ツクールVX+Ace★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
http://tkool.jp/products/rpgvxace/index.html
発売日12/15(木)
定価13,440円

■体験版
http://www.famitsu.com/freegame/trial/

■予約特典
http://ebten.jp/p/4582350663051/?aid=taz
【エビテン限定特典】
「RPGツクール SUPER DANTE & RPGツクール2 楽曲データ集(デジタルリマスター版)」

■前スレ
ツクールVX+Ace★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328411187/

愛ックスレ
RPGツクール初心者質問スレ5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:56:15.82 ID:wveTV6lf
いちおつだよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:05:03.20 ID:IRAA1gx7
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:26:22.29 ID:DuMZCPPB
( ゚Д゚) 愛ックスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:28:50.38 ID:wveTV6lf
一応貼っておくよ

RPGツクール初心者質問スレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322054043/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:54:13.82 ID:OnyI3Gut
>>5
ありがとう
ちなみに「愛ックスレ」は「■関連スレ」と打ち込んだつもりだったorz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:01:45.73 ID:P7dqI7H/
気に入った。今後は愛ックスレで。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:51:40.98 ID:PP/N02BK
なんか知らんけどこのスレずっと開けなかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:53:17.69 ID:A0yz17F2
>>8
開けるようになったか!
おめでとう!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:17:49.19 ID:zYeh73Nv
前スレの最後の方で話に上がってたyadotをぐぐったら良い解説サイトすぎてわろた
VXAデビューで勝手は多少違うけど、基礎知識的な意味では十分すぎるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:34:56.82 ID:gb5J0gCd
昔はある程度有名だったが今じゃ2000自体が衰退しているから認知度が低いのな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:00:16.34 ID:Yc1BNc3o
スクリプトとデータ暗号化が搭載されたから
XP以降はイベントコマンドを使ったテクニック自体が広まらなくなってるよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:58:46.05 ID:bVM9U8DX
でもイベントコマンドで再現できるものの場合、スクリプトでやるのとではどう違うのかな
処理の重さとかの面でスクリプトのほうがやっぱりいいものなのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:10:25.86 ID:Gw55iMzn
作る手間がまったく違う。
イベントで自作戦闘は正気の沙汰とは思えなくなる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:38:20.95 ID:VLIbxWP5
処理等トータルで見ればそうだけど2000主流の頃の自作イベントは
配布スクリプトのコピペだけで簡単に別ゲー作成出来る現状と違って
作者がこんなものを作りたいというものを練った上で作っていたから
ゲームの質自体も良かったりしていたけどな
便利に伴う弊害かもしれないがスクリプト自作するような年季の入った作者なら更に凄いものも出来るとは思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:33:21.98 ID:bVM9U8DX
スクリプトに頼らずともある程度できる範囲のことがイベントコマンドで出来るようになると個人的には楽だな
手間とかじゃなくてスクリプトに苦手意識が先行しすぎてどうにも手を出しづらい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:00:55.93 ID:gGfU0vPO
借り物スクリプト突っ込んだだけのゲームが増えてるのは、スクリプト素材化の弊害だよね
何がやりたいか・どういうゲームにしたいかじゃなくて、素材を使っておけばいいだろって意識が先行してる作品ばかり
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:56:10.84 ID:vg8jx9BU
スクリプトが書けない人が多いだけだろ
本当はやりたいことがあっても出来る範囲で妥協しないと作れない
結果として完成するのは借り物素材の寄せ集めになってしまう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:04:56.39 ID:9YeGVekE
妥協したくないという奴がFSMとかで人任せの素材依頼するんだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:40:59.41 ID:oFKl2SHv
そうするしか道がないと思っているのだろう
しかしFSMで作ってもらえる素材は規約上誰が使ってもいい素材
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:06:47.85 ID:0Xppg+nz
スクリプト突っ込んだだけのゲームって言うけどツクールって元々簡単にゲーム作るための道具だろ
無駄に凝った仕様にしようとして途中で製作放棄する人よりよっぽどマシじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:31:32.70 ID:DpoZ17KM
>>21
比較する基準がおかしいと思う。
そこを基準にしてしまえば、何を作っても「マシ」だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:14:39.62 ID:bVM9U8DX
まあまあ、喧嘩すんなし

スクリプト使おうが使うまいが
量産型だろうが変態型だろうが
出来たのが面白けりゃそれが正義だろうに
無論モラルの範囲内の素材を用いての話だけどね

ストーリーで魅せるゲーム
やり込み要素でのめりこませるゲーム
奇抜なシステムで一発興味を惹くゲーム

市場が飽食しきってる今、何を作ろうが何かに似るんだしどうしようもない
スクリプトだって使いようだと思うよ
自分は使ってないけどネ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:26:07.07 ID:EMPYB+TN
最初は他人の褌的なゲームしか作れなくても、色々やってるうちにいいゲームが作れるようになるかもしれないしな
作る方も遊ぶ方も長い目で見ていこうぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:40:25.69 ID:gb5J0gCd
スクリプトと言えば、何で Sprite_Base クラスのアニメーションの表示では、16枚のセルを毎回作成しているんだろ
明らかに負荷がかかってるから、クラス変数でアニメーション内のセルの最大数を保存して、その数だけしか作成しないように書き換えたけど
何か拡張性や安定性の面で都合が良いことがあるのかと思ったけど、何も思いつかない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:35:37.07 ID:gGfU0vPO
>>21
それは重々承知してるけど、作者のやりたい事が見えない作品も多いんよ
ボスでの戦略性を謳っているのに、放置レベル上げが可能なシステムが併設されてたり
そういうのを見るともうゲームを作る事が目的じゃなくて、
スクリプト素材を使う事が主目的に摩り替わってんじゃないかと思ってしまうんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:47:50.19 ID:1fClg0Ef
要するにスクリプト素材を使いこなせてないだけだろ
入れたスクリプト素材を最大限に生かせる作りに出来てないから入れただけって言われる糞な作りになるんだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:51:26.29 ID:KfgbBZW8
考える力のない人は素材がなかったら
作らないか、頑張ってクソゲーを作るか、それなりに頑張ってデフォゲーを作るかしかない
世のため人のためにクソゲーが世に出ないほうがマシという立場を除けば本人だけでも幸せになれる分よいと言える
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:11:57.76 ID:ZDZOZcV2
また変な奴ら来てるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:16:16.12 ID:yKqDyuji
>>29
何も言い返せないのか
可哀想に
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:31:30.60 ID:LGRWpyXF
ここは喧嘩するためのスレじゃないです>>30
帰れ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:35:41.29 ID:BsvX5S8t
喧嘩にすらなってないけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:47:12.57 ID:FAMDFSvL
素人の工作批判してどうすんだ?金取ってるプロでもあるまいし趣味に文句つけるなよ
何か小学生の夏休みの工作見て、ここの出来が良くないまったく分かってないね(キリッ)とかやってる痛いオッサンみたいに見えるぞ
金を取るプロがクソを作ったら批判されてしかるべしだが、素人の遊びを批判してもな、批判してる方が痛い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:53:09.65 ID:TResUn2o
ツクールなんい自己満足の世界だから
他人がどう思おうと自分の好き勝手に作ってりゃいいんだって
スクリプトに拘ったからって良いゲームになるわけじゃないし
デフォだから駄目って訳でもないし

むしろスクリプトに拘るならその手間隙を削って
面白いシナリオやわくわくするようなマップを作ってた方が
良いゲームが出来やすいようにも思えるけどな
要はエターなったりせず、きちんと最後まで完成させきるって事が第一じゃね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:03:44.62 ID:OBWy3dR3
俺なんて魔王エターナル4回倒したぜ

魔神ブラックヒストリーは倒せなかったけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:09:29.89 ID:MlI8vhmU
>>34
・ぼくのかんがえた面白いシナリオ
・ワクワクするような果てしなく広大なマップ
今のフリゲ界にはこのようなゲームが完成形として溢れかえっておりますが
良いゲームはどこにありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:37:54.38 ID:fYNsIKcC
出来れば「見本になるゲーム」と「ダメな典型のゲーム」の例を挙げてくれると勉強になる。

市販でも構わないし、当然フリーだと尚ありがたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:49:38.52 ID:LGRWpyXF
ツクールごときでプロ目指す残念な人がいるようで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:51:29.81 ID:eyc1f8kB
デフォスクリプト全廃してフルスクラッチで書ければプロにはなれるよ
プログラマとして
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:02:03.91 ID:LGRWpyXF
>>39
それならツクール使わずにRubyで直書きしたほうがよくね?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:02:06.48 ID:fYNsIKcC
プロ目指すとかじゃなくて
もっと単純に、面白いゲームを作るってなんかいいじゃん?
そんなもんだろ。
自己満でも虚構のなかにいれば幸せ、みたいな。

だからこそ良いもの作ろうとする事は大事だろ、と俺は思う

ってわけで教えて下さいm(_ _)m
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:09:12.39 ID:2uHPXKtO
フルスクラッチとは言わないまでもRGSSベースで作れば
データベースとかマップエディタなんかは流用できるかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:15:44.02 ID:0Rk23Bc6
むしろスクリプトに拘るなら〜とか言う奴に限ってまったくスクリプトができないのはお約束
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:56:44.58 ID:ddT27ur/
>>40
つ【データベース】
つ【マップエディタ】
つ【ゲーム用入出力モジュール】
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:02:03.36 ID:0Rk23Bc6
マップエディタやら画像周りのサポートが充実しているから流石にRubyでやれってのは早計
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:04:30.02 ID:UIjxN/fD
お前ら、毎回毎回同じ話題で荒れるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:16:57.28 ID:BsvX5S8t
毎回他人がどう思おうと自分の好きに作ればいいじゃんと言う奴が出るからなw
それが出来ないのがよくわかるわw結局他人の評価が気になってしょうがない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:27:35.64 ID:UIjxN/fD
ケチつけてる奴はゲーム作れない奴と同義だから放っといてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:47:18.59 ID:BsvX5S8t
なら黙ってろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:51:21.56 ID:FAMDFSvL
他人の作品けなしたりやり方の批判は別にいらんから
自分の作ったゲーム上げてくれや、さぞや素晴らしくオリジナリティ溢れる出来なはずだ
それをみんなでやってみればいいじゃない、きっと独自の素材やスクリプトが大量にあって勉強になるさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:55:54.54 ID:D91c2sR8
でもスクリプトが出来てもゲームが面白くなる訳じゃないよ
某素材屋のゲームなんてゴテゴテのオリジナルシステム搭載してるけど見た目だけでゲームしては面白くない
スクリプトの能力は面白さには直結しないんだからデフォ機能や素材屋利用してる面白いものを作れる人にはかなわなない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:03:18.52 ID:BsvX5S8t
>>50
それって結局言いわけで話を棚に上げてるだけだからな
じゃあ、お前がやれよって人に振ってるだけ
あんたがそれをやって証明できないことを人に振るな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:21:27.72 ID:UIjxN/fD
これだから口だけのアマゲ板の連中は当てにならないんだっ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:24:53.49 ID:FAMDFSvL
>>52
いやどうでもいいから作った作品上げてみてくれ
それみてオリジナリティ溢れる作品なら感動して
やっぱり他人に頼らず全てを自分で作るべきなんだよってなるから
当然全部自作で作ってるんだろ?態度からして当たり前だが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:26:26.28 ID:yKqDyuji
自分の好きに作品を作るのは勝手だがそれをネットに上げるのはよしてくれよ
クソゲーのせいで良作が埋もれるからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:32:39.66 ID:VdTo3hIX
ID:BsvX5S8tのどこからそんなメッセージを読み取ったのだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:38:08.76 ID:yKqDyuji
>>33-34に対するレスだよバーカw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:50:45.81 ID:PMpVTJnJ
デフォだからとか借り物スクリプトを入れているからとかの話じゃないんだよ
デフォの機能も満足に使えていない、素材もただ入れただけ、しかもシナリオまで糞
そんなクソゲーが溢れる中でデフォでも面白いものは作れるというのはスクリプトを拘れば面白いというのと同じくらい不透明な話だろ
>>54はまずデフォや借り物素材でも面白いと思えるゲームをあげないなら話がおかしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:59:16.38 ID:FAMDFSvL
>>58
いやだから他人の批判する前に自分のゲーム上げてみればいいじゃんって言ってるだけだが
趣味で他人の作ってるもの批判するのはおかしいだろ?何様なんだよ俺の思ってる通りにみんな作れとか

別にデフォでクソゲー作っててもかまわんだろ?プロじゃないうえただのゲームだぞ
なぜお前の言うとおりに面白いゲーム目指して作らねばならんのだ、クソゲー作って楽しみたい奴はツクール使うなってか?
どんだけ偉いんだお前は、自分の好きなもん作ればいいんだよゲームなんだから、自信作なら公開すればいいしそれだけだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:03:10.95 ID:VdTo3hIX
面白くするために意見を聞いてみたい人もいれば、言い方による人もいれば、一切口出し無用の人もいる
口出し無用の特定の人に粘着すればシャットアウトされて当然だが、この場では違うのだから自分に関係ないと思えば放っておけば良いのだ
それを黙らせようというのは「クソゲーは迷惑だから世に出るな」というのと立場を変えただけの同レベルである
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:06:47.59 ID:yKqDyuji
>>60
日本語でおk
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:10:54.79 ID:FAMDFSvL
>>60
もっとも意見だけどな単純に面白そうだから議論吹っかけてるだけだよ
基本的に自分と違う意見あるならとりあえず議論してみたくなる性質でな、まぁゲームの話で議論ってのも大げさだが

個人的な話だが関係ないと放っておいて後で面倒なことになったって経験が多いからかもしれないが
自分と違う意見の奴とあたったら納得行くまで話合いたいほうなんだ、面倒だと思ったらスルーしてくれればいいが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:13:09.28 ID:B4dealxD
喧嘩すんなよ、お前らみんなRPGツクール好きなんだろ(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:16:42.43 ID:HtQ25gAD
自分の好きなように作ればいいんだよと言いながら人の意見を受けてキレるってどういうことなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:21:24.60 ID:b0NhdnlI
デフォルトで横シェイクしかないとは思わなかった。
変えるのは簡単だったけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:21:50.37 ID:jCt0DMh3
匿名掲示板で議論()
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:39:34.71 ID:31NboUsD
批判されるのが嫌なら最初から公開するなよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:02:29.43 ID:6RYwdim8
クソゲー作ってもいいから公開するな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:20:47.80 ID:8HWzyWhm
クソゲー作ってもいいから後悔するな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:37:40.02 ID:As2mG8ds
正直おまえら
「とりあえずクソゲーって言っとけ」
状態になってるそ。

良作と悪作の例ぐらいだせよ。
何でも批判すればいいってもんじゃないだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:16:46.44 ID:X31CTDiT
クソゲーとすら評されないゲームは悲しいぜ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:25:54.89 ID:B4dealxD
FFやDQだって信者がいればアンチもいる
RPG好きな人もいればシューティングや格ゲーしかやらない人もいる
万人に受け入れられるゲームとかそれこそあり得ないしなあ

とりあえず飽きさせない工夫がされてたりとか
テンポが良いものってのは良作の部類に入るんじゃね
ちょっと超展開気味でもダラダラしたストーリー見せられるよりはマシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:55:14.31 ID:Fo9Za7UB
結局「人それぞれ」といってしまえばそれまでだなー
…いっそ万人がクソゲー評価を下すようなものを目指すのも一興か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:18:48.37 ID:tYgD+0I/
RGSS導入されてからシステムすら借り物になって、もはや個性の欠片も無いゲームばかりになってしまった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:30:44.92 ID:6RYwdim8
>>70
具体的なタイトル出すと作者叩きにしかならんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:54:51.80 ID:LGRWpyXF
良作駄作の具体例以前に定義しろよ
見えない敵ばっかりじゃねーか

そもそもツクールに相関の無い批判ばっかりで邪魔としか思えない
全てツクールが悪いのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:10:42.07 ID:uKU/BUZ8
定義てあんたwww
個人の好き嫌いの総合が良悪判定だというのに

せめていい作品ぐらい名前だせよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:12:32.88 ID:58nbPTvm
>>77
「作者乙」って書きたいのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:17:49.65 ID:uKU/BUZ8
こんなところで名前あがる作者が
どうしてこんなスレにいると思うんだ

おまえら「今のゲームは駄目だ駄目だ」って言ってばかりで
結局なんでも否定したいだけじゃねーか

マジで民主党レベル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:23:15.72 ID:AuWC76/2
確かにこのスレ
否定しかしてないよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:42:15.54 ID:31NboUsD
つまらんゲームを作れば非難されるのは当然のこと
プロでもアマでも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:57:16.01 ID:qY2mCvDH
>>80
こんなところキチガイしか居ないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:09:56.87 ID:BjO1UM0E
でもしたらばの作品投下スレはそんなにネガティブな発言ないね
たまに>>81みたいな「つまんねーから非難するんだよ何が悪い!?」ってキチガイが湧くけど
つまらないから興味がないし書きこまない、アドバイスがあるから書き込むって感じの
理性的な人が多い気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:52:35.09 ID:6RYwdim8
したらば投下スレは基本的にテストプレイ目的の体験版だから諦めがつくが
ベクターやらで正式に公開されているものが糞だとどうしようもないだろ
クソゲーに分類されるものが知りたいならつまらないフリゲスレでも見ればいい
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319245438/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:54:50.60 ID:ksDv+cdh
そのつまらないフリゲスレにすら紹介するに値しないものもあるっていう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:44:58.82 ID:HBfVjDoh
べつにお金払ってるわけでもなし、なにをそんなにムキになってんだか…
つまらなけりゃShift+Deleteすりゃいいだけだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:17:23.50 ID:GmZjcHb8
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!(AA略)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:40:47.07 ID:IhWm0ZYa
音楽が良い
普通にやってもプレイ時間30時間超える
現実の元ネタがある

これで悪作は防げない?無理?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:44:00.41 ID:WKInq9JY
プレイ時間は長けりゃいいってもんじゃないと思う
無駄に戦闘回数や敵のHPだけ多くした水増しゲーは特につらい
逆に30〜1時間くらいでも密度が高くて面白いのはたくさんある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:01:53.96 ID:FAUW5hAZ
>>86
ゲームを遊んで貰うってのはその人の時間を貰うってことだ
つまらないゲームに無駄な時間を消費させたんだから怒るわ
しかもゴミの処分もやらなきゃいけない、めんどくさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:09:41.83 ID:PelFxg5S
そりゃ客が「お客様は神様だ」っていうようなもんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:13:54.06 ID:Sx13Ckte
平日の日中にこの勢いと程度の低い煽り合い…
まさに春厨だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:48:55.21 ID:blMm4kVv
スゲー発見した!筋トレしながら作るとスゲー捗る!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:01:51.64 ID:9OkWC9VD
>>89
確かに。
内容量ばっちしなら良いもの多いよな

元ネタありの作品が良作になりやすいのは思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:04:52.39 ID:ddT27ur/
そもそも何にも影響を受けていないオリジナル作品なんてそうそう無い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:09:06.41 ID:9OkWC9VD
元ネタが世界史とか神話そのものとか
ちゃんとした物が元の奴は
良作が多い。

あと音楽は必須条件の一つだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:15:45.16 ID:agdQ8DR5
よしちょっとノートに神話書いてみる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:15:47.27 ID:31NboUsD
そうそう無いも何も存在しないだろ何にも影響を受けていない作品など
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:27:10.56 ID:0Rk23Bc6
いいこと教えてやる
ネットに繋げなくすれば制作が格段にはかどるぞ
お前らも試してみろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:37:31.94 ID:LGRWpyXF
※アクティベーションエラーです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:16.26 ID:tYgD+0I/
俺もネットは一時的に繋げるようにしたら邪魔が無くなって集中できるようになった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:55:16.70 ID:mf0/RYVH
そこで筋トレだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:56:47.76 ID:B4dealxD
神話だとか版権ものだとかは骨子がしっかりしてるんだから良作も何も元ネタそのままだろ・・
なのに元ネタがしっかりしてるから良ゲーってのはちょっと話がズレてる気がする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:13:58.00 ID:RBqiwlSJ
版権≠神話

神話っつっても原書レベルの深さある奴のこと。
そのレベルまで深い作品なんてそうそうお目にかかれないだろ
作者の技量的にも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:27:36.61 ID:Sx13Ckte
VXACEで変数番号のアイテムを手に入れるときってどうすればいいの?
スクリプトで対応するとしたら、どうやって書けばいいんだろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:31:23.52 ID:tYgD+0I/
>>105
$game_party.gain_item($data_items[$game_variables[n], i)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:33:31.10 ID:tYgD+0I/
$game_party.gain_item($data_items[$game_variables[n]], i)
[]が欠けてた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:34:56.73 ID:BjO1UM0E
>>104
何神話の話してるのか知らんけど話に深みのある神話なんてあったか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:36:13.50 ID:Sx13Ckte
>>107
ありがとう。
まだスクリプトを見はじめたばっかでよくは分からないけど、
グローバル変数の中でアイテムの所持数を管理してる変数があって、
そこに直接アイテムのIDと個数をぶち込めばできるってことかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:39:47.51 ID:tYgD+0I/
>>109
まだその段階か
$game_party で参照されるインスタンスの gain_item メソッドでアイテムの追加
gain_item メソッドは引数を2つ指定して、(アイテムのID, 個数)という内訳になってる
今回はアイテムのIDを変数で指定してる というだけ
あえて言っておくと、nは変数番号で、iは増やしたい数を直接叩き込む
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:42:27.03 ID:ddT27ur/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:46:17.90 ID:BjO1UM0E
>>111
なんかよくわからんけど俺の負けですごちゃごちゃ言ってすいませんでした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:47:59.24 ID:tYgD+0I/
あたまが おかしくなる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:49:41.86 ID:Sx13Ckte
>>110
ああ、そうだった。「.○○」はメソッドだったっけ。
決まった処理をする、イベントコマンドやexcelの関数みたいなやつのことだよね。

ゲーム内の数値をスクリプトで弄るにしても、グローバル変数だけじゃなくて、
どんなメソッドがあるかもある程度把握しなきゃいけないわけか。まだまだ先は長いな…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:05:07.11 ID:B4dealxD
>>104
わるい、いきなり版権ものとか言い出したから分かり辛かったかもしれないけど
神話の話とはまた別に、版権ものの二次創作でストーリーがしっかりしてて良ゲーとか言われたらたまったもんじゃないよなって話
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:24:38.85 ID:lSsbqlP2
てst
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:32:32.52 ID:lJ4vB7AO
スクリプト勉強しないとなーと思いつつもネットやげーむして時間がなくなる
絵の練習しないとなーと思いつつ漫画やアニメみてて時間がなくなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:48:40.63 ID:JpSq0KxX
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:29:35.87 ID:Zlw9lh/H
>>117
真面目にネットは遮断したほうがいいかもね
精神と時の部屋みたいなところでツクールしたらはかどるんだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:20:32.87 ID:legq2/04
何を目的にしてるかによるんじゃないかな
完成させて反応を貰いたいってなら、精神と時の部屋に入れられたら発狂するだろうしw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:23:49.40 ID:1WILs9qf
そこまでして作らなきゃいけないものなのかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:23:43.70 ID:IIJVWXpX
そもそも精神と時の部屋は重力が物凄いから制作に集中できない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:02:53.68 ID:0z2oldqU
だから認証は初回だけにしろってか
ネット環境ない人用に携帯での認証システムを作ってちゃんと対応しろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:23:02.78 ID:ZDR08jhl
自分でやりたいことについて調べたい時のために、
会社のPCみたいに見られるサイトを制限するとか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:34:33.64 ID:ud4k2wN+
一度集中が途切れると取り戻すのが難しいんだよなフラフラしてしまう
意欲が無くなってる時だとそのままエターなることも結構あったりする

その内思い出して続き始めるんだけどどこまで作ったか分からんくなってたりする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:47:41.23 ID:CP9yGLBw
これが本物のエターナルフォースブリザートか…!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:10:49.83 ID:1Qi9d4/Q
最後に濁点がないのから死なないパチモンか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:23:39.22 ID:ud4k2wN+
エターナルフォースブリザート!

相手は死なない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:01:21.77 ID:TlKG5bp5
臼井んところの紅白参加してみようかな……
前回の作品達を見て勇気が湧いてきた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:05:32.91 ID:OEzkPtAl
ここで叩かれてもいいなら参加したらいいんじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:24:55.05 ID:rVJ08yYq
>>129
ちゃんと臼井素材使うようにな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:03:46.11 ID:6wdw9Wrz
エントリーのメッセージにそう書いたれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:14:12.47 ID:jhVTVwl1
この時期に参加表明したら(受け付けてんのか知らんが)129かと疑われるんだろうな
うすい2ch監視してるし。よくあそこに関わろうとできるね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:18:20.50 ID:TlKG5bp5
>>133
ここだけじゃなくてしたらばも監視してるよ
「臼井」とか「紅白」がNGワードに登録されるぐらいだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:51:38.00 ID:szjiddJS
臼井「129クンの票数を工作してあげよう^^」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:03:23.42 ID:q3vs4BxZ
人気素材屋は大変だな
ちょっと名前出しただけでこの有様
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:07:14.12 ID:hdkrh+d/
もしかして変数01〜変数100まで100個の変数に全部共通で50を入れるのって、
変数1つ1つを変数の操作で値を指定していくしかないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:10:53.62 ID:hdkrh+d/
ああ、違った。
001には010を、002には020を、003には020を…011には010を、012には020を、013には030をって感じに100までだった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:14:37.64 ID:D0ezf1l0
(1..100).each{|i|$game_variables[i] = i % 10 * 10}
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:33:21.74 ID:D0ezf1l0
(1..100).each{|i|
$game_variables[i] = (i%10 != 0) ? i%10*10 : 100}

冗長だけど雰囲気からしてこっちの方が良かったかも知れん
どうでもいいか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:47:36.86 ID:4rbHfr3z
>>136
臼井監視乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:26:26.17 ID:BsTFnpyg
白井って誰だよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:07:29.73 ID:RwaVZ5gN
臼井の会 でぐぐれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:16:28.66 ID:XiYI0fHi
有名になると、そこまで築き上げた評判を破壊するかのように
横柄な振る舞いになる人が多いのは何なんだろうね
ツンデレ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:51:36.49 ID:q5f5WfWm
ktakaki00 神無月サスケ
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

ktakaki00 神無月サスケ
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

ktakaki00 神無月サスケ
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

ktakaki00 神無月サスケ
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな〜とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:46:33.85 ID:l8zLqoKH
みんな何割ぐらいまで出来た?
Aceは設定する箇所が多くてなかなか進まないよな。
発表されてるゲームも本格的なのはまだまだ少ないもんな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:14:58.71 ID:V6NVwQJJ
>>145
何だこれ…勘違いし過ぎだろ
蒸し返すようで悪いが、以前は「Aceのサンプルゲーはクソ」という意見に自分は反対の立場だった
でもこういうの見るとクソクソ言う人達の気も分かるわ
まあゲームの内容と作者の言動は別と考えられたらいいんだけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:16:56.96 ID:KvBbXvim
あんま出来てないな
VXAでの追加部分も大抵はVXでスクリプトでやれてたことがデフォで出来るってのが多いし
創作意欲がなかなかわかんw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:20:59.74 ID:3A40hx04
作者晒しはヲチスレでも作ってそこでやれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:15:49.38 ID:hHQqm7jg
既にある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:22:34.98 ID:CKYvBbKZ
Whitecatの作品もサグラダファミリア化してんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:51:34.19 ID:+hb4asWr
神無月サスケ @ktakaki00
実はこっそり一本ゲームを作ってました。うつ病なのに、本当にこっそり。そして完成しました。
でもしんどいのでまだ公開しません。調子が落ち着いたら公開します。
でももし仮にこのツイートが30RTされたらその日のうちに公開します。
2011年11月9日 - 18:13 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
うわ、さっきのツイートが5分で50RTいってるよ……絶対に30RT無理だと思っていたのに……僕は嬉しいよ。
分かりました。公表します。
2011年11月9日 - 18:20 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
僕が作っていたのはRPGツクールVX Aceのサンプルゲームです。
ほとんどRTP素材を使ったファンタジーRPGで、タイトルは「勇者と心の鍵」です。
2時間くらいでクリアできる短編のため、入門者に最適かもしれません。
2011年11月9日 - 18:22 Tweenから

クロネコ @kuroneko1432
@ktakaki00 サンプルゲームを製作したら報酬はもらえるんですかね?
2011年11月9日 - 18:27 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@kuroneko1432 はい。金額は内緒ですが。
2011年11月9日 - 18:28 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
というわけで公表してしまいました。RPGツクールVX Ace買ってくれた人しかプレー出来ないのですが、
拙作「ぼくのすむまち」とかが好きな人はプレーする価値ありだし、他のサンプルに比べると多分短編なので、
購入する人はプレーして参考にしてください。
2011年11月9日 - 18:45 Tweenから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:17.76 ID:+hb4asWr
神無月サスケ @ktakaki00
@TYPE74RX_T ありがとうございます。
うつ病なので完成するかどうか心配でしたが、何とか余裕を持って完成させることが出来ました。
その分短編になっていますが。
2011年11月9日 - 18:49 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
さっきのツイート40分で120RT超えてる……。
僕は30RTは絶対無理と思っていたわけで、自分の注目度をいかに過小評価していたかが分かる。
ついったーの凄さと恐ろしさを知った一日でした。
2011年11月9日 - 18:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに今回公表した「勇者と心の鍵」ですが、作るにあたってブラック・ウルフさんの協力を多大に受けています。
シナリオは彼との共同作業で、彼がいなかったら完成は無理だったでしょう。
二人の共同作業をVX Aceを購入する人はぜひ味わってみてください。
2011年11月9日 - 19:00 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@B_G_Creation ありがとうございます。完成できたのは本当に協力者のブラック・ウルフさんのおかげです。
恐らくサンプルの中で一番の短編なので気軽にプレーできると思います。
2011年11月9日 - 19:29 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
僕はこれまで現代物専門で、数年前には「剣と魔法のゲームなんか死んでも作らん。
まだ剣とコーラン(イスラム教)の方が馴染みがあるし」とか言っていた僕が作るファンタジー作品とはどんなものか、
皆さんその目でお確かめあれ。とか言ってるうちにツクール新聞に飛び火しているし。凄い。
2011年11月9日 - 19:54 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ツクール新聞→ツクラーの瓦版
2011年11月9日 - 20:02 Tweenから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:58.99 ID:+hb4asWr
神無月サスケ @ktakaki00
僕にサンプルゲームの依頼が来た理由は決して「万人受けする作品を作れるから」なんて訳ではなく、
これまでのサンプルで「締め切りを守れる人だから」というのが一番大きいと思う。
で、作品の内容はというと、イロモノ枠採用であり、これまでの僕のサンプル同様、「編集部を青くさせる」内容だった。
2011年12月15日 - 13:13 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
現に最初にサンプルゲーム案のあらすじを原稿用紙3枚くらいで送ったとき、
トシ重さんの返信メールからは動揺の色が見られたのをよく覚えている。
トシ重さんからの修正要求をいろいろ受けて、製品に収録できるレベルになったわけであって、
一番手がかかるサンプル制作者だったと思いますよ。本当に。
2011年12月15日 - 13:16 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@ROZEN05 まあ、年の功だと思います。10年以上もツクールやってて名前を覚えられるといろいろと優遇されるようになるんですよ。
おかげさまで僕もそのようになれました。
2011年12月15日 - 13:17 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
そういうわけでトシ重さんを始めとするツクール編集部の皆さんには僕は足を向けて寝られないのであった。
本当に手がかかる奴ですみません。
2011年12月15日 - 13:19 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
RPGツクールVX Aceをインストールして、サンプルゲームをインストールした。
なぜかフォルダがマイドキュメント内で「RPGVX2」という名前。
ここだけの話、VX2というのは、VX Aceの開発コードネームだった。……てこれ、書いてよかったんですかね?
2011年12月15日 - 13:37 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@ROZEN05 そうですね。もしやばかった場合(スタッフからクレームが付いた場合など)は、削除するという方針で参りたいと思います。
2011年12月15日 - 13:42 Tweenから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:56:25.88 ID:BWp0WYEH
いい加減色んな場所にツイッター貼りにくんのうざいから消えろよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:57:47.39 ID:7AB+4HBn
つまりこいつは、さっさと忍法帖導入しろって主張したいのか
それが目的ならもっともっと大規模にやらないと議論にならないぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:17:19.49 ID:FkCahkSq
規制議論板にこいつ用のスレ立てる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:18:34.74 ID:u6ks5xcw
もう巻き込まれ規制は嫌だお…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:15:20.81 ID:63C6Tm+b
>>157
ところが忍法帖導入してる板でないと事実上報告不可に等しい状態、なんだな

http://logsoku.com/thread/qb5.2ch.net/sec2chd/1320664893/768-770
> 新まとめ。
> SETTING.TXTに、
> ・BBS_NINJA=nashi:報告不可
> ・BBS_NINJA=(未設定or無し):報告可,掘るかも(掘っても規制はされない),推薦状発行 checked申請がんばれ〜
> ・BBS_NINJA=checked:報告可,掘る(忍者の手に負えない状態が続いたら規制するかも) 水遁がんばれ〜

こういうコピペ貼り付けタイプには
忍法帖導入して水遁してLvリセットしてやるのが一番効果的なんだが
だからこそ思う、やるならもっともっと派手にやらかして自治スレで問題提起できる程になって欲しいと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:17:36.83 ID:N34j+yU8
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341

161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:25:06.52 ID:phzaaoAD
一応VXAceの話題だからスレ違いという訳でもないのが微妙だなw
しかもウザイってだけの理由じゃ歯牙にもかけてもらえないのが2chクオリティ
運よく相手してもらえたところで「スルーして下さい」で終了だろ
その証拠にPAEコピペはこの通り何年経っても健在じゃないかw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:28:52.35 ID:XAa+potH
いやどう考えてもスレチだから。
ネヲチにでもスレ立ててそっちで書いてろよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:52:18.20 ID:mxVTC+3Q
ヲチネタをスレ違いじゃないとか堂々と言い出すやつがいるとはな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:38:47.73 ID:weEqHl77
なんでここ私怨スレになっちゃったの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:39:23.03 ID:weEqHl77
あっと、すまん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:33:42.14 ID:MX2d8aS3
VXからの移行組の感想が聞きたいな
Ruby1.9の速度に惹かれた人タイルセットに惹かれた人
なんとなく飛びついた人と色々ケースがありそうだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:02:40.64 ID:TpFd2eYA
VXレクトールのFOGやら色々
スクリプトが自分で出来ないと素材が足りない点でキツイと思う時がある
けどイベントを大量に置いても重くないことやタイルセット自由自在は最高

軽さの点が大きすぎてVXには戻れないけど
自分のやりたい事をやるだけならVXのままでも平気
という感想
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:10:19.14 ID:63C6Tm+b
一番の売りはタイルセットだと思う
てかVXのタイルセットが糞過ぎた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:49:47.82 ID:TjSJvYPm
>>168
だよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:20:20.83 ID:wiTq32or
オレはマップはどうでもいい派だから特徴かな
デフォでも色々できるようになった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:33:43.87 ID:/lB/eQ+I
ボトルネックは画像描画だから、「軽い」てのはプリスクリプトの組み方の違いだよ。
2も軽量化すれば人間に知覚できる速度の違いは出ない。計算を一秒間に何百万回もやるゲームなら出るかも

マップもそうだけど、ほとんど弄らないでデフォシステム使う人はありがたいかもねAce
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:35:53.13 ID:+aEpaYOe
1.9はただでさえ基本処理速度が向上してるけど、新クラスのFiberがプリセットスクリプトでは多用されてる
ハードウェアアクセラレーションがないって聞いたときは正直失望したけど、
Fiberのおかげかあまりにもサクサク動くから別に必要ないやって思える
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:38:48.18 ID:/lB/eQ+I
そうだ、俺は感じないんだが、Aceのほうが重いと判断する環境の人もたまにいるけどここの人どう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:19:25.48 ID:TpFd2eYA
i7クラスでやるとVXでも何の問題もないが
スペック悪いコア2程度のPCでやると
軽量化系のスクリプトを入れてもVXでは明らかに重くなる限界が低い、低すぎる

このことと>>171を組み合わせると、配布されているVXのどの軽量化スクリプトもつまりはゴミってことだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:10:26.54 ID:xkH1cqwM
ゴミなのはまともに動かない糞PCだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:23:15.55 ID:UvM/2fhE
フリゲやる奴のPCは・・・・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:24:06.40 ID:WA1i94Vz
VX自体の重さというか非効率な処理している気はする
うまく言えないけど例えば処理は重くてもちゃんと処理をする
いわゆるgimpみたいな安心出来るもっさりじゃなくVXのは安心出来ない不安定な重さな気はする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:10:40.96 ID:ckWUxvDa
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:50:04.53 ID:doZrMXJQ
ツクールの重さは描画処理が腐っててハードウェアいくら強化しても無駄な部類の重さだから
今時画像とその処理ぐらいで重くなるわけねえだろみたいな認識のやつが作ったゲームだと
SSDだろうがi7だろうがメモリ腐るほど積もうが重いよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:39:38.00 ID:Cx08fRuB
俺の制作環境はi5だけど、一般に公開するとしたらどこまで下を考えればいいんだろ
ある程度軽量化はするけど、見切りをつけなきゃいけないラインはあるし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:02:50.45 ID:Xs2shXFW
とりあえずPentium41.9Ghz環境で
やってられんほど重くなきゃいいかな的には考えてるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:22:34.74 ID:e8hwgMEW
俺は逆にPCスペックが低すぎるから
漫画喫茶でテストプレイして効果音のタイミングとかチェックしてる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:03:59.63 ID:YrrgE7MB
満喫でツクールできんのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:07:44.18 ID:8q60YB/O
そりゃ本体は起動出来ないけどゲームはプレイ出来るだろ
ノート持ち込んでもいいし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:09:34.18 ID:UvM/2fhE
USBに入れてゲームデータもってけばテストプレイには何の問題もないような
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:10:03.60 ID:UvM/2fhE
かぶったすまんw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:23:32.34 ID:Cx08fRuB
>>181
まあ、ここらへんが妥当なラインかな
それに近いスペックのパソコンがサブでもう一台あるから、動作テストも簡単にできるし

>>182
満喫いく手間を考えたらノートでいいから買った方がよさそうに思える
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:07:52.36 ID:CcTSPZwf
満喫でトイレに行った隙にUSBだったかを盗まれた人がいたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:11:41.15 ID:xkH1cqwM
RPG探検隊の人か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:15:44.21 ID:rYIDT1X5
>>185
ランタイムもインストール可能?
管理者権限がないとランタイム入れられなくてツクールで遊べないから、
ランタイム入りのゲーム用意してくれる作者は神だと思っていた時期があったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:41:00.19 ID:WA1i94Vz
>>190
RTP不要のゲームを要RTPにする方法
1、どっかからRTPのファイルのセットを持ってくる
2、Game.iniを開いてRTP=RPGVXの行を消す
3、RTPファイルをツクール構造に沿った形でゲーム内フォルダに入れる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:42:07.85 ID:WA1i94Vz
要RTPのゲームをRTP不要にする方法だった
2はXPやAceだと記述が変わるが要領はおんなじ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:55:40.97 ID:d4gb2T90
>>191
そんな方法があったのか…!
サンクス…かなり参考になったわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:38:11.43 ID:t75lJhc3
RTPと切り離す方法、ごくまれにRTP=RPGVXが勝手に復活する時があってその条件が知りたい

あと191の3だけど、確実に使わないRTPのファイルは全削除して軽くして欲しいよね
オレの場合殆ど全削除なんで、本当に使ってないか不安になるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:32:13.01 ID:bFIly1t5
2周目の追加要素クリアで仲間に入る隠しキャラが何故かHP回復スキルの効果が出ません。

何かの属性が関係してるのかと思い職業の耐性は全部Cにして防具も外しても効果が出ません。
回復関係の処理をするスクリプトはなく、そのキャラ以外は正常に回復できます。

あとスキル以外に回復アイテムも効果が出ないのですが、一部の回復アイテムだけは効果が出ます。
違いはマイナスのダメージ効果を使っている分散度ありの回復アイテムでは回復できず、
回復効果を使っている分散なしの回復アイテムでは回復できました。

これって何故でしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:11:30.35 ID:LYGLwu/t
一体なんの話をしているのか誰か分かる人いますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:44:12.34 ID:1ISpfd1E
まずどこのスクリプト使ってるのか書かないと
競合してる可能性もあるし

書かれても俺は解らんが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:47:20.24 ID:fBAfCKhF
なんというシンタックスエラー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:22:38.61 ID:g9+ONQuL
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:23:38.14 ID:C2Tvn76w
>>196-197
答えたくないなら答えなければいいじゃないですか。
私は貴方のような方に答えて欲しいとは思っていませんし、ただ煽るだけが目的のレスなら迷惑です。
大体、此方もなんのことかわからないからこうして質問しに来ているのです。

スクリプトは全て外した状態で起きたエラーなので、皆さんからみて考えられる原因を書き込んでください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:44:31.57 ID:3EmkR3zp
>>200
まず圧倒的に情報が足りない
なんでスクリプト全部はずした状態で起きたエラーとかそういう情報が後出しなんだよ
答えてほしかったら全ての情報を事細かく書かないとわからないぞ
あと使ってるツクールがどれなのかも当然のように書け
一応ここはVXかAceだろうと判断できるスレではあるけど、質問者なら相手に分かりやすく伝わるよう努力すべき
それと質問スレは別にある>>5
それとあなた自身の態度をまず改めることを考えろ
>>196はまあ、多少煽りは入ってるけども>>197の言ってることは至極真っ当
なにせ>>195の情報だけじゃ答えようがないからな



と、色々書いたけど
とりあえずスクリプトをすべて外した状態で起きたエラーってのがよくわからない
スクリプト使わないで二周目に入るシステムを作成したことが無いのだけど、イベントコマンドで実現させたのならまずその内容を書いてみてくれ
スクリプトを使ってるなら自作なのか、それともフリーの素材なのか
フリー素材ならどこの何を使ってるのか
それくらいは書いてくれ

ちなみに自作スクリプトだとたいていの場合も他の人が答えれるわけがない
自分で答えを見つけ出せ
ただの文法ミスなら全部貼り付ければ見つけてくれる人もいるかもしれないけど、まあそんな人が現れてくれる可能性は低い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:07:06.36 ID:1qUBHozl
釣りと考えるのが妥当
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:28:13.82 ID:8Fast1Dh
アスペは自分が知ってることは他人も知ってる前提で話すから
そういうフシのあるレスには関わってはいけない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:57:23.31 ID:3EmkR3zp
釣られた…だと…(´・ω:;.:...
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:44:44.95 ID:9WS67jTn
>>204
>>200の最後の行を見ておかしいと思わなかったのか
>>195と矛盾してるだろ。195じゃスクリプトじゃないと言ってる
全部外してたらそんなことは言わない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:52:05.99 ID:9WS67jTn
人にえらそうなこと言っといて今気付いたんだが
Aceってデフォで二周目要素あるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:55:57.28 ID:nkMnGF4P
エンディング後にスイッチをリセットしてセーブさせればでできるだろ
あと常識的に考えれば回復とは関係ないと思っていたスクリプトが関係あったのかもってことだよねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:14:34.83 ID:AkIIo1OG
>>197ついては言及するくせに>>198については言及しないのなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:25:13.95 ID:9WS67jTn
話題になってるだけでも釣れた釣れたしてるかもしれない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:10:10.91 ID:rLFyRDVw
「○○が動かないんです!」→「こっちでは問題無いんですけど……」→「××のスクリプトが入ってました!」
このコンボなんて日常茶飯事じゃないか

ところで明日は4月1日エイプリルフール
例の如く閉鎖ネタとか閉鎖ネタとか閉鎖ネタで溢れかえるんだろうなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:24:15.85 ID:wfjC6hEQ
僕の肛門も
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:34:42.20 ID:fUDXZHrB
閉鎖ネタやったら本当に閉鎖しかけたサイトもあったっけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:35:20.42 ID:KgRLObH3
Aceアップデート予告がくるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:28:07.73 ID:RELROsWO
最近は四月馬鹿ネタのくせに、ウケが良かったらそのまま実行するという
ただのキャンペーンと化してる企画が多くて何だかなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:11:33.64 ID:NKOVqm1V
>2周目の追加要素クリアで仲間に入る隠しキャラ

2周目と1周目の違い
1周目でも再現するのか
追加要素とは何なのか
追加要素クリアしなくても再現するのか
仲間に入らなくても再現するのか

隠しキャラとそのキャラ以外の違いが
説明不足でわからないことだらけ

とりま新規プロジェクトに同じキャラだけコピペして
再現するかどうかから始めるかな?自分としては
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:21:17.94 ID:MrAtULF6
明日は俺の超大作が完成する日か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:33:47.28 ID:gmssDt78
今言ったら駄目だろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:45:29.47 ID:A2nn2dPK
ここも初心者スレも質問者に対して煽るだけのクズしかいないから質問するだけ無駄
自分で解決できないなら諦めろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:09:08.32 ID:2FRJWGNI
閉鎖ネタで思い出したが、usuiが大会開いても他のサイトが一切反応してくれないのって
あーゆー寒さも入ってのことなんだろうな

そろそろ気づいておとなしくしてて欲しいもんだが、
奴って「荒らし」とやらと戦ってるという名目で閉鎖ネタやってんだよな?よーわからんけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:51:36.17 ID:rLFyRDVw
とりあえず主な素材屋・ツクール・フリゲサイト前年度のエイプリルまとめ(参考:「ツクラーの瓦版」のキャッシュ)
・月人のスタジオ:緊急事態発生!!!「神月に轟く冒険譚」製作中止!?
・ふりーむ:携帯型無料ゲーム機「ガブリエル」の開発を発表。
・アスガル騎士団:アスガルナイツEXXパッチ公開。
・ParaSite2D6:TVアニメ 『大樹の守護者の物語』Official web site 開設
・Whitecat:トップページに変化あり!
・臼井の会:当サイト閉鎖
・RPG探検隊:百合ゲ探検隊として生まれ変わりました
・ここどこ:百合ゲームコミュニティサイトに生まれ変わりました
・TYPE74RX-T Presents:「Poem of the God〜天からの使者〜」リメイク化
・Astral Craft:あるけみ☆スクールライフのネタ動画つくってみました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:57:41.82 ID:rLFyRDVw
前々年度(同サイト参照)
・TYPE74RX-T Presents:ネタゲー情報
・ParaSite2D6 RPG館:NDSソフト「奈落の歌と青い鳥」公開予定
・シルバーセカンド:WOLF RPG エディター DS版登場!
・3104式:株式会社とちにすいはら産業と弐重点株式会社合同会社化
・Relay_Point:ビックリマン天聖門編 ダウンロード開始!!
・RPG探検隊:サイトを「筋肉探検隊」に変更
・とらねこさんの小屋:「精霊使い」第2話完結版公開
・臼井の会:諸事情により閉鎖
・Whitecat:仙台県スーパーバイオもやし工場
・みんとのお部屋:ゲーム「エターナルメモリー」完成しました!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:08:39.94 ID:bgTqCqlr
とりあえず、ここヲチスレじゃないんで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:12:35.94 ID:jmR2adLA
まぁこれくらいならいいじゃない叩きとかはいらんが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:51:28.64 ID:oGhCAFYG
逆にエイプリルフールに本当の重大発表とかした所はないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:07:05.93 ID:42aIhMti
今日から本気出す
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:51:23.00 ID:/Gqxgst5
しかし、純粋に素材を借りたい奴が手の込んだ嘘ページに入って得るもの得られなかったとしたら可哀想過ぎる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:08:40.32 ID:WF0WJKD9
4/2以降もエイプリルフールネタ続ける奴なんかそういないだろうけど
どうしても4/1にその素材が必要っていうなら間が悪いとしか言えない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:35:54.55 ID:aMSFM/Ch
去年の臼井の悪口はやめろよwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:39:56.93 ID:/Gqxgst5
>>227
まぁ、それもそうか

>>228
あれはうっかりしてた臼井さんが悪い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:09:51.19 ID:cFaaE8XO
他サイトの名前出すと荒れるからそういうのは他所でやれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 04:49:41.79 ID:rEub/y4N
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 04:51:07.80 ID:rEub/y4N
Project Another Earthも自営業だという点に注目して頂きたいw
この時点で臭いのに
それを話題に出すと・・・・・・・・・

↓↓↓↓↓ 指摘されID:3dRhgIm5がいきなり脊髄反射の4行マジレス ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:13:38 ID:3dRhgIm5
別にPAEだけ擁護されてるわけじゃないと思うんだが……
荒らしの人こそ意識し過ぎじゃないか?
本人は仕事でそんな暇無いと思うぞW
店も知ってるしひそかに行った事もあるが、暇な店じゃなかったぜ?



この本人バレバレの必死さである
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 04:51:25.75 ID:rEub/y4N
paeは荒らしが再開した途端、ブログで言い訳休止した事を突かれて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ID:93HYmsdtが12時間以上前のレスに顔真っ赤

おや・・・ID:3dRhgIm5と文体が・・・(笑)


725 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:17:34 ID:93HYmsdt
>>716
すでにPAEというか、ほとんどの元住人が荒らしを相手にしてないと思うがw
構われたい寂しい子なのねwww
俺がやったんだぜ!と言いたいのねwww




そして見栄だけのブログの言い訳記事はこの指摘をされ続けたことにより突然の削除(爆笑)
低学歴犯罪者の見栄がバレバレで火照った負け犬wwww

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:25:04.84 ID:vzIB7zBZ
わりと真面目に言うけどさ
毎日々々これしかやることないの?
とりあえず外に出て友達探すことから始めようよ、哀れすぎるよ君…(´;ω;`)ウッ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:51:01.38 ID:0FWeU7jD
毎日歯を磨くからといって
歯磨きしかすることがないとは言わない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:57:47.43 ID:MhF12f8P
手動だとでも思ってるん?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:01:36.49 ID:jQ48U1yR
いちいち反応する方が哀れ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:11:56.23 ID:qu7iMfC6
見なかったことにしる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:05:51.54 ID:S47ILndZ
専ブラで迷惑レスに設定すれば他の人とフィルター共有出来るんじゃなかったっけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:40:28.56 ID:liYX356s
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:41:35.47 ID:9TEFphXi
Aceも終わったな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:52:11.88 ID:xXa3NZTx
まぁ新たに設定項目付け足したところで
所詮VXだからな
スマホでプレイできるようにでもなればまた違うんだろうけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:58:00.28 ID:A+NLJ10d
あれ?
まだ生き残ってたんだ。てっきり体験版リリースされた段階で根こそぎ消え失せたと思っていたが。
春だから様子見に戻ってきたのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:05:30.67 ID:br61/kgS
あれ?
まだ生き残ってたんだ。てっきり体験版リリースされた段階で根こそぎ消え失せたと思っていたが。
春だから様子見に戻ってきたのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:12:25.56 ID:K48Xn3TA
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:24:29.60 ID:lwopnoxS
歪んでんなー
もっと純粋にツクールの話しようぜ

まあ、熱意の持続が難しいジャンルだから人が入れ代わり立ち代わりなのが先細りを招くんだろうな・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:06:11.59 ID:blr75VT7
VX売ってACE買いたいけど、
認証済みだとアンインストールしても他のユーザーは使えないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:02:19.07 ID:Grd2yBDG
FPS60安定してる人のスペックおせーて
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:32:16.36 ID:4xB98Ng+
>>247
基本使えない
認証機能付きのソフトは普通お店側も買い取らないはず

>>248
FPS知らんけど、
CPU:Corei7 [email protected](8CPUs)
メモリ:3G
グラボ:GeForce GTX295
OS:XP
これでツクールの動作で困ったことは一度もない
3年くらい前に作ったやつだから、今だと手頃な価格でこのくらいのマシンは作れるんじゃないかな
たいていの3DMMOもスラスラ動く
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:48:09.24 ID:vpWR+aAL
>>248
普通にハイスペックだから問題ないだろうな
FPSはプレイ中にF2押せば見れる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:48:26.32 ID:vpWR+aAL
×248
>>249
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:19:47.30 ID:HuP3qm7S
>>249
ググったらCPUだけで9万超えてたぞ
一般向けのツクールにはオーバースペックじゃね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:41:56.47 ID:E21o6ZAd
PCについてあまり詳しくない俺が思うに、これから買うとしたら

CPU:i3かi5
メモリ:4GB〜8GB
OS:Windows7 64bit

↑の条件を満たす物を買えばツクールはもちろん他のゲームや動画編集も普通に出来るし、
結構長く使えると思う。
64bitならメモリ増やせるからパーツ交換してハイスペック化しやすいしね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:19:48.01 ID:AFy/0gT/
>>252
インテルのCPUで後ろの数字が9xxになってるのはハイエンド品だから高い
その中でも950を超えてると更に糞高くなる
249はi7初期のメモリ3枚挿しのマザボだろ、当時はCPU10万、マザボ3万、メモリ5万とかの

>>253
その用途でi3を出すとは…お主罠死だなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:56:38.76 ID:TI1R5ebf
動画編集はともかくツクール程度ならi3でも変わらん
なぜならツクール自体がマルチコア対応じゃないから
同数時程度のCPUクロックだとi3の方が性能が良くなったりする始末
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:59:30.31 ID:OfeAlN+X
VXの重さが気になるなら、素直にAceにすりゃいいやん。
かなり軽くなったことが体感レベルで分かるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:38:30.14 ID:m6jK9P9f
動画編集に加えて他のゲームでも書いてる時点でアウトだろ。
まさしくツクールみたいなシングルスレッドにしか対応してないものしかi3の同価格帯で高クロックって利点ないから。

それにゲームってCPUかGPUのどちらか問題になることが多くて、
更にCPUとGPU同士でも両方それなりのものでないと片方が足を引っ張るから。
GPUの処理はマルチ当たり前だからi3の利点なし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:45:55.80 ID:TI1R5ebf
マルチもGPUも対応出来てないツクールさんdisってんの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:16:02.25 ID:96UJ64dy
>>257
ハイエンド厨ってマジでにわかが多いな
実際使ってみろよ
もしくは実際にどれくらいの性能なのかもうちょい勉強してから語れ
i3で足を引っ張るGPU載せるとかそもそもツクール談義からかけ離れて
ハイエンドゲーミングマシン用途の話でもしてんのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:37:19.80 ID:gy1AcLpw
まさか今時描画処理全部CPUでやってて描画並列数個動かすだけで糞重いなんて理解できないんだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:56:48.28 ID:m6jK9P9f
>>259
悔しいのぉ、悔しいのぉw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:59:41.15 ID:4xB98Ng+
ち、ちょっと落ち着けよ
>>249のオレのPCはもともとネトゲ向けに作ったものだからツクールのことなんて一切考えてない
というかツクールスレで言うのもなんだけど
ツクール用にPC買うとかバカげてる
別の目的に内包された形でツクールの動作は視野に入れる程度でいいんじゃね

それと、オレもPCに詳しいわけじゃないから下手なこと言えないけど
ツクールがマルチコアに対応してなくても色々なアプリやらツールやらブラウザを多重起動するなら意味あるんじゃないの?
ツクールだけ起動してるなんてことほとんど無いわ
テクニックサイト見ながら作るし、動画サイトで動画垂れ流したまま作業したりもするし
ハイエンド厨(?)なのかは知らないけど、良いもの持ってると便利だとは思うよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:04:49.20 ID:zZiRF5Hu
そもそも253がツクール以外のゲームの話を始めてる件についてw

ツクールだけならi3でも十分って本人書いてるのに、なんでこういう流れになってるんだ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:15:57.53 ID:yrU0dTqx
動画編集がi3で厳しいって書かれたのが気に入らない子がいるのだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:59:19.96 ID:E21o6ZAd
>>262
>別の目的に内包された形でツクールの動作は視野に入れる程度でいいんじゃね

俺が言いたいのもそういことだ
フリゲやったり自作ゲーム録画して字幕付けてうpしたりするくらいなら>>253くらいでいいと思うよ
って感じ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:49:01.24 ID:ZZZxdFKE
ネットブックとかだと厳しいけど、5〜6万程度のそこそこのノートPCで十分いけるよ
バッテリー駆動だから停電瞬停に強いしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:39:48.89 ID:mioO2vmp
3Dゲームはやらないしツクールゲーなら安めのノートPCで十分だわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:39:55.12 ID:lLex1/Bo
一部の大量のアイテム所持による重さ関係には下手するとi7クラスでも余裕で死ぬけど
大抵のツクールなら動画編集含め後期2コア程度で大抵問題ない
むしろスペック高くて重い処理してることに気づかない方が致命的
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:28:22.24 ID:DDcZaunY
Aceでもアイテム大量にもたせたら落ちちゃうの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:55:20.02 ID:Isp0cyo6
試してみれば良いじゃない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:02:39.86 ID:Dp+alQ8N
       みんな同条件でやってんのにゆとり丸出し信者()



TOPANGAが明らかに不正トナメで強豪同士を消耗させておいしいとこもっていくトナメになってるからな


えっ・・・不正トナメ組んで負けたの?w
林くん??トンピーに分からされてどうしたの?この組み合わせで機能しないの林君?
シコハゲ??KOICHIに分からされてどうしたの?この組み合わせで機能しないのシコハゲ?
ときど??KOICHIに分からされてどうしたの?この組み合わせで機能しないのときど?

TOPANGA以外は 何 故 か 雑魚だらけのAトナメ

強豪ひしめくBトナメ

そんなBトナメでも圧倒的かずのこ素晴らしい

えっ・・・林くん?
君この不正トナメでこれ?この結果?w


トナメで不正してるTOPANGAが

チャリティー募金抜いてないわけがないよな



272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:18:34.15 ID:k3ZQ/NYa
2000から、Aceに移行してみたけど
マップ作成が数倍大変になった気がする。
マップチップに標準搭載されているオブジェクトが多いわ
森ダンジョンを作ったら、花やら石やら雑草やら。

サンプルマップって使わないって思ったけど、やってみると
かなり重宝するわ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:38:46.37 ID:rpH3nE72
マップ(というか移動)システムに関しても決まりきったアレ以外に独自に作ればいいと思う
VX系のSS出されて最初に嘲笑するのがマップチップ()キャラチップ()だよな

独自にするととっつきにくくなるけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:40:26.69 ID:HCNHD/OF
逆に考えるんだ
マップがないゲームを作ればいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:52:37.03 ID:rpH3nE72
マップのないゲーム作ってるけどねー
移動というか、任意に行動を選択できてそれが受け入れられやすいシステムにできればいいんだが…

そういえば、俺自身もいわゆるウルティマ系ドラクエ系もしくは3Dダンジョン系以外のシステムを出されて
心理的に拒絶反応示した時期とかあった気がして難しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:01:18.94 ID:HCNHD/OF
真面目にマップが無いゲームを考えるとAM系とかになるのか
どっちにしろ背景は必要だが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:01:41.79 ID:QWfTWqpd
AM
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:01:58.21 ID:QWfTWqpd
AM系ってなんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:04:33.64 ID:cND8yFZo
マップがないゲームっつーと、左だの右だの行先だのを選んで背景が変わるタイプのアレか
規模によるけど、ものすっごい量の背景使いそうだなw
嫌いではないけどレトロなイメージが強い

たしかにツクール系はどうしてもマップ…というか移動シーンというか
あの雰囲気がワンパターンだよな
なんかこう、「ん?これ本当にツクールなのか?」くらいの雰囲気の違いを出したいものだけど…
ちょっと投身でかめのキャラ作ってマップチップも全体的にでかくしたら雰囲気変わるかな
こう、何かをぶち破るアイディアってのはなかなか出ないもんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:08:57.15 ID:Dbczqgyp
カクカクなマップをなめらかにすればいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:35:34.89 ID:QWfTWqpd
見た目で言うならパーツそのものを自作で変えないとたぶんダメじゃね
コマンド選択+背景変わる奴も同じ素材屋の背景ばっかで、あれ逆に手抜きの印象を受ける俺がいる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:51:31.98 ID:pybzUckc
透明な壁と床用意して一枚絵をそのままマップとして利用すると結構雰囲気変わる
ただめっちゃ大変で本気でやろうとする人以外オススメ出来ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:06:13.93 ID:xtlxJG2i
俺はエディタで普通にマップツクって、それをスクショで一枚絵にして、
遠景にして透明床とか置いてマップにしてみたけどあんまり意味なかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:08:36.45 ID:xtlxJG2i
当たり前だろって思うだろうけど、下地や壁的なチップだけ遠景にしとけば
タイルセットがもっと自由になるかな〜と考えたのね
ただ修正が大変だった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:13:35.34 ID:Dbczqgyp
メニューのオリジナリティをだそうとコマンド部分とステータス部分の配置を逆にしたらFFだった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:45:28.10 ID:+oi3dyjb
>>278
あんでぃーめんて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:00:44.49 ID:ezMrjLvm
一枚絵を使ったマップかー
ちょっと試してみるかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:31:47.26 ID:g048QPT8
俺は自作マップを使って一枚絵っぽく見せてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:41:06.04 ID:dSlibSA4
3Dマップに挑戦しているとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:07:30.18 ID:ZHzKbe2D
描画腐ったツクールで擬似テクスチャ貼ってるだけで(応答無し)出そうだな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:08:52.62 ID:NDHYKKYj
一枚絵マップはオブジェクトが無理すぎてあきらめた
あと1ドット単位で移動できるスクリプトなんかがあればスムーズに見えるかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:13:04.78 ID:PVldB8u/
小さな本屋の1/4単位の移動が移植できればなあ
Aceの場合、PTメンバーの追従が大変そうだけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:27:19.55 ID:+VEeAvnN
マップ自作するならスクリプトも自作できないとダメだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:53:15.94 ID:9k+wbPpY
1ドット単位で移動って実際プレイしててどんな感じなんだろう?
以前ウディタの半歩移動のADV(逃げ有)プレイしてみたけどドアの出入りや逃げる時は
かなりやりにくかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:59:26.10 ID:HTX2eh9B
確かに、たとえば右おしっぱから上入れで北にあるドアに入るとして、当たり判定の大きさによっては
受付時間がマス目移動よりもシビアになるということもあり得るか
ありうるというか、見た目通りの判定でいわゆるツクールの一般的なサイズバランスであればそうなる可能性の方が高いかな?

まあズレてても自動で補正するということもできるし、結局は組み方だろうけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:59:04.44 ID:+VEeAvnN
ウディタは知らないけど、少なくとも、角での移動補正とあたり判定の補正はやるべき
角補正がないドット移動なんて見たことがないが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:38:12.10 ID:iCipLOY5
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:32:38.92 ID:56bWQ3KJ
>>297
面白いゲーム作ってるからって嫉妬ですかね?
お前みっともないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:38:25.27 ID:A9/xKkXQ
このコピペに反応してる人久しぶりに見た気がした
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:04:19.31 ID:vC03zurx
3日ぶりに新着レスがあったと思ったらコピペだった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:10:36.64 ID:1XYK48u/
320x240の解像度で作れないかと思ってます。
Graphics.resize_screen(320,240)をやって、
各所調整すればいいのかと思ったのですが
フルスクリーン時の表示エリアが大きくなりません。
320,240の解像度で画面いっぱいにフルスクリーン表示するには
どうしたらいいでしょうか。
あとマップチップを16x16にしたいのですが
そのようなことは可能ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:16:33.04 ID:NYUqs9Rv
>>301
マップエディタを自作するくらいならできるが、その分じゃ無理だな
諦めなさい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:19:38.53 ID:pK5/zvfP
素材だけローレゾにしてなんちゃってでやるのがベターじゃね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:23:05.02 ID:srnDQO5d
普通に320×240基本の
2000バリュー買えば済む話なんじゃ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:28:20.43 ID:1XYK48u/
レスどうもです。
>>302
やはりマップエディタを作るはめになりますか。それはさすがに厳しいです...。
>>303
わざと縦横2倍で表示するということですよね。一番現実的かもしれません。
>>304
2000は持ってます。スクリプト使いたかったんです。

グラフィックは全自作したいので640x480そのままはちょっと辛いんですよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:45:37.96 ID:NYUqs9Rv
まず、VXの解像度は640*480じゃない
544*416だ
どうしてもやりたいのなら、スクリプトで工夫すれば十分できるけど、
そもそもスクリプト使いたい割には大して知識が無さそうにも思えるので、まずはスクリプトに慣れる方が先じゃないか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:47:17.45 ID:j8FEolKa
XPゲーでそうして作ったゲームもあるし、たいして違和感はなかったな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:19:04.85 ID:1XYK48u/
>>306
ああ失礼しました。544*416ですね。
確かにスクリプトはまだ未熟です。
>>307
そうですか。たぶんフォントとかだけ綺麗になる感じですよね。

うーん。もう少しいじりながら検討してみます。
ありがとうございました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:34:34.28 ID:8RrnRSVq
質問で申し訳ないですが、
データベース各項目のデータ最大数っていくつまで設定できますか?
あと、データベースの項目自体追加出来るか、
イベントかコモンイベントでデータベースにデータを追加出来るかどうかも知りたいです。
購入を検討しているのですが、その辺りググっても体験版やっても分からなかったので
お願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:55:51.03 ID:LSTNupjr
999までだが、裏技使えば999以上いくらでもできる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:36:14.40 ID:cd1N9Okz
盛り上がってねーなツクール業界
まぁ新作がただのマイナーチェンジじゃしょうがないか
ここらで一発面白い作品でも作れば再燃するか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:41:11.74 ID:C+hRUcZi
ユーザが頑張るよりも公式が頑張るのが先
コンテストを再開してみたり、発売前のニコ生みたいなイベントをもっとやってみるとか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:27:03.99 ID:sinpy0Gi
Aceで作ったゲームってまだ面白いゲーム出てないよね?
アララトがまぁまぁだったくらい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:29:19.90 ID:RQgoZuIq
なにそのあからさまな作者乙
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:41:45.92 ID:WdaZa8eK
どうせ作者乙されるなら、あからさまなぐらいがちょうどいいなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:22:50.34 ID:7ggjGgeH
アララトやってみた。システム面白いけどゲームバランス崩壊しすぎじゃね。
最序盤で即死効果20% 攻撃回数+1 二刀流の武器が店で売ってた。。合成で即死40%攻撃回数+2って感じにどんどん強くなるし・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:59:56.85 ID:YBk0p53j
↑ゆとりでも楽しめますというステマ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:53:36.45 ID:Le5uqA8B
ぶっちゃけ、そんなんでいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:20:01.01 ID:2woxcfBZ
巡り廻るみたいな傑作がでないツクールはもうオワコン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:36:44.80 ID:2p9A7IAd
めぐめぐが傑作・・・?いや面白いけど相当人選ぶだろあれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:26:56.66 ID:TrdYWACu
自分にとっては傑作だがかなり人選ぶね。
>>319が言いたいのは表現するならば 巡り廻るみたいな怪物が みたいな意味だと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:00:18.66 ID:C+hRUcZi
ただのアンチに反応するな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:22:34.01 ID:2woxcfBZ
人を選ばない傑作ってツクールに何かあったか?w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:35:06.33 ID:nufoLvR0
ツクールに限らずなんでも人を選ぶ
が、人を選ぶ=人の好き嫌いがハッキリと分かれやすいってのはあるな

というかツクールがオワコンってかフリゲ全体が下火過ぎてやべえw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:11:37.76 ID:fsHqv9ry
>>323
個人的にはドラファンを推したい。クロゲだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:08:51.10 ID:6+jYgeN5
ウディタも巡り廻る以降何か傑作があったか?
それだけの一発屋って印象が
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:14:20.80 ID:t0d5iOtu
ツールでどうのこうの言うのはゲハのハード論争と同じだからやめろ
大体自分で作ったわけでもないのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:31:43.83 ID:eUhSJV/P
ウディタ野郎のツクール批判ここにも来てるのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:51:15.91 ID:o/JKV4lK
ツクールだからとかウディタだからって言ってる奴の意見は無視したほうがいいよ
どのツールだろうがつまらないゲームを作る奴が悪いんじゃなくて
面白いゲームを作れる奴が凄いんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:59:37.12 ID:XEx5Durr
スレがあるのがゲ製と同人で別々だからマッチポンプし放題だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:35:32.39 ID:njloh79G
aceなら異端のラビュリントスは面白かった
ストーリー(笑)はすぐ終わってしまうが
そのあとのやり込みがマゾゲーレベル。正気の沙汰じゃない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:23:47.93 ID:ZD9IBOOx
ミスティエッグのシステムってここのスクリプト使ってるんだっけ?
だったら大本のここも同じようなやり込みが入ってても可笑しくない気がした
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:42:26.88 ID:59WzHJWu
>>326
シル幻を知らないとかお前…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:00:41.19 ID:EPMa+Ie+
シル幻はツクール2000だった気がするが
ウディタ版もあったのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:02:30.10 ID:t0d5iOtu
ウディタ版なんて無いし、大昔のシル幻をウディタ製だと思っている時点で界隈の理解度もたかが知れている
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:42:39.50 ID:njloh79G
アララト26*6=156回攻撃にワロタ
仲間?なにそれおいしいの?
FURUBOKKO IN GENSOKYO の1000回攻撃には及ばず
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:01:57.22 ID:hHGBYJyK
明らかに調整ミスだよね。スキルだと連続攻撃発生しないから通常攻撃メインになるし、武器種いろいろあるけど合成で他武器種の特徴引き継げるから基本攻撃力の高い斧ゲー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:33:02.37 ID:njloh79G
>>337
最後はムラサメ2刀流だった。途中までは斧ゲー。
行動追加率100%以上を5つの部位すべてに装着。
もちろん、全ての部位は攻撃回数+5。これで156回攻撃可能に。
んで、回避OP装備を店で買い、合成費用が安いときに
まとめて150%程度まで強化。これで敵の反撃すら被弾しない。
もちろん、つねに先手を取れる程度の攻撃速度も確保済み。
156回攻撃のはずが、100回前後で裏ボス撃破。
裏ボスのHPは1000万ぐらいでいいとおもうんだ。これじゃあ悲しい。

これからはじめてみようとおもう人のために一言。
合成費用とOP抹消費用は連動している。
これらの費用は日によって変化する(上限つきで)
ものすごく安いときがあるので(抹消費用200goldとかw)
そういうときにかたっぱしから抹消しよう。
んで、さらにかたっぱしから合成しまくろう。鬱になるほど強くなるぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:38:06.51 ID:t0d5iOtu
長文で宣伝されるとウザイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:06:53.24 ID:hHGBYJyK
>>338
敵とぶつかって通常攻撃するだけのゲームをよく最後まで飽きずにやれたな・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:32:48.97 ID:E318QK6d
なんでAceはRTPフォルダ内にRGSS300.dllを作らずにプロジェクト内にしたのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:53:33.80 ID:ZD9IBOOx
>>338
10回攻撃でも戦闘見るのがしんどいのに156回の装備とかクソゲの域こえてしまう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:15:19.19 ID:dbQ43zvl
でも面白かったよ、そのゲーム。
自分は割りと長く遊べた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:18:58.20 ID:ZD9IBOOx
わかる
そこそこ面白いんだけど色々面倒な点も目に付くから、ちょいとブラッシュアップ足りない感じ
こう文句言ってる俺も中々遊べた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:23:14.26 ID:Wn7OyFPR
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:36:03.50 ID:s9s3uHqO
攻略方法を他人に教えて優越感に浸るのが好きだけど、ヌルゲーの攻略方法を教えるくらいしか知能がない。とか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:38:22.41 ID:FtL/ybsu
さらに顔もきもいから鬱とか書くのが寒い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:04:54.36 ID:JK86I3Cq
聞かれてもいない事を延々と語るだけでもきもいのに顔まで・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:17:13.78 ID:A4ouIf/9
アララドはすぐ飽きてしまったな異端はまあ多少遊べないこともないってレベル
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:21:00.73 ID:3xT7xEhP
ステマ合戦みたいだがaceならレジェンド2〜竜を継ぐ者〜が遊べた。
これも後半インフレだったけどaceだとスキル強くしたくなるんだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:57:22.99 ID:Bb+2hTnU
>>350
それシンプル過ぎるのが勿体無かったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:27:22.87 ID:4ZpvkIIx
(宣伝しちゃ)いかんのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:23:40.95 ID:5NdYK57E
宣伝スレちゃうし(アカン)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:36:10.94 ID:s9s3uHqO
このスレの主旨もよくわからんけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:58:22.00 ID:ynx88V9h
宣伝スレでも質問スレでも製作スレでも正社員でもない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:44:31.31 ID:OWIG0WQw
>>350-351
作者自演乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:48:18.11 ID:s9s3uHqO
疑心暗鬼乙
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:11:26.88 ID:DyEZ1itu
VX+Aceで作ったゲームって
名前に[が入ってるフォルダの中だと起動する時エラー出るんだけど
そういうものなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:53:36.38 ID:KxZAZm1S
アララトと異端がアリでレジェンドはナシ。
そこに面白いゲームを作る秘密がある気がするんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:04:37.51 ID:ZxgL3Qod
キャラ強化だけじゃなくアイテム強化が加わったってだけじゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:28:20.89 ID:cSr0dt8P
別にレジェンドが劣っているとも思わなかったが
むしろレジェンドの方が好み
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:44:39.82 ID:B/jkBFCB
>>359
手が混んでるor明らかな手抜きかが大きな違い
レジェンドはサクサク簡単シナリオもダイジェスト気味に進むから楽
しかしこの作者のゲームは全部コレなので作者自身に飽きる罠
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:44:59.38 ID:B/jkBFCB
アンカいらんかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:11:02.98 ID:h29TMVx1
廃人向けかどうかってだけでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:41:02.33 ID:TXIqeKgL
>>350
ちょっとやってみたが顔グラが独特だな男はいいが女が…
後オート戦闘ないのはダルイし魔法、技、ソウルドライブは項目分けなくて良いと思った
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:49:24.16 ID:vn5iPMUS
レジェンド作者が潜伏してるようだな
不自然な擁護多すぎだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:16:13.71 ID:1VP5RlMx
初めて知ったんだけど当たり前のように語られるほど有名な作品だったのかこれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:05:28.22 ID:B/jkBFCB
自演宣伝したことあったんじゃなかったっけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:06:01.57 ID:FBRz6Lpa
いや、知らないし話題に上がってもぐぐる気力もない
別に批判してるわけじゃない
グラフィックがRTPやフリー素材だとか、スクリプトがフリー素材そのまま入れただけとか
そんなのでも面白いものなら全然かまわないと自分は思ってる

…けど、なんかもう探す気力もない
ステマでも宣伝でもいいからそっちからアピールしてくんないと正直探すのもだるい
スパム投稿みたいに過度なアピールされても困るけどな

どっかにそういうスレあるんかね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:25:29.83 ID:h29TMVx1
したらば見てる人なら知ってるよ
プレイ専の人はあまり見ないと思うけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:28:27.16 ID:sJg7sd36
2chに期待するのは時代遅れ
作者の宣伝が欲しいならSNSかツイッターでもやってろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:29:26.22 ID:0AbU02JJ
つっても、うわべだけのほめ言葉しかもらえないのも悲しいんだよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:42:16.18 ID:Qntnmbt3
よくそういう綺麗事言う作者がいるけど
率直な感想()を求めて叩かれたら結局凹んだり逆ギレしたりするんだろ
社交辞令でも褒めてもらえればそれで充分だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:40:07.52 ID:pVDfu2Ah
社交辞令でも褒めようと頑張ってみても褒めようがないゲームってあるでしょ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:42:28.14 ID:/8edQiIB
雑草は早めに抜いておかないとな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:43:55.35 ID:Zse+eA7M
お前らどんなゲームがやりたい(作りたい)んだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:44:04.52 ID:0AbU02JJ
>>373
まあ凹みはするが、そんなもん作った側が悪いから仕方ない
逆ギレする奴もいるが、俺の中ではあれはないと思うわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:56:17.55 ID:B/jkBFCB
ちゃんと良いところ含め悪い所も指摘して書いたら
悪いところは物凄い言い訳された挙句次の日の日記で愚痴られ
それを見た取り巻きからメール来て
どうして相手ののことを考えられないんですか?
そういうことを書かれた人の気持ちを考えてください!
○○はがんばってるんですよ!
ってツクールじゃなく小説でのコミュだけど言われたことあって、SNSとか身内匂するとこじゃもう褒めるしかしたくないって思ったことある

SNSとかの社交場はマジで真っ当な評価ができん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:02:23.20 ID:ernHKAfg
>>378
そんなことを言う作者の作るゲームはえてして
いい意味で相手にされないんだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:02:52.74 ID:+uuyhOcS
社交辞令で対応する
調子に乗って事あるごとに沸いてくる
無視する
愚痴と他人への攻撃を始める
マジレスする
逆恨みして荒らし化する
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:05:22.88 ID:ernHKAfg
ツクール界隈が馬鹿にされてもしょうがないな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:55:28.40 ID:dta9Aw3Z
>>378
自分がまっとうだと思ってる奴って痛い
例えば西瓜先生だって本人は正直に書いてるだけなんだろ
なんでもかんでも思ったとおり書けばいいってもんじゃないよ
SNSで追い出される奴は、そこのところ判ってない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:59:21.01 ID:jeNM4NEh
>>382
自分がまっとうだと思ってる奴って痛い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:01:03.52 ID:dta9Aw3Z
そうやって自分を正当化ね
頑張って書いたんだから読んでください
怒っちゃやーよ、これが正当な評価なんだから

って子供かよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:22:19.56 ID:phNWBiIB
SNSってクソゲー作者しかいないよな
最初にwktkして入ってから行ってないわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:29:16.26 ID:pVDfu2Ah
SNSって批判に対してやたら過敏で擁護してくるから気持ち悪い
端から見れば擁護してる奴も批判してる奴とやってることは一緒だという
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:34:21.44 ID:FBRz6Lpa
オレもSNSは入ったけど、有名どころの人ってもう全然インしてなくね?
あまりコメントして絡んだことないけどさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:46:17.30 ID:B/jkBFCB
>>384
わざわざageておちょくるとかお前優しすぎだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:53:21.83 ID:rICmoRb4
何を以て有名とするかは知らんが、今はSNSよりツイッターの方が盛んじゃね
これはツクールに限らない現象かもしれないけど
SNSで日記書いたりするって結構ダルイしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:20:42.58 ID:+uuyhOcS
ゲーム創作系のSNSって基本的にガキとポエマーのすくつになるのが基本でしょ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:53:53.74 ID:CGDv3hYh
ツイッターは手軽に書けるってだけで
やってる事は結局馴れ合いだから段々ダルくなるよ

馴れ合い大好きで楽しめる人もいるだろうけど
それはそれで時間喰い虫になって制作が進まず本末転倒になる罠ツールw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:01:42.98 ID:0AbU02JJ
上手くやって絵師とか音師とかゲットした奴もたまにいるがなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:37:22.82 ID:B/jkBFCB
ツクーラーにゲットされた奴らはご愁傷様、としか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:11:14.64 ID:qd72LiIa
というか手を付け始めたら意外とゲーム作るより絵を描く方が簡単っていう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:37:07.34 ID:bLk+N0yp
絵を描くのは簡単だよ、ただ上手く描くのは簡単じゃない
ゲームも同じだけどね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:45:41.58 ID:cax2DH6o
ただの下手絵をヘタウマとか個性的と称して売りにするのは勘弁して欲しいです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:46:45.79 ID:8xw++YRL
なんでもいいから面白いゲーム作ってくれ。絵や音楽はそれから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:47:28.14 ID:qd72LiIa
絵は技術よりセンスがモノを言いそうな世界(もちろん技術も追いつけば◎)
ゲームはセンス以前に技術の敷居が高い世界(もちろんゲームが単純な内容でもセンスで光らせているゲームはあるだろうが)

っていうイメージ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:53:18.42 ID:ltdMh7P5
クソゲー作者ほど絵や音楽にこだわって
素材乞食や謎の宣伝動画からスタートするという悲しい現実
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:08:37.08 ID:ICASMCBy
壁タイルの水平面と水直面の使い方がめちゃくちゃなマップのゲームの動画を見たときはびっくりした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:52:23.80 ID:1tHne8NU
いやゲームで見れる程度の絵を書くくらいなら別にセンスいらない
才能が要求されるのはその道で食ってくレベルを目指してからだから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:33:52.36 ID:GyxlfQrX
ツクールVX+Aceでそこそも遊べるのない?
奇抜なのじゃなくて正統派の教えてくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:50:50.11 ID:dDpsXXcm
>>402
保安官ラプソディシリーズ
僕はサンタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:03:05.79 ID:hVmNKNEU
グリムボルト
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:43:00.04 ID:7eqC+ITg
>>402
ace作品ならこのスレで少し前に何作か名前挙がってたよ
めぼしい作品はまだ出てない感じだな
早く良い作品が出て盛り上がると良いけど
>>403
サンタのゲームって正統派?(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:02:47.95 ID:gbxNHd+9
また作者のステマか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:35:57.11 ID:3OiJpOmk
でっていう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:26:33.30 ID:COc3Nbbl
お前らもっと製作側の話してくれよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:59:17.01 ID:nVI7k5Zz
製作者側の話かー…

フリー素材のスクリプトが競合してた時のガッカリ感は異常
競合対策してくれなんて厚かましいことは言えないし、かといって競合をどうにかできるほどのスクリプト知識は無いし
こういうのって同じ個所をいじってる部分を見つけてどうにかそこを解消すればいいんだよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:51:07.27 ID:aGRNqggI
>スクリプト知識は無いし
だったら与えられたものだけで満足してろって話。「知識ない」で自己完結してたらアドバイスしようもない

自分なりに改造してたらその処理関連でわかってくることもあるし、
少しずつ望む仕様(大抵既存ゲーのパクリだろw?)に近づけていったら
思惑と違って新しいシステムが見えてくることもあるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:39:40.82 ID:BbeoplE8
スクリプトってすっげー競合しやすい仕組みの上に
競合防ぐためのルールとかないから諦めろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:40:50.81 ID:YWb7je9s
レジェンド2竜の魂を…やったんだけど、
作業感というかお使い感が半端なかった
スキル作りすぎでそっちで力尽きたのかしら
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:10:35.04 ID:mA0wwvO3
>>403
保安官ラプソディシリーズ ってVXじゃないの?
僕はサンタってのは探索ADVって書いてある。

普通のRPGがやりたい。
ツクールVX+Aceの機能をめいいっぱいいれました的な。
ツクールVX+Aceって結構システムを追加したからそれだけでも結構面白い
かなと思ってね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:18:45.36 ID:9IS64xhV
ふりげストアを見た感じだと
明らかにAceで今のところ名前が出てないのは

DESTINY〜FIRST FANTASY〜
Reckless Terrible Party!!

まだ発売から半年も経ってないし
流石に長編はない予感
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:20:37.13 ID:BbeoplE8
追加機能駆使してこんなこともできるんだよ!ってのはサンプルゲーのお仕事のはずなのにな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:26:42.46 ID:nVI7k5Zz
>>410-411

>こういうのって同じ個所をいじってる部分を見つけてどうにかそこを解消すればいいんだよね?
建設的な話題として自分の中で曖昧なスクリプトの構造のこととか聞こうと思ったんだけど藪蛇だったみたいだ
ROM専に戻るわ、なんか気分を害したなら申し訳なかったorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:29:34.90 ID:9IS64xhV
DESTINY〜FIRST FANTASY〜 1〜1.5時間
Reckless Terrible Party!! 3〜5時間

DESTINY〜の方はレジェンドの作者、
Reckless〜の方はFSMでスクリプト素材投下しまくってる人っぽい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:30:53.66 ID:9IS64xhV
>>414でまとめて書いとけばよかったな

他だとどうなんだろうな
ふりーむあたりに上がってるか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:44:13.08 ID:9IS64xhV
ダンジョン探検 1.5時間〜
ラピュザードリィ 1時間〜2時間?
三つ夜異聞録 2時間?
ミリアと魔剣R 1時間
ALIVE GAME *25番目の挑戦者* 時間不明 作者はFREEJIAの人
ツクール物語 時間不明

ふりーむのが多いな
ALIVE GAMEってふりげストアにもあったけどAce製だったのな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:01:59.14 ID:59yJnWR0
どうでもいいけどVX+AceってVX&Aceの意味にもとれる気がするが
+は何の為に付けたの?
公式では+ないのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:11:07.59 ID:9IS64xhV
VXスレ+VXAceスレ兼用だからじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:48:30.28 ID:beanCOm0
取れるというかVX&ACEで正しいんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:49:56.29 ID:aGRNqggI
>416
そうだな。。。スクリプト一切分からない層に向けての競合対策ってのは建設的話題かもしれんね
でも困難すぎるよ。出来る人は相当有能なエスパーか・・・でも可能なら問題の大半が解消するね

カットアンドエラーしろ、トライアンドエラーしろ、と言っても通じずに「簡単な解決策出せ」なんだろうなぁ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:22:58.27 ID:SDUnY1pg
>>413
その点レジェンドの人はaceデフォ機能を活かして作ってる
しかしマップやシナリオはイマイチだなこの人
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:56:30.25 ID:3OiJpOmk
追加した素材スクリプトに既に同じ名前の関数あったら、処理の違いを比較すれば何が問題なのか見えてくるはず。
どんな処理してるか理解するだけの知識は最低限必要だね。というかそれくらいは調べるべき。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:01:04.93 ID:aA2QznPt
エラーを起こしていないからって競合していないとも限らない
実は機能すべき部分が機能していなかった!とかあったし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:59:20.61 ID:p3vHAs3q
俺はエラー起こした所を#~して、エラー吐かなくなるまでやって
エラーしなくなったあと更に正常に機能しているか他の素材も色々なパターンでテストして
長々時間かけて競合回避してる
年単位でこうやって作業をしてる中で処理がなにしてるか経験とパターンで覚えた

当然これの弱点は>>426、思わぬ所での落とし穴が怖い
正直オススメできない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:06:20.56 ID:beanCOm0
他人の書いたスクリプトを理解するのは書くのとはまた違う難しさがあるな
簡単なものなら自分で書いた方が早い時もある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:46:46.76 ID:2wu9prAw
スクリプト入れて競合してなんとか頑張ってみるけど無理で諦めて外して
しばらくしてまた同じスクリプト入れて競合してなんとか頑張ってみるけど無理で諦めて外して
しばらくしてまた同じスクリプト入れて競合してなんとか頑張ってみるけど無理で諦めて外して
しばらくしてまた同じスクリプト入れて競合してなんとか頑張ってみるけど無理で諦めて外して
しばらくしてまた同じスクリプト入れて競合してなんとか頑張ってみるけど無理で諦めて外して……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:50:45.97 ID:t8kMhBa5
失敗した失敗した失敗した失敗した
みたいだからそれやめてw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:55:40.51 ID:+0VFrkb3
素材使う方も最低限の知識を付けろよ
無知識で素材を使うな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:04:45.56 ID:9If5D53z
同じ機能を実現するスクリプトでも素材屋によって中身が違ったりするから
いくつか入れ替えて試してみるのもアリかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:18:42.92 ID:COc3Nbbl
最近頑張ってる素材屋さんおらんなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:45:49.70 ID:xJiOwiTw
頑張れば頑張るほど乞食が増長して心を折られる不条理な世界ですから・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:48:45.91 ID:p3vHAs3q
FSMのは最近また素材増えてる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:22:15.67 ID:BbeoplE8
臼井「チラッ」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:29:41.81 ID:b0bY/DWw
こっち見んなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:10:34.39 ID:0LxiF5lt
スクリプト素材と画像素材の物々交換という無能を排除したコミュニティが成り立てばいいなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:15:24.16 ID:COc3Nbbl
>>438
面白そうだけど共同制作でゲーム二本作るのと同じ事になりそうだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:19:24.09 ID:BbeoplE8
実力が皆無でクソ素材しか作れないのに
手を動かしてるだけ俺はマシなんだ!
みたいな乞食とは別のベクトルの問題児が大暴れするだけだぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:43:49.07 ID:3OiJpOmk
画像素材ならpixivとか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:04:32.43 ID:fAy1plJX
久々のツクスレなんだが
最近はリレーとか流行ってないのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:42:40.24 ID:pmwC38wf
流行るほどひとがいないです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:55:32.81 ID:RN7yhkWg
横スクロールアクションゲーム作ってるから待っとけよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:57:29.78 ID:WI0y/PmQ
したらばでリレーやってた時期もあったが盛り上がらなかったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:36:17.88 ID:ilxfyrns
独自の戦闘システム作ろうとしたけど、ダメージの処理とか
変数や乱数の計算が複雑すぎて屈折してしまった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:47:19.27 ID:oGW5O7FD
何度?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:06:54.10 ID:oGW5O7FD
?公式
製品紹介の『RPGツクールVX Ace』にて、初心者向け講座を掲載しました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:11:37.35 ID:RN7yhkWg
>>448
ebにしては頑張ってるなコレ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:34:41.41 ID:xN53aHiA
>>448-449
海老社員様、朝からステマ乙です^^
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:39:07.52 ID:sA3XPZZY
ツクールスレでなんのステマするんだよ・・・
言葉覚えたてで嬉しかったの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:45:04.76 ID:+ToartjR
違うツールスレなんかだと宣伝の意味もあるかもしれんが、ここじゃねぇ
しかも「ステマ」って意味も違ってんじゃん

「^^ 」コレ使う奴ってこの界隈だと一人しかいないよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:02:40.93 ID:RN7yhkWg
やっぱガキなんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:23:20.75 ID:1GLx75uB
カクカクダンジョン見飽きた
斜めに書ける壁がほしいでござる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:34:13.61 ID:Y1FDAyy2
自分で壁タイル横に分割して縦にずらして作れ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:40:13.68 ID:1GLx75uB
角を斜めに切り落としてアルファチャンネル設定しとけばオートタイルもいけるのかな
2000以来のツクールでイマイチ自信もやる気も湧いてこない
REFMAPのも2000用はクオリティ高いのにVX用ガタガタなのな(´・ω・`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:01:48.15 ID:pmwC38wf
VXはマップチップの追加がデフォじゃ制限きつかったから仕方ない
しかし今回の初心者向け講座は中々ピンポイントに製作のコツ、ダメなツクール作品の予防のような作りになってるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:15:55.58 ID:f1z1kFAb
>>452
だれ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:16:39.91 ID:vLPtT0d5
公式でACEの初心者講座が出てた

あんなの掲載するぐらいなら最初からマニュアルで封入してくれ
手抜きマニュアルの穴埋め感がありすぎて頭にくる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:25:23.88 ID:r6Z6ZE4i
ダメなものを修正したり補完しようとする努力すら批判したがる奴のせいで
どんどんそういう努力がなされなくなっていくのは悲しいことだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:27:43.59 ID:X1zX01JQ
どうせならマニュアルで最初から入れとけやってのは同感だけど、やっちゃったものはしかたないんだからフォローはするべき
そういう意味ではザッとしか見てないけどなかなか内容としてはまともだったと思うよ
ほとんどがやってりゃ自分で気づいてわかることではあるけど、マップの作り方のコツなんかは実際に挿絵とかで説明されないとわかんないやつは本当にわかんないからな
まあ、それはさすがにセンスが無いとしかいいようがないこともあるけどね

話が戻るけど
カクカクなダンジョンじゃなくナメラカなダンジョンにしたいと以前思って、一枚絵2つ用意して以前作った
最下層に一枚絵を置いてその上に透明ブロックを配置して、さらにその上にブロックがかぶさりキャラも隠れる一枚絵を配置
ようは隠し通路の応用
見た目はナメラカ!でも中身はカクカクに変わりなし!

実際タイルを改変しない限りこの程度しかできんわorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:27:52.69 ID:f1z1kFAb
はあ? 批判したら駄目なのか?
だったら発売するなよ 金だけ取っておいて無責任企業
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:37:46.91 ID:vLPtT0d5
オンラインで補完すりゃ良いし紙代も節約できる
と考えるクソ企業が増える懸念は無いんだろうな

まぁ正体はエビの中でブログ書いてる奴かなんかだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:46:14.60 ID:1GLx75uB
>>461
一枚絵は枚数多くなると逆に手間かかりそうなのがなww
久々にSFC時代のテイルズとかSOやったらマップが綺麗すぎて裏山状態
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:50:06.18 ID:f1z1kFAb
もう海老商品は買わねー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:53:16.13 ID:9WExQQz9
マニュアルなら前からヘルプあるじゃん。今回の講座はヘルプをろくに読まない人向けだろ。既にある学校の教科書に、わかりやすい市販の参考書を追加したようなもんじゃね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:37:09.72 ID:jtOA9sVU
今日は海老社員がスレに張り付いて手抜き商品を擁護する簡単なお仕事の日なのか・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:16:46.42 ID:1GLx75uB
それって難しくねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:29:58.92 ID:MvQBEzFl
擁護かなあ? 割と客観的な意見に見えるけど
むしろネガキャンの方が目に余る感じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:31:11.58 ID:7pKgePCd
社員乙
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:42:28.78 ID:MvQBEzFl
200xハンドブックの時も
素材付き説明書みたいな感じだったし
想定の範囲内だろこの展開は
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:18:15.47 ID:oGW5O7FD
平日の真昼間にレスできるような奴らの言うことだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:29:16.21 ID:BssC3pYD
つーか本体にヘルプついてんじゃん
3DSも紙資源削減してる時勢に何言ってんの
まあ本体のヘルプ機能すら気づかない馬鹿なんだろうが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:20:00.45 ID:mhfPpm9W
「ゲーム開発環境」としての基準で言えば丁寧な方だと思ってる。
ヘルプの情報でだいたいなんとかなる
「ゲームを作るゲーム」としてとらえた場合はどうか知らんけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:40:30.69 ID:sA3XPZZY
>>463
いや、オンラインで補完すりゃいいじゃん
wikiなめてんの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:28:34.81 ID:WI0y/PmQ
初心者向け講座が始めから無かったから俺のゲームはつまらないんだ!みたいな感じなのw
上級者向けなのに初心者講座とかどうでもいいじゃんw何吠えてるの?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:48:48.84 ID:X1zX01JQ
みんな何と戦ってるんだよ(´・ω・`)

>>464
すでに普通にマップを作ったあとだったから、SS取って加工して…とわりと簡単に全部しあげたわw
新しくタイル作るよりは簡単だった…と思う(たぶん)
ツクール始めてからというもの、ゲームを作ることよりドット絵や背景絵の方が上手になった気がする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:16:10.22 ID:QejQhPOy
キチガイばっかり
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:24:36.53 ID:+5NstkJq
何かいまいち昨今のツクスレに元気がないから
場を盛り上げる為にリレーでも投稿したら盛り上がるだろうか
それとも過疎ったまま終わるだろうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:30:00.16 ID:csdTKG0s
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:34:47.75 ID:+5NstkJq
凄い名作を思いついたんだが埋もれそうならしょうがないな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:40:29.19 ID:MD8uQn+m
>>481
なおさらリレーにする必要ない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:42:23.22 ID:+5NstkJq
>>482
そんな凄い名作ならリレーをせず
個人で作ればいいってこと?

言い方が悪かったけど、凄いってのはリレー向けのシステム?のことなんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:55:05.71 ID:MD8uQn+m
面倒臭いやつだな、だったらやりたきゃやれよ
言っておくがリレー楽しむ層と雑談楽しむ層は別だからな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:00:17.33 ID:+5NstkJq
ごめんね。
どうしてもリレーやりたいわけじゃなく
皆が盛り上がって欲しくて言っただけだから
あまり変わらないなら辞めておく。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:04:30.08 ID:XtRfuwns
ぼくのかんがえたすごいシステム
まで読んだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:18:59.79 ID:8tow3EvK
盛り上がりたいってのはみんなあるとは思うんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:31:53.13 ID:a3DP2Gyw
新参でよくわからないんだがリレーってなんなの?交代交代で作ってくとか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:56:46.89 ID:+5NstkJq
>>488
そうそう。
例えば
Aという人物が、1という街と2の洞窟へ行くイベントを作り
Bという人物が、2の洞窟のマップを作り
Cという人物が、2の洞窟のイベントを作る
といった感じで、交代交代で作っていく。

基本は一度走ったら(制作したら)、色んな人に作って貰う為、連続で作ってはいけないけど
過疎ってるやつなら、それも認められる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:57:31.01 ID:8tow3EvK
そんな感じ
A街作った → Bシナリオ案作った → C洞窟作った → Dシナリオ入れつつ街と洞窟繋げた
こういう風にちょこちょこ作ってはバトンを渡す感じで次の人へ次の人へって製作が渡っていく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:58:01.24 ID:8tow3EvK
うおおおい、かぶったw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:03:03.19 ID:+5NstkJq
主に2000年代のツクスレ界のブームだったけど
ある事情で廃れていった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:39:08.93 ID:1Lv8uqmy
流れぶった切って悪いんだが
(VXAceで)
ステート有効度0%とステート無効化の違いを教えてくれなイカ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:14:16.25 ID:a3DP2Gyw
それって監督のいないゲーム制作じゃん。
「マップ作るの面倒だから誰か代わりに作って」のほうが監督役がいるぶんまだマシなような・・・・。

>>493
有効度はステートを付与する確率を計算する時に使われる。
イベント等で強制的にステート変更する場合、有効度の影響受けないので0%でも対象ステートになる。無効化なら対象ステートにならない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:54:46.40 ID:8tow3EvK
>>494
監督とかいれたそういうのは甲子園をガチで目指す選抜球児。
リレーは参加して楽しむことがメインの趣味の草野球みたいなもの。

適切な喩えじゃないかもしれないけど、目的がぜんぜん違う気がする。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:34:04.60 ID:j/VIOh4a
とりわけツクールのチーム開発において
監督は「自分は何も作らず成果だけ掠めとる無能者」なイメージが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:37:43.51 ID:8avl86hz
大抵シナリオだけしかできません()監督
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:38:09.30 ID:8tow3EvK
俺の場合ツクールの監督は「周りに素材作らせるだけ作らせてエターナル」イメージがある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:43:22.25 ID:FMBh5zfZ
シナリオができるならそれはそれで重要な戦力なんだが
たいてい「当方ボーカル」レベルだからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:48:41.14 ID:doveYqB2
>>492
ある事情についてkwsk

したらばのリレーでもエターナルカブームって荒らしが紛れ込んでいたおかげで滅茶苦茶になったしな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:54:14.69 ID:pTnXfoqu
>>499
それすらいかないだろ。まず完成する事は無いし。
ディアスが良い例だった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:57:29.76 ID:UGEOvzki
リレーと聞くとmixiとかのsns系統ばかり浮かぶが・・ツクールにもあったんだな
Aceデビューの新参だから知らんかったわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:17:34.85 ID:fugM+adH
>>500
明確な理由はないが
リレーをまとめる人がいなくなったことだと思ってる。

まとめサイトに関しては
『2ch ツクール リレー まとめ』や
『ツクスレ リレー まとめ』などで検索すると出てくる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:22:35.70 ID:fugM+adH
後、せっかく走ったのに
ゲームバランスを崩しているとか 作風を崩してるとかで
無かったことにされることがある

こういうのも揉めたり過疎ったりする原因

よっぽどでない限り どんな内容であっても
無かったことせず、そのまま走り続けるべき。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:42:15.85 ID:UGEOvzki
>>503
ぐぐってまとめサイトとか避難所とか一通り見て来たわ
完成したのもあれば未完のままの物もけっこうあるんだな

2003〜2006年くらい?の間に流行ってたような感じか
さすがに古い感が否めなかった
現行スレとか無いならAceでフリー素材なしの条件とかで簡単なものから始めたら出来るんじゃないかね

>>504の言うとおりリレーってバトンを受け取った人がおもいおもいのことをしていくもんだから、チグハグさを楽しめる心の余裕が必要

クソゲーですら楽しめる気概がないとできるもんじゃないと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:45:38.09 ID:a3DP2Gyw
当然の結果だわな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:45:53.56 ID:MM26BgfL
実力を認め合ったもの同士ならともかく有象無象でやることだからな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:55:05.05 ID:rBWJJlaA
>>504
リレーでやっているのに作風なんて言うのがおかしいんだけどなw

俺は>>483のリレー向けの凄いシステムってやつが気になるから参加したいぜ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:06:04.09 ID:rs9KYiHL
以前、私もあるリレーで
10Fほどの高難易度タワー(クリアしなくても良いダンジョン)を作ったのだが
ゲームバランスを崩してるとかで無かったことにされた経験がある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:13:36.55 ID:rBWJJlaA
クリアしなくてもいいダンジョンを作る意味がわからないんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:23:38.65 ID:rs9KYiHL
>>510
おまけダンジョンみたいなもの

ドラクエ5以降のクリア後ダンジョンとか
FF5のピラミッド以降の石版入手ダンジョンとか ああいうの。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:27:34.93 ID:UGEOvzki
やり込み要素として、タワーのてっぺんのボス倒さないと手に入らないアイテムとかありゃ良コンテンツじゃね
ライト層向けとコア層向けの両方をにらんだ設計はリレーに限らず必要だと思う

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:31:33.58 ID:cO4RPP+/
なんか凄い懐かしい真性の臭いがするな
早急とか言われてなかったお前?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:32:51.76 ID:a3DP2Gyw
モジュールみたいなもんか。そういうのって基盤システムに惚れたファンが自発的に提供するもんで、リレーで作らせるようなもんじゃないだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:36:01.31 ID:rBWJJlaA
>>511
おまけダンジョンというのはわかっていたが
みんなで完成に向けて作っているのに必ずしも必要ではない上にバランス崩すなら不要だと思うな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:47:32.07 ID:1Lv8uqmy
>>494
ありがとう
戦闘中敵からの攻撃を想定する場合は、どちらでも同じで
戦闘イベントも考慮するなら使い分け、ってことかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:49:08.10 ID:UGEOvzki
オレ真性だったのかw
言われてまで居座る気ないから退散するわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:50:06.01 ID:rs9KYiHL
>>512
最上階のボスを倒すと
そこでしか手に入らないアイテムorそのボスを仲間か選べた

>>514-515
私は本編で鍛え強くなった者たちの腕試しダンジョンとして
皆に楽しんでもらう為に作った。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:57:14.94 ID:cO4RPP+/
>>517
ごめんお前じゃない・・・ID:rs9KYiHLの事だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:59:49.44 ID:rs9KYiHL
また各フロアにボスを設置して
そのボスを倒すとFFでいうところのリボンなどの
レアアイテムが手に入るようにもした。

これも皆さんに楽しんでもらう為です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:01:26.83 ID:MM26BgfL
これはひどい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:02:32.17 ID:1sK9ZfPj
珍しく伸びてると思ったら
VIPでケチョンケチョンにけなされたからってこんな場末まで来なくてもいいのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:03:47.83 ID:a3DP2Gyw
んじゃまず自分の考えだけじゃなく皆の考えも取り入れるようにしてたらよかったんじゃね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:05:11.43 ID:rBWJJlaA
>>518
なぜ無かったことにされたのか、別な理由で理解したw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:09:46.52 ID:1sK9ZfPj
文面見るだけでこいつをリレー企画なんかに関わらせてはいけないと感じるのがすごいなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:10:58.23 ID:rs9KYiHL
>>523
極力皆さんの意見も受け入れてましたし

>>524
皆さんに楽しんで貰おうと思ったのがいけなかったってことですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:13:04.75 ID:1sK9ZfPj
お前都合のいいこと以外は無視するとかなんとかよく言われるだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:25:35.46 ID:rBWJJlaA
リレーなんて参加している身内だけで楽しんで作っているものだと思っていたが
皆さんと言うほどプレイヤーがいるものなのか?

>>526
なぜシカトされたのか、それこそがプレイヤー(リレー走者)の総意だったんじゃないか?
以前リレーに参加していたっていつごろ?
何がいけなかったのか今でも考えが変わっていないことに驚いた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:30:40.67 ID:a3DP2Gyw
>>526
採用されたきゃ採用されるようにする努力もしろってこと。なぜ採用されなかったか理由を理解して、改善しろよ。それで解決しただろ。それが意見を受け入れるってこと。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:31:29.07 ID:rs9KYiHL
>>504さんも

よっぽどでない限り どんな内容であっても
無かったことせず、そのまま走り続けるべき。

と言っております
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:33:28.87 ID:rBWJJlaA
だから、よっぽどだったんだろw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:34:29.12 ID:cO4RPP+/
相手にするだけ時間の無駄だからやめとけ
構う奴が居ると24時間でも粘着するタイプだぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:35:54.84 ID:a3DP2Gyw
>>530
お前がリレー制作に参加したとき、採用不採用の主導権を握ってたのが>>504の考えじゃなかっただけだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:36:37.07 ID:a3DP2Gyw
やっちまったぜ☆
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:40:56.58 ID:rs9KYiHL
いや努力はしました
それでも受け入れられなかったのです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:42:53.29 ID:a3DP2Gyw
んじゃもっと努力しろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:45:42.10 ID:rBWJJlaA
>>535
ところでそのリレー作品は完成したの?
なんてタイトル?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:10:45.50 ID:rs9KYiHL
タイトルは明かせないが
完成はしてたはず
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:17:33.93 ID:cDa3anto
>>504とID:rs9KYiHLは別人なのか?

>>538
努力したつもりでいるだけで他人から見るとなにも努力していない。
現に今も自分が悪いとは思っていない。
まあ、言ってもむだだが。都合の悪い意見は理解する知能がないようだから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:20:55.62 ID:D3fg+T8R
7年前に自分の走った所をスルーされた理由も自覚できずに
ツクスレを荒らしたろw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:29:40.20 ID:rBWJJlaA
>>538
どうして明かせない?
自分は間違っていないというのなら堂々と公表すべきだ

現に俺は君のほうが正しいのではないかと思い始めている
だがそれはやはり君だけの一方的な主張でしかないからね
リレーに興味がある俺としては、何が原因で廃れてしまったのか
二度と同じ過ちを繰り返さないためにも協力してはくれないだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:31:56.93 ID:P98cAc8X
ツクールリレーは作風自由です
あなたの持ち味を存分に生かしてください

→何をやっても許されるという文字通りの解釈
クリアしなくてもいい高難易度タワー(キリッ
FFでいうところのリボン(キリッ

アスペルガ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:41:37.72 ID:cDa3anto
>>530
どうせ聞かないだろうけど、言っておこう。
よっぽどひどかったんだよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:51:27.71 ID:cDa3anto
ID:rs9KYiHLのレスだけ抽出したから気付かなかったけど>>531で言われてたんだな。
やっぱまったく無視してるし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:57:07.97 ID:8avl86hz
やっぱ共同制作は人を選ばないといけないという反面教師だな
546ビラビラ:2012/04/25(水) 13:35:59.69 ID:RwrIapma
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/165012.zip&key=1111
ここでプレゼントのお知らせです
昔のリレーの詰め合わせもってけどろぼう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:51:19.71 ID:1sK9ZfPj
えっなにそれは
548ビラビラ:2012/04/25(水) 14:53:27.57 ID:RwrIapma
おれやってないのも結構あるからわからんけど
多分早急タワーのやつもあるんじゃないかな
おすすめは大作ラウンジクエスト(LQ) 指輪(ring) 病院
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:58:09.86 ID:t/GNGBBq
2ちゃんでリレーなんかしようと思う時点で終わってるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:45:17.41 ID:w7wMKAg6
DL回数3わろた
いくら平日昼間とはいえ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:47:57.17 ID:8avl86hz
興味ナッシング
552ビラビラ:2012/04/25(水) 16:56:43.59 ID:RwrIapma
>549
板の知り合いでまわしたりすると結構面白いっちゃあ面白い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:55:35.26 ID:rs9KYiHL
これはこれはツクスレ界の重鎮ビラビラ様ではございませんか
よもや、このようなところでお逢いできるとは・・・
クックック
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:02:52.51 ID:fAm85zZf
6回しかダウンロードされてなくてワロタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:46:00.83 ID:8rHWaCW+
ビラビラ懐かしいな。
ツクールとネットが今ほどメジャーじゃない
黎明期の時期の一人
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:59:51.42 ID:+CZsy21k
ID:rs9KYiHLは釣りだったのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:12:53.31 ID:d+q8ppGK
どうしてここの人はこんなに偉そうなのか新参の俺に教えてください
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:18:07.65 ID:DHESZysu
ネットでしか発散できるばしょがないからだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:18:43.71 ID:KsZG2AwT
>>557
ここに限らず2chはそんなもんだよ
匿名掲示板だからつい本音が出ちゃうんだよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:01:36.13 ID:oNqDxOch
匿名なのに偉そうにしない理由がない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:05:49.51 ID:X1nDsUiA
偉そうにしてなくても偉そうにすんな上から目線ふじこ言われることも多いし
友達同士に近い意識で馴れ馴れしく話す奴と「いや、友達と面と向かってても
遠慮はあるだろ?ましてやry」って考える奴とで感じ方も違う。
俺には寧ろ普通の発言に絡んで「偉そうにしやがって」とか言ってる奴の方が
神経過敏で僻みっぽい上に短絡的なだけのガキに見えるケースが多い。

全部じゃないけどね、でも多い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:15:30.78 ID:WsJl1lWN
どうして>>561の人はこんなに偉そうなのか新参の俺に教えてください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:16:37.83 ID:sFdYoJD1
それはお前に劣等感があるからさ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:41:31.66 ID:kMavBX3t
どうして>>563の人はこんなに偉そうなのか新参の俺に教えてください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:03:42.51 ID:C65cHv3/
どうしてこんなに新参が多いのか新参の俺に教えてください
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:22:44.18 ID:WmF1A4J/
それはもうあれですよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:22:59.94 ID:z7DQ9m1k
匿名掲示板だから新参って名乗れば新参
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:26:25.54 ID:X1nDsUiA
>>562
貴方はどうしてそんなに偉そうに他人を非難ばかりするんですか?
どうやったらそんなに偉そうにできるのか初心者の私に教えてくださいお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:02:58.94 ID:GPBmzFvB
誰が誰より偉いとか偉くないとか、すべては比較可能な対象しかいないからそうなる。

今後、俺がいちばん偉くておまえら全員底辺ということで納得したまえ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:10:03.48 ID:d9V/EEbp
質問をするときだけ敬語になる奴がいるのと同じカラクリさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:33:54.43 ID:RdokD8A8
言葉だけ丁寧で尊大なやつとかいるよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:50:24.19 ID:KWG7ICE/
おお…この今だかつてないスレの伸びは?!と思って開いたらなんだこりゃ

まあ、見てる人が多かったことが分かっただけ良いけどw
もっと建設的に見てる人が1日1個ずつツクールの豆知識書いてったらそのうち良いプチ情報スレになるんじゃないか
○○するとエターなるとかばかりになりそうだけどナー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:37:45.99 ID:d9V/EEbp
経験則?

シナリオやシステムだけは練りに練るが、絵心とスクリプティングの才が無くツクールを動かす前にエターなる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:23:14.68 ID:Aghswb6g
>>561
久しぶりに本物を見た
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:28:08.66 ID:C65cHv3/
必要以上にあれもこれもスクリプト素材を詰め込んだゲームは自己満足に終始する
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:31:40.65 ID:sOP6oUsA
○ ビジョンを実現するためにスクリプト素材を使う
× よさげなのを片っ端からいれる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:03:59.41 ID:Aghswb6g
そして不具合が出て素材屋に突撃ですね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:13:22.48 ID:PF0hShIy
完成させることができるのは
良くも悪くも「妥協ができる人」なんだろうなと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:23:35.99 ID:BLfEwvYu
ソースは俺
反例的な意味で
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:26:33.84 ID:Rtf9fyn/
こだわる所はこだわればいい

妥協する所は妥協すればいい

とにかくまずは完成させること
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:47:44.13 ID:ZpxuORcw
別に納期がないなら妥協する必要もないような
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:12:18.76 ID:mELaUiKh
>>574
貴方はどうしてそんなに偉そうに上から目線で人を見下し罵るんですか?
不愉快です、やめてください!

下から物言えば満足なんだろ?
下からいちゃもんつけるより上からでもマトモなこと言う
方が遥かにマトモな人間だと俺は思うんだが、お前らは違うらしいな。
ましてや上からでも何でもない言葉にいちいち反応して逆上するような
過敏で卑屈なだけの奴の方がマトモとか、程度が知れる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:19:26.77 ID:dcTecqmd
いつまで引っ張るんだそのネタ
面白くないぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:38:59.86 ID:lWONkcQN
ツクール作者が面白いと思ってついやってしまいがちな
事あるごとに同じネタの会話イベントを盛り込むゲームに対する
アンチテーゼに違いない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:58:53.68 ID:ZLcteTtd
で、545のリレーいまだDL15だが面白いのあったか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:50:41.35 ID:YM7mpiDD
ロマンシングラウンジシリーズはは個人的に面白いと思う。
やったのはVXも出てない遠い過去だけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:29:15.86 ID:a8Ub3lKa
だれか日本語化の仕方わからない?
友人からもらったのが海外版だったorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:53:19.43 ID:2pNowCgh
検索しても見つからないならそういう物がないって事だから
買うといいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:57:43.99 ID:RG8BBvsE
問題児はageの法則
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:58:34.70 ID:PwRlho45
貰ったってどういう状況だよ。まさか2000の事言ってんのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:18:46.76 ID:HdrVfDiy
その友達は日本人じゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:23:04.22 ID:adECjd7q
伸びてると思ったら下らない煽り合いしてるだけでした
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:50:10.83 ID:ZMvzSb9M
単純なスクリプトは素材をあれこれ導入するより自分で改造する方が楽だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:23:48.42 ID:C+FhSvcX
何をいまさら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:46:11.64 ID:b9Pxj8N2
その人にとって簡単と思える範囲ならな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:42:06.68 ID:/Rca51kq
とりあえず始めて三日
メニュー画面とか弄りまくってるけど、装備画面のステータス表示って二列にできないのかな
親をWindows_Selectableにしてcol_max2にしてーとかやってるけど全然変わってくれない…
全部手動でやれというのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:47:21.10 ID:U/laaOpN
荒唐無稽なことしてるからだろ
理屈で考えろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:02:17.21 ID:5hdktXnu
上の方で言っていたリレーの凄いシステムを言うよ、
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:07:15.34 ID:5hdktXnu
まず主人公はレベル1固定 仲間の有無はどちらでも。(仲間もレベル1固定)
ステータスの上昇アイテム禁止 ステータス上昇は戦闘中の魔法や技・および装備とジョブチェンジのみ。
装備変更とジョブチェンジはいつでも出来るようにする。

戦略性を重視したゲームです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:09:53.87 ID:5hdktXnu
どんな強力な敵も
レベル1で装備とジョブと技や魔法の使用を間違えなければ
勝てるようにしてください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:18:17.53 ID:4BHVbOya
盛り上がっているところ悪いがリレー関係なくね?w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:21:52.20 ID:4BHVbOya
リレーの凄いシステム()より

>どんな強力な敵も
>レベル1で装備とジョブと技や魔法の使用を間違えなければ
>勝てるようにしてください。

簡単に言うようだが、このバランスの取り方こそ教えてくれw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:27:11.73 ID:C+FhSvcX
そんなことより詰将棋の問題をみんなで考えよーぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:31:06.53 ID:kpc11Tgz
ラスボスもチェーンソーで一撃にすればいいわけか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:32:28.92 ID:1NrWWn6k
>>602
FF5ってレベル1でもラスボス倒せるんじゃなかったっけ?
それ参考にすればいいんじゃね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:35:09.26 ID:e0sqeyMI
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:36:20.23 ID:ewp711wV
それシステムっていうかルールじゃね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:37:05.39 ID:C+FhSvcX
パズルの問題をみんなで作るのが、リレー用のシステムとしてどう凄いのか教えて欲しいもんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:59:00.35 ID:C+FhSvcX
というかリレー方式なんかより、分担作業のほうがコミュニティの活性化も作業効率も優れてるんだからリレーに拘る意味がわかんね。
自分はどこからどこまで作るか次の人に伝えりゃリレー作品も分担作業化できるんだし。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:01:02.99 ID:4BHVbOya
>>605
低レベルクリア前提ではないだろ
レベル1固定ということは言わば雑魚全てが強敵であるということだ
雑魚を含む全ての敵に個性的な攻略法を具体的に頼む
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:06:46.51 ID:1T5gB0OW
LVUPでHPMPのみの上昇にすればやりやすいかもしれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:20:11.96 ID:5hdktXnu
言い忘れ。
雑魚敵(エンカウント)は無し。
全て固定敵のみ。

LvUPは無しの方向で。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:32:00.39 ID:3JbgO7vT
つまりただの詰将棋ゲー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:36:23.08 ID:4BHVbOya
>>612
リレーである必要性0

別段凄くもないし
誰もが一度考えるありきたりなシステム
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:40:44.77 ID:5hdktXnu
>>613
そういうの嫌い?
FF5とかシレンの問題とか
ああいうの好きなもんで
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:43:10.66 ID:MaQEZI3U
ストーリー主体のリレーなら雑魚戦無しはありだと思うけど詰将棋みたいな戦闘はだるい
プレイヤーが詰んだ時点でリレーも終わる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:57:38.31 ID:C+FhSvcX
>>615
好き嫌いじゃなくて、「凄いシステム」に対する皮肉だろ

とりあえずあんたが作ろうとしてるのはLv1クリアを強制されるFF5であって、普通のFF5の劣化ゲー。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:03:26.32 ID:MaQEZI3U
>>617
凄いシステムではないのは同意するがレベル概念がないRPGは沢山あるんだから
あんたの言い分はあまりに乱暴だぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:07:03.91 ID:3ycw6r0+
>>618
×レベル概念がない
○レベル概念はあるけどLV1で固定
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:14:00.74 ID:3JbgO7vT
寄り道的要素で詰将棋ならともかく
本編が詰将棋でしかないってのは斬新だけど
面白いかって言われるとかなり人を選ぶんじゃない?

FF5の超低レベルクリアも
あくまで「できる」ってだけで強制されているわけではないし
シレンのは、本編のダンジョンありきのシステムであって
問題部分の為だけにシステムが用意されているわけではないし
どちらも、あくまで本編で培われたプレイヤー自身の実力で挑む
「こういう遊び方もできるよ」的なものじゃないの?
元のゲームにある程度の自由度があって
はじめて成り立つんじゃないかと思うんだけど

>>619
上げる事も下げる事もできないレベルに意味なんてないから
レベル概念なしって事でいいでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:16:07.47 ID:4BHVbOya
雑魚戦育成なしの詰将棋ゲーはストーリーが相当面白くないとプレイヤーとしてきつく
戦闘を排除した分、強力な装備や有効なスキルを手に入れる楽しみを他の方法で補わなければいけない分制作側も難しい

それをID:5hdktXnuが担当するならリレーは可能だが
意見を聞けない答えられないID:5hdktXnuではリーダーどころか走者としても致命的
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:19:42.37 ID:C+FhSvcX
というかこんな話してても、この凄いシステム使う人いないから終了
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:32:16.19 ID:1T5gB0OW
少し前にしたらばの方に素材?を投下してアンケートを取った奴がいたな
突っ掛かるのやめるみたいなことを言っていた気がするが…
まさか、そんなことはないよなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:41:39.50 ID:lKBWMONv
他力本願なクソ企画野郎ってのを
リレーって形式にするだけで自分は作れるんだぜと誤魔化してるようにしか見えん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:09:55.05 ID:QOz+7/zO
したらばの方ってこいつか

233 :エターナルカブーム:2011/10/21(金) 18:07:00 ID:S4SrnyQ6
>>228
さすがに「紛れ込んだ」って言い方は無いだろう。
恩着せがましいが、一番最初にリレーをして盛り上げようとしたのは俺だぞ。
それなのにただ邪魔をしてストップさせたように言われるのは心外だよ。

ところで、おまえは宣伝目的でエタカブ1を流用してると
思っているようだが決してそんなことは無い。こんなリレーなんかに自分のゲームを
ぶち込んだって全く宣伝にはならないんだよ。
理由で一番大きいのは早くしないと流れてしまうから。
俺が一人目うp後2時間で、洞窟のイベントまで完成させたから
みんなやる気になったんじゃないのか?

とりあえず何でも俺のせいにするな。少しは自分の脳みそで考えろ。

237 :エターナルカブーム:2011/10/21(金) 19:10:00 ID:S4SrnyQ6
>>234
>>235
なんだその態度は?
俺が真面目にレスしてるんだからせめてまともなレスを返せ。
キモいのもうざいのもお前らだ。消えろ。

ところで俺は今ストップが起こっているのは全権を持つ管理人がいないからだと思っている。
通常なら一人目がやるべきだと思うがいないなら立候補を待つ必要があるな。
お前がやればいいだろといわれそうだが、職業上あまりネットに頻繁につなげないので
他の人が適任と思う。


勘違いな上に本心は自分が中心で指揮したいという欲望丸出しだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:33:12.42 ID:C+FhSvcX
ライブアライブやろうぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:38:40.53 ID:kpc11Tgz
まぁまぁ
要するに作者毎に攻略法を工夫した敵を出せば楽しくなるかもって事が言いたかったんだろうきっと
それはそれでありだと思うよ
まず自分で作ってみて本当に攻略が楽しい敵が作れたらの話だけど
敵ごとに色んな属性の弱点があるとかこの状態異常に弱いなんて
そんな程度じゃ全く面白くないから楽しくなるアイデアがあるんなら自分でやってみるといい
俺は応援するよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:46:34.68 ID:KYZhl9DT
何かを叩き潰すことに必死な奴が妙に多いけど
応援してやるほうが結局は自分のためにもなるような気はするな。
なにかしらの動きがいつ自分の利益になるかなんてわからないんだから。
実際に関わった結果、やり方への不満とかならわかるけど、
関わってもいない人間がキモいだのクソだの言うべきではない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:04:42.92 ID:gNatDhIA
>要するに作者毎に攻略法を工夫した敵を出せば楽しくなるかもって事が言いたかったんだろうきっと
これです! 私がやりたかったことはこれなんです!
上の方のレスで高難易度のタワーがバランス崩壊で無かったことにされたと書きましたが
私がやりたかったのは、こういう各自が攻略法を試行錯誤するような敵だったんです!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:06:31.13 ID:lKBWMONv
いつも思うんだけど土俵にすら上がってない他力本願野郎がその理屈持ち出すのはおかしいよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:07:32.07 ID:MaQEZI3U
ストーリー楽しみたい人とは違うベクトルだからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:19:38.15 ID:8dPwJaCl
>>629
自分で作ったゲームなら没にならないよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:47:56.50 ID:kpc11Tgz
>>629
>>632が全てじゃない?
まず自分で作ってみて公開してみなよ
それが面白いと思うプレイヤーがいれば人が集まってきて
続編はリレーで出せるかもしれない
漠然としたアイデアだけを伝えられても
お互いがイメージしてるものにズレがでるから
それの何が面白いんだろう?って言われるのも仕方ないと思うよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:02:42.37 ID:xttA4aIP
>>629
他人の都合のいいところだけ抽出してないで全文読んで理解できるまで反芻しろボケ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:43:16.80 ID:GFOrgtbd
VX Aceで初めてツクール買ってみたよ
簡単なイベント作ってみたけどおもしろいね

ところで、VXのRTPを加工した素材を作って公開してくれてる人多いけど
Aceだけしか持ってないユーザーは
VXのRTPの加工素材は使えないんだね…

VXとVX Aceを別々のソフトにするんじゃなくて
Aceをアップグレード版にしてくれたら良かったのに…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:25:59.51 ID:a8Y1mdFd
両方買わせて搾取したいからわざと分けてんだよ言わせんな恥ずかしい
っていうネガキャンなんだよ言わせんな小賢しい
っていうステマ乙までセルフサービス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:02:43.17 ID:w+51zUNe
めっちゅ伸びてるやん!と思ったらまた煽り罵り合いか…
みんなゲーム制作はエターなるのに、こういうのは飽きないな(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:37:03.10 ID:KfyfJ90d
>>635
キャラチップとマップチップはいけんじゃねーの?
モングラはともかく
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:40:47.86 ID:d1CDXMTE
>>638
アレはほとんど同じだよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:47:34.03 ID:XNouWTp0
>>635
公開しなけりゃVXの素材使ってても実質問題視されることはないよ
作ったゲームをふりーむとかで公開して第三者にやってもらいたければVX買えって事じゃね
その場合にはVX持ってないと確実にアウト
自分一人で勝手に楽しんでる分には問題なし>Vx改変素材の使用

ま、先々のこと考えてVXも買っておくのが一番面倒がないと思うけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:51:15.41 ID:L0OUj24a
無印とAceは似てるけど別物だから
アップグレード版にはならないだろな

>>638
同じに見えても規約上は別物らしい
後は規約を遵守するかって話だねぇ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:57:22.97 ID://3gfgpd
伸びてるねー人多い?うp物のDL数見ると少数で回してるのかな

ツクール系の決まりきったマップや移動システムを変えたいって人まだ見てるだろうか
(手間がかからず)見た目を目新しくする案を集めたプロジェクトを作ろうとしてるんだけど

興味ある人いる?土台となるプロジェクト上げてもいいかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:15:01.32 ID:YMc7Kd7p
(チラッチラッ)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:07:41.09 ID:juKV3KF1
>>643
チラチラも何も普通に提案してるだろこれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:18:12.84 ID:wAPUsBFi
上手くいく→便乗乞食に潰される
上手くいかない→ほら見ろ上手くいかねーじゃん

こうなるから2chと関係ないところでやってください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:54:14.31 ID:9fYHUHlF
>>641
改変元はVXAの方です って理屈じゃダメなのw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:04:19.90 ID:9m49b37T
>>646
改変した人がVXAのRTPを改変しましたって言ってるならAceでも使えるけど
VXの改変ですって言われたらVXも買って登録してないとAceじゃ使っちゃだめっていう
ほんと頭おかしい仕様だわ
VXのRTPに入ってた素材全部AceにいれてVXの改変ものはAceでも使えますってことにしろと
同じ素材でもVX改変って言ってたらAceで使うのダメだからな、笑える
商売下手すぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:23:26.67 ID:SHBq47ts
市場独占の殿様商売だから何をやっても許されると思ってるのが海老
ツクール信者はどんな仕打ちをされても大金出して買ってくれるんだから
こんな美味しい商売はやめられないだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:55:50.63 ID:kyrZdlDF
VXの加工なのかAceの加工なのか判別する方法あるの?なけりゃ規約気にしても仕方ないような
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:08:08.56 ID:ru/manTG
>>649
判別も何も、readmeに書いた素材屋のサイトに持ってない方の素材しかなかったら
言い訳のしようもない。
使った素材屋をreadmeに書いてなくてバレたら当然白い目で見られる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:10:08.59 ID:8u4ma4Tm
そもそもそいつがVXを持ってるのかどうかがわからない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:17:20.64 ID:wAPUsBFi
最新作の商品価値落とす不可解な規約作る海老がおかしい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:45:07.22 ID:bSOaL2R/
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:33:40.39 ID:kyrZdlDF
んじゃ規約が気になるってだけで、特に支障はないのね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:52:10.12 ID:r0Be+NT0
ネヲチでやれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:17:19.87 ID:sdzhKjfX
あ、あのね…o(__*)Zzz

















寝落ち。なんちゃって☆
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:41:18.12 ID:ikCCJxZS
詰め将棋用のボス 考えた

HP1 防御1 他ステータス全てMAX
3回攻撃 強力な無属性全体攻撃

通常なら、まず勝てないが
先制攻撃のできる武器で攻撃すれば瞬殺できる

どうよ?
皆も使っていいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:03:25.50 ID:OWaIJUDl
詰め将棋的な戦闘はいいが、理想は解が複数あるっていう方がいいな
>>657 にしても、先制攻撃以外にも、反撃で倒すとか、
初撃を回避したり無効化する手段があるとかさ

そういうの考えるとトリッキーな戦法のできるキャラが味方に欲しくなるね
(FF5でいう薬師とか青魔道士ポジみたいな)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:23:12.94 ID:kFnYaVdP
昔遊んがツクゲーで最強装備を落とすボスがそれだったな
先制全体攻撃をやってくるからボスより素早さをあげるか
全体攻撃を耐えれるまでHPあげるかってやつ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:30:59.35 ID:i93+KPm/
結局どんなボスを考えてもどこかで既出というオチ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:37:53.54 ID:kyrZdlDF
くだらねぇアイディア披露してないで自分の作品作ろうぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:38:13.12 ID:dSKlBU8R
>>661
披露しあうことでしか被虐自慢が出来ない連中なんだからほっとけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:37:12.59 ID:uBFvQb+2
一手詰めも詰将棋というのか?('A`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:29:48.16 ID:QR/NiP5O
このゲームを買ってみてスクリプトのヘルプの基礎編を途中まで読んだけど
ワケワカメなんだが
これは強引にでも読み進めればなんとなく分かるもんなの?
やっぱりrubyの本買って勉強しないと厳しい?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:41:45.56 ID:1uefVwUx
>>664
オレも1か月前くらいにスクリプトいじり始めたんで、あくまで個人的な見解で良ければひと言

Rubyは理解したほうが良いのだろうけど、とりあえずそこから始めるとエターなる気配濃厚なのでいったん置いとく
次にヘルプを見てみたけどゼロから理解しようとすると、学校の教科書効果で眠くなるのでこれまた一度置いとく
次にフリーのかっこ良さげなスクリプトを片っ端からDLする
フリー素材は使い方が親切に書いてあり、自分で設定できる部分もあるのでそこをいじって少しずつスクリプトそのものに慣れていく

次に「いらないものを消す」ことを始める
例えばMPの使わないゲームを想定してメニューやバトル画面でMPが表示されないようにしてみるとか
これをやっていくと「どこをいじればどこが変わる」っていうスクリプトの構造が少しずつわかってくる

ここらへんまで来るとだいぶヘルプが理解できるようになってくるので読んでみる
一通り読んだら、今度は消すのではなく「付け足す」ことを始めてみる(今ここ)


遠回りしてそうな気がするけど、少しずつ出来ることが増えていって自分の賢さがちょびっとずつアップしてるのが実感できる
やり方は人それぞれだけど、やはり「習うより慣れろ」ってのが一番と思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:48:42.77 ID:1Hv50Dze
ちょっとずつ小さいことから
例えば違う画像表示させたり
いじりながら
エラー出して
ヘルプ見ていじって
エラー出してを繰り返してると
だんだん身に付くよ
どこで何を使っているかを把握出来てきて

ルビーの本読むのも良いけど
読んだからって作れるものではないから
習うより慣れろだと思うよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:25:46.68 ID:VLxeYO1X
ツクールのためにRubyの本買うのは、おすすめできない
あくまでRubyという言語の本であってRGSSの本ではないからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:54:29.92 ID:kFnYaVdP
うん。買ったけどRGSSの解説サイトのほうが役に立った
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:27:29.63 ID:YHa9iR50
アスペルガーを雇った海老は責任をとるべき
大勢の被害者が出た
告訴して慰謝料とってやるぞ?いいのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:40:20.59 ID:kyrZdlDF
オブジェクト指向言語の基礎知識を勉強するのが確実かと。変数やクラスや命令文を覚えたら、Game_Battler内のダメージ計算式とか各種計算式を弄るといいよ。
RPGに慣れてるなら計算式の意味が直感でもわかりやすいから最初に弄るのにオススメ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:46:09.57 ID:kyrZdlDF
>>699
どうぞどうぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:08:09.44 ID:PBIZ03+1
サスケのせいで私は精神障害に陥った。欝が悪化し、通院日が増えた。
それの大本の理由は海老がサスケの作品と出会わせたからだ。
サスケの作品(と呼ぶにも糞すぎる)と出会ってサスケを知らなければ
酷い罵倒を受けることもなかった。私は何もしていないのに。
見ず知らずの一般人を追い込めるような精神障害者を何故雇った?
企業の方針に問題がある。海老の企業態勢は他でも問題になっているらしい。
5千円? で絵師を雇おうとしたね。その絵師さんも傷ついたのでは?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:10:56.49 ID:M0hh/evO
>>672
お前の事情など知った事じゃないが企業の方針に問題があるのは同意
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:11:18.27 ID:PBIZ03+1
きっと海老の社員もコミュニケーションが出来ないんだろうね。
だから空気も読めず、顧客の需要も理解できずに糞ツールを出し続ける。
1万円の大金を返して欲しいね。それも訴状に足しておくよ。
私以外にも傷ついた人がたくさんいると聞いたよ。これは大問題に発展するよ。
覚悟しておいた方がいいよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:15:42.96 ID:PBIZ03+1
ロストシープの作者さんも傷つけられたね。あれは酷かった。
きっと自殺寸前までいったんじゃ? もし読んでいたらと思うと寒気がするよ。
海老は誠意があるならサスケじゃなくロストシープの人を雇っておくべきだった。
ムソホイとかいう糞よりも十倍は面白いし商品化もできるよ。
ムソホイは50万?だったけどロストシープは500万なんでしょ。
下層の糞を使うなんて上位入賞者に失礼だよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:09:01.65 ID:p95ha0/F
精神病患者だ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:09:08.31 ID:Eam6EErZ
無事勝訴するといいいですね次の方どうぞー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:31:19.26 ID:dwZYi1e7
一番いいチラシの裏を頼む
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:36:40.94 ID:0bdvuhgd
>>699に期待
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:31:54.59 ID:p95ha0/F
>>642は?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:22:36.91 ID:Xh9MKMNg
付属マニュアルとトライアンドエラーのコンボでRGSSやってるけど、専門知識なんて全く無くても動くものは作れるんだよね
ただやっぱり知識のある人が組んだスクリプトを見ると、「この構文何?」って処理が沢山ある
そういう構文を把握してるともっと綺麗に作れるんだろうけど、動く事は動くから一々学ぶのもなぁって感が
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:33:10.28 ID:dwZYi1e7
結構長くRubyやってるけど、知らない記法や使ったことないライブラリとかわりとある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:01:09.66 ID:PCQBUG8v
プログラミングの経験が1秒もないのなら
Ruby解説書を持っておくといいかもしれない。
ヘルプや解説サイトでもいいが、手元に本が一冊あると違う。

最後は経験。小さな変更をだらだら2年ぐらい続けていたら
自作の戦闘システムを組める程度にはなった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:57:09.04 ID:23iVpUgL
Rubyやる前にツクールのイベントコマンドで色々作れるようになるのが一番先
そうすればマニュアルだけで十分
RubyというよりRGSSって言語を覚える感じの方がいいね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:31:28.44 ID:Eam6EErZ
イベントコマンドで色々作れるようになっても、作りたいものが作れなきゃ意味ないけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:07:20.60 ID:LaTVU/fs
イベントコマンドの所をRGSSやグラフィックに置き換えても同じことが言える
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:09:46.64 ID:2ojP3lkU
スクリプトで文字の色変えられるようにしてほしいわ
ここは変えた、ここは変えてないとかもっと見やすくできるのに
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:11:51.30 ID:23iVpUgL
XPからずっとクソだからな スクリプトエディタは
GUIに対応くらいしてもいいのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:15:40.75 ID:zqEDUnlv
IntelliSenseがあれば他は不要
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:23:56.44 ID:Eam6EErZ
>>686
イベントコマンドでできることはスクリプトで全部できると思ってたよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:56:49.64 ID:LaTVU/fs
なぜグラフィックをスルーした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:57:17.05 ID:xtRZkc99
>>690
エターなる可能性があるってことでしょ
技術があっても実際に作れなきゃ無意味
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:21:41.70 ID:Eam6EErZ
いや単に>>684を読んで、(どうでもいい)色々な機能を作れるようになるより、
必要な機能を作れるようになる努力したほうがいいんじゃねって思っただけ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:25:51.48 ID:J04IRXoy
なんか咬み合ってねぇなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:26:55.34 ID:23iVpUgL
ID:Eam6EErZは会話のドッヂボールをしている
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:33:30.09 ID:ynyMbnZ2
むしろ会話の爆弾ゲームをしている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:41:26.50 ID:LaTVU/fs
こういうちょっとズレた不気味キャラをゲーム内に登場させたいと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:43:08.11 ID:Eam6EErZ
(・ω<)テヘッ☆
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:41:52.33 ID:RDGbtEa5
物足りない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:47:57.95 ID:NuYjKfQ8
>>688
ツクール付属の機能のスクリプトエディタは機能も少ないし、
そもそも画面の大きさすら固定ってのはどういうことだ、嫌がらせなんだろうか

単純にtxt形式で編集・保存できるようにしれくれればいい
好きなテキストエディタ使って編集できるようになるから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:30:38.23 ID:S6bg0sVI
そこは別にコピペでいいだろw
しかしツクール側のデータベースや機能が拡張できないのが地味にダルい
ツクールをツクらせてくれよ…
注釈で手入力ってどんな糞仕様だ
extenderっての作ってる人いけどエラー吐く以外能なくて吹いた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:52:50.04 ID:NuYjKfQ8
コピペでも地味に面倒なんだよ・・・

機能拡張はたしかに欲しいな
イベントコマンドを追加したい
あとデータベース編集はgridでやりたい 行ヘッダクリックでソートする機能付きで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:09:50.76 ID:RDGbtEa5
縮小して表示すればいくらか稼げる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:24:08.78 ID:qZehGusB
コピペはクリップボード関係のツールなりテキスト同期するようなツール(あるのかしらんが)使えばいくらか楽になるんじゃないかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:42:11.11 ID:LRPfbD46
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:56:21.59 ID:42Q/JjfC
定期的に貼られるこれはなんなんだ?
このコピペだけじゃ何があったのかすらわからんのだが…
パクりゲーやクローンゲー、規約違反云なんて特筆性の無い、それも糞古いネタ貼ってどうしたいんだよ
事件のまとめっぽく書いてるけど説明不足&私怨が先行しすぎてて何が起きたのか一切わからんし
そのネタ続ける気ならまとめサイトでも作ってくれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:01:11.94 ID:pzPb2/Ff
P.A.Eさんの才能に嫉妬してるだけだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:02:46.55 ID:ObnhVkqf
話が通じる相手じゃないと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:26:12.65 ID:ClyyO+6Z
嫉妬されるほどの凄い作者なのか、このP.A.Eって人は
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:48:13.23 ID:XsYuRAfg
P.A.Eさんが大好きで振り向いて欲しくて仕方ないんだよ
好きと嫌いは同じもので出来てるとはいうが、まさにこのケースがそう
いわゆるツンデレ心理というやつだろうな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:56:33.55 ID:H6q1N4aL
寧ろヤンデレじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:58:21.16 ID:pzPb2/Ff
今度からヤンデレ君と呼ぼう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:17:05.36 ID:o0Mqu9JZ
Project Another Earthも自営業だという点に注目して頂きたいw
この時点で臭いのに
それを話題に出すと・・・・・・・・・

↓↓↓↓↓ 指摘されID:3dRhgIm5がいきなり脊髄反射の4行マジレス ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:13:38 ID:3dRhgIm5
別にPAEだけ擁護されてるわけじゃないと思うんだが……
荒らしの人こそ意識し過ぎじゃないか?
本人は仕事でそんな暇無いと思うぞW
店も知ってるしひそかに行った事もあるが、暇な店じゃなかったぜ?



この本人バレバレの必死さである
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:22:19.15 ID:o0Mqu9JZ
paeは荒らしが再開した途端、ブログで言い訳休止した事を突かれて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ID:93HYmsdtが12時間以上前のレスに顔真っ赤

おや・・・ID:3dRhgIm5と文体が・・・(笑)


725 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:17:34 ID:93HYmsdt
>>716
すでにPAEというか、ほとんどの元住人が荒らしを相手にしてないと思うがw
構われたい寂しい子なのねwww
俺がやったんだぜ!と言いたいのねwww




そして見栄だけのブログの言い訳記事はこの指摘をされ続けたことにより突然の削除(爆笑)
低学歴犯罪者の見栄がバレバレで火照った負け犬wwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:25:27.50 ID:9dwPr9Wu
そういやVXAって壁裏回り込みスクリプトないのか?
あれ地味に需要あったと思うんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:31:36.17 ID:iidUeoc8
>>715
あるよ
ヒント:通行設定
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:42:27.79 ID:0N/aZQR4
せめてデフォでSFCレベルのRPGを作れるようになってくれんものか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:56:09.69 ID:lmNpibML
デフォじゃ解像度の高いファミコンだもんな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:29:32.94 ID:gh70rNBb
「SFCレベルのRPG」の定義がわからん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:01:26.14 ID:K5H03mis
まるでSFCが今のRPGに劣っているかのような発言じゃないですか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:36:06.22 ID:gQgC4ASe
クロノトリガークラスの作品をぽんぽん作れるツールを作れたらノーベル賞もんですわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:38:06.53 ID:pzPb2/Ff
素材を全自作しない時点であり得ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:46:22.69 ID:Wf+2EUYA
RTPに魅力が無いから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:56:00.55 ID:nKst0GQk
お前BGMも効果音も全部自作できるのかすげぇな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:06:32.55 ID:pzPb2/Ff
誰が一人で自作するんだよ
大体マルチクリエーターもいるだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:11:50.66 ID:K5H03mis
FFのトードを再現したいんだがうまくいかない
戦闘中はコモン並列機能しない
アクターnグラを変えることならできるがステート解けた時にグラをすぐ元に戻す手段がない
ステートでグラを変えられる素材ってないかね
もしくはアクターやエネミーが行動するたびに判定するイベントの作り方とか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:35:22.86 ID:9dwPr9Wu
>>721
ノーベル賞甘くみすぎだろうお前w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:35:52.56 ID:lmNpibML
デフォじゃマップのグラフィックがショボい
なんで高い金だしてカクカクしたしょっぱいグラのマップしか作れないんだよ
飛行船に乗った時の擬似3D表現とかSFCツクールでも出来た機能が未実装
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:37:01.18 ID:pzPb2/Ff
そういうスクリプトはあるけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:51:20.94 ID:lmNpibML
スクリプトがあれば何でも出来るだろ
デフォで出来るかどうかだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:52:11.46 ID:K5H03mis
これくらいやれたら最高
http://www.youtube.com/watch?v=TPe7NFns0g4
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:04:20.03 ID:l7Dobk3q
>>642マダー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:58:18.98 ID:9dwPr9Wu
こんなところに上げても無駄に煽られてストレス溜めるだけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:10:05.38 ID:FNmCR9Cn
いや、俺も人に提案できるほどアイデアないから皆でやろうかって意味だったんだけど、
擬似3Dとかもお借りしてやってみる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:14:00.24 ID:FNmCR9Cn
まあでもあれだ、ある程度自分で絵描かないとツクール臭は消せないなw

http://www.youtube.com/watch?v=NmWXe4JIZ4k
絵も描かない奴らはこういうのを探して少しでも物珍しい画面にするしかねーか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:40:27.57 ID:xmcPVyHx
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:47:48.02 ID:CYNyZtdW
dll使ったら負けだと思ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:54:31.34 ID:0rgsqMk5
俺もdllは使わない派だな
自分で作れないのがまず第一で、次にどうせ作るなら自分で全部作りたいので
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:27:37.32 ID:iga06VI/
3Dの要素をツクールに組み込もうとすれば、カメラや座標系の概念の理解は避けられないだろうから
さらに敷居が高くなりそうなんだがなあ…

そんなことをすれば海がおs…じゃないツクール界の過疎が進行するぞ! って言いたくなるね。
自分で出来ない(出来るようになる努力をしない)ことを無理に望んだっていいことない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:42:04.93 ID:awDXgO6j
XPだけど3Dengine見るとワクワクする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:45:23.04 ID:xqDWWqOR
>>739
PS2のツクール5は途中で挫折したなー
けど、どうしても乗り越えられないって程でもなかったよ
挫折したのは単に中途で面倒くさくなっただけ

逆にPS2版のRPGツクールの方は超簡単
ただしカスタマイズ項目が限られているのと
すぐメモリが一杯になって建物とか数個程度しか配置できない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:53:14.48 ID:Za9upAL7
PCじゃどんなアホでも3D制作環境手に入るいい時代なんだから
ツクールもまた3D対応すりゃええのになあ
MMD用のモデルぶっこんで餓鬼がはしゃぐだけになるか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:56:53.21 ID:awDXgO6j
3Dだと有名所以外ぶっこ抜いた素材かどうか更に分かりづらくなるんじゃね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:22:22.21 ID:0Qxb+abx
3D格闘ツクールの新作か
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:43:20.13 ID:vPhe6+Dy
>>735
すげーなーこれ
使ってみたいけどFPSめちゃくちゃ下がってんな
やっぱ処理重いんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:11:28.10 ID:Pa1vXP2i
いっそ、マイクラくらい割り切ったレベルの3Dツクールを出してほしいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:43:56.72 ID:hU4NFzhA
MOD作れるんだし、マイクラやればいいんじゃないのとしか・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:42:50.92 ID:cTvUSBt+
前スレ辺りで「らんダンの面白さがわからん」と言ったけど、
正直すまんかった。
たしかに面白いわ、これ。

ただ、面白いのは中盤以降のショートコントがメインであって、
ゲーム的に面白いかどうかと言われると今も疑問が残る。
後から後から継ぎ接ぎしていって面白くなっていった
九龍城のような印象で、序盤の掴みの弱さはどうしても拭えない。
冗長性が鼻に付く。

おそらく、作者自身がツクりながら成長していった一つのパターンだと思うのだけど、
それを生で体感できるのもツクゲー界隈の魅力かもしれない。

もし今現在、この作者が初めから終盤まで計算の上で完成された一作品をツクり上げたなら、
市販品も裸足で逃げ出す一本ができるかもしれない、と期待しつつ丸投げして

就寝スヤー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:27:21.11 ID:JvANFclx
>>742
FSMが爆発しそうな気がする
「3Dモデル製作して下さい!」のリクが溢れて

>>748
せ、せやな……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:31:49.81 ID:u4fXIlAO
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341


751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:39:37.31 ID:MHWYK4lP
>>750
なんなのお前?
人の悪口ばっかり書いて面白いの?
作者の気持ちになって考えろよゴミ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:45:48.92 ID:A1OvAwMy
作らせた後はどうやって使うのかでまた乞食ですねわかります
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:02:52.19 ID:1+ufq1QZ
>>751
見なかったことにしる
そういう反応を見て楽しんでるだけだから

君は知らんと思うが、もう4年くらい続けてるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:28:08.01 ID:0kTjpCwt
なんつー執念だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:42:51.04 ID:8j+Y7YIY
まったく無視されてたんで自演で751のレスつけて
753みたいなのがレスするのを楽しんでるとは考えなかったか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:02:16.95 ID:rgZZxXqr
わ り と ど う で も い い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:10:57.25 ID:xVM2maqB
目障りなら運営に通報すればいい
俺はしないけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:54:15.64 ID:7SWcA5/x
単語でNG余裕でした

3D対応とか安易に言うのは難しさを理解してないからなんだろうなあ…
ツクールだとさらに画風や規格の統一とか新たな問題も出てくるし
RTPのサイズが恐ろしいことになりそうだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:57:33.24 ID:MHWYK4lP
嫌なら見るなよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:18:05.48 ID:JvANFclx
>>758
ACEの倍は軽くいっちゃいそうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:58:18.23 ID:fwcus2jB
値段もACEの倍位になるのでは?
リア小中学生にはちょっと手が出なくなるか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:13:17.66 ID:MyMNx6qn
>>760
でもモデリングの演算が主体でパーツを作る事になるから
エンジン部分の容量は増えてもRTP部分は逆にテクスチャ容量程度で軽くなりそうな。

そこまでするならもはやツクールでする必要は無いし
初心者でも作れるみたいな宣伝も無くなるだろうけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:44:37.60 ID:YM1pPbNh
>>758
俺は3Dが難しい事を知ってるから安易に言わないよ!とか言われても
海老の方ですかとしか言えん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:10:04.99 ID:4MJCP/r+
プリレンダー素材を作るためのPoserのパチモンみたいな方向性だったら俺も欲しいけど
ガチ3DはRGSS登場前の窮屈なツクールに戻るか、とんでもなく難しくなるかになりそう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:30:32.78 ID:0kTjpCwt
お前らいいからまず2Dで面白いもん作ってくれ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:41:15.20 ID:1uOL3IsO
チビキャラは3Dモデルの組み合わせで作るようにしたらどうだろう
それをキャプって実質2D絵として使用するとか
顔グラや立ち絵なんかも、こういう感じのならそんな違和感ないと思うんだけどな

ttp://www.youtube.com/watch?v=E5ZhUBqzE1k&feature=player_embedded
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:52:00.86 ID:YM1pPbNh
こんなことを言っても意味ないのはわかってるけど
ラクガキ王国ってゲームですでに3Dキャラ作ったりはできたけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:44:32.13 ID:hJmMZp+V
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:55:32.13 ID:afIWKWay
なんでドイツ人女性ってインド男相手だとめちゃ簡単に股を開くのか?
http://wiki.nsview.net/Why_are_German_women_so_easy_for_Indian_guys%3F
我々インド人男性をこよなく愛するイギリス人女性が多過ぎるのはなぜなのか?イギリス人男性があまりにブサイクだからだろうか?
http://wiki.nsview.net/Why_do_so_many_British_women_love_us_Indian_men%3F_Is_that_because_British_men_are_so_ugly%3F
イギリス人女性が僕らイタリア人男性に熱狂するのはなぜ?男性陣がとても不細工で青白いのはなぜ?
http://wiki.nsview.net/Why_are_British_women_so_crazy_about_us_Italian_men%3F_Why_are_the_men_so_ugly_and_pale%3F
ヨーロッパの女の子ってのはどうしてああまで黒人男が大好きなんだ?
http://wiki.nsview.net/Who_do_European_girls_love_black_men_so_much%3F
こんなに多い、白人男性の“欠点”、なのに彼らとの結婚を望む中国人女性!―香港誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38312
中国人も欧米コンプレックス?若者の6割が「自分の周りに西洋崇拝の風潮」認める―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=13711

770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:00:25.76 ID:0UE1C3yy
最終的には風のリグレットみたいなゲームが出てくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:54:21.89 ID:4/Djl8+q
まあこんなところで要望うだうだ書いたところで、どうにもならないけどね
仮にEB社員の目に留まったとしても、こんなとこ見てる社員に決定権があるとは思えん

>>770 ググってプレイ動画とか出てこないので不思議に思ってWikipedia見てみたけどなんだこれw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:55:45.47 ID:UoxDwElU
風のリグレット知らないとかゆとりにも程があるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:07:38.78 ID:4/Djl8+q
当時ゲーム機とか買ってもらえなかったし…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:17:52.16 ID:NdFtwskW
そのぐらいの世代の人間だけど知らんな
普通にマイナーゲーだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:20:50.15 ID:3F35VlWj
さすがにエノケンくらい知っとけよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:24:33.35 ID:XUneXqH6
流石に噂くらい聞いた事あるだろ
全盲の人でも楽しめるように映像を使わず音声だけで構成されたゲーム
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:34:58.90 ID:EHFsnrcR
このスレ加齢臭が半端ない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:41:51.50 ID:SkrA6tq/
>>748
正直ダンジョン部分はつまらんわなw
アイテムの説明読みながらたまにコント見る
要はエロゲだな
文字読みながらたまにご褒美がある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:42:13.25 ID:XUneXqH6
まだ知ってる自慢なら分かるけど
知らない自慢してもただの阿呆にしか見えないから自重した方が良いよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:43:42.75 ID:mg0PVJ6N
オタク知識なんてあっても意味がないという返しが来ますねそれは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:44:58.40 ID:NdFtwskW
どこをどう見たら自慢に見えるんだ
その辺の知り合いに聞いてみろよ
普通に知らんぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:22:18.81 ID:SkrA6tq/
俺も普通に知らんかった
なんかそういうゲームがあるってのは十年くらい前に噂で聞いたような気がしないでもないけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:25:30.71 ID:0UE1C3yy
リアルサウンドは風のリグレットでぽしゃっちゃったからね
知ってる人は知ってる、ぐらいのゲーム
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:31:11.22 ID:EHFsnrcR
つーか今でも持ってるけど>>772とか>>779みたいな奴はイタい通り越して恥ずかしくなってくる
確かにサターンがプレステよりも売れてた時期だったけど
当時でも知らない奴なんて当たり前レベルでいたからね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:40:48.88 ID:XUneXqH6
毎度思うがSEGA信者卑屈に育ちすぎだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:43:16.53 ID:hlK296BZ
飯野オタが発狂してるだけだろ
なまじ時間が経ったせいで、知らないやつ=ゆとりだ!
って脳内補完されちゃってるんだろう。当時も大した知名度じゃなかったのにね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:43:54.51 ID:fYfTvN9G
クソゲーとしてなら聞いたことがあるレベル
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:50:12.86 ID:FWq9b+bm
調べたら1997年セガサターンだった
97年っていったらFF7のグラすげーで騒いでた年だね
風のリグレットのグラもすげーって誰も騒いでなかったよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:50:15.23 ID:9OEWHzz/
昔々、ロクハチファシストなんぞという連中もおったの。
エアーズアドベンチャーや大冒険を買ったことのある爺も知らんかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:51:41.48 ID:fYfTvN9G
>>788
もう少し調べてから発言しないと恥ずかしいぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:10:19.60 ID:FWq9b+bm
グラフィックないんだからすごいだろ。そういう嫌味なの。通じないの?
ああ、アスペか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:14:36.37 ID:hlK296BZ
フリゲ界隈はPC触りたてでオタ入りたてなゆとりと
懐古を拗らせた20代後半〜30代のおっさんが同じくらいの分量で入り混じる稀有な世界だから
たまにこういうしょうもない流れになるよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:21:04.40 ID:Gq/uMArS
お前ら自分が知らないことを気にしすぎ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:28:28.28 ID:15z+8SMW
全盲の人が楽しめるようにしたんじゃなくて、健常な人が楽しめなくなっただけだよねアレ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:32:09.73 ID:UoxDwElU
飯野って昔ファミ通のクロスレビューに文句付けて浜村とケンカしてたな
口だけ野郎って感じで俺は飯野の事大嫌いだったけど

スレ違いですね、はい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:53:51.10 ID:WUafrwZP
セガってダセーよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:45:04.63 ID:FFtQoFPw
後藤喜男を知ってるかい
後ろに藤に喜ぶ男
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:11:20.35 ID:YGkRqv8Y
お前ら毎度毎度なにと戦ってるんだよ

ツクールのフリゲーで知ってる知らないならともかく
セガとか化石みたいなゲーム機の話題で喧嘩すんなよ

ところでここにいる人たちって、ツクール系の制作ブログとか見てまわってるものなの?
フリー素材系のブログだけなんかな

知名度を上げたいとかじゃなく、自分の作品とかを広く紹介したい場合ってふりーむとかに投稿するしかないんだろうか
個人ブログじゃなかなか見てくれる人いない気がするんだよなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:15:07.04 ID:YGkRqv8Y
連投すまんこ


書き込んでから気付いたけど
知名度上げたいわけじゃないと言いつつ広く知ってもらいたいって矛盾してたわ
ようするにゲームをダウンロードするだけじゃなく、製作者の制作日記みたいなものってみんな見るものなのか聞きたかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:35:59.43 ID:Gq/uMArS
色んな作者の製作日記見て、コメントどれくらいあるか調べりゃええやん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:06:12.31 ID:15z+8SMW
気に入った作品ならチェックするけど、一々端から順に回ったりはしない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:29:36.48 ID:LDRECRGJ
凡作者のチラ裏制作日記なんか見て何が楽しいのかと問いたい
むしろ痛い作者をヲチして反面教師にした方が有意義
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:37:16.27 ID:WUafrwZP
気になった作品なら時々状況観察
エターなったかの確認の意味合いが強い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:28:06.72 ID:08T/E3gF
そんなことよりテイルズ・SOっぽいアクション戦闘でも作ろうぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:30:24.89 ID:BVF7smXM
まあ、映画とか、アニメだったら、原作者とか、監督に興味を持つけどさ、
ゲームじゃそうでもないな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:41:19.17 ID:08T/E3gF
まぁ興味の度合いだろうな
俺アニメ監督なんて宮崎駿と冨野以外知らんぞw

映画監督だとスピルバーグクラスになれば「おっ」と思うけど、
基本的には製作チーム・会社が気になるかな?アニメもゲームも結局これだな
宮本茂クラスなら「ryだけど、任天堂始めメーカー名で言われた方がやっぱり収まりが良い
特に海外のゲームはクリエイターの名前が覚えられん…
Bethesdaゲーの信者だけど誰が作ってるのか知らないぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:58:36.37 ID:Ls+rEOvd
有名作者ならまだしも、無名作者の場合、
そもそもどうやってその「製作者の制作日記」のページに辿り着くのかという問題があるからな

ツクールのポータルサイトとかに登録してれば可能性はあるか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:07:32.96 ID:Nih9UNI9
気になったゲームは他にどんなの作ってたりするのか気になって見に行くけど
記事は全く読まないか数記事をナナメ読みする程度
もちろんブックマークなんかはしない

言い方は悪いけど>>802の一行目にほぼ同意
でも日記を書くことで作者のモチベが保たれるなら書いてくれる方が
こっちにとってもプラスになるのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:38:01.75 ID:qZb+EwcT
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:15:10.47 ID:6Zjpyr6p
データベースにミスがあってほとんどのスキルのメモ欄修正すんげーだるいわ
811798:2012/05/07(月) 22:42:36.50 ID:zObOOAfw
>>800-808
ありがとう、参考になった

>>810
置換とかできると良いのになー
マジでツクールをツクるツクールが必要だな(萎)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:21:55.86 ID:h3KLRm4f
飯野オタを煽ればスレがのびるのかw
いいこと知ったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:27:08.72 ID:xksC141z
飯野ってもしかして
あのFF7が出た時期に対抗してサターンで「300万本RPG」とかいうのを
立ち上げようとしてた人のこと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:58:57.73 ID:h4OkcbQ+
>>811
データベースはいっそのこと、テキスト形式で保存してくれればいいのにな
データベースだけじゃなくイベントデータやスクリプトも

完成したゲームを配布する際はもちろん暗号化する感じで
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:01:50.20 ID:19Q7qz43
ソフトウェアの知識が無いことバレバレw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:20:40.93 ID:yRnE+ZtQ
>>814
顔グラ設定とかアイコン設定とかモンスターとかその他細々した設定がめんどくさすぎるだろ・・・
俺ならそんなツクールでたら迷わず苦情いれるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:22:31.63 ID:SUGNojiS
簡単に弄れたらコピペミスって保存してプロジェクトお釈迦にしてebに苦情入れる厨が続出するだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:26:09.95 ID:h4OkcbQ+
>>816
いや基本はツクール上の編集画面で設定するんだよ
ただそのデータを.csvで保存してくれれば、他テキストエディタを使って置き換えとかできるだろ

>>817
たしかにeb側にはそういう問題が起きてしまうか・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:11:42.27 ID:CiEwd0cR
>>818
データベース使わずにRGSSだけで書いてもいいのよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:32:44.20 ID:fD5lLSS3
文盲大杉でID:h4OkcbQ+がかわいそうになってきた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:03:04.85 ID:Rqd7S92J
テキストで扱うにしても、
データ構造考えると現実的なのはXMLとかだろうけどな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:41:23.76 ID:CiEwd0cR
>>820
言いたい事は分からんでも無いけど、本質的には変わらんだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:38:26.61 ID:obA5rIuO
いっそRGSSで外部ファイル読み込むようにして、
そっち専用に自分でGUIを…ということか
そこまでできるならツクール要らない気がしないでもないが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:06:02.31 ID:yDWa2DX6
コンパイル用にツクール本体は必須として
データ編集やイベント作成は、ツクール本体付属のエディタを使うもよし、既存のテキストエディタ等を使うもよし、
自分でエディタを作るもよし
みたいな感じなのが理想か
VBみたいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:57:56.55 ID:LkHfeXbb
まぁ彼の言うようにツクール側がテキストで吐いてくれりゃ解決なんだけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:13:33.96 ID:hqNfZcGy
ツクールの仕様ってか2Dは2Dで大歓迎なんだけど
ここまで代わり映えしない2Dツクールはもういらんな
2Dってあれでしょ?スーファミのRPGみたいなやつでしょ?
っておっさんが作ってるとしか思えない
技術力も低いし今西暦何年だと思ってんだよ
ちょっとは成長しないと会社潰れるぞマジで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:26:30.76 ID:8ocPvsFl
3Dゲーのシステムやら素材やら作れる人が2Dに比べて少ないから、2Dツクール作ったほうが儲かるってことじゃね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:41:20.44 ID:hqNfZcGy
いやぁ2DRPGは2DRPGで好きなんだよホントに
今後もRPGツクールは2Dで全然いいんだけど
肝心の内容が初代からマイナーチェンジってレベルでしか変わってきてないから
このままのノリで行くと化石ゲームツクールレベルになっちゃうぜって危惧
今でさえおじちゃん達が若い頃はこういうゲームやってたんだねってレベルだしさ

とVXA買って心底がっかりしたから愚痴ってみました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:52:05.13 ID:8ocPvsFl
そんなん言ったら3Dになる以外全部マイナーチェンジいわれそう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:05:21.23 ID:hqNfZcGy
まぁ今ので満足してる層が大半ならそれでいいんだけどさ
個人的にちょっとした機能追加と仕様変更くらいで
基本的には時代錯誤というか代わり映えしないシリーズだなと思っただけ
聞き流していおくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:11:01.95 ID:DNyPWFbS
3Dが2Dの完全な上位互換なら分からんでも無いけどね
2D・3Dそれぞれにソレでしかやれない事があるから、技術力が低いと罵るのは見当ハズレも甚だしい
むしろ時代が3D一辺倒だからこそ、数が減りつつある2Dの優秀な製作ツールの価値が高まるんだと思うよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:12:17.91 ID:VQVyY5md
それがRGSSの限界
HSPの出番が来たようだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:37:14.79 ID:hqNfZcGy
>>831
いや、待ってw
3Dツクール出せって言ってるんじゃないから俺w
2DRPGだからって10数年前のDQ、FFの模倣を理想型にしてたら
シリーズ的に良くないんじゃないのって事ね
2Dっていっても色々種類があるじゃん?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:42:00.38 ID:Zs8sJMI9
たとえばどんなん?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:16:16.11 ID:Nt0elPDx
3Dになったらfsmが爆発する
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:17:19.14 ID:3qOHhuzv
jbbs.livedoor.jp/netgame/10651/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:21:54.08 ID:CBSLxVC1
>>836
ブラクラ注意
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:38:52.25 ID:ZJuZWLCn
愚痴で会社潰れるぞってか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:41:12.55 ID:llSip06U
ID:hqNfZcGyの言う代わり映えのするツクールとはどんなものなのか興味ある
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:49:13.84 ID:yDWa2DX6
たしかにDQやFFをひな形にし続ける必要もないとは思うけど
現状の「スクリプトをいじれば自由にシステムを組めます」ってので十分だと思うぞ

XP以降のツクールで再現不可能な2DRPGは実質存在しないと思う
いやスレ違い通信使ったようなのとか、通信対戦みたいなのは無理か・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:51:06.02 ID:WkFcr2U3
全然ブラクラじゃないじゃん。
バカじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:16:23.19 ID:AQoNgp9s
>>833
大したことじゃあるまい、聞き流せよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:17:29.91 ID:VoLPIWan
>>840
dll使ってスクリプト組めば通信ならできるけど、ツクールでそこまでやる奴はいないだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:36:16.71 ID:SqS7imMs
PCツクール初代から素材スクリプト作って来た職人いるだろ
その中で人気が高かったものを次々コモンで出来る様に
取り入れていけばもっと成長出来たんじゃまいかと
この会社はどれだけかかって魔法防御さん正式実装させたと…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:56:51.25 ID:GNBqR7SI
一昔前に大量に出てた量産型チョンゲの2DMMOくらいのマップは作れるようにしてほしいなぁ
さすがにこのカクカクマップはがガラケーアプリかよwとつっこみたくなる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:56:55.73 ID:/p5cL2co
この手の問題を口に出す人はテイルズ作りたいとか、独特なシステムをデフォで搭載してよ
ってパターンが多い気がする
しかし搭載したらしたで、みんなが使うから個性もへったくれもなくなってしまうという
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:59:29.99 ID:/p5cL2co
マップはたしかに折角使用数増えたんだからどうにかして欲しいと思うが・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:01:20.39 ID:ojCaq+Jz
デフォ機能はとにかくプレーンにする必要があるだろ常識的に考えて
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:04:48.35 ID:GNBqR7SI
>>846
技術はないし練習する気もないけど自分の好きなRPGを作りたいっていうわがままなんだろうな
俺もXP時代からスクリプト素材屋はやっててもドットとか絵は全く描けないから
どうしてもマップ周りが気になってしまう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:04:49.10 ID:ODjC4fix
下手なことすると2003みたいな事になるな
フロントビューのドラクエ式戦闘がやっぱり都合が良いんだよな
エネミーグラフィックは一枚絵を表示させるだけでいいし、アクターグラフィックは必要なし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:07:27.53 ID:GNBqR7SI
要するにぼくのかんがえたさいきょうにおもしろいRPGを
デフォ機能で作れるようにしてくれみたいな感じか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:07:27.75 ID:SqS7imMs
まあ独特ではなくなるってのはあるけどさ
実際作ったスクリプトが本家に採用される可能性があるのと
一切がユーザー任せなのとでは職人のモチベが違うんじゃないか?
それにRGSSのバージョンが上がる度に素材を新作に適応させないと
いけない職人の手間も省けるしバグも少なく出来る(汎用性があるのが望ましい
職人は職人でさらに一歩踏み込んだスクリプトに挑戦出来るしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:27:21.04 ID:/SvmntUw
むしろアイコン絵、立ち絵は描けるけど背景画とかそういうのが無理
それこそ独特、かつ独自のセンスが必要な分野だと思う
つまり本当に作りたいなら自分で作れっていうことですなー

オレは絵なんてデフォとかフリーのでいいからスクリプトをマスターしたいわ…
定義とかクラスとかメソッドとかわけわからんでござる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:33:29.05 ID:2SXoJbIZ
マップは好みがあるからどんなMAPでも賛否両論でしょ。
スクリプトも色んな機能を取捨選択可能で標準搭載して欲しいけど、そのぶん値段上がると考えりゃなくてもいいような。DLCで配布でもいいや
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:40:36.35 ID:AWtVhAB8
>>854
画像、音楽素材集なら売ってそれきりにできるけど、
スクリプト素材は保守が発生しうるし何より競合が逃れられないから
やってくれるとは考えにくいなー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:16:17.40 ID:UMI7Trr1
>>844
初代ってどのツクールよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:16:41.19 ID:UMI7Trr1
segeろ俺
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:23:12.97 ID:+z2ULrRL
>>856
最初のRPGツクールはMSXのDante
PC版だとPC98シリーズ用のDante98
Windows版ならRPGツクール95
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:15:26.79 ID:9kFKchh/
今酷い情弱を見かけた気がするがきっと気のせいだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:17:26.28 ID:B3GeLl4W
海外のRPGとかSMGとかFPSとかだと
modderの名作がそのまま商品化されたり
機能として実装されたりするけど
そういうの日本だとほとんどないよな。
ツクールの場合、ゲームそのものじゃなく
ゲームを作るためのツール、
なんだから利用者の生の意見ってより重大だと思うし、
(世界観とか設定とかを気にする必要がないわけだし)
「利用者からの還元」を意識したら
販売する側の意識だけではなく
利用する側の熱意も高まるんじゃないかとは思う。

まあ「何が本当に求められているのか」を
探るのは難しいことだとは思うけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:04:15.19 ID:lo59KkBU
vxACEでつくったゲームってどこで手に入るんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:11:41.49 ID:hk0lhsCL
VXAce と 適当なフリゲ登録サイトの名前で
検索すれば出てくるんじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:15:22.90 ID:lo59KkBU
まだ発売から半年しかたってないから
まだいろんな作品が製作途中なのかなぁ

はやくやりてぇな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:17:38.49 ID:8KjyA/Un
今作ってるから待ってろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:25:33.84 ID:s+DOjc0D
>>863
紹介依頼スレでステマしてもらえ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:33:39.12 ID:GNBqR7SI
ステマの意味を答えてみろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:54:28.38 ID:f1SxTpqm
VXAce製でお勧めのゲームありませんか
      ↓
ステマな紹介

エスパーしてみた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:03:37.20 ID:z4kcDUBb
そのままじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:32:42.01 ID:pf2Bv6y1
ステマって自分が気に喰わないものに対して無作為に貼り付けるレッテルのことだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:35:40.15 ID:HFQjtXWU
金銭的な利益を得るわけでもないものを
マーケティングと呼ぶのは正しいのかどうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:38:13.53 ID:2ZEPG0fG
ステマの定義(笑)とかどうでもいいです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:42:33.34 ID:pf2Bv6y1
さすが池沼揃いのツクールスレだけあって無意味に流れを断つのに躊躇いがねえ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:58:46.89 ID:Utt7N9j/
>>872
凄い精度のブーメランだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:02:56.63 ID:inHuTXKw
ブーメランといえば
ドラクエのブーメランの攻撃範囲が全体なのがなんか腑に落ちない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:13:12.97 ID:nYmudj/w
定義以前に基本的な言葉の使い方がなってないって話だろうに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:21:05.96 ID:/SvmntUw
ステルスマーケティングって言葉は一気に流行ったけど、別に今さら気にするようなもんじゃなくね
サクラに近いようなことは昔からあったわけだし、ようは受け取る側の取捨選択だろう

それにしても意欲は満点なのに一向に製作が進まない
積んでるゲームもあるし、やりたいことが多すぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:32:11.43 ID:1LRDkRyX
まぁ知られるようになったのは、食べログ事件からだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:50:46.81 ID:d9ptqGNe
>>874
っ飛来骨
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:51:25.34 ID:d9ptqGNe
すまない油断したorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:57:21.40 ID:/p5cL2co
もうステマって言葉が流行遅れなイメージ
いつまでも過去の流行語を使い続けるオヤジギャグのような
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:13:11.62 ID:L568xwzZ
とりあえず言葉の意味くらいはちゃんと理解してほしいもんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:59:19.12 ID:iLi2h+dc
>>827
今はむしろ3Dの方が作れる人多いと思うけど、
絵柄の違いがモロにでるから1作品分真面目に作ろうと思うとキツい
動きつけるのは簡単だから、アクションゲー向きかもしれん

てか、3Dゲーで一番難しいのはマップ作りだと思う

>>848
それにしてもカクカクすぎやしないか?
影ペンまでカクカク固定ってのはちとやりすぎだと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:03:35.16 ID:L568xwzZ
3Dつってもいろいろあるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:13:49.68 ID:FOZ7+7E7
巷で言われる「ドットより3Dの方が簡単」っていうのは超滑らかなドットアニメーションを打つのと較べれば
3Dでモデリングしてボーン仕込んでアニメーションさせた方が工数が少ないってだけの話で趣味で易々と作れる訳無いだろ。
Lightwaveとまでは言わなくてもメタセコイアなりBlenderなりを弄ってからものを言え。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:23:42.91 ID:iLi2h+dc
>>884
どんだけクオリティ高いの想定してんの
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:25:51.64 ID:AueF/JDy
もう10年も前の作品だけどラクガキ王国は簡単に自作3Dキャラ作れたな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:27:06.01 ID:SHAcGTNY
アクションさせるとなると、要求される最低ラインは2Dと比べ物にならんほど高いぞ
全てが画像的に連続動作になるから、ちょっとした破綻が露骨に表れるし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:49:20.39 ID:3QcRHr82
>>884
全然スレ違いだがLightWaveはあんまりお勧めしない
自分でプラグイン作れる自身があって
自作のリアルタイム3DGAME作りたいなら構わんけど
モーションとウエイトつけるだけで笑えるほど手間掛かるけどね、、、

>>882
>てか、3Dゲーで一番難しいのはマップ作りだと思う
お金に糸目つけないならWorldBuider とか Vue であとは素材集やら買い集めれば(笑)
まぁプリレンダがリアルタイムかで難易度全然変わってくる話だし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:57:32.60 ID:1vZ8vq/w
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:59:06.19 ID:2SoCUqBr
>>889
うぜえよお前?
一番迷惑かかってるのは作者だってことになぜ気付かない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:35:48.91 ID:BiyqZupY
なんか自演含めたスクリプト自動書き込み
なんじゃないかと思えてきた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:10:32.15 ID:i8kvrPFB
地味に高性能だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:35:02.03 ID:pUuSe1Zl
>>882
>>848が言ってるのはDQやFF的なシステムの方の話だろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:29:56.82 ID:0bBDiJba
ゲームに使う時は2D表示になってもいいから、3Dキャラを気軽に自作できるツールがあったらいいよなー
キャラ作りに特化してればそれを下絵にしてイラストも描けそうだし、夢が広がるよなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:09:57.16 ID:ZNspOWD8
>>894
そういうソフトを売っている会社の方ですね。お帰り下さい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:12:43.47 ID:0bBDiJba
>>895
?これが今流行のステマ認定かいっww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:20:32.38 ID:ZNspOWD8
この後商品名だそうとしたんだろ。くやしいのう、くやしいのう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:27:31.20 ID:z5mf+mup
実際そういうのあるしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:44:31.70 ID:Nxmtgsvq
気軽にソフト紹介もできないこんな世の中じゃ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:46:59.81 ID:0bBDiJba
仮に俺がそういうソフト会社の社員だったとしても、タイミング良くこのスレに書き込めるかっていう…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:53:14.72 ID:ucmCp47t
知ってるがお前の態度が(ry
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:53:46.81 ID:zBAEx9gs
そういうソフトがあるのなら遠慮なく紹介してくれよ
フリーソフトなら尚良し

俺はRPGツクールを2ちゃんで紹介されてて興味持ったんだ
もしかしたらそれもエンターブレインのステマだったのかもなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:57:23.72 ID:WAoQbRTP
>>900
よく分からんものと必死に戦ってる奴なんだろw
ほっとけよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:05:33.62 ID:ucmCp47t
じゃあ俺2003のステマする
2003は迷作奇作怪作

ん!?まちがったかな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:32:30.87 ID:ConLeDNY
>>900
正直自分もそういうのあったらと思う
というかツクールのキャラ作成は本気で3D & シェーダー技術を導入してみてもいいと思う
できればライン線の太さとか調整できるとかなり嬉しい
とはいっても3Dカスタム少女レベルのものでは話にもならないんだけどね・・・
出来ればコミPo!レベルのものが欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:06:12.07 ID:ucmCp47t
作者の画風による(ry
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:29:19.84 ID:bRQ4qSLh
コミPoってなにかと思ったらあれかwまず、ツールに求めるものが違いすぎるし、
何よりあの程度も自作できないのかwなんかレベル低すぎだな

906の言いたいことと同じかどうか分からんが、「様々な絵柄でコミPo!レベル」ならまだわかる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:32:26.98 ID:bRQ4qSLh
ちょっと調べたら田中圭一なのなコミPo!。やるなさすがは田中圭一
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:56:45.16 ID:KcflX+qx
結局こんなオチか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:29:53.83 ID:iLi2h+dc
六角大王くらい簡単に作れるのがあったらいいな
小学生の時にはじめてあれに触って、1時間くらいで魚とか飛行機作れた
後々ちゃんとしたツールに触れたら何をどうしていいか全くわからず、立方体作るのに1時間かかって脳がオーバーフローした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:41:14.01 ID:iLi2h+dc
>>902
>3Dキャラを気軽に自作
ふと思い出した
Sculptrisってのがある
これだけじゃゲーム用のモデルは作れないけど、粘土こねるの面白いよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:42:47.09 ID:2rGtcDL/
キャラ作るのは簡単だろうけどマップ作るの面倒臭そう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:56:17.45 ID:AueF/JDy
まぁそれはドットでも糞ダルいけどな
っつかきったない適当な3DRPGツクールだされるより
2Dグラフィックをキレイにしていく方向で進化してほしいわ
ROとかリネージュみたいなマップが作れるようになると嬉しいんだけどなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:34:09.20 ID:2rGtcDL/
上歩けて下潜れる橋とか背もたれ付き椅子の前後でプライオリティが変化とか斜め階段とか
デフォでやっておいて欲しいマップ機能はいっぱいあるのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:36:11.36 ID:Gbqzrwnh
今のPCツクールみたいな柔軟性の
3DのRPGツクールなんて出そうものなら
きっと開発エターなるわ(海老も俺らも)

家ゲーで仕様ガチガチなのなら出る目はあるんじゃね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:58:38.82 ID:hO+VOMMf
ちょっと検索したらBlenderてのがフリーじゃ一番凄そうなんだが。
地形作れるのとか建築用みたいのとか、使いこなせそうもないのが
結構出てくる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:28.89 ID:3QcRHr82
>>905
そういうツールが需要あるのか
体のパーツ単位で組み合わせて小さいサイズのレンダリングに特化してる感じかな
暇な時にでも作ってみるか

918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:12:38.71 ID:0bBDiJba
>>917
mjd!?需要はかなりあると思う
楽しみに待ってるよ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:13:52.89 ID:7R3QlAoE
お着替えと家具配置ができれば生活ゲーム作れるのにな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:40:20.68 ID:o5cCLV0a
あとは料理と洗濯だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:12:16.10 ID:a2gUgSwO
FSMヲチスレ落ちたな
誰か総合ヲチスレ立ててくれ
レベル足らんかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:47:10.06 ID:u4qCNBSp
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:29:50.19 ID:Nxb09cxS
リリース時に、デバッグモードでプレイしようとするとデータを消去する仕組みを組み込んだらどう思う?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:54:46.45 ID:P+EKhptz
【fsm】フリーゲーム系のイタタな方ヲチスレ【ツクール】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1336794108/l50

ほら、立ててきたぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:08:18.64 ID:mwqDE0//
>>923
普通気付かないしいいんじゃない
精々、面白くて話題になった時に
アンチが増えるくらい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:32:41.53 ID:LZIbJhF1
デバッグモードで起動できる時点で暗号化解除されてるんだから、あんまり意味無いんじゃね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:39:11.74 ID:+c07oakc
俺は通常のデバッグモードどころか更にカスタムしたデバグメニューを完成時に残しておくよ

>>925
おもしろくなくて話題になった時も「つまらない〜」スレのアイドルになれるじゃんwいい戦略かもよ>>923
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:04:11.98 ID:mwqDE0//
>>927
でもおもしろくなかったらそもそも
デバッグモードでプレイしようとする人すら出ない可能性が
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:17:39.68 ID:U2XnqkTX
>>923
天地がひっくり返っても誤ってデバッグモード発動しない自信あるならいいんじゃね。
ただし単なるミスでなくわざと仕込んでる(未必の故意、つーか要は悪意)んだから
万に一つでも普通にプレイしてる奴のラスバト直前データ飛んだりとかしたら切腹な。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:24:19.01 ID:mwqDE0//
実際は完成版出す直前に
デバッグ処理の前に
returnって打っとけばだいたい解決
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:35:43.94 ID:+c07oakc
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:17:45.54 ID:mm7e76HL
珍しい、終わったこのスレに書き込みが
んじゃそろそろバラすか
前スレでデバックモードで簡単チートって書かれて切れて作者は改造対策した

まではいいけど、デバックexeが起動しないだけならともかくイベント内だけでなくフィールドにまで改造チェック仕込むなw
しかも自分が完全には管理できないレベルでww
向こうのBBSにプレゼントボックス使ったらタイトルに戻っただの、
戦闘でタイトルに戻っただのって報告があるけど、これ全部この改造チェックの誤作動のせい
別のセーブデータでやり直したら大丈夫だったなんてまさに処理に失敗してる

ツクールって負荷がかかる(裏でアンチウイルスの自動チェックが動き出したなど)とスイッチや変数の処理に失敗することある
で、正規に遊んでいても運が悪いと処理に失敗してこのタイトルに戻るが発生する
この随所に仕込んだ改造対策を無駄にしたくないからイベントスキップは実装したくないし、
データ引き継いで周回は出来ないってコメントも同じく仕込みすぎた改造対策のせいで自分でもミスするほど把握できなくなってる
作者の自己満足の遊び側の負担になる改造対策よりもまず優先することがあるだろwwwww


>>929
どこかでそういうの見たなぁと思ったらこれっぽかった。アスガルなんとかとかいう…

俺は不用意にバグってデータが壊れちゃったら「ごめん、そのデータっぽいのデバグメニューで再度作って許して」
って意味合いでなんでもできる改造モード入れておく予定だったりするが、考え方ってやっぱ全然違うよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:08:42.64 ID:ztlvrLz6
ぶっちゃけいざとなったら(詰まったら)チートとか出来るって部分があるからこそ
素人の作ったものでも遊ぶ気にもなれるんだけどね

きちんと作ってあるかも未知数な無料配布されている素人作品を
真面目に時間かけて地道にコツコツと貴重な時間を費やしてLvアップなんかしていられるのか?
よほどなレベルの作品じゃないと殆どは途中で投げ出してしまうと思う

所詮はたかがフリゲなんだしって開き直ることも大切じゃないかな
でないと遊ぶユーザーがどんどん減ってツクールの世界が落ち目になっていく
今はまだそういうのは大勢になっていないようだから大丈夫だとは思うが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:17:19.47 ID:b3eNfnNp
じゃあそれを逆手に取ったシステムを組んでゲームを作ればいいんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:24:39.69 ID:XD7oK9XD
大勢じゃないって自覚してんなら一般論ぶるなよ
内部データ非公開がツクールXPで標準化されてから8年近く経ってんだぞ
それが原因で廃れるのならとっくに終わってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:59:06.92 ID:EkGWBBoJ
チートしてまで遊んで貰えるのは小数だから気にする必要ない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:19:20.69 ID:GefZHrIS
デバッグモード使われるのがどうしても許せない事ならしょうがないけど
そんなこと気にしないのが一番だと思う
割れや素材無断使用ならともかく、デバッグモードなんかの対策に労力を割くのは勿体無い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:44:13.05 ID:lWf0LwLK
>>936
そのどうしても許せない人
ttp://asgar.web.fc2.com/

チート対策を徹底したら周回前提なのにアイテムやユニットの引継ぎなくして、
イベントスキップも実装できなくなった人w
中を見てみると1つではなくアホみたいに複数対策が仕込まれてるwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:00:21.64 ID:Gj9sxAJG
ここヲチスレじゃないんで。シェアも扱ってるようなところならチートに気を遣うのは普通過ぎる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:00:35.83 ID:YuyFbOhh
チート対策よりもまずチートなしでも楽しめるもん作ってくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:06:41.36 ID:dVL86bUG
チート使う奴は面白いかどうかに関わらずチート使うから意味ないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:57:20.38 ID:6dnMpDbc
するなとは言わんけど作者が嫌がってんならこっそりやれよ
お前らマジで何歳なんだよ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:57:38.37 ID:cqFTozXF
チート使う奴は大抵ニート
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:46:00.91 ID:KtuXsQNM
>>938
で、シェアで仕込んだチート対策の誤爆でリセット食らったらどう思う?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:47:09.02 ID:HDtYuIDY
デバッグモードやられるの嫌ならその部分を切り取ればいいだけなんだけどね
「扱えないのに対策する」のがかっこ悪いと言われてんじゃないかなasgar.web.fc2.comの人は
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:49:48.18 ID:HDtYuIDY
シェアがどうのとか関係ないレベルの話…938はちょっとズレてるかな。本人だったら笑うが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:04:15.78 ID:Gj9sxAJG
場所を弁えない人はアンチ信者問わず煙たがられるんやで^^;
レッテル貼る暇があったらお仲間連れて巣に帰ろか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:08:31.31 ID:HDtYuIDY
レッテルwデバッグモード使われるかどうかの話だろ?
シェアどうのと言った所から逃げるなよwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:01:28.53 ID:13UR3Sq6
仲いいなお前ら
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:52:37.27 ID:F16qNIFt
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:45:28.06 ID:SDoF2x4X
そらそうよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:22:56.27 ID:6RqYeO3v
これは教育やろなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 05:19:32.82 ID:akQbfZpS
自分で絵描けないくせにRTPも素材屋の絵も
人のゲームやってるだけで飽きてしまった・・・
こういう場合ってやっぱpixivとかで依頼しにいくもんなんかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 05:21:59.55 ID:OpqTggLL
依頼してもいいけどせめてゲーム完成間近にはしとけよ
描くだけ描いて肝心のゲームがお蔵入りとか洒落にならん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 05:29:53.09 ID:w9Je2Ivb
ディアスの後継はたくさんいる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 05:30:24.46 ID:akQbfZpS
>>953
ん、確かにそうだな
関係ないけどIDなんかかっこいいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:52:55.59 ID:WijU/VCn
依頼されて作った素材だと、安易にフリー公開も出来ないからな
完成したらフリー公開で構いませんの一文も添えてくれると、若干モチベが上がる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:25:08.39 ID:UPfwbJ2t
作ってあげる前にフリー公開OKがどうか聞いておけばいいじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:27:08.07 ID:36qBNgRr
素材独占したけりゃ金払えでいいじゃん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:07:06.45 ID:UsgcOD4r
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:13:44.44 ID:rfi2lns2
>>959
お前はいい加減晒しスレ行ってこいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:19:47.78 ID:K2FAhMnU
この書き込み主はすでに亡くなっていて、残された怨念がどーのこーの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:40:53.06 ID:5YFNxGWT
スクリプトに話し掛ける奴がまだいたなんてな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:30:13.14 ID:ceoBBhn4
この流れまでがテンプレ

というか、サスケ晒しが一番ヒートアップしてた(今もだがw)最初の頃、
こっちには現れなかったよなw手動でやってんだろうね〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:19:10.87 ID:t0mj45O4
まっ、気違いが怖くてツクラーやってられるかってこったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:30:59.64 ID:rfi2lns2
口調キモすぎワロタw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:31:09.49 ID:19KLOD7i
きちがいさんだけどやってることは正しいと思うきゅぽ☆
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:51:57.66 ID:t0mj45O4
キュムキュム
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:58:30.90 ID:2rmIaV5G
、とwの位置というか使う場所がキモすぎるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:59:27.39 ID:rahQygUS
キュラキュラ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:00:46.53 ID:K2FAhMnU
それより早くおっぱいの話に戻ろうぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:17:26.73 ID:t0mj45O4
じゃあおっぱいの話よろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:18:30.12 ID:19KLOD7i
おっぱいがいっぱい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:37:24.70 ID:XxTnhwPB
ツクールVXaceを買うか迷ってます
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:38:30.83 ID:19KLOD7i
>>973
つ[体験版]
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:40:55.13 ID:XxTnhwPB
>>974
体験版はやりました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:47:10.60 ID:rfi2lns2
買ってください
次のツクールに期待する意味もこめて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:52:31.08 ID:LbveKlNx
さっさと買え
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:55:01.13 ID:ISC9qFpB
DL版なら今すぐ出来る
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:59:09.40 ID:t0mj45O4
さあ買うんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:44:03.80 ID:6+9sc2OQ
>>973-979
海老社員ステマ乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:49:59.91 ID:uBVZC4Fv
次すれ立てろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:05:06.46 ID:/p18oT/p
次スレたててくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:08:54.57 ID:/p18oT/p
だめだった
一応テンプレ

■公式
http://tkool.jp/products/rpgvxace/index.html
発売日12/15(木)
定価13,440円

■体験版
http://www.famitsu.com/freegame/trial/

■予約特典
http://ebten.jp/p/4582350663051/?aid=taz
【エビテン限定特典】
「RPGツクール SUPER DANTE & RPGツクール2 楽曲データ集(デジタルリマスター版)」

■前スレ
ツクールVX+Ace★6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1332084598/

■関連スレ
RPGツクール初心者質問スレ6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334717779/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:28:37.17 ID:2rmIaV5G
チャレンジしてみるか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:30:32.88 ID:2rmIaV5G
はいよ次スレ
ツクールVX+Ace★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1337092196/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:31:56.20 ID:GT8SgT+C
>>985
乙です

尼でaceを買いました
ダウンロードはクレカ限定なのでディスク版にしました
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:44:03.04 ID:KRgKIuFr
GJ
面白いゲーム期待してるよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:48:49.31 ID:PHLbvY4P
ニコ動にうpしても版権ばっかり見られてる感じ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:28:51.16 ID:lOO7I/og
あそこは腐女子のくいもんにされるか適当に著作権無視の素材ぶっこんだブツしか盛り上がらんて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:39:47.04 ID:8ij6S2O5
フリゲは動画なんて見ずに自分でプレイした方が楽しいもの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:40:34.71 ID:zQzfOW8j
せやな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:43:41.14 ID:ohotlrhT
著作権無視だからこそクオリティが高くなる
高くなるからこそ素人の素材満載のオリジナル色強めはニコニコじゃきびしい

一般には著作権無視かオリジナルかわからん奴も多いしな
VXのRTP顔グラですらオリジナルで見られ、そこそこ上手くかけてるやんって評価すらみた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:07:13.39 ID:6x2zjjGj
フリゲじゃなくて市販ゲーでも同じだろ
見るだけで満足しちゃってやる気すら起きないゲームなんてクソ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:49:35.38 ID:XQCBd3Br
分岐の少ないノベルゲーとかか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:11:22.04 ID:XQCBd3Br
考えてみりゃスポーツ観戦もそんなもんじゃ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:15:17.67 ID:6x2zjjGj
全然違う
強いてたとえるのならば、選手はゲームクリエイターで、観客がゲームプレイヤー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:51:47.82 ID:OLjU8FGe
いや同じだろ
まあ別にそれが悪いわけじゃなく
見て楽しいゲームもあっていいしやって楽しいゲームもあっていい
どんな形であれ楽しければいいのだ
見るだけなら本を読む〜とか、ゲームの意味がない〜とか
固定観念に凝り固まった実にくだらない話
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:42:36.78 ID:yytAXDkW
やって楽しむ系で見て満足してしまうならクソゲーだろ?
例えばメタルギア4がそれに当たる
本来の目的がオマケになるようじゃ駄目だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:03:51.37 ID:VxpSySQo
てs
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:47:47.04 ID:R2zlVHlc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。