【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 10【FS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさんの野望
タイトル紹介(その他タイトル一覧はhttp://stardogs.netgamers.jp/で

FreeSpace2 (Volition 制作、Interplay 発売)
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?FreeSpace%20Series
このジャンルに興味のあるすべての人にお勧め。すでに完成度が高かった1だが、高解像度の美しく
迫力あるグラフィックと、遊びやすくなったマルチと共に再降臨。ストーリーは1のキャンペーンを受ける形。
マルチあり。MOD、ユーザー製作キャンペーン多数。ソースコードが公開され、現在でもユーザーが数多くの改良を重ねている。
現在2のパッケージ形式での入手は困難であるが、
GOG.comというダウンロード販売サイトにて、$5.99にてDL販売版が入手可能。
これはダウンロード回数制限・インストール時の鯖接続、
DRM等も無く、各種MOD類も問題なく、パッケージ版と遜色なくプレイ可能なものです。
日本語化パッチ有。

Independence War2 (Particle Systems 制作)
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Independence%20War%20Series%2FIndependence%20War%202
宇宙空間を漂っている独特の操作感覚が味わえる。
各星系ごとに色調を統一した宇宙のグラフィックは非常に雰囲気がある。
ストーリー上の自由度は高い。主人公は復讐のために戦う海賊。マルチあり。MOD多数。
サイバーフロントから国内版(英語版+日本語マニュアル)が発売された。
こちらも、ダウンロード販売サイトGOG.com やImpulse にて安価で入手が可能となっている。

X3: Terran Conflict (Egosoft 制作)
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?X%20Series
近年発売された超大作。なんでもできる自由度と複雑な交易システムが特徴。
敷居は高いが、ファンも多い。MODも多数、組み合わせて使えるモジュール式のものもある。Steamでも購入可能。
さらにX3: Terran Conflict では操作性やシステムなどが大きく改善され、敷居も下がった。
総合wiki内上記ページで日本語化プロジェクトが進行中。
 情報wiki ttp://x3tc.s307.xrea.com/