@@@ Roguelike Games ローグライクゲーム総合 @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■単独スレの立っていないRoguelikeに関する話題をあつかうスレです。

■関連サイト
RogueBasin
ttp://roguebasin.roguelikedevelopment.org/index.php?title=Main_Page
ローグライクゲームのいい加減な系譜
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/roguelike/lup/lup1187.htm

■関連スレ
NetHack 地下:43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214131557/
Zangband TKのみ語るスレ Lv2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1088786709/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下7階
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1192668363/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198510981/
ディアボロの大冒険 第63部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1214917470/
【ローグ?】Elonaスレ その81【ルナドン?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215501641/
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:36:52 ID:nLSRPWh2
新しいの出てないかな。
日本語で、操作しやすいやつ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:53:38 ID:rW657/Jh
SpaceForce Rogue Universeって、トランセンデンス(だっけ?つづり忘れた)
みたいな感じなんだべか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:32:50 ID:mRgedBd6
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIII@IIIIIIIIIIIrII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIISIIIII.IIII
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:32:15 ID:sAqdyqp2
ageておくか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:08:01 ID:+tRnhfqt
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:51:05 ID:j1mMtCo+
ローグ系のRPG?地下50階
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206468795/

PCゲーム板に脈々としてあるんで、
こっちは絵を描きこんでる同人のシレン系総合として、
住み分けた方がいいのかもね。

あとあっちは、よく荒れてるので、マターリできるといいなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:56:20 ID:dFNSKuRv
保守
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:48:55 ID:Lk3YF3/L
放置気味なとこだと掲示板が妙な宣伝スクリプトだの基地外だので埋め尽くされてるのが切ない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:18:46 ID:TYKZn9lN
つか2週間経って10レスも付いてないんじゃこのスレは不要だな
話題がないなら保守なんかしないで落としてくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:13:23 ID:v5EDggkr
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと見飽きた
FFドラクエ的なワンパターンゲーでどうしようも無い。
ゴミ相手にゴミがゲームを作ってどうしようもないアホ。

なので↓掘りまくれ。

http://www.gametunnel.com/  game tunnel
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://jayisgames.com/ Jay is Games
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:01:44 ID:GEntaAdd
保守
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:35:58 ID:ZcmjS9sP
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:29:41 ID:yRWC8rnc
>>13
なつかしいね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:42:58 ID:fMqJwcft
それにしても過疎り過ぎてるだろ・・・・。
英語版のZangbandをやってるけど、なんかいい感じにバランスがとられてるね。
昔やった時はもっと、運の要素がデカかった気がしたけど
いつの間にやら、地道にやり進めることもできるようになってきたし
暫くZangband離れてた人はちょっとやってみると意外とおもしろいかもしれない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:59:19 ID:eYAZbN/c
elonaとか変愚とかの複雑なのもわりと好きだが、おでかけダンジョンとかのシンプルなのもたまにやるとおもしろい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:51:05 ID:VzBpU8PL
東方ローグライク「椛と不思議の洞窟」
http://www18.ocn.ne.jp/~back/

椛と不思議の洞窟(仮) @ ウィキ
http://www5.atwiki.jp/momidan/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:18:12 ID:agObqVCt
えろなはすぐ飽きるな
外面重視で中身は盆暗
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:10:11 ID:xiRCtZnV
盆暗はオマエ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:50:53 ID:b+vnZs7N
/   //   /   //    /   /   //   /
 / //   /|        _____  /    /
  /   / |      /        \
`'ー-‐''"   ヽ、_   /  / ̄ ̄ ̄\  \    新
         /  | / ___ _.\  | /
 か っ も  |   | | /      | |  | //  ス
 ァ  て う.  |  | | | / ̄\  .| |  |
  |  約 ク  ヽ  | | | |    | .| |  | /   レ
  |  束 ソ   >.| | | \_/  |//
  |  し  ス  / | | \__/|_/   /
  |  た  レ  |  | \         _ /
  |  じ  は  |!  \ \____/ /  /
 ッ .ゃ .立   |/  \_____/
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',      /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:25:06 ID:NI4r/5mK
誰に断って新スレたて店の?カスども
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:56:03 ID:TSJlu3kC
PCゲーム板を Since で並べ替えてみていたら、

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1218254010/

こんなスレッドがあって何かと思えば、

Incursion: The Official Homepage
http://www.incursion-roguelike.org/index.html

ローグライクだった。
1.53MB だけど、面倒臭いので未プレイ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:20:35 ID:YnNFI6Vt
PCゲーム板から避難してきました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:34:13 ID:f+rQAuVF
はーーーーーーーーーーーーーー
もうすぐ25だけど意味のある書き込み全くなかったな。。。。。。。。。
だから糞スレ削除しろって言ってるのに
周りのスレ超最底辺キモゲームばっかじゃんここ
そんなキモオタにすら一瞥もされない乞食ゲーどこにあるよ?
もはや完全に住人が違っちゃっていることに気付かないの?
空気嫁糞オタク共
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:51:00 ID:YY1rUBdZ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:07:20 ID:s0cSs6bQ
TObandやってるんだがバルマムッサで虐殺したら王都ハイム以外で敵対されたんだけど馬鹿なの?
危険度33階ぐらいだったんでとりあえずレオナールには逆らいたくなかった結果がこれだよ
あと死者宮が表示されない。自分のレベルで順次ダンジョン解禁?っぽい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:59:00 ID:Xuj8pttp
話しかけんな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:05:07 ID:iwyso8aR
ここは質問するところじゃないよおっさん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:10:02 ID:ZdSxVUpH
こんなスレ立ってたのか。今更だが避難してきた。
>>1

ってことでStone Soupの日本語化やろうっていう神は現れんかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:13:39 ID:fUL17KHu
ここは質問するところじゃないよ低能おっさん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:56:24 ID:9zoJQ0uC
うるせえ。以下うんこ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:00:56 ID:vfYLj1n6
> それにしても過疎り過ぎてるだろ・・・・。
正統派系列の動きが終わってるから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:42:11 ID:tRMKJ+v+
馬鹿が知ったかしてるよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:24:52 ID:0Fp3hgsC
さぁStone Soupの日本語化作業に戻るんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:13:39 ID:rwmQY3xa
バカジジイw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:04:55 ID:43vYoz/T
UI周りとかは日本語化したけど、作業量の多さにだるくなって放り出した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:15:27 ID:Bt/EaFnz
      ☆       /\
     /\    /┴┬\
,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:45:49 ID:cBBZXU3f
犯罪者(笑)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:32:17 ID:eXLtwrTx
>>1

あっちのスレはもうだめだ
ここは過疎ってもいいから有益な情報だけ書き込むようにしよう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:35:25 ID:+oORLq0N
と無益な糞が申しております
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:32:46 ID:sTp1iBzy
結局、DC系以外の新型がないよね?
Xも何だかやる気がおきないしね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:43:15 ID:RxPLpOl9
なに同意求めてんのカスw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:08:47 ID:I7g5ayY2
友達もいないくせにお前ら生意気
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:13:27 ID:8BBO44mr
↑友達も彼女もいないストーカー(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:39:24 ID:B9YmsSUS
このスレもレベルが落ちたな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:52:00 ID:Ndp1QnmK
お前のレベルが低すぎるからな〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:01:10 ID:G9MZlcXe
*** The Song of TYY ***

The Nether hound breathes nether.
You keep hold of your life force!
The Nether hound breathes nether.
You keep hold of your life force!
The Nether hound breathes nether.
You keep hold of your life force!
The Nether hound breathes nether.
You keep hold of your life force!
You die.
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:46:36 ID:wKxunfw2
PCゲーのスレと同じ雰囲気だなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:00:02 ID:LUNEe2Mm
そうでもないけどね?
新型出ないかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:52:54 ID:D3LGwWQu
フリゲ乞食(笑)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:12:22 ID:ZL/waruv
民度低いな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:45:03 ID:MVjf+Req
ここが変だよ日本人(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:21:47 ID:q2NSKKUt
トメでマナスラスト消費でかすぎになって使えねー
ウニークも一撃で頃せるようにはなったが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:49:44 ID:CToPux7S
トメか・・・
起動する気になれないよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:53:42 ID:vHO/LGPo
スキル系が実装されてるのって、
Sangbandぐらい?

ちょっと色々と、スキルの実装のコードを読んでみたんだけどほかにある?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:16:23 ID:RJdB3agO
ポイント割り振り型なら、ToMEとTOband(の一部のバージョン)とSteambandとkokaband
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:24:55 ID:5F53w+pL
koka乙w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:32:45 ID:Yo8ULGXR
懐かしいネタ持ってきたなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:26:28 ID:MFeS9mHY
あっちのスレでちょろっと話がでたElona
ちょっとやってみるわ

【ローグ?】Elonaスレ その93【ルナドン?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219367713/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:47:16 ID:+MX4dgOG
>>59
ちょっとやってみるわ、とかいいながらリンクまで貼って宣伝するなクズ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:45:39 ID:slJO4SuE
>>56
Thanks.  意外といろんな人が実装してるんだね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:42:44 ID:NKn42J7L
>>60
宣伝じゃねーよw
ちょっとやってポイした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:45:53 ID:oauSw59a
スレタイがよく表してる内容だからな
勝利後も延々とアイテム集めに勤しめる奴なら楽しいのかもしれない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:47:07 ID:O3CuYNBp
妙なストーリー付けが邪魔
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:16:13 ID:IA5SqAfN
あっちのスレでちょろっと話がでたLegerdemain
ちょっとやってみるわ

http://roguelikefiction.com/?page_id=9
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:42:31 ID:ip8iIcKM
あっちのスレで話が出てない件
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:18:37 ID:ENtRYfDo
>>59
お前のせいで小学生が調子乗って糞なゲームの宣伝するようになった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:59:24 ID:SW4FtDNM
宣伝ならコピペしないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:21:28 ID:u7sIvY9t
ここでの宣伝ほど逆効果で無意味な物なんてない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:30:02 ID:SW4FtDNM
2chで宣伝って大抵が逆効果だよな。
ただのマイナー良ゲならまだしも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:25:50 ID:O5QGl5M/
あっちのスレでちょろっと話がでたみつばんど
ちょっとやってみるわ

http://kirara111.sakura.ne.jp/game21.html#21
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:38:55 ID:UiTtpmkH
いい加減にしとけ粘着
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:03:06 ID:WLV9SKdA
「あっちのスレ」とか言うけれど、どこのスレの事なのかさっぱり分からない。
PCゲーム板のスレの派生だと勘違いしている人もいるし。

第26回ゲームコンテストスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218631939/
きらら杯についてはここがそのスレだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:41:30 ID:Kla4bOBH
またkokaか。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:57:13 ID:EBdQFh+G
あっちのスレでちょろっと話がでたnethack
ちょっとやってみるわ

http://www.nethack.co.jp/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:58:32 ID:o5ddiR/r
市ね粘着
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:36:28 ID:gEGQak+6
>>75 >株式会社ネットハック
設立者はローグライクゲームを知っててこの社名にしたのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:03:27 ID:atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:04:08 ID:atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:04:49 ID:atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:26:05 ID:vYy4FLXg
ウィルス臭がする注意
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:53:21 ID:ozAS2hOD
恐らくはリネージュのアカウントハッキングトロイ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:14:54 ID:gLa7ldFq
ローグライク界隈にはとんでもない基地外がいることは知っておくべき事実
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:49:36 ID:6t8tRhAF
お前とかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:57:56 ID:rLhXfBg3
タダゲ目的の問題児
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:45:52 ID:9lYF2MV7
本当になんでこう基地外多いんだろうな。
PCゲーム板の方とかもう何が何やら・・・
本気で削除依頼出しまくったら規制発動クラスになりそうで困る。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:58:52 ID:SCJeSDht
各種ローグライク、マウスだけでも操作できるようにならないものかな。
毎回、操作を覚えないとゲームにならないので、ゲームの概要を覚えきる前にめんどくさくなって投げてしまう。

Iter Vehemens ad Necem はとても面白そうなのだけど、キーの使い方が特殊すぎて困る。

Elona が多くの人に受け入れられたのにはそういう理由もあると思う。
慣れればキーボードしか使わないんだけどさ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:00:28 ID:PHTL+MU9
Elonaがゆとりに人気なのは漫然と時間かければ強くなるゆとり仕様なのが大きいだろw

89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:38:02 ID:fbiQ47ep
Elonaって面白いのかね
必要なモノがなかなか集まらずストレスたまってしょうがない
結局お使い繰り返す作業ゲーなことに気づいてやめたんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:59:11 ID:4bcW/Rnq
タイル版DungeonCrawlの操作性の高さは異常
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:26:17 ID:my9LJUwt
タイル絵がしょぼい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:29:28 ID:4bcW/Rnq
そこは適当に書き換えとけよw
効果音も事細かに設定できるし、自分で弄り倒そうぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:53:55 ID:m7pAxJ8Y
ウゼー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:49:21 ID:qCoQ0aBf
DungeonCrawlって面白いのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:03:12 ID:Lbdr2CCd
ゲームを無理に遊ぶ必要は無い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:09:20 ID:+uD8P9dc
>>94
評価は高い。
band系が面倒くさくてできなかった俺でも安心な設計だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:50:26 ID:uNJ/5E4X
ウゼー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:15:27 ID:zFMJxqqX
>>19-20,27-28,30-31,33-35,,37-38,40,42-46,50-52,72,76,84-85,93,97

ローグ系のRPG 地下51階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1218299586/
あなた方はスレ違いですので、早急に上記スレに移動して下さい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:16:13 ID:zFMJxqqX
>>19-20,27-28,30-31,33-35,37-38,40,42-46,50-52,72,76,84-85,93,97

ローグ系のRPG 地下51階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1218299586/
あなた方はスレ違いですので、早急に上記スレに移動して下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:27:45 ID:uNJ/5E4X
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/10/02(木) 09:37:18 ID:zFMJxqqX
【三部公開】フィアードライブPart1【本田×橋本】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221761978/
イグドラビリンス攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218557669/
Dragon Quest If〜もう一つの天空の城〜Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1221534988/
Tear of Vanadies1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1214832082/
タオルケットをもう一度シリーズ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217580155/
タオルケットをもう一度シリーズ part452
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1217171815/
【中国産カービィ】EruruAdventure Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220528142/

はにょう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1221420993/

最近のクソゲースレ。


407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/10/02(木) 11:10:04 ID:zFMJxqqX
仕方がないだろう、ツクール製では。


888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/10/02(木) 12:13:28 ID:zFMJxqqX
>>882
一番上のは MovebleType か WordExpress か?
低能であるツクラーにしては少しは頭を使えるようだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:57:44 ID:zFMJxqqX
>>100

ローグ系のRPG 地下51階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1218299586/
コピペしかできない低能さんは、早急に上記低能専用スレに移動して下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:01:26 ID:XSit0Eqo
>>101
高卒低脳ニート乙。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:22:32 ID:54kdibRL
>>101
XAngband

2008/10/01 †
* バージョン1.3.0公開
* 新魔法領域「呪術」
* 新職業「魔道具使い」
* 新アイテム「願いの杖」
* 癒しのロッド・杖・発動でもHPが回復する
* 一部エゴアイテムのバランス調整
* 二刀流時の置く(d)コマンドによる装備消失バグの修正
http://xangband.sourceforge.jp/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:59:58 ID:cz/P4DAw
>>89
評価は高い。
band系が面倒くさくてできなかった俺でも安心な設計だった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:21:06 ID:3mVFIYyP
elonaはLvが無限に上がるくせに鉄獄50F以降未実装の変愚みたいなもんだ
作者が「時間をかければかけただけ強くなる」のが好きと公言してる以上、あのゲーム性はどうしょうもねーな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:55:14 ID:t0lVPkJX
鉄獄50F以降なんてただレベルテレポで潜るだけじゃん。
変愚こそ50Fまでのゲーム。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:04:45 ID:dJkD2ueZ
Ma Road
http://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/game/maroad.html

微妙な不思議なダンジョン。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:38:06 ID:Wbrntt+Q
コンシューマーから入った奴が作ったローグライクって…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:10:28 ID:kcBiskYN
ツクール製かよ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:29:50 ID:uKwmOprc
ひたすらレベル上げるだけのゲームとかマジだるい
レベルなんて無しのほうがいい
熟練度やら技能レベルやらもいらん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:06:41 ID:LHuRBG96
お前がいらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:07:15 ID:kjKIlY2o
>>105
さっき始めたんだが、それ聞くと萎えるな……
ところで、ヘルプのページめくりってどうやるんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:57:54 ID:kjKIlY2o
ごめんwiki見つけて読んで自己解決した。
項目ごとのページ数じゃなかったのか。恥かいた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:05:43 ID:PJwgMpbI
敵キャラがネタに溢れていないエロナは糞だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:41:09 ID:FjAWtWUm
更新のない変愚はそれ以上の糞
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:00:00 ID:ZMg3yW3q
elonaは最初から作業ゲー
時間をかければ強くなれるというより、時間をかけなきゃ強くなれない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:14:37 ID:saFLl+QC
elonaは最初から作業ゲー
盗賊クエからクローンまでお決まりのベルトコンベアのようだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:34:14 ID:khMYq10B
ルナドンとか言われてるがルナドンがそもそも微妙だからな
雰囲気とかそういうセンスでelonaはルナドン以下だし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:18:58 ID:9ER7VDB+
カスばっかだなここ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:25:46 ID:CQFPEEBf
まあフリーソフトで勝手にやってる分はいいんじゃね
不毛な時間費やした人には悪いが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:25:31 ID:JalpYVnM
elonaは最初から作業ゲー
ゆとりが作ったゆとりのためのゲーム
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:48:49 ID:P0qGUxuj
ゆとり大学生>>>>>越えられない壁>>>>>>高卒バカジジイ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:22:18 ID:Rvyxpn/N
最近ローグライクを知りました
で、色々と見てるんですが何から手を出したら良いのかいまいち分かりません

なんか上にある系譜とか見てると2003年あたりで止まってるんですが
最近更新されたローグ系ってもう無いんでしょうか?
やはり変愚? もしくはelona? あたりから始めるべきですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 05:48:02 ID:UCKI9LDB
>>123
中古屋でSFC本体とシレン買ってこい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 05:53:31 ID:ema/opQD
>123
とりあえずチュン物に最も近い不可思議から行こうか

*bandに手を出すならQuickかXから
いきなり変愚はきついかと
126123:2008/10/31(金) 17:51:49 ID:Rvyxpn/N
ども
ちょっくら探してきます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:41:26 ID:sBWn+ebZ
最初から変愚で良い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:59:10 ID:LXG5CcJk
グラフィックありだと
だんえた、
七瀬と不思議の漢女道、ディアボロ、不可思議、Elona
この辺やったんだけどなぜだか無性に@のやつがやりたくなる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:47:57 ID:3pyjBDqY
「俺はグラフィックを求めるガキとは違うんだぜ?カッコイイだろ?」
って思いながら@のやつやってるよ俺は
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:48:58 ID:Zm/qeOrl
変愚のタイルぐらいが俺には丁度いい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:17:34 ID:RMaNEMvN
グラフィックが綺麗かどうかというより、
いわゆるローグ系列とトルネコ/シレン系では画面内に表示される情報量の差が違いすぎると思う。
根本的にコンシュマー系は文字が大きすぎるよ。

ローグ系列で緻密な書き込みをしてくれたらそれに越したことはないかな。
Age of Empires とか SIM CITY とか、ちっちゃいのに綺麗に描かれてるじゃない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:43:39 ID:FSk8Wiqk
テキスト系最大の魅力はやっぱりテンポがいいことかな
シレンとかのコンシューマ系はテンポ悪くてしょうがない
中身薄いからテンポ悪くせざるを得ないんだろうが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:02:24 ID:EW4MhTMi
こんなコアなゲームやってる俺カッコいい(笑)
ですね、分かります
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:08:25 ID:5xYU/Ba+
シレンはシステムは面白いがテンポの悪さは苦痛だよな
エフェクト解除の機能が欲しい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:30:41 ID:xMgp1DBT
そういえばNetHackでも攻撃無効化時のエフェクトうざいと言う人は居るな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:42:12 ID:x50II0T4
火の精霊界だとたまらんしな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:51:56 ID:0w/n3xnT
DCでいいじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:18:45 ID:k7K9qvdK
テキストのがわかりやすくね?

最近じゃ指輪もメジャーだし、初心者は変愚よりXやった方がいい気もする

とかいいつつ20階くらいまで進めて敵がつよすぎてそれっきりだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:12:26 ID:G7/SdApI
貧乏くさいドット絵かいてアーティスト気取りとかマジ笑うしw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:41:24 ID:HyFCF+SZ
初心者にこそDC
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:52:54 ID:wPzCuPSb
粘着カスは不要
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:04:02 ID:4pJrWjh0
>>141
自己紹介乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:21:19 ID:CNFm4asI
↑真性粘着カス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:24:35 ID:Mqlskwq+
↑iks
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:43:04 ID:D+qomiav
↑iksに斬られた真性クソアイデア厨
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:29:31 ID:++S93X7a
ははっ わろす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:51:11 ID:oKZbgHhu
ツマンネ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:49:16 ID:cctWo8mJ
ははっ わろす
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:07:11 ID:+GBNwYbC
↑人間的にツマンネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:35:46 ID:essPO1dc
話しかけんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:58:06 ID:+GBNwYbC
ダメ中年乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:34:27 ID:Xp66sU1W
こっちでやるなよ基地害
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:55:09 ID:tLZt7DwT
と基地害が申しております
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:56:21 ID:oECRISwn
ほし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:28:02 ID:0xlnV0u5
TOMEの板はもうないのかな

だれかやってない?あるいはやらない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:57:52 ID:QnTynkyR
DCSSを訳してみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:15:08 ID:gixxqi7w
>>155
最近始めたけどサクサクすぐて笑えるけど
信仰スキルがよく分からなくてちょっとしか振ってない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:20:17 ID:iK68h3uT
>>157
魔法と同じような感じ。呪文書読んで唱えるとMPではなくて信仰値を消費する
トゥルカスがシンプルでやりやすいと思う。
祈祷を20にして狙撃使ってみww

今はソーサラーをメルコール信仰でやってる。
魔法使いは初めてで発見が多くて楽しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:26:26 ID:LuFkpl8D
LV25で祈祷3しか振ってないです><
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:33:41 ID:oAjE8D0H
>>159
神のクエストやると祈祷レベルもらえるよ
クエストアイテム探すのが大変だったけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:07:50 ID:kdO3bu9I
TOMEは色々詰め込みまくってて変愚で止まってる情弱の俺には遊び辛かったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:52:02 ID:lr59i9oV
TOMEはスキル振りと序盤から強アイテムがざくざく出て展開速いのが楽しいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:40:55 ID:rMHZQ+3T
エロいローグライクなゲーム教えてくだしあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:17:43 ID:1WMFM2av
エローグ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:52:11 ID:0FYhLnuX
エロいローグライクならnethackだろJK
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:56:19 ID:B1Jx+1wR
&@
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:04:33 ID:ViXV0Cn6
エルフ娘ベトベト陵辱地獄

iii
ihi
iii
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:05:14 ID:tjFiT2qp
DCとかDCSSとかどこのエロゲかと思ったぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:41:44 ID:IRCC1DlR
ドーピングコンソメスープだ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:20:13 ID:yuMCcBzn
沼ワーム捌けるようになってたまげたぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:48:33 ID:L6WkAbsQ
変愚 蛮怒

こんばちわNetHackさん。
変愚 蛮怒です。

……どうもおhackが効き過ぎたようです。
コードを弄ると言うは本当に難しい。
この開発停止の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。
とりあえず感じかたはぎりぎり及第点。
もし本気で開発継続したいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。
かつてZ Angbandさんのバランス上の問題を指摘し、模範的なパッチを送る事で矯正した私が。
もしhackレベルでZさん並か、それ以上になる気が有るのなら教えましょう。
その代わり私は厳しいですけれど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:04:07 ID:d19zgEya
>>171
日本語でおk
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:41:34 ID:7im5RAkC
トメかわいいよトメ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:53:56 ID:iN4JXvaq
日本語サーバーがあればなあ
救出とか何とかっていつ頃から?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:04:12 ID:ISpHWyDZ
救出ってシレンかよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:02:11 ID:tiClXT6H
救出はわざと全部倒さないでレベル上げれるのがな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:28:43 ID:iKGgZY3O
久しぶりにシレンやったら面白すぎワロタ
クリアするまで戻ってこれそうにない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:48:00 ID:tofGknw+
ほす
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:26:36 ID:JcacBvNR
ディアボロが入ってるUSB無くした…OTL
誰か再うpよろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:04:35 ID:y4lPA2ha
ググレカス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:42:47 ID:cpvYheRk
>>180
俺の力不足かもしれないが、まったく出てくる気配が無い…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:19:57 ID:VYfmwNc3
>>181
帝王はこの「でぃあぼろだ」、依然変わりなくッ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:21:57 ID:mnmb7oCd
PCゲーム板から消えたと思ったらこんなところにあったのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:40:12 ID:zWKaQ5Rl
新スレ立てれなかったから誰か立ててよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:17:45 ID:u9Wge0Ga
変愚で、開始直後イーク洞入って探索してたら、フローティングアイが、まるでジャッカルみたいに群れてた
1つの部屋の中に12匹のフローティングアイは最初見たときビクッとした
こんな事めったにないだろうから記念撮影だけして殺した
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:51:33 ID:UC2jldXn
画像うp希望。
確かに怖いわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:27:52 ID:GH6yH/7P
Dungeon Crawl
やってるやつはおらんのかね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:35:22 ID:Esb3MJyL
ゴブリンの巣から出られなくなって餓死したのが最後だったな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:44:57 ID:+0rHBdY7
ocn
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:11:50 ID:UlbhGnh8
>>187
やってる奴は多い
したらば覗いてみるといいよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:18:54 ID:AXXOu3z4
あそこも数人で回してるだけな気もする
まあこの手の遊んでる人口数からすりゃ多いんだろうが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:16:21 ID:xmVBgPa8
フリゲ乞食のスレ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:28:17 ID:QeR9VmwR
糞スレたてたよ

ローグ系のRPG 地下52階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241277777/l50
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:38:55 ID:EK5eprxV
氏ねカス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:38:09 ID:Fo0F6PKH
tome面白いが攻撃したらパワーワイアーム呼ぶ奴のせいで近接キャラでやれん
弓や魔法なら事前に確認できるんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:55:39 ID:1Bx6TAKI
>>195
ジョークモンスターOFFで普通にやれば
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:57:20 ID:Fo0F6PKH
そういやそんなオプションがあったっけThx
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:20:50 ID:PXEonH8p
毛むくじゃらモルド

       ハ,_,ハ    
      ,:' ´∀` '; 
      ミ,;:.   ,ッ 
       ゙"'''''"゙
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:39:24 ID:ziBZAlh6
誰か
Toho angband
翻訳とかしないのか?
できたら面白いと思うんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:42:22 ID:rySbH/2M
おねだりかクソ厨房
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:39:07 ID:/Wx+phMH
翻訳って既にあんのか?
202vv:2009/05/22(金) 16:17:14 ID:uVJ/CfyV
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:21:42 ID:FnQVHtqD
いちばんぬるい*angbandってどれですかい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:52:50 ID:7mYVEU8V
>>203
変愚で性格いかさま、初心者用オプションON、詐欺オプションONで死の回避


普通にやるならVanillaかXかQuickあたり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:34:39 ID:kHpWIMGT
マジレス厨には友達もいない(笑)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:16:49 ID:FnQVHtqD
>>204
ありがとうございます。
変愚をやってみようと思います。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:05:16 ID:7ArnatEa
マジレスするが[V]は展開がかったるくて結構マゾだぞ。
エゴも少ないし☆が無いし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:15:57 ID:ZF86SzOL
変愚でいかさまするぐらいならXangの方がいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:42:20 ID:WxXbg4eU
面白いかどうかではない、ヌルいか否かが問題だ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:14:51 ID:cRJHeFJS
Xangって簡単愚じゃないっけ?面白さなら変愚で、それこそいかさまでも推すが
いかさまだと上手くならないからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:12:11 ID:N2oXK2JV
変愚・混沌の戦士の守護魔神のお薦めは?
変異少なめ前提
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:37:44 ID:05Kw3Mye
チャー様とハイオンハーン様
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:40:52 ID:qJP3X8JE
トルネコっぽいローグライクゲーから始めて
文字系のローグライクやってみようとcrawlやってみたが難易度高いな
今も怒りの護符拾ってラッキーと思ってたら雑魚が猛火のワンド振ってきて死んだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:08:02 ID:30h0AifR
crawlはかなり理不尽な死に方てんこもりだから
序盤は特に難易度高いね
耐性無い状態で蜂なんかが出てきただけで詰む
始めたとたんにすぐ横にセントール居て終了とかw

むしろ変愚なんかの方が良いんじゃないだろうか
中盤以降頭打ちになって辛くなるけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:44:19 ID:lVxmbAYh
中盤以降は気が抜けなくて面白いんだけど序盤はかなり運だからな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:50:44 ID:x+o92jws
トルネコ房(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:30:17 ID:TyIHzny0
きっかけはシレンやトルネコだったな
やるたびにLv1、アイテムなしからってどういう事?って最初は思った
こういう遊び方を創った人って凄いな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:56:33 ID:why9APhs
死んでもセーブしたとこからなんて考えの方が凄いよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:02:13 ID:aEuV+cXv
>>218
中二病乙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:41:46 ID:BVkADxRe
厨房を房って言う奴久々に見たな。化石レベルの古参か2ch初めての夏厨か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:44:08 ID:Zqjzd+i4
海外ローグライクやってるのっていい年したオッサンしかいないイメージなんだが
普通に低レベルな煽りとかあるんだね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:01:12 ID:z93zUzRT
いい年をしたオヤジでも中卒高卒は頭の程度が幼稚なままだから・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:04:38 ID:X+N09S7r
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:10:17 ID:UCNhBNM7
なんかマイナーローグライクゲームない?だいたいパソコンで出来る日本語ローグライクはやったと思うんだけどもっと知らないのがあったらやってみたいので。
最近みつけた恐竜みたいにまだまだ眠ってるのがあると思うんだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:12:45 ID:UR0g1IrN
>>224
crawlとか*band
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:24:41 ID:UCNhBNM7
>>225
ありがとう。でも一応どっちもやってるんだ。
ローグよりのゲームはたくさんあるけどいわゆるシレン系と言われるタイプよりのローグライクって少ないよね。
なにかないのかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:26:28 ID:UR0g1IrN
>>226
あぁ、ごめん。このスレで俺のこの回答はないわな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:33:17 ID:jdMHH66h
>>224
RubyLarnとかは?
あとは比較的メジャーだがGearHeadとか。最近はすっげえ安定してるので割とお勧め
日本語化されてなくて構わんならIVANとかADOMとか、
あとは短めのヌルゲーだがTRogueとかいう奴
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:49:21 ID:UCNhBNM7
>>228
ありがとう。さっそくググってみたよ。ホントにありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:50:53 ID:oGLZ3Msk
もう来るなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:06:19 ID:46/oqaKD
また来たよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:47:31 ID:L0kSg8ia
>>230
ゴミ屋敷の人間が掃除人を憎悪するのと同じ理屈か…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:59:49 ID:gM0nBCYs
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:13:41 ID:aTKPocq9
ローグライク自体衰退しつつあるんだからそんなことやってたら余計人口減ると思うんだが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:38:20 ID:aus91K2I
>>232みたいな的外れな比喩は低学歴特有のモノです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:50:14 ID:7DUS2so9
ベルスロンディングたんをクンカクンカスーハースーハーしたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:52:21 ID:jWQCSa20
僕・・・ ただの弓だよ・・・?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:33:45 ID:XhXekLWY
タイトル】謎のダンジョン
【ジャンル】トルネコ型のダンジョンRPG
【URL】ttp://ho.go2.jp/
【感想】
簡単に言えばトルネコの大冒険。
残念なのはこれといった個性が無いのとグラフィックがしょぼいこと。
しかし変に萌え画像とか使われるよりぜんぜんいいかな。
トルネコ好きな人にはいいかもね。
まだあまり有名じゃないゲーム。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:21:34 ID:zut9U0/h
Mogue
ローグライクRPGだそうです。
2ちゃん版トルネコかな?
俺はやってないあkら面白いかはわからん。


というかここ人減ったなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:05:20 ID:3B05lo4z
元々人口多くない上に溜まり場があるし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:56:58 ID:zut9U0/h
そっか。ローグライク作る人少ないから盛り上がらんよな。

それとMogueのURL貼るの忘れたから貼っとく。
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/238.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:21:16 ID:FJb2Xrne
crawlで戦士系で脱出できたから魔法系でやってみてるけど難しい
中盤でもコロっと死ぬ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:56:54 ID:w0UDfQFx
ラビリンスズ&レジェンズ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:09:15 ID:uJHiBpLv
作る人…少ない…?
ID:zut9U0/h こいつ絶対*bandやってないな
トルネコ系しかしませんってかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:25:50 ID:gPu8p3Yn
だったら新作ぐらい紹介しろハゲ。
てめーは口だけか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:11:37 ID:8riBR3dN
目も鼻もついてるしワキガもある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:27:52 ID:3n+kkQil
本人は臭くないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:22:22 ID:z5z3gvcR
誰かディアボロくれる人いません?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:25:35 ID:abjkTnMa
自分の毒で死ぬフグもいる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:07:09 ID:kDje38pO
生物としては不完全だね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:09:02 ID:/ZAwZSCQ
dcssやってみたが俺のPCスペックではタイル無理だった
あのグラであんなに重いのかよー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:28:55 ID:S/0LS+YZ
なんであんな重いのか不思議だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:53:21 ID:KTjLCJHa
trunkでなんか対策してたっぽいから試してみるといいかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:28:46 ID:4qHPQPap
トムはNPPAngbandをンププアングバンドまたはンッパンと呼びます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:20:13 ID:iqiB9Ie2
おまいら(特にローグ系に飢えてるが作品がわからないやつ)Elonaやっとけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:57:30 ID:CJk0XMYe
elinaの何が面白いのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:56:43 ID:Xq7aEiuV
>>256
elinaじゃなelonaだよ
感覚からすれば生産系もあるネトゲのシステムに近いスタンドアローン2DRPG
生産だけでなく牧場・農場・店・博物館に当然自宅も持てる
他の冒険者や怪物も仲間に入れられるし牧場で増やすこともできる(人間も)
特定の宗教に入って恩恵も受けられる(改宗も可)核爆弾で町を吹き飛ばせる(犯罪者フラグが立つ)
結婚システムで能力やアイテムを引き継いで新規プレイ可能NPCにアルコール渡して気持ちいいことができる
他にもあるがとても書ききれない詳しくはHPかwikiをググってくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:55:03 ID:H1Gd/MbT
>>257
気持ち悪いゲームですね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:11:20 ID:kQwZiTfO
elonaはインターフェースは素晴らしいんだが、同じことの繰り返しで底が浅いんだよなあ
システムやバランスをもっとad&dに近づけて、生産をdwarf fortressのような感じにすると面白くなるんじゃないかと妄想してる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:54:55 ID:u6n77E/n
dwarf fortressのインターフェースをelonaのような感じにすると面白くなると妄想してる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:02:36 ID:xp5O6S4u
スキルない奴がいくら妄想しても単なる乞食
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:09:37 ID:VJaVnHHI
中途半端なんだよな
バランス崩壊させてんのかとおもったら微妙に修正したりするし
かと思ったら一番ヤバそうなのはずっと放置だし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:25:33 ID:CmN28Pnp
TK以外でグラフィックがあるローグ系って何かありますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:04:20 ID:J0JM6N84
>>263
ほとんどあるぞ
いちいち上げんな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:14:35 ID:Fv0kh63R
この板って未だに上げるななんて言ってる化石が居るんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:18:04 ID:Tq/RTzV7
>>263
DC
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:55:10 ID:uSbwUMMi
死ねカス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:13:58 ID:9Ki+PEG5
The game development is proceeding rather slowly. I used to write the code late at
nights, then I was married (in 2005), and, understandably, the pace slowed down
considerably. It will probably be quite a while before the game is even nearly complete.
For example, the line-of-sight algorithm is a total mess, and almost all of the game world
is missing completely.
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:43:14 ID:20f5NT59
今回の冬コミででる不思議の幻想郷面白そうだな。
ローグライクというよりシレンライクだけどw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:29:27 ID:BDPOuLf7
c++のローグってある?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:51:38 ID:W8UUgXdq
CrawlはC++だったと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:52:27 ID:W8UUgXdq
Rogue直系って話だったらごめん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:48:33 ID:9VEsaSUx
うーん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:50:06 ID:CiWvmo8s
話しかけんな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:48:36 ID:7Tm/6L36
うわキモ
この人、なんでも自分が話しかけられたと思っちゃうみたいw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:24:41 ID:IMhIBbEu
ローグをやりすぎて、自転車乗ってるときに、Shiftボタンを押したくなった。
死にたい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:51:10 ID:9YXkmoWV
携帯電話でチマチマやりたいんだが、いいのないかな
まだ携帯アプリが10KBとかの頃にもフリーのローグライク系がちょこちょこあって
そこでこういうジャンル知ってハマッてしまった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:54:52 ID:qnpIDg2e
うるせえ乞食が
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:06:52 ID:mY4oEm/d
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:59:56 ID:EdzGE1s7
ただしお前はハーフトロルしか使えない……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 04:05:20 ID:LqsMTD6h
ハーフトロルってトロルと何のハーフ?
人間じゃないよね?人間のマンコにトロルのチンコなんて入らないし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:25:33 ID:FNKFXzt0
最近のでおもしろいのないけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:05:59 ID:bFK8+zlS
死ね乞食
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:52:48 ID:qeBt67FV
>>281
逆だよ
トロルマンコに人間ポークビッツ凸
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:59:01 ID:sxCMIuoF
誰得
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:54:41 ID:yZJzj605
The DevTeam say, "まさか 神様が書いてると思ってた?"
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:49:20 ID:PICbsaV4
挑戦状

前略、あなたを倒します
ぎったんぎったんにしてやるよ
一回勝ったからって、いい気になってんじゃねーよ
次やったら、わたしの足下にもおよばないことはわかってるでしょ?
だから逃げてるんでしょ?

あなたの Heart は Chicken Heart
怯えたままで Sickness
勝負の時よ Showdown

今はまだ《火焔斬》を使うときではない
あなたの《火焔斬》は見切りました
今度は、わたしの本当の力をお見せします

                         草々
                         コロローナ商会
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:10:39 ID:JCRyMIQw
またkokaか・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:28:16 ID:bkK0N8vu
>>286
yes my Lord
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:19:27 ID:iX6gJJuW
久々に元祖ローグやってみたらやっぱキーボード操作がめんどい。
パッドで遊べてグラフィカルで、職業とか壺とか属性とか余計な物がない元祖ローグに近いヤツ無いだろうか。
不思議のダンジョン1ぐらいしか無いか?

まあパッドで直感的に遊べりゃ@でもいいんだけども。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:03:37 ID:Jk46NCji
キーボードで直感的に遊べるようになるまでやれカス
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:10:31 ID:YYJ39ASn
変愚でjoytokeyでも使え
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:41:16 ID:1UqaPFlu
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:37:29 ID:t1J3LhBm
>>293
素っ裸ワロタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:16:54 ID:mJxqsur4
>>1
不可思議なダンジョン2 第2階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1213850533/l50
を忘れてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:10:16 ID:NZikYjfN
>>293
スゲー難しいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:17:19 ID:oTrrZ/a2
階段下りた足元にまた階段出るパターンはモンハウフロアっぽい
かなり死ねる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:49:14 ID:qPWHCUOj
>>293
ボス倒しても目当てのアイテムがフロアにない事多いから
辛いな・・
帰りもあるから余力を持って進まないと辛い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:37:55 ID:+MA+ISZd
>>298
ミッション1と2はまだぜんぜん簡単な方。

ミッション3はパワーストーンを入手後は敵のレベルが大幅にアップ。
帰りの時のモンスターはとても強い。いままで何ともなかった敵が強敵に。
まあ、10Fまで上がればだいぶ楽になるけど1Fにボスが出現する。
こいつを倒さないと階段が出てこない。
セラミックソードとエナメルスーツ+30ちょっとで挑んだが、これでもかなり厳しい。
相手は倍速2回攻撃で一発25ぐらいのダメージを喰らう。
こちらのHPは180ぐらい。
こちらの攻撃も20ちょっとしか与えられないし、1撃でモンスター仕留められるデスライトも無効。
EMP装置やEMPライトなど動きを止めるアイテムを駆使し何とか勝つことは出来た。

ミッション4は持ち込み不可
敵のレベルもミッション1〜3のように1ではなく、何ぼか上がっている。
1フロアから出てくる雑魚敵の玉子(少)から4のダメージ喰らった。
HPも増えてるので3発殴らないと死なない。
その分経験値はたくさんくれるのでレベルはかなり上がりやすくなってる。
アイテムは1フロアに1種類しか出ない(例えば1Fライト系のみ、2F装置系のみ、3F弁当系のみといった感じ)

>>297
それはまだ全然マシなパターンのモンハウ。
ミッション3以降になると5つぐらい部屋があって両側のから大量のモンスターが並んで迫ってくるタイプのモンハウフロアもある。
あれは地獄だわ。
低層でもレーザー弾がないとまず詰む。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:50:04 ID:+MA+ISZd
15Fか17Fあたりに豹が出てくるけど鍛えてない装備で挑んだら50ぐらいダメージ喰らった。
しかもこっちが5・6発ぐらい攻撃当てないと死なない。
ミッション4とか超せそうにない。
持ち込み無しで50Fとかどんだけ・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:53:06 ID:MfTK6vFY
携帯だけどRPG大集合ってサイトの
メイズ・オブ・フォーチュンズってのがなかなか面白い
携帯の中ではかなりのローグライク度だと思うぞ
かなりライトなdungeon crawlって感じだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:13:18 ID:jclwKBzS
業者乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:33:30 ID:QwBFjGAz
>>301
ここは結構閉鎖的ですw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:04:42 ID:3PCUDSdd
>>301
GoogleでもYahooでもこのスレ以外ヒットせず、
RPG大集合のサイトにも攻略Wikiにも記載がない。
ウェブ上には一切情報がないのか?
月額315円は十分リーズナブルだと思うが、
これだとアクションの取りようがないなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:16:08 ID:3HPFg6c6
落とし切りのシレンを携帯に入れっぱなしの自分としては、月額アプリは高いと思ってしまう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:48:57 ID:OJnsxCYd
つーか自作アプリで十分
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:27:41 ID:BMvwhdUY
>>305
落としきりはすぐ飽きる。月額もいつか飽きるけどw
鯖保存とか救済措置とかヌルイ事は全部廃止して
一切持ち込み禁止のダンジョンにそこ限定モンスターやアイテムちりばめりゃいいのに

ローグライクはプレイヤーに挑戦的で、サルのようにやり続ける要素盛り込まないと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:15:51 ID:H93MNOz9
>>304
携帯の公式サイトでないと載ってないみたいだな、しかもdocomo限定だ
ttp://www.javagame.jp/rpg/index.php?uid=NULLGWDOCOMO
気になってやってみたが簡単すぎる
このために315円課金するのはちょっと損した気分
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:36:03 ID:SowoOwcA
>>308
態々ありがとう。何だか購読させてしまったようで申し訳ない。
まあ、ウェブサイトに情報がないのはコスト的な制約なんだろう。
マーケティング的にどうなんだという感じだが、iアプリは(ry

自分もDocomoなんだが、今はBlackBerryだからiモードには縁がない。
DoJaも動くことは動くんだろうが、まあAndroidの方がまだ現実的だな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:00:04 ID:vKbSiHYC
RPG大集合みたいなサイトは、RPGなら何でも楽しめるし
いろんなRPGを楽しみたい人向けのサイトであって、
ある1本のためにずっと契約するんだってサイトじゃないだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:23:49 ID:RNjB/gOI
これに期待する


ドット絵とか絵とか音楽作れる奴ちょっと来い【風来のブーン】
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/22(木) 23:21:16.05 ID:QvyuX5D60
VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってるんだが
ドッターとかBGM、原画を描いてくれる奴が足りなくて困ってるんだ、助けて!

【最新版】
04/20 Ver1.49
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/549/huurainoboon39.zip
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ
ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい

【wiki】
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/

避難所【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwwww【スタッフ募集中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1269914778/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:09:22 ID:ib8MFl6k
正直全然期待してない
ディアボロもおれやった事無い
やっぱ変愚最高
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:36:14 ID:Qg9emOEg
>311
>他スレへの宣伝等の行為は行わないで下さい


この文が読めない文盲ですか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:24:02 ID:XmB5pc6a
>>313
色んなとこで勝手に宣伝してる基地外なんです、申し訳ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:44:54 ID:IE0zeDgK
ドワーフフォートレスの2が出るらしいな
1の日本語も出てないというのに
うらやましい…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:51:39 ID:OkrFRFLQ
乞食乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:06:23 ID:Um9TtlR0
マジで2でんの?よっしゃあああ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:50:18 ID:9FbCBndX
dcss若干軽くなってるな。まぁ俺はまだ無理だったけど。

ベクターでこんなん見つけた。Meの俺には無理だったけどな、誰かやってみてくれ
HidingHole 0.911
ダンジョン自動生成の革新を目指す、ローグライクゲーム (10.05.26公開 1,843K)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se483867.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:43:57 ID:A1ukfv+G
>>318
革新というより古いファミコンゲームみたいな内容
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:38:58 ID:eozJrQMt
革新とか革命とかニュータイプだよねw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:45:51 ID:V0I1zkrQ
しかし画面を見ると明らかにFCというよりGBA的
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:00:25 ID:nUZTIThW
ダンジョン自動生成の部分はどうなん?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:58:23 ID:UL902jYw
そんなことよりMeが気になる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:35:52 ID:CNt3IVVd
画面レイアウトが若干見難い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:34:44 ID:/GrOT4Ln
不確定な部屋の形ってのは良いんだが、無駄に広いのが難
あとはもう少しテンポが良くなるといいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:49:11 ID:YMwK/KDD
変愚をやって以来キャラビルドの楽しみを知ってローグライクにせよ普通の
RPGやMMOにせよ種族と職業が選択できてその組み合わせを考えるのが楽しい
ゲームを求めるようになってしまったが、なかなか無い。
ほんとWIZくらいか…と言うかD&D原点系特有のものなのか?

と言う訳で職業と種族の組み合わせ要素が強いお勧めゲーは無いですか。
できればファンタジー系でグラフィカルな方が好みです。
キャラメイクでググったら顔はどれだけいじれますかとか女の子は選べ
ますかとか・・・ちゃうねん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:57:41 ID:2pnZqv9g
死ねクソバカ乞食
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:25:30 ID:I4C/q0Rl
>>326
ローグの本質はグラフィックに有らず
Under Worldやってみな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:49:07 ID:qwgvbSQ9
普通の文章でも@が出てくると人に見える、
というジョークがあるのがローグライクゲームなのになw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:14:47 ID:omaCvK86
>>328
ありがとう、職業の一覧とか見てるだけで凄いワクワクする。
こんなゲームは久しぶりだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:34:32 ID:P+G1B5YH
乞食はワクワクが口癖(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:58:45 ID:w0EEN8/8
乞食乞食うるせぇぞ乞食ども
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:09:36 ID:I5pOlT8Q
と乞食ジジイが申しております
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:12:23 ID:7XH9v9P0
>>315
Dwarf Fortress 2 なんて聞いたこともない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:19:30 ID:7XH9v9P0
>>328
ultimaのことかと思っちまったじゃねぇか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:41:21 ID:xS8EkzYT
ID:7XH9v9P0は障害児くせえなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:44:14 ID:7XH9v9P0
>>336
Dwarf Fortress 0.31.08 has been released.
Ultima Under World
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:04:55 ID:xS8EkzYT
>>337
アスペ乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:23:41 ID:KWVh6jzD
92 名無しさんの野望 [sage] 2010/06/24(木) 07:34:42 ID:nXpmiM9E Be:
新シレンシリーズ アパスティアの塔がきたな
これは買いだな
誰か人柱おね
http://www.youtube.com/watch?v=0QubcoxnJIw

93 名無しさんの野望 [sage] 2010/06/24(木) 07:35:45 ID:XO4bcTCL Be:
シレンシリーズじゃねーじゃん消えろ

94 名無しさんの野望 [sage] 2010/06/24(木) 07:54:53 ID:59Z4qa0p Be:
共通点ローグライクのゲームってだけだろw どこが新シレンシリーズだよアホかw


といったわけで
アパスティアの塔
ttp://www.kemco.jp/applipage/10_game/at_a.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:30:02 ID:NeqkU0Vt
うーん パス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:55:05 ID:N+Ykk5SB
4〜5年前のオフラインの携帯電話ゲーでオートマッピングがついてて、
仲間とかもいたゲームがあったんだが、誰か心当たりある?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:22:55 ID:9NjUzMpN
コンシューマから来た人達のローグライクの愛称は「不思議のダンジョン風」だと思っていたのだが、
「新シレンシリーズ」は新しい。
ティアリングサーガを見て「新ファイアーエムブレムシリーズ」というくらい新しい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:57:57 ID:mjQ/LASl
ベルウィックソーガじゃね?
権利は抜きにして、ティアサガはまだFEの延長と思ってやってた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:20:43 ID:eRzwTr8+
その新にはどういう意味があるの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:43:26 ID:wBkIJ9dF
無料で遊べるローグライクRPG 『バクマツ維新伝(レボリューション)』PSP

ttp://bakumatsu.acquire.co.jp/

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:48:38 ID:wBkIJ9dF
【PSP】バクマツ☆維新伝レボリューション【無料】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1274877546/l50
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:32 ID:t4xM6pcF
>>346
AlbaがTwitterを駆使して駄作と叩いててワロタ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:24 ID:5ECoTnRy
>>346
倉庫拡張にリアルマネー払うとか・・ 凄すぎるw
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:32 ID:EsvEVucu
これ普通に発売した方がマシだろw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:17:45 ID:vfSsS1lQ
仲間と組んで潜って
仲間が死ぬと自分もアイテムパァ
おもろかったらリアルマネー払おうと思ってたけど
到底払えん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:47:45 ID:9N9MRbUu
Albaは気にいらんモノをネット使って叩くのをイイ加減やめろ
批評の名の下に攻撃を正当化する姿勢は卑怯だし狭量すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:07:02 ID:LQNbgqBH
えっ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:54:48 ID:w/Qj7w+3
いわゆる「不思議のダンジョン系列」専門のローグライク好きと
それ以外のroguelike好きの間には何故か妙な心の壁を感じる気がする
なんだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:36:54 ID:+JTW3ii/
アスカくらいまでは両方好きだったけど
それ以降の不思ダン系の出来が悪過ぎる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:48:55 ID:lifxu+Y7
個人的に不思議系で嫌いなのは満腹度かな
もちろんこれがゲーム性の一部になってるわけだけど
なんか常に追われてる感じでストレスが溜まる
ネットハックは割とゆるいし…ダンジョンクロールもその点で苦手だな
この食料と、あとは@にキャラが付いてるか、世界観、辺りが俺的壁
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:17:14 ID:mE1KfRRV
不思議系って所詮キャラゲーだからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:35:14 ID:zw4xPQpv
逆に不思ダン好きに不思議以外のローグライク見せて返って来るのも大抵否定的感想なんだよなあ
過去に自称「ローグライク廃人」みたいなのが集う不思議関連スレで変愚が話題にあがって
スレ全体が「何この文字だけのゲーム、糞ゲー」みたいな流れになってた時は怒り通り越して失笑した
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:28:57 ID:VcWc4m4C
変愚って食料の意味もないし気を付けてれば絶対死なないし緊張感ないよね。
レベルや装備が足りなければ同じ階層ずっと徘徊しててもいいわけだし、
本流のネットハック、クロールとは根本から違うな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:36:09 ID:KGa2ZIN/
とアホガキが申しておりますw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:45:10 ID:VcWc4m4C
不思議系を否定する奴が言うローグライクってイコール変愚なんだよな。
俺としては変愚の世界観の方が受け付けないし食料も物資も無限で
いくらでもダラダラできるって点が駄目。
物資もモンスターも基本有限で危険とわかってても先の階に潜って行かなきゃならないっていう
緊張感、追われてる感こそがローグライクの面白さだと思ってるんで。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:50:30 ID:74Fo/0Zy
オナニー文を書かなくていいですよ
君のことには誰も興味がありません
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:53:43 ID:WsArQA0Y
Nethack 変化だの変身だの穴堀だの願いだのなんだのマニアックなアクションを実現するためにゲームバランスが崩壊。
多様なアクションを実地の冒険の中で(ストーリーラインに沿う形でなく)ぶちかませる点でアドベンチャーゲームとして
非常に優れているが、ぽつぽつ歩いていたら突如穴に落ちたら毒食らって死だのなんだので数字計算ゲームとしては真面目にやる気が起きない。
ウィザードモードで適当にオブジェクトの挙動を見て回ったらやめて良い。

変愚 安全な場所でスカムしてある程度装備が整ったら割が良く安全な場所でスカムしてある程度装備が整ったらまた割がよく
安全な場所でスカムの糞ゲーム。要は時間を掛け金にして★をゲットするだけの内容で、ビデオゲームというより射幸性を追求するパチンコ。
ゲームプレイの大部分は機械にやらせておけば良い。それで事足りる。

Dungeon Crawl 数字計算ゲームの理想郷。尺、密度、ともに完璧。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:08:20 ID:VcWc4m4C
変愚(笑)とかいう糞ゲーにいつまでもしがみついてるオッサン哀れw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:12:24 ID:NAzCgET+
Nethackも変愚もCrawlも数回クリアすれば飽きるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:22:55 ID:sJHz6E2E
まあ一回で飽きる不思ダンよりはマシだな
あんな代わり映えしない単調なダンジョン何十と打開してる奴は基地外
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:52:06 ID:uWSxosfo
おい、シレン64を1200時間プレイした俺に謝れよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:59:52 ID:UrwyqzfI
under worldを何百時間もやるのはセーフなんだ・・・よかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:41:12 ID:I+lAXoP2
いやアウト
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:03:02 ID:nQ7qAVKB
セーフ♪
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 03:17:33 ID:bFwKITmz
よよいの
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:28:14 ID:Nnkn+xnR
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:34:16 ID:RjFXvYVi
そのジョークを聞くと、純粋な邪悪がもたらす強烈な冷気が体の芯まで入り込んでくる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:01:06 ID:+b6MVW0/
>>318
これってゲ製板あたりで開発報告してた人のだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:04:07 ID:c4o1LwZd
3ヶ月越しのレス(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:06:00 ID:QYAbxX78
キーボード操作が苦手な俺は面白そうでも大抵挫折する
マウス操作出来るZangband TKだけが俺の心の支え
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:15:31 ID:3RPnd5bD
無能な情弱(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:30:36 ID:GeqLdJQx
>>375
Desktop Dungeons お勧め
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:30:20 ID:Fbb5HOa0
いつまでも変愚(笑)なんかで満足してる情弱(苦笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:33:06 ID:A9zDQMI6
携帯電話ゲー板がいいんだろうけど、寂れてるからこっちにカキコ。

[不思ダン系]
Voyage to Farland
ttp://www.youtube.com/watch?v=HoxY3E5MWpk

androidケータイ持ってないからやりたくてもやれないぞ。
どーなのさ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:05:55 ID:YH6YDnNj
*Bandは廃れたな
本家が廃れたのが最大の原因なんだろうが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:04:20 ID:hc7DMTgI
今更あんなのやるのは障害者ぐらいだろ
これからはDCSSとtome4、これ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:09:09 ID:aTu4qHqK
↑重度の発達障害者
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:19:36 ID:RZAqpkIG
神奈川は基地外の名産地だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:34:50 ID:JTsxR2Jc
ロボダンやれよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:38:27 ID:AH6xrDeG
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:36:37 ID:TAWQ/IP1
*Bandはショボイグラでもマウス操作等導入するだけでも変わるだろうなぁ
操作性の段階で、多くのプレイヤーをごっそり切り捨ててるのはもったいない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:18:10 ID:EHB0KlGJ
勿体なくないよ
お前みたいな情弱は必要ないから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:55:25 ID:zwtrwwJz
dcssを知らないな情弱
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:09:26 ID:+VLn39Y5
ほらこういうフリゲ乞食が来るだけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:26:59 ID:OGW0DauB
ゲームコントローラーが使えないと操作性が悪いとか言い出すし。
仮に使えたとしても不自由な事極まりないのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:25:35 ID:fUM/PkjV
無駄に煩雑にしてるのが悪い。キーボードのみにしてももっと整理しろ。
せこい調整ばかりして根源的な糞さを改善しなかったのは怠慢だな。
DCSSはマクロなしでもいける快適さだぞ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:44:27 ID:7ZW9BmOT
ローグ系の操作性悪すぎ
変人マニア向けだな
絶対に一般受けはしない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:03:04 ID:NGx+NVHo
なるほど、快適にすると最悪のフリゲ乞食が寄ってくるのか
自分はタダで遊んでるのに怠慢とかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:12:09 ID:P7rwLxd+
*bandぐらいの複雑さが駄目な人ってどのくらい記憶力悪いんだろ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:38:38 ID:fUM/PkjV
自動拾い(笑)自動破壊(失笑)銘(核爆)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:42:27 ID:4xuAMkf+
神奈川は基地外の名産地だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:17:08 ID:1qWe8otd
リアルではしらんが、2chだと残念ながらそうなるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:33:28 ID:hqWSBma6
>>390
慣れてる奴はキーボード使えばいいじゃん、馬鹿だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:57:43 ID:vVShYY05
要求ばかりのタダゲ乞食(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:03:09 ID:FwusJYeS
>>386
オープンしょうゆなんだからオマエ作れよカス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:15:34 ID:FE2usz4r
変に偉そうなのは単なるクレクレの法則
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:10:02 ID:WhHKqYf3
リロードしまくりの小心者 ↑
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:03:19 ID:PGucmKiM
↑図星刺された乞食
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:06:00 ID:9fr8pV+9
俺の書き込みで活気が出て嬉しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:05:46 ID:TiYEA9Wu
神奈川は基地外の名産地だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:23:03 ID:ETpEJpOk
県民がアレなので県警もアレにならざるを得ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:50:02 ID:PDaPXnEF
うみねこ厨(笑)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:24:29 ID:UUsU7sQk
クレクレまだ粘着してんのかよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:42:46 ID:qY8fjpKt
あげるか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:27:48 ID:SpfxNXPu
新作を。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:32:49 ID:dYtRaQF1
黙れ乞食
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:21:04 ID:LeuFk0w9
でどんなのほしいの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:13:42 ID:QIgRzPnP
日本語化されたローグを始めた。
ケンタウロス強くてワロタ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:53:36 ID:R7AueXE5
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:05:47 ID:Cb6GOCSk
凄いよな。過疎スレなのに即レスされるんだからw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:14:12 ID:mKNbpLwY
ヒント:専ブラ、タイミング
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:30:56 ID:Cb6GOCSk
そうじゃなくて、特定の粘着が居るって事だろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:16:22 ID:j0e8beqA
自己紹介おつw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:14:04 ID:Cb6GOCSk
しかしローグライクも廃れたね。
開発がどんどん楽になってるのに廃れたね。
日本発の新しいのなんて無いし、ここの粘着みたいな玄人面した乞食が闊歩して土台を潰しちゃったのかな。

残念だね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:20:59 ID:NIqDYVlz
いまだに変愚(笑)だけやっていい気になってる情弱が主流だからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:59:09 ID:5Nwf1aWm
まー、>>419-420みたいな単なるフリゲ乞食が何人いても全く意味がないってこった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:28:21 ID:20wHV8LM
ここの粘着ってフリゲ乞食って言葉好きだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:51:47 ID:ojjKvC+6
乞食としか言いようがない奴は同人板のどこでもフリゲ乞食と呼ばれると思うがw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:04:27 ID:nXl1XRBW
神奈川は基地外の名産地だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:03:30 ID:1sUgus9S
>>1の系譜に最近のがあまりないみたいですが、
最近の流行なものって何がありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:50:43 ID:3Jyw8iHW
金を出して家庭用のを買え
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:27:01 ID:ZkP71j/h
Triangle Wizard
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:15:57 ID:H0EEuyOb
新作無いのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:37:10 ID:toc5Isp1
Triangle Wizard
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:30:58 ID:XfiThypE
それと違う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:15:46 ID:w/pyHsQp
金を出して家庭用のを買え
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:41:29 ID:674cOc4M
フリーじゃなきゃやだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:48:46 ID:TSxxvXc/
TOband更新着てほしいなあ
その前に全攻略が必須だろうけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:54:59 ID:M1YPJ4T7
と乞食が申しております。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:47:07 ID:ktpyQIHK
アスカDL販売こねーかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:55:46 ID:AIiRcW/N
アスカってまだ高いんだな
定価分は軽く遊べるけど、hack含めても万札出す程ではないと思うんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:39:57 ID:mOXcPsgi
Under World
パーティを組んで戦うダンジョン自動生成型RPG「Under World」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20101008_398950.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:15:52 ID:ZfWbTYfQ
パーティー制ってやるのだるいんだよ。
一人で行かせろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:39:06 ID:vY2m0FpH
家庭用でも面白いのがあるなら金出すよ
ただトルネコシレン以外ないじゃない
それですら*band系より面白いと思わないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:26:11 ID:ONiyHhJW
そう言ってタダのものを図々しく漁る言い訳をしていろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:44:43 ID:Zqi7CDqe
ローグ系より不思議のダンジョン系の方が好き。
シンプルでわかりやすいから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:40:00 ID:27e/0/wb
ここから>>441を叩くスレになります
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:54:34 ID:kyFSr/yH
と見せかけて>>442を叩くスレになりました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:42:31 ID:UNqgwd1G
そういうのつまらん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:37:18 ID:adHT5Rsv
ここから>>444を叩くスレになります
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:54:49 ID:/zNvvyw3
とみせかけてシレン5を叩く
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:14:36 ID:xi29TbfQ
もう不思議のダンジョンはアスカでほぼ完成しちゃってるし、これ以上何やっても蛇足にしかならないな
ローグライクってジャンル自体にはまだまだ進化の余地あると思ってるが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:33:16 ID:+Isy9RQh
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290955827/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:18:25 ID:bprfj0Yh
PSPのやつで装備を素材集めて作るって発想はなかなか面白いと思った
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:52:16 ID:sniadNCt
>>449
一生キノコ狩ってろカス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:44:53 ID:VX1fiTXK
竜の迷宮ってゲームが一応トルネコ系らしい。
面白いかはやってないから知らん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:27:03 ID:92kp5s1T
やってから書けよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:41:42 ID:YmF4XsKK
ここは不思議系ありなの?
RLではあるけど、*Hackや*Bandといった系統とは完全に別物だからなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:54:16 ID:K4+OpYl8
いいと思うけど何故か叩かれる傾向がある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:20:04 ID:ck7uzQx3
>>451
20 階までやってみたけど、びっくりする位につまらなかった。
シレン系のインターフェイスのゆとりゲームという感じ。

受けるダメージがすぐに 0 になるので、無限にポップする敵を無限に倒してレベル上げが可能。
しかも空腹度とかそういう概念も無い。
但し、歩き回っても HP が回復しないので、アイテムを使うしかない。
代わりに捨てるほど大量に回復アイテムが出てくる。

と思ったら、今度は防御力無視の攻撃が出てきてどうなんだか。

10 階毎に街に帰還する場所があるんだけど、
戻ったらまた 1 階から降りていくしかないので全く意味がない。

とにかく単調で緊張感が無く、プレイしている事自体が苦痛という感じだった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:33:48 ID:IFOB+4T+
>>453
世間から見たら一緒
俺に言わせりゃハクとバンドこそ別モノだわ
にわか乙
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:39:12 ID:6ldnYb46
>>456
*バンドがどうやって生まれたかちょっと調べれば分かるのに・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:54:22 ID:uJR0As20
ドラクエ側から見たらwizは別物って感じか。まぁ間違いではないが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 07:20:55 ID:w5oS8rQ4
>>457
アホだなあおまえは
ゲーム性が全く別だろjk
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:39:09 ID:OCpkOJeB
メイデンスノウの妖怪大魔境 24日版!ってのがトルネコ系だ。
すぐ死ぬしなんかもっさりしてるから面白くなる前にやめちまった。

他の人もやってみれ感想くれ。
楽しかったら再開する。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:50:26 ID:kaJwFPiL
なんだVXか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:46:28 ID:+Y0V8EH4
             チチ・・・
           _,,,  
      r'''ー、/::o- ァ ~゚
     ノ    `ヽ._ /|  ┌───────┐
    /        !/_  │明日こそは必ず.│ 
    (_,.         //   │6時になったら. │
   く.,_`^''ー-、_,,..ノ/   .│起こしてください │
   |_| `~`''ー-ヽ_/     │     ポンチチ. │
          |_|      └───────┘
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:57:03 ID:2Evm8d4U
変愚、elona、不可思議、desktop dungeonくらいしか思いつかない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:47:37 ID:WcGmMdPi
New: NetHack Portable 3.4.3 (dungeon exploration game) Released | PortableApps.com
http://portableapps.com/news/2011-02-11_-_nethack_portable_3.4.3_released

NetHack Portable | PortableApps.com
http://portableapps.com/apps/games/nethack_portable


USBで気軽に持ち運び
どこでもネトハク!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:49:00 ID:TR0yRwLi
マルチすんなカス^^;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:25:27 ID:GoIKqPUe
ポータブルって、普通のネトハクって何かレジストリーとかいじるわけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:27:44 ID:W/dyDCFj
いじらんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:30:48 ID:GoIKqPUe
だよねぇ
なのにポータブルとかイミフ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:07:26 ID:amK1/4Gs
設定によってはログイン名とかを参照しているかもしれん。
例えば自分の環境だと設定ファイルはdefaults.nhを読み込むけど、
これがユーザー名.nhを読み込む設定のものもあるのかもしれない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:28:28.10 ID:WghVoyeJ
【タイトル】もっと!?アタイの幻想郷
【タイトル】さなえの超特急
【作者名】AQUASTYLE
【ジャンル】ローグライク
【URL】http://www.aquastyle.org/
【私のプレイ時間】未プレイ
【備考/DL容量】178M(もあ幻)
【備考/DL容量】479M(さな超)
【コメント(感想)】
元々有料だったものがフリー化した模様
XPSP3以降じゃないと動かないようでまだ未プレイ状態
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:30:38.92 ID:OFHCp3lu
ローグライクじゃなくてシレンライクだろこれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:13:51.95 ID:RYNKomSk
ローグライクで音楽のついているヤツってありますかね?
elonaはやったんですが、もっとシビアなローグライクをやりたくなったんですが、
音楽があるヤツがないもので。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:00:27.57 ID:4ry1anHi
>>472
そもそも、Elona はローグライクにカテゴライズされるゲームではないので。
あれはローグライク風のインターフェイスを用いたスタンドアロンの RPG。
Angband とかそっち系というか。

死んだら終わり、最初からやり直しというのがローグライクの基本。
やり込みとかで延々キャラクターを強化するようなものはちょっと違う。

それが分かっているという前提でローグライクというなら、TOME4 とかは音楽もある。
シレンとかあちら系を求めるなら、だんえた2や Selenite をやっていれば良いかと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:59:12.57 ID:l7p6TSd6
以上、フリゲ評論家(無職)のお言葉でした
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:02:51.59 ID:RYNKomSk
>>473
ありがとう。
英語苦手だがTOME4とりあえず起動してみた。
すごくよさそう。辞書引きながらやってみるかな。
いずれタイル版も出てくれるといいんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:01:25.03 ID:vPztLB75
乞食の欲は止まることを知らんな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:03:52.58 ID:lbmh8tvc
世界から取り残された変愚信者の迷走は終わらないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:46:59.20 ID:bW9r/gLf
また神奈川君か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:51:37.52 ID:lbmh8tvc
そもそも、変愚(失笑) はローグライクにカテゴライズされるゲームではないので。
お引き取りください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:55:31.41 ID:7xxu4ybj
唐突に変愚信者などと言い出すあたり統合失調症なのだろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:10:43.12 ID:aGaFXla7
*bandもローグライク否定したらじゃあ何がローグライクなの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:05:07.91 ID:m1PAPpg1
Elona -Eternal League of Nefia- 260pp
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:26:26.00 ID:lbmh8tvc
もう駄目だなこのスレ
書き込みがない


こんな調子で少しでも気にいらん物は全部終わりって事にしたい頭が病気の人なんで…
終わってるのはお前の人生だっていうw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:00:23.94 ID:/x7hN8wg
いまローグライクゲームを作っているのですが、皆様の多彩なゲーム経験を見込んで相談したいことがあります。
アーマークラス制にするか、防具の防御力&敏捷ステ等による回避判定にするかを迷っています

AC制の一番の難点は、攻撃がスカりまくっているように見えることです。
普通に実装すると、攻撃が当たらずストレスがたまる→クソゲーという扱いになりかねません・・

しかし、AC制にはレベルの低い相手の攻撃でも、当たれば思わぬダメージをもらうため
常に緊張感、刹那感を感じられるという捨てがたいメリットがあります。
シレンのようにマンジカブラ+99のような最強防具を作ることが目的のようなゲームにしたくはないのです・・

AC制の上記の欠点さえなければ、迷わずAC制にするのですが。

ほかのゲームの例では、1回で8回攻撃(Wizardry)できたり、
攻撃ターゲット設定後は自動で殴り続ける(BGシリーズ)ことで、
攻撃が当たっていないことが目立たず、ストレス軽減されています。

しかしターン制に近いローグライクゲームでは、上記の例に倣うのは容易ではないのです
この点、何かよい解決策はありませんでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:32:30.89 ID:za7+ruKb
自分が作ってるのがクソゲーじゃないという自信がどこから来るのかは不思議だが

お前が言うAC制って変な言葉はD&DやWizardryをパクったAC=回避率って意味だとして
別にそれらのゲームでもHPが高くなってからは雑魚の攻撃なんか痛くなく緊張感なんかない
あと、Angband系は普通に複数回攻撃だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:52:53.97 ID:J/nYsWYB
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:17:46.10 ID:dZGopQrT
>>483
ACを使って確率的なダメージ軽減とかどう?
低いACだと致命的な当たりになる確率が高くて
高いACだと殆どが大したことのない当たりで、まれに致命的な当たりが出るような感じ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:56:52.46 ID:Zy3qWqGJ
ミスすると次の攻撃時ダメージ2倍や(○○系モンスターにダメージ3倍)や
ミスしたとき敵から金を盗めるなどのミス時にプレーヤーが得をする装備を
特殊効果として作ればいいと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:05:17.98 ID:Zy3qWqGJ
ディアボロの大冒険に「連続空振りすると次に会心が出るぞ」という効果のディスクがあったけど
それに会心時に特殊効果が発動するディスクを組み合わせるとなかなかいい感じになったりして
面白かった気がする。
だからそんなのを作ればいいんじゃないかな。
こうすればミス攻撃を欲するようになる。
ミス時に得をする効果がある武器数個を早めの段階で入手できるようにすればおk
トルネコ系なのかelonaみたいな感じなのか分からんからなんとも言えんが。
トルネコ系だったらミス時に満腹度5回復とかでも面白いかもね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:07:56.85 ID:HVidCrWy
あなたたちに聞いた私が馬鹿でしたね・・
まあ、参考程度にはさせていただきます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:11:09.20 ID:udbEizUE
人に厳しく自分に優しいカスしかいないからね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:11:14.62 ID:ZRP7U/dP
まぁミスが連発するって感覚は*bandの感覚に近い感覚だし
ACでいいんじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:36:59.26 ID:ccsX6TTM
アーマークラスって
防具の丈夫さとか身のこなしの回避力なんかをわかりやすく統合した防御性能の意味だよな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:52:22.95 ID:Zy3qWqGJ
知らない。
誰もが知ってると思って話してるからどうでもいいような話だと思って
適当に書いたが。

この馬鹿は脳がないから説明してないからな。
それで教えろとかね。
一種の病気。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:57:02.84 ID:JZGTgYQF
>>490
自分のことがよくわかってるじゃないかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:54:48.63 ID:wiUrrLlc
>>483
最近新しいローグライクきてないから楽しみにしてる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:22:45.86 ID:dZGopQrT
>>483>>489はIDが違うようだけど同一人物かな?
もし同一人物なら、力になれなくてごめんね
あと、余り意味の無い突っ込みだけど、マンジカブラは防具ではなくて武器、防具は風魔か螺旋風魔だと思う

末筆になるけど、>>483のゲーム作成が順調に進むことを祈ってる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:45:21.16 ID:hr+FnHBo
なかなかのウザさだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:53:23.34 ID:udbEizUE
無視すればいいのに人の粗を見つけると罵倒せずにはいられない方々だからね
気にせず邁進しなよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:33:19.28 ID:/x7hN8wg
皆様返信ありがとうございます
ミスをしたらクリティカルが出やすくなるというシステムを修正し、
「近接攻撃の場合、ミスするたびに10%命中率が上がる」にしました。

前者の場合そのような能力のエンチャ武器が出るまでストレスが解消されない点を考慮しました。
かといってシステムとして常に適用するのは不自然なため、クリティカル率を
命中率に修正して取り入れました。

いま作成しているゲームは、クソゲーになるかもしれませんがw、携帯アプリ、スマホアプリとして配信するなので
数ヶ月後に市場がその裁決を下してくれる予定です。

材料提供不足にも関わらず、有益なご意見どうもありがとうございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:51:52.72 ID:FT4+qeUm
>>498
的確な自己分析だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:45:00.02 ID:RR4+/Gbr
まぁ本スレに比べたらここはマシだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:26:08.98 ID:VkloM/Ym
本スレの粘着はこっちにも貼り付いてるだろうけどね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:50:21.12 ID:i9Q6pkFJ
的確な自己分析だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:57:45.59 ID:gegW3l2v
そういやオウム返しが得意な基地外がいたね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:27:22.06 ID:53b7eCDH
ttp://sky.geocities.jp/weizsackerend/Tome4/Tome.html

Tome4の翻訳サイト置いておきますね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:31:00.49 ID:Re4MfShv
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:21:46.49 ID:pfgAFR0H
巡り廻る。 Part17
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 01:38:07.95 ID:Re4MfShv
>>739

自分が装備する分にはまったく意味ないな。
金銭感覚がないやつしか買わん。(金を持ちすぎてるとかじゃなくて馬鹿な人)

ただ経済か戦争か忘れたがそれを操作するのに使うとか聞いたぞ。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart199
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 01:47:16.57 ID:Re4MfShv
JRPGはもはやキモオタ専用ジャンルと化した
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1251627957/l100

らんだむダンジョン 50F
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 01:56:44.63 ID:Re4MfShv
JRPGはもはやキモオタ専用ジャンルと化した
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1251627957/l100


厨二臭くない技名
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 02:17:39.21 ID:Re4MfShv
ケツ穴サンダフォー

最近のフリーゲームって面白…くないよな…
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 02:23:51.84 ID:Re4MfShv
うまくてもアニメ絵じゃなんの魅力もないしな。
まあ馬鹿には理解できないかもしれんが。

現代アートでも少しでもかじったり情報を入手しようとする気がないやつ
だと話しにならん場合が多いし。
こういうと今だにリアル絵がいいのかとかマッチョなおっさんがいいのかとかいう馬鹿
が出てくるんだもんな。
漫画とアニメしかやらんからそんなものしか浮かばないんだろうな。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:21:25.52 ID:rbAmy92s
ID:Re4MfShv
なにこの人^^;
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:55:29.25 ID:GnQYseDY
>>506
Dungeons of Dredmorっての面白そうだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:22:35.44 ID:Qc6n+uiF
ぐりぐる厨なんていたのねw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:09:17.14 ID:BtINMCTS
DCSSだけあればいいや

*bandっていかにもJRPG厨が好きそうでなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:14:51.12 ID:kHr0kneB
プログラムもできない子は新しく出たのに飛び付くしかないからなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:42:16.31 ID:s9lvqNvG
*bandを嫌いな人がいるのは「時間との戦い」っていう要素が薄いからなんかな
満腹度ってシステムは
危険なのが分かりながら食糧を得るには先に進むしかないという緊張感と
それを乗り越える為の時間との戦いを産み出したが
*bandはそれと逆行してる感じなのが嫌われる理由かな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:55:53.55 ID:OuWe49vP
病的な変愚アンチが1人で大量に書いてるから何とも言えん
他人が何を遊んでも自由だろというのが分かってないからなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:40:48.07 ID:V6erF5q7
*bandはローグライクじゃないからねえ。
今じゃJRPG厨以外やってないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:42:42.34 ID:L8Uxyuel
ローグライクだよ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:55:30.56 ID:OuWe49vP
基地外に返事するなんて優しいなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:11:48.24 ID:RJPflH4F
*band、というか*bandのバリアントはwiz1の1,4,9階稼ぎよりちと面倒なのを(いろんな意味で)許容できるかで快適さが変わると思う。
必要なものが多すぎて集めるのが面倒なんだよな。
[V]よりはマシだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:18:25.42 ID:V6erF5q7
快適とか不快とかいう問題じゃないんだな。
そういうwiz・diablo的な面白さがあるのはわかるけどさー、
ローグライクの本質からは大きく外れるんだよね。
一見よく似てるけど中身は全然違うのよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:47:10.35 ID:rAxIS8y1
そんなお前の頭の中だけでの本質を言われてもw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:31:54.19 ID:s9lvqNvG
要は時間との戦いだろ
初代Rogueに対する近さでは*bandよりはむしろ不思議のダンジョンの方が近いとも言える
>>519は*bandのアイテムやキャラの強化にたっぷりと時間をかけられる性質が嫌なんじゃないの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:22:34.06 ID:uRcZ2934
単なる好き嫌いを根拠に*bandはroguelikeじゃないって主張してるだけではある
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:40:55.75 ID:sCM/TVQL
初代Rogueの特徴を挙げると
・ランダム生成ダンジョン
・ターン制シームレス戦闘
・死んだら最初から
・ゲームスタート地点がダンジョンの中
・アイテムを得る為には進むしかない
・プレイヤー、アイテム、モンスター、ダンジョンが文字で表現される
・食糧の概念
等々他にも色々あるけど何個以上満たせばRoguelikeとか特に決められてないからなあ
*bandはスタート地点がダンジョンの中じゃないし町に戻ってアイテムの補給とかできるのが
突っ込まれやすい点なのかね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:55:26.75 ID:Q2aLk24n
*bandはディアブロが一番近いな
Rogueクローンと初代トルネコはそのまんまだろう
個人的にランダムダンジョン、ターン制、死亡で最初からのゲームは
ローグライクと言えると思う。リプレイ性がある所がやはり魅力
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:14:09.00 ID:3W2k/4Gl
リソースコントロールに重点が置かれてるか否か

*bandはリソースを気にせず執拗に準備して、理不尽な強敵を
どうにかこうにか攻略していくゲームで
Rouge系は限られたリソースでどうにかこうにか目標を達成するゲーム

あとはRoguelikeって言葉にゲームのフォーマットか、ゲーム性を
見いだすかの違いだろ。どっちでもいいわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:44:17.01 ID:fzRP1Ej7
まー発祥の英語圏でroguelikeの代表作の1つとされてるangbandを
メンテナでもない人間がroguelikeじゃないとか言っても影響力ゼロだから大丈夫
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:20:31.82 ID:kgrFkh0o
その英語圏じゃ完全に下火なんですけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:59:32.70 ID:FQ4hfmYu
君の願望ではね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:41:45.31 ID:JncH7Aip
一つの目安だけど。
http://angband.oook.cz/ladder.php
ここに上がってるダンプ、2011年4月は56件。一方2004年4月は145件。
まあバリアントの更新具合とか見れば一目瞭然だけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:45:08.68 ID:XmDMR/t+
少なくともAngbandはローグライクじゃないは基地外発言だけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:57:37.98 ID:JncH7Aip
そうですね。○大ローグライクとかなら必ず挙がりますね。
お詫びして訂正します。
世界でangband人気が下火なのは純然たる事実ですが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:03:15.18 ID:O3UStB21
なんだまた神奈川か
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:26:54.23 ID:pCaTejpo
で、今、英語圏では何がはやってるのさ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:31:25.61 ID:pCaTejpo
>>529
http://groups.google.com/group/rec.games.roguelike.angband/about?hl=ja

ここだともっとわかりやすい。劇的に減ってる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:35:53.58 ID:jk+31ZaR
神奈川君はまた学校で惨めな目にでも遭ったのだろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:38:41.47 ID:JncH7Aip
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:42:55.67 ID:JncH7Aip
>>534
悲惨なことになってますな。
ピーク時の数百分の一wwwwwwwwwwwwwwwwww
でもいまだに変愚(笑)に夢中なJRPG厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあローグライク特有のゲーム性ではないからね。
それならばdiabloやその手のゲームやってた方が
プレーヤー人口も多いし楽しいよってことなんだろうね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:43:48.04 ID:pCaTejpo
トメ、DCSS、DFの3強か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:43:52.71 ID:fQvWeyP8
>>534
それはmiscも減ってるな。
http://groups.google.com/group/rec.games.roguelike.misc/about?hl=ja
サイトやニュースグループが寂れてるのが大きそう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:44:44.56 ID:QywZoZZf
神奈川君のp2自演が痛々しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:56:02.79 ID:tPYumi2I
>>537で変愚に粘着してる例の彼 確定かwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:02:03.46 ID:7XIAzTXD
===通学中===
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:47:51.55 ID:PMQkghWN
DFって肥溜めのほうでローグじゃないとか認定受けてたけどどうなんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:53:40.07 ID:p+rU25tG
シミュレーションが中心でローグモードはおまけみたいな作りだから違うと言えば違うだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:01:12.20 ID:z/9c4oNj
授業中
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:37:58.33 ID:X4QcZevJ
世界で*bandが廃れているのを認めたくない老害が必死ですなあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:16:12.39 ID:l+eViGhm
はい、変愚に粘着してるガキが昼休み中ですw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:45:35.52 ID:+RffunPY
世界が口癖か
自分と世界を同一視してるのかもな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:14:08.09 ID:ciV7pBF+
日本人にはイギリス人は同じように思われているが、そうではない。彼らは各々国が違うのだ。
グレート・ブリトン・アイランドに住む人としは同じなのだが、イングリッシュと
スコティッシュとアイリッシュと、あと一つウェールズ人を加えて、この四つの国民が激しく
いがみ合ってる。
ここで、私は、アイリッシュ(アイルランド人)はイングリッシュから現在でも激しく差別
され虐げられており、この微妙な感情は、日本社会における韓半島出身者や歴史的被差別民
への感情とまったく同じものだと、あえてはっきり書く。
このことが理解できれば、北アイルランド紛争とは何か、ひいてはアイリッシュとは何かが、
日本人にも理解できるのだ。
副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:01:07.05 ID:tSqusc5y
ほしゅ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:00:58.39 ID:HINB6ppF
angbandとnethackってどっちが人気なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:27:40.23 ID:o4xhTUtZ
人気な方が分かったら君はどうするの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:54:42.55 ID:HINB6ppF
時に何するってわけでもないが、ただ知りたかっただけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:00:33.09 ID:bXIgy6eR
闇の中で見つけたもの2ってのを最近知って始めた
ローグとしてはちょっと独特で受け付けない人もいると思うけど
システムが結構しっかり作りこんでてちまちまアイテム集めるのが楽しい
一応ネット機能もあるみたいで装備の売り買いしたり
カジノや福引、錬金なんかもあってなかなかやり出すと楽しい
人増えるともっと活気が出そうだし興味ある人やらないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:34:15.18 ID:EsyUBQzs
>>554
聞いてる限りelona臭がするんだが作業ゲーならやらんぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:28:49.20 ID:w3VYrlsk
ちまちまアイテム集めるのが作業ゲーじゃないとでも?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:05:12.85 ID:taSGHKwF
>>554
ポイントどうこうってのがある時点で課金糞ゲーの予感
業者乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:02:47.59 ID:WELidhi+
これはさすがに業者乙と言われても仕方がないわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:18:16.57 ID:JXPGH59e
せやな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:20:42.11 ID:YNok/DWE
せやろか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:52:21.70 ID:XsWi1Tob
業者とかRMTとか、そういう金が絡んでるほどの規模には見えないんだが・・・w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:09:50.69 ID:joezmeb7
作者本人が宣伝してるんじゃねーのかクズとは思うが
課金に過剰反応するのは貧乏なガキだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:49:17.99 ID:KpiEiFYP
見てみたが思ったのと違ったのでお断りします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:14:29.24 ID:YHSimjCO
>>554
HPらしきとこ飛んで最初に目に付いたのが

闇ポイントを購入する

だもん。あからさま過ぎるわwww

これPLAYするならMineCraftでスポーンブロック探すわww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:45:52.26 ID:dLZu9by3
課金ありきのゲームシステムだな
RMTできそうにない上に、
30日でデータが消える、課金しても180日でデータが消える作業ゲーとかやってられっか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:37:50.92 ID:dLZu9by3
すまん、有効垢(180日垢)1000円からと勘違いしてた。100円かよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:27:20.66 ID:qUdXVYN6
虚空の回廊
http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying/game_1118.html

昔ながらのノングラフィックタイプだが色つきで結構いい感じ。
面白いかはやってないから分からん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:46:28.64 ID:7esX3/6f
見た目は良さそうだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:43:18.57 ID:PDlHEn7L
敵にぶつかって攻撃できないなんて…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:50:49.54 ID:MWSSgTKy
操作性酷いな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:01:07.03 ID:les2tfmQ
テンキー固定とか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:52:14.63 ID:00jecfzQ
テンキーだけで操作できるのは国産PCゲーム風だね。
ティルナノーグとか、ルナドンとか。

日本語でできるのは良いけれど、こういう小規模アプリは需要的にどうなんだろうな。
国産海外産を問わずフリーソフトで色々あるから、あえて「虚空の回廊」を選択する理由も
ない。
アスキー文字主体でもBrogueの様にカラフルにすれば、見栄えが良くなるんだけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:16:15.77 ID:vtHFKKda
AliensRL : Aliens Rouge Like
http://alien.chaosforge.org/

映画エイリアンにインスパイアされて一週間で作ったらしい。
遠距離武器、しかも実銃が使えるのは面白そう。やってみる事にする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:15:43.98 ID:8sZY4itv
あげてみる
Legends of yoreってゲーム見つけたんだけど中々面白い
洋ゲのわりに丁寧な作りで操作しやすい
戦士、弓、魔法使いから職業を選択(後に2次職もあるみたい)
すぐ終わりそうって思ったけどレベル100近くにならないと
装備できない物があったりマップはかなり広い
入るたびにダンジョンは再構成される、中ボスや一番奥にはボスがいる
装備はランダム性能ではないけどレアな装備があったり
アップデートでアイテムやクエも追加されてるみたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:14:31.30 ID:r719Ahto
弓という職業は斬新だな
海老反って矢を放つとか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:14:29.53 ID:+w9UXrya
弓っていうのはさすがに比喩だろ
味方のアイテムや魔法の効果を増幅して敵にぶつける職業と見た
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:25:46.08 ID:7bm3yhXj
レジェンズオブ縒れか・・・なるほど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:47:17.67 ID:tsuhJFFn
>>574
なかなか面白い。

生きるか死ぬか的なローグライクではなくて、
まったり1つのキャラを育てる系のゲームだね(どこでもセーブだし)

物は全然違うんだけど、
HELHERRON とかああいうのをやっているような感じ。
そのインターフェイスを極限まで簡単にしたような物というか。

ところで、クエストで荷物を YOREGOT に届けるらしいんだけど、
一体どこに行けば良いんだろうw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:48:10.37 ID:C+258SnJ
>>578
たぶん最初の街のダンジョン入り口階段の左下の小さめの部屋に
3人NPCがいるんでそのうちの1人に話せばよかったはず
街に釣り竿やシャベル売ってくれる人がいるけど
釣り竿は水辺の近くで使って水をクリックすると魚が釣れる
たまに装備も釣り上げたり、モンスターが釣れたりもする(結構強めなんで注意)
シャベルはダンジョン以外のフィールドで使うと地面を掘れる
お金が手に入ったり、鉱石?が掘れたり希に装備も出てくる
今最初の街出てうろうろしてるけど敵が結構強かったりするんで
地道にレベル上げていくほうが無難かも
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:55:33.58 ID:/jt9qQzg
>>574
もうORYXキャラ使用ってだけでやってみたくなる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:47:26.09 ID:171DHtDp
>>579
その後も続けていたんだけど、レベル 20 になったら経験値と入手金に制限が掛かっちゃった。
それぞれ 1/20 位しかもらえない。

$2 払わないと解除されないらしい (要するにシェアウェア)
無理すれば続けられるけど、さすがに非現実的なのでひとまず終了。

でも楽しいね、後から決済するかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:58:38.51 ID:Jn9wL9NO
せっかく面白いと思ってやってたけどレベル20で打ち止めか・・・
入手金てアイテム売ったお金も1/20になるのかね?
アイテム売ったお金がそのままだったら
でかめの街に売ってるステータス底上げのポーションみたいなので
ステはいくらでも上げられそうだけど1個15万もするから大変そう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:13:58.34 ID:171DHtDp
>>582
> 入手金てアイテム売ったお金も1/20になるのかね?

うん、残念ながら。
クエストでもらえる報酬はそのままだったと思うけど、クエストは有限だからなぁw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:59.85 ID:Jn9wL9NO
そうなのかー残念
まぁ$2くらいなら払ってもいいかな
これってiphoneやらアンドロイドでもできるんだねー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:58:29.00 ID:Tb04C2xS
タクティカルダンジョン
http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying2/game_1213.html

ローグライクをベースに、シミュレーションRPGの要素を付け加えた、ターン制
ダンジョン探索型RPG。フロアは一画面に収まる14×14のマスで構成されており、
地形や敵の配置など全てが把握可能。

やってないから面白いかはしらんが見た目はいい。主人公がメイドとキモオタが
作ったといっぱつでわかる仕様です。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:40:41.55 ID:EWXf8663
テンポのわるくなったローグライクという印象
自分と敵が同時に動かないからストレス感じる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:17:39.22 ID:Ve4Jhx7m
ローグライクになるのかわからないけど
ローグもどきっぽいの見つけた
「2032 Diver City みんなの掘り掘りオンライン」てやつなんだけど
ブラウザだけでできて不思議のシレン作ったチュンソフトが開発してるんだってさ
やった感想は操作性悪い、バグ多いでちょっと不満はあるけどなかなか面白い
ダンジョン潜って装備集めたり敵倒してレベル上げたり
他の人のためにダンジョン深層まで行く道を整備したりなかなか中毒性がある
メアドがあればすぐ始められるし一度お試しあれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:09:31.00 ID:7FVkKgmO
>>587
はまりそうなので避けておくけど、なかなか楽しそうだね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:55:51.93 ID:XIENJDRN
> メアドがあればすぐ始められるし一度お試しあれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:14:59.96 ID:7FVkKgmO
>>585
操作性があまり良くないけど、ゲーム自体はそれなりに面白いね。
(キャンセルできないとか、キーボードで移動できないとか)

この作者さんはやたらと「打開」って言葉を使っているけど、
まさか素でクリア(達成)する事を打開だと思っていたりするのかな。

シレン関係のコミュニティーで使われる、
ふんいき → ふいんき 的なわざと間違いを使うあれだけど、
素で意味を履き違えて覚えているのがいるから困る(特に若い人)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:05:52.44 ID:Fhna5pGs
>>585
ニコ厨臭が強くて無理
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:45:25.29 ID:M7T+re3X
ちょっとやるゲームが無いので、
結局 Legends of Yore をレジストしてきたよ。

購入するのにメールアドレスも何も入れないのに、
どっからアクティベーションコードが来るんだと思ってたけど、
PayPal のメールアドレスに送られてきてた。

何はともあれ >>574 さん、おもしろいのを紹介してくれてありがとう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:08:49.62 ID:mkmo4ypn
Legends of Yore面白いな。
スマートフォンとか全く欲しいと思わなかったけど、
寝転がりながらこれをダラダラやれるなら買っても良い気になってきた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:48:13.00 ID:HcpVg08Q
>>593
後のクエストで何をどうして良いのかさっぱり分からないものがあるんだよ。

クエストとして出てくるけれども未実装っぽいのもあるし、
フォーラムに書かれている「onein」とは一体何の事を言っているのやら。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:46:20.51 ID:3rBjSYqi
Dungeons of Dredmor を購入してみたけど、ちょっと操作性が悪いような気がする。

ある地点を指定したらそこまで歩いて欲しいんだけど、
すぐに止まってしまうので常にマウスを連打していないと歩けない。
仕方がないのでキーボードでやろうにも、マウス中心のゲームなので何だか面倒臭い。
左手にゲームコントローラーを持って、右手にマウスを持ってやるのが良いのかな。

ゲーム自体はとにかく謎だらけでかなり試行錯誤が必要。
なにせマニュアルが無いのでスキルがどういう効果を持っているかも分からない。
当然、アイテムの効果なんかも使って覚えていくしかない。
この点はそういう試行錯誤が楽しい人には長所だと思う。

まあ、5$ (350 円くらい) なら買っても良いんじゃないかなと、そんな感じ。
というか、誰か他にやってる人いないかなー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:27:56.08 ID:OMFVpbTH
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:49:33.24 ID:6OPH1vdQ
Dreadmorは海外にスキルとかクラフトとか
全部の解説してあるWikiあるからそこみるといーよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:34:12.65 ID:/YjvtqvE
【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1310798061/

結構賑わってて日本語化されてるらしい。
見た目からして糞なのにsteamで出たってだけで有り難がる奴が多いのかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:36:21.97 ID:Furx50zW
>>597-598
おお、ありがとう。
見た目はともかく操作性がちょっとなぁ。
ちょっとやめてたけどまた再開してみよかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:55:32.06 ID:SIV8V5LK
見た目はかなりいいじゃん
ドットかなり凝ってて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:30:35.67 ID:Furx50zW
>>598
本編部分の日本語化はできなかった。
現行の新バージョンに対応したパッチファイルが無いせいみたい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:40:54.58 ID:Akd2wacV
これも面白いと思うんだがどうだろう

http://cardinalquest.com/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:42:38.27 ID:jLj4OLV4
>>602
ちょっとデモが短すぎてゲーム的な面が判断し辛いかも。
デモの階層だと敵が弱くて簡単に進めちゃうから、
ここから先の難易度とか、戦略面がどんなかってのが分からない。

作り自体は悪くない感じ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:32:42.56 ID:xCc3lUiG
>>598
フリーや同人のローグライクゲームを、グラフィックを理由に叩くのはどう考えてもお門違いなんだけど。

>>602
プレイした感じはAlbarethとか前に出たLegends of Yoreに似てるかな…
確かに体験版だけだと独自の仕様があまりよく分からなかったけど、
お手軽に始められて操作が分かりやすい所は良いと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:51:17.89 ID:0icw63WE
変な絵付きでマウス操作前提、
操作が複雑でヤダ、絵がなきゃヤダとか言う奴向けだろ。
当然グラフィックも評価対象よ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:54:56.31 ID:JNVzbaxG
神奈川君がそんなだったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:11:30.42 ID:ECnFWSen
てかここの住人って軒並み絵がないとイヤ派だろ
>>1に挙げられてるタイトル見てもお察し
アスキーで遊ぶやつはPC板か@の溜まり場
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:54:25.48 ID:a1MsqZRI
この板でローグライク語る必要はないわな
こんなローグ過疎の板より溜まり場でいいじゃんってなる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:01:26.46 ID:gyNR6ggX
ゲームを自己顕示につかう男の人って…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:40:42.74 ID:Y1wuub8O
なんか溜まり場の糞虫たちが湧き出してきてるな
さっさと巣に帰ってね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:52:32.71 ID:Fgvys1SX
KA NA GA WA !!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:51:18.57 ID:TN6brUyM
と糞虫が申しております。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:38:01.56 ID:wmZewmW4
某スレの荒らしはマジで神奈川在住だからなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:40:31.43 ID:98mlUkW4
シレンライクの意味でローグライクって言葉を使ってるのを見るとなんかこう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:14:44.34 ID:J4ZG/OVS
シレンライクもローグライクじゃん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:54:58.90 ID:+zI5xAqt
古参に言わせるとシレン・トルネコはローグライクじゃなく
ネトハクライクらしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:06:55.63 ID:g8pUU7Ou
と馬鹿が申しております。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:19:50.92 ID:b94U6ig7
>>615
シレンライク以外のローグライクを含めずにローグライクって使う奴が居るから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:28:14.26 ID:lVrkUZC6
どういう状況ならそんな使い方ができるんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:37:03.20 ID:b94U6ig7
シレンしかやったことないのに「俺ローグライク詳しいから(キリッ」みたいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:09:29.30 ID:7TjoR6mL
それはイラっとくるな
そんな奴見たことないが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:06:08.87 ID:Xmw+yhZQ
逆にネトハクとかband系持ち上げるためにシレン系蔑む奴は多いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:44:09.43 ID:DfLVIm+3
シレンはトルネコライクだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:21:36.58 ID:iCDG5dz0
*bandってdiabloライクだよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:49:37.90 ID:FWcODHQ8
試しにライクを風に置換

・シレン風の意味でローグ風って言葉を使ってるのを見るとなんかこう

・シレン風もローグ風じゃん

・古参に言わせるとシレン・トルネコはローグ風じゃなくネトハク風らしい

・シレン風以外のローグ風を含めずにローグ風って使う奴が居るから

・シレンしかやったことないのに「俺ローグ風詳しいから(キリッ」みたいな

・シレンはトルネコ風だろ

・*bandってdiablo風だよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:25:53.37 ID:fu41QhOV
俺としては、ローグライク:○ ローグ風:× だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:33:21.53 ID:ALqXICJZ
つーかAngbandの方がDiabloより前からあるのにdiabloライクとか言うのはバカっぽいかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:58:53.06 ID:OeEKo0Jz
もっと簡単に言うと
「不思議の幻想郷というローグライクをします〜^^」とかいうやつらが糞ってことよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:14:29.85 ID:kZkt9FFE
それもローグライクなのは全然問題ないんじゃね
東方厨キモイとかの反応はそれとは別の話だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:30:01.90 ID:MXGaAx4k
でも純ローグのソースは紛失したんだろ
やったやつ世界中でごくごく少数
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:44:11.16 ID:vKUe9j9S
コンシューマあたりで*bandのフォロワーゲーム皆無なのはなんでなんだぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:10:25.68 ID:c7BIz5xr
nethackもチョコボも好き
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:28:31.26 ID:rhAvaFGj
その昔ローグハーツダンジョンというゲームがあってだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:40:27.15 ID:FXNTrhf5
失われたと思われたローグのソースは見つかってるので
今じゃ誰でもほぼオリジナルが遊べる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:42:45.46 ID:jdCn1IOg
>>633
あったなぁ。あれ面白いんだろうか
何故かそそられなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:51:26.58 ID:B6G9CzHG
ウルティマライクとか、テトリスライクとかいう言葉は無い不思議。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:15:05.53 ID:p3Ev8OWX
>>627
ディアブロはアクションRPG+ネットでみんなとできる。
他にもシステム的にいろいろ違う。
元をたどればそのゲームにいくかもしれんが
ディアブロはもっと完成されてるからな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:35:29.29 ID:iDtUVgpe
まあ糖質でもない限りbandはdiabloとか言わんだろw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:50:07.66 ID:Sfya0MTq
diabloをbandにしたのがあったなそういえば
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:11:18.45 ID:yJJXmhRJ
クラスとかDiabloっぽくしただけの普通のbandだったな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:37:11.58 ID:gcTk2mzT
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:01:57.09 ID:smwFgDri
>>636
テトリスはテトリスクローンとか言う
ウルティマはタクティカルRPG
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:07:35.69 ID:yn4paj4c
ニューロマンサーとか好きな人はハマるよ
http://www10.caro.net/dsi/decker/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:45:40.76 ID:yn4paj4c
>>573
音も出るだ。
面白いねェ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:17:27.48 ID:vwNg652k
既出ならごめんだけど他から転載
【タイトル】Dungeon Crawl Stone Soup
【ジャンル】ローグライク系RPG
【URL】 ttp://crawl.develz.org/wordpress/
【スクリーンショット】同上
【プレイ時間】100時間以上
【備考/DL容量】英語版のみ/16MB前後(Ver0.9.1)
【コメント(感想)】
Dungeon Crawlの派生ヴァリアント
多数のユニーク、新たな分岐点、新たなvalt、新たな神々など多数の要素が追加されている。

Dungeon Crawlからの主な変更点
1.利便性の向上
 祈りの挙動が大幅に変更され、祈りながらの戦闘が廃止された他、死体を捌かずに奉納できるようになっている。
 Ctrl-O(未踏破地点を自動探索)とG(視界内の自動拾いアイテムに移動)が一つのコマンド(o)に集約。
 各階層のアイテムをダンプせずに調べることが可能。(Ctrl-F)
2.難易度の調整
 階層に見合わない敵が出にくくなり、ワンドを持った敵がユニークに限定されるなど
 理不尽な死が起こりにくくなっている。
 上記の理由により序盤の難易度が下がったが、アイテムの効果や取得確率などが調整され
 中盤から後半にかけて難易度が上昇、総合的には難易度が上昇している。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:29:15.94 ID:ME/hdDdq
既出もいいとこ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:20:10.20 ID:yzLU42oH
なぜ既出じゃないと思った
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:24:13.32 ID:OmT+QeSd
半年以上前から溜まり場に専スレあるのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:28:15.10 ID:OmT+QeSd
2年以上前だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:18:49.72 ID:Lev71I7l
やっぱ、ニュートリノは光よりも早いのかと思った。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:42:20.72 ID:goMKeQTR
過去からやってきたんだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:01:24.08 ID:B8ywlWqM
Throughってやつをやってるんだけど、誰かしらないかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:32:43.44 ID:6GcMJCVT
>>652
その単語が一般的すぎて分からなさすぎる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:07:09.50 ID:TQAFjfsG
ローグバシンにもないからわからんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:56:08.30 ID:lD9FwPNB
Dungeon Crawlはちょっと上手くキャラ育てられると
時間忘れてハマっちゃうから怖すぎる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:02:15.91 ID:iQi1gBKf
でも早いと5時間ぐらいで終わる
ローグにしてはあっさり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:41:11.13 ID:fBmKagAH
5時間とか俺には不可能すぎてワロタw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:13:07.47 ID:Mlh/uR00
死んで終わるのも一つの終わりではある。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:47:14.90 ID:qybLaj6D
*bandは逆に長すぎて最近ご無沙汰
慣れてる人は20時間切るんだろうが、俺は40くらいかかる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:20:04.90 ID:i2Otm6y4
nethackで5時間切るような神になりたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:18:04.38 ID:hiXGc//n
>>657
もちろんルーン3つだけどキャンプ作らないと早く進めるよ
アイテム整理に意外と時間掛けてると気づく
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:44:36.57 ID:E6XxiMM7
ToME4おもろそうだなー
spiderwebのゲームみたい
じゃまくさいしやらんけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:08:37.91 ID:LCeNZlPo
Spiderweb と聞いたらやらずにはいられない。
でも今ちょっと別のローグライクやってて忙しいw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:03:26.63 ID:WWm1I9Wj
保守
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:44:08.18 ID:G1XnKC1O
rogue survivorなかなか面白いがここでは流行らないかな
病院最下層初めて入ったときクソビビったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:07:54.20 ID:SpoUWig/
日本語化してんの?無いならここでは流行らないと思うが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:22:56.77 ID:TzWNudJZ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:32:48.79 ID:iuvGKpSd
ペットとかじゃなくポポロ異世界みたいにモンスター勧誘に重点置いたローグライク無いかなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:01:53.95 ID:BtDdECqi
ナナカはあかんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:02:41.72 ID:1MSWi/Zc
>■単独スレの立っていないRoguelikeに関する話題をあつかうスレです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:30:43.65 ID:+6Gql/sZ
>>668に答えただけなんだけど(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:51:04.99 ID:1MSWi/Zc
うん、文脈を読み取れてなかった俺が悪かったすまんかった(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:07:58.38 ID:BXuWBaFj
みらくる☆パーティー 不思議の幻想郷2

これはどうも駄目だな…。
操作性も悪くなっているし、やり込み要素もあまり無いし、仲間は邪魔だし。
前作はかなり良かったのだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:16:37.80 ID:/uMEjoH8
>>669さん
情報ありがとうございます
調べてみた所シェアウェアのようですが体験版(?)があるようなのでプレイしてみます
また「不思議の」系を問わず、フリーでポポロ異世界ライクなモンスター勧誘Roguelikeの情報もありましたらよろしくお願いします
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:00:13.03 ID:Zt+NyT5U
>>673
インターフェイスは快適だと思うぞ
シナリオは見なければいいし
ただ、ゲームとして駄目なだけで
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:45:00.78 ID:K7yQgsj8
>>675
アイテムを使うのに、まずリングを開いてもう一度選択っていうのがちょっと。
余計に 1 ステップ増えているのが辛い感じ。
色々と進化している部分はあるので、次回作に期待する事にするよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:56:13.77 ID:cR3m2m3A BE:2529123449-2BP(0)
さば缶というサイトの「世界樹の迷宮っぽい戦闘画面」を使って
VXでウィズライク作ってるんだが
最大HPとMPを小さく表示する方法ってないかな
BUSINとかに慣れてるとちょっと不便に感じるんだよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:49:28.41 ID:D+AlKA2T
誤爆なら誤爆って言えよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:44:45.75 ID:cR3m2m3A BE:281014122-2BP(0)
あ?俺に言ってのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:12:28.68 ID:cR3m2m3A BE:421521023-2BP(0)
あぁ、俺だったわ…(・ω<)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:02:20.91 ID:+jLvO/7g
テキストベースのローグ系はキャラが小さすぎる。
シレン的なのはキャラが画面に対して大きすぎる(4歩先までしか見えないとか)

マウスホイールで視点の高さを調整できるようなローグライクはないものか。

トライアングルウィザードがそんな事をできた気がするけど、
あれは全体的に特殊すぎるような気がしなくもない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:21:13.73 ID:A6WimJqR
>>681
同意
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:39:26.64 ID:NkUflDK+
マウスホイールでは確かに出来ないかもしれないけど、
テキストベースはフォントを変えればいいし、
単純なタイルベースだったらタイルの大きさを
変えるだけだから、そんなに不自由じゃない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:09:52.27 ID:IcQXhZ1r
タイルで不満を言う奴はもうやらなくていいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:18:34.45 ID:La88/JKB
文字じゃないと落ち着かない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:49:04.72 ID:lU9UPJ6n
ローグ系面白いんだけど、Zangband-TKとか、Dungeon Crawlみたく
マウスコントロールできるのじゃないとやる気しないんだよな。
この前、マイナーなMysterious Castle てのやったけど、
グラフィックとBGMはいいんだが、ちょいと底が浅そうなんですぐ飽きた。
Silってband系のもありがち過ぎてやる気にならんかったな。
ローグ系と言えるか分からんが、Dwarf Fortressが最近Ver.UPしたので気になってる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:54:49.38 ID:2ZZooiAY
ローグライク+世界樹っぽかったUnderWorldの作者の新作が出たぞ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496901.html

説明文を見るかぎりでは今回は純粋にローグライクっぽいけど
ここのスレ住人的にはどんなもんなんでしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:36:17.68 ID:ZZmZwHE6
移動が遅くて面倒臭くなってきた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:51:23.51 ID:KECPpkF1
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:17:25.43 ID:tiTFk9d5
>>689
Legends of Yore の新作かと思ったけど、開発者は別みたいだね。

全体的に操作性が良くない。重たい。
キーボードやコントローラーでやろうとすると、移動キーを連打しないといけないのが難。
また、視点がふにゃふにゃと定まらないので 3D 酔いみたいになってくる。
視点の高さが変えられる点は良い点。これで無段階に変えられたらもっと良いのだけど。

Community Rating Average 9.3 というけど、個人的には 2.5 点くらいw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:09:55.42 ID:+SXsSN4x
そろそろジャンル別で最強フリゲ決めようぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1174616895/l50
過大評価なフリーソフト、過小評価なフリーソフト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194128772/l50
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:44:44.43 ID:eD3BBqgP
最近になってRogue cloneとNet hackにハマったんだけど
ローグライクに手を出していくならやっぱ不思議のダンジョンからかね。
不思議のダンジョンシリーズで一番オススメってどれかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:45:32.94 ID:eD3BBqgP
あげちゃう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:58:06.07 ID:nEkVMuuO
一番オススメってのは人それぞれで難しいけど
現在購入可能なのはwiiのVC初代シレンとDSのシレン5(シレン4)
あとはプレイヤーが多いゲームで言えばポケダンシリーズ・初代シレン・PCアスカ見参・PS2トルネコ3、この4つは欠かせないね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:07:30.88 ID:g6wtOQ32
チョコボ可愛いよシロマ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:03:18.77 ID:ovoxS3x7
とりあえず初代シレンじゃないかなぁ。
不思議のダンジョン系遊んでる人の共通言語になってる感じがあるし、ローグライク経験者ならテーブルマウンテン踏破(表エンド)くらいはそんなに時間かからないだろう。
手に入るかどうかはわからないけど、ごめん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:15:57.35 ID:a/U02YBn
無料でなくても良いなら、もっと!?不思議の幻想郷も良い。

アスカと同じくらいの時間プレイした。
何よりプラットフォームがゲーム機ではなくPCなのが良い。
人によっては、家庭用のローグライクとそっくりなインターフェイスなのも長所かもしれない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:57:28.66 ID:Ad/fSpek
とりあえず関連スレ見てくればいいんじゃね
699692:2012/07/02(月) 07:17:02.42 ID:upbvW16N
DSの初代シレンがamazonだと未だ新品で買えるようなので
とりあえずぽちってここから手を付けて見ることにしました。ご協力感謝。
rogueから入った為ローグライクはnethack以外全くやったことないので
@がうろうろするゲームからどれくらい進化したのか楽しみですw
700692:2012/07/02(月) 07:32:40.80 ID:upbvW16N
と思ったけどDSシレン1のamazonレビューボロクソだな・・・。
SFC版も中古なら買えそうだから物置から引っ張りだしてこようかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:59:20.62 ID:a/U02YBn
>>699
シレンとかトルネコとかは、@がうろうろするゲームが進化したものとは言い難い。

悪く言えば、子供にも分かり易いよう簡略・簡素化したのがそれで、
登場するキャラクターも可愛らしく、画面に占めるキャラクターサイズも非常に大きい。

動物の分類で言うなら、ローグライク目シレン科○○属 みたいな感じ。
                         ↑
                   この辺りで突然変異
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:41:08.18 ID:NW/KcusG
>>700
不思ダンじゃなくて変愚やればいいんでねーの
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:48:04.99 ID:p7fguAk+
変愚は難易度高いからなー
とりあえずDC辺りからのほうがよさげ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:34:52.13 ID:FqszTz7N
そこはxangだろ
クリア出来るかどうかなら変愚は難しいが補給出来る拠点がある点でDCなんかより気楽だがなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:26:14.52 ID:OWma67bT
*bandは一回死んだら終わる以外は普通のRPGだからなあ…なんか違うような気がする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:44:41.05 ID:yFJFWWck
どっちかというとウィザードリィっぽいような気はしてた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:41:41.59 ID:lFUdedKJ
そこで帰還なし&登り階段なしですよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:40:39.70 ID:sgSBgjCF
>>707
特定のフロアで粘る時間が長くなるだけだろ(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:12:02.58 ID:lQ+nk/Gd
難しくて投げたDCを一度クリアしたいと思ってるんだけど、そこそこ楽でスキルも身につくプレイスタイルってどんなだろ
最初の選択肢がやたら多くて迷う
NetHackは縛りなしなら全クラス制覇したんだけども
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:37:14.55 ID:q4TXd3OP
丘ドワーフ戦士?
DungeonCrawlはどっちかというと途中の育成方針が重要だそうだけど…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:05:08.92 ID:lQ+nk/Gd
thx、丘ドワーフ戦士やってみる
操作すっかり忘れたわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:12:16.73 ID:3MGvmpbS
ミノ修行僧オカワル信仰も単純で強い
腕力強化はケチらず使おう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:13:13.41 ID:+xT9cjsY
ミノなんていたんだっけ、人外だな
両方試してみる
しかし修行僧の牛ってイメージがわかない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:48:08.44 ID:iL+zJUHI
小学生くらいの時に、親父のPCで隠れて体験版をひたすらやったゲームを探しているんですが、
どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
竜鱗の剣を求めて地下に降りていくトルネコ風のPCレトロゲームで
グラフィックはファミコンくらいのレベルだったと思います。
確か発売は15年くらい前で作品名はそのまま竜鱗の剣だった覚えがあります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:13:25.96 ID:RbkEzVlc
ググッたらディガンの魔石ってのが出てきたけどどうかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:20:50.34 ID:RbkEzVlc
作品名そのままって書いてあったな…すまぬ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:44:51.90 ID:+DiyI8O6
>>714
それぐぐっても出ないし確実に作品名が間違ってるわ。もっと詳しい絞り込み要素が必用

ディガンの魔石は体験版なかろーよ

で、15年前ったらこの辺か?

『デザートタイム 夢幻の迷宮』
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:50:40.68 ID:zxSi2C4/
>>717
それで合っているとすれば、グラフィックはファミコンではなくSFCレベルだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:58:03.94 ID:+DiyI8O6
>>718
だってなあ…

体験版がある=有料版があるだろう。というか発売と書いてある
15年前=window98の時代、プレステ発売3,4年後

この前提で、FCグラで、トルネコクローン作って売る意味無いと思うんだ
720714:2012/07/26(木) 23:57:54.85 ID:iL+zJUHI
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
夢幻の迷宮ほどのSFCクラスのグラフィックではありませんでした。
敵は一般的なタワーディフェンスのように多く、
トルネコみたいな通路をはさんでの大きめの部屋は無く通路だけだったと思います。
作品名は竜鱗の剣でたぶん間違いないはずなんですがロマサガとElonaが検索妨害して見つからないんです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:13:36.36 ID:ajGDFtFa
>>720
通路をガンガン掘れるタイプなら 逆鱗、大逆鱗 あたりか
10階進めるアイテムとか100階進めるアイテムとかある
ttp://sekigames.gg-blog.com/Date/20111016/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:22:10.20 ID:BIf9Rw8g
>>720
単語の頭に「-」を付けると除外して検索出来るよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:27:19.40 ID:jM3sWJDA
>>721
これっぽいなー
>逆鱗の剣 と言う伝説の剣を手に入れるためにダンジョンに潜る
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:31:11.58 ID:jM3sWJDA
つかこれ

同人でも無ければローグライクでも無いじゃねえかよ・・・・・
725714:2012/07/27(金) 01:14:01.10 ID:v1FZtUWi
>>721
これです!!!
少ない情報からわざわざありがとうございました!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:03:26.69 ID:1ttwglzg
すまそん
ローグクローン2の敵を吹き飛ばす杖を喰らった敵は消滅ですか?
それてもテレポートしただけ?
教えて、古い人!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:20:03.35 ID:cDXRGawC
>>726
テレポート効果

Rogue Clone II アイテムデータ - 宴総本山
http://homepage3.nifty.com/~aaa/rogue/item.html
Rogue Clone II 攻略メモ
http://yue.sakura.ne.jp/melody/ware/rogue.html#wand
アイテム図鑑
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7453/item.html#tsue
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:30:35.23 ID:1ttwglzg
素早い対応あざーす!
参考にさせてもろいます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:35:21.48 ID:ekiWd3rd
もう知ってると思うけど片道勇者はどうだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:06:57.61 ID:n/bXeilC
今やってるけどスレあるんだからここでやらんでも

【silversecond】片道勇者スレ【狼煙】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344154950/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:33:15.03 ID:078HXCoa
マルチ広告してるゲームはやらない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:51:21.07 ID:11Hr7p3b
>>731

久々のしっかとしたローグライクで、日本語でできて、
横スクロールという新感覚で、操作性もよく、ゲームとしても
最高なゲームなのに。

やならいでどうするんだよw。
海外ゲーいいのあるのに英語理解できない俺からすると
本当にうれしい作品なんだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:24:25.54 ID:74OFYKKU
これはアンチにしか見えないw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:36:45.28 ID:SDgvJ97T
片道勇者こそ最高のローグライクゲーム
異論は認めない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:13:13.79 ID:PAszelw8
サーペントに比べて闇ぬるすぎだろう…
今は盛り上がってるからいいけど、変愚みたいな中毒性は無いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:53:02.02 ID:cvxe7Afc
ローグライクやった事ないライト層向けゲーだろ
変愚と比べるとかビートルズとずーとるび比べるようなもん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:55:12.51 ID:PAszelw8
どっちを飽きやすい方にしたのか非常に興味がある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:29:42.04 ID:Uqr0A8vT
浅いのとライト層向けってのはそうかもだけど
このゲームには革新性とシンプルイズベストの精神があるからなあ。

まあやり込み要素がもうちっと増えないとコア層は飽きるの
速いっていうのはそうだね。
これからの進展に期待だけどどうなるか分からねえ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:42:20.75 ID:r709rBXP
>>732
食わず嫌いもあれだからやってみたが…

厳密に言えばローグライクではないな
まず罠の概念が無いし
地形の概念および位置関係を利用する道具が少なすぎる
3時間プレイして拾えたのは所謂「高飛び草」と「影縫いの札」だけ
「杖」に該当するものも一切なし

武器や防具や付加効果は結構種類あるみたいだけど
正直これはローグライクの派生ではなく
別のなにかにローグライク風味を振りかけたって感じだな

しっかりとした作りで面白くないことは無いが
戦略性は薄いといわざるを得ない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:17:05.50 ID:wLUIpr92
罠ならあるぞ?
見えない溶岩っていうえげつないのがまだ残ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:03:04.36 ID:Uqr0A8vT
たしかに戦略性が薄いのはそうかもね。
職によっては中盤以降は楽すぎる。

そして久々のあげ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:21:52.62 ID:hglentAo
片道勇者悪くないけど飽きるなこれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:45:08.42 ID:pB7rhR0d
やりこみ要素が単なる時間をかけることによる資産の蓄積を指すなら、それはローグライクとは全く関係が無いと思うな。
DungeonCrawlみたいに種族・職業の幅が広くて何度も遊べるのをやりこみ要素と言ってるのなら同意。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:39:56.98 ID:r709rBXP
ついでに今更ながらelonaもやってみたが
死亡リスクが少なすぎて締まらないな
というかそもそもローグライクじゃないのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:14:02.99 ID:g1CIcw+J
そちらがローグライクをどう定義しているかなんて、こちらが分かる訳が無いんでそこの説明を飛ばして、
○○はローグライクだとかそうじゃないとか、厳密に言えば云々とか言われても、キチガイが喚いてるようにしか見えないんですが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:33:02.13 ID:xVzuVXug
Elonaはローグライク風のMMOffline
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:38:09.92 ID:ewgoeqbN
Elonaはバックアップしたいが為にRoguelikeでなく冒険者ゲーだと自分に言い聞かせてる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:08:52.95 ID:lAOqJhEX
あれはEloゲー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:50:47.49 ID:r709rBXP
>>745
あーあ、やっぱ来たか
こっちは>>732>>734
ローグライクと紹介されたのを受けて書いたまでなんだが
どちらにしろ煙狼のキチガイ信者を相手する気ないんで。悪いな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:15:37.14 ID:4z7pdnsP
Elona はただローグライク風のインターフェイスを用いただけの RPG であり、
その内容から考えるとローグライクとは言い難い。

とはいっても、Elona の元になっている Angband 系がああいう作りで、
ローグライクとして分類されている以上は Elona もそうなのか。

しかしながら、ローグライクの根幹は有限リソースのやり繰りにあり、
死んだら終わり、消費しすぎたらクリア不能といった要素が不可欠だと思っている。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:21:52.42 ID:7nKDIBpM
よし分かった
ローグライクライクゲームだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:56:44.99 ID:bCH3PLfW
選ばれた中から必要なものを厳選して攻略するか
選ばれた中で可能な限り全てを取得して攻略するゲームかの違いだな
後者はハクスラとやや被るが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:28:05.88 ID:03/uT+PT
つーか>>739に定義は書かれてるのに
>>745は何を見てるんだ?
ジャンルの定義なんて人によって誤差があるのは当たり前
その度に「個人的には」って前置き入れんといかんのかよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:05:03.08 ID:/o1B4xC1
TROGUEって後半バランス崩壊してきて惜しいよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:30:03.94 ID:zizxfHIw
物資を無限に補充できるゲームはローグライクと言っていいのかと思うことはあるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:36:34.15 ID:Dt+rwWGz
無限に補充の定義も曖昧だが
俺からすればそんな状況はチートってことになる、ローグに限らずゲームになってない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:58:42.63 ID:KCQGbS+j
ローグライフという可能性
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:56:37.43 ID:HFbu6dDI
*bandはたいてい、粘ればいくらでも物資が補充できるようになってない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:10:39.36 ID:g3MJcyQk
ボタン一発でいつでも完全状態に、みたいなことだと思ってんだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:41:43.87 ID:8GdJJEeK
ゲーム性があればそれでもいいけどね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:09:24.29 ID:Zl2ytoJL
>>756
DCも一部のプレイ方法を行うと物資の無限補充が
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:51:13.30 ID:Uf1YnB/N
>>759
弾幕非弾幕限らず、STGもある意味ローグライクかな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:36:20.50 ID:8ybXz9/w
ランダム性が高いSTGってあんまり評価良くないと思うけどなぁ。
というか、759からどうやってそのレスにつながってるんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:42:48.30 ID:lPDPKf/i
レベル(パワー)アップしてもやられたら最初からやり直しっていう
プレイ感覚が似てるって話じゃないの
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:55:52.56 ID:VywKqeSJ
最初からじゃないよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:04:01.79 ID:kn203CLE
繰り返して覚えてパターン構築するシューティングがローグライクとか絶対にねーよ
ローグライクもしくはシューティングを何だと思ってんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:08:24.88 ID:8ybXz9/w
死んだら(ゲームオーバーになったら)最初から、というならほとんどのアーケードゲームが該当しちゃうしなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:26:44.07 ID:VA7+UONU
やりなおしても同じじゃないからローグライクなんだよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:09:57.59 ID:ekVq1TG2
>>764 だけど >>762 とは別人な

>最初からじゃないよね?
エリアじゃなくてパワーアップが初期状態に戻るって話な

>ローグライクもしくはシューティングを何だと思ってんだ
昔のローグクローンIIとか業務用シューティングやり込んだ上での感想なんだがな

>死んだら(ゲームオーバーになったら)最初から、というならほとんどのアーケードゲームが該当しちゃうしなぁ
格ゲーや音ゲーはパワーアップ無いだろ

>やりなおしても同じじゃないからローグライクなんだよな
ローグライク = シューティング とは言ってないだろ
どちらもキャラのレベルよりプレイヤースキルが重要ってのが似てるねっていう話
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:27:02.47 ID:08NoX3gI
パワーアップ要素やそれの初期化は最重要事項ではない
ローグライクの根幹は"限られた選択肢の中から何を選ぶか"であって
それで言えば「ランダム性のあるSTG」は数あるゲームジャンルの中でも
選択の要素は平均か少し低めと言わざるを得ない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:42:04.02 ID:y1lX9wvk
>パワーアップ要素やそれの初期化は最重要事項ではない
誰も最重要事項なんて言って無いだろ

>ランダム性のあるSTG
そんな事も一言も触れて無いし
ただ死んだら仕舞いの刹那感とか共通する要素も少しは感じるねって言ってるだけだろ

お前ら何そんな脳内で敵対妄想膨らませて、シューティングはローグライクなどでは無い(キリッ
とかファビョってんのかと。ホント面倒くさいやつらだなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:00:02.42 ID:bPIoeVmA
シューティングがローグライクって言ったらどこだろうが笑われると思うがな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:21:20.69 ID:766ASYry
少し共通点があるだけで言うならゲームなんて全部似たようなもんだわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:06:18.35 ID:kAsGyddj
>ローグライク = シューティング とは言ってないだろ
ここはローグライクのスレなんで自己満ゲーム論を開陳したいならよそでお願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:40:17.21 ID:08NoX3gI
>>死んだら仕舞いの刹那感とか共通する要素も少しは感じるね
感じないし
ゲームと呼ばれるものの9割は死んだら仕舞い
その理屈ならアクション全般似てることになる

>>敵対妄想膨らませて
矛盾点を指摘してるだけで誰も敵対してない
勝手に相手が敵対してると妄想してファビョってんのはお前
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:42:19.66 ID:4+lwPTlG
>ゲームと呼ばれるものの9割は死んだら仕舞い
囲碁は?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:53:06.20 ID:08NoX3gI
囲碁でいう死は敗北
敗北した局を再開することは出来ない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:36:11.09 ID:twDeArzW
なんか触れてはいけない連中にレスしてしまったようだな
もうこんなスレ覗かないから勘弁してね
せいぜいほざいてろ深海魚くんたちw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:39:03.30 ID:RsAa9wT6
以上負け犬の遠吠えでした。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:24:32.64 ID:fVzJ1BO8
>>778
みっともね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:34:47.06 ID:w8FsGtqp
カーブノアみたいなゲームは他にないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:16:55.60 ID:n2upUduT
チョコボとかポケモンとかの不思議のダンジョン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:25:32.73 ID:xaLV9Pq7
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:38:09.87 ID:vr0b1Rh9
>>783
投稿時間みろやアホ
しかも質問流れてからだろバカかお前

そもそもお前いらんなスレで煽って何がしたいんだよ
http://hissi.org/read.php/gameama/20121008/eGFMVjlQcTc.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:14:06.38 ID:voXn7aoK
これは自治厨だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:31:20.58 ID:BDDKVfUV
フリゲばっか漁ってるフリゲ厨ってほんとにいるんだなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:29:35.64 ID:hTk1gJHW
ローグだと道中死ぬと、オープニングから
ハクスラのハードコアも、3番目のダンジョンで死んだとして、最初から
同じ事をしていかなければならない、これがだるい
通しプレイでなく、装備ロストでリスタートできる緩さがいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:32:01.27 ID:kpfHbgIN
ローグライクに緩さなんて不要
死ぬのが悪い、それくらい突き放してナンボのジャンルだ
大体バックアップでも何でも出来るんだから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:11:18.64 ID:ep3zPnbO
フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。

ローグライク+強制横スクロールRPGという新感覚ゲームです。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、
1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
一歩動くとスクロールするので、右方向に進んでいこう。

シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくフィールドマップを旅します。
空腹システム、昼夜システム、重量システムも完備。
職や能力も最初は少ないですがだんだんと増えていきます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:04:51.15 ID:zIz5ZaXR
プレイした事無いけれど片道勇者のUIは心ひかれる物がある。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:26:52.92 ID:JcSPDNxV
空腹とか、重量とか、そういう個々の味付けエッセンスに過ぎないものをシステムとか呼ばないで欲しいわ
最近の誇大的なゲームメーカーかよと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:46:27.73 ID:Z17Yyhyu
>>789
昔、そのタイプのブラウザゲームもあったし、
SFCのレースゲームを思わせる紹介だな 道にお金が落ちてて、ピットインそれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:55:27.47 ID:yMYTbuc/
>>789
「されたました。」ってなんで片言なんだよ
お前本当に日本人か?

あとこいつ片道勇者ステマぱねえな
「 "フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。" 」と
""まで含めてググるとその物凄いキ●ガイさがわかるわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:16:04.79 ID:5Fr/97YI
片道は何一つ新しい要素無いし
elona並に底浅いし
ローグライク名乗らないほうがいいわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:52:36.76 ID:bU1uYTm8
こことWizは原理主義者ばっかだから片道がここに出しゃばってきたのはまずいよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:55:43.58 ID:L7Mj+sPe
>■単独スレの立っていないRoguelikeに関する話題をあつかうスレです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:59:20.61 ID:zIz5ZaXR
片道勇者のやさしいで魔王を倒した。
UIは概ね不満は無いが、その場足踏みが[CTRL]+[X]でワンキーで出来ないのが不便か。
これはローグライクの基本でよく使うから、[V]あたりになるといいね。
10年以上ゲームを作っているだけあって遊びやすかった。

難易度も適度に歯ごたえがあって悪くない。
売りである強制スクロールだがうまく機能していると思う。
フィールドがもう少し多彩になればより面白くなる。
ちょっとフィールドが単調かな、これは今後のアップデートに期待しておく。
DCSS、Brogueなどのマップはギミック満載で楽しいから、ああいったものを積極的に取り入れて欲しいね。

後はキャラビルドにちょっと自由度が無い。
筋力+1しますか、敏捷+1しますか、みたいな選択はできるけれど。
DCSSの様なスキル成長制、ToME4の様なスキルポイント制などを参考にして欲しい。

作者さんが絵も描けるのは大きいな。
強制スクロール以外は特徴がないけれど、後は既存のローグライクゲームからアイデアをつまんできて
和風にするだけでいいと思うよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:10:42.09 ID:4lrAgufu
ステマ臭ええええええええ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:29:49.06 ID:Q1JmLFKC
あの作者はローグライク全くプレイしてないと思うぞ
ローグライクライクのelonaくらいしかやってないはず
だから変愚やDCSSなんかで当たり前に完成されてる事すらやらないでとにかく不便なゲームになってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:43:50.38 ID:zS1l+ygq
まあここにはガチのフリゲ乞食しかいないから
何に対しても不満と要求しか出てこない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:07:51.39 ID:WuoMqhhp
ステマも何も前々からこの作者は粘着されてるだろ、ウディタコピペとか
ガチ信者か信者のふりをしたアンチかは知らないが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:12:18.97 ID:ZI2FTwXX
>>797はステマにも粘着アンチにも見えないな

ただの要望がうざい平凡なフリゲ厨じゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:56:50.31 ID:+nDMZq3/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:36:52.88 ID:M3FCTeWV
どうもローグライク好きには偏屈なのが多いイメージがあるなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:27:33.36 ID:jcsD2hFg
>>804
偏屈さではWizも負けてないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:52:43.92 ID:gZaRE4gM
wizのローグライクなんて出たら、すぐ次のキャラだ 偏屈にもなる
テレポーターの罠
ロクトフぇイトの巻物
ボルタック商店 ダンジョン支店
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:45:01.49 ID:L1QOrvNt
roguelikewizは死んだらおしまいですが、別のパーティーで死亡地点を訪れる事で救助する事はできます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:27:02.15 ID:BcM6Mj3c
boneファイルのあるnethackでいいんじゃね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:28:39.38 ID:HvN0c/M3
ステマだろうがなんだろうが面白ければ正義なんだよ
無料のゲームに何言ってんだよ



810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:50:30.31 ID:R+u+kO6E
お、おう…?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:25:52.08 ID:SIEWxEsv
煙狼は無料って言っても有料ゲームの宣伝のための無料ゲームだから性質がちょっと違うけどな
有料ゲームのための宣伝活動の一環と見なされても仕方ない部分があるというか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:46:03.29 ID:CPv66pHO
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:24:26.98 ID:0TqihgNA
>>812
取りあえず S キーで始まらないのでいきなり終了。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:05:31.41 ID:8lJn4w8o
それはたしかにすごい難易度だなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:23:32.47 ID:hAMvx+lh
>>811
そんなこと言い出したらゲームに限らずアマチュアの作品は何も楽しめなくなるよ
フリーソフトの作者がシェアに手を出したら「金の亡者だ!タダでよこせ!」って叩くタイプ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:43:30.92 ID:ufJ78ts8
煙狼は他の人と違ってシェアに行っても次の作品は無料とかに戻るしな。
実力があれば金をかせいでその金を使ってさにいい作品を作ったほうがいい。
ホームレスのままゲーム作り続けろってか?
中学生じゃないんだから少しは頭を使えっての。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:00:25.29 ID:LWMBW9vk
>>815-816
書いてないことを勝手に付け足されても困るなー
商売の宣伝の一環での無料ゲームではあるよねって、本当のことを書いただけじゃないか
利益が絡んでいる以上、あちこちにコピペ宣伝したのも迷惑なファンの振りした本人の可能性はあるしね
同人の類はそういうことする人が実際に多いわけだし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:47:12.51 ID:TzPROcRj
「己の枡で他人を量る」という言葉があってな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:02:46.54 ID:tTJy5MRT
>>815-816がまさにそれだねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:37:56.18 ID:Ojbi2ur/
本人の訳ないなあ。
全部おれだもんw

巡り廻るもウディタも片道勇者も。
面白いゲームは周りに広げるのが俺のジャスティスなんだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:40:47.44 ID:4pkeHaZM
>>820
死ね
本気で死ね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:41:09.62 ID:Ojbi2ur/
キモオタキモオタと叩いてるのも俺だし
西欧ファンタジー飽きた、ドラクエFF飽きたと騒いでたのも俺だ。
オタッキーなシルフェイド作者はそんなこと言わないでしょ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:36:37.05 ID:4pkeHaZM
>>822
流石にそこまで擁護されると逆に信者の擁護の気がしてきたわ
ID:Ojbi2ur/、お前ステママルチコピペ貼ってる本人じゃねぇだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:44:27.96 ID:fdrVXfAG
流石にそこまで擁護されると逆に本人の弁解の気がしてきたわw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:30:48.49 ID:eBaY9TjH
>>820
お前の好きな店のティッシュ配りも、他人には目障りなんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:16:30.19 ID:/FH8shOJ
>>820
それ、つまらないゲームを広めるの間違いじゃね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:21:54.01 ID:2wv4Yj2i
>>822
今度はこんなスレッドを立てたのか。

美少女キャラで釣る内容が伴わないゲームを語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1351144006/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:08:46.55 ID:aBx9cbs9
ラビリンスズ&レジェンズ(特化能力組合せつくってみた)

ヒューマン/ネズミ
WIS:祈りに影響します。
PRI:神に祈りを捧げ、奇跡を起こす技能。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハーフ・エルフ/ウサギ
CHA:精霊魔法、呪歌に影響します。
SHA:火水風土の四大元素などの精霊の力を操る魔法の技能。MPではなく耐性値を消費します。
BAR:魔力のこもった歌や音楽で味方を援護する魔法の技能。MPは消費せず、歌い続けている間効果が続きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エルフ/犬
INT:基本魔法、戦闘魔法、支援魔法、召喚魔法に影響します。
MAG:一般的な魔法を唱える技能。
SOR:攻撃系の魔法を唱える技能。
ENC:支援系の魔法を唱える技能。
SUM:異次元の魔物を召喚して、敵と戦わせる魔法の技能。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ドワーフ/ワニ
STR:近接攻撃時の敵にあたえるダメージの多さ。
FIG:武器を使った戦闘の技能。
NIN:MPではなくHPを消費することで忍術を唱えることが出来る技能。戦闘中のクリティカル時に「首斬り」が発生します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ビビッド/猫
AGI:自分への攻撃の避けやすさ。
MON:手足を使った格闘の技能。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ビビッド/猿
DEX:敵への攻撃の当りやすさ。罠の解除等の上手さの度合い。遠隔攻撃時の敵にあたえるダメージの多さ。
HUN:射撃武器を使った遠隔戦闘の技能。
THI:罠を探したり解除する技能。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:25:20.11 ID:ltecS9xP
その前にL&Lの評価が聞きたいな。
まだ未完成レベルなのか、バランス微調整段階なのか、一通り遊べるのか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:59:07.36 ID:at8OWBB7
一応遊べるけど嫌なタイミングで強制終了するゲーム
ツクールの良ゲーでもやったほうが楽しく過ごせる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:17:55.47 ID:ZO2TbY8D
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:22:39.17 ID:EQT2UcdE
>>829
ブラッシュアップすれば神ゲーになるかもしれない作品
たしかに強制終了&フリーズが多く、致命的なデータバグもあるので一気にモチベが下がるときもある
ただ雰囲気は昔のD&DとかTRPGとかゲームブックとか好きならはまる

お金の貸し借りがなぜか出来ないので武器屋の
ロング・ボウ2800と棒200を買って仲間に渡して売るというめんどくさい方法でしか
お金をまとめることが出来ない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:59:27.50 ID:f6aDCaFB
ttp://lnl.sourceforge.jp/
ttp://lnl.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php
ttp://mugendun.blog.shinobi.jp/Category/8/
上記のゲームやってみたが攻略サイトほとんどないのな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:48:30.58 ID:GtV4H56E
あれをどうこうして神ゲーはちょっとないと思う
強制終了のせいで見落としがちだが、バランスも大味だし起伏に乏しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:50:16.55 ID:42U+3dB7
L&Lの評価有り難う。
安定してからプレイしたいので来年に回すわ。

4.0.0が公開されてから半年以上経つUnNetHackの年内更新来ないかな。
ローグライク大手で次に大型更新が来そうなのがUnNetHack辺りかなと思っているけれど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:06:54.15 ID:whqJ0Lop
L&Lひどいな
定期的にバグりやがる

タイル版一通りやってみたが、まずBARでキャラ作るのは慣れるまで後回しにしたほうがいいな
新キャラはAI(作戦設定)が白紙だから

左クリックで★マークつけて右クリック押しっぱなしでそこまで移動
BARの近くの階段で階段コマンド(ローグライクやDQ1みたいな)で迷宮へ
暗いとたいていボコられるから明かりの魔法使えるまで危ないな

敵がいたら作戦(/)でみんながんばれで最初の雑魚はオートで勝てる
アイテムがあったら作戦ではやいとこ拾えでアイテム回収
上がり階段があったら地上に帰るを繰り返したらなれてくると思う

でも本当にバグひどいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:25:14.19 ID:fuUEIl5H
バグがあるのは先に何人も書いてるのでバグバグ連呼しなくていいぞカス^^
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:32:03.78 ID:nOpT6acm
バグがあると言われて困るのは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:50:59.50 ID:D0l9SrwY
ラビリンスズ&レジェンズ(戦士タイプと盗賊&狩人タイプつくってみた)

闘士:HP20 DEX20 STR20 AGI20/FIG20(ダメージ重視、両手持ち、重装戦士タイプ)
バーサーカ:ダメージ150%+/攻撃力80%-/防御力80%-
センチネル:装甲値120%+
アサッシン:クリティカル攻撃力120%+
イージス:クリティカル防御力120%+
ダブル・アタック:時々2回近接攻撃
斬撃ダメージ強化:斬撃ダメージ120%+
死亡耐性:死亡ステータス異常を受ける確率を1/N+
とんずら:移動速度を120%+

グレート・アックス/切る/両手/5040G
クロス・ヘルム/40000G
プレート・アーマ/120000G
ゴーントレット/960G
グリーブ/7680G
クローク/640G
ランタン/710G

冒険家:HP20 DEX20 AGI20/HUN20 THI20(遠距離攻撃、命中精度重視、盗賊タイプ)
アタッカー:攻撃力150%+/ダメージ80%-/防御力80%-
センチネル:装甲値120%+
アサッシン:クリティカル攻撃力120%+
イージス:クリティカル防御力120%+
ラピッド・シュート:時々2回遠隔攻撃
刺突ダメージ強化:刺突ダメージ120%+
死亡耐性:死亡ステータス異常を受ける確率を1/N+
とんずら:移動速度を120%+

ヘビー・クロス・ボウ/射る/片手/3190G
クロス・ボウの矢/66G
ラウンド・シールド/5120G
レザー・キャップ/2560G
ハード・レザー・アーマ/3240G
レザー・グローブ/120G
レザー・ブーツ/960G
クローク/640G
ランタン/710G
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:12:22.88 ID:m77MO4gP
L&Lって不正終了しまくるのでまともにプレイできてないんだけど
何かエラー落ち避けるコツとかあるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:20:05.98 ID:os2g6MSX
ラビリンスズ&レジェンズ(軽装戦士の忍者タイプと硬めの僧侶タイプつくってみた)

格闘家:HP20 DEX20 STR20 AGI20/MON10 NIN10(身かわしと首狩り手数で勝負する武闘家&忍者タイプ)
センチネル:装甲値120%+
アサッシン:クリティカル攻撃力120%+
イージス:クリティカル防御力120%+
百烈拳:時々3回格闘攻撃
カウンター:時々格闘で反撃
殴打ダメージ強化:殴打ダメージ120%+
死亡耐性:死亡ステータス異常を受ける確率を1/N+
とんずら:移動速度を120%+

ブラス・ナックル/殴る/片手/50G
ブラス・ナックル/殴る/片手/50G
レザー・キャップ/2560G
ソフト・レザー・アーマ/960G
レザー・グローブ/120G
レザー・ブーツ/960G
クローク/640G
ランプ/710G

神官戦士:HP20 MP20 AGI20 WIS20/PRI20(防御重視の僧侶タイプ)
ディフェンダー:防御力150%+/攻撃力80%-/ダメージ80%-
センチネル:装甲値120%+
イージス:クリティカル防御力120%+
死亡耐性:死亡ステータス異常を受ける確率を1/N+
石化耐性:石化ステータス異常を受ける確率を1/N+
沈黙耐性:沈黙ステータス異常を受ける確率を1/N+

ライト・メイス/叩く/片手/450G
ヒーター・シールド/80000G
クロス・ヘルム/40000G
プレート・アーマ/120000G
ゴーントレット/960G
グリーブ/7680G
クローク/640G
ランタン/710G
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:27:46.25 ID:5siH8j0W
スキルの厨臭いネーミングに噴いたw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:23:48.22 ID:10GpPprv
ローグライクをつくるアプリケーションをつくるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:13:49.46 ID:YlE+XAIa
クソゲー量産ツールはウディタだけでええがな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:14:37.14 ID:m2NY0Mze
L&Lのレアグッズってなんのためにあるの?
邪魔臭いし売れないし、公式見ても説明ないので捨てちゃっていいのかな?
あと、>>840の質問に答えてくれるとありがたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:26:30.54 ID:ma3oX73m
ab242069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:32:32.68 ID:os2g6MSX
ラビリンスズ&レジェンズ(魔術師タイプと吟遊詩人&精霊使いタイプつくってみた)

大魔法使い:MP20 INT20/MAG15 SOR15 ENC15 SUM15(魔法特化タイプ、HPは上げたほうがいいかも、盾を装備できないのでコンジットボウ両

手でもいいかも)
火熱ダメージ強化:火熱ダメージ120%+
水冷ダメージ強化:水冷ダメージ120%+
風心ダメージ強化:風心ダメージ120%+
土酸ダメージ強化:土酸ダメージ120%+
光雷ダメージ強化:光雷ダメージ120%+
闇毒ダメージ強化:闇毒ダメージ120%+

ヘビー・クロス・ボウ/射る/片手/3190G
クロス・ボウの矢/66G
レザー・キャップ/2560G
ハード・レザー・アーマ/3240G
レザー・ブーツ/960G
クローク/640G
ランプ/710G

歌い手/歌姫:HP20 MP20 CHA20/SHA20 BAR20(殴打斬撃刺突の耐性値を上げるのもいいかも)
火熱耐性:火熱の耐性値を120%+
水冷耐性:水冷の耐性値を120%+
風心耐性:風心の耐性値を120%+
土酸耐性:土酸の耐性値を120%+
光雷耐性:光雷の耐性値を120%+
闇毒耐性:闇毒の耐性値を120%+
死亡耐性:死亡ステータス異常を受ける確率を1/N+
沈黙耐性:沈黙ステータス異常を受ける確率を1/N+

楽器(限定可)/4000G
ヘビー・クロス・ボウ/射る/片手/3190G
クロス・ボウの矢/66G
ラウンド・シールド/5120G
レザー・キャップ/2560G
ハード・レザー・アーマ/3240G
レザー・グローブ/120G
レザー・ブーツ/960G
クローク/640G
ランプ/710G
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:28:34.21 ID:e3lkUA3F
>>836
基本魔法の自動照明が便利
PT分断が怖いけど

>>840
エラー落ちには常に戦々恐々としてる
アスキー文字版のほうが安定してるけど、やっぱりタイル版でプレイしてしまう
もしかしたら画像とかサウンドとかの読み込みの負荷で落ちてる可能性もあるので検証中

アイテム拾ったときに落ちる印象もあるので、アイテム拾いAIをいじくってるけどやっぱり落ちる
原因が分かれば回避できるけど、まだ不明なのでちょっと探索したら帰還の巻物で地上に帰ってこまめにオートセーブを繰り返してる

>>845
レアグッズは酒場の依頼「〜を探してほしい」の目的アイテム
目当てのアイテムを所持していれば報酬がもらえる
複数個持っていても報酬がかわらなかったり、アイテムを持ってても依頼達成にならなかったり、既にもってて即効達成したりする
アイテム探索と観光は序盤の資金源、経験値かせぎに良い

酒場の依頼達成でお金経験のほかに強化の巻物がもらえる
まず仲間に「倉庫さん」や「鍛冶屋さん」とかをつくって強化したい武器、防具を装備させる
複数装備してると、強化する装備がランダムになるのでどれか一種類だけ装備して巻物を読むと(+2,+2,+2)くらいなら安定して上げられる
巻物だけでも(+4,+4,+4)くらいなら上げれたけど失敗も多くなる
気に入ったモノが出来上がったら名前をつけてると雰囲気が出る
グレートソード(+4,+4,+4)⇒アロンダイト(+4,+4,+4)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:30:52.62 ID:bdkoxBKj
「ドルアーガの塔」を作った遠藤って人はすごいんだなって思いました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:29:41.09 ID:9Vif411f
>>848
丁寧にありがとう
エラーはやっぱり不可避なのね
依頼はまだ受けたことが無かったので盲点だった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:37:22.99 ID:uXzBw4+g
やはりL&Lのバグどうしようもないのか・・・

レアグッズとかタバコとか売れないアイテム多すぎ
タバコとかレストランとか風呂とか楽器の多さとかのフレーバーは昔のゲームぽくて好きなんだが
攻撃力が当てやすさってとこはソードワールドに、兜がクリティカル回避率に影響ってとこはバルダーズゲートに
そのほかもろもろD&Dとか思い出した
音楽も一昔前のPCゲーぽくて好みだ

つーか仲間のお金って一緒に冒険してたらいつの間にか集金と分配ができるようになってた
やっぱ親密度とかタバコ度とか隠しステータスあるっぽいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:29:07.14 ID:M0uLXnId
ぶっちゃけ作りの底は浅いからバグに耐えて遊ぶ時間が勿体ない
こういうぬるいのをパーティ制で遊ぶならElonaでペット多めで遊んだ方が面白いよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:40:09.47 ID:Yr8J0Jm0
elonaとか巡り廻るとかそのほかローグライクゲームになくてL&Lにあるもの
「攻略サイトがない」こと

攻略サイトがないのでプレイヤーが試行錯誤していくその手探り感を楽しいな

あと風呂ののぞきって男でもされるのな・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:49:10.66 ID:DAnqMmGZ
解析したいと思うような難易度でもないからなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:56:31.08 ID:PLgNRGwl
>>853
RubyLarnもあんまり無いよ!

でも一度でも火山に入るとその後セーブしようとするとデータが消失するので注意な!
入ったら一気にクリアすれば問題なし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:48:05.64 ID:I8PdNscV
ずっと昔にやったUltraLarnってやつと同じなのかな?
英語で手探りプレイだったけど、なんか宝石を集めては価値を上げる巻物読みまくってたような記憶がある。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:53:28.10 ID:/oNKBKfH
RubyLarnは基本部分はオリジナルのLarnぽい
ULarnは比較するとアイテムや敵やダンジョンの階層が増えてたり種族が選べたりする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:44:17.60 ID:TEGJ2LgU
ラビ&レジ
メニュー>設定>画面>視覚効果
で効果を全部クリアしたらエラー落ちが減ったよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:46:16.27 ID:SLBN84Ku
ラビ&レジ
スキルは一番高い能力値のレベルを超える事ができないんだな
例えば「能力値」のレベルがHP:レベル 5の場合、「スキル」のレベルが全て 5 になったらそれ以降は経験値が捨てられる
その後 HP のレベルが 6 に上がればスキルのレベルもキャップが解除されるので経験値が捨てられずに上がる
・敵を倒すと「能力値」と「スキル」に同じ数の経験値が入りる
・経験値はセットしている全ての「スキル」に割り勘で振り分けられる
・一番高い「能力値」のレベルよりも、「スキル」のレベルは高くならない
・その場合、余った経験値は捨てられる
依頼の期限を過ぎる等して失敗すると経験値が減らされる

頭防具は強化したら時々弱くなるからよくわからない
ジュエルド・クラウン/攻 0 ク 0 ダ 0 /防 0 ク 0 装 0
レザー・キャップ /攻 0 ク 0 ダ 0 /防 0 ク+3 装 0
メタル・キャップ /攻-1 ク 0 ダ-1 /防-1 ク+5 装 0
サーリット /攻-1 ク 0 ダ-1 /防-1 ク+7 装 0
クロス・ヘルム /攻-1 ク 0 ダ-1 /防-1 ク+9 装 0
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:21:36.87 ID:roEIxSrG
STRとFIG、そしてダメージに影響する事柄にのみ話を絞ったとしてこれらの2値は等価
つまりSTR05、FIG15の者とSTR15、FIG05の者の両者の殴ったときのダメージの平均は同じ
DEX + FIG = 攻撃力
STR + FIG = ダメージ
AGI + FIG = 防御力
ここで注目なのが FIG で、これにしぼってレベル上げすると他の DEX,STR,AGI を上げなくてもそこそこ戦える
FIG だけだと攻撃力等が半分になってしまわないか心配かも知れませんが、必要経験値は指数関数的に上がっていくので、攻撃力はだいたい4分の3くらいにはなる

呪文の成功率はレベルが上がると高く
呪文を修得可能かどうかはレベルで決まる
呪文の威力等もレベルで決まります。
MAG + INT
SOR + INT
ENC + INT
SUM + INT
PRI + WIS
SHA + CHA
BAR + CHA
NIN + NIN
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:05:13.46 ID:Ljg7RpcP
L&Lやってみたが基本的に好きだわ
それだけに致命的なクラッシュが放置されてるのが悲しい
っで教えてほしい事がいくつか
・MONって弱くね?メリットわからないし変えた方がいいのかな?
・2H剣っていらない子じゃね?1H剣と大差ないし他の2H武器のほうが強いよね?
・今んところ普通の武具、呪いしか入手してないんだけど、修正付加の武具とか出るの?
・金の使い道がない…なんかある?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:24:01.79 ID:sdDSVWMi
>それだけに致命的なクラッシュが放置されてるのが悲しい
視覚効果とか色々オミットすればクラッシュ率減るよ
街帰還,階段使用などのオートセーブを駆使したら何とかなるよ
>MONって弱くね?メリットわからないし変えた方がいいのかな?
NIN(忍者)スキルと相性がいいのと,AGI伸ばせば戦士なみにしぶとくなる
手数が多いのも忍者の首切り攻撃とよく合う
>2H剣っていらない子じゃね?1H剣と大差ないし他の2H武器のほうが強いよね?
ダメージだけだったら斧系が強いけど剣はバランスとれてるし,剣だけ後で上位の2H武器でる
>今んところ普通の武具、呪いしか入手してないんだけど、修正付加の武具とか出るの?
かなり深い階層までもぐれば・・・,このゲームをレヴューしてる奇特な人のデータでは+9防具とかあった
50階くらいなら巻物で全+2強化かつ防具保護で十分
確率低いし、根気もいるけど+5くらいまでなら巻物でも強化できる
>金の使い道がない…なんかある?
いいもの食べるとか、寄付しまくるとか・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:12:51.82 ID:C7/W2yTA
>>862
丁寧にありがとう
まだ20階くらいだけどクラスいじってみるよ

レス読んでたからCUIバージョン視覚効果切ってて、
1つの階層で粘るの意味ないんだけど、ついつい踏破してやろうとかするとウポァーってなるwww
新しいゲームにL&Lの要素は入るだろうからそっちに期待しながら潜ります
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:44:19.69 ID:zzo3cJ5p
中身を空けた宝箱の上に立ってアイテムを床に落すと
宝箱の中にアイテムを最大 8 つまで収納できます。
しかし宝箱は大きくて重いので PC 1 人につき 1 つしか持てません。
中身を出したい時はもう一度マークして開けて下さい。

依頼のアイテムが見つからない原因は以下のどれかが考えられます。
・依頼の内容に地下 3 階から 5 階にあると書いてあるのに 1 階を探している。
・敵を倒さずに床に落ちているアイテムだけを探している。
・ジャイアント・ラットが持っていると書いてあるのにジャイアント・バットを倒している。
・リアル運が悪い。アイテムを落とす確率は 30% です。
・バグっている。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:45:08.86 ID:zzo3cJ5p
僧侶の場合、どの呪文を覚えるかは全くのランダムです。
必要な寄付の額は現在の PRI レベルで決まるので
デフォルトより多くても少なくても無駄になります。
寄付しても何も呪文を覚えなくなるまで払っておけば
その時点でのレベルの呪文は全て覚えたことになります。

最初装備に金を取られてしまい、呪文をあまり覚えないままにレベルだけががんがん上がってしまうと、厳しいものがあります。
寄付に関しては「神から呪文を授かる」以外に 2 つほど別の効果があるので
金額を変更できる様になっているんです。
体力小回復を味方にかけるとき
マークする物を選んでくださいと聞かれますが
呪文を掛けたいキャラクタの上でダブル・クリックするか <Enter> キーを押します。
すると対象を選択するメニューが出るので選んで下さい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:46:17.89 ID:zzo3cJ5p
ナックル系の武器は数値としてもパッとしないので
ただの弱い武器として敬遠していたんですが、
メッセージデータの中に
「装備すると格闘技能(MON)で戦う」というものを見つけました。
武闘家は最初は弱いですが育て方によっては凄く強くなります。
素手でも強い上に 3 回攻撃のスキルとかも有ります。

「二刀流」は武器スロットと盾スロットに
それぞれ片手武器を装備していると発動します。
戦闘時に発動するとメッセージが出ます。
あと矢弾スロットに武器を装備すると
間違って投げてしまう(そして消滅する)
かも知れないので気を付けて下さい。

属性の表示を見ると、盾側の武器の性能は再攻撃には関係ないようなので
盾が制限で使えないキャラには、手頃な武器と二刀流をつけておくと
ミス減らしに使えそうですね。
これは処理が複雑になるのと二刀流が複数回発動すると
メインの武器よりサブの武器の方が攻撃回数が多くなったりして
メインよりサブの方が重要になってしまうので、この様になっています。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:13:13.83 ID:sqwJrqIn
30、40とどんどん潜っていったら+修正やら状態付加武器やら色々出てきた。やっぱり麻痺武器は安定だね

クラスいじってて思ったんだが、1人一個専用クラス作って臨機応変に編集したほうが楽だわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:27:29.92 ID:39s3xH8z
余計な要素が多いローグライクはライトユーザーにはやりにくい
初代シレンやトルネコはその基準になってる気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:43:14.27 ID:cQqfazx9
イニシエダンジョン
ttp://inishie-dungeon.com/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:18:07.22 ID:GwrIgcts
ハック&スラッシュって感じ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:02:19.79 ID:ivYfGugV
>>868
壺(笑)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:59:10.81 ID:yiwHDVBE
初心者はチョコボでもやってろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:12:54.18 ID:bHlgQX6P
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:47:42.20 ID:v/QYItuh
はぁはぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:41:26.28 ID:yIPEaz+q
>>873
これiphoneアプリでもあるやつだな
同じ系統で行けば(iphoneアプリでという意味で)これもだ
http://www.zincland.com/powder/index.php?pagename=release
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:12:36.81 ID:yrPQ1EhB
変愚を帰還と登り階段あり、荒野ありでやってる奴が
シレントルネコを見下すのは馬鹿げてると思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:55:16.87 ID:a8G4Qoai
変愚を帰還と登り階段あり、荒野ありでやってる奴が
シレントルネコを見下すのは馬鹿げてると思う(キリッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:47:51.95 ID:xemhq3s2
>>876
スカム等の是非を置いておいたとしてもシレントルネコはローグライクとして底が浅すぎ、ぬるすぎではないかと思います
昔の上質なフリゲがあまり無かった時代ならいざ知らず、現在の義務教育終えた人間が遊ぶような完成度では無いですね
もし変愚がぬるいと感じたならCrawlやDCSS、それにToME、あとはGHなどをおすすめします

それと次からは>>1くらい読んでから書き込みしてくださいね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:28:23.56 ID:5UtthQOW
GHなんて変愚以上のぬるさだろう…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:50.71 ID:4BbYpen/
ぶっちゃけ不思議のは倉庫がある時点でband帰還ありとあまり変わらんと思うぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:58:50.01 ID:vKg8a/vo
>>880
シリーズ集めてるようなプレイヤーにとっては
持ち込み不可ダンジョン(いわゆるもっと不思議)が本番なんじゃないか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:19:33.46 ID:F/6PpRN/
そもそもローグ系やっててシレントルネコを見下してる人間て、いるとしてもごく一部の変な奴だけだろうしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:10:02.56 ID:1rzTr8tz
しつけえよカス
スレ違いどころか板違いだって言ってんだろボケ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:16:22.16 ID:rCv2m1fP
乞食の分際で仕切ろうとすんなやw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:03:16.39 ID:69zx+VDW
それぞれに良さがあるからね、両方ともやっている人の方が多いのでは。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:40:53.86 ID:aOw6/ImB
持ち込み不可ダンジョン(いわゆるもっと不思議)のアイテムを倉庫に溜めて
持ち込み可能ダンジョンの難しいやつに挑戦したい。

難しければいいってわけじゃないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:15:11.32 ID:qgHPklvf
持ち込み可能の高難度ダンジョンって準備が面倒くさいんだよね
死んでアイテムロストしたら、もう当分はやる気なくなる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:55:08.13 ID:aOw6/ImB
セーブデータのコピー残しとけよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:14:31.86 ID:/YugZs6t
入手出来るアイテムが毎回違うからおもしろい
限られたアイテムでヒリヒリしながら進むのが醍醐味だと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:07:52.41 ID:jgsnvb1A
そういう意味で*band系はやっぱりゲーム性違うよなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:26:34.48 ID:pBvYf6eE
FTL面白いわ。発売当時はここ盛り上がったの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:35:16.26 ID:qlqJmS3l
>>891
自称ローグライクライクであって、ローグライクではないね、というのが全体的な論調だったよ。
FTL 専用スレへ行ってください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:46:51.33 ID:lJZ1YAiO
友人IIに借りた日本史のノートによると、 織田信長は「本能寺の恋」で明智光秀に破れ、自決したらしい。
ttp://8801sr.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
ttp://8801sr.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
ttp://www.4gamer.net/games/201/G020166/20130128029/
ttp://nyalcoco.blog.fc2.com/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:35:38.03 ID:0kfnhteA
>>893
二番目のLabyrinthはダウンロードできないようだ。

三番目のDungelotについては極めてお勧めできない。
以前はただの運試しゲーム、現行バージョンについてはただのマス開け作業。
全マス開いて降りていく無双状態になってゲームが終わらなくなる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:12:11.82 ID:eNnCw/Rm
>>894
レヴューありがたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:05:27.73 ID:cWx4cRc0
>>893
宣伝やめろ小林
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:19:35.11 ID:gj/aLJAH
トルネコ・シレン系だとキャラクターのサイズが64x64の大きさで
プレイヤーを中心に上下3マス、左右4マスしか画面上に見えなくて狭い感じ。

一方でサイズが32x32だと上下左右が上記の2倍の領域見えるけど、
なんか迫力に欠けるし、広域の情報を察知できるのが面白さを損なわせる気もする。
かなり近づかないとやばい敵が接近してるのに気付かないとか、
プレイヤーの失態を招きやすくてそれはそれで面白いし。

どっちが面白いか悩んでるんだけど、どう思う?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:13:04.26 ID:2w2bMhVH
何マス先まで見えるのが妥当かについては何種類もの理論があって、
rogueやCrawl、市販ゲームのトルネコやシレンなんかはかなり綿密に検討された上で決まってるらしいよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:49:20.32 ID:gj/aLJAH
単純にスクリーンの大きさが制限してるんだと思ってた。
正方形だと画面の横が余っちゃうよねーとか。

あとミニマップが無い場合は視界が広くないと疲れるし
逆にミニマップがあれば狭くても気にならないね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:42:27.07 ID:PfpNvXKJ
ab242069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:13:27.07 ID:atcWilWG
シレンはシレンで面白いから
それだけでゲームの面白さが決まるとは思えないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:12:30.60 ID:6xsRKIIX
知るかよ
ここ同ゲなんだから市販ゲステマは黙ってろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:06:28.45 ID:ODFrApiT
ステマの意味()
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:48:27.45 ID:sBY4Z1wL
>>902
キチガイ君おっつー^^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:49:39.62 ID:1J9Ag7h5
同人でシナリオが面白いローグライクを探してるのですが、
お薦めのものありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:32:47.51 ID:pGR/0+56
素直にシナリオ系のRPGとかやったらいいんじゃね?
ローグは同人でも
「シナリオなんて余計な物なんか知るか」って奴がほとんどだと思う。

茶番劇とか入れてるようなのがまったく無いとは言わないけど。
例えばマリグナやってたとこのアレとか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:53:39.64 ID:1IYK9N0T
もしかして:
>>905 はElonaをローグライクだと思っている
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:40:26.59 ID:1J9Ag7h5
同人じゃないけどトルネコの台詞とかセンスあるよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:35:42.35 ID:bRX8+MJq
同人じゃないってわかってるなら黙ってろや
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:48:50.92 ID:YuQS6BDI
シナリオのあるローグライクはシレンとか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:21:08.86 ID:OBWUl1iT
>>910
板ちがい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:28:23.22 ID:1IYK9N0T
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1360531289/502
個人的にこれはこっちに誘導してきたくない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:37:25.20 ID:cYPlZ1no
ここでシレンやらトルネコはタブー
elonaやhardgearですら変人扱いだから
変愚蛮怒のタイル(キャラグラ)プレイでもモグリ扱い
元祖ローグ(日本語版)やってたことある俺sugeeeeeってな具合
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:24:14.78 ID:WRJj7wnA
タブーっていうか板違いだよね

ここにちゃんと明記してあるし
http://engawa.2ch.net/gameama/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:01:39.46 ID:Wd8FjFoZ
そこまでしょうもないことをいってもなぁ・・・
シレンそのものは確かにアウトだけどそこまで潔癖というか懐古厨やってどうするんだか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:02:52.56 ID:wA+FNM9+
商業ゲームの話題がちょろっと出るだけで発狂しちゃうのは流石に基地外だけどなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:48:39.21 ID:igYEljOQ
この板でわざわざ商業ゲーの話題出す方がよっぽどキ●ガイですわ

ん?こういうのって「 ス テ マ 」って言うんだっけ?w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:04:25.30 ID:GjZW9hbK
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:36:50.69 ID:igYEljOQ
>>393
死ねカス

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:33:59.03 ID:igYEljOQ
どのverやってるか知らないけど今の屋敷幽霊は難易度かなり優しくなったぜ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:08:30.95 ID:igYEljOQ
なにコイツ
気持ち悪ぃな
ちょっと正論言っただけで逆ギレないでくれます?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:49:17.82 ID:rQ8/rjKS
ローグ作る参考にと >>897 >>899 >>905 のような質問を投げてみたのですが、
なぜかチュンソフトのステマどうこうで荒れちゃいましたね。
大変失礼いたしました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:23:49.93 ID:jZh5LXN6
>>920
視点についての一案 >>681-683
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:31:49.33 ID:jZh5LXN6
もしかして
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1358965519/76
この人なのか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:23:34.31 ID:lAEJZWo+
ヲチスレ化・晒しスレ化しとる。。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:23:40.12 ID:gt+o41TJ
マウスホイールで視点の高さを調整できるなら、
視点を高くした状態を前提にバランスが取られるんじゃないかな

やはりレーダーとなるミニマップの有無、パーティの有無で
広い視界の必要性が分かれると思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:40:48.89 ID:0xMB6115
みらくる☆パーティー、あれは何であんなにも面白く無いのか…
パーティーといっても、ローグ系で同時複数キャラ操作系は駄目な気がしてならない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:31:40.66 ID:gt+o41TJ
両方知らないけど、ラビリンス&レジェンズはこのスレだと評価高いみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:18:33.96 ID:M/ts7zgC
>>925
>>1
>■単独スレの立っていないRoguelikeに関する話題をあつかうスレです。

【AQUA】 みらくる☆パーティー 1階 【STYLE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1335885743/

2chにおいてスレタイとテンプレは必読ですよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:24:14.62 ID:APmZpQlG
パーティ系ローグライクは操作や管理する量が増えて面倒という印象があるな

みらくるは大味過ぎるのが合わなかった
1個人のビルドがシンプルな分、パートナーを変えて遊んでねという作品
ここまでキャラの設定が決まっていると、ビルドでいろいろ出来ると逆に違和感が出てしまうか
キャラクタ性の高い作品とローグライクは相性が悪いとも思ったな

L&amp;Lはもう少し安定動作してくれるといいのだが
強制終了するローグライクはやり込む気がおきない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:19:29.91 ID:Seatouu3
PSのハンター×ハンターのゲーム化のヤツも2キャラ扱うローグライクだったような記憶が。
2キャラの位置が離れると1ターンごとにカメラが移動して気持ち悪くなってたw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:05:33.86 ID:Sr7T4TW7
ここ板がちゃうやろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:37:39.57 ID:VG/njwv9
クローン派にすれば、イラスト、音楽、効果音で既に偽ライクだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:08:58.56 ID:s6ROZ0yp
PSVITAでローグゲー新しく出るって聞いたけど どうなんやろね
同人も商業もっとローグゲー出してほしいっすわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:51:45.27 ID:a+euxb3l
asahi bbexcite
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:02:19.68 ID:Gb2XBhjH
同人って言えばだんえた2はもう買えないん?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:57:13.64 ID:r39O+DtC
無理
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:20:58.91 ID:ndybF3Cl
Doom, the Roguelikeおもしろいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:22:39.44 ID:zjVKrWTi
>>858
ラビ&レジってCPU負荷高いな
右プレスしたままだと落ちるっぽいから時々CPU休ませた方がいいかも
あとメニュー>その他>設定>キーボード>キー・バッファをクリアする
をONにしたらエラー落ち減るような気がするがどうじゃろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:56:37.48 ID:K6qzPZ53
Top 15 Roguelikes for Beginners and Experts Alike
http://www.youtube.com/watch?v=Q-D_369WdQU

A Roguelike Primer: Best In Genre For Neophytes & Veterans Alike
http://indiestatik.com/2013/03/08/roguelike-primer/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:59:57.00 ID:w2OguM+N
プレイ動画を挿入したTop15はいいね
自分の感性と近いローグライクか判断できる

Elonaがここまで外人にウケているのは知らなかった
今度、外人がElonaをプレイしている動画を見てみようかな

自分的にはDCSSが優勝
密度が濃く洗練されていて、頭一つ飛び抜けている
次点がToME / Dwarf Fortress / Cataclysm
やはり、長く遊べるかどうかを重視した評価になるね
Brogueは取っつきやすいけれど中毒性が今ひとつだった
FTLは一度解いたらもう一度プレイしたいという気が起きなかった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:44.81 ID:qdIbzlzb
他の場所でもよくElonaはローグライクじゃない
NetHackや変愚蛮怒をやってから物を言えという奴が表れるが
やっぱり日本人は頭固い懐古主義ばっかりで駄目だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:20:39.81 ID:NEpJ1YA9
http://roguelikedeveloper.blogspot.jp/
のローグライクゲームの人気投票

Elonaの順位
2008年 7位
2009年 5位

2007年から2012年までのランキング一覧
http://tolkien.tistory.com/343

むしろElonaをやらない自称ローグライクゲーマーのほうがニワカだろが!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:20:07.07 ID:f19CLHG8
最近注目しているのがこれ

Ultima Ratio Regum
ttp://www.ultimaratioregum.co.uk/game/

自動生成されたマップ
ttp://www.ultimaratioregum.co.uk/game/files/2011/08/New-World.png

スキルツリー
ttp://www.ultimaratioregum.co.uk/game/files/2011/08/NewPic2.png

@
ttp://www.ultimaratioregum.co.uk/game/files/2011/08/NewPic3.png

妥協を許さない作り込み度
ttp://www.ultimaratioregum.co.uk/game/files/2011/08/Guidebook21.png

まだVer 0.2.1bで完成には程遠いけれど、センスがいいので期待している
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:27:25.58 ID:aMjl96hJ
>>942
数年前にRoguebasinで見かけたけど、まだ開発続いてるのか
当時はMount&Bladeのような感じを目指してる記述を見かけたけど、実際のプレイはどんな感じになってるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:10:41.51 ID:f19CLHG8
まだ自動生成されたマップを自由に歩ける程度
世界観としては17世紀あたりの西洋がモチーフとなっていて、剣、弓、クロスボウ、初期の銃器などが使えるらしい
スキルツリーがあって、これでキャラを成長させるのが斬新
上の画像のスキルツリーが現在は4ページあり、習得言語、騎乗、乗船、交渉などもあるね
これを見ると確かにMount&amp;Bladeの影響が感じられる、集団戦をやりたいみたいだ
完成はまだ先だろうけれど、個人的に期待している
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:33:36.00 ID:2VedHWQj
こうして見ると当たり前だけど、変愚って海外では全く遊ばれてないのだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:07:55.91 ID:tMrbiubO
IVANってアイヴァンと呼ばれてたのかー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:52:57.75 ID:9mu3tK6I
>>945
本家があるのにわざわざ日本ネタ派生版を遊ぶ方がおかしいでしょ
相当の日本オタじゃない限りジョークネタが理解出来ないし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:21:27.16 ID:unNAuF93
遊ばれてたとしてもangbandが入らない辺り大して人気も出なさそうだけどね
老舗はNethackだけだし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:08:40.10 ID:mWj79w/i
未完成で終わるローグライク多すぎ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:59:44.70 ID:F2V5hANp
>>948
angbandももう古典で、古いからねぇ
ローグライクも何だかんだで流行り廃り入れ替わりが激しい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:05:59.29 ID:VcG9/k2W
和製wizとかあるくらいだし日本人は古典を大事にするんだよ。
それ以上に翻訳されてないゲームをやる奴が少ないんだろうけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:47:51.72 ID:hO0l+cVM
×古典を大事にする
○新規格を生み出せない

欧米中韓はおろかフィリピンやタイの子まで
「いつまで日本はターン制バトルで商売するの」
とかネットでヘラヘラ日本人に言う始末
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:03:52.18 ID:8JjbQRp/
これからはCataclysmみたいにローグライクでもオープンワールドが主流になる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:25:12.60 ID:FbkBJDlb
>>952
リアルタイムATBは、すばやさを利用した 
プレイヤーの指示が遅いだけの、画期的なシステムだった
クソ長い演出で台無しになったけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:17:31.40 ID:6aMZ8vhT!
最近またjslashemにハマッた、iphoneでちょこちょこやって本当便利
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:56:22.51 ID:qCZset+4
>>952
新しい方向性を見つけようと、生み出したら生み出したで、
これは○○じゃないって言って
昔の物を引っ張りだして比較して否定しだす奴もいるしな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:45:43.77 ID:VZG2RUJu
tomeやってるが耐性取れないブレスとかボールとか魔法が飛んできて死ぬのが辛い
時とか重力とか慣性ハウンドウザい
魔力の嵐乱発されると蒸発しちまうのは何とかならんのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:41.32 ID:bvcApa3G
>>952
ぶっちゃけ日本のローグライクの場合、硬派気取りが一番変化を阻害してると思う
片道勇者みたいな色物を受け入れる度量が無いというか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:23:55.80 ID:2eqYZhZs
片道勇者は日本のローグライクだろうに。
海外製のテキストベースのをいつまで有り難がっている事の方が疑問。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:24:45.82 ID:W0SE+7Po
だが何故かelonaは認めな(略
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:58:35.59 ID:SYWF7tNP
格ゲーやSTGが廃れていったのに似ているな
昔の物をいつまでも有り難がって、敷居を下げたりの時代に合わせた変化を望まないから
新規が寄り付かなくて、プレイ人口がじわじわ減っていくの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:03:43.38 ID:p7rdlUvy
elonaはもうちょっとスケールが大きい冒険者ゲーというカテゴリーだと思ってる。
個人的にelonaをroguelikeだと認めたくない理由は認めるとバックアップを取れなくなるからなんだが。
ただ最近になってelonaは初期ウルティマをマイルドにしたものと考えるようになった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:42:28.92 ID:QHNGGrqp
エロナのグラフィックをテキスト表示にしたものがプレイしたい
あんなゴミみたいなグラ無い方がましだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:10:04.92 ID:Sbni3wnG
ゆとりと言われようがなんだろうが
@と文字で構成されたゲームを遊ぶ気にはならない(アイデアは認める)
最低限ファミコン並のグラは欲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:10:37.89 ID:XK0H2phW
>>964
それは思うな。

ついでに、アスキーのやつはキーを押したら
隣のマス目にワープするような移動感が苦手。
タイルセットで解決するような問題ではないので困る。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:00:06.89 ID:ZGt34WGd
文字はタイル使えば何とでもなるやん
自作で凝ったのを作ってる人もいるし

移動も特に違和感は無いけどなぁ
個人的にはちょうど良いというか、グラフィカルになったらなったで
煩雑さが出てくるものだからなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:43:41.98 ID:YmpnmPsb
俺は@さん好きだしテキストのみのゲームも遊ぶけど
種類がある時代に悪い方向でしか考えられないのはよくわからないな
ターン制ゲームの批判は商業の話で趣味制作ではないからわかるんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:31:24.23 ID:wCj0xAIh
別に嫌なもんは遊ばなければ良いだけだから
何かを貶めないと気が済まない心理がよくわからんのよね
そんなことでしか優越感を得られないなら情けないことだし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:37:54.65 ID:S84WJCP7
NetHackやCrawlまではタイルでもいいけどbandくらいになると規模がでかすぎてあまりタイルの優位性は無いと思う。
敵全種類のタイルを用意するのも現実的じゃないし、というか覚えきれない。
どうせ気になるシンボルは全部チェックするだろうから文字+色で十分。
バランスが良ければタイルの方がいいかなとは思うが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:18:03.31 ID:y311po13
グラフィックはそういうことじゃないんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:39:03.66 ID:4fVqX489
遊ぶ気にならないなら遊ばなくていいよとしか思わない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:08:05.51 ID:twUa/H7d
まあテキストのみの#で森やら^で鉱山いわれても
いまいちしっくりこないわな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:25:42.34 ID:gWy0bZaj
まあグラ表示のだけ遊んでればいいんじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:08:51.17 ID:t2A1Eg4x
Incursionおもしれえ。
騎乗突撃楽しすぎ、助走をつけてぶちあててダメージが跳ね上がる。
すぐにランス壊れるけどw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:38:44.11 ID:vBXq3tZF
Demon's SoulsやDARK SOULSの影響を受けてるらしい

Rogue's Souls
http://forums.tigsource.com/index.php?PHPSESSID=3c28638249cfd98836aa1590873ba222&topic=26781.15
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 04:13:05.10 ID:vBXq3tZF
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:30:07.39 ID:BvoRMRnU
扱いの難しい、3Dローグライクでも作ったかと思えば
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:15:57.09 ID:dai1H6TE
>>976
この位のグラフィックがあると俄然やる気が出てくる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:36:47.68 ID:lLjRgYHR
なにをどう影響受けたんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:44:54.78 ID:o663p8XI
見た感じSOULSが経験値と金兼用で
スタミナ消費で連続攻撃ってとこか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
タイル版はマウスだけでも操作できるみたいだな