JRPGはもはやキモオタ専用ジャンルと化した

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:29:02.28 ID:L5bxbm5S0
そうやって貶めるのが好きだねえ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:38:56.61 ID:KXVMcqbLO
某JRPGの糞グラには本当に驚かされたw
2009年とか2010年発表の作品でPS2並のグラフィックw
こんなの買ってグラフィックが
良いとか言ってる奴はFFのグラフィック見たら
小便チビるどころじゃねーだろw
あえて"某JRPG"の名前は伏せておくが…
ここにいる奴らならだいたい分かるだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:57:10.70 ID:ibITUtAu0
>>903
今のハードでも美麗グラを美麗のままで動かすなんて出来んだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:21:48.42 ID:OEcNwSOTO
とにかくJRPGが、アニオタという一部の限られた人達の感性に基づいたものが主流になっている状況は、明らかに間違っている
これは客観的に誰が見ても確かだろう
問題なのは、なぜ日本の制作者達の多くは、日本を含む世界中にいる一般人を想定して作らずに、マイナーな日本アニメの感性の中に逃げこむのだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:41:07.60 ID:owEWav6s0
アニメっぽくない国産ゲームはあんま売れんからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:32:40.22 ID:KIsWXfeZ0
いまだにファミコンが現役
ドラクエ面白いです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:51:35.03 ID:owEWav6s0
ファミコン最強は天地を喰らうU
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:22:38.82 ID:OEcNwSOTO
>>906
そのアニメ風が一般人には敬遠される原因だと思うのだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:47:12.11 ID:owEWav6s0
>>909
そもそも一般人はゲームをしない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:23:47.77 ID:auAzAozY0
は?するけど?
どんだけひきこもってんの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:50:01.09 ID:owEWav6s0
まさか、お前自分が一般人だと思っているのか?
一般人がゲームをしていたのは昔の話
今はゲーム自体が衰退しているからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:30:36.38 ID:auAzAozY0
いや、リア充の彼女も普通にウイイレとかバイオとかしてるし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:51:17.07 ID:bTb7RRaL0
まーたバカなオタクが適当なこと言ってるのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:37:18.17 ID:o0DPt/mY0
>>895
純西洋ファンタジーってだけでありがたがるのは日本人特有だと思うな。
Wizはイベントやネーミングにジョークやネタが結構あるし、ウルティマはどこのファンタシースター
だよってくらいSFな展開するぞ。
あっちじゃ中世の雰囲気なんて当たり前過ぎるのか、純粋にそれだけ抽出した世界観てむしろ珍しい。

むしろ↓みたいなのがSLGやSTGでなくMMORPGとして出るってのが海外の凄さじゃないかと思う。
ちなみにムービーじゃなくてリアルタイム
http://www.youtube.com/watch?v=zDVEHE10nHc
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:36:40.46 ID:chfAOeGsO
>>912
だから、その原因はアニオタにあると思うんだが
あまりにアニメ的なものが増えたから、任天堂系かモンハンやFF、DQみたいなのしかやらなくなった
特にJRPGはそう
RPGにはもっとFalloutシリーズやデモンズみたいなものがあると一般に知られれば、もっと一般人がHDゲームに戻ってくるはず
特に洋物は、洋物という理由だけで食わず嫌いされているだけだから、ちゃんと遊んだことがある人が増えれば、必然的に海外の優れたゲームへのシフトが日本にだって起こるはず
日本人には洋物が合わないというのは偏見で、アニメ風の絵より、一般人はリアル(アメコミ風のデフォルメではなく実写的なもの)な映像の方を支持すると思う
映画やテレビドラマだって、ジブリを除けばアニメより洋物の方がメジャー
ただ、問題なのは洋物=駄作、和製=世界的一流という一般人に一旦広まってしまった偏見を覆すのは、非常に困難だということ
海外のソフトメーカーが単発的にPRしても焼け石に水で意味がない
だから海外のメーカーは投資コストに見合わないからと日本市場を軽視するようになる
日本から撤退したり規模を縮小したり、日本のメーカーに翻訳と販売を丸投げする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:32:30.80 ID:t+ryX6270
>>916
お前は馬鹿か
昔からちゃんとあるんだよ、利害の関係でゲーム雑誌もちゃんとプッシュしてた
それでも受けないんだよ
ゆとりはちゃんと調べてからモノを言え
長文書けばいいわけじゃない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:39:21.98 ID:c/4ymXWX0
こんな長ったらしい文章読むとか優しいんだな
俺は読む気せんわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:58:27.32 ID:7kmf4t21O

JRPG第1弾、ランクEで42点の評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304500381/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:41:12.07 ID:o0DPt/mY0
>>917
一般人の好みについてはともかく、洋ゲーに関しては黄金期の90年代後半から00前半あたり
国内のゲームメディアは徹底した隠蔽モードだったよ。嘘書いちゃいかん

ログインやコンプみたいなPCゲー雑誌も和ゲー上げ全開だったし、唯一海外PCゲーを
中心に扱ってたPlayOnlineは反応悪いわけでもないのにトップダウンでいきなり廃刊になったって
スタッフがコメントしてた。しかもこの雑誌の出版元はデジキューブ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:53:37.45 ID:a8kKC+Yy0
>>920
そうそう、日本の業界ぐるみで保護主義全開で、海外のメーカーは泣かされっぱなしだった
特にゲーム情報を扱う雑誌メディア(エンターブレイン)がメーカーと完全にべったり癒着しているという構造は日本市場特有のもの
ゲーム誌が開発中の未発表のゲームの内容をすっぱ抜くなんて日本じゃまず起きないし、未発売の大作ゲームに厳しいレビューを付けるのも海外に比べやりにくい
そうしたゲーム誌とコネが無い海外勢は結果的に排除された
MSやEAも仕方ないのでようやくそうした腐ったメディア企業に金を出すようになった
しかし時既に遅し、ネット時代に突入した現代では人々は自分の関心のある情報以外は集めない
あとは昔ながらの口コミだけ
日本の一般ユーザーはゲーム誌すら読まなくなっていた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:58:37.50 ID:wOJ7Oa1D0
欧米では、RPGに対して「ナードがやるもの」等のイメージは無いのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:32:48.92 ID:A8VnwuG4O
>>922
JRPGをやる外人はナードが多い
ナードでもさらに日本アニメファンであることも珍しくない
というよりそうした人々以外やらないと思う
ただ、JRPGを除くRPGは一般向けに作られているのが多いから典型的なナードはそんなに多いとは思えないな

日本だと逆に米欧製RPGは一部のゲームマニアにしか相手にされないけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:54:01.33 ID:TPlnPYKt0
>>923
多分>>922が言ってるのはそういうことじゃなくて、
向こうでの「米欧製RPG」の事情を尋ねてるんじゃないだろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:35:34.83 ID:dDh+0bXO0
一般向けとやらを狙ったゲームなんて絶対つまらないから要らないよ
てか一般層は別の娯楽やリアルの方にご執心だし

一般向けと言うより、「キモくないオタク」に向けたゲームをもっと作って欲しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:06:55.52 ID:lF7Wiows0
キモくないオタクなぁ…
なんつーかオタク産業自体が萌え豚専用で溢れてるからなぁ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:20:45.23 ID:eDxuhWTq0
正直マニア向けはウケが悪い気がするが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:36:08.59 ID:TPlnPYKt0
>>925
キモくないオタクねえ・・・

たとえば「タモリ倶楽部DS」とかそういう感じ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:14:14.95 ID:cX2/Mzd50
RPGじゃないがMGSなんかはキモくないオタク向けだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:22:39.13 ID:YNsLzsNW0
キモくないオタクってなに?
アニメ調萌えキャラゲーがキモくて
リアル調ゲーがキモくないってことでおk?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:02:56.63 ID:TPlnPYKt0
男が活躍するゲームは男が買え。
女が活躍するゲームは女が買え。
ってことなんじゃないだろうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:37:26.71 ID:X8LkLf2F0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:41:16.20 ID:YNsLzsNW0
それは無理やりでっせアニキモオタさん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:56:53.74 ID:A8VnwuG4O
>>924
それなら、コンシューマ向けのメジャーなRPGはライト層向けに作られているから、ナードだけがやるイメージは少ないと思う
ナード向けというように客層を狭めると、開発費高騰している今日では自殺行為だからね
現に日本勢は国内ですらそれをやったため、開発費がかけられず、PS3のRPGは殆どが低クォリティー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:20:32.23 ID:9pXa3GfWO
>>925
任天堂みたいに殆どをファミリー向けにする必要はないと思うけど、ある程度ライト層向けには作るべきじゃないかな?
現に米欧メーカーのコンシューマ機向けの主力はそうでしょ
日本ではそれが売れないから、マニア向けの印象があるけど、それはあくまでも日本限定の話だし

殆どのJRPGのキャラは、アニメ的感性が必要なマニア向けで、見た目だけではキャラが分かりにくく、敷居が高い
ホスト風のひ弱で中性的なキャラや子供が力強いというのはやはり変だよ
(そもそも子供は戦いに参加させずに大人が守るものでしょ?)
子供が不必要に戦うのも変だよ
これは日本の一般人もそうなんじゃないかな?
一方、米欧のメジャーゲームはRPGに限らず非常に分かりやすい
気骨のあるキャラは見た目も体格がたくましい
JRPGは女性キャラも変
男性に媚びたキャラやペドファイル的キャラがやたらと目立つ
そうでない場合でも自立心の欠けた未熟なキャラばかり
強くてセクシーな大人の女性というものが異常に少ない
多分日本だと、制作者側にそうしたキャラを作れる感性の持ち主がいないのだと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:49:08.88 ID:JCIxaPQj0
つまり洋ゲー厨は2ちゃんにへばりいて長文でネガキャンする
キモオタということか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:11:57.41 ID:J/Xqyf5J0
>>922
硬派なテーブルゲームってイメージのあるD&Dは、アメリカではナードの象徴的アイテムだったそうだ
まぁおままごとみたいな事をする遊びだしな
そしてそんなTRPGから生まれたCRPGも・・・少なくともイケてるアイテムでは無い
何でそんなのが未だに人気なのかと言うと、ずばりゲームファンにオタク(萌えオタではない)気質な奴が多いからだ
PCの一般への普及が早くて、PCゲー市場も持りあがって、ギークやナード(萌えオタではない)が育ちやすい環境だった

日本の洋ゲーファンはすぐ自分は一般人的だと思いたがるから困る
一般人というファッションにそんなにこだわるならウイイレでもやってろと真面目に思うよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:16:55.22 ID:/yfF3+Tm0
>>937
そこはゲームをするなだろw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:23:08.14 ID:r4qTNjz50
俺はRPG好きだがRPGのギャルゲ化にはうんざりするわ
ギャルゲとJRPGはちゃんと一線引いてほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:30:24.37 ID:J/Xqyf5J0
キャラ萌え狙いのRPGが多いのは自分も不満に思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:01:17.95 ID:lm2Kpj9uO
最後の約束の物語は見事に爆死だったな
アニメやら声優やらに釣られたキモオタが続出
あれほど地雷臭がしてたゲームをよくもまあ懲りずに買ったもんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:01:40.31 ID:9pXa3GfWO
>>937
ただFalloutシリーズなんて、確かに向こうじゃ一般向けだと思うが
ただあれは日本のライトユーザーはいかに良いCMを連発しても、見ため的、雰囲気的には手に取りそうにないと思う
西洋人は、自分達のゲームが本来なら日本人にも理解されるはずだとマジで思ってる
向こうだと、日本で今一つ売れないのは、買わない日本人が悪いとか、何か不正が行われて妨害されているとか本当に信じられている
好みの違いがあるということ自体信じていない人も多い
アジアだと台湾や韓国でもそこそこ売れているから、なおのことその思い込みが強まる
でも実は台韓で洋ゲーが売れる理由がある
台湾や韓国は日本のようにはPCゲーム文化が死ななかったこと(海賊版・違法コピーで遊ばれた)や北米に留学した人達がPCゲーム文化を持ち帰ったことが大きい
特に留学帰りの影響力は両国は日本の比じゃない
留学帰りは社会のエリート層で皆の憧れの的で、彼らが持ち帰る文化や知識はすぐに広まる
ゲーム以外にも、フェイスブックなどのSNSや、キリスト教などの北米の宗教が彼らを通して広まったり、留学生が両国の民主化の原動力になったりした
日本にはそういう留学生ルートが全く無い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:08:00.43 ID:9pXa3GfWO
結局、日本人は和製も西洋製もやらなくなった
日本人のライトユーザーにとってはMHシリーズや戦国無双、メタルギアソリッド、バイオハザードあたりが一番分かりやすいキャラクターデザインだと思う
アニメ的でもなければ、西洋的濃さもないのが一番良い
でもそうしたキャラクターの作り手は少ないと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:33:45.34 ID:6sdeQph90
洋ゲー厨はすぐ適当な事をいうから貼っとくかな。

「世界RPG売上ランキング」
http://www.vgchartz.com/worldtotals.php?page=1&results=50&name=&console=&minSales=0&publisher=&genre=RPG&sort=Total
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:43:23.61 ID:DuBiSjo80
ポケモンとかあんなしょぼグラでこれだけ売れてるんだから儲かってしゃあないやろな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:07:20.57 ID:5985AV3XP
日本人の考えた可愛い貯金箱
http://www.youtube.com/watch?v=q1tbCzeoE4c&feature=related

アメリカ人?の考えた可愛い貯金箱
http://www.youtube.com/watch?v=5rpHRQ4to5g&feature=related

この2つを比較すると、両者の美意識には
埋められない溝があるような気がする…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:03:15.07 ID:43a/qslTO
>>946
そんな例で美意識の差がうんぬんと語るお前って…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:56:44.61 ID:CIm+SAb40
>>946
比較するならせめて同じ世代のRPGにしようぜ

日本
ttp://www.youtube.com/watch?v=k3Eo83jTdt8

海外
ttp://www.youtube.com/watch?v=ejX0Rym0NZw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:03:39.20 ID:DuBiSjo80
簡単にいうと

和ゲーは理想主義

洋ゲーは現実主義
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:23:10.17 ID:SicXLXO80
上のやつエヴァ意識しすぎだろw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:26:21.88 ID:6sdeQph90
>>948
携帯とPCのゲームを比較する奴ってはじめて見たwww
そういう馬鹿な比較をするから洋ゲー厨は馬鹿にされるんだぜwww

EVE ONLINEはグラフィックはきれいだけど時間のかかる微妙ゲー
だったな。人によって評価がわかれるゲームなのに洋ゲー厨が
絶賛してたから騙されて遊んじまったぜ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:34:37.51 ID:Jr3i2Ao+0
マトモな奴同士なら立ち位置が和洋に分かれててもマトモな話になる
馬鹿が混ざると煽り合いになる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:47:49.13 ID:QK9Pjc410
>>948
下のほうが圧倒的におもしろそうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:00:26.90 ID:GRaRlm390
ゲームは主に子供がやる物という風潮が強いので主人公達は若者なのがベター
イケメンや美少女は、色んな方面の娯楽でマンセーされてる程すごい物である
一般向け子供向け路線はドラクエFFポキモンが圧倒的で太刀打ちできない
そして若いイケメン美少女達が一杯のRPGが生まれた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:04:55.90 ID:YMM2RPYh0
海外じゃやせっぽちなんてオカマ扱いだからな。
欧米、特にアメリカや中東はマッチョじゃないともてない。
痩せててもてるのは美形のパンクとかロックとかやってる奴ぐらい。
長髪もそうとう美形か雰囲気があってないと不細工がやっていい髪形ではない。
短髪がデフォ。中途半端のは論外ね。
youtube見れば分かるがゲイ扱いだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:09:53.37 ID:nC6KTHgCO
1のいうとおりじゃなきゃ売れない
馬鹿な国民が理解できない
それどころかサービス足りないと叩き始める
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:30:03.47 ID:NIxFNXIG0
>>955
じゃあ、国ごとにキャラ差し替えたらすむんじゃねーの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:40:15.50 ID:aIkWw4+6O
実際問題絵柄をヲタ臭くすると売り上げ跳ね上がるから困る
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:42:20.84 ID:fpBVLVWa0
>>957
流石にそこまでいかないがパッケージが日本と海外で違うかったりするのはあるな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:12:20.04 ID:dripJaQf0
この国は完全に萌豚に支配されたからな
ゲームに限らずあらゆるものが萌え化されてる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:30:03.82 ID:UEbnnbrUO
萌えのせいじゃねーよ
それで購入機会増えてんだから
むしろそういう機会でことごとくクソゲー味あわせて無駄にしてきたのが問題
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:40:19.85 ID:e4l29IZ9O
かといって洋ゲーもつまらんからなあ
最近だとオブリビオンくらいしか楽しめなかった
FABLE2もマスエフェ2やFALLOUT3も世界観やシステムが嫌いだった
JRPGも最近良いのがでないなあ
ラストリベリオンなんて買った自分を殴りたい
まあ1つ、ゼノブレイドだけは良かった、なんというか昔のJRPGの楽しさがあった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:23:51.71 ID:CdetZ2S70
>>945
当時大人気だったマジックザギャザリングに影響受けたゲームだからな
ゲームシステムや売り方がトレカゲームに似てる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:05:30.16 ID:CdetZ2S70
>>944
これを見る限り、外人はマッシブ・リアル志向な奴ばかりって訳じゃない様だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:07:03.75 ID:wFNr4Q3U0
>>962
家庭用でまともな洋ゲー探そうってのがそもそも…

まだやってないなら今更でもDiabloUとかおすすめだぞ
Vが本当に今年発売されたとしても、致命的なバグがあらかた直って廃人連中が
戦術やキャラメイクのテンプレを確立するまで2〜3年は掛かるだろうから
その間の暇潰しとしては十分すぎるくらいだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:22:28.97 ID:e4l29IZ9O
>>965
とりあえず板の名前をもう一度見直そうか
家庭用ゲーム以外やらんしなあ
ネトゲは音ゲ以外はハマったことがない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:53:29.16 ID:RlvcBlt4O
JRPGもポケモンモンハン路線はすげーよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:16:35.68 ID:BLX6PPIsO
アニメオタクがゲーマーヅラして偉そうに能書きたれてるのがJRPG
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:10:38.62 ID:BKeLnFClO
懐古主義の年寄りが時代に置いて行かれた愚痴を垂れ流すスレなんですね

老害と言われる前にゲームなんて卒業しようやW
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:40:24.16 ID:DKMb7mCR0
JRPGが時代の最先端とでも言いたいのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:31:35.59 ID:BLX6PPIsO
JRPG信者のセンスは10年遅れてるからな
南朝鮮人とそっくり
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:23:28.13 ID:DYuGCeJd0
10年前じゃ洋ゲー的には全然”今”だよ
Dia2にウルティマ\、EQにDeusEXと現行タイトルのシステムを確立した名作が
情弱じゃない連中にとってもこんなすげーの見た事無い状態で出現した頃だぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:04:43.38 ID:hCY5R54/0
しかし、日本人には見向きもされないな
一部の毛唐かぶれが必死にありがたがってるだけで
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:17:04.19 ID:AdkrlVgk0
次スレは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:13:27.26 ID:qfTVX3uL0
>>973
言語の壁とCS・PCの壁は厚いからねぇ
それに同系列ならPSOとかFF11みたいにパクって和製アレンジ加えた物の方が感性が合うから面白い

日本だと戦闘や育成の面白さが評価基準になるからその辺が致命的な洋ゲはまず受けないってのもある
全体受けを目指さないとペイしないから無難なつくりになる洋ゲと
固定層狙い撃ちでペイできるから一般層放置で凝ったつくりになる和ゲでは勝負にすらならん

まぁ、俺は雑食ゲーマーだからどっちもやるしどっちも楽しめるけど
そんな排他的になっても間接的に洋ゲの評価を落とすだけにしかならんよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:48:47.20 ID:DYuGCeJd0
>日本だと戦闘や育成の面白さが評価基準になるからその辺が致命的な洋ゲはまず受けないってのもある
>全体受けを目指さないとペイしないから無難なつくりになる洋ゲと
>固定層狙い撃ちでペイできるから一般層放置で凝ったつくりになる和ゲでは勝負にすらならん

和ゲと洋ゲが逆になってる

200ページ近くあるマニュアルの3/4くらいキャラメイク要素の解説で埋まってる和ゲーRPGとか
剣1回振るたび、買い物したり会話したりするたびに対応する要素が成長する和ゲーRPGとか
そんなの見た事ねーぞ。あっちじゃ普通にあるが

あとミリオンセラーな上、発売から10年以上経つのにいまだ装備やスキル振りが多くのプレイヤーに
研究されて進化し続けてる、なんて和ゲーRPGも…なくはないなポケモンがあったか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:53:25.22 ID:qfTVX3uL0
見たことねーぞってそりゃ受けないから入れるわけないじゃん?
バリバリにキャラガイド書いたところでやっぱりつまらないんだから話にならないし
スキル成長なんてのも所詮は経験地稼ぎが細分化されてるだけだから面倒なだけ
そんな無駄なことしてる暇があったらもっとシステム練れといいたい

diaはいいゲームだと思うけどハッスラって時点で日本じゃ微妙だからな
未だにハッスラというとウィズばっかりやってるのはどうかと思うけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:20:18.83 ID:ZWHYJ2cw0
練られたシステムってのは
プレイヤーの快感を短時間で大量に引き出す為にデフォルメまたは簡略化されたシステムって感じ?

キャラゲーっぽいJRPGがそのシステムを持つと萌えと快感が両方そなわり最強に見える
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:25:28.65 ID:MwxiFlRG0
洋RPGの成長要素はロールプレイングの指針作りのためのシステムだよ
和RPGのそれとは似て非なるもん

デモンズは洋RPG文法と和RPG文法が両方そなわり最強に見える
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:09:17.96 ID:Y55Fd+Ys0
>>978
だからテイルズはあんなに売れてるんだな、納得・・・できんわ
キャラを売る為に大仰で薄っぺらなPVを見せるかの様なシナリオのソフトは
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:50:22.37 ID:Ze/78xCs0
>>980
だからつまらないんだよね、ロールとか余程のオタクじゃないと興味ないし
和ゲー好きからすれば広いけど無駄で浅いシステムのために求めるものすら浅いというのは本末転倒に見える

その点洋ゲのACTやらFPSとかはイケメンヒーローというキャラ要素に加えて狭く絞って深くしてる分十分楽しめる
だから和製のアクションも同じスタイルだから海外でも受ける
モンハンはRPGなんで受けないが、デモンズはACTなので受ける
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:22:35.94 ID:RGQKVM9E0
>>980
ああそうかシステム上あんまり出ないキャラの個性を補うために、名前も外見も固定して
厨二な設定が何十行も付くんだな

そういうのを練られたRPGと呼ぶんだったら原料のままごろんと転がされたゲームでいいわ
萌えオタの脳内妄想作文の強制鑑賞会よりはルール覚える手間の方がマシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:20:23.29 ID:Y55Fd+Ys0
>>981
俺は>>980の二行目で
キャラ萌えオタにキャラを押し売る為に作られた、いびつで穴だらけだがキャラ萌えオタの心だけは掴む様なシナリオ
について嘆いたんだよ
そしてここはそんな話題について語る所だよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:24:49.46 ID:DLFTRNlk0
自分でキャラメイクして個性つけてどうこうってのも相当やばいキャラ萌だと思うけど
つまらなさを思い入れでカバーする分ハマれば凄いんだろうけど
相当なキモオタじゃないと無理だわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:28:49.44 ID:2a6L2edt0
もともとRPGはオタ専用ジャンルだった
それと同じように、ロールプレイの楽しさ自体がオタク向けなんじゃなく
そういうゲームの(認知度やシステムの複雑さなど含めた)敷居の高さがオタク向けのような気がする。

ヒロイックな何者かになる感覚の楽しさはゲームじゃ普遍的な楽しさだよ
例えば格好いいアクションのゲームは、ルールがどうこう以前に動かすだけで楽しい
そういうのがヒーローのアクションを演じる楽しさなら、
洋RPGはヒーローの思想や、よりパーソナルなキャラクターを演じる楽しさ。

ヒーローごっこなんて、誰に教わったわけでもないのに子供はみんな夢中でやる
子供が楽しいと思うものは、大人にとっても普遍的な楽しさがあると思う。藤子F不二雄も言ってるが。
ロールプレイの楽しさは、根本的には、そういうもんだと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:57:21.29 ID:mF2Ea5xo0
いや、好きだったけど流石にドン引きしてるよ。
最近スタッフがキャラをごり押ししてくるゲームが多くないか。
好きなゲームがだんだん酷い事になってるんだが…。

最近の萌え系のキャラゲーってアイドルビジネスにそっくりだし
テイルズなんかは今後AKB商法的なやり方を取り入れるかもね

「戦闘シーンが良ければ他がクソでも気にしない」というのは、ユーザー全体が不当に損をするだけの言葉。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:41:11.36 ID:2a6L2edt0
本来RPGのシステムは、自由なキャラクターの表現のために作られた部分が多い
細分化されたパラメータ、職業選択、選択肢による意志決定など。

それを置き去りにして、戦闘や、強くなる楽しさだけをフィーチャーしたのが日本的RPG。
悪いもんではないが、日本独自路線でもっと最適化出来る余地があると思う
現状じゃ、中途半端に古典洋RPGを引きずってるように見える

その点、戦場のヴァルキュリアなんかは答えを出した。
あれはキャラゲーだが、キャラゲーの利点を生かしてるし、キャラゲーである事に無理がない
パラメータも変に細分化させないし、あえてプレイヤー=主人公にもしない
そして「戦闘ゲーム」としてより純粋な形になってる
このチームの前作もそうだったが「これが俺たちの考えるRPGの一つの答えだ」という内容だった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:51:52.05 ID:mF2Ea5xo0
>戦ヴァル
ああ・・・個性的なユニット達を操作して戦う、SLG+アクションAVGとして楽しめるシステムだと思うよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:00:14.71 ID:BK+1Xzot0
「古臭いクリック戦闘もどき、劣化アクション、マンネリ箱庭、バタ臭いデザイン」
その4つだけどうにかせんと洋ゲー厨がどんなにネットで吼えても
日本では洋RPGは売れないと思うの。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:16:55.21 ID:ruobD84O0
素直に美少女キャラ出せって言えよ豚野郎
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:49:12.68 ID:DLFTRNlk0
>>988
本来のRPGはダンジョンハックメインだからむしろ戦闘勝利成長こそが基本であって
ロールプレイ重視なんてのはドラマ志向が強まった派生系
ただ海外ではそういうバトルゲームとしての側面はMO・MMOがこれぞという形で昇華してしまったからな

>>990
バタ臭いというがアメコミ的文法では萌キャラなんだから必要な要素なんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:30:07.10 ID:JyOLykEe0
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:20:03 ID:4IX2WDdx0
異世界ファンタジーとか大好物なんだけど
なんでテイルズは受け付けないのかなーと考えてみたら、一番でかいのは
「この主人公と
 このパーティで
 今すぐに
 救われる世界」
のためにすべての世界観が動いているのが嫌なんだなーと思った。
主人公たちの知り合い以外の人々が実感を持って何百年も何世代も生きて来たって
感じられないのが痛い。そしてつまらん。
まあ言い方を変えれば世界観が浅いって一言で済むんだけどね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:28:19.74 ID:gPR+iKap0
>>435
まさに予定調和って奴だな
まるで安いプロモーションビデオのセットの様に、主人公達にスポットライトを当てて目立たせる為のハリボテ世界って感じだ
これに当てはまるRPGは他にもありそうだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:37:08.39 ID:T+bv8Zsm0
>>988
戦ヴァルは「JRPG的要素」に徹底して必然性与えて、なおかつ利点を生かしてる
SRPGって器が、それを無理なく受け入れてる
SRPGってジャンル選択すらデザインの内だったように思える

>>991
本来のRPGというなら、TRPGの派生って面はあるだろ
日本においても、ドラクエなんかは、アクションみたいな戦闘ゲームが主流の中で
ゲームをよりドラマチックに楽しめるって所が魅力だったんじゃないかと思う
ゲームの腕を問わないってのも勿論あるだろうけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:47:11.92 ID:JyOLykEe0
昨今のアニオタラノベオタ向けキャラを売りにしたRPGを叩いてるのは洋RPG厨だけだ、と思いたい様だけど
残念ながらそうじゃないんだよ…
と言ってもうなづきはしないんだろうな、すでに飼いならされた犬は
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:55:27.21 ID:Dv+wR4Gg0
TRPGの基本は未だにハッスラだけど?
ロールプレイとか言って自キャラ萌えしてハァハァしたり
ダンジョン以外イラネぐらいの勢いでハッスラするのがアメリカ流のTRPG
日本でもあまり変わらないけどな

TRPGに変な幻想持つなよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:17:22.70 ID:JyOLykEe0
アニオタラノベオタから金引き出す事にどこもかしこも心血そそぎ杉なんだよw
もっと一般層からも金を取ってもらって良いんだぜ、糞メーカーに出来る物ならな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:46:47.97 ID:T+bv8Zsm0
>>995
そもそもウォーシミュレーションゲームに、
戦闘以外の様々なシチュエーションがあったら面白いんじゃないかってアイディアが
D&Dの始まりだろ

ミニチュアの駒にキャラクターを与えたり、
司令官視点でゲームを行う遊び方が派生したものとも聞いた。
そういう遊び方をゲームルールでしっかりナビしてくれるのがTRPGだと思う。
能力値の自由な作成やアライメントと言った要素は、PCへの好みのキャラクター性の付与であり
それに応じた成否判定や意志決定や物語の変化は、物語上の登場人物の表現じゃね。
TRPGがただの戦闘ゲームだったらこんな回りくどいシステムにしないだろ

ロールプレイを自キャラ萌えハァハァとかいう事こそ変な幻想。
ルール上のやりとりを逸脱した迫真の芝居する事をロールプレイと言うんじゃない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:28:39.52 ID:JyOLykEe0
萌え設定・厨設定を詰め込んだ、「企業製のアイドル」が
萌えキャラ・厨キャラにおあつらえ向きの都合の良い世界を舞台にして
カッコよくてカワイくて性的で、股間を刺激するミュージカルを見せ付ける
RPG的育成システムは
「このミュージカルが無事成功したのはプレイヤーの育成のおかげ」
と思い込ませて良い気分にさせる為に付いている

馬鹿な特定層がアイドルに心酔して投資する事を狙って…

こんなヨゴレの蔓延が非難されない訳が無い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:56:13.22 ID:GRxNjfwz0
ウォーシミュレーションゲームのシステムをパクリまくったD&D
なんぞを美化する老害があらわれたことが諸悪の根源。

娯楽の形式なんざ楽しむユーザーがいれば
なんだっていい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:08:49.62 ID:JyOLykEe0
あとMMOやMOは
ニート廃人と、小チンピラ気質のオタと、メンヘル男とメンヘル女の心理を煽りたてて、金を搾り取る
「集金ツール」としての面だけ突出して進化をとげてきた糞ジャンルだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。