厨がツクールでやりがちなこと14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:21:43 ID:5+j92eDe
おーちんーちんー。
3重要:2006/08/24(木) 13:34:32 ID:Rmr5LXJq
ここは厨がツクールでやりがちなことを語るスレです。
スレ住民の考えた痛い設定を公開するオナニースレではありません。
昔考えたって言うのを言い訳にキモイ設定を書き込まないでください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:44:38 ID:p7g4N6cd
>>1 >>3
GJフォースブリザード

相手は死ぬ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:47:22 ID:U+3DgEJR
そうび>すべてはずす

社会的に俺は死ぬ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:53:10 ID:9Gbvssb7
トリニティペイン(火・水・雷の連続魔法)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:55:42 ID:U+3DgEJR
滅命刃

確実に一人殺す
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:58:30 ID:CKnAXic3
>>7
それなんて異常者?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:40:46 ID:HhfttIvQ
>>1は俺が乙る!

>>6
昔俺が考えてた魔法と名前まで何もかも同じだから困る。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:48:36 ID:9Ql40MFp
              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:06:08 ID:2LomAZFM
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ      
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|   
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ    
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ 
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ クラウンレクイエムはやめなさぁぁい!!!
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:15:58 ID:U+3DgEJR
全開のフェロモン

命中率0%
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:30:25 ID:QcHIKOda
フリーゲーム紹介依頼スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152881092/340

> 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 17:03:37 ID:W29oo4n1
> 文句を浴びせたり、フォローしてくれたりといますが、「紅の翼・スレイヴァ」は
> 今現在RPGツクールで作っているRPGの主人公の名前と称号ですよ。ゲームも自作メニュー、自作戦闘とかなり作りこんでます。(ついでに宣伝)
> 何となく記述しただけですが、他人に名前を使われるのは不快なのでもうスレはしません。
> よって、以降この名を語る人は全てニセモノとみなして下さい。
>                            紅の翼・スレイヴァより


・完成もしていないのに宣伝活動
・関係無いスレで宣伝を行う
・システム面での作り込みを強調する
・厨臭いハンドル名
・レスとスレの区別すらついていない
・訳の分からない自分語り
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:48:12 ID:OfBgXPv8
>>3
どうせそれしかやること無いのに禁じてどうする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:00:19 ID:7Era73e6
>>14
つまり、ここにレスしてるやつらはみんな厨

こうですか?わかりません
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:00:46 ID:OnMAULtR
そうだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:16:17 ID:cH1WPY1Q
夏だなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:16:43 ID:OfBgXPv8
実質普通の妄想スレと変わんねえんだよな
表現の話もよくするけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:44:57 ID:5+j92eDe
エターナルバーニングフォース王国の王子ヴァルヴェイン=ヴィルグヴォールは、
遂に魔王ヴォルグヴェルグとの決戦を迎えた。

ヴァ『くらえ、伝説の聖剣ヴェルヴァヴォルヴァヴィーーーーッッ!!』
ヴォ『なんのっ、伝説魔法エターナルダークネスインフェルノフレイムブリザードハリケーンファイナルストリーム!!』
ヴァ『うわぁあ死ぬ!!』
その時、ヒロインのシルフィーの愛がヴァルヴェインに届く。
ヴァ『うぉおおおおおおっっ俺は負けられない!!』
ヴァルヴェインの体が光り輝き、超ヴァルヴェインとなった!!
超ヴァ『お前だけは許さない!!』
ヴォ『ならば俺も本当の力を見せよう!!』
ヴォルグヴェルグは変身して大魔王ヴォルグヴェルグ
大ヴォ『さぁ、掛かって来い!!』
超ヴァ『うぉおおおおおおおおおおおおっっ!!』

かっこいいとおもいますがどうでしょうか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:54:30 ID:cH1WPY1Q
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:02:16 ID:OfBgXPv8
>>19
どちらかと言うと消だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:51:39 ID:eQipoJHF
>>19

せいけんベルバボルバビ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:29:10 ID:r6r3gG/K
だっさww
ヴィヴィデヴァヴィデヴー
24ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/08/24(木) 21:42:46 ID:GHU/o6rV
・炎の剣技の名前にとりあえず紅蓮をつける
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:21:25 ID:eFIaVVbH
いきなり悟りを開いて新必殺技を覚える
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:22:49 ID:EqMozeZh
イカれた悪党
「ヒャハッハ!
まさかまさかまさかまさかこぉ〜こまで来るとはな!
やるじゃん坊ちゃんベイビーこんにゃろ!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:25:14 ID:8e129dSp
悪ぶった司令塔がヤーハーとか言っちゃう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:26:46 ID:OfBgXPv8
でも紅蓮は氷の地獄な罠
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:33:08 ID:L3pGaEGT
>>27
そんなゲーム見たこと無い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:34:27 ID:zNRtruBt
紅蓮と紅蓮地獄は別物の単語になってるような
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:02:06 ID:MZD0tXcy
ぐれん 0 1 【▽紅▼蓮】


(1)盛んに燃え上がる炎の色にいう語。「紅蓮地獄」を紅の炎の燃え立つ所と誤認したところからいう。まっか。
「―の炎」
(2)〔仏〕 紅色の蓮(はす)の花。紅蓮華(ぐれんげ)。

間違いから生まれた単語だろうけど、通用するようだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:07:05 ID:JsrUFXNU
てか前スレ初期に貼られたサルベージネタは貼らんのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:20:53 ID:WVxto1n3
ゴキブリ食ってるテンプレAAもないな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:31:58 ID:u1aNhTbV
紅蓮台座
35サルベージ:2006/08/25(金) 00:45:51 ID:JAyzCdRD
・なんかムダに鬱な展開
・ウザイくらい変身するラスボス(基本的にはHPが増えただけ)
・生き別れの兄弟が敵として出てくる
・地球上には石油を遥かにしのぐ超エネルギー体が眠っている
・全属性特盛装備
・意地でも主人公は村の青年にしない
・無駄に広いマップを作る。
・クラスにつかうのは勇者や戦士や僧侶などはなく
 エスペランサーやらジェネラルやらダークエンジェルやらなど
・オープニングのモノローグでウェイトを多用する
・主人公は「なんでも屋」
・セリフにウェイトを多用
・ヒロイン:ファラ
 ライバル:ヴヴヴにしよう。
・ラスボスが

 単体連続攻撃100%クリティカル
 全体無属性大ダメージ

 の2通りの攻撃しかなく、HPがクソ高い。
・防具の名前「聖なる羽衣」「水龍のローブ」「ゴッドヘルム」
・主人公がラスボス手前で最強技を習得
 ラスボスにはその技でしかダメージを与えられず、他の仲間はただの回復役
・ギルドでハンターで賞金稼ぎ
・ラスボスは“なにかしら生まれた謎の生物
・ラスボスのBGMが大根
・主人公がネコの頭を叩き割る
・主人公がありえないくらい強くて大活躍する
・主人公がありえないくらい地味でサブキャラに出番を食われる
・主人公は青空なんて信じていない
36サルベージ:2006/08/25(金) 00:46:38 ID:JAyzCdRD
・MP回復アイテムが恐ろしく安価で通常攻撃を使う機会が無い
・ステータス変化魔法を覚えた時点でバランス崩壊
(限界まで強化したら毎ターン最強攻撃+全体全回復)
・デフォルトの方がまだマシな自作メニュー
・育てて無いキャラだけでダンジョン攻略することになり尚且つどこでもセーブ可能のハマリポイント
・学園退魔師物。ヒロインは、ロングの黒髪に
 日本刀抱えて男言葉で話す謎めいた美少女
・主人公はどこかの研究施設の実験体だった。
・歴史的に重大な人物だったが、記憶喪失でその記憶を忘れている。
・敵でも味方でも美形優遇オッサン・ゴツイ系は非業の死を遂げたり下種な性格(レトロ厨ゲー幻影都市あたりの流れか?)
・細身(って言うか細すぎる)ビジュアル系崩れが主人公。
・キャラ掘り下げイベントでゴツイ系は家族の絆や動物に優しいなどぐらいしかない。
・ラスボスoが無駄に美形の女で世界を憂いたり人間こそ悪と思っているが
だが序盤とかに出てくる末端部下は下衆だったりするので主人公たちに悪の組織認定されその考えが理解されず滅ぼされる。
・仲間の死で安っぽい感動イベントを作る
・浮遊城、天空都市を作りたがる。
・FFかヴァルキリープロファイルの影響かしらんがアホみたいにHPのあるボス(ゲームによってはザコでも)
ホントは主人公たちもHP4桁にしたり、4桁以上のダメージの技を作りたいがそのスキルがないためデフォ戦闘。
・主人公だけでなく脇の仲間のほとんどが特別な血統や地位(将軍、姫、剣聖、大僧正、華僑の大物、平安カからの退魔師の末裔、呪われた血統)
のオールスターRPG
・ネコミミ種族を出したり女キャラの顔グラが猫口or猫目にるものがあり無駄に媚びてる。
・過去に超高度の文明がある。
・サムライ、ニンジャ、刀を出したがる。
・主人公が自分の精神世界に行き自分自身と対決する。
・館、城、ラストダンジョンが住居性無視、どうやって情報伝達しているかわからないくらい複雑(洞窟型ラスダンならわかるが近未来系や浮遊城でこれだと…)
・町の人などの会話はヒントの羅列で酷い物なのに仲間の掛け合い漫才のセリフはウンザリするくらい長くこだわっている。
(マンガやアニメのパクリかもしれないけど。)
37サルベージ:2006/08/25(金) 00:47:41 ID:JAyzCdRD
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 19:38:31 ID:26KIEQv0
RPGツクール3のメモカを久々にチェックしたら

トータル炸裂剣
破邪デス魔洸斬
ホーリー波
白鶴ガード
死のヴォイス

というカタカナと漢字が入り混じった厨臭い技を発見した


967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 19:45:22 ID:pVqnP3Go
うちのゲームにいつも出てくる魔法・技名

・トリニティペイン(火・水・雷の連続魔法)
・クラウンレクイエム(頭狙撃技 追加効果即死)
・シアノイドブレス(大抵敵の中ボスが使う毒属性全体攻撃)

……二番目が厨かな


              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
38サルベージ:2006/08/25(金) 00:49:54 ID:JAyzCdRD
とりあえず前スレの張るだけ。あとは四天王ネタとか誰かまとめてくれ。
ところで∀だとか偽りの神話だとか
『実は世界は滅んでいて新しい世界』とかいうのは厨か。
ありきたりではあるが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:02:24 ID:LNADJo47
古代魔法文明みたいのはいつも滅んでるよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:02:52 ID:JsrUFXNU
>>35-38
GJだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:01:33 ID:PJn/P7N2
今更だが白鶴ガードが気になってしょうがない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:06:39 ID:+FdXxX0P
致命傷だと思ったら弾丸が眉間をかすっただけで実は生きてる

どう見ても撃ち抜かれてただろーって思って
読み返してみたらそうでもなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:59:33 ID:SQGRCqtm
        __∧/|/  ヽ//
        \.   前  埋 ∠、
          >  ス  ま   >
        <    レ   っ   ゝ
         .>  完  た    二=-
         .. ̄>.!  !   >
          .. ∧/〜\  /\|     ./
       ..,,_,_/,|.~|    \/   ,,___,.  /
   . ,__,-/;(|,__,)'~)~" .,_______、  /,,  "'/ ;i
  ,/,,,, |;;;;(,:::_,-~",)..'~,-'''''''' ~~'-/.;;",,,,  / :;;ii
  (  ""\;;;(  ;;-~,')"   .   ;i;'''" "/ .;:;;iii
  ヾ;;;;;;:""\ヾ,_;,-~;;;;;      .;i   /  ;:;;iii
    .ヾ,,___;;;;;二"ノ;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ,,,,,;;,,/ i::::;;;iii/
     ~''-,____,-'~'-,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_,-;;/,,,  ;;;ii/
                    ./;; ''''';;;;i/
                    /i;;,,,:::::::;;;/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 04:01:27 ID:USMctylu
リレー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:30:05 ID:yDimY2kp
音速を超える一撃を放つ槍戦士by14才美少女
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:30:54 ID:C53Ctncg
>>45
なにそれ、お前の考えた厨設定?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:35:08 ID:yDimY2kp
>>46
そうだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:43:47 ID:C53Ctncg
オナヌー乙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:39:07 ID:oSzeqSEe
1dを超える一撃を放つ鎚戦士by14才美少女
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:40:24 ID:lRIiBZ/2
>>49
なにそれ、お前の考えた厨設定?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:43:55 ID:oSzeqSEe
>>50
うそだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:47:34 ID:lRIiBZ/2
>>51
ヌーオナ乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:54:28 ID:Xg7+odJc
村人を大量に生産して酷い処理落ちを起こさせる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:57:41 ID:B4yCzC8E
>>53
なにそれ、お前の考えた厨設定?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:58:57 ID:B4yCzC8E
適当にコピペしてみた。別に反省はしてない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:59:45 ID:GFdTLmum
便所とか無駄に作る
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:00:22 ID:jyRq45De
便所を無駄に作るというとMDのレンタヒーロー思い出したw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:04:52 ID:JTVp5ozk
便所が主人公
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:09:04 ID:GjdrSwOj
>>58
なにそれ、お前の考えた厨設定?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:48:15 ID:tBkhYtK3
OPからEDまで、全てストーリーが便所で展開される
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:49:49 ID:TuTQUZot
サルベージやっぱ面白いな
まさに厨がやりがちな設定だw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:53:08 ID:I9T4FiFM
ID:C53Ctncg
前スレで変な奴が居るなって言われてるのはお前のことだからな、念のため
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:55:45 ID:SJUjIaPO
>>60
なにそれ、お前の考えた厨設定?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:08:48 ID:PCsjM5Zn
最初の仲間は女
そして終盤で主人公とデキる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:22:30 ID:meb9WkgQ
>>62
なにそれ、お前の考えた厨設定?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:31:55 ID:tBkhYtK3
ヒロインは女
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:32:22 ID:FnCjRDQ6
そりゃヒロインが男だったら暴動ものだわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:45:31 ID:yDimY2kp
>>67
女装してるショタ美少年ならいいだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:51:25 ID:wyuSVs4u
>>67
ヒロインが男と言えばアンディーメンテとか・・・
キショイよなあれ、理解できん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:56:38 ID:8wO02iGm
バーコードファイターのことかぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:58:52 ID:mnKQT9vI
完成させるだけのやる気がないためサイトを見るとすべて「製作中ゲーム!完成度○%」になっている。
なお何年たっても○%が100%になることはない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:24:41 ID:PCsjM5Zn
>>67
同人じゃないがガンパレも男がヒロイン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:29:49 ID:uTRY/Sst
男がヒロインってなんか矛盾してないか。
ヒロイン=女主人公 じゃないの?

それとも
ヒロイン=主人公の嫁候補?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:57:06 ID:jIr9W1pb
ヒロイン的なキャラが男だってことだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:09:46 ID:WeT+vc6l
男でもいいー避妊するからー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:18:57 ID:DV6iMAaC
ダメだ厨が多すぎる・・・orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:30:13 ID:jIr9W1pb
つ【鏡】
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:37:24 ID:DQWBimSt
>>77
つ【鏡】
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:45:57 ID:aM8brDSU
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116334.jpg
>チャクラ量よりコントロール(圧縮)が命だったんじゃ…
>いやまあでかい方が強いんですよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116335.jpg
>カカシ先生だって知らない事はありますよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116336.jpg
>きっと別物なんですよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116337.jpg
>暗部の人が世界の広さを知らないだけですね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116338.jpg
>この一撃で仕留めるつもりだったんですよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116339.jpg
>性質変化は覚えたばかりですし無理もありませんよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116340.jpg
>いざという時のためにリラックスして力を温存してるんですよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116341.jpg
>俺はもう駄目だがお前は強く生きろっていう優しさですよね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d116342.jpg
>忍術も幻術も体術さえも使えなくても熱血さえあれば忍者ですよね

設定が矛盾を起こす作品は厨
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:57:51 ID:odp7JClh
サクラの失禁画像きぼんぬ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:32:43 ID:jIr9W1pb
>>78
つ【合わせ鏡】
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:37:51 ID:DQWBimSt
>>81
つ【合わせ鏡】
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:55:10 ID:oSzeqSEe
つ【合わせ味噌】
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:58:57 ID:EmLd9u6B
仲間「俺に構わずこいつを倒せ!」
主人公「しかし!」
仲間「早くしろ!」
主人公「くっ・・・!」

でも倒せてない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:00:47 ID:YZMtJyH5
>>35->>36
ワロタ
以前は質が良かったんだなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:15:52 ID:wYDfcTt8
ヒロインってそもそも単語の意味では
ヒーロー=男の英雄(主役
ヒロイン=女の英雄(主役
って言う違いだけしかなかったはずだよな
いつから大体ヒロイン=主人公の女
になったんだろう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:24:53 ID:U7z0Giqm
日本でヒロイック・サーガ系のRPGが普及した頃あたりじゃないの
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:34:34 ID:FnCjRDQ6
>>86
そもそもヒーローもヒロインも一人である必要はないのに
主人公=ヒーローという図式ができあがってしまったので
ヒロインは女主人公、もしくは主人公の女を指す言葉になってしまった。

ぶっちゃけ仲間になる奴は、男は全員ヒーローだし女はヒロインだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:38:58 ID:MfquME03
確かにヒーローなんてあまり使わないけど、ヒロインってよく使う気がするな
主人公の女かは分からないがたいていそんな役だわなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:47:35 ID:YUKXvh3U
メガテンでは主人公がヒーロー
属性でカオスヒーローとロウヒーローがいて
ついでにヒロインがいたな。

やっぱ主人公級の奴らは男なら全員ヒーローで女なら全員ヒロインか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:19:13 ID:H59H9TV5
ジャスティスブレイカー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:44:50 ID:ykR5fHMY
ジャッキーラッシュ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:45:31 ID:JTVp5ozk
とりあえず、ここで厨くさい設定とされるのは絶対に使わないようにしないと厨ゲーになる。
だからそれを絶対に避けた設定を作らなきゃいけないけど、
それを使うとそれが厨設定に入るから厨設定を出さずにゲームを作るのは無理。
どんな設定も厨設定になっちゃうから。
94タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/25(金) 20:50:18 ID:B2BwfT9C
なぜ俺をNG推奨にする?テンプレにまで・・・
テンプレ?てことはみんなが俺の存在を知ってる?
あぁ みてる みんながおれのあられもない姿を見てる 想像してる はあはあ
あはあばあぁぇぉあ〇★☆△



俺のドMの血が騒ぐぜ
危うくイクところでした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:55:50 ID:tBkhYtK3
>>79
それじゃあジョジョも手塚漫画も厨になるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:58:57 ID:wYDfcTt8
厨設定を使っても作品全体としてちゃんとできていれば
作品そのものは厨にならないって
昔の偉い人がいってた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:02:02 ID:ulbO90q7
作者登場
戦闘では最強か最弱
98タナ栗粉:2006/08/25(金) 21:09:00 ID:B2BwfT9C
おまえら俺がレスすると急にレスが増えるなWWWしかとしてますよ的なオーラ出すために無理してレスしてるんだろうけどな WWW
悪いけど俺は放置プレイも大得意だからさ
99タナ栗粉:2006/08/25(金) 21:20:37 ID:B2BwfT9C
ごめん最近忙しくてゲーム作れなくてイライラしてたんだ。
俺だって本当はみんなと楽しく会話したかったんだ。
ごめん君たちの気持ちも考えずに
本当にごめんな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:24:47 ID:38NeWyx+
スタッフルームがあり
そこで作者がどうでもいい話しや必要ない冒険のヒントをくれる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:40:45 ID:M2El/NHG
パートナーって言葉を使うべきだよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:07:36 ID:MOyIo6ph
そうだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:35:54 ID:uTRY/Sst
「RPG=戦闘ゲーム」という考えは厨発想だと思う。
システムって言われると戦闘システムのことしか思いつかないやつとかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:59:59 ID:NEb09yJF
残念ここはRPGでやりがちなことじゃなくてツクールでやりがちなこと
RPGツクール=戦闘ゲームだからその発想は問題ない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:08:50 ID:JTVp5ozk
厨がツクールでやりがちってこたぁ
格闘ツクールでやりがちなことでもいいのか?

勿論俺は何も思いつかないが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:10:05 ID:kBMlHoX3
シューティングツクールでもいいんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:51:36 ID:yD3pqbVt
中国娘の名前はメイリン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:55:42 ID:ARbcspiV
>>107
理由を述べよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:34:01 ID:aP2Jm5vV
中国娘の名前なんかトウチャオでいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:34:04 ID:lH0382co
黒人娘の名前はムカミ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:00:22 ID:3snR/3DA
中国男の名前はパク・リー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:49:32 ID:FFAsy0db
>>110
ちょwwwwムカミwwwwwギガナツカシスwwwwマジワロタwww腹イテェwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:27:44 ID:sFI9t6uU
蟲使いの名前はバ・ソリー。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:34:34 ID:Syg+nACs
>>98タナ栗粉さんもまじめに話しては?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:15:20 ID:ZifGWknl
今酷い自演を見た
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:59:11 ID:bJuqpstA
>>115

同じIDないだろ?
117ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/08/26(土) 08:22:21 ID:beYDxY2k
そして、ID B2BwfT9Cは二度と現れなかったw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:03:10 ID:t39VOCxg
>>115
ごめん、>>114が透明あぼーんされてて見えないだけだった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:57:03 ID:b69LIfRg
いや、>>114は間違い無く自演だよ。
そいつはどのスレでも同じように荒らしてるクズ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:00:30 ID:DCoXnNaC
自分が悪だという自覚のない、真の悪だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:10:49 ID:hhBNbIf0
>>117も見えない
122タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/26(土) 12:20:12 ID:Syg+nACs
>>119は?俺荒らしとかしてねえしなんだこいつは?
ん・・・待てよ 確か以前にもこんなことが・・・・あーそうかあ、なるほどね、彼俺の気を引くためにわざとあんな心にも無いことを言ったのか
困ったな、俺そっちの気ないしな、まあでもこれを機会に挑戦してみるか・・・・
じゃあ>>119さん、汚い尻ですが、よろしくおねがいしゃーーーす!!
123ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/08/26(土) 13:09:06 ID:beYDxY2k
棚栗は荒らしの意味も分かってない、ホンマモンの厨房みたいなので、
みんなで死なない程度に、優しくエターナルフォースブリザード100連発してやってください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:40:25 ID:VmaoPVyD
スルーしろよスルー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:13:31 ID:300U8/bp
よっ、俺\N[13]
このゲームの作者だ
こんな糞ゲーを最後までプレイしてくれてありがとな
まあ、クリアまでプレイしてくれたってことは良ゲーなのかも(ぉ
ちなみにゲームクリアまでかかった時間は\V[245]時間\V[246]分だ
うーん、かかりすぎかも。。。
\V[247]周目はもう少し頑張ってみような!
2時間以内にクリアすると最強の武器が手に入るぞ
これはおまけ情報だが隠しダンジョンの最深部にいるヴァジュラエルを倒すとあるキャラが仲間に・・・
どんなキャラかは倒してみてのお楽しみだ
実は私も倒せたことなかったりして(汗
ところで我がスタジオヴァジュラではグラフィッカーとBGMを作曲してくれる人を募集中
興味のある人はスタジオヴァジュラのホームページにレッツゴー!
・・・おっとそろそろ時間だ
私は異世界の神だからこの世界に長く留まることはできないんでね
では、またどこかでお会いしましょう
それでは!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:14:33 ID:3LtIHNJp
死なない程度に追加効果発動率100%でクラウンレイクエム
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:24:37 ID:94uMTSQK
(ぉ
(ぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:33:21 ID:Ew/lCVFD
>>125
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:57:54 ID:3YDWumyR
       _, ._
     ( ・ω・)
     ○={=}〇,
      |:::::::::\, ', ´
、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:39:15 ID:CQgSaCRS
アレックス「作者め…手抜きやがったな」

ただでさえすべるギャグゲーがさらに冷める
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:42:15 ID:iSJajrVY
あるあるwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:45:54 ID:yQPrntk2
>130
うわあ…ありそう。
その一文だけて背筋がゾッとした
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:54:20 ID:VmaoPVyD
>>130
漫画によくあるような
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:56:18 ID:69zb653S
このスレに出てくるようなことをしても、必ずしも厨ゲーになるとは思わないが
作者が登場しちゃうのはさすがに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:00:19 ID:GVuVgC8m
>>130
殊にそれだけをネタにするような話は最悪である
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:10:03 ID:PCxnqTbz
一度でいいから
プレイヤーをとことんまで感動させた後に

× 感動.PNGが見つかりません

で強制終了させたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:20:32 ID:94dvK8GK
>>136
こんな げーむに まじになっちゃって どうするの.png

むしろこっちで。
138タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/26(土) 18:22:25 ID:Syg+nACs
「くっ、あれを使うしか」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:32:52 ID:x6doL3sX
オモシロ黒人がママに嫌われて発狂する
140タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/26(土) 18:51:46 ID:Syg+nACs
早く公開したいけど忙しくてすす万
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:58:56 ID:CQgSaCRS
町の人の歩行が無意味に速くランダムなので
話をするだけでミニゲーム状態
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:16:29 ID:X8OpUDkW
>>130
POSTAL2にそんなセリフがあったな

軍に拘束されるときに、
「俺のせいじゃない。キーボード持ったガキのせいだ。」
狂牛病に感染して、怪物になった同僚が現れたときには、
「シナリオデザイナーの奴、気でも狂ったな!」
という感じで。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:25:43 ID:SZtBQcxA
なんていうか、作者っていう単語がさむい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:29:38 ID:CQgSaCRS
>>142
「設定にツッコミ入れてもしょうがないでしょ!」とか
(作者の趣味だな、こりゃ…)みたいのもあるよね。
本編中の楽屋ネタって心底萎える
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:40:49 ID:GDY5nOML
オツベル率いる象のサーカス団
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:41:09 ID:GIU6RnDq
>>136
むしろ、中身覗いたらグロ画像で。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:02:55 ID:/O8y7gl4
横島「こーいう漫画で誰が死ぬって言うんだ!」
おキヌ「私はもう死んでますけど…」
横島「そーいやそーいう漫画だったああ!!」

滝沢「アニメや特撮でしかできない必殺技だ!」
作者「自分で言うかっ!?」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:14:22 ID:7olRrvUS
のび太が親父に説教されるとき

のび太「長々やると この漫画の人気が落ちる」
親父「いいや 二ページほどやる!」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:19:40 ID:IVc7wTTi
それは古典的マンガギャグ
150タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/26(土) 20:28:23 ID:Syg+nACs
やったか?
やってない

死ねえ!!
死なない

はあはあはあ、どうだ!?
どうもなってない

成功率は50パーセントだ
100パーセント成功おめ

ここは俺が食い止める
ご臨終

            私たちそんな関係じゃ
結婚おめ

俺は絶対死なない
死ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:29:53 ID:CQgSaCRS
パーティに1人語尾に特徴のあるキャラがいてしつこくしゃべる
「〜にゃ」「〜でござるよ」「〜でありまする」「〜だポー」etc.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:36:09 ID:Dz+UAJBo
「〜だヨネ」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:43:06 ID:69zb653S
「〜ニダ」「〜アル」
154タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/26(土) 20:46:45 ID:Syg+nACs
別の世界の話なのになぜか関西弁を話すキャラ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:51:26 ID:iSJajrVY
頭蓋骨を貫通する攻撃を石ころで受けきる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:22:10 ID:BLe/6TxQ
>>155
私の息子にさわるなーっ!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:24:57 ID:CQgSaCRS
「人間は愚かかもしれない…でも一生懸命生きてるんだ!」
ってセリフがさすがに照れるので、敵に
「きれいごとばかり言うな!」
と突っ込ませて恥ずかしさを緩和する
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:02:02 ID:/O8y7gl4
暴力可の高校に転入して闘うハメになる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:52:17 ID:tR29inxK
微妙にスレ違いの臭い
「それなんて〜」とか絶対言いませんよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:29:18 ID:uJ/smofa
空気を読まない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:03:45 ID:QiKOlwba
ギャグゲーだとセリフがやたら伸びる
「なにいいいいいいいいいいいいい」
「やめんかあああああああああああ」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:14:58 ID:YYjYmOl3
潔癖厨が住み着く
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:56:34 ID:8DJneV1P
自治厨が住み着く
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:14:48 ID:tUbj9Prb
悪貨が良貨を駆逐する
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:40:53 ID:/WCksa1h
そして時は動き出す
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:03:27 ID:QiKOlwba
彼らの旅はまだ始まったばかりだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:13:36 ID:Z7ikoh/P
そして、彼らの行方を知る者はいない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:53:17 ID:HM6sxQFP
武器の名前に困ったらとりあえず有名所をくっつける

例 エスカリボルグ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:04:12 ID:SFI02++R
詠唱失敗すると対象がペリーになる蘇生呪文を思いついた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:00:56 ID:y9kSGOoh
何故にペリー
171ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/08/27(日) 06:42:02 ID:BN11og/6
外見はロリキャラなのに、自分のことをわしと呼び、喋り方が年寄り臭い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:59:53 ID:ir62ZJsX
外見はロリキャラなのに、馬鹿でかい武器を持っていて、軽々と使いこなす
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:37:04 ID:f4kacK6T
外見はロリキャラなのに、すごい巨乳
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:48:52 ID:5drzcSiA
なんか違う…、こともないか(^ω^)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:49:28 ID:n7zZy/iQ
外見はロリキャラなのに、やたら達観してる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:02:11 ID:wHvsWq/0
外見はロリキャラなのに、頭脳は大人
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:41:29 ID:G2TVILNG
外見はロリキャラなのに、設定は18歳以上
178タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/27(日) 09:16:17 ID:VhGUnHYm
外見はロリキャラなのに宇宙の帝王なフリーザ様
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:24:56 ID:02xzzId4
外見はロリキャラなのに、実は男女の描き分けができてないショタ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:08:34 ID:mbGZnbnC
外見はロリキャラなのに、実はただのロリキャラ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:23:57 ID:moTUi6aY
外見はロリキャラなのに、攻撃力が高い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:39:08 ID:Oljj4MYt
おまいら宿題終わったのか?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:39:46 ID:MWY2X74r
外見はロリキャラなのに、博士号を持っている
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:40:11 ID:moTUi6aY
外見はロリキャラなのに、宿題が終わってない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:26:24 ID:LS783baA
外見はロリキャラなのに、たくさんの男を食っている。
186タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/27(日) 11:31:01 ID:VhGUnHYm
外見はロリキャラなのに地上最強の生物
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:39:24 ID:QiKOlwba
ヒロインは男勝りで主人公に「お前本当に口が悪いよな」と言われる役だが
「〜だわ」「〜よ」としゃべってるので
実際は現実の女よりよっぽど言葉がていねい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:19:37 ID:kDZl0cpe
「チョーむかつくし!」「マジうけるんですけどぉ」
等と喋るヒロイン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:34:52 ID:g7L/Vcb7
むしろリアルに多いなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:08:52 ID:GC/xIlAJ
全然クスッともしないし、ナイスとも思わないからな。俺は。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:09:34 ID:mbGZnbnC
・w・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:43:20 ID:TabhmA2C
黒猫読んでたら、超音波攻撃のはずなのに光を反射するかのように銃ではね返すトンデモ技があった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:44:17 ID:VhGUnHYm
ロリキャラなのに束ねたトランプの一部をひきちぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:54:05 ID:7w52KmJ7
ロリキャラなのに太ももの肉をつまんでひきちぎる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:12:31 ID:hpS3zvtM
ロリキャラなのに好きなRPGは俺屍
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:37:52 ID:wHvsWq/0
ヒロインが主人公を殴る時だけ超腕力を発揮する
197タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/27(日) 18:08:46 ID:VhGUnHYm

[仲間1]
男 武器斧 
性格は無口だが義理に熱い、主人公に故郷の村を魔物から救われ付いていく。 
[仲間2]
男 武器槍
性格はクール、元敵将の幹部、敵の組織に騙されていたが主人公に負け、事実を知り復讐のために仲間になる
[ヒロイン]
女 武器杖
性格はとても心優しい、主人公の幼なじみで敵の組織を潰すために旅立つ主人公に付いていく
[主人公]
男 武器包丁
性格は陰湿、ヒロインのストーカーだがヒロインは知らない。最近の悩みはニキビが増えたことと視力が下がり気味なこと。
体臭が若干きつく、幼少のころいじめられていたトラウマを持つ
口癖は「でも、だって、どうせ」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:37:05 ID:f3NapbI9
ロリキャラなのに破壊力=速度×体重×握力
の式を速度以外で破壊力を出してる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:41:37 ID:ynKzbLyQ
ロリキャラなのに18金
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:49:10 ID:7RDN2i4x
ロリキャラだけど規制の都合上登場人物は全て18歳以上
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:54:33 ID:y9kSGOoh
ロリキャラなのに眼が死んでる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:59:43 ID:LVlcWEi4
ロリキャラなのにエナジードレイン効果がある打撃をする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:01:48 ID:TlYtbIjR
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:33:18 ID:f4kacK6T
ロリキャラなのに、ブスなネラー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:40:51 ID:zi1qKj30
ロリキャラだからなのか年齢が4桁以上。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:00:15 ID:/hJU9lEJ
ロリキャラなのにローオブザウエストの主人公のような口調で喋る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:06:24 ID:bxBGetBG
ロリキャラなのに口調がハートマン軍曹
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:11:42 ID:uJ/smofa
ttp://wild-pd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sunbbs/img/gunso.png
同じ事を考えている人がいるから困る
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:17:22 ID:hXG/O2nG
ロリキャラなのに人生悟ってる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:23:03 ID:BwN9XRGb
むしろロリキャラなにの人生オhル
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:23:58 ID:BEWVLxD4
ロリキャラなのに、人妻。
ロリキャラなのに、子持ち。
ロリキャラなのに、未亡人。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:24:21 ID:moTUi6aY
>>200
二次のキャラ年齢規制は確か無くなったぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:25:46 ID:vftOoVLR
一瞬、ロリゲームの専門板に迷い込んだかと思った。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:50:22 ID:ooup3tcM
これからしばらくしたら冥王星がらみの話が出そうな悪寒。

失われた剣技とか術法とかの設定で
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:19:48 ID:YrsHHuSI
 宇宙の大王が世界を破滅させる為に世界中にうんこを撒き散らし始めた
 それをとめるのに勇者ヴィルヴァヴェルヴェルヴェは伝説のモップを持って
 魔王デルヴァルヴァを倒すのだ

 ってかっこいい設定をおもいつきました誰か作ってください
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:23:41 ID:M67eDk5e
ロリキャラなのに、孕ませられる牧場経営
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:28:11 ID:JHtk2lj+
お前らそんなにロリキャラが好きか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:31:45 ID:y9kSGOoh
どっちかというと熟女派です
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:41:18 ID:M67eDk5e
ロリキャラは好きじゃないが
貧乳は好きだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:11:11 ID:f3NapbI9
ロリはそうでもないですがロリっぽいのは大好きです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:18:39 ID:Ys2LUU0E
ロリキャラが必須だと思っている
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:39:50 ID:6MPG/tUU
私1000年以上生き続けてるロリキャラを物語の重要ファクターとして考えてますよ実際。
そういえば1000年以上生き続ける伝説のショタエスパーもいたな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:03:09 ID:HsgJQpeF
ロリキャラなのに作者
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:06:58 ID:3zzVyaQJ
ロリキャラ なのに おいしそう

ん? アレってそういえば雄なんだっけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:01:05 ID:LvVMwq/J
ロリキャラなのに臭い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:37:43 ID:RCiNjIQl
ロリキャラなのに空気
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:39:05 ID:hPwsMv0R
第一部とかプロローグでロリキャラだったのが、第二部とか本編で成長して微妙なキャラになってる。

そろそろロリキャラの話から抜け出さないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:44:18 ID:OkVqyNCA
人間と魔族のハーフは褐色肌で両者から嫌われている
でもレイプはされない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:59:40 ID:YqFl7NlD
そして魔族は褐色肌でも何でもなかったり。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:10:40 ID:eIGwkcQc
>>227
それなんてSFCアレサ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:42:16 ID:LvVMwq/J
アレサとかナツカシスw
小学校入るか入らないかぐらいに従兄弟に借りて、未だに返してねえやw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:23:44 ID:96v5Zyd2
主人公は「閃光」の異名を持つ高貴なる女騎士
重力操作と時間操作による、空間と次元を操る究極のシームレスバトルにより、
今、ファンタジーは神話の領域へ進化する…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:51:34 ID:q0OKEM3+
アストラル王国の英雄の勇者デルヴァリヴォスは
魔界の魔王のベルババババを倒すのに伝説の剣を持って魔王を倒します

ぼくがかんがえた最高のストーリーです
かっこいいでしょう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:31:24 ID:RPzw+Ise
今思うとヴィヴァルディって厨ネームだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:27:07 ID:tm8Ze+Mv
ヴァルサニコス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:46:18 ID:L3kAmzar
ズンドコヴェロンチョ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:59:05 ID:Jyckwr65
ムカミ・カマウ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:59:37 ID:dOjBJq5T
>>237
Konbanwa,Mukami.
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:23:27 ID:HiSIFqrG
ヒロインが「うゲぁパップッぐるううぐッイヒィッ陣痛ィイイ」と叫ぶ

240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:26:32 ID:eIGwkcQc
露骨すぎてツマンネ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:13:34 ID:ZQNAI6ZV
リリスまたはリリアは倒すと仲間になる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:14:15 ID:FsZili4p
ken:good evening,yumi
yumi:oh,ken.goodevening.
ken:what are you doing?
yumi:it doesn't do at all.
ken:if so,why don't you play together?

日本人同士で英語つかってんじゃねえ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:00:34 ID:tm8Ze+Mv
good evening
ゴード・エヴェニング

っぽい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:44:58 ID:t85bSJ9l
友達のオナニーRPG制作に参加してた俺が来ましたよ
ツクール買った奴はシナリオ担当、俺らが意見すると「基本的に採用しない」設定ミスを激しく指摘するとメッセから落ちる
俺はドット担当だったが素人、本を買って何とか頑張って書いてUpするが「受け取った」以外のレスは無しどこが悪いと聞いても「お前じゃこれくらいが限度だろ(笑」とか言うレスを平気でする。
で、最近俺にイミフなメールを送り付けて音信不通
彼のRPGはどうなったのか…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:48:57 ID:ZQNAI6ZV
アストラル王国の英雄の勇者デルヴァリヴォスが
魔界の魔王のベルババババを伝説の剣で倒してるんだろ

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:59:37 ID:UPGaMchT
>>244
>「お前じゃこれくらいが限度だろ(笑」

まとめ役がこれ言ったらおしまいだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:37:23 ID:nH7EIM4/
何故か女のほうが身体能力が高い。
男キャラは主人公以外完全な脇役
248タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/28(月) 13:51:33 ID:EUktus8i
RPGつくーるで作ったゲームがあまりにも好評で某有名会社のめに止まってリメイクってのは 今までなかったのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:24:48 ID:kSsFcYOl
雑誌で紹介されておしまいだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:32:49 ID:zy/fiFBs
ツクール→コンシューマの例はパレットしか知らんな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:54:09 ID:OiH+RPbH
>>247
男キャラ…攻撃力が強い、またはうたれ強い(防御力が強い)
女キャラ…魔法攻撃力が強く、身軽なためすばやさが高い
というベタベタな設定を嫌い
男キャラ…力がなくひ弱だが魔力がすんごい
女キャラ…細身ながら怪力
などと男女の設定を入れ替えてみたものの
結果的には"それだけ"キャラが数体完成しただけなのに加えて
「女キャラが怪力なのは実は"実験体"だったからだよーん」
なんてファンタジックワールドを破壊するトンデモ設定を作るのが厨
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:01:28 ID:MH5EooED
ヒロインがオーガなら大丈夫だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:11:42 ID:gEXgomqo
会社勤めのごく一般的なOL(オーガロード)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:18:48 ID:FsZili4p
それどこの摩訶摩訶
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:32:46 ID:I7tZJh5v
オークやオーガなど一般的には不細工な種族のはずのに、
何故か女性だけ妙に可愛い。(緑色だったりはするが)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:40:24 ID:vgCEV7OU
厨はとかプロトタイプとか実験体とか好きだそうよな
それでそいつは制式シリーズや改良型より強い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:44:48 ID:ZQNAI6ZV
「くっ、そんな目的の為に人々を実験台にして殺したのか」
「私が神となるのだウワハハハハ」
「命をもてあそぶお前のような奴を俺は許さない」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:21:06 ID:5ifltNDm
>>256
むしろ最初に登場する実験体は人間そっくりなのに
最後に登場するいわゆる"完成品"は生き物ですらない(魔王,ドラゴン,超生物etc...)
そして完成品なのに暴走
博士「な・なぜだ・・・・!」
魔物「ゴォオオオオオ!」
博士「くそうこのままでは私の計画が…!」
そうして剣と魔法でボカスカやってる場合じゃなくなったとき
あわれ完成品は博士とコンバインするのでしたー

ちゃんと考えずに敵グラを集めないとこうなる
最終戦なんかはテンションあがっちゃってBGMから演出からオチまで破綻するのが厨
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:29:03 ID:eIGwkcQc
そういうトンデモ設定に突っ込まれたときの言い訳


「こんなげーむに まじになっちゃって どうするの」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:03:26 ID:q0OKEM3+
またすごくおもしろいのをおもいつきました

神様と悪魔が居ます
神様は悪魔を倒すのに勇者が居ます
勇者は伝説の剣で悪魔を倒します

すごくおもしろいです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:06:06 ID:HTLyoN55
>>260
日本語でおk
262タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/08/28(月) 18:07:16 ID:EUktus8i
なんで魔法みたいのが存在するのかみたいな話になって

作者(あー、理由考えんのめんどいなあ。あ、そうだ)

説明担当キャラ「しかしその詳しい理由は未だ解明されていない」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:27:26 ID:1dHjid6E
とりあえずシナリオを一通り描く

後付け設定や矛盾の嵐

とりあえず設定を抜き出してシナリオの推敲

シナリオを推敲してる最中にいいネタが思い浮かび、
再び推敲しなおす

シナリオ完成

しかしシナリオが糞であることに驚き、失望する
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:33:41 ID:qV+K7OOU
>>263
”驚き、失望する”

厨にそんな知恵があれば良いのだが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:24:02 ID:Tifba45R
夜、あるネタを思いつく。
「うほー、おもすれー。俺、天才かも!」

翌日、昨晩のネタを煮詰めてみる。
「何コレ。何で、こんなのいいと思ったんだろ?」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:34:10 ID:ZQNAI6ZV
>>265
それこそが厨卒業の証
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:40:41 ID:uhG66wgR
そういやマザーのマジカントも精神世界なんだな
臭さの欠片も感じないけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:44:07 ID:eIGwkcQc
ムーンサイドはガチ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:15:21 ID:1dHjid6E
驚き、失望する

その後

どうしたらいいかわからずに妥協したまんま公開して後悔する。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:20:45 ID:m3LeAq1i
>>256
制作者が予期してなかったトンデモ能力を持つプロトタイブ(敵サイド)
そのプロトタイプを奪い、トンデモ能力で敵をやっつける
業を煮やした敵サイドはコストを度外視し
トンデモ能力を無効化する能力を持つ新型プロトタイプを開発
以下いたちごっこandインフレ


271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:21:04 ID:Tifba45R
公開の際の売り文句。

初めて作りました。
はっきりいって全然面白くない駄作ですけど、遊んでくれたら嬉しいです。感想待ってます。(><)/^^^

公開はするが、後悔はしない。それが厨。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:27:07 ID:vgCEV7OU
うまいこと言ったと思っているのか
ファファファファ………死ねい!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:49:24 ID:kSsFcYOl
見た目に個性をつけようと素材を自作

挫折して文字を明朝体にして満足
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:36:04 ID:EUktus8i
野球部なのになぜか坊主じゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:48:58 ID:pY+vgocm
陸上部なのになぜか巨乳
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:50:41 ID:QUNrqM7Y
消防士なのに面体を着けない

…単なる「フィクションにありがちなこと」になってないか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:51:38 ID:HVSXbRtZ
剣士なのに初期装備は斧
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:55:02 ID:+oda95g6
・難しい漢字を使いたがる
・文章に漢語が多い
・何でも漢字にして表したがる(きゃしゃ→華奢、わがまま→我侭)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:01:39 ID:5rOPDIcM
華奢は個人的にはその方がいいと思うけどなぁ
「先ず」とかはうっとおしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:09:26 ID:ZQNAI6ZV
誤字に限って使う機会が多い
「お前のような奴は始めてだよ…」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:15:38 ID:+oda95g6
追加
・文章に点が多い
・文章が機械的
・台詞の表現が下手(文語調、説明的、理屈っぽい等)

>>279
「いつも」を「何時も」とかね。
ひらがなで表現した方が綺麗なのにわざわざ漢字で表現するのが厨。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:17:03 ID:EycWlo1N
華奢は漢字にしようぜ というか我侭も漢字で問題ないだろ。
そのへんは常識の範疇というか

厨はどけ→退け
  それ→其れ
あと辞書的には意味はあってるものの文法的にはオカシイのも厨
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:24:13 ID:+oda95g6
>>282
基本的に普段ひらがなで見ることが多いものはひらがなで書くのが常識だよ。
大学の授業でも教授によってはレポート等で漢字ばっかり使うと注意される。
わがままなんてひらがなで書くのが常識。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:26:08 ID:dhn7cT+G
>>283
やれやれ、これだから素人は…いいか、わがままの正しい表記を教えてやろうか。
my mother
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:27:24 ID:lq2AmA+o
五月蝿い!←
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:32:49 ID:ZQNAI6ZV
「我に盾突くとは愚かな…何処まで愚かなんだ…」
「…」
「…」
「…」

いいから戦え
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:40:30 ID:IhT+nqHn
兎に角 も微妙。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:43:30 ID:hVDTMx5Z
>>283
 むかーし昔ワガママって書いて添削で怒られました。文学部です。
 我がままはセーフでした。以来、我がままが好きです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:45:16 ID:LvVMwq/J
>>283
やりすぎると厨臭くなるのは分かるが、たかがRPGの漢字の使い方ごときに常識も糞もあるかよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:46:17 ID:vgCEV7OU
カタカナは…ダメだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:47:52 ID:eIGwkcQc
完成したゲームをプレイするには一人じゃないということを考えよう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:50:06 ID:Vw+ya8mB
分かった。つまりこういうことか。
うらちょうきゅうぶしんはざん!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:51:29 ID:TSFF0Gd2
オレガコワレテイク・・・
とかいうカタカナ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:55:46 ID:bCqXkkqZ
果物をひらがな表記にするととたんにエロくなる

まろん、あんず、らいち
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:15:16 ID:HUPQLRIN
RPGの漢字の使い方って
メッセージ内でどう映えるかもあるから
一概に難しい感じ使うのは厨とは言えないな。
流石に村娘が臨場感を凌駕したら困るが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:15:53 ID:1dHjid6E
あんたのフィルタがエロいだけじゃないのか?
自分の目にはエロく移らん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:17:39 ID:TIjjRYVG
登場人物、とくにヒロインは果物や花の名前

・・・・・・これは違うか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:21:26 ID:LvVMwq/J
寧ろあまり厨臭さを感じない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:34:23 ID:EycWlo1N
>>283
どこの大学だよ……
華奢と我侭は(後者はひらがなも多いけど)漢字で書くのが一般的だぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:35:45 ID:slzcBaZL
>274
某埼玉県代表甲子園出場校ではなぜかボウズが禁止されているんだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:41:55 ID:xheVaokg
技の名前が男塾風
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:42:17 ID:LvVMwq/J
そもそも野球部が坊主なのがよく分からん。
ボウズ禁止っつーのもワカラン。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:44:26 ID:+ZAaboqb
もういっそのこと常用漢字限定にしろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:55:11 ID:lbFSThL1
・全くだ
・御意
・賛成
・それはできない
・其の考えには同意しかねる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:06:13 ID:Jidksu+H
・サンセ〜
・ん、そだね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:25:59 ID:2Hix+Yls
・だな
・いわれなくてもスタコラサッサだぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:56:43 ID:X9fjpm9N
・おんみょうだん を くらえ
・陰陽弾を食らえ
・陰陽弾をくらえ
・オンミョウダンヲクラエ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:00:11 ID:GYZfiA1N
お、やっとくだらねーロリネタ終わったか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:04:59 ID:O4c3Umqg
「あれからもう1年か…」というエピローグで全てを台無しにする
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:40:20 ID:Tmr/36W/
ロ口□
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:16:58 ID:EShO8QaF
ロリキャラなのに何故か漢字を多用
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:48:17 ID:pG9L2Vu/
ロリキャラなのにクラウンレクイエムをホーリー波する
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:09:03 ID:EShO8QaF
クラウンレクイエムなのに苦羅雲烈悔獲夢と表記する。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:54:21 ID:5Ca7l17B
そういえば全部カタカナで喋るキャラいるよな。
文節をスペースで区切るとかしてくれないと最悪だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:15:41 ID:H6I3LWot
カタカナで喋るキャラクターって
・ロボ
・日本の文化を間違って理解してる外人(関西弁が多い)
・理性の無い人、なんか頭のネジ外れた人
だよな
まぁ、あっちの人達が見たらクラウンレクイエムとかも
ゲイーシャ、テンプーラとか言ってるの見てこっちが笑ってるのと同じ感じなんだろうなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:39:11 ID:BL12QsJ4
難しい漢字が読めない人もいるんだから、
そう言った配慮も必要なんじゃないの。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:46:47 ID:6Djl7aqY
宇宙(そら) とかしてるやつにそれはありえない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:06:36 ID:ND7crggL
キャラにあった書き方にすれば良いだけだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:55:33 ID:Mix0hLF3
剣士、忍者みたいなキャラ「拙者は〜で御座る」
育ちのよさそうなキャラ「私は〜です」
外国の文化に感化されたキャラ「ミーは〜ネ」
少しガラの悪い女キャラ「アタイは〜だよ」
↑を少し丸くしたキャラ「あたしは〜よ」
お坊ちゃまキャラ「ボクは〜だ」
老人キャラ「儂は〜じゃ」
よくある男性キャラ「俺は〜だ」
ロボットみたいなキャラ「ワタシは〜デス」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:04:40 ID:maRVgSY4
>老人キャラ「儂は〜じゃ」

こういう口調の老人って創作では良く見るけど、リアルでは見たことねーな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:16:50 ID:5Ca7l17B
どこかでその話題取り扱ってるところがあったな・・。
そこでは日本昔話が起源だとか言ってた希ガス
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:53:56 ID:AVTY5Yi2
>>320
広島なら小学生でもそんな口調のやついるんだけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:18:36 ID:zAFonyDA
「厨臭い!」とか言ってる奴の方が
厨房だったりする場合もたまに有ると思うがどうだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:37:05 ID:qr4fW4hS
機械とかロボットの音声でセリフをカタカナにするのが鬱陶しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:46:07 ID:O4c3Umqg
ワタシハチュウデハアリマセン
シンニュウシャヲハイジョシマス…

しゃべり出す時は必ず「ピ…ガガガ…」で始まる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:19:17 ID:kRHFf6ch
>>323
そもそもこのスレには厨しかいない件
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:36:37 ID:zFCgsusw
ボクはボクだ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:11:25 ID:/QqE2Tl+
厨と言われないものなんかナインダヨ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:33:53 ID:Tmr/36W/
イインダヨー!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:37:48 ID:cTYn73oT
グリーンダヨ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:13:20 ID:YwEfIwSr
糖質70%オーフ!!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:50:54 ID:pNA+IvSh
>>319
いや、そういうのは脇役のキャラ立てを最小限の労力でやるためのお約束だから別にいいだろ。
全員同じ口調だったら区別つかん。

口調なしでキャラの性格を理解してもらおうと思ったら、いちいちビジュアルやら長ったらしいイベントやらぶち込む羽目になりかねん。
ウザくてかなわん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:05:05 ID:dn5O4pHB
>>332
センスがないならそうかもな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:15:40 ID:smRUpi5+
キャラの性格を口調で区別するなんていかにも厨臭いな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:19:44 ID:RYckX9MJ
そのうち口癖の台詞しか言わなくなるんだね。
「腕がなるぜ」とか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:45:20 ID:O4c3Umqg
最近の若いキャラはラスボスにまで
「テメーはウゼーんだよ!!!!」とか平気で言うんじゃな
儂の若い頃には考えられなかったことじゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:58:23 ID:/2XbKhYz
そしてラスボスが真摯に説明する
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:23:16 ID:85wT9G0s
>>336
最近の流行は
「・・・・・魔王討伐?・・・・・・めんどくせぇ。」
もしくは
「外に出たくないので勝手に退治してください。そもそも僕が外に出て冒険をするメリットというものが(ry」
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:33:32 ID:O4c3Umqg
儂らの世代は母親に
「魔王を退治しておいで!倒して来るまで家には入れないよ!」
と言われて
「なんで俺が〜〜親父何とか言ってくれよ!」
「母ちゃんに逆らえるわけないだろう!さっさと行かんか!」
「そんな〜親父まで〜」というパターンで冒険に旅立ったものじゃった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:15:29 ID:Tmr/36W/
私はなにも無差別に人間を殺してきた訳じゃない
お前も見ただろう?アシクサ王の暴政を…
民を苦しめ私腹を肥やすだけの、生物のクズだ
お前が王を倒さなければいずれ私が倒すつもりだった
それと、私が以前滅ぼしたお前の故郷…シリアナル国
あの国が繰り返した侵略と虐殺で一体何人の人間が死にどれだけの自然が失われたか…

人間は人間のことしか考えない
だが私は人間を含め、すべての生物・自然を守りたい
悲しいがそのためには犠牲も必要なのだ…

私を倒すと言うのなら、私はお前を倒さなければならない
同じ平和を願うお前には分かってほしかった…



勇者「テメーはウゼーんだよ!!!!」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:20:25 ID:YwEfIwSr
>>340
スマンが、その魔王はフツーにウザイ

>>338-339
勇者じゃなくて、フツーの一般人が魔王を倒す時代なんだから、仕方ない。
自分が勇者と言うのなら、まあ理不尽だが、魔王を倒さなきゃいけないんだろうな。
でも一般人なら、魔王討伐なんてやってられないというのが正常。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:21:42 ID:AEMBr0+g
今時の勇者「魔王が善人気取りっすかwwww」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:37:21 ID:cIhcddnG
敵がウザイのは構わんが
主人公がウザイ口調だと作者の穴をロングソードで犯したくなる夏休み末期
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:08:25 ID:EShO8QaF
いや、口調や単純な仕草でキャラの性質付けをするのは立派な手法だと思うが?
厨の間では違うのだろうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:13:22 ID:cjZs9KMI
立派な手法ではあるが、プロもアマもその手を使いすぎの感があるんだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:15:27 ID:AEMBr0+g
性格付けの一端として多様もありだと思うけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:22:24 ID:3LKwsQ5z
主人公のみ英語で話す
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:23:23 ID:sDtEUn/P
しかも間違っている
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:27:03 ID:qH+/omji
・勇者って単語が厨。

お前ら勇者勇者って当たり前のように使ってるけど、そもそも勇者って何よ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:28:10 ID:t/7H/DSC
>>349
そうそう。
現代社会で「勇者」なんて言ったら、キチガイしか思い浮かばない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:28:59 ID:3uyZd8bp
スペル間違いはガチ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:39:17 ID:O4c3Umqg
>>344
キャラ属性丸出し口調が百%厨とは言わないけど、
ザコ敵が「ここは通さないゴブ」「全員食ってやるブー」としゃべると
さすがにがっくりする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:40:55 ID:smRUpi5+
魔王「他の生き物や自然を守るには多少の犠牲も必要なのだ。
  分かってくれ・・・。
勇者「魔王が善人気取りっすかwwww」
魔王「私の心を理解できれば、この戦いが如何に間違ったものであるか
  が分かるはずだ。
勇者「んなこと言われてもあんたを倒すように言われてるし・・・。
  今さら引き返せないよ〜んもう!
仲間A「もしかしてこいつ、表ではこんな事言ってて
  腹の中では世界滅ぼそうとしてんじゃねえ?
魔王「違うのだ・・・・・・。分かってくれ・・・。
仲間B「でもそんな悪い奴じゃないみたいだし、私達も面倒な戦いはした
  くないから、どうしてもって言うなら引いてもいいけど。
勇者「ま、俺等は俺等の心に従って生きるだけだし、誰かに縛られて生き
  てるワケでもないからやめたきゃやめるさ。
魔王「分かってくれたか!恩にきる。
  ところで今、ガーランド王国では王の独裁により民が苦しめられている。
  その国は戦争ばかりしていて、他の生き物や自然にも大変な被害が及んでいる。
  わしは今からそこにいる悪人達を始末しに行く所だったのだ。
仲間A「なんか楽しそうね、それ。
魔王「楽しいぞ。悪い人間を殺すのは。
  お前達もどうだ?
勇者「おっしゃ!じゃあ早速そこにいる人間共を殺しに行こうぜ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:44:42 ID:YwEfIwSr
現代世界ならともかく、ファンタジー世界における、
他の生き物や自然に被害が及ぶ戦争てどんな戦争だよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:48:02 ID:BxbR8xa3
やめて!そんな魔兵器を使ったら自然界の五行マテリアルパワーが消耗されてなくなってしまうわ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:48:15 ID:2qG0Ew1z
魔法で落雷とか隕石とかあるだろ
環境破壊どころの話じゃないぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:49:30 ID:UlmfGTyW
隕石などは魔力によって生み出されたもので標的以外には効果が無い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:50:51 ID:Tmr/36W/
現実世界でも武道家と猛獣使いと僧侶と魔法使い(通称)はいるぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:55:01 ID:ND7crggL
昆虫巨大化させればあっという間に
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:55:57 ID:3LKwsQ5z
>>354
『神魔戦争』
はるか昔、神と魔王が仲互いした。最初は当人どうしの争いだったが、
いつの間にか天上魔法軍、天剣士団、魔軍四天王が加わり、
悲惨な戦争と化した。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:22:15 ID:e4xthRmX
気象兵器「N,O,A」とか言い出す

あと「S.O.L」とか「E.G.O」とか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:33:17 ID:KOP7Z1M/
最終兵器「U.M.A.」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:36:52 ID:wPR3eAPo
ラスボスの必殺技「フェルマーの最終定理」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:37:45 ID:NXQuBiUD
L.T.M
L.A.T
N.H.K
V.S.T
S.C.B
U.R.H
P.H.O
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:40:23 ID:AEMBr0+g
最終鬼畜兵器「H.I.B.A.C.H.I.」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:17:03 ID:uUfUDhLN
最近作者自体が主人公なゲームをよく見るんだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:25:03 ID:hGljc+i2
ラスボスの動機って大概は意味不明だよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:25:52 ID:9aHstCBi
それは作者の名前と主人公の名前が同じゲームってことか?
それとも
作者「オッス、俺はこのゲームの作者だ!いまから俺が自分で作ったこの世界を冒険するぜ!」
敵「うおおお、俺は作者を倒してこの世界を自由にしてやるぜええ!」
とかそういうストーリーか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:28:34 ID:HWc4fRzG
T.C.K
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:30:27 ID:t/7H/DSC
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:32:08 ID:a6GnpIiR
>>368
あるとしたら、ツクールやってて、ふと目覚めると自分の作ったゲームの世界にいた ぐらいか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:33:46 ID:t/7H/DSC
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:33:59 ID:cIhcddnG
主人公がラスボス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:45:21 ID:3f1KbX7s
>>365
それは火蜂にした方がほうが房くさい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:43:43 ID:dn5O4pHB
>>374
大差ねーだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:49:34 ID:WLuZPcgZ
>>374
むしろ火鉢。
投げるの。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:56:05 ID:FtEdls//
>>365
それなんてエロアニメ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:00:37 ID:KOP7Z1M/
最近「それなんて〜」のネタがわからない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:01:52 ID:Xe9AqMq+
リレー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:23:00 ID:dn5O4pHB
>>376
それ何て黙示録?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:46:18 ID:T3fSJy3M
>>348
「ちぃっ、知らずにいれば死なずにすんだものを…
 知られたからには生かしてはおけんな
 野郎共!こいつを斬ってしまえ!」






「助さん、角さん、やっておしまい!」
角の字はこれでよかったろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:47:53 ID:T3fSJy3M
うわ、>>378だったorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:48:29 ID:FtEdls//
格之進なので格さんです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:04:15 ID:86kNa+oY
T.D.N
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:38:37 ID:Tmr/36W/
>>384
しゃぶれよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:41:35 ID:H4arivGe
(゚ワ゚)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:55:52 ID:6N6bUs5E
>>385
しゃぶれだァ?!このヤロウ!テメエがしゃぶれよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:35:49 ID:IRaAIqP5
しゃぶれば免許を返していただけるんですね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:44:19 ID:SpEZlSK2
ツクールでアッーな展開はやったことないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:46:58 ID:k2phrGSO
俺のダチにPS版3を貸したら、開始三分でクラスのピザ(主人公)が
割と可愛い系の女子(ヒロイン)を犯すRPGを作ってきて、すげー萎えたことがあったなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:04:22 ID:dMA5zVEL
PS版3はアホなゲームが誕生しやすいな。

俺の周りでも、ひたすら人を殺すだけのRPGや、
聖徳太シーとかをおだのぶが殺すRPGを作ったドアホウが居た。

俺?俺は普通のハイパーゴールドラグジュアリーフルオートオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンRPGを作った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:17:55 ID:v58C++Bw
>>389
俺のはパーティーメンバーの男がピザの主人公に惚れてる
アッーな展開は無いが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:08:27 ID:TORbZ7Nl
>>335
俺の知ってるギャクRPGでそれしか言わなくなったキャラがいたな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:24:41 ID:/Yql2heN
>>393
ギャグゲーでも、しつこいと良し悪しだよな
ついでにキャラ紹介ページとか気合入れて作っちゃって
「自称最強剣士。やや常識に欠け、主にボケ役。口癖は『腕がなるぜ』」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:57:23 ID:rc6wjN64
ここ見て妙な偏見ついちゃったせいか
ひぐらしスレにマルチしてる某同人ゲームの細かいキャラ設定が
凄い厨な設定に見えた

気がした
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:44:49 ID:NnxN8FsZ
もっと現実を見ましょう?
厨設定の無いゲームなんて面白くもなんともないのよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:55:10 ID:/Yql2heN
厨設定を批判したり擁護したりするんじゃなくて
「あるあるwww」って楽しむスレじゃないのかここは?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:23:35 ID:5k+qese6
>>396
カレー味のうんこが美味くてもうんこであるのと同じで
面白くてもそれが厨であることに変わりはない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:05:04 ID:ZrrvVQC3
ループの悪寒
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:10:56 ID:NL1EZVRG
徳山工業光線という首に何重も巻きつくビームを思いついた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:29:53 ID:xL3dkzG7
今年は隠しアイテム「青いハンカチ」が流行ると予想
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:02:34 ID:W4AfMTuU
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死              ・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死                     ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死             ・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死                  ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡              ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死                  ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死                  ・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死                      ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に  ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡       ・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡                ・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡       ・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死                ・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡       ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡               ・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:23:04 ID:qgcNadBh
>>402
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡 
・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡 
・原発2次冷却用の150℃の水蒸気で全身+呼吸器熱傷で死亡
・尿処理工場でタンクの底が抜けて職員し尿で溺死
・削岩機に服絡み、地面に打ち付けられ死亡        
・砕氷機にまきこまれてぐったり
・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡

足りないぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:40:33 ID:Uvdq425x
・剣を自分の胸に刺し死亡
・自分より高いところから落ちて転落死
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:45:17 ID:IMRG9/ew
何の話だよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:48:56 ID:hthiN23Z
シャドウゲイトの世界
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:50:03 ID:CbiNzp67
たぶんガ板から持ってきたんだろうけど…
なにがしたいんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:31:24 ID:KISop84d
ちょっと修行しただけで闇社会一の殺し屋になったりする
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:35:50 ID:hpl+eT4U
>>393
DD?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:40:31 ID:wYSkOEj2
>>408
アサインメント?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:46:00 ID:zyL3rzDp
>>397
最近は「あるあるwww」なネタが出てこないよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:15:06 ID:9EwDj+4I
あらゆるツクール作品を超えた良ゲー、
『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
(プレスCD価格 2000円)

公式(体験版はこちらから)
ttp://www.inga-do.com/

<良い点>
・戦闘シーンの緊張感
・絵柄は夢剣のころと比べると絵師さんの方も上達されていて、CGでも感動しました。
・設定も凝っていて、聞いたことのない飛行機や銃、ナイフなどが出てきて拘っているなぁというのが伝わってきました。
・量子コンピューターについての麗美のセリフ。世界設定。博士の組織講座。
 これらで説明がちゃんなされており、素人にも判りやすい記述は感嘆ものだった。構成土台の強さが伝わってくる。
・いや、アスアノ可愛いじゃん!
・いや、アスアノ可愛いじゃん!・・・失礼
・現代伝奇が多いこの業界(とくにひぐらしのような偽物)で、少数派な世界観は読んでいて新鮮。

<悪い点>
・ない。演出、BGM、シナリオ全てにおいてツクール作品を凌駕する。(コンパクプラチナは軽い)

作者は以前に「夢剣」という優秀作品を送り出した天才。
生きることとは何か、人生とは何か?
俺らが普段考えもしないような深い哲学的問題にすら答えを出してくれる。
現在入手困難だが、見つけたら即購入するべし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:15:52 ID:/Yql2heN
倒されてから
「…これで良かったのかもしれないな…」と言う敵が一人はいる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:20:32 ID:3UQWP0Aw
倒されてから
「ありがとう・・・」と言う敵が一人はいる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:35:07 ID:wYSkOEj2
人が死んだ時「ポーション!」とか「フェニックスの尾!」とか
アイテム名叫んで生き返らせようとしている
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:35:32 ID:/5m3YywE
倒されてから
「あ、ガスの元栓締めるの忘れてた」と言う敵が一人はいる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:47:38 ID:XVwpU7yF
倒されてから
「いいか? 良く聞け? ぐふっ」と言う敵が一人はいる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:00:39 ID:qgcNadBh
倒されてから
「俺など下っ端だ。これからもっと強い敵が貴様を襲う。せいぜい恐怖するがいい。ぐふっ」と
419ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/08/30(水) 19:11:34 ID:fcn3SD5x
倒されてから
「強くなったな・・・弟よ。ぐふっ」と
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:21:43 ID:/Yql2heN
クリアー後や隠しダンジョンで作者と戦わされる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:24:51 ID:qgcNadBh
>>420
書き込む前にスレ内を「作者」で検索しようとは思わなかったのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:32:40 ID:O8FU2qzx
倒されてから
「これは実は負けイベントです。よく勝てましたね^^」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:35:13 ID:/Yql2heN
俺様が書き込んでやらなきゃ流れも作れねえくせに
レスかぶり位でガタガタ言うんじゃねえよカス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:38:23 ID:0WYyY27v
ハハハ、貴様ごときの力で流れを作るだと・・・笑わせる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:44:14 ID:/Yql2heN
>>424
そういう感じの返答を期待してた。
スレちゃんと読んでなくてごめんね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:48:12 ID:IRaAIqP5
こやつめ、ハハハ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:04:15 ID:1bWz4elp
倒されてから他人のツクゲーの悪口を言いまくって強制終了する
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:45:32 ID:mPh7iJp6
倒されて虫の息なのにやたらと長い台詞を喋る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:56:43 ID:OH+yKNcz
もういい、喋るな!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:39:37 ID:ZY3XuT0e
追い詰められた時「た、頼む!命だけは助けてくれ!金ならいくらでもある!」と言う奴は確実に死ぬ
追い詰められた時「この世に未練などない。殺したければ殺せばいい」と言う奴は確実に生き延びる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:40:53 ID:dkyJrPYZ
>>430
後者の場合、主人公を庇って死ぬ可能性もある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:48:42 ID:wYSkOEj2
>>430
前者の場合「お前など殺す価値もない」って言われて生き延びる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:54:13 ID:6IFe1Ciy
>>432
あるあるw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:57:33 ID:mPh7iJp6
「ブルードラゴンの野郎め、奴の鱗はまるで鉄だ!」
「鉄なら熱してから急激に冷やせば・・・!」

例えが現実になる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:02:02 ID:PUmYJ5kg
作者の現実世界での鬱憤を晴らすかのごとくDQNにひどい仕打ちをする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:07:40 ID:zWLj3/ky
それなんて天ぷら
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:23:55 ID:5k+qese6
>>436
ヴェンドレーグとかってそういう役だったんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:39:30 ID:u+jc3oSZ
しかしガンダムネタの「貴様は実力で勝ったんじゃない、そのモビルスーツの性能のおかげで勝ったんだ」
ってあまりつかわないよな〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:45:33 ID:ZzwRtINE
その通りです。私たちは何もしないのです。MSが偉いのです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:54:56 ID:BymmFTVA
最強なのはストライクフリーダムだお!!!!!!!!!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:13 ID:2DyNICjy
厨要素満点のデスティニーガンダムには遠く及ばない
ストフリはパイロットが厨要素の集合体なだけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:04:55 ID:MZoVmRpU
いや、デスティニーはファンネルという重要な厨要素を欠いている
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:07:42 ID:o999mrlZ
>>439
あの頃の雄山は山岡に協力してるだけの人ですら下衆と見なしてたよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:37:29 ID:Ey+hfnn/
「お前など殺す価値もない」って言って去っていく奴に

後ろから不意打ちかけて「フッ、さっさと殺せば良いものを フハハハ」 んで逃げる
もしくは
不意打ちかけるが返り討ちで結局シヌ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:38:17 ID:SpEZlSK2
変な武器持ってる奴は

「伊達や酔狂で〜」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:59:30 ID:yvLjc1Kc
>>444
>不意打ちかけるが返り討ちで結局シヌ

フリーザ様乙
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:09:31 ID:NR7EcLHB
>>438 「雑魚とは違うんだよ!雑魚とは!」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:45:03 ID:HMl3oNox
あの薬草を届けてくれないか…  あれは…いいものだ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:49:41 ID:uJDDZZ3j
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[41]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146565498/

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 12:25:14 ID:EborLl0q
空高くそびえる山の頂で主人公は産声をあげる
やがて、主人公は成長し、坊主になる
その日、村は子を授かった女を祝い、宴を享楽した
しかし、その一方で、その事を快く思わぬ女がいた
生まれつきの病で、子を授かる事の出来ない女
その女は言う
「憎い!憎い!腫れ上がるあの女の腹を切り裂いて、中の赤子を殺してやる!」
その女は、子を授かった女を殺し、中に居た赤子を引き裂いた
呪いは始まった
やがて、殺された女は子を抱えた醜い魚へと輪廻し、殺した女に毎夜呪いの唄を歌った
ある日、村の離れにある川の下流で、腸を引き裂かれた女の死体が上がる
赤子を殺した女の死体だった
呪い殺されたその女もまた、醜い魚へと輪廻し、村の子を授かる女共を呪った
女「憎い!恨めしい!皆、皆、呪ってやる!」
呪い殺された女もまた、呪いの権化となり
やがて、その呪いは村の脅威となり、日々呪力を増していった
主人公は女を成仏させることにした…

と、言う話を小学生の時に考えた

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 12:34:35 ID:rifwynwU
ちんちんおっきした

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:19:47 ID:CyhkCDcE
小学生の考える話じゃねえw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:54:00 ID:E/7gtStl
普通にセンスあると思うが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:12:04 ID:eIeMJ+cp
あくまでも「完成させたら」の話ですが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:14:34 ID:GhQ0Zjvi
プロットをプロットとしてではなくゲームとして評価するならばの話だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:22:20 ID:stR8QB9y
他人のいいところを認めようとしないのはいけないな
韓国人とかはいいところが無いけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:32:41 ID:eIeMJ+cp
>>453
つ【俺様が書き込んでやらなきゃ流れも作れねえくせにガタガタ言うんじゃねえよカス】
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:43:59 ID:CpF4NB3T
クロノトリガーの「避雷針」はカッコイイと思っている俺
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:47:42 ID:H5gVVooQ
ソードオブヒライシン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:56:14 ID:B0D9PrTx
>>445
いようノシ 卍丸
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:47:45 ID:AKKLLqRV
>>456
平井 真さんの剣ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:06:30 ID:sy8ERpEw
さーて、ただいまのネタの点数は?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:51:08 ID:DLVBPi4i
ラスボス ゲンジツ(どんなにチートしても勝てない)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:14:40 ID:E/7gtStl
迫り来る現実って名前の技をラスボスに使わせたことはある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:21:13 ID:+a0bSkBB
王道RPGと銘うっておきながら王道の意味をわかってない

ツクールのデフォルト機能だけで作れば王道だと思ってる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:28:14 ID:6rnG+X1F
先日のひぐらし関連板への宣伝コピペについて

【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/31(木) 00:48 ID:a/fqoV9D
現在同人ゲーム板に因果堂を貶めようとする目的でコピペを貼り付け回っている人間がいます。
当該レスを見つけた方は削除依頼して下さい

参考資料
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1154920027/536

536 名前:最後尾の名無しさん@3日目 投稿日:2006/08/30(水) 21:03:03 ID:lVf0CRVP
【仕事すっぽかし】 葉月.ユ.カ.コ 【被害サークル続出】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152511806/

ここで体験版が酷評され始めた時期と

【夢剣】因果堂TYPE-IG
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1116590190/

スレが荒れ始めた時間が綺麗に一致する。確定だな。

アンチ工作例

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156846606/3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156846606/12
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:28:51 ID:6rnG+X1F
因果氏の見解(因果堂公式の日記より)
公式 http://www.inga-do.com/

2006-8/31
さて。本来、こうした形でのお答えはしないのですが、ラジヲのお便りフォームからこんなものを頂きましたのでご紹介します。

>THE MAN CALLED CRIMSON -Episode I-量子コンピューターの少女
>を掲示板のまったく関係ないスレッドで宣伝している人が居るのですがそちらで何とかなりませんか?

要点は三つです。

その一。
なんとかなるわけありません。私は2chの管理人でもなければ削除等の権限も持っていません。

>某同人ゲームより面白いとかなど最悪商品に対する妨害です
>もっともそういうことを言う商品に対象の商品以上に面白かったものなど存在しませんが・・・(中略)
>大変不快、迷惑です。早急に対処してください。
>なおあんまり長く宣伝兼嫌がらせ行為が続くようなら通報等も考えています。

その二。

おっしゃられていることの意味がさっぱり分かりません。
私に対処する方法はありませんし、その義務もありません。あえて言うならば、いわゆる削除依頼、アクセス規制依頼というものになるのでしょうが、それは当該板なりスレッドなりの住人が行うものでしょう。(中略)
私自身、そして因果堂Type-I.G.というサークルとしても大変な迷惑を被っています

その三。
これは内容というより一般常識の範疇ですが、他人に何らかの要求や頼み事をするなら最低でもお名前、連絡先くらいは明記してください。世の中の殆どは匿名が通用しないものです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:39:27 ID:E/7gtStl
そういやここ同人板だったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:44:21 ID:Jfpz7Het
>>459
イニ美と西田敏行が入ってないので0点
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:44:31 ID:lkwUekHp
GC21142年、一つのシステムの起動により
世界は・・・荒廃することとなった・・・
そのシステムの名は『発展型・自己修復防衛システム』
”サーバー・ヴォルクルス”・・・
あらゆる軍事ネットワークを奪われ、
情報社会の全てを掌握され、
人類はこれまでに築き上げてきた
全てを失うこととなった・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:53:24 ID:E/7gtStl
それ何てオメガブースト?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:09:52 ID:z4qyZWkE
NGワード[それなんて][それ何て]
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:14:27 ID:Z8yCiC0i
NGワードにしてるなら態々反応するなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:25:50 ID:lkwUekHp
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:26:16 ID:66bIo/KR
>449
面白そうだが小学生が考えたとなると戦慄する。
しかしCRPG向けではないな、TRPGならクトゥルフ持ち出せば一発なんだけどなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:29:40 ID:UCdAju5a
戦慄のリヴァイアス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:35:19 ID:GxxgEP9E
>>467
これは高濃度だなwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:28:24 ID:z4qyZWkE
>>470
阿呆め
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:53:34 ID:yIHeH+bq
戦闘力とかキャラの強さを数値で表したがる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:57:47 ID:9ctIKNWH
2003のデフォルト戦闘を迫力のアクティブタイムバトルと誇張する
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:27:52 ID:3hPwjuXc
>>471
あの恐ろしいヘタレ絵の人か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:38:39 ID:AKKLLqRV
>>476
そっちの方が分かりやすいからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:29:46 ID:RSYLOTUd
横文字の技を無理やり四字熟語で表現する
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:36:36 ID:mMJeGHgy
ヒロインが覚える最初の魔法が回復系
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:40:49 ID:gN29ThHC
必殺技を決めると画面右下に作者の実写が現れて奇声を上げる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:48:09 ID:wNfTcNsM
1.主人公は序盤用に攻撃魔法・回復魔法を習得
2.攻撃専門のキャラが仲間になる
3.攻撃魔法専門のキャラが仲間になる
4.回復専門のキャラが仲間になる
5.主人公空気化
6.主人公専用スキル『覚醒』
7.ゲームバランス崩壊
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:05:29 ID:EoQH0ww4
1.主人公は直接攻撃一辺倒
2.直接攻撃だけでなく魔法攻撃をもあやつるキャラが仲間になる。しかしどちらも中途半端
3.魔法攻撃のみを操るキャラが仲間になる。2が空気に
4.ヒロインが仲間になる。初期レベルが低く回復魔法しか覚えない。アイテムの方が効率がいい
5.いつも戦闘不能になる2と4のレベルが上がらない
6.主人公専用装備を手に入れる。主人公の一撃で戦闘が終わるようになる
7.ゲームバランス崩壊




485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:19:26 ID:m3YL6NSc
主人公の最強武器は全体攻撃、しかも雑魚が一撃
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:20:02 ID:OQ6MDX3M
<主人公>
・アホか理屈臭いかの2択。どちらにせよ、感情移入の対象にはなりえない。
・最初、何故か1人でスタートするが強く設定している為、薬草を大量に余らすことに。
・ラスボスと戦う為の動機が不十分。
・武器は剣か大剣、刀。

<ヒロイン>
・俺的萌えポイントの集大成として設定されるが、受け入れられる事はすくない。
・回復魔法と1発技の攻撃魔法を覚えている。大体においてMPが過剰に多い。
・性格設定が甘い為、後半、プレイヤーにとっても作者にとっても煩わしい存在になる。
・武器は杖か弓。

<脳筋の仲間>
・存在が薄く、初登場時には町の人とプレイヤーに間違われる。
・戦闘系として設定されているが、主人公より弱い場合が多い。
・後半置いてきぼり。
・武器は槍や斧。

<魔法使い>
・作者の「世界観:魔法編」を一手に引き受ける。よって理屈臭い。
・無駄に沢山の魔法を覚えるが、使う魔法はわずか。
・魔法使いを見れば、作者のデータ面の能力が分かる。対外、バランス崩壊している。
・武器は杖か変な独自アイテム。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:40:49 ID:3RVh2bE+
主人公は異端審問官で異教徒という理由で罪なき人々を殺しまくってた
が親友を殺してしまったことで罪の意識にとらわれ放浪の旅に
やがて力尽きた主人公は死を覚悟するが一人の美少女に救われる。
主人公と美少女は恋におちるが美少女は異教徒だった。
主人公は愛する人を守るために教会と戦う。

みたいな話のRPGを作ってみたい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:43:32 ID:cQxgWpnh
>>487
フリージアの事かー!
細部が違うけど流れが似てるぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:59:09 ID:cZeePh4f
命を大切にしない奴なんてだいっきらいだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:59:59 ID:QNk+dEI8
>>481
あるあるだが厨ではないような。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:27:43 ID:95Bq/drf
主人公もヒロインも回復技覚えないなんてどうすりゃいいんだよ

筋肉か?違和感あるだろ
魔法使いか?万能過ぎるだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:35:47 ID:huKPngLp
>>467メタルマックスな世界だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:52:12 ID:P831qVfI
一人目に仲間になる奴が回復役
二人目は海賊
三人目は詐欺師
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:38:40 ID:3DP4YIZk
主人公が守るだの救うだのを頻繁に口走る
過去に大切な人を守れなかったやらなんやらの設定
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:43:07 ID:cZeePh4f
結局答えが見つからない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:16:15 ID:uzPLG+FX
主人公「そんなことはやめるんだ!」
ライバル「貴様に指図される覚えはない!」
主「そんなことをしても誰も喜ばない・・・お前の妹だって・・・」
ラ「分かったような口をきくな!貴様に何が分かる!」
主「何だと!?」
ラ「恵まれた環境で育ち、望むものは全て与えられた貴様に、俺たち兄妹の苦しみの何が分かる?」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:37:33 ID:al3zljxg
>>496
ラムザとミルウーダの会話を思い出した
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:07:57 ID:4O+uA6KD
>>208
単なるコスプレですらないので不許可
魂までハートマンになれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:17:47 ID:ITEJfpC4
>491
いかに消耗を抑えるかが重要なんだよ。


>496
家畜に神は居ない!
500タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/09/01(金) 13:09:09 ID:eaPIcJyt
お、おれはあの氷雪の牙の手下だぞ!いいのかこんなことをして!!

知らねえな、俺はお前なんかと会ったことねえけどな

ま、まままさか、おまえ!?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:13:24 ID:Fn4Fwp6D
エンディングでスタッフロールどうすればできんの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:33:45 ID:89Jrs8P9
居もしないスタッフを捏造すればできる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:36:56 ID:U4y1+bI2
マップを500*500で設定し、埋めきれなくて途方に暮れる。
しかも出発地点の作り込んだ部分が中央右下寄りにある。





今まさに俺がそうだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:37:40 ID:GmLInl+o
>>501
「企画:俺」みたいに全部俺にしておけばいいと思うよ

まさに厨
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:01:03 ID:QNk+dEI8
ボスを倒して、「こんなにあっけないとは…まさか!」とか言い出すけど、特に何も起きない。
ボスが突然起き上がって変身なんてしないし、
もっと強い黒幕なんて出てこないし、
罠にかかってたりしないし、
生まれ故郷に戻ると燃やされてたりなんて、勿論ない。
ただただ、何かありそうと思わせて不安を煽るだけ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:08:29 ID:LJzX95zg
つまりそこでやる気が失せたと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:16:45 ID:QNk+dEI8
>>506
いや、俺がそういうイベントを作ったら友達に怒られたってだけの話。
これだけだとあれなんで、厨がやりがちなこと一つ思いついた。
牢獄に入れられるイベントがあると、必ず隣の部屋に重要人物(妾腹の子とか)が居て、協力して脱獄する。
もっと厨だと主人公一人でベタベタな脱獄イベント(仲間の一人が持病の発作を起こしたから看守を呼んでくれ云々)
して、なんのために牢獄に入れられたんだってぐらいあっさり脱獄する。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:58:34 ID:mWb2riaU
ドラゴンボールGTの再放送見てたらこのスレを思い出した
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:07:15 ID:o5Zz0mUU
手枷足枷鉄格子を素手で破壊して脱獄する
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:47:40 ID:ITEJfpC4
武器のカタログスペックをぐだぐだ並べる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:55:42 ID:DXukWeCO
村人台詞が長いので決定を連打してたらもう一回話しかけてしまう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:56:33 ID:KrKxwVAI
それってただの「RPGにありがちなこと」じゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:07:37 ID:rUkFwOFN
>>484
1〜3を見てDQ2かとオモタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:22:42 ID:gzVDQ2ER
リレー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:37:38 ID:kDS183Od
レーズデッドという女が復活して男は全滅する禁呪を思いついた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:58:51 ID:uaddC1u6
俺の考えたなんかの必殺技の名前「γロエ」

エロ漫画をさかさまにしただけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:00:21 ID:klvuxm2o
現在同人ゲーム板に因果堂を貶めようとする目的でコピペを貼り付け回っている人間がいます。
当該レスを見つけた方は削除依頼して下さい

本スレ 【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

公式
http://www.inga-do.com/ は一切無関係、悪質なアンチの宣伝です。

工作例

ひぐらしを越える良ゲー、
『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
(プレスCD価格 2000円)

公式(体験版はこちらから)
ttp://www.inga-do.com/

以下、アンチ工作例

<良い点>
・キャラクターの魅力が引き出されている。
・決して意味の無いキャラが居ない(悪徳弁護士なんかは排除)。
・絵が作品に合っている。男は渋く、女は可愛い。
・リバース機能の搭載で、ノルガトル達の側の事も知れて、良いバランスを醸し出していた。
・比喩表現の多彩さに思わず手を止めた。非常に多才な人だなぁ・・・と感心。
・文章、絵、音楽の量。そして質。
・文章が独特で読んでいて楽しい。
・現代伝奇が多いこの業界(とくにひぐらしのような偽物)で、少数派な世界観は読んでいて新鮮。

<悪い点>
・ない。演出、BGM、シナリオ全てにおいて他の作品を凌駕する。

俺はひぐらしよりもこちらのほうが面白いと感じた。
現在入手困難、見つけたら即購入するべし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:00:41 ID:uaddC1u6
細かく言うと
「γ・ロエ・(なにか名前が入る)」
と何種類もワザが・・・

マザーに影響されてたな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:10:30 ID:U4y1+bI2
>>511
桃太郎伝説だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:34:04 ID:oK3xFoSU
>>510
そうか、俺は厨だったのか…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:38:18 ID:ZbqmNnYi
どこまでが厨か、ってのも結構曖昧だからな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:59:26 ID:pYyhQfv6
エンディングで、他の女に嫉妬したヒロインが主人公を監禁する。
二人はいつまでも幸せに暮らしましたとさ……というテロップが入り、無理矢理ハッピーエンド風に締める。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:07:47 ID:uaddC1u6
>>522
ドラクエのローラ姫もやばいよな

あれは一種の地雷女
524ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2006/09/01(金) 19:09:55 ID:POkJGBuA
>>504
ツクスレではわりとよく見る手法だけどな
厨がやるのは、素材先をサイト名でなく、何故かハンドルネームで書きたがる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:21:34 ID:P831qVfI
>ツクスレではわりとよく見る手法だけどな
スレタイ読める?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:05:12 ID:E41J/ZuZ
>>522
マナマナ様の事かーッ!

厨がやりがちな事といったら、文書うに無駄なウェイトをいれるとか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:08:11 ID:gInsJOJZ
>>517のヤツを見てきて思ったけど、
公式の紹介ページに過剰なプロフィールを載せるのは見てて煩わしいなぁ。
まあ既出だろうな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:33:55 ID:AXPDu7Pn
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:36:47 ID:f+P+4DeQ
ウェイト多くても決定ボタンでスキップできたりしたらおk?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:38:34 ID:C91jrask
>>529
確かにそうすればスキップするかはどうかはプレイヤーの判断になるからいいかもしれないね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:46:08 ID:3i5vauEZ
イベントシーンはともかく、
町人や村人との何気ない会話にさえウェイトを入れる奴って、
プレイヤーのことをちっとも考えてないんだろうな・・・
スキップできるなら別にいいけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:19:31 ID:ndFaQFvD
昔三点リーダの1つ1つにウェイトが入ってたゲームがあってな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:55:01 ID:uixrfYoy
昔オールRTPのシェアゲーがあってな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:41:10 ID:RyfmtuDw
>>526
うに→るろうに→逆刃刀→刀は厨

こうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:52:09 ID:z/5qPHI9
モンク=格闘家
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:54:44 ID:L6EM35p3
主人公or仲間の家族が皆殺しにされる展開は
しがらみをゼロにすると同時に戦う理由ができて便利だから除外してくれ
ほんとプレイヤー側キャラの家族とかどうしてるのおまえら
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 05:27:46 ID:i1Kx82ZO
0.しがらみ抱えたまま冒険
1.元々孤児なのでいない
2.試験管ベイビーなのでいない
3.遠く離れた故郷に置いてきた
4.後から敵として登場

番外.沢山のお父さん達(お母さん達)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:37:08 ID:FWrIlsZp
そもそも家族の描写が必要なほどの長さじゃない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:26:08 ID:jHPmYHkR
ラスボスは必ず倒さないと世界が滅ぶか、または影響が出る系の敵
主に魔神とか竜とか世界管理システムとかそんな感じ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:45:28 ID:O3Fnx7Qv
理由付けがちゃんと出来ているならラスボスはなんでもいい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:37:57 ID:7cp1h9/H
頭装備の名前が
go to hellmet
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:30:29 ID:yTsdqK9e
>>536
家族が仲間です
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:35:37 ID:z/5qPHI9
>>542
それなんてドラゴンスレイヤー4?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:46:35 ID:tf/LqNrL
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:25:55 ID:JA96ZDwt
>>544
何故か良いと思ってしまった 流石ネタ漫画
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:22:31 ID:/7EpJ02b
>>536
母親は父親に疎まれ
主人公は先祖の大魔王の呪いによって父親に暗殺されかかって
妹が跡目ついでます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:27:24 ID:3aO8KdW1
無駄なメンバーチェンジ機能
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:33:12 ID:/BVOcYIl
勿体ぶって真の姿を見せたくせに次のバトルでいきなりボコボコにされる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:06:44 ID:nMwO2IBZ
スピードが取り柄のキャラは決まって足or翼から潰れる
あるいはスタミナがない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:10:41 ID:ltK2nOsr
そんな展開の工夫を厨がするはずない
基本HPの削りあいで、良くて主人公がいきなり覚醒
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:17:13 ID:1gE7/N7M
もっと速い敵が出て来る→人間の限界を超える→グシャッ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:25:08 ID:2Q/ioFB4
ボス「ここが貴様らの墓場だ!」

こいつの墓場になる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:45:03 ID:P1FvSexc
ラストバトルの前に
主人公「これが最後の戦いだ!」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:49:06 ID:+zYkvhPf
でもクリア後の隠しダンジョンがある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:36:34 ID:XRWKoF4X
隠しといってもクリア必要アイテムより見つけるのが簡単
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:43:27 ID:zv0SJuYP
理屈っぽい設定は、大抵後付け。(しかも、細部で矛盾)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:51:18 ID:ISEYdVEQ
序盤に村を襲われて魔王を倒すためにに出発したはずの主人公が
中盤には伝説の剣に選ばれた勇者になって
終盤には古代都市の生き残りになって
隠しダンジョンで作者になる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:52:10 ID:ISEYdVEQ
「に」が重複
気にしないで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:55:25 ID:jHPmYHkR
最終決戦の前

「ここから先に進むと戻ってこれなくなりますが、本当に進みますか?」
 ・はい
 ・いいえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:58:31 ID:zv0SJuYP
それは優しさじゃないのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:02:16 ID:z/5qPHI9
>>559
タクティクスオウガにも似たようなのがあった。

この先、地域マップへ戻ることがないため、トレーニングやショップ・コマンドを使用することができません。
この点を踏まえた上で、データをセーブしてください。
万が一、敵に歯が立たなかった場合のことを考えるならば、「空中庭園」を攻略する直前のデータを残しておいた方がよいでしょう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:14:41 ID:MpF7L7ij
信じていた仲間が実は全員敵
主人公は裏切られまくる
そして人間不信になった主人公はダークサイドにおち
魔王に
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:20:03 ID:nKyM7y8l
>>559
それなんてロマサガ2?

>>562
それなんてライブアライブ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:01:40 ID:gSgUhHge
>>563
はたきますよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:18:09 ID:dqUaEBxK
はたいてしまいなさいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:17:57 ID:+PdQApb7
はたくならこの私めを!(;´д`)

調子に乗って世界のマップを大きくしすぎた結果、町と町との間隔が広い上に、何の意味も無い砂漠とかがある。
とりあえず専用の雑魚は出現させてみるけど、それだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:53:38 ID:JwsHOF43
・道が砂漠チップで敷かれているので、道の上の方がエンカウント率が高い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:10:38 ID:pQvtNRDQ
ストーリーの収拾がつかなくなったので取って付けな理由で世界を滅亡させラストで「僕達の戦いは始まったばかりだ」と逃げに走る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:34:40 ID:8s21WrBH
>>437
皇帝は普通に敵軍参謀の手で異形化させられて普通にやられただけ。
該当しそうなのは↓
敵軍参謀:黒幕によって目えぐられたり内蔵かき出されたり
参謀と裏で通じてた王国の将軍:黒幕によってミンチにされた後野ざらし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:49:39 ID:j/CyRPgU
パワーアップする理由が感情の爆発
子供向けなので黒幕以外は敵味方関係なく誰も死なない
続編で世界観が一新されたはずなのに何かと理由をつけて旧キャラを出しまくる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:29:12 ID:zzjTw2bs
ヒロインは実は邪神の生まれ変わり
邪神に覚醒したヒロインは人類ジェノサイト開始
邪神を殺せるのは主人公である勇者だけ
でもヒロインを殺したくない主人公は邪神を封じる方法を探す旅に
その間にヒロインは人々を殺しまくる100万人単位で
最後に邪神を封印する魔法を見つけた主人公は邪神を封じヒロインを正気に
戻す。
そしてめでたしめでたし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:40:15 ID:33RwyH8C
ワールドマップが迷路。
ダンジョンも迷路。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:19:13 ID:WaB+yWQ+
そしてやたらマップが広いくせに「敵出現歩数:25」のまんま
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:13:42 ID:XxNSH8fs
女の子に後ろから話しかけるとスカートめくりイベントが発生する
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:24:46 ID:zcninjxJ
581 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/03/11 03:05 ID:KCbI1ln4

ちょっと前に友達と小学生の頃流行った、すごろくとロールプレイングゲームを合わしたようなゲームを書いたノートを見つけた
道具の欄に
「クインシーのケツ(肛門の中に大量の薬草を詰め込むことができる)」
なにこれ・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:01:57 ID:+PdQApb7
ダンジョン作成のテンションが中盤になるにつれて下がり、適当になってくる。
ラストダンジョンだけは気合入ってて無駄にややこしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:24:07 ID:0ANUw/E7
ネタバレスレかここは?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:45:31 ID:a7mt5CRK
それでもゲームとして完成していれば立派
そう思ってしまう俺ゴミスレ厨
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:39:54 ID:eh4kW8ck
あちこちで宣伝されているだけあって、ひぐらし儲の俺でも感動したよ。

>『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
>(プレスCD価格 2000円 通称:マンコ)

>公式(体験版はこちらから)
ttp://www.inga-do.com/

本スレ:【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

以下、ひぐらし儲がマンコに反応した有様。

 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(日) 10:36 ID:4jonz5MF
 ひぐらしスレからですが、体験版面白かったです
 2000円で本編買う価値はあるね

 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(日) 11:13 ID:U1hjX2pp
 宣伝されたから来てみた。
 絵上手いね。

 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(日) 11:14 ID:gn0GLidV
 素直に面白いと思った

 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(日) 12:05 ID:S5UXDvgQ
 通称マンコに笑ったから記念カキコ

 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(日) 14:47 ID:1EjSBBtA
 宣伝からきました。

 丁度、娯楽に飢えてたんでな、晒されてるんで、
 どんなもんかと委託のやつ買ってやってみてるが、秀作のようだ。

マンコの体験版(無料)は公式から。急げ、童貞諸君!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:59:17 ID:blwoqsvm
時は西暦9052年
長きに渡って生態系の頂点に立ち続けてきた人間に対して
虫 魚 鳥 哺乳類 生き物達は独自の進化を遂げ
ついには大半の生物が人間を捕食するまでの力と高度な知能を身に付けた。
人類もこれに対し対抗を続け科学も進歩するものの
絶対的な総数を減らし続け力の差は開いていく一方だった。
対抗策として人類は国家間の争いは絶え国際的な対野生生物駆除部隊が結成する。
これはその組織の一小隊に配属された新兵の物語。

昔の設定見つけたけどすごく・・・厨です・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:27:36 ID:oZHm1NqW
>>580別に俺が嫌いなわけではないんだがここは>>3らしいぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:29:50 ID:TnV21SqW
2か3スレ目くらいからそんな感じでやってたけどなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:53:09 ID:JwsHOF43
スレタイに忠実をモットーにした自治厨がやりがちなこと と見ている俺は勝ち組
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:56:59 ID:ZmjQxS+s
先に進みますか?
ニアはい
  はい
  はい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:08:25 ID:WivFlb1Y
ってどれ選んでも変わらないじゃねえか!くそっ作者のやろう・・・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:12:16 ID:xlqPRmaz
あるあるwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:06:59 ID:a7mt5CRK
そこでもしやと思いキャンセルキーを押してみるが
やはり何も起こらない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:07:35 ID:KU1PnDb7
待て!一番下に見えない選択肢があるはずだ!
589タナ栗粉:2006/09/03(日) 21:45:24 ID:peeqkbvm
プロレスラーに負けた相撲取りに負けた柔術家がなぜか最強死刑囚の一人を圧倒する
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:04:36 ID:76l+Ibtk
アレは厨というより単なる俺キャラTUEEEEEE漫画だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:47:33 ID:V3v/1n7v
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:28:51 ID:+ZQeNQQQ
URLをまともに貼れない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:11:29 ID:fYuI7ddT
>>591
オチは読めたが、それでも普通に鬱った。
一睡もしないで何やってんだ俺・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:02:42 ID:n/cq+0ok
>>591
それグラフィックが不気味すぎてオープニングから進まねぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:53:54 ID:AFQPswMX
>>589それなんて本部?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:11:23 ID:Onve6Z/O
後付け設定が下手過ぎなのも厨
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:35:47 ID:d4XP59ui
SO3とかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:25:38 ID:GGzX8gqp
作中にソレナンテス著の本が出てくる。主人公の愛馬はもちろんソレナンテ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:58:48 ID:LTDnppbB
>>596
ああ、後付した設定が既存の設定と矛盾してたりとか
600ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/09/04(月) 16:07:35 ID:qJqOaAfQ
北斗のことかー!?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:05:33 ID:j2K/ML8+
リレー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:45:00 ID:YZWOYEQT
主人公が最強
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:49:29 ID:6GOrK070
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:55:36 ID:+S1tiBV4
>>568
それなんてターミネーター3?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:46:15 ID:2p+ZTjmy
どうでもいい仲間キャラの掘り下げが中途半端。
三枚目キャラは最後まで謎のまま終了。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:25:42 ID:AW87qSOv
インティとか最高に下手くそだな>後付け
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:44:09 ID:3TgLKwps
ゼロ4のことかーっ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:41:51 ID:s0eIX05l
>>584-585
ダメだ このスレで一番吹いた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:14:18 ID:n8A4cjSO
初めて厨 君と厨
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:28:29 ID:o0oW940X
おい、貴様らがあれこれ要素を挙げるからこんなゲームが出来てしまいましたよ。

ttp://gamdev.org/up/upload.php
の7476.zip

とりあえず、目に付いた要素は挟んでみた。
スタッフルームは作らなかった。反省している。
EXEは抜いてあるから、各自で用意ヨロ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:59:36 ID:Yp392mpc
すげえ面白かった
無駄にクオリティ高いな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:20:49 ID:TFBBwuSq
自作戦闘ワロタ
勢いがあっておもろかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:23:31 ID:ARUcBGNA
やべえ泣ける
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:25:58 ID:sdi40Aa2
これは名作ですね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:06:56 ID:neqEA1S0
自作戦闘クオリティ高けぇwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:07:22 ID:TQFSJwkw
まだプレイしてないがとりあえずGJ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:27:09 ID:UoILWHK9
厨臭いってか普通に王道に回帰してるな
しかしよくがんばったもんだぜ

それとこれなんてダイの大冒険?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:31:19 ID:AEJ0b0vk
ヴァッチョスwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:31:58 ID:fZnc+DNe
マレックスワラタ
セーブできるタイミングないのにリバースワラタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:43:53 ID:PXKT/3Pa
ターンが回ってくるのが異常に遅いのは仕様なの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:02:23 ID:TFBBwuSq
PCの性能の問題ですな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:05:46 ID:e8YKBLJT
いやゲージが溜まるのが遅いってより相手の攻撃が異常に多いというか
1%に一回は攻撃受けるんだが
623610:2006/09/05(火) 00:24:10 ID:MQq3+p3B
貴様ら、プレイサンクス。昨日、半日かけて作った甲斐があった。

>>615
そうでもない。多分、製作過程で一番時間かかってない。
>>618
このゲームで一番力を入れた。特にヴィヴィヴィッシー。
>>619
本当は、自作めぬーなんぞも組み込む予定だったなんていえない。面倒だった何ていえない。
>>620
スマン。多分、処理ミス。適当に組んだヤツだから。
中身弄れるなら"0023:敵AG"に変数0を代入する処理をEV0007(page1)にある注釈の上辺りにでも射し込んでみて。
ぱっと見で検証したわけじゃないんだが、こいつがないせいで魔王の無限攻撃地獄に陥ったっぽい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:07:25 ID:nUOw/2TH
クソワロタ
どれを選んでも結局エターナルブレイカーかよw
あと、意外にクラウンレクイエムがいい味出してる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:09:49 ID:+wzxKxvR
エターナルフォースブリザードが高位呪文なのは分かるが、ラスボス倒せるのかw?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:17:09 ID:e8YKBLJT
>>623
む、ようするに敵のゲージを0に戻す処理がないせいで常に攻撃可能状態になってるってわけか
でも俺2000しかもってないからできねーやw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:46:17 ID:ef57uwEc
クラウンレクイエムが普通に格好良く思えてきたじゃないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:48:05 ID:awKJyRUK
              __,__
             /:::}i::::::::\          _________________________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < クラウンレクイエム!|
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  \________/
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: 
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:15:46 ID:sfqrFHT6
貴方は莫迦なのですね頭が可笑しい貴方こそこのスレッドこそ名誉有る一流ツクーラーと為ります
630ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/09/05(火) 07:47:58 ID:UmyHACDg
なんだなんだ、棚栗がうpでもしたんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:29:03 ID:egg/Ew5E
あら・・・消したのか? 7476が無いや やってみてええええ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:57:56 ID:b2iAZZHn
再うpきぼん
うぉぉぉおおおーッ!!!!!
マジでやりてーッ!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:18:21 ID:YyVQQ4Am
今北産業
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:19:39 ID:YyVQQ4Am
uぷきぼん!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:33:09 ID:1CARIQl6
>>610
某家庭用ゲームを思い出した
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:35:43 ID:Z2WZY4Pr
因果堂公式日記、御代の御言葉
これを全てのひぐらし厨に贈る…

http://www.inga-do.com/blog_cgi/diary.cgi

>世界は悪意に満ちている、と感じることがたまにあります。
>しかし、少し考えてみればそんなことはなく、単に悪意が目立つから。それだけのことでしょう。

>悪意が目立つのは悪意が稀であるからです。
>ということは、なんだかんだで世界の概ねは善意で出来ているということになります。
>まあ国によって違うかもしれませんけれど。

>珍しい、稀なものなのだから、笑って眺めているのが一番なのでしょう。

つまり、ひぐらしは悪意そのものであり、汚い絵とクソシナリオでありながら、
同人として稀な成功をしたから目立つのです。
しかし、世界の概ねは、

『THE MAN CALLED CRIMSON - Episode T - 量子コンピューターの少女』
(プレスCD価格 2000円 通称:マンコ))

のように善意で出来ている作品に溢れています。
ひぐらしのような商業狂いは、
珍しい、稀なものなのだから、笑って眺めているのが一番なのでしょう。
信者の穢れた心、マンコで癒してください。

公式(体験版はこちらから)
http://www.inga-do.com/

本スレ:【CRIMSON】因果堂TYPE-IG【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:19:03 ID:bRrLyjAG
駄目だ。中ボスとの戦闘イベの設定がめんどい。
気がついたら
「俺を倒したら、ここを通してやる!!!!」を多用してた。
助けてボス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:27:33 ID:RRRy2IuE
>>637
つ【問答無用で通してやる!!!!】
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:29:57 ID:PT7ZXUR2
>>637
さあ、好きなのを選ぶがいい。

「俺を倒したら、門を開けてやる!!!!」
「俺を倒したら、パスポートをやる!!!!」
「俺を倒したら、鍵をやる!!!!」
「俺を倒したら、番号を教えてやる!!!!」
「俺を倒したら、橋を降ろしてやる!!!!」
「俺を倒したら、船を出してやる!!!!」
「俺を倒したら、車に乗せてやる!!!!」
(以下略)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:43:29 ID:RRRy2IuE
「俺を押し倒せ!!!!」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:52:39 ID:EupiqpCG
「貴様はここを通ることはできない・・・何故なら、貴様はここで死ぬからだ!」

「自分の置かれた立場もわかっておらんようだな!」

「俺の目の黒いうちはここを通さん!」「それなら、目の色を変えてもらおうか。」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:25:57 ID:gBWRV0dQ
「倒して進む!」「倒して止める!」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:52:22 ID:egg/Ew5E
滝の中からウォータードラゴンが遅いかかってきた!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:55:25 ID:sPnpDZuz
中ボス:
ほう…お前達が此処へ侵入しようとする敵か。

仲間C:
…! き、貴様は…ッ!

仲間A:
…知っているのか?

仲間C:
"鋼鉄の騎士<アイアンパラディン>"の異名も持つ用心棒…!
かつての俺の"同業者"だった男だ。

中ボス:
誰かと思えば仲間Cじゃないか。
裏稼業から足を洗って、世界救済を掲げるこいつ等の仲間になったのか?

仲間C:
…此処を通せ○○…。
どうしても俺達は、"あそこ"へ行かないといけないんだ。

中ボス:
フッ……俺が"鋼鉄の騎士"と呼ばれている理由…知っているだろ?
それに俺がやっている"仕事"は"この場を死守せよ"……通りたければ俺を殺すんだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:11:20 ID:ryUxABAT
いらない中ボスを連発するが戦闘に工夫がないため、経験値の塊でしかない。
そこまでの平均レベルから10レベルぐらい上げないと通れないが、
さらに30000Expとか大量に経験値をくれるので雑魚からの50Expが無駄になる。

まさに厨房。
646610:2006/09/05(火) 19:43:25 ID:HKn4gOYB
只今、帰還。
スマント川。うpロダのは、朝、家を出る前に消した。
つっても、別にネガティブな理由からじゃなくて、
入れ忘れたイベントの追加作業と、不具合の調整も含めて結構穴だらけだったから。
今から追加作業開始。多分ダンドリ終わる頃には、うp出来ると思う。

>>630
残念ながら違う。
>>631
貴様がうpろだを覗くのがあと30分早ければ、まだ残っていた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:09:40 ID:bTImdgwe
610に期待あげ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:29:19 ID:egg/Ew5E
このスレでゲームがうpされるのって滅多にないよな。
材料はいっぱいあるんだが。
2スレ目くらいでうpされた、最初はテンプレ通りな展開をやって、
そのあとでツッコミを入れるゲームをやったことがある。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:37:49 ID:6wplkHUX
610をきっかけにどんどん良作が生まれるかな?
全国の厨ツク職人集まれー
650610:2006/09/05(火) 22:08:13 ID:8MwZpSeZ
遅くなった。
アレを忘れていたので、急いで追加。勢いでやった。反省している。
無駄に暑苦しい展開なので注意。

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime2281.zip.html
受信パスは:エターナル

青文字リンクの中に紛れてダウンロードってのがあるから、そこをクリックして。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:37:21 ID:J/znIR9m
>>650
すごいいろんな意味で感動した。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:52:23 ID:sUz00BM1
厨がツクールでやりがちなこと
610のようにちゃんと修正する、ということを怠る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:39 ID:hxPMp6jM
死亡フラグ立ってたやつちゃんと氏んでるwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:59:14 ID:MxIPJxL4
あなたはここで眠るのよ…\.永遠にね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:06:38 ID:PTVGhQUn
まったく無我ってなかったなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:08:52 ID:4RoFXMUN
てっきり>>136オチだと思ってたwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:08:52 ID:MHWQu67n
自動戦闘がなくなってる?
前の奴見てないから見たかったな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:10:22 ID:8MwZpSeZ
はて、自動戦闘とな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:13:01 ID:gBWRV0dQ
自作戦闘の間違いだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:19:49 ID:MHWQu67n
すまん。ミスった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:39:45 ID:kvhv/NfI
ある意味正しいが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:45:46 ID:gBWRV0dQ
まあ何選んでも攻撃するしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:46:56 ID:6vZp9X5q
むしろ微妙に的を射ているせいで間違えているのかどうかがわからなかったな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:15:16 ID:xpOqiras
ちょwww自作戦闘www
どうみてもエターナルフォースブリザードです。
本当にありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:46:08 ID:TWQYQg57
スレタイに

【×××】○○○○○○【×××】

を付けようとする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:02:38 ID:Tt6t8gO1
厨の僕にはマネしようにもマネ出来ないクオリティです。
本当にありがとうございました
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:22:37 ID:TWQYQg57
ついでにもう一つ。

Thumbs.db 同梱。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:49:07 ID:+URbJFX9
おまけに_CATALOG.VIXと_thumbnl.sueも同梱
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:20:52 ID:bA9Cjelo
リレー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:38:21 ID:XKMkXz5g
人の作ったリレーを自分勝手に改変し
あまつさえ自分のサイトにUPする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:40:58 ID:aIHyYaLd
>>670
それは厨じゃなくて、ただのダニ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:19:18 ID:UvxXAlV6
駄目だ、610作品腹痛くて進められないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:37:20 ID:PuBQcOyA
落とせない・・・・どうすればいいの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:55:13 ID:nzS1OCJ/
>>673
昨日になってから落とせばいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:08:53 ID:Os5yJxfS
本当に厨が作ったような作品はやったことがないな
表ゲーのそれっぽいやつは今まで避けて通ってきた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:25:06 ID:ApbGbaLb
>>675
そんなお前に悲劇たん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:56:06 ID:r2a6WdqG
気力115で放てるシュルト・カゥラーゼは、気力115で使える優れものだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:15:48 ID:wJOH6m86
>>676
詳しく
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:24:51 ID:qNduxCI3
メイジ悲の劇嘆
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:32:21 ID:HAHE9muR
エンジェルセイバーズもオススメだと思うぜ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:05:11 ID:Os5yJxfS
・ラスボスの名前が神、最終防衛システムなど、sagaを連想させるものだが、

「我は絶対神なり・・・人間はこの星を汚しすぎた・・・人間どもは滅ぼさねばならぬ・・・
「ワタシノモクテキハ ホシノチョウワヲタモチツヅケルコトニアル
 ヨッテワタシノイシハゼッタイデアル ヨッテジャマヲスルモノハコレヲハイジョスル

などのイベントが前後にあり、単なるバランスブレイカーと化している。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:28:58 ID:89RViMAI
>>681
どこが厨臭いのかわからない自分はスパゲッティ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:12 ID:YgNTO4o7
>>650
全米がないた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:26 ID:yKDBL95f
>>681
日本語でおk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:39:11 ID:YgNTO4o7
必ず負けるイベント戦闘ばっかりとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:01:33 ID:z8H5wHNY
入院してただけなのにレベルアップする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:02:24 ID:6vZp9X5q
負ける事で進むイベント(相手のHPが尽きない)で、相手の攻撃力防御力が中途半端。
微妙に耐えれてダメージも通る、初回で回復アイテムを無駄に使わせるための存在が居る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:36:37 ID:seqkn4Vr
『あれ?勝てるかな?』→回復アイテム垂れ流し→ニ連戦→orz

こんな高度なトラップをはたして厨が使いこなせるだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:50:21 ID:9b3BkOhi
>>688
厨かは分からないが、それ作ったやつ性格悪いなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:55:20 ID:iLPI8ERG
必死に二連戦勝っても三連四連。
蓋を開ければ負けるまで終わらない、という初回戦闘はあるな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:00:12 ID:l4ArieNJ
>>689
似たような経験で、くらやみのくも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:22:33 ID:GNT8osr6
最初はただ主人公に倒されるだけの中ボスという設定だったのに
ストーリーを考えていくうちに愛着が湧いて
敵を裏切って仲間になるという設定に変わる


693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:02:28 ID:ykyo8hgj
ゲームが進まなくなる致命的なバグに気づかない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:04:06 ID:CGAQIKEm
>>692
それなんて少年ジャ●プ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:05:54 ID:lkBP0Tue
強い敵キャラが仲間になった途端雑魚化、もしくは戦力のインフレ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:10:43 ID:LHAo9N/C
>>650
厨設定も行き着くところまで行けば清々しさを感じるな
まとめ方が上手すぎ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:12:26 ID:0DBYGeAM
設定が厨でも作った人がプロだからじゃね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:20:23 ID:ZO/2fkbg
総合的には厨ゲーとは言えんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:13:43 ID:4LuqV7lb
悲劇嘆ちょっとやってみたけど、厨っぽい雰囲気が微妙に良い。
でもやっぱ、絵がヘタレなのがどうしようもない。
700ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/09/07(木) 02:45:33 ID:/Kr6SC1H
因果録にある弟の絵にでも差し替えりゃいいだろ!
オープニングとかどうしようもないけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:09:56 ID:pHrjilg8
ひぐらしスレ関係者へ。

元はといえば、スレを乱立させるひぐらしに非はあるはずです。マンコの宣伝コピペは問題ではありません。
因果スレで、既にひぐらし厨は論破されているので、これ以上の議論は無意味だと思うのですがどうでしょう?
因果スレへの感情的な書き込みは控え、ひぐらしスレの削減を実施することで誠意を示していただきたいものです。

【CRIMSON】因 果 堂 T Y P E - I G【part2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/07(木) 02:18 ID:gHadfHK2

俺的まとめ

・因果へのメール(コピペを止めてくれ)に対する解答(お前らが自分でやれば?)が
 『大人の対応』じゃないと騒ぎ出す奴が現れる(例・ID:LLxnjH8+)

・あっさり論破される(例・ID:4AzeIJ35、ID:FgdlCdU/、ID:lVLsCZ42のレスによって)

・勝利宣言をして、ひぐらし厨が知能障害を起こす
 (>>291。というか詭弁のガイドラインそのまんま)

・なぜか別の話を始める(例・>>293以降。
 ユカタン(因果の外注をブッチした人)の件と今回の件はもともと関係がない)

・すっかり別の話(因果のシナリオ担当・因果が外注ブッチした人を晒したこと)になってしまう(例・>>313の辺り)

所見。
1.アンチ・ひぐらし厨の人達も稚拙すぎるがそれにつられるのも良くない。
2.因果は「このような人に依頼してはいけない」という観点から晒しを行っており、どちらかと言えば告発の意味を大いに含むもの。
これは大人の対応うんぬんではなく、仕事のやるかやらないか、すっぽかすかすっぽかさないという契約上の裏切りに対する報復で正当な行為。

提言。
1.アンチ・ひぐらし厨は何を言っても因縁をつけてくる。
2.従って因果のように相手にしないのが得策。
3.これからもひぐらし厨は必死で荒らし回るだろうが、相手にする必要はなし。
4.またそれに対して本スレの住人や因果の責任は無いので気にする必要もなし。

5.(・∀・)(=因果)のことだからこの事態を見てニヤニヤ笑っているだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:30:28 ID:aNDgE29o
>>701

331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/07(木) 02:21:23 ID:WQ+lX8uC
>>327
5.(・∀・)のことだからこの事態を見てニヤニヤ笑っているだろう ←この一文なきゃなぁwwww

因果本人降臨お疲れ様です



まぁ別にひぐらしスレの関係者でもないんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:37:03 ID:n+f1bs3X
マルチに反応する
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:27:30 ID:vHDmq3xI
主人公達が水の力火の力風の力などの5大元素にもとづいた特殊能力をもっている
王道だと主人公は光の力 非王道だと主人公は闇の力をもっていることが多い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:38:53 ID:vhuJZA6w
アルファベットを全角でしか書けない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:42:32 ID:UIk0YMfw
光とか闇の属性が他の属性より強い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:36:01 ID:rOt0wetI
主人公は火と風もよく見る
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:27:56 ID:iCgilVLA
水属性って回復だのなんだので大人しいことが多いけど
リアルの水って全然大人しくないよね。つーか下手すりゃ火より激しいよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:31:55 ID:n+f1bs3X
大人しいか?
津波やら氷山やらのえげつない魔法多いぞ

それにエターナルフォースブリザードも水だw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:32:24 ID:7nGa9htO
なかなか珍しいのが地と金属と木だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:47:17 ID:4LuqV7lb
てかそもそも、五行の金属性が出てくるRPGなんてあるのか?
木だって、ポケモンでしか見たこと無い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:50:23 ID:7nGa9htO
>711
聖剣伝説ROM
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:51:27 ID:XkPvWQ2L
ROMだけじゃないけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:54:49 ID:Ah+jJqn5
普通は金=物理属性じゃねーの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:56:43 ID:OVFH6W5a
主人公は水属性だが泳げない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:14:41 ID:vhuJZA6w
マジカルバケーションに登場する属性は、
炎 風 毒 美 刃 音 石 虫 木 獣 水 雷 古 愛 闇 光

見た目に限らず、ゲーム内容自体も聖剣伝説。
開発スタッフが同じなので当然と言えば当然か。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:15:19 ID:nshniCZM
>>711
金属じゃなくて金行なら算術士なんかがそうだぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:27:24 ID:4LuqV7lb
>>712-213
そういやそうだ。

>>716
キャラデザ(ってかイラ?)もROMと同じだからね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:47:41 ID:SRac2Gj3
>>711
ポケモンにははがねがあるじゃないか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:08:18 ID:IHmPjdVx
○LEGEND OF MANA
×REGEND OF MANA

RとLを間違える。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:18:04 ID:4LuqV7lb
やっちまったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:27:33 ID:qzXjl1o5
Gordとかだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:29:29 ID:qtXKs44R
無駄に英語を混ぜた日本語を使う。
このGameは自作戦闘が売りのTacticalRolePlayingGameです。
とか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:47:58 ID:YDhCltaC
覚えたての単語を使いたいんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:57:42 ID:4uwPt+iB
>>723
しかもエキサイト翻訳を丸写しのため微妙に文法がおかしい。
例 GameじゃなくてA game
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:59:15 ID:GL3LpkJH
>>711
アンサガは五行+禁呪
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:11:45 ID:k1TwSfwP
ヒロインを死姦した後、迷いの森で自殺する
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:59:59 ID:CUsptgck
全然関係ないし個人的なことなんですが
エターナル以外で頭文字がEの厨っぽいいい感じの言葉無いですか?
英単語で。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:04:04 ID:kr19ruGc
エクストラ 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:04:59 ID:Yc9tVAEA
ERO
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:23:15 ID:CUsptgck
おk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:29:06 ID:3onzuaxJ
Emperor
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:34:13 ID:3onzuaxJ
リア厨が付けそ うな名前を考案してみせるスレ
http://makimo.to/2ch/game8_netgame/1091/1091790345.html

リア厨が付けそ うな名前を考案してみせるスレ2
http://makimo.to/2ch/game10_mmosaloon/1099/1099180748.html

そう言えば、こういうスレッドがあったのを思いだした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:38:46 ID:8wkS6mN6
メインキャラ全てに偽物がいる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:11:50 ID:Rbt/6zng
>>727

それなんて桶川(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:16:57 ID:Rbt/6zng
EXECUTE
EXECUTION
EXPAND
EXIGENT
EXIST

EXがつけば、それなりに見られるかもしれない感じになるような事請け合いっぽい?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:25:23 ID:MKpUDy0e
EDMONT HONDA
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:33:55 ID:T+mm8n3k
決め手は”EX”
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:38:11 ID:CGAQIKEm
S(ピー)の大冒険
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:50:46 ID:ERGk8rmJ
exit
Exchange
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:55:44 ID:JUdqKUR3
KOMBAT
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:59:12 ID:8wkS6mN6
exetたん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:04:11 ID:7cGNKLSi
エンドレスフォースブリザード
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:07:00 ID:MKpUDy0e
頭にEのつく単語使用禁止。
これを使ってRPG製作した場合逮捕。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:16:53 ID:1/v3+wWr
Eternal Edition
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:18:46 ID:8wkS6mN6
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:24:05 ID:sG1LjySu
やべえみんな面白いとか言ってた上の方にあるゲーム感動した
まとまってるところを除けば立派な厨ゲーだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:35:46 ID:CNECsxgq
エターナラーという職業があるらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:36:39 ID:eESZ9wIp
ニートという職業があるらしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:06:27 ID:9mu0VVG6
糞ガキが大爆発してスタッフロール
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:10:16 ID:SRsqD8T7
>>733
下の方に俺のレスが混じってるぜw

>>744
以前、このスレでEternal Hope 〜剣の約束〜というゲームがうpられたことがある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:17:13 ID:vHgoB81X
>>744
懐かしいww
あれ幽霊船の船長倒したとこで投げられてた(時間がない?)な。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:40:31 ID:SdndarPU
>>752
実はあのゲームのデータまだとってあります
暇を見て続きを作ってみるのも楽しそうだ
厨房エナジー全開でモノを作るという行為は非常に楽しいですからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:11:29 ID:/7z0CjE1
因・果・堂スレからひぐらし儲に告ぐ

1.謝罪の仕方について(因・果・堂スレより引用)

>404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/07(木) 21:19 ID:0vPYJHmU
>・ひぐらしのサークルは無関係である事を主張しつつも、謝罪文を掲載してる(実は関係してるから?)
>・因・果・堂は無関係である(というより被害者である)事だけを告げる大人の対応

>結局こういった気の配り方の違いが、勝ち組、負け組の分岐点なのかもな。
>ひぐらしの作者の日記とこのサークルの代表の日記を見比べてみると、
>この二人の人としての格の違いってものがよくわかると思うよ。
>自分の書いた文章が読み手にどのような印象を与えるか、そういう事を
>考えられる人じゃないとシナリオライターとして尊敬されないのかもね。

2.ひぐらし儲はこれからどうすればよいか?

ひぐらし儲は嫉妬をやめて関連スレを減らしなさい。
要求が一方的すぎるというのなら、こちらも見返りを与えます。

『TH E M AN CAL LED C RIMSON - Epi sode T - 量 子コンピ ューターの少 女』
(プレスCD価格 2000円 通称:マ ンコ))

↑今あるひぐらし駄スレを、この良ゲーの関連スレに変えることを許可します。
それがお互いの利益にもなると思うので…。
賢明なひぐらし儲の良心に期待しています。

提案:【C RIMSON】因・果・堂 TY PE - I G【pa rt2】(ひぐらし儲は論破済)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156952416/l50
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:57:20 ID:io8ZUCHg
>>728
これからはエクステーゼらしいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:22:04 ID:3TXx5Pju
デヴィッドリンチという外人が集団で乱舞する技を思いついた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:57:03 ID:zVLfPWyj
>>753
ごめん作るの飽きた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:09:07 ID:0qR8BZ8W
>>756
それはどちらかと言うとバカゲーっぽい気がする

あとエクステーゼってあれか
サモナイシリーズで唯一ワゴンに並べられてるやつ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:28:52 ID:c+XX/csa
>>650
クオリティ高すぎ!ベクターに登録汁!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:17:07 ID:1EFEu8Jt
主人公は闇属性で悪の組織の裏切り物
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:57:10 ID:bcrTPrwm
エンシャントってEだったけ?
これも厨どは高いとおも
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:04:46 ID:rb1s7/4+
>>761
うむ、中坊度高いな・・・お前が。

エンシェントと書く方が一般的だし、EではなくAだ。
英語をきちんと勉強してこい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:05:32 ID:+VAGKCqR
エンジェルの最初のスペルがEと勘違いしてる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:23:09 ID:kjHqB1rg
彼はアンギルなんだ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:30:43 ID:AvgICJfc
mein.html
rinku.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:44:12 ID:v3X12vRT
kuraudo
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:49:58 ID:TsYRJVpd
ジョージとかメアリーみたいな一般的な名前は使わない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:08:23 ID:FYD8YrMe
>>767
 そういう一般的な名前の奴しかいないんだが、どうだろうか。
 弟に英語の教科書みたいでワロスと言われた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:13:30 ID:c+XX/csa
>>768
いいんじゃないか? 無駄にかっこつけていなくて。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:22:39 ID:R9sBjpTo
そこでムカミですよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:32:52 ID:0qR8BZ8W
現代モノで舞台が英語圏だと一般的な名前のほうが映える気がする。

そういやRTPもA.B.C.D.G.Hはそんな感じだな。
ただ、こいつらはファンタジーだから微妙な気もするが…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:05:10 ID:vumQMmRC
「今日から俺は」に影響されて、一般的な名前で作ろうとしたが
名前に何の思い入れもなくてキャラ名が把握できなくなったorz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:07:17 ID:D53d4lxE
exeファイルが手に入らないorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:13:48 ID:AvgICJfc
exe ファイル 捨てたい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:18:35 ID:HQdskPWr
・主人公の名前が
A.王道的な物語だったら男でも女でもシオン
B.現代っぽかったら男は紫苑、女は詩音
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:22:13 ID:V58ZzRGm
一般的なのはいいんだけど、ジョージとかは日本語で言うなら「太郎」とからしい
格好付けるならそれなりに考える必要があるかもしれんね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:34:25 ID:bcrTPrwm
マイケルってさアメリカでいえば「タカシ」みたいなもんなんだよ

しかしドイツ語読みすると
「ミヒャエル」だ
超カッコいいし厨っぽい

ドイツ語って便利だよね
数字もカッコいいし
きっと「太郎」や「花子」だってオサレで厨カッコいいんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:35:03 ID:bcrTPrwm
または
「ミハエル」でもOKだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:36:18 ID:AvgICJfc
>>776
そこらを含め、真面目な勉強というか下調べは大切だと思うね。

フランスとアメリカがごっちゃになるなんてのは言語道断、
また、当然海外にも流行った名前の歴史というものもある。

それらを多少なりとも調べた上で、あえて間違いをやってみるのは良い作者。
全く調べもせずに「いいじゃん、ゲームだしwww」と開き直るのが厨。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:37:33 ID:cMHDoQrV
いいじゃん、ゲームだしwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:40:42 ID:c+XX/csa
>>779
実際市販ゲームも、そんなもんっすよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:41:12 ID:CS3a+2yY
いいじゃん、ゲームだしwww



架空の世界で名前をどうのこうのいっても始まらないと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:44:42 ID:HQdskPWr
>>779
ギュスターヴ デーヴィド フィリップ チャールズ ウィリアム リチャード ヴァージニアが、
これらの名前が一つの作品に入ってる これはその理論でいうと大丈夫なのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:56:19 ID:5jDYxMah
サガフロ2のことかー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:04:35 ID:Ci+FG4Br
>>783
そんなものを私に聞かれても困るがw
出身地とかいう設定もあるだろうさね。

結局、「いいじゃん、ゲームだしwww」が通るという事は、
皆が必死に語っている属性理論も全てがどうでもいい事になる訳だ。

・ミスリルって何だ?
・エルフって何だ?
・魔法って何だ?

ある程度のゲーム内における常識というのはあると思うのだけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:22:28 ID:D53d4lxE
最初はやはりロードスあたりか?

まあエルフ猿説、エルフ野菜説は面白いからいいけどな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:30:19 ID:YmzuIF9V
>>779
>流行った名前の歴史
で思い出したんだが、ひぐらしの舞台設定はたしか昭和初期なのに
レナだか魅音だかってものすごく違和感がある。
やっぱそういう名前にしないとああいう萌え路線界では売れないのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:33:58 ID:vumQMmRC
とりあえずレナは本名「礼奈」だっけ?感じがうろ覚えだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:35:40 ID:vumQMmRC
感じ→漢字
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:36:52 ID:qUHa7KZ1
おい、貴様ら。ちょっくら置いていきますよ。

ttp://gamdev.org/up/img/7539.png
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:38:12 ID:rJROcnZ4
>>790
ゲーム本体にwktk
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:38:27 ID:XECRM3Xg
>>790
キタコレ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:46 ID:hRZvNVMj
頼んだぜ、>>790
やり遂げてくれると信じてるぜ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:53:08 ID:ntS/s0Pb
期待させたようで申し訳ないが、まだキャラの名前すら決まってない。
肝心の叩き起こすシステムが思い浮かばん。ボスケテw

というか、前出のエターナルクエストはこっちのゲーム作りに行き詰って、
箸休め的に作ったものなんていえない。アタイ、いえない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:54:51 ID:V58ZzRGm
どんなシステムかさっぱり分からんから助言のしようがないwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:55:07 ID:0qR8BZ8W
住人にVIPPERが増えてくる
仕方なく合わせるつもりで語尾に草を生やしたりしてると
いつの間にか自分がVIPPERのようなものになっている
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:59:29 ID:XpsxF9Bw
やたら回転する
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:02:48 ID:Azspx/6F
たたき起こし回数による好感度システムじゃなかった?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:03:34 ID:HQdskPWr
>>790
いつか出たあのネタか システムなどの助言は何も出来ないが、期待してるぜ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:06:59 ID:Azspx/6F
元ネタ拾ってきた。


> こんなの考えた。
> 主人公はツンデレ娘。勇者の幼馴染。武器はお玉とフライパン。
>
> 毎朝、お寝坊さんの勇者を起こす事が生きがい。
> 「お、親御さんがいなくて可哀想だから、特別に起こしてあげているだけなんだからねっ!」
> そんなある日、伝説の勇者の末裔として魔王討伐の旅に出てしまった勇者。
> 幼馴染娘は、勇者を追いかけ、朝になると勇者の枕元に立ってお玉とフライパンを使って叩き起こす。
> 勇者が起きるまで枕元に辿り着けなかったらアウト。好感度ダウン。逆に間に合って起こせたら好感度アップ。
> しかしながら、勇者の道程を追いかけるわけだから危険度もハンパじゃない。
> 時として、本来であれば勇者が戦うはずの四天王と凄絶なバトルを繰り広げたり、あんな事からそんな事まで。
> 旅の途中は山あり谷あり。満身創痍で宿に辿り着くも、勇者は既に旅立った後という事は日常茶飯事。
> それでも決して挫けない幼馴染娘。利かない体を無理やり引きずって、次の宿屋を目指す。
>
> タイムリミットは、勇者が魔王を倒すまで。勇者が魔王を倒した時点で好感度測定。
> 高ければハッピーエンド。低ければ、勇者は伝説の巫女とくっついてバッドエンド。
> はたして、幼馴染ツンデレ娘が迎える結末やいかに。
>
> "君を叩き起こすRPG"
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:13:59 ID:NRPlJerC
名前でどーのこーの言ったら、あるるかんとアルレッキーノとハーレクインは・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:15:12 ID:NRPlJerC
RPGじゃないけどね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:29:47 ID:6KGXQ5Jz
ツンデレ視点のRPGなんだなw
武器は調理器具だけとか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:16:30 ID:KWWo/EdH
>>794
主人公
花子、恵子、順子、桜子、百合子、愛子、絢子、絵里子、加奈子、幸子
祥子、妙子、麻理子

勇者
一郎、啓太、健太郎、孝太郎、五郎、三郎、将太、正太郎、四郎、二郎、太郎

好きなのを選べ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:27:36 ID:CFdvvhfP
一郎=プルミエール、次郎=ドゥジエム、三郎=トルワジエム、四郎=カトリエム、五郎=サンキエム、
六郎=スィジエム、七郎=セッティエム、八郎=ユィッティエム、九郎=ヌヴィエム、十郎=ディジエム

全部フランス語。
ちなみに上で上げられてるサガフロ2には女キャラでプルミエールとヌヴィエムがいたな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:44:46 ID:WY0dRh9w
無敵の万太郎とダッカートで世界を狙うぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:58:30 ID:P5EHSkIL
異世界にワープし、そこの住人にもてもて。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:11:32 ID:phXXfgEZ
アメリカ人が二頭身キャラを作るとこんなのになるんだな
ttp://www.mkarmageddon.com/assets/images/MKA_MotorKombat_01.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:23:16 ID:qehCN5vF
こいつは・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:01:59 ID:ClqpOQb8
色んな国の名前が混ざってる、というのは何とでもなる。
色んな国がくっついたり離れたりした結果、様々な系統の言葉が混ざり、名前も多様になったとか。
某機動戦士なんかもそんな感じだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:53:01 ID:recFNojP
>>808
デスノでニアが持ってた指人形みたいなのを思い出した
お国柄なんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:27:56 ID:6Ir4cN2m
ファイアーエムブレムの人名、地名のごった煮ぶりは最高だね
マケドニア(古代王朝)やオレルアン(仏)、メニディ(ギリシア)で暴れまわる
トーマス(米)ザガロ(伊)カミュ(仏)ジューコフ(露)ヒムラー(独)
マリク(アラビア)オグマ(日)リンダ(山本)ボア(猪)ギガッシュ(何)
まあファンタジーなんだから細かいことは気にすんなってこった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:55:16 ID:tLbHOX3M
>>808
それは元ネタが悪い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:20:45 ID:s8bPsPvl
>>812
四行目吹いたwww
815ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo :2006/09/09(土) 06:57:42 ID:SkUA0uAw
まあ、とりあえずはその名前で一旦ググってミロと…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:35:33 ID:ZQYCFK8S
オグマようへい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:27:27 ID:yvlfbIlp
死ぬときに、目を閉じて「ガクッ」となるのは、ありゃウソである。

俺はスキーでやばいことになった
俺が転んだあと、後ろから来ていたスキーヤーのエッジで首を切り大量出血。
覚えているのは、必死で目を開けようとしていたこと。目閉じたら死ぬと思って

だんだん頭は痛くなるところまでは覚えているのだが、あとは覚えていない。
気づけば病院

いつ寝たかを覚えていないように、気を失う瞬間のことなんかわからんよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:46:51 ID:K08GDpsw
・ラスボスは髪が長くて超美形
・なんだか男も女も敵も味方も肌の色が白い奴ばかりだ、黒人や黄色人種が皆無
・中ボスにゴスロリ少女が登場、そいつとの戦闘音楽はパイプオルガンを鳴らしまくる「いかにも」な曲
・マッチョがいない
・パーティ内にレズおよびホモが一人がいる(ダイレクトに表現されなくても、それを匂わす台詞・展開がある
・パーティに大人が皆無
・食べ物で回復
・ボスという理由だけで状態異常・ステータスダウンが効かない。
・ラスボス最終形態は必ず「グランドクロス」だの「ポールシフト」だの「ハルマゲドン」とかいう世界の破滅に関係する強力な技を使ってくる
・どこ探してもトイレがない
・かといって野グソもない、立ちションしてる人もいない
・そして風呂もトイレもないのに皆とても清潔感あふれる格好をしている
・明らかに中世の世界観なのに、普通に「マジかよ!」とか「ウザイ!」とかの若者言葉を使う
・明らかに中世の世界観なのに、普通に一般市民が「テレビ」とか「飛行機」とか「自動車」とか「コーンフレーク」等の話題を口にする
・ていうかアイテムにコーンフレークが存在する。ついでにホットドックなハンバーガーとかも存在する。しかし世界観はどう見ても中世ヨーロッパだ
819818:2006/09/09(土) 12:48:13 ID:K08GDpsw
訂正。
×ホットドックなハンバーガー
○ホットドックやハンバーガー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:51:17 ID:GPTRYHL5
ラスボスの技の名前が

「コワレユクセカイ」
「歪ナ時ノ音」
「真ナル扉」

とかそんなんばっか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:51:47 ID:dQ9GCEX3
>>818
お前トイレとか風呂とか律儀に設置してんの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:54:35 ID:eoGGe4Kx
>>818
ゲームの世界はあくまでも「舞台」にすぎないからな
必要ないところまで作り込まなくてもいいと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:27:58 ID:cHQaB9DX
メイジの悲劇嘆のグラフィックが耐えられないとかどっかに書いてあったので
グラフィック修正パッチを作ってみた
悲劇たん弟さんの絵と差し替えてあります

ttp://gamdev.org/up/img/7559.zip
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:33:32 ID:yqqb9LJ2
>>783
それ元々国一つで話が収まるようなゲームじゃねーし
もうちょい考えてから喋れよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:37:31 ID:n/k6owj3
>>824
厨が考えられるはずねーだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:41:56 ID:muuR385d
>>822
まぁ、ゲームだしな
ただ、小説家や脚本家なんかでちゃんとしたレベルの人たちは
独自の風俗はおろか独自の言語体系まで作り上げちゃうぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:37:47 ID:xPinPX8c
勃起でできる種族(エレクト軍)と勃起できない種族(インポテンツ軍)が壮絶な争いを繰り広げる物語

最初厨臭いとは思ったが、感動した。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:39:54 ID:JRChDS1N
インポテンツ軍が勝っちゃったら滅亡するじゃん!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:41:13 ID:TzVsWoCf
なんか種っぽい希ガス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:49:07 ID:xPinPX8c
敵の名前がもうネタだらけ。近藤武蔵という侍がでてきたり…

あとラスボスの印象的な台詞
「貴様らそれでもエレクト(勃起)してるつもりか…!」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:54:30 ID:9oAPmJPI
善政により長らく平和が保たれてきたエレクト族
最近起きたクーデターにより新政権が誕生したインポテンツ族
事の始まりは突然だった
インポテンツ族が突如エレクト族を襲撃し、あっという間にエレクト族は制圧されてしまった
インポテンツ族の狙いはエレクト族の宝「バイアグラ」だった
しかし「バイアグラ」はエレクト族の果敢なる若者によって持ち出されていた
果たして若者は「バイアグラ」を守り通し、エレクト族を再建させることができるのか
これは「バイアグラ」を巡る愛と勇気と友情と陰謀と裏切りの物語である・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:59:48 ID:Lvl+CzCz
>>826
>独自の風俗はおろか独自の言語体系まで作り上げちゃうぞ
素人がこれをやると、むしろ厨作品化する可能性大。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:09:50 ID:EcCA/je5
膨大な設定だけ転がっていて
5部構成とかの壮大な物語の第一部しかできてない
しかもそれさえ体験版
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:01:41 ID:Hxcv0ITu
>ついでにホットドックなハンバーガーとかも存在する。

ああ、今作ってるのにあてはまるな。
中世風味なのに、ホットドッグって名前の火属性の犬タイプの敵作っちゃったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:35:41 ID:2DJ+Rj3s
>>827
自分で考えたストーリーで感動するのってあるよな
絶対他人には伝わらないけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:08:44 ID:RalmK8Je
自分が感動できないモノで他人が感動できるか!

まぁ、大事なのは表現力だよな
伝える力がなければドラマもギャグもただのオナニー…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:13:27 ID:muuR385d
>>836
まさに厨の思考だな
実のところ名作を作った人の中にも自分の作品を特に好きでもない
(下手したら嫌ってる)人も結構いる
「自分で面白いと思った作品は大抵面白くない」といったのはどの作家だったか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:27:48 ID:n/k6owj3
>>833
あるあるw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:12:18 ID:2DJ+Rj3s
>>837
むしろ、プロと素人を一緒に考えるのが厨な希ガス
どうせ名作なんて作れないんだから、少なくとも自分で面白いと思えるものを作った方が建設的じゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:21:20 ID:kcE6m1J1
>>830
ネタ名前の敵はいた方が面白いぞ。
LIVEALIVEの敵の侍の名前とか笑えるし。大学名と一郎二郎……
みたいなのはセンスいいとおもった。
ただ、出すぎると引くかも。ほどほどに出るといい感じだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:31:03 ID:ggPouBmW
インポリアルナイツ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:40:45 ID:RalmK8Je
Project『E.D』
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:17:22 ID:muuR385d
>>839
プロと素人を一緒に、というか普通に面白い話作りに必要なことを言っただけだぞ。
「名作なんて作れないからテキトーでいいやー(でも俺はセンスあるから面白いのが作れるぜ!)」
と考えるのが厨ではあるまいかい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:00:34 ID:ZlVREejG
飽きてきたころに「第○章」を連呼しまくる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:33:29 ID:B7oq2IFC
第8章 冥界激闘編
第27章 16人の勇者編
第63章 最終決戦編
第108章 新たなる敵、100大魔王編
最終章 NEVER ENDING STORY
新章 新世代編
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:39:15 ID:NHlOQrg9
各章がやたら短そうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:10:10 ID:n51ynpN2
勇者の館って作品を思い出した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:16:55 ID:2DJ+Rj3s
>>843
>面白い話作りに必要なことを言っただけだぞ。
>>837を百万回読み返したが、どの部分が「面白い話作りに必要なこと」なのか解からん。阿呆ですまんこ(´・ω・`)
「自信過剰で、適当に作品を作る」のは厨だとは思うが、それは「自分が面白いと思うものを作ること」とは関係ない希ガス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:22:50 ID:ggPouBmW
お前ら毎回毎回あげ足ばっかりとって何がやりたいのよ
互いに互いのレスを何一つ理解できないなら議論すな阿呆
もっとマジメにやれマジメに
中学二年生はカエルの顔した胸だけアイドルで抜いてろ阿呆
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:22:52 ID:GG+hc8fu
帝国とか皇帝ってなんであんなにカッコいいのか
エンペラーとかインペリアルとか
フランス語だとアンプフルール?だったか
ドイツ語だとカイザー

イタリアだとカエサルか?
もともと古代ローマのインペラストゥールって役職が元語源らしいが

FF6で「インペリアルエアフォース(帝国空軍)だ!!」
のセリフがでたときかなり萌えた

しかしいつも悪役や敵役にされてなえる
だからオレはロマサガ2が大好きだ
インペリアルガード万歳
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:27:14 ID:GG+hc8fu
あと貴族の名称も燃える
デューク、グラーフ、ヴィコント、バロン等等
ttp://www.geocities.jp/japan_aristocrat_association/kizoku.html

でもファイアーエムブレム臭くなるな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:32:15 ID:m4w9P87E
技の名前に「絶対」をつける
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:33:40 ID:zixTEgpm
>>837
鳥山明を思い出した
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:34:25 ID:skdshXfy
絶対フォースブリザード
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:53:34 ID:2C1P9eWB
インペリアルX
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:08:21 ID:A1SQ9cr8
>>837
わかる。
学生のころ漫画描いて読ませてたことがあったんだが
自分が面白いと思ったネタでは笑ってくれず、
自分が面白くないと思ったネタで笑ってたという覚えがある。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:09:26 ID:/h2vua74
>>849
>カエルの顔した胸だけアイドル
サイドワインダー!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:07:05 ID:muuR385d
>>848
発進点の問題。
本気で「人が面白いと思ってくれるものは作れないけど、自分で面白いと思うものを作りたい」
と思ってるなら、他人に見せる意義はないし、駄作を人に見せようという気もそうそう起こらないはず。

実のところ、本人が半無意識的に逃げ道を用意して、「そうはいっても俺はセンスがあるからつくりたいように
作れば面白いものができるぜー」という気持ちが裏にあるのが大抵。
「初めて作った駄作です!」とか「くだらないゲームですけど」とかと本質的に同じということ。

個人的な経験から「自分が感動できないモノで他人が感動できるか!」という人間で
面白い作品は作れずとも「それなりの」努力をしている人を見たことはない。


本気で面白いものを作りたいなら、まず何より「他人が見て面白いものを作るという心構え」を
持ってる必要がある。(その中で自分の作りたいものを作っていくわけだが)
でなきゃまず面白いものは作れない。それこそ本物の才能がありゃ別だが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:26:32 ID:K08GDpsw
・キャラの台詞がほとんどor全て「ら抜き言葉」だ。

キャラの台詞を全部ら抜き言葉にするだけで厨ゲー完成、と言っても過言ではない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:27:45 ID:H9auHYum
・了見が狭い
・最後の3行だけで十分
・自分のレスに責任もて
・オナニーは人のいない所で

俺は暇人かっ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:28:17 ID:cWfduEmd
鳥山明の自キャラへの愛情の無さは異常
悟空が死んだときも単行本に「あんまりキャラに思い入れ無いんですけどね」みたいなこと書いてるし
愛蔵版が売れまくったのも「経済的にいいんじゃないですか」としか言わなかった

もうDBキャラを殆ど覚えてないらしい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:30:45 ID:yqqb9LJ2
糸井重里は出来上がったギーグを見て「うわぁ……」と思ったらしいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:32:38 ID:Uv4CIKNl
>>858
ほらほら、もう朝よ!いつまで寝言言ってるの!
今日も魔王と戦う旅に行かなきゃならないんでしょ!?
全くいつまでも、お寝坊さんなんだから…!

ま、まぁそこがいいとこでも…な、何でもないわよ!早く着替えちゃいなさい!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:33:21 ID:kcE6m1J1
まあ、自キャラ愛着云々は各自のスタンスな気もするけどな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:35:58 ID:Z201Vfs/
>>858
人が面白いと思ってくれるものは作れないけど、自分で面白いと思うものを作りたい
(でも面白いと思ってくれる人もいるかもしれない。そうだったらいいなあ)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:38:21 ID:RalmK8Je
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:38:45 ID:IXAOxJ/j
>818
>・ボスという理由だけで状態異常・ステータスダウンが効かない。
とくに一番の不満はここだな、強い奴を強いままにするなんて馬鹿らしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:46:48 ID:eoGGe4Kx
そもそも、ボスって何?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:57:37 ID:zMD5G2cO
親分。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:00:25 ID:q0rBjXbW
ダンジョンに引きこもってる強い奴
セーブと一緒にいることが多い

ツクールと言わず市販にも最近多いつーかこれしかいないわけだが、萎える
何だ、ダンジョンにはボスと直前のセーブポイントが無いとだめなのか?
広くて雑魚が強いとかでもいいだろ別に
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:03:03 ID:MnKuDq6+
むしろ最近はツクール作品の方がボス前セーブポイントなんて少ない気がする
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:22:08 ID:EIYxbAti
どこでもセーブでしょでしょ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:25:54 ID:jsPjWzAa
魂斗羅みたいに中ボスクラスの敵を何体も配置するってのはどうよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:29:02 ID:Fphrs9FJ
>>862
じゃあ彼は母3を面白いと思って作ったのかね
64での挫折等色々思い入れは深そうだしな
875848:2006/09/10(日) 00:33:50 ID:/kAOrCgp
>>858
おk、把握した。
>本気で面白いものを作りたいなら、まず何より「他人が見て面白いものを作るという心構え」を
>持ってる必要がある。(その中で自分の作りたいものを作っていくわけだが)
>でなきゃまず面白いものは作れない。それこそ本物の才能がありゃ別だが。
大方の意見には同意(特に最後の三行)。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:24:48 ID:vwHujiKq
>>873
そういやRPGに限らず素人ゲーで冒険百連発な奴って意外と無いな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:37:00 ID:dWyJYRWA
>>833
それなんて俺
どうしても話間の整合性に矛盾が生じるか飽きてしまうかで
エターなるのが目に見えてます

以上設定厨の戯言でした
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:37:22 ID:hjLww+sd
厨は「自分が面白いと思った」≒「他人も面白いと思う」的思考で作る
それで他人のことなんか特別に考えもせずキャラを作り、設定を作り、ストーリーを作る


879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:48:59 ID:SjP3Utb7
でも自分すら面白いと思わない物を他人が面白いと思うはずはない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:08:43 ID:dSO0VF2+
自分が面白いと思うもの作ってて受ける奴もいれば
逆の奴もいるってことでいいと思うけど

特にどちらかを否定する理由もない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:15:09 ID:zgGHaR2w
185 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 01:10:06 ID:zb9L01/n
D&D 系の RPG:

・キャラクターは単なる一般人かそれに毛が生えた程度。
・もの凄く弱い。クマにも負ける。
・別に世界を救うとかより、私利私欲の為に動いているのがほとんど。
・LV13 HP128
・出てくるクエスト(お使い)は消化しなくても話が進む。
・自由にあちこち行けるので、ちょっと遠出したら全滅。
・ストーリーとかどうでも良い。


和コンシュマー系の RPG:

・プレイヤーは何かと異常な能力を持った様な設定。ドラゴンボールかと。
・俺って Tueeeeeeeeeee!!
・「おお、○○よ、世界を救ってまいれ!」的な設定。
・LV99 HP999999999
・出てくるクエスト(お使い)は全て消化しないと話が進まない。
・遠出しようにも鍵とか掛かっていて進めない。
・ストーリーが無くちゃ RPG じゃないだろ?(と、本気で思っているのがコンシュマー系では大多数)


こういう状態にある中で、下を上にどう適用しろと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:16:18 ID:zgGHaR2w

下が厨臭いと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:18:04 ID:dSO0VF2+
そんな気もするし、それ洋楽病と一緒だろっていう気もする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:15:17 ID:vwHujiKq
TRPGとかの現実シミュ系とDQ1から始まった(?)英雄譚系CRPGをごっちゃにされても。

とりあえずどっちをどっちじゃなくて両方くっつけるとマザーやゼルダになる事はわかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:52:43 ID:4ti+nrwd
戦闘アニメ等の攻撃表現に、フラッシュを多様するのもやめてほしいものだ。
迫力と思ってるのかもしれないが、目が痛いだけだし。
ひどいことに、実際赤のフラッシュを使ってるヤシもいた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:00:47 ID:8WU1y+Go
(世界)
どれほど平和でのどかな村であっても武器屋・防具屋がある。
どれほどの異世界に飛ばされても言葉も通貨も同じであり、どのへんが「異」なのか不明。

(悪者)
戦争を止めない愚かな人間どもに戦争を仕掛けて滅亡させようとする。
自然・地球環境破壊をする愚かな人間どもにどう見ても地球規模の被害が出る攻撃魔法を打つ。

(勇者)
仲間の死を悲しみ「なぜ殺したー!」等と悲しみに浸ったりするが、道中に出会うものは容赦なく皆殺し。
「人間は愚かで間違えることもあるがやり直すことができる!」などと主張するがラスボスにはやり直す機会は与えず殺す。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:13:12 ID:1sGaidf5
>>886
武器・防具屋がない村に存在価値はない
というか新しい武器とか買えると思っていざ来たらなにもなかったなんてむなしいだろ
そういうのは世界観うんぬんよりゲーム上必要なものであって厨くさくもない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:33:24 ID:jsPjWzAa
>>881
>ストーリーが無くちゃ RPG じゃないだろ?(と、本気で思っているのがコンシュマー系では大多数)

1つ絶対的に言えることはRPGが世の中に氾濫しているだけに、
まずはストーリーありきじゃないと遊べないということ。
これはRPGをあまり遊ばない人や初めて遊ぶ人なら違う感想なのだろうが
RPGを遊びこんできた人間としては厳しい評価をせざるを得ない。


ロマサガ2のレビューでこんな事言っている人がいた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:40:26 ID:4ti+nrwd
>>886
厨くさいと言うよりは、「ツッコミ」のような希ガス。
市販ソフトでも、わりとそういうのあるし。
>>887
いざという時の護身用、その村の鍛冶師が作っている名産
などという理屈でもつければ、十分自然にも通るね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:58:59 ID:1WY31p7w
>武器・防具屋がない村に存在価値はない
宿屋だけあればなんとか・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:00:46 ID:GllDmfDA
>>881
上つまらなさそうだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:01:53 ID:xtQW8g5j
リアルを追求しすぎるとゲームとしては面白くなくなるからな・・・
何処までゲームと割り切って作るかが難しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:26:36 ID:q0rBjXbW
別に、全ては作る奴の腕次第だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:48:44 ID:FCKeNR/F
確かに作るやつ次第でどんなものでも厨作となる。
まーそれを言うとこのスレが終わってしまうわけだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:14:03 ID:rpyhN53s
TRPGでもどうしようもない厨房能力な勇者や魔法使いって居るし
スタート地点と言うか、生まれる環境が違うだけで
>>881の下は勇者、上はその勇者が立ち寄る街の一般人ってだけだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:29:49 ID:g0fI32SC
最近は雑貨屋で武器防具もちょっと置いてる、みたいのあるだろ>村
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:02:23 ID:MnKuDq6+
王都から離れた辺境の村で、特筆すべき事があるわけでもない村
村の中に戦士の姿なんて一人も見ないし、戦士がこぞって訪れるわけでもないけど
ストーリー終盤に訪れる場所なので、ドラゴンソードが売っている
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:36:56 ID:FCKeNR/F
いやいや、終盤に訪れる村の雑貨屋にエクスカリバーg
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:38:11 ID:h+KaR0Lv
龍人族の村だったんだよ、きっと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:44:57 ID:MNnIfHTq
ヱクスカリバー、エクヌカリバー、エクス力リバー、エクスカリパー
やたらとバッタモンが多い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:13:13 ID:q0rBjXbW
偉い神様の転生体なのにどうでもいいゾンビに殺られるヒーローなんてのもいるけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:17:15 ID:ovDxB+qz
えらそうにRPG論をぐだぐだ講釈垂れるけど
一向に完成品が出てこないのは
厨房ですか、それとも対極の老害ですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:20:13 ID:JpBqCsV0
>>415
それなんてFF5?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:20:32 ID:MNnIfHTq
>>902
どうした?落ち着け
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:23:24 ID:vC8ib7a5
>>902
前者もいるし後者もいるだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:09:01 ID:0PIiOYYn
ここは作品を出すスレじゃないしね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:30:21 ID:XwfLSi5t
良くも悪くもスレ内で話すだけ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:46:43 ID:D9EIlmGh
現代という設定なのに武器屋がある
しかも名前が「山海堂」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:49:56 ID:Er6z9leu
・アヤナミ系+白痴系を足して割り、黒髪or青髪で髪が腰まで長い少女がパーティおよび重要人物に必ず一人はいる。
・頭が良くてケンカも強い、秩序を守り、仲間思いで仲間からの信頼も厚く、まさにリーダー、学級委員!・・・みたいな奴が主人公なのはすっごく稀。
・ラスボスが美形の場合、「こいつは確かに悪だ。しかし幼少時代に・・・。」とか、悪人だけど可哀想な奴だったみたいな展開になる。
・ラスボスがブサメンだったりピザデブだったりおっさんやジジイだった場合、ラスボス本人も心の底からの悪人で、同情の余地なし!ためらいなく殺ろうぜ!みたいな展開になる。
・起承転結の「起」と「転」と「結」はしっかりしてるが、「承」が全然ダメダメ。
・女戦士は露出が高く、オッパイボヨヨーン、おケツプリッが基本。なんで胸とケツだけ都合よく筋肉がないんだ。
・エルフ女は美乳。
・ドワーフ女やノーム女がいない。これらの種族は男だけで繁殖してんのか?
・人魚男やピクシー男がいない。これらの種族は(ry
・召喚獣は召喚して技を放ったら帰るのが基本。
・ラスボスとの戦闘音楽は、パイプオルガンかブラックメタル。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:54:50 ID:4VpUArnm
・ドワーフ女や人魚男の需要が皆無なことを分かっていない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:00:52 ID:tK7au3ss
ドワーフ女はめちゃくちゃブサイクだからな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:19:13 ID:ovDxB+qz
ドワーフは女も髭が生えていて見かけが男と同じなので
他種族では見分けることができない説

ショタ♂人魚って言うのは有る意味逆に斬新だな。

・コボルトを犬人と勘違いしている。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:19:21 ID:IkRwIVGa
女でもヒゲ生えてるらしいしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:22:59 ID:4VpUArnm
女ケンタウロスハァハァ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:46:01 ID:nC7+PMFc
OP終わった後、一番最初にお使いイベントから始まる。
町の中をぐるぐる回って、通行証とかを手に入れてようやく町の外に出られる。
が、普通の商業ゲームで最初にお使いイベントを入れている場合の理由が、
お使いを通じてシステムの説明をするためであることをよくわかっていないため、
フリゲを遊ぶような人間にとっては、単に町の中を歩き回されるだけで面倒なだけだったりする。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:52:09 ID:Xbjvhk9W
・バハムートとベヒーモスを同時に出す
・RTPのキャラを虐殺する
・ギャルゲのキャラを数時間使って抜き出しツクールでシコる
・全体の戦闘バランスがデフォのままで敵のHPを99999にする
・シリーズの続編で気が付いたら主人公キャラが全員女になっている
・指輪を装飾品にして独創的だと思い込む
・戦闘不能解除のアイテムがフェニックスの尾
・全員がバグが残っているのに提出、XPは開けないので200xのみエディタで開いて評価される審査員がクズ
・身内がツクった作品を公式サイトに飾るが最低の出来なためユーザーが離れてゆく
・幅の広い通路なのに場所移動のイベントが一箇所にしか配置されていない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:53:20 ID:Xbjvhk9W
>>915
それなんて(ry
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:55:31 ID:xEpJnkxD
>>912
キングダムハーツ思い出した
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:09:31 ID:nC7+PMFc
・全員がバグが残っているのに提出、XPは開けないので200xのみエディタで開いて評価される審査員がクズ
これの意味がよくわからない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:22:29 ID:ovDxB+qz
FF由来のバハムートの元ネタは
D&Dの善属性の黄金龍(FF1のバハムートの立場に痕跡)
だからベヒーモスとは別物だし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:04:00 ID:YKQWp/mg
>>917
いや、意味分かんないから。略しすぎだから。言いたいことが分からないから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:05:51 ID:YKQWp/mg
>>886
通貨が異なる異世界って見たことないんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:05:32 ID:j99hBt5E
>>909

メスは人魚でオスは魚人や半漁人だと思う

596 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 19:48:29 ID:ZKMIokbS
中二病は


キ・モ・チ・イ・イ


597 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 19:55:15 ID:SM+ly9kz
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:07:44 ID:ra4C8rMc
夢離神銃
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:11:51 ID:dvqSrAF8
>>914

        / ̄ ̄`ヽ :
      /. i  \ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:.  
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ.  
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:. 
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ  
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|  
     ヽ人   |!   /\ :.  
       `'┬' トー'´  ヽ :           _,,_
.         { |  ',__,,,ゝ'" `ヽ‐ --― ' ~ ̄   ~ `ヽ .._____
         `i' '- ''                         ` 、 _  \
         |                             `ヽ ヽ  l
         /                              | | ヽ
         !                              ./  ヽ ヽ
    _ , - ‐ ''ヽ              , -‐―― ‐-、          /    |   |
 r'~ ̄_ , - ‐ ''~.ヽ      ,r--― '~ ( ヽ 丿丿 .\.      i     ヽ |
. ヽ .「~       `i     i'        ⌒~ ̄ ̄ ̄て(_人    }   .  i |
..  \.\        |   /.             / , /~` i.  \
    \.\      i   |              / ./    `ヽ.  }
     `i `.フ   {  .{.            / /        /  /

926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:47:23 ID:5VyUTmOU
主人公が殺し屋の場合大抵イケメンでクール
過去に愛する人を失っているのはデフォ
悪人は容赦なく殺すが大抵の場合女 子供 などの弱者に
たいしては善人になる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:54:09 ID:iiIBjN2F
>>922
スーパーリアルRPG
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:54:53 ID:10rjkRrD
スーパーリアルRPG読んで吹いたww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:56:41 ID:jsPjWzAa
>>928
あのネタは、漫画という形で展開するから面白いのであって、
ゲームであんな展開出されても、ウザイだけだよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:01:03 ID:q0rBjXbW
>>925
スキュラ思い出した
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:07:27 ID:exgtgmd5
>>925
てか、チンコついてないかwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:23:31 ID:XwfLSi5t
通貨ちがうってテイルズでなかったっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:27:30 ID:4VpUArnm
通貨変わるのは真女神転生ぐらいしか知らん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:28:35 ID:q0rBjXbW
タイムスリップで通貨の変わるゲームなら知ってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:59:06 ID:r4jo43pC
スーパーリアルRPG読んだ、初めは面白かったが次第にくどくなってくるな。
936名無しさん@お腹いっぱい。
>911
T&Tの女ドワーフは魅力地が低いがドワーフ製の美しい彫刻のモデルになるぐらいの美女だぞ。
D&Dの女ドワーフはとてもおばちゃんしていて楽しいぞ。

スーパーリアルRPG見たが、あの女戦士で不満があることが信じられない。