クローンゲーム総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
DRAGON FANTASYやFINAL FANTAZYなどに代表される
いわゆる「クローンゲーム」を扱う総合スレッドです。
自作クローンゲームを晒したり、レビューや攻略・制作など、
特に話題は問いません、マターリ語りましょう。
荒らしは徹底放置でおながいします。
ある日突然リンク先が消えてしまうことがありますので、
興味のあるゲームは早めに入手して下さい。

CLONE GAME PARTY
ttp://cgp.s5.xrea.com/
クローンゲーム・リンク集
ttp://voyager.my.land.to/clone.html
krackmaniaのRSSリーダー
http://r.hatena.ne.jp/krackmania/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B2/

過去スレ
クローンゲーム総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1153926739/l50
クローンゲーム総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142506157/l50
クローンゲーム総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096269331/l50

関連スレ
ドラクエ外伝製作スレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143767818/l50
ドラゴンクエストクローンを作ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/l50
【FF】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】REMIX 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162620170/l50
DRAGON FANTASY総合スレッド Part14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1158333350/l50
FF3.5スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163065357/l50
関連スレその2

DRAGON FANTASY UOパッチスレ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1150732505/l50
【初めてのRPG製作・クロノモドキ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1146261243/l50

・ある意味クローン?
れつとれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164535898/l50
[無銭舞]TIGER QUEST IV -Full Moon Edition-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155841315/l50
ドラクエをRPGツクールで作ろうpart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164214591/l50
3ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 10:40:13 ID:HQVNDxv0
新スレ乙
前スレの話引きずるけど、
デフォ戦がダメってのは要するにツクール2Kに厭きたってことなんだろうな

どのゲームやってもメニュー画面が一緒、戦闘画面一緒じゃあ、ツクールゲームのヘビーユーザーになる程ウンザリ感が増すのは当然な話だよな
>>4
RPGの面白さは戦闘スタイルじゃないと思うよ
フリゲ界の傑作とされるアールエスだってテンポが素晴らしいという点を除いてはツクール製の戦闘と大差ないし
要は戦闘バランスの問題
後はやっぱりテンポ
FFZ2の戦闘は素晴らしいと思うけどね
結局どこまで原作準拠で作るかという問題じゃなくて
単に飽きたって事しか言われてないんだよな
7ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 13:26:12 ID:pFL/S4i0
本家のFF.DQだってメニューも戦闘もずっと同じようなもんだし
ヘンに戦闘グラフィックなんかに凝ってテンポが悪くなるのはダメだな。

TOF(クロゲとは言えないかもしれないが)とか後半の戦闘はつらかった。
長〜いエフェクトを延々と見なきゃならんから・・・。
9ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 14:26:25 ID:KIc9s8gK
前スレの終わりられんで上がってた奴を一応最後?までやってみた
単純に感想を言うと時間の無駄だった
この作者絶対センスない
これが面白いとかいう奴もセンスない
ただないだけじゃない
絶望的にだ
メニューも戦闘もデフォルトだし
戦闘バランスも劣悪だな
キャラもストーリーも原作の魅力を1%も引き出せていないし
町やダンジョンの作りもダメダメだな
何一つ魅力がない
厨が作ったやつの方がネタとして楽しめる分ずっといい
こんなの擁護する奴がいたらそいつは作者か頭のいかれた奴かのどっちかだな
FFZ2やDF1、2はもちろんの事FFZ、FFMやクロゲパで投稿されてるほかの作品にも劣る作品
>>9
あれ最後までやったのかw
俺は最初の町についたとこでお腹いっぱいになって切ったけどな
11ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 14:46:00 ID:KIc9s8gK
>>10
一応やってからじゃないと評価できんからな
12ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 14:49:49 ID:KIc9s8gK
あと当然こんな物はすでにゴミ箱にいってるけどな
これ例え完成してもくそつまんねーんあだろうな
この作者はも他の作品をやってから作るべきだったな
多分この作者はツクールやり始めてまだそんなにたってないな
13ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 14:55:35 ID:KIc9s8gK
大事なこと言い忘れた
これ落とそうとしてる奴、やろうとしてる奴は時間を無駄にしてもいいって覚悟でやった方がいいぞ
「ゲームは好きだけどツクール作品はやったことない」って奴が結構いる。
で、そういう連中の作品はたいていつまらん。

クロゲ以外でも有名どころのフリゲをいくつかプレイするだけでも結構変わるもんだ。
ゼロから上手い発想はそうそう出てくるものじゃないからな。
前スレで話題になってた奴も、2000で聖剣1風のアクションRPGは製作可能(しかもあまり難しくはない)
ということを知っていればまた違っていたかもしれない。
15ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/07(木) 15:03:07 ID:KIc9s8gK
作者来ないかな
来たら叩けるのに
>>15
こんな過疎スレの存在しらないんじゃねーの
クロゲパのスレに書いてやれよ
クローンゲームに当てはまるのかどうかわからんが
ロマサガ3にあったトレードイベント(会社経営で買収とかするやつ)を
上手く再現してそれに特化かつアレンジしたゲームを見つけたんでアド貼っておく。

ttp://www.geocities.jp/akt_trade/index.html

難易度が何段階かあるんだが、イージーとノーマルはクリアしたので
参考までに個人的な感想を。

・元ネタの再現率が非常に高い。トレード画面やシステムもロマサガ3のそれ。
・キャラ絵がギャルゲーっぽいので人によっては拒否反応が出るかもしれないが
 システムの出来はとても良いのでそのへんは割り切ってプレイすれば面白い。
・買収の進め方によってイベントがおきて一部のグループ技が超強化されたり
 仲間・同盟・所有物件の増加などが発生することがあるので
 ロマサガ3の時のように目的もなく買収しまくるのではなく
 イベント狙いで試行錯誤したりといった楽しみ方もできる。
・ロマサガ3では強力なグループ技を所持して物件の過半数を買収すると
 楽勝モードになってしまい後半はダレてしまいがちだったが、
 このゲームでは物件の大半を買収してグループ技大量に使える状態でも
 互角以上に渡り合える敵が存在するので一筋縄ではいかない。

あとは、物件が独立したときの効果音が心臓に悪い。慣れれば大丈夫だが。
>>17
記憶薄いけどロマサガ3のトレードゲームが面白かった記憶はないな
オレはマスコンバットよりはまったよ。
本編そっちのけ。
ttp://velsarbor.rpg-atelier.net/

スターオーシャンもどき
>>20
2003のデフォだけはやめとけ
ゲージ貯まるの遅すぎてイライラするんだよアレ
これまでのレスが同じ奴ばっかw
>>22
返信はそいつのブログでしろよ
この度『Seiken Densetsu』は『裏・新約聖剣伝説』へと生まれ変わります。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6550592500.jpeg
それ聖剣じゃなくてミスティッククエストじゃw
ネタ画像?
27ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/08(金) 01:40:44 ID:Rfuo4SJM
ARPGの誇りが感じられません。
ほんとうにありがとうございました。
>>25
デフォ戦闘じゃなくなるってこと?
まあそれならちょっとは期待できるかな
やるならテンポだけは損なわないようにな
>>20のヤツみたいに「成長させる楽しさ」みたいのって結構面白いよな?
FFZ2の振り分けとか、FFIの魔石とかさ

自作戦闘もいいけどこういった部分が一番 大事だと思うのは俺だけ?
>>29
だな
そこが1番重要
成長させるのが楽しいと戦闘も自然と楽しくなってくる
それとアイテム集めもガチ
>>25
これは機体!
33ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/08(金) 17:55:26 ID:mQlIDs5E
てか、もう聖剣じゃなくない?
「新約ミスティッククエスト」辺りに名前変えろよ。
でもミスティッククエストに変えるとそっちを期待してガッカリするだろ
謎解きがあるわけでもないし

・・・まだ最初の町までしかやってないけど。
35ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/08(金) 20:00:46 ID:Rfuo4SJM
聖剣ってARPGじゃなかったっけ?
>>27
>>35
上で作者が来たら叩きたいとか言って必死になってる人?
>>36
ID:KIc9s8gKだろ?
ageてまで随分必死なやつだったよな。
クロゲパの掲示板にまで、わざわざ同じこと書いてたし。
何か個人的な恨みでもあるんじゃないのかw
別に上の作品に期待してるわけじゃないが、
あそこまで粘着すると気持ち悪いな。
めげずに頑張って欲しいと切に思うね
まだほとんど手付かずだが、土日で一通りプレイしてみる
>>9
具体的にどこがセンスが無いのか指摘できてないし、
デフォのメニューと戦闘がダメなら、今あるクロゲのほとんどがセンスないことになるな。
なのに引き合いにDFや他のクロゲを出してるこの矛盾w

戦闘バランスも酷い作品に比べたらマシなほうだし、
マップの作りだって、他の作品に比べればむしろ丁寧だろ。
作品の魅力を引き出せたかどうかは主観の問題であり、
ではどうすれば引き出せるのか指摘できていないし。
最後までやったんだからホントは結構楽しめたんだろ。
まあそこまで酷評される出来ではないな
むしろ頑張ってる方
でも面白いかと言われれば別
何か一押し足りないな
丁寧だし好感は持てるが、
それと面白さは別の問題だわな。

個人的にはもっと聖剣らしさが出てれば良かったと思う。
アクションRPGにした方が支持も出るんじゃないか。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/game/advrpg/rpg/advstory.html
↑「ADVENTURE STORY」みたいなのなら可能だろう。
ツクールでアクションRPG作ってるけど、敵がどーも動きがつまらない。
細かく指示しようとすると重くなるし。
アクションっぽいのは無理だと思います。
昔はクロゲっていえばプレイヤーも作り手ももっとバカゲーを楽しむ心があったんだけどな
「原作の魅力を引き出せてない」って意見とかはバカジャネーノっていつも思うぜ
ツクールなら無理にARPGにする必要もないな
でも2000デフォ戦闘じゃ味気なさすぎるんで戦闘にひねりが欲しいのは確か
重くなるのが問題だろうな…
聖剣の再現は難しいかもしれんね。ダメージ表示とかも大変そうだし…
何より重くなるのは確かに痛い、まだテンポのいいデフォの方がましって事になる可能性が高いだろうな。
まぁ自分的には完全再現せずともアクションRPGの雰囲気だけでも楽しめればいい気もするが楽しめるレベルにまで作り込むのはなかなか難しいかもしれんね。
>>45
同意

クローンゲーはこうでないといけない!みたいなやつが大杉
バカゲー、アホゲーなんでもありってのが素人が作る
ゲームのよさの気がする
個人的には素人作品に期待するのは意外性かな
オリジナルの延長作品で完成度の高いものを望むなら
自分で制作汁 と思う今日この頃
自分に力が無いからここで弱者がストレス発散してんじゃんw
名目は総合スレなのに叩きメインで来てる奴なんてどうせ大した知恵も技術も持ってねーよ。
だから無理難題を押し付けたり平気で人を貶めたりすんのさ。
そもそもこうやってスクショ公開したりクソゲー投下するくらいじゃあ
普通、率直な見た目やゲーム自体の評価はしてもそれ以外に判断材料も少ないから敢えて何も言わないんじゃん。
結局叩かれる理由の9割が文章力や人間性の問題。それに尽きる。

>>こんなの擁護する奴がいたらそいつは作者か頭のいかれた奴かのどっちかだな
こういう奴が厨房だー擁護だー信者だー作者だーっつって発狂しだすんだろ。
こいつのこういった観点からして叩き常習者じゃん。哀れだねぇw
>>50
お前もお前で、ID:KIc9s8gKとは違った理由で必死だな。
何か実体験が篭ってるというかなんというかw
>>51
個人的な持論と正論をモロに書いたしな。否定されて当然。
同意してくれとも言ってないし、思って書いてすらいない。
だが結局は同じ否定に否定を重ねてる時点でお前さんも同じこと。
何か気に入らないのならスルーするかNG登録すればいいことでしょ。
>>52
やっぱりお前必死だよw
まぁ茶々を入れるのはこの辺にして…>>50に関しては全面的に納得だな
Super Mario Mayhem Final Edition

http://members.lycos.co.uk/bonzomonks/

全18ステージ 使用するのは方向キーとジャンプボタンのみ
ん〜>>50のレスは多少胸が痛いが正論だなw
今はだいぶ人が減ったせいか露骨な叩き厨が浮彫りになるけど
少し前は完全に叩きメインで最もな意見すらねじふせられてたからね
ブログ厨もファビョってたしクロゲパ管理人も追放されたww
そういえば管理人さんってどうしたんだろう・・・。
DQC2の作者みたいにはっきり休業を宣言したわけじゃないから却って心配だ。
「原作に忠実でないといけない」って奴多すぎ
そんなことするならクロゲなんて作らねーよバカ
>>52
叩かれたら「スルーすればいい」としか返せないなんて、
やっぱり必死だな。哀れだねぇw
>>58
忠実でないといけないとまでは思わないが、
崩しすぎると反発食らうってことじゃね?
原作に思い入れのある人は多いわけだし。

「ロマサガはやったことないので技もオリジナルにしますね
自分はギュスターヴは大剣使いで闇の魔法が使える設定で
最終皇帝は剣使いで破壊魔法を使える設定にするかも」
↑こういうのはさすがにどうかと思うし。

まぁ面白ければいじっても改悪とは言われないと思う。
結局センスの問題なんじゃないかなぁ。
まちがった、>>57ね。
>>59
それをバカゲーとして見れずにマジになるのが今のクロゲ厨
原作に忠実にするとかならエ○ュでもやってろ
何か知らないが感じ悪っ
なにこの第二次反抗期スレ
>>61
59みたいなのにするなら、そもそもクロゲにする意味がない。
そんなのはバカゲーですらないし、オリジナルでやれって話だな。
下らない論争やってるな。
グダグダ言う暇あったら、まずは自分で作れ。
>>65
ゴメンw
67.:2006/12/10(日) 01:39:42 ID:MnZM80TH
コメントで言及してあったり〜+とかだったら別に構わないけど、
〜クローンと言い切ってる場合でそうじゃなかったらちょっといいたくなるなー。
ドラクエサガってオリジナル版が出てからもう1年と3ヶ月経つんだね。
オリジナルの製作期間が半年だったらしいから、
それだけ自作システム作るってのは面倒だってことなのかな。
そもそも、クロゲの定義って?
俺は楽しければ何でもいいかな。
前スレの947なんか、ガンダム入ってるぞ。
あ〜また討論開始の予感…
このスレを見ているクロゲ作者の神々へ

制作がんばってください
誰かEternityFantasyのラスボス手前のセーブ持ってませんか?
ラスボス手前じゃなくてもいいんですが、出来ればラスボス手前のセーブデータ持ってたらアップ願います
本当はエンターティナーになりたいけど、笑われたから開き直ってオナニスト宣言
顔を隠してエンターティナーとは何かと禅問答
人に踊らされてちゃなーんにも出来ませんよと
74ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/10(日) 15:58:21 ID:3yXffEgq
>>73
???
>>72
2k使ってボス戦前まで飛ばすイベント作れよ。
>>68
作者さんが社会人になって忙しくなったことも関係あるかと。
あともう少しで完成っぽいが、来春辺りの発表になることも十分あり得る話だ。

でも目下一番早く完成しそうで、かつ楽しめそうなクロゲなので十分期待。
社会人になったのはタオじゃなかったっけ?
ニート425が施設に収容されてるのは確かだが。
大学〜社会人辺りの人が作るヤツって結構人気あるね

そういやカツオって何歳だったんだ?
まあ大学までだろうな
社会人になると忙しくてゲーム制作どころじゃないだろうし
社会人だと余裕で3年は掛かるんじゃねぇか?もっとかな…
一時はかなりの情熱があっても、
途中でふっと醒めちゃうんだよな。で、それっきり。

ぶっちゃけ、金貰えるならみんな結構がんばると思うよ。
中高生の方が時間に余裕がある割にダメになる確率も高いうえ、
完成してもアレな作品であることが多い。

社会人の作品に面白いのが多いのは時間の制約を乗り越えて作り上げたゆえ、
それだけ情熱をかけた作品が多いからではないか。

いや、むしろ時間がある方が却ってダメなのか?
勉強でも時間がたっぷりあると他のことをする・・・みたいな。
>>82
社会人で面白い作品ってそんなにあるか?
FFシリーズも1-6まで焼き直し終わったし
何か動きがあるのかな
自分は社会人になってから作り始めて3年たつよ。
あと一年ぐらいかかりそう・・・。
「家が近い奴ほど遅刻する」
といったソフィーの法則に似ている

その者にとっての時間の価値は作品の質に比例する
>>83
クローン以外ならそれなりにあるな
サガボラは死んだのか?
数少ない2k3の作品だと期待してたのに
89ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/12(火) 01:24:10 ID:AdhtrjAR
今元気なブログってどこよ
>>89
ttp://ffblue.exblog.jp/
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/yqnmq740
↑よくも悪くもできたばかりのブログは早く更新される。

ま、どうせネタが無くなって自分語りの場と化すんだろうがね。
前者は素直に面白そうと感じた。期待

後者はまた学生か、って感じ
92ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/12(火) 12:44:07 ID:QUS8+Mf3
後者は頭悪そうだ。
ツクールという時点でどちらも頭が悪そうだ。
クロゲなんてツクールばかりだと思うが・・・。
>>93
おまえまた出てきたのか。
>>88
スナ板が使えないから報告しないだけだろ。
まぁ短絡的にブログやHP始めるよりいいと思う。
まだ公開されてもいないのにサガボラは信者がうざいのが受けるな。
大方、作者が自演でもしてるんだろうけどw
これが世に云う嫉妬心である
10分以内に脊髄反射する>>98がいい例だなw
もう厨ゲーしか出ないのに、まだ期待してるの?
ってか何でサガボラ信者が多いんだ?
サガフロ2なんて厨に受ける感じでは無いが
何でまだ発表されてもいないのに信者やアンチが出るわけだ?
大人しく待っていればいいだろうに・・・。
流れ切って悪い

どうしてもゲームの容量が大きくなってしまう…サイズでかすぎもNGな人っているよね?
まだマップとか作ってないのに29MBだ…効果音とBGMで結構とられてしまう…
mp3使うのやめろ。
厨房に限って、midiじゃなくてmp3使いたがるんだよ。
保存したくなるような良ゲーは大抵 10MB 以下の法則。
俺は別に何Mでも何十Mでも面白ければいいよ
セラブルのDCが確か150Mだっけ?
俺はセラブル面白いとは思わないけど作りこめば100M超えるのかね
CDからそのまま抜いたMP3使ってるアホもたまにいるよな・・・。
もう作るの止めたみたいだけど2−2リメイクの人とか。
あのヤクザ団体が怖くないのか・・・?
クロゲ的には音楽ってどうしてるの?
自分で耳コピして作ってるわけじゃないよね?
109ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/13(水) 17:40:55 ID:2jo39W5E
海外から拾うか、日本のサイトから許可してもらって使用するか、だろ。
ゲーム用にループ処理を施すくらいのことは自分でやるが。
オリジナルでもいいから、PSGっぽい音楽が欲しいんだが、どこか善い所紹介してくれないだろうか・・・
DTM板のmckスレなんかどうだろう
midiをGXSCCで鳴らしてみるという手もある
一時期の盛り上がりが懐かしいなぁ・・・。
このまま衰退していくのだろうか。
一時期の盛り上がりっていつの話だよ。
DF2の頃なんて、明らかに年齢層の低い厨が湧きまくって、
阿鼻叫喚の極みだったろうが。

それ以前で言えば、DQ外伝スレで715が居たころくらいしか思い浮かばんが、
あの頃もやはり、厨しかいなかったな。
114110:2006/12/14(木) 02:48:26 ID:ByKMZL7l
>>111
GXSCC入れてみたけど、これ面白いわ。
ありがとう。
115ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/14(木) 17:59:02 ID:bkycidhh
厨が増えてもいいからもっと盛り上がってほしい
http://cgp.s5.xrea.com/bbs/readres.cgi?bo=senden&vi=1165412997&res=1
これ消えとるやないか
誰かもってへんか?
もってたらうpよろ
>>116
・他人の作品を再配布するなんて非常識
・口調が、人に物を頼む態度ではない
・なぜクロゲパの当該スレで頼まない?
みんなどんなクロゲを求めているの?
シナリオ重視?
戦闘重視?
または自作?

全部兼ね備えたゲームなんて出やしないよね。
待ってても出てこないし、やっぱり自分がやるしかないな。
>>118
成長システム>戦闘>やり込み度>シナリオ

シナリオはフリーシナリオなら尚良し
再現度重視
シナリオ重視のゲームは市販やクロゲ以外のフリゲで十分。
ていうかクロゲじゃ無理な話。

再現度はそれほど重視しない。元ネタへのリスペクトがあればそれで良し(これが一番重要なんだが)。
再現する=面白いとは決して限らないし、
ゲームとして面白くなるということを最優先で作って欲しい。
シナリオは極端な話、世界に無数のダンジョンを配置するだけでも十分だよな
でもそれだとさすがに味気ないんでそれに沿ったシナリオを配置する
攻略する順番とか関係なく色々自由度高いのがいいな

1番うざいのが1本道の長々とイベントを見せるタイプのやつ
ロマンシングサガ1みたいのが理想だな。クロゲのドラクエサガにはお世話になった。
最悪ドラクエみたいに、実は一本道なんだけど、ストーリーが薄くて進め方は自由みたいにしてほしい。

ストーリー重視でキャラがやたら自己主張したり、ラブラブしだしたら最悪。
TDQ2やDQCみたいに薄味のシナリオと見せかけて、
最後の方に大きな仕掛けが用意されてるクロゲならやってみたい。
そういう意味でシナリオを「重視する」のならアリだと思う。
まぁ上の二つはドラクエの世界観以外は全くのオリジナルではあるんだが。

もっとも、ダラダラとせず、最低限の演出でプレイヤーをあっと言わせるのは相当に難しいことではあるのだろうが。
プレイしていてストレスが溜まるのは論外
俺にとってはいかに快適にプレイできるかが最も重要
操作性を良くするのはもちろんのこと、
移動にかかる時間(距離)、戦闘にかかる時間(ターン数)には気を配って欲しい

シナリオ、戦闘、その他システムはぶっちゃけどうでもいい
とりあえずゲーム中の全てのウェイトがいらん
馬鹿だな。
クロゲは作るものであって、遊ぶものではない。
自分が作ってて楽しければ、何でもいいんだよ。
フリーシナリオのクロゲってDQサガぐらい?

フリーシナリオの場合は敵の強さが問題か?
FFZ2みたく強い敵弱い敵がはっきりしてるタイプか、DQサガみたく戦闘回数比例か
前者だとフリーシナリオだとは言い難いが
シンボルエンカウントなら敵の強さが固定でもフリーシナリオは可能だろう。
敵を避ける技術さえあればいいんだからな。

フリーゲームのイストワールやネフェシエルがいい例だ。
1回でもエンカウントしたら全滅必死のダンジョンに潜るのもシンボルエンカウントならではの楽しみ。

フリーシナリオの問題点はフラグ立て、スイッチ管理、バランス立てなどがかなり面倒だということではないだろうか・・・。
ぐっちゃぐちゃだったがファイナルサガも一応フリーシナリオなのでは?
131ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/15(金) 17:25:25 ID:7Fd+qp9k
またーり氏の作品は詰めが甘くてクソゲー化してる。
もっと丁寧に作ればいいのに。
ageて擁護されると自演にしか見えなくなる。
擁護じゃないんじゃ・・・
ファイナルサガよりもEtarnity Fantasyとかいうゲームのクソぶりは噴飯もの。
なぜあんな大雑把なゲームしか作らないのか・・・。
ある人にはストレスに感じることが、別のある人には快楽だったりする
まあ、マーケティングは確かに大切なんだがな
ストレス感じる原因

・無駄に広い町
・無駄に広い空間
・2000デフォのエンカウント率
・Wait多様のメッセージ
・戦闘アニメーション
・1回にかかる戦闘時間

俺はこんなとこかな
>>136
ヒント:じゃあゲームをやるな
>>136
要はテンポを悪くする要因が嫌ってことだよね。
割と同意。

ただウェイトの多用はテンポを悪くするが、
全然無いのも演出として微妙ではないかとも思う。
中間くらいが丁度いい。
ストレス感じる原因

・ツクール製である
またお前か!
補足しておくと、ツクール屋は >>137 の様に考え、
すぐにプレイヤーの事を無視して過剰演出・過剰ウェイトなどに走る。

結果的に >>136 の言うような、ストレス要因を抱えたクソゲーが無数に出来上がるという寸法。
文句ばかり言っていてもあれなんで…
たまには普通にクローンゲームでもやってみてはどうか。

Raiden X by Go0gley
http://www.donpixel.com/play/en/050802195306/

Normal だと簡単過ぎて寝てしまうので、Hard 推奨。
クロゲを批判するのに理由がいるかい?
>>141
文句を言いつつ、このツクール厨ばかりのスレにいつまでもいるお前が、
一番惨めだよなwww
>>141
お前手首切ったほうが早くね?
ツクールだから糞ってのはわからんな。厨がノリで作ってロクに調整もしてないのは確かにそうかもしらんが。
クロゲバにあるドラクエクローンなんかはそこそこ遊べるしな。そういやオリジナルは当たり外れでかいな。
そういやドラクエのクローンなんてもう誰も作ってなさそうだな・・・。
ネタが尽きたか?

あぁドラクエサガがあるか一応。
>>145
お前は山手線に飛び込んで今日死ねば良いんじゃないか?
他人に迷惑のかかる死に方はやだなあ
自分のクロゲは戦闘重視。
シナリオは魔王を倒して終わり。
特にコレといったイベントもなく、気が付いたら魔王と戦っている。

そんなクロゲを製作中。
ゲームとして面白ければ何でもいいよ。
クローンである必要が無いな
一応クローンと銘打っとかないとパクリと言われてうざいから
最初からクローンと言っとけばそういうもんかと納得させられるってのもある
それがクロゲのいい所だな。から考えるのメンドクセーし。
中高生のブログ組なんて受験からの現実逃避でやってんだから、完成できるわけがない
受験が終わって暇になった途端に終了とかな。
実は完成するのに忙しさは関係無いよ。
時間がかかるかかからないかの違いだけだ。

そこまで時間をかけるに値しないと思えば少し忙しくなっただけで止めるし、
値すると思えば黙々と続ける。

本当に好きなら続くもんだ。
いつまでに完成しなきゃいけないってもんじゃないしな。
納期のある市販ゲームだと未完成でも出さざるを得ないこともあるが・・・。
ただやる気が無くなったのを時間が無いとか、
データが飛んだこととかにして叩かれるのを回避しようとするのはな。

つまんなくなったんならそれを堂々と言えばいいんだ。
そんな角が立つような真似をしたらそれこそ叩かれるじゃねーか
所構わず本音をぶち撒いて良いのは匿名コミュニティの特権のようなもの
それを忘れて貰っては困る
円滑な人付き合いってものを少しは学んでおいた方が良いよ^^
なんか無駄に議論ばっかりしてるな、おめーら。
>>158
別にブログだって同じだろ。
実名晒すわけじゃないんだし。

散々悪口書き連ねてHP消して逃走しても、
別名義で何事も無かったかのように続けることもできる。
まぁ製作者同士で馴れ合いやってたいってんなら話は別だろうが・・・。

^^←そういえばこれ多用する作者いたよな。お前か?
161ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/18(月) 00:36:11 ID:MmDErupW
>>158
何が言いたいのかさっぱりなんだが。
あと、もうちょっとで完成しそうだ。

早くツクXPの初の作品として世に送り出したい。
頑張ってくれ
期待してる
そういえばクロゲでは初なのか。
意外といえば意外だな・・・。
やっぱ作りづらいから?
>>164
解像度のせいで素材が使いづらいし、クロゲに借りスクリプト使うのもなんだかな。
SFCの解像度でクロゲ作っても容量すげえでかくなるしな。
それに戦闘アニメの作成がやはりめんどくさい。XPはサンプルゲーの素材を利用できないことになってるしな。
166ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 05:01:02 ID:3jvA7R/Y
ttp://clonequest.blog67.fc2.com/

ドラクエのクロゲ作ってます!
皆さん応援してください^^
はいはい。
作者の振りした宣伝乙
168ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/19(火) 17:33:16 ID:Evq8AQ3G
めちゃくちゃつまんなそう・・・
上がっているから覗いてみたらめちゃくちゃつまんないレスだった…
糞ゲーでもなんでもいいから
エターナルしないことを切に願う
ちょっといってみたが、文章が子供っぽいね。

こんなレベルの低い文章では、プレイしてみようという気持ちにはなれないですね。
「中学生の頭では・・・」って自分で書いてるが、
変数って中学生に理解できないほどのものでは無いんじゃ・・・?
>>172
どうせネトゲオタじゃね?頭悪いんだろきっと。
最初はこんなもんだと思う
全ての制作者にもこんな時期が大なり小なりあったはず
作ろうとしたけど音楽がどうしてもMP3になって50Mくらいになりそう・・・
MP3からMIDIに変換できたらなあ・・・
変換なぞ自分でやれば良い。
ツクラーは耳も聴こえないのか。
ツクラーとかひとくくりにすんの馬鹿すぎね?
いつもの池沼だから相手すんな。
しょぼいプログラムが組めるだけでホルホルしてる初心者だから。
179ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/20(水) 11:59:59 ID:gbBQbDV8
wav→midiなら一応あるぞ。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/st.html
「音楽がどうしてもMP3になる」という状況がよく分からんが・・・。
耳コピなんてある程度慣れていないと無理だろ
これだから自分を基準にしか考えられないお子様は…
? MIDIなんて海外から拾ったり日本のサイトから許可もらって使えばいいだけなんじゃないか?
何も耳コピしなきゃダメとは一言も言っていないが・・・。
別に面白ければ50Mだとうと100Mだろうと問題ないよ
市販ゲーなんてインストールに2Gとか使うし
面白ければな
俺も面白ければ気にはしない
ただ、音楽をmp3にしたところでどれくらい面白くなるかは疑問
サイズでかくて内容駄目だったら真っ先に削除対象になるだろうな
いやーファミコンレベルの音なんだよね。MP3なのに・・・
個人が作ったMP3ならともかく、
CDの音源をそのまま使用しているのは神経を疑う。
ツクールのことは良く知らんがOgg形式は使えんの?
つかその音は作ったん?それとも拾ったん?
海外で拾ったのを加工したもの。
拾いものか・・正直midi拾ってきたほうが早いと思うが。
そうでないならMP3加工ソフトで、ギリギリまでビットレート(音質)下げるしかねーかと。
ツクール製のゲームが面白い訳ないだろwwwww
>>191
俺は面白い。それがどうした?人それぞれだろ。
第一ツクール製でないクロゲの方が圧倒的に少ないのだが・・・。
ゲームの面白さはツールによって決定されるものではない

例えゴミツールであっても、面白いものを作る奴はちゃんと作れる
反面、才能の無い奴は良質の素材や環境を与えても何一つできない
クロゲパの鯖6復活してる。
>>191
何でクロゲ自体が末期なのにいまさら一人で
ツクールのネガキャンしてるのかがわからない
そういえばドラクエ2−2のリメイクの人ってどうなったの?
制作放り投げたよ。
ちょっと前から典型的な嫌ツクール厨が粘着してるな。
ほっときゃいいじゃん
>>198
あーやっぱそうなんだ・・・。
期待してただけに残念。

っていうか完成前にブログ始めるとダメになる法則がある気が・・・。
ツクるだけでもめんどいのに、馬鹿みたいにブログなどやるからだ
製作が内向的なものに対して、外向的なブログは相性悪すぎるんだよ
ブログ組誰か完成させろや能無しが
HPは製作が終わってから持つべきだと思う。
サイト管理に時間が取られてたら意味が無いし。

まぁ製作者同士で馴れ合っていたいのなら別だが・・・。
別にブログを持ってるから完成する確率が下がるわけじゃない。
単に、元々エターなる確率が高いだけ。
それがブログで公開することによって、顕在化しているだけだから。
しっかし動きが無いなぁ。
ドラクエサガ以外に完成しそうなゲームが無いじゃないか・・・。

それとも水面下では結構動いてたりするのか?
作ろうとする意志さえあれば、いつかは完成するだろう?
作っているわけだからな・・・違うかい?
うらやましいな・・・

以前オレは・・・素晴らしいクロゲを作りたいと思っていた・・・
かつて>>208のような「意志」をいだいていた事もあった・・・・・・

でもだめにしちまった・・・・・・
オレって人間はな・・・・・・

くだらない男さ
なんだって途中で終わっちまう
いつだって途中でだめになっちまう・・・・・・
スナップ板が使えないから判らないだけであって
水面下では製作は進んでいると思うよ。

だといいな・・・。
素材はどこで調達すればいいのでしょうか
前々からTOFの作者が新しく何かやってるみたいな事書いてるが、またおバカな内容なのかな、誰か知ってる奴いない?
TOFは糞だったからどうでもいい
で、いつまで下らないツクールの話が続く訳?
TOFの戦闘アニメはクロゲでは随一のレベルではあったが、
戦闘が最強技を連発するだけと戦略性皆無だったために冗長に思えてしまったのが残念。
イベントも会話がうだうだ続くだけだったし、ゲームとして面白いとは言えなかった。

次回作があるならテンポには気を配って欲しいところだ。
テンポが悪いと全部台無しになる。

もっとも今は他の人のクロゲに演出で参加しているようだが・・・。
派手なエフェクトはリミットとか、瀕死技とか頻繁に出せない仕様が丁度いいな。
ずっと見てたら飽きるもん。
>>213
禿同
内輪だけで楽しくやってくれ。
>>215-216
テンポ最優先って何気に難しい。
やりすぎると戦闘が味気なくなるし・・・。
まぁエフェクトは必要最小限で十分だってのは同意だが。
テンポ優先かエフェクト優先か。
同じクロゲ愛好者でもレゲー世代とPS以降の世代とでは
根本的に考え方が違いそうだ。
お子たちはドハデで長ったらしいエフェクトをスゲーやらカコイイやらと称賛するが、同時に数回見たらウゼーやらナゲーやらとこきおろす
つまり、その時の感情に正直なわけだ

ダダこねてかーちゃんに買ってもらったおもちゃを数日でゴミ扱いするという恐ろしい生きものさ
いいエフェクトも見せ方次第だと思うけど。
それが下手だからせっかくの良エフェクトもテンポを下げるだけのものになってるんだと思うよ。

第一「派手なエフェクトでクロゲ作れ!」なんて誰に言われたわけでもないだろ?
それを「ダダこねてかーちゃんに・・・」という解釈は正直「?」だ。

まぁ作りたいように作ればいい。エフェクト優先ってならそれもよかろう。
確かに一つの評価基準ではあるしな。

ただ、プレイする側も思ったことをそのまま言うけどね。
正 直 ど う で も い い

ここでしたり顔でグダグダ言ってる暇があるなら、
自分で思い通りのクロゲを作ればいいだろ。
全てフラッシュのみというのは駄目?
エフェクトは必要最小限かつテンポ優先を究めた形と言えなくもないが、
これで一体どれくらいのプレイヤーが受け入れてくれるんだろう
あれ、ドラクエのFLASHゲームみたいなの前になかったっけ・・・。
確かそれは結構好評だったから、別に問題無いと思うよ。
ん? フラッシュってもしかしてファミコンドラクエの魔法使う時のエフェクトのことだったか・・・?
そうだとしたら誤読スマソ。

まぁそれもドラクエサガ(旧)が受け入れられてたのを見る限り大丈夫な気がする。
>>225
レスサンクス。そっちのフラッシュです
エフェクトは全てフラッシュというゲームは自分も知ってて、その評価は悪くはなかった
演出で劣っても、それ以外の部分でミスをしなければ意外と大丈夫なのかもね
塩だけで味付けしても美味いもんは美味いからな
あとFLASHといえばゼノレダは面白かったな
ttp://clonequest.blog67.fc2.com/
さて、ここがめっきり更新しなくなったのは、
単に飽きたのか、ここで晒されて嫌になったのか、どっちだろうな。
>>228
どうでもいい
中学生なんかオチして楽しいか?
そのうち飽きるんだから放っておけ。

語るのは楽しみなゲームに留めて置くべき。
231ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/23(土) 18:07:49 ID:BesPLfD1
竜騎士はそこそこに優秀な人です。(少なくともクローンゲーム製作者よりは)
彼は同人でそこそこに通用する作品を作り出す力を備えていました。
画力も知名度も貧弱であったことを考慮すれば大したものと言えます。
……で。ここまで書いてきて何ですが、自分があれこれ聞いた話では(ゆえにあくまでも話半分です)
ひぐらしはとっくに飽きられています。この作品に未来はないでしょう。
問題はそこで混乱が生じるか否か。枯れる花のように行くか、
根こそぎ引き抜かれてマンドラゴラの悲鳴が周囲に影響を及ぼすか、といった違いでしかありません。
そういう意味ではひぐらしの立場は月姫と同等であると言えるでしょう。

これに対して因果堂はどうでしょう。ムラはあるけれど、
それでも他のサークルに比べれば遙かに高次元の技術を備えた絵師と音師、
比喩表現の最高峰との評価も高いシナリオ。某一発屋ひぐらしサークルでは対抗不可能です。
今年の冬コミでは壁サークル、いよいよ大手の仲間入りです。

・『夢剣-Complete-』 \1,000←あのシリーズの決定版が廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←イベント限定販売のレア物
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、チンポも?
 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)


公式スレ【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(公式HPはこちらから)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160243212/l50
初心者殺しは生きていた!!更なる研鑽を積み名作が甦った!!
Remix版!! FINAL FANTAZY2だァーーーーー!!!

続編系クローンゲームは既に我々が完成している!!
DQ2-2だァーーーーー!!!

カジノに入り次第稼ぎまくってやる!!
Enlil氏代表作 DQ3^2だァッ!!!

2chキャラの作品なら我々の歴史がものを言う!!
荒いドット絵 リメイク版は制作休止中 モナゴンクエスト4!!!

真の続編を知らしめたい!! かまいたちの夜2 煉獄だァ!!!

まとめサイトの評価は平均4.27だがオリジナリティなら全評価オレのものだ!!
ラウンジの寵児 お前の屍を越えてゆくだ!!!

安易な蘇生対策は完璧だ!! Wizmatary!!

全クロゲのベスト・マップは俺の中にある!!
マップ製作の神様が来たッ DQ√5!!!

タイマンなら(ある意味)絶対に敗けん!!
サガキャラのケンカ見せたる 格ゲー隊長 Genocide SaGaだ!!!

シンボルエンカウントならこいつが怖い!!
DRAGONQUEST ALTERNATIVEの改良版 THE ALTERNATIVE DQだ!!!

漫画界から青い狸が上陸だ!! ホラーアクション ドラえもんのび太のBIOHAZARD!!!

ツクールの制約から離れたいからオリジナルプログラム(自作ツール)で作ったのだ!!
プログラマーの仕事を見せてやる!! リバースサガ!!!

めい土の土産にx68000とはよく言ったもの!!
達人の伏線が今 WINでバクハツする!! 別名ドラオエ TDQ2先生だ―――!!!
自由度の高さこそ地上最高の代名詞だ!!
まさかこのゲームが来てくれるとは!! DQ SaGa!!!

ドラクエ2の雰囲気を出したいからここまできたッ 作者の消息一切不明!!!!
クロゲパのフリーター(職無し)作ゲーム DQCだ!!!

オレたちはエフェクト最強ではないゲームで最強なのだ!!
御存知、墓碑銘 Theater of Fortune!!!

クローンゲームの本場は今やリレーRPGにある!!俺を驚かせる奴はいないのか!!
ロマンシングラウンジ2だ!!!

エロォォォォォいッ説明不要!! レイプ! 中出し!
レディソード新章だ!!!

連携はツクールで使えてナンボのモン!!超実践バカゲー!!
VIPからダメフロンティアの登場だ!!!

ねんがんのアイスソードはオレのもの 邪魔する上司は思いきり殺し思いきり盗むだけ!!
ラウンジ製クロゲ王者 Romancing GaRa!!

ブラックなネタを試しに作ったッ!!
ツクール2000製アクションRPG 堀井雄二によろしく!!!

(投稿作品その6の復活により)大味なゲームバランスに更なる磨きをかけ ”原作の設定無視”DQW外伝が帰ってきたァ!!!

今の自分に借金はないッッ!! 2003製FINANCIAL FANTASY!!!

製作期間4年以上の作品が今ベールを脱ぐ!! VBから FF3.5だ!!!

ラウンジファンの前なら俺はいつでも全盛期だ!!
クロゲ黎明期代表!! FF455氏、Final Famtasy 2000デフォで登場だ!!!

他のシナリオはどーしたッ オマージュの炎 未だ消えずッ!?
作るも作らないのも(作者の)思いのまま!! かまいたちの誘惑だ!!!
特に理由はないッ レゲーの難易度が高いのは当たりまえ!!
HOT-B社にはないしょだ!!! 星をみるひとリメイク!
STAR GAZERがきてくれた―――!!!

DF1を磨いた実戦パッチ!!
ブログ組のデンジャラス・ライオン、finga! DRAGONFANTASY 天界編だ!!!

アクションRPGだったらこのゲームを外せない!! 超A級タイニーゲーム
ドラゴンクエストXPだ!!!

超三流ゲーマーの超大味のゲームだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
クロゲパの鋼鉄迷作!! Final SaGa!!!

2ch系スクウェアパロはこの作品で完成させた!!
消防板の切り札!! SasuGaだ!!!


クロゲパの王者が帰ってきたッ!!
何処へ行っていたンだッ チャンピオン!!
俺たちは君を待っていたッッッ DRAGON FANTASY2の登場だーーーーーーーッ




加えて配布元閉鎖に備え超豪華なリザーバーを用意いたしました!!!

DRAGON FANTASY1!!
FINAL FANTAZY1!!
TDQ1!!

……ッッ  どーやらもう一作は製作途中のため、発表次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

(結局エターなったため発表されることは無かった)
235ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/24(日) 01:18:07 ID:nRY4N61O
なつかしいな
それ
それだとベスト8が
DF2 FFZ2 TDQ2 DQC SasuGa F3.5 FFm になるな・・・
ガーレンに該当するゲームは無いのか。

まぁ妥当っちゃ妥当かな・・・。
いかに最近(遊べるレベルの)新作が出ていないかがよく分かるな。
FF3.5、下手したら製作期間4年どころか5年になりそうな気配だ。
まぁよく途中で嫌にならなかったなと思う。
半年も経たないうちにモチベーション消滅する奴だって珍しくは無いんだが。
クオリティは置いといて
まず最後まで完成させるか否か
それが問題だ
毎度このスレに常駐してる奴らって
いっつもピリピリ、イライラしてんのな。
そんなに自分と他人を比較したいのか。
ピリピリイライラはともかく、
自分と他人を比較???
第2回紅白VIPRPG [No.42]Merry Christmas -メリークリスマス-

これおもすれー FFZのオマージュ作品
クリア後におまけダンジョンもあるよ
バカっぽいノリが嫌いな人は止めたほうがいいです
243ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/12/25(月) 15:12:15 ID:Qesnpy6Q
>>243

それがどうかしたの?
俺はデフォ戦闘でもいいと思うが、
むしろプレイしていてストレスが溜まりまくる作りになってるのが大きな欠点
これをゲームとして楽しめる人はかなり少ないんじゃないかと思う
見た目がいいという点では素直に好感が持てるんだけどね
デフォでも面白いもんは面白いからな。
自作戦闘でもテンポが悪けりゃどうしようもない。
エンカウント率の計算ぐらいは自作しろといいたい
ツクールデフォのエンカウント率だとイライラするんだよ
デフォでクローンを名乗るとか頭おかしいの?
俺はデフォでもいいと思う
優れた自作には敵わないことは明白だが、
丁寧に作ればある程度は欠点をカバーできる
ただ現時点では、この作者にはその姿勢が見られなかったのは残念だ

具体例を挙げるなら、
敵の数が多くて戦闘時間が長くなったり
全体攻撃技がなかったり(微妙な戦闘バランスをさらに悪化させる可能性もあるが)
防御しかすることがないキャラが存在するのも更にテンポを悪くしていた
(攻撃力1で攻撃技なし。専用回復魔法は威力弱くて台詞付き)

仮に自作戦闘を作ったとしても、こういった欠点が継承されるなら、
デフォも自作も何も変わりはしない
とは言ってもまだ体験版。これからに期待なのかもしれないけど
>>428
ぶっこ抜き画像・音楽素材を使ってるだけでクローン作ってるんですよ、ってのばっかりなんだよな
>>243はこのスレの上のほうにいたID:KIc9s8gKだろ。
相変わらずageてるからすぐ分かったわw
ヘンに「自作自作」とハードルを上げるより、
やはり細かい作業を重点的にやった方がいい。

バランス取りとかは地味な作業だから嫌なのかもしれないけど、
そこで頑張った作品の方が小手先のドット技術や戦闘アニメをひけらかす作品より好感が持てる。
ツクラーはムスペルってゲームの戦闘を参考にするといいよ
あそこまでやって始めてツクールで快適な戦闘といえる
>>242
一応やった。
FF7なぞっただけみたいだな。
キャラの名前も覚えられないから、いつも脳内で名前をFF7の名前に置き換えてた。
>>253
ムスペル、戦闘のテンポすごくいいよね。
ストレス全然感じない。
ストーリーはかなり好みの分かれる所だろうけど・・・。

思うにクロゲ製作者ってクロゲ以外のフリーゲームってあんまりやってなさそう。
もちろん必須ってわけじゃないけど、
有名作品くらいは目を通して見ると結構色々参考になるんじゃないかと思う。
好き嫌いは別として、
セラブル・シル幻・ネフェ&イスト・夜明け・E・クミクマなんかは一度やってみる価値はあるんじゃないかと。
>>255
セラブルやってますます厨臭くなったらどうすんだよwww
あー確かに似非セラブル臭のするゲームもかなり増えたからなぁ。
上澄みだけ掬うととんでもなく厨臭いものが出来上がるだろうな。

ただああいう方向性のゲームもある、
ということは知っていて損は無いんじゃないかな。
それにあれだけ戦略性の高い戦闘を作り上げたのは素直にすごいと思うし。
・・・二度目をプレイしようとは思わないが。
すべてのリア厨や腐女子の好みを集めたらセラブルになる気がする
リア厨ってなんか説教くさくて冷めた展開が好きっていうか、
キャラにかっこいい決め台詞言わせたいとか、ここで犠牲となって死ねば
きっと感動してくれるだろう的な安易な展開とか、予定調和的なハッピーエンドとか嫌うよな
特に腐女子はリストカットみたいなメンヘラ要素大好き
まあ、セラブルの厨臭さはある種突き抜けた厨臭さではあるな。
単に文章力が無いとかじゃなく、よく臆面も無くそんな文章書けるな的なね。
エターナルフォースブリザードにそこそこの文章力をつけた感じか。

…まあ、それをクロゲでやられたら総叩きだろうなw
正直マネしたくてもできないんじゃないかな・・・。
無茶な漢字変換とか無闇に難しい言い回しをさせるくらいのことはできるだろうけど(実際明らかに影響受けてそうなフリゲもある)、
あそこまでヒロインをキチガイにできるか、というと多分無理だと思う。

暗い展開とか腐女子は好きだろうけど、なんだかんだでそれなりに救いを持たせようとするからな。
セラブルほど突き抜けたゲームは知らない(暗い、というだけなら分裂ガールとかもあるけど)。
それに普通の作者だと設定を纏めきれずに破綻してしまうだろう。
寄り道も無いのにプレイ時間60時間越えるほどのシナリオを纏めることのできる作者はかなり限られるはず。

>>259
クロゲではやりようが無いんじゃないか?
つーかFFキャラとかがああいう台詞喋りだしたら違和感あるだろw
雰囲気だけそれっぽいクロゲは出せないことも無いだろうが・・・。
7以降の本家FFも充分厨臭いけどな。
そう思う俺はもうオサーンてことなのかね。
> 正直マネしたくてもできないんじゃないかな・・・。

確かにあれだけのクソゲーを作るのは、テェッタやゲンダイでも無理ですね。

シナリオ押しつけとかウザいんですけどね?
ラノベの読み過ぎで頭がおかしくなりましたか?
それともテイルズうんちゃらとかしかやっていないので、
ろーるぷれいんぐげーむとはシナリオありきのそういうものとか思っちゃいましたか?
セラブルで感動するとか、どれだけ頭が弱いのかと思っちゃいますね。
信者でも倍速で動かさないと苦痛なゲームがゲームとして素晴らしいなんておかしいですね。
プレイヤーはシナリオを読む為に苦行に耐える必要があるのです。

おかしいですね?
プレイヤーはゲームをやりたい筈なのにゲーム自体が苦行だなんて。
やらなきゃいいだろ・・・
やるべきゲームの選択も出来ないのか。
>>262
他のスレにもいたろお前。
好き嫌いは個人の勝手だが、いちいちケチつけてんなよ。

それこそブログでも作ってそこでやればいい。
別にセラブルがやってて苦痛なのは事実だろうが。
それを叩いたからと言って、なんで>>263-264の反応になるのか理解できん。
まあ、>>262も甚だスレ違い気味ではあるが、
俺もセラブルはクソだと思ったから最後までプレイせずにゴミ箱に捨てたが、アレを評価する人間まで否定しようとは思わない。
「最後までプレイしてから文句言え」って類のイタイ信者だったならともかくだが、>>623-624の反応はごく自然だと思う。苦痛ならやらなきゃ良い。
どのゲームでも信者が出るとうざい流れになるものだが、今回ばかりは相手が良すぎたなw
セラブル絶賛してるのって中学生かせいぜい高校生ぐらいまでだろ?
まあ年齢層考えればそんなもんじゃね
また脳内ソースですか。
ある程度の年齢いった層がセラブルみたいな中二病シナリオ好きになるとは思えんからな
もしいたら精神年齢低いってことで
なんでもいいからセラブル信者は消えてくれ。
住み着くスレは他にいくらでもあるだろうに。
>>271
同意だな
信者いないと思うけど。
むしろ叩いているだけの奴が目立つ。
なんでもいいからツクール信者は消えてくれ。
住み着くスレは他にいくらでもあるだろうに。
>>273
セラブル信者乙w

>>274
いつもの池沼乙w
セラブルはストーリーはともかく戦闘はツクールの仕様を知っていると叩けないな・・・。
よくあれだけ軽くできたもんだ。
でもはじめに全滅ありきのボス戦はマゾ向けすぎやしないかと思うが。

ああいうFF10系の戦闘ってクロゲでは作ろうとする人いないよな。
ATBもどきを作ろうとする人が多いが、
アクティブ戦闘が実装できない以上、ATB本来の使い方ができないのであれば
他の戦闘システムを作ろうとしてもいいと思うんだが。
コマンド順は確認できないが、FFZ2も似たようなシステムじゃなかったっけ?
ツクールのアクションゲームって妙なラグがあるから個人的にはこっちの方が好きだな。
DF2はFF10式じゃん
言われて見ればDF2もFFZ2も似たような要素は使ってるな。

「敵の行動も含めて明確に順番が分かる」のがFF10(もしくはゼノサーガ)形式、ということを踏まえると
完全なクローンというわけではないんだろうけど。
セラブルはOPで投げた
セラブルの話はもういいよ。
また池沼が湧くぞ。
vip紅白でRomancing 佐・賀って作品が、
ロマサガ2・3の戦闘をよく再現してるな。
あくまで戦闘だけだが。
そういや前ロマサガ3をツクールで再現しようとしていた人がいたな。
いつの間にか閉鎖していたが。
出来は結構良かったんだよな・・・。残念。
Romancing 佐・賀 おもしれぇえええええ
どこで落とせる?
落とせた
スマン
Romancing 佐・賀はどう見てもこのままお蔵入りだろうな
1人で完成できるわけがない
あれって、戦闘終わってタイトル出たところで終わりだよな?
多分ね。
主人公選択も意味無いし。

完成してほしいが、無理だろうなぁ・・・。
どのシリーズのクロゲが一番やりたい?

俺はFCのFF3だな。
あんまり見たことないしね。
XANADU Scenario III Project
まだやってんの、それ。
かなり前の奴だと思ってたけど。
>>292
終わっちゃったみたいね…。
もう少し早く気がついていれば、自分も参加しようと思ったんだけども。
SOやテイルズみたいに、味方がオートで戦うようなのがやりたいなあ
新作マダー?
ドラクエサガを待て。
他は出るかどうかすら分からん。
>>294
クリフトは ザラキをとなえた!
デスピサロは まほうを はねかえした!
ゆうしゃは しんでしまった!
アリーナは しんでしまった!
クリフトは しんでしまった!
マーニャは しんでしまった!
パーティアタックで、やられる前に殺れ!
誰かここにSS貼れよ。
どうせスナ板は復活しないんだし。
えー、さすがにこんな所に貼るのはやだなあ
>>300
こんなところとは失礼ザマス
>>300
そうザマスわ。
あっちは厨房のすくつですけど、
こっちはニートのすくつだから少し程度がマシでしてよ。
どちらにしても屑のすくつでゴワス
久しぶりにDFパッチ類の保管サイト覗いてみた
いつの間にやらグラフィック書き換えパッチの充実っぷりがゴイスー
クオリティ高杉www
オイラももう一度遊んでみる気になったYO!

流石にじじいキャラの若返りとかクリフト女体化とか
なんでもありVIPスレみたいなノリはどうかと思ったが

DQSもFC→SFC・PSへグラフィック強化で完成が楽しみだw

SSあげ
ttp://gamdev.org/up/img/8482.png
ttp://gamdev.org/up/img/8483.png
ファリスが振り回してるのってクロコダインのアレか・・・?
ク、クリ子たん・・・
(;´Д`)ハァハァ・・・
こういう画像ってどうやってゲームの中から抜き出してるの?
>>307
SSも知らない君には絶対に教えない
>>304
完全に厨房が好き勝手弄ってるって感じだな。
グラ書き換えが充実しているというのは、どちらかというとCSゲーの改造スレの流れに近いか。
その力をどうして、自分の作品製作に振り分けられないのかね…
イチから自分の作品作るのに比べて労力がずっと低いからだろうな。

気分だけでもクロゲ作りをしてみたい、
モチベが続きにくい人にはパッチ製作ってのはうってつけなんだろう。

しかしDF1みたいに一つか二つのパッチだけ、
というのとは違ってあまりにも乱立しすぎていて分かりづらいことこのうえ無いな。
>>307
ゲームを起動 →
キャプチャしたいシーンでAlt + PrtScSysRqキーを押す →
ペイントを開く → 編集 → 貼り付けを選ぶ
ロマ佐賀とやらが落とせないのですが。

どうなっているのでしょうか。
紅白公式をもう一度よく見るんだ
>>304
わかってはいたものの、あらためて見るとグラ書き換えも
タオ氏に相当失礼なことしてるな。グラ書き換えの一部書いた自分反省。もう書かね

一応自分でもオリジナル作ってるんだけど、素材作りは好きだけど
イベント組むの難しいんだよなあ。DF2のシステム参考に開いて見ても理解できない
でもいまさらデフォはあまりしたくないんだよな・・・
メーカー様にならともかく、クロゲ作者に対して改変して失礼も糞もあるのか?
ある
>>315
厨房乙
他人の作品つぎはぎして、自分の思い通りの作品作ってろよw
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    他人の作品つぎはぎして
     \     `ー'´   /     自分の思い通りの作品作ってろよw
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____   
       / /  \\
.     / (●)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    それ言ったらクロゲほとんどそうじゃん・・・・・天然?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>318
パクリとオマージュの違いも分からない池沼は黙ってろw
苦しい言い分だな・・・
>>320
他人の作品改造してホルホルしてる乞食よりは100倍マシ。
パッチの良し悪しの話は荒れやすいからなぁ・・・。
DFスレもそれでずいぶん荒んだ。
いじられるのが嫌ならツクールで作らないという回避手段があるからな。
ツクールでも、そこかしこにトラップを埋め込んでおけば改造しようと思う奴もいなくなるだろう。
・・・さすがにこれは厳しいだろうけど。

パッチ部分だけなら再配布の扱いにもならないだろうし、
作者が嫌だと言ってもそれを止める手段は上に書いたような自己保身しかない。
つまり、ツクールで作っている以上、パッチ化されるのが嫌な作者は泣き寝入りするしかないってこった。
殆ど自作のツクールゲーなら、
一般のプログラム言語の方が簡単な気がする。
>>304
勇者(女)の名前で吹いたw
パッチ作りたきゃどうぞご随意になさればよい。
本編同様出来が良ければよし、つまらなきゃゴミ箱へ行く。
ただそれだけのこと。
【パッチ】
よくできてる作品に、更に少しだけ手を加えるだけで、容易に神という名声を得られるお得な手法
別名「作品レ●プ」とも呼ばれる破廉恥きまわりない行為
人の作った作品を思い通りに改造したいのであれば、
ちゃんと「これは作者が完成させたゲームを意図的に壊した駄作です」と宣言すればいい。
それをUOパッチだのなんだのと言い訳するから余計に見苦しい。
元々版権素材だし、"個人的には">>304のようなパッチの魅力も理解できる。
グラフィック面の強化は"個人的には"大歓迎だが、
プログラム面を好き勝手にいじって追加やら改良やらとうたうのは許せんな。
DF2のデスピサロが鬼つええw
まともなダメージ与える前に防戦一方で押し切られる
今までは比較的楽だったに
>>330
スレ違い
もう糞パッチの話題はどうでもいいよ。
せっかく糞パッチ厨が2chの外で隔離されてんだから、
わざわざ引っ張り出すようなことすんな。
仕事しながらだとクロゲ製作は厳しいね…
何かむなしくなってくる
正直FF3.5みたいに4年半も製作続けることはできんなぁ。
でも社会人だとそのくらいになっちゃうのかね・・・。
>>333
じゃあSSアップしてみようか…
なんかクロゲって作りやすいのか作りにくいのかよく分からんな。
プーだった頃は熱心にゲーム作ってたけど、働き出した途端に製作ストップした。
つまりゲーム作成は
ニートが一番すごかったりする。
>>337
DQC2製作頑張ってください!
ヤスに続いて気まぐれ定食とかいう自称素材サイト(笑)も消えてるな。
厨房丸出しのところはどこも長続きしないね。
>>340
ブログは残ってるけどな。
結局、ゲームを作るっていうことは
そのゲームを作っている自分自身が
そのゲームの完成を待ち続けることでもあるのだよ

だからそのゲームが完成するのを五年待ち続けられる人間なら
五年掛かっても最後まで完成させられる
時間の価値が社会人と比べて希薄なニートには完成させることはまず無理
就職が決まってたりして、時間を製作に注ぎ込める期限が明確に決まってたりする
暇な学生とかのほうが完成はしやすいな

どこのデータだ?
>>340
そこ、たまに落ちてるから閉鎖じゃないと思われ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UAm6B6XgpaM
英語版だが、クオリティ高い
これツクールか。すごいね。
>>346
それはクロゲでなく単に、リメイクしたように見せてるだけ。
前にFF7やFF10をFC風に見せよう、って企画があったのと同じ。

ゼルダではなくドラクエだが、
海外のクロゲというのもいくつかあるけどな。
http://www.dragon-warrior.com/Fan-Made_Games/Dragon_Warrior_Legend.shtml
http://dwl.sourceforge.net/?page=download
クロゲに限ったことじゃないけど、
大した腕前でも無いのに素材サイトを謳ってるのを見ると失笑してしまう。
ああいうのって、本人自覚あるのかねえ?
何年か後になって赤面しそうなもんだけど。
>>304
ふぃ〜、探しに探してやっとこさゲッツ(σ´∀`)σwktkwktk
最初勘違いしてて辿り着くのに2日もかかった…保管サイト違いorz
ネタと思いこみ諦めようと心が折れかけた時もあった…(´Д⊂ヽ
この2日で自分の検索スキルが数段UPしたことを激しく実感( ・∀・)
でも頑張った甲斐はあった
キャラチップだけかと思いきや全体的に色々と書き直されて予想以上の凄いクオリティーwktk
既に3〜4周はしてるけど、これでまだまだ遊べそうw

ただオマケの改造パッチの方はちょと微妙かな
クリ子、マッシュ、ユフィあたりは(・∀・)イイ!!
若ブライ賢者とか若カイエン2刀流16回攻撃とか凶悪杉w
クラウドに至っては圧倒的過ぎて…演出は神なのだが…
クラウド+クリ子+若ブライ+若カイエンで他のキャラ完全に洋梨じゃんw
強化するなら全キャラやって欲しいな…
それと某保管庫の最新の追加キャラパッチと併用すると…まぁそのうち修正入るだろうけど…
ありゃ喜びの余りつい長々と…長文失礼しますた
>>351
クラウドやカイエンほどじゃないが、
何気にビビ、ファリス、アリーナも強化されすぎな気がする
オマケパッチ作者がFF好きクラウド好きを公言してて、
あからさま過ぎるFF贔屓が目に余るな
本当にあるのかよw
こーいうのって絶対に何処で配布してるかは出てこないってのが常なんだけど、
今回はどうだろうな
>>353
確かに…
でもファリス、カイエンは盾なしの不利を考えたらこれくらいはアリな気もしてきたw
クラウドは…w、でもこの演出強化は全キャラにあってもいいな…

とりあえず自分は最新の追加キャラパッチ当ててるのでグラフィックパックのみでプレイしてます

>>354
うーん、ちょっと裏っぽい所なので…
でもうまく検索してリンク辿ってけば見つかりますよ
>>349
数の多さも問題。
検索に掛かって見に行って、ちょろっとだけだと腹が立つ。

検索上位は、ツクールリンクとかいうのに
複数登録しているのが多いから、
再び同じサイトを開いてしまった時にさらに腹が立つ。
>>355
あ、いや別に探しに行くわけじゃないからw
グラフィック変更だけの為にどこにあるかもわからないモン探しに行く程に馬鹿じゃないから
>>354
あるあるw

決まり文句は
「すいません、アドレスはもうわかりません」
「アングラサイトなので張るのはやめときます」
「検索すればすぐに出てきますよ」
>>351
死ね。
スレ違いだってことも分からないのか、池沼が。
まあ君が死ね言った所でどうなるわけでもないし。
気楽に行こうよ。
〓〓〓〓パッチの話題終了〓〓〓〓



で、今年のクロゲ界の総括すると…

『無』の一言で済むわな
まぁ年の初めはDF2で盛り上がったけどね。

その後は、本当に、一切、驚くほどに、何にもナシ!
ブログ厨が増えたことくらいか・・・?
ユフィいいよなあ。俺のにも使わせてもらうわ。
そもそもクロゲ界なんてものは
ないんじゃないのかね

そこそこ長めのゲーム発表してる作者の中に一人でも
「クロゲ界を盛り上げてやるぜ!」と思って
やったやつがいるだろうか
むしろクロゲ界なんて盛り上がったところで
厨作者が次から次へと現われては散っていくだけでは
意気込みなんて関係ないんだよ
作る奴がいてプレイする奴がいる。それを評価する奴がいる
それだけで成立してるだろ。
変に深く考えるなや
>>349
>>356
素材に頼ろうとしてんじゃねえよリア厨
自分で書け
・・・と自分では何も出来ない奴が申しております。
17  タオ   2006/01/15(Sun) 20:07
>>3
実力がないなら、単純に勧められない。
実力があるなら、さっさと自分の作品を作った方がいい。
と僕は思うのですが、それでも挑戦したいならどうぞ。
>>368
糞パッチの話題はいいよ。
乞食が好き勝手にやってればいいさ。
あくまで巣からでないならな。
なら一々反応すんなよ。リンク貼ってないからってスネないでよ。ググれ。
よくみりゃ保管庫のパッチあれば十分
クリフト女若ブライとか糞パッチもいいとこ
うっすいブログだな。
こんなのよくチェックしてるな、おたくも。
今年こそは完成しますよーに(´・ω・`)
俺は今月中には完成させたいな
なんか無理っぽい気がするけど
去年はDF2以外に何にも出なかったから、
今年は「遊べる」クロゲがたくさん出るといいなぁ。
蛆虫みたいなクロゲ作者どもがDF2に群がって改造オナニーパッチ出しまくって終わった2006
保管庫のスレ見たけど、何かほんと正規のスタッフ気取りだなあいつら
ほっとけって・・・。
言っても止めないよあの連中は。
好きにさせとけ。
うん、なに言ったって何も変わらないのにねw
嫌ならみなきゃいい。
>>379
開き直り乙
勝手にさせてもらうよ。
まあ、君は決して落としたりはしないだろうけれども。
>>381
新年早々必死だなw
そりゃ、ただ人の作ったゲーム待ってるだけの能無しとは意気込みが違うよ
>>383
人の作ったゲームを勝手に改造する恥知らずよりは、
よっぽどマシだろw
泥棒するのに意気込みがあるから、って自慢してるようなもんだろw
だからぁ〜、それはクロゲだってそうでしょう?
グラとかそのまま流用してるのほとんどじゃん。
>>383
他人の作品いじってるような恥知らずが作るパッチなんて待ってませんがw
>>386
じゃあ黙ってればいいんじゃないですか。
あなたには関係のない世界です。
やはり必死だなw
>>387
お前さっきから会話になってねーよw
じゃあ俺も冬厨と同じレベルで言うぜ

嫌な意見を見たくなかったらここにこなければいいんじゃないですか?
別に嫌じゃないですよ。
あなたが勝手に反応してくるだけで。

あなたが出来ることはせいぜい2chでそうやって煽ることだけですもの。
それくらい さ せ て あ げ ま す よ。
文脈などから見て、
ID:T9LbTcRx=ID:tFohOVMi=ID:tTQrNTxR
だったか。しっかし、>>390とか明らかに冬厨だなw
多分中1くらいじゃないのかw
>>390
やべえ、真性かよ。レスの流れよく見ろよw 
勝手に反応してきたのお前じゃねえかw
>>1-10000
はやく新作うpしてください
新年早々真性同士の煽り合いか
相変わらずだなw
まぁまぁ、落ち着けw

なんにせよttp://df.lar.jp/の
セリフの人 ◆4qAeUB.zUU こいつのパッチにだけは手を出すなw
地雷なんてレベルじゃねーぞwww
>>1-10000
ひぐらしの新作でもやって落ち着け

ところでスクショとか新作の発表まだですか!!!
待ちきれませんよ!!!!!!!!!
ツクールならいらない
じゃあ落とすな。それだけだ。
>>395

ははは同意w
非効率なイベントの組み方で無駄に膨張。ド初心者丸出し。
ドット絵は酷すぎて目も当てらんね。他人の書いたのをわざわざ改悪。
おまけに空気読めない自演厨w

他のパッチ作者が内心こいつをどう思ってるか考えただけで笑えるw
>>395,>>399
どうみても自演にしか見えない。
相変わらず糞パッチ厨は程度の低いみたいだな。

乞食同士のレベルなんてどうでもいい。
乞食が作った糞パッチなんてゴミなんだから、いくら比較したってどちらもゴミ。
そもそもこのスレではスレ違いだからさっさと巣に帰れ、池沼が。
相手してる君も同類だと思うよ、僕らの。
>>401
はいはいそうですか。
分かったらさっさと巣にお帰りくださいw
>>400ID:Gjj5YLHV
だから落ち着けってw

毎度毎度、「パッチ」に神経質に反応しすぎw
正月早々ストレス貯めてどーすんだ?
つか、キミは何か作って公開してんの?
だだ他人の作ったゲーム遊ぶだけならキミも乞食やんけwww
悔しいでしょうけど、スルーくらい覚えたら?
キレすぎだろw
つーか、煽って楽しんでるだけだけども。
あらら、パッチ乞食がわらわら湧いてきたみたいだなw
そんなに>>400が気に障ったのか?
まあ、図星を突かれたら誰だって腹は立つかw
スルーすべきだが占拠されるのは勘弁だ
散々DFスレで醜態晒しといて、まだやってんのか。
折角安住の地ができたんだから、そこから出てこなければいいのに。
その話題はもうここまでにしておけ。
不毛すぎる。
DFの糞パッチの話題でスレをつぶす新年って嫌だな
まあ仕方ない。
よくよく考えてみれば、今は冬休みだし。
厨房が湧いてくるのもクロゲ界隈では当然のことか。
本家クロゲパがあんな状況だから、かわりに他所で湧いたんだろうな。

スレ違いだと分かってないやつがいたらURL貼って誘導、
煽り目的の厨房だったらスルーで対応すればいいか。
スルースルー言いつつ引っ張ってるな。
天然って言われません?
>>413
といいつつ話題を引っ張ってるのはお前は自分が全く見えてないな。
あと、わざわざ煽りを入れたがるのは冬厨だからだろうか。
まあ、人のこと言えた義理じゃないからここまでにするが。

----------------------------------------------------------------

以下、DFのパッチ関連の話題と煽りは全て、
ttp://df.lar.jp/ でどうぞ。
         _
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i">>413〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `


話は変わるが、
海外で拾ったMIDIってかなり日本からの転載があるんだな。
それも無断使用禁止かもしくは有断でも不可のサイトからのものだったり。

気をつけないと地味にトラブルの元になりそうだ・・・。
海外はほとんど無断再配布だからMIDI関連は地雷だわな
ただでさえ版権モノはやばいのに、作者やそのまわりとのトラブル起こしたらクロゲどころじゃない
グラフィックの無断使用で厨が騒いだあげく、
潰されたクロゲもあったしな。
そればっかりはどうしようもない。
できるだけ付け入られる隙を減らすことしかできないだろうな。
>>グラフィックの無断使用

どういう意味?
FF6とかのドット絵を使うなって騒がれたってこと?
それとも二次サイトの絵とかを無断使用したってことか?
ロマサガのアレかな?

ロマツク2000ってサイトでロマサガ3を忠実に再現してたクロゲがあったんだが、
どうやらそのゲームでロマサガバイナリ神スレからの画像を無断使用→スレ住人 キレる
製作者スレ降臨、謝罪→スレ住人、ざけんなー死ねやー!→閉鎖

なお、バイナリスレではクロゲパからの素材を使ってる
前スレでもあったなこの話題
忠実に再現って・・・
閃きとかも実装してたのか?
だとしたら相当すごいな・・・。

勿体無い話だ。
抜き出し素材の改変・加工しただけの素材でも著作権を主張するアホが多すぎて困る
FF6のキャラの規格に合わせていれば1から打ってもアウトなのに
著作権云々じゃなくて
所詮 改変・加工だとしても
誰かが手間かけてやらなきゃ使えないんだし
それをアホ呼ばわりは違うんじゃねえの?
グダグダ言われて気に入らなきゃ自分でやれよって話だろ
へー。
デザインパクッとく時点でなんら変わりはないと思うが。
ずいぶんご立派なつもりなんだな。
>>424
他人の作品でも手間かけりゃ著作権主張していいのかよw
逆切れ同人作家や中韓の発想だな
あんたらがクラウド創造したわけでもあるまいに権利主張してるのがおかしい。
むしろパッチでクオリティアップさせてやってんだから感謝しろよ。
>>426
文句言われるのがイヤなら
自分が使う素材の加工や改変くらい
自分でヤレって言ってるだけだぜ
権利の主張が良いとか悪いとかじゃなくてさ
なんじゃこりゃ?
次から次えと、全くもって不毛だなw
このスレいらなくね?
真っ先にパクるけど、それをパクられると文句を言う
正に逆切れ同人作家や中韓の発想です
本当にありがとうございました
なんでこういう流れにまた戻るんだろう・・・。

しばらくスレから離れた方が良さそうだな。
>>431
俺も
>>423
知ったか乙w
「規格に合わせる」なんてそれっぽいことを言ってるが、
上からなぞって作ったのでない限りは違法ではない。
もちろん、マップも含めゲーム全体がそれと分かるように作るのはアウトだが。

>>425,427
まだいたのか?
UOと称した他人の作品不法改造のウジ虫さんw
いくら正当化しようとしたって、他人の作品を漁るハイエナでしかないんだよ。

>>429
お前のレスが一番不毛だな。
まあ、そういってるお前自身が一番程度が低いから、
一生気付かないだろうけどなw

>>426=430?
無関係のスレで中韓の話題ですか?
さすが程度の低い嫌韓厨は違いますねw

>>431
わざわざそういうレスをして何の意味がある?
嫌ならまた話題を変えればいい。もしくはスレに来なければいい。
まあ、お前がいないところでこのスレ的には何も失うものはないがw

>>432
はいはい1行レス1行レス
毒にも薬にもならず、資源の無駄にしかならない発言ですねw

結論:
冬休みだからって2chに入り浸ってる厨房は全員死ね

 こんなところで吠えててもどうにもならないよ。
 
 あなたのしていることは100%無駄ですw
とうとう煽り合いをするだけのスレと化したか。
ネタが無いからねw

だれかネタ投下してくれよーーーー
bFFのデモ公開

これくらいしかないかな
俺がクロノクロゲ作っているという事
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061229_zelda_ocarina/
>>348
リメイクがクローンに含まれないならこのスレやcgpにあるゲームは全部クローンじゃないな
また池沼パッチ厨が湧いてたのか。
人の褌で自己顕示欲を満たすとは、惨めな連中だねぇw
タオの作品を改変したパッチ作者達は叩かれて、
カツオの作品を改変した455は叩かれないのは何でだろ?
まあ元作品の完成度は全然違うが・・・
完成度とリスペクト度合いじゃないの。
DF1のパッチ(天界編の方)もあんまり叩かれないでしょ。

逆にクロゲ本体も完成度低ければ叩かれるかバカにされるわけで。

まぁ何を良しとして何を×とするかに明確な線引きは難しいと思う。
結局は好きずきかもしれないね。
パッチ自体が「NO THANKYOU!」な人はFFZ2のリミックスも駄目だろうし、
そもそもクロゲ自体に嫌悪感を持ってる人もいるしね。
DF2のUOパッチの場合、それに関わってる連中の質が低いからだろう。
DF2が公開されてから1か月も経たないうちにそんなもん作り始めれば、そりゃあ叩かれるに決まってる。
そんなん作品に対するリスペクトでもなんでもなく、単に自分の思い通りに改造してるだけだからな。

それに絡んでDFスレで馬鹿みたいに荒れたし、
現にここでも、叩いてる連中と一緒に空気も読まずに暴れてるだろ。
それで受け入れられると思ってるほうがおかしい。
言い忘れてた。

>>442
FF455のこと言ってるんじゃね?
45 ◆XzBHYeHtFAのリミックスとは別の話だろう。
45は、単に逃亡した作者のかわりに補完しただけだし。
bffデモ公開されてるな。

・・・ちょっと技のエフェクトを公開したかっただけなのか?
すごいと言えばすごいけど何だか唐突。

個人的にはエフェクトはいいからゲーム部分の完成度を高めて欲しいものだが。
あんまりエフェクトが長いとゲームのテンポ悪くなるし。

>>444
あ、Z1の方か。
Z2以降あんまり語られなくなったゲームだから忘れてたな・・・。

まぁ質の問題だよな結局。
DF2本編をリスペクトしつつさらに完成度を高めることが出来ているのであれば
そこまで叩かれなかったと思うし。

とはいえ煽り合いにはあまり意義を見出せないので、
次からは静かにパッチスレとかに誘導すべきだろうね。
本体改造以前に…
作者自前の加工素材やドット絵を勝手に打ち変えたり、別の素材と入れ替えたりしてる時点で、既にリスペクトどころかその真逆。
それでも出来が良けりゃ多少の理解者は得られただろうが、似たり寄ったり、むしろ悪くなってりゃ当然叩かれるさ。

>>445
誘導に反発して暴れだすのが厨房ってもんだ。
スルーが一番さ…
単純に今現在のクロゲのバーゲンセール的な状況がDF2のパッチ問題を促進させてるようにも見える
意図的に主人公パーティーを喋らなくしてるのに
保管庫見る限りだと、ソレをブチ壊してキャラゲー化させてたりして前より深刻化してるんじゃないだろうか

まぁアチはアチイなりのコミュニティが出来上がってるからここで愚痴垂れても意味無いしなw
>>433
全レスきもい
ああいうのもクロゲの愉しみ方の一つではあると思うよ。
タオの心情を慮ると同情したくはなるけど。
あと上の方のレスのは45とFF455を混同してたわ。
言わんとするところは伝わったみたいだから良かったけど。
タオが嫌なら最初にハッキリ嫌っていってんじゃね?
正直どうでもいいと思ってると思うぜ
まあグラ書き換えとか以外は、DF1の時と比べて相当ひでえパッチになってるのは確かだな
>>441
カツオ氏は久々に出現した時に
クロゲ管理人やFF455氏に追加パッチ容認の発言をした事と
FFZ1も2もバグ修正やストーリー補完のパッチを
ユーザー達が望んでるフシがあった
DFの場合安易な追加が多いからな
キャラしかり
不思議なダンジョンしかり
あんなバランス無視の単調追加ダンジョンは完全にふざけてる
>あんなバランス無視の単調追加ダンジョンは完全にふざけてる

おまえの作ったパッチでDF遊んでみたいな
そこまで言うなら、当然アイデアはあるんだろうな?
追加パッチなんだから、気にくわなければ遊ばなければいいだけだろ
2次創作みたいな感じなんだから、おもしろいパッチもあれば駄作パッチも
出て当然。パッチ作るのだって結構手間かかるんだし、バカにするのは
やめようぜ。

>>451
どうだかな。
厨房に騒がれたくなくて、適当にあしらった可能性もある。
結局どちらかは分からんが、積極的肯定はしてなかったことだけは確か。

>>454
随分周りが見えていない発言だな。
まるで、お前の言う面白い物が作れないと、批判してはいけないみたいだ。
それと、お前はもちろん安易に他のクロゲは批判しないんだよな?
クロゲも同じことが当てはまるぞ?

 不 毛 な 議 論 は こ こ ま で に し な い か ?
>>456
そりゃそうだ、さっさと元の流れに戻ってもらいたいよ。
彼(ら)がここまで出張って来て自己弁護しなければ、
批判レスがあったとしても、ぐだぐだ長引いたりせず1レスで終わるのにな。
自分が良いと思ってるのなら、保管庫の掲示板で気にせずやればいい。
それをわざわざ他所のスレまで出張って来てムキになるから騒がしくなる。
俺はクロゲが他所のスレで著作権侵害だ何だと叩かれても気にしないがな。
来週になれば厨学校も始まるからおさまるだろう。
UO絡みの連中なんて、自分で作品も作れないガキどもに決まってるからな。
そう考えれば、

タオ含む普通のクロゲ作者>>>>>>>ブログ組平均>>>>>>逃亡したヤス>>>(超えられない壁)>>>>>>>>UO厨

だろ。
多分いっぱしの作者になって気になってるんだろうなw
FFZ2は未完成な部分たくさん残したままカツオ氏が消息不明になっちゃったからニーズがあったけど
DF2はバランスとかもうタオがきちんと完成しちゃってるしな
そもそもパッチなんていらねえレベルなんだよな
あのパッチはせっかくタオ氏が作った部分までいじってて作者への最低限の配慮もない
リスペクトの欠片もない質の低い糞パッチ作者がスタッフを気取りたいだけにしか見えない
DF1のシーモア編パッチ級だと思うぜあれ。ひどすぎ
DF1みたいにクリアした後におまけダンジョンが〜
っていうレベルなら叩かれなかったかもね。

おまけダンジョンといっても不思議なダンジョンの追加じゃなくて、
ドラクエのクリア後の隠しダンジョンみたいな奴。
それなら純粋にオマケとして楽しめたはず。

DF2のパッチで良かったのは顔グラを改良したものぐらいか・・・。
タオ自身もやりにくかっただろうな。
作品公開して、いざバグ修正パッチを作ろうと思ったら、
周りで厨房が「UO! UO!」って騒いでるんだから。
あれは間違いなく、タオ自身のモチベーションを下げていたな。

もう社会人だから続編は作らないんだろうけど、
もしかしたら自分の作品を手直しして公開していたかもしれない。
けど、他の連中が余計な手出しをしてれば、作る気もなくすわ。
作者自身が追加パッチを作るという可能性を潰したという意味で、
UO厨は原作レイパーと言って間違いないな。

ただ、こんな流れになった理由の一つに、
DF2のモングラ・キャラグラの修正のために他の人間が素材を提供したから、ってのもあるのだと思う。
あくまで最初は、正面向きのキャラを横向きにしたりしただけだったが、
一部の厨が勘違いして、何してもいいと思って暴走したんだろうな。
>>461
セラブルの天ぷらはまわりが勝手に改変パッチだしまくってたけど、
全く気にせず自分自身でディレクターズカット版ってのを出してたな
改変パッチ出してた連中が慌てていてワロタ
タオの発言拡大解釈してDF2の戦闘システムとかそのままパクらせてくれなんていう基地外もいたっけな
それはさすがにタオも断っていたが
そうだ。お世辞でも決して見た目の良いゲームとは言えないからな。
2chやクロゲパスレでは少しでも見た目を良くしようと皆で頑張ってグラフィック書いてたんだ。

それを保管庫に隔離されるようになってからというもの・・・
「○○を××(全く別のキャラに)に変えるパッチ〜」とか訳分からんことやりだしたんだ。
おかしくなりだしたのはそこからだ。

俺は結果として作品の質が上がるのであればなんであれ批判はしない。
正直>>304のタイトル絵とかには目を奪われた。
だがどうだ。肝心のブツは見つかりやしない。もはや壮大な釣りとしか思えん。
ここまでやれるなら普通に直接製作者に素材提供とかしたらいいのに・・・
スライムやデスピサロが横向きになった辺りまでは
純粋により完成度が高くなってる、と嬉しかったんだがな・・・。

>>462
そんな奴いたのか・・・。
ヤスがDF2完成前に「DF2の素材をよこせ」とかぬかしたことは覚えているが。
当然断られたけどな。

ロクに完成できない奴ほど乞食になるいい例だな。
事実ヤスは2度もエターなったわけだし。
そもそも画像が気に食わないなら、自分で差し替えて楽しめば済む話。
下らない自己顕示欲から、それをパッチだ何だと言って公開するのがおかしい。

>>463
おかしいのは元々だ。
今まで散々言われてきたが、公開直後から改造パッチ配布するのはおかしい。
その時点で既に間違ってる。それ以降は善悪の判断もできない厨が、悪乗りしてるんだろ。
プレイ時には、必ず目に触れることになるタイトル画面変えるのだって、作者に対する冒涜では?
466ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/03(水) 14:50:05 ID:bTMDGXDg
正直、自分でシステム作るより
他人の作ったシステムを改造する方が難しいだろ
作者気取りはおまえらもじゃね?
作者に失礼云々はタオとパッチ厨との問題だからどうでもいい
俺は書き換えや追加パッチでも気に入らなかったら当てない。気に入ったら当てる
だが今回のDF2のダンジョンやらの追加パッチは質の悪い糞しかない
バランス崩壊していて変な厨イベント入れたりして最低
元に戻してパッチ当てたのは削除した。
パッチについては俺等にとっちゃそんなもんだろ
他人の作ったシステムを丸写しするだけだろw
>>467
まぁ正直「上から見すぎかも」とはちょっと思った。
過剰反応だったかもね。そこは反省するわ。

ま、作りたい奴の欲求を止めることができるわけじゃないし、
静観してるのが一番かもね・・・。
本編部分の根幹のバランスまでいじるのだけは許せない
許そうが許すまいが手出せるわけじゃないしねえ…
気にするだけ無駄…・ホントに無駄…
>>467
一体どこに作者気取りの部分があるのか理解できん。
当事者間の問題だと言うのなら、世間で起こった事件等を周りの人間が論じることはできなくなるな。
結局お前もパッチ厨の論理でしかない。保管庫でなくここで批判されるのも嫌なんだろ?
それと、俺は改造パッチそのものが存在すること自体が気に食わん。
俺にとってはパッチはそんなものだ。勝手に決めるなや。
もう少し答える気にさせるレス書いてくれ
俺のレスをどう読めば俺がパッチ厨として見れるのか理解できん
目糞鼻糞だろうが…このスレにいる時点で俺達は。
>>472
>俺は改造パッチそのものが存在すること自体が気に食わん。
お前このスレなんだと思ってるんだw
この流れは面白い
レスが多いことはいいことだ
>>472
「パッチの存在を批判しない=保管庫のパッチ厨」という考え方は安直過ぎるだろ。
俺だって>>467と同じで保管庫のパッチは糞だと思う。掲示板は自演や馴れ合いが蔓延しきっている。
あんな薄気味悪い所、使ったり書き込んだりしたくないぞ。

>>465で言ってる下らない自己顕示欲を示す輩が沸いてきたのも保管庫が出来てからだろ。
皆が「名無し」だった頃はそんな奴はいなかった。

画像が気に食わないなら個人で〜ってのには納得だが良く考えてみてくれ…
仮に10体分のキャラやモンスター素材が必要だとしよう。
1人で10体分書くより、10人で各自1体ずつ書いて、作者が認めて使ってくれるなら、作者も含めて皆で共有した方が効率がいいじゃないか。
かつてクロゲパや2chでデスピサロやモンスターのサイド素材とかをうpしていた頃がいい例だ。
大体「パッチ」と一括りにするのが良くない。グラフィックは「素材」。素材のうpは「素材提供」だろ。

タイトルについては製作者自身が苦労して書いたものを勝手に書き換えていたらそうなるかもね。

>>476
だな。珍しく煽り無しのマジ討論だ。
んなことここで討論しないでくれや

巣があるだろ、巣が
まぁ結論としては…
改造否定派、肯定派双方から見ても、保管庫の厨やパッチは糞だって事だ。
巣にこもって細々やってりゃそれでよし、ファビョって躍り出てきてもスルーしとけばいいさ。
DF2公開

クロゲパの掲示板やDFスレ(2ch)で、
ゲームの補完(あくまで設定を変えない範囲)のための修正画像などが有志で作られる

DFスレで「UOパッチ」を作りたいという人間が現れる

いざこざ

DFUOスレが分離し、そこでUOパッチが公開される

保管庫に掲示板ができ、メインはそっちに移る

ますますUOパッチはカオスに

------------------------------------------------------------------------------
流れとしてはこうだろ。
パッチ厨というものをどこの時点以降のものととらえるかで、話は大きく変わる。
>>477はどうやら保管庫に移った以降のことしか把握してないみたいだが、
そこに移る前でもダンジョンの追加など、単なる補完といえないものは行われていた。
巣が嫌なら、
クロゲパ内にスレ建ててそっちでやってくれや
落ち着けよカス共
2003のバトルイベント組む枠小さいな…
目がショボショボしてきた
2003はお手軽にFF系戦闘を作れるのはいいが、
正直色々ショボすぎる・・・。
あの戦闘時の待ち時間はどうにかならんのか。
クローンゲーム総合スレにおける厨房の特徴

 特徴その1 『居丈高』

 特徴その2 『質問返し』

 特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』

 特徴その4 『根拠のない決め付け』

 特徴その5 『罵倒』

 特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』

 最後の段階 『脱兎』

今 どのへんなんだよ 答えてみろ 

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V∴◎3◎) ア アウトオブ 論外ダ!
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
         _
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `
すでにそうしてる人もたくさんいると思うが
2003のデフォ戦は、
レベルアップするごとに素早さが上がる形式に
しないほうがいい
>>485
次スレからテンプレ化

>>486
次スレからテンプレ化
ちょwww何?ここ数日のこの流れwwww
お目当てのパッチ見つからねーからってwwおめーらwwwww
みんな揃ってイラつき杉wwwwww
>>487
確かにそれが賢明だな・・・。

「虚ろいの都」みたいにしてもいいかもね。
ID変えて必死に相手してもらおうとしてるリア厨がいるなw
>>487
どういう事?
新年早々(ゴミ)ツクール(ゴミ)の話題でスレが流れていくのですが。
歴としたクローンゲームの話をしましょうよ。
…とゴミが申しておりますw
宿題やれよ。休みもあと僅かだろ、ガキども。
うん、わかったよオジサン!
ブログでクローン作ってるやつらを、クロゲブロガーと呼ぶと厨房的なかっこよさを醸し出すという噂だ
クロノトリガーみたいでかっこいいね!
>>500ゲットなら結果は>>304の1人勝ち
ドラクエサガって戦闘画面がSFC・PS仕様になっても
エフェクト無しなんだろうか。

エフェクト至上主義というわけではないが、それだと流石に違和感あるな・・・。
別にエフェクトなぞデフォでかまわん。
昨今のブログ馬鹿がなかなか完成できんのはそこにこだわってるからだろう。
ゲームとして面白くできたうえでこだわるならいいが、どうせそうじゃないんだろ。
>>493
2003の糞戦闘計算式だと、素早さが与える影響ってかなり大きいからじゃね?
低いとすげえ行動が遅いし、攻撃があたらない
バランスがとりずらいから、ある程度固定しておいたほうがいいという意味だと思う
辛口なおまえらが期待してるクロゲって何だよ
>>504
オッチョ神の作品w
FF+サガをXPでツクろうと思うんだが、
やっぱりこの二つのゲームならサイドビューの方が良いかな?

今現在はフロントビューATBなんだが、そr以外はFF+サガを蹂躙してるつもり(盗むを始め、連携、ひらめきとか使用できるアビリティは8個までとか)

プレイヤー意見として参考にしたいから答えてくれたら嬉しい
サイドビューだろ…常識的に考えて…
サイドビューでもなんでもいいからバランスのとれたものを完成してくれればそれでおk
蹂躙してどうすんだよ…
>>506
XPで作るならツクスレいってまずレスポンスを軽くするテクニックを学べ
ここ数ヶ月でその辺の技術が一気に解明されて、2000より快適なXPゲーのサンプルも出回ってる
その辺を重々意識するように
ツクスレってどこの事?
>>507
そうなんだが、グラフィック標示を増やす分重くなるらしいんだよ
>>508
そういう事ですね
>>509
気にすんな
>>510
なるほど
参考にしてみます
XP快適レスポンス講座

簡単に快適化する方法として

Scene_Battle 1の50行目くらいにある
Graphics.transition(20)を
Graphics.transition(0)に変えて

エディタのバトルトランジッションをなしにしてみそ

新規プロジェクトで試してみたら、バトルに入る高速感が違うのが
はっきり分かるとおもうよ

あとはScene_Mapの30行目くらいにあるGraphics.freezeをコメントアウト
ついでにScene_Menuの60行目にあるGraphics.freezeもコメントアウト

これでお手軽に2000版メニュー切り替えが完成
早いよ

FPS60にするのを忘れずに
>>513
ツクールXPでFPSをいじるのはお勧めできない
>>513
有難うございます

>>514
FPS変更は不味い?
快適になったよー、っていう感想をよく見かけるけど
のちのちに不具合出る危険があるのと、それなりの高スペックを要求する為
40FPSだともっさりするからいじりたくなるのはわかるけどね
いじるとしてもせいぜい50ありゃ十分
517ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/05(金) 23:33:51 ID:W5KFrq/P
蹂躙吹いた
そもそもツクールの時点でちょっと
ちょっとサガベ探して導入してみますわ
叩かれてるみたいだけど、サガを忠実に再現してるみたいだし

スレ違い失礼しました
( ゚д゚)・・・・・
はなくそマシンガン
>>519
導入するのはいいがまともに公開なんかできないと思え
サガベって忠実に再現してたか?
気になるな
批評はどうあれクロゲというカテゴリには入るんだろ

でも見つからん
あれはクロゲと呼ぶべきなのか・・・。
まぁぐぐればすぐ見つかるよ。
526ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/08(月) 03:17:27 ID:3XBsGJsZ
糞パッチ糞が消えたら糞静かになったな
連携ってツクールで実装できるかな?
自作戦闘なら可能。ダメフロンティアなんかで実装してる。
デフォ戦闘だったら無理だと思う。
ダメフロンティアか・・・
あまり話題に上らない作品だけど落としてみるわ。
連携なら紅白VIPのぬくぬくぬくりあさんが大人気だぞ
ぬくりあさん、冒頭の戦闘でいきなり殺された・・・。
またOP見るのマンドイ
クロゲじゃねえし
スレ違いだけど裏技・改造板って移転した?
ダメフロンティアおもろかったw
あのくらいはっちゃけたクロゲがあってもいいと思うけどな。
原作至上主義者には叩かれるだろうが、俺は応援する。
ダメフロンティアはもはやクロゲとは言い難い気もするがw

まぁあまり原作に気を遣いすぎると無難なものしかできないだろうから、
最低限のリスペクトは保持したうえで冒険してもらいたいね。
DRAGON FANTASY ZWEI 凄すぎ・・・
クロゲのクロゲを作ろうとしている糞パッチ厨しなねーかな
>>537
DRAGON FANTASY総合スレッド Part14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1158333350/l50
ツヴァイのルクスン北条だ
DFZゲット&プレイ開始〜♪

一通り終わったらスクショ撮ってレビューでも書いて投函するよ
持ってない人には自慢みたくなっちゃって申し訳ないけどw
残ったクロゲサイト

あじつけのり
REBELLION'S ROOM
毒サソリの集会所
墓碑銘組始末記
anywhere final countdown room

このくらいか?
3.5は後EDのみ、
現在動きがあるのはTOF作者の所だけって感じだな。

・・・学生連中はどうもな。
すぐやる気を無くす。時間は山ほどあるくせに・・・。
時間があるからダメなのか?

お前のためにゲーム作ってるわけじゃないことは理解してくれ。
ゲーム制作の大部分は単調な作業だから飽きやすい

作る→飽きる→他の事やる→またゲーム作る→(以下無限ループ)
社会人の完成率が高いって言うのは、
社会人になってもゲーム製作しようっていうのはよほど好きな人だけ、
「そういう人」が作るから完成する確率が高いってだけの話なのかもな。
時間が無い中であえてその趣味を選んだわけだから。

逆に言えば色々なことができる学生は他のものに目移りしてしまうのも仕方ないのかもな。
単純作業の繰り返しよりリアルでの生活の方が楽しいわけだし。

>>544
んなこた当然だ。
誰のために、っつったら「自分が満足するために」作ってる奴が多数だろ。

とはいえ、公開しようって意思があったんなら何を言われても仕方ないのも事実。
増して途中で止めるようならなおさらだ。
期待している人に対して「お前のために作ってるんじゃない」なんて言うのはお門違いだろ。
叩かれるのが嫌なら最初からHPなんて持たなきゃいいんだからな。
批判するのはもちろん自由。
だがその批判に対して、さらに批判するのも自由。
叩くのはいいが叩かれるのは嫌だというのは、厨の論理でしかないな。
>>547
誰に対して言ってるのか分かりづらい。

レビュアーも叩かれて然るべしってことを言いたいのか?

そういう意味ならそれは製作者側はすべきことではないと思う。
たいてい不毛になるから。
外野同士で言う分にはいいと思うけど。
ま、こんなところで何言ってたってどうなるわけでもないし、気楽に行きましょうや。
>>543
bFFが抜けてるぜ
正直もうあそこしか期待してない
あれも長いことやってるよねえ
>>550
忘れてた、スマソ

一応1年ぶりに更新があったわけだが・・・。
忙しそうだし完成は相当先だろうな。
久しぶりにクローンゲパー見てきたら、素材ロダがヒドイことになっとったわ
クロゲパも管理人がほとんど放置しちゃってるからな・・・。
果たして管理人は生きてるのか?
どうでもいいが、クローンゲパーって略称は初めて見たな
>>554
生きてるよ
ミクシィ見れば判る
ただしたまにガチで首吊りそうな勢いだが
やはり厨の相手して病状が悪化したんだろうか・・・
クロゲ界が廃れるのも無理ないわな
FFZ2,DF2のせいだな!もうこれ以上のクロゲネタはねぇし
> もうこれ以上のクロゲネタはねぇし
こういう想像力のかけらも無い厨が、
他人の作品パクったりするんだろうな。
現時点ではFFZ2やDF2を超える作品が登場する確率はかなり低いと思う
根拠が無いな。
どちらも自作戦闘という理由で評価が高いだけだし。
単に自作というだけなら、ツクール界には作ってる人間がゴロゴロいる。
それを考えれば、これから自作戦闘のクロゲが発表される可能性はいくらでもある。

まあ、そもそも作品の完成度の話なんて誰もしてないわけだが。
>>557
厨は関係ないところで鬱になってんだと思う
ツクール系サイトの管理人、精神病んでくる人多いのかね。
なんかされんのか?
なんで叩きが増えたんだろ?
ノーリスクだから
とりあえず、今製作中と思われる注目作って何かない?
>>566
ドラクエサガ
ドラクエサガか。個人的には、戦闘シーンはFCのままで行って欲しかったな。違和感ありすぎる。
まぁモンスターの種類とか、FC素材だけだと制約が多すぎたんだろうなぁ。

さすがにそろそろ完成するころなんだとは思うが、果たして・・・。
RPG以外でなんか無い?
班鴨とか言う斑鳩のクローンがあったような。後はダウンタウンとか。モナーアクションもマリオクローンか?
2ch閉鎖乙・・・
はいはい乙乙・・・

て、マジだしw
>>546
まさにその通り。

社会人になったらゲームやるほど暇じゃないし、時間がもったいなく感じるものです。
そんな社会人の自分はツクXP発売から作り始めて3年位?経った。

テストプレーは殆どしていないが暇つぶし程度に楽しめる作品になったと思う。
子供の頃に楽しませてもらったゲームを作れるのは最高だよ。
>>574
やっぱ好きだから続くんだよなぁ。

エターナった奴も好きではあったんだろうけど、
他の趣味と比較考量するとその度合いはやはり低かったんだろうね。
別に責めてるわけじゃないけど・・・。
瀕死隊がいつのまにか復活していて最近終了したことに今ごろ気付いた
>>574
うp!
>>574
うp!
うpうpいってないで自分で作りなよ。
まずはお前がやれ
なんて酷い流れ
wikiとか作った方がいいかな?
閉鎖は釣りかも知れないが、用心にこしたことはないし。
クロゲパだってどうなるか分からないしね。
583ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/15(月) 22:09:35 ID:dCZpwiHk
釣りかもじゃなくて完全に釣り
気にする必要ない
考えてもみろ、本当に閉鎖ならこの程度の盛り上がりですむわきゃないw
騒動自体はガチだよ、閉鎖が理屈上免れられると後から分かっただけ
当初は1スレ10分ぐらいで消費してるとこもあったし
てか別にこころくなことやってるわけでもないし
>>304のパッチ落とせる場所きぼんぬ
パッチスレで聞けやアホンダラ
プッ、まだ見つけられない厨房がいたかw

ダウソ板から飛べ
保管庫や304の糞改造パッチより良い作品がイパーイある
見つかりません!!もっと詳しく教えて下さい!











これで満足か?
いいや、足りないな
今もなお延々といじられ続けて、タオ氏が2年間かけて作り上げた良いところが
さんざん壊されまくるDF2を見てなんだか嫌になるが
画像のパッチを出した自分も同類だと反省し始めたこの頃
元々画像の書き換え以外は当ててはいなかったけども
潔癖症なんじゃね?
パッチは当てたことないけど、皆タオ氏の作ったDF2をクリアした上でお遊びでやってんでしょ。(しらんけど)

最初から初見さんにパッチ当てを推奨し始めるような状況ならまだしも、
コソコソやってる分には良いかと。
嫌ならパッチ当てなければいいだけ
とりあえずパッチについては洋ゲーとかでよくあるMOD程度の認識でいいんじゃないかと思うけど。
それで楽しめる奴はガンガンやればいいし、MOD嫌いはデフォでやればいい。
それだけ改造して楽しむ奴が出るってこと自体、DF2の成功を物語ってるわけだし。

製品ゲーの製作者と違って同人ゲーの製作者は親近感沸きやすいから、汚されたって気持ちが出るのかもしれんね。
製品ゲーの場合どんなMODを作ろうとも、それを作ること自体に批判が出るところなんて見たことないし。
それこそゲームバランスが根底から覆るようなものもたくさんあるのにね。
MODなんて略されても、おじさん何のことだかさっぱり
むしろおじさんの方がよく知ってそうなもんだが・・・
とにかく改造パッチはMODの一種という理解でおk
>>590
つまりクローンゲームとはそういうものだ
「MOD!」
ご指定のマイサイト cgp.mysite.ddo.jp は閉鎖されています。
UOパッチを当てた感想としては
FFZ2のはバグとか画像改良されててバランスもよい感じ
DF2のはバランス破壊してたりクロスオーバー台無しにしてたり
空気読めない変なイベントいれたりのキャラゲー化糞パッチ
劣化しててもキャラだけ増えればいい人間ならいいかもな
>>600
パッチの話は専用スレでやれ
結局クロゲパはこのまま消滅かな……
まぁ作ってる人も少ないしねぇ・・・。
>>543とbff、後はドラクエサガくらい。
後はブログ組がチラホラって感じだし。
クロゲパにあるおもしろそうなクローンはやり尽してしまったんだが他に何かある?
FF3.5は移動速度に耐えられずやらなかった
TDQも終わったしモナゴンも終わったしやることがなくなったきた
>>599
どうも中の人はログインすらしてないみたいだな。
それで恐らく消されたんだろう。
>>596
慌てて再アップした模様。

ただ何が変わったのかよく分からん。
前貼られてたミスティッククエスト風のスクショはネタだったのか?
自分でも「再」アップって言ってるんだから分かるだろ。
何で更新じゃないのに変更点があると思うんだよ。
それもそうか。
よく考えたら前回からあんまり時間経ってないしな。
>>604
ダッシュ出来なかったっけ?>FF3.5
俺は遅いと感じなかったが
3.5ももうすぐ完結か。
長かったな。
グラパがM&Aに対応きたぜー

M&Aパッチもようやく更新きたな。
バグつぶし、サブイベ追加、演出強化等。台詞回しがくどいのは直ってない。
DQサイドからアモスが新規参戦。個人的にあんま好きなキャラじゃないのでどうでもいいが。
それよりもルーキー関連が大幅に追加、パワーアップしとる。感動した。

後は、
リミット発動に条件がついて、サブウエポン持ちのヴィンセントがますます重宝されることに…

超古代文明編、闇の世界編、共にメインクエストは一通り完成らしい。まだ未完のサブイベが多いようだが…
最後、3つのクエストがどう集束されるのか楽しみだな。
ネタバレにならん程度にスクショうp。

ttp://www.imgup.org/iup317353.png
粘る場所間違えた…OTL
いつまでも粘着すんなタコ
スレ違いだ
>>304とか>>611のパッチってどこにあるの?
探してるんだけど、全然見つからないorz
誰かヒントくれまいか・・・
>>587のダウソ板から飛べってのも、ダウソ板見てみたけど
それらしきスレは無かったし・・・
UOスレか保管庫でやってほしいもんだね。

善良な住人の皆さんは、パッチ関連の話題やレスはスルーでよろ。
クロゲパに代わるクロゲーサイトってある?
相変わらず定期的に湧くな。
多分全て同一人物なんだろうな。

それとは別に、「なぜか」大した注目作でもない聖剣に粘着してるやつもいるし。
大方、自分でも同じようなものを作っていたのに先を越されたからなんだろうな。
釣られてお前も湧いてきたか。少しくらい黙ってろ。
>>618
一体誰のことを言ってるやら。
お前の頭の中では特定の誰かがいるのかもしれんが、
それを他人に押し付けんなよ、厨房がw
釣ってみた。

>>619
まずは、スルーを覚えましょう。
あげますか?
画像が気になる
自分で釣りとか言ってるやつも同類だがな。
スルーを覚えるべきは>>620も一緒なんだが。
624ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/19(金) 23:31:06 ID:TAWxDBUi
釣ってみた。だっておwwwwwwwwwww
そうか。悔しいか。
吊ってみた
>>611
出遅れたorz
再うp希望
>>627
『DRAGON FANTASY』 スレ・パッチ 保管庫掲示板
http://df.lar.jp/mtbbs2/1/index.html
DRAGON FANTASY UOパッチスレ Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1150732505/l50
>>617
作者乙
そんなことしてる暇があったらさっさと作れよ
もっとうまく作れよな、たいして面白くないぞ
それからクラウドかセフィロスかザックスかティファ出せよ
そうすれば少しは面白くなるぞ
>>629
???
>>630
単なるおつむの足りない厨学生だから相手にすんな。
>>617
聖剣は酷すぎるぞ・・・
>>632
そうだよな
酷いなんてレベルじゃねーよな
あの作者はそうとう頭がおかしいじゃねーか
某シュウカよりはマシ。
>>633
そこまで言ってない
純粋にゲームが糞ってだけ
>>634
同じだろ?
>>635
いまさらデフォで何か売りになるものがないのに
うけるわけがない、そう思った
頭おかしいはちと言い過ぎたかも試練
現時点のバージョンではウリになるものは無い。
バランスもひどいしな。
聖剣1のいい部分を殺いじゃってる。

でもデフォ戦=悪とは限らん。
クロゲでは少ないが、それ以外ならデフォ戦でもいいゲームはたくさんあるからな。
凝ったシステムよりまずはテンポやバランスだよ。

その次にシステム・シナリオ。
ドット絵関連は最後だな。

次のバージョンで前回挙げられたひどい所が直っていればまだ良作になる余地はあると思う。
先は遠いだろうが、な。

>>636
シュウカは、なんというか・・・
本人の香ばしさが作品の悪さに拍車をかけてる感じだな。
あそこまで突き抜けてると、半端な作品より面白いと思うよw
最後までプレイしようとは思わんが。
現役の厨房だからこそ、って感じだわな。
数年後に自分で自分の作品を見直したら死にたくなるかもな。


ところで
ttp://kbblog.blog58.fc2.com/
↑こいつも逃亡したのか? 
なぜかブログだけは放置して残してあるが・・・。

つかクロゲパの自動リンクに登録してあるHP、9割死んでるな。
ほとんど墓場だ。
オワタ
>>639
6キャラの改編(正面ばかり)でドット絵師を名乗るとは・・・。

それで著作権を主張してるんだからお笑いだ。
このスレの半分は妬みで出来ています
残りの半分は粘着厨で出来ています

生産的なパッチ保管庫掲示板の方がまだマシw
643ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/21(日) 18:12:00 ID:wizS2Ly7
作者キターーーーー(´∀`)ーーーー!!!!!
たいしてうまくないのに調子にのってすまんかった
聖剣のクロゲ叩かれてるけども、あれ多分ツクール初心者だろ?
最初っからDFやFFZ級の作品作れたら苦労しないよ。
いままであまりなかったジャンルに挑戦してること評価してやろうや。
>>645
必死に叩いてるのはキチガイ一人だから、言っても無駄。
どうせしばらくしたら、またクロゲパのスレへのリンク貼って叩き始めるだろうよ。
作るのを止めるのはそいつの自由だけど、
サイト放置とか、何も言わずにHP削除とかは流石にどうかと思う。
何か一言でもあればしょうがないと思えるんだが。
さてさて、大学の試験期間が終わったら、
また製作再開すっかな。
さてさて、試用期間中に会社首になったから、、
また製作再開すっかな。
苦楽まにあってメンヘラだったの?
このスレの罵詈雑言の数々を見てたら何かもう嫌になってきたわ
このスレなんて無いものとして作ればよかろうに。

クローンゲーム総合スレにおける厨房の特徴

 特徴その1 『居丈高』

 特徴その2 『質問返し』

 特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』

 特徴その4 『根拠のない決め付け』

 特徴その5 『罵倒』

 特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』

 最後の段階 『脱兎』

今 どのへんなんだよ 答えてみろ 

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V∴◎3◎) ア アウトオブ 論外ダ!
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
特徴その7
能書きばかりで住人含め誰も作り上げた事がない
特徴その8
稀に作られる完成品をさも自分の創作物のように扱う
特徴その8
歩行グラ一つ描いたらドット絵師、二つ描いたら作者拝命、三つ描いたらお腹いっぱい。

以上で製作終了。

こんなん叩かれない方がおかしい。オリジナルの作者が見たら笑うしかないぜ。
モングラとかエフェクト描く人あまりいないよね。
まぁ歩行グラと違ってごまかしが効かないからなんだろうけど・・・。

もちろんクロゲだから描く必要が無いってのが一番大きいだろうが。
そうか?使えそうなら何でもいいって感じにしか見えん。DF以外の全てのクロゲには当然のごとく格ゲーっぽいのが混じってるし。
もっともDFのパッチにはRTPでも何でもアリになってたが。
パワーゲイザーやリムルルの氷はもはや標準装備に近いな。
しかも知らずに使ってんだろうな。
知ってる奴から見れば違和感あり過ぎ。使い方も有り得ないのがほとんどだし。

サムスピのネタがやたらあった某パロディの作者は知ってて使ったんだろうな?
君は“何”を“知ってる”の?
「元ネタの絵」がどう使われているか「知っている」な。
もっと具体的に。
クロゲパで聞いて、ここでも聞いて…少しは自分で調べたらどうだ厨作者。痛いトコ衝かれたのが気に入らないなら自作しろ。
>DF以外の全てのクロゲには
当然のごとく格ゲーっぽいのが混じってるし。

例えば?
自分のゲーム用に流用するのはともかく、
改編歩行グラを配布してアイコンサイト等と嘯く輩は恥を知れ。
>>664
答えられないから逃げましたか。
全てではないだろうけど、ツクール製の大抵には入ってるよ。FFZ1・2やFFI、bFF、TOFその他諸々。
ドラクエ系は知らん。
勝手に勝利宣言てのはガチだったんだな。

こんな程度の低い作者連中に意見書いた俺が馬鹿だった。二言目には糞としか言えない奴らのレビューだけで十分だな。
だから納得できるように具体的に説明してみてよ。
そこの程度の高いお方。
虐めないであげてください。
っていうか、彼は勝利宣言して逃げたようですが。
こいつらめんどくせえな…まずお前が作ったのはどれだ?そいつを落としてからお前のゲームの中身の相談に乗ってやろうじゃないか。リムルルのコンルが飛び交ってるのを期待してるぞ
>>672
落ち着け、改行忘れてるぞ
す、すまん。
戦いの中で戦いを忘れた。
ドラクエやFFの画像を使うのは良くて、格ゲーはダメなのか?

それとも各作品はそのシリーズのものだけで統一しろ、ということ?

他作品の素材を自作のように扱ってるのが許せない、ということ?

いずれにせよ、素材の流用が前提のクロゲで、どうやって線引すべきなのか・・・。
ただ、それを素材として配布したらダメだろうが。
RPGのクローンを謳ってるのに他ジャンルの絵があって、
しかもそれを原作とは掛け離れた使い方をしてる事に違和感を感じるってとこかな。

ブリザドを再現してるのならいっその事風間兄弟の技も再現としていれちまった方がスッキリするんじゃないか?

…と思う事がよくある。誰もやらんだろうが。
頭身も色味も違うキャラが混在してるのもクロゲの味だと思うし、
格ゲーだのロックマンだのの戦闘グラも全然アリでしょ。
>>ID:9G1NOezL
要するに原作を無視した使い方が蔓延している状況が許せんということね。
理解できなくも無いが・・・。

あとTOFの作者は分かった上でやってると思われ。
あんだけサムスピやらの格ゲネタ出しといて分かってなかったらアホにも程があるしな
やたら必死になってる厨がいてワロタw
そのうちTOF厨が湧いてファビョり出すぞwww
>>TOF厨
いるの?
見たこと無いが・・・。
>>645
作者乙
こんなとこで自己擁護している暇があるんならさっさと作れよ
>>いままであまりなかったジャンルに挑戦してること
このスレでもさんざん言われてるが
ゲームが糞だって現実をみろよ
そんなもの意味がないんだよ

クローンゲーム総合スレにおける厨房の特徴

 特徴その1 『居丈高』

 特徴その2 『質問返し』

 特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』

 特徴その4 『根拠のない決め付け』

 特徴その5 『罵倒』

 特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』

 最後の段階 『脱兎』

今 どのへんなんだよ 答えてみろ 

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V∴◎3◎) ア アウトオブ 論外ダ!
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)

なんで>>ID:9G1NOezLはあんなに暴れてたんだ?
クローンゲーム攻略スレってないの?
個別の作品スレならそれなりにある
>>685
個別スレの無い作品なら別にここでしてもいいよ。
ドラクエ系なら、ドラクエ外伝スレのほうが使い分けとしては適切かもしれんが。
それかクロゲパ行け。
688ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2007/01/23(火) 18:02:45 ID:xvEZ32Vj
管理人さん生きてるかな・・・。
>>636
言いすぎじゃねえよ。
糞ゲーを糞ゲーと言って何が悪い
このスレでも糞ゲーって言われてるんだ
ぜんぜん問題ねえよ
ID: AoUQsEaP=ID:9G1NOezL
定期的に蒸し返そうとするのは、
やはりあのキモイやつが粘着してるからか。
>>9>>11>>12>>13>>15のレスの異常さで懲りたと思ったんだがなw
蒸し返してるのはお前だ
FF系クローン攻略のスレってどこ?
FF系ってスレが多くて…
DFやFFZ、FF3.5とか個別のスレならあるけど、
FF系総合スレみたいのはないよ。
ここかクロゲパで訊いてみたら?
サイトも完全放置でもうダメかもわからんね
今のうちにに全作品と素材ダウソしたほうが良さそうだ
あの状態じゃ復活は見込めない
うむ・・・。
しかしもしクロゲパ消えたらどこで作品を披露すればいいのだろう。
HPなんて持ちたくないし。
>HPなんて持ちたくないし。

いや持てよ
>>697
自分のオナニー作品を叩かれるのが怖いのか?w
半匿名でないと公開できないとかどんなチキンだ。
完成してから考えりゃ良いだろ。
いやHPの更新がめんどくさいんだよ。
今のHP持ちの連中もそうだけど、放置状態になるのが目に見えてるし。

作ったのが何年もかけた力作・大作ならまた話は違うが、
暇つぶしに作った小物だしえらそーに宣伝する気にもなれん。

まぁいいや。とりあえず出来たらここで報告してどっかのロダに上げることにする。
>>699
チキンってのはな
645みたいに自己擁護してる作者のことだろ?
製作開始と同時にHPを持って
半年くらい経った後に飽きて放置状態の所がいくつもあることを考えると、
HP持たない主義の方が賢明だと思う。

作るのを止めたのならばせめてHPの撤去くらいはすればいいのに、
1年以上放置してる所なんて最悪だ。


完成作品(名作)>>>>>完成作品(駄作)>>>(越えられない壁)>>>>未完成作品でHP撤去済み>>未完成作品でHP放置
>>701
そもそも積極的に更新する必要性がないじゃんか。
別にblogで製作状況を発表しろと言っている訳でもなし、
更新されなくとも保管庫的な役割を果たしてくれればそれで充分。

だが、うpロダで済む程度の小物だというのなら納得だ。
推測で適当言ってすまんかった。
>>702
ま た お 前 か
ジョニーは便秘か
Eternity Fantasyの攻略スレってどこ?
クロゲパ行ったけど閉鎖してるっぽい
マジだw
>>709
dクス
しかし、もうちょっとましな攻略サイトはないんかな?
フローチャートもないし
掲示板に載ってる情報だけで十分。
ていうかそこまで無理してプレイする価値は無いと思われ・・・。
まあ やるゲーム無いなら そこそこ暇つぶしになるんでない?
あまりもネタないしね

VIPRPGネタを乗せておきますか
第2回VIPRPGのエターナルエリア 「堀井雄二に花束を」
ってのがかなり期待の作品
今回は期限に間に合わなくてうpされなかったけどGWまでには完成すると思われ

VIPZARDRYの作者でかなり作品クオリティ高かったよ
wizardy好きならダウンしてみるべし
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/209.html
ミッドガル、アレフガルド更新された
ここまで来ると、もはや神の域だな
>>712
落としてみたけど、最初のモード選んだトコでエラー出て遊べないよ?
>>714
修正パッチ充ててなかったらバグがすごいらしいよw

こっちのやつは修正パッチ充てたやつみたいなので
これ落としてみてください
ttp://akiba.geocities.jp/viprpg_tktk/rpg.html
わざわざどうも。
でも、よく見たらコピーした実行ファイルのバージョンが古いだけだったみたい。
RPG_RT.exeを新しいのに替えたらちゃんと動いた。

自分もウィズクローン作ってるから参考にしたかったんだ。
>>706
ホスト晒してまで何アホなことやってるんだろうな。
バレバレだって気付かないんだろうな、リア厨だから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:05:34 ID:gLdv5wug
厨だの池沼だの、無駄に人を見下してる奴ばかりだな、ここ。

たいした能力もないくせにwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:14:18 ID:/YhSOK5s
無駄に殺伐としてるよな
意味わかんね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:15:31 ID:zPEbHhld
だいじょうぶ。君が理解しなくても地球は回る。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:21:19 ID:LgUtFcK1
>>641
なら一つでも作ってから言ってよ。

ドット絵って難しいんだよ?
まぁ文句ばかりで何もしない人には無理だろうけど^^

その程度の人に改変だのなんだの文句言われたくないなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:01:15 ID:eRa05xlX
クマー?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:08:40 ID:Wwm6IOOf
VIPなら出来がいいのは忍者ハットトリックとアレックスファンタジーXだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:56:33 ID:dwyiZKB/
VIPはクロゲなんかより、もしもが面白いからなあ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:41:32 ID:Wwm6IOOf
あとライブアライブの戦闘パクリもあったか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:33:22 ID:ghPOvzAB
ニンニンのやつか
あれは良かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:30:45 ID:PSc6pNGR
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/168.html
vipのクロゲならこれが良かった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:15:19 ID:IZZb/n0d
ああ、確かにw

あと、ぬくりあさんではオペラ場イベントの再現があったね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:35:06 ID:K+7AetTD
クロゲじゃないからスレ違い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:16:58 ID:oJAZpI6D
ブログ更新面倒くせぇな〜。
もうやめちゃおうかな・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:03:21 ID:PwrnEmFC
ブログ書いてくれなんて誰が頼んだ?
自分語りはウザいからさっさとやめちまえボンクラ。
クロゲパ復活した感じだけど、DLのページなんかには繋がる
ご指定のマイサイト cgp.mysite.ddo.jp は閉鎖されていますって出るけど普通にアクセスできるようになってるね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:58:37 ID:i1ppHxNJ
ドラクエとかに出てくる廃墟になった城みたいな有様だな>クロゲパ
小さい魔物達が徘徊してる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:42:57 ID:iRBjhSEM
勇者が通った後の残骸をこわごわ調査して回る一般人主人公(新聞記者)
というネタで昔考えてたのを思い出した
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:27:09 ID:oJAZpI6D
>>731
あじつけのりに影響されて始めたんだけど、
なんかすぐにネタが切れちゃってねー。
面白いことなんて書けないし。

第一ここ2ヶ月ツクールに触ってすらいねぇw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:54:21 ID:tqs5SO1s
こんな煽りいちいち真に受けてたら
そらブログなんて続かんわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:27:20 ID:W46B+ShS
Eternity Fantasyで時のクリスタル取った後に出てくる
壁みたいなのが強いんだけど、誰か倒し方教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:43:19 ID:Mi52ZgJA
プレイエターなったから知らん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:29:08 ID:VPqQAd97
FFZ2Rにもグラフィックパック対応したな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:56:35 ID:T4M8fmln
Seiken_Densetuよりも糞なクロゲは存在しない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:59:46 ID:vFfw6b7l
FF Gilgamesh
FF SYUUKA

この辺りは某聖剣のクロゲよりひどいだろ。

無論エターなったブログ組共はそれ以下だがな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:44:24 ID:c9jWPtzQ
【実話】【グロ】

俺が小学5年生くらいの時かな…
当時おれはドラクエにハマりすぎていた。
あのハマりかたはもはや病気の領域だった、なにをしててもドラクエのことを考えてた

その日も夜遅くまでドラクエやってて、いつのまにか寝ちゃってた。
そんで起きると既に学校なんてとっくに遅刻の時間で、つけっぱなしのドラクエがTVに写ってた。
もう学校なんてサボっちまえって勢いでそのままドラクエをやり始めたその時、

ブーン、ブーン、ヂヂヂッて音が聞こえてきて、音のほうに目をやるとそれは
窓と網戸の隙間に挟まってもがいてるクソでかいスズメバチだった。俺はハチが大嫌いで
遭遇すると正気を失って泣き叫びながら絶叫して誰よりも早く逃亡するくらいだった。

だが、その日の俺は冷静だった。挟まったハチを近くで眺めて
「すっげー、ハチってこんな顔してたんだ!カッケー!アゴにギロチンついてやがる!」なんて観察してた
猛毒を持った長い針を出し入れしてもがきながら俺のことを見ているハチ。このヤロウいつも俺をビビらせやがってって
網戸をガタガタ揺らしたりしてハチを虐待してた。いい気になった俺はエンピツでハチをつっついたりポンポン叩いたりしていた

が、その次の瞬間、ポロっと隙間からハチが取れた。内側に。部屋の中に。
俺はその瞬間唖然とした。パニックでなにが起きたか一瞬では分からなかった
あまりの恐怖に泣き叫ぶ俺、ハチはブーーンと大迫力のエンジン音で俺の前に飛び立った
俺の前で、空中で静止している・・・いや、じょじょに近づいてきている・・・

俺はとっさに部屋の隅へ逃げた、昆虫を馬鹿にしていた。後ろに回り込めば
俺のことなんて忘れると思った。俺は甘かった、ハチは凄い音を発しながら俺に近づいてくる
どこに逃げても追いかけてくる、完全に俺を意識している・・・、俺はターゲットにされているんだと
やっと状況が掴めた、恐怖で足がガクガク震える・・もうどうすることも出来なかった。
目の前にいる凶悪なモンスターに殺されると確信し、腰が抜けてよろける俺

その時、「ガシャ」、なにが起きたのかすぐに分かった。
あまりの恐怖に正気を失い、ドラクエを蹴っ飛ばしてしまったのだ
画面は真っ黒になり、白い線が点滅していた。100%セーブデータは消えた
俺の何十時間にもおよぶ努力が水の泡になった瞬間だった。その時、俺の中で何かがはじけた

「うぉぉぉおおおおお」と叫びながらハチに右ストレートを放ったのだ。
手ごたえはあった、地面にパタリと落ちたハチ。「カイシンのイチゲキィィイイ」と叫ぶ俺
一撃でハチを葬り去った、そう思った次の瞬間、あのおぞましい羽ばたきの音が俺の耳をかすめた
いつのまにか復活し、俺の前に飛びはだかるモンスター、ここぞと殴りかかる俺、しかしヒラリとかわされる
どこだ・・?いない、ふと肩に目をやると、ハチがとまっている。「ぴぎゃあああ!!」と謎の奇声を発し

世界で最も激しいステテコダンスを踊る俺、ハチは俺の肩から離れ、カーテンにとまった
いまだ!全力で水平チョップを放ったが、カーテンによりショックが吸収され、ダメージはない。
俺はとりあえずキッチンへ間合いと取り、バトルフィールドはキッチンへ

なにか武器を、俺が手にとったのは包丁だった。いや、こんなものがこのモンスターに通用するハズがない
ハチは容赦なく俺のほうへ飛んでくる、「クソ・・・ダメだ・・・」と思ったとき、俺は無意識に何かを手に取っていた
がむしゃらにそれを残りわずかな力をフルに使ってふりまわしたその時、カチン!と乾いたイイ音がした
気が付くとハネがもぎとれ、ピクリとも動かないハチの死体が床に横たわっていた。

壮絶な死闘を終え、我に返った俺は手にもっているものを見て決心した。
「また、一からやり直そう・・・」 そう、俺が手にもっていたのはオナベのフタだった
いまでは敵は大魔王ゾーマ、もちろん装備はオナベのフタ。仲間達もみんなオナベのフタ
何故なら彼もまた特別な存在だからです。
★END☆
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:40:32 ID:AMfUlsk3
( ;∀;) イイハナシダナー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:51:31 ID:GyXYvgu4
ドラクエクローンが体験版程度に出来上がったのですが、今は規制が厳しくてうpするのも気が引ける。
音楽を空ファイルとして用意して画像は「濃度抽出」でぼやけた画像にすれば大丈夫かな?

でも全ての画像を濃度抽出で変換するには時間がかかる・・・。
どなたか一括変換できるツールをご存知の方はいませんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:48:14 ID:6sQZSO1U
>>745
規制が厳しいって何の規制だよ。
匿名でロダに上げれば害が及ぶことなんてないし(でなければ、ダウソ板なんて逮捕者続出)、
それが嫌なら公開しなければいいだけ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:49:46 ID:hlqledOh
うpして、数日以内に消せ。
それだけだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:00:35 ID:/ANtn3bx
>>745
体験版イラネ
完成してから出て来いや
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:14:37 ID:cz8fXOmN
このスレとクロゲパに晒すのだけは絶対にやめとけ
750745:2007/01/30(火) 19:29:34 ID:GyXYvgu4
>>749
ロダにうpの準備をしようとしていたとこだけどなぜやめたほうがいいの?
うp自体やめたほうがいいのかい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:40:26 ID:gBW7ZYur
>>750
迷ってるくらいなら上げなきゃいいだろ。
別に、お前の大した出来でもない体験版なんて誰も期待しちゃいない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:49:03 ID:cz8fXOmN
>>750
単なる忠告だよ、その意味はお前さんが考えな。
今、ここに体験版を公開するメリットが果たしてどれだけあるのかどうか。
もし本当に的確な批評が欲しいのであれば、別の手段を考えるべきだと俺は思うがね。
『完成品』を期待する者として言わせてもらうよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:49:20 ID:buYFn0Tg
>>745
うpよろ〜 期待してるよん

時限アップローダーおすすめ
時間or日にち指定すれば自動的に消えるよ

アップするファイルにはpassかけてね
それで超おっけー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:52:16 ID:buYFn0Tg
なんか反対意見多いみたいだけど
うpして興味ある人だけが落とせばいいじゃないの?

完成版だと思って落としてみたら体験版だったらむかつくけど
あとはまかせるよ 僕はうpされたらプレーするよ〜
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:06:44 ID:0K4FbfrW
まぁ完成してからにしろ、というのも分かるが
最初のうちじゃないと修正が利かない部分もあるからな。うPした方がいいかもね。

めちゃくちゃ叩かれたら凹んじゃう、てんなら止めた方がいいけど。
756745:2007/01/30(火) 20:13:55 ID:GyXYvgu4
>>752
ここにあげると散々叩かれて結局完成に至らなくなる、ということでしょうか。

自分は何を言われても気にしないし、完成させるつもりで何年も作り続けている。
結局自作戦闘のドラクエが公開する日がやってこなかったから自分の作品を公開しようと思った。

某著作権団体がうるさいから、>>753の言う時限アップローダーを使ってみるよ。
うpの準備の為の修正があるからしばらく時間かかるかも。
ちなみにツールはツクXPだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:22:36 ID:u6BEase6
>>756
途中で製作放棄するような奴でも
体験版をアップする時は完成させる「つもり」でアップしているんだぞ?
お前が例外である証拠なんぞ何処にもない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:41:37 ID:cz8fXOmN
>>756
そんな平面的な物の見方じゃあない。
まあ、これ以上何か言う気も権利も無いがね。
プレイする立場なら大歓迎、作る側の立場なら疑問を呈す。それだけの話。
体験版楽しみにしてるよ。
759745:2007/01/30(火) 22:31:07 ID:GyXYvgu4
準備できました。

挙動を追求しただけなので無個性なキャラと無シナリオなドラクエです。
戦闘はFCDQ2並なので、難しいと思います。

途中でエラーが発生するかもしれませんのでまめにセーブしたほうがいいかも。
それとドラクエフォントを使用しているので「すらいむの部屋」から落としてインストしてください。

すぐ消すのでお早めに。
ファイルは[bomber35218_d1.bin]
passはdqxp
7zで圧縮してます。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:52:28 ID:hlqledOh
雑音が出てゲームを始められない・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:04:18 ID:hlqledOh
あ、これエンターキーには対応してないんだ?

・オープニングの曲が雑音化
・便利ボタンが無い
・フィールドから城に戻ると戦闘のフレームが出て画面がバグる(メニューを開くと戻る)。逆もある。
・扉が開けられない
・台詞を飛ばせない(表示が死ぬほど遅い)
・4の戦闘曲が何かおかしい
・「逃げる」コマンドが無い

あと途中で戦闘の曲を変えたい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:25:10 ID:f94Vw/ow
>>759
よくできてますな。
以下気になったところ。

・数歩歩くごとに画面がちらつく。
・会話の速度が速い。
・戦闘中に道具のコマンドを開き閉じても、ウィンドウが開きっぱなし。
・旅の扉のエフェクトがポケモンメタモン
・敵から逃げられない。

一度全滅すると敵の出現数が多く教会も無いから建て直せませんな。
教会があっても金が無くて死にそうですが。

あと某Jの前ボスの曲を使ってるんで、それさえ妥協すればロダ公開じゃなくても大丈夫かと。
763745:2007/01/30(火) 23:45:16 ID:GyXYvgu4
バグ報告ありがとうございます。

テストプレーは何度もやっていたのですが、こんなに不具合があるとは・・・。

>オープニングの曲が雑音化
本家実機を再現です。

>便利ボタンが無い
レトロ感を追求しているので実装してません。

>・フィールドから城に戻ると戦闘のフレームが出て画面がバグる(メニューを開くと戻る)。逆もある。
どういう条件で発生するんだろうか・・・?何か分かれば直したい。

>・扉が開けられない
鍵がないと開けられません。うっかりミスで王室の扉は鍵で開けられるように有効にしてなかった。

>台詞を飛ばせない(表示が死ぬほど遅い)
環境による?Ctrlで飛ばせるがバグるので使わないほうがいいかも。

>4の戦闘曲が何かおかしい
どうおかしいのか教えていただけると助かります。

>・「逃げる」コマンドが無い
横を押せば出てきます。

>あと途中で戦闘の曲を変えたい。
やっぱり変えられるようにしたほうがいいかな?

>・数歩歩くごとに画面がちらつく。
XPは重いのでマップイベントが多いところはちらつきます。
これはパソコンの処理速度に依存されるのかも。

>・会話の速度が速い。
人によって違うのかな?どうすればいいのだろう。

>・戦闘中に道具のコマンドを開き閉じても、ウィンドウが開きっぱなし。
これは直さないと!

・旅の扉のエフェクトがポケモンメタモン
ポケモンメタモンて?

>一度全滅すると敵の出現数が多く教会も無いから建て直せませんな。
教会があっても金が無くて死にそうですが。
忘れてました。すぐ追加します。

>あと某Jの前ボスの曲を使ってるんで、それさえ妥協すればロダ公開じゃなくても大丈夫かと。
え?どの曲がヤバイのですか?

こやってみるとバグだらけだ・・・体験版としてうpして正解かも。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:50:29 ID:POlrRxKi
OPの音はデフォだよな

バグだと思うけど、メニュー開いたまま動けてしまった
どんな状況でこうなったかは分かんない(旅の扉に入ったあたりから?)
とりあえず、よく出来てると思った
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:51:04 ID:POlrRxKi
おk、更新してなかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:00:58 ID:8uRJcXMm
>>763
メタモンじゃなくてポリゴンだった。
本家のと違って青色は無いけど、赤を頻繁に点滅させない方がいいよ。

メッセージは表示速度のオプションを付けられればよさげ。

ドラクエの曲はほぼ全てあのお方が作曲しているんで、全部。
ほかのドラクエクローンが曲をほとんど使っていないのもそのため。

画面のちらつきは本当に重さのせいなのかな?
数歩歩くと発生しているようなので、毒かなんかの処理のせいでは?

あと布の服無償配布か旅人の服と棍棒が店頭に並ばないと、
城の周りの敵にすらリンチされるとやられると思います、つかやられた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:34:36 ID:OMBMRF+X
チラつきは滑らかモードで治るようならXPの仕様と思った方がいいのかも・・・

最終的にはフォントも組み込んで欲しいなぁ
dllみたいにめったに使わないものが溜まっていくのはちょっと嫌
768745:2007/01/31(水) 01:49:44 ID:Jd18f3YO
修正しました。
ファイルは35231
passは同じ。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi

「つよさ」のコマンドで表示速度、戦闘曲を選択できるようにしました。
神父と武器屋、戦闘中のどうぐ、旅の扉などを修正。
表示速度はロードしないとなぜか反映されません。

それぞれフォルダ上書き、ぶち込んでください。
769745:2007/01/31(水) 01:52:53 ID:Jd18f3YO
>>766
画面のちらつきはフィールドですか?それとも街中でですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:14:37 ID:aga3guyD
35218はもう消したん?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:03:21 ID:7ayFV7Ei
「そうび」からキャンセルで戻れるようにしてほしい。
細かいことだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:14:33 ID:7ayFV7Ei
あ、お城の右上の隠し通路に入ったらバグで強制終了orz
レベルがまた1にぃぃぃぃ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:18:22 ID:IpGeOB5r
>>768
うpする前から叩いてるのはずっとここにいるアンチだから気にすんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:19:01 ID:4GCNHe9p
>>759を落とし損ねた。
せめて丸1日はあげておいて欲しいわ。
775753:2007/01/31(水) 07:40:03 ID:V0YuUaCn
。・゚・(ノД`)・゚・。 落とせなかったoz

XPのドラクエクローンですか
wktkしちゃった
776745:2007/01/31(水) 09:15:13 ID:5s+eRvGo
再うpしました。

ただ音楽は空になっているので同じ名前のwaveかMP3を各自用意してください。

35242 pass dqxp
ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:00:16 ID:+0gXQYum
なんてことだ・・・会社からここを見ている俺は、帰ってから落とせるだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:26:47 ID:PtfEZBrY
dq4_e
とかは、どの曲ですか?
779774:2007/01/31(水) 10:43:52 ID:wLyO3HGN
>>776
d
落とせたわ
780753:2007/01/31(水) 10:51:55 ID:V0YuUaCn
無事落とせました!ありがd

起動したら メッセージがまったく表示されません
キャラに話かけたり、エンカウントすると

スクリプト’☆文字列を「ピクチャ」として表示の
61行目でRGSSErrorが発生しました

と表示され強制終了しちゃいます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:58:13 ID:PtfEZBrY
>それとドラクエフォントを使用しているので「すらいむの部屋」から落としてインストしてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:59:59 ID:aFj5019e
いまいちだった。ゴメンね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:03:14 ID:wLyO3HGN
>>745
メニューで「つよさ」を選択するとキャンセルボタンが効かないね。
と○さん頑張ってください。
784753:2007/01/31(水) 11:55:46 ID:V0YuUaCn
>>781
ありがとう 無事解決しました
重すぎてゲーム遊べないや (´・ω・`)しょぼーん

自分のPCスペックがしょぼいせいなんですけど
プレーしたツクールXPのゲームで一番重く感じます
完成したらぜひ新調したPCでプレーしたいですね
745さん がんばってください
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:17:20 ID:8uRJcXMm
>>769
画面のちらつきはどこでも起きます。
毒状態のフラッシュが弱くなったものが数歩歩くたびに起こる感じです。
その時やや処理落ちしているようなので、PCの性能もあるかもしれませんけど。
ちらつき防止は効果が無く、フルスクリーンでは若干効果有。
また、バージョンアップ後は光る感じは少し抑えられているようです。

それと表示速度がロードするまで変わらないようならば、
本家DQのように冒険の書の選択画面で変更するようにしてみては。
表示速度調整の機能自体は問題なく動いているようです。

あと単なる要望ですが、
メニューの強さや装備でキャンセルが効く様にして欲しいのと、
ゴールドの表示がHPやMP表示の上部に出るようにして欲しいです。

他、気になった点。
・パッチの画像がGraphicsのPicturesフォルダに入っていない。
・アーカイブにThumbs.dbが同梱されている。
・冒険の書が一つしか作れない。
・冒険の書を選択するときのみ通常使わないボタンを使う。
・電源を切るを選択するとポップアップで1と出る。
・教会で生き返らせた直後、ウィンドウと文字の色がバラバラになる。
・もし本家のように先頭の方が攻撃を食らいやすい仕様ならば、並び替えができないのは不便。
・勇者がレベル2でメラを覚えるが最大MPが1という罠があるので、LV3で覚えるかMP増やすかでお願いします。
・時間経過でマップの色が変化するとき、やや処理が重く感じる。
・人と話をすると毎回HPやMPのポップアップが会話終了後に出てくる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:39:40 ID:8uRJcXMm
連投でスマンが、772のバグがパッチあてた後再現されました。
当てる前は大丈夫。

それと戦闘時、オートターゲットの挙動がちょっと変かなと、
おおがらす×2、スライム×2との戦いで、
ゆうしゃ→スライム×2に攻撃。
もよもと→おおがらす×2に攻撃。
アーサー→スライム×2に攻撃。
アイリン→おおがらす×2にメラ。
としたところ、スライム×2のうち一匹を勇者が一撃で倒すと、
残ったスライムにアーサーが攻撃せず、おおがらすの方を攻撃。
787745:2007/01/31(水) 15:33:42 ID:5s+eRvGo
バグ報告ありがとうございます。

修正点
・「そうび」でのキャンセル有効
・電源を切るを選択した際のエラー修正
・冒険の書を選択も同じボタンに修正
・ゆうしゃのメラをレベル3で習得
・オートターゲットの挙動の修正

>メニューで「つよさ」を選択するとキャンセルボタンが効かないね。
おかしいな・・問題なくキャンセルできるけどね。

>毒状態のフラッシュが弱くなったものが数歩歩くたびに起こる感じです。
どこのマップでも赤く光るんですか?なんだろう??
ちなみに重くなるので毒処理は行っていません。

>本家DQのように冒険の書の選択画面で変更するようにしてみては。
ちょっとタイトル画面での修正は技術が無いので厳しい・・。

>ゴールドの表示がHPやMP表示の上部に出るようにして欲しいです。
すいません、それやっちゃうと修正部分が多くなるんです。

>パッチの画像がGraphicsのPicturesフォルダに入っていない。
フォルダごと上書きすると中身が消えると思ったんですけど勘違いでしたね。

>アーカイブにThumbs.dbが同梱されている。
どこのフォルダに入ってました?それがあると何かまずいかな?

>時間経過でマップの色が変化するとき、やや処理が重く感じる。
スクリプト自体が重いんです。相当ハイスペックでないとちらつくかも。

>もし本家のように先頭の方が攻撃を食らいやすい仕様ならば、並び替えができないのは不便。
ややこしくなるので固定にしました。

>人と話をすると毎回HPやMPのポップアップが会話終了後に出てくる。
メッセージ枠に隠れているだけのよう。
会話終了後に同時に消せないので見えてしまう。

>冒険の書が一つしか作れない。
考え中・・・。
思いつくまでセーブファイルをコピーして名前を変更してください。

>>778
dq4_e=フィールド曲(死亡)
dq4_f=フィールド曲(全員生きている)
dq4a =戦闘曲

>>783
覚えている人がいたとは・・・。
待たせたね!

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000189525.zip
フォルダを上書きでOK。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:29:36 ID:i+BgKf5y
やってないからどんな感じか分からんけど
XPで作るなら軽くするテクニックぐらい習得してから作れよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:40:40 ID:Evjyjk4t
と○氏だったのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:27:11 ID:58Kjw5g5
最後までプレイできるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:10:37 ID:MfQELqvu
>>787
戦闘開始SEの編集点が何秒か教えていただけませんか?
792745:2007/01/31(水) 23:06:30 ID:R0hbFc/5
>>790
エンディングがまだできてないのでラスボスは倒せないように強めにしてます。

>>787
開始SEの終了時間のことですか?
すいません、よく分からないのでもう一度具体的にお願いします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:28:58 ID:Y7JQu0X0
某聖剣のクロゲよりよっぽどいい出来だな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:30:28 ID:8uRJcXMm
>>787
ちらつきは毒みたいな光り方と書きましたが、光の色自体は白です。
数歩歩くたびに毒食らった見たく白く光る。

あとエンカウントしたとき戦闘曲のイントロが流れますが、たまにずれることあり。
761と791はそのことが気になって質問しているのでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:31:12 ID:No2AfUvk
歩かないで敵が出た
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:33:22 ID:8uRJcXMm
あと、Thumbs.dbは不要なファイルだから特に害は無いですが、
アーカイブを配布する際は容量節約の意味もあるんで普通は抜きます。
pngが入ってるフォルダ全てにあったかと。
ついでにHyperPaintのショートカットもw
797745:2007/02/01(木) 00:09:27 ID:odwkKkj/
DQ2=3.3秒
DQ3=4.0秒
DQ4=2.8秒後にBGMがなるようにしてます。
$game_variables[578]に秒数を代入。

loop do
if $time <= Time.now-$game_variables[578]
break
end
end

こういう感じでSE鳴らした時間からそれぞれの曲の待ち時間を計ってBGMを鳴らしているんですが、
戦闘マップに大量のマップイベントがあるせいで重くなるので鳴らすたんびにずれるんですよね。

>>795
戦闘終了後ですか?

>>794
白く光るというのはちらつきでそう見えるんですよね?
F1で「滑らかモード」と「画面描写のちらつきを抑える」試してみましたか?
自分の場合「滑らかモード」のみオンにすると軽くなりました。
それとショートカットは削除しておいて下さいw

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:13 ID:w+CrOqes
夜に最初の村の「いつ来てもやってない店」に入ると強制終了。
この手のバグってデバッグしている時に気づかないか?
難癖つけるわけじゃないけど・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:39:20 ID:w+CrOqes
それともう一つ、
レベルアップが必ず一人ずつになる件について。

例)
ゆうしゃの次のレベルに必要な経験値が2、もょもとが1だった場合、
例え3の経験値を手に入れてももょもとしかレベルが上がらず、
ゆうしゃは必ず次の戦闘でレベルが上がる。

これって獲得経験値は全員同じことになってるけど、
微妙にズレていくんじゃないか?

他、
・死人や瀕死の状態で店で買い物したり、教会に行くとフレームが微妙に白のままの場合がある
・やくそうを戦闘中自分以外に使えない(移動中は可)。
・戦闘中HPが満タン時にやくそうを使っても無くならないが、移動時は満タンでもやくそうが消える。どちらかに統一すべし。
・ホイミスライムが死んだ味方にホイミをかけた

後全滅すると金銭的に建て直しがきかなくなる・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:04:10 ID:tNFjMCx+
>>797
滑らかモードは処理が増えるので”重く”なるはずですよ
描画数が増えたことでチラつきが少なくなったにすぎません
XPはデフォで重いのですぐにとは言わないけれども、なんらかの対策を講じた方が・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:33:38 ID:w+CrOqes
・メラ・ギラで会心の一撃が出たw

・AI(というべきか?)がちょっとバカじゃないか?
グループに攻撃しかける時、あまりにも各自バラバラに攻撃しすぎで・・・。
あと一撃で倒せる、って奴を放置して他の敵を攻撃し始めたり、よく分からん。

その割に敵の頭は結構良く、ホイミスライムの的確なホイミのかけっぷりは原作以上の嫌らしさ。
(原作だとHP満タンの味方を回復したり、割とアホな所もあるんだが)
おかげでホイミスライム倒すのに10分かかったんだがw

・ゆうしゃのステータス低すぎない?
大器晩成型なのかもしれんが。

・驚くほど金が溜まらない。

・どくけしそうを使うと、毒状態じゃなくても「どくがきえた」と出る。
もちろんどくけしそうも消える。

・移動中、ホイミややくそうを使う時、「誰にかけるか」という時だけ妙にキーレスポンスが早い。
おかげでよくゆうしゃにかけ間違える。

・戦闘中、どくにかかっても表示が変わらないので分かりづらい。
あと戦闘後に効果が持続しないのだが、「もうどく」は別にあるということ?

・フィールドに比べて塔のエンカウントが結構きついような。

・「つよさをみる」でキャラを選択した後、
キャンセルボタンでキャラ選択に戻れるようにしてほしい。

・「せってい」でキャンセルを押すとBGM選択画面になる。

・村の武器屋が買い取りしてくれないのは仕様?
夜にならないとアイテム屋が来ないので微妙にめんどくさい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:31:12 ID:w+CrOqes
E ぬののふく
E かわのよろい

↑こんな感じで装備してない方も装備してるように表示される。
ただし防御力は後に装備した方のみ反映。

・ゆうしゃ、ルーラを覚えるもMPが足りずに使えない。
っていうか本当に1ずつしかMP上がらないのか?
本家の勇者に比べてヘボすぎでは・・・。
2キャラの面々が割と能力を再現できてるのとは正反対だw

・デントの町、夜に民家・及び教会に行くと強制終了。

・デントの町、夜に全ての木がすり抜けられるようになる。

・デントの町、さんぽのじいさんがたまに壁にめり込んでる。

・魔法をよけることがあるのは仕様?
こっちの方が正直便利ではあるがw

・宿屋に泊まると「ボゴッ」という効果音がする。

今日はこれまで。
正直2より難易度高いような気がする。
803791:2007/02/01(木) 03:03:58 ID:rPjiVTIE
>>797
ありがとうございます!
オケ版のMP3編集して使おうと思ってたんです。
804745:2007/02/01(木) 03:24:54 ID:odwkKkj/
とりあえずエラー率の高い夜のマップの修正分だけ。
マップ切り替え時のエラーは最初うpした際にHPSam.lstとHPSam.najを削除したことが原因だったようだ。

http://ud.vg/008ss

。明日から仕事なので夜まで修正うpできませぬ・・・。
暇な方は不具合をたっぷり書いてくださると助かります。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:28:25 ID:fNB3jDje
なんだかDQCを思い出すな。
出された直後は不具合の嵐だったっけ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:48:10 ID:qNkRIEJs
>>793
同意と言いたいが
このゲームをそんな糞と比べる事が失礼だ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:34:42 ID:AJ2GcGyN
>>806
誰にも相手されないからって自演すんなや、池沼w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:38:15 ID:zcXMmDrc
クロゲパ、製作板が・・・。
809795:2007/02/01(木) 18:39:49 ID:0zt7vWu0
>>797
戦闘終了後です
スライムが沢山出てきて焦りました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:10:50 ID:6UwxCADX
絶望 落ちてるから違う場所にうpって欲しいな
811794:2007/02/01(木) 20:09:25 ID:Jgok5iPn
>>797
>自分の場合「滑らかモード」のみオンにすると軽くなりました。
785にちらつき防止有で効果が無かったと書いていますが、
その前はチェック無しで動かしていたんで。
フルスクリーンでちらつきが若干軽減されます。
ちなみに滑らかモードをOFFにしてもガクガクになるだけで、ちらつき有。

787の並び順について、
>ややこしくなるので固定にしました。
は、並び替えができない仕様なので、
隊列に関係なく均等に攻撃がいく仕様にしたと解釈してよろしいのでしょうか。
先頭の勇者が狙われやすい気がしますが。
狙われやすさに隊列が関係するなら、タフな順に並ぶか並び替えが無いとちと理不尽かと。

今は某J登録曲を入れていないので、
自前サイトなり長持ちするロダでも一応は大丈夫かも。
他のクローンのようにDQ以外の曲を入れるなり、
曲差し替え用のためにファイル名リストを入れると嬉しいです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:15:45 ID:0zt7vWu0
うおっ、気がついたらLv5アイリンの経験値が0になってた
次のレベルまで1200ぇ

現状
Lv6ゆうしゃ EX:563 NEXT:229
Lv7もょもと EX:563 NEXT:437(コマンド開くとLv6)
Lv6アーサー EX:563 NEXT:137
Lv5アイリン EX:35   NEXT:1165
>>799と何か関係してると思う
813745:2007/02/01(木) 23:43:14 ID:+7hCArmC
バグ報告ありがとうございます。

できる範囲の修正をしました。

・やくそう、どくけしそうの不具合修正
・「つよさ」味方選択後のキャンセル有効
・マップ通行判定の修正
・「せってい」のキャンセルボタン有効
・洞窟、塔でのエンカウントを少しだけ下げました。
・続けてレベルアップできるようになった
そのかわりはじめにレベルアップした文章が全部消えます。ちょっと違和感あり。
これで経験値バグがでなければよいが。

>メラ・ギラで会心の一撃が出たw
じゅもんが避けられるのも偶然の産物ですw
おもしろかったので残しました。

>AI(というべきか?)がちょっとバカじゃないか?
一匹集中攻撃だと先頭が単調だったのでかしこさを下げました。

>隊列に関係なく均等に攻撃がいく仕様にしたと解釈してよろしいのでしょうか。
ゆうしゃともょもとは同じ確率にしてあります。

数歩歩くとフラッシュみたいなのが出るバグはわからんな・・・。
他に同じ状態の人がいたら詳しく教えてください。

フルバ−ジョン
ttp://ud.vg/008xv

今回の修正分
ttp://ud.vg/008xw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:50:59 ID:ZbsFS7lW
どこかにスクリーンショットアップできませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:53:03 ID:0CixWp8l
・キメラの翼が使っても減らない

・戦闘曲を変えるとマップの音楽も変わるわけだが、どちらかだけを切り替えることってできない?
あと個人的に2の1〜2人旅時の曲も欲しかったり。

・フィールドでたまに連続エンカウントがある。おかげで数回全滅した。
あと連続ではないが、たまにボーッとしてると勝手にエンカウントしたこともある。
さらにキメラの翼を使い、目的地へ到着した直後などにも起きる。
早急に直して欲しい。

・レベルアップ時、HPMPが全く上がらないこともあるのは仕様?
「ちからが1あがった」だけとか寂しいなw

・もょもとのレベル表記バグが直ってない(現在9、表記8)

・廃墟に行ったら強制終了(夜だった。昼はシラネ)←今ココ、やる気減退中・・・。またやり直しか・・・。
816745:2007/02/02(金) 02:04:03 ID:AUtWgg1Y
強制終了ばかりで申し訳ないです。

キメラのつばさの不具合修正
廃墟での強制終了を修正
連続エンカウントバグ修正
味方選択時のキーレスポンス修正
フィールドの曲も選択できるようにした
もょもとのレベル表示修正

すでにセーブデータがある方は「せってい」で選択してください。
選択後はマップ切り替わりの時に音楽が変わります。

ttp://ud.vg/008z6
817745:2007/02/02(金) 02:08:23 ID:AUtWgg1Y
失礼しました。
こちらのアドレスです。

ttp://ud.vg/008z8
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:06:02 ID:ndQrfND/
・「しらべる」でテストプレイのやつが出てくる。キャンセル不可。

・ゲームを始めた時のみ、方向キーを受け付けない。
メニューを出すと直る

・一度マップ音楽を変更しないとフィールドが無音。

・バザーの井戸の前のじいさんが誤字

・毒の沼地でダメージをくらわない

・睡眠中のキャラ、敵味方双方とも直接攻撃を受けても目覚めない。
ラリホー強すぎる(便利すぎる)。

・沼地のじいさんの階段から上に戻れない
(テストプレイの奴で抜けられたから良かったけど・・・)

・金溜まらねー

てかルーラは1・2仕様なのね・・・。
雰囲気は3っぽいんだけど。
割と世界が広いから不便&面倒だなぁ。
819名無し:2007/02/02(金) 07:31:00 ID:LXpfQD1U
基本から勉強しなおしたほうがいいな       バグだらけだし重いし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:01:49 ID:rdGWYuPJ
>>819
ちゃっかり落としてんじゃねえよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:23:05 ID:PPUDJu+P
バグだらけなのはともかく、重いのはXPだから仕方ないんじゃない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:31:11 ID:n3RetEYW
何回もテストプレーしてこのバグ数なら
745はドジっ娘だな

でもバグ潰しがんばってるから
影ながら応援してるよ、
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:55:10 ID:PPUDJu+P
ところでFCのDQって、対象グループが死んだ時のオートターゲット機能あったっけ?
あえて便利ボタン無しにするとか、FC仕様に準拠するんだったら、ここも修正した方が良いと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:56:51 ID:sjPvS6fD
話題づくりになるのはありがたいが、
そろそろ100レス消費する訳だし専用のBBSでも作った方が良いんじゃないか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:08:03 ID:5zXdr8SC
別に大したネタも無いしここでもいいよ。
まあ、折角ドラクエクローンなんだから、
廃墟と化してるドラクエ外伝スレでやって欲しいとは思うけど。
826名無し:2007/02/02(金) 12:05:51 ID:LXpfQD1U
XPでもこれより軽くできるだろ
ツールのせいにするなよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:07:16 ID:yEn8KevA
FINAL FANTAZYってセーブデータをリミックスにコンバート出来ないっていうのが欠点だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:00:34 ID:lGUGzDs6
RPGだと正直FFZ初代が一番好きだ
あのまとまってない適当さがいい。後半のアイテムの洪水とか
以降のはなんか似たようなコンセプトが多いしTDQはなんか馴染めなかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:01:51 ID:n3RetEYW
>>826
もちつけ

作者もいろいろと考えているだろうから
まったり待とうぜ

これで完成とか言ったら ビキビキするが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:28:51 ID:ndQrfND/
>>823
そこまでやられるとちょっとな。
5以降の要素(モンスターなど)もあるんだし、
あまりこだわりすぎるのもどうかと。

バランスも2より高いと思う。
本家より高い難易度というのは懐かしめないんじゃないかな。
最初からその難易度を目指したのなら分かるけど、
DQ2「並」と言ってるわけだし。

もっと丁寧に仕上げてほしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:05:22 ID:kJzIXslC
この時間だからかDLできねえ
戦闘中のどうぐ使用のバグは直ってるのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:10:27 ID:MvbmQ9x4
ところで、皆ちゃんと音楽入れてるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:28:02 ID:ELyBjd8i
敵強い・レベル上がりにくい・金貯まりにくい
特に金はいつまでたっても貯まらん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:33:47 ID:Nkcn3wBC
ゲーム本体はHPにup
画像や音楽はろだにup
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:56:12 ID:Cmbi57xw
>>745
気付いたこと

・NPCと主人公達で、キャラの画像の表示される高さにズレがある
→FC版のドラクエと同じで、フィールドとマップ内では
 主人公達を表示する位置をずらしたほうがいいのでは?
・壁にぶつかった時の音が隠されてる扉にぶつかったときには鳴らないから、
 旅の扉の先の祠で、どこに隠し扉があるのか丸分かり
・二人同時にレベルが上がったときにメッセージ表示の位置がおかしくなる
>>785でも言われてるが、教会でもホイミ使ったときでも、メッセージの文字色がかわる時に、
 HP・MPの表示欄とか神父のメッセージの文字とかが別の色のときがある
・初期状態でぬののふくすら装備していないのは厳しすぎるのでは?

あと、これはバグでは無いんだけど、逃げる時の計算式って、
本家でもすばやさには依存してなかったっけ?
最初の城を南に行ったところでも、ひたすら逃げ続けてたら祠まで行けたわ。
あと、オリジナルのモンスターも出す方針? シャドーナイトっていうのが出てきたけど。

こんな感じ
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up170005.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up170004.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:49:05 ID:rXQJQRlA
XPは作り手の工夫次第でいくらでも軽くできる
FPSをいじることなくね
それができないXP使いは本スレにでも言って勉強してこい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:56:25 ID:ELyBjd8i
>>835
パーティー平均8レベルで、あばれうしどり×3から十回逃げても逃げられなかった。
何か計算おかしい気がする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:27:44 ID:Cmbi57xw
>>837
色々なサイトで少し調べてみたが、
素早さが逃走確率に依存するとは書いてあっても、
具体的な確率まで書いてあるサイトは無かったな。

ttp://www.geocities.jp/hoppygeo/index.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:21:43 ID:u4kJWAyY
DQ3でラダトームあたりまで行った時スライムとかスライムベスに回り込まれた事あるぞ。
レベルは全員30ぐらいだった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:16:57 ID:fL3T1jcn
3のベスは弱いけどLVだけは高いからな。
2はがちで回りこまれる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:28:52 ID:u4kJWAyY
今ログ読んだけどこのスレ怖すぎ何これ
842745:2007/02/03(土) 00:27:26 ID:K1V5HCcN
バグ報告感謝致します。

・空の宝箱を調べた時のエラーを修正
・ゲーム開始時の動けないのを修正
・バザーの井戸の前のじいさんが誤字の修正
・ラリホーの眼が覚める確率を少しあげた
・全滅した後、一歩下に移動するのとフィールドの音楽が指定のものと違ってしまうのを修正
・全体的にお金を落とす確率を少しあげた
・扉もぶつかった時の音を有効にした
・初期防具全員に「ぬののふく」
・主人公画像の表示される高さのズレ修正(NPCの修正はさすがに時間がかかりそうなので後回し・

・とある塔にゴールド持ちのモンスターを追加(通常の戦闘で出現)
・「はい いいえ」のあとに階段などの移動が不可になるのを修正

>・毒の沼地でダメージをくらわない
どこででしょうか?朝か夜かも教えてくださると見つかりやすいです。

>あと、オリジナルのモンスターも出す方針?
オリジナルはいくつか出てきます。見慣れたモンスターばかりじゃつまらないと思ったので。

>XPは作り手の工夫次第でいくらでも軽くできる
FPSをいじることなくね
それができないXP使いは本スレにでも言って勉強してこい

どこのスレで勉強すればいいでしょうか?
さすがにここまで重い重い言われたら頑張って覚えて軽くして見せたいです。

「にげる」は単純に0〜2までの乱数で0で逃げられるようにしてます。
本家DQ2はレベル関係なくランダムだったはず。
もし計算方法がわかったらそれにならって実装したいな。

今日はさすがに疲れた・・・でもみなさんに協力してもらっているから
少しでも早くバグを直したいですね。

本日の修正分
ttp://ud.vg/00927
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:40:40 ID:5H/pViT0
>>842

そろそろ鳥でも付けたら?
別に745でなく前のHNでもいいと思うし。
844とら ◆ZsPuJGjC8Q :2007/02/03(土) 00:47:42 ID:K1V5HCcN
これでいいかな?
でもトリにいちゃもんつける人いるよね?
なんでか知らないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:52:05 ID:5H/pViT0
>>844
自己顕示欲だけで付ける人間が多いから。
FF・DQ板とか厨房の多い板を見ればすぐに分かる。

逆に、製作スレでは騙りによる混乱防止のためにも、
付けないほうがスレに対する配慮が出来てない。
鳥を付けてても、昔のドラクエ外伝スレでは715の騙りが続出したからな。
846とら ◆ZsPuJGjC8Q :2007/02/03(土) 00:59:52 ID:K1V5HCcN
なるほど。
以後気をつけるだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:01:07 ID:6erPBbj5
なんだ
ずっとここでやるのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:10:19 ID:5H/pViT0
>>846
音楽入れ替えて気付いたが、
フィールド上で音楽変更しても、すぐには変わらないな。
画面切り替えすれば変わるけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:24:37 ID:3nWsNVGy
クロゲパの板が色々見れなくなってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:45:25 ID:wPrq5anW
>選択後はマップ切り替わりの時に音楽が変わります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:31:30 ID:QeYjd9iz
・過去の廃墟から戻ると、マップを切り替えない限りフィールドでエンカウントしなくなる

・沼地のじいさんの沼地でダメージを受けない

・かえんむかで×1 マンドリル×2戦で、
先制攻撃できたはずなのに普通に向こうが攻撃してきた

・アイリンにいばらのむちを装備させようとすると「かわのよろいをそうびできない」と出る
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:11:59 ID:14s6aGfQ
中身を見させてもらったがいろんなところのスクリプト使いすぎて
めちゃくちゃになってるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:35:17 ID:QeYjd9iz
過去の廃墟の王妃の部屋の前でりゅうきし×4に惨殺された・・・。
これ強制戦闘なの?
負けバトルかと思いきや普通に全滅扱いだし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:29:55 ID:UHkfC8+D
FFZの攻略サイトでどこかいい所知らん?
Wikiやクロゲパから行ける攻略サイトは情報なさすぎ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:35:43 ID:O6JLigBB
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:31:08 ID:QeYjd9iz
・アイリンの経験値がおかしい。
もょもとにターバンを装備させたら残り経験値が倍になり、
はねぼうしをアイリンに装備させたら獲得経験値が0になった(レベルはそのまま)。

確認したところ、はねぼうしをアイリンに装備させた状態でかわのぼうしをアーサーに装備させると起きるらしい。
すぐ直して欲しい。

・廃墟北の建物に入れない。

・いばらのむち以外でも、装備できないアイテムを装備しようとすると「かわのよろいは・・・」と出る。

・「バザーから北西の塔」とやらが見つからない。
妙なほこらしかないが。


経験値バグとか、これから先も致命的なバグがあるようだとプレイする気が削がれるな・・・。
時間を無駄にしまくり。
本当にデバッグしたの?

まさかとは思うが体験版と称して不特定多数にチェックさせるつもりだったんじゃあるまいな・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:23:36 ID:iI3V6A4G
>>856
ここでわざわざ体験版として出すんだからバグチェックもして欲しいって意味も兼ねてるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:44:26 ID:KKKM8MPR
よく、ツクールごときでそんなバグとやらを出せるよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:57:45 ID:ioBYPR2f
IDかっこいいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:01:19 ID:KKKM8MPR
>>859
別所でもレスしているけども、
これはさすがに目立つので何だか複雑な心境だったり。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:13:10 ID:IDntNwQR
>>856
まぁ一人じゃ限界もあるし、
仕方が無い面もあるわな。

バグを直したせいで別のバグが発生することもあるし。


あれだ、「デバッガーさん募集」と言えば間違いも無いんじゃないか。
それならある程度はこっちも構えることができるし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:16:13 ID:e8RkjyTm
デバッグに限界て
別に製作期限あるわけじゃないし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:24:14 ID:dBCP/Zp+
最低限のバグすら取らずに公開して神気取り。大層なご身分だなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:39:30 ID:abv4ekpU
嫉妬カコワルイ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:50:17 ID:G1FJrmf/
全くだ。そもそも最初は公開する事をためらっていて、その後押しをしたのが俺らだろうが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:51:05 ID:G1FJrmf/
後押し→背中を押した
脳内変換よろ
867とら ◆ZsPuJGjC8Q :2007/02/04(日) 03:05:39 ID:xXoj7aUS
バグ報告感謝いたします。

・街中用の棺桶画像を作成
・過去の廃墟から戻るとマップを切り替えない限りフィールドでエンカウントしなくなるのを修正
・毒沼修正
・モンスターがこちらに気づいていない時に一人目のコマンドでキャンセルを押して行動順がリセットされてしまうのを修正
・装備できない時に違うアイテム名が表示されるのを修正
・瀕死、死亡時の時にそうびで3つ目のアイテムの色がおかしくなるのを修正
・アイテムを特定の条件で捨てたり渡したりすると4人目の経験値などが0になるのを修正
・ホイミ系を唱えたあとの画面の色の変更を修正

>過去の廃墟の王妃の部屋の前でりゅうきし×4に惨殺された・・・。
すいません、以前そこのイベントをチェックするときに消し忘れていました。

>856の細かい指摘のおかげで経験値バグが解消しました。ありがとうございます!

>本当にデバッグしたの?
何度もテストプレーしたんですけどね・・・。
これだけバグがあるので何も言えませんが。

本日の修正分
ttp://ud.vg/009c3
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:05:44 ID:ZNGKDgd9
レス見たら公開したがってるようにしか見えんよ
どうでもいいが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:42:39 ID:2zn/LNq3
デバッグが嫌ならプレイしなければいいんじゃね?
俺も完成までプレイしないつもりだし。やっぱ俺天才じゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:33:09 ID:IOAycqVc
>>860
> 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:18:28 ID:KKKM8MPR
> 何で”真性厨”ってこうも自演っていう言葉が好きなんだろうか?

ツクールアンチの真性厨がゼルダ大好きなのは良く分かった。
これからは、お前が湧いたら向こうのスレに挨拶しにいくことにするわw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:50:36 ID:hkK8R3s7
>>ID:KKKM8MPR

こいつ何様だwww
半年ROMってろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:45:11 ID:joQWlJbA
DRAGON QUEST SAGA
製作凍結・・・orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:28:59 ID:tH/I7/Gq
ソースは?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:21:05 ID:ZvPR9Mr+
>>873 ブルドック
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:25:14 ID:WP6NnzOm
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:03:18 ID:v2mD/7Ga
>>867
・デントの町の酒場の戦士のメッセージがおかしい。
・バザーで室内に入ったときに、外にいるはずのセーブ爺さんの姿が見えてる。
・色々な場所で、階段に触れたのに場所移動しないことがある。触れなおせば行けるけど。
・最初の塔で気付いたことだが、画面切り替えをしたときに2人目以降の仲間が、
 天井?の上に重なって表示されているのに違和感を感じる。
・塔から旅の扉で出た後、「西のほうに町があるよ」みたいなヒントをくれる人がいないと、
 かなり迷うような気がする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:32:17 ID:GwmhgB3d
>>873
ソニー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:24:53 ID:9HnVgtTw
とら氏へ要望

・ウィンドウのタイトル欄の『ドラゴンクエストXP』の横に
 バージョンを記載してほしいです。さらに、できれば
 ゲームフォルダに更新履歴のテキストファイルを
 添えてほしいです。
・krackmania氏をどやしつけてクロゲパを復活させるか、
 新スレかサイトを立ち上げるかして、バグ報告と修正の
 やりとりが緊密・確実にできるようにしてほしいです。

ツク2000の『ドラクエ戦闘のみ』の頃から
ずっと期待していました。感無量です。
だからこそ、開発・公開の地盤をしっかり
整えて、完成版を実りあるものにしてほしいです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:45:20 ID:tTNM1rAI
だからこっちを使えばいいじゃないの。

ドラクエ外伝製作スレ11
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143767818/l50
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:45:03 ID:v/X1uNLm
>>879
スレ乗っ取りもアレだと思いきや、今は使われてないんだな。
丁度良いや。まとめてそこに移動しない?
881とら ◆ZsPuJGjC8Q :2007/02/05(月) 12:51:41 ID:g5v8ie0U
今日は休みなのでそこそこバグ解消に時間がかけられそうだ。

>>876
バグ報告ありがとうございます。
できるかぎりのところまでやってみたいと思います。

>ツク2000の『ドラクエ戦闘のみ』の頃から
ずっと期待していました。感無量です。

もう3〜4年前だっけか・・・?
あなたは貴重な数少ないファンですw

>新スレかサイトを立ち上げるかして、バグ報告と修正の
 やりとりが緊密・確実にできるようにしてほしいです。

どこのフリー掲示板がいいでしょうか?
いいところがあればそこに移動して専用BBSとして設置したいですね。

882878:2007/02/05(月) 13:21:02 ID:9HnVgtTw
この板に新スレを立てるのが最善では?
リアルと違って廃品利用にこだわる必要はないかと。

スレ立ては今回も今後も、とら氏本人がやっていくのが
望ましいと思います。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:42:10 ID:k70cscpO
クロゲパが機能してりゃあこんなこと考えないで済むのによ。
どこ行ったんだ苦楽マニアは。
884とら ◆ZsPuJGjC8Q :2007/02/05(月) 16:15:40 ID:g5v8ie0U
スレ立てました。

デバッカーとして協力していただける方、こちらでお願いいたします。m(_)m
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1170659615/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:46:26 ID:f9Uj9/li
完成じゃねえっつってんのにプレイヤー感覚でプレイすんなよw
馬鹿かお前らw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:36:53 ID:FffoOy7M
どうせ完成するとは思ってない。

…スマンが、煽りでもなく正直な気持ちだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:03:15 ID:q0bRxAMf
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    どうせ完成するとは思ってない。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     …スマンが、煽りでもなく正直な気持ちだ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:14:00 ID:C1+09j5/
>>886みたい香具師は
完成したらなにごともなかったかのようにプレイするんだろうな

どうせ886はまともな人間だと思っていない

…スマンが、煽りでもなく正直な気持ちだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:24:15 ID:owWY6FjL
ま、途中で投げ出すだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:41:19 ID:xV0QgCUj
そうかな?
3〜4年前から作り続けてるっていうなら
情熱が冷めるという経験も何度かあって、
それを乗り越えてきたはずだから
この先何年かかってもマターリと完成させると思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:17:58 ID:UXgt69rP
>>890みたいな香具師は
作者を祭り上げれば万が一にでも完成させてくれるかなと考えつつも
全く期待していなかったりするんだよな

…スマンが、煽りでもなく正直な気持ちだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:53:59 ID:oPw2Y3Kz
一応最後までプレイできるんだろ?
んならここでふんばれば普通に完成するんじゃないの。

ダメなのは序盤しかできてないのにHP作ったり、体験版配布したりする連中だろう。
現にその手の奴らは一部を除いてHP閉鎖か、HP放置になってるし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:55:30 ID:vEfn+pCw
期待なんて全くしていなくとも応援したりデバッグしたりするのは、
結局自分の為なんだよな

俺も含め、自分のゲームの悪い部分には気付きにくいが、
逆に他人のゲームの悪い部分は目に付きやすい
他人の未完成品をプレイするのはそれなりに意味はある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:08:41 ID:ovEfBG7y
ヤクザがいいこと言った

確かに他人のミスは気づきやすいからね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:13:53 ID:W+6wPnyt
ドラクエサガ、宣伝板にて生存確認。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:38:10 ID:lJL6e5fp
ほんとだ。生きてたのか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:28:47 ID:W+6wPnyt
「クロゲパの避難所にしてもいい」って・・・。
そこまで考えてやってるとは思わなかったな。
実際クロゲパ利用者自体が少なくなったから需要があるかどうかは知らんが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:36:13 ID:Ul/3ODbc
ツクール2000でクロゲを作っていて
海外サイトなどからフリーのmidiを借りているのですが
曲をループさせるのはどうしたらいいのでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:01:18 ID:W+6wPnyt
そーいうのはMIDIスレで聞いた方がいいんじゃない?
フリーの編集ソフトを使ってるみたいだよ。cherryだっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:59:39 ID:nfFY1Us/
気まぐれ定食、ブログも消えて完全消滅したな。
何げに更新頻度の高いところだったんだけどな。
叩かれてイヤになったのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:27:08 ID:IRF+JtFM
あんな糞サイトイラネ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:32:28 ID:OlIjpylv
叩き・煽りに耐性あるようには見えなかったしな。
あんだけ熱心に宣伝、リンク貼りしといて無言で消えるってのは最悪だな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:52:48 ID:nfFY1Us/
その点ヤスはちゃんとリンクしたサイトに閉鎖の報告してたからまだマシ・・・
いや、やっぱ似たようなもんか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:07:31 ID:ytC8VCP8
DQSAGAブログに移行か。
ブログクロゲが完成して公開された例は過去に一つも無いからな・・・
期待しすぎない方がいいかもな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:13:26 ID:1YSJnLej
>>904
体験版でも一応ラストまで逝けるからな・・・
そこらの絶賛エターナル作品と一緒にはできんだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:29:23 ID:nfFY1Us/
ドラクエサガは最初短期限定でブログやってたんだよね。
一応完成したからブログは止めた。

で、今回はクロゲパが消えそうだからスレの代わりに作ったんだろう。

途中経過を見せる目的で作られたブログじゃないし、
他の自意識過剰厨房ブログどもと一緒にする必要は無いさね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:00:34 ID:W+6wPnyt
>>903
いやヤスの方がマシだろう。

サイト放置とサイト無言撤去は最悪な部類に入る。
特に散々宣伝しまくってたような奴はなおさらな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:38:08 ID:/3S4DTTs
製作兼攻略板が復活してるな。
まぁまたいつ消えるか分からんが・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:00:23 ID:FBKAAWUz
気分でブログ始めようと思ったけど宣伝も放置もやりそうなのでやめときます。
最悪にはなりたくないので。

ここで我慢した俺様は勝組。
完成したらまた来るぜ。楽しみに待っとけよ!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:12:39 ID:RFyrXP3n
>>909の姿を見たのはこれが最後だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:06:48 ID:88xvASmK
>>909
やればいいじゃん。いちいちそうやって叩かれるのを気にして言いなりになるのがダメなんだよ。
宣伝も放置もやるけど、こことかの煽り叩きは気にしないぜ!って態度でいればいい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:07:56 ID:2L6NF45G
ネフェシエルの製作期間が1年と聞いて驚いた。
というかクロゲ以外のクロゲって製作期間あまり長くならんみたい。

じゃあどうしてクロゲは製作に2年以上かけても中々完成しない人が多いんだろう?
絵とかマップチップとか音楽とか9割は人の物なのに(クロゲだから当たり前だけど)

個人製作だからか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:01:47 ID:gwu6TsBK
クロゲ以外のクロゲ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:36:33 ID:ON0AJq9D
誤:クロゲ以外のクロゲ
正:クロゲ以外のツクールゲー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:33:06 ID:X1j4s5hk
>>912
別にフリゲだって製作期間が長いものはたくさんあるだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:35:24 ID:X1j4s5hk
ただ、クロゲの場合元のモデルとなったゲーム(FF・DQ)が規模的に大作だから、
どうしても規模の大きなゲームを作りたくなる傾向がある。
それに対して、フリゲなら短編でも作れる(むしろ短編のほうが多い)ので、
製作があまり長引くのが嫌なら、短編で切り上げることも簡単にできるんだろうな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:30:02 ID:3nAeuLzA
>>900
気まぐれ定食の素材が公開停止になったのは、
UGのDF2パッチだかなんかに勝手に使われたからだと思われ。
リドミに配布元や自分の名前の記載が無い事に腹立ててたみたいし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:12:31 ID:/kOx6TOR
FFZの改造パッチで6番目のやつの更新が滞っている
セーブデータがそのまま使えるようにして欲しい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:00:14 ID:2L6NF45G
>>916
なるほど・・・
確かにクロゲ周りを見渡すと皆大作志向の人たちばっかだ。
ハードルを高くしすぎてコケてるのか。

ほとんどが製作初心者なんだからまずは短〜中編を作ってみるのもいいと思うんだけどな。

>>917
そんなら説明くらいすればいいのにな。
そしたら同情もしてもらえたろうに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:30:01 ID:ImriWfCg
ツクール製なぞクローンとは言わない訳だが。
いつまでこのスレはツクール厨に荒らされている事になるのだろうか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:35:27 ID:ImriWfCg
フリーゲーム紹介依頼スレ14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162035842/814
> 814 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2007/01/16(火) 16:06:15 ID:qymGPmDA
> 月姫系のクローンゲームってないの?
> 月姫のようなビジュアルノベルじゃなくて、月姫のキャラやストーリーをベースにしたやつ

珍獣現る。
クローンの意味を「パクリコピー」とか勘違いしてるのがいる様子。
こういう珍獣を出さないように、きちんと教育・隔離してくれよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:06:00 ID:jgo/NUpe
たとえ短くても「繰り返し遊べる」クロゲが欲しいね。
まぁフリーシナリオはフラグ管理などが大変だが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:33:33 ID:qV3mPBjh
>>921
その814は、なんて言えばよかったんだろう…。
『月姫キャラのパロディゲーム』かな…?

よくよく考えてみれば、クローンゲームの定義がよくわからない。
『月姫のクローンゲーム』と銘打って、
アクションとかRPGとか、別ジャンルで出すのは違和感がある。
やっぱりビジュアルノベルか、せいぜいADVだな。
アクションやRPGだと、『パロディゲーム』のほうがしっくりくるかな…。
漏れなりに定義を整理してみた↓

★コピーゲーム(クロゲの定義のために漏れが勝手に作った)
 元ネタを完全に複製したもの。違法ROMとはちがう。

★クローンゲーム
 コピーゲームほどではないが、作品名、世界観、キャラ、
 ゲームシステムなどの主な要素が元ネタと同じもの。
 ストーリーを関連させているDQ2-2やDQ√5はもちろん、
 TDQや、とら氏のDQも含まれる。

★パロディゲーム
 作品名、世界観、キャラなどは元ネタと同じだが、ゲームシステムが
 異なるもの。(例:堀井雄二によろしく)
 または、漫画・小説など非ゲームの元ネタをゲーム化したもの。

★パクリゲーム
 多くの要素が、元ネタと全く同じではないが、非常に似ているもの。
 (例:マックルストーリー) 

…みんなはどう考えてる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:34:55 ID:CQqLsTIX
どうでもいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:37:26 ID:cwFzskpV
うん。どうでもいい
926923:2007/02/08(木) 17:43:45 ID:qV3mPBjh
……。

せめて、921氏の意見だけは聞きたい…。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:55:14 ID:P5DmI/zw
921はいつもの嫌ツクール厨じゃないの?
「ツクール製はクローンじゃない、言語ベースでやれ!」と、時折現われてはファビョる。
その癖「だったら、FCクローンはアセンブリ言語じゃなきゃだめなんじゃね?」と言われたら黙ったところを見ると、自身にも説得力のある定義は無く、単にツクール製を貶したいだけの可能性大。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:05:57 ID:AKKYRtTF
ID:ImriWfCgの巣は↓なので、文句がある人はこのスレでどうぞ。

ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168099936/l50
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:21:54 ID:IUqLx/1g
箇条書き大好きな列挙厨も批判厨や叩き厨と同じくらい要らないと思った。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:25:59 ID:5NTvHAQe
ほんとどうでもいいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:12:47 ID:AKKYRtTF
> 列挙厨も批判厨や叩き厨
まあ何だ、そう言う>>929は厨厨とでも言うべきなのだろうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:22:06 ID:WBvyCu4t
厨は厨という単語を好んで使う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:36:50 ID:2L6NF45G
設定ばかり列挙して叩かれてたブログもいつの間にか消えたな。
自作メニューとか大風呂敷広げてダメになったか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:41:42 ID:v6qi/S+U
連日、愚痴ばっかだな、オマエラ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:10:23 ID:wysV7bEJ
>>923
なるほど。
今までひとくくりにしていたから、
クローン度によって分かるのはいいかもしれない。

それぞれの名前は少し変えてもいいかも。
新しいのは思いつかなかったけど、

コピーは書いてあるように違法ロムみたいな感じだし、
クローン(2次創作)は総称の名前であり、
パロディはそのままでいい感じだが、
パクリは類似とかがいいかも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:29:15 ID:BM9xmgwv
http://cgp.s5.xrea.com/bbs/readres.cgi?bo=senden&vi=1165412997
作者来ねえな
叩かれるのが怖くて逃げ出したかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:22:43 ID:mAEDAl19
>>936
まぁここにはお前みたいに、批判と叩きの区別ができない
荒らしもよくくるからな、スルーされても仕方ない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:40:03 ID:X1rw4jgR
流れを無視して悪いが
snesの効果音を物故抜くにはどうすればいいんだぜ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:46:33 ID:PUb/Vsr3
>>923
自国語に翻訳したりMAPや画像を改変したものもクローンと言われてるかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:48:17 ID:PUb/Vsr3
>>938
まずはねとらんを捨てればいいと思うよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:56:33 ID:X1rw4jgR
ああスレ違いだな
他当たるわ
942923:2007/02/09(金) 09:57:18 ID:xZ2K5m8n
漏れとしては、『今後は厳密にゲームの種類を分類して語れ!』
なんて押し付ける気はなかったんだ…。
今までなんとなく使っていた『クローンゲーム』という言葉の
有効範囲を考えてみたくなっただけで。

漏れ自身、めんどくさいから、コピー・クローン・パロディを
ひっくるめて『クローンゲーム』と呼んでいくと思う。
でも、>>921の引用文のように何か違和感があるなと思った場合は、
自分の言語感覚に照らして最適だと思われる呼び方を
そのつど考えていくと思う。

…とりあえず、『パクリ』は蔑称だよね、スマソ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:23:57 ID:XrJCBaFe
もし市販のゲームで、縁もゆかりも無い他社の作品と同じようなストーリーだったら
「パクリ」と言われることもあるだろうがな。

まぁ「オマージュ」で済まされることもあるし、線引きは難しいと思われる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:32:52 ID:8yeHcGiv
便宜上クロゲと読んでいるけど、実質パロゲだよな。
まあ、あるゲームのシステムを再現してるとかならクロゲでもいいのかな?

システムはツクールデフォで、話だけオリジナルとかはどうなんだろう?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:36:07 ID:XrJCBaFe
>>話だけオリジナル

世界観が本家と同じものなら・・・
うーんやっぱりパロゲーなのかも。
DQ関係のクロゲは話がオリジナルのものが多いけど、
パロディという言葉の方が似合ってる気がする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:44:39 ID:MXOT0bql
テス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:50:19 ID:MXOT0bql
>>918
パッチ6作成者ですが
パッチ6ことFFZKEですが、
時間の関係で少し完成は厳しいです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:31:40 ID:aP1cD/sa
俺の予想ではIDが被ってないかとテストしたと思うんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:35:17 ID:mHev/Hgt
>>948
そういうのは普通下の方に沈んでる過疎スレで試すだろ。
いくら>>946-947がリア厨でもそこまでバカじゃないだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:48:31 ID:RTrL1o5t
テス
951918:2007/02/09(金) 23:05:06 ID:C5GxTqOa
>>947
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
頑張ってください、応援してます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:50:43 ID:S4RiLYPu
>>933
「語らずさんの騒音祭」だっけ?
あそこグラのレベルが高くて結構期待してたんだが、
そうかダメだったか。

結局5〜6くらいのサイトしか残らなかったな。
厳選された、とも言えるが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:14:07 ID:c055RlaU
>>952
放置してるかさっさと辞めるか、の違い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:17:30 ID:cpImAEXP
放置の方がよりタチが悪いな。
やめるならとっとと辞めるべき。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:26:24 ID:ZfNfnRKn
>>952
5〜6サイトもあったか?何処残ってるよ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:37:21 ID:cpImAEXP
>>955
・あじつけのり
・墓碑銘組
・bff公式
・REBELLION`s ROOM
・毒サソリの集会所

後はドラクエサガのブログとか(ただの避難所で更新は無さそうだが)。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:52:15 ID:ZfNfnRKn
>>956
ああそうか、REBELLIONと毒サソリがあったっけ。
どっちも完成するかは甚だ怪しいもんだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:02:51 ID:RhpkTr6f
お前らどうしても完成させたくないんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:32:55 ID:22zmnhGK
うん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:33:41 ID:cpImAEXP
完成すんならしてほしいよ。
今残ってる所はどこも結構凝った作りのところばかりだし。

ただ大作にしようとするあまりに企画倒れになったら意味が無い。
>>952のブログとかまさにそんな感じだった(自作メニュー・自作戦闘・全キャラグラ自作)。

だからドラクエサガみたいに短期集中でひとまず完成を目指す、という方がいいと思うんだがな。
長く時間をかければいいというものでもないし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:48:20 ID:cYe1EJwM
自作メニュー自作戦闘全キャラグラ自作って、そんなことするなら
オリジナル作るだろ普通
そこまでして労力かけても堂々と発表できないのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:14:51 ID:cpImAEXP
>>961
っていうかほとんどオリジナルだった。
全キャラオリジナルだったし。
なんか中途半端にルドラやらサガやらの要素が入っている・・・みたいな。
でもオリジナルで出すとパクリと言われるかもしれないからあえてクローンで出そうとしたのかもしれない。

その作者の場合それまでにもスクウェアのキャラ50人くらい出すとかいう企画で挫折してるから、
超大作志向→半年で飽きるを繰り返す傾向にあるんだと思われ。
「実は他にも暖めている企画がある」とか言って設定だけつらつら書いてたこともあった。

実力はそこそこあるのだろうけど、計画性が無さすぎ+飽き易いから個人製作に向かないタイプなんだろうね。
ブレーキ役が一人ついていれば話は違ったかもしれないけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:25:05 ID:cYe1EJwM
>>962
そんな奴はシナリオ書く時に大抵挫折するんだよな
自分の思うとおりのシナリオ書きたいんだけど国語力、構成力がない
だからシステムとか素材製作どまり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:35:15 ID:cpImAEXP
まぁ絵あれだけ描けて、システムも作れるんだから
普通に今作ってる奴手伝って欲しいよw

オリジナルのモングラまで手がけてたからなそいつ・・・。

ライン長は無理でもスタッフとしてなら実力を発揮するタイプなんじゃないかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:37:10 ID:uQWdkxt0
買いかぶりすぎだろー。
二度も途中で投げる奴と共同製作なんてしたくないよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:54:43 ID:4FV/kRzX
>>936
しかたねえだろ
こんだけ叩かれてんだから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:45:29 ID:AFzcW3uZ
>>966
あのさ、自演するならもう少し考えろ。
明らかに同一人物だって分かるんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:54:54 ID:WVRW0+3k
>>967
証拠は?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:25:57 ID:jrIo7vrq
毎回湧いてるんだから分かるだろ。
前も同じような自演してたしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:24:20 ID:v3HRwKcd
さびしがりなんだよ。かまってあげな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:06:01 ID:jrIo7vrq
やたら聖剣作者に粘着してるやつは何なのかね。
個人的な恨みが絡んでるのは確かなんだろうな。
マジで気持ち悪いわw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:53:16 ID:rEJ/cAgf
設定厨は過去にここでかなりファビョってたな。
ブログで「ついにこのスレに晒されましたw」とか書いてここの連中煽って叩かれてた奴。
こういうダラダラと自問自答するような奴は性格が危ない。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:07:40 ID:nv+nUDnW
>>263
はw?
で何の責任だよw
駄目なら金取るってか?
お前が勝手に信用や期待してるだけだろwwww
人を叩く理由をそこまでして欲しいかね。
お前関係ないじゃんw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:09:49 ID:nv+nUDnW
お前らなんの確証があって俺を作者っていってんだwwwwwwww
すごい!すごすぎ!頭可笑しいんじゃねーの?
お前らホントに叩く時だけ生き生きしてんなwwwwww
単にうさ晴らししたいだけだろw
クズだらけだなこのスレww
誰かを応援したり励ましたりする事をカッコ悪い事と思ってるだろw?
お前ら全員病院行け。マジで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:13:04 ID:oNJKv5yq
本人だろうとそうでなかろうとキモイな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:09:57 ID:2svV2Sxp
てか粘着と叩きがメインだろこのスレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:07:29 ID:938ceXMt
時には愛情含めての叩き
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:21:44 ID:xOGnZLug
製作期間が一番長かったのって何かな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:29:35 ID:r3fcCWXX
FF3.5
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:43:46 ID:szU24a+6
FFZ1の改良を目指していましたが
挫折する言う結果に終わりました。

ttp://upload.jerog.com/upload.html

005177『FFZ+α』
DLキー1234
こちらは続きを作ってもらえれば
という気持ちで載せました。
このような結果で終わり本当に申し訳なく思います・・・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:05:00 ID:wg49/tJz
なかなか作り込んであって感動した
どうでもいいが続きを誰かに作ってもらいたい場合は
どこまで製作したか表記したほうが良かったんじゃないか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:15:43 ID:+yVdFtob
>>979
そう言って貰えると嬉しいです。
丁寧を心がけて作成していたのでw
でも、それが仇となって時間が足りなくなったんですけどねwww

後半まではプレイできるようになっていると思います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:31:42 ID:dDLhrbKP
これは何もあててないFFZ専用?
それもとremix対応?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:34:33 ID:+yVdFtob
パッチではなく、そのままRPG RTを当ててください。
ちなみに中身はリミックスです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:10:58 ID:zQnCp/8Q
>>974
しかし中には本当に勘違いしたやつが湧いてくるから困る。
984テンプレ案:2007/02/11(日) 20:20:23 ID:zQnCp/8Q
DRAGON FANTASYやFINAL FANTAZYなどに代表される
いわゆる「クローンゲーム」を扱う総合スレッドです。
自作クローンゲームを晒したり、レビューや攻略・制作など、
特に話題は問いません、マターリ語りましょう。
荒らしは徹底放置でおながいします。
ある日突然リンク先が消えてしまうことがありますので、
興味のあるゲームは早めに入手して下さい。

CLONE GAME PARTY
ttp://cgp.s5.xrea.com/
クローンゲーム・リンク集
ttp://voyager.my.land.to/clone.html
krackmaniaのRSSリーダー
http://r.hatena.ne.jp/krackmania/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B2/

前スレ
クローンゲーム総合スレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1165443085/l50

過去スレ
クローンゲーム総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1153926739/l50
クローンゲーム総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142506157/l50
クローンゲーム総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096269331/l50

関連スレ
ドラクエ外伝製作スレ11
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143767818/l50
ドラゴンクエストクローンを作ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/l50
【FF】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】REMIX 9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162120553/l50
DRAGON FANTASY総合スレッド Part14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1158333350/l50
FF3.5スレッド
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163065357/l50
ドラゴンクエストXP
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1170659615/l50
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1168099936/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:13:09 ID:Fd0HchVg
>>980
後半までってちょっとアバウトすぎね?
しっかり明記せんと作りようがない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:35:58 ID:IZcOOM83
>>985
そうですね・・・。

アイテムはFF6をベースとしたものに変更しました。

仲間キャラクターの特技も変更しました。
ただ、特技の強さ、戦闘アニメは100%というわけではありません。

モンスターは前半(ロック)まではしっかりとした強さになっています。

マップ自体はほとんど変更したつもりです。
(最後になるにつれて多少見劣りが出てくると思いますが)

後半(ジタン)は宝箱の中身から、セリフでの名前の半角、
イベントで貰えるアイテム、戦闘での『盗む』『ダイス』の追加
モンスターの設定などほとんどのことがなされていない状況です。

その他にも何か書いたほうがいいでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:45:47 ID:NYfqPMUV
>>978
すげぇ…本編とは比べ物になんないくらいだ
下手なPS作品より上出来だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:34:34 ID:FQQUN9WX
褒めすぎだアホ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:38:24 ID:pp3uluct
>>978
GJ 大分綺麗になってるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:06:25 ID:Y75/OmRN
>>978
うお すげえ

ここまでやれるのに
なぜ頓挫したんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:21:53 ID:oWvA8mjL
ジョニーやBLACK BOXとかの素材に差し替えて多少マップ組んだ以外大して変わってなくない?
そこらにある体験版程度の労力にしか感じないんだけど。
聖剣が叩かれてこの改変作が持ち上げられる理由がよくわからん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:33:18 ID:pUuVugLF
>>991
差し替えの作業っていってもかなり変わってるからメンドイぞこれ
実際やってみりゃわかるよ聖剣作者さん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:43:13 ID:pUuVugLF
いっとくが別にマンセーしてないぞ
途中で投げ出したんだから評価できん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:00:26 ID:oWvA8mjL
メンドイも何も、ジョニーのマップに差し替えるだけなら、lmuファイルをリネーム、上書きして、チップセットの設定をコピペすりゃいいだけだから、キャラグラの差し替えと併せて、素材さえあれば一日で済むぞ?
自分でマップを組む作業やイベント設定、バランス修正は手間だけど、それにしたって他の作品でも当たり前にやってる作業だし、結局頓挫して誰か続き作って下さいってんじゃ散々叩かれてるヤスと別に大差ないでしょ。
評価基準がよくわからないだけ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:07:51 ID:pUuVugLF
>>994
要するに>>978の人気に嫉妬ってことでおk?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:23:42 ID:oWvA8mjL
いや、ヤスとかBANANAとか、散々叩かれてるヤツらと何が違うのかさっぱりわかんね、ってだけだったんだけど。
まあ、叩きばかりのいつもの流れよりこういう流れの方が健全だよな。必死になりすぎたわ、ごめん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:24:16 ID:kor/Righ
ok
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:57:51 ID:nz2uptG3
すげぇ…本編とは比べ物になんないくらいだ
下手なPS作品より上出来だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:17:38 ID:nz2uptG3
すげぇ…本編とは比べ物になんないくらいだ
下手なPS作品より上出来だ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:21:53 ID:nz2uptG3
俺たちは友達じゃあ、ない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。