セガサターン総合スレッド Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part83
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1267634137/


※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2010/04/08(木) 08:24:27 ID:BGKMyqiU
>>1 is COOL
3せがた七四郎:2010/04/08(木) 13:45:22 ID:CZix4U9H
4せがた七四郎:2010/04/08(木) 15:39:24 ID:rDrNPKUe
さっきブックオフに行ったら、初めてシルエットミラージュを見たよ。

結構 面白いらしいから買っとけば良かったかな。

微妙な値段だったからスルーしちゃったんだけど。
5せがた七四郎:2010/04/08(木) 16:31:02 ID:onbuJEBk
クーール パァーッド

くーーる ぱぁーっど

くーる ぱぁっど

くーぱぁっ

くぱぁ
6せがた七四郎:2010/04/08(木) 18:59:56 ID:3qpjhLAn
SSを開発した人たちは今頃どうしているのか
7せがた七四郎:2010/04/08(木) 19:17:03 ID:CiFdHEX7
前スレ974だが、
リチウム電池交換完了。
なんか入れるところが硬すぎ。
壊れるかと思った。

しかし、このマシンいいなあ。
Dreamcastはあんまり好きになれなかったんだけど、
サターンは初日から気に入ってしまった。
グラフィックがクッキリしてるのと、操作のレスポンスがいのが気に入った。
一気にメインマシンになりそうw
8せがた七四郎:2010/04/08(木) 19:25:43 ID:J6fJAkMz
>>1乙。

>>7
サターンは中古ソフトが安いので、色々試してみる事をオススメする。
セガ物は勿論、個人的にはタイトー、コナミ系の名作が多いのでサターンはいまだに現役。
9せがた七四郎:2010/04/08(木) 19:27:44 ID:L0A4dz1H
サターン現役の時に使ってた世代でもなく、
先にプレステとか経験しちゃってるからってのもあるんだろうけど、
ボタンの配置が劇的に違うからかな
ドリキャスや64は使ってる内に普通に馴染んだんだけど、
いつまで経ってもサターンのコントローラに馴染めない・・・
サターンでプレステ2のコントローラが使えればなぁ
安い変換機無いですかね?
10せがた七四郎:2010/04/08(木) 20:07:07 ID:BGKMyqiU
昔は逆の意見をよく聞いたもんだけど。
11せがた七四郎:2010/04/08(木) 20:14:52 ID:J6fJAkMz
USBサターンコンは瞬殺だったというのに
12せがた七四郎:2010/04/08(木) 21:00:42 ID:CZix4U9H
再販してほしいね
3個くらい買っとけばよかった
13せがた七四郎:2010/04/08(木) 21:00:48 ID:slJU/+8S
遅ればせながら>>1乙であります

>>9
PS,DC,64コンつーと共通するのは「つかみどころ」かな
変換機買う前に一度マルコン試してみたら?

ttp://sega.jp/archive/segahard/ss/multi.html
147:2010/04/08(木) 21:18:33 ID:CiFdHEX7
>>8
10本ぐらいオススメを教えてくれないだろうか。
安いやつ中心でお願いします。
15せがた七四郎:2010/04/08(木) 21:45:50 ID:onbuJEBk
>>14
バーチャファイター1、バーチャファイター2、ファイターズメガミックス
サクラ大戦1、サクラ大戦2
パンツァードラグーン、パンツァードラグーンツヴァイ
ナイツ、クリスマスナイツ
セガラリー、バーチャロン、バーチャコップ(要マウス)、デイトナCE、

どれも大量に出たから105円くらいで買えるだろう。
マウス見つけるのがチョイきついが。デイトナCEも少な目か。
16せがた七四郎:2010/04/08(木) 21:57:35 ID:MH0RVaUD
峠KING2 ザ・スピリッツも安く買えて面白い
サターンのレースゲーの中では特に
17せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:09:26 ID:CiFdHEX7
>>15
>>16
THANKS!!
この土日で漁りまくってみるよw
18せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:33:14 ID:tkEMaiYo
運がよければサクラ大戦の限定版に入っているマウス使うのが手っ取り早いな
3月ぐらいに近所のゲオでまだ売れ残ってたから探せばまだあるかもしれん

スカイターゲット(サントラ)
ルナシリーズ
グランディア
ドラゴンフォース
ダイナマイト刑事
ガングリフォン
風のリグレット

これらも手に入れやすくて面白い
19せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:39:23 ID:f0c8r/Wb
シューティング以外は安いよな。
俺シューティング好きだから金かかってしょうがない。。。
現行機の最新ゲームより金かかる。

あ、
ヴァンパイア・セイバーとファイティングバイパースは
パワーメモリーのデータ壊す可能性あるから注意な。
20せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:56:30 ID:mwuxoVv2
セガハードでやるのはシューティングと格ゲーばっかだ
21せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:58:20 ID:CZix4U9H
そんなもんアーケードエミュでやりゃいい
と言っても無駄でしたね
22せがた七四郎:2010/04/08(木) 23:00:22 ID:QDuQZmR2
七つ風の島物語やろうぜ
なんかマイナーだけど好きだぜ
23せがた七四郎:2010/04/08(木) 23:00:22 ID:f0c8r/Wb
>>21
レディガンや蒼穹あたりはまだ満足に動かんし。
ST-V以降のものは実機じゃないと。
24せがた七四郎:2010/04/09(金) 00:37:37 ID:fmCLZJJj
エミュはXP機でやると遅延が酷くなる
やっぱサターンはレスポンスが良くてお勧めだよ
DCと比べてもコントロールレスポンスいいと思う
25せがた七四郎:2010/04/09(金) 00:58:30 ID:YVq6qKTz
>>20
ファイターズヒストリーダイナマイトはテンポ良くて好きだ
ロード時間も気にならないし
26せがた七四郎:2010/04/09(金) 02:14:37 ID:a/A8s6yD
麻雀知ってるならば、アイドル雀士 スーチーパイII
27せがた七四郎:2010/04/09(金) 02:39:49 ID:yhkyN1J7
>>26
麻雀知らなくてもできるよ
28せがた七四郎:2010/04/09(金) 04:03:47 ID:mtBsAenA
>>17
近くにGEOがあるならまずそこに行ってみ。
レトロハード取扱い終了で、1本50円で最終処分やってるから。

きっと>>15のようなサターン代表作は余りまくって残ってることだろう。
あと、ナイツやるならハードオフでマルコン探しといたほうが良い。
29せがた七四郎:2010/04/09(金) 04:31:27 ID:wtUPI5kE
ゲイルレーサーばっかじゃない事を祈るぜ!
30せがた七四郎:2010/04/09(金) 05:50:56 ID:iHe8o8kk
うちの近所1件だけSSDC棚2月くらいに消えたGEOあるし
在庫ある限り50円最終処分継続って感じかな

上に載ってる以外だと
アフターバーナー ファンタジーゾーン スペースハリアーお奨めしたい
ただ本体が白だとスペースハリアーは動かないかもだけど…
31せがた七四郎:2010/04/09(金) 06:39:24 ID:VJ5RTuZq
自分で調べない低脳にイラつくのはわかるけど、糞ゲー薦めるなよ
32せがた七四郎:2010/04/09(金) 07:30:08 ID:FwmAjb4j
どれが糞ゲー?
33せがた七四郎:2010/04/09(金) 08:04:23 ID:wtUPI5kE
ゲイル
34せがた七四郎:2010/04/09(金) 08:59:20 ID:9J6h1zy0
アフターバーナーは家でやってもそんな面白くないかも
35せがた七四郎:2010/04/09(金) 13:21:28 ID:VjIvUOZ3
近所のショップからサターンとスーファミコーナーが消えた
ファミコンはワゴン健在
36せがた七四郎:2010/04/09(金) 15:09:58 ID:9+3wPPEK
>>34
お前は「"筐体が動く"って事だけ」に面白さを感じてただけの話だろ
体感ゲー移植モノを全否定してるようなもんだなw
37せがた七四郎:2010/04/09(金) 16:26:46 ID:vvFy9lvk
プレステの方向キーに馴染んでる方が異常。
38せがた七四郎:2010/04/09(金) 17:28:18 ID:qvHt9uXm
ABスレにでも籠もってろw
39せがた七四郎:2010/04/09(金) 17:30:40 ID:V8RBYtj3

 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )お断りします
40せがた七四郎:2010/04/09(金) 19:47:50 ID:jv4l+vEe
安売りのせいでソフトもハードもアキバは全体的に品薄になったね
41せがた七四郎:2010/04/09(金) 20:36:56 ID:fmCLZJJj
俺はスーパープレイとかは出来ないが
操作感覚には拘るほうだ
でも拘らない人にとってはレスポンスはどうでもいいんだろうけどね
42せがた七四郎:2010/04/09(金) 20:39:33 ID:fmCLZJJj
PCのマウスで今だにPS/2なのも拘るから
USBのマウスでは引きずったような感触が気持ち悪い
本当はCRTタイプのディスプレイ使いたいんだけどね
PCは液晶だからこれも遅延が発生するから気持ち悪くなる
43せがた七四郎:2010/04/09(金) 22:03:45 ID:7v535Cag
>>42
ついでにOSもWin95にしたら?
44せがた七四郎:2010/04/09(金) 22:20:37 ID:qf1a2Grb
Windows95より古いゲーム機のスレッドで何言ってるんだろうね、この馬鹿は。
45せがた七四郎:2010/04/09(金) 23:35:25 ID:fmCLZJJj
ここにはレスポンス厨の一人や二人居ねーのかよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
46せがた七四郎:2010/04/09(金) 23:45:11 ID:mtBsAenA
P5K-EはPS/2ポート一個しかない(メカニカルキーボードで使用)から
USBマウスつけてるが、普段使いはペンタブ(intuos)だから

レスポンスといわれても。
47せがた七四郎:2010/04/10(土) 00:01:54 ID:m9qk2+ma
1フレームとか2フレームとか体感できるレスポンス厨じゃないが
ゲームモードがない地デジテレビでやったら1テンポ遅れるのは違和感ありまくる
48せがた七四郎:2010/04/10(土) 00:23:57 ID:R5Yynl+K
細田守氏の映画サマーウォーズでもレスポンス云々でブラウン管使ってたよね
49せがた七四郎:2010/04/10(土) 01:03:38 ID:2gP5wgix
パッドはDPPで繋げてるぜ
PS2のだけどな
あとCPUはAMDでNICはKillerNICが定番だな
メモリはレイテンシ低めのやつな!
50せがた七四郎:2010/04/10(土) 01:08:56 ID:O87PsAY3
俺はジョナサン・イングラム。
30年前、スペースコロニーのビヨンドコーストでポリスノーツとして働いていた。
もっとも、EMPS(エンプス)事故で宇宙を彷徨っていた俺には、
わずか数年前の事にしか思えない、まだ生々しい記憶だ。
妻や友人 仕事・・・何もかも30年前に置いてきてしまった。
あの事故で過去を失った俺は、この汚れた街 オールドLAでネゴシエーターまがいの探偵をしている。
幼児誘拐や人身売買のネゴシエート、身代金の仲介、脱獄犯の逮捕など・・・やばい依頼ばかりだ。
だが、俺みないな過去をなくした男には、そんな世の中の膿がなければ飯も食ってゆけない。
せいぜい腹一杯になるまで頑張るしかないか・・・
51せがた七四郎:2010/04/10(土) 02:12:37 ID:+SIIqjxI
>>48
ココで出るとは思わなんだ
52せがた七四郎:2010/04/10(土) 09:05:00 ID:ensQZq/4
>>50
丸暗記してるんならすげーな。
俺なんか
私おばさんになったでしょう?
レッドウッドのレッド
くらいしか覚えてない
53せがた七四郎:2010/04/10(土) 12:47:20 ID:kF6qoIaB
規制が解除された途端にこの騒ぎだよ…
ずっと規制してればいいのに
54せがた七四郎:2010/04/10(土) 13:26:26 ID:dan9tFmE
PS3、PS2、PSP、Wii、DSメインで売ってる店(しかも高い)
PSなんか店の隅でゴミ扱い(スーパーの買い物カゴに投げ込まれて)
誰も漁る奴が居なく自分も漁る事はないんだけれど
カゴの横を通り過ぎる時にチラ見したらSS怒首領蜂とSSメタルスラッグ
が放り込んであった。
たぶん同じ人が売ったんだと思うけど2個で100円。
その店で半年で初めてSSソフトのお買い上げ。
55せがた七四郎:2010/04/10(土) 15:00:50 ID:D0zoFbAO
>>48
あんなオタ映画の話すんなカス
56せがた七四郎:2010/04/10(土) 16:53:44 ID:65jOF9dD
ゲーマー=アニオタだろうにw
57せがた七四郎:2010/04/10(土) 17:46:36 ID:aIkpQrrL
相変わらず訳分からん煽りで空気悪くする奴いるんだな
多分。wの人だろうけど
58せがた七四郎:2010/04/10(土) 19:15:23 ID:65jOF9dD
wの人ってww
これだからゆとりは…
59せがた七四郎:2010/04/10(土) 19:22:20 ID:FYnmuUVe
痛いとこ突かれたなw
60せがた七四郎:2010/04/10(土) 19:30:35 ID:mSQpV9CA
わたしゲーマーだけどアニオタは見下してる
61せがた七四郎:2010/04/10(土) 19:35:27 ID:K9DsNRH0
>>60
目クソ鼻クソを笑う、だな。
団栗の背比べ、とも云う。
62せがた七四郎:2010/04/10(土) 19:40:34 ID:mSQpV9CA
語彙が豊富ですね!
63せがた七四郎:2010/04/10(土) 20:38:56 ID:puDxTCmJ
人を見下す人って嫌いです。
64せがた七四郎:2010/04/10(土) 22:43:16 ID:+SIIqjxI
>>55
そうかな?
面白いと思うから見てみなよー
65せがた七四郎:2010/04/11(日) 00:18:47 ID:Y70a9sHi
興味ないものを偏見で知った気になるなんて
無意識にプレステ叩きを始める偏狭サターン信者らしくていいじゃないか。
66せがた七四郎:2010/04/11(日) 00:41:53 ID:acOcgXNf
しかしもうそろそろゲーマー用のレイテンシ煮詰めたOSが出てもいい頃なのにね
メモリもレイテンシだけを高速にしたものやサウスブリッジもノースブッジも
全てレスポンス重視で、ブラウン管復活は見込めないけど、LED画素もそろそろいい頃。
67せがた七四郎:2010/04/11(日) 00:55:03 ID:K94Sm1kH
まだ変な奴いるの?
ゲハに帰るのいつなのか教えてくれない?
68せがた七四郎:2010/04/11(日) 01:01:49 ID:4wvcnYpN
サターン関係ないよな
69せがた七四郎:2010/04/11(日) 01:18:47 ID:ZK/bD01G
SS版kof95ってネオジオの起動音入ってたのな
ゲーム内には流れないのに
70せがた七四郎:2010/04/11(日) 06:42:18 ID:KuV+APVs
天外魔境4、糞ゲーだな、これは。
少人数でやっつけ仕事で作ったような感じ。
71せがた七四郎:2010/04/11(日) 12:32:54 ID:GGTUDT+7
存在しないゲームの感想をこんなところで言われても困る
72せがた七四郎:2010/04/11(日) 12:44:08 ID:fUzDCtm3
第四の黙示録のことだろ。

自分は遊べたけど、あきらかに後半のやっつけぶりはひどかった。
前半のままの勢いが続いてたらよかったのに。
73せがた七四郎:2010/04/11(日) 12:44:38 ID:KuV+APVs
>>71
何?
にわか?
74せがた七四郎:2010/04/11(日) 12:46:53 ID:m1I4k2sK
>>73
大人は怒っちゃいけない
2CHに毒されてるよ
75せがた七四郎:2010/04/11(日) 12:57:55 ID:GGTUDT+7
第四の黙示録を4なんて言っちゃう奴なんて存在しないだろ
76せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:18:38 ID:Stji7mm5
天外魔境もシリーズ展開が終了してしまった作品だな。
77せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:21:30 ID:fUzDCtm3
>>75
開発的には4だったし、それを意識していのタイトルだったんだがなあ。
だいたい、サターンで天外・4というキーワードだけで十分わかるだろ。
78せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:31:40 ID:m1I4k2sK
>>77
あなたもですよ
毒されてます
79せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:43:40 ID:2qvu0Jnb
いかにもゲームやコンピューターのことを知らない奴のレスだな。w
PSユーザーってこんなのばっかり。
80せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:47:18 ID:KuV+APVs
>>75
えー、4なのに馬鹿じゃねーの?ww
81せがた七四郎:2010/04/11(日) 13:54:19 ID:MtHgm/ql
>>19
>ヴァンパイア・セイバーとファイティングバイパースは
>パワーメモリーのデータ壊す可能性あるから注意な

もう少し詳しく教えてくれませんか?
82せがた七四郎:2010/04/11(日) 14:05:44 ID:hPkYSS3B
バイパーズでセーブ中に電源切るとセーブデータがぶっ壊れる、ただこれは全てのゲームにいえるが
セイヴァーは4MRAM用なんだが間違えてパワーメモリーさしたまま起動するとセーブデータがぶっ壊れる
83せがた七四郎:2010/04/11(日) 14:06:53 ID:BWiFe+vv
>>81
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/savior/savior.html

「拡張ラムカートリッジ4MB」専用ソフトをプレイされる際は、必ずセガサターンCDと「拡張ラムカートリッジ4MB」の両方が正しくセットされている事をご確認ください。
誤って「拡張ラムカートリッジ」「パワーメモリ」などがセットされている場合、機器の故障や保存データの消失の原因となる恐れがあります。
84せがた七四郎:2010/04/11(日) 14:09:59 ID:Be8sJOTJ
それ知らなかったなぁ
パワメモを1回も使った事が無いんで遭遇しないもので
85せがた七四郎:2010/04/11(日) 14:38:14 ID:QKUzD5Lv
>>84
ずっと本体データで賄ってるの?
86せがた七四郎:2010/04/11(日) 14:43:18 ID:2zIzNXnO
初期ロットのバイバーズは普通に遊んでてもデータ飛ぶ。
しかも他のゲームのデータも全部飛ばす。

後期ロットは修正されてるらしいが、見分けの付け方がわからないのが
またね・・・・
87せがた七四郎:2010/04/11(日) 15:43:27 ID:Be8sJOTJ
>>85
STGみたくスコアとか設定しかセーブされないゲームやってるので
いきなり本体データ全消し来ても困らない
昔グランディアやってた時も2〜3しかセーブしてなかったんで本体で足りた
88せがた七四郎:2010/04/11(日) 16:05:38 ID:hPkYSS3B
スパロボとかSLGやらなければ本体でもことたりるよな
89せがた七四郎:2010/04/11(日) 16:13:16 ID:GGtpWD8d
>>87
理解した。
本体セーブの電池は1年に一個いるけど、
メモリーカードが必ずしも必要ないサターンは良いよね。
90せがた七四郎:2010/04/11(日) 17:00:59 ID:pQIPTf3A
メモリー関係でPSより悪いとか言われてるが、
本体に必要十分なセーブできるサターンは優秀。

PSはメモリカード高いし容量も少なかった。
91せがた七四郎:2010/04/11(日) 17:52:37 ID:z7JVnjj4
>>86
kwsk
92せがた七四郎:2010/04/11(日) 17:59:54 ID:OHpUZmYz
>>90
メモリカード関係はPSの圧勝だと思うが
93せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:02:04 ID:hPkYSS3B
本体にもセーブできてたらもっとよかったな
94せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:02:37 ID:obomdl+5
セガサターンのスパロボFの音声を抽出する事ってできますか?
95せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:04:57 ID:+HlYKVIn
PSはPCに吸い出すツールとかいっぱい出て便利だった
SSにもそういうのあればパワメモバックアップできたしや電池切れ心配しなくてよかったのに
96せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:14:09 ID:WjhUw/00
>>92
圧勝の内容を言わないと意味がないよ
個人的にはPSの方が駄目だ
容量が少なく、セーブする時間がかかりすぎる
97せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:27:40 ID:OHpUZmYz
>>96
消えないからww
98せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:30:16 ID:WjhUw/00
>>97
俺は消えた事がないけど、
消えた事があると性能以前の問題だなw
99せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:33:40 ID:OHpUZmYz
はあ???
100せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:39:17 ID:WjhUw/00
>>99
はあ???だけじゃ、何に対してなのか分らんよ
101せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:46:43 ID:2qvu0Jnb
なんだコピペか。w
102せがた七四郎:2010/04/11(日) 18:47:41 ID:hPkYSS3B
詭弁の特徴
8.知能障害を起こす
そのまんまだな
103せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:19:05 ID:Y70a9sHi
ハード信仰が先にあって自分の都合いいように解釈するから説得力無し
もしプレステサターンのバックアップ形式が逆だったら言うこと180度変えるだろ?
容量なくても確実に記録できるサターンのが上ってな
104せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:30:16 ID:z7JVnjj4
PSの初期型は海外では60万のプレーヤーに匹敵するみたいね。
一応持ってるけど使ってねえ。
105せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:30:27 ID:uD5E3CHJ
愛は盲目ってか
やかましいわ!
106せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:37:10 ID:WjhUw/00
>>103
どっちが上なんて個人的な感想なんだから、説得も何もないだろ
107せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:54:23 ID:MRj/EV12
>>104
匹敵ってどういうこと?
108せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:57:46 ID:uz9xgsQn
パワメモってそんなにデータ消えるかなぁ
消えたフリされた事は普通に何度もあるが、俺が今までツイてただけ?
109せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:59:09 ID:z7JVnjj4
>>107
ギガジンかなんかでぐぐってみ
110せがた七四郎:2010/04/11(日) 20:04:27 ID:oShbAIjL
パワメモは発売同時に購入して、サターン本体は今3代目だが、セーブデータ周りのトラブルには
一度も遭遇していない。
111せがた七四郎:2010/04/11(日) 20:10:01 ID:J6TaS1A+
消えるというよりはバグが起こって
その対処を間違うと消しちゃう事になるって感じじゃない?

無駄に容量がデカイファイルが表示されたりして
それ消したりしたら元のやつも一緒に消えるみたいな。。。
112せがた七四郎:2010/04/11(日) 20:12:27 ID:7gEouiw3
接触不良で発生したゴミファイルは正しく挿し直せば消えることもあるしそのままの場合もあるんだよなぁ
113せがた七四郎:2010/04/11(日) 21:03:29 ID:2vf9CQsK
その話題はこのスレのPart1から100回以上は出てると思う
114せがた七四郎:2010/04/11(日) 21:08:20 ID:Wp2HVYi8
つか、パワメモはホットスワップできないのが、設計思想が古臭くてダメだと思う。
メガCDのバックアップRAMカートリッジから何も変わってないという。
115せがた七四郎:2010/04/11(日) 21:18:09 ID:0uMp5eMC
パワメモは容量でかいから、ホットスワップなんてしないんじゃね
比較はもうイラン
116せがた七四郎:2010/04/11(日) 21:53:13 ID:s/1MmwRk
気になってぐぐってみたが60万のプレイヤーってこういうことかfmfm
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/436449/blog/13692088/
117せがた七四郎:2010/04/11(日) 22:57:20 ID:T9r912ft
接触事故か…
118せがた七四郎:2010/04/11(日) 23:05:07 ID:VA9JrndK
素直にスマートメディア使ってれば良かったんだよ。
当時、セガ製デジカメもこれだったんだし。
119せがた七四郎:2010/04/11(日) 23:11:11 ID:T9r912ft
此処に居る皆さんはソフトを何本ぐらいお持ちですか?
120せがた七四郎:2010/04/11(日) 23:17:39 ID:2qvu0Jnb
900本くらい。w
121せがた七四郎:2010/04/11(日) 23:44:05 ID:K9a0MP37
>>120
総タイトルの9割近くか..スゲーなw
122せがた七四郎:2010/04/12(月) 00:27:43 ID:X98NnNT1
>>121
本数であってタイトル数ではないかもよ?
123せがた七四郎:2010/04/12(月) 00:32:28 ID:3SWSIP4t
クリスマスナイツだけで20はあるな
124せがた七四郎:2010/04/12(月) 00:48:07 ID:lUv5Ppho
VF200本とか自慢にするところかどうか悩むな
125せがた七四郎:2010/04/12(月) 00:52:09 ID:G+2AA1ju
VFポートレイトシリーズは本数に含んじゃダメだと思うの
126せがた七四郎:2010/04/12(月) 02:26:42 ID:uY60Zi0h
クソッ、テックサターンを捨てれない…
127せがた七四郎:2010/04/12(月) 04:24:14 ID:ERC9xejg
でも最近ファミコンロッキー読んで思ったんだけどゲームをいっぱい持ってる人より
一本のゲームを誰にも負けないくらいやりこんでる人の方が凄いと思う。
128せがた七四郎:2010/04/12(月) 04:51:26 ID:MpBNjZFx
芸夢遊一郎は新作ゲーム全部買い占めてたし
たくさん持ってたじゃないか。
129せがた七四郎:2010/04/12(月) 04:51:32 ID:Nfmz+YjD
俺っち的にはメガドラのゲームがさせるようにしてくれたらよかったでごわす
130せがた七四郎:2010/04/12(月) 10:28:19 ID:CzvHF0TF
サターンフロッピーがあればデータ問題はほぼ解消できるんだが。
これってもともとネットのログ保存用だったんだよね?
131せがた七四郎:2010/04/12(月) 11:20:58 ID:X98NnNT1
>>126
本だけ捨ててCDだけ残したけど、あとから見返すと
本もあったほうがよかったかと思うこともある。
他の雑誌よりは薄いからまだ保存しやすいほうだと思う。
終わり際の数冊は買っていなかったのが悔やまれる。
132せがた七四郎:2010/04/12(月) 13:01:01 ID:qJyP8dZK
E0とかツーリングカーとかの糞処分したいけど売れないんだよなあ
133せがた七四郎:2010/04/12(月) 13:13:51 ID:gmyBWsj1
売るというより引き取ってもらうと思った方がいい
リアルタイムで買った値段とかは忘れた方がいい

スレチになるけど俺も置き場所に困ってサターンのソフト全部引き取ってもらったけど
当時、買えなかったPSのソフトが捨値で買えるからそれ買って楽しんでる
以外に面白いソフトあるしただ同然で買えるから
同時移植物とかサターン版と比べたりして
けっこう楽しめるよ
134せがた七四郎:2010/04/12(月) 13:16:42 ID:qJyP8dZK
同時移植ものはガンバードとツインビーだけ友達のを借りて比較したことあるよ
当然どちらもRGB接続、画面は一緒。
まあPSも映像出力は同チップ採用してるせいなんだけどね。
135せがた七四郎:2010/04/12(月) 16:25:04 ID:+wlXaLM4
較べるなら両方持ってないと。
楽しさも両方持ってる方が楽しいんじゃないかな?
136せがた七四郎:2010/04/12(月) 17:11:59 ID:v0oVBemc
フリーター6年ぶり増加! 未婚率も高く“年長”増加が目立つ

アルバイトなどで働くフリーターの数が、2009年平均で前年比8万人増の
178万人となり、6年ぶりに増加へ転じたことが、総務省の調査で分かった。
景気低迷で正社員への就職が難しかったことが原因で、若者の就職環境の
厳しさがあらためて浮き彫りになった。

フリーターは職業能力を高める機会に恵まれないため賃金が上がりにくく、
雇用も不安定だ。同省の調査で、男性のフリーターは81万人と前年より
5万人増加。女性も3万人多い97万人となった。

正社員としての就職が、より難しいとされる25−34歳の「年長フリーター」は、
男性が4万人増の43万人と増加が目立つ。15−24歳も1万人増の38万人だった。
137せがた七四郎:2010/04/12(月) 17:38:42 ID:aP7HKAJv
スレチ荒らしは規制されればいいよ
138せがた七四郎:2010/04/12(月) 19:26:44 ID:i0KFNU6e
>>82-83
ありがとうございました。
それにしてもここのカキコの速さ・多さには正直びっくりです。
139せがた七四郎:2010/04/12(月) 19:52:31 ID:Q6NttueU
「街」やってるんだが、
これって、上手くやらないと、ハマってしまって、
最初からやりなおしになっちゃうみたいだな。

ちょうどいい所に「しおり」を挟んでたからいいようなものの、
禿しく鬱になるところであった。
140せがた七四郎:2010/04/13(火) 00:17:13 ID:CG/Z9vYa
>>130
GAME BASIC for SEGASATURNとデザエモン…
141せがた七四郎:2010/04/13(火) 00:22:21 ID:gQj+vg6j
白サターンでアウトランとアフターバーナーをプレイしたいんだけど
本体の型番とかで区別できる?
142せがた七四郎:2010/04/13(火) 00:35:59 ID:yerZNUiS
できない
143せがた七四郎:2010/04/13(火) 01:03:41 ID:mYuNTdx4
重いのを選べ
144せがた七四郎:2010/04/13(火) 04:08:29 ID:50sUsDch
サターンフロッピーはワープロソフトと同じ時期に出たような記憶が。
145せがた七四郎:2010/04/13(火) 05:53:10 ID:6ayocz9M
>>109
ぐぐったがわからん
146せがた七四郎:2010/04/13(火) 05:54:40 ID:6ayocz9M
なんだ下にあった
147せがた七四郎:2010/04/13(火) 08:22:03 ID:lXHuO17P
>>139
ゲゲゲの鬼太郎怪奇談なんかやり直しできるしおり無しなんだぜ
148せがた七四郎:2010/04/13(火) 08:39:48 ID:zdtsV7SL
>>141
アフターバーナーはどの白サターンでも動くはず
アウトランとスペースハリアーは該当
149せがた七四郎:2010/04/13(火) 09:41:33 ID:Sy/HSsFl
釣りゲーのお勧めってありますか?
150せがた七四郎:2010/04/13(火) 11:50:49 ID:yerZNUiS
ビクターから出てる釣りゲーがたしかかなり評判が良い
151せがた七四郎:2010/04/13(火) 20:26:57 ID:AvKUkqny
「ワールドアドバンスド大戦略 作戦ファイル」をブコフで100円で買ったら、
「ADVANCED WORLD WAR 〜千年帝国の興亡〜」のDISCも入ってたんだが、
これって俺だけ?
152せがた七四郎:2010/04/13(火) 20:40:44 ID:DNLpVyw5
松方弘樹のワールドフィッシングで弘樹を堪能すべし
153せがた七四郎:2010/04/13(火) 21:04:45 ID:4MJHIFP6
この板にサターンの時計が2300年くらいまでカウントする件って言うスレがあるけど、

電池交換がてらに時計いじってみたら、2199年までだったわ。
本体の種類によっては違うのかな。
154せがた七四郎:2010/04/13(火) 21:25:06 ID:OCk1aG/i
>>153
子々孫々まで伝えるべきゲーム機
155せがた七四郎:2010/04/13(火) 22:17:10 ID:YOgVas/c
それまでに人類は滅亡しているから、ゴキブリかイカの知的進化系がサターンで遊んでいるだろうな。
156せがた七四郎:2010/04/13(火) 22:17:55 ID:AzA/VEes
ゴキブリなんかと一緒にするなでゲソ
157せがた七四郎:2010/04/13(火) 22:51:14 ID:Km4byc7i
290年後起こしてくれ。
158せがた七四郎:2010/04/13(火) 23:51:27 ID:3+ZcI0vs
サターン持ってるやつって何かしらの専用機にしちゃってるよな
自分はギャルゲとか脱衣雀だけども

ソフト1000タイトル以上あるけどソフトコンプした人、しようって人いないのかな
他ハードの全ソフトカタログ見て、ふと思った
159せがた七四郎:2010/04/13(火) 23:55:41 ID:AzA/VEes
まあパチンコとか将棋とか脱衣じゃない麻雀とかスポーツ系とかは絶対やらないし
やらないゲーム持ってても邪魔なだけだしね。
160せがた七四郎:2010/04/13(火) 23:55:46 ID:qQsoO0m8
俺は
シューティング
レトロAC(カプジェネ、エイジス)
対戦格闘
の3つだなぁ。
まぁ要はアケゲー移植専門機だな。

RPGやシミュレーションみたいな時間かかるやつは
もうやらないだろう。
161せがた七四郎:2010/04/14(水) 00:17:26 ID:0wfy+LMQ
グランディア+デジタルミュージアム専用機にしてる俺は異端
162せがた七四郎:2010/04/14(水) 00:22:11 ID:dmX0vFc3
プロフィールのRGB同期が乱れてから使ってない
とりあえず俺もアーケードが多いな
セガ体感からシューティング名作、脱衣麻雀系とか
163せがた七四郎:2010/04/14(水) 00:26:23 ID:DOH8xX2N
専用機にしてるというか、好みのゲームばかり集めてたら結果的に専用機になってるだけだな
164せがた七四郎:2010/04/14(水) 09:35:35 ID:b7GEy+Tr
街とファイプロSと稲川順二百物語。
165せがた七四郎:2010/04/14(水) 13:40:53 ID:nkUF8GJP
ハイレゾ格闘最高だなVF、VF2、KIDS、DOA
166せがた七四郎:2010/04/14(水) 13:50:08 ID:wleAH+/u
>>165
バイパーズ、ラスブロは無しですかそうですか
167せがた七四郎:2010/04/14(水) 13:59:10 ID:nkUF8GJP
うんローレゾだしね
168せがた七四郎:2010/04/14(水) 14:27:48 ID:wleAH+/u
>>167
バイパーズ、ラスブロを除外してVFが「ハイレゾ」とかw
お前の目、大丈夫か?
169せがた七四郎:2010/04/14(水) 14:40:12 ID:tEbL+RQ0
まぁ今サターン持ってるヤツはみんなイワシ目だからなw
170せがた七四郎:2010/04/14(水) 15:32:54 ID:icdKycSU
ん?バイパーズってハイゼゾではなかったような
代わりにグーローかけたって雑誌で読んだ気がする
171せがた七四郎:2010/04/14(水) 16:11:32 ID:MtKcQJct
うん、確かバイパーズは金網がハイレゾだと出せないから
ローレゾだったはず。(事実VF2では金網がないし)
で、ラスブロも当時の記事だとローレゾって書いてあったと思うんだけどなぁ…

もし>>168がなんか勘違いして書いてるのなら話は別だが。
172せがた七四郎:2010/04/14(水) 16:39:55 ID:ZV1UCVZT
>>171
>>168はバイパーーズはハイレゾという意味にも取れるが
別にハイレゾとは言ってないと思うよ

どっちの意味で言ったのかは知らんが
173せがた七四郎:2010/04/14(水) 20:37:15 ID:FreXUrbg
サターン版バイパーズは見た目はイマイチだったが
ゲーム内容はオリジナルより充実していたな
しかし他のゲームのセーブデータ壊してしまうって話はほんと?
174せがた七四郎:2010/04/14(水) 21:33:34 ID:FIvIUuSP
ホントっぽい嘘
175せがた七四郎:2010/04/14(水) 21:57:28 ID:aupH2ETq
バイパーズ データクラッシャー サターンで
ググレや。
176せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:05:32 ID:KBV+azer
制服ハニーのスカートだけを破壊してシコっていた十代
177せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:11:33 ID:dmX0vFc3
ハニーは荒すぎで駄目だろ
やっぱDOAが極めつけ
178せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:14:25 ID:KBV+azer
メガミックスのランドセルハニーもよかった
179せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:25:15 ID:zWtNnaTX
>ハニーはアーマーが外れてもスカートは外れないようになっているが、
>ファイティングバイパーズ1では、対人対戦で100連勝、ファイティング
>バイパーズ2では30連勝するとスカートも外れるようになる。

もっと楽なやり方をご存知な方はいらっしゃいませんか?或いは
グーグルのキーワード・動画でもいいです。
180せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:32:45 ID:U3RX5qlr
チート
181せがた七四郎:2010/04/14(水) 22:38:18 ID:L+PbGC5k
トレーニングで技全部出せたら行けるんだっけ?
発売して買ってすぐ出せるようにしたけどセーブデータが壊れてそのままだなぁ

バイパーズとメガミックスだったと思うけど、ディスクに入ってるテキストが面白いね
182せがた七四郎:2010/04/14(水) 23:39:58 ID:zWtNnaTX
>>179
PS2版ではずっと外しやすいようです。でもこれだけの為にPS2を買う価値は?
ttp://ages.sega.jp/fv/

おもいっきりスレ違いでしたが、SSのハニーって凄い荒い。
記憶とは美化されるものなのですね。
183せがた七四郎:2010/04/15(木) 00:35:28 ID:ff0rRzgg
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/14/news063.html
今度のテレビはこれにしようかな
S端子もまだあるみたいだし
184せがた七四郎:2010/04/15(木) 00:39:27 ID:sJy0dfAh
メガミックスのEDに所々入ってる
一枚絵が何か不気味だ
185せがた七四郎:2010/04/15(木) 00:53:13 ID:OjfLmwzh
まあプレステ信者にとっては色々な意味で不気味なんだろうけど。w
186せがた七四郎:2010/04/15(木) 01:27:21 ID:0iwPT/nf
>>182
もうやる必要ないだろここに居るのは想い出にふけってるだけ。
普通にらぶデス4とかイリュゲーやってるよ。
187せがた七四郎:2010/04/15(木) 01:38:35 ID:ZrDzRVf3
イリュゲーとはなんぞ?
188せがた七四郎:2010/04/15(木) 02:35:07 ID:YcH1BGKi
イリュージョンのエロゲー
イリュゲー
189せがた七四郎:2010/04/15(木) 03:25:27 ID:ZrDzRVf3
なるほどdd
190せがた七四郎:2010/04/15(木) 06:47:26 ID:umYCT3Qf
ちょっと前までPS1の(プチ)レアソフトを買いあさってたんだが、
最近サターンを買ってからは、サターン一筋。
PS1なんかどうでも良くなったw

冷静になってみると、
PS1の(プチ)レアソフトの値段ってゲームの面白さ以外の要因も大きいように思える。
191せがた七四郎:2010/04/15(木) 07:02:36 ID:H71iVETB
PS1にレアソフトなんてあったっけ…?ディスク版はレアかもだけど大体配信あるしさ
サターンは名作STG等で短時間で楽しめるのが多いのが自分は気に入ってる
192せがた七四郎:2010/04/15(木) 08:32:15 ID:1Bej5MHf
>>183
サターンの画質よくなるのかなあ
ヴァーチャロンがなにが起きてるかわからなすぎるので、もし画像処理してくれるならありがたい。
ただ、遅延17msってまだ長いような……
193せがた七四郎:2010/04/15(木) 08:35:48 ID:txh3IQZ8
>>191
無知乙wあまり詳しくないオレでもPSレア結構あるよ。
serial experiments lain
パネキット
moon
デジモンワールド
ラクガキショータイム
194せがた七四郎:2010/04/15(木) 09:11:53 ID:H71iVETB
ラクガキがあったか トレジャー製で持ってないやつだ
あれならレアだわな

つかグラUのクラブが未だに抜けれない人なんでそっちに悩んでる(笑)
右下パターンですら向いて無さそうなんで左に抜けて1回待ってから右抜けなのか…
195せがた七四郎:2010/04/15(木) 09:59:54 ID:sJy0dfAh
>>185
色々な意味って?
196せがた七四郎:2010/04/15(木) 10:01:02 ID:bfYxGw+K
lain持ってたけど価値とか知らなくて2002年くらいに中古屋へ売りに出したら1500円くらいだった・・・
今まで買い取りが一番高かったのはラングトリビュートかな
197せがた七四郎:2010/04/15(木) 11:19:04 ID:KTpRnmHg
>>179
ハニーのトレ全部埋めてから、ハニー選択時にX押しながら決定。
YかZ押しだとハニーがキャンディ(英語版ネーム)にかわるってのもある。
198せがた七四郎:2010/04/15(木) 16:55:34 ID:EY0UVOKB
>>183

>>超解像処理の例。従来のゲームダイレクト(前2枚)では斜めの線のギザギザが
>>かなり目立つのに対し、ゲームダイレクト2(後2枚)ではジャギーが補完され非常に
>>なめらかに見えている。(写真はPSP用ソフト「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の体験版)

この機能は不要だな
2Dゲームのドットをくっきり表示してくれるのがレトロゲーマーにとっては好ましい。
それをジャギってると言ってアンチエイリアスみたいな処理かけるのは何か違う。
まあオフできるだろうが。

ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/1004/14/l_wk_100414regza08.jpg
「*映像処理による信号遅延時間です(パネルによる遅延を除きます)。」
ってのがこれまたツッコミどころがw

まあ、いいんじゃね?
199せがた七四郎:2010/04/15(木) 16:58:28 ID:EY0UVOKB
>>192
PS2エイジス版かパソコン版(デバッグ60fpsモード)を買ったほうが良いよ。
200せがた七四郎:2010/04/15(木) 18:10:51 ID:0XVeYqKI
レグザにはレトロゲームファインという単純に拡大しただけのモードがあるな
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function16.html
201せがた七四郎:2010/04/15(木) 18:46:04 ID:EY0UVOKB
>>200
ソレは大型の上位機種にしかないようだ

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361015.html
>>ゲーム関連機能としてはこのほか、映像の高画質処理をあえて加えず、
昔の2Dゲームの“ドット感”を損なわず鮮明な映像で表示する「レトロゲームファイン」を、
「Z1」シリーズにのみ搭載する。


しかもWiiのバーチャルコンソールを念頭にしてるのでD2入力限定だったはず。
(Sやコンポジのレトロ実機では使えない)
まあ、今回の新Zシリーズがどうなってるかは不明だけど。
202せがた七四郎:2010/04/15(木) 18:53:27 ID:EY0UVOKB
>>201

> しかもWiiのバーチャルコンソールを念頭にしてるのでD2入力限定だったはず。
> (Sやコンポジのレトロ実機では使えない)
> まあ、今回の新Zシリーズがどうなってるかは不明だけど。

のソース
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function03.htm
203せがた七四郎:2010/04/15(木) 22:28:21 ID:TIn+QFgt
他ハードの話は禁止。必ず叩く流れになっていらん不快を起こす。
サターン信者の性癖は直らない
204 ◆GalagaC99M :2010/04/15(木) 23:51:09 ID:rP5OChMH
>>153
あいつは長年この手の糞スレを立てまくってる奴だから、真に受けなさんな。
http://yakin.0catch.com/1027/1027659137.html (全レス削除)
時計のセッティングでは2199年までだが、奥の手がある。
時計を2199年12月31日11時59分にセットして、1分後に2200年になったらまた12月31日11時59分にセットするを繰り返す。
最初が1994年で1バイト=256年だから2250年までかと思ってやったけど、そこで終わりにならなかった。
そこから先は面倒だからやってない。
2バイト=65536年分も検証できるかよ!
205せがた七四郎:2010/04/16(金) 00:06:30 ID:6sgd+/IS
サターンのディスクがそろそろ傷まみれになってしまい
読み込みなくなりましたディスクを研磨したいのですが
TSUTAYAやブックオフなどで研磨してくれるでしょうか?
206せがた七四郎:2010/04/16(金) 00:48:41 ID:l1Vyoszk
つ紙やすり
207せがた七四郎:2010/04/16(金) 02:16:41 ID:euZWDTtR
>>206
ディスク修復機でググれ。複数枚なら軽く元が取れるし、いずれ必要になるから買うのも悪くないぞ。
あと買うなら手動式より電動式がいい。少々高くなるけどね
208194:2010/04/16(金) 07:33:27 ID:/csAmSXu
クラブの足にぶつかったけど復活場所がクラブの後になってクリアできました(´∀`)

>>205
100%復活するわけではないんで中古で買えるソフトなら買い直しのがいいかも
銀銃とかガレッガとかの場合は…祈りつつ削るしかないのか;;
209せがた七四郎:2010/04/16(金) 09:08:24 ID:5pCOr5FO
>>205

そろそろって何だよw

CDの取り扱いって、記録面に触らないのは勿論、遊び終えたら普通にケースに戻せば傷なんて付かないけどなぁ。
210せがた七四郎:2010/04/16(金) 11:17:39 ID:8zq8Puoo
投げ捨てたり叩きつけたりしてんだろ
211せがた七四郎:2010/04/16(金) 12:02:54 ID:C3ZlBND7
セガ信者らしいやw
212せがた七四郎:2010/04/16(金) 12:25:33 ID:68XVs4Tn
213せがた七四郎:2010/04/16(金) 13:28:19 ID:Sa11zcYX
煽りとかではなく、>>205はゲームやるときほかのDISCをどういう風に片付けてるの?
DISC裸のままテーブルに置いたり、積み重ねたりすると傷はすぐ付くと思うけど・・・

214せがた七四郎:2010/04/16(金) 14:06:45 ID:0ypNjOVi
安いゲームならまた買えばいいじゃないか
215せがた七四郎:2010/04/16(金) 16:18:38 ID:JDBaac6g
>>213
エアホッケーのようにして遊んでるんだろ、きっと
216せがた七四郎:2010/04/16(金) 16:55:15 ID:v1ZeJj9c
>>213
普通に終わったらちゃんとディスクはケースに入れてました
217せがた七四郎:2010/04/16(金) 20:28:25 ID:JdgXqWq9
普通に使っていても傷は付くけど、読み込まなくなるほどは明らかに普通じゃないな
そうとうぞんざいに扱わない限りありえない
218せがた七四郎:2010/04/16(金) 20:50:53 ID:RZzp2Iwv
相当出し入れしてるけど傷なんて殆んどつかないぞ。
ついてもケースに入れる際にちょっとズレた時にできる2ミリ程度の傷ぐらい
裏面も平気でつまんでたりとかしてたんじゃないの?
219せがた七四郎:2010/04/16(金) 20:56:48 ID:bMb6Vz+9
扱い方の改善をしないのであれば、いくら研磨しても同じこと。
220せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:10:58 ID:pdF9Oq4x
>>219
むしろ研磨しすぎてディスクがダメになったりしてw
221せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:19:33 ID:9/Bifd2S
サターンって微妙にキーが十字になってないね。
プレステもだが。
222せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:20:32 ID:/csAmSXu
15年ほど経過してるゲーム機だし普通に使い続けて傷が蓄積したんでは
223せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:24:39 ID:vSbD/bs4
せがた三四郎に教育的指導をお願いするしかないようだな
224せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:51:12 ID:5pCOr5FO
>>221

十字キーは天下の任天堂の特許だったような気がする。
225せがた七四郎:2010/04/17(土) 00:06:20 ID:Ix9EHqgY
時々画像が乱れるのは仕様ですか?

それから、右端に水色の線が出るのは何?
226せがた七四郎:2010/04/17(土) 00:47:10 ID:yTNOFYsT
誰もお前ンとこの表示状態なんか知らんわヴォケ!
マジレスするとしたら「モニタの劣化」
227せがた七四郎:2010/04/17(土) 01:03:20 ID:trzMJAJ+
>>225
TVおよびケーブルとの相性や状態にもよるな。
あとTV側での上下左右の表示位置あわせも必要。
228せがた七四郎:2010/04/17(土) 01:17:52 ID:Eee21Msi
>>225
オレが最初に使ってた灰色サターン(ver.1.00)は
5年ほど使ってたら画面が暗く映るようになり
ゲーム中のエフェクトで歪むようになったよ。
229せがた七四郎:2010/04/17(土) 06:12:32 ID:Ss6fM3XB
地デジ液晶+S端子ケーブルの映り具合試してたら久々に長時間遊んで徹夜してしまった

バーチャロンやって半透明メッシュ処理確認した時点でやめておきゃ良いものを、
細かい文字の表示具合をみるためにトキメモ始めたら、サターン版はサクッと
進むもんだからエンディングまで一気にやって気付いたら朝。
バッドエンドでむなしさ満点だw
230せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:04:54 ID:RdXp6UpO
ちょっと気になってS端子ケーブルの値段調べてみたら4000だの9000円だの
そんなに映りがよくなるものなのか
231せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:10:41 ID:/fdy+eFv
自作で本体にS端子増設した方がいいな

電源と本体基盤半周するので少しノイズがのるけど
232せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:32:36 ID:StEe0rGj
映像端子のミニDINの掃除の仕方なんかないすか
つまようじにクリーニング液つけてぐりぐりしたんだが
233せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:37:24 ID:xg+RDacR
>>230
それ尼で売ってる純正Sケーブルの新品と中古の値段だな
中古ならその辺の店に高くても千円くらいであると思う
234せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:41:33 ID:udDlF1u8
なんでS端子にこだわるの?
液晶になってただでさえシャギーが目立つようになったのに、S端子なんかよけいに目立つような。
それに、コンポジットの方が年代が強調されて、らしいと思うけどな。
俺は全然興味ないよ。
それだったら、何等かのプレイヤーやレコーダー経由で、HDMI接続する方法とかを検討した方が良くない?
235せがた七四郎:2010/04/17(土) 10:49:19 ID:PvTAwvME
ぎざぎざでもくっきりの方がいいな
236せがた七四郎:2010/04/17(土) 13:13:13 ID:+jsWS9Lf
>>234
>それだったら、何等かのプレイヤーやレコーダー経由で、HDMI接続する方法とかを検討した方が良くない?

これってどういう意味?
もしかしてコンポジをレコーダーにつないでそれをHDMI接続するの?
237せがた七四郎:2010/04/17(土) 13:19:36 ID:udDlF1u8
>>236
HDMIで今のテレビに繋いでるプレイヤーで、コンポジット入力のあるやつを使うの。
サターン(コンポジット出力)→プレイヤー(コンポジット入力、HDMI出力)→テレビ(HDMI入力)
みたいにね。
言っておくけど、これで画質が向上するわけじゃないよ。元がコンポジットなんだから。
プレイヤーをセレクター代わりに使うっていう感覚かな。
もちろん、そのまま録画も出来るんじゃない?
238せがた七四郎:2010/04/17(土) 16:57:57 ID:kAyaI5zI
北斗の拳なるものを買ったんだが
糞ってレベルじゃなかった
239せがた七四郎:2010/04/17(土) 17:01:26 ID:ZanJO6aU
糞なのはメガドラの北斗の拳だろ。
240せがた七四郎:2010/04/17(土) 17:23:08 ID:Ix9EHqgY
バーチャガンって糞なの?

マウスの方が良い?
241せがた七四郎:2010/04/17(土) 17:23:49 ID:Ix9EHqgY
それからおすすめのジョイスティック教えてください
242せがた七四郎:2010/04/17(土) 17:28:35 ID:G74urdhX
サターンで北斗の拳なんて出てたっけ?
243せがた七四郎:2010/04/17(土) 18:34:24 ID:Z6hc67S9
>>242
FX版移植のヤツがあった気がする
244せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:14:19 ID:ai1hMBWu
マークV版は名作だったな
あれから俺のセガ人生が始まったようなもんだ
245せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:20:37 ID:vAYQVS7S
みなさんはサターンのソフトを買うとき状態など
気にするほうですか?
246せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:22:03 ID:+8KPL2zK
マークVはスケバン刑事Uも良かった。
247せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:24:33 ID:+8KPL2zK
>>245
データ面にキズ
ジャケット、説明書の日焼け

上記が無ければ許せるかな。
帯、ハガキも出来れば欲しいけど。

日焼けは買う気が一気に失せる。
248せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:31:02 ID:fjdPbh96
蒼穹紅蓮隊 2500円
ダラ外 500円

両方ともそんな好きなゲームじゃないけど、
家で出来るんならやるかも。どうしよ…。
249せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:41:10 ID:Eee21Msi
>>245
日焼けのある物、帯の無い物、は購入対象外。
250せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:41:37 ID:+8KPL2zK
>>248
俺は両方持ってるけど
余裕で買いだろ。それは。
251せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:44:32 ID:vAYQVS7S
>>247
データ面とはディスク中心の丸いところですか?
すいません勉強不足で
>>249
帯はついてたらラッキーだといつも思ってました
252せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:49:53 ID:izYdxcEW
俺は逆に動けばokなんで
オクで裸のまとめ買い
253せがた七四郎:2010/04/17(土) 19:52:29 ID:vAYQVS7S
>>252
駿河屋などはご利用されますか?
254せがた七四郎:2010/04/17(土) 20:55:03 ID:5Xev6U8z


































255せがた七四郎:2010/04/17(土) 21:41:21 ID:Eee21Msi
>>252
レアソフト並べるショーケースに安物蛍光灯使って
褪色させまくってる店なんかで買う気にならん。
256せがた七四郎:2010/04/17(土) 23:38:24 ID:7pK6hUah
「街」をやってるんだが、
プレー中に時々Cd-player画面になるんだが、
これって壊れかけってこと?
257せがた七四郎:2010/04/18(日) 00:19:36 ID:4A6OdYlI
CDブロックはCDドライブが実機と同じ動作することを前提にして作っています。
ドライブによってはタイミングが実機と違うため上手く同期できないことがあります。
そのためマルチプレイヤー画面に飛ぶことが多くなります。
CDをISO化してDaemon Toolsを使うことをお勧めします。
258せがた七四郎:2010/04/18(日) 00:41:47 ID:RpFsMg8F
エミュすれじゃねぇよ
259せがた七四郎:2010/04/18(日) 01:24:41 ID:+ekLlwFc
スパロボFのBGM抽出ってできる?

そーいうツールとかもある?
260せがた七四郎:2010/04/18(日) 01:37:09 ID:KPYgnFTT
日焼けしてても、記録面に傷があっても、滅多に見ないようなヤツが格安で出てたら
とりあえず確保する。

で、その状態に我慢できなければ、より状態の良いものも引き続き探し続ける。
261せがた七四郎:2010/04/18(日) 03:43:57 ID:LI13soPT
>>232
つまようじだと本体側のミニDIN(メス)で折れて詰まるとヤバイんでは
掃除機でホコリ吸うくらいでいいんじゃないかな
262せがた七四郎:2010/04/18(日) 04:18:15 ID:7A0wwXc5
ちょっと質問なんだが、
サターンとプレステ2や3って、どっちが目に悪いか分かる?
やっぱ画質悪い分サターン?
263せがた七四郎:2010/04/18(日) 04:39:54 ID:oWW7vf1g
とりあえず視力低下が怖いならゲームなんかやめちまえこのアンポンタンってところでしょうかね〜〜
264せがた七四郎:2010/04/18(日) 05:50:58 ID:uOoyMhNd
>>263には大いに同感なんだが、思うところもあるので>>262に応えてみよう。

まあ、自分の実感からいえば高精細高解像度のゲームの方が目が疲れる。つまり目に悪い。
やっぱ情報量が多いからかね・・・。 という事で「サターンは目に優しい」 かも。
265せがた七四郎:2010/04/18(日) 06:00:27 ID:K1GcmOI4
画質が悪いと眼にわるいってのは初めて聴くw

てか、ハードごと以前に比較対象のゲームソフトが違う時点で
正答になる比較はできないんじゃないか?

まあ、ドリキャスと当時の平均的PCで同じインターネットサイトを見たら
ドリキャスのほうが疲れる。これはモニタの表示能力の都合なんだけど。
266せがた七四郎:2010/04/18(日) 06:03:24 ID:K1GcmOI4
と思ったけどモニタとその距離次第じゃ結果が逆にもなりえるか。
結局、同じ環境で比べてない仮説だから意味なかた。
267せがた七四郎:2010/04/18(日) 06:58:21 ID:LI13soPT
つか画質とか言うのにプレステ1出さずにサターン挙げる時点でただの煽りでしょ

画質で比較するならプレステ1と3を両方マルチAVとか同じケーブル使って
同じTVにつなげて同じソフトやらんと
268せがた七四郎:2010/04/18(日) 07:27:32 ID:5k/Ujsp1
>>267
世代の違うもの比べて何々が悪いと書いても煽りにならないし、煽りと思う方がおかしいじゃないの?
敏感になりすぎ

ゲーム機の違いでの目の悪さの差を気にする方もアレだが
269せがた七四郎:2010/04/18(日) 08:23:55 ID:KtIX9zCQ
情報量が多いことで目が悪い人は目を細める。
そうすると目の筋肉を使うため、目が悪くなるらしい。
10年近く前に眼科の先生だかに言われた。
270せがた七四郎:2010/04/18(日) 10:21:27 ID:uAnKV3hb
>>262
悪いのはオマイの頭だ
271せがた七四郎:2010/04/18(日) 10:36:37 ID:wToIQs3I
>>262
>>134だけどSCPH-7000とSCPH-90000をRGBで比べるとダントツに後者が綺麗で目に優しいよ
細かいドットも視認しやすくなるからね
272せがた七四郎:2010/04/18(日) 12:11:57 ID:RpFsMg8F
>>263
こいつスーファミスレにも来てる
レス来てるのに同じ質問するとかキチ◯イだろ、ほっておけ


609 名前:NAME OVER [sage] :2010/04/12(月) 20:06:46 ID:???
ちょっと質問なんだが、
スーファミとプレステ2や3って、どっちが目に悪いか分かる?
やっぱ画質悪い分スーファミ?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185612058/
273せがた七四郎:2010/04/18(日) 12:28:26 ID:/boQ1Yjd
「街」詰まってしまった・・・
3日目の牛・馬が3:10頃から全くすすまない。
どっちもキャベツ教に入ってBadEnd

攻略サイトを見てやってもダメって一体何?
エライ人、教えて〜〜
274273:2010/04/18(日) 13:01:17 ID:/boQ1Yjd
自己解決。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2551/ma/machi3.html
を読んでいろいろやってたら進んだ。

こりゃ難しいわ。
275せがた七四郎:2010/04/18(日) 14:46:44 ID:vYdGYUdJ
街はクリアできないからつまらないとかいう代物じゃないからな
過程が楽しめる作品
276せがた七四郎:2010/04/18(日) 14:56:47 ID:f8N7qf7n
まぁ、三日目は牛馬色々山場だから。
俺は二人を出会わせるところで梃子摺った。
だから余計にあそこは感慨深い。
277せがた七四郎:2010/04/18(日) 16:31:25 ID:d1LsgTyl
バトルガレッガってレイヤーセクションみたいに
方向キーを縦置きモニターに対応できないの?
278せがた七四郎:2010/04/18(日) 16:38:20 ID:d1LsgTyl
ちゃんと調べたら画面モードの設定のしかたがおかしかったorz
279せがた七四郎:2010/04/18(日) 18:46:40 ID:vCe/YYA/
>>259
PCで読み込んでデータ変換すれば?それかデーモンツール
サターンのCD音源は特殊な拡張子だった気がするからソフトによるとオモフ
280せがた七四郎:2010/04/18(日) 18:59:20 ID:wA0ZuJJg
そういや昔デーモンツールをダエモンツールと読んで恥かいたこと思い出したorz
281せがた七四郎:2010/04/18(日) 19:16:47 ID:mElGzp9e
282せがた七四郎:2010/04/18(日) 19:43:05 ID:+ekLlwFc
サターンって今の箱○みたいなポジションだよな
283せがた七四郎:2010/04/18(日) 19:44:31 ID:mC3CCx4M
サザンアイズってギャルゲーなのか
これのブームが過ぎ去った後は一切誰も話題にしなくなって吹いたな
284せがた七四郎:2010/04/18(日) 19:50:18 ID:62sL17FQ
お嬢様特急は?
285せがた七四郎:2010/04/18(日) 20:10:29 ID:gNSOEbFO
>>281
セガ信者=セガを愛してる人の事
痴漢=MSを愛していないだからソフトは買わないしかも割れ中多し

286せがた七四郎:2010/04/18(日) 20:20:00 ID:vCe/YYA/
当時のSSって、PSみたく簡単にコピーを本体で起動できるツールってあるの?
SSって実は割れなかったから、消えたのか?
287せがた七四郎:2010/04/18(日) 20:21:47 ID:RpFsMg8F
サクラ大戦はギャルゲーというより、超展開ゲーム
なんでキリストやねん
288せがた七四郎:2010/04/18(日) 20:35:38 ID:OuinEvUL
こんなとこまでGK来るなよ
289せがた七四郎:2010/04/18(日) 20:39:52 ID:gNSOEbFO
痴漢がなんでここ来てんの?
ここはセガサターンの板だ痴漢とGKはゲハに帰れ
290せがた七四郎:2010/04/18(日) 21:25:33 ID:obnH1Jir
いやむしろ取り込め
セガ信者に洗脳しろ
291せがた七四郎:2010/04/18(日) 21:26:53 ID:aoZfkvz0
まあせっかく向こうから攻撃対象がやってきたんだから遠慮なく叩き潰そうぜ
292せがた七四郎:2010/04/18(日) 21:41:00 ID:uAnKV3hb
>>286
SS-keyってのがあるけどPSのMOD-chipと同じく現在は非合法品。
非常に稀だがジャンク品に付いてる(過去スレで報告アリ)事がある。
293せがた七四郎:2010/04/18(日) 21:45:55 ID:vP7b2tB3
デビルサマナーはバグがあって、ベスト版だと修正されてるみたいだけど、
デビルサマナースペシャルボックス(悪魔全書がセットのヤツ)もバグは
修正されてるの?

わざわざPSP版買うのも嫌なんで、出来るだけサターンで遊びたいんだが…。
詳しい人お願いします。
294せがた七四郎:2010/04/18(日) 22:28:19 ID:gNSOEbFO
>>286
関係ない話かもしれないが
サターンのソフトは移植が難しいって有名だったはず
295せがた七四郎:2010/04/18(日) 23:04:19 ID:mC3CCx4M
ふむ
確かに関係ないな
296せがた七四郎:2010/04/19(月) 00:29:52 ID:65IFtWsx
>>287
キリスト教信者じゃないからよく知らんしどうでも良いので違和感は無かったが
297せがた七四郎:2010/04/19(月) 00:50:18 ID:zYBb/Fkd
>>296
大正のいい感じのレトロな雰囲気だったのに
なぜ仏教とか神道の敵でなくキリストなんだよって思ったんだ
298せがた七四郎:2010/04/19(月) 01:08:33 ID:VbrNy4+F
あやめさん敵なら敵で良かったと思うんだ。
最後に天使だったか女神だったかになっちゃってポカーンだった。
299せがた七四郎:2010/04/19(月) 02:12:33 ID:cHWRHzgR
ポカーン
300せがた七四郎:2010/04/19(月) 03:42:26 ID:fuABmqub
SSKeyなんてアヤシイ商品あったんだな。知らなかった
今のPCで動くくらいだから、SSはガラパゴス化したんだな
301せがた七四郎:2010/04/19(月) 15:58:01 ID:9q2yHiWJ
今のパソコンで動くならガラパゴス化しないだろ
302せがた七四郎:2010/04/19(月) 16:22:57 ID:0D5ISwMf
覚えたばかりの単語だから使いたかったんだろ
そもそもゲーム機なんて独自規格の塊なんだからガラパゴスもくそもありゃしない
303せがた七四郎:2010/04/19(月) 16:47:50 ID:8VPZlfxA
SSの何がガラパゴス化けしたんだろうか。
ハード?ソフト?非公式周辺機器?
どれも他のハードよりも随分とおとなしいとおもうけどw
304せがた七四郎:2010/04/19(月) 19:19:16 ID:xNr47uwn
つまり今のPCでも動かないくらいなら、SSはガラパゴス化しなかったんだ!!
305せがた七四郎:2010/04/19(月) 20:30:49 ID:fj/5HygD
>SSKeyなんてアヤシイ商品あったんだな。知らなかった
>今のPCで動くくらいだから、SSはガラパゴス化したんだな

統合失調症みたいだな。
まったくもってわけが分からん。
306せがた七四郎:2010/04/19(月) 21:11:22 ID:ELhWkgo1
>>300って
ガラパゴス化の使い方が根本的におかしくないか?
307せがた七四郎:2010/04/19(月) 21:13:14 ID:VbrNy4+F
>>300の人気に嫉妬
308せがた七四郎:2010/04/19(月) 23:04:27 ID:65IFtWsx
そもそも敵のボスが葵サタンってところでそういうテーマ差し込んでるって気付くだろう

輪廻転生だってSFじゃ珍しくないテーマだし
309せがた七四郎:2010/04/19(月) 23:07:33 ID:65IFtWsx
輪廻転生というか、カラダ乗っ取りか
310せがた七四郎:2010/04/19(月) 23:36:12 ID:L2O3pnQx
>>300
マジレスするとSSKeyがあるにはあったんだがPSに押され気味になって以来、サターンのソフトの値段が暴落したため、あまり意味を持たないものとなった。
311せがた七四郎:2010/04/20(火) 01:07:40 ID:irg78BjR
そーか?俺はSS−KEYのお陰であまり金をかけずに
レアソフを揃えられて幸せだったが。
今でもマン越えしてるものもあるんだしポカーンだった。
312せがた七四郎:2010/04/20(火) 01:26:03 ID:e3DBWiqg
バトルガレッガが異様に値上がりしてるね
313せがた七四郎:2010/04/20(火) 01:27:19 ID:xPnqfUeb
強引にMODハンドでも動かないことも無かったしなw
314せがた七四郎:2010/04/20(火) 04:02:04 ID:4K5Ri1Rq
ガレッガの未開封持ってるけどそんなに価値あるのか
昔、カメクラのワゴンで買ったんだよな
315せがた七四郎:2010/04/20(火) 04:12:42 ID:6yH4oSu8
現時点でサターンにしか移植されてないからね>ガレッガ
ST-Vではないはずなんだけど移植度良いし
316せがた七四郎:2010/04/20(火) 05:04:25 ID:VyVaJDau
ST-Vだよ
昔5000円でST-Vカートリッジ買ったけど、縦置き固定にしたくて
横画面ゲーム全部処分してしまって今さら後悔してるが
317せがた七四郎:2010/04/20(火) 05:36:45 ID:6yH4oSu8
とりあえずガレッガ縦シューなんだが…
蒼穹か何かと間違えてないか?

まー尼の値段はたしかにヘンだわな
318せがた七四郎:2010/04/20(火) 06:10:10 ID:VyVaJDau
書き方が悪くてごめん、ST-Vって横画面率が高いからじゃまだったの当時は
319せがた七四郎:2010/04/20(火) 08:16:26 ID:jBx52DTY
ST-Vの縦置き縦シューは紫炎龍だけだよ。
ガレッガ基板はmc68000
320せがた七四郎:2010/04/20(火) 18:44:56 ID:5vheWXg3
縦だと価値はガレッガが上だが面白さはレイヤーセクション
スコア表示を消せる配慮もイイ感じ
321せがた七四郎:2010/04/20(火) 21:23:53 ID:XmkQ0NNB
ほんとだ見やすくなった>レイヤーセクション
邪魔くさくてやるきにならなかったんだがプレイしなおすわ
322せがた七四郎:2010/04/21(水) 01:49:20 ID:7/+zVYK1
と言うかSS−KEYはどっちかというとリミットオーバー向けじゃないかと思った。
開発者自ら改造版を勧めるとかどんだけ。
俺は遊べる寸前までは行ってるんだが久美ちゃん全裸にしたので遊びたくて・・・
323せがた七四郎:2010/04/21(水) 12:44:34 ID:PR/8RWfG
今日プレステの“チョーきれいだね”とRGB21ピン変換アダプターを使って
サターンをPCモニターにつないでみた。心置きなく縦画面にできるし、画質も文句なし。
縦画面でのガレッガ、レイヤーセクション、バツグン・・最高だ。
縦画面でもガンフロンティアだけは相変わらずダメだったけど。
チラ裏スマン。
324せがた七四郎:2010/04/21(水) 18:10:03 ID:UtLIcPlm
>>323
遅延とかどうなの?
325せがた七四郎:2010/04/21(水) 21:34:49 ID:Q8QSEFyq
>>551
いや…、たったの3人でもこの有様だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2165215
326せがた七四郎:2010/04/21(水) 21:35:55 ID:Q8QSEFyq
わり誤爆orz
327せがた七四郎:2010/04/21(水) 23:07:56 ID:IhGsU+Tb
アホ杉
328せがた七四郎:2010/04/22(木) 00:55:53 ID:zg99TRH5
昔、横浜西口相鉄駅そばのトップボーイがやたらマニアックで
SSソフトが大量 というかレトロ全般大量ショーケース展示で扱ってたけど、
近くの人いる?
まだSS売買やってるのかな?
やってるなら時間掛けてでも行きたい。
329せがた七四郎:2010/04/22(木) 01:39:43 ID:2HgpS4T7
>>328
そこのトップボーイ、SSなんか今じゃ影も形も無いわw
いったい何年前の話だよ
330せがた七四郎:2010/04/22(木) 01:43:06 ID:tcSwUVzZ
GEO、古市はSSどころかDCも撤去しやがってるな。
331せがた七四郎:2010/04/22(木) 07:52:07 ID:5/8lwPBX
買取がね
332せがた七四郎:2010/04/22(木) 13:33:10 ID:/vKjm89G
>>331
販売も投売り現品限りだから実質的には終わってる。
あと1年も売れ残ったらあとはゴミとして処分してもおかしかないな。
333せがた七四郎:2010/04/22(木) 17:35:30 ID:AZkq2Nul
ラング4やったらつい徹夜した

サターンの販売リストまとめてるとこってないかな?
久々に出したからやってないめぼしいの見繕いたいです
334せがた七四郎:2010/04/22(木) 18:01:33 ID:AZkq2Nul
自己解決しました
335せがた七四郎:2010/04/22(木) 18:47:12 ID:KZqJh5dC
お父さんもできるソフト面白れぇ
最高の戦車ゲームじゃー
336せがた七四郎:2010/04/22(木) 19:12:30 ID:tcSwUVzZ
ダークセイバーって駄作?

同じ会社のランドストーカーやアランドラは大好きなんだけど
337せがた七四郎:2010/04/22(木) 19:35:14 ID:LUGhhjw+
325 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/24(日) 23:24:30 ID:Fv2n9WMW
ダークセイバーが最高。
アクション要素が強すぎてRPGかと問われると弱いけど。
会話の隅々に散りばめられた珍妙なセンスがたまらない。
大筋のシナリオも硬派でよかったね。
III,IVの電波っぷりがまた世界観にマッチして。
338せがた七四郎:2010/04/22(木) 19:52:22 ID:Tz2bhy0C
>>336
グラフィックに気にならなければ秀作
面白いよ
339せがた七四郎:2010/04/22(木) 22:32:09 ID:s7q+6Q7K
>>335
あのソフト、なぜお父さんにおすすめなんだろうか
340せがた七四郎:2010/04/22(木) 22:40:08 ID:P3vS5sSY
リモコン戦車が流行った時代があったからね。
341せがた七四郎:2010/04/23(金) 00:32:08 ID:jCCEwVdx
あすか120%LOって作るの簡単かな
342せがた七四郎:2010/04/23(金) 00:39:28 ID:l2or1kkj
>>341
と思って、つい最近ツールDLしてXPで試したら肝心のブートセクタが抜けずに断念したわ。
(ツ-ル自体がXPの95/98互換モードでも機能しない)
343せがた七四郎:2010/04/23(金) 01:07:45 ID:zk5bCluB
>>329
まじで?
あの店がレトロ撤退したら巨大なショーウィンドウ、空になるじゃんw
SS,DCはもう全く取り扱い無し?
344せがた七四郎:2010/04/23(金) 01:24:56 ID:l2or1kkj
>>343
取り扱いが無いどころか、今はPS2,PS3,Xbox360,NDSで埋め尽くされてる
345せがた七四郎:2010/04/23(金) 01:30:18 ID:OE6sdlQX
最悪それの為だけに98インストールされてるパソコン買うとか?機能充実してる必要も無いから
筐体小さくてCD焼けてHDDも最低限のなら5000円位で買えるんじゃない?

と言うか絵の書き換えも許されるんだからLOの名に恥じず、全員小学生ないし最低でも中学生に・・・
346せがた七四郎:2010/04/23(金) 01:50:41 ID:DsSMdqol
トレジャーはもう銀銃の続編を作らないのだろうか?
そう思うと悲しくなるな…
347せがた七四郎:2010/04/23(金) 02:49:20 ID:x64vBvH6
「街」が終わったんだが、
エンディング後に出るパスコードって今ではもう意味無しなんだよね?
それから、「花火」を出すにはどうしたらいいの?
348347:2010/04/23(金) 02:56:59 ID:x64vBvH6
ピンクのしおりが出ないな〜
なぜだ〜
349せがた七四郎:2010/04/23(金) 03:03:59 ID:UrU7JqIw
>>344
普通の店になっちまったのか...
店内音楽はゲームミュージックだった程なのにw
350347:2010/04/23(金) 03:04:30 ID:x64vBvH6
再読込させたら出た。
感じわる〜w
351せがた七四郎:2010/04/23(金) 14:52:16 ID:ANeeo9ky
リサイクル屋で海底大戦争が50円だったから買って来たんだが
ディスクの状態はキズも無いし、すこしカビ汚れしてる程度だったから
少しディスク拭いて作動させてみた。
SEGAのロゴ以降ブラック画面・・・。なぜ?

これ、スペハリの初期版みたく白サターンでは動かないとか?
352せがた七四郎:2010/04/23(金) 14:57:00 ID:9ZvBDDA6
動かないから灰色のやつ買ってらっしゃい
353351:2010/04/23(金) 15:16:18 ID:ANeeo9ky
まさかと思ってググッてみたら
本当に、一部の白サターンではこのソフト起動しないって書いてあったわ!
じゃぁ家の白サターンは初期版のアウトランやスペハリも動かないんだなー
本体だけなら500円以下だし、灰色の購入考えるよ。
354せがた七四郎:2010/04/23(金) 17:12:29 ID:ZPUgc/ur
なにがまさかと思ってだよ
ずるいなお前
355せがた七四郎:2010/04/23(金) 20:23:34 ID:Q710TqDP
ガンバードというものを買ってきたんだが
ps2で1と2がくっついているのが出ているんだな
ってかアーケードモードおかしいだろこれw
なんでTV傾けなくちゃいけないんだよ
356せがた七四郎:2010/04/23(金) 20:31:42 ID:H+TGWIpt
PS2版は出来が悪い。
サターン版も縦置きモニターが無い限りは微妙。
357せがた七四郎:2010/04/23(金) 20:48:54 ID:+YyxqWlI
自分が傾けばいい
358せがた七四郎:2010/04/23(金) 20:49:12 ID:FYQZWOXF
まさかゲーセン行った事ないのか?
359せがた七四郎:2010/04/23(金) 21:51:23 ID:Q710TqDP
調べてみたらガンバード2は弾幕ゲーみたいで俺には無理そうだしこれでよかったな
あとSTGで縦置きってかなり普通なんだね、ただ好きってだけでスコアさえも気にしない俺にはあまり関係ないけど
だからゲーセンもほとんど行かない
360せがた七四郎:2010/04/23(金) 21:52:41 ID:l7wHAviu
連射付きパッドが欲しくて中古店回ったがボンバーマンの形が付いてあるのを買った
持ち加減微妙でやXボタンがボンバーマンの足で邪魔なんだけどもう少しオリジナルに似た奴ってない?
361せがた七四郎:2010/04/23(金) 22:06:09 ID:zSDqiM6I
HORIのファイティングコマンダーSSは使い易いぞ
やや方向キーが固いけどね
362せがた七四郎:2010/04/23(金) 22:27:41 ID:9O5cCDMd
>>361
サンキュ
よさそうだから今度探してくるわ
363せがた七四郎:2010/04/23(金) 23:19:51 ID:DRDgDksY
根暗な蜜柑105円で買えた嬉しい
LRボタンが壊れそうだけどいっぱいボール出てくるの楽しい
364せがた七四郎:2010/04/24(土) 00:11:39 ID:vr9p78Wb
何かと思えばネクロノミコンかよw
365せがた七四郎:2010/04/24(土) 00:13:04 ID:KlowXP48
366せがた七四郎:2010/04/24(土) 01:26:06 ID:wnUX8t3f
本日 19:00〜 ニコ動で「おとや 第2回」生放送
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv14039692?top_live

出演ゲームコンポーサー陣が豪華過ぎる...
367せがた七四郎:2010/04/24(土) 05:08:34 ID:rpXFiVHi
>>366
dクスすごいな…第1回アーカイブ見て後で生見るわ
368せがた七四郎:2010/04/24(土) 08:49:05 ID:NR9JzZ/3
「街」終わったんだが、次に何をすればいいだろうか?
エライ人教えてくれ。

持ってるソフトの中で候補は↓

Dの食卓、EVE burst error、サカつく1・2
LUNAR2、ROOMMATE 井上涼子、ウィンターヒート
グランディア、ザ・タワー、シムシティ 2000
シャイニング・フォースIII シナリオ1 王都の巨神
シャイニングザホーリーアーク、ディープフィアー
デカスリート、テラファンタスティカ、ドラゴンフォース
マジカルホッパーズ、ラングリッサー3、リアルサウンド風のリグレット
ルナ シルバースターストーリー
ワールドアドバンスド大戦略 鋼鉄の戦風
ワールドアドバンスド大戦略 作戦ファイル
ADVANCED WORLD WAR 〜千年帝国の興亡〜
月花霧幻譚、魔法騎士レイアース
369せがた七四郎:2010/04/24(土) 08:53:47 ID:rpXFiVHi
>>368
最近本体電池替えてなかったら交換 RPGやSLGはセーブ消えたらきつすぐる
370せがた七四郎:2010/04/24(土) 08:57:41 ID:r2ge8Aib













































371せがた七四郎:2010/04/24(土) 09:01:23 ID:IUnOfME1
>>368
そんなもん適当にシャッフルして目をつぶって「エイヤッ!」でいいだろ
372せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:00:57 ID:45SLmdZI
>>368
プレイ時間が短いものから。
373368:2010/04/24(土) 10:06:52 ID:NR9JzZ/3
えー、2本ずつぐらいを挙げてくださいよ〜
374せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:11:37 ID:rpXFiVHi
全部プレイ時間長いものだからねぇ
さわりだけ見たりやってみてアリナシ判定して
ナイやつを間引いてから決めてもいいんじゃ
375せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:20:49 ID:Ssp931KC
デカスリーとはすぐ終わる
376せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:33:02 ID:rpXFiVHi
んじゃソレで
377せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:35:16 ID:gls3T35C
>>373
あくまでも俺の主観だぞ。
ラングリッサー3
ルナ シルバースターストーリー
378せがた七四郎:2010/04/24(土) 10:39:05 ID:vqeAnYog
ラング4つれー
裏技につい手を出すレベル
歳くったなぁ
379せがた七四郎:2010/04/24(土) 13:47:11 ID:q2I4oyPn
どうもラングとかスパロボとかのマップのどこかにアイテムが落ちてるSRPGは
攻略本必須な感じでやる気がしない。
380せがた七四郎:2010/04/24(土) 14:38:27 ID:HPA+eZde
ラングは面セレしっちゃうと、一面づつ慎重に経験値上げするのアホらしくなってくるもんなぁ
381せがた七四郎:2010/04/24(土) 14:44:49 ID:BShfls07
>>379
攻略本なしでスパロボは無理だよな
382せがた七四郎:2010/04/24(土) 15:47:56 ID:PfW8MWol
>>379
スパロボは解らないけど、ラングは隠しアイテム無しでも問題ないよ。
ただ、あった方が全然楽だけどね。
383せがた七四郎:2010/04/24(土) 17:34:54 ID:ZAyO6D+m
すぐ携帯規制になるのが?●とか言う周辺からアクセスして、意味不明な場所から書けた!ガラパゴスの俺だけどまたよろしく!

伝説のオウガバトルがロード早くて面白いね
384せがた七四郎:2010/04/24(土) 18:49:09 ID:V+wBKxLc
ミヤネヤ
凄いなぁ
385せがた七四郎:2010/04/24(土) 20:26:39 ID:3LaT0jie
>>368
わっわっマジカルホッパーズだマジカルホッパーズやれ
理由は俺が好きだから。見た目3D内容2Dの秀作マリオ系アクションだから
サターン信者からしたらどうでもいいゲームだしやれ
386せがた七四郎:2010/04/24(土) 22:38:52 ID:6foCWE4H
サターンからのラングファンの俺は、3が一番好き。
恐らく邪道と言われてしまうんだろうけど。
でも、ヒロイン選択システムだけはいただけない。
ギャルゲー要素なんか必要ないと思うんだけどな。
387せがた七四郎:2010/04/24(土) 22:45:14 ID:HPA+eZde
わっわっリアルサウンド風のリグレットだ風のリグレットやれ 理由は俺が嫌いだから。見た目真っ黒内容真っ青のクソ飯野系アドベンチャーだから サターン信者からしたらどうでもいいゲームだしやれ
388せがた七四郎:2010/04/24(土) 22:45:19 ID:nT0+NC1a
おっと、ドラクエ5の悪口はそこまでだ
389せがた七四郎:2010/04/24(土) 23:32:12 ID:tro9GqBL
風リグはこのスレでもネタ扱いなんかね
オイラ結構好きなんだけどなぁ (´・ω・`)

まぁ実際やるならDC版の方がとは思うけど
390せがた七四郎:2010/04/24(土) 23:37:02 ID:3LaT0jie
ドラクエ5のアレがギャルゲ要素に見える奴の脳味噌の中の芯を見たい
それはともかくマジカルホッパーズ面白いからやって!プレステ版のがロード短くて絵も綺麗だけど
ゴンゾ製アニメとゲームオーバーのスエゼン絵強引挿入はサターン版の特権よ!
まあサターン的にどうでもいいゲームだが
391せがた七四郎:2010/04/24(土) 23:41:33 ID:q2I4oyPn
やって欲しいならサターン的にどうでもいいとか書くなよw
392せがた七四郎:2010/04/24(土) 23:42:44 ID:BShfls07
>>389
好きだけどなかなか時間がとれないし、聞いてるといつのまにか寝てるし
全てのエンディングを制覇すると何かあるとかいうのはきいたことあるけどなんだろね
393せがた七四郎:2010/04/24(土) 23:47:35 ID:6foCWE4H
>>392
風リグは結局、一枚絵を音に変換しただけのゲームなんだよね。
それだったら、街の方がまだましだと思う。
音を使った仕掛けって意味では、MYSTとかの方が、仕掛けとしては優秀。
ラジオでドラマやってるのと大差なかったりする。
っていうより、制作者がネタなんだよな。
394せがた七四郎:2010/04/25(日) 01:33:14 ID:aRfDFbhx
ゲームとしてはう〜んだが、物語・音楽は優秀ってか好き。

関係ないが今日初めてドドンパチやったが、
ボム前提のゲームだなコレ・・・。
395せがた七四郎:2010/04/25(日) 01:45:01 ID:i4kqfzsQ
>>393
制作者がネタってどういう意味さ。
396せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:02:15 ID:9JHvi1Uk
古いSSソフト15本ほどかさばってきたので整理しようと思い
オークション等で売ろうと思ったのですが
その前にこのスレで一本100円位で引き取ってくれる方っていますかね?
ここの住人の方が大事にしてくれそうなので

問題あるようでしたらスルーしてください
スレ汚しすいません
397せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:39:19 ID:8VKbeEeL
1本10円の間違いだろ。
大事にして欲しいだけならタダでやれ。
398せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:48:33 ID:8VKbeEeL
>>396さん大事にします!譲って頂けませんか!?

ソフトのラインナップも教えて頂けると嬉しいですo(^-^)o
399せがた七四郎:2010/04/25(日) 02:49:45 ID:Cac/ZMGv
やれやれだぜ
400せがた七四郎:2010/04/25(日) 03:05:44 ID:NnIuA7ey
>>397-398
10分の間にお前に何があったんだ?
401せがた七四郎:2010/04/25(日) 03:47:07 ID:aaVFRdQP
電波鳩山は5分の間に逆の事に言い換えますよ
402せがた七四郎:2010/04/25(日) 03:56:48 ID:QfzDuUDN
なんでガレッガが値上がりしてきたんだろうか?
403せがた七四郎:2010/04/25(日) 04:13:01 ID:cWb9ySgW
1月までは7800円だったのに
今は15000円だもんな。>ガレッガ
404せがた七四郎:2010/04/25(日) 04:34:11 ID:NnIuA7ey
本当かよ?と思って尼を見る

18000円.....
405せがた七四郎:2010/04/25(日) 04:51:30 ID:3pK7Qtna
尼は値段の確認には不向きだよ
意味の分からん値付けがされてることがよくある
406せがた七四郎:2010/04/25(日) 05:19:27 ID:ecgP8sCf
出物が少ないからだと思う
逆に銀銃は寝かせておいた在庫がいっせいに出てきて多すぎ(笑)
407せがた七四郎:2010/04/25(日) 05:31:56 ID:gvvey809
>>396
俺も立候補させてくれ。
[email protected]
までメールください。
408せがた七四郎:2010/04/25(日) 08:26:12 ID:kOR18BfP
409せがた七四郎:2010/04/25(日) 13:11:48 ID:N9qL634M
銀銃100円で手に入れた
410せがた七四郎:2010/04/25(日) 13:35:41 ID:MQPg1y7g
何度同じ手口使ってんだろうな
411せがた七四郎:2010/04/25(日) 13:40:50 ID:KN8bRmFC
>>410
銀玉鉄砲のことかもしれないぞ。
412せがた七四郎:2010/04/25(日) 14:03:53 ID:5i6t01mf
どっちにしてもこの手のは移植でもされない限り上がる一方だろ。
STGは大抵発売後暫くして値段が下がるから、その頃に見切りつけて買うのが一番だな。
413せがた七四郎:2010/04/25(日) 15:49:43 ID:LFSNcJtX
セガ、XBLAでクレイジータクシー配信か
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271648041/
414せがた七四郎:2010/04/25(日) 16:58:51 ID:vKmvnzJU
>>413
やーやーやーやーやー!
415せがた七四郎:2010/04/25(日) 20:02:24 ID:N9qL634M
クレタクはDCですからああああ
416せがた七四郎:2010/04/25(日) 22:58:08 ID:4pZh4lYn
>>368
ルームメイトは朝と夜に約3分程遊ぶ(と言うか話を聞く)だけ。
朝は必ずしも見る必要はない。とりあえず夜8時か9時くらいの話を聞けば基本おk。
だからサターン遊ぶ前の儀式みたいな扱いにしたら?と思う。
1週間サボらずに出来たら継続すればいい。ただ遊ぶ事を決定したのならそのスタイルも変えちゃ駄目。
扱われる話題は古くなってるし、続編の存在が明らかなので、今遊ぶには正直片手落ちだなとは思うけど。
417せがた七四郎:2010/04/25(日) 23:02:22 ID:7HKpNE91
以前ルームメイトで遊ぼうとしたら読み込み音が凄くてサターン壊れるんじゃないかと
心配になってそれ以来遊んでない。
418せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:12:42 ID:LtrrUyOH
ところでみんなが今欲しいソフトってなに?
参考にしたいから教えて
419せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:15:09 ID:Z0yOz0uD
バーチャファイターCGポートレート ジャッキー
420せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:38:46 ID:3j0xnMyb
バーチャンファイターKIDS
421せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:51:49 ID:Y4sDLyTD
百物語
422せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:52:09 ID:u7ekk8H7
トライラッシュデッピー
423せがた七四郎:2010/04/26(月) 00:58:48 ID:zesR9FEh
バトルガレッガ
ステラアサルトSS
コットンブーメラン
424せがた七四郎:2010/04/26(月) 01:07:30 ID:AXyLcpIU
無人島物語R 〜ふたりのラブラブ愛ランド〜
425せがた七四郎:2010/04/26(月) 01:08:17 ID:LtrrUyOH
参考にさせて頂きます
回答してくださった皆様ありがとうございます
426せがた七四郎:2010/04/26(月) 01:32:28 ID:UEg2+fUh
あんまり参考にならないような.....
トライラッシュデッピーってなんだ?
427せがた七四郎:2010/04/26(月) 01:37:20 ID:u7ekk8H7
トライラッシュデッピーはへんてこな車の横スクアクション
買おうと思うと微妙に高くて踏ん切りつかん。
428せがた七四郎:2010/04/26(月) 03:16:10 ID:xYthBzoE
シルバーガン欲しい。

SSファン15年やってて未だに見た事ない。
429せがた七四郎:2010/04/26(月) 03:32:57 ID:UEg2+fUh
>>427
なるほど超マイナーゲームだね、全然知らんかった
まあサターンは千本近くソフト出てるからなぁ
430せがた七四郎:2010/04/26(月) 07:42:50 ID:51jgbo3O
>>428
こないだリサイクルで5百円だった
え?って感じであせった

手放したユーノ欲しい
431せがた七四郎:2010/04/26(月) 07:53:00 ID:zmBOMi2D
ユーノのほうがそれこそブコフなんかで500円で転がってたりするな。
あくまで比較的、なんでいうほど数があるわけじゃないが。
432せがた七四郎:2010/04/26(月) 09:54:21 ID:Fkl2CR3P
>>428
15年なら新品は見てるハズ
433せがた七四郎:2010/04/26(月) 10:23:00 ID:KkdednkN
>>403
ガレッガそんなに高くなってるのかよ
去年末あたりに悩んだ末に7000円で買っておいて良かったわ
下手横だからまだ予選突破出来てないけどorz
434せがた七四郎:2010/04/26(月) 13:50:43 ID:3VH71OQL
ガレッガの予選ってなんだ?
435せがた七四郎:2010/04/26(月) 14:03:26 ID:uGW6JeQJ
ユーノは限定版が高いのは何で
傑作であり、普通にファンが欲しいから?
436せがた七四郎:2010/04/26(月) 14:07:26 ID:tkcpWSOt
ユーノ自体が高値安定だったから、それに応じて限定版も高かっただけ。
最近は通常版の値段がだいぶ落ちてきてるので、限定版の方も下がってきてるよ。
437せがた七四郎:2010/04/26(月) 14:32:51 ID:AXyLcpIU
だよなあ。俺がユーノ買った頃は確か6千円くらいしたんだけど同じ店で何年か前に見たら
2千円くらいになってて複雑な気分だった。まあ未だにプレイしてないんだけどw
アドベンチャーは時間かかるからどうしてもシューティングとかやってしまう
438せがた七四郎:2010/04/26(月) 14:44:59 ID:UEg2+fUh
YU-NOは難しいからね、シナリオもシステムも
俺も洞窟みたいなとこで、わけわからなくなって途中でやめちゃった
439せがた七四郎:2010/04/26(月) 15:39:53 ID:0gsi7Muu
>>434
一回目のブラハまでが予選と言われてるんだよ
440せがた七四郎:2010/04/26(月) 16:53:07 ID:LtrrUyOH
トレジャーって今のところ銀銃の続編って作らないのですか?
441せがた七四郎:2010/04/26(月) 17:05:01 ID:Fkl2CR3P
トレジャーは続編とかやらない方針だろ
442せがた七四郎:2010/04/26(月) 17:11:25 ID:ZpFb+Xu/
>>440
続編ではないけど、システムを進化させた別物なら出てるよ。
斑鳩ってやつ。
443せがた七四郎:2010/04/26(月) 17:14:50 ID:S13cyD4C
横画面で縦シュー欲しいよな。
今はさらに横に伸びたけど。
444せがた七四郎:2010/04/26(月) 17:40:08 ID:lbJ/f2De
>>439
そうなんだ。。俺も超えた事ないや。。
445せがた七四郎:2010/04/26(月) 18:43:12 ID:LtrrUyOH
皆さん回答ありがとうございます
446せがた七四郎:2010/04/26(月) 18:48:23 ID:HkzpGpA8
>>396
これは結局、中止になった?
447せがた七四郎:2010/04/26(月) 18:58:04 ID:h66nbODW
取引は専門のスレがどっかあったからそっちでやってほしい
どこでやってたか忘れたから片手落ちだけど
448せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:22:46 ID:D8Bxs8D2
銀銃って何のことか分からなかったけどググッたら縦シューのことだったんだね
ようつべで動画見たけど面白そう
当時、サターンのゲーム買いまくってたのに何で買わなかったんだろう・・・・
449せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:36:03 ID:jIldNpMD
お金があるなら駿河屋でも尼でも買えるぞ。
俺は10800円の時に駿河屋で買った。後悔は無い。
>銀銃
450せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:36:41 ID:LtrrUyOH
>>449
状態はどうでしたか?
451せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:37:47 ID:h66nbODW
銀銃はシューターの中でもさらに好みが分かれるから高いし買うまでもないとは思う
452せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:42:50 ID:jIldNpMD
>>450
特に不備は無いし、帯もあったよ。

>>451
確かに万人向きではないけど、
下手横の俺でも充分面白いよ。
453せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:53:02 ID:LtrrUyOH
今銀銃は少しずつ値段が下がってきたのでもう少し
待ってみます
454せがた七四郎:2010/04/26(月) 19:53:07 ID:ZpFb+Xu/
シューティングで好みまで言ったらきりがないだろ。
ただでさえ癖の強い分野なんだから。
ここでは不評な極パロだって、見方を変えれば神ゲーだしな。
455せがた七四郎:2010/04/26(月) 20:33:14 ID:Y4sDLyTD
サラマンダーデラックスパックいいよね
456せがた七四郎:2010/04/26(月) 20:39:35 ID:ZpFb+Xu/
>>455
グラディウス、パロディウス、実況パロ、セクシーパロ、は持ってるんだけど、サラマンダだけ持ってないのよ。
今となってはしくじったとしか言いようがないんだけど、当時は絵柄がガラっと変わったサラマンダが
あんまり好きになれなかったんだ。
本当に後悔してるんだけど。
457せがた七四郎:2010/04/26(月) 21:23:44 ID:Bcez42a9
ハードオフで315円で買った
458せがた七四郎:2010/04/26(月) 21:27:09 ID:vCVq1XiY
グラディウスと沙羅曼蛇のDXパックは死んでも手離さん。
ラスグラとネクロノミコンも。
アウトランとアフターバーナーもだな。
あ、メタルブラックと狼牙も。

うーん、どう考えてもいまだにサターンが一番「無くなったら困るハード」の筆頭だなあ。
459せがた七四郎:2010/04/26(月) 21:35:50 ID:ZpFb+Xu/
サラマンダ…、あぅ。
460せがた七四郎:2010/04/26(月) 22:02:36 ID:ucOtFBCG
>448
当時はDCが発売されて間もない頃だったし
SS末期に出たから目立たなかったからね。
定価¥5800だったような。たまにリンクが
貼られるファミコンプラザで売ってたけど
自分はシューティングに興味があんまり
無いから軽くスルーしたけど。
461せがた七四郎:2010/04/26(月) 22:17:25 ID:D8Bxs8D2
そうか、SS末期なら華麗にスルーしてるわな
新し物好きの俺はDCに移行してたし知らないわけだ
462せがた七四郎:2010/04/27(火) 00:18:49 ID:eC3TCIIv
ソフトはほとんどイメージ化して売ってしまったなあ。
463せがた七四郎:2010/04/27(火) 00:21:14 ID:S5MZcinF
犯罪の告白age
464せがた七四郎:2010/04/27(火) 00:29:28 ID:TQaF7udA
脳内イメージかもしれん
465せがた七四郎:2010/04/27(火) 00:54:15 ID:F2tcffBn
バックアップは合法だけど、バックアップを残したまま売るのは犯罪。売るならバックアップも消そう。
466せがた七四郎:2010/04/27(火) 07:54:24 ID:UNJ5bHOo
思い出は消えないよ…!
467せがた七四郎:2010/04/27(火) 08:50:07 ID:RUSgWAwJ
思い出のアルバムまで消させはしない!!
468せがた七四郎:2010/04/27(火) 10:52:23 ID:uWj19e4F
一昨年辺りからSTG集めだしたけど高いの多くて大変だったな
唯一安く買えたのがゲーム天国105円くらいだったわ
469せがた七四郎:2010/04/27(火) 17:27:28 ID:QAQDq1x5
>>461
華麗×
加齢○
470せがた七四郎:2010/04/27(火) 20:55:51 ID:MFSBKutw
誰か俺のガレッガと銀銃を交換してくれ
471せがた七四郎:2010/04/27(火) 21:08:50 ID:uud2Lwpn
ガレッガ売って買えばいいじゃない
472せがた七四郎:2010/04/27(火) 21:16:27 ID:KHH7WXnJ
メタルブラックはお呼びじゃないね
473せがた七四郎:2010/04/27(火) 21:50:59 ID:kiudYR4t
>>469
おまえつまらないよ?
474せがた七四郎:2010/04/27(火) 22:51:14 ID:jcN2vmGO
>>470
マジ?喜んで交換したいわ。
今なら。
475せがた七四郎:2010/04/27(火) 23:13:15 ID:gFu1oX9o
シルバーガンってそんなに面白いのか? 俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。 東方より面白カッコイイのならその良さを認めるが、 どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
476せがた七四郎:2010/04/27(火) 23:14:33 ID:/eDpL9t/
>>474
説明書ないけどいい?
477せがた七四郎:2010/04/27(火) 23:17:47 ID:L6HE+zSR
>>475
噂の東方だね。
それにはさすがに負けるかな。
もういいから、ここに書き込む暇があったら、東方に専念しなよ。
478せがた七四郎:2010/04/27(火) 23:22:09 ID:jcN2vmGO
>>476
ワロタww。それは困るww
SSで説明書無いとかジャケが無いのと一緒じゃんww
ガレッガはあのイラストがカッコイイからな。
479せがた七四郎:2010/04/28(水) 02:36:44 ID:lETW5tAB
SSのゴジラってどうよ?
top5に入れてるやつがいたんだけど。
ただ自分はSRPGもRTSも好かんのだが。
480せがた七四郎:2010/04/28(水) 03:04:21 ID:viu5oKc5
このスレもレベルが落ちたな・・
481せがた七四郎:2010/04/28(水) 03:30:09 ID:FIe/sunI
だな
セガ信者は東方なんぞに手を出さないというのに!
482せがた七四郎:2010/04/28(水) 05:37:23 ID:0d0ambwL
さすがにそんなことはないだろ
483せがた七四郎:2010/04/28(水) 06:41:18 ID:1pXkZlnE
DCのゴジラなら持ってる。
やってないが。
484せがた七四郎:2010/04/28(水) 07:48:09 ID:virMHvrx
ゴジラはDCの発売日に買ったわ、意外と遊べたw
サターンのもやってみたいけど店で見たことがないんだよな。
485せがた七四郎:2010/04/28(水) 07:50:47 ID:o9KqmQzi
>>475
アーケードのインカムはすこぶる悪かった
とにかく適時適応を求められるので、初見の爽快感やアドリブ的な楽しみは薄い
最初から7種の武装をレベルアップまで計算して使いわけて進むパズル的なゲーム
圧倒的に完成度高いけど、敷居はくそ高いし面白さに気づくまですら苦難

シューティングは狭いユーザーのものになっていったってよく分かるゲーム
後発の斑鳩は反省も含めて幾分窓口が大きくなった
486せがた七四郎:2010/04/28(水) 08:11:54 ID:OVSDuPNj
シルバーガン敷居は高くない
各ショットレベル上げで使用するショットや赤青黄の取り方とか知ってたほうがいいし
インカムについてはアケ稼動2ヵ月後にサターン版出たから
やり込み派はサターン版でやってたはず
487せがた七四郎:2010/04/28(水) 09:03:26 ID:dsFHISq3
銀銃の場合は、少なくともサターン版は、やり続ければ自ずと敷居が下がるシステムだから
敷居はどちらかというと低いよ。
レイヤーセクションの方がよっぽど高いといえる。
488せがた七四郎:2010/04/28(水) 12:01:39 ID:JCUuet7b
「敷居」の意味を間違えている御様子。
489せがた七四郎:2010/04/28(水) 12:59:56 ID:dsFHISq3
>>488
あっ!本当だ。w
「ハードル」の間違いね。
敷居が高い→得てして難易度も高い→ハードルが高い→ごちゃ混ぜ
という経過を辿ったな。
素でやってたから、言われなかったら完全に気付かなかったと思う。w
490せがた七四郎:2010/04/28(水) 13:44:40 ID:o9KqmQzi
ラング4ようやく独立ルート入った。。
流石に転生三回戻してるとまさにメテオアゲイン無双
ラングもグローもインフレバランスが魔法スキなし遠距離最強になっちゃうのが残念
仕切り直しで新シリーズ立ち上がんないかな・・
うるし原が登場キャラすぐ脱がすからキャリアと切れてそうな気もするけどw
神谷浩史がおっさんキャラやってるのが時代感じる
491せがた七四郎:2010/04/28(水) 16:51:27 ID:0jluvf33
昔はケンシロウやってたんだぜ
492せがた七四郎:2010/04/28(水) 20:05:06 ID:X7PfMr6m
ガレッガは駿河屋が無駄に値段上げたせいで
他もそれに追従しちゃってる感じだな
493せがた七四郎:2010/04/28(水) 20:35:57 ID:yacyGXs2
再販版も出てるしそんなに流通量少なくないはずなんだがな
494せがた七四郎:2010/04/28(水) 20:37:01 ID:0jluvf33
どっかのサイトかブログかテレビか何かでガレッガが宣伝されたんじゃないか
495せがた七四郎:2010/04/28(水) 20:40:20 ID:M9qW1Q/7
俺が店主なら蒼穹紅蓮隊とサンダーフォース5と戦国ブレード
を買い占めて値を上げちゃるけどな
496せがた七四郎:2010/04/28(水) 20:57:18 ID:ZdNvMfg8
>>495
蒼穹紅蓮隊tとサンダーフォースVは
縦シューと横シューのサタマガ読者レースのNo.1同士だからな
497せがた七四郎:2010/04/28(水) 21:58:54 ID:iJW0OQp2
そういやサタマガ読者レース最終オッズNO'1は、EVE burst error(9.5014)だったね。
まあいいゲームなんだけど、さすがにサターンの頂点とは思えんわ。
498せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:01:36 ID:ApEGhYvi
ギャルゲハードと呼ばれる所以
499せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:02:12 ID:KkaDk5tI
俺様的No.1はやっぱりツブァイかな。
500せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:15:04 ID:WKkBw1+N
頂点かどうかは分からないけど俺が今まで一番多くプレイしたゲームはドラゴンフォースだな。
2番目は花組コラムス。それを考えると俺は今までサターンは好きだけどセガのゲームはあまり好きじゃない
と思ってたんだが意外とセガゲーでも遊んでるんだなあ。
501せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:21:13 ID:KkaDk5tI
>>500
馬鹿っぽい打ち間違いをしてしまった。
ドラゴンフォースも始めると止まらないよね。解る!
でも、それだったらラングの方がやばいかな、俺は。
502せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:28:19 ID:WKkBw1+N
ラングは2の帝国ルートが大好きだった。なんかいい子すぎる光の軍勢でも
あからさまな悪者な闇の軍勢でもなくてバランス取れてるしみんな格好いいし。
503せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:28:44 ID:F6Fp/1yB
>>497
せめて同ジャンルで比べないとな
でも、あの系統だとYu-noの方が俺は面白かったけどね
504せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:30:55 ID:OA2EnOVB
ラングは5本セットのやつを買った。
3がバグ?にはまって追加で購入して切り抜けた。
505せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:33:33 ID:NGRx2VKN
最近クオヴァディス2やってハマったんだけど、これって当時は話題作だったのか?
なんかムービー異常な高クオリティだし、サブキャラもやたら喋るし、金かかってそうなんだが。
ネットで見た感じ、金かけたプロジェクトだけど1が残念な出来で、その影響で2は売れなくてコケて3がでなかった・・・らしいけど。
当時雑誌で見た記憶がいまいち無いんだなぁ。俺が読み始めた時期と違うのかな。

やたら喋るし、珍しいリアルタイムで、ゲームバランス・テンポが良くて、面白かったよ。もっと早く出会いたかった。
2Dで、ゲーム画面が地味なのが悪かったのかなぁ・・・
506せがた七四郎:2010/04/28(水) 22:34:38 ID:KkaDk5tI
ラングは一番気取ってないVが好き。
あと、バーチャロンとセガラリーも中毒性がグッド。
やっぱ、色々出てきちゃうな!
507せがた七四郎:2010/04/28(水) 23:11:25 ID:0jluvf33
>>505
クォバァディスは1も2も話題作ってほど騒がれてはいないよ
新しくゲームに入ってきたライト層はお手軽にただボタン押すだけのようなゲームゲームしてないものを好んでいたし
1はゲームバブルだかで売れたおかげで金かけた続編の2を出したが、出た頃にはPSに勢い奪われてて2はあまり売れなかった
2は難易度も結構高いし、堅いし、戦争だし、暗いし、売れる要素少ない
そもそも1が売れてなかったら続編作るとか考えないから、売り上げだけなら1>2になるはず
508せがた七四郎:2010/04/29(木) 00:43:12 ID:99k/SY3E
クオヴァディスは雑誌ではよく紹介されてたよ。
ゲーム内容よりキャラとかアニメ部分優先だった気がするけどね。
509せがた七四郎:2010/04/29(木) 04:00:16 ID:Yodb12QZ
>>500
そのクオヴァディス2が出た直後にグラムス倒産したんだよな(/Д`)
510せがた七四郎:2010/04/29(木) 10:59:26 ID:x3dbBZqW
>1はゲームバブルだかで売れたおかげで金かけた続編の2を出した
うん、で、1があまりに凡庸な糞ゲーだったから、流れで2に手を出す人があまり居なかったんだよな
511せがた七四郎:2010/04/29(木) 11:14:33 ID:PCTkzNY/
1は1で面白いぞ、詰将棋みたいな感じで地味なせいで2と比べるとパットしないが
シナリオもきちんと出来てるし、ゲーム部分も演出以外はそれなりになってる
512せがた七四郎:2010/04/29(木) 11:18:09 ID:fzrgZxDh
>>497
あの後も読者レース続いてなかったっけ?
513せがた七四郎:2010/04/29(木) 11:29:02 ID:7ccGJnOI
クォヴァディス2のペチペチ感は異常
楽しいよね、あれ
あとは裏切りがわりとガチでトラウマ・・
514せがた七四郎:2010/04/29(木) 12:39:14 ID:guKk48hr
>>521
投票は受け付けていたけれど、結局発表はされなかったみたい
515せがた七四郎:2010/04/29(木) 12:41:30 ID:guKk48hr
アンカ間違い
>>512
516せがた七四郎:2010/04/29(木) 13:07:56 ID:U91eoOfj
さて今日もSSソフト収集の旅にでるか
昭和のハードだしな
517せがた七四郎:2010/04/29(木) 13:34:27 ID:O+I2YnPd
昭和のハードってマスターシステムかよw
518せがた七四郎:2010/04/29(木) 13:36:34 ID:HFK3F4dn
>>514
サンクス。そうだったのか。

読者レースの点数はどのソフトも妥当だと思うけど、
組織票でどうとでもなりそうだからあんまり気にしなくても良いと思うよ。
519せがた七四郎:2010/04/29(木) 17:34:44 ID:C3biN8aI
クオヴァディスってマルチでPSでも出てたんじゃないっけ?
520せがた七四郎:2010/04/29(木) 18:05:48 ID:i/pr40xr
>>519
1作目は出ていたな。
2作目はサターンのみ。
3作目が出る前にグラムス昇天。

521せがた七四郎:2010/04/29(木) 18:16:56 ID:EWsL/mC1
>>514
そうだったのかー
なるほどdクス
522せがた七四郎:2010/04/29(木) 20:58:25 ID:Y1OPLTuw
バトルガレッガ探して中身見たらなぜかバルクスラッシュが入ってたわ
バルクスラッシュのケースがないと言うかどこかで売ってしまった記憶あるし詰んだな
523せがた七四郎:2010/04/29(木) 21:24:31 ID:GFecizfY
別のケースにしまう行動原理が理解不能
524せがた七四郎:2010/04/29(木) 21:31:19 ID:ohBAoAJQ
さっき遊んでたらうっかりサターンに餓狼いれっぱなし。
押し入れに直しこんだケースを引っ張り出す始末。
525せがた七四郎:2010/04/29(木) 21:34:37 ID:sPnm0k+m
ほぼ専用機だったり、2つしかやるゲームタイトルがないなら
別のケースだの本体にいれっぱなしだのもありなんだがな。
入れ替えが激しい人ならゲームが終わるごとに
しっかりしまうほうが結果的に楽でいい。
526せがた七四郎:2010/04/29(木) 21:53:21 ID:TfrYqGT2
俺の知り合いに、一枚用のCDケースに無理やり二枚重ねて入れちゃう奴が居たんだよ。
そいつのCDの読み取り面、傷だらけ。
絶対に貸さなかったね。
527せがた七四郎:2010/04/29(木) 22:21:37 ID:U91eoOfj
もう何年もSSのソフトを追い求めているが
未だに店頭で幻のSTGジーベクターにお会いできていない
528せがた七四郎:2010/04/29(木) 22:45:27 ID:ohBAoAJQ
ファインドラブ2をいまだに解けない。
というかロードが遅すぎてやる気がでない。
攻略サイトはないし、クリアするのにどれくらいかかるかわからん。
529せがた七四郎:2010/04/29(木) 23:05:56 ID:0mGRN0/z
ロード遅いのはかなりやる気を削ぐよな。
もっとも俺にとってこれは最近の話で、
昔はこれがCD媒体か、とあまり気にもしなかったんだが。
SSは全体的にロード短かったからいいが、PSフロントミッション2とか、
一戦闘ごと30秒近い読み込みで今はとてもやり直す気になれん。
>>528も、現役当時ならそれほど気にならなかったのでは?
530せがた七四郎:2010/04/29(木) 23:07:18 ID:PCTkzNY/
ファインドラブ2ってただのアドベンチャーだと思ってた
531せがた七四郎:2010/04/29(木) 23:21:10 ID:uNCrFbXU
オススメのギャルゲーないか?
サクラ大戦とかEVEとかの有名じゃない奴で
532せがた七四郎:2010/04/29(木) 23:42:44 ID:MNC4nRPx
NOeL3
ネクストキング
メタルファイターMIKU
ツアーパーティー 〜卒業旅行にいこう〜
おまかせ!退魔業
533せがた七四郎:2010/04/29(木) 23:45:30 ID:ohBAoAJQ
ファインドラブ1
534せがた七四郎:2010/04/30(金) 00:35:41 ID:fJcEH84/
魔法使いになる方法
あやかし忍伝 くの一番プラス
英雄志願
535せがた七四郎:2010/04/30(金) 00:39:48 ID:+vM57bVi
無人島物語R 〜ふたりのラブラブ愛ランド〜
536せがた七四郎:2010/04/30(金) 01:04:49 ID:rueXYKbd
瑠璃色の雪
537せがた七四郎:2010/04/30(金) 03:21:00 ID:+eLDERJv
うわあぁぁぁ!
パワーメモリーのデータが全部壊れたー!!
俺の10年以上の集大成がーー! フィーナの時の門がぁぁー!!
538せがた七四郎:2010/04/30(金) 06:08:37 ID:seFxfXmb
>>537
原因は?
539せがた七四郎:2010/04/30(金) 06:10:13 ID:INHt/c9T
セーブ中にパワメモをおもむろに抜いてみた
540せがた七四郎:2010/04/30(金) 06:51:37 ID:seFxfXmb
ID:+eLDERJv=ID:INHt/c9T
541せがた七四郎:2010/04/30(金) 07:23:40 ID:Sf9O0fOm
ここまでメタモルファイブなし
542せがた七四郎:2010/04/30(金) 12:12:19 ID:8Yu0+iuw
鉛筆すごいよな。ほんとに認識率が半端ないよ。
543せがた七四郎:2010/04/30(金) 12:52:43 ID:m8o4GJuX
>>541
それはひみつの戦隊なの
544せがた七四郎:2010/04/30(金) 14:49:50 ID:+eLDERJv
>>538
原因不明 サターン半年ぐらいぶりに立ち上げたたら、バワメモ残り容量0でゲームデータが全く表示されず。何度差し直してもダメ。
仕方ないから泣く泣くフォーマット。 
色んなゲームをまたいちからやれて楽しいなー(涙) 時の門は二度とやらないけど。
545せがた七四郎:2010/04/30(金) 15:11:59 ID:x8IZdABF
サターンの全盛期の頃に戻れた、と。これから多くのサターンゲーが君を待っているんだ、と。
逆に考えるんだつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
546せがた七四郎:2010/04/30(金) 15:49:00 ID:gHIH3EZH
>>456
今見たら通販で売ってるじゃないか
まだ在庫あるかワカランけど
547せがた七四郎:2010/04/30(金) 16:53:02 ID:+eLDERJv
>>545
ありがとう 取り敢えず街からまたはじめました。
548せがた七四郎:2010/04/30(金) 22:01:26 ID:vrJnFcjm
無間地獄乙
549せがた七四郎:2010/04/30(金) 23:08:37 ID:np+HQrdu
>>547
元気出しとくれ ( ´・ω・)っ【フィーナのぱんつ】

時の門つーと魔法Lv99で使えるようになるってやつかね
オイラ見たことないや
550せがた七四郎:2010/04/30(金) 23:15:38 ID:OLBYxeKN
水はフィールドでダメージ受け手回復させてればすぐ99
風はランナひたすらかけてりゃいいだけだからこれも楽
551せがた七四郎:2010/04/30(金) 23:29:58 ID:eTraGm61
街はサントラ手に入れて満足しちゃったわ
552せがた七四郎:2010/05/01(土) 01:32:50 ID:Yi1y/1rE
1日目 渋谷がバンバン爆発しています。
553せがた七四郎:2010/05/01(土) 04:34:29 ID:iyE1TNEV
野々村やってるんだが、辛いもんがあるなー。
18禁の目玉みたいなのがこんな出来じゃサターンが売れなかったのも納得できる。
554せがた七四郎:2010/05/01(土) 05:30:06 ID:91SVaLLu
ついに初の記録層腐食ソフトが出てしまった・・・orz
レアソフトじゃなかったのがせめてもの救いだが、めっちゃショックだわ・・

お前等も気をつけろよ
555せがた七四郎:2010/05/01(土) 05:43:25 ID:iL2CM4NM
555
556せがた七四郎:2010/05/01(土) 06:34:55 ID:5qBfbDvU
気をつけようにも対策がなぁ
基本はCDケースに入れて直射日光とかこない場所へ普通に保管するし
入れっぱなしにするよりはたまに出してケース内を換気するくらいだろ?
あとお気に入りやレア物は可能な限り予備入手してるが
557せがた七四郎:2010/05/01(土) 07:16:32 ID:rnJEIGhh
まぁ「普通に保管」しとけば劣化なんてほとんどしないわな
ディスク投げて遊んだりしちゃ駄目よ
558せがた七四郎:2010/05/01(土) 07:19:04 ID:tDrXcbl9
アルミ箔貼ればまた読めるようになるんじゃね
559せがた七四郎:2010/05/01(土) 07:46:03 ID:PXhmRQUA
ソフトは勿論、生涯初CDすらまだピンピンしてる。
昔は「CDの寿命は20年」と言われてたが、25年近く経過した物も問題なく再生出来てるな。
買った頃自分が子供だったメディアは扱いの関係から寿命が短くなることはあるかも知れん。
サターン発売時既に成人してたオサーンなオレには関係ない話だが。
560せがた七四郎:2010/05/01(土) 08:00:40 ID:S66LIqFX
ラング4完全クリア
最終ステ99余裕でした
エンディングのキャラ別エピソードがやたら悲惨なのがラング
死んだり寝取られたりメサイヤ時期は実に味があった

このまま5頑張ろ
561せがた七四郎:2010/05/01(土) 08:58:47 ID:5eyxkFqT
初期よりも、低価格化の波で質が落ちた中期後期のCDの方が腐食する率が高いよ!












というオレの妄想
562せがた七四郎:2010/05/01(土) 09:32:19 ID:BKc73cTL
>>560
ラング4や5は確か1回でも戦闘で敗北したキャラはエピソードが悲惨になるんじゃなかったっけ?
戦争中に単身突撃し死亡とか敗戦して山奥でひっそりと暮らした・・・とかそんなのばっかりでクリアしたのに気持ち暗くなったよww
563せがた七四郎:2010/05/01(土) 09:45:34 ID:cUMcYNwp
湿気が多いと記録面がはがれたりする
直射日光に当てないってのはあまり関係ない
そもそもケースに入ってて直射日光に当たる状況が思い浮かばないから
564せがた七四郎:2010/05/01(土) 10:15:10 ID:S66LIqFX
>>562
そうそううっかり1撃破やり直すの忘れてて、
告白キャラなのに幸せは長く続かず暴徒に殺害されたとかw
まさに「ぎゃーっ」って感じ
565せがた七四郎:2010/05/01(土) 10:16:04 ID:I4xkdqg4
>>562
3もだけど、一度でも撤退したことのあるキャラは、後々のエピソードが悲惨。
566せがた七四郎:2010/05/01(土) 10:22:05 ID:S66LIqFX
あぁ確か2(ディア)もそうだよ
実験失敗で異次元飛ぶとか
1はどうだったかな。。

そんな鬱も楽しみながら5スタート
567せがた七四郎:2010/05/01(土) 10:27:37 ID:BKc73cTL
ラングは自軍の名有りキャラでも相手兵種との相性悪いと瞬殺だからなぁ・・
あの「キキ〜ン、キンッ、キン・・」でHPが10から一気に0になったときの絶望感・・・
568せがた七四郎:2010/05/01(土) 10:42:18 ID:I4xkdqg4
>>567
あれっ!と思ったら即死、よくある光景ですな。
569せがた七四郎:2010/05/01(土) 11:00:36 ID:dXH4MI8I
ラングは撃破0で勧めるのがデフォ。
570せがた七四郎:2010/05/01(土) 12:25:16 ID:I4xkdqg4
ヒロイン選択システムが痛い。
571せがた七四郎:2010/05/01(土) 12:57:24 ID:S66LIqFX
選択してもイベントもエンディングも淡白なんだよね
後のグローでも言えるけど
4はイベント絵がどう見ても別人だったのが吹いたw
572せがた七四郎:2010/05/01(土) 13:10:38 ID:vl/UN0v9
>>544
パワメモってフォーマット中に電源落とせばある程度復活しなかったっけ?
573せがた七四郎:2010/05/01(土) 13:15:54 ID:sQiRAR+k
最近やってないけどラングは撃破0で進んでたつもりがエンディングで必ず誰か
1人くらい不幸になってて「ああ、そういえばあの時」と悶えるパターンが多かった。
574せがた七四郎:2010/05/01(土) 13:25:59 ID:dXH4MI8I
バグで撤退数が1つくとかあったな。
575せがた七四郎:2010/05/01(土) 13:27:59 ID:Yi1y/1rE
>>572
え?そんなの知らない
だとしても、もう遅いよー
576せがた七四郎:2010/05/01(土) 13:31:54 ID:iyE1TNEV
しかし、フラッシュメモリーだから消えるはずはないんだが・・・
577せがた七四郎:2010/05/01(土) 14:03:49 ID:5qBfbDvU
データがあっても端子の一部接触不良?でサターンから一時的に見えてないんだと思う
パワメモ自体は認識してるんだけどデータの有無が見えてない状態
578せがた七四郎:2010/05/01(土) 15:14:36 ID:dwxp4mJ0
ラングリッサーって初めて一つやるならどれがお勧め?
SSだと3以降かな
やはり過去作知識はあった方がいいの?
579せがた七四郎:2010/05/01(土) 15:27:07 ID:dXH4MI8I
2がいいんじゃないの。
3はちょっと戦闘システムの毛食が違うし
4,5は本編+外伝みたいなもんだし。

ていうか2が熱いよな。
580せがた七四郎:2010/05/01(土) 15:34:27 ID:cUMcYNwp
1からやるのがおすすめ
581せがた七四郎:2010/05/01(土) 15:42:57 ID:S66LIqFX
2が一番良くできてる
1が一番単純で、BGMが熱い
582せがた七四郎:2010/05/01(土) 17:36:52 ID:DfwJstBR
>>527
香川県の高松ですがブックマーケットエーツーにありましたよ。
583せがた七四郎:2010/05/01(土) 17:52:12 ID:Yi1y/1rE
ジーベクターとは何ぞや?と思い調べてみたら、別に普通に手に入るじゃん
スコーチャーやデリソバ並の幻ソフトかと思った
584せがた七四郎:2010/05/01(土) 22:02:23 ID:1QKCINTP
SS版タクティクスオウガげっと
でも伝説の〜も積んでる
585せがた七四郎:2010/05/01(土) 22:03:15 ID:u73hRMhq
>>576
フラッシュメモリも書き換え回数限度あるんじゃなかったっけ?
586せがた七四郎:2010/05/01(土) 22:28:11 ID:qgPGEQeM
ヤフオクでダブりばっかりのソフト200本セットに入札している奴は何なんだろうか?
ケースが欲しいの?
587せがた七四郎:2010/05/01(土) 22:34:26 ID:S66LIqFX
>>586
昔ジーコサッカーがガワ用に需要あったの思い出した
588せがた七四郎:2010/05/01(土) 22:51:11 ID:u8gAUFSA
ガーディアンヒーローズをゲットしてきた。

面白すぎるwww
589せがた七四郎:2010/05/01(土) 23:24:13 ID:sQiRAR+k
あーなんだっけ、なんとか調教師・・・
まあいいや、あったなあw
590せがた七四郎:2010/05/01(土) 23:38:10 ID:5UXJaXu7
ガーヒーの相場上がってるな
去年1000円以下だったのに2000円超えてやがる
591せがた七四郎:2010/05/02(日) 00:01:16 ID:mvDDLrDZ
ガーヒーは一人でやってると切なさが炸裂する
592せがた七四郎:2010/05/02(日) 01:01:45 ID:Fvn2zvNz
当時対戦で裏技全キャラ開放でランダムキャラ・レベルで徹夜したなー
軸ずらしの村人が意外に強かったり
高レベル神でた時のレイプっぷりがサイコーだった
鉄山靠持ちとかコマンド多様なキャラ豊富でしばらく飽きなかったね
593せがた七四郎:2010/05/02(日) 09:38:09 ID:QCVLbNVk
なんか最近、久しぶりにやって以降、蒼穹紅蓮隊が止まらないんだが、なんとかしてくれ!
594せがた七四郎:2010/05/02(日) 10:02:36 ID:GfOYaLRS
シューティングは単調な分、ハマると抜けられなくなるな。
595せがた七四郎:2010/05/02(日) 12:41:58 ID:ndW+mIaB
たまにはPSの蒼穹紅蓮隊で遊びなさい
ちょっと違うから
596せがた七四郎:2010/05/02(日) 12:48:46 ID:Y0a1ux2g
黄武使えるしな。
データイーストが移植したんだっけ?
597せがた七四郎:2010/05/02(日) 13:39:01 ID:QCVLbNVk
>>594
まさにそれ。
しばらくやり続けそう。

>>595
>>596
処理落ちの方が気になるんで、PS版はやる気がない。
(それ以前に持ってないけど。)
598せがた七四郎:2010/05/02(日) 14:05:07 ID:1wwXdIBY
デコファンの俺としては気になるがそれ以前に俺シューティング大の苦手なんだ・・・
599せがた七四郎:2010/05/02(日) 15:32:56 ID:cH4WWTqP
処理落ちするせいでPS版は死ぬほど楽になってると聞いたな
あと新機体が空気とも
600せがた七四郎:2010/05/02(日) 16:18:55 ID:eQHmVSw4
この頃相場が上がったサターンのソフトを教えてください
601せがた七四郎:2010/05/02(日) 16:37:32 ID:ZKOFTUaN
転売目的なら調べてください
602せがた七四郎:2010/05/02(日) 16:42:57 ID:EAvbdqWO
>>593
自分も今でもたまにやるよ。
アーケードそのままってところがそそるよね。
アーケードから消えても、オリジナルがいつでも出来る。
サターンの特典だね。
603せがた七四郎:2010/05/02(日) 17:10:53 ID:clUsip2+
格ゲーはけっこう次世代機にも移植されてるけど
STGって移植がサターンのみのが多いい故
相場が上がってるんだよなぁ
ST-V基板のソフトってなんで次世代機であまり移植されないのか・・
604せがた七四郎:2010/05/02(日) 17:38:38 ID:1/zWc6mr
単に需要が少ないからだけかと

RPG>>>格闘ゲー>>>>>>>>>>>>>>>>>>シューティング
605せがた七四郎:2010/05/02(日) 17:43:20 ID:x/2b0m7g
つられて蒼穹やってしもた(笑)
蒼穹のサントラの報せ早く聞きたいもんだ
606せがた七四郎:2010/05/02(日) 17:44:16 ID:cH4WWTqP
格ゲーは結構話題作がぽんぽん出てきてるしまだ芽があるけど
シューティングは東方近辺が賑わってるだけで全体的に過疎
607せがた七四郎:2010/05/02(日) 17:51:11 ID:1wwXdIBY
まあねえ。俺もシューティング苦手なのを克服しようとPS2とかPSPとかDSとかで
良さそうなシューティング探してみたんだけど数が少ないんだよね。
だからサターンとPCエンジンに戻ってきたわけだけど結局克服できず
今サターンは格ゲーと花組コラムス専用機になってる
608せがた七四郎:2010/05/02(日) 18:20:27 ID:EAvbdqWO
ST-Vからサターンっていうのは、移植というほどの手間がかからないからね。
それ前提でのリリースなら、他機種で出ないのもしょうがないような。
609せがた七四郎:2010/05/02(日) 19:36:25 ID:AO71TI2s
サターン2台あったので調子の悪い方を処分した

中にムービーカード仕込んだまま投げちゃったよ('・ω・`)トホホ
610せがた七四郎:2010/05/02(日) 19:40:24 ID:QQ3NC3mp
>>609
どのみち今更使い道ないでしょ>ムービーカード
611せがた七四郎:2010/05/02(日) 20:16:18 ID:EAvbdqWO
ムービーカード対応動画をPCで見る方法ってないのかな?
612せがた七四郎:2010/05/02(日) 20:22:29 ID:AAIqBBUt
拡張端子をmpgにすればいんじゃね
613せがた七四郎:2010/05/02(日) 20:27:22 ID:EAvbdqWO
>>612
確か、既にそうなっていて、コーデック関係で駄目だったような。
614せがた七四郎:2010/05/02(日) 20:30:24 ID:AAIqBBUt
すいません、拡張端子ちゃいました
615せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:00:00 ID:ndW+mIaB
RPGキライな俺に飲酒して楽しめるSSソフトを勧めてくれ
STGやACは×
616せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:03:38 ID:1/zWc6mr
脱衣麻雀しかない
617せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:06:43 ID:clUsip2+
>>615
サカつく
618せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:07:49 ID:QQ3NC3mp
>>613
ムービーカードってただのMPEG1フォーマットのVIDEO-CDデコーダじゃなかった?
オレの記憶違いならすまん。
619せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:39:15 ID:eFGY+BDo
>>613
PCからmpgファイルが見えるけど
本当は2トラック目のデータだから正常に読めてないだけだったかと
620せがた七四郎:2010/05/02(日) 21:53:37 ID:EAvbdqWO
>>619
えっ!
その場合、どうすればいいの?
621せがた七四郎:2010/05/02(日) 22:00:19 ID:eFGY+BDo
>>620
ディスクイメージ化 → VCDGearというソフトでmpeg変換とやった
622せがた七四郎:2010/05/02(日) 22:25:22 ID:EAvbdqWO
>>621
vcdgearの使い方が解らない。
cueから読んだりしたけど、なんだかわからないものに変換。
mpeg→mpegだと該当ファイルが開けない。
ガングリフォンで試してみたんだけど、頓挫。
何かヘルプ頼む!
623せがた七四郎:2010/05/02(日) 22:34:13 ID:eFGY+BDo
>>622
今試してみた。
cue/bin→mpegでTrack Listが出るからTrack #1を選択してStartで変換。
624せがた七四郎:2010/05/02(日) 22:53:57 ID:EAvbdqWO
>>623
あかん!
もうちょっと調べてみる。
何か、変換は出来てるみたいなんだけど、出力されるべきファイルが見当たらない。
出力されてるのかされてないのかも解らないし、どういうファイル名なのかもわからん。
625せがた七四郎:2010/05/02(日) 23:16:33 ID:EAvbdqWO
>>624
ちょっと勘違いしてたみたいで、ファイルの出力には成功したんだけど、同じようにコーデックで引っかかるな。
駄目かもしれない。
シネパックはコマンドラインのソフトだけど、あっさり変換、再生できたのに。
動画はちょっとよくわからん。
626せがた七四郎:2010/05/02(日) 23:24:09 ID:EAvbdqWO
>>625
何度もごめん。
再生できた!
プレイヤーを変えただけ。w
失礼しました〜。
627せがた七四郎:2010/05/03(月) 14:50:39 ID:Ss9QR2nF
みんな、GW中どんなゲームやってんの?
628せがた七四郎:2010/05/03(月) 14:54:03 ID:zvemDRQh
ラストグラディエーターズ
629せがた七四郎:2010/05/03(月) 15:00:44 ID:T128cFAX
スーファミのラブクエストやってた
630せがた七四郎:2010/05/03(月) 15:34:26 ID:36DDDV/t
>>629
SS関係ないwww
631せがた七四郎:2010/05/03(月) 15:50:50 ID:3qF3+EC/
昨日はスレ見てSS蒼穹やってて今日はDCカプエス2
632せがた七四郎:2010/05/03(月) 16:03:53 ID:yi9/9Rxk
ファインドラブ
怒首領蜂
シルバーガン
マンクスTT
リアルバウト餓狼

クリアせずちょこっとだけ。
ファインドラブにおっきした。
633せがた七四郎:2010/05/03(月) 16:04:23 ID:Gcys6kjm
ギレンの野望やってたら友人がきてヤメロっていわれた。
時間があっという間に食われるゲームなんだよなー。
634せがた七四郎:2010/05/03(月) 16:26:28 ID:6P4ssY00
シャイニングフォース3やってる
回復使えるキャラとそうでないキャラでレベル差がつき始めてきて痛い
635せがた七四郎:2010/05/03(月) 16:55:02 ID:6wuqDf/T
>>633
奇遇だな。
俺はGセンチュリー。
636せがた七四郎:2010/05/03(月) 19:09:26 ID:8JQRy/wq
>>627
金土日は野々村やってたんだが、
どうにもつまんねー

グランディアでもやろうかな。
グランディアって、すぐにのめり込める?
637せがた七四郎:2010/05/03(月) 19:25:22 ID:2Yab+/Mp
>>628
おれもやってるぜ!iPod版だけどな!!
638せがた七四郎:2010/05/03(月) 19:46:10 ID:+AlRQIKN
>>634
リターンで何回でも戻れるし、経験値も溜めれるから、
そこまで難しいゲームじゃないはずだ。
639せがた七四郎:2010/05/03(月) 19:51:07 ID:2uc8GfQN
>>636
最初のパームの街の迷いっぷりに飽きなければ、或いは慣れれば
主人公が単純でわかりやすいやつだからいける
640せがた七四郎:2010/05/03(月) 20:30:25 ID:Ss9QR2nF
グランディアといえば初回プレイ時、スーを最強魔法使いにしよう!と思い序盤は貴重なマナエッグをバンバンあたえて、結果的にちゃぶ台ごとサターンひっくり返してひと暴れしたのもいい思い出
641せがた七四郎:2010/05/03(月) 20:34:00 ID:6wuqDf/T
>>640
いいじゃないか。
その後の彼女の成長を見届けたんなら、きっと許せるはずだ。
642せがた七四郎:2010/05/03(月) 20:36:24 ID:JNa6/N/d
SS版DOAを買ったけどOPはアーケード版みたいにadvertiseDEMOは入ってないの?
TrueMotionの変なムービーしか入ってない…
643せがた七四郎:2010/05/03(月) 20:56:33 ID:36DDDV/t
大抵SSのSTGって伝説って書いてるよね
644せがた七四郎:2010/05/03(月) 22:32:16 ID:ZkLLmWrI
古本市場のGWセールで一部レトロソフトが4本で500円だった

熱血親子
七つ風の島物語
ワーヒーP
レイヤーセクション2

前から欲しかったけど値段が微妙すぎて買わなかったのがそこそこ安く買えてよかったわ
645せがた七四郎:2010/05/03(月) 22:43:48 ID:5RS5XYLV
>>636
普通のRPGと比べるとプレイアビリティーは悪い方だから覚悟が必要
戦闘シーンは最近のRPG並に冗長
ストーリーは引っ張りナシ伏線ナシ、整合性ナシだから、マジメに考える人には向かないかも

脳内でジャス9歳、フィーナ22歳、スー68歳、ドクロのリリィ19歳だと変換
646せがた七四郎:2010/05/03(月) 22:47:58 ID:Ss9QR2nF
>>641
そうか...スーは好きなキャラだっただけに、ショックも大きかった
逆にジャスティンはあまり好きじゃなかったなぁ。言動がガキすぎ。
「冒険 冒険うるせーよ!!」と画面に向かって吠えてた。
647せがた七四郎:2010/05/03(月) 22:59:47 ID:6wuqDf/T
>>646
きな臭いほどに夢を語るのがジャスティンの役目じゃないか。
自分はガドインが好きだったな。
最後まで一緒にいて欲しかった。
最後の戦いは仮面ライダーの最終回のように、全員で戦いたかったな。
もっと強大な敵かなんかが出てきて。
648せがた七四郎:2010/05/03(月) 23:01:54 ID:S2/PqgNW
グランディアは迷宮での見落としが多かったな。
でもお勧めRPGではある。
649せがた七四郎:2010/05/03(月) 23:13:12 ID:yNkeHWDc
デジタルミュージアムはぜひ手に入れたいところ
650せがた七四郎:2010/05/03(月) 23:29:35 ID:d+1XBE3Q
>>642
ない。AC版アドバタイズデモはスタッフロールでチラッと出る程度。それもモノクロ加工でorz
651せがた七四郎:2010/05/04(火) 02:42:52 ID:gM9Q8Sc4
>>650
うそ〜ん!?あのデモに流れている曲好きなのに…
VF2みたいに完全再現しても良かったのに…
652せがた七四郎:2010/05/04(火) 03:07:03 ID:Pu+sX298
お、おまいら本当にSS好きなんだな
俺は箱○メインで週一程度でサターンだわ。
653せがた七四郎:2010/05/04(火) 03:28:11 ID:Ebstd6f6
箱のパンツァードラグーン オルタはやってみたいね
654せがた七四郎:2010/05/04(火) 03:49:04 ID:bsUrCi0F
>>642
開発者はSSにあのデモを動かすパワーがなかったとか言ってたな

>>650
あれ微妙にモデリング違うよね、霞の肩がコンシューマ版のになってるしレンダリングもされてるし
655せがた七四郎:2010/05/04(火) 10:18:43 ID:61py66v0
なんか、変なのが居付いてるみたいだから、スルーを意識した読み方をしましょう!
656せがた七四郎:2010/05/04(火) 12:09:17 ID:UtZzKZCB
というノースルー
657せがた七四郎:2010/05/04(火) 14:37:27 ID:BXXurEnQ
あのさ、多分あんたには理解できないことなんだと思うけど、移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
658せがた七四郎:2010/05/04(火) 14:38:58 ID:XNKCBCbW
誰に言ってるんだ?
659せがた七四郎:2010/05/04(火) 14:44:01 ID:27WsxcaA
以前のSSスレのコピペ>657
660せがた七四郎:2010/05/04(火) 14:44:32 ID:qC6Z8Ouh
セガハードスレは一枚岩じゃないからな
661せがた七四郎:2010/05/04(火) 15:30:31 ID:tA6Ly+eC
なんだコピペか 
>>475もコピペだし、どこに潜んでいるか分からんな
662せがた七四郎:2010/05/04(火) 15:31:46 ID:UN+7pwog
水滸演舞みたいに、アーケードモードと移植アレンジ両方はいってるといいのに。
663せがた七四郎:2010/05/04(火) 16:39:21 ID:O3/+JJl7
別スレで電波発信してる野郎がいるのよ
変なのには反応しないほうが良い
664せがた七四郎:2010/05/04(火) 18:08:23 ID:Ok0a1xf1
セガもソニーも元気がなくなって・・・

今こそが俺らゲームに影響受けてきた奴らが恩返しする時だよ
日本がダメになってもいいけど布団にくるまって寝てる時は終わってる
665せがた七四郎:2010/05/04(火) 18:11:49 ID:O3/+JJl7
久々にやるスカイターゲットは面白い!
666せがた七四郎:2010/05/04(火) 18:17:35 ID:UN+7pwog
>>664
そこで布団にくるまってゲームをするわけですね。
667せがた七四郎:2010/05/04(火) 18:28:24 ID:9DLK05hp
実際、家庭用のゲームしてるのが一番金掛からない暇つぶしになるからな。
668せがた七四郎:2010/05/04(火) 18:53:01 ID:L54ArgXQ
読書という概念はとっぱらった俺たち
669せがた七四郎:2010/05/04(火) 19:19:13 ID:qACEtuvZ
スカイターゲットはSS版もPC版も残念なのでサントラにしか使ってないわ
670せがた七四郎:2010/05/04(火) 19:30:04 ID:tA6Ly+eC
ガングリフォンをクリア出来なかった。
ホーリィーアークもYU-NOクリア出来なかった。
でも、エネミーゼロはクリアした
やはりどこか間違っていますか?
671せがた七四郎:2010/05/04(火) 19:44:11 ID:UN+7pwog
>>670
ドラゴン紫竜乙
672せがた七四郎:2010/05/04(火) 19:52:07 ID:O3/+JJl7
>>670
自分もE0はクリアしたけど、最後の戦いは超へたれ。
最後の部屋の入り口の細い通路でひたすら待ち、近寄ってきたところを撃つ
これの繰り返しで、音が鳴らなくなるまで待ち続けた。
673せがた七四郎:2010/05/04(火) 21:34:35 ID:0oxEuVop
俺もEO何とかクリアしたが、あの苦痛はもう味わいたくないな。

ムービーとチュートリアルだけのディスクは何回も起動した。
674せがた七四郎:2010/05/04(火) 23:42:50 ID:Rt+6Lr4K
2DSTGはPSの方がいいのそろってるな。

675せがた七四郎:2010/05/04(火) 23:49:51 ID:GDMNwjPt

674 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 23:42:50 ID:Rt+6Lr4K
2DSTGはPSの方がいいのそろってるな。
676せがた七四郎:2010/05/05(水) 00:16:28 ID:qcyFD2hD
SSで長く遊んでいるとPSのコントローラーに嫌気がさす
だからPSでSTGしようと思わん。とても重要な理由だ。
677せがた七四郎:2010/05/05(水) 00:24:32 ID:rqN/Or2Q
仮にそうだとしてもここで言うことじゃないわスレが違う
678せがた七四郎:2010/05/05(水) 00:28:29 ID:kurjcDlu
サタパ型PSパッドの出番が来たな
679せがた七四郎:2010/05/05(水) 03:45:57 ID:Uh/heMef
そういう問題じゃない、PSそのものが嫌いだから。
あとハームフルパークみたいなオリジナルは存在しない。劣化移植を罵倒するためだけのハードだし
単発オリジナルシューを愛でる文化はサターン信者に理解できない文化である
680せがた七四郎:2010/05/05(水) 04:04:20 ID:9F51ii9b
たまたまサターンに好きなゲームが揃ってるからサターンが好きなだけで
基本どのハードのゲームにも手を出してる俺としてはそういうハード信者みたいなのは
イマイチ理解できない
681せがた七四郎:2010/05/05(水) 04:28:31 ID:4vBqW6G9
初代パンツァー結構難しいな
なんか妙に攻撃があてにくいし、攻撃があたっているのかもわかりにくいし
682せがた七四郎:2010/05/05(水) 08:00:27 ID:PuvejxAy
なるほど、経緯は理解した。それにしてもこいつ馬鹿な奴だな〜。
こんなんで自分のことをゲーム機や3DCGに詳しい奴とか思ってるんだろうな。w
「ライトユーザー」のくせに。
早くあっちのスレで言い訳してこいよ。
でもよかったな、知ったかぶりのネタが増えたじゃん。
そういうことはここではなく、ライトユーザーのスレで語った方が、満足できるんじゃないの?
683せがた七四郎:2010/05/05(水) 08:54:13 ID:H5ne5yeM
本当のゲームマニアなら全機種持ってるもんな。
684せがた七四郎:2010/05/05(水) 09:23:08 ID:PuvejxAy
>>683
そういうことじゃないのよ。
たまに、ライトユーザーな人達の中で
「PSはスーパーコンピューターと同じCPUを使ってるんです!」
みたいなことを言って、人の頭痛を誘発させる人がいるだろ?
その手の類で、別のスレでSSとPSの性能差を、ありえない理論で解説しはじめたんだ。
当然、反発を受けた。
でも、反論できない。
で、ここに来て茶々を入れてるんだよね。w
多分、この人のプライドはズタズタなんだろうけど、自分の無知が原因なんだから、素直に反省して
今後はライトユーザーとしておとなしくしてればいいんじゃないかと思う。
しばらくここでガス抜きするかもしれないから、SSやそのソフトに対する、非建設的なネガレスには
反応しない方がいいと思う。
ある意味判りやすいロボット君だから、スルーも楽だと思うよ。
685せがた七四郎:2010/05/05(水) 09:48:45 ID:iaDVtDlt
うるせーてめーも失せろ
686せがた七四郎:2010/05/05(水) 11:50:33 ID:I+t38K25
自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
687せがた七四郎:2010/05/05(水) 12:10:16 ID:Va5Y3t5V
ルナSSSをプレイ中
話とテンポと音楽が良いけどシステム面が悪い
GW中にクリアしたかったけど無理っぽい
688せがた七四郎:2010/05/05(水) 12:14:49 ID:Ia79emz3
689せがた七四郎:2010/05/05(水) 12:31:38 ID:I7QC1P6Z
ルナってほとんどメガドラのベタ移植じゃないの?
もしそうならテンポの悪いのも納得だが。
690せがた七四郎:2010/05/05(水) 12:32:47 ID:SmU8Gkrc
やっぱ、ゴールデンウィーク最終日は、ソニックジャムのソニックワールドでムービーシアター
でも見てまったりするのがいい感じだろ。
ソニックCDのオープニングが好きだな。
691せがた七四郎:2010/05/05(水) 14:00:40 ID:c78hw+Xs
>>684
この類の基地のするガス抜きって長いよw
DCスレのBBAがなんちゃらって奴も1年以上毎日粘着してたし
692せがた七四郎:2010/05/05(水) 14:12:42 ID:SmU8Gkrc
もう、スーパーコンピューターってことにしとこうぜ。>プレステ
ノイマン博士が認めてくれるだろ?
693せがた七四郎:2010/05/05(水) 14:17:25 ID:kurjcDlu
初期PS1は10万するオーディオ並みとか言う話もあったな
694せがた七四郎:2010/05/05(水) 14:21:53 ID:rqN/Or2Q
オーディオは宗教なので、深入りすると怖いぞ
695せがた七四郎:2010/05/05(水) 14:22:20 ID:Fg+l9ku3
ルナの音楽いいかなぁ
オイラは戦闘BGMの眠さに耐えられんかったよ
ホーリィアークはノリノリで一気にクリアできたんだけど
696せがた七四郎:2010/05/05(水) 16:38:55 ID:+MUxu+69
>>684
ソニーハードってなんでこんなにメンヘラが多いんだろうな。
そういう奴らに対する特別な訴求力でもあるのかね?
697せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:02:01 ID:2sLfyFts
メンヘラって何?
ググればわかるんだろうけど、あえて>>696に聞きたい
説明して
698せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:03:29 ID:2sLfyFts
出来れば自分の言葉で
699せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:33:02 ID:+MUxu+69
>>698
まずは自分の言葉であっちのスレのけりをつけて来い。
お前に何かを求める資格なんかないんだよ。
700せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:35:42 ID:qamBp5o/
おまえら喧嘩してないでセガサターンシロ!!
701せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:38:24 ID:2sLfyFts
あっちのスレとかはわからん
ここはセガサターンのスレだから
少しむかついただけ、大人気なかったね
702せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:46:02 ID:9MVkcqgx
ゲームやってんだろ!!!!!!!!!
俺たち全員ガキだろ!!!
大人気なくていいじゃない!!!!!!!!
703せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:50:58 ID:+MUxu+69
そう。
じゃぁ俺も大人気ないということで、回答だけしよう。
ここはにちゃんねるだ、にちゃんねる内でにちゃんねる由来のスラングを使う分には問題ない。
ということで、ひとつの指標として
http://www.media-k.co.jp/jiten/index.html
を提出する。
以上。
704せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:54:44 ID:IpwKjaqC
大人気ないというか
年取って意固地になったんじゃないか?
705せがた七四郎:2010/05/05(水) 19:57:12 ID:+MUxu+69
意固地になってるのは、電波を押し通そうとしてる奴だろうね。
706せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:02:09 ID:EKrV6s+C
今日は荒れてるな、明日にしよう
707せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:08:19 ID:9F51ii9b
とりあえずID:+MUxu+69をあぼーんした
708せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:10:02 ID:A/GcKzYG
そうい報告もいらない
709せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:21:51 ID:+MUxu+69
ま、俺がID晒せばメンヘラの電波を妨害できるならそれでいい。
他の人は気にしないでやりなよ。
俺もレス付けるかもしれんが、スルーしてもらってもかまわないから。
710せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:27:21 ID:50BvnzSC
>>690
メガCD版のムービーが、ジャムに収録されてるのより汚くてびっくりした。
711せがた七四郎:2010/05/05(水) 20:47:48 ID:qcyFD2hD
しかしここ一年でこんなに市場が縮小してしまったら
新規のSSユーザーの登場なんて皆無なんだろーなー
このスレ自体も一気に萎んでしまうのか
GEOの影響力恐るべし
712せがた七四郎:2010/05/05(水) 21:17:03 ID:sBQYXG4Q
PSE法なんて無ければ・・・
経産省と自民党め
713せがた七四郎:2010/05/05(水) 21:46:51 ID:sjeVvxXD
10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:、無理が祟り、突然病気で父親が倒れる。もう働けないと聞き、ようやく漠然とした不安を抱く。
       父親の入院費用は高額で、家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、入院中の父が
       死後の自分について心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
       オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはやニートスレは見る勇気もでない。

50代〜  :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
       もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
       貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
       孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。
714せがた七四郎:2010/05/05(水) 22:15:20 ID:ukft/jPK
もっと憎しみ合えよキモオタ中年ども
715せがた七四郎:2010/05/05(水) 22:19:37 ID:qcyFD2hD
とーしばの折り畳みワンセグ機能付ポータブルDVDプレイヤーを
愛用しているけどこれでSSできたらなぁっていつも思うわ
716せがた七四郎:2010/05/05(水) 22:38:39 ID:ZB+sXg2h
S端子ケーブル980円もしたよ
717せがた七四郎:2010/05/05(水) 22:44:27 ID:x+pLjOO1
ハードオフでもSSのS端子ケーブルはなかなか見つからないな
DC用は4個見つけたのに
718せがた七四郎:2010/05/06(木) 15:20:41 ID:3gWCURGH
そうか?
SS用は今年に入ってからでも2本は入手してるぞ。
DC用はトータル8本以上はあるんじゃなかろうか。
719せがた七四郎:2010/05/06(木) 15:42:41 ID:AErimbHL
そりゃーすごーい
720せがた七四郎:2010/05/06(木) 16:22:13 ID:SGF4iXdr
>>675
STGに限らずともSSは2Dは売れなかったからしゃーないよ。

レイヤーセクションが10万売れなったのに
レイストームだっけ?(PSの奴)は余裕で10万売れたんだぜ。

ロックマン何てPSは20万近く売れてるのにSSは半分も
売れなったんじゃあなかったけ?最初はマルチだった
けど途中から出なくなったし。

格闘ゲーも3Dはそこそこ戦えてたけどストZEROとかになると
PS版は50万とか売れるのにSS版は空気だったし。

結局SSが初期の頃戦えたのは3Dブームのおかげだったんだよな。
2000年代になるとブームが冷めてきたのは痛かった。だから18禁
専用みたいに言われるようになった。DCの頃はもうね・・・
721せがた七四郎:2010/05/06(木) 16:36:44 ID:FODSMQQE
本体の販売台数が違うのに何を言ってるんだか
722せがた七四郎:2010/05/06(木) 16:43:19 ID:ly3kwhee
>>720
ゲハでやれ
723せがた七四郎:2010/05/06(木) 16:45:04 ID:GFj15GU/
売れ行きは
セガ=マニア・オタ
ってイメージが常に張り付いてたせいだろ、あほか
724せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:05:40 ID:p8Wo0DZ3
サターンはシューティング、格闘、シミュレーションが好きな俺には最高のハード
俺の宝物なんだ
725せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:26:56 ID:umrblqd2
ことごとく釣られてるな。
全部単発IDだから自演もあるかもしれんが。
ここの住人は耐性が低いぞ。
もうちょっと考えてからレスした方がいい。
726せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:36:39 ID:FL6Chy+4
セガ信者はいつだってマジでいたいんだよ!!
パッドの角で頭殴るぞコラ!!
727せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:54:52 ID:6Bx1g4gD
一日1時間グランディアする事にした。
728せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:55:46 ID:BF9ZUURX
ガレッガはスーパープレイのデモがあるから面白い
14インチのテレビ横にして鑑賞してたよ
銀銃は俺的には糞ゲー、1面すらクリア出来んw
即効で叩き売ってやったよ
729せがた七四郎:2010/05/06(木) 17:56:27 ID:GFj15GU/
ガドイン直伝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
730せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:00:44 ID:/KTYjvQo
SSFの画質さえもう少し良くなれば・・・
731せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:03:43 ID:fY6HugRd
グランディアはデータ全部ぶっとんでもうやる気しないが、アゼルはもう一度やろうかな。短いし...
732せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:07:28 ID:VZlmmYHz
デジタルミュージアムでどこまで短縮できるかワカランしなぁ…
イベント見るだけならセーブ解放すればいいけど
解放するのにデジタルミュージアムを進めないといけない
733せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:08:47 ID:GFj15GU/
ばばばばばばばばばっばばばばばっばばばっばばばっっばばっばb−るだ

で、かなり楽に
734せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:09:42 ID:/KTYjvQo
>>728
わかるなあ。銀銃はあまりにも覚え要素が多すぎて、爽快感もないのでダルい。
それであのプレミア価格は意味がわからん。サターンのSTGでの最高峰は“バツグン”。
次いでドンパチ・ドドンパチあたりか。
ガレッガはピンク弾モードなんかはありがたいんだが、結局のところ自爆強要のシステムが
生理的に無理だった。sトライカーズ1945・ガンバード・蒼穹ぐれん隊・レイフォース・しえんりゅうあたりが
バランスよく遊べて楽しかった。
735せがた七四郎:2010/05/06(木) 18:37:10 ID:fY6HugRd
>>732
デジタルミュージアム持ってないや
今安いみたいだし買おうかな
736せがた七四郎:2010/05/06(木) 20:16:09 ID:4nest/3D
久々ガングリ2やったら全然クリアできない!
737せがた七四郎:2010/05/06(木) 21:06:25 ID:4nest/3D
くそっ!
シナリオ3までしか無理。
腕落ちたなー。
738せがた七四郎:2010/05/06(木) 22:05:14 ID:zviGXlf4
>>737
そんなもんだってw
MDのレイノスとか今思うとよくクリアしたなと思う
739せがた七四郎:2010/05/06(木) 22:10:15 ID:4nest/3D
>>738
新品で買った当時はクリアしたから余計に悔しいわけよ。
でも、今考えると一朝一夕ではなかった。
無理ないか。
ガンダム外伝とかも今やったら同じなんだろうね。w
740せがた七四郎:2010/05/06(木) 22:36:42 ID:5PGXPbVI
沙羅曼蛇すらSt4のボスが超えられない
741せがた七四郎:2010/05/06(木) 22:53:59 ID:4nest/3D
結局なんだかんだで全部本調子じゃないんだよね。w
俺なんかガングリの前はRIVENやってたから余計に指が動かない。
742せがた七四郎:2010/05/07(金) 00:26:38 ID:R+P3O8JD
サターン一式そろえて遊ぼうと思うんだけど
灰色ハードに白色パワーメモリーで良いんだよね?

サターンが現役のとき、はまってた
シャイニングウィズダムがクソ安くて驚いた
あんまり評価されてないのかな

仏壇の如くサターンに電池をお供えする
743せがた七四郎:2010/05/07(金) 01:04:27 ID:fGU8IABM
>>740
壁掘り進んで抜けたらミサイル撃つの止めて
画面一番下で背景の[]]の中央の線に合せて
空中敵片付けたらレーザー撃つのも止めてじっとしていればおk。
青玉の軌道がズレる事があるので完璧ではないが抜けられる確率は上がる。
744せがた七四郎:2010/05/07(金) 04:02:17 ID:A9EWTS9U
>>740
3コアの1つを青玉多くなる前に破壊しそのコアのあった位置で待機するか右下の安地使って自爆待ち

>>742
RPGは格安になる運命だから
ウィズダム2つめのダンジョンあたりまでゆっくり進めてるけど
連打システムが少し疲れる以外は楽しめる作品と思た
745せがた七四郎:2010/05/07(金) 09:43:17 ID:imiULzb1
>>744
ウィズダムは当時面白いと思ったよ
ネットでクソ扱いされてるの知ってびっくりした
746せがた七四郎:2010/05/07(金) 12:23:45 ID:Dtdl62v8
連打が疲れる
747せがた七四郎:2010/05/07(金) 12:43:49 ID:lKgWtLSY
最初のワゴンソフトって印象がある
748せがた七四郎:2010/05/07(金) 13:26:31 ID:wkaUjJXU
北斗の拳やろうぜ
749せがた七四郎:2010/05/07(金) 13:58:30 ID:oNRix3rT
ハイドライドと並んで初期の罠ゲー
カウンターとしてPSのビヨビヨ、アーク1が
750せがた七四郎:2010/05/07(金) 14:11:37 ID:UQtWIywo
連打でなければまだ多少売れただろう
751せがた七四郎:2010/05/07(金) 16:12:39 ID:r0WBuaqn
息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り

昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。
男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。
男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と
呼ばれて激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取
を受けていた。突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。

母親の原田尚美さん(53)は、自殺した長男・信助さんの26歳の誕生日に
あたる先月30日、事件があった新宿駅で夕刊フジの取材に応じた。
尚美さんはほぼ毎晩、新宿駅西口などで暴行の目撃者捜しのためにビラを配り
続けている。だが、2時間近く声をからしても、受け取るのはせいぜい4−5人だ。

「警察は死んだ息子を送検し、被疑者死亡で不起訴処分となりました。
でも、息子は絶対に痴漢はやっていません。大学時代の友人やJAXAの元同僚、
大学の同僚や先生方も全員、『原田くんは絶対に痴漢なんてしない』と涙を流して
くれます。警察は大学生たちの情報を一切教えてくれませんし、東京地検も不起訴
記録の不開示を決めました。私は息子の無念を晴らすために真実を明らかにしたいのです」

尚美さんは駅頭での目撃者捜しと同時に、これまで触れたことのなかったパソコンや
インターネットを独学で学び、ブログを開設。信助さんが使っていた携帯電話を
連絡先として情報提供を呼びかけている。
ブログのアドレスはttp://harada1210.exblog.jp/
752せがた七四郎:2010/05/07(金) 17:23:04 ID:AJREztfF
都内でSSソフトの中古売ってるとこオススメ教えてくれ。
753せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:08:23 ID:EoITGJwu
サターンは2Dは現役でも通用するけど3Dはもうやる気が起きないな(PS1も酷いもんだがw)
やっぱ360やps3の3Dゲーとかやった事があるときついねぇ
んでもサイバーボッツとシルエットミラージュにプチはまり中('・ω・`)v
754せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:35:37 ID:WCub36MZ
>>753
そうか?
PCでGRiDやDiRT2等のレースゲーを遊んでても、たまにやるセガラリ-・プラスは
「これはこれで・・」的な感覚で楽しめる俺は異端なのか(´・ω・`)

755せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:47:22 ID:QkJ5BRMw
ブラストウインドが駿河屋でエライ事に・・・・
半月で6500円⇒14800円に。

ガレッガといい、SSのシューティングの相場は
安定しないな。
756せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:49:35 ID:A7mPi6mE
パンツァードラグーン1、AZELは粗く感じるけどツヴァイはいけるな。
あと、ガングリフォンは、2は粗く感じるけど、初代はあまり感じない。まぁ、俺の主観だけども。
757せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:50:59 ID:QxMrYdPw
>>752
お前さんの好みも分からんのに何をオススメしろと?
大体サターンソフトなんてどこでも2束3文だから変わりないだろ
欲しいゲームに当たるかどうかは運任せだ
自分の足で探した分だけ掘り出し物に当たる率も高くなる
758せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:52:16 ID:6iFSR1c8
おすすめの中古店を聞いてるのでは?w
759せがた七四郎:2010/05/07(金) 20:54:13 ID:+05msykh
荒さの気になる奴がポリゴン初代世代をやること自体が間違い。
荒さは時代の証明であり、よりはっきりと解ることの喜び。
今のグラフィックじゃ、ポリゴンを一枚単位で感じることは不可能に近いからね。
760せがた七四郎:2010/05/07(金) 21:00:14 ID:92DBL1zi
今のPCでもPS3の3〜5倍のグラフィックは楽勝で出せるからな
俺は正直PSPぐらいの3D性能でも満足だけど…
761せがた七四郎:2010/05/07(金) 21:40:18 ID:AJREztfF
>755
おれはブラストウインド280円で買ったんだが、なんでそんな高いんだ?
別にそれほど面白くも無いSTGだと思うが・・・。

>757
すまん。好きなジャンルはSTG・ADVだ。上京したばっかでよくわかんないんだ。
ナナシノゲエムに出てた中野ブロードウェイのまんだらけって所はこないだ行ってみたが
全体的に高くて驚いた。2束3文どころか、欲しいなて思ったやつは定価と変わらない位だったり
レアものとかいってボッタクリ価格になっとるし。それこそ2束3文で売ってるお店を知りたいんだ。
762せがた七四郎:2010/05/07(金) 21:43:22 ID:0SURCNyT
DCとかPS2以降のマシンは5年後に動いてるかどうか怪しいが、
サターンなら大丈夫そうだよな。
763せがた七四郎:2010/05/07(金) 21:51:04 ID:+05msykh
>>761
都内と言われてもだな…。
764せがた七四郎:2010/05/07(金) 22:26:27 ID:AJREztfF
>>763
まあ確かに言われてみれば答えようもないか。すまん。
というか上の「駿河屋」てのを調べたら、STG以外は良心的価格みたいだな。
とりあえず2ケタ価格のやつを全部買うか・・・。
765せがた七四郎:2010/05/07(金) 22:29:23 ID:5mwSVbVH
>>761
GEO、ハードオフ、ブックオフでも行ってろ
766せがた七四郎:2010/05/07(金) 22:30:27 ID:QkJ5BRMw
1桁もあるぞ。うまい棒より安いって作った人可哀想になるな・・・・
767せがた七四郎:2010/05/07(金) 22:32:23 ID:AJREztfF
>>765
サターンを愛してないようなお店では買いたくないね。
768せがた七四郎:2010/05/07(金) 23:04:50 ID:kAB+Nvyr
サクラ大戦3円になってて吹いたわw
769せがた七四郎:2010/05/07(金) 23:47:53 ID:DSoNjv4G
ハードオフはレジで中身を確認するのを拒否してくるのが最高にイヤだ。
バクチじゃないんだからさ。。
770せがた七四郎:2010/05/07(金) 23:59:54 ID:jnSaR/bz
>>769
地域(店員)によって違うじゃないの?
俺が行く店は「中を確認しますか?」と聞く店員がいるよ
100円なので確認はしないけど
771せがた七四郎:2010/05/08(土) 00:02:24 ID:ZtCRcTFj
群馬のハードオフは中身見せてくれるよ。つーか、サターンソフトはジャンク扱いで元々中見放題だしw
772せがた七四郎:2010/05/08(土) 00:06:27 ID:q1HzLIel
>>756
ガングリは1のほうが全体的に表現がいいのは確か。
2ではエフェクト類に重点をおいてしまった結果、
1よりも基本的なグラフィックが落ちてしまってる。
wikiかなにかにそんな事書いてあったし、実際見た目にそうだなw

他にも、1はMPEG対応ムービー(MPEG無しでも綺麗)があったり
ステージごとに固定ではあるが、昼夜や天候の概念がある上に
暗視スコープまであったりするから、そのへんも2と対比されちゃう。

2は2で良い点もあるんだけど、ガングリ1はシリーズで一番ストイックで
原点であるだけのことはあるよ。
773せがた七四郎:2010/05/08(土) 00:08:47 ID:EEmidnU+
22個の1ケタ品をカートに入れてみた。

税込合計 78円
送料 350円
総合計※ 428円

各4個づつ買っても送料の方が高い
774せがた七四郎:2010/05/08(土) 00:29:58 ID:Cr/X0Evw
1ケタから5ケタまで幅広いな。SSは。
775せがた七四郎:2010/05/08(土) 13:31:22 ID:ZlzakWA3
ソフト購入資金3000円
シルエットミラージュかコットン2で迷っているw
776せがた七四郎:2010/05/08(土) 14:15:31 ID:QStm7aDP
どっちも確保しないと後で後悔するよ
777せがた七四郎:2010/05/08(土) 15:03:12 ID:z5wrNz23
ガングリはPS2版で呆然とした
あれだけのゲームがまさかのダンボールゲーになるとは・・って
ちょっとトラウマ
1やった時の操作感の興奮ぶりは凄かった
778せがた七四郎:2010/05/08(土) 17:35:01 ID:c0RpI+/r
ネットオクでサターンハード10台とか20台とかで出してるせいでそこらで全然見つからないよ
田舎はきついなどうすることもできない
779せがた七四郎:2010/05/08(土) 17:41:58 ID:Mjwuy/VH
>>778
田舎だからこそインターネット利用なのでは?
むしろ、インターネットがそういう格差を緩和してるんだと思うんだけど。
780せがた七四郎:2010/05/08(土) 17:44:45 ID:egMDP9MR
ハードは直接見たいから近場にないと困るよ…
781せがた七四郎:2010/05/08(土) 18:03:44 ID:ZlzakWA3
>>776
三千円で両方獲得できる店を教えてくれ
782せがた七四郎:2010/05/08(土) 18:17:34 ID:UsaNHr0X
南のほうに橋が4つ架かった毒の沼地があるからそこら辺で買える
783せがた七四郎:2010/05/08(土) 19:21:53 ID:K+50LNj7
ロトのよろいは必需
784せがた七四郎:2010/05/08(土) 23:20:08 ID:Mjwuy/VH
ソニックRやったら酔った。
初めてだったんで何でだろうと思って考えたんだけど、今回はマルコン使ったんだよね。
これも初めてだったんだけど、これって関係ある?
785せがた七四郎:2010/05/08(土) 23:54:59 ID:QStm7aDP
自分視点のゲームで画面が激しく動くのは酔うよ
操作レスポンスも関係してくる
ラグが無くfpsが変動しないで画面が穏やかに動くのは比較的酔わない
786せがた七四郎:2010/05/09(日) 00:05:17 ID:SG9NXJaZ
>>785
結構グリグリなゲームでも、普段は酔わないんだよね。
今までマルコンでソニックRやったことがないのを思い出して、やってみたんだよ。
気が付いたら頭が重くなってきて、「アレッ?」って思ったら酔ってた。w
今もちょっと酔ってる。
あと、まっすぐ走らすのが難しいんで、自分としてはあんまりお勧めできないな、ソニックRに関しては。
787せがた七四郎:2010/05/09(日) 00:23:40 ID:W9plz1PE
デカ4駆〜タフ ザ トラック〜
788せがた七四郎:2010/05/09(日) 00:40:45 ID:5qyt7qpz
今日ハードオフでプライマルレイジを買ったら
中身がファンタシースターコレクションだった‥

ちなみに1050円で、ほかのより高めの値段設定だった。

ジャンクは店頭で中身の確認をさせてくれない店だから
あまり使いたくなかったんだが、やっぱりかという感じ。

ジャンクのくせにビニールで包まれてて店内でケースを開けることができないし。
なにが入ってるのか店員も把握してないのならレアもクソも一律同じ値段にしろよと思うわ。

ファンタシースターもマークV版とメガドラ版全部、PS2版、サターン版は
すでに2本持ってるし。これ以上いらん。

789せがた七四郎:2010/05/09(日) 00:43:12 ID:1I4Jyx7f
千年紀いいよね
いまのファンタシーは完全に別物で悲しいとこもある
シャイニングにも言えるけど。。
790せがた七四郎:2010/05/09(日) 00:55:40 ID:5qyt7qpz
>>789
良いゲームだが今の俺にとっては全然良くない。
パルマだけじゃなくてモタビアもデゾリスも全部滅びろって感じ。
791せがた七四郎:2010/05/09(日) 09:02:35 ID:12ZpL3i1
>>788
ジャンク返品不可というものの一応中身が違ってたって言ったほうがいいぜ精神衛生上
ハドフ側が中身確認させてくれなかったってのも言い添えてな

自分最近カプコンジェネレーション集めなおしてるけど
ハドフで2本とも完品なのに「片方はジャンクなので返品できません」って言われた時
何が違うんだよ?wってツッコミたかったわ
792せがた七四郎:2010/05/09(日) 12:37:04 ID:tl8qViHA
ジャンクって動作保障しないとかそういう感じじゃないの?
中身がまったく違うものを確認もさせずに売りつけるなんて悪徳がまかり通ってんの?マジで?
793せがた七四郎:2010/05/09(日) 12:40:25 ID:T4mxQLWq
レイヤーセクションUとガンフロンティアAGを買った
ボロクソに言われているから覚悟したがレイセクUは楽しめた
なんつーか頑張ってるなwwwって感想で微笑ましかった
こいつでレイストの練習をしばらくしてみようと思うわ

ガンフロはアケ版したことないから普通に面白い、というかメチャ面白い
かっこよすぎる
794せがた七四郎:2010/05/09(日) 14:20:44 ID:8OWP2M9R















































795せがた七四郎:2010/05/09(日) 14:30:38 ID:jXZdHa5Z
>>792
動作保証しないどころか、ジャンク=がらくただから買ったら後で文句言うなってのがお約束
それが嫌なら事前に中身確認させてくれって言えばいい、ジャンクだと中身が違う、CDボロボロとかよくあるから
確認できない店ではよっぽど欲しいのが只同然で売ってるの以外スルーだな
796せがた七四郎:2010/05/09(日) 14:33:34 ID:5qyt7qpz
>>791,792
さっき電凸したらその場合なら返品OKだって言われた。
中味の確認もやってるとのこと。

店出て速攻中味確認がデフォだな。この手のハドフは。
797せがた七四郎:2010/05/09(日) 14:37:59 ID:5qyt7qpz
中味の確認ってのは棚に並べる前に店員があらかじめって意味合いね。
798せがた七四郎:2010/05/09(日) 15:23:59 ID:12ZpL3i1
>>796
よっしゃサクっと返品だ(^o^)

>>792
ハドフに限ってはたぶん値札の種類が「通常」と「ジャンク」があってそれだけだと思う
自分の時のカプジェネ2本買って片方だけ動作保証しますがもう片方はジャンクですとかワケが分からんし
799せがた七四郎:2010/05/09(日) 15:29:59 ID:MCRq/Vc1
ハドフの在庫ってどのくらいの周期で追加・入れ替えされるもんなんだろ
月イチでソフトコーナー覗きにいくがここ一年まったく変化なし
気付いたらシェンムー五本買ってた
800せがた七四郎:2010/05/09(日) 17:31:36 ID:EyVvjvZp
>>799
買いすぎw
801せがた七四郎:2010/05/09(日) 17:38:06 ID:fMcjkXMy
>>799
奇遇だな。おれもワンチャイコネクション7本持ってる。
あとスーファミのロマサガ25本。
802せがた七四郎:2010/05/09(日) 17:42:32 ID:VQXd0Tgg
スーファミなら魔神転生2を5本と聖剣伝説3を4本持ってるけど
サターンだと複数持ってるソフトってないな。セーブデータ数に困ることもないし。
803せがた七四郎:2010/05/09(日) 18:08:06 ID:l0Tu/05+
番組を私物化して(ry

・・・パ-ソナリティ-2人してアウトーー!!
804803:2010/05/09(日) 18:11:17 ID:l0Tu/05+
ageた上に大誤爆..吊ってくるorz
805せがた七四郎:2010/05/09(日) 18:49:28 ID:C0xDYitf
やるまん?
806せがた七四郎:2010/05/09(日) 20:13:35 ID:xxF2yIvu
ワンチャイ7本そろえれば世界がちょっと平和になりそうだなw
807せがた七四郎:2010/05/09(日) 20:23:00 ID:jXZdHa5Z
全世界の人間が1人1本ワンチャイ持ってたら戦争も起こらないのに
808せがた七四郎:2010/05/09(日) 21:01:39 ID:sc552+1+
サタコレ集めてるがストZERO2'だけ手に入らん
これ今まで店で見たことないがどんだけ流通量少ないんだよ
809せがた七四郎:2010/05/09(日) 21:07:41 ID:ULmu3Ott
>>808
ZERO2'はサタコレではなく、別コレでは?
810せがた七四郎:2010/05/09(日) 21:40:45 ID:ExkJBs9L
単品で出たんだよな、ゆる〜いイラストのジャケ絵で
811せがた七四郎:2010/05/09(日) 21:42:35 ID:ULmu3Ott
>>810
えっ!出てたの?
知らなかった。
812せがた七四郎:2010/05/09(日) 22:00:11 ID:1P4rIOE5
サカつく2って今でも語られる名作?
813せがた七四郎:2010/05/10(月) 00:16:35 ID:ngL6kCbE
ワゴン的存在として
814せがた七四郎:2010/05/10(月) 08:59:36 ID:R4CjsLSs
>>769
いや店出る前でもレジ通す時に確認させてくれでおkじゃない?
その商品なら買うってのはほぼ確定してるし店側も要らぬ言い掛かりを避けられる。
俺は毎度そうしてるし店側もちゃんと対応してくれるよ?
815せがた七四郎:2010/05/10(月) 19:13:33 ID:KPPT+q0z
近所で最近めっきり見かけなくなったなハードは
816せがた七四郎:2010/05/10(月) 20:09:12 ID:1fGBbHoI
セガサターンハード
クリムゾン
817せがた七四郎:2010/05/10(月) 20:58:02 ID:6GTPnlcH
>>814
最寄のハドフは拒否してきたんだよ。ほかの店はわからん。
そんときは、非ジャンクのソフトのみ中身を見せてきたから、
ジャンクの方も見せてと言ったら拒否られた。

どちらがマニュアル通りの対応かは関係者しかわからんね。
818せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:04:42 ID:kuQQcG9O
>>817
その店が変なんじゃない?
俺の行ったところは、カタカタ音が鳴ってるから、きっとCDが外れてるので、中身の確認とCDの固定を
させてくれって言ったら、あっさりテープを外して見せてくれたよ。
別の店では、(これは期待しないように)「ジャンクですけどまぁ大抵は大丈夫です。」なんて言ってるから
俺の方から、「余計なことは言わない方が良いよ。」って忠告したぐらいだし。
その店なのか店員なのか知らないけど、ちょっとおかしいと思う。
タコって表示してるイカを買わされたら、トラブルの元でしょ?
ジャンクは腐ってるかどうかを保障しないんだから。
819せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:34:08 ID:2PMn6QoP
>>818
ジャンクの場合、タコって書いてあるイカなんじゃなくて
雑魚って一括りにされてる中から、自分勝手に判断して
買うって感じだろ。
雑魚の中に巻貝が入ってたりしたら、それが巻貝なのか
ヤドカリなのかは中身みないとわからないようなもんだ。

店員にとっては、それがどっちであるかは関係なく、一律に雑魚は雑魚。
客にとっては巻貝かヤドカリかは重要なので、、決め手にかけるなら
下手な商売の店だなと思って買わなきゃ良い。選択の自由は客側にある。
中身が正しかった時に、店員が意地悪で「これは熟れません」とは言わないだろ。
820せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:35:40 ID:2PMn6QoP
ちなみに何が言いたかったかって言うと、自分でもわからない。
821せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:38:13 ID:NwXH0EBN
ジャンクごときにブーブー言う奴は何なんだ
822せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:48:02 ID:ayKKmgfB
ジャンクだから異常に安いわけで
リスクを負わない賭けなんてないわけで
823せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:50:09 ID:kuQQcG9O
>>819
ま、お互いに、例え話でうまいことを言おうとして、滑っただけだ。
これからもがんばろう。
824せがた七四郎:2010/05/10(月) 21:50:31 ID:Hr+O9SLm
いろんな客がいるからな
底辺が多いだろうし
825せがた七四郎:2010/05/10(月) 22:03:06 ID:7y25uI+x
酸素欠乏症が多いスレですね
826せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:10:08 ID:dh1FB58z
連邦の大勝利ィィィィィ!!!
827せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:30:57 ID:KDRkD4nh
友達と一緒に盛り上がれるソフト教えてください
828せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:44:00 ID:nKyN+DwQ
レンタヒーロー
829せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:47:56 ID:KDRkD4nh
>>828
サターンのソフトでよろしくお願いします
830せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:52:49 ID:3k1tfcut
冬月、俺と一緒に人類の新たな歴史を作らないか
831せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:56:39 ID:3k1tfcut
>>827
サターンボンバーマンの10人対戦
832せがた七四郎:2010/05/11(火) 00:59:16 ID:w0wjr7p0
>>827
格闘ゲームができるならそれら全般。
上手い下手やバランス気にせずパーティプレイならメガミックス。
無難なとこならバーチャ系、ヴァンパイア系、ストゼロ系かなあ。
あと結構対戦パズルも多い。
833せがた七四郎:2010/05/11(火) 01:02:10 ID:sCsgGKx+
もうガーヒーでいいじゃん
834せがた七四郎:2010/05/11(火) 01:03:43 ID:aJgJr2L4
多人数ならビクターの車改造するやつ
835せがた七四郎:2010/05/11(火) 01:13:26 ID:KDRkD4nh
>>831
ファイトの方でしょうか?
>>832
バーチャ系、ヴァンパイア系、ストゼロ系以外はなにかありますか?
>>833
友達にガーヒーやらせてみたら微妙だそうです…
>>834
タイトルはなんでしょうか?
836せがた七四郎:2010/05/11(火) 01:24:56 ID:aJgJr2L4
調べたらバトルバだった
スピード優先、攻撃力優先、防御優先とかカスタマイズ色々できるから結構ワイワイやると面白い
837せがた七四郎:2010/05/11(火) 01:53:08 ID:r3AhItOQ
シューティング好きならティンクルスタースプライツが熱いし
デカスリート・ウインターヒートはシンプルなので気軽に楽しめるし
ファイヤープロレスリングSでわいわい遊ぶのもまた楽しい
データは古いけど初代ビクトリーゴールも軽快で面白い
838せがた七四郎:2010/05/11(火) 02:59:18 ID:LREckLTy
THE野球拳おもろすぎー
他にこういうおバカな面白18禁ない?
839せがた七四郎:2010/05/11(火) 03:31:01 ID:aJgJr2L4
きゃんきゃんバニー初代
840せがた七四郎:2010/05/11(火) 03:38:37 ID:A4lY+IdX
救世主X様のゲームか...
麻雀海岸物語なんかどうかな?
841せがた七四郎:2010/05/11(火) 03:46:39 ID:A4lY+IdX
ごめん18推だった
842せがた七四郎:2010/05/11(火) 08:23:10 ID:KDRkD4nh
>>836
ありがとうございます

843せがた七四郎:2010/05/11(火) 08:33:53 ID:w0wjr7p0
>>835
画廊伝説3以降、KOF系(95と96だけか)、
あと個人的には水滸演舞のサータンオリジナルモード。
DOAもなかなか遊べる。

パズルなら、対戦パズル玉、コラムス、ぷよぷよ系、どっきんばくばくアニマル。
ぱっぱらぱおーんあたり。
844せがた七四郎:2010/05/11(火) 11:10:44 ID:QB5rUgAi
KOFは97もあるよ。

ラストブロンクス、ゴールデンアックス・ザ・デュエルも良いんでない?
845せがた七四郎:2010/05/11(火) 15:20:15 ID:F9nJLhU5
2Dの格闘、アクション、STGは良ゲー多いねサターンは
拡張ラム専用だと挿し直すと認識しなくなる事が多いからちょっとめんどいけどね
専用カートリッジと1Mラムのやつはどっか行っちゃったからできん('・ω・`)
846せがた七四郎:2010/05/11(火) 15:36:11 ID:r3AhItOQ
対戦パズルならマジカルドロップシリーズは外せない
マイナーだがNOONも対戦が熱いし4人まで遊べる

サターンは対戦格闘ゲームこそ種類が豊富だが
この手のジャンルはお互いが同一ソフトにある程度精通していて始めて楽しく遊べるレベルになるので
相手が熟練格闘ゲーマーでもない限りは接待ゲーには向かないという弱点がある
847せがた七四郎:2010/05/11(火) 15:58:43 ID:Cp/DuyTX
>>845
これからサターン買おうと思っていますが
パワーメモリーは挿したら動かしたくないですね

拡張専用サターンを用意したほうがいいのかな
拡張使うのは、ほぼアーケード移植モノだろうし
本体セーブで事足りますよね
848せがた七四郎:2010/05/11(火) 16:16:29 ID:1ouyOV+n
デカスリートで8500点以上とったのに万吉が出ない!何故だ!
849せがた七四郎:2010/05/11(火) 16:53:42 ID:zMkwBMXJ
>>847
買わないで貯金しましょうボウヤさん。
850せがた七四郎:2010/05/11(火) 16:55:12 ID:7KDPudy7
>>848
モードセレクト時にXボタン押しながらSTART押したか?
851せがた七四郎:2010/05/11(火) 17:14:29 ID:6RKr0K+7
KOFは傑作の98さえ移植してくれていたならな…
852せがた七四郎:2010/05/11(火) 21:06:33 ID:WzFnlY6I
98はドリキャスで出たけど、
発売が遅れてタイトルが99になってメンドイ事に・・・
853せがた七四郎:2010/05/11(火) 21:35:22 ID:1ouyOV+n
>>850
もちろん。でも出ない。型番とか関係ないよな
854せがた七四郎:2010/05/11(火) 23:29:21 ID:uis3I48/
名作でTOAが出てこないのが腹だたしい。
855せがた七四郎:2010/05/11(火) 23:37:55 ID:A4lY+IdX
TOAってなに?
856せがた七四郎:2010/05/11(火) 23:58:35 ID:uis3I48/
トア 〜精霊王紀伝〜
857せがた七四郎:2010/05/12(水) 00:23:27 ID:h/Jrrjtx
それー人用じゃん
それにTHORだ
858せがた七四郎:2010/05/12(水) 00:58:59 ID:8buC4ELK
859せがた七四郎:2010/05/12(水) 01:28:16 ID:QSGWXZey
トージャム&アールだったりしてな
860せがた七四郎:2010/05/12(水) 02:08:37 ID:dqV4VCXF
東亜プランじゃね
861せがた七四郎:2010/05/12(水) 02:14:50 ID:LgQsjbd7
テッド オア アライブだべさ
862せがた七四郎:2010/05/12(水) 10:21:17 ID:HuM03Fzf
俺は98より97の方が好き
なぜなら当時嵌ってて98の頃には冷めてたから
でもBGMは賑やかになってるね
863せがた七四郎:2010/05/12(水) 11:25:37 ID:hsm1WXP1
技術的には98の完全移植は可能だったのだろうか?
864せがた七四郎:2010/05/12(水) 11:53:51 ID:+9PoZn0X
>>863
プレス手でも出てるから可能じゃね?
もちろんPSよりロード時間短縮して
865せがた七四郎:2010/05/12(水) 13:49:57 ID:nmxyx7gZ
サターンの97はキャラ音声がおかしい、
DCで出た98はロード早いけど、ラウンドごとにBGMが途切れるから・・・

うーん・・・
866せがた七四郎:2010/05/12(水) 14:59:30 ID:+hYWv4+y
サムスピRPGのロード時間が酷すぎる
NGCDかっ!
867せがた七四郎:2010/05/12(水) 18:18:08 ID:ZaMD+idh
96が95並の出来だったら文句無かったのに
868せがた七四郎:2010/05/12(水) 18:22:50 ID:e6Ib5a3G
95は専用カートリッジささんとあかんのがだるいな
869せがた七四郎:2010/05/12(水) 18:36:46 ID:ObM3uBOP
しかし、移植度は申し分ない
870せがた七四郎:2010/05/12(水) 19:28:09 ID:U1O0Kdf9
ツインアドバンスドロムシステムは読み込みも最強クラスだな
871せがた七四郎:2010/05/12(水) 19:31:31 ID:90jP5Aa4
俺は、ROM対応より、拡張RAM対応にして、ヌルヌル2D仕様の方が好きだけどね。
っていうか、スロットの幅と厚み、俺的には1.5倍ぐらいあっても、全然許容範囲内だったんだよな〜。
872せがた七四郎:2010/05/12(水) 19:53:07 ID:eMsCOxO8
ウルトラマンSSFでできないのな
中古は気持ち悪いしあきらめるか
873せがた七四郎:2010/05/12(水) 19:54:00 ID:7SenkxQ7
95の移植はX68の電波新聞社スタッフだっけ。
るつぼワークスとかいうチーム名だったかな。

あそこの移植はハンパ無いからな〜
874せがた七四郎:2010/05/12(水) 20:19:01 ID:QbKsr25U
95が専用カードリッジだと知らずに
カードリッジなしの他のソフト買ってきてもうた。
875せがた七四郎:2010/05/12(水) 21:06:13 ID:HNA8uXsC
96も97もるつぼがやってたらすごくよかっただろうに。
876せがた七四郎:2010/05/12(水) 22:34:19 ID:hsm1WXP1
るつぼって?
877せがた七四郎:2010/05/12(水) 22:38:44 ID:HuM03Fzf
ゲームのるつぼっていうソフトハウス
電波新聞社のソフトで有名
878せがた七四郎:2010/05/12(水) 22:46:56 ID:7SenkxQ7
完全移植、名移植と言われるソフトは
結構ここが開発してる事が多い。>るつぼ
879せがた七四郎:2010/05/12(水) 23:03:42 ID:oWSsjBb1
VINGも忘れるなーー
880せがた七四郎:2010/05/12(水) 23:11:24 ID:7SenkxQ7
ナイトストライカーがイマイチだったから・・・・あそこ。
881せがた七四郎:2010/05/12(水) 23:15:43 ID:HuM03Fzf
MD版は良かったよ
タイトー自身がが移植したが
882せがた七四郎:2010/05/12(水) 23:20:34 ID:7SenkxQ7
ああ、ドットは荒いがMCDのは良かったな。
サターン版もまぁオリジナルモード目当てで持ってるには持ってるよ。ミッションスティックでやるとそこそこ雰囲気は出るしね。
883せがた七四郎:2010/05/13(木) 01:06:09 ID:t+miM4J3
移植の面ではSSとPSはどちらが良いのでしょうか?
884せがた七四郎:2010/05/13(木) 01:09:37 ID:F4hsaOyL
どっちでも良いでしょう
885せがた七四郎:2010/05/13(木) 01:10:13 ID:UpankC+F
>>881
タイトー自身ってか、AC版開発者が直で監修したからな。
886せがた七四郎:2010/05/13(木) 02:13:57 ID:VK48AfDY
KOFとかはもうPS2版買えば良いだろうし、
サターン版の価値はもうなさそうだね。

VSシリーズのサターン版エクストとマブストは充分価値あると思う。
コレクション的なソフトも未だに出てないし、PS版は微妙な出来だし。
887せがた七四郎:2010/05/13(木) 04:31:40 ID:7BOcCKTb
このスレもレベル落ちたなあ
888せがた七四郎:2010/05/13(木) 05:58:51 ID:VK48AfDY
KOFとかはもうPS2版買えば良いだろうし、
サターン版の価値はもうなさそうだね。

VSシリーズのサターン版エクストとマブストは充分価値あると思う。
コレクション的なソフトも未だに出てないし、PS版は微妙な出来だし。
889せがた七四郎:2010/05/13(木) 06:00:22 ID:VK48AfDY
↑何か2重投稿なっちゃいました。
スレ汚しすいません。

ROMっときます。
890せがた七四郎:2010/05/13(木) 11:18:21 ID:9IotlqER
るつぼの移植が名移植なのは確かだが、
古い小物ゲームの移植しかしらない。

今時の大作を移植する体力あるのか?
891せがた七四郎:2010/05/13(木) 12:47:43 ID:S4IE+XEX
古い=小物
今時=大物
ですね。わかります
892せがた七四郎:2010/05/13(木) 13:01:44 ID:z0HUOepS
だいたいつうじない略称で話す奴にまともな奴はいない
893せがた七四郎:2010/05/13(木) 13:15:18 ID:LtCT+g90
なぜSSの優れたSTGたちをPS2に移植しないのか
売れるというのに
894せがた七四郎:2010/05/13(木) 13:26:46 ID:RQZ0bJSc
売れるっていうのは、一般にたいしてじゃなくて少数のマニアに、だからな。
移植だから制作が安くすむなんてことはなく、むしろ移植度合いの完璧さや
追加要素などの問題もあって、制約ばかり大きくて元とるのが大変なんだろ。
ニッチな需要や配布までの手順・コストだけ見れば今ならXBLAが一番現実的。
895せがた七四郎:2010/05/13(木) 13:44:45 ID:jvx7yeCh
売れるわけないじゃん・・・
つかサターンでやれるんならサターンでやればよくね?あるいはSSFとか
896せがた七四郎:2010/05/13(木) 14:03:26 ID:RplkeJa7
個人的には昔の名作を反射神経の鈍った当時のゲーマー向けに
ちょっとだけスピード調整したバージョン出せば売れると思うのに
897せがた七四郎:2010/05/13(木) 14:26:45 ID:U1An0tD1
サターンの携帯型作ろうと思うんだけど
何でみんな作ってないんだろ。
下調べしたらそれ程パーツ数多くなくて
いけそうな気がしたんだけど。
898せがた七四郎:2010/05/13(木) 14:39:34 ID:joCTXW8n
あの馬鹿でかい基板を小型にする事を考えたら小さいPC作って
SSFインストールした方が楽そうw
899せがた七四郎:2010/05/13(木) 16:14:18 ID:8ttQ9yBk
海外でSS人気無い(一般的じゃない)から
優れたエミュも変態機材も出てこないんだろうな
900せがた七四郎:2010/05/13(木) 17:49:07 ID:5SUPHx4z
メガドラをコンパチしてたら海外でも売れたんだろうね
そういえばサターンの洋ゲーってわりと好きなソフトが多い
トゥームレイダース、ダイハードトリロジー・エイリアントリロジー・・・ってPSでも出てるのばっかりw
901せがた七四郎:2010/05/13(木) 17:51:18 ID:rZMEzr8p
つーか小さいPC買ってSSF入れりゃあいいだけじゃ
902せがた七四郎:2010/05/13(木) 17:53:33 ID:z0HUOepS
SSはなぜジェネシスになれなかったのか
903せがた七四郎:2010/05/13(木) 18:00:22 ID:GFL3gfg5
発売と同時にソニック出さなかったから。
904せがた七四郎:2010/05/13(木) 19:04:44 ID:RZ5ac6ry
905せがた七四郎:2010/05/13(木) 19:48:28 ID:3UnSkLzz
X-MENるつぼだったのは知らなかったわ…
異様に出来よかったのも納得
ゲオ回収忘れてしまった
906せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:38:06 ID:akthXJa3
セガサターンはメガドライブの互換を捨てたって言われてるけど
メガドライブエミュなんて方法は使えなかったのかな?
907せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:46:52 ID:avi+ZN19
BEEP誌では最初「セガ・マークV」って書かれてたな。
その時には互換性アリだった気がする。
908せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:48:06 ID:F4hsaOyL
16bitカセットだけなら難しくはなかったかもしれんが
メガドラはCDとか32Xとか訳分からん周辺機器があったので、そんなの対応出来ません
909せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:50:34 ID:avi+ZN19
ベアナックル4が出ると信じてたぜ・・・
910せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:50:56 ID:XnjCtrdV
互換性なんて始めから考えてなかったと思うよ。
そんなの必要ない。
なんでそういう足を引っ張るようなものに拘るのかがさっぱり判らん。
911せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:50:59 ID:akthXJa3
そうなんだ。でもカセットだけでも対応しておけば少しは違ったのかな?
なんか残念だ
912せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:53:05 ID:4VZLswmh
拡張ラムカセットとバックアップカセット一体化した
カセット出してほしかったナ
913せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:54:54 ID:XnjCtrdV
>>911
何が違ったと思うの?
914せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:56:30 ID:akthXJa3
最初からちょっと有利とか?あとはサターンってロープレが少なかったから
穴埋めくらいにはなるんじゃない?
915せがた七四郎:2010/05/13(木) 20:58:34 ID:oMsx8dnj
PS2に移植なんて、ハード的にはPS2の方が先に寿命になりそうなのに。
916せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:01:59 ID:XnjCtrdV
>>914
サターン発売当初はほとんどのメガドラは動いていたと思うんだけど。
今、SEGA Zoneっていうハードが海外にあるんだけど、そんなの出すんだったら
そのままメガドライブを売り続けてくれてればいいんだと思う。
いずれにしても、ソフトの供給は止まるわけで、意味は薄いと思うよ。
917せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:15:52 ID:LtCT+g90
ほんっとマジでパワーメモリー中古で高すぎなんですけど(怒
918せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:16:12 ID:3Zhp7iND
いや、PS2までは旧機種の互換なんか考えてたのはなかったよ。
そういう意味でもPS2は画期的だったのさ。
919せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:17:37 ID:lDK76jkc
>>917
パワーメモリが高いならPAR買えばいいじゃない
920せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:18:23 ID:avi+ZN19
PARはもっと高いだろ。
921せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:20:54 ID:AhN0ih5Q
そうでんねん PARでんねん
922せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:24:49 ID:U0Jw+vJ4
ガス抜き君がいるみたいだな
そういうのは相手にしないほうがいいぞ
923せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:26:13 ID:U1An0tD1
セガサターンがドリームキャストで出来てればもっと戦えた。
924せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:29:31 ID:akthXJa3
パワーメモリなんてオークションで一本500円くらいじゃんw
ハードオフとかゴロゴロ置いてあるよ?
925せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:31:36 ID:8xjstfFi
高いのはサクラ大戦バージョンとかだろ
他のは投売りだよ
926せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:32:36 ID:U0Jw+vJ4
評価が分かれるけど、自分はスカイターゲットが好きだ!
927せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:33:18 ID:9qoKJ7VW
ゲオでナイツを買ったが、こんなんだったっけ?なんだろう、イライラする・・・
思い出補正恐るべし
928せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:34:00 ID:eGUWmZDI
>>927
当然マルコンでやってるよな?
929せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:37:01 ID:HjAXRIUw
>>918
SC-1000 -> sc-3000 -> mkIII -> メガドラ
スーファミも発表時はFC互換機能付。しかもFC下取り買取の噂付。

PCの世界では互換はかなり重要
成功とは言い難い例
MZ80シリーズ
68kMac -> PowerMac
88VA、98Doは失敗例
930せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:38:08 ID:avi+ZN19
>>927
いとうあさこ乙
931せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:40:57 ID:akthXJa3
じゃあメガドラのエミュで互換ってのはあったほうが良かったってことになるのかな?
まぁ個人的にはとりあえず欲しかったけど
ウィザードオブイモータルとかやってみたかったし
932せがた七四郎:2010/05/13(木) 21:41:59 ID:9qoKJ7VW
>>928
出すのメンドイのでパッドでやってイライラするの巻

つか、操作性云々じゃなくて
「懐かしいなー」でウロついてて時間切れハピーノイライラ
普通に進んでたらゴール見えないってどう言う事やねんと・・・
933せがた七四郎:2010/05/13(木) 22:01:56 ID:U0Jw+vJ4
>>932
全然、思い出補正じゃないじゃんw
934せがた七四郎:2010/05/13(木) 22:24:32 ID:F4hsaOyL
腕が落ちればそりゃイライラするよ
935せがた七四郎:2010/05/13(木) 22:46:51 ID:eqqFqFi9
>>926
そうでスカイ
936せがた七四郎:2010/05/13(木) 22:54:06 ID:U0Jw+vJ4
>>935
移植度を問題視してるのって、結局はMODEL2とサターンの性能差を言ってるのと変わらないでしょ?
そんなことで駄作扱いするのは違うと思うんだ
937せがた七四郎:2010/05/13(木) 23:28:20 ID:2OZ0th00
HODの移植はSSの限界に挑戦している感が好きだ
938せがた七四郎:2010/05/13(木) 23:45:54 ID:5r8d9M0Q
どうなにが限界なのかは知らないが
ローポリによってソンビのグロさが際立ってこれはこれで、と納得してしまった一本
939せがた七四郎:2010/05/13(木) 23:55:20 ID:U0Jw+vJ4
HODはマウス使えないのが難点。
雰囲気は好きだけど。
940せがた七四郎:2010/05/14(金) 10:01:55 ID:HDMtRvAf
サターンが6番目ってどういうカウントしてるの?
941せがた七四郎:2010/05/14(金) 10:51:08 ID:Ug/tFQvW
土星(どせい、Saturn)は太陽系の太陽に近い方から6番目の惑星である。
942せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:03:53 ID:cUBXJUpr
今時こんなことを聞いてくるということがどういうことなのかに注目すべきだろ?

ちなみに、PS2は二番目のプレイステーションだから、2なんだよ。わかったかな?
プスッ!!
943せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:05:41 ID:zwAN6NWv
1.SG-1000
2.SG-3000
3.マーク3
4.マスターシステム
5.メガドライブ
6.セガサターン
7.ドリームキャスト
8.ネプテューヌ
944せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:12:14 ID:q9s3FWTE
互換性を捨てたPS3は苦戦してるよな 

経費削減に下位互換を放棄すると致命傷になる
945せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:20:17 ID:v/1tr5MM
そもそもPS3で面白いゲームがない
946せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:30:31 ID:ohr1QFdx
PS3は発売当初の値段が足枷になってたんじゃないかな
サターンも最初は44800円だったんだよね・・景気よかったんだなとしみじみ思う。
947せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:33:23 ID:cUBXJUpr
互換機能の話になると、結局は現行機の性能を削ってでも互換性を!みたいなところに落ち着くんだよ。
このスレでも、過去にサターンにメガドラの互換性を持たせるために、スロットをメガドラと
共通仕様にすればいいなんて、本末転倒な話をするのまで出てきた始末。
(こういうと、サターンのスロットの安定性のような、全く関係ない話をするのが出てくるところまではデフォ)
それに、新しいマシンが出る度に、過去マシンのチップを乗せるのか?
いったい何個のチップを載せれば気がすむんだ?
言っておくけど、多くの場合、現行機と前世代機との性能差では、完全なエミュレートは出来ないぐらいの性能差だぞ。
もう、ノウハウのないところが思いつきでやり始めたことに固執するのはやめないか?
そんなことより、修理体制をいつまでも保持してもらうとか、そういうことの方が大事だと思うけどね。
948せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:54:35 ID:v3jI4s+M
3行でたのむ
949せがた七四郎:2010/05/14(金) 11:57:10 ID:cUBXJUpr
互換機能要望の本音
「メーカーの自由な設計を阻害してでも、俺様の貧乏性を満足させることが優先」

こんなことで、結局自身の足を引っ張られてるメーカーがあることには気づかないのか?
そういうのが正しいと思える奴は、こんなところに居ないで、そのメーカーのマシンで遊べばいいじゃないか。
そういうスタンスではなく、
・過去マシンの廉価版を販売してもらうこと
・リバイバルタイトルを現行機でも出してもらうこと
こういうことの方がよっぽど前向きだろ。
そう思えない奴は、変な概念をゲーム市場に持ち込んでくれた、有難いメーカーに移行しろ。
950せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:01:05 ID:gdxENDzs
サターンは49800円だったんだけど、PSが39800円で売るから
半年キャンペーン価格で44800円。

定価売りの利益はそれぞれ5000円だった小売にはいい時代。
スーファミは2000円の赤字で売ってたからな。

白サターンになると1台200−500円になってしまったが。
951せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:23:21 ID:c3lwdrvc
いいハードだったのにサターンは残念だったよね
今で言うと360がそんな感じかなぁ
952せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:36:39 ID:K+F+HA1G
>>949
貧乏性とかじゃなくてお金出してもいいからエミュレータ機能は付けれないかって言ってるんだけど
そもそもゲーム機を2台も3台も欲しいとは思わないよ。邪魔だし
もしそういった機能をつけることができるならつけて欲しかったって言ってるだけだよ
単なる1ファンの希望に過ぎない
953せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:42:21 ID:cUBXJUpr
>>952
要するに、貧乏性を利便性に置き換えただけね。
ファンでもなんでもないな、あんたは。
954せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:46:19 ID:K+F+HA1G
>>953
勝手な決め付けはやめていただきたい
あんたこそえらく上の視点から物を見てるようだがセガの経営者か?
経営者でもないなら単なる狂信者だよ。だから誤解される
955せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:53:49 ID:a+A6j5PE
>>952
エミュレーションの言葉の使い方間違っている気がする・・・

それなら、新ハードはCPUは上位互換、入力デバイス互換、
ビデオI/Oをオプションで付けられる設計の方がいいじゃないか

それで成功、WintelPC
956せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:57:21 ID:cUBXJUpr
>>954
勝手な決め付けはあんたがやってること。

常に前方後方互換性を考えた設計をメーカーに強いること自体が、自惚れてる証拠。
前方もだぞ?解ってるのか?
それをしないと、互換性の維持はできない。
つまり、今設計するものも、後の互換性のためにチップ単位で制限を受ける。
これでは、性能追求どころか性能設定も自由に出来ない。
こういうことを求めてるんだぞ?
お前ごときの利便性のために。

何が上からだよ。
確かに、ある程度の電子機器に対する知識や経験はあるけど、それだけで経営者とか狂信者とかもうね。
やっぱり、無計画に利便性だけを追求して、今になって泡食ってるメーカーに移行しな。
957せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:57:46 ID:c5e34iaQ
まあ次世代機なんだからいかに3Dとかの今までなかった新しいゲームが
できるかに特化したゲーム機を開発するべきなわけだしあの時点で互換性にこだわるのも
どうかと思うけどな。それに値段5万円もするゲーム機に互換性つけて6万7万とか行ったら
絶対売れないだろうし下手したら3DOやPCFX並みにあっさり脱落してたかもしれん。
958せがた七四郎:2010/05/14(金) 12:59:34 ID:lOzcidb1
お前ら、セガの新ハードが絶望的だからってそんなに荒れなくても…
959せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:00:06 ID:TfQao8Ty
メーカーの犬みたいな思考だな
960せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:02:23 ID:K+F+HA1G
>>956
単なる希望にそこまで食って掛かるのはもう十分に狂信者だよ
一生サターンだけやり続ければいいと思うよw
どうせps3とかやってるんだろ?wきんもー
961せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:07:49 ID:cUBXJUpr
>>960
結局、揶揄しか出来ないんだな。
それならお前がスルーすればいいだけだろ?
サターンだけとかPS3とか、やっぱり、勝手な決め付けはあんたがやってるんじゃないか。
スレチだが、Wiiは持ってるよ、俺。
962せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:10:52 ID:K+F+HA1G
>>961
別に決めつけじゃないですよー
ただ狂信者っぷりがすごいから一生サターンだけでいいんじゃないのって言ってるだけですよー
まぁこんな人ばっかじゃないと思うけど嫌だねほんと
963せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:14:44 ID:ZSmkPf9v
次スレも立ってないのに終盤に喧嘩すんな
964せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:15:06 ID:cUBXJUpr
>>962
で、揶揄することで何が生まれるというの?
俺は事実を積み重ねてるだけなんだぞ。
もう一回、読み直してみろ。
965せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:17:28 ID:K+F+HA1G
>>964
落ち着いたからって今更冷静ぶっても狂信者ということはわかりましたのでもう結構です
966せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:21:40 ID:cUBXJUpr
>>965
いるよな、勝手に、逆上せてるとか落ち着いてるとか、決め付けちゃう奴。
ご苦労さん。
967せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:23:04 ID:K+F+HA1G
>>966
日本語で結構です。どうもありがとうございました
968せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:24:40 ID:c5e34iaQ
なんて醜い争いだ・・・
969せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:24:53 ID:cUBXJUpr
>>967
もう、文章を読み取ることも出来なくなっちゃったのね。
お前の方が日本語になってないぞ。
970せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:29:48 ID:K+F+HA1G
>>969
狂信者はネチネチ言うってことがわかったからもう結構です
サターンで一生遊んでください
971せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:30:50 ID:c3lwdrvc
なんだ?1000取り合戦でもしてるのか?w
972せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:30:51 ID:cUBXJUpr
>>970
結構ならお前がスルーしろ。
本当は構って欲しいんじゃないの?
決め付けも新しいので頼むよ。
973せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:33:43 ID:K+F+HA1G
>>972
狂信者がピッタリだよお前はw
構って欲しいとは思わないよ、お前みたいのがいると誤解される元だし
セガはこんなだからいつまでも勝てないって言われるのはお前みたいのがいるからだな
974せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:37:52 ID:ZSmkPf9v
キチガイの二人どっちでもいいから次スレ立てとけよ
975せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:38:45 ID:cUBXJUpr
>>973
俺一人で市場がおかしくなると?
論に詰まると拡大解釈しはじめる奴が多いけど、お前は典型的な奴だな。
そんなことより、まともに建設的な話をして、俺を論破しちゃったらどう?
互換性が如何にゲーム機において有用なのかを、事実に基づいて解説できるだけでいいんだよ。
やってみな。
976せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:39:06 ID:B9Ht72ax
次スレは>>980
977せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:42:11 ID:K+F+HA1G
>>975
うん論破論破言ってるといいよw
ただ互換性があればいいって言ってるだけの1ファンにここまで噛み付ける狂信者がいるってことで
十分だよ。こういうのがセガのいいところでもあると同時に大きな癌になってるって思うとホントセガは不憫な企業だなと思うよ
978せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:43:05 ID:ocwJHXOp
てs
979せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:43:34 ID:EnzIBZQl
980せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:53:03 ID:cUBXJUpr
>>977
ごめん、時間が来ちゃった。
とりあえず、そんなに深刻にならずにちゃっと言ってたことが、実はまずいことだったってことに気付いたか?
相当な負担を、ファンメーカーにかけることになるんだ。
俺を狂ってることにすれば、自分のプライドは維持できるんだろうから、それはそれでいい。
そんなことより、設計者がユーザーの為に、いろんな仕組みを用意してくれてることに、感謝するのは忘れるな。
お前の中でどんな理屈があろうとも、それで世間の仕組みが変わるわけじゃないんだよ。
じゃ、最後の雄叫びはお前に託す。がんばれよ!

あと、スレたては俺は出来ないから、次の人、よろしく。
981せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:56:50 ID:WkBJVV8A
スレタテもできないのに長文書き逃げする男の人って…
982せがた七四郎:2010/05/14(金) 13:57:11 ID:K+F+HA1G
最後まで狂信者っぷりは相変わらずか・・・
勝手な決めつけもやってくれてるし逃げて誤魔化すかw
まぁそれもいいやwおつかれ狂信者wサターン持ってくの忘れんなよ
983せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:04:30 ID:B9Ht72ax
やってみる
984せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:06:05 ID:B9Ht72ax
次スレ完成

セガサターン総合スレッド Part85
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1273813516/
985せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:09:56 ID:K+F+HA1G
ちょっと質問のつもりだったんだけどここまで荒らしてしまって申し訳ない
次からは色んな人がいることに気をつけるよ
986せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:15:05 ID:Y2kqQCpt
>>985
いや、うぜーからどっかいって
987せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:15:52 ID:lOzcidb1
>>984
乙梅
988せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:17:58 ID:yE/bFApY
989せがた七四郎:2010/05/14(金) 14:43:08 ID:HDMtRvAf
マスターシステムが入ってくるのか
それなら3000じゃなくて1000Uじゃないの
990せがた七四郎:2010/05/14(金) 15:02:34 ID:0KsrNjdE
>>989
そうだな。しかも>>943は「SG-3000」なんてボケかましてるし。
991せがた七四郎:2010/05/14(金) 16:09:37 ID:sIVLc3fU
PS3は360にグラフィックで負けてるからね。
あんまり満足感が無い、俺のHD4670と比べても1/3の性能。
992せがた七四郎:2010/05/14(金) 17:08:37 ID:uZNVOlEt
正直言って、自分としては情報サンクス。
なるほどね、勉強になった。
993せがた七四郎:2010/05/14(金) 18:30:28 ID:Ud8AzPsu
だから、PS2関連の機能や信者とか、こういうワードを使うアホ、わからないのかな。
ガス抜き君はスルーしろよ。
994せがた七四郎:2010/05/14(金) 18:32:46 ID:gG/T2j8R
>>984


梅る
995せがた七四郎:2010/05/14(金) 18:57:27 ID:kdNkzWGQ
太陽系第六惑星
996せがた七四郎:2010/05/14(金) 19:01:19 ID:H7V2dZT7
ガス抜き君ってのがどっちの誰かわからん;;
997せがた七四郎:2010/05/14(金) 19:02:05 ID:stuMfPjh
ハードが手に入るうちはいい
ハードが手に入らなくなったときのために、
SSFの作者には頑張って欲しい
メディアの寿命が尽きるまでは遊び倒す
998せがた七四郎:2010/05/14(金) 19:28:04 ID:0KsrNjdE
>>997
オマイみたいなのが居るから作者が作る気失くすんだよ
999せがた七四郎:2010/05/14(金) 19:43:11 ID:Ud8AzPsu
>>998
とりあえず、>>1だろ?
1000せがた七四郎:2010/05/14(金) 19:46:40 ID:lOzcidb1
やった1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。