うみねこのなく頃に part1056

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想━━━━…・

犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。

07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。

次スレは>>850を踏んだ人が立ててください。
850が応答ない場合は>>900がスレ番です。
規制等で立てられない場合、代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco

前スレ
うみねこのなく頃に part1055
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294231347/

■関連スレ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294151918/
漫画「うみねこのなく頃に」part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294198532/
うみねこのなく頃に 第112の晩
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1292571865/
【ひぐらし】作品批判スレ27【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294054005
【うみねこ】07th Expansion批判スレ15【ひぐらし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292671964/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
うみねこのなく頃に Episode1 専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230873039/
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293111537/
うみねこのなく頃にinシベリア 24駅目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1291288314/
ひぐらし・うみねこのなく頃に同人スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275961177/
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284199164/
うみねこのなく頃に Welcome to AA part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1286515782/
うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜vol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293378231/l50
うみねこのなく頃に 〜黄金夢想曲〜 part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1294155820/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:02:26 ID:1EoTa34B
【当スレに書きこまれている内容をアフィブログ等に転載することを禁じます】

【現時点でのデータ】
最新作 うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch 2010年12月31日(金) コミックマーケット79
      (DVD-ROM EP5〜7も同梱しております)  値段:3000円(ショップ価格3150円)

頒布履歴: うみねこのなく頃に Episode 4 2008年12月29日(月) コミックマーケット75
値段:2500円(ショップ価格2625円) 注意:Episode 1〜3も収録されています

*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●HDD:3GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須) ●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降 ●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です) (Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:03:55 ID:1EoTa34B
ξ(`・3・)なんか全シリーズ買う必要ないって聞いたけど?
A.新しいエピソードが出るたびに、過去のエピソードも再収録されるから、
  “出題編”の最終作(うみねこのなく頃に Episode 4)さえ買えば一つのシリーズ(Episode 1〜4)が全部プレイできる。
  なお、“後編”にあたるEpisode 5からは別のシリーズになるので注意。
  「うみねこのなく頃に散 Episode 8」には「Episode 5 ,Episode 6 ,Episode 7 ,Episode 8」 が収録されている。※散(チルと読みます)

ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.投下する前にwikiを見てね。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.最後までやっても仮説は仮説に過ぎません。

ξ(`・3・)英語版でやりたいんだけど?
A.ttp://www.witch-hunt.com/からDLしてください。(非公式です、念のため)

ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.インストール中に他の操作をするとほぼ確実に応答なしになって終わるが、ゲーム自体は普通にプレイ出来る。

ξ(`・3・)クイズで集まるコインって何か意味あるの?
A.後でもらえる商品が変わるだけですが正解しないと見れないシーンもあります。
  留弗夫の隠していたこともクイズに正解しないと聞けません。

ξ(`・3・) 絵羽の日記に書かれていた一なる真実とは?
A.EP7お茶会かも知れないし、ハロウィンパーティかも知れません。所詮猫箱。

ξ(`・3・) 魔法と手品と分岐あるけど何か違うの?
A.EDが違います、手品ENDはお茶会以降が出てきません 。

ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
A.明かされません。礼で真相が語られるかもしれません。

ξ(`・3・) ケーキって全部にアーモンド入ってるんじゃね?
A.今EPのおま天。

ξ(`・3・)結局うみねこはミステリー?ファンタジー?
A.ファンジターです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:06:46 ID:mLMQuQDA
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:07:02 ID:VLBCGhJN
決まってんだろうが。「読者は真相に至れない」なんて、竜騎士が大風呂敷畳めなくなっただけだろうが。
ああそうだよ、「解けるようにこのゲームの謎を生み出した」って赤字も大嘘だ!
読者の頭は竜騎士の妄言に騙されてただけなんだ
つまりEP8をクリアしちまえばもう竜騎士を信じる必要なんかどこにもなくなってまうんだよ!!
冷静に考えてみろ。雛見沢症候群なんてトンデモ解答やってやがる竜騎士が、読者全員に心優しく真実を全部話すと思えんのか!
何なら信者全員に聞いてみりゃいいだろうが!
ミステリー、だぁ?ふざけやがって、そんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、
読者!テメェは真相を知りたくないのかよ? お前ずっと分かってたんだろ!?
竜騎士の頭髪が失われなくてもすむ、EP8のゲロカス妄想を信じなくてもすむ・・・
そんな誰もが嘲って、誰もが望む惨劇のバッドエンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?
こんな展開を・・・何のためにここまで買い支えて来たんだ!?
縁寿のたった一人の未来を無慈悲に凄惨に書きあげるって思ったんじゃねえのかよ?
みんなだってEP8の結末じゃ納得できないだろ!?
猫箱なんかで満足してんじゃねえ、3150円を払ってたった一つの真実を知りてぇんじゃないのかよ!?
だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いC80までの半年で絶望してんじゃねぇよ!
手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、竜騎士!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:07:07 ID:+vYidTxl
       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[]  << 密室破壊の戦士、天井なしロングチェーンマン参上!
       ┷┷┷
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:08:08 ID:Zj/JUKBC
   エンジェ     ヽ 丶   陣\
幻   アウアウ \ ヽ   位ヽ   ヽ    (犯人はヤス)
  /     ヽ 考  \ 上   ヽ
 想   |  ヽ \  え \  ヽ  ゝ        (900tの爆薬)
ノ 丿バ  ト ル\  ぬ \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  豚 \       (幻は幻に。)
   /          \  ど \/|            (手品ED)
 ノ   |   |      \  も   |        ↑
     /\        \  よ  |        (  ↑
   /   \       /     .|        )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄        (   )     竜騎士07先生すげぇ…
/_        \                  ) (      ワケねェえだらァあああぁ!!
 ̄  | 思 最 と | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | え 終 て |         ノ 楼 座 無 双 再 び ゝ          / /
   | な エ も |        丿              ゞ      _/ ∠
   | い ピ う |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |  ゜ ソ み | メンヘラヤス↓殺害  │                V
――| と  l  ね|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い  ド こ  巛巛巛豚読者巛 山羊巛巛巛巛ペロペロ巛巛巛竜騎士07
    う  と の
    気  は      /l                 _     |  .┼┼   |  ┌┐
    持      |   / l   ノ―┬  日 日 /|  丶   ̄木 ̄ 土土  ̄木 ̄├┤
    ち       | /  l    .┌┼  | 日 | i /   |   ノ.| ヽ ┌┼┐.ノ | ヽ ├┤
           |   ̄ l ̄   ̄ ̄| ̄      .V   /    |   ├┼┤    └┘
.               l                       |   ┼┴┼ ノ \ い
______________________________________
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:08:59 ID:6aOwurkv
>>7ゴメン前スレのコピペしたら余計なとこまでコピペしちゃったわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:12:01 ID:ptL0BiVY
EP1
疑心暗鬼で未知の奇病の発症し、殺人を犯したのがひぐらし
単なる死んだふりで殺人を犯したのがうみねこ
EP2
愛情が間違ったベクトルに進んで殺人を犯したのがひぐらし
鍵がかかってないのに鍵がかかってると思い込んじゃったのがうみねこ
EP3
疑心暗鬼にならずとも、別の方法で奇病を発症し殺人を犯したのがひぐらし
シエスタ姉妹という謎の銃殺の誇張表現で殺人を犯したのがうみねこ
EP4
過去を語り、舞台にうごめく闇を語ったのがひぐらし
過去と現代がごっちゃまぜになり、気付いたら妹が現代で死んでたのがうみねこ
EP5
EP2の解答編。ルールXYZの一部が垣間見たのがひぐらし
展開編。やたらノックスやら現実のルールを気にしただしたのがうみねこ
EP6
EP1の解答編。EP1の別視点で物語を進めたのがひぐらし
EP1からの方向性とはまるで違って、気付けばロジックエラーで苦しみだしたのがうみねこ
EP7
種明かし。ループする世界、そして真の黒幕の正体が判明。
種明かし。一行で済ませる各EPのトリックたち、真の黒幕は金に目が眩んだ人、妄想電波ちゃん、時限爆弾。
EP8
今までとは違った手法で無理矢理ながらも伏線その他を回収、なんとかハッピーエンドしたのがひぐらし
今までの伏線を全て猫箱で片付け、EP7で新たに出た謎も全て投げ、EDを何故か二種類用意したのがうみねこ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:12:21 ID:5Nr/AP6Q
読者はEP8を読み進めるフリをしながら、……冷静に唯一の弱点を睨む。たった一撃だけチャンスがあれば、……億分の一の勝算が。
竜騎士07が頭に被る、あのハンチング帽。あいつはアレがないと、髪の毛の存在が保てない。
アレを叩き落とすことが出来れば、……髪の毛を毟れるかもしれない。
過去に、竜騎士07の帽子がファンによって奪われ、髪を毟られた事例があるのだ。
「…よかろう、読者よ。そなたの推理が準備できたなら、いつでも参られるがよい。」
「竜騎士、……07ぁああああああ!!!」
〜中略〜
「…何…よ……コレ、私…何、を……読まされた…の…。」
彼女は、自分が“何”を読まされたのか、それを理解することが出来ない。
しかし、それは無理も無いことだ。なぜなら、当の竜騎士07自身、“何”が真相なのか、決めていないのだから。
「全くだ、読者よ。良い真相があれば聞かせて欲しいぞ。」
「……こ……の、……ハゲ……騎……士……、」
……読者はがくりと、頭をうなだれ、眼下の暗闇に飲み込まれ消えていった。後には何も、残らない。
「ハゲ騎士とは。……私を讃える褒め言葉の一つであるな。……くっくっくっくくく、あっははははははは!!!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:15:20 ID:qWJ448R5
コピペ延々と貼るな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:16:24 ID:G1ieQLjH
前提.竜騎士は金の亡者
過度のメディアミックス化、翼での二次創作をつくれ発言も、金目当てと帰納法的に考えられる。

竜騎士はこの結末でアンチミステリーをつくりあげたが
とうぜん、アンチミステリーであるが故に読者をへらしてしまうだろう。
なぜならアンチミステリーよりミステリーのほうが好きな読者が多いからだ。

仮定α.竜騎士は読者をへらすことを織り込み済みでEP8をつくった。
       ↓
推理β.読者を減らすと金が手に入らない

金の亡者が、金が手に入らない行動をするとは考えにくい=矛盾

よって仮定α、読者を減らすことを織り込み済みでEP8をつくったは矛盾

推理γ.竜騎士は答えなんてはなからたいして考えてなかったし
 猫箱にしておけばそこから二次創作がやりやすくなるので、
 儲かると思ってEP8をつくったが結果として、その作戦は裏目に出た。
 そして結果は、竜騎士完全終わコン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:16:34 ID:mK/CWRqx
>>10はテンプレ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:17:20 ID:YZKaKKuS
「知的強姦よ。…真相を暴くものが、知的強姦者ってことになればいいのよ。」

…竜騎士は、その狂気に満ちた表情で振り返る…。
それはまさに、狂気の閃き。
EP8で真相を明かさず、全てを猫箱に放り込めば、4年間付き合ってきた読者の努力は跡形もなく吹き飛ぶ。
真実など、跡形も残らない。実は真相を考えていなかったなんて、絶対にわかるわけがない。

「真相を暴くものが知的強姦者というのは紛れもない事実! EP8で偶然!何かの拍子にそういう展開になってしまうのよ!!
そう、これは演出!そういう物語ッ!! どう?!絶対に読者にはわからない!!これなら誤魔化せる!! この物語の真相を誤魔化せる!!」

「は、……ははは、……んな、……馬鹿な……。」

秀吉はわなわなと震えながら、竜騎士の狂気の閃きを否定しようと、反論の個所を必死に思考して探す。
………しかし、見つからない。
全てを吹き飛ばし、何もかもを有耶無耶にできる……。
この物語の最大の欠点を、そういう演出なんだと誤魔化せる……!

「完璧だわ、完璧よッ…!!! ね、そうでしょう、あんたたち?!
筋書きは適当に考えるわ!! とにかく私たちは明日の夜、EP8を執筆していた!!
そこで偶然、真相を明かさない方向に筆が進み難を逃れた!! そういう筋書きにすればいいのよ!!」

「………な、何をどういう筋書きにするつもりよ。
……あれだけアンチファンタジーと煽っておいて、都合良くファンタジーオチになって難を逃れるって、一体、どういう筋書きよ…!」

「それはこれから考えるって言ってるでしょッ、馬鹿楼座ッ!!! 何でもいいのよ、口裏さえ合わせればどうにでもなるのよ!!
考えるわよ、考えてるわよッ、あんたたちも考えなさいよッ!!
誰か考えてぇええええええええええぇえええええええええええええええええええッ!!!!!」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:21:53 ID:6aOwurkv
いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:22:00 ID:YZKaKKuS
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:20:59 ID:uGdU6Wlg
>>1000なら次の新作は「山羊(読者)の泣く頃に」

ひぐらし、うみねこ、山羊か・・・めぇー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:22:32 ID:qXMc7zZ9
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:20:59 ID:uGdU6Wlg
>>1000なら次の新作は「山羊(読者)の泣く頃に」

新作というよりうみねこの真のタイトルでは?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:22:39 ID:uGdU6Wlg
              _,,, ....─-....,,_
          _,,‐‐'"..........................ヽ.....\
        /............/.........../................ヽ.......丶
       /../...../.....i.............i............i.i.......i.....、.゙
       i......i......i.......!............i.............i..!.......i.......!...゙
       !......i.......!......!...........i.............i..i.......i........i.....i
       ゝ..丶.......、_,__i_.......!..!.......!.......!......i
         |`<r〒。、  ´ ̄`ヽ\....j.......i . !
         |.....! ゝゝ┘  =≡=、 │........!......i
         |.....i/// ノ  ////  │........|.......!
         .!.八  丶        i...........!/
         .i.....ヽ  ヽ ̄フ    ‖..........j.....| >>1乙よ♪
         \....|`丶、    ,//_.../.......|
          |..`.......个` ‐ ' ´ _ノ ∧...............|
          |...../;;;| ̄大 ̄ ./_ノ/;;\─-;;;;,,
     _,,,-‐「 ̄∠__/レ  \/ | |/;;;__\;;;;;;;;} ̄ヽ
   く;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;//γ 、    | !;;;;\; ̄;;;;;;;;|;;;;;;;;;;丶
    ゝ;;;;;;;;;;/;;;/;;/ //ν_,,-‐ つ| !;;;;;;;;;\;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
   /;;;;;;;;;;//;;;;;/ /入 ノ_,,-‐ つ| .i;;;;;;;;;;;;;;;>;;;.i;;;;;;;;;;;;;;;;Y
   /;;;;;;;;;{;;;;\;/ / _   ーつ  |/i;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;|

19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:22:49 ID:w/9zofTT
山→海と来たから次は空だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:23:15 ID:tVECs5XC
>>18
狂気を感じる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:23:55 ID:LlcRa2w+
アウェーでも押し気味のラムダさん最高や!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:24:10 ID:1EoTa34B

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:24:47 ID:3vivOa8u
>>19
旅客機内で起きる連続殺人事件ですねわかります
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:24:56 ID:kalEsOMH
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294231347/995
そのあたりもあるから、筒井あたりにも評価されるんだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:11 ID:G1ieQLjH
黒山羊のなく頃に

山羊VS狼の王

お楽しみに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:14 ID:TCp6CEPR
>>22
どうした!スレ立てて疲れたのか!?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:43 ID:MBddUVy5
うみねこのなく頃に 礼

縁寿「お兄ちゃん・・・やっぱりお兄ちゃんのやった事はどうしても許せない。例え時効でも絶対に引きずり出して公表してみせるわ」

十八「縁寿・・・・・・ああ、駄目だぜ、全然駄目だぜ?」

現代に出回っている六軒島の証拠資料を頼りに2日間を推理、再現していく縁寿VS妨害、逃亡を図る最悪のクズコンビ十八(戦人)&幾子(ヤス)。

時代を跨いだラストバトル、魔女伝説に終止符を打て――――。






EP8これはないと思ってたけど礼がこんなんだったら手放しで許しちゃう気がする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:50 ID:5Nr/AP6Q
ヱリカに傷の手当てされる我が主はまだ?
ほっぺとかペロペロしてさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:28:06 ID:pSDUc7X3
EP8でキャラの不愉快な発言や矛盾した発言を延々とスクショしてたけど多過ぎて挫折した
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:28:24 ID:VGvVobOf
>>27
その感じで逆転裁判みたいな法廷バトルで決着とかなら許す
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:28:29 ID:By/4jb0X
>>14
せめて口調とキャラ名は変えようぜ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:29:11 ID:snrzybD8
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ドノアブ
       ┷┷┷

       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[ファンジター]
       ┷┷┷

            /|
        __ |/ミ
        |l l |ソ ハーイ!ハーイ!
        ┷┷┷/|彡
 .           |/

       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[]  << 密室破壊の戦士、天井なしロングチェーンマンが華麗に>>1
       ┷┷┷
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:29:34 ID:+vWX1Liu
                         _, 、__
                    ,-<スミミ三≧-、
                  , -lノ__}`ヽrノミミ彡彡 、
            /´` ‐-‐'´:::::::::Y ゝ人のノリレ/rミハ
            ,'::::::/:::::::/:::::::/:::`- 'ハゝ-イ 、く、 ノリ、, - 、
.           i::::://:::://::::://:::‖:ll:::`しィ⌒i トj-、ノ、ハ::::::::ヽ
           i::::‖:::://::::::i::l:::::ll::::ll:::::::l:`´T、! !_) )´,、)::::::::::::',
           ,':::‖:::::l::l::::::_l_l____ll__ll:::::::l:::::::l:::ヽ_ノノノ、::::::::::::!
.         ,'::::‖:::,、__,、__,ヽ、__,、__,'::::l::l::::::::::!iヽ、ヽ、:::::i  せっかく戦人さんとかと友達になれると思ったのに・・
.         ,'::::::ii:ゝハ テtー。r   rtー。テミ,':::::!:L::::::::::!', ', ヽ、ヽl  クソ我が主の所為で嫌われたかもしれないじゃないですか・・
        //::::i:i:::::::!ハ.`"´ ノ  u `` ' ´,'::::::!:l !::::::::i ', ',ヽ ヽヽ ホントあのクソチビは・・調子に乗るなってんですよ・・
.       //::::::i:!::::::i:::::l""   ___  """‖::::!:i_ノ::i::i::::li', '、、ゝ ' ノ 私の交友関係がめちゃくちゃじゃないですか・・あと>>1乙じゃないですか・・
       //::::::::i:i:::::::!:::iハ.   ゞ-、ヨ   u‖:::::!:!::::/:::!::/! ', 、__ノ´l
.      //::::::::::!:i:::::::!:::!::::`ヽ、 ´    ,//::::,',':::::/:/:/:::', ' , 、::l:::!
.     /:/::::::::::/!:!:::::i::::!ゝ、__、_.`ー‐ ' ´〃:::::,:,'_ノノノ l::::::', ',:' ,ヽ:::i
    /:/:::::::::/:::!:!::::::!:::!   , - l ' , ' , 〃::::::‖</ ヽ -、::', ' ,::ヽヽ
.   /::/::::::::/:::::!:i::::::i:::i-イ´l‐'´'、,、,、,,//::::::‖ノ  /   `ヽ、',:::::ヽヽ
   /:::/::::::::/:::::il::i::::::i:::! l'ヽ、r‐-r‐‐/:/:::::‖´i ヽ/      ヽヽ:::::ヽヽ
  /::/:::::::::/::::::il:::!:::::i:::! j   ヽ--/:/:::::‖ レ'        ヽヽ::', ヽヽ
  /::/::::::::/:::::::/ !::!:::::!:i  !  ''"´ゝ./::/::::::/- l           ',',ヽ  ヽヽ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:30:22 ID:By/4jb0X
「知的強姦よ。…真相を暴くものが、知的強姦者ってことになればいいのよ。」

…竜騎士は、その狂気に満ちた表情で振り返る…。
それはまさに、狂気の閃き。
EP8で真相を明かさず、全てを猫箱に放り込めば、4年間付き合ってきた読者の努力は跡形もなく吹き飛ぶ。
真実など、跡形も残らない。実は真相を考えていなかったなんて、絶対にわかるわけがない。

「真相を暴くものが知的強姦者というのは紛れもない事実! EP8で偶然!何かの拍子にそういう展開になってしまうのよ!!
そう、これは演出!そういう物語ッ!! どう?!絶対に読者にはわからない!!これなら誤魔化せる!! この物語の真相を誤魔化せる!!」

「は、……ははは、……んな、……馬鹿な……。」

時火はわなわなと震えながら、竜騎士の狂気の閃きを否定しようと、反論の個所を必死に思考して探す。
………しかし、見つからない。
全てを吹き飛ばし、何もかもを有耶無耶にできる……。
この物語の最大の欠点を、そういう演出なんだと誤魔化せる……!

「完璧だわ、完璧よッ…!!! ね、そうでしょう、あんたたち?!
筋書きは適当に考えるわ!! とにかく私たちは明日の夜、EP8を執筆していた!!
そこで偶然、真相を明かさない方向に筆が進み難を逃れた!! そういう筋書きにすればいいのよ!!」

「………な、何をどういう筋書きにするつもりよ。
……あれだけアンチファンタジーと煽っておいて、都合良くファンタジーオチになって難を逃れるって、一体、どういう筋書きよ…!」

「それはこれから考えるって言ってるでしょッ、馬鹿猫桜ッ!!! 何でもいいのよ、口裏さえ合わせればどうにでもなるのよ!!
考えるわよ、考えてるわよッ、あんたたちも考えなさいよッ!!
誰か考えてぇええええええええええぇえええええええええええええええええええッ!!!!!」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:30:28 ID:qjxf8hz8
>>33
ぺろぺろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:31:09 ID:w/9zofTT
ラムダちゃんのお友達と聞いてベリアルかと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:05 ID:Ik7BLhE5
日が経つに連れて賛よりの意見が多くなってきたな
コミケ組より通販組に好評なのか?
アンチのネガキャン効果が薄れ始めたのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:07 ID:5uGKFjBb
>>29
ぜひ完成させてコピペ化してくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:19 ID:3vivOa8u
>>28
ヱリカ「我が主ぺろぺろ」
ベルン「ニャー!」ガリガリ
ヱリカ「あああ…グッド!」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:31 ID:qXMc7zZ9
EP8で思ったけど竜ちゃんってすげー性格悪いよな
だからうみねこキャラがいいこといってもあまり心に響かなかったり
いい人キャラほど言動の矛盾が鼻につくことが多かったんだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:32:40 ID:rbd47wSK
>>33
ガチで口調が緑の子な件
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:09 ID:R9xWvN3L
>>27
ヱリカがヒントキャラとして登場だと・・・ 最上じゃないですか!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:12 ID:YANkMgv+
ひょっとしてうみねこって神ゲーなんじゃないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:45 ID:6oqhkhPX
ラムダの豆トリスを舌の上で転がしたい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:49 ID:R9xWvN3L
はゲー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:58 ID:+vWX1Liu
>>41
誰?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:34:13 ID:TCp6CEPR
>>43
髪ゲー!?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:34:25 ID:NKhVhNVH
>>39
グッド!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:34:35 ID:qWJ448R5
>>45
先に言われた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:35:07 ID:mK/CWRqx
アトリームにだってEP8がありましたよ…
地球のEP8とは比較にならないほどの壮大な物語がね…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:35:33 ID:aqY24wlh
>>37
単に表に出してないだけで竜ちゃんが思わず口を滑らせると
山羊に変身する人いっぱいなのですよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:35:34 ID:mcZDXNw0
いよいよ霧が濃くなってきた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:35:48 ID:1EoTa34B
ひょっとして全ての伏線回収してるんじゃないかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:35:59 ID:rKsmYPC3
竜騎士「なら、俺を納得させる推理をきかせてみやがれ。」
お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
お前ら「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
お前ら「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
お前ら「じゃあどうすれば良いんだよ。」
竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」
お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:36:11 ID:3vivOa8u
>>40
悪役キャラのセリフの方が真に迫ってるというか
言いたいこと言ってるって感じはあるかな…

戦人は最初は無能なりに熱いキャラで好きだったんだけど
魔術師バトラになってからどうもセリフに胡散臭さが漂ってつらい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:36:12 ID:TCp6CEPR
>>52
霧がヒドス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:36:26 ID:5Nr/AP6Q
そういえばうみねこのラストは下位ヱリカが猫形態の我が主を抱きながら戦人達と不思議な出会いをするシーンがあったら良いなぁと思ってたけど
一応半分は叶ってくれたわけか、ボロ猫の我が主を抱きしめるヱリカは可愛い

エヴァは裏切るしラムダは敵対するしアウアウは審判に回るし心配してくれたのは1人だけ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:36:29 ID:qjxf8hz8
前スレで話題になってた藤井ねいの
中高生だと思ってたのに、プロフみて愕然としたわ…
あと自己顕示欲強すぎでキモい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:36:37 ID:rbd47wSK
>>46
翠星石
変な事言ってすまんこ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:37:23 ID:qWJ448R5
>>58
個人を叩くのはやめておいた方がいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:37:42 ID:w/9zofTT
不憫な女ランキング

1位クアドリーチェ
2位明日夢
3位かすみん、金蔵妻
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:37:55 ID:mcZDXNw0
>>56
ちくしょうw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:38:01 ID:5dL0Jz7/
読者はEP8を読み進めるフリをしながら、……冷静に唯一の弱点を睨む。たった一撃だけチャンスがあれば、……億分の一の勝算が。
竜騎士07が頭に被る、あのハンチング帽。あいつはアレがないと、髪の毛の存在が保てない。
アレを叩き落とすことが出来れば、……髪の毛を毟れるかもしれない。
過去に、竜騎士07の帽子がファンによって奪われ、髪を毟られた事例があるのだ。
「…よかろう、読者よ。そなたの推理が準備できたなら、いつでも参られるがよい。」
「竜騎士、……07ぁああああああ!!!」
〜中略〜
「…何…よ……コレ、私…何、を……読まされた…の…。」
彼女は、自分が“何”を読まされたのか、それを理解することが出来ない。
しかし、それは無理も無いことだ。なぜなら、当の竜騎士07自身、“何”が真相なのか、決めていないのだから。
「全くだ、読者よ。良い真相があれば聞かせて欲しいぞ。」
「……こ……の、……ハゲ……騎……士……、」
……読者はがくりと、頭をうなだれ、眼下の暗闇に飲み込まれ消えていった。後には何も、残らない。
「ハゲ騎士とは。……私を讃える褒め言葉の一つであるな。……くっくっくっくくく、あっははははははは!!!」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:18 ID:+vWX1Liu
>>59
アイツのはもっと違う感じだと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:26 ID:rbd47wSK
>>63
これは良く出来てる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:27 ID:R5/1okhU
>>58
前スレたどんのめんどい
どんな人?
一応ぐぐったけどよくわかんない。叩かれてんの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:30 ID:3vivOa8u
>>63
最初はそれワロタけど何十回も貼るとただの荒らしだぞ、もう止めとけ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:49 ID:sIt6dZPZ
>>23
今度は4年間空の上か、髪が禿げ上がるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:53 ID:F1n80XJu
超中年級の詐欺師、竜ちゃんの為に
誰かとっておきのおしおきを用意してやってくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:39:56 ID:qWJ448R5
コピペ何回も貼ってる連中はなんなんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:23 ID:By/4jb0X
せっかくだしもう一周するか幼女ぺろぺろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:27 ID:rbd47wSK
>>70
コピペぐらいいいだろ自治厨
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:30 ID:+vWX1Liu
      , -‐―‐-、__         
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/    
    l  / _j___{___ム_>=イ       
    | |'´! ---  -- l. | |  
    | l |"   _  ル| |  眠いわ・・ 
    | l |ト _  _ イ ノ| |      
    | |/⌒<.o>ヽ l l        
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ 
    人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)  
              ̄
      , -‐―‐-、__         
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/    
    l  / _j___{___ム_>=イ       
    | |'´! --  -- l. | |   そう思うだろ?アンタも
    | l |"  _  ル| | 彡   
    | l |ト _  _イ ノ| |      
    | |/⌒<.o>ヽ l l        
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ 
    人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)  
              ̄
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:47 ID:j3ogN1qp
きんぞー☆のせいでひどい目にあったから右代宮根絶やしにするわ
とりあえずそういう設定で小説かいたろ
ってのがボトルメールだとして、EP1,2てなどうゆう解釈になんの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:56 ID:BZaCbsg8
明日夢は出番一切無しとはおもわなかったなぁ…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:04 ID:5Nr/AP6Q
>>58
正直掲示板登録してる人は誰か叩いてくれないかなと期待してる
登録制じゃなきゃ叩くんだけどね
あの掲示板面倒臭い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:08 ID:FY3WltEB
一流の道具で描いた前衛芸術。
ある少数のひとはわかった気分になるし、大多数はちんぷんかんぷん。
孤島の洋館とか題材はグッドなのにな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:10 ID:mK/CWRqx
>>61
真里亞が入らないのはおかしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:21 ID:uo4tAQg0
ヱリカは桑谷さんで決定だなですぅ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:41 ID:sIt6dZPZ
>>76
捨て赤つくって吶喊してきたらいいじゃない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:45 ID:R9xWvN3L
>>59
せーーっかく戦人の野郎とかと友達になれると思いましたのに・・
クソ我が主の所為で嫌われたかもしれないじゃねーですか・・
ホントあのクソチビは・・調子に乗るなってんですよ・・
この可愛い可愛い翠星石の交友関係がめちゃくちゃじゃねーですか・・あと>>1乙ですぅ・・

完全整合性も意味も無い上にスレ違いだが これでどうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:41:51 ID:krym4STg
うみねこで受けた傷はうみねこでしか癒せないと思って、
EP1やり直したら更に怒りと絶望がむらむらと湧き立ってきた。
あのハゲ絶対に許せない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:04 ID:qWJ448R5
>>72
この程度で自治厨になるのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:08 ID:RhhCABQp
>>57

日記公開するってそもそもアウアウがベルンに準備させてたのになw
契約した縁寿には見せるだけ見せてあげたのに後からやっぱ返せって親族&戦人&縁寿&ラムダに
フルボッコだしアウアウは審判だし
まじお疲れじゃんベルンちゃん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:11 ID:3vivOa8u
>>75
結局は右代宮と何の血縁も無い人だったな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:25 ID:By/4jb0X
よーしコピペつくろうぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:37 ID:rbd47wSK
正直公式掲示板は一人が特攻してどうにかなる場所じゃない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:43:05 ID:R5/1okhU
うみねこ公式スレ見てきた
あいかわらず雰囲気がきもいな
てかいまだにジョウシャノスレあんだな。カノジェシスレなんてすぐ終わったのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:43:32 ID:2OLMTNqF
今日Ep8終わったけど
金蔵の顔芸でクソワロタ
顔芸ゲーとしてみると秀逸だと感じました

ラムダたん友達いないのがかわいそうだった
がそこもクソワロタ

全体的にダレタがまぁ楽しかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:43:33 ID:F1n80XJu
>>77
使い古された、いかにもありがちな舞台だからこそ期待してしまったよな
推理可能だの豚だのと言っておいて、まさかのファンジター
ふざけやがって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:44:12 ID:tVECs5XC
>>87
あれこそまさに信者の要塞だからな。
手遅れしか存在しないところでなにができるかと言われてもねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:44:43 ID:qjxf8hz8
>>66

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 21:48:49 ID:CfcivfQN
□投稿者/ 藤井ねいの -(2011/01/03(Mon) 07:32:49)

2011/01/03(Mon) 14:03:44 編集(藤井ねいの)

私、カケラの海の真中に、独立国家を建てなきゃなりませんかね(苦笑)
なんかもう、他の皆さんに申し訳なく思うくらいです。EP8発売前に、
私は07thの方からメールで「ラムダデルタがお好きだという藤井ねいのさんは、
作中のラムダデルタの言葉にどう思われるでしょうか。ご期待ください!」と
いただいていました。
これは、マスターアップを機に書かせてもらったメールへの返信の中にありました。
作中において、プレイヤー向けに発言等があったキャラは
ラムダとベルンくらいなもの。ベルンはプレイヤー全体への出題等で、
いわば「プレイヤー全員」に、です。
これに対してラムダ関連は「人気投票は私に入れなさいよー!」などの、
むしろラムダファンへのメッセージが主となっていました。

いや、言葉を濁すのはよくないですね。
私はこう思っています。
「あれらは、藤井ねいのへのファンサービスである」
あるいは
「藤井ねいのへの『また人気投票の実施をヨロシク』というメッセージである」
と(苦笑)

「自称ファンクラブのバケモノたち」って、ありゃ私のことじゃねーか! と爆笑しました。ええ、確かに私には「ベアト達に加勢するから集まって」と連絡はありませんでしたよ(苦笑) 作中でもあるとおり。
これを読んで「なに中二病なこと言ってんだコイツ」とか思った公式掲示板に詳しくない方、いらっしゃいましたら「藤井ねいの」がこの掲示板においてどんな存在なのかを Umi11375 でご確認ください。
私は『うみねこのなく頃に』のために「それだけのこと」をやってきたことをいくらでも証明できますので。

シリアスな場面で2回も人気投票のことをプレイヤーに向けて発言しています。
ご存じのとおり人気投票はEP4までしか公式では実施されていません。ただし、
「公式掲示板の人気投票一覧」に掲載されている「公式ではない有志による人気投票」は
4回実施されています。そのすべてに私は関わっています。しかもうち2つは
(イラストの協力等はお願いしていますが)私が主催しました。そして、
「EP4の時点で、BT様にラムダのオリジナルアイコンを作ってもらった」等、
公式掲示板におけるラムダファンの第一人者として07thに認識されていましたしね。
そのラムダによる発言です。
ここまで状況証拠を積み上げられておきながら、私宛てじゃないと言ったら・・・
先生に申し訳が立たないですよ(苦笑)
ということで、「有志主催人気投票(以前の公式投票に準ずる形式)」が
実施される見込みがなければ、「第3回BBS式」を実施しなければ失礼にあたると
考えています。2月末か3月頭くらいにはやりたいですね。
作品そのものへの感想よりも、まずは私にあてたメッセージ(と受け取れるもの)
への返礼として、まずはこの件を書かせていただきました。
93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:44:44 ID:ZxRLyEGS
ほんっとラムダデルタ可愛いな
キャンデーになって舐め回された挙げく噛み砕かれたい

んあああああああああああああああああああ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:44:51 ID:R9xWvN3L
      , -‐―‐-、__
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/
    l  / _j___{___ム_>=イ
    | |'´! >   < l. | |   皆ごめんね・・・・、私の力が至らなかったばかりにこんな結果になって・・・!
    | l |" U _  ル| |   本当にごめんね・・・ごめんね・・・・
    | l |ト _  _ イ ノ| |
    | |/⌒<.o>ヽ | |
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉 |ノ
    人ノ| |>  ̄ ̄〈 |

      , -‐―‐-、__         
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/    
    l  / _j___{___ム_>=イ       
    | |'´! --  -- l. | |   ・・・・・・そう思うだろ?アンタも
    | l |"  _  ル| | 彡   
    | l |ト _  _イ ノ| |      
    | |/⌒<.o>ヽ l l        
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉 Om  ビッ
    人ノ| |>  ̄ ̄〈´    
              
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:44:52 ID:ntPfrJG+
そもそも何を推理すればよかったんだろう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:45:14 ID:3vivOa8u
>>89
友達が誰もいないのはベルンだぞw

…と思ったけどあいつラムダと親友だし
ヱリカからも心底慕われてるじゃんって思った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:45:18 ID:By/4jb0X
>>87
竜ちゃんの黄金郷そんなところにしかないの…?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:45:28 ID:PJ157MaP
ファンタジーとしても出来がよろしくないのが問題
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:45:51 ID:sIt6dZPZ
>>77
わからない人と、わかった気になった人しかいないのか
残念ながらそういうのは(描いた本人以外は)前衛芸術と呼ばない、落書きだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:46:23 ID:0adAeCie
>>73
ダンモロで再生されるからやめてくれ我が主
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:46:40 ID:5dL0Jz7/
      , -‐―‐-、__         
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/    
    l  / _j___{___ム_>=イ       
    | |'´! --  -- l. | |  俺ばっかり悪役にされてひでぇよな
    | l |"  ,_,  ル| |    
    | l |ト  `´_イ ノ| |  なんだよこの原始人との待遇の差は
    | |/⌒<.o>ヽ l l        
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ   竜騎士は怨みでもあるのか?
    人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)  
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:46:59 ID:pSDUc7X3
>>92
あいたたたた・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:47:04 ID:tVECs5XC
>>94
グッド!だぜワガアルジ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:02 ID:3vivOa8u
>>92
これはうぜえwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:05 ID:GnHeSQTh
いくら金蔵をいい人に見せようとしても、少なくとも娘を軟禁して孕ませたのは事実なんだよね
あと留弗夫がクズなのも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:06 ID:mK/CWRqx
せっかく戦人さんとも仲良くなれると思ったのに
我が主のせいで嫌われるだなんて、やっぱり魔女は駄目じゃないか…!
私はもう主のために仕えたくない!
続けるなら勝手にやってくれ!私は魔女を降りる!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:30 ID:5Nr/AP6Q
>>92
イラッ

>>94
我が主は約束を守っただけなのにね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:33 ID:6aOwurkv
>>101
あんたが正義だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:36 ID:qXMc7zZ9
>>92
竜ちゃんの文章と同じくらい恥ずかしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:49:36 ID:Z7YQk9TS
竜騎士筆を折れ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:49:46 ID:pSDUc7X3
類は友を呼ぶってか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:49:52 ID:By/4jb0X
もう折ってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:50:10 ID:5Nr/AP6Q
おくすりの縁寿の心変わりの絵面白い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:50:22 ID:2OLMTNqF
>>96
そーりー
ヒグラシと違ってなんか頭に入らないんだよね・・・

Ep1から犯人探しでもしてきます・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:50:28 ID:4KObVDyU
>>101
むしろ悪役を貫き通したから我が主はカッコイイ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:51:03 ID:rbd47wSK
>>114
答えの無い旅に出てしまった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:51:04 ID:qjxf8hz8
>>92
これを読んで「なに中二病なこと言ってんだコイツ」とか思った公式掲示板に詳しくない方、
いらっしゃいましたら「藤井ねいの」がこの掲示板においてどんな存在なのかを Umi11375 でご確認ください。

http://rena07.com/Cgi/umi_cbbs/umicbbs.cgi?mode=red2&namber=11375&no=0
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:51:55 ID:+Wxiu5K4
最初は
■ラムダ→ベアトリーチェ VS 上位バトラ←ベルン
    支援                 支援

だったのが、やがて
■ラムダ→ベアトリーチェ VS 上位バトラ←上位縁寿←ベルン
     強制                  支援     介入

になり、そん次は

■ベルン→ヱリカ VS 上位バトラ+ベアト
     指令     ↑審判 
           ラムダ 
になり、ついにEP8では

■ベルン VS  上位バトラ+ベアト←ラムダ
                     支援

になってる・・・

何が言いたいのかというとラムダデルタかわいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:04 ID:53HlyvhG
>>92
きもすぎわろたwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:04 ID:5uGKFjBb
>>92
今までハゲ騎士に洗脳されてる信者はかわいそうだと思っていたが
…作者に負けず劣らずのメンヘラだな
そっとしておいたほうがいいのかもしれん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:15 ID:jVyjLFJH
口直しにひぐらし礼やってて
梨花が家族でカレー食べるシーンで号泣した
EP8で家族愛みたいなシーン見ても全く泣けなかったのは
単に俺の感受性が乏しくなっただけではなかったようだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:20 ID:XlC75Yjh
>>74
よく言われていることだけど、Ep1,2で活躍しているのが右代宮家の中でも立場の弱い夏妃と楼座で、しかもヤスの出生における影響度が高いってのは偶然じゃなさそうだよね。
ヤスと縁の深い人間(源次たちと従兄弟組)が長生きしているのもヤスの意図っぽい。

あとEp2の終盤で源次が戦人に「勉学にお励みを、あなたは将来大きな志を持つ〜足りぬ学力に一生後悔〜」うんぬん言ってたのは戦人が生き残ること思いっきり示してたな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:20 ID:krym4STg
散々今度こそは推理可能だの人間で決着がつくだの豚だの煽っておいて!
ハゲ絶対に許せない、礼で少しでもフォローしない限り許せない

いや礼出たら買うんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:52:56 ID:5dL0Jz7/
>>118
むしろ>>7の方が若干分かりやすくて困るw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:53:09 ID:4KObVDyU
>>116
人生なんていつだってそんなもんさ

>>117
アイタタタタタ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:53:13 ID:5Nr/AP6Q
>>117
やっぱこいつムカつく
散以降の悟った戦人よりムカつく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:53:25 ID:TCp6CEPR
>>117
うみねこ掲示板NOW!でフイタw NOW!!
あとは長くて読む気にならへん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:53:31 ID:sIt6dZPZ
>>105
パー券詐欺は昔のこととしても、死ぬ直前もたいして変わらない手段で商売してたしねぇ
家族間の不和はお茶番パーティーで誤魔化せても、社会的にブラックなのは変わりないし
結局その辺が縁寿を苦しめることになるんだから、思い出の中だけ美化してお茶濁しても仕方ないよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:53:35 ID:heRZ/Zan
おい落ち着けよ 名前晒すもんじゃない
こっちもテンションがおかしいぞ
それにきっと若い人なんじゃねーの
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:00 ID:NKhVhNVH
>>117
なに?このニート・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:25 ID:4KObVDyU
>>129
>■基本スペック  35歳・一児の父・埼玉県在住
若い・・・?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:27 ID:mK/CWRqx
しかし不意打ちのファンジターには笑わせてもらった
これまでのEPでここまで印象的な誤字脱字ってあったっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:29 ID:1EoTa34B
「……力を抜いて下さい。一気に奥まで、……入れちゃいますから…。…無駄な抵抗なんかしないで下さい。
……抵抗しない方が……痛くないですよ…?………ほら、……ぬめって、入るようになった……。」
「ぃや、……ぁ、………あ………ッ、……ッ……ッ、」
ゆっくりとゆっくりと、……深く、深く、……戦人の指が、指輪を貫いていく。
二度と抜けることない、苦痛と屈辱の鉄環を、辱しめられながら入れられていく…。
「ぉ、……が、………、……………かは……ッ……、」
「……ほぉら、……見て下さい…? ……一番、奥まで入りましたよ……?」
「…痛…い、……痛…い、……ぐ、……抜…い……て……、」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:43 ID:5uGKFjBb
>>117
■基本スペック  35歳・一児の父・埼玉県在住

!?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:44 ID:6aOwurkv
>>121
そういえばひぐらしの沙都子の「しおんさんは私のねーねーですのよ!!」でマジ泣きしたのに
縁寿の絵羽に対する「お母さん」は普通に読み流した
なんだろうねこの差?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:06 ID:53HlyvhG
>>129
35歳確かに魔女年齢にしては若いな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:15 ID:rbd47wSK
ルドルフが「俺は今日殺されるかもな」の前に俺だって信じたくねぇんだよ
みたいなのほざいてるけど
お前知っとったやろ何ゆうとんねん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:29 ID:2OLMTNqF
俺・・・うみねこの推理して
全Epの犯人がわかったら働こうと思うんだ
139 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:52 ID:ZxRLyEGS
ラムダさんはワシらのおかんなんや
ちょいとおだてて泣きを見せたらパンツくれるはず
イタズラしないからラムダのパンツくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:58 ID:g5qTvqYb
お前らep8まで通して一番好きなBGMなによ?
俺は蒼色の冷笑かな
あとep8だと地味に飛翔が気に入ってる
流石daiだなと思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:56:04 ID:j/KNioWH
>>92
どこでどういう経緯で書かれたかしらんが文章見る限り
「有志主催人気投票を2月末か3月頭くらいにはやりたい」
というのを言いたいのか?前置き長すぎだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:56:15 ID:3vivOa8u
>>133
久しぶりにそのシーン読みたくなったw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:56:23 ID:rbd47wSK
父かよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:56:32 ID:30MaGMTS
EP6の嫁で合ってるにぇって結局何だったのか誰か予想ついた人いる?
全くわからんw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:56:43 ID:qXMc7zZ9
>>135
自分は詩音のほうも・・・
絵羽と縁寿好きな組み合わせだけど本編より二次創作のほうが萌える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:11 ID:5dL0Jz7/
EP8を読んで「なに読者に喧嘩売ってんだコイツ」とか思った竜騎士に詳しくない方、
いらっしゃいましたら「竜騎士07」が文壇においてどんな存在なのかを以下の文でご確認ください。


「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。
小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!!SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ!そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね!あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!!
罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一!かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人、古手羽入!!これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:15 ID:qWJ448R5
>>140
resurrected replayer
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:43 ID:53HlyvhG
>>140
over
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:45 ID:rbd47wSK
>>140
黒のリリアナ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:53 ID:3vivOa8u
有志主催人気投票めんどくせえから頑張って公式でやってくれよ、本当に
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:57:56 ID:NKhVhNVH
>>143
キャットボックス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:10 ID:4KObVDyU
>>144
敵にt囚われて救われるのを待ってるのはいつだって嫁
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:12 ID:pSDUc7X3
>>140
over
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:24 ID:TPxupmYd
おわった
答え提示しても絶対ケチつけて納得しないだろ
ならこの物語の答えは各々が納得できる形で妄想してろ

という強烈なデムパを照射した感じがする
ただ面白さは度外視して2日間を淡々と知りたかっただけなのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:26 ID:aqY24wlh
>>117
ひさしぶりに公式掲示板見たけど
なにこの無駄に長い癖に中身の無い文章の羅列は
まぁ……本人たちが楽しいならこれでも……いいのかね……
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:37 ID:1EoTa34B
>>140
佐倉かなえ/泣かないで
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:45 ID:gjtZJlmg
             _  --  _
         _, ‐ '"::::::::;:-::::::::::::::`::‐..、
.       /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
.     /::::::::::/::‖::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ヽ
.    /::::::::/:::/:::::‖:::::::::::‖::::li::::::ヽ:::ヽ:::::::ヽ
    /::::::::/::::/:::::::l:l::::::::::::::l:!::::::li:::::::ヽ:::ヽ::::::::ヽ
.   !:::/:::i:::::il::::::::::l:ト、、:::::::l::l:::::::l:i::::::::ヽ::::!::::::::::!
   !:::i:::::l:::::l:l::::::::::l:l::ヽゝ、___ヽ:::::::ヽ!:::::::::|
.   !::::l:::::|l::::l:l::::_,ノ__   チテ=r、`.r '"´:|::::::::::!
   |:::::|:::::|l:::::L´<く__!  ´ゝゝノノ .!::::::::::|:::::::::!   あなた達読者にとっての悪役は
   |:::::|:::::|l::::::ハ `´ 、    """  !:::::::::::|::::::::|   誰なんでしょうね・・・
   |:::::|:::::|:!::::::λ    、_,, ィ   .|:::::::::::|::::::::|
   |:::::|:::::|:ヽ:::::::>、   ヾ__ノ  ,/!::::::::::|:::::::::|
   |:::::|:::::|ヽヽ:::::ヽ::::> 、___, ‐''"""|::::::::::|:::::::::::!
   |:::::|:::::|. ヽヽ、:r '''''ヽく___, -─.|:::::::::イ、____!:i
.   !::::|::::::!  /::/ ´ ̄`(__(─=-|:::::::::|ミ::::/:::`ヽ、
.   |::::|::::::| ノ‐'ヽ__,ニ=7 l `ヽ.、_ |::::::::|ミ::/::::::::::::::ヽ
.   |:::::!::::::!‖ ./ 〃/  |  ヽ`ヽ.|::::::/ミ/:::::::::::::::::::ヽ
    !:::::!::::::!! ./ 〃/   |  ! ヽ  !:::/ミ:!:::::::::::::::::::::::::ヽ
.   ヽ::::l::::::レ  / /   |   !. ヽ l::l ミ:{::::::::::::::::::::::::::/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:58:58 ID:kalEsOMH
>>117
お子さんの将来が心配です。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:02 ID:krym4STg
>>140
birth of a new witch
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:27 ID:3vivOa8u
>>144
あれはそれほど意味のあるセリフだとは思わんw

単に腐女子的な意味で「戦人は俺の嫁」で合ってるって言いたいんじゃないの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:52 ID:6aOwurkv
>>156

おいやめろwwwww
俺はなんだかんだで胡散の香りかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:56 ID:qXMc7zZ9
>>157
すくなくともベルンちゃんではないな
ついでに言うとうみねこ登場人物も誰も悪くない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:57 ID:jctIsnqP
>>158
お子さんの名前は銀蔵と言います
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:58 ID:5dL0Jz7/
最初から最後まで主義主張にスジが通ってたのはベルンくらいだよな


あとベルンのスジ立ち絵は出すべきだった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:01 ID:qjxf8hz8
>>140
happiness of marionette
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:08 ID:R9xWvN3L
 右代宮縁寿の声を届けるために、生み出された存在。
 それが私、エンジェ・ベアトリーチェ…!!
 私という駒を弾丸に、八城十八と戦う意思を、目的を!
 私の目的はお兄ちゃんと永遠に魔女のゲームで遊ぶことじゃない!
 私は右代宮縁寿の嘆きと悲しみを、あなたに届けに来たッ! それこそが私の揺ぎ無い目的!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:25 ID:rbd47wSK
>>164
郷田もヨロシク
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:33 ID:DwwuybU/
>>157
ちゅっちゅっ
ぺろぺろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:57 ID:jctIsnqP
>>140
喰那
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:01:02 ID:R9xWvN3L
>>135
多分、そこに至るまでのプレイ時間の差

感動的な場面だけど、連続プレイのせいで頭がボーっとしてくる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:01:22 ID:3vivOa8u
>>164
そういや今回はスク水もブルマも出てこなかったな…

いや、もしかしたらCS版の散でヱリカがスク水で登場するかも知れんが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:01:31 ID:5uGKFjBb
>>146
頭悪くてこっぱずかしい文章だけどこの頃はまだ友情とかを軸に書いてた分マシだったよ
今じゃ中身スッカスカの意味無し伏線と作者の愚痴を厨2バトル使って表現してるだけだからな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:02:35 ID:R9xWvN3L
>>172
このノリで、手品エンド後をスタンドヱリカとの会話と合わせて色々書いて欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:03:00 ID:snrzybD8
>>140
ov・・・worldenddominatorかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:03:22 ID:1EoTa34B
今回誤字脱毛多かった毛がする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:03:22 ID:rbd47wSK
>>170
そりゃねぇよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:03:44 ID:mK/CWRqx
>>164
ヱリカ、ウィルあたりもぶれない。
後はまあ、未だに理解はできないがヤスも自分の行動理念には忠実っぽい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:04 ID:heRZ/Zan
>>135
縁寿ぅは現実世界で「お母さん」って言える事柄を見つけた方が
感情移入できたのかもな
ゲーム盤の絵羽は、確かに絵羽だけど未来に生きた絵羽本人ではないわけだし

とか言いましたが流石ですエヴァ様
縁寿の為動くエヴァ様素晴らしいです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:16 ID:jVyjLFJH
よく考えたら礼のオチも結構肝心な部分が猫箱行きになってるけど
決して描写不足や逃げとは感じないとても綺麗な締め方だったと思う
もしかしたら竜ちゃんはこれのもっと壮大なバージョンをうみねこでやろうとしたのかもしれない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:29 ID:FY3WltEB
何時間も液晶上のテキストを追った目にあのフラッシュはきつい。マジで加減しろよ竜騎士。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:34 ID:XwFPiGrt
ヱリカがスク水とかありえないから
高校生でフェリーに乗ってまでスク水とか恥ずかしすぎるだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:47 ID:gjtZJlmg
戦人の株がストップ安に
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:05:51 ID:e15jZn1l
最終章で一番株落としたのが主人公って悲しいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:05:56 ID:5dL0Jz7/
>>181
好き好んで海賊帽被るセンスのヱリカさまに何いってんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:06 ID:WOXbNOXg
我が主とか股に毛も生えてないくせに威張んなって感じですよねー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:33 ID:uqXNtpo4
>>146
こうしてみると失笑モノだと感じるけど、
ゲームでやった時はそれまでの展開でテンション上げられてて
カッコ良いやり取りとしか思えなかった

竜騎士オソロシス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:33 ID:heRZ/Zan
>>181
ばかやろーいつ着てもいいように常備してんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:38 ID:5dL0Jz7/
>>182
じゃあ俺が株買い占めて戦人乗っ取るわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:41 ID:R9xWvN3L
本当に、手品エンドがバッドエンドだと理解させたきゃ
「「グッド!」」 の後に ぺったんぺったんつるぺったん でも流しておけばよかったんだから

あれも1つの立派なエンドだよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:05 ID:y6/qNQR3
天草って殺す必要あったの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:33 ID:NKhVhNVH
>>185
もじゃもじゃだよ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:36 ID:R9xWvN3L
>>181
常に服の下はスク水
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:37 ID:HWJbwkxh
>>117
ガチやが・・・この人ガチやが・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:47 ID:rbd47wSK
戦人は最後まで出題編のキャラを維持してほしかった
普通に好きだったのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:52 ID:7K1PtZUU
>>189
over
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:57 ID:GnHeSQTh
めぇ〜な知的強姦者の俺にはベルンは悪役に思えなかった
むしろ妹を真実から遠ざけ現実に向き合う勇気も育てず、幻想に取り込もうとする戦人こそ悪だった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:12 ID:RhhCABQp
ベルンは最初から真実を知りたい側の味方だった、最後まで
今回のベルンゲームでの「あなた」のために紡いだ、って台詞でもそう思える
ただ主人公側に感情移入して読んでいれば、主人公の立ち位置が変わったためベルンが
悪役に見えるようになった
主人公側が真相を隠すほうにシフトしたんだから当然だけど

そんでこの真実を知ろうとする側が「知的強姦者」って呼ばれるから余計悪い奴に見える

まぁ確かに現実で第三者が面白半分で推理するのは不謹慎だけどさ、でもうーん
当事者である縁寿がただ真実を知りたいってのもそんなに悪いことなんかね、たとえ何も生まれなくても
それに協力するベルン側が終始悪役に描かれてたからまぁ悪いんだろうけどうみねこ的には
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:16 ID:j/KNioWH
>>180
俺はスクロール文章もかなりきつかった、小さいし動くし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:17 ID:R9xWvN3L
>>185
次は、竜騎士の頭の事を言うつもりだろ! 許さないぞ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:28 ID:qWJ448R5
>>179
ひぐらしが祭囃子皆殺しあたりで糞化して礼で少し持ち直した感があるから
うみねこでも期待してる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:36 ID:BZaCbsg8
戦人株なんてそもそも上がったことねぇぇ
でも人気投票だと上位にいるんだっけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:51 ID:bZP0cVwy
戦人普通に今でも一番好きなキャラだけどなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:02 ID:tMglkLpW
EP8おわた
まさか展開編が猫箱展開していくんじゃなくて話が展開するだけだとは思わなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:03 ID:low84V/g
>>140
R系(executioner)か、エンドレスナインかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:19 ID:aXmjB9j0
八城が出版社に取材受けた時の発言

「無知な読者が読んで、自分が推理したように錯覚するように誘導した駄文で
それを皮肉と気づき自分の愚かさに苦笑する。そんな作品が推理小説の扱いを
受けるとは」

みたいな事言ってたけどやっぱうみねこのことだよね。
山羊の事といい作品を通してやたら読者の上に立ちたがるよな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:23 ID:R9xWvN3L
>>190
ベルンが悪ってわけじゃないのは間違いない
バトラーも一応思いやりといえば思いやりだし・・・・・・ だからまあ、どっちを選んでも悪くは無いんだよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:59 ID:5dL0Jz7/
>>199
いいかげん禿ちゃんの竜ネタやめろよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:05 ID:tVECs5XC
>>179
礼は梨花に説教するのが目的で、その手段のための
別の可能性世界の提示だったわけだから、全てを描く必要が無いんだよね。
あくまでも終わった後の話だし、梨花が選ばなかった方は
それ以上干渉しちゃいけない、垣間見ただけの関係でしかない。
無くても物語は過不足無く完結するんだから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:11 ID:rbd47wSK
勝手にEP5、6は展開編
EP7、8は解答編って勘違いしてた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:24 ID:krym4STg
>>203
泣ける
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:46 ID:3vivOa8u
出題編の戦人は未だに好きだぞ
散ではあのポジションは俺の中ではヱリカになったけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:46 ID:gjtZJlmg
>>194
ヤスの理想像と思われるボトルメール(EP1〜2)の戦人は良かったな
十八バトラが書き始めてから段々偉そうになって迷走し始めた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:10:50 ID:R9xWvN3L
>>205
まあ、山羊とかと合わせると
推理しようがしまいが、全部俺様ちゃんの掌の上なのさ って感じだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:11:19 ID:5Kw+aXKC
>>205
禿うっぜえ
客にケンカ売ってどうすんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:11:27 ID:5Nr/AP6Q
>>181
ヱリカはエンターテイナーだよ
雰囲気だけで海賊帽を被る女がスク水を着ないわけがない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:11:58 ID:gjtZJlmg
元々悪役好きなのもあるけどここまで悪役を応援した作品は初めてです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:11:58 ID:sIt6dZPZ
>>179
アホだな、礼の肝の部分はメッセージの方だろ、だから些末な設定が隠されてても(無くても)
物語は描き切れてるんだよ
というか、猫箱なんて胡乱な造語を使って何か言った気になるのはやめとけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:09 ID:R9xWvN3L
スクール水着に海賊帽か 悪くない むしろ良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:11 ID:krym4STg
結局解っつーか展開っぽいことしたのEP7だけか
あ、一応6もか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:19 ID:XwFPiGrt
竜ちゃんて実はもう同人活動止めたがってるんじゃね?
読者をボロクソに挑発してひどいオチにする
こうすれば「こりゃ次の作品出しても売れないよね。ってことで解散するよ」という口実にできる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:24 ID:5dL0Jz7/
>>117
この人、普通にマモン程度なら召喚してそう…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:44 ID:y6/qNQR3
グッドENDってEP4の話の奴だろ?
ただエンジュ囮になるわけだけどべつに死ぬわけじゃないし天草殺す必要あったのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:44 ID:LQNzDwry
読了。

愛が無ければ視えない

愛が有れば無いものも視える

こういうことだったんだな。
まあ、なんだかんだで楽しかったよ。さあもうネタバレの心配もないし、黄金夢想スレのチェックもできるぞー!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:12:48 ID:XTs84YSP
文句言ってる奴はね
竜騎士に負けたんだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:13:58 ID:SUDnbAz5
>>224
うんこ撒き散らして「近寄れないだろうやーいやーい俺の勝ち〜!」
って喚いてるようなもんだけどネ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:09 ID:F1n80XJu
竜「豚や山羊が俺よりも偉いとでも……? バカなの? 死ぬの?
  寝言ほざいてる暇があるなら『礼』その他を買う資金を用意してろよw」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:22 ID:TCp6CEPR
ファンタジーバトルはもっと耳にやさしいSE使ってください ><
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:25 ID:GnHeSQTh
>>222
エヴァ=天草に殺されかけたじゃない
銃の暴発で助かったみたいだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:41 ID:tVECs5XC
>>224
文句を言おうが言うまいが、竜騎士バンザイしない人間全部負ける構造がうみねこだろう?
だったら徹底的に貶しても構わんだろうさ、彼の望んだことだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:07 ID:w7BLjcgZ
>>205
ひぐらしのことでしょ
うみねこはその経験を踏まえた上で意図的にやってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:29 ID:NKhVhNVH
今更だけど、ごま塩とか通だなと思ってしまう
のりたま食べたくなってきた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:35 ID:R9xWvN3L
>>222

右代宮縁寿
(1998年に死亡)

っていうEP4のエンドが非常に怪しい、真っ当に推測すると、縁寿の推理どおり殺されてる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:38 ID:3vivOa8u
「知的強姦者」って言い方がキツいだけで
言い方変えれば「真実を暴く者」でしょ?バーローと何もかわらん

推理系やサスペンス系で活躍してる連中なんてみんなそうなんだし
ベルンやヱリカはちょっと自虐が過ぎるね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:48 ID:pSDUc7X3
八城の駄文発言なんて可愛いもんだよ。
冒頭のクソ長い幻想バトルの展開はもっと酷いし、イラつく。
読者は臭い息吐く薄汚い格好した低知能な山羊扱いで、登場人物は全員読者の敵。
読んでて吐き気がした。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:56 ID:y6/qNQR3
>>228
銃の暴発も実際の出来事なんだろ?
また暴発するんじゃねぇのか?

で、真√はあるのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:58 ID:Xb8FseCH
もう免土井こんなのどうでもいいから
ベルンのミステリー犯人これ誰?
誰か教えて

さっさと先進みたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:05 ID:XTs84YSP
>>225
買う前に気づかないとw負け犬の遠吠えですねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:14 ID:5Kw+aXKC
天草はどうもクロっぽいけど川畑はやっぱ濡れ衣なのかなー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:41 ID:R9xWvN3L
>>236
るどるふ・きりえ・ばとら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:42 ID:5Nr/AP6Q
>>197
「あなた」ってそういう意味とも取れるわけか
こんなに頑張ったのにヱリカしか心配してくれない我が主・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:45 ID:pSDUc7X3
>>236
霧江戦人ルドルフ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:16:52 ID:heRZ/Zan
>>196
よほど縁寿によろしくない情報が書かれてたんだろうか。
戦人の心情もわからんでもないが
真相を知りたがる縁寿を止める権利なんて無いよな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:18 ID:NeRRHtQW
>>237
買う前に気付けってむちゃくちゃ言うなよ・・・
不味い食い物も齧らなきゃわかんねーだろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:19 ID:krym4STg
>>236
ヒント連打すればいいだけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:31 ID:R9xWvN3L
>>240
山羊さんの中には、我が主の事を思って付いてきてくれた人も沢山いると思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:37 ID:Xb8FseCH
>>239
sannkyu-
何か店でシールもらったからあげるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:39 ID:tVECs5XC
>>237
そりゃ無茶だwwwwパッケだけで内容全把握できたら俺もしたいよ、懐も痛まんしwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:49 ID:3vivOa8u
>>227
ヱリカがドラノールの大剣に追っかけられてるとこのSEマジ耳レイプ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:55 ID:tMglkLpW
なんか猫箱は閉じられたままの方がいいみたいにまとめてるけどじゃあなんで竜ちゃんうみねこ書いたの?と聞きたいわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:02 ID:y6/qNQR3
>>232
ああそういうことか。
ありがとう、もやもやが解けたわww

EP9ほしい、本当にほしい。
本当のハッピーENDがほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:09 ID:yO4o10pW
そういや、家具の意味は大体分かるんだけどさ
源次さんはなんで家具なの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:14 ID:R9xWvN3L
>>246
礼はいい、そのシールは我が主にあげてくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:36 ID:5nJhfS9s
大体にして幾子て十八の力が無ければただの捻くれたおばんだろ
まあヤス説を取ればそうでもないんだろうけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:17 ID:tVECs5XC
>>251
空気イスやってて金蔵乗っけたことでもあったんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:17 ID:GnHeSQTh
でもお前ら竜ちゃんが
「ep8で感動したとか見事に幻想に屈服しましたねw全ての真相は礼で明かしますよ」
「ep8を気に入った方はプレイしないほうが賢明なものになる予定です」
とか言い出したら手のひら返しするんだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:24 ID:TCp6CEPR
もうね、ガッキンガッキンドッカンドッカンのシーンが長いと目も耳も辛いです ><
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:43 ID:pSDUc7X3
EP1のオープニング見た時はめちゃくちゃ面白そうな作品に見えたんだけどな。
買わないで物語の内容をアレコレ妄想してた方が幸せだったかもしれない
猫箱(笑)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:46 ID:XTs84YSP
>>243
何言ってんの、これまで散々竜騎士の作品読んできたんでしょうが
これが初めてでもあるまいに
竜騎士の作品の良い所も悪いところも含めて値段分楽しめた折れは勝ち組だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:57 ID:aXmjB9j0
なんだかんだで戦人犯人説が一番筋通りそうだけど、全編通して戦人犯人で説明
できるかな?wikiかなんかでもう出てたっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:03 ID:vvpVoOlp
>今EPのおま天。

これどういう意味なん?おまけエンド?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:04 ID:R9xWvN3L
>>255
チェス版ごとチャブ台を返すよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:04 ID:dkAXJTJ5
嘘ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

まだ続くんだろ?
裏コマンドどこ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:12 ID:UHhGBec5
>>237
竜騎士は読者なんか愛してない糞キチガイオナニー禿だから
最初から手を出さないほうがいいって言うなら超同意。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:14 ID:krym4STg
>>255
はい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:34 ID:6aOwurkv
>>255
それでもep8は完全に捨ててるって言ってるようなもんだから毟るわwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:47 ID:e15jZn1l
>>260
お前天才だなってことじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:20:53 ID:R9xWvN3L
>>260
お前天才だな の略

誰も想像もしえなかった、鋭い視点からの発言に与えられる褒め言葉
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:17 ID:5nJhfS9s
>>255
それは無いと思う
少なくとも俺は「EP8でやれ」としか
追加出資すれば本当のエンディングが、とか正気の沙汰じゃないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:24 ID:qWJ448R5
>>255
内容みてから手のひら返すか決める
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:26 ID:rbd47wSK
>>259
ゲーム盤の話なら赤字があるから無理じゃない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:37 ID:1EoTa34B
>>260
オマールえび天
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:53 ID:qjxf8hz8
>>260おまかせ! とらぶる天使
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:53 ID:XwFPiGrt
>>259
お前は戦人犯人説の意味を理解してない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:57 ID:tVECs5XC
>>255
さてそれはどうかなぁ・・・
真相の有無以上に、竜騎士が信者以外の読者を快く思わなくて
それを作品に詰め込んでくる人間だってのが改めて分かっちゃったわけだし?
仮に礼の出来が良かったとして、作家としての評価はお察し
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:09 ID:3vivOa8u
>>255
終わりよければ全て良しといってだな・・・

まあひぐらしは終わりがアレでも人気続いたけれども
ただ完結直後の荒れっぷりはハンパじゃなかったなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:20 ID:vvpVoOlp
>>266-267
ありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:29 ID:dos7vUeq
ここでもう1回いっとく

縁寿=エンジェ  『ユ』じゃない『エ』だ

八城=はちじょう ヤシロやヤツシロじゃない

破綻=はじょう じゃない はたん だ

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:43 ID:w7BLjcgZ
>>233
まあベルンもヱリカも、「悪役」なのは立場上だけど、「悪趣味」なのは根っからの性分だろうしきっと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:04 ID:TYx6N2ol
>>255
あのさ
それって最初に竜騎士が手のひら返してるよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:08 ID:Rh6t7mWC
バトルが冗長すぎたかな。
戦人vsヱリカだけはちょっとよかった。
オチがアレだったけど、なんか懐かしい感じがした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:09 ID:Xb8FseCH
しっかし
すっごい荒れっぷりだなこのスレw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:19 ID:e15jZn1l
>>255
手のひら返しさせてほしいっすわホンマに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:18 ID:OZSY59GQ

                ,. ' 三三三ニi           
                 /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、      そりゃあ…かまわない
                  /二ニi      ヽ     おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
              /二i  −--   _  }i      
             {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i     犯人は…?アリバイは?
             ',じi    `_ー' .l '__ソ      そんな話は いくらでもできる
                |   / ^ ''.、  ,′    
               }    `ー- i  /      しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
              ヘ| ` 、   ̄  /.!       その真偽はどうする…?
 .              _} i   、 ___ ノ |.|        
        _ ,.  - '´ \\    /  !|、      真偽など どうでもいいから
     ,.. '"          ̄\  /,. --┘ ` ー 、_ 聞きたいと言うのか…?
    / ヽ.               ∨          | 
 .  /   ',              |。i            |  ククク……
  /      '、             └i′          |  
 ./      !           i          
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:33 ID:5dL0Jz7/
>>255
放課後マニア倶楽部路線ですね!我が主!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:39 ID:y6/qNQR3
ちなみにひぐらし終了後とうみねこ終了後どっちのほうが荒れていたの?
ひぐらしプレイしたことない俺に教えて。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:47 ID:yO4o10pW
>>254
やだ・・・家具ゥ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:24:23 ID:qWJ448R5
>>285
ひぐらし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:24:52 ID:O0h/qhp6
>>255
ていうか、買わないだろ
ぶっちゃけ詐欺に騙されたようなもんだからさ
詐欺と分かってさらに金つぎ込むなんて勝機の沙汰じゃないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:16 ID:TCp6CEPR
>>284
放課後電磁波クラブに見えた俺はもう色々と駄目だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:18 ID:e15jZn1l
この位なら荒れてるうちに入らないと思うけどな
数日前よりだいぶ落ち着いたんじゃないか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:19 ID:UHhGBec5
>>275
俺的にはひぐらしは問題なく有りだったんだよね。
トンデモな終わり方だけどそれなりにカタルシスはあったしオチも付いてるし。
だがうみねこはオチを虚無の大穴に飲み込ませちゃったもんで
怒りと呆れと悲しさと裏切られた感しか心に残らなかったんだわ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:27 ID:rbd47wSK
>>285
ひぐらし
圧倒的に勢いが異常だった
こんなにまったり進行じゃない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:39 ID:pSDUc7X3
お前ら戦人犯人説とか言ってるとまた汚い山羊扱いされるぞ
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4954
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:53 ID:krym4STg
ひぐらしの自虐やら読者を小バカにしてみるような発言やらは
全部「うみねこはちゃんと決着つけるから安心してね」という意味だと思っていた…

うっかり安心して読んでいたらこの様だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:26:17 ID:j/KNioWH
>>255
手のひら返す?平手で張っ倒すわい!
あたりまえじゃぁああさっさと真相書けオラぁぁあ
って叫びながらな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:26:30 ID:TYx6N2ol
知的強姦者ってつけることで
幻想の方がいいんじゃないって偽りのムードに拍車
かけてるからな。

本来主人公に値する探偵が悪役立場なんだし
犯罪者の物語って立場から見ると
確かに真実を追う人は強姦者かもなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:26:35 ID:dos7vUeq
グラサン名台詞集(悪用厳禁)

「そろそろ来る頃なんじゃないかと思っていたんでね」
「まったく……困ったことだ」
「それにしても厄介なことになったものだ」
「よもや、これほど面倒な状況になってしまうとは……」

「おや? どうかしたかね?」
「ふっ、まあいい」
「まあ、そう焦るな」
「感じたことを、素直に受け入れたまえ」
「信じられないかも知れないが、できるのだよ、現実的に」

「答える必要などない」
「意味のない質問だ」
「それは好都合だ。ではその解説は省略することにしよう」
「まあ理論的なところは省略するが、つまりは……」
「それはきみがよく知っていることだろう?」
「今行われていることの重要性に比べたら些末なことだ」
「それもまた、些末なことなのだよ」
「意味のない行為だと思うがね」
「今のきみが知ったところで、余計に混乱するだけだ」
「今のきみが見ても意味がないと思うがね」
「さあ、ここまで言えば充分だろう」
「説明は以上だ」
「とりあえず、実証は終了だ」


298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:26:46 ID:vR2EWaAi
>>285
何かレスする度に「給料いくらだ」って何十回も言われた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:26:57 ID:5nJhfS9s
>>294
ただの本音と愚痴だったな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:04 ID:kalEsOMH
>>281
これでも落ち着いた方
たぶん当面こんな流れで行くんじゃない
んでひと月くらいしたら、キャラ萌えの連中しか残らない感じだろう
>>275
ただひぐらしのほうはわかりやすくまだ共感できるテーマだったのに対し
こっちはしょうもないからなあ
下手すりゃこのまま糞扱いで終わる可能性も高いかな

エロスケをチョイとみてきたけど
現時点でデータ数が40も集まって、中央値50ってかなり異常だぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:15 ID:sIt6dZPZ
>>281
なことねーよ、読者叩きが増えてきたEP4〜7の後なんか
それに疑問を持った感想が書かれると、信者がよってたかってフルボッコにして
叩き出して黄金郷を磨き上げたんだ
それに比べたら、まともな感想が普通に提示されるようになっただけ平穏
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:29 ID:aXmjB9j0
>>273
いやそれは戦人が物語の作者だったって意味でしょ
ゲーム盤上の戦人の話なんだけど
>>270
赤字あると難しそうだけどEP1辺りなら説明できそうだよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:40 ID:3vivOa8u
>>285
荒れっぷりでは同じぐらいだけれども
ひぐらしは「訳わからんけどハッピーエンドだからいいじゃん!」って意見も多かったな

うみねこはハッピーエンドかどうかすらわからなくて、全く完結した感じがしない
要はモヤモヤした気持ちのままでいる分こっちの方がタチが悪い

トンデモでもいいからちゃんと起承転結の「結」を描いてほしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:42 ID:EBUlCPQQ
ひぐらしそんなすごかったの!?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:08 ID:tVECs5XC
>>303
登場人物の思考はお察ししきれない部分があったけど
それぞれのエピソードや背後関係は大分明瞭になってきてたからね。
結としての要素は満たしてた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:16 ID:5Nr/AP6Q
>>280
赤と青でガキンガキンしないとな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:32 ID:w+iNb5+u
>>205
これに過剰反応するかどうかでアレがわかるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:42 ID:XwFPiGrt
夢想曲スレより転載
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/104733
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:50 ID:dkAXJTJ5
天草の言う世界平和とは何だったのか
というか全て何だったのか
あああああああああああああ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:58 ID:qWJ448R5
>>304
正解率1% 惨劇を追えと煽ってあの落ちだからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:29:59 ID:sIt6dZPZ
>>300
すくなくとも、ひぐらしの物語の筋は他人が読んで理解出来る物ではあったからなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:30:21 ID:6+5LQWkx
終わったよ
手品のほうのエンドだけは評価する
あとはゲロカス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:30:21 ID:8bDGBcgd
途中までは普通に友情家族物書いてたと思ったらあれだからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:30:30 ID:TCp6CEPR
ひぐらしは阿鼻叫喚とか発狂って感じだったな
肯定的な意見を少し書けば給料いくらだ、あうあう 〜なのです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:31:06 ID:5Nr/AP6Q
>>197のおかげでベルン様の家具になる決心がつきました!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:31:11 ID:j/KNioWH
>>280
天井ないとかチェーン長いなんて今更どうってことないよな
俺たちも鍛えられたもんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:31:42 ID:TCp6CEPR
>>311
でも俺、祭具殿の足音の正体でキレたよw
めっさ考えた俺がバカだった、と
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:31:52 ID:w7BLjcgZ
>>303
むしろ結はちゃんと書けてると思うけどなぁ
結に入る前に片付けるべき要点を放置してきただけで
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:31:53 ID:3vivOa8u
>>309
世界平和っつーのは建前、理想

現実は「お仕事頑張りましょう」
「お譲も可哀想な人だけど、俺のメシのためなら死んでもらう」
ってこと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:43 ID:EBUlCPQQ
給料いくらだって流行ったのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:50 ID:XTs84YSP
やっぱEP3は極悪難度のLand〜で余分なのは振り落とすべきだったな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:56 ID:3vivOa8u
プレイヤーに語りかけてくるキャラってそういやベルンとラムダしかいなかったな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:02 ID:qWJ448R5
竜騎士は結だけ他のライターに頼んだ方がいいよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:20 ID:Ja38ZVGt
>>242
まぁ、順当に考えれば

・やっぱり「これは全て真実」。
・純然たる事故。惨劇なんて「な」かった。

の2択だよな。後者の方が皮肉が利いてて好みではあるが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:36 ID:P2trB3LC
EP1〜EP8は全部禿の偽書だからな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:39 ID:6aOwurkv
まあひぐらしはすごい人気あったしなー

そういえば最近ここきたからよくわからんのだが、その割にはひぐらしよりうみねこスレのpart数すごいのはなんでなんだぜ?
ぺろぺろ雑談でここまで来たの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:52 ID:4KObVDyU
>>323
叶は嫌だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:34:00 ID:3vivOa8u
>>317
俺も気が抜けてヘナヘナってなったわw
まああうあう可愛いってことで許したが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:34:18 ID:vR2EWaAi
>>320
あと徹甲弾と空気投げ辺り
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:34:48 ID:e15jZn1l
機関車ははやんなかったの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:34:52 ID:3vivOa8u
>>326
語る分にはうみねこスレの方が全然面白いから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:34:57 ID:8bDGBcgd
>>326
最初は注目されていなかった作品と最初から注目されていた作品の違い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:35:13 ID:5Nr/AP6Q
戦人VSヱリカは懐かしさと同時にヱリカとの会話で戦人の気に入らない点がハッキリして悪くなかった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:35:21 ID:qWJ448R5
>>326
語る材料が多いからじゃないかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:26 ID:1EoTa34B
>>327
叶もオナニーするからな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:29 ID:Ja38ZVGt
>>233
まぁ、梨花ちゃまからして良く言えば偽悪的、悪く言えば厨二病だし。

奴が妙な芝居っ気を出したせいで何人のK1やレナやぐぎゃが発症した事やら。ナマンダブ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:32 ID:rbd47wSK
>>326
ひぐらしは暇潰し当たりから有名になったのと
推理する対象の量と質の違い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:44 ID:sIt6dZPZ
>>326
ひぐらしが盛り上がったのはEP4〜5位から口コミで自然発生的に、
対してうみねこは発売前からメディアミックス決まってました!工作員もバッチリです!状態だったからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:48 ID:e15jZn1l
謎について考察するのはやっぱ楽しいよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:56 ID:j/KNioWH
こんなオチならep7なんてまるまる必要なかった気がする
真相が明かされてくようでなかなか面白かったのにep8でそんなの関係ねぇ!だし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:36:57 ID:vR2EWaAi
>>326
EP4以前のスレ数引いて計算して丁度良いんじゃない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:37:01 ID:KF21PfjC
en-counse_mst
EP8の音楽で一番のお気に入り。なんか落ち着くわ。
てか今回新曲は10曲?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:37:44 ID:qWJ448R5
>>341
ep4発売日part233
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:38:22 ID:w+iNb5+u
ひぐらしは本当の意味でガキ向けだからな
ニコニコが流行り始めてそれに乗っかったって感じもするし
物語の中で実際にゲロカスとしてじゃなく羽入とか存在しちゃうひぐらし、そういうのがないうみねこのが幾分マシかなと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:38:32 ID:Pa1IBZhQ
ごみおせちで話題のグルーポンおkwww


直販で買うと 12.390円
とらふぐ刺身24cm青磁皿、とらふぐちり用アラ約200g、とらふぐ皮約50g、ひれ酒用とらふぐひれ2枚、
ふくポン酢150ml、小葱、もみじおろし、柑橘
http://www.shimonoseki-fuku.com/item/item_00002.html


グルーポンマジックで何故か31.500円
■■ ふぐ問屋 下関 さかい の¨天然¨ふぐの刺身ちりセット ■■
通常価格31,500円⇒⇒⇒58%OFF 【13,000円】(送料込)
【セット内容】
・天然とらふぐ刺身24cm青磁皿
・天然とらふぐちり用アラ 約200g
・天然とらふぐ皮約50g
・ひれ酒用天然とらふぐひれ2枚
・酒井商店自家製ふくポン酢150ml
・小葱
・もみじおろし
・柑橘
http://kakaku.com/coupon/fukuoka/003/20101223/id=3/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:38:52 ID:y6/qNQR3
なんか急いでいるイメージはあったよな。
とりあえず一人一人見せ場見せとけばいいだろ?って感じのファンサービスが酷かったよな。
まぁローザのファンサービスは最高だったけどさ。
あと選択肢はもうやめて頂きたい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:39:24 ID:/en16AKA
かなり遅くなったがオワタ
手品ENDは評価良いみたいだなぁ 
先に魔法ENDから一通り終わらせて手品やったから え?っていう気持ちが強すぎて、手品もあー・・・くらいにしか受け取れなかった
ラストこうなるとは薄々思ってたけど、ひぐらし同様すっきりぱっきり真相明かして終わらせれば、良かったと思うんだけどな
エヴァンゲリオンのような評価を期待してたんかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:39:47 ID:LEdleTB1
ってかよ、キャラ多すぎて消化しきれてねえだけだろうみねこは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:40:14 ID:x6B/VojP
翼面白いじゃねえかチクショウ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:41:05 ID:krym4STg
キャラの消化云々じゃない、
ただ物語として決着をつけてくれればよかったのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:41:31 ID:EBUlCPQQ
>>344
ニコニコとひぐらしって時期ズレてないか?
なんかひぐらし終わりかけた前後にニコニコが出てきたって覚えが。
ってかもう4年前・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:41:36 ID:rbd47wSK
無闇やたらにキャラを増やすからなぁ
多分それで幻想の方が侵食してく感を出したかったんだと思うけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:11 ID:6aOwurkv
>>331,332,334,337,338

なるほどどうもありがとう。確かに途中から盛り上がったのと最初から期待っていうのは違うな。
考察も最初からするだろうしね

ep4から何があったんだw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:12 ID:3vivOa8u
>>349
EP8クリア後にやると心休まるな、翼は
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:13 ID:5Nr/AP6Q
もっと下位に美少女を増やすべきだった
萌え豚といわれようが何だろうが下位の扱いが悪いのはそこに原因があるだろう
従兄妹組が部活メンバー並に人気と存在感があれば
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:13 ID:GnHeSQTh
翼のやつは郷田のがEP1の雰囲気みたいで好きだった
まあ今じゃヤス必死だなwとしか思えんが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:29 ID:Xb8FseCH
ゲームと並列してここ見てかないと退屈すぎて
続けらんないw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:03 ID:jctIsnqP
>>344
ただ、先を読ませないのと、ホラー感があった
ひぐらしのみんなの連帯とか、その辺はあまりくどくしないようにっていうのがいいと思ったが、竜騎士にそれは期待できない
あのホラー感はいい

ただ、鷹野の独白(動機じぶんで言ってる部分)はあまりに長くて、くどくて、ダメ

竜騎士は、感情をモチーフにして長くし出すとあまり上手くない
もう少し、綺麗にまとめる癖付けた方がいいと思う

展開も似たようなのが多いから、悪いわけじゃないけど、もっと整理してきれいにしてほしい
そしたら、アップテンポでそれなりに面白いはず
ただ、ミステリー対魔法とかはそれでもあんまし関係無いけど
要はテーマにこだわると竜騎士はダメ
くどくて、煮ても焼いても食えないものになる
純粋に、プロット中心の作った方がいい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:07 ID:w+iNb5+u
>>351
あ、ごめんアニメ解の話
そっから原作入ったガキも多いだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:22 ID:1EoTa34B
>>351
アニメが出た頃に流行ったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:25 ID:TCp6CEPR
>>349
翼はええね
EP8やって消化不良→翼やって穏やかに
だけどやっぱり萎えて黄金夢想曲はまだインスコもしてないわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:30 ID:e15jZn1l
最後は幻想キャラバトルで大活躍!よりも
役目を終えて幻は幻へ還ります、って終わり方してくれたらしんみりできて良かったのになと思っている
七姉妹が文鎮に戻ったりシェスタ姉妹が人形に戻ったりさ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:43:55 ID:FY3WltEB
もう翼本編でいいよ。コーネリアの話とか説教臭いけど、面白かった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:44:11 ID:EBUlCPQQ
>>359
あ、そういう意味か。すまん。

>>360
やっぱアニメ化はデカいか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:44:34 ID:vR2EWaAi
翼も最後で浜辺だ航海だって煽られた気分になったけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:45:17 ID:/en16AKA
>>346
急いでるというか、全部蛇足に見えた。面白いし、楽しかったが残念という感じ
何をどう言おうと俺は山羊なんだろう
むしろ山羊じゃない奴どんなんだよ 以前BSの特集で出演もしてたwiki管理人とかか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:45:23 ID:5dL0Jz7/
ひぐらしは前編はギャグと明るいノリで、時報後の後編はとことん謎と狂気のホラーだったのもメリハリがあってよかったな。
うみねこはどんなホラー描写も上位世界のせいで茶化されてしまったからな…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:45:31 ID:e15jZn1l
>>364
アニメ化はほんとでかい
うみねことか地元でEP4までは予約なしで余裕で買えたのに5から一気に品薄になった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:45:36 ID:me0MJ4E5
   エンジェ     ヽ 丶   陣\
幻   アウアウ \ ヽ   位ヽ   ヽ    (犯人はヤス)
  /     ヽ 考  \ 上   ヽ
 想   |  ヽ \  え \  ヽ  ゝ        (900tの爆薬)
ノ 丿バ  ト ル\  ぬ \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  豚 \       (幻は幻に。)
   /          \  ど \/|            (手品ED)
 ノ   |   |      \  も   |        ↑
     /\        \  よ  |        (  ↑
   /   \       /     .|        )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄        (   )     竜騎士07先生すげぇ…
/_        \                  ) (      ワケねェえだらァあああぁ!!
 ̄  | 思 最 と | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | え 終 て |         ノ 楼 座 無 双 再 び ゝ          / /
   | な エ も |        丿              ゞ      _/ ∠
   | い ピ う |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |  ゜ ソ み | メンヘラヤス↓殺害  │                V
――| と  l  ね|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い  ド こ  巛巛巛豚読者巛 山羊巛巛巛巛ペロペロ巛巛巛竜騎士07
    う  と の
    気  は      /l                 _     |  .┼┼   |  ┌┐
    持      |   / l   ノ―┬  日 日 /|  丶   ̄木 ̄ 土土  ̄木 ̄├┤
    ち       | /  l    .┌┼  | 日 | i /   |   ノ.| ヽ ┌┼┐.ノ | ヽ ├┤
           |   ̄ l ̄   ̄ ̄| ̄      .V   /    |   ├┼┤    └┘
.               l                       |   ┼┴┼ ノ \ い
______________________________________
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:46:26 ID:GnHeSQTh
祭囃子はなんだかんだで「君を助けに来た」で燃えたわ
皆殺しが絶望的な終わり方だっただけに、勢いだけで突っ走っても許せた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:46:42 ID:Gd5TsVEF
翼のベルン・緑寿・絵羽のアレは本編なのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:46:45 ID:krym4STg
>>369
駄目だ何度見ても笑ってしまうw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:03 ID:VGvVobOf
次のコミケでお前ら全員山羊のコスプレして列作ってくれよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:22 ID:Z7YQk9TS
>>369
糞みたいな作品にふさわしい糞みたいなAAだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:23 ID:HWJbwkxh
>>370
ああ、鉄鋼弾のくだりかアレは燃えたわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:24 ID:TCp6CEPR
そういや全然関係ないとこでもL5発症wとか見てたから、やっぱひぐらしは偉大だったんだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:48:00 ID:GD4t3i2J
ひぐらしのアニメやってた頃に、このペースで漫画いつ終わるんだよwとか言ってた覚えあるが
まだ祭囃し終わってないのか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:48:09 ID:4/+jaNU3
たった今魔法エンドが終った・・・

次はグット!エンドだ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:48:16 ID:3vivOa8u
>>367
EP1はホラー描写良かったんだけどなあ
あとEP5も夏妃が脅迫されて心理的に追い詰められる描写がちょっとドキドキした
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:48:23 ID:y6/qNQR3
で、また竜ちゃんはひぐらしの時みたいにあれは失敗作だったとか言ってくれるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:49:09 ID:2XZ5Hxds
礼みたいにもう一枚出すのかこれで完全に終わりなのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:49:17 ID:pSDUc7X3
EP8終わって脱力しながら口直しに翼やったら普通に面白かった
勤労感謝の贈り物の話でルドルフが包丁渡されてover流れる場面は笑ったw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:49:37 ID:rbd47wSK
>>379
そういう所は上手いんだよね竜ちゃん
マジで次回作はホラー書いてほしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:49:42 ID:3vivOa8u
>>377
ひぐらしのマンガ馬鹿売れしてるからな・・・

ちなみにうみねこのマンガも売上げかなり好調だし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:49:49 ID:Z1TjX4Sb
ひぐらしを知ったきっかけはニュースで少年犯罪なんたらかんたらって
問題作として取り上げられてたからだったわ
アニメから入ったから原作絵に衝撃受けたw
うみねこでほんと絵がうまくなったな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:51:41 ID:3vivOa8u
>>381
礼は出す気あるみたいよ、製作日誌みてると

ただ、手品エンドの先を書く気があるかどうかは謎
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:51:44 ID:6aOwurkv
>>385
「主人公の少女が斧を使い敵を殺していくゲーム」www
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:52:03 ID:4/+jaNU3
>>384
EP8の漫画は見てみたいな・・・ベルンのつくったルドルフ一家の最後の笑い顔が見てみたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:52:51 ID:rbd47wSK
オリコン2010/1/3付 コミック (集計期間:2010/12/20〜12/26)
12 -- *,*64,945 *,*64,945 *1 5 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 6
26 -- *,*38,289 *,*38,289 *1 5 うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 5
27 -- *,*37,107 *,*37,107 *1 5 うみねこのなく頃に Episode3:Banquet of the golden witch 3
28 -- *,*36,556 *,*36,556 *1 5 うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch 3

やっぱひぐらしスゲーな
うみねこも結構売れてるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:53:25 ID:GD4t3i2J
うみねこでホラー描写っていうとロジックエラーの辺りかなぁ
得たいの知れない怖さとしては一番印象に残ったわ

>>385>>387
そんな批判(?)があったにも関わらず
デイブレイクとか出したのには吹いたw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:53:39 ID:qjxf8hz8
>>367
EP7の貴賓室の話はゾクッときたなー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:53:51 ID:sIt6dZPZ
>>370
祭囃し編本編自体が奇跡と逆転のオンパレードです、と最初からそういうご都合を満たす器として作られてた
上に、段階を踏んでそういう展開になると綴られてたからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:53:56 ID:3vivOa8u
>>388
むしろ戦人の邪悪な笑い声をフルボイスで聞きたい
「いーっひひひひ」お前が魔女かとw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:53:56 ID:5dL0Jz7/
>>375
今となっては、 グググッ しか覚えてねぇわw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:54:00 ID:kalEsOMH
>>388
山羊の言葉をどうするのか
読者批判ともとられかねない表現のいくつかをどう差し替えるのかに興味はあるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:54:04 ID:krym4STg
礼の内容ってなんなんだろうなマジで
おちゃらけならまだしも、また縁寿の生き方云々だったら流石に泣くわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:55:22 ID:3vivOa8u
>>389
どっちもそこらでアニメ化してる人気コミックと同じぐらい売れまくってるという
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:55:33 ID:rbd47wSK
ep6での八城が豚読者とか言うとこはカットされてたっぽい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:56:54 ID:GD4t3i2J
記憶なくした戦人が幾子と出会うシーン
漫画だとどうなるんだろう、戦人の一人称視点の描写になるのかな
もっと難しいのは声まであるアニメだが、仮に2期あったとしてもEP8までいくのかどうかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:56:55 ID:6DKkvnWJ
途中で何度も寝落ちして、やっと読み終わった。

なんじゃこりゃああああああああああああああ
こんなもんのためにEp1からいくら払っ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:56:57 ID:J20jWKQ5
あれが作者の一番言いたいことだろうにw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:57:07 ID:3vivOa8u
>>391
ああ、あれはガチで怖くなった
いい年して毛布被りながら見てたわ
本当にホラーメインで描いたほうがいいよ竜騎士は
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:57:32 ID:2NqYzBwd
ファンタジーを肯定すると思考停止乙って言われそうだけど、ひぐらしもアウアウいたし
魔女二人の描写もあるし、魔女ベアトリーチェの存在を肯定すると話がすっきりするんだけどどうかな

土台はなんでもいいけどEP7のあれで。ヤスは碑文が解かれたので殺人は辞めようと思ったが結果的に殺人は起きてしまった
一族をなんだかんだで愛していたヤスは一族の救済を願い、ラムダにより無限と黄金の魔女ベアトとなる
無限の魔法は結果に至る過程を一つずつ無限に追加できる魔法である
これにより、追加された過程のパワーが真実のパワーを上回れば真実は塗り替えられる
しかし「一族の殆どが行方不明」という結果は動かせないため、いくら過程を改変しても誰も救われない
そこで、「全ての観測者が認めた事実は真実となる」という黄金の魔法を組み合わせることにした
全ての観測者が魔女の存在を認めることで黄金の魔法が発動し魔女は黄金郷への扉を開くことができ、
「行方不明者は全て黄金郷へ旅立った」という真実が一族を救済する
しかしそのために、まず「黄金の魔女が存在する」という黄金の魔法を最初にクリアする必要がある
このためにベアトは戦人をゲームに呼んだ
ゲームの真のルールと各EPでの展開の対応は後述
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:57:49 ID:5dL0Jz7/
>>391
で、結局アレはなんだったんだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:58:08 ID:y6/qNQR3
結局犯人ってバトラでいいの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:03 ID:3vivOa8u
>>399
海賊帽ヱリカと黄金卿組みが魔法大戦争やる辺りのシーンはアニメで見てみたいかもと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:12 ID:me0MJ4E5
結局赤字ってなんなの?
ヤスは何がしたかったの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:12 ID:6aOwurkv
>>389
漫画は売れるんだなー。まあアニメが失敗だったし一番とっつきやすい媒体かもしれない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:27 ID:LEdleTB1
>>405
お前がそう思うんならそれでいいんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:36 ID:GnHeSQTh
>>404
ヤスのいたずら
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:59:42 ID:5Nr/AP6Q
>>404
使用人がガチで朱志香を怯えさせるためにやった
ヤス、源次、南條、熊沢の4人がいれば余裕
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:00:01 ID:low84V/g
Landって本来EP7だったヤツだっけか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:00:05 ID:3vivOa8u
>>404
まあ紗音と使用人たちが共謀して朱志香を驚かそうとしたんでしょ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:00:16 ID:y6/qNQR3
>>409
結局これになるのが一番腹立つんだよなwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:00:57 ID:rbd47wSK
ヤスの執念怖すぎ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:01:47 ID:pSDUc7X3
>>414

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:01:54 ID:XTs84YSP
もっとヤスのマジキチ描写が見たかったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:02:31 ID:5Nr/AP6Q
ヱリカは本当にひぐらしの匂いがする
ノリで海賊帽被ったり、蔵臼に殴られて月を見たり、野生の勘で銃撃を避けたり、楼座に殴られて口の中に拳銃突っ込まれたり
ちょっと前にはっちゃけ過ぎですよクソジジイとか言ってたけどお前が一番はっちゃけ過ぎっていう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:02:43 ID:GD4t3i2J
何で十八が偽書なんか書いてたん?って疑問には
戦人犯人説がそれっぽい気がするけど
それ以外で戦人疑う要素があるかっていうと別にない気もするんだよな
ただ話の筋としては大きな矛盾もなさそうってだけで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:03:00 ID:GnHeSQTh
ベアトを悪く言って怪我してやめた使用人もいるんだよね
ヤスェ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:03:26 ID:Kg6XHP9N
やっと読み終わった。何かかつてないほどのもやもや感を今まさに実感しているんだが・・・
この気持ちは何?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:03:47 ID:TCp6CEPR
ヤスと真里亞と縁寿はソウルブラザー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:03:52 ID:y6/qNQR3
>>416
まんまうみねこはこのAA通りで腹が立つww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:04:15 ID:w/9zofTT
VSヱリカの必死な親父どもに比べ女どもがチートでワロッシュ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:04:25 ID:krym4STg
>>421
やがて怒りか絶望に変わるから安心しろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:04:32 ID:R9xWvN3L
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 俺 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  が  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.      だ
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ      か
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  俺 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


赤字無効のカラクリ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:05:03 ID:3vivOa8u
>>418
ヱリカはやられ方がいちいち派手で吹くw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:05:38 ID:sIt6dZPZ
>>426
むかつきすぎて笑うだろうがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:06:09 ID:a8MbWz/l
ひぐらしは主人公達に感情移入しやすかったから多少トリックがアレでも個人的には問題なかったけど
うみねこは戦人が悟り出したあたりから全く感情移入できなくなってしまったのがなあ
唯一感情移入しやすかった(というか理解しやすかった)親族も結局どういう奴らだったのか分からなくなってしまったし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:06:15 ID:Kg6XHP9N
>>425
オレはこれから大切な時間とお金たちを奪った、うみねこへの復讐を目的に生きてくことになるのか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:06:26 ID:5Nr/AP6Q
>>417
もうやめたげて・・・設定変更とか設定内容を語ったりとか十分電波なのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:06:55 ID:4KObVDyU
>>412
EP3だったヤツ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:08:40 ID:JHCAXExL
あれ・・・
ep8見終わったはずのに、ヤスの動機やルールXYZ、事件の真相とかが何一つはっきり明かされなかった気がするんだが、気のせいか・・・?
特定の選択肢で真エンド、とかあったりするの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:08:45 ID:1EoTa34B
                ,. ' 三三三ニi            ___
                 /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、         /     ヽ
                  /二ニi      ヽ        / そ そ お \
              /二i  −--   _  }i       /   う  う  前  |
             {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i     /.   な 思 が
             ',じi    `_ー' .l '__ソ      l     ん う
                |   / ^ ''.、  ,′     |    だ ん
               }    `ー- i  /       |    ろ  な
              ヘ| ` 、   ̄  /.!       ヽ   う  ら
 .              _} i   、 ___ ノ |.|        ゝ
        _ ,.  - '´ \\    /  !|、      /
     ,.. '"          ̄\  /,. --┘ ` ー 、_/    猫 ・
    / ヽ.               ∨          |  だ  箱 ・
 .  /   ',              |。i            |  が  ん ・
  /      '、             └i′          |  な  中 ・
 ./      !           i           \____/

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:09:12 ID:Xb8FseCH
殺人の緊迫感が0になった時点で
うみねこは死んだんだよ…
死んだんだよ…
死んだんだよ…(エコー)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:09:19 ID:4KObVDyU
>>430
そして更に大切な時間やお金を無駄にして傷口を広げていくのか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:09:21 ID:53HlyvhG
>>433
おめでとうそれでクリアだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:10:10 ID:tVECs5XC
>>434

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    猫 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  箱 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:10:12 ID:4KObVDyU
>>433
手品か魔法かでEND分岐
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:10:12 ID:sIt6dZPZ
>>435
そういや今回作中でうみねこ鳴いてたっけ?死に絶えた?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:11:02 ID:5nJhfS9s
ローザさんが食べてた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:11:36 ID:6aOwurkv
>>433
素材だけやるからてめーで料理しろってことですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:11:47 ID:2NqYzBwd
>>403の続き
ゲームはEP5で明かされたとおり、魔女の仕業のようにみえて人間が犯人であることが保証されている
魔女側に勝ち目のない不可解なゲームである
戦人がこれに気付いた上で、「ベアトの真意を理解し」、「心からベアトの存在を認める」ことが黄金の魔法の条件である
EP2では共に満たされず、EP3では前者が満たされなかったため再ゲームし、EP6でついに黄金郷に至る
しかし唯一残された縁寿を不憫に思った絵羽が最初の真実を綴った日記を残してしまう
その中身を誰かが観測した瞬間それが真実として確定し、ベアトの努力は水泡に帰す
日記を読んでそれを悟った縁寿は耐え切れず身投げするが、一族はそれを許した

一応EP1から4はミステリとして成立する解釈だから誰も傷つかないとは思う
まあファンタジー全肯定だから誰も賛同しないだろうし寝るか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:12:08 ID:Rh6t7mWC
いま翼やってるけど、
自分と同い年の娘がいる女に水着姿で膝枕してくれって言う戦人すげぇ……。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:12:12 ID:jctIsnqP
>>440
たしか郷田さんが焼いてたぞ
熊沢さんが鯖の煮汁をふりかけてた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:12:43 ID:4KObVDyU
海の真ん中にある猫箱(島)

略してうみねこ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:13:20 ID:LEdleTB1
今だから言える。
実は翼買ってねーんだ・・・
後からでも金払う価値ある?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:14:20 ID:tno63vsK
夏コミは毛むしるオフと化すだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:15:23 ID:Kg6XHP9N
今回エリカそんな極悪なことしてないのにドラちゃんひどい言いようだったなwww
今回のバトラ側のメンツはもうダメだろ、全体的に
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:15:40 ID:6+5LQWkx
結局、いまの竜君に面白い作品を期待したのがまちがってたのか。
ひぐらしの時も、途中ぐだぐだになりながらも最後はまとまってたから
うみねこでも期待してたんだが。
EP7まで来ても解決する気のない伏線を張って適当に盛り上げて
売り切って勝ちか。
そりゃこれだけ金入ればまともに書く気なくなるよな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:04 ID:xJ6yQRns
もはや毟る価値も無い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:21 ID:GD4t3i2J
皮肉たっぷりに山羊コスして礼買いに行きたいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:25 ID:1EoTa34B
>>448
今までは冗談で毟るとか言ってたけど今回からは違うな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:43 ID:6aOwurkv
>>447
ep8よりは面白い
自分は口直しになった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:55 ID:PJ157MaP
ああそうかなんか後半に進むにつれ緊張感がなくなってくのは殺人の書き方が軽くなってったからだったんだな
所詮駒だって考えが読者にも登場人物にも当たり前になってしまった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:17:08 ID:GnHeSQTh
>>449
戦人の駒だから仕方ないのさ
後で手紙出すくらいには仲がいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:17:56 ID:3vivOa8u
>>447
むしろEP8クリアした今こそ翼はやるといいと思うよ

>>449
ヱリカもおちょくるからなあw
「もうちょっと可愛い顔ができればいいのに!」とか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:19:17 ID:GD4t3i2J
ぶっちゃけ殺人の緊張感なんてEP2の時点でないようなものだと感じてたなぁ
EP6でヱリカが殺して回ったときなんか、その発想はなかったwwwってかなり笑えたしw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:19:33 ID:0adAeCie
>>449
エリカの経験になぞらえて言うなら
『浮気を疑う奴はクソビッチ!疑わないなら肉便器!』っつって浮気隠蔽を正当化して暴れてるようなもんだからな、黄金組
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:19:34 ID:3vivOa8u
うみねこの格ゲの隠しキャラってベルンとレナなのか
ラムダェ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:19:46 ID:krym4STg
>>448
正直もうこんな気持ちで夏コミまでなんて待てない、
春頃に礼出してくれたら脱毛器で毛根まで毟り尽くしてやるのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:19:56 ID:rqV/oSnY
まさか一番ゲロカス濃度が高いエピソードが最終話になるとは思ってもみなかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:21:10 ID:y6/qNQR3
EP1 50
EP2 70
EP3 100
EP4 60
EP5 90
EP6 70
EP7 60
EP8 20
って感じだな。
まぁ俺はほとんど考えないでやってたからEP3とEP5が最高だったんだろうけどさww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:21:18 ID:3vivOa8u
>>458
ここ最近の戦人のあのスカした態度を考えると
ヱリカのあれは痛快極まりないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:21:51 ID:6aOwurkv
>>460
えぇマジか・・レナってなんだよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:22:05 ID:3vivOa8u
>>461
なんでそこで毟るwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:23:06 ID:9K8H2hn7
りゅうきしを犯す!かみのけをレイプする!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:23:15 ID:3vivOa8u
>>465
ひぐらし・うみねこキャラごちゃまぜお祭りゲーにしてくつもりなのかもな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:23:26 ID:GnHeSQTh
>>465
いやまて
嘘発見能力を使えば驚異的な幻想キラーになれるかもしれない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:23:47 ID:4KObVDyU
嘘だよ
夢想に隠しキャラいない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:24:12 ID:Kg6XHP9N
なんか全体的に茶番臭がすごかったな。クライマックスあたりのバトルはなぜかブリーチを思い出してしまった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:24:26 ID:XlC75Yjh
いや、ヱリカの殺人が戦人の態度よりましとかないわー。
戦人もヱリカもベクトルが違うってだけで胸糞悪いキャラなのは同じ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:24:46 ID:3vivOa8u
>>470
まだ配信されとらんぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:25:58 ID:JrcGyFO7
>>305
>>318
ないないw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:26:03 ID:tVECs5XC
>>469
嘘だっ!!!(メタ世界ガシャーン
なんつー性能だよwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:27:20 ID:7oqTdR1d
戦人嫌いだからEP6のそこはスカッとしたんだけどなあ…w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:28:11 ID:mK/CWRqx
レナってひぐらしの代表キャラと言うにはちょっと微妙だよな。
目立つポジションであるには違いないんだが。うみねこでいうと真里亞
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:28:43 ID:tVECs5XC
>>474
ごめん、305はひぐらしの話な。
うみねこは認めてない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:29:39 ID:w/9zofTT
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:29:41 ID:aKOHZtw/
面白くもなくつまらなくもなく普通だった
ひぐらしのときは結構感動したのになー

うみねこは感動もないなー
あの海に入るところもどうせ想像だろ?
とか思っちゃったからあんま感動せんかったなー
竜ちゃんの髪でも毟りにいくか・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:21 ID:ZY+XY5uK
まだやってる途中だけど
ベルンのゲームすごいおもしろそうじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:36 ID:6aOwurkv
>>477
真里亞はレナ以上に目立たないキャラになったな、朱志香もだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:40 ID:0adAeCie
ひぐらし(特に罪滅ぼしとか)
各々に都合の悪い真実が明らかにされ、その上で互いを信頼して強固な絆をつくりあげていく
うみねこ
都合の悪い真実は隠しちゃえばいーじゃん☆
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:49 ID:GD4t3i2J
ヱリカは基本的に予想を上回ってくれるから良い
ガムテープ封印を各部屋各窓にとか斬新だったな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:57 ID:y6/qNQR3
翼おもしろいな、やっぱ竜ちゃんギャグ(日常系)うまいじゃんww
少なくともkeyの糞ライターよりはうまい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:30:59 ID:mcZDXNw0
>>481
恐らくピークだ
存分に楽しめ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:31:53 ID:Rh6t7mWC
外道と偽善者の自己中な喧嘩を悪党が観戦してるような感じだった。
正義なんてどこにもなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:32:23 ID:JrcGyFO7
>>478
ああそういうことか、すまんw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:33:14 ID:jctIsnqP
>>487
外道と偽善者の喧嘩を悪党が観劇w

むしろそれを見たいぞw
うみねこはそこまでの感じのはいないだろ
まあベルンはその素質はありそうだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:35:26 ID:Xb8FseCH
ミステリーっていうなら解答示してみろよおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
俺は山羊さんを支持するぞォおおおおおおおおおお!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:35:46 ID:pqYmMgef
>>480
うみねこは幻想描写が所詮,妄想に過ぎないからな
EP8の諄すぎる戦闘描写は茶番にしかみねかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:36:24 ID:5dL0Jz7/
レナがゲストで登場するのは別のうみねこゲームだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:37:01 ID:xJ6yQRns
最後は物語り自体が幻想になったけどなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:37:57 ID:OjXpkdyj
世間のep8の評価と本作のテーマについて考えてみた。

面白いと本当に感じた人は、もちろん面白いと評価する。
しかし、「ep8は面白いはず」という先入観がある。
面白さが分からないというのは、自分の読解力不足を示す様なもの。
バカと思われたくないから、面白いと評価する。
あるいは、ep8がつまらないと認めることは自分の4年間を無駄だったと認めるも同然。
認めたくないから、面白いと評価する。
あるいは、つまらないと書くことが許されない空気を感じる。
しかたないので、「面白い」と評価する。
あるいは、本当はよくわかってないけど「わかった」って言うのがかっこいい。
俺は違いがわかるぜ、へへんってことで、「面白い」と評価する。
いつしか、「つまらないep8」という真実は、皆の「面白い」という評価によって上書され、
「面白いep8」が真実となる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:38:17 ID:5Nr/AP6Q
ベルンちゃんの家具になりたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:39:07 ID:wwQtOm+H
犯人当てゲームはなんのために入れたんだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:39:27 ID:rZoX3pz9
      , -‐―‐-、__
     /       、 `ヽ、
    /  / / / ヽ丶 \/
    l  / _j___{___ム_>=イ
    | |'´! >   < l. | |   皆ごめんね・・・・、私の力が至らなかったばかりにこんな結果になって・・・!
    | l |" U _  ル| |   本当にごめんね・・・ごめんね・・・・
    | l |ト _  _ イ ノ| |
    | |/⌒<.o>ヽ | |
    | .〈_〉_/∧ヽ_)〉 |ノ
    人ノ| |>  ̄ ̄〈 |
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:40:19 ID:E3xb4suQ
>>496
格好つける為
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:40:28 ID:Kg6XHP9N
ロリ縁寿が出てきたときには「流石ラスト。気合入ってんな!」と思ったんだがな・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:40:30 ID:GD4t3i2J
>>494
むしろ、面白いと思ったけど、このスレ見てたらそうでもない気がしてきたんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:40:31 ID:/6fa5BkW
ゲーム盤内でのゲームマスターが見せる幻想描写と違って
EP8の戦闘描写は妄想とは違うんでないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:41:24 ID:Rh6t7mWC
>>491
最初の頃はさぁ、
「幻想描写は現実の過剰表現だ!幻想から現実を想像しよう!」
って思ってたけど、今そんなの関係ないからなぁ。
やっぱ話の軸を連続殺人からずらすべきじゃなかったような。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:41:39 ID:6aOwurkv
>>494
なんか、ここまで来ちゃったらそういう風に言うしかないみたいな感じはあるよな
2chしか見てないからなんとなくだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:42:41 ID:tVECs5XC
>>494
EP8で嫌な思いをしたプレイヤーが残っている限り
それを真実として定着させるのは難しいだろうね。
仮に続編や竜騎士作品を買わなくなったとしても
悪評を吐き出し続けることは可能だから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:44:58 ID:xJ6yQRns
>>494
面白いとつまらないが逆だろw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:45:45 ID:NKhVhNVH
真実を暴いてしまったのかと勘繰ってしまう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:51:11 ID:Le11ZqXt
大言壮語
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:51:42 ID:6DKkvnWJ
だめだ、書くことねえ
内容うっすい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:52:58 ID:e15jZn1l
>>508
ネタバレ見に来てバラすネタがないと言われたのは初めて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:55:26 ID:shJjsPyJ
うーん。まぁあれだ。別に全部、幻想でもいいよ?
でもそもそも俺が一番納得が行かないのはさ・・。
バトラって、ベアトの幻想を打ち砕くのが目的だったはずだろ?
そしてベアトのゲーム版を理解してゲームマスターになった。

結局、バトラがベアトのゲーム版を理解するってのは、
要は「ウソの付き方を理解した」ってことなの?
なんだかねぇ。そこが納得いかないんだよねぇ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:55:38 ID:NKhVhNVH
竜ちゃんとお似合いだと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:56:03 ID:6aOwurkv
CSスレかどっかでみたけど何も考えずラスト部分のあらすじ書いてるやつとか哀れだと思ったわw
あんなんネタバレでもなんでもねえwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:58:16 ID:5dL0Jz7/
>>512
「最後に戦人と原始人がくっつきました めでたしめでたし」

意味不明w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:59:07 ID:zYNlwKs+
明かさないことそれ自体は、そういう展開も別にありだと思うんだ
でも日記をめぐる攻防と、見るのか見ないのかの葛藤で
あんだけダラダラと数時間に渡って引っ張って、
作中の登場人物は結局見ちゃったその上でプレイヤーに対しては伏せるってのは、ちょっとひど過ぎると思うんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:59:34 ID:Kg6XHP9N
何より納得いかないのが同時にゲーム板開いたからGM二人ってとこw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:01:01 ID:Asyzg4+d
最終話が一番つまらないってどういうことなの…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:04:17 ID:Xb8FseCH
まとめwikiの放置っぷりみてると
俺の初めて作ったブログを思い出す
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:04:55 ID:QdYcVmik
もう死亡キャラ全員黒い球体に助けられてアクション物の世界に入ってくれていいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:05:47 ID:JrcGyFO7
>>509
涙も出ねぇなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:06:17 ID:y6/qNQR3
原始人ってなに?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:08:00 ID:aXmjB9j0
縁寿が真実の書見た時後に学校の教室で真っ白なノートを見てたけど
これって真実の書には何も書いてないっていう比喩じゃね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:08:43 ID:GIGpVVaA
とりあえず感想。

面白かった。

今回つまんないって言ってるやつは
ようやく真実が判ると思ってたのに何も判らずなのが気に入らないか
あるいは元々のアンチなんだろうな。

これが真実だと言われて、お前達は納得できるか?

ep7のお茶会のように
お前達は、赤で『これは真実です』と言われば納得できるか?

生憎だが、そんなんじゃあ俺は納得できないね。

思い出してみろよ
嘉音や紗音も赤で『死んでいる』と言われていた。
だがそれは実際には肉体の死でなく、人格の死だったじゃないか。

俺は うみねこに 真実は もはや求めていない。
求めるのは、真実に至るまでの過程の推理バトルと、面白かったか どうかだ。

そして 面 白 か っ た
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:09:51 ID:xoJ4YT+Z
>521

なにも書いてない→何もなかった→惨劇なんてなかった でいいのかな
まあ所詮それも山羊なんだけどさ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:10:42 ID:pSDUc7X3
>>522
給料いくらだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:10:49 ID:JrcGyFO7
>>517
wikiのEP8名場面集見てきてみw


>>522
長い、3点
夜釣りにしても深夜すぎるだろ
明日にでも出直せ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:10:50 ID:1EoTa34B
ふと思ったんだけどEP8まで肖像画全部揃ったんだし
EP1〜EP8の肖像画全部繋げてみようぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:11:46 ID:kalEsOMH
>>522
こんな真冬に夜釣りとはご精が出ますね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:12:38 ID:tVECs5XC
>>522
ほら、これでいいんだろう?
君のレス番も赤く染めてあげるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:12:49 ID:UKgSmxBy
私は、親が亡くなったのを機に天理教を脱退しました。
人間関係がおかしく、嫌になりました。
また、今の天理教は教祖の教えからほど遠く疑問に思ったからです。
教会長は「やめたら死ぬぞ」などと脅してきましたが無視して、神様を返しました。
今は元の仏教の檀家に戻りました。
それからというもの、仕事には成功するし、子供にも恵まれるしいいことが続いています。
今まではお供えが高くて、貧しい暮らしをしていましたが、今は人並みの生活が送れるようになりました。
本当に今までの天理教が馬鹿らしくなりました。
皆さんも、勇気を持って天理教から離れましょう。
きっといい暮らしが待っていますよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1280061298/l50
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:12:53 ID:zYNlwKs+
ところでテンプレの手品エンドと魔法エンドの項目、微妙に誤解を招きかねない書き方じゃね?
「お茶会以降が出ないこと」だけが違いともとれる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:13:45 ID:JnvdXMgo
オワタ……
なぁ教えてくれ
俺はこんな駄作を見届けるために四年間も考察してきたのか?
竜騎士さまは途中あんだけミステリーを馬鹿にするな!とか言ってたけど
ミステリーを馬鹿にしてるのはお前じゃね?
おい禿げ聞いてんのかマジで
俺は普通に娯楽としてこのゲームをやってきたんだよ
ゲーム内のキャラに対して冒涜だから真実は見せません!ってそんなんどうでもいいから真実教えてくれ
完全にキャラ達と感情が剥離していたわ
冷めーた気分だったぜ
一番感情移入できたのが山羊や大槻教授ってwwww

こんなんに二万近く投資したとかマジで毟りたい気分
バリカンOFFでもしたいわwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:14:24 ID:5nJhfS9s
まあガイーンドガーンバチコーンと効果音が凄くて演出も派手で
全員に見せ場を作って、そういう意味では楽しめたとは言えなくもないけど
でも冗長なクイズと魔法バトルはちょっとね…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:14:56 ID:tVECs5XC
>>531
バリカンは許可しない
俺だって、ほかのみんなだって毟りたい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:16:35 ID:6aOwurkv
>>522
真相どうこうより普通に話がつまらなかっただろwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:17:03 ID:aXmjB9j0
>>523
真実の書なんてなかったって事。八城十八が物語を書く上で必要だから出しただけ
だと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:17:16 ID:e15jZn1l
>キャラと感情が剥離
個人的にはこれに尽きる
キャラが一人勝手に絶望したり納得したりしても読者には全然伝わってないと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:17:32 ID:xJ6yQRns
箱の中は猫箱なんだからもはややるだけ無駄。箱の外にいる絵羽、縁寿、十八の話やらんとイミフだろ
戦人には過去を振り返るなと言わせてるのに、99.9%過去話じゃねーかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:17:50 ID:jlq1i/yA
>>532
祭囃子で終始空気だった圭一が、最も多く犬を倒したとか作中で言われてて
「いや、見せ場つくるはいいけどそういうのじゃなくてだな・・・」ってなったのを思い出した
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:20:30 ID:Gd5TsVEF
本編は微妙だったっちゃ微妙だったが十八バトラ完全犯罪真犯人説や戦人記憶障害説、幾子=ヤス説
とかの考察はなかなか面白いわ。バなんとかさんマジぱねえッス。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:20:50 ID:6DKkvnWJ
エヴァのTV最終話みたいだ。
何の前触れもなく、おめでとー!しあわせー!おかえりー!

知らんがな。お前らコマだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:22:55 ID:Asyzg4+d
>>532
全員に見せ場って言ってもかなり流し気味だったじゃん
最終話にしては活躍するキャラ偏りすぎ
主役の戦人ベアト以外は縁寿と絵婆、その他上位魔女好きしか得しない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:23:56 ID:YCI1znQF
>>523
もう一周やる気おきないから確認できんけど、
内容はともかく惨劇そのものがあったことは認めてたぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:24:20 ID:0R8dbQDg
まあ、失望の声がこれだけ多いってことは、まだ竜騎士に
期待している部分があるからなんだろう。
そこらへんわかってくれるだろうか?
わかんないかもな…読者を愚かな山羊扱いするようじゃ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:24:36 ID:AVQt0tOg
さっき終わったけど、個人的に一番感動したところはラムダがじゃんけんで負けたとこだった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:25:14 ID:FnCoN84z
面白いかどうかで言えば面白かったが
納得度や完成度で考えたら微妙だったな
まあでもひぐらしよりはよっぽどマシだったと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:25:17 ID:EBUlCPQQ
>>544
あー、なんかわかるなーw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:26:13 ID:0R8dbQDg
ラムダ△
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:26:26 ID:6DKkvnWJ
>>543
すっげー期待してた。しすぎてた。
まだ何かどんでん返しがあるんじゃないかと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:26:51 ID:XwFPiGrt
作品の面白さは別として
皆で意見出し合って考察した4年間は面白かったよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:28:03 ID:Gd5TsVEF
>>549
色んな考察や見解は見てるだけでも楽しめたわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:28:31 ID:JnvdXMgo
いやー、ひぐらしは完全にファンタジーとして読んでたからまだ良いけど
ミステリーやトリックうんぬんを謳っていたうみねこでこんなオチが待っていようとは

竜騎士大皇帝様はこの荒れっぷりをご覧になっているんだろうか
それともひぐらしの時に叩かれてもう慣れちまったのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:29:53 ID:FdamaOn/
結局のところ、竜ちゃんはプレイヤーに推理してほしかったの?してほしくなかったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:30:47 ID:5uGKFjBb
作品は残念ながらゴミだったけど同じ趣味を持つ仲間同士一緒に語り合った時間は無駄ではなかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:31:09 ID:AVQt0tOg
>>549
確かに正解がないからこそここまで意見も分かれるんだし、
考察は自分でしても他人の読んだりしてもおもしろいからな

4年前がつい最近に感じるわw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:31:37 ID:QdYcVmik
クイズやら推理ゲームやらは全部クリア後のオマケ要素でよかったのではと思うんだが・・・
いつぞやのれなぱんみたいな感じで
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:31:59 ID:tVECs5XC
>>552
自分が想定してる以上の推理はしてほしくなかったんじゃないの?
それこそ作中で山羊が呟いた、適度な斬られ役程度で右往左往する程度とか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:33:47 ID:PJ157MaP
勝ちたかったんだろうね。そもそもミステリーを勝ち負けで捉えるのはおかしい気がするしそこまでして勝ちたいのかよと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:34:10 ID:0R8dbQDg
>>553
そういう場所と時間を与えてくれたと言う意味では傑作かもしれんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:34:15 ID:Asyzg4+d
クイズはマジいらなかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:35:12 ID:PHtZdF8D
アニメ化とは何だったのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:35:22 ID:PmxwToDL
戦人、GMになったんだからもっと魔女的というかラスボス的というか、
『全ては手のひらの上』みたいな状態になっちまってもいいと思ったが、
最後までしっくりこない戦人だったなぁ。わりと期待してた部分だったのだが
下位の印象がゲーム盤になった関係で薄くなっちゃったのとそこがちょっと残念な点

>>549
妙に頭の柔らかい人とかが時々出てきてびっくりしたり
一見的外れでもその方向に突き詰めていくと面白い展開になったり
うみねこ箱としては結構優秀なゲームだと思う。最後に渡された蓋が少し歪んでたが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:35:24 ID:MyAH8YgC
綾辻の館シリーズ読んだ方がいいよまじで。絵がやっぱうみねこは強いけど。
てか竜騎士は完全に意識してると思ったのになんでこんなことに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:35:39 ID:mK/CWRqx
翼の方、今終わった。
エンディングが懐かしいメロディだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:36:26 ID:6aOwurkv
考察民に解かれちゃって、なおかつしょぼいトリックみたいな感じで叩かれるのが嫌でこんな風にしたのかしら・・・
どうせ叩かれるんならばらして叩かれたほうがいいんじゃ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:37:20 ID:Rh6t7mWC
読者はちゃんと解けることを信じて推理するのが作者への礼儀だ、とか言ってたけどさ
逆に作者は実際に解答を公開するのが必死に推理してきた読者への礼儀じゃねぇの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:37:32 ID:dos7vUeq
>>543
新作出しても即買い躊躇する
レベルまで落ちたぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:37:54 ID:JnvdXMgo
まぁ確かにここで考察してきたのは楽しかった
それだけは赤文字で言えるぜ

友達が貸してくれとか言ってたけど、
なんかこれ貸したくねぇ……って気分になってきた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:38:53 ID:EtbXU/l8
今思うとひぐらしって、答えがブッ飛んでただけで、
中身自体はちゃんと完結してまとまってたんだな・・・
すべて完全に拾ったとは言わんが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:39:01 ID:Gd5TsVEF
>>553
屋敷での大変なの生活の中、同じ趣味を持つ同年代の戦人とミステリー談義できた
ヤスもさぞ充実した生活を送ったんだなってふと思った。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:39:07 ID:tVECs5XC
>>564
そこなんだよね。
竜騎士から潔さが失われていってる気がするのは俺も懸念してるところ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:40:03 ID:dos7vUeq
Remember11大人の事情

鋼「お客にとって、謎解決のカタルシスは必要です!
   (延期になるけど)作らせてください!」

中澤「考察に必要な要素はそろってる。詳しい説明は必要ない。
    そのほうがロマンチックだから」


Remember11の中澤と同じ間違いを犯した

それが竜騎士07
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:40:27 ID:hkWucYCj
表面上感動的な物語でも、動かされてるだけなのが透けて見えて萎えた。
でもEP1から通して考えると、あーでもないこーでもないと考えて罵りあってきた四年間はそれなりに楽しかったな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:40:38 ID:JnvdXMgo
>>565
同意ですね
説得力ゼロだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:40:58 ID:Y/C8hLDb
俺も貸そうかと思ってたけど止めた
時間を無駄に過ごさせるだけだし何言われるかわかんねえからな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:43:15 ID:Asyzg4+d
自分も友達に勧めたことを今ものすごく後悔してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:43:25 ID:rEQY9H+9
>>464
本人(十八)が自分を恰好よく書くためのオナニーだったということだからな

>>472
ヱリカは一番の被害者だろ
非道な殺人も戦人(十八)が書いて、やらせたもの
自分自身を活躍させるために、無関係な事故で死んだヱリカを非道な人物にして引き立て役にしてる

一番死者を冒涜してるのは十八
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:44:24 ID:JnvdXMgo
やっぱり貸さない方がいいかな
どうにかして煙に巻こう
はぁ……明日も会社だし寝るか……
くそ、モヤモヤムカムカして眠くないけど……
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:44:25 ID:JrcGyFO7
>>557
基本、分割配信で4年掛けて執筆するのに
ネットで全くネタ割られないなんて有り得ないからな

碑文みたいに、ノーヒントではむちゃくちゃ出題者側有利なうえ
「lord U()」みたいなこじつけが交えてあれば、時間は掛かるだろうけど

常識的に設置されてる伏線や謎は、たいがい近い推理が出ても当たり前
ある程度は出る作りの方が望ましい場合すらあると言える

物語の根幹に関わる部分だけ、特に精巧に謎を仕掛けておくべきで
ただそこも見破られた場合は、それはそれで仕方ないと思うし受け入れるべき

推理もので分割配信全8話なんて、元々めちゃめちゃリスキーなんだから
その辺の覚悟は完了してから執筆すべき
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:44:26 ID:QsvSC6w5
じゃおまえら誰がどうなるエンドを期待してたんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:46:50 ID:JrcGyFO7
>>579
 |___
. /    (^p^ )  ボクはただ幻想描写一切抜きの真実の2日間が見たかっただけなんだ…
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:48:26 ID:tVECs5XC
>>578
別に既出推理と被ったネタで明かしても問題は無かったんだよね。
議論してる場所が個人の脳内かオープンな場かの違いってだけだし
ちゃんと物語上破綻もしてなければ必要以上の叩きも要らない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:48:31 ID:mK/CWRqx
納得いかない部分はあるが、
作者が負けたくないから徒然ってのは流石に穿ちすぎだと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:48:58 ID:Kg6XHP9N
>>579
あの日、六軒島でいったい何が起きたのかを知りたかっただけなんだ・・・
ただそれだけなんだ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:49:15 ID:GnHeSQTh
>>579
ヤスが魔女になってからの2年間を明かして動機を補完

これさえやってくれれば何も文句は言わなかった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:50:32 ID:JnvdXMgo
執拗な幻想バトルはうみねこ格ゲーの第二弾のために無理矢理差し込んだ

というボトルメールを今受け取った(^p^)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:50:42 ID:blXtpHgq
真相云々抜きにただ感動や熱血のみで評価しようとしても、
叙述的にも登場人物のキャラクター的にも幻想と現実であちこちに振り回しまくるから、
どこを自分の立ち位置にして感情移入したらいいのかよく分かんなくなってた
ベアトは結局復活したのか別人なのかもなんか誤魔化されちゃった感じだし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:51:22 ID:w/9zofTT
       ▲■######■#■#▲
         #######■#■#■
        ##■■▲##■#■#■▲
::       ##■■■######■######▲
        ▲■#■#######■#######▲
:       ##■#■###■####■#■:#:#:#:#
::      #■##■###■####■##■#■##||
      ##■##■###■####■##■#■##||
::     ##■##■###■#####■##■#■#■
:     ##■##■###■####■  #■#■#■
     ###■##■###■##    :::::::::###■#■
:     ###■##■#   _==~~~==::::::::::::##:::::::#||
::     ###■#  −    /■■\::::::::::#::::::#||
      ###  /     \:::■■/::::::::::::#:::::#|| <やだ照れちゃう////
       ##  |:::■■\       ::::::::::::::#●#||
:       ▼\.\■■/ ::::::     :::::::::::#◆#||
          \..    | ::::::::     :::::::::::::|:::#||
           \   |  :::::::::  ▲ :::::::::::|:::#||
            \  ~~~ ▼皿皿皿 :::::::/::#||
::             \    ▼エエエ▼::::::/::■||
::               \:::::::: ~~~~::::::::/▲■■
::                 ~~#■▲▲■■■■
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:52:02 ID:w/9zofTT
ごめん誤爆
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:52:14 ID:Gd5TsVEF
二日間の真相はEP7で納得はできたが、トリックがな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:54:16 ID:hkWucYCj
王道が王道な理由を考えろと。
出題して解かれるのは負けじゃないよな。
おま天ばっかりじゃつまらないけど、適度な難易度で読者が楽しめたならむしろ誇るべき。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:54:57 ID:gYTVzUTp
>>587
めっちゃこわいんだけどこれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:56:06 ID:6aOwurkv
>>587
これ絵羽おばさん?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:56:51 ID:hkWucYCj
>>587
おしっこちびりそうになった責任をとってよ///
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:57:45 ID:xoJ4YT+Z
>>588
こんなのどこに貼るつもりだったんだよww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:58:31 ID:2cBaU8IW
十八戦人は真実が限定されちゃうけど赤毛は幻想だから別ものってことで
好きなエンディングをユーザーに任せるってことじゃ
十八の産物とはいえ幻想世界の方は限界がないからな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:00:02 ID:lrXJO0xO
1998年に寿さんが死ぬってどういう事なんだろうな。
「クール」言いながら天草も死ぬよな?確か。自殺かなんなのかよくわからんちん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:00:16 ID:O9A519/+
犯人当てで、システム面も含めて
懇切丁寧に要点を単純化してパズル化して
推理への参加を促してたあたりで
「今まで推理とか関係なしに物語だけ追ってたけど、製作側としては
 やっぱりプレイヤーみんなに推理ゲームに参加して欲しいんだろうなあ」
って感じて、竜ちゃんの熱意に感心した
そのあとの山羊で凄いガッカリした
推理してほしいのかしてほしくないのかよく分からなくなった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:01:26 ID:JrcGyFO7
>>581
むしろ、そうやって書ききったほうが評価されると思う
分割販売8話のミステリ風味小説を書き上げることの困難さ自体は、読者も分かるし
全体が破綻しない程度のアラや矛盾も、許容範囲内ならしょうがないと思うしね

読者が見たいのはまず竜騎士節で、求めるのは物語の安定感だろうし
ホラーシーンの臨場感を出す演出、キャラの掘り下げ順の計画に力を入れて
その余力でミステリ要素である斬新な謎やトリックetc.に挑戦くらいでも良かったと思う
個人的には、だけどねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:01:32 ID:Y/C8hLDb
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえらが何でも
                /(  )   六軒島の真相を知りたいってなら 
       (^o^) 三  / / >        
 \     (\\ 三             
 (/o^)  < \ 三               
 ( /
 / く  まずはそのふざけた         
       幻想をぶち殺す!!          
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:04:24 ID:tMglkLpW
>>595
エンディングどころか猫箱っていう便利な言葉でなにからなにまで丸投げで任されたわけですが
ベアトと八城の棋譜見せられて駒と舞台設定は用意しました好きな物語をどうぞと言われても別に俺二次創作したいわけじゃないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:04:57 ID:gYTVzUTp
何回も言われてるかもしれないけど
EP1からEP6までをベルンのゲーム方式で出してくれればよかったのに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:05:51 ID:2XZ5Hxds
最後にガシャーンしてくれてもいいからそれもありだなっていう物語を見せて欲しかったよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:07:03 ID:8bDGBcgd
バトラなんてどうでもいい ヤスのすべてを見てみたかった ただそれだけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:07:17 ID:1EoTa34B
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:07:57 ID:JrcGyFO7
>>582
EP進むにつれて、wikiや掲示板のネタをあれだけ頻繁に拾ってたわけだし(プコピヨその他)
いちばん初期のプロットや計画に、完全に忠実だったと考える方が無理がある

根幹の部分まではそんな事してなかったとは俺も思いたいが
正直、特に展開編のプロットは「途中で変更を加えたから整合性に齟齬が生じたり、シナリオの質が低下した」
と考えたほうが救いがあるくらいな部分があると思う

まあ初期プロットの時点で偽書構造にする気だったんだろうし
結末を明かさないアンチミステリ風にするのは最初から決めてたんだろうけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:08:11 ID:0R8dbQDg
こうやって煽って真実の2日間を別個に販売する商法かもな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:08:25 ID:6VONedU4
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<ギュィーン・・・デーレレッテ デレレーレデレレー
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


        Λ_Λ
        (´∀` )-、  <デーレレッテ デレレーレデレレー デーレレッテ デレーレダッダン
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄


        \  さいごのディスクをぶち破れ〜   /
          \  乱れた頭髪蹴散らして〜   /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:09:57 ID:8i+KvdzD
今読み終わった
多謝
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:12:03 ID:JrcGyFO7
>>606
でも正直即買いする気力あるか?
俺は微妙だw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:13:38 ID:Y/C8hLDb
>>606
もう二度と一文たりとも払う気はねえ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:15:11 ID:w/9zofTT
>>610
評判良ければ買うん?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:17:40 ID:8bDGBcgd
・・・まさかPS3版新規シナリオとして収録されたりはしないよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:18:08 ID:lrXJO0xO
解明してくれるなら許す
次の日記で疲れたとか自分では納得の出来とか
次回作の事しか語らなかったらバイナラ

>>612 その為にわざとスカスカにしたんじゃねーかという悪寒はある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:30:32 ID:3IT7eEHp
寿さんも見ないなら納得したんだけど、
登場人物だけ見てプレイヤーには最後まで隠すって酷いわ
こっちはお前が出張るより2エピソード早くから真相追ってたんだぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:31:14 ID:hWhRp40z
なんかなーって感じだったな
EP3まではおもしろかったけど
結局真相は猫箱だけど頑張って緑寿は生きてねって話しなのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:32:52 ID:xJ6yQRns
PS3で追加とかそんな真似が出来るほど中身が無い
東野のどちらかが彼女を殺したとかみたく、解答が出せるとかいうならともかく。うみねこじゃそんなとこまでいっとらん。

加賀さんばりに戦人くんが「犯人は貴方だ」とかで終わってたら名作認定してしまったかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:33:29 ID:JHCAXExL
一分で分かるうみねこ

ある孤島に親族会議で集まった18人・・・
その大半が二日間で死亡するという大事件が発生した・・・
唯一の生き残りは何も語らず、謎の大爆発により島には何も残っていない・・・
果たしてその真相は!

真実を明らかにする事ではなく、希望を持って明日に生きる事が大切なんだ!(キリッ

・・・真実は貴方の心の中に・・・end
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:34:23 ID:atJf8550
4年もかける内容じゃないわ。マジでうみねこは宗教。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:35:25 ID:Y/C8hLDb
>>611
本気でよければね、まずないと思うけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:37:12 ID:XwFPiGrt
EP8がこれだから普通に作ってもいい出来になるよ(相対的な意味で)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:38:48 ID:6aOwurkv
それだけの月日をかけて説くことがそれだもんね、本当に新興宗教って言っても過言じゃない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:39:24 ID:Hcjjvoj6
ミステリーだと!? よし謎解いてやるぜいうより
ミステリーだと!? 魔女でしゃばって来てるんだから
もうミステリーでもなんでもないだろうから屈服して読んでやるぜ
というほうが幸せだったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:46:35 ID:6VONedU4
シエスタのニャッパー最高
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:48:43 ID:JrcGyFO7
>>617
25秒で読めた^p^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:48:46 ID:pSDUc7X3
>>622のつもりで読んでたらEP8でウィルに頭突きされたお・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:50:21 ID:uo4tAQg0
ウィルがいつのまにかにちょっと頭おかしい人になっちゃった・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:51:37 ID:UKgSmxBy
あの黒目の絵羽おばさんが怖くてトイレに行けない。
ひぐらしの「目」以来だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:55:46 ID:uo4tAQg0
>>610
まあこのEPを節目に絶対買わないだろうなハゲの関係するゲームは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:01:14 ID:eJMBeVhd
>>600
2次創作してほしいから曖昧にしたというのとは違うと思うんだが
それだったら真相は明かしてもキャラの生死と未来の方を曖昧にした方がよい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:05:55 ID:eJMBeVhd
散になってから”ゲームマスター”としてキャラが自由に動かせるようになったからな
エンターテイメントとしては大失敗な設定だよな
元々キャラは作者の意思で動いてるわけだが、そんなの見せられても面白くないしな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:09:37 ID:eJMBeVhd
>>616
個々の解答らしきものはほとんど提示されてるんだよな
だから竜騎士も答えを出したつもりになってるのかもしれない
(曖昧にするつもりなら散は1〜2エピソードでそこらへんも隠した方が良かったし)

ただ具体的に全て当てはめようするとしっくりこない
要素入れすぎて整合性が取れなくなってるように思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:13:05 ID:d9aCFaGm
なんだか真相を暴くと、バットエンドにしかならないから隠したって感じだった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:13:26 ID:w/9zofTT
>>627
叔母さんはいつもいっしょよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:13:57 ID:eJMBeVhd
>>625
まあノックスもダインも創作者へのルールなのに、そこらへん説明なしで推理する側の適用されても違和感あるわな
曖昧な描写や省略も1つの手法ではあるが、よほど気をつけないと手抜きにつながる要素だから気をつけてほしいところだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:16:49 ID:HZ2UkkQd
グインサーガという作品があってな
初期の話はそれはそれは面白かったし
作者の大風呂敷にも期待したもんだった

それがだんだん「あれ?」って事が多くなって
ある時を境に作者の暴走が激しくなって、末期は・・・

あれ?なんで俺は今、同じ悲しみを味わっているんだろう(´;ω;`)

636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:19:27 ID:Ge0uSdrm
りゅーちゃんしんじまうん?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:20:32 ID:eJMBeVhd
>>636
いくらなんでも不謹慎だからヤメロ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:21:47 ID:fY7AjuXA
頭髪が無くなった時、竜騎士はその生涯を終えると伝えられている
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:22:29 ID:yien9XDw
さんざん超展開推理を馬鹿にしといて、
結局、特殊部隊うみねこでもプルプルピコプヨでもOKじゃんよ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:35:22 ID:HZ2UkkQd
>>636
そういう意味じゃない
でも本当に似てるんだよ・・・

最初は「本格的な骨太のヒロイックファンタジー」
途中は作者の趣味の「ちょい前の少女漫画テイスト」が入ってきたけどそれはそれでまだ読めた
だんだん腐の匂いが強くなり始めて
それでもまだ作者を信じる者がいる反面、離れていく者が増えていく

ある時を境に作風が完全に腐によってしまい
(俺はここで諦めた)
あげくの果てに批判する読者を腐ったトマト呼ばわり

残ったのは信者だけ・・・

長く作品が続けばこんなもんだろう、という気もするけど
ここまで作品が壊されたって感じたのはグイン以来の間隔だわ

まぁ一番悪いのは見る目がない俺なんだけどな
でもな・・・でもな・・・(´;ω;`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:37:23 ID:lrXJO0xO
コナン君でも金田一君でもいいけど、事件派生次々と被害者が!
全員にアリバイがあり完全に密室だった・・・!
コナン君「幻は幻に。」
読者「えっ」
金田一君「深く考えるな、頭痛がするァ」
読者「えっ」
コナン「真相を暴こうという奴は豚」
金田一「この知的強姦者が」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:38:53 ID:XIP89GoR
EP8読み終わったんだがなんか混乱した
結局、EP1,2はヤスのボトルメールでそれ以外は八城十八の偽書だったってこと?
それならなんで八城十八は親族やヤスの苦悩を描けたのよ
ただの想像だったの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:41:59 ID:Ge0uSdrm
そりゃ知る機会もあったんでないの
ついでにあの一族について読者はヤスと無能さんの目を通して見てるにすぎないから
実際の人なりは違うかもね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:42:20 ID:mK/CWRqx
>>640
うーん、話の畳み方が批判されるうみねことはちょっと違う気もするな
これは作風の変化じゃなくてそもそものプロットの問題じゃないのか
バトル書きたい病が進行してるのは当てはまるかも知れんが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:44:41 ID:u3kJSdku
最後をこんな曖昧にしたのは
1:結末考えてない 2:広げすぎて畳めない 3:ユーザーに先読みされてる結末を避けてたら何もかけなくなった
絶対にこのうちのどれかだよ、個人的には2だと思うが
ルドルフのバトラの秘密とかEP1からひっぱったくせに結局利用する展開思いつけなくてどうでもいい伏線でもなんでもないもんになっちまってたし
伏線張って回収できないとかライターとして一番やっちゃいけないことだと思うんだが恥ずかしくないのかこのハゲは
張ったんならちゃんと使い切れ禿散かし07
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:44:55 ID:8i+KvdzD
お前らの不満点一覧まとめて
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:45:54 ID:TukE++5L
うみねこは逆R18
子供だまし、そして長い茶番劇
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:46:21 ID:xBcJj9Y8
>>642
記憶喪失の十八(戦人)に六軒島での記憶を取り戻させるために、ヤス=八城幾子が書いた話がEP3〜という説が。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:49:02 ID:LvEZye0g
イクコ=シャノンなの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:49:08 ID:pSDUc7X3
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:50:43 ID:TukE++5L
簡単に言うとまさにこの人と同意見
700 :名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 09:50:11 ID:R1ib/ySA0
一作出す→皆があれこれと推理()する→その反応を見てそれ以外の結果を書く

ぶっちゃけ正解率云々とか言っているのはこんな感じで作っているからじゃないのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:00:23 ID:UBYK9ss7
同一説は絶対釣りでEP8でどんでん返ししてくれるって信じて別人説貫いてたら
そもそも同一か別人かの話すらなかったでござる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:06:14 ID:Y/C8hLDb
>>628
全てだ、ゲームだけじゃなく漫画だろうがなんだろうがもう一切買わない、絶対にだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:06:53 ID:Hcjjvoj6
>>652
ベルンのゲームでラムダが少し触れたじゃん
「無粋だから言わないけど、紗音が死んだら嘉音も自動的に死亡扱いになるわね」と
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:08:01 ID:fY7AjuXA
ここまで来てハッキリさせない方が無粋だよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:08:42 ID:u2jLJ7Q8
アンチファンタジーVSアンチミステリーとか言ってて
アンチミステリーだけやってなかったから予定通りの終わり方だと思うけどね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:08:46 ID:8i+KvdzD
>>645
1
おそらく考えてないのでなく「決めてない」

2
だいたい畳んでると思う。心理描写を簡略化あるいは省いてはいる 
広げようと当初考えていたした風呂敷をむしろ手元に引き戻しているのは間違いないかもしれない
ただそのおかげで後口がやさしくマイルドなものになっている
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:09:11 ID:rYqy8pLu
これって8作も作る必要あったのか・・・?
なんか別のやつ作りたくて、ジャンプ的なENDでさっさと終わらしたようにしか見えん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:10:07 ID:pSDUc7X3
このスレで愚痴こぼしてる人はなんだかんだで礼も次回作も買っちゃいそうな気がする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:14:19 ID:yien9XDw
苦労して作品を作った作家への敬意ってのはわかるよ
読者と作家が対等ってのもわかるよ

けど、謎を解くこと云々に関しては、読者が勝てるように作らないと駄目なんだよ
龍騎士は最後まで負けるのを拒否してドローに持ち込んだ
明確な答を出さないのはヒントを一個も出さないのと同じだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:16:23 ID:h1WmH61f
めぇめぇ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:17:42 ID:h1WmH61f
>>660
あほか、解けるようにできてるって赤字があんだろうが。
EP5の赤字忘れんなって何度言わせる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:18:03 ID:1EoTa34B
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4183.jpg
この画像を間違って背景したんだが…全員細くなっててワロタww
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4956.gif
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:21:45 ID:UBYK9ss7
>> 654
もう俺同一説で偽書書いちゃうんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:21:50 ID:3nQsh3v9
個人的には解釈と推理の余地がある終わり方は好きだった。けど、金蔵が本当にイタリア人殺害目論んだのかと、戦人が犯人なのかどうかはもう少し情報欲しかった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:22:42 ID:pSDUc7X3
>>662
解けたって本人が解けたって気付けないんなら意味ないじゃん
どんな考察したって答えあわせがなければ所詮は妄想の域を出ない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:25:06 ID:xBcJj9Y8
>>654
紗音が死んだら、嘉音も自動的に死亡扱い。

嘉音は朱志香の妄想。
紗音は譲治の妄想。
紗音は譲治の財産目当てで。

ということは、序盤のエピソードでは、二重人格である紗音と嘉音というヤスの創作上の人物と捉えられるのでは?

実際は、譲治はひきこもりで暗いキャラで、ヤスに惚れていた。
嘉音は、朱志香からヤスが聞いた妄想話(理想の男性像)から生まれた人物で、実在しない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:25:15 ID:OjXpkdyj
>>645や.>>651だと思ってる。

加えると、碑文が解かれるとは思ってなかったに一票。
あれは、作った人も解いた人もすごいなぁって素直に思える。
そういう答が一つあれば、あとは全てが予想された答であってもすごいと錯覚できるのがハッタリの論理。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:26:04 ID:QXX48bCj
グインサーガか、あれなグインが無双してた時が一番面白かったわ
やがて主人公なのに不在が多くなっていって忘れられるくらいの勢い
腐というか中世ヨーロッパではあんなのもあったのかなという感じだったな男娼とか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:27:58 ID:h1WmH61f
>>662
違う、解けるんだよ馬鹿
提示されない手掛かりでの解決を禁ず。があるだろ
手掛かりとして文中に示されたものしか使えないってことだ。
妄想じゃない。根拠無き妄想は手掛かりとして使えない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:28:10 ID:Y/C8hLDb
日本も含めて世界の歴史を見ると男は美少年が好きなんだよな
そういうショタには今の時代は辛いのかもしれない、先日も男子高校生のシャワーシーンを
盗撮しようとした男が捕まってたし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:29:21 ID:UKgSmxBy
>>667
> 実際は、譲治はひきこもりで暗いキャラで、ヤスに惚れていた。

ここが最悪だったな。ルックスは悪くても、性格のいい好青年だと思っていたのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:29:48 ID:yO4o10pW
>>667
でも、事件後にちょっと調べれば紗音や嘉音という人物がいたかくらい分かりそうなもんだけどな
というか他の使用人に聞けば「紗音嘉音?誰それ?あの日のシフトはヤスだよ」とか言って終わるような
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:29:53 ID:eE3P5Lq6
買わない買わない詐欺いただきました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:30:03 ID:rYqy8pLu
>>651
それって一番やっちゃいけないことだな・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:32:05 ID:zzH94kMA
全てを食い尽くす山羊さん達が「本格推理じゃないから考えるだけ無駄ぁ」だの
「考察の必要もないゲロカスぅ」だの、どこかで聞いたセリフを口にして
うみねこキャラ達にバッサバッサ斬られてるんだけど何コレw
自分とこの客ディスってんの?w

つか竜騎士自身が多くの読者に「はぁ?」と思われるシナリオ書いてるから
ミステリーじゃないとか色々言われるんでしょ
何で作者に非が無くて、客が愚かだから悪いみたいな都合の良い話になってるんだよ
喧嘩売ってるのかこの作者w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:33:49 ID:yO4o10pW
紫パズルなんてまさにベルンの皮肉だよな
しっかりその問題の”答え”を提示してくれてる

たとえ可能性として譲治一家犯人説を主張したとしても
それは正解ではないとちゃんと教えてくれるわけだからね
いかにその姿勢が誠実か分かる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:33:57 ID:8i+KvdzD
さて寝よう
わざわざお前らに教えてあげる理由もないしな(血圧あがりそう)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:40:47 ID:Y/C8hLDb
もしかして竜騎士先生は読者のレベルに合わせた作品をお作りになったのか?
お前等にはこの程度の話で十分だという事なのかもしれない
俺達が物語の本質をきちんと捉えていればこんな事にはならなかったのかもしれん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:41:39 ID:IlRaWgQc
>>673
そのへん本編で全く言及ないところからすると
紗音嘉音の二重生活は多分実際にやってたんだろうな
どういう経緯とどういう誤魔化しで成し得ていたかはさておき
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:41:52 ID:SrG2uVfB
虚無への供物かと思ったらカーニバルだったでござる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:42:20 ID:G74CFEbo
縁寿が読んだ絵羽の日記をしっかり描写してくれれば
嫌な真実→赤字確定→そんなものは信じないから無効! っていうのが盛り上がったんだがなあ……
バトラが黒幕ならエヴァあたりを使って縁寿説得すればいい話だし

EP8の内容だと
エア悪人をぶん殴って、勝利宣言しているようにしか見えないw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:43:24 ID:Mb8VtEGf
専ブラの板タブ整理してた
同人ゲームのタブが残ってて
なんでだ?と思ったら最近ep8を終えたからだと今思いだした
ep8って最終回だったんだよなぁ
終わった気がしないわ
ではさようなら
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:43:30 ID:xBcJj9Y8
>>673
本名じゃない事、六軒島という隔絶された場だということ、絵羽が黙っていることから特定が難しいのでは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:43:49 ID:UKgSmxBy
うみねこ衰退したみたいだし、東方でもやるか・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:45:16 ID:vR2EWaAi
>>679
あえて乗っかるけど
縁寿視点で読み進めるべきだったんだろうな、唯一の選択肢から鑑みるに
全く感情移入出来なかったもの
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:47:13 ID:Y/C8hLDb
東方もけっこう同じ穴のなんたらだと思うぞ作者的に考えて
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:50:04 ID:3uQil9aw
ひぐらしもEP8はいまいち感があったけど思い返せばそれなりに面白いとこもあった
ただうみねこは前半ずーっと茶番、後半は別の意味で茶番、魔法バトルも熱いというよりは
過剰な悪ふざけがすぎてたし結論としては内容がスッカスカだった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:52:21 ID:Y/C8hLDb
RPGだと思ったらRPGツクールだった
そういうことでいいやもう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:55:04 ID:0OdnJkWr
ノベルゲームからSTGってジャンルが違いすぎるだろ
弾幕の避け方とか決めボム等のパターンを自分で見つけたり作ったりするゲームだぞ?
せめて同じノベルゲームで竜騎士大先生大好きの型月のゲームでもやってみたら?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:56:03 ID:RnnE9W6o
全てが虚構
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:57:52 ID:yO4o10pW
>>684
さすがに他の使用人も船長や新島の人も誰もヤスのことを知らないというのは
ちょっと可能性が薄い感じがする

まあ、だからと言ってじゃあ実際に周囲の人がメッセージボトルや偽書に違和感を持たないのは
ヤスが紗音と嘉音という人物を演じわけていたからだ、と考えられるかというと
それも同じくらい無理があるような気はするけどね・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:58:55 ID:mK/CWRqx
>>690
竜ちゃんが言う、二次創作いっぱい作ろうぜ!っていう遊び方が
現状最も盛んなゲームが東方なのは間違いない。
その意味ではかなり近いゲームなんじゃないかな。ZUNが望んでるかは知らんけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:59:24 ID:0O5zBYZq
>>672
つーかそれこそどっから持ってきたと言いたいw
それ完全に2chのネタ発言じゃん
本編でそう思わせるような演出ほとんどなくて何を言い出すかと思ったわ

二次創作肯定は結構だが、原典は変に媚びずに堂々としてればいいのに流石に顔色伺いすぎ
紗音が財産目当てとか山羊の揶揄にしても唐突過ぎるわw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:02:09 ID:3uQil9aw
やっぱ最後が大事なんだなって思い知らされたなあ
これまで楽しませてもらったのは事実だけど
EP8は別の作者が作ったのかってくらいキャラもお話もうすっぺらだった
別に真相解明はそこまで期待しなかったけどお話としてダメだったと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:02:36 ID:h1WmH61f
めぇー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:05:57 ID:9IP70YHR
ベアトが自殺したのって何で?
「妾は生きていけるんだろうか」「この世界では誰も殺してない」
って言ってたからてっきり頭の中に紗音と嘉音がいるんだと思ったけど・・
どうなんだろ?ってか自分で死ぬんだったら紗音嘉音や爆発事故?で死んだ奴に失礼だよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:06:10 ID:xBcJj9Y8
>>694
つまり、山羊の発言っていうのは、ウィッチハンター達が調べた譲治や紗音の人物像のひとつと考えられる。
だから、2chから持ってきたようなネタ発言が使いやすかったんでは?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:09:59 ID:ceVc9GNl
>>697
犯人だからじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:11:08 ID:Y/C8hLDb
そのめぇめぇ言うのをやめなさい!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:11:14 ID:9IP70YHR
あと思ったのがよく漫画家の話で「最終回は決まっているけどキャラが自分の思う通りの動いてくれないから、
どうなるか分からない」みたいな話を聞くけど竜ちゃんはさ自分がこういう最終回にしたいから
キャラが動いてる感じがする。だからEPごとにキャラの性格が違う。
というか最初の幻想を否定してた戦人はなんだったのか。18(戦人)作ならますます分からない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:15:41 ID:WEfoM7Dz
>>699
戦人の言い方からして犯人ではなさそう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:16:24 ID:Y/C8hLDb
幻想を否定してた戦人が18じゃないの?
自分はそんな事やってないという否定の描写だと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:16:34 ID:9IP70YHR
>>699
んー・・「お前はこの世界では誰も殺してない」って言ってるし・・

というか創作説なら余計納得いかない。霞さんは八城訴えていいレベルだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:26:01 ID:UKgSmxBy
シューティングゲームは苦手なので、東方は敬遠していたのだが、最近体験版やって面白いのに気が付いた。
正直ひぐらしうみねこじゃなくてこちらをやっておくべきだったお。

型月の月姫は既にプレイ済。Fateもやった。

東方で同人ゲーム3サークル目になる。

他にも面白い同人ゲームあるんだろうけど、俺は詳しくないので分からない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:27:34 ID:vR2EWaAi
ソフトさ〜くるクレージュとか安定してる18禁だけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:28:29 ID:sIt6dZPZ
>>670
解けるってなら解いてそれを証明しろよ
考えない豚
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:32:15 ID:KLukmDBL
まさか梨花アバターのベルンに
「皆が信じれば奇跡は起こせるんだよ!」を食らわすとはねぇw

個人的にはベルンはちょい出のお助けキャラくらいの位置づけの方が良かったけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:32:21 ID:IlRaWgQc
ヤス作EP1〜2戦人
ちょくちょく心折れかけるが、幻想は否定の姿勢

18作EP3〜戦人
なんかいきなり歩み寄り始める
親族や知人が血祭りに上げられるゲームをちょっと楽しいと思っていたという
一部プレイヤーの度肝を抜いた発言も

>>704
実行犯ではないが間接的に何かしらやったってことなんじゃね
少なくとも戦人が反論できなくなるようなレベルのことを
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:33:11 ID:kalEsOMH
>>705
スレチだけど俺が去年やったノベル系の同人で面白いなと思ったのは
18禁だけれど、幻想のアヴァタール
糞長いし、結構ガチな伝奇で、癖は強いけど
CGが素晴らしいし美点も多い作品
そこそこ薦めておく
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:35:42 ID:sIt6dZPZ
>>710
あう゛ぁたーるは周りでも何人かやってる人いたな
俺の好みじゃないが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:37:31 ID:JMsQvc4x
禿よ、一応答えくらい出してやれよ…… おまえを信じて付いてきたヤツらが可愛そうだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:38:11 ID:KM7LDrbQ
二次創作に媚びるといえばカプ厨への餌の多さにもげんなり。
EP5でお姫様だっことかやっちゃった時点で不安だったけど、EP6で戦人指輪レイプ見せられた時はドン引きして、感想サイトとかでエリバトベアハアハアみたいな感想見て更にドン引き
EP7にはいきなり新キャラ出てきて主役張っちゃてピクシブではウィル×リオやたら流行ってるし、お前らポっと出のキャラでもイケメンと美女だったらそれでいいのかよみたいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:38:53 ID:76lj/941
ep8やった感想はバードカフェのおせちを見た時と類似する何かを感じた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:41:56 ID:sNgdf1GS
縁寿は幾子に実は会っていなかった=縁寿が創作を読んで内面世界で幾子と会話していた
でおk?
でも、六軒島に向かっている描写ENDもあるから二回旅の分岐があったってことかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:43:37 ID:vR2EWaAi
>>713
むしろ如何に素早く新キャラに萌えられるかで自分の感性を計られてると思い込んでるフシがある
それは20世紀からそういうもの、可愛らしい事だと思うぞ、若さだの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:48:08 ID:9IP70YHR
>>709
そっか。誰も殺してないけど親族に銃渡したのがベアトとかだったら
確かにベアトが罪悪感覚えるのは当たり前だね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:48:44 ID:jhQYUeF6
これ迷宮入りした事件で妄想するのと同じ?
確実にベースにできるメタ視点がないからどうしようもない気がするんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:51:04 ID:3qDP2JkV
>>710
幻想のアヴァタールやってんのか
確かにあれはかなり面白い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:51:09 ID:h1WmH61f
>>707
トリックに関してはすべて解けています。残念でしたぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:54:12 ID:sNgdf1GS
十八がバトラという他人の記憶が取り戻してからベアトに対する心証が変わっているから
ベアトは殺人は犯してない、最後に自分と同一性を見出すときもベアトを黄金の魔法で復活させた
ことの描写だけで自分が戦人であることを拒絶していないから十八は戦人が他人だったというわけで
受け入れがたい親族殺人者という認識はなかった
やっぱルドルフ・キリエがぶっ殺してまわる説が有力
なぜヤスと戦人が一緒に逃げられたのかは不明なわけだが、六日のボートではベアトと戦人が認識しているから
惨劇が起こる時点では思い出してなくてもその後に思い出して逃げる展開になったとおもわれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:54:22 ID:9IP70YHR
>>715
そういえば分岐するんだから、うみねこ世界にもパラレルは存在する・・と考えていいのかね?

都合悪くなったら「残念☆それ幻想だよん」って手があるからね。
腹立たしいね。全く。思えばEP2で離れた人が一番の勝ち組かもしれないね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:55:01 ID:suIsGnMA
>>720
トリックわかってる人いた!
聞きたいんだが嘉音と紗音は同一人物でいいのか?その場合
普段一緒に暮らしてる長男一家や、少なくとも毎年あっていた
他の家族は紗音と嘉音が同一人物って気づいてなかったのか?
シフト組むナッピーは気づいてないとおかしいと思うんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:57:07 ID:sIt6dZPZ
>>718
結局フタを開けてみると「スタートさえしていなかった」って事だね
絵羽の日記とやらも、作中の論理で言えばそれが客観的事実である証明は何一つ無いし
謎解きの題材としては、それが開かれてやっとごく平凡な推理小説と同列になるレベル
4年にわたって宣伝の煽り文だけが流され、それに興味を持って近寄ると怒り出すイミフっぷり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:57:25 ID:G1ieQLjH
わかったわかった言ってるのは狂信者
わかった言ってるだけでその内容をきちんと説明することはできない
わかっているのはそいつの頭の中だけ
カルト宗教の信者 相手にすんな NGしとけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:57:49 ID:3qDP2JkV
>>722
全部、創作+創作を読んだ縁寿が妄想膨らませた結果っていう可能性に目を瞑れば
パラレルには成りえるけど…なんとも言えない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:57:52 ID:suIsGnMA
>>721
本当はバトラはなんも思い出してなかったけど島の異変に気づいて
紗音ちゃん!逃げよう!一緒にどうにかして島を出るんだ!っとか言ったら
それを島から釣れ出してくれる白馬の王子様と紗音が認識したとかじゃないのかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:59:55 ID:fF1IAqhk
>>723
そういうことを軽々しく聞いたらダメなんだよ!
俺ももう全部解いて一なる真実に辿り着いたけどここで簡単にバラしたら
せっかくEP8終了後も楽しみを残してくれた作者様に申し訳ないだろ?

うみねこはそういう単純な物語じゃないんだよ
犯人が分かればいいとかそういうファンは今からでも遅くないので
もううみねこはやめたほうがいいね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:01:06 ID:suIsGnMA
>>728
病気の方ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:01:26 ID:XIP89GoR
なんだかなあ
十八の書いた偽書(想像)に付き合わされただけの話に思えてきた・・・
あと親族が犯人だと仄めかすような話を書いちゃう十八さんが理解できない
いくら記憶障害だからってそれは無いような気がする(本当の犯人は別として)

偽書にどういう意図が込められているのか分からないのって俺だけか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:01:59 ID:j3ogN1qp
>>723
トリックが判ったと信じているかぎりそれが真実
嘉音と紗音が同一人物と信じていればそれが真実
って作者に言われたようなものだしなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:03:56 ID:KLukmDBL
戦人がベルンびびらせたり、アウアウを驚かせる程の力を持ってるのも
覚醒したらエンドレスナインで魔法全部効かなくなるのも
作者である幾子の、十八(戦人)に対するリスペクトって事でおk?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:04:17 ID:h1WmH61f
>>723
俺はその説は使わないけど、人格に関して言えば
EP8の十八の状態にその形が詳しく述べられていたよ
自分が自分と思えない、自分の中に右代宮戦人の記憶がある
乗っ取られる、つらいですっていう。
人格ってのは本来ああいうものだろう。
スイッチひとつでチェンジできたりするもんじゃねえ。
それに外見が同じなんで周りの人は絶対に気がつくよ。当たり前の話でね。

紗音嘉音説を取ってる時点で、
ひぐらしから続く竜騎士のミスリードにひっかかってるって早く気づけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:04:50 ID:JMsQvc4x
煽るだけ煽って全力逃走しただけだろw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:06:12 ID:j3ogN1qp
>>730
EP3の赤字ってのが幾子とのやりとりで十八が断片的に思い出したことで
EP4の最後で戦人の記憶をすべて獲得した
とかだったりして
736nanasi:2011/01/06(木) 08:06:59 ID:+E2oZ2X9
真面目に考察スレでさるになってしまった……。念のために先にこちらにも貼っておきます。

第五のゲーム
 ゲーム開始前に紗音が死亡。犯行計画の立案者も主犯(殺人犯)も嘉音。ただし、ゲームマスターはラムダデルタであり、行動式は出題編と異なる。 
親族たちは嘉音が本当に殺していると知らず、狂言の殺人劇に加担。
1.19年前の男
 電話主は嘉音。
2.24時のノックと手紙
@食堂の時計は進んでいた。赤字で言われた時刻は本当の時刻。本当の24時より前にヱリカ、譲治、朱志香、真里亞、南條、郷田、熊沢の中の誰かが屋敷に戻ってきて行動することが可能。
@−@その誰かが食堂の時計が24時の時に手紙を置き、ノックした。
@−Aその誰かが食堂の時計が24時の時に手紙を置いた。ノックはしていない。食堂の全員は実はノック音を聞いていない。食堂の時計が24時になったら扉を開ける、と決められていた。
A手紙もノックも幻想。
3.第一の晩
 初めは狂言で、事件発覚時にはいとこ部屋の4人は皆生きていたが、後で嘉音に本当に殺された。源次と蔵臼を殺したのも嘉音。
4.第二の晩
 狂言。ヱリカが客室に入った時、秀吉は生きていた。
5.ベアトの残滓
 ベアトが消え去った後、戦人が最後に手にした黄金の蝶は黄金蝶のブローチ。紗音から嘉音に渡されたもの。
 初めにベアトリーチェ(姉)である嘉音が紗音に渡したものなので、本来の持ち主に返されたものでもある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:08:14 ID:sNgdf1GS
>>730
最初の4ep出題編は記憶障害の十八が自分を思い出すかもしれないという思いで
ベアト幻想として幾子が蘇り、ベアトを思い出させる過程を幾子が描いたと
ep6の時点でバトラがGMになっているからそこでは十八も他人である戦人として記憶を
取り戻して自らのそれを創作の中で証明した
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:08:18 ID:9IP70YHR
紗音、嘉音、ヤス(ベアト)は1つの肉体に3人仲良く住んでいた。
でも人格がそれぞれ恋をして・・・1つの肉体を奪い合うようになった
ってことだよね

そういえば理御の性別も明かされなかったけど、別に作中であんな意味ありげな
やりとりがなかったら別に性別なんて皆気にならなかったよね。胸の小さい女ってことで
意味ありげに伏線はりまくるくせに、回収しないのは竜ちゃんの悪いところ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:10:43 ID:jhQYUeF6
ep○を読んだ誰かっていう設定が(それ自体がさらなる偽書である可能性を無視して)真実だとして考えるしかないのか
740nanasi:2011/01/06(木) 08:11:05 ID:+E2oZ2X9
ep6
ゲーム開始前に紗音が死亡。
1.嘉音脱出
 所在確認の復唱要求をされた時、「紗音」である嘉音も死体の紗音も隣部屋にいた。その後、「紗音」は部屋を封印される前に隣部屋から脱出。
「封印時の隣部屋に居たのは、秀吉、譲治、熊沢、紗音、南條である。そして、隣部屋の人数は5人である。」
 の赤字より、紗音の死体が隣部屋に必要。
 所在確認の赤字と部屋の封印は同時に行われていない。さらに、ヱリカ一人では扉の封印と窓の封印を同時に行えない。
 そして、ヱリカが扉封印の前に部屋に入って内側から窓を封印したという描写はない。
 つまり、現実的に、ヱリカ一人が扉の封印に取り掛かってから窓を封印するためにゲストハウスから出て外から窓の所に来るまでには時間がかかり、十分に窓から脱出可能。
「紗音」は窓の封印を破る必要もない。
2.嘉音消失
 客室内で「紗音」が嘉音という名と人格を捨てた。外見上も紗音としか認識されない姿になった。根拠は、ゲーム中の決闘シーンでの勝者が紗音だったこと。

以上です。長文失礼しました。
興味のある方はWho、Why、ルールや第四のゲーム以前のHowは真面目に考察スレでどうぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:11:41 ID:suIsGnMA
>>733
決闘のくだり(紗音と嘉音は同時に恋ができない)とか嘉音くんは呼べないです、とか
その他もろもろ無視して紗音嘉音は別人説はかなり厳しいんじゃないの?
別人ならなぜ嘉音をよべないのか、同時に恋ができないのか
それに密室トリックはどうするのか、ここら辺どう考えてる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:13:03 ID:IlRaWgQc
>>713
餌さえやってりゃ本編の出来が微妙でもそこそこ高評価くれる
ある意味気楽な相手だ、そりゃ喜んで餌撒くだろうさ

逆に媚がくどいとドン引きする層もいるんだけどなぁ
EP5の抱きかかえとか寒かったわ
EP6の指輪レイプは情けなくてもう見てられない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:14:46 ID:j3ogN1qp
XYZのルールとかってのもあったなあ
それぞれ何を指してんのか
それともありゃもうどうでもいいのかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:19:25 ID:fF1IAqhk
ひぐらしでは主人公の目的達成の為に打ち破るべきものがルールXYZ
うみねこでは作家が偽書創作に於いて守るべきものがルールXYZ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:20:22 ID:WrzbQ0jQ
おまえらうみねこのダメ具合や竜ちゃんは毟っていいけど
決して曲を提供した人達までは責めないんでほしいんだ
良い曲を作曲提供してくれてたし楽しめる要因になった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:25:42 ID:YvqodwRf
曲よかった曲よかったうるせーなあ
誰も作曲者責めてねーよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:26:15 ID:sIt6dZPZ
>>745
マルチ商法のセミナーで、被害者を惑わす音楽を演奏してるヤツがいたら普通は
片棒担いでると認識されるがな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:28:43 ID:fF1IAqhk
>>745
BGM担当もそのままサークルINしちまった奴もいるし
シナリオも読まず安易に竜騎士に着いてけばウマウマできると思ってたんだから
叩かれても自業自得じゃね?

749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:29:39 ID:0KquGD+G
依頼されて曲作ったら叩かれたでござる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:31:14 ID:6+7cdaBz
うみねこは、ひぐらしの真相でボロクソに言われたことに対して復讐する為
おまえらを皮肉ったり罵倒したい一心で作ったゲームですよ
まさに、こんな幼稚な作者の作ったゲームにマジになっちゃってどーすんの?ていうこと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:32:17 ID:XIP89GoR
>>735
>>737
なるほど
つまり偽書ってのは十八がバトラの記憶を取り戻すまでの一連の流れってことか

そう考えると幾子がヤスって説もアリなわけか


752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:32:27 ID:qWJ448R5
>>748

その理屈はおかしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:33:05 ID:G1ieQLjH
幾子はヤスは年齢的にないだろ
幾子は戦人とヤスの子供とかじゃないの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:35:44 ID:G1ieQLjH
ヤス死亡→
ヤスの子供を新ヤスだと思ってそだてる
→幾子

フェザリーヌ復活

こんな流れで。
縁寿が幾子みたとき年上とは思えんみたいなこといってたから
娘あたりだとすると辻褄があう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:36:36 ID:vR2EWaAi
老けない家系だ、でも良いんじゃねーかイタリアの方、荒木の如く
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:37:48 ID:GD4t3i2J
>>741>>723
同一人物説否定する根拠として
ヱリカがそれについて言及していないことを挙げてみる。
あるいはウィッチハンターの山羊の描写見る限りでは警察ですら同一人物が確定するような証拠が挙げられていない
ってことは少なくとも絵羽や事件当日にいなかった使用人からも証言が得られてないことになるわけで…
ただ、>>741で挙げられてることに対する反論も全く思いつかないんだよなw
描写的にはどう見ても同一人物だけど、いまいち腑に落ちない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:40:01 ID:sIt6dZPZ
>>748
「竜騎士を毟っても良い毛ど決してアルケは責めないで欲しいんだ、PC持ってない人にプレイ環境を提供してくれたし、楽しめる要因になった」
「竜騎士を毟っても良い毛ど決してマンガ家は責めないで欲しいんだ、安価で作品を知れるようになったし、楽しめる要因になった」
なんにでも使えるなw
何かのテンプレかもしらん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:42:05 ID:fF1IAqhk
>>752
反論は具体的にね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:42:18 ID:G1ieQLjH
ヤス=幾子ということにしないと
ベアトの猫箱理論=カプ厨で3つのカプ全部成立したよヤターでしかないもんだから、
でもお前、猫箱とかいって魂はつながってるみたいなこと言っても
本命の体は原始人に寝取られてるんだぜ(笑) 猫箱(笑)
ということになるので、そこらへんを主張するのはやりたい人だけやればいい
証拠もないし、声でかく張り上げてもどうせ猫箱だしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:44:38 ID:sNgdf1GS
>>751
縁寿が18のとき幾子が32くらいの妙齢だから
ベアト19から12年後とだいたい一致
幾子が金持ちなのも金塊もしくはキャッシュカード
幾子と十八の出会いについてはよくわからん、幾子が十八の様子をみて誤魔化した嘘かもしれん
でも十八と一緒に生活しつづける(結婚はしていない)時点でただの介抱者じゃない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:47:59 ID:ugWThNZ0
最終考察うみねこのなく頃にっていう本で、
EP3の連鎖密室の謎をEP7までに明かすって竜騎士が言ってたんだけど、明かされた?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:48:00 ID:qWJ448R5
>>758
BGM担当はいい仕事してただろ?
叩かれるようなことは何もしていない

っていうか叩いてる奴いるのかよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:50:20 ID:0KquGD+G
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:50:26 ID:sIt6dZPZ
>>759
猫箱っていう万能の魔法の杖で好き放題やったら情報に価値が無くなったでござる
結局赤字っていう魔法の杖を振るって身動き取れなくなった失敗の繰り返しだなぁ
そんな都合の良い万能アイテムは無いっていい加減気付かないのかねぇ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:50:28 ID:GD4t3i2J
>>760
幾子は基本的に変わり者っぽい描写だし
十八と生活し続けてるからってのは根拠としては薄そう。
生い立ちや何かはいくらでも嘘つけるだろうけど
十八との出会いだけはどうにもネックだな。

ってか結婚しようと思ったらどうなるんだろう?
戦人の戸籍はすでに死亡扱いになってるはずだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:51:10 ID:G1ieQLjH
>>761
たぶん最初の部屋で発見された紗音が
みんなが死体をみつけてまわってるうちに
礼拝堂に移動してそっちでも死んでたふりをしたんだろう
礼拝堂の窓からでも入って中から鍵をしめればいけるんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:52:27 ID:5eNu2jaz
本編の内容がまさにゲロカスだったのにそのゲロの中のにんじんが新鮮だったと言われても困る
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:52:28 ID:2bRKn/J9
ミステリーというより竜ちゃんの屁理屈に慣れたよ(´・ω・`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:56:26 ID:sIt6dZPZ
>>763
音楽についての良し悪しはよく判らんが
他人に褒めたり叩いたりを要求する筋合いの物じゃないって事はわかるよ
とりあえず音楽は、ゲームやアニメの印象とセットで感想持つタイプなんで
うみねこには記憶に残るような名曲は無かったわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:57:41 ID:8dirssCR
昨日届いて、今やっとクリアした
感動した、うみねこのなく頃にはいい作品だった
多少納得いかないところもあったけど、今更いちいち突っ込みするのも無粋だ
このスレくると自分の中の魔法が解けそうになってしまうが、今のやりきった感じに満足している
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:58:06 ID:E0uAmk4E
宇宙人の仕業でよかったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:59:34 ID:sNgdf1GS
>>765
確かに。
他をあげれば、言葉遣い、エヴァの真相の本を所持、戦人のお墨付き(記憶を取り戻せるくらい真実に近い)
外界と接触をもたない(ベアトと戦人は人格的に死んでお互い新たな人生を隠居という形ではじめていたから?)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:00:22 ID:3A7+5auL
ゲームのシナリオがダメで音楽にまで批判しだすのはさすがにクソゲーに関ってしまった
全てのゲームの作曲家を敵に回す発言だぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:02:13 ID:lFVjO4p2
今終わったけどひっでえなこれハゲ騎士まじで調子乗りすぎだろ
何がしたかったんだよふざけんなコラハゲ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:04:55 ID:sIt6dZPZ
ゲームが悪いから自分の音楽が評価されないなんてほざく作曲家は三流
自分の音楽でゲームの評価を支えられなかったと自戒するのが二流
ゲームを悪く「言わせない」豪腕を持つのが一流
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:07:49 ID:sNgdf1GS
>>765
あと、ベアトのゲームの前にベルンとラムダが創作上の中で駒として幾子に使役されているけど
そういう内面世界をもつこと自体が幾子=ヤスなキガス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:09:30 ID:VXJE442g
スレのep8の評価と本作のテーマについて考えてみた。

つまらないと本当に感じた人は、もちろんつまらないと評価する。
しかし、「ep8はつまらないはず」という先入観がある。
つまらなさが分からないというのは、自分の読解力不足を示す様なもの。
バカと思われたくないから、つまらないと評価する。
あるいは、ep8が面白いと認めることは自分の4年間を無駄だったと認めるも同然。
認めたくないから、つまらないと評価する。
あるいは、面白いと書くことが許されない空気を感じる。
しかたないので、「つまらない」と評価する。
あるいは、本当はよくわかっているけど「理解できない」って言うのがかっこいい。
誰も理解できないんだぜ、へへんってことで、「つまらない」と評価する。
いつしか、「面白いep8」という真実は、皆の「つまらない」という評価によって上書され、
「つまらないep8」が真実となる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:14:09 ID:FHYEp1Kz
源次は長年仕えた優れた使用人だったというだけで、別に何か因縁があった訳じゃなかったのか
いつどこで右代宮家に仕えるようになったのか気になっていたけど
それらしい事を匂わせる事さえ無いまま終わってしまった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:15:38 ID:G1ieQLjH
>>778
源次のクイズをとけば源次の過去がわかる
その程度の過去
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:16:35 ID:sIt6dZPZ
>>778
台湾時代の悪友で、混乱期にきんぞー☆の助けられて日本に来たって言ってたよ

>>777の真意を知るため、内容を反転させてみた
おもしろいと本当に感じた人は、もちろんおもしろいと評価する。 
しかし、「ep8はおもしろいはず」という先入観がある。 
おもしろさが分からないというのは、自分の読解力不足を示す様なもの。 
バカと思われたくないから、おもしろいと評価する。 
あるいは、ep8がつまらないと認めることは自分の4年間を無駄だったと認めるも同然。 
認めたくないから、おもしろいと評価する。 
あるいは、つまらないと書くことが許されない空気を感じる。 
しかたないので、「おもしろい」と評価する。 
あるいは、本当はよくわかって無いけど「理解できた」って言うのがかっこいい。 
誰でも理解できるんだぜ、へへんってことで、「おもしろい」と評価する。(※原文の主旨がちょっと不明) 
いつしか、「つまらないep8」という真実は、皆の「おもしろい」という評価によって上書され、 
「おもしろいep8」が真実となる。 
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:18:56 ID:FHYEp1Kz
レス感謝
そういやクイズをいくつか不正解のままにしてた、やり直してくるか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:22:32 ID:ZxRLyEGS
ハゲよ俺の怒りを静めたいならラムダのパンツシナリオを書け
全てを捧げてもいいはやくしろ
はやくッ!デルタのパンツを額縁に納めて子孫達に伝えるのが俺の使命
うおおおおおロリババアこいやああんあああああああん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:25:01 ID:w9LmYnqe
おまえらに一番聞きたいのはさ
この作品やって、何か心に残った事あったか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:28:19 ID:zYVO9Aqr
>「お前はこの世界では誰も殺してない」
つまり別の世界で殺しまくったって事だろ。
創作か、パラレル体験談かはともかくとして。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:30:23 ID:GD4t3i2J
>>783
何だかんだで面白かったとは思うぞ
全部調べたわけでもないけど、大体の密室トリックにそれっぽい答えが出てるっぽいし。
碑文ももうちょい伏線が欲しかったもののそれなりに納得できる解答ではあった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:30:35 ID:zYVO9Aqr
>>779
そして新たな謎が出来る。
金蔵がビーチェ相手に愚痴ってた時、
既に悪友源次と知り合ってたはずだよな?

どっちかというと家族を全て失くした源次のが、
ビーチェ連れ出しポジションにお似合いじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:31:16 ID:+EebfvZI
源治「金ちゃ〜ん、パツキン美女ゲットしたんだってぇ?一発、一発でいいから一回貸してくれよぉ」
金蔵「ちょwwおまww、やめ、やーめーろーよぉwww」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:32:50 ID:KwYHxypB
俺みたいに大型連休の暇つぶし程度で気楽にやってた奴は十分楽しめたんじゃないの?
なんじゃそらwこいつ頭おかしいなwwとは思うが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:33:55 ID:E0uAmk4E
竜ちゃそはもうネットの反応見ながら小出しでシナリオ書くの止めたほうがいいと思うの
最初から完全版出すくらいやらなきゃ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:34:35 ID:sNgdf1GS
玉虫色の解釈の余地を残したせいで読者の数に近い理解の分岐が生まれたのは否めない
一言でいえばわかりにくい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:35:46 ID:zYVO9Aqr
>>783
大量の疑問が残った。EP8においても。
その辻褄を合わせるため作品から色々拾い集めて、
別の真相を生み出そうと思ってたんだが妙におかしい。
あまりにすんなり辻褄が合いすぎている。
まるでそのために用意された伏線であるかのように。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:35:52 ID:qWJ448R5
>>783
うみねこを通してお前らとここで議論するのは楽しかったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:36:04 ID:PnJhal3R
ヤスの子供だったらどうやって記憶のないバトラが世話したんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:42:11 ID:0KquGD+G
コミケは時間制限あるからな
ゆっくりと練って書いて推敲して出せばいいの書けると思うんだけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:42:12 ID:2XZ5Hxds
すべてが猫箱の中だったとしてもここで過ごした時間は無駄じゃなかったはず…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:53:31 ID:mD69PPCB
結構無駄だったと感じてます
金なんかはいいけど時間を返してってのは素直な感想
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:56:39 ID:of6twd5X
さっき終わった
まあアンチ歓喜の内容だったな・・・・
最後まで楽しもうと思ったけど物書きが独りでオナニー始めたら読者はどうすればいいんだ?
で呆れたら読者を馬鹿にする発言・・・・こいつはもう駄目だろうね・・・読者に媚びる必要は無いが
せめて金田一少年や名探偵コナンくらいのトリックは書けよ・・・・屋根が無いとかチェーンが長いとか
しょうもない言葉遊びはしないでさ・・・・広げた風呂敷どう畳むか見たかったけど読者に結果をゆだねるってのはいいが
自分の手に余って投げっ放しただけだろう?こんなとこで故人を出すのは不謹慎だがBTが亡くなってからの作者はちょっとおかしいぞ
であの紫の字が出た超短編でミステリーって言い張るつもりなら出版社に持ち込めばいい
ああ、出版社の悪口も書いてたなそういえば。もう持ち込んでボロクソに言われた後かな?
長々と書込したけどここのスレの住人は好きだったよ。変態やアニメや真面目に考察や・・・4年間ありがとうな
だが竜騎士の作品はもう二度とやらない。一番読者を馬鹿にしてる閉め方しやがった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:58:13 ID:YvqodwRf
強いて言うなら、「自分の中の真実を否定しないこと」がうみねこのテーマだと思う。

孤独な夜にぬいぐるみと遊ぶこと。自分の恋のための爆弾セット。幻想の魔女との恋を選ぶこと。
周りがなんと言っても、暖かだった親族を忘れないこと。愛、だねぇ
盲目とも言えるが、そいつにとってそれが真実なら俺達には否定できない。

だから、冷めてた縁寿ぅが最後、子供達に幸せを与える存在になれたことも
戦人とベアトが再会できたことも甘ったるいけど俺はよかったと思う。


問題はそこまでの見せ方がわかりづらすぎたことだ。主に8
誰か竜ちゃんに助言者としてついてやれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:58:15 ID:QimDOD5j
>>780
公式掲示板にいる人は、こんな感じの人が多いように見える。

俺には正直面白さがわからなかったよ。
最終作で全部猫箱にしてしまったのは、明らかに失敗だと思う。
礼で真相なんてのは、竜騎士の言ってる後期クイーン問題のまんま(要は礼で真相を
確定させたとしても、その後にまた真相をひっくり返すことが出来る)で作品として非常に
ナンセンス。

最大限好意的に解釈(謎が解けるようにしていると)しても、難易度設定に失敗している。
誰かが真相に至ったのかも知れないが、それが誰だか分からなければ、プレイヤーからみれば
誰も真相に至れていないのと同じ事。

分かったのはうみねこは、ミステリでもファンタジーでもなく、アンチミステリ(?)
だったらしいってことかな・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:59:56 ID:2bRKn/J9
ファンジターですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:00:20 ID:sIt6dZPZ
お茶返せw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:00:50 ID:VQF+BAiA
明らかに幾子は勝ち組だよな。
文章読む限り若くても20代後半〜30代後半の人嫌いの引き篭もりおばさんなのに
十八と出会ってから小説家として大ヒットするわ、18歳の若い肉体を咥え込み放題だわ。

幾子「あはははははは。美味い。実に美味いぞ十八の体は。今も私の膣内でぴくぴく打ち震えているわ」
ヤス&緑寿「・・・・・・・・・」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:02:13 ID:MMibB+Ih
そりゃ竜ちゃんの分身パート2だもの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:03:53 ID:Ai7ZBhME
お前ら次も買うの?
なんだかんだ言ってまたやるかってなりそうなんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:04:21 ID:nZRv+9Qs
>>783
箱の中の猫は生きてますか?死んでますか?
という問いに対して
そもそも猫入ってるんですか?と聞き返せるひねくれた心
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:05:24 ID:stRrxnIq
金払ってる読者馬鹿にして生計立ててるってスゲェよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:07:26 ID:+kvQ0rHY
>>805
>そもそも猫入ってるんですか?

ツボ入ったwwwにゃー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:07:55 ID:G1ieQLjH
批評空間

ひぐらし84点 ひぐらし解82点 ひぐらし礼74点
EP1 75点 EP2 69点 EP3 79点 EP4 76点
EP5 72点 EP6 72点 EP7 77点 EP8 50点

ひとつだけ点数が低いな
いちおう罪滅ぼしや皆殺しのあたりですら80点以上叩きだしてるからな
今回はガチで駄目だ。あと批評数は確実に右肩下がりだし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:13:23 ID:SP4gjhm3
まだ・・・礼があるッ・・・!
うみねこが好きでたまらないだけに、必死に考察したいけど、もうどうすればいいかわからない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:13:35 ID:gjtZJlmg
うみねこファンのオレの視点からみて 今の竜ちゃんに足りないものがある
危機感だ
竜ちゃんもしかしてまだ うみねこがオワコン扱いにならないとでも思ってるんじゃないかね?


いやマジで二次創作で盛り上がって欲しいなら人が離れる事の危機感持った方がいいと思う
一応同人だし好きな事書くのは構わんが現状はうみねこというコンテンツの寿命縮めてるだけだろ。漫画版やCS版にも悪影響出そうだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:16:11 ID:znypzNEK
うみねこ8話通して思い知ったのがいかにひぐらしがよくできていたかということだな
これで羽入が神社の中しか移動できないという制約と、鷹野が神社周辺に来ないで梨花仕留めるから羽入が黒幕を知らないということにしておけば最高だった
そんなチョンボもうみねこのクソさに比べればどうってことなかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:18:17 ID:G1ieQLjH
作中で人気投票よろしく、とか
翼で、二次創作つくりなさいよ、とか言っちゃってる時点でみんな冷めてるし
しかもその動機が金もうけってバレバレだし

ここまで終わコンなのは見たことがない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:20:02 ID:jl17p8Jr
>>809
それは違うな
自分が惰性で買い続けてたことを認めたくないだけだろ
うみねこが好きである理由を必死になって探してんなよみっともない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:22:43 ID:r/JzabSX
______________________________________
|                                  ,. ' 三三三ニi                |
|                                   /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、             |
| 以下                             /二ニi      ヽ              |
| うみねこのなく頃に創作者               /二i  −--   _  }i            |
| 竜騎士07からの                    {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i             |
| 読者へのお説教をお読みください          ',じi    `_ー' .l '__ソ            |
|                                 |   / ^ ''.、  ,′             |
|                                 }    `ー- i  /       .        |
|                                ヘ| ` 、   ̄  /.!              |

http://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/photo01.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:23:53 ID:w9LmYnqe
そろそろ、物語から読み取れる竜ちゃんの心理を心理学的に解析する作業に移ろうぜ
そうすれば自ずと、竜ちゃんがどういう猫箱の中身を想定していたかがわかるはずだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:25:08 ID:QCVFZlGK
「・・・・・・お姉ちゃん・・・・・」
「探したぞ、かすみん・・・・・」
少女は、姉の胸に飛び込み、再び泣いた・・・・・・。
「今日、うみねこスレでいじめられたんどす・・・・・・・・EP8で霞は出なかったて、EP4だけの空気キャラどすえって・・・・・・」
「可哀相に・・・・。・・・・みんながかすみんがでなったことを喜んでるんだな・・・・・・・・・・・。そこにお座り。」
「・・・・うん・・・。」
「お姉ちゃんはしっとるどすよね、かすみんは空気じゃないってキーパーソンだって・・・・・。」
「あぁもちろんだとも。・・・・・・かすみんが空気キャラなんかじゃないって、知ってるさ。」
「じゃあ教えて・・・EP8で何があったんどすか?」
「いいとも。・・・・・・・話してあげるよEP8で何があったのか。」
「それは・・・・・怖い話?」
「まさか。」
「それは悲しい話?」
「とんでもない。」
「それは、・・・・・・どんな話なん?・・・・・」
「聞いたかすみんが自分で決めるといい。決して辛い話じゃないんだよ。だからお聞き。」
「うん。霧江お姉ちゃん・・・・。」
「あの日あ姉ちゃんたちは六軒島へ行ったんだよ、とっても大事な親族会議があってね・・・・・・まずはどこから話したものかな。」
これがかすみんに捧げる最後のゲーム。
お聞きかすみん。
EP8で何があったのか。
これは決して辛い話でも悲しい話でもないんだよ・・・・・・。



817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:26:15 ID:9W69XCbX
EP7で自分で考えろと言われてるのに
自分で考えることもできないゆとりが自分が思ったのと違うから癇癪起こしてるのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:27:03 ID:sIt6dZPZ
>>812
ごく低い割合で出現する信者の絶対数を分母を増やす事で増加させて、そこだけをクローズアップして
盛り上がってると錯覚させる手法でこれまでやってきたから、煽りっても罵倒しても、注目が無くなって
分母が低くなることだけは避けたいんだろうな
既に堤は壊れてると思うけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:28:49 ID:SP4gjhm3
>>813
たしかに好きでたまらなかったのはEP4までかもしれん
これならEP4+礼(EP5〜8を凝縮)で終わりでよかった気がする 本質的に伝えたいことはほぼ進展してないわけで
なんか悔しいというか、つらいというか難しい気持ちだわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:29:17 ID:sIt6dZPZ
「EP7で自分で考えろと言われたから、自分で考えないヤツが悪い」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑自分で考えていない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:30:25 ID:ntKPznje
猫箱に閉ざすことで1986年の六軒島にかすみんが上陸することもありえるわけだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:32:12 ID:JrcGyFO7
各偽書のトリックやらに熱中できる人は、まだ救いがあるほうだな
現実の六軒島での2日間について知りたかった人にとっては最悪だがw

どっちみち、各偽書の謎解きにしても、現実の六軒島で何が起こったかを調べる(戦人真犯人説とか)にしても
筋の通った推理を積み上げることはできても、最終的に答え合わせができないのが最悪なんだがw

あと、トリックに最低限の説明さえつけばいいだろ的な感じで、レッドヘリング(単なる囮)であったろう
真里亞の薔薇etc.とかの説明もほとんどぶん投げてるし(囮であったことの説明すら放棄)
ごく一部、留弗夫の「俺は今夜」みたいに明かされた囮もあるけど、どう考えても8作引っ張る囮では無かったし
EP8だけの問題というより、作品全体の構成において問題があるんだろう

だいたいレッドヘリング自体も多すぎるねんww
思わせぶりだったけど意味無かったものが多すぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:32:22 ID:h5E7YOqh
スタジオに顔出して演技指導するくらい熱を入れていたアニメが爆死してやる気なくしたんだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:33:37 ID:mD69PPCB
批評空間も荒れてんな

トップページの新着にうみねこが並んでてワロタよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:34:16 ID:2RMRdGwb
ep1が偽書ではなくヤスのつづったものなら留弗夫の「今夜俺は殺されるだろう」発言は何を知っていて書いたんだろうな
ヤスが次男一家の事情を知ってるとは思えないし
あと偽書ってどこまで書いてあるんだろう、幻想描写まで?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:35:00 ID:12PHG8AG
今日ウィルと理恩の夢見ちゃった
もうそれで満足
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:36:16 ID:rYqy8pLu
>>822
まあ打ち切りになったと思うしかないなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:36:25 ID:lFVjO4p2
レッドヘリングいいたいだけだろw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:37:01 ID:VkdzPmxj
>>826
どんな内容の夢を見たのか詳しく
俺はウィルさんと列車に乗ってる夢みたけどなww
何故かわからん
うみねこキャラが出たのは初めてだった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:37:15 ID:JrcGyFO7
>>817
EP7で言うなよって話だろ
3年半経っとるがな

EP1から答え合わせないよって言われてたら、たぶんそもそもやってないわw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:39:53 ID:stRrxnIq
>>829
さくたろうの袖を日向小次郎バリにまくり上げる夢なら
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:39:56 ID:JrcGyFO7
>>828
にしん大好きw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:42:58 ID:XIP89GoR
>>825
それはおれも思った
各EPのどっからどこまでの描写が綴られたものなんだろうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:43:07 ID:JrcGyFO7
>>827
ほんと、そうなのかもしれんw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:43:12 ID:r/JzabSX
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:44:55 ID:mD69PPCB
>>831
タイガーショット打ちますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:48:18 ID:rYqy8pLu
映画OOのラストに納得いかなかったけど、
うみねこに比べたらちゃんと完結してるだけマシだわw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:51:01 ID:N3AlEeBK
EP8オワタ
縁寿6歳のくせに胸でかくねーか?たまんねえな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:51:05 ID:JrcGyFO7
>>833
1998年の描写や、下手するとラストの数十年後の話も
信用できるかどうか分からないんだぜ…

1998年の描写でも、イマジナリーフレンドが出てくるところは主観異常とかを疑わないといけないし
そもそも1998年の描写の一部(もしくは全部)が、偽書の内容が差し込まれてるかもしれない
上位(メタ)は偽書に記されているのかそうじゃないのかって問題もあるし、読者側からは切り分けが難しい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:53:00 ID:GD4t3i2J
>>825
現実の描写がほとんどないから、極端な話
6年前に戦人が家出した理由が霧江が本当の母で(ryってので
事件の時にはとっくに知ってて「殺されるかも」なんて発言は6年前の話。
ヤスが勝手に、戦人が未だにその事実を知らないって設定にしてEP1を書いたとかもありうるのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:53:19 ID:qHSLFHYQ
ようやく読み終わった
何だコリャという感想
途中のベルンとのパズル合戦までは良かったのに
最後のドンパチ合戦は何
勿論手品を選んだらあの有様だし、そこは手品用の裏お茶会迄用意せいと思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:54:53 ID:mD69PPCB
カスミンがいればきっと愛のあるハーフルなクイズ出してくれただろうな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:56:52 ID:8i+KvdzD
終わった物語として図書館に収納されるのを拒んだ戦いしてただろ
おまえら読解力あるのかないのかわからんな
重箱の隅をつつける程度の読解力です的な
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:57:20 ID:1s6Nf0mM
リアル戦人の嫁は紗音や朱志香ではなくベアトですらなくアウアウだったとはな
やられたぜ・・・でもなんか幾子さん良いな、年増だけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:00:36 ID:0JNrnjEQ
戦人は老け専
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:00:45 ID:JrcGyFO7
>>843
もったいつけてないで、言えばいいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:02:58 ID:sUf5F8tV
黄金卿に移る前まではテンポよくて最高だったんだけど
そのあとがくど過ぎる気がした。
もっと判りやすく短くまとめてくれたらよかったな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:03:48 ID:Xx1NaYue
EP8読み終わった
八城=龍騎士
龍ちゃんは戦人とオッスオッスしたい、それがまだ未婚な真相ってこと?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:04:08 ID:8i+KvdzD
>>846
なにを
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:04:11 ID:0XBJMn15
おとなしく図書館に収納されて埃でも被ってたほうが潔いわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:04:55 ID:K8v3D2Ks
終わりが無い作品なんて始まってないのと大してかわんねーよ
というのがうみねこの真のテーマだったんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:07:05 ID:0adAeCie
真相は猫箱に
禿は豚箱に
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:07:17 ID:0XBJMn15
あ、今も>>850がスレたててるのか?

俺のプロバイダはスレ立て規制されてるんだよ
すまんが>>900とかにお願いしてもいいかい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:07:37 ID:JrcGyFO7
>>849
図書館に収蔵されるのを拒んだ描写が
放置された伏線群にとって何の免罪符になるのか、とか

風呂敷畳んだって言えないだろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:09:43 ID:XIP89GoR
>>839
何をどこまでどう信じていいのか分からなくなるなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:11:44 ID:XTs84YSP
幾子さーーーん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:12:31 ID:T+6HbaAi
BTがいたらやってくれそうだったこと

・クイズ大会で過去エピのトリックに対するヒントを出した
 竜騎士が考えない豚云々の妄言吐いても上手く操縦して書かせたはず
・ロングチェーン天井なし密室部分も同じ
 もしくはEP4の蔵臼のような、もっとぶっとんだギャグにしたはず
・手品エンドの後に別のお茶会と???を用意した
 そこではベルンとヱリカが大活躍だったはず。ハラワタをぶち撒けろ

ここまで書いてBTは南條ポジかよと思った
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:14:33 ID:Xx1NaYue
EP4の蔵臼のギャグってなんだっけ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:14:49 ID:donncgpX
竜作品と精神的に縁を切る意味で、俺は去年の夏にはひぐらしもろともゴミに出した
大晦日前までのスレの盛り上がりを見て馬鹿なことをしたとほんの少し思ったけど、
そんなことは全然なかったぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:15:18 ID:K8v3D2Ks
>>855
最初っから割とそういう状態だったけど、そういうのを言い訳にするな!っつって赤字()とか出したはずなのに全て偽書の中だけとかヤバイマジヤバイ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:16:06 ID:oFm5g2U5
結局

竜騎士やっちまったなぁ

ってことしか確定できないな

一応これらのEPは偽書ってことになってるけど
偽書の中で「これは偽書」って言ってるだけで確定できないし

ジャンプの中の漫画でジャンプらしき本が出てきて「コレは古文書」って言われても
それ自体に何の信憑性も得られないし書き手が約束する義務もない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:16:26 ID:T+6HbaAi
>>858
負けフラグのゆで理論
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:16:53 ID:Xx1NaYue
>>862
理解
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:17:07 ID:VkdzPmxj
戦人は、年上で巨乳好きだってことはよくわかったお!

ベアトも1歳年上だし巨乳だしな
幾子さんとベッドの上でどんなプレイしてんだかww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:19:41 ID:0KquGD+G
幾子が十八のケツに執筆用のペンを挿して偽書執筆プレイだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:21:43 ID:oFm5g2U5
>>859
俺はEP1〜4を虎の穴の小冊子とかと一緒にオクにだしたら元はとれたよ
ACTIVE PAINやら旋律やらやたら高値で売れたわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:23:11 ID:JMsQvc4x
信じて付いてきたユーザーに
投げっぱなしジャーマンかました後に説教くらわす竜ちゃん(笑) サイコーですなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:23:49 ID:8i+KvdzD
>>854
もはやほとんど何のひねりもなく記されている
それでわからない人に説明出来る気がしないというか、面倒なのでしたくもない
いわば小学生にいきなり本格的な数学を教えるような大変さを感じる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:25:28 ID:JrcGyFO7
>>868
はいはいw
真里亞のバラとは何だったのかww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:27:25 ID:8i+KvdzD
頑張ってケシゴムのカスの存在意義を考える作業してれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:28:20 ID:53HlyvhG
分かったならあの日何があったのか1から教えて欲しいわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:28:23 ID:JrcGyFO7
>>870
       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[]  << 密室破壊の戦士、天井なしロングチェーンマン参上!
       ┷┷┷

具体的に何も言えないなら、最初からしゃしゃんなクズw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:28:35 ID:VkdzPmxj
マリアの薔薇を必死に考察した自分はバカだったwww
まさかのミスリードとはww竜騎士にだまされたw
まあ良い想いでって事にしてやるか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:29:28 ID:C+8SqYxd
偽書やら猫箱やらの設定で全部煙に巻かれて全然すっきり感ないな
全てを書ききらずに余韻を残すのがいいだの言ってたけど余韻ってレベルじゃない放り投げ具合だろこれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:30:29 ID:5tUS/uJo
単純に落ちてない感
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:30:57 ID:QBbjVF57
>>868
つまりうみねこはまだ終わってない、必死こいて真相推理しろよってこと?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:31:22 ID:4FalFdHV
>>873
真里亞の薔薇は風ですっ飛んでいったって説明あったじゃん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:32:09 ID:CEj/kDPc
薔薇といったら手品でよく使われますね

バラっていうとマンコの抽象的なイメージと捉えることも可能ですが
「うー! 真里亞のバラー!!」
いやらしいですね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:34:15 ID:K8v3D2Ks
>>878
これが・・・魔法なのね・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:35:21 ID:8i+KvdzD
>>876
推理したければすればいいんじゃない。
そしてその答えをもたらすことのできる唯一神w の天啓でもまっとけばいいww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:35:45 ID:8dirssCR
全てに明確な解答が示されることがないだろうことは前々からわかってた
今更いちいち細かいことを指摘するのに何の意味があろうか
そりゃ俺だっていくつか不満はあるさ
途中の黄金郷からが長かったとか、クイズ長かったとか、バトラはエンジェ放っておいてベアトと一緒に沈んだのかよとか、夏妃は殺人者じゃないのかとか
真実とは限らないはずるくないかとか、最後まで隠された真実とか、一体どこまでが幻想描写だったのかとか、エンジェの心変わりの理由とか

でもそんなことにこだわって感動を台無しにするなんて馬鹿らしい、全体の流れとして楽しめればそれでいい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:35:53 ID:ntKPznje
釣られすぎだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:36:08 ID:oFm5g2U5
信者がもう暴言吐いて逃げるか話題逸らししかできなくなってるのが
いかにうみねこという話に擁護できる部分が少ないかを表してるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:37:08 ID:VkdzPmxj
うみねこ信者だった人に聞きたい

どこで見限りそうになりましたか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:37:57 ID:rYqy8pLu
もはやデウス・エクス・マキナだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:39:23 ID:K8v3D2Ks
>>884
戦人が当初の目的を何処かに置き去りにして幻想とちゅっちゅし出した頃から
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:39:37 ID:rYqy8pLu
834 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/05(水) 17:44:55 ID:eGmry7H/
うみねこ採点表

100点・・・ひぐらしの段階で見切りをつけ、うみねこには興味が無かった人
あなたの審美眼はとても優れています、あなたは勝者です。

80点・・・ep2で見切りをつけた人
まずまずの結果です、途中で物事を止めることは難しいです。
それをこの段階で止めることが出来たあなたは優秀です。

50点・・・ep5で見切りをつけた人
合格点とは言えませんが、まあ標準点でしょうか?
これを教訓に世の中には人を騙してお金を稼ごうとする人間がいる事を知りましょう。

25点・・・ep7で見切りをつけた人
かなり酷い結果です。
今まで散々引っ張られてきて答えが「幻だよ〜んw」だった気分はどうですか?
この世には信頼出来ない人間が存在する事を知りましょう。

0点・・・ep8で見切りをつけた人
最後の最後まで気がつかなかったあなたはよっぽどのお人好しか、ただのバカです。
途中の段階で気がつきませんでしたか?疑問に思いませんでしたか?
非常に残念です。

採点不能・・・まだこれからに期待している人/クリアして面白いと思った人
<まだこれからに期待している人>
4年も引っ張り、何万円も支払わせているこの状態で解答を出さないのは、
解答自体が用意されていないとわからないのですか?
あなたのこれからが心配です。
<クリアして面白いと思った人>
あなたは洗脳されているか、本当のバカです。
しかし、あなたは幸せです。
その現状にも気がついていないでしょうから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:40:21 ID:3HY/m85G
批判している奴はだったらもうやるなよw
買わなきゃいいのにww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:42:22 ID:rbd47wSK
>>884
Ep5で上位と下位が話し出した時、アンチミステリー目的じゃないジャンプバトルが始まった時結構躓きそうになったけどそれ以来は惰性でここまで来た
もう次回作はアニメとか見るだけでいいや
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:42:32 ID:JMsQvc4x
買ってないよw アニメ少し見ただけで駄作と分かったし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:42:41 ID:zgrnyVfz
ファウストの人が『アンチミステリー』として凄いと言ってたけど。
そもそも『アンチミステリー』っていうジャンルは本当にあるの?

『犯罪は人間で実証出来る』という前提のもの解いてる、読んでる人が9割じゃないのかな?
それを最後はああいうオチを持ってくるのは読者はシラケ感しかないと思う。
『解ける物』を用意しないのであればああいう物語のストーリーはダメだよー。
詐欺みたいにみえちゃう。

浦沢直樹のMONSTERの最終回に通じるものがあるとおもう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:43:32 ID:oaPcsM+C
次があったら割る気満々です ^q^
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:44:30 ID:XTs84YSP
>>890
それじゃただの荒らしだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:44:37 ID:zgrnyVfz
ただ、EP5とEP6のエリカとの対決あたりは凄い面白かった。
本当に興奮して読んでた。

だけに、その対決の存在すら否定するこの結末はちょっと納得できないな。
多少結末をぼかすのはいい、だけどやりすぎ。

誰か俺にルドルフのやった殺されるようなことの解答を教えてくれ!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:45:09 ID:eRPAQOVr
ごみねこで泣く頃に
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:45:27 ID:iGL7PzD1
動機無しの犯人さがしが限界で、
ちゃんとしたミステリーは描くことが出来ないというのが
EP8にこめられた作者からのメッセージでしたね。
以降この作者に、ちゃんとしたものを求めるのは無意味ということです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:45:36 ID:9PC/oWBn
おまいらep8に相当大きな期待を抱いてたんだなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:46:51 ID:Pbnd16mI
>>894
私の子供すり替えてまで明日夢さんと一緒になりたかったなんて嫉妬の炎が燃え上がる!
あの世で一緒になってなさいよオラァァァ グサッ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:46:54 ID:oaPcsM+C
>>897
そりゃそうだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:47:31 ID:0KquGD+G
ここまで俺の自演
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:48:31 ID:8i+KvdzD
俺はアンチミステリーだな
そもそもなんでわざわあ人の死で遊んで謎解き遊びしなくちゃいけないんだ。
題材として人の死を扱う必然性がある作品も中にはあるだろうが
そうでない作品のどれだけあることか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:48:33 ID:0JNrnjEQ
>>892
というか次なんてあるのか?
うみねこは商業的に失敗したし、これからどうするんだ竜ちゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:48:53 ID:JrcGyFO7
>>881
そもそもほぼ全てがフィクション内フィクションなものに
感動を味わえる人ばかりというわけでもあるまいに

>>888
金出して買ったからこそ批判する権利があるんでは?
それに読んだり議論したりして使った時間もある

読んでない人が批判したら「読まずに批判するな」って言うだろうし
買って読んで批判したら「批判するなら買うな」って言われたら
「絶対にこの作品を批判するな」ってなるよな

EP7までの偽書構造を、EP8で解消する裏技に期待したのが甘かったと言われればそうだが
7作目まで買ってしまっている以上、完結まで確認したくなるだろ一応
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:48:59 ID:uJ50xBwa
>>884
原作信者が「愛がなければ見えない」のフレーズを使って批判やアニメ初見の人を叩きまくってるのを見たとき

このテーマの歪みや作者の示唆する方向の異常性に気がついた
案の定EP進むごとに露骨に愚痴を吐き出し始めたのでEP6で見限って
7,8は作者がどこまで醜く堕ちるかが面白くて見てた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:49:11 ID:oaPcsM+C
>>902
EP0とか出る気がするんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:50:13 ID:VkdzPmxj
最後はファンタジーでもいいかなと思ってたEP7当時

けど、EP8でファンタジーオチでも微妙というwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:50:30 ID:3HY/m85G
ここで荒らしている奴らは
勝手に自分が多数派意見だと思って調子に乗っているんだろうけど、
EP8で感動してしんみりしたい人たちもいるんだから察しろよ。
批判は批判スレでやれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:51:00 ID:sIt6dZPZ
>>881
全体の流れとしてつまらなかった、が今の流れな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:51:04 ID:pJR31D8n
>>905
礼じゃなくて零か
ありそうだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:51:06 ID:2bRKn/J9
>>902
同人だし次は竜ちゃんのやる気しだいでしょ
商業展開はどうなるか知らんけどw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:51:47 ID:62b3eSsZ
翼3話目までやったけど糞つまんね
これ以降やる価値あんのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:51:50 ID:4KObVDyU
>>894
ルドルフのクイズに正解すれば分かるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:52:33 ID:3HY/m85G
>>911
最後までやると****が******するから
本編の***が************と***が理解できるかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:52:55 ID:sIt6dZPZ
>>891
知らないならねこねこブログを見てくるといい、わりとわかりやすく書いてあるから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:53:06 ID:JrcGyFO7
>>907
妥当な批判と中傷の区別が付かないのは
単なる自治厨と言われても仕方ない

賛美は賛美スレでやれって言ってるのと変わらん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:53:23 ID:rbd47wSK
この投げっぱなしENDで「アンチミステリー」なんて俺は認めない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:53:28 ID:oaPcsM+C
>>911
1とシエスタ回しかまだ見てないっす
556ちゃんかわいいっす
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:54:09 ID:VkdzPmxj
>>907
これでもファンとしての意見なんだよ
うみねこ好きだからこそ愚痴も出るって事さ

お綺麗な言葉が欲しかったら公式にでも行く事だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:54:18 ID:J20jWKQ5
真実を明かしての答え合わせという定番の楽しみを奪っておいて
それを補うような読後感や納得のいく主張といった何かを用意出来なかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:54:39 ID:iGL7PzD1
まあ、EP1の発売時に、「最後までプレイしても真実はあきらかにしません」の一言が
入っていれば問題なかったわけだ。
あとは、買うか、買わないかを明確に判断出来る。
詐欺をまではいわないが、作者にたいする失望は大きいだろうなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:54:55 ID:sIt6dZPZ
>>897
8に期待というか、一応最後までちゃんとみてから感想は言いたい、と今まで抑えてた人が
やっぱり何もなかったとハッキリわかって本音を言えるようになったってだけじゃね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:55:27 ID:e/0aIP6M
待った4年とプレイ時間丸三日と買った金額1万数千円返してとは言わんが
もったいなかったなあというレベル
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:55:59 ID:JrcGyFO7
>>891
虚無の供物とか、匣の中の失楽とか、瓶詰地獄とか
いわゆるアンチミステリと言われるジャンルはある

結末が無い、循環構造を呈している、メタ構造を有す、推論がいくつも作品内で提示されては否定される
などの特徴を持ち、うみねこもどちらかというとそちらに分類されるかもしれん

ただクオリティが同列に語れるかといわれると、ってのはある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:56:07 ID:XTs84YSP
まあ暫くこういうのが居座るだろうね
気が済んだらとっとと帰ってくれよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:56:41 ID:s+uKTvnj
バーローで言ったら事件解決編がないようなもの
殺人が起こってバーローが独自に現場を調査して犯人が分かったってドヤ顔で言って終了
次の週には何事もなかったかのように別の事件に突入
こんなバーロー誰が読みたがる?俺は嫌だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:57:29 ID:uJ50xBwa
そういう観点で見ると「うわーまた冗長幻想バトルだよ〜」とか
「プッwまた碑文殺人最後まで進めず思わせぶりな謎掛けエンドっすかwどうせ次EPでスルーするくせに〜」とか
「あ〜キャラが作者の口で語りだしたわ、譲次まんま流騎士w」みたいな感じで暇つぶしくらいにはなった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:57:47 ID:8i+KvdzD
必要のない人には見えないしわからないお話ということなのかな

>>915
君の対応は随分感情的だが

「妥当な批判」という君の認識や姿勢それ自体
自分らの意見が多数派だという以上の根拠がないようにすら見える

大体名無しの空間で統一見解とか出そうとしてる奴はふざけてんだけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:58:35 ID:4FalFdHV
>>891
ある。
オリジナルの造語ってわけではない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:59:25 ID:oaPcsM+C
2chと批評空間あたりは同じ感じか
いま、ミクソ見てきたけどミクソでも半々か
公式はキモいし見辛いから見てきたくない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:59:42 ID:sUf5F8tV
流れとしてEP8を考察する気はないみたいね
一通り荒らしたい連中がいなくなったらまた来る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:59:59 ID:pJR31D8n
>>925
小五郎「幻は幻に。土に還れぬ骸が幻に還る……。」
これはこれで面白そうだぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:00:04 ID:eRPAQOVr
音楽がいいだけの作品だったな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:00:38 ID:sIt6dZPZ
>>928
言葉は借りてても、中身は竜騎士得意のご都合解釈の別物だがな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:01:03 ID:tmV+UASd
>>930
考察スレオススメ
ここが落ち着くようになるのはもうちょい先だと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:01:39 ID:8dirssCR
まあつまらないと感じたならそれは仕方ない

でもはっきりとは明示されてないけど、大体のことに一応の解答は出せるくらいの情報は出てないか?
EP7のハッピーエンドをめぐる矛盾も突破してるし
ちょっと強引だけどルドルフの「今夜俺は(ry」も回収したし
共犯の使用人の動機は薄いけどそれこそフィクション内フィクションでそこまでの完成度を求めるのかとも思うし
マリアの薔薇とか扉に書かれてた数字とかはぶっちゃけいらん伏線だったとは思うけどその程度なら許せばいい

まぁ何にせよエンジェが幸せになってくれて俺は嬉しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:02:23 ID:JrcGyFO7
>>927
お前に対しては特別だよw

自分の意見が多数派だから正しいとか、俺の意見が統一見解だ
なんて言ったレスがあったならレス番頼むわ

作品に関しては、理屈を追って考えていくと、こういう所はどうなんだって話しかしてない

異論があるなら、「小学生に説明するみたいでめんどくさい」じゃなくて
1レスでいいから具体的に語ってみればいいだろ、そっから発展する議論もあるかもしれんのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:02:31 ID:6aOwurkv
>>931
おっちゃんカッコイイなwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:03:19 ID:uo4tAQg0
つまらんつまらんばっかで考察されてなくてワロタwww
購入者は解答編期待してたから当たり前だがハゲ本末転倒だなwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:04:25 ID:pJR31D8n
>>935
薔薇は真里亞が居残りたいから適当に理由付けてるだけに思える
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:04:44 ID:8dirssCR
正直ヴァンダイン9則(だっけ?)の「探偵が複数いることを禁ず」は守ってないミステリー死ぬほどあるよな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:05:19 ID:Qna0Pytc
45かわいいな漫画版あらすじ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:05:41 ID:rbd47wSK
>>940
そもそもヴァンダインなんか守ってないミステリーがほとんどですが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:05:52 ID:JrcGyFO7
>>940
コナンの悪口はそこまでだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:05:57 ID:xukUUCZR
批判が無い頃にまた来るとかw
都合の悪い事はガン無視のこの作品の信者の鑑だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:06:12 ID:0KquGD+G
無理>>950
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:06:15 ID:sIt6dZPZ
>>940
今更なにいってんの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:06:30 ID:e/0aIP6M
結局犯人は誰なのさ
絵羽の日記は縁寿のために作り話はいってそう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:06:56 ID:pJIwg8rC
縁寿6歳はマジかわいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:07:22 ID:oamg60AC
>>940
アレは絶対に厳守せねばならないって訳ではないからな

ミステリ執筆初心者に「ここら辺守っときゃ書き易いよ」ってアドバイスみたいなモンだし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:07:23 ID:BVUxOBg4
>>941
45ちゃんがかわいいとかwww 当たり前だろwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:07:37 ID:s+uKTvnj
禿曰く散は解答編ではなく展開編ってどこかで見たなそういえば
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:08:03 ID:rYqy8pLu
考察する価値すらない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:08:05 ID:BVUxOBg4
あ、俺踏んじまったよ
多分規制されてるから減速頼む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:08:21 ID:4FalFdHV
>>933
ep8は典型的なアンチミステリーだと思うが、どのあたりが別物と思った?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:09:23 ID:oamg60AC
>>954
そういう事言ってるとミステリマニアに「アンチミステリに謝れ」って怒られるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:09:25 ID:8i+KvdzD
>>936
名無しが個性を主張するなよ
お前のレスなんざ溯ってみるつもりもない

そのまま書かれてると思うものになぜ御託をつけにゃならん
絵でもなんでもいいよ、書かれているものの素晴らしさをそのまま理解できない人なんだよお前は


ちなみに喧嘩するのも面倒なのでこれでも
自分は罵倒のセリフを相当削除しながら投稿してます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:09:38 ID:M8wcW527
>>940
麻耶さんの悪口言わないでーーーーー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:10:19 ID:rbd47wSK
うみねこはジャンルとしてはアンチミステリーだがそのジャンルを語るにはおこがましい
これ以上は抑える
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:11:13 ID:JrcGyFO7
>>956
今までアンカつけてレスしてくれてたのにねw
バイバイw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:12:07 ID:8i+KvdzD
>>959
溯ってって書いてるだろ
あんたヤギさんにもほどがある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:12:28 ID:uJ50xBwa
ウンチミステリーの間違いでした!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:12:52 ID:e/0aIP6M
これそして誰もいなくなったを発展させたもの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:12:59 ID:BVUxOBg4
うみねこのなく頃に part1057
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294283411/

ミ(ミ彡彡(ミ彡ミ彡ミ)  彡ミ彡巛)  ミ,,              , -='"ヽ--─-ヽ
  ミ(ミ彡彡(ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡巛)  ミ,,          , ', "         \
゛''(ミ彡(ミ彡彡ミミ彡(ミ彡ミ_    ミ巛!、.从,゙ミ,,      //           r゙ i
    .(ミ(ミ(ミ彡ミ彡    从  (       ゙゙゛''〜:;;、..,,!i     ; ; /    i゙  !
`  ゛(ミ彡ミ_     ,r'⌒     ,, ミ_          ゙⌒゙゛'':-〜:;;、..,,_ __  i .|
     .'ミt(ミ彡         ゙゛'               :; :. ;;  ゙:゙::  )), ` r',-'、
 ミ,, 〈゛ ''〜ミ_!、,,ミt   (从从               _,;;:、-〜''゛゙´⌒゙`´ _ノ !.! ノ
   ミ,,゛''〜''⌒从ミ_,从, 从从从      ,,、-〜''゛゙´⌒゙   .i.   ' .': : ::`.   / !_!´
   ミt 〜''"从''〜''"⌒''''"⌒''''ミt`゙´              .ヽ、./"ヽ,,,‐'`‐、 ,j'' /l、_
  ゛''(ミ彡(ミ彡彡ミミ从(ミ彡ミ 从ミt,,        ,,.、-〜'゙⌒゙`´゙゙゙゙゙゙゙゙!j".j / ノ i:>,
    (ミ(ミ(ミ彡ミ从 从ミ彡 ミ彡从 ミ〜:;:,,、-''=゙     ..、:;;、':;゙____:゙__!j''"ノ‐"ノ }':::::`-..、
     .(ミ(ミ(ミ彡ミ彡    从  (     .     ,,、''゛::::::`Vv,,,、,,,ノ‐"彡シ::/::::/ゝ、:::::`:‐-、
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:05 ID:JMsQvc4x
ファンジターだろw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:07 ID:sIt6dZPZ
>>947
>>935によると、一応の解答は出せる情報がでてるらしい
あとフィクション内フィクションだから、内容の妥当性も評価しなくて全部信じる事が強制らしい
矛盾があっても許せばいいから作品評価には影響しないらしい
EP1から、理屈や赤字やらをつかって延々と何やってきたか忘れてるらしい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:19 ID:rYqy8pLu
ID:8i+KvdzD
こいつ良く訓練されてるなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:32 ID:rbd47wSK
>>963
おつおつ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:56 ID:Da2B+/xT
アンチユーザーの金字塔だろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:02 ID:VkdzPmxj
うみねこのなく頃に生き残れた者はなし←まさに今の状態

誰もいなくなった←数ヵ月後のうみねこスレの事


やべ・・・EP1から竜ちゃん予言してたんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:06 ID:zcxPBqWZ
そういやそして誰もいなくなったを無理矢理ほかの犯人で説明する論文あったなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:17 ID:JrcGyFO7
>>960
ってか、具体的に語れっつったのは
俺に対してだけの話じゃなくて

>さて寝よう
>わざわざお前らに教えてあげる理由もないしな(血圧あがりそう)

こういう偉そうな口を叩くなら
全員に分かるように具体的に説明して責任持てって言っただけなんですけどねw

もう期待できない、口だけってことは分かったからいいけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:22 ID:sIt6dZPZ
>>963
立ててるじゃねーか、ウソ吐くな乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:24 ID:oamg60AC
「ミスリテー」みたいな誤植があればもっと弄り易かったのになぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:14:27 ID:uJ50xBwa
ウンコミステリーの匂い嗅ぎながらトリップしてる信者キもすぎw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:15:45 ID:qWJ448R5
信者信者いってる連中湧き過ぎだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:07 ID:VkdzPmxj
竜ちゃんに一言
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:17 ID:JrcGyFO7
>>963
       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[乙]
       ┷┷┷
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:20 ID:/36DpLwl
ハーゲ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:21 ID:M8wcW527
>>963
トンクス

つうかこんなんアンチミステリーと言われても...中井英夫と宇山さんに失礼だよなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:22 ID:tmV+UASd
EP8は駄作というのを見解の総意として定着させようとしてる輩が居るってのは納得できる
締め方に受けつけなかった人が結構な数居るのは理解出来るけど何から何まで全否定するほど酷いもんじゃなかっただろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:27 ID:uJ50xBwa
まぁ結局
「ボクチンの大好きなうみねことりゅうちゃんをばかにするな〜」
以上のこと言ってないからな

最初から相手にしないが吉
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:16:47 ID:/ViiDe2r
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


これで全てに説明がつく
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:12 ID:BVUxOBg4
>>972
やってみたら立てれた
立てれたの1年ぶりくらいになるな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:16 ID:rYqy8pLu
書かれているものの素晴らしさを(キリッ
盲目信者乙としか言いようがないw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:32 ID:e/0aIP6M
>>980
ああ、クイズはよかったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:34 ID:/36DpLwl
>>982
金とって散々時間使わせておいてこれなのがイラッ☆
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:38 ID:Qna0Pytc
あれちょっと待って漫画版朱志香もはいてなくね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:17:42 ID:JMsQvc4x
つーか、金あるんならちゃんとした絵師雇えよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:18:36 ID:sIt6dZPZ
>>954
うみねこが典型的なアンチミステリな事を証明するのが先だろう
なんで突然EP8限定で言い出すのかもわからんが、EP8以外を引き合いに出すと
アンチミステリと言えなくなるからか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:18:36 ID:oamg60AC
>>980
EP8は駄作ではないというのが少数派なんだから諦めとけよ

世間ではクソゲー呼ばわりされてるが大好きって奴は
どんなクソゲーでも普通にいるもんだぞ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:18:44 ID:cmUJcbIb
>>983
しばらくぶりのスレ建てとなりますね
オツでございます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:18:50 ID:VkdzPmxj
絵師に関しては、竜ちゃんの絵で十分だと思う
慣れればな

初めての人はなんだこの下手さwって思うが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:11 ID:zcxPBqWZ
それにしてもカオスすぎるなこのスレ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:20 ID:8dirssCR
>>965
ずいぶん酷い曲解ばかりで悲しいものだ

エンジェはかなりこだわってたけど、当日の真実はうみねこ的にそこまで大事なものだったのだろうか
犯人は多分エバ以外だということとエンジェのショックっぷりからEP7のが真実でもありうるのかなって程度しか予想できんけど
あとさすがに誰にも見せる気の無かったであろう日記は本音で書いてるかと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:23 ID:qWJ448R5
>>980
俺もそう思うけどな

関連スレでスレチの話題引っ張る荒らしも湧いてるしなんなんだか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:35 ID:0KquGD+G
今日くらい我慢しろよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:36 ID:uJ50xBwa
>>980
別に総意なんていらねぇよw
赤の他人のオウム信者とか改心させて脱会させようとか思わないじゃん
単純に人の集まるところにきて被り物して踊ってるから馬鹿にしてるだけw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:38 ID:K8v3D2Ks
>>982
それが冗談で済まなかったのがうみねこ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:50 ID:BVUxOBg4
>>991
あ、僕ホモではないっす、すいません
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:20:01 ID:snrzybD8
にぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。