セガサターン総合スレッド Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part84
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1270681328/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで   
2せがた七四郎:2010/05/14(金) 20:40:59 ID:HKzMmuDL
せがたおつ
3せがた七四郎:2010/05/14(金) 21:13:20 ID:JLJFMrAq
三国志V
4せがた七四郎:2010/05/14(金) 21:17:27 ID:Ud8AzPsu
ラングリッサーV
5せがた七四郎:2010/05/14(金) 21:22:21 ID:4txkOoNr
ハードオフでパワーメモリを210円のと105円のを捕獲
たまごっち用のも初期化したら問題なし
本体高いな一番安いのでも840円する
今5台ストックしてるけどいつまで持つのやら
6せがた七四郎:2010/05/14(金) 21:46:15 ID:3FQuFWAN
頑丈な体に生んでくれたセガ母さんに感謝
7せがた七四郎:2010/05/14(金) 22:52:48 ID:zOWRlVyV
>5
オマイが死ぬ位までは世話無い
8せがた七四郎:2010/05/14(金) 23:49:05 ID:Ud8AzPsu
ファミレーターみたいなのをどっかで作ってくれないかな?
9せがた七四郎:2010/05/15(土) 00:01:48 ID:tfJFGngJ
サターンの形したファミコンをご所望か
10せがた七四郎:2010/05/15(土) 00:26:09 ID:IJWA188D
どっかで作ることを期待しても多分どこも作ってくれないので自分で作ろうと思わないと
11せがた七四郎:2010/05/15(土) 00:34:48 ID:jjisaSCw
液晶つきにしてくれ
12せがた七四郎:2010/05/15(土) 03:00:56 ID:nH7RZKSK
KOF97のジャケはSSのが一番熱くね?
13せがた七四郎:2010/05/15(土) 03:28:58 ID:4N3Ziz9f
デスアダーの復讐
アラビアンファイト
バーニングライバル
スタジアムクロス

なぜ移植しなかったのか。。。
移植してればサターンはまだ闘えたよな。。。
14せがた七四郎:2010/05/15(土) 04:29:48 ID:Nh7bbnjN
それとD.D.クルー
ダークエッジ
ずんずん教の野望
クールライダーズ
なんかが移植されれば後10年はいけたな
15せがた七四郎:2010/05/15(土) 08:48:50 ID:B4KH6mEm
俺は別にスペハリとファンタジーゾーンだけで一生イケルけど
16せがた七四郎:2010/05/15(土) 09:30:17 ID:kQ/+j1SY
>>13 >>14
微妙かつアクの強いヤツばっかじゃんw
オマイラ嫌いじゃないぜ
17せがた七四郎:2010/05/15(土) 09:30:25 ID:oVaTwN2e
バニレン
18せがた七四郎:2010/05/15(土) 09:30:34 ID:xQEQp5xt
自分もアフバナファンタジーゾーンコラムス97
たまに銀銃TF5蒼穹小波シューあたり出来て超満足

加えてサターンの堅牢さもあるんで安定感ありすぎ

ただ今後ディスクのキズや変質で読めなくなった時が恐いな
対策が保存に気をつけるのと最悪研磨くらいしかないかも
19せがた七四郎:2010/05/15(土) 11:42:27 ID:oVaTwN2e
思わず、さわりだけバニレンやっちまったじゃねーか!
20せがた七四郎:2010/05/15(土) 13:39:43 ID:TiOCjUWf
俺はてっきりMAMEで遊んでるのかと思ったよ
IF-SEGAでサターンパッド繋げるしな
サターンは思い出で語ってる
21せがた七四郎:2010/05/15(土) 14:26:39 ID:Nh7bbnjN
この老体には今のゲームはきいのう...
メモセレのヘッドオン(1979)でもやるか
何回やっても1分程度でゲームオーバー...

こっちの方がムズいわ!
22せがた七四郎:2010/05/15(土) 14:27:27 ID:xQEQp5xt
実機のほうが止まるとかいうトラブルまず無いからね
パワメモとか拡張RAMの接触以外は(汗)

10年以上前に買ったセール価格の新品白サターンに買い換えてから
他のゲーム機も併用してることもあって白色がくすんだ以外は問題無い
23せがた七四郎:2010/05/15(土) 15:50:47 ID:r+/Kt9M/
確かにサターンは丈夫
でも稼働が少ないってのもあるかも
サターンの限界を超えるようなソフトがあったならどうなってたかな?
FF7がサターンだったらサターンは今でも元気に動いていたかな
24せがた七四郎:2010/05/15(土) 15:56:45 ID:giEPFssC
スルーって大事だよね。
25せがた七四郎:2010/05/15(土) 16:10:17 ID:NXX/Axr5
あえてスルーしないが、FF7のでた初代PSだって今元気にやってる
ユーザーなんてこのスレでサターンいじってる連中より少ないだろ。

再生ハードやソフト媒体を問わず、おおざっぱにPSソフトという括りでなら
遊んでる人はそれなりにいるだろうが、それだってメインストリームじゃない。
26せがた七四郎:2010/05/15(土) 16:14:27 ID:giEPFssC
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
27せがた七四郎:2010/05/15(土) 16:32:32 ID:r+/Kt9M/
>>24
どうもありがとう
ほんとにスルーって大事だよね。
28せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:08:30 ID:ii7AccIQ
はいはい、ダイナマイト刑事、ダイナマイト刑事
29せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:08:54 ID:oJWlj1o3
>>21
ヘッドオンとか、アップンダウン、忍者プリンセス辺りでたまに遊ぶと「アレ?こんな難度だったっけ?」と思うわな。
それだけ歳取って鈍くなった...って事なんだろうけどorz
30せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:33:55 ID:6m8EovOQ
サターンが丈夫なのはいいがやっぱ読み込みとかが弱くなると怖いよねぇ
近くにいろんな古い中古ハード山積みのとこがあるから確保して試してみるかな('・ω・`)
31せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:35:51 ID:IJWA188D
忍者プリンセスは若い頃から苦手だった
32せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:48:26 ID:ii7AccIQ
メモリアルセレクションは、なんといってもペンゴ。
33せがた七四郎:2010/05/15(土) 17:53:40 ID:5ge+dSjW
久しぶりにE0やったけどむずすぎて諦めた
発売当時はエンディング直前まで行けたんだけど・・・
34せがた七四郎:2010/05/15(土) 18:25:56 ID:9SY6/TSX
初期型サターンって需要あるの?
ちゃんと動く奴あるけど売れるかな
35せがた七四郎:2010/05/15(土) 21:23:24 ID:ii7AccIQ
なんだかんだで一番入れ込んでるのはセガラリー。
36せがた七四郎:2010/05/15(土) 22:30:23 ID:pvUDlL9f
え〜?
37せがた七四郎:2010/05/15(土) 23:01:37 ID:jfXmiv1Y
俺もラリーとVF2はいまもよくやってる
38せがた七四郎:2010/05/15(土) 23:24:35 ID:jGfrq0zg
>>34
アウトラン&スペハリ需要
39せがた七四郎:2010/05/15(土) 23:27:48 ID:ii7AccIQ
>>37
セガラリーってこれで正解、終了って思わせないから、それでやっちゃうんだよ。
VF2はジョイスティック使ってた頃は頻繁にやってたけど、今はパッドオンリーなんで、あんまりやってないな。
持ってるんだけど、色んな問題で使ってないんだよね。今は。
パッドだとガードが出来ないんだ。つい、方向キーを引いちゃうんだよ、パッドは。
で、カプコン物かデッドオアアライブになっちゃうんだよね。w
40せがた七四郎:2010/05/16(日) 00:18:07 ID:wm4SbFTW
サターンはもうやってないけど
MAMEではアウトランナーズとアウトランはよくやるな
もちろんスペハリ、バーナー2、ファンタジーゾーン、アッポーもやる
41せがた七四郎:2010/05/16(日) 00:23:07 ID:YnOZI8Oh
セガラリーアナログでやりたいんだけどマルコンだとキー割り当てがいまいちで
42せがた七四郎:2010/05/16(日) 00:24:31 ID:9uoZPaWq
>>41
そう。
自分は問題ないから、マルコンでやってる。
43せがた七四郎:2010/05/16(日) 07:56:33 ID:it10GU2e
>>40
MAME厨はイチイチ宣言するからウザい
44せがた七四郎:2010/05/16(日) 09:55:19 ID:Mwcdopw7
MAMEは完全なスレ違い。
どっか行け。
っていうかさ、S-TV実基盤持ってる人はどうなるんだろう?w
45せがた七四郎:2010/05/16(日) 15:08:49 ID:dDO4gzTs
おまいがどっかいけ
46せがた七四郎:2010/05/16(日) 15:43:17 ID:To7ZJFzE
基盤とか言ってる時点で荒らし
47せがた七四郎:2010/05/16(日) 17:56:35 ID:gExMpEcx
久々にサターンソフト注文してしまったぜ
到着が楽しみである
48せがた七四郎:2010/05/16(日) 18:47:44 ID:Vrh4m4Tg
いまさらだがデスグリムゾンはエコールの社長が調子にのりすぎて、かなり不快である。
こんなクソゲー所かゴミゲーがサターン最終ソフト(再販のくせに)とは情けない
49せがた七四郎:2010/05/16(日) 18:54:19 ID:eKnurMw6
当時、サカつく2とパンツァードラグーン・ツヴァイを
アホみたいにやってたなー。良いゲームだった。
50せがた七四郎:2010/05/16(日) 19:11:42 ID:iv5lChkW
再販を最終に含めるのはどうかと思う
51せがた七四郎:2010/05/16(日) 19:20:29 ID:VzbDDFBw
ねー!ぼくのゲームどうしてやってくれないの!?

よし!再販してやるー!

→サターン終了
52せがた七四郎:2010/05/16(日) 19:24:52 ID:KyINMHF3
サターンの最終ソフトって悠久幻想曲コレクションみたいなやつかファイナルファイトリベンジの
どちらかかと思ってた。それにしてもドリキャス発売後もサターンソフトは出すって誰かが
アナウンスしてたと思ったんだが意外にソフト出なかったな。
53せがた七四郎:2010/05/16(日) 19:38:59 ID:iv5lChkW
ま、倉庫の中に物があればいつだって再販可能だしなぁ
デスクリムゾン以外にも確かいくつか期間限定で最後のソフトである悠久以降再販されたタイトルがあるし
54せがた七四郎:2010/05/16(日) 20:10:05 ID:Vrh4m4Tg
ちょっと言い方が悪かったかな
このデスはサターンの生産ライン閉鎖にともない駆け込みで重版されたもの
それを社長自ら、「全国縦断デストレイン〜死の新幹線」と銘打って直接販売した。    
(ユーゲーより)
55せがた七四郎:2010/05/16(日) 20:19:45 ID:iv5lChkW
不快といいつつ擁護に入る当たり大好きなんだな
56せがた七四郎:2010/05/16(日) 20:40:30 ID:Vrh4m4Tg
な、な! 好きなわけないよー!!
最初はネタで持っていたけど、もう売っちゃったよ
大体オレは赤い扉が一番嫌いだ!!
57せがた七四郎:2010/05/16(日) 22:35:42 ID:7tP0CUwD
デス様欲しい。
58せがた七四郎:2010/05/16(日) 23:02:21 ID:LQ8K+czh
PSoneみたいなコンパクトなのと専用液晶モニタ出して欲しかったわ
59せがた七四郎:2010/05/17(月) 00:00:16 ID:whglkx2g
60せがた七四郎:2010/05/17(月) 00:43:46 ID:mFP0iYOR
PC用のサターン形パッドのおすすめよろ
61せがた七四郎:2010/05/17(月) 00:44:53 ID:MBoNzYxx
>>60
あるじゃない。そのままのが。
62せがた七四郎:2010/05/17(月) 00:49:00 ID:8C5VGSQJ
このスレ色んなSTGがおすすめとしてあがるけど、何故かアーケードで人気の怒首領蜂は出てこない。
サターン版ってそんなにでき悪いの?
63せがた七四郎:2010/05/17(月) 01:15:12 ID:TaC3v9VJ
>>60
PC/PS2版シーマン用のUSBシーマイクコントローラ
方向キーが同じ感触、6ボタン
64せがた七四郎:2010/05/17(月) 01:18:27 ID:MBoNzYxx
>>59
なんとまあ残念な感じ。
PCエンジンGTをほうふつさせる。
65せがた七四郎:2010/05/17(月) 01:36:04 ID:mFP0iYOR
>>61
http://www.amazon.co.jp/SEGA-%E5%BE%A9%E5%88%BB%E7%89%88-%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-CS2-0004/dp/B00095MCSE
これか。まんまだな。純正とは違うブラックカラーが老舗の貫禄を醸し出していて個人的にとても気に入ったんだが7500円は流石にヴォッタクリ価格ではないだろうか。

>>63
http://ebten.jp/sega/p/4974365109073/
これか。入手は難しそうだなあ。PS用のUSB変換タコ足は持ってるので見つかればこいつが一番手っ取り早いが・・・。

とりあえずヨドバシとかで探してみるよ。色々と参考になった。ありがと。
66せがた七四郎:2010/05/17(月) 01:42:39 ID:MBoNzYxx
あとは純正のUSB改造っていう大変な手があるな。
にがHPとかにのってる。

でもネジの調整をしないとあまりボタン感触がよくなくなる。
67せがた七四郎:2010/05/17(月) 02:22:16 ID:b+8BHJZM
シーマイクコントローラーはグニャグニャしてるから使いにくいっていう話をそこそこ聞く
68せがた七四郎:2010/05/17(月) 13:36:56 ID:7cetryFi
>>64
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
69せがた七四郎:2010/05/17(月) 13:46:13 ID:MBoNzYxx
つまりはPCエンジンGTに似ている>>59はセガが意図してやった訳でなくとも意匠権問題で訴えられたという訳か。
70せがた七四郎:2010/05/17(月) 14:13:33 ID:7hc6sNhZ
BAD Gatewayって出て見れんのですが
71せがた七四郎:2010/05/17(月) 16:10:36 ID:dEwadx49
>>68
ひきこもりニートさんだね。
外に出ようよ、晴れてて凄く気持ちがいいよ!
72せがた七四郎:2010/05/17(月) 16:12:06 ID:d0+FwY+H
むしろ暑くてやる気出ない
73せがた七四郎:2010/05/17(月) 16:17:18 ID:dEwadx49
そんな事ないよ
外でて散歩だけでもしてみな
気持ちいいよ!
いっぱい歩いて少し疲れたら家でサターンやればいいさ
きっと新鮮な気持ちが生まれてくるはずさ
74せがた七四郎:2010/05/17(月) 16:20:31 ID:9LwjjYfI
>>60
USB基板買うのはダメなの?
安いし一番手っ取り早いと思うんだが
75せがた七四郎:2010/05/17(月) 17:13:09 ID:7hc6sNhZ
一番いいのは俺みたくスマートジョイパッド2使うこと
PSコンしか使えないけど十分だ
76せがた七四郎:2010/05/17(月) 17:23:52 ID:RFfZwRIY
>>60
USB基盤を100円で買ってきたクールパッドに入れた感想   
連射でブルーLEDが点滅するのが最高にクールだぜーー!!!
十字ボタンさいこーーー!!ABCXYZボタンさいこーーー!!
ただしLRボタンの感触がイマイチだぜーー!
77せがた七四郎:2010/05/17(月) 17:25:26 ID:b+8BHJZM
よし、お前らハードウェア板に帰れ
78せがた七四郎:2010/05/17(月) 17:27:01 ID:MBoNzYxx
へー サターンのUSB基盤もやってるのか
ファミコンとスーファミのは高かったなあ……。

ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
79せがた七四郎:2010/05/17(月) 19:37:33 ID:B1ZeJZVZ
>>73
以前、背中にサターン背負ってHMDつけたバーチャロンコスプレ風装備で
屋外でサターンやってる人を思い出したわ。
80せがた七四郎:2010/05/17(月) 19:53:16 ID:XOOXnTtw
DPP使えば、USB化とか考えずにそのままで使えるよ。
PCもサターンもそのまま付け外し可能!
81せがた七四郎:2010/05/17(月) 21:09:31 ID:d0+FwY+H
パラレルポートとかIF-SEGA用意しなきゃ出来ないだろ
64bit非対応だし
82せがた七四郎:2010/05/17(月) 21:10:23 ID:hqf/UcMT
Internet Archiveに残っているとは言え
ドライバ配布サイトが消滅しているのが難点だけど
83せがた七四郎:2010/05/17(月) 21:13:36 ID:XOOXnTtw
>>81
自分はXP32Bitだし、パラレルポートは増設してる。
確かにスタンドアローンではないね。

>>82
それなんだよね。
誰か開発してくれる人が居ればいいんだけど。
84せがた七四郎:2010/05/17(月) 23:21:20 ID:XRthaTDo
ハードオフ行ってきたけど
主要ハードでサターンだけ無かった・・・ということは一番人気って事だね
動くか分からんサターンパッドだけ買ってきた
85せがた七四郎:2010/05/18(火) 02:45:39 ID:gpeoYQJz
>>84
動くのではない、動かすんだ
86せがた七四郎:2010/05/18(火) 21:40:00 ID:1jlAXN7P
丈夫だから、大抵は大丈夫だけどね。
87せがた七四郎:2010/05/18(火) 22:41:27 ID:eCsOKhI7
座布団一枚
88せがた七四郎:2010/05/19(水) 02:34:31 ID:rB78dXyp
ライセンシィなのにソフト一本も出さなかった大手メーカー
あの有名RPGかと思いきやサッカーRPGだった大手メーカー
そんなことをふと思い出しつつ今日は寝ることにします
89せがた七四郎:2010/05/19(水) 13:16:57 ID:gBiag/QB
マルコンは白しか出てないんだよな。
灰サターンだから浮いてしまう・・・
90せがた七四郎:2010/05/19(水) 13:21:21 ID:KSuusImd
灰色に塗ればいいと思うよ
91せがた七四郎:2010/05/19(水) 16:31:19 ID:jdTKPY/i
>>89
海外仕様は黒1色に銀色ロゴでカコイイ
92せがた七四郎:2010/05/19(水) 17:33:24 ID:nbi8ubG7
ノーマルパッドは単純な構造なんで、中古を買った時には分解清掃をお勧めする。
93せがた七四郎:2010/05/19(水) 18:14:26 ID:ISAv99tv
分解してはめ直すとやけにボタンの感触わるくなるんだよなー
一つのボタンだけ押しにくくなったり

かといって緩めまくるとダメだし。
94せがた七四郎:2010/05/19(水) 18:22:40 ID:nbi8ubG7
>>93
それ、組み方間違ってると思う。
自分はそういうふうにはならないよ。
基板の清掃とかすると、接点の感度も上がっていい感じになるし。
構造から見て、ネジの締め付けで感触に影響なんて出ないはず。
95せがた七四郎:2010/05/19(水) 18:40:59 ID:ISAv99tv
>>94
サターン以外のコントローラでもことごとくそうなるから組み方おかしいのかも。
組み立てを再検討してみる。
96せがた七四郎:2010/05/19(水) 18:50:45 ID:y0JJnhd9
ボタンの接触ボタンとかにグリスを塗ると感触良くなる
気分的に
97せがた七四郎:2010/05/19(水) 19:04:01 ID:W2/2nqtZ
恋のサマーファンタジー in 宮崎シーガイア
こんなゲームあったんだな
奥菜恵懐かしい
98せがた七四郎:2010/05/19(水) 19:08:53 ID:QtLCwC5t
>>91
一時期、アキバのメッセで海外仕様の周辺機器がマルコンやパワメモやら売ってたな。
当時、国内版よか割高だったんであんま売れてなかった印象だったが。
99せがた七四郎:2010/05/19(水) 19:10:26 ID:i8FdwxYV
メッセってこの前個人情報流出した店か
ここの住人は無事だったのかね
100せがた七四郎:2010/05/19(水) 19:13:45 ID:ISAv99tv
とりあえず、アダルトカテゴリでの流出じゃなくて不幸中の幸いだったねと言っておく。


秋葉原のゲームハリウッドにサターン周辺機器あるかなと思ったけどそうでもなかった。
秋葉原でサターン周辺機器豊富に売ってるような店を未だにみつけられん。
ポテト高いしよぉ
101せがた七四郎:2010/05/19(水) 20:01:51 ID:nbi8ubG7
昔のごった煮状のメッセが最高。
今のはどうでもいい。
102せがた七四郎:2010/05/19(水) 21:21:09 ID:KcLrj8qC
俺も昔海外版サターンのパッド買ったことあるな。
なんであんなものわざわざ輸入してたんだろ?
103せがた七四郎:2010/05/19(水) 21:46:23 ID:zid1eSlg
>>102
何気にノーマルパッドの方がバニレンがやり易いからじゃね?
104せがた七四郎:2010/05/20(木) 00:37:15 ID:dfAdSCiX
マルコンでやるとまっすぐ走れない
105せがた七四郎:2010/05/20(木) 07:14:34 ID:fu4A2Ka5
直線上のブロックの上とか、よろけておっこちるからなw
DC以前はどうにもアナログでまっすぐ入力ってのに慣れなかった。
あるいはDC以降はアナログの遊びや手ぶれなんかに対して
調整がはいってたのかもしれないけど。
106せがた七四郎:2010/05/20(木) 17:16:21 ID:NAmuaIzP
E0もアナログ対応だけどやりにくいよね
107せがた七四郎:2010/05/20(木) 20:10:04 ID:c1Z8dFWU
まっすぐ走れないってほどではなかったけど、緊急回避の入力が曖昧だったな。
たまに回避してくれなくて、クリスタル放出。
場合によっては致命的なことも。
ま、バイオハザードも似たようなもんだから、しょうがないのかもね。
108せがた七四郎:2010/05/20(木) 20:59:13 ID:asa4cJdm
バーチャガンは真っ黒、アメリカだったら持ってるだけで撃たれるね
でも100万以上売れて、周辺機器NO1の販売台数
109せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:05:51 ID:U3u6Hd1g
セガラリーは兎も角マルコンでレースゲーやるもんじゃねえw
セガラリーはハンドルコントローラー使えよ
PSのグランツーリスモならネジコンがやりやすいけどな
110せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:11:16 ID:qZekLXpS
アスキーのミッションスティックってどうよ?
111せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:34:12 ID:asa4cJdm
それDC
112せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:39:27 ID:c1Z8dFWU
>>111
ちょっとググッて出てこなかったけど、アスキーもへんてこりんなアナログスティック(?)を出してるんだよ。
名前は忘れちゃったけど。
なんか、丸い握りが付いてるテーブル状のなんだけど。
113せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:41:57 ID:48fZ1t8Z
>>108
海外Verは「赤色」です。
国内版も後期モデルはスタートボタンとトリガ部分が黄色に変更された
114せがた七四郎:2010/05/20(木) 21:50:34 ID:g+YEtn8P
>>109
セガラリーもSTCCもアウトランもマルコンでやったけど面白かったぞ
115せがた七四郎:2010/05/20(木) 22:43:55 ID:TxpftWjl
セガサターンの97年くらいのゲームで、アメフト選手とショットガンもった
ヤツとあともう一人の3人組みで、1面がボディビルダーのジムを壊しに行く面で、
バーベル落とされたり、プロテイン食らってムキムキになって動けなくなるような
ゲームのタイトルをどなたか教えていただけないですか?最近なんか気になって
気になって…
116せがた七四郎:2010/05/20(木) 23:19:22 ID:c1Z8dFWU
>>114
自分もマルコン。
特にセガラリーはPLUSでマルコンになってからは、マルコンじゃないと面白くない。
117せがた七四郎:2010/05/20(木) 23:50:53 ID:qb80bx8K
さぁ今日もタクティクスオウガやるかー!と起動したら
パワーメモリーのデータdjw
ゴミデータでも入ってたか…あぁぁ俺の時間と労力を返せ
腹が立ったから初期化してセングラしてやる!
118せがた七四郎:2010/05/21(金) 00:00:01 ID:rt/chIQe
俺も最近タクティクスオウガでデニム以外は全員一般兵雇ってそいつらに
ソニックとかテイルズとかアキラとかフェイとか名づけてセガ騎士団で戦ってるぜ
119せがた七四郎:2010/05/21(金) 00:25:47 ID:2k+nKenK
イイハナシダナー
120せがた七四郎:2010/05/21(金) 00:44:12 ID:rt/chIQe
クレリックの名前は当然チップ
121せがた七四郎:2010/05/21(金) 01:54:11 ID:6afTFg4N
セングラ楽しいわ
セルフ突っ込みゲー
122せがた七四郎:2010/05/21(金) 02:50:01 ID:n0T5K/3r
はい、それでは皆さんご一緒に〜

せつなさー!
123せがた七四郎:2010/05/21(金) 12:50:12 ID:cC7aSq2z
俺もマルコン対応の為にセガラリープラス買ったよ
X-BANDとセットだったけど通信は使わなかったな
124せがた七四郎:2010/05/21(金) 12:55:38 ID:V4Czemvn
>>123
素のセガラリーにマルコン繋ぐと、ハンドルとして認識するんだよ。
それで無理やりやってみると、かなりシビアだけど一応アナログでのコントロールが出来る。
でも、シビアすぎて使い物にならない。
これはセッティングの問題だろうから、マルコン対応が出れば改善されてるはずと思って待ってた。
発売日にソッコーで買ったよ。w
125せがた七四郎:2010/05/21(金) 15:21:44 ID:ljvIprI5
マルコンは微妙な操作が出来ないのでレースゲーには無理
低位置に安定とか出来ないだろ?
126せがた七四郎:2010/05/21(金) 15:22:42 ID:ljvIprI5
すまん文字間違えたよなんでかな〜?WWWW

正しくは

「定位置」
127せがた七四郎:2010/05/21(金) 15:30:25 ID:LyROkHdL
使ったことがないのは明らか。
ってことは?w
128せがた七四郎:2010/05/21(金) 17:30:33 ID:ljvIprI5
マルコンはナイツのパックを安いうちに買った
確かにナイツにはやりやすいけどレースゲーは今一だった
ストロークが短くてふにゃふにゃしてて定位置に安定して置くということは出来ない。
それに比べPSのアナログコンはMDのカブトガニまでとはいかないが結構ハッキリした位置へ移動出来るから安定。
サターンのあうあーあーあーはスペハリのコントローラーパック品使ってるけどね。
パッケージデカ過ぎて当時ワロタけどww
129せがた七四郎:2010/05/21(金) 17:51:02 ID:bJ4vQI+H
バーチャロンを久々やってみたが、ジグラットに勝てない。
続かずにどこかでミスし、その隙に喰らってしまう。
130せがた七四郎:2010/05/21(金) 17:54:00 ID:ljvIprI5
バーチャロンはちゃんとレバー使ってるか?
俺はサターンのレバーはDCのオラタン専用になってるがwww
131せがた七四郎:2010/05/21(金) 23:08:29 ID:aN2SqwZf
久々できついのはガンダム外伝
132せがた七四郎:2010/05/22(土) 00:09:13 ID:ZM8z1GoX
グーグルすげーww
133せがた七四郎:2010/05/22(土) 00:23:27 ID:DZ2bc1Ib
サターンのコードレスパッドの使いやすさてどんな感じ?
134せがた七四郎:2010/05/22(土) 00:26:29 ID:LB32IuG6
赤外線だから微妙、障害物があると使えない
135せがた七四郎:2010/05/22(土) 00:47:03 ID:v7B9KXL1
>>132
へーパックマンかあって思ってたらいきなり音楽流れ出して死ぬほどびびったw
これプレイできるんだ・・・すげえ
136せがた七四郎:2010/05/22(土) 01:01:23 ID:YW+WJtxB
ほんとだ。プレーできるんだ。
137せがた七四郎:2010/05/22(土) 01:58:31 ID:h5eqE7KJ
マーヴルスーパーヒーローズvs.ストリートファイター買ってきたんだが、プレイできねぇ。
最初4MBカートリッジ読み込まなかったけど、なんとか読み込ませてオープニングまで表示されたんだが、
そこでスタートボタンを押すと、CDチェック中ですって、画面に戻される・・・
何回やってもそうなる。
ディスクに傷はないし、レンズクリーナーもしたんだが、諦めるしかないのかね?
138せがた七四郎:2010/05/22(土) 02:34:03 ID:FA/v+kvD
>>137
俺もそれなったことある
結局はカートリッジの接触不良だわ

当時は片方の端をちょっとだけ(1mmくらい)浮かせて挿してたのは懐かしい記憶w
139せがた七四郎:2010/05/22(土) 02:41:19 ID:PgC/R26u
マルコンでレースゲーは、レバーを常時上か下かに押す感じで遊ぶとゆっくりステアが切れるような気がした。
マルコンのアナログレバーは何か回転してカチカチ鳴るのが無性にムカついたな・・・。
140せがた七四郎:2010/05/22(土) 03:49:44 ID:FLGW6BvV
駿河屋から注文したソフト来てたーーーはいいけど結構キズキズでガックリ
まあ本命ソフトの状態は良かったからいいものの・・・
141せがた七四郎:2010/05/22(土) 06:43:21 ID:JhflkPRy
>>132
検索ボタンの隣にINSERT COINボタンがあるw
142せがた七四郎:2010/05/22(土) 09:33:44 ID:M0N6/F+F
>>141
アレ、[マウス操作のみ]でプレイする奴、居るんだろかw
143せがた七四郎:2010/05/22(土) 09:44:18 ID:jOSVbZZK
144せがた七四郎:2010/05/22(土) 10:17:23 ID:ETwKSD3Z
ウチの白+アウトランだとNowLoadingでフリーズするんだが…
白個体によって違うんかしら
145せがた七四郎:2010/05/22(土) 11:57:36 ID:wqhvndLL
どうなのかしら
プロお願い
146せがた七四郎:2010/05/22(土) 12:17:00 ID:ETwKSD3Z
でもすでに解決済みになってて書き込めないんじゃないかしら
147せがた七四郎:2010/05/22(土) 12:38:16 ID:vRFlJln/
過去スレで散々既出だよ
148せがた七四郎:2010/05/22(土) 12:40:16 ID:aZ1cecgm
>>139
どういう風にやるかは別として、中間固定は普通に出来るよ。
セガラリーなんかだと、グリップからスリップへと状態が変わり、同時に操作方も変わる。
ということは、中間固定みたいな機会が極端に少ない。
別のレースゲームで、状態があんまり変わらないやつだと、中間で固定とか普通にやる。
元レスが変なんで、反応しないのが賢明。
149せがた七四郎:2010/05/22(土) 13:10:11 ID:8okQXgXm
ヤフーの回答間違ってるじゃねぇか・・・・
150せがた七四郎:2010/05/22(土) 13:14:54 ID:h5eqE7KJ
>>138
マジでサンクス。

4MBカートリッジにダメ元で例の鉛筆塗りつけやってみたら、普通にプレイできるようになった!

ずっとディスクの読み込み不良だと思ってたが、カートリッジの接触不良とは盲点だった。
とりあえず、認識させてゲーム起動できればいいってわけでもないのね。勉強になったわ。
151せがた七四郎:2010/05/22(土) 15:49:04 ID:JhflkPRy
>>144
マジレスすると白サターンでフリーズするアウトランはどの白サターンでもフリーズする。
本体が悪いんじゃなくてソフトが悪い。
灰サターンでプレイするか、バグ改修された後期ロットのソフト探せ。
152せがた七四郎:2010/05/22(土) 15:51:21 ID:ETwKSD3Z
>>151
いやソレは知ってる
自分が気になったのは143の内容だとSEGAロゴでたらフリーズとあったので
ウチのと症状が違うと思っただけ

あと中身が灰と同じの初期白ならたぶん動くと思われ
153せがた七四郎:2010/05/22(土) 18:51:04 ID:8okQXgXm
うちの白サターン引っ張り出してきて試してみてたら、ヤフーと同じ症状だな
NOW LOADING OUTRUNの1枚絵の後「SEGA」のロゴが飛び出てくるけどあのキキキーって音は鳴らずにそのまま固まるよ
154せがた七四郎:2010/05/22(土) 19:50:10 ID:BDxOm1u3
白サターンでクロス探偵物語やったら
OPの所々で止まるんだが俺だけだろうか?
155せがた七四郎:2010/05/22(土) 19:56:43 ID:NNLwUD4p
エミュでさえ止まらないというのに
156せがた七四郎:2010/05/22(土) 20:07:37 ID:xOpR5R+m
後期バグ関係はもうそろそろテンプレにしない?
157せがた七四郎:2010/05/22(土) 20:29:24 ID:ZM8z1GoX
それがいいかも
一々答えるのめんどくさい
158せがた七四郎:2010/05/22(土) 21:22:31 ID:ewmPe6gN
>>115
誰も答えてなくて可哀想だからプレステ好きの俺が答えるとそれはスリーダーティドワーブズ
159せがた七四郎:2010/05/22(土) 21:36:02 ID:5IP7MZDs
>>155
擬似的に再現も出来るのに...
160せがた七四郎:2010/05/22(土) 21:53:57 ID:9U2eHVNa
>>149
白サターンで動かないverがあるのは確かだけど
店ではそんなこと書いてないだろうし、そこの回答者の言うとおり
店に持って行けば交換 or 返金してくれるかもね。
何度も繰り返せばそのうち後期ロットverが手に入るかもw
161せがた七四郎:2010/05/22(土) 22:54:38 ID:ClSFJ+Ts
後期デイトナ手に入れたんだけど当時通信対戦って流行ったのかにゃ
162せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:06:00 ID:zPQPYHsM
駿河屋って中古価格がかなり変動するんだな
欲しいソフトまとめてて3日ぐらい経って再度見たら
10円単位とかでも変更してる
163せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:22:45 ID:e4+GgzME
PCでの価格管理システムが機能してるんだな、感心する
164せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:33:55 ID:UnoF7ctw
やっとバトルガレッガ手に入れたがケース割れてて説明書が水没した跡があってCDにへばりついてた
何とかCDを剥がしたが説明書がくっついてて開けない
どんな保存してたんだよ
もう一度水に濡らして一枚一枚乾かすしかないのか
CDにも傷があったが今のところゲームに問題は無いのが不幸中の幸いだった
165せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:39:00 ID:zPQPYHsM
>>164
いいなぁ
シューティングは価格が高くて手が出せない
比較的に価格が手ごろで面白そうなのから買いたいけど
ダライアス外伝とレイヤーセクション(1のみ)
他にオススメないかな
166せがた七四郎:2010/05/23(日) 00:06:44 ID:sZbzeOit
>>165
Panzerdragoon(Zwei)とかどうかな? 多少値段が上がるとバルクスラッシュとかHyperDuel/ThunderforceVもいいね
蒼穹紅蓮隊とかもおすすめできる
167せがた七四郎:2010/05/23(日) 00:08:56 ID:2Kso3iYK
ガレッガも相場また落ち着いてきたよ。
さっきもヤフオクで8000円台で落札されてた。

1月からSSとDCのシューティングコレクション中だけど、
サターンはあとはステラアサルトSS、ハイパーデュエル、コットンブーメランだけだわ。

プレミア物で
値段と内容が釣り合ってるのはガレッガとバツグンだけかな。


この数ヶ月だけでいくら使ったかは計算もしたくないww
168せがた七四郎:2010/05/23(日) 00:16:11 ID:2Kso3iYK
>>165
>>166以外でそこそこ手ごろでオススメは
・ゲーム天国
・グラディウスDXパック
・沙羅曼蛇DXパック
・ガーディアンフォース
・怒首領蜂
・カプコンジェネレーション1(1942、1943、43改)
・ダライアスU
・スペースハリアー
・アフターバーナーU
・ストライカーズ1945(T・U)

バツグンはやっぱ高いけどオススメかなぁ。。
エクシング製の移植モノはハズレが多いからオススメはできないな。。
169せがた七四郎:2010/05/23(日) 00:38:16 ID:SjHUgGXQ
極上パロディウスだ! DELUXE PACK
出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK

サターンだとかなり安いからオススメ
170せがた七四郎:2010/05/23(日) 01:20:17 ID:hWDLYYIR
>>166
HyperDuelというのは知りませんでした
動画で1面見てみましたが敵の撃破音が爽快なのと音楽がかっこいいですね
しかし価格が・・・

パンツァーと蒼穹は安いし買えそうです

>>168 >>169
コナミはSFCで触ったことあるので安心して買えそうですね

Tatsujinってメガドライブで遊んだのですが
内臓みたい敵が出てくるシューティングの記憶があるんだけど
サターン以降にも移植とかされてませんかね
171せがた七四郎:2010/05/23(日) 02:11:10 ID:asuYeG2H
>>170
ナシ。
移植はPCエンジンにもされているんだけど、
PCEの方が出来が良いのでおすすめ。
ちなみに
続編の達人王はFMタウンズのみ。割と好移植だと思う。
エミュでも動作したので、
オクで10000円出せるならソフト買ってみるのもいいかと。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w45204353

172せがた七四郎:2010/05/23(日) 03:04:42 ID:g50aD5R2
サターンユーザーがパロやツインビーをなんとなく敬遠するのがよくわかる流れだ
173せがた七四郎:2010/05/23(日) 05:01:39 ID:IsJmcSfo
ガンフロンティアはダメ移植って聞くけど、どんなとこがダメなの?
174せがた七四郎:2010/05/23(日) 07:28:36 ID:HfuA4byh
PCEのパロなんかカクカクだったんだが何で薦めてるのかなって感じ
175せがた七四郎:2010/05/23(日) 09:23:21 ID:EvAaG66C
>>170
内臓ではない。珪素生命体だ。ちなみに内臓シューティングなら
エックスマルチプライ
ライフフォース
ライフスケイプ2
がある。


>>171
タウンズエミュは本体か、最低システムディスクが無いと起動環境が作れない。
ソフトだけ買ってもどうしようも無くなる。漏れの魔法大作戦みたいに。

>>173
アーケード版は時機のショットを敵を打ちもらして、画面外に出してしまうと
難易度が上昇するシステムだったが、SS版はそれが全く無いため簡単で退屈なゲームに変貌してしまっている。
あと、エンティングの音ズレなんかも指摘されてた。

>>174
PCEのタツジンのことかと。PCEのパロってカクカクか?スーパーボムとビックのときのみは確かにカクカクだが。
拡大縮小機能を持ってないハードだから仕方ないし。
176せがた七四郎:2010/05/23(日) 09:59:33 ID:PFs8Gypg
>>175
ライフスケイプ2な。
あれで出来が良かったらある意味凄いけど。w
バーチャロンのシステムで作り直して欲しい。
177せがた七四郎:2010/05/23(日) 11:48:47 ID:L/L3Rr9x
>>158
ありがとうございます。失礼しました。
178173:2010/05/23(日) 12:34:19 ID:SWvo1e+m
ども、そりゃ別物ですな
179せがた七四郎:2010/05/23(日) 12:54:36 ID:HtgUpLJ6
移植ではエクシングとハムスターは地雷らしいね。
180せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:09:19 ID:bd3jXHmz
ここ最近、スペハリ起動するとハリアーが透明になることが何度かあったけど
CD読み込み不良なのか、本体不具合なのかよく分からん。
キャラが化けるなんて、まるでカセット時代に戻ったかのようだ。
181せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:10:52 ID:hWDLYYIR
シューティングはサターンは選択肢が色々あっていいですね

ゲオで
バトルバというソフトを見つけて
パッケージの裏を見たら面白そうだったから買っちゃった
182せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:25:44 ID:c2EbOTCI
自由にロボットから飛行機になって空中を跳び回って敵を倒すゲーム名わかるかな
テックサターンで体験版面白かったんだけど
飛んでる時はエースコンバットみたいな感じで
183せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:43:50 ID:9oQ89Nt5
>>182
バルクスラッシュかな?
184せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:47:59 ID:c2EbOTCI
>>183
おーまさにこれです!
即レス感謝!!
ありがとうございます
185せがた七四郎:2010/05/23(日) 14:47:23 ID:jTpQX/Me
>>181
バトルバ面白いYO!
ロードローラーにオイルと回転と突進付けて
高速回転玉砕プレイが熱くてオススメだYO!
186せがた七四郎:2010/05/23(日) 14:48:56 ID:AlkMbnEV
>>179
ウルフファングSSはどうでもいいオープニングムービー以外は好きだぞ
187せがた七四郎:2010/05/23(日) 15:22:40 ID:IxPX2qHq
やっぱバニレンだよ、バニレン。
188せがた七四郎:2010/05/23(日) 16:45:34 ID:OFxEwsiv
達人はMDがいいなあ、音楽もアーケードよりいいし
PCエンジンは究極タイガーだけだ。
189せがた七四郎:2010/05/23(日) 17:41:35 ID:jrTaY93s
バトルバはガーヒー並に評価されていい
190せがた七四郎:2010/05/23(日) 18:17:57 ID:NHnQILn1
ガンフロSS版はAC版をまったく知らなければ普通に遊べるぞ
サントラとしての価値もあるからSS版は買って損ではない

というかクソ移植というのはAC版やったことないなら
良移植もクソ移植も意味ないから気にせず買うといいさ
191せがた七四郎:2010/05/23(日) 18:26:34 ID:4Gtnadzf
バトルバはマリオカートの風船割り対戦が好きなので楽しめた
後のほうに黒いバスを操る着流しのオヤジが出てきたっけ
192せがた七四郎:2010/05/24(月) 01:53:23 ID:xI8zlHys
>>186
PS版との違いはどんなもん?
193せがた七四郎:2010/05/24(月) 20:31:08 ID:Fdyrim2U
>>187
バニレンはジェネレートモードのon,offと、ジェネレートモード時にもっと火を多くするなりして
リミットの進み具合を遅く出来る工夫が欲しかったな。
やっぱり、新しいマップならそれなりに迷うし、探索したいし。
あと、リマップ機能ぐらいは付けて欲しかった。
それ以外は良いんだけど。
194せがた七四郎:2010/05/25(火) 10:01:35 ID:UDh7Go3f
いつもティリスが河童に見えてしょうがなかったな
あとクリス、ビッグ、リードが1、3、5で欠番になってる2と4がすごい気になってた
195せがた七四郎:2010/05/25(火) 10:47:37 ID:wvi3wxHF
適切にクリスタルを配置し、ドアや隔壁はフルオープン、救助者や爆発は無し。
こういう状況で、クリスタルを全部取るのが条件で、スタート地点からゴール地点までの
タイムアタックモードみたいのがあったら面白かったかも。
196せがた七四郎:2010/05/25(火) 12:26:14 ID:LSqOBAph
エクシングの移植がアレとは良く聞くんだけど、ウルフファングはどうなんだろう?
浅いファンだから結構良く出来てると思うが。と言うかPS版のOPがギャグだったんで
それ期待してたらちゃんとかっこ良くなってた・・・

ただ声モードは要らなかったかなぁ・・・サイバーボッツのそれ並にテンポ悪いわ。
197せがた七四郎:2010/05/25(火) 19:56:22 ID:g/JF3V2Y
セガスレで見たんだけど、サターンにアクセラレータの計画があったんだってね。
なんでも、VF3用だったんだってさ。
出してくれれば良かったのに。
198せがた七四郎:2010/05/25(火) 20:20:55 ID:HNFpXnsu
久しぶりにサクラ大戦2やってみたけどこんなにヌルいゲームだったんだねぇ('・ω・`)
逆にレイノス2は難しくて進めんし、ゲゲゲのAVGはセーブできなくて無理ぽw
199せがた七四郎:2010/05/25(火) 20:39:58 ID:Hlf16B+b
>>197
出ても32x見たいに終わってそうだな
200せがた七四郎:2010/05/25(火) 20:45:02 ID:g/JF3V2Y
>>199
別に市場でどうこう言う気はないんだけど、そのアクセラレータでのソフトラインナップを見たかった。
末期だろうけど、それで動くバニレンとかパンドラとかがあれば、面白そうじゃない?
201せがた七四郎:2010/05/25(火) 20:53:52 ID:H/XZ+gBu
シェンムーとかは対応してただろうな
202せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:06:13 ID:Ut2yHFyH
出たとしても、DCとSSの中間程度の性能と考えると萎える
203せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:07:13 ID:g/JF3V2Y
>>201
あったね、シェンムーというか、アキラのRPG。
あれなんか、企画の時点ではアクセラレータありきの企画だったんじゃないかと邪推しちゃう。
要求スペックから考えて、素のサターンじゃ無理がありすぎだし。
それに、アクセラレータが出てれば、焦ってDC出さずに済んだんじゃないかな?
その分サターンは楽しめるわけだし、自分はそうして欲しかったな。
アクセラレータ+サターンのスクロール機能、みたいなソフトを見たかったなー。
204せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:09:38 ID:ZGvP5Q80
SH4搭載基板とかかな?
205せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:11:26 ID:F6czsDrm
アクセラレータ成功するもしないもロンチソフトに掛かっているわけで
ACでVF3は非難轟々だったんだぜ
RPGは期待薄

成功するイメージが湧かない
206せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:13:47 ID:g/JF3V2Y
>>204
PowerPCらしいよ。
時期からするとPOWER2あたりかな?
あと、カートリッジらしい。

>>205
だから、成功とかどうでもいいのよ。
逆転は無理でしょ?
延命は出来たかもしれないけど。
207せがた七四郎:2010/05/25(火) 21:15:50 ID:wzGkz/YB
リサイクルショップでやっとサターン買えた
ジャンク品945円
返品不可能ですからねって言われて不安だったけど
家に帰ってつなげてみたら動作してくれた嬉しいお;;
動作確認済み1980円で売ってたから945円は妥当かと
あーこれでやっと眠ってたソフトで遊べるよ
HDブラウン管壊れたと同時にサターンも壊れてたんでプレイできなかった
液晶テレビを買ってその後サターン探し続けて見つけたお
液晶テレビにコンポジつなげたら結構映像が良い
PS2のDケーブルより画質がいいのはどうなってるんだ?ワロタぞw
エックスメンvs.ストリートファイター
マーヴルスーパーヒーローズvs.ストリートファイター
フル画面で吹いた端から端まで画面表示された嬉しい
デザイア慟哭そしてさくら大戦とかは左右端少しだけ黒縦が出てたが全然良い
これでまたサターンで満喫しますお。あのーついでにお奨めありますか?
エロいゲームがしたいんですが
下着があるやつがしたいんですがなにかありますかね?
ないですか?そうですか・・・ 自分でさがしてみます


208せがた七四郎:2010/05/25(火) 23:55:07 ID:XJ4HZX2g
>>207
苦しい時こそ粘ってみる
俺も同じような時があったよ

ピンチはチャンス
その逆もあるけどな
頑張らないのが今風だが、頑張ってみようぜ

そしていつも心の片隅にセガサターン
209せがた七四郎:2010/05/26(水) 00:20:15 ID:yWTxF2Se
アキラのRPGのために発売される、恐らくサターン本体と同等以上の値段のアクセラレータ、
当時の俺だったら買ってないだろうな。
バーチャ3が出たって、どうせそう遠くない時期に新世代機が出てそっちにも移植される。
それなら新世代機の方を買おうと考えたに違いない。
210せがた七四郎:2010/05/26(水) 00:28:03 ID:8YKWmOid
どっち道あのカードリッジ部分使うだろうから不便極まりないな
拡張メモリとパワーメモリ内蔵してあるなら別だが値段もアホみたいに高くなるだろう
そもそも本体が倍速CDドライブだからロード時間掛かりまくりで使い物にならんだろうな
外付けのドライブ出せばいいかもしれんがそこまでやるくらいなら全く新しいものを出せって感じで出たのがDCなんだろうな
211せがた七四郎:2010/05/26(水) 00:35:14 ID:bv7wmamE
自分としてはあと一年サターンで頑張っても良かったんじゃないかとは思うけど
高い金だしてアクセラレータを買おうとまでは思わなかっただろうな。
212せがた七四郎:2010/05/26(水) 02:31:03 ID:bB0vY4cu
本体より高い?
それはないでしょ、たかが組み込みCPU1個で。w
あの当時だったら、4MRAMの方がコストは上だったんじゃないの?
CPUだけならね。
その他にワークRAMとかレンダリング用チップでも載ってればそれなりの値段になったかも
しれないけど、それでもせいぜい一万円前後でしょ。
VF3同梱版で一万五千円ぐらいなんじゃないの?
もっと安かったかもしれない。
余計なチップがなければ、カートリッジ自体は五千円ぐらいだったかも。
多分、それでサターンの3倍ぐらいのポリゴンが表現出来るんじゃないかな?
読み込みだってシェーディングでスムージングしてるんなら、データ量は変わらないし、サターンの中では
長めの読み込み時間で済んだような…。

俺は見たかったな。
セガの経営者じゃないんだから、成功の見込みとかどうでもいいよ。w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:51:23 ID:oMdq933M
因みにアクセラレータ計画は他機種(スーファミ、3DO)でもことごとく頓挫してるな。
良い夢見させて貰ったよ・・・
214せがた七四郎:2010/05/26(水) 10:12:26 ID:HSUIzb+8
アクセラレータっていうか、単なる機能拡張だろ。
それだったら、拡張RAMだって同じ。
SFCのスーパーFXチップとかね。
大げさなんだよ。w
215せがた七四郎:2010/05/26(水) 10:49:08 ID:HSUIzb+8
アクセラレータって聞くと、どうしても3DOのM2みたいな誇大妄想をしちゃう奴が居るみたいだけど
上の話の範囲内なら、カートリッジ形状なんだろ?
そんなんであの時期に、性能をごっそり変えてしまうような構成の物だと熱的にやばい。
無理やりカートリッジにファンを付けることも出来るけど、あんまり実用的じゃないな。
それに、通常のカートリッジの大きさでは収まらない。
となると、シンプルにCPUが一個載ってるだけで、使い方もジオメトリ演算に関わるものを
全部そっくりカートリッジ内CPUが担うようなものだったんじゃないかな?
これだったら、放熱用スリットを上部に付けるだけでいけるでしょ。

サターンの欠点だったボトルネックを解消して、VDP1の能力を使い切るのが目的。
性能も、SSとPSの2D性能の差ぐらいに、PSより3Dで勝るだけ。
サターンの3D以外の性能を合わせれば、面白い物が出来た可能性はあるけど、その程度の性能向上
では、納得できなかったんだろうな。
俺は、あの時期にDCを出すべきではなかった派だから、ぜひともやって欲しかったよ。
効果のありそうな、サッカーゲーム(こういうのはPSと大差なかった。なぜならXYスクロール面を
有効に使えたから)を出して欲しかった。別にサッカーゲームが好きなわけじゃないけど。w

何よりも、こうすればGD-ROMを回避できただろうから、DCでの将来性も上がったし、PS2発売と
同時期に、SH5(だったと思う)が発表されて、PS2の1.5倍ぐらいの能力が確保できたんだ。
216せがた七四郎:2010/05/26(水) 10:53:53 ID:LvPR1VRU
ほとんどビョーキ
217せがた七四郎:2010/05/26(水) 11:07:06 ID:HSUIzb+8
あーはいはい。
行数で何かが解っちゃう頭の良い人のお出ましね。
次にレスするときにはID変えるよ。
それで満足できるんだろ?
アクセラレータって単語で誇大妄想しちゃうようなのと共通の解釈だよな。w
何が解っちゃたのか知らないけど、あんまり無理するなよ。
218せがた七四郎:2010/05/26(水) 11:10:39 ID:deT7E8YQ
熱的にやばいw
219せがた七四郎:2010/05/26(水) 11:11:39 ID:qfUeo2/t
文章の書き方でスレの住民が判別できるようになってきた。
文末で「。w 」使うのはトレードマークにして良いよ。
220せがた七四郎:2010/05/26(水) 11:27:44 ID:DYUEIu5m
でも、正直言ってSH5とDVDのDCはほしかったかも
221せがた七四郎:2010/05/26(水) 11:48:58 ID:I7WtqmXH
サターンの描画はビットマップじゃないから無理だろ
222せがた七四郎:2010/05/26(水) 12:27:27 ID:toGAOGWa
せっかく病気で休日がとれたから、バニレンやってたら、なのこの険悪なムード。
これじゃ、最終ミッションで落ちてゲームオーバーになった甲斐がないじゃないか。
にちゃんねるなんか全部がネタなんだから、長文暴走もネタ。
仲良くやろうぜ!
223せがた七四郎:2010/05/26(水) 15:51:13 ID:OSjYx+T8
病人はおとなしく寝てろよ
224せがた七四郎:2010/05/26(水) 17:24:32 ID:p5Q26UjS
アクセとかは良いけどさ、アキラRPGは売って欲しかった
あれって出来上がってたんだよね?
以前にようつべかなんかで見たな
225せがた七四郎:2010/05/26(水) 17:46:28 ID:hMyIWnr5
ついにねんがんのリンダキューブ完全版を手に入れたぞ

ほれ 賛美しろおまらえ
226せがた七四郎:2010/05/26(水) 17:49:39 ID:iyl/zwNs
>>225
一月前にジャンクの中から500円でゲットしたぜ!
227せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:05:05 ID:tt1Ndl0B
>>226
おれ3000円で買ったわ
228せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:10:21 ID:bgL/I+Lm
古い電撃4コマ読んでてネタにされてたのですが、
セガサターンのソフトで、横歩きができなくて、
続編がサターン以外で出てるというシリーズって
わかる人いますか?
ジャンルはホラーかもしれない。
229せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:15:12 ID:tt1Ndl0B
E0
230せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:18:47 ID:p5Q26UjS
>>228
それだけじゃ解らん
他に何かないの?
231せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:42:04 ID:Ni64cezQ
>>228
アロー・イン・ザ・ダークかな?
232せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:52:47 ID:bgL/I+Lm
電撃4コマVol.71の入選作品7で、
FF8の発売日に高校生だったくらいの年齢の女性の4コマ作品で、
内容は、

遊んだソフト(多分PSソフト)の前作がやりたくなったが
前作はセガサターンのソフトだった。
(「因みにホラゲーが大好きで有名所は制覇してきた」と
わきに書いてあるので、このゲームもホラゲーと思われる)
パワーメモリーが店に売ってなくて苦労した。
買ったもののあまりの難しさにクリアできず。
(「横歩きできないだと!?」と書いている)
セガサターンで買ったソフトはそれ1本きり

というものでした。
他にヒントになりそうな描写はないです。
自分もホラゲー好きなので気になったんだけど、
サターンはE0しか遊んだことがないんで思いつかなくて。
やっぱ無理ですかね。
233せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:56:57 ID:LfoJlHM8
>>219↑も分かる?
特徴とか
234せがた七四郎:2010/05/26(水) 19:15:25 ID:jWlKrxY2
続編がPSではないけどDの食卓じゃないかと思った
235せがた七四郎:2010/05/26(水) 19:19:32 ID:p5Q26UjS
PSだけじゃなくて、PS2とかも含まれるのかな?
236せがた七四郎:2010/05/26(水) 19:27:39 ID:Ez3uesMr
バロックかと思ったけど前作というより前の作だからなぁ
あと横歩きできるかどうかは忘れt
自分クリアしてるから超むずかしいとかは無かった気するが
237せがた七四郎:2010/05/26(水) 19:37:21 ID:9prFuE+1
>>225
悪い、昨日105円で買った、しかも超美品だった
238せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:00:29 ID:bgL/I+Lm
皆さんレスありがとう。
ゲーム経験をだいたい時系列に4コマにしてるみたいで、
他の4コマを見る限り、PS2が発売してないころっぽいので
PSと思われます。

PS全盛期にスーファミを買うも買ったソフトは2本のみ、
その後PSもゲットし、FF8のために並ぶ。
ここで「サターンを買うも買ったソフトは1本のみ」の4コマが入り、
どうしてもクリアできずにいたRPG(多分女神異聞録ペルソナ)を
兄に貸したら、1週間で2つのルートをクリアしたとか、
フリーシナリオのRPG(多分ジルオール)にはまって
人生を狂わせたゲームとの出会い、と続いています。

アローンインザダークは、アローン2がPSとSSで出たけど
1作目は家庭用ゲーム機で出ていないみたいですね。
Dの食卓はPSを遊びましたが、
移動は方向ボタンを押すとムービーで動く感じでしたね。
バロックはコミック化されたのを読んだだけなので
わかりませんが…。
もしかしたらホラゲーじゃないのかな?
横歩きが問題になるとすると、アクションか3Dアドベンチャーだとは
思うんですが。
239せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:04:49 ID:p5Q26UjS
一作目はサターンのみで二作目からサターンとプレステ両方でリリースとか?
そういうのなら幾つかあると思うけど、見当付かない
240せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:09:08 ID:qfUeo2/t
デビルサマナーとソウルハッカーズかな
241せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:16:17 ID:tt1Ndl0B
デビルサマナーはちと不安だがどっちも平行移動できるはず
242せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:24:45 ID:p5Q26UjS
いや、水平横移動はソウルハッカーズしかできないでしょ?
ホラーな感じだし、ビンゴかも
難易度もデビルサマナーの方が上だし
243せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:33:27 ID:0GPoPU24
アローンインザダーク一作目は3DOで出てるよ
244せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:36:44 ID:bgL/I+Lm
4コマでは読み取れませんが、前作はSSのみ、
続編はSSとPSでリリースされたというパターンかもしれないですね。
「プレステもゲット」の4コマで、
自転車で片道1時間かけて電気屋に通い、ゲーム棚の前で
「ヒットポイント回復するならキズグスリと宝玉で♪」と
歌が流れている描写があるので(店のBGMか本人の鼻歌かわかりませんが)
メガテン系が好きではありそうです。
デビルサマナーが有力そうですかね?

>>243
そうだった、3DOで出てました。
PSで2を遊んで、3DOまでは手を出せなくて
悔しかったことを思い出ししました。
245せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:45:03 ID:p5Q26UjS
ただ、デビルサマナーってクリアできないほど難易度高いかな〜
ゲームバランス的にソウルハッカーズよりやり辛いってだけのような
セーブは容量多い方だからパワメモはあった方がいいけど、それ一つしかソフトがないなら問題ないような
246せがた七四郎:2010/05/26(水) 21:29:10 ID:hMyIWnr5
>>226
>>237
コンバット越前に撃たれて死ね
247せがた七四郎:2010/05/26(水) 22:05:01 ID:0n+SV70q
灰サターンなのに最近スペハリがコマ送りになるようになってきたー
そろそろ本体かディスクの寿命かな・・
248せがた七四郎:2010/05/26(水) 22:05:15 ID:/w9meaPE
今日はクロス探偵物語をゲッツした。
これほど心踊るOPのADVって無いよなあ
249せがた七四郎:2010/05/26(水) 22:20:23 ID:sy9NO3lj
サマナーはできんよー
250せがた七四郎:2010/05/26(水) 22:26:27 ID:p5Q26UjS
今ググッてて気付いたんだけど、月花霧幻譚って夢見館の続編的な位置づけだったんだ
知らなかった
251せがた七四郎:2010/05/26(水) 23:23:52 ID:I7WtqmXH
サマナーは途中でメモリ消えたのでやめたな
サターンでRPGは鬼門だと思う
252せがた七四郎:2010/05/26(水) 23:33:35 ID:vQqEbLWC
>>247
仲間がいた!
俺のも昔は出来た筈のに・・・悲しくなるよな
253せがた七四郎:2010/05/27(木) 02:23:59 ID:O/2WFUOs
>>250
つうことは
ムービー使って移動するようなタイプ?
254せがた七四郎:2010/05/27(木) 04:20:15 ID:D97yA53C
飯野風に言うとインタラクティブなんちゃらって奴だね
月花霧幻譚はわりと面白かった記憶がある
255せがた七四郎:2010/05/27(木) 07:40:53 ID:yIN98saq
>>248
剣の声ありのPS版やってしまうと、SS版は物足りなくなってしまう。
ゲーム自体は面白いけど。
256せがた七四郎:2010/05/27(木) 07:51:19 ID:80jzjaY4
サマナーとハッカーズはシステムの関係で難度が天地の差があるよ
前者は仲間に思った通り行動させるのが超メンドイ、途中セーブ一回
後者はその点が改善されて、強力な仲間も簡単に作れる

どっちが好きかは別な話ね
257せがた七四郎:2010/05/27(木) 13:44:25 ID:JgCWbGHV
ハッカーズはガンプのインストール機能でプレイヤーごとに
プレイ環境をカスタマイズできたり、合体事故をひきおこせまくったりするし
インターフェース面が操作しやすいとか、ライト向け調整とは別のとこでも
十分プレイしやすい。

サマナーはMOBのムド、中華街、いつのまにか行動範囲が広がっていく地下水路
このへんがライト泣かせ。
258せがた七四郎:2010/05/27(木) 14:20:01 ID:S8OhAvxO
月花霧幻タン萌え
259せがた七四郎:2010/05/27(木) 14:42:37 ID:3HFSNtgz
ボス前のムド全滅こそ女神転生
260せがた七四郎:2010/05/27(木) 17:15:43 ID:NZ86fnLa
サマナーはダーク系と龍系と獣系の悪魔がこっちのレベルが大分上回らないと
言うこと聞いてくれないのがなあ。まあリアルっちゃあリアルなんだろうけど
勝手に行動するならともかく行動までボイコットされること多いし。

おかげで魔神とか女神とか鬼神とかありきたりなメンバーで組むことが多くなって
邪神と魔王スキーな俺としては物足りなかった。
261せがた七四郎:2010/05/27(木) 23:20:57 ID:B73JjLEA
まぁ、デビサマはネコパンチバズとはっそうと

おや、こんな時間に誰かな?
262せがた七四郎:2010/05/28(金) 01:49:27 ID:oA5uXH7m
バトルガレッガの値段が銀銃を超えたが何で買取は銀銃のほうが高いんだよ駿河屋
263せがた七四郎:2010/05/28(金) 07:43:13 ID:g4dWOfHx
ガレッガがなんで銀銃を上回るねん
エーツーなどの店舗だと普通に6000円前後だな>ガレッガ
264せがた七四郎:2010/05/28(金) 08:07:10 ID:PKccv40V
価格操作ってのも微妙だな
265せがた七四郎:2010/05/28(金) 10:28:19 ID:GkiJK7Gh
言い値で左右されるプレミア商法には乗らんようにしようぜ
266せがた七四郎:2010/05/28(金) 10:46:17 ID:u6l6xsOl
そのソフトがどうしても欲しくて、金を積んででも買う!
ってのでもなきゃ我慢するなり他をあたるなり、ね。

プレイありき、あるいは極度のコレクター(それで全て揃う、くらいの)でないなら
なんでそんなに金出すかもわからんし。
時々、高いことに価値を見出して高い金を出す本末転倒な人っているよねえ。


>>262
そういうものってのは回転率の問題が多いと思うぞ。
あとは在庫数だな。
自店舗での在庫と、よそに流通している数の都合からそういった
へんな差異が出てくる。
267せがた七四郎:2010/05/28(金) 16:16:55 ID:qzhekdrw
DJウォーズの評価の基準がいまいちよく分からないのだが、誰か知ってるって人はいないだろうか?
268せがた七四郎:2010/05/28(金) 16:44:47 ID:0Q5XATSp
なんと表現して良いのかわからんのだが
DJウォーズは早すぎた音ゲーだったんだ
269せがた七四郎:2010/05/28(金) 19:57:12 ID:pRQMxSkp
音ゲーにしては使うボタンが多すぎてしんどい、って事だったような気が。
270せがた七四郎:2010/05/28(金) 21:47:08 ID:QsFdWkvL
>>262
ブラストウインドは更に上、でも買い取りは安い。

ステラアサルトSSはスゲー事なってるな。


次、そろそろ一気に高騰しそうなのは
コットンブーメランとBATSUGUN。
271せがた七四郎:2010/05/28(金) 22:18:29 ID:6iq0xrBy
上海万博のイギリス館に、サターン星人がいるらしいぞ。
272せがた七四郎:2010/05/28(金) 22:59:29 ID:qzhekdrw
>>269
DJウォーズはクソゲー扱いされてるけどそこまでひどいモノじゃないよ
よくある音を拾う音ゲーじゃなくって、今かけてる曲と次かける曲をいかに上手く繋ぐかって事に特化したゲームと言うアイディアはすごくいいと思う
ただやっぱり操作系統がどうしようもなく使いにくいのはフォローのしようが無いね。ボタンが多いんじゃなくて、なんかコントロールパネルの配置とか仕様がおかしいんだよね
273せがた七四郎:2010/05/29(土) 04:40:33 ID:gfCCwlJQ
やっぱりマリカ面白いわ。
274せがた七四郎:2010/05/29(土) 04:44:20 ID:gfCCwlJQ
あ、もちろん真実の世界な。
よく見たら18禁だな、コレ。

関係ないけど、ようつべで
せがた三四郎の最終回見て泣けた。
275せがた七四郎:2010/05/29(土) 05:56:45 ID:sioqOAhq
>>267
評価の基準は謎すぎるよなDJ知識皆無な俺には運ゲー
BAD出さずにクリアとか無理
攻略本とか出てるがどうなんだろ
276267:2010/05/29(土) 11:18:25 ID:LrXpkoGS
>>275
んーやっぱり攻略本を探すしかないか
ネットで取り寄せてみるわ
277せがた七四郎:2010/05/29(土) 19:48:24 ID:E58D4i7x
駿河屋でスペハリの値段が980円…開放倉庫の在庫処分セールで50円で買った俺は得したんだなぁ
278せがた七四郎:2010/05/29(土) 20:36:13 ID:uMkIK/LH
来週あたり秋葉に中古SSソフトをあさりに行くのだが
充実しているのはやっぱりスーパーPなのか
279せがた七四郎:2010/05/29(土) 20:46:00 ID:Bdw/PnKS
TRADERも行っておけば 定番だから
280せがた七四郎:2010/05/30(日) 01:14:01 ID:lB/2I6ls
ポテトみたいな店が存在できる秋葉ってやっぱり天国みたいなところだよなー
281せがた七四郎:2010/05/30(日) 03:11:07 ID:cmbYEkhy
ハードオフで下級生が42円 ギャルゲーも随分安くなったもんだ
282せがた七四郎:2010/05/30(日) 04:52:52 ID:eDjOesCN
ゲオの影響が少なからずあったと思う>値段
灰色ならもう15年前後経ってるしな
それでも普通に動いてるからすごいもんだ

>>277
白で動くバージョンなら得どころか神ディスク
白で動かなくても50円でスペハリ+CDサントラとしても使えてコスパ最強
GGTVのコメが言っていた「逆から読んでもSEGAAGES」
283せがた七四郎:2010/05/30(日) 09:55:39 ID:BHmGpVn2
そう言えばセガもDJゲームをゲーセンで出してたなぁ。何ってタイトルだったか忘れたけど。
いや、DJボーイじゃなく。確かDC基板だったと思う。家庭用移植も考えてるし専用コントローラーも、とか
ドリマガで言ってた筈。やっぱりろくに売れなかったみたいだけど。
284せがた七四郎:2010/05/30(日) 09:58:35 ID:MYyPzp8t
>「逆から読んでもSEGAAGES」

おおおお!初めて知ったwww
知らんかった。。。
285せがた七四郎:2010/05/30(日) 10:56:26 ID:Tx5A/B9n
>>283
十中八九クラッキンDJだな
ターンテーブル×2&フェーダーという特殊コンパネのやつ
286せがた七四郎:2010/05/30(日) 11:49:50 ID:MYyPzp8t
>>283
DJボーイ
287せがた七四郎:2010/05/30(日) 16:51:05 ID:65eUwJ2t
まんだらけの階段キツイお
288せがた七四郎:2010/05/30(日) 16:55:37 ID:QdU9l1iv
(´д`ぇー?
289せがた七四郎:2010/05/30(日) 19:47:09 ID:ZgfQZ810
>>287
禿げ同!!
歳かな
つらいよな確かに
290せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:27:34 ID:+kuQf3z8
ここにいる人たちは何歳ぐらいなのかねえ
291せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:35:56 ID:sgFrRzYT
俺は64だけど
292せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:42:00 ID:miQkPEbX
48だよ
293せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:48:00 ID:lB/2I6ls
朕は38だがまだまだ身軽じゃ
294せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:48:24 ID:EYUKhW/U
35前後じゃないの?
俺は38だけど
295せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:51:13 ID:R0oFyH2j
25desu
296せがた七四郎:2010/05/30(日) 23:59:47 ID:t8Agfftp
54歳だがまだまだ!
297せがた七四郎:2010/05/31(月) 00:53:02 ID:F74blKgw
サターンのCDドライブを交換して読み込み早くする方法ない?
298せがた七四郎:2010/05/31(月) 06:38:24 ID:q6x2qPrD
さあ?ワシは聞いたことないがこの世界のどこかにはあるかもしれんのフォフォフォ
299せがた七四郎:2010/05/31(月) 09:06:15 ID:ZSeBDsT/
>>297
無理。ドライブ制御する方法が無いからな。
300せがた七四郎:2010/05/31(月) 09:45:23 ID:yayWK0Ki
CD部分を24倍速あたりのやつと交換してみたら
301せがた七四郎:2010/05/31(月) 09:51:47 ID:7FWU6VlH
シークタイムのズレでバグでそう
エミュでもシーク早めるとだめなのあるし
302せがた七四郎:2010/05/31(月) 13:29:56 ID:hxp746ew
ディスクが早く回ればいいってもんでもないからな。
他の部分がそれを想定して作られてればともかく。
303せがた七四郎:2010/05/31(月) 14:02:50 ID:NM191dHw
んじゃビットクロックを二倍に上げてしまおう
304せがた七四郎:2010/05/31(月) 16:47:57 ID:3sLkZl30
>>285
多分それだ。何かタイミングずれてた方が正解と言う良く判らんゲームだった。
筐体の作りはビマニよりこっちのが好きだったんだが、やっぱ後追いで成功するのは難しいよな。
305せがた七四郎:2010/05/31(月) 23:28:55 ID:XrjkRKCG
ゲームによっては三洋のドライブが速かったり、ビクターのドライブが速かったりする。
306せがた七四郎:2010/06/01(火) 00:13:49 ID:daS8wMyy
DC版のサクラ大戦とSS版のサクラ大戦
同じ内容のソフトなのになんでこんなに値段の差が出たのか
307せがた七四郎:2010/06/01(火) 00:17:03 ID:qQqKmnFL
純粋に面白さで比べれば、価格は
バツグン>ガレッガ>銀銃 でいい。
ブラストウインド・ステラアサルトSSはオレは100円ワゴンセールで買ったのであの値段の意味がわからん。
ブラストウインドは面白いっちゃあ面白いゲームだが、ステラアサルトはFCのスターラスターとの違いすらわからん程のクソゲーだった。
308せがた七四郎:2010/06/01(火) 00:53:34 ID:+xHQ+qA/
んなこんいったらクローズも完全にクソゲーなのに酷いぞ
309せがた七四郎:2010/06/01(火) 01:30:00 ID:tg0UidkI
>>307
ないわww

バツグンは単調で高難易度が続くから今一
ガレッガは残機捨てなけりゃ高得点狙えないから今一
銀銃は通常攻略では歯が立たないので今一
310せがた七四郎:2010/06/01(火) 01:47:05 ID:tg0UidkI
やっぱ最初初心者は出来のいいグラとかファンタジーゾーンから行ったほうがいいかと
あと定番なのが蒼穹愚連隊
311せがた七四郎:2010/06/01(火) 01:48:34 ID:2puRcFzV
>>306
データ引継ぎ、グラフィック・サウンド面の強化(やり比べると分かる)
312せがた七四郎:2010/06/01(火) 03:58:29 ID:yi+uBlAJ
単純に解像度が高いからDC版は綺麗だよな、あとムービーもシネパックとは比べ物にならん
でもサクラ1はPS2版が一番好きなんだよね
313せがた七四郎:2010/06/01(火) 07:04:29 ID:dTCK/iOl
>>308
10年の時を経てプレ値付いた珍しいソフトだな
314せがた七四郎:2010/06/01(火) 09:38:11 ID:pX8rcFmU
>>313
発売当時から異常に数が少ないソフトとして割と知られてたけどね。
ゲーム的な出来も悪いし、キャラ買いする層もSDキャラでの戦闘なんて
誰も見たくなかっただろうし。まさに誰得。
315せがた七四郎:2010/06/01(火) 09:39:43 ID:yaMkB5Qf
結構初期からクソゲーでありながら面白みも何もないのになぜか高いソフトという認識だったが
316せがた七四郎:2010/06/01(火) 10:22:48 ID:wWLQVocH
>>307
ガレッガは作りが非常に良いのは理解してる
自分はグラUやっと1周できる程度の素人なんで2・3面あたりで殺されて糸冬(笑)
敵弾の見難さは異常を通り越して秀逸
正直あれはゲームがプレイヤーを選ぶシューティングと思う

ちなみにFCのスターラスターはシューティング部分許してやってくれ
最先端機種がファミの時代で宇宙を感じられるゲームとしては良い出来だった
ADVENTUREモードで敵の侵攻を防ぎつつってのが良かったのだよ
317せがた七四郎:2010/06/01(火) 14:55:18 ID:oopd7sg/
本体ジャンク品買った
それはいい
気になる物を発見した
電池が入ってるとこに
ムービーなんやらが入ってた
なにこれ?
なんかつかえんのかこれ?
知識無いんでよーわからんw

318せがた七四郎:2010/06/01(火) 15:00:33 ID:LTRQDi61
20タイトルぐらいそのカードを使うゲームがあるからその時にちょっと嬉しい
319せがた七四郎:2010/06/01(火) 15:13:18 ID:U7V8RoUV
ルナのMPEG版欲しい
320せがた七四郎:2010/06/01(火) 15:13:23 ID:qQqKmnFL
>>316
まあグラII1周できる方が凄いと個人的には思うけど。
というか特にシューターって中古屋に足元見られてるよね。
セガはとっとと純正エミュでも発売してセガサターンソフトDL販売ALL100円均一とかやって
中古屋を破滅させて欲しい。
321せがた七四郎:2010/06/01(火) 15:24:49 ID:zrpyezCx
322せがた七四郎:2010/06/01(火) 19:21:28 ID:3ypmINXO
ビデオCDというメディアが鑑賞できる。いまや東南アジアでしか
使われていないようだが、ハードオフにいけばたまにエロビデオCDとか
あるぞ
323せがた七四郎:2010/06/01(火) 21:12:02 ID:8LXZGb7J
VCDなんて、いまどき東南アジアだってねーよw
DVD(プレイヤー・メディア)がまだまだ高かった頃のお話。
324せがた七四郎:2010/06/01(火) 21:27:37 ID:RPGIz+l8
わしが最高齢かの。68じゃ。
息子の置いていった野球拳で毎日楽しませてもらっとるわ
325せがた七四郎:2010/06/01(火) 21:29:56 ID:tYBjwm85
いやわしは69じゃ
スターボーリングはきついのー
実写声優ゲームは最近もあるのかの
326せがた七四郎:2010/06/01(火) 22:27:39 ID:nrWcgEj0
銀銃こきおろすやつってプレミアに釣られて買ったら
システム合わなかった〜ってやつばっかじゃないのか?
327せがた七四郎:2010/06/01(火) 22:38:21 ID:zl4qzz0Q
バツグンは2P側のキャラクタが個性ありすぎで好きだったな
冒険中のジジイ(完全部外者)、整備マニアの小娘、王子(!!)

だれだ、こんな設定考えたのはw 俺は支持する
328せがた七四郎:2010/06/01(火) 23:06:11 ID:tg0UidkI
>>326
斑鳩のようなもんを期待すると泣きをみる
俺がそうorz
329せがた七四郎:2010/06/01(火) 23:10:20 ID:QJFqega0
逆鱗弾のプレスリーに比べたらなんてことは無い
330せがた七四郎:2010/06/02(水) 01:13:51 ID:NBqjIfSv
くもじいじゃ
331せがた七四郎:2010/06/02(水) 02:36:42 ID:HdJYu29T
中古買いあさっていたら、積みゲーばっかになってしまった

ウイルスとかリグロードサーガとかハイドライドとか
多分一生やらん
332せがた七四郎:2010/06/02(水) 07:08:03 ID:7+d0hcHc
ウイルス面白いよ
333せがた七四郎:2010/06/02(水) 08:53:00 ID:D6ycRqCm
金田一おすすめ
334せがた七四郎:2010/06/02(水) 10:20:25 ID:IZcYR/za
>>323
高かったんじゃなくて
無かったの。
335せがた七四郎:2010/06/02(水) 13:23:39 ID:E3Ox60rE
リグロードとか当時は楽しく遊べたけど、今やったら操作性とか
待ち時間とかもどかしかったりしそうだな。
336せがた七四郎:2010/06/02(水) 14:48:05 ID:nSPOJlTD
リグロードサーガはNHKの人形劇みたいなモデリングと独特(?)のBGMが好きだったなー
なんだかんだで1・2両方クリアしたような気がする
337せがた七四郎:2010/06/02(水) 17:02:54 ID:D6ycRqCm
有名所でないもので「これはやっっとけ」っていうやつ教えて欲しい
338せがた七四郎:2010/06/02(水) 17:45:29 ID:qItctJx+
ペパルーチョ
339せがた七四郎:2010/06/02(水) 17:56:32 ID:rbIaLp34
>>326 >>328
自分は逆に斑鳩いまだに慣れない( TДT)
白状態で黒玉にミスってつっこんだ段階でディスク交換
確実に弾当たっとこうとしてミスするからムリしなけりゃいいだけと思うけど

銀銃は秀逸な面構成とボスとBGM、ボスのステータス表示が○(笑)
340せがた七四郎:2010/06/02(水) 18:03:23 ID:OtL5HlP4
銀銃は答えわかってるの前提で、いかに上手くなぞるかって楽しみ方だしな

先日タイトル名教えてもらったバルクスラッシュ買えた
んー地味だけど爽快感あっていい
ハドソンにブランド力が残ってればもっと日の目もみれたろうに・・
341せがた七四郎:2010/06/02(水) 19:00:52 ID:W6yGU6gw
近くの中古屋が最近になってSSハードを売らないで奥の倉庫に数多く
移動させやがった。せこすぎるw
342せがた七四郎:2010/06/02(水) 19:03:39 ID:rbIaLp34
>>341
狙ってるなら聞くなり買うなりしないと破棄されそうだな
343せがた七四郎:2010/06/02(水) 19:18:20 ID:qGZ0iX3h
楽に手に入らないプリンセスクラウンだが、あきらめてPSP版にしちゃったほうがいいのかな
移植による劣化部分ってある?
344せがた七四郎:2010/06/02(水) 19:21:17 ID:D6ycRqCm
>>343
2200円で楽に手に入るぜ。PSPのお陰で暴落した、笑い。
http://www.suruga-ya.jp/database/141000908001.html
345せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:02:11 ID:E3Ox60rE
暴落とはいっても、もしこれでUMD日対応のPSPの後継機が出てきたら
PSP版すらもまた値がつかないとも言えないからなー。
そうなると釣られてオリジナルもまた値が上がったりする事もある。
サターンが投げられつつあり、PSPも現役な今のうちが入手のチャンスだな。
346せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:10:21 ID:b7Ce808o
>>344
サタコレ版が2,450円だけど通常版とどう違うの?
347せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:11:45 ID:7+d0hcHc
PSP版だとBGMがCDプレーヤーで聞けない
サントラは高いしアレンジ2曲しかSSソフトと変わらないから、サントラ分と思ってSS本体ごと買っちゃうのが手
348せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:13:49 ID:klkvnczR
>>337
プレステと違ってサターンで面白いのは有名どころしか無いと思う
349せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:48:19 ID:GKrGz2Dp
また来てますなw
350せがた七四郎:2010/06/02(水) 20:51:36 ID:9rt8M7IQ
SS版のソウルハッカーズとPS版とでどれぐらい快適さが違うものなの?
敵遭遇時の読込み時間で2秒以上違ったりする?
PS版持ってるけど、ちょっとストレスなんだよなぁ。
351せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:16:19 ID:xsj85ztd
別スレで見てやってみたんだけど、パッドの方向キーを分解したところのドームの部分。
ここにニベア塗ったら使い易くなった。
シューティングもやりやすくなったし、格闘でのコマンド入力も楽。
お試しあれ!
352せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:16:36 ID:N5YRIZYK
いくらなんでも
レス乞食すぎる、誰でもいいから相手してあげて

なんだか寒気がした
353せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:25:15 ID:xsj85ztd
俺じゃないよね?
頼む、俺じゃないといってくれ!
354せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:38:21 ID:jnu1g+5X
ニベアだいじょぶかよ。あれ金属缶に入ってるくらいだから
プラスチック侵食するぜ。ミニ4駆用のグリスとかにしといた方がいい。
355せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:42:16 ID:xsj85ztd
>>354
今のところ大丈夫。
もう二週間ぐらい経ってるけど。
それに、俺が使ったのはチューブに入ってるやつだよ。
チューブにはプラのリサイクルマークが入ってる。
侵食はないと思う。
356せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:44:09 ID:0B7bAx61
色々なゲームのPS版との比較は確かに気になる
海底大戦争はPS版買ってしまったんだけど
357せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:59:07 ID:+DktjGak
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1249873778/

オイラも十字キーのグリグリするとこにはシリコングリス塗ってる
操作感はすごくいいけどたぶんホコリ吸着しやすくなると思うので
定期的な分解掃除が苦にならない人向けかも
358せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:59:37 ID:lew1M2/f
>>356
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1249873778/
ここでいいんじゃ? VSスレじゃないからね
359せがた七四郎:2010/06/02(水) 22:06:30 ID:0B7bAx61
そのスレは知りませんでした
ありがとうございます
360せがた七四郎:2010/06/02(水) 22:15:55 ID:xsj85ztd
>>357
実は自分もタミヤのセラグリス塗ってたんだよ。
他スレでセラグリスの間に合わせに、試しにニベア塗ってみたらいい感じって書いてあって
ニベアがあったから自分も試してみたんだよね。
そうしたらセラグリスよりスルスルヌルヌル良く動くから、人柱気分である程度使ってみたんだ。
自分が心配したのは侵食とかじゃなく、異臭。
でも、二週間以上経っても何もないし、効果も持続してるからさ。
今、ニベアのチューブとキャップ(共にプラ)を確認したけど、かなり昔に買ったやつだけど侵食とかなし。
>>351を書き込む前にもパッドを分解して確認してる。
特に問題はないと思う。
361せがた七四郎:2010/06/02(水) 22:21:37 ID:D6ycRqCm
>>346
うん、おれもよくわからんかったのでもし買うのならと安い方を紹介した。
おれはサタコレ版持ってるけど多分違いはないよ。「サタコレ」という括りでのコレクション要素が
あるから若干高いのかと思ったらシルエットミラージュなんかはそうではなかったのでやはり謎。
そして、シルエットミラージュのメーカーが「トレンジャ」になってるのはご愛嬌。(既出?

>>348
やっぱそうだよなあ。本数も全部で1000ちょい程だから面白ければ嫌でも名前出ちゃうよなあ。
362せがた七四郎:2010/06/02(水) 22:24:21 ID:cGHeSdiq
でも俺はガンバード大好きなんだがシューティングの面白いソフトをあげる流れになっても
全然名前出ないしあれ有名どころじゃないのかなあとか思ったり。面白いのに。
363トライラッシュデッピ〜。:2010/06/02(水) 22:40:05 ID:klkvnczR
いや、まだプレイすらされないゲームはあるはず
例えばトライラッシュデッピ〜。( ´∀`)
364せがた七四郎:2010/06/02(水) 23:08:13 ID:xsj85ztd
別に有名とか無名とかどうでもいいような。
面白いのは面白いよ。
365せがた七四郎:2010/06/02(水) 23:17:25 ID:u0x51bmh
オレはザ・ホードを押しとく
これサターンしかないよな?プレステにはないと思う

シムシティ型の箱庭シュミレーションでアクション要素もあり、裏技使えばかなりサクサク遊べる
笑えるムービーは必見、かなり和んだ

ゲオで50円
今回一番の戦利品だった
366せがた七四郎:2010/06/02(水) 23:33:48 ID:D6ycRqCm
>>362
面白いよな。敵に当たっても死なないってのは当時すごく斬新だった。
オレが1コイン1周できた数少ないSTGだよ。サターンのSTGはほとんど持ってるけど
マイベスト10には入ってる
367せがた七四郎:2010/06/02(水) 23:50:16 ID:xsj85ztd
ゲオ祭りで失敗したのは、天地無用! 登校無用。
これって、アニメのファンじゃないと楽しめないものみたい。
そういうのとは知らずに買ってしまった。アニメの存在も知らなかった。
368せがた七四郎:2010/06/02(水) 23:51:34 ID:2n3VG/YF
>>346
サタコレ版はバグが取られてるはず。
両方持ってないんで確認したことはないんだが。
369せがた七四郎:2010/06/03(木) 00:06:16 ID:k6mKpt11
>>362
PS版もあって出来に余り差が無い奴は挙がらないと思う
ダラ外くらいの差なら喜んで挙げるけどね
370せがた七四郎:2010/06/03(木) 00:08:59 ID:b80kXIPC
>>365
ぐぐったら3DOのもあったわ
371せがた七四郎:2010/06/03(木) 00:20:09 ID:V3mB4q/p
>>362
少し前に買ったけど2週目がむずい
372せがた七四郎:2010/06/03(木) 00:52:43 ID:GfFzlUpq
>>367
自分はアクアゾーン
ゲームじゃなかったw
373せがた七四郎:2010/06/03(木) 00:59:21 ID:RxyXo0oZ
ニベアならなんでもいいのかな?

ところでサターンのパッドって、初期のやつと後期のやつで、十字キーの精度が
ちょっと違うよね。初期のやつのが精度がいいけど、ぴっちりしすぎていて
擦れる感じ。後期のはあまり擦れないけど、クリック感が乏しい。
(十字キー周辺の削れカスみたいのの出方が全然違う)

後期への切り替え時期はグレーの最後のほうかな。パッドが中国製になった
頃からだと思う。んで、白になった頃にはだいぶ改善されて、良いとこ取り
みたくなったように記憶している。
374せがた七四郎:2010/06/03(木) 01:55:19 ID:8Zzph+Z2
>>207
下着があるというか乳首が無い「スチームハーツ」はどうだろう。
適度な爽快感と適度なエロスを併せ持った家庭用ハードでは数少ないエロSTG。
難点なのは中古でも新品と変わらない位の値段な点。それでもPCエンジン版みたいに
アホ高くはなってないのは救いだけど。
375せがた七四郎:2010/06/03(木) 06:59:46 ID:ATcgEjwT
>>374
SSのスチームハーツってPCEに比べてSTGパートは進化してるの?
376せがた七四郎:2010/06/03(木) 09:08:33 ID:drRHxjbi
>>373
自分が使ったのはチューブに入ってるスタンダードな青いやつ。
これ以外は試してないから解らない。
377せがた七四郎:2010/06/03(木) 09:09:15 ID:8Zzph+Z2
>>375
してるよ。
378せがた七四郎:2010/06/03(木) 12:22:37 ID:FRsb7ddk
ハドフのジャンクコーナーでバトルガレッガ見つけて「おおっ!」となって開けてみたらデイトナUSAだった・・・
がっかりしたが、もしかすると逆にデイトナUSAのケースにガレッガがあるかもしれないと思って開けてみたらやっぱりデイトナUSAだったww
379せがた七四郎:2010/06/03(木) 13:49:26 ID:b80kXIPC
ハイサターンをジャンクで手に入れたがポタンの色が色あせたのかダサすぎてワラタ
380せがた七四郎:2010/06/03(木) 14:19:33 ID:G32sO8UF
>>378
俺もあるなーグランディアデジタルミュージアムの背表紙が違ったので中見せてもらったらやきゅつくだった
381せがた七四郎:2010/06/03(木) 15:18:32 ID:8Zzph+Z2
サターンソフトならまだいいよ。酷いものになるとPSとか普通の音楽CDが入ってたりする。
382せがた七四郎:2010/06/03(木) 17:53:34 ID:R106+ijP
>365
ブクオフで105円だからちょっと気になっていたが・・・
何時間ぐらいで終わる?積まずに済むならやってみようかな
383せがた七四郎:2010/06/03(木) 18:29:33 ID:0kupRINx
>>363
擬人化された車の絵が可愛くて買ったけど、プレイしていないなあ
年をとるにつれて時間が取りづらくなったせいもあるけど
384せがた七四郎:2010/06/03(木) 19:04:53 ID:i2EGCWOe
>>383
まさか結婚してる?
子供もいるの?
うらやましい、羨ましすぎる!
俺なんか・・・
385せがた七四郎:2010/06/03(木) 19:31:21 ID:V+XaGy7B
無名一押しソフトのファイナルアンサーは、アストラスーパースターズ!
386せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:20:25 ID:+yqDLAmA
プレミアとして有名じゃん
387せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:26:32 ID:8Zzph+Z2
何を上げても
「それは有名」

「それはクソゲー」
といわれそうだな
388せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:27:48 ID:yJEQh215
>>382
5時間もあれば終わる


>>385
レアゲーで有名だろW
389せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:38:49 ID:V+XaGy7B
レアの理由が当初無名だったからなんだから、無名カテゴリに入れてよ。
実際プレイすると、なんでこれが無名でストファイが有名なのか、不思議に思うぐらいだぞ。
ガチャプレイと攻略性をあそこまでバランスしてるなんて、奇跡に近い。
390せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:52:19 ID:QaXEuhM9
持ってるけど未開封だから開ける気がしない
391せがた七四郎:2010/06/03(木) 20:58:52 ID:k6mKpt11
サターンだとPSのような発掘文化が無いから難しい
392せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:09:00 ID:ATcgEjwT
>>389
あれゲーセンでも閑古鳥鳴いてたんだよな。
やってみると「何これおもすれー!」だったんだが、大味すぎたのが不味かったのかねぇ。
393せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:13:43 ID:lBFIvV3N
ガングリフォン2、SSではこれが一番遊んでいる
394せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:14:20 ID:V+XaGy7B
>>392
ゲーセンはもっとストイックな奴が多いと思う。特に格闘とシューティングは。
家庭用専売で、セガがもっとプロモーションしてあげてれば、ヒットした可能性はあったかも。
バーチャとは被らないんだし、むしろ対極の格闘ゲームとして、持ち上げるべきだったんだよ。
395せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:21:06 ID:MRiwekgq
>>385
個人的にはAC版の当時から好きなゲームなんだが
SS版はレアゲーとしては有名だけど、内容的には確かに全く無名だわな

AC版は友人と対戦してたけど、他の格ゲーとは違う面白さのあるいいゲームなんだがなぁ
396せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:22:00 ID:AlkK1RE0
こないだ中古屋のセガサターンのソフト売ってるコーナーで若い娘がいろいろ物色してた。

今時サターン買うのなんて男しかいないと思ってたけど、何かちょっぴり嬉しかった。
397せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:22:46 ID:5rIJWchx
PS2への移植もわくわく7まででアストラ入ってないんだよな
398せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:30:44 ID:V+XaGy7B
>>395
そもそもレアゲーとして有名って、無名かつ面白いっていう条件をクリアしてるからだと思うんだけど。
出来がいいのに惜しすぎるよな。笑っちゃうぐらい惜しい!
作りも力入れてるのが伝わるんだよな〜。担当スタッフ達に頭が下がるぐらい。
399せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:35:56 ID:9vqyB1GS
おっとクローズの悪口はそこまでだ
400せがた七四郎:2010/06/03(木) 21:45:18 ID:0BkDr/2A
まいけるじゃくそんさんと比べたらみんな無名だから問題なし

という訳でサイバードール
401せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:04:53 ID:uoIpspzV
スリーダーティードワーブズ
やったことないけど
402せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:13:46 ID:yJEQh215
俺的にはアストラはフラッシュセガサターンの体験版で十分満足できる内容

プレミアで買う価値もなかったな
403せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:14:46 ID:3C9AoY6r
アストラはサターンの2D機能を生かしていたね
回転機能まで使っていたかはわからんけど
404せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:18:48 ID:HZwLYCY3
サターンのRGBケーブル探してるけど、自作した方がいい?

サターンボンバーマン10人対戦を
XRGB-3経由でH5360というプロジェクターでやるために
クッキリ映したいんだけど…。
405せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:25:18 ID:YqCyCHjF
>>399
案外、『必殺!』の悪口かもしれないじゃないか...
406せがた七四郎:2010/06/03(木) 23:29:28 ID:k6mKpt11
これぞ仕事人、正面から攻める
407せがた七四郎:2010/06/04(金) 01:14:57 ID:aaFJiT0R
>>404
10pミニDINプラグは入手が難いし加工も大変だが
それに見合うだけの価値はあるよ。
純正の品質は今ひとつだがGNDの全結線で多少は改善される。
見た目は難だが基板上から信号線を外部に引き出す方法もある。
408せがた七四郎:2010/06/04(金) 02:19:34 ID:EoFVn5uf
>>407
さんくす。
一応色々調べてて、ミニDINの10pだけは秋葉で買ってきてあったり…。
GNDの全結線ってのがよく分からないけど、
ミニDINの外周GNDと21pinのGNDを繋ぐのとは別?
409せがた七四郎:2010/06/04(金) 03:22:47 ID:OVTY07Le
やっと規制解除された(´Д`;)ヾ

>>362
ガンバード気に入ってるよ ドリキャスの2も持ってる
彩京シューだし知ってる人は知ってる

TFX銀銃ガレッガ蒼穹蜂スペハリアフバナオパオパ1945TU
1943ダラ外ナイストSコナミ系コットン2空牙
うちにあるやつあったやつだけでもこんだけあるからねサターンシューティング
格ゲと並んで数多いし
410せがた七四郎:2010/06/04(金) 04:36:43 ID:eG3XBTnd
ZERO3見つからねぇ
411せがた七四郎:2010/06/04(金) 04:52:08 ID:6kkKmB+T
いい加減シューティング野郎どもの自慢話が暑苦しくなってきた

ギャルゲーの話はギャルゲー板へ
シューティングの話はシューティング板へ

シューティング板
http://schiphol.2ch.net/gamestg/
412せがた七四郎:2010/06/04(金) 06:36:10 ID:sxbXkPXy
じゃあRPGやアクションの話もこのスレでは禁止な
413せがた七四郎:2010/06/04(金) 06:50:35 ID:3YCxIe6s
サターンのゲームなら別にいいだろ。
シューティングが多いのはサターンの特徴。
414せがた七四郎:2010/06/04(金) 08:52:17 ID:gvUtO5ee
それほど多くないよ
レアゲーやサターンぐらいでしか出来ないタイトルがPSより比較的多いだけ
あと、他のジャンルがカスが多い
415せがた七四郎:2010/06/04(金) 09:02:17 ID:nxdm8SS3
>>411の要約「俺の興味ないジャンルで盛り上がるな!」
416せがた七四郎:2010/06/04(金) 09:13:08 ID:3YCxIe6s
>>414
そんなことないよ。
シューティングメーカーは零細が多いから、当時はコストの安いST-Vが重宝されてたし。
おのずと数が増す傾向にあった。
417せがた七四郎:2010/06/04(金) 10:14:01 ID:OG7VZ/Ex
>>411
セガハードのシューティングを語ろう! Mark1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181917751/

最適のスレがある
418せがた七四郎:2010/06/04(金) 12:33:35 ID:3YCxIe6s
シューティングに関わらず、スクロール前提のゲームは、基本システムが2Dだから、サターンは何かと作り易かったろうな。
ソニックJAMみたいなものではなく、サターンクオリティの2Dソニックを見たかったな。
419せがた七四郎:2010/06/04(金) 15:27:51 ID:6kkKmB+T
>>417
グッジョブ!
420せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:20:11 ID:MDcTupuh
3Dシューティングで評判いいのってないね
421せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:21:14 ID:wMmqitig
俺もシューティング好きだし>>411には同意出来んが>>409の略し方はちょっとイラッとくる
空牙って骸牙か狼牙かどっちの事だよ。なんでナイトストライカーだけわざわざS付けてんだよ
422せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:23:43 ID:SzJSjbEh
前からそうやんw
釣りでも、SSのSTGで面白いのありますか?とか書き込みあると一人にクソみたいにレスつく
423せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:34:38 ID:oQ5wT+W9
まあ新しいソフトが出るわけじゃないからな
同じ話題の繰り返しになるのは仕方ない
誰もやらないような糞ゲーに光を当てて熱く語れば何かが見えてくるかもしれん
424せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:40:41 ID:3YCxIe6s
じゃ、水滸演舞の話しようぜ!
425せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:41:57 ID:nxdm8SS3
誰も知らないやらないのをみんなクソゲーと認定する風潮はなあ…
こういう風潮のあるハードは発掘文化が産まれない
426せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:43:06 ID:nxdm8SS3
なんでトライラッシュデッピーを買おうとおもいつつめんどうだからやめた
427せがた七四郎:2010/06/04(金) 16:55:54 ID:5liu7ipe
難しくて投げ出して「はいこれクソゲー」みたいな風潮はあるな。
今ならSSFなんてエミュもあるんだから途中セーブ&ロード活用して
難ゲーを最後までやってみるといいと思う。それでもクソだったら
それはやっぱりクソゲーだったんだよ。
428せがた七四郎:2010/06/04(金) 17:06:21 ID:oQ5wT+W9
別に無名ゲーム=クソゲーと言ってるわけではないけどな
隠れた名作に光を当てるのはいい事だがそれも出尽くしてるだろ
クソゲーならやり込んでる人も少ないだろうから話題として面白くなるのではないかと思っただけだよ
429せがた七四郎:2010/06/04(金) 17:36:12 ID:gMxfGnpg
>>424
いやいや、ここはアトラス繋がりでプリクラ大作戦で

押入れから発掘したんだよね('・ω・`)
430せがた七四郎:2010/06/04(金) 17:48:51 ID:MDcTupuh
>>429
お前らがプリンセスクラウンの事をプリクラとか言うからすっかり存在を忘れてたぜ
431せがた七四郎:2010/06/04(金) 17:58:03 ID:OVTY07Le
>>421
骸牙です(´Д`;)ヾ
432せがた七四郎:2010/06/04(金) 18:06:09 ID:XbomJR5h
海底大戦争が200円だった。
サルベージしてくるべきだったか。
433せがた七四郎:2010/06/04(金) 18:23:27 ID:SDL72H6i
>>424
水滸演「武」な
上の方でアストラの話になってるけど、このゲームも不遇なんだよな
434せがた七四郎:2010/06/04(金) 18:45:50 ID:8Ji7rrpV
サターンで境遇に恵まれたソフトの方がレア
435せがた七四郎:2010/06/04(金) 18:48:15 ID:4E6ysbiF
今週末名古屋に野暮用で行くんだがSSソフトの取り扱い豊富なショップを何方か教えてくだしぃ><
リンダとセガエイジスシリーズとガレッガ体験版が入ってる蒼穹愚連隊御徳用が欲しいんだけど近くの店SS自体取扱が全滅…

チラ裏だけど名古屋城と産業博物館もついでに見てくるんだが近辺のお勧めのメシ処もあればついでにお願いします。


>>429
プリクラ大作戦はカレンダー同梱の為2枚組パッケージになってた事を思い出した
あーゆう特典は嬉しいが今となっては.…コットンのカレンダーも同様だけどw

436せがた七四郎:2010/06/04(金) 18:50:02 ID:nxdm8SS3
プリクラ大作戦と聞いて思い出したがスチームギアマッシュが面白いと聞いた
437せがた七四郎:2010/06/04(金) 19:00:28 ID:9osh19iw
水滸演武は風雲再起でないとイマイチ面白くないな
コッチは、どの属性の浮かせ技を組み合わせたらコンボになるかってひたすら研究した
元小二で気絶〜気絶を作って喜んだりw
リキでも完成させたんだけど実戦投入したら1ループで死んで凹んだ
438せがた七四郎:2010/06/04(金) 19:06:44 ID:Ao2aNGqL
水滸でバランスがいいのは、無印のサターンオリジナルモードだけどな。
風雲再起は遊びとしては面白いけど、対戦ゲーという感じではないんだよなー。
わかる人同士でふざけてやると楽しいw
439せがた七四郎:2010/06/04(金) 19:29:49 ID:s2SDDsRT
>>420
バルクスラッシュがサタマガ9点台で名作...なのかな?
440せがた七四郎:2010/06/04(金) 19:30:20 ID:SFKCTuhw
>>435
自分も暫く行ってないんであれなんだが、大須に2軒ほど見に行く店があった。
価格は高かった気がする。
あと、詳しい人頼む。
441せがた七四郎:2010/06/04(金) 19:40:29 ID:SDL72H6i
>>434
いや、世間的なことは色んな事情も絡んでくるからさ
せめてサターンユーザー間では評判で、ゲオ祭りの売れ残りにちらほら散見される
ぐらいの待遇をもって迎えてあげたかったなと
442せがた七四郎:2010/06/04(金) 20:14:52 ID:NzRYDIPV
>>439
″名作″と言い切るには「?」だが、面白いのは確か。
443せがた七四郎:2010/06/04(金) 20:45:49 ID:BzGMi3I5
無知ですいません
どなたか液晶テレビでサターンの画像を普通に見れる方法知っている人
いますか?
せっかく新しいテレビ買ったのに、あの画像はひどい
S端子も使えないし、どうしようもないのでしょうか?
444せがた七四郎:2010/06/04(金) 20:48:23 ID:ZaC7BaTJ
ハートビートやって愕然とした
445せがた七四郎:2010/06/04(金) 20:52:49 ID:9EA/FQ16
あの画像ってどの画像だよ
446せがた七四郎:2010/06/04(金) 20:56:04 ID:5le9aJbm
>>443
新型のBRAVIA買ったのか?
自動自得だな
HDDレコーダーとかで経由して繋ぐしかないな
447せがた七四郎:2010/06/04(金) 21:00:47 ID:9EA/FQ16
最近のテレビだとS端子省かれるのか
448せがた七四郎:2010/06/04(金) 21:06:06 ID:SDL72H6i
うちのアクオスでは問題ないどころか綺麗になったが
コンポジで
449せがた七四郎:2010/06/04(金) 22:34:26 ID:EoFVn5uf
>>443
ちょっと目的は異なるけど
RGB21ピンケーブル→XRGB-3(アプコン)→PC用端子
という形で繋ぐのが一番綺麗だと思う。
S端子でダメならこれしかないんじゃないかな。

俺もそうしようと思って
RGB21ピンケーブルを作るところから始めようと思ってる。
純正RGB21ピンケーブルは質が悪いとか…。
(使った事ないから何ともいえんけど、悪評ばかり見かける)
450せがた七四郎:2010/06/04(金) 22:50:28 ID:6kkKmB+T
>>443
逆に考えるんだ!
苦し紛れのメッシュ半透明処理がコンポジの滲みでリアル半透明処理に!
サターンの性能が上がったと!
451せがた七四郎:2010/06/04(金) 23:45:23 ID:Y/FFMGqI
買った機種も書かないアホの相手なんてしなくていいよ
452せがた七四郎:2010/06/05(土) 00:12:13 ID:MNuNxi2O
>>384
安心してくれ、いい歳で独身のオッサンだ
仕事の拘束時間が長いだけだ
453せがた七四郎:2010/06/05(土) 00:34:19 ID:hbyLgwC1
>>420
パンツァードラグーン1,2は?
454せがた七四郎:2010/06/05(土) 00:59:20 ID:OpYkhbj+
>>384
スレチですまないが、結婚なんてするもんじゃないよ。色んなものを失う。
金・自由・趣味・・・全てを奪われた。おれが稼いだ金は全て自分の洋服代などに回し、
おれが自由に使える金は1円もない。結婚して3年になるけどおれが自分で買いたいと思ったものを
買ったことは一度も無い。離婚するとさらに慰謝料を取られるので離婚もできない。
嫁だけ実家に帰る時にメシ代ってことでわずかに金がもらえるので食わずに我慢して少しずつ
失ったサターンソフトを買い戻してるんだぞ。現物が家にあるとバレるのでPCにコピーして
オリジナルは実家に郵送するという日々。
それでも結婚したいというなら止めないが。
455せがた七四郎:2010/06/05(土) 01:19:47 ID:4pYh2HAZ
うちは親父が21SP1でPSの将棋をRGBでやってるよ
偶に接触が悪いのか緑だけになっちまうがw
俺の34HV2は壊れてるので今は家庭用ゲームはやってない
456せがた七四郎:2010/06/05(土) 01:46:59 ID:4pYh2HAZ
↑将棋じゃなく囲碁だった
457せがた七四郎:2010/06/05(土) 03:57:21 ID:MUAw1mSF
ブラウン管買えばいいだろ馬鹿
458せがた七四郎:2010/06/05(土) 04:48:35 ID:11Jxz4Dh
>>439
あれはB級の名作だと思う
459せがた七四郎:2010/06/05(土) 07:39:18 ID:Fn4RH7K6
モデル2もメッシュ処理だったと思うけど、あっちはあんまり気にならなかったな。
解像度の違い?
460せがた七四郎:2010/06/05(土) 08:55:52 ID:dOBIkHJ8
>>458
おれはS級だと思う
461せがた七四郎:2010/06/05(土) 09:32:01 ID:4uCsDgBi
>>460
GALゲー要素も入ってるしGカップの人もいるからG級ということで
462せがた七四郎:2010/06/05(土) 09:36:51 ID:g09+oB0t
アウトランをやってるとだんだん曲にノッてきて脳汁噴き出るな〜

なんだろなぁ
スピード感があんだよね

これほど爽快感あるゲームはそうないよ
463せがた七四郎:2010/06/05(土) 10:50:43 ID:52GgfBWo
なんか発掘とか言ってる奴いるけど、それって中身を見ないで評価してたような奴等が
今更になって中身を見るようになったってだけだろ?
サターンの場合は最初から中身を見てるような嗜好のが多いから、発掘も糞もないぞ。
今になってそんなことをやってる方がおかしいと思うし、そういうことをやりたければ
それこそサターンじゃなく別のプラットフォームでやる方がいい。
464せがた七四郎:2010/06/05(土) 11:29:23 ID:4pYh2HAZ
>>462
ゲーセンの可動式アウトランじゃないと雰囲気出ないよ
あとギアガチャ業もあるしな
465せがた七四郎:2010/06/05(土) 12:43:38 ID:JSxGrXC7
>>457
まだ買ったばかりのアクオスでサターン遊んでないけど
ブラウン管のTVと比べて画質落ちるの?
今のTV買う時、金払って引き取ってもらったぞ
最悪じゃん俺
466せがた七四郎:2010/06/05(土) 12:55:13 ID:52GgfBWo
>>465
LC-32DS3っていうちょっと古いアクオスだけど、クッキリ写ってシャギーが強くなる感じ。
自分は嫌いじゃなけど、人によっては強いドット感みたいなのを感じて嫌がるかもね。
好き嫌いがはっきり分かれそうだけど、とりあえず繋いでみたら良いんじゃない?
467せがた七四郎:2010/06/05(土) 13:00:09 ID:4pYh2HAZ
俺はいつもはMAMEやってるから関係ないが
サターンはRGBで映してやるのが最適
468せがた七四郎:2010/06/05(土) 13:21:14 ID:1wGza4ME
ゲイルレーサー採光
469せがた七四郎:2010/06/05(土) 14:49:53 ID:yOHXsIeW
レゲーはブラウン管に限る。
液晶だとバーチャガン使えないしね…
470せがた七四郎:2010/06/05(土) 14:57:28 ID:mQS+bubD
液晶買う場合は超解像付いてるレグザしかありえないな
遅延も少ないし
他は要らん
471せがた七四郎:2010/06/05(土) 15:30:25 ID:4pYh2HAZ
格闘なんかは液晶でMAMEやってると遅延感じるぞ
CRTでやり直すと全然違うと言い切れるぐらい
472せがた七四郎:2010/06/05(土) 16:40:27 ID:QYDCrYuk
>>467 >>471
いちいち余計な事言うな
コソコソ楽しんどけよ
473せがた七四郎:2010/06/05(土) 17:15:53 ID:8kkmE+v0
474せがた七四郎:2010/06/05(土) 18:36:01 ID:hIbZqUv2
カトちゃんケンちゃんみたいだな>クローズ
475せがた七四郎:2010/06/05(土) 18:43:14 ID:hIbZqUv2
いや火激をベルトスクロールにした感じだな
476せがた七四郎:2010/06/05(土) 18:49:06 ID:gaBanWQq
コントローラ たまにスタートきかなくなって
ついにうちの白サターン天に帰る時が来たかと思ったけど
端子掃除したら復活したんでセフセフ ⊂(^ω^)⊃
477せがた七四郎:2010/06/05(土) 18:54:07 ID:FU+kPMr4
ゲイルレーサーと書いて蛇足と読む。
素直にラッドモビール移植してくれてりゃ神認定だったものを・・・。
メガドラのターボアウトランとゲイルレーサーの2本はオレの中で黒歴史だわ。
478せがた七四郎:2010/06/05(土) 20:54:41 ID:LRw+he8t
俺様的黒歴史セガソフトはセガのRPG全般だな。
なんでことごとくタクティカルRPGなんだ?
普通にエンカウント方式で良いと思うんだけど。
479せがた七四郎:2010/06/05(土) 20:59:58 ID:1wGza4ME
メガドラのメガロープレプロジェクトでも普通のRPGは少なかったような
つか素直にファンタシースター5出せばよかったのに
480せがた七四郎:2010/06/05(土) 21:05:59 ID:LRw+he8t
>>479
そうだね。
ファンタシースター出してのシャニングなら解るんだけどね。
リグロードサーガなんか意味解らん。
481せがた七四郎:2010/06/05(土) 21:44:57 ID:yOHXsIeW
>>480
リグロードサーガは外注の(たぶん)持込企画だし仕方ない
482せがた七四郎:2010/06/05(土) 21:58:41 ID:tOFFj0bb
セガって基本アクションしか作れない会社だからな
483せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:11:42 ID:LRw+he8t
>>481
外注でそういうのが好きなところがいるんだったら、なおのことセガ自身は別のことを考えるべきでしょ?
つーか、シャイニングフォースも同じところなのでは?セガの子会社なんじゃないの?(実質セガ)
484せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:22:40 ID:mwo7ok5m
>>473
ダブルドラゴンとダウンタウン熱血物語をくっつけたような感じだな…。
探してみるかな。

>>483
シャイニングシリーズってクライマックスだっけ?
485せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:28:06 ID:LRw+he8t
>>484
わかんないけど、クライマックスってダークセイバーの?
486せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:33:37 ID:C6XFqHOO
>>484
そう、クライマックス。
ダークセイバーはしらんが、ランドストーカーもそうだよね。

フェーダも絡んでるのかな?
487せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:34:26 ID:C6XFqHOO
あ、クライマックスのシャイニングシリーズはメガドラ時代ね。
SS以降は作品ごとに違うかも。
488せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:38:56 ID:tOFFj0bb
キャメロットだよ
489せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:41:04 ID:LRw+he8t
>>486
なんか納得。
そういう変り種は、無難路線を押さえてからにするべきだし、となるとやっぱりセガはそういうものをリリース
すべきだったと思う。
結局やったのはグランディアでのゲームアーツだからな。(しかも末期に近い)
490せがた七四郎:2010/06/05(土) 22:53:39 ID:LRw+he8t
メサイヤあたりが普通のRPG作ったら、どんな作品になったんだろう?
見たかったな。
491せがた七四郎:2010/06/05(土) 23:21:52 ID:1wGza4ME
俺は96年春頃サターン買ったんだがRPGがほとんど無くてデビルサマナーを
何周もしてたぜ。つか97年ごろまでは基本サターンで格ゲーやってスーファミでRPGやって
って感じのゲーム生活だったなあ。
492せがた七四郎:2010/06/05(土) 23:30:16 ID:mwo7ok5m
>>487
そうなのか…。
そういえばランドストーカーとか作ったスタッフは今
マトリックスに居るんだっけ。
あとダークセイバーはクライマックスであってる。

>>490
なんか超兄貴しか覚えてないんだが…w
493せがた七四郎:2010/06/05(土) 23:34:43 ID:LRw+he8t
>>491
あっそうか、デビルサマナーがあったか。
元気あたりもサターンでRPGやって欲しかったな。

>>492
超兄貴はなんとも言えん。
ラングに近い世界観のを想定してたんだけど。
レイノスだと同じように、なんちゃらRPGになる可能性が…。
494せがた七四郎:2010/06/05(土) 23:47:09 ID:mwo7ok5m
>>493
あぁラングリッサーかw

いやまぁ超兄貴は、高校の時に超兄貴好きの先輩が居たんだわw
別にそっち系の人って訳ではなく
ゲーム作ったりハード改造したり色々出来る
器用な人だったんだが…。
495せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:00:48 ID:apVXSxSa
>>494
ゲーム作るってプログラミング?
自分もCPUが8or16Bit時代のPCでは同じようなことをやってたな。
パックマンもどきを作って、追いかけルーチンを凶悪にしたり。なつい!
今のゲームと違って、個人でも企業に太刀打ちできるクオリティだったし。
496せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:03:04 ID:tWHZJUsd
昔のゲームは制作期間3ヶ月とかだしな
497せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:07:19 ID:+eCBd1gK
今日はメタルスラッグをハードオフで見つけたよ

難しそうだけど面白そう
498せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:13:58 ID:DphGbpqa
>>495
そうプログラミング。
といっても見たことあるのはシンプルな横STGくらいだったけど。
数学の宿題とかもプログラム組んで何かやってるのを見たことがある。
(ってそれはアリなんだろうか?w)

当時俺はPC触った事がほとんど無いような状態だったから
そんなに詳しい事は覚えてないんだけどね。


さて、そろそろサターン用RGB21ピンケーブルの自作に取り掛かるかな。
秋葉でXRGB-3が見つからなかったから
とりあえずケーブル自作用の部品だけ買ってきたw
499せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:20:46 ID:apVXSxSa
>>498
自分はアクション系だったな。
STGは作り方によるけど、縦スクロール(しかも上から下)だったら簡単に作れるんだけどね。
数学の問題も、場合によってはプログラムで解けるよ。計算問題を作ることだって出来る。
自分はそういうのはありだと思うよ、宿題なら。テストは完全にアウトだけど。
プログラムで解くということは、その問題を完全に理解してるということだからね。
もはや宿題の意味はない。
500せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:28:58 ID:tWHZJUsd
問題を完全に理解してようが九九を覚えなきゃ暗算が出来ないように
無駄に思える算数ドリルも解き方を肉体に刻みつける一つの方法なのです
501せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:31:28 ID:apVXSxSa
>>500
だから言ってるだろ?
テストではアウトだと。
502せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:33:37 ID:tWHZJUsd
算数ドリルはテストにしないだろ
503せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:49:35 ID:VhgucvJH
>>483
シャイニングフォースはソニック(=キャメロット)
1作目はクライマックス。
ダークセイバーやランドストーカーもクライマックス。

リグロードサーガはマイクロキャビンだよ。
504せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:50:02 ID:9vD2RoZu
>>502
テストで点を取りたければ、それなりの備えは必要なの。
そもそも、基本的な計算能力は小学生のうちに身につけるもんだ。
この話は状況からして中学生以上だろうから、あんたの心配することはないから安心しな。
505せがた七四郎:2010/06/06(日) 00:55:34 ID:DphGbpqa
XRGBの在庫、あきばおーの通販ならあるのか…。
今日、店頭で見つからなかったんだよなぁ…。

>>499
まぁ俺が高校時代の話だし、今では俺もゲーム開発のプログラマーだしw
506せがた七四郎:2010/06/06(日) 07:21:07 ID:mxd9nCIS
>>505
おはよう!
なんだよ、プログラマーじゃないか。
文面からそういう感じじゃなかったから、なるべく解りやすく書いちゃったじゃねーかよ!
多分俺のがスキル低いのに。
でも、うらやましいね。自分は諸事情でそういう道に進めなかったから。
今じゃ、CGIとかUNIXでのローカルなコマンド作るぐらいしかしないからね。
数万円の範囲内で、個人向け開発環境とか売ってくれないかな?
ライブラリ付きで。
507せがた七四郎:2010/06/06(日) 08:12:28 ID:QYiWHvxZ
キャメロットとセガの関係が悪化してSFIIIの続編やリメイクは作られないんだっけか
勿体ない話やで・・・
508せがた七四郎:2010/06/06(日) 08:19:09 ID:mxd9nCIS
>>507
俺様的勿体無いタイトルナンバー1はパンドラ。
詳しくは知らないけど、あれも何か原因があるらしいね。
509せがた七四郎:2010/06/06(日) 10:58:41 ID:mxd9nCIS
サタマガCD Vol.1とバニレン製品版の両方を持ってる人いる?
ちょっと意見を聞きたいんだけど。
510せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:15:08 ID:fqQcamU/
持ってるからさっさと言ってくれ
511せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:21:58 ID:VhGjWz7U
>>472
すまん液晶とCRTの遅延の差を言いたかった
映画サマーウォーズでも何気に言ってる
512せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:25:22 ID:hW6FLqRt
ふう、本体もソフトも全処分したから、セガサターンで発見たまごっちパークの新古メモリーも捨てるか
513せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:25:43 ID:mxd9nCIS
>>510
まず、サタマガCDの方のバニレンのプロモーション動画を見てくれ。
その時、キャラクターばかりではなく、廊下の壁や床のテクスチャなんかもチェックしてくれ。
あと、二人同時プレイをしてることとか、余裕があればその他のクオリティもチェック。
その後、製品版バニレンのミッション1をやってみてくれ。
動画もミッション1だと思う。
動画の方はぼやけてるけど、それでもわかるぐらいに品質がいい。
製品版はその状態でも処理落ちしてるぐらいだから、これ以上の品質は無理なはず。
サタマガの方と比べると、とても同じマシンとは思えない。
これって上の方でいわれてるアクセラレータ版なんじゃないのか?
意見求む!
(このことで、アクセラレータの是非、みたいな論争はしないでくれ。そういうレスはスルーということで)
514せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:36:02 ID:fqQcamU/
動画って何だっけっておもって段ボール掘り出したら
俺が持ってるのはソノCDじゃなくてサタマガの体験版のほうだったわ
すまん
515せがた七四郎:2010/06/06(日) 12:51:12 ID:mxd9nCIS
>>514
そうか、残念。
判りづらいとは思うけど、スナップショット
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1476.png
上が製品版、下が動画。(共にエミュにて撮影)
似たようなところでの画像比較。
テクスチャの細かさやスムーズさが違う。

本当は動画そのものをキャプチャしちゃえば良いんだけど、一応最低限の引用の範囲ということで。
516せがた七四郎:2010/06/06(日) 13:19:37 ID:v1R9vUGh
>>511
サマーウォーズの場合、「それっぽく見せるため」に
「それっぽい言葉」を言ってるだけだからなあ。
全部が間違ってるわけではないんだろうけど、
こんな感じのことが多すぎてリアルと一緒にできんw
ttp://getnews.jp/archives/51126


>>513
アクセラレータ版以前に、そもそも開発環境というものがあるだろ。
サターン実機を使ってるとは限らない。
517せがた七四郎:2010/06/06(日) 13:25:10 ID:mxd9nCIS
>>516
いや、プレイ動画っぽいんだよ。
よくあるオープニングCGムービーみたいなものではない。
518せがた七四郎:2010/06/06(日) 13:26:15 ID:fqQcamU/
エミュの画面≠実機の画面
比較するなら共に実機の画面キャプチャしないと見てる方から説得力無い
519せがた七四郎:2010/06/06(日) 13:32:02 ID:mxd9nCIS
>>518
ちゃんと比べてるよ。
バニレンについてはエミュの方が綺麗だったりする。
それ以上に動画は綺麗なんだよ。
あと、見つけた。
ようつべにウプされてたわ。
http://www.youtube.com/watch?v=xu2xAAix8kE
元々ぼやけてるのに加え、ようつべ用エンコードにて更にぼやけてるが、それでもわかるスペックの違い。
確認してみてくれ。
520せがた七四郎:2010/06/06(日) 13:52:16 ID:fqQcamU/
アクセラレータ計画があったとしてなにを向上させるのか不明だし正直眉唾としか思えないんだが
存在しなかった物について関係があるとかないとか言える物なのかどうか

VRに限って言うなら
先行ムービーはあくまで開発段階の物で実機でうごかせる容量や快適なプレイ環境を確保するため
販売分でテクスチャやモデルが削られることは当然あり得ると思う
521せがた七四郎:2010/06/06(日) 14:16:23 ID:mxd9nCIS
>>520
アクセラレータは計画じゃなくて、プロトタイプが存在してたのは、セガ関係者が言ってるよ。
アキラRPGも当初はそれで開発してたみたいだから、開発環境も存在してたろうし、バニレンとも時期が被ってる。
多分、そんなに仰々しいものではないと思うけどね。
サターンの場合はネックはツインCPUだから、代替CPU一つで少なくともPS並みになったのは確実でしょ。
あとはチップの性能次第。

あと、動画みてるとモデルやテクスチャの削減以前に、目標としてるものが全然違うもののような。
プロトタイプ時点で、PS+αに滑らかさを追加したかのような感じだぞ。
522せがた七四郎:2010/06/06(日) 17:06:49 ID:bEOVABWb
スティールダムの動画ってない?
523せがた七四郎:2010/06/06(日) 19:20:57 ID:N/jA5DO7
524せがた七四郎:2010/06/06(日) 21:27:51 ID:0JQO+ciZ
スティールダムって微妙だよな。
色んな意味で。
525せがた七四郎:2010/06/06(日) 23:01:16 ID:cpxaoR4M
ゴミ
526せがた七四郎:2010/06/06(日) 23:19:36 ID:0JQO+ciZ
>>525
いや、ゴミとか糞ゲーってわけでもないんだよ。
それならいっそ楽なんだが。
527せがた七四郎:2010/06/07(月) 00:20:03 ID:trT4W9tT
駿河屋のロム無しファイナルファイトリベンジが売り切れてる…
3日くらい前に500円値下がってたから迷わず買えば良かった。狙ってたヤフオクの新品は1万超えたし。
プレアジにロム箱付きが売ってるみたいなんだが、価格ややり取りがよくわからん。
528せがた七四郎:2010/06/07(月) 00:54:22 ID:3yTtHA/8

駿河屋は狙った時に買わないと
すぐに在庫切れ⇒再入荷⇒値上げ⇒高額プレミア化だから
レア物収集さんは迷わずキープが基本だぞ。
529せがた七四郎:2010/06/07(月) 01:03:39 ID:PBRbSpsm
勢いに任せて18禁と推のギャルゲー駿河屋などで集めまくってたら収納ボックスが大変なことになったorz


全然ヤル時間がないが後悔はしていない
530せがた七四郎:2010/06/07(月) 01:11:37 ID:+0itKU+4
あと朝8時にしか注文のチェックされないのも注意
注文後の検品にて箱や説明書に汚れやキズがあったりすると教えてくれて
50円とか100円値下げしてくれる
ディスクのキズついては教えてくれなかった

同じく色々買い揃えて遊ぶ時間ないけど満足
531せがた七四郎:2010/06/07(月) 01:52:39 ID:HV6Pnfie
帯なしは買わないからオク以外の通販には縁がないな
532せがた七四郎:2010/06/07(月) 04:59:44 ID:ZP5C+knB
自分も買うのはもうオクくらいだな
ゲオの100円ショックのせいかハドフにたまに入るようになったけど
やっぱり欲しいゲームタイトルがほとんど入ってこない

帯はまだしも説明書の汚れとか折れがキツめだったり
ディスクの盤面状態がわからんのはこわすぎる
533せがた七四郎:2010/06/07(月) 07:22:46 ID:trT4W9tT
おはよう
勝手な思い込みだけどサターン終了から2世代分の時間が過ぎてるから、いまの通販の在庫やオクに出品されるレアゲーは比較的状態がいいのが多いと思ってる。

サターンのプレミア全盛って01〜3年頃だったでしょ?
当時レアゲーでも状態酷いの多かったのは、終了してもまだコレクター以外でもやりとりしてる人がいたからだと考えてる。
534せがた七四郎:2010/06/07(月) 07:52:28 ID:ZP5C+knB
当時状態ひどいのが多かったのは
単に取引自体が多かったからそう見えるだけかと

盤面やCDケースが状態よくないならまだわかるけど
帯や取説が状態悪ってよほどだよ
535せがた七四郎:2010/06/07(月) 10:03:55 ID:dyhXONeD
ツインSH5のサターン、これしかないな
536せがた七四郎:2010/06/07(月) 17:12:14 ID:vs20ngPt
SH4からずいぶんたってるのに、SHシリーズ続いてないのかよと思ったら
今はケータイ向けのSH-mobileだかだけが継続してる形なのね。
セガがハード事業続けてたら、それにあわせるようにSHシリーズが出ていたのかな。
537せがた七四郎:2010/06/07(月) 19:56:20 ID:PWVo0ZyC
サターンて本当にRPGなかったんだな。1年1ヶ月後のソウルハッカーズまで
いわゆる普通のRPGがない。これはすごいビジネスチャンスでもあったのに
何をやっていたんだ
538せがた七四郎:2010/06/07(月) 19:57:57 ID:PWVo0ZyC
違った、デビルサマナーか。とにかく出せば売れる状況だったのには違いない
539せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:27:21 ID:Ufl1H7UU
セガ自体が変なこだわりのRPGしか出さなかったからな。
カプコンあたりがブレスオブファイアでも出してれば売れたかもしれない。

そういえば、メガドラCDかなんかで妖精を探しながら冒険して、妖精を見つけて仲間にすると
敵に遭遇した時に、いっせいに先制攻撃をしてくれるRPG、なんていう名前だっけ?
あれなんかの続編を出して欲しかった。
540せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:27:44 ID:vs20ngPt
サマナーも、メガテンシリーズであるとか、3Dダンジョンタイプであるとかで
一般的なJ・RPGを求める人にとっては違った。
ロープレ・プロジェクトとやらもみんな○○RPGという形ばっかだったな。
541せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:47:40 ID:cxI9wSSf
>>539
節子、それメガCDやない!サターンのホーリィアークや!

シャイニング・ザ・ホーリィアーク 4匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1258948488/
542せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:52:09 ID:Ufl1H7UU
>>541
えっ?ホーリーアークだっけ?
完全に忘れてる。
ちょっと、サイト回って画像でもみてくる。
543せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:55:35 ID:55+Xbs7D
シャイニングアンドザダクネスあたりと混同してるんだろ
544せがた七四郎:2010/06/07(月) 20:57:50 ID:/olRlRJW
まあ今ならなんかもう色々面倒くさくて三国志5やろうとしたけど立ち上げただけで
もういいや、花組コラムスやろうってレベルの無気力野郎になってしまったけど
当時はとにかくRPGがやりたくてセガが無理なら他にどっかで出してくれないかなと思ってた。
つかゲームアーツにルナ3期待してたんだけどなあ。
545せがた七四郎:2010/06/07(月) 21:01:06 ID:CHraHVal
バーチャルハイドライドのことも時々で良いので思い出してあげて下さい・・・
546せがた七四郎:2010/06/07(月) 21:12:24 ID:Ufl1H7UU
ピクシーアタックとかおそらくそうだ。
でも…、普通、こういう時って記憶と共に実感が蘇ってくるもんなんだけど、それが全然ない。
記憶と同じワードが出てくるからこれなんだろう、的な感触。
これは本格的に忘れてるな。
547せがた七四郎:2010/06/07(月) 21:16:17 ID:+WLIf4or
ヴァーチャルハイドライドだと何度
548せがた七四郎:2010/06/07(月) 22:23:24 ID:trT4W9tT
ホーリーアークって凄いRPGだったよね。
時代を先取りしすぎてる。ほんとセガ系のゲームはこういうの多い。
549せがた七四郎:2010/06/07(月) 23:31:52 ID:2PPNht9/
ホーリーアークって何で糞安いの?
550せがた七四郎:2010/06/07(月) 23:36:44 ID:TFue9zZL
売れたから
551せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:15:04 ID:IjRvtHfR
発掘とか言ってる、多分元々はPSユーザー。
それこそホーリィアークでもやってみればいいのではないかと。
ただ、こういう奴って、支持してないプラットフォームのゲームは、面白くてもそれを表さずに
無碍に叩いたりするのが関の山だと思うけどね。

発掘するのは勝手だけど、感想は述べなくていいからな。
誰もそんなものは望んでないから。
552せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:37:56 ID:DGjK/dRs
実際誰も叩いてないけどな

新参を温かくみてりゃいいのに、お前キモイな
553せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:52:09 ID:gQn99L5x
リアルタイムでSSやPSで遊んでた人もいれば、
DSやPS3なんかの後からサターンのたどり着いた人もいる。
SSをやっていなかったという人=PS派というのは短絡的。

特に後者のタイプだと、そもそも触れたゲーム暦の世代差もあるから
良作も駄作も、面白いつまらないと感じる点はリアルタイム派とは
また違ったものになってきて当然。
554せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:56:49 ID:zTv25Wo+
魔導物語をリメンバー・・
555せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:34:33 ID:9B574BdC
レイアースは良く出来たRPGだったと思う
アクションRPGだったけど
556せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:40:29 ID:ODo4goPC
>>555
それが良く出来てるかどうかじゃなくて、そういうのしか無いってことを言ってるのでは?
557せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:43:11 ID:zTv25Wo+
よく考えると正統派ってグランディアしかないな
558せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:48:27 ID:ODo4goPC
>>557
ルナシリーズも王道というか正統派だとは思うよ。リメイクだけど。
先出のホーリィアークもね。
問題なのは、そういうのが沢山あっての○RPGなのか、○RPGばっかりで正統派は稀かってところでしょ?
まさにサターンは後者なわけで。
559せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:54:29 ID:zTv25Wo+
>>558
書いてる通りルナはリメイクだしなぁ
まぁリグロードサーガみたいなのが出せたハードは貴重だと思う
今思うとよく2までやったな、おれ・・
560せがた七四郎:2010/06/08(火) 18:09:48 ID:9/9fAmhs
シミュレーションRPGだとシャイニングフォース3とラングシリーズはいいとして
リグロードサーガとか大冒険とかロンドとか微妙なの多いな。それに比べると
アクションRPGは結構いいのが揃ってる気がする。
あと忘れられてるけど正統派RPGとしてはエアーズア・・・まあいいや
561せがた七四郎:2010/06/08(火) 18:13:03 ID:ODo4goPC
>>560
空気はあくまでも空気だよ。
それはゲームじゃない。
562せがた七四郎:2010/06/08(火) 18:18:05 ID:+2B1QKB8
第四の黙示録は24万売れたけど、評価は微妙っぽいな。
自分は凄く面白かったが。

ストーリーは王道だけど、正統派じゃなくてキャラゲーRPGなんだよな。
アニメのノリ的な感じ。
563せがた七四郎:2010/06/08(火) 18:36:41 ID:gQn99L5x
黙示録は序盤の勢いが最後まであればよかった。
どうにも制作陣の都合による、開発期間短縮のための
打ち切りマンガ的な後半が惜しい。
ゲームとしちゃ面白かったし、シナリオも前半は好きだった。
演出は全編好き。
564せがた七四郎:2010/06/08(火) 19:46:37 ID:ODo4goPC
黙示録もウィルスも、下手にセガが協力的だったのがいけなかったのかも。
もっと本腰入れるかこじんまりさせれば良かったのに。
565せがた七四郎:2010/06/08(火) 20:23:21 ID:DAZxAKe3
おれPSもSSも持ってたけど
ドラクエ7はサターンで出した方が良かったと今でも思う
566せがた七四郎:2010/06/08(火) 20:42:39 ID:Lqnia91A
土壇場でPS2との互換で発売が遅れたらしいしサターンだと意外と開発がすんなりいったかもなぁ
567せがた七四郎:2010/06/08(火) 20:52:41 ID:9/9fAmhs
RPGといえばモニカの城にちょっと期待してたんだけどなあ。
あれ結局発売されなかったんだっけか。
568せがた七四郎:2010/06/08(火) 21:28:49 ID:nX+Qw9cc
七つ風の島物語も語ってくれ
569せがた七四郎:2010/06/08(火) 21:47:31 ID:9mJldeWE
真実の人がアップを始めたようです
570せがた七四郎:2010/06/08(火) 21:50:49 ID:ODo4goPC
次はナムコでおながいします。
571せがた七四郎:2010/06/08(火) 21:54:33 ID:u17ToE3H
ナムコといえばー、えーと えーと
なんだっけ?
572せがた七四郎:2010/06/08(火) 22:01:30 ID:9mJldeWE
なむこんにちは たいとうみうし せがとってもたかい
573せがた七四郎:2010/06/08(火) 22:01:36 ID:ODo4goPC
>>571
参入
574せがた七四郎:2010/06/08(火) 22:18:39 ID:AJtjyX2F
>>528
スレチだが、駿河屋で「タイムクライシス2+ガンコン2」が250円で買えたのは嬉しかった。
575せがた七四郎:2010/06/08(火) 23:44:15 ID:XP8Tz9ml
サクラ大戦もプレミア化するかもな
今のうちの買い占めておこう
576せがた七四郎:2010/06/09(水) 00:31:01 ID:/3c/y8HZ
なんでサクラ大戦なんだ?
ありえん
577せがた七四郎:2010/06/09(水) 01:54:39 ID:+Xge52hK
>>572
おおなみこなみ おおきなてくものいと まいにちぶつだんのそうじ
ってのを思い付いたっけな
578せがた七四郎:2010/06/09(水) 01:59:34 ID:pwoDutAE
ブレミアか...
サターン最高のプレミアソフトはやっぱスコーチャー(日本版)かな?
といっても存在すら怪しいが...
579せがた七四郎:2010/06/09(水) 03:11:28 ID:GgH4vIoM
◎この頃にモザイクは 現在の不明確なプリズムボカシでなく 輪郭が白で想像出来る物です!
580せがた七四郎:2010/06/09(水) 05:40:26 ID:r4gwrZ7R
>>571
空想してから、寝てください。
581せがた七四郎:2010/06/09(水) 08:52:39 ID:nr1/puZB
>>565
元々サターンの特性に合わせたシステムを、無理やりプレステで動かしてたからな。
プラットフォームを変更するなら、システムも変更すればよかったのに。
結局、フリーズ現象含めて、製品としての完成度に疑問の残る作品になってしまった。

ただあれで、エニックスという会社が、作品の品質よりも別のことを重視してる会社だということ
がはっきりと解ったから、自分としてはある意味での整理がついたけどね。
所詮は懸賞の主催から始まった、開発能力のない中身スッカスカの集まりだよ。
582せがた七四郎:2010/06/09(水) 09:19:51 ID:btTptB9b
>>569
そうかテレポるで!があったか
どう考えても正統派RPGじゃなかったがw

かんめい流ふめいさい!って響きはおそらく一生忘れない
583せがた七四郎:2010/06/09(水) 10:20:24 ID:0krFROHj
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88144352
この謎の部品って何だろう…?
584せがた七四郎:2010/06/09(水) 10:54:55 ID:nr1/puZB
>>583
もうちょっと文字が見えるぐらいの写真がないとなんとも言えないね。
コードの数が凄い!
585せがた七四郎:2010/06/09(水) 11:08:52 ID:r4gwrZ7R
>>583
商品説明に「DEV-SATURNとCARTDEVだと思われますが」となってる
動作未確認でよく入札あるよなぁと思うけど
586せがた七四郎:2010/06/09(水) 11:21:19 ID:nr1/puZB
>>583
>>585
開発用機材みたいだね。
どこかのメーカーから流出したものなんじゃないだろうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/59992467.html
587せがた七四郎:2010/06/09(水) 20:24:17 ID:Vf6x+5XC
スレ見て懐かしくて出して来たら
ソフトが46本も出て来た..........
廃人だったんだな orz
588せがた七四郎:2010/06/09(水) 21:03:31 ID:LT7BBhzK
そして同じソフトが3本くらいあったりするんだよな。
589せがた七四郎:2010/06/09(水) 21:39:09 ID:nr1/puZB
>>587
俺、現役時代でもっと持ってたような気がする。
本数はわからんが。
590せがた七四郎:2010/06/09(水) 21:42:30 ID:8UM6lXRr
どっちかっていうと当時スーファミ中心に遊んでた俺でもサターンソフト200本くらい持ってたぞ
591せがた七四郎:2010/06/09(水) 21:52:25 ID:QPn1vABi
で、今は?
592せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:09:42 ID:ba8wDVIB
段ボールにして5箱でございます
593せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:22:56 ID:E6C62F3k
オレは300近くあるな

そのうち三分の一はギャルゲー
三分の一はシューティングとアクション
三分の一はRPGとSLGパズルその他って感じかな
プレミア含めて有名どころはあらかた持ってる
デリソバは持ってないが


ところで駿河屋の値段下がってきてるな
そろそろ一斉暴落か?
594せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:23:15 ID:8UM6lXRr
>>591
数えたら324本だった
595せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:37:34 ID:nr1/puZB
数えてないけどタイトル数で300ぐらいかな。
ゲオ祭りで一気に50ぐらい増えた。
596せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:56:31 ID:E6C62F3k
オレもゲオのおかげで100近く増えたな
オクやらブコフやらに波及して大暴落だったからな
もうこれ以上いらん


ゲオが突然投げ売りしだした原因は、プレミアスレでサターンがさんざん叩かれたせいだとオレは思っている
597せがた七四郎:2010/06/09(水) 22:59:34 ID:JvDnO4e0
んなあほな
598587:2010/06/09(水) 23:00:38 ID:Vf6x+5XC
みんな凄いな〜
なにがあるかみてたら、ほぼ格ゲーだったよW
599せがた七四郎:2010/06/09(水) 23:05:28 ID:nr1/puZB
是非、保有ラインナップにシェンムーが欲しかった。
600せがた七四郎:2010/06/09(水) 23:16:47 ID:3UkPG/Y0
ついに本体が壊れた。
起動画面からポリゴン表示が崩れ
サウンドもまともに再生されない。
これって直せる?
601せがた七四郎:2010/06/09(水) 23:47:35 ID:8uIy9FCc
寿命
602せがた七四郎:2010/06/09(水) 23:54:54 ID:0mvfZf45
>>600
ご冥福をお祈りします
603せがた七四郎:2010/06/10(木) 00:02:19 ID:TAFiKIZY
>>600
動画うp!
604せがた七四郎:2010/06/10(木) 01:03:16 ID:U4QuJwv6
>>600
つエミュ
605せがた七四郎:2010/06/10(木) 02:32:43 ID:bM8+UABy
無理だろ
どうせへぼいPCに決まってる
606せがた七四郎:2010/06/10(木) 03:04:27 ID:gyZzT3T/
エミュだと?
そんなもので満足出来るか!!
607せがた七四郎:2010/06/10(木) 06:30:57 ID:vXXi6unr
>>606
IDがT3T

涙拭けよw
608せがた七四郎:2010/06/10(木) 06:53:31 ID:VT87kMg+
PCにもサターン環境があるというのは悪くない
エミュではなく、ソフトウェアサターンと呼ぼう
609せがた七四郎:2010/06/10(木) 07:01:47 ID:TAFiKIZY
昔セガ自身がエミュ使ってサターン作品を有料配信してたもんな
610せがた七四郎:2010/06/10(木) 08:50:09 ID:VT87kMg+
今からでもやればいいのに
金がなくて携帯コンテンツに逃げてるメーカーとか巻き込んでさ
611せがた七四郎:2010/06/10(木) 10:38:34 ID:egZdrCZS
>>608
エミュレータを勧めるならエミュスレでやってくれ
犯罪者予備軍増やしてどうする
612せがた七四郎:2010/06/10(木) 11:31:25 ID:VT87kMg+
ごめんごめん
一応、サターン事業の話でもあったんだ
まぁ、そういうはムカつくけどね
613せがた七四郎:2010/06/10(木) 14:15:21 ID:hKLv4lyB
セガは昔からソフト配信の類をやってるわりに
そのへんの売り出しが下手糞な気がする。
時代が追いついてなかった面や、
割れまがいのことされる恐れもあるんだろうけど。

VCやXBLAなんかにサターン対応されればいいのにね。
614せがた七四郎:2010/06/10(木) 15:43:03 ID:iHWr0+Yj
最近スラムダンクのコミック集めてるからサターンのやつ買ったらまさかの試合時間経過はリアルタイムww
長すぎ!
615せがた七四郎:2010/06/10(木) 15:53:08 ID:q1wMChIL
あの試合時間をなんかしてれば結構遊べたんだけどな
616せがた七四郎:2010/06/10(木) 15:55:39 ID:rdL6pult
あの時代はまだ
キャラゲー=クソゲー
を、裏切らない時代だったしな
617せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:08:04 ID:ma1upmQ4
そうか?友達の持ってたドラゴンボールのヤツはわりと遊べた気がしたけどな
ってかキャラゲーは今の時代の方がひどいだろうに
618せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:13:44 ID:nmd7yiR3
>>614
あき(ry

MD魔強統一戦とDCジョジョあるけど
サターンでマンガゲーで挙げるならレイアースとかか
619せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:16:47 ID:jGB2K5eY
PSP-GOみたいなダウンロードのみのサターン携帯機でないかな
620せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:21:43 ID:iYYA/wuC
キャラゲーといえばガンダムだな
ナデシコは3年の奴は評判いいな
携帯もいいけどPsoneみたいなコンパクトな奴が欲しかったわ
621せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:22:15 ID:qHDooCL3
>>617
〜偉大なるドラゴンボール伝説かな?
原作のスピーディーな空中戦が自操作で味わえる良作だった

後は、ここのスレでもよく言われてる作りが丁寧なA・RPGのレイアース
TV本編と劇場版の間のエピソードを巧く描いたナデシコThe blank of 3years
金田一の詳細は忘れたが犯人視点のゲーム
自分がプレイした中で良かったのはこの辺かな
サターンのキャラゲーは結構良い作品が多いと思うんだ
622せがた七四郎:2010/06/10(木) 16:36:19 ID:VT87kMg+
やっぱりガンダム外伝でしょ
623せがた七四郎:2010/06/10(木) 17:48:23 ID:gMTv/UBX
エヴァ2nd、エヴァDCL
624せがた七四郎:2010/06/10(木) 17:53:59 ID:UE3Gxunj
エヴァの一作目も小津安二郎みたいで良かったよ
あとゴジラ
625せがた七四郎:2010/06/10(木) 18:17:08 ID:RsbEUs2U
お前ら、ハカイダーを忘れてるだろ?
626せがた七四郎:2010/06/10(木) 18:39:48 ID:i2MrqCJV
バックガイナーは?
627せがた七四郎:2010/06/10(木) 18:54:47 ID:0XdbQCNZ
少女革命ウテナもナイスADV
628せがた七四郎:2010/06/10(木) 18:55:57 ID:MiapIlgt
キャラゲーとしての傑作はギレンだろうな。
今でも無性にプレイしたくなる。
629せがた七四郎:2010/06/10(木) 19:52:29 ID:3of0C8t2
シーシェパードに直撃よ!
630せがた七四郎:2010/06/10(木) 20:53:04 ID:yUtW36k7
よもやメタルファイターMIKUを知らぬとは言わせぬぞ
631せがた七四郎:2010/06/10(木) 22:04:30 ID:aUKoIqMm
知ってるけど忘れてた
632せがた七四郎:2010/06/10(木) 22:39:56 ID:ma1upmQ4
よもや空想科学世界ガリバーボーイをs(ry
633せがた七四郎:2010/06/10(木) 22:48:58 ID:f+YDVZKJ
無印のガンダム、神ゲーじゃん
634せがた七四郎:2010/06/10(木) 22:52:56 ID:RsbEUs2U
マクロスも忘れないでくれ。
635せがた七四郎:2010/06/10(木) 23:11:37 ID:OvhJIu4a
zガンダムもな
636せがた七四郎:2010/06/10(木) 23:50:44 ID:U4QuJwv6
俺が持ってるのは最初のエバと鋼鉄と大運動会とナデシコぐらいだ
637せがた七四郎:2010/06/10(木) 23:52:12 ID:U4QuJwv6
アニメキャラじゃないけどだいなあいらんもあった
638せがた七四郎:2010/06/10(木) 23:54:03 ID:i2MrqCJV
どの機種でも語られることが無いサザンアイズ
639せがた七四郎:2010/06/10(木) 23:54:08 ID:ma1upmQ4
ダメキャラゲーってのは何だろう?
ざっと見てきたけどバカボンとかこち亀とかはかなりダメっぽい雰囲気あるけど持ってないから分らん
銀英伝もなんか評判よくなかった記憶あるけど

>>636 大運動会はゲームが先なんじゃなかったっけ?
640せがた七四郎:2010/06/11(金) 00:05:31 ID:ssWXsCXH
アニメ物なのに、ここまで『ボカンと一発 ドロンボー』の話題無し
641せがた七四郎:2010/06/11(金) 00:38:43 ID:WuBNEqzx
ブルーシードでパンツ集めなかったのか
642せがた七四郎:2010/06/11(金) 01:12:29 ID:jlqPkbDq
>>637
この手のゲームに期待したけどダメだったな。
未だに最後のジャンケンの勝利条件が判らん。
643せがた七四郎:2010/06/11(金) 01:18:34 ID:rQuCodNb
>>642
→自信たっぷりに答える
644せがた七四郎:2010/06/11(金) 02:50:21 ID:Suhqcqaj
>>639
バカボンのシュールなアニメは必見!
ゲームはまあ、普通。
645せがた七四郎:2010/06/11(金) 11:35:57 ID:hC0TRh7u
ダークセイバーの基本斜め移動って何とかならないの?
646せがた七四郎:2010/06/11(金) 15:25:39 ID:GlqoPd5E
それが売りだろ
ランドストーカーなんてジャンプで特集までくまれてたのがなつい
647せがた七四郎:2010/06/11(金) 18:00:14 ID:jlqPkbDq
慣れるか諦めるかの二択
648せがた七四郎:2010/06/11(金) 19:24:14 ID:WsQyZY7/
慣れないと最後あたりの空中庭園?だかは無理だろう。
649せがた七四郎:2010/06/11(金) 22:30:05 ID:wlKAGUN7
スレチだが


セガは、アクションゲーム「ソニックアドベンチャー」「クレイジータクシー」を、2010年秋から
プレイステーション 3/Xbox 360向けに配信することを発表した。

ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/11/news083.html
650せがた七四郎:2010/06/11(金) 22:34:11 ID:XCx4jsE3
>>649
それってセガのゲームだけなのかな?
コロ落ち出たら箱買うかも。
651せがた七四郎:2010/06/11(金) 22:41:48 ID:XE0uJPPE
>>649
Wiiには無しか。

ホント、Wiiって任天堂ソフト専用マシンになりつつあるな。
652せがた七四郎:2010/06/11(金) 22:45:01 ID:XCx4jsE3
>>651
VCじゃ無理があるでしょ?
Wiiはメガドラ以前と割り切るべき。
653せがた七四郎:2010/06/11(金) 23:31:46 ID:KA+CecnM
Wiiはレスポンス悪いから論外
654せがた七四郎:2010/06/11(金) 23:44:56 ID:m+LCAV4j
そっちは知らんがDSとPSPどっち買うか迷って売れてるからDS買ったら遊びたいゲームが
ほとんど無くてスーチーパイ3リミックスしか買ってない。
任天堂のゲームってどうにもやる気がしないなあ。
655せがた七四郎:2010/06/11(金) 23:56:06 ID:bOfRHxy1
どんだけスレチなんだよ
656せがた七四郎:2010/06/11(金) 23:57:29 ID:XE0uJPPE
PSPはPSの焼き直しばかり
657せがた七四郎:2010/06/12(土) 00:04:35 ID:dgf+qNIN
プリンセスクラウンもPSの焼き直しですね
658せがた七四郎:2010/06/12(土) 00:20:27 ID:fvL47xlB
なわけない
659せがた七四郎:2010/06/12(土) 00:58:16 ID:HDoQy/l7
蒼穹紅連隊がアーカイブズに載ったら
みんなPSP買うんだろ?
660せがた七四郎:2010/06/12(土) 01:13:12 ID:OoDVJEFd
>>659
家で食べるカレーと外で食べるカレーつまりそういう事だ
661せがた七四郎:2010/06/12(土) 01:17:51 ID:0C7bI91w
ホーンテッドカジノに攻略本ある?
プレミアな原画集のみ?
662せがた七四郎:2010/06/12(土) 07:34:26 ID:gvahVjO7
サターンよりDCの方が現行機への移植はやりやすいのか。
そうだろうなあ。シンプルなハードに高級言語で書かれたソースあるだろうからなあ。
サターンは変態ハードだし開発言語も古いだろうから移植には苦労しそうだ。
663せがた七四郎:2010/06/12(土) 09:43:40 ID:fWMSnJA7
XBLAってエミュレータじゃないよね?
作り直しだったら、是非ともサターンタイトルもやって欲しい。
ただ、言語はともかく、データもなさそうなんだよね。
664せがた七四郎:2010/06/12(土) 12:14:36 ID:gvahVjO7
>>663
レガシーマイグレーションにもいろいろな手法があることを勉強した方がいいぞ。
エミュや作り直しだけが移植手法じゃない。
665せがた七四郎:2010/06/12(土) 12:30:41 ID:fWMSnJA7
>>664
今の現行機は持ってないから詳しいことは知らないけど、ゲームじゃないところでやってることは知ってるよ。
極端な話、テキストベースの原始的なアプリケーションの中には、言語が同じならコンパイルし直すだけで移植
出来ちゃうこともあるからね。
要するにネイティブなバイナリに出来ればいいんだから。
敢えて、言いたいところはすっぽ抜かして言わせてもらうけど。

そういう知恵比べみたいなことはどうでも良いじゃん。
正直、サターンはきつい状況であることも知ってるさ。
>>663はただでさえきついところに、セガはデータの保管もやってなさそうってことを言ってるの。
ただそれだけ。
一番良いのは完璧なエミュレーション、それが出来ればそのまま配信できるからね。
666せがた七四郎:2010/06/12(土) 12:44:40 ID:TS25F7fw
>>661
ホーンテッドカジノには攻略本はない…と思う。
俺の気のせいかもしれんが、点数二倍とかのアイテムを使って勝負に出るときはなぜか不思議と極めて勝ちやすい。
ポーカーで何回でもチェンジできる裏技もあったな。おかげでラスボスのクインティーナ様も楽勝だった。
エロムービー&エロ絵は全部集める方法ないのかが気になる。
667せがた七四郎:2010/06/12(土) 12:50:14 ID:fWMSnJA7
何か誤解されてそう。
消えるわ、みんなごめん。
668せがた七四郎:2010/06/12(土) 13:15:00 ID:MaG+rb0r
>>667
本当に消えてください
ID変わってからなにくわぬ顔でやってくるのも禁止ですよ
2度と来ないでください
669せがた七四郎:2010/06/12(土) 13:18:01 ID:0g+ao1qL
>>667
まぁ消えなくてもいいけどサターンの話をしようw
670せがた七四郎:2010/06/12(土) 13:35:14 ID:XxKL00tI
ファンタシースターコレクションにPS1とPS2のROMイメージが入ってたけど
エミュだったのかね
671せがた七四郎:2010/06/12(土) 14:03:07 ID:GRIKfYso
>>666
普通にやってれば全部集められないか
672せがた七四郎:2010/06/12(土) 14:16:00 ID:JJJ0Qz+o
>>670
グラフィックとサウンドの部分だけ再利用しているとか
673せがた七四郎:2010/06/12(土) 15:51:59 ID:TS25F7fw
>>671
全部は無理じゃね?一人クリアするごとにエロカード3〜4つくらいしか選べないじゃん。

確か一人につき6枚、エロカードあったような気がするが…
内、一つはムービーで残りはエロ絵。
674せがた七四郎:2010/06/12(土) 16:51:34 ID:o42cEQIj
まぁ、自分の知ってる中では、基本一行レスで三行でもうざがられるスレもあれば
しょっちゅう二十行ぐらいのレスでしかも会話しあってるスレもある。
しかもゲームのスレとなれば、人の嗜好が強く出るスレ。
長文も程々にして欲しいが、長文コピペでもないのに過剰反応するのもどうかと思う。
読みたくないなら単純にスルーすれば良いし、空気も読むべきで、お互い様なんだと思うよ。
どっちかだけが正しいっていう考え方は、バランスが悪いと思う。
結果的にピリピリしてるんじゃ元も子もないんじゃ?
675せがた七四郎:2010/06/12(土) 18:40:58 ID:XqCm8feF
この間、クロス探偵物語を中古屋さんで500円でゲットした!
このゲーム、かなり良質なADVだね!
676せがた七四郎:2010/06/12(土) 19:17:51 ID:IhUvcL+W
>>675
2やりたかった・・・
677せがた七四郎:2010/06/12(土) 19:36:38 ID:9TJWmA/y
霧のオルゴールはまだか?
678せがた七四郎:2010/06/12(土) 20:44:04 ID:MaG+rb0r
なんで飯野はもっと積極的に行動しないんだ?
風のリグレットみたいな音声ゲームは今の時代こそいけるんじゃないか?
iphoneのアプリとかDSiウェアとかアーカイブスとかにとても向いてるんじゃないかと思うんだが
679せがた七四郎:2010/06/12(土) 21:04:46 ID:EkNEmzUt
>>678
もうゲームには関わってないんじゃなかったっけ?
680せがた七四郎:2010/06/12(土) 21:32:11 ID:uSre/wH9
この間任天堂と組んでWiiウェアでゲーム出したよ
681せがた七四郎:2010/06/12(土) 22:45:54 ID:BbwM5Klo
>>673
ポーカーとかブラックジャックなら
最後にディーラーのチップ1枚とかギリギリまで削ってからアイテム使って二倍
ヘルオアヘブンは3番勝負目でディーラーが1枚になるようにして最後に大量掛け
682せがた七四郎:2010/06/12(土) 22:56:58 ID:6xmBb5fJ
教えていただきたい、10数年ぶりに起動してみたらゲームのセーブが消えちまう、時計も毎回合わせないといけない。壊れたのか?対処の仕方があればお願いします
683せがた七四郎:2010/06/12(土) 22:58:42 ID:fvL47xlB
684せがた七四郎:2010/06/12(土) 23:05:15 ID:6xmBb5fJ
>>683 ありがとう、これで180円で買ったイヴができる♪
685せがた七四郎:2010/06/12(土) 23:35:35 ID:yr8+csVd
ワイプアウトXL,電車でGO,コナミの実況サッカー,レイヤーセクションU,
プレイステーションを持っていないサターンユーザーなど存在するのだろうかという時期になり
既にPS版が出ているにも関わらず、後から発売されたこれらのソフト。
しかもPS版よりもきれいに描けるはずもない、ポリゴンゲーム。
なんの意味があったんでしょうか。なぜ出したんでしょうか?


686せがた七四郎:2010/06/12(土) 23:41:22 ID:g4MlKmzV
お前はレンホーか
687せがた七四郎:2010/06/13(日) 00:09:34 ID:vRjdiXPj
ちょっと聞きたいんだけど、螺旋状の階段だか上り坂みたいなところを
飛んだり跳ねたりしながら、上っていったりする、おそらくアクションゲーム。
わかる人いる?
多分ステージの一部が螺旋状なだけで、それ以外にもあるんだと思う。
キャラクターは女性のような天使のような感じで、飛んだり跳ねたりも
ふわっとした感じだと思った。
宙返りとかもしてたかもしれない。
688せがた七四郎:2010/06/13(日) 00:15:59 ID:6JH5bFBU
>>687
マジカルホッパーズじゃない?
やったことないが
689せがた七四郎:2010/06/13(日) 00:19:46 ID:vRjdiXPj
>>688
スピーディで的確な回答!サンクス!!
どうしてもタイトルが思い出せなくて、悶々としてたんだ。
ググッてニコ動で確認、ビンゴ!
ありがとう!
690せがた七四郎:2010/06/13(日) 11:47:46 ID:6aXZntna
今日帰還予定のハヤブサ、CPUはSH-3なんだってな。
691せがた七四郎:2010/06/13(日) 12:04:31 ID:G9ql/qyK
>>690
Vコンバーターにするべきだ!
692せがた七四郎:2010/06/13(日) 12:37:52 ID:kr82hgAw
>>689
続編にあたるミラクルジャンパーズは、当然のごとくサターンでは発売されなかった。
もうプレイステーションを持っていない、サターンユーザーなどほとんどいなかったのだから。
2D(ドット絵)格闘ならともかく、ポリゴンゲームだからね。バイオやトゥームレイダーなど普通に2以降は出なかった。
685の4本のゲームは発売したのが不思議でしょうがなくて、ずっと頭にあって
数年後に中古で500円以下で見つけた時、買ってしまい結構やりこんでしまった。


693せがた七四郎:2010/06/13(日) 13:04:06 ID:crN/K80W
>>675
もしかして福島県の人?
694せがた七四郎:2010/06/13(日) 13:22:44 ID:tunY01ep
うむ、ふくすまだな
695せがた七四郎:2010/06/13(日) 13:23:57 ID:gqix+k7R
ほれみろ言わんこっちゃない。
知らないぞ、この手の奴がどんなに勘違いしてるか、思い知ったらいい。w
696せがた七四郎:2010/06/13(日) 14:19:47 ID:6JH5bFBU
>>685
ゲーム機は1台で十分という家庭だってたくさんあるんだよ。
少なくとも当時俺はサターンしか持ってなかった。
697せがた七四郎:2010/06/13(日) 14:24:52 ID:4PulsBNQ
経済的な問題もあるしな
698せがた七四郎:2010/06/13(日) 14:28:40 ID:+3ujw2cK
うん。だからメガドラとかPCエンジンとか見ててCDロムロムとかアーケードカードとか
メガCDとか32Xとか頻繁に金を出させるセガとNECのゲームは俺には向かないな
ってことでサターンとPCFXはスルーしてプレステ買ったな。
俺がサターン買ったのはドリキャスが傾いた頃だったからほとんどの名作を500円以下で
買えてラッキーだったぜ。
699。w:2010/06/13(日) 15:02:17 ID:dS81WVQF
あれ?
スレの流れがやけに鈍いな。
とりあえずあげておくか。w
700。w:2010/06/13(日) 15:33:10 ID:dS81WVQF
スルーは出来ない、中途半端な非難はする、そしてなにより責任は持てない。
やれやれ。
701。w:2010/06/13(日) 17:04:59 ID:gqix+k7R
あらら、帰ってきたらこのザマかい。
無理やり会話して、俺とこいつのレス流しちゃえば良いのに。
ほんの10レスぐらいだろ。
そんなことも出来ないで、よくもまぁ人のことを非難してくれたもんだ。
俺はこいつの本性見抜いてたからな。
わざと荒らしたり、高慢になって当て馬になったり、長文書いてうざがらせたりしたのに
いざとなったらこの程度か。
お前ら全員、サターン捨てろよ。
702せがた七四郎:2010/06/13(日) 17:07:02 ID:c7i69jSv
リサイクルショップでマルコンが100円で買えたから得した
意外と軽いね
703せがた七四郎:2010/06/13(日) 18:19:21 ID:tunY01ep
誰が何を言おうが
いちばん売れたソフトはバーチャファイター2
セガはな〜
ファンの気持ち分かっていたんだろうけど
エロや変なお宅に活路を見出そうとしてしまった
おしいな
704せがた七四郎:2010/06/13(日) 18:53:49 ID:oSmdlZIb
>>703
2Dで勝負すれば良かったのにな〜
705せがた七四郎:2010/06/13(日) 19:12:37 ID:IlA+0teM
世間が何でもかんでも3Dでなきゃゲームでないような風潮だった当時そんなことできるわけなかろ
706せがた七四郎:2010/06/13(日) 19:21:20 ID:QfqYUVJq
>>703
セガ初の100万本ソフトだもんな。
まあ次の100万本がDSのラブ&べりーだけど・・・
707せがた七四郎:2010/06/13(日) 20:22:30 ID:EQ0LSvVx
やっとリブン解いた
半年かかったよ
708せがた七四郎:2010/06/13(日) 20:28:38 ID:OhP7p3MR
2Dだとスーファミ程度で十分だったよな、マニア以外は。
709せがた七四郎:2010/06/13(日) 20:38:20 ID:IlA+0teM
スーファミじゃハンター移植できなかっただろうな
710せがた七四郎:2010/06/13(日) 20:45:39 ID:EQ0LSvVx
SFCのリブンなんて見たくない
711せがた七四郎:2010/06/13(日) 20:56:57 ID:EQ0LSvVx
今占いのつもりでワールドワイドサッカー98で日本vsカメルーン
のcom戦をやってみたんだけど3-1で日本勝ったぜ
712せがた七四郎:2010/06/13(日) 21:01:56 ID:SFa4UBmx
誰が点入れたの?
713せがた七四郎:2010/06/13(日) 21:02:02 ID:SkiZxsXV
セガラリーあたりも結構売れた
GTが出てPS一辺倒になっちまったがorz
714せがた七四郎:2010/06/13(日) 21:03:16 ID:EQ0LSvVx
>>712
結果しか見てなかった
テレビ見ながらだったから
715せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:07:12 ID:c7i69jSv
セガラリーはマルコンでやると楽しい
100円で初めて買っていつもとは違う感覚
716せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:22:51 ID:kr82hgAw
初期の頃はアーケードの移植ゲームで盛り上がり、最後の頃はギャルゲーマシンになった。
PCエンジンみたいだったよね。本体の色まで白くなっちゃて全くPCエンジン。
64は日本での普及台数は多くないが、アメリカではシェアの半数近くはとっていて
アクション、スポーツゲームが主流。これってメガドライブに似てるよね。
しかも漆黒の本体カラー。妙な一致だと思ったよ。
717せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:31:02 ID:2i3y6r8x
ハードが落ち着いてくると(?)カラーリングを数多く出すけど
あれって買う方は魅力なのかな?
携帯機なら分からなくもないけど据え置きで
この色だから買おうと思うかね?スケルトンとか


忙しくてゲームする時間がなかなかとれない
15分ぐらいで一区切りサクッと爽快なゲームないかな
718せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:31:24 ID:uKIiWlln
そういやプレステ2初めて見たときセガみたいって思ったな。
たまたまライバル機が無くて売れちゃったけどPS3になって益々セガっぽくw
719せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:35:59 ID:lKSIlM2k
>>717
ミルキープリンセス同梱の
スーパーカセットビジョンレディスの事だな。
720せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:43:48 ID:EQ0LSvVx
>>717
魅力というより単なるバリエーションでしょ
別に色で何かが変わるわけじゃないけど
何もしないのも芸がないみたいな
721せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:30:20 ID:EQ0LSvVx
ガレッガ検討してたんだけどさ
http://www.geocities.jp/garelabo/mov_gain2.html
この一番上の動画見て自信失った
たしか難易度高いんだよね
やめようかな
722せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:38:06 ID:AeGkGKSG
最近はボンバーマンと上海くらいでしか遊んでないな。
723せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:42:14 ID:SFa4UBmx
>>721
並の人にはクリア不可能だけど
ステージことに練習できるので、なんとかなるかも
最悪ステージ5のスコアアタックだけでも楽しいっす
724せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:45:27 ID:EQ0LSvVx
>>723
難易度最低でもむずい?
725せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:47:04 ID:n7I+KWcK
>>721
ガレッガに難易度調整オプションあるかどうかは持っとらんので知らんが、せっかくの家庭用ゲームをなんでいきなりアーケード難易度基準でやろうとするんだ?
自分が一番楽しいと思う難易度でやりゃあいいじゃない
楽しかったらそのうち上手くなっていくだろうし、上手くなったら上の難易度行けばいいだけの話なのに
726せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:52:42 ID:SFa4UBmx
>>724
難易度オプションは残機が増減だけで
難易度自体はかわらなかったとおもう。
最悪ステージ5のスコアアタックだけでも楽しいっす。
727せがた七四郎:2010/06/14(月) 00:13:48 ID:Y9P6Urs5
ガレッガは曲は好きなんだけど弾が見えなくて断念・・・
728せがた七四郎:2010/06/14(月) 04:08:32 ID:glaGRy8o
サターン版はEASYにすれはランク上昇無しにできるし、
さらに弾がみづらいやつを見やすい赤い弾に変更出切るというオプションもあるぞ。
729せがた七四郎:2010/06/14(月) 07:43:03 ID:dRhf/Jd4
今、手元にないから確認出来ないけどバトルガレッガは無限コンティニュー出来るでしょ?
クリアするだけなら誰でも出来る。
弾も変えられるけど、慣れの問題じゃないかな。
個人的には、お金を出す気があるなら買いだと思う。
730せがた七四郎:2010/06/14(月) 12:48:55 ID:GF1dVyRj
てゆうか、買ってダメならまた売ればいいよ。
オクなら8500〜10000円でまだ売れる。

俺は高騰化してる時に10500円で
買った下手横だが、オプション設定がスゴイ細かくできるし、
超初心者向けにもいじれるんで、買って全く損はしてない。
俺の場合PARも持ってるからボム無限や無敵もできるから
そこから始めて今ではデフォ設定でも普通に進めるようになった。

やればやるほど上達もするしね。BGMも2種類選べるし。
移植のお手本みたいな作品だと思う。

731せがた七四郎:2010/06/14(月) 13:09:51 ID:+fgxu8dZ
スレちだったらすいません。

未使用のSS本体(HST−0021)を所有しているのですが、
高く引き取ってくれるところをご存知であれば教えてください。

宜しくお願いします。
732せがた七四郎:2010/06/14(月) 13:18:35 ID:uDtZKH/Y
>>731
正直、オク以外無し。
「未使用だから高く売れるだろう」と目論んでも、店が提示する上限額とのギャップに愕然とする事間違いなし。
733せがた七四郎:2010/06/14(月) 13:30:40 ID:wZf0ghRp
>>731
そのモデルだしオクがベストかと

価値知らない普通の店では確実に買い叩かれる
価値知ってるかもしれないハドフでも高値はまず無い
734せがた七四郎:2010/06/14(月) 13:31:39 ID:dRhf/Jd4
高くっていっても限度があるぞ。
プレ値はありえない。
735せがた七四郎:2010/06/14(月) 13:54:54 ID:+fgxu8dZ
>>732
>>733
>>734

早速のご返答ありがとうございます。
オクに出品してみることにします。
736せがた七四郎:2010/06/14(月) 14:06:20 ID:wZf0ghRp
>>735
今みたら開封品を即決で安く出してる人いるけど
そのモデルの未使用品は値上がると思うから
値段設定は慎重にいったほうがいいよ
737せがた七四郎:2010/06/14(月) 14:31:53 ID:+fgxu8dZ
>>736
アドバイスありがとうございます。
他の方のを参考に価格設定したいと思います。
738せがた七四郎:2010/06/14(月) 15:08:46 ID:JwtVgXdb
サターン版はスーパープレイ付きだから鑑賞用でもいいしな
739せがた七四郎:2010/06/14(月) 19:32:45 ID:i6heRZob
PSアーカイブスみたいに、サターンもソフト財産を生かせればいいのにな。
無理だろうが。
740せがた七四郎:2010/06/14(月) 20:49:47 ID:s6rGYNVV
パッドの替えゴム使ったことのある人いる?
感想求む!
741せがた七四郎:2010/06/14(月) 22:45:20 ID:jT6Yo8Vm
スケルトンなら定価近く程度にはなるかもねー
これってやっぱりスペハリ動かないんだっけ?
742せがた七四郎:2010/06/14(月) 23:18:46 ID:i5PRNleN
無理だな
743600:2010/06/14(月) 23:22:22 ID:/gEuwGh0
ハードオフで黒本体買ってきたよ。300円。
ジャンク扱いだったけどちゃんと動いた。

末永く使いたいんだけどなんかコツある?
とりあえずスロットとレンズは掃除して電池入れ替えた。
744せがた七四郎:2010/06/15(火) 00:19:10 ID:Kq13GLT7
本体開けて掃除かな、、、掃除機でほこりを吸う程度でおk
昔ゲーセンでバイトしてた頃、基板を洗う人がいたけどさすがに怖くてできない
745せがた七四郎:2010/06/15(火) 00:39:21 ID:fv0S8j0R
やらないと思うが直接掃除機で吸うなよ
部品吸い取ったり傷ついたりするからな
746せがた七四郎:2010/06/15(火) 01:10:05 ID:vcfF92K2
いっそのこと中国にサターンのスーパーコピー品作ってもらおうぜ
完全コピーで一切の劣化なし
747せがた七四郎:2010/06/15(火) 01:48:26 ID:oA1uDbpG
>>744
洗うのはかなり効果的。
ただし、洗浄後には完全確実に水分を飛ばしきること。
水分が残るとショートやサビなどで壊れてしまうが、
それさえ気をつければ全く問題ないから。

あと、先にある程度ホコリを落としておかないと
逆に水で固まってしまうから注意だな。
748せがた七四郎:2010/06/15(火) 01:53:52 ID:+y+3XoWD
水で洗うとかネタで言ってるのかと思ったんだけど・・・・
749せがた七四郎:2010/06/15(火) 02:08:28 ID:aL98i4TF
ホコリが多いと水で洗い流さないと動かないんだもん
750せがた七四郎:2010/06/15(火) 02:19:41 ID:KmLiHGoh
コンデンサーとか大丈夫なんか?
751せがた七四郎:2010/06/15(火) 02:35:47 ID:/c6kPbZZ
昔、探偵ナイトスクープで
映りが悪いブラウン管テレビを分解して洗剤ぶっ掛けて
ホースで水かけて直すというのを観た
752せがた七四郎:2010/06/15(火) 02:55:02 ID:zMlAwINy
>>747
>ただし、洗浄後には完全確実に水分を飛ばしきること。

それが一番難しい
多少錆びてもいいという割り切りが必要
753せがた七四郎:2010/06/15(火) 03:12:47 ID:oA1uDbpG
>>752
まあ実際には水を飛ばすにも時間かかるから、サビ0は無理なのかもね。
コンプレッサーがあればあらかたそれで吹き飛ばして、あとはあるなしにかかわらず
1昼夜以上乾かすくらいはしたほうがいいだろうね。

ちなみにPCなんかでも丸洗いする人は結構いる。
754せがた七四郎:2010/06/15(火) 08:25:06 ID:CF6kn18h
サターンは自然通気だから、ホコリとかそんなに溜まらないよね。
755せがた七四郎:2010/06/15(火) 09:42:23 ID:SkgctSRh
カメラのレンズを掃除するのに使う、ゴムの丸いポンプとノズルで出来てる
空気を噴射するやつ、一つ持ってると便利だよ。
756せがた七四郎:2010/06/15(火) 14:44:51 ID:vABQ8r1g

つか、PCメンテのついでに[エアダスターで一吹き]で良くね?
757せがた七四郎:2010/06/15(火) 15:54:31 ID:pilot7JP
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276584078/

ロシアのウェブサイトがw
Imagination Technologiesと取り引き契約w(業務用の可能性もあるのにw)
758せがた七四郎:2010/06/15(火) 16:33:23 ID:+oshY4Q4
ゲーム機の水洗いはするがさすがにレンズ部分とモーター部分は外してから洗ってる
PCも電源とHDDと光学ドライブ以外は水洗いしてるな
まあ、相当汚れが酷い場合しかやらんけど
759せがた七四郎:2010/06/15(火) 19:27:21 ID:I/l2xaG4
>>751
それ観たわー
当時はそんなこと知らんかったからかなり衝撃的だった

>>755
一般的にブロアーと言われるものですね
760せがた七四郎:2010/06/15(火) 20:14:17 ID:SkgctSRh
>>759
ああ、そう言うの。
昔、秋葉原行った時にカメラ屋の前でワゴンセールで売ってたから買っただけで
名前は知らなかったんだよ。
それ以来、PCとかの基板を見る時には、それでプシュプシュすることにしてる。
761せがた七四郎:2010/06/15(火) 20:31:05 ID:MfezQ0U9
サターンでゲームしたら
CD-DAの音だけが鳴らなくなった
ゲームはできるし内蔵音源の音はなるんだけど・・・
買い換えるしかないか
762せがた七四郎:2010/06/15(火) 21:28:51 ID:CF6kn18h
俺もそうなることがあるけど、特定のディスクだけだから、
CDの方に問題があるのかもしれないぞ。
763せがた七四郎:2010/06/15(火) 21:50:44 ID:MfezQ0U9
複数のソフトで試したのですが(音楽CDも)すべてダメで
なんでこんな器用に壊れたのか・・
764せがた七四郎:2010/06/15(火) 22:07:15 ID:yp2xYS4o
釣り臭
765せがた七四郎:2010/06/15(火) 23:10:59 ID:DbuX/y9C
CD-DAの部分って、読み込みの最初の部分がうまくいかないと、無視して
無音で進めるのに対して、データ部分は何度かトライして読み込む。
(最終的には落ちるが)
読み取り性能が絶妙な範囲で悪くなっているとしたら、ピックアップの掃除で
直る可能性もわずかながらあると思うのだが・・
766せがた七四郎:2010/06/15(火) 23:20:41 ID:SkgctSRh
とりあえず、ドライブのメンテナンスをしてみるべきでしょ。
レンズ、プリズムの清掃とか。
767せがた七四郎:2010/06/15(火) 23:24:21 ID:C7HmNe41
もうほっとけ
768せがた七四郎:2010/06/15(火) 23:59:38 ID:MfezQ0U9
>>765
>>766

清掃してみたのですが直りませんでした
諦めて買い直します
アドバイスありがとうございました
769せがた七四郎:2010/06/16(水) 07:54:27 ID:3ltNue8n
ほのぼのサターン話

もう結婚十数年になる兄の嫁さんがRPG好きってのはなんとなく知ってたんだが・・・
シャイニングフォース3のプレミアムディスクまで持ってるほどのコアゲーマだと
わかったw

正月に甥っ子連れて家族で遊びに来て、甥っ子がバーチャコップ2で夢中で遊んでたんだが
その流れで、
・義姉自身サターンが結構好きでソフトは今もあるのに本体が壊れて遊べない
・持ってるのはRPGがメインで"3巻ぐらいあるやつ"とかいろいろある
ってんで、あれにはプレミアムディスクがあるの知ってるか聞いたら「持ってるよ」と来たもんだ

ウチにはお宝(ムービーカードや鍵)目当てで買ったジャンクサターンがあちこちに
転がってるんで丁度良いやと清掃済みの動作品をプレゼントしたよ。
770せがた七四郎:2010/06/16(水) 07:59:22 ID:3ltNue8n
GWに兄と甥だけで来たときプレミアムディスク持ってきて貸してくれた。
ちゃっかり、映像ケーブルもダメになってたらしく兄が「持ってない?」ってんで
ケーブルはあんまり持ってないんだけど持たせてやったよ。

最近何本かゲットできてるS端子ケーブルにしてやれば良かったかねぇ・・・
771せがた七四郎:2010/06/16(水) 08:17:12 ID:+kk5KEtg
S端子ほしくなったけどマジうってねーっていう。
あと日立用TV専用だった、サターンケーブルがほしい。
772せがた七四郎:2010/06/16(水) 08:48:50 ID:uKlR7fBw
>>769-770
本体あげたんだしケーブルは後で交換する事もできるから気にしなくていいっしょ
少なくとも黄色はS端子よりTV搭載端子から外れる可能性低いし
773せがた七四郎:2010/06/16(水) 11:34:15 ID:DVOYrxL5
バーチャコップとバーチャガンであそべるのに
ブラウン管テレビがない・・・悲しいことよ
コントローラーでしても何も面白くない
774せがた七四郎:2010/06/16(水) 11:42:19 ID:x5P9iApt
SFVがスキということは
当時腐の人だったんだろうか。

ラブラブの組み合わせを聞いてみるとおもしろいかも。
775せがた七四郎:2010/06/16(水) 14:28:25 ID:mXllL5jJ
結婚前後の時期にサターンで遊びまくってたのか
776せがた七四郎:2010/06/16(水) 14:34:01 ID:/Ny2BoZ3
俺は受験前後の時期にサターンで遊びまくってたぜ
いや、サクラ大戦のミニゲームが・・・
777せがた七四郎:2010/06/16(水) 16:02:48 ID:VyYr/tfU
誰も書いてないようだけど、実はガレッガはマルコンに対応していて
ジョイスティック並みの操作が出来るんだよ。
ノーマルパッドでも、他のゲーム機のコントローラーよりは全然ましだけど
マルコンでガレッガ、これ、お勧め環境。
778せがた七四郎:2010/06/16(水) 19:50:45 ID:LDuzKcG1
マルコンはデカ過ぎて疲れる。
あれでガレッガなんて冗談だろ?
779せがた七四郎:2010/06/16(水) 20:00:26 ID:VyYr/tfU
>>778
もし出来るならやってみな。
弾幕はよけやすいし、カーブを描くような時に動きやすい。
780せがた七四郎:2010/06/16(水) 20:50:02 ID:y8cEBfLz
マルコンはアウトランとSTCC専用だったな
捨てなきゃよかった
781せがた七四郎:2010/06/16(水) 21:56:40 ID:t9ATdp8v
まあガレッガが手に入らないんですがね
782せがた七四郎:2010/06/16(水) 21:59:29 ID:0i/MKw91
>>780
捨てるなよ!
セガラリーとかナイツとか頼もしい奴じゃないか、マルコンは。

>>781
機会があればお勧め。
783せがた七四郎:2010/06/16(水) 22:44:01 ID:5yq94v13
ガレッガってそんなに面白いのか? 俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。 東方より面白カッコイイのならその良さを認めるが、 どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
784せがた七四郎:2010/06/16(水) 22:54:36 ID:0i/MKw91
>>783
東方?
おじさんその名前には弱いな。
それに勘が鋭いね。基本ここは懐古スレだから、予感的中だよ。
だからもう興味は持たずに、東方スレに帰ったらどうかな。おつかれ!
785せがた七四郎:2010/06/16(水) 22:58:28 ID:TgyMrywL
釣り針デカすぎだろうて・・・
786せがた七四郎:2010/06/16(水) 23:09:10 ID:USs1psFL
ずっと「ひがしかた」って読むと思ってた
787せがた七四郎:2010/06/16(水) 23:39:34 ID:TQyNcyqG
東方見聞録っていうファミコンなら知ってる
788せがた七四郎:2010/06/16(水) 23:57:32 ID:8V/DvAjU
ググったけど東方ってゲームよりキャラに注目されてるっぽいね
個人的にキャラ物のSTGだと戦国ブレードが好きだ
789せがた七四郎:2010/06/17(木) 09:34:47 ID:DDJBlchM
PS2の次は東方かよw
790せがた七四郎:2010/06/17(木) 10:14:35 ID:f708P8pk
ダイヤモンドは砕けない
791せがた七四郎:2010/06/17(木) 11:01:35 ID:DUUEAp0r
杖助乙

本物のダイヤはハンマーで簡単に砕けるけどね
792せがた七四郎:2010/06/17(木) 21:45:16 ID:9HepJX69
幼い
何言ってるのか分からん
グーグル使えば分かるんだろうけど
分かりたくもない、悪寒がする
ここはセガサターンを懐かしむスレ
それ相応の大人のスレじゃないの
793せがた七四郎:2010/06/17(木) 21:53:16 ID:ZSBewKBt
>>783
東方も別段新しいゲームじゃないだろw
794せがた七四郎:2010/06/17(木) 23:14:41 ID:RJy2Ugj/
ガレッガのように自爆しなきゃクリアできないシューティングはつまらん
795せがた七四郎:2010/06/18(金) 02:32:28 ID:it7WqcoC
ガレッガはノーミスクリアは不可能なのか?

ガレッガなら今再販しても需要ありそう
パッケージとか雑誌の付録みたいに簡素でいいから
796せがた七四郎:2010/06/18(金) 03:22:15 ID:kcYSU4Fr
ガレッガはもういいから
バトルバクレイドとアームドポリスバトライダーを。。。
797せがた七四郎:2010/06/18(金) 10:43:47 ID:mIvhmCoT
誰か、「サンダーホークU」って言った?
798せがた七四郎:2010/06/18(金) 12:48:24 ID:unlA8C90
電池交換したら、跡形もなくデータが消えたww
やっぱパワーメモリーを買うべきなのかな?
799せがた七四郎:2010/06/18(金) 12:57:32 ID:mIvhmCoT
>>798
そりゃ消えるでしょ?
パワメモなくて交換したいんだったら、電源入れたまま交換しないと
800せがた七四郎:2010/06/18(金) 12:59:55 ID:unlA8C90
>>799
基本的な事も知らないで書き込んでしまってごめん。
今度から気を付けるよ。

ああ・・格ゲーのデータが・・
801せがた七四郎:2010/06/18(金) 13:02:58 ID:mIvhmCoT
>>800
セガの戦略上の失敗だけど、バックアップに関してはサターンは弱いので、気をつけた方がいいよ
パワメモ買ったら?
802せがた七四郎:2010/06/18(金) 13:06:17 ID:unlA8C90
>>801
そうするよ。グレーは消えやすいらしいから白を探してみるよ。
803せがた七四郎:2010/06/18(金) 16:58:28 ID:FE7VApB1
ゲームが動かねえと悲嘆に暮れる姿が目に見える
804せがた七四郎:2010/06/18(金) 17:08:39 ID:6teoCLLQ
白パワメモを白サターンと勘違いしているヤツ発見
805せがた七四郎:2010/06/18(金) 17:45:55 ID:mIvhmCoT
なんか根本的な解決ってないのかね
PCと繋いで外部記憶装置として使えるとか
FDD以外にも仕組みは存在してるんじゃないかな?
公表されてないだけで
806せがた七四郎:2010/06/18(金) 18:05:14 ID:sk/fFFWK
電源入れたまま電池交換は、
感電の恐れがあるから危険と本体の説明書に書いてたから怖い。
807せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:10:46 ID:VsfAdvUq
PSPで過去のドリキャスのゲームとかが配信されるそうですが
自分的には物凄く残念でしかたがありません…
808せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:39:47 ID:P6MphlTf
http://www.bexide.co.jp/lg2010/j_info.html
アプリでこんなの出てたんだな
当時めっさハマったわ
809せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:41:12 ID:FW1ofox1
皆、実際週に何時間ぐらいSSを起動させているの?
俺は3時間ぐらいだがな
810せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:42:00 ID:mIvhmCoT
>>808
デジピンか
ラストもネクロも今でも持ってるぞ
811せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:43:22 ID:mIvhmCoT
>>809
週による
毎日やる時もあれば、一切やらない週もある
812せがた七四郎:2010/06/18(金) 19:53:51 ID:BmTaatIG
別にサターンだけやってるわけじゃないしなあ。
今はファミコンのビックリマンやってるし。
813せがた七四郎:2010/06/18(金) 20:00:18 ID:kru1Y+Xj
ソフト仕入れた時とか、頻度はバラバラでしょ?
814せがた七四郎:2010/06/18(金) 20:09:58 ID:quMq1abx
>>808
iPhoneでやるには画面小さすぎ
1台600円はぼったくりすぎ
先月終わりから何のアナウンスもなく半月ぐらいAPP STOREから削除
関係者曰く「V-Up版が林檎の審査で何故かNG喰らって再申請してた」らしいが、その間公式にも何の発表も無し
追加台購入しようとしてエラーになったので気付いたんだが、その件でbeXideに何度メールしても返事無し
先日やっと公開再開したのでV-Upしたらバグだらけ

金取って売るなら真面目にやれと
815せがた七四郎:2010/06/18(金) 21:27:19 ID:AGw6dST4
>>805
サターンBASICに限ればデータはPCに送受信可能だから
ケーブルと通信ソフト次第。

逆にデータリンクしなかった理由はパワメモ売りたいからとかの理由とか
海外で失敗したからパチモノメーカーの食いつきが悪かったとかじゃね?
816せがた七四郎:2010/06/18(金) 21:32:56 ID:kru1Y+Xj
>>815
横からだけど、何らかのソフトが必要だと、汎用的ではないよね?
それだと、>>805のいう根本的っていうのには該当しないんじゃないかな。
PCと繋いで、PC側で何らかのエミュレートをすることで、パワーメモリみたいに
BIOSだけで認識され、操作できる仕組みじゃないと。
817せがた七四郎:2010/06/18(金) 22:50:48 ID:U8c4zopf
>>807
あれってPS3じゃなかった?
スペック的にDCのエミュは無理
818せがた七四郎:2010/06/18(金) 22:59:30 ID:kru1Y+Xj
どこかがSDカードかなんかを挿せるカートリッジ作ってくれればな。
サターンからはパワーメモリに見えるような感じで。
819せがた七四郎:2010/06/18(金) 23:05:06 ID:ADsquzCv
>>817
PS(2じゃない)とマルチで出たソフトとか、
完全2Dゲーとかならいけるんじゃね?
820せがた七四郎:2010/06/18(金) 23:28:57 ID:DwFvS+xM
サターンが壊れたら、まともなデジピンができなくなってしまうことが不安
821せがた七四郎:2010/06/19(土) 01:09:38 ID:LNtJXuMf
デジタルピンボール?
822せがた七四郎:2010/06/19(土) 01:20:11 ID:XOdwOn1N
お見事!
まさにその通り!
正解された>>821さん、さあ何番?
823せがた七四郎:2010/06/19(土) 02:54:14 ID:THmVWzOF
>>820
実機が壊れたらエミュ使えばいいだろ
824せがた七四郎:2010/06/19(土) 03:52:00 ID:6yz0iNGS
以前からアマチュアの電子工作によってパワメモのPCリンクは行われていた。



白パワメモは端子が微改良されている
825せがた七四郎:2010/06/19(土) 05:43:34 ID:dVF3dtTQ
フラッシュメモリもそんなに長期間はデータを保持できないらしいぞ
826せがた七四郎:2010/06/19(土) 06:00:42 ID:cZLz1wEl
最近のフラッシュメモリやHDDは大容量になった引き換えに
書き換えの寿命が低くなったと聞いたな。

なんにせよデーターをPC等に移す技術が難しいなら
本体、パワメモ、CDは直射日光避けて、高温多湿の場所に置かないという基本を守るしかないだろうな。
827せがた七四郎:2010/06/19(土) 10:22:36 ID:mGaKz+2K
そもそもサターンは壊れないから問題無いな
壊れるのはサターンによく似た別のなにかだよ
828せがた七四郎:2010/06/19(土) 12:36:53 ID:LNtJXuMf
>>825
定期的に通電してれば大丈夫じゃね?
それに、年単位で放置とかもあんまりないだろ。
829せがた七四郎:2010/06/19(土) 12:54:02 ID:hCDQOgyV
>>828
フラッシュは書き換え回数で消耗するから、通電とか関係ないのでは?
830せがた七四郎:2010/06/19(土) 13:15:50 ID:LNtJXuMf
>>829
ああそうね、勘違いした。
でも言うほど壊れやすくもない。
永久的ということもないけどね。
831せがた七四郎:2010/06/19(土) 13:18:57 ID:2NrFhR3Y
1年ぶりくらいにサターンを引っ張り出したら、
やっぱり電池が切れていた。
買ってこなきゃ。
832せがた七四郎:2010/06/19(土) 16:59:35 ID:hCDQOgyV
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemdc.htm
これの拡張フムカートリツシ使った人いる?
売り切れだけど。
833せがた七四郎:2010/06/19(土) 17:10:55 ID:4En0j22f
>なぜ32Mもあるのかは・・・謎です。

普通じゃね?
834せがた七四郎:2010/06/19(土) 17:32:35 ID:hCDQOgyV
>>833
多分、設計した時に手ごろだった容量ってだけだろうね。
835せがた七四郎:2010/06/19(土) 18:49:04 ID:xaJIM3gC
説明書に載っていたハードディスクドライブが発売していたらPCにバックアップできたかもしれない…
836せがた七四郎:2010/06/19(土) 18:54:51 ID:LNtJXuMf
>>835
可能性の問題にすぎないな。
フォーマットが違ってPC上で読めなかったらそれまでだし。
837せがた七四郎:2010/06/19(土) 19:27:04 ID:hCDQOgyV
っていうか、パワーメモリぐらいの大きさになるんだったら、当時セガがデジカメで使ってた
スマートメディアを使えば良かったんだと思うが。
838せがた七四郎:2010/06/19(土) 21:26:14 ID:XOdwOn1N
たしかに
839せがた七四郎:2010/06/19(土) 22:28:17 ID:hCDQOgyV
>>838
プリクラでアトラス(要するにセガ)も使ってたんだし、なんでサターンで使わなかったのか。
840せがた七四郎:2010/06/19(土) 22:29:51 ID:C6R24i0A
コストだろ
841せがた七四郎:2010/06/19(土) 22:42:52 ID:6i6BSrWa
あるいはサターンフロッピーを大々的に増産してくれれば
記録問題はほぼ解決してたはず。
やっぱり最後に頼りになるのは磁気メディアよ。
842せがた七四郎:2010/06/19(土) 22:51:26 ID:hCDQOgyV
コストって言っても、当時格安デジカメとして販売したデジオのメディアだからな〜。
製品のコストよりも、パワメモとダブルスタンダードになってしまうという時期ではあったから
そういう意味ではコスト高かも。
一番コストが安いのは、PCとの通信ケーブル。
CD付で通信プログラムをPCにインストール、そのCDでサターンのオペレーションもやってしまう。
という形。
当時はPCの普及率も微妙だったけど。
843せがた七四郎:2010/06/19(土) 22:53:43 ID:LsLt5N/G
今更そんなこと言ったってしょうがないじゃん
それより今から自分でそういうの作ればいいんじゃね?
844せがた七四郎:2010/06/19(土) 23:03:20 ID:hCDQOgyV
>>843
出来ればやってるし、少なくともウェブで公開してるよ。
要するに我侭なんだけどね。
845せがた七四郎:2010/06/19(土) 23:25:20 ID:LNtJXuMf
電子工作できる人って羨ましいと思うね。
846せがた七四郎:2010/06/20(日) 00:32:06 ID:9km10zxN
年くってくるとデジピンやアウトラン、アフターバーナー他シューティングみたいな短時間で楽しめるものしかやらなくなるんだな
847せがた七四郎:2010/06/20(日) 00:36:27 ID:4ntxw33o
年齢は関係ないですよ。
やる気がなければ若くてもやらないし、
年くっていてもやる気になればやるし。
848せがた七四郎:2010/06/20(日) 00:40:41 ID:SjGtm9gp
自分もサターンユーザーとしてはいい歳の側だけど、最近になって初めてルナシリーズ続きでやったぞ。
ただ、細かく進んで行ったのは事実。
単に、時間が取り辛くなってるだけだと思う。
849せがた七四郎:2010/06/20(日) 00:56:18 ID:bx5vmRkn
時間が取れないのは大きいよなぁ・・・
もともと短期間に集中してプレイして数日クリアってスタイルだったから、
社会人になってからはRPGとSRPGほとんどやってないや。
やるとしても、一度クリア済みのゲームばかりに。時間管理しやすいし。

最近で初プレイしたゲームの中だと、クォヴァディス2が1ミッション5〜10分程度で、
シナリオも2〜3時間間隔で一区切りつくのでプレイし易かったっけ。
850せがた七四郎:2010/06/20(日) 01:00:18 ID:H+Unw/af
>>849
クォヴァディスってそんな感じなのか。
積んだままプレイタイミングを逃していたが、
それくらいならちょこちょこやれそうだわ。
851せがた七四郎:2010/06/20(日) 01:04:27 ID:9km10zxN
時間とれないんだよなぁ

後はクレオパトラフォーチュンみたいなパズルやPARでエロ画像でぶっこぬいたり
852せがた七四郎:2010/06/20(日) 01:29:43 ID:5a2riLpf
>なぜ32Mもあるのかは・・・謎です。

8ビット=1バイト
32メガビット(拡張フム)=4メガバイト(セガ純正拡張ラム4MB)
853せがた七四郎:2010/06/20(日) 01:45:52 ID:V4VH0aVI
>>846
俺もそんな感じ
RPGやシミュレーションはここ15年ぐらいやってない感じ
最後にやったのはデビサマの途中まで
メモリ消えたからそれ以降やってない
そういやときメモがあったか
これぐらいだな
854せがた七四郎:2010/06/20(日) 02:20:33 ID:H+Unw/af
ときめもは1年1時間で終わるから、オールクリアを考えず
とりあえず1周としてみれば短い方だな。
855せがた七四郎:2010/06/20(日) 02:25:06 ID:F2wiEkfC
ときメモサターン版は嫌われている子に告白してフラれるのを楽しむゲーム
856せがた七四郎:2010/06/20(日) 05:54:49 ID:ouMpXA8n
下級生1は神ゲー
857せがた七四郎:2010/06/20(日) 10:25:36 ID:V4VH0aVI
>>853
すまん
サクラ大戦があったか
これは一応クリアした
858せがた七四郎:2010/06/20(日) 13:23:29 ID:7TtTrRU6
ダークセイバーきっついなあ。
買うんじゃなかった。

何、この格ゲーみたいなボス戦w
859せがた七四郎:2010/06/20(日) 13:29:00 ID:H+Unw/af
>>856
2がないだろw
860せがた七四郎:2010/06/20(日) 13:36:33 ID:IXo3n9B/
>>858
格ゲーが大の苦手なオイラでも、なんとかクリアできたので、
がんがれ〜
861せがた七四郎:2010/06/20(日) 15:51:26 ID:6b9LtECW
セガサターン
862せがた七四郎:2010/06/20(日) 15:55:05 ID:U6LlDqmv
SS版のバロックの透明フィルムって何枚あるの?
863せがた七四郎:2010/06/20(日) 16:03:57 ID:3SJVV9rK
6枚
864せがた七四郎:2010/06/20(日) 16:18:04 ID:IXo3n9B/
「P.S.すりーさん以前」
以前の話なので、さたーんさんの出番が多そうです。

ttp://g-bri.com/modules/blog/?p=166
865せがた七四郎:2010/06/20(日) 16:25:45 ID:UJu0laGS
なんか最近ゲームサイドに載ってる漫画だっけ
866せがた七四郎:2010/06/20(日) 16:39:46 ID:pqYDt26I
実はゲーサイはもう・・・
867せがた七四郎:2010/06/20(日) 18:24:28 ID:bx5vmRkn
>>858
少し距離を置いた時に攻撃すると遠距離攻撃がでるんだが、ヒットすると相手は尻餅か倒れる。
そしたらまた距離をとって起き上がりと同時に遠距離攻撃ヒット・・・の繰り返しが基本かな。
ヒマならゲージを貯めてく。

ダークセイバーはお気に入りだ。ゲームに一番ハマってたころにプレイしたのもあるけど。
慣れるとガンガンショートカットできる構造で、繰り返しプレイも飽きなかった。
初プレイのときは古代遺跡の仕掛けが楽しかったっけ。
868せがた七四郎:2010/06/20(日) 20:30:13 ID:FDVHAc1w
ダークセイバー 主題歌 恋を眠らせて PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10053636
869せがた七四郎:2010/06/21(月) 01:48:22 ID:CxrL3Ro4
拡張ラム付のゲーム(エックスメンvsストリートファイター買ったんだけど(300円)拡張ラムが正しく接続されていませんって出ちゃうわ。前買った拡張ラム(100円)でもダメみたいだし拡張ラムって壊れやすいの?
870せがた七四郎:2010/06/21(月) 02:01:46 ID:VQhmS49c
拡張RAM用1台とパワーメモリー用1台とを別々に使い分けるのは常識だよな
871せがた七四郎:2010/06/21(月) 02:16:00 ID:o15Hy13Q
日ごろの行いがいいせいかトラブルフリーだわ
872せがた七四郎:2010/06/21(月) 02:31:04 ID:9ikMyuN1
>>869
パワメモ同様に、カセットを少し浮かせるのはやってみた?
あと端子はどちらもサビついてたりしないよな?
873869:2010/06/21(月) 03:03:43 ID:CxrL3Ro4
>>872 浮かせたりはしてないな。FCカセットみたいにフーフー息掛けたぐらいかな。後、本体のロムを入れる所がさびてるから本体に問題が有るかもね。拡張ロムの方はそんなに汚れて無いし。
874せがた七四郎:2010/06/21(月) 03:34:05 ID:CxrL3Ro4
てか本体のサビ関係無かった(笑)今、またロムに何回も息吹きかけて何回もロムを入れ直したら普通にゲーム出来るようになりました(笑) 結構ゲームも面白そうだしこれでしばらく遊べそうです。
875せがた七四郎:2010/06/21(月) 08:23:29 ID:fKcCdJs2
カセットにフーフーは口の中の水分が端子についてよろしくないのでお勧め出来ない。
876せがた七四郎:2010/06/21(月) 08:26:02 ID:o15Hy13Q
だが一時的に効果があるのも事実
877せがた七四郎:2010/06/21(月) 11:20:50 ID:9ikMyuN1
フーフー→ティッシュ→エンピツ→ティッシュ
ここまでやっておくと後々にもいい。
878せがた七四郎:2010/06/21(月) 11:30:25 ID:rydyHlKW
サターン側には厚盛基板、カセット側には強化バネスロットのアダプターみたいのが欲しい。
879せがた七四郎:2010/06/21(月) 12:50:34 ID:nhRQkjzP
あのさ、サターンのミッションスティック中古で買ってきたんだけどさ、なんかAボタンが反応しないんだよね、でも連射ONにすると反応するんだよね。
これってバグだよね?
880せがた七四郎:2010/06/21(月) 12:52:39 ID:nhRQkjzP
バグじゃなくて故障
881せがた七四郎:2010/06/21(月) 13:17:51 ID:EEwoxjx9
ノリ突っ込み?
882せがた七四郎:2010/06/21(月) 13:46:33 ID:nhRQkjzP
ちょっとアフターバーナープレイしてたら反応したわ
スマン
883せがた七四郎:2010/06/21(月) 16:43:12 ID:/nynM8lz
アフターバーナーはPSスティック使ってるよ
スマートジョイパッド2で変換出来るし
サターンはここ6年ぐらい起動してない
884せがた七四郎:2010/06/21(月) 16:57:54 ID:n5dmE+IJ
サターン起動してないけどサターンスレに書き込んでる俺カッケー
885せがた七四郎:2010/06/21(月) 17:12:41 ID:Psqs/2Jo
どこがかっこいいんだよ
タダのアホじゃねーか
ちゃんと説明しろよな
886せがた七四郎:2010/06/21(月) 18:21:10 ID:Nsx9JpXx
カセットに息をかけるとか、エンピツでこするとか、一昔前の小学生
みたいなことはしないで、接点復活剤を綿棒につけてこすれよな。
887せがた七四郎:2010/06/21(月) 18:40:30 ID:CxrL3Ro4
あざーす。ところで接点復活剤?ってどこで買えるの?あんまり高く無いなら買っておこうかな。
888せがた七四郎:2010/06/21(月) 18:44:40 ID:CxrL3Ro4
あんまり関係ないけど、8月8日生まれだから、888のキリ番ゲットしとくわ。888記念あげ。
889せがた七四郎:2010/06/21(月) 18:55:26 ID:XEki2cV8
>>887
でかめのホームセンターとか
オーディオ機器取り扱ってるとことかで見るな
価格は1000ぐらいあれば買えるはず
890せがた七四郎:2010/06/21(月) 19:38:32 ID:CxrL3Ro4
>>889 ありがとう。1000円なら買っておこうかな。FCやマークVソフトもたくさん持ってるし。
891せがた七四郎:2010/06/21(月) 20:51:23 ID:tFEY9vq3
SETTEN NO.1
http://www.kripton.co.jp/avc/products03/setten_1.htm

ゲーム機、オーディオ、PC、全ての電子機器を蘇らせる至高のオカルト商品w
892せがた七四郎:2010/06/21(月) 20:58:36 ID:QStsDPda
墨で十分
893せがた七四郎:2010/06/21(月) 22:39:26 ID:VhOVfUQ+
中古のパワーメモリ買って来て、中のデータ見てたら総容量が5000ぐらい
手持ちのパワーメモリは7000。なんでこんなに差があるんだろって思い
買ってきたほうを初期化したら8000まで増えた。わけわからん
個体に当たりハズレがあったわけじゃなくて、実際は同じ容量なんでしょうか?
どちらもグレー色の同じ型番ので、自分は白サターン所持です。
894せがた七四郎:2010/06/21(月) 23:09:06 ID:WmV9TFxq
>>893
パワーメモリで白サターンで初期化するとなくなります
895せがた七四郎:2010/06/21(月) 23:31:56 ID:VhOVfUQ+
>>894
スッキリしました。手持ちの一本目も中古で購入し、
初期化せずに前の所有者のデータを残したまま使ってたのでわかりませんでした。
896せがた七四郎:2010/06/21(月) 23:45:28 ID:cOVowBn7
サターン一ヶ月くらい電源入れっぱなしだけど全然大丈夫だ
897せがた七四郎:2010/06/21(月) 23:50:15 ID:a/1TMc49
休ましてやれよwそのうち火事とかなっても知らんぞ
898せがた七四郎:2010/06/21(月) 23:58:05 ID:1E8fl/H2
火星に転生するということかな
899せがた七四郎:2010/06/22(火) 01:01:29 ID:NcEDf2ll
たしか5Wとか消費電力そんな門だった記憶
900せがた七四郎:2010/06/22(火) 01:31:18 ID:iLo25e8W
そもそもなんで電源入れっぱなしなんだよ
901せがた七四郎:2010/06/22(火) 03:01:53 ID:OBzDc2GV
ガワはサターンだけど実は中身がPCとか?
902せがた七四郎:2010/06/22(火) 03:39:47 ID:V3hZSenG
サターンのゲームの動画を録画してるんだが、ノイズ乗りやすいよね。
903せがた七四郎:2010/06/22(火) 03:48:08 ID:AZ6WtfvB
スペックが足りてるならエミュから録画するのはどうだろ
904せがた七四郎:2010/06/22(火) 08:01:32 ID:igdCsBRk
biosどうしてんの?
905せがた七四郎:2010/06/22(火) 09:11:27 ID:D8zhU+J5
BIOSなしでも動くよ。
ある程度のスペックのPCなら、バニレンみたいな処理落ちでもっさりするソフトがスムーズに動いたりもする。
906せがた七四郎:2010/06/22(火) 11:36:15 ID:NcEDf2ll
エミュネタ続けるならむこうでやってくれ
907せがた七四郎:2010/06/22(火) 11:45:40 ID:D8zhU+J5
動画ネタだろ?
908せがた七四郎:2010/06/22(火) 12:13:15 ID:NcEDf2ll
BIOSがーってのが動画ネタだと思うなら、頭がおかしい
909せがた七四郎:2010/06/22(火) 12:51:18 ID:cgW+7jMx
>>891
せってんなんばぁわん〜
すーたーあーとーだぁ〜♪
910せがた七四郎:2010/06/22(火) 13:26:47 ID:D8zhU+J5
BIOSなしでも録画できる。
これでいいか?
911せがた七四郎:2010/06/22(火) 14:58:43 ID:NcEDf2ll
だからサターン関係ないだろ
912せがた七四郎:2010/06/22(火) 15:04:50 ID:D8zhU+J5
サターンのゲームのプレイ動画の話だろ?
913せがた七四郎:2010/06/22(火) 15:47:40 ID:4R3zhTkY
ID:D8zhU+J5

通報完了^^
914せがた七四郎:2010/06/22(火) 16:16:37 ID:NcEDf2ll
わかってないようだから長文で詳しく書くが
エミュレーター使う前提で録画の話題出すなら
どうやって動かすのか、録画は具体的にどうするのか、PCスペックは
というエミュレーター自体に対する質問が出るのは当然、でそれはもうサターン関係ないしスレが違う

特にエミュレーターはそのものに違法性はなくても、ROMの入手方法に違法性のある場合が多いため
スレ違いな上にも話題として扱うのには荒れやすい性質がある

エミュレーター使うことを否定するわけではないというのを理解して欲しい、その上で
そういうネタはしかるべき場所でした方がお互いのためというのも理解して欲しい
915せがた七四郎:2010/06/22(火) 16:32:52 ID:Q26y7sRi
>>913
実際どこに通報したのか、URLくらい貼れよカス^^
916せがた七四郎:2010/06/22(火) 16:48:02 ID:D8zhU+J5
だから、違法性回避策を提示したんでしょ?
あと、録画はエミュだけじゃないんだから、それ以外の方法とかもちかければ良かったんでは?
録画の話題を録画じゃないと言うから矛盾が発生するんだよ。
917せがた七四郎:2010/06/22(火) 16:58:57 ID:NcEDf2ll
BIOSだけが違法性回避ではない
尚且つBIOS云々はエミュレーターの話題
918せがた七四郎:2010/06/22(火) 17:08:46 ID:NcEDf2ll
どうすればよかったというなら
> エミュレーターでも録画が出来ます。詳しくはこちらのスレに来てください。
という誘導の仕方が適切だったんだろうと思います
919せがた七四郎:2010/06/22(火) 17:10:46 ID:3S9PIBKB
エミュじゃなくても録画の話は板違いだ
920せがた七四郎:2010/06/22(火) 17:24:02 ID:tTVh2Umf
>>902
擬似NTSCがどうたらこうたらじゃないかな。
詳しくは検索してね。
921せがた七四郎:2010/06/22(火) 17:30:58 ID:Gs90UAW7
実機から録画するにしてもコンポジットかS端子ぐらいしかないからな
RGB対応だがこれに対応するキャプチャーボードなんて一般じゃ手に入れられない
ニコニコやつべに上がってるのは画質的にほとんどがエミュだろうな
922せがた七四郎:2010/06/22(火) 18:07:30 ID:Bd1GhZS+
>>918
あんたがそれをやれば?
923せがた七四郎:2010/06/22(火) 18:10:05 ID:V2xNeYEH
ID:NcEDf2llが過剰反応しなければ単なる雑談で終わったんじゃないかと思うんだが
924せがた七四郎:2010/06/22(火) 18:49:53 ID:cX8h3N8Z
エミュを話題に出さなければ単なる雑談で終わったんじゃないかと思うんだ
925せがた七四郎:2010/06/22(火) 18:53:13 ID:LjeavRjX
通報通報って言ってる馬鹿は
能無しの情弱
926せがた七四郎:2010/06/22(火) 19:27:21 ID:Bd1GhZS+
そもそも違法じゃないことを保証することなんて実機でも出来ないじゃんか。
盗んだサターンだったらどうするんだよ。そうじゃないことを証明しながら話すのか?
どうやって証明するんだ?
927せがた七四郎:2010/06/22(火) 19:45:38 ID:fnCD1t3+
違法がどうとかいうなら、録画したものを外部に公開するのも違法だということを忘れるな。
928せがた七四郎:2010/06/22(火) 20:01:50 ID:q6RMv4JN
恐ろしい世の中だな
929せがた七四郎:2010/06/22(火) 20:04:13 ID:D8zhU+J5
いや、当事者の俺が言うのもなんだけどさ、スレを騒がした理由は自分にもある。
その点は悪かった。
変な方向になっちゃったけど、割れとかを懸念してのことだと思うんだよね。
根底では同意できるものならば、無用に否定はしたくない。
というこでこの話題はもうやめないか?すまんが頼む。
930せがた七四郎:2010/06/22(火) 20:58:37 ID:nlbNp8ca
はい終わり
931せがた七四郎:2010/06/22(火) 21:18:37 ID:pO0TCvaV
バカのせいで良スレが一晩で荒れちゃったな・・・・
932せがた七四郎:2010/06/22(火) 21:23:52 ID:cX8h3N8Z
荒れるっていうから荒れるんだよ
いや、それがわかってるからあえて荒れるというのか
とりあえずクォヴァディスが面白い
933せがた七四郎:2010/06/22(火) 21:37:35 ID:tTVh2Umf
基本的に同じ話題がループしてるスレ。
この流れもいつか来た道。
934せがた七四郎:2010/06/22(火) 21:48:10 ID:4F7lqQIw
>>921
RFユニットさんを忘れないでください
935せがた七四郎:2010/06/22(火) 21:56:52 ID:/vrUm2Ez
タクティクスオウガが面白い
サターンでやらなくてもかまわない
936せがた七四郎:2010/06/22(火) 22:14:59 ID:8EqksekY
レイヤーセクションU、思ったより面白くないな。
937せがた七四郎:2010/06/22(火) 23:54:27 ID:djd4IuqQ
○本300円とか言うのを調子に乗って買ってたら大分ファイティングバイパーズがダブついてきた・・・・
トレーディングカードのブースターパック買ってる気分だ
938せがた七四郎:2010/06/23(水) 00:20:16 ID:OVdzOgz5
>>934
いまだにサターンはRF接続な俺参上。
939せがた七四郎:2010/06/23(水) 02:16:39 ID:RpF6+f5i
サターンボンバーマン10人対戦をプロジェクターでやるために
XRGB-3購入してRGBケーブル自作した俺も参上。
ついでに幽白専用MD2とRGBケーブル自作までしてしまった。

対戦はまだやってない。
940せがた七四郎:2010/06/23(水) 02:31:01 ID:OVdzOgz5
そこまで準備編な。
9人つれてくるところからが本番な。
941せがた七四郎:2010/06/23(水) 02:59:27 ID:RpF6+f5i
いやいや第二部さ。
以前S端子と古いプロジェクターで10人対戦して
画質が悪くて見辛かったから今度こそ!ってね。

人数は割と簡単に集められるんだが、
俺の仕事が忙しくて時間がね…。

話は変わるがパワーメモリー等に接点洗浄剤は効果抜群!
俺はナノカーボンってのを使ってる。


942せがた七四郎:2010/06/23(水) 03:44:12 ID:TT1ryCtC
僕は、ダンゼン接点復活王!
渋かったカセットもスコスコ入るようになってもうゴキゲンさ!
943せがた七四郎:2010/06/23(水) 04:04:14 ID:OVdzOgz5
>>941
普通は片方だけでもなかなか成しえないだけに
成立条件が整ってるとかすごいぜ…感服した。
944せがた七四郎:2010/06/23(水) 05:42:52 ID:1xXt5Gvv
ググったら接点復活剤っていろいろ出てるんだな
尼でも売ってるし今度何かのついでに買ってみるとするか
945せがた七四郎:2010/06/23(水) 05:44:29 ID:1xXt5Gvv
>>921
俺は実機で撮ってあげてたZE!
946せがた七四郎:2010/06/23(水) 09:21:08 ID:vc2Y3gZl
>>936
俺もあんまり好きじゃない。
見た目が目新しい(当時)のに、システムそのものは全然進歩してないからね。
1の方は見た目とマッチしてたから違和感なく遊べるんだけど、あの描画でロックオンがゼビウスと同じだし
奥行きのある空間で奥に遠くにいる敵にはロックオンできるのに、高度が同じ近い的には近づかないと
ロックオン出来ない。
しかも、このロックオン方式の弱点をいやらしく突いてくるように突然射出される弾。
やってて段々嫌になってくる。
これだったら蒼穹でもやってた方が何倍もまし。
947せがた七四郎:2010/06/23(水) 14:12:24 ID:hBh1u2i8
俺は別にレイストームもセクション2も好きだけどな
セクション2はやっぱりちょっと弾見にくい時あるけどな
948せがた七四郎:2010/06/23(水) 14:39:16 ID:vc2Y3gZl
>>947
セクションの1と2をやり比べるとわかるんだけど
1は縦スクロール縦画面
2は縦スクロール横画面
では、横になった分横幅が広がり縦に狭くなったかというとそうじゃないんだ。
感覚的には縦画面の上下をそのまま切り取っただけ。
要するにステージのスケールが小さくなっちゃってるんだな。
これは、縦画面で1をやってないと解らないかもしれない。
1は横画面縦表示の時にやっぱり端を切っちゃてるから。

更に、視覚的に色々と演出しようと努力しちゃってるから、物が詰まりすぎてる。
だから、普通のシューティングのように弾を配置できずに、詰まった近い距離になってしまう。
更に、弾数を稼げないから、スピードとかで調整して、シビアになりすぎてる。
俺がいやらしいと表現した原因はここにある。

結局、自分が持ってる結論としては、あの時代にあそこまでポリゴン使ってシューティング
を作るのはそもそも無理があったんだと思うよ。
ガレッガやっても弾についていやらしさを感じないのに、2は数が少ないのにいやらしく感じる。

でも、感想は人それぞれだから、駄文ってことで処理してくれ。
949せがた七四郎:2010/06/23(水) 15:06:21 ID:GEjdjhqo
俺もサターンではレイヤーセクション
PSでレイストーム遊ぶのがセオリーだと思う
950せがた七四郎:2010/06/23(水) 15:22:04 ID:vc2Y3gZl
>>949
いや、そういうことを言ってるんじゃないんだよ。
セクションUでもレイストームでも同じ。
確かにセクションUの方は処理落ち激しいけど、それとは全然別の話。
951せがた七四郎:2010/06/23(水) 18:08:30 ID:ePCXgLtc
>>948
俺もレイセクUはやけにシビアと漠然と思ってたけど、いわれてみればそうかもしれない
別のSTGも画面はもっと広く使える気がする
952せがた七四郎:2010/06/23(水) 19:10:06 ID:HGwe1zxT
ストームがクソゲーだとしてもセクションUは良く出来た移植である
953せがた七四郎:2010/06/23(水) 19:27:06 ID:bhqXOvF+
ストームが糞とかねーわ。

ただ
レイストーム(セクU)
1945U
首領蜂
の3つはPS>>>>>SS。

他のシューティング(&格闘ゲーム)は
SS>>>>>PSだと思う。

ウルフファング、ソニックウイングスSあたりは両方知らないので
どうなんだろ?
954せがた七四郎:2010/06/23(水) 19:31:57 ID:vc2Y3gZl
別にクソゲーとまでは言ってないし、移植度の話でもないんで、そういうところまでは付き合えんよ。
955せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:17:08 ID:ePCXgLtc
ロックオンがもう少しましだったら、狭くてもシビアさは少しは緩和されたかもな
956せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:40:29 ID:rk8rtAVm
蒼穹でもやってた方が何倍もまし=糞ってことだろ
957せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:41:07 ID:hXEpiABB
蒼穹も糞ってことか
958せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:48:04 ID:vc2Y3gZl
ああ、なるほどね。
最初俺はセクションUの話しかしてなかったのに、いつの間にかレイストーム
まで持ち出して、挙句の果てにはSS、PSの移植度対比。
で、言葉尻つかまえての誹謗ね。
全て単独IDで。
納得、お疲れさん。
959せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:50:17 ID:X88jArWl
俺はレイストーム好きだな
難易度もそう高くないし。
ロック数少ない方が強くね?と思いながらやってたな
960せがた七四郎:2010/06/23(水) 21:58:22 ID:rk8rtAVm
自分の書き込みをすぐに忘れる鳥頭
ほとんどビョーキ
961せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:05:12 ID:GEjdjhqo
蒼穹は俺的に最高サターンゲーム
962せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:09:27 ID:vc2Y3gZl
>>961
ガレッガと甲乙つけがたいけど、ライジングは良作が多かったね。
963せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:12:32 ID:vjo8P/RS
今日はソニックの誕生日だったりする
964せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:14:52 ID:X88jArWl
そういえばソニックのソフト持ってないな
今度手ごろな値段で見つけたら買うか
965せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:18:01 ID:ePCXgLtc
こいつまだいたの?
966せがた七四郎:2010/06/23(水) 22:57:21 ID:vc2Y3gZl
そういえば、バニレンのショウとティリスって、ソニックとテイルズをもじってるよね?
ショウは青くて頭文字がS。
ティリスは黄色くて頭文字がT。
967せがた七四郎:2010/06/23(水) 23:00:01 ID:JQs6TPJi
>全て単独IDで。
 納得、お疲れさん。

968せがた七四郎:2010/06/23(水) 23:35:04 ID:vc2Y3gZl
結局最後にコピペ癖が出ちゃったな。
相変わらずだね〜。
969せがた七四郎:2010/06/24(木) 01:17:30 ID:fcSs6U78
当時はメッシュ半透明写真が雑誌に載るたびに萎えてた。
970せがた七四郎:2010/06/24(木) 07:25:09 ID:UVpL2nn/
971せがた七四郎:2010/06/24(木) 08:26:05 ID:EL2YUrn0
レイヤーセクション2か
確かにシューティングの選択肢の一つではあるけど
何でそんなに必死になるかね
他にもあるじゃん
必死の意味がわからん
972せがた七四郎:2010/06/24(木) 08:43:20 ID:H8nDBk9v
>>970
見てたらソフト買ってイメージ作って売却してたら90万儲かったとかいう質問があったり半端ないな
私的使用のための複製って学生のうちに習った気がするんだけどな
973せがた七四郎:2010/06/24(木) 09:22:31 ID:LzfZuSll
PC使ってこんなサイトにたどりついて質問したりレスできたりするのに何で自分で検索しようとしないんだろうな?といつも不思議に思う
974せがた七四郎:2010/06/24(木) 09:41:07 ID:x5saOj+6
書き込みが急に少なくなったな
最近はストZERO3とサンダーフォースVをゲッツ
975せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:06:05 ID:NAKty6dQ
>>ID:vc2Y3gZlの人は何だったんだ?
976せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:18:38 ID:UjlsA6rr
>>976
NGにしたわ。
自分からダラダラ述べといて「付き合えん」だの「コピペ乙」だの
なんかウザかった・・・。
977せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:21:06 ID:/j2eDlA+
>>976
自分自身をNGにしたのか
なんて殊勝な奴なんだ
978せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:22:31 ID:hBLCCXVS
ガーディアンヒーローズを1,250円の割り増し価格で買った
979せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:24:14 ID:UjlsA6rr
ID:vc2Y3gZlをNGだよ
980せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:28:19 ID:H8nDBk9v
そのまま自分もNGにしておいたらどうだろう
981せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:38:50 ID:UjlsA6rr
遠慮するわ。お前がやればいい。
982せがた七四郎:2010/06/24(木) 12:43:18 ID:mJfdRgzM
ホームセンターで接点復活スプレーの中で一番安かったクレのを買ってきて使ったら
カートリッジ余裕で認識するようになった。
サターンと同時期に買った死に掛けのS端子セレクターも生き返った。

>>941-942ありがとう
買う切っ掛けをくれてありがとう!
983せがた七四郎:2010/06/24(木) 13:13:29 ID:EL2YUrn0
NGにしたのにコピペがどうとか知ってるところがもうねw
984せがた七四郎:2010/06/24(木) 15:30:03 ID:tLEMBIli
いい年して中身ガキばっかのスレだな
985せがた七四郎:2010/06/24(木) 15:59:36 ID:2y3WYw8/
KUREのCRC556使っちゃったというオチ?
986せがた七四郎:2010/06/24(木) 16:24:54 ID:LzfZuSll
KUREのはラベルに思いっきり接点復活剤って書いてあるがな
987せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:25:36 ID:VPycGYp0
>>984
うんそうだね。
だからもう、二度とここには来なければいいんじゃない?
988せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:28:02 ID:MNgqaCoy
それがガキだってのw
989せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:28:55 ID:VPycGYp0
>>988
うんそうだね。
だからもう、二度とここには来なければいいんじゃない?
990せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:31:35 ID:LOtxJ8+r
別にこんなスレでわざわざ大人ぶることもないだろう。
>>984みたく煽ってスレの空気を悪くしたりしなければ別にガキばかりのスレでいいよ。
991せがた七四郎:2010/06/24(木) 20:40:07 ID:WrCgecPS
矢不億に珍しく出物があるなw
992せがた七四郎:2010/06/24(木) 20:47:29 ID:p7OgZWQ5
オラの街にSSハードを倉庫の中に大量に隠し持っている中古屋がある。
いつか暴露してやる。
993せがた七四郎:2010/06/24(木) 21:05:44 ID:UK6dx6Up
売れないから引っ込めただけじゃね?
994せがた七四郎:2010/06/24(木) 21:10:38 ID:TD4mYjIV
次スレ
セガサターン総合スレッド Part86
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1277381282
995せがた七四郎:2010/06/24(木) 21:42:48 ID:SJFKy6ht
どうせ在庫解放したってバーチャとかポトレとかサクラ対戦とかだと思う。
判断失敗。
996せがた七四郎:2010/06/24(木) 21:49:05 ID:o2R2HHH+
>SSハード
997せがた七四郎:2010/06/24(木) 21:51:40 ID:o2R2HHH+
変なIDだから記念埋め
998せがた七四郎:2010/06/24(木) 22:01:17 ID:XrmQaoqW
ゲオでツインオペ100円で買えたうめ
999せがた七四郎:2010/06/24(木) 22:04:02 ID:mBFqXk4X
RAYXEVIOUS
1000せがた七四郎:2010/06/24(木) 22:16:49 ID:4vEQbj4i


ADVANCED WORLD WAR


 〜千年帝国の興亡〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。