厨がツクールでやりがちなこと23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キモイ設定はじゃんじゃん書いてください
厨房の頃考えた設定、は正に厨がツクールで
やりがちなことそのものなのでじゃんじゃん書いちゃってください。

痛いの大歓迎!!!
時々光臨する神をみんなでワクテカクマクマしようぜ!!!
自分が神になってももちろんおk!!!11
住人が参加することに意義があるのです。


前スレ
1>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1128821013/
2>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1131238327/
3>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132046031/
4>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132882092/
5>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134636870/
6>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1136974982/
7>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1140679289/
8>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143695373/

----中略----

20>http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168048329/
21>http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1172053799/
22>http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1176364910/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:53:48 ID:9cFRt7AH
厨がツクールでやりがちなこと

>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:58:20 ID:OtFKg7f2
主人公が伝説の勇者
主人公が自分の名前
女キャラに取り合いされるストーリー


すいませんじぶんがやりました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:28:12 ID:VnlnOj6L
・異様に細長くて性格ひねくれたイケメン主人公
・左右の目の色の違うキャラクターが出たりする
・設定上は美形なはずでも作者の絵が下手なせいで変な顔
・主人公や気に入ったキャラクターの魔法だけ演出がやたら凝っている
・ゲームを完成させずに次のゲームを作り始める。結果、サイトには「完成日未定」のゲームがいくつも並ぶ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:20:36 ID:HrIyhKcI
>>4
俺のことかー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:53:02 ID:TPzSxiM8
>>5
あれ?書き込んだ覚えは無いのにな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:14:40 ID:okjVykD9
俺のゲームは、長いカットインや演出があるのは一回目だけ。
二回目以降は演出なしでダメージのみ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:20:54 ID:978hOlAE
FF9の召喚獣がそんなカンジだったな
結局ダメージ量を大きくするためにはアビリティ取得してまで全部見る設定にしないといけない
肩透かしだったけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:34:00 ID:Dvl48ucE
やっぱ戦闘はチャッチャと終了できないと腹が立つ。

DIVAの艦隊戦は良かった
Aボタン押してりゃあっという間に終わるので

で、それをパクッて5倍速で終わるようにした
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:58:40 ID:1kuMVHPP
ポケモンだな
Lvあげの時は演出いらないが、一回目のリーグとかは演出無いと落ち着かないみたいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:25:06 ID:arPGcyMR
勇者ギルが戦士エンと魔法使いナピと一緒に女神イシターに導かれて
魔王アシュターを倒す為に旅立つ
ラスボスは大魔王アスタロート
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:38:01 ID:RYTlCNK8
主人公: エン
魔導士(ヒロイン): フラン
主人公の親友: ペソ

敵将軍: ユーロ
敵帝国皇帝: ドル
邪神: ゲン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:54:03 ID:B8QvIJ1e
>>12
ありがとう、使わせてもらう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:03:52 ID:0j5CSZOB
乙。

そろそろまとめサイトが欲しいな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:52:34 ID:JBpV/5tF
主人公が敵につかまり、悪魔の手下としての力を与えられてしまう。
しかし主人公は運良く敵から逃げ出す事に成功し、その力を使って戦う事を決意する。
戦いを続ける中、唐突に30年後の世界に住む預言者という人物が主人公を救世主として未来に呼び出す。
そこは荒れ果てた世界で、「魔王」と呼ばれる人物により支配されていた。
これじゃまるで地獄だ、こんな世界にした魔王を許さない。
そう思い魔王と対面する主人公。
だが、その魔王の姿は自分そのものだった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:56:32 ID:7BdXpejL
それなんて仮面ライダー?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:58:14 ID:SToXSN/M
西暦3050年の地球が舞台
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:07:07 ID:Nv7mL+MQ
国王に反感を持った奴らを殲滅するRPG
国王は俺、反逆者の名前は他のツクール作者達
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:27:57 ID:nqljFrnH
シェイラルド・シルヴァランス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:26:01 ID:h6VPW4dq
大封印の呪文 アルサランス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:29:23 ID:SVzikRkm
再生の呪文 アデランス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:41:07 ID:nqljFrnH
新生の呪文 リーブ21
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:45:28 ID:f/7yhEoD
ここで打ち切り
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:21:55 ID:NK3CXmiP
マカマカをパクって変な敵を作ってみるが、センスが悪いので面白くない
25タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2007/06/06(水) 23:07:47 ID:vutJXo1g
みんな久しぶり!今作ってる作品とは別だけど、ツクール作品用に考えたストーリーをモバゲーのクリエーターって小説公開するやつで公開したら割と評判良いぜ。
モバゲーやってるやつは見てくれ。
モバゲーでも俺の名前は同じで「タナ栗粉」
小説は「Closs Destiny〜神竜の牙〜」
だから興味ある奴は見てくれ
ツクールでストーリー使いたい奴は言ってくれればあげるから(>_<)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:20:00 ID:rCPUw5S9
エターナルフォースブリザード
クラウンレクイエム
ホーリー波
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:31:59 ID:jaqC7Zld
>>25
帰って良し
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:16:26 ID:TqiV2CjL
エターナル波
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:17:33 ID:4hhDLyHa
俺「ねえカノジョ、俺とお茶しない?」
女「すいません急いでますので・・・」
俺「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
女「やめてください!警察呼びますよ!」
俺「オッドアイ」
女「・・・え・・・!?」
俺「禁断魔法ホロコストフレア、魔龍剣ガーブオブタスカー」
女「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
俺「冷酷だけど妹には優しい、記憶喪失の古代人、光輝の末裔」
女「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
俺「男装の麗人」
女「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
俺「時空移動、シェアードワールド、料理システム」
女「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(オルガスムス)」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:09:34 ID:S8RjiK27
エターナルアブソリュート・ゼロ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:32:05 ID:kRHib1cX
>>30
エターナルを取ったら俺が考えてた技名とまったく同じな件
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:34:12 ID:rxucDpXw
絶対零度を英語に訳しただけなんだからそんなもん誰でも思いつくだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:41:33 ID:XY7HP4w8
どう考えてもおかしい事柄 「0」

ゼロ
これは英語である。
USB2.0 ゆーえすびーにーてんぜろ などとワケのわからん呼び方をするのがいるが、
なぜ日本語と英語が混在しているのか。
ユ・エス・ビィ・トゥ・パインツ・ズゥィロゥ

である。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:46:09 ID:XY7HP4w8
それだけならまだしも、

幕末時代を題材にした格闘ゲームで「ゼロ」ちゅうのはどういうことか。
狼牙・ゼロちゅうのはどう考えてもおかしいではないか。
幕末で。

マラサーイスピレッ・ズィーロウもそうであるが、時代劇でゼロというのは
馬を左側から乗るのと同じくらい、時代考証を無視した愚行だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:13:50 ID:rxucDpXw
またこいつか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:33:01 ID:5/ViCnd3
厨のやりがちなこと。

プレイヤーが望まない重箱の隅をつつく
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:40:42 ID:QvjVe//H
渦巻きダンジョンを作る
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:22:22 ID:T90NDfS2
じゃあダンジョン名はメイルシュトロームで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:29:46 ID:PJp9mhDL
69 名無し三平 sage 2007/06/06(水) 07:02:19 0
ここだけの話しだけど、以前に夜中のシーバス釣りに大阪湾に乗り出した事がある。
愛艇を走らせてると、微かに女の叫び声が風に乗って聞こえたんだ。
気になって声の方角に船寄せてくと、無灯火の船のシルエットが現れた。
声は確かにその船から聞こえていた。
更に寄せると、銃声が響いてオレの船のキャビン窓に風穴あけやがッた。
洒落にならねぇと思って、竿の側に置いてあるバレットM82の12.7mm×99弾で
返礼をしてやったんだよ。
そしたら、火の玉見たいのが飛んできた。
取り舵きって慌ててかわしたんだが、さすがに切れたね。
飛光弾見る限り、RPG-7だ。
向うがその気なら、それ相応の覚悟があっての事だろ。
だが、相手がオレだったのが運が悪かった。
手に入れたばかりのカールグスタフを使わせてもらったよ。
オレの84mm無反動砲は見事に船尾へ命中して、向うの船は轟沈した。
残骸と共に男が数人、波間に浮かんだけど女の姿は海の底に沈んだのか、無かった。
釣りする気分も失せて、
ABU6000よりも手になじんだコルトM1911A1を使って
浮いた男達は全員〆た。
オレの釣り、邪魔した罰だよな。
水面に浮いた血だまりにシーバスがボイル始めたけど、チョンの血かもしれんと
思うと、そんな血吸った魚なんぞ釣りたくもなかった。
些細な出来事だったけど、この件と関係あるかもな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:42:01 ID:cq4hvNVu
厨のやりがちなこと

覚えたての武器名や性能を無駄にひけらかす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:11:59 ID:tTRjzwXZ
それどこのソマリア?
てか船対船の射程と風で対戦車ロケットなんて届くの?

どうせ船を破壊するならイタリア製の速射砲でも使えよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:53:24 ID:O5Ib0JAX
親戚「どこまで完成したよ?おいらっち残りはラスダンとEDなんやけど〜wwwwww」
俺「村です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「最初の村です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと30回程作り直しただけですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに、この村は滅ぼされて、そこから壮大な物語が始まります。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:22:34 ID:xXW67gKe
・いい素材が手に入ると、主人公を変更したりして使う
・中途クラスの武器の名前に困る
・魔法名は接頭語+属性関係の語
・やたら可哀想な幼女の営む店がある
・実験キャラが強すぎる


はい、全部当てはまりました。 本当に(ry
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:27:15 ID:RtIpW8eO
主人公の専用武器が
ホープセイバー(希望の聖剣、人間の希望が力の源、元気玉みたいな補正効果あり)
敵四天王の専用武器が
カオスブレード(混沌の魔剣、世界が荒廃する程力を発揮)
テラーソード(恐怖の魔剣、斬られた人間の恐怖を糧として威力を増していく)
デスシャムール(死の魔剣、死者の怨念が力の源)
ダークザンバー(暗黒の魔剣、暗闇につつまれた場所ほど威力を発揮する)
ラスボスの専用武器が
アンビシャス(野望の魔剣、持ち主の欲望が力の源)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:30:20 ID:1KsHeLCr
家庭用ツクールの場合、まず最初に作れる人数MAXまで主人公を最初に作る。
(SUPER DANTEなら8人) もちろんシナリオとかも頭にない状態で。

もしくは、作る順番が
主人公→アイテム少々→モンスター少々→マップ→街→シナリオ考える
という順番
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:33:45 ID:BUZLcgug
>>45
耳が痛いぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:51:06 ID:ttrsC0Vv
むしろ全魔法グラフィックに名前と効果をつけ始めたぜ
4845:2007/06/08(金) 00:03:24 ID:+mFZfO+O
そうだそうだ魔法忘れてたwww
モンスターかアイテムと並行して魔法だな

あと、モンスターはスライムレベルの後にいきなりラスボスみたいなグラ用意して
HP10000とかにしたりする
で、テストプレイで主人公のLVを40ぐらいにして闘わせてみたりする

あ? もちろん経験談ですが何か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:28:11 ID:w/wADwez
意外と厨らしくない設定
下水道を掃除せよ!

シナリオは単純
ある下水道から汚い怪物が出始めるようになった。何度も怪物を駆除しようと
考えたがあまりの汚さに誰も駆除しようと考えない。ところが一人だけ
駆除しようと考える者がいた。

アイテム
デッキブラシ、ヘルメット、バケツ、作業服、洗剤等

モンスター
生ごみごみ、ウン○マン、自転シャー、カビバイキン、???等

まあいきなり大きな物語を作ろうとする時点で厨なんだけどね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:59:13 ID:hP9zv/nP
>>49みたいなシナリオを考える
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:23:07 ID:nta72UdZ
>何度も怪物を駆除しようと考えたがあまりの汚さに誰も駆除しようと考えない。
どっちだよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:51:42 ID:5nnbz4S+
>>49はシンプル2000大量地獄をやるといい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:10:40 ID:nta72UdZ
「SouthYOKOHAMA……
 ……俺たちのSTREET……」

「……醒めちまったこの街に……」

「………熱いのは………
 俺たちのDRIVING……」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:35:33 ID:H6301QeX
>>49はGearHeadをやるといい
ただ下水道掃除なのに
敵を障害物ごと蒸発させるクラスのレーザーとか
毒ガスとか核弾頭とか使うけどな
あとグラフィックに慣れが必要だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:45:42 ID:Kc1Urb0D
市販ゲーも殆ど厨設定多いんだから厨じゃない方を見つける方がキツい。
某ピクミン2なんか衝撃波で異次元に存在する生物の本体を引きずり出せるとかそんなんだからな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:24:43 ID:RJN+XOjZ
それをいっちゃあおしまいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:12:53 ID:B5PzZ9we
俺は、どんなにいいアイディアでも説得力を持たせないと採用しない。
10採用されたアイディアがあるとしても、考えたものはその10倍くらい行くからな

惑星が忽然と現れ地球に落ちてきそうなので軌道を変えろ!というものがあるとしてだ
なぜそこに惑星など現れたのか、という理由付けが必要なのだ。俺は。俺俺hは。
マダーファックという素粒子で構成されたファッキントッシュという成分がファッキナーという過程を経て
ファッキンなまでの時間を経てファッキニング生成されていきそれがファッカーズという力により集まって
惑星ファッキントッシャーというものになった

そこまで必要なのである。
柳田理科雄も黙るほどの説得力がないと採用できない。

なもんでアイディアそのものよりも説得力を考えるほうの苦労が大きく作業が進まない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:41:53 ID:dsbpjQGu
>>57
理解る。設定考え出すと止まらんよな
んでその考えた設定をテキストに写してる途中に、また新たな設定が浮かんだりすんのw
そうなったらもう際限なく物語のスケールが膨れ上がったりするわけ
で最終的に手に負えなくなって計画が頓挫しちゃって終わり、とww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:10:44 ID:bvlwyQuC
>>理解る
この言い回しも厨臭いな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:13:00 ID:Emw2At8E
厨臭いというかバキ臭い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:13:19 ID:epL94WNt
心算
云う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:46:19 ID:nta72UdZ
>>57-58
エターナラーの基本だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:36:28 ID:gdNx5MiK
真逆(まさか)をまぎゃくと呼んだりとかもな。新語が悪いとは言わんが。


でも歴史年表ぐらいは作らないと大きな流れが解らんからな。
流れを作ってやれば、瑣末の創作なんぞ腐るほど沸いてくるのでそれは切る。

伏線でもなく、ただボタン連打で流されるような物に凝るのは逃避に過ぎぬ。
ええ、既に私も4つ目の世界の創造を始めてます。考えるだけってのは楽でイイヨネ∈(・ω・)∋
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:47:24 ID:tbtnm0mv
>>63みたいな顔文字をセリフに入れる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:01:18 ID:sWCUs1yF
どんなに世界設定が細かくても、話に魅力なかったらつまらんゲーム

つまりムダな努力かも

ああいうの凝るのは、話が秀逸なこと前提かも


話が面白くても世界観が薄いからツマランっていうゲームは少ないが、
話はツマランけど世界観が厚いから面白いってゲームは、ただの製作者の妄想っぽい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:06:50 ID:Hklme8zq
>>63
まさかこんなところで駄無を見るとは・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:41:10 ID:EF7iE1Gm
本来の力はSSクラスだけどリミッターかけてAAクラスに抑えてる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:43:55 ID:W8K3aZqw
歴史年表なんて大概痛くてジンマシン出そうになるだけだな・・・
ああ、また○○暦××年△△大陸/国/島に
昔の英雄やら神やらがどーたらねってパターン。
どれもこれも似通ってるくせに
固有名詞が多くて無駄にウザい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:54:45 ID:mToS7gG8
そういうのはストーリーにはあんまり関係してこないのに無意味に前面に出してくるからウザいんだよな
ストーリーに関係ある部分だけを最低限捻出して、あとの不要な部分は切り捨てるか図書館などで読めるようにすればOK
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:22:16 ID:+orbaS+V
【プロローグ】
いまいち世界観を把握しきれない壮大な『伝説』が語られる。

【序盤】
森で狩りをしている主人公のシーン。

村へ帰ると何故かあたり一面が焼け野原に。
村人は全員殺されている。
自宅の瓦礫の山の前で事切れる寸前の弟の姿を発見。
『お兄ちゃん・・・熱い・・・痛い・・・死にたく・・・な・・・い・・・』
弟の名を何度も叫ぶ主人公。

『生き残りが居るぞ!こっちだ!』と男の声。
あっという間に主人公は大勢の兵士に取り囲まれる。
兵士達の壁を割って黒い鎧に身を包んだ騎士が現れる。
『宝珠は何処だ』と暗黒騎士。
『言わなければこいつらの様に這いつくばる事になるぞ』と続ける。
次の瞬間、主人公は先ほど事切れた弟の姿を思い出し、

―――プチン!

「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
主人公が雄叫びを上げる。

『ぐっ・・・こ、この力は・・・!』
『まさか、こいつが・・・!?』
『ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!』

画面が光に包み込まれ、暗黒騎士以外の兵士が全員消滅してしまう。
『遂に見つけたぞ。宝珠を・・・』倒置法で語る暗黒騎士は余裕の表情。


(ここでゲームタイトルとオープニングテーマのノイズ混じりmidiが流れる)


【何故かまたプロローグ】
【序盤】の出来事があたかも壮大な『伝説』であるかの様に語られる。

【何故かまた序盤】
画面が暗転し
『―――10年後―――』
【序盤】に登場した主人公とは全く別の主人公が現れる。
主人公の母親が登場。
『(主人公)、お夕飯の材料が足りないの。森へ行ってキノコを採って来てくれる?』
「分かったよ母さん。行ってきます」
【序盤】に戻る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:35:59 ID:4kDHLz3O
俺、ゲーム開始してからエンター50回押しても自キャラが操作できない時は
F12に軽く指を乗せてポンポン音を立てる癖があるんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:49:02 ID:My/mMNtD
絵は描くから設定とシステムをお願いするムー∈(・ω・)∋
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:53:13 ID:dsbpjQGu
>>70
何故か月姫思い出した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:24:34 ID:x29oxDqo
モバゲーやってるやつは俺のストーリー評価して
http://mbga.jp/.m1ef6f9.co8xPWU7NE/_novel_view?w=1661229
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:28:12 ID:I+8NyKKh
もばげー(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:33:42 ID:PPRhH48O
作ってる途中でダンジョンの構造に不満を持ってリメイク
冒険の途中で作者が製作意欲なくして永遠に未完
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:56:41 ID:l2NKFXkx
>>73
何故にw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:13:44 ID:dF7ye/Ok
残酷シーンの描写に必要以上に力を入れる。
血まみれのキャラチップを嬉々として作る。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:32:47 ID:gdNx5MiK
>>72
ぶっちゃけそれは歓迎されると思うのだが。

エターナラーと駄無絵師の黄金コンビ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:36:15 ID:4kDHLz3O
第二のエルルアドベンチャー誕生の予感
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:05:36 ID:+orbaS+V
以前、こういうのを見掛けた。

・闘技場システム実装!!

ツクールで闘技場システムとか凄いなオイ!とか思って参考程度にDL、プレイしてみた。
噂のキー入力受付不可な長ったらしいオープニングと退屈な序盤を何とか二週間かけて乗り切り、
遂に闘技場で遊べる城下町に辿り着いた。

「どれどれ、どんなもんよ」と、早速会場受付NPCに話し掛ける。

次の瞬間、画面が暗転してイベントモードに突入した。
随分本格的で凝った演出するんだな、と思い、ぼんやりとイベントを読み進める。
するとイベント中にNPCが「AのモンスターとBのモンスター、どちらに賭けますか?」と問い掛けてきた。
とりあえず適当にAのモンスターを選択。
そのままバトルイベントに突入し、AとBのオートバトルが始まった。
しばらくしてAのモンスターが死亡。
NPCの解説と共にイベントモードが終了した。

「ふぅ、やっとイベント終わったか」と、今度はマニュアルプレイするのにもう一度NPCに話し掛ける。

『申し訳ございません。本日の競技は終了致しました』

「はぁ?」
ああ、きっと宿屋で一泊でもすれば出来る様になるのかな、と思いそのまま宿屋へ。
翌日、再び闘技場へ。

『申し訳ございません。本日の競技は終了致しました』

もしかしてイベントモード時のオートバトル一回を鑑賞する事が「闘技場」の事だったんじゃ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:07:57 ID:+orbaS+V
>>81の続き。

因みに闘技場イベントのA対Bは何度リプレイしてもAが負けてBが勝つ様になっていた。
競技内容さえも固定イベント。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:08:23 ID:y2tfiYGs
>>70
壮大な伝説以外は、俺が8年前にツクール3で作ったまんまだ。
こんなところで晒しやがって…!
もう…許さないぞ…!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:11:25 ID:+orbaS+V
>>83
君が・・・ッ!
許すまで・・・ッ!
泣くのを・・・ッ!
止めない・・・ッ!!!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:14:45 ID:o9J0kRyw
>>81みたいなのじゃなくて闘技場なんて三日もあれば作れないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:59:39 ID:nta72UdZ
テイルズみたいな参加型闘技場なら、三日もいらない希ガス。
アイテム制限加えるとか何とかやるなら三日以上掛かるだろうけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:50:31 ID:bPYiKurV
俺は、逆に何も宣伝しない。
面白げなアイディアを詰め込んでいるが何も宣伝しないで、
分かった人だけ楽しめるようにしている

知らないままでも楽しめ、
気づいた人はもっと楽しめる

それがまず俺のアイデンティティ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:54:24 ID:bPYiKurV
普通、闘技場など作ったとしたら
嬉々として「どこそこの町に闘技場があるぞ!名づけて闘技場ツツテム!」とかやるじゃん。
俺は、どうもそういうのが嫌でね

カジノとか闘技場をもし入れ込んだとしても、何も宣伝しない。
商業作品だと絶対に宣伝は必要であるが
所詮個人作品であるからサプライズのほうが重要だと思っている。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:55:57 ID:CfH9wCeF
自分達がやって育ってゲームを自分達が作れないから厨っぽいとするスレだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:02:56 ID:YqmqHKcS
ニポン語でOKネ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:02:58 ID:EF7iE1Gm
主人公が仲間の信頼を失って落ち込んでるところに相棒が現れて、俺だけはお前の味方だ!って言う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:06:35 ID:bPYiKurV
誰と会話したとかどう行動したかを細かく判断し、分岐を多く作ってあるわけだが
こういうのも宣伝しないし、ダイアログも出さない。
プレイヤーの行動そのものをダイレクトに判断する。
たとえば、困ってるバアさんがいるとする。

ここで「困ってるババア発見!ヘルプしますか」
とか出してみろ。「こら、何かあるな」とバレてしまう。これはダメなんだ。
プレイヤーが見て行動すること、つまりダイアログで促すのではなく、
プレイヤーが直に見て話しかけたか否かで判断するのだ。

これ、俺が商業作ってたときにやりたくてしょうがなかったツツテムなんだよね
でも俺は企画屋ではなかったのでやらせてもらえなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:18:24 ID:Gizo6H9X
そうだね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:40:16 ID:bPYiKurV
どうも若い奴は画一的な見方しかできてなくて「メインかサブか」しか考えてないのが多いようだ。
メインストーリーと、メインから枝分かれしたサブストーリーで
「結局はメインに戻ってくるがメインへの影響はさしてない」のみ。

遊び要素である、闘技場もそうだろ。ただ賭けて、ボケーッと見てるだけ。
メインに影響はないし、何よりヒマ。勝っても10Gの賭けに対して戻りが21Gとか、ロクなリターンもないし。
それじゃいかんのだよ

「勝ちすぎてヤクザが出てきたでござるの巻」とか
「負けすぎたプレイヤーのため、場を荒らしたり破壊できたりする」
そういう要素が必要だ。

そうすることで、メインに新たな敵が登場したとか
闘技場破壊の罪により、プレイヤーが逆にお尋ねものになったとか
そういうのが今こそ必要なのではないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:44:07 ID:Hklme8zq
日本のゲーム会社は、どこもそんなことは考えとらんよ

それをやろうとしてるのは洋モノだけだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:49:44 ID:bPYiKurV
ああ
洋ゲー好きだわ
イタズラできるってのはいい要素。

MMOとかでも、やれるならやりたいもんな
あ、ポコたんインしたお!とか仲間内で固まってダベってるところに
手榴弾放り込んで「ダベリ強制終了」とかできたらそれだけで大満足。

人間相手でなくても、イタズラ可能かどうかで面白さが変わってくるはずだ。
その反応パターンを考えるのが大変だが!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:00:04 ID:hDJ1ncCa
俺、イタズラMMOがどうしても作りたくてな
今となっては、まんまセカンドライフなのだが様々なイタズラが可能なわけよ

家も買えるし車も持てる
その幸せな状態の別プレイヤーを失意のどん底に叩き落せるわけ。
家を燃やしたり車を盗んだりという、イタズラができる

もちろん、やられるだけじゃない。あらかじめ現実と同じように防衛もできるし
被害に遭ったら警察機構に頼んでもいいし、独自に犯人捜査もできる そのまま泣き寝入りしてもいいが
NPCなどの目撃情報を元に、犯人探しができるわけよ
で、犯人を叩きのめすと燃えた家も元通りになるなど幸せな状態を取り戻せる

これは個人的にハマると思うんだよね
「イタズラと仕返し」ちゅうのは、人間誰しも熱中する。仕事そっちのけで。

一応企画は出したんだが、倫理上問題がある、とか言われボツ
何を抜かしとんだと
この面白さがわからんのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:05:48 ID:yl7ErBNh
>>97
独立しろ
イヤなら諦めろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:31:53 ID:pg3AFf4d
>>97
ツクールとか言っちゃっている奴には無理。
ツクールユーザーは恥ずかしさという感情を持っていないらしいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:33:17 ID:RlRq6xJJ
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:16:41 ID:xTv8fAzm
・聞かれてもいない自分の信条を延々と語りだす。
・宣伝をして自作ゲームを広めない。と息巻くが自分の信条や考えを特定のスレで広めるのは好き。
・スレの主旨そっちのけで自分の信条が否定されたことを愚痴る。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:38:37 ID:gL8rrI+F
プログラムや絵といった特定の能力が突出しているが
未だにツクールで作品らしいものを完成させることができず
このスレを眺めてはツクラーごときと見下すことによって精神を安定させている
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:46:27 ID:i65APN09
セカンドライフってPKできるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:36:08 ID:pg3AFf4d
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 01:46:27 ID:i65APN09
セカンドライフってPKできるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:14:07 ID:+u5azLiI
愛を知ればその優しさに傷付きながらも求めるもの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:26:41 ID:+l+nujJF
>>97
イタズラMMOがオープンしたあとは
ゲームの主旨を理解しないプレイヤーたちによる、
せっかく手に入れた家を燃やさせるな!というシステム変更要求
イタズラ好きが高じてシステムにまでイタズラするチーターの横行
イタズラ好きが高じて他のリアルプレイヤーにイタズラしようとする犯罪者の出現
プレイヤー間の争いで警察に駆け込む奴が出る
これらの問題に十分な対策をしない運営会社にプレイヤーたちが集団訴訟や不買運動を起こす
などの展開があなたを待ってます。

ここまでひどくはないけど、似たようなネトゲやってた事ある。
もう二度とやらん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:16:20 ID:Jd2INQOU
で?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:14:39 ID:Gp38D/Cv
普通に徒党を組んでイタズラという名の暴虐を繰り広げるだけになるだろ。

この手の他者にネガティブな干渉が出来るゲームだと強い奴が創造しなきゃ駄目。
でも強い奴は嫌がらせしてた方が見返りがいいから創造しない。
弱い奴が創造したら即弄られて嫌な思いをするだけだから、とっとと去っていく。

そして誰も創造しなくなってゲーム終了。

結局のところ趣旨を理解してないのはネガティブな行為を続ける側だ。
奪うだけで作らなければ先細りになるのは猿でもわかるのにな。

強い奴が支配者として味方を守り、敵を倒す。弱い奴は支配者を助け、庇護を受ける。
このバランスが重要だという事を、猿のようにネガティブ行為を繰り返すアホがいつか理解する事があるのだろうか。
UOからもう十年以上立ってるってのに、相も変わらず俺が楽しみたいからお前がカモになれと言い続けるだけだもんな。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:01:23 ID:THuUtzGP
自由と横暴の履き違え
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:18:10 ID:C6Ou8BIA
権利権利と喚く奴ほど他人の権利に無頓着。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:24:39 ID:gx/K9WTE
というか、そんな世界で車や家買ったり
のんびりチャットしても利益なさそうだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:27:12 ID:sFoptx/X
実際自由だからなあw

で?2chのどこに書いてはいけないルールが?


またチョンは逃げるのかよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:28:30 ID:gx/K9WTE
ニポン人なら空気に書いてあるのが読めるだろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:30:35 ID:sFoptx/X
デムパかよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:46:46 ID:E+pfMaqD
・厨臭いってだけで書いてはいけないとかルール違反だ。と言われているわけでもないのに
 ルール上OK!とか分けわからん反論しだすとかテンプレ通りのレッテル張りとかあからさま過ぎてつまらないレスをする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:46:55 ID:nR0A517P
スレの趣旨に沿って、厨がツクールでやりがちなことを上げようぜ!

・何をやろうが自由(フリーダム)である
とキャラに主張させる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:48:32 ID:sFoptx/X
バレるとこうして泣き出すのがチョンw
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:51:10 ID:prVRn4gF
ちょんだのどうだのバカじゃねーの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:51:45 ID:gx/K9WTE
日本の法律と2chのガイドラインと板のローカルルールに触れないなら
何書いてもいいよ。知らないなら調べてね。

でもその書き込みに対して他の人間が、
うぜえって文句付けたり晒したりするのも自由なんだよね。
123他作品のツギハギ:2007/06/09(土) 14:55:46 ID:P0JYJV0N
暗黒司教ブラフウェル「この世の混沌はとどまる事を知らぬ。この現実をどう捉えるか。
お前たち勇者は滑稽なくらい単純だ。世の乱れをまちがった物と考え世を正そうとする。
笑止!この混沌こそが世界の真実。唯一の摂理なのだ。神は既に去った。
人はただこの世界で奪い憎し合うことしかできぬのだ。人は変わらん。
私は300年生きてその事を悟った。いつの時代も誰もがもがき苦しみ互いが互いを傷つけながらいきている。
全て終わらせてくれよう。邪神アルザードがこの地獄を無に帰する事で!ぐはああああ」
聖騎士アディン「例えこの世界が絶望に包まれていたとしても僕は負けない。それが生きるということだから」
邪神アルザード「我は、混沌の神。そなたの願いによって今、目覚めたり。我が名はアルザード。
今、この時より我にかせられた使命を果たそう。我は世界を常に混沌とし続けるため世界と共に創造された力。
我は世界の進化を、混沌を存続させるため、すべての物質を破壊する。」
聖騎士アディン「そうはさせるか!」
邪神アルザード「宇宙のことわりに反抗は許されない。混沌の存続を邪魔するものは、すべて破壊する!」
聖騎士アディン「やらせるものか!お前をブリュンヒルドで封印してやる!」
邪神アルザード「さぁ、かかってくるがよい。人間の無力さと、可能性を見せてみるがよい。
ブリュンヒルドを持つ聖騎士パラディンよ。我をとどめることができるかどうか、試してみるがよい。」
邪神アルザード「さすが、ブリュンヒルド。パラディンの聖剣よ・・。」
聖騎士アディン「それは違う。平和を求めた我々の結束の勝利だ!ブリュンヒルドは道具にすぎない!」
邪神アルザード「それがブリュンヒルドの能力だというのだ。聖剣の能力はその破壊力だけではない。
持つ者に無限の力を与えるというその真の意味を知らぬのか。ブリュンヒルドはそれに集う者たちの心を
一つにまとめる象徴でしかない。聖剣が与える無限の力とは人間の持つ無限の可能性を引き出すことを指すのだ。
剣そのものが強いのではない。剣に集まる者どもが数々の偉業を成し遂げるのだ。だが、我は混沌の神。このままでは終わりはしない」
帝国軍の聖都進行に端を発した戦乱は聖騎士アディンが邪神アルザードを打ち倒すことによって終止符が打たれた。
この世界ではどんなに望んでも永遠は手に入らない。美しい花もやがては枯れ平和な日々も人々の想いも時のうつろいと共に流されていく
だが、だからこそ、その一瞬に全てを懸け戦場を駆け抜けた勇者たちを人々は決して忘れないだろう。永遠に。(完)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:57:18 ID:sFoptx/X
結局、このチョンがワガママ言ったせいじゃんw
何を書いてもOK!の場合、このチョンは的外れなことを書いているわけですなw
墓穴を掘ると。





101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 01:16:41 ID:xTv8fAzm
・聞かれてもいない自分の信条を延々と語りだす。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:58:56 ID:E+pfMaqD
・自分をモデルにした主人公が顔も声も分からない相手が泣いているということが分かるエスパー。
・語彙が少なく思想も知らないせいで同じようなセリフと主張を延々と繰り返す。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:01:56 ID:gx/K9WTE
>>124
お前の書き込みが厨だ
と書き込むことも自由だとは思わないか?

そんなに自意識が強いから企画通せないんだよ。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:11:00 ID:gL8rrI+F
なにこのボダ男
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:14:11 ID:3CwErU1Q
ここまでのまとめ

・聞かれてもいない自分の信条を延々と語りだす。
・宣伝をして自作ゲームを広めない。と息巻くが自分の信条や考えを特定のスレで広めるのは好き。
・スレの主旨そっちのけで自分の信条が否定されたことを愚痴る。
・厨臭いってだけで書いてはいけないとかルール違反だ。と言われているわけでもないのに
 ルール上OK!とか分けわからん反論しだすとかテンプレ通りのレッテル張りとかあからさま過ぎてつまらないレスをする。
・何をやろうが自由(フリーダム)である とキャラに主張させる。
・自分をモデルにした主人公が顔も声も分からない相手が泣いているということが分かるエスパー。
・語彙が少なく思想も知らないせいで同じようなセリフと主張を延々と繰り返す。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133:2007/06/09(土) 15:23:45 ID:gL8rrI+F


  ID:sFoptx/Xが 一 番 キ ム チ 臭 い ん だ が な
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:24:58 ID:3CwErU1Q
分かったから落ち着け!
誰もお前の信条に興味なんて持ってないんだ!
お前にはひとかけらの価値も見いだせないんだ!
すごくウザいんだ!
だからもう帰ってくれ!
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137:2007/06/09(土) 15:30:46 ID:gL8rrI+F
都合が悪くなるとコピペ連投に走るという典型的な厨の行動パターンでワロタw
もう少し考えて発言できないんですかぁ〜?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:31:52 ID:3CwErU1Q
ごめんね、君の大事な信条の長文書き込みがすごく陳腐に見えてごめんね。
書き込みの自由を主張しながらコピペで荒らすのって
すごく厨二病作品の主人公っぽいとか思ってごめんね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:35:12 ID:sFoptx/X
都合が悪くなると何一つ反論さえできずに「コピペだー」としか言えない
典型的なチョンの行動でワロタw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:36:37 ID:a35BxNLm
都合が悪くなると何一つ反論さえできずに「チョン」としか言えない
典型的な厨の行動で(ry
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142:2007/06/09(土) 15:38:22 ID:gL8rrI+F
オラオラもっと荒らせよID:sFoptx/Xwwww
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:40:20 ID:dQ8hUwHs
俺のツクール作のテーマは<信条>

主人公は自由を愛する伝説の傭兵<ディバインマーシナリー>で
正義にも愛にも法律にさえも縛られないが
己の信条を守るためなら手を汚すことも厭わない。
もし信条を侮辱されたら一人で王国一つを滅ぼすこともする。

ありがちな勧善懲悪ストーリーに囚われないRPGになる予定。
こんなのは今まで誰も作れなかったと思う。
現在完成率15%
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:40:20 ID:P1QAKhwW
東亜の住人だった俺がぶっちゃける。

ID:sFoptx/Xは在日。
このしつこさは明らかに火病。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:41:11 ID:a35BxNLm
ageるところを見ると、構ってちゃんっぽいな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:41:46 ID:P1QAKhwW
>>147
火病は日本語ですが何か?
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:43:33 ID:a35BxNLm
>>150
駄目とかおかしいとか言っていないのに・・・
153:2007/06/09(土) 15:43:57 ID:gL8rrI+F
在日だからしょうがないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:44:27 ID:dQ8hUwHs
>sFoptx/X
お前は才能あると思うから一緒にツクらないか?
俺はシナリオ書くから
お前は絵とシステムとデータ作りとHP管理やってくれ。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:47:11 ID:P1QAKhwW
>>ID:sFoptx/X

馬鹿を晒してないで一つでも多く作品を作ってみろよ。
『俺の企画は素晴らしい』と吠えてるだけの口先野郎じゃねーか。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159:2007/06/09(土) 15:47:49 ID:gL8rrI+F
こいつサガベか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:48:12 ID:dQ8hUwHs
>sFoptx/X
なんで俺を無視するんだよ。
↓一緒にこれ作ろうなんだぜ。

俺のツクール作のテーマは<信条>

主人公は自由を愛する伝説の傭兵<ディバインマーシナリー>で
正義にも愛にも法律にさえも縛られないが
己の信条を守るためなら手を汚すことも厭わない。
もし信条を侮辱されたら一人で王国一つを滅ぼすこともする。

ありがちな勧善懲悪ストーリーに囚われないRPGになる予定。
こんなのは今まで誰も作れなかったと思う。
現在完成率15%
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162:2007/06/09(土) 15:49:06 ID:gL8rrI+F
またコピペ連投かよ、つまんねーな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:49:47 ID:P1QAKhwW
因みに『火病』は日本語。
朝鮮半島及び朝鮮民族にのみ顕著に現れる精神疾患であって、ハングルでは『??』と書く。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:50:55 ID:P1QAKhwW
ていうか、こんなゴミ虫に構ってないで通常進行に戻そうぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:51:24 ID:dQ8hUwHs
うちの環境じゃハングル文字は表示できないんだぜ・・・。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:52:19 ID:a35BxNLm
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm227652
こんな作品があってだな
168:2007/06/09(土) 15:52:41 ID:gL8rrI+F
あんな見苦しい文字なんて表示されないほうがいいだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:53:19 ID:E+pfMaqD
お前らそろそろ放置しとけよ。
コピペ荒らしになった以上は収まるまで放置、後に削除依頼が原則だろ。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:54:56 ID:P1QAKhwW
>>167
これはwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:55:28 ID:a35BxNLm
透明あぼーんすれば全て解決
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:02:47 ID:dQ8hUwHs
>>167
俺の<ディバインマーシナリー>に比べるとレベルが低いな。
いくら何でもゆとりすぎるw
人の死をリアルに描いた方がいいし
自由とか信条を強調したストーリーじゃないと今のプレイヤーは満足しない。
175:2007/06/09(土) 16:04:06 ID:gL8rrI+F
いいですね、中二っぽい感じがします
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:13:40 ID:GULQXLtx
マーシナリーとマーセナリーはどっちが正しいんだろう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:23:07 ID:vdJZ5fEX
どっちでもよくね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:30:02 ID:c2F4x+QK
何この厨スレ(´Д`;)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:33:06 ID:P1QAKhwW
抽出 ID:sFoptx/X (27回)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:35:37 ID:FljKgry8
みててチンコたつな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:48:57 ID:1PImLjhi
「自分はこんな立派な考え方を持ってるし、凄い企画がある」
「お前の話なんか読みたくないよ」
「書き込みの自由を侵害する気か!? チョンめ謝罪しろ!!!」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:04:31 ID:UG6Ch/rn
・出てくるときは短時間で大量に出てくるのでわかりやすい
183:2007/06/09(土) 18:48:51 ID:gL8rrI+F
あのキチガイはもう寝たようだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:50:32 ID:a35BxNLm
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:51:20 ID:ULBEYh3u
なんでこんなにログが進んでるんだと思ったら
あまりに格の違うキチガイが沸いてて笑った
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:55:22 ID:0Is4tGpi
それほどまでに悔しかったのかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:00:14 ID:RbnqbLzd
あれ、もういないのか。残念
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:25:51 ID:vdJZ5fEX
説明文が難解&やたら長いゲームは厨認定される事が
多い気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:28:39 ID:SVr9ohK2
らじおぞんでのreadmeとか訳分からんかったな

ゲーム自体は嫌いでもないが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:29:04 ID:Jd2INQOU
おらでてこいよキチガイ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:43:33 ID:vdJZ5fEX
>>189
や、そういう説明文ではなく
RPGやADVのゲーム中に出てくる、オリジナルの設定や世界観についての説明文。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:57:16 ID:Gp38D/Cv
難解なのは簡単にするという努力を放棄してるからで、俺の妄想を見ろみたいな厨オーラを強く感じる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:05:23 ID:P1QAKhwW
>>191
老人『魔都ハーゲンダッツ・・・か・・・』
勇者「何か知っているんですか?」
老人『魔都ハーゲンダッツ・・・古より封じられし暗黒魔竜ドトールの眠る地・・・。
    あの国は、もともと大地の神ミスドに祝福された自然豊かな土地じゃった。
    しかし、今から1億と2千年前・・・奴が現れた。
    邪王バルサミコス。奴は魔術教会に眠るある一つの写本を入手したのじゃ。
    それこそ、死者の書ネクロノミコン。
    邪王バルサミコスはネクロノミコンで暗黒魔竜ドトールを召還し、
    世界を恐怖に陥れようとしていた。
    その事実に気付いた当時の魔術教会の長であるマッガーレは、
    邪王バルサミコスの野望を打ち砕かんと単身バルサミコスの魔城へと乗り込んだ。
    しかし結果は惨敗。マッガーレはバルサミコスの禁断魔法ドラゴニックファイアを受け、
    数日後に燃え尽きた。
    それから8千年の時が経ち、邪王バルサミコスの曾孫である凶王ボルビックが、
    曽祖父の残した遺産ネクロノミコンの力で暗黒魔竜ドトールの召還に成功した。
    否・・・しかしそれはとても成功とは呼べる代物では無かったのかもしれん・・・。
    呼び出した魔竜は、まだ雛の様なものじゃった。
    ボルビックは憤慨し、側近の兵士にその雛の魔竜を即刻始末するよう命じた。
    しかし兵士はボルビックの目を盗み、その雛竜を匿う事にしたのじゃ。
    そう、その時の兵士こそ、このワシ・・・』
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:06:45 ID:dLhu7muB
どうでもいいことの説明は長々とするくせに、肝心なことの説明が欠けている
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:12:42 ID:L6WFhKM2
バルサミコスは結局どうなったのか!?
気になる!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:13:28 ID:gudyskm0
説明文といえば、少し聞きたかったんだが

例)
攻撃魔法『ファイア』の説明文
@「魔力で召喚した灼熱の炎で敵を包み込む」
A「単体に炎属性ダメージ。効果量20pt」

どっちが好き?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:14:46 ID:P1QAKhwW
>>194
ヒロイン『タンスや宝箱を調べる方法を教えるわね。
      まず、タンスを開ける方法なんだけど、
      この世界のタンスは針葉樹林であるアクエリアスの木を材料にしているの。
      取っ手の部分は金属なんだけど、冬場でもつめたくならないように工夫が施してあるわ。
      まず聖者の血と呼ばれる漆を塗りこんで、三日三晩煮つめるの。
      そしてすぐに天日干しにして、同じく三日三晩寝かせるのよ。
      次に、それを溶鉱炉で溶かして再び加工する。これで完成ね。
      分かったかしら?』

    [ア はい
      いいえ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:22:17 ID:BULEPQXM
ラスボスのHPが50億とか敵がHPMPを1にするスキル乱用してくるとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:24:49 ID:vdJZ5fEX
>>193
最初の一文で盛大に吹いた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:31:06 ID:Gp38D/Cv
>>196
使わせたいなら後者。
数値がわかってれば効果を計算できるから。

使わなきゃならないなら前者。
攻撃の一種として使わざるを得ないので、数値が見えてもあまり意味がない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:42:23 ID:a35BxNLm
>>196
両方使えれば言うことはないけど、
どっちかと聞かれたら前者かな。
技によってメッセージが変わるのが楽しいし。

ちょっと便乗して、

武器『ボウガン』の説明文
@「なんの変哲もないボウガン。」
A「武器。装備すれば攻撃力が5上がる。」
B「矢を板ばねの力で、張られた弦に引っ掛けて発射する武器。」
C「某拳法伝承者には効かない。」
どれが厨っぽい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:51:37 ID:ULBEYh3u
俺的には 1>4>3>2 って感じかな

1 全く無意味な説明文
4 ネタが分からない人には無意味
3 特異でもないものを説明する必要が・・・
2 性能を書くなら「装備すれば」とか不要
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:54:03 ID:vdJZ5fEX
3>4>2=1 かな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:56:52 ID:VQpj+28b
言ってる自分が放置できなかった例w

179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/09(土) 17:33:06 ID:P1QAKhwW
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 17:35:37 ID:FljKgry8
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 17:48:57 ID:1PImLjhi
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:58:39 ID:P1QAKhwW
>>204
おかえりID:sFoptx/X
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:03:29 ID:yj6AdppN
D「ハルクホウガンと呼んではいけません。」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:14:37 ID:kyoTNcoM
結局、ID:sFoptx/Xは何がしたかったんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:14:41 ID:VNwFGzfW
武器『エクスカリバー』の説明文
@「説明不要!」
A「種別:剣 攻撃力:128 属性:聖」
B「選ばれし王のみ与えられる聖剣」
C「アホ毛ビームはでないw」
D「金色の刃<エッジ>に輝くのは己の運命<フェイト>…」
E「主人公の最強武器。」
F「おなじみの聖剣 作者は斬撃エフェクトが大好きです」
G「装備する前に必ず私にメールください^^ mail:**@***」

はいはい二番煎じ二番煎じ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:23:00 ID:vdJZ5fEX
H約束されし勝利の剣
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:23:32 ID:l6a2ohGQ
「伝承でのみ語られてきた最強の剣。聖属性」

でも隠し武器でさらに強いのが幾つか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:24:55 ID:vdJZ5fEX
既にCでネタが出とったわww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:01:48 ID:L6WFhKM2
エクスカリ棒
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:04:57 ID:BULEPQXM
ツクールに限定しなければAA長編辺りのスレで面白いものが見れるぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:06:31 ID:kjh4UWAm
通ってる中学校を舞台にしたRPG
敵キャラが先生
…やべ懐かしくて涙が出てきた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:15:25 ID:g9EOrRy0
フリーで使える密室殺人のトリック集とかないものかなー
まさか露骨にぱくるわけにもいかないし、思いつかん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:15:59 ID:L6WFhKM2
黒魔術で密室を作り殺した
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:37:21 ID:g9EOrRy0
ごめん誤爆した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:46:13 ID:GULQXLtx
>>216
身も蓋もねぇwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:51:06 ID:/j74e5dp
自分ならどうやって警察の目を欺くか
それだけ考えればよい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:00:23 ID:mtgbr/uM
犯人が実は密室の中に隠れてたとか

ありがちだよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:06:51 ID:H/pjH8Mt
ドライアイスとタコ糸と紙マッチを使って適当に作れ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:10:06 ID:gHgXxFyO
>>221
じゃあドライアイスで部屋を作ります。
時間が経てば跡形もなく消えます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:34:06 ID:kqSHQ10Z
犯人は密室そのもの
被害者は強烈な閉所恐怖症の暗示をかけられて、密室に入れられ死亡
部屋の鍵を掛けることが暗示発動のカギ

真犯人を探せ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:38:14 ID:yl7ErBNh
>>208
ラグーン語を感じた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:40:10 ID:NOSvgkKl
>>208
8番はねーよw
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:08:18 ID:jq/ra7Sc
>>226
スレタイ確認して巣にカエレ
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:19:36 ID:c1yjDKUr
テイルズシリーズってそんなに厨臭いの?
PCゲー時代から悪名高い日本テレネットが絡んでるから厨臭いんだろうけど
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:31:56 ID:9bK547pk
>>230
テイルズの場合は開き直って腐女子向け設定をウリにしてるから、厨臭いとはまた別の次元かもなあ。
邪気眼系の限定的な厨臭さはあると思うよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:45:10 ID:ke/R8QvH
テイルズって腐女子向けだったのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:49:12 ID:pVVKGZns
テイルズはなんつーか……
浅い世界観を難解に説明してみせる事で、無理矢理ストーリーを複雑にしてる感が。
どうでもいい裏設定までメインストーリーに絡めてくるからな……
でもアビスは好きな俺。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:52:07 ID:lmBmmUvf
ID:sFoptx/X
ID:9pOE3VFK

まったく健康クロスはどうしようもないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:53:10 ID:2CkDk4cA
ttp://www2.2ch.net/2ch.html

何処に「何を書いても自由である掲示板」と書いてあるんだろう・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:55:07 ID:pVVKGZns
いや、上の文じゃちょっと分かり辛いかな……
『世界観自体はありがちだけど、オプションを付けまくる事で
無理矢理オリジナリティを醸し出した感じ』
うん、これだ。まさに厨臭いといわれる所以だな。
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:56:23 ID:M21fKH4y
ザコ5匹と戦うのとボス1匹と戦うのが同じ難度。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:02:28 ID:ND5NLV5j
最近のテイルズは腐女子向けっつーかウケ狙いなのが見え見え。
ファンタジアのメインストーリーはスターオーシャンと開発チームが一緒なので同系統の厨臭さ。
GBA版の追加シナリオは問題外。あれ書いたライター首にしろ。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:22:29 ID:ke/R8QvH
>>242
追加シナリオってどんなの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:43:31 ID:ND5NLV5j
>>244
エルフの族長ブラムバルドとハーフエルフの天才彫刻家アーシアのラブストーリーに巻き込まれる。

アーシアに壊れた弓の修理を依頼する
→アーシアはブラムバルドを連れてくるように言う
→それまでアーチェが人質として石像にされる
→連れてくる
→ブラムバルドとアーシアは恋人だったが、エルフとハーフエルフはいろいろあって一緒にはいられない(本編参照)
→アーシア「ブラムバルドと一緒にいられないのなら弓直さない、アーチェの石化も解かない」
→ブラムバルドは責任を感じ、アーチェの身代わりに石像に。弓も放置(ここまでが過去編)
→未来編でアーシア邸に行くと、ブラムバルドの石化が解け、アーシアが石になっている
→わけがわからないけど弓は直っているので回収
→ダオス城侵入後に再訪すると、エルフの衛兵がブラムバルドを連れ戻しにやってくる
→ブラムバルドはかれこれ150年近く里を空けていたらしい
→ブラムバルドはアーシアへの罪滅ぼしとして彼女の傍にいる、新しい族長を選べと、衛兵を追い返す
→パーティの前でさんざん懺悔し、アーシアへの愛を口にした途端、彼女の石化が解ける
→どうやら二人の愛が石化を解く鍵だったみたいだね☆(というか、ブラムバルドを試していたようだ)
→付き合わせたお礼に弓が強化される

巻き込まれないと最強の弓が手に入らないから困ったもんだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:00:42 ID:ke/R8QvH
トン。

しかし、なんで弓の修理すんのに人質取られにゃならんのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:14:15 ID:ueyvXQnI
凝ったシステムを作ろうとするが挫折し、結局いつもの標準戦闘を使う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:31:41 ID:Xy7IfsWJ
>>246
たしか
→アーシアはブラムバルドを連れてくるように言う
→それまでアーチェが人質として石像にされる
の所で、つれてくる途中で逃げたりしないようにするらしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:51:25 ID:ke/R8QvH
自分勝手極まるな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:16:10 ID:vjkgnbTB
「ゲーム内で不明の点は僕のホムペの小説をご覧ください^^」
と他の形で補填&強要させる。
それを商業レベルでやっちゃったのがシャイニングウインド。
外伝や後日談ならわかるが話の根幹や導入部分を他に依存って…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:29:14 ID:NSWMfKB0
>>245
ファンタジアを冒涜する追加イベントだな
確かにクビにした方が良さそうだw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:14:28 ID:I73X6gd3
>>248
ファンタジアのエルフ自体が自分勝手の総合商社だし
過去にしろ未来にしろエルフの村行くのも滅茶苦茶ウザイし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:34:36 ID:7pFXofNp
厨ゲーにツッコんでたらキリがないぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:51:51 ID:PwWE30eq
テイルズとSOは厨以前の何者かだからツッコんだら負けだと思うんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:20:13 ID:Xy7IfsWJ
というより
厨向けにつくられてるんだから厨臭くてあたりまえだと思うのは俺だけか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:21:10 ID:kny86fYQ
馬鹿ヤ郎!

テイルズが厨っぽいんじゃない…

厨がテイルズっぽいんダよ!!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:41:01 ID:9bK547pk
>>256
やれやれ、何度言ったら分かるんだ?
厨がテイルズっぽいんじゃない。

テイルズっぽい厨なんだよ!!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:37:40 ID:fLbCRu44
男は精子撒き散らすしか能がないんだから、女のワガママのために命を賭けろ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:51:50 ID:kt75cwKN



     n ∧_∧ n いやです
   (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y  
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:04:46 ID:rj+H5npv
アッー!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:42:38 ID:pVVKGZns
女は男に寄生するしか能がないんだから、男の性欲のために体を捧げろ!!
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:54:41 ID:hKVXmoqO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180515585/l50
ゲ製板で企画立ち上げたんですが
なかなか波に乗れません。
だれか協力してくれる方はいませんか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:35:51 ID:YauVMBpm
なぜ>>262が消されたのかわからん
>>261に対するレスで内容は要約すると
「ヤクザ主婦の体験を語ったレスのコピペ」
265もう一度>>262を貼ってみる:2007/06/10(日) 18:59:43 ID:7pFXofNp
206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。
彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:07:11 ID:uLpu1fTF
何故消されたかの疑問の前に
何故貼られたのかが理解できない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:48:24 ID:Erk0Qlxj
悔しすぎて他人頼りかw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:49:49 ID:Erk0Qlxj
368 名前: _ 投稿日: 2007/06/10(日) 02:16:05 HOST:pdd7d6b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1180954045/109+110+126+143+144+147+150+166+173


4. 投稿目的による削除対象
・議論を妨げる煽り、第三者を不快にする暴言等
・地域・人種などの差別発言

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1180954045/120+128+131+132+134+136+141+150+151+155+156+158+161+170+226

4. 投稿目的による削除対象
・議論を妨げる煽り、第三者を不快にする暴言等
・地域・人種などの差別発言

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態

6. 連続投稿・重複
・連続投稿・コピー&ペースト


よろしくお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:59:11 ID:YauVMBpm
厨がやりがちな削除依頼
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:01:53 ID:3N3G4fNj
久々に来たんだけどホーリー波!とかクラウンレクイエム!とか言ってた時期の面影ないな。
何があった?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:03:31 ID:vjkgnbTB
男女といえば天さんはスタダスでもセラブルでもどうしようもない父親や
屑な父親を出すけどなんかあったんかね?
なんか廻りから叩かれる描写とかやたらと力入ってたよなぁ
ダメ女=ブランド物&男って理屈をクドクド言うのにも引いたが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:08:35 ID:AmKQwEj4
・作者の一方的な見解や主張をゲームに織り込む
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:10:55 ID:NdVR/f3f
久々に来たらあぼーんがやたら多いんだが
何があったんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:11:54 ID:z27GV5Be
>>267
そんなに悔しかったんすかwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:16:33 ID:5T9Ywsj5
>>273
>>268が自ら説明してくれてるけど
要するに「削除依頼が通るほどの悪質な書き込み」。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:21:09 ID:uo4QlTKo
PCとかのロックは数十年かかってもこじ開けられないぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:21:50 ID:uo4QlTKo
誤爆
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:05:11 ID:m8c4CE/Z
なにここ最近の流れ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:16:25 ID:YauVMBpm
>>271
天ぷらはリア厨で有名だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:52:43 ID:3DsJgacg
天ぷらはネギマだかまぶらほだかの熱烈なファンじゃなかったっけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:02:23 ID:MpJRR/Z1
ナイトメア・アシッド!!
バーニング・フェニックス!!
コーン・フロスティ!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:34:34 ID:z27GV5Be
モウ・ガマンデキナイ!!
283261:2007/06/10(日) 23:36:38 ID:pVVKGZns
なんか俺のせいで流れがおかしくなってるな。
言っとくが>>261のレスはあくまで>>258に対する煽り文だからな。
そこまで気分を害したなら謝るが……

>>271
セラブルはオープニングで止めちまったよ
あんまり厨臭い厨臭い言うのもどうかも思うが、アレは臭いがキツすぎる……
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:30:22 ID:qJt3fWmx
G式火蒸という性能に頼りすぎな魔導兵器を思いついた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:33:18 ID:vpQqBYQ4
・最初のダンジョンが異常なまでに楽、でも、それ以後は鬼
・ザコが強すぎる
・やりこみ要素詰め込みすぎて死ねる
・音楽素材゛だけ゛カッコいい
・アイテムの中にコスプレグッズ

え…俺の製作中の作品のことですが、何か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:43:48 ID:hAK1UJG3
聖なるウェイブ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:49:58 ID:8XkjOVZe
>>285
書き込んだ記憶はないが…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:18:58 ID:NuC3QrJn
・超究武神破斬
・アークインパルス
・ブラッディースクライド
・刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルグ)
・魔人滅殺闇
・翔王絶憐衝
・クレイジーコメット
・震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:55:09 ID:RUonN/fT
>>288
下4つ、あるゲームから拝借してそのまま使ってるわけだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:56:56 ID:qyWbJ9CE
全部元ネタありってことだろ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:17:57 ID:NuC3QrJn
>>289
貴様の下らんツッコミのせいで俺のボケが殺された
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:21:13 ID:SmyrCh7/
クレイジーコメットってw
元ネタはおバカ系キャラの技か?
とてもイタカコイイ系や萌え系にはみえんが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:31:26 ID:CZWRMZXR
アークインパルスがまだましに見えるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:15:41 ID:8XkjOVZe
A-9インパルス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:08:38 ID:nW3JLV4q
法則発動しそうな技ですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:05:18 ID:OpnNqnmb
http://heli.boy.jp/998up/file/data/ugc4.JPG
敵も味方もドイツ人
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:24:21 ID:uWMKts0s
色々全開だなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:37:33 ID:zEWQgiWw
禁呪の説明を見て、ブレス5を思い出した
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:39:00 ID:jmJUEwWo
ゲームのストーリー自体、ブレス5を彷彿とさせる部分があるからなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:25:38 ID:8XkjOVZe
やっぱりみんなソーセージとパイナップルが好きなのかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:53:36 ID:Lu7N1wvk
まぁ、グラはアリだな



敵の
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:59:15 ID:KDPBVnDc
・戦士系に強い全体技を持たせて魔法系の存在意義を無くす
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:09:07 ID:g065lxwp
魔法の存在意義なんてはじめから無いのさ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:17:00 ID:i+lSELL2
電源を入れたらニワトリとかが出てきて
じーっとしたまま漫才をして
1分も経たないうちに感動のエンディング
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:23:06 ID:x9V189M5
アサシン系が異常に強い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:48:18 ID:UPCwPL34
エメラルドドラゴンあたりからの悪い流れなんだろうが
オッサン・マッチョはいるけど終盤弱い・イベントが無い・空気の三重苦ってのは
何とか打破してほしいな。アーロンのようなキャラもいるんだし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:48:13 ID:qMa6FQF7
挙句の果てに崩れ落ちるラストダンジョンで主人公達を救うために一人犠牲になって活路を開いたりする
可哀想で見てらんない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:29:30 ID:OSZJEhgk
>>307
だが待って欲しい。
崩れ落ちる序盤のダンジョンで一人犠牲になるよりよいのではないのだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:32:32 ID:+Mf4Qux6
>308
ヨーゼフ乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:17:43 ID:hLrFxLID
ライバルとかが仲間になりそうな雰囲気になると、
おっさんキャラが「ちょいと疲れたわい。これからは若いもんが時代を作るんじゃ」と言って仲間から外れる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:29:35 ID:Vnby89fA
老人が世界を作るんじゃない
君のような若者が世界を作るんだ


って、シャアはこのとき30歳じゃん
もはや自分を老人扱い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:36:47 ID:x9V189M5
30って言ったら脂が一番乗った時代ですよねー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:49:08 ID:rRTCRyZv
会話が多すぎたり少なすぎたりする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:52:05 ID:XlfTVPr1
明らかになにかの影響を受けている

オレのことですが何か?
ええもうなんかヘルシングでサガでジョジョですよはい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:54:51 ID:RzxSeVwj
主人公の独り言が多い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:00:18 ID:B/DRZT9k
>>306
カルシュワルさんは正直死ぬ必要なかったよな…>緑竜
あとこっちは美形だけどヤの付く人も
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:01:57 ID:M2tWCYJR
>>316
しかもウリの一枚絵すらなく呪詛を受けて
たった一行「カルシュワルは逝った」だもんな。
エメドラ好きだったけど
・美形美形美形の嵐
・おっさんは一人を除いて全て脂肪(その一人も負傷でパーティ離脱)
・しょっちゅう強制させられるワールドマップほぼ横断のお使いイベント。しかも徒歩。
・唐突に戦闘バランスがきっツクなる
・可視性のわるい&迷路のダンジョン

と悪い部分の厨要素は結構あったんだよな。
サブイベントとか当時にしては画期的なものも多かったけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:28:51 ID:SuwM+1Y1
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:37:48 ID:pALZaDbL
・システムは諦めてるけど会話に立ち絵を使う
・序盤はまともに作ってるのに途中から作り疲れて変なキャラを投入する
・BGMが拾い物
・ゲームのOPがなんかシュール
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:44:51 ID:ttI4k/fu
・無能なのでツクールを使う
・習作をネタ作品だと言い張って公開する
・ツクールなので凝ろうにも凝れず、シナリオ重視とかふざけた事を言い出す
・デフォルトの効果音
・誤字脱字だらけ
・そもそもゲームになっていない。小説でも書いたら?
・曲データだけ馬鹿でかい。しかもそこらの素材の拾い物
・ボイスを付けたがる
・歌を付けたがる
・サイトの背景が水色とか原色。というか、あらゆる意味で見辛い
・それもできないのでブログ
・誰も見ない日記
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:19:34 ID:aCigBEm1
そんな自虐的にならなくても…

素人の凝るは無駄とほぼ同義だからツクールで済ました方が無難だよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:26:46 ID:ttI4k/fu
>>321
それはある。

変な奴がプログラムをかじっても、ツクールの足元にも及ばない。
また、これがそのままゲームを公開するからまた困る。ヘボい。

ツクールを使う限り、ある程度の品質が保たれる分マシといえばマシ。

ただ、最終的にはプログラム派の連中には勝てないというか、
市販ゲームがツクール製でない事を見れば理由は明白。到底個人では無理だが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:34:14 ID:cMhDCCEu
そこでRGSSですよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:56:44 ID:QePJS9zH
しかしそれはツクールとは言えない
完全なプログラムじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:00:14 ID:dDGPXfqV
>>320
>ツクールなので凝ろうにも凝れず
という部分からしてあまり正しくないのだが、
まあそれに気付かないのが厨の厨たる所以か
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:03:03 ID:cMhDCCEu
RGSSいじるより2000で自作戦闘などのほうがはるかにめんどくさいかと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:32:05 ID:QePJS9zH
そりゃそうだ
でもレベル高いのが作れるのは間違いなくRGSS
だからツクールのイベントで自作戦闘とかはプログラマ的に作るのは無駄

ツクール 4+4+4+4+4
RGSS 4*5
これぐらいの使い易さの差は余裕である

でもスクリプト言語だから基礎を覚えるのは大変だけどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:43:41 ID:s2KZ2qf2
そもそもRGSSでゲーム作る様な人間なら
ツクール2000で自作戦闘を組むなんてレベルとっくに越えてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:46:46 ID:L0nrrwCX
これは素晴らしい厨がツクールでやりがちなことですね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:58:24 ID:VBySnRj8
RGSSのほうが自作戦闘より遥かに簡単だと思う俺。
イベントコマンド難しいよイベントコマンド
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:14:10 ID:bNhURis3
シンとショウという体が不自由な双子の少年を思いついた
合体すると一人前
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:20:17 ID:Cy12t7gz
プログラムが難しいというのも誤り。
コンポーネントやサンプルもなく、自分でやるしかなかった時代と違って
今はいくらでも流用できる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:32:18 ID:QePJS9zH
それは難しいの基準を上げすぎだろう

後、RGSSのが簡単と言ってるのはダウト!
というかそう思ったらイベントコマンド使う理由がないだろ
まぁプログラマなら確かにそう感じるかも知れないけど…
実際データベースの入力はRGSSでやった方が早い気もする
イベントはそうはいかないがw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:41:50 ID:iXMbK41P
ttp://chibicon.net/
完全に厨のすくつ(何故かry
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:43:31 ID:Foctqt2k
あの見苦しいサイト、まだあったのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:02:41 ID:WAeAwpVO
RGSSなんて根気さえあれば誰でもできるが如何せん面倒すぎ
だからツクール2000でやってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:34:46 ID:/pgkVM+k
>>336
C言語でのRPG製作なんて根気さえあれば誰でも出来るが、如何せん面倒過ぎ。
だからRPGツクール2000でやってる。

なんという屁理屈。これは間違いなく自称スーパープログラマー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:55:42 ID:aCigBEm1
アイデアを形にするだけなら手段なんてどれでも一緒だよ。
使いやすい奴を使えばいい。

高度な言語だから面白いなんて事はない。
そんなのは面白い物を作れるようになってから考えればよい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:07:02 ID:WAeAwpVO
>>337
それを屁理屈と取るお前の方が自称スーパープログラマーだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:16:04 ID:q/SJehbp
というかオリジナルプログラムのゲームで、ツクール2000じゃ再現不可能な処理やってるのってあんまり見かけないような
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:31:30 ID:P2CqaX2F
ポリゴンとか派手なエフェクトくらいしか思い浮かばないにゃ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:12:26 ID:B0ZCrB1+
>>337
Cとスクリプト言語を比べんなよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:06:17 ID:476HI8RN
どうでもいいけど厨御用達設定左右違う色の目は
実在の症状で先天的になることがあるらしいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:07:48 ID:qTSE03Fs
そうだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:10:23 ID:X1fd90QE
WIN32APIにしろGTK+にしろ言えることだが、

「一番面倒なのは基本のお約束事を覚えること」

肝心の中身は難しくはない。
ただ、GUIプログラミングは関数引数がクソなまでに多いので、
それらのどこに何を渡してどこをどうするとどうなるか、
これを表示したいときは何を書けばいいのか

ということを覚えておくのが一番面倒。
ウィンドウ一個表示するだけで凄まじい有様。

アセンブラだってそうだ。中身は難しくないが
どこのレジスタに何の数字が入っているときに何のシステムコールを与えるとどうなるか
そういう基本のお約束が面倒すぐる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:11:08 ID:qFcLMTPW
俺も左右違う方向に目が向いてるってよく言われる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:16:55 ID:/21JoU9a
それはロンドンパリです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:44:09 ID:CRPOu9eA
>>343
うさぎとかたまに見る
片方黄色でもう片方青かった気が
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:22:47 ID:+lbHuzl0
死んだ魚のような眼ならしています
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:28:31 ID:6qKdeuD/
強烈な目をしてます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm209402
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:28:24 ID:Sbj9DxpN
幼女が遊ぼうよとか言いながら戦闘を仕掛けてくる
しかも強い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:37:43 ID:HK9mkIKp
それなんてWGK?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:34:04 ID:VffJMR88
こんなイベント作ったんだけどこれって厨臭い?

ラスボスにヒロインが操られて主人公達と対決。
負けると今までの戦いで倒した敵達が助けにきて正気に戻ったヒロインと合流。
ヒロインとそいつ等がラスボスと戦って勝つとバッドエンドって感じなんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:40:46 ID:iyh6Rpsk
>>353
バッドエンドになる理由がよくわからんな。
ものすごくアツくてかっこいいイベントだと思うんだが。
強引にバッドにするから厨臭いってことか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:40:59 ID:J1RuUM52
>>353
いいと思うけど何故バッドエンドになるのかが意味不明
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:53:59 ID:J1RuUM52
>>353のバッドエンドは、きっとこうなるんだ。

魔王『グフゥ・・・まさかこのワシが敗れるとは・・・
しかし覚えておくがいい・・・この世に悪意がある限り、再び第二・第三のワシが必ず・・・』
勇者「はぁはぁ・・・遂に、倒した・・・みんな、ありがとう・・・本当に、ありがとう・・・」

ヒロイン「ぁ?」

勇者「ぇ・・・?」
ヒロイン「魔王倒したんだべ?順番から言って次はこいつら全員と戦うのが筋だろ」
勇者「いや・・・ちょ・・・ぇ・・・?」
ヒロイン「はいはい、さっさと立つ。ちゃんと剣持って。ほら、いきなさい」
勇者「え、でも・・・」
ヒロイン「おい、お前等もう先制攻撃でいいよ」

中ボス達「「「「「押忍!!!!!」」」」」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:07:44 ID:VffJMR88
>>353-354
主人公が特殊体質で敵の技を覚えられる代わりに覚えすぎると頭がパンクして記憶喪失になるって設定。
ヒロインと戦って勝っても負けても記憶喪失になるんだけど、
勝った場合にはヒロインがすぐ正気に戻って主人公もまだ記憶を失ってないからヒロインと会話できる。
負けると正気になるまで時間がかかるから主人公は既に記憶を失ってて、
倒してきた敵から主人公がおかしくなってたことを告げられて責任を感じ、主人公のもとから去る。
ちなみにに厨臭いってのは倒してきた敵が急に仲間になってラスボスを倒してしまうってトコ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:15:32 ID:jlnz3s9F
銀河英雄伝説に影響されたために無駄に人物が多い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:16:43 ID:J1RuUM52
つまりこうか。

勇者「あ〜〜〜〜・・・ウフッ。・・・・・・パイナップル?右手に頭がぺったんこ〜〜〜〜♪・・・・・・ママ?」
ヒロイン「ううっ・・・可哀相な勇者・・・」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:18:13 ID:kDJWFKU8
全員集合ネタは、ありがちだけど熱い展開で盛り上がるよな
しかしその流れのままバッドに入ったら、よほど巧妙な構成でない限り
プレイヤーは興醒めだろう
何か貫き通したい物があるならともかく、単に奇をてらった程度の考えなら控えるべきかと
成功すれば今までにない斬新な神シナリオと化すが
失敗すれば目も当てられない糞ゲーに成り下がるだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:23:55 ID:6qKdeuD/
>>353ってエストポリス伝記みたいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:32:10 ID:iyh6Rpsk
あー、そういうことか。
>>357の"頭がパンクして記憶が消える"という前提を無視すると、
後者の方がよりハッピーエンドっぽい展開だから
その辺にちょっとした違和感を感じるのかも。

みんなで力を合わせ巨悪を断つっていうのは
プレイヤーを安心させる王道中の王道だし、
元敵が駆けつける→バッド 元敵が駆けつけない→ハッピー
という展開だけ見るとアレ?と思ってしまう。

元敵たちがハッピーやバッド関係なしに駆けつけてこれば
急に仲間になってラスボスを倒す部分も
アツさ、かっこよさが厨臭さを一気に塗りつぶしてくれると思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:50:46 ID:M8a3vXTr
むしろそういったシーンはある程度は厨臭いくらいでないと
逆に盛り上がらずに何だこりゃって話になりがち。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:30:04 ID:NYPiRkCy
プログラムが簡単かそうでないか以前にプログラムを勉強する・使えるようになるまでの過程で既に面倒くさい。もしくはプログラムと聞いただけで面倒くさそうで最初から無いものとして考える。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:07:05 ID:bIyLaGXk
大いなる存在によって築かれし宙空に浮かぶ“殻”に閉ざされた社会――
“コクーン”。そこは、クリスタルによって生み出された巨大な機械や生物により守護され繁栄していた。
コクーンの住人たちは、長き安息の刻の中“外なる異物”を恐れていた。

 殻の外、下界――“パルス”の存在が目覚め、その姿無き侵略者に怯え、次第に人が人を疑い、
憎しみを抱き始めていた。コクーンの安定を望む“聖府”は非常処置を断行。
外なる異物の影響を受けたと疑わしき住人を大量に拘束し、下界“パルス”への強制移住を断行した。

 事実上の追放であり、終着に待ち受ける真実は追放よりなお、非情だった――。

 平和の象徴でもあるクリスタルは人を選び、宿命を与え、その意に従わせて世界を導いていた。
そして、彼女は選ばれた。世界を破滅させる人類の敵として――。彼女はみずからを語らず、
ただ、“ライトニング”と名乗った――。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:19:50 ID:9yuCKezd
↑を見て、設定や経緯を語りすぎるのも厨くさいと思った
過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったものだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:47:30 ID:VHoDszor
>>365
こうして挙げられるといかに厨臭いかよくわかる
ブランドの力って偉大だな・・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:54:27 ID:Sbj9DxpN
>>365
テイルズと違って大真面目な顔でかっこいいと思って説明してる感じで
厨くささが100倍だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:59:50 ID:TOS0/RWc
・隠しダンジョンクリアの褒美が最強装備
・でも、隠しダンジョンのボスより強いボスがいない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:19:25 ID:+lbHuzl0
アイテムを集めることが目的なので無問題
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:30:55 ID:cSFJv+YA
厨じゃないボスレベル
・裏ボス・隠しボスを足しても敵わないラスボス、ラスボス最強。
 もちろんラスダンの戦わなくていいボス倒してもラスボス弱体化はしない。
 裏ボス・隠しボスを倒してもラスボスの強さは変わらない。
 最低レベルで挑んでもオールコンプリートしてLv99で挑んでも強さは変わらない。
 ただひたすらにラスボスが最強中の最強、RPGヲタが全てをやりこんでもボコされる最強。
 だけど戦闘前の選択肢で「いいえ」を選択すれば勝手に自滅してくれてハッピーエンド、
 「はい」を選ぶと戦闘して勝ってもバッドエンド、争いは破滅しか生み出さない、コレ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:37:25 ID:8yAaNqIG
>>371
何だネオグランゾンのことか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:48:31 ID:VHoDszor
厨臭いとはちと違うかもしれんが
ただレベルさえ上げてればゴリ押しでボスに勝てるってゲームは嫌だなぁ
補助魔法とか使いながら頭使って勝ちたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:09:41 ID:dj0ZHde9
大体のRPGは能力上昇系の魔法が強すぎる気が
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:13:54 ID:6bajNzJX
かといって、100 倍になったとしてもピオリムでは意味が無い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:16:53 ID:HYXxMBXr
>>373
俺は逆だな
低いレベルで勝つためには戦術が必要だが
レベルさえ上げればごり押しでも勝てるってのが
RPGにおける理想だと思ってる

少なくともメインシナリオのうちはな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:41:40 ID:g++EYj05
セーブポイントが近いボスは
頭使って低レベル撃破できたり、運要素が高いほうが面白いが
ゲームオーバーになると時間のロスが半端じゃないボスは
ごり押しで100%勝てるようにして欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:44:12 ID:12r8SYgV
俺のゲームはユーザーフレンドリー志向なので、
ボス戦の前にはセービングポインツを設けない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:48:09 ID:cSFJv+YA
>>378
ノー ノー シェーヴィングゥ ポーインテュ
エイゴ ハ ハツオン ダイジネ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:09:11 ID:TOS0/RWc
・元ネタがエロゲ
・元ネタがスクエニ
・元ネタが(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:09:54 ID:6bajNzJX
理想がセラフィックブルー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:19:24 ID:/21JoU9a
ですよねー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:34:51 ID:6sngTMwn
・ここを此処と変換する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:42:40 ID:xnqBRSfw
何だかんだ言ってセラブルの伏線回収と戦闘は良かった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:44:24 ID:VHoDszor
・なぜを何故と変換する

まぁ俺の事なんだけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:48:09 ID:e2Fy6NF0
読みやすくするためにやる

これはなぜこのようになっているのですか
これは読みづらい。

これは、なぜこのようになっているのですか
区切るのはいいが、「なぜ」と「このように」が付いてしまい「なぜこ」という人物がいるように見える。

これは、なぜ、このようになっているのですか
くどい。

これは何故このようになっているのですか
これはいい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:48:26 ID:RCNqV0Am
>>385
それは別に普通
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:53:12 ID:ZRtLYA5I
「流石だ。噂通り五月蠅い奴だ。よし、俺と怠慢勝負だ!」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:58:32 ID:Ax8au9JC
俺のRPGのラスボスってキンタマなんだけどこれって厨房なのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:05:09 ID:pSUfTVcg
厨房を通り越し、ただの、頭が可哀想な人です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:10:48 ID:M8a3vXTr
だから、句読点を、使いすぎると、読みにくいと、そう、言っているだろう!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:37:52 ID:Ax8au9JC
俺のRPGの主人公って堀木まきなんだけどこれって厨房なのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:59:20 ID:VHoDszor
>>386
やっぱ皆もそういう所に気を使うんだな
俺も無駄に神経質になっちゃって、小一時間掛けてもテキスト30行程度しか進まない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:08:25 ID:aUN1VUYM
これは なぜ このように なっているの ですか
最高に読みやすいw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:24:12 ID:6QA0yBvC
頭の病気だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:25:53 ID:K8bqMMB3
>>>>394394
DQdqもそんなかんじだな。もそんなかんじだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:29:53 ID:5CpPDsF/
>>394394に期待
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:32:13 ID:aUN1VUYM
thisisatyubo.
読みにくい

This is a Tyubo.
読みやすい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:47:48 ID:5CpPDsF/
俺が言いたかったのは

   / ̄\
  |  ^o^ | <これは なぜ このように なっているの ですか
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <しりませんよ
         \_/
         _| |_
        |     |
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:22:29 ID:l8r2u+mj
これはWindowsというOSにおいての
汚い

これは Windows という OS においての
綺麗
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:50:57 ID:K8bqMMB3
これが一番だろ常識的に考えて・・・

こ れ が 一 番 だ ろ 常 識 的 に 考 え て ・ ・ ・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:52:26 ID:K8bqMMB3
>>401401
でよくね?
ゆとりでも余裕だろ?
おもわないか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:58:02 ID:vyRIFHlx
あとは、簡潔になる言い回しを考えないとな

×昔々、ある所にお爺さんとお婆さんが住んでいました。二人は萎びた家で暮らしていました。
○昔々、ある村の萎びた家にオールドメンとオールドウォゥメンがトゥゲザーしていました。

長いとよろしくない。

×あの剣ってもんはさ・・・扱いがそりゃ誰でもできるってもんでもなくてな・・・・
○あの剣は使い手を選ぶんだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:58:24 ID:ZMj1q6Zw
今日のムーンサイド病患者はK8bqMMB3か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:09:28 ID:vyRIFHlx
語尾に特徴があるキャラでも、多用するとダメ。
×「ここには、○○っていう道具があるんだポーン。がんばるポーン。」

こういうときは、語尾でないほうがいい。

○「ヘポポーイ。ここには○○っていう道具があるんさ。まあがんばれ。」
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:15:48 ID:nJWWNHOo
・頼まれてもいないのにセリフについての講義を長々と行う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:42:05 ID:aUN1VUYM
俺が頼んだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:57:05 ID:NcZkwAY9
頼まれてもないのにシャシャリ出てきて、何を書いてもいい2chに「書くな」とワガママをいうチョン
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:59:30 ID:vyRIFHlx
あまりにも長いセリフが多い。
説明は極簡単でいい。

説明足りなさすぎ                       説明しすぎ
電脳コイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>何とか暦20056年・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:04:04 ID:smVyIwON
説明文って難しくね?
一度書いた説明文を、後で見直してみると
なんか妙に不自然な気がしたりする。
俺だけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:06:36 ID:hSrny0F1
RPGを作ったりプレイしてる奴等全員厨房
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:12:59 ID:vyRIFHlx
本当に必要なことは何なのかってことを拾っていくと不自然さがなくなる。
何とか暦20056年、なんざゲームするにあたっての必要まったくなし。

誰かと誰かがケンカしてたので、みつおが出張ってきました


そんくらいでいい
何とか暦20056年・・・・
ホゲラ国とハゲ100%国がゲーベル96を使ってケンカしていた・・・・
ホゲラ国の上等兵モンザエモンが弾を込め、4kgfの力で引き金を引くと(ry

長い。
重要なのは
ホゲラ国とハゲ100%国がどういう理由でケンカしてて
仲裁のため、みつおが出てきた

ちゅうところ。
本編ってのは、結局みつおがどういうトンチを使って解決していくかを見せるだけ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:14:41 ID:lH53T2HJ
必要か、必要ないかで言えば
そもそもRPGを遊ぶことが不必要なんだから
そこまで言う意味は無いんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:16:18 ID:vyRIFHlx
ま、俺が小説嫌いだってこともあるんだが。
長い。

みつをが出張ってきました

けんかしたっていいじゃない
にんげんだもの       みつを



その、たったひとつのシンプルな答えに至るまで100ページとはどういうことかと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:24:36 ID:vyRIFHlx
もっとシンプルに考えたほうがいい
人が殺人する理由なんか単純も単純で恨みか金を得る名声を得るなどの欲求満足目的かしかない。
何となく、ちゅうのは結局社会や人に対する恨みなワケだから、この二つに集約できる
変に難しく考えることはない


主人公が旅立つまで
その短〜いタームをどれだけシンプルに説得力を持たせられるかってのを追求してもいい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:25:46 ID:lH53T2HJ
そのシンプルな考えに至るまでの過程を楽しむもんだろうに

答えだけが欲しいなら、そもそもゲームなんざやる意味はないし
漫画やアニメなんかも全く無意味なものだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:30:46 ID:smVyIwON
なるほどなー
味気なくても、テンポよく進んだ方がいいのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:42:54 ID:vyRIFHlx
難しく考えると作業が捗らないからな

見習うべきはお笑い。
あれでトークが上手い奴は話の組み立ても上手い。
お笑いなんかはテンポよくかつ面白く、ってのが大前提だろ。

だから、誰もを笑わせられるトークの持ち主は話の組み立てをやらせても上手い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:52:29 ID:K8bqMMB3
ま あ ! こ の ス レ ッ ド っ た ら ・ ・ ・

420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:10:33 ID:fTTP8DSS
俺的にテンポいいゲームって言ったらFF5だな
FF6はFF5より格段にグラフィックも雰囲気も良いんだが、俺はテンポ悪いと感じた

FF5 ゲーム性
FF6 ストーリー性

RPGの二極がこの二作に詰まってる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:32:38 ID:rtcxFB0F
>>420
二極に関してはほとんど同意だが、FF6はSFC版限定でテンポよかったと思うなあ。
FF5のストーリー性を強化したのがFF6だと思ってる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:05:28 ID:BsrWCnEV
まぁ、台詞に凝らないと短くも出来ないけどな。

結局のところゲームに引き込めるかどうかなわけで、簡潔ならば引き込めるわけじゃない。
これは同様に長ければ引き込めるわけでもないという事を意味する。
テンポが良くても所詮ろくな芸人じゃ笑えないのだ。

重要なのはその台詞が世界に合っていて面白いものなのかどうか? それに尽きる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:42:07 ID:8dZKVMqz
ゲームってのはとどのつまり演出に全てが掛かってるワケだろ
完全にシナリオだけを求めるなら、小説でも読んでればいい訳で
最近のゲームは演出を疎かにして文だけで全てを進めようとするから頂けない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:15:34 ID:0vnoh3s3
映像表現ってのは、字だけでなく
見て、視覚で理解してもらう ってことができるから
これを使わない手はない。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:05:38 ID:8dZKVMqz
テイルズとかいい例だよ。
例えば味方が敵に襲われるするシーンで「危ないっ!!」みたいな事を
仲間が一応言うんだけども、襲われてる間はそいつら突っ立ってるだけなんだよな。
いや、助けろよと。不自然っつうか盛り上がらない事この上ない。
完全にシナリオだけが一人歩きしてる状態。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:31:32 ID:fTTP8DSS
敵「俺の本当の力を見せてやろう…くらえい!」

キャラクターはほとんど動かず、エフェクトと画面揺れのみ

味方「うわー!」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:48:29 ID:ylgf8d61
高橋兄弟や小島秀夫など映画厨がゲーム作るなら映画見ましょうとよく言うが
ただ好きなもののいいとこ取りだとブツ切り感があって浮くんだよなぁ。
あと演出面は舞台見た方が良いと思う。
どういうタイミングで音楽入れるか照明(ゲームならフェードアウトか?)落とすかとか映画よりわかりやすい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:19:34 ID:kXt6UXZz
>>425はスーファミ世代の意見
>>427はファミコン世代の意見

どっちが間違ってる訳でもないな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:49:57 ID:Y3ux8Lhj
ありきたりの感動物語をゲームにのせたという印象
映像的にはこれでもかといわんばかりのすごさを誇っている。
が・・・そこまでのゲーム
あの映像で2流の映画的でありがちなシナリオが展開され
それによってプレイヤーの自由に動かせないところが多いのが気になった
(間を重要視しているともとれるのだが)
面白いシナリオが体験したいのならわざわざゲームしなくても映画には良作がたくさんあるし
(この程度のレベルならハリウッドの娯楽アクション大作でもシナリオは上)
そういう意味ではゲームのあり方さえも考えさせてくれる作品。

どっかのサイトのFF6のレビューwyxe
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:05:19 ID:XrIILMld
>>429
今、FFに言われてることそのままだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:32:14 ID:/C6HEGc4
>>429
言うだけなら簡単だよなと最初にそのサイト見たときに思ったわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:09:26 ID:qEvUNK0F
映画から学んでゲームに活かしたことはカメラワークだな

それ以外、話の構成はポピュラーハリウッドであればどれも同じだし
マイナーどころはダラダラしすぎで話が全然わからない。
マイナー見て知ったフリしても何も活かせない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:25:54 ID:qEvUNK0F
話を作るときに参考にするなら2〜3時間映画よりむしろテレビシリーズを薦めたい。
映画はどうしても、1.5時間から3時間の尺に収めなければならないので
端折ったりする部分がテレビシリーズよりも多い。大雑把。
シリーズなら20話前後あるのでそういうことがない。なので話の繋ぎも参考になる部分が多くある。

手法とカメラワークは映画だな。
アクション映画だと、スピードと明快な状況説明が同居したカメラワークが求められる。
ピクサーのCarsを見た人間はわかると思うが、伝統的だが良い手法がある。言葉じゃなく見て理解してもらう方法。

マックイーンが決勝レースに出向く前の、Speed, Speed, Speed.....
ってそのあとに町の全員が集まってるカットあるだろ
大事な友達だとか何だとか一言も入れずに無言無音だが、言わなくても観客は理解できる

あれは本当にいい。
俺もかなり使ってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:05:03 ID:m7UHkJiv
ゲームにしかできない事だけを抽出したら
シナリオも演出もBGMも皆いらなくなってしまう
延々とレベル上げを強制されるゲームなんて嫌だろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:20:58 ID:ic7UtAH+
>>434
> シナリオも演出もBGMも皆いらなくなってしまう

「ツクール以外」では、そういった良作が山ほどある訳だが。
それを単なるレベル上げゲームと切り捨ててしまえるのが厨。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:30:24 ID:zNl9Hn0v
>>429
個人的にはこういうものを求めていたからこそ、それまでの積み重ね段階の作品もつまらなかったのだなと思った。

和RPGはどれもがゲーム性カスで小説で読んだ方が面白いしな。
FF6以降が糞なのではなく、それ以前のほとんどのRPGも真新しい糞だったからカレーだと信じてたに過ぎん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:30:31 ID:m7UHkJiv
例えば?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:39:14 ID:zNl9Hn0v
少なくともDQFFクローンは全て。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:40:02 ID:zKEo2evX
面白い外国のRPGってなんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:46:29 ID:a0oZsefJ
たまに本物の厨が紛れ込むから困る
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:49:43 ID:m7UHkJiv
すまん》936(変な安価でスマソ)に言ったんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:51:59 ID:m7UHkJiv
豪快に安価ミスorz
》435な
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:59:30 ID:ncjl84Xh
日本はRPGとADVの定義があいまい(バイオにレベルアップを取り入れたら日本ではADVとは呼ばれないだろう。海外ではそういうものもADVと呼ぶ)
海外ではドラクエFF的なものは全てADVとして出ている(日本の影響の強い韓国台湾中国除く)

また海外ではゲームと映画の中間的な”短編映画”というものも存在するためゲームにシナリオを求める傾向は日本より少ない。

短編映画の例
http://www.youtube.com/watch?v=dnRlG5ybWyc
http://www.youtube.com/watch?v=V2Uk-kSTmAg
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:01:07 ID:zNl9Hn0v
シナリオと演出とBGMなしで成立するならば将棋とかパズルとかボードゲームとかだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:07:19 ID:XrIILMld
そのボードゲームにファンタジーアドベンチャー的な要素をプラスしたのが、TRPGなわけだ。
そしてコンピュータRPGの源流がTRPGであることには、疑いの余地は無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:10:49 ID:m7UHkJiv
一応ゲームだが、コンピューターである必要はないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:20:23 ID:qEvUNK0F
金取るゲームでも何が言いたいのかわからんゲームが増殖した。
歌でもよくあるよな
何とかグリーンという集団の歌で、全然日本語になってないのが。

イエーイ犬吠岬がーあーこりゃこりゃ愛してるわーショウヘイヘーイ

なぜ犬吠岬から愛してるに飛ぶんだ、みてえな。
犬吠岬と来たら、そこから見える風景見て、彼氏だの思い出して、愛してる
これならわかる。連想ゲームだ。
それらすべて吹っ飛ばして愛してると言い出すゲームが増えてきた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:25:15 ID:qEvUNK0F
なんだっけ、あの変な青いのが出てくる漫画
踊りながら歌っているわけだが、あれもわからん。

ある晴れた日のこと魔法みたいに愉快な限りなく降り注ぐ不可能じゃないわテッテテテー

ある晴れた日のこと魔法みたいに愉快な何だ!と思ったら
限りなく降り注ぐ不可能じゃない
ワケがわからん。日本語の体を成していない。

そこに続くのは名詞や現象名だろ?という。

ゲームも、何でそんなことになるんだ、その根拠は何だ、
みたいなことが疎かなワケのわからんものが増えつつある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:31:38 ID:zNl9Hn0v
>>445
源流にあることを覚えてる和RPGがどれほどあるかな?
ゲームであることを忘れたものはつまらないよ。レベルを上げればクリアできるなんてのはゲームじゃない。

>>446
いつも複数では出来ないから一人用でも出来るようにってのがコンピュータゲームの始まりなわけで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:35:53 ID:XrIILMld
RPGにおける「レベルを上げればクリア」ってのは
ある種の逃げ道のようなものだから、そこまで否定する必要は無いわな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:36:24 ID:/C6HEGc4
もはや何スレという感じがしている
まあ今に始まった事じゃないが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:49:38 ID:zNl9Hn0v
SLGとかACTじゃそんな逃げ道ないのに何でRPGだけあるんだろうな。

逃げ道を作ってでもクリアさせたい、ってのが和RPGが陥ってる病気の一つな気がするよ。
そして何故それが時間のかかるレベル上げという作業でなければいけないのか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:51:37 ID:XrIILMld
>>452
SLGでもタクティクスオウガは見事にその逃げ道があったよ。

クリアできるかできないかなら、できる方がいい。
何故かって、それは作品ではなく商品だからだ。
それ自体を否定するのなら、商業ベースのゲームに希望は無い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:00:51 ID:grSsCoaT
それじゃそもそも板違いの話題だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:20:46 ID:zNl9Hn0v
クリアできる方がいい、それはいいんだ。

じゃあクリアできるように作れば? そういう努力をレベルが解決してくれるからいいや、って放棄してるのが現状だろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:25:23 ID:XrIILMld
お前が理想ばかり見てるってのはよく分かった。
もうこれ以上は板違いだから、家庭用ゲーム板にでもスレ立てて語ってくれ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:27:34 ID:zNl9Hn0v
厨が理想を語らなくて何を語れと言うんだ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:27:40 ID:NtKCQEj1
・あるゲームの主人公が同じ作者の他のゲームにも出てくる。しかも最強
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:30:13 ID:m7UHkJiv
ようは洋ゲーマンセーって事を言いたいんだろ?
オブリビオンでもやってろよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:38:39 ID:zNl9Hn0v
何でそうなるんだろう?

ま、結局はゲームを求めてるわけではなくRPGと呼称されるデジタルノベルを読みたいだけなんだろうな。
そう考えると今のFFとかの方向は正しいわけか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:32 ID:25BX02kA
最近のFFもなんだかんだ言って、システム自体は良くできてるんだけどね。
でも、シナリオとテンポが全てを台無しにしてる気がしてならないw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:48:30 ID:m7UHkJiv
FFは6あたりから方向性が変わったんだな
いっそ別作品として出したら、こんなに叩かれなかっただろうに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:51:45 ID:uJM2KmkO
FFは7をやって以降完全無視の俺がいる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:06:59 ID:RcxGob0Q
>>1を読まない奴らが多いことで
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:11:06 ID:KfCdTrJu
>>455
ユーザ間の差があるでしょうに。
Aさんはここのボスをレベル15で倒せるけど、Bさんはあまり上手くなくて同レベル帯じゃ無理、みたいな。
逃げ道じゃなくて救済措置と考えれば何もおかしなことはない。一種の妥協点なんじゃないかと思う。

全ての人がクリアできるように最初から障害を限りなく撤廃したRPGなんて、絶対に面白くない。
そんなのRPGじゃない。ただのサウンドノベルだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:22:36 ID:zNl9Hn0v
>>465
俺もそう思うよ。だからレベル上げでクリアできるようなのはサウンドノベルと同じだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:45:40 ID:KfCdTrJu
>>466
レベル上げの存在と障害の撤廃は別物だと思うけどね。
普通に進めていれば適正レベルでボスにぶつかる、
倒せなければ装備やスキルの見直しをして再挑戦する、
それでも無理なら来た道を戻ってレベルを上げる作業が発生する。
それもひとつのバランスの取り方だと思う。それは別段おかしなことでもないんじゃないかと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:03:09 ID:DBwCzYyD
じゃあ謎解きでクリアするようなのRPGもサウンドノベルと大差ないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:11:32 ID:93YzKxyQ
今の日本のRPGをもっと短くしてスコアアタック的なものを積極的に導入すればもっと「ゲーム」になるだろうか。
今までタイムアタックとか低レベルクリアーとかのやりこみがそのままゲーム中で明確な「スコア」として表示されたり。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:23:22 ID:dNFddv1k
かえってつまらなくなりそうだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:24:42 ID:zNl9Hn0v
>>467
別物、その通り。全ての人がクリアできるからといって障害がないわけじゃない。
レベル上げさえすれば、つまり時間をかければクリアできるように作った結果がそれなわけでね。
クリアできるように作るってのを否定する事はレベル上げの否定に過ぎない。

でもレベルを上げなくてもクリアできる奴はいる。じゃあその差は何だ?
ACTなら技術だ。これは埋められない。RPGなら?

攻略本を読めば楽になる、そう知識だ。これは埋められる。

わざわざ時間を解決のための唯一のリソースにする必要はないはずだ。
ただしそれには開発側の努力が要る、でも時間使うのはプレイヤーに任せた方が楽だからレベル上げでいいやとなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:52:42 ID:bw9qoq2P
なんか変なのが一人居着いているな。
戦闘のやり方なんてそれこそ縛りをつけて苦労しようが、弱点の属性技を連発しようが、
レベル上げて高価な消耗品を買い込もうが自由だろうに。
つーかここは厨が好き勝手幻想をぶちまけるスレじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:59:04 ID:/TiGL0AT
同人なら好き勝手やればいいが、商業だと売れてナンボだからな。
色々な解決方法を用意して間口を広げるのは基本だろ。

あとレベル上げにはカタルシス効果もあるな。
弱かったキャラが強くなって敵をバッタバッタと薙ぎ倒す快感ってやつ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:18:48 ID:tCpQ+iPM
>>469
シレンとか不思議のダンジョンとかローグライクとか知ってる?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:30:23 ID:astC+sPj
ま あ ! こ の ス レ ッ ド っ た ら ・ ・ ・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:10:42 ID:B3W9UgrC
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180515585/l50
ゲ製板で企画立ち上げたんですが
なかなか波に乗れません。
だれか協力してくれる方はいませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:22:56 ID:j6dB77HK
シレンも不思議のダンジョンも普通に強い武器育てれば
パワープレイでクリアできるようなゲームだな

育成を否定してるヤツは、何でRPGとかしてんの?って話

キャラ強くして敵倒すの面白くないんならすんなって話
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:42:46 ID:/TiGL0AT
少なくとも>>477がまともに不思議系をプレイしたことが無いということはわかった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:02:06 ID:RcxGob0Q
今ゲームに求められているもの
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1174667250/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:20:56 ID:AW6lDRki
厨がやりそうなこと
どうでもいい話題でレスを無駄遣いする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:50:13 ID:5Q/SvQ2R
>>478
ごめん、フェイもクリアしての発言だったんだけどね

パワープレイも楽しめるし、障害を頭使って回避するオイシイゲームなのに
パワープレイを否定してっからシレンシレンてウザくなるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:31:08 ID:tG8/xRCq
タイトル「ピサロナイトの最後」
勇者のナレーション「エビプリの策略で闇の世界へ集う僕たち。だがその決戦の場では一人、ピサロナイトが戦いを挑む。ピサロナイトよ、お前は戦いの果てに何を見るのか」
ピサロナイトが主人公なDQ4の番外編
勇者に敗れて爆風で遠くへ吹っ飛ばされたピサロナイトがロザリーヒル付近の湖のほとりで意識を取り戻す
ロザリーヒルに行くとエビプリがロザリーさらわせたと言ってるのを聞く
デスキャッスルに行くとエレベーターの前でエビプリと遭遇
エビプリから進化の秘法を完成させるにはピサロの地獄の業火より熱い憎しみが必要だったと聞かされる
ピサロをマスドラ倒す為の道具としか思ってないエビプリに腹を立てて戦いを挑むけど返り討ちにあって死亡
エビプリが私に従えば死なずに済んだのにバカな奴だと笑って終了
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:32:07 ID:astC+sPj
タイトル「おまえくさいの最後」
勇者のナレーション「エビプリの策略で闇の世界へ集う僕たち。だがその決戦の場では一人、おまえくさいが戦いを挑む。おまえくさいよ、お前は戦いの果てに何を見るのか」
おまえくさいが主人公なDQ4の番外編
勇者に敗れて爆風で遠くへ吹っ飛ばされたおまえくさいがロザリーヒル付近の湖のほとりで意識を取り戻す
ロザリーヒルに行くとエビプリがロザリーさらわせたと言ってるのを聞く
デスキャッスルに行くとエレベーターの前でエビプリと遭遇
エビプリから進化の秘法を完成させるにはくさい地獄の業火より熱い憎しみが必要だったと聞かされる
くさいマスドラ倒す為の道具としか思ってないエビプリに腹を立てて戦いを挑むけど返り討ちにあって死亡
エビプリが私に従えば死なずに済んだのにバカな奴だと笑って終了
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:08:53 ID:+vu4YxAd
・とりあえず改変してみるが中途半端
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:12:59 ID:fF4te9zQ
タイトル「トハチェフスキーの最後」
スターリンのナレーション「最高会議の策略で処刑場へ集う高級将校たち。
だがその決戦の場では一人、トハチェフスキーが戦いを挑む。彼は戦いの果てに何を見るのか」
トハチェフスキーが主人公の大祖国戦争の前哨戦
異端審問官に敗れたトハチェフスキーはバイカル湖のほとりで意識を取り戻す
没収されていなかった元帥の杖を見せながらイルクーツクに行くと高級将校のほとんどが殺されたと言ってるのを耳にする
シベリア鉄道の駅に行くとチケット申請所の前でスターリンと配下のKGB職員と遭遇
スターリンが素直に死ねば苦しまずに済んだのにバカな奴だと笑って終了
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:58:00 ID:pxIog5Vm
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日から・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


           
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \   ・・・・・・
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \


           ___  
         / ―  \ 
        /  (●)  \ヽ
       /   (⌒  (●) / ・・・・・・ 何だっけ
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:03:32 ID:7lbzb4Ud
戦闘不能を表す名称が「昇天」

そんなRPGってあった?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:12:10 ID:CSxWhloL
ヒント;えろげ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:54:18 ID:RGvrKgpE
>SLGとかACTじゃそんな逃げ道ないのに何でRPGだけあるんだろうな。
運って逃げ道が元々あるじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:06:27 ID:Q8pnSwuU
逆に考えろ。
逃げ道が無くてプレイヤー選ぶからRPGにシェアが勝てねーんだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:11:40 ID:2M9TE+zM
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:49:13 ID:eR9Y2YTh
最近のSLGとかACTは成長要素とか
イージーモードみたいなので
初心者救済在るじゃない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:45:32 ID:icLzZjQG
日本でRPGが人気なのは単純で解りやすいストーリーがあるからじゃない?
色んなメディアで日本人に受けた物を見ると、何だかんだでそこじゃないかと思う
後、無難ってイメージもでかいと思う
ちなみにあくまで一般的な顧客に関しての話
此処のスレの住人は逆だと思われる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:10:36 ID:Ck0wCzzD
RPGってウケてんの?
そりゃ大手タイトルの数は凄いが
あれは後先を考えない宣伝大攻勢と客の惰性と日本人的大手嗜好の結果じゃないの

ゲームでストーリーとかもはやテラワロスとしか言いようが無いだろ
普通の人間はそういうものが欲しいなら
ゲームなんぞでなく小説や映画を消費するだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:12:02 ID:j8F1MLTv
>後先を考えない宣伝大攻勢と客の惰性と日本人的大手嗜好の結果

だから一般的には、それをウケてると言うんだと>>493は言ってる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:25:06 ID:Fhpl3Gk/
ジャンプ的に作ってんじゃね?

アンケートで客の要望にこたえるように作るっていうか何つーか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:39:25 ID:2GbIF8Yl
そりゃ求められていないものを独り善がりで作っても売れないからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:49:09 ID:r9RZEMdt
まーた始まった
厨房は語るの好きだねえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:02:26 ID:s7LmBZ/a
頼まれてもないのにシャシャリ出てきて、何を書いてもいい2chに「書くな」とワガママをいうチョン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:28:16 ID:icLzZjQG
ゲームは手軽じゃん
何時でもやめれるし
RPGだったらそんなに難しくないし
ちょこっと余った時間に出来るじゃん

小説は文字ばっかりで読めないし
映画は一人で見にいけないし
ビデオも一本見るのに二時間は拘束されるし
休日は忙しいし

だからCMで面白そうなのとか友達が知ってるゲームとかから選ぶかな?

とりあえずハードは持ってるけど
RPGが一番簡単そうだし、それなりに面白いし

って感じのヤツ多いと思うよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:53:44 ID:DpZyyL+7
>>499
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1

2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?

 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
 はぁ、、めんどくさ。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:24:28 ID:ZwkIc8ia
相手にするなって
また荒れるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:36:17 ID:eeM8Fa9l
「語ってはいけないとは書いてない」うえに
「書くな」という自己中心的な発言をやめろとは書いてあるw

日本語も読めないチョンw


お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

必要以上の馴れ合いは慎しむとか、
暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、

悪質な削除要請



自己中心的な発言はひかえる

とか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:18:28 ID:97KvPmFW
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:35:47 ID:67X9ETwX
ルールを守らないと削除されると書いてあるヨ!
あぼーんされた人はきっとルール違反したんだネ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:41:42 ID:/SkpiSfc
何この気持ち悪い改行
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:47:54 ID:r9RZEMdt
気持ち悪いのはわかるが相手にするな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:49:40 ID:eeM8Fa9l
あのチョンが、なぜ

 はぁ、、めんどくさ。。


で区切ったのかがよく分かるねwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:57:03 ID:tfZehArj
2chは何を書いてもいい場所ではない

ということをeeM8Fa9lは納得してくれたようだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:11:36 ID:6ciggAF2
スレタイ通りすぎる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:14:24 ID:eeM8Fa9l
何を書いてもいいんじゃん

何を書いてもいいが、
ヤバい事を書くと削除されるよ
法に触れると警察の世話になるよ

ってだけのことでw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:15:59 ID:eeM8Fa9l
日本の法もそうなんだよな。

殺人をしてはいけない とは書かれていない。



してもいいですよ、その代わり罰がありますがね

ってことに過ぎない。


この日本、何でもしていい。
法に触れれば罰があるってだけで、すること自体には何らの束縛もない。
バカはこういうところが分かってない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:17:34 ID:6ciggAF2
キチガイ発見
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:39:23 ID:rC2OqPum
物理的に可能であることと
社会的に許可されている(してもいい)ことの区別が付かないのかよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:41:08 ID:KKBjiT4r
日本がいかにヤバい状況かが良くわかるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:52:34 ID:dv6UBpY2
なんかアホがわいてると思ったら前にアボンされたヤツか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:57:18 ID:0iiyVi5f
可能かどうかが問題なんだから。
んなことの判断もできないのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:58:56 ID:0iiyVi5f
なんか言い訳がひどいなと思ったら、
負けてなきついた北海道のバカか。

368 名前: _ 投稿日: 2007/06/10(日) 02:16:05


HOST:pdd7d6b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp


http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1180954045/109+110+126+143+144+147+150+166+173
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:07:28 ID:ImFO+E2y
どうみてもID:eeM8Fa9lがチョンですありがとうございました
てかチョンID変えたか

>あのチョンが、なぜ
>はぁ、、めんどくさ。。
>で区切ったのかがよく分かるねwwww
これって区切るも何もリンク先の分普通にコピペしただけじゃねーか
他人煽る前に日本語読めるようにしてきたほうがいいんじゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:15:59 ID:rC2OqPum
可能かどうかだけが問題であり、他者からの許可は必要じゃないと言うなら
こんな場所で他人に同意を求めないで欲しいんだが。
「処罰される可能性を受け入れるなら殺人してもいいですよ」なんて言ってくれる奴はお前の脳内にしかいない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:20:13 ID:0iiyVi5f
その下見れば、そこで区切ることというか

まずその部分をコピペすることの無意味さが分かる

はずなのだが、あのチョンはわからなかったとw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:21:34 ID:0iiyVi5f
実際そうなのだからしょうがない。

「なぜ殺人は起こるのか?」

やってはいけない!なら起こるわけがない。
人の行動は禁止できない、罰を与えるだけ

だからw

こんなことすらわからんチョンもいるんだよなあ。
青くせえというか、頭が足りない知恵遅れ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:25:05 ID:rC2OqPum
殺人が起きるから、「やってはいけない」と規定して
起きないよう抑制してるんだろう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:26:00 ID:j8F1MLTv
いいからスレ違いは去れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:26:16 ID:0iiyVi5f
「やってはいけない」のではなく「罰を与える」ということが抑止力だが???


罰を与えずに抑止できると????



証拠は????
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:28:41 ID:KKBjiT4r
お前つまらないよ
ゴミ箱でも眺めていた方がまだマシだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:29:04 ID:0iiyVi5f
ワケわからん状態にすると、

やって結構だが罰があるよ


っていうときは、しにくくなる。
法で罰を与える根拠がないのに、罰を与えるというワケ分からん状況

法に照らしても正当なのに、罰がある場合
これもやる人間少なくなる。

やってはいけないということで抑止になるわけがない。
いい例がグレーゾーン金利。「やってはいけないのに、罰がなかった」のでやりたい放題。

で?やってはいけないのどこに抑止力があると????
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:33:00 ID:0iiyVi5f
で、実際今でも

「金利を60%にしてもいいですよ。その代わり貸金法、出資法で罰を受けますがね」


実際、サラ金業者は今でも、いくらでも高利に設定できる。それで借り手がいるかということは別だが。
罰がなければやるだろう。

そもそもヤミ金は今でも高利だ。


つまり、「やってはいけない」のではなく「やってもいいが、罰がある」というだけのこと。
罰がなければやるのだし、逃れられると思ってるからヤミ金は高利。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:33:02 ID:rC2OqPum
僕は女子でいっぱいの女子トイレに武器持って乱入して
ウンコを強奪するのが夢なんだ!(´・ω・`)
後でタイーホされるのを我慢すればいいだけさ
つまりこれって日本は女子のウンコを強奪してもいい国ってことだよね?

このことを教えてあげたらお母さんに教えてあげたら泣いちゃった
どうしてだろう?

日本は女子のウンコを強奪してもいい国!
これを理解できない人は馬鹿だと思うな(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:34:38 ID:rC2OqPum
お前が主張してるのは、この程度のことなんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:36:34 ID:0iiyVi5f
やりたきゃやれ



この程度のことなんだよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:37:16 ID:zR0FzkNd
どうやら俺はスレを間違えたらしい
厨がツクールでやりがちなことスレは、どこへいったのだろうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:41:44 ID:0iiyVi5f
だべ?
何書いてもいいんだよ。


書いてはいけない!なら

あのチョンがよくやるスレ違いのバカ文さえ書いてはいけない

のだからw


で?書かれているのは何でだね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:44:41 ID:OmFpLKUQ
別スレにいけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:45:53 ID:izZncOUa
やっちゃいけないって事にしなきゃ
罰を与える根拠もなくなるじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:46:29 ID:WRA8r/wu
雑魚がウンコやらたかまさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:47:31 ID:ImFO+E2y
ID:0iiyVi5fの理屈がまさにチョン
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:49:05 ID:r9RZEMdt
だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?だべ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:50:38 ID:0iiyVi5f
やってはいけない、という正当な根拠は出せない。

仇討ちってのがあったが、
あれだって被害者の正当な権利であるという見方もできるし
近代国家にはふさわしくないという見方もできる。


つまり、答えがない


のだから、正当な根拠など与えられるわけがない。

なので、「やってもいいけど罰がある」ということしかできない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:58:24 ID:0iiyVi5f
そもそも法なんか完璧なもんじゃない。
犯罪被害者は、加害者に対して物理的に攻撃してもいい。
他人の人権を踏みにじる人間には人権などない。
だが、法は完璧ではないので誰もが納得いく答えなんか出せてない。


んなもんに完全性を求める、「やってはいけないのだから誰もやらないはずだ!」
とか妄想すること自体がおかしい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:01:04 ID:rC2OqPum
やっていい/悪いってのは別に神様が決めてるものじゃなくて
人間間の合意で決めてるもんだから、時代で変化するのは当然だぞ。

あれか。善悪の基準なんて曖昧だから無意味! とか言いたいのか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:04:07 ID:0iiyVi5f
完璧なもんなら、刑事事件なら控訴だの起こりえないということ。

納得してるんだから。


殴られたら殴り返していい
殴られても法に触れるので黙るしかない

いろんな考えがある中で法がどれだけの指針になると思っているのか。
そこまで法は万能ではないし、国によっても違いがある。

そして、2chに書くのは違法でもなんでもない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:10:07 ID:LpG22WD2
あー。はいはい。そうですね。ではあなたの子供時代のことをお話になってください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:11:28 ID:ImFO+E2y
>>542
キムチの腐臭漂うからいい加減半島に帰れチョン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:19:55 ID:0iiyVi5f
論破されりゃこの程度かチョンは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:20:11 ID:rC2OqPum
完璧、完全な法なんて最初からあるわけないだろう。
でも何かしらの基準がないと社会が成立しないから、構成員自身で良し悪しの基準を決めて
権力による処罰や道徳の普及で、ようやくそれを維持してるんだよ。
じゃないと無法地帯になって住みにくくなるから。

基準が曖昧だからといって、何をやってもいい! と主張して実際に行動されると他の人間が迷惑する。
だからそういうのは、他の人間たちによって、やってはいけないことと定義されて、いろんな方法で叩かれるわけ。
人間がいるならどこでも一緒。それだけの話。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:21:40 ID:0iiyVi5f
だから迷惑とか、やる人間からすればどうでもいいこと。
他人に気を配る必要はないし、そんな法もない。


そして、2chに書くのは違法でもなんでもない。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:21:55 ID:ImFO+E2y
>>545
お前の屁理屈は論破以前の問題だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:22:29 ID:0iiyVi5f
こうなってくると、毎度のお約束で


反論すらできないチョンがブンブンうるさいんだよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:25:21 ID:rC2OqPum
つまりお前は、他人に迷惑かけても平気で、他人にまったく気を使わない人間というわけか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:26:31 ID:rUvZH5KI
ID:0iiyVi5f
「俺様は神様です。」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:27:53 ID:uE3iN5F3
議論するのは結構だがとりあえずsageろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:31:45 ID:ImFO+E2y
>>552
自分が論破されてる事に気が付かずに
壊れたレコードの如く同じ事繰り返してる奴に
下げろって言っても理解する知能も無いかと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:33:51 ID:0iiyVi5f
だから、気を使うか使わないかはその本人の心次第


であって、強制できないという現実があるんだよな。



チョン以外は分かることだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:40:07 ID:0iiyVi5f
ルールにもないsage強要とかなw


ロクな教育も受けてないチョンはこうなるんだよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:42:43 ID:p7SMPg2k
ココロの問題をいいだしたらもう終了するしかないなw

出る杭を打つみたいなのは嫌いだけど
0iiyVi5fは人に噛みつきすぎw;
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:43:01 ID:rUvZH5KI
>>555
sageるのがマナー。
でも、マナーなんて守る気がないんでしょ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:46:47 ID:0iiyVi5f
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1


マナー sage


見つかりませんでした。
HIT数:0



マナー??????????????????
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:47:40 ID:0iiyVi5f
ないものを捏造たあ、さすがチョンだわw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:50:00 ID:p7SMPg2k
データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります。

↑これ?

でも荒らしに構うのも荒らしだからもう放っておいてあげたらw;
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:51:30 ID:r9RZEMdt
そろそろやめとけ
また消されるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:01:50 ID:0iiyVi5f
呼ばれちゃうこともあります

呼ばれたから何?


どこが「マナー」??????????
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:04:17 ID:TT+hPgGI
お前ら本当に自己主張大好きだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:09:58 ID:uE3iN5F3
とりあえずマジレスを彼の将来の為に言っておこう

確かに明確にルールとして定められてなく、強制はできないかもしれないが
そこは暗黙の了解、郷に入りては郷に従えというもの

輪の中の多くがその暗黙の了解に従っているのに、
少数が好き勝手したら特別な理由がない限りは、従っている者達に白い目で見られる

マナー manners

れい‐ぎ【礼儀】  YAHOO!の辞典より
1 人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。

お前が釣りであることを祈る。これじゃ哀れだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:18:54 ID:ImFO+E2y
どうせID:0iiyVi5fはネットだけで調子こいてて
リアルじゃ影でこそこそ生きてるか引き篭もってんだろ
リアルでこんなだったらマジ犯罪者予備軍
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:24:03 ID:WRA8r/wu
ラスボスのHP300000とかいうインフレは厨臭いかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:49:06 ID:uE3iN5F3
そもそもHP300000が他に比べてどの程度のインフレなのかがわからん

安全に回復+チビチビと多すぎるHP削りは俺はダレる。
かといってLVMAX・最強装備でも倒せない厨バランスだとF12
ゲームバランスは難しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:06:35 ID:/SkpiSfc
HP30万なんて少ない、その15倍はHPあるラスボスだって居るし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:45:58 ID:j8F1MLTv
・先週
土曜の昼間に怪しい奴が登場

・今週
日曜の昼間に怪しい奴が登場

・真相
精神病院から一時帰宅した人
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:50:42 ID:nNAY/BlQ
好感もたれる厨臭いゲー作者って
じす
ポーン
会長
TACK
あたりか?
天ぷら、foolはゲーム以上に本人がアレ過ぎてよく叩かれるが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:52:16 ID:z2b5sKFx
>>570
全員知らん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:34:20 ID:VIf8fbet
>>566
私の攻撃力は530000です
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:40:22 ID:r9RZEMdt
ワシとの戦闘は百八回まであるぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:48:16 ID:hSUqml33
デフォ戦で敵のHPが300000とかだったら勘弁だなあ。
スタダスではだいぶ苦労したので。
575566:2007/06/17(日) 21:26:52 ID:WRA8r/wu
自作戦闘で300000。さすがにデフォでそれは自粛するw

まあ、まだそこまでツクってないから飽くまで想定値としてだけど。
ちなみにラスボス直前に戦う大ボスクラスの敵がHP180000くらいで、味方の火力は平均6000ダメージくらい?

まあ、そもそも聞きたかったのは、単純にインフレした数字を使うのがどう思われるかってことだったけど(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:35:25 ID:rUvZH5KI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm463402

これも厨臭いと言える・・・かな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:56:22 ID:Y+B+rUzs
わしのプロジェクトは108まであるぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:13:00 ID:pH7w06Hl
>>575
30ターン綱引きをするのが面白いかどうかだな。
3ターンぐらいが一つのセルとしてそれを10setなのか、10ターンのセルを3setなのか。
はたまた1ターンのセルを30setなのか? set数が多くなるほど作業感を消すのが難しいと思う。

数値のインフレ自体はどうでもいい。大きな数字気持ちE以上でも以下でもないし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:41:28 ID:m9Yhj5Ax
>>577
さすがにそれはエターナりすぎだろ師匠w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:36:13 ID:8YhJBTGS
とりあえず、ザコ戦闘は30秒以内。
ボス戦は3分以内。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:37:49 ID:Dz9IEQU7
>>575
まぁ、セラブルもHP100万のやつがいるし
インフレ自体は特に気にしないね。
問題はそれを如何に効率良く消せる方法を編み出すかって訳だが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:50:06 ID:ggbQV/HF
セラブルの100万 = FFTの10000

天ぷらみたいなインフレ厨は頭悪そうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:56:24 ID:k2dqR+gn
インフレバトルもリジェネやバイキルトのような強化呪文使って
最強技連発+回復のを何ターンも作業させられるのではなく
セラブルのようにエレメント点灯のスイッチ技→強い技のようなコンボにしたり
ツクールじゃないがRSのように普段は300ぐらいしかダメージを与えられないが
ジョブの組み合わせと回数制限のある技を使って5マソ与えられるとかにすればいいんじゃね?

ところで9998全体攻撃と9999単体攻撃するのってff8のオメガウエポンだっけ?
あれはまさに悪い意味での厨戦闘の極みって感じでつまらんかったな。
対処が判ればダラダラ戦うだけだし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:57:18 ID:Nq3c34g+
何にでも厨つけりゃ良いと思ってる様な奴も頭良さそうには見えないぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:15:52 ID:mlXQHGaf
敵がHPとMPを1にする攻撃しかしないってどーよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:24:48 ID:ggbQV/HF
>セラブルのようにエレメント点灯のスイッチ技→強い技のようなコンボにしたり
バイキルトのような強化呪文使って最強技連発+回復のを何ターンも作業させるのと同じじゃんw
これだからセラブル厨は作者同様に頭悪いんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:33:23 ID:k2dqR+gn
>>586
序盤:ただの退屈なドラクエFFタイプの戦闘
中盤:エレメントを操作して敵を対処する楽しみがある。が、結局決った流れがある
終盤:エレメントに依存しないキャラ固有技が異様に強いので作業になり始める
エル戦:最強技とフルヒールボトル飲むだけの作業。(強化魔法は使えない)

よーく考えると確かにほとんど作業だな…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:38:25 ID:brY3JmKx
ブーツとアクターモーメント装備して強技連発してればザコ戦はおk
何も考える必要はない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:47:06 ID:mi67aERO
>>587
そんなのはRPGの宿命だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:01:21 ID:Nq3c34g+
作業じゃないRPGって何よ
具体的に
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:04:59 ID:FaWKj/41
ルーチンワーク大好きな俺も尊重して下さい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:11:21 ID:ggbQV/HF
セラブルはFFとテイルズを足して2で割ったようなものだ

テイルズの単純作業とFFの弱点属性集中攻撃作業をそのまま受け継いでる

作業化しないRPGの戦闘はもっとたくさんあるだろうに…

なぜ人はFFやテイルズのようなメジャータイトルにばかり拘って

セラブルみたいな二次制作を狂信的に良しとするのだろうか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:17:29 ID:Nq3c34g+
質問に答えて寝ろこの野郎
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:35:50 ID:FaWKj/41
テイルズの戦闘って作業だったんか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:43:13 ID:brY3JmKx
セラブルも他RPGと一緒で作業だよ

じゃあ作業じゃないRPGってなんだよ

よくわからん流れだなw
煽り入ってるからムカつくのは分かるが、さすがに直情的過ぎるだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:54:12 ID:i5cBBOXG
セラブルの名を出すと、食いつかずにはいられない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:21:53 ID:j4+mdBBw
やってて楽しい作業か楽しくない作業か
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:36:28 ID:k2dqR+gn
アクションRPGのインフレバトルの方が悲惨だな
友人のところでシャイニングシリーズのアクションRPGを見たが
なんかダメージが25万(25000の見間違いか?)の爆発する攻撃を打ちまくりながら探索。
敵は出現ご1,2秒で蒸発してもう緊迫感なんて皆無
友人も「正直つまらん。アイテム集めを惰性でやってるだけ」と言ってたし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:01:19 ID:mi67aERO
ペルソナ式の戦闘とかどうよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:20:28 ID:AP247Mdw
ボタン連打で進んでいると物理反射で死亡とか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:36:41 ID:q9G+mZlS
シャイニングフォースイクサ凄いぞ。
普通にクリアするためにレベル100必要で、ダメージ1千万だ1億だがボンボコ出るからなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:57:25 ID:mzbMKehD
だから、俺は「格闘ゲーミングツクーリング」と連携できたらいい、と言ってるんだよな
戦闘が格闘なら、明らかにアクション性が増す。
カプコンのファイナルタイポみたいな奴だと時間がかかるので、
龍虎の件2の体力鍛錬の行みたいに出てくる敵をポンポコ叩いていく感じで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:38:28 ID:ggbQV/HF
>>602
>戦闘が格闘なら、明らかにアクション性が増す。
その安直な考えで作られたのがテイルズシリーズの戦闘
FFから抜け出した男が格ゲFF戦闘を作ったが最終的に残ったのは
HP100万を削る作業と簡単100連コンボだった、まさに作業

>龍虎の件2の体力鍛錬の行みたいに出てくる敵をポンポコ叩いていく感じで。
それを作業といわずしてなんという

初代ストUのような対等かつ上段・下段属性での格闘バトルなら許せるが
今の格闘ゲーみたいな(テイルズの戦闘みたいな)ポケファイバトルじゃ
どうしたって作業になるし雑魚を蹴散らすという考えがある限り
無双シリーズのような製作者を疑いたくなる効率系の単純作業に行き着く

要約すると、格闘ゲーミングツクーリングに未来はないってこと。
そんな単純連打クソゲになるならば敵が出現ご1,2秒で蒸発したほうがいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:54:52 ID:iV1mI8eY
厨がツクールでやりがちなこと
・セラブルの属性戦闘がFFのパクりだって気づかない、
 または気づきたくない、知らないふり、作者本人。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:07:36 ID:mzbMKehD
体力鍛錬の行を知らないのか
あれは単純なようで難しい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:48:39 ID:FaWKj/41
いつか見たような流れになって来たなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:00:27 ID:HgvRg4ea
他人にSUGEEEと認められればオナニーにならない
戦自体は無意味でも勝利によって得られる名誉は無意味では無いって先人が言ってるし
RPGはどんなに難しいのをやり遂げてもオナニーにしかならない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:05:57 ID:3AYZDPUU
自分の意見を押し付けようとするオナニースレ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:52:15 ID:mlXQHGaf
ラスボス倒した奴が未だ居ないゲームってどーよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:33:06 ID:QVBPu6hY
別にどうもしないけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:09:07 ID:vY2odhWH
ラスボスが見つからないゲームとか
終盤で特定のフラグを立てなきゃラスボスへたどり着けないのに、フラグのヒントが無いとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:01:27 ID:j4+mdBBw
ラスボスなんて本当はどこにもいなかったんだ!
ラスボスは俺達人間の邪悪な心だったんだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:02:29 ID:X/fawyhU
2chで製作協力者を探す
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 19:13:35 ID:4oPqLcEt
そして、その話にのる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:27:50 ID:vY2odhWH
そして、エターナる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:45:21 ID:m10UZcPz
戦闘シーンがアクションやタクティカルコンバットの場合、
戦闘にかかる時間が長すぎると言われることが多い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:45:46 ID:RcStVOle
このゲームストーリーなくね?街には店の店員と入り口の案内人しかいねーし
ダンジョンの奥でボス倒すだけじゃん。
ストーリーなんて飾りですよ。エロイ人にはそれがわからんのです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:01:02 ID:x8Ld7bL9
戦闘に時間掛かっても気にしないが、何回も何回もやらされるのは勘弁
経験値上げるなり弱点突けば一撃とかするなり、バランス調整してくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:47:30 ID:iV1mI8eY
FFTの雑魚戦は敵がランダムに配置されるし戦略性もあって報酬も大きい
オルランドゥ最強wとか思ってるとイカにマインドブラストくらったりする。

それに比べてDQにFF、テイルズとその他RPGはどうだ?
雑魚戦が必ず決まった敵グループ、固定トループになっている。

テイルズなんか単純作業をアクション要素で補えると
勘違いした製作者が同じ敵グループと連続戦闘させたりする

まず固定トループをランダム配置にするだけで戦闘は単純作業じゃなくなる

・固定トループ[スライム,ゴブリン*2][ゴブリン,トレント][ゴブリン*3].....
ターン制で同じ敵内容だと作業がほぼ同じコマンドの繰り返しになる

・ランダム配置[スライム or ゴブリン or トレント or ゴースト,ゴブリン or トレント or メタルスライム,ゴブリン or 敵無し].....
敵グループの数も一つで済むしバリエーションも無限大、ただし厨房にはトループを組めない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:57:54 ID:gB9T5bV2
>ただし厨房にはトループを組めない。
その厨房って、天ぷらみたいな低脳ツクーラのことかw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:03:38 ID:FaWKj/41
俺は敵グループ固定のほうがやり易いんだがな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:07:17 ID:qlTrucNc
かわんねーよw

そういうので変わると思うのはやりがちな罠ではあるが。
根本的に飽きてるのを誤魔化しても駄目だ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:08:08 ID:ET3d9L+h
ランダムの方が飽きにくいという点で優れているとは思うが
それと戦略性との関連性が分からない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:20:16 ID:0qn38lny
・ランダムでも結局敵の弱点を覚えた後はその弱点をつくだけの単純作業になるだけなのにそれに気がつかない。
・ランダムにしても結局特定の強い技や通常攻撃のみで倒せてしまうから固定と大差ないという状況になっても固定とは違う!と言い張る。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:28:51 ID:FaWKj/41
作業でないゲームってなんだろう。
俺は最近マリオすら作業ゲーな気がしてきた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:30:16 ID:ByGew3Hu
ここであえてアンサガの名を出してみる

究極の作業運ゲーですがなにか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:50:12 ID:Nq3c34g+
逆に作業化できないとザコ戦だるすぎて投げるじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:51:44 ID:vY2odhWH
作業じゃない戦闘ってのは、パターン化しない戦闘ってことになるんかね。
でも作業的にサクっと倒せない敵ばかりになるとストレスが激しくないか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:15:35 ID:7Q7XXmou
メリハリの問題じゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:31:49 ID:k2dqR+gn
弱点つく、属性防御は*bandのように緊迫感のある戦闘システムならおもしろいんだけどな。
それより敵のアルゴリズムをコントロールして戦うとか「〇〇しなければならない」
の方が作業じみてクソツマンネ。クロノトリガーは話は最高だが戦闘はこれのせいでクソ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:57:10 ID:/L+AXizG
戦闘は自分がカスタマイズしたキャラの結果を示すだけでいいよ

面白い面白くないとかない

でもキャラのカスタマイズがほとんどないゲームとかは
戦闘で無理に戦略入れないと楽しめない

「次のダンジョンには防御の高い敵が出るので、
そろそろこのキャラが防御ダウンの魔法を覚えます」とかいうのやってて
戦略とはいわんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:04:11 ID:iw53PdQR
オナニーも大概にしとけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:15:36 ID:iMSS1b5A
自分の好きなオカズが出てこないでギャーギャーわめくな

黙って待ってるか自分でネタ作れ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:53:53 ID:iw53PdQR
逆切れかよ
黙れ厨房
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:09:17 ID:qeg97Oiy
ちょっとファンができて勘違いして
wikiまで作ってしまう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:41:41 ID:1guGVRjp
それを糞ゲー作者が妬む
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:26:34 ID:yjpdgO/7
そして代理戦争が始まる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:21:10 ID:ic6fb0SY
そして世界は核の炎に包まれる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:29:42 ID:3P+rY8qt
そして800年後、のどかな村が魔族に襲われる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:07:52 ID:80YXu/EZ
(中略)

そして、伝説が再生する。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:38:18 ID:Uz5GnXeW
利根川上流八ダムファイト レディーッ ゴーッ

などと、関東の人間にしかわからんローカルネタ+ガンダムネタを織り交ぜすぐる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:22:13 ID:cRQJiyKG
そして、相手は死ぬ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:10:14 ID:xMCCO08p
だが、美形だけは生き残る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:14:11 ID:JyxczsYP
なにこの流れwwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:39:25 ID:+q+bntAR
「なにこの流れ」と至極まっとうな指摘をする。




相手は死ぬ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:48:08 ID:cBqOXe+q
そしてまた相手は死ぬ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:24:20 ID:60akbZ6H
だが俺達の心の中で何時までも生き続けている
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:32:00 ID:z6ELdB9J
相手先生の次回作にご期待ください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:48:22 ID:uyR4TT4I
最初の村でエターなる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:54:42 ID:R4xtmjRr
町や村に配置する人数に迷い、市販ゲーで確かめる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:56:52 ID:uyR4TT4I
エンディングで今まで操作してきたキャラに説教される
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 18:04:26 ID:/9NNHm2x
オープニングで誰かに起こされる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:19:10 ID:Uz5GnXeW
よい子のみんな!
「やればできる」

いい言葉だな!
我々に避妊の大切さを教えてくれている!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:23:40 ID:qeg97Oiy
おれを批判するのはクソゲー作者と思い込む
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:34:27 ID:ZLM7BOVo
@
光と影が合わさるとき、運命の歯車は動き出す。
主人公達が待ち受ける物とは!?

A
史上最高のゲームがここに降臨!
これまでにない新世代のRPGを体験せよ!

B
いい加減につくったのでもしかしたらクソゲーかもしれません!

C
このゲームは私の努力によって完成された物です。
だからそれはとても楽しいでしょう。


どれが厨臭く感じる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:38:16 ID:7KrY3YNO


1と2は、煽り文句としては別におかしくもない
内容が伴わないことが多々あるのはお約束

4はなんか、ほほえましいバカ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:44:54 ID:ATG0tyOI
俺は2かな
史上最高ってその自信はどこから来るのかと
3は逆に厨というより卑屈で見ていて痛々しい。個人的に。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:45:32 ID:L51m2QKA
4からエキサイト翻訳の匂いがする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:53:28 ID:iw53PdQR
その日東京は炎に包まれた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:29:51 ID:yjpdgO/7
>>655
全部
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:34:10 ID:qeg97Oiy
1は厨設定
2は痛い作者
3は小学生
4はバカ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:37:58 ID:x8nWj0OG
主人公が修行する度にどんどん弱くなっていく老人設定
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:57:26 ID:jMXrc5Ke
レベルが上がるほど生活費が上がって干上がる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:10:45 ID:df7WY2n7
泊まる度に宿屋がインフレする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:40:10 ID:JEDahaYC
絵も描けないのにツクールをしている。
顔グラがフリー素材を使ってる作者はすべて厨。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:45:02 ID:BS2hVLSp
俺のゲームはリアル志向なので
http://www.sinri.net/n/srrpg.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:56:58 ID:jMXrc5Ke
>>665
絵がかけないからって免罪符に逃げんなや。

嫉妬してるんだろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:00:07 ID:qeg97Oiy
顔グラなんてつけるのが厨だと思うがw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:05:43 ID:lf9gqwvh
>>651-652
クロノトリガーか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:26:43 ID:cZ/llQ9o
>>665
絵をロクに描けないのに、その絵を自画自賛しながら顔グラ等に使用するのが厨
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:35:55 ID:63SQOakf
>>666
面白いw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:17:22 ID:IcDaGNA1
・最強武器が近代兵器
・隠しキャラが強すぎる
・隠しダンジョンがクリア不可
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:52:56 ID:Sk1KcJ8D
・ロケットランチャー(バイオハザードのパクリ)
・作者(もちろんパラ最強)
・ファイルが開けません(基本)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:29:07 ID:dYQ7mqkj
明らかにSNKクレイモアとか力プコンからの影響を受けていると思われるキャラ設定。
漫画の場合、サンイラズ系統
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:30:45 ID:dIxO9Vyh
明らかに○○からの影響が、というのは結構あるね。
もう少し消化してから流用しろよと突っ込みたくなる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:26:42 ID:0rD0Hej/
>>675
「○○に影響受けてます!どうぞ突っ込んでください!」
と開き直る俺は確実に厨
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:39:58 ID:5GQhber/
>>670
絵が描けないというのは中学生が
描いたような下手糞なレベルの絵も含まれる。
それは絵が描ける内に入らない。
個人的な意見を書かせてもらうと相当なレベルの絵を
描ける人が作るゲームにどうしようもないクソゲーはない。
それは絵が上手い人は結構しっかりしてる人が多く
逆にいえば厨な人はいくら練習しても大して絵が上達しない。
もしくはすぐに飽きてしまい描く練習をやめてしまうからであろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:40:57 ID:cZ/llQ9o
>>677
で?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:45:36 ID:5GQhber/
言いたいことは>>665ですでに書いてある。
フリー顔グラに頼ってるゲームの作者は厨。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:48:45 ID:nMtaFYGx
定期的に変なのが湧くようになったな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:01:28 ID:0rD0Hej/
>>679
下手くそな絵を使うよりよっぽどマシだろ。
常識的に考えて・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:05:05 ID:xB6mD6EZ
下手くそな絵でも努力して描いたほうが上
一番ダメなのは挑戦しないことだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:08:22 ID:+Zr3leN0
必死に絵に噛み付く奴が一番厨ですありがとうございました


こう言って欲しいのかと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:17:29 ID:dIxO9Vyh
イラストレーター至上主義者がいるな。
商業ゲームやCG集じゃないんだから、ゲームが面白ければそれで良いだろ。
「ゲーム」だったら「ゲーム内容」で勝負しろよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:27:22 ID:RmQE6EDO
西瓜のヤク中が描いたような絵はどうにかならんのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:57:05 ID:FCEmcvhi
ヘタクソでもオリジナルのほうがいいと思うよ
東方だってあのグラフィックでも楽しいじゃないか

http://www16.big.or.jp/~zun/html/th10top.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:12:47 ID:h4/kQC/Q
いくら絵が上手かろうがクソゲーはクソゲー。
いくら絵が下手だろうが良いゲームはきちんと評価される。

特にフリーゲームの世界ではそう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:13:55 ID:y0C6GR1r
>>665はひょっとしてのぶひろか何かか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:19:48 ID:h4/kQC/Q
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1867/
もう、こんな絵でも良いから。

…って、何なんだこのサイトは。
シェアウェアとして販売していたりするのだが。

(先程、ブックマークを整理していたら出てきた)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:27:29 ID:tlzuvivC
下手糞でもオリジナルの方が確かに好感は持てる。

が、絵の上手い糞ゲーよりフリー素材の面白いゲームの方を俺は評価するね。
絵にこだわるならゲームにせずに同人誌でも描いてろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:31:15 ID:xB6mD6EZ
こうして、だんだん話しがずれていくのです…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:34:40 ID:cZ/llQ9o
スレタイを理解できるようになってから来て欲しいもんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:35:49 ID:0rD0Hej/
フリー素材を大胆に加工している俺は負け組
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:00:49 ID:loBzRmv7
下手くそなプログラムでも努力して組んだほうが上
一番ダメなのは挑戦しないことだ

こうですか!?わかりません!教えてください!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:05:06 ID:lb0yip8j
あかん>>693エターナっとるわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:05:09 ID:NxNDzb+p
違う。

何もしないくせに人を笑うなって事だ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:11:41 ID:pt1ip+U0
え?じゃあなんでこんなスレにきてるんだよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:29:27 ID:g59Sv5PA
絵が描けないと厨とかもうアホかと
そんなに絵が好きならイラストサイト作って自己満してろよ
てゆうか明らかに厨ツクスレの話題じゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:34:07 ID:ZdvKnuJR
今北

最初の村にいる猫がラスボス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:38:47 ID:zoy+GzS8
合成システムなど色々とりこんでおいて
結局最強の武具は宝箱から手に入る。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:40:51 ID:ZdvKnuJR
スイッチの使い方がわからない

変数とかすら理解不能で結局ゲームが作れないで終わる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:41:57 ID:j+MkAVwo
顔「だけ」上手い奴なら厨にだっていくらでもいるぞw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:44:05 ID:x6kmn2bD
>>701
それ厨じゃなくてただの初心者じゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:51:06 ID:ZdvKnuJR
魔王が留守
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:51:38 ID:Sk1KcJ8D
ここで流れを変える!


ホーリー波!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:58:39 ID:zoy+GzS8
流れを変えようとするが流れ自体に乗れていない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:01:34 ID:IcDaGNA1
>>673
最強武器の弓がロケットランチャーでした

しかも、もろファンタジーの世界
もう一つ上の弓を作るか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:42:46 ID:RmQE6EDO
どうせ弓の名がRPGなんだろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:02:13 ID:swmzCwSS
自分が一番楽しい。
「ゴクリ・・・。このシナリオ、FFやDQを遥かに超えてね?」とか思う。
自分の作品が大手にパクられないか、無駄に心配する
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:17:44 ID:5GQhber/
>>702
たとえば誰でしょうか?
ベクターには1000本以上のツクゲーが転がってますから
最低でもその一割はいなければいくらでもいることには
ならないと思いますが知りたいです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:24:21 ID:swmzCwSS
下手なやつは、何描いても下手だよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:26:36 ID:796nc4nd
ストーリーの流れで仲間や親しい人をとりあえず殺す
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:41:12 ID:AO+gH9BK
他作者の掲示板に書き込もうとするが、緊張のあまり吐きそうになって思い止まる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:45:03 ID:oHVVHMeh
なんじゃそりゃw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:15:32 ID:0rD0Hej/
俺が手を加えたら、良作になるんじゃね?

そんなふうに考えて原作者に許可もらって、
Newバージョン制作していた時期が俺にもありました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:58:38 ID:TIUNvaoD
厨がやりがちなこと

決戦前夜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:03:27 ID:KyKvRNlb
これらの書き込みはすべて皆が通ってきた道である
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:20:02 ID:sn9L48sg
完成すると結局PAR紛いのゲーム。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:59:00 ID:3FvUvR1e
イラストが話題になってたのな

・色んな所の素材を使いすぎて雰囲気がちぐはぐになってる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:07:48 ID:DJMvXCke
色んな所の素材を使用してるせいで、
顔グラでは髪の色が金なのに、キャラチップでは黒。

・・・実際にそんなツクゲーがあるが、大雑把すぎるだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:32:00 ID:JJAAwTF3
髪の色くらい、素人でもエッジで簡単に変えられるからなあ。
そんくらいやれと言いたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:28:13 ID:04Sy/N6N
ツクールの森末期はRTP素材の髪や服の色を変えた程度のやつを大量生産して
素材を更新しましたと毎日森に更新書き込みしてる奴がたくさんいたなぁ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:29:33 ID:JJAAwTF3
森か……。
何もかも、みな懐かしい……。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:05:24 ID:KyKvRNlb
ごく狭い内輪ネタをする
まったく元ネタがわからないパロディをする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:23:15 ID:2aT6+XYR
やればやるほど
ディスクシステム(コイーニング)


懐かしいのう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:26:27 ID:bmG4/E6W
厨がやりがちなこと

壮大な設定資料がノートにびっしり。でもツクらない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:52:03 ID:bz5nAjbY
仲間内で作品がある体で予告編だけツクるっていう遊びが流行ったな
場面のツギハギを垂れ流すだけなんだけど、適当なサントラ借りてはめ込んでやると何だか名作の予感がするという
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:25:18 ID:ZqIvTAVc
>>724
それなんてフリージア
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:38:40 ID:marxJ6NV
自分のゲームを褒め称えるために、コンシューマゲームや他のフリーゲームをこき下ろす
しかも、褒めてる部分そのものは、実は別のゲームからのパクリ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:23:01 ID:8cnOybl+
映画だってなんだってそうだろ。
予告編は面白そうに見えるものだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:44:19 ID:yqY0aKKf
>>729
それなんて天ぷら
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:46:06 ID:P8+tjHxo
ふりーむにまたつまらん厨ゲーが。
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01353.html
お約束の自称ストーリー重視のクソゲーですw
RTPだらけでその時点でやる気なくす。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:53:08 ID:LSuuRwNr
>>732
一瞬俺のゲーム晒されたのかと思って焦った
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:06:17 ID:1o749dN6
エウロパ(ヨーロッパ)の町w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:20:08 ID:P8+tjHxo
ふりーむで公開してる作者ここに結構いるのか?
晒した作品の作者が見てたらさすがに気の毒かなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:26:15 ID:LSuuRwNr
>>735
そう思うのなら、次からやるなよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:34:40 ID:04Sy/N6N
>>729
それなんてヘボい自作戦闘のツクール作品の多さに辟易してつい作ってしまったRPG?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:02:25 ID:1CsZURXN
料理システムは厨だよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:03:14 ID:KyKvRNlb
他人の厨作品は平気で笑えるのに、
自分が作った過去の厨作品を見ると虫酸がはしるよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:06:02 ID:0lRli4ET
せめてどんなストーリーかとかどんなキャラクターかくらいはあってもいいのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:09:24 ID:04Sy/N6N
…この『煉獄炎火灼鎌』ってなんて読むんです?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:11:05 ID:1CsZURXN
痲魏弩
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:15:37 ID:KyKvRNlb
>>741
ヘルフレイムバーストオブサイズ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:19:35 ID:8zIfpxlk
メギド
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:23:58 ID:wXwgMm83
タケシwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:26:13 ID:jand9KIa
デスノートは良作、真似る奴は厨房
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:34:26 ID:0lRli4ET
れんごくえんかしゃくがま?

厨くさい技でもかっこよく感じるキャラと
これはひどいと思ってしまうキャラがいる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:23:40 ID:At6afU+W
>>746
エターナルプロジェクト
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:39:57 ID:FX6Yf85F
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:45:26 ID:OBsM6p4B
・可哀相な幼女
・主要キャラが電波な台詞を喋るイベントが隠しダンジョンに
・ラスボスは主人公の家族、友人、後見人(含師匠)のいずれか
・隠し部屋はノーヒントな上に大した物が置かれていない
・エンディングが二つあって、一つはそのままラスボスをヌッ殺すエンディング、もう一つは、ラスボスの抱える問題を解決してラスボス救済や世界再生的なエンディング
もちろん、後者が真エンド
・ラスボスの救済に納得がいかない
・魔物の攻撃では大丈夫なのに、弓の訓練をしている子供のへボい矢に当たって仲間死亡
・そのまま流れ的に次のキャラが加入
・他に勇者はいない、居てもかませ犬


え、違うのが混じってるって?
気にするな
・↑こんな台詞がある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:54:22 ID:y7FjMwC3


              YOU ARE GREEDY

          GO TO THE TORTURE ROOM
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:10:42 ID:Ur10sn87
マイティボンジャックを語ろうぜ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182439266/4

> 4 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/06/22(金) 02:15:02 ID:q84ULS05
> ピュ〜
>
>    YOU ARE GREEDY
>
> GO TO THE TORTURE ROOM
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:59:18 ID:D6OOh55O
ニコニコ動画やヨウテューブに上がる、マンガの松戸モービー見てすぐ影響される

754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:03:38 ID:4u5iqFDZ
厨はメタフィクション好きってのは俺の偏見か?
「なに真面目な台詞口走っちゃってるんだよ・・・ネタゲームの主人公なのに」
みたいなセリフをキャラに言わせたりなんかしちゃったりなんかしちゃったりしてな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:56:37 ID:4Um+eUIV
何で二回言うの?何で二回いうの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:29:20 ID:D6OOh55O
ネタに困るとすぐ学園モノ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:05:46 ID:sCjO4PLr
もちろん自分は学生だったり中卒20童貞だったり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:58:10 ID:2IFDYD35
OPは、寝ていた主人公が目を覚ますところから始まる。

起しに来る相手(目が覚める理由)
母親…ドラクエ
目覚まし…学園物
幼馴染(♀)…エロゲ
助けを求める知らない女の夢…厨ゲー
思い出せない過去に関する夢…厨ゲー
目が覚めるとそこは異世界だった…厨ファンタジー
幼馴染(♀)に殴られる…厨キャラゲー
悪夢で目が覚める…邪気眼
いきなり無言で目を覚まし操作可能になる…製作途中・サンプル・体験版
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:15:26 ID:Tvpuhy48
学園物は王道にして、学校だけで完結する世界だから使いやすいんだよ。
しかも基本知識だから説明の手間も大幅に省けるし。考えるまでもなく多彩なイベントを内包してる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:18:14 ID:vRschywx
だからこそ三流なんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:42:39 ID:Tvpuhy48
使いやすい道具を使うか、誰も使ってない道具を使うかの差に過ぎんよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:50:24 ID:vRschywx
より困難なものを成功させた方が高い評価を得られるのは常識だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:51:08 ID:8qpRWKoZ
完全に学校内だけで完結する学園ものってあるん?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:09:56 ID:5xgWCjzi
>魔物の攻撃では大丈夫なのに、弓の訓練をしている子供のへボい矢に当たって仲間死亡

↑これは斬新すぎるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:24:18 ID:Zd3zJCK7
>>764
エメラルドドラゴンだっけそれ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:38:55 ID:Ug+60NTT
クーリングオフシステム
一度も使用しない場合に返品することができる。
アイテム図鑑を埋めるためだけに用意されたシステム。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:44:40 ID:dBaxwqLo
>>764,765
懐かしいな、ヤマンだっけw
上位互換のサオシュヤントを入れる為とはいえ、あの展開は無いと思ったわw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:58:34 ID:0++QiTlL
クリーニングシステム
服が汚れると女の子に嫌われるので洗濯しないとならない
俺のゲームはリアル志向なので。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:40:52 ID:Fr0X06//
>>758
ワロスw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:56:37 ID:IBFK4zZx
ハンソンとハリソン。
というように、似たような名前の人物を出す。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:06:37 ID:1eE1C7xw
>>758
目が覚めるとそこは見知らぬ部屋だった、だと
謎解きゲーになるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:12:00 ID:Df6X2LFn
同じ厨ゲーであっても謎解きノベル系が一番マシだな。
RPGはの厨はクソ過ぎる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:20:17 ID:7B5obUCj
しかしどっちにも多い邪気眼
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:27:07 ID:Kbl03ekm
燃える展開は結構好きな人は多いだろうが燃えとバカは好き嫌いが
はっきり出るから難しいな。
漫画でもあずまんがや陽だまりが好きな奴もいれば話の中身の無さはコボちゃんより酷いという奴もいるし
はとよめやえの素みたいなウンコチンコネタが好きな奴と受け付けない奴で別れるように
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:44:35 ID:cg+IVmHC
昔作った大作RPGの主人公の設定書が出てきたのでうp

魔操族 カオス

高い野心を持つ魔族の若者。
魔族らしく戦いを好むが、邪悪な心の持ち主ではない。
名前のごとく混沌とした頭の持ち主で、何を考えているのか的はずれなギャグを飛ばす事がある。
基本的にアホだが、正しい事と悪い事の区別がつく好青年(?)だ。

魔操族であるため種族の違う魔族を説得する能力を持つ。

第1部では魔族の力を知らしめる為に旅をするが、人間に金で雇われていた実の兄を殺害してしまう。
以降、強力な『龍魔族』率いる魔族軍団との戦いに巻き込まれてしまう。

第2部では龍魔族をも影で操る人間の存在が明らかになり、
魔操族、龍魔族、人間の三つ巴の戦いが勃発する。

魔力:(第1部終了時)3000
    (海洋剣装備時)6000〜

技:朱雀斬り
  海洋剣朱雀斬り
  拡散オーラショット
  オーラメテオ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:50:56 ID:2fdQGrxu
「海洋剣さえあれば勝つる!」

「残念だったな…今使っているのが(ry
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:51:45 ID:9S6t3Co3
正邪の区別がつく混沌とした頭ってなんだw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:35:37 ID:F8v9Q8Vh
秩序は混沌から産まれるものです
え、関係ない? 知るか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:38:59 ID:wR5gtQt0
正邪の区別が付くけど、混沌だから善悪にとらわれずに好き放題するんだろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:45:05 ID:7BlXEYyy
Chaos-Light?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:46:48 ID:dk+dedE0
つまり、カオティックグッドですか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:55:18 ID:g+94biMQ
>>767
死ぬ前の行動と死際のセリフがまた涙を誘う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:08:54 ID:sqBMdvPH
日本人は「科学」というと、「物理学」より「工学」のことを思い浮かべる。「工学部」というのは
テクノロジー・デパートメントのことで、「科学技術」のことだ。あるいは、限定すれば「機械工学」
エンジニアリングのことだ。そしてこれらは、実は、サイエンスが発見した自然法則(ナチュラル・
ローズ)を、産業に応用して、人間の生活に役立つ工業製品を作り出す。それが技術(テクノロジー)
なのだ。だから「工学」「機械工学」は、厳しく言えば学問(サイエンス)ではない。
テクノロジーとは「応用科学(アプライド・サイエンス)のことなのである。だから発見することが学問
(科学)なのであり、科学技術は発明であるに過ぎない。そして西欧の知識伝統では、発見がすばら
しいことであり、発明は「実用新案」に すぎないと考えられている。

副島隆彦「決然たる政治学への道」P167〜169
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:50:07 ID:wR5gtQt0
無駄に横文字って確かに厨臭いな。しかも言い換えのためだけに。

魔操族 カオス

高い野心(アンビション)を持つ魔族の若者(ヤングパーソン)。
魔族らしくファイト(戦い)を好むが、邪悪な心(イーヴルハート)の持ち主ではない。
名前のごとくカオス(混沌)な頭の持ち主で、何を考えているのか的はずれな冗談(ギャグ)を飛ばす事がある。
基本的に愚者(アホ)だが、正しい事と悪い事の区別(ディスティンクション)がつく好青年(?)だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:21:07 ID:t4uoVfOl
>>784
それはただのルー大柴
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:14:10 ID:9S6t3Co3
仲間を誘うときの台詞が「オレとトゥギャザーしようゼ!」になりそうだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:49:14 ID:zpLQ0kNG
属性が20種くらいある。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:19:03 ID:Y7rI+snN
>>786
GSするかい?

>>787
トライエースにでも行くがいい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:02:13 ID:DJ9bxsNK
ヒロインがとつぜん豹変して襲い掛かる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:27:17 ID:7BlXEYyy
匿名希望<アラン・スミシー>
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:03:48 ID:ErSNlVni
コンバット越前
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:07:38 ID:DJ9bxsNK
とりあえずアンディーメンテ風ゲームにする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:20:56 ID:L33f9cqp
今のはメラではないメラゾーマだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:44:41 ID:f9vsQhiB
今のはギラではないマダンテだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:57:22 ID:9S6t3Co3
今のはメラではないファイアだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:05:22 ID:ymJHcq3F
オカン絞殺法!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:31:50 ID:fTepl0wG
やはり、あの1991年8月の「八月クーデター」失敗によるソビエト・ロシア(ソビエト共産主義)の崩壊という
ことがなければ、この仕事は完成させることはできなかったと思う。ソビエトの崩壊と冷戦構造の終焉によって、
それまで曇っていた自分の頭がすっきりした。「やっと分かったゾ」という気になったのはこの時期である。
自分もまた、ほとんどの日本知識人たちと同じく、頭の幾分かを、ずっと引きずるようにして、ソビエト型とは
違うのだが別種の社会主義=政治的理想主義に長く囚われていて、この呪縛から開放されなかった。
一九九四年から一九九五年にかけてやっと、この本を書きあげ完成させたときに、私は世界を一極的に
支配する世界覇権国となったアメリカ合衆国の諸思想がどうのようになってできているのかを知ったのである。
(中略)
このとき私は、アメリカの現代アメリカ政治思想の各派を、日本語でコンパクトにまとめて、全体的に
性格描写することで、自分が悩み苦しんできた二十年来の政治イデオロギー遍歴からも開放されたのである。
私は、今や、右(保守)でもなければ、左(リベラル)でもない。
私は、ただ、それらの全体像を大きく眺めつくすものである、ということになった。
私は左右の大きな価値対立に於いて、どちらにも組するものでは自分を発見した。
私は、ただそれらの思想の諸価値の対立点を記述する者である。

副島隆彦「日本の秘密」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:32:11 ID:KuiXdmt/
「手加減」だとか「時間が無い」とか悪の幹部がごねるが
「時間が無い」のはゲーム作者本人で「手加減」を言い訳に制作を断念・妥協する
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:43:29 ID:XlJRwwMK
完璧を目指していましたが
時間と精神の限界のため、制作をストップしました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:03:17 ID:DEBGM842
妥協も大切なんだぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:24:23 ID:lSqcZogE
剣聖ベルナシェイド クラス ソードカイザー
使用武器 魔剣アシュター、聖剣イシュタル、聖魔剣アスタロート
必殺技 皇魔聖王剣
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:49:09 ID:aOGTh4Lr
むしろ厨は(上手な)妥協ができない
思いついたものを全部いれようとして
理想と手持ち技術のギャップに耐え切れず製作放棄

ええ。俺のことです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:42:19 ID:AiPoEXVB
そりゃ一人でFFみたいなのつくろうったって無理だぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:00:26 ID:N13pptqz
>>799
一瞬精神と時の部屋かと思った
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:21:01 ID:UNfNunrC
ttp://iwatam-server.dyndns.org/column/marysue/test.html
このテストで100点以上叩き出す。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:01:27 ID:VnGsDn3v
それって逆に潜在メアリースー患者を惹き付けるって事じゃないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:37:00 ID:JlvqBr8T
>>787

ノーマル ほのお みず くさ でんき
こおり どく かくとう いわ じめん
ひこう むし エスパー ゴースト ドラゴン
はがね あく
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:27:09 ID:d+AS438v
sagaシリーズだかマジバケだかも沢山あったような。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:01:28 ID:0VX+rOTG
ケフカみたいな悪役を作ろうとするが残忍なだけのオカマキャラになる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:10:24 ID:0egeIvqT
ケフカが残忍なだけのオカマキャラだから問題なし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:10:46 ID:XPvYqTb8
自作ゲーを担当して欲しくて素材屋に懐いてるのがバレバレ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:08:03 ID:t3hhuSu4
>>811
とある近未来系RPGを出してた奴がまさにそれだったな。
絵描きサイトと仲良くなってゲームの絵を担当してもらったはいいが飽きて頓挫
んで違う作品の制作を発表した時
「絵は〇〇さん(エターなったゲームと同じ絵書き)にお願いしたいなー。」
と何の臆面もなく原画依頼してたw
その絵描きもよせばいいのにまた絵を提供ゲームは当然の如くまたエターなる。
当の作者は別の人と組んでまたゲーム製作中w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:42:36 ID:u5bpcBIW
>>812
絵師は激怒した?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:54:17 ID:MLCCkTSW
王は乱心か!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:06:26 ID:n7U/zxQR
>>758
特に何もなく目が覚めたらどういうゲーム?
816名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/25(月) 05:18:32 ID:zPkPJp2U
ダンジョン探求
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:09:13 ID:HDT2ybBI
脱出
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:36:10 ID:z1AjvYyN
OPのナレーションで、「歴史にすら残らない〜」と言ってるくせに
話が壮大すぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:38:33 ID:VPnn52KV
あるあるw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:45:29 ID:8fKD6wP9
OPだけでゲームの3分の1
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:24:15 ID:zNFk1dtw
・製作依頼をするときは、まず完成してから頼む

・梶原一騎とちばてつおの関係ではないので、コンテを描いて渡す
( 普通、原作者っていうのは自分の思い描いたとおりの構図にしてもらわないと話を作れないものだが、
( 梶原一騎の場合ちばてつおに思うままの構図とシーンで描かせて、そこから改めて話を作り出していた

・好みをちゃんと伝える
(らきすたみたいな絵柄はやめてくれとか、売れない同人作家のように体が細すぎるロリはやめてくれ、など
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:39:25 ID:zNFk1dtw
大事なことは
・無理を言わない

ハルヒダンスみたいなものを作りたいのはいいのだが、あれを手書きのセルでやりたいというのは無茶というもの。
京都エアニメイションヌという、熱狂的なメイニァーが集まるストゥディォゥ(英語は発音大事)だからできたこと。

個人レベルでやるときは、3Dでやったほうが早いし楽。



影響された奴がたまにいるのだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:36:31 ID:Xb5SqV9B
どうでもいいけどお前気持ち悪い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:50:16 ID:cugYS22C
>>758
餌を求める犬に起こされる場合は?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:52:31 ID:Rb4zqZeX
>>823
>>821-822は「話の流れに関係無い講義を始めたり余談を入れたりするのは厨臭い」ということを身をもって証明してくれてるんだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:17:19 ID:uH6fHX5t
・ゲーム製作の参考に動画を見て一日を過ごしてしまう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:51:38 ID:N42fnxj4
無駄に女の子同士(男の子同士)でイチャつく描写がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:14:47 ID:8fKD6wP9
そのげーむをやってもないのに動画だけ見てはしゃいで騒いで楽しい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:50:51 ID:u5bpcBIW
>>828
ニコニコ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:50:56 ID:I8CSdnfo
敵の親玉はイベントで倒される
ラスダンの途中に出てくるボスが最後のボスだからラスボス
ラスボス倒した後も普通に雑魚とエンカウントする
ラスダン最深部に行くと敵の親玉倒す見てるだけのイベントの後エンディングになる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:28:55 ID:6YuAa6PJ
メイジの悲劇譚とかいうのをやってみた
噂には聞いていたけどものすげーなコレ
思わず隠しダンジョンまでやってしまった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:15:03 ID:cuV+haeS
>>831
ググっても出てこなかった
kwsk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:38 ID:bGnlO+EQ
>>832
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=unbreaktell&HOS=ON&MD=
いかにもツクールらしいクソゲーですね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:20:14 ID:ChQgvuyi
俺の運命がテメエを・・・
デリートるって事だったって事だよ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:24:41 ID:KDj2c1Ec
vector『メイジ悲の劇嘆』
どうりでverctorで検索しても出てこないわけだw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:25:41 ID:bGnlO+EQ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:48:28 ID:cuV+haeS
>>833
dクス
これマジ、すげえ・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:03:03 ID:hUiCgwbw
>>833
弟のこん太が製作から逃げました。
因果録を作成している途中で自分のゲームを作り始めたんです。
ひとつのゲームに集中するべきところなのに彼はなぜか自分の作品を作り始めたので勘当しました。
みなさんヤツのゲームができても信用しちゃいけませんあいつは卑劣な裏切り者です。



……すげえ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:39:33 ID:MGYGE5XW
>>833
スクリーンショットで悶え死んだ。
ていうかこれもう完全に狙ってるだろwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:38:05 ID:eg4Nu/75
ボイスが無いので製作がはかどらないって理由になってないよな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:53:21 ID:Gad5PXrD
どう見てもリア厨です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:34:11 ID:YOnckfp6
声なんて脳内キャスティングで自動再生されるもんだと思ってたが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:53:25 ID:RX1kOctA
ギャルゲとアクション以外はボイスイラネ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:31:05 ID:nwzkJTmz
久々のヒット作だな。
このスレに実に良くなじむ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:06:18 ID:ZMMXFojM
久々というか…。

痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレ Part20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132130647/125
> 125 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/11/22(火) 00:50:02 ID:C6uTZSal
> 悲劇たんが三ヶ月で1403回DLされたらしい。
> これって多い方なのか?

2005 年の段階でこんな状態。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:47:10 ID:VLaf37oR
意外と多くないな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:29:23 ID:6ZdRtyb3
> 悲劇たんが三ヶ月で1403回DLされたらしい。
一週間に120DLってことなら、XP製のフリゲRPGが一週間で500DLだから
ツクール2000製の素人クソゲと同類扱いされてDLに支障が出てるようだ
グランドソードやセラブルと同様に自演宣伝が話題を呼んでるだけでたいしたことはない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:29:25 ID:aSO+Z2FC
>>833
このセンスが天才だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:11:53 ID:rtYk0bjM
そもそも悲の劇嘆DLページに辿り着けない人もいるんじゃなかろうかw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:22:43 ID:2nmQ2h0l
そんなヤツいるわけねーじゃねぇか!
ずっと前から話だけは聞いてたけど実物が見つからなくて、
>>833には正直言って感謝してるとか、そんなわけねーだろ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:22:01 ID:nWNWW9c+
タイトル画面で盛大に噴いた。
園児並かそれ以下

こんなもんを全国に垂れ流すその勇気に乾杯
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:57:51 ID:joHbbDn4
というかこのスレで悲劇たん知らない奴がいたのか。ここの連中は絶対つまらないフリソスレかヲチスレも見てたと思ってたんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:05:00 ID:nWNWW9c+
>>852
上海アリススレのついでに、見てただけだよ

でもしかし・・・新たな世界を開拓できたw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:54:48 ID:v68RnUnL
しかしこれほど良質の邪気眼もそうは存在しないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:17:43 ID:U10mLUsL
皆、メイジ悲の劇嘆を知らずして厨ゲーを語っていたのか…(全員ではないにしろ)。

こういうのこそまさに「厨がツクールでやりがち」な事であって、
皆が考えるようなネタはちょっと違う気がしていたのだが、何となく合点がいった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:23:50 ID:oUud1LRD
悲の劇嘆はロケットで突き抜けすぎてるからなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:49:40 ID:98AGnWR3
いい加減スレ違いうぜぇ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:14:23 ID:gwT2apvH
・・・俺の運命がテメエを・・・
deleteるって事だったって事だよ!

■のポエムゲーを思い出した
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:37:10 ID:gS8EWMLw
>>856
スレ違いなのは、>>12 やら >>15 の様なものだろう? (上から見た 2 つだけ)
君は一体、何を勘違いしてこのスレに居座っていたのだろうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:38:23 ID:gS8EWMLw
↑アンカーを間違えた。

>>.857

厨がやりそうな事をもっと列挙しておくれ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:45:51 ID:/BOqKBYx
製作者が登場
戦える
無駄に強い
戦闘前に良く喋る
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:06:32 ID:OhiT3ejO
盛り上がってるトコ悪いが

ぶっちゃけ、狙ってる厨はぜんぜん面白くないし、サムイ
その悲劇とかまさにそれ

おでんがこげちゃうとか、サーフィンGOGOとかさ、
明らかに狙ってるのミエミエなヤツのどこが笑えるのか知りたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:15:49 ID:gS8EWMLw
>>862
ところが、それを本気でやるのが厨。
それを分かっていないのが君。

闇の覇者〜竜の傭兵団〜
http://www.vector.co.jp/games/review/1299/1299.html
今更レビュー乙。

ツクールゲーム作者がうpして感想とアドバイスを貰うスレ2

上記スレに出てきた時でも、プレイしてから 5 分でやめたのだが。
全くゲームとしての魅力が無い。今更こんな平凡なものもってこられても。

ツクールでやるからには、モスー位に個性的な物を作ってくれないとな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:16:39 ID:98AGnWR3
アンカーを間違える。
勝手にしゃしゃり出てきては自分が代表のような振舞をする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:23:33 ID:OhiT3ejO
>>863
おでんもサーフィンもヤラセだったって知らないのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:33:06 ID:vapgDf5/
>>862
カルマかwww
やらせっていうより自演だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:40:19 ID:OhiT3ejO
そうそう、自演。

それと、面白くない厨ってのもあるのに
わざわざその面白くない厨作品出されても困る
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:41:39 ID:AxU6dAvY
とにかく相手の上にたとうとする。
立場がまずくなると、言葉の間違いをとらえて
そこだけつついて、だからお前はバカと結論をだす。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:42:52 ID:gS8EWMLw
>>865
そうなのか?

厨がツクールでやりがちなこと15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1157949821/678
> 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 22:30:28 ID:S4Pshc4u
> 本物というのはこういうのかと。
>
> ttp://www.geocities.jp/applause773/game/majou/matop.html
>
> あらゆる意味で厨臭いです。
> サイトの構成〜完成もしていないのに(以下略)
>
> ツールが何なのかいまいち私には分からないのが残念。
---------------------------------------------------

サーフィンについては、
ここからずっと続いているかと思うと随分と壮大なヤラセだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:46:10 ID:gS8EWMLw
>>867 (ID:OhiT3ejO)
ともかく、君は何だかものすごい厨作品を「ツクールで」やってくれそうな気がするよ。
また、ツクールを叩く捌け口にはなるので頑張っておくれ。

またツクールか!

明記しろよ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:27:55 ID:vapgDf5/
>>869
何人かの男の物語なのにすぐ下の絵では半分女性な件。
作者の裏話的設定秘話www
ボイスドラマwww
お求め・お問い合わせは、インデックスのアプローズのメールへどうぞwww
872867:2007/06/28(木) 07:31:53 ID:JJslSuCZ
>>870
ツクールは持ってないから作れないんだけど、機会あったらそうするよ
手軽そうだし

やっぱ気を悪くさせたみたいだな、正直ホントにすまんかった
正直にツマランものはツマラン言うレスもあったほうがいいと思っただけだよ

厨でも明らかにヤラセっぽいのは萎える、これがいいたかっただけ

サーフィンのソースはどっかいったけど、また探すのメンドイから自分で探してくれ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:44:45 ID:gS8EWMLw
>>872
> 正直にツマランものはツマラン言うレスもあったほうがいいと思っただけだよ

つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160395256/
だからこれがある。

別に気を悪くしたなんて事は決してない。
いつもツクールユーザーに暴言を吐いてそのレスに期待してる位なのだから。
暴言吐いて暴言を吐かかれつ、何だかそれが面白いなと。

一部のツクール作者については素晴らしいと思っているよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:49:33 ID:JJslSuCZ
いや、ゲーム作品のことじゃなくて厨要素でツマラン部分な

そのひとつに「狙って作った厨」があるってこと

ある一線越えたら、それはもう厨ゲーじゃなくてバカゲーの部類に入るんじゃね?

バカゲーでも、デスクリムゾン2とか狙いすぎてバカの部分スベってたじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:03:08 ID:gS8EWMLw
>>874
気にしない気にしない。
そんな事気にしていたらキリがない。

旅の恥はかきすてとも言う。
思った事をあーだこーだ言っていればいい。それが 2ch。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:05:13 ID:gS8EWMLw
(メイジとか、秋猫は本人は真剣だったらしい)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:41:52 ID:As3qrTfL
秋猫てなに?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:29:18 ID:jT3RU7qd
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた挫折した現実に背を向けて
  |     (__人__)    |   ゲームの妄想を面白可笑しくハイテンションで
  \     ` ⌒´     /    日記に書き綴る作業が始まるお……
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:13:21 ID:wUJ3kzXH
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:03:04 ID:bWA2+cxK
2562年、火星のテラフォーミングコンピュータ、スターラインが暴走して人類に反乱を起す
ユーラシア大陸、月面基地、南極、宇宙ステーションの軍事コンピュータもスターラインのウイルスに感染して暴走
連邦宇宙軍中尉の主人公は特殊戦闘機スターホークに搭乗してスターライン率いる機械軍に立ち向かう(たった一機で・・)
1面 森の上空で機械軍と戦ってユーラシア大陸の軍事コンピュータを破壊
2面 連邦軍首都に襲撃した機械軍を迎撃、主人公のライバル機、シャドウレイブンを撃退
3面 氷山の上空で機械軍と戦って南極の軍事コンピュータを破壊
4面 地球軌道の宇宙空間や宇宙ステーションで機械軍と戦って宇宙ステーションの軍事コンピュータを破壊
5面 月面や月面基地で機械軍と戦って月面基地の軍事コンピュータを破壊
6面 火星軌道の宇宙空間で機械軍と戦ってシャドウレイブンを撃破
最終面 火星や火星基地で機械軍と戦ってスターラインを破壊
火星基地を脱出するとき半壊状態のシャドウレイブンが追尾してくるのを破壊
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:18:35 ID:vsNUV6wH
「やぁ○○くん。よく来たね」
「●●先輩…?(左右見る)どうしてここに!?」
「黒幕は僕なんだ、ここに居て当然だろう」

「! なんだって!?う、嘘でしょう先輩!」
「…おやおや……ひょっとして全く気付かなかったのかい?僕が犯人だという事に。
ヒントは有ったはずだ、ゾンビは我が家のペットだしな」
「な…!?じゃああのバニーガールは!?」
「彼女は我が家の出張メイドだ。いやー、彼女が悪役を演じると素晴らしい」
「じゃあ本当に…本当にあんたが!?」
「そうだよ」
「……なんで、なんでこんなことするんスかッ!アンタはそんな人じゃないだろう!?
ゾンビ大量発生させて…【ヒロイン】誘拐して…理由はッ!?」

「理由、ね。ふむ。簡単な事だ。僕も【ヒロイン】を好きなんだよ」
「!」
「大好きだ。付き合いたい。
そこで僕は思った。じゃあ結婚しちゃえばええやん!…と」
「結論はえーよ!」
「けれどそれには△△君が邪魔だ。■■君が邪魔だ。監督が邪魔だ。君が邪魔だ。【ヒロイン】の兄君も邪魔だ。邪魔者ばっかりなんだよ。…僕は好物を最後に食べるタイプでね」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:04:49 ID:HoRd4L/V
>>882
ひ・・ひぎぃ!!
ワクテカ
884続き:2007/06/29(金) 00:47:31 ID:TfM+16W8
「…嫌いな物は先に片付けておきたいんだ。分かるかい?」
「知るか!か知りたくねぇ!!」
「チーム合宿という名目で本土から離れた島に来れば、【ヒロイン】の兄君は『居ない』。他の生徒を置いて監督が単身、ゾンビのうろつく森に『来ない』。
皆はゾンビを恐れて宿に引きこもり外に出て『来ない』。【ヒロイン】を助けようとする奴らは森に来てもゾンビに倒されて『辿りつけない』、
または仲間同士でジャマして自滅して『辿り着けない』。
いやー、ナイスな考え。さすが僕。ナイス僕。僕サイコー!」
「良くねぇよ!なんて人格破綻者だアンタ!」
「しかし(主人公の方を向く)
ゾンビの群れもライバルのジャマも乗り越えて、本当にたった一人で彼女を助けにくる奴がいるか…
(目ぇつぶり首を振る)キミには驚きだよ」
「…の割には落ち着いてるじゃねーですか」「ああ、最後に残るとすれば君か△△君だろうと予想はついてた。だから△△君に、
『僕は利用されただけで黒幕は○○だ』
とウソを吹き込んだんだよ。それで二人共つぶれてくれると思ったんだけどねぇ…(肩をすくめる)
君が、残ってしまった」
「…そうかよ。いい度胸じゃねぇか」
「だがしかし、期待以上に美しい想いの力というものを見せてもらったよ。
ふ、はふぁははははは!!!自信を持ちたまえ!キミの彼女への想いは本物だ、認めよう!!」
「嬉しくねぇな…!
そんな事より!勝手に結婚だのなんだの…【ヒロイン】の気持ちはどうなるんだ!?」
「ふむ?
どうとでもなるだろ、そんなもの」
「……そんなものだ、と?
 ふ ざ け る なああああっ!!!あんた【ヒロイン】を何だと思ってるんだ!」
「何って、…ただの女だろ。何を怒ってるんだい?」
885晒したら意外とスッキリした:2007/06/29(金) 09:43:37 ID:TfM+16W8
「君もずいぶん身勝手な男のはずだ。
△△と【ヒロイン】が恋人同士になる運命を良しとせず、結末をネジ曲げようとする…自分勝手だろう?
僕とたいして変わらないのではないか?」
「バカ言ってんじゃねぇえええ!!
だからって相手の気持ちを無視して…踏みにじって…弄ぶなんて…っ!運命なんて、そこまでして変えるもんじゃねえだろ!!
【ヒロイン】を泣かせるくらいなら、俺は…俺は身を引く!!
あいつが△△と恋人になろうがなんだろうが構わねぇ!!
あいつが笑ってるならソレでいい!それだけでいい!!涙が流れるより笑ってる方が良いに決まってるっ!!!俺はそれだけで頑張れる、それだけで大満足だ!!!
テメェとは違うっっ!!!一緒にするなッ!!!!」
「そうか。
……少し、ムカつくかな」
「【ヒロイン】は返してもらう!
後のことは【ヒロイン】が決めることだ!!」
「…………いいや、決めるのは僕だッ!
邪魔者はお前で最後だっ!!消えてしまえ!!!」
バトル→強制敗北
「ぐぅ…」
「ふぁっははははは!さっさとみじめに崩れ落ちるがいいっ!
……?
…まだやるのか?」
「…やるさ。【ヒロイン】をアンタの好き勝手にはさせねぇええええ!!!」
「物分かりの悪い後輩だ…!ムダだと言ってるだろう!!」
光エフェクト。
「!
…それは…
バ、バカなぁ!!」


あースッキリした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:06:41 ID:gDmwhnsM
ちゃんと終わらせないところも厨っぽいなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:59:39 ID:wrL8O+hI
なかなかいい厨分を補充させてもらったよ
だがもっとだ!もっと厨を!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:16:39 ID:8yBSINqx
主人公らしき人物の行動とセリフと突っ込みが痛いな
先輩のほうはいい悪役だ
889これで最後だった:2007/06/29(金) 13:28:13 ID:TfM+16W8
続きは更に厨展開

「?」
「さすがと言うべきなんだろうな。その装備…
僕が何か起こすと最初から気付いていた訳だ、監督め!
…ぐぅっ!」
ラスボスの全ステータスが下がった!
「!
●●が弱ってる?
…イケる!!
セクハラやってるだけじゃなかったんだな監督…信じて良かったぜ!!
行くぜ●●ぉおおおおおおお!!」
「…少しは歯ごたえが出てきたようだが、
やれるものならやってみろ虫ケラ以下のゴミがっ!」
「いいこと教えてやるぜ●●先輩!
…そう言ったラスボスは勝った試しがねぇんだよっ!」
ステータス低いラスボスと戦闘
「ぐ……‥く、くそ……っ」
「勝負あったな!【ヒロイン】を返…」
ラスボス青く光る。
「グ、グ、グ、…ガハァアア!!」
「!?」
「アアアァア…負ケルカ……俺ハ●●ダゾ…!?ガ…チームトップノ俺ガ…俺ガ…ガ、ガグァアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!」
ラスボスのグラ変化
「なんだ…あれ…」
「アノ ムスメハ ダレニモ ワタサン…ワタサンゾォオオオ!!○○ィイイイイイッッッ!!!!」
ラスボス●●は真の姿を現した!!
「アノ ムスメ ハ マオウサマ ヲ フッカツ サセル タメノ イケニエ ナノダ! サッサト シネ!! コノ…コノ ゴミ屑グゥアァアアアアッッッ!!」


まさかの急展開
ちなみに今までの展開で魔王なんて伏線は影も形もない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:39:55 ID:BlRiKKMz
スレタイ読んで出直せ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:57:38 ID:rRFd72LT
>>894-895,889

帰ってくれ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:59:22 ID:rRFd72LT
ついでに、
>>886-888 も帰ってくれ。

どうも、スレの主旨を誤解しているとしか思えん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:12:36 ID:cFyWrp/w
自治的に追い出そうとしても逆効果だよ

素直に言ってやりなさい

「ぜんぜん面白くとも何ともないし、病的な感じがしてサムい」と


俺は面白ければ少々スレ違いでもおk派なんだが、
最近の流れはあまりにサムすぎてヤバイ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:20:42 ID:OIHC8EwF
口上で善悪を云々するのは厨のやりがちなことだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:31:42 ID:89hJcZ+k
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1180954045/……
 ……俺たちのSTREET……」

「……醒めちまったこのスレに……」

「………熱いのは………
 俺たちのMAKING……」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:34:34 ID:fkE4aq2F
>>895
レーシングRPG乙
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:29:44 ID:/Y+Ya9Ev
・注意してるつもりが自分自身もスレ違いになっている
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:03:17 ID:5gnrqE8S
素敵なサムシングを探しに行こうぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:08:39 ID:+dgTPfp1
・程よいカオス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:10:53 ID:6SWnH47l
・キリ番にこだわる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:48:24 ID:2l5lCyWx
901ゲット 余裕でした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:34:24 ID:K3ZnKjSd
901ゲット見てから902余裕でした
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:56:39 ID:0dsKgMuV
・海老は今こんな状態でツクールはもうお終いとやけに業界通ぶる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:18:44 ID:by6UoJ/j
・散歩してる犬の肛門を見るとちょっと興奮してしまう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:27:43 ID:sHgcOaPu
>>904
えっ!?
それを、ツクールでわざわざ作るの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:49:56 ID:feVmEXBI
dante2でイース2を再現しようとするもダーム戦の背景の炎が再現できない
というかムーンドリアの遺跡まで作ったところで放置プレイ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:57:44 ID:ey9Q0J0A
厨がイース2の再現なんてやろうとするわけないだろ・・・・常識的に考えて・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:42:03 ID:KRYnDMH/
イースだかなんだか知らないがスレ違いだ懐古厨
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:23:49 ID:MiaaMIuF
ベクターでレビューされて注目されてる作品を妬み
「あんなもん見た目良いからレビューされてるだけなんだ。
中身は俺のゲームの方が上なんだ!」と負け惜しみをいうw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:34:37 ID:lM7rCTwh
>>909
柳葉竜兎乙。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:56:51 ID:n4VxaEAs
ちょいと厨センスに優れていそうな人に聞いてみたい。

今、属性設定を作っているのだが
火⇔水 風⇔土 光⇔闇 木⇔鋼 天雷⇔虚無
の10個を作った。しかし「音」属性と相反する属性が思いつかない。
何か良いモノは無いだろうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:57:06 ID:0dsKgMuV
市販ゲーム顔負けのすんごいゲーム作ったのに
ベクターレビューもされない、誰も注目してくれない。
「みんなバカだからオレ様を理解できないんだ!」と言う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:18:04 ID:Nl4q16cM
孤立していて弱点突けない代わりに
大方の敵にダメージが通る
でいいんじゃないの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:20:39 ID:RsyYEv2d
>>911
風の対なら土より石の方がしっくりくるような気がしないでもない
音は上手く思いつかんが、「歪」とか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:21:46 ID:uyAf68XP
厳密には音は「風」に含まれると思うんだけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:35:47 ID:Fq3tTBMY
音←→絶
とか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:20:47 ID:GteSuM92
木と銅は相反してんのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:26:59 ID:kT04V7ll
俺はリアル志向なので、属性は作らない。
そもそもそんなもの、役に立たない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:30:56 ID:xsef5hQF
でも、属性という設定が生かされているツクールのRPGってなかなかないよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:36:23 ID:kT04V7ll
もっと単純であるべきだ。
剣は斬ることに長けたものだから、斬る属性とする。
槍は、主に突く武器なので突く属性とする。
鎧は斬りには強いが突きには若干弱い面があるから、
そういう単純なことだけでよろしい。

火とか水とか雷とか、考えるだけでもめんどくさい。
ケプラー防弾チョッキは銃弾には強いが斬りに弱い、
スペクトラ防弾チョッキは銃弾と斬りに強いが火に弱い、
もはやgdgd。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:43:44 ID:kT04V7ll
・まず作るのめんどくせー
・活用できないシステム作ってもプレイヤーがめんどくせーと思う
・活かせないとただ時間かかるだけの戦闘になってますますめんどくせー


うまく使えないものはあっても意味がないのだ
作ってる本人は得々とふんぞり返ってるかも知れないが、
第三者から見りゃただめんどくせーだけのクソゲー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:45:16 ID:xsef5hQF
まずsageよう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:51:01 ID:NlW/ob2o
大風呂敷を広げるのも良いが、ゲームとして活きるのは 3 つ位までだな。
それを超えると、途端に死に属性 (あっても無くても良い) だのが発生してくる。

・ゲーム性重視
・ストーリー性重視

という設計の問題だが、個人的には上の「ゲーム性重視」でやってもらいたいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:52:47 ID:NlW/ob2o
Nepheshel なんてのは上手くやっていたのかもしれない。
ただ、ツクールデフォルト戦闘の遅さとかったるさで開始 5 分で投げた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:04:44 ID:dzBzgTd7
市販ゲーでも、ツクールデフォ戦よりテンポ悪くてかったるいのはいくらでも・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:13:05 ID:7Um4cxRP
今までやった中ではツクール2000のデフォ戦が一番速かったと思った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:13:57 ID:NlW/ob2o
>>925
そうだな。
だからツクールの戦闘テンポの悪さを指摘しても、あまり実感されないのかもな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:16:14 ID:7Um4cxRP
あ、でもダメージ表示が文章で出るのはかったるいかもな。全体攻撃とか。

自分的にはデフォ戦はもっさり感がなくて好きなんだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:17:17 ID:NlW/ob2o
>>926
Moon Goddess や、RS をプレイした後ではとてもそうは言えないと思うが。
名もなき島や、STARGAZER も高速だ。

今まで、どんなゲームをやってきてそんな事を言っているのかと。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:19:09 ID:NlW/ob2o
あと、金をかせぐというのも異様に速かった気がする。
何だか随分無理矢理に速くしている?気もしたが…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:19:12 ID:7Um4cxRP
>>929
比較対象:ツクールの自作戦闘ゲー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:51:18 ID:wB4WnCi0
どうせ速くするなら
Dungeon Crawl くらいの速さにしろよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:58:31 ID:w4mgMxaq
痛い美形乱舞ゲーだろうがオナニー世界観垂れ流しゲー、バカ厨ゲーが萌え厨ゲーだろうが
アンディーメンテやビキニやセラブルやBBライダー位突き抜けてたらかえって好感持てるんだけどな。
BBライダーは戦闘が超絶クソだったけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:18:30 ID:1tDlUiy/
コンパクで金を受賞している作品を妬み
「あんなもの審査員がライトゲーマーだから高く評価されてるだけなんだ。
中身は俺のゲーム(銀or銅)の方が上なんだ!」と負け惜しみをいうw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:30:54 ID:BSk5jfU9
お前が金賞の方が面白いんだったらそれでいいんじゃないか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:29:54 ID:Gx6BTEzj
自分でウケてると思ってるから同じネタ繰り返してんだよ

ハッキリ言ってやれ「ツマラン」て
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:02:28 ID:1tDlUiy/
西瓜w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:06:07 ID:dzBzgTd7
他の作品を妬む「だけ」って
何の意味もない行為だなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:15:39 ID:nk8aLxu4
エフェクトが長過ぎる奴はクソである。
youtubeでしか見たことがないが、スーパーロボッティング対戦みたいな

940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:18:27 ID:S2CpBtNC
主人公である少年の口癖が「バーロー」
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:52:28 ID:mKTvXfNK
「音」の反対は「光」でいいじゃん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:01:18 ID:mCR5wpV/
>>933
それは突き抜けてると言うか厨作品だけど結果的に面白かったってことじゃないのん?
セラブルはやったことないから知らんけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:18:06 ID:S2CpBtNC
音の反対はゴムでいいじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:25:54 ID:sfsXk98L
主人公が猟獣会のメンバーで街中で暴れてる熊を退治するゲーム
人が教われないように速攻で退治しなければいけない
動物愛護団体が妨害工作をする
麻酔銃で眠らせて森に帰す、前科のある熊は毒殺
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:46:45 ID:S2CpBtNC
たぶんその主人公は52歳
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:18:10 ID:kSxXlD5F
・何にでも反属性を設定したがる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:10:07 ID:5irJeFtb
・見たいアニメの時間になると、即ツクールを放り出してその日は一切起動しない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:23:59 ID:78yoRigR
・自己紹介乙
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:03:28 ID:5uiynZen
本当の厨は自分が面白いと思う『部分』だけ作って完成させない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:11:27 ID:GteSuM92
そしてその部分だけ見せて、体験版くばって、
「どうだすごいだろう、これくらい作れて当たり前、他の同人ゲームはくそ」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:20:45 ID:dzBzgTd7
しかしその部分のレベルも大したことない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:49:49 ID:RsyYEv2d
・ソフトを買ったがインスコせず放置する

もう一ヶ月だよ(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:56:57 ID:l6t2t5Dq
・使わないならよこせ、とクレクレしたくなる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:11:49 ID:Z9s7hWgQ
さすがに無理ありすぎじゃね?

実際そんな奴いたら叩かれまくって終わりだろ
厨じゃなくてイタイ人間の例ばっか出されても
面白くねーし、スレ違いとしか言えん

空想作者はいいから、もっと現実的なネタ頼むわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:33:55 ID:adpTK8t0
・人の意見はすぐ批判するくせに自分は何もできない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:05:24 ID:ufWV5Hfa
ネット上に存在するツクゲーの体験版のうち、完成した作品は何割ぐらいなんだろう。
統計取ると面白いかも知れないw誰かやれよw

・人に意見するくせに、自分では何もやらない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:32:39 ID:6nptQ9gf
自分はツクらないで人のツクったゲームをネタにする奴らにゃ
お似合いのレスだと思わないか?w

・人の意見はすぐ批判するくせに自分は何もできない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:49:06 ID:5U30o0/7
・期間限定で「普通にやったら手に入らない武器のデータ」のダウンロードコーナーを設ける。
しかしそのデータを組み込んだ後、ゲームが起動しなくなり、そのことに関しては「ダウンロードしたあなたが悪い、仕様です。」

ホントにあったから困るぜ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:09:57 ID:pVbvEbAF
>>958
kwsk
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:10:51 ID:EXteKkns
・自らの自信作な戦闘アニメをプレビューで観賞しまくることに夢中になり、肝心の作品自体がエターナる
・やたら流血、グロ描写にこだわる(例:敵のHPが少なくなると手足がもげたり悲鳴を上げたりする)
・実在の人物、団体、事件等を安易にネタにする。しかも私情剥き出し
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:23:18 ID:jw34Q6zb
・一度も作品を完成させたことがない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:37:11 ID:V3Vs5gf8
そういや、厨ってグロ描写を好むよね。
何でだろう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:45:09 ID:h+uImq+F
http://coffeewriter.com/text117.html


http://q.hatena.ne.jp/1183084605
に対して嫌がらせ回答として書かれたものなのだが)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:49:05 ID:76dlvCFQ
・格好いいタイトルを思いついてご満悦だが、ゲームの内容とは一切かかわりが無い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:52:54 ID:eEJZG84L
グランドソードってタイトルかっこよくね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:15:25 ID:FNMf33T+
>>957
ハゲド
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:21:17 ID:5KXe5chm
> 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 03:49:28 ID:/bELV/Q/
> そうだな、兎にも角にも「世界観」を先に仕上げないことには・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:31:43 ID:5KXe5chm
> 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/10(土) 01:06:10 ID:ZIL7i9HK
> なんか勘違いしてる住人がいるが、RGSSはRubyとほぼ同じ物だぞ。
> 解りやすくいうとVBとかのオブジェクト思考型のプログラム言語。その種類の一つ。
> ツクールだから簡単だと思うなよ。
> HTMLと比べると難易度が桁違い高いからな注意な

全角でアルファベットを表記する様な厨は、まともなプログラマーにはおりません。
969名無しさん@お腹いっぱい。
・全角でアルファベットを表記する様な厨は、まともなプログラマーにはおりません。