厨がツクールでやりがちなこと36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。

延々スレチ話題垂れ流すの禁止。

スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。

ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレでもあります。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込んでください。

・前スレ
厨がツクールでやりがちなこと35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253748817/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:23:32 ID:9YJW1eNn
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶

よし、この私ジャミル・>>2ートが2GETだ。 フリーデン、発進する!

 月は出て>>1るか?
 >>3んな良く聞け。明日の夕日は拝めないかもな。
 何も考えずには>>4れ!
 巷に雨の降る>>5とく、我が心にも雨が降る。
 ウィッツと>>6アビィを出せ!
 >>7んだと、新連邦軍が・・・
 >>8めろ、ガロード!今のお前には無理だ。
 ガロード、お前にひさ>>9を授ける。
 >>10べ!ガロード!
 >>11-1000月はいつもそこにある。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:08:15 ID:V8Tx/MnT

アレックスで抜く
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:53:03 ID:q51p6gW5
刃渡り13kmの剣を使う関西人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:56:40 ID:cU1eAJjE
女キャラのドット絵を改変して裸にする
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:29:16 ID:50Rza+Vw
立て乙〜♪
てか前の36がアッという間に消滅したのは何だったんだ……
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:21:58 ID:Wc98J63j
何から何まですべて自分で作って「賞賛を得る部分」だけを妄想して悦に浸る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:42:16 ID:c/C8Zjxp
エディタから全部作られたら称賛せざるをえない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:51:42 ID:NAKzBkES
このスレも使命を終える時が来たようですね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:11:56 ID:NLm47WrX
小学生の頃作った作品をプレイした

話すのも恥ずかしい内容だけど、当時の思い出が蘇ってきて懐かしい…
あの頃は何もかも楽しかったわ。
暇だしツクール2000でリメイクしようかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:41:46 ID:kVimaO6O
超低確率で盗めるアイテムを作る

しかし盗む際の表示は0%
頼まれてもいないのに自分で作った攻略サイトでは
「表示は0%だが小数点以下の確率で盗める」とか言ってる
しかし実際はバグか自分でも仕様を間違えていたか
そんな理由で結局盗めない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:04:00 ID:NNqGARoB
そーいや、DSのコンテスト用のヤツにここでもらったネタを
チコっと参考にさせてもらったんだが謝辞とか書いたほうがいいかな?

それとも「こいつやりがち見てる?」と匂わす程度のほうが楽しいか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:53:47 ID:T2Hj1mw9
ここに書いちまった時点で後者はやりづらいんじゃないか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:04:52 ID:Tzkga/Rt
偶然かも、とまだ思えるレベルのネタが2〜3散在してる感じなんで
推理好きな人は犯人探しを楽しめるかもしれない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:14:16 ID:kf3tuwJj
トランスフォーマー見たら主役が斧使いだった
スタッフがこのスレ見てるのかと思った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:07:57 ID:NzGoK1VI
HPを801とか4649とか意味のある数字にする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:49:36 ID:9112+/Qm
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:29:19 ID:zJH49XdQ
おしいな、ファルスじゃないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:42:17 ID:6U+b9IEz
なら俺はフェルスにしとこう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:36:56 ID:KTNst+VY
どっかでひろったMP3ファイルをいっぱい詰め込んで、ダウンロードが遅いゲーム
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:51:15 ID:3j+ZgKrT

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:22:04 ID:x1BrD4k4
あまり変数を使用しない

過度に変数を使用する
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:45:57 ID:cibnZYPx
技術に溺れてあえて回避不能凶悪技を用意したり、
装備解除技を用意するなどプレイヤーをいじめ抜くが、
実はあんまり計算されてないので、結果的に理不尽なだけになってしまう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:11:10 ID:DuqZysoP
変な数です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:36:57 ID:VAtkbSJN
帝国軍が虐殺行為をやってて
帝国軍に親友な二人の騎士がいて
片方が脱走して片方が軍にとどまるけど
軍に留まった方が主人公で
脱走した方がダークサイドに落ちてボスキャラ化する

帝国軍にマッドサイエンティストっぽい学者と恋人殺された復讐に燃えてる皇帝がいるんだけど
マッドサイエンティストっぽい学者が実はいい人って落ちで仲間になる
皇帝の方は実は根っからの悪人と判明してラスボスとして倒される
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:13:30 ID:gUumm7QX
    r ‐、
    | ○ |         r‐‐、      よい子のみんな!!
   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    『厨二病』の元ネタは『中学生時代の痛い妄想や言動』だというが、
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   そういう年頃には「俺はもう子供じゃない」と背伸びをして、
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   非現実的な事柄を絶対に認めようとしない奴も結構いるもんだ
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   そういう意味では何でもかんでも『厨二病』で片付けようとする奴も、
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   『厨二病』患者の一種と言えるかもしれないな
 |  irー-、 ー ,} |    /     i
 | /   `X´ ヽ    /   入  |
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:53:22 ID:7FGRgaD7
>非現実的な事柄を絶対に認めようとしない奴も結構いるもんだ

これも厨二病の典型だろ
厨二認定で片付けたがるのは高二病ってやつだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:04:57 ID:FHR/WZQr
どっちにしろ病気って事でFA
同じ病気なら面白くなきゃ損々
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:58:13 ID:2pEESXuA
今気付いたけど
ブラックホールの方が背が高いんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:20:19 ID:NzyqQ53W
高二も中二の一部さ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:51:57 ID:+GHq6CRM


重要なキャラなのに

見せ場が終わると呆気なく死ぬやつがあるだろう

北斗の拳とかな

俺、あれがダメやねん

「男が死に場所を誤るのは恥である」

「生きてると、話にまた絡ませないといけないから面倒」

その理屈は分かるが

ああいう優れた男達が死んだら世界にとっての損失だろ

だから、俺は常に役目が終わっても死なないような話にしている


32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:01:38 ID:3eVI1tkq
俺は関西弁がダメですねん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:34:31 ID:bWq/IqzN
人間、死ぬときなんてあっけないものだ

って機動戦艦ナデシコでガイをあっけなく死なせた人が言ってたよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:43:11 ID:MKzshZC2
【タイトル】
ロマンシア
【ストーリー】
はるか遠い昔、深遠な森の中に「ロマンシア」と「アゾルバ」という小さな二つの王国があった。
双方の国王は兄弟で、平和で静かな日々が続いていた。しかし、ある日、ロマンシアの王女セリナが何者かに連れ去られてしまう。
さらに疫病の蔓延、怪物の出現など、王国にさまざまな異変が起こりだす。
そんなころ、旅の途中で偶然ロマンシアにたどり着いた一人の若者がいた…ファン・フレディ、東方の王国の王子である。
【登場人物】
ファン・フレディ
本作の主人公。東方の王国「イルスラン」の第8王子。旅の途中で偶然ロマンシア王国にたどり着いた。
セリナ・レビ・ラウルーラ
本作のヒロイン。ロマンシア王国の王女。アゾルバ王国に囚われの身となる。
ファネッサ三世
ロマンシア国王。セリナの父。アゾルバ国王クリフトは弟にあたる。
クリフト四世
アゾルバ国王。ロマンシア国王ファネッサの弟。邪竜ヴァイデスに心を操られている。
ヴァイデス
300年前に地下に封印された、蛇のように長い体を持つ邪竜。クリフト王を操り、復活を目論む。
出現するとどこまでも追いかけて来てドラゴンスレイヤーという剣を入手しない限り倒せない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:32:00 ID:5BcYtexU
しかも、ほぼ絶対にクリアできなかったりしてな。
必須イベントがノーヒントだったり、
戦闘バランスが、もう、これは絶対クリアさせる気ないだろ、といわんばかりに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:51:02 ID:xkulAlZe
プレイしてほしいくせにめちゃくちゃ難しくするという不思議な発想
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:52:51 ID:XuQBHp1i
ダルい難しさといい難しさは違うよね。
ミス率がやたら高いとかエンカウント率が高いとかはダルい難しさ。
じゃあ逆にいい難しさってどういうもんだろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:06:33 ID:H4rwLrs2
少しずつでも前に進んでる実感のある難しさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:51:45 ID:wggqE8Cn
峠を越えた途端に苦しさが過ぎ去ってスイスイ進めて
さらに険しい山に挑むとまた苦しいんだが、峠を越えた途端……
みたいな緩急ついた調整はテッパン

ダルい難しさはひたすらダルくて、大抵難しいってよりメンドい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:22:18 ID:pMSV09QW
このゲームは難易度が高いです
とか説明つけてあって、ダンジョンが無駄に広いだけのがあったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:23:28 ID:GKnBEX+k
バランス取るとか言うだろ

デイメフィロンティア(英語は発音大事)とか、
ザコからして強めになってるようなああいう手合い。


あれ、単に時間を食うだけ。
ザコバトルからして時間がかかるだけ。

タルい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:52:27 ID:BD2U+xQ8
・怪我した主人公を雨の中放置し、死んだ仲間の墓を作る。
 目覚めた主人公に「あの傷でよく助かり…あれ?傷が消えてる…そんな」
・魔力が無い時に主人公が見えているものに対して「頭が変な人」と決め付ける。
・夫&娘を亡くして傷心の団長妻(初対面)に「ママと呼んでいいですか?」と発言。
・フレーネの「天使は本当に人殺しを楽しんでやっているんでしょうか?」発言でブチ切れ、フレーネをなじる。
・ルーミスのお陰で収容所へ行ったのに、いかにも自分一人で計画を練ったようにふるまう。
・体力が無い他のルインチャイルドを無理矢理船に積み込みあぼーんさせる。
・天使が見えないバウアーさんに対し、「あれが見えないんですか?(プ」と言う。昔は自分も見えなかったのに・・・
・マーキュレイ王家の産まれと知ってから「いままで通り普通に接して”も”いいですよ」と他人を見下す。
・ノーマルEDで主人公を忘れ、なおかつ「きっと忘れてもいい事だったんですよ」と言う。一番主人公と長く過ごしたのに・・・
・レムスEDで主人公を忘れた後、再会して思い出すが「アハハ、忘れてました」とすごく爽やかに流す。反省の色無し。
・使い魔アボーン後、落ち込んでいる主人公の元へ嬉しそうに2号を"作って"持ってくる。「新しい○○ちゃんはどうですか?」
・2号の名前を変更すると「名前変えたんですね、なぜです?」と無配慮な発言をかます。
・使い魔2号に「1号は戦闘が終わったら"お疲れ様でした"って言ってくれてたんですよ」 と1号の言動をまねる事を強要。
・ラインファルツ基地に戻った時、使い魔2号(マーキュリア産まれ)に「あなたはここで生まれたんですよね?」と心をえぐる発言をする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:31:05 ID:MalFcKvF
ほすゅ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:44:27 ID:h2yiUB9g
クソッ
今スレの長文はモトネタが全然わからん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:02:26 ID:umbFzIF+
スクリプトを導入しまくるけど
その使い方がわからず掲示板に質問する
競合をどう解決したらいいかも質問する
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:47:14 ID:Izad/mGa
>>42
グローランサー4のニーソショタか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:57:20 ID:t3koxSrf
【主人公】
勇者ジェイムス・バートン
【武器】
聖剣ビックヴァイパー、聖剣ロードブリティッシュ、聖剣メタリオン
【魔法】
スピード 素早さを上げる
レーザー 攻撃力を上げる
オプション 分身を作って攻撃を強化
シールド 一定回数ダメージを防ぐ
【ボスキャラ】
暗黒魔導師べノム
「私はベノムとして知られていたものの一部にすぎない。私の破片は全宇宙に散らばるぞ。
いずれ、また再生して報復する。お前は恐怖の闇から逃れられないのだ。お前達人類への憎悪は永遠に続く。」
邪龍ゼロスフォース
「どうやってここまで来た?」
「私を楽しませてくれよ。」
魔将軍ゴーファー
「我が名はゴーファー。私は最強だ」
「私はバクテリアン帝国の小さな一部にすぎない」
「私は宇宙の中心だ。私は宇宙の全ての生命を支配する」
「私の体は粉々になって全宇宙に広がるだろう。しかし、その全てから私は蘇る。その時お前は私を倒した事を後悔するだろう」
魔王バクテリアン
「私は人間の欲望から生まれた。人間が存在する限り、私も存在しつづけるだろう」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:02:26 ID:44XDY5X6
ここは、いつからクイズスレになったw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:10:04 ID:gzyPLRxW
SadmireBlue
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:54:06 ID:pdjeMgqJ
http://livedoor.blogimg.jp/uplus1/imgs/b/0/b0288124.jpg
ラスボスがこんなデザイン
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:08:18 ID:S7grxlMJ
>>50
オサレすぎる・・・ まさしく紙デザインだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:11:27 ID:gSeNmwmE
>>49
Sadmireまで行くとちょっと違うんじゃないか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:06:46 ID:c5LxHliC
ゲームを始めると、プレイヤーが操作不能なオートデモのイベントが延々と続く。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:15:32 ID:R2XuQnvF
過去にこのスレでうpされた作品を保管してる人はおりませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:57:44 ID:60aRW+rw
女の子が主人公のゲーム
光の勇者とくっつくルートと闇の魔導師とくっつくルートがある (デアラングリッサーとドラクエ5を足して2で割った感じ)
更に
光の勇者がダークサイドに落ちるルートと (ライブアライブのオルステッドみたいな・・)
闇の魔導師が改心するルートがあって (ラピュセルのクロワみたいな・・)
エンディングは4通りある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:32:41 ID:B+MXLvRU
>>54
アストラルエビルってやつなら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:39:17 ID:ibLaDI/D
>>56
おぉ、まさに探していた作品ではありませんか
うpしてもかまわないのであれば、ぜひいただきたい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:46:33 ID:xWyQIAin
かわいい女の子がレイプされる 後半で血まみれの展開
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:38:10 ID:KQ6KqZnu
崇高ナル殺戮の幕開け
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:56:09 ID:u8cftDYP
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:00:32 ID:q9MkHPDB
どっちが後発なん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:36:03 ID:fPo4neBn
右の方
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:31:55 ID:KItwFZQh
アベコベクエスト4
ロザリー「さようならピサロ」
ロザリーはモシャスを唱えた
人間「勇者さま、魔王ピサロをしとめました」
勇者「よくぞでかした。では皆の者ひきあげじゃあ」
シンシア「着てくれたのね勇者。どうか私の最後のわがままを聞いて。憎しみを捨てて私と ぐふっ」
勇者「シンシア!許さんぞ魔族どもめ。例え私がどうなろうと最後の1人まで根絶やしにしてくれるわ」
マスドラ「ほほう。ついにここまで来たかピサロよ。しかし全ては遅かったようだな。もうすぐ勇者が天空の勇者として目覚めるだろう。
勇者の心には魔族に対する憎しみしか残っておらぬはず。冥土の土産に教えてやろう。山奥の村の場所を魔物に教えたのはこの私なのだ。わっはっはっ!」
勇者「頭がいたい。何も思い出せない。だがやるべき事はわかっている。お前たち魔族どもを根絶やしにしてくれるわああ」
勇者「私は敗れたのか。か 身体中が熱い 私の身体が崩れていく。 ぐあああああああ ぐふっ」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:44:58 ID:28RSL4HA
むしろ4勇者とピサロは光と影なんだなと感心した
ロザリーに比べてシンシアのカゲが薄い感はあるものの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:04:46 ID:0et2HPp+
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:47:20 ID:0flynBEq
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:50:53 ID:YtAxeSkA
>>66
どうもありがとうございます
なつかしい、なつかしいなぁ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:42:20 ID:g5v/dU0P
石川賢オチ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:15:44 ID:OKmpNILH
虚無ったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:08:20 ID:MNHipQyo
 ゝ、              (___ノ                /∠ノ| _l__    、 i亠┐
\::::::ー- ... _       iY'/_ ソ `ヒl             /:::::二)  ノ|  |,  |   ノ
  丶、:::::::::::::::::`..ー-.._  ヘト-`l lニ'/ー'   __ _,-一-一'__、_::::-/  _l__ /  _l__
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´     ̄)   ノ|  \   ノ|
         ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´        \     ソ ゙ _l__
           |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄              ) ┃ `て  ノ|
           l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/      _ィ_       ノ  ・ _l__ _l__
  ご あ ご    |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/      r´, 、、〈ー- 、_/7 \    ノ|   ノ|
   ざ り 愛   |::::::::::::::::::::| あ |/   ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_  )
   い が 読  l::::::::::::::::::::l 来 l    \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
    ま と   /::::::::::::::::::::::| い |     `∨    |l__,/ / |
    し う   /:::::::::::::::::::::::|ヤ  |        l`     `〈ー/ / ,!
     た   /:::::::::::::::::::::::::::|マ |        \     ∨ / ̄
     !  /:::::::::::::::::::::::::::::::|ト  l、       __ゝ,   ///
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!/::ヽ     /  `L__.///
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l    〈   ̄| /// l
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ヽ  l l/〈´
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       \ |   |
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:09:29 ID:MWOVu/pr
アストラルエビルと言えば、自分のツクール作品のキャラを登場させて
隠しキャラ扱いで仲間に出来るイベントとか勝手に作ってたな。懐かしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:49:03 ID:sESLFmQV
厨房時代ツクールで作ったRPG。
舞台は犯罪が増加傾向にある近未来の日本。高校生の主人公達4人はとある心霊スポットの廃村に肝試しに来ていた。

薄暗い中を懐中電灯片手に探索していた時、主人公は村の一角にある古井戸に誤って転落してしまう。

気がつくとそこは古井戸の前。夢でも見ていたのかと辺りを見回すが、他3人の姿が見当たらない。
携帯も繋がらない為、仕方無く山を降り繁華街へと向かうとそこに異様な光景が広がっていた。

いつもと変わらぬ街はよく見るとひどく荒れ果てており、見慣れた景色の中で人々が殺し合いをしていた。
こちらに気付き、襲い掛かる群衆から逃げる主人公。
再び廃村へと戻った時、廃墟だった村はなぜか本来の姿を取り戻していた。
そこでひとりの女性と出会う事から話が始まる。

かつて村には一種の宗教のような風習があり、年に一度の儀式が行われていた。
その儀式を成功させると、この世のあらゆる悪意から身を守れると信じられていた。

女は村の施術師と呼ばれ、儀式を行った本人。その年、村人を生贄に捧げる事により儀式は成功。
ひとつのパラレルワールドが生まれた。
これにより、現世に存在する悪意の大半はもうひとつの世界に流れた。
主人公が迷い込んだのは、垂れ流された悪意が渦巻くもうひとつの世界。
その世界を受け皿にする事で、現世は悪意から身を守っていた。
しかし飽和した悪意は、水を入れすぎたコップのように溢れ現世に漏れだし、犯罪の増加を招いた。
主人公は現世へ帰る為、女に導かれるまま異界の扉を目指す。そこに入れば帰る事が出来る。

ただし、扉を開けば悪意が一気に漏れだし現世はパラレルワールドと同じ状況になる。最後に主人公は扉を開くか否かを決める事になる。
開くと現世に帰れるが、無法地帯と化した現世で人類が滅ぶエンディング。
開かないと、パラレルワールドの世界で延々と戦い続けるエンディング。
『悪意』とか、『パラレルワールド』とかいう表現がいかにも厨房くさい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:08:17 ID:wK974NyC
長い!
細かい!
お前今でも作ってるだろ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:45:06 ID:O7RQGNl/
■回収告知FAX
http://fx.104ban.com/up/src/up20175.jpg

■書店関係者のTwitter
――――――――――――――――――――――――――――――――
角川から電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の回収のFAXがキタ!
バカテスの盗作ですか? ま、とっくに売り切れ&補充の入荷がないので
在庫持っていませんが(汗 
http://twitter.com/jippahitokarage/status/15674373109
――――――――――――――――――――――――――――――――
仕事中。角川からFAX「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」回収キター!!
しかしうちは売り切れてて一冊もない(´・ω・`)
http://twitter.com/Mlyamasan/status/15674047490
――――――――――――――――――――――――――――――――

■「バカとテストと召喚獣」と「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の文章比較画像
http://dl3.getuploader.com/g/anime2010/19/up56806.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:50:03 ID:XWRsM0jZ
戦略性を履き違えて戦闘がただひたすら複雑で面倒なだけの作業になる
同じ作業ならとにかく殴るだけの脳筋作業の方がよっぽど面白いわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:42:31 ID:sYf07VTM
銃より剣の攻撃力の方が高い場合

気にしないのが一般ピープル
おかしいとこだわるのが厨
ぜんぶレーザーやビーム兵器にしちゃうのが突き抜けた人
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:07:01 ID:AcPr5NN8
話の筋として、エンディングまで完成。
     ↓
敵の攻撃パターン、および能力数値関係がほぼ未設定。
     ↓
今更設定するのがめどい。
     ↓
仕方ないので設定に着手しようと起動。
     ↓
散々テストプレイを繰り返したので、今では見るのも嫌。
     ↓
エターナル街道真っ只中。
     ↓
あれ、これって俺の事じゃね?←今ココ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:48:08 ID:pn/TRL0G
剣斧槍の三竦みに納得がいかず、自分で新しい武器相性考えだすが、結局武器の数が増えただけで元とたいして変わらない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:56:19 ID:NORnOeQG
筋書きは完成してる、は実際製作に入ると内容がまるで足りてない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:45:58 ID:srjsYYW/
ラストダンジョンから作る
序盤から出てくるボスキャラなのにラスダンで初登場っぽい台詞を言ってるけど
めんどくさいから修正するの放棄
序盤に主人公の親父殺したボスキャラを
ラスダンで主人公がお前はいったい誰だとか言ってたり
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:03:08 ID:bzPmgbXU
精神と時の部屋を使ってラスボスに対抗
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:06:18 ID:ovuUByHH
期限は2000時間か。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:27:03 ID:jNVOpaL+
本気の十番隊隊長を始解するまでもなく倒せた苺が卍解しても敵わなかったNO.5を両手で刀を振るだけで倒した十番隊隊長
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:20:13 ID:CePp0nZB
敵勢力が魔王軍、帝国軍、邪教徒、魔龍、盗賊ギルドと複数存在してどの勢力から潰すかで展開が変わる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:35:09 ID:HmPVosvD
>>84
ちゃんと処理できんならいいんじゃないの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:17:44 ID:xS9UZVZ9
ちゃんと分岐できていれば、月並みだけど良いアイデアだと俺は思う
フリーシナリオです>< とか
自由度を意識して作りました>< とか言っておきながらエンディングが1つってのが厨っぽい

主に俺のことだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:19:14 ID:WBBTW/Mx
それも展開が自由なのとエンディングが一つなのは無関係だからいいんじゃね?
フリーシナリオとマルチエンディングは別物。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:31:22 ID:xS9UZVZ9
ストーリーと関係ないおつかいイベントを大量に用意する
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:35:18 ID:J4eqLH/V
ベッドの上からスタート
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:57:22 ID:urVCo+dr
ドラクエ3とかマザー2とかジルオールとか浮かんだ
ってか目覚めから始まるのは作劇の超基本だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:47:25 ID:XW1bgduS
ライバル同士のケンカからスタート
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:29:08 ID:p/VNPMNi
何の説明もなく突然フィールドの真ん中からスタート
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:03:31 ID:ZlUMvjIw
彼女との漫才でスタート
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:25:21 ID:NxikDlJ1
いきなり水中で溺れそうになった主人公が
擬人化した武器にここは精神世界なんだから呼吸できるだろと
突っ込まれてスタート
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:35:28 ID:b7FHWC3K
オープニングは英雄伝の語り
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:04:17 ID:Bn5xe4RF
>>94
黒崎一護乙
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:00:14 ID:3xuU4Uc3
行き倒れている所を女の子に拾われて平和主義に目覚めたツンデレ魔王が主人公で
恋人や仲間がみんな死んだショックで絶望して世界を滅ぼそうとしているヤンデレ勇者がラスボス
主人公の技が闇属性でラスボスの技が光属性
ラストダンジョンが魔界とかじゃなくて天界とか神界っぽい所
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:06:30 ID:LV4wuYm2
>>97
それ系まじで多いよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:58 ID:Pg9zboXA
あーリア厨のころ作りかけたわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:58:56 ID:F8oQESVN
ダークヒーローは誰もが通る道
あと雑魚敵が活躍する話とか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:40:09 ID:rpOrnj5D
スイッチと変数に名前をつけない

だからどこが使われててどこが使われていないかわからない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:40:50 ID:ZYxjoJIn
友人のゲームのキャラがゲスト出演
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:09:17 ID:3FVvVsKl
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:53:17 ID:miaxdT3O
>>101
むしろ、内部処理の仕組みを見られないように完成した時点でスイッチ名を全部消去。
これ最強。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:59 ID:Vlw3A/nv
……その後バグが見付かって自爆ですね
わかります
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:05:56 ID:LhIGC1aP
勢いで作ってしまうため変数表とかメモを作らないのが厨
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:01:24 ID:uFr4uw5V
ラスボスが創造神
世界を創造し続けてきたけどエターナルって収集つかなくなったから
世界を無に返して新しい世界を作ろうと企んでる
ラスボスに消されそうな世界の住人が力を合わせてラスボスを倒す
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:01:36 ID:7/vl2aB2
2000時間が現実世界の1時間に値する世界と
現実世界のイベントが同時進行している
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:05:44 ID:H7i+2bfs
むしろ楽しそうだわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:41:02 ID:3fPe8gQT
てか、そのスピードで操作は可能なのか?w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:27:42 ID:SlXPJJ5p
感動の出産シーンで「痛いってばね〜ッ!」と変な語尾をつけて台無し
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:11:10 ID:AkF7LxVs
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
何であのガキは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:05:03 ID:NN/77fqS
>>111
なんそれ気になる
誰か元ネタを
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:57:04 ID:XxlT9U6r
宇宙にインビジブルウォールという物が出てくる
宇宙のダークエネルギーが原因で無限大の斥力が働いてる力点で
全ての物を弾き飛ばしてしまうから絶対に進入不可能で
低密度で時間の経過する速度が無限大という特徴を持つ
数式に表すとホワイトホール解が当てはまるけど別に中からいろんな物が出てくるわけではない
インビジブルウォール内に何かあったらその物体は粒子レベルに分解されて四散霧消してしまう
宇宙の銀河とか全くない領域に存在する
宇宙の中心のビックバーンが起きた場所には巨大なインビジブルウォールが存在する(大嘘)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:44:21 ID:4aWS9PBN
男装の女の子の格好をしているモンスターだと思い込んでいた宇宙人と瓜二つの地球人の男の子
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:15:42 ID:TCLF0INy
オブリとかに憧れストーリー制のRPGを馬鹿にして作ったら、
自由なだけのバランス崩壊ゲーになってしまうとか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:08:34 ID:ibiLuDUP
シナリオをエヴァっぽいのを目指したら
複線を回収しないだけの駄文になってしまった。というのもありかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:18:11 ID:P+E2rMCi
マッハ500で13キロ伸びる剣を作ったら
読者にバカにされたのでその能力は嘘だと後付けするとか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:26:54 ID:aO8m9DQe
ギン乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:53:34 ID:RWKcLzFK
>>117
ゼノのことですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:03:36 ID:8jZwGqUu
バカ設定のお姫様キャラが
国を良くするための政治論をいきなり語り出し
教科書からそのまま抜き出したような不自然なセリフになってしまう
民主主義!民主主義!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:06:59 ID:Yc3OGOxi
OPはなにか盗賊とか兵士に追いかけられてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:38:00 ID:e9CCwvJb
セリフに“!”とか“ッ”を入れまくる。
が、後日読み返してなんだか恥ずかしくなり、全て撤去してみる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:47:57 ID:R+/8AG62
演出やマップの作りはやたら丁寧だが
根本がつまらないことに気付いていない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:04:51 ID:6MVs+EHd
自他共に認める盗賊が表を出歩くという異常さに気付かない


うん俺
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:48:41 ID:Y6S0hqth
山賊は小悪党
海賊は気風のいい善人
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:05:37 ID:48zWVfIv
そもそも何が善で何が悪かを決めておらず、
単純な逆転で、とりあえず勇者が悪役になる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:50:16 ID:HVN24PBp
記憶喪失の勇者がEDで実は、自分は魔族だったと知り絶望する。

冒険仲間を残しその後失踪。勇者、魔王への布石。

続編でラスボスとして登場。主人公一行を苦しめる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:45:15 ID:WsJGNd6d
EDの上しかも魔族か
そりゃ絶望もするわな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:26:11 ID:0XGrgEm5
End of Danseiki
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:58:18 ID:aXqt6oNf
勇者の悪役化の他は、とりあえず神とかと戦ったりとかありがちかな。
宗教家がみんな悪人だったりして主人公が騙されまくって始末されそうになるだとか、
主人公が教えを全部否定したりだとかして、神に挑むみたいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:17:03 ID:OmFd7+YB
・疲労回復に二日間ほど時間かかる
・戦闘は2時間、生産は1時間で疲労くる。
・フィジカル(キャラクター本体のレベル)は共通なのでクラス変えしても疲労は溜まる一方
・経験値はどこまでも減っていき、最終的には0に
・採集系は取れる量が決まっている、30分〜1時間程度でカンスト
・経験値に比例して疲労蓄積?

FF14の「疲労度」 4時間プレイしたら2日は放置しないと経験値稼げないという神システム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282655475/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:02:05 ID:uCn+Qblv
世界樹のパチモノを作ろうとして
1フロア作ったあたりで飽きる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:26:42 ID:NbuBblPJ
敵四天王を順番に戦わせるが、決着の着け方が思いつかないので
三人目を倒したところで敵リーダーが現れて残りの一人を用済みと言って処刑する
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:20:53 ID:SCgpiwah
簡単な事を敢えて難しい日本語で話す
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:26:36 ID:hHMkkxU2
ラスダンで中ボスが復活
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:30:21 ID:k+1xPit1
世界観を凝るものの、展開などに矛盾を作ってしまいそれに気づかない。
あるいは世界観が他のものの寄せ集め。こっちのほうが多いか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:57:21 ID:H/ZUl/yK
よくあるファンタジー世界で説明がついてしまう世界観
モンスターやマナやマテリアの名前をオリジナルにしただけ
東の大陸から流れ着く刀キャラがいるが、ストーリーとは何の関係もない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 05:49:14 ID:rhJzFWpH
厨二代表FooLのKeyは生物兵器とオカルト(幽霊とか)に頼りすぎ
ということで【とりあえず生物兵器とオカルトをまぜっこする】

後前スレ>>18には
いろいろ敵に仕掛けられて主人公に襲いかかるようになった親友(しかも戦う場所が元々はザコ敵が出てくる道路A)という設定をあげよう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:35:56 ID:uKi3piMe
ドラゴンボール・・・物語のキーとなるアイテムの名前
ハンターハンター・・・ジンを追いかけるゴン
ワンピース・・・お宝の名前

ブリーチ・・・死神をイメージする黒の反対である白を連想させる言葉を選ぶことで、黒をより引き立たせる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:57:42 ID:cdjPIRAk
>>140
それもこれも全てはOSR度を上げるためである
あの地毛のオレンジ頭もすべてOSR度を高めるためにオヤジが仕組んだことだったんだよ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:57:59 ID:CQXe+3Jo
主人公たちを徹底的に精神的に追い込んでスーパー鬱展開にするものの
それらの問題を一挙に解決してトゥルーエンドに持っていく方法が思いつかないので
結局ラスボスに押し付けたり当事者が不自然に吹っ切れる展開にする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:44:45 ID:61028Ivj
ヘタすればストーリーが微妙な商業ゲーでもありそうだなそういうのw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:36:13 ID:OqglyFCD
前作ではプレイヤーの分身だったので喋らなかった主人公が続編に再登場
「俺を誰だと思っている」などと喋ってドン引きさせる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:33:25 ID:4XOaZ5WK
魔法の詠唱がやたら長い

にじみ出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧きあがり 否定し 痺れ 瞬き 眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する 泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力をしれ!!
破道の九十 「黒棺」!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:57:56 ID:wjH0q85r
詠唱に統一性がない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:10:54 ID:C8wXYBqR
闇よりもなお暗き存在(もの)、夜よりもなお深き存在
混沌の海にたゆたいし、金色なりし闇の王。我ここに汝に願う
我ここに汝に誓う、我が前に立ち塞がりし全ての愚かなる者に
我と汝の力もて等しく滅びを与えんことを。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:38:50 ID:XEGOT87M
>>72
お前さぁ…

それちょっと面白そうだから完成させちまいなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:07:44 ID:IhZ/4cLX
すぐ終わる短編ですと書けばプレイしてもらえると思ってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:09:54 ID:uX+5k+w3
何でもかんでも詰め込みすぎてごちゃごちゃ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:21:08 ID:BKDSHGjW
削るほうが大事だとも言うよね。
商業だと実際にいらないことを詰め込んだせいで落ちぶれたシリーズとかもあるし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:09:38 ID:RJbm6r2W
中世ヨーロッパ風の舞台なのに必殺技は殆ど漢字使った技
メッセイジウィンドー横の顔グラが全部カメラ目線
オッサンが居ない、10代のイケメンのみで物語が進む
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:38:21 ID:ZULKSkkg
劣化テイルズか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:00:50 ID:lB36priz
圧倒的な力量差なのに
なぜか自分の力の全てを失う最強の必殺技を見せようとする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:28:21 ID:VMPCF1Uw
同人的にはここに書いてある内容に当てはまりまくっても絵が上手ければ許されそうだが
その辺はどうなの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:19:18 ID:QnMYlBW7
物凄く上手ければ許されるかも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:02:24 ID:VMPCF1Uw
まあ絵が上手いだけの厨ツクラーなんていくらでもいそうだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:08:40 ID:LhLHudDY
なにもないよりまだまし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:42:48 ID:fKgd4XLt
クソゲー作者より何もしない批評家様のほうが偉いに決まってるだろが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:01:31 ID:i26K2itV
ツクラーって顔グラすらも素材サイト製のばっかりじゃねーかw
それ以外のは、マジで下手糞ばかりだし
絵がうまいとか以前の連中がほとんど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:18:59 ID:+PKF3dX2
>>159
いきなりどうしたksg作家
反論してほしいのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:01:17 ID:fKgd4XLt
>>161
自己紹介乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:19:22 ID:/Y/cqsTX
・・・うるせぇな
うるせえって言ってんだよぉーッ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:07:20 ID:YtuIU2xO
素材自作で思い出したけど
レディパールの作者が結局なんであんなことになっちゃったのか誰かご存じ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:13:55 ID:fKgd4XLt
音楽自作、の話になるとみんな黙るんだよね
絵は模倣でごまかせるけど音楽だと技術がまず必要だからね
だからボトルネックは嫉妬される
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:27:43 ID:YtuIU2xO
うん、そうだね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:45:57 ID:nP7qEERP
>>164
2を作ってる時に共同で作ってる人が言い訳ばかりして
ちゃんと仕事をしてくれいないって日記で嘆いてたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:24:10 ID:9Sbd2hN0
>>158
そもそも絵が上手いなんてそんなに誇れる事なのか?
かねてより「オタクは絵だけ無駄に上手くて頭悪い、性格悪い、視野が狭い、中二病、ゆとり」といった事言われてるし
富野由悠季や宮崎駿みたいな巨匠も似たような事言ってる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:28:40 ID:YtuIU2xO
いや、絵単体じゃなくてそれを使ったゲームも合わせてお考えください
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:49:03 ID:raFP8503
>>168
富野も最初は絵描きを目指していたんだけどなw

最近のガキはそこそこ勉強できるけど、礼儀などの処世術がまるでなってない奴ばっか
仕事できないくせに文句ばっかり垂れる、理屈っぽい、挨拶はしない、呼んでもすぐ来ない

自分はパソコン教室行ってたからエクセルはバッチリですとか言うから
試しに使わせたら全然だめで、設定が家と違うから使いにくい言うので
んじゃ使い易いよう勝手に設定変えてもいいよって言ったんだけど設定いじる気配もなく
相変わらずエクセルで表すら作れない

しまいにはCPUがセレロンだからいけない、型が古い、マウスが使いにくい、キーボードが使いにくい
と文句ばっか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:37:36 ID:i26K2itV
少なくともこのスレに絵を描ける奴はいなさそうっすねwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:47:02 ID:+7Yv+F1Z
ここは元からやりがちなことを語る場所だからな
絵が描けるけど中身がないと茶化すならともかく、
絵が描けるかどうかで話をする場所じゃないのよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:11:31 ID:9Sbd2hN0
168で言ったようなオタクが厨ツクラーになったりするんじゃねーの?
ツクール作品でも絵が上手いのはあるだろ

>>170
その年寄りにありがちな陳腐な若者論が今の話題とどう関係あるんだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:19:30 ID:1kJ9BB1Q
グラフィックよりも中身を見て欲しいと言うが中身も特に改造もなくストーリーも某ナムコのRPGみたいな感じ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:50:08 ID:LiuwWKBF
厨が絵描き募集を始めたらまず地雷ですわな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:32:32 ID:XRAXJUpa
絵描きだけじゃなくプログラムと音楽担当も募集
作者は声とストーリーだけ担当予定
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:34:49 ID:t1W4ytf3
やたらストーリーを書きたがる作者は地雷だな
そういうのに限ってシステムとか中身に疎く、
せっかくの企画をエターならせる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:50:38 ID:80RhZjdd
厨はアニメ絵しか評価できないんだよね
しかもデッサンがとち狂ってるロリアニみたいなの
音楽はゲーム音楽(笑)しか聞いたことないし
アニソンしかわからないしでそれで音楽通ぶってる(笑)
音楽を自作してる人の苦労はまったく見向きもしないで
萌える絵がたくさん入ったものは評価する(笑)
それでロック調のちゃらちゃらした音楽が好きなんだよね(笑)
戦闘音楽がそれならもうそれだけでゲーム全体を褒めちゃう(笑)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:02:07 ID:9EqK6t2g
どうした、絵と音楽が評価されなくてご立腹か
厨云々じゃなくてあんたが流行に乗れてないだけだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:41:31 ID:7p8wP84e
文句あるなら音楽作ってみろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:45:05 ID:O8SHsn0m
音楽や絵も所詮要素のひとつでしかないのに。
それ単体を語るのはよそでやってくんない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:00:56 ID:9aj198L2
・プロフィールや設定がやたらと凝ってる
・ルーズリーフに鉛筆書きで書いたキャラの立ち絵をそのまま公開
・普段顔しか書かないから顔はそこそこ上手いけど体はヘタクソ
・中間色を使わないので目が痛くなる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:39:13 ID:tNwjXcQS
ロクなスレじゃないな
こんな傾向分析言わば占いみたいなモノで全くアテにならないって俺の母親は言ってるぞ
どうせ現実じゃ相手にされないから匿名なのをいい事に言いたい放題言ってるだけだとも言ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:10:50 ID:9EqK6t2g
あなたのお母さんと結婚したい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:01:12 ID:7p8wP84e
批評家様が匿名なのをいいことにすき放題言うのは許されるんですよね(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:59:19 ID:SPFYtsTV
>>183
>>185
「あちがちなこと」「やりがちなこと」スレはネタスレやがな
釣りなら低級
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:20:32 ID:/YlPvNpL
ゲームスレなのにマンガネタばかり書く
十番隊と十一番隊を間違える
発売日の4日も前にネタバレする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:26:52 ID:ih3qz8E+
作者はデブが嫌いのはずが最近になって自分がデブってきたので
デブキャラを大活躍させる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:43:04 ID:puzuyz7j
それは斬新だろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:50:35 ID:poeXBq7W
厨なら自分がデブになろうが、
痩せ型の若者を活躍させそうなもんだけど
それは自分を登場人物になぞらえてる人にありがちなのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:15:48 ID:puzuyz7j
隠しボスとして自分を登場させる

これは消防か
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:21:18 ID:YthWLdpY
やたらと死に方やバッドエンドの種類に拘る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:17:28 ID:xdV/Oe4s
6千億個の爆弾を爆発させるのに10分間しかもたない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:20:11 ID:Zc/Th4EA
ボスよりも道中の雑魚のほうが強い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:34:48 ID:Yu2HGMjP
誰か海苔茶さんの作った幼馴染戦士ツンデレの体験版持ってない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:59:14 ID:f4IP4m3Y
絵は上手いけど内容は厨ツクラー全開って人がいたらここの住人はどう思うんだろうな
ここの住人は厨ツクラーは絵も下手だと思ってるらしいが
俺の母親は思考が中学生っぽいのと絵の上手い下手は無関係って言ってるし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:28:39 ID:6Kk/HBXN
あなたのお母さんと結婚したい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:45:13 ID:y1zVifjx
ジミー大西
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:15:22 ID:1jcVuwpY
絵が上手くても頭脳が子供な奴もいるだろうし
まともな大人で絵がド下手な人だっていくらでもいるだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:24:55 ID:2ZENUqO9
絵がうまいっつってもアニメキャラが描けるってだけだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:28:07 ID:4rVmAFz1
アホか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:18:01 ID:KCO4BDjF
>>199
ツクールじゃないけど
「Cresteaju」なんかは完全に後者だな。

つまり、ゲームとしての面白さが優れていれば、
絵なんかはさほど影響を及ばせないってことだろうな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:44:27 ID:ByrjubV5
     V: :::| |/                       ', : : : : |        \: : : : : :|           \| |:::/V
      ',//:l |    、\>-─‐- 、           ',: : : : l            , -─‐-</ ,    | l://,'
      ',/ :l |  \ >≦三三≧:.、 \       ',: : : :l         / ,.::≦三三≧< /  | l: /,'
      ',: :从_>≦≫'´ , ─ 、`'≪ヽ 丶      ', : : l         ' /≫'´, ─ 、 `'≪≧<_从: :,'
      ',: :-≦三《   /. :'⌒: . ヽ \\        ', : :l        // /. :'⌒: .ハ  》三≧-: :,'
       》∧: ; Y|l  | :|: :'⌒ヽ: :ハ \        ',: :l        /  /:/ :'⌒ヽ |: |  l|W ; :∧《
         人: ; Y  | :| :| :[]: |: |:│  ヽ         ',:l     /   | :| :| :[]: |: |: |  W ; :人
           ∨从 人ヽ:_;_;_;_:ノ ノ     〉       ',!     〈     人ヽ:_;_;_;_:ノ ノ  从∨
            ∨ \ 丶、;_;_;. イ    . :                  : .     丶、;_;_;. イ / ∨
           '    \  ー--   ´                     `   ー--  /    '
                 l| \                                / |l
               八: : : :> 、                            ,. <: : : :八
              /. : : : : : ::|  个: .、       \__/        ,. :个  |:: : : : : : .ヽ
             _人_: : : : : :::l  l::::: : :>:. .,   <二>   ,. .:<: : :::l  |::: : : : : : _人_
             ヽ_《 : : : : ::〈 ̄ ̄`'<三三≧=‐--‐=≦三三>'´ ̄ ̄〉:: : : : : 》_ノ
              ヽ》 : : : : : ::乂    ` <三三三三三> ´〃   乂:: : : : : : 《/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:57:33 ID:5oGmMpbB
懲役二万年の刑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:27:49 ID:SN+fsXha
ツクール系のやっちゃったら厨とか言われてる要素って

・主人公のモデルは実は作者自身か理想の姿
・主人公の名前が作者である
・ヒロインや相方のモデルが初恋の人
・専用の武器、必殺技がある
・ライバルとか宿敵のモデルは嫌いな奴
・ボイス付き主人公の場合、声は作者が担当

これくらい?
俺は上4つくらいなら平気
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:38:27 ID:cLEmJkwq
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:15:20 ID:ymATsJZk
>>205
FFにも当てはまる要素多い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:25:56 ID:ZKYGDUWg
>>205
上四つは当てはまっててもあくまでキャラとしてのシミュレートやればいいからなあ(作者の性格把握能力が必須だけど)
専用武器、必殺にしたって全員専用(というより自分の得意な)武器しか扱えない仕様だったら普通の事だし
ボイス付きは作者の声による。熱血から根暗なキャラまでこなせる奴いるしなあ

だが5つ目はマジ痛い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:57:05 ID:emAF1uxn
え、そう?敵キャラのモデルが嫌いなやつって程度なら
全然どうってことないと思うが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:12:06 ID:tF1rdMJE
俺は逆に、敵のモデルが自分だとすごく痛いと思う。
当然そういう敵に限って瞬殺されなくて、
最終的にいい形で大往生させられたり、
第三の味方的ないいポジションについたりする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:40:14 ID:1/sQw1Aw
草加雅人なら大丈夫
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:02:23 ID:rbT5SaGW
ラストダンジョンが5つのエリアに分かれている
黄魔宮(おうまきゅう) 土属性エリア、壁が黄色い
紅魔宮(こうまきゅう) 火属性エリア 壁が赤い
蒼魔宮(そうまきゅう) 水属性エリア 壁が青い
翠魔宮(すいまきゅう) 風属性エリア 壁が緑色
黒魔宮(こくまきゅう) 闇属性エリア 壁が黒い
4つのエリアの最深部にいる四天王を倒すとラスボスのいる黒魔宮に入れるようになる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:10:41 ID:uqfA0VB/
>>212
黄と黒だけ普通っぽいな
紅蒼翠はありがちでいい厨ニセンスだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:19:14 ID:PO6z4UGQ
黒は玄だな
黄は思いつかん、っていうかこれ実在の作品のネタか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:02:55 ID:emAF1uxn
黄昏色ってことで逢魔宮とかでw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:35:19 ID:5XBC5+C6
>>205
声は作者自身の実力による
それ以外は別にどーでもいい
作者のことなんか別に興味ないし、
専用武器もむしろはっきりした最強装備がないと落ち着かない派だし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:31:52 ID:J4yAmzEs
なんか、大場つぐみを連想した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:20:32 ID:BhoX8qEI
主人公はガモウひろしでした
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:58:27 ID:mr1AVtH5
挫折
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:09:22 ID:VZxoae3F
やる気のない主人公、言葉遣いも悪い
ヒロインやサブキャラがテンション高くて主人公を叱る
「めんどくせーけど仕事だからな」って言ってモンスターを斬りまくる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:39:54 ID:vD1PFBqi
そんなテキストで大丈夫か?

※例
ファルコン
「アホウドリ!!トイレで大
変な目にあったぜ!まさか
熊がでるなんてなァ〜!!」

ムシャ
「もう…嫌でござる
精神てきに堪えてくるお菓
子作りだったでござるッ…!」

ザック
「きたッ…!きたァぜェ…!
俺の第4の超気摸異!光鋼
!!腕太鎌モード兆制!!」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:18:58 ID:yos4kG0a
 アメノミナカヌシ
 タカミムスビ
 カミムスビ
 ウマシアシカビヒコヂ
 アメノトヨタツ
 クニノトヨタツ
 トヨクモノ

あたりが裏ボスとして出てくる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:01:13 ID:yos4kG0a
なにそれ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:02:10 ID:yos4kG0a
おっと
>>223>>221宛ね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:29:05 ID:QwA6MZyZ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:07:05 ID:i0vTgnq1

未完成品を体験版って言う

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:49:17 ID:OkoEj9oS
あれはきっと完成させられない作者が、完成した気分を体験するという意味なんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:56:27 ID:jGBbD//8
>>226
体験版って未完成って意味じゃないのか?
そんでもって体験版の定義って何なのさ?

第1話位しかできてない物をテストプレーさせることなのか?
それとも
本体のゲーム自体完成してて、中身を少しだけテストプレーさせることなのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:09:21 ID:wl3gQrRM
体験版の定義って・・・そりゃお前
ゲームの大まかな設定なりインターフェースを体験してもらって
動作確認やらユーザの反応を見るためのもんだろう
完成してようがしていまいが特に関係ない

だから1話しかできていないものをテストプレーしてもらうことも
完成したゲームの一部だけを試用してもらうことも同じ体験版

未完成品を体験版として公開するなんてよくあること
ふつうは体験版と区別してアルファ版とか試用版なんていいかたするけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:10:47 ID:g8YA3V0P
体験版って・・・完成できないで挫折したものを公開する意味かと思ってた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:18:38 ID:wl3gQrRM
書き込んだあと思ったが
たしかに、ツクール界隈で使われる「体験版」は未完成品としての意味に近い気がする
実感だけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:38:54 ID:gyGXA3Lg
体験版だとかっこ悪いと思いVer0.1とか言って公開する
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:42:31 ID:dhLzsQSi
厨ならそこはver0.1635とかだろう
体験版しか出さずに次の作品に取り掛かる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:53:07 ID:x57OaXX+
戦闘では銃相手に200くらいしかダメージもらわないのに、イベントで銃をつきつけられて足がとまる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:57:18 ID:kTx9ZGEK
>>243
あれに似てね?
いつも戦闘で剣で斬ったり刺したりしてるのに
イベントで刺されて死ぬとかいう矛盾とか?

たしかシステム上のHPの上限って999とか9999がザラだよね

あと厨とか関係ないかもしれないけど
ゲーム毎に初期HPが異様に違うよね
差がありすぎたり
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:04:54 ID:+ZZAVm0p
システムと食い違うイベントは、市販ゲーですらやる問題だから困る。
イベント担当とシステム担当の齟齬が原因なんだろうけど、あんまり問題視されてなさそうだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:06:35 ID:s7SOfR09
戦闘であれだけ俊敏に動いてるのに、普段は足がのろい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:12:17 ID:oVwkQKAr
魔法名がオリジナル過ぎて全く効果が予想できない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:31:37 ID:5ZCuud5U
普通は戦闘(ゲーム部分)とシナリオは分かれているもの。
その間の「ルールの持ち越し」は出来ない。
これらが上手く融合している方が少数派。
もちろん融合しているにこしたことはないが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:40:24 ID:E7krv0hv
ラスボスを倒すと5%の確率で真のエンディング
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:59:48 ID:E5zl+gEq
>>234-235
世の中には「Critical Hit!(和訳:くびをはねられた!)」というものがあってだな・・・

「HP」というのは御存知のとおり『Hit Point』の略なのだが、勘違いしている御仁が余りにも多い。
あくまで『Hit Point』であって、『Vitality』や『Life』ではないことに注目してほしい。

つまり「HP」というのは、攻撃がヒットするまで=回避が持続するまでのポイントなんだよ。
あえて和訳するとするなら「回避限界残量」とでもするべきか。

でもほら、何十回、何百回も回避するには体力(持続力)が必要だろ?
だから、【HP = Vitality】という誤解が未だに普通に認識されているんだろうな。

だから、剣だろうと拳銃だろうと、HPがゼロにならない限りは「当たっていない」んだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:05:26 ID:E5zl+gEq
追記:某元祖RPGではHPがどれほど残っていても「首をはねられた」となるだろ?
    アレは偶然に攻撃が思いっきり当たったから即死なんだよ。
    「Critical Hit!」を「くびをはねられた!」と最初に訳した人が悪いな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:50:02 ID:6I6LchBT
へー
こうして見ると、むしろ>>234-235が厨二の発想だな

・体に毒が回ったらまともに動けないはずだから状態異常:毒はもっと強くしよう!
→厨二バランス

・剣で斬り合っても平気なのにトラップで死ぬのはおかしい
→ぬるい探索
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:20:06 ID:ebI2ec5e
>>241
ああ全裸忍者で首を跳ねるゲームですね
そのはっそうはなかった

ヒットポイント〜くらい多分誰だって知ってるんじゃないか
一般、箱入りRPGゲーの殆どの説明書に書いてあるし

>>243
毒が〜で世界樹の迷宮の話を思い出した
影響とかされたとかを宣言してる作者は多いとかなんとか

逆にあえて聞くけど
逆に厨二じゃないバランスってどんなんだよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:33:28 ID:XLSqtrZv
一撃くらったら即死
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:45:33 ID:kZPpHUPa
死んだらデータ破壊
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:22:39 ID:RLTIaEID
おもしろくて絶妙なバランスが厨二じゃないバランスです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:06:25 ID:GSve59Qk
>>247
それじゃ当たり前だからつまんないと言ってバランス崩壊させるのが厨
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:40:19 ID:B5HhRXWQ
難しいゲームをクリアするのが真のゲーマーと考えて
ただHPが多いだけのモンスターを大量生産するのが厨
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:09:16 ID:lTqKRFx3
逆にパズル式に、ある特定のキャラクターだのスキルだの装備だのを整えて、
更にこちらが一定パターンで行動しないと倒せないボスを量産するのも厨だと思う。
もちろんそういうボスがいてもいいだろうけど、メリハリって大事よね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:59:41 ID:ZUZAc6XR
大きくてパワーのある敵は暴走しやすい
空を飛んでいる敵は弓の攻撃や風に弱い

こういうセオリーを無視して自分が決めた最適解にこだわるのは厨っぽい
弱点はある程度推測できるようにしないと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:18:34 ID:jDy9sM6G
>>251
1行目は形式化されるほど定番の設定なのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:24:54 ID:F4uXpxwb
二行目も別にそんなイメージはFEくらいしかない
むしろ空飛んでる奴って風操ったりするから風には強いみたいな印象の方が強い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:13:05 ID:5fI0HO/P
むしろ、たとえば飛んでる敵に土属性が効かないうえに、
終盤とかのボスが軒並み飛んでいるせいで、
土属性が涙目になっていたりするほうが厨っぽいような。

解決策として土属性が地上のデカい敵に対して強かったり、
あえて飛んでる敵の弱点が土属性だったりと、ちょっとした工夫があったら面白いと思うな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:38:00 ID:7SqpTgSV
FF3では空飛んでる敵は槍や風属性魔法に弱いし、4でも槍や弓矢やブーメランに弱いぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:42:26 ID:3U3K2+gI
相性というと
後期の方のFFは水と雷が相殺し合うとかわかりにくかった
機械に雷ばかりぶっ放してたよ

俺は属性と言うと
クロノクロスは基本6色でわかりやすかったな
あのポケモンもシリーズ毎に相性をかなりテコ入れしてるそうな

あと初期のテイルズにも変わった敵がいたな
氷のダンジョンの敵に
空気を超低温まで凍りついているから炎を着火させないよ的な理由とかで
炎に強い氷の敵とかいたり

炎のダンジョンの敵に
超高温で燃えて煮えたぎっているから水を蒸発してしまうよ的な理由とかで
水に強い炎の敵とかがいたな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:51:00 ID:iifviEYH
炎属性キャラは熱血でうるさい
水属性キャラはクール
土属性キャラはマッチョで緑の服着てる
雷属性キャラは髪の毛逆立ってる
闇属性キャラは三段笑いするような精神が可哀想なキャラ
光属性キャラは白いロングコート着ててなんかウジウジ悩んでる
風属性キャラはナンパなキャラ

258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:51:59 ID:iifviEYH
だけど、全属性のいいとこ取りの最強の属性を用意するのが厨
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:55:26 ID:glCP7ojO
全ての属性を極めた者にだけ与えられる最強の属性
――それは「時」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:31:47 ID:7sn08Yxe
炎属性キャラは熱血でうるさい
水属性キャラはクールでナンパなキャラ
土属性キャラはマッチョ
闇属性は子どもっぽい
光属性は尊大に振る舞う
風属性は面倒見がいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:00 ID:og4Ns8Sp
炎とか闇とかだとそのまま過ぎて普通だと思いオリジナルの属性名をつける
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:51:25 ID:lndE5bkh
魔属性
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:47:48 ID:Pd1Dl8HB
>>258
それなんてエルファリアII?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:13:55 ID:WlnbYOUv
野村FFの特徴を並べると大抵厨ゲー設定になる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:16:21 ID:iRxQXMYF
主人公たちは日本アイドルっぽい顔ばかり
自分よりも大きな剣
アイドルみたいな旅の衣装
ファンタジーと現代科学がミックス
ヒロインが死んだりトラウマが襲ったり欝展開
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:02:21 ID:DrQMLpZ+
テイルズと野村FFは殿堂入り
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:05:52 ID:V6lFbpqY
テイルズの厨臭いところって何だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:56:05 ID:aoiEJJ+b
キャラのイラストの横に「僕には守りたい世界があるんだ」みたいなひとことメッセージを書くのが厨
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:03:11 ID:DrQMLpZ+
>>267
何を今更・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:53:56 ID:Pd1Dl8HB
いや、ここは遭えて、テイルズの厨くささを挙げていくのも、このスレとしては有意義だと思うぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:07:29 ID:qfUlFevg
・世界を救う筈の旅なのにガキの遠足気分
・ヒロインがお姫様タイプで過酷な運命を背負ってることが多い
・主人公とヒロインがくっつくパターンが多い
・世界は中世ヨーロッパ風で登場人物が明らかに日本人じゃないのに必殺技が漢字
・必殺技の名前が厨
・所々にちりばめられてる北欧神話の名称
・やたらと攻撃が連続でヒットしたりエフェクトが激しい
・キャラの名前の語感が厨臭い
・絵柄が幼い
・ジャンル:〜が〜するRPG
・桜庭のいかにも厨受けしそうな中途半端でワンパターンな音楽
・戦闘になると目が赤くなる
272甘茶 ◆8atvhT6O.fps :2010/10/24(日) 23:14:48 ID:3mLccZNa
ちんこまんこうんこ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:34:39 ID:WpheBDgv
>>271
まんま挙げんなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:44:27 ID:DqugpjAn
シナリオならテイルズ、システムならサガの発想が厨臭い。
なのにちゃんと料理されて上手いこと成立しているのが面白いゲームになる秘訣ではないかね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:08:06 ID:pEqnEq4a
そういや初代SAGAのシナリオも中々の厨ストーリーだな
それを初めて発表してくれた功績は偉大なんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:18:32 ID:DLr5FMk5
ニューゲーム→夢の中でポエム→ヒロインと漫才→お使いイベント
の最悪コンボはやめて欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:25:57 ID:oSYRfAKY
主人公とヒロインがくっつかない方が厨っぽかないか?
ヒロイン死亡とか、あるいはバハムートラグーンみたいな衝撃展開
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:48:20 ID:gB5pmbHr
大抵厨が作ったゲームの主人公は自分でヒロインは作者の理想
リアルでは全く相手にされないから
せめてゲーム中だけはくっつきたいという思春期の妄想が混じってるのですよ

ヒロイン死亡とか衝撃的展開やる奴はその思春期を乗り越えたり
他人に厨くせぇと指摘されたり猟奇的なゲームに影響された厨がやりがちなこと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:21:27 ID:OkDKYPIg
FF13後の鳥山君野村君たちの反省会報告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287521234/

・ビジョンだけ先行して技術が追いつかない
・チームがまとまらない
・自作戦闘やメニューを構築するが使いものにならない
・ニーズを掴めない、勘違い
・テストプレイをしない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:37:55 ID:c9N+k4pg
ひでぇw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:36:07 ID:r66Niuh4
う〜む・・・
昔、「テイルズ・オブ・ファンタジア」はやったし、
プレイ当時はそんなに厨臭く感じなかったな。
むしろ、フィールドやダンジョンの作りがかなり凝っていて面白かった。
この辺はむしろ見習いたい要素。
まぁ今にして思えば>>271の言うとおり、「厨RPG」の代表格なんだろうけど。

でも、次作「テイルズオブデスティニー」には面食らった。
何しろ武器の初期装備が強い上にキーであり、その武器自体がレベルアップするから、
店で武器を買う必要が皆無だった。

つまり何がいいたいかと言えば、「厨要素に満ちていても、面白ければOK」ということ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:57:31 ID:zZwzJBEu
>>281
真理だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:12:33 ID:qnNfxTSu
>厨要素に満ちていても、面白ければOK
厨がよく言ういい訳だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:40:52 ID:+yL1o0J0
厨がつくる厨ゲと
大人がつくる厨ゲは厨の意味が違う気がする
なんだかんだでテイルズもFFも売れるし

なんだろうか、
プレイヤーを惹きつける売りの要素がないのにもかかわらず
やたら設定やシステムにこだわるのが厨?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:14:58 ID:jUxGgkmT
>>284
恐らく、テイルズや FF はキャラやストーリー性を全てとっぱらってもゲームとしてそれなりに遊べる。
その反面、厨ゲーはそれらをとっぱらうと何も残らない。

やりやすい上辺の部分だけ商用作品の真似をするから浅いというか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:16:13 ID:jUxGgkmT
実は何の処理もしていないのにわざわざウェイトを入れて

Now loading ...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:21:25 ID:O/1JcpC+
たしかに「浅いモノマネ」はキーワードだな
ストーリーに限らずシステム厨の複雑な自作システムなんかでも
「複雑さ」っていう上辺をはりつけただけだったり

そもそも楽しさのための手段や結果として複雑になるのが本来なのに
複雑さのために楽しさを潰してる順序逆かつ意味不明な人っているよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:39:30 ID:PcRgxgCr
マニア向けジャンルではぱっと見で複雑だと面白そうに見える心理はあると思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:45:48 ID:zZwzJBEu
>>287
あ〜、いるいる
自作戦闘ってだけでいばってるけど、
複雑なだけでデフォ戦より出来が悪い奴とかな
あと、戦略性を重視したとか言って、
結局単にめんどくさいだけの代物になっちゃってる奴もいるよな
そういう奴ってよく脳筋プレイを馬鹿にしてるけど、
実際にはそいつらの自作よりデフォ戦や脳筋ゲーの方が大概面白い罠
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:46:25 ID:SoRQk7Dv
たいして意味をなさないステータスがたくさんあるとか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:21:14 ID:Uc/ZhGbt
愛がアップ!
魅力がアップ!
意志力がアップ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:35:51 ID:lZJFgXD3
かっこよさとかしこさは許せない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:51:41 ID:+yL1o0J0
あしのくささが 3ポイントあがった
おはだのつやが 2ポイントあがった
プププが 1ポイントあがった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:28:27 ID:NcKhwqm6
>>293
同じ事考えてたwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:24:13 ID:mmhH1w8f
>>278
そもそもヒロインのいないやつは男臭いの多いよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:31:40 ID:pJc82NR8
敵側の言い分がどうも親父の説教臭い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:47:32 ID:GtXYRCbJ
明らかにファンタジーの世界なのに、ラスボスの言い分が「環境破壊が酷いから」ってツクゲーは笑ったなw
工業都市とかは一個も出て来なかった。多分その頃地球温暖化が叫ばれてたから後から付け足したのかもしれねい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:29:15 ID:8Dmzcykg
テレビとか本で関心したことを自分のゲームに取り入れるのはよくあること
それがゲームの世界感やストーリーに合ってなくても無理矢理入れる
ガンダムとかに影響される厨は多そう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:17:24 ID:MC4NUTGx
>>297
kwsk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:49:53 ID:0E5uok9H
炎属性キャラは燃える骸骨で手から火を出す
水属性キャラは半魚人でクチから水を出す
土属性キャラは全身ダイヤモンドの巨人でダイヤモンドの手で敵を殺す
闇属性は幽霊、ネクラでオタクだが精神攻撃なら最凶
光属性は液状の宇宙人、機械にそのカラダを侵入させ機械と同化できる
風属性はくさいビースト、強い嗅覚と剛腕で戦うぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:15:02 ID:Z6iqHOHp
>>300
やべぇwww
厨くさくねぇwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:22:29 ID:yyU5CREd
そんなRPGあったら金出してまでプレイするぞ俺
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:37:40 ID:DuCX9nJG
炎属性キャラは角刈り頭のランニング着たスポーツマンホモ
水属性キャラは黒いビキニパンツ一丁のホモ、25m泳げる
土属性キャラは工事現場で働いてる汗臭いドカヘルホモ
闇属性キャラは新宿2丁目で働いてるケバホモ
光属性キャラは仏壇の蝋燭を自分に垂らして喜ぶツルピカお坊さんホモ
風属性キャラは最近風が吹くと髪の毛がヤバくなってきた43歳独身サラリーマンホモ
雷属性キャラはヤマダ電気で働くセールスホモ
聖属性キャラは教会の神父で十字架をケツの穴に挿してオナニーするキリシタンホモ
毒属性キャラはインキンやエ○ズ持ちの不健康ホモ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:28:45 ID:PtpY+Chg
>>297
森林伐採が酷くて友達のエルフが困ってるんだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:49:33 ID:ftIbTpZR
>>303
最後が言いたかっただけだろwwwwwwwww
風属性のやっつけ具合がぱねぇwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:53:52 ID:Nststd8c
>>303
おいだれかこれでゲームつくれwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:29:34 ID:jOlSBtBL
>>303
久しぶりに爆笑した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:33:41 ID:j/iU8nc0
主人公がスライムトレーナー
スライムを鍛えてスライムレースで優勝させるのが目的
ラスボスがスライムで世界征服を企んでいる
スライムレースでラスボスのスライムを追い抜くとラスボスの野望が阻止される
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:28:52 ID:uMREZlFF
主人公がスライムトレーナー
スライムを鍛えてスライムレースで優勝させるのが目的
ラスボスは暗黒の力で鍛えたD・SRM(ダークネス・スライムの略)を使い
レースで発する場の力を吸収し自然環境を破壊する人類を抹殺しようとしていた

スライムレースでラスボスのスライムを追い抜くと
主人公のスライムの無限の力、エタニティ・アース・クリーンが発動し世界は救われる
実はスライムは地球環境を良くするための妖精だという事実が発覚する

そして主人公は大人になるということは大変なんだと言う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:45:59 ID:kG+NZN+7
>>309
最後の一行がシュールでフイタw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:19:22 ID:oqA7VpV4
・アオイアン
・アオイヤツ
・アカイデス
・アカイヤツ
・インフェルノホノム
・ウズマキ
・スゴイムシ
・キタナーイ
・クサヤロウ
・グミグミ
・ゴーレマー
・スゴイムシ
・ドガーン
・ホノーム
・ホノオクサ
・マッカッカ
・ミドリード
・ミドリアン
・ミドル
・モコエル
・モッチリ
・ヤバイヤツ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:54:36 ID:MB5iWwNg
>>299
タイトルは忘れたな。
デフォ戦デフォ絵で、クリア後はラスボスより強いプリンと戦えた気がする。

後ロンドとかいう喋る魔剣が出て来て、ストーリーが進むごとに強化された
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:51:08 ID:YWpgH54Q
ラスボス「フフフ・・・(※……は使わない)
     全ては私が裏で糸を引いていたのだ」
主人公 「何者だ!?」
ラスボス「私は○○・・・。新世界の神となる者」
ヒロイン「神・・・ですって!?」
ラスボス「人間は自然を破壊し、地球(テラ)を我が物顔で支配している
     私が人間のいない世界を創り、新世界の神となるのだ!!」
主人公 「何が神だ! 確かに人間は過ちを犯してきた・・・。
     だが俺は、人間の力を信じる!!」

(戦闘)

ラスボス「グアァァァァ。な、なぜだ・・・。
     なぜ、こんな人間が・・・」
主人公 「人間は、あんたが思ってるほど
     愚かで弱っちいだけの存在じゃないってことさ」
ヒロイン「そうよ! 人は、過ちを繰り返すけど・・・
     でも、いつか、正しい道を見つけていくわ!!」
ラスボス「忘れていたよ・・・。人間の力を信じる・・・。
     私は、いつからそれを忘れてしまっていたのだろうな・・・」

こういう「環境破壊する人間ぶっ潰す」系ラスボスと
「とりあえず人間の可能性を信じろ」系主人公。
逃亡劇としてはじまろうが宝探し系としてはじまろうが
一定以上の確率で存在するのはなぜなんだ。まとめるのが楽だからか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:09:52 ID:n8XiVlHx
>ラスボス「フフフ・・・(※……は使わない)全ては私が裏で糸を引いていたのだ」

納豆吹いちゃったじゃねぇかw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:31:29 ID:5lY6mTq3
ガンダムってそういう話多いよな
他のアニメでも多いけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:39:25 ID:MzXoSVlR
>>314
糸だけにな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:40:24 ID:MzXoSVlR
>>315
ドラえもんですらあったからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:26:20 ID:V/BT4B7q
厨の場合、ラスボスはそう&普通に部下はラスボスをマンセーしてるのに
毒ガスで山枯らしたり河川に毒流したり
核だの皆殺し系ウイルスを野に放つため
全体的に意味不明になる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:50:54 ID:SMa0QloQ
俺としては>>318の文章が意味不明なんだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:54:15 ID:c4LoKlHp
火星テラフォーミング
火星を開発して人間が済める星にしていくシミュレーションゲーム
成層圏まで達してるらしいオリンポス火山に軌道エスカレーターを作って
火星の資源を宇宙に運び出したり宇宙から火星に資材を運びやすくしたりする
ガンダムのソーラシステムみたいなデカイ鏡で太陽の光を反射して
火星に太陽の光がいっぱい当たるようにする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:04:47 ID:y0i+nxPj
>>319
>>318はラスボスが>>313の環境守りたい系ボスで、部下もそれに賛同してるのに
なぜか部下は環境破壊しまくりで矛盾してるってことかと
アンカーはきちんと付けような>>318


「ここすっごい感動するところです!!! すっごいいいシーンなんです!!!」
ってシーンは・・・が異常に多い上に・が一つ一つゆっくり出てきて飛ばせない。
そして「ここに感動してください!!!!」ってワードは
ご丁寧にも改行やスペースで区切られた上に一文字ずつゆっくり出てくる。

例)「さい・・・ごに、言うね・・・。・・・わたし、わた・・・し・・・ね・・・
あ な た が
 好
 き
 だ
 っ
 た
 ・・・ の ・・・」

更に、そんなシーンが大量すぎてテンポぶつ切り。暗転やフェードインはいつも変な効果入り。
こんなのに限ってあとがきで「文章の『間』を大切にしました!!!」とか長々語る。

(どっちかというと吉里吉里覚えはじめの厨かも)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:44:50 ID:eSkL1yzD
ニア はじめから

真っ黒背景、画面中央に白文字がゆっくりめに出て舞台背景説明
正直見ているほうは改ページで消えた文章の内容なんか覚えていないのに
それまでの文章を一字一句覚えていないと理解できない内容が最低10数クリックぶんくらい続く

さらにその背景説明の中に役職・種族名とかが戦士や悪魔みたいな一般的な言葉じゃなくて
オリジナルなカタカナ語がバンバン出てきてもう完全にプレイヤー置いてけぼり
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:59:43 ID:N1QIeCF1
元レインの隊長であり
現在、咎羽暗殺専門部隊『戒めの焔(ほむら)』に所属する
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:34:09 ID:UsbElOI0
タイトル画面でNEW GAMEを選択すると最初に
〜を起動してくださり誠にありがとうございます
みたいなメッセージが出る
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:56:37 ID:EWzA277r
→NEW GAME

このゲームを起動してくださり誠にありがとうございます!
この作品は幻影の竜騎士にとっての初作品という事もあり、
まだまだ至らないトコロもあるかもしれませんが・・・

つまらなかったらHDごと爆破しちゃってクダサイ!(爆)

いや、本当に爆破しちゃったら責任取れませんが・・・(汗)

・・・ま、まぁとりあえずガンバッテ遊んでみてクダサイ!GOOD LACK!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:22:56 ID:n256fGsz
クレアンティクスみたいな突っ走ったようなDQN厨二パンクがガチで足りない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:00:09 ID:jYiNPl0l
主人公に自分の特徴を少し投影する
左利き、手先が器用、食べ物の好き嫌いなど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:35:37 ID:1YJgSWN/
マジ中学生時代にツクったPS(1)版RPGツクール3のメモリーカード(システムx1枚、シナリオx2枚)が発掘された。
死にたくなった・・・

OPだけで10分以上かかるし、
主人公のレベルが最初から30だし、
なんかやたらとパーティに組み込めるキャラが多かったり(13人)、
最終的な待機中の仲間との会話パターンが1キャラあたり10ページあったり、
何故かパーティ編成場面だけ、やたらと凝っていたり、
当然のように、中盤の町やダンジョンがおざなりだったり・・・

笑いたければ笑うと良い。馬鹿にしたければ存分に馬鹿にすれば良い。
でも、何故か今さらツクール2000でリメイクしてみたいと、ちょっとだけ思ったりするんだよ!
ああ、煮くなり焼くなりすれば良い!!
俺自身、先述のとおり、死にたくなったんだからな!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:58:16 ID:6BOkbGr9
>>321
それ何て今年の戦隊モノの悪の組織。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:46:25 ID:To7XffGz
昔作った自分の厨ゲーってどんな大作RPGより妙にワクワクしてしまう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:37:53 ID:CuINfORj
昔の自分と今の自分で同じゲームをやっても違う感想を持つのは当たり前だろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:17:12 ID:a2UR3jZ0
ロードすると一定確立でお気の毒画面になって最初に戻される
セーブ前にフラグ立ってるから一度そうなったデータはもう使い物にならない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:56:12 ID:jpg80YVT
主人公とヒロインの漫才はよくあるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:40:32 ID:ihTmOPOG
ハーバード白熱教室に感化されて正義とは何かを説くRPGを作る
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:29:08 ID:WFR9MYW5
うわっめちゃありそうw本をコピペしただけのすげえウザい内容w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:27:10 ID:h+kXgGOA
纏め方がわからなくなったため
じいさんが「あやつ(主人公)らのような若者が……
世界を変えてゆくのだろうな……」とか言う
→空or広大な大地に視点移動→スタッフロール
の投げっぱなしエンドへ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:38:08 ID:WFR9MYW5
有名作のエンディングを誰かまとめてくれないか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:06:02 ID:4BJwHTYP
http://punk-peace.sakura.ne.jp/

RPG制作補助ツール「cheese」
Cheeseは、RPG制作の補助をする事を目的として作りました。
RPGを作る上で面倒臭いマップ、イベント、データ作成等のお手伝いをするツールです。
RPGツクール等の様にゲームエンジンは付いておらず、エンジンはあくまで
自分で作らなければいけません。
基本的は自分用に作ったので使いにくい点が多々あると思いますが、少しでもお役に
立てればと思い公開する事にしました。
なお、イベント等を全く利用せずマップのみを作成し、マップエディタとして
利用する事も可能です。
また、HSP2.61用ですが、ゲームエンジンのサンプルスクリプトも
ありますのでご活用ください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:07:32 ID:pDTHgm+3
女キャラばかりのゲームを作る男作者、セリフの語尾は「だわ」
男キャラばかりのゲームを作る女作者、セリフの語尾は「だぜ」
好きで作ってるキャラのはずなのにこの手のセンスの無さはいったい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:14:35 ID:p9pygfbP
主人公が米軍の開発した衛星型自律思考コンピューター
ラスボスの米軍総司令官が主人公に軍事衛星を使って女性の着替えを盗撮させようとする
主人公がロボット三原則の「人間の命令に従う」より優先順位の高い「人間に危害を加えない」に反するという理由で命令を拒否する。
腹を立てたラスボスが核ミサイルを発射させて主人公が人類に反旗を翻したと濡れ衣を着せる
そうでなくても汚職とかでラスボスは逮捕直前になってて有耶無耶にする為に核ミサイルを発射した
ラスボスが生き残った人類を集めてレジスタンスを結成して主人公を破壊しようとする
主人公をラスボスのやった事を明らかにして無実を証明しなければならない
主人公は自分の分身であるロボットを過去の世界へタイムスリップさせる。
ラスボスの汚職の実体を解明してラスボスを警察に逮捕させる為に
しかし過去世界には主人公を追って未来から追跡してきたレジスタンスの刺客が待ち構えていた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:40:33 ID:bUO6eMVl
何かと思ったがターミネーターか
映画とかって、意外にシナリオがひどかったりするよな
それこそ厨でもやらないレベルのシナリオとかあるよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:54:57 ID:c8e4owqW
ああいうアクション映画はシナリオよりもアクションシーンやピンチを切り抜けるシーン重視だからね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:27:27 ID:uqW4dCm5
このゲームはシナリオよりも戦闘重視だからね → デフォ戦
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:25:49 ID:GNwOMrwp
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
ttp://sekisekki.net/regene.htm

特徴
直感的操作で簡単なゲームが作れます。
簡単に配布可能な状態に出力することができます。
HSP(ttp://hsp.tv/)製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば
自由度の非常に高いカスタマイズができます

・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:53:26 ID:9OU7wHXh
厨「ツクール(笑)。ウディタ(笑)。俺ならそんなの使わずにもっと凄いRPGを作ってやるぜ!!」
→挫折or最底辺のクソゲー完成
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:38:45 ID:rfLsSf0H
昔、たしか小学校あたりの社会で
自分のなりたい職業の人に会いに行く企画があったんだけど
それで「ゲームを作りたい」って奴がどういうわけか(ゲーム)プログラマーの所に行ってしまったのを
俺は突っ込まずに見守った。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:15:19 ID:cVC23skq
あえて突っ込まないでおこう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:21:43 ID:kIq6VhVN
ドラクエ素材を使って久美沙織の精霊ルビス伝説をゲーム化
いきなり火山から始まる
冒険の舞台はラストダンジョンの火山だけ
パーティーもディアルトとルビスだけ
火山の途中で回想シーンになってクリプトカリオン(さまようよろいの色違い)を倒す
火山の頂上でダトニオイデス第一形態(バーサーカーの色違い)を倒す
ダトニオイデスがブラックオーブの血を浴びて魔王化
ダトニオイデス第二形態(ゾーマと色も違わない、戦闘曲は勇者の挑戦)を倒す
イデーンが崩壊する
ディアルトが初代ロトでディアルトの子孫がDQ3の勇者でダトニオイデスがゾーマになったってテロップが流れてエンディング
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:17:09 ID:idFTblXV
・RPGツクールで無理矢理アクションゲームを作る、アクションゲームと呼べない代物が完成する
・キャラ顔の絵が全部カメラ目線
・主人公とヒロインが漫才する
・ゲームを立ち上げると〜を起動してくださってありがとうございますのあとに難易度とかオープニング見るとか選択が出る
・フルボイス
・吹き出しの・・・が多い
・さい 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:38:08 ID:GR5z9eji
>>349
>難易度とかオープニング見るとか選択が出る
これはむしろ良いんじゃない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:16:07 ID:07+1Y7FM
>・フルボイス
これは論外だろwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:30:48 ID:b6SrkEHp
アクションゲームを作るけど
どう考えてもラスボス級の敵のガそこらの中ボスより弱い
終盤になるほど敵の攻撃パターンが投げやりで作者の手抜き臭い攻撃になっていく
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:54:48 ID:Yoc0l4bK
むしろ手抜きでも強くなるよう、理不尽攻撃ばっかりになりそうだ。
あるいは使いまわしばっかりか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:04:14 ID:gpnPEnrH
オープニングを見る
はこれ自体の是非はともかく
これを入れてくるツクール作品に厨が多いのは本当
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:00:54 ID:plep+LRC
アクションに関してはラスボスから作ったほうがいいかもしれない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:04:36 ID:eVc7gR78
友情、勝利、努力の逆を狙って敵意、敗北、才能の三原則に基づいて製作

・主人公が天才タイプで最初から最強

・主人公が作中に出てくる登場人物に強い敵意を抱く

・最後は主人公が敗北して終わる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:08:15 ID:eVc7gR78
優等生の主人公が名前を書かれた奴が死んでしまうノートを偶然拾う。
ノートを使って悪者を皆殺しにしようとする。
主人公を逮捕しようとする探偵が出てくる。
悪知恵働かせて主人公が探偵を殺害。
探偵の後継者に主人公が追いつめられる。
グルになってた死神に見限られてノートに名前かかれて主人公が死んで終わる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:01:08 ID:Zl9f0AS8
不細工なキモオタがたまたま電話をかけたら天界につながり、部屋の鏡から女神が出てくる。
審美眼が腐っているとしか思えない女神とその姉妹がどう見ても性格が悪いキモオタをすごい男だとマンセーする
いい気になったキモオタが女神の力を借りてなんだかすごいやつらと戦い始め新世界の神を目指す
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:51:36 ID:fym/8fVY
>>356
斬新だな
>>357
新しいな
>>358
新鮮だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:18:40 ID:LN7N8Gyj
>>357
どこかで聞いたことあるような気がするけど気のせいか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:25:45 ID:SISNSSgh
少ししかない見せ場ばかりに妄想を集中させるあまり
繋ぎの部分を作れずに3分ゲーばかりになる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:17:37 ID:S4VgG5vp
ちんちんをシュッシュしたらちんちんから魔王が出てきて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:04:28 ID:pqDZbBdZ
>>66
うおお、すげえ
これ4年前にやったことあるわ

名作だった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:43:08 ID:FIduoXZy
苦労して作った割には完成品が面白くない
ぶっちゃけ作っている時のが楽しい

ゲームバランスが上手く調整出来ず、easy normal hardの三段階に難易度調整出来るようにするが、
easyだと簡単過ぎ、hardだと難し過ぎてゲームにならない。

更にhardでしか出てこない敵や、装備品を作ってゲームを糞化させる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:20:18 ID:mgte9kap
ハード限定要素の存在のせいで、要素を楽しみたい場合、
二週プレイか最初からハードでのプレイを強要されるっていうのはたまにあるな。

これはちょっとコツを覚えたツクラーだけじゃなくて、
市販ゲーですらやりうることだから注意しないと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:47:02 ID:U6nIEotm
■ラノベ・禁書19巻の擬音、擬態語(多すぎるので感嘆符が付いてるもののみ)

ガシャッ!!  ジャコン!!  ビクゥッ!!  ドパァン!!  ガンバンダァン!!  轟!!
ドッ!!  バンッ!!  パンッ!!  ドガドガッ!!  ドバッ!!  パァン!  ゴガッ!!
ガシャッ!!(2回目)  バガッ!!  ガクン!!  ババン!  ガンガン!!  ボンッ!!
パァン!!  バンバンタァン!!  ドバッ!!(2回目)  ゴバッ!!  バンバンドガン!!
ドッ!!(2回目)  ドバッ!!(3回目)  ドガガガガガガガッ!!  ゴバッ!!(2回目)
ドジャーッ!!  ボゴッ!!  ゴドン!!  ボゴッ!!(2回目)  ドゴバコベゴン!!
ドバッ!!(4回目)  ボバッ!!  ゴバッ!!(3回目)  パシュッ!!  轟!!(2回目)
ドッ!!(3回目)  ボバッ!!(2回目)  ゴッキィ!!  ドパン!!  ボバッ!!(3回目)
パン!!  ゴバッ!!(4回目)  ゴバッ!!(5回目)  ゴバッ!!(6回目)  ドバッ!!(5回目)
ズバァ!!  ゾワッ!!  ゴバッ!!(7回目)  ミシミシ!!  ゴバッ!!(8回目)
ドバッ!!(6回目)  ゴバッ!!(9回目)  グワッ!!  ゴッキィ!!(2回目)  ドバッ!!(7回目)
ゴッパァァァァン!!  バキリ!!  ズバヂィ!!  ボバッ!!(4回目)  ブォン!!  ギュン!!
ドゴォ!!  ゴバッ!!(10回目)  ゴシュッ!!  ズバァ!!(2回目)  ゴゥバッッッ!!!!!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:42:45 ID:ZKw1k/1A
>>363
とりあず作者乙
例え違っても作者乙
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:55:55 ID:EVroMd4a
漠然とした制作意図から自分で設計を進められるスタッフ募集中
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:51:15 ID:D6UVNEB8
ゲームデザインとBGMとシナリオと背景グラフィック書いてくれる方募集しています

自分はキャラクターデザインと主人公の声優ができます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:13:07 ID:oniCR8M8
リレー(合作)の場合

・テストプレイをまともにしたのかは分からないが
 そいつが関わった部分でいきなり敵が尋常じゃなく強くなる
 (ザコが中ボス級で3匹とか普通に出てくる)
・自分にしか分からない複雑な謎解きや迷路がほぼノーヒントで出現
・ゲームの進行に合わせてアイテムや魔法やエネミーなどの調整をせずに
 作るだけ作って、それを登場させてしまう
・なので闘技場のようなキャラの成長に合わせて少しずつ強い敵を追加していかなければならない部分で
 勝手に遥か先の一位の敵まで作ってしまう(もちろん修正はしない)
・やたらとゲームバランスを崩壊させる最強の魔法を入れたがる
 (メンバー全回復、すべての敵に999ダメージなど)
・アイテムの値段が異常に高く、しかもそれを購入しなければマトモに先に進めない
・走者宣言するだけして何もせずに報告もせずに逃走
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:35:53 ID:VHk48Acm
恋人の写真をみせてこの戦いが終わったら結婚するんだとか言ってる奴は
そういうイベントがあった後に死んでしまう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:02:50 ID:WRdqKOYw
>>371
ガ板の死亡フラグのガイドラインスレ行ってこい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:55:26 ID:4MkR9caw
>>371
ゲーム中にそれをネタにしちゃうのが厨
「死亡フラグ立てんなw」とか主人公に言わせるのが厨

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:06:33 ID:UZKDPJxg
・イベント設置位置より半マス上に表示される小型ドアチップがあって、
 そいつの前に立った時、主人公の、向きに関係なく移動やメッセージ表示などのイベントが発生してしまった。
 当然バグとして報告したし、修正方法もアドバイスした。そしたら、なんとそのゲームの作者は悲鳴をあげながら、
 ドアの左右に壁を追加したのだ。当然家の間取りが不自然になる。
 そう指摘したら作者はドアを普通サイズに交換し始めた。
 「条件分岐で主人公の向きを指定するかもしくは1マス上に透明のドアイベントを設置すればいいんだよ」と言ってるのに
 作者は、さらに別の人が報告したトイレのドアを仕様だとして放置したのだ。なんかさぁ、急にファンでいるのはやめようと思った。
・設定上武器を固定しなくてはいけないためメニューでの「装備変更」ができずコモンイベントで装飾品を交換するシステムになっており、
 「複数個持ってるアイテムを装備すると数が減ってしまうバグ」を報告したが、
 待てど暮らせど、装備したアイテムの数を減らすコマンドを削除するだけの簡単なことにもかかわらず一向に修正されなかった。
 2chの関連スレで愚痴ったところ、これがツクールの仕様を理解してない素人に言わせると
 『それだと逆に装備しても装備品が減らないんじゃないか?イベント装備指示は所持アイテムからじゃなく
 ただ単純にキャラに装備させるだけだからアイテム欄の分が残るはず』との事。
 ヤな予感がしたので、「装備変更コマンドでは持ってないアイテムはどこからともなく出現するが、アイテム欄にあるアイテムはアイテム欄から引かれる」という事を
 作者に教えたところ、ただひと言、「だが断る」。オ…オレはキレた。
・身の回りにヒステリーがある。スタンド体じゃあなく実物が操られてるはずなのに物理攻撃が効かない敵がいたんだが、
 報告したら、仕様だと言われたのだ。
 「なぜですかァ? バリアでも張られてるんですかァ?」ときくと「バグの修正し忘れ」というし、
 「この前は仕様と言わなかった?」と言うと「逆ギレする」らしい。
・中盤あたりから、効果が薄くなる「物理攻撃」。
 その事について質問したら「耐性は変えてない。敵の防御力が上がったせい。序盤の技が後で弱くなるのは当然」と言い張られた時は、
 「徐々に通常攻撃に対するダメージの割合が減ってくんじゃあなくて途中でイキナリ半減してる」と指摘したところ、逆ギレされました。
 「身体能力の高いゾンビだから、ボスキャラだから(訓練された殺し屋だから?)耐性がついている」と言ったりして、
 だったら最初からそう言えばいいのに、どうして「耐性変えてない」なんてウソをついてしかも逆ギレしてるのだろう?「女」とは不思議だよね? 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:07:08 ID:JoN8M6Y6
どっかのコピペ改変か?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:39:17 ID:BsNG2snk
>>374に文章をまとめる能力が足りないのだけはわかった


377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:55:17 ID:shZ8xIQv
>>374が男、それも高齢不細工である確率

100%
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:57:33 ID:/NCmR8EN
>>377が男、それも馬鹿中学生である確率

100%
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:06:00 ID:vtQduzHU
>>378>>374と同一人物でさらに図星だった確立

100%

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:13:27 ID:/NCmR8EN
>>379>>377と同一人物でさらに図星だった確率

100%


確立www
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:19:01 ID:KU3HDwSz
・長い名前の必殺技を思いつくが文字数制限に引っかかり入力できない
・妥協して頭文字を取る(例:EFB)
・説明欄に必殺技のフルネームを入れる(例:エターナル・フォース・ブリザード)
・必殺技のフルネームで説明欄が埋められ、まともな説明がない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:13:29 ID:kPEt+Ata
やめてあげて!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:36:13 ID:BlwuVVPo
キャラの名前が外人の名前で剣と魔法の中世ヨーロッパ風の世界なのにメインキャラの服装や髪型が現代ぽい
必殺技が魔神剣みたいな漢字、そもそも必殺技とか奥義という単語自体がヤバい

これは戦国物とか時代劇物のメインキャラやライバルの髪型は現代で
モブやその他のキャラはちょんまげというのに通じるものがあるな

キャラの顔がバクマンみたいな漢字の鼻の下が少し長めの絵で
口開けると下の歯が良く見える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:36:13 ID:bAR0Xj6g
「火<水<土<風<火(ループ)」みたいな魔法属性を採用しているが、
主人公の属性だけ「光……全てにおいて四大属性の上を行くため
相手からのダメージは半減、相手へのダメージは二倍」
みたいな感じのチート仕様。
別に戦術に活かせるわけでもなく、ただ強いだけ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:32:59 ID:59WWqCwe
北の国=軍事国家
しかも制服がナチっぽい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:07:09 ID:We8O9t4h
ダブルヒロイン物で味方サイドのヒロインAと敵サイドのヒロインBがいる

ヒロインA
普通の少女とみせかけて実は悪魔と人間のハーフで迫害された過去を持つ

ヒロインB
破壊活動を続ける悪者とみせかけて実は神の使いで世界を守ろうとしている。

ヒロインBルート
ヒロインAが悪魔の血に覚醒してラスボス化してしまう。

ヒロインAルート
ヒロインBが悪魔は皆殺しにしなきゃ駄目だと言ってラスボス化。

ヒロインBエンド
ヒロインBが世界を救う為とはいえ多くの罪を犯してしまったと言って贖罪の旅に旅立って終わる。

ヒロインAエンド
ヒロインAが自分の悪魔の力が暴走したら世界が滅びてしまうから異界に去ると言って
心中っぽい形で主人公とヒロインAが自分たちを異界に封印して終わる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:19:54 ID:IhqjtF9G
>>ヒロインB
>>破壊活動を続ける悪者とみせかけて実は神の使いで世界を守ろうとしている。
                           ~~~~~~~~~~~~
>>ヒロインBルート
>>ヒロインAが悪魔の血に覚醒してラスボス化してしまう。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~

意味不明。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:33:36 ID:xn+adhi2
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:43:43 ID:d/Tjn/cu
>>67
>>373
よかったな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:38:48 ID:krOdYwvM
ザコを倒してレベル上げしてると、近所のおばちゃんが飛んできて
「弱いものいじめするな」と説教する。

実はそのおばちゃんはラスボスの側近で、主人公が強くならないように
厳しく、時には優しく見張っている。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:03:29 ID:P7NCFIu+
>>386
それちゃんとツクれば結構面白そうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:46:54 ID:XSC+DtMg
>>385
俺じゃないか

北(極寒の地)には軍事大国(何故かナチっぽい)がある 国王は銀髪
主人公は真ん中あたりの肥沃な土地に恵まれた王国の騎士
ヒロインは同じ王国に住む国王の侍女(実は神族の血をひいている) ストレートの黒髪で背が高い
南は蛮族と呼ばれる人種の連合国家がある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:08:22 ID:P7NCFIu+
>>392
それもちゃんとツクれば結構面白そうだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:34:35 ID:1AtUv3pJ
極寒の地で作物が育たないから他国を侵略する帝国って設定のゲームよくあるけど
そんな環境で兵士を集めたり、軍事力が発展できるものなのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:25:32 ID:TcXiD1OS
>>394
人間の兵士が集まらないから悪魔やモンスターを召喚するんじゃないのか??
FF2とか、それっぽいぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:27:31 ID:TcXiD1OS
↑FF2は岩山だった・・・が豊かな国ではないことは確か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:53:13 ID:cxS3efgI
>>392
側近に眼帯で美少女の軍師とかもいそうだな

398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:07:04 ID:3dzyIRkD
>>394
それができるから強大な帝国になりえたとも、
逆に過酷な環境だからこそ技術面で発展したとも、
どうにでも解釈できるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:10:35 ID:Ad3Bfzx1
革命軍の話
主人公はそのメンバーの頼りない一員
しっかりした姉がいる
その姉と険悪になっていく
敵は魔獣に操られた帝国軍
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:16:25 ID:xRBv6GrO
はじまりの町から出て遠くに行く程に敵が強い意味がわからん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:23:30 ID:A95MiPGK
そう思って最初の町の近くに終盤に出てくるような強いモンスターを出すのが厨
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:32:21 ID:xRBv6GrO
>>380が痛すぎる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:47:38 ID:Ad3Bfzx1
>>401
「先へ進めないのはあなたがゆとりゲーマーだからです」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:55:10 ID:KBPNOpNQ
>>401
よく考えてみろ。
お前が住んでるところのクソガキに喧嘩挑むより
離れたアメリカのナイスガイと喧嘩したら怖いだろ?
そういうことだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:05:35 ID:xRBv6GrO
>>404
納得した
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:49:31 ID:tw//rsM7
いきなり最終決戦からゲームが始まるやつ
んでその10年後とか出て主人公の画面になる


407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:03:31 ID:Ad3Bfzx1
普通のゲームでも続編ならその100年後とかだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:00:49 ID:xRBv6GrO
>>399
革命軍がどうたらってのコンシューマーゲームで外れ引いた事無い
FF6、FF9、メガテンのスピンオフ作品、後は何だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:08:20 ID:xlI2CKVT
つか、今にして思えば、
FFって4辺りから厨設定のオンパレードだよな。
逆に「厨設定が全くないFF」を考えたほうが早いかも。
「厨設定が全くないテイルズシリーズ」でも可。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:12:22 ID:nH601CRH
FFは1から厨だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:27:10 ID:QUzifhef
>>386
ヒロイン・・・っていうのが気にかかるが・・・・
正義ヒロインルート=ラスボスを倒し、神が世界を掌握。
          主人公とヒロインを中心に悪を許さぬ秩序の世界が展開。
悪ヒロインルート=ラスボスを倒し、魔族が世界を掌握。
         「闇の中では一切衆生は自由なり」というスローガンのもと、
          弱肉強食の野生の王国がやってくる。(自然環境は回復)
中立ルート=ラスボスを倒し、人間に世界の支配権がゆだねられる。
      正義ヒロインは天界に、悪ヒロインは魔界に帰っていく。
だったら、結構ありそうじゃないか??
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:35:51 ID:xlI2CKVT
>>411
それ、なんて真・女神転生?

>>410
げに。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:16:16 ID:ufeS4G2u
味方も敵も全滅して主人公が「こんなはずじゃなかったのに・・・」みたいなルートを作りたがる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:03:36 ID:6uOCMKVx
脇役と悪役と世界観にばかり感情移入して
主人公が中身スカスカかつ
その場その場で適当なことを言うだけの矛盾の塊。
脇役と悪役は設定を詰め込みすぎて矛盾の塊。
悪役の場合、高確率で最後は
「彼も自分の正義を貫こうとしていたんだ……」
「本当に悪いのは俺(主人公)達人間だったのかもしれない……」
となる。
そして奇跡の生還ラッシュで主要登場人物は誰も死なない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:38:28 ID:5fwo0bfp
久保帯人

●好きなもの
武器および暗殺術の研究。
メロディック・デス・メタル(IN FLAMESが特に良い)。かすみ草。

●嫌いなもの
煙草。バイク。デブ。匂いのある野菜。その他色々(嫌いなもの、多い)
         ~~~~


http://iup.2ch-library.com/i/i0200781-1291717582.jpg
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:47:05 ID:3dzyIRkD
>>409
>>410
そうやって突き詰めて行き過ぎて厨臭さどころか面白さまで排除しようとするのが厨
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:26:48 ID:JxD4eNAm
前作のクイズを出してきて答えないと進めない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:59:16 ID:odFmfCcC
>>415
嫌いなものをこれ見よがしに公表してるヤツにろくなのは居ない
増して嫌いなものが多いってw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:25:05 ID:+x3SqTYj
激ムズミニゲームをやらされる
10回失敗したら強制的にクリアしたことになる
真面目にクリアしてもご褒美なし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:57:09 ID:6VtfKXS2
>10回失敗したら強制的にクリアしたことになる
厨はそんな気遣いなどない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:23:11 ID:RE9rsk2m
意味不明な単語続出。
用語集は用意されているが
別の意味不明な単語をふんだんに使用した説明しかないため
恐らく厨本人しか正確な意味はわからない。

フィル・デューン
→シュラインのデュクシのデアを意味する。
デアはエンデュアの一つ。
エンデュアとはサダウを更にミューンしたもののこと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:48:42 ID:m0iHWrMe
敵の本拠地で缶詰を見つける
主人公とヒロインがお腹が減ったから食べようと言う
主人公の師匠が遠慮しておきますと言う
主人公とヒロインが缶詰を食べる。食べてる効果音が怖い。
奥に進むと缶詰を作ってる工場に出て
ベルトコンベアの上をバラバラの肉塊が運ばれている
更に奥に進もうとすると師匠があの缶詰の中身を食べた意味を深く考えてから中に入りなさいという
なんとこの工場では人間の死体を潰して缶詰にしてた事が明らかになる
ショックを受けたヒロインがウエーって吐きそうになる
っていうか缶詰の中身が人肉だって知ってたのに主人公とヒロインに教えない師匠が鬼畜すぎる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:33:36 ID:Iqcs4xhZ
ファルシンのルシがコクーンでパージ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:56:15 ID:jaTK+X+o
>>422
ソイレント乙って言えばいいんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:11:16 ID:xehmQIwC
>>421
聖刻1092 やら、ゲームならルーンワースなんかを思いだした。
あらゆる単位などが意味不明で困る。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:00:52 ID:A5idbavu
終盤の雑魚敵がどいつも2回攻撃してきて痛恨の一撃率もかなり高い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:14:40 ID:/s/5xTjl
銀河中を冒険するRPG
最初は自由惑星同盟軍と銀河帝国軍の戦いが繰り広げられる
その影で人類発祥の地とされる地球を聖域と崇める地球教徒が暗躍
地球は伝承にだけ残るどこにあるかわからない謎の星になってて
同盟軍も帝国軍も地球を探している
宇宙戦艦で戦う艦隊戦とロボットに乗って戦う白兵戦がある
最後の敵勢力は地球教国軍で最終エリアが太陽系でラストダンジョンが地球
ラスボスは地球を支配してるコンピュータで地球教徒はラスボスに操られてる地球人とロボット兵の混成部隊
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:04:21 ID:38g1tQGN
なんか>>427の文章読む気が起こらない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:23:50 ID:gAvlkYI+
多分クイズだから。
430別人だぞ:2010/12/09(木) 23:53:38 ID:bvTlIbdT
少し、 分かりやすくアレンジしてみたぞ!!
銀河を舞台としたSRPG。(RPG又はARPGも可)
銀河を支配する帝国軍と、対抗する反乱軍が戦いを繰り広げる。
ユニットは人型ロボットと宇宙戦艦。
人類発祥の地と伝えられている、現在でいう地球を見つけだした勢力が勝利。
後半のシナリオでは、地球をカルト的に崇拝する、地球聖教徒軍なる新勢力が
登場し、三つ巴の戦いになる。
最終ステージは現在でいう地球であり、、
地球を支配する巨大コンピュータと、その手先となった
地球人の生き残り、サイボーグ兵などと対決する。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:06:03 ID:onzwRqER
>>430
もちろん、銀英とSWにガンダムソースをかけ、427っぽくしたものです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:13:14 ID:FA/G+KNM
「機動○○」という言葉が大好き。
たとえ○○がそれ単体で機動する前提のものであっても。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:26:19 ID:66iVCNih
>>432
警察官になれば、かなりの確率で機動隊員になれるらしいよ(・∀・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:31:36 ID:4br/TpsD
ファンタジー世界なのに最強武器は近代兵器
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:04:27 ID:rktTD8h3
ああ、あったなあ
グレネードランチャーが最強のFPRPGが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:56:03 ID:yg/VgVEK
設定するのを忘れてボスに即死攻撃が効いてしまう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:23:31 ID:LPYCHdEe
バラバラになるのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:41:24 ID:zKhfFSEv
しかもある意味>>434も兼ねてるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:44:21 ID:LqhiSvEp
でもあの武器はパッケージで一番目立ってるからね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:55:42 ID:LPYCHdEe
舞台は大江戸、売っている武器はレオパルト2
今にして思えば、GB版sa・gaって狂気のオンパレードだったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:35:37 ID:NMcfNR2p
奥義
必殺技
コンボ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:06:58 ID:g76LxQF3
低い戦闘力を補うために用意された特殊能力が
戦闘力の高い相手には効かないという後付設定で台無しにされる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:47:49 ID:4br/TpsD
状態異常特化キャラをボス戦で活躍させようと四苦八苦するが、結局バランス悪くなっただけ
あるいは途中で嫌になってキャラごと削除
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:39 ID:LqhiSvEp
おい俺の話はやめろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:15:43 ID:pFhjJYiv
ボスに麻痺が効いてずっと俺のターンで楽勝
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:27:55 ID:4zMR9FPd
ゆゆうじょうパパワーは関係ないだろ!いい加減にしろ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:20:46 ID:HYEP/j4o
厨ゲー製作必勝マニュアル

1.オープニングを作ろう
 1-1 専門用語を連発するテロップを高速で流そう
 1-2 電波なポエムでライバルと差をつける
 1-3 ヒロインと10分間の漫才、オチは主人公を殴らせよう
 1-4 激ムズ謎解きでプレイヤーをふるいにかける
 1-5 最初から負け戦闘でプレイヤーのやる気をなくさせよう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:43:54 ID:ElEOd2Fs
邪聖神ベルエル 
神様にして魔王なラスボス、左の羽が悪魔で右の羽が天使
光と闇の戦いがあるけどこいつの自作自演
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:29:08 ID:QbzMfBnX
>>448
おいこらお前俺のネタを晒すな禿げころっぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:07:24 ID:ZgxxODGY
俺はある種テーマパーク的なストーリー展開にしているんだけど
(藤子・F・不二夫の128歩後ろと考えてもらうと分かりやすい)、
各種ダンジョンの仕掛けが思いつかないでエターナってるよ。
(理想はゼルダの96歩後ろくらい)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:16:10 ID:1q6X1cSH
何歩後ろとか厨くせぇwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:42 ID:NVKdCAq8
ゼルダを完全模倣してみるが一面で挫折
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:42:11 ID:USoVcb9h
まったく意味もないスッカスカなストーリーを、抽象的な雰囲気でごまかして、
さも意味があるように見せかける
そんで、クリア後に聞いてもいないのに実はこんな設定なんですよー、解釈なんですよーとか語りだす。
分かり辛いと批判すると、分からないお前の読解力が足りないとキレだす。

読者のご想像にお任せしますと、エヴァ風にエンディングの解釈を濁すが、
単に伏線回収を面倒くさがって、ストーリーとしてロクにまとまっていない物を、読者に丸投げしているだけだったりする。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:08:22 ID:+iLOOCE9
東方だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:09:23 ID:USoVcb9h
伏線回収出来ていない場所、不明確なままになっている部分を指摘すると、
答えをハッキリ示したらこの作品の良さが死ぬとか、答えを求める人にはこの作品は向かないとか言い出す。

抽象的で自己満足な雰囲気を出す為に、たらたら長いポエムみたいな長文を書く割りには、作品の設定に関する説明は一切書かない。
故にストーリーが分かり辛くなっているのに、説明臭いストーリーはクドくて飽きるとか言う。
自分の感性が万人に理解されると思っている。
自分の感覚を人に押し付ける。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:38:08 ID:MeX+xPgZ
・トイレに行くも目的を忘れる。気付いたら洗面台におしっこしてた。
・お札の数え方がわからなくなる。コンビニで150円のおにぎりに対し1000円札2枚だす。
・お風呂に入る時右足と左足どっちから入るか迷い結局かかとから入った。
・どうして髪の毛が頭の上にあるのかわからなくなり鏡の前で2,3時間自分の顔を見つめる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:37:42 ID:p7jFTJg6
・今見てるスレがどのスレかわからなくなる。結局違うスレだった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:34:56 ID:P5rQJpRa
ID:USoVcb9h
私怨か?こえーぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:27:12 ID:2Xzfv0UL
455の最後の2行なゲームはツクールに限らず結構あるぞな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:45:57 ID:gq3xHfhL
音楽に頼り過ぎる。
これはよくない。

物語ってのは、まず描写で感動を与えられてこそだ。
音楽をつけると感じは良くなるかもしれないがドーピングと同じであって
逆に言えば音楽がなかったらカス同然だ。

で、あるから、まず、音楽を、抜きで、100%、感動させる、ものを、作るべき、なので、ある。
音楽がなくても感動できるものは、音楽乗せたら涙腺ダムが崩壊間違いなしと
いえるだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:05:19 ID:LfcqbqyX
OPでかっこいいBGM流すとかまさに其れだな
というけれどそれ以前にOPの場面が過去のそれとかだったりしたらOPの状況とか本編前の話普通に知りたいんだよ畜生
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:29:51 ID:c31Zn51I
無い機能を改造でつけるんならズルといえるけど、
音楽は普通にツクールの機能の一部だし別にそこまで
排除しなくてもいいと思う
「合わない音楽かけるな」なら分かるけど

>音楽がなくても感動できるものは、音楽乗せたら涙腺ダムが崩壊間違いなしと
>いえるだろう。

はなから無音を演出の一部にしてる作品ならそうとは言い切れないかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:47:48 ID:CuSUbNX2
>>461
OPでヘッタクソな歌を流すのが厨
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:49:51 ID:WUbTxUXj
>>462
ドーピングといえるほどつまらない物語が音楽で誤魔化されるケースが思い浮かばないからなw
このスレ的なものなら
「シーンにBGMがミスマッチで浮いてる」とか>>463ならある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:25:34 ID:Y0EpF9RU
OPならまだいいんだがタイトル画面で流れてるのはやばい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:09:31 ID:1toa6m4S
エンディングでヘタクソな歌が流れるのが最悪
エピローグでヒロインが死ぬシーンとか旅立ちのシーンに合わせて歌が流れるのもヤバい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:01:40 ID:gq3xHfhL
俺からすると、「正拳伝説」のタイトル音楽がダメだ。
ハニホ〜ハニホヘラハニホ〜ってあれだな

あれだけいい音楽をタイトルで流すとはどういう判断か。
あれは、ここぞと言うときにだけ流すべきもの。

そういう意味ではグランツーリスモのOP曲もダメ
レースゲーでどこで流すんだっていう意見もあろうが
ああいうのは、リッジR4みたいにラストレースで流せばいいのだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:15:38 ID:rY2RB2qk
意図、意味不明な文節・句点のある文章は嫌だな
誰とは言わないけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:29:00 ID:eXIoaN9Z
マリオはBGM消すとつまらんぞw
なんとか遊べるのは記憶にある曲が再生されるからだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:56:45 ID:t2OAvJjB
そうっすか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:25:03 ID:eXIoaN9Z
> 音楽を、抜きで、100%、感動させる、もの
これにあてはまるものを教えて。笑わせてもらうから。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:36:29 ID:t2OAvJjB
いや、君で十分笑わせてもらったからいいわww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:39:12 ID:eXIoaN9Z
あっそ、反論できない馬鹿が
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:40:05 ID:t2OAvJjB
おもろいな君
学校は楽しいかい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:12 ID:eXIoaN9Z
>>474
ruinaは音消してやってんだろうな?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:45:13 ID:t2OAvJjB
意味がわかりませんなぁ
ちょっと説明してみて?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:53:12 ID:t2OAvJjB
自分の発言すら説明できない馬鹿だったか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:42:38 ID:ebuYgiS8
>>460自体が厨だったってオチだな
音楽がなかったらカス同然だってとこから意味不明だしw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:49:03 ID:AL62Hrwj
演出としての音楽を毛嫌いするのが理解できない上
>で、あるから、まず、音楽を、抜きで、100%、感動させる、ものを、作るべき、なので、ある。
って文章が句読点やばくていかにも馬鹿そう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:02:23 ID:XHWxTX43
休日だなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:05:41 ID:kMBHLHaV
>>478
>>479

お仲間まで呼んで自演かwご苦労様w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:39:16 ID:lG2TMhk4
仲間ってなんぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:45:26 ID:p+yqvpMv
とりあえず460は何をやっても他人を感動させられないタイプだということだけは分かった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:47:50 ID:kMBHLHaV
RTPでいいよ音楽なんか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:06:59 ID:nZv6Ulge
曲名忘れたけど、ツクールXPに入ってるめっちゃ悲しい曲がお気に入り
アッテムト的な廃墟に合う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:23:11 ID:1jjG+5J8
>>466
でもエンディングで赤とんぼ流すとかも・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:29:01 ID:nZv6Ulge
>>486
それは作風による
ほのぼの系なら十分アリだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:13:36 ID:pYuBLylu
弱酸性のハートを持つ俺様の純情な瞳にはID:t2OAvJjB痛すぎた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:14:53 ID:I0BFq0ak
>>486
昔人気のあった曲を流すのとかあざといな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:47:45 ID:ebuYgiS8
>>487
同意
合ってればいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:13:30 ID:WB++IJOh
ほのぼの系は悪影響だから規制されるべき
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:29:27 ID:KHTOH7qt
小学校とかで歌う唱歌系統で最強なものは
「さようなら友よ」だ

「COSMOS」がいいとか言うのもいるが、それを超えている。
今に至るまであれほど音が繋がっていると思ったものはない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:05:12 ID:mJSk4UOM
>>466
別にいいじゃないか。
ただし、ストーリーや絵がうまく、いいゲームバランス
だったらの話だぞ。
それから、エピローグではヒロインは殺すよりさらったほうが
いいんじゃない??
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:15:45 ID:NZ5fiL7I
いや、それは例えで言っただけなんだけど・・・

エピローグとかクライマックスシーンでヘタクソな歌が聞こえてくると萎える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:58:16 ID:dhwQiZpw
エピローグでヒロインがさらわれて終ったら尻切れトンボで終了みたいじゃねーかw
「つまんないのに続編登場を示唆してる」ってことならスレタイ通りだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:23:50 ID:MLSxCOfK
>>492
タイトル違うぞぬっころすぞこら
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:13:26 ID:5SY4YXHh
このスレはアスペルガー症候群に対する障害者差別ばっかりだな

基本的に厨二病の特徴として挙げられるものは大体アスペの特徴と一致するよ
アスペには「社会性の障害」(コミュニケーションに困難がある)と
「想像力の障害」(とにかく視野が狭い)があり、それでいて人並みにはモノを言える知能があるから
思い込みが激しくなりやすい
例えば自分が「馬鹿と天才は紙一重」って言葉に当てはまるタイプだと思ったりする
そしてアスペルガーは生まれつきの障害、よってそこを馬鹿にしたり皮肉を唱えたりするのは障害者差別

ちなみに、運動能力にも障害がある
脳の「筋肉を動かすための機能」に問題があるのかも知れない
だからコンプレックスが激しい

アスペは傍から見たら障害者には見えない上にこの障害自体まだ知られてないし
発症率も高い(70人に一人と言われている)から、アスペな人の特徴がアスペとは知られないまま分析されて
厨二病という呼び名がついたのかも知れない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:16:59 ID:g020xsmS
馬鹿すぎるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:33:11 ID:SLahTram
・ただの一過性の気の迷いみたいなものに仰々しい病名をつけて病人を気取る
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:49:17 ID:fn0yOFBl
ラスボスが落とし穴に落ちて死ぬ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:55:10 ID:Bu+K22u9
クッパ「呼ばれた気がした」
あれは溶岩だけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:16:54 ID:4SPUYN74
>>501
マリオ3を忘れないでください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:40:53 ID:i5lKN5Hw
俺の黒歴史を語るスレと聞いて
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:13:45 ID:FTQkxGy3
>>498
>>499
障害者の事を何も分かってない馬鹿発見
これこそ障害者差別
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:16:32 ID:4CCsPmdN
メンヘラ気取りが本当の精神障害者たちを差別するもととなっているというのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:20:17 ID:FTQkxGy3
>>505
診断済みの場合は気取りじゃねぇだろ
つーか>>498>>499はアスペのこと知らない程の馬鹿なのか?
アスペルガーでググってみろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:56:41 ID:4CCsPmdN
「おれは病気だから仕方ない」と暴れてるネット上の似非メンヘラに言ってる。
病気だけど頑張って人に迷惑をかけないようにしている人たちまで迷惑だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:17:51 ID:FTQkxGy3
>>499
ついでに言うと、アスペルガーはその一時の気の迷いを起こしやすい障害だとも言える
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:48:16 ID:DhU5XOsQ
せめてツクールに関係ある話しろよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:23:53 ID:fcPqoRdX
俺はニートや引きこもりの一因と言われているが認知度が低く理解されにくい
SAD(社会不安障害)を啓発するゲームを作りたいが、みごとにエターナってるぜ。

説教や高説を垂れる気はないがみんな一度は検索してみてくれよ。ニートだからって楽じゃないんだぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:28:11 ID:9uIVXpae
「登場人物がガンガン死ぬ。
いつ誰が死ぬか分からない緊迫感がウリ」だが、
顔グラの美醜で大体生死が予想できる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:08:33 ID:iXinP43T
>>506
アスペルガー症候群を「アスペ」と略す時点で、
障がい児を「害児」と略す馬鹿と同じ種類の人間ですね^^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:20:22 ID:FTQkxGy3
>>512
揚げ足取りウゼェ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:25:08 ID:FTQkxGy3
>>510
それを説教とか高説とか言ってる時点でアホだろ
アスペはアスペの事を知らない奴に差別される
だから無関心でいてはいけないし、啓発は本来なら本人がやらなくても社会側が行わなきゃいけない義務
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:58:37 ID:iXinP43T
反論も出来ないくせに持論を垂れるだけの馬鹿がいますね
なんの本読んだの?
いや、2ちゃんねるのスレかな?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:29:46 ID:FTQkxGy3
>>515
そもそも俺自身がアスペ診断された身なんだよ
まだわかんねぇの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:36:21 ID:kDELBgmO
差別とか云々以前に、スレ違いだからなぁ。
厨の中にはアスペルガー症候群も含まれる!なんて唐突に言われても困る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:23:59 ID:iXinP43T
>>516
なんだ、同情して欲しかったのか
おーよしよし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:23:16 ID:fcPqoRdX
知られていない症例を啓発するのはいいことだ、
上で俺もやろうとしているが、機会を逃さずどんどん口にするべきだと思う。
たとえそれでどんな無理解なレスがついたとしても、「広がる」ことに意義があるのだから。

ただあまりがっつくと良い印象を持たれないぞ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:35:38 ID:CQZKcP3n
いや、だから…ここはツクールのスレ……
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:32:35 ID:T3mDG2a2
誰も聞いてないのに唐突に自分語り始めるキャラっているよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:46:46 ID:pw0kzi5W
社会問題ネタをやりたがるのは厨だが
リアルゲームとかいうんだっけ?
おれも問題啓発ゲーは作ってみたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:18:24 ID:GtHf06jK
本棚を調べるとたまに作者の考えみたいな長ったらしい自分語りが出てくる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:02:51 ID:JDSlsyGX
本棚を調べると
「本だな」

なんつって
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:05:06 ID:jpA3IvZM
>>524
齋藤智裕乙
526コピペ:2010/12/24(金) 23:12:58 ID:8v1TNNQT
水嶋ヒロ「これで最後だ…!みんなっ…俺に力を貸してくれ…!」
火嶋ヒロ「深き森をも焼き付くす業火……」
氷嶋ヒロ「凝固とせしめる輝かしき吹雪よ……」
雷嶋ヒロ「静寂を突き破る雷鳴と共に」
土嶋ヒロ「広き大地に集う力…」
闇嶋ヒロ「暗黒が全てを包み…」
光嶋ヒロ「汝が光を持って未来へと導け」
音嶋ヒロ「眠りへと誘う旋律よ…」
風嶋ヒロ「絶望と共に吹き抜けよ!」
水嶋ヒロ「行くぜッ!」
火氷雷土闇光音風水嶋ヒロ「くらえ!」

“K A G E R O U“
ヒートウェーブ・ブラスター!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:01:55 ID:oLgqaw6R
@新品のパンツ(トランクス)を購入
Aさっそく装備する
B尿意が・・・う〜漏れるトイレトイレ
Cギリギリ漏れる寸前で便器の前に立ちズボンのチャックを開ける
Dチンコをパンツから出そうとしたらチンコの窓にボタンがしてあってチンコが出せない
Eあ・・・・らめぇ、プッシャー

お前らも新品のパンツに履き替えたあとはボタンを外すようにな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:39:10 ID:Ay/AoiTB
そんなところから出さねえよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:52:17 ID:G/qi9+3V
タンスに下ネタ系の道具が入ってる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:05:58 ID:MrmwyBJf
>>511
全員イケメンだったらどうするんだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:46:31 ID:iN74UDkg
>>511は美形は生き残るって意味?
俺みたいなイケメンのかっこいい死に様を描きたい厨もいるから何とも
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:09:20 ID:0ADYQYN5
イケメンはかっこよく死ぬがブサメンは死に方もブサメンだから同じ事
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:48:08 ID:ynkyjT0r
イケメンばっかり惨たらしく殺して、
ブサメンとかおっさんを殺さないとか、
見せ場を作って殺すとかみたいな、
逆厨みたいなパターンもあると思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:30:55 ID:WrnOIJ5O
主要メンバーは全員美男美女
敵は豚の怪物
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:01:02 ID:Tofy3aws
・主要メンバーは10代の少年少女、17歳あたりが一番多い
・糸目のキャラは腹黒く密かに何かの組織に所属している
・敵もイケメンが多い、ロンゲでクールな奴が多い
・ライバルキャラ?は序盤は普通の幹部で、自分の野望のため主人公を使って組織を乗っ取り世界崩壊させるパターンが多い
・ライバルは家族を頃された、力が欲しいなど、実はいいひと的アピールも忘れない
・ブサメンは組織の無能幹部で大抵最初に主人公に立ちはだかる噛ませ
・組織の一番偉い奴が見た目10代のガキ、年齢はすごい
・主人公を倒すが止めを刺さずに帰る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:48:18 ID:WrnOIJ5O
「フンッ…このような弱き者、殺す価値もない…」

「クッ!なんだこの力は…」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:51:36 ID:6bDIamf7
主人公の生まれ育った村が燃やされる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:16:21 ID:AKn/1vSE
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:06:56 ID:fdD17AOI
燃やされた主人公から村が生まれ育つ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:24:56 ID:/fMV2V6M
主人公が生まれ育った村を燃やす
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:19:42 ID:PKc4w7fh
生まれ育った村に主人公が燃やされる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:28:57 ID:zhEZqUYE
生まれた村が主人公に燃やされて育つ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:06:41 ID:1tunOJQp
燃やされた村が主人公。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:15:53 ID:XuqopCGd
>>521-523
それを厨呼ばわりするのも障害者差別だろ
こういう馬鹿が多いから障害者への理解が広まらない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:22:51 ID:bD1NxyXZ
>>530
全員イケメンな場合はグラの気合の入り方で大体判別できるかとw
デッサンガタガタ塗適当→犬死要員。死んだらそのまま。
            次のステージには忘れられてる
気合入った線画と塗り→生き残るか、死んでも見せ場はきっちり
           (ただし結構な確率で実は生きてたり生き返ったりする)
546516:2010/12/26(日) 14:28:45 ID:XuqopCGd
相変わらずアスペがやりがちな事を厨呼ばわりする馬鹿ばっかりなスレ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:43:44 ID:9xrQlK4U
またなんか面倒なのに粘着されたな。
ただのネタスレで啓蒙するよりも、
啓蒙にもっといい場所があるはずだと俺は思うよ。
もっと人のいる場所でやろうよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:52:13 ID:XuqopCGd
ゲーム関係や同人関係で人の多い場所って何処だよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:20:54 ID:9xrQlK4U
ゲハとか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:41:40 ID:Llf8PkQi
>>548
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292045085/

このスレがぴったりだよ
神作品を語る人たちにあなたの思想を説いてあげて下さい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:04:20 ID:plOBkV2/
アスペってみんなこうなの?
いつまでも同じことに執着して発狂して周りに汚物を撒き散らす
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:17:10 ID:XuqopCGd
>>551
出た、差別者のクズ
アスペには過去の事を中々忘れないという特徴があるんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:54:41 ID:0dt75YdK
なんかここも変な荒らしが湧いてきたな。
ツクール関係のスレってどうしてどこも荒らしが湧くのかね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:00:59 ID:iHCZK0jQ
ゲーム製作は共通するノウハウとかテンプレがほとんどないから
どうすればよくなるかが個人の裁量に左右されすぎるんだよ。
んで個々人がそれそれ全然別な方法を最良だと思っているから話し合うだけで荒れる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:27:46 ID:e6pFKW8q
>>553>>554に全然つながりが見えない件
悲劇の主人公気取りが一匹わいただけだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:35:02 ID:I3Pj/mJZ
主人公はホームレス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:43:34 ID:XuqopCGd
>>555
>悲劇の主人公気取り
障害者について理解する気がないクズだからこういう台詞が出るんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:02:14 ID:e6pFKW8q
>>557
>障害者について理解する気がないクズだからこういう台詞が出るんだな
悲劇の主人公気取りだからこういう台詞が出るんだな
自分と違うものを理解なんかできるわけないだろボケ
把握すればいいんだよ把握
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:18:33 ID:0dt75YdK
こんな過疎スレ荒らすなんてほんと荒らしの考えは理解する気が起きんわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:39:05 ID:PBvyndw4
2ちゃんねるでご高説を訥々と説く
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:48:52 ID:XuqopCGd
>>558
>自分と違うものを理解なんかできるわけないだろボケ
障害者差別をするクズの典型的な言い分

>>560
差別者だからそれを厨呼ばわりするんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:09:10 ID:EPouVaRc
冬だなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:11:16 ID:EPouVaRc
いいねいいね
これこそかつての活気よ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:44:34 ID:EPouVaRc
まさかのスレストwwwwww
エターなってんじゃねーよwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:03:10 ID:plOBkV2/
と、ここまでの流れをゲームに取り入れるのが厨房

>>563
かつての活気…なんか懐かしいな
パート11くらいからいるけど過疎すぎて寂しくなるわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:31:22 ID:EPouVaRc
本スレ(核爆)も落ちちまったしなぁ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:33:25 ID:b6tY1GOn
>>558
> 自分と違うものを理解なんかできるわけないだろボケ

これは分かるなあ。

ある日、泥酔して起きたら右腕が麻痺して動かなくなってた事があってね。
腕を圧迫したまま長時間寝てしまい、いわゆる「しびれる」の度を超してしまったらしくて。
この時に思ったのは、「分かっているつもりでも障害のある人の大変さは分からない」って事だった。

大体2週間位、腕が満足に動かなくなっちゃって。
歯磨きすらできないんだよ。左手でがんばるんだけどこれまた大変で。
健常者が右腕を使わない のと、本当に右腕が動かない のはまるで等価ではない事を知った。

それ以来、体験した事がないのを分かる(理解を示す)ふりをするのはやめようと思ったね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:49:00 ID:e6pFKW8q
理解できるはずないよね。だって違うんだから。
それを勘違いして、理解されないことに憤るのが一部のアレな連中なわけだ。
自分の勝手な言い分を肯定してくれないことを障害者差別に結びつけるなんてそれこそ障害者に失礼だ。
こう言っちゃなんだがID:XuqopCGdの必死さと斜め上さは障害を持つ子供の親にたまにいるタイプだわ。
月並みな表現だけど、俺は差別はしてない、ただ区別を要すると考えてるだけ。

というかそろそろスレタイに沿った話をするか。
1:おもくそ自己投影したキャラを出す
2:そのキャラを周りからちやほやさせる
3:それにより自分が周囲から甘やかされたい願望を間接的に満たす
探せばすでにそういう作品いくつもありそうだけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:49:34 ID:lDdfHqbF
確実に性能も優遇されてるよなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:40:25 ID:bM8ESOSA
なんて言うんだっけ?
心理学かなんかでそういうキャラを示す用語あったよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:31:04 ID:KRbcXk5S
メアリー・スー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:14:12 ID:HFSaeGLI
>>568
そもそもこのスレ自体がアスペのやりがちな事を厨呼ばわりする差別スレだから悪いんだろうが
例えばあんたの例えの場合、アスペの特徴が投影されたキャラが周囲のキャラにちやほやされても厨呼ばわりか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:28:41 ID:bM8ESOSA
>>572
アスペ関係ねえよ「作者」の自己投影だろ文盲
日本語読めないうえに自分の決めつけでしかものを言えないゴミの癖に吠えるなよww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:01:54 ID:GoTNRh/8
・設定上不自然な耐性を持った敵が登場、報告しても仕様だと言う。
 ならばなぜそんな仕様になっているのかと質問すると今度は設定ミスだと言う。
 以前バグとして報告した時は仕様だと言ってたじゃあないかと指摘すると何故か逆ギレ。

・ある属性の攻撃が中盤以降の敵に効果が薄くなり、そのことについて尋ねても
 何故か「耐性は変えてない。敵の防御力が高くなったからだ」と嘘をつく。
 いやそのりくつはおかしいと追及していくとようやく「強靭な肉体のため耐性がついた。序盤の貧相な連中とは違う」と白状。
 だったら最初からそう言えばいいのに。しかも嘘をついておきながら逆ギレ。

・何故かバグ修正に関するアドバイスを頑なに無視する。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:36:57 ID:HFSaeGLI
>>573
アスペには客観的に物事を見れない(偏見や思い込みが激しい)って特徴があるんだよ
社会性の障害か想像力の障害のどっちかだと思うけど
物事を見たまま聞いたままにしか捉えられない症状の類型
それをゴミ呼ばわりとかまさに障害者差別をしたがるクズのやる事

作者の自己投影と言うが、じゃあ作者がアスペの場合はどうなんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:50:31 ID:4radwI9r
おれは第一級の障害認定なので批判は一切お断りします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:54:20 ID:HFSaeGLI
>>576
こういう皮肉で障害者差別を肯定し腐るのも障害者差別のありがちなパターンだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:59:08 ID:ZKBX05s3
で、お前がこのスレに来た理由は?
嫌なら見なければいいのに。

まさかお前たった一人だけの行動で何か変わるとでも?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:10:57 ID:bM8ESOSA
一人ののためにスレが活性化するのも面白いね
長文レス打つのも楽しい

>>575
お前の言うそのアスペの特徴は厨の特徴とまるで合致していないわけだが
いい加減お前は「このスレがアスペを厨と呼んで差別している」という論拠を示せよ
言っておくが俺はお前をゴミと呼んだだけでアスペがどうとか無関係
アスペはアスペ。お前はゴミ。以上です。
何でも障害者差別に結び付けて一人勝手にキレてるほうがよっぽど障害者に迷惑なんだけど分からないの?

>作者の自己投影と言うが、じゃあ作者がアスペの場合はどうなんだよ
詭弁のガイドラインって知ってる?
アスペかどうかとは関係無いの。メアリー・スーを厨だなと言ってるだけ。
というかお前をからかうのは個人的に面白いけどいい加減場違いだから消えろよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:31:40 ID:4radwI9r
>>577
皮肉じゃないです。アスペなのでよく間違われますが、
本心は書いたことそのままです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:34:29 ID:HFSaeGLI
>>580
だったら(全てにおいてとは言わないが)正しい意見だな
こういう発言にネガティブな感想を持つ馬鹿もいるみたいだけどw

>アスペはアスペ。お前はゴミ。
差別してる自覚のない馬鹿に最もありがちな台詞
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:35:07 ID:r0+u70Ne
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:40:19 ID:bM8ESOSA
>>581
そうかありがちなのか、でその根拠は?
根拠はいつ提示されるの?いつになったらお前の脳内基準以外の根拠を示してくれるの?
あと>>576=>>580は別にお前の味方したわけじゃないしそんな風に上から言われても迷惑だろうよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:53:23 ID:HFSaeGLI
>>583
アスペルガーには「自分の考えをうまく伝えられない」という特徴もある
そもそも脳の中がどうなってるかなんてうまく伝えられるワケねぇだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:59:48 ID:ZKBX05s3
自覚してるんだったら解決できるように努力もしろよ
「アスペルガーだから」何でも許されるわけじゃないだろう?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:08:53 ID:bM8ESOSA
>>584
日本語読める?
「お前の頭ん中の常識“以外”」の根拠を提示しようねって言ってんの。
お前自分が何で叩かれてるか分かってないだろ?
アスペだからじゃないぞ。馬鹿だからだ。
特徴を述べられたところで何も変わらねえよ。だから何?って話。俺は「アスペルガーの人」じゃなくてお前に言ってるんだからな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:17:58 ID:HFSaeGLI
>>586
その馬鹿(といってもお前の基準でだが)な原因がアスペだったら?
それはつまり、アスペだから叩いてるのと同じ
そもそも俺が「ここで厨臭いと言われている行動はアスペがやりがちな事でもある」と思う根拠は
アスペの脳内の仕組みに関係してるんだよ

なんでアスペだったら馬鹿になるのかを説明するには、アスペの脳内の仕組みを全て説明しなきゃいけないんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:39:42 ID:ZKBX05s3
>>579に続く、と
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:42:20 ID:HFSaeGLI
ただ>>579
>何でも障害者差別に結び付けて一人勝手にキレてるほうがよっぽど障害者に迷惑なんだけど
これについては
そもそも2chなんて人を傷つける等の迷惑行為を働いて楽しむような連中ばっかりなのは今に言う事じゃないんじゃねって思ったが
まあそれは置いとく
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:44:33 ID:HFSaeGLI
>>588
どう解釈したらそうなるワケ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:46:20 ID:ZKBX05s3
>>590

>作者の自己投影と言うが、じゃあ作者がアスペの場合はどうなんだよ
詭弁のガイドラインって知ってる?
アスペかどうかとは関係無いの。メアリー・スーを厨だなと言ってるだけ。


592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:47:17 ID:bM8ESOSA
>>590
>その馬鹿(といってもお前の基準でだが)な原因がアスペだったら?
詭弁のガイドラインって知ってる?
アスペかどうかとは関係無いの。お前を馬鹿だなと言ってるだけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:48:43 ID:bM8ESOSA
かぶったw
別に俺の味方してくれてる訳じゃないだろうけど>>591thx
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:55:00 ID:HFSaeGLI
アスペのせいである事を叩いてるのは同じだろ
障害のせいである事が叩かれるのは障害者差別と同じ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:59:43 ID:ZKBX05s3
そもそも>>497みたいなことを書くなら「中二病の特徴」みたいなスレにでも行けよ
ここは「RPGツクール」のスレなんだよ。
アスペルガーとか中二病とか関係ないの
ガキがRPGツクールで作った薄っぺらいRPGの特徴を挙げているだけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:05:46 ID:HFSaeGLI
>>595
その特徴にアスペルガーがやりがちな事が含まれてれば
それはアスペルガーが作りがちなRPGを薄っぺらいって言ってるのと同じ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:21:37 ID:bM8ESOSA
>アスペかどうかとは関係無いの。
読める?読めて理解できる?

>>596
なるほど。
ヲタがやりがちなことに童貞がやりがちなことが含まれてれば
それは童貞をヲタって言ってるのと同じと。
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?

>>595
粘着をいじってごめんなさい
冬休みなのに初心者スレも盛り上がらないからつい遊んでしまいましたごめんなさい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:25:05 ID:HFSaeGLI
>>597
それってつまり「例え障害のせいだろうが関係なく叩く」って事だろ
障害のせいである事が叩かれるのは障害者に生まれたせいで叩かれるのと同じ
そういう叩きこそが障害者差別
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:42:44 ID:ZKBX05s3
>>596
アスペルガーって完璧主義者みたいなものじゃないの?
完璧主義者が薄っぺらいRPGなんて作るはずないでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:48:56 ID:HFSaeGLI
>>599
アスペの脳内覗いたワケでもないくせに勝手に決め付けんなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:00 ID:ZKBX05s3
じゃ説明してみろよ。
>>585に書いたとおり、お前が>>584で書いた「うまく伝えられるワケねぇだろ」なんて認めないからな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:15:35 ID:/dGEGbz5
【RPGツクール】中二病RPGを考えてみるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1233581976/
中二病っぽいゲーム音楽
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1248614785/
中二病にありがちなこと 中4 【厨二病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1271681304/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:19:46 ID:/dGEGbz5
★★★アスペルガー総合スレッド★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248437251/
ADHD・アスペルガーから立ち直りたい人の会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1260513058/
アスペルガー症候群本人がマターリ語り合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283609290/
アスペルガーって、なんなの?なぜ、皆と同じことができないの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293356402/
アスペルガー症候群への理解と支援
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1214064507/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:22:51 ID:HFSaeGLI
>>601
何をしても許されるワケじゃないって差別の詭弁としても使われるからな
うまく説明できない障害に対して説明求めておいて、うまく説明できない障害だなんて言っても認めないなんて
完全な障害者差別だろ
いくら努力した所でできないものが今すぐにできるようになったりはしねーんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:24:49 ID:ZKBX05s3
出来ることから始めりゃいいだろ・・・ってか出来てるじゃないの。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:25:33 ID:bM8ESOSA
中4で不覚にもw

でも実際のところ、ただ厨二なのとそれが良さになってるのの違いってどこなんだろう?
結局は受け手の感性かね?


>>598
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
同じ同じって連呼してるけどさ、俺も何度も言ってるけど根拠は?ねえ根拠は?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:00 ID:bM8ESOSA
またsage忘れたorz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:37 ID:ZKBX05s3
まあ出来てたところで「うまく説明できない障害だ」じゃこっちで色々考えてみることしかできないがね。
その結果が>>599だ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:07:27 ID:JeYed1ra
て〜て〜〜
ててて〜
ててて〜て〜て〜て〜て〜

心を映して 空の色 少し悲しく光る朝
和カレーのときが 今迫る さよなら友よ さよなら友よ
忘れまいこの日を いつまでも

何にも言わない 校舎さえ 心ありげに見える今日
1-3で行けと 声がする
さよなら友よ さよなら友よ 忘れまいこの日をいつまでも


いいメロディだし、卒業式だなあという歌詞だが
途中で競馬になるのはおかしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:10:35 ID:9Ex0iMTc
冬だなぁ
冬うp祭りしませんか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:16:38 ID:UaXi3zjW
アスペの人はネット上でも、話せば話すほど逆効果になりがちなんだよね。
ここでも、前提が他の人とまったく違う話を延々と続けて、
逆に自分から反感を買って偏見を生んでいるわけだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:30:08 ID:vFRT8/UM
実はアスペとか関係なくてID:HFSaeGLIが馬鹿なだけな気がする
障害を逃げの言葉に使うのだけは許せんな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:49:14 ID:bM8ESOSA
いやあ延々かまってしまってすみませんでした

>>612
そう言っても>>587って返ってくるだけだよ
逃げに関して心底同意
奴の発言は「僕はアスペだから同情しろよ甘やかせよ」って連呼してるようなものだからな

さあ明日もやっぱり12時頃から21時頃まで頑張って粘着するのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:12 ID:vFRT8/UM
本当だ
埒が明かねぇ

そもそも厨二病=中二病の起源をまったく知らないんだろうなぁ
議論もできない(本人曰く、すべてアスペが原因らしい)のではどうしようもない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:13:05 ID:bM8ESOSA
こっちの言った内容は理解できてるのに返答が斜め上なんだよな
理解できないよりも逆に面倒だ

今更だけどメアリー・スーのいるツクゲーって今公開されてるもので何かあるかな?
いろいろやってきたつもりだけど思い当たらないや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:22:36 ID:CkyEpQO7
いい加減スレ違いの話は
余所でやってもらえませんかね!?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:35:27 ID:bLfJXErD
ごめんね!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:10:35 ID:MxLWcuO4
以上がツクラーがやりがちのことでした。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:01:14 ID:ah44m4hK
訓練もせず特に才能の裏付けもないただの10代のガキが
訓練も武装もしている兵士とかを雑魚キャラ扱いで簡単に倒しちゃう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:10:53 ID:VzAyc1qb
あれこれ問うている暇はない

サイは投げられたのだ
                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:35:10 ID:oEAW0h7C
サイざんすか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:00:20 ID:aLCWTSt0
>>619
それは特別な血筋だからしょうがない

血筋>才能>努力
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:36:54 ID:LJlNmKwp
>>622
個人的にはそれは「才能の裏付け」に含むことが可能なものだと思う>血筋
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:46:20 ID:ltGyC4hS
世界を変えようと思うキモチと信じる人のために決して諦めないココロ>血筋>才能>努力
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:56:17 ID:aLCWTSt0
ヒロインの謎パワー>世界を変えようと思うキモチと信じる人のために決して諦めないココロ>バイオセンサー発動>血筋>才能>努力
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:04:03 ID:VzAyc1qb
身の程を知るRPG
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:16:28 ID:anQA0830
主人公が死んでもみんなの応援で生き返る
ヒロインが死んだらそのままサヨナラ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:44:02 ID:LJlNmKwp
テイルズが紛れ込んでおる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:02:17 ID:8V5pCEPc
暴力>世界を変えようと思うキモチと信じる人のために決して諦めないココロ>血筋>才能>努力
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:28:23 ID:DEr0sOeu
作者(神)>世界を変えようと思うキモチと信じる人のために決して諦めないココロ>血筋>才能>努力
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:51:49 ID:AkzCOCJ/
俺とヒロインはただの一人の人間に過ぎないかもしれない
でもな、一に一を足すと王にも匹敵するんだよ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:18:11 ID:ncI55uqK
子作りかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:02:05 ID:u9vxGwxT

+ → 王
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:13:47 ID:iZN1qwbE
>>633
みんな分かってるから何も言わないとは考えなかったのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:46:36 ID:4Msqa15V
ちょっと何を言ってるのかわかりません
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:20:40 ID:t2TXHWl3
ツクール限定じゃないけど人外表現として白目を黒くする
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:18:41 ID:yb1xpKkG
人外や獣人の口調がカタカナでカタコト「オレサマ オマエ マルカジリ」みたいに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:18:35 ID:KVq05uzO
語尾が ッス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:29:29 ID:77Yth4bb
>>638
ティーd(ry
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:49:48 ID:JOyo9SAm
>>636
覚醒すると目のハイライトが消える
レイプされると(ry

>>639
そういやイケメンでは珍しいかも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:40:46 ID:QeZdzIsa
沢山のキャラが仲間に加わり、そして死んでいくストーリー。
厨と言われるのが嫌なので美形も死なせる。
結果として最終ダンジョンに挑む生き残ったメンバーが

1.主人公
2.隣に住むヒロインの親父。気の良い木こり(斧使い)
3.ピエロみたいな服を着た古代からの生き残りのじじい(黒魔)
4.魔法学園で教師をやってる40代後半の女魔術師(賢者)

というPT。
厨くさくは無いけどモチベーションが上がらない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:20:40 ID:d/RK9upJ
中世時代の西欧ファンタジーは飽きた。
何回同じ時代で同じ世界観のRPG作れば気が済むんだよ。
てめーらはいつの時代の人間なんだよ?
作ってるやつらは欧米の土人とか原始人か?
それとも化石人間かなんかなのか?

いつまでも昔の物語に浸ってるから野蛮人や猿みたいな時代のゲームしか
作れんのだろ。
早く現代人になれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:31:41 ID:HRjbxT1K
でも現代の学園物とか現代のホラー物も飽きた
ツクールで中世が多いのは素材が中世ばっかだからだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:36:44 ID:9KTay9lR
>>642は現代を舞台にしたRPGが多くなったらそれはそれでケチをつけるタイプ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:01:44 ID:11o6f+LD
古事記や日本書紀に描かれる日本神話を題材にしたRPGってのは意外と新しいかも。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:38:07 ID:HRjbxT1K
いかにも厨がやりそうだな
家庭用ゲーム機でそれらを用いたゲームがブームになれば北欧神話みたいに一気に量産されることだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:33:48 ID:u1oEKZXN
現代になったらなったで、どうせ学園モノかアトラスみたいな世界観だろ?

ああいうのが大嫌いなので
死んでもああいうのは作らないしプレイもしない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:36:57 ID:EXkIeaBm
という意見が出ました。コマーシャル!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:44:16 ID:9KTay9lR
まあ好き嫌いは個々の勝手だ
嫌いだからって否定するわけじゃない(「どうせ」に若干ニュアンスはあるが)んなら誰も文句はなかろ
でも実際現代ものRPGって考えるとそういう感じになりがちだな
月本国はそうでもないけどあれは別の意味でなんか…あれもある種の厨か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:01:09 ID:GouzzvFC
六の陽没し七の月輝かしとき
群雲より紅き炎降り奈落より黒き闇湧かん
然れど古き灰に 新しき灰に 新しき種は蒔かれり
其は汝魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり
  ―神歴第七節 メザヤの預言より

こんなポエムを書いちゃう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:10:08 ID:YEEdv5Y+
20xx年 どういうわけかスクウェア版の福袋が発売される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、福袋の簡単な概要をお話します。
 えー……均一価格で何が入ってるか分からないワクワク感が好評で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ワクワク感じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ワクワークヌス・オヴ・フクヴクロッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと中身だけど、僕の解釈だとあれは中身じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ザイコショヴン』なんだよね。避けることの出来ない必然」
鳥山「『在庫を内包せしもの』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは何が入ってるか分からないんじゃなくて『暗黒なる宿命』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの均一価格に酔いしれる『ワクワークヌス・オヴ・フクヴクロッシュ』は『在庫を内包せしもの』により
  暗黒なる宿命の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを儲けの過程と歓迎するものもいた」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:56:50 ID:7mNAEjq4
現代になっても近未来になっても美形の若者ばかりが世界を救う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:27:09 ID:saTXfdoW
>>647
俺も嫌、嫌いというか傷食気味
まぁペルソナみたいなのはメインターゲットの中高校生には物凄く支持を得られるから仕方ない

現代日本だとメルブラみたいに特殊な能力を持った物のバトルロイヤル物が多いかな?
最近だと禁書みたいなの
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:31:28 ID:B4bLgVDW
そのうちペルソナもバトロワ世界になるんだろ
もうなってるかもしらんが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:42:13 ID:CQ/Q/7lJ
つまりクレなんとかとか北斗の拳とかシャドウランみたいな老人も子供も出てきなさそうな治安の悪い場所を舞台にして異能も無しの泥臭い話がいいのか
ツクールだと戦闘表現難しくないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:35:24 ID:UA0MRuse
面倒だから戦闘場面は暗転で全部音と戦闘アニメで表現する
ゴゴゴゴゴ…バキッ!★ボカッ!☆ヒデブ!#ドサッ!†
こんな感じ、ラクでいいだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:39:17 ID:zOHRXSBO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000005-gbr-fight

>総合はやったことがないルールですが、ホーリーランド(格闘技漫画)を
>読んでいるので上手くカバーできるでしょう。

http://iup.2ch-library.com/i/i0215095-1293864096.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:04:14 ID:mzeug2wT
>>655
全然難しくない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:13:49 ID:FfCmo7CJ
男4人、女4人のパーティで全員16〜20才
ラスボス倒す頃には主人公とヒロインどころか他の3組もカップルになってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:48:44 ID:NPo2LCcT
>>647
僕はマザー2みたいな世界観にします
><
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:11:41 ID:wwKtHn2k
なぜか同人だとマザー系は危険率高い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:06:33 ID:Fjm6VVf4
ファッキン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:40:45 ID:BfCz4PNf
トッシュ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:48:03 ID:k6m+zjMI
RPGに出てくるママンは美人ばっかり
たまにジャンボ鶴田みたいなのもいるけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:55:29 ID:xTOtCwuX
逆に親父はTOSのクラトスみたいにマダオが多いよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:19:46 ID:JetSNo/0
何か最後は石川賢の漫画みたいに、そのまま伏線を回収しとけば丸く収まりそうなところを
一気に広げて終わらないバトルへエンド
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:25:19 ID:JetSNo/0
そういや、エルルアドベンチャーの世界観をしっかり練り込んだら面白くならないだろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:29:41 ID:chomtIhy
伏線を全部回収していると言ってるがどうでもいいつじつま合わせ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:17:05 ID:7rS2Ho74
取説やゲーム紹介でキャラクター設定が出てくるが、
ゲーム中でその設定が描写されることがない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:09:06 ID:lIh83/cQ
OPのキャラ紹介で決めゼリフ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:20:30 ID:sOtlPOaf
ヒロインが何かやってるシーンのBGMにオルゴール使う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:33:51 ID:m1X1aMXa
豪快な女がいてね
普段から男言葉だが、生理のときには「マンコ痛え」ってストレートに言う。

「あ〜マンコ痛え〜マンコっつうか子宮痛え〜」
「あ〜あ〜マンコ痛じゃなくて子宮痛え〜」
って生理の間延々言っていた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:30:33 ID:gl/x1VRw
宿屋に泊まると深夜に主人公だけが目覚めて単独行動
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:31:37 ID:zK4E3hV4
そして外に出るとヒロインも起きてた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:35:41 ID:5tLFcyKg
厨関係なく自分の嫌いなことを言ってるだけのスレになってるよね最近
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:55:31 ID:kOVAuufk
と言うのが厨
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:02:17 ID:iAXexyqu
>>675
なにをいまさら…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:34:00 ID:hBqsh6P8
むしろ自分が好きなことを言ってるようにも見える
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:32:42 ID:OhKfUbkF
FF5では夜中の単独行動が何度かあるが
出会うのはほとんどオッサン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:22:24 ID:9hU3ShOU
FF5はパーティーが女だらけだからな
バッツ「女は間に合ってるんだ」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:44:45 ID:4Jp1DzU4
一度キャラが抜けるとそいつは死ぬフラグ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:18:00 ID:xVeEB8+q
市販ゲームのグラフィックをパクって知らんふり
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:38:00 ID:Di7xYofP
>>682
それ外国人ツクーラーだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:05:43 ID:rTdsHj3K
>>683
Jap
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:06:48 ID:DWau3tKr
暗黒邪神ヤハウェが大魔王イエス率いる魔王軍の力で世界を滅ぼそうとしている。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:07:41 ID:NhTPf2Gi
>>685
むしろそんなゲームがあったら見てみたい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:29:47 ID:dAd9mgb2
又吉イエスか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:09:33 ID:vwcbu97n
イエスはマズいぞ。
教会から苦情がでそうだ。
せめて超人メシアとか、救世主オメガとか、
そんな感じにしたい。
それとも、敢えてタブーに挑戦するという意味なのか??
YHVHが悪というのは、女神転生シリーズで
結構あったかも。
(反対者を粛清したり、人間を洗脳したりする意味で)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:38:54 ID:NYQfg6vd
ラスボスは主人公の子供を妊娠したヒロイン
キー連打でお腹を蹴るぞ
目指せ1000HITコンボ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:11:39 ID:Ign500O3
むしろ一周まわってありそうだな
厨は不謹慎ゲとかグロゲに惹かれるみたいだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:27:16 ID:axDwz81p
>>689
ラスボス前に主人公とヒロインがセクロスする
主人公とヒロインが魔王を倒す
主人公の子供をヒロインが身篭る
それから数ヶ月後、ヒロインがいきなり邪悪化してヒロインとの戦闘が発生

倒すとヒロインが生まれるゥ!と赤子を出産
生まれてきた赤子はすぐにへその尾を高橋名人みたいに自力で引きちぎり、立ち上がり
ドスの効いた声で喋り出産でハアハア言ってるヒロインを頃してしまう
実は倒した魔王が赤子に乗り移ってヒロインの腹の中で復活を待ってた

主人公は魔王に乗っ取られた赤子と戦い魔王だけ倒す
続編はその赤子が主人公になりなんか凄い力が宿ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:55:50 ID:RT+LJjdr
>>691
おれの前世はゴジラだ!を思い出した
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:35:45 ID:axDwz81p
言っておくが、ラスボス前に主人公とヒロインがセクロスするって書いたけど
ラスボスの前でセクロスする訳じゃないからなw
ラスボスがどうしたら良いのか戸惑いそう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:38:59 ID:lm4xGolu
主人公が海上自衛隊
尖閣諸島に近付く中国船を砲撃して撃沈する
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:54:18 ID:Ign500O3
>>693
誰もそんな勘違いしないってw
というか魔王の眼前でセクロスとか斬新でいいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:56:11 ID:axDwz81p
主人公が海上自衛隊
尖閣諸島に近付く中国船を砲撃して撃沈する
その行為のせいで海上自衛隊をクビになり主人公は退職金で世界を放浪する旅に出る
中国に立ち寄ったとき自分が撃沈してしまった中国船の乗組員の遺族に対面してしまい

お前がやったのか!
あの人と来月結婚する予定だったのよ!
など罵られて、俺のせいでこんな悲しみを増やしてしまったと後悔して坊さんにクラスチェンジして僧侶の道へ進む

そして数年後のある日、青森の山寺で普通に坊さんの生活を営んでいた主人公の元に
自衛隊の隊員がやってきて中国船を撃沈した君の腕前が必要になった、一緒に来てくれと言われたが
断ったらブン殴られて意識を失ってるうちに改造人間に改造されて、殺戮マシーンと化し中国を襲う
第三次世界大戦が勃発して最後は自我に目覚めて東京タワーにめがけて発射された核弾頭の軌道を空に換えて
核弾頭と共に天空で散った、その瞬間の人々には神が見えた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:12:32 ID:p81IKI3x
撃沈したで混乱した
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:51:41 ID:y+/lniC1
とりあえず勧善懲悪から脱却すれば高尚になると勘違いしている
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:57:33 ID:oIRVtrRI
とりあえず勧善懲悪にしておけば問題ないと思っている
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:17:12 ID:8fr9cRGI
敵側の考える正義みたいなのにばっか力を入れて主人公側は比較的手抜き
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:20:10 ID:z44UW9uU
完全超悪
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:17:49 ID:Zikz47mM
>>693
パラダイスロストというエロゲーがあってだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:19:34 ID:4f4KCLSH
>>693
最後の別れを存分に堪能するがいいといいつつティッシュティッシュと言い出す魔王とか萌えね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:16:28 ID:1E6lN/Pm
ラスボスが童貞で「はーん、スコスコ」とマントの中で密かにシコってて
ラスボスがイッてパワーダウンしたところを影に潜んでる仲間が犯るわけですね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:30 ID:s/yG4ZnT
暗黒邪神ア○ーが大魔王ム○○マ○率いる魔王軍の力で世界を滅ぼそうとしている。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:38:02 ID:wvTilT92
>>704
魔王「ぐふ・・・これがあいのちからというものか、だが忘れるな人間ども、人間に邪悪な心がある限り我は何度でもよみがえる」
このセリフだけで何とか軌道修正できそうだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:31:20 ID:S1rQd99r
勧善挑悪
善を勧めるけど敵が強すぎて懲らしめられない。とりあえず挑戦する。
ギリギリ倒すけどほとんど奇跡の勝利。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:34:28 ID:ur6c35EI
敵側の考える正義みたいなのに力を入れすぎて
主人公側は否定してるつもりなんだが行動や話の流れが
完全に悪側理論を肯定してる

例・遺伝子で未来が決まるなんて間違ってる!と言って
敵を一方的に叩きのめす無敵の最強遺伝子の持ち主
逆に悪側理論を認めながら信念で戦ったマイ伝コンボイはかっこよかったなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:39:37 ID:N4i7nwMo
ふと思ったけど厨じゃないRPGのシナリオってなんだろ
ロマサガみたいな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:44:18 ID:jfuPeCkf
クロノ・トリガー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:53:47 ID:7WvN94xE
うだうだ言っててよく分かんねえがてめえが気に入らねえのでぶっ殺す
厨じゃなくてDQNだって?サーセン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:09:09 ID:t9V6iIzs
>>709
ラプラスの魔(コンシューマーのは駄目)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:31:14 ID:f3cS+B0T
ラプラス原作はやるせない死が多すぎる
あの霊能者の人とかエピローグであっけなく死んだメインキャラ勢とか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:15:37 ID:cGhmE+ES
>>709
厨と厨じゃないゲームの違いは単にどういうシナリオかではなく、
シナリオやシステム(あるいはゲームの製作理論)の調理の仕方。

現にここで出てくるようなお話でも、ちゃんと面白いゲームはいくらである。

厨は上辺だけ真似して変にプロっぽさを気取ろうとする。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:39:03 ID:6b0rGYC2
・他人は黙ってろ!!
・これが眼で語る戦いだ
・オレもお前の憎しみ背負って一緒に死んでやる!
・アンタ達はいつ己を捨てた?
・ガード不可ってヤツだ
・今の…本気の殺意だったじゃないか…
・オレが諦めるのを諦めろ
・平和がノコノコやってきたか
・ま、イーブンてとこかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:55:58 ID:xp0nah6m
最近厨と厨ニが混同されてるような
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:02:52 ID:YVCR3OUJ
どっちも同じようなもんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:25:41 ID:yBS3MoOk
厨は厨二から派生した言葉だから別によくね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:39:22 ID:xp0nah6m
もともと別物だよ、たまたまかぶるところが多いからいっしょくたになってるけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:27:26 ID:NrXHB0Xa
厨は、中学生の坊や → 中坊 → 厨房 → 厨

中二病は比較的最近になって言われだした言葉。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:30:44 ID:yBS3MoOk
へぇー違うのか
中二病が伊集院発祥なのは知ってたが、厨房の語源もいっしょだと思ってたわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%A8%E6%88%BF_%28%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E%29
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:24:22 ID:f+rikR6h
正直どっちでもいい件
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:31:57 ID:OBwku0hH
厨ニも今じゃ伊集院がいってたのとはちょっと変わってきてるよな
ほぼ邪気眼の同義になっとる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:54:15 ID:lrYCvV8s
邪気眼も影羅とかヨダソウとかと同時期くらいに言われてたし
なぜか常に複数の呼び名があるもんなんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:38:36 ID:VimIFyFj
厨房は、やたらキレて包丁振り回す事件が多発したときに

中坊と表現したかったのに、変換すると厨房にしかならないので
そのまま厨房になった

だろ
元はこれだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:36:01 ID:AOSfXnBW
>>709
発売当時の真女神転生Tとかどうだろう?
今の廚要素を120%含み、後のカルト事件系の胡散臭さを含みながら、
それでも感動的な作品だったぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:40:04 ID:MiF1NKOs
メガテンとかどうみても厨だろう
ビーズ聴いてロックだ言う連中と同じで
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:12:55 ID:Fxnx0gvi
神話から引用した詰め込み設定は基本的に厨っぽい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:08:30 ID:a+qs3WuI
メガテンとFFは明らかに厨だ
どっちも俺は好きだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:18:52 ID:MiF1NKOs
ズコー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:19:11 ID:Lbd36Kzz
真メガテン2ぐらいまでは普通じゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:02:36 ID:E/ZC5RkO
ラスボスがガソリンスタンドの店員
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:22:37 ID:HgVoNbwj
超能力やサイボーグを駆使して歴史改変を企む巨大組織の黒幕が一介の野球選手ってゲームはあったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:29:52 ID:0Cf551Dj
>>732
ポートピアのネタバレすんじゃねえ!
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!11!!!!!11!!!!!11!!1
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:21:10 ID:0A/Es1kP
昔小学生の頃、夜中に便所の明かりつけないで真っ暗にして蝋燭1本立ててうんこするのを
ダークネスうんこって名付けて何か忘れたけど崇高な儀式みたいにやってた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:20:13 ID:RLzCuVkR
崇高じゃねえか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:08:20 ID:omoghuHY
うん、崇高だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:30:43 ID:/nvrk2MI
う、うんすこう・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:43:25 ID:UrUMEz6g
ヒロインの体重の項目がヒ・ミ・ツになっている
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:53:20 ID:OPFYsnQH
いや、ありえないスペックな場合が多いだろw

名前:ソフィア・ハーモニア・シュタインゲスト
年齢:14歳
身長:165cm
体重:45キロ
B:89W:50H:90
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:49:31 ID:ojw5cdaL
作者が女なら自分の理想体型に設定してるのかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:44:03 ID:OPFYsnQH
小中学生向けの少女漫画って乳デカい女多いよなw
お前小学生かよ!って感じの変な形の乳

逆に対象年齢高い少女漫画だと乳無いんじゃね?と思うぐらいペッタンコな女が多い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:05:51 ID:Xf4b827z
登場人物プロフィールの国籍に〇〇系××人って使いたいんだけど厨かな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:44:52 ID:kZdnPdyo
うん、厨臭いから○○人だけにしたほうが良いよ
でもその○○が実際の国ならいいけど、厨臭いネーミングだとヤバいな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:01:45 ID:8IIizUh0
そういえば世界的に有名なヒーローのヒゲオヤジもイタリア系アメリカ人だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:15:32 ID:QABhbaYZ
シナリオとの兼ね合いだな
オウガみたいな世界観とか、移民とか民族の血統が絡む話ならアリだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:33:47 ID:kZdnPdyo
>>745
イタリアとかアメリカみたいなポピュラーな国を扱うなら厨臭くはないだろうけど
>>746みたいなのは厨臭いのでやめたほうが良い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:51:06 ID:S4F0MH5N
敵国のモデルが北朝鮮、アメリカ、韓国のいずれか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:07:33 ID:BGh28thq
>>743
(日系アメリカ人と仮定して)
たとえば作中でそのキャラに「見かけは日本人だけど国籍はアメリカだよ!」ということに触れるのであれば、
プロフィールに書くことも必要だと思う。(作中で使うまで隠しておくなら別だが)

逆に、作中でそういうアピールがないのなら、必要のない情報ではないかな?

しかし、作中でそういうアピールがなくても、
上記のたとえの見た目と国籍のギャップとか、そういう「設定の矛盾」を
プレイヤーにツッコまれる前に対処しておくという意味でプロフィールで説明する場合も考えられる。

ようは必要があるなら書けばいいし必要ないのなら書かなくてもいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:07:28 ID:RKUxYTHe
ヒッポロ系ニャポーンさ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:19:17 ID:W/ZRJ1P7
ドイツを使うと厨度がうpするよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:35:18 ID:xJmTHPcz
空の軌跡のことかー!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:33:57 ID:na7mdVrV
空の軌跡は二つ名ついてるキャラが多過ぎ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:08:37 ID:hdxMWnZ8
UGCのことか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:25:12 ID:WPAkcIF/
ディーヴァを無限の航路スタイルでリメイク。
ルシャナ・パティー、ア・ミターバ、アモーガ・シッディ、ラトナ・サンバ、アクショー・ビア、マータリ・シュバンの6人から主人公を選択する。
シヴァ・ルドラ率いる帝国軍を倒すのがゲームの目的。

【ルシャナ編】 ヴリトラの炎 
・惑星ブリーダーでクリシュナ・シャークに会って新型OM砲をもらう。
・惑星トラントランで竜型の生体兵器ヴリトラを新型OM砲を使って倒す。
・惑星トラントランにあるリュカーン教のアジトでシヴァ・ルドラと対決してラトナ・サンバを救出する。
・シヴァ・ルドラに逃げられてしまう。
・エネルギー資源ガンマ3を入手する為に惑星マトゥーラへ向かう
・惑星マトゥーラーでシヴァ・ルドラを追っているア・ミターバとマータリ・シュバンが仲間になる
・ア・ミターバがシヴァ・ルドラに殺された妻の遺言で惑星ファンスルに行くことを提案する。
・惑星ファンスルに行くとアモーガ・シッディとアクショー・ビアが仲間になる。
・アモーガの旗艦のラージャに搭載されてる生体コンピューターニルヴァーナの導きでナーサティア双惑星へ続く航路を発見する。
・ナーサティア双惑星に行くとクリシュナ・シャークが現れて仲間になる。
・ヴリトラの強化版を倒す。
・ナーサティア双惑星で最終決戦を繰り広げる。
・シヴァ・ルドラがヴリトラと合体したのを倒す。

【ミターバ編】 ドゥルガーの記憶 
・惑星マトゥーラーでシヴァ・ルドラと対決してマータリ・シュバンを仲間にしてガンマ3を入手。
・惑星トラントランでルシャナ・パティーとラトナ・サンバが仲間になる。ルシャナ・パティーから新型OM砲を入手。
・惑星ファンスルでアモーガ・シッディとアクショー・ビアが仲間になる。アモーガからニルヴァーナを入手。
・ナーサティア双惑星でクリシュナシャークを仲間にしてシヴァ・ルドラを倒す。

【アモーガ編】 ニルヴァーナの試練 
・惑星ファンスルで殺されて魂だけになってニルヴァーナの試練を受けて復活してアクショー・ビアが仲間になる。ニルヴァーナ覚醒。
・惑星マトゥーラーでア・ミターバとマータリ・シュバンを仲間にしてガンマ3を入手。
・惑星トラントランでルシャナ・パティーとラトナ・サンバが仲間になる。ルシャナ・パティーから新型OM砲を入手。
・ナーサティア双惑星でクリシュナシャークを仲間にしてシヴァ・ルドラを倒す。

【ラトナ編】 アスラの血流 
・惑星トラントランでヴリトラに負けて不時着して裏切られた親友のラーヴァナと対決してシヴァ・ルドラに捕まってルシャナ・パティーに助けられてルシャナパティーが仲間になる。ルシャナ・パティーから新型OM砲を入手。
・惑星マトゥーラーでア・ミターバとマータリ・シュバンを仲間にしてガンマ3を入手。
・惑星ファンスルでアモーガ・シッディとアクショー・ビアが仲間になる。アモーガからニルヴァーナを入手。
・ナーサティア双惑星でクリシュナシャークを仲間にしてシヴァ・ルドラを倒す。

【アクショー編】 ソーマの杯 
・惑星ブリーダーでクリシュナ・シャークから新型OM砲を入手。
・惑星ファンスルでソーマの杯の試作品を使ってアモーガを生き返らせて仲間にする。アモーガからニルヴァーナを入手。
・惑星マトゥーラーでア・ミターバとマータリ・シュバンを仲間にしてガンマ3を入手。
・惑星トラントランでルシャナ・パティーとラトナ・サンバが仲間になる。ルシャナ・パティーから新型OM砲を入手。
・ナーサティア双惑星でクリシュナシャークを仲間にしてシヴァ・ルドラを倒す。

【マータリ編】 ナーサティアの玉座
・惑星マトゥーラーでシヴァ・ルドラと対決してア・ミターバを仲間にしてガンマ3を入手。
(惑星マトゥーラーの帝国軍を壊滅させてから3分間、動かないでじっとしてないとア・ミターバが現れなくてクリア不可能になる)
・惑星トラントランでルシャナ・パティーとラトナ・サンバが仲間になる。ルシャナ・パティーから新型OM砲を入手。
・惑星ファンスルでアモーガ・シッディとアクショー・ビアが仲間になる。アモーガからニルヴァーナを入手。
・ナーサティア双惑星でクリシュナシャークを仲間にしてシヴァ・ルドラを倒す。

【備考】
・ニルヴァーナを入手するとナーサティア双惑星への航路が出現する。
・ルシャナ編のみ新型OM砲がない状態で惑星トラントランにいくとヴリトラにやられてゲームオーバーになる。
・ガンマ3と新型OM砲がない状態でナーサティア双惑星にいくと強化型ヴリトラにやられてゲームオーバーになる。
・惑星ハイドライドで隠しボスの魔王バラリスが出現する。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:00:12 ID:D2YpqIbS
は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:06:55 ID:T1cJDnpr
>>755
アホみたいな長文が厨
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:02:08 ID:lwQowcCi
>>755
なんだかよくわからんが
最初の奴以外みんな展開が殆ど同じじゃねえかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:58:50 ID:bG93y5jG
>>758
昔あった商業のゲームだよ
PC-88、FM77、X1、MSX、MSX2、FC、PC-98の7機種で展開してそれぞれつながりがあるという無茶ぶりで当時有名だった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:10:24 ID:eqsImoYH
で、それをここに貼って何がしたかったんだろうね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:53:38 ID:bG93y5jG
なんだろうな
変に横のつながりをつけて壮大に見せたいところが厨っぽいとかかねえ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:28:34 ID:LSOAESoL
ディーヴァか・・・懐かしい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:13:58 ID:JST80W1j
繋がり云々は幻想水滸伝I〜IIIと
DQ1〜3でお腹いっぱいです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:25:01 ID:LSOAESoL
まさにバブル時代だからできたことだなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:26:25 ID:0pRZUGU3
セラブルは最後までやると伏線が全部回収されるからな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:33:33 ID:m2Pt3ch6
>>764
ゲームメーカーが未完のゲームを販売し、
「続編をお待ち下さい」のままフェードアウトとかあったもんなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:43:28 ID:jJTXvJ6G
グレイトフルセブンス(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:39:33 ID:dgJYDiHp
カプコンで連作前提のエルドラドゲートってRPGあったな
予定より大幅縮小して全7作で終わったが結構好きだった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:38:18 ID:TlZDxz07
RTPの曲を見下す。
音楽についてあまり知らないのに、通ぶって
クラシックのMP3(パブリックドレイン)ばかり使う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:02:04 ID:2bP1RniH
ドレインw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:24:18 ID:FGd4aRWT
>>766
近年はネトゲがその役目(未完成品の販売)を果たしてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:24:29 ID:Zwb79osi
ククリナイフの凄さを知り最強武器に設定
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:23:53 ID:WXnWcfUp
ヴィシュヌさんの設定そのまま持ってきたら馬鹿にされるレベルなんだろうな
現実はすげーわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:23:55 ID:ulFWEz+u
白井虎次郎(通称・白虎)は過去にラスボスと壮絶な交渉を繰り広げた
精神的疲労から一晩で白髪になってしまった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:49:52 ID:NTRxjCP9
お前の役目はオレの創り出す平和のために犠牲になるというのが正解なのだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:14:58 ID:aCX5M0mU
イケメン無罪の逆を狙ってブサメン冤罪な展開
ラスボスがブサメン。
何も悪い事してないけど主人公たちがラスボスに
お前が全ての元凶だって因縁つけってやっつける。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:19:49 ID:yBf5kyJs
それ普通の魔王やん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:13:35 ID:TpSiwStC
最近はむしろRPGテンプレ設定を使いながらも、
勇者=悪にする作品が多い。厨くさい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:54:16 ID:t2s0viAW
本質の逆転は創作の基本じゃね
ただ、厨だとひっくり返しただけでひっくり返ったことに何にも意味がないんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:58:04 ID:ZF+IspmN
だからといって光速の異名を持つ美少女が主人公でも・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:20:23 ID:VmtpsAaX
主人公はスペシャルな人間の方が物語が書きやすいんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:22:08 ID:FK3Ipr5t
ここの連中の考察がなにより厨臭い

それもなっすぐな青臭く愛すべき厨臭さじゃなく
斜に構えて達観ぶりたがる厨の見本市みたいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:03:31 ID:+Y4+5XXb
いきなり自己紹介されても
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:01:46 ID:OGUpGj62
岩に刺さった剣を抜いたヤツが主人公。

刺さった剣が抜かれるまで誰が主人公だか分からない。
エントリーしたいヤツは以下のテンプレでこのスレに
応募してくれ。まずはエントリー1の俺からだ。

エントリーテンプレ

■名前
・マンガゼル
■出身
・タンザニア
■戦闘力
・100万パワー
■得意技
・アントラーフィスト
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:33:27 ID:z/fwzWGI
一瞬素でそういうこと言ってるのかと。お前が優勝だよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:47:57 ID:LiexD68M
>>784
爆笑した
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:21:51 ID:GcLRWElS
・OPにキャラ紹介とか入れちゃう。
・主人公がツンツン頭。
・主人公がどのキャラより喋る。
・ヒロインがツンデレキャラ。
・どのキャラクターよりネタキャラの方がスキルが多い。
・無駄に武具を作ったせいで、序盤から店が武具まみれ。
・「クリスタル」が出てくる。
・大量に敵グラを保存したはいいものの、出す機会が見つからない。
・聖剣、魔剣、宝剣。
・メインマップより隠しマップを先に作ってしまう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:23:00 ID:GcLRWElS
・無駄にパスワードとか隠してみる。
・「作者」とかいって自分のコメント入れちゃう。
・青髪。
・素材を必死にリクエストするが、次の日エターなる。
・父親が伝説的存在。
・「何だ!?この力は・・・!」
・猫が戦闘に加わる。
・大陸マップを書くが、最終的に『どこに行きますか?』
・魔王がいっぱい出てくる。
・実は親父だ。
・SEを決めようと聞いてる間に飽きる。
・お金の単位がカタカナで2文字or3文字
・が、結局恥ずかしくなって「円」とか付けてみる。
・洞窟の中に名剣。
・〜〜から異世界へ。
・遺跡へ行く=フラグ
・凄い強さの氷魔法とか使っちゃう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:42:35 ID:OQHOnW2q
>>784
お前がNo.1だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:39:55 ID:D7QAQS3s
教会前で赤ん坊拾ったやつによって話が分岐するRPGを思い出した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:15:15 ID:0i9/m5hF
>>784
通報した。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:54:50 ID:udj0crLA
>>784
warota

>>787
・OPにキャラ紹介とか入れちゃう。
違和感が無ければ問題はない

・主人公がツンツン頭。
キャラデザがちゃんとしてれば別に問題はない

・主人公がどのキャラより喋る。
他のキャラが完全空気じゃなければ別に問題はない 主人公が空気なのもまずい
むしろ主人公より目立つ美形キャラ(作者投影)を作って
そいつばっかり活躍させるのが真の厨

・ヒロインがツンデレキャラ。
あからさまじゃなければ問題はない

・「クリスタル」が出てくる。
・聖剣、魔剣、宝剣。
うまく生かせれば問題はない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:30:32 ID:ekYJzWjJ
大丈夫だ、問題ない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:01:12 ID:O+7tRc6Y
>お金の単位がカタカナで2文字or3文字
それは ドル も中二病ということになるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:21:11 ID:opetcMTh
日本の通貨単位と、ゲームの通貨単位くらいしか知らないんだろう

ドル以外でも、イギリス・オランダのポンド、フランス・スイスのフラン、ドイツ・ポーランドのマルク
UEのユーロ、インド・パキスタン・スリランカ・ネパールのルピー、南米で多いペソなど
だいたいカタカナで表記すると2〜3文字の通貨が現実に一般的だからな
普通の人間が架空の通過作ったらそうなるのが一般的だろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:13:39 ID:Vj2c52ZO
なんの解説だよ…^^;
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:22:52 ID:eFtmxArG
他からのパクりネームを使うのがまだマシで、
自分でオリジナルの通貨単位を作っちゃうのが厨くさいってことなんじゃね。
たぶん某RPGをパクってギルとかにしたほうが厨くさくはないってことだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:29:30 ID:Vj2c52ZO
馴染みやすい通貨単位ならパンでもペンでもなんでもいいと思うけど
意味も語感も無視して「1クルーガーランド」や「1ソリドゥス」みたいな変な通貨を作ったら厨っぽい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:01:11 ID:Rihix2pr
変な名前をつけた上でロシア文字やギリシャ文字を略称に使うのでなんて読むのかわからない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:44:57 ID:MXl8npkZ
あーそれはあるな、あとタイトルがドイツ語やフランス語で書かれてたりすると
もうDLする気が失せる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:58:22 ID:GCx35Q1D
数か国語を混合させたタイトルにしちゃう

シャンハイ・シュバルツ・タワー
   〜上海の黒き影塔〜

みたいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:10:21 ID:ugZUl/rr
主人公パーティーは10代の少年少女なのは基本として
大人はとりあえずセコい、汚い、かっこ悪いものとして描く
たまに居るかっこいい大人は社会不適合者
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:22:31 ID:CCG6dqvt
「オマージュ」とか言いながら名作(映画、小説、音楽など)から名前などを引用しまくる
知識自慢してる感じがちょっぴり中二病
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:39:58 ID:FIiO1Jp7
権力=悪
宗教=悪
帝国=悪
貴族=悪
ブサイク=悪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:03:51 ID:PwaPFIoB
>>803
いや、むしろそれは大二病だろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:27:42 ID:lFkBxAm/
自分で名前作るのが中二
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:08:56 ID:kpIk4wxA
エンディング終了後に登場キャラが集まって、このキャラやこのシナリオはこうなる予定だった、など作成秘話を語り出す。
誰も聞いてねーっつのw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:18:21 ID:j5CLj15O
「このキャラは緑川光」とか「このキャラは桑島法子」とか脳内キャスティングを強調する
知らんよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:02:30 ID:5Fu2DDhS
>>804
打倒権力ってのは国内外問わずファンタジーの王道のひとつだから厨でもなかろう
アルガスさんみたいに無意味な差別意識の塊みたいなのばかりなら厨だけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:06:13 ID:eRUazxei
打倒貴族、宗教(邪教や異教において)悪もまぁふつうだわな
「権力」が親とか教師とかいかにもリアルで苦労してそうな対象なら厨っぽい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:48:49 ID:1+KkNcDA
>>808
青二病と言いたいのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:52:38 ID:NspAqjt7
ムービーを入れるならI.Gに頼む
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:27:24 ID:K3H1O5Wu
技術力ばかりが先行して、スゴいだけで面白くない作品ばかりを作る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:11:59 ID:XQESm/bk
>>813
それは一般メーカーだな
フリゲとか作ってる厨は逆だろ
技術力は全く無い(RTPとか使いまくり)がネタとかばっかりやたらと豊富

まあ結局つまらないんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:15:26 ID:wE4YhMTL
いや、素材やシステムを自作することにばっか目が行って、
肝心のゲームの出来はお粗末ってのはよくいるぞ
奴ら、完全自作ってだけでステータスになると思ってるから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:35:53 ID:Cld8lmk6
戦闘、顔グラ、マップチップ、ボイス、シナリオ、スクリプトは自作

音楽だけは素材でも可(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:14:09 ID:iMbLEb2n
ツッコむのはそこじゃないだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:24:04 ID:AdlLdeF+
戦闘:デフォ戦
音楽、顔グラ、マップチップ:RTP(主要キャラのグラフィックすら)
スクリプト:特に無い
シナリオ:一発ギャグレベル

って感じの
もはや何がしたいんだか分からんレベルの物が
ふりーむとかにあったりするが、これは厨なのか?
それとも厨が作るゲームはもう少しマシなのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:29:15 ID:i4vOMLhz
それは消だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:44:50 ID:yy2StGvl
このスレ見て参考にしようと思いましたが、逆にバカになってしまいました。
さようなら。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:30:38 ID:i4vOMLhz
またね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:38:20 ID:IikDh1yf
自作システムだけってのでも
ツクールでこんな無茶とか馬鹿をしてみました的なヤツは結構好きだ
面白い面白くないはひとまず置いといて
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:15:59 ID:Mt2fHlii
まったく面白くないシステムなのに、こんな複雑なスクリプト組めるオレすげーって自己陶酔してる奴は厨だと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:29 ID:pqXUxgnP
配布してるスクリプトがやたらとややこしい処理してるのに説明不測
そしてそのスクリプトは当然のようにそのまま放置、アフターケア?なにそれおいしいの?
自分で使うんならまだしも、他人に使ってもらうのが目的ならせめて最後まで責任持てと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:42:19 ID:t63wEMB6
>>824
説明不測じゃなく説明不足だろ?
こんなバカに判るまで説明なんてしてもきりが無いから放置するに限るじゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:49:56 ID:VbQgdScW
日本語で
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:11:35 ID:Mt2fHlii
RPGツクールのスクリプトやRGSSなんてC言語に比べたら、少しかじれば誰でも理解出来るようなものなのに、
それをマスターしてオレすげーって自分に酔う奴結構多いよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:39:41 ID:VbQgdScW
>少しかじれば誰でも理解出来る
>少しかじれば誰でも理解出来る
>少しかじれば誰でも理解出来る

出来るふりして虚勢を張る奴結構多いよね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:50:37 ID:Mt2fHlii
オレは家庭用もPCもスクリプトはほとんど理解してるよ。
その上で言うが、これ見よがしに複雑なスクリプト組んで自慢する奴は何がしたいのか分からんよ
こんな複雑なスクリプト組める僕ってスゴいでしょーって評価してもらいたいだけの厨にしか見えない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:01:39 ID:VbQgdScW
わーすごいねー

と言ってもらいたいんだろ?
それは高二病って言うんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:17:11 ID:mCLMVED3
本来なら本スレ(苦笑)で聞きたいんだけど、
最近ってフリーゲームを集めた本って出てないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:14:27 ID:qiGGtLts
>>831
そういえば以前は色んな雑誌がフリゲ特集の増刊号やムック本を出していたが
今はほんの一部の雑誌の企画でしか見かけない感じだな
何となくテックウィンのコンパクが終了した時期と重なるような気がするんだが気のせいか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:18:55 ID:hXvYVzFq
そういえば重なってる
2000年代中盤くらいまでは出てた感じ
その頃には高速なADSLも光もあったから、本当にネットの普及による淘汰なのかどうか
ゲームではない、ツールを集めたフリーソフト特集の一部では見るが・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:45:44 ID:ceB6QHig
ネット普及と言うより
ネット上での娯楽が多様化したからだと思ってる
2000年代中盤と言えばちょうどYouTubeとかが生まれた頃だし
PC上で無料で楽しめるもの≒フリゲだった時代とは大きく変わってる

あとはモバゲーとかで企業も無料ゲーム業界に参入してるし
個人フリゲはどうしても影が薄くなるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:17:17 ID:VFH+lBdl
>>834が答えかもしれないな
ようつべやニコ動を眺めてるだけでも1日ぐらい簡単に潰せるからな
無料プレイのネトゲMMOなんかもフリゲの強敵だよね
今はPCとブロードバント料金さえ払っていれば引きこもりが一生

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:20:40 ID:VFH+lBdl
スマン、途中で切れたw

今はPCとブロードバント料金さえ払っていれば引きこもりが簡単に
一生を棒に振る事ができるくらい、遊べる無料コンテンツがある時代だもんなー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:03:21.26 ID:mFh7UnMm
自己紹介?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:31:28.27 ID:3u3C7uDc
「○○(世界の名前)を作ったのは私だ、そして○○を破壊するのも私だ」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:22:27.24 ID:mb+FPJtj
真の正体が作者と言うどうでもいい裏設定つきだったりするわけだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:25:06.54 ID:xqVfWoJ0
真のボスは勇者
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:41:15.74 ID:D+kj+yvS
むしろ作者は裏ボスだろ。やたら強いか、やたら雑魚なのが特徴。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:19:25.31 ID:jovilvlT
反キリストが破壊神アラーの力で創造神ヤハウェの力を封印して世界を滅ぼすって予言を阻止する為に主人公がアラーを信仰する人間と戦う
主人公がアラーの力を封印したらヤハウェの加護が消えて世界が消滅する。
ヤハウェとアラーが宇宙を創造した同一の存在だと明らかになる
自分が反キリストだったと知った主人公が世界滅ぼしてしまった罪悪感から自殺して終わる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:42:53.15 ID:DKKlxmjh
同一の存在なのはだいぶ周知されてるから
それをラストのどんでん返しに使われても弱いなあ……
中盤の転調くらいなら丁度いいと思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:42.98 ID:IJievqMB
カッコイイ二つ名がある
皆の知ってる二つ名あげてくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:06:04.91 ID:mi95nDfc
血まみれのマリー(ブラッディ・マリー)
光刃のアグナル(アグナル・ザ・グリームエッジ)
夢見る者(ドリームゲイザー)ザック・ファフニール

まあ分かる人いないと思うけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:07:55.51 ID:9dEP16nB
あーわかるわかるー


って言って欲しいならmixiに行け
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:39:20.61 ID:FCJRuSgt
二つ名ってこういうの?

うっかりはちべえ
風車のやしち
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:07:32.80 ID:o+bBNnce
二つ名が50近く載ってた
ttp://tekitou.com/archives/377819.html

昨日の相手さ、前の戦争の時「凍土の燕」って呼ばれてたヤツらしいぜ。

>製作者様
二つ名に困ったら以下のサイトを見て下さい
参考になると思います
ttp://generator.web.fc2.com/galias.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:08:22.01 ID:ILuAju7G
謙虚なナイト
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:58:18.17 ID:ZBnokgOQ
光速の異名をもち重力を自在に操る高貴なる(略)ライトニング

魔法の人妻マジカルセレナ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:41:08.96 ID:KbmyiSGv
主人公が悪人だったり復讐鬼だったり
そんでそうじゃない主人公を偽善と言い切る
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:46:30.72 ID:zEttRB1Z
クールなキャラは過去にトラウマな出来事があって心を閉ざしてる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:58:37.01 ID:o+bBNnce
ぼくのかんがえたガンダムしりーず
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:16:17.33 ID:HffVO8f0
勇者=偽善
聖職者=偽善
権力=偽善
そしてアウトローな主人公サイドが真実(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:01:56.11 ID:XFPE50oI
フリーズしたと思えば実はウェイト掛けてました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:21:26.99 ID:IZge/7U4
・・・の点1つ1つの間にウェイト
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:30:09.16 ID:h5SgsnwD
624 名前:タナ中 ◆piwBiJmOTG48 [] 投稿日:2011/02/21(月) 19:48:15.83 ID:DCPlB8z6
>>622別の世界だからいいんだよ

627 名前:タナ中 ◆piwBiJmOTG48 [] 投稿日:2011/02/21(月) 20:06:18.54 ID:DCPlB8z6
世界が違う

これ以上の説明はいらないから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:30:54.10 ID:h5SgsnwD
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:44:26.78 ID:zBUw2Sg0
>>619
一つ教えて上げよう
虹って太陽のある方向には絶対出ないんだぜ
太陽があるのと逆側の空に出るもんだ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:59:37.89 ID:2Et0YIL1
いくら世界が違うからって虹の原理まで曲げるとかありえねーよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:55:55.10 ID:JFA6oca7
やたらと難しい単語や漢字を使いたがる。
そしてポエムみたいな長文を書いて自分で酔いしれる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:21:34.62 ID:QY2mCv4q
ファンタジーだと虹の根本にたどり着けちゃったりするからなあ
あんまりリアルに拘りすぎるのも困りもんな気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:43:38.54 ID:icKb5ZcU
ツクールXPでゲーム作るぜ
敵を公募するから、どしどし応募してくれ
空欄があったら俺が適当に埋めるから
不備があっても大丈夫
------------------------
名前:
HP:
MP:
腕力:
素早:
器用:
魔力:
攻撃:
物防:
魔防:
特技:
特徴:
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:03:00.31 ID:ef4Tbe6B
名前:あああああ
HP:999999
MP:999999
腕力:999999
素早:999999
器用:999999
魔力:999999
攻撃:999999
物防:999999
魔防:999999
特技:寝る
特徴:寝る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:11:27.02 ID:h5SgsnwD
>>861
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/25(金) 00:54:22.65 ID:o+bBNnce
【ゲームジャンル】RPG
【使用言語orツール】ツクールかウディタ
【募集人数】
【備考】俺がキャラ設定作るから他の部分よろしくお願いします
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:12:29.67 ID:h5SgsnwD
(何気なくコピペしたらその相手がこのスレに書き込みしていた件)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:18:08.98 ID:nimZvpWj
名前:絶望のシュレン
HP:2500
MP:500
腕力:1021
素早:1250
器用:986
魔力:1157
攻撃:2841
物防:2088
魔防:1987
特技
インフィニット・ヴァイサー :剣を相手に刺して聖なるオーラを注入する
デモンズ・スラッシャー   :剣に暗黒のオーラを載せ、攻撃すると相手のHPを吸い取る
エターナル・シールド :剣に護りの女神(ヒロイン)の力をまとい、防御力を100上げる
奥義・爆炎鳳凰剣 :剣に炎の魔神をまとい爆炎で攻撃
究極奥義・魔神滅殺斬 :キレて辺り構わず切りつける、この技のあとは周りに草も残らない威力
つかいすぎると我を忘れて体が動かなくなるまで暴れ続ける(暴走)
秘奥義・ヒメラレタワガチカラソレハアイ:ヒロインの魂が乗り移り一緒に究極の一撃を繰り出す

特徴:本名は飯田 望、17歳(高校2年生)私立高校に通ってる
無口で無愛想だが、物事を頼まれると断れない性格
中学の頃は相当なワルだったらしく、近所を震え上がらせる程だったらしいが
ある日、ヒロインが雨に濡れて弱っていた犬を解剖していたところを見て改心
同時にヒロインに心奪われる、ヒロインを追って同じ高校に入ったがまだ告白できない
ある日ヒロインがトラックに惹かれそうになったのを庇って死亡したが
あの世で天使と悪魔と契約をして天使と悪魔の力を宿して生き返った
その頃から近所で変な事件が起こり始めた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:20:03.25 ID:nimZvpWj
家は普通の中流家庭で父・母・妹(可愛い)を含む4人家族
趣味はゲーム、漫画、音楽鑑賞(主にメタル系)
嫌いなものは勉強、ピーマン、JPOP

特技は100メート走(9秒9で走れる)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:05:10.66 ID:B0MkGXI1
物語の終盤で主人公の過去が甦る
悪の組織の三等兵で村人を惨殺していた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:44:01.14 ID:9SW0EOXH
>ヒロインが雨に濡れて弱っていた犬を解剖していた
誤字なのかネタなのか判断に困る
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:24:35.97 ID:86eJh6MP
>>868
結構シュールでブラックだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:17:47.96 ID:UuNwHWad
清楚美少女が捨てられた子犬を解剖か
どんなワルでもビビって改心しそうだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:01:43.82 ID:y2I1833w
「飯田君…見て」
差した傘からするりと飛び出すと、
電柱の片隅に落ちていた雑巾のようなものを指差して彼女は言った。

「ああ、捨て犬か。随分弱ってるようだな」
「うん…震えてるね」

雨に打たれるのも気にせず、徐に彼女は子犬を抱き上げる。

「解剖していい?」
どうやらこの子犬に興味を持ったらしい。
「ああ、好きなんだろう?」

「うふふ。ありがとう」
彼女はにやりと笑って矯正ギブスを光らせた。



名前:ケルベロス1号
HP:1200 MP:0 腕力:800 素早:1600
必殺技:ワンダ砲
元捨て犬。とある少女に拾われ、改造犬に生まれ変わる。
通常の3倍回転することで、自ら砲弾となって渾身の一撃を浴びせられる。
ただし、一度放つとバッテリー(HP)が切れてしまう。
GPSや携帯電話機能なども備えている。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:12:15.41 ID:OsXCN1Z1
良い感じにプロット出来てるなw

改造犬ケルベロスことポチは、解剖して貰ったヒロインの身を守る守護者となって、襲いかかる天使や悪魔相手に日夜戦い続けるのであった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:02:07.56 ID:8TLF51iQ
だが、ふとした瞬間に己の置かれている境遇に疑問を持つんだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:26:12.49 ID:bs6rCZl0
そして人間への復讐を決意するわけか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:19:15.24 ID:UuNwHWad
しかし最後は恨んでいたはずのヒロインを庇って壊れる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:33:36.33 ID:jacsxITS
降り頻る雨に濡れそぼり、電柱の影で力尽きたところで
学生らしい男女が通りかかりケルベロスに気付く。
少女がケルベロスを抱き上げると、薄れゆく意識に
かすかに彼女の声がとどいた。

「解剖していい?」…………
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:45:39.76 ID:qRH1H7oc
リアルで愛犬にケルベロスって名前付けてる女がいたら萌える
犬種はチワワとかマルチーズで

「だめでしょケルベロス、お手!」とか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:51:56.97 ID:kK81N5YC
絶望のシュレンこと
飯田望くんが脇役化してる件について
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:31:20.51 ID:qRH1H7oc
ヒロインによって解剖されたケルベロスは世界に12体いてそれぞれの主に仕えてる

火の番犬、ケルベロス
水の番犬、アクアベロス
地の番犬、アースベロス
雷の番犬、サンダーベロス
氷の番犬、アイスベロス
聖の番犬、ホーリーベロス
闇の番犬、ダークベロス
空の番犬、スカイベロス
鉄の番犬、アイアンベロス
毒の番犬、ポイズンベロス
愛の番犬、ラブベロス
無の番犬、ゼロベロス

この12体が陰ながら邪悪な使途と戦い世界のバランスを保ってる設定
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:18:15.95 ID:jacsxITS
だが突然、最強と呼ばれるベロスを筆頭に半数近くが正規軍から離反、
バランスは崩壊し天使・悪魔・ケルベロス・離反軍のよつどもえの戦闘により
世界は混迷の中に叩き込まれる。

その全ての勢力に狙われる少女と、彼女を守る絶望のシュレンは
混沌の世界を駆け抜けてゆく、、、
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:59:39.91 ID:NNT1/J4e
発売日はいつですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:20:04.95 ID:VZzTXKYB
おいなんか面白そうなんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:57:29.45 ID:jCfpVdqX
>>880
>その全ての勢力に狙われる少女と、彼女を守る絶望のシュレンは
>混沌の世界を駆け抜けてゆく、、、

そこは絶望を名乗る男に従った勢力と、それに狙われるサイコパス少女の下僕の方が盛り上がるな。
残された二匹のケルベロスは少女のために、かつて同士だった犬達に噛み付く事となる!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:14:19.78 ID:NNT1/J4e
実は主人公が13番目のベロスなのだった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:26:50.26 ID:O9tph3CB
ふと思ったんだが原典の神話だとケルベロスの弟オルトロスっていうのが出てくる
だからケル+ベロスじゃなくてケルベ+ロスではないんだろうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:29:46.72 ID:j2BhfHWa
だが厨がそこまで気にするだろうか。
むしろ気づかずに突き抜けそう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:58:20.26 ID:SajJcz/x
灰色っぽいのがケルベロス
橙色っぽいのがオルトロス

タコなのは、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:42:12.06 ID:eWcskKuR
>>886
中坊だからこそ拘りたい、しかもメガテンの攻略本で得た知識を使ってドヤ顔で
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:17:41.08 ID:ubHPXKny
>>887
タコウマス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:08:26.64 ID:eWcskKuR
うわ最後の「ス」しかあってねぇ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:44:19.47 ID:C46rn+Ty
12体のケルベロスの主はそれぞれ頂点に立とうと行動には移ってないが、お互い牽制しあってる
しかし飯田が天使と悪魔の力を手に入れたことでその均衡は崩れた
それと同時に現世に汚れた人間を粛清するために舞い降りた天使と
世界を混乱に陥れる為に地獄から召還された悪魔が現れた
12人の主は元凶が飯田にあると考えて、次々と飯田に接触する
そして物語の真の元凶はヒロインにあったと判明
ヒロインは命を狙われるようになる、主人公はヒロインを護る為戦うことをケツいするがまだ告白はできないという設定
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:57:53.07 ID:fwA+4+Un
ケツいする
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:16:59.40 ID:eWcskKuR
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:40:36.75 ID:lJ/2sO5a
んで、主人公は犬のポチなんだよな?
飯田とか言うのは、どうみても死亡フラグ満載の敵幹部候補なんだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:22:14.86 ID:edHQ5juH
>>893
えええwww?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:19:07.67 ID:lETwrd2r
>>894
二つ名が「絶望の」だからな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:31:48.13 ID:Kr3XHDgm
ロマサガみたく複数主人公マルチシナリオで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:14:56.95 ID:kV6KYeSC
12体のベロスから主人公を選ぶマルチシナリオか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:16:25.05 ID:Fotmake5
トリカブトがキーアイテムだったらちょっと評価する
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:25:09.83 ID:DjNrBL+/
12体いたケルベロスの一体が謎の死を遂げた。
解剖好きなヒロインの検証により、胃の中から消化されかかったトリカブトが見つかった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:33:30.27 ID:2LeaKPlH
犯人はポイズンベロスだな

てか、どう考えても毒属性は裏切るとして
ヘタレで自滅するのと裏切り重ねてケフカ化するのはどっちが厨として正しい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:53:50.71 ID:GIebCTn+
>>901
毒は意外と騎士道精神旺盛なヤツが多いよ
裏切りは鉄のアイアン野郎さ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:59:19.96 ID:nUfiB9Ch
へたれが何かのきっかけで突然覚醒したりもしくはへたれのフリをしていた天才みたいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:00:12.72 ID:3rmkcJ3f
毒や鉄はわからないが、
闇あたりは意外と正当で、聖や光が外道なのが厨として正しいと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:40:07.48 ID:EN9qT/Ju
独占欲という歪んだ愛のベロスかもしれない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:38:46.61 ID:UxS7ozWi
>>904
あるある
光は偽善、闇は自由とかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:00:36.44 ID:L7o+e19H
闇は自由で実力主義のいい奴
光は全体主義の嫌な奴

主人公はどう見てもいいところないけど実力がなんか認められててどんなことしても許される
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:19:10.57 ID:3rmkcJ3f
光は主人公一行に口うるさく注意とか口出しをする、
闇があんな奴ほっとけwと主人公一行を気遣う、

そのうち主人公一行がよくわからないうちに活躍してて、
光が徐々に孤立して裏切ったりとか愚痴ばっかり言う小物になったりとか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:35:43.33 ID:GIebCTn+
各ベロスの性格を一行ずつにまとめて
一回も話題に出てない空がかわいそうだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:35:17.45 ID:S33NlQMw
スカイベロスはフリーダムな性格だろうな
俺はあの青空みたいに自由に生きてる、みたいな感じ

ヒロインは実は超古代文明人の血を引いてて何も考えなくても解剖する技術を身に付けてる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:20:37.73 ID:0YzQZHZD
空・・・超古代文明人・・・・バルス!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:21:31.02 ID:BUS2ff3e
>>900
事件の裏にはその昔強大過ぎる力のために封印された13匹目のベロスが関係していたりするんだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:07:52.58 ID:UofBrqH/
トリカブトはその昔、神の力に嫉妬して神になりたい超古代人が開発した物。
昔はトリニティ=カーズ=ブリッドと呼ばれていた

使用すると物凄い力が出たようだが、体や精神に異常をきたす欠陥品だった
しかしそれに気付いたとき既に薬物使用者による99日戦争(ナインティナイン・ウォー)で
古代人はほぼ壊滅、ヒロインはそのわずかな生き残りの末裔

古代人が壊滅後もヒロインの祖先はトリカブトの改良を続け
体や精神の異常をきたす効果は薄くなったが、定期的にトリカブトを補給しないといけない為
ヒロインの家のベランダにはトリカブトが栽培されている
実はヒロインも幼い頃実験体にされた過去があり、定期的にトリカブトを補給しないと暴走する設定
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:52:52.07 ID:leMVflOc
ケルベロス:熱血漢。感情のまま突撃する。モヒカン。
アクアベロス:泳ぎが上手い。
アースベロス:気は優しくて力持ち。今回の犠牲者。
サンダーベロス:最年少。口が悪いが根は良いやつ。手癖が悪い。
アイスベロス:賢い。
ホーリーベロス:秩序を守らないやつは罰を与える。
ダークベロス:メカの天才だが飛行機が弱点。
スカイベロス:物資担当。ブラジャーからミサイルまで何でも調達できる。
アイアンベロス:金に汚い傭兵。
ポイズンベロス:奇襲戦法と変装の名人。天才策略家。
ラブベロス:能力は天下一品だが性格に難あり。奇人・変人と呼ばれている。
ゼロベロス:トリカブトを摂取しすぎておかしくなった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 04:14:50.93 ID:0m7uRF/I
Aチームもずいぶんメンバーが増えたな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:04:46.36 ID:T6O1IXBz
やはり土属性は巨漢+やられ役なのか…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:35:41.85 ID:yoVzbuoj
土属性が主人公というゲームもある。しかもイケメン。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:07:35.21 ID:Z0E3ytC0
大地の力は物を育む母なる大地の恵みということで癒しの力を持っていてヒロインという場合もある
地母神って考え方があるように大地の神が女神だという信仰は結構多い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:42:17.94 ID:GyzJkNdv
それぞれ封印されているエリア

ケルベロス:ネオアメリカ
アクアベロス:ネオオランダ
アースベロス:ネオケニア
サンダーベロス:ネオチャイナ
アイスベロス:ネオロシア
ホーリーベロス:不明
ダークベロス:ネオブラジル
スカイベロス:ネオ香港
アイアンベロス:不明(一説では極東エリア)
ポイズンベロス:ネオドイツ
ラブベロス:ネオフランス
ゼロベロス:ネオジャパン

少女はニューエアーズロックシティ近郊にて発見される。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:30:15.93 ID:iA9gTxRd
暗く腹にため込むイメージで土キャラを腹黒美形キャラに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:31:10.87 ID:HhXB6TAE
火=清楚なヒロイン
水=主人公
土=銀髪美形ライバル
風=オヤっさんキャラ
光=半獣or半妖キャラ
闇=機械orサイボーグ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:49:39.54 ID:kPGBVHqE
あれ?ベロス設定って幼稚で微妙で面白くなくね?
そう気づいた厨は、ちょうど作成中の中盤あたりでベロスどもを消し始める。

ボスとして出るならまだいいほうで、
ひどいときには災害とか病気とかみたいに世界観や設定にそぐわない理由で消えていく、
しかも数体を消し忘れて作品内で存在抹消状態に。
んで次に新しい強大な敵が伏線もなくいきなり出てくる。

厨ならこういうことするよな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:37:18.41 ID:o/eJvK7S
雨に濡れた犬を解剖するヒロインは新しいな
もしかして解剖ヒロインの時代が来る?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:33:39.44 ID:qqGsjy8K
しばらく来ないうちに妙に建設的なスレになってんな、おい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:56:22.73 ID:UOln0KOH
〉〉903.904.905
「バランスを維持する、と言えば聞えは良い。
 しかしそれでは永遠に戦いは終りはしない!」

そう宣言してアイアンやラブなどといった有力ベロスが
管理を離れ独自の行動をはじめる。
ベロス創設以来の出来事に動揺が広がるなかでただ一匹、
ポイズンだけは密かにほくそ笑むのだった……

(ネットTV使ってんで半角で引用できないすまん)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:15:40.92 ID:P0MXPguE
こんなんどう

■アース殺害の濡れ衣をポイズン一行に着せる
アイスベロス:賢い。
ホーリーベロス:秩序を守らないやつは罰を与える。

■Aチーム(仮)
ポイズンベロス:奇襲戦法と変装の名人。天才策略家。
ラブベロス:能力は天下一品だが性格に難あり。奇人・変人と呼ばれている。
スカイベロス:物資担当。ブラジャーからミサイルまで何でも調達できる。
ダークベロス:メカの天才だが飛行機が弱点。

■未登場
ケルベロス:熱血漢。感情のまま突撃する。モヒカン。
アクアベロス:泳ぎが上手い。
サンダーベロス:最年少。口が悪いが根は良いやつ。手癖が悪い。
アイアンベロス:金に汚い傭兵。
ゼロベロス:トリカブトを摂取しすぎておかしくなった。

■人気キャラなので2巻でいつのまにか再登場
アースベロス:気は優しくて力持ち。今回の犠牲者。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:24:29.73 ID:YUATw1fm
厨プレーヤーにありがちなこと
・長編に耐えられずゲーム途中でF12
・アイテムコンプを逃した所でF12
・だんだん展開が鬱っぽくなったところでF12
・DLしたはいいがOPでF12
・スタート画面で(ry

ただし10%の確率でプレイ再開。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:29:02.35 ID:eX2Mz8gj
それは厨なのか?w
セラブルをF12押さずに続けられたら尊敬するわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:53:57.00 ID:soizsqm1
好きな作品はエヴァンゲリオンやガンダム(シリーズ問わず)。
それと(最近やったアニメほとんど)―プロフィールより

いきなりバカバカと人が死にますが、これは「主人公が何気ない日常から一転戦いの日々に投げ込まれて・・・」のギャップを表現したくてやりました。
(現実の戦争でも新兵、ベテラン、一般人関係なく理不尽に死んでいきますしね。)
実はこれでもかなり削った方で
中にはファンから「この(人気)キャラは殺さないで」とかあって、(序盤で死ぬ予定だったのに)最後まで生きることができたキャラもたくさんいたり(笑)

大人は無能でなんぼ(笑)。
その方が主役を動かしやすいし、重役のオッサンが活躍しても嬉しくないでしょ?

主人公は作中では笑ったり怒ったり喜怒哀楽富んでいますが(そんなにない)
やっぱり落ち込んでる姿が一番絵になるなぁ。
主役なりに大きなことを背負ってます感があって
私は結構気に入ってます

ヒロインの服装はかなり拘ってます(爆)
特にスカートの長さでデザイナーさんと何度打ち合わせを行ったことかwww(笑)

これでひとまず完結・・・ですが、
続編や外伝も出す予定です!!
まだ詳しいことは決まってませんが、あまりスポットライトに当たらなかったキャラクターを中心に書いていく予定です。


主人公「僕は間違っていたよ。こいつこそが倒すべき相手だったんだ」
ラスボス「手を貸そう、俺もヤツに借りがあるからな」

こんなあとがきを書く作者
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:38:40.93 ID:FS3g4ku8
完成してるならあり
完成していないならうんこ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:50:17.69 ID:1i4Ijg/6
戦闘を弄りたいけどスクリプトがわからあに
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:23:52.63 ID:8Xpdn3RX
>>931
ダメージ=アタッカー攻撃力×(レベル×3)
これでおk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:00:48.70 ID:CYDwdTuM
>>928
セラブルは公開後2週間でクリアしたよ。
1週間でクリアした人もいたと思う。
知人は7年たった今でもクリアしていないが。

天ぷら氏の前世紀から知ってたというのもあって
過去3作品(ほかにもあった気がするが)やったけど、
意外な茶目っ気振りに気づいたときは思わずにやけてしまった。
(ラスボスの曲が最初と最後の2作品で共通とか、曲そのものについてとか)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:25:01.32 ID:aVJpknoV
作品ページが存在せず、ブログにだらだら書いてある。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:27:36.20 ID:8VhZvpwp
セラブルはハマる人はハマるけど無理な人は無理だよな
俺は最初の戦闘でやられてまた最初からやり直すのに耐えられなくて投げた
のっけから固有名詞難読漢字満載テキストを30分読まされるのはつらい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:15:48.77 ID:33zDKDub
鉋vs鈍vs金殺vs針vs鎧vs鎚vs鐚vs釵vs鋸vs銓vs鍍vs銃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1299674662/1
1 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/09(水) 21:44:22.37 ID:dnIURK/s
絶刀・鉋(ゼットウ・カンナ)
斬刀・鈍(ザントウ・ナマクラ)
千刀・金殺(セントウ・ツルギ)
薄刀・針(ハクトウ・ハリ)
賊刀・鎧(ゾクトウ・ヨロイ)
双刀・鎚(ソウトウ・カナヅチ)
悪刀・鐚(アクトウ・ビタ)
微刀・釵(ビトウ・カンザシ)
王刀・鋸(オウトウ・ノコギリ)
誠刀・銓(セイトウ・ハカリ)
毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)
炎刀・銃(エントウ・ジュウ)

様々な面から見て。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:35:42.12 ID:WghVoyeJ
ウディフェス始まったよ。
http://www36.atwiki.jp/wodifes/pages/13.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:31:00.89 ID:7hhE5CIr
>>935
漢字読めないなら調べたらいいじゃん。


939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:14:35.16 ID:FH0GYErN
読むだけなら苦はないんだが、当て字とかオリジナル用語だらけで……
ウェイトも多くて耐えられなかった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:04:36.92 ID:k7GMPQfg
ところでそろそろ次スレどうするか決めた方がよくね?
まだ大丈夫とか言ってるうちにまた消滅すんのは勘弁な
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:32:44.11 ID:NYTWVAJy
募金は偽善だといい、津波が襲うゲームを作る
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:28:13.01 ID:EGdLiOGg
被災地に住んでない本物の厨はわくわくしてるんだろうなw

「今まで平和で退屈だったからな、この混沌の時代をオレは戦う!」
って感じで停電のときにカッター片手に外に出て冒険とかやってそう
そして警察に止められて
「オレは世界を救う旅をしてるんだ、邪魔をするならこのエクスカリバーで倒すのみだ!」
って暴れたり

・・・オレのことじゃないからなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:09:12.87 ID:MsYGVahS
>>942
それは厨じゃなくキ印だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:40:31.83 ID:fZynuIsM
今回の災害を模倣したイベントを自分のゲームに入れる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:14:09.67 ID:dmw1JA9h
悪の教典とかいって偽善を糾弾する
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:50:52.64 ID:fGXFItuN
某スレでは災害前からつくってた洪水シーンのあるゲームを
自粛して封印しようとしてた人を、被災者が気にしすぎだ公開しろと励ましてた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:52:02.88 ID:ln2vbXG3
ヒロインの指が6本
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:32:48.55 ID:NhtgrGfo
善人扱いのキャラを何かと偽善者とレッテルを貼って毛嫌いする。
こういう考え方、厨以外の人らや作者にまで広まってるから困る。

確かに現実ではほとんどの人が打算で動いていて、
完全な善人なんて存在しないだろうけど、そこまでリアルにする必要はないのに。
作品の中でくらい、善人扱いのキャラがいてもいいじゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:09:13.65 ID:lVcbrsS1
偽悪的なキャラは厨のゲームだと見かけないな
でも、実はいい人だったとかの美形キャラはそんなものか?なんか違う気もするが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:17:23.57 ID:vQZr1GkT
一般的に正とされている国家、権力、宗教といったものに敵対するのは物語の基本ではあるがね
あからさまにそれらを嫌悪させるような演出が多すぎるからな、FFTのアルガスがまさに代表格だし口論してたミルウーダの台詞もあざとすぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:05:23.20 ID:jr2Nhv5w
>>950
いや、一般的に正とされているって認識がそもそも勘違いだから
人間の歴史において国家も権力も民衆を蹂躙してきたからしょっちゅう暴動だの革命だのが起こったわけで
その革命から起こった民衆の代表が権力を持っても結局同じ道を辿る。
宗教に至ってはそれが原因で殺し合うことは普通にあることで、宗教と権力自体が癒着しやすい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:09:41.59 ID:6i47MKxY
私のゲームは「リアル」志向だから、善人を取り繕う人間ほど悪い人間はいない

私のゲームは「リアル」志向だから主人公でさえひとりの人間だ

私のゲームは「リアル」志向だから、どんなキャラクターであれあっさりと死ぬ。因縁の対決なんて期待しないほうがいい

よって私のゲームは「リアル」志向だから燃える展開や萌える展開なんて嘘っぱちは絶対にやらない

私のゲームは「リアル」志向だから、人一人の力で世界や状況を変えることなんてできない

まぁ私のゲームは「リアル」志向だから人々の心にすれ違いが生まれる。話し合いでわかりあえるはずがない
というより私のゲームは「リアル」志向だから何もうまくいくはずがない
私のゲームは「リアル」志向だから・・・
私のゲームは「リアル」志向だから・・・
私のゲームは「リアル」志向だから・・・

プレイヤー「作者さんに質問です」
作者「はい、なんでしょう?私のゲームは「リアル」志向なので答えられない質問はありませんよ」
プレイヤー「「リアル」ってなんですか?」
作者「」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:28:45.76 ID:vQZr1GkT
>>951
だからその蹂躙だの革命だのの動機や演出があざとすぎるってだけの話なんですけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:00:10.79 ID:lVcbrsS1
権力が民衆を虐げて革命なんて共産主義みたいな歴史観だな
農村で都市でも囲むんか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:24:02.26 ID:ifNRtW1M
百姓は生かさず殺さず
年貢を納めないヤツは蓑踊りだァー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:06:49.78 ID:vbKEOSEL
俺の周りには善人ばかりでほのぼのしてるので
作品の中くらいは偽善者どもに殺し合いさせたいと思っている
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:55:14.25 ID:G3A+/G3Y
951の言っている事はわかるんだが、内容が表面的だよな。
それは個人的な不満の原因を権力に押しつけている感じだよな。
いかにも「自分は悪くない、原因は外にある」ってね。



958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:16:29.43 ID:dBG3Pqp3
いわゆる厨2ゲーの主人公としては正しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:22:11.44 ID:n5Sdxk7z
全部自分が悪い、自分は無力だ、自分は不甲斐ないって内に入る主人公も
今はスタンダードの一つだぜ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:40:39.22 ID:G3A+/G3Y
ゲームの主人公だったらいいんだよ。
現実でそれを実行するのは論外。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:25:16.57 ID:Y8lQL/H6
リバタリアンが多いスレだw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:19:54.71 ID:jREC5LRK
登場人物は美少年美少女ばかりだが
その理由として「人は見た目で判断してはいけないということ」と言う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:50:58.79 ID:Ryo3fZYw
桂正和のZETMANを読むべし
こんなに嫌味の無い厨漫画はなかなか存在しない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:08:09.54 ID:sIohYcpy
ZETMANはエロがきつくてリア厨には刺激的すぎると思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:54:19.94 ID:TF6qXAth
しかし偽善描写が行き過ぎて、逆にそいつが単なる絶対悪になってるっていうのはよくあるよね。
ただ単に悪人が、最初から疑われるような悪人っぽい奴から、
最初は疑われない善人っぽい奴に移っただけだという。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:15:20.91 ID:68I9ZxxZ
>>963
オレは考え方が厨っていうことは無いと思っている
思想的にはどんなに突飛なものを打ち出してもいいが
表現の方法が未熟だから失笑を買うというのが厨の正体じゃないかと

だから逆に言えば、ここで挙がるようないかにも厨な設定も
プロの技術で料理すればちゃんとしたエンターテイメントになるんじゃないかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:59:28.97 ID:dgzB54um
むしろ、ちゃんとしたエンターテイメントとして評価されたから
安易にマネしようとする奴がたくさん出てくるんさ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:23:58.35 ID:RReRGpnA
太陽内部と地球が舞台
太陽内部に生息している天使と呼ばれるプラズマ生命体と人間が主人公
プラズマ生命体は太陽内部の10000度の灼熱空間でしか生存できない。
テレパシーで天使と人間が情報交換しながら
宇宙破壊を目論む悪と戦う。
ラスボスは天体を互いに弾き飛ばしあう斥力を発生させるダークエネルギーが
意思をもったダークエネルギー生命体で
次元断層に穴をあけて宇宙全体に強いダークエネルギーを送り込んで
宇宙全体を天体が全くない超空洞(ヴォイド)に変えようと目論んでいる
次元断層に穴をあけないと何もできないからラスボスも悪い人間にテレパシーで命令して
次元断層に穴をあけさせようとしている
ラスボスはスケールデカ過ぎて倒せないから手下の人間を倒してエンディングになる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:28:54.89 ID:O8pByAlT
>>963
おい読んだらハマって徹夜してしまったんだが
あー全巻買えばよかった、本屋はやく開けろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:56:26.20 ID:5McMecul
>>968
宇宙を探索するRPGやりたくなった
中々ないんだよな・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:26:17.79 ID:Ur2uEq93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296852648/2

X3: Terran Conflict (Egosoft 制作)
近年発売された超大作。なんでもできる自由度と複雑な交易システムが特徴。
敷居は高いが、ファンも多い。MODも多数、組み合わせて使えるモジュール式のものもある。Steamでも購入可能。
さらにX3: Terran Conflict では操作性やシステムなどが大きく改善され、敷居も下がった。
総合wiki内上記ページで日本語化プロジェクトが進行中。

-----------------------------------------
http://www.egosoft.com/games/x3tc/screenshots/x3tc_screen_064.jpg
http://www.egosoft.com/games/x3tc/screenshots/x3tc_screen_111.jpg
http://www.egosoft.com/games/x3tc/screenshots/x3tc_screen_068.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:13:03.37 ID:db/Pr4QH
厨が洋RPGを見習ったら糞なものが作られるような気がする。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:32:50.81 ID:WUnO/Oyu
X3 は面白いと思う。

シミュレーターというくくりではあるものの、
RPG も最終的には冒険者生活シミュレーターになる要素が多大にあるからね。
「自由度」を求めるプレイヤー層は、そういうものを求めているのだと思う。
ルナドン方向に進むかノベル方向に進むか的なお話。

最新作はハイスペックな PC が必要なのが難点だけど、
そこまでスペックを要求しない過去作を入手してみるのも良いかも。

スタークルーザーみたいなのもやってみたいけどね。
あれは一本道のストーリーを追う宇宙物ながらも楽しかった。

ツクールでやるとすれば、アルシャークとかその辺りになるのかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:48:17.50 ID:gVAAByOK
ってか基本的に、あとがきあるゲーム自体厨臭い。
あとがきが、全部言い訳に聞こえるし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:36:40.37 ID:Yo6WB82E
エイプリルフールネタがやりたいだけで
年間365日のスケジュールがあるゲームシステムにする
しかも4/1分を作成した時点で飽きて未完成
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:43:25.81 ID:Gf7krIzG
普通にときメモとかのシミュレーション系ギャルゲーみたく
平日は汎用イベントで埋めればいいじゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:46:48.33 ID:xKyW4shT
よく話題にされてる エイプリルフール用ゲーム ってなに?
嘘をテーマに作ればいいのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:13:38.10 ID:rthaPcqp
ゲーム画像はあって、見栄えはSUGEEE!って感じのをHPとかブログにUP
でも本当はそんなゲームなんて一切作ってないってのがエイプリルネタとしては定番じゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:44:50.58 ID:CGwW8mTG
作ってる途中で本当に作りたくなってくる、と
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:08:09.53 ID:36mVHIUi
見慣れた周囲の風景もドローソフトにかかるとファンタジーみたいになることを


発見した
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:32:15.02 ID:2eqoPEZR
ディアボロの大冒険みたくネタで終らないアホ(褒)もいるから恐ろしい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:16:46.36 ID:xCwtAvh1
厨を叩いてる間はまだ厨
無関心になってこそ脱厨完了
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:45:04.03 ID:LKiZIm0W
脱厨できたと思ってる間はまだ厨
984名無しさん@お腹いっぱい。
厨として生まれ、厨から解脱したいと発心し、
厨を憎み、厨にこだわらなくなり、厨を忘れ、やがて厨即是空の境地に至る。