厨がツクールでやりがちなこと16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
・なんかムダに鬱な展開
・ウザイくらい変身するラスボス(基本的にはHPが増えただけ)
・生き別れの兄弟が敵として出てくる
・地球上には石油を遥かにしのぐ超エネルギー体が眠っている
・全属性特盛装備
・意地でも主人公は村の青年にしない
・無駄に広いマップを作る。
・クラスにつかうのは勇者や戦士や僧侶などはなく
 エスペランサーやらジェネラルやらダークエンジェルやらなど
・オープニングのモノローグでウェイトを多用する
・主人公は「なんでも屋」
・セリフにウェイトを多用
・ヒロイン:ファラ
 ライバル:ヴヴヴにしよう。
・ラスボスが

 単体連続攻撃100%クリティカル
 全体無属性大ダメージ

 の2通りの攻撃しかなく、HPがクソ高い。
・防具の名前「聖なる羽衣」「水龍のローブ」「ゴッドヘルム」
・主人公がラスボス手前で最強技を習得
 ラスボスにはその技でしかダメージを与えられず、他の仲間はただの回復役
・ギルドでハンターで賞金稼ぎ
・ラスボスは“なにかしら生まれた謎の生物
・ラスボスのBGMが大根
・主人公がネコの頭を叩き割る
・主人公がありえないくらい強くて大活躍する
・主人公がありえないくらい地味でサブキャラに出番を食われる
・主人公は青空なんて信じていない
・MP回復アイテムが恐ろしく安価で通常攻撃を使う機会が無い
・ステータス変化魔法を覚えた時点でバランス崩壊
(限界まで強化したら毎ターン最強攻撃+全体全回復)
・デフォルトの方がまだマシな自作メニュー
・育てて無いキャラだけでダンジョン攻略することになり尚且つどこでもセーブ可能のハマリポイント
・学園退魔師物。ヒロインは、ロングの黒髪に
 日本刀抱えて男言葉で話す謎めいた美少女
・主人公はどこかの研究施設の実験体だった。
・歴史的に重大な人物だったが、記憶喪失でその記憶を忘れている。
・敵でも味方でも美形優遇オッサン・ゴツイ系は非業の死を遂げたり下種な性格(レトロ厨ゲー幻影都市あたりの流れか?)
・細身(って言うか細すぎる)ビジュアル系崩れが主人公。
・キャラ掘り下げイベントでゴツイ系は家族の絆や動物に優しいなどぐらいしかない。
・ラスボスoが無駄に美形の女で世界を憂いたり人間こそ悪と思っているが
だが序盤とかに出てくる末端部下は下衆だったりするので主人公たちに悪の組織認定されその考えが理解されず滅ぼされる。
・仲間の死で安っぽい感動イベントを作る
・浮遊城、天空都市を作りたがる。
・FFかヴァルキリープロファイルの影響かしらんがアホみたいにHPのあるボス(ゲームによってはザコでも)
ホントは主人公たちもHP4桁にしたり、4桁以上のダメージの技を作りたいがそのスキルがないためデフォ戦闘。
・主人公だけでなく脇の仲間のほとんどが特別な血統や地位(将軍、姫、剣聖、大僧正、華僑の大物、平安カからの退魔師の末裔、呪われた血統)
のオールスターRPG
・ネコミミ種族を出したり女キャラの顔グラが猫口or猫目にるものがあり無駄に媚びてる。
・過去に超高度の文明がある。
・サムライ、ニンジャ、刀を出したがる。
・主人公が自分の精神世界に行き自分自身と対決する。
・館、城、ラストダンジョンが住居性無視、どうやって情報伝達しているかわからないくらい複雑(洞窟型ラスダンならわかるが近未来系や浮遊城でこれだと…)
・町の人などの会話はヒントの羅列で酷い物なのに仲間の掛け合い漫才のセリフはウンザリするくらい長くこだわっている。
(マンガやアニメのパクリかもしれないけど。)
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 19:38:31 ID:26KIEQv0
RPGツクール3のメモカを久々にチェックしたら

トータル炸裂剣
破邪デス魔洸斬
ホーリー波
白鶴ガード
死のヴォイス

というカタカナと漢字が入り混じった厨臭い技を発見した


967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 19:45:22 ID:pVqnP3Go
うちのゲームにいつも出てくる魔法・技名

・トリニティペイン(火・水・雷の連続魔法)
・クラウンレクイエム(頭狙撃技 追加効果即死)
・シアノイドブレス(大抵敵の中ボスが使う毒属性全体攻撃)

……二番目が厨かな


              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
ここが新スレかね?
>>1おちぅ
まあ・・・
サーフィンGOGOのノリでいこうぜ。
        ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::|
     ト=彳::::::::::::::::::::::::::::::::|
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ィソ::::::::::::::r''"~´´´ `|
    乂:::::::::::::/         |
     彡jj::::::/       |     俺のゲームを好きにならないプレイヤーは邪魔なんだよ
      ミj::::l ヾ=、,,,_    |
      1|:::|   ヾ,UTミヽ |
       ハl,     ̄`   | 
       ″ !      , '   |
            ト   {、  |
     _.. -‐イ {ハ ! ^ヽ、.___|
,r─''´ __rイ|  | ヽ.  ヽニニ|
___rイ   !  ヽ ヽ     |      
    |   |     ヽ ` ー--|
>・館、城、ラストダンジョンが住居性無視、どうやって情報伝達しているかわからないくらい複雑

イースでも当てはまっているから困る
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi54628.zip.html
そりゃ城の一番奥深くにボスが居るのも
住居性無視だよw
パズルしながら進むダンジョンもおかしいし
周りを調べれば分かるキーワードとかもな
逆にいくら調べてもゲーム内からはヒントが得られず
6桁の暗証番号は作者の生年月日でしたなんてオチ
>>12
バロスwwwあるあるwwww
ラスダン前のヒントなしの強制謎解きで萎えさせるのは厨?
そもそも、謎解きダンジョンそのものがない。
あってもマップつき。

まだ誰も行った事がない場所はマップには出てこない


これが自然
>>15
それじゃスーパーリアルRPGじゃん
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ(二回攻撃)
ヒロインの魔法!魔王に9999のダメージ
脇役男の補助魔法!主人公再行動
脇役女の補助魔法!主人公オートで復活
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ(再行動の分)
魔王の魔法!全員に998のダメージ
次のターン
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ
主人公の攻撃!魔王に9999のダメージ(二回攻撃)
魔王死亡
ダンジョン内に謎解きの部屋があるのはいいが、
解いてる最中にも容赦なく雑魚キャラとエンカウント
(しかもランダムエンカウント)するRPGは凄い萎える。
19ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/09/30(土) 14:58:15 ID:zZG5o3d0
・宝箱を一つ開けると、他の宝箱も開いてアイテムが取れなくなる
・何度でもアイテムを取れる宝箱がある
忍空とかもよく考えれば厨設定てんこ盛りだな
ジャンプって厨設定の宝庫じゃないか
逆にスイッチの設定ミスで取った覚えのない宝箱が開いてるのがたまに。
元からかと思ってデータを見てみると明らかに開いた状態になる場合のスイッチが違うスイッチ。
最近はこのくらいやらないと厨ネーミングにはならないみたいだな。



【社会】 暴走族「コイヘルペス」メンバー、バイクに車接触で立腹→男性を車で何回も轢く…熊本★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159548282/l50
暴走族「腸捻転」
>>18
そういう場所に限ってエンカウント率が高いんだよな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:36:11 ID:1HZ8WhKg
>>26
熊本で珍走団のエンカウント率か高いのかとおもた
28ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/30(土) 17:28:01 ID:eSA67t4z
残酷なる死のコイヘルペス
魔剣コイヘルペス
ゲームオーバー画面で笑い声をながす
>>8
糸井とかマジでそんな感じだから困る
32ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/30(土) 18:30:40 ID:ITbX8NCn
ははは。なら住居性を無視した大昔の城職人も厨だな。

無視しすぎなんですが
前スレ続き
最も極まった軍オタは自分で戦争しに行って帰ってきて体験談を出す。
34ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/30(土) 18:33:06 ID:GHIXhDpa
>>32
は?
35ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/30(土) 18:42:20 ID:BQKbAAYV
【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

>839 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/09/27(水) 13:31 ID:anbYCg06
>非常に興味があるから、あらすじを教えて。

>841 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて 投稿日:2006/09/27(水) 15:59 ID:hWb1FhCd
>>839
>主人公はある日突然殺人衝動に襲われて通りすがりの美女を切り刻んでしまう。
>だがその人は生き返っていて吸血鬼だと名乗って吸血鬼ハンターと戦う。
>実は主人公は養子で父親の本当の息子が吸血鬼化していてラスボス。
>最後に主人公のエターナルフォースブリザード発動。
>相手は死ぬ。

月姫を意識して、尻切れトンボに終わったのがひぐらし。
月姫を意識して、正当な後継者に昇り詰めたのが因果堂。

>『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
>(プレスCD価格 2000円 通称:マンコ)
(10月1日のサンクリに参加 サークル名:因果堂Type-I.G. 場所:ア29b)

神話はサンクリから始まります。
>>34
へ?
>>36
ほ?
城は戦うためのものだろ
>>16
いくらなんでもこの程度じゃスーパーリアルでも何でもない
と言うかこのくらいならそれなりにあるだろう
40ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/09/30(土) 20:41:54 ID:eSA67t4z
いま酷い
つーか、>>3-4の設定に物凄くwktkするのは
俺が厨だからだろうか・・・・?
そもそも魔王城ってのは魔王の意志で自由に構造を変えられるものだろ?
43サルベジ:2006/09/30(土) 22:27:03 ID:PW1KfeiE
・主人公はクラウドかスコールの劣化
・ヒロインはそんな主人公を引っ張る性格
・テイルズ辺りの臭いテーマについて考える(生まれてくる意味、生きる意味)
・セラブルみたく理論的に世界観、単語(リアリストとかいった横文字)を出したいが知識が無い為挫折。ガイア理論。
・ラスボスは「誰かを亡くして厭世感を持って世界破滅」を目的とするゆとり教育者
・"青"じゃなくて"蒼"
・「こんな世界無くなってしまえばいい!!」というラスボスを「生きていれば希望があるんだ」で論破しようとする主人公

ヴェイン
 遺伝子操作によって生まれた、世界破滅の救世主「ゲフォルクシャフト・プロトタイプ」
 実験体という境遇から親はおらず、まだ知らぬ「愛」を求めている。

カレン
 数百年に一度生まれる星に眠る「力」の封印の鍵を握る「リヒト・ドゥエット」

オルグ
 ヴェインとは対極の意味で創られた、世界破滅の主導者「エヴィーガー・エンデ」
44ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/09/30(土) 22:33:16 ID:zZG5o3d0
悪魔城ドラキュラみたいなものだよ
復活するたびに構造が変わってるじゃない
城が外敵が容易に進入を許さないという目的があるなら複雑でもわかる
テレビ局なんかも占拠される可能性を考えて複雑な構造にしてあるってどっかでミタ
>>19
マジカントのプレゼントボックスを表現するならいいけどね。
どうせ設定ミスだろうけど。
別になんでもないことを「厨臭い」と決めつけたい人もいるんだよなぁ。
妹が死に際にお兄ちゃんに告白しない
妹が幼馴染みの送ったお兄ちゃん宛ての手紙をこっそり捨ててる
妹がブラコンのサイコさんになる
>>10
実は裏に住民用のショートカットの入り口があるんだよ
主人公はわざわざ観光客用の入り口から入ってるだけ
>>51
あるよな。ボスの後ろに出口があって、そこから出た直後に
入り口から入っても、またダンジョンの最初からっていう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:24:16 ID:GL0Kbuag
>>51
マリオワールドか
>>52
FF2か
妹がお兄ちゃんにちかづく泥棒猫達を排除し続けてる
もちろん性的な意味で
性的な意味で"排除"…?
そ・そうか!イケメン集団に襲わせるのだな!?
>>24
別に厨臭くない。
ただただダサいに尽きる。

>>22
子供向けの漫画に厨臭いも糞もないだろ。
もともとリア厨が対象の雑誌なんだから。
子供向けの漫画でも厨臭いとかあるんじゃね?
子供向けなんだから房臭くて当たり前
>>59
>>60
同意。
ロリキャラは変な語尾で白痴or天才
この魔鉱石から2Θの空気エネルギーとれるピョロペラ
64ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/01(日) 11:40:26 ID:TFZkZpsa
「音楽がうるさい」

音楽というのは、ここぞというときに鳴らしてこそ効果が高いもの
それと大事な場面で使う音楽は一回だけにしておいたほうが効果的

ゲーム通してたった一回、それだけのために鳴らすと実に効果的である
その他のために一杯作らなければならず労力は増えるが得られる効果は絶大

一番最初の聖剣伝説で言えば、悲しみのテーマが該当する
悲しげな場面が数回あるが、鳴らすのはそのうちの一回だけにすべき
ああいうバラードは二度三度鳴らしてはいかんのですよ

もっというとバラードは、バラードを心底好きな人が作ると名曲が生まれやすい
名曲は安売りしてはいけない
65ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/01(日) 11:56:53 ID:TFZkZpsa
音楽というのはスパイスなのだよ
料理には無くてはならないが、濃すぎると料理をだめにしてしまう
すしで言うワサビ
カツでいうソース

「漬けすぎたらワサビ味、ソース味しかしなくなるじゃん」

だから俺はフィールドでは音楽を鳴らさない
でもそれでは味気なさ過ぎるので
わずかに聞こえるくらいの音量にした
これくらいでいいんだよ
素材の味を生かすためには。


そしたら何て感想がきたと思う???
「音楽が聞き取りづらいです」

無粋なこと言いやがって
通じゃねえよ
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <ココお前のオナニー論書き綴る場所じゃないから
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
67ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/01(日) 12:37:23 ID:Du0SGmTB
ロクなものが作れない奴に限って、
能書きだけ偉そうに垂れるよな(ニヤニヤ)

と、管直人シャモアみたいな「作れている気になっている」バカが言ってます。
>「音楽が聞き取りづらいです」
>無粋なこと言いやがって
>通じゃねえよ

ここに厨が一人
ツクールスレに出没しているキチガイだな
こいつのせいでスレが一つ腐った
>>70
すげーのが居るんだな・・・
>>70
ラウンジのあれ?
>>71
この程度はどこでも居るだろ
運悪くツクールスレに寄生しただけだ
74鳥クックルー ◆9fw1ZntG8Y :2006/10/01(日) 16:14:05 ID:jOoUI6U9
なな板で聞いたけど、ラウンコのツクールスレの民族大移動ってマジな話?
昔からいたなこんなの
しかもそいつは自分の作ったものを何一つ晒さないと言う徹底ぶり
私怨があって荒らしたかったんだろうね 可哀想な子
この板でもサガベという寄生虫がスレを腐らせてるぜ
はいはい寄生虫の話はそこまで
体から蛆が
アリだー



日常はドラクエのノリ、
シリアスはSaGa時代(SFCまで)のスクウェアのノリでやれば、
厨臭さからかけ離れたものができそうだ。

rア はい、はい
rア そう かんけいないね
rア もう帰る
>>65
違う違う
何回もリピートされる曲の中で、突然違う曲が流れたとき
その違う曲は高い効果を生むのよ

今はもう当然のように流れてる中ボス曲だって、昔はえんえん聞いてたザコ曲が
突然変化して、ボスの存在感を引き立たせてた(どのゲームもやりすぎて記号になっちゃってるけどw)

悲しみのテーマが何回も流れてウザイってよりも
「こういう感情のシーンでこの曲ながします」って記号を覚えてしまうだけだと思う
そういうゲーム多いから、一回しか使わなくても記号で取る人には高い効果は生まないよ


それとあっさりしたゲームがいいなら、フィールドは鳥の声やら風やら川のせせらぎにすりゃいいんじゃない?
FF6のエンディング
「ファイナルファンタジー」(曲名)に繋がるまでのちょっと前からが面白い
これは名曲
オペラも名曲だが、オペラっぽくないな


しかしなんといってもインプレッシブだったのが15年前のFF4
SFCになって音が多少良くなったわけだが、
オープニングで新フレーズが付与されてまず良かった
はずせないのが愛のテーマ
これは良かった
俺の曲作りと使用想定シーンはモロにこれに影響を受けている

聴衆相手に演奏する前には必ずこれを弾く
スピルバーグが映画を撮り始める前には七人のマラ再を見るように
サガフロ2はほぼ全曲がオープニングで流れる曲のアレンジ。
もうこのフレーズが頭から離れんわ。
今酷い公開オナを見せられた
ゲームミュージックは、理想を追う前にまずゲーム上で使うことを忘れたらいかんよ

中世ヨーロッパの世界観を崩さないようにオーケストラを再現しようとしたのがドラクエ

中ボスに別の曲を使うのを最初にやったのがFF2(インパクトあったけどラスボスの曲もいっしょだったw)
感情によってBGMを変えるのをやったのもたぶんこれが最初
それまではドラクエみたいにパーカッションで済ませてた

中ボスのBGMをとことん数多く用意して、これまでの記号を逆に利用したロマサガ3
どんなタイミングで戦闘が終わってもBGM終了と一致させようとしたペルソナ

ダンジョンの階層が深くなるにつれてBGMのオクターブを下げて不安感を誘ったり
3つのモチーフだけでゲームのすべての曲を作って統一感を出したり


ゲーム音楽は、曲だけ取り出して「名曲」じゃないと思うんですよ
目的から生まれた名曲なんですよ
( ・∀・ )< ホーリーサンダーフォース!
( ∪ ∪ 
と__)__)
              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
( ・∀・ )< ギャラクシーギガクロスファイヤー!
( ∪ ∪ 
と__)__)
( ・∀・ )< ・・・・・・・・・
( ∪ ∪ 
と__)__)

ダメだ、厨臭い技名が思いつかない。
インフィニティーオメガスピリット零式改EX
何に影響受けてるのかハッキリわかる

ハードロック調が好きなやつはサンダーフォース、
テクノ好きな奴はファルコム、特にイース

など
ただそのジャンルが好きなだけだとわからんのだが、
曲の中身まで似てるからすぐわかる。
91ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/02(月) 14:07:59 ID:FsKKCPWt
納豆行かないことがある


「曲だけ勇ましくて戦闘が長時間」
ボス戦では大概、

ギョンギャラギャラギャラスカンコスカンコビンビビビビビビビー
ウンバボウンバボ・・・・

なんてアップテンポの曲が流れるものだろ
なのに戦闘そのもののテンポが遅い
倒すまで3分も4分もかかるんだぜ
その間やることといえばボタンを押すだけ
せっかくのアップテンポが台無し
92ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/02(月) 14:13:56 ID:FsKKCPWt
やっぱよ
RPG-7ツクールはほかのツクールと連携できるべき
通常はシミュレーションRPGツクールでヘックス戦にするだろ
ボス戦は格ツクで格闘形式にすればアップテンポも生きるじゃん
売り上げも伸びるじゃん

俺はこういうアイディアはたくさん持ってる
お問い合わせはこちらまで(ササササササッ)
93ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/02(月) 14:16:41 ID:FsKKCPWt
できれば2D/3D両対応にしてほしい
3DはPCの場合モデリングツールが豊富だろ
MilkShapeとか六角大魔王とか2000円〜チーマン程度の安いのがあるから
それらに対応してくれればやる人は多い
3D格闘ツクールの弱点のひとつが、モデルが自由にならないことだったろ

それがPCでは解消されるんだぜ
じつにすばらしい
エンターブレインは今すぐに取り掛かるべきだ
>>92
ヘックス戦闘を作れるツクールって存在するの?
スクエアの間違いだよね?
俺の声が届いているか!!!???

届け俺の声!!
「エターナル・ヴォイス」


キュイイイーン
ドビシュバァー
ぎゅおー「はじめま(ry」
まあ・・・
サーフィンGOGOのノリでいこうぜ
>>92
> RPG-7ツクールはほかのツクールと連携できるべき

ロケットランチャーが作れるのか?
新作ツクール出すのはいいが、動作は軽くしてほしいと思ふ。
せいぜいメモリ64Mで。
望むなら2000と同性能で戦闘システムのカスタムも容易なやつ。
自作戦闘作るのがたやすくツクール界で一般化すれば、自作戦闘で技術自慢するヤシも減ると思う。
>>98
技術自慢てwおまいはツクールの自作戦闘すらできんのか
ひがみにしか見えんぞ
・技術が無い事を使用ツールのせいにする
( ・∀・ )< 発光ダイオード!
( ∪ ∪ 
と__)__)
>>98
いや、そのりくつはおかしい
まぁ自作戦闘は確かに面倒だねぇ・・しかも自作したにもかかわらずデフォの方がクオリティ高い時の悲しさときたら・・まぁこれは自分の場合だけど・・もう少し楽に作れたらいいけどねぇ・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:20:17 ID:YSXTQYUg
メモリ64Mはきついだろ
しかもせいぜいってことはそれがマックスかよ
曲数がやたら多い、そしてその大半は一曲流したら使い捨て
>>98
オレは64MでもXP遊んでるぜ!
動きがすごいことになってるがな!
死の教育委員会
108ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/03(火) 05:38:10 ID:wdyVtmD7
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     , -‐―‐-、__    
    /       、 `ヽ、
   /  / / / ヽ丶 \/
   l  / _j___{___ム_>=イ
   | |'´! -‐‐  ‐- { ! ! 今日はボクの投票日なのですよ
   | l |    r┐  ル| |  ガンガン投票するのです にぱーっ☆
   | l |トィ⌒v⌒1′| |
   | l | ∧. ∧. f ハ. l |
   | | l:ハ| |/_| レ' j│!
   | l /  V〈_/ ,イ.j八

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1159539322/l50

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
誰だこれを貼ったやつは
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    < エターナルフォースブリザード
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \_________
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
一瞬で相手はシベリアに強制連行され永遠に木を数える仕事をさせられる。
相手はまず死ぬ。
ちょっをまwww
111ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 11:38:32 ID:QaDP0qV4
たった数文字付け加えるだけで嫌なゲームに! その一
時事ネタ + フヵイナルファンタジー

「クリスタル(グループ)は ただしずかに そのひかりをたたえていた・・・」
最強の男と最凶の男と最狂の男が出てくる
その一…
114ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/04(水) 14:16:35 ID:exuJC3or
現 代 編
『最 強』
西京の男も出てくる
彩京も出てくる
この流れを断ち切るため、俺は今剣を振るう!
ファイナルインフィニットヒットスラッシュ!!!
ヒロインがジェシカとバーバラの二者択一
コールガールのような風貌
かなりケバい
清楚系ばっかな印象が
そういやメインヒロインはたいてい清楚系だよな
エターナル・アレルギー!!!!!!!!!!!!!
H.M.K.T.!
ホーリーモロトフカクテルタイフーン!!
敵に四天王とかが出てくる
最初のヤツは複数の命を持ってて何度も生き返るはずなんだけど
実は一回刺されただけで死ぬ
124ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/05(木) 06:17:23 ID:xy4k0wgq
>>123
でかい男

ガキ
美形
125ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/05(木) 07:11:18 ID:x108DGlH
>>123
じじい
じじい
じじい
じじいの飼ってる猿
実は人形が本体
>>123
>最初のヤツは複数の命を持ってて何度も生き返るはずなんだけど
これがよく分からん。
FFのスカルミリョーネやリッチ?
555しか思い浮かばんね
そういや>>8のあれもそうなのか?
>>127
 ソー○マスター○マトという打ち切り漫画があってな……
なんだこれwwwwwテラカオスwwww
ああ、ギャグマンガ日和か。
>>129
その伏せ方だとソースマスタートマトに見えた
>>130
関係ないが、その中で一番手がかかってるのってタイトルロゴだよな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:20:05 ID:z2z0xhq9
その四天王の名前は結構ありだと思うw
>>130
やべぇ! 死ぬほどオモシレエ!! 涙流れたwwwwwwwww
猫人間の職業は格闘家か商人のどちらか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:05:17 ID:z2z0xhq9
じゃあ 職業:萌え要員 でどうだ
>>130
そういやかなり昔、こんな感じのツクール作品があったなぁ・・・。
一人目の四天王を倒した瞬間、魔王と残りの3人が登場。

「フハハハハー、一人目の四天王を倒して疲れきってるお前を殺してやる!死ね。」

魔王と3人とバトル

勝つ。「ウギャー!!!なんでお前ごとき人間のクズにやられるんだ!!!」 魔王死亡

突如真っ暗な画面に悲しい音楽。「魔王はあなたに殺されて、世界に平和が戻りました。」と申し訳程度にメッセージが流れ、オープニング戻される・・・。

一人目の四天王までと戦うまでのストーリーが面白く、すごくワクテカさせる展開の仕方だったのに、この終わり方にはがっかりだった・・・。
厨の頃の方が発想力あったなあ・・・orz
141ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/05(木) 18:23:45 ID:qMGkRTVn
なぜ打ち切りものってのは同人で出さないのだろう
同人は人気に左右されず好きなだけ描けるイメージがある

なにかできない理由でもあるのか?
同人界には詳しくないので知らねえ
お金にならないから
>>141
無い訳でもない。

童羅とか・・・

ゾディアックスターレインセイントセイヤ
十 二 宮 流 星 聖 闘 士 星 矢

隕石の雨を降らせる。地球は滅ぶ。
>>133
お前はトマトか!
俺はポテトだ
ビネガー
>141
バーコードファイターを読むことを進める
>>141
たまに権利関係でのゴタゴタもあるが、
おおむね酸っぱい葡萄的な諦めだろう
・それほど思い入れが無い
・統計的に同人はエロ以外売れない
・〆切りが無いと書けない
・本業が忙しい
・刷る金が無い
・自分でも売れると思えない内容etc.

極一部に実際出した例もあるが両手で収まる数しか思い出せんなぁ
>>141
やっぱり商業じゃないと張り合いがないんじゃない?
151一部転載:2006/10/06(金) 02:27:54 ID:FDMNojmk
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最萌2006 Hブロック準決勝

/   ヽ   ./   !
l    `,  l    l       __ _
!、   ヽ  l    .l    , ‐,ニ-_=.Z´ `丶、
.ヽ    ヽ `,   .l  //¨`´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  \    ヽ ',   i /:./:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:\ヽ
   \   ヽ_、  V:.:./:.:.:.:.:.l:.:.:.ll:.:.:.:.:.:,+-l:.:.:.:.:.:iヽl
     \   `ヽ  `丶、:.:.:.:ト,,,-ヽト、トlz=ト:.i、:. |l
     / ` 、  _   }:.ヽ:´ヽr= ヽ'、  lノ:.ヽl:}  絶対に負けられませんわ
     (    ヽニ  /  ト、:.\_\_ -- ヘ イ:.ハ:.ノ  ガンガン投票してくださいませっ!
     .l\  _ノ-' _,,ノ   丶ミ三 i、  l ノl/ V 
      !_` '/ヽ,,/ヽ、    ヽ=-、ヽ- i
        ¨´      ` - _  `iヽヾ、= 、
                 { ヽ- 'ノ  l\_l/¨ヽ
                 ヘ、 ¨¨  ノ`ー、〈`i. ヽ  
支援FLASH
ttp://www37.tok2.com/home/abababa/satoko.html
ttp://www37.tok2.com/home/abababa/tatari.html

最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160057491/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
獣群威暗怖
>>143
それ同人なのか?長谷川のロリ漫画じゃなくて?
それであってるけど同人で続編だしてるのさ
155ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/06(金) 15:15:46 ID:iDaUpqZL
リレーあげ
最強系装備に入手イベントを付けたがる、
もしくはやたらと最終ダンジョン等の奥の方で入手。


ハイドライド3は斬新だよ、古いけど。
最初のダンジョンで最強武器とかもう…。
ラスボスを一発で倒すという意味で最強の武器 特にイベントも無い

ゾクのまちに6000ケロで売っているty(ry
>>153
長谷部って葉鍵の糞コテの長谷部か?
159ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/06(金) 17:40:38 ID:9Of9bwvY
よく見ろ
ラスボスの経験値が50000
161ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/06(金) 20:28:49 ID:6QYIUko1
無意味に北斗のネタとかを取り入れる

なんかよくわからないが
村人が「明日がぁ〜〜〜〜!」と言ったり
敵が「あたたたたたたたを唱えた」をやってくる
ラスボスだけゲームが違う
>>162
それなんて新宿END?
164ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/06(金) 22:20:12 ID:6VAsa+Eb
妹がレイプされている
そゲ?
>>158
誰だそれ。クロスボーンとかかいてるNTとエスパーがごっちゃになってるあの人だよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:21:52 ID:7VV2ulqA
ごっちゃというより、最初からどう見てもエスパーです本当に(ryなのにエスパーじゃないって言い張ってるだけな気が

恐ろしくスレ違いだな
エロいから許す
・ジョジョネタを入れてみたがジョジョを読んだ事はない
・明らかに日本語がおかしい
 「まずは貴様から血祭りにあげてやるは!!」とか
最強の技→999のダメージ!
普通の2回攻撃→999のダメージ!999のダメージ!
ラクティオハ
ラスボス戦で主人公がいきなりHP999に超変身する
主人公とラスボスの次元を超えた戦いについていけず、仲間はひたすら回復か防御
下手に手を出すと一撃で殺される
戦闘に勝利すると莫大な経験値が入って仲間が5段階くらいレベルアップする
HP30%以下になると毎ターン単体666固定ダメージ攻撃
なぜか登場キャラに当時好きだった芸能人が登場している
しかも微妙に時期はずれ
そういや撃破後に数ターン間一方的に毎ターン998固定ダメージ食らわしてくるラスボスが居たなぁ…
混乱させる系の魔法がネタな名前

「うんこ投げ」とか「オナラボンバー」とか。
179ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 10:51:59 ID:fr7BGRqq
町の名前が意味のないカタカナ
町の入り口にいる一般人が町の名前を教えるのに愚痴をもらす
>>179
え、それって普通じゃないの?
ここは港街・エウランクルトゥスだよ
意味があろうが無かろうがそんな事大した問題じゃない
>>182にあるような覚えにくい名前の方が困る
ここは港町ミナトンだよ
185ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 11:50:48 ID:4/5de3nN
RISCになるべきだ
われわれはRISCになるのだ
縮小セットだ
極限まで削り簡素化するのだ
効率を上げるのだ
記憶にかかる負担を減らすのだ
町など少なくていいのだ
RISCだ
RISCになるのだ
>>184
 不覚にも気に入った。かわいいなミナトン。
「みなとまち シーミズ」
「ゲロベップ温泉」
キャッスル城
マウンテン山
エレメン島
ヌメヌメ沼
ヴィレッヂ村
ボルカノ火山
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    < エターナルフォースブリザード
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \_________
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
一瞬で相手はシベリアに強制連行され永遠に木を数える仕事をさせられる。
相手はまず死ぬ。
港街で実際に使ってるのはシマウラ(浦島太郎から)とフータイ(台風から)
>>187-195
この連携は卑怯だ
クダラネ
>>198の作ったゲームよりは面白いよ
君と叩き起こすRPGは順調に進んでますか?
既存のRPGの枠に捕らわれない、演出としてのゲームなら順調に進んでます
それAVGじゃね?
違うか
昔作ったな、房ゲー
「アイテム大戦争」とかいうやつ

主人公が呪われた剣で、何とか人間に取り付いて行動できるようになる
剣が本体で、人間がアイテム扱い
武器を取り替えるんじゃなくて人間を取り替えて強くなっていく

粗末に扱われている同士のアイテムを救出(収集)していくんだけど
伝説のアイテムやらレアアイテムは人間に大切に扱われてるんで対立していく

んで、最後の敵は同士の呪われた粗悪アイテムで、自分より性能のいいアイテムを片っ端から破壊していく奴
204ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 19:30:42 ID:uRXFygUm
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
自治厨乙
206ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 19:35:15 ID:uRXFygUm
荒らしに来たんだけどきもいのがいたから、つい テヘッ
>>203
聞いた感じ、悪くなさそうじゃないか
>>203
面白そうだ
>>203
設定だけで言えばなかなかいいと思うぞ
210ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 19:39:16 ID:uRXFygUm
単発が擁護しだしたw
>>203
とりあえずうpするんだ
212ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/07(土) 20:08:24 ID:T5fTjf6f
アイデアは良くても
最終的に完成できない、
完成してもクソゲーにしかならないのが厨。
アイデアだけならサルでも出せる
と、言うわけで
どうやら>>212は猿らしい
今見つけた
厨というかテイルズ系を狙う人がやりそうなこと
キャラの名前がラ行ばっかり(特にル)
例:ttp://rakugaki.web.infoseek.co.jp/
>>201
お前さんも作ってるのか。それなら、お前さんに全て任せた。
俺は、このスレから離れて独自に作るとするよ。
>>215
それ大分前にやった覚えがあるけど
自作戦闘はかったるいわテキストは稚拙だわで面白くなかった
イベント絵でちんこ立ったけど
最強武器がタンクローリー、ロードローラー、タンス
>>215
たしかに戦闘はアレだが
「〜ゆうしゃさま?」が妙にツボだったので好き
あと始終ちんこ立った
>>218
WRYYYYYYYYYYYYY!!!
セラブル系のゲームを作る
セラブルってやったことないんだけどそんなに凄いのか?
これからDLしてやってみようかな
>>218 汁幻が…
デフォ戦闘だとそれだけで叩かれて
自作するとたるいってどうすりゃええねん
自作で戦闘はイベントオンリーなのがいいのかね
>>215の自作戦闘がたるかったってだけなんだから
たるくない自作戦闘を作ればすむ話じゃないかね。
ツクール製のたるくない自作戦闘もそれなりにあると思うし。
225鳥クックルー ◆9fw1ZntG8Y :2006/10/08(日) 01:55:18 ID:lJ4QIrt0
>>214
のぶひこってヒトの素材のキャラがなんかラばっかだったけど厨か?
>>223
いや本当にたるいんだよ。
俺は基本的に自作戦闘>デフォ戦闘派だが、
>>215のゲームだけはデフォ戦闘でやらせてくれと思った。
カッコイイ名前つけたいのならアメコミを参考にするのが一番だ。
厨っぽくなくそれなりにカコイイ。
「健康」とか「寿司」とか入ったTシャツを着ている外人を見ると、
あいつらから見ると、アメコミの名前も厨臭く見えるんだろうな、と思ったりする今日この頃。
ここってバジリスク出るんだよね。
まあ・・・
サーフィンGOGOのノリでいこうぜ。
231ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 08:02:48 ID:LwX/HSta
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アルティメット緊急事態!
最萌2006にて敗者復活戦を開始!!
4名まで選択可能

      |   |  l     |  |   /:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |      |  /:.:.⌒´:.:.:.:.:.:.:`.く ̄ヽ
  l   |   l  |     |  l <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ヽ       /_:.:.:.::.ト:イ:|:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.|
   ,.: ----、__    ,. -―‐‐:、   /:.:.:.:.:.:.::i:.:|^^|:.:.:.:.|       |:.:.:.ヘ:|::::::レ::i:.i.:.:.:.|:.:.:.:.|
  /:./ /:.⌒⌒ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ レi:.:.i.VoV::::oレ|:.:/       レv:.:.{:O::::::Oレ:..:i/:.:.:.:.:.|
. /:.:.:.:レ.:.:.:/.:.:.:.i::.:.:.}:.:.|:.:.:|:.:.|:.:.:.:.::.:.ヽ V|V .__ レ'          V:} ー__‐ァ|.:/ |:.:.:.:.::.|
.|:.:.:.:.:.:.:ハ/|:i.:.:ハ|:.:.::|:.:i:. 」__;」;_:.:.__」  /:>`ー_´イハ          V`ー‐<レヘ |:.:.:.:::.|
レヘ:.:.::.:.|::O:::::::OV^|:.:.|:.:|:O;_;_O:|:.|   レ/ ,.イ-ト.、^'             /レ へ}|:.:.:.:.:|
  レヘ`._ー‐‐ .ノi|.|:.:ハ:.:|`'ー_'´イ:|   r‐ァ{ニV‐‐∧┬i           / .| /   }:.:.:.:/
    ∧`r<´   |:.:.:|〉:|T^ヘ:::|:.|   |/‐:| _H  ト >|          人Vへ _ ∧:.:/
   /\__∧  |:.:./ |:|└^r┼L   |TT く| |_「|7| ||       「「77´ /|レへ._ / Vへ

<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に>>
<<古手梨花@ひぐらしのなく頃に>>
<<北条沙都子@ひぐらしのなく頃に>>
の3名に投票おねがいします
残りの1名は好きなキャラにでも・・・
ちなみに詩音は1回戦敗退なのでエントリー不可

最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160236912/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
232ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 08:35:36 ID:EGsGyLtN
ファイナルファンタキーでいうと、んばハ、ムートの過剰演出。
ドギャーアアンて出てきてボンボンボンボン爆発する時間が長すぎ。

ああいうことをしなければよい。
>>ドギャーアアン
鼻につく擬音語だな
ブロントかよ
これで勝つる!
>>んばハ、ムート
地方在住のバハムートか
コンパクの敢闘賞にある作品で、
このスレで散々あげられている要素をふんだんに盛り込んだのがあった。
正直、背中に薄ら寒いものが走りっぱなしだったよ。
厨臭くなければいいと言うものでもないしな
要は、使い方とか出し方とかでしょ。
ここにある要素をメインにするか、調味料程度にするか。
まぁ、バランス崩壊を生むようなアイテム・技はご法度だと思うけど
>>237
you作品名を言っちゃいなYO。
それはわざとやっているのかもしれない
わざとならよし
>>237
悪い。興味が沸いたなら自分で探してみて。
流石に名指しするほどの事もないと思うんでね。作者、まだ高2らしいし。
ただ、冒頭からニオイはある。
晒す気ないならそんなの話題にするなよ
別に晒すスレじゃないからな
セラブル系ですか?^^
ヒント!ヒント!
最新のコンパク?
一瞬自分の作品かと思ってビクッとなったヤツ挙手。
・その場面に登場してるキャラクター全員に喋らせる。

展開がgdgdダだっつーのよォー!
あるあるwww
一言ずつ言って消えるの繰り返しな
俺のゲームじゃんorz
◆ツクールなのに魔法の名前が
  「ホイミ」「ベギラマ」「メラゾーマ」「ケアル」「ホーリー」「アルテマ」

◆魔法を系統化するが、名前が比較級orダサいor投げやり。
  「ファイ」「ファイアー」「ファイスト」
  「モエル」「ギガモエル」「テラモエル」
  「コガス」「モヤス」「ヤキツクス」

◆固有名詞に、無駄に意味がある。アナグラムとか逆さ読みはしない。
  「アダマンソード」「クラウン城」「グレート山脈」
◆かといって、ストレートなネーミングにはしない
  「アダマスソード」「クラウネス城」「グレーティブ山脈」

◆出てきそうにないネーミング
  「テレルテバ」「ザクソン」「テパ」「ヤウダ」「バハラタ」
252ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 22:15:51 ID:hx1hfR6i
これは昨今のルパンを見るに見かねて言った事でもあるのだが、

俺はとにかく、「出来そうなこと」をまず考える。
出来そうなことというのは、つまり「説得力がある」ことだから矛盾がない。

ルパンも説得力をまず追求してからルパンらしさ、
ルパン秘密道具などの使い方を考えれば面白くなろうに
gdgdさをまず前面に出そうとしているのでああなる。


同じように、ツクールでもまず出来そうなこと、あってもおかしくなさそうなことを考える。
そこから、魔法ものなら魔法などを付け加えてもおかしくならないように
バランスを取りながら仕上げていく。

このバランスが取れないと、学園モノのようになる
(現代なのに魔法が出てくるなど、不自然)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:48:36 ID:hT1lkJfb
出だしが唐突
自分で思っているほどしっかりした論理性を持っていない
ありがちな結論の割に文が長い
・ベクターとかで公開するのに冒頭が「魔王を倒すぜー」
>>251
名前は覚えやすいほうがいいのでそっちの方がいいや
アトミック山
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:25:17 ID:Qi/qWFoo
ホーム ホーマー ホーメスト
普通に進めてるのにラスボス戦でのレベルが99(ツクール2000で言うと50だっけ)
35〜40位で終わるのが長さ的にいい感じだと思うのだが如何か
60くらいが個人的には好み
260ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 23:29:10 ID:I/bTUUx3
DQはだいたい40あればクリアできるなぁ
個人的にはLv30台でなんとかクリア出来るのが好きだな。
40〜上げればかなり楽になるくらいのバランスで。
と、DF2をやりながらおもたよ
DFってなに?
264ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/08(日) 23:40:19 ID:I/bTUUx3
>>261
ツクールでも中〜長編なら、そのくらいのバランスが理想だよな
裏ボスならともかく、普通の最終ボスがLv50前提で組んであると厳しい
アルティメット
インフィニティ
ウルトラ
エターナル
オーヴァドライブ
>>263
厨が好きそうな奴
バランスは神だと思う
DQキャラとFFキャラ2:2でパーティ組んだら一番バランスがいいとかもうね><
後半のピサロは強過ぎだが
攻撃魔法 アブソリュートインディペンデントウルティマエクストリームオルタナティブ
略してアイウエオ

回復魔法 カイザーキングクラウンケア・コーディネート
略してカキクケコ

補助魔法 サウザンドショック・スーサイディングセージソウル
略してサシスセソ
うおおおツクール流最終奥義!
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン波ーっ!!
厨が比較的用いる漢字   「黒」「混」「死」「龍」「一」「降」「歪」
厨が比較的用いない漢字  「白」「清」「生」「虎」「十」「昇」「正」

死霊の方が生霊より、降臨の方が昇天より、
黒龍の方が白虎より厨臭いって事だな。
カッコよくそこそこ厨っぽくない技の名前なら、意外かもしれないけど「星のカービィスーパーDX」の技名を参考にしてみよう。
邪王炎殺白虎波ー!!


星のカービィスーパーグランドインフレーショナルハイパーエクストリームグレート
ファイナルアルティメットグロリアスギガンティックアブソリュートオメガデラックス

こうすると何でも厨臭くなる。むしろ生姜臭くなる。
>>272
タイトルじゃなくて技名を参考にしようよw
転生白虎昇天正十字清剣!!!!!!
>転生白虎昇天
転生してまたすぐに昇天かよ、って考えたら吹いた

◆金の単位
 「G」「円」「金」「両」「ギル」「ルク」「ケロ」
 「クラウン」「ペソ」「ゼニー」「$」「ユーロ」「人」etc...

 アフガニなどは出てこない
んな言いにくい単位をわざわざフィクションに用いる意図は?
金の単位ぐらいめんどくさいからGか円で良いよ。
こだわってる方が宙くせい
流石に円はねえだろ・・・
ただケロだのギルだのという、覚えやすく言いやすい単位を考えて見たいとは思う。
  所でツクールゲーって版権的に
  何処までやったらアウト?

ニア版権物の固有名詞使う
  版権キャラ自分で描いて登場させる
  音楽無断転載
  まあ何やっても案外大丈夫だよ所詮ツクールだし
自分オリジナルという概念が頭から離れないほどオリジナルを作りたい場合
練習ならいざ知らず、版権モノに頼る時点で終わりだと俺は思っている

パロディを作りたい場合
版権に似せなければパロディではないから著作権法に引っかからない範囲
世界暦1671年。ウェストランド北部の二つの国が戦争を起こした。一つは世界に名の知れ渡るほ
どの軍事国家バレンシア帝国。もう一つは名さえ知られないほど力なき小さな国ビスタ。戦争の発
端はバレンシア帝国によるビスタ国の支配化だった。その支配化を拒むビスタ国の一派が反乱を起
こしたことでビスタ国の闘志に火がつき戦争となったのである。
 ビスタ国最南端にある地図にも載らないほどの小さな名も無き村。この村に戦火が降り注いだの
は戦争が始って間もなかった。そして、ある日その村に男が現れた。二本の大きな大剣を持つ男。
男は何も言わずに村の人々を斬っていった。だが、生き残った少年がいた。その少年は家の崩れた
瓦礫の下で息を潜めて隠れていた。そして、少年は見た。抗う両親をあっけなく切り倒すその男を、
少年は泣かなかった。男の顔を覚えて・・・・・必ず復讐すると決めたから。
 世界暦1673年。未だにビスタとバレンシアの戦争は絶えない。そして、あの名も無き村に少年は
いた。あの二刀流の男に負けぬよう剣の練習をし続けていた。ある日、彼のもとに一人の少女が現
れた。彼女は二刀流の男に町を滅ぼされ逃げ出してきたと言う。彼は彼女の住んでいた町の場所を
聞き出す。おそらくそこにはいないだろうが、手がかりはあるはず。そう思い、彼は彼女を置いて
家を村を飛び出した。剣を握る手に自然と力が入る。復讐の相手が近くにいる。そうして、彼等の
憎しみの物語が始るのだった・・・ 
>>281
厨臭いかと思ったが割と普通のストーリーだな。
>>275
単位を「米」にしたことを思い出した
いや、大剣の二刀流の男って辺りが厨臭い
いやパロも自分オリジナルも別々に作ってるんだが
パロのほうが設定とか世界観の土台が出来てる分
作りやすいんだよな。
紛れも無くパロ目的で作ってるし
作っても問題があって晒せず練習ということになるが
「版権モノに頼る時点で終わりだと俺は思っている」
が何故かぐさりと響いた今日この頃
精神安定のためにレスさせてくれ
パロがえたーなってしまいそうだ
286ばか:2006/10/09(月) 11:59:41 ID:IdBQjJdt
大剣の二刀流が最早ありえない
そこまでへりくだらなくてもw
パロ好きだよ。
見るのも作るのも。

>>279だと、上二つはパロディ作るのに必須だよな。
でも音楽無断転載はきついと思う。
イクラなんでも阿漕過ぎというか。
音楽を自分流にアレンジしたり、メロディの一部を使用したりするなら、
パロとして見れるけど、著作権的にどうなるかは知らん。

まあぶっちゃけスレ違い。
って言うか二刀流は基本的に一刀流に劣るのが普通なんだけどな
実際に持ってやってみるとわかる
片方の剣を振ろうとするともう片方が邪魔
二刀流の奴がやたら体を回転させるのは仕方無いことだったのか
実用性とか考え出したらそもそも剣なんて(ry
>>281
見事に全てが厨臭い
294ばか:2006/10/09(月) 13:16:25 ID:IdBQjJdt
大剣なんて二つも持ったら邪魔でしょうがない
片手だから受ける相手に加える力も小さいし。
大剣の利点は両手で力任せに上から叩き込めることにある
片手になってまともに振れない大剣に何の利点があるんだ

二刀なら短剣か片手で扱えるくらいに軽量化された剣じゃなきゃ無意味
2年かそこら剣術の訓練やった程度の小僧に負ける大剣の男カワイソス。
まぁ、現代で言うならプロ野球の選手がバット二本持ったとして
飛距離そのままで打率が2倍になるかってのを考えればわかりやすいんじゃないかな
そういえば剣道の大会で二刀流の人いたよ
攻めはアレだが守りが強い
左手の竹刀が普通より短かった
厨房の頃、ツクールでこんなん作った。

主人公は正義の力を持つ正王(聖王ではない)の跡継ぎで、
正王になるために友人と各地を旅するという設定。
必殺技は虚影剣、烈閃覇迅剣といかにもな名前が続く中、最強技は正王剣
(HP上限が9999だったから、ダメージは9999ではなく2000)。
悪人との戦いには「我が名は正王!九十九の奥義を受け継ぎ、
六陸道を統べる正義の使者なり!」と名乗りを上げる。

これはやりがちな部類に入るのか?
…それにしても、あの頃は若かった。今じゃこんな設定考えられん。
299ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/09(月) 14:09:11 ID:xPp0pLNL
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:11:47 ID:FZlxj5ux
フランシスカ二刀流
キモイ設定はじゃんじゃん書いてください
厨房の頃、考えた設定は正に厨がツクールで
やりがちなことそのものなのでじゃんじゃん書いちゃってください。

痛いの大歓迎!!!
302ばか:2006/10/09(月) 14:16:10 ID:IdBQjJdt
>>296
たとえがクソ

わかりやすく言えば大剣という武器は攻撃に特化した武器
力を剣に集中し重さに身を任せて相手を武器や鎧ごと叩き割るためのもの。

二刀流は防御を固める一刀で生じる死角を少なくするためのもの
もちろん素早く振り回せること前提


どう考えても片手で大剣を扱う利点がないうえ、
スピードをも殺す大剣は二刀とは明らかにミスマッチ

ただし片手で大剣を扱うにしても盾とSETならミスマッチではない
なぜなら盾は振り回す必要がないうえ、片方の大剣に全てを集中できるから。
そもそも片手で大剣を振り回す筋力が前提だが、
大剣を片手で振り回して二刀などは完全にミスマッチ。死角も増えるしスキもできる。
馬鹿としか思えない。こんなのがノロノロと振り回してるうちに背後に回って殺されるし、
最大の敵は矢。矢を弾くことが不可能になる。
幼女が口から矢を吐き出す
304ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/09(月) 14:38:30 ID:4scodyJ3
ス@ポーツィチャンバラでは、kの逗留を認めているよ。
ただし、あれで使うものは柔らか過ぎて振り回す伊湖と西k待つ変えない。
305ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/09(月) 14:42:48 ID:4scodyJ3
まあうまくいったほうだが
目を閉じてタイピングするパーフェクツブラインドタッチは俺には無理だな
厨っぽいのは総じてアニメとかライトノベル方面っぽい
洋ゲー方面のリアル系を目指せば自然に厨っぽさは消えると思う
鎌二刀流って厨くさいかと思ったけど実際にあるんだな
どう戦うのかイメージわかないけど
草刈鎌サイズなら一本じゃ心許ない気もするぞ
>>306
ダンジョンに入るたびに壁を蹴って歩いてたのが昔の俺
なんだよな最近のRPGは「イテッ」とか言ってくれないから困る
ダンジョンの壁にぶつかると1ダメージ受ける
洋ゲー褒めときゃ馬鹿にされないだろうというのは中二病
作者の友達を敵キャラとして出す洋ゲーなんて、
かなりの厨だよなw
313タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/09(月) 15:50:56 ID:YZzQ5g9+
おいおまえらスクリプトシェルフで特殊効果詰め合せってスクリプトもらってきたんだが
それを使うとHP消費や複数回攻撃などの属性作ってスキルに組み込めば技をHP消費にしたり複数ヒットにしたりできるはずなんだが何も起こらない
スクリプトシェルフではサービスが停止してて質問もできんだから教えてくれ、どこに挿入すればいいの?どうすればつかえるの?教えてください!お願いします!!
むしろ開発者の名前そのままとかあるからな
何か足りねーんじゃねーの
それ一個入れても駄目だろ
>>314
あ、王様が作者本人ってのがあったか。
本名じゃないけども。
・・・うわ、厨臭くて恥ずかしいw
>>312
仲悪かったとどこかで聞いたマーフィーさんと作者
いよいよツクールゲーのノリだ
まあその行為を厨臭いとか言い始めたのはずいぶんたってからだが。
当時はまだRPGゲームはそれほどハッテンしてなかったんだろ?
洋ゲーを参考に作れば馬鹿にされないだろうと思い
Wizのエンパイアやアスタリスクをプレイする
大剣二刀流はかっこいいんだぜ
剣からナイキの形した真空派飛ばしたっていいんだぜ
身長より高いジャンプをしたっていいんだぜ
剣>>>>>>>>>>>>>>>>弾数無限の銃でもいいんだぜ
あー、思い当たったもの一つ
「やたらと銃を登場させたがる(しかも詳しい)」
OPで刀を持っているのに銃しか使わない
落ちながら戦っている
生きる事は戦いだ
言われなくてもスタコラサッサ
うおっ、まぶし!!
消防   魔王と戦う
厨房   闇と戦う、自分と戦う、神と戦う
工房   裏社会と戦う
大学生 現実と戦う
社会人 魔王と戦う、皮肉って戦わせる
329タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/09(月) 18:47:08 ID:YZzQ5g9+
じゃあ何と戦えばいいんだよ
消防   おさななじみ
厨房   ギルド
工房   軍
大学生 赤の他人
社会人 一人
消防は基本的に何かのパクリなイメージだ
結局悟りを開いた者は王道を作るもんだよ
厨房設定を嫌悪して自分だけは違うと通ぶるのが真の厨
332「またの名を……裏中ニ病!」

主人公「な、なにぃっ!?」
厨房は基本的に何かの影響を受けて同じようなの作りたがるよな
問題はその影響させられたものを、自分のものに昇華できてないことだと思うな。
土台が同じもので、それから別のものを作ろうとするけど
結局めんどくさくなって、パクリになる
>>251
「テパの村」っていう村がなんかのゲームであったような・・・
ドラクエ2な
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   長剣は軽い分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている剣士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して大剣は見た目なんかは長剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて取り回しづらくして防御を捨てる分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    武器や鎧ごと相手を破壊することを目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる剣
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇと逆刃刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であの男は二本も?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
不覚にもペケジに見えた
>322
カタログスペックを羅列するもつけとけ
使い古された寒いギャグを面白いと思って使う

「なんだかやけに説明口調だな」
「くそっ!作者の奴め・・・」
「ジャンケンか・・・ならばこの魔法を使わせてもらうぜ。この魔法は決められた変数をアットランダムで・・・」
「ツッコんではいけない・・・ツッコんだら負ける!」
見たことないけど…。
・作者につっこむ

って事じゃね?
冒頭で少年だった主人公は、後に必ず名うての剣士になる。
しかも、我流で強くなる。驚くほど強くなる。
大陸五大騎士の一人に数えられるぐらい強くなる。
強くなった経緯を、全て才能の一言で片付ける。
微妙な二つ名を冠している。永遠騎士、聖騎士、皇騎士、鎮魂騎士などなど。
特徴付けするには不足な感のある、どうでもいい癖を持っている。朝に弱い、横着などなど。
しかも、この癖が出るのは冒頭の限られたシーンのみ。あとは、イケメン王道サクセスストーリーをまっしぐら。
年齢は、絶対に二十歳を超えない。高くても十八歳が限度。
つーかさ、大概のRPGがひよっこから大陸最強になるんじゃねーの
武器屋の店番してたデブが魔王を倒すゲームもあったな、そういえば。
単なる成長物語
そんなRPGのお約束事まで叩くのがどうかしてる
長編なのに主人公に才能が無くてLvが10でストップ。リアルでしょ?
なんて言われても馬鹿かこいつとしか思わん
>>349
それでも面白ければいいんだけどな

まあ、才能ある仲間がLv30とか40まで上がってぐんぐん強くなるけど
主人公は弱いまま、でもゲーム自体は楽しい
そんな奇跡的な作品があるかどうかが問題だが
王道な話を嫌うのがまさに厨
まあ叩くっていうかすでにネタスレだからあんまり真剣にとらえないでいいと思う
あと○○は厨がやりがち、ってのと○○やったら厨、ってのは実は違うから。
ここは前者を挙げるスレで、後者と言ってるわけじゃないんで…
>>345
>大陸五大騎士
これが既に厨
一人目が噛ませ犬で(ry
◆人数+称号は大抵の場合
 ・プラス一人いる
 ・ラスボス前で蘇る
 ・色違いの量産タイプがいる
 ・死んだ仲間が闇の力で蘇ってその一人になる。
 ・生き別れの双子の兄がいる。

七英雄も8回目(クジンシー3回と考えれば10回目)のバトルがあるし。


>>337
*「ぜんぶ きそんの ゆうめい
   ゲームの ちめい だぜ。」
テレルテバ ヤウダ(ちほう) が ロマサガ2
テパが ドラクエ2
バハラタが ドラクエ3
ザクソンが ドラクエ6

ごかんが いまひとつだと ちゅうには えらばれない。
だから ファぎょう ラぎょう ヴァぎょう になるんだ。
サ行は?
357ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/10(火) 06:26:06 ID:GI/cMLpT
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Aブロック決勝! およびEブロック2回戦!
  /⌒{ヽ     / ,.-、―シ´  \  / /
  ゞ _  ヘ     ,'/   ィv、、   ∨ /   勝つ為には、何でもありだよ〜
.    ヽ \.  〃  l /{ {""}_}ヽ}  lド/
     \ \ハ   lレ >` <リl /!l/ 支援Flash
       \ 杁  ハ. r― ┐ノイ 八 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/mion.html
          A. ∧{ヽ l、ヽ ノ,.ィ /ヽ> ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/mion2.html
        / V /  リ`マア7 ル'/ ttp://www37.tok2.com/home/abababa/mion2.html
(魅音)最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
(魅音)最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160400763/l50

   レ'´   ヽ \____`)
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y    優勝はレナが絶対
  /  /レV  三 リ ノi|       お持ち帰り〜♪
  {  { 彡   "/イ 八   ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1107.gif
  N ヘ "  「 ノ  /  _>
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
    / (__ j´`\ヽ_〉
(レナ様)裏最萌2006コード発行所
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
(レナ様)裏最萌2006投票スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1160145048/l50

2人の共通Flash
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/mionrena.html
ttp://www37.tok2.com/home/abababa/rena-mion.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
358ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/10(火) 06:53:37 ID:s7qdQUlF
>>350
それなんてかえるにょぱにょ〜ん?
ツクール関連のスレに、ツクールと全く関係の無いネタを
マルチで貼り付けて回る。
>>350
メガテンのソウルハッカーズとかNINEとか
まあゲームが楽しいかは人によるけど
361ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/10(火) 18:47:02 ID:lqUYzJPq
主人公は未来から飛ばされた少年
村人で超美少女の女の子に助けられて、そのまま居候
主人公はある日山へシバかれに行った時、狼に襲われたところを
天才剣士が現れて助けられる。そして狼に襲われたのをきっかけに天才剣士に剣を教わろうとするが、
実はこの天才剣士は女の子の兄
久しぶりの軍役の休暇に村へ戻ってきたらしい。
その男の休暇中、ずっと剣を教えてもらう

その後、剣の腕に自分で磨きをかけ、少女と暮らす少年
だが、突然の兄との再会は、村の誰かが一揆を起こそうとしてるという噂を信じた国王の命令で
村人を皆殺しにするためにきた兄と最悪のカタチの再会となる

次々と殺され、火に焼かれる村。
美少女と主人公は二人脱出するが、退路に少女の兄が。
兄は以前と性格がガラっと変わっており、少女は助けるが少年には死を与えるという。
兄と少年の一騎打ちが始まり、圧倒的な経験と修練の差で少年が追い詰められ、
無防備となった少年に槍が襲い掛かる。それを少女が庇い、槍に貫かれる。
慌てる兄と、激昂する少年。怒りに燃える少年の剣と、戸惑う兄。
やがて少年の刃が兄を追い詰める。ここで兄の兜が割れる。
兄は実は大臣に操られていて、自我を失ってこんな虐殺を行ったらしい。
自我を失っても妹のことだけは優先したらしいが・・・・・

そこで兄は禁断の秘術で自らの命を犠牲にし、少女を復活させる。
その反動で魔力に目覚めた少女と少年の、復讐の物語。
362訂正:2006/10/10(火) 18:49:22 ID:lqUYzJPq
>兄は実は大臣に操られていて

>兄は実は大臣に精神を操る兜で操られていて
天才剣士の武器が槍!?
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
ネタも投下せずに釣りとな!
キャラの代名詞に美少女、美少女連呼するのが何より痛いな。
あと、単純に話がつまらんし。
>>281>>361
ベクターにあるやつだよね?
>>366
知らんがな
>>366
たとえば?
>>237
今更だが、何が凄いのか理解した。(多分)
ゴッドサンダー。ダークファイヤー。真の魔界。
目、から、汗が、出てきて、とまら、ない、や。ウギギ。
話の都合をつけるためにキャラの態度が急変する
キャラ付けのために変な口癖をつける
しかしそれ以外に特徴をつけないので、結局キャラは薄っぺらい
>>372
しかも後半は全くそれを言わないとかなw
常に変な語尾も痛々しいが
関西弁が間違いなく一人存在する
農村などに東北弁で喋るおっさんがときどきいる
>>355
それは普通に燃える定番設定というか、何にせよ厨設定じゃねえだろ。
あなたが厨だと思ったものが厨です
ただし他人の同意を得られるとは限りません
>>374
人間って(ry
広島弁でしゃべるヤクザがいない
かってガイアの力を使い破壊神を滅ぼし
世界を絶望から救った希望の民
たが破壊神を信仰する暗黒教団ヴァルクスによって
希望の民の末裔は虐殺されその猛威は全土に及んだ
世界を再び絶望が覆う
だがヴァルクスに対抗すべく4人の勇者が立ち上がった

漆黒の翼 レイエス

閃光の剣士 アルベルト

エターナルヴァルキリー ルキア

ガイアの聖女 ミオ

かくて絶望と希望の英雄伝が始まる
>>380
主人公4人の名前を縦読みにするとラストダンジョンの扉を開くパスワードになる、なら最強。
ちきゆうを思い出した
383ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/10/11(水) 11:45:34 ID:A2+DdsVb
>>380
なんかお前からタナ臭がするんだが…
漆黒の翼だけ何の職業か分からないです><
堕天使ですか><
魔王を倒さない限り勇者はただの無職のプーです
泥棒ですが
グルグルみたいだな
漆黒の翼(ニート)
モンスターから金奪ってるからニートじゃないよ
閃光の剣士(強盗)
エターナルヴァルキリー(売れ残り)
大地の防人(C・W・ニコル)
ガイアの聖女(CV.若本)
獅子帝
閃光
剣聖
賢者
鬼畜
さすがドンキホーテと言わざるを得ないぜ…!
>>396
やべぇこれすげーカオスだww
シュールすぎw
400ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 17:23:16 ID:MDCn+til
エターナルヴァルキリー(笑)痛すぎ
まあ・・・ドンキホーテは3ヶ月ほど前に既出だったりするんだけどな…
402ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 18:15:06 ID:MuyDSL/8
×ドンキ・ホーテ
○ドン・キホーテ

×ドンキ行こうぜ
○ドン行こうぜ
×マク・ドナルド
×マクド・ナルド
○マクドナルド

×マック行こうぜ
×マクド行こうぜ
○マクドナルドへ参りましょう
ねえそれ受けると思った?
×マクドナルド
○メァクダノゥ

英語は発音大事。
baがヴァになっても、yeがイェにならないのが厨。
eがイェになるのがポーランド人。
>>396
タウンロードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ねーよだらけww
ロナルド・マクドナルド
このツンツン頭のキャラが仲間で使われてるのはじめて見たな
ラスボス「オレの故郷・・魔界は生きていくのもやっとな過酷な環境だ。
超魔改造も戦いの為ではなく過酷な環境を生き抜く為に作られたものだ。
だがオレはそんな魔界が大好きなんだよ。弱い奴は黙っていても死ぬ。
実にわかり易い。ひゃははは!もうすぐ魔界は滅びるだろう!
だが地上を魔界と同じ地獄に変えてやる!
強い奴だけが生き残るスリルと興奮に満ちた世界にな!」
主人公「ふざけるな!そんな事の為に地上を地獄にされてたまるか!」
412ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 23:14:32 ID:MDCn+til
>>411
厨っつーかどこかで聞いたようなくだらんセリフの羅列しか喋らないラスボス

こういうセリフってクソゲーによくあるな。
ラスボス「・・・・・・・・・」
主人公「・・・・・・・・・」
ラスボス「・・・・・・・・・」
主人公「・・・・・・・・・」
ラスボス「・・・・・・・・・」
主人公「・・・・・・・・・」
ラスボス「・・・・・・・・・」
主人公「・・・・・・・・・」
ラスボス「・・・・・・・・・」
主人公「ふざけるな!ぶっ倒す!」




414ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/11(水) 23:21:00 ID:MDCn+til
ラスボス「う」
主人公「黙れカス!」
ラスボス「ん」
主人公「黙れカス!」
ラスボス「こ」
主人公「黙れカス!」
ラスボス「・・・・」
主人公「・・・・」
ラスボス「とりあえず、うんこしたい」
主人公「ふざけるな!ぶっ倒す!」
主人公「トイレはどこですか?」
ラスボス「よかろう、ならばこの私を倒していくがよいわ!!」
主人公「なんだと!!そうやって父さんや母さんは・・・・。」
ラスボス「フハハハハ!無残な最期であったぞ」
主人公「黙れ!俺はお前を許さない!!」

厨の会話はどんなときでも使える=内容が薄い
うん。
うんっ!
うん……。
うん?
う、うん。

キャラ喋る→相槌「うん」で会話が成り立ってるゲームを見た。
その手のは大昔からあるぞ
「はーい」「ばぶー」「ちゃーん」
なにそのイクラちゃん
ある種の厨くささを思いっきり力の限り狙ってんだけど、
完成したらこのスレに晒していいでつか?
だが、それはタラ男という翻訳機が存在して初めて成立する諸刃の剣。
>>419
エターナってこそ厨作品、とは言わぬが花
>>416
人の話を聞くとき、適当に相槌をうったほうが、相手が気持ちよく話せるじゃん。
つまり、人の話の聞き方を謳ったゲームなんだよ!

>>419
種の厨臭さはまだ見て面白い厨臭さ。
目指すならば種死。
>>396を全クリしてみたら空しさだけが残った。
http://www.imgup.org/iup273309.jpg.html
>>405
オヒルゴファン・マダカノウ

>>419
エターナルクエストという良き前例がある
迷わず晒せよ、晒せば分かるさ
>>423
Thankyou
>>424
ouをah、ph(fu)をpheにしたら厨臭いかな?
オ・ヒルゴフェン・マダカナッフ


◆無駄に区切る
◆ッは無くても良い
◆発音を無駄に延ばす
◆女性名化の語尾を使う(ia、naなど)

例 じゅげむごこうのすりきれ
  →ジュゲミァ・ゴックォルナ・スレイキリア
さすがゴックォルナだ
なんともないぜ!
>>426
厨臭いの前に、元ネタわかる方が少数になってくるんじゃないか
厨は天然でやるから厨なんで、狙ってやると別のなにかになる
ただの馬鹿とか
>416
だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:58:07 ID:EMVd+yYR
>>424
>オヒルゴファン・マダカノウ

何かスペインのサッカースタジアムみたいな名前だ
強ければかっこいいと思っている

ttp://zip.2chan.net/2/src/1160581575979.jpg
なんていうかマップチップの配置が見ててうざいな。
装備名称がエターナルフォースブリザード並みだな・・・久々のヒットか?
じゅげむごこうのすりきれ
→ゼム・ゴートゥス・リクレイ
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! エメラルドソードと
|.l   ヽ._.ノ   ', |   ホーリーサンダーフォースの人気に嫉妬
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

デュシマッツ・オーシェ
>>432
スペシャルパワーの効果が名前からは想像できない
SRCっぽいから、多分1文字1コマンド。
「集中」「努力」「閃き」「熱血」「覚醒」……夢はワカンネ
え、えくすぷろーどぶりざーど・・・・
なるほど仕様だったか
というか、著作権にh(ry
昔は夢っていう精神コマンドがあったんだ

>>440
たぶんダイモスにインスパイアされたんだろう
ダイモスのファイアーブリザードも、よく考えたら厨的な組み合わせだな
お前ら年いくつだ
>>445
20だが、俺は第四次以来ダイモスのファンだ
447ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/12(木) 18:56:17 ID:6DaPGY3j
おたすけマシーンとかいうキャラクターがいる
メドローア
トールティン女史。

ミス・トールティン。
エクスプロードブリザードとは
つまり爆発のような衝撃波を伴う吹雪なのだろう

でもファイアーブリザードは弁護できない
赤い氷
青い炎
黒い雨
赤い霧
緑の血
454ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/12(木) 20:51:33 ID:EO94wf/c
無料オンラインゲーム情報サイト
http://park.geocities.jp/gamegameon/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:05:07 ID:DJaKl4A1
赤い雨
黒い霧じゃね?

あとナチの毒ガ(ry
黒い雨だと松田勇作で
赤い雨だとブロッケンJrか
マップチップがうざいといえば、電算遊戯研究所とかいうやつのゲームは、
マップデザインのセンスが壊滅的だった
あれほど目に優しくないマップの組み方は後にも先にも見ていない
SRCは総じて厨臭いというか、
厨臭くないオリジナルシナリオのSRCって未だに見たこと無いぞw
厨臭くないオリならドラグゼノン超お勧め
ドラグ祭りwwwwwww
懐かしい単語だぜドラグ祭り
>>450
反作用ボムってあるじゃん
クロノか
メドローアじゃないのか……
ブラッディ○○
ブラッディロアという言葉を突然思い出したがなんのことだったかな
ならず者戦闘部隊という言葉を突然思い出したがなんのことだったかな
SRCならオリキャラが既存キャラを踏み台にする。これ最強
俺様理論を振り回す。


それだけなら害はないが、徒党を組んで意見が違う奴を潰して回る。
という悪役視点のRPG。
>>466
獣人格ゲー。
そこそこの出来だった気がする。

ドラグゼノンとかR-evoはとりあえず規模の大きいテーマにしておけば細部がごまかせるっていう感じがして嫌だった。
かといって、厨臭くないシナリオなんて思いつかないが。
厨臭い条件より、厨臭くない条件を挙げたほうが早いんじゃなかろうか。
なんにでも当てはまりそうでさっぱり分からんが。
そういう趣旨じゃねーぞ
厨臭い条件って…
厨臭い作品から厨臭い部分を取り出してネタにするのであって
厨臭い部分があるから厨臭い作品だと条件付けするわけじゃないぞ
>>471
けもの人格ゲーム という解釈をしてしまった。
しいて言うならばここが一番厨くさい。
476aaa:2006/10/13(金) 03:24:57 ID:fcOarLSr
testtest
477aaa:2006/10/13(金) 03:28:30 ID:fcOarLSr
testtest
478ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/13(金) 15:15:14 ID:AoQa46nQ
「ピンチのときに音楽変わる」

もう十数年前か、バイトしてた頃、小屋から出火したんさ
もう周りは修羅場よ
そんななか、俺が一人で「でーでーでげでげでげでげでーでーでー」って
ピンチのときに鳴る音楽を口ずさんでウォッチしてたら怒られた
それ以来トラウマになってピンチのときも音楽は変えないようになった

だっておもろいやんな
人が慌ててバタバタしてるのは
こんなのがいるからゲーム脳とか流行るんだろうな
480ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/13(金) 16:08:52 ID:vTmfrnLK
と、ゲーム脳が申しております
ラスボスは巨大なゲーム脳。
グラディウスとかルパンとか?
コントラとかスパボン3とかな
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
485ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/13(金) 18:20:00 ID:1JrdfT+j
炎の水溜り
きっとファイアマンみたいにきっと独自の意味がきっとあるんだよきっと
エターナルフォースファイアブリザード!
絶縁伝導体
デス・リーンカーネション
あの、凄い今更なんだけど、
ツンデレの成分解析結果 :

ツンデレはすべてやさしさで出来ています。

これ絶対そうなるようにした結果だよな
あんましらんが…
それだと単なるデレになるんじゃないのか?
ツンもデレもあなたのためを想ってした事なのです
だからこの壷と絵と電気石と部分軌道爆撃系人工精霊を買いなさい
まあ・・・
サーフィンGOGOのノリでいこうぜ。
サーフィンGOGOを成分解析しようとした自分が憎い
結果は?
495 ◆TbOtqjzutA :2006/10/14(土) 02:42:05 ID:1oDFRa7u
testtest
>>467
遊戯王のカード名じゃね?

ならず者傭兵部隊
497 ◆TbOtqjzutA :2006/10/14(土) 04:03:31 ID:1oDFRa7u
test
ここってバジリスク出るんだよね。
一匹狼というかコミュニケーションが下手な傭兵がいる。
本物は集団行動と人付き合いが重要なのになー。
なんでもかんでも現実と比べて否定するのって厨臭いよな
ファンタジーなんだからいくらでも説得力のある理由付けができるのに
人間は、自分が体験できないことを思い描けない。
だから魔法で全て片をつけると説得力がない。

なので、現実の設定もうまく交えないといけない
>>500
説得力が無いから厨臭くなるわけで・・・
魔法や魔術の話でアストラル体とか言われても困るけどな
504ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 12:19:02 ID:M4o04OcX
あげ
505ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 12:27:12 ID:M4o04OcX
リレーあげ
つまり、両手につけて二倍、いつもの倍の高さでさらに倍、いつもの三倍の回転で1200万パワー
ってのは説得力があると。
あるな。
求められているのは分かりやすくてそれっぽい理論
魔法は愛の力で発動します
今更ながらドラクエ6をクリアした
隠しボスがラスボスを倒すあれは見てて背筋が凍った
>>509
やめてくれっ
思い出しちゃったじゃないか
あれは・・・確かに・・・厨展開だな・・・
要は、梶原一騎になれ。

彼が原作を作ると、ウソだかホントだかわからん理論が必ず出る。
まあ大概「ちょっと間違ってる」ではあるが
理由付けにはなった。
513ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 15:43:42 ID:AoTPIS7O
>>500
現実臭いというよりマジで想像できないくらい厨臭いぞ
特に二刀の大剣とか。

いかにも小学生が考えそうなネタだが。

せめて二振り斧にすべき

大剣を宮本武蔵ばりにブンブン振り回す人間がいたら萎えるくらいのファンタジー設定
振り回す時の動きとかすげーキモそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:46:02 ID:GOaJsKE+
というか、本来は〜の後の豆知識を言いたくて書いてるだけなのが多数
刀剣や銃関連は特にそう
ピエトロ・ベレッタ M84

古代の文明品のレプリカ。
本来は9mm×19のパラベラム弾を使用するが
この銃は使用するものの精神力を消費して弾丸を発射するため
再装填の必要がない
度が過ぎたファンタジーは厨臭いってこったろそれこそ、想像すらできないファンタジーだからだ
魔法とかならまだファンタジーと想像可能だが

二刀の大剣とか想像すらできないキモイ設定だし。
普通に振り回したら双方がぶつかってまともに機能しませんねぇ(笑)
そのうえどうやって敵の攻撃を防ぐのかさえも想像できません
回転すんのか?目が回ってオシマイだなおい
で、設定では「訓練を積んで目が回らなくなりました」とかいう設定でも出てくるのか?w
しかも大剣(笑)二刀(笑)で回転するだけで相手にダメージを与えれるとか
吐き気を催しそうなファンタジー設定だな おい
このようにキモイ設定からはさらにキモイ設定が生まれます。

まあ脳内や一人でいくらでも妄想設定たれるのは勝手だが
ここはキモイ妄想を発表するスレじゃねーし
いくらでもマイドキュメントの小学生妄想フォルダで妄想たれてくれって話。
大剣が重くなければばいいんじゃね
>>516
訓練積んで目が回らなくなったのは自然だと思うのは俺だけ?
まぁそんな攻撃方法がそもそも厨くさいけどさ
ファンタジーの世界なら大剣でも竹刀のように振り回せるという設定
大剣の主な用途は重量で叩き潰すことだぞ。
重くない大剣って盾にでもするのか?


つーか大剣二刀流で回転って、そのまま空飛んで行きそうだなw
重くないなら既に大剣ではないわな



それとも何か?
「特殊な金属を素材にしているので重力を無効にできる(笑)」
という設定でも出てくるのかな
大剣は重いことにメリットがあって、力まかせに振り回す男の設定が生きるのであって
夢を壊すようで悪いが軽い大剣でしかも二刀とか無意味ですから。残念。


このように
キ モ イ 設 定 か ら は さ ら に キ モ い 設 定 が 出 て き ま す
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:09:14 ID:GOaJsKE+
ちょっ 何いきなり発狂してんだ

大剣二刀流に対する異常な執着…まさかお前>>281で語られてる少年か?
>訓練積んで目が回らなくなったのは自然
じゃあ今すぐ訓練積んでください
目が回らなくなる訓練(笑)を。
どんな訓練内容なのかkwsk
オリハルコン製なので強度そのまま重量1/10です、とか
>>522
レスすることが発狂とみなされるならキミも発狂してますね^^

ちょっ何いきなり発狂してんだ(笑)
ヘレンみたいに腕がのびれば大剣二刀流も有効だろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:13:21 ID:GOaJsKE+
いやいやいやいや、自分を抽出ポップしてみろよ。明らかにおかしいから。
大体誰もお前を責めてないぞ? 何で急にそんなハッスルしてるんだ?
>>526
ごめん、ヘレンって誰?
とまぁ、>>281みたいな激しく痛い設定を馬鹿にするのは面白いけどね
多分真剣に書いたんだろね、「お、カッコイイ」とかいうレスを待ってたんだろう。

ただ、
吐 き 気 を 催 し て し ま う(笑)
>>523
ダンスとかスケートみたいにさ
アレはなんだろう、単に慣れなのかな
いずれにしてもある程度は目が回りにくくなることはできるだろ
>>529は大剣にトラウマでもあるのかw

まああれだ、大剣が普通の剣に見えるくらいの大男なんじゃないのか?
>>281よく読んでみたらワラタ
見事に主人公君だ
何でこんなに必死に叩いてるやつがいるんだ?
リア厨くせぇな

>>524
最近の子供はオリハルコンが軽い金属だという設定を知らないから困る
>>527
はあ、どこがおかしいのかkwsk また脳内で痛い設定してるのかい?
まさかキミは>>281だね?
ちがいない。そうなんだな さすがに二刀で大剣はなーーーーいでしょーーー
大剣二刀ってそんな多いのか?
>>533
きみも>>281だね?オリハルコンが軽かろうが大剣を軽くする意味を教えてくださいな^^
すっかり厨設定になってきましたね^^
>>281に出てた人が
ふざけてID変えて煽ってきてますね

グッジョブなクソ設定ですね^^
多くはない。大剣も二刀流も実際問題あんまり実用的じゃないしねぇ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:21:54 ID:GOaJsKE+
わかった。俺が悪かった。

坊主、お前の村で虐殺したことは謝る。だがあの時は他に方法がなかった……。
許せないというならいつでも斬ってくれ。ただし俺は大剣二刀流で回転して空を飛んで逃げるがなw
大剣を軽くするくらいなら普通の剣で普通に振ったほうがいいでしょーーー
好みと言えばそうだけどさーーー大剣なんて軽くなったら邪魔なだけじゃない^^どんなに硬くても。
キミの痛い妄想もそのへんにしといてね^^
軽くなったらリーチを稼げるじゃないか

>>530
剣道の道場では腰と頭の高さを変えずに動けって言われたけど
そんな感じで三半規管がブレない体の動きのコツでもあるんだろ
>>536
知らんがな(´・ω・`)
昔のTRPGとかでのオリハルコンのお約束の設定というか
最近はオリハルコン飛ばないなって話しただけなんだが
釣りなんでしょ?
>>538
二刀流は実際にあるし、現代でも剣道でそういう流派もあるよ
刀だったら重くてよっぽどの鍛錬しなきゃだめだけど二刀を生かすのは
大きい動きで振り回すんじゃなくて、防御を作り上げる意味があるんだ
剣を一つは攻撃一つは防御みたいな感じでね。以上の点で大剣で二刀は何がしたいのやら
(笑)(笑)(笑)
まぁ大剣二刀は確かに厨がやりがちなことかも知れないが、このスレの速度は何だ・・・。
軽くて硬い超金属があるなら、長く薄くするのがセオリーだろ?
強度が十分ならわざわざ太い大剣にするのはもったいない。
国とか場所とか出来事とか名前付けたがるのもどうかな。
どうせ大して掘り下げるわけでもないのにヘンテコな名前付けて
地名とか人の名前ばかり出てくると台詞を読む気すらなくなる。
市販のものでもよくある。
最近ネタがないため約一名が頑張って盛り上げています
そもそも軽い剣自体に用はない
このスレは、AoTPIS7Oの猛烈ハッスルによって出来ています。
ただの真性の可能性が濃いだろ
おりまさる
なかすはるこ
>>541
軽いとリーチを稼げる?何のためのリーチですか?軽ければ弓矢には強いかもしれんね。
が、相手が細い武器であればあるほど死角を突かれる。二刀大剣ってことは一つに意識を集中できない分
もうそれは死角だらけですよ 二つがぶつかり合ってうまく振り回せないじゃないですか
>>552
アッー! そ、それは伝説のチャイ……げふんげふん!
そういや昔LastDreamというツクール作品やったけど
あれに出てくるエルフフェザーって金属もオリハルコンのことだよな
すごいレスの伸びだね確かに
けど、俺は真性じゃないから。
そうそう、確かにオリハルコンで軽く強くできるならわざわざ鉄板振り回す理由ないね
うん、普通は軽量化をはかり、長く、細くする。長刀の二刀はアリだからね。死角少ないし。
だからわざわざ大剣にしたがるのは厨設定。わかった?
ランボーだって大剣より二刀使うよ。

>>556







・・・惜しい。
すごいレスの伸びだね確かに
けど、俺は真性じゃないから。
ともかく、確かにオリハルコンで軽く強くできるならわざわざ鉄板振り回す理由ないね
うん、普通は軽量化をはかり、長く、細くする。長刀の二刀はアリだからね。死角少ないし。
だからわざわざ大剣にしたがるのは厨設定。わかった?
ランボーだって大剣より二刀使うよ。


これでおk
>>557
いや、ラじゃないとすぐバレちゃうからw

ってもうバレてるか。
ま、釣られた人ごくろうさん
>>553
それこそ何のための二刀流だよ
軽けりゃ力が要らないから特に意識を集中必要なんて無い
そもそも二刀は剣と盾なんだから両方振り回すもんじゃないぞ
>>558
地域によっては「すけそうだら」と言うよ残念ながら。
サケをシャケというのの違いくらい。
とりあえず真症が湧いてるのはよくわかった。
>>560
おいおい必死レスしてくれてると
きさま、剣と盾なら普通に剣と盾持つだろwwwなんで大剣持つのwww
アホ丸出しwww既に軽いという時点で大剣である意味捨ててるしwww
みんな、こいつに注目(笑)
で、タラちゃんがどうした
もしかして、>>556までのAoTPIS7Oのレスって全部縦か。
>>562
うるさいなぁ。レスすら読めずに必死に脊髄反射しないでよ。
みんなもお前見て呆れてるよそうやって
がんばってレスするのはいいけど、みんなからは
めでてー奴だと思われてるぞ
>>563
なぜ魚介類
別にいいじゃない大剣二刀流でも。それがカッコいいって思ってるんだよ。
まあ脳内でいくらでも妄想してくれるのはかまわないけどね、でも、そんな痛い設定じゃ
ぐろいだけのクソ漫画みたいにくだらん設定だし、
ロマンのかけらもないね。気持ち悪いよ
>>ID:AoTPIS7O
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    そんな餌で俺クマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

これはやられた
途中から立て読みに切り替えようが基地外には変わりないぜ!
いきなり釣りしてごめんね。

かなりくだらんレスしちゃってごめん・・・でもね

なんか昨日のレスが少なくてさびしかったんだもん

ごめんね。
>>571
ちくしょう・・・釣られた  まで読んだ
縦書きってたまにやると面白いよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:54:40 ID:GOaJsKE+
大剣で空飛ぶのいいな
使おうかな

でも間違いなく鉄腕アトムのパクリって言われるだろうな
大剣で空飛んで移動するシーン想像したらコミカルすぎだ。相手を攻撃
する時とかは良いけど、移動する時とかかなり
きたない飛び方しそう

大剣をぶん投げて上に乗って飛んでけばおk
どこのヒュッケバインボクサーだよw

_______________
        ‖    /⌒ヽ   ‖三三三三三三三三三三三三三三三三 │
       ‖二コ二( ^ω^)二‖三三三三三三三三三三三三三三三三 │
________________‖ 三三三三三三 ‖____________________________________________________│
           三三三三三三
           三三三三三三
                ノ>ノ
                レレ'

回転しながら飛ぶとするとこんなかんじ?
ヒュッケバインボクサーはタオパイパイの柱を折ってぶん投げて空飛んで移動のパクリ
>>577
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                          /_____  ヽ
                          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    ,,,---、
                      ,,,----|  ・|・  |─ |___/、,, \\\  \\  \
                   ,,-'''"::::ヽ、 ||` - c`─ ′  6 l  ./ヘ ゙‐" ヽ| \\\
                  /:::::::::::::::::|| |'ヽ (____  ,-′\\ \ \  \
                 /::::::::::::::::::://   ヽ ___ /" ゙'ヽ、 \\\  \ \
                  |::::::::::::::::::/",,,メメ‐ ヽ,,/   /| ,‐、 \\\\\  \
                 \:::::::-''"ヽ、    ゙''''" ,-‐,  /:/  \\\\\  \\
                   >\  \゙ヽ、    /韓///\\\\ \ \\\
                 // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____\\\  \
                / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、\ \\\\
                /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ\ \\\
                \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ\\\\
                 ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/\\ \\
          ,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \\  \ \\
       /−、 −、  \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \\\ \ \ \\
      /  |  ・|・  | 、   \   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\\\\   \\
     / / `-●−′ \   ヽ      ゙''''‐-ヽ==、-''"  \ \\  \  \
     |/ ── |  ──   ヽ  | ゙           ゙'''ヽ、,,_  ヽヽヽ   ヽヽ   \
     |. ── |  ──    |  |                ヽ, ‐ ‐ - -二
     | ── |  ──     | l ≡ |三三三            | 三 三二
     ヽ (__|____  / / 三三三=====─    / 三三二
       \           / / 三三三三三二二二二ニ /三二──三
       l━━(t)━━━━┥三三三二二ニ──''''''''''"三 三 三 二
  
          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『二刀両手の奴が突然回転したと思ったら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                     そのまま空に飛んでった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   オリハルコンだとかファンタジーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`   >>582 ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ } 学校行きなさいぼうや>
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
大剣二刀流っていうと、クレイモア(漫画)のウンディーネだな。
ただし人間キャラじゃあない。
回転はしない。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1160477283/
とりあえずお前らこのスレ見て和め
剣をプロペラの代わりにしても飛べるわけありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
587ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/14(土) 17:41:25 ID:AoTPIS7O
タケコプターをプロペラ代わりにしても飛べるわけありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
ここで俺が流れ読まずに発言

武器や盾の名前の大半が性器や避妊具を意味するスラング
(´ー`)。o0(アレは反重力装置だっけ)
>>588
「ハイパー兵器」とかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:05:37 ID:GOaJsKE+
あやまれ! 南海グレートリングにあやまれ!
エターナった
>590
どっかの鬼畜以外で見たことねーよw
>592
ささやき
>>592
えいしょう
ひと夏の大剣
厨臭さを弾き返すものは、説得力じゃない
圧倒的なパワーだよ
>>411
すげー亀レスだが
それなんて超闘士激伝?
両刀使いの剣士
辞書引いたら二刀流でも両刀らしいね
刀と一緒に脇差使う人の事なんだとか
Dランクを制したか。
だが、これから上のCランクで奴は地獄を味わう事になるだろう。
上の奴らはここのように甘くない。フッフッフ…。
>>601
禁術と呼ばれる術思い出した
まとめ

日本刀=刺身包丁
長剣=万能包丁
短剣=ペティナイフ
大剣=中華包丁

よって
大剣二刀流=中華の鉄人
>>603
バカ、大剣は鯨包丁だろうが!

参考資料
ttp://www.rakuten.co.jp/chokuhan/478568/479932/479948/
そういや俺も両刀だなアッー!っと
その両刀は突き専門ですね
前にどこかで五刀流とかあったな
両手に二本ずつ持って、口に一本くわえるらしいが…
二刀流がまるで軽快そうな印象を受けるが、実際にはすげー腕力いるよ
編み出した当の宮本武蔵もほとんど使わず、これで決めた試合は一回のみと言われている
二刀流そのものが大剣と同様の一種のファンタジーといえる
西洋風の二刀流はまた別かもしれんが
脇差どころか短刀だがな
持ち替えながら戦うために何種類か剣持ってるキャラなら
武者ガンダムシリーズに何人か居た気がする
どこぞかのアクションゲームでは刀6本とかアホなのもいたなw
>>608
ためしに日本刀片手で振ったことあるよ。刃の無いやつ。
上から下に軽く振っても勢いをとめ切れずに床をこつんと叩きそうになる。
左手でやったらすっぽ抜けた。

腕力っつーかものすごい手首の力がいるぞ、アレは。
攻撃力が2倍になるなんてまさにファンタジー。

でも逆に「そんな不可能なことが出来るキャラ」なんだと解釈すればカッコイイ。
612ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/15(日) 00:16:24 ID:qpNGjCyv
武者摩亜屈なんか二刀流だったな。
Mk2だから、かけてんのかな。
FF7のクラウドはACで6本だったな
ためしに日本刀を二本持ってみたぜ(二刀流)、刃のついてるやつ
んで試しにクロス切りとかやろうとしたら自分の片腕切りそうになったのに気づいた。
おまいら世の中には口にくわえて三刀流なんて漫画もあるんですよ。
大剣二刀くらいでケンカすんなと。
スターウォーズのグリーヴァスは4刀流だった。
まああれはロボットだし腕4本だしライトセーバーって重さが無いし。
振る時に抵抗があるらしいが
オビワンだって、多ければいいってもんじゃないっしょって言ってたしな
>>612
本気で懐かしい
下らない事でスレが伸びてんね。
格好良ければいいよ。
材質が鋼じゃなくて、ファンタジーな軽量鋼ならなんとかなるんじゃね。
あと、二刀流は刀みたいに長い得物じゃなくて、ショートソードとか短い得物だと割りとメジャー。
それはね、みーんな知ってることなんだよ
ログ嫁
あえてトンファー一刀流
で、トンファー三刀流の猛者と対峙するわけだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:38:31 ID:2cZTYNaV
ディアブロ2のバーバリアンがまさに大剣二刀流の回転攻撃なんだが。
俺は全然厨だとは感じなかったがなあ。
カッコイイとも思わんかったが、
>>588
それなんてFMAッー!
628ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/15(日) 03:20:59 ID:7gS6+f5C
>>625
しかし3本目のトンファーがその男の最大の弱点
>>619
何で7発目上から攻撃してるのに立ち直るの?
君は不破刃やソル・バッドガイと言った人を見たことがないのか?







不破刃はないか
凄い漢だ・・・・
それより、一発目で骨を抜き取ってるのに、朦朧とした状態で立ってることの方が・・・
廃墟のそこらじゅうに刀刺しといて抜いたり刺したりしながら戦ってる漫画とかあったな
>>633
あー、それFateってエロゲ
>>633
なにその13代将軍義輝
また何かゲーム投下してもいい?
マレックスみたいなクオリティ高いものは作れないけど。
だめ
立ちながら「もう立つことすらままならない…」とか
言ってた漫画もあったなー
>>638
何か間違ってるのかそれ?
>>639
頭大丈夫ですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:35:09 ID:3dzj09Ar
「ままならない」のニュアンスは上手くできないって感じで、不可能とはちょっと違う。
フラフラで立ってるのは「立つことすらままならない」で間違ってはないのでは?

響きとしての違和感はなんとなくわかるが。
ふらつくか膝くらいつくべきじゃね
とりあえず>>640が他人の心配をしてる場合じゃないのは分かった
剣を地面に突き立ててそれで体を支えているような状態とか
そうか…やっぱどんな漫画かを言わないとダメだよな…
その…斬っていう漫画なんだ…
月島さん可愛いお
味方(親友・ヒロイン)が何かにそそのかされて悪となっ場合…

そそのかされた味方(親友・ヒロイン)はまったく悪くない!!
そそのかしたそいつが悪いんだと何かがまったく関与していないことを含め全ての罪を
何かに押し付けてめでたしめでたし。
全ては前世のせいだな
なんというエターナルフォースブリザード・・・
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させてしまった
この相手は間違いなく死ぬ

+  _____
  ///  /.|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|//|
 | / ̄\ |  | +
 |.| ^o^ |. |//|
 | \_/ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
http://www6.ocv.ne.jp/~todoneco/tkool/d-hunter/character.htm

あえて何も言わないけど
破壊力抜群
これでゲーム専門学校生なのか……
女キャラがプロレスラーみたいだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:28:18 ID:dd3c/zql
髪外したら全員同じキャラに見える
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:43:33 ID:3dzj09Ar
「オリジナル設定を使わない」というコラージュの課題かなんかか?w
ツッコみどころが多すぎて、いちいち書いてたらおっつかねぇぜ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:59:15 ID:kt/UJtNt
おかしいな、少しも効かん。
ちょっとこのスレで鍛えすぎたかもわからんね
なんかヒロインのキャラチップが容易に想像できてしまうな
もうこの手は免疫がついてしまったかもな・・・。
サーフィンGOGOのノリでいこうぜ!ほどインパクトが無い・・・。
ストーリーの
 >その一方で技術の発展しすぎなのか各地で内乱が相次いでいた。
これには吹いた。

自分のお話なんだから「詳しいことは他の誰かに聞いてね」みたいなのはいかん。
660ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/15(日) 19:33:44 ID:XbslNzPU
登場人物

主人公:鬼畜戦士
ヒロイン1:人造人間
ヒロイン2:皇女
ヒロイン3:魔法使い
ヒロイン4:女将軍


魔王
DODか何かか
662これを書く俺が一番の厨だ!!:2006/10/15(日) 20:27:43 ID:fNaDDdV/
・ライアン・ナカガキ(笑)
・ある事件(笑)を機にデストロクティヴハンター(笑)からバウンティハンター
・スコールですか?ヴェイグですか?

・ヘレン(RTPエルフ女)に羽をつけたような感じ
・フレアが偶然街でライアンに出会ったのかライアンに任務を通達したから彼が来たのかはっきりしない

・大盗賊の子分として悪名を世界中に轟かせる
・あること(笑)がきっかけでトレジャーハンター(笑)に

・これで48歳なんて黒木ひとみも真っ青 あぁエルフ(笑)ですか
・深紅の魔物と呼ばれる異型(異形と思ったが)生命体(笑)

・ある組織で生み出された改造人間(笑)
・組織のやり方に疑問を感じ(笑)単独で反乱を起こして一瞬で壊滅させ(ここで爆笑)

・既に怪物より恐ろしい敵が体を巣食っている(これ言っていいのか?)

・"日本"出身のスーパーアイドル(笑)(ジャンプの斬を思い出した)

・特になし 女の子に人外が多くありませんか?

・H型の血液(爆笑)を持ち、IQ750(むせる)
・頬に刻まれた痛々しい傷跡??
・彼の真意はライアンも知ってる

・女の子が全部そっぽ向いてます
システム説明もちょっと面白いぞ
お待ちかね致しましたにちょっとだけツボ
字が読みにくいから見てない。
よくこんな見づらい背景と文字色で、おまいら読んでられるな。
ライアン・ラクガキ
絵ぐらい上手いだろうと思ったが大したことねーのな
数年前まで賞金稼ぎやってた根無し草が、どうやって一国の軍部の総司令に就けるんだ。
のっけから総司令。総司令とな。昔、マラソンに宗兄弟というのがおってな。宗司令。じゃない。総司令。
こいつはくせぇー! 厨のニオイがプンプン(ry

>>636
そういうのは黙ってあげるもの。
プロフィールにあるツクラーに100の質問もひどいぞ。
Q4 普段は何をしてる人ですか?
A まぁ、家でTV見ていることが多いです。
吹いた。
>>668
何となく仮面ライダーカブト思い出した
アレの組織も出たり入ったり自由なもんだ
力さえあれば簡単に隊長格に…
重要なのは「信頼」だ、とポルポさんも言ってるのに
力さえあれば簡単に幹部になれるとは考えない方がいいッ!

その組織が完全実力主義、弱肉強食の魔王軍ならともかく。
ほんの一月前まで盗賊やってた男が国王になって、数年で世界制服をしたゲームなら知ってる。
デストロクティヴハンターwwwww
デストロクティヴって何て意味? 正直、初耳なんだが。
まあ、デストラクティヴなんだろうw
狩猟者が破壊的じゃ狩猟が成立しないと思うがねw
>狩猟者が破壊的じゃ狩猟
率直に、俺もそう思った。だからデストラクティブは違うと思ったんだが……。
軍脱退後は過去を清算すべく各地を転戦、多くの賞金首を処分してきた

ちょwそれ八つ当たりwwww
素朴になぜ技術が発展しすぎて内乱が頻発するのか理解できない
それはきっと刀狩を行っていないからです
魔剣 ブルーソウル・レイ

蒼を支配する王のみに許された伝説の魔剣
伝説(笑)
>672
それなんて鬼畜王?
それより田舎の仮面のお父さんが猫を使って実質世界征服するゲームも知ってるぜz。
ここはいつから他人の作品をあざ笑うスレになったんだ?
やりがちなことを語るスレじゃないのか
それを言っちゃうとネタが無くなっちゃうし、
上で話されてるサイトはスレの主旨によく当てはまってて秀逸だから
話が長持ちしてるんじゃないの?

今後の流れとしては、俺は>>636に期待している。
萌えキャラを異常に嫌いオッサンだらけ(でも無駄にダンディ)
ダンディなオヤジ
渋いオジサン
むさいオッサン
カコイイジェントルメン
それは厨ではない気ガス。
刺さりそうなくらいアゴの尖った美形男だらけにするのが厨だろう。
萌えキャラを異常に嫌いオバサンだらけ
>>686
厨じゃないだけで腐女子なだけな気が。
もしくは「俺は熱いのが好きだ」しか言わない高校〜大学くらいにいるタイプ
もしくは外面を気にして過剰に痛さに対して気遣ってるか
英国的ダンディだけのゲーム・・・・
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件は厨ですか?
美男美女ばかりなのを嫌い、おっさんなどを出す。しかし絵はヒゲなどのオプションをつけただけの同じ顔。
>>690
そいつらの『熱い』ものの中にはfateなども含まれている
「あれはエロゲじゃない」とか言い出す始末
>>685
あるあるwwwww
「女子は敵」な小学生みたいなのがよくいる
696ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 19:28:57 ID:in6+X6oU
魔法を放つときは必ず「ちょっと待った」のポーズ


こればっか。
じゃあどんなポーズをとればいいのだろう
JOJO立ちとかだろ
699ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 19:37:50 ID:pNhcFpMS
ナイトハルト伯アウグスト・フォン・グナイゼナウ
700ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/16(月) 19:39:30 ID:IPXNp0RP
主人公だけバランス崩壊な技持ってて
俺TUEEEE
ずっと前だけど街中でJOJO立ちの集団を見かけたことが…


そのあと家に帰って久しぶりに第一部から読んだ
あのポーズで魔法撃ったら格好いいかもね
ネタゲーつくろうとしても、面倒くさくなってエターなってしまう。
今本腰入れてつくってるのも、相当痛いから、
このスレに投下すれば、微妙な燃料になるかも知れないが。
>>701
そういうことを街中で不定期的にやる恥知らずな集団がいるんだよ。
某○目でよく紹介されてたが。
鬼教官のクオリティに脱毛
ベクターのゲーム選ぶ人は厨?
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
主人公だけJOJOな技持ってて
俺UREEEEYYYYYY

憂いいいいいいいいいいい……







そんなやさぐれた主人公は流行るかも知れんな
うほっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ・・・・・
「や・・・やめた方がいい・・・ ぼくのこと殴らない方がいい 世界中の子供が悲しむ」
王様「儂の頼みが聞けんと言うのか……ならば死ねぃ!」

村長「悪魔を倒してはくれないのですね……ならば娘の代わりにお前が生け贄になれ!」

女の子「ピーちゃんをさがしてくれないの……?ならば貴様が私のペットになれ!首だけとなってな!」


どうでもいい場所に即死イベントを配置
>>711
FF3になんかそんなのあったような(即死イベント)
美形至上主義といえばFEだな
>あのポーズで魔法撃ったら格好いいかもね

クソッ
JOJOポーズ(内股で首だけ45度傾けて上体反らしながら両手の中指で指差すポーズ)を
連携グラにしようと思ってたのにネタばらすなよ
そのポーズジョジョじゃなくて「YO!」じゃね?
>711
あのゲームはデストラップの宝庫だからな
俺がRPGツクール買ったら、美形キャラは一人も入れんぞファファファファ
王様「100Gやるから魔王倒してきて」
>>718
主「うんわかった。」
王様「よしよし。お前は素直ないい子だな。」

というお使いみたいなのを想像した。
そういや逆に素直な主人公って最近見ませんな。
主人公「王様、武器が買えないんで魔王が倒せないよ」
主人公「王様、防具が買えなくて魔王の攻撃ですぐ死んじゃうよ」
主人公「王様、船のチケットが10000000Gらしいから、お金なくて魔王の所までいけないよ」
主人公「王様、伝説の武器の封印を解くのにお金がかかるらしいよ」
主人子「王様、子供が出来ちゃったみたいなの。養育費がかかって困ってるよ」
王様「ここに100Gがあります。明日の朝には私の娘は怪物の腹の中です。さぁわかったら出発しろ」
>>719
・よく調べずにネタ元を勘違いして張りに来る


死んで頂けませんか?
姫様の命100Gw
エターナルフォースブリザードをこのスレの内輪ネタだと思ってるとは…、
阿呆だな。
邪気眼はこのスレオリジナルだから他のスレに持ち出すなよ!持ち出すなよ!
持つなよ!作るなよ!持ち込ませるなよ!
将軍様!このスレが経済封鎖されそうです!
なんて言うか、渋さと萌えを両立させるのってかなり難しいのな。
コヨーテとか溜め息ものだし。
そらゴルゴの依頼人がネコミミメイドとかだったら作品として成り立たないのといっしょだろ
あの絵柄で想像して吹いたw
しかしネコミミメイド=萌え では断じてないッ!
萌えのイメージが萌えでない表面的なものに誤解されてるのが問題なんだよ。
多分渋さと萌えは両立できるはずだぜ、見た目に囚われなければ
俺はウサギミミのほうが好きだ
しかしバニーが好きというわけではない
>>730
ゴルゴの夜のお相手がネコミミメイドならばそれはそれでアリかもしれん。
イヌミミ以外は糞です
エルフミミがいいです
耳なし芳一
タイトル;スターセイバー
ストーリー
西暦2507年、銀河制覇を狙うザイバー帝国が地球を襲撃
ザイバーの圧倒的軍事力によって地球連邦政府は壊滅した
地下に潜ったレジスタンスは特殊戦闘機スターセイバーを開発
3人の若者がスターセイバーを駆りザイバーに戦いを挑む
ゲーム内容
星図内の惑星を攻略していく、星系間の移動はスターゲート(巨大どこでもドアな人工衛星)を使用
太陽系は木星を攻略して太陽系方面軍を壊滅させればクリア
スターゲートを通ってアルヴァ星系へ移動
裏切り者のヒロインの兄を倒すと改心して最終兵器を使った地球破壊計画を教えて息絶える
太陽系に戻ってザイバーの総攻撃を防いで最終兵器を破壊する
アルヴァ星系にあるスターゲートを起動してベータ星系は移動
惑星ザイバーに突入してラスボスを倒す
爆発する要塞を脱出してこれで銀河に平和が戻ると言いながらエンディング
登場人物
レジスタンス
ロバート・アンドレー(セイバー1のパイロット、熱血)
エミリー・ブライト(セイバー2のパイロット、ツンデレ)
ウィリアム・シュナイダー(セイバー3のパイロット、クール)
ジェフリー・バートン(セイバーチームの指揮官、おっさん)
デニス・ブライアン(メカニック、デブ)
モニカ・ルーベンス(オペレーター、ロリ)
ザイバー軍
ソルア・ゾート(ザイバー軍のコマンダー、ザイバー軍総司令官、ザイバー星人、ライバル)
グルム・ゴーン(ザイバー軍の科学者、ザイバー星人、最終兵器を作る、マッドサイエンティスト)
ゼルナ・ギース(ザイバー軍のコマンダー、太陽系方面軍司令官、ザイバー星人、ビビリまくり)
エルゾ・ドーア(本名ジェイムス・ブライト)(ザイバー軍のコマンダー、アルヴァ星系方面軍司令官、実は地球人、ザイバーに寝返ったエミリーの兄)
ザイバー13(惑星ザイバーの中枢コンピューター、ラスボス)
圧倒的軍事力(笑)
>>722
コンカイノ オマエノニンムハ
カイブツニ ラチサレテイル ワタシノムスメヲ
ブジニ キュウシュツスルコトニ アル!
ワカッタカ!?
ワカッタラ サッサト ユケ!!

>>730
ケモノに家事が勤まるか
Mission01:「俺の娘を助け出せ!」
Mission00:「まず娘を作れ!」
勇者アレックスの大冒険 第一話「アレックス死す」
>>742
それなんて幽遊白書?
×王:「全財産をやるので私の娘を助けてくださらぬか?」
○姫:「お父様を助けて!おねがいします!」

金よりエロス
そういえば、姫の代わりに王がさらわれるゲームってあるの?
王子なら・・・
747ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 03:21:21 ID:Str83g+p
■最萌エキシビションマッチ4回戦
:<< >> で囲んで【3名】まで

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     |   |  l     |  |   /:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |      |  /:.:.⌒´:.:.:.:.:.:.:`.く ̄ヽ
  l   |   l  |     |  l <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ヽ       /_:.:.:.::.ト:イ:|:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.|
   ,.: ----、__    ,. -―‐‐:、   /:.:.:.:.:.:.::i:.:|^^|:.:.:.:.|       |:.:.:.ヘ:|::::::レ::i:.i.:.:.:.|:.:.:.:.|
  /:./ /:.⌒⌒ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ レi:.:.i.VoV::::oレ|:.:/       レv:.:.{:O::::::Oレ:..:i/:.:.:.:.:.|
. /:.:.:.:レ.:.:.:/.:.:.:.i::.:.:.}:.:.|:.:.:|:.:.|:.:.:.:.::.:.ヽ V|V .__ レ'          V:} ー__‐ァ|.:/ |:.:.:.:.::.|
.|:.:.:.:.:.:.:ハ/|:i.:.:ハ|:.:.::|:.:i:. 」__;」;_:.:.__」  /:>`ー_´イハ          V`ー‐<レヘ |:.:.:.:::.|
レヘ:.:.::.:.|::O:::::::OV^|:.:.|:.:|:O;_;_O:|:.|   レ/ ,.イ-ト.、^'             /レ へ}|:.:.:.:.:|
  レヘ`._ー‐‐ .ノi|.|:.:ハ:.:|`'ー_'´イ:|   r‐ァ{ニV‐‐∧┬i           / .| /   }:.:.:.:/
    ∧`r<´   |:.:.:|〉:|T^ヘ:::|:.|   |/‐:| _H  ト >|          人Vへ _ ∧:.:/
   /\__∧  |:.:./ |:|└^r┼L   |TT く| |_「|7| ||       「「77´ /|レへ._ / Vへ
 「|7  ヽ |ヘ l >| |:: ┬'|_く}┼く___,|L二 ](__二二」_____{^ く〉./ ┘ ,.イ   | |

以下の3名に投票お願いします
残念ながら、本戦では敗れ去った彼女達ですが、今度こそは・・・・・・ッ!!
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に>>
<<古手梨花@ひぐらしのなく頃に>>
<<園崎魅音@ひぐらしのなく頃に>>

最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1161094772/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
王様(スルタン)を助けに行くRPGキボンヌ
敵は無駄に時代考証がしっかりしている十字軍の皆さんで

でもハンターと殺し屋の違いって何なんだろう
殺し屋:人間しか殺さない
ハンター:人間以外も狩る。殺すとは限らない

こうだろ
うしくんはフェチだ
752ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 10:57:40 ID:2I8vdhiP
ScreenSaver
日本語読み:スクリーンセーバー
英語読み:スクゥリィンセイヴァァー(英語は発音大事)

英語読みだと厨房ゲームのタイトルのようだ。
職業:ナオンハンター
754ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/18(水) 13:35:14 ID:07BZPzHK
殺し屋=殺す
ハンター=狩る

だろ殺しにたいする心持ちが違う
殺し屋:ファンタジーでメルヘン
ハンター:リアル中世

こんな感じじゃね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:19:03 ID:5rygkJ6F
俺の印象は逆だなぁ

殺し屋:香港とかみたいな退廃世界
ハンター:ファンタジー
ハンター使いたがるやつは厨。
これだけでおk。
>>755
>殺し屋:ファンタジーでメルヘン
それ、どっちかというと賞金稼ぎじゃね?

殺し屋:八丁堀の旦那
ハンター:パピヨン
殺し屋・・・金もらってから殺す
ハンター・・・殺してから金もらう

・・・かな?
>>759
でも殺し屋に対する報酬は約束されるだけで
実際にもらうのは殺した後じゃないか?

殺し屋:自分個人への依頼を受けて殺す
ハンター:賞金が掛けられた奴を追いかけて殺す

俺はこう認識してる。
俺の場合、ハンターといわれると近所の猟友会のイメージが強すぎてだめだ
粋な森オヤジが無精ひげ生やして白い歯を見せて笑ってるのもデストロクティブハンターな訳か
殺し屋・・・人を殺す

殺し屋「ふふふ、貴様が主人公だな?悪いが死んでもらう。」
主人公「なんだって?誰の依頼だ!」
殺し屋「くく…貴様もよく知る男だ。」

ハンター・・・モンスターを倒す

ハンタ「ついに見つけたぞ、ファイアードラゴン!親父の敵を討たせてもらう!」
ドラゴ「ギエエエエエエン!!!!!(火を吐く)」
ハンタ「ぐわあ!!!!」
主人公「ハンター!…ファイアードラゴンめ!許さねえ!!」
俺の偏見では
殺し屋 銃で人を狙う
ハンター 弓で鹿を狙う
最近の殺し屋は音もなく背後に忍び寄って何事もなかったかのように殺す奴がいて困る
>>765
目欄キモイね
ハンターっていうと真っ先に「上手に焼けましたー」が出てくる
主人公が殺し屋って設定のツクール作品はいくつかやったが
皆例外なく厨臭い作品なのはなぜだろう
殺人シューズが武器の殺し屋
殺し屋
「心臓か……つまらんな。
殺し屋

               __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
いや、「狩る」ってのは本来獣とかを捕まえることで、それを色んな暗喩に使ってるだけでしょ?
別にゴルゴ13がハンターって名乗ったっていいじゃん。
既存キャラを持ってきて本来と別の役職を名乗らせるのか?
物凄く厨臭いぞ
BBライダーってどうよ?
あの手の題材は一歩間違えれば厨まっしぐらになると思うが
>761
イェーガーといえばかっこよくなるぜ
殺され屋という不死身の幼女を思いついた
殺し屋:ゴルゴとか。漫画の世界の人
ハンター:熊とか猪とかを鉄砲もって狩る人
殺し屋:方法は毒殺でも何で良い、お金やモノを貰って人を殺す職業、目的は殺して報酬を得る事。
ハンター:狩猟家、猟師、猟犬もハンター、殺すのが目的でなく狩るのが目的。
まだやってたのか。。。
殺し屋:排除する仕事
ハンター:持ち帰る仕事
キラーとハンターか、殺し屋と狩人にしろよ
どっちかしか知らない厨っぽいぞ
さらに殺し屋ハンターという存在の登場により議論は混乱を極める
例えばギルドを組合と言ってしまったら魅力が激減するだろう
そういうことだ

つかお前、殺し屋をキラーって…
キラー7
じゃあキラーハンターで
じゃあ私ハンターキラーになる!
じゃ私新世界の紙になる
>>788
そうか……頑張ってくれ。
ネタバレ

キラージョーの息子はブルージョー
職業:ウェブデザイナー
ウェッブディザイナー
…クモのようにフィールド全体に糸を張り巡らせて華麗に敵を倒すジョブ
・殺し屋、ハンター等既存の名称だと安っぽくなると感じ、新たに造語を作る
レクイエム・メイカーでよろ
               __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
>>776
カサドールといえば厨には何のことだかわかんなくなるぜ
>>レクイエム・メイカー
殺した相手にレクイエム(自作)を送る痛い殺し屋を想像した
>>793
世界樹の迷宮思い出した。
>>796
やっべ、それかっこよくね?
>>794
これ何度見てもヨーヨー持って笑ってる人にしか見えない
ヨーヨーで頭を吹っ飛ばす人だったら世界一の殺し屋でも問題・・・ゴメンキルアがいたわ。
剣玉とかステンレス定規とか丸ペンで必殺する漫画を知らないな?
>>801
月刊ジャンプのヤツだな。
タイトルが喉まで出掛かってるんだが・・・ orz
>>796
そんな奴にだけは殺されたくないな。
どんな悪党でも「お前を殺すよう、レクイエム・メイカーに依頼した」とか言われたら
泣いて謝るんじゃないか?
思い出した。闇狩人だ。

・・・・・・これ殺し屋だけど狩人(ハンター)だわ。
805コピペのコピペ:2006/10/19(木) 11:57:46 ID:IPgWlQMa
626 名前: イラストに騙された名無しさん 02/01/25 03:26
既出間違いなしだが、人類抹殺をたくらむラスボスの動機が「地球環境を改善するために、地球を汚してる人類を滅ぼす」という
エコロな理由なこと。 例:いっぱいありすぎて出しきれん。

631 名前: イラストに騙された名無しさん 02/01/25 12:21
所詮、人間も生態系の一部なんだから排除しようとする時点で極めて
人間的なんだよな。そいつらは、セイヨウタンポポも絶滅させるのかな。

637 名前: 山犬。 ◆DOG/b00I 02/01/25 17:20
では,ブラックバスを日本から駆逐するライトノベルを……。

639 名前: イラストに騙された名無しさん 02/01/25 17:35
それよりもササニシキを救ってくれるライトノベルは無いのか。

641 名前: イラストに騙された名無しさん 02/01/25 17:50
見たまえ!諸君。 ブラックバスの為に琵琶湖のフナは絶滅寸前だ!
私の家はフナズシの老舗だったのだ・・それがあの放流でフナがいなくなったが為に・・
ブラックバスさえ放流されなければ父はあんな死に方をせずに済んだのだよ。
あの時私は父に誓ったのだ琵琶湖をブラックバスから救って見せると!
後のフィッシャーマンに悪魔と呼ばれようとも! どんな犠牲をだそうとも!
ふふふ、これを見ろ!なんだか分るか?私が作った猛毒だ。
このカプセル1個でこの琵琶湖の全てのブラックバスを絶命させる事が出来る。
「そんな事をすればフナも死んでしまうぞ!」
かまわん、もうフナズシ本舗の再興などどうでもよい。ふふふ、ブラックバスさえ
この琵琶湖からいなくなりさえすれば・・そう・・・ハハハ・・ヒャハハハハ
こんな感じのラスボスになるのかな?

642 名前: イラストに騙された名無しさん 02/01/25 18:00
>>641
どうでもいいツッコミだがそれだとブラックバスを保護する展開になるんじゃないか?
殺し屋「つりはいらんぞくれてやる」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:39:41 ID:kJR5HPSs
殺し屋「いいわけはじごくできく」
殺し屋「エターナルフォースブリザード!!!」
殺し屋「サーフィンGOGOのノリでいこうぜ!!」
ただでさえ糞長いつまんねえストーリーのゲームに好感度を設定してエンディングに分岐するシステムを作る
「糞つまんねえストーリー」が厨臭いのか
「好感度を設定してエンディング分岐」が厨臭いのか

どっちにしろ厨臭い以前の問題
面白くないゲーム≠厨臭いゲーム
面白くないゲームを自信満々で出す≒厨
殺し屋
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    < 
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \_________
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
一瞬で相手はシベリアに強制連行され永遠に木を数える仕事をさせられる。
相手はまず死ぬ。

と思ってショック死する。
            , -.―――--.、
           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
          i;}'       "ミ;;;;:}
          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
           |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
          |  ー' | ` -     ト'{
         .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
         `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
           |    ='"     |    < まだ何も言ってないんだけど
            i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \_________
          丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
        '"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
           ヽ、oヽ/ \  /o/  |
>>788
おれたちは ものじゃない!!

・SFCやGBのRPGを知らない・見下している
  私はこのような古いゲームを知らない、ゆえに糞ゲーというレスをたまに見る
MURASAMA blade
いろんなゲームからネタを拝借するのって、
このスレ的にあり?
知らねーよ
>>818
「このスレ的に」ってのがよくわからないけど
最近はまったゲームからネタを拝借してネタゲとして公開するのは結構厨臭い
今度は厨ですか?
NAME:チューもん No.6501

厨といえばエターナルフォースブリザードですよね。
失礼な話ですが、ツクラー(私も含む)の方々には、
厨の領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方もツクラーという職業をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
厨はさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望は製作の中止に繋がりそうなので、
次回の参考にでもしておいてくださいな。
TIME:2006/09/18(Mon) 00:39
赤い嵐からネタを拝借すればこのスレの範疇から外れるぜ
ギルドの人間か何か知らないが、それが職業だったとほ知らなんだ
そしてSTGや美ゲーでもその職業に入ってしまうのかという疑問も生じた
>>816
そりゃ年齢的にリア房だろ。
高校生ぐらいなら、SFCやGBで遊んでただろうから。
対するは懐古厨。

「最近のゲームは糞過ぎる。今の子供達が可哀想」
大きなお世話。

「昔は創造の余地が残されていた。グラをドットにしろ!」
内容が糞なのは分かるが、技術の後退を望むなんて不毛。

どっちもどっち。
オアイコ。
まあツクール関係ないケド。
ツクールの場合

ドットむじゅかしぃー
3Dサパーリワカラン
誰か素材作ってー
>>825
あるあるwww
メンバー募集!
・募集中…グラフィッカー、プログラマー
シナリオとキャラデザインは私が担当します。一緒に頑張りましょう!

というのが最強パターン?
>>827
それはどっちかというと、ダサい同人ソフトサークルの作り方の方だ。
正しくは、
自分の考えたトンデモキャラ設定を文句を一切言わずに完璧に描いてくれるグラッフィッカーと
自分の考えたトンデモストーリ−やトンデモ戦闘システムを絶対に笑わないプログラマー
メンバー募集してるのに肝心のゲーム内容が全部工事中だったりメールで聞いてくれとかもうね
831ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/20(金) 16:40:33 ID:iWywnz1T
リレーあげ
実際にやってる奴がいるから困る

ttp://mikasa.jpn.org/sog.html
しかも古参だから楽しいな
一度も1人で作品を完成させたことがない
数人で作れば完成すると思い込んでいる
>>832
ツクールじゃないみたいだな
SRCだな
スパロボツクールみたいなもんらしい
>>832
ちょwwwこの人www
声優目指すとか言ってたけどどうなったんだろう。
声優志望暦もあるのか。うむ、まさに厨房
数分で終わるゲーム以下のカスしか作ったことのない俺でもエターナラーではないと言えるかな?
まともに力入れて作ろうとした作品は今だ一つも完成せず。

大事なことは自分が納得いくかどうか、満足したかどうかなんじゃないかと思うんだよね。
ああ、とりあえずスレタイ100万回音読して首吊って氏ね
いいじゃん、厨なんだから。
満足してるならそんなこと聞くなよ
ま、まて!こいつはきっとプロの釣り師だ!
職業:釣り士
>>846
クオリティたけぇwwwwwwwwww
>>846
○○(ゲーム名、もしくはその中の名詞)のようなものっていう表現が出てくる時点で企画としてダメ。
代名詞で表せるってことはオリジナリティを否定するってことだし、
周りがパクリやインスパイヤとしてしか認識してくれない。そういう奴なんだと評価される。
企画意図でさんざん他人をバカにしてるし。無能だって? じゃあパクリまくりの自分はどうなんだと。
三つばかしネトゲ体験したくらいでいい気になるなと。ただ遊んで重箱の隅突付いただけだろ。
別に目新しさもないし、何が面白いのかわかんないよこの企画。

つーかさ、MMOで「プレイヤーが理不尽な思いをしないで楽しめる」ってのがありえないだろ。
顔突き合わせた人付き合いでさえ理不尽満載なのに、顔も見えない一期一会のネットゲームなら尚更じゃん。
そうした理不尽も折り合いも全部ひっくるめて、それが交流するってことなんじゃないのか。
レアアイテムの所有権とか、ユーザ同士の衝突で「理不尽なこと」が起きたらどうするんだ?
運営側がいちいち介入して決着つけるのか? それとも放置か? レアデュープでもして解決か?
人間同士が関わり合いを持つ以上、理不尽が発生しないなんてことありえねえよ。


と、ファビョってみた。何か失笑を通り越してムカつくな、こういう奴見てると。
チアリーダー部門てw
>>839
でも高学歴
>>848
ファビョんなよwwwwwww
このサイト大分前から有名だよなwwいつみても笑える
初めて見たw
ゆめにっきスレに貼れるくらいのカオスだなw
いつ見てもプログラム部門(メイン)の欄が空白なんですが
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/cm.htm
殺到って何さwwwwwww
しかも妙に高いww
これもはや厨って次元じゃないな
どこか違う世界が見えてる人だ
なんだろう…目から涙が
セクハラの多そうな人ですね
俺にはサイト内トップの広告が見えない
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/img/3d12.jpg

久々にワロタ。の親父のような石像が
しかも不採用なのかよ。

全てにおいて基準がわからねぇ・・・
>>855
最近はサイト開いてるとアダルトの業者サイトがバナー貼ってくれってメールが毎日のように来るんだよ。
それに料金は相談の上でとか、振込先を教えてくれとか書いてある。
実はは口座とか名前を聞き出して個人情報集めるのが目的らしい。

だから先手を打って月額100万以上とか明記しておく訳だよ、それを見て大喜びするなってw
>>855
あれじゃね?
エロとか出会い系とかソッチ方面からバンバン
2007年
      / ̄ ̄ ̄\
    / . _ノ  ヽ、_ \
   /  (●)  (●)  \    はじめましてオイドン TheEart(ry
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
>>862
その結果、http://www.bspeedtest.jp こうなってしまったのか

      / ̄ ̄ ̄\
    / . _ノ  ヽ、_ \
   /  (●)  (●)  \    俺のパースーでフルワンダなムーゲーが完成したよ
   |    (__人__)    |    いやあうれしいね
   \    ` ⌒´    /    リーベーピッハーだよ
   /              \
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ただのAAだった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の俺なんだよな今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 石像から困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
>>865
これはひどい
ブラウザを1秒と掛からずに閉じた
http://www.youtube.com/watch?v=ZdWifJioVoo
1回の攻撃が長すぎる
>>870
それをおかしいと思うかな?

ツクールユーザーは可能なら平気でそんな事をやる人種だよ。
ただ、自分とツクールにレンダリングとその表現能力が無いだけで。

プレイヤーに対するインターフェイスなんて考えちゃいない。
だからクソゲーだらけになる訳だ。
http://www.youtube.com/watch?v=b45NmTRtsYk

どうせ7からスクウェアはそうなのだからこれで良い。
>>870
背筋が寒くなった。
何というか長いとか短いとかの問題じゃない。
9以降は召喚エフェクトカットできるだろ。
いちいち叩くもんじゃねえよ。
ねるねるねるねはフッフェッハッハッハッ
確か一番長いのはFF8の何とかという召喚獣だった気がする
召喚は使わなければ進めないってわけじゃないしなあ。
エデンもアークも修得する頃には打撃の方が強いしw
8はセイレーンがいれば充分だったし。
>>872
途中で吹いたw
まさかこんなオチだったとは久々に腹が痛いw

>>871
不可能なことを平気でやるって難しい日本語ですね
不可能を
短くて派手なのが望ましいが長いエフェクトを作る方がセンスがいる
短いものなら誰にでもできる
ポケモンフラッシュで充分だよ。
>>870
wwwww
わらかしてもらったww
こんだけ派手で上から落とすだけより弱いんだなw

これは攻撃とかじゃなくて、見て楽しむもんだろw
攻撃したかったら蛙や宝箱放り投げるからww
>こんだけ派手で上から落とすだけより弱いんだなw
訂正
→こんだけ派手で上から蛙落とすだけより弱いんだなw
しかし突っ込みたい所は、この攻撃、巨体や人型であることに全く意味が無いことだなw
ビーム撃つだけならおまい、なんのために人型なのかと。
わざわざ派手に変形して何がしたいっちゅうねん(ちょっと期待したのに)。

あと変形時に羽を閉じたと思ったら、すぐ後に攻撃するのに羽開いてんのね。
おまい、すぐ開くんならわざわざ閉じるなよ、と。何のために閉じたんだと。


そこがもどかしい。羽の動作も含めて、人型らしいアクションとか機体の動作をもう少し何とかして欲しい。
なにその最近のSTG論
>>879
短くて良い物作る方が余程センスが要る。
長くするだけなら無駄な動作入れまくればいくらでも出来るからな。

>>846
遅レスだがドラフォかよw久々に見た。
確かブラックリストのトップを飾り、理不尽さやストレスを与えまくった側だったろうがw
>>883
確かにそれはあるな。
この召喚獣忘れたけど、なんか特別な設定でもあったんだっけか?
ストーリーに関わってたりするなら、変身もまあ良いかとは思うけどね。

てかフリゲでFFみたく、エフェクトが滅茶苦茶長いのってあるか?
ドットで作るとなると、長くて十五秒ぐらいが見れる限界だと思うが。
長いのはないけど斜め斬り繰り返した後、ニュークリアは勘弁して欲しい
キャラ名が食べ物名のもじりか
>874
カットが必要なものを入れるんじゃねぇ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:38:10 ID:ZarcZM8b
というかグラフィック至上主義の頃のゲームだろ
>>890
そんな事言ったら、OPムービーだってそうじゃねえか。
EDだって必要ない。
「見て」楽しむがわからないのは大半はセンス無しのキモヲタヒキニート
>>887
なんでそこのスクショ、PrintScreenじゃなくてカメラでモニター撮ってんだよwww
>>894
wwwwww
ほんとだ。バロスww
素晴らしい味わい。侘び寂があるwwwww

>>886
ちょっと論点がずれてるのに、まさかレスをもらえるとは思わなかった。
デモやムービーシーンならまだし、単純なエフェクトであのレベルは皆目見たことが無いな。
一回見て楽しんだら
二度目はどうでもいいですが何か?
ほんとだww
てかやっぱりスライムがパーティにいるのな
どうせならもっと扱いやすい敵キャラがいるだろうに…。

あと、忍者・シーフ・アサシンも大概厨臭い
グラが綺麗だとなんか厨認定されにくいよね
AMEL BROATとか厨っぽいって言われる(確かに作ったのは工房だったが)
>>886
Dominalance Other Ragnarok
>>895
単純に俺もそう思っただけよ。
設定が無いのなら、多分プレイ当時も思っただろう。

>>898
グラがきれいだと、面白けりゃ良いやみたいになるんだろ。
スパロボとか。
>>898
むしろ、俺はまったく逆に感じるが。
AMELなんか厨とはまったく対極に位置する存在だと思うが。
16色環境は渋い。
ソードスミスなんかも顔絵なんかヘタクソだが、逆にそこに渋みすら感じる。

下手に派手というか、上っ面ばかりというか、浮ついたような作品に俺は厨臭さを感じる。
AMELなんて堅実に作られた作品が厨など、言ってる方が厨。
16色のするめのごとき良さを理解できない子供(厨)
他の部分はグラグラってか
>>901
俺もそう思う
>>870
なんだこれ・・・
これはやりすぎだよなw
>>870
なんかゼノギアスに見えた。召喚獣が。
ビーム発射される所だけでいい気が
あのビームはサーチビーム
本命当てるための照準をつけたに過ぎない
「見る」と「見せられる」ではまったく違うのだがなぁ
  ,,---,,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }i:-i_ト-:i{  <  久々に3行地蔵に見えるから困る
 /ト:'=':イヽ.   \___________
「見せる」のではない!「魅せる」のだ!
911タナ栗粉:2006/10/22(日) 19:28:30 ID:t1IN1sZd
やあやあ君たち俺のこと覚えてるか?また世話になるからな
912タナ栗粉:2006/10/22(日) 19:41:43 ID:t1IN1sZd
気楽なもんだぜ 名無しなんてものはよォ。
だいたいよォ レスを返さなくてもいいんだからなァお前らは。
気に食わない相手をスルーしていいなんてよォ俺たちコテハンに言わせりゃ夢のようなハナシだぜ。俺たちゃそんな甘ったれたことは許されねェんだよ。
たとえ250人の名無しが集中叩きを仕掛けてきてもコテハンはスルーしないッッ
相手のレスは全て返しきるッ
お前等名無しには無理な芸当だろう
長いといえばこのシリーズも長い。

http://www.youtube.com/watch?v=b45NmTRtsYk
しかも版権物の間入れてるオリジナルキャラクターだからクオリティが高い
>>914
ま、最近じゃカット&途中で強制終了できるのが当たり前になってるしなあ。
α体験後にFシリーズに手を出すと、戦闘アニメ強制視聴なのが激しくウザかったw

ちなみに映像のサルファは○押しっぱなしで戦闘アニメ早送り機能がついた。
神速ロードとあわせてよりアニメONにしやすくなった感じがするな。
>>901
これはいい懐古厨でつね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:42:15 ID:XidzyQbz
なんでも解雇中と斬って捨てるのは思考停止…と思ったけどアンカー先見て納得した
趣味の違いなんて議論してどうにかなるもんでもないのに
一方的にどちらかに限定しようとする
これぞ厨
        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  /.   `i __     _ -‐' ./
         \  `ー,-‐' ̄ .ヽi_ ● ./   `ー‐、-‐'   ./
           \_  | /          \ ヽ   /
             `ーi_  ●       ●  __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l 
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈        〉-i‐‐'~_  / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  /  ̄`i、,i ̄  \ |ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | /       |-,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l   ●   ●  .|、、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽ   (_人_)   ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\      /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
パナウェーブ
電波で攻撃、相手は死ぬ
フォトンベルト
粒子で攻撃、相手は死ぬ
エフェクト長いで思い出したが
ユグドラ・ユニオンというゲームも強制視聴で
特にダイヤモンドダストは1分ごとに発動sうわなにする眼を射るなギャー

ツクゲのエフェクトでいうと
「打撃」とか「斬撃」をとにかく詰め込む厨をよく見かける
うっとうしいとかそんな問題ではなく
「何がしたいの?」「何をイメージして作ったの?」と思う
>>914
どうでもいいが寺田はオーバードライブって言葉の意味知ってんのかな
知らずにやってるとしたら奴は一般常識すらないということだが
やっぱSRXってかっこ悪いな。あのセンス理解できんわ。
>>923
もともと車でエンジンの消耗を抑えるやつでしょ

それ以外は造語扱いってか、補助、拡張、間に位置するコネクト的なものって感じで
使ってるっぽい
オーバーレイ
オーバードライブ
オーバーストライク
オーバーリミット
ターンオーバー
エターナルオーバー
>>922
得意の持論にケチつけるようで悪いが
そんなツクゲーあんま見ないっつーか意味わからん

房はデフォルトにあるやつでテキトーに済ませて
キャラやら世界やらのマイワールドに力入れるだろ
オーバーQ
929ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 01:10:27 ID:6WZmCaWW
裏最萌2006 Aブロック準決勝!!
<<園崎魅音>> に投票おねがいします

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「会則第1条!狙うのは1位のみ!」
                           /      \
          /⌒ヽ            /   >、    \
  , --、-―‐<     ヽ             /   /    ヽ     \
. /    ̄⌒ヽ \.   ヽ           /  /      j!
/ /  / ァヘ   ヽ V  ヽ           { /        /l!
レ{  {、{ | j,ィ}  ', j !   ヽ       /       / /
 V{ ハtト '^f;;ア!  }ハl  __ゝ一 ''´こア′     _/     ____
. ヽヘ八 v‐、 jリ jく_,,-‐了´ / ̄        ,.-<     /     /
    ヽi.`ー'7くル/〃/   {/   ヽl_, イ   ヽ   ∠. ___  /
/^}ぅ   厂f7//〈〈/  , イ       }/     }        ヽ/
Vツ    Y::{ lQ ヽヽヽ-{       〃r――-, イ
<<園崎魅音>> CV:雪野五月

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1161353890/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
無知って怖いね
overdrive
- vt. (人・動物を)酷使する
- [] n. 【機】オーバードライブ, 増速駆動

どぞー
>>931
辞書で調べたのそのまま載せて得意がられても困るw
しかも三省堂のは微妙にニュアンス違うw
>>923
波紋疾走
そもそも酷使するってのにoverdriveなんて単語まず使わない
それに増速駆動じゃなくて、正確には速度を落とさずにエンジン回転落とすんだよ
人の無知を笑っといてボロを出すのもまた興
936ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 02:09:49 ID:/Ii/sph9
4:主観で決めつける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
11:レッテル貼りをする
>>936
m9(^д^)プギャー!!
938ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 02:15:09 ID:/Ii/sph9
自分のことを言われたと勘違い


自覚はしてるのかw
ん?
おまいらのやり取りがオモロイって言ってるのに
どう勘違いするんだ?
どうでもいいよ、サイバスターの方がかっこいいから。

なんつうかああいうのこそ厨くさく感じる。
見た目だけの派手さ、これまでのパターンの寄せ集めで芯が無く感じる。
パロディや悪ふざけにしか見えない。

あれを本気でかっこいいと思ってんの…?ww
だれもかっこいいなんて言ってないじゃんw
ガンバスターとか露骨にイデオンのパロディだっての見せて(わかる人には)笑かせてくれて、
なおかつかっこよくて素晴らしいんだけどな。


あれとか格好だけで、つらつらそれっ「ぽい」台詞を読み上げてるごっこ遊びにしか映らん。
うん、なんか格好つけてるだけ。
本人はかっこつけてるつもりだけど、かっこよくないって奴。
>941
なんだwそうかww
まぁおにいちゃんヒマだからもっと聞いてあげるよ
言いたいことはわかるからw
オリジナルってだけでヒイキされてんのがそんなにイヤかい?
うおおおぉぉぉぉ!!
オーバードライヴホーリー波ァァァァァ!!!!
946ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 02:32:25 ID:oaJRQlyk
そもそもあざ笑う方向だな
このスレは自分が厨になるスレじゃないと思うんだけど

>>942
大抵の厨くさい物ってのは、既存の作品の物を
ただ真似して劣化させただけのものだからな

偶に次元を超えた奴がいるけど
オーヴァドライヴ

厨の好きな「ヴ」が二つも入ってる時点で最強
あぁ、そういや新でしか使ったことないけど、やたらパラメータ高かったな。
αまでしかプレイしてないから、そこらへんは意識してなかったけど。


ただただ単純にかっこ悪いから嫌いなだけだよ。
だいたいピンクと青ってどういう配色だよ。
オリジナリティないしな。おまい、ロボットが変形して大砲になるとか見たことあるんだよ、と。

サイバスターとかハイファミリア見てみろよ。
あれ、さらに他がパロにしたりしてる位、個性あるんだぜ?
使い魔が融合して遠隔攻撃するって他で見たことねーよ。
作品内でも他が科学の力のロボットん中で、一人魔術系統って明らかに違う雰囲気作ろうとしてたしな。



SRXとか悪趣味なんだよ!
ヴレス・ヴレス

厨の好きな「ヴ」が二つも入ってる時点で最強
952ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 03:18:19 ID:/Ii/sph9
そもそも、戦いの最中に技の名前なんか叫べないだろ。

究極のリアリズムでお届けする俺のゲームでは戦闘中、一言たりともしゃべらないぞ。
>>952
剣道
そりゃまあ剣道は気剣体とかあるしな。
実際は無言で喉なり胸なり突くだろ。
>>952
無問題

技名を言わずとも、戦闘シーンの隅に雷電アイコン置いとけばいい
んで技使った時に↓

雷電「むぅ、あれはエターナルフォースブリザード!」
プレイヤー「知っているのか雷電!」
>>953
「巻き小手ぇ〜!」とか「抜き胴ぅ〜!」とかは叫ばないけどな
アニメとかでもありがちだが魔法撃つ時に
「エターナルフォースブリザード!」とか名前叫ぶのもおかしくね?
・技を発動させると技名を叫ぶ
よくあるよなー。テイルズとか、SOとかボイスある戦闘は。
そういや、同人じゃないがガストの作るゲームは必殺技叫ばないな。
おっとここは「面倒くさくて名前がない」の出番ですか?
むしろ名前だけは真っ先に考えるのでそれはない
必殺技の名前を叫ばなかったらそれでキモい掛け声なんだけどな
叫びなんて「死ねぇぇぇ!」でいいじゃん。
光の前に消え失せろ!これが奥義「光の翼」だあぁぁあ!!
>924
新スパロボだけで封印しとけばよかったのにな
やはり、ポーズに気を使うべきかと
>>958
自分で言いながら使わないと変なのがでちゃうんだよ
イメージが大切で、脳内で作られたあやふやなイメージを名前を叫ぶことで固定させて
最も期待できる効果を発揮できるようになる感じだよ。
「氏ね!」だと自分が作ってるイメージを固定し辛いく効果がまちまちになるため、名前を叫ぶ。と脳内補完済みの俺は勝ちグミ。
魔法とかなら、名前を言うことが発動のトリガーになってると思えば納得できるべ。
つまり詠唱の一部。

特技は知らん。
真面目に考えると、技の名前を叫ぶ云々はマンガのせい?
だって、技の名前の表記が無ければ何やってるのか分からないもの。

そこからアニメになり、ゲームになり…してきてるもんだから、
「そういうものだ」って慣れっこになってるんだろうけど。

ゲームの場合はプレイヤーが技名を文字で認識しているのだから、
それをいちいち叫ぶ必要性は無いんだよね。
てか、イミダスとか知恵蔵とかの科学とかマテリアルとかのトコ読めば
いくらでも厨臭いネーミングが見つかるわけで
>>968
でも、技を直撃させた後に
「秘奥義、×××」とかボソッと言って
それ言った後に相手が崩れ落ちる

なんてのもあるよな
必殺技名を叫ぶのは、「気合いを入れるため」で良いじゃないか。
叫んだ方が必殺技を使うためのテンションにもっていきやすいとか。

ロボ系とかで武器名を叫ぶのは知らん。
破壊力のある技ほど名前が長くて、一定確率で舌噛んで死亡のペナルティ付きでいいじゃない。
闇の炎に抱かれてバカなッ!
もう面倒くせえからゲーム開始時にプレイヤーにセリフ入れてもらえばいいんじゃね
「ウッ」とか「ハッ」とか「フンッ」とか吐息・掛け声で技出されても嫌だ。
てか技名付いてたり叫んだりするのはユーザーにわかりやすくしてる演出だろ。マンガ、ゲーム、アニメにかかわらず。
976タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/23(月) 15:40:40 ID:HwkWGuxI
ねえなんで?なんで俺のこと無視するの?まじひどいよ、せめて理由だけでもきかせてくれないか?
おれ、今まで態度も改めるし 気に入らない所があればなお治す
だから俺も仲間に ううんせめて会話にいれてもらえませんか?俺もみんなとツクールのハナシしたいよ
(T_T)
>>976
君には素質がある
ゲームじゃないけどアニメのアイシールドで
相手を倒すときに「ざっぱーん」って言ってたのはワロタ
馬鹿ばっかだなここ
ロードローラーだっ!
ズームパンチ!
モビーディックアンカ――ッ!!
レーザー!
985タナ栗粉:2006/10/23(月) 20:48:15 ID:HwkWGuxI
じゃあみなさん僕を受け入れてくれるんですね?
知るか!
987タナ栗粉:2006/10/23(月) 21:13:42 ID:HwkWGuxI
>>986誰がてめえに話し掛けた?外野は失せろ
ありがとうございます
グラヴィティプラズマ!
シューッ!!!!!!!!!!
技名叫ばないと
殆どの格ゲーが消えちまう
しかも厨臭さで言えば三本指には入る、KOFキャラは残る。
メルブラは技名じゃなくセリフをべらべら喋ってたな。
サニーパンチ!!
百拾五式・毒咬み!四百壱式・罪詠み!四百弐式・罰詠み!百式・鬼焼き!
凡bar
絶技・スレ落とし!!
>>992
やーらーれーたー
>>927
ゴメン
どうやら私は厨を理解できていないらしい




しょっちゅう見るけどなぁ…。
独自の戦闘システムを作ったツクゲや
オリジナルのエフェクトを作ったツクゲは厨臭くないってことなのか
勉強になりました
1000だったら俺の体調全快する
1000だったら俺の体調全快する
1000ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて:2006/10/23(月) 23:43:35 ID:jrbkYbDm
オーイエー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。