厨がツクールでやりがちなこと11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2>>1乙:2006/06/29(木) 03:06:49 ID:16BdeQB5
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l  

ツクール叩き系荒らしレスの一例

「ツクールでゲーム作ってるやつは(馬鹿、あほ、厨房、DQN......etc低脳な悪口)」
「ツクールでしかゲーム作れないやつら、生きてて恥ずかしくないの」
「ツクールで作られてる時点で全部糞ゲー」
「プログラムで作れて真のゲーム作者、ツクール使ってるうちは半人前以下」
「ツクール製のゲームって皆内容同じでオリジナリティ無さ杉、作るやつの頭が悪い証拠か」
「ツクールでシェアなんて、(世の中なめてるとしか.....etc猛烈な中傷文)」
「ツクールXP使いとしては、いまだ2000のやつと一緒にしてほしくない」

他にもバリエーションは無限にあると思いますが、特長として
挑発的な語句を含む1、2行の短いレスである場合が多いです
この手の内容は他の荒らし形態と比較して釣られ易い傾向が見受けられます
虫が鳴いてる程度に捉え、腹を立てるだけ無意味なので スルーしましょう

          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:30:58 ID:1hMQNemo
>>1よ、そなたのスレ立ては無数の因果によって定められた運命・・・
だがしかし礼と労いの言葉を・・・>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:53:06 ID:/c3JVrIw
>>1
スレ立てぶりだったぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:43:36 ID:nM7tmiRh
俺が>>5を手に入れるんだぁー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:52:31 ID:Oyd9l0aq
>>1
臨場感クラウンレクイエム森羅万象ホーリー波エターナルフォースブリザード乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:56:43 ID:jh+twT3H
よっ、俺〇〇!このゲームの作者さ>>1乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:14:19 ID:5jTh3cY5
ブリリアントファイナルブレイカー乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:22:47 ID:ln7Vq09Q
うんこ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:25:04 ID:jS9ZPpxU
施設に入れられる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:29:46 ID:rFHQiovF
>>10
それから少しして人の心が読めるようになる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:54:50 ID:maidoRGP
むしろ
人の心が読めるから施設に入れられる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:14:14 ID:luc4nzik
「俺は人の心が読めるという特異な能力の所為で物心付いた時から施設の中にいた・・・
だが大司教様が俺をこの施設から出して下さった。俺は運命を変える。俺は俺の生きたいように生きる
お前たちにその邪魔はさせない!!!」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:19:29 ID:3Q5yamK0
俺は痴呆だと勘違いされ、息子の嫁に無理やり施設に入れられた・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:50:56 ID:xrSUzYAc
>>7
早Ky乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:03:52 ID:tyHj3Zx2
>>11
それなんてアキラ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:09:07 ID:mlHlCEPS
それから腕から変なものが生える
1810:2006/06/30(金) 07:20:02 ID:IGfvTl9e
悪い
書き方が足りなかった
俺の言う「施設に入れられる」とは
ゲーム中の話じゃなくゲームを製作している厨そのものの現実の話だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:47:57 ID:8yQuhOAY
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:49:35 ID:EkICpfC3
理想のヒロイン作ろうぜ

好きなタイプは高学歴高収入のイケメン
彼氏は派手なスポーツカーを乗り回す医大生(高確率でDQN)
外面ばかりで中身を見る目なし
好きなプレゼントは貴金属類
幼馴染みをキープ(「現彼に振られたらお嫁さんになってあげようか」発言あり)
医大生には付き合って2〜3週間程度で股を開く(最短即日)
休日はいつも医大生とホテル通い(元旦以外の日曜祭日はホテル)
土曜のバイト後もホテル通い疑惑(20:00-21:30に空白の時間あり)
待ち合わせには時間ぴったりでしか来ない
主人公とデート後送ろうとしても医大生に連れて行かれる事がある
主人公とデート後に医大生とホテルに直行する時がある
医大生とのデートはおしゃれをするが、主人公の時はラブラブでも普段着
晴れ着はめんどくさいからと着ない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:10:45 ID:qQhse8Qd
理想ってか夢がねえな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:17:20 ID:afmlM4nG
現実のヒロインって言わんか、それ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:52:06 ID:wQhZYcLF
リアルな要素を入れてみるのが厨
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:04:24 ID:/MSfUr1V
リアルRPGバトル

チャララララ〜♪
ベヒーモスがあらわれた!

ベヒーモスの先制攻撃!
ズガガッ!

戦士に126のダメージ
戦士は腹部に深い裂傷を負った
戦士の腹部から腸がこぼれ落ちた
戦士は発狂している

僧侶の回復魔法
戦士のHPが50回復した
戦士の腹部の傷は塞がらない

ベヒーモスの攻撃!
ズガガッ!

魔法使いに283のダメージ
魔法使いは頚椎を損傷した
魔法使いの下半身が麻痺した
魔法使いは発狂している

勇者は逃げ出した
僧侶は逃げ出した

ベヒーモスの攻撃!
ズガガッ!

(略)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:07:45 ID:RDwQIkB7
面倒くさいお前らに
医大生ルートも用意してやったぜ

好きなタイプはいい男
彼氏はちょっとワルっぽい自動車修理工
幼馴染みをキープ(「ノンケだって食っちまう」発言あり)
男には付き合って2〜3時間程度で尻の穴を開く(最短即日)
休日はいつも修理工とハッテン場通い(元旦以外の日曜祭日は公園)
主人公とデート後送ろうとしても阿部に連れて行かれる事がある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:17:42 ID:afmlM4nG
>>24
リアルRPGバトル

(中略)

だが、現実にベヒーモスも魔法使いもいるはずはなく、
病院の白い壁に向かってブツブツつぶやく少年Aがいるだけでした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:19:53 ID:+jjO/qC4
ハイパーリアルRPG
→すべて夢オチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:41:33 ID:Gx10NVJD
しかし医大生にとってヒロインはセクス目的の遊びの女の一人。本命は同じ医大生で私立病院の医院長の娘。その医院長がボス。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:18:55 ID:PD87qFD3
その続編は医療ミスで殺された患者の兄貴が、院長の娘を別荘に誘って復讐しようとするお話。
主人公は娘の幼馴染みで靴の底に張り付いたガムを(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:26:32 ID:EMaL3k6N
無粋なのは百も承知。
だが聞かせてくれ。

ガムをどうするんだ……?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:40:17 ID:yZPzmwhX
>>30
何を言うかと思えば




ガムは噛むものだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:44:13 ID:MoP5Gk6T
靴の裏にくっついたガムを噛むわけか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:03:02 ID:kRv5aC/z
伸縮自在の愛
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:16:56 ID:UH+xc/1h
ガム取るふりしてパンツをクリック
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:43:41 ID:GUMiQvCH
リア厨の時に面倒だからキャラ名が全部ジョジョとか
最強の装備4つの名前が四聖獣
後半になるとどんどんマップが狭くなったり
逆に広いだけでなにもなかったり
敵幹部が七つの大罪だったり、ラスボスが天使と悪魔のハーフだったり…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:17:49 ID:bv86W0hT
>>35
おもしろそうだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:21:09 ID:uSHX7jyX
主人公「犯人はわかってる、だが証拠がない」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:33:06 ID:bv86W0hT
犯人「ばれている、だが証拠がないw」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:35:33 ID:0RTo2ckU
主人公は天才魔導師 クールでイケメン
14才の時村を魔族に襲われ皆殺し
謎の騎士に助けられ1人だけ生き残る
その後おじ(母の弟)の家に預けられる。でおじは実は皇帝(母は王族だった
のが父に惚れ王家を飛び出したという過去がある)
その後10年間王子として育てられ魔術を学び、20才の時、SS級メイジになり
天才魔導師と呼ばれるようになる。
しかし22才の時、城の地下迷宮で魔剣を見つけたのを機に、魔族を滅ぼす旅に
出る。


ヒロインは超美少女のいとこ。王女。病弱で真性ブラコン。主人公をお兄様と呼ぶ。
非戦闘キャラで主人公を城でまっている。

仲間は獣人族の末裔で槍使い。かって一族を帝国に滅ぼされたため
復讐のためにあえて主人公の仲間になるが、いつしか友情が芽生え最後は
主人公の盾になって死ぬ。切ない。

魔王 元々平和主義者で人間の迫害から魔族を守ってきたが最愛の息子が
若き日の皇帝に殺され復讐のため、人間を滅ぼそうとする。
最後は主人公に倒され、魔族と人間の共存する未来を主人公に託して死ぬ。
哀しい人。

皇帝 主人公の義父(おじ)であり、いとこの父親。
よき父親、よき国王のふりをしているが、実は外道。若い頃から野心家のマキャベリストで
1代で大帝国を築きあげた。目的のためなら手段を選ばない性格。
自らの権力拡大のために獣人族やエルフ、などの小数民族を迫害している。
かって少数民族解放の戦いをしていた魔王の息子をだまし討ちにした。
主人公を利用して魔族を滅ぼし、そのすきに古代の超兵器を開発し世界を征服
しようとしたがその野望は主人公に阻止される。最後は改心し帝位を主人公に
譲り、引退心穏やかな余生を送る。悪人のくせに最後まで生き残る珍しい人。

って話を思いついた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:48:25 ID:o3zQ/7ny
路車板東横線女性専用車スレの>>1さんが自慢話を聞いて欲しくて必死にマルチポストしてるみたいなんで加勢しますね。

総合板東横線雌車スレ
762 :女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記:2006/06/30(金) 22:08:12 ID:TSU7xqxQ0
6月30日(金)、女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/294
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/295

総合板雌車スレ15
169 :女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記:2006/06/30(金) 22:05:43 ID:TSU7xqxQ0
6月30日(金)、女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/294
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/295

路車板雌車スレ8
747 :女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記:2006/06/30(金) 22:07:11 ID:zaA7FaSD
6月30日(金)、女性専用車両だと注意してきた女と車掌を派手に怒鳴りつけた実践日記
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/294
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150269022/295
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:49:23 ID:5BpX49oI
>>38
ワラタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:57:58 ID:tyHj3Zx2
魔法全盛期の世界に生まれた王族の息子 しかし彼は魔法が全く使えない、城を追い出される
魔法が使えないなら最強の剣を作ってやる!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:01:47 ID:FZHbsBIQ
必中の剣という武器を作っておきながらわざと命中率は他の武器と同じにする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:16:47 ID:Zhbg90BM
最初の町には何も無い。
2番目の町がゲーム中一番繁栄してる。
(設定上もっと大きい町があっても、どうみても2番目の町が一番でかい)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:31:37 ID:o5pCo91m
>>42
この石ころ以下のクズが!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:38:39 ID:for40c0t
>>42
今どきアニマ持ってないなんて遅れてるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:03:07 ID:Lhp4wLgJ
>>42
主人公「ヒヒヒ・・・何が魔法だ・・・
     そんなもの、この俺の作った会心の力作である魔剣アルテマの前では・・・
     無力・・・ヒヒヒ・・・無力ゥゥゥゥゥゥ!!ケヒャラハフヒョホヘハハハハ!!」

チャラララ〜♪
低級魔法使いが現れた!

低級魔法使いはフリーズを唱えた

主人公の身体は麻痺して動けない!

低級魔法使いはファイアを唱えた
主人公に120のダメージ!

主人公の身体は麻痺して動けない!

低級魔法使いはサンダーを唱えた
主人公に130のダメージ!

主人公の身体は麻痺して動けない!

低級魔法使いはエターナルフォースブリザードを唱えた
主人公は死んだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:16:33 ID:8nQRtsi9
>>47
>低級魔法使いはエターナルフォースブリザードを唱えた

低級でこのレベルとは……
伊達に魔法が発達してないなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:19:24 ID:FYXkIq8N
 永遠の  力の  吹雪
エターナルフォースブリザード
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:04:19 ID:Lhp4wLgJ
アルティメットバスタースラッシュ
裏世界である暗黒魔界に通じる異次元のブラックホールが開き
そこから魔界にしか存在しないといわれる伝説の聖剣エクスカリバーを召喚する
そして聖なる剣から発せられたオーラが敵の身体を侵食しはじめていく

真・アルティメットバスタースラッシュ
裏世界である暗黒魔界に通じる異次元のブラックホールが開き
そこから魔界にしか存在しないといわれる伝説の魔剣ラグナロクを召喚する
そして魔剣から発せられたオーラが敵の身体を侵食しはじめていく

真・アルティメットバスタースラッシュ・改
裏世界である暗黒魔界に通じる異次元のブラックホールが開き
そこから魔界にしか存在しないといわれる伝説の妖刀ムラマサを召喚する
そして妖刀から発せられたオーラが敵の身体を侵食しはじめていく

真・アルティメットバスタースラッシュ・Ω
裏世界である暗黒魔界に通じる異次元のブラックホールが開き
そこから魔界にしか存在しないといわれる伝説の拳銃コルトパイソンを召喚する
そして拳銃から発せられたオーラが敵の身体を侵食しはじめていく

真・アルティメットバスタースラッシュ・ZERO
裏世界である暗黒魔界に通じる異次元のブラックホールが開き
そこから魔界にしか存在しないといわれる伝説の核兵器リトルボーイを召喚する
そして核兵器から発せられたオーラが敵の身体を侵食しはじめていく
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:22:43 ID:ubursoMm
犯人が主人公で、アリバイを作っていくゲーム
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:27:21 ID:64k8muJZ
アリバイを作るはずが
子供が出来てしまったというオチ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:05:20 ID:ij6ewhHy
アリバイを作るはずが
共犯者を作り
恋人を作り
子供を作り
犯罪組織を作り
革命軍を作り
政府を作り
国連を作り
地球防衛軍を作り
巨大ロボットを作り
ニュータイプを作り

・・・10週で打ち切られました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:14:54 ID:WJoh+1pD
アリバイを作るはずが

アリババを作ってしまった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:56:22 ID:LDidSn6D
そーんなのアリババ〜♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:41:59 ID:9XxbQq18
このスレ平和だよなぁw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:02:40 ID:VTjNRTT4
おまいら、ホーリー波!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:03:23 ID:Sc0KDcTY
なんの、ダーク斬!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:05:09 ID:wiLMLuQT
玄武シールドッ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:42:01 ID:IRQj4Ngz
厨ゲー作ってるけどRTPとFSMをごっちゃにして使うのって難しい
よくこんな面倒臭いことできるよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:45:41 ID:XKXhLAjO
他の冒険者と戦って金とアイテムをパクるってアイデア考えた。
しかもその方が効率がいいゲーム。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:46:38 ID:ujIfWTi3
それなんてポケモン
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:50:20 ID:rS+Ymgs2
むしろポスタル2連想した
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:59:05 ID:HkPOqVm5
海外製のRPGがすでにやっておりまする
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:42:49 ID:WJoh+1pD
金はともかく、アイテムパクるのはルナティックドーンでもやってたぞ。
強力武具の主な入手方法が、広場の冒険者を殺して奪うだし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:52:34 ID:ZISeMuVF
>>60
人間のホコグラはごっちゃにしちゃイカンよなあ。
FSMキャラが巨人にみえるぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:10:32 ID:aZnB6Vha
例によって他の冒険者は全て美少女

鎧を剥ぎますか?
ニア はい
  いいえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:26:38 ID:aC8lyymE
玄武の剣、というのを思いついた、矛盾矛盾
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:02:30 ID:knhITTtv
玄武の刀だかは新桃太郎伝説にあったぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:35:43 ID:lTIppgdQ
ゲンブエッジ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:51:28 ID:ckvyXavG
高校二年生になったばかりの主人公は、ただ同じことが繰り返される毎日にうんざりしていた
そんなある日、何の脈絡もなしに担任に呼び出され、自分が「自我(インディヴィジュアル)」という存在だということ
担任も「自我」であること、「自我」は自分の「内の世界」と「外の世界」を干渉させることによって
超能力・魔法のような力「願力(ウィッシュ)」を使えること、そして自分達が「世界」だと認識しているものは
「世界の秩序(マスターオブワールド)」によって作られたものだということを知らされた
「世界」で同時に「自我」が目覚め、そのことを知った「世界の秩序」は「世界」に存在する
「人間(ドミネイテッド)」を操り、目覚めた「自我」たちを攻撃し始めた
急に攻撃を受け混乱する「自我」たち。しかし反撃するよりほかに手段がなかった
「友」、「幼なじみ」、「親」だと認識してきた者たちを手にかけ苦悩する主人公
それに追い打ちをかけるように起こった、最も信頼していた人物、担任の裏切り
いくつもの出会いといくつもの別れ、そしていくつもの屍を越え、ついに「世界の秩序」と対峙する時が来た
主人公は担任の屍を越え「願力」の上位の戦闘能力「願具(ホープ)」である「神滅の願(ラグナロク)」を会得していた
「願力」を超える力「支配(ドミネイト)」を使って主人公たちを攻撃する「世界の秩序」
しかし「支配」を「神滅の願」が打ち砕き「世界の秩序」は崩壊を始めた
崩壊していく間に
世界の秩序「お前たちは実験体だ。私が滅びればお前たちも滅ぶ・・・それに『世界』は無数に存在する」
主人公「構わない。俺たちはお前とは独立した存在。お前の存在には縛られない」
世界の秩序「どのみちお前たちの存在できる『世界』は滅ぶのだ。存在し続けることは不可能」
主人公「『世界』が無数に存在するのならその『世界』に行けばいい。」
世界の秩序「そんなことは不可能だ。お前たち如きにはな」
主人公「不可能じゃない。『願力』なら『世界』の壁ですら越えることができるはずだ」
世界の秩序「なるほど・・・まさに『願力』というわけか。私の負けだよ・・・」
そして「世界」が滅びを迎える瞬間に主人公たちは願った
「私たちは何処にだって存在できる」と・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:55:40 ID:cSphCR52
高校二年生になった

まで読んだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:02:31 ID:2vg2TGN0
思いついたヒロインの名前・性格・職業・属性で
ググッたら多数ヒットする
もうだめぽ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:40:41 ID:h72aQaJp
無駄に属性や状態が多いぜ!
萌えとか鬱とかウホッとかもう訳ワカンネ
75ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/07/02(日) 09:31:59 ID:gksf6z2r
>>71
マスターオブワールド(笑) ラグナロク(苦笑)

2度目以降は読み仮名をつけてないところがまだまだだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:42:12 ID:VXMrG2Vy
ヘーゲルの絶対精神とか らっきょのガイアor霊長の意思みたいなもんでしょ?
違う名前なら "神の見えざる手"とか 経済システムだが
あとそういうもんは喋っちゃいかん
似たようなのはゼノギアスで喋ってたが...
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:52:58 ID:2NzrIN91
>>71
今ツクってるゲームに似てる・・・鬱だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:20:24 ID:58WK4syD
ttp://www.donki.com/c/game/donpen/donpen.html
さすがドンキホーテ!俺(ry
そこにシビれる!あこがれるゥ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:57:46 ID:CruTBnRE
>>78
とてもすごくかんどうしました。ぼくにはとてもじゃないけどつくれないとおもいました。
どんぺんがすごくかわいいとおもいました。それとけんをふるところがすごくつよいとおもいました。
とくにさいしょで(ry
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:03:16 ID:gksf6z2r
>>78
凄いですね!!ダウンロードからゲームのやりかた、1から10まで親切丁寧に!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:27:44 ID:FL9Vhnbx
ドンキ王国!
平和な国になるはずだった...。
しかし、
王冠を悪の大王ヒュドラの手下に盗まれてしまった!
大変だ!大変だ!
これからドンキ王国はどうなるんだ!

ファイル chara03_b は開けません
強制終了
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:30:00 ID:58WK4syD
>>81
RTP同梱版ダウンロード汁
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:49:22 ID:TBHh68tQ
昔考えたシナリオの中に
弟が死に掛けて、兄が禁術使って弟を蘇生させようとするが
魔力が足りず魂しか生き返らせられなくて
近くにあった鎧に定着させるってのがあった

パクッたつもりはないが思いっきりハガレンに影響されてる俺orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:47:46 ID:gMs56WFE
まんまんじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:33:25 ID:oA6yXJcw
ふいに「タコ・ソ・ノモノ」という言葉が頭をよぎった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:51:05 ID:58WK4syD
それなんて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:19:04 ID:27y/n+fi
それな(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:01:33 ID:ppVGK/AB
ふいに「マル・デ・タコ」という(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:49:24 ID:MBeRH62/
カナ・リ・タコ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:55:44 ID:gksf6z2r
クレヨンしんちゃん並のネーミングだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:57:15 ID:lANAp6P9
シゲタンに謝れ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:02:09 ID:OQkdoTeV
昔貼ったシールがうまく剥がれないので、魔力を鍛えてうまくはがすまでを描いた愛と感動のゲーム
「剥がれん」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:14:46 ID:mDvgoCsI
金岡の錬金術師

兄:金岡 ひろし(15)
弟:    おさむ(14)

二人は両親の外出中に
父親の書斎で一冊の本を見つける。

興味津々で本を開くと
中には裸の女の人の写真がたくさん載っていた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:29:39 ID:MBeRH62/
>>91
お前こそクレしんに(ry
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:11:24 ID:MMwWcbB+
話を持って行くのが下手なため、
あらゆる所で天の声が聞こえると言い指示が出る。
進めない場所が理由がなく理不尽
「通さん!」
「通るな!」
「入るな!」
「入ったら死ぬよ」
ラスボスはいつも親しい友人。
後このスレで誰かが言ってたけど調べたら確かに二番目の町が一番大きい。
主人公の技、ノドン・テポドン
町の住民が豚とか戦車とか動く看板とか岩のみで、
大半が話しかけると切れて襲い掛かってくる
武器が長葱やごぼう等の野菜
仲間はどこかで見たような物ばかり
自分の初期作調べたらこんなかんじだった。
基地外かも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:19:53 ID:MMwWcbB+
なんかこのスレの厨の意味とは違うかな・・
ただ馬鹿なだけで
しかもふざけて作ってたし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:23:58 ID:SGkIPhhr
主人公
「こっちには用はない」
「おいおい何ボケてるんだ、○○の家は北だぜ」
「俺はこの街でまだやることがある」
「俺の本能がそっちに行くなと警告している」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:29:57 ID:Ff3jcVdt
主人公
「〜と作者が言ってた」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:35:56 ID:jiXTA3kp
>「俺の本能がそっちに行くなと警告している」
これだな、これが一番厨臭い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:41:37 ID:OAf6AqkN
「こっちに行くなら百万Gだぜ」

と無茶な金額を要求する。
で、実際にその金額を持っていってもフラグ付け忘れで台詞が変わらなかったり。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:34:36 ID:d52PKAwr
トンズラブラザーズを思い出した。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:39:03 ID:qtkyXrM+
「この先に進むのはやめておこう」
「ここを通るには通行証が必要だ」
「強そうな敵がウロウロしていて進めそうにない」
「うーん、こっちには何もなさそうだなぁ」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:13:49 ID:MMwWcbB+
「見えない壁があって通れない」
「不思議な力に押し戻されてしまった」
「謎のけっかいがあり通れない」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:21:16 ID:cH3xrVML
昔、家の中にあるアイテムを取ると警察に捕まるゲーム作ったが
結構厨くさいかなwまぁ当時リア厨だったがw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:30:08 ID:svx7pYn+
「私は、この先に進みたくないと言う強烈な思いに囚われている……!」

余談だが、キャプテンフューチャーって言うアニメに出てきた敵キャラが、
こんな感じの牢屋みたいなのを作ってたな。
中に入ってる奴に外に出たいと思わせないって言う牢屋。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:31:59 ID:OKb0pgAh
>>105
エロい夢を見れる枕があるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:42:45 ID:cH3xrVML
>>105
ドラえもんの道具にそんなんありそうだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:46:36 ID:OAf6AqkN
>>105
その手のものは、後から必ず主人公が破る。
しかも気合とか魔力とかフォースとかわけのわからない方法で。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:29:37 ID:sH1AK3EZ
>>105
BDの夢邪気だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:40:24 ID:FGYkAJZE
人気漫画、『ヒカルの碁』、韓国で出版。
  
それにより法則発動。
 
「韓国人キャラを出せ!」との圧力がかかる。仕方ないから出す。
   ↓
「顔が不細工だ!」と批判圧される。
   ↓
韓国人キャラを非の打ち所のない美形にする。日本人不細工キャラも投入。
   ↓
「日本風のキャラがいるのは好ましくない!」との圧力。藤原佐為を削除。
   ↓
「韓国人が負けるのはおかしい!」との圧力。
   ↓
作者、どうしようもなくなり突然連載終了・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:07:20 ID:+x4hv5Ec
>>110
煽りでもなんでもないが、マジ?
韓国人てば、マンガに熱心に批判する余裕はあるんだな……
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:24:39 ID:2k10h5ur
おかげでデスノートが連載されて円満解決ニダ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:42:06 ID:+9h6DRfF
昔考えた話

主人公(16才)と義妹(14才)は代々国王直属の殺し屋の一族で王に歯向かう人間を闇から闇に葬る仕事をしていた
今日も王の命令でテロリストのリーダーもろとも拠点を1つ潰した帰り道、1人の女の子がモンスターに
襲われているのを助ける。女の子は光の神の神殿の巫女で謎の魔導師によって魔王を封印した
宝玉を奪われたことを告げる。主人公達は王の命により宝玉を取り戻す旅に出るのだった。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:47:17 ID:jiXTA3kp
>>113
その歳で殺し屋ってところがまずアレだなw

ところで殺し屋って言ったらダクオファを思い浮かべてしまうんだがどうしてくれるwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:48:21 ID:tSIjX0Dz
義妹が空気っぽいね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:11:04 ID:5cJLvMSj
義妹の扱いは
エストポリス伝記2のティア並だと予想
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:16:23 ID:zPD/TT6d
>>104
友人のゲームは店の物を万引きしようとすると警察どころか自衛隊に襲われたぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:20:44 ID:sZi18YOT
ドクターケリコという助からない患者に蹴りを入れる医者を思い付いた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:23:19 ID:fruolmmM
ブラックジャック見てるんじゃねーよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:31:27 ID:+9h6DRfF
>>114
主人公の両親は1年前に行方不明になり仕方なくあとを継ぐしかなかった

義妹は魔糸使いという特殊な糸を武器に戦う一族だったが主人公の両親によって
殲滅される。当時まだ5才だった義妹を哀れに思った両親は自分達の娘として育てる。
義妹もまた魔糸を武器とし、敵を切り裂くことにかけては主人公より容赦がない。
表面上は主人公に従順だが自分の両親を殺した男の息子である主人公を憎むと同時に愛している。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:07:33 ID:s+OKvD2Z
>>113
上二行と下二行に何の関連性が無いところがこのスレにふさわしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:10:46 ID:a8/MExN3
>>120
一族を殲滅されて糸の技を指南する者がいないのに
糸使いってのがやや無理矢理だね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:19:37 ID:xSVaAZHW
行方不明って設定がおいしすぎるぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:24:00 ID:+9h6DRfF
>>122
主人公の両親が知っていた
魔糸使いを倒すため誰よりも魔糸使いの技を研究した両親は自ら魔糸の技を身につけ
魔糸の弱点をつくことによって倒した。
最初は義妹に魔糸を教えることをしぶっていたがこのまま技が歴史から消えるよりは
と考え伝授したって設定。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:29:30 ID:RtzjaLbm
主人公が行方不明なので物語りが始まらないゲーム
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:29:39 ID:LokrZw35
>>105
あれもともとSF小説。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:30:13 ID:sZi18YOT
義妹は股間からぬらぬらした糸を吐き出します
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:33:55 ID:6Z3Nt+MA
>>105
昔ファミコンで(元はパソゲーだっけか)似たような展開があったな。
進もうとすると主人公が拒否する。
何回も何回も拒否してくる。
「嫌な予感がする」とか「反抗期だから」とか言い出す。
で、むりやり先に進ませると、主人公の言うとおりゲームオーバーになる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:50:57 ID:JJ3YeOwn
Q. ノドン・テポドンが発射されたらどうなりますか

A. 爆薬搭載ならどこかで爆発してチュドーンになります
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:58:51 ID:a8CFx73i
>>128
それなんて悪魔の招待状?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:06:08 ID:M0ibDY/5
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:35:01 ID:Lx5hZaRs
>>131
KUSEEEEE!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:02:32 ID:M1nMiMQ9
>>118
ツボった。作画は増田こうすけがいい。

>>131
それ、先週土曜(テレビ大阪では)から始まったアニメだな。
暇だったから見てしまったけど、なんかgdgdな感じ。
でも絵が無駄に可愛らしかった。
まあ、ひとことで言うと。



今週も見るぜwwwうぇえwwwwwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:05:09 ID:aDOEpHON
親友に裏切られて、傭兵部隊に入隊させられてしまう。
そこへは一度入隊すると、3年間は戦わなくてはならない。武器は全て自前。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:06:43 ID:0UAqNaBi
メェニアッ・メァンションは
スタート/セレクト/A/Bボタンを同時押しすると

いっぺんにボタンを押さないでください

とか出てきて、しつこく続けると「あなたもしつこいですね」に始まり
私信やボケが非常に多く出てきたものだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:06:49 ID:pwAszVDX
いっぺんにぼたんをおさないでください
×5
あなたもしつこいですね
こんなことしてもなんのたしにもならないですよ
べつにこれはひんとでもなんでもありませんよ
やめたほうがいいですよ
こんなことやってるばあいではないでしょ?
げーむはどうしたのですか?
がんばってえんでぃんぐまでいきましょうよ
まじめにげーむをやってくださいよお
もしかしてたいくつしてるのですか?
めっせーじがどこまであるかみるきでしょ?
ざんねんでした もうでませんよここでおわり
あなたもしつこいですね
もうないっていってるでしょここでおわり!
ほんとにここでおわりですからね! おさないでよ
おわりっ!!!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:07:55 ID:pwAszVDX
あのねぇ
もうええっちゅ−んじゃ
あーっ もおっ しつこいっ!
えーい!!やめんかー!!
きさまーっ!なめとんのかぁーっ!
しらーん
あーあもうかってにしてください
×5
かんけいないけど ほどがやっていいところだよ
よこはまにあるんだけどいちどはおいで
まだやってますね
ほかにやることがないのですか?
しつこいなぁ
よーし!そっちがそのきなら
こっちはかってにこじんてきれんらくやっちゃうよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:08:52 ID:pwAszVDX
てづかさん げんきにしゃしんとってるかい?
ははははだれのことだかわかるまい
さらに
むらかみさん またこーひーのませてちょうだいね
はしもっちゃん おとーさんによろしく! らーめん
ひしぬまさん またしびっくでりょこうしましょう
まつだくん! かれーがおいしいんだよ
まげ いぬとねこはげんきかい?
はるさん せんじつはどうもありがとうでした
さかがみくん ばいくのしゅうりありがとでした
うっちゃ まにあっくまんしょんやってくれてありがと
やまぐち ともちゃん ぜんにっくうのしゃつ どうも
のむじ げんきにがくせいやってるかい?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:09:52 ID:pwAszVDX
このへんできりがないからやめましょう
もうあきてきたでしょう?
そろそろげーむにもどりません?
もうめっせーじはないですよ
これいじょうおしつづけると
げーむがさいしょにもどっちゃうよ
しんじてませんね
ほんとうだよ そろえたあいてむもきえちゃうよ
きえちゃっていいんですね??
ほんとうにいいんですね?
それじゃ おーぷにんぐからもういちどすたーと!
(リセット)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:35:16 ID:66KgKl4K
てめェーだよてめェー思い出した
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:52:29 ID:JZ5/7WeX
おまんこなめたい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:20:50 ID:19BEB1KX
俺の作ったやつは
自分でも気分が悪くなるほどキャラの馴れ合いがすごい
特定アイテムを使用するともう日が暮れるまでイチャイチャイチャイチャ
こんなはずではなかった

キャラの馴れ合いってどうよ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:48:26 ID:012w5eno
キャラゲーだと相当イタイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:42:31 ID:cDUcRyYr
馴れ合ってもいいから早く終わらせてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:10:06 ID:9RqotmnA
shift + enter連打
joy to keyで連射設定をするとフルオートで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:12:05 ID:E9O3MoJZ
>>134
>武器は全て自前

ここがミソとみたがどうよ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:13:23 ID:9RqotmnA
エリア88乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:40:46 ID:y2hG+5rU
俺が昔作ったゲームは最初デフォルトの戦闘だったのに
何故か途中から完成度が異常に低いアクション戦闘に変わった。
主人公のグラフィックも全然違うものになったし、性格も変わった。
更に主人公以外の仲間はほとんど説明なしに消えた。
ぶっちゃけ違うゲームになってた。

あの時の俺に何があったんだろうか・・・?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:03:37 ID:o0f+gtaT
それが人の心の闇だ。ククククク
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:48:20 ID:FQ0CYaB7
>>148
覚えていないのか?無理もない
君は突然空から降ってきたんだ
ケガはしていないようだけれど
しばらく安静にしたほうがいい  ▼
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:49:11 ID:MIc77Aqm
ふりーむの感想掲示板より甜菜

・【めんどくさい】から「ギャグゲー」にする。
・ギャグと言っておけば、てきとーな言葉を書いても
 意味不明で笑えると思っている。(手抜きとギャグの違いはすぐわかる)
・一度作った所はほとんど手直しなどしない。
 その時思った事をそのまま作っている。だから、メモを使ったり
 時間をかけてストーリーを考えたりしない。【めんどくさいから】
・テストプレーですら、【めんどくさい】からやらない。=バグが多い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:10:06 ID:KEbbNnar
>>148
惑わされるな 悪夢(サキュバス)に精神を乗っ取られるんじゃない

>>151
厨ツクーラーのまりですね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:26:00 ID:+ha5glrn
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:13:52 ID:vnkUnhjZ
これはなつかしいものをw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:21:56 ID:LuBobg37
実家にまだあるわソレw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:23:53 ID:oBG+0Zr4
つーか俺いまだにやってるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:04:59 ID:FQ0CYaB7
カードだけなら発見した
肝心の>>153がどこにもない・・・・・・orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:20:14 ID:baAgi2zA
最初バーコードの意味が分からずに
全てを黒で塗りつぶしたのは私くらいのものだと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:04:14 ID:LGMKFUYY
そういやこれモンスターファームみたいなゲームの先祖ってことになるのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:10:33 ID:T6NbXKjs
>>157
2から持ってるぜw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:16:13 ID:mhoOMJtm
指紋認証システムはパクリ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 05:14:43 ID:UHqkMRPa
弾道ミサイルを近場に撃ってみる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:17:18 ID:8awP5l2Q
自分で全部作るのが面倒くさいから、
シナリオの原案と音楽だけ作って、後は他人に任せる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:25:48 ID:j5d3YC3v
>>163
本当の厨はシナリオのさわりだけ作ってあとは他人任せ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:34:04 ID:Vu0W0fWE
時事ネタを入れてみるが開発が遅れに遅れ、カビまみれのネタになる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:41:29 ID:oZlUpUYh
全て悪魔のせいにして無罪を勝ち取る感動巨編を思いついた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:21:57 ID:zdfB5ppc
キタガワ国交大臣というスパイキャラを思いついた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:43:04 ID:AtpwpuAP
ウィリアムテロという敵の頭に爆弾を載せて射抜くキャラを思いついた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:46:53 ID:RqkEUz2d
なんか思いついた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:24:14 ID:g2u5dCKh
エターナった創造神を救って世界を再生させるって話思いついた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:20:31 ID:qkUm8lmM
創聖合体!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:40:02 ID:pz52oGWr
GO!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:41:31 ID:uRpQOxeH
むかぁし友達が作ったRPGツクール用技名?
を書いた手帳が俺の家に転がってた

中身
滅臥光龍掌
天破魔神拳
スリーサウザンドスラッシュ


174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:10:49 ID:5mkRW38f
絶対魔拳法
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:18:53 ID:Gi6/kD3U
なかみワロス
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:21:37 ID:2EsXVqin
〜掌なのに蹴り
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:29:06 ID:nNYU5TOY
十傑(プロミネンス)
一黒厳将
双刃瞬将
三頭獄将
四刃風将
五行道将
六感霊将
七聖光将
八足海将
九頭龍将
十口賢将
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:47:56 ID:qoXO3tFn
>>177
三番目にはケルベロス
五番目には五行(木・火・土・金・水)
六番目にはシックスセンス
八番目にはタコ
九番目には飛天御剣流
をそれぞれ感じた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:50:11 ID:Xlq6PTVn
十〜とか八〜とか
聞いただけでリセット押したくなる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:11:17 ID:3+sy3TWQ
>>177
3と9が「頭」で被ってるのはマイナスだな
181173:2006/07/06(木) 01:51:43 ID:dHdRQZ6i
>>175
中身ってのはノートの中身ってことね。改行場所間違えた
他にもあった

マリアの悪夢
破刻
アン・エクスプロージョン
死海の風
死海の門
死海の嘆き

痛いのしか書いてないんで数は少ない。普通のもあった
バーニングブレードとかサンダーストライクとか
明日これ友達に渡そうと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:05:27 ID:T2eN+dih
死海〜って塩分多そうな技だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:31:55 ID:XLItpWXs
きっと効果もしょっぱいんだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:57:19 ID:5iXFDB4O
誰がうまいこと言えと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:32:34 ID:0YRrzAKk
七英雄って厨臭いのか……
でも、あのあたりが基本になって今の厨臭い作品が生まれてるのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:48:33 ID:P3LiU9lM
7英雄とか言って8人目があるとおもろいね
はい、セラブル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:52:10 ID:1AqZ4Vl/
>九頭龍将
こいつはヤクいぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:54:07 ID:X4VWBJLd
>>185
厨臭いっていうか
「ハァ?七人もいんの?メンドクセ('A`) 」

ってなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:03:42 ID:aWKeIfad
シナリオに沿ってバランス良く配置されてればいいんだけど
そいつらを倒して回ることが目的になってたり、消化しきれなくてラスダンで3人同時に出てきて一気に死んだりはゴメン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:53:03 ID:0vsc9uN5
むしろ最終ダンジョンでほぼ全員で待ち構えて
入ったとたん主人公を袋にするくらいブッdでると
厨房臭さが昇華されてる感じ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:56:20 ID:2vV4DEU7
ちがうだろ
そこで7人が合体ですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:00:21 ID:CvMVgSGf
で、合体したのが倒されたらラスボスに取り込まれる、と。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:11:43 ID:3o7W+2bd
そこで、ラスボスを倒したあと異次元ゲートを通って帰ろうとすると
吸収された七英雄が復活して、七英雄ツヴァイになって襲ってくるわけですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:07:47 ID:wENJY0mw
娼婦兼暗殺者なヒロイン
Hして油断したところを殺そうとするが主人公とのHが
予想以上によかったためそのまま仲間になる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:12:29 ID:dXYRidJ8
思うんだけど戦闘中に技を思いつくってのは成功した厨システムじゃない?
話聞くだけだと何だそれって思うだろうけど、実際はあのピコーンがたまらない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:26:06 ID:OHsaVL9q
>>195
うーん・・・・あれでもないこれでもない・・・・・・。
そうだ!
ビックライト〜(テケテッテッテテー♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:39:08 ID:AgIsKBto
>>195
じゃあ、お前ツクールでそれ再現してみろよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:46:57 ID:lz0Nq7I2
つ自民ライダー
厨ゲーじゃないけど、技を思いつくシーンがあった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:42:02 ID:L11uF/IX
>>197がいま流行りののツンデレってやつですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:47:01 ID:81mkwE8K
シュジンコウという名前のキャラを思いついたが
モータルコンバットにパクられていた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:50:42 ID:3KlO0KXy
最後の敵の名前が「ラスボス」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:54:37 ID:P/QbEhzX
ラスヴォス
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:59:17 ID:0YRrzAKk
え、七英雄っていうと、ロマサガ2だろ?
ラスボスで普通に七人が合体するが(・ω・;




ああ、知っててさらに厨臭く言ってるのか(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:10:51 ID:TScRvNdR
>>202
ラヴォスを思い出した
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:08:05 ID:e4648qaW
なんつーか、改めてスクエニの功罪というものを実感するな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:11:51 ID:CCnDtZho
>>205
ドラクエだって、当時の感覚で言えば厨臭いわけだからな。特に4とか。
今でこそ後発の作品がインパクト重視でより厨臭い物を出してるけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:01:27 ID:eW1gH9BQ
あなたの手元にあるその厨臭いゲームも
企業を通せばほらこのとおり
すっかり臭みがなくなりました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:04:39 ID:2NQjT6MZ
テイルズスタジオを通したよ!
もう臭くないね!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:12:59 ID:1mc0GMUd
カルチャーブレーンを通したよ!
もう臭くないね!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:24:24 ID:8EBy8gfF
つまって何も出てきませんな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:30:29 ID:NmjjhliK
エコールを通したぜ!
なんだぁこの企画書は!せっかくだから(ry
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:41:14 ID:VGwRagm6
つーか市販ゲーに影響されて、まんまパクったりするから厨臭いんだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:54:50 ID:4cW44XEf
自分を悪だと豪語してるキャラは痛い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:00:46 ID:1mc0GMUd
>>212
呼んだ?

こんな俺は
「そんなことをすれば海が汚染されるぞ!」
「まだわからんのか?ここだよ、私の機体の中だ。」
「驚いたか!これが我が軍の最終機動兵器ビルドウォークだ!」
等の台詞を組み込んでいる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:14:32 ID:0vsc9uN5
俺は
「見ろ、人がゴミのようだ」
「3分間だけまってやる!」
「へぁぁ〜… 目がぁ…目がぁぁぁ!!」
等の台詞を(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:45:34 ID:0vsc9uN5
「先帝の無念を晴らす!」
「なにをするきさまー!」
「ぽげらるごおおおお!」
等の(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:31:06 ID:2z3Ub4rf
確かに厨だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:06:13 ID:Sxt5h0aG
「アイツか・・・わずか18歳で騎士団の団長にまで登りつめたって奴は・・・」
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:15:22 ID:KuJX5GfV
>>218
「きゃあ!!〇〇様よ〜。カッコイイ〜」
たいてい美形
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:47:30 ID:DCNgI+Ou
もまいらに質問させて下さい

史実や神話から人名とかをそのまま流用するのって
抵抗ある?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:54:47 ID:mnLNLVr3
俺は抵抗ないが、ある人もいると思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:55:38 ID:wZpmbpSA
神話は完全にアウト
史実でも有名すぎるのは見るに耐えない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:55:52 ID:FKQDdqQb
>>222
マイナーな名前を使って「こんな名前知ってる俺様すげー」なやつもいそうだけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:00:27 ID:I8CZK1TZ
ヴヴヴでいいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:14:21 ID:g3RFCwD3
ギギギ……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:34:26 ID:Tb4xa1PA
考えて考えて、それでも何にも思いつかない時は
神話とか歴史からそのキャラに合った名前を探す。
よさげなのが見つからなかったら、人名辞典で適当に引いた名前をつける。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:22:15 ID:ji0AE6mW
コテハンとかギャルゲのキャラからそのキャラに合った名前を探してます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:37:02 ID:UY9fff/q
人名を実在しそうなありえる名前にしようと思ったが
あまりにも適当な外国人名だったから
自分自身がキャラの顔と名前が一致しない状況にorz

あと神話に沿った話を作ろうとしたことはあるなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:36:27 ID:4oNim0Cw
>219
マッチョな兄貴たちがもっとマッチョな兄貴に言うパターンもあるな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:49:23 ID:Rpkq8vlk
響きがよくて他(実在の人物・他の創作物)とかぶらなくて
変な意味がないのがベストと思ってる


「ラビア」って響きはいいけど「ま○このビラビラ」って意味
↑こういう結果になったら最強にイタい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:41:42 ID:ogr9wFhW
聖剣クリトリス、とかか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:30:12 ID:8SbxcPOg
ガットマイオーとかトリアーエズでいいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:35:18 ID:q5yHC92K
>>230
その名前 DQN親が普通に娘とかにつけそうで怖い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:35:36 ID:HH1XXErj
ネットという便利なものがあるんだから、
まずググれば>>230のような悲劇(喜劇?)は起きないのにねー。
それをしないのが厨なんだろうけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:46:34 ID:UCK8mJ9z
ぞいどくんとかれみいちゃんとか実在するからな。
ttp://dqname.selfip.net/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:11:15 ID:VuCMzn+Y
リレー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:30:20 ID:aBJ5rr5X
仲間1「ダーク竜の!」
仲間2「エネルギーを!」
仲間3「取り込んだだと!?」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:56:07 ID:QmZlneej
エアロブラスト
せいなるほのお
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:51:53 ID:s2hKPLXx
一人で万単位の兵を倒せる英雄が雑魚数匹にやられる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:15:29 ID:yieJte3Z
雑魚数匹>>>(越えられない壁)>>>>万単位の兵
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:23:58 ID:pNrJyu6+
>>238
はっぱカッターとリーフブレードだけはガチ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:40:04 ID:cS9sIFaf
せいなるほのおはいいんじゃないのか?
きっと聖地で点火されたんだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:41:13 ID:qvFizmpc
カビデラに影響されて
鬼殺し火炎ハンマー
爆裂ハンマー投げ
ハンマーの部分を厨臭い武器名に変えて出来上がり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:42:30 ID:q5yHC92K
鬼殺し火炎串鶏
爆裂串鶏投げ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:39:34 ID:K3EjW/qD
主人公が機械だと感情を学んでいく、又は任務を達成するために冒険する
敵が機械だと人類に反乱する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:41:01 ID:/IjzHpE4
世界一の軍事力を持つ帝国が
たった4人の少年少女に倒される
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:43:26 ID:7HFMGFLx
与ダメージ0
「それで攻撃してるつもりか?」
被ダメージ3

後ろの人:ねがう

与ダメージ1
「すこしはやるようじゃの」
被ダメージ2

後ろの人:ねがう

与ダメージ2
「なんか 攻撃がどんどん強くなってるような気がするわい」
被ダメージ1

後ろの人:ねがう

与ダメージ3
被ダメージ0
「しまった! ●●の力の源は人々のねがい…」

後ろの人:ねがう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:06:40 ID:yieJte3Z
>>247
それなんてペラペラRPG?
249ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/07/07(金) 22:06:54 ID:q5yHC92K
>>247
それなんてティンクとピーチ姫?

それにしてもペーパーマリオはドラゴンと戦ったり、宿敵の乗る巨大ロボと戦ったり
格闘大会に出たり、体を乗っ取られたりとなかなか面白い方の厨っぷりだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:33:31 ID:fqUETAGN
>>247
それなんて
発売日に買ったにもかかわらず
「前作のほうがおもしろかったなー」と思いながら
とうとう最終ボス1歩手前で投げ出してしまったぺらぺらRPG64版?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:55:41 ID:8SbxcPOg
それなんてそれなんてうるせーよ
お前らそれなんて村の住人かっつうの
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:57:48 ID:2ZekXxj3
・日記を読む→見るなって言ったのに!→GAME OVER
・わしの下僕にならんか?→ニア はい→GAME OVER
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:00:25 ID:KOPqzq+j
おまいら…。

3姉妹と言いつつ、末っ子は実は男の子。
最初は敵だったがその子だけ主人公側に寝返る。
そして主人公に惚れる。
一人称はアタイ。
スキルは投げキッス。


こんな子は好きですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:12:24 ID:vw1ReBJt
>>251
「それなんて村」だとっ!?
なんてすばらしい響きだ
さっそく使わせてもらうぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:27:42 ID:6ETc59Ic
>>252
わしの仲間にならんか?→ニア はい→ステータス初期値でラスボス戦
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:23:20 ID:KbKwH6Lv
>>251
それなんてクロマティ高校?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:11:50 ID:Bfz9mvIU
童と契りを +- むう


未 完
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:34:42 ID:YF48ipcv
五頭龍将
SRPGであった
素直にかっこいいと思った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:26:15 ID:PTTaGjV3
ロシナンテ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:00:28 ID:dlbUJDLc
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:48:00 ID:odGef1UL
なんだこれwwww十年ぐらいぶりに爆笑したwwwwむしろ俺に大ダメージだよっうぇwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:06:00 ID:UQhT4MdF
俺はRPG-7ツクール2の頃は大仰な名前ばかりだったが
あれから年をとって、シンプルへと辿りついた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:18:47 ID:g122dgid
>>253
あの状況下で物凄く頼もしかったから好きだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:41:46 ID:yyMIku2L
>>253
封神演義(竜版)にそんなのいなかったっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:03:07 ID:tz1urzq6
>>258
それなんて寄らば斬ります?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:29:40 ID:WIzpZmEI
>>265
それなんて沐浴?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:49:43 ID:Hdx3+89h
103 :名無し物書き@推敲中?:2006/02/04(土) 22:20:54
このスレじゃ王道だけど、中1位から自分設定を作ってた。

本当の俺は人間じゃなく、実は飛龍族の最後の生き残りで、竜界の覇権を巡る戦乱の際に地龍族に敗れ人間界に送られた王子と言う設定。
俺の周囲には配下の炎龍(激情的性格)氷龍(クール)雷龍(爺さん)が姿を消して護衛している。
が、下手に力を使うと、俺を狙っている地龍族に見つかってしまうため、力を使うことは無い。
俺は人間としての記憶しか無かったが思春期になり徐々に王子としての記憶が蘇りつつある。
来るべき地龍族との最後の闘いは近い…ってな感じで。

授業中や休み時間等に「貴様、見てるな!?」と叫んだり、「そこだ!」と気を溜めた(つもりの)掌底を壁に叩き込んだりしてた。
メインの戦闘は下校の時だったなあ。
ヤンキーに絡まれたときも
「坊ちゃま、ここは我慢ですぞ。人間相手に力を使うことはなりませぬ」
「ふざけるな!俺は限界だぜ!俺の炎で燃やしつくしてやる!」
「やめろ氷龍。ここは地龍脈の走る地。地龍族が現れれば街が滅ぶ・・・」
と、一人で呟いてた。
きもいんだよと殴られたけど、俺の中の力が覚醒するまでは我慢だと思い込むようにしてた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:05:51 ID:XCeq3Uni
それは厨くさいんじゃなくて、ただ頭のおかしい方ジャマイカ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:06:33 ID:lX+075kE
お前らこんなキャラOKですか?

主人公の妹。主人公ととても仲がよかったが
ある日、主人公の母は堅物の父親に飽きて美形の青年実業家にほれて妹を連れて
出て行く。
それから5年後実業家は破産し母は自殺、妹は借金の肩代わりにバーでホステス(兼娼婦)
として働かされることに。
しかし偶然バーにやってきた兄に借金を返済してもらう。
その後兄の世界を救う旅に動向することに。
最初は役立たずだが次第に召喚魔導師としての才能を開花させていき戦いに欠かせない存在に
なっていく。主人公のことが大好きでデレデレ。お兄ちゃん大好きが口癖。
宿屋ではいつも同じ部屋である。






こんな子は好きですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:08:06 ID:bkGO87wp
「ふざけるな!俺は限界だぜ!俺の炎で燃やしつくしてやる!」
俺は限界だと思った
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:26:10 ID:PxBMQjFS
>>269
中古に興味はないね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:42:41 ID:MHR1XvY3
痛いな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:52:32 ID:T+b3qiIc
邪気眼級だな。つらい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:59:43 ID:Hdx3+89h
影羅も知ってるか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:46:12 ID:ctxHRNJd
意味なく改造

ここだけの話だが、俺は人間ではない
本当は飛龍族の生き残りの一人だ
飛龍族は竜界の覇権を巡る戦いで地龍族に敗れ
王子である俺は文字通り最後の望みとして人間界に送られたのだ
人間界では俺と共に送られた配下がつねに俺を護衛している
炎龍(激情的性格)氷龍(クール)雷龍(爺さん)の三人だ
しかし、人間界で下手に力を使ってしまうと
俺を狙う地龍族に見つかってしまうため、ほとんど力を使うことは無い
人間界へ来た当初、俺は後から書き加えられた人間としての記憶しか無かったが
思春期になり徐々に封印されたはずの飛龍族、そして王子としての記憶が戻りつつある
それが意味することはただ一つ
地龍族と決着をつける日がもうすぐそこまで迫っている

日常生活、特に学校での授業中や休み時間等に
「貴様、そこで何をしている!」と叫んだり、「そこかぁ!」と壁に掌底を叩き込むことも多くなった
もちろんそれらはすべて地龍族が差し向けた刺客との戦闘である
ほとんどの戦闘は下校の時に行われた
ただ、地龍族とは何の関係もない人間たち(人間界では彼らをヤンキーと呼ぶ)に絡まれたとき
「坊ちゃま、ここは我慢ですぞ。人間相手に力を使うことはなりませぬ」
「ふざけるな!俺は限界だぜ!俺の炎で燃やしつくしてやる!」
「やめろ氷龍。ここは地龍脈の走る地。地龍族が現れれば街が滅ぶ・・・」
そんなことを俺は呟いていた
言うまでもなく本当に俺が呟いていたわけではない
炎龍、氷龍、雷龍は姿が見えないため
三人の話す言葉がまるで俺の独り言のように見えているだけだ
その誤解が原因で「きもいんだよ」と殴られることもあるが
俺の中の力が完全に覚醒すれば、もはや人間に気をつかう必要などない
しばしの我慢である
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:40:00 ID:94fD+XQs
>「やめろ氷龍。ここは地龍脈の走る地
口調からして、このセリフは氷龍が炎龍に言ってるのだからおかしい。
真のなりきり厨はそんな初歩的なミス犯さないぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:20:01 ID:5zwP0ZOj
だが普通のなりきり厨はそういう細かいところが抜けてるもんさ。
厨が厨たる所以さ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:44:43 ID:MMKyDM1+
最終奥義を伝授した直後に師匠が死ぬ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:47:11 ID:Hf80tOwq
最終奥義で師匠を倒せばハナマルだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:48:00 ID:ZBhJ7eLK
むしろ師匠が死に際まで最終奥義を伝授する気がない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:03:43 ID:mCyOvFF/
師匠が最終奥義を命を賭して伝授してくれたのに、ゲーム内ではそんなに役に立たないとか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:58:51 ID:fxuLOTKd
秋茄子は嫁に食わすな

意味
「イタズラはじめるからである」

アヒーアヒーとか言って
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:02:27 ID:c3N+15Pn
アクィナスの何が悪い!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:02:48 ID:BmwKyI7q
なんかgdgdな連続戦闘の後、ラスボスとの戦闘前に奥義を弟子に教えて、自分も使って相打ち
弟子はラスボスとの戦闘中に一回しか使えない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:38:55 ID:hBQa4RBh
師匠が最終奥義を放つもラスボスに大したダメージが与えられない
ラスボス「こんなものが最終奥義だと?笑わせる・・・本当の技とはこうやって放つのだ!!!」
ラスボスの攻撃が師匠に向かって放たれる
師匠はそれを食らって死亡
286275:2006/07/09(日) 15:46:30 ID:mBfWfiMA
>>276
なんか変だと思っていたがそーゆーことか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:54:24 ID:xfRlBhrc
師匠の最終奥義がバカップル技になる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:50:35 ID:RiMTO3Yy
ラスボスと対面
こいつが・・的な会話
突然じっちゃんと慕ってきた博士がどこに隠していたのか専用機に乗って現れる
序盤でで買える武装で猛攻撃(ダメージ無し)
ラスボスが一発
博士後方へ吹っ飛ぶ
ラスボスとバトル
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:57:55 ID:83y0Q00A
ラスボスは実は兄貴
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:26:19 ID:MMKyDM1+
兄貴が実はラスボス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:28:06 ID:vDd1n+xF
作者が実は(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:32:24 ID:pV+B5Psm
まさか倒されるとは思わなかったよ^^;
実は作者自身も倒したことなかったり(ぉ
ご褒美にこれあげる^o^
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:34:03 ID:5zwP0ZOj
>>292
あるあ……ねーよwww





いやちょっと待て……あるあるwwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:44:28 ID:sxz76ggB
>>292
ひどすぎる
が、たまにホントにバランス調整適当で、そんなんなってるのがあるから困る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:59:11 ID:wPmWWZLg
お前ら師匠師匠って……くんふー編をバカにしてんのか!!!

>>284
なにその燃える旋牙連山拳!
そのシーンでグッときたんだから!!このバカ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:32:31 ID:4olVjzsT
>>295
同士発見。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:40:21 ID:uSKAh0Ul
>>287
なに、その暁に師匠が死ぬ話
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:38:51 ID:83y0Q00A
作者すら意図していなかった手段で倒せるラスボス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:48:48 ID:VrOkCkke
わたしのことをしてきするとは・・・
どこまでも たのしい>>298だ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:49:40 ID:YFjufnlD
意味もなく多用されるバトルイベント
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:12:51 ID:83y0Q00A
>>299
他にもクイックタイムとか石化くちばしとか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:30:45 ID:dlUshqIs
功夫編でサモハンを一回も後継者にできなくて
いつもレイとユンを交互に主人公にしてしまう俺は厨でしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:18:16 ID:r4scpYlP
レイ以外を後継者にしたことがない俺はどうなる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:51:11 ID:mwkSiaoe
使用素材が有名作品と被ってる
まあこれはよくあること。




ファイル名まで一致しているのが厨
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:21:10 ID:493Di9th
厨ゲームのお手本のような作者&作品があるサイト見つけたんだが
晒してもいいだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:23:50 ID:G4O+6vRf
晒しはどんなものでもネトヲチ板のみ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:25:56 ID:93nKqop2
Mサンだったら笑う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:01:49 ID:uT0NireP
悲劇たんじゃないよな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:48:59 ID:dlBzBUaR
主人公「食らえっ!必殺!気象転結剣!!!」
仲間A「あ・・・あの技はっ!!!」
仲間B「知っているのか仲間A」
仲間A「ああ、(以下解説)」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:15:27 ID:3/ubir8s
>>309
ワロタが今時それは厨房でもやるだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:25:04 ID:tjdYXM7I
おおいなる災厄 破滅への意思 その名は「ダーク」
「ダーク」は全てを破壊し滅ぼす 地獄の魔獣達
だか「ダーク」に対抗できる唯一の力「エターナル」を持った
光の救世主「エターナラー」
それがお前なのだ!!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:32:00 ID:ijF6rqor
エターなるプロセス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:38:03 ID:5UHKbc4i
ヒロインのコスプレイベントがあるが、ドット絵が描けないためRTPの縫い合わせ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:59:15 ID:7bJB7l5j
自分でなんとかしようとする分マシかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:17:33 ID:n20KnPk0
これ使ったりするわけだ
ttp://charas-project.net/charas2/index.php
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:50:01 ID:5d7MREhb
サブ主人公が主人公より目立つ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:23:56 ID:jtK8uYDk
死にそうなヒロインが主人公に中出ししてと頼む
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:49:29 ID:0CyIAIQF
そゲ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:22:45 ID:DrFXFUMR
1人目の仲間は常に会話に参加
2人目の仲間は暗い過去をもつ
3人目の仲間はバランス調整の空気
4人目は作者
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:57:33 ID:wI+zSRw1
>>316
おれの事だorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:31:57 ID:uT0NireP
>>316,320
それなんて機甲戦記?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:20:31 ID:sfTpSAzw
それなんて天上天下?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:56:26 ID:alCmrhOm
それなんて種死?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:17:16 ID:52K/LkCH
それなんて村はここですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:02:48 ID:9bcPk0nw
主人公より脇役が目立った方が人気出る
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:33:14 ID:LMyBsArE
どうでもいいザコ戦のバトルイベントで寒い会話イベントが入る
しかもランダムで何回も発生する
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:35:18 ID:0CyIAIQF
その上ウェイトが長い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:24:53 ID:CgCjQhwa
主人公のライバルがいつの間にか噛ませ犬になっている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:27:29 ID:7z06nuJb
一、十、百、千、万条目サンダー!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:00:20 ID:yMBk2BFJ
万条目は逆だろ
噛ませ犬がいつの間にかライバルになっているというレアケース
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:25:15 ID:pRowXZTA
じゃ三沢大地か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:54:49 ID:nMLa9S2N
ハーモニー・オブ・ファンタジーアンドデスティニー(幻想と運命の調和)
条件:ゲームを三週目までクリアし、プレセアが正気に戻って緋焔滅焦陣を習得、ジーニアスがデリスエンブレムを、
パーティ全員が宝石(ルビー・サファイア・エメラルドetc)を、そしてクラトスかゼロスがS・Dを装備した上で、
ジーニアスがメテオスォームを習得し、一度でもブルーアースを発動し、パーティ全員のLvを85以上にする
効果:ジーニアスのインディグネイト・ジャッジメントと、プレセアの獅吼滅龍閃の複合秘奥義を使用し、
それでも死ななかった敵に突如、デリスカーラーンが具現化し敵をそこに引き摺り込み、
その奥に空間の歪みが生じ、そこからダイクロフトが生成され、ベルクラントから敵全体に無差別攻撃を起す。
そして、現実世界に戻ってきた敵に息を付かせる事なくジーニアスがメテオスォームを唱え、
プレセアが緋焔滅焦陣を敵全体に与える究極にして最終秘奥義。
コレを勝る魔術は存在しない。因みにベルクラントの無差別攻撃〜敵殲滅まで、
BGMがTOD主題歌であるDEENの『夢であるように』のサビ(オルゴールver.)に、
そして戦闘終了後にはTOP主題歌『夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜』のサビ(オルゴールver.)に変わる。
詠唱セリフ:ジ「プレセア、頼むよ!」プ「分かりました・・・」ジ「刻に叛(ソム)きし幻想よ!(デリスカーラーン具現化)」
プ「宿命に蔓延りし永久輪廻の運命よ・・・・・(ダイクロフト生成)」ジ「汝、かの地にて時を刻み、」
プ「汝、かの地にて罪を償わん!(敵をデリスカーラーンに強制空間転移)」
ジ「今始動せよ、災厄の使途!(ダイクロフトレンズエネルギーチャージ)(BGMが『夢であるように』サビに変更)」
プ「運命の剣を以て、その身に刻みなさい!!(敵にベルクラントで無差別攻撃)」
ジ「生きて帰れたと思うなよォ!(メテオスォーム発動)」プ「ここで、貴方は散るのです!(ジーニアスに続き緋焔滅焦陣)」
ジ・プ「究極最終秘奥義、ハーモニー・オブ・ファンタジーアンドデスティニー!!!」
(敵を殲滅、戦闘終了後...)ジ「有難う、プレセア・・・。(BGMが『夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜』サビに変更)」
プ「いいえ。それより、怪我はないですか?」ジ「へ、平気だよ!?―――・・・有難う・・・・愛してるよ、プレセア・・・(///)」
プ「・・・・・?」ジ「・・・・・―――い、いやぁ、何でもないんだ(/////)」プ「・・・・・・・・・・・・・」
コメント:何だか戦闘終了後の台詞が二人だけの空間になるので、現実にあると是非観てみたいものですv後、音楽も聴きたいなw
投稿者:疾風の巫女さん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:00:54 ID:Lhev5e1/
す、すごい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:01:27 ID:sLycr3GK
>>332
ネタかよ
テイルズならやりかねんと思って最後まで読んでしまった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:53:43 ID:+Bc+JZ/S
敵がグチャグチャにされてるのに
オルゴールはないだろw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:03:23 ID:UsalBQvP
>>332
このスレを見た関係者が次回作で使用する悪寒
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:33:29 ID:7+dHJAr8
激しく既出だがヒント:
ttp://www.geocities.jp/breanoheya/mousou.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:54:24 ID:zZ5GkDoU
ゲーム中にテンキーを押すと数字に応じたキャラクターを刺し殺すシステムを思いついた
これでウザいヒロインも排除
0を押すと自殺するから気をつけろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:06:56 ID:s6+EmPeg
>>325
それはお話を作るうえで、どうしてもしばしばおこりうるパターンかと。
まともな人物を主役においた場合、主役が地を固めつつ
脇がもりあげるって構図にしなきゃいけないから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:41:41 ID:dk3EQKs8
>>339
むしろそのパターンを生かせず、主人公の活躍に繋げられないのが厨。
341タナ中:2006/07/11(火) 19:15:07 ID:hukdl12D
ようお前等 いま俺様がRPGつくってるから完成したらやらしてやるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:27:19 ID:fLuVphwr
>332
ギョェェェエ
究極最終秘奥義
ギゴゴゴゴゴ
敵じゃなくて俺がデリスカーラーンに強制空間転移!

でもその戦闘中に違うゲームのテーマ曲(オルゴールver.)になるってのは使えるぞ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:37:17 ID:1/kgppf9
神技「ニーベルンヴァレスティ」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:42:35 ID:WMjfc8L5
>>342
タケシ、ちょっと話があるからここに来て座りなさい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:48:24 ID:EcJ5lqRL
この際だから敵のHPが1/4以下になったり、必殺技が使えるようになったら挿入歌流そうぜ
章の切り替えは続きが気になるように敵が必殺技撃った瞬間に終わらせて、次の章で何事もなかったように回避
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:11:43 ID:oBwSpgxu
>>345
それなんて平成仮面ライダー?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:38:08 ID:D/P92w4s
今までで一番気に入った技
パッヘルベルキャノン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:55:19 ID:DE33Wq1d
小錦LOVE
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:28:18 ID:1ZTHKJni
きっとLOVE
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:49:18 ID:W8PLJNj0
むしろ>>332のようなネタはぜひともテイルズでやってもらいたいのだが。
TOSでそれやってくれたらそれはもうプレセア萌えとして堪らんのですよ

え、スレの趣旨にあった話題をしろ?
ラスボスは帝国の皇帝を操ってる悪の魂か何か(復活計画中)
皇帝以下には直属の四天王がいる。四天王には卑怯者と(ry
はガチだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:39:47 ID:64oZ5NbJ
四天王
瞬撃の戦刃(スターライト・ウォーブレード)男の剣士、神剣「フラガラッハ」を操る
煉獄の魔導師(クリムゾン・ブレス)魔女、世界を赤く染める究極魔法「ラグナロク」の継承者
極夜の黒騎士(ネバードーン・ノワール)性別不明の騎士、体中が漆黒の鎧で包まれている
殺戮の機神(ジェノサイド・ターミネーター)性別なしのヒューマノイド、全身武器の固まり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:10:09 ID:dA6QHHBC
四人の魂がひとつの肉体を共有している四天王なんて考えたんだがこれは四天王と言えるのだろうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:38:02 ID:rZOJn5KE
>ジェノサイド・ターミネーター
単語の意味が微妙にかぶってるのがまたw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:52:35 ID:K56DBOJj
>>341
よく言ったものだ。実行されなかったけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:02:12 ID:gTC3GM91
>殺戮の機神(ジェノサイド・ターミネーター)性別なしのヒューマノイド、全身武器の固まり

それが性別なしといいつつどうみても女性型だったりして
破壊される間際に人間の心を理解して

主人公「これでほんとうにy
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:06:15 ID:NLvw9rpf
>>352
最終的にその状態になるのならいいかも。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:40:20 ID:KohBOQId
>352
7英雄というもっと壮絶なのがいたから問題ない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:56:37 ID:S0Pn7HsJ
それで やつらは こうていたちの クイックタイムれんぱつで はめころされるわけか!
じょうだんじゃねえぜ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:47:56 ID:rX6wob4g
396 名前: ダークキリサキ ◆GlJDOSjJ1Y [age] 投稿日: 2006/07/12(水) 14:15:08 ID:???
手持ちポケモンの能力・・・・全ステータス宇宙最強(宇宙最強とはつまり、どの万物よりも強いこと)しかも9999無量大数乗になり、特性がふしぎのまもりで、
状態異常にならず、
1ターン毎に全ステータスが自分の能力分あがり、
相手に能力を下げられず、
相手の特性を無効にし、
覚えられるわざは全部覚えてるし、
使う事が出来るし、
相手の改造(能力)(俺が改造と判断したもの)を無効化できる+自己再生使うと完全に回復し、
相手のポケモンの特性を「なまけ」にし、ため技をためずに使えるし、
ほろびの歌、みちづれ、やどりぎ、ゴーストタイプののろいを無効化にするし、 逆に能力が上がり、
相手の特性を無効にし、
天気を無効にし、
食べ残し所持の
フリーザー・サンダー・ファイヤー・ミュウツー・ミュウ・
ライコウ・エンテイ・スイクン・ルギア・ホウオウ・セレビィ・
レジロック・レジアイス・レジスチル・ラティアス・ラティオス・
カイオーガ・グラードン・レックウザ・ジラーチ・デオキシス・ルカリオ・マナフィに負けるなww

俺の能力・・・・・アニメ、カード、ゲーム、オンラインゲーム、漫画、ネットキャラを呼べて、力を貸してもらえる
(能力は最強を誇る強さを持っている)+ゲットアビリティー+相手の改造を何がなんでも無効化できる(俺が改造と判断したもの)
キャラやゲットアビリティーで身に着けた能力を全ステータス宇宙最強にできる俺には勝てないwww
永遠の命を持ち、何をされようが死なない体を持つ
痛み・苦しみなどの悪い感覚を受け付けない
幸せと喜びが9999無量大数倍に感じられる俺には絶対勝てねーなwwww(呼んだ仲間もここまでの能力を受ける事ができる)
いくら、相手がただの能力と言っても改造と判断し、相手の能力を無効化にする(ここまでの能力は、時と場合により、発動する)
感情を抑える事ができる
http://w4.oekakibbs.com/bbs/diaroid/oekakibbs.cgi?nowpass=&mode=delone&page=17&sort=0&prop=0&thumb=0&word=
青髪の男が俺
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:01:36 ID:jy69K4qH
ただ唯一の欠点はニートを卒業できないことだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:22:30 ID:N0rJP+vi
呪文「お前友達いないだろ?」で全て無効化
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:16:08 ID:dA6QHHBC
そこで無効果呪文「友達なんていらないね」発動
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:34:47 ID:Hm4bhYzY
やっぱり厨は、数字英数が全角なんだなと。

「1人目」とか「中1」とか1桁のを無理に半角にすると却って変だけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:40:53 ID:0CJo/RRP
半角より全角の方が見やすいから。
といってみる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:57:49 ID:adZCFtpL
>>352
ネタバレ張られるのが怖くて今まで書き込めなかったけど
それはモロにマテリアル・パズルの主人公だと思うんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:59:21 ID:+EcDZv+i
>>365
マテリアル・パズルって最初の方しか知らないんだが
何か足技が凄い奴が主人公じゃないのけ?
キャンディー咥えた魔女っ娘が死んだ?っぽいとこまでしか読んでないんだけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:06:22 ID:adZCFtpL
>>366
キャンディー魔法使いが死ぬ→『存在変換』→別の魔法使い(少年)出現
って流れなんだ。
魂は3つあるけど肉体は1つだけなので1人しか表に出ていられません。死ぬことで出てる人が変わります
って設定

発売日が今日だったからネタバレマジで怖かったぜw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:58:14 ID:Zg4r1X0J
あれ主人公はミカゼなんだよな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:00:53 ID:OfcOLaxV
>>363
全角半角気にする奴が1番厨なんだとムキになってみる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:44:49 ID:e+7uyC7c
>>368
ミカゼは主人公のピンチに現れるお助けキャラになった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:18:30 ID:GOBEJs4r
厨は体を使った攻撃より魔法が好きなギガス。
真性モヤシ君たちは、いっぺんアゴが砕かれそうな裸絞めを食らっておくべきだ。
単純に筋力体力を鍛えることは悪くないぜ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:20:28 ID:e7vbn+Mf
何そのサブミッションこそ王者の技的な
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:27:02 ID:IVr/nIHd
どんなに強靭な鋼の肉体でも、銃弾にはかなわないと思われ


厨なら銃持たせるだろ。何かが間違ったビジュアル系の殺し屋あたりにさ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:32:34 ID:1bytEO9+
ちょろいもんだぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:37:20 ID:ZvJNMg/C
その綺麗な顔を(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:38:28 ID:7gGMa0r4
よし、マッシヴな魔法使いキャラを思いついた。
魔法より素手で殴る方が強い。


もう使われてそうなネタだな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:43:57 ID:+/C6Ccau
魔法使えるキャラはたくさんいるけど
純粋な魔法使いがいない…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:44:52 ID:5zdD10gt
つネギま
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:57:08 ID:n92jjVsZ
魔法使いが奇妙なポーズで魔法を放つ
例えば投げキッスとか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:59:21 ID:ZvJNMg/C
ダブルバイセップス・フロントとかアドミナブル・アンド・サイで魔法を放つんだな!?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:06:14 ID:AtroXvf4
>>371
体を使った攻撃が好きな自分は厨じゃないって言いたそうな口ぶりだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:18:37 ID:wnyEvZUb
素手と剣と銃が対等でいいんです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:18:56 ID:e7vbn+Mf
>>379
それ冒険王ビィトでネタパクられてたよ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:20:15 ID:1bytEO9+
ポイズンブロウ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:20:24 ID:dIBBfU2y
何故か魔法剣の扱いは戦士系の方が上手い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:23:06 ID:1CAC+56m
よくRPGで魔王が倒れた後世界のあらゆる問題が解決し平和になるというのは
ありえないと思う

現実は魔王を倒した結果、世界がより悲惨な状況になる可能性が高い
魔王を倒された魔族は分裂するがテロリスト化しより激しく人間を襲うようになり
魔王が倒れたことで王族は貴族は緊張感が抜け、堕落し腐敗するようになる
腐敗した政権を倒すため各地で反乱やクーデターがおこり内乱状態になる
あるいは魔族が衰退したことで各国のパワーバランスが崩れ新たな戦争を引き起こす
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:23:12 ID:K1rX4yzC
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/10(月) 19:25:12 ID:HwCnhE/x
本編8週目、セラゲ10週の本気ディルナハミルトン
LvUltimateness
HP75002000 
ATK810720 MAG910350 HIT12300
AVD57900  RDM32309  RST68024
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:32:44 ID:6E3SKs7C
>>371
逆にただのパンチが大爆発起こす魔法よりも強力だったりするのも厨

もちろん俺もそういうの大好きだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:35:51 ID:g2WxGpzn
>>386
それが続編になるのだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:40:21 ID:g8XpNnIu
魔王まんじゅう
魔王ストラップ
魔王ちょうちん
魔王クッキー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:57:22 ID:n92jjVsZ
魔王を倒した後、故郷に戻ると実家の武器屋は廃業。
両親は多額の借金を抱えて夜逃げ。
戦いに明け暮れていた主人公はスキルがないので何の職業にも就けず
酒場に入り浸り「俺は昔、魔王を倒した勇者なんだぞ」「はいはいわろすわろす」
ある日、酔っ払いとケンカして刺され剣を持てない身体に。
じじいになってから新たな魔王が誕生。
次世代の勇者と出会い冒険のノウハウを伝授するが、教え方が悪いせいでキレた勇者に刺し殺される。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:05:08 ID:1CAC+56m
戦いのスキルがあるじゃん
傭兵になるなりハンターになるなり騎士になるなり
いくらでも就職はあるんじゃね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:19:00 ID:g8XpNnIu
・魔王の真の目的は故郷の森に住む鳥たちを護ること
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:22:41 ID:n92jjVsZ
>>392
じゃあ力仕事に就くけど勇者時代に培われた身勝手な性格が災いして同僚との人間関係を築けない
職を転々としていた結果、そうなったということで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:26:18 ID:AtroXvf4
>>382
頭の悪いやり方だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:27:18 ID:e7vbn+Mf
GUN道だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:32:43 ID:+/C6Ccau
銃弾より速いパンチ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:34:48 ID:nmJwXGf5
>>376
遅レスだがスキルPをおもいっきりSTRに全振りした魔導師の画像あったw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1152797412512.png
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:55:53 ID:g2WxGpzn
>>393
TOPっぽいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:59:04 ID:GOBEJs4r
魔法はキレイだからなー、汗臭さ泥臭さゲロ臭さ、いずれとも無縁だ。
血統とかで片付けられるから苦労しない。

この発言って、ラノベだと負けフラグなんだろうなー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:23:39 ID:ocf+pHd0
>>376
何その魔法戦士リウイ

>>400
魔法(魔術)つかいまくりなのに何故か怪しげな拳法で敵こかしまくりな
印象が強いファンタジーがあってな……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:57:58 ID:AtroXvf4
汗臭さ泥臭さゲロ臭さが好きな奴なんてキモイだけだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:23:58 ID:TIHRwlU7
>>401
もぐりさんか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:08:13 ID:bihiIybl
>>386
スペクトラルフォースシリーズの大戦勃発理由がまさにそれだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:56:32 ID:4R+ySqaE
>>386
そういや北斗の拳のファルコも似たようなこと言ってたな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:03:47 ID:XqJajM6O
そういや銃を横に倒して撃つのってほぼ自殺行為なんだよな
厨ツクラー以外でもそういう描写する漫画家とか多いけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:35:03 ID:BpQTZIx8
>>406
あんまり詳しくないんだがMGS3で女スパイがモーゼルで馬賊撃ちを披露してたがどうよ?
銃を横倒しにして、一発目の銃の反動を殺さずに、そのままフルオートでばら撒くように乱射すんのよ
面の制圧にもなって割りと合理的だという話も聞いた。信憑性に欠けるのは事実だが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:45:26 ID:btwudORG
チンピラ相手ならいかれた人間と認識されて逃げてくれるかもしれないね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:46:15 ID:ocO9F9d+
>>407
横に倒して撃つやりかたは、エイダさんだってレオンに対してやってたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:15:20 ID:sB79scjh
「馬上から」「拳銃を」「フルオートで」「掃射する」わけだから
ほとんど文字通りのメクラ撃ちになると思われ
そういう条件下で効率よい掃射を実現するためなら
馬賊撃ちとやらにもある程度の合理性はあると想像できる。

そうでない普通の拳銃射撃で銃を横にすることのメリットは
役者の顔が隠れないこと以外に想像できない。
まともに狙えないだけならまだしも
銃が右手にあれば薬莢は上に蹴り出されて銃や手めがけて落ちてくる。
包丁の峰でキャベツを千切りにするような行為。
結論:横撃ちは曲芸
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:18:12 ID:hlf0Fie3
横打ちは薬莢が排出されるとき自分に当たるから危ないとか何とか。
まあ映画なんかは視覚的にかっこよければいいんだが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:25:13 ID:h2ShT0Nq
左利きならいいんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:45:25 ID:JGieaRmd
魔法銃か光線銃ならおk
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:29:10 ID:2WeCXDe6
フルオートじゃなくて単発ならいいんじゃない?
銃を横にしてバン!
反動を利用して次の敵に照準。
もう一回バン!
薬莢は手袋をするとか、排莢を手動ですればいいんじゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:36:29 ID:1D4f7an3
そこまでして横向きに撃ちたい理由が分からない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:59:43 ID:blrrWHAy
ちなみにポップアップ式のモデルガンで横撃ちすると、100%目標には当たらないぜw
実際の拳銃でもまっすぐ飛ばないんじゃないかね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:43:23 ID:jc+Yakda
どんな流れだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:48:43 ID:hIALlCwU
>>414
いやだからそれが>>407の言う馬賊撃ちとか水平薙ぎ撃ちとか言われるヤツだろ?
単発にする理由なんて無い。やるならフルオート

ってかさ、イベント絵ならともかく銃を横に構えて〜とかわざわざ描写する厨いるの?
しかも創作とかじゃなくてツクールで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:34:16 ID:g7gXp3JT
>>409
横撃ちと聞いて真っ先に同じものが浮かんだwナツカシスw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:49:24 ID:hlf0Fie3
格好良いという理由からわざわざ凄い訓練をして横撃ちで戦えるようになったキャラなら某電撃文庫に
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:35:54 ID:qYNPC0Dr
萌えるヒロイン作り方

・私は不幸ですオーラに溢れている
・自分または意中の男のことしか考えてない
・安全圏から説教
・敵に攫われまくる、自己防衛手段を考えない
・自己犠牲愛が強すぎて重い
・戦闘で超がつくほど使えない(使いづらい)
・自分のことは棚に上げて相手を批難しまくり
・とにかく偽善で理想論ばかり言う
・世界の鍵を握るなど、特別な力があり守られるべき存在
・仲間からマンセーされまくり
・製作者から優遇されている
・ブリッコしてきて、主役に媚まくる
・変な語尾(「○○です〜」「○○にゃん」)や変な属性(例:妹)がついている
・自己中
・間違ったことをしても一切反省しない・謝罪もなし
・または、やたら謝りまくってずっとウジウジしている
・極度の根暗か能天気。池沼
・その本人にとってのみの正論しか言わない
・自分自身の正論の為なら仲間が苦労しようが 知ったこっちゃない
・協調性がない
・空気が読めない
・恩をあだで返す
・悪い事をしても天罰が下らない
・ヒロインが二股かけている
・悪役への説教は「争いは止めて、力が全てではないわ」

422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:40:17 ID:oWle2rbi
びっくりする程テイルズヒロイン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:46:05 ID:q7gMMmoN
>>421
何故そういうヒロインに萌えるんだと思う?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:46:55 ID:r+ZWF3mV
絵と声
425ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/07/14(金) 19:57:08 ID:ocO9F9d+
ヨヨ王女は画期的
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:02:03 ID:Fn8zWyMA
エストポリス伝記のヒロインは、素直にメル欄で終わってほしかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:36:25 ID:q7gMMmoN
>>424
421全く関係ないじゃん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:47:47 ID:GLk2LuPy
>>421
俺が嫌いなヒロイン像だ・・・
元気なツンデレロリの方が萌えるお^ω^
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:53:08 ID:DzwkSAKO
ロリ巨乳は欠かせない要素だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:03:35 ID:dbGXHi1Z
>>426
よみ伝ではそうなって終わるから安心しろ。
てかよみ伝やれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:40:05 ID:phbXmnId
まあ普通の性格したヒロインだと影薄いしな

ツッコミだかなんだか知らんが理不尽に主人公に殴りかかったりするのは厨ポイント高いと思うんだ
後は、普段さばさばしてるのに何かあると赤面したりも
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:16:47 ID:26/bxoS+
主人公が落ち込むヒロインによく言う台詞
「例え何があっても、お前はお前だ」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:20:40 ID:0Ip1mVbY
ヒロインにありがちなこと
・とりあえずさらわれる
・回復魔法と光属性の攻撃魔法が使える。結構強い
・直接攻撃は弱い
・主人公が惚れる。主人公のライバルも惚れる
・主人公に媚びている。或いはツンデレ
・家事全般が下手
・脇役の方が人気がある
・実は敵勢力の姫
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:23:27 ID:C4MCtux9
頭を使う=頭突き
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:24:57 ID:i2zTuBdM
太陽のことを「てえよう」と呼ぶ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:41:19 ID:jI8OVZG7
口癖は「てやんでぇ」か「べらんめぇ」
「どちくしょう」「あくびがでらぁ」などもたまに使う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:51:17 ID:I2I7YFAy
照れ隠しにバーロー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:12:37 ID:Zur8ndUv
それ萌えるんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:50:14 ID:9QaJFtKU
CV:高山みなみ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:45:02 ID:nO3Pw9Lu
魔女ッ娘ならぬ江戸っ娘か

・下駄とふんどしには妥協しない
・金目のものは噛んでみる
・暇があればワラ半紙でこよりを作ってキセルの掃除をする
・下ネタが大好き
・唐突に謎かけをしてくる
 (教会とかけましてイシスの城の厠ととく、その心は 答え:せいすい黄金ざっくざく)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:51:47 ID:9QoCMOqD
厨はそんな下世話で粋なヒロイン作れないだろw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:07:42 ID:SFj37Qb0
リレー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:27:30 ID:Jtx6etLp
てか、あれは厨っぽいからその逆をいけば厨臭くなくなる、と考える時点でそれは既に厨臭いと思うんだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:47:48 ID:s6ZmfmoX
主人公とヒロインの合体技がある
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:44:49 ID:vlVYR7AQ
作者が主人公を殺してヒロインと結ばれる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:04:35 ID:OuD6ycuR
>>440
そういやキキも高山さんだなw

>>444
むしろ主人公とヒロインが合体。しかも桁違いに強かったり。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:09:44 ID:t6vGvJEd
むしろ主人公とライバルが合体
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:11:15 ID:pbgDC+Mi
>>444
エンディングでも別の意味で合体する
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:28:22 ID:QHW0MPbS
ヒロインにありがちなこと
・主人公を溺愛
・毎月のように金を請求(貢いだ金が一定額に達するとランクアップして強くなる)
・嫉妬深い
・口の悪い妹がいる
・武器がバス停
・3タイプに変形するロボにもなる

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:30:48 ID:QHW0MPbS
そして口の悪い妹はツンデレ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:31:49 ID:QHW0MPbS
ヒロインが出てくるゲームでは。ヒロイン以外の女の性格が糞。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:36:45 ID:agRhN5+t
恋する私を応援してくださいね!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:38:51 ID:QHW0MPbS
>>449に追加
・他の女を見た時点で主人公を厳しく監視。何かあったら鉄拳。
454片栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/15(土) 11:39:35 ID:jAzkX8r7
ヒロインの性格が冷静沈着な俺は珍しい?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:54:23 ID:rf7r1hCK
厨くさい←厨くさくない→厨くさい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:59:36 ID:2MZwjdtV
ヒロイン=主人公
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:06:22 ID:9QaJFtKU
女性キャラクターの中に必ず一人はツンデレが入ってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:23:04 ID:b6wjRV7C
でも、ツンデレが何なのか
いまいち理解しきれてない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:34:08 ID:tVyCeSqa
>>456
男性主人公=ヒーロー
女性主人公=ヒロイン
でいいんだよね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:43:02 ID:5emrdTeU
ツンデレをツレデンと読み間違えました
461タナ中:2006/07/15(土) 12:53:51 ID:jAzkX8r7
やべコテ間違えた    ちなみに俺のゲームでヒロインはクールな弓使い どうよ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:22:37 ID:t6vGvJEd
それなんてガンp(ry
463タナ中:2006/07/15(土) 13:24:40 ID:jAzkX8r7
まじかよ やっぱ今の世の中被らないものをつくるなんて不可能ですね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:30:07 ID:2MZwjdtV
ちなみに俺のゲームでヒロインはあぼーんしたと思ったら、脳みそがコンピュータにされていた どうよ?
465タナ中:2006/07/15(土) 13:44:24 ID:jAzkX8r7
被らなきゃいいてっもんでもないよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:57:39 ID:I2I7YFAy
オレ様の頭には*ヒロインの名前の脳が
埋め込んであるんだ!
やれるか、*主人公の名前!オレ様をやれるか!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:01:30 ID:Ed+VKVOH
主人公「残念だったな、俺はヒロインの体にしか興味が無い。」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:18:23 ID:L/TfFC0e
ヒロインのHPを主人公の三分の二ぐらいに決定する

>>464
そのゲーム、俺も持ってると思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:19:57 ID:QHW0MPbS
>>466
でその後イベントで主人公がやれないというが戦闘に入ると平気で強力な技を連発しちゃう主人公
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:41:09 ID:wSNtjE6f
俺のゲームのヒロインは神と交信できる唯一の存在で
主人公が振り向いてくれないと邪神と同化して世界を滅ぼそうとします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:43:43 ID:a8yyFC2M
どうかしてるぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:47:10 ID:tVyCeSqa
おれのゲームのヒロインは、貧乳で大ぐらいで酒乱のDQNだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:49:25 ID:C4MCtux9
うちのヒロインは一言でいうと
ウィンリィorz
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:50:18 ID:2MZwjdtV
ドリスコル:やっときたなロイド。必ずここを通ると思っていた。

ロイド:きさま…………。

ドリスコル:なつかしいだろう?ここでお前と私は戦った。
    そしてここにはカレンもいる。一年前のままだ。

ロイド:カレン!?一体どこに?

ドリスコル:まだわからんのか?ここだよ、私の機体の中だ。

ロイド:な、なんだと………まさか………。

ドリスコル:ふふ、そうだ。カレンは、サカタ製B型デバイスとしてここにいる!
    レロスは、おまえなどにはもったいないほど素晴らしい男だ。
    このコンピュータで我々の目的は達成できる!

ロイド:カレン……………………。
    きさまぁぁ!!!!

ドリスコル:やる気か?いいだろう、カレンと私とで相手をしてやる!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:50:27 ID:YqVynbkR
おれのゲームのヒロインは、雄臭ムンムンのガチムチ六尺兄貴
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:50:49 ID:2MZwjdtV
×素晴らしい男
○素晴らしい女
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:01:59 ID:WGDJFNAm
脳がコンピュータにされていた、で某教授しか思い浮かばなかった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:03:04 ID:g8FAKruC
オッスオッス
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:28:51 ID:S9OYZGld
うちのヒロインは既知外。
天然とか言う意味じゃなくて。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:44:34 ID:AyxD+JPk
シュウザーを軽くボコにしたアルカイザーは間違っていなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:53:18 ID:Kk0UOrp4
ここで厨っぽくない展開を。
主人公と主人公が合体
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:57:24 ID:C4MCtux9
四天王最後の一人は騎士道を重んじる四天王最強キャラだが
主人公達をかばってラスボスに殺されるかませ犬
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:11:33 ID:2X4U38vU
合体といえば釣りバカ日誌
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:30:13 ID:EELY60st
ラスボスは、ライバルがヒロインを駅弁した状態で戦うかつてないドラマチックバトル!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:57:27 ID:HEAonVWg
>>481
何そのウルトラマンA
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:27:15 ID:EC+r/plP
ヒロインがやたら襲われる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:32:21 ID:t6vGvJEd
村人A「まさか3年前のあの事件と関係が・・・」
村人B「やめろ、あの事は忘れるんだ!」

主人公「・・・よければ話してくれないか」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:35:39 ID:agRhN5+t
鮫島事件
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:48:46 ID:Jtx6etLp
―――それは五年前の暑い夏の日の出来事だった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:28:10 ID:e2/YjpNP
ヒロインをライバルに寝とられる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:34:59 ID:hl+CTJVd
ヒロインを魔王に寝とられる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:38:07 ID:2MZwjdtV
ヒロインを宿屋の主人に(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:09:27 ID:NsxS16+A
ライバルをヒロインに寝とられる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:39:51 ID:6hLsK5uo
>>474
それなんてフロントミッション?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:43:03 ID:850Jaf2n
目の前の人間も寝とれなくて、ヒロインとなんてヤれるかよ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:58:18 ID:TRnhdLW8
ライバルにありがちなこと
・クールな二枚目
・イメージカラーや属性が主人公と逆
・最初は主人公よりも強い
・主人公に追い抜かれると、今まで馬鹿にしてたのに急に主人公の力を認め出す
・主人公に執着している
・ヘタレた頃に仲間になる
・専用の何かを持っていて、それのスペックがやたら高い
・いつも最新型を使用
・噛ませ犬にされる
・ヒロインに惚れても思いが叶うことはない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:18:54 ID:8YWDLnQw
帝国皇帝・四天王系ストーリーでありがちなネタ:
四天王の一人は実は皇帝より強い戦闘力を誇っており皇帝のやり方に疑問を抱いている。
そして皇帝が世界征服の最終作戦を実行した時に叛乱起こして主人公に接触して主人公側に着く。
んで皇帝の隠し技から主人公をかばって死ぬ。その際に自分の秘技を主人公に伝授とかする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:30:21 ID:9Vivzq34
なんか皇帝の手下だったけどめちゃくちゃ凄い力の恩恵で皇帝を殺し、
ラスボスにもなるが、どうみてもめちゃくちゃ凄い力のおかげです 本体弱いです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:43:28 ID:DZtmT6Hu
機械に頼る敵はその下敷きになって死ぬ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:49:37 ID:hyncWY1q BE:802082887-
>>499
その後機械化して復活
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:02:43 ID:0UiDi09t
むしろ主人公たちが倒したのは機械のダミーだとか。
さらに自身はバイオ科学で化け物と化してたり。

>>481
お前ゲームキャラ板住民だろwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:03:30 ID:0UiDi09t
×>>481
>>470
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:43:48 ID:jPP/Z6pi
ヒロインは邪神
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:50:52 ID:LoOsB3kh
邪神ってあれか モッコス様のことか? 
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:22:07 ID:5+sCDBj4
ヒロインが最終兵器
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:23:00 ID:mT5f7wt5
ヒロインは作者の理想が反映されると聞くが本当だろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:13:59 ID:rbsapLgP
俺のゲームのヒロインは幼女なんだが、これって(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:24:07 ID:EysT2AE3
>>501
それなんてスターフォックス64?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:28:06 ID:JrPcH5th
ヒロインなんていません
パーティーに女キャラすらいません
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:00:08 ID:CRWBNWeo
つまり モーホー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:23:12 ID:TAa95JFJ
腐ってるんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:36:47 ID:5+sCDBj4
顔に跳ねた血を「ケヘヘヘ・・・!」とか言いながら舐める
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:05:29 ID:rOly+2Du
そんなヒロインに…俺は会いたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:10:50 ID:eQzENsUM
無謀だ>>513
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:11:31 ID:g0LYfo1t
村に置いてあるガスポッドを「へひゃひゃひゃ」とか言いながら起動する
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:55:41 ID:CRWBNWeo
年令35歳で口癖が
「あたしゃ」のヒロインはどう?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:04:16 ID:pu5qugg4
やめろよ>>514
これは>>513が自分で考えて決めたことだ
俺たちに止める権利はない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:21:18 ID:Hn1C4PV7
てst
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:39:45 ID:jweQUXw7
俺のヒロインなんてガスマスクと包丁を常時装備してる魔法少女だぜ!
登場シーンは下水道からだ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:42:22 ID:g0LYfo1t
>>519
ガスマスクでパリンたん思い出した
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:47:52 ID:jPP/Z6pi
俺のゲームのヒロインは
暇さえあればマジカル万天戟を持って出かけて
兵士を数人殺害して戻ってくるんだぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:31:06 ID:TvBZOlCp
>>519
包丁&下水道でゆめにっきの窓付き思い出した
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:06:57 ID:lQdn6ufy
皆ー、机に突っ伏して顔を隠せー。
いいかー、これを貼ったヤツー。センセー怒らないから、正直に手を上げなさい。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1152740374314.jpg

あと、こんなのも厨御用達って感じですな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1152981542683.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:09:44 ID:uYd1z2UD
>>523
下の漫画、3人ともそのあと数ページ以内に死ぬ気しかしねえんだがw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:27:54 ID:Y6fiiaW5
>>523
ロケットマンキタ━━(゚∀゚)━━!!
ストーリーは面白かったよ、現代の冒険活劇って感じで。
ちなみに三人とも死ぬけど、主人公とその相棒の前に立ちふさがる強敵ですた。
以下ネタバレ。

インフィニティ……どんな場所でも望みの武器を調達する無限のコネクションを持つ殺し屋。
           アイスランドの雪原で主人公親子を殺そうとするが、反撃され谷に突き落とされて死亡。
           丸腰相手にロケットランチャーとアサルトライフルを使いながらも知略の前に敗れたヘタレ。
ゼロ……まるでその存在が消えたかのように見せる殺し屋。
      物語の最終章にてロケット発射を阻止しようとするが失敗、噴射に巻き込まれて死亡。
      見た目も性格的にも一番幼く、体術でも主人公の相棒に遅れを取ったヘタレ。
フラクタル……異次元クラスの殺しの技術を持つ殺し屋。
         ロケット発射を阻止するために送り込まれ、元同僚でもあったボディガードと戦って相討ちになる。
         この人はヘタレじゃないが、言ってることは結構小さいのでやっぱりヘタレなんだろうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:56:40 ID:c7JuqM2Y
Q.E.Dの作者の描いてる漫画だっけな。
名前は数学用語とか物理用語とかからの引用か。

そういや厨って意味もよくわからずに理系用語から引用してくるね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:05:37 ID:5s17K7Pk
俺の名前はハイド=ローゲン
こっちは相棒の沖 示源
俺達のケミカルコンビネーションはバッチリだぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:27:37 ID:Hn1C4PV7
HOってケミカルコンビネーションはバッチリじゃないだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:57:59 ID:bN+13l7P
きっと正確にはハイド=ローゲンU世なんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:05:06 ID:wK+dVhFs
ボス「カーボノイド合金を何重にも重ね合わせて作られたこのアーマーを突き通すことは不可能だ!」
A「何だと・・・ならば相棒」
B「相棒って言うな!」
A「シンメトリカル・ギャラクシーアタックだ!」
B「分かった」
ボス「何・・・その技を使える者がいたのか・・・二人の亜高速で繰り出された斬撃が寸分も違わず
一点を攻撃し、敵を分子レベルで切り裂くと言う伝説の技、別名『ナノ・デスブリンガー』を!」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:45:08 ID:Fp0wDy0k
つまり普通に斬るのは分子レベルじゃなく切り裂いてるってことか
どういうことだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:50:37 ID:/4y3vjPu
分子よりも大きな単位で斬ってるってことか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:03:21 ID:Fp0wDy0k
えーとつまり、普通に斬るのは
分子分子分子分子−切断−分子分子分子分子
ってことで、分子レベルで切り裂くってのは
分−切断−子
ってことか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:43:11 ID:1G66E0cJ
やあ、俺の名前はフレディ。
スクリーム鉱山で鉱夫として働いていたが最近はその鉱山もめっきり産出量がへっちまった。
妻子を養うため、俺はこの国の首都であるオーメンに出稼ぎに行くことになる。

多くの仲間と出会い、冒険者という職にも慣れた頃、俺は「キラートメィトゥ団」という麻薬組織の存在を知る。
ちくしょう!この街は俺の第2の故郷も同然だ!てめえらの好きにはさせないぜ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:46:10 ID:/4y3vjPu
何で出稼ぎで冒険者なんてやってんだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:21:53 ID:EbJxMRfA




切断
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:16:49 ID:EbJxMRfA
笑うと目が線になる顔グラ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:56:52 ID:JVHHjmuk
>>534
色々な意味でB級だな。
539ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/07/17(月) 11:51:25 ID:HG2W2Jki
スーパーウルトラハイパーデラックスカオティックインポッシブルトゥルーメガキャノン!

こういうわざとやってるような必殺技は大概スーパーから始まる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:35:15 ID:rX9Tr6ka
ねーよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:53:04 ID:I/JPfvMP
王牙天風無限時雨流剣技奥義!
真斬影極楽画竜点晴勢者必滅刹那斬!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:07:17 ID:9aCgyXBw
奥義!ゴールデン・レトリバー!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:21:20 ID:1G66E0cJ
やあ、俺の名前はフレディ。今は冒険者をやっている元鉱夫だ。
先日麻薬組織「キラートメィトゥ団」を撃退し、オーメンには平和が戻ってきた。
だが、一難去ってまた一難。今度は怪しい宗教団体のおでましだ!
奴らの名前は「死霊の盆踊り」
夜中に墓場でコソコソと何かやってやがる。おかげで街のみんなはびびって夜出歩くことも出来ねえ。まったく、ふざけた連中だぜ!
この俺と仲間達がいる限りこの街で好き勝手はさせないぜ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:22:26 ID:mMpWttH7
>>543
良作だけどB級、だがそれがいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:52:04 ID:zJu3eHPE
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:40:23 ID:R0Z9AP8b
>>545
ついに属性でたか。って感じだよなw
そのうち某テニス漫画も属性が付きそうだw
バーニングとか氷の世界とか叫んでるくらいだし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:41:36 ID:TgspUYgg
誤字脱字が多い

まあ俺も漆黒を四っ国にしていたが
(四っ国AAでIMEが覚えていた)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:09:31 ID:R2nvQj0R
>>545
これなんて水見式ww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:32:14 ID:vZPsTwz/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:40:53 ID:2GWfENlt
>>523
下の漫画の下の驚いてるキャラが少年漫画I"sの寺なんとかに思える
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:44:31 ID:3xychv/y
>>549
そんな都合のいい計算があるかっつうのwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:19:41 ID:Dkw7O6ut
>>545,549
これが・・・ゲーム脳・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:30:57 ID:Fp0wDy0k
経験値wwwwわろたwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:52:26 ID:SjBMOF0r
>>549
労力も1000倍という事が抜けてるwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:11:21 ID:UKG6Sr4c
>>553
経験値って言葉は変じゃないだろwwwww
経験を積んだ値なわけだから、ゲーム用語でもなんでもないwww

しかし、長いこと続いてるマンガだが、そんな効率のいい修行ならもっと早く教えてやれよwwww
ってかみんなしてるだろwwwwwうぇえwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:14:24 ID:bx0R4BYF
キャラの顔がアップで会話してるだけなんてひでー漫画だというツッコミはスレ違いか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:15:01 ID:3r9R5Zxc
>>555
つ影分身は禁術

禁術のくせにリスキーじゃないけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:19:40 ID:uri7WAzj
禁術なのか
毎回使ってるような気がするが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:36:17 ID:t8PtJnEe
最近のアニメ版は、ほとんどそれしか使わない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:44:59 ID:UKG6Sr4c
>>557
そういえばそうだったな。

>>559
最近のアニメ版は正直つまらん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:52:20 ID:R0Z9AP8b
>>555
確かその修行法は大量のチャクラ(この漫画のMP)が必要とか

最近のアニメ版はダメだw
ちょっと前の葬式葬式とわめいてた奴とか
ものすごく「変わったキャラを作ろうと思って失敗した」感があるw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:16:56 ID:Fp0wDy0k
経験って値に直せるものなのか・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:17:59 ID:ggpvmN+M
こういうのは厨臭いって言うのか?

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1153141583/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:56:17 ID:Dkw7O6ut
語尾全部に「……」が付いてるから厨臭いといえよう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:13:52 ID:YIzT5CUK
キャラのバストアップは首から上だけ(しか描けない)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:16:26 ID:1G66E0cJ
下半身しか描けない。むしろ下半身さえあれば良い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:54:00 ID:nUrtFQ3f
っふ…それが世界の選択か…ラ・ヨダソウ・スティアーナ

よかろう!神すら戦いを避けた我が力とくと見よ!



とか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:07:11 ID:0x0wPKgx
既出だろうけど
181 :水先案名無い人:2006/07/15(土) 23:40:17 ID:isgwjK1S0
デスノコラ 黒歴史ノート
ttp://abnormal.sakura.ne.jp/index.php?itemid=788

ノーザンテラブレイドとかメギドとかこのスレと共通してるw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:08:59 ID:HRHRdq53
主人公…貧乏性。武器を買う金がもったいないため素手で戦う。この節約が明日の幸せに繋がると信じて今日もモンスターを撲殺する。
口癖は「俺は裸が鎧で拳が剣だ!」

ヒロイン…魔法遣い。主人公に一途な思いを向ける。本来金遣いが荒いのだが主人公のために抑えている。主人公に振り向いてもらえないため、最近魅了魔術を習得しようか本気で悩んでいる。

ライバル…美形剣士。ヒロインに交際を求めるも見事に振られる。普通に強くヘタレているわけではないのになぜかヤムチャ臭がすると言われる。キムチ臭い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:22:24 ID:hW70roS2
>>569
それなんてエ(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:21:52 ID:tjbaXxr2
普通に面白そうだと思った
元ネタ知らない俺
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:40:07 ID:aoYwud2/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:21:11 ID:fLutSJta
厨かどうかを別にしても面白くないよね、あれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:50:41 ID:jDCftu71
主人公異世界召喚ktkr
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:12:18 ID:eCSzhpxi
パラレル設定に行き着くまで二年もかかったのか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:48:57 ID:oh1lpVgB
俺の名前はアキラ。異世界に召喚された勇者だ。大神殿で目覚めた俺は司祭のジジイから魔王を倒せとか言われて、なんかおもしろそうだったから倒すことにした。身の回りの世話係に巫のねーちゃんがついたんだが、下の世話係と間違えて犯ったら司祭に怒られた。
まぁいいや。
とりあえず旅に出たが、けっこう簡単に魔王軍をけちらしてく俺。ついでに解放した町で勇者の立場を利用して次々とねーちゃんを犯っちゃう俺。
そのうち良いことを思いつた。犯ったねーちゃんに俺の子供を孕ませたら、勇者の血を引く強い子供生まれるんじゃねぇの?って。
早速王様にたのんで国中のねーちゃんを集めてもらい片っ端から犯る俺。
でもそのねーちゃんの中に魔王の娘が混じっててあっけなく腹上死。
死んだと思ったら元の世界に居た。あのあとどうなったかはしったこっちゃないが、まぁ役得だった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:18:03 ID:z985MLt3
魔王の娘って新鮮な響き
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:21:54 ID:jDCftu71
そうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:25:11 ID:hW70roS2
魔王の妻にしておくべき
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:44:45 ID:B27I4oT5
魔王の妻は鬼であったか!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:55:35 ID:z/4/PqfJ
最近の萌えゲーで魔王の娘が主役の奴あったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:14:40 ID:XuyrTDIO
>>568
そりゃあよくある話だしね、黒歴史ノートなんて

>>572
厨かあれ?
日本語が壊滅的に破綻してるだけだろ

>>572
異世界勇者を思い出した。腹上死はしないはずだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:13:11 ID:4j031jTt
テアテラ嬢ハァハァ

・・・・・・・なんでもないです気にしないで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:14:57 ID:w4NfZPD5
>>572
アイデアは悪くないんだが、20歳にしてあの文章力はないな。
読んでるとき、なんど頭の上にクエスチョンマークが浮かんだことか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:02:14 ID:KKL9Hnz3
>アイデアは悪くない
バトル・ロワイヤルの劣化コピーじゃなかったの?
読んでないけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:22:56 ID:QD5R1mXb
Suvay tay guh go car, Coray joe no tangue go guh me at turrer knife odd oh go car day at tah.
のアレか。
なんで映画化までされてるんだ?
今時の感覚はよう分からんわい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:09:50 ID:HRHRdq53
とある世界のとある大陸にとある国が在りました。
その国の名はチョコラータ。魔導帝国グー・チョコラータ。
チョコラータを守るは100の魔術師。彼等はとても退屈していた。
最近は戦も無ければ魔族の襲撃も無い。これでは体も鈍ってしまう。
ある時一人の魔術師がこう言った。
「そうだ我等で戦をしよう。なあに、精神体なら肉体は痛くも痒くも無い。」
反対する者は一人もいなかった。皆とても退屈していた。
そうして戦が始まった。愚かな賢者達の小さな戦争。永い永い戦となった……


バトルロワイアル風のネタを考えてみた。正直どうかと思った。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:19:12 ID:pEktXbnM
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:23:24 ID:+KLVIwlH
すばらしいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:23:27 ID:HrGmrwuC
>>585
日本語になってすらいないのにコピーなんてハハハ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:39:44 ID:0vvXttNJ
>>587
魔術師、ショーコは暗黒魔神を呼び起こしました 「よかった 呼べて^^」
この事態を重くみた長老チョコラータ2世は禁術を使い、国を殺人カビだらけにしました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:50:36 ID:0x0wPKgx
俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1096828056/l50

ここもなかなか参考になるなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:21:20 ID:Kaoxetpu
しかし、この思春期特有の痛さってのはなんなんだろうな。
厨臭いっていわれてる商業作品とくらべても、一線をかすものがあるね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:34:58 ID:OEQmvkRC
他人の知らないことを知っているという優越感
一つはこれがある
だから神話等から引用しまくって横文字使いまくって漢字使いまくる訳だ

595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:00:04 ID:0Ml33h5E
無知で世間知らずで、自分の世界に酔っ払ってるんだよ。
キーワードは

世間知らず
自己陶酔
根拠のない優越感
分不相応な背伸び
セカイ系
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:05:15 ID:KS2A1dgy
>>592
こんなところで門板のアドレス見るとはw
確かになかなか厨くさいよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:29:04 ID:sJ4h32Py
リレー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:39:03 ID:oTpn+FaL
>>593
「一線をかす」とか言っちゃってるお前が思春期のガキを痛いと言う資格はないがな。
正しくは「 一 線 を 画 す 」だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:51:22 ID:5JzKzEO2
リレー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:27:10 ID:OmtACe/m
リレー
601リレー:2006/07/19(水) 14:33:29 ID:tZddioWe
正しくは「 一 線 を 越 え る 」だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:55:57 ID:KrZ0vXwY
そうだっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:00:15 ID:tJakCte5
>>601
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:03:56 ID:Nwe3uBzt
>>601の使い方も大分変なんだが、
「一線を画す」という言葉がどちらかというと良い事に使うことを考えれば、
案外そっちの方が良いのかもしれない。

だが、日本語として本当に正しいかは疑問だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:34:39 ID:oTpn+FaL
>>604
つーか、「一線を越える」と「一線を画す」のどちらがその場面に合った表現か、という話じゃなくて
「一線をかす」っていう完全なる誤用についてのツッコミなので。
>>593は「一線を画す」という意味で使いたかったんだろうけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:48:52 ID:0Ml33h5E
じゃあ、>>593はカノッサ機関の刺客ってことか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:09:23 ID:kzAnq8oP
それが世界の選択か…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:55:04 ID:5uioEPvk
一線を画す
ここからここまでいう境を決めること。

一線を越える
ここからここまでと決めた境界を越えること。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:13:14 ID:tZddioWe
兄妹の一線を越える
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:20:10 ID:k4UbOqjP
アッー!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:34:25 ID:KrZ0vXwY
多田野さん帰りますよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:35:30 ID:Pl0Q3udR
青氷の白夜龍(ブルーアイスホワイトナイツドラゴン)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:36:34 ID:OdMYE27T
やっぱツクールで近親相姦ネタやったら厨臭いかなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:51:52 ID:INVhR4cx
>>613
孫が祖母に恋するストーリーにすりゃあ房臭くないかと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:56:13 ID:Kr/E1Cp9
極端な設定で奇をてらってみたから厨臭さは回避した
というのは十分厨臭い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:52:15 ID:oTpbhEIX
>>614
ほのぼのストーリーだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:53:20 ID:M7q5w6jq
俺の名前はジョン・スミス。最強の魔法遣いだ。
元々大した力をもたない俺だったが、とある手術を受けたおかげで今では最強の魔法遣いです。
今ならそんな魔改造手術がたったの20万ゴールドです!
御電話はこちら!
フリーダイヤル3.1415926535897932384……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:24:30 ID:PWw+Oy0A
あれを笑いこれを笑いとやった後で
「俺の考えたこれは厨臭い」(と言いつつフォローしてくれと言外に)
「いやそれはそんな臭くないよ!」
「そうだよねぼくたち友達だよね」

結局傷の舐めあい馴れ合いスレ
普通にそういうゲーム公開してる奴よりも目をそらして自覚が無い分たちが悪い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:32:24 ID:VBBS5QP1
>>618
初代スレで散々既出。だからネタ雑談スレなんだって。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:32:59 ID:O2Be9eKz
誰も気づかなかった真実にいち早く気づき、誰もが目をそらした真実から目をそらさない勇者様の御通りだ
道をあけろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:52:36 ID:joqSGBi1
極楽とんぼ山本の両親号泣!?

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152287141/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:54:52 ID:R3B8A1No
>>620
 この酒場で人がいなくなるという話を聞いたが・・・
 な、なにぃ!?この酒場は魔物が運営していて、毎日人をさらっていただとぉ!?許せん!
 ・・・と思ったが気が変わったぁ おまえら全員皆殺しだアッヒャッヒャッヒャッヒャ
 (by小早川)

「俺の考えたこれは厨臭い」(と言いつつフォローしてくれと言外に)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:41:17 ID:uJ7Jv6W+
うん厨臭い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:50:39 ID:fjXbMZMu
主人公
高校二年生
世界を救った勇者と世界を滅ぼそうとした悪魔との両方の血を引き継いでいる
全てにおいてフツーだが、剣の扱いだけは達人も舌を巻くほどの腕前
パッとしないくせに何故かモテる。しかし超がつくほどの鈍感
運命に導かれ、人間と悪魔との二度目の大戦に身を投じることになる

ヒロイン
高校二年生
伝説の勇者と運命を共にした女傑の血を引き継いでいる
主人公の幼なじみで学校一の美少女。容姿端麗、頭脳明晰だが料理だけは苦手
主人公に思いを寄せているが表には決して出さない
図書館に偶然おいてあった魔導書を解読できてしまったために
大戦に身を投じることになる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:55:50 ID:0NVre4B6
>>617
ジョン・スミスというと一番最初にキョンを思い出す俺は重度のハルヒ厨

>>618
知ってる?
自分で考えた「新しい発想」ってのは大概、既に世界で最低3人以上が思いついて、
その後ゴミ箱行きになった発想なんだぜ

何が言いたいかって、んなこと新参のお前に言われなくても十分承知してるってこった
あと厨臭いことって必ずしも悪いことじゃないぜ。強烈なスパイスと同義なんだよ

>>622
いやそれはそんなにくさくないよねー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:58:24 ID:fayy+JVM
>>624
>世界を救った勇者と世界を滅ぼそうとした悪魔との両方の血を引き継いでいる
どうやってこの状況になったのかを設定するのが楽しそうだww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:07:32 ID:TxEVGS4A
>>626
悪魔「うほっ・・・いい勇者」
勇者「やらないか」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:15:24 ID:oHOF7Mqo
悪魔が勇者の体を乗っ取って以下略
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:17:55 ID:l1uIARBb
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:58:06 ID:uJ7Jv6W+
>>626
ガーデンオブエデンってゲーム(ツクール2000)がそんなんだった希ガス。
父親:魔王 母親:勇者
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:00:13 ID:r5tzWHsO
12点
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:03:22 ID:eOYTm6dS
悪魔がヒロインの体を乗っ取って以下略
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:08:50 ID:zgGcz3eh
コピペ
681 :おさかなくわえた名無しさん :2005/11/29(火) 10:27:14 ID:soP4Bxwa
個人的に坂上田村麻呂の活躍を書いた「太平記」が萌える。

まつろわぬ大魔王、悪路王征伐を命じられた坂上田村麻呂。
そこに立ちふさがるは小袖に緋袴姿の美しき乙女。
悪路王の娘である鈴鹿御前だった。
「大通連」「小通連」「釼明」の三つの魔剣を繰り田村麻呂を苦しめる。
だが戦ううちに二人の間に恋が芽生え、鈴鹿御前は悪路王を裏切る。
星降りの魔術や空飛ぶ車で田村麻呂を助け、悪路王討伐後に夫婦になったという・・・。

なにこのライトノベル。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:09:53 ID:vUVnBKYX
>616
それの逆をやって怨念ドロドロになった漫画を知っている
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:18:24 ID:RTvIJqbK
主人公の名前の最後にスが付く
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:29:56 ID:cVf4kbWh
エルメェス
637タナ中:2006/07/20(木) 08:06:48 ID:RTvIJqbK
俺が今作ってるゲームのストーリー



40年前、夜魅と呼ばれる魔物の前で人間はあまりにも無力だった。銃と呼ばれる新兵器も夜魅の前では玩具同然に崩れ去り

家族を失い、友をほふられ、人々は静かに滅びを決意した。
しかし突如発見され神獣と名付けられた四体の古代生物。ある人間はその細胞を自らの体に埋め込むことで夜魅と戦える力を得た。
ある代償と引き替えに。
40年後、神獣の細胞を埋め込み夜魅と対抗できる人間が次々と生み出され「○○の翼」と呼ばれる。

ここまでがおおまかなオープニング
ちなみに「○○の翼」は古代神器と呼ばれる剣や槍とかで戦うという設定
ちなみに代償は定期的にくる激痛とその激痛の感覚が徐々に短くなってくことと、徐々に記憶が薄れていくこと。ちなみに最後はいずれ廃人になるという設定。
○○の翼である主人公は 兄弟だか恩人だか親友だかを殺され、その復讐のために○○の翼になった。
薄れていく記憶と同時に薄れていく憎しみの中で焦って仇を探すみたいな

誰か○○に入る名前と神獣の戦闘グラフィック募集 ちなみに○○はストーリー中に出てくる聖地の名前だから造語で頼む

どうせおまえ等スルーだろうがな
ようし こうなったらマルチ投稿だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:09:14 ID:6Z/zboCt
大空翼
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:44:21 ID:F6GYrfmH
>>629
23点だった。
だが、そのテストで0点になるようなキャラが良いキャラだとはとても思ないな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:20:19 ID:L338CXkY BE:300781837-
15点
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:46:08 ID:Xigq5g6R
カッコいいと思ってやってた行動

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/18(火) 15:12:36.37 ID:htRwWskK0
中学生の時、西洋の騎士に憧れて白馬のつもりで自転車に名前つけてた。
「ラミリュウス(自転車の名前)いくぜ!」とか、友達にかした時は「珍しいな。ラミリュウスが僕以外の人になつくなんて」って言ってた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:49:46 ID:Aqyot4nV
>>641
え?普通のことだろ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:20:03 ID:oeKcyVOH
>>639
お前、説明書読まないタイプだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:34:10 ID:F6GYrfmH
>>643
いかにもw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:11:40 ID:PU8/nKpV
クッ!おさまれ!この左腕! グァ!邪気眼が・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:12:19 ID:F03kPkso
ヲチになるから大声では言えないけど
marysueテストのサイトは、むしろゲストブックでの応酬が面白い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:12:37 ID:bAW3sLe8
俺の名前は田中。
昼はさえないサラリーマン。夜も家族全員に邪険にされる中年だ。
こんな俺だが、つい先日、斉藤部長から魔王退治の依頼を受けた。
なんと、魔王を倒せば基本給が3千円もアップするのだ。
なかなか言う事を聞かない魔法使いの部下2名を引きつれ。
世田谷のとある豪邸まで向うのだった。
この任務が成功するとき、家族は俺の偉大さを知ることになるだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:18:08 ID:Oix+ImZV
10点

まあベクトルが違うだけだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:18:20 ID:ocF0VhOW
100テーン
やったぁ♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:31:41 ID:+LAjTxhQ
>>646
俺あんまり管理人のiwatamは好きになれないんだよな
同意するところもあるし同意できないところもあるし・・・
上からものをみた言い方と、説教くさいところが嫌なんだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:01:00 ID:GtucwyhS
>>646
あんなでかいツリーはじめて見た
すばらしい水掛け戦争ですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:37:38 ID:F6GYrfmH
24点までなら大丈夫、とかって一体何の根拠があって言ってるんだろう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:25:06 ID:TbaYYIpr
ダメだ
これ以上この話題を続けても何も得られんぞ







120点超
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:30:21 ID:F6GYrfmH
>>653
そのキャラをぜひ拝んでみたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:50:14 ID:olUW1DWh
主人公でやったら3項目しか該当しなかったのに、サブキャラでやったら10項目越えた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:10:30 ID:9gmlTndQ
>>655は自分メインじゃなく、仲間を支えて真価を発揮するタイプと見た
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:12:28 ID:TbaYYIpr
>>654
つ【アレックス】
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:13:31 ID:Oix+ImZV
>>653
シンジやヴェーネを軽く凌駕してそうだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:38:08 ID:e6FZFBQZ
鏡で何でも跳ね返す
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:39:27 ID:nNB6fuXs
なにそのオーブの秘密兵器
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:54:31 ID:Oix+ImZV
セカイ系という言葉がよくわからんのだが、
とりあえず「社会を舐めた若僧が書いた青臭い話」
という認識で合ってるか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:15:23 ID:LUUcMOZv
合ってない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:26:32 ID:5rUr+8fG
>>661
とりあえずうぃきぺでぃあでけんさくしろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:29:43 ID:upLtZKn0
むしろ社会を舐めた若僧の多くがハマる青臭い話
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:46:44 ID:Oix+ImZV
>>663
マジレスすると読んだ上で理解しかねてるから聞きに来た

社会がどうのの論理はいまいちピンとこないし
例示の漫画や小説はどれも名前しかわからんのよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:50:42 ID:JbMNmIpw
>>637
ヴァルディネイオスの翼

>>661
平たく言うと
主人公やヒロインの選択・意志によって世界の運命が決まるってやつ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:52:11 ID:Oix+ImZV
おーけー済まない
読んだのははてなの方だった
黙ってwiki読んでくる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:04:12 ID:e6FZFBQZ
4人に分身すると能力も4分の1になる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:24:50 ID:2j6P0/+f
1000人に分身して修行すると成果も1000倍になる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:51:39 ID:vv0la2MJ
どれが一番厨っぽい?
1、敵が分身したときは本体から倒さないと分身が復活する
2、敵が分身したとき先に本体を倒すと分身が本体を復活させる
3、敵が分身したとき分身から倒しても本体から倒しても大丈夫
4、もっちゃらほげほげ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:53:18 ID:Oix+ImZV
1は定番だな
2は滅多に見かけない
3は更にレアケース
4知らんがな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:13:37 ID:h3DHSay/
5、いかにも本体っぽい分身の隣でこっそり分身っぽい本体が隠れてる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:14:57 ID:e6FZFBQZ
本物には影がある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:15:29 ID:n2yJqVOf
分身はほっといても十秒ぐらいで死んじゃうっていうのもあったな。
かわりに本体は斬っても斬っても死なないけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:21:26 ID:amOITvFh
敵の幹部の名前がすべて○○1,2,3,4,5・・・・
のようにナンバーで統一されている
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:32:21 ID:WfgSfc1t
>>672
いいですね クロノトリガーっぽい感じがします
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:32:57 ID:Lb6xrNci
それはそれでいいと思う

え?ダメ?…ゴメン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:33:41 ID:Oix+ImZV
戦略としては大正解だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:36:36 ID:pD4F5tzj
>>672
それなんて邪竜ギア?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:50:46 ID:u774SWGO
>>670
6、実は双子
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:52:41 ID:e235vj+/
>>675
永遠のフィレーナかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:58:35 ID:IPke+oqI
>>670
7.分身と本体が相互に復活させるため、同時に倒さなければならない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:01:40 ID:uUk5PIWa
>>682
いいですね。
電撞ぽい感じがします
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:08:26 ID:K3KZD6in
>>682
それなんてずっどおおおおおおん?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:14:20 ID:zhOvTytS
元ネタを「それなんて○○?」で当てるスレPart11
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:57:41 ID:xaWwBB3p
>>670
8,分身が高速移動の際にできた残像
687ぶん・しんだった人:2006/07/21(金) 01:18:18 ID:0UqIKuzz
 
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:47:47 ID:PpZgJpnB
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:57:43 ID:qiPjTpLZ
>>688
こないだ見たわけのわからん三国志に比べれば遙かにマシ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:57:51 ID:sO9xW4CM
>>688
うわ〜
あちゃ〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:05:15 ID:K3KZD6in
正直フランス馬鹿にしてるだろww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:07:14 ID:luAqW62q
>>670
ぶっちゃけ分身って発想自体が厨臭い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:08:24 ID:rfTMkGiD
まあfateが受け入れられる世の中だし平気だろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:13:54 ID:eZ5qxweu
型月のか?
それともSFCのツクールのサンプルゲームか?

前者はやった事ないが月厨はウザイ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:13:13 ID:RC1gFaPd
>>688
萌え絵じゃない分三国志より質が悪い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:21:34 ID:Lkh/lVSt
糞同士の間に優劣をつけるなんて愚かなことさ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:02:13 ID:WHz1lgfy
>>694
レベルファイブって書いてあるだろ
ローグギャラクシーとかあの辺り作ってるトコ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:12:01 ID:r+93qh4P
>>694
流れから見て型月の方だろう

神話上歴史上の人物が現代に召喚されて魔法を使って戦う話
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:30:14 ID:TkMYaH0k
>>688
え、これバッドエンド確定?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:13:43 ID:dNfWYu3T
これだったらワールドヒーローズの方がマシ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:52:13 ID:x6syfu7M
>>696
一度に12回殺しますよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:01:09 ID:K3KZD6in
日本語でおk
703タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/21(金) 14:10:53 ID:gklxxDZF
ところでぶっちゃけると俺にはスクリプトいじる技術もグラフィック書く技術もからっきしだ!
でも最低限の技術で完成させて、スクリプトやグラフィックの技術持った人のめがねにかなえば
たのめば俺のためにわざわざ素材提供してくれたりリメイクしてくるかな?どう?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:40:15 ID:pXSwjVD/
調子に乗るな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:42:34 ID:6r/4km6W
協力者はお気楽に練習がしたいだけで、完成とかあまり考えてない気がする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:57:20 ID:iviBccUd
>>703=スレタイの見本
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:01:30 ID:bjE6YMis
>>702
なんでも言えば良いというものではない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:03:30 ID:neD1cDcU
>>671
2はDQ6のデスタムーアFinal(分身じゃないけど)
3はDQ8のドルマゲスFirst(分身から倒した方が楽だけど)
4は魔法陣グルグル
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:42:36 ID:A+EOaA4b
marysue、汗臭くて渋カッコいいおっさんキャラが大好きな俺を受け入れてくれなかった。0点。
なんだよなんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:46:01 ID:PltCCIMn
金儲けと創作の両立を考えれば>>703は賢いんじゃないか
ゲンダイなんか叩かれながらも儲けを出してるわけだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:14:45 ID:K3KZD6in
>>709
説明書読めよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:03:43 ID:A+EOaA4b
>>711
読んでみた、申し訳ないww

なんか、こう考えると洋ゲーって凄いな。
例えばDOOM3、ストーリーだけ見れば「あくまにのっとられたかせいきちで、うちゅーかいへーたいがだいかつやく」っていう
ロメロ君(6才)が考えましたって感じの、洋ゲー用のMary sueみたいなのがあれば、250点くらい取れそうなひどい物なのに、
その中で世界観を綿密に練りこんで、美麗なグラフィックで命を吹き込んで、一つの作品に仕上げちまう。
日本だと、痛いストーリーを更にアイタタな2次元絵で補強してって言う、魔のデフレスパイラルしかないからな…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:19:42 ID:wzCXLfuy
別に俺は二次元に否定的なわけではないが、今の日本のゲームに魂こもってるやつって少ないよな
なんだか、キャラ付けに必死になってる奴ばかりでさ
原の底から唸らせてくれる二次元ゲーを期待したい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:24:15 ID:K3KZD6in
ロメロ君吹いたwwwwwww


日本がどうのっつーか、テイルズとかが目立ち過ぎてるだけじゃね?
ジルオールとか主要キャラ30人がちゃんと人間やってるのは素直にすげーよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:33:26 ID:A+EOaA4b
>>714
あー、あれは俺も好き。
だけどOblivionとかと比べると、
「やっぱり日本のはこっち行っちゃうか」感が否めないんだよな…。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:36:02 ID:sO9xW4CM
改めて考えるとテイルズが作った罪は重すぎるな
せめてドラクエ程度にとどめときゃ・・・
FFもやヴぁいが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:47:13 ID:cb4hPR08
技術なんかは上がっているのにね。
魅せ方は下手になってるという。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:13:51 ID:Zvrs2z6J
645 :('A`) :2006/07/21(金) 17:04:36 0
バーニング・ダーク・フレイム・オブ・ディッセンバー
古代伝説の暗黒魔竜の力を借りて、父さんが会社で嫌われている事を知った夜、人生で初めてのタバコを吸う。

ティーガー・マシーネン・ピストーレ
悪魔と契約した博士が500年の歳月をかけて作り上げたメカニック・コスモ・マシンガン
薬きょうの中に材料をつめて使う。火・水・氷・雷・闇、と様々な物をつめる事ができ
親戚の人達の前で就職してるような振る舞いができるようになる。

エンパイア・ステート・ビル
1931年に建てられた高さ443m、102階建てのビル。
相手は死ぬ。

ジャッジメント・デイ
この世を終わらせる。
罪人も罪人でない人もすべて蘇り、生前の行いに従って審判を受ける日。
聖霊は人間を乗っ取り、火のような天使の軍勢が山河を埋め尽くす。
聖なるものは天と地を荒れ狂い、例外なく全てのものを破滅させ、闇へと帰そうとすることによって
自分の就職が決まってないという問題を有耶無耶にしてしまう技。

ヘヴンズ・ゲート
濡れタオルで相手のふくらはぎをひっぱたく

ノッキング・オン・ヘヴンズドア
就活で面接会場のドアの前まで行きながらノックもせずにその場を立ち去る大技

エターナルダークマンデー
一瞬にして月曜日にする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:24:39 ID:WDyoiCH4 BE:286458645-
はいはいエターナルフォースブリザード
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:29:42 ID:SbkIwuvF
ヘヴンズ・ゲート吹いたwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:02:57 ID:Yx62QADb

厨臭い?

主人公
魔王の息子 父親の魔王の仇を討つべく人間界にやってくる魔人
    一見はクールなイケメンだが性格はひねくれている
     最強の魔剣の使い手

ヒロイン 心優しい少女 山賊の襲われていたところを主人公に救われる。
     主人公を改心させようするが前途多難

ブライアン 勇者の友人で戦友だったがリリアをとられたことでアレックスを憎んでいる
      帝国を乗っとり世界を支配しようと考えている。ぶっちゃけラスボス 

勇者アレックス
魔王を倒し世界を平和にした後はリリアと結婚し2児をもうけ幸せに暮らしていたが
その後とんでもないめに合うことになる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:59:22 ID:K3KZD6in
厨臭いかはさておきありがちでありきたりだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:00:09 ID:r+93qh4P
>一見はクールなイケメンだが性格はひねくれている
>最強の魔剣の使い手
ここがヤバイ

>とんでもないめに合うことになる
ここはもっとヤバイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:23:18 ID:qGRkLJSz
>最強の魔剣の使い手

これがアレだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:37:42 ID:LKBYDfCc
> 山賊の襲われていたところ
実はここが肝だったり。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:45:46 ID:K3KZD6in
つーか何を求めて厨臭いかなんて聞きに来たんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:06:07 ID:0hxkiKi2
>712
ハゲドー
正直言う
ツインテールとニーソとハイレグに頼らずに女子用意してみろや。
728ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/07/21(金) 21:07:46 ID:Qd2Vnp5d
シャドウ・ソードマン 彷徨う亡霊 プリズンマミー ミノタウロス ヴィクティム

今作ってるゲームのオバケ系モンスターの名前が図らずもこんな風になっていた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:08:15 ID:cb4hPR08
・主人公…魔界の炎を操る魔法遣い。魔界の炎は血液を媒体として召喚されており、死を省みなければ短時間だが太陽並の火力を出すこともできる。常に貧血に悩まされており、スタミナは無いが、それでもその戦闘力は最強クラスである。能力のわりにはクールな性格の二枚目半。

・ヒロイン…魔封じの力を持つ聖女。コルダゾート流体術を使う拳法家でもある。
魔の力を悪用する者や悪魔を退治するために主人公とライバルを連れて旅をする。電波全開な台詞を放つが聖女様も大変なんだろうということで周囲からは生温かい視線とともに応援されている。
主人公、ライバルとは幼馴染み。主人公に好意を持つ。

・ライバル…魔剣ゴールドラッシュ(獲得ゴールド1.5倍の効果を持つグレートソード)を操る魔剣士。ヒロインに旅の資金確保のために駆り出される。ヒロインに好意を持つが自分は眼中に無いことを知り後に裏切る。ラスボス。あまり強くない。ヘタレ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:09:19 ID:N6W+ykEB
>>728
VIPに帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:38:06 ID:6+hVjmJ3
>>729
ライバルの旅の参加理由が気に入った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:52:06 ID:sWjqkYM6
>>729
主人公とヒロインのあまりの厨設定、DQN行動に「普通」の考えを持ったライバルが呆れて付いて行けなくなって、何故か目の敵にされて殺されるストーリーなら面白そう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:57:19 ID:DV15yRQW
主人公が次の世界に進むと、前の世界が滅亡する。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:06:19 ID:K3KZD6in
アムリタうめぇwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:10:40 ID:sO9xW4CM
>>733
はいはいサンサーラナーガサンサーラナーガ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:42:03 ID:d5buJJAa
厨になるとな
時々すっごい虚しくなるが、時々すっごい熱くなる
……らしいぜ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:01:29 ID:kO9mIDez
>>736
確かに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:04:00 ID:5SoKmOl2
555にあやまれ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:52:09 ID:esDe8dlf
厨っていうのは企画だけで満足なんだ。
途中で挫折したものはずっと製作中のまま
……らしい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:27:20 ID:nQ+7t1PG
主人公:ミヒャエル・ハルトマンSS少佐
ナチス武装親衛隊の将校。トゥーレ協会に属し、極端な民族主義・反ユダヤ主義者。
落直前のベルリンよりSS幹部の脱出作戦を遂行中、それと平行して運び出していた「ヒトラーのコレクション」の中から、
吸い寄せられるように一つの水晶玉を手にする。
赤軍の攻撃により、彼はそこで命を落とすが、彼の血を浴びた水晶玉は妖しく光りだす。
死んだ筈の彼は、何者かの悲鳴により目覚める。
見知らぬ地、原子的な斧を構えた緑色の肌の醜い生物、それに追われる少女。
彼の構えたMP40は、性格に怪物の心臓を貫いた。驚いた少女がこちらを振り返る。
透き通るような碧眼の目、眩い金髪、透き通るような白い肌、彼が命を賭けた純正アーリア人そのものだった。

それが、戦乱は続くが限りなく無垢な世界に、洗練された「悪」が降り立った日であった。

異世界:まんまファンタジーな世界。元は魔法も魔物も存在しない、現実の中世と変わらぬ世界だったのに
何時頃か急に法則が崩れだした。魔法が使える人が出だしたり、見た事もない生物(知性を持つもの、人間に敵対するもの、様々)が現れたり。
人種は様々、エルフとかドワーフとか、あるあるwwな種族は割と人間に友好的。
少佐は魔物に滅ぼされかけた古い王国(国民はドイツ人そっくり、金髪碧眼の人間は2割くらい)を、20世紀の圧倒的な戦略・戦術で救い、英雄として迎えられる。
自分を「救世主」と称し、国民を「天の使わした巨人」、人間以外の生物を「堕落した者」と呼び、当時人間を苦しめ続けて「魔王」なんて呼ばれてた連中を
滅ぼし。国民お絶大な支持を得る。彼の言動に疑問を抱いた王国の王子を暗殺し、その際の下手人をエルフに仕立て、
それを自らが倒すという茶番により、国民は更に彼に心酔、国王の信任も受け、実質的な支配者となった後、割きどの茶番を元に
エルフ族への弾圧を開始、ヒトラー直伝の演説テクで国民にそれを正しい行為だと信じ込ませる。その後も弾圧対象は拡大、

考えてるうちに眠くなった。



    
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:37:24 ID:TmtRErgk
ドイツ語でelfは11のこと
どうでもいいけど
742ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/07/22(土) 05:12:29 ID:xYgU26VR
誰か、11人のエルフってのをつくれよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:55:06 ID:TxoxeRmC
ツクールだけじゃなくてラノベ的なの全般の話なんだけど、
厨は「とにかくこのキャラは強い」ってのが好きよのぅ。それも先天的に。

仮にちゃんとした努力で強くなった設定だとしても、今度はその描写がヌルい。
お前らな、宇宙皇子読めと。挫折→修行の永パだぞと。

理由付けが弱いまんまで「このキャラは最強だおw」とか言っても寒い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:01:13 ID:I0+mm/ss
11人のエルフ
1.長男。兄弟の中で一番偉い。あらゆる魔術、とくに黒魔術に通じるネクロマンサー
2.次男。不在でいることが多い兄の代わりに兄弟を仕切る。光魔法に通じ、剣の腕も立つ
3.三男。家出することが多いヤンキー。ケンカ殺法を得意とする
4.長女。家事全般をこなす。就活をしない三男と四男の身を案じている。回復魔法に通じるヒーラー
5.四男。自分の部屋から滅多に出てこない。戦うことはないが、有事には司令官として兄弟を導く
6.次女。ネガティブな言動が多い。風と土属性の魔法を使う魔導師
7.三女。ある理由があって魔力がない。高速戦闘を得意とする剣士
8.五男。兄たちに抑圧されているストレスを戦闘によって発散させている狂戦士
9.六男。五男にいつもいじめられている。銃を使って戦うガンナー
10.七男。六男にいつもいじめられている。戦闘能力はない
11.四女。まだ赤ん坊だが、秘めている力は兄弟一である
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:39:59 ID:MJGaQK/r
修行とか特訓なんて今時流行らねえよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:46:47 ID:A5Ws3tgp
修行したからっていきなり強くなるのもな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:59:55 ID:kzojWVNz
いきなり強くならなければいいだけじゃん

その過程での精神面の成長が重要なんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:00:40 ID:mVse9eea
先天的に強い奴がいてもいいとは思うけど
感情移入できるかっつーと話は別。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:33:45 ID:9GDzFBX2
強くなるまでの過程なんか描くのめんどくさいし、
そんなことをするのに、意味なんか見いだせない。


と思っている俺は厨
750タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 11:49:30 ID:cTuPId1K
主人公の必殺の名前   ちなみ主人公の必殺は剣(刀じゃなくて)による居合って設定   

閃光剣(居合)
閃影刄(居合の十字切り)
飛閃(居合で斬撃飛ばす)
天閃斬(神速の十連続居合)                       どう?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:14:02 ID:8H3hj2uI
居合が何なのかわかっているのか聞きたい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:16:29 ID:MYcEZteb
このスレでしか相手にされないタナ厨ワロス
753タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 12:29:13 ID:cTuPId1K
ばっとうじゅつ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:32:13 ID:/b0VDVPM
せっかく抜いたものを収める時点で(ry
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:44:31 ID:cTuPId1K
いあいってのは鞘をすべることで速度が増すんだよ
だから連続居合いは何もおかしくないよ
飛燕剣だって3連続いあいじゃなかったか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:52:07 ID:gBPiFroS
俺、実は
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:13:13 ID:fcJvIR7c
この戦いが終わったら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:19:41 ID:v3n6Tq5f
ケッ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:21:13 ID:JnSR/c60
1ターン目だけ使えるようにすればいいジャン?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:27:26 ID:HyuJTMpN
>>755
2、3回で刀が駄目になるぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:35:50 ID:HqiqKW9n
> 753 名前:タナ栗粉 ◆947QX3I7js [] 投稿日:2006/07/22(土) 12:29:13 ID:cTuPId1K
> ばっとうじゅつ

> 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/22(土) 12:44:31 ID:cTuPId1K
> いあいってのは鞘をすべることで速度が増すんだよ
> だから連続居合いは何もおかしくないよ
> 飛燕剣だって3連続いあいじゃなかったか

・自分の持つ常識のソースはマンガやゲーム
762タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 13:39:39 ID:cTuPId1K
馬鹿が
俺を知ってるやつなら俺のあげ足を取ろうなんて決してしないのにな

悪いけど俺はたたかれればたたかれるほどテンションあがるんだよね。
おまえ等今日は一日中相手してやるか?あ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:43:09 ID:HyuJTMpN
これはいいおもちゃですね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:46:07 ID:xYgU26VR
夏だなあ〜
    ///// チリン!!
   /////____
   /////  ̄ ̄| ̄
  /////   (~)
  /////   ノ〃
 /////∧_∧
`/////( ´∀`)(厨)
///// (つ へへつ
////△ヽλ ) ) 旦
///l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
//  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
/  ^^^  ^^^
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:48:14 ID:nZyqzLC/
待て!
幻術に惑わされるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:51:48 ID:re1hpVSc
一人称が「俺様」と「オイラ」
どっちが厨くさいかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:52:56 ID:rpKO4Wxm
「朕」が一番、厨臭い。
768タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 13:53:10 ID:cTuPId1K
なるほど おまえ等俺に嫉妬してるんだろ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:55:31 ID:re1hpVSc
急激な温度変化を駆使すれば何でも破壊できる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:58:51 ID:HqiqKW9n
> 703 名前:タナ栗粉 ◆947QX3I7js [] 投稿日:2006/07/21(金) 14:10:53 ID:gklxxDZF
> ところでぶっちゃけると俺にはスクリプトいじる技術もグラフィック書く技術もからっきしだ!
> でも最低限の技術で完成させて、スクリプトやグラフィックの技術持った人のめがねにかなえば
> たのめば俺のためにわざわざ素材提供してくれたりリメイクしてくるかな?どう?

・自分は何もできない無能である
・しかし何故か自分は有能であると錯覚している

・そのくせ叩かれると逆ギレしだす(→ AA乱投荒らしなどに発展する事が多い)
・やたらとマルチポストを好む
・過去ログに>>762の様な厨発言が残る事を理解していない(→ そんな作者には誰も協力しない)

(そして、上のいくつかは某早い人とも共通している点である)
771タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 14:04:02 ID:cTuPId1K
つまりおまえの言いたいことは「天才は芽のうちに潰す」ってことだろ?
772ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/07/22(土) 14:08:02 ID:xYgU26VR
お前、ゲ製作にいた変なのだろ?

857:タナ栗粉◆947QX3I7js :2006/07/21(金) 12:29:04 ID:gD1g9LPN
ところでぶっちゃけると俺にはスクリプトいじる技術もグラフィック書く技術もからっきしだ!
でも最低限の技術で完成させて、スクリプトやグラフィックの技術持った人のめがねにかなえば
たのめば俺のためにわざわざ素材提供してくれたりリメイクしてくるかな?どう?

868:タナ栗粉◆947QX3I7js :2006/07/21(金) 21:02:25 ID:gD1g9LPN
>>858あんた俺の専属になってくれない?あのキャラグラとかマジ気に入った
773タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 14:16:02 ID:cTuPId1K
つか俺タナ中だよ 知らない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:16:15 ID:emYtAbVT
>>772
つーかお前も誰だよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:25:56 ID:i6oTPJL9
俺がお前で
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:26:01 ID:tUt1EYGL
>>772
これこそまさに厨がやりがちな事だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:29:03 ID:/mKm58tt
夏だな。
厨臭そうな事を語るスレで実演してくれる人が来るとは
778ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/07/22(土) 14:30:30 ID:xYgU26VR
>>774
何者って、某有名ツクコテTの友達(仲間)としか言いようがないな…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:35:18 ID:4oQ8DrQ4
コテが来たら急に活性化したなw
やっぱここでコテつけてる奴は例外なく厨か
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:35:19 ID:sMGj0Fah
五本指に入る凄腕の友達キタコレ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:37:45 ID:VLJcXz4q
ここで話には入ってないのにベルファーレの擁護する俺がきましたよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:38:46 ID:HyuJTMpN
何か押しかけとかやかしそうな思考回路だなこいつ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:42:40 ID:tUt1EYGL
ここまで厨のテンプレ通りのコテも珍しいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:46:15 ID:nZyqzLC/
ついに最高の厨ゲが完成する時がきたようだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:09:13 ID:rpKO4Wxm
>>784
やらせはしない!
786タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 15:28:36 ID:cTuPId1K
あーアニメーション作んのめんどい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:29:51 ID:tUt1EYGL
ここはお前の日記じゃないから失せろ
788タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 15:32:38 ID:cTuPId1K
そんな風に言っちゃいや
789タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 15:36:29 ID:cTuPId1K
俺がツクールをやろうと思った200×年×月×日

全てのツクラーのランクが自動的に一つ下がった

最悪の日!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:45:26 ID:xYgU26VR
◆メンバーの入れ替え:789を外す
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:14:31 ID:xYgU26VR
よくもまあ、こんな発言ができるものだw

881:タナ栗粉◆947QX3I7js :2006/07/22(土) 15:11:09 ID:GDEUhGuP
きみの凡ゲームなんかより僕の天才てきなゲームに協力したほうがよっぽど有意義なのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:20:14 ID:oOXbV6Cl
◆HPの増減:>>789のHPを999減らす
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:34:25 ID:a+DbBUUC
ここはいつからすばらしい糞コテ隔離所ですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:39:16 ID:zCB7Fexc
>>793
日本語でおk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:41:28 ID:JG/Md4mM
交わらざりし命に 今齎されん刹那の奇跡 時を経て…ここに融合せし未来への胎動!義聖剣!
僕は‥‥過去を断ち切る‥‥ 散れ! 真神煉獄刹!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:42:57 ID:6F6rCYY+
                       ,. -‐ ァ ー─- 、
                      /   l      \
                     /     」 _      ヽ
                      l _,. -‐'´   `ヽ、    ヘ
                    _ノ´ __       _> 、_}
                    L_ィ7´ニ、_`7ー=ニ¨ー、个17ハ
                    ハli{ ィrュ、{  __イヱュ、 川 l l| 僕には、彼のレスポンスは
                      lrく ヒfリT¨「 ヽしリィーイ¨Yリ 日本語のように見えるけどね。
                     {`二´ノ  `ー--‐′/ ノ
                          `!  、 ` ´ _,   ,イ´
                      ヽ、  ̄ ̄  / |
                         >、 _,. ィ´   L _
           _/⌒ヽ    __,,.ィ´}          /    >ー 、
/⌒ヽ      _ ∠、     `く  ̄    / |ト、__,,.. イ  /   ´ ̄`ヽ、
|   ト 、 ,イ    ト、     \ /_/  l!     /   /            ヽ
|  /  Y {   _ノ }    r'⌒)/´    ヽ、_ /   l  ,'        l
|     ノ `ニ´‐ ´ _ ‐ ´ //        〉Y〈      |   l         |
ヽ    ⌒ヽ  _ -‐´_. -‐¨´  {       / ノ l  `ヽ |  l          l
  \     Y__ - ¨}      ヽ  __  `¨´し′    ヽ  ヽ         ハ
   `ヽ、   _ イ       , -〉´-- ──     `ヽ、  `ーィ^ヽ       l
      「 ̄     ヽ     / ,'             ー-=イ   ヽ       |
      /        }  /   |                  /    |      
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:23:33 ID:a+DbBUUC
>>793ですが、ここはすばらしい釣堀の間違いですねでしたね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:35:38 ID:nZyqzLC/
しかし>>797はまだ知らない
このスレには魔人が住むことを
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:40:44 ID:i6oTPJL9
そう!
奴の名は>>999
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:28:44 ID:eCLLYWvg
呪文の名前が意味不明
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:30:16 ID:4oQ8DrQ4
Lv.1 ホーリー波
Lv.2 クラウンレクイエム
Lv.3 エターナルフォースブリザード
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:32:06 ID:4oQ8DrQ4
……と書き出してみたが、
真面目な話、ゼノギアスのエリィが使うエーテルの名前が意味不明だった。
名前の語感と効果が結びつかん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:38:36 ID:9GDzFBX2
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1153561096413.png
いくらなんでも、これはあんまりだと思った。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:39:48 ID:JnSR/c60
ゼノギアス…懐かしいなw
どんなのがあったっけ…。
エアッド…はギアか。
…機神黒掌!(うろ覚え)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:48:15 ID:vCzZYtob
ゼノギアスのせいで心理学が嫌いになったな、なぜか。

イドとか無意識とか分裂病とか考えなしに使うと厨臭いんじゃないか?
いやゼノギアスが厨臭いだなんてそんなことうぇうぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:04:53 ID:ObPYkE+K
ゼノギアスはゲームとしては破綻しているが、
あれだけの大仰な話を纏められたからシナリオ部分は秀逸な部類に入ると思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:08:53 ID:f2QKgK+A
テイルズはゲームとしては破綻しているが、
あれだけの厨臭い話を纏められたからシナリオ部分はシェイラルドな部類に入ると思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:47:45 ID:f/3dcFCk
>>803
わかりやすくていいじゃないか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:00:37 ID:+DXfQja1
      ,, --―‐-- 、
    /::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
.   !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
  {::::ソ          `i:::::::}
  };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
  ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
  l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
  `、   ̄,r .l.^ー" .lク  お前らの考えることは、厨臭いんだよ
r―n|.〃〃' ^ii^`〃〃 ,,U
;;;;;;l ト、  /=三=ゝ  /l^ー- 、
;;;;;;l l、ゝ.、     _ ノ/.l;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ
;;;;;;;\\\.` ー‐ ' .// l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:55:52 ID:+IdCoUKU
>>810
馬鹿! そりゃピーマンがピーマン臭いってイチャモンつけてるようなもんだ!
韓国人が日本人になるには帰化しかないんだ! それを分かるんだよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:01:58 ID:7CwooC3B
このスレは>>810が突然自分で自分を諭し始めるスレになりました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:35:15 ID:sTz8xPam
夏ですね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:57:00 ID:V7s1SGPK
なっつがくるー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:00:23 ID:dRjV6ac6
夏が来れば思い出す
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:19:11 ID:Zr3dY1x2
夏っぽい厨アイテムといえば?
      ↓
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:20:22 ID:gSzSuRaT
安物のグラサン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:23:03 ID:vH95aKeu
そりゃあんたデカ乳にタンクトップだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:21:35 ID:mMAZ8wZ4
夏→熱い→火山のダンジョン→炎の剣とか


厨っつーか定番だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:57:35 ID:rGuS3nx8
っていうかこうしてみるとセラブルはともかくスタダスって完全に
このスレに合致してるんだよな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:34:00 ID:WL+7wFWa
また夏が来た。
でも僕達はこの夏を越えられない。

みたいな、主人公とヒロインが夏休み最後の花火大会を迎えられるように
主人公パート、ヒロインパートに別れて、相互に影響しあうみたいな
街のザッピングシステムみたいな。
ラブラブになったり妄想の世界で戦いはじめたり自殺したり殺したりするRPGみたいな

まぁ夏だから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:23:43 ID:qvMUEpzK
>>820
なんか最近のノベルゲームが色々混じってるな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:59:29 ID:QcO7aTH4
主人公の得物は仕込み麻酔銃。
決して相手を殺さない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:04:37 ID:slNs0I2H
武器はエアガンでいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:08:40 ID:QcO7aTH4
しかし実銃にあこがれ、警官からリボルバーを奪う
部屋にはアニメキャラのフィギュアがある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:39:12 ID:t/YFXXWh
邪気眼―JackyGun― 第一部 〜]V魔眼編〜
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1153602955/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:56:39 ID:+E4VXAEL
設定だけ作って飽きる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:25:10 ID:gSzSuRaT
ゲームは諦めても設定はどんどん膨らんで夢の世界の住人に
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:00:57 ID:dX7otKgs
ぶっちゃけツクールってA型の人しか向かない気がする。
整理しながら順を追ってコツコツ作ってかなきゃならないのに
O型の人だと
アクター設定して、途中で武器少し作ってみて、値段とか威力きめんのめんどくさいからちょっとアニメーションいじってみて二、三こ作ってから飽きて、先にストーリーから作ってみよってなって。
なにもかも中途半端になって挫折みたいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:22:02 ID:49UD6gln
いまどき血液型でまじめに語れるお前がうらやましい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:59:30 ID:LjkC4vaS
そもそも完成できない
俺の経験上では、

頭の中で壮大なストーリーを作る(途中まで)→wktkしながらツクールに手を出す
→ツクールの操作が難しく、作業が難航→マンドクセ→はじめにもどる

831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:02:21 ID:XWVmnRpK
ドッペルゲンガーがいるのでどうやら俺は死ぬようです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:09:02 ID:/0Nn1zux
このスレ見てて思った
厨臭く無いことを考えるのって難しいんだな、大人でも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:22:05 ID:5Dqrvnq2
主人公がモテモテ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:23:30 ID:hNVK1eyL
初代スレから常駐している俺は
何が厨臭くて何がそうでないのか
全く分からなくなってしまった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:37:02 ID:SUHKdqTZ
けっきょくのところ本人の姿勢の問題だからな厨臭い臭くないってのは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:39:27 ID:5KjpZADa
今日はこの馬鹿が来なくて平和だな。

592 :棚中 :2006/06/28(水) 20:33:44 ID:j6JvKDBc
そのスクリプトさえくれれば絶対もうこないから教えて

625 :棚中弟 ◆pqpS78nrA6 :2006/06/30(金) 18:22:42 ID:812rvS0R
こんにちは棚中の弟です、いやあ兄貴が迷惑かけてすいません。でも兄貴もう二度と来ないそうなんで安心してください。
代わりに俺が来ますんで
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:58:53 ID:cZWaLs2v
設定上は強くても明らかな表現力不足で活躍できてない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:04:25 ID:B+OEF6Bi
>>836
そんなに以前からいたのか、あの厨は。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:04:45 ID:dX7otKgs
みんな厨くさい言うけどぶっちゃけ厨臭くないゲームなんてつまんなくない?
しょーもない話ばっかでさ
やたらグロかったり暗かったり
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:09:06 ID:R8PqNwvd
熱い展開のまま突き抜けられないのが厨
突き抜けるけど収拾がつかないのも厨
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:09:40 ID:aAT5i2dh
厨臭いか厨臭くないかは面白さとは重ならない。単におまいの嗜好が偏っているだけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:11:28 ID:B+OEF6Bi
だからここは、

・厨がツクールでやりがちなこと

を挙げるスレであって、

・厨くさいゲームの設定について語るスレ

じゃないんだってばさ。
843タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/23(日) 14:12:37 ID:dX7otKgs
うっせえよ てめえらどうせ糞つまんねえ作品しか作ってねえんだろ?だからここじゃさらせないんだろ?
俺はできるぞ 天才だからなあ がはははは
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:14:58 ID:+E4VXAEL
武器名は各種神話から拝借
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:15:28 ID:5xF0FJWf
威力の高い技がせまってくると時間の流れが遅くなって
「まずい、このままじゃやられる!」とか喋ってる余裕がある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:15:42 ID:FHUBRGhY
>>844
散々ガイシュツだし全然厨臭くない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:19:10 ID:oMPYFVQy
種ぐらいまでいくと厨臭いかもしれん>武装
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:20:47 ID:g/qprzYP
>>831
大丈夫。どこかのサイトに
「面と向かって会わない限り3日以内に死ぬ心配もない」って書いてあったから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:47:21 ID:UFSrtspR
>>803
超中国人わら多
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:55:22 ID:PH0JXveY
冷凍ビームで凍らせた後、敵の頭をもぎ取り胴体に向けて投げつける
851タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/23(日) 15:03:53 ID:dX7otKgs
すまん ちょっと調子こきすぎた
みず知らずのやつに「お前」とか言われると
テンションあがっちゃって
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:02:52 ID:7JsiNlNb
>>851
A型のお前が自己礼賛か
はたまたお前は中途半端になって製作止めたのか
少しずつ作るって考えが無いのね
そもそも正規のツクール持ってないだろうが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:13:21 ID:+vu84BSZ
このスレには厨エネルギーが満ちています
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:23:12 ID:sh7V9Oa3
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < そうと聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:24:51 ID:qMO4NQu9
>>852
> そもそも正規のツクール持ってないだろうが
そうなのかい?
それが本当だとするとますます話が面白い事に。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:16:20 ID:hNVK1eyL
キリないから相手すんなって
せっかくコテ付けてくれてるんだからNG登録しようぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:18:44 ID:Ko1WO8fL
ヒロインが実は死んでいた。幽霊だった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:24:08 ID:Cd0kNBX9
しかも殺したのは主人公。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:29:18 ID:s8+1Yowh
実は主人公も死んでた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:34:57 ID:slNs0I2H
タモリが出てきそうな展開だなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:12:58 ID:mPceMj9y
実はタモリも死んでいて今のタモリは3人目
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:27:13 ID:7Rb1iohW
主人公のモノローグから始まる

君と一緒に遊んだあの幼い日。もうあれから10年という月日が経った
10年の間に国を二分する戦争が勃発し、今もまだ続いている
戦争は国だけでなく僕らをも二分してしまった
離ればなれになった後、僕は西方勢力の将校になった
君もまた東方勢力の将校になったと聞く
このまま僕らが戦うことはないことを祈る
でも、もし僕らが戦うことになったら、僕は・・・僕は君を殺すだろう
たとえ自分の手を友の血で穢すことがあっても、僕には守らなければならない人々がいるから・・・
863タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/23(日) 18:42:39 ID:dX7otKgs
は?持ってるし

年末までには作って公開する
864タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/23(日) 18:50:26 ID:dX7otKgs
>>864マジレスするとなかなかいいな
今後の展開次第だな 俺だったら仲間にせずに準ラスボスにして倒すな

まあせいぜい頑張りたまえ
865タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/23(日) 19:13:38 ID:dX7otKgs
>>862
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:00:02 ID:mMAZ8wZ4
よくある話だけどお前文才あるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:30:52 ID:HVSxnsRX
>>862
それなんて幻想水滸伝?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:46:19 ID:C9xrzrLs
>>867はよく「一言多い」といわれるタイプの人間
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:52:42 ID:PH0JXveY
RPGパクール
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:10:09 ID:cZWaLs2v
ダウンロードページのゲームの解説文だけは立派
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:19:25 ID:yNNHWWPl
>>870
時は20XX年、世界は第三次世界大戦の真っ只中だった
フリーの傭兵、ディリータは戦地である少女と出会う
その子はいずれ訪れる世界の終末を左右する「鍵」を持つ者だった
そしてその日から、ディリータと少女の運命は大きく変わっていく
迫り来る追っ手 仲間への疑心 そして巨大なる敵
ツクール作品を越えたツクール作品
さ  ぁ  震  え  る  が  い  い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:59:07 ID:rzWuo5Pv
>>846
全然厨クセェよ
テイルズとかFFのやりすぎで感覚麻痺してんじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:03:28 ID:7Rb1iohW
>>872
いいたいことは分かるが
少しもちつけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:09:49 ID:PH0JXveY
魔剣デクスキャリバー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:24:57 ID:PH0JXveY
自信満々で書いたのにぐぐったら実在した
恐るべしダークセイバー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:30:54 ID:slNs0I2H
脳内で話が広がりすぎて収集つかない
3,4部に分けるのも痛いし(よっぽど人気が出ればいいが)
そもそもそんな根気が…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:51:50 ID:5xF0FJWf
いきなりクライマックスから作る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:10:06 ID:6IfBztJV
>>872
じゃあお前が考えた厨臭くない名前を羅列してみろ。
ドラクエあたりとかぶるのなしだぞ。引用は厨臭いんだろ?
それがよくて神話からの引用はダメってのは、そりゃただの偏見だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:10:51 ID:GNgPqsIg
厨臭いレスに反応するなよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:18:06 ID:kMuzA0ob
魔棒デクスティック
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:26:01 ID:rzWuo5Pv
>>878
ラグナロクやフェンリル、エクスカリバー・グングニル・メギドetc…
こんなのは厨臭い以外何者でもないだろう
これを厨臭くないと思える脳になにを言っても無駄だろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:27:21 ID:3ASCNk4K
厨臭くない名前を羅列してみろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:31:57 ID:pFhGP16X
竹やり
出刃包丁
六角刀

バール
長くて太くて硬いもの
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:33:31 ID:rzWuo5Pv
>>それがよくて神話からの引用はダメってのは、そりゃただの偏見だ。

偏見ではないな
神話からの引用なんて超厨設定満載物語にしかないからな
引用が駄目なんじゃない
神話からの引用が駄目なんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:38:01 ID:rzWuo5Pv
神話ってのは主に『北欧神話』ね

個人的にスーファミの「風来のシレン」と「マザー2」なんかの
敵キャラや武器の名前はいいな
わかりやすいし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:38:45 ID:BlMETv4O
だから、なんで「神話からの引用」が厨臭いんだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:41:43 ID:rLh1d/VW
その話題はさんざん既出
>>595にヒントがあるかもしれん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:42:04 ID:mMAZ8wZ4
フランベルジュ
バゼラード
シミター
クレイモア
グラディウス
エストック
パルチザン
スティレット
カタール
ジャマダハル
カルド
コピス
クーゼ
バルディッシュ
フィランギ
カスターネ
パカヤン
ダー
ミゼリー

全て実在する武器の系統の名だが、一見して何なのかまるでわからんという点では神話武器となんら変わりは無い。
神話から引用すること自体は別にどうでもいいが、神話と聞いて喜んで飛び付くのはやはり厨だと思うぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:43:03 ID:mMAZ8wZ4
つーか何をそんな火病ってんだお前さん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:46:14 ID:rzWuo5Pv
夏だなぁ…
北欧神話自体が厨設定だけどそれはありなのよ
オリジナルだから

だけど引用した物語の大半は・・・後はわかるだろ?
そこまで言うなら北欧神話等を引用して厨臭くない創作物を紹介してくれよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:50:25 ID:rzWuo5Pv
>>888それはミスリードだろ、朝日新聞じゃないんだから・・・
普通の名前の武器のほうが沢山ある

大体そういう武器の名前が出てくるゲームは最強武器に神話がらみの名称を持ち出してくるんだから・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:50:58 ID:BlMETv4O
>北欧神話自体が厨設定

まず、こう思う理由を聞かせてほしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:57:43 ID:mMAZ8wZ4
>>891
ドラクエとかと被るな言われてマニアックなのをあげただけなんだが

>>892
・神様がたくさんいる
神話ですからね、これは普通
・何か一人でに戦う剣とかある
神様ですから。ぶっ飛んだ剣の一本や二本持ってるでしょう。
・ほぼ全ての神様が似たような武器持ってる
ちょwwwwwこれ何てバトルコミック?

こんな感じ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:58:11 ID:CnAh7Exb
今俺が作ってるゲームに>>888にあがってる名前が4つ出てくるんだが…、厨臭いか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:11:43 ID:T/wlExyc
>>894
別にその武器名は厨臭くないよ

ただお前のゲームは厨臭いかもしれない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:22 ID:O+EEWz5Q
タケトリグレイヴという伝説の武器を思いついた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:25:42 ID:ncoRSFTe
何で墓?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:34:02 ID:iV6kuTRF
ディオ・ブレイドー
気化冷凍剣
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:37:18 ID:1FgYOvo7
鞘を持ってるとどんな攻撃も受け付けない体になる剣←中身いらね
投げると絶対当たる即死ハンマー←バランス考えろ
思いっきり振ると世界が滅ぶ剣←まさに厨
神話そのものが厨
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:40:52 ID:pS+XZ55T
RPGのシナリオ考えるときいつも
中世の世界観で剣と魔法のRPGばかりが思い浮かぶから
神話的な展開になる俺は間違いなく厨
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:42:34 ID:msVFQMXb
釘バットとかバス停みたいなネタ武器も十分厨臭い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:43:51 ID:W/Da1Dno
結局誰もが認める厨くさくないゲームは不可能な気がしてきた…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:44:24 ID:O+EEWz5Q
長ネギとか大根とかチョコレートスーツとか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:47:54 ID:3xxMavxD
厨臭いか厨臭くないかは、見る人の感性によるものが大きいからなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:01:54 ID:skHV7ycO
>>894
全然。
俺なんて投げナイフの種類が思い浮かばないから適当にかっこいい英単語からもってきてるぜ
ナイアリストだのエストッペルだのへらぼうに厨くせえ

しかも真っ直ぐ飛ぶ投げナイフなんだぜ!!!111111
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:02:44 ID:TVOL9d9+
スパイラルナイフ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:08:56 ID:iV6kuTRF
ミカエルウィングブリンガー
白い大天使の翼
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:11:24 ID:OCNNlHTY
ミカエルで思い出したw

ミカエル語録
戦闘開始
「灰にしてやる!」
「骨まで焦がしてやるぜ!」
本当にとことんまで燃やされるので、怖い。

紋章魔法イラプション
「挨拶がわりだ!」
この後の地獄を考えると、ほんの挨拶代わりにしかならない。

紋章魔法エクスプロード
「熱い、熱くて死ぬぜ」
死ぬのは、こっちなんですけど・・・。

必殺技スピキュール
発動前
「燃え尽きろぃ!!」
「あちいぜ!!」
スピキュール
「燃え尽きちまいな!!!」
「スピキュ〜〜〜〜〜ル!!」
使用中
「寒くねえか、貴様ら!」
「骨まであっためてやるよ!!」
「この俺様は強ぇだろうが!」
「うぉ〜〜〜〜!!あっち〜〜〜!!!」
「使用中」の下二つは、個人的には忘れられぬ。

撃破時
「冗談じゃねえ、痛ぇぞ、おい!!」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:33:41 ID:ncoRSFTe
お馬鹿全開だなwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:58:34 ID:BDb74Bon
フウジンラケット
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:11:45 ID:ISm15Xeu
接近戦では実はかなり強いんだけどな、釘バットとかシャベルとか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:21:38 ID:9WMV2aZd
遥かな昔、神は光と闇を分け
光に天聖界、闇に天魔界を創造し
それぞれに天使と悪魔を置かれ
またお守りの為には天地球を作られた
しかし悪魔達は
自ら神に忌み嫌われた存在であると感じ
天使達を攻撃した
そして今、天使対悪魔の激戦は
天地球にその舞台を移したのだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:27:52 ID:BzkpzXcH
武器なんてブロンズソードとかでいいじゃない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:35:09 ID:VyqUqFYR
武器なんて鉄骨でいいじゃない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:36:41 ID:3xxMavxD
武器なんて
銅の剣
鉄の剣
銀の剣
神秘の剣
伝説の剣
最強の剣
でいいじゃない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:37:03 ID:VyqUqFYR
ダイアモンドの硬度ってやつを勘違いしたおばかさぁんがダイアモンドソードなんてものを作っていたことを思い出す。
ダイアモンドソードなんて金属バットで粉砕できますがな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:38:57 ID:3xxMavxD
英雄伝説でもダイヤの武器があった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:39:01 ID:vgw+Vvbu
何故か材質によって武器の威力が変わるという認識。
(耐久度が変わるなら話は分かる)

代表例:ドラゴンクエスト
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:41:36 ID:VyqUqFYR
材質が強くなる→剣の切れ味UPなんて考えが超次元
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:45:42 ID:VyqUqFYR
どうして命中率低いけど攻撃力高い武器の代表が斧なのはなんでなんだぜ?
FFだと即死効果つきの斧とかあったな。ゾンビ系はすぐさま蘇ったけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:53:10 ID:rAFaJ+Zo
重いしでかいから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:59:50 ID:BzkpzXcH
斧をかっこよく使うのはゲッターロボくらい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:04:26 ID:rAFaJ+Zo
斧をかっこよく使うのは外人くらい
オーノー
不覚にもワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:06:54 ID:3xxMavxD
それなんて佐藤?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:36:31 ID:N3OxW4dl
手斧とか、軽い斧もあるけどな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:06:06 ID:bMcYRCQE
ふと「弖爾乎波」という技を思いついた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:07:17 ID:efoqu/WT
敵に当たった筈のブーメランが何故か戻ってくる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:16:03 ID:MWyFWnQv
>>916
そ‥そうだった!そうだよな! Σ(゚Д゚;)
いや、オレ本当にそれ知ってたんだよ。でも何故か、ダイヤモンド◎◎っていう
打撃武器を究極の隠しアイテムに作ってた・・。orz
それ直す為だけのバージョンアップ、ヤだなー‥ (TдT)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:20:00 ID:0VY2TStv
>>916
マジでそんなこと考えてる奴は極一部だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:27:11 ID:7pJSDXgv
>>928
FFだと平気でダイヤソードとか出て来るけどな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:28:38 ID:5CJkZOW6
ラリアットナックルパンチ
殴ってあいてを吹っ飛ばす

斬スラッシュ切り
剣で相手をまっぷたつにする

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:33:44 ID:8+T+vyEF
>>931
それだとただの頭の弱い子だw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:39:54 ID:BzkpzXcH
縦斬りが横切りになるだけで別の技に変化する
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:04:48 ID:F0ZkePQT BE:601562467-2BP
>>916
つ【ガラスのつるぎ】
なぜガラスで防御力無視できるのか
なぜ正宗よりも強いのか
なぜカウンター・盾・耐性すべて無効化できるのか
普通にやってれば1度しか使えないが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:06:48 ID:T/wlExyc
>>918-919
二次元世界のお約束にまでツッコミし始めたらきりがなくなるから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:53:10 ID:aQUHagfw
インパルスバスターキャノン蹴り

撃つと世界の3分の1を灰にする古代兵器を横目に飛び蹴りをかます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:43:20 ID:wJpe6nGh
ヴァルキリーの台詞厨
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:22:49 ID:jlK87ES8
>>918
材質が良ければ威力が高くなるのは、ある意味当然なんだが・・・
木のバットと金属バット、耐久力の違いはもちろんのことだが
耐久度が違うからこそ威力が違うってこと、分かんないか?
問題は、より高い威力に武器そのものが耐えられるかどうかなんだよ。

剣の切れ味に関しては、それだけ強い材質ならば
より刃を鋭くしても実用に耐えるから強いんであって
決して全く同じ作り方をして強くなってるわけじゃない。

鍛冶屋ってのはその材質に合わせた最適なパフォーマンスを提供するもんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:23:47 ID:VyqUqFYR
>>938鋼材専門家乙。勉強になった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:22:43 ID:tNlmsvXg
>>938が正しいとしても、ダイヤの剣は流石にありえないよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:26:58 ID:0VY2TStv
ていうかダイヤの剣がダイヤの塊で出来てるって説明があるゲームはどれだけあるんだ?
普通ダイヤの粉でコーティングされてるとか考えるだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:31:56 ID:63rfwXjU
あの時代にあって、鋼で出来たギュスターヴ公の剣が最強
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:39:51 ID:tNlmsvXg
ダイヤの粉でコーティングって・・・。
研磨や電動ノコギリのような摩擦で削り取る道具ならわかるが、
切り裂きor押しつぶす刀剣類でどれだけ効果があるのやら?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:39:51 ID:aCyAPDfF
>>938
打撃武器はそれでいいかも知れんけど、剣は硬いからって刃を鋭く出来るわけじゃないぞ?

>>941
工業用のダイヤモンドカッターみたいなもんか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:26:37 ID:7pJSDXgv
つまりは物質としての「硬さ」と、剣という形に整形した時のその形を保つ「粘り強さ」的なものの
両方がいるってことでしょ?日本刀なんかだとその2つの両方の要素を取り入れるために
金属を金属で挟み込んで鍛えた合金使ってるわけだ。
ダイヤソードも同じ方法で、刃の部分にだけダイヤが来るように成型してんのかもね。
つっても熱に弱いダイヤを金属と一緒に叩いて鍛えるってのは無理だけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:29:32 ID:VyqUqFYR
あれだ、純正ダイヤ削り出し剣。


ごめん改めて考えると無理があるね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:32:54 ID:z2YMHJSe
硬い

ぶん回しても折れない

(省略)

とってもよく斬れる

これがRPGだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:34:15 ID:UHltgJRU
リレー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:37:05 ID:kqiKAuo+
ボスjは雑魚のHPを40倍くらいにしただけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:03:43 ID:BkXYWt/H
作者の名前を逆から読んだキャラ名にする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:59:02 ID:5CJkZOW6
日本ブレイク工業ガ最強でいいですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:08:36 ID:CHcjsQR0
おれの宇宙一固い物質でつくられた日本刀こそ最強www
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:09:31 ID:ISm15Xeu
敵は108の悪魔。
108もいるから30くらいは本編未登場のまま終了。
90くらいは性格がどこか被ってる。
20くらいはイベントで死亡。
10くらいは一気に登場して一気に死亡。
双子や三つ子、○兄弟○姉妹が6組ほど。
2、3ほど仲間になる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:14:29 ID:ydaTh/ms
飛行機事故で108匹いっぺんに死ぬ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:15:20 ID:mpMSCtVB
ラスボスと戦う前の台詞

ラスボス「ふ、見えないのか?この力の差が。
運命はあらかじめ決まっている、そしてここで死ぬのがお前達の運命だとかなんとか〜」
主人公「確かにお前の言うとおりだ、人の運命などあらかじめ決まっている、そしてここで朽ち果てるのが俺たちの運命なのかもしれない」
仲間「主人公?」
主人公「だが!
絶望も欲望も、失意も光も、全てを共に見てきたこの剣に断ち切れぬ運命などありはしない!!」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:17:10 ID:/QTBpSLg
マルチアーノの十二姉妹
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:49:18 ID:aCyAPDfF
神とか悪魔とかを「柱」で数えるのと「人」で数えるのってどっちが厨くさいんかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:57:50 ID:/QTBpSLg
五柱
銀河の藍玉
氷雪の銀水晶
嬌嫣の紫水晶
破幻の尖晶石
怜踊の蛍石
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:20:32 ID:BzkpzXcH
ドラゴンの剣の刃がドラゴンで作られてないのと同じか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:29:16 ID:CHcjsQR0
倒す→斃す
亡くなる→薨くなる
思う→意う
理由→所以
可能→能う

やたらと漢語
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:36:53 ID:/QTBpSLg
なのにら抜き
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:42:14 ID:8Gf5ySHt
それは萎えるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:44:41 ID:ISm15Xeu
全編通してみさくら語
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:55:15 ID:Esw4QWJt
ツクールは関係ないけど、みさくらは絵を描けるただのバカなのか、
それとも冷徹で計算高い根暗なハイセンス天才のどっちなのか、すごく気になる。
965タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/07/24(月) 21:08:50 ID:mpMSCtVB
ねえ>>955の台詞ラスボス用に考えたんだけど演劇臭すぎ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:17:55 ID:PTQ4QdDF
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:29:35 ID:V65i8R7T
>>966
ワロスww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:35:02 ID:MYrfDfOy
>>966
とりあえず背景と文字色で読みにくいことこの上ない、パス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:57:50 ID:g0N6+ONR
>>968
javascript:void(document.body.background='')
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:06:24 ID:kqiKAuo+
レベルたけーなおい
まず女(男)ってとこでひいた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:23:40 ID:V5y6uFJD
ダオス=ダークルーラー・シャイニング  種別:魔法  属性:無属性

ダオス、ダークルーラー、シャイニングの3ヒットで10年後の作者に29997ダメージ。
ダークでシャイニングなダオスだから無属性という理由。
さらに同類のテイルズ厨にも10分の1程度の威力を発揮する。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:28:03 ID:8Gf5ySHt
フェザーダオスはキモかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:24:29 ID:Y34l+39g
>>966
茶ァ吹いたwwwwwwwwww
ある意味すげえカッコイイ、憧れるw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:34:07 ID:R0y1OYY+
地属性地系統のマークが竜の紋章に見える
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:46:14 ID:CAOq//GY
とりあえず現実にいないような漢字の名前を付ける奴は厨だと思うな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:50:36 ID:nN1PTsaM
ネ申
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:53:14 ID:VtZ6cAUW
>>975
リアルで子供に痛い名前付ける親がいるから
現実にいないようなってのは案外少ないかもしれないぞw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:53:37 ID:FhMLAu/E
夏が来る度に思い出す。
あの、夏とともに訪れ、そして夏とともに去ってしまった冒険を・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:01:10 ID:tk1krZZl
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:05:36 ID:CAOq//GY
>>979
それは厨以前の問題だと思うが…
亜菜瑠ちゃんはさすがに如何なものだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:31:12 ID:CQSbLFDD
メキシコに吹く熱い風という意味でサンタナという名前を子供につける。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:08:19 ID:wB3on8Z7
>>981
孤高の天才という意味でベックとつける
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:25:18 ID:QwMwj9N4
「四天王」とかを出しても、それを半分以上出さなければ厨臭さは多少減るだろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:34:35 ID:5598UeQ+
一人目はパチンコで行方不明
二人目は友達と旅行中
三人目は風邪ひいて休み
四人目は職務怠慢でどうぞどうぞと道を開ける
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:47:57 ID:nN1PTsaM
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:58:07 ID:zA9RjQzi
幹部がどうのとか強いのが何人かいるってのは普通に定番だ
しかし下手に何人衆とかそいつらをまとめて呼ぶ名詞を使うとまずいのでは無かろうか
987ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/07/25(火) 06:48:51 ID:/5Z53gXP
>>983
それ、俺が今つくってるゲームじゃないか。

一人目は作者。
二人目はオープニングで主人公と作者が一緒に戦うけど、作者が裏切ってそれ以来、出番無し。つーか台詞すらまったく無いしw
三人目、四人目は作品中まったく語られすらしないw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:09:10 ID:4vnO22za
>>983
半分以上出さないってどういうことよ
1.名前が出てくるが出番なし
2.名前すら出てこない

どちら場合でも厨臭さ云々よりも単なる消化不良と受け取られそうだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:31:41 ID:RxUv5FC/
>>983
そういうのを尻切れトンボってんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:03:02 ID:b2VQxWgD
主人公達が全部倒すのはおかしいって事じゃね?
主人公達だけが超強い世界じゃなければ、他の奴が倒してしまう可能性もある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:05:03 ID:zPEeBc4R
>981
メキシコ人なら痛くないがドイツ人なら痛いな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:38:27 ID:AN1na2nQ
>>990
四天王でそれをやるのはどうよ?四人しかいないんだからそれくらい全部倒しちまえと思うが
十二星座の下僕〜とかいって12人ぐらいいるなら半数が戦死とかでもいいと思う。12人も倒すの面倒だし、半数死んでも6人いるから

名前は出したほうがいいな。既にいないとかならまぁ大丈夫。メンバー補充しろよとは思うが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:41:16 ID:k9sYSODJ
四天王・その他特定人数系ボスを強さの指標とする場合
半分くらいは軽く抹消可能

1人目
 主人公と互角かそれ以上の戦いをして、最終的に仲間になる
 がしかし、その後に主人公と戦う事になる強敵と一足先に戦い
 引き分けor敗北を繰り返し主人公に無駄なプレッシャーを与える。(≒ヤムチャ)

2人目
 散々悪さをして悪名をとどろかせた後
 プレイヤーにその強さを知らせたあたりでライバルの手により倒される。
 そのライバルの強さ(あるいは成長度合い)を引き立たせる役目。

3人目
 ここらへんで女系キャラ投下。
 マンネリ化防止の為、ヒロインなどのサブキャラだけで立ち向かうなど、
 マトモなバトルは無いが、バトル前に他のキャラに倒されるような事はまずない。
 主役級キャラとかと過去になんやかんやあっったりして仲間になる事も。 

4人目
 よくわからないまま倒されているトコロに主人公たち登場
 1人目のヤツあたりが「コイツは四天王最強の〜」とか解説
 4人目は「真の黒幕が…」と言いのこしてそのまま退場。
 生きていたとしても以降ほとんど出てこない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:57:06 ID:b2VQxWgD
「魔王軍に弱者など要らぬ!」 とか言って無意味に戦力を減らす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:08:17 ID:doZ1jYoi
四天王三人目は、ヒロインの姉などがよろしいのでは。

「巫女の力は私より貴女を選んだ! 本当なら私が受け継ぐはずだったのに!」
「私の方が、貴女よりもずっと優れているのに!」
          ↓
「ごめんね……、姉さんが間違っていたわ……ぐふっ」
「おねえちゃーーーーん!」
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:13:08 ID:wmLHOvDt
>>996
王道だが、料理次第でグッとくる展開だな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:23:17 ID:LZ0R/DSk
>>981
スピ〜ドワゴォ〜ン♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:37:39 ID:PRxSs3bz
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:38:21 ID:mP7rAmVm
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:38:31 ID:wmLHOvDt
              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ

誰も立てないから立てた。
ついでに過去スレからのサルベージも貼っといた。

それでは始めよう。
題名は、これを置いて他に在るまい。

厨がツクールでやりがちなこと12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1153790218/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。