Wesnothをやるべきです8

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:37:43.07 ID:9lw42s2J
チームわかれちゃったぜ
Isarはみんな好きでしょー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:08:52.10 ID:trIF6jc2
1.8.6 出たー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:15:33.42 ID:XXQPtQFx
今更な質問だけどIsarの読みって「アイサー」でいいの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:53:28.97 ID:RscJRSLY
イザール川のイザールだと思う
実際に存在するし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:54:45.34 ID:XXQPtQFx
>>937
へぇードイツ語なのか 勉強になった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:53:08.30 ID:RDA1SwbK
今定例対戦カイってやってるの?
言ってみたいんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:34:14.90 ID:yqr6voQz
>>904
忍者がいるのなら、やはりくのいちも欲しい。もちろんポニーテール&網タイツ。
ドット絵で表現しようとすると作者が死にそうな気がするけど。
実現すれば、くのいちが出るまで忍者を雇用しまくって浪費してしまいそうな予感。

あと日本のユニットで治癒・回復系と言えばなんだろう。巫女?
シャーマンならばイタコか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:47:39.22 ID:RDA1SwbK
>>940
女ユニットはもちろんくのいちにする予定でしたが、
変更は髪の毛頭巾から出すぐらいの予定ですね。
回復ユニットを山伏にしようかな・・・と思ってました。
攻撃重視のLv.2分岐が天狗という具合に。
巫女か・・・女ユニットは髪と体の曲線を出すのが難しいからなるべく避けたいだけど・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:50:15.47 ID:RDA1SwbK
あと>>939ですが自己解決しましたのでお気になさらずに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:11:10.74 ID:wA8CxyCj
1.8.6 が出たので SDLSKK を組み込んだやつをアップデートしようかなと
思うのですが、公式に取り込まれてない翻訳とかありますでしょうか。
インストーラに含められますのでご要望がありましたら教えてください。
1.9.6 もついでにアップデートの予定ですので、そちらも合わせて 4649 。
翻訳に限りませんので何かあればどぞ。一週間ぐらい待ちますー。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:32:57.85 ID:wcMcldbu
>>943
>公式に取り込まれていない翻訳

アドオンのものでもいいの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:06:42.44 ID:xrjBZg8F
最近始めたんだけどキャンペーンで詰まった・・
マップは早くクリアせずに時間制限までねばったりして稼がないとだめなんかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:22:18.92 ID:wA8CxyCj
>>944
たぶんそのアドオン自体も一緒にパッケージすることになると思いますけど、
ライセンス的に問題なければおkですよ。
どこから何というファイルをダウンロードして、何というディレクトリに置けば
よいのかを教えていただければ対応できると思いますー。
947iwaim:2011/05/16(月) 00:11:28.58 ID:TiZKByXD
>>943
1.8.6向けで公式に取り込まれていないものは、私が把握する限りはないです。

1.9.6向けは手元に多少ありますけども、1.9.6でそのまま使えるのかは
試していないですし、私の方で試す気もないものはあります。
http://git.sourceforge.jp/view?p=wesnoth-ja/ja-po.git
にあるwesnoth-helpが1.9.6に入っているpoファイルよりも新しいです。
1.9.6のpotでmsgmergeすれば1.9.6用になるとは思います。
ただ、入れなくてもそんなに影響ないとは思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:12:24.03 ID:MmLjCfdA
>>945
よほど特殊なキャンペーンでもない限りそんなプレイをする必要は無い
ノーリセットプレイなら新兵を犠牲にしながら死者を出さないようにするというゲーム
どのキャンペーンのどこら辺か書いて置いたら誰かアドバイスくれるかもしれない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:16:39.77 ID:DMBSd/pG
たまに、村全部抑えた方が早期終了ボーナスより実入りがいい事はあるけどな
UtBS の洞窟に入る所とか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:23:45.71 ID:E4eOlgd+
とりあえず初心者向けっぽい王位継承者のキャンペーンやってます
難しいけどじっくり付き合ってみようかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:57:43.67 ID:7gklUDqH
>>947
そうですか、じゃあ翻訳はそのままにしておきます。
試してないのをむりやり突っ込む必要はないですし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:02:37.61 ID:GjKt8uYs
剣豪と弓は欲しいでござるな
弓はレベル上がれば銃にも派生する感じで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:53:05.50 ID:EqMj9w79
>>950
>>950
王位は難易度普通でも初心者には実は結構難しい
オークの襲撃辺りがお奨め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:34:08.80 ID:MmLjCfdA
王位は全体的には簡単なシナリオだけど
難しいマップが前半に2つほどあるから初心者泣かせだよな
白魔(回復+アンデットキラー)や騎兵(平地での安定感)
このあたりを意識しながらやるといいかもしれん

まぁ>>953のマップからやるのが無難だとは思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:26:48.85 ID:0tOeQ495
白魔でアンデッド屠ろうとして突っ込んだら全外しで
そういうときに限ってフォローの重装兵も一発しか当たらなかったりする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:18:48.13 ID:QXlMARHy
アレでございますwww
957950:2011/05/17(火) 21:14:40.86 ID:N/u9mjmi
アドバイスどおりオークの襲撃からやってきた
最初から王位は無謀だったと分かったよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:39:38.14 ID:9npyfrms
初心者向けお薦めシナリオは次スレからテンプレに入れるべきかもしれない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:13:45.71 ID:rpLJlAw8
王位継承は難易度一番簡単にしとけば楽勝だったような?
普通はホントに普通、難しいはホントに難しい、って感じでよく出来てる

あと世の中にはマーマン縛りなんて馬鹿な事をやるヤツもいるそうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:27:10.91 ID:/hC8wvwp
そいつは当然の様にドレイクの断崖に突っ込むんだろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:17:24.59 ID:K3vXLzNs
昔は高レベルドレークがダース単位で突撃してくる無理ゲーだったが
今のverだと下方修正でヌルゲーになってるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:41:07.32 ID:QDl+LdXb
そうなのか、ちと残念
まああれではマーマンに罠にかけられてる様なもんだしな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:54:14.42 ID:yWgWlEDK
SDLSKK パッチ適用版 Windows 用インストーラをアップロードしました。
詳細や SDLSKK の使い方等は、スタートメニューに日本語版ガイドがインストール
されるのでそちらを参照してください。

1.8.6 (普通はこちら)
http://sourceforge.jp/projects/wesnoth-ja/downloads/52041/wesnoth-1.8.6-win32-SDLSKK-20110514.exe/
1.9.6 (1.9 系は開発版です、翻訳とかしてくださってる偉い方々専用ですので注意)
http://sourceforge.jp/projects/wesnoth-ja/downloads/52040/wesnoth-1.9.6-win32-SDLSKK-20110514.exe/

いつも通りパッチファイルもうpしてありますので自前でやっちゃってる方はどうぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:34:32.79 ID:xLAtHt5Q
サバイバル楽しいなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:45:57.59 ID:PxCrjm4o
俺もサバイバルは大好きだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:46:41.94 ID:4DB+AaxO
誰か暗黒の前兆あたりをageless eraでやらないかい?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:23:40.84 ID:INvVJqCe
忙しくなったけど侍全部描き終わったわ
http://www.uproda.net/down/uproda303193.gif
http://www.uproda.net/down/uproda303196.gif
http://www.uproda.net/down/uproda303194.gif
http://www.uproda.net/down/uproda303195.gif

今は弓描いてる
http://www.uproda.net/down/uproda303191.gif
天狗Lv3は改良したらやたら強そうになってしまった・・・
http://www.uproda.net/down/uproda303192.gif


あと忍者弓兵全部描いたらとりあえず陣営作ってリリースしても良いよね・・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:30:10.76 ID:rw45rvtu
すげー!
侍の攻撃モーション格好いいな
天狗はなんかボスキャラっぽいww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:31:35.29 ID:O39mpy2G
>>966
明日の昼、空いてたらやろうぞ

>>967
おー!頑張れ!!
完成したら公式入りするかな?w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:45:00.88 ID:1m+8fgde
>>967
レベルタケー 完成したらagelessに組み込んでもらいたいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:54:01.03 ID:n14cDJQ/
>>967
GJ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:58:39.18 ID:l2vfWMPw
>>969
せっかくの申し出だが休日は仕事なんだまたの機会によろしく頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:26:05.49 ID:YmK88QDv
王位継承者が終わった
Li;sarが翻訳のおかげでアホの子に見える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:10:26.93 ID:9yVKPo1B
コンラッドも大概だから問題ない
975iwaim:2011/06/03(金) 06:33:01.81 ID:5sXIFUE/
日本語メンテナのiwaimです。
昨夜、mishanさんからdwの翻訳が送られてきました。
次の開発版ではdwの大半が翻訳された状態になると思います。

>>973,974
問題箇所を具体的に伝えていただくと改善できるかもしれません。
この場合の「具体的に」とは「X章のこのセリフ」ということです。
ここだと多くなりすぎるということであれば
http://yy68.60.kg/test/read.cgi/wesplus/1255164974/
あたりでの報告をお願いします。


976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:31:41.81 ID:OVjjnFLe
いや王位継承の主役コンビはそもそもそういうキャラだから良いのよ
無茶振りに定評のあるTallinみたいな英雄タイプじゃなくて
ヘタレと世間知らずのお嬢ちゃんが優秀な補佐と共に戦う話だから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:36:36.03 ID:UNGR/Ajh
俺は973じゃないけど、ver1.8.6での8章の終りの会話が直訳調で、
日本語らしくなくてちょっと不自然に感じるかな。
例 konrad「前の王の話しについて考えてみてください。
   彼の事を知っている誰かに訪ねてみてください」
Li'sar「前の王ですって?その話について聞いたことがあります。
      でもそれは本当ではないと分かっています。母が教えてくれました」

Delfador「おぬしの母親がおぬしに嘘を〜〜」
まあ原文読んでないから何とも言えんけど。

でもスレの上の方を見ると、その方が味があっていいという意見も
あるようだから、特に直す必要もないかと。

あとかなりどうでもいいけど、女の子、しかも王女様が「へへ」は
どうだろうというのは少し思った。「ふふ」とかの方があってるような気がする。
まあ原文をry
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:56:20.93 ID:On0qBDIn
>>977最終段落
>>99
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:34:56.88 ID:ICmWm2m2
公式にはキャラ設定とかないの?
あればそれを参考にして日本語での性格付けも出来そうだけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:42:18.46 ID:MNC+O+qq
ごめん次スレ立てれないっぽいんで誰かお願いします
良ければ使って
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:43:28.36 ID:MNC+O+qq
『The Battle for Wesnoth』はファンタジーテーマの戦略ゲームです。
オープンソースソフトウェアとして、Windows・Mac・Linux等、マルチプラットフォームで開発されています。
世界各国の有志により翻訳されています。

フリーウェアです。

【関連サイト】
本家(ダウンロードサイト、英語)
http://www.wesnoth.org/

The Battle for Wesnoth Wiki(日本語Wiki、攻略その他)
http://wikiwiki.jp/wesnoth/

翻訳フォーラム
http://yy68.60.kg/wesplus/

【前スレ】
Wesnothをやるべきです8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1279778619/

○シンプルながら奥深いターン制ストラテジー
○いわゆるS-RPG的なキャンペーンシナリオ多数付属
○マップ・ユニット・シナリオ等、様々なMODを楽々追加可
○複数人(AI可)での対戦・協力プレイが可能(公式マルチプレイサーバー有)
○マスターオブモンスターズ、キングオブキングス好きなら是非
○なんとかエムブレム、なんとかオウガ好きもまあ、やってみれ
○最新の安定バージョンは1.8.6
982 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:05:02.04 ID:phZfDx/i
テスト
983名無しさん@お腹いっぱい。