フリーゲーム紹介依頼スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
331名無しさん@お腹いっぱい。
最新作はまだ感想なし
その前は感想ついてるが…
http://www.freem.ne.jp/review/game/win/3629
以下は転載

・全体的に文章が稚拙。
・殺人事件が起きたというのに、全員の安否を確認する前に朝食を作って食べようという展開
・林の中で犯人と遭遇して「ここは俺が食い止めるから逃げろ」的なことを言われて洋館へ戻ったのに、皆に知らせた後 助けに戻るわけでもなく昼食を作って食べ始めてしまう展開
・登場人物たちが頻繁にトイレに駆け込む描写。犯人に長時間 監禁されて助け出された直後など、たまっているのも分からないでもないが、緊迫感は台無し。
・プロローグから最初の事件までが長すぎる。2時間もののサスペンスだと「最初の30分で事件が起こらないとチャンネルを変えられてしまう」という法則があるそうだが、まさにその通りだと思う。
 救済措置としてプロローグはスキップ可能になっているが、それなら「プロローグを見たボーナス」や「ある人物からもらえるお守り」はまったく不要。あれのお陰で長いプロローグを毎回見ざるをえなかった。
 (しかも結局それらが役に立ったのか分からなかった。)
・キャラクターの立ち絵が同作者さんの他のゲームからの使い回し?みたいで、とても現代ものとは思えないファンタジーな格好をしていたりする。服装ももちろんだが、エルフ耳やツノもいる。
 女性の立ち絵は綺麗だったが、終盤の水着シーンでは身体のラインがいきなりぶっこわれた。一方で男性は現代風の服装が多かったが塗りが安定しない。
・全体的に子供が想像で描いた「大人の社会」のような印象。
・数あるエンディングの中で100点エンディングが最も微妙だった。

>主人公、ヒロイン、もう一人のヒロイン、いずれも異常。なのに作者さんが「それでいい!」と思っているように伝わってきてプレイヤーとしては気持ち悪かった。
>殺人鬼さんの方がまともな人のように思える。