JRPG第1弾、ランクEで42点の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
最後の約束の物語 レビュー
ttp://pspmk2.net/title.php?title=1046

中央値 42
ランク   E


@ryoei18
御影良衛@イメージエポック
最約の2日分の消化率速報が出ました相当良い数字です。TOP3に入っています感謝です。
それなりの数出荷したのですが想像より売れていまして恐らくGWで品切れする
お店続出すると思います。もうセカンド作品を作れる目処もたつ数字です
是非JRPGサイトにて感想下さい#jrpg #fpst
2名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:13:34.14 ID:OTkZq1HD0
イメージエポックタイトル評価

セブンスドラゴン 53点
ワールド・デストラクション 導かれし意思 46点
ルミナスアーク 60点
ルミナスアーク2 ウィル 61点
ルミナスアーク3 アイズ 64点
クリミナルガールズ 78点
フェイト/エクストラ 71点
ラストランカー 76点
アークライズ ファンタジア 76点
3名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:14:02.14 ID:80Us21uVO
はい勝利確定
4名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:14:50.82 ID:/E41Cvpn0
40点以上なら赤点じゃないな
大勝利
5名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:14:55.76 ID:3+kQnV99O
JRPG決起集会でワールドディストラクションクラスのものを作りたいって言ってなかったっけ
目標達成やな
6名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:15:02.01 ID:GcIuy64P0
アークラまでは好きなメーカーで応援もしてた
今は死ね
7名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:15:14.84 ID:Bhl37hI/0
チカニシざまぁwwww昨日(ry
8名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:15:25.10 ID:VqIN1ZtG0
知り合いが発売日に買ってたけど、案の定糞ゲーか…
9 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:15:36.36 ID:sdQh7fAH0
糞ゲー確定だな
10名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:16:09.67 ID:qMp2jGyN0
オタクって子供より簡単に騙されるねwww
11名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:18:29.86 ID:hknBBRnHO
J(日本の)RPGではなくj(ジュニア向け)rpgでした
絵柄的にも話的にも小学生高学年〜中学生向け児童書ファンタジーみたいな
最近増えてる新書サイズの、表紙がラノベ、ゲーム絵師のやつ
12名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:18:39.10 ID:3kDDgBCO0
御影が体験版出したら売上落ちるとか言ってたよな
なるほど大正解、売り逃げ大成功じゃん
13名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:18:52.74 ID:Wg7EPUNQ0
>>2
クソゲーメーカーだなぁ
14名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:18:54.87 ID:Hpof/wqq0
尼でもボロクソやん
15名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:19:30.57 ID:cf/6KGgU0
アークライズファンタジア作ったとこなのか
当時異様に持ち上げられてたのは覚えてるよ
脱PだWiiに全てのソフトが集まるって
懐かしいぜ
16名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:19:56.36 ID:TMqybRTOO
>>10
子供と違って簡単に「絵」とか「内容」で釣られるからな
17名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:19:57.42 ID:5mhwQY070
>>1
これが体験版出すと70%売り上げが落ちるという噂のタイトルか
18名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:20:13.05 ID:oyPUZxVR0
売り逃げダイナミック
絵師を変えればまた釣れる
19名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:20:15.75 ID:Wg7EPUNQ0
情弱騙しってのこういうことなんだなw
20名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:21:23.71 ID:3+kQnV99O
キモオタは扇情的な広告うてば釣れるから楽で良いね
情弱すぐる
21名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:21:47.90 ID:p4dMEzE70
>>10
そいつらがマスゴミは〜電通が〜だの言ってるから笑える
22名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:21:49.23 ID:u/NXJnzE0
なんでこんなのがJRPG名乗ってんの?
23名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:21:59.05 ID:y0QEfEFZ0
>>2
なんでクリミナこんなに高いん?
24名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:23:16.14 ID:5mhwQY070
JRPG復興をかかげた奴らが率先して衰退に一役買ってるって言うのが笑えるよな
25名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:23:37.99 ID:Am9rJ7PdO
ヲタ=情弱

萌画と声優と鬱エンドでウマい商売です。
26名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:23:43.46 ID:fjYEGOY10
キモオタは絵や声優だけで釣れるし、糞ゲー掴ませても文句は言うが
結局次もなんだかんだで買ってくれる。楽なもんだな。
27名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:23:51.80 ID:Ye4L8V4B0
ちらほらネット上でいい評判を見かけたが…
懇談会でも開かれてたか
28名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:23:59.18 ID:nDM1wxT00
>>22
JRPGってもうこういうものでしょ
29名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:24:09.65 ID:3+kQnV99O
>>23
変態ゲーだから
30名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:24:15.96 ID:wuW2G7Km0
クソゲー売り逃げ大成功か?
体験版出さなくて良かったなwww
31名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:24:16.82 ID:f7x9jUKl0
出てたことすら気づかなかった
32名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:25:33.67 ID:Wg7EPUNQ0
JRPGってゴミのことだったんだな
キャラデザだの声優だの喚いてる奴が多いのはそういうことか
33 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:25:43.36 ID:YXqSnggb0
アークラはおもしろかったのに
34名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:26:10.18 ID:u/NXJnzE0
>>28
流石にこんなゴミがJRPG名乗られちゃ困る
決起集会(笑)
35名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:26:24.23 ID:nUGchZft0
くそー、情報弱者相手にうまい事売り逃げしやがってうやらま、ひでーヤツだ!
36名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:27:23.01 ID:ujUl54vQ0
JRPGって元々は揶揄表現じゃなかったか
37名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:28:42.87 ID:uR9KLpz60
最早カルチャーブレーン、ジャレコの仲間入りだな。
ワールドデストラクションが成功してれば今頃アトラス級だったかも
38名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:30:43.20 ID:LHOTbOv+0
ルミナスアーク1は
イメエポの新規作は核地雷を体現してたけど
2、3は10点ずつ上がるような進化をしてる
最後の約束のはクソゲだろうけど、
mk2の点数って当てにならないぞ
39名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:30:57.45 ID:u/NXJnzE0
>>36
確かにそうだけどそれはRPGに対する方法論の違いでしょ
日本はリニアやストーリーの比重が大きい。海外のは自由度や世界観の比重が大きい。
面白いか面白くないかの違いではない。

ただこれは単純にゴミだからJRPGと名乗って欲しくないって事。
40名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:31:57.14 ID:3wCDhc8t0
イメエポはルミナスアークのみ認める
41名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:32:20.19 ID:eYIntvgo0
JRPGで42点なら神ゲーじゃん
42名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:33:39.57 ID:MWMRaNzT0
>>40
3だけな
43名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:39:33.29 ID:gcmB2fMP0
JRPGって、ファルコムのRPG全般を指す言葉じゃね?
44名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:39:50.53 ID:rftRSd7H0
豪華声優陣(笑)って言葉がゲーム説明ですぐ出てくるものは100パーセントクソゲー
45名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:40:17.74 ID:rwcMMw6w0
で、実際買ったヤツの評価は?
46名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:41:17.37 ID:GT+YBlGx0
音楽:なかなかいい
戦闘:レベル上げなきゃ結構楽しい
マップ:ほぼ同じ所ぐるぐる
ストーリー:伏線どころか本筋丸投げポカーン
キャラ:デザインはいいけど一部ちょっと電波な人がいる
特典:セクロス講座


1980で買えばそれなりに満足する感じ
とりあえず今はまだ買うな
47名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:41:18.13 ID:W1GijS1b0
売り逃げ成功か
48名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:41:49.65 ID:u/NXJnzE0
>>44
確かにな
ゲーム内容に自信がありませんと自ら言ってるようなもんだ
49名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:43:07.99 ID:kW56EMro0
>>4
大学では60点ないと及第にならないけどね。
高校生?
50名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:45:26.24 ID:PYA1MLUz0
声優とキャラデザさえよければPSWでは売れると証明してしまったね
51名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:51:38.68 ID:ti1nZU6V0
もう500円ぐらいで割れが販売されてるん?
52名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:52:32.03 ID:HQwcs2nZ0
キャラエロ売りするならもっと突き抜けりゃよかったのに
その要素すら描写不足という
53名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:52:44.90 ID:ThNEjZBq0
WIZ BUSIN好きな奴で戦闘しか興味ないなら面白い
テイルズ世代でCGが豪華なのがアタリマエの人にはクソ
恋愛要素と実況付の15年前位の古典RPG
2000円なるまで待て
定価で買った奴から不満続出でメシウマ
54名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:56:24.08 ID:YP5+zsNJO
機神兵に襲われて絶滅寸前な人類の物語だっけ、んで誰かを犠牲にしないと云々だとかな
55名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:58:19.13 ID:GNy9+ha60
>>10
クソヲタは子供向けで売れてるソフトを「子供騙し」と罵るが
子供騙し、てのは本来こういうのに使われるんだよなぁ
56名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:00:44.06 ID:u/NXJnzE0
本当の子供騙しは売れないよな
子供向けで売れてるのって大概どの年齢層がやっても(見ても)面白いように出来てる
57名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:03:08.05 ID:kUfYT9cs0
>>6
同文
58名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:04:33.42 ID:U4P2O+ry0
結局、よくて凡ゲー止まりの
いつものイメポクオリティか
59名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:06:28.18 ID:vpWo9+zN0
ファルコムは丁寧な作りでPSPユーザーにも評価受けたけどイメエポやっちまったか
60名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:06:32.93 ID:ttwNk4ylO
御影はある意味ペテン師だなw
61名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:06:33.43 ID:0Vqxq7Oi0
レビューはどれもまともだな
イメエポのってシステム面で練り込んでなかったりUIが不親切なのが多いよな
62名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:10:52.26 ID:gcmB2fMP0
>>59
ファルコムは、期間限定のサブクエストを入れるのが嫌だ。
時のオカリナみたいに、メインストーリーを進めつつ、気が向いたときにサブをやる。
ってのじゃダメなのか?
63名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:11:06.72 ID:hdbIE4ig0
>>59

最近のファルコムは、信者が絶賛してるほど良くはないよ。
64名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:11:26.03 ID:61LG6io50
うんこJRPGとかだれがプレイしてんの?中学生?
65名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:11:56.57 ID:GNy9+ha60
クソゲー→売れない
クソゲーに萌え絵を被せる→売れる

こういうのが本来の「子供騙し」の用法
萌えヲタさんは理解できましたか?
66名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:15:10.18 ID:Pf+sE9ff0
豚はイメエポにまでクレクレの手を伸ばしてくるのか

どんだけハード売ってもサードからガン無視されて悲惨だな
誰か、こいつらにゲーム恵んでやれよ
67名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:15:25.86 ID:iiWB7oSt0
これとLOAとどっちがマシなん?
68名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:15:55.99 ID:W1hOfKNj0
>>66
ゼノブレイド級のJRPGをお願いします
69名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:17:08.76 ID:drS2JjrQO
>>67
LOA
70名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:20:40.33 ID:sFRgJUpx0
体験版出さずに売り逃げして良かったね
71名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:20:44.32 ID:upwYlJfEP
JRPGといえばFFだろ
72名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:20:45.94 ID:Kr3zVnce0
さすがにもう少しレビューの数が揃ってからだな
73名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:21:18.80 ID:FCzrClVP0
>>63
ツヴァイ2とブランディッシュは面白かったけど
イースとか英雄伝説はイメエポのゲームと比べられるほど微妙なん?
74名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:21:41.89 ID:pZ8VaxWC0
>>10
オタクというか馬鹿だよな。
子供騙しを諦めて馬鹿騙しにシフトした
国内サードの判断はある意味正解だわw
75名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:23:59.14 ID:y7pO6dcN0
ここまで小島さんのAA無し
76名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:24:48.21 ID:1hxijTfR0
半端ないゴミゲーだった
直前にやってたスパロボZにがっかりしてたらそれ以上のゴミクズゲーがこれだったわ
ストーリーとキャラがとにかく糞
77名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:25:25.34 ID:Nz6f5loz0
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)


ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
78名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:25:26.07 ID:upwYlJfEP
79名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:25:30.67 ID:HJUKF2kd0
クソゲーをよろこんでかうPSユーザーwwwwwwwww
80名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:28:09.12 ID:pZX4muyW0
とにかくフリーズと電源落ちが頻繁に発生する不良品だ

早くパッチあてろよイメエポ
81名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:29:13.17 ID:1hxijTfR0
>>80
あーそれも酷かった
会話→戦闘→フリーズ
酷い
82名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:29:18.89 ID:fD8xi2nn0
まあ中身酷いのは仕方ないにしても
フリーズしまくるとかは問題がいだろうな
83名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:34:46.56 ID:Q2PQERWx0
この会社、糞ゲーばっか作ってる癖にファルコムと同列ぐらいでインタビュー受けてるの?
84名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:35:15.65 ID:wUWYW0XL0
言っちゃ悪いけど地雷臭凄かったよな
85名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:37:42.41 ID:Kr3zVnce0
ファルコムの英伝シリーズはもう何も新しい所もないが
さすがに何十年とRPG作ってる会社だけあって完成度は高い
86名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:40:03.48 ID:1hxijTfR0
零の軌跡とか古いっちゃ古いRPGだったけど安心してプレイできるゲームだったね
これはゴミクズゲー
87名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:40:10.15 ID:hdbIE4ig0
>>73
昔のような拘りがなくなってきてるし、
安易な売れ線狙いになってる。
でもまあイメエポと比べたらいいと思うよ。
88名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:40:26.84 ID:wUWYW0XL0
ファルコムも正直そんなに凄いメーカーでは・・・
89 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 19:42:31.78 ID:YXqSnggb0
ファルコムは所詮ファルコムクオリティだからな
90名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:42:52.26 ID:bPit09Oa0
TES5にとどめ刺されるまでもう時間無いよ…
91名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:43:36.92 ID:PEkzL65y0
たしかはちまに頭下げてるクズの所だっけ?
92名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:44:03.94 ID:MDU+WgMH0
まあどう考えてもファルコムの方がマシだろ
93名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:44:26.06 ID:4pAavZ7G0
>>83
他社も、誰?とか思ってるだろうw
94名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:44:51.15 ID:0Vqxq7Oi0
ファルコムはアトラスみたいなもんで信者が持ち上げるだけのメーカーだからな
95名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:45:09.55 ID:pwQA1qsd0
でもアークラやルミナスアーク3何かは結構でき良かったよ
全盛期のファルコムとかならともかく、今の落ち目のファルコムとそこまで差は無いんじゃない
96名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:45:11.30 ID:CaQSV2eyP
ドラグマの前にはイメポのJRPGなんぞ小中学生向けのフリゲーです
97名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:45:35.26 ID:let7Ibxv0
真っ当にRPGを作ってるところと厨房アニオタの性欲を煽ってるだけのバグゲーを同列に扱ったらいかんと思うw
このゲームやってないけどw
98名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:47:24.52 ID:8N/B8uKS0
パッと見良さげに見えたけどダメなのかこれ
99名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:47:51.60 ID:pwQA1qsd0
>>98
いやそれはおまえの目がおかしい・・・
100名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:48:05.86 ID:FCzrClVP0
>>87
風ザナ世代にはどの辺までが拘り持ってるかはわからん、ソーサリアンとかかね

>>92
そもそもなんでイメエポとファルコム比べられてるのかね
101名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:49:32.57 ID:p3dp2SXp0
>>43
Xanaduは含めないでください
102名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:49:43.84 ID:TgIbiYA70
>>94
ファルコムは会社の痛さとゲーム(特に軌跡)の痛さと信者の痛さが見事にリンクしてて面白い。
103名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:50:36.88 ID:pwQA1qsd0
ファルコムは昔は良かったんだけどな・・・・
104名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:51:44.17 ID:QcTiczAy0
ジャンクRPGの略でした、とか言うオチ
105名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:51:58.74 ID:FCzrClVP0
>>102
まさかアトラスの広報もファルコムに並んで(一部凌ぐ)くるとは思わなかったなw
ストジャニ面白かったのにキャサリンの件は残念だった
106名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:52:30.31 ID:1hxijTfR0
アークラはそこそこ良かったね
アークラが奇跡の出来だっただけか
107名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:53:07.19 ID:XjFUdq1O0
ドヤ顔「JRPG宣言」しといて出てきたのはストーリー丸投げ手抜きバグゲー。
次回作はミクのパクリのブラックロックなんたら、終わってるな。
108名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:55:20.67 ID:FCzrClVP0
>>106
ラストランカーも悪くはなかったよ、7騎士が打ち切りマンガの如くバッサバッサなぎ倒す展開までは
109名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:58:33.96 ID:1hxijTfR0
>>108
EDホモくさかったな、あれ・・・
110名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:59:59.67 ID:1hxijTfR0
てか敵の正体とか黒幕とか謎のまま終わるし
敵は魔導力感知して襲ってくるのに最後に転送したのが城のすぐ近くの丘とかふざけてんのかマジで
111名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:00:15.25 ID:OTkZq1HD0
>>100
おそらくこの記事のせいでしょう

「日本ファルコム×イメージエポック」2大メーカー社長対談――“ジャパンRPG の「軌跡」と「未来」”
ttp://www.4gamer.net/games/124/G012455/20110502001/
112名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:01:00.29 ID:PYA1MLUz0
つーか、イメージエポックのロゴが痛々しいんだよな、、、、
まるでメーカー名が JRPG みたいで
113名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:01:13.67 ID:8rKuxcpW0
>>36
海外における日本産アニオタ系RPGの蔑称がJRPG

これはまさにそれを体現した作品ということだ
言葉通りだな
114名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:01:39.67 ID:pwQA1qsd0
どれぐらいのクソゲーなの?

クリアする気なくすぐらいのクソゲー?
115カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/04(水) 20:03:11.95 ID:4cu9Q1Bt0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>38
  iニ::゚д゚ :;:i 同意するっ!
116名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:04:55.22 ID:h8F/Hr6k0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
    『漫画を読んでいるような奴は漫画家にはなれない 』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』

鳥山明 (マンガ家を目指す若者に一言お願いしますと言われて)
    『マンガ以外のこともいろいろ知っていた方がいいと思いますよ。
     マンガしか見ないでマンガ家になってもだめだと思います』(ドラゴンボールフォーエバーP154)

「アニメ」「漫画」を「ゲーム」に置き換えたら今のイメエポの惨状になる

117名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:05:47.65 ID:FCzrClVP0
>>109
ヒロイン・妹とか投げっぱなし→あのED→( ゚д゚)ポカーン

>>111
なるほど、社長若いなwww
118名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:06:10.02 ID:PYA1MLUz0
>>114
クリアまでは到達するけどストーリーのなにもかもが投げっぱなしで呆然とするゲームかな
119名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:07:00.01 ID:uhoC1jbzP
ここ持ち上げるくらいならチームラ応援するわ
120名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:07:14.57 ID:xRW8mf+K0
>>116
そのネタの反論としてよく出てくる藤子F不二雄先生のコピペもあるよねw
121名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:07:26.22 ID:Ly1WLfUj0
なんだいつものイメエポじゃないか
122名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:07:32.62 ID:MNTFd9lR0
ファルコムはとりあえずきっちり作りこんでるからな。
最後の約束は正直いって手抜き全開で作ってるのがハッキリと伝わってる。
123名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:07:40.22 ID:oFu/u3Yr0
エルミナージュはやくきてくれー
124名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:08:06.27 ID:3Ky+I5H/0
イメポって下痢兵の避難所ってイメージしかない
125カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/04(水) 20:08:47.53 ID:4cu9Q1Bt0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  UIは手抜き、シナリオはボロボロ、キャラ・モンスターデザインは無味無臭、
  iニ::゚д゚ :;:i 音楽は美妙、システムは劣化世界樹、まだクリアしてないですけどぶん投げたくなってきた…
126名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:10:13.46 ID:5mhwQY070
>>125
いい所はないのですか?
127名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:10:27.14 ID:v0+OwIZF0
Fate/extraは、システムを継承発展させた別物作ればおもしろそう
と思った変なゲームだったな。
128名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:10:51.58 ID:pwQA1qsd0
クリアまでは我慢出来るなら、サードゲーの中ではマシなレベルか
129名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:10:57.53 ID:1hxijTfR0
UIなんてラストランカーの流用してたよねw
130名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:11:35.96 ID:8rKuxcpW0
>>120
実はF先生の場合発言のソースがなかったりする
131名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:11:53.21 ID:xRW8mf+K0
ラストランカーって聞き覚えあると思ったら、
ゼノブレイド攻略本が発売されるとかされないあたりで出たソフトか
132名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:12:12.11 ID:3mV5VMN4O
>>116
これ成功したからこんなドヤ顔通用してるだけだわな。
いまの漫画アニメゲーム業界なんかこいつらに惹かれた人間ばっかだし
133名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:12:26.08 ID:35gTmzmY0
ファミ通信で評価高かったけど、本当当てになんないなあの雑誌...
134名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:12:49.24 ID:8rKuxcpW0
>>127
あのゲーム試作作ったらきのこが切れて一からストーリー作り直した(自主的に、つまり極めて低予算で)なので
イメエポ大儲けなんだぜ
135名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:13:06.63 ID:dKqqA45H0
>>108
ランク分けなんて設定している割には
絶対に勝てないイベント戦闘がやけにあったな
136名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:13:17.77 ID:xkUyul590
アークラやルミナス、ラストランカー何かは平均的に見れば凄くもないけど
良いと感じる部分があったやん? 魅力に感じる部分があった

これはその魅力に感じる部分がなかったゲームかな
137名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:15:05.92 ID:K7goB8XE0
>>136
戦闘がつまらないアークラ想像したらクリアできる気がしない
138カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/04(水) 20:15:09.86 ID:4cu9Q1Bt0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>126
  iニ::゚д゚ :;:i サーシャぺろぺろ
139名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:17:16.88 ID:U4P2O+ry0
広報の宇田がプロデューサーの時点で嫌な予感はしてた
第2弾の新納BRSはどうなるかねー
140名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:17:18.83 ID:3d4gdIgp0

やっちゃったなイメエポ・・・・・


PSP『最後の約束の物語』でフリーズバグが多発!?
http://mori7812.blog54.fc2.com/blog-entry-1800.html
141名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:17:27.34 ID:xRW8mf+K0
>>130
そうなんだよね。
ガリバー旅行記をおもしろいと思い、そこからのび太の宇宙小戦争を着想した、
って話のソースはあるんだけど、それだとちょっと違う。
142名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:17:43.68 ID:XjFUdq1O0
パブリッシャーとしての域に達していなかった。
ヤマカンと一緒、主に口だけなところが
143名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:17:43.69 ID:4OLnwyA+0
キモオタを騙すのなんて赤子の手を捻るより簡単だぜ
144名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:19:06.64 ID:ltbqStfd0
イメエポって色々言ってる割にはそこまでの結果出せてないよねって感じ
145名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:19:10.17 ID:K7goB8XE0
>>142
下請けが一番レベルに会っていたんだろうな
146 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:19:14.24 ID:YXqSnggb0
アークラは紫のパンツだろう
147名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:19:33.00 ID:6PGoG0/F0
SEXできますで釣られた奴が多いんだろうよw
256MBだかなんかだかでまともな人は回避してる
148名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:19:43.37 ID:8rKuxcpW0
>>141
まぁだからって人生経験が創作に必要だ!と言うつもりはないんだけどね。
ただ人生経験というか創作の上で取材と勉強は絶対に必要だと思うわ。

F先生の発言が本当だったとしても、あれは実は取材の必要性について別の切り口から述べてるだけだし。
149名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:19:50.98 ID:u/NXJnzE0
要はいろんなものからインスピレーションを得ろって事だろ
それが周囲の物でも恋愛でも小説でも漫画でも歴史でもいいわけだ

でも一つの物に集中し過ぎるのは危険だよって意味
150名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:20:01.15 ID:35gTmzmY0
>>116
でも最近の漫画家ってそういう人のが多いような...
151カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/04(水) 20:20:51.13 ID:4cu9Q1Bt0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  「最後の約束の」ってついてるから凄い重要な約束なんだろうなとおもったら、
  iニ::゚д゚ :;:i 最初から最後まで「約束できるの?」→「うん。する」レベルですげー軽く約束してる。
152名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:20:51.78 ID:cZBCln4i0
零の軌跡よりこっちの方がファミ通レビュー高いんだよなぁ
ファルコム広報がファミ通をディスりたくなる気持ちも分からんではない
153ゲハだゆう:2011/05/04(水) 20:20:56.67 ID:hHbCmXpmO
いっちゃ悪いけど、みるからにつまらなそう
せめて外面だけでも面白そうに見せる努力くらいした方がいい
154名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:21:35.50 ID:EV7sK1qP0
評価が低いゲームでも売れちゃうのはサードにとって天国のような市場ですね
155名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:22:03.72 ID:UI6y3JdJ0
なんかニコニコの広告とかすげぇフリゲレベルで酷かった
156名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:22:33.42 ID:zkTdlrMQ0
偉そうな餌待ち任豚は引っ込んでろw
157名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:23:06.93 ID:h8F/Hr6k0
最近のコンシューマーゲームのシナリオはエロゲより劣ってるんだよな
158名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:23:11.89 ID:Ly1WLfUj0
イメエポゲーは微妙ゲーだろうなあと思って買うのが常識だと思ってたぜ
159名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:23:21.29 ID:u/NXJnzE0
ほんとなんなんだろうな…
プロモーションにリソース割いて中身にリソースを割かないクソゲーが多すぎるな最近
お前が言うなだけど小島監督の言ってる事はもっともだよ
160名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:23:48.23 ID:qCDxQ7XW0
>>132
成功しないでドヤ顔されるよりは
161名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:24:20.06 ID:UI6y3JdJ0
そりゃまあ予算は変わらないからな
中身に金かければ広告費が減る
広告に予算かければ中身が
162名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:25:06.21 ID:61LG6io50
>>150
ゲームもまたしかり。ロボット物のゲームはやたら企画されるが、昔はPがほとんど蹴っていた。
アニオタ根性ではろくな世界観のゲームが出来ないからだ。
163名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:25:12.33 ID:s5+2imU10
>>111
>御影氏:
> あれ,僕が出したアイデアではないんですよね。ウチの広報室が作ってきた言葉なんです。
>「御影さん,“JRPG”で行きましょう」って言われたんですけど,そのとき,僕,叩かれるなって思いました(笑)。
>そうしたら「叩かれるのが一番いいんです」って言い返されて,どういうことかと聞くと,選挙運動と同じで,
>まず興味を持ってもらうことが必要なんだと。


ああ、やっぱこういう事やってるのね・・・
164 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:25:15.43 ID:YXqSnggb0
約束は店頭とか見ると良さげにみえるが評価は
165名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:25:16.30 ID:8rKuxcpW0
>>159
そのほうが売れるからな実際
悲しいことに

やりすぎると業界潰すんだが
166名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:25:45.50 ID:4pAavZ7G0
何か尖ってれば、クソでも何でも俺的神ゲーになり得る事もあるが
色々持ってきて、全部中途半端ってのがどうしようも無いかな。
167名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:26:27.66 ID:OTkZq1HD0
御影氏:
 「売る」という側面は非常に簡単で,宣伝費を5億円以上突っ込むことです。
作りは宣伝に直結できる売りが必要ですが,15万本を達成しているソフトは
それができているはずなので,その覚悟を続けられるか,3回連続失敗しても
4作目に持っていけるかどうかが勝負なんです。日本人は継続が好きな国民性があるので,
継続していれば,お金も戻ってくる可能性が出てきます。だから,
20億円どぶに捨てる覚悟があればチャンスをつかめる可能性があると思っています。
 もちろん作品のクオリティ維持はマストですよ。ニッチから始めて除々にマスへ広げていく。
かんたんにいうなれば3〜4本まとめて数年単位でものを見て
総合プロデュースしていく感覚が必要なのかもしれません。
168名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:26:35.41 ID:5mhwQY070
>>163
そこでゲハブログの出番ってわけだな
169名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:26:52.36 ID:XKKqIpKn0
でもさ、こういう普通のコマンドRPGつくってりゃ
クソでも売れるんだよね。
170名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:26:59.38 ID:i9zZ/fL10
もうJRPGは駄目だって
キャラ商売としても深夜アニメにやられてるもん
171名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:27:11.69 ID:xRW8mf+K0
>>162
ゲームとしての面白さと世界観って直結しないと思うけどなぁ
ましてやシナリオなんてなくても面白いゲームはつくれる

アニメみたいなゲームが創りたいのなら話は別だけどw
172名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:27:33.75 ID:OTkZq1HD0
御影氏:
 ファルコムさんも二転三転されたと見ているんですけど,PSPに参入したばかりの頃,
秋葉原でチラシを配ったり,JRの車内に広告を出したりされてたじゃないですか。
あれ見て,「うわぁ,無駄なことしてるなぁ」って思ったんですよ(笑)。
 マーケッターやってる人間から見ると,あれって,アクティブユーザーを押さえ切ったあとに
ライトユーザーのフォロワーさんに届けるための補完的な戦術であって,
アクティブユーザーには全然届かない施策なんですよ。
いきなり,そこに行ってしまったのを見て「ヤバイぞ」って思ったんですけど,
その後の近藤さんの仕掛けがすごく絶妙で,ちゃんと盛り返してきた。
それで,「今のファルコムの社長さんはキレるぞ」と思ったのが,
最初に近藤さんにお会いしたいと思ったきっかけです。
173名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:30:08.81 ID:UI6y3JdJ0
>>172
イメエポって自社ブランドでソフト出すの初めてのはずだろ・・・
こいつどんだけ偉そうなんだよwww
174名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:31:15.15 ID:Q2PQERWx0
>>172
ファルコムより格下なのに、こいつ、何で上からなの?
すげームカつくんだよ
175名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:31:18.79 ID:XjFUdq1O0
>>167
根本的にゲームをただのビジネスとしか見てないこいつに
大神とかの人を感動させるゲームは絶対に作れないなと確信した。
この最後の約束もそうだが「おお、ここまでやるか、さすがゲームクリエーター」
ってのがない、どっかでみたようなどっかでやったようなどっかで流行ったようなそういうツギハギだらけで安っぽく作ったとしか思えない。
176名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:31:24.52 ID:6fsRvq4c0
>>172
ファルコムの仕掛けってあれか。2chのゲー音板に工作することか。
177名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:31:33.07 ID:u/NXJnzE0
>>165
売上ってただの期待値なんだよなぁ、買った時点ではゲームをプレイしてないから。
その時点ではいいかもしれんけど出来が悪くてシリーズと会社の評判落とすと次の作品の期待値(売上)に影響を与える

なんつーか先が見えてないよなこういう奴らって
178名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:32:27.27 ID:Q2PQERWx0
>>175
ユーザーの事、何も見てないよね
この発言は
179名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:33:08.76 ID:vDxSb/zsO
エポックがつく会社のゲームにいいイメージがない
180名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:33:30.97 ID:s5+2imU10
>>172-173
あの社長って自画自賛が過ぎるんだよ。
若くしてそれなりに成功しちゃったんで、俺SUGEEEEEEEEEの気分なんだろうな。
営業力だけはあるんで、パブリッシャには苦労してないみたいだし。
181名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:33:45.78 ID:DwmIilrI0
>>177
FF8の後のFF9が100万本売上落とした件とかか
182名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:33:58.14 ID:let7Ibxv0
>>175
確かに、糞ゲーでも何かしら価値のある、見るべき部分のありそうなゲームなら
買ってみても良いかなという気も少しは起こるんだが
ここのメーカーのゲームは最後の行に凝縮されてるなw
183名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:35:46.19 ID:s5+2imU10
ゲームを商品としてしか見ていない、こんな会社に入っちゃった新納は何を思う
184名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:35:47.39 ID:UI6y3JdJ0
良くも悪くも今までパブリッシャーで無かったから助けられてそうだな
イメエポのブランドで出し続けたら避けられて終わりそうなイメージ
185名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:35:57.42 ID:kUfYT9cs0
>>163
そういう安っぽいの見透かされるのも気付けよw
186 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:36:36.81 ID:dV8CP5Xq0
最初でこんな評価貰ったら残り9本が七英雄(笑)と同じ末路だな
187名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:37:22.94 ID:u/NXJnzE0
>>181
そうそう
その事が分かってればプロモーションにリソースを割いてまで内容をしょぼくさせるなんて真似は出来ないはずだけど
何かのしがらみでもあるのかね。それとも本当に目先の金を追ってるだけか
188名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:37:34.97 ID:35gTmzmY0
>>165
売れるっても短期的な話だからなあ...
189名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:38:10.59 ID:Tb6EcXXg0
まあイメエポのゲーム全てが酷いとは言わないが
このゲームだけはガチで擁護できないレベル

買うのはやめとけ
190名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:38:15.61 ID:MhNxuAfR0
>>186
オタ狙いなら平気なんじゃね?
191名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:38:34.73 ID:xRW8mf+K0
>>179
ギガゾンビの逆襲なめんな(´・ω・`)
192名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:39:14.20 ID:Tb6EcXXg0
>>187
とくにJRPG決起やらの第一弾にするなら、中身に力入れないとなぁ…
この後10本続けるんだろ…? どうすんだろ
193名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:39:21.07 ID:PuiAMixz0
これどんなゲームなの?
Wizみたいに戦闘サクサクで探索しがいのあるRPGなの?
194名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:40:32.58 ID:35gTmzmY0
>>190
オタ狙いなら余計質に気をつけてないと駄目だと思うぞ
195名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:40:56.70 ID:AaNOeD5rO
第一弾って第二弾と第三弾のタイトルってなによ?
196名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:41:21.22 ID:Tb6EcXXg0
>>193
戦闘が後半に行くにつれ面倒でだるくなり
戦闘後にはフリーズもあるでよ! のゲームです
197名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:42:49.31 ID:UNdv9Fo30
さすが体験版を出さない理由を「売上が下がるから」って言った企業だけあるわ
やっぱり売り逃げッスか
198名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:43:55.33 ID:u/NXJnzE0
>>192
10本続けるとなると期待値を落とさないように内容を作り込まなければいけないはずだが…
最初からこれじゃ次から売れないだろうなw
199名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:00.06 ID:U4P2O+ry0
下請けでもっと修行積めばよかったのにな
200名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:03.55 ID:eza5SgM30
コマンド型RPGは、ボタンを押せばすぐに反応が返ってくるようにしないと駄目
そうでないと、プレイヤーは飽きる
ドラクエの文字戦闘が未だに支持される理由を、このゲームの製作者は考えたことがないのだろう
201名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:05.27 ID:Kr3zVnce0
まあPSP中心でやってくなら
作りこんでる暇なんてもうないだろう
202名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:21.76 ID:OTkZq1HD0
次はブラックロックシューターかな
特典付きで予約も好調みたいだし売れるだろう
その後はいくつか用意してるみたいけど具体的な名前は出てない
203名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:30.71 ID:wAw20w8OO
敵が非常に強いが考えて戦略立てればなんとかなるレベル、というファミ通のレビューを見て回避したが、想像通りか
204名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:46:59.27 ID:wLPxN7Bc0
世界樹にヘイトとロマサガのLP導入しての戦闘ダルくした感じ
探索要素は無い
205名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:47:08.95 ID:NVas4jmN0
一番の問題はフリーズが半端ない事だな。検索したらすぐに出てくる
206名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:48:14.59 ID:Fj24LUS90
最後の(笑)

      約束の(笑)

              物語(笑)
207名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:48:16.09 ID:O6hkMrH10
これ、本スレでも評判悪いな
シナリオが酷いとか
208名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:48:50.01 ID:nyepGONZ0
容量200MBって本当なのかな?
209名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:48:51.92 ID:9dNNNLGl0
>>1
mk2(失笑)
210名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:49:07.20 ID:DtuPofyM0
シナリオはガチでやばいみたいだな
211名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:49:25.85 ID:MhNxuAfR0
>>194
そうなの?
絵と声優だけで喜んで金出すと思ってた
212名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:49:43.87 ID:wLPxN7Bc0
イベント会話から戦闘に入る時にフリーズ数回なったわ
話もキャラもウンコだったしよくこんなもん出したな
213名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:49:57.98 ID:XjFUdq1O0
戦略級というがザコ戦は主人公がディフェンスラインっていう1ターン目の最初に確実に発動する全体挑発、残りで全体魔法で1ターンで終わるし
ボスなんてSP技4発くらいで沈む、バカでもできる難易度だったよ
214名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:50:34.17 ID:Ly1WLfUj0
ルミナスアークみたいにネタシナリオにならないレベルなのか?
215名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:51:11.38 ID:wLPxN7Bc0
>>110
これと全く同じ感想だわ
エンディングはガチで唖然とした
216名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:52:11.28 ID:uhoC1jbzP
そういや戦闘で死んだキャラが生き返らない!革新的!とか決起集会で言ってたが
217名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:53:34.03 ID:9ePs8Bx70
ストーリーはアニメで言うなら
5話目からスタートして、10話目ぐらいで打ち切りエンドした感じ

なんつーか、プロローグからエンデイングまで置いてきぼりにされる
218名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:53:50.94 ID:h8F/Hr6k0
>>216
任天堂が既にやってる
219 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:54:27.64 ID:1Bqnbhp10
これのシナリオはどうだか知らないが、
アークラもシナリオは体して良くなかったような•••
220名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:54:45.03 ID:ku1din5Y0
知り合いがやり応えあるとかいうから買って見たが全くはまれそうにないわ
>>216
それもうFEで通った道だよね
221名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:55:38.00 ID:gLCzqVCO0
これがJRPGなんじゃなくて
こんなのが出回り始めたせいで死んだしな。
222名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:55:42.45 ID:ojJBiO4Y0
ストーリーはキスダムくらい魅力的
223名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:56:37.60 ID:Fj24LUS90
アークラは実弥島シナリオだからそれなりだよ
裏切って裏切って死んで
224名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:56:56.69 ID:uhoC1jbzP
>>218
ごめん途中で切れてた
それってFEじゃねーかって当時ツッコミされまくってたけど
結局主要キャラまで余裕で死ぬのか、死んだらストーリーの分岐とかあるのかな?
それだけが気になってたんだが公式サイトみても何も情報がなくて萎えた
225名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:57:12.21 ID:QcTiczAy0
>>139
ゲームはおまけだろアレ

>>194
だってここで言うオタって「絵とネット工作で釣れる連中」だぜ
って言うか初めにクソゲー掴まされたらオタ以外の方がゲームごと見限るぞ

実際次のBRSなんて
226名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:58:56.05 ID:QcwxJfrU0
アークラとどっちが面白いの
227名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:59:05.86 ID:Q2PQERWx0
>>225
ゲーム内容分からないのに既に予約がある時点しうだよな。。
馬鹿なユーザーだと思う
228名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:59:21.47 ID:QcTiczAy0
>>208
数百MBしかないのは事実らしいよ
PSPのメモリが足りないとかグラフィックに拘ってるから音がショボイのは仕方ないとか言い訳してたけど
229名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:00:22.53 ID:dNDrUfuFO
キャサリンもプロモに5億つっこんだのかね
最悪もキャサリンと同じ系譜辿るとは
230名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:01:34.49 ID:wAw20w8OO
>>227
まああれはキャラゲーだし
231名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:02:41.45 ID:DwmIilrI0
>>229
はちまに寿司おごったり
はちまに商品券貢いだりして結構金掛けたかもなw
232 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 21:02:41.51 ID:YXqSnggb0
アークラは裏切って裏切って殺し死ぬ、だからな
けどシナリオはアビスより好き
233名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:02:52.11 ID:XAzqYyELO
イメポゲーでまだ当たりの部類はルミナス3、アークラ、クリミナルぐらいだな
234名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:03:38.51 ID:PYA1MLUz0
キャラクターデザインがBLゲーで有名な人
男性声優陣が今BL業界で一線級で活躍してる人たち
そのせいで本スレにも腐女子っぽいのがチラホラいるんだよな
おまえら知ってるか?BLゲーではゲーム中に出る1枚絵やイベントCGのことを"スチル"っていうらしいぞ
235名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:03:51.79 ID:s5+2imU10
キャラゲーというかフィギュアゲーというか
BRSのフィギュアは人気あるから、限定フィギュアほしさにそれなりに売れるだろうね。
多分ゲームには誰も期待してないと思う。
236名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:04:03.58 ID:y0QEfEFZ0
>>53
Wizライクと3Dダンジョンゲーを一緒にしちゃいかんだろ
237名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:04:03.74 ID:U4P2O+ry0
>>227
BRSは限定版のfigma目的の予約ばかりだと思うw
238 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 21:04:10.75 ID:YXqSnggb0
>>226
比べ物にならない
アークラと同じメーカーとは思えん
239名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:04:14.85 ID:1K0d/zlD0
このゲーム、シナリオでボロクソ言われてるけど
ライターの人はルミナスアーク3でメインライターやってたんだよな
ルミナス3はそこそこの出来だったのに、なんでこんな事になったのかと思ったが

ルミナスアーク3は「複数ライターでシナリオ書いて、その中のメイン担当」で
最後の約束の物語は「ライター1人で全部担当」

つまり、このライターさんは1人で書いたらダメだ
240名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:04:38.13 ID:Fj24LUS90
未だにBRSが人気なのが良くわからん
241名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:04:59.98 ID:QcTiczAy0
フィギュアのオマケだろ
242名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:05:29.69 ID:xTYe5Urc0
こんなんでも2〜3万売れちゃうんでしょ?
いやーさすがPSPはサードの楽園すなぁHAHAHA!
243名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:06:02.34 ID:xRW8mf+K0
BRSって初音ミクみたいなアレか
まあキャラ人気でこれより売れるんでないの?
244名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:06:32.94 ID:Ly1WLfUj0
>>238
ワールド・デストラクションと同じメーカーだと思うと違和感はないよ!
245名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:06:34.96 ID:QcwxJfrU0
考えてみると、ルミナス3も本筋シナリオはあんまよくなかったよな
サブシナリオはそこそこだったけど
246名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:07:09.68 ID:XjFUdq1O0
単純にプロデューサーの力量じゃねェの?
カプコン、日本一、マーベラスとそれなりにでかいとこで経験豊富だったろうしな
247名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:07:13.02 ID:3wvtYriZ0
JRPG=声優、BL、アニメ、萌え

そんなイメージだな
終わってる
248名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:07:19.93 ID:s5+2imU10
ルミナスは1・2がスパロボKの小峰だったから、それに比べれば…
249名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:07:41.10 ID:E/Zh0kxnO
これ単純に、絵とBRSの体験版目当てで売れたんじゃないの?
250名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:07:50.10 ID:vDxSb/zsO
>>235
ワゴンだらけなイメージだが
251名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:08:07.14 ID:QcwxJfrU0
>>244
ワーデスってイメエポだったのか・・・・
アレはクソゲーだったな
252名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:08:16.27 ID:h+zpmTj1O
評判の悪いライターを2作続けて起用した実績もあるし
シナリオについては期待しない方が良いんじゃないか?イメエポには
253名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:08:19.02 ID:QcTiczAy0
>>239
上に誰かいないとダメなタイプなのかも
>>244
アレも「ヒットのツボを全部押した」とかビッグマウス凄かったな
254名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:15.07 ID:nyepGONZ0
オタ人気が高いから悪
腐人気が高いから悪
じゃないんだよな
何と言うか元々ゲーム自体に人気があってそういうのも付くのか
そいつらしか喰いつかなかったのかの違いというか
255名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:32.74 ID:Ly1WLfUj0
>>251
アニメは昔のテレ東夕方アニメみたいな雰囲気で懐かしかった
256名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:42.37 ID:9EAzFb6q0
こういうメーカーには消えてもらったほうが世のため人のため
257名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:43.04 ID:Fj24LUS90
ルミナス2はバルバさんで笑ったから許すよ!
258名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:47.90 ID:IbpNMZvZ0
アマゾンで星3つだと駄目な部類だな
259名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:10:51.39 ID:QccLAtHL0
>>253
ヒットのツボがどうのって言ったのはセガの人じゃなかったっけ?
あれもひどいクソゲーだった
なんでアークラだけ面白かったんだろ
260名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:11:25.04 ID:xTYe5Urc0
俺がやったのはセブドラだけだが未だに許してないよ!
261名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:11:26.53 ID:QccLAtHL0
>>255
そういえばゲームの方には水嶋ヒロが出てたよ
262名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:11:34.46 ID:JiCbW0qE0
どんな糞ゲーでも絵師と声優である程度売れる
だからイメエポみたいな志の低いメーカーもやっていける
263名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:11:53.61 ID:QcTiczAy0
マベがそれなりに予算かけてたからじゃね?
264名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:12:36.60 ID:PuiAMixz0
ヘンなシナリオ入れるぐらいなら
魔王を倒すぐらいのシナリオで
会話とかなしにすればいいのに。
265名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:12:59.69 ID:3wvtYriZ0
>どんな糞ゲーでも絵師と声優である程度売れる

こんなことが通用するのはJRPGぐらいだよな
266名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:13:14.44 ID:Ly1WLfUj0
>>259
多少はあの頃ゲームの品質に関して今までの評判聞いて危機感を抱いてたんじゃ無いかなw
割と自信があるようだったし
今回はまた気が抜けたんじゃないかねw
267名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:13:36.79 ID:vpWo9+zN0
もう開発費をパブリッシャーからもらえない。自社であまり負担したくないから手抜きしたんだろ。マジ死ね
268名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:14:16.82 ID:2xj7vFKQ0
クリミナルガールズは遊べるエロオタRPGだったな。佳作という感じ
269名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:14:18.25 ID:xFgQnAgI0
なるほど
こんな感じでゆとりがしたり顔で評価するようになったから
くだらんゲームだらけになったのか
270名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:14:27.48 ID:q+IJ6wdW0
>想像より売れていまして恐らくGWで品切れする
>お店続出すると思います

昨日、日本橋行ったけどどこでも売ってた
271名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:14:43.83 ID:QcTiczAy0
オタに媚びて低コストでボロ儲けで経営者が顔出しでドヤ顔
どっかで聞いた話だが、不況だとこういうのが持て囃されたりする
272名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:15:05.16 ID:Fj24LUS90
初期はクソゲーしかないけど新規メーカーだから頑張って欲しい と思ってたけど
元テイルズスタジオスタッフとかが流れ着いた姥捨山状態だと聞いたらゲンナリした
273名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:16:38.66 ID:1K0d/zlD0
>>253
普通、ライター複数だと苦手な部分を補い合ったりできるし
他が独走せずにメインライターに合わせさえすればなんとかなるからな
最後の約束の物語は、

・まず社長の御影がアイデアを設定集として出す
・それをライター1人がそのまま形にする
・仕様書より先にシナリオ完成

といった流れだとインタビューで言ってたので、こんなちぐはぐになってしまったのかも


実際、御影社長には「シナリオが面白くないと思ったら、それは自分のせいです」という発言有ったので
「僕の考えたカッコイイJRPG」をそのままライターに設定集として渡した社長も悪いな
274名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:17:06.61 ID:4pAavZ7G0
>>268
アレほど突っ走ってたらねぇ。
何気にゲームもシナリオもキチンとしてたのにビックリしたが。
275名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:17:22.06 ID:h+zpmTj1O
社長は結構自信満々だったのにな
276名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:17:29.88 ID:QccLAtHL0
>>273
シナリオは誰かに頼めば良かったのに・・・
277名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:18:55.20 ID:M1J/6wHh0
>>273
>・仕様書より先にシナリオ完成

どっかで似たようなチームをみたような
アレはムービーだったが
278名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:19:20.03 ID:qFyFtUISO
アークライズは良ゲーだったのに
あれは奇跡の出来なのか
279名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:19:46.07 ID:h+zpmTj1O
>>273
そんな作り方なのか?
RPGツクールで失敗するパターンじゃん
280名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:19:55.41 ID:QcTiczAy0
つーかこの後不自然に評価が上がったりしてw
281名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:19:57.45 ID:QcwxJfrU0
社長のせいなのかwwww
282名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:22:49.97 ID:U4P2O+ry0
社長が出張らなければそれなりだったりするのだろうか
アークラとかでの社長はどうだったんだろ
283名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:22:57.88 ID:DwmIilrI0
ここまでこの作品の擁護無し
284名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:23:24.56 ID:u/NXJnzE0
シナリオ先に作ってどうすんだよw
285名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:23:43.87 ID:M1J/6wHh0
>>280
ああ宣伝費5億ってそういう
286名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:24:52.30 ID:QcwxJfrU0
つーかそんなに早くシナリオ上がってたなら
暇な時間に推敲とか出来なかったのかねww
287名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:26:11.60 ID:ERwbyPgw0
社長が自信マンマンなRPG・・・どっかできいたな
288名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:27:04.46 ID:cZBCln4i0
>>280
いつもの傾向からいって次は上がると思うよ
最初が極端に評価の高いor低い場合は、そう思わないユーザの投稿を誘発するのか、
その次では正反対のレビューが集中することが多い気がする。
そうやって、上下運動を繰り返してそれなりの点数にだいたい落ち着く感じ
289名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:27:08.20 ID:vpWo9+zN0
今後もゲーム作り続けるんだから売り逃げなんてできないのに何やってんだか
290名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:29:19.91 ID:DwmIilrI0
>>287
ワープの300万本売れるRPGかな
291名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:29:49.28 ID:HJUKF2kd0
JRPGの終わりにまた一歩近づいたね♪
292名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:29:58.83 ID:OKjbNVVQ0
分岐が多そうに見せかけて実は一本道なラストランカーと比べれば、これでもかなり進化してるよ。
293名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:37:54.01 ID:C9IBZZLM0
MPが回復しなくてMP切れたらロストするって設定見て面白そうだと思ったけど
ヌルゲーじゃなんの意味もない仕様だった
294名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:39:41.83 ID:KEe683Wc0
戦闘で一番強敵なのはフリーズだしな
295名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:41:37.89 ID:h8F/Hr6k0
>>234
グレンラガンをなめんな
つーか何でジャイロの声が兄貴なんだよ
あんなウジウジしたイメポゲーに小西克幸を出すな
296名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:49:59.25 ID:UNdv9Fo30
>>293
もしかして、MP切れる前に大概の戦闘は終わるとか言わないよな
297名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 22:37:06.16 ID:j7vkdVzb0
>>293
切れたらロストするのはMPじゃなくてSPね
298名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:01:13.11 ID:3Ye7KkwZ0
mk2見ちゃう男のヒトって…
299名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:02:50.88 ID:XZ3Ws9j20
トトリの点数がーってやたら誰かさんが自慢してたのもmk2だなw
300名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:05:18.28 ID:s5+2imU10
amazonの評価でも似たようなもんだぞ
301名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:08:18.16 ID:u/NXJnzE0
ああいうとこは評価低いのはとことん低いからその面では助かる
302名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:10:12.63 ID:gcmB2fMP0
>>175
>どっかでみたようなどっかでやったようなどっかで流行ったようなそういうツギハギだらけで安っぽく作ったとしか思えない。

おっと、gameloftの悪口はそこまでだ。
303名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:12:39.17 ID:3WF8ORET0
mk2ダメなら何を見ればいいんだよw
304名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:14:44.26 ID:u/NXJnzE0
>>303
逆になんでmk2見るんだよw
人の主観で物決める事ほど愚かな事は無いと思うが
305名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:15:32.98 ID:ThNEjZBq0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年04月25日〜2011年05月01日)
 新作が3位までを占めるランキングとなったが、『最後の約束の物語』が首位を獲得。
2位には、好調な出足を見せた『パタポン3』がランクインしている。
 
神ゲー乱発メーカー勝ち組天才社長おめでとう

www.famitsu.com/news/201105/04043292.html
306名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:15:44.69 ID:3WF8ORET0
>>304
お前それ本気で言ってるのか・・・
とりあえずの指標も持たずに突貫って家畜の脳味噌だぞ
307名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:17:54.79 ID:uuyTOyF2P
mk2は低評価
amazonではバッシング
本スレは葬式会場
社長はツイッターで絶賛コメント以外は返事を返さない

一体どこを見ればいいんだよ
308名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:18:15.92 ID:OKjbNVVQ0
売れまくってるな。
これであと10本も新作が控えてるとか、もうレベル5超えただろ。
309名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:18:43.99 ID:u/NXJnzE0
>>306
いや、PVとかプレイ動画とかあるじゃん
あれ見て自分に合うかどうか決めればいい

プレイ動画無かったらレビューを見なきゃいけないが…その時は仕方ない
文字で見るとどうしてもバイアスかかるからあまり見たくないね
310名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:18:59.61 ID:XZ3Ws9j20
>>305
コレで一位って、今週どんだけレベル低いん?
311名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:20:57.06 ID:ThNEjZBq0
予約特典のテレカが5000円で売れるのに買わないほうがおかしいだろ
エロ画像特典はこれからもどんどん頼む
子供は買わないでね
312名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:24:47.22 ID:3WF8ORET0
>>309
それはいい場所しか映してないんじゃないの?
宣伝だけ見て買うから今回のような失敗をおかすんだよ
313名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:25:37.88 ID:8pajIKxC0
mk2は尼とかより工作少ない印象なんだが
314名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:27:03.95 ID:u/NXJnzE0
>>312
とはいえ文字よりは優秀な媒体である事は変わりない
まぁ動画+レビューが最強って事だよ言わせんな恥ずかしい
315名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:28:03.08 ID:HXNHixUS0
mk2で評価が低くても実際買ってみたら自分には合うゲームも多いしな
60点前後なら悪くないという指標になるけど
点数高くて期待してやったらガッカリということもある。
316名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:30:19.57 ID:xRW8mf+K0
評価なんて所詮人それぞれだしね

この第1弾に果たしてそれが当てはまるかどうかはわからないけど
317名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:32:45.18 ID:/9NhpbUm0
>>2
結構納得できる
318名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:41:40.66 ID:/9NhpbUm0
不快感もあるけど、広報は結構上手いメーカーだと思う
というか、注目されるのが上手い
得意ジャンルのゲームを作らせてすら、平均に毛が生えたくらいのものしか作れないんだけど、
自分が何が得意なのかを把握してそれしか作らないから、
逆に大ハズレせず平均レベルを維持できるという安心感があるともいえる

ただ、あの社長のセンスはダメ
このメーカーの良作度は、社長が製作に関わってないほど上がると考えていいような気がするレベル
319名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:44:17.02 ID:s5+2imU10
やっぱここの社長、営業能力だけは優秀だな。
パブリッシャとユーザーを騙すのだけは。
320名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:48:39.60 ID:OKjbNVVQ0
パブリッシャー参入第1弾からバグゲー売り逃げかます気なのかな?
321名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:51:21.14 ID:3Ye7KkwZ0
大衆娯楽の他人の評価ほど当てにならんものはないな
かといってこのゲームを買おうとは決して思わないが
322名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:53:26.80 ID:/9NhpbUm0
騙すってのもちょっと違う気がする、クソゲーを売り抜けようとしてるとは感じないから
話題を作って注目されるのが上手いのに加えて、
どういうゲームで、どういうターゲットを狙ったゲームですっていうのをハッキリ見せて、
「このゲームのターゲットは自分だ」と思った人が、ある程度納得するようにものを作ってるんじゃないか
それが、ここのゲームは案外悪くないって評判を呼ぶんだけど、
ターゲット外の人が真に受けて買うと、騙されたように感じたりする
クリミナスガールズなんかが上手くいった例で、今回は失敗って感じ
323名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:53:35.57 ID:emH+59uY0
>>287
日野さんか
324名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:54:38.50 ID:OTkZq1HD0
@ryoei18
御影良衛@イメージエポック
という事で皆様御影は今から一人祝勝会してきます。
電話の嵐で同級生だらけになりそうなきもするが そんなの気にしない!ではでは!
325名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:54:50.05 ID:fvjFWe+A0

そして御影社長はツイッターで日野社長と
ファミ通販売ランキング一位の喜びを分かち合ってるよ

ついにレベルファイブと並んだなイメエポ!
326名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:56:34.90 ID:vpWo9+zN0
売上自慢されてもユーザーは・・・
327名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:57:01.06 ID:ThNEjZBq0
ダンボール戦記も予約した
プラモデルの特典に釣られた
白騎士は1万時間遊んでる廃人がいるくらいだし
328名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:58:08.17 ID:HQwcs2nZ0
法律では裁けないがプロモ詐欺なのは確かだしな
329名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:59:37.06 ID:3Ye7KkwZ0
>>2
ルミナス3
フェイト
アークラは全部60点
後は点数も付けられないクソって認識なんだけどどう?
330名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:08:41.40 ID:/01FHIWZ0
騙されたと思うなら次から買わなければいい
331名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:13:57.81 ID:pIh1l95J0
>>234
主人公(男)と仲間(男)の合体マルチEDのBL路線も追加で
332カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/05(木) 00:20:02.95 ID:ESnWmqmB0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>329
  iニ::゚д゚ :;:i 遊べばわかるのに
333名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:25:13.88 ID:DYmWR4Ig0
>>332
遊んだよ
ルンファクも1と3はやったよ
334名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:27:59.58 ID:moXOKcsE0
>>319
なんかゼロディブのととモノみたいだな
335名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:30:19.79 ID:BZDXrr6LO
>>334
その名前を出すな、ヴァルケソやXTH流用とか思い出して殺意が芽生えそうになる
336名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:31:47.97 ID:eMZdRu1a0
>ラシュディ
>烙印IIがバグで全体攻撃になっている。そのため早熟で鬼強い。

wiki見てたらいきなり萎えた
337名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:40:05.87 ID:eMZdRu1a0
アイテムのソートはできますか?
・できません。

イベントはスキップできますか?
・残念ながらできません。

サウンドテストは?
・無し。

イベント回想は?
・無し。

モンスター図鑑は?
・無し。

LRのカメラ移動早すぎるんだけど?
・仕様です。調整もできない。

PT編成時にステータス確認できないんだけど?
・仕様です。
338名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:46:17.51 ID:lStsucsj0
これキモヲタより腐女子のほうが好きそうじゃないか
ヲタの俺の食指が動かんのだぜ
339名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:48:27.35 ID:Z6mSfZx00
アトラスのゲーム好きなら買え
340名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 00:49:27.85 ID:lStsucsj0
男キャラが似たようなイケメソばかりで個性がないぞ
341名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:03:40.19 ID:/01FHIWZ0
>>339
それだけはやめてくれよ
アトラスのゲームをこんな手抜きと同列にして欲しくない
言いたくないけど、社員としか思えない書き込みだぜ
342名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:05:41.30 ID:oCK7/iPK0
>>337
上2つは必須だろ
343名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:12:15.34 ID:s9AJE7QM0
>>337
オタゲーの基本システムすら構築出来てないのかw
344名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:26:57.98 ID:/5eSHda30
>>337
これ社長プレイしたのか?
やっててひどいとおもわないのだろうか。
345名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:29:35.84 ID:A8nhOB6ZO
>>337
社長が、図鑑システムは作成するのが凄くめんどくさくて用意しなかった。って言ってたな
346名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:30:23.75 ID:Z6mSfZx00
テストプレイは別会社に委託
エンディングロールで社名を確認
テストプレイヤーは3名だったと思う
347名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:31:46.14 ID:4j6f/b7R0
社長もテストプレイしたって言ってたような
348名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:34:15.46 ID:jEERNb0iO
イメエポは、厨2は作れるがUIとか「遊びやさ」の面では、
三流にもなれてないからな。
349名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:36:13.14 ID:VCeD+vBVO
公式サイトの合体物語は購入意欲を削ぐと思うんだ
プレイ動画も反販促になってる
それなのにファミ通一位ww
350名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:37:21.21 ID:hjpuj6HG0
EXPのダンジョンRPG好きにはどうなん?
351名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:39:12.17 ID:VRAba8u40
>>341
社員乙
352名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:42:03.34 ID:jYvYEIfh0
>>344
ツイッターでデバッグプレイの実況したりしてたな
353名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:42:41.81 ID:V9f96w+ei
>>350
EXPのDRPGはダンジョンもぐって宝漁りするのがメイン
これとは路線が違う
354名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:43:04.21 ID:R43KQY37O
これ先週金曜Jinがニコ生で大絶賛してた奴だよな。
「新規タイトルに挑戦する姿勢が素晴らしい!一方任天堂はマリオマリオマリオ・・・」
って感じで。この落とし前どうすんだw
どうせスルーするんだろうがな。
355名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:45:10.80 ID:eMZdRu1a0
おまけにフルボイスじゃないし音声も割れ割れ
356名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:46:22.36 ID:zP9OrelB0
売り逃げメーカー
357名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:52:59.34 ID:Dd9lvCvzO
新規タイトルっつっても中身はテキトーに既存の要素継ぎ接ぎして全体的に退化させたような代物じゃどうしようもねえ
ゲームデザインやシステムそのままでもタイトル、絵師、声優、キャラ、設定が新規なら
挑戦的、志があるとか見なされるなら馬鹿馬鹿しいことこの上ないわ
358名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:54:14.41 ID:vcHFUqEE0
>>337
ソートできない・・・FF14思い出した
359名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:54:46.93 ID:jYvYEIfh0
>>358
自分はVPだな
360名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:55:23.26 ID:ZoK5oWpo0
別にいいだろ、売れてんだから
361名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:58:58.42 ID:unOvdEyMP
ワーデスが10万近く売れてるから別にいいだろ、とか言ってる奴がいたら袋叩きだな
362名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:04:51.09 ID:lmkN5PXy0
この御影ってひとは典型的なブログツイッターをやってはいけないタイプの人だね
そのうち、炎上する気配がプンプン漂ってる
363名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:07:33.42 ID:ysB6B9VJ0
「はちまさんにゲーム紹介してもらっちゃった!」とか嬉しそうに書いてやがるからな。
364名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:08:39.51 ID:QVKOOBwo0
自分からステルスマーケティング宣言とかどういうことなの…
365名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:10:06.06 ID:saNrZRuLO
>>363
相当やばい臭いがプンプンするぜ
人間性含めた意味で
366名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:13:15.92 ID:eMZdRu1a0
御影「はちまさんの情報収集能力は凄い」
まずこれに我が目を疑ったわ
367名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:14:27.19 ID:xt/rVKy50
>337
セブンスドラゴンもふざけんなと思うほど快適度が低かったけど、未だにここのゲームは
そこが直ってないのかよ。
なんていうか、上がコンセプトだけぶんなげて、RPGとかやったことがない人が作りました
みたいな雑なゲーム性&「なにか凄い目標があったんだろうなと思わせる痕跡」がある
ゲームばっかりなんだよなー。
368名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:15:52.84 ID:QVKOOBwo0
RPGツクールで作った方がマシなんじゃねこの会社
369名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:15:57.15 ID:R43KQY37O
>>360
散々Wiiのミリオンタイトルを騙し売りだの叩いてたのは・・・
370名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:17:31.67 ID:4j6f/b7R0
社長が1周50時間で全ルートクリアに400時間かかるって言ったら
長すぎ・水増しだろって叩かれて
そのあと短くしましたって言ってたら実際はクリアまで15〜20時間だった

これで敵が使いまわしまくりなんだから元々どれだけ内容が薄かったのか
371名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:17:48.02 ID:z2YDNJFq0
自社発売第1弾ってのはその会社のイメージにかかわる大事なものだと思うんだ。
レベル5で言うならレイトン教授にあたるものになるんだろ?
大丈夫か?この会社。
372名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:24:06.46 ID:4j6f/b7R0
http://twitter.com/ryoei18/status/28845187404926976
『最後の約束の物語』デバックなう。1周クリアするのに50時間以上かかるから死にそうっす。
しかもキャラ別&マルチエンドだから全部のルート1回見るのに400時間・・・ これから夜の睡眠は無いな(涙)


これだな
しかし長時間やっててイベントスキップ付けることくらい考えなかったのか・・・
373名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:24:26.91 ID:ysB6B9VJ0
しかし恐ろしいことに、もう信者が結構付いてるくさいんだよな。
はちまさんパワーですか?w
374名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:27:53.19 ID:jYvYEIfh0
>>373
絵と声優さえ良ければ他はどうでもいい萌えオタ
375名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:39:30.02 ID:M+qQzobz0
キャラの魅力も立派なゲームの要素
376名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:43:59.57 ID:Z6mSfZx00
PSPのスリープ機能使うとプレイ時間50時間いく
勘違いしただけじゃないかな
377名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:49:00.06 ID:Dd9lvCvzO
だがゲームでしか味わえない魅力、要素では無いんだよな>キャラの魅力
漫画でも小説でもドラマでもアニメでも代替可能な
他にいくらでも安価かつ優良なコンテンツがあるんだから
深夜アニメ後追いの縮小再生産、キャラ萌えギャルゲ紛いになり果てたゲーム、RPGはそりゃ衰退するわな
378名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:49:04.49 ID:lStsucsj0
>>374
声優は知らないけど
そんなにいい絵? 小奇麗な没個性の絵に見えるけど…
俺が年とったのかな
379名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:54:01.53 ID:C8LWY/uE0
>>327
PSP版白騎士はゲハ的にネタにされてるけど、良かったと思ったな
装備によってちゃんとアバターもちゃんと変化があるし
敵の強さもあってダンジョン繰り返し系としては悪くなかった。

これはほんとダメ、昔のWIZ系3Dダンジョンをむりやり立体にしましたっていう
ダンジョン、戦闘共に作業感凄いしまるで面白みがない
腐が絵見ながらハァハァするだけのゲーム
380名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:55:13.08 ID:7tSxGGbU0
>>375
このゲームのキャラには無いけどな
381名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 02:58:54.14 ID:LIloudff0
>>377
PCエンジンの頃からずっと煽られ言われ続けた事がやっと現実になるのか、
胸が熱くなるなwww
382名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:00:51.93 ID:lStsucsj0
ムキムキなおっさんがいないなんて、ふざけてる
383名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:02:06.28 ID:jMX/kAAl0
アークラってこの会社がメインで作ってたの?
信じられないな、
約束はシステムといいストーリーといい同人ゲームレベルだったぞ
384名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:14:48.33 ID:OghXQ9bL0
>>383
アークラはマベが出来を優先していいよって
納期延ばしてくれたんじゃなかったっけ?

あの頃のマベは納期優先でガタ落ちした信用を
取り戻すためにかなり頑張ってたからなぁ
385名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:17:54.46 ID:jMX/kAAl0
アークラはストーリーは別にして
戦闘のバランスは秀逸なものがあったからな
約束に感心するものは何一つなかった
386名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:26:48.38 ID:7D12M+td0
>>378
キャラデザは一応BLゲーム界では人気ある人らしいな
そのゲームがアニメ化もされてるっぽい
2ちゃんのイラストレーター板に専用スレもあった
387名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 03:46:42.74 ID:OghXQ9bL0
>>385
イメポってパブリッシャーにお金出させるのは上手いけど
自社でパブリッシャー出来るほどの器じゃない・・・というか
上手くいえないけど予算のやりくりが下手なんだよな
まず最初にゲームの面白さに直結しない部分に金を掛ける主義というか
そこらへんにお金掛けた後で、余裕があればシステムに取り掛かるって感じ

だからアークラの戦闘バランスは納期を延ばしてくれた
マベのお陰なんじゃないかと今でも思ってる

今回のこれもルミナスみたいに3作目まで出れば
システムの地盤も固まって評価も変わるんじゃないかな?
388名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 04:52:22.44 ID:xp760wPO0
糞ゲー売り抜けて今は良くても今後にいい影響はないだろうな。次からは警戒するだろうし
精々ブラックロックシューター等の萌えオタ特化初回特典で細々日陰でやっていくのが
お似合いのメーカーだってこった
389名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 05:27:44.28 ID:VAroO8ph0
イメージエポック御影良衛社長「いま業界に必要なのは社長だと思ってます」
http://news.livedoor.com/article/detail/5359693/
JRPGとは日本産のRPGです。JRPG宣言には、僕達が作ったゲームをユーザーさんに認めて頂ける、
面白いって言って頂けるレベルまでまず成長させます、っていう宣言が含まれています。
だから、「これぞJRPG!」という作品は、たぶん結構な時間出ないんじゃないでしょうか。



JRPGブランド名乗るけどまだ中身はJRPGじゃないって事?
詐欺じゃん
390名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 05:37:41.10 ID:QVKOOBwo0
>>389
作ってる物はJRPG以前の出来だから間違ってはいない
391名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 05:46:43.43 ID:BYQO1J+10
センス無いんだよなここのRPGって
392名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 05:46:50.81 ID:m4X+Qi+G0
こんなものが売れると真面目にゲームを作ってる会社はやる気なくすな
393名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:01:22.81 ID:OOnU+cmD0
IFとイメエポキャラ被ってる
394名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:19:02.07 ID:zwKKoGa40
こんな目に見えた糞を、なぜ鋳工は買っちゃうのか?

JRPGユーザーのかなりの部分はパケ絵でエロゲ買っちゃうキモヲタと変わらん希ガス。
395名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:20:48.33 ID:rqH9C5vv0
>>389
いやいやちゃんとJRPGだよ
蔑むべきって意味での
396名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:20:56.23 ID:rQMjnO+k0
またゲームが売れなくなるのを助長するようなソフトが…
397名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:24:58.73 ID:7xVZ7bx80
まずお手本になるような面白いJRPGが思いつかないんだが
何を目指して頑張ってるんだこのバカメーカーは
398名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:35:55.24 ID:QVKOOBwo0
というより既存のゲームが目標点だからそれ以下になるのは当たり前
399名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:42:54.13 ID:gK9WhpF70
中身スカスカのキャラゲーって時点でJRPGとしては満たしてるといえるな

しかしこんなのが売れるなんてPSPでの商売って楽だな
400名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:45:53.39 ID:XAUVH8y40
結局体験版どうのこうのはバグまみれのクソゲーってのがバレたら売れねーだろ!って事だったのかね。
401名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:59:54.75 ID:zyqT5LLSO
>>246
アークラ当時のマベ重役は品質重視路線だった和田だったからな
マベの馬鹿社長の失態の責任を押し付けられて首になったようだがw
402名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:05:02.65 ID:zyqT5LLSO
>>332
ターゲットロックオン機能もカメラ操作機能もないルンファクOは終わったのか?
403名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:12:29.07 ID:zyqT5LLSO
>>318
> 不快感もあるけど、広報は結構上手いメーカーだと思う

このゲームのPがそもそもあの伝説的詐欺ゲーセブンスドラゴンの広報やった宇田だからなw
つーか公式見てもスキルシステムがどう見ても世界樹の劣化パクリだわ(セブドラもそうだった)
Dが居ないわ宇田の名前があるわでこりゃ地雷だなとは思っていたが
404名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:30:41.77 ID:A8nhOB6ZO
電撃プレイステーションにイメージエポックは実力派開発集団と、ギャグがかかれてたなw
405名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:36:56.57 ID:GKse5dP40
発表会時に既にそこはかとなく香っていたぜ。糞ゲー臭がな。
406名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:38:56.31 ID:tHhvu0Yy0
まさに「萌えゲーが作られる理由」ってやつだなこりゃあ。
「子供に幅広く受ける作品」なんて作るのの100倍楽だろうね
407名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:44:20.79 ID:zwKKoGa40
こんなんでも楽に10万売れるんだから、PSWってボロい商売できるよな。
なんで黒字にならねーのか不思議。
408名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:47:38.59 ID:0PC/itke0
だからなんで蔑称を掲げてんだここは
409名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 07:52:34.87 ID:V2z/usTI0
JRPGを体現したゲームだったか 見事だ
410名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:06:29.76 ID:aXdhiTpI0
出来が悪くても売れるソニーハード
出来が良くても売れない任天堂ハード

メーカーが前者を選ぶのは必然であったか
411名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:10:05.26 ID:go+ONyhJ0
任天堂のどこが出来いいんだよw
時代遅れのポンコツをぼったくり価格で売って売れるほうが凄いわw
412名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:14:51.48 ID:laYgpnkt0
>>360
いやこれ単体なら売れて大勝利終了だが
忘れてならないのは、これは10本やら続けて出す、JRPG宣言やらの弾の第一弾な事だ
更にイメエポのパブリッシャーとしての第一弾でもある

出来が悪いと残りの九本や今後にダメージ行きますが・・・
413名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:17:45.16 ID:aXdhiTpI0
>>412
今まで凡〜糞ゲーばっかなのに売り抜いてるイメエポだから結局広告で釣って残りもちゃんと売りさばくと思うよ
ソニーハード限定の話だけど
414名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:22:12.06 ID:V2z/usTI0
>>412
もういろいろとヤバいな
415名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:28:49.10 ID:tHhvu0Yy0
>>413
結局そこだな。奴らはあと9回クソゲーを売りさばく自信を持ってるんだ。
これはすごいことですよ。業界が腐っていっていることの証明になるかも
416名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:33:10.68 ID:laYgpnkt0
>>413
いやそもそも今まではパブリッシャーで無かった少なくとも単独で広告活動はしてないはずだぞ
更にイメエポ制作のゲームただけ見ても売上は微妙なの多いし
417名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:34:24.39 ID:sAYZVQmy0
>>412が全てだな
更に言うなら今までのゲームと比べてもぶっちぎりで酷い出来
418名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:35:49.82 ID:8ukbqWsXO
mk2はmk2で信用出来ないんだよなぁ
もともと買う予定ないからどうでもいいけど
419名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:38:03.88 ID:sAYZVQmy0
mk2抜きにしてもネット上のあらゆるところで酷評されてるからな
420名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:39:36.13 ID:m4X+Qi+G0
でも売れてしまう
プロモーションが上手いのか?
421名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:41:09.45 ID:aXdhiTpI0
上手いんだろうねぇ
さらにイマイチな売上げでも回収出来るだけの低予算でゲームを乱造してるし、しぶといと思うよこういう会社は
422名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:41:16.87 ID:Z6mSfZx00
ガキはイマズマイレブンとダンボールでも買えばいい
423名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:41:26.07 ID:rJ3WrGCN0
まあ決起集会やらして相当広告に金かけてるからな
今後の10本の売上も計算に入れて広告してるんだろけど、中身がこの酷さでは終わったなって感じ
424名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:46:37.51 ID:uEYScpsM0
ルミナスアークシリーズの推移見ると

6万3315本→6万0621本→2万9303本

二作目は何とか誤魔化せそうだが、三作目が危険信号だな
425名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:02:03.78 ID:3epzerHc0
>>424
そりゃ微妙ゲー出し続ければなぁ
実は三作目が一番評判良いのも考えさせられるな
426名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:06:17.90 ID:6y1AplHx0
イメエポ独占で作っちゃうとクソゲーになる
なんかL5みたいだな
427名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:14:24.33 ID:H0dGLdGPO
PSPユーザー情弱だから大丈夫
428名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:20:47.23 ID:VKXZnHKh0
売り逃げ宣言同然のことをされてそれでも特攻する奴がたくさんいるんだな
理解できん世界だわ
429名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:21:26.32 ID:r7diNegIO
ここまで特に擁護も無いって事は
相当酷いゲームなのか
430名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:26:08.71 ID:3epzerHc0
>>429
ルミナスとか目じゃないぐらいの糞ゲーらしい

基本的な要素すらないシステム
あっけに取られるほど酷いシナリオ
フリーズバグ満載

プレイしたらぽかーんってするぐらいの出来とか
431名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:26:55.69 ID:Z6mSfZx00
4000円で売れば特典手元に残って1000円で遊べるのに
お前ら貧乏なんだな
1000円にしては神ゲーだったよ
432名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 09:39:08.51 ID:V2z/usTI0
よかったな
433名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:05:28.86 ID:dqXHw/sT0
>>424
3作目が一番まともな出来らしいから、ある意味、「クソゲーで売り抜けた方が得だ」って思ってしまったのかもな
434名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:06:28.11 ID:xp760wPO0
mk2も数件のレビューの悪い所を見比べればそれなりに参考にはなる
435名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:13:26.63 ID:moXOKcsE0
>>424
なんかDSで出たアトリエを彷彿とさせるな
436名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:36:53.18 ID:BZDXrr6LO
結局6万なんだってな
437名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:44:49.14 ID:R7CuKoUG0
>>424
ルンファも、1・2の出来が良くなかったせいか、
神ゲーの3で売り上げガクッと落ちちゃってたな
438名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:50:32.41 ID:A5uQ6Utj0
>>429
このゲームやって、自分の中の他のゲームの評価が数段階アップした。
あながち悪いことばかりじゃない。
439名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:54:57.94 ID:3epzerHc0
どういう理屈だよwww
440名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 10:56:23.94 ID:eqixQqHV0
ルミナスアークは1,2がスパロボKのライター、
3がスパロボLのライターという話を聞いてなるほどと
感じた。ルミナス3は戦闘もシナリオも良かった。
1,2のできで購入悩んでたが、結局惰性で買ったが良かった。
ルンファクも惰性で買った3が一番良かった。

つまり、3作目まで買わないでおくのが正解ということだな。
441名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 11:55:45.58 ID:Q84PQiIF0
3作目がよくなるとは限らないけどな
442名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:07:17.64 ID:ysB6B9VJ0
>>424
1作目はクソゲーだったけど、反省して次回作はやってくれるはず…!
→ああ、もうだめだこのメーカー。もう次は買わね

って感じかね
443名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:09:02.93 ID:dqXHw/sT0
>>439
まあ酷いと思ってたものがもっと酷いものを見せつけられると先のものが「こういう所は頑張ってたんだな」「ここは配慮してるんだな」って気付くからな
444( ◆IYxawRQXWVql :2011/05/05(木) 12:24:29.91 ID:riwsE0OM0
・アイテムのソートはできますか?
できません。

・イベントはスキップできますか?
残念ながらできません。

・台詞の早送りはできますか?
残念ながらできません。

・地図にアイテムの位置がでないんだけど?
残念ながらでません。

・サウンドテストは?
無し。

・イベント回想は?
無し。

・マルチEDだけど、クリアしたEDのリスト化は?
無し。

・モンスター図鑑は?
無し。

・LRのカメラ移動早すぎるんだけど?
仕様です。調整もできない。

・PT編成時にステータス確認できないんだけど?
仕様です。

・イベント発生すると、拡大地図が閉じるんだけど?
仕様です。
445名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:28:30.20 ID:oCK7/iPK0
モンスター図鑑は要らないだろ
446名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:31:36.25 ID:eqixQqHV0
>>441
まあな。ルミナス3、アークライズのできが良かったのは、同時期の
ルンファク3のできからしてマベの信頼回復戦略の功績が大きかったと思う。
これらには今まで満載だったバグがほとんどなかった。

今回は10タイトルだっけ?それらを連発しようとしているのみると
売り逃げしようとしているようにしか見えんしな。
447名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:43:10.46 ID:Z6mSfZx00
どうせ2日でクリアして次のゲーム買うために売るんだし
どんどん発売してくれるメーカーのほうがいいな
CG製作に50億とか3年とかかけるよりも
448名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 12:52:02.87 ID:Fkok9s940
このゲーム
友達が遊んでるが
フリーズするバグだらけらしいな
電源落ちたりするみたいだ
449名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:00:36.98 ID:9hYUQm2y0
マジでこのゲームスリリングだわ

だってさ
バグで頻繁に電源が落ちるから
それまでのプレイがパーになっちゃう
450名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:05:59.36 ID:w5nkkLXW0
これかエルシャダイだったらマシなのはエルシャダイでおk?
451名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:12:48.13 ID:Fg9kvO2N0
ファミ通レビュー

英雄伝説零の軌跡 8・8・8・7=合計31点 シルバー
最後の約束の物語 9・8・9・7=合計33点 ゴールド

御影社長が調子に乗ってしまうのも分かるよ。零の軌跡より評価上なんだから。
452名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:19:58.32 ID:hulEvaEyI
>>451
できればエルシャダイとエルミナージュの点数もお願い
453名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:20:23.09 ID:riwsE0OM0
ファミ通のレビューは、全員低得点の時以外はあてにならないのは分かってるしなぁ
454名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:25:05.93 ID:Z6mSfZx00
築地のマグロだってたまに1億とか値段つくだろ?
JRPG復活のための景気づけだな
455名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:26:22.33 ID:DWijJ7Qf0
ファルコムゲーのがまだ面白い
456名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:29:31.02 ID:/1RIxMOg0
>>451
零の軌跡の点数の妥当性ははともかく
このゴミゲーが零の軌跡より上はない、シルバーすらありえねぇよ
457名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:30:48.19 ID:Fg9kvO2N0
ファミ通レビュー

英雄伝説零の軌跡 8・8・8・7=合計31点 シルバー
最後の約束の物語 9・8・9・7=合計33点 ゴールド
エルシャダイ   9・8・8・9=合計34点 ゴールド
エルミナージュV まだ発売前
458名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:44:26.90 ID:cZ/zRvHWO
エルシャダイもないな
さすがファミ通
459名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:57:59.82 ID:Q9KX/xNgP
amazonのレビューで、何人か満点の評価付けてるやつがいるから
どんなもんかと思って読んでみたけど

「声優の神谷さんが出ているので満足! 満点です!」
「細かい不満点は多いらしいけど、面白いと思える人には面白いので満点!」
「次回作に期待を込めて満点です」


お前らレビューの意味を分かってんのかと
460名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:58:29.66 ID:xt/rVKy50
エルシャダイが34点だったら、DMCとかベヨネッタは50点くらいだろw
461名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:05:25.33 ID:DWijJ7Qf0
>「次回作に期待を込めて満点です」

これなんかでも見たなw
確かPS3のタイトルで超糞ゲーじゃなかったけ?
462名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:16:21.81 ID:+G6ewlW90
ネットのレビューなぞ当てにならんが
WizとFFとテイルズの悪いところを足して割った感じのゲームなのは確か
463名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:25:05.20 ID:Z6mSfZx00
ネットのレビューには価格の割りに面白いかどうかも含むから
5000円払って買った人にはクソゲーだし
すぐに売って差額1000円でプレイした人には神ゲーだし
まあプレイ時間20時間のゲームに5000円払う奴はいないよな
464名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:25:13.49 ID:zyqT5LLSO
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=205
1 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル
74000
2 最後の約束の物語
60,000
3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
58,000
465名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:28:52.27 ID:Myw5LIC50
タイトルからして腐臭がぷんぷんしてるだろ
ムービー見て嘔吐するレベルだったぞ
466名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:29:37.22 ID:zuF3+HNoI
>>462
Wizに悪い所なんてほとんどないぞ?
強いて言えば多少の理不尽さと敷居の高さだが
42点にはそんなものないだろう?
467名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:33:21.24 ID:K1lIDK9g0
JRPG宣言決起会とはなんだったのか・・・
468名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:36:04.83 ID:ClrOwJxv0
初代WIZの欠点と言えば、最初何をやっていいのかさっぱり分からなかった所かな
当時はそんなん当たり前だった気もするが
469名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:42:20.12 ID:+G6ewlW90
そうは言われても御影が電撃ゲームスでWizやディアブロの楽しさも盛り込みました(キリッ)とか言ってるし
なんかよくわからんがダンジョン探索と理不尽な雑魚キャラが出てくるのが盛り込んだ内容らしいぞ
470名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:48:05.91 ID:+8lHikww0
>>444
マルチEDって事は繰り返しプレイ推奨だろ?
あらゆるものにスキップ無しの仕様はきついな
471名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:48:22.94 ID:/1RIxMOg0
探索要素もハクスラ的な要素も皆無だったが・・・
472名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 14:50:00.83 ID:+8lHikww0
>>457
広告に金をかけたって社長が明言してたやん?
ちなみにファミ通のゴミレビューの点数は広告費で決まる

ここから高得点の理由を推測すると・・・・?
473名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 15:22:40.88 ID:aXdhiTpI0
広告に騙されて買った低脳は散々愚痴りながらも
結局「前作の不満点を徹底的に改善しました!」と言われる続編が出るとまた買うんだろうな
474名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 15:24:39.03 ID:riwsE0OM0
KOTYスレでも話題が出るようになったな
果たしてどうなるのか
475名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 15:55:01.32 ID:moXOKcsE0
>>466
これにも理不尽さと敷居の高さはあるが
フリーズと萌え絵っていうゲーム以前の部分だなwww
476名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:06:10.09 ID:7axecfFI0
これは萌え絵というよりBL絵だろ
中高生の妄想のような内容も合わさって痛い
477名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:11:12.60 ID:1Q8WHmsK0
原画絵師はBLゲーで有名な人
478名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:11:48.27 ID:KDdix6DD0
「旧いゲームの懐かしい要素を入れました」って、大抵調整不足でgdgdなものに対する言い訳なんだよね
昔は性能の関係で細かい調整ができなかったらしょうがない部分もあるけど
「やりたいけどできなかったこと」と「やれるのにやらなかったこと」を一緒にするのは失礼だよねえ…
479名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:17:04.68 ID:jYvYEIfh0
>>474
このレベルなら普通に選外だろう
480名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:19:48.95 ID:1Q8WHmsK0
というか、最終的に選外でもKOTYで選評まで書かれて
一時的にとはいえ論議されるってだけでかなりアレだと思う
481名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:32:40.16 ID:4j6f/b7R0
ラストストーリーとかキャサリンも選評は書かれてたぞ
482名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:36:54.29 ID:VCeD+vBVO
ラスストは葬式スレが死んだ
キャサリンは激易パッチが出た
これはどうなるんだろうね
483名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:47:20.93 ID:WuSmIcn70
これ普通にラストべリオンより酷いと思うよ。
とくにストーリー面とフリーズの多さ
484名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:53:42.42 ID:moXOKcsE0
KOTYの人にとってはこの程度じゃ生温いみたい
485名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:56:47.30 ID:1Q8WHmsK0
まぁ、戦極姫とか比べると格が落ちるしな
ああいう、キングオブクソゲーは存在感からして違った
486名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:59:42.87 ID:XkfnVaj50
>>484
7英雄経験しちゃったら並大抵のじゃ驚かなくなると思うの
487名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 17:07:38.34 ID:wYknLFq00
>>484
ラストリベリオンが選ばれるレベルなのに?
よく分からんなあそこの奴らは
488名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 17:08:31.32 ID:QVKOOBwo0
身内で盛り上がってるだけだからそっとしておいてやれよ
489名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 17:34:39.26 ID:RE+bqNiG0
>>483
ラストべリオンはストーリーも戦闘もBGMも声優もグラも酷い
褒められる点といえばいまどきのゲームには珍しくバグが無い事くらいだ
490名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:09:27.39 ID:+VQH4NUh0
>>489
これもストーリーもBGMもグラも酷いぞ
バグもあるぞ
声優についてはよく分からんが
491名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:12:41.69 ID:yIu7zyNO0
ラスベリと互角じゃね?

ラスベリ 進行不能になる程大きいバグは無いが、バランスが崩壊してる
最後の約束 バグでフリーズしまくる、バランスはラスベリ程酷くはないが、これもまたバグで若干崩壊ぎみ


・・・いやラスベリより酷い気もしないでも
492名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:21:47.35 ID:3C41mc+F0
少なくともストーリーはラストべリオンの方がマシだろ
説明放棄の打ち切りエンドやで
493名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:29:20.58 ID:Z6mSfZx00
ラストリベリオンは新品で価格が7割引きまで下がった記憶あるアマゾンで発売してすぐに
494名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:41:02.25 ID:moXOKcsE0
>>491
納得がいかないならKOTYスレ行って選評書いてくるとよろし
495名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 18:42:10.77 ID:5r3vjfZN0
>>479
今年のほかの候補次第じゃないか
このスレで話を聞くかぎりじゃ、ラスリベとどっこい位の内容に思えるけど
496名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:13:04.74 ID:3C41mc+F0
ラスベリは目立ったクソゲーが無かったから繰り上げで大賞になっただけだからな
激戦の年だった2009年や2010年だったら入賞も難しかった
497名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:14:01.04 ID:5r3vjfZN0
つまり、今年ほかに目立ったクソげーが出なければ、行くなw
498名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:14:46.72 ID:oOcGdIa00
どうなんだろうなぁ
システム面もストーリーも微妙なのは確かなんだけど
499名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:15:28.64 ID:j3Dkmkls0
マンモスうれぴー
500名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:20:40.62 ID:4kODwZlZ0
>>496
ラスリベはプロ猿ファーゴルと同等なくらい、「先に勧めるのが苦痛」なゲームだったけどな
名前が挙げられるのも難しかったというのはない…KOTYには程遠かったとは思うが

最後のryはプレイしてないからよく判らん
501名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:31:00.20 ID:oOcGdIa00
>>500
安心しろ
これも相当酷い
周回ゲーなのに周回が苦痛だ
502名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:35:01.83 ID:IgBvSfao0
周回ゲーで周回が苦痛ww
503名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:44:04.72 ID:A5uQ6Utj0
>>497
俺は応援するぜ!
504名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:51:31.74 ID:7D12M+td0
まあ自分から進んで他人に薦めるゲームではないわな
やってみたいというなら止めはしないがw
505名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:56:50.66 ID:46dOODYk0
キャラの選択でストーリーが(若干)変化するのが売りという、周回前提の仕様なのに
既読スキップ、イベントシーンのスキップなど、普通に付いているべき機能が皆無
かつストーリーの変化も本当に若干で大筋は変化なしなので、なんだこれ・・・・みたいな

これで一応周回で○時間! みたいに売りにしてるのが凄い
506名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:57:55.38 ID:bh88EPrZ0
なんだかんだで60000売れたのは評価すべきか?
507名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 20:08:32.59 ID:46dOODYk0
ルミナスアークが10万ぐらいだっけ?
まあPSPの初動率考えたら抜けるかは微妙だな
508名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 20:17:28.85 ID:cg4eV0PB0
こうしてゲハで話題にされること自体がイメエポ的に大成功
こんなソフトの外見に釣られてしまうようなユーザーは
会社名なんて気にしてないだろうし
また次のJRPG(笑)でもおいしくいただくんだろうな
でJRPG自体がさらに疲弊してゆくと
509名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 20:46:35.30 ID:K1lIDK9g0
>>506
クリミナルガールズの2万5千から比べたら大成功だよ、うん
次回作でどうなるかは知らんが
510名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 21:56:29.10 ID:TazKJtRa0
なんだよこれ
作品を通じで「JRPG(笑)」って
風刺してるとしか思えん
511名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 22:50:23.13 ID:HVm/DJS30
なんで文句いってるの?
これJRPGだよw
512名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 22:52:15.38 ID:587FXOJW0
>>511
JRPGであってJRPG(笑)ではなかったはずだ


はずだが
513名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:07:33.10 ID:wqqiBCPt0
JRPG(笑)でも、もう少し出来いいだろ
514名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:11:17.88 ID:hfEZrd6z0
冒頭からいきなりメロドラマとかマジ最約のパターンだな
515名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:26:57.97 ID:ZoK5oWpo0
パブリッシャー参入一発目からフリーズバグ放置とかしてくれると面白いんだけどな
516名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:31:24.78 ID:HVm/DJS30
イメエポはJRPGを作ると宣言したのであり最後の約束の物語は完璧にJRPGだった
宣言通りJRPGを作ったイメエポに対する謂れ無き批判は全くのお門違いとしか言いようがない
517名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:48:26.33 ID:VKXZnHKh0
だめなJRPGを作ったんだから怒られるだろ
体験版出したら売れなくなるなんて自ら語ってしまってるのは
開発者としての敗北宣言に等しい
518名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:00:14.43 ID:Q1//5vel0
盛大にJRPGぶちあげておきながらブランド育てる気ゼロ
逆レベルファイブだな
519名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:02:41.73 ID:phVGVXTF0
まあなんにしてもダメぽ臭しかしないのが問題
520名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:37:49.78 ID:MKrJ8urD0
>>518
言われてみればレベルファイブとやってること似てるけど色々と真逆だな
あそこは自社パブだと比較的まともなもの作るけど他社パブだと手抜きするし
521名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 01:00:02.14 ID:phVGVXTF0
レベル5は手抜きはしないんだけど
微妙ゲーなんだよな
522 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 02:16:49.63 ID:q77OSuf10
属性が意味不明なのが痛い
おつかいゲーなのも痛い
BRSはWRSのフィギュア目当てで買うから頑張って欲しいがきっと糞ゲーだろうな・・・
523名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 06:16:03.61 ID:zweoN2w90
>>522
何言ってんだ? BRSはfigmaがメインでゲームはオマケじゃまいか
まあ良くも悪くもFate/EXTRAぐらいにしかならんわ
524名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 06:36:45.85 ID:GhOxqVY10
ファミ通のクロスレビュー、みんな数時間くらいしかプレイしてないんだろうな
実際、数時間までなら面白いんだよ
でもそこからが…
525名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 06:47:26.54 ID:3+tnrtZI0
もうイメエポのゲームは買いたくないけど
B★S限定版にフィグマ付くから買うしかねーんだよなぁ
マジ悪徳商法やでぇ
526名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 06:56:18.10 ID:Xud1jVrbO
マベやカプコンみたいなところが居ないと駄目なのかな

SEGAと組んだゲームは評判悪いんだよねえ
今回SEGA流通なのは偶然だろうか
527名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:02:50.14 ID:UwvpF3780
イメエポで唯一赤を出したアークラが一番傑作だったっていうな…
アークラに関しては御影もマベのPも情熱をもって作ってた

今の御影はただ算盤弾いてるだけのビジネスマン
馬鹿は騙され続ければいいんじゃない?って感じ
528名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:11:35.17 ID:ERPOS5Iq0
>>525
ゲームは即売りすれば?
みんなそうすれば市場価格が暴落する。
529名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:17:18.19 ID:h2qEUukf0
もともと大したもん作ってない小規模な開発会社でしょ。宣伝に金つかって何か有名開発会社みたいな
印象を持たせようとしてるみたいだけど、こんなもんだよ。
530名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:35:52.73 ID:ThjVDLmG0
>>528
出荷確定した時点で利益だからあんま意味無いかも。
市場価格崩壊しても次回も特典商法して、予約集まったら店も仕入れる。

イメエポはオマケがメインという食玩路線でいくのか。
まじめにゲーム作ってる会社が馬鹿みたいだな。
531名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:39:58.17 ID:u62hU8H30
>>524
いや開幕から置いてきぼり感酷くて微妙だったけど
532名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:44:28.79 ID:ERPOS5Iq0
>>530
毎回フィギュアつけるならフィギュアファンが買うからその路線も行けるだろうけど、流石に無理っしょ。
BRSの次からガクッと落ちると見たね。
533名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:49:25.73 ID:Eolqvr+h0
>>532
いや、大体同数は売り上げ確保できる
究極は関係ないゲームにBRSのフィギア付けて売るからw

価格は1万でも2万でもファンはいくらでも出すから
534名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 08:18:59.94 ID:EJ8LPTaFP
ここにもフィギュアつくから買うみたいなやついるし
予約特典とかで店舗ごとに別の人形用意して五万とかで売ればぼろ儲けじゃね?
もうそういう商売してるとこある?
535名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 08:31:13.35 ID:G+Z3lVLo0
お金が回れば景気よくなるから問題ない
特典目当てで買って少しプレイしてゲオで売ればいいだけ
536名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 09:03:15.73 ID:Sembkt4N0
そこまでやるなら、ゲーム作らずにフィギュアだけ売ったほうが儲かるんじゃねぇの?
537名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 09:39:31.14 ID:fAam1+Yq0
早くバグゲー回収してよ社長さーん
538名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:02:29.59 ID:Yi9KUmqL0
はちま「パブリッシャー初めてなんだから大目に見ろ」
>>527
それで間違った方に「学習」しちゃったのかもねえ

>>529
決起集会(笑)とかニコニコで宣伝しまくってるからね
>>536
んな事したらゲームらしいゲームとか工作できないじゃん
ゲーム系メディアにヨイショしてもらえないじゃん

と言うか流通の問題でしょ
食玩だってお菓子コーナーで置いてもらう(今は更にコンビニがある)のが狙いなんだ
539名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:04:20.38 ID:GjECNIIY0
おい後ろに敵残ってるぞこれ油断で死亡フラグだろって思ったら本当に予想通り死ぬ
それが何度も繰り返される(マジで)シナリオ
主人公とセレスのせいで一体何人の命が摘み取られていった事か
しかもこいつら学習しねえっていうか自分らのせいで死んだ事に気付いてねえ
540名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:07:26.04 ID:sqI8xNq80
題材が題材なだけに、なんでJRPGにした、と言う感じだなぁ<最後の約束の物語

算盤弾くだけの人間はクソにしかならんよ、
「弾きつつ現場で動ける人間」こそが重要だと思うんだけどな
541名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:11:53.55 ID:9rVCOznu0
>>540
>「弾きつつ現場で動ける人間」
確かにそれが理想なんだがそれを出来る人間が少ないのもまた事実。
だから多くの企業では経営と現場を分けてる訳で。

次点の理想としては「現場を理解している経営」と「能力のある現場」って感じかな。
542名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:20:25.33 ID:sqI8xNq80
>>541
なんだけどねーホント
みかげちゃんは現場見えてないよなぁありゃ、出来上がったモンを本当に触ったんだろうかとしか
543名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:52:02.12 ID:MRQSiyuIO
第一段だからっ大目に見ろって
今まで何本RPG作ってきたんだよ
普通次はねえよ
544名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:58:15.43 ID:9rVCOznu0
本気で作ってる感じが出てるゲームだったら努力点である程度大目に見れるだろうけど
明らかな手抜きゲーで言われてもなぁ…
545名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 12:46:17.31 ID:mxpn9PP2O
167で抜粋されてることは間違ってないと思う

ただ、肝心のゲームの質がひどくてはマジで何も意味はないな
むしろイメージエポックのゲームはクソゲーですと宣伝したようなもんだ
546名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 12:47:56.86 ID:3KPvWocE0
>>540
>算盤弾くだけの人間はクソにしかならんよ
まさにその通りだな。さらにそれが表に出てきたのが大問題だ。
547名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 12:56:30.86 ID:Yi9KUmqL0
財務屋にありがちなんだが、数字の意味を本当に理解せずに数字を見てるからだろ

手抜きクソゲーでも売れる、逆にちゃんと作り込んでも売れない
ってマジで思ってるんじゃね?
548名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 12:58:40.99 ID:D7m0Jfd40
ワールド・デストラクション 58,511
ラストランカー 76,592
最後の約束の物語 60,435

すげえ売れたぜ! みたいな空気出してたのに
むしろラストランカーの方が売れてた
549名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 13:14:18.76 ID:sqI8xNq80
>>548
ゲームとしちゃどっちがマシだったんだろ<ラストランカーと災厄
550名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 13:16:40.37 ID:PBHmdBDS0
大手パブリッシャーのもとで出したタイトルと
自社パブリッシング1作目のタイトルを同列には扱えないでしょ
551名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:14:47.64 ID:1aj9thgHO
「恐らくGWで品切れする お店続出すると思います」



結果:消化率65%



552名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:24:50.22 ID:k61kKaaCO
こんなのをJRPGとして世界に発信するのやめてくれ
553名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:26:06.79 ID:yz6kIUVs0
mk2で記事立てとかw
XNEWSグループもなりふり構ってらんないんだな。
554名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:29:02.40 ID:/rwzaMu2P
クソゲーメーカーがクソゲーを作っただけのこと
555名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:35:43.48 ID:fAam1+Yq0
バグ回収しなきゃいけないんだから
消化率低いのは不幸中の幸いだよ
556名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:38:53.72 ID:GM83Voej0
これがJRPG(笑)の現実
イメエポは自分の力を過大評価しすぎ
557名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:40:56.48 ID:DUMr6l9h0
カテスト
558名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:46:57.04 ID:DUMr6l9h0
JRPGには二通りの意味がある。
一つは戦闘等に特化しているわりに、
一向に物語を一方的に見せることから進化していないゲーム(但しファンも多い)
一つは新鮮味面白味に欠くつまらないゲーム

イメエポは見事後者を成功させた
559名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:48:10.77 ID:u62hU8H30
JRPGの定義なんかどうでもいいけど
10本出すんだから生産度外視しても最初の一本は良作までつくり込むべきだったな
560名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 14:55:18.52 ID:veXDkvMQ0
層だな、最初の一本が売れても
内容がアホなら
後続が売れずに萎んで消滅だろ
561名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:18:33.90 ID:wkRLY9eCO
メーカーの体張った皮肉
562名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:24:21.20 ID:zuawV0eo0
これ海外でも売るんかな?
「これが日本のRPGだ!」とか言って日本の代表ヅラして
恥晒すだけだからやめて欲しいねマジで
563名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:27:16.97 ID:L7yWzdwV0
RPGを知り尽くした御影さんが作ったんだから良作に決まってるだろ
チカニシのネガキャンうぜえな
564名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:38:42.87 ID:lr+CXmfX0
こんなゴミをJRPGとか日本をバカにしとんのか
565名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:53:52.18 ID:GM83Voej0
JRPGとして誇れるのはゼノブレくらいだなマジで
566名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:02:18.57 ID:roMOI6Cl0
正直ファルコムゲー買ったほうがいいよ
わりとマジで
567名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:03:45.67 ID:veXDkvMQ0
ファルコムはこんな会社と日本一、アイデア、ガスト辺りと組むのはやめたほうがいいと思うんだよね・・
568名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:07:57.26 ID:arU7pvd80
そもそもJRPGって褒め言葉じゃないような
569名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:11:50.27 ID:AHLZjtp60
ファルコムゲーも言われるほど面白くないと思うんだけど
やたら高い評価を見ると自分がおかしいのかと感じてしまう
570名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:15:10.32 ID:knFsJyBg0
御影ってあんまゲームやってないと思う
イメエポはUI周りが明らかに弱いんだがゲヲタなら気付きそうなものでも放置

まあゲヲタが面白いゲームを作れるとは限らないけど
丁寧なゲームは作れると思うんだよね
571名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:31:56.38 ID:qLiVaVHf0
>>568
その褒め言葉じゃない"JRPG"を自分たちの力で良くし世界に認めさせるためにJRPG決起集会を開催したのかと思ってた。
どうやらオレの勘違いだったようだ。
572名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:32:33.69 ID:sqI8xNq80
>>570
しっかり見てるか否かにもよると思う<ゲヲタが面白いゲームどうこう

今の同人フリゲ界隈あたりの方がしっかりしてる事あったりするのが笑えないのがヒドいとも思うが
573名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 16:58:03.79 ID:9rVCOznu0
こういうので毎回思うが何故過去の遺産を上手く使わないのかな
方法論が既にあるのにそれを放棄してダウングレードとか正気とは思えないんだが

FF14もそうだった
574名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:03:31.64 ID:euHfo2f70
むしろこれを持ち上げてた奴等の神経が理解できん
メーカーの時点でクソゲー確定してるじゃねえか
575名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:08:09.78 ID:WJOSRnok0
持ち上げてたの社長と金貰った雑誌だけじゃねーの?
576名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:14:40.28 ID:AlvWeC6n0
典型的な売り逃げ行為じゃねーか
577名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:24:12.72 ID:FodEPyUf0
ファルコムゲーはネットのレビューがおかしい
他と比べて件数が異常に多い
平均点だけ操作できてれば良いってもんじゃないだろと
578名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:40:07.65 ID:LZqLRMdyO
ファルコムゲーはJDKやスーパーアレンジのオマケ、音楽以外に存在価値が無いだけだが
579名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:43:34.45 ID:Q1//5vel0
今まではそれなりの物を作ってきたのに自社パブになったとたんこの惨状
品質管理のできる人間が社内にいなかったんだな
580名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:44:57.09 ID:RX0JDb1l0
企業として成長する気が無い
業界にカビのようにこびり付くだけの会社が増えてきた

無理して派手に死ねとは言わないけど何かねぇ
581名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:45:03.80 ID:3KPvWocE0
別に持ち上げる気はないが、ファルコムゲーは細かな気配りできてるからな。
クズエポと比べたらそりゃモテるだろ。
582名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:45:14.80 ID:1aj9thgHO
それなりになってたのはほんとにここ最近だけだけどな…
583名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:45:44.46 ID:Xud1jVrbO
本スレで不評なのは主にシナリオとシステムか
日本のRPGでこの2つが駄目な場合、大きく評価落とすよね
584名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:52:09.11 ID:Y4ZCjByo0
>>579
それなりだったのはアークラとルミナス3だけで他はクソゲーもしくは残念ゲーだ。
585名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:54:38.56 ID:WJOSRnok0
>>583
シナリオとキャラだろ
586名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:54:51.85 ID:nqEmJw1nO
システムとシナリオが駄目って、RPGのキモはそこだろw
587名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:57:43.12 ID:a7qGVigt0
ほんと体験版出さなくて正解だったって事だな
こんな低クオリティだったとは
JRPG宣言ってJRPGは糞ですよってのを再確認させるための企画だったのか
588名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 17:57:46.83 ID:j/R6797pO
>>8
案の定って、知り合いはジライスキーなのか
589名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 18:19:37.19 ID:XDOQNOSUP
>>172
何様だこいつ
590名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 18:33:12.69 ID:oARtDZOe0
最後の約束の物語という題名からしてダサい
591名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 18:39:41.03 ID:OLHHZanD0
rpgっていうより、pgrだったわけか…
592名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 18:47:41.19 ID:aXw9xU0d0
>>549
ラストランカー
593名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:02:05.88 ID:ThjVDLmG0
>>583
むしろ褒めるところはあったのか?ないのならラストリベリオン
+フリーズになると思うが。
594名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:08:27.28 ID:D/IviIRM0
>>549
断然ラストランカー
両方予約買いした俺が保証する
カプコンの品質管理は本当にいい仕事をした
595名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:08:32.51 ID:m0T8cAvj0
>>172
秋葉原でチラシを配ったり,JRの車内に広告を出したりされてたじゃないですか。
あれ見て,「うわぁ,無駄なことしてるなぁ」って思ったんですよ(笑)。

この発言すげぇムカつく
マーケッターだか何だか知らないけどゲーム業界舐めてるんじゃないか?
596594:2011/05/06(金) 20:09:52.06 ID:D/IviIRM0
上げスマソ
597名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:17:05.32 ID:Q07idAb/0
>583
シナリオとシステムがダメって残ってるのキャラクターか?
ゲームとして全然ダメじゃん
598名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:19:26.82 ID:AHLZjtp60
そういやラストランカーもイメエポ開発か
あれも糞シナリオと糞システムだったな
599名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:20:49.99 ID:wzcfvuSl0
くそ物語
600名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:21:36.65 ID:veXDkvMQ0
(JRPGにとって)災厄の物語
601名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:56:07.45 ID:ThjVDLmG0
>>595
実際それで今回売れてしまっているからな。舐められてもしょうがない。
602名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:58:54.44 ID:qLiVaVHf0
すごい時代になったでしょう?
でもこれがJRPGなんだよね
603名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:05:22.55 ID:5ndw2H1k0
ジョナサンRPG
604名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:07:15.79 ID:1UDnB1lc0
ダメポは『JRPG』を名乗るなよ
日本製のRPGにも良い物はたくさんあるんだが、いい迷惑だ

『最後の約束の物語』、略して『災厄の物語』か『最悪の物語』で良いよ
605名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:09:12.57 ID:t0kB20kCO
ワールドデストレクションとラストストーカーが超絶クソゲーだったから
イメージエピックのゲームは一生買わない
606名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:12:17.94 ID:3KPvWocE0
もうダメぽ
607名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:20:02.83 ID:1g7aD44V0
>>604
いいなそれ
最悪物語。
608名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 21:45:10.01 ID:zlRZ3AtY0
>>606
イイネ!

今後はダメポと呼ぼう
609名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:04:44.90 ID:uSJ4/SiC0
JRPGメインで作ってる会社は、クリエイティブなゲームを作ろうとする気概はない。
旧来のスタイルは変えずに、絵だけ差し替えて売り出すような商法はもう通用しないってこと、
日本のRPGメインのサードは知った方がいい。
洋ゲーうんぬん関係なく、JRPGは停滞したままで面白くない
610名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:25:30.25 ID:WJOSRnok0
クリエイティブなRPG作ろうとして妙に戦闘システムにこだわるのがJRPG
611名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:28:53.23 ID:roMOI6Cl0
ファルコムはつまらなくないのが凄い
面白くもないけど

イメエポのはつまらないから問題
612名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:37:51.46 ID:kUZ+YopI0
戦闘システムをどうこうするより、きっちり前編通してバランス取れてる方が
目新しいものがなくても面白いと思うのだが
613名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:38:55.71 ID:nUvnq3HI0
レビュー数が20に増えてたぞ!
平均は45だったがな!
614名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:45:02.24 ID:05jRU3oO0
PSPのRPGはあんまやるもんない
615名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:59:00.89 ID:yDz5uB6nO
発売1ヶ月以上のDQMJ2Pに負けたクソゲーww
糞エポ終了ww
616名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:00:25.16 ID:VNBLY3+V0
ルミナスアークも

1 10万
2 6万
3 3万

と尻すぼみだったよな
617名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:01:41.03 ID:wzcfvuSl0
クリミナルガールズはRPGの設計において生じる課題の一端である
特定作業のサイクルにおけるモチベーションの維持という観点で見た場合に一目置く価値がある
618名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:03:32.27 ID:VNBLY3+V0
>>617
確かにな
厄災はモチベ保つ要素なさ過ぎ
大体が二週目クリアできないと思う
619名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:06:18.46 ID:p/u5EAXt0
>>613
中央値だ。この馬鹿ちんがぁ〜。
http://www.psmk2.net/ps3/median.html
620名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:19:57.32 ID:ERPOS5Iq0
>>617
REDいちごでエロ漫画化してた時点で終わってる>クリミナルガールズ
超えてはいけない一線をあっさり超えやがったからな。
どき魔女を見習え。
621名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:31:15.39 ID:0VZghgW4O
>>608
それ前から言われてるから

>>616
「信用の切り売り」とは如何なるものなのかの好例だよなw
622名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:47:26.99 ID:xNPWkLoJO
オタRPGは悪い意味でますますエロゲ化してくんじゃねーの
・ゲームが特典のおまけ状態
→特典は高値で取引されて中古市場には特典だけ抜かれた未開封中古が並ぶ
・絵師換え子供騙し濫発もいい加減メーカー名覚えられいよいよ避けられはじめる
→じゃあ一旦倒産したことにしてメーカー名義変えてまたやるか!

みたいな
623名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:56:43.73 ID:Xq9CtK290
やっぱりみんな特典とか欲しいのかな?
自分は貰っても邪魔になるから
なるべく通常版買うし、店がくれようとしても断ってる。
624名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 00:00:00.57 ID:0k1rnWyJ0
@ryoei18
御影良衛@イメージエポック
10時30分から販促会議か、ほとんど市場在庫が無さそうだからなぁ
今日発注して何日出荷だろなるべく早く判断しないとね。

>販売実績推定6.1万本、店頭消化率は65%前後となった。


御影「やべーほとんど市場在庫なさそうだからなぁ 実質品切れだわマジやべー」
625名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 00:17:21.82 ID:H92iB6fA0
心配しなくても

中古で溢れかえり ま す よ ! !
626名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 00:45:10.80 ID:pqk435gK0
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     な  や
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    さ  べ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  品    そ  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  切    う
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     れ     だ  ほ
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    だ    か  と
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   わ     ら  ん
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、マ     な  ど
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: ジ    ぁ 市
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: や       場
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: べ      在
      /           /    /__{/      ̄ ̄ l        庫
627名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:03:33.41 ID:m/tBKgas0
>>624
この人、何でこんなハッタリ言うの?
628名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:05:45.18 ID:sQd0f/u90
何を今更。
この社長のハッタリにどんだけの人間(パブリッシャ含むw)が騙されてると思ってるんだ
629名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:08:32.63 ID:8in9YgKb0
まあ出荷10万近くで初週6万ならプロモ成功したと見て良いだろう

次がどうなるのか見ものだがw
630名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:11:08.78 ID:MwNMDmZd0
のっけからコケんのかよ
つか聞いた事無いんだけど、誰
631名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:14:06.04 ID:OIMm1P8a0
話が糞だし
キャラも主人公とヒロインがキチガイだし
フリーズバグあるし
戦闘もつまらん&バグ技でウンコ

終わってる
632名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:19:31.28 ID:MwNMDmZd0
キャラ絵がえちぃだけで売れるんならエロゲーが天下取ってるっつーの
633名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:24:43.46 ID:zZmpqvWO0
>>624
ウソはいけない
634名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 01:37:03.38 ID:EVd1qose0
イメエポはデバックまともにやってないのかバグ多いよな
RPGはバグが多いからこそしっかり調整しなきゃいけないのに
いつもはキャラ絵と声優なんかで釣っているが今回からニコニコで宣伝やってたな
635名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 02:24:47.96 ID:0k1rnWyJ0
社長はこれ読んで反省しろ
ttp://pspmk2.net/title.php?title=1046
636名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 02:29:28.20 ID:yuyLPs4V0
もうね、漫画のテンプレ悪役経営者そのまんまなんだよ

質の悪い商品でも売ったもん勝ちだ!みたいな理念をかかげてどや顔
>>595必死こいてる他社を上から目線で否定
経営者がボンボンで自分で(自社で)天才とか言っちゃう
637名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 03:47:21.55 ID:6ZQxzGpE0
>>604
お前のほうがスッキリしていいな

「最後の約束の物語」
語呂悪すぎるだろ
638名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 03:55:55.30 ID:6ZQxzGpE0
>>634
この手の厨ニにつられるのは一体何歳なんだ
ムービーみただけで恥ずかしくなった
639名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 04:33:48.42 ID:ElykWAQE0
ニコニコ動画では宣伝でヒロインが脱ぎまくり、
公式ページには「最後の合体の物語」という主人公とヒロインが裸で抱き合うフラッシュがあり
ゲームの特典には最後の約束とはキスした後の肉体の合一だと書かれていた

んで、実際にゲームをやって最後の約束をすると
お互いの武器を合わせて誓い合って画面が暗転するだけで終了


恐らく、最低でもアルトネリコ的なエロ要素を期待してた
中〜高校生くらいのユーザーはキレてるはず
640名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:07:14.98 ID:wwEOsewK0
エロゲーやれよめんどくせーな
641名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:35:38.57 ID:Vlvyus5u0
物語ってついたPS系ゲームはクソゲーの法則?
642名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 06:03:49.99 ID:Sl5JUlkmO
(´・ω・`)つポポロクロイス物語
643名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 08:04:22.83 ID:cbvkDuG40
42点が週版一位
644名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 08:15:45.47 ID:vlftqZ25O
>>642
SCE自ら殺したアレか
645名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 08:53:24.72 ID:Sl5JUlkmO
涙がポポロヽ(´ー`)ノ
646名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 09:15:23.80 ID:2rXHIu69O
一位はDQMJ2Pじゃなくて?
647名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 09:48:53.66 ID:oGy9IBUW0
>>643
一位はDQだ
648名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 09:49:26.19 ID:f9D72k+v0
>>624
この手のゲームは初動しか売れないから再出荷する必要はないのに。
しかも既に悪い評判がネットで伝わっているのに。
それにしてもファミ通の殿堂入りの金はこんなもんか。
マジで金次第だな。
649名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 09:59:30.97 ID:CeV+GMAB0
ファミ通だと売り上げも1位と偽造されてるしな
仕方ない
650名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 10:07:01.20 ID:sQd0f/u90
>>639
mk2でもamazonでもそれ批判されてたな。
つーかその場面ゲーム中に無いってこと?
だったら詐欺じゃね?
651名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 10:13:55.35 ID:g3qwGFDv0
たくさんのサードがPSPでどんどん成長していく
第二のPS2となったPSPに全てのサードは集まる
652カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/07(土) 11:08:18.28 ID:wLnnTsDJ0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  長文レビュー書いてみたよー
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://ameblo.jp/kaboo-factory/entry-10883805917.html
653カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/07(土) 11:10:51.39 ID:wLnnTsDJ0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>333
  iニ::゚д゚ :;:i 厳しいすなー
654名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 11:59:14.73 ID:m/tBKgas0
>>652
これだけの為にブログ作ったの?
655カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/05/07(土) 12:05:33.49 ID:wLnnTsDJ0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>654
  iニ::゚д゚ :;:i 自分のホームページに書いても良かったんですけど、
         見栄えがいいのでブログを作っちゃいました。レビューは今後追加していく予定です。
656名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:06:49.75 ID:fiaxQ3Vn0
>>639
JAROに相談したらどうJARO
657名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:07:18.77 ID:f9D72k+v0
>>652
読ませてもらったよ。色々言いたいことがあるみたいだな。
658名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:15:10.96 ID:jgCmhhoZ0
>>23
PSWでゲーマーさんに売る方法は簡単だ
次のことを守れ

・エロ要素をふんだんに盛り込んだ「ギャルゲジャンルではない」ゲームを作れ!
 PSWのゲーマーさんはプライドが高い。ギャルゲは売れないぞ!
・一枚絵に命をかけろ!パンチラにコダワリを持て!そうすれば勝手に売る側がポップを作成してくれる!
・広告費をかけろ!ニコニコで素人を装って持ち上げまくれ!
・デバックやレベルデザインの工数は徹底的に削れ!中身なんぞとりあえずクリアできれば良い!
 どうせ初動以外じゃ売れない!

これを守って安全・安心なPSWライフを!
659名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:16:02.54 ID:TxVnYyPIO
オタク以外買わないだろこんなの
660名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:23:39.36 ID:H92iB6fA0
>>652
「マップ上に書いてある●へ移動し、敵を倒す」「目標をセンターに入れてスイッチ」
で不覚にもテラワロタwありがとうw
661名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:28:22.41 ID:UYz9rLFo0
そーいえば、ゼノブレイドを「プレイする価値がない。失敗」とこきおろしてた奴がイメエポに期待してたなあ
662名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:33:32.40 ID:cggAuMSf0
買って積んでたがレビュー読んだらお腹一杯になったわ。

そもそもヘイトってシステムがつまらんよな。
狙われるキャラが分かるなら普通、他のキャラがカバーに入って守るシステム作ればいいだけなのに、
スキルで引き付けるとかアホだと思うわ。
何でそんな遠隔操作みたいなことしなきゃならんの?
663名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:41:34.11 ID:oGy9IBUW0
社長「戦闘システムにヘイトシステムいれろよ」

製作者A「えっマジで今からっすか」


ぐらいの感じで作られてんじゃないかな
664名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 12:44:30.78 ID:lIR6dS8A0
>>662
残念ながらヘイト管理も別に独自でもなんでもないからなぁ

それこそエバークエストとかにある
665名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 13:10:07.79 ID:H92iB6fA0
奪還任務やってみようかな →バカじゃん

…じゃあ救出任務を →賢明な判断です

(#^ω^)ピキピキ
666名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 13:49:55.65 ID:TNvx8pzH0
基本JRPGっていわれて日本のユーザーが期待するのってきっとテイルズ(w
みたいなのだろ。しかも、ユーザー層は中高生あたりのアニオタか大きなお友達。
2作目はそうとう売り上げ落とすだろ。
まあ約束が手抜きゲーシンプルシリーズか同人ゲー並みなのは間違いないけどなw
667名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 13:57:14.09 ID:UYz9rLFo0
>>658
ニコ動の大百科でそれに対して「日本ではキャラとゲームとしてガチな部分を上手く取り入れたものが売れる。具体的には戦ヴァルとかトトリとか(キリッ」
って言ってたのがいたなあ

本気でもうダメかもわからんね
668 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/07(土) 14:15:24.13 ID:vKzZYdZL0
>>662
対面コマンド式のRPGじゃヘイトなんてあんまり意味が無いよな

DAやFF12みたいのなら盾が引きつけてる間に背後に回り込んでバックアタックとか楽しいんだけど
669名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 14:15:57.33 ID:f9D72k+v0
>>655
最後の「ゼノブレイドとマトモに向き合ったら死んでしまう説」
ってどういう意味?

>>667
売り上げのほとんどが初動のところ見ると、事前情報が全てだろうに。
ガチな部分なんてやってみなくちゃわからない。
670名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 14:31:26.78 ID:aNjCx98p0
360に出てるRPG群のほうがシステム工夫しててこれがJRPGだって言っても恥ずかしくないモノだと思うんだがなー

金かけてなさそうな工夫も無い安易なシステムでキャラだけ前面に押し出すのがJRPGだなんて言われたくないよ

671名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 14:41:45.19 ID:Xht4F49A0
>>670
JRPGのプレイヤーは
システムよりキャラやストーリーの方を重視するプレイヤーの方が多い
箱のJRPGもシステムに拘ったラスレムやSO4より、TOVが一番高評価だった

最悪物語はストーリーもキャラもゴミだったけど
672名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 14:51:31.33 ID:aNjCx98p0
>671
TOVのシステムだって災厄に比べたら天地の差があるよ!
673名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 14:55:41.80 ID:3nFoPrXg0
SO4はストーリーがゴミすぎ
ストーリーがひどすぎるとやる気がなくなることを知った
674名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 15:15:26.70 ID:vlftqZ25O
アニヲタってなこんな連中だからなw
トルネみたいなゴミをオススメしてる馬鹿がいるし

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1534
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1304688642/817

817:通常の名無しさんの3倍 2011/05/07(土) 15:01:20.69 ID:???[sage]
チカニシって平気で他人の不幸を喜ぶよな
675名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 15:19:36.37 ID:xBy5tFJ50
エロ期待して買ったアニオタも切り捨ての内容
JRPG(笑)を期待して買ったゲーオタも切り捨て

誰に向けて作ったのか・・
676名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 15:24:20.23 ID:vlftqZ25O
>>652
URLワロタ
677名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 15:26:33.96 ID:vlftqZ25O
>>675
馬鹿な流通とエンドユーザーの金だろ言わせんな恥ずかしい
678名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:15:13.36 ID:48bTItjD0
作ってて「これ面白くないよね」と感じても
予算と納期が限られてるから直すことも出来ないんだろうな
その悪循環から抜け出す仕組み作りから取り組んだ方がいいんじゃないかな
日本の多くのメーカーは
679 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/07(土) 16:22:24.13 ID:CeV+GMAB0
ダメダメですな
680 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/07(土) 16:30:35.11 ID:vKzZYdZL0
>>673
ストーリーというかテキスト?
ならインフィニットなんとかが良かった
500円で買えるし
681名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:42:24.60 ID:aNjCx98p0
インアンも納期の犠牲になったソフトだな
ゲームとしては面白かったが終盤の駆け足っぷりが涙を誘う
682名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:48:17.51 ID:AzQB2crp0
最初から最後まで酷かったのはワーデスと厄災だな
683名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:02:40.26 ID:0k1rnWyJ0
>>652
すげー面白い
レビューが
684名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:31:29.16 ID:eVpDBzie0
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  最近のJRPGにフレイヤがしゃしゃり出てくるのは
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi   どうにかならないのですか
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
685名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 18:01:36.64 ID:i8ySoa8w0
PSPで今一番売れてるゲームなんでしょ?
686名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 18:16:54.04 ID:H92iB6fA0
>>685
すごく正しい
687名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 19:51:41.51 ID:PaCc3VRW0
>>685-686
来週にはそんなこと言ってられなくなるぜポンチャカ^^
688名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 19:55:20.60 ID:RB6RqOR00
これKOTY行きになりそう?
689名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 19:57:05.37 ID:cbvkDuG40
>2chの家庭用ゲーム板「クソゲーオブザイヤー」スレによりその年でいちばんクソだったゲームを決める祭典です。
「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「バグがひどい」など様々です。
つまらなかったゲームを罵倒するところではありません。
評価はあくまで客観的に、熱くならないようにしましょう。

ならないな
690名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 19:57:14.90 ID:NeC1l+eJ0
>ちなみにセーブデータがある場合でも、起動時には必ず「ロードゲーム」ではなく、
>「ニューゲーム」が選択されるという珍しい仕様ですが、
嫌いなゲームの仕様ってスレが立つと必ず挙げられるよな、初期カーソルがニューゲーム
未だに滅びてないのか
691名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:00:56.06 ID:KzUCUvrX0
>>688
昨年度の大賞のラスベリより酷いという声もちらほら
ただ昨年度のKOTYはレベルが低かったこともあるので、今後次第だな
692名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:05:48.79 ID:wGmFFmmu0
ワールドデストラクションは商品として出すレベルじゃなかったあなあ

この会社って工程単価が安いこを自慢してたけど、
裏を返せば安かろう悪かろうじゃねーか!
693名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:07:37.22 ID:UYz9rLFo0
>>674
まあ、中途半端なオタとか貧乏学生用としてはそれなりじゃね?
本格的なマシンを自作する知識スキルも、いいレコーダーを買うお金もないし
694名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:16:13.05 ID:KzUCUvrX0
ワーデスはアニメ化までしちゃったのセガが不憫で不憫で
695名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:33:07.49 ID:jrR5X7gN0
初週1位なら続編確定やな
次回作でさらに売り上げアップ
696名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:04:03.05 ID:Vlvyus5u0
>>664
ヘイトは搭載して面白いゲームとウザイだけのゲームがあると思うの
697名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:04:44.16 ID:AyounfhQ0
これ買った友人の発売直後とクリア後の温度差がひどすぎてワラタ
色々なやつに勧めてた分ダメージがすごそうだ
698名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:45:36.00 ID:TNxJ+Gz5O
>>697
どうか何事も無かったかのように接してやってくれ
超改悪クソゲーTO運命の輪を発売前に友人知人に薦めまくって
発売日二日目までは本スレで大絶賛してしまってた俺には
その友人の気持ちが痛いほどわかってしまう・・・
699名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 00:52:11.57 ID:xjDD5PgD0
>>698
TO運命の輪はクソゲーではないと思う
最後の約束の物語と比べるのは失礼



700名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 01:25:01.05 ID:grnA/bXs0
>>699
クソゲーだよ
ただ最後の約束の物語が超超超クソクソゲーなだけ
701名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 02:16:04.37 ID:SJIbCK9R0
>>652
ブックマーク完了
今後のレビューにも期待
702名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 03:43:58.27 ID:7W+c5a2c0
>>680
マジで言ってんのか?俺あれのストーリーにキレて速攻売りに行ったわ
戦闘システムは良かったのに(利便性はそこまで良くなかったけど)
703名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 14:41:43.04 ID:cL9+bDqs0
レビュー見てるとバグだらけみたいだな
704名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 14:45:59.70 ID:29QWPfQ9O
>>669
出来が雲泥の差って意味じゃね?
ゼノブレイドは未だに評価が激高だからな。
705名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:52:28.83 ID:F3efgZJm0
>>692
まあ安い事を売りにするって大抵安かろう悪かろうだしな
706名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:30:52.81 ID:eQLzVg3UO
イメエポって基本的に平均的に評価低いゲーム作るよね
ユーザー視点で作ってないのが特徴だと思う
707名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:39:58.66 ID:QAEEw2d90
うさんくさいよね〜ここの社長
708名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:40:02.91 ID:Yon1xCK50
このメーカーのゲームは二度と買わないと決めた
709名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:46:13.26 ID:0X/qt+rm0
ルミナスアークの1を買った人がまず最初にやることが
十字キーの上を押した時にカーソルが
左上に動く設定を右上に直すことだった
全ユーザーから想突っ込みされているのに気付いたのか、
2からは右上移動に固定され、設定項目自体が消滅した
最初はやはりそんなお粗末なUI設計の作品だった
でもルミナス4なら今でもやっぱり欲しい
710名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:06:05.75 ID:LWv98ZvB0
ルミナス3良作って言われてるけど、
FFTA2やった後だともっさり過ぎてやっぱり耐えられなかった。
711名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:50:49.17 ID:MW7917kF0
FFTA2もどうかと思うけどな
712名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:05:00.37 ID:LWv98ZvB0
まあそれは否定しない。
ただ、この手のゲームにファミコンウォーズやFEレベルの快適さを求めるのは何か違うと思うし。
713名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:09:18.96 ID:CFHunZ/L0
社長がイケメンだったらここまで叩かれないのに
714名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:10:47.23 ID:Iq1Cw9+r0
最後の約束の物語ってJRPGを復活させるだのなんだの言って
中身はいかにもアニメ・キャラゲーだったやつか
715名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:11:54.83 ID:KoX2Jyoy0
L5の人はやっぱり凄かったって事になるのかねえ…
ちゃんと金かけて作ってるしな
716名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:18:53.96 ID:Yi5wUChH0
なんかiphoneゲーの評価見てる感じだな
あそこは操作性が比較的まともだってだけで高得点の世界だから
115円単位のゲームレベルかよ
717名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:21:46.61 ID:zp9SzTiy0
JRPGっていうのは、
FF7以降のRPGの事をを指すんだと言う事が良く分かった

とても素敵なRPGでした
718名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:23:37.77 ID:pw2Ho9D70
JRPGってジャンルはSFCから進化してないな。グラ以外は

あ、ゼノブレで前進したと感じた
719名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:24:25.85 ID:Yi5wUChH0
FF7そのものは可能性を示してくれた面白いRPGだと思うけど
その果てにクリエイター(笑)どもが作ったものは劣化ジャパニメーションだったな
720名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:27:02.93 ID:2ruOSFoZ0
これやってるならクイーンズブレイドでもやってたほうが良さそうだな。
あれRPGじゃなくてスパロボだけど
721名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:46:47.38 ID:yEfucNZ40
御影さんはFF7みたいなゲーム作りたくてこの業界に入ったんだっけ。
722名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:48:17.47 ID:2ruOSFoZ0
FF7って前のFFのことや野村のことあっていろいろいわれてるが
今体感的にあれと同じぐらいのボリュームと面白さ提供するとなったらとても大変なことだろうな。
723名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:49:01.60 ID:zp9SzTiy0
何よりちゃんと遊べたしね、FF7
724名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 23:21:55.29 ID:hgFqX5wY0
あーなんかFF7を待ちに待って初めてやった時の驚きと感動を思い出した。
725名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:38:50.70 ID:D8cPdqhY0
>>662
MMORPGだと定番なんだけどね、ヘイトを盾役に誘導させて、盾役が回復しながら殴り役がスキ突いて殴るとかとか

むしろ世界樹とかでうまく行ってたシステムが何故か他でやると大失敗って酷いよなー
世界樹くらい防御力関連に差がついてる上に可視化されてないならまだそう言うのはいいんだけど
ヘイト可視化はゆとり式過ぎる気がする

>>715
お金入るゲームになると露骨な手抜きとか実際イベントでのイベンターに金かけてなさとかそう言う面ではアウトだと思うけどね<L5
実イベントでお金かけられて、しっかりしたイベンター使うとか身内アマアマな事やってると今後に響くと思うけどなー

>>722-724
FF7は確かに衝撃はデカかったけど影響受けてムービーゲーばっかになったのはねー・・・
726名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:24:57.52 ID:/z2vkWoD0
御豚さんFF7やゼノギアスを崇拝してるなら
最近ではゼノブレがクリーンヒットだろうな

そいうやゼノブレにもヘイトあったね
727名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:30:02.19 ID:EKbJLPiE0
この作品にはそのへんへの敬意(リスペクト)はあったのでしょうか。

>>725
>ムービーだらけ
んだなーそこを勘違いされたのは痛かった。
728名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:11:08.13 ID:zZkOO22h0
FF7はあの満載されてたミニゲームが無かったら
序盤で放置した人が多かったと思う
729名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:24:04.32 ID:WChxqBDU0
ミニゲームのお陰で途中で止まってる人も多そうだがw
FF7はPSタイトルとしてはロード短めだったし、戦闘のテンポも良くていいゲームだった。
召喚は1回見たらもういいやって感じだったけど。
730名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 08:17:29.21 ID:mRDEkeC50
ミニゲームはきつかったけどチョコボ育成は楽しかったよ
マテリアシステムも良かった
731名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 08:23:16.47 ID:BHGIcz9Y0
設定資料集の発売決定したそうだけど、
設定集でペラペラだった本編を補完とかする気じゃないよな…
732名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 12:39:12.71 ID:jKk1m4/e0
>>726
>御豚さんFF7やゼノギアスを崇拝してるなら
Fate/EXTRAのムーンセル・オートマトンがゾハルのパクリだったのは
それが理由か
733名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 12:42:36.12 ID:fR2K2hA70
ルミナス3やアークラが良かったとか言う奴は信用ならない
過去作がひど過ぎるから、イメエポとしては比較的まともってだけなのに
734名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 12:45:34.25 ID:BlB0NX620
>>116
その業界のトップがこんな発言しかしてないから
酷い業界になってるのだろうな。
自分達だけで儲けて審査機関も評価機関も作らずに
ただ儲けるだけ。本当に腐った連中だよ。
鳥山明を除く。
735名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 13:01:02.32 ID:F0d74LlY0
FF7はミニゲーム多すぎだし話も突拍子なかったから途中で投げたなあ…

アークラはスピードがすげえよかったよ
どんな戦闘でもあれだけロード短かったりテンポよかったらまだ耐えられると思うわ
逆にロード長いとか無駄なモーション見させられるとかはやる気失くす

このゲームはニコ動で合体できる!とか宣伝してた時点でドンビキして勝手にクソゲー確定してたわ
736名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 13:14:17.68 ID:CPvUjvw70
>>734
本当に客観的に評価ができるなら良いかもしれないな
大抵天下り先か使えないロートル大御所の再就職先になるだけだが
737名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:35:04.02 ID:Zcez8P+d0
ttp://www.famitsu.com/blog/otsuka/2011/05/post_39.html
いいゲームには“匂い”がある。
−『最後の約束の物語』インプレッション−

……
738名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:40:32.83 ID:EKbJLPiE0
腐臭の間違いじゃないですかね・・・
739名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:44:13.08 ID:Ck1DgPAW0
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
740名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:52:44.59 ID:w2W51RIPO
>>737
仕事とはいえ香ばしいな…
741名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:06:48.20 ID:xK8HHhON0
ブラックロックシューターで釣り上げて売り逃げただけだろ
今までのゲームの売り方と何も変わってないジャンw
上手にメディアにはキモヲタ向けの3Dキャラばっかり、載せておいて
いざプレイしてみると戦闘画面は旧ドラクエ風で自キャラが表示されないw

まぁPSファンボーイを騙すのはチョー簡単ってことだろw
742名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:08:00.36 ID:EKbJLPiE0
誤爆はしないと最後の約束をしてほしい。
743名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:10:17.68 ID:+wdbTfDK0
ブラックロックシューター(笑)ってそんなに人気あんの?
アニメは爆死したけど
744名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:14:18.85 ID:kJSsedAN0
ざまあああ

セブンスドラゴンは絶対に許さない
よくも騙してくれたよな
745名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:31:18.04 ID:xK8HHhON0
746名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:34:35.37 ID:xK8HHhON0
公式予約特典

ブラック★ロックシューター THE GAME プレビュービデオグラフ
ttp://livedoor.blogimg.jp/widappy/imgs/1/5/155449bd.jpg
最後の約束の物語 ブック・オブ・シークレット
ttp://wapuwapu.com/archives/52759340.html
ttp://mori7812.blog54.fc2.com/blog-entry-1755.html
747名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:37:38.40 ID:kYam7lON0
>>745
ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!
748名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:31:11.48 ID:Ck1DgPAW0
749名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:50:04.47 ID:kJSsedAN0
セブンスで相当痛い目見たからもうこのメーカーのソフトを買うことはないだろう
てか、ここの社長痛過ぎる
watch対象としては面白いが
750名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:53:41.46 ID:zcoChN6v0
積みゲー増えすぎてて気づかなかったがこれ買ってたわ
へたすりゃ一生、開封しないんだろうな
751名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 17:57:12.66 ID:R/Sfoec20
L5やイメポみたいな売り方が狡賢く、世渡り上手なメーカーが日本のゲーム産業ダメにしてるんだろうな
752名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 18:09:17.03 ID:CPvUjvw70
>>743
フィギュアのおまけつきでDVD・BDは売れてたとか聞いたけど
753名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 18:34:29.40 ID:CPvUjvw70
>>743
フィギュアのおまけつきでDVD・BDは売れてたとか聞いたけど
754名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 18:51:29.57 ID:HDS8XfHW0
イメエポの最初で最後の予約の物語
755名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 19:52:53.39 ID:lMXf7vAV0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  いめぽっぽ
  (   )
   v v    
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
756名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 20:58:09.98 ID:Cg86cBvo0
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/09/48922.html

よりオリジナリティある作品を作りあげるには、後2、3年、
チームとしての成熟期間が必要だと思っています。
つまり、イメージエポックが面白い会社になるのは2014年からなんです。
2014年からは他社では真似できない作品がウチからリリースされるように
なるとふんでいます。超大作RPGを除いたRPGにおいては、
14年までにイメージエポックはユーザーに認めて頂ける作品を
確立出来るように努力しています。

2011年現在↓
45点 Eランク
ttp://pspmk2.net/title.php?title=1046
757名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 20:59:44.52 ID:Cg86cBvo0
ttp://imageepoch.co.jp/company/index.html?id=11
新人が、有名タイトルのリメイクに目を輝かせて業界の門戸を叩く。
どんなゲームがつくりたいの?と聞くと「○○みたいな」「××風の」。
まさに、『ゲームをつくるために、ゲームを見ながら、ゲームを考える』思考だ。
そんなケースが増えてしまった。

それ、おかしくないですか?

僕はゲームをつくるときに、今あるゲームの類似作をつくろうなんて考えたことはない。
758名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 21:07:54.25 ID:FaavJabM0
>>756
あと2年はこんな糞ゲーしか作れないのか
終わってるな
759名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:30:58.15 ID:IYzZ4lab0
イメエポはどんな香り
760名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:43:30.70 ID:jDmGsnin0
>>757
何を今更な事をどや顔で語られてもなぁ…
もう20年ぐらい前から言われてるよ
761名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:50:06.12 ID:lgsXx9yR0
>>714
いやアニメ・キャラゲーですら無かったから叩かれてる

キャラはとくに立ってないし無意味に死ぬし
期待されていた合体シーンすら無かった
762名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:51:57.45 ID:FDAejgf20
ナナドラは嫌いじゃなかったよ・・・無理に世界樹にせんと、無難なキャラモノRPGにしとけばよかったものを・・・
ワーデスは擁護できん
763名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:56:37.52 ID:Ck1DgPAW0
PVは「※開発中の画面ですので、実際の製品とは異なる場合があります」で言い逃れできるけどさ、
発売後に未だにニコニコの広告で合体しよ(はぁと)とか言ってるのはどうなんだ?
764名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:58:06.08 ID:u1Pm7QhD0
ルミナス1>>>ワーデス>>>厄災の物語
765名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 22:59:31.00 ID:e/PWyl6z0
DL版買おうとしてた俺からしたら
PSNダウンでまさかの生還だわ・・・アークラとの差はなんなんだよ
766名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:00:54.76 ID:u1Pm7QhD0
イメエポ産で名作の方が少ないからな
アークラは奇跡の出来だろ
767名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:04:22.96 ID:xK8HHhON0
アークラは、あのフィールドの手抜きっぷりがなぁ
武器にスキル付けるパズルくらいしか褒めるところがないよーな
768名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:25:51.81 ID:e/PWyl6z0
>>652
・・・激しくワロタw

あんた、わふーのもう一人の人格じゃねーだろうなw
769名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:29:59.00 ID:FaavJabM0
基本的にシナリオは酷い
システムは、捻った物作ろうという意図だけは判るが
四次元殺法コンビ呼びたくなる
770名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:44:34.99 ID:NzbRJugd0
と言うより、酷いところしか無かったろ
グラも音楽もしょぼいし
771名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:58:21.48 ID:4xgFNb0v0
>>756
なにこれ、フリーズバグ回収は3年後ってことか?
772名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 00:02:51.35 ID:Et2A/GJj0
2014年になったら「2017年から本気出す」って言ってそう
773名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 00:12:30.15 ID:LqX/KIM40
てかこれ合体できるでキモオタ一本釣りしたゲームじゃなかったの?w
774名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 00:22:28.89 ID:m/cPkLOv0
何よりもこんなもん作っておきながら「俺がJRPGだ」的な大言壮語を吐き倒すこの会社の姿勢がむかつくわ
775名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:28:56.91 ID:zA4C02hk0
>>749
同じ奴に似たようなアイディアを出させたはずのに
世界樹と7ドラで差がありすぎるよな…

ここプランナー居ないのか?
776名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:31:54.90 ID:filbiQAf0
>>775
プランナーと基礎シナリオと広報を社長が兼ねてる
777名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:33:43.60 ID:6BGy7Q3z0
>>745
>でてこない
は?

評価を総合すると単純にダメなんだな。
もうアニメだからキャラゲーだからって底なしにダメでいい時代は終わってるんだけど
778名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:42:53.27 ID:JGfppdbV0
意外と買ってる奴多くてワラタ
こんな見えてる地雷に突っ込んだのか
779名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:48:42.38 ID:o9PcDq9eO
それはもう最後に待っているであろう合体イベントへの期待に胸躍らせながら
780名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 02:37:23.52 ID:zA4C02hk0
>>776
なんじゃそりゃw
アホ会社ってレベルですらないのな
781名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 02:54:58.59 ID:SZqdEadI0
>>756
まーたはじまった
言うのは簡単
782名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 03:00:30.00 ID:eaWmQKJ20
ソフマップで買取2800円
定価6279円のが2週間もたずに
783名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 03:18:29.18 ID:iBGQ7Y5A0
>>757
でも自分トコはある意味全盛期ワナビーなんだよなぁ
フリゲ連中のがマシってどう言う事だと
784名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 03:47:27.44 ID:BcQSGcgSO
イメエポって社長が駄目なんじゃないかなあ
ゲーム作りに情熱を感じないというかさ
785名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 03:54:04.63 ID:Z+qDRe+/0
FF7を崇め、クリミナルガールズなんて出した所からはもう全く期待できないばかりか
ゴミ思想を撒き散らしている。
ゲーム業界にとって一番の害悪はこんな思想を持った奴なんだよねえ。
786名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:40:48.96 ID:04bY2kqb0
バグゲー売り逃げしといて3年後があると思ってんのかよ
787名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:50:48.48 ID:XzOI5S6E0
どんなに商品価値の無い糞ゲーばかりリリースし続けても
エロ、アニメ、声優、フィギアヲタ達が一定数買い続けてくれるから、3年後もあると思うよ。

おまけ商法こそ、この時代のトレンド
※ゲームの方が”おまけ”だけどな
788名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:07:54.57 ID:IsuUbw+IO
>>780
中小企業は案外そんなもんだよ。
ファルコムあたりも昔はそんな感じ
789名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:13:07.45 ID:T1Go6Fo10
>>757
テイルズオブアークライズファンタジアみたいなものがありましたね
出来自体は良かったけど
790名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:15:06.03 ID:714j5Ran0
ゲームが糞でも十分次回作が出せるだけの売上げがあるんだからその時点で完全にイメエポの勝利
次回作も低コスト糞RPG出してくるだろうから、また広報に釣られて買ってやれよ
791名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:16:22.05 ID:GTlYggrB0
JRPG宣言とか単なる宣伝だと思わないとな
間違っても志だと受け取っちゃいけない

42点のゲーム量産して売り逃げすれば勝ち
792名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:27:53.65 ID:MDmClg910
>>789
> 出来自体は良かったけど

えっ?
793名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:49:29.87 ID:T1Go6Fo10
>>792
えっ
794名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:54:06.50 ID:rCDsCXqIO
※ただしイメポにしては
795名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 10:42:23.30 ID:ln9nvoyc0
4:50あたりから、戦闘に入ります↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14288357

あまりにもヒドイ詐欺商品につき、しっかり考えてから買いましょう
特典に釣られちゃった人はご愁傷様
796名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 10:48:09.85 ID:uaNdTyqW0
アークラは磨けば光りそうな作品ではあると思うが
こいつのせいで次が期待できないから困る
797名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 11:05:52.37 ID:4J2XBjgAO
RPGはアトラスに任せときゃいいんだよ
798名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 11:07:48.81 ID:GCv4uhsf0
アークラは戦闘もシナリオも人に勧められる程度には良作
799名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 11:31:05.02 ID:mwBMkxEYO
アークラの頃はマベの和田が信頼回復の為に品質を重視してたしな
だからあの時期のマベのゲームは出来良いのが多かった
イメエポ単体ならこんなもんよ
800名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 11:59:47.68 ID:04bY2kqb0
ユーザー改め財布の皆さん、3年間は我慢してクソゲーやバグゲーを買い続けてください
801名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:20:47.86 ID:o9PcDq9eO
アークラPV見ただけでサブイボブツブツだったんだけど
テイルズで英才教育受けて育ったような人種だとああいうの何ともないの?
802名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:23:13.00 ID:ZaZuAYbN0
>>801
アークラのシナリオはテイルズのアビスのシナリオの人じゃなかったっけ?
人気あるからって事で買ってみたけど俺には合わなかったな
803名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:24:59.26 ID:bb3JbcKRO
JRPG新境地―イメージエポック御影氏が語る
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/09/48922.html

09年後半ぐらいからそれについて話していました。
当時は、PS3がちょうど盛り上がってきたので、スタッフの多くが
「これからはどう見てもPS3でしょう」という声もあがったんですが、
PS3で一番面白いのはハードそのものよりは、ネットワークのセッティング率が高いことだと。
ここをうまく活用しないとダメだよという話をずっとしてきました。
今、ようやく時代のニーズと僕の考え方、そして社員の考え方のマッチングが出来たんです。
804名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:28:45.68 ID:UXlvBUgYO
>>799
ずっとその調子でやってもらいたいもんだ
805名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:36:36.80 ID:3gcFQdXe0
アークラはまあまあだよ
シナリオはかなり中二入ってるけど主人公が「オマエラ何言ってるかわかんねーよボケ」
という脳筋だからストーリーについてけない人でも感情移入はできる
806名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:43:11.19 ID:8G7bC04dP
JRPGでもシナリオはまだ我慢できるたちだけど一部のロリキャラにありがちなあざとい
しゃべり方がどうも駄目だ(´・ω・`)
807名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 14:24:22.13 ID:Wa1GkQxqO
災厄の購入者アンケートってやってるのかね
ツイッターがそれのつもりなら救えないが
808名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 14:46:26.76 ID:eUlSoo0n0
>>797
あれはあれで、はっちまったからなぁ・・・
てかイードは惨たらしい位にボロボロになって潰れろ!
809名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 15:16:17.71 ID:cSCjimZx0
>>757
ここの社長勉強嫌いなんじゃね?
自分が周りから能動的に受けた物しか知らない。自分から学ぼうとしない。
まったく物知らないから、自分は周りがやってない事やってる!!って思い込んでるんでしょ。
810名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 15:18:44.35 ID:MqjYMK6KO
本気出すの2014年からだし!
まだ3年もあるし!!
811名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 15:18:48.90 ID:BORZgcwL0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
812名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 15:31:07.01 ID:CzXfRKoH0
>>802
テイルズ界のことはよく知らんが、アビスのシナリオライターの人はバンナムやめたってこと?
813名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 16:26:10.69 ID:aZrrOtZe0
フリーなんでしょ
814名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 16:27:23.06 ID:rCDsCXqIO
実弥島巧のことなら元々バンナム社員じゃなくてフリーのシナリオライターだ
テイルズのシナリオは外注が多い
815名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 17:41:46.73 ID:Sh0aiweS0
>>757
で、お前が作ったのがどこかで見たことのあるツギハギのクソゲーってか

体張ったギャグだな
816名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 17:53:58.47 ID:tQ7BVOMO0
>>809
「能動的に受ける」なら勉強してるんじゃね?
817名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 18:04:27.11 ID:cSCjimZx0
>>816
だなww
受動的でした (/▽\) ハズカシ
818名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:16:14.24 ID:dHplf+x/0
http://www.4gamer.net/games/124/G012455/20110508005/
集計時点での本作のスコアは60ポイントで,順位は165位となっています。
あまり高い評価ではありませんが,レビュアーの中には,イメージエポックがうち立てた“JRPGを盛り上げる”
というコンセプトや,本作の新規性に対して共感をおぼえている人もおり,低いスコアをつけながらも
「今後に期待したいです」「今回の反省点が洗練されれば化けそう」「次回作があるならもっと楽しめそう」
といった好意的なコメントを残している人が多く見られました。
ファンの期待に応えられる続編が登場するのかどうか,イメージエポックの今後の動向に注目したいところです。


^^;
819名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:34:25.13 ID:hcWLzoaE0
>>797
社員乙
820名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:51:07.76 ID:GTlYggrB0
>>818
見事に釣られてるな
821名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:53:14.25 ID:BORZgcwL0
>今回の反省点が洗練されれば化けそう
イメエポは反省を活かしたことがあるのか?一度でも
822名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:59:53.29 ID:+FMXO5Xq0
>>821
ルミナスアークは活かしてたんじゃね?
823名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:14:42.21 ID:8G7bC04dP
ルミナスアークはタイトルのナンバリングだけでなく
スタッフの進化っぷりが拝めるゲームと聞きます
824名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:17:17.55 ID:em+BMO3g0
ルミナスは1から2で進化してれば良かったのに
ようやく修正したのが3だったから
ユーザーが見限ってしまって出来のいい3は売り上げが一番悪かったんだよな
825名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:52.02 ID:mauhF0hg0
×出来の良い
○かろうじて及第点
826名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:51.58 ID:TAy9BdCv0
今後に期待〜
とか言われてる作品って大概どうしようもない糞ゲーor褒めるべき点が見当たらない凡ゲーだよな
827名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:35:10.27 ID:8G7bC04dP
あともう一押し「ここ」が良ければなぁ・・・ってタイトルでもよく言われる
828名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:00.12 ID:jyFVW3H90
ツイッターではちまに擦り寄る
http://twitter.com/#!/ryoei18/status/31739938563162112
 ↓
mk2で評価最悪
http://pspmk2.net/title.php?title=1046
 ↓
はちまに糞ゲーっぷりを記事にされる ←イマココ
829名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:53.73 ID:LSr9BOcqP
>>828
ツイッターではちまに擦り寄る
http://twitter.com/#!/ryoei18/status/31739938563162112
 ↓
mk2で評価最悪
http://pspmk2.net/title.php?title=1046
 ↓
はちまに糞ゲーっぷりを記事にされる 
 ↓
社長「はちまさんにゲーム紹介してもらっちゃった!」←イマココ
830名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:21.83 ID:BORZgcwL0
へー、はちまがPSのクソゲーを取り上げたんだ
見に行く気は無いけど
831名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:09:42.83 ID:95C8q22u0
はちまは自称中立っぽさを出すために影響力なさそうなところや金出しそうにないサードを叩く
832名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:10:56.17 ID:jyFVW3H90
アトラスのゲームは絶対に叩かないのにねw
833名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:16:43.20 ID:qwU857Lh0
悪くはないけど一回やれば良い
達成感と満足感は皆無、でも悪くはない

俺個人はイメエポのゲームは毎回そんな感想
834名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:27:33.64 ID:iBGQ7Y5A0
まるで「高級だけど噛めば噛むほど味がダサくなるガム」みたいな感じだなw
835名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:32:33.86 ID:3qxCKz8+0
初めてだし大目にみろ
ってのは叩いてるのか?

と言うかNGPを肯定的につぶやいたときとか持ち上げてたよね
>>824
逆にそれで悪い意味で「学習」してしまったのかもね
836名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:35:00.17 ID:jyFVW3H90
>>835
まあ最後の安いフォローはともかく、
あんな記事が載ったとなればまず回避されるだろ。
837名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:38:23.39 ID:zA4C02hk0
>>818
今回の反省点って、RPG作ったのコレで何本目だと思ってんだよwwwww
838名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:52:19.66 ID:95C8q22u0
イメエポ「今回はJRPGなので今まで作ったRPGはノーカン」
839名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:44:32.16 ID:KGN1G4lY0
進歩したJRPGってのはMassEffectみたいなものを指すんだ
こんなものは蔑称としてのJRPGに相応しいわ
840名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:16:02.63 ID:W7x6+xJX0
>>839
だよな
MASS EFFECTってまさに昔のJRPGが目指してたものだと思うよ
なんつーか、ゼノサーガの失敗しなかった未来って感じw
841名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:29:50.86 ID:weuMA4k80
いや、キャラメイク有る時点で「JRPG」としては無いわ
所謂JRPGは、背景人格セットで固まった主人公が求められるだろ
842名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:37:09.16 ID:rao0smux0
>>841
っデフォのシェパード兄さん
基本、デフォのシェパ兄さんはどうしても善行を積まないとと思ってしまうw
843名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:37:52.95 ID:lWxNZ8bQ0
JRPGってのは決まったシナリオにプレイヤーがキャラを運んで
プレイヤーの操作能力如何に関わらずシナリオの都合に沿って人が死んで世界が滅亡しかけて救う
もう何も操作せずにシナリオ垂れ流しても同じだろってシロモノ。
844名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:48:21.46 ID:yfA8BA3b0
キャラメイクあってもJRPGはJRPGだ
…PSUは酷かったなぁ
845名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:49:55.18 ID:f6RgSnQW0
こうなった以上、イメエポはバグとシナリオを修正したパッチを
1GBほどの容量で出すしかないな
846名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:31:20.86 ID:mc7Gz1eq0
まさかセブドラの続編とは・・・
まぁPSPにはお似合いだよwww
847名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:02:06.50 ID:Or4+FLJnP
あのキャラデザ変更はPSPユーザー層をどう見てるかっていい指標だったな
848名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:13:00.38 ID:lWxNZ8bQ0
なんかこう、世界樹の層をとりこもうとした前回
PSP層の好みそうな絵で今回と、わかりやすいといえばわかりやすいんだが…
わかりやすいんだが、どうなの。
849名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:04:53.28 ID:M6Zs1FUm0
@ryoei18
御影良衛@イメージエポック
忙しい・・同じミスをしないために調整中なんだけどストレスマッハだ。
5月6月7月は更に死ぬ気で働こうと思う。ラストチャンスのつもりで。


ミス=最後の約束の物語か
850名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:08:01.48 ID:weuMA4k80
ミス=7ドラ じゃない?
災厄も大失敗だけど、平行で10個ぐらい進めてたラインの反省が即活かせるとは思えない
結構前の反省点すら活かせてないのに
851名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:36:09.90 ID:zPK/UjW40
忙しいのにツィートする暇あんの?
852名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:51:18.67 ID:tZlGHNsD0
>>851
「ゲームする暇が無い」とか、わざわざゲハに来て書き込む連中と一緒やねw
853名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:52:44.76 ID:lWxNZ8bQ0
クソゲーは叩くけど、ツイートくらいさせてやれよw
854名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:56:07.60 ID:CvJg0CpV0
>・イメエポの去年の合言葉は「クソゲー撲滅社内運動」「今年から1回クソゲー出したら、もう終わり」。

>@ryoei18
>御影良衛@イメージエポック
>忙しい・・同じミスをしないために調整中なんだけどストレスマッハだ。
>5月6月7月は更に死ぬ気で働こうと思う。ラストチャンスのつもりで。  ←←←←

あれ?
855名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:03:50.64 ID:sqFjNxDN0
つもりなんだってば
856名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:17:43.75 ID:M6Zs1FUm0
最後の約束の物語の終わる終わる詐欺
857名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:20:03.83 ID:umcBCc6U0
ゲーム内でも3回誓いをかわすと最後の約束ができるのと一緒なんじゃよ
858名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:29:29.91 ID:7194JhlA0
なにこいつ、バグ修正する気無いの?
マジで売り逃げするつもりか。
859名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:31:39.57 ID:sqFjNxDN0
ゲームを調整するのは牛乳屋さんが牛乳配るくらい当たり前のことじゃないのか
860名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:32:25.43 ID:LMu7UYiM0
JRPG宣言とか言っておいて、糞ゲー投入するような奴だぞ

修正なんて金のかかることするわけないだろ
861名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:34:04.89 ID:2kTRECJT0
一部の外人にJRPGwって感じでいろいろ言われてたことあったけど
バグゲーおよびクソゲーが=JRPGにされたことはなかったよな。
862名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:40:21.72 ID:19sitQa50
PSN止まっててもパッチは当てられるんだから
純粋に金も時間も無いってことだよ言わせるな
来年には消えてそうだな
863名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:49:24.81 ID:BQ96CxAT0
JRPG=糞ゲー
864名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:50:43.04 ID:VREInJBo0
PSPのパッチってインスコ対応してないと出来ないんじゃないの?
865名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:51:25.30 ID:sYEUcAD5O
JunkRPG
866名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:53:41.57 ID:tFPqa+ej0
純粋なJRPGファンに糞を投げ付けるのが目的か
867名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:00:55.19 ID:zPK/UjW40
何言ってんだ、JRPGとは災厄並の糞ゲーのことを指すんであって
バグがない国産RPGは立派なRPGなんだ!と体を張って証明したんだよ
868名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:03:00.27 ID:efSXyokH0
ダメポ=クソゲー量産メーカー
869名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:11:17.97 ID:M6Zs1FUm0
173 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage New! 2011/05/11(水) 20:33:06.30 ID:yo7Po/xP
過去にイメエポの会社説明会に行った奴だがもう関係ないし一部情報流す
即出ならすまん

2011年夏シュヴァリエサーガタクティクス稼働予定
2011年夏アンドロイド&スマートフォンアプリスタート予定
2011年秋SNS型アンドロイド&スマートフォンアプリスタート予定
2012年以降
型月×イメエポプロジェクト
REMUSプロジェクト 伝統あるシリーズのJRPG化
MARSプロジェクト JRPGクリエイターと共同プロジェクト
ARKプロジェクト オリジナルシュミレーションRPGプロジェクト


BRSと7ドラ2020以外にまだこれだけ残ってるから期待しておきな
870名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:18:09.54 ID:asBzUKdo0
10本のクソ・凡ゲーを短期間で開発することを売りにしても、
悪評ばらまくだけ。それより1本の良ゲー・神ゲーを出してくれ。
871名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:19:28.59 ID:VmVK/6Aj0
ユーザー騙して売り抜けろ!PSW!
872名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:34:26.36 ID:efSXyokH0
何年後かには会社を閉めていそうなんだが…
873名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:37:36.87 ID:LvbXXGge0
最後の約束とか7ドラのキャラデザ変更とか
一時期はやったPS3で売る方法を本当にそのまま実践してる気がする。
874名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:50:17.67 ID:mc7Gz1eq0
>2012年以降
>型月×イメエポプロジェクト
まだやるの?w
型月もよくこんな所と仕事続ける気になるなw
875名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:52:42.42 ID:4o100UnW0
7ドラのキャラデザ変更はやる意味あるのだろうか?
元のでも十分だと思うんだが・・・まあもっと深い理由があるのかもしれんが
876名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:58:12.60 ID:uEsZMvVl0
客層にあわせた結果だろうな
877名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 00:21:05.66 ID:MgPI6XuI0
>>869
この地獄がまだ続く・・・だと
878名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 00:30:58.99 ID:GnjQt6Pp0
安物を絵師を変えながら、売り逃げ出来るだけ売り逃げるぜ
売り逃げ出来ないほど評判が落ちたら、名前を変えて出直すだけさ

…既に会社の評判はガタ落ちだった
879名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 01:03:13.75 ID:JC3h7vk70
アークラは開発期間かけすぎたから、そこそこ良作になった
それだけ当時のマベが投資していたということ

イメエポ単体じゃあ採算最優先だから、納期も厳しくゲームの出来も悪くなる
880名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 01:05:36.40 ID:Qc6YGcSr0
ラストランカーも、アークライズもそこそこ良ゲーなのに、イメポ単体でやったりすると糞化するんだよな
881名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 01:20:56.29 ID:vUxMKRihO
>>854
ポルナレフAAみたいな呟きだな
882名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:16:59.33 ID:mz6wmTpoO
尼レビュー見たら辛うじて良い点として挙げられてるのが
キャラデザだの声優だのゲームとは何ら関係ない要素ばかりでワロタ
この手のキモヲタすらも騙せないってどんだけつまないんだよ
逆に興味わいたわ
883名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 16:29:33.38 ID:lNnhCVgt0
出荷10万で止まってるならまだいいが本当に追加出荷してたらヤバいな
884名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:29:08.67 ID:HINWYJZz0
やべーよ、マジやべーよ。
885名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:08:08.57 ID:jCSXGVWQ0
>>2
ルミナス3低すぎだろ。
いや厳しく見るならその点数でもいいけど他と比べて低すぎる。
886名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:02:50.57 ID:tpwOyWAB0
ルミナス3が低いんじゃなく、その他が高過ぎるだけだな
887名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:40:23.70 ID:Zkvm+Nkj0
角ソ連だから、最後の約束の物語やパタポン3も、評価がEと高い。
そういうことだよ。
888名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 03:27:07.32 ID:dnSSXXpC0
>>795
動画評論化にはなりたくなかったが、これは酷い。
っていうか、ちょっと前までゼノブレやってたせいだろうけど、
敵を前にして静止してしゃべってるの違和感ありすぎ。
戦闘画面は劣化世界樹でテンポ悪いし、オマケにロード超なげえ。
シナリオもいきなり置いてきぼりだし、よくこんなもの世に出せたな。
889名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 04:33:40.12 ID:BNNT6qC60
>>887
パタポンは「1や2と違って今回はスゲー難易度高い」とかあるっぽい気がするんだがなー
1のユルく楽しめる作りとかはよかったのに3はなぜRPGにした&なぜノーモーション一撃必殺なんて入れた・・・
890名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:23:44.21 ID:QLxNhPpUO
JRPGも大変だな
891名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:46:48.34 ID:guwUGNgr0
ゴキブリざまああああああああああああwwwww
892名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:48:45.65 ID:ujGaBKWH0
オタク相手の商売は楽でいいな
絵師と声優で簡単に釣られるから
経営者は笑いが止まらないだろう

こういう経営者はゲームの可能性とか進化とか
何も考えてないよ。いかにして搾取するか考えてない

JRPGで儲からなくなったら別の土俵で同じ売り方を繰り返すだけだよ
ビジネスとしては正しいがこういう売り方がまかり通るのは好きじゃないな
893名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:52:45.97 ID:JE77W0Gn0
>>892
経営者が悪いのは同意だけど、
オタク側も何も変わろうとしない、
新しいものに手も付けないのも悪い。
意識改革が必要だね
894名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:48:07.35 ID:b90l9YtqO
そういえばmk2にEランクなんて評価存在してたんだよな…

しかしこれはヒドい結果だな
一応このしたの「 F 」が最低評価だっけ?
895名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:49:37.79 ID:kPWHKChZ0
>>893
なんで客側に問題押し付けるんだよ
商品に需要がないのは商品のせいだろ
買わない方が悪いってのか
896名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:55:39.73 ID:YJEUN1Hh0
897名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:57:31.22 ID:+b6adUzU0
898名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:01:18.91 ID:ujGaBKWH0
現代社会人にとって時間は何より貴重

その時間を「やりこみ」の名のもとに無理やり
水増ししまくって現代人の時間をつぶすものだから
客からそっぽ向かれるのは当然

最初から客が満足するものが作れないのだから
結果として信用とブランドを切り売りする
「焼畑商法」をせざるを得ない
899名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:02:16.51 ID:+b6adUzU0
900名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:24:08.25 ID:JE77W0Gn0
>>895
文句言いつつJRPGしか買わないヤツが大半だから
901名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:53:09.45 ID:J0KKuhu4O
さすがのキモヲタも今回の件で自分たちが騙され搾取されているということにいい加減気付いたんじゃないか?
902名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:54:42.25 ID:yV6w42sq0
>>901
次はナナドラ2020でまた騙される予定のようです
903名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:57:53.16 ID:NuNRazIM0
アークラ2を作ってればいいものを…
こうなると今はあんまり作って欲しくないが
904名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:16:28.50 ID:UcRUyXQY0
>>895
でも自称ゲーマー()は新しいものは全く受け付けないというイメージはあるなあ
それがどんなに面白くても新規作があまり伸びないのはそこらへんに問題があると思うが。
905名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:34:29.28 ID:roybmX7u0
>>904
自称ゲーマー()なんて絶滅危惧種はほっときゃいい
906名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:37:08.68 ID:jt0c5rZJ0
>>905
絶滅危惧種どころか、PSWで大量発生してるじゃないか…
907名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:41:42.26 ID:roybmX7u0
PSWがヤバイってときに
のんきな話だな
908名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:43:52.59 ID:ujGaBKWH0
ゲームそのものの終焉を見ているようだな。

萌えやオタクコンテンツに頼らざるを得ない産業はつぶれるというジンクスを
繰り返すのだろうか
909名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:24:02.59 ID:2vq1TR+60
頼ってるのはゲーム業界全体じゃないだろ
イメージの低下による共倒れはあるかもしれないが
今のところ頼ってるのは売り上げベースでは極一部だと思うぞ
中小はそういうとこ多いからソフトの数や会社の数では頼ってる率が急増するが
910名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:42:20.78 ID:xas7IVlg0
初回特典やショップ別特典があればゲームがクソでもある程度売れちゃう
911名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:47:22.41 ID:jmjSfWZR0
>>900
そう、「二度と買わない」「次は様子見する」と言っておいて、また100%おまけに騙されて予約購入する

>>901
たしかに気づいたと思う、でも数日できれいさっぱり忘れて、また騙されるよ
馬鹿は何度でも繰り返す

>>902
工作か知らんけど、早くも絶賛、期待する声が多数書き込まれてるな
絵師変更で、今回みたいにエロいおまけでキモヲタ大漁の予定
912名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:53:34.04 ID:Pprh4GWw0
>>908
「日本」のゲームが終焉するだけだがな
自業自得なんで何の感慨も無いが
913名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:54:26.38 ID:jt0c5rZJ0
一部だけが喜んでいるモノについて、
さらに別の一部が終焉!終焉!って大騒ぎするけど
大多数はそもそもそっちを向いてないってオチですねw
914名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:21:48.60 ID:r10N6Rbr0
ろくに原発すら処理できないクズ日本人自体滅んでほしい
あいつら世界に有害だから

お前らのことだろお前ら
915名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:23:52.46 ID:VYRnBRAh0
この社長さん、アークラの時は日記で尼の絶賛レビューを嬉しそうに語ってたのに
最後の約束は何で尼の批判レビューをスルーするんでしょうか

キャラデザと声優(ただし、声優ゲーなのにボイス少ないと叩かれてる)しか
褒められてないゲームをどう思ってるのか社長さんの意見をぜひ聞きたいわ
916名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:33:03.01 ID:dCVeOoap0
>>914
どういうスイッチを押したらこんなレスが飛び出て来るのかな?
917名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:35:09.46 ID:8nbNfS/I0
なるほどあなたは日本人じゃないんですね
と言わせたいだけにも見えるし、面白発言狙い?
918名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:45:52.51 ID:kPWHKChZ0
板が変わればよくある発言だけどな
919名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:00:07.09 ID:V05FvYj/0
葬儀会場でも同じ発言して謝ってたから誤爆だろ
なぜ同じ災厄スレかは知らんが…災厄で検索でもかけたのか?w
920名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:23:17.32 ID:BQbJqt7t0
なんかここまで糞ゲーだと内部にワザと
足引っ張ってる奴が居るんじゃねぇのかって勘ぐりたくなるw
921名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:26:49.23 ID:ciBw+d2p0
このゲーム何だったの?あんだけJRPGが〜JRPGが〜って言ってたのに
922名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:38:23.36 ID:K2O5Uuhg0
もう日本のRPGは中堅メーカーが作って良い代物じゃなくなったな
大手以外じゃ糞しか出来上がらない
そして大手も二分の一くらいで糞が出来上がる
923名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:00:23.50 ID:r10N6Rbr0
日本が駄目だ駄目だ言ってる馬鹿は
なんで東京以外のゲーム会社だけダメな事に気づかないんだろう?
地方がクズで東京だけまともなのは常識なのに
924名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:03:29.10 ID:jt0c5rZJ0
自称東京人の朝鮮人か…
925名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:07:50.74 ID:3VxaxVWo0
wwわらたwwづぎうぃwぴ評価凄いwwづぐうぃうぃw
926名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:09:53.42 ID:a6ypsV560
HD国産ゲーなんて全部が地雷だしな
携帯ゲーは死に行くゴミだからどうでもいいw
927名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:21:23.66 ID:r10N6Rbr0
あー中国あたりが早く日本を滅ぼしてくれにあかな
ゲームに限らず原発やPSN流出で世界に迷惑をかけずにすむし
928名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:25:10.29 ID:n9ujBdwr0
原発のおかげで中国人が日本を敬遠するようになったからな

原発事故起きて唯一良かったことだ
929名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:44:21.90 ID:K2O5Uuhg0
どう考えてもJRPGの方が洋RPGよりもお手軽に作れるのに
なんでここ数年、洋RPGよりも結果残せてないんだ
930名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:49:58.85 ID:r10N6Rbr0
民主が日本ごとJRPGを根絶してくれるんだから
心配するなって
931名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:55:22.83 ID:HlB/NH3h0
>>889
新しいことに挑戦するのはいいことなんだけどね
下手すると新Wizみたいなことになる
932名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:58:26.79 ID:5En+I61R0
買った人に聞きたい。
何故このソフトを買おうと思ったのかを。
933名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:05:38.24 ID:K2O5Uuhg0
SPが回復しなくて切れたらキャラロスト
ヘイト値の概念あり
時間制限あり

って聞いてBOF5並のエグイ難易度ゲーだと思ったんだよ…
934名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:09:13.88 ID:jmjSfWZR0
>>932

1:発売前のネットや雑誌での情報(工作)にまんまと騙された
2:公式HPや御影のTwitterをみて面白そうだと騙された
3:エロい予約特典に騙された
4:ゲーム内でセックスできるエロゲーと勘違いした
5:糞ゲーを集めるのが趣味
6:池沼だから何も考えず買った

回答は、だいたいこんな所だろう
理由はこんなところだな
935名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:10:52.16 ID:EcVW7QZW0
コマンド式RPG=クソゲー
936名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:16:44.08 ID:HlB/NH3h0
>>935
まったく命令しないRPG教えてほしいわ
ムービー作品になっちまうだろと
937名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:56:38.99 ID:oY48J7Iu0
>>795
やたら大袈裟な自己犠牲シーンだが全く感情移入できない件
ギルガメッシュの自爆とかはシーンはそうじゃなかったのに
938名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:23:24.06 ID:BF16G6GLO
JRPG決起集会とは一体なんだったのか
939名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:27:42.86 ID:gq9xOBZ40
厨二ゴキブリ総勃起集会のことか
940名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:28:55.84 ID:hJWzGwRn0
自己犠牲とかも、パーティにずっといたりして感情移入出来た頃にやるから盛り上がるんだよな。
いきなりやられてもポカーンだよ。
941名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:29:51.39 ID:IKDWDtkK0
まぁお金獲得のパフォーマンスだってならまぁありじゃね?
942名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:33:34.74 ID:WbRrat680
自分の首を絞めてるだけだから好きにしろって感じ

最近はニコ動あたりの客に擦り寄ってるな。
セブンスドラゴン続編のキャラデザも明らかにそっち方面狙い。

御影が本当にやりたかったJRPGってこんなものなの?
こんな販売戦略で騙し売りするのがお前の好きなJRPGの姿なの?
943名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:41:40.60 ID:ggC06Ct90
>>942
ここの社長は
「オタクなんて簡単に騙せるから楽な商売だぜヒャッハー
JRPG?なにそれ?」
くらいにしか思ってねーって

JRPGが売れなくなったら別のオタクコンテンツに擦り寄るだけだよ
944名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:44:56.09 ID:pxqDDxkJ0
そもそも「JRPG」が何を意味するのか決まってない
みなさんが協力してくれてできたものがJRPGなんですよ!とか言ってるし
945名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 08:30:33.20 ID:KYbfGSWD0
じゃあ提言なんてすんなよwww
何がしたいか、行き着く先はわかんないけど盛り上げて!ってそりゃ無理ですww
946名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 09:36:48.16 ID:wVAzOPAi0
まあ、釣られて買うバカのおかげで俺みたいなヤツは買わなくて済んだ。
初動でJRPG買うなんて俺にはできんw
余りにも地雷が多すぎるからな
947名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 09:39:09.93 ID:6O7fXi2v0
PSNダウンで狙いもせずスルーした俺が通りますよ

SCEはきっと神だな
948名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 10:03:20.08 ID:xTZsP2dK0
アトラスゲーのスレで宣伝工作するダメポ社員が早速沸いててウザい
949名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 10:16:54.92 ID:G+wFTPR80
工作企業どうし潰し合ってればいいんじゃね
950名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:11:56.62 ID:zjRy+cTI0
>>946
最近はJRPGて時点で地雷源だからなー
951名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:32:51.03 ID:gyhqCCuD0
>>948
ステマvsステマで実にお似合いだ
潰し合ってくれ
952名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:32:53.40 ID:BF16G6GLO
JRPGはセカンドステージへ!
953名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:07:57.96 ID:m6/4GjdC0
PS2で10年前に発売したら評価でSかAかBとれたと思う
10年前の景気のいい頃のJRPGを思い出してかなり面白かった
FF10発売辺りからハリウッドみたいなCG付ゲームに流れが変わって
みんな舌肥えてきた

PS2のソフトをコピペしてPSPで5000円で発売する手法よりは良心的

360の円卓の生徒というWIZの体験版は本当のクソゲーだった
200円で買ったジェネレーションオブカオス4は値段のわりには面白かった
954名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:33:00.11 ID:gq9xOBZ40
>>953
いいところはもっと具体的に表現してみて
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 14:52:21.11 ID:LtBxekNvP
>>953
日本語で
956名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:05:24.38 ID:WbRrat680
10年前なら名作!


つまり今はクソゲーって事か
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 15:16:22.50 ID:LtBxekNvP
>>956
10年前の名作舐めすぎだと思うわ
20年前まで遡れば今と感覚が違いすぎて難しいだろうが
958名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:24:43.47 ID:XLo2t2ui0
20年前の名作は今でも名作だろ。
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 22:34:55.76 ID:LtBxekNvP
>>958
今ファンタシースターとメタルマックスをVCでやってるが、色々と不便な点が多すぎる
メタルマックスなら話すと調べるが別々だったり、ファンタシースターなら攻撃する敵を指定出来なかったり
まあファンタシースターはそれ以前にバランスが色々と厳しいが
今度ドラクエ123のFC版を出すらしいが、昔やってない人間には辛すぎると思う
960名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:03:22.92 ID:KKWgWhEo0
>>942
「若いカリスマ社長」みたいな触れ込みでメディアでドヤ顔でマンセーされる
ってのがお望みなんじゃね?
>>945
ユーザーが盛り上がってくれればいいんだよ!
ってな事言っても、盛り上がってイメエポが売れてもあんたは儲かってハッピーかもしれないが金出すのはこっちなんだよと
961名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 11:42:09.74 ID:wS+Isowx0
>>959
その当時の作品はUIがこなれてないから
今やると不便だと感じる罠
SFC版のDQは5以降からUIがほぼ完成されてるからあんま不便感じないんだけどな
962名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:02:43.46 ID:pLnc8dgz0
7竜は昔の不便さすら再現されてますよ
963名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 19:59:33.69 ID:9aaEOB4O0
>>962
いいえ、昔より不便です

トヘロスは効果切れメッセージがありました
964名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:36:59.74 ID:xYgeUiv20
FCでDQ4やった後にDQ3やるとイライラしたもんだ
965名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:42:40.99 ID:pLnc8dgz0
>>963
ドラクエと比較するなんてとんでもない!

いや、もっと昔のゲームを再現したんだよ!!!
966名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:44:01.19 ID:1Oygkl6M0
DQ9のトラマナだか、エンカウントすると効果が切れて笑ったなあ
967名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:01:47.14 ID:dnWjeFRA0
DQ2のトラマナは1度バリアからでると効果切れしてた記憶がある
あと毒の沼地には無効だったw
968名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 01:09:33.90 ID:IpR7pcPr0
ドラクエは毒沼歩けば画面が赤く光ったが、
7竜は、花踏んでダメージ受けても何の画面効果もないからな。
969名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 01:49:36.88 ID:2ThdteDe0
RPG何本も作ってきてなんでこうもドンドン劣化していくんだろうな
970名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 03:21:35.98 ID:WBRMxWU20
PSP雑談151
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1305109633/

もう最後の約束の物語割られてやがるよ
971名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 05:48:12.07 ID:2ThdteDe0
だがこんなもん割って何が楽しいんだ?
972名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 19:03:54.84 ID:Ppvp9ZO0O
JRPGの完成系 全てのJRPGファンに贈る「最後の約束の物語」 これは洋ゲー死んだな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1291044126/

JRPG復活宣言…日本のRPGは1本道が稚拙と言われるが、その分シナリオや演出を作り込める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1290598792/

【赤っ恥】JRPG決起集会とはなんだったのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290580358/
973名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 20:15:50.32 ID:3Tb98wkJ0
ディスクは割りたくなるかもしれん
974名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 07:56:08.42 ID:elKJ2k2w0
最後の約束の物語まだ売れてるのか
975名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:08:44.39 ID:jiLPY/Nt0
みんな判ってると思うが>>78の動画がウザいと思ったらちゃんとyoutubeでスパム報告していくように
976名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 16:47:57.82 ID:YDM3s6R70
>>974
キャサリンをエロAVGだと思って買った奴がゴロゴロいるくらいだしな
世の中、お前が思ってるよりアホが多い
977名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:34:27.07 ID:M/S71vfu0
今日祖父にいったらワゴンに入ってた
980円位かと思ったら3980円だった
もちろん買わなかったけどね
まだ高いわ
978名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 23:02:09.01 ID:bMPIgqXP0
え、もうワゴン?いや当然ちゃ当然だが
979名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 17:08:11.41 ID:2ovh6QDH0
出荷本数が少ないのにワゴンって凄まじい事になってるな
980名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 17:11:26.34 ID:3mfJUHN30
JRPG決起集会の新しい会場はワゴンになったか
981名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 18:49:45.83 ID:AGl/y3oPP
>>980
ワゴンに集いしJRPGの最後の希望達…我らイメエポJRPG十傑集!
って10本も出るのかね?ナナドラ2やBRSや後は何だ?
982名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 21:13:39.60 ID:1i1EPghL0
バグどうなった?公式で謝罪とかした?
983名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 21:17:55.54 ID:2aF9ptsFO
>>974
ファイナルファンタジーシリーズの外伝だと思って買ったやつは多いと思う
おれもそう思ってた時期あるし
984名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 21:24:34.80 ID:ovKoZoQV0
WikiのネタバレFAQが面白かったわ

Q.扉の開閉装置が外側にあるのっておかしくない?
A.おかしいと思います。

Q.何でランに解除させたの? 門壊すなり越えるなりで良いんじゃ……?
A.おかしいと思います。

Q.セレスって
A.おかしいと思います。
985名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 21:34:02.08 ID:FwfWSnaX0
JRPGに限らずオタクをターゲットにした商法は
客をだましてナンボな商法だからな

だまされてもだまされても懲りずにまた買う
だからだます奴が後を絶たない

まじめに作りこんでも利益が出るほどの売り上げが出ないのは
初めからわかってるから品質よりコストカット重視

まじめに作るよりだますほうがおいしい商売は長続きせんよ
986名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:08:22.13 ID:sgI8LRu20
そのうち愛想つかされるけどな。
IFみたいに本当に信者しか買わなくなる。
987名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:17:56.67 ID:FwfWSnaX0
愛想つかされたら別の畑で同じ商売を繰り返すだけさ

奴らはイナゴだよ。食い荒らしたら次の畑へ移るだけ
こういう商売はひっかかるほうがバカを見るからな

イナゴに目をつけられた商品は買わないのが吉
いくら待っても客が望む品質のものは出ないから
988名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:04:28.21 ID:w26CD+O90
>>972
そのシナリオや演出すら酷いからここまで言われてるんだよ
989名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:10:23.72 ID:VmlOUHQk0
ここのゲームは7竜しかやったことないが、メインストーリーの内容と演出は本っ当に酷かったからなぁ…
個人的にはフロワロ踏みより区切りの強引すぎるイベントの方がやる気をごりごり削ってた。
990名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 06:43:09.20 ID:R8tS3g4l0
>>387
なんかどこかののインタビューでまさしくそんな事言ってたな
無印買った奴が2を見たら買う率は高いとか、
シリーズを続ければ信者が出来てくるし蓄積もできるから生きられるとか
991名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 08:33:41.21 ID:ba0Xv88O0
ナナドラなんて無印買った奴の8割位は様子見したくなるであろう酷さだったが
あれで信者が出来ると思ってる奴はマジ頭おかしい
ユーザーの忍耐力の限界を試すようなゲームは1回やったらお腹一杯です
992名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 11:11:38.10 ID:6O9KDF1J0
今回もエロ要素で、性欲溢れるご新規さん&「最後の〜」を買った情弱を釣るから問題ない

前作(ナナドラ)が15万本行ったなら、今作は20万本だな
エロに釣られるアフォの数を甘く見たらいかんぜよ
993名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 11:28:29.09 ID:Q/ziGTwf0
>>976
でもキャサリンは本当の情報伏せられまくりで公式が騙そうって仕掛けまくってたからしかたないと思ったわ
994名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 11:32:05.13 ID:ba0Xv88O0
>>993
大人のジュブナイルは背伸びしたいお年頃にはてき面の効果があったな
あれはユーザー層を把握した実に上手い広報だったと思う
995名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 16:22:32.40 ID:hCbos0C90
>>984
クソゲーはWikiの方が面白いんだよなw
996名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 21:48:01.17 ID:U0LxO4QI0
>>991
キャラの信者ならいるよ! >7ドラ

ただし切り捨てたけどw
997名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 21:51:24.39 ID:Xh1aQpKD0
今残ってるのは新納信者だけか
998名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 22:35:10.85 ID:Ar0lknpE0
JRPGが売り逃げの代名詞になる日も近いな。
999名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:27:25.90 ID:wwY19mAN0
発売日までキャラと声優で盛り上げる、
1000名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:39:54.87 ID:G9Rqh7zwO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。