フリーゲーム紹介依頼スレ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1266462777/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:53:14 ID:NZKB57xG
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:46:41 ID:DsW10EkS
Elonaは人生
FREEJIAは文学
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
CardWirthは交流
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
フィアドラは絆
Ruinaは物語
わ剣は対話
魂(Tama)はエスプリ
チャプター・ゼロはアンチテーゼ
メトロ・アングラは懐疑論
それなんてRPG?は政治学
Theマゾゲーは密教
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:41:28 ID:2ig2o5of
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/08(土) 00:58:06 ID:2ig2o5of
Elonaくらいに装備できる箇所が多くて、それぞれの箇所に装備できるアイテムの種類が多く、特殊効果を持った物も多数存在する。
そしてパーティ制で、全員分の装備を揃えるのが大変で、大変だからこそ遣り甲斐があるようなRPGはありませんか?


誰かプリーズ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:08:35 ID:l0ZO0ygC

>4
おっさんorDie
遣り甲斐あるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:16:02 ID:hMNiEJem
引き続き、お願いします。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 02:23:52 ID:Inyg6zVi
ツクールで100ターン制限タイプのスタイルのRPGで
カイジを題材にしたものがあったのですが、
どなたかタイトルを御存知ないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:12:15 ID:6fxEv9qB
運転シミュレーション以外で電車が題材になっているものがあればお願いします
ADVとノベルが好きですが別のジャンルでもかまいません

カノウセイ、梓999、駅、折り返し、東海道チェイサー、
名前は忘れたけれどすごろくゲーム2つくらいはプレイしました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:52:29 ID:pqc8RtNB
モンハンみたいにアイテム採集して調合して道具や装備の開発を黙々とやっていくというようなRPGはあるでしょうか?
9とりっち:2010/05/09(日) 10:28:56 ID:axYavkaw
>>7
homeless the vagabond
10とりっち:2010/05/09(日) 10:32:52 ID:axYavkaw
途中送信
「電車が題材」とまでは行かないけど
電車で色んな所に行ったりするから、
多分、好みだと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:41:11 ID:Hh4sFoz0
>>9
すみませんプレイ済みです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:31:07 ID:k4tNNplw
ものすごいスピード感があるゲームってありませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:47:17 ID:c+5VnwKQ
ジャンルを問わないというのか

不思議な森のコポラかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:23:16 ID:I5sEsOBa
コポら?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:24:06 ID:rkShbBVU
フォーリング★スター
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:57:58 ID:DSKjO+AH
30秒勇者
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:11:53 ID:Lp0T5nkp
長く遊べて(クリア後の要素が充実していて)、かつ
低スペックのノートパソコンでも変わりなくできるゲームを教えてください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:22:55 ID:uccImkCv
THREEsはどう?

ストーリーメインのRPGで、最終話以外は短独立したいエピソードで構成されたオムニバス形式。
一周で全部見るのは不可能で、最低でも三周はする必要がある。
ダンジョンも、4週目くらいまでは毎回形が変わる。
ある条件を満たすと、エキストラエピソードをプレイできるし、クリア後に行ける開発室では闘技場(個人戦/ペア戦)がある。
闘技場はかなり難易度が高いが、優勝すると特典がある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:16 ID:sbFVTtV7
ツクールのデフォルトの戦闘システムを利用していないものもしくは自作のエンジンで
ストーリーにも比重を置いた戦争モノのSLG(戦術・戦略・RTS問いません)は無いでしょうか
プレイした記憶があるのはwesnoth ファ・ヴァーレン すぴブレ あたりです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:18:35 ID:k4tNNplw
>>13-16
紹介ありがとう
でも、俺が言いたかったのはテンポが早いということじゃなく
サーッと駆け抜ける感じです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:33:20 ID:lK1cxReD
>>20
タイムアタック!RPG
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:37:15 ID:O0wvLvWF
>20
ネルネコ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:37:58 ID:Lp0T5nkp
>>18紹介ありがとうございます
プレイしてみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:42:34 ID:5pPMuC1g
スピード感っていうとtorus trooperとか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:52:01 ID:NdrCXNpL
>>20
みこさんのミラクルボード
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:01:55 ID:VCoZ855r
ポートピア連続殺人事件とかオホーツクに消ゆっぽいゲームってありますか?
システム的に似ているものでも、雰囲気的に似ているものでも、OKです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:53:09 ID:ZnpSIwDN
特定の友達と通信プレイが出来るゲームは有りませんか?
オセロ、テトリスも良いですし、
ドラクエの様な見下ろしRPGや横スクロールのACTでもいいです。
メーカー製のように同時にお互いのキャラが同じ画面に表示されて遊ぶものを探しています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:28:43 ID:/yRGS/o6
>>27
ABCD
ルイナティラー

ABCDはオリジナルカードゲームで通信対戦が出来る
ルイナティラーは横スクロールアクションで協力プレイが出来る
まあ俺はどっちも通信プレイしたことないからどんな感じかは詳しく解らないけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:01:42 ID:K6W0Wybh
>>20
量産型最終兵器ドテチン
無造作に弾幕を吐き散らして敵も味方も蹴散らすハチャメチャ系シューティング
ブースト噴かすとスピード感どころか目視不可能なレベル
何もかもが突き抜けてるが、展開がやたら熱くて強烈に印象に残る

D-force2
(ボスがアレな事を除けば)正当派なスピード感のシューティング
BGMに合わせて作ったという3面はもっと評価されるべき
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:55:02 ID:gqH1r4E6
フラッシュ系以外でアクション・アドベンチャーな感じのホラーゲームでなにか良いのあったら教えてください
夢日記、寄生ジョーカー、青鬼、コープス、囚人、涅槃、不死鳥、可能性、DOLL、マヨヒガ(オヒチヤ)はプレイ済です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:05:55 ID:aPxMIU2O
>>30
デスゲーム
ベクターにある
3227:2010/05/10(月) 16:38:57 ID:ZnpSIwDN
>>28
ありがとさんです、どっちも良いですね。
ルイナティラーが開発終わってるのが寂しいですが。

他にも通信プレイできるゲームが有ったらお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:32:12 ID:tjxvG1ug
アイテム収集で長く遊べるゲーム(できればツクール系RPG)
があったら教えてください。
とりあえずまとめのものやおっさんはプレイ済みです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:33:58 ID:SDyAB8zw
>>33
やってないなららんだむダンジョンとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:09:39 ID:VaAcuhA1
>>19
Almagest
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:11:09 ID:VaAcuhA1
>>33
アイテムではなく戦車や航空機、艦船だがパトルの軍事博物館
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:48:42 ID:PkT3kMW+
>>21+22+24+25+29
ありがとう
特に>>29のはまさに求めていたものそのものだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:30:40 ID:mzKPYvRH
キャッチフィーリンギング
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:37:08 ID:e05BD3EP
死の原因が多彩で、なおかつ死の状況が詳細に表現されるゲームはありますか?
リョナゲー製作所wikiにあるものは把握しているのでそれ以外で。
ムンラビ、Amorphous+などもプレイ済みです。
シャドウゲイトみたいなのも可とします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:41:26 ID:Lue4zEMZ
ディアボロかな
配布は終了してたと思うからどこかから手に入れる必要あり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:11:21 ID:R8w5YtSZ
Elonaもログで誰にどう殺されてどんな断末魔あげたかが
主人公とNPC、ネットでオンの誰かの死因なんかがわかる
街中でもランダムに死ぬ人はいて遺品とか血痕が残ったりする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:16:55 ID:DNBq1BW1
魔人學園みたいな伝奇オカルトもののRPGの紹介してください
作中での元ネタ解説が詳細だと嬉しいです
ギャグ分強いですが魔壊屋姉妹みたいな感じでもいいです
ペルソナやメガテンの二次創作以外でお願いします
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:49:10 ID:SXxbvmTH
>>39
勇者御一行様殺人事件とか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:41:50 ID:fial3Xdd
>>31
遅くなりましたがありがとうございます
やってみます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:45:17 ID:e05BD3EP
お答えいただきありがとうございます。

>>40
プレイ済みでした。確かに死亡ログが多彩ですね。

>>41
序盤で放置したままでしたが、プレイしてみます。

>>43
存在は知っておりましたが、未プレイでした。どうもでした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:47:13 ID:uvow7W0O
>>33です。
らんだむダンジョンは聞いたことがある程度。
バトルの軍事博物館はどちらもプレイ経験なし。
興味が湧いたのでやってみようかと思います。

>>33>>35さん紹介してくれてありがとうございます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:12:01 ID:oW8Kei61
メトロイドみたいな色々スキルが増えるごとに探索範囲が広がるACTで面白いもの探しています
2D3D特に気にしません、なにかありましたら紹介お願いします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:16:03 ID:xFQonql1
馬のやつ、名前が出てこないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:59:33 ID:/BXSQicZ
>>47
・An Untitled Story
・魔王のアクジ
・ナイトメアスフィア
がまさにそれかと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:01:46 ID:vGi+lKyk
プレイ中に突然怖い一枚絵がアップになる演出があるホラーゲームってありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:49:22 ID:v7tfLYy2
1枚だけしかないしホラーってわけじゃないけど
推理物の「ある夏の日、山荘にて…」は油断してたからかなりビビった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:42:33 ID:V7lsxNNn
>>50
ちょっと違うと思うけど、Twelve Doors
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:13:15 ID:TFfxr4NW
>>50
いりす症候群 なんてどうだ?パズルだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:25:28 ID:CPgH9hsz
>>50
新聞部七つ不思議
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:50:29 ID:OQmg+zEH
死ぬほど怖い和風ホラーノベルを探しています
頽廃
万華鏡
隣人
はプレイ済みです
よろしくお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:15:05 ID:wo4y4gqI
探偵気分を味わえるゲームないかな?
なるべく純粋な謎解きものだと嬉しい
パズル系とかはなしで
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:31:50 ID:gQ8YCHzC
探偵マックス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:30:34 ID:quAL7rKE
>>56
閉ざされた雪の中で
真実の逆転
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:41:06 ID:PC05bb4U
>>52-54
有難う御座いました!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:29:33 ID:hwL5V7RB
CrimsonlandやLeading edgeのような
武器強化やスキル取得ができるゲームを教えて下さい。
死んだらプレイ内容などがリセットされるようなスコアアタック成分が強いものほど良いです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:21:20 ID:vnH+8tVJ
selenite
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:53:20 ID:Qp/fBqEb
seleniteはやってみるべきだけど
一応あれは本家の武器強化システムが削除されてる簡易版
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:15:58 ID:7IqV45uI
Triangle Wizard
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:32:21 ID:hwL5V7RB
>>61
>>62
ありがとうございます。広大なスキルツリーが素敵ですね
いずれ本家も触ってみようと思います。

>>63
ありがとうございます。
これは奥が深そうですね。じっくり遊んでみます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:59:27 ID:7WRCJ7qw
農業・畜産業系のSLGってありませんか?

荒地を開墾し水路を引き種を植え肥料を買ってって感じの。
他にも牛を育てて乳を搾って売ったり肉牛として出荷したり口蹄疫で全滅したりって感じの。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:25:46 ID:qNc3L+lR
>>65
フラッシュゲームならこんなのがある
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071124_3rd_world_farmer/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:26:32 ID:qNc3L+lR
本体へのリンク忘れてた
http://www.3rdworldfarmer.com/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:26:38 ID:pfGhCatY
>>33
【タイトル】Dungeons-英雄王の崩御-
【ジャンル】ダンジョン探索RPG
【URL】http://www12.atwiki.jp/ninjya/
【プレイ時間】9時間ぐらい
【備考/DL容量】 38MB
【コメント(感想)】

ダンジョンと街を往復するタイプのRPG。ダークな雰囲気。
28種類のクラスの中から一人選んでから、最大6人パーティーでスタートする。
パーティーの人数や構成はかなり自由が利くので四人で組んだり、半分以上盗賊で固めてもゲームに支障がない。
キャラが6頭身ぐらいあって、ディアブロをカクカクさせたような感じ?
敵グラフィックはかなりのリアル系。あまり見かけないタイプの素材。
罠がそこらじゅうに仕掛けられていてウザい。宝箱だけじゃなくて床や壁や扉にも罠がある。
宝箱や敵の出現はランダム。
レベルはすぐに上がる。
クラスチェンジすると、キャラの取り換えみたくなるので不便。
アイテムはやたら数だけは多いからアイテムコンプ好きならばたまらないだろうが、
どこかが強化されてると必ず何か欠点があるので装備パズルになる。
一つ一つは使えそうにないアイテムでも他のアイテムと組み合わせると真価を発揮したり、組み合わせを試すのが楽しい。
敵はシンボルエンカウントで戦闘のテンポは早め。序盤はさほど強い敵はいないが、後半、凶悪モンスターが大量に出現する。
なぞ解きが難しくてほとんどわからないが、無理に解かなくても先へは進める。
温くもないしマゾゲーというほどきつくもない感じ。
あと、女強襲戦士萌え。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:58:26 ID:lTr+y3UW
サクラ大戦の光武みたいに蒸気吹いてるロボットが登場するような
スチームパンクなゲームないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:20:34 ID:ZkEgoMsa
弾幕系以外で初心者にもオススメのSTGを教えてください
超連射68kはやりました
こういう作品は好きです

縦でも横でもどちらでもいいです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:34:40 ID:MtrdNkDz
>>70
どれぐらいが弾幕っていうのかよく分からんけど
BLUE WISH RESURRECTION
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:00:42 ID:ZkEgoMsa
>>71
一番簡単なモードでクリアしましたけど
これくらいでも弾幕だと思います
何度も死にながらクリアしました。

シューターの人から見れば弾遅ぇwしかも全然打ってこないしw
みたいな作品を教えてもらいたいです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:37:25 ID:CBnYtcFM
・撃破伝
・モグラリバース
・Last Dimension
・メディカラット
・DAN!DA!DAN!
あたりが安定して遊べるんではなかろうか
超連射に似た感じのだとD-force2とか。難しいけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:33:12 ID:BwGCCHyc
SylphDragoonZero
はどうだ。かなり出来はいいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:52:41 ID:baEe4uE+
>>70
墓参り 〜The beautiful graveyard for...〜
蒸気は吹いてなかったけど、ところどころサクラ大戦を意識してる感じはした。
7675:2010/05/15(土) 14:53:26 ID:baEe4uE+
↑ すまん、>>69の間違いだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:57:03 ID:vpt5ux2n
ちょっとスレの趣向とは違うのですが、昔プレイしたゲームを探しています。

RPGツクール95で作ってあったRPGのゲームで、
ストーリーは、地球ではない新たな星に居住地を作り、
ある時目覚めたらその居住地に誰もいなくなってしまったという感じの始まりです。

当時よくあった、PC雑誌についてるCD-ROMで入手したのですが、それが現在手元にありません。
何か手がかりがわかる方いたらぜひ情報ください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:07:19 ID:I0kSi2R3
勇者御一行様殺人事件みたいに、こっそりと悪戯(右のは悪戯どころじゃないけど)できるようなゲームないかな?
盗人講座、買い物大作戦はプレイ済みです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:09:41 ID:ojVnG+63
ワルキューレの奇行
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:11:49 ID:I0kSi2R3
>>79
ごめん、それもプレイ済みだった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:20:08 ID:1fATrzu9
償いの時計
悪戯どころじゃないけどな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:07:32 ID:7nCKFQQC
硬派な探偵物や推理物で何かお勧めはありますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:38:29 ID:LRovRa10
戦略SLGで出撃前に戦場に合わせて部隊を編成するみたいに、
RPGでミッションごとにパーティ編成をして、ミニシナリオの積み重ねでストーリーが進行していくようなのありませんか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:28:11 ID:D6ByrfGM
>>82
>>57>>58あたり
あとDolphins Were Monkeysとか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:00:33 ID:/IlKU/f3
仲間キャラクター(あるいは主人公)で竜や動物、獣などが登場するゲームを探しています。
ジャンルは何でも大丈夫です。
イストワール、シルフェイド幻想譚、魔王の墓、月夜に響くノクターン、洞窟物語 はプレイ済みです。
どなたかお教え頂けると幸いです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:50:08 ID:eqFVLsxX
>>85
Legend of The Sky
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:04:09 ID:DyMX8vsX
>>85
THREEs
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:33:15 ID:gGXj+2VO
>>85
「ドルイドの犬」(犬)、「Firmament」(猫)
どちらも犬猫のキャラがちゃんと立っていて楽しいぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:35:44 ID:uv5WyOVi
>>85
狂気 -kyoki-
ちょこっとやっただけだけど犬が主人公だった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:47:12 ID:U8oLGwme
アールエス(動物、竜、獣人など)
うさバトラーFINAL2
ファーレントゥーガ(選択した勢力によって獣、リザードマン、雪だるまなど)
ヴァーレントゥーガ
ネズミマン
アンブレード戦記
モグラリバース
ディアボロの大冒険(イギー)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:25:33 ID:s5PCt8kT
>>85
WhiteRequiem
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:43:48 ID:7nCKFQQC
>>84
有難う御座いました!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:13:58 ID:BYy3eUeo
>>85
Ruina
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:53:55 ID:gQucuopY
>>85
扉の伝説
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:24:18 ID:v1WQdPAM
>>85
ホワイトレクイエムに犬がでる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:53:51 ID:ZIT+/u9u
>>85
変化球だけどCelestial Carol(鳥、ADV)。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:26:06 ID:2yP8iT3f
もっと面白いのないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:42:33 ID:v1WQdPAM
>>97
作れ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:35:50 ID:nMxgiEaB
>>95
いや、あれは野生のオオカミっう設定だよ作中で主人公がそう言ってるし
何故かワンワン吼えてるけどw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:52:02 ID:v9llOeAR
「セイクリッドキャット(猫が主人公のA・RPG)」はどうした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:29:19 ID:v1WQdPAM
狼だったか…チップそこそこ可愛かった

セイグリットは服着ちゃってまるで動物に見えないし
行動にもさして猫の要素感じなかった。なんか喋るし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:00:36 ID:tMhI84O5
>>81
ありがとう。やってみるよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:28:34 ID:58IaWBcw
セイクリッドキャット、ちょうど今やってるところだわ
隠しに苦戦中

>>101
服無いよ裸だよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:01:31 ID:w3buIAhp
職業がたくさんあって、ウィズみたいに転職があるRPGを教えてください。

Babelは面白いけど、覚えられるスキルの数、持てるアイテムの数が少なすぎて楽しみ半減だった。
セスタニアの迷宮みたいなのでもOK
イグドラビリンスみたいに、職業の変更は出来るけどスキルの引継ぎとかが無いのはNG

できれば4人以上のパーティで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:19:58 ID:yi79X8aC
>>104
アールエス
期待に沿うものかどうかは保障できないが
要求された内容には応えているはず
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:01:32 ID:P+jfWwmy
最近フリーの3Dアクションとかめっきり無くなったな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:32:21 ID:GmTU8TP2
>>104
babelの前作(というか、製作者の1個前の作品)は?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:41:54 ID:gIhAOtyJ
8ライン9リールのメダルゲーム
ヘボナス以外で
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:57:00 ID:WHhgDczY
ADVでオススメの推理物を教えてください
グロ、ホラーは苦手なので極力そういう描写がないものだと助かります
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:26:04 ID:jJhO1vQq
>>109
言ノ葉迷宮のとことか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:39:53 ID:MZYzMbYn
ADVじゃなくてノベルだけど、湖岸の盲点は面白かった。
本格推理小説を意識したしっかりしたロジックのある作品で、絵もきれいだったよ。
出題編の最後には、プレイヤーへの挑戦付き。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:08:00 ID:h6S+H7+U
>>86-103
ありがとうございました!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:02:36 ID:DRwOxJ6x
>>109
ツクールだが保安官ラプソディ
ノリさえ合えば軽めの推理物としてけっこういいと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:40:30 ID:/RwbBFty
オトツカイ、Black sealer(http://www.lemon-slice.net/bs.html)
みたいなゲーム無いですか?

低スペでも出来るの希望します。
後、日本語のやつがいいです

「リリアのために金が要る!」みたいなのも教えてください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:35:21 ID:u2WhWk58
ポートピア連続殺人事件のパロデイみたいなゲームお願いします
前にwin100%でみた気が…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:49:28 ID:vr50lR25
>>111
続編もでているね

この間、解答編がでた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:09:41 ID:2LNcCoSk
>>115
団子一味殺人事件?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:46:57 ID:s91hez/D
バイオハザードやSIRENのように突然事件に巻き込まれ、
武器やアイテムを探しながら脱出する、と言うようなゲームはありますか?
出来れば出てくるキャラが一般人、主人公の名前が変更できる物がいいですがこの要素が無くても構いません
のび太のバイオハザードは改造含めプレイ済みです
ジャンルは問いません

よろしくお願いします
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:18:47 ID:BmuvDn/M
>>118
『BloOdeR』
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:14:18 ID:T8ebUHa8
長く遊べてキャラに愛着を持てる育成ゲームを探しています
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:52:05 ID:s91hez/D
>>119
プレイ済みでした、ごめんなさい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:42:29 ID:13ewY0Ga
>>117
それです
ありがとうございました!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:01:43 ID:IphKAzcb
>>114
今ひとつ要望に合ってるかどうか自信が無いが
魔法の塔にパレット
124114:2010/05/21(金) 20:36:18 ID:5N7x84Zm
>>123
教えてくれてありがとう。
パレットはやったことあるので、魔法の塔 やってみます。
パレットも、結構好きです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:14:51 ID:3Dya7ujb
ローグ系のディアボロの大冒険を超えるようなフリーゲームは有りませんか?
七不思議が良さそうだったんですが1千円以上するのでフリーでは無いかと探しています。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:38:34 ID:wIZ6/N6p
youtubeなんかで動画見ながらまったり遊べるフリーゲームってありますか?
戦国史なんかはBGM切れば動画見つつのんびりプレイできました
他になにかあれば教えてくれませんか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:27:12 ID:Ra8tncEX
このスレは親切な方が多いですね。
私はPCのフリーゲームは何もプレイしたことがありません。みなさまのおすすめを紹介してください。
オンラインゲームは少々やってたのですが、課金に疲れました。

好きなゲームは、三国志や信長の野望等のシュミレーションや、育成やスキル等があるシュミレーションRPGなんかが好きです。
また、ジャンルを問わずこのゲームが一番お勧めできるという一つもついでに教えてください。
では、よろしくお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:35:19 ID:aPKx5dr3
>>127
シュミレーションゲームなら、少し古いゲームですが
『Spiral Tale, Knights Of Hate』がおもしろかったですね。
各キャラをうまく育成しないと詰みますが、ストーリーが秀逸です。

あとアクションゲームですが、『洞窟物語』は傑作です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:50:47 ID:oWJX/2Ds
>>120
・晴れたり曇ったりN
・グラフでボクシング
後者は1プレイが短いが何度でも遊べるという意味で。
現在アドウェア化しているためそこだけ注意。

>>125
ディアボロはちょっと別格すぎるんで超えるかと言われると難しい
おでかけダンジョン、Selenite、ダンジョンクロウルとか

>>126
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se110427.html
aquarium
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:28:44 ID:3Z6KBuWf
>>127
みてるだけならこんなのもある。
ゲームというよりデスクトップアクセサリに近いが

つ 卓上の樹
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:29:52 ID:3Z6KBuWf

×>>127
>>126
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:21:04 ID:GxQXHULq
主人公が狂人のノベルかアドベンチャーないでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:43:25 ID:F4aElqMA
>>132
PP's World、涅槃、うつくしいあし、The noose
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:20:38 ID:LMIqz6Gk
>>133
よく考えたら、これで紹介するとネタバレなんじゃwww
135125:2010/05/22(土) 15:12:46 ID:3Dya7ujb
>>129
いい感じですね。
ありがとさんでした。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:45:09 ID:KRIEVLDG
>>132
夕暮れの未来
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:08:52 ID:ZKb/jfVv
>>129
紹介ありがとうございます!
晴れたり曇ったりをプレイしてみたのですが、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。面白いです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:01:56 ID:jZy5cqNE
>>125
不可思議なダンジョン2
食料がインスタント麺だったりとか強化値つきの腕輪の存在など色々と斬新。
後半ダンジョンの手ごたえがかなり強烈。
やや古めで見た目が地味だが名作だと思う。

>>127
信長の野望的なものだと戦国史
ややイロモノだけどマスターコンバット
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:07:35 ID:djxdJs/8
>>130
HP見たらけっこう面白そうですねそれ、どうもありがとうございます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:13:19 ID:eueRhoZl
カピバラさんのような愛らしいキャラクターがいるゲームはありますか?
ジャンルは問いません。
主役級でも脇役でもマスコットキャラでもいいです。
萌えキャラではなく、ゆるキャラ・癒しキャラ希望です。

リドルストーンにでてくるブタは、かわいかったです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:15:11 ID:eueRhoZl
連投ごめんなさい
カピバラさんは本物のカピバラではなく
TRYWORKSの『カピバラさん』というキャラクターです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:38:27 ID:XCQL5Ezp
>>140
わりとムズイが、かむたこにカムの島わたり
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:46:14 ID:WCPnvyQI
>>140
アクションだけどふしぎな森のポコラ

公開された当時にやったけど、むちゃくちゃハマって全クリしたなぁ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:02:17 ID:PyXyR8dE
>>138
どうもです
不可思議なダンジョン2は10階も行かないうちにやめてしまいました。
絵や音が物足りなさ過ぎてやる気が起きなかった。
キャラ絵がスライドするだけで動かないのも辛いし。
言われるように絵や音以外はすごく良さそうだったので残念です。

風来のブーンが良さそうだったけど作りかけで物足りなかった。
でも今後に期待大。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:35:48 ID:rqgmf6m/
>>144
Seleniteはやったことある?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:53:38 ID:QANcPcGk
>>140
さくっと遊べる物で「Mont es Que?」あたりはどうよ?
147140:2010/05/23(日) 22:12:40 ID:eueRhoZl
>>142
ゆるきゃらでカワイイです。かむたこシリーズ全部やってみます。
>>143
ぶよぶよ動いてとっても良いです、懐かしいです。
>>146
これは爆発とかするのかな楽しみです。


スクリーンショット見て全部気に入りました、本当にありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:50 ID:PyXyR8dE
>>145 やってみてまあまあ良かった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:34:14 ID:KkSLJhrp
【タイトル】みつき伝α
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freegameclassic.com/contest.php?id=09
【私のプレイ時間】二十分
【備考/DL容量】迫力の70M
【コメント(感想)】
「ヴァーレントゥーガ?SLGって時点でゴミ。説明書読まなきゃ遊べないゲームは、楽しませる為の努力が全然足りないね。」
「Ruina?ま、最初は悪くは無いと思ったよ。かったるくて直ぐに飽きたけど。見た目で騙してるから馬鹿にはウケがいいんだろ。」

ふりーむコンテスト最優秀賞2作をばっさりと切り捨てた、フリーゲーム界の超新星星屑きらら氏が送る超大作、みつき伝!
由緒あるコンテスト、フリーゲームクラシックで2位に大差をつけての最優秀賞を受賞という確固たる実績を引っ提げて登場だ。

固定概念に囚われない、コピーゲーを量産してるクズ共と自分は覚悟が違うと彼は豪語して憚らない。
わかりやすさ、キャッチーさ、ひきつける力を重視し、作者が楽しみ方を伝える事を第一に考えたと力説するその中身は
面白いかつまらないかでしか判断しなくて結構!という自信が楽しさのインパクトと共に伝わってくる快作だ。
常に全力で戦い世界の理の核心に近いと自称する彼が、フリーゲーム界に新風を巻き起こすのは時間の問題であろう。

さてその中身は、全素材自作、フルボイスという凄まじい代物だ。彼にはクリエイターたるもの自作素材で勝負せよという信念がある。
特に敵の自作グラフィックはまさに圧巻、誰もが「完全に実写だこれ…」と驚愕せざるを得ない。
絶えず挿入されるカットインとセリフ、回復と攻撃の読みが重要な奥深いバランス、そして全編フルボイスの重厚なストーリー……

みつき伝の登場によって、それ以前のゲームは「プレイヤーに楽しませる努力が足りない」クソゲーである事が立証された。
そしてみつき伝以後のゲームは、どれもみつき伝の強烈な影響を受けずにはいられないだろう。
全てのフリーゲーム作者よ、さ ぁ ふ る え る が い い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:36:29 ID:8g1KB3m3
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:59:01 ID:/aAS6OIH
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:26:40 ID:bWRYCJaJ
ところで生活感のあるRPGって何かないかな?
商業作品まで例に出して申し訳ないんだけど、イメージ的に自由の町とかバンピートロットみたいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:46:01 ID:33o2gj7d
今世紀最高のRPGクリエイター・ボトルネック先生のゲームをみんなでプレイしよう!!

今や衰退の一途を辿るRPGツクール2000界を担う期待の超新星!
各種グラフィックから音楽まで、素材自作率の高さは業界随一を誇り
洗練された世界観は、他の追随を許さないオリジナリティに溢れています!!


「魂(Tama)〜灰色世界の向こう側」(第4回ふりーむ!コンテスト健闘賞受賞・iP!掲載作品)
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01782.html
http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/4th/


「チャプター・ゼロ」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02169.html


「メトロ・アングラ」(ベクターレビュー作品)
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02412.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/091107/n0911072.html


   ★ボトルネックファンの皆様に嬉しいおしらせ★

「メトロ・アングラ」の人気No.1キャラ・アイオンにまた会える!
現在鋭意製作中!新作「メトロ・モノリス」にご期待ください!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:52:56 ID:/PTe8YpS
>>152
elona
狭い家の中で家具やゴミアイテムを散らかしまくるだけでなんか落ち着くな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:20:39 ID:xRNi5TnA
elonaは町でモンスター召還しまくると色んな意味で燃える
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:16:48 ID:c2PH4LIU
主に物理的にな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:07:29 ID:ix9/Wguq
アスガルやミラルディアンみたいな、RPGで恋愛ものなフリーゲームってご存じないですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:45:12 ID:w8eC+VTZ
スレチかもしれないけど
月夜に響くノクターン無印とRebirthどっちがおすすめ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:54:08 ID:8PoM+fHh
無印の方が良いって人もそれなりに居るらしいけど
Rebirthで追加されたシナリオもあるし
両方やるつもりじゃないのならRebirthやっとけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:07:11 ID:3B6yBmkE
よほどのことがなければ
Rebirthのほうだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:07:40 ID:5s4qqEUM
ONIシリーズみたいな、主人公が必要に応じて変身するタイプのRPGってありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:13:35 ID:w8eC+VTZ
>>159-160
Rebirthやっとくよ、ありがとう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:53:25 ID:pMqPIZ7N
>>157
ウェドレは案外恋愛ものじゃないんだよな
主人公の結婚は決まっていてエンディングだけだし
でもメインキャラの失恋イベントがあって泣かせる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:36:13 ID:9Z0+FnaA
>>161
変身勇者
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:55:19 ID:/FeIrJFM
スキル取ったりレベルあがったりしたら行ける所が増えるゲームって無い?
スキルゲット後、昔の場所戻って何かアイテムゲットとか。
アクションRPGがいいけど、まぁRPGでもACTでもいいや。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:00:00 ID:FR/1usgC
>>161
オシチヤだっけ?2人の主人公を
状況に合わせて使い分けるゲ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:37:56 ID:PeFAkPb5
いいノベル物ありませんか?
まとめにあるような有名なものはあらかた手を出してしまったもので。
どなたかよろしくお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:45:13 ID:xv/+ycfd
>>167
いいノベルなんて漠然と言われても判らないだろ?

今までやったなかでお気に入りは何なのか
また恋愛モノがいいのか?推理モノ?ホラー?
そして全体としてシリアスなものコミカルなもの
どちらが好みかとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:50:35 ID:oVZ0DTgc
>>165
・An untitled story
メトロイド的な。英語だけど無理して読む必要はほとんど無い

・魔法の塔
パッと見は想像してるものとは違うと思うが、
行けなかった場所へ行けるようになる面白さがある。
3D版なんてのが出てるけど悪い事は言わんから2D版にしとけ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:01:48 ID:fL50vDJZ
>>161
ONIシリーズのゲームを制作するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/
本体>>775 パッチ>>780 >>792
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:19:15 ID:/FeIrJFM
>>169
ありがとう
英語か・・・何処まで出来るかわからんがやってみる

魔法の塔はあのもったり感がどうしてもイライラしてしまってなー・・・

まだあったら お願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:46:44 ID:EAsdJI16
和風テイストのRPGで長く遊べるゲーム教えて下さい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:48:17 ID:xv/+ycfd
>>172
霧留待夢
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:07:15 ID:LIg88K5J
>>172
ARPGなら
私の剣になりなさい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:59 ID:5s4qqEUM
>>164 >>166 >>170
誠に有難う御座いました!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:28:27 ID:9Jh1PUAW
elona以外で盗賊ごっこができるゲームを教えてください
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:53:17 ID:Sem/bXCt
自由の町
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:33:21 ID:5NWGOxvB
盗人講座
ごっこというか、まんまだけどな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:26:26 ID:9Jh1PUAW
ありがとうございます
さっそくプレイしてきます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:30:46 ID:Mj7oBexI
マテリアルスナイパー
ミラルディアン銃士隊
洞窟物語
等のような銃器を武器とする女性が登場する作品を教えてください。
敵か味方かは問わず。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:39:01 ID:zIupp9Pi
>>180
Legend of the Sky
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:03:21 ID:nPZPtUQH
>>180
ブルーバレット
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:55:42 ID:+O22oxE9
>>180
きらら伝
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:11:58 ID:4zryoDMA
>>180
銃好きの俺参上

Persona - The Rapture(銃を装備出来るキャラが出てくるのは終盤だけど)
UnderGarden chronicle
HiWIND
メイドTo魔王
progressor(コレも銃が使えるのはかなり後半)
SilverCat
Strategic Valkirie “戦略的乙女”
E.
D.
Gu−L
Lost Maria
Evil World
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:18:13 ID:lGgPp1Ru
>>180
CreationU JDSで女性主人公を転職させればガンナーになれる
一応それっぽいグラフィックもあるんで、最初に選べば雰囲気はある
ただしゲーム自体はだるい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:28:32 ID:lGgPp1Ru
>>185
補足、ガンナーは最初の町に2人位いて話しかけると仲間にできる記憶
スキルはレベルうpで覚えるんで、そこを過ぎてからジョブチェンジしても
覚えられないへんなシステムだから主人公の扱いに注意が要る
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:31:27 ID:Kx32b0Ua
>>180
マテリアルスナイパーやってて
同じフラッシュゲーのElona shooter はやってないの?

銃のゲームとしてはかなり良くできてるぜ。しばらくハマれるはず。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:39:58 ID:DgbFV1bB
スーパーファミコンのミスティックアークのようなゲームは無いでしょうか。
風の音、波の音、小物を置いた時のコツっと行った音、火を付けた時のボッといった時の音。
道具のグラフィックも半透明な小瓶、革、チェスの駒、などなど。
こういう視覚聴覚を心地よく刺激してくれる雰囲気のあるものを探してます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:40:06 ID:SjDvWbSN
>>180
V 敵に 囚人のうんたらの人
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:44:26 ID:0p0CwcMe
>>184
その程度でいいならDungeon Seekerも
入れ替え可能な候補(初期主人公も可能)にガンナーがいる
191180:2010/05/28(金) 17:47:05 ID:e+fB35y2
みなさんありがとうございます。
一応個人的にざっと調べたものを挙げておきます。
・アールエス
・パシェニャマノビッチの冒険
・Disperazione
・美脚IMPACT
・ヴァンガードプリンセス
・METAL銃

>>180
名無しでも世界樹やドラクエ3のように専用グラがあればOKです。
ありがとうございます。

>>187
一時期猿のようにやってました。OPの妹の暴れっぷりが素敵でした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:44:09 ID:yQqnLLx8
ミラルディアン、アスガル以外で、女性キャラと一緒に旅出来て
高感度等でストーリーが変わるゲームはありますか?

あと、RPGツクール製で、サバイバルキッズ的なのはありますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:22:34 ID:+O22oxE9
>>157

>>192

イストワール
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:31:03 ID:A81Ce/M9
>>192
ジュナとダンジョン
♀の感度は良好

謎解きが過酷なため途中で投げた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:15:10 ID:fz2LO5AD
>>194
お前のせいでケモミミ好きが悪化した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:08:56 ID:d0Rp78iy
>>188は無いってことなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:12:22 ID:+Zy/JlzP
>>193
ありがとう
やってみたけど、死にまくる

>>194
特殊な嗜好はチョット^^;^^;
謎解き難しー^^;

サバイバルキッズ的なのないかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:22:17 ID:9yOKQ95k
>>197
サバイバルキッズのWikiもこっちのレビューも流し読みだけど
ぢきゅうぢそく はどうだろう?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:04:17 ID:rDtiy9cz
非サウンドノベルのコマンド選択式アドベンチャーゲームでお勧めの作品はありますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:12:00 ID:MauAY9qA
ぶーすとまにあ、アイワナ、JUMPERシリーズみたいなクリアさせる気を疑う難度のアクションゲームを教えてください
実質クリア不可能というのは無しでよろしくお願いします
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:59:30 ID:bFaj6NjK
サバイバルゲームが題材のゲームはありますか?
ジャンルはなんでも構いません 進行に応じて銃が手に入る、または購入可能という要素があるといいです
サバゲやろうぜ!は試しましたが動きませんでした・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:23:22 ID:Q3OkQLjP
恋愛ゲームで、ニートかフリーターが主人公のってありませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:29:32 ID:+Ep8Pdbl
>>200
labyrinth lost
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:26:28 ID:cxQz33YU
村や街を作ったり戦をしたりするゲームありますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:27:17 ID:ImZUWLq4
リーフ村
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:31:46 ID:N1jZu+Ez
>>204
HIST-NAGE
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:32:11 ID:cxQz33YU
>>205
即レス感謝です
3Dで多くのキャラクターを同時に動かせるものはありますか?
やったことはないですが、イメージは信長の野望です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:37:53 ID:HByujYEE
コサックスだな
体験版がある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:38:18 ID:i2F4kT5u
>>207
ダーっていってワーってなるやつとEmpireTohu
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:47:11 ID:cxQz33YU
レスが遅くて申し訳ありません
全部やってみます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:54:16 ID:cxQz33YU
すみません…今「ダーっていってワーってなるやつ」を探しているのですがなかなか見つからなくて…

ちなみに、こんな感じでクリックして操作できるのが希望です
ttp://www.gamedesign.jp/flash/sw/sw_jp.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:02:49 ID:HByujYEE
>>211
これは昔プレイした記憶だと陣地制圧型のRTSだな
例えば

・すぴブレ、りべいす(RTS+RPG)
・loopwar(RTS)
・Dyson(RTS)

三番目がおすすめだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:02:13 ID:oWMP7cM/
剛体シミュレーションのようなフリーゲームありませんか。
というより、橋の強度実験ができるフリーゲームご存知ないですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:24:48 ID:gV6MHO5t
http://bridgecontest.usma.edu/
これじゃダメか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:08:27 ID:Vvz/TByP
>>213
Cargo Bridge
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:08:28 ID:4Gy+F0Kr
「最後の一発は、せつない」
http://wonderfl.net/c/tNGi/
ブロック崩しの神ゲーきたこれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:40:51 ID:rgnwhxdq
ダーっていってワーってなるやつってmeleeだっけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:46:33 ID:rG3C8wGo
そうそう、melee
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:07:28 ID:VjYSt+pY
>>214
ごめんなさい、英語まったく駄目でして…。
むかしにやったものであまり覚えてないのですが
橋を組み立てて、左から車が走ってくる、みたいな…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:35:51 ID:x9qmusCT
ノベルゲーで最後感動出来る物を探しています、ジャンルはバトル物でもホラーでも何でもいいです
送電塔のミメイなどはクリア済みです
お願いします
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:50:35 ID:t3fQ06SM
>>220
夏の日のレザナンス
短編だが、これで感動出来なかったらもうあきらめろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:19:14 ID:ei1OH/Of
>>220
トゥルー・リメンバランス とか評価高かった気が
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:35:34 ID:x9qmusCT
>>221
>>222
ありがとうございます
夏の日のレザナンスはプレイしたことありますよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:10:20 ID:vb9ChYJ1
ミメイやってるんならTRもやってるだろうよ

>>223
他にもプレイしたもの書き出したほうがいい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:23:17 ID:7ZMjduNr
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:24:55 ID:yEr9ztTn
URLまで調べるとはやるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:30:34 ID:x9qmusCT
ありがとうございます> <
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:53:59 ID:ei1OH/Of
>>223
トゥルー・リメンバランスって、送電塔のミメイと作った人同じだったんだ…。
リメイクされていたことも知らなかった。

多分、新作の名前は、どこかで聞いていて忘れちゃってたんだな…

知っていると思うけど↓ココね
ttp://true-re.sakura.ne.jp/true1.htm
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:26:26 ID:6VtFAWYr
「ヒーローごっこ」ができるゲームを探しています
周りがプレイヤを褒めそやしてくれる演出が優れていたり、自由度が高かったり、没入感の強いものがいいです
マルチシナリオ、マルチエンド重視でお願いします
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:03:48 ID:hCZbfAKf
とあるRPGを久々にプレイしたいと思いましたが、
タイトルや作者名を失念したために、検索をかけても探し出せずにいます……。
どなたか、この作品のタイトルを ご存知ないでしょうか?

――その作品は、こんなシステムになっていました(若干ロマサガ風味?)。
・主人公は男女から選べる
・主人公作成時に2択or3択によるキャラメイキングがあり、これで基本能力値が決まる
・武器&魔法の種類ごとに経験値が設定されており、戦闘で武器&魔法使用を繰り返して100に達するとレベルアップする
・基本的には町と洞窟を行き来して話を進める……が、情報を聞いたりすることで洞窟以外のダンジョンにも行けるようになる
・移動が少しもっさり気味
・戦闘はシンボルエンカウント方式で、技・魔法の使用時はエフェクトが発生。
・洞窟深層でアイテムを売ってる女の子は、アイテムを買い占めてから再度話しかけると仲間になる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:08:37 ID:Mr/KnZuc
>>229
ミラルディアン銃士隊
http://oneaim.fc2web.com/download.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:33:33 ID:rVxdLfqt
スレの趣旨と違ってすみません。
現在、使い捨ての英雄たちをプレイしているのですが
面白いけど結構難しいのでどなたか攻略スレをご存知ないでしょうか
233230:2010/06/03(木) 18:17:12 ID:eq2no/v+
自己レスになりますが、どうにか件のゲームを探し出せました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:20:26 ID:g80rK2nk
ちょっと興味あるから教えなさいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:24:04 ID:pfC1XTLN
らんだむダンジョンだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:00:31 ID:m6TP/I/8
町と洞窟を行き来とシンボルエンカウント以外あてはまらないだろw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:39:57 ID:qgS5zsrs
>>230
こういった板に書き込んだ時点で君の質問は一人の質問ではない。
一度出た質問に対して出された情報はそのままスレ全体に共有され、次に似たような質問が出た時の一助となる。
「過去ログ読め」はその結晶。既出の質問に対してその都度答えを探す労力を省くための重要な手がかりになるんだ。

要は俺も気になるから何のゲームだったか教えてくれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:44:41 ID:SO0jvD6i
>>230さんと同じで、タイトルを失念してしまったので知ってる方教えてください。

・ストーリーは神様同士の戦い
・主人公はちびっ子で大きい鎧を着てる
・主人公は自分の分身を三体出せる。
・バトル画面はFFのようなもの。主人公めっちゃ動く
・クリア後に別ストーリーがある

たいしたことを覚えてないんですけど、よろしくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:03:26 ID:pgiaP0TX
>>238
ドミナランスアナザー ラグナロク
まだ落とせるかどうか不明、公開停止だっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:14:15 ID:8DGlgYrx
ツクールの100ターン制限物のRPGで今も遊べるものありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:40:17 ID:e4cC0Ant
トルネコやシレンなどのゲームを作れるフリーのツクールで良いのって有る?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:42:57 ID:NwVCvb9o
フリーのツクールって凄い発想だな
ってか板違いじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:01:04 ID:HXoKGcLT
>>230おいタイトル書いてけって気になるだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:24:52 ID:e4cC0Ant
フリーゲームを作るソフトなら当たらずも遠からずでいいかと思ったけど駄目だった?
すごい発想?変な書き方だったかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:34:47 ID:0S/xGj2W
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:24:19 ID:DkMlU2nX
不思議のダンジョンツクールとかそのうち出来るのかな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:49:00 ID:BqfgqaOA
フリーのツクールはないけどツクールのフリーならあるぞ。
紹介動画もあるみたいだから興味があったら見てみたら。

RPGツクールVX_ローグライクRPGβ
http://hikimoki.web.infoseek.co.jp/html/dungeon.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:14:51 ID:SO0jvD6i
>>239さん
間違いなくそれです。ありがとうございます。
249230:2010/06/04(金) 18:59:03 ID:DSWy0eTi
失礼しました、タイトルは「セレオンライト」です。

http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn3.html
↑のページの378番にあります。
(現在は作者サイトに置いてないので、ここでしか落とせないっぽいです)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:45:05 ID:PXXwmsFP
もっさりしてるなあ確かに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:14 ID:e4cC0Ant
>>245
これでローグライク作ってる人たちのスレとかを見てるとかなり苦労されてて難しそうですね。
ローグ系ゲームを作ると言うのはそんなに複雑なのかな。

>>247
ツクールで作ってる最中のローグ系ゲームですね。
市販ソフトでも標準状態では出来ないんですね。
覚えておいて完成したら遊んでみたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:27:22 ID:u+yOUK48
ローグライクツールは存在しないと思うぞ
素人から上級者までちゃんと遊べるか、というバランス調整が肝のゲームなのに
粗製濫造が可能になるクソ環境をわざわざ整えたがる奴はいない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:39:18 ID:ccQLbELn
ローグほど作りにくいものはない
というかレアな才能、すなわち頭脳が要る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:23:30 ID:MxcHXHR3
そうだなあ、面白くするにはゲームバランス調整も難しそうだ。
ダンジョンがランダムでアイテムがランダム「だけ」のゲームでも
自称「ローグライク」は言えるだろうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:26:18 ID:N0RTzXxZ
スレチの話題で盛り上がらないこと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:09:21 ID:pzMnxJvY
Elonaのような、装備にランダムでオプションが付くようなゲームを探しています
RPGかARPGならどちらでも構いません
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:39:58 ID:ls3eRiec
>>255
ちょっと黙ってたほうがいいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:25:50 ID:xeB4w40x
ディアボロの一巡後の世界のバランスは無茶苦茶だけど
あれが他のダンジョンと同じようにバランスが良かったら皆試練より一巡後に行ってるのかな?

ローグ系が意外と少ないのは作るのが難しいからなのかな
風来のブーンが早く完成してくれればいいのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:48:06 ID:VIdlrMPO
あれはバランス滅茶苦茶っていうか
単純に装備を強化しつくた人へのおまけみたいなもんじゃないか?
普通のローグ系としては試練の時点でできること終わってるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:54:31 ID:qjN+xwpC
>>256
elonaの原型の変愚蛮怒
elonaの装備品と比べると無駄なエンチャがほとんど無く、エンチャひとつひとつの影響力が大きい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:27:57 ID:yDL5j78z
XP作品の新しい作品で
映画みたいな演出がたくさんはいった昔ながらのRPGはありませんか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:34:44 ID:ggQY1W/y
>>261
映画みたいな演出なんてゲームには無理
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:53:57 ID:Y/5sxesu
というより映画みたいな演出という言葉の意味がわからん
>>261>>262は全く別な事を考えている気がするな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:57:19 ID:ngHWmRKv
映画的演出っていうのはゲーム業界でよく語られる言葉だけどね
最近流行りのムービー垂れ流しゲームなんかに対して批判的な意味合いで言われてる
所謂JRPGは映画的なゲームがほとんどでしょ
換言すると自由度が低いデザインだね
それに相対する概念がフリーランニングとかいうジャンル
GTAとか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:07:15 ID:unk3TvH8
ありません
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:32:53 ID:RsqLTMRr
何か他のフリゲ関連スレとか見ると少年と、竜って言わせたいだけに見えるんだが…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:41:18 ID:ggQY1W/y
>>264
映画的演出が出来ていないからムービー垂れ流しなんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:10:24 ID:qjN+xwpC
>>261
「昔ながらの」という部分についてもう少し具体的に
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:41:43 ID:TMCGJCxw
>>260
ありがとうございます
しかしながら、記号による表示に食指が動きませんでした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:48:24 ID:/FNRI+sa
なあにそのうち記号に見えなくなってくる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:27:44 ID:qjN+xwpC
>>269
ならばタイル表示だ
…という問題じゃないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:44:28 ID:Isq0rX2T
ラットくんとやらが作った演出がものすごい
大掛かりなRPGがあったけど、あれはツクールのどれだったかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:59:49 ID:drcpOoqt
ここは18禁の質問も可?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:52:54 ID:o1XOqZYK
>>261
一つ思い浮かゲームがある。
でも261は自演の臭いがぷんぷんするから
あえて『タオルケットをもう一度4』を挙げておこう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:06:26 ID:o1XOqZYK
ああ、そういえばタオルケットはXPじゃなかったな。
やはり、少年と、いやなんでもない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:26:16 ID:U0OggQ0z
めんどくさいからノクターンリメイクでいいだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:20:14 ID:rp5qd4IG
めんどくさいからノクターンリメイクでいいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:27:48 ID:RsqLTMRr
めんどくさいからノクターンリメイクでいいんじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:34:50 ID:G+0rhE3f
お前らどんだけめんどくさいんだよ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:56:17 ID:0hzu/gV+
じゃあいっそなんとかリメイクで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:26:18 ID:EGhw4VZd
めんどくさいからゲーム捨てて映画見る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:53:13 ID:ggQY1W/y
昔ながらのRPGに映画みたいな演出なんて無かったよな

もうコレって男のおばさんはどこかにいませんかとか
まっすぐなカーブの投げ方を教えてくださいとか
そういうレベルとちがう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:41 ID:sz5SEoY8
違います。誘導尋問です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:54:46 ID:f9BnNdTI
男のおばさんはいるでしょ、たまに…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:21:24 ID:WVv5MsDn
らんだむダンジョン、EYE、EYE2、名も無き島、極(2000の方)みたいな、
ストーリー重視でなく、ある程度やりこめるゲームってありますか?

ちなみに極(VX)はなんとなくイマイチでした。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:30:03 ID:CCBnsHqE
>>285
COLLECTOR'S TOWER
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:30:13 ID:H7kS8lFM
>>285
Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR"
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:35:27 ID:Fpv5p6qu
ありがとうございます、少年と竜というやつやってみます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:07:15 ID:qNSP5lnb
>>288
そのゲームはだれも薦めてないが?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:13:26 ID:/lIqQLvS
>>289
進めては無いが名前は出てる
そもそも261≠288かもしれない
もし261=288だとしても結局はそのゲームに対する嫌がらせだろうし
めんどくさいからノクターンリメイクでいいわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:26:36 ID:0TWjkKYj
獣人キャラ(出来れば少年)が主人公のゲーム探してます
ジャンルは何でもいいので、何かお勧めを教えてください
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:35:24 ID:9dUxIMX6
>>291
アールエス
ばとね(少女だけど)
ハオの伝説(これも少女)
うさバトラーFINAL2(獣人ならぬ人獣?)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:18:06 ID:v18nzCdj
>>291
これまた残念なことに女だけど>>194とかは?
主人公って言うか相方だけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:44:26 ID:V5e8T0q/
自分で引き受ける依頼を選んで遂行していくタイプのRPGで、お勧めのものはありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:56:17 ID:mwXFDJ4j
>>261ってやっぱり『少年と、竜』の自演宣伝だな。
↓の896のレスのIDと時間見れば分かるよ。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 00:06:52 ID:o1XOqZYK [1/2]
少年と、竜、バグだと!!
オープニングが長い上に、Yes/Noの選択とかあって、
正直だるくなってたんだが、
これで、もうやる気なくしたよ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:49:45 ID:yDL5j78z
なにいってんの?
OPこそ素晴らしいでしょ。
過去稀に見る最高傑作の映画性。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ避難所3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134707131/
より
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:08:52 ID:H7kS8lFM
自演というより狂信者じゃないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:10:29 ID:wrRTLFlm
もう、自演・・・ 特に宣伝にはうんざりだ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:38:06 ID:H1yPOsSv
こういう宣伝って悪意しか感じられないわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:44:23 ID:3oc8cLCD
宣伝もうざいが粘着もうざい
完全に話変わってんだから空気読め
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:50 ID:3XM3ngfZ
>>291
ねこにん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:54:29 ID:wrRTLFlm
>>299
もう自演しないでくださいね。
よろしくお願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:04:11 ID:H7kS8lFM
>>298
確かに今回はほとんど茶化して相手にされてなかったのに一人だけ必死に噛み付いてるのがいたからな
自演の布石→あからさまな宣伝→宣伝叩き→自演発見報告→ウザがられる→さも犯人に対する反撃
ここまでがセットの嫌がらせかもな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:23:13 ID:tiUgSea1
>>291
夢遊猫インダストリアル
主人公以外にも結構ケモ少年出てくる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:17:10 ID:nNozSyc2
大抵の依頼にはelonaを紹介すれば事足りる現実
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:34:38 ID:KCnfifbx
しかし大抵の依頼はelonaなんて求めてない事実
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:38:20 ID:JjRKwobH
>>291
シャオと精霊の種
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:19:41 ID:Is7A6ht1
パトルの軍事博物館こそが至宝のやりこみゲー。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:53:12 ID:0jHofbGl
パトルは個人情報登録だからなwいらねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:46:01 ID:FpCiP94w
作者乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:56:34 ID:0jHofbGl
窓の杜2010/06/03のEversionすごいな
どこの国かわからんがレベル高いわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:00:47 ID:FpCiP94w
>>310
アクションゲームがどうたら言ってる作者達には
ぜひこれを越えてから言ってもらいたいものだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:22:30 ID:MzOZvl2J
291です
たくさん紹介ありがとうございます
とりあえず少年系だと思われるアールエスと夢遊猫インダストリアルとシャオと精霊の種をやろうと思います
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:51:46 ID:RDgEnZNS
洞窟物語みたいな感じの、武器切り替えストーリー有りの2Dアクションを探しています
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:23:00 ID:Is7A6ht1
ナイトメアスフィア

戦闘システムは悪魔城ドラキュラみたいなゲーム
主人公が女の子で可愛い。
武器も剣、槍、斧がありあと魔法とかも使える。
難易度変更もありさらにプレイ中にできるためへたれからゲーマーまでお勧め。
任意の場所を記録してワープできる機能や死んでも無限コンテニューできストレスなく戦える。
アクションも二段ジャンプは当然のこと、格ゲー並みのコンボもできる。

唯一の欠点といえば古いPCだと少し重いこと(起動読み込みやメニュー画面開く時)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:01:33 ID:1KTFVHLl
「まほでんわーるど」の様な感じのゲームは有りませんか?
自分は監督で大まかな指示だけを出したらあとは勝手に進行する野球とか、
自分は依頼人で冒険者を雇って指示を出したら勝手に探検してきてアイテムとかを拾ってくるとか、
グラフィックは有っても無くてもいいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:12:28 ID:ca4SxXft
>>315
三十人勇者とか、不死王の城とか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:18:16 ID:2qiKAAW9
>>315
勇者百年計画
高校野球シミュレーション3(or4)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:37:17 ID:6G6/AJ6q
>>315
たぶんRTSな冒険者組合
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:02:24 ID:1KTFVHLl
>>316-318
沢山あるんですね、しかも皆面白そうで。
ありがとうございました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:50:23 ID:3X6FmSf1
>>313
洞窟のパロゲだと、最近では『ハッカー9』とかあるが。
難易度高めなので、おれはすぐ挫折したが…

ttp://wahiko-web.hp.infoseek.co.jp/infoo.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:47:47 ID:aIlVi+gQ
>>314
何一つ間違ってないけどエログロ要素ありの18禁ゲーって一応書いとけよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:48:49 ID:eY02KtQO
>>310,311
これってバッドエンドしかないのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:10:20 ID:AY0XX+Wm
あれはハッピーエンドと言っていいんだろうか
本人達にとってはハッピーエンドっぽいが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:03:00 ID:fWeEO3Tu
>>323
確かに本人達にとってはハッピーエンドだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:49:38 ID:IxIpfGZE
プレイ動画みたけど
ラストよくわからな杉だろ。

あとすぐ上にブロックあるとジャンプ動作もできないとか
なんか難しいというより理不尽ぽいゲームだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:56:50 ID:fWeEO3Tu
そこら辺は改善の余地があるな。

そういや真エンディングを見た後はタイムアタックができるようになってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:06:14 ID:eY02KtQO
新エンドってなんだ・・・?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:24:22 ID:fWeEO3Tu
>>327
とある二つの条件を満たすと8面に行けるんだよ。
一つ目の条件は誰にでも解るし、二つ目の条件は一つ目の条件を満たせばすぐに解ると思うんで割愛する。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:30:19 ID:eY02KtQO
すげえ二つ目の条件全然気がつかなかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:07:18 ID:jjzX4w+Z
ウィザードリィや世界樹のようなダンジョン探索RPGでVX製のものを探しています
イグドラ、セスタニア、らんダンはプレイ済みです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:14:01 ID:sngcHYiy
VX製とかならウィザードリィや世界樹のような3Dダンジョンだって多いのになんでVXの絞るのん?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:03 ID:sngcHYiy
×VX製とかなら
○VX製じゃなければ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:22:08 ID:Dwr0sQbc
作者の誘導尋問だってことを知っているくせにいいいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:49:50 ID:jjzX4w+Z
>>331
ごめん、2Dダンジョンがいいって書き忘れてました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:59:36 ID:EGxNFDwH
なんでVX限定なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:41 ID:+EufAfAj
>>335
200xだとグラ好かないし、XP製のってあまり見なかったので
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:24:54 ID:amz2BjDN
XPで見かけないとか見かけないなら尚更隠れた名作があるかもしれないじゃないか
それにVXだってあんたの見つかる範囲がすべてならもう聞く必要ないだろ
そもそもなんでツクールで区切るんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:28:46 ID:+EufAfAj
>>337
操作がある程度統一されてて楽だから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:30:39 ID:uJZzKWMC
注文の多い料理店だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:39:32 ID:26iuI0CH
コンボゲーの格ゲーおすすめ教えてヨガファイア
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:28:13 ID:k9k71BdB
ツクール製ではなくてやりこみが半端じゃないRPG教えて下さい
Elonaは相当はまりました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:37:55 ID:yY3pCbUK
>>341
Under World
Moon Goddess
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:07:12 ID:2OSI8BKF
>>341
アールエスを筆頭とするアンディメンテ系全般
RPGと言っていいんだかどうか微妙だが棒レンジャー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:06:33 ID:FgBOqfa9
とにかくやたらめったら銃が出てくるゲームを教えてください
ジャンルは問いません グリップやグレネードランチャーが付けれるなど
カスタマイズ要素があるとなお良いです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:42:27 ID:lcYI2co1
>>344
サバゲーやろうぜ がよさそう。
素人にはよくわからないけれど、
ハンドガンやアサルトライフルなど豊富な種類の銃があり、
内部構造やレーザーサイトやスコープなどをカスタマイズできる。
実銃志向の人には肩すかしかもしれないけれどやってみて。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:41 ID:lcYI2co1
ちなみにジャンルはTPS
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:46:02 ID:l0xpQ0rQ
>>340
ワンダフルワールドオススメアパカッ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:55:58 ID:uxy6wHCa
>>344
カスタマイズと言うとマテリアルスナイパーかなぁ、未完成品だからおすすめしづらいけど
あとはゲームじゃないけどPimp My Gun(これはとっくにプレイ済み?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:38:51 ID:FgBOqfa9
>>345
低スペックだからかエラーが発生して起動しませんでした・・・
>>348
マテリアルスナイパーは大分やり込みました
Pimp My Gunもちまちまと作ったりしてました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:45:52 ID:x7lOwzp6
カスタムとか無いけどSoldat
オンラインモードが結構しっかりしてる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:56:31 ID:UUDH2hPi
>>344
カスタムなしならフロントライン一択なんだがなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:42:20 ID:FgBOqfa9
>>350-351
両方ともプレイ済みですがせっかくなので
ここまで出たゲームをもう一度やってみようと思います

ありがとうございました
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:20:36 ID:kGv3cYjZ
世にも奇妙な物語や週間ストーリーランド風なノベルありますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:24:19 ID:Mzfmn7Ya
それはおやりになった方のみがわかるのでございます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:37:46 ID:WxXRPM2D
ノベルじゃないけど償いの時計とかどうだろう。
未プレイならやってみるといい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:19:32 ID:UT7WpSHu
>>353
1999ChristmasEveはどう?
世にも奇妙なよりやや、あなたの知らない世界よりだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:48:02 ID:cKLEB9z7
>>353
『ひぐらしがなく頃に』、『うみねこがなく頃に』の体験版
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:58:59 ID:3f+ZxvQu
>>353
ショートショート フリーゲームでググったらちょっとだけ見つかるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:47:07 ID:NJc36epz
>>344
遅レスだけど イリーガル2
RPGだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:14:30 ID:zxpuAVMk
アールエスやElona、おっさんみたいにやりこみが多いRPGもしくはシミュレーションってありますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:17:59 ID:tZKmXXKf
>>360
わざわざ先頭に持ってきているアールエスって知らないゲームだけど良作なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:00:48 ID:zxpuAVMk
>>361
アンディー・メンテ作品で凄く面白いです
やりこみが多くてちょっと違いますがウィザードリィが好きな人なら楽しめると思います
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:08:51 ID:tZKmXXKf
>>362
ちょw
ウィザードリィって最近の危険なワードの一つなんだが大丈夫か?w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:21:15 ID:tjUptFL9
夏を題材にしたフリゲでいいのがあったら教えて下さい
365364:2010/06/12(土) 02:27:35 ID:tjUptFL9
すみません、言い忘れました
ノベル系希望です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:04:00 ID:mz6v0khg
>>363
おまえの方が危ない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:58:40 ID:k/RnfYH3
>>360
ベタだけど「レミュ金」などの犬猫作品

>>361
一言で言うと「周回できるもんならやってみやがれ」に尽きる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:54:02 ID:bSEfb4e/
ストーリーがあまりなくて、自分でキャラに思い入れを作るようなゲームありませんか?
「ウィザードリィ」や「俺の屍を越えてゆけ」の様なゲームです。
キャラエディットに関しては一般的なMMORPGが一番近いのですが、今はMMOやる気がしなくて。

できればウィズのように種族・職業選択があって剣と魔法の世界であれば。
理想はウィズ6。顔グラエディットが好きでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:58:59 ID:YBF+JC44
>>368
Elona
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:59:27 ID:MTVfQI+b
>>368
セスタニアの迷宮とかどうだろう
種族選択はないけどストーリーはそれほど多くないと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:15:06 ID:JAlY/gUw
>>364
夏、セミ、少女
完成していないけれど止マナイ雨ニ病ミナガラ(15禁、注意書きはかなり重要)
主張や思想みたいなものが入っていても良いなら南月島の人魚(選択肢なし)
一応乙女ゲーになる(乙女ゲーぽくないところは結構ある)けれど夏色恋模様
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:31:29 ID:hU6LG46a
セスタニアはあんま思い入れとか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:25:58 ID:Xbe2vqZH
セスタニアはボリュームあんまないのがな
374364:2010/06/12(土) 16:10:07 ID:tjUptFL9
>>371
有難うございます
紹介して頂いたものを早速プレイしてみたいと思います
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:00:15 ID:3uikvfP1
傭兵が主人公のゲームってありますか?
スバリアの傭兵みたいにある勢力について戦って報酬を貰う
それで装備を強化してまた戦う・・・といった感じのがいいです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:30:06 ID:2RYQoNoA
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:44:53 ID:5gHICGGH
>>376
横からthx!
これはスゴい!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:53:46 ID:2RYQoNoA
>>377
ツクール制だとは思えんわw
愛だな愛
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:04:36 ID:4kra4XbL
いかん、キャラメイクだけで何時間かけるつもりだ俺
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:11:43 ID:pq1bTxrn
とあるゲームを久しぶりにやろうと思ったのですが、タイトルや作者名を失念してしまったために探し出せずにいます。
どなたか、この作品についてご存じないでしょうか?

・形式は確か分岐ありのノベル形式。
・ストーリーは分岐ありで、その分岐がゲームオーバーか、先に進めるかの2つに一つ。
・ゲームオーバーになった場合、作者と主人公の掛け合いによるアドバイス?みたいなものが出た。
・ラストで、今まで見ていた話しが夢による回想で、分岐は主人公の願望?か何かで出たものだったということ。
・実際は分岐は起こらなかった。
・世界観は近未来?SF?風。
・出てくるキャラクタにダークという名前のキャラがいる。

曖昧なことしか憶えていないのですが、宜しくお願いします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:42:48 ID:l7jhaVNg
主人公が若い女性で、作者がパンダで登場するなら[「NEW WORLD【新世界】」だと思うけど、現在すでに公開停止になっているはず。
382368:2010/06/13(日) 07:40:18 ID:QcOYREYb
>>369-370
ありがとうございます。両方ググッてみて興味が湧いたので
後でやってみようと思っていたのですが、すみません。

>>376
マジっすかー!!
ウィズ6まんまっていうか・・・、本当にまんま私の求めていたものです。
感動しすぎて泣けてきました。
感謝してもしきれないです。では、プレイしてきます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:12:00 ID:yFAm3WvM
>>376
横からトン
DSのエルミやってみてwizに興味持ち始めたからコレは面白そう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:18:41 ID:pq1bTxrn
>>381
サンクス。でも公開停止になってるのか・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:59:29 ID:DnAbT0In
とにかく自由度が高いゲームを教えてください
ジャンルはファンタジーなRPG以外なら…
仲間やNPCが死んでもゲームオーバーにはならず、死にっぱなしで話が進んだり
生殺与奪も思うがままな感じで、やったことはありませんがPSのガンパレードマーチみたいなものを
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:03:32 ID:PpYyDrWM
人生ってそんなもんだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:08:18 ID:yk2jPeUP
人生は課金ゲーじゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:18:49 ID:j4WZQN9a
竜やら竜人が仲間になるゲームってないでしょうか?
ドラゴンが大好きなので。。。
Ruina、イストワール、魔王の墓 はプレイ済みです。
回答いただけると有り難いです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:21:39 ID:+8xuM3j8
>>388
竜人自体が主人公でいいならdragon tears
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:23:18 ID:etGLSRvn
>>388
途中で人間に戻るけどアールエス
仲間にするにはコツがいるけどシルフェイド幻想譚
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:31:54 ID:xWacN3Yg
>>388
オンラインだけど、竜の風詩とかかな
392sage:2010/06/13(日) 15:32:15 ID:tT9CMGQX
自分のレーサーを作成して楽しむレースゲームってないでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:10:16 ID:m6U3jrj+
基本的にRPGのシナリオとかはさして興味が無いんで探索中心のものでお勧めはありませんか
シナリオがあるものは嫌とは言いませんが主人公が重い業を背負ってるような設定は避けたいです
Elonaは進められたけど自由すぎるというか出来る事が多すぎて向いてませんでした
UnderWorldは面白かったです、らんダンも一応やりました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:12:26 ID:+8xuM3j8
>>393
ネフェシエル
Moon Goddess
魔王の墓

あたりかな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:19:19 ID:xx5k/uQ4
>>393
精霊の剣はさっぱりした明るいネフェ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:23:48 ID:m6U3jrj+
>>394
Moon Goddessはやりましたそれなりに面白かったけど
UnderWorldやらんダンのような楽しさは無かった
ネフェシエルはなんか普通すぎるし背負ってる業が重いキャラクターが多くて
ああいう辛気臭い世界観はあまり好きじゃないです

魔王の墓はやったことが無いんですが
ダンジョンをダラダラいつまでも宝捜しできるようなタイプでしょうか?
もしそうならうれしいです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:24:46 ID:Q8fOTCVd
>>393
イストワール…は重い業を背負ってるのかな?
探索は結構面白かったが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:27:39 ID:m6U3jrj+
イストの探索はあまり面白くなかったというか
ネフェを煩雑にしたような印象しか無かったです
それにトップクラスに業が重いしシナリオが強すぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:28:32 ID:Q8fOTCVd
>>393
魔界王伝
ウディタ製だがグラがいいし、結構面白い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:31:42 ID:+8xuM3j8
>>396
うーん
業を背負っているってのを重視しすぎれば、魔王の墓も期待に応えないかも
希望しているのはウィズ系かな
ヘルドアとかはどうだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:33:55 ID:Q8fOTCVd
>>393
Astrosos (the risky freeter's)
主人公は関西弁でほのぼの、業は無かったはず
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:34:09 ID:xx5k/uQ4
>>397
あれは逮捕された奴が卒アルさらされるようなお話
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:47:48 ID:m6U3jrj+
>>400
HELLDOOR、Babel、Wizmatary、ウィザードリィ風あたりは一通り遊びました

まだやったことが無いので
とりあえず魔王の墓、魔界王伝、Astrososに手をつけたいと思います
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:59:38 ID:u7xKViuf
>>403
WIZ系がいけるならWanderersかな。
難易度高いけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:24:58 ID:xx5k/uQ4
なんで俺だけヌルーされた…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:38:33 ID:ifQiIHQY
精霊の剣、ダウンできね
が理由じゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:36:52 ID:m6U3jrj+
>>405
すまん、イスト&ネフェ系はもういいやって言う気持ちがあったもんで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:18:57 ID:t69PT4zF
つーか、態度悪い奴だなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:55:18 ID:uYeBnX3x
このくらいはまだいいんじゃないか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:11:48 ID:diqsuH24
好き嫌いあるってだけで態度は悪くはない気がする。

ランダムに生成される宝を永遠と探し続けるってのが好きなら
精霊の剣も魔王の墓も魔界王伝もアウトくさい。
Elonaより変愚蛮怒の方が向いてるかもしれない。
こちらもとっつきにくいけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:49:53 ID:URF7sWTo
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow110453.jpg
このゲームのタイトル教えてください。
アップローダーでたまに見るんだけれど、すぐにネットゲームに誘導されるんです。
フリーだったら嬉しいんだけれど。
どの板のどのスレで聞けばよいか悩んだんですが、スレ違いだったら謝ります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:51:33 ID:OxqdMuR7
パズルボブル
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:59:01 ID:m6U3jrj+
>>408
いや本当に注文が多くて申し訳ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:07:24 ID:jdVZd3WQ
サバイバルキッズ系なゲーム無いかな

キャラ動かせるやつで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:08:53 ID:RDj6x6y+
その系がわからん
どんなゲームなんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:18:39 ID:G6lOB0O2
>>411
まぁ元はタイトーのパズルボブルっていうゲームだから
パズルボブル 無料 とか パズルボブル風 無料
とかで検索すれば割と似たようなのは出るがその中にそれがあるかは分からん
417411:2010/06/13(日) 22:19:22 ID:URF7sWTo
>412
ありがとうございます。フリーじゃなかったのか。
画面見るとタイトーオリジナルじゃなく、亜流とか二番煎じに当たる奴だったのかな?
418411:2010/06/13(日) 22:20:25 ID:URF7sWTo
>416
気付きませんでした。ありがとうございます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:21:57 ID:OQcwJ0re
というか多分それただの広告でクリックさせるためのトラップなんじゃないかと思うんだけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:59:03 ID:2vxH9rHg
横スクロールのRPGありませんか?
アクションRPGはなしで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:04:18 ID:Ls3R1+yh
>>419
トラップっつーか、ゲーム風の外観の広告バナーってあるよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:10:56 ID:5yr9ekWB
>>420
つまり・・・どういうRPGってことだってばよ!?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:17:48 ID:+v9TZTgC
レミュオールの錬金術師みたいなゲームはありませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:36:14 ID:VAgOoYNM
レオミュールやっとけ

レオミュールから入ると他のはグラフィックがネックになる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:00:43 ID:nWW+XUUB
レオミュール に一致する日本語のページ 約 4,100 件
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:00:45 ID:n42z1eFW
犬猫のレミュ以外のフリーやっとけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:18:52 ID:O/XXtaZS
>>423
プレイしてないから分からんけどCookどぅどる堂は近いんじゃないかなーって思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:23:35 ID:ad13XEr5
>>393>>396
>ダンジョンをダラダラいつまでも宝捜しできるようなタイプでしょうか?

英雄王の崩御はやった?
宝箱と中身はランダムだぞ
http://www12.atwiki.jp/ninjya/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:07:48 ID:OzZBPk3D
ストーリーがかなり練られているノベルゲームを教えていただきたいと思い書き込みさせていただきます。
いままでに様々なゲームをプレイしてきましたが、その中で面白いと思ったのは「ひとかた」「あやかしよりまし」
未完成ながら「EDEN」「グッバイトゥユー」などです。

送電塔のミメイなどもプレイしましたが少し合いませんでした。

どうやら、少し砕けた文章のもののほうが好きなようです。
宜しくお願いいたします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:15:30 ID:GwwJqoKo
ストーリー重視で砕けたノベルゲーか

しまいま。
だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:46:41 ID:dsPHV4uc
主観だからあまり合うあわないとかはわからない
話が進むにつれてこの設定(または描写)ってこういうことだったんだと思ったのは短編だけど
群青蝶、スワンプマンに花束を、金の童話
あたりかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:37:41 ID:15aDcN0O
聖剣伝説LOMみたいな形式のふりげーありますか?
説明が難しいんですが・・・

小さいエピソードがたくさんあって、
それが集まって大きなエピソードになるような感じ。
エピソードの発生の仕方によってクリア不能
ということはないけれど、消えてしまうエピソードもある
(一応、一周でエピソードをコンプリートすることは可能。←出来たらで。。)
あと、強くてニューゲーム みたいなのがあってほしいです。

要望たくさんですが、よろしくお願いします
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:10:45 ID:nLvPteWk
扉の伝説
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:27:40 ID:x2On9TAa
>>432
その条件からいくと、むしろ、ロマサガ3っぽい感じでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:18:21 ID:VeXjrMxl
基本操作が少なくて見て楽しむ感じのゲームはあるかい?

たとえばまほでんわーるど。
あとファーレントゥーガのデモプレイとか歴史隆々とか全く操作しないのも可。
市販だと信長とか三国志とかデモや軍団作って勝手にやらせるとか好きなんだ。
ライフゲーム的なのもいいけどもう少しゲーム感が欲しい感じ。
アクションシューティング?兵の1人になって広大なフィールドで味方と戦う的なのでもいいんだが。

多分俺特殊な人だと思うんで求めるのがない気がするけどあったら是非紹介して!

ゲームセンターでお金を使わずに半日過ごす自信がある!! ※ただし上手い人がたくさんいるときに限る。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:43:32 ID:42TIJV5c
>>435
The Golden Lore薦める
キャラクター10人ぐらい作っておくといいかと

非公式コミュニティから他人のキャラをヲチするだけでも楽しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:38:17 ID:JJKQf7sE
>>435
ダンジョン2ちゃんねる(要JaneDoeView)
ttp://akiba.geocities.jp/dungeon2ch/index.html
見るっつーより読むって感じだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:40:43 ID:8tL7iPE6
>>437
どこの板発なんだろう?
あとJaneDoeView限定?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:47:34 ID:7xGlaVs+
ゴールデンロアは会社が運営してるしブラウザゲーとかの範疇だから板違いだろ

>>435
meleeはまんま軍団作って勝手にやらせる感じであってると思う
グラフィック気にしないならおすすめ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:24:54 ID:JJKQf7sE
>>438
>どこの板発なんだろう?
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part65
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1250004718/806
806 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:18:22 ID:y8zQMVVs
http://akiba.geocities.jp/dungeon2ch/index.html
Jane Viewのスクリプト使ってダンジョン2ちゃんねる作ったよ
バグとかバランス崩壊とかあるけどとりあえず遊べるよ

>あとJaneDoeView限定?
Viewのスクリプト使ったってあるからやっぱ限定なんじゃないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:59:08 ID:VeXjrMxl
>>436
うーむ。ブラウザゲーでも良いかなとも思ったが更新が1日1回?
コミュニティーがよく分からんが他人の冒険1回見れたがそれ自体は良いけど…うーん
つかこれってもしかして永遠βな感じ?8年9月って…

>>437
俺style…あとでView入れてみるかなぁ…

>>439
meleeプレイ済みだ。ゴメンよ。
ただ弓とかが1匹出来る程度で挫折したが…
上級兵ぼこぼこ作れるようにはならなんだ…><
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:32:24 ID:NzZxNzTM
>>435
KFXにキャラ死ぬほど入れて
CPU戦を延々観戦するとかどうだろうか。
KFA版ならキャラを無限に登録できる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:05:30 ID:8pE5BkiF
夫婦のどちらかが攫われたり行方不明になって、
もう片方がそれを助けに行くストーリーのゲームはありませんか?
仲の善し悪しや年齢は問いません
できればハッピーエンドがあるものがいいです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:16:52 ID:VuwAdDNQ
FF11(あるいはFF?)をモデルにした「オススメ」と言う名前の
ゲームがどこに有るか知っている方いませんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:24:20 ID:eUVpZhAj
オススメMMO(おすすめえむえむおー)
ファイナルファンタジーXIのこと。
主にネット上(ネトゲ実況板の鯖スレ以外のスレッドやブログ、Twitterなど)でFF11を指してこう呼ぶときがある。
単にオススメと短縮されたり、オヌヌメMMOなどに変化するときもある。
初出はおそらくネトゲ実況板であると考えられるが、その発端を辿るのは困難である。

言葉の意味としては「自分達が(生活の一部として)普段からやっているゲームだから」という自己肯定的な面がある一方、さまざまな不具合や仕様、
(各コンテンツの人間関係や長時間の拘束、ジョブ縛りといった)制約などFF11にまつわるマイナス要素を踏まえつつ、それでもあえて薦めるというアンチテーゼ的な面もある・・・
と思われるが、実際は発言者や受け取る側の、FF11に対する意識によって意味が違ってくる言葉であるため、どれが本当の意味であるかと定義するのは難しい。

ここまでコピペ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:51:13 ID:mp9LM79Y
聖剣伝説っぽい戦闘システムのフリゲを探しています
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:56:56 ID:7hk/p+FI
っぽい ってのを具体的に示してくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:23:42 ID:E8n1LoIS
ドラえもんがオラオラをする格ゲーがあるらしいのですが名前を教えてください
ザワールドも使うらしいです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:43:27 ID:skihOwSX
またお前か
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:59:01 ID:nXl5OBaA
なにこのスレ怖い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:48:57 ID:KGpHBgul
ただで出来るサウンドノベルゲーでおもしろいの希望。
ひぐらしとかああいうのとかホラー系なら尚良。
美少女がでてきて恋愛モノになるなら尚良w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:29:44 ID:nXl5OBaA
>>451
グッバイトゥユー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:00:38 ID:SSRgOxXD
>>448
bizarre fighters
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:05:34 ID:vyYjXdYu
>>453
ありがとうございます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:59:35 ID:HJqdQDrN
>>451
Rensaのフリー版(15禁)
フリー版でも攻略対象全員真エンド見られる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:21:38 ID:OaX1/j2U
・1プレイがそこそこ長い
・開始時に職業や種族などのプレイ感が著しく異なる特性を選べる
・プレイ段階で状況に応じた転職などの路線変更がデータを作り直さないかぎり永久的に出来ない
といった具合のゲームを探しております。
理想はNethack、変愚、ダンジョンクロウル、Notrium、Legend Cave、Triangle Wizard
市販物ではDiablo
といったところです。よろしくお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:24:53 ID:peLHGvhD
こちらこそよろしくお願いします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:31:34 ID:goyuGhAl
>>456
将棋
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:57:22 ID:RxXnNfdU
>>456
Under Worldとか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:17:47 ID:rtpEP9iG
>>456
Selenite
サクッとクリアできたらあんま長くないしプレイ済みっぽいけど俺は結構楽しめたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:54:44 ID:2K06ul4I
シナリオが面白くて美少女がでてきて面白いので絵が綺麗な奴をおしえて
ノベルゲーとかあまり手のかからんのがいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:32:03 ID:cYTmAOX7
se・きらら(18禁)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:07:13 ID:KyyJLJ/4
ナルキッソス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:34:55 ID:s7e9Bsj7
現代物の能力バトル系のノベル、ADVがあれば教えてください。
コトノハデカダンス、GTY、あやかしよりましはプレイ済みです。
Flashゲーは環境的にプレイしづらいのでパスでお願いします。

ADVっぽい立ち絵による会話シーンがあればSRPGやRPGでもかまいません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:43:31 ID:I2Fz1VpK
チルロッテのようなシステムのゲームで
アイテム収集などのやりこみ要素のあるゲーム教えてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:17:04 ID:qVtVKnNB
メトロイド風の海外製の2Dアクションゲームを探してます
ステージクリア式ではなくある程度の自由度があり探索がメインとなるようなゲームです
eternal daughter、An untitled story 、Knytt はクリア済みです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:35:18 ID:ELjyZtIE
>>465
あれは商用のゲームを参考に作られてる
金払ってプレイすることだ

間違っても基本無料というゲームだけはしないように
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:12:39 ID:h3nMRBZy
私は、se・きららに大変興味をもちました
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:04:21 ID:EM4t1n5S
<調査結果>「行きずりの情事」フィンランドが最多、台湾が最も保守的―英誌
http://news.livedoor.com/article/detail/3924988/
【性科学】最近の若い英国女性、60年代に比べ性的に3倍活発/英調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268816337/l10
ティーンの性意識に変化、妊娠を恐れず=米調査
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15654920100603
アメリカ女性は4割が未婚で出産。黒人は7割
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1239662008/l100
【イギリス】11歳で性行為、妊娠そして酒・タバコ・麻薬・・・少女の願いは「娘に会うこと」[6/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1275404006/l100
【英国】イギリス男の10% 妻がベッカムと浮気するのを容認 (Amebaニュース)[10/05/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1273114556/l100
【英国】少女(15)が遺体で発見される、死因はシンナー乱用か・・・北アイルランド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276347897/l100
■異なる人種間の結婚、1980年に比べ2倍に=米調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000948-reu-int

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:02:42 ID:9Qd+DkXK
>>456
helherronスレで紹介されてたDark Disciplesってゲームがそんな感じだったよ
英語分からないから序盤で投げたけど
ttp://www.dodgysoft.com/index.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:17:01 ID:4vlhRieF
「自由の町」みたいなゲーム探しています。
昔やった自由の町したくて再DLしようとしたらもうなくて。
なんか似たようなゲームありませんか?
Elonaはもちろんプレイ済みです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:05:31 ID:6PZ358Zv
ありがとうございます。
お礼、遅れてしまってすみません・・・

>>433
面白そうですね!長く遊べそうです
システムを覚えるまでちょっとややこしそうだけど・・

>>434
むしろ というと・・・えぇと、他にも何か似たようなのあるんでしょうか?
スーファミ、持ってないのでできたら他にありましたら教えてほしいです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:50:29 ID:xdf+nkX7
その条件からいくと、むしろ、クロノトリガーっぽい感じでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:24:49 ID:yWdlpF22
つまり旧スクエアっぽいゲームを出せばいいわけか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:04:35 ID:OHEuRtjv
強くてニューゲームはアストロソス押し
分岐とフラグで使えるキャラが変わったりへんなイベント起こせたり
アイテムと経験値持ったまま何週もするのを前提。ただしグラがアレ

ロマサガに関しては2ch系でロマンシングラウンジシリーズでも
やってみるといい。内輪ネタ多いし全体に古くなってるけど
だらだらやるとか、アイテムコンプするとかそれなりに面白い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:12:38 ID:oCRCYCrL
やったことあるゲームなんですが、タイトルを忘れてしまったのでわかる方教えてください。
宇宙空間で人型の機体をあやつって大量の敵を倒していくゲームです。
戦艦があったり、武器のレベルアップができたりします。
武器は放射状やレーザー状にカスタムできます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:37:56 ID:5ky1NJyN
>>476
LIBERATION ARMY
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:22:27 ID:oCRCYCrL
>>477
ありがとうございます。そのゲームです。
すごいなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:40:48 ID:q5FnZ3oO
・ジャンルはノベルゲー(だったはず)
・主人公のスペースシップ故障で不時着、現地は主人公の数世代前くらいの文明レベル
・所属してる宇宙連合だかなんだかの規則で、現地民1人だけ?に事情を話し協力を依頼する
・艦載AIが女性型だった
・特にバトル展開とかは無くほのぼのしたまま終わった
かなり昔に、こんな設定のフリゲーやったはずなんですが思い出せずにどうにも気になってます
思いっきりアバウトな情報しか思い出せてませんが、心当たりのゲームありましたら教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:02:40 ID:YD+Tpwj0
>>479
遠来
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:35:16 ID:q5FnZ3oO
>480
ドンピシャです、凄くスッキリしました、ありがとうございます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:50:23 ID:Q6Mi6plm
FFの世界でディケイドをやるような感じのフリーゲームがあったようなのですが、名前は分かりますでしょうか?

※ここで言う「ディケイド」とは、シリーズ歴代の悪の組織の連合にシリーズ歴代のヒーロー達が協力して立ち向かう設定を指します。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:53:37 ID:ohyDGeKG
説明するなら最初からそう書け
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:02:16 ID:AVpuabp7
FFZ2だろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:58:59 ID:yTKWM0Ur
ディケイド
要はお祭りゲーってことか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:02:29 ID:3DwAwVAY
>>473
クロノクロスはやったことあるのですが、トリガーやったことありませんでした。
どこかで売っていたらやってみたいと思います。ありがとう

>>474
っぽい というのがどういうのかわかりませんが・・・
色々教えてほしいです

>>475
アストロソス、調べてみました。
確かに顔グラ、、、ちょっとぐっと来ますね
変なイベント・・気になる。やってみます。ありがとう

ロマンシングラウンジExやってみようとおもいます。
内輪ネタ、どこまでわかるかはわかりませんが^^;
だらだらやっていきたいと思います

沢山教えていただき ありがとうございます!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:44:04 ID:ko+VMerz
>>483
すみません。。。

>>484
やってみます!
有難う御座いました!

>>485
一種のオールスターなので、そういう感じですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:13:09 ID:U6okGPfA
ダンジョンが進むか戻るの2択みたいな単純化されたRPGを教えてください

アンディー・メンテ全般
ruina
ダリヤ
名もなき島
雪道
かねをかせぐ

以上がプレイ済みです
他にありましたらお願い致します
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:04:56 ID:Auw93qIn
>>488
ハムスター工房の作品
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:41:07 ID:JZWMCGaR
>>488
ダザイン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:28:01 ID:P/Yk6Drv
ダイバーダウン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:16:59 ID:NiNVI3O4
>>488
閉塞センチメンタル
モスーのRPEGシリーズ
mother tree

ちょっと違うかもだが
ワンロードRPG
The Linear RPG
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:14:35 ID:c36LL4er
兵器、サイコキネシスとか、SFで
フリーゲームだとE.D.サイコプラトーンみたいなゲームありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:23:51 ID:J4GXgkad
剣闘士になって戦っていくゲームを教えてください
主人公を作れるタイプがいいです
ジャンルは問いません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:30:23 ID:hKOVRiri
作れるというのはよくわからんが
ツクール製でもかまわんなら

・ひよこ侍(ARPG)

ただしゲームーオーバー注意
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:52:34 ID:J4GXgkad
「名前、性別、能力等を設定して自分だけのキャラを作れる」
という意味です すいません

ひよこ侍は昔ゲームオーバー画面が嫌になってそれ以来触れてませんが
せっかくなのでもう一度プレイしてみようと思います
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:00:12 ID:oap0mIz8
Elonaで剣士プレイするとかどう
面倒だけど身長体重グラフィックまでいじれるからカスタム感満点
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:13:49 ID:1ZoVOAVN
>>493
兵器はどうだったか忘れたけど、カワイイ女の子キャラがサイコキネシスを使うのは
OUTSIDERS  バトルは結構楽しかった
ベクターにある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:15:15 ID:XoaPXLe4
ひよこ侍のゲームオーバー画面の衝撃は異常

デフォの画面みたいなのを想像してたのにあれはヤバイ
おかげで死ななくなりました
500488:2010/06/25(金) 22:22:44 ID:xLr0Ar3X
>>489-492
レスありがとうございます
やってないのもいっぱい有りましたので
これからプレイさせて頂きます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:02:26 ID:qbgeKdUR
刑事物のサスペンスでお勧めのゲームってありますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:08:02 ID:fdRpfGCH
>>498
ありがとうございます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:26:22 ID:XRdHRG6R
>>501
サスペンスつーか推理なら神南さつき。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:27:58 ID:qbgeKdUR
>>503
有難う御座います!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:33:02 ID:69eF82ri
横シューティングでなんか美味しいもの探してます
弾幕でもなんでもかまいません
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:56:23 ID:vGRM4jEn
キタ━(゚∀゚)━!!!!!(死語?)
ってなる要素や演出のあるゲームを教えて下さい。ジャンル不問で。
・役満の当たりを引いた時
・はぐれメタルが起き上がった時
・抜刀ツバメ返しを閃いた時
・露骨な負けバトルかと思ったら大人になったリディアが突然援護しに来た時
というぐらい強烈なのが良いです

>>505
Galshell
モグラリバース
撃破伝
MinishoterRS
量産型最終兵器ドテチン
メディカラット
G-TYPE
The wing bluff

厳選したつもりではありますがどうか御勘弁を
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:25:46 ID:DywUogAw
>>505
Hydorahは遊んだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:05:10 ID:SHQ7TavC
女の子が主人公のレースゲームってありますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:26:24 ID:y1q5vaXu
>>508
私の剣になりなさい
こまフリ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:43:55 ID:oy7cHreY
>>509
どちらもレースゲームじゃなかろう?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:39:07 ID:eNstovee
Mount & Bladeを思いっきり古臭くしたようなゲームはありませんか
アクション性の強い大人数での合戦あり、多少のシミュレーション要素ありで自由度の高いRPGです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:31:24 ID:Gpph86dg
影牢や蒼魔灯みたいなトラップでピタゴラスイッチするゲームありましたら教えてください
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:59:30 ID:3n7KtCMl
>>508
レースというにはちょっと違うがいちおう競える要素があるやつなら
みこさんのミラクルボード
>>512
勇者御一行様殺人事件
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:10:31 ID:iWEdOTuf
>>506
ローグ系やAMゲーはどう?レアアイテム出たときとかゾクゾクする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:52:45 ID:69eF82ri
>>506,507
ありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:13:47 ID:tWgY9eUy
最近ここで紹介されてたTRPGテイストのツクール製のゲームがあったと思うんですが、名前を忘れてしまいました
御教示下さい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:17:13 ID:xoXXBYf9
Ruina?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:15:50 ID:2+dvT73M
絵本のようなゲームはありませんか?
なんと言うか説明が難しいのですが、
絵柄がやわらかい……タオルケットみたいな……。
あああ分からない、とりあえず絵本っぽいなと思ったゲームをお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:28:10 ID:j2UYmqB2
>>518
タオルケットは絵柄はやわらかいが、ストーリーは全然やわらなくないぜ。

どんなゲームをお望みなのかいまいちよくわからんが、

ふりーむでタイトルに絵本がつくRPGが数ヶ月前にうpされてる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:32:50 ID:DKSylWwA
ゲームのタオルケットじゃなくて実際のタオルのことじゃないのか?殺伐としたのが好きな俺は紹介できないが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:42:32 ID:UMHc1TMz
天使の絵本っていうアクションゲームが絵本っぽいよ
ただしツクールで解析してはならない…絶対に
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:54:59 ID:FuD9uwCH
>>518
スミレの花、時計塔のひみつ、本たん、かぼちゃと魔女の森
タオルみたいに内容不問ならキラーベア

FlashでもいいならGROWシリーズとか顔風船。
どっちかというとFlashに多い類な気がする絵本調。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:59:04 ID:FQSfyKQ/
>>521
気になるだろなんだよ教えてくれよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:00:48 ID:dBN2j0mY
裏絵がはいってるとかじゃない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:10:21 ID:cBcUZ+22
>>518
途中までしかやってないからよくわからないけどぬいぐるず
絵柄はあまり関係ないかもしれないけどたのしいもり、1room
あとノベルにデジタル絵本という内容のものがあったけれど忘れた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:40 ID:2+dvT73M
紹介ありがとうございます!
タオルケットは、タオルケットみたいな絵柄って事です、すみません><
絵本調のFlashというのも気になる……!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:57:24 ID:FuD9uwCH
>>526
つまり、パステル調で角丸チックなMother2フォロア的なドットってことね。
それならAnnyやさいはてHospitalも追加。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:59:29 ID:jnYAKIJE
>>526
ゲームはともかく、自分のイメージに合う画像のURLでも貼ってみたら?
そしたら、それを見て理解した人が、それに合致するゲームを教えてくれるかも知れないからさ。
529518:2010/06/28(月) 01:08:21 ID:ItxA2+0M
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:20:25 ID:MYwGc2KW
>>518
Little.Big
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/
のサイドメニュー紅組からDL可能。スクショあり
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:22:41 ID:ETk0hYIX
らくがきランド、四次元の恋人
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:50:12 ID:XW1bgduS
鬱になるゲームおしえてくだしゃい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:05:23 ID:TTDFYvuv
>>532
リアル人生ゲームで毎日してるだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:23:05 ID:bWgvHVG4
あれは鬱ゲーではなくクソゲー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:23:36 ID:XW1bgduS
>>534
うまい!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:18:53 ID:bWgvHVG4
>>529
むしろこの作品のタイトルを教えてくれ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:37:31 ID:T6fgw5M4
>>536
よしひこの冒険?だかいうような不気味ゲの作者のやつ
知らん
モナー系フリー素材
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:54:16 ID:bWgvHVG4
>>537
どうもありがとう。
真ん中はゆめにっき・・・なのか・・・?
あまりやったことはないが、ドット絵が微妙に違う気がするが・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:04:01 ID:T6fgw5M4
>>538
確実に違うwwでもオレンジの水面に風船の振りした変なものとか
似たオブジェクトは多いから意識して作ってそうだな、やってないけど
あるとすればゆめ2っきとかじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:08:18 ID:bWgvHVG4
>>539
ありがとー。
ググってみる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:33:07 ID:U5c3DhBC
>>518
タイトルがまんまだが天使の絵本
因みにツクール2000で2DACT、キャラはドット単位で動かせる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:42:29 ID:U5c3DhBC
と思ったら既に書かれていたか、連レスで悪いが
月の涙もオススメしとく
543518:2010/06/28(月) 17:03:59 ID:ItxA2+0M
沢山の紹介ありがとうございます!
好みのゲームが多く、非情に感謝しております。

>>536
上から
「はーと・いんざ・はーと」
「タオルケットをもう一度4・海」
「Eugo」(フリー素材では無い)
4番目はピクシブで拾った画像です。

雰囲気の変わってる物を
何でもかんでもゆめにっきにするの止めてください><
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:12:05 ID:T6fgw5M4
よく考えたら紹介してなかったからしていく、絵本的というか自分基準の可愛らしさ縛り
>>518
キャラの可愛らしさでいえばデカンス、攻略見てもやっぱ面倒だけどグラ全般が可愛い

ANNYはゾンビとかもうグロいはずだけどなんか可愛い、トータリティがすごい
クリア特典もあるし、色々着せ替えして楽しんで欲しい。同じ作者のはどれも可愛い

立ち絵とか世界観が可愛らしかったのはLittle Spirits、結構作りこんである
XPなんでぬめぬめした感じ、同じ作者の2000のゲームもデフォ系の割りに面白い
毒気がない善良なストーリー。顔グラはもうちょとバリエーションあったらと思った

キャラチップの動きとストーリーが可愛らしいのは悠久の谷。顔グラはシリアスそう
歩行速度が遅いのでいらつく。主人公槍使いってのも新鮮、まじめな人が頑張って
作ったんだろうなていう雰囲気があって微笑ましくなる不思議

立ち絵が可愛いのはCreationU JDS。もう緊張感とかあんまり感じられない可愛さ
マップ広いしかったるいけど転職せずやる分にはまあまあ、微妙にひどいイベントが
最初の町で起こせたような記憶がある。無駄にそこらじゅうでイベントが起こせる

ここで見かけてやったチョコと愉快な仲間たちは、なんか妙なオカマ口調の鳥と
プランクトン?が主人公、なのに段々可愛いような気がしてきて怖くなるゲーム
エンディングは分岐でかなり変化するから頑張ると結構長く遊べる。鳥が横暴な話

ARPGでknyttシリーズ、小猿みたいなのと小人のお母さん?のと2種類あるから
サイト探してみるのお勧め。食われたり焼かれたり結構惨殺されてる割りには
なんか可愛い。グロくはない。BGMとか背景とか含めてお気に入り
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:16:16 ID:T6fgw5M4
>>543
りろってなかった、2枚目のはゆめにっきの銀世界からいける桃色の水辺に
似てるっちゃにてる。ナスとか転がってるものも微妙に主題が被ってるちゃ被ってる
どっちが先かは知らんし議論はしてないんじゃない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:26:02 ID:ItxA2+0M
>>544
おお、説明ありがとう御座います!
knyttシリーズが面白そうです。
早速DLしてきました。

>>545
まぁ、どちらの作者も独特の世界を表現してますからね。
先も後も無いと思います、私はどちらも好きです!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:23:45 ID:I9tdRLwr
国とか街をしっかり作りこんでるRPGってあるかな?
(設定だけじゃなく歩けるマップの大きさの意味で)

広大なダンジョンを色々探索するようなRPGは多いけど
国や街の中を歩きまくって色々なイベントが発生するようなRPGがなかなか見つからない
市販で言うと 空の軌跡 の王都グランセルみたいなイメージ
レディパールの王都パリとかそこそこ大きかったけど他の国や街は小さくて残念だった

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:26:14 ID:c8fxPeey
>>547
School Reader はどうでしょう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:32:46 ID:7BPE696n
>>547
風のつばさ
アホみたいに町が広い
プレイ終盤までいっても絶対に迷う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:36:57 ID:2ttIXFl6
>>547
市販だと古典だけどバルダーズゲートが浮かぶな
フリゲだと作りこまれた街ってのは浮かばない
551547:2010/06/28(月) 22:11:13 ID:I9tdRLwr
>>548-550
どうもありがとう

>>548
School ReaderとりあえずDLしてみた 
スクリーンショットとか見る限りだと街の雰囲気はいい感じかも
主人公の顔グラがちょっと気がぬける感じだね 仲間キャラはそうでもないのかな?

>>549
ちょっと動画見てみたけど確かにかなり広そうだ
自分は迷うくらいのほうが好きなんでこれはかなり期待できるかも
仲間も多そうだし動画見ただけでワクワクしてきた こっちも手をつけてみます

>>550
画像を見てみたけど市販なだけあって凄いな
自分はあまり洋ゲー?に慣れてないのでちょっととっつきにくいけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:30:23 ID:OTV9iXq3
ブレスオブファイア3と4にあった共同体みたい感じのフリーゲームってありますかね?
人?を集めたり、開拓したり、建築したり、探索させたりみたいな感じの
553506:2010/06/29(火) 16:21:20 ID:RPCv1Mp0
>>514
ありがとうございます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:55:38 ID:kK62Tp6z
>>552
割り当てとかそういうのは王国を作ろうってのがそれっぽいけど
妖精さんと話したりとかそのもずばりって感じのは分からんな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:01:35 ID:R+3qbJD0
@ストーリーが凝っている(シリアス、コメディタッチ問いません)
Aグラが綺麗(メカニカルな機体、キャラが直接戦うどちらでもおk)
Bオペレーター役が良い味出してる(これは出来ればで、無くても構いません)

の様なシューティング(縦横どちらでも良いです)を教えてください
難易度は高すぎない方が嬉しいです。プレイ済みは殆ど無しです。
よろしくお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:43:59 ID:seUkitXS
>>555
R.O.Z -RESTRAINT OF ZERO-
シルフドラグーンゼロ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:20:27 ID:t29QZ9kz
ネフェ、イストみたいに隠し通路がたくさんある探索RPGを教えてください
プレイ済みは多分これ以外に無いと思います
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:05:53 ID:TAi3XDrg
>>554
結構複雑そうですね・・・というか妖精限定という訳ではないんですけどねw

もう一つ、VXで作られてる経営、育成シミュを教えてください
オリジナル要素は含まれてても全然構わないです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:55:00 ID:/dNZzEsy
>>555
イディナローク
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:12:49 ID:uVfdeVYN
AOE(エイジオブエンパイア)みたいな感じで
建物(施設)を建てて国(店とかでも可)を繁栄させていく感じのゲームを教えてください
雰囲気としてAOEを挙げただけなので、出来ればRTSじゃないゲームがいいです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:23:50 ID:uVfdeVYN
>>560
冷静に考えるとAOEよりシムシティ風、の方がわかりやすいですね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:53:33 ID:fqwgqlgm
>>560-561
HIST-NAGEはどうだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:02:59 ID:/dNZzEsy
エイジオブエンパイアと言えば、基地外クレーマーに屈したという印象しかないな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:04:54 ID:mVauz0st
コサックスと比べてAOEってどうなの?
スレ違いの気もするが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:21:13 ID:+KWLcnXd
>>560
Dwarf Fortressはどうかな?
全部英語で敷居が高いのが難点だけど覚えてしまえばCivやAoE並みにハマる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:02:06 ID:9TdMmH/V
技・魔法・装備品・ステートなどがちょっとエロいRPG教えて下さい。
18禁でも構いません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:07:44 ID:T3dXzZzq
>>564
むしろなんでコサックスみたいなマイナーゲーが日本で知名度あるのかがわからない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:30:40 ID:zLVk193B
パチンコのフリゲってありますでしょうか。できれば羽根物で。
ハンゲのをやってみたのですが結構面白かったです。課金してまでやりたいとは思わないですが。

>>566
サキュバスクエスト
ちょっとどころでは無いけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:06:42 ID:Fw4nZh4F
羽根ものでなくパチスロのスロット部分があるのなら
ツインエンジェルの宣伝ゲームがある
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:32:08 ID:sY9pyCYF
>>568
確か、ハンゲのって長時間放置で結果が出せるタイプじゃなかったっけ?
ああいうのでもOKってこと?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:52:07 ID:woH6blid
ハンゲのパチンコは放置で増える
パチンコDXは放置で無くなる
DXは1日500発だけ無料
パチンコは席が取れないけどな〜
DXは1万近くいって無くなってた…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:26:48 ID:sY9pyCYF
>>571
あ、やっぱりね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:16:24 ID:DauLwfEs
>>569
あれちょっと中途半端なんだよなー
何よりもスロットバトルに全然意味が無いところがなんとも
くろねこさんチームとプロの声優陣のコラボという
すごい豪華なフリーノベルなんだが
今ひとつ話題になってないのは手抜き感がアリアリだからだと思う
宣伝用なら逆にもうふたガンバリぐらいしてもよかったよなー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:02:14 ID:AY6N2LRJ
4,5年前にプレイしていたゲームを探しています。
体験版だったような気がするのですが、特徴としては

ガンダム(?)のような機体を操る2DSTG
敵にはザクみたいなものがいたり、何かのポイントを貯めていくと敵の中にエース機が現れるようになる
ビームライフルのようなものは白色
マシンガンなども選べる←マシンガンは赤い機体が使えたような
スペシャルアタック的なものがある
ステージは基本的に宇宙
MAPが広くて移動しながら敵を倒していく
味方・敵共に、雑魚の機体数は多い
自軍にも戦艦あり

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:09:00 ID:+//7SMbL
超わかりやすいじゃねえか
>>477

>>466くらい曖昧な記憶でもなんとかなるもんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:12:29 ID:+//7SMbL
>>466じゃなくて>>476ですなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:16:00 ID:AY6N2LRJ
>>575
おっほおーありがとうございます。
これですこれ!
でも当時やっていたものはもう公開終わってるっぽいですね
SAVERとかいうのをやってみましたが、なんだか違和感がありました…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:29:54 ID:PJMFkc5W
シェアにしちまったからねー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:38:02 ID:5jGlNYFI
>>569
ありがとうございます。

>>570
「見るだけゲー」も好きなので大歓迎です。
Vゾーンに至る道が沼パチなみにやたら遠いものとか延々やってました。
580566:2010/07/02(金) 03:30:52 ID:cVsq4xi4
>>568
ありがとうございます!検討してみます。
あと、無料のではそういうの無いでしょうか…?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:12:00 ID:hpoGRCww
>>580
サキュバスクエスト短編ってのは無料だ、短編って言っても全然短くないけどな

あとは背徳の旋律とか美少女が主人公で犯られちゃうゲームを作ろうスレ関連の作品とかBFスレ関係の作品とか
582566:2010/07/02(金) 13:44:36 ID:cVsq4xi4
情報サンクスです、早速始めてみます。
583388:2010/07/02(金) 15:16:49 ID:t8WQ1X5K
>>389
>>390
>>391
ありがとうございました。
どれも楽しそうですので、一つずつじっくりとやらせて頂きます!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:46:35 ID:+QvNJxj7
マルチエンディングでBADENDが多めのオススメありますでしょうか?
ジャンルは問いません。
今までやってきた中では寄生ジョーカー、ムンラビ、かしわもち、いりす症候群
頽廃ノスタルジア、夜明けの口笛吹などはかなりはまりました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:43:23 ID:bCx7nJVM
>>584
出稼ぎ奮闘記
リョナゲーと名のつくもの各種(バッドエンドというよりはデッドエンド)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:21:27 ID:hpoGRCww
>>584
いつものところ作品
選択肢間違えた瞬間バット(デッド)エンド
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:04:00 ID:Bf3KVaYB
5時間程度またはそれ以内で終わる短編RPGでオススメのゲームがあればお願いします
吸血少女、ただいま。などをプレイしました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:12:18 ID:TQbumVGg
>>587
タイムアタック!RPG
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:22:32 ID:Xbn8dMCN
>>584
冠を持つ神の手
11人の攻略対象と恋愛エンドと友情エンドのほか、
殺害エンドや憎悪エンドや裏切エンドを迎えられる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:37:55 ID:7cQ4wRiP
RedStoneみたいなMMOみたいなフリーゲームありませんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:43:38 ID:S8xQM5jT
>>587
あんまり自由度とかやりこみとか少ないほうがいいのかな
それなら「革命魔王」とかどうだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:52:57 ID:O9Z5/vn2
>>587
「UnderGarden chronicle」

あまり有名ではないみたいだけど、かなり印象に残ってます。

本編は半日くらいでクリアできます(複数のエンディングあり)。
ただし、隠しステージもあって、
そっちも本編くらい時間がかかったような気がします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:28:41 ID:UmCy+hEI
ツクール製のSFものでお勧めはありませんか?
SELECTIONはやったことがあります
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:31:06 ID:WNv4datM
>>593
独裁者の牢獄
ミノタウロス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:16 ID:UmCy+hEI
>>594
ありがとうございます
同じ作者の作品ですね、まず独裁者の牢獄からやってみようと思います
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:15:57 ID:ZTQrxfPe
>>590
ELONAっていうのが普通だが
「自由な町」をあげとく
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:42:59 ID:Uv3x8l43
>>587
ウェディングドレスファイター
GATEWAY
ミーアのグルメ冒険記

自分の好みでコメディ系ばかりなんだがw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:30:36 ID:xhxmJBx5
>>587
リバース
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:00:26 ID:W9NwlSC0
リバースいいよな
・・・コレだよな?
ttp://microbe.hp.infoseek.co.jp/game.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:13:46 ID:biSueKRi
ずーっと捜し続けて見付からないので教えて下さい

・Nスクか吉里吉里製
・育成シミュレーション
・5年前くらいにプレイした
・主人公は人間で、羊の王国の王子や王女を育てあげる
・王子王女は10匹くらいいて、一匹を選ぶ
・就職先は、王から絵かきや音楽家など20種類くらい
・主人公は切り絵のようなタッチで、オープニングで家族と別れて旅立つストーリーがあった
・羊はかわいいタッチ
・作者のサイトはジオ

ゲーム登録サイトを羊ヒツジひつじで探してきたけどお手上げです
どうかお力を
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:52:16 ID:7cCyWolE
複数の職業があるRPGで、職業ごとに習得できるスキルとか技があって、
転職や兼職で複数の職業のスキル・技が習得できて、

でもってスキル・技を組み合わせて新しい技を生み出す、みたいなシステムはありませんか?
火炎魔法と剣術のスキルを持っていたら火炎剣みたいな技が使えるようになる、とか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:13:39 ID:6dH6UaKQ
>>599
そう、それ
短いけど心に残った
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:30:47 ID:EBoQFc+H
田舎が舞台のゲームってないですかね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:33:39 ID:d86iL4mu
>>603
ひとかた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:55:55 ID:4XUPofZ4
フリーシナリオのRPGで面白い作品があれば紹介お願いします
ロマサガ3のようにエンディングが1つのような奴でもOKです
シルフェイド幻想譚はプレイしました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:33:06 ID:4WzZ3WwC
>>605
ロマンシングラウンジ123
サガラウンジア
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:47:26 ID:+gpGssWa
かむたこ

恐ろしい子
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:24:20 ID:uBnL0qCR
ボクシングのお勧めフリーゲーム教えてください
育成ができて、無料であればどんなものでもおkです
ちなみに、グラフでボクシングのみプレイ済みです
よろしくおねがいします
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:21:07 ID:gkvqvvJA
すいませんフリーゲームで何となく特撮的な表現のゲームってありますか?ワイルドアームズ2やサガフロンティアみたいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:23:10 ID:2kV/Y1nb
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:26:59 ID:gkvqvvJA
即レス&紹介ありがとうございます!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:26:22 ID:A4aG2qp5
>>609
特撮的な表現というか特撮そのものでも良ければ・・・。

http://www9.plala.or.jp/sets/game/ranger/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:41:10 ID:sf2OF9Sl
むしろ大好物です!同じくありがとうございます!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:56:23 ID:SdPwrhLb
ストーリーが面白いRPG教えてください
Ruina 月夜 フィアドラ イスト セラブルはプレイ済みです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:23:59 ID:oedTCz3X
>>614
ストーリーの面白さでわざわざイストが出てくるのがよく解らんな
本当はごく普通に"面白いRPG"と言ってるだけじゃないのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:32:47 ID:EQb3GDSL
>>614

>>3のリストから適当に選んだらどうです?いずれもあなたとは相性が良さそうですよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:26:57 ID:z8sakTy1
>>614
Legend of The Sky
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:20:20 ID:aTRaaUa0
>>614
扉の伝説 〜風のつばさ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:30:33 ID:7BL3uOGh
ほんとに>>614みたいな人がいたんだ。感動。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:31:40 ID:wri9yKpX
風のつばさは25Lvでサンダユウ手前まできたとこで詰んだ
殺生石あるし戻れねえ
かれこれ200回くらい戦ったけど無理だったわ、じゃあのルシアちゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:08:50 ID:Q2exh1/X
フリーの音ゲーってありますか?
なんか音ゲーだとフラッシュばっかりな気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:18:44 ID:LurqJuS1
BM98
DrumMIDI
Frets On Fire
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:20:47 ID:bEc+tetM
>>621
osu!はどうだ
音ゲー板に専スレが立ってるから、詳しい内容はそっちを参照してね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:25:54 ID:bjhRcy6z
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:35:57 ID:M688ZE8w
>>621
カラテ家マニア
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:50:24 ID:IfYKDsj1
>>621
ぱるめろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:27:55 ID:EsJHQW/r
アスガルナイツの合体技みたいに、複数のキャラが協力して技や魔法を出せるようなRPGはありませんか?

甲というキャラと乙というキャラが同時にAの技を使う、
甲がAの技を、乙がBの技を使うとCという大技になる、みたいな感じで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:41:12 ID:6JDpqvF1
フィアードライブ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:54:22 ID:/ZIaOCma
>>627
呪いの海に願いを、誰かが水ぶっ掛けると電撃特攻とか正に希望のタイプだと思う
スキルとか戦闘省略とか、システム全体のオリジナリティも高いしグラもきれい
個人的には…なんだろ、この気持ち……。てなる、面白いのになにかどこか腑に落ちない作品
隠しダンジョンみたいなのもあるし、やりこみ要素もありそうなのにこの気持ちは、何…

自民ライダー、コンボが決まるととことん叩きまくれる特殊な戦闘システム
スキルポイントみたいなので技を選んで覚えられるとかなかなか凝ってるけど
なぜか妙に貧乏くさい上、ノリが少し前のネラーな感じだからあわないと しぬ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:13:44 ID:1+YujwfW
アニメの二次創作でちゃんと完結してるRPGでオススメある?
キャラ崩壊とかはあんまり気にしないので

ニコニコRPGはプレイ済みです
631jjj:2010/07/09(金) 03:37:06 ID:AVsBY4LB
【原油流出】原油 テキサス州に到達、BPは資金確保目当ての新株発行を否定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1278567023/l100

テキサス州まで到達
 事故によって流出した原油は4日、流出源から800キロ以上離れたテキサス(Texas)州の
海岸まで到達した。どれほどの量が流れ着いたのかは明らかになっていない。原油が漂着
した州はこれで5州目となり、メキシコ湾に面した全ての州が流出原油の被害を受けたこと
になった。
 現在、メキシコ湾には1日あたり最大6万バレルの原油が流出していると見られており、
1日あたり2万5000バレルの回収作業をはるかに上回っている。(c)AFP
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:16:16 ID:45asAwM5
Sword of the Starsみたいなフリーゲームはありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:56:50 ID:s9u9iwkV
レミュ金,夏へのみちのり,OverCraft,ニールの店,オーダーメイド の様な
素材を得て加工し販売する経営シュミレーションゲームで
オススメの作品がありましたらご教授願います
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:08:04 ID:JlBJ7Tk2
>>633
クフメイル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:59:14 ID:0+qEeat8
クフメイルはちょっと・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:24:27 ID:7pTnaMAd
>>623-626
ありがとうございます
色々あるんですねぇ。探し足りなかったか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:33:58 ID:P/NMYJs8
>>633
ラヌアルピニ
洋服制作販売ゲー
未クリアだけど結構面白かった
イベントが唐突で難易度も高め(俺には)、若干理不尽ゲーな気もするけどそれ故に稼げるアイテムを見つけたときが快感
だけど今ぐぐって知ったんだがクフメイルと同じ人だった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:48:27 ID:6KHEKigX
アクションのない横スクロールのRPGってありませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:27:27 ID:bDcOKhXm
前もその依頼みたけど、やっぱりさっぱり意味が分からん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:31:07 ID:SFiGvfMB
つまりボコスカウォーズだろ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:58:01 ID:SUGuKVhD
>>633
プチ種
あんまオススメじゃないがお店やさん
cgiものでよければ文化英雄譚
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:05:23 ID:7XMDbbE2
>>638
サイドビューってこと?
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:26 ID:WLrrGTyQ
>>638
THE SHOPとかが近いか?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:13 ID:8C6Sz55e
THE SHOPは近いかもな
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:47 ID:aeGadhe7
ゴッドオブウォーのCSアタックや
DMC1のシューティングパートのように
イレギュラーな操作が突然入ってくるようなアクションゲームはありますでしょうか?
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:37:13 ID:5eab8OEU
>>638
よくわからないけれどサイコプラトーンやBelieve it or notとか?
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:00 ID:JiOgMs5E
>>638
フィールドなりダンジョンなりの探索モードが横スクロールで
戦闘シーンがコマンド入力タイプという事?
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:40 ID:8bEf5FRr
市販ゲーで言う3Dマリオシリーズ、バンジョーとカズーイ等のように
箱庭内に散らばったキーアイテムを収集していくようなアクションゲームありませんか
3Dではなくてもいいです、と言うか2Dがいいです
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:20 ID:FPWbQJ5E
>>600
見つかった?
俺も気になるから探してみてるんだけどわかんねーや・・・
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:50:13 ID:6KHEKigX
>>643
やってみます
>>647
だいたいそんな感じです
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:31 ID:xAJvYTgH
>>650
スレチでGBだが、ザードの伝説2が近いと思う
あとフリーだが強制スクロールでそれもリョナゲーでもいいなら、勇者誘導?ってのもそうだったような
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:46:48 ID:4dQIPSMw
>>648
モノリスフィアとかどうだろう
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:33 ID:TIq6iLlt
>>648
超絶難易度でもいいなら

かむたこ
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:56 ID:KxOJ3Pvx
>>648
メトロイド系ってことでいいのかな?
AnUntitledStory
Eternal Daughter
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:10 ID:fflHTjg0
>>652
すみませんプレイ済みです
でもまさにあんな感じです。ありがとうございます
>>653-654
プレイして見ますありがとうございます
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:59 ID:GfcyoQc/
FPS+RPGの混合みたいな感じの奴ありませんか?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:56 ID:MGP2pY89
クトゥルー神話大系がベースの世界観を持ったゲームはありますか?
涅槃はプレイ済み。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:27 ID:244VijRW
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:02 ID:7VGmGLKO
クトゥルー神話よく知らないけど変愚蛮怒
外なる神々とか旧支配者なんかと戦える
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:08 ID:MGP2pY89
>>658-659
ありがとうございました。遊んでみます。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:20 ID:dbWe26Wy
アルシャークみたいな宇宙系SF+RPGってありますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:39:56 ID:2/UzWSLj
stargazer
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:08:36 ID:/4Ka9tDg
上記で紹介されている以外に恋愛要素があるRPGをご存知でしたら
教えていただけませんか
遊んだことのある作品:With Walker

もしくはRPGで、内部で回復などが出来る移動拠点的な乗り物が登場する
作品をご存知でしたらお願いします。
664663:2010/07/12(月) 21:11:01 ID:/4Ka9tDg
カップリングはノーマルでお願いします
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:59:58 ID:7aPDqL35
>>663
ストーリーは一本道だけど恋愛系でラブレジェンド
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:38:38 ID:4/8PUFlt
何でもいいのでお前らが今一番誰かにおすすめしたいの下さい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:59:18 ID:CdKI0vvz
はにょう10
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:56:48 ID:DRzwUFXJ
B.B.ライダー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:04:34 ID:wGgZ9JRA
かもかて
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:23:55 ID:wkGxo0MP
近未来系のRPGで面白いのありますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:39:45 ID:L3N0pEwD
>>663
恋愛の方でウェディングドレスファイター
よく百合扱いされるが普通にプレイすればノーマルラブだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:42:44 ID:H7L3ULQ+
>>670
弾丸少女
のび太戦記ACE
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:38:32 ID:bCilTBcj
剣と魔法と宇宙戦艦が登場する世界観のゲームってありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:44:00 ID:wkGxo0MP
>>672
感謝です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:05:36 ID:kMVaVQHz
>>673
スターダンス、怪盗プリンス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:49:45 ID:xX71wqum
>>649
見つからないです
あまりサーチに登録してないか、やっぱりもう配布してないのかも
捜してくれてありがとう!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:43:25 ID:ISCJCaE1
>>671
ありがとうございます。探してみます


663の後者のイメージははFF6や7の飛空艇のような感じです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:52:38 ID:bCilTBcj
>>675
有難う御座いました!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:11:30 ID:X9vgM1uE
5年前くらいに、初めてやったツクール製(XP?)ゲーム
戦闘なしの滅茶苦茶シンプルなゲームで、
火とか岩とかをよけたりスイッチを探したりクイズをしたりしながら
百階くらいまでひたすらフロアを進んでいくやつ
誰か知りませんか?  もしくは、それに似たゲームを教えて下さい!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:50:49 ID:ZkMNA/l4
>>679
フロアを進んでいく、となるとこれじゃないんだが
食い逃げ野郎シリーズ、お使い野郎、受験戦争は多分そのゲームとかなり近い。全部SCGF.NET作品。
わりかしメジャーなサイトだしプレイ済みだったらごめんよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:38:30 ID:X9vgM1uE
>>680
ありがとうございます!
でも、全てプレイ済でした。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:09:54 ID:V+lpjdBj
バビロンの鍵
プリンセス ラナ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:38:13 ID:nreUQtPR
>>677
それって、洋上の軍艦とか宇宙船とかタイムマシンとか銀河鉄道なんかでも当てはまる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:57:46 ID:hNPVAxmb
スレ趣旨とはちょっと違う気がするけど
名言があるフリゲってありますか?
「人がゴミのようだ」
「ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ」
「ありのまま今起こったことを話すぜ」
とかそういう類の。

自分の手持ちからざっと思い浮かべた限りでは
「だまれチンポ野郎」ぐらいしか出てこなかった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:02:10 ID:0frNDEQG
フリージア
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:12:30 ID:jA798D0v
確かにフリージアもそうだな
 この世にあってはならない罪(ry etc
後はガ板にも進出したSeraphicBlueも外せないな
 臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果 etc

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:23:32 ID:K9qepqQl
セラブルは育児板にまで出張ってたなwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:38:18 ID:KjDO8ivN
無人島や謎の惑星などで道具や武器を調達しつつ生き残っていく、というゲームはありますか?
Notriumはプレイ済みです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:39:14 ID:0pWlJCPC
もしもシリーズ 
 「何故人は〜」 かな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:46:27 ID:0pWlJCPC
>>688
無人島1、2
ツクール2000製 ベクターにある
あとベクターで無人島でググレば幾つかあるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:55:39 ID:I8O06vxj
>>689
吹っ飛ばされた後に
「人の話を聞かずに吹っ飛ばすのでしょうか」
とか言うのかw
692677:2010/07/15(木) 21:05:32 ID:jA1MIS7N
>>683
はい 
プレイヤーが操作する移動手段で内部マップがあり
回復などができるならばどんな乗り物でも結構です。
操作できなくて建物のような扱いであれば当てはまりません。
よろしくお願いします
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:45:57 ID:BDj038/7
>>688
無人島3Dサバイバル Stranded II Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271249719/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:56:06 ID:JawiM1oV
>>684

リベリオン・イストゥール

Spiral Tale, Knights Of Hate
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:49:16 ID:Z1d9DTv/
タイトルを忘れた古いフリゲをもう一度プレイしたい。どうかご助力を。

(1)パズルゲーム
ゲーム画面は小さなウィンドウ。キャラは棒人間。マウスを使って仕掛けを操作し、人間を出口へと導く。
画面の背景は黒。赤い鉄骨が床になっている。結構ステージ数が多く、下へ下へと下っていくステージもあった。
用意されたテトリスっぽいブロックを設置できるが、人は1マス分の段差しか上れない。
ブロックは空中には設置出来ないので、人間を高い場所に上らせるには置き方を考える必要がある。
記憶にある仕掛け(名前は適当)
磁力壁:空中に浮かんでおり、ブロックをくっ付けられる 伸びる床:クリック?ドラッグ?する事で伸びる床
仕掛け鍵:定められた枠内にブロックをぴったりはめ込むと道が開ける

(2)レースゲーム
やたらカラフルだが造型はシンプルで、車というよりは石鹸みたいな形の乗り物を操る。車は多分赤色がメイン。
コースは空中に敷設されており、道路ではなく多数の点(黄色だったと思う)の上を走る。
コースアウトすると乗り物は落下していくが、コースの下に潜り込むと浮上し、コース上に戻れる。
青い点はジャンプ台。上手く使えばショートカットが可能。速度の表示があるが時速数百キロは余裕で出る。
たしか全画面。背景は白、というか車とコースとコース図以外は真っ白。コース図は多分灰色。
ステージは30〜40くらいあり、高難度のおまけステージが2、3。
ステージにはそれぞれタイトルが付けられているが、覚えているのはおまけステージの「pointex」のみ。
pointexは飛び地ばかりのコースで、スピードは出さず、ジャンプと微調整で進んでいく。

恐らく両方とも十年以上前のフリーゲーム。記憶が曖昧なので上記の条件に間違いがある可能性アリ。
もしご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:35:30 ID:5ls0qydG
ロボット物のRPGを探しています
世界観は未来物でもファンタジー物でもかまいません。
よろしくお願いします
プレイ済作品:knit blade 炎帝セイバー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:59:08 ID:5ls0qydG
訂正
knight blade
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:01:06 ID:Y4fGG4rW
>>696
鋼鉄の歌姫
電子機動兵装『空鋼』
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:43:09 ID:zimSpNbT
>>696
GearHead

ちょっと違うかもしれんがIdiotsも推しとく
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:57:33 ID:n/I0eLJb
2D上視点RPGで
ドラクエみたいに戦闘画面があるわけでもなく
フィールド上でそのまま戦う感じのアクションRPGを教えてください
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:14:01 ID:1+Kzs7Uo
>>700
わたしのゆうしゃさまとか、
ttp://gekikarareview.com/review_act/act_toukou024.html#09
こういうのとか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:37:17 ID:Zh5/mucD
>>700
普通にアクションRPGってことでいいんだよね?
霧留待夢
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:38:00 ID:5p0WM2k8
>>700
霧留待夢
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:05:36 ID:kGtpm3hd
出稼ぎ奮闘記のように(EDではなく)途中で主人公に恋人ができる
RPGを探しています
男女カップリングで、できれば主人公は男性でお願いします
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:09:32 ID:xHLevfe1
>>704
主人公可変だがアストロソス
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:58:02 ID:IBfmjSp0
>>695
たぶん違うと思うけど、これを思い出した。
http://www.lego.com/eng/create/activities/junkbot/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:50:20 ID:NdRQ355A
ぐっすんおよよみたいなフリゲならあったと思うけど思い出せん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:24:55 ID:s796ayw5
フリゲに関してはほとんど知識がないので、皆さんにご教授願いたいィ!

ドラクエみたいな、中世ヨーロッパ風の世界を舞台とした王道RPGで、
ボリュームややりこみ要素のあるもので、お勧めのやつを紹介してもらいたいっす。




709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:30:18 ID:GTQyy9zq
>>708
Moon Goddess (王道 世界観や職業はドラクエに近い)
ムスペル (王道 ボリュームはあるがやりこみ要素は薄いか)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:31:28 ID:gCF8clkF
ドラクエみたいなのが好きなら
世界観的にもすんなり入れるクロゲ系やってみたら?
ドラゴンクエストU-2が個人的にお勧め
http://www.geocities.jp/scgp001/
http://cgp.srv7.biz/down.html

711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:39:16 ID:zfHYaJxc
レベルアップなどの、成長要素のある
シューティングゲームを教えてください。
できれば横が良いですが、縦も好きです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:12:42 ID:9ta9tJE+
マテリアルスナイパー
Leading Edge
SylphDragoonZero
Genetos
 (別の意味で進化する)
TheWingBluff
 (成長要素あると言えるのはシェア版のキャンペーンモード
  フリー版でも結構遊べる)
WARNING FOREVER (敵が成長する)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:05:53 ID:Ujv4qgJW
タイトル思い出せない昔のフリーゲームです。もし知ってたらタイトルお願いします

3Dの主観視点ゲームで、画面下にある矢印ボタンを押す事で前に進んだり向きを変えて移動
目のボタンを押すとゴーストみたいなので周囲の調査にいけたり

敵が現れたら画面をクリックして剣を振って攻撃、
盾でのガードも重要だったように思います
ゲーム内でも時間が経過していて、その時間帯に合わせてモンスターも生活するので
それを見切って攻略していく、と言う感じの要素がウリのゲームだったと思います

ゲームを開始するとマスターソードみたいなのが刺さってる台座の前から始まって、
最初のボスは洞窟にいる大蜘蛛みたいのだったと思います
2000〜3年位の頃に遊んだゲームです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:09:22 ID:hcUNKAno
>>713
ttp://www.wwajp.com/adv/index.html
これか?やったことないけどなんかそんな感じのゲームだった気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:10:40 ID:Ujv4qgJW
>>714
これです!!!
懐かしすぎる…本当にありがとうございます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:04:48 ID:zfHYaJxc
>>712
ありがとうございます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:28:52 ID:n77JYp3g
例えば舞台が水中とか雪国とか、やって涼しくなれるRPGってありませんか
ただ、お寒いゲームということではないです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:34:16 ID:q1wJ+c8i
>>717
雪道、ダイバー・ダウン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:36:45 ID:G9ZxIIpe
>>717
Gu-L(ホラーRPG)とか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:52:57 ID:n77JYp3g
>>718-719
すばやく有難うございます!さっそく落としてみました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:14:11 ID:D/9xpeGX
>>717
ロストマリア
特にロッド編の町はBGMと合わせて凄く切ないというか、望郷の念みたいなのを感じざるを得ない様な雰囲気がイイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:50:04 ID:n77JYp3g
>>721
有難う!雪国っぽくてよさそうですね、やってみます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:21:02 ID:1+Kzs7Uo
な、なんでもいい
貴方達のおすすめのアクションかRPGを教えてください!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:24:52 ID:1jrRx7ON
フリージア
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:40:51 ID:dAxg8RXa
>>723
アクション・ヴァンガードプリンセス
RPG・ruina、月夜に響くノクターン、ひよこ侍

あと、
ttp://frgm.jp/
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/
はフリーゲームまとめサイト、探せば沢山見つかる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:41:39 ID:T1nGGvvh
>>723
ミーアのグルメ冒険記
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:34:56 ID:UKNSb6pG
>>698 >>699
ありがとうございます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:11:43 ID:z2x+tUuL
>>724−726
ありがとう!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:18:18 ID:Z1ZXwsdc
代理戦争するから無人兵器のAI組んでね(はぁと
ってシナリオだったかなり昔にやったノベルゲー探してます
心当たり無いでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:50:16 ID:XgMIMyc/
スーパーマリオブラザースみたいなのってないかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:36:50 ID:rdQWKUOP
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:27:33 ID:Llu3cg0C
ヴァンガードプリンセスみたいな感じのグラフィックのゲームあればお願いします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:28:29 ID:kt6Kzg33
>>732
サイコプラトーン
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:49:03 ID:YRM9NQ+H
ガストのアトリエシリーズか、もしくはカプコンのブレスオブファイアシリーズみたいな
雰囲気のRPGはありますか?
もしあれば紹介お願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:25:05 ID:DOeZ3AOq
犬と猫っていう有名なサークルのゲーム全般
アトリエ好きなら知らないほうがおかしいんだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:34:29 ID:IKSC2ILu
>>735
自分の常識は他人の非常識

>>734
あるけみ☆スクールライフ とか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:08:46 ID:YooWwmgu
常識非常識より検索能力がないっていう事なんだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:19:04 ID:YRM9NQ+H
>>736
ありがとうございました
早速やってみます
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:04:11 ID:Lg3RW35U
犬と猫ってRPGじゃなくない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:34:53 ID:zGp5EZPv
アトリエシリーズだって最初の方はRPGじゃねーだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:42:54 ID:sJGeSWaz
アトリエはずっとRPGだぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:05:00 ID:zGp5EZPv
マリーとかエリーだぞ?
あれをRPGと呼ぶなら犬と猫の作品だって似たようなもんだろ
エターナルマナ辺りはRPG色強くなってるけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:13:58 ID:ccLuocSk
>>734
犬と猫「レミュオールの錬金術師」
http://inutoneko.jp/game/renkin/renkin_top.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:16:16 ID:ccLuocSk
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:19:00 ID:ccLuocSk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:27:28 ID:WL5S23T4
日本製のゲームにRPGなんて存在しないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:32:27 ID:MrqiFpKJ
>>742
作ってる本人がSLGって言ってる物はSLG、仕方の無いこと
ぼんやり犬猫薦めないで水色散歩道薦めとけば良かったんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:39:13 ID:sJGeSWaz
>>742
世界を救わないとRPGと言わないとでもいうのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:46:55 ID:ze06QHhn
えっ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:04:24 ID:UhWLIoWQ
シューティングRPGってないのかね
大逆鱗ってのが昔あったが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:00:30 ID:WX2VsaZ7
>>705
サンクスです
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:06:02 ID:HLUh6dT7
ザ・コンビニとかバーガーバーガーみたいなゲームってない。
リュミオールとかいうのはイメージが違った・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:09:54 ID:ii0BziD8
ないのか・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:54:49 ID:nPfuQ8Fb
ないんだ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:18:23 ID:9SFAgxZs
ないんだね・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:42:08 ID:UeImkR7N
カイロソフトに死ぬほどあるからやっとけ
携帯アプリに移行したときから離れてたけど
今見たら規模がとんでもないことになってて吹いた
携帯版にもフリーのがいくつかあるっぽい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:19:18 ID:n3ZNIO9w
男主人公でハーレム状態で冒険できるRPGを探しています
会話が多ければなお良いです
プレイ済み作品:Nepheshel
よろしくお願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:39:39 ID:qt7r/T4H
>>757
冒険とは少し違う気もするけれどラブレジェンド
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:02:34 ID:GaXCD7hp
>>757
アスガルナイツ
フィアードライブ
悠久の魔女
東方幻想譚

いずれも未クリアなので面白さは保証できない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:04:32 ID:ie4epm89
>>757
脱線という名の会話イベントが多い フィアードライブ とかどうだろう
仲間に男キャラもいるが、仲間の殆どが女キャラで2桁以上いる
ただ序盤は微妙なのと、ギャグが多いので人を選ぶゲームだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:20:30 ID:37fHHFD1
人生ゲームみたいなの無い?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:14:21 ID:aB8WhJWn
>>759
悠久の魔女はないわ
ちゃんとプレイしたのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:19:18 ID:GZw3D2U4
>>757
Ruinaは?一応ハーレムプレイ可能だろう
探索ゲーにしては会話多いし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:31:22 ID:GwZjM76i
久しぶりに遊ぼうと思ったらいつの間にか消してしまったみたいで
ずっと探してるRPGなんだけど、

・主人公(男)の半身が魔物(?)
・最初に仲間になるキャラが犬
・アイテム合成もあった気がする
・どこかの村だったか集落からスタート
・戦闘はサイドビュー

序盤しか遊んでないから情報が少なくて申し訳ない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:34:32 ID:wtGS8YgH
>>757
新しいところで魔戦学園
最初、男キャラ選んで、あと女キャラ選び続ければおk
まだ中盤くらいしかやってないが、そこそこ遊べる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:59:12 ID:n3ZNIO9w
>>758 >>759 >>762 >>763 >>765
ありがとうございます。調べてみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:09:43 ID:usar8mvT
>>757
withwalkerは?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:21:34 ID:Pefs5y10
>>767
すみません、書き忘れていました。プレイ済みです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:36:50 ID:axrD18ew
>>757
3人の姉と新しいほうき

・・・ちょっと違うか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:46:41 ID:QaqFGFzI
>>761
稲六2008
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:00:11 ID:VJe/i0TO
遅レスでごめんなさい

>>634 >>633
アリルワークスさんの所のクフメイル+とラヌアルピニは既プレイコンプ済でした
書き漏らしすみませんでした

>>641
プチ種はクリア済みでした
お店屋さんはプレイした事がありますがちょっと合わなかったです…

フォルダを見てみての>>633以外のプレイ済みで良かったと思ったのは
KB伝説G018BlackSmith アストロメリア物語 でした
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:54:10 ID:f6AD6Gjt
風雲相討学園フラットのような軽いノリでコメディタッチな(ニヤッっと笑ってしまうような)ゲーム御存知でしたら是非教えてください。
ポテトはプレーしました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:14:46 ID:YlkbHP56
カメリア少女
ttp://cameliagirls.com/download.html
ただ一部音声どこから入手したかが問題なのと1章のみだから途中で終わる
プレイできるのは英語と確かインドネシア語、スペイン語
主人公含め全員女キャラ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:54:59 ID:KwVieJU6
>>763
Ruinaで会話??

オレのパートナーは
「もちろんそうよ」か、「その発想は無かったわ」
しか話さんのだが…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:35:32 ID:4497OsHw
>>774
shiftキーで仲間キャラ同士の会話
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:48:08 ID:KwVieJU6
>>775
ああゴメン、elonaと勘違いしてたわw

Ruinaは、主人公を女性設定でしかやってないわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:30:14 ID:++iEtRBx
>>775
主人公以外の二人で掛け合い漫才みたいな会話したりする時あるよね。
778677:2010/07/23(金) 00:22:26 ID:sWAB6cwM
>>683
いらっしゃったら詳細お願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:52:10 ID:8SKYnc2W
以前見かけたものの失念したゲームについて教えてください
・世界樹の迷宮のようなダンジョンRPGでスキル制っぽい
・キャラクターは固定、女の子ばかりでアンドロイドという設定
・SF、公式ページの色が青〜黒
かなりうろ覚えで間違って覚えているかもしれません。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:25:32 ID:nsI+2dSq
>>779
さらっとやった程度なんでまったく違うかもしれないが「UnderGarden chronicle」?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:43:02 ID:xGiLL3BL
>>779
アンドロイドという部分だけ違うと思うけどブルーバレット
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:02:13 ID:oL3j7XAU
表情はたしかにアンドロイドっぽいなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:18:27 ID:etONPJUE
聖剣伝説みたいな雰囲気のゲームってある?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:23:56 ID:m9fd4YGL
聖剣のどれなのかはっきりしろ
どんな雰囲気がいいのか具体的に書け
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:27:00 ID:Pi2UuAgM
レベルじゃなくて戦うたびにステータス上がるロマサガタイプのRPG教えてください
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:30:46 ID:+I7/TtGq
>>785
STARGAZERがそんな感じ
ロマサガタイプと言うよりはSa・Gaタイプだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:35:55 ID:xGiLL3BL
ボーカル付きのBGMを使用したフリゲってありませんかね?
魔王物語物語の廃都みたいなのでも可で。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:38:29 ID:etONPJUE
Lomみたいな感じ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:40:36 ID:Pi2UuAgM
>>786
ほしをみるひとのリメイクのやつですか
見たことはあったけどやったことなかったですね。やってみますありがとうございました
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:46:25 ID:DgBzhBQr
>>785
CUBE!
とかいったかな
そんな感じのゲームがあった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:33:37 ID:KGQUk8ib
>>785
まんまだけど、リバースサガとかどう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:47:30 ID:jaWnkqcG
リバースサガ面白いよな
たまにフリーズするから注意が必要なのと、途中までしか完成していないというのがネック
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:29:54 ID:eWAxNK6c
>>787
ねこにん!
Fragile Knight
リィンカーネイション
月に詠えば
パトルの軍事博物館
Mission Field Intruder 3rd
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:07:33 ID:0B3+7BZQ
>>792
まだ、やってないんだけど、フリーズって、アプリケーション単体で?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:17:53 ID:jaWnkqcG
>>794
プレイしたのが結構前だからあんまり自信ないけど、確かそうだったはず
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:41:10 ID:ClG51FxJ
>>795
thx
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:14:49 ID:zVp7USC3
田舎町を舞台にしたアドベンチャーゲームで生の伝承が行われている・・・
というちょっと切ない内容のゲームのタイトル分かりましたら教えてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:51:45 ID:WiloLo7s
ポートピア〜神宮寺三郎系の刑事、探偵物アドベンチャー(ノベル)があれば教えてください。
出来れば館に籠る系じゃなく、街中を徘徊する系の物が良いです。
読み物になってればミステリーとしての質にはこだわりません。

探し屋トーコはプレイ済みです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:52:25 ID:HyT+v5xV
>>798
セカンドアノフェレス
なんかどうだろう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:40:18 ID:WiloLo7s
>>799
お、都市伝説と来ましたか。ストライクっぽいのでやってみます。
ありがっとん。

Vector紹介文の
>そして男と男を取り囲む世界の歯車はゆっくりと軋み始める……。

何故か頭がヤマジュンで一杯になってしまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:57:30 ID:KoYJMk9M
>>779
Evils World?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:43:08 ID:qcB82ZEp
武器防具合成に力が入っているゲームキボン
ランダム性が高くて、合成に思わずのめりこんじゃ様なやつ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:24:24 ID:Wz8Pr1cM
>>802
不可思議なダンジョン2。
期待してるものとはきっと違うと思うが
決して間違ってはいない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:39:16 ID:8/Rm4Ip7
最初に四つの種族の国(人、竜?)から一つ選んでスタート。
選ばなかった国には助けを求めたり求められたりする。
小隊をいくつか編成してダンジョンを探索、戦闘は勝手に進んでいくシュミレーション型。
多分クリアは無く永遠に潜っていくゲーム。

ベクターで随分前に見つけた奴なんだけど、ぜんぜん見つからなくて困ってる。
知っている人いたら情報頼む。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:45:00 ID:04b2RAxi
>>804
勇者百年計画
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:48:55 ID:8/Rm4Ip7
>>805
ありがとう。駄目もとで諦めかけてたんだがまさか見つけてくれるとは…。
感謝しきれない。本当にありがとう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:06:29 ID:58WyX1xU
どういたしまして
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:16:47 ID:ugqyOxKT
ゆめにっき、elonaのように最適解を求めない、
ロールプレイが楽しいゲームはありませんか?
RPGでなくても構いません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:20:06 ID:gRfC3cYI
Oblivion
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:04:34 ID:k1B8bc37
熱血ストーリー(スポ根漫画・スポ根アニメのような)の作品あれば教えてください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:21:21 ID:Wz8Pr1cM
>>808
Notrium
スミレの花

>>810
SPRINTER2
グラフでボクシング
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:34:47 ID:QkRvF2Qd
>>810
僕…ing、マリモパンツ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:47:14 ID:4VH1kL4Q
>>810
炎帝セイバー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:45:17 ID:is9Q0BYI
>>808
楽しめるかどうかは人次第選択肢のひとつとして
u6o
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:49:12 ID:k1B8bc37
>>811-813
サンクス。でも「僕…ing」以外プレイ済
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:49:27 ID:M2re9MUm
何度も書き込まれたか知らないが
あえて教えて欲しい・・・!
調べてもまとめを見ても
どうしても見つからないんだ・・・ore

タクティクスオウガや
FFタクティクスのような
タイプのSRPGで
戦闘参加人数が多い作品を
ぜひ教えてくれないだろうか?

ほんと仲間が多くて楽しい
SRPGがまたやりてぇ・・・!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:51:19 ID:2owkU7QC
はにょう7は仲間は6人までだしなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:58:31 ID:M2re9MUm
>>817
はにゅうはガチ名作だが
違うんだ・・・!
10人以上の仲間が
ワラワラと大勢で戦う
SRPGは無いだろうか

ファーレンはもう腐る程やったしなぁ・・・
スパロボとやらがそれに当たるらしいが
ガンダム系統は苦手だしなぁ(;´Д`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:12 ID:Xm1YENF3
SRCの等身大シナリオをあさってみたらどうよ、よく知らんけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:08:13 ID:FCalkXGX
ありそうでないよな
FEも10人弱だけどタクティクスなんかと違ってタイマンだし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:14:24 ID:is9Q0BYI
>>816
SRPGとなるとRTSのすぴぶれは勧められんし
ウェズノースはちょっと成長要素少ないし
あとは・・・zzz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:17:10 ID:FCalkXGX
はにょうやったことあるけど元ネタのタクティクスが名作すぎて駄作と感じた
全盛期を楽しんだ年代は贅沢になりすぎたのかもね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:14 ID:ugqyOxKT
>>809
気にはなっているのですがPCのスペックが…
>>811
ありがとうございます
面白そうですね、やってみます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:50 ID:h+QAkXY4
フリゲでSRPGっていうとEXTRAPOWERかな。
あれは15ユニットぐらいは出せる。ツール的に操作系がいまいちなのが難点か。
ファンタジーじゃなくてアメコミ風のヒーロー物だけど。

まあSRCの等身大オリ漁ればそれらしきものはいくつかあるだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:40:22 ID:165kaU3E
劣化品で満足できれば安上がりではあるけど
要求満たすようなのが通常の品じゃないかな
要求を超えて新境地に達した物は贅沢ゴージャスブリリアントな感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:02:53 ID:PF4eVDB6
>>816
SPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:34:04 ID:ntAWZRr5
>>816
りべいすは?
828816:2010/07/26(月) 00:40:12 ID:m810c4P8
リベイス、すぴぶれ、ヴァーレンは
半年以上前にやりこんだ

今はタクティクスみたいな
SRPGやりたいんだ・・・

SRCの所のオリシナを漁るって
言ってもなぁ・・・
あそこは王道的な
作品が少ないし探しづらい・・・w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:41:52 ID:LKxOv+bC
意図は汲んでるんだが、あまりないんだ
やっぱりウェズノースくらいかな
830695:2010/07/26(月) 05:55:32 ID:1MHENjwB
>>706
遅レスすみません。
残念ながらゲームは違いましたが、ありがとうございました。
もし他に何か知っている方がいたら情報をお願いします。

1)パズルゲーム
ゲーム画面は小さなウィンドウ。キャラは棒人間。マウスを使って仕掛けを操作し、人間を出口へと導く。
画面の背景は黒。赤い鉄骨が床になっている。結構ステージ数が多く、下へ下へと下っていくステージもあった。
用意されたテトリスっぽいブロックを設置できるが、人は1マス分の段差しか上れない。
ブロックは空中には設置出来ないので、人間を高い場所に上らせるには置き方を考える必要がある。
記憶にある仕掛け(名前は適当)
磁力壁:空中に浮かんでおり、ブロックをくっ付けられる 伸びる床:クリック?ドラッグ?する事で伸びる床
仕掛け鍵:定められた枠内にブロックをぴったりはめ込むと道が開ける

(2)レースゲーム
やたらカラフルだが造型はシンプルで、車というよりは石鹸みたいな形の乗り物を操る。車は多分赤色がメイン。
コースは空中に敷設されており、道路ではなく多数の点(黄色だったと思う)の上を走る。
コースアウトすると乗り物は落下していくが、コースの下に潜り込むと浮上し、コース上に戻れる。
青い点はジャンプ台。上手く使えばショートカットが可能。速度の表示があるが時速数百キロは余裕で出る。
たしか全画面。背景は白、というか車とコースとコース図以外は真っ白。コース図は多分灰色。
ステージは30〜40くらいあり、高難度のおまけステージが2、3。
ステージにはそれぞれタイトルが付けられているが、覚えているのはおまけステージの「pointex」のみ。
pointexは飛び地ばかりのコースで、スピードは出さず、ジャンプと微調整で進んでいく。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:22:37 ID:KvDr7cHs
SRPGといえばエルディア大陸戦記が好きだった
あとワイルドキング
どちらもスパロボ系になるんだろうけどどうだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:05:54 ID:mLkuT345
ウディタ製の神ゲー教えてください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:51:16 ID:Sh6eTRYj
SRPGならヴァタノーザ戦記も面白かった
ロボットもので自作のユニットや戦闘アニメがなかなかカッコイイ
ただ話が完全にボリューム不足でバタバタしてる間にもう終わりかという感じ

エルディアも続きが完全に停滞してるみたいだし
大作までいかなくても長編のSRPGってアマゲーでは見ないね
RPGより作るのに手間がかかるってことなのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:30:03 ID:LKxOv+bC
オレツエーできるゲームほど造られやすい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:30:34 ID:yM2kHAYE
>>832
神ゲーって言われても、ウディタ製って時点で糞ゲーだからなあ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:33:06 ID:SUeWaMo6
おいやめろ
なければスルーでいいんだ
このままでは世界は崩壊する
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:47:28 ID:kbbVjKUn
最近アイテムドロップとかレア装備品集めとかに目覚めたんですが、
そういう装備品集めたりアイテム集めたりするRPGでオススメないですか?
できればデフォ戦で、仲間集めとかストーリーもあったりするといいです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:51:22 ID:8k996lOm
デフォ戦って何?ツクールってこと?
扉の伝説 〜風のつばさ〜 とかどうだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:59:32 ID:iR+1M2ki
らんだむダンジョンとか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:03:06 ID:kbbVjKUn
>>838
ツクールのドラクエ式?戦闘ってことですね。
扉の伝説は今一合わなくて序盤も序盤で投げてたんですが、武器集めとかあるならやってみます

>>839
らんだむダンジョンはボス何体か倒すまでやりましたが、あれもなんかノリが合わなくて止めました…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:09:53 ID:vpZYXmQb
>>818

-新説-UPISING
ttp://www.lemon-slice.net/new_uprising/newuprtop.html
ベクターレビュー:ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080626/n0806264.html?ref=top

これはどうだ?
ずいぶん昔にやったんで内容忘れたwが、世界を救う王道ストーリーで
上記公式HPのシステム見ると、最高で味方21体・敵30体登場
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:21:17 ID:JSYJ2JW5
>>835
おい隔離所から出てくるな。お前の巣はこっちだ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1279176603/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:30:07 ID:xMY0YuxU
>>837
Legend of the Sky
デフォ戦で、アイテム収集のサブイベントあり。

セラフィックブルーなんかもレアアイテムがたくさんあってアイテム収集が楽しいけど
自作戦闘システムの上、ストーリーにかなり癖があるので微妙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:39:26 ID:7S9TYejd
>>837
多分やってるだろうけどとりあえず鉄板は
Nepheshel、イストワール

人を選ぶのは
おっさん or die(ストーリー皆無だがドロップとアイテム収集の楽しさだけを追求したゲーム。あと鬱。)

あと最近やったのだとサガラウンジアっていうサガフロのパクリのゲームがなかなか良かった
仲間集め◎装備品集め◎ストーリー×〜○(複数キャラいるので)
ただ2chのノリが大分強くて技もふざけた雰囲気の物が多いのでそういうのがダメならやめたほうがいいかも
今回挙げたのは全部デフォ戦
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:51:00 ID:jm1R/jB5
>>844
サガラウンジアってどれが最新版なん?2009年のやつでいいのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:33:26 ID:Zr2tZ2rG
どうもお世話になります。6年ぐらい前にやったフラッシュゲームを探しています。
誰かご存知の方はいらっしゃいませんか?ゲームの要領は以下です。
男が、一日単位で、体を鍛えたり、バイトしたりして、ステータス(フィジックス、
インテリジェンスなどがありました)をあげるものでした。
一日に活動できる上限があり、それを超えると一日が終了するシミュゲーものでした。
全編英語であり、女の子を口説いて、デートやセックスをするゲームでした。
キスやハグなどの絵付きのコマンドがありました。褐色の女の子がいたと思います。
ディスコや公園があったり、アイテムとして薬物があったり、場合によっては逮捕される
演出もありました。主人公は男で一枚絵にはサングラスをかけていたような気がします。
褐色の女の子は日本人の名前だった気がします。
今思い出せるのは以上です。教えていただけると満足します。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:35:52 ID:Ka7SfZK+
教えていただけると満足します
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:36:45 ID:e44LmH01
誘導されてまいりました。

ラグナロクオンラインみたいな、MMORPGっぽい、
でもオンラインじゃない、みたいなアクションRPGを探しております。
イノティア戦記みたいなものがあれば最高なのですが。

よろしくお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:07 ID:7S9TYejd
>>845
俺はそれで遊んでたけど今調べてみたらその本体とMusicに更に
http://www4.atpages.jp/honobonosaga/uploader/upload.html の上から2番目にある
honoup0054.zip サガラウンジア差分39 18.8MB 10/07/15(Thu),15:53:19 という差分ファイルを上書きすると最新版になるみたいだ
最新版になるとゲーム開始画面でどの主人公がクリア可能か表示されるようになってた。つーかverうp必須っぽい
正直めんどいな…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:52:55 ID:Zr2tZ2rG
>>847人の言葉尻を取ってまるで犬みたいにはしゃがないでください。
あなた一人や仲間とはしゃぐのはいいですが、私を巻き込んだり
かこつけて、茶化さないでください。分や人をみて弁えるべきです。

>>848イノティアなるとこの公式にアクセスできずどういったものが
ご入用なのか詳しくは分かりませんでしたが、トモシビネットさんの
はどうでしょうか。http://www.tomoshibi.net/main.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:58:41 ID:BDO8ffGb
>>850
どのようにレスすれば良かったのでしょうか?
教えていただけると満足します。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:01:27 ID:Zr2tZ2rG
>>851 あなたは鈍感でまわりから鬱陶しいと言われませんでしたか?
あなたは慎むべきです。もっと簡単に言うなら、私と関わらないでください。
うんざりです。お願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:04:26 ID:e44LmH01
>>850
ありがとうございます。
灯火さんのものは、相当アクション系が練られていて、
本腰と気合を入れて臨まないと、かなり辛いです。

おっ、魔物発見!
魔法魔法。
およ、流石に気づかれたか。
よーし殴り合いだ!
ボカボカ

よし勝ったー!

みたいなノリのものがあると良いのですが・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:13:27 ID:yaP/KR1c
18禁は板違いじゃなかったか
18禁のフラッシュだかのスレで聞いた方が早いと思うよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:15:14 ID:Zr2tZ2rG
>>853 そういうゲームあったのを覚えていますが
すぐに出せそうにありません。代わりに http://gite.fc2web.com/family_defense2/playx2.html
FamilyDefense2はどうでしょうか?
それかイストなどのゲームが近いのですかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:40:27 ID:6/0DFNH+
名前は忘れたが海外エロフラだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:43:43 ID:ZSSWJpF9
>>837
Little Summoner とかいかがでしょうか。今プレイ中。
アイテムドロップは素材ですが、素材集め→武具合成があり、
宝箱からランダムでアイテム(武具・薬系・トラップ・経験値etc)が出ます。
難易度はぬるめ、収集要素はそれなり。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:44:23 ID:sjPyKqcv
http://game.5stone.net/
ここの美少女エロフラあさればでるんでねーの
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:52:14 ID:SUeWaMo6
盛り上がってまいりました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:55:52 ID:17PBUlVe
よし、お前等コレを評価しろ
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/up/log/tk_m1596.zip
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:03:29 ID:NUmSJ/nr
>>860
セキュリティソフトが反応したドウェアっぽい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:05:11 ID:rnLPh2gt
>>846をお願いします
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:06:16 ID:myDBQkIp
皆さんに感謝します。見つかりました。
ガングロでした。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:35:11 ID:9VGEXwAA
>>849
有難う、ちょっとまごついたwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:37:29 ID:UnonZMT8
魔法の塔のように敵やアイテムなどの配置が完全に固定だったりなど
操作テク抜きで詰む可能性が多分に含まれているようなRPGはありますでしょうか。
WWA作品でもそうでないものでも構いません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:17:44 ID:DCAWfc/p
>>865
99
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080906/n0809064.html
ツクールなんてゴミは出したくないものの、これが今風の魔法の塔みたいな感じ。

The Enchanted Cave
http://www.bored.com/game/play/150854/The_Enchanted_Cave.html
あとこれ。理詰めというよりは繰り返しやってキャラを強くする感じだけど。Flashね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:06:16 ID:pVQzQxLh
>>865
我がハサミにバラせぬものなし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:34:44 ID:baoKgX/s
主人公単独で行動して、アイテム集めたり、レベル上げたり、スキル成長させたり、その組み合わせ考えたり
ってRPGないですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:35:36 ID:LvhskZtz
>>868
愛はさだめ、運命は死
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:53:50 ID:baoKgX/s
ありがとうございます、まさか3Dが出てくるとは思わなかったので吃驚しました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:14:45 ID:ihpMFbPd
>>855
イスト、とはどんなゲームなのでしょう。
イストワール?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:20:03 ID:sa3qw2nm
ググるとトヨタの車が引っかかるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:58:47 ID:/uu+iOq2
ネフェイストもイストだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:56:09 ID:1jibyCAF
>>816
最近のだとアークウェルロード・・・
って、戦闘参加人数は少ないなこれ。
エルディア大陸戦記はどうだろう
875816:2010/07/28(水) 15:58:20 ID:1QEBI4ID
>>841 サンクス
たしかに人数多いし
これはまさか!?
っと思ったが
操作性極悪・・・
テンポ最悪・・・すぎて
3ステージで投げましたorz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:47:23 ID:CqegVEYU
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:43:26 ID:rDeDamSi
Dante98UのJewelみたいな雰囲気のRPGあったらおしえてくらはい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:05:42 ID:8II9FFdS
無料でできる18禁のものはないでしょうか
サキュバスクエストはやりました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:12:14 ID:TueAd7hf
ここでは18禁は扱わない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:14:42 ID:8II9FFdS
わかりましたありがとうございます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:01:28 ID:VeJ3qwMy
アリスソフトとフリーウェアのコンボでググれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:22:41 ID:XnCsRybE
最後の村
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:13:10 ID:m/JzUMbn
よろしければ>>663の後半をお願いします
もしくはRPGで、内部で回復などが出来る移動拠点的な乗り物が登場する
作品をご存知でしたらお願いします。
イメージはFF6や7の飛空艇、
テイルズオブエターニアのバンエルティア号です
乗り物であれば種類は問いません
884訂正:2010/07/29(木) 22:14:00 ID:m/JzUMbn
もしくは→削除
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:17:17 ID:XnCsRybE
>>883
扉の伝説
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:53:35 ID:S56IBMc0
エッグマーケット
ここ ttp://vb.mydns.jp/eggm/
もしくは ttp://wikiwiki.jp/eggm/

特徴
・リアルタイム取引+シムシティ+対戦
・天鳳の作者の作品
・完全無料で軽い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:51:33 ID:YIc4Wja0
CABALみたいなシステムのオフラインゲームがあったらお教えください。
灯火さん以外で。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:44:32 ID:9cP9pDT6
入手困難なフリゲのシューティングゲーム教えろ
教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:50:46 ID:JReBzwvZ
>>888
ちょっと何が言いたいのか伝わりませんね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:16:28 ID:q/ip/fJD
MMORPGのようなゲームってありませんか?
出来ればアクションがいいです
御伽想詩はプレイ済みです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:22:15 ID:P2ixZXhx
Arcuzとか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:25:55 ID:UStPSwe6
>>890
パポタ
チルロッテ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:23:54 ID:2ILVa7Na
長時間プレイできて命令・指示したらほとんど見てるだけ
みたいなゲームあります?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:57:12 ID:ZYoIshBf
まほでん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:17:47 ID:gDYj9qKM
みてるだけというのはゲームじゃない
シミュレーションという
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:31:08 ID:2ILVa7Na
>>894
ありがと〜おもろそうだ
やる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:11:00 ID:U5Aqyac7
>>891
>>892
ありがとうございます
とりあえず一個ずつ消化していこうと思います
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:40:22 ID:WsaT/VsC
1時間〜5時間未満でサクッと楽しめるRPGかADV教えてください
AM、犬と猫、せいら作品は大体プレイ済み
最近やったのではピクニック!が面白かったです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:09:46 ID:ZrcFw+tU
>>898
RPGじゃないんだけど、犬と猫が挙がってるから、シムPT。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se445855.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:28:42 ID:i9HWh9bP
>>898
メトロ・アングラ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:26:54 ID:TGBPwtt9
>>898
梓999
らくがきランド
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:37:17 ID:GuJCKdt3
寝る前にサクッとカードワース
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:23:13 ID:B2PO4W0y
AMやせいらが好きならウェディングとかもプレイ済みかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:41:51 ID:9AjYfdug
>>903
横レスすまそ
せいらって出稼ぎ奮闘記の人?あとウエディングも気になるので出来ればkwsk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:59:00 ID:B2PO4W0y
>>904
確かに紹介スレであんまり短縮語は使わない方がよかったかな
AMはアンディーメンテ、せいらは出稼ぎ奮闘記とかの雪桐せいら氏
のことだと思って回答してます
ウェディングはコンパク金賞のウェディングドレスファイターのこと
よく出稼ぎ奮闘記と並べて書かれていることが多いので
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:12:59 ID:9AjYfdug
>>905
ご丁寧にありがとうございます
AMは少し、犬猫、出稼ぎはかなりはまったのでウェディングドレスファイターやってみます
コンパク金賞は一通りやってみようかな
907865:2010/08/03(火) 16:13:42 ID:Z0QSczw+
遅くなりました。一通りプレイさせていただきました。

>>866
丁寧な解説に感謝感激です。
99はデフォ戦闘なのが如何ともしがたい所でしたが、これはこれで面白かったのでやりこんでみたいと思います。
The Enchanted Caveも良いですね。やり込んだモン勝ちなシステムも嫌いではないので楽しませていただきました。

>>867
なんという魔法の塔
まさしくこれを求めておりました。ありがとうございます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:21:08 ID:bkCaMeOl
タワーディフェンスみたいな感じのフリーゲームってありますかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:47:24 ID:EAUoyL54
スーパータワーディフェンスウォーズ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:45:31 ID:V6+1wcBC
ちょわーDiffenceもかわいらしいが良くできております
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:08:37 ID:HLOu7pVo
ウェズノースじゃググっても出てこないだろ
wesnothな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:33:07 ID:mRdJAso9
戦争とかでガンガン攻めるよりも外交や政治が重要な戦略シミュありますか?
戦国史はプレイ済みです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:40:20 ID:X8cZg77V
elonaみたいに名前や見た目体重身長まで全て決められて
長く遊べそうなフリーゲームを探しています
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:50:53 ID:X8cZg77V
よく考えたら身長体重まで設定できるのはかなり少なそうですね…
最低名前だけでも決められるのがいいです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:16:43 ID:y+W/cNPK
>>908
ストラテジーとかディフェンスとか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:09:07 ID:8QomrlKa
新人の兵士が主人公のRPGはありますか?
世界観はなんでも構いません
主人公の名前は変更出来る物をお願いします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:48:21 ID:qX/mlgjk
>>916
古いが炎帝セイバー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:15:55 ID:PRpsdZDY
>>914
国産だとなかなか難しい。
海外だと結構あるんだけどね。ただ、シェアになっちゃうんだよね。

【古き良き】Eschalon: Book I 【海外製RPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196827562/
Spiderweb
http://www.spiderwebsoftware.com/
この辺りとか。英語が苦にならないなら掛け値無しで楽しめると思う。

身長/体重なんかはいじれないけど、
http://www.dodgysoft.com/dd2.html
これなんかは画面はしょぼいけどフリーとしてはかなり面白い。
ローグライク系ではなく、普通の RPG 系。
何せ全ての行動において最善の選択肢が無いというのが良くできてる。
最初に捕まった所から逃げるんだけど、その脱出法でも 3 通りだったかの方法があったり。

【海外ファンタジーRPG】 Helherron
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1161308193/
これは今は公式ではダウンできないんだけど、elona が好きならやれるかもしれないね。
こちらの英語はそんなに難しくない。ダウンロードできる URL はスレ内に書いてあるよ。
919 ◆FZEfcYtLh2 :2010/08/07(土) 12:19:16 ID:mzvLMDEQ
失礼します。
「みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100」って人気投票やってます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1281111686/
フリーゲームの中の名曲を、どうぞ紹介お願いします。
以上、宣伝でした。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:25:55 ID:gvSIy538
fusianasanで投票とか繁盛しない気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:30:15 ID:lK399zG9
>>914
有名どころだけど
Almagest -Overture-
http://www.vector.co.jp/games/review/1088/1088.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:53:11 ID:lK399zG9
ごめん>>914じゃなくて>>912
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:02:08 ID:B8miTJfu
PCゲームのPortalみたいな世界観のゲーム無いでしょうか?
ジャンル問いませんオススメあれば紹介お願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:55:58 ID:M5wO0sOu
無機質な世界をさまよう感じならNefteliaとか。

でもPortal求めるなら、たくさんあるフリーMODやった方がいいんじゃ。
925912:2010/08/08(日) 14:58:39 ID:W9zYZAIY
>>921
これ面白いです
紹介ありがとうございます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:39:23 ID:2WTFn8nQ
ツクールやウディターで制作された縦スクロール型STGを紹介してください
数が沢山欲しいです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:51:21 ID:zQZ8SlwF
アフィブログのネタぐらい自分で探せ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:57:06 ID:2WTFn8nQ
>>927
そんなもんやってねえ
自分で作るための参考データが欲しいだけだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:59:19 ID:paPEOUkC
自分で探せないのに作るといいだすマジキチ一匹発見
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:42:25 ID:Ug5BShZ4
仕方が無い、俺が作ってやるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:20:42 ID:pjWOyaBy
いやここは俺が作るよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:46:13 ID:SqE+CFNA
んじゃ俺が作るわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:00:16 ID:skUOniuS
どーぞどーぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:31:17 ID:IW8Ht3ZS
ツクール製ならいりません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:55:35 ID:uX29jBsB
主人公に最初から異性の恋人か婚約者がいて仲の良さが描写されるRPGか
シミュレーションを探しています。ご存知ならば教えてください

未プレイですが新マリハバの詩は該当しそうです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:12:59 ID:p28ZPJdc
桃鉄みたいなフリーゲームはありますでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:18:51 ID:S+MDOrp5
探偵物アドベンチャーゲームがあれば教えてください。
>>798を見て、探し屋トーコをやってみましたが、とても面白かったです。
>>798さんありがとうございます)

他に面白いと思った探偵物?アドベンチャーゲームは

刑事神南さつき「Man In Black」
鴉の断音符

です。
よろしくおねがいします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:42:00 ID:/dNurQ0A
>>937
真実の逆転シリーズ
重箱の隅つつきな点もままあるけど、まぁ総合的に面白い、かな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:00:28 ID:S+MDOrp5
>>938
ありがとうございます。
真実の逆転シリーズは1と2をやってみたことがありました。
続編もでているんですね。

やってみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:00:12 ID:sItyl8yo
>>935
要望からは大分外れるが送電塔のミメイはどうだろう?
異性が仲良くしてる様子が見たいならありだと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:48:39 ID:+gckbW7c
廃墟となった街などを探索していくRPGはありますか?
出来れば「物を調べると何かしらの反応がある」という物がいいです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:59:11 ID:JQ2KMs+E
まずRUINA
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:05:26 ID:hP7a+qBW
>>941
町じゃなくて館だけどLostMariaはドンピシャじゃないかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:42:13 ID:cyIo0ZI+
>>941
ダリヤ 〜 Lasciatemi morire 〜
病院だけど、夢想館開発室のdoll
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:59:05 ID:cmwJuvm7
>>941
ちょっと違うかもしれないけど

灰色の町の守護者
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:20:02 ID:J10knjRL
イストワールも廃墟は廃墟じゃね?
魔王物語物語も。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:05:27 ID:+gckbW7c
>>942-946
どれもプレイした事が無いので片っ端からプレイしてみます
皆さんありがとうございます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:31:25 ID:48O729sU
>>941
ruinaの紹介文かと思った
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:48:04 ID:KDS1lOk3
>>948
というかこの書き方から確実にruinaやった後だと思って紹介できなかった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:10:53 ID:nn1fY2f2
俺は作者だと思って紹介できなかった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:54:39 ID:K9P/zmst
俺は腰が痛くて紹介できなかった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:50:37 ID:EX1NoMBa
びょいーん行きなはれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:16:07 ID:69fQktUV
>>940
ありがとうございます。調べてみます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:31:09 ID:UE9MWs1z
>>952
ありがとうございます。行ってきます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:43:11 ID:oWBZP4lf
シナリオが面白いRPGないですか?

セラブル、ミラルディラン、一週間戦争、BBライダー、時のいたずらが好きです。
次点で、HiWind、革命魔王など。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:00:50 ID:oo42eosi
>>955
RPGそんなにやらないのでだいぶベタ解答になるけれど。
ひよこ侍、シルフェイド幻想譚、魔王物語物語、スターダンス
フリゲ枠に入れていいのか知らんけどTDQ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:06:17 ID:izAd6cpj
ストーリーメインのRPGか。
好みがよく分からんが、とりあえずこんな感じ。

ムスペル、Legend oftheSky、灰色の町の守護者、Trouble Busters
3人の姉と新しいほうき、THREEs、ミーアのグルメ冒険記
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:12:45 ID:FtdbUukx
>>955
個人的に黒の封印、禁術と呼ばれる術。万人受けならcresteaju、ruina
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:09:49 ID:VA7D+bHv
>>955
フォーリング作品全般と勇者の憂鬱
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:00:39 ID:oWBZP4lf
>>956-959
みんなサンクス
TDQとムスペルってのはやったこと無いからやってみる。
他はググったら、全部やってしまってた。
特にフォーリング作品はそこそこ好きで全部コンプしてたわ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:27:07 ID:kaWy9eEg
主人公にLVという概念が無いRPGでオススメを教えてください
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:41:26 ID:NfKJ06zo
>>961
分裂ガール
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:48:11 ID:2mO3Tl5s
失礼します。新参者でPCではあんまりフリーゲームしてませんが、
GTA(グラセフ)のような自由度の高いものはありますか?

ちなみに、自由の町を先ほどさがしたのですがダウンロード出来るところを見つけられませんでした
そちらもよろしければお願いしまつ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:19:37 ID:6VdXwzm5
自由の街ならwaybackmachine使えば拾えた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:34:32 ID:2mO3Tl5s
それも初使用です。
…やってみたけどできないorz
やり方がまずいんですかね?
Take Me Backのとこにアドレスをコピーしたんですけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:59:15 ID:1FiAPn3t
>>963
自由の町ってほくとうのさる値引き中の作品?
だったらアーカイブスから落とせるけど
違ってたらすまん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:36:35 ID:2mO3Tl5s
>>966
よければURL教えてもらってもいいですか?
初心者ですみません…汗
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:45:01 ID:2eG78w37
そこまで面倒見きれません
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:10:24 ID:/sptVo3u
板違いだったらスマン

数年前のフリーゲームなんだが
宇宙物で、数万〜の宇宙戦艦が入り乱れて戦うやつで
宇宙要塞もありと名前忘れたんだが教えてくれないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:23:26 ID:7x3v5HsM
Advanced RAIZIN 3rd Strategy
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:17:22 ID:gvPFWtRj
昔やったゲームがまたやりたくなり探しているのですが
名前が思い出せなくてみつかりません。
冒険の途中三人の女性の魔神をさがし
彼女らの協力を得ながら異世界に迷い込んだ主人公が
元の世界に戻るため冒険をするという
アクションRPGなのですがわかる方教えていただけませんか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:13:14 ID:znwrrDOw
ネフェシエルかと思ったが
アクションではないな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:18:15 ID:FHeVuJhG
俺もそうオモタ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:26:02 ID:nL/xU1KG
俺もそうオモタ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:32:28 ID:H1bTcaeG
>>970
ありがとう!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:59:08 ID:Gccd1CWG
ネフェシエルのあの敵をいかにして避けるかのスリルはアクションと言ってもいいかもしれないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:53:56 ID:nZRL4ffE
アクション&RPGか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:32:54 ID:4kqczTvj
おっさんordieみたいに
オートバトルでサクサクできるやつを探しています
お願いします
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:01:10 ID:zC8o/PIM
らんだむダンジョン
倍速オートあり
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:17:30 ID:tYjwGKqT
>>978
うろ覚えだけど、ハイウインドは前回と全く同じ結果に終わらせるオート(というよりはスキップ機能)があった希ガス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:20:14 ID:Vn9RxWbJ
おっさんordieを女の子にした改造版誰か作ってください
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:40:49 ID:OpnXyx2V
著作権って知ってるかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:42:06 ID:CRieTQPj
本気で言ってるのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:01:23 ID:mpiNwkFW
981みたいな非モテをひたすらやっつけまくるおにゃのこPT
そういう設定ですね

って、どんなだけMなんだよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:38:00 ID:SqTu1/IR
>>979>>980
ありがとうございます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:26:19 ID:sEOMtkWx
>>980
次スレマダー?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:01:29 ID:tL2FAjmG
立ち絵あり、恋愛あり(ただし恋愛メインは△)で、ホラーでないノベルゲームを探してます。
TRUE REMEMBRANCE、送電塔のミメイ、時流はプレイ済みです。
よろしくお願いします
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:56:49 ID:RMP41lV5
最近やったもの。
エロ二つある。一つはグロ注意。もう一つはNTR注意
ttp://masterhamu.sakura.ne.jp/
どちらも内容は微妙。
まとめには載ってないようなので一応記載。
989988:2010/08/18(水) 22:01:41 ID:RMP41lV5
あともしボンバーアーメンやったら誰か攻略法教えてくれ。
トゥルーあるっぽいんだが出し方わからん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:25:11 ID:o71dP9ST
スレチ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:34:37 ID:RMP41lV5
すまん。どこスレがいいだろうか。マジで攻略知りたい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:53:03 ID:RMP41lV5
おK見つけた。騒いでスマンかった。早速聞いてきた。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:46:58 ID:zwRTqo13
親愛なる魔王へ
はどうでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:48:07 ID:zwRTqo13
>>993>>987
995名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てました。

フリーゲーム紹介依頼スレ Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282189730/

フリーのノベルゲーだとあとはブラスレストレーションとか面白かったかなー