インターネットコンテストパーク 評議会00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
コンパクのHP↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=992795760

それから、ドット絵の投稿・品評会がこちらの掲示板にて不定期に開催されています。
腕に自信のある方もない方も、気軽にアップして皆に作品をマタリ評価してもらいましょう。
参考になる意見なんかも聞けちゃうかも。
http://www.enjoy.ne.jp/~takata2722/cgi-bin/upboard.cgi
2名無しさんの野望:2001/06/30(土) 06:10
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/nenkan/index.html
年間人気作品が発表されましたね

正直去年はグッと来るゲームはなかったので
そんなに興味は持ってなかったが、結果を見て愕然
結局製作者さんの人気で順位が決まってる気がする
3名無し:2001/06/30(土) 10:54
リィさんのファンです。
久しぶりに、ワイルドキング、コズミックパーム
覇王(hao)をやりました。気が向いたらまた作って欲しいな。
しかし、あれほど手がこんで入るのに銅賞や銀賞止まりとは・・。
ストーリー性を付加して上げればプラチナ賞のパワーはあると思うんだけどな。
特に、覇王なんかは顔グラフィックやアニメーションが凝っていて
Aコンでも通用しそうだったのになあ・・。
4703:2001/06/30(土) 10:56
ぉ〜ぃ今月の「魔の蘇る日」ってヤバイよ
5703:2001/06/30(土) 11:00
IndeTerminate Plusが超面白い!!!!
6703:2001/06/30(土) 11:04
今月は名作多そう。とりあえずIndeTerminate PlusとShift!一押し
7名無しさんの野望:2001/06/30(土) 11:11
誰か全部やった人いないの?
感想聞かせてくれ
8名無しさんの野望:2001/06/30(土) 11:14
今月は凄いな。レベル高い。
こんなの久しぶりじゃねえか?
とりあえず俺もShift!とIndeTerminate Plusはやってみるよ。
9名無しさんの野望:2001/06/30(土) 11:34
投票数結構少ないね。狭い世界だ…。
10名無しさんの野望:2001/06/30(土) 12:08
キーワード

昔に起きた大戦争
戦いの女神・神
○○帝国・○○反乱軍

きゃつらの頭の中には
これ以外のキーワードはないのですか?

奇抜な主人公キャラ=老人・モンスター

きゃつらの頭の中には
こんな程度のモノしか詰まってないんですか?
11名無し:2001/06/30(土) 12:17
なあ、ここのメンバーが結束して
ときめきメロディや究極バカゲームなどの
いわゆるイカレゲーに投票して
1位を取らせるってどうだ?
12名無しさんの野望:2001/06/30(土) 12:33
>>11
イカレゲー→味ゲー
13名無しさんの野望:2001/06/30(土) 12:38
あぁ…また自作戦闘か…。
僻む訳じゃないが、個人的に
何故か自作戦闘ってあまり面白くないんだよなぁ。すぐ飽きる…。
デフォルトの戦闘の方がスムーズで良い場合がある。
まぁ、それもごく稀だが。
14名無しさんの野望:2001/06/30(土) 12:53
今月は面白そうな作品が多いね
やっと面白そうなのをダウンロード完了したよ

しかしセラフは金だったか・・・
俺の感覚は一般の人とは違うようだな・・・年間の順位もそうだったし、かなり鬱だ・・・
15名無しさんの野望:2001/06/30(土) 13:46
これでまたユブが調子に乗る…
世も末だ。
16名無しさんの野望:2001/06/30(土) 13:51
鬱だな、だが今回は良作が多かった。
17名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:00
LOST MEMORYは序盤しかやってないが
結構いい感じだ
18ユフ":2001/06/30(土) 14:07
Gu-L1位モナァ
19名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:07
ドンザレスUどうよ
20名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:08
魔の蘇る日イイ!
21名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:11
Gradiator
Shift!
LOST MEMORY
BELIEVE it or not
IndeTerminate Plus
RAZVA〜活路〜
が良さそう

他はサンプラーばっかでやる気おきないな
22名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:13
>>20
なんでそう思うのよ
23名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:16
これでまたユブが調子に乗り、信者が増える・・・
世も末だ。
24名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:18
サンプルばかりの作品はやる気にならないのに
すごく作りこんである作品も、例えばShift!なんかは尚更やる気にならない。
2524:2001/06/30(土) 14:19
なぜか?
26名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:25
魔の蘇る日、最高です!
みんなで投票しましょう!
27名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:29
>EBコンの制作にご苦労様でした。いやし系
>のゲームでゆっくり遊んでください(あっ、らが
>ぬけている……)。 (作者コメントより)

サパーリ意味がわからん(マジ)。
スタートだけですがRPGの評価
The button road
セーブができない・・・ADVっぽい、先月の高校入学に似ている、ギャグ要素はなかった

魔の蘇る日
スタートで引きつけられる感じはあまりない、が有名RPGのパロディらしいので楽しみ

HEAVEN
あまりコメントはしたくないな・・・

Fatality
面白そうな雰囲気、とりあえずやる気は起こる

The Garden of Eden
これも面白そうな雰囲気がある

RAZVA〜活路〜
スタートで引きつけられた、面白そうな雰囲気漂う

Grand Paratisya
オーソドックス、普通に遊べると思う、家のPCでは動きが重い

LOST MEMORY
面白そう、クリアする気が起きます

<業>〜パライソ〜
話が暗い・重い・・・小説なので問題ないけど

BELIEVE it or not・IndeTerminate Plusは今ダウンロード終了
29名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:08
Grand Paratisya=Grand Sword
30名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:31
>>29
正しくは「gurand sword」な
3128:2001/06/30(土) 15:32
BELIEVE it or not
面白そう、これもやる気は起こる

IndeTerminate Plus
女神の涙の作者さんですね、流石に面白いとは思うが俺は好きではないからな・・・
32名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:34
IndeTerminate Plusはやってることはスゴイが
ハッキリ言ってやる気がしない
33名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:58
The Garden of Eden・ LOST MEMORY ・RAZVA〜活路〜
これら3つは面白そうだね
347743:2001/06/30(土) 16:47
BELIEVE it or not
はカナリ凝ってるな。台詞も吹き出しウィンドウで良い感じだ。
自作メニューについてる顔とかな。
MAPや会話も雰囲気出てる。

けど横にループするのはご勘弁。
似たような場所多いから即座に迷うよ。
あと戦闘、ハンドガンとかの中距離武器弱くないかィ?
戦闘バランス考えてるとしても「投げる」(弾無制限)とほぼ同威力なのは。
357743:2001/06/30(土) 16:48
ageチまった………鬱。
36名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:16
>>35
何故だ?
もうこのスレはsage進行では無い。

ついでに言えば
ageちまったとsageで書くのもやめとけ。
あんたのそんな報告だれも聞きたくないんでね。
37名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:19
>>36
マタ〜リ、マタ〜リ

今月はレベルが高いけど全体的になんか重いな・・・
雑RPGぐらいのゲームに久々に出会いたいな〜
38名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:21
サンプラーも多いが自作系も多い!
3936:2001/06/30(土) 17:22
>>37
すまん、カルシウム不足だったみたいだ。
35の人にも謝っとくよ、すまん。

思うにグラフィックやシステムが凝ってるのが多いとは思うが
「面白い作品」が無い気がする、
なんて言うか上辺だけと言うか浅いと言うか・・・
40名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:24
自作しすぎも勘弁
41名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:28
>>40
いやそれはさすがに自分勝手すぎだろ
42コピペ:2001/06/30(土) 17:29
「Lost Memory」、冒頭のイベント設置ミスに激しく萎え。
(「玄関で待ってるから」ってとこね)
導入のイベントくらいもう少し入念にチェックしろよ・・・と言いたい。
自作戦闘システムは例に漏れず「作っただけ」の面白味に欠ける代物。
グラフィックが全て自作だったり、全体的に作りが丁寧なところは
好印象なんだが・・・、やってて楽しくないよ、って感じだ。

あと、どうでもいいけどこのタイトルは・・・。
43名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:43
>思うにグラフィックやシステムが凝ってるのが多いとは思うが
>「面白い作品」が無い気がする、
>なんて言うか上辺だけと言うか浅いと言うか・・・

うむ。無理して「新しい物」を求めすぎているからかな。
自己満足システムが多いね。もっと簡単な事でも面白く出来るのに。
具体的に説明できんが。
44名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:53
IndeTerminate Plusやった感想

まず絵だが、この絵のキャラを好きな奴は1000人に一人ぐらいだろう。
顔がまったくおんなじで髪の毛でしか区別できない。しかも少女漫画系でいやだ。
次に内容。まず最初の学校からして広すぎ。全員に話するだけでつかれる。
しかもしょっぱなのイベントがこの手紙を○○まで届けてくれという、なんとも
お決まりのお使いイベント。これでやる気をかなり失う。
それでもとりあえず先に進んでみようとフィールドに出た。するとじじいが
隣町に連れてってくれとせがんでくる。断ることもできるが、ここで断る奴はいない。
それでじじいを仲間にすると移動速度がかなりおそくなってイラツク。
しかも町に行く途中、ザコ敵にやられてゲームオーバーとなり、そこでゲームをやめた。
この後おもしろくなると言われても俺はもうこのゲームはやらない。
45名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:59
「魔の蘇る日」「HEAVEN」
今月はこの2作で決定だね!
46名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:00
魔の蘇る日は金とりそうな予感
47名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:01
RAZVA〜活路〜少しやった感想

確かにまあ面白そうなんだけどKNight-Bladeの影響を受けすぎ
話の内容は似てないにしろ、あれだけ舞台が似ているとちょっと・・・
48名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:02
>>45
俺もそう思うよ!!
プラチナいくんじゃない?
49名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:05
The Garden of Eden

ひとまず冒頭のみやってみたのだが・・・。
とりあえずオープニングテロップの文章で笑ってしまった。
某ゲームをいくらなんでもパクリすぎ。
大きく影響を受けた(藁)であろうゲームが2つほど思い浮かぶが、
元ネタ覚えてる人が見たら失笑モノだろう、これは。

深いテーマがあるらしい本編での挽回に期待しよう。
50名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:11

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、煽られてる?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
51名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:13
今月は期待してしまったが
ふたを明けるとイマイチだな・・・

製作側もコンテストなんだから
もっとユーザー側のことも考慮して欲しいよ
52名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:18
>>42

ロストメモリー、面白いです。
シフトは本人が思ってるほど新感覚では
無いとおもわれ。

コンテストに市販画像を使うのは
どうかと思う。背景画像は美峰という会社が
販売している背景グラフィックスですよ。
53名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:26
どの作品のこと?
54名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:29
>>52
別にそれは構わないだろう? 根拠がわからないな。
素材として販売しているのだから使って問題のあるものではないかと。
MACK素材だってハンドブック素材だって根本的に同じものだぞ。
ツクール用か、そうでないかの差だけだ。
55名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:32
>>44
なんだか凄い自分主観な感想だな…。
56名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:38
Shiftで一番優れているのはグラフィックでもシステムでもなく、
コンパクのPR文なんじゃないかと思った。
57名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:41
………………………正解!
58名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:48
グラフィックはきれいだけど
明らかに面白くないナ
59名無しさんの野望:2001/06/30(土) 18:58
個人的な事だがBELIEVE it or notは絵が上手すぎ。
映画のような雰囲気も最高だし。
細かいところ芸が細かい。セーブの時のグラフィックとか。
後、無理に自作戦闘にせずデフォルトの戦闘を駆使して
作った自作戦闘はかなり良かったと思う。
戦闘システム全然無理してない感じが良い。
演出凄すぎだしよ・・。水に映った狙撃されるシーンとか。
人により好みが別れるかもしれないが俺は今月は絶対これ。
60名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:01
>>59

激しく同意!!
61名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:07
>>59
俺も同意!
62名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:10
ドンザレスU
あんなにインパクトあるのに何故誰もやらん?
まあ、ジャンル:最凶最悪のくそゲーなんてかいてありゃあ
やる気もおきねえか
63名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:20
BELIEVE it or not
絵:凄い
演出:上手い
ストーリ:最高
戦闘:ダル過ぎ

リアルじゃないからクソ
64名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:22
ス…スゲェよこれ…
垂れに垂れに垂れ流しな台詞と展開…
改稿もクソもあったもんじゃない…
作者自身、ゲームタイトル微妙に間違ってるし…

…プラチナ決定ッ!
65名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:24
BELIEVE it or notは確かに戦闘がだるいと思うことが多々ある。
ところで、これの舞台って日本みたい?
66名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:25
>>64 どれが?
67ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:30
結局自分の娘じゃないとわかったとき・・・
最後の落ちもちゃんとあって良いね。

顔に似合わずオカマな主人公はリサと結婚したのだろうか?
と妄想にふけってみる。

エンディング後のおまけミニゲームだるかった。
68名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:30
>>44
俺も同意だ。
技術は凄いんだろうけど、
何か展開は見せ付けられるような感じがしてならないんだよ。
最初から何かと万能そうなキャラがたくさんいそう…。
そのうちキャラの誰かが偉そうに説教じみた台詞を
連発して来そうな気がしたんでやめた。

ま、あくまで個人的意見。
69名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:34
>>66
魔…蘇…日
70ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 19:36
>>67
俺はあの扉を開けるミニゲームが全然クリアー出来なくてムカツイタ。
最後には自分でいじっちゃったよ。
71名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:37
63
絵の感想:正直
演出の感想:上手い
ストーリの感想:最高
戦闘の感想:ダメ過ぎ

最後で嫉妬したから銅賞
だが確かにロケットランチャーで人が死なないのはおかしい。
72名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:41
 「ビリット」 金
オサレかつポップな絵と雰囲気はかなり好み。
なんちゅーか、戦闘はオリジナル要素があるのに、
無駄に気負わなくて済む(デフォ戦闘ベースだからかな)。
そして丁寧。

 「IndeTerminatePlus」 銀〜銅
女神の涙が好きだったのでまあまあ。
難点はますます重くなったことと、そろそろ絵に飽きてきたこと。

 「Shift!」 銅
画期的か? ルールがわかりにくいだけな気が。
爆弾のタイミングがずれる。
絵はキレイ。

 「魔の蘇る日」 −
えび爺が作ったんかとオモタ。
73名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:54
井戸端会議であったコンパクの2chランキング、
ここでやったらどうだろう。人が少ないかな?
74名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:55
>>62
そうだね。俺は多分最後まで落とすことすらしないと思う。
75名無しさんの野望:2001/06/30(土) 19:57
>>67 ネタバレはヤメレ〜!
76名無しさんの野望:2001/06/30(土) 20:07
今月のラインナップは至極満足。
77名無しさんの野望:2001/06/30(土) 20:11
●BELIEVE it or not
グラフィック、演出、シナリオ、これは金賞いくと思う。
ツクラーの人たちにもいい薬じゃないの?
戦闘はアイデアはいいと思うけどダルイ。
ダンジョン面倒くさいだけ。横ループいらん。

●魔の蘇る日
文章を改行して読みやすくしてほしい。
読みにくすぎ。

●Shift!
うわぁーすげー画期的なパズルゲームだー
チュートリアルを丸々1ステージにして
プレイしながら覚えていけるようにすればまだよかったのに。
18ステージもやる気おこりません。
78名無しさんの野望:2001/06/30(土) 21:43
魔の蘇る日=グランドソード
79名無しさんの野望:2001/06/30(土) 21:50
好きやねん=サラス
80名無しさんの野望:2001/06/30(土) 21:53
サラス?
81名無しさんの野望:2001/06/30(土) 21:56
叩きたい気持ちよくわかるけど、
また無限ループになりそうだし
そういうのはホドホドにしようよ。
82名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:00
サラス????????
たたく????????
83名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:05
好きやねん=最高齢ツクーラー

ツクール界の人間国宝です。
いたわりの心を忘れずに……。
84名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:07
>>83
同感。
85名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:09
だって厨1のマゴがいるもん
86風見 天都:2001/06/30(土) 22:10
どうも失礼します。
私、サラスさんの友人ですが
魔の蘇る日の作者はサラスさんじゃないですよ!
決め付けるなんて、あんまりです!
87名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:11
>>83
でも・・・面白く○い・・・
88風見 天都:2001/06/30(土) 22:16
当然

Grand Paratisya≠Grand Sword
89ツクーラー入場!:2001/06/30(土) 22:33
超一流サンプラーの超一流のゲームだ!!
垂れ流し&改行無しの文章を拝みやがれッ
ツクール界の人間国宝!! 「好きやねん」!!
90ツクーラー入場!:2001/06/30(土) 22:36
愚地●巳
「ここでサンプル素材使っちまったらもうツクーラーじゃねぇや・・・
そして俺は・・・・ツクーラーじゃなくていい・・・!!」
91ツクーラー入場!:2001/06/30(土) 22:43
「気楽なもんだぜ、サンプラーなんてものはよォ。
だいたいよォ、素材を自作しなくていいんだからなァ、お前らは」
「クス……そこまで言うか、アイツ……」
「RTPを自由に使用していいなんてよォ、ツクーラーに言わせりゃ
夢のようなハナシだぜ。
俺たちにはそんな甘ったれたことは許されないんだよ。
たとえ作りたいゲームがパズルゲームやアクションであろうとも、
ツクーラーはよけないッッ!! 全てRPGツクールで作りきるッ!!」
お前らサンプラーには無理な芸当だろう」
92ツクーラー刃牙!:2001/06/30(土) 22:46
コンパクはもうそろそろはっきりと言うべきなのですッ!
ツクーラーは保護されているッ!!!
93ツクーラー刃牙!:2001/06/30(土) 22:47
「いかなる評価、いかなる賞賛を得ようが、コンパクごときで金の取れないツクーラーなど無価値と言ってよい」

「ワカリきったことをクドクドと……」
94名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:49
好きやねん
エンカウントが多すぎて途中でやめちゃった。
改行の件、やはり読みにくいけど
あの文章は若えヤツらには書けんと思う。
マジ孫持ちのように感じちまったけど、どうじゃろうか?
95ツクラー勇次郎:2001/06/30(土) 22:51
お前の甘っちょろい思想の果てに
あの姿がある!!!
たかだかサンプルを使用するという単純な行為に
友情だの 愛だの 軽蔑だのと・・

上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!!

その心根が いかに勝利を遠ざけ
ゲームの純性を損なうこととなるか

そこにいるユブを目に焼き付け・・

とくと知れい!!!!!!!!!!!!!!!
 
96名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:54
好きやねん
異常にテンションの高い人々に笑た。
他の要素はともかく、文章センスは凄いと思うがどうよ。
97名無しさんの野望:2001/06/30(土) 22:58
ぶdでることは認める。全てを予測してただの学生が意図的に馬鹿ゲーつくってたとしたら
俺は努力賞あげたい
98名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:06
去年のコンパクって酷かったんだな〜
と改めて思った
99名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:08
>89〜95
なにげに面白い
100名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:09
コンパクもAコンが頼りということか・・・
101名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:11
勇次郎サンプラーかい(藁
102名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:12
あの無茶苦茶なテンションは何か計算された物を感じた。
と言うより語尾にナとかつけるセンスにはどうかと思うナ
103ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 23:17
あの何だっけ?今回のコンパクに出てる
主人公がK’に似てる自作戦闘の奴。

LVもあがらんでたるかったけどオカマのゲームの次に好きだな。
104名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:20
105774さんの野望:2001/06/30(土) 23:31
コンパク6月受賞のページより
>運営方法を変えるかもしれません。
ってどういうことだろ?事前審査で何本か落とすとかか?
スンゲー気になったんだけど。
106名無しさんの野望:2001/06/30(土) 23:43
運営ですよ うんえい
107774さんの野望:2001/06/30(土) 23:48
>>106
いや、なんか作品が多くなりすぎて悲鳴を上げてるように感じたので。
まあ、うれしい悲鳴だろうけど。
108名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:14
もずくは健康に良い
帷子

牽牛
リパブリック賛歌
1097743No野望:2001/07/01(日) 00:17
RTPって、もっと軽くできないものか。
総容量の3分の2ぐらいがWAVEなので、少し音質をsageたら、
8Mぐらいになると思うのだが。
22kHz8bitで十分。
まあ、8Mでも、重いことには変わりないが。
110名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:21
ビリット戦闘さえ良ければ・・・
ラスボス倒せない。
ジャンプで無駄に3ターンだし、遠距離は一撃死・・・
111名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:25
Shift! がちょっと…ということを奴の掲示板に書き込みたい。
どう要約すればよいものか。
112名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:42
どうした?命盗り人物語は誰もやらんのか?
113名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:48
「Inde〜」の作者ってもったいないよなあ。
あの人にきちんとした「キャラデザイナー」と「シナリオライター」付けば
かなり有名になれる可能性あるのに・・・・・
痛い部分でほとんどブチ壊しされてんじゃん。
114名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:48
有名どころだけやってみた感想
「IndeTerminatePlus」
まだ全部やってないけどなかなかいい感じ。ただこの人の顔グラは髪の
色でしか区別がつかない・・絵柄は好きなんだけどね。
銀賞と言いたいところだが女神の前例があるから銅かな。

「Shift!」
とりあえずクリアーしたけど致命的なバグが3つほどあった。テストプ
レーヤーの皆さんは一体何をしていたのでしょう?
ゲームとしても・・。
アイテムとモンスター(ダメージ系のトラップ)と根本的なシステムがバラバラ。
じっくり考えるより魔法集めてクリアする方が早いのはどうかと思います。
たあくんの前例から言うと努力賞以下ですがKAM氏作と言う事で銀賞
以上になりそうで鬱。

「BELIEVE it or not」
個人的にこの手の雰囲気は好きじゃないなぁ。
なんていうか「格好いいんだけど薄っぺらい演出」の代表例みたいな・・。
まぁ個人の好みの問題でそう感じる俺に問題があるのかもしれませんが。
最大の課題は戦闘・・正直つまらないです・・。
なんだかんだ言っても銀賞以上は確実でしょう。
1157743:2001/07/01(日) 00:49
111>
ここで書くのが良いかと。
もしくは他の公共の場。
本人のBBSに批評書くのは良くも悪くも目立ちすぎるきがするヨ。


BELIEVE it or not
は作ってる身としてはヘコんだね………。
自分の作ってるのがヘボく見えることこの上ナシだよ。


あと、バキネタわからんよ。上の。
JOJOなら75%ぐらいわかると思うんだが。(関係ないか)
116名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:55
>>112 えっと、クソゲーだった。
117名無しさんの野望:2001/07/01(日) 00:59
たあくん最大の欠陥はゲームバランスだったからな・・・
ゲームの構造的にそうなってるのが痛かった。
Shift!は普通にクリアできるなら受賞もありえるかもしれない。
どっちにしろパズルにはほとんど興味ないからプレイしないけど(藁
118名無しさんの野望:2001/07/01(日) 01:05
まあなんにせよ先月よりはよかった。
119名無しさんの野望:2001/07/01(日) 01:12
まぁね。それは言える。
120名無しさんの野望:2001/07/01(日) 01:30
>>118
今のところ去年よりはマシかな?
121名無しさんの野望:2001/07/01(日) 01:32
>>120
言えとる
122名無しさんの野望:2001/07/01(日) 03:55
Lost Memoryわりと楽しかったかな。ていうか短すぎ。
戦闘が戦略性皆無なのは辛い。
マップ上でだからストレスないのは凄くいいんだけど。
でも、最後に薬草無くなって詰まったからいじって回復させちゃった。
ビリットといい、これといい回復薬もっと渡せやゴルァ!

次回作があるなら期待。
123名無しさんの野望:2001/07/01(日) 09:44
>>114
「shift!」については、
俺もかなり同じようなことを感じていた。
数手先を読まなければいけないパズル然とした部分と、
臨機応変な対応を求められるアクション部分が見事に剥離している感じだ。

あと、ルールは理解できなくもないんだが、それが戦略に結びつかない。
何度失敗しても解法の糸口が見えないっていうのはな。
「ああ、あれをこうすれば良かったのか!」という、
ある種パズルの醍醐味ともいえる快感が存在しないのは痛い。

それから、バグに関してはなんとも…。
自分で気付かなかったkamやんももちろん駄目なのだが、
雇われてたテストプレイヤー達はホントなにやってたんだかって感じ。
遊んでマンセーするだけの連中じゃ役に立たないと思うんだがな。
124123:2001/07/01(日) 09:46
8行目の「存在しない」は「感じにくい」に訂正しとく。

ていうか長文すまんね。
125名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:05
>>「shift!」

僕の率直な意見を言えば、このゲームは悪くは無いけど
魅かれるものが無かったです。ゲームが新感覚かどうかは
プレーヤーが決める事だし、タイトル画面で「新感覚」と
出てるのを見て激しく萎えた。
126名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:30
だるくてツマラン自作戦闘は要らない
127名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:35
だってkamだもん
128名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:43
Gradiotorってまんまヴァルキリープロファイル
しかも爽快感は0でダルイだけ
グラフィックは良かった。
129名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:46
ここでゴチャゴチャ言ってても仕方ねぇ!
隙や念に投票しろぃ
130名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:57
ドンザレス2は?
何気に一枚絵マップとか
派手な戦闘アニメーションとかあるんだけど。
っていうか、グラフィック関係総オリジだし。
131名無しさんの野望 :2001/07/01(日) 14:01
好きやねん全然おもしろくない
町から出ずにやめた
132名無しさんの野望:2001/07/01(日) 14:20
>>123
>自分で気付かなかったkamやんももちろん駄目なのだが、
>雇われてたテストプレイヤー達はホントなにやってたんだかって感じ。
>遊んでマンセーするだけの連中じゃ役に立たないと思うんだがな。

テストプレイヤーっつったってボランティアでしょ
楽しくなけりゃやる気も起きねぇ
133名無しさんの野望:2001/07/01(日) 14:52
ここで何を言ったとしても
やはり本人(kam氏)に意見として言うべきではなかろうか。
もちろん柔らかい言葉なおかつ的を得た発言を。
134名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:03
あいつキレるとあjl;dfんg;dfgんpんm、;tlヴぁん;tlんl;
ってなるよな。
135ニュース板のやっさん:2001/07/01(日) 15:13
136名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:25
でもなんていうかな、確かにビリットにしろよく出来てるとは思うんだけど、
ebコンの審査員達は果たしてこういうのを望んでいるのかな?って気はする。
「ああ…よく出来てるよね〜コレ。」と感じるとは思うんだけど。
137名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:33
万乎
まんこ

(生年不祥)


--------------------------------------------------------------------------------

 伊賀蕉門の一人。伊賀上野の豪商大坂屋次郎大夫。


--------------------------------------------------------------------------------
138名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:41
>>133
このまま奴が分かってないまま似たようなもんつくってもらってもしょうがないしなぁ。
俺は上手くいえないけどさ。誰か言えよ。
139名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:52
>>132
それは無責任すぎるんじゃないか?
どういう方法で募集したのか知らないが、
任意である限りそんな甘ったれたこと言えんと思うんだが。
明らかに責任放棄だろ、それじゃ。
140名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:03
「ツクラー」って鎌田翔己の造語だったんだ。知らなかった。
141名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:07
>>シフトのバグ

どうもコンパク側のミスらしいよ。
カム氏のサイトでも言ってたよ。
別にカム氏に意見しなくても良いと僕は思うよ。
ここらへんがカムさんの限界なんだと思う。
レドナントの時に感じた”やらされてる気分”を
今回の作品でも強く感じました。
142名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:23
コンパクのミスではなくて、ツクールのバグではなかったか?

それはそうと、
Shift!ページ、どうやらここの意見なども積極的に取り入れられているようだが。
こら、誰だ、荒らしたのは。正直に手ぇ挙げなさい。
ていうか面白くないのはわかるけど、明らかにマナー違反だろ…。
あたま悪すぎ。…はあ。
143名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:27
ゲゲー!
何者かがシフトの掲示板に書きこんでる!
144名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:30
>>142
確かにあれは情けない。
理論的に欠点書けば良いのにあれじゃひがんでるだけに見えちゃうよ・・・
145名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:32
モナー さん 2001年07月01日(日) 16時04分
(151.99.246.254) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

シフトつまんねぇーよ
何が新感覚だよ ただのクソゲーじゃねぇーか
もう出すな!
146名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:33
でも面白くないことだけは確かだ。たあくんが努力賞なら
あれは落選だろう。おそらく鎌田ブランドで入賞するんだろうけど(ワラ
1477743:2001/07/01(日) 16:33
>>142
同意。
148名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:37
>>146
気持ちも分かるが違うゲームだ。
大きな欠点が無ければそれは十分にありえる。
149名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:39
>>146
同意

ここでは全く話題になってないがパライソはどうよ?
メッチャ暗いけど
150名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:42
意見すべきと言うのは
バグの件でなくゲームの感想であります。
きちんとした理由で「つまらん」という意思を伝えられれば
kam氏もch
151名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:43
>>148
そういうことだね。その視点が大事だ。
1527743:2001/07/01(日) 16:44
年間人気作品、良く見たら「リフレクターズ」入ってないのね………。
アレ、面白いとおもったんだけど、今年の年間のリストには乗ってなかったのだろうか。

正直、作品の面白さより、作者の名前の大きさとか、
人脈(?)が影響してる気はしてしまうよ。(年間ランキングね)
もうちょっとコンパク側でも審査して、得点補正してほしいかも。
編集者が点数つけるとか、当時取った賞であらかじめポイント入ってるとか。
153名無しさんの野望 :2001/07/01(日) 16:48
学校のパソと家のパソ使ったり、友達に頼んだりして2重3重投票してそうだからね。
1人で数票入れてるねアレは・・・
154名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:50
>>152
編集者が…なんて、それこそ非難の的になるだけだと思うが。

リフレクターズ圏外に関しては俺も大変に遺憾ではあるが、
作品の地味さ、それとパズルというジャンル自体のマイナーさに
起因するものだろうと個人的には考えてる。
良くも悪くも大衆ウケする作品が受賞した、ということだ。
良いモノを作れば売れるわけじゃない、なんて、
どこかで聞いたフレーズだけど。
155名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:51
>>152
得点補正はモロ不正行為だろ(藁
ま、人気投票って言うぐらいだからそんなもんだろ。
作者が好きでそれで作品が好きなら投票の理由としては十分。
作品が嫌いで作者が好きならどうしようもないが(藁

>>153
あれはメールアドレスが要るんじゃなかった?
だからフリーメールで(藁
156名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:53
>>154
きっとパズルだからだね。
俺もパズルはプレイしないもん。
157名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:55
まあ多重投稿問題に関してはこの前のアンケートの方がよほど深刻だ。
もう少しアンケートに文章記述の部分があればまだマシだったかもしれないが。
158名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:59
人気投票ってアイドルの歌が売れるのと同じ原理ですか?
159名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:01
コンパク敬遠する人の気持ちがわかるな
160名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:03
V6、鈴木あみ、嵐、モー娘 ←アイドルの歌
これらに当てはまるツクーラーは?
161名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:07
月間銀賞が金賞おさえて年間1位!?
編集者のコメントがいかにも「配慮しました・・」臭がする・・・
162名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:17
>>161
ふと気になって調べてみたら興味深い結果に。

銀 Gu-L
銅 女神の涙
銅 PARANOIANS2
金 ときどきメモリアルバウト
銅 へっぽこ二人組みの何でも屋セロリー
銀 寅井さんちのツトムくん
銀 天啓戒神託 陽の章
金 Good Viking
金 ゲームパッキング
銀 ヴァタノーザ戦記
163ディアスの歌:2001/07/01(日) 17:20
ディディッディディッディディッディディディアス
ディディッディディッディディッディディディアス
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアススススススススッススッス
ディアスディディディディアスススッスッス

俺の名前はディアースー! 下から読んでもディアースー!
シェルブレット! シェル! ブリ! レット!
今日もモリモリウンコだぜ! 明日もモリモリウンコだぜ!
タモリモリモリモリッモリ! モリモリモリモリ森公美子
素材をおくれ! ミスターオクレ! 素材が無くっちゃで来ません!
実はそれは言い訳です! ゲームがしたくてたまりません!

ディディッディディッディディッディディディアス
ディディッディディッディディッディディディアス
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアススススススススッススッス
ディアスディディディディアスススッスッス

ぶtltdcfxkrぃyfvごff8ぃyfvcl8
xyきsxcがいかにもぃfおぐ;fpfdそ7dv;おうふ
月間銀賞が金賞おさえて年間1位!?
くfkcxxrkvhyお:j編集者のコメント臭がする・・・
「配慮しました・・」vkcぅいv。;いいv

ディディッディディッディディッディディディアス
ディディッディディッディディッディディディアス
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアスディアスディアスディアスディディディディ
ディアススススススススッススッス
ディアスディディディディアスススッスッス
164名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:23
>163
ヴァカは氏ね!
165名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:26
銀 Gu-L:意義あり
銅 女神の涙
銅 PARANOIANS2;意義あり
金 ときどきメモリアルバウト
銅 へっぽこ二人組みの何でも屋セロリー:意義あり
銀 寅井さんちのツトムくん
銀 天啓戒神託 陽の章
金 Good Viking
金 ゲームパッキング
銀 ヴァタノーザ戦記
166名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:26
ディアス氏の作ろうとしてるゲームって、
もう何にも凄くないかも・・・
女神の〜やらinde〜やら作ってる人が
まだ見ぬシステムをどんどん開拓して行ったからね。

自作戦闘、自作メニューってね、
・・・あ、後は主題歌とフルボイスくらいか(藁
167名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:27

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  〜 〜 |
  |  /    ° °|
  ||| (6     。> |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃ー┃|  < ゴカイモナ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____
| || | |    ̄  ̄|
168名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:30
>>162
調査ご苦労さん。
結局理由については>>154が語ってるとおりだと思うよ
169名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:31
逆にワースト5考えてみた。

1位 グランドソード
2位 発掘アドベンチャー
3位 宝箱
4位 ごみひろい
5位 Gu-l
170名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:34
>>163
かなりウケました。
このセンスをツクールに生かしてください。
マジです。
171名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:34
1位 グランドソード
2位 発掘アドベンチャー
3位 へっぽこ二人組みの何でも屋セロリー
4位 ごみひろい
5位 Gu-l
172名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:34
>>169
5位にワラタ
173名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:38
僻まれることに関してはまさに年間1位(藁
174名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:38
*゛* * ブォオォォォォl
**〃
* ./\/\          (:;´Д`)ノ イチイモナァ
  \/ □ \   〃;": .(   )
  /      \☆〃    U U
   ̄● ̄ ̄● ̄ ドカッ
175名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:39
アレックスを忘れるな
176名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:41
このスレは僻みと妬みで結局こうなる運命・・・
177名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:43
ツクラー人気投票

1位 ディアス:揺るぎない人気、まさに王者ゲームは夏発表。
2位 ハーツ :こちらは多少落ち着いて来たか?体験版でもう勘弁して
3位 ユブ  :紅一点、表裏のギャップには脱帽!
4位 サラス :最年少、これからが楽しみだ。
5位 ヘルメス:ギャグセンスは皆無
178名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:44
泣かないで 泣かないで 過ぎた事は置き去りにして
泣かないで 泣かないで 明日が逃げて行くから
179名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:45
1位 ディアス:揺るぎない人気、まさに王者ゲームは夏発表。
2位 ハーツ :こちらは多少落ち着いて来たか?体験版でもう勘弁して
3位 ユブ  :紅一点、表裏のギャップには脱帽!
4位 サラス :最年少、これからが楽しみだ。
5位 ヘルメス:ギャグセンスは皆無
6位 好きや念:天然記念物高齢ツクラー
180名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:47
1位 ディアス:揺るぎない人気、まさに王者ゲームは夏発表。
2位 ハーツ :こちらは多少落ち着いて来たか?体験版でもう勘弁して
3位 ユブ  :紅一点、表裏のギャップには脱帽!
4位 サラス :最年少、これからが楽しみだ。
5位 ヘルメス:ギャグセンスは皆無
6位 好きや念:天然記念物高齢ツクラー
7位 鈴木 太郎:パクリツクラー、発掘アドベンチャーを世に送り出した大悪党
181名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:50
shift!の掲示板にまたふえてねーか?
182名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:50
荒れてる・・・・のか?
183名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:54
shift!の掲示板のアドレスきぼーん
184名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:55
185名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:56
実力もないのに募集する→叩かれる
クソゲーを作る→叩かれる
人気と実力がある→叩かれる
186名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:56
187名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:57
何で意見しただけで荒らしなんだ?
188名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:59
2個目はまともな意見だが
1個目はどうみても荒らしだろ。
189名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:02
RAZVA・・・絵と内容は正比例するものなのかッ・・・
190名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:03
188はいい奴。
191名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:05
これに対してkam氏はどう来るか。
192名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:06
>>191
一つ目はシカトでもいいとして、
二つ目の意見をシカトするわけにはいかないからねぇ。
193名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:09
その前に別の人間が突っ込んで荒れて終わり。
kam氏自身は落ち着いて普通に対応すると思う。
194名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:11
スレが荒れたらsage進行
195名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:13
196名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:16
197名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:19
怖いモナ(;;´Д`)
198名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:23
まさゆきくんはなんでギコなんて名乗るの?
意見はここに出てたのをつなぎ合わせただけのものみたいだけど。
199名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:30
恐らくここを見てくれてるkamやん。

モナーとかいう奴は完全放置でいいんじゃないかと思うよ。
いや、ていうかむしろ放置しておいてくれ。
同じ2cherとしても全く弁護の余地なし、ただの恥サラス。
ヘタに構うと調子に乗りかねないしね。

その下のマサユキに関してはまあ、適当に。どうでもいいや。
200名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:39
パライソ全部オートなのはストレス溜まる。
暗い話はまぁまぁ。でもありがち。
201名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:45
なんだ、コピペ野郎か。
メールアドレスも他人のコピペか?
202名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:49
モナーのメルアドの意図がわからん・・・
http://www.accsjp.or.jp/mail.html
203名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:51
いや違う。多分ナマだ。
204名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:52
まさゆきくんて誰よ
205名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:53
ナマって言うのが本人に届くって意味なら
返答はメールでって展開もありえるな。
206名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:55
>>205
まあ、IPもだしさ…。
207名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:56
↓こいつサラス氏の所の人ではなかろうか。今気付いたけど。
[email protected]
208名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:59
なんだ、結局ニセのメルアドか・・・
209モナー:2001/07/01(日) 19:08
お前等俺と一緒に鎌田潰さねーか?
210名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:11
さあ、偽かどうかは・・・ね。
ま、個人がそれぞれで判断すればいいんでないかい。
本だからって誰がメール送るわけでもないしさ。
211名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:14
蘇る日、やりましたぜ。
オープニング見ただけで格の違いを見せつけられてしまった。
少なくとも年少ツクラーには真似の出来ない文章センスだ。
でも孫もちってのは…マジかな。
212モナー:2001/07/01(日) 19:15
俺のIPはなかなかだろ
213名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:16
>>210
まさゆきはおそらく埼玉ケーブルネット
今回のはぷらら
ちなみにサラスチャットで煽ってるのもぷらら
214名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:17
とりあえず今から何か落とそうと思うんだけどなにがいいかな
やっぱ ビリット?
215風見 天都:2001/07/01(日) 19:17
ヘルメスさんのギャグはいいと思いますが・・・・
どこが駄目なんでしょうか?
>177
216名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:18
>>213
そうか、サンクス。
詰まるところギコは熱狂的サラスファンだったのか。
217213:2001/07/01(日) 19:24
あ、ちなみに決定的証拠というわけでもないから。
例えば、どっかの店の店頭からチャットなんて事もありえる。
ここら辺はさすがにキリがない。
218名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:26
>>214
ビリットオススメ。
戦闘がめんどいけどくじけるな。
219名無しさんの野望:2001/07/01(日) 19:59
今エデンやってるけど
普通に楽しめるゲームだね
バグとかも見られないし
普通に遊ぶならいいゲームだとは思う
220名無しさんの野望:2001/07/01(日) 20:11
>>219
ヘブンのこと? もしかして天国と地獄?
221220:2001/07/01(日) 20:19
よく見たらThe Garden of Edenって作品があった。
クリアまでたった12時間だし気軽にやってみるかぁ(藁
222名無しさんの野望:2001/07/01(日) 20:53
なんか文章のパクリが気になって以来やってないや、エデン。
223名無しさんの野望:2001/07/01(日) 20:59
中1の孫がいるってことは70近いと思う
224名無しさんの野望:2001/07/01(日) 21:18
>>223
内容がギャグならネタだったんだろうが
単につまらないだけのゲームだからな・・・
225名無しさんの野望:2001/07/01(日) 21:49
■新感覚という触れ込み
ボクとしては、新感覚かどうかはシステムそのもので決まると思っています。
ルール的なところとか、今回のは関係ないですけど、操作性とか、そういった所で・・・。
それが面白いかどうか・・・・有意義かどうか・・・というと、
それはプレイヤーが決めることじゃないかなーと。
まぁ、ボクはそう思っているということで。。。
今回のものは、ボク自身、本当に楽しいのか、ただのクソなのか判断できないのです。
というか、今までのものも、そういう判断がしっかり自分ではできてなかったかなーという気もしています。
だから、新しいシステムとかグラフィック、音楽の質とかを高めることで安心しようという傾向があるかなーとか。
ボクはプレイヤーではないんです。 日常で、ゲームをやることはほとんどないです。
だから、これからはもっと沢山ゲームをやって、単純に「面白い、面白くない」
の感性を鍛えなきゃダメかなーとか、思っています。
226名無しさんの野望:2001/07/01(日) 21:51
■醍醐味が
醍醐味・・・については、テスト段階でも色々と意見があったのですが、
そのとき既にほぼ出来上がっていたことなどもあり、
今回は「復刻」しただけで終わってしまいました。
Shift!は、その制作システム上、途中から大幅なルール変更を
行うことができないようになっており、エビコンの締め切り云々があって
残念ながら見送った要素もあります。もちろん、パズルの醍醐味というものそのものについても、
勉強不足なところがあります。パズル自体、やることもなければ作ったのも初めて。
こちらも、もっと勉強すべきですね。期待に添えなかったということはとても残念です。
すこしじっくりゲームの勉強をして、いつか「楽しい」と言っていただけるものを作れるよう頑張ります!
227名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:08
>>166
自作戦闘や自作メニュー作った所でグラフィックのクオリティがスーファミ以下だからな。
つくーる知らん奴から見ればただのショボイゲームにしか見えんだろ。
ところで自作戦闘はまだ出来てないんだな(藁
9月完成じゃないのか?
228名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:31
>The Garden of Eden

5月にあったWith Walkerが好きな人にいはいいかも?
229名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:39
エデンの云々ってゲーム、ストーリー設定のいたる部分がワイルドアームズ2に酷似してるね。

まぁ、ファンタジー系のRPG作ってる大体のツクラーは
主にテイルズ系、そしてトライエースのゲーム系にかなり影響されてるよね。
魔法名とかそのまんまだし(w

あと、既出だけど
・昔に何かしら戦争
・戦いの女神・神
・○○帝国・○○反乱軍
って設定多すぎ。
230名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:47
>>229
元帝国兵士、今反乱軍とか(藁
231486dx:2001/07/01(日) 22:48
世界観が告示しているのはおそらく作者サンたちがゲームから以外、
ファンタジーの知識をえてないからだと思う。
基本的なファンタジー小説読んでいるかすら怪しい。
でもバランスさえよければゲームだからなんとでもなるし、ストーリー
が月並みでも面白いツクール作品は一杯あるね。
232名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:57
ファンタジー小説(藁
233名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:00
>>231
お勧めのファンタジー小説は?(w
234名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:06
ファンタジー小説って
『指輪物語』とか?

読んだことなくてゴメソ
235名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:06
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <東海道中膝栗毛ゲーム化決定
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
236名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:07
>>230
良くあるな(藁
だけど中には面白いのもあったな。
名前は忘れたけどロボットで戦うファンタジーっぽいゲーム。
主人公の性格が鬼畜でめちゃ笑えた。
237名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:09
>>235
やべ、今俺それ作ってるよ(汗
238486dx:2001/07/01(日) 23:10
>ファンタジー小説(藁

あはは・・・・。藁って言われてもしかたないか。ファンタジーはSFだっけ。

>お勧めのファンタジー小説は?

まぁ、私は海外小説オタであってファンタジーオタではないんですが、
ゲームの世界観の参考として斬新な世界観の参考となるものなら、
「指輪物語」お約束ですが。「パーンの竜騎士」完全にSFに分類され
たりしてますがなどはマンネリ世界観の打破する参考になるのでは。
ツクール作品の世界観がマンネリだと感じるのはゲームの世界観の焼き
直しだからかもしれませんね。
239486dx:2001/07/01(日) 23:12
あっと。あと二つ典型的な日本人にあいそうなヒロイックファンタジーを。
「コナン」シリーズや「エルリックサーガ」などはお勧めです。
ゲーム作りの参考にはなると思いますよ。
240名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:14
486が言っているが、たしかにコンテストパークのファンタジー作品は
みんな同じ世界観に見える・・・。なんでファンタジーなの?といわれて
答えられる作者っているのか?
241名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:16
藁藁
242名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:16
>『指輪物語』とか?
>読んだことなくてゴメソ
別に読まなくてもいいんだけどよ。原点知らずにエルフを作品に登場さす
奴ってオタクさいキャラにしかならないんだよな。
243名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:17

             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <ガチンコファイトクラブゲーム化決定
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
244名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:18
>>235
昔FCであったな(懐かしい)
245名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:18

             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <モナーが主人公のゲーム発表
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
246名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:18

             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <FINALFANTASYゲーム化決定
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
247名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:19
AAやめろ!ウザイ!
248名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:20
ヒロインが古代の一族の末裔で変な力を持ってて
しかも権力者に狙われている・・・
249名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:21
そろそろウザイよ
250名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:21
お姫様はおしとやかかおてんばの両極端しかいない・・・。
251名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:22
なんか背景世界だけで驚かすような作品ないか?
252249:2001/07/01(日) 23:22
あ、AAの事な。
253名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:23
もずく好き王女(18)
254名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:23
やめてくれみんな。
今作ってるのが当てはまったら傷つくじゃないか。
255名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:24
256名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:24
>今作ってるのが当てはまったら傷つくじゃないか。
だとしたらその程度の発想だったという事で諦めろ。
誰でも考える内容だったという事だな。
257名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:26
>>254
君が作りたいものを作れば良いさ。
参考程度に見ればいいさ。
258486dx:2001/07/01(日) 23:26
255さん
笑った。でもそれだけお約束が乱発されているという事だな・・・。
これから作る人達って大変だろうな。
259名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:33
帝国と反乱軍ってのはテーマとして悪くはないはずなのに
どうして内容が薄くて似たり寄ったりなものになってしまうんだろう・・・
260名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:34
マニアックな知識を詰め込んだゲームも止めて欲しいな
強引な気がしてやる側は疲れる
261名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:38
>>251
次の街に行くのに実時間でも4日かかる広さのゲームとか?
262:2001/07/01(日) 23:39
>>259
それはそれをテーマに作る側が「帝国軍」とか「反乱軍」等という
名前が気にいっただけの良くないツクラーだからではなかろうか。
こういった事をテーマに扱うならばそれ相応の勉強をしっかりとすべきである。

そういう浅く齧った程度の作者による作品は
きちんと練られた作品に対する冒涜ではなかろうか。
…と言うのは言い過ぎた。
263名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:43
>>262
一番わかりやすい図式だしね。
そういうとこではターゲットを広く意識してるのに
他の部分では全然考慮してないものが多いのも現状。
264名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:47
あと、
説教染みた台詞ばかりなやつ
登場キャラがみんな見かけによらず
何かと熟練してて強そうなやつばかり(女キャラでも)
変に強そうに見せる勘違いなキャラ設定(三刀流とか)

こういうのは本当に反吐が出るね。
265486dx:2001/07/01(日) 23:48
262さんの言う事に一理あると思うなり。
ある程度の知識はゲームにしろ、小説にしろいい味付けになる。

>マニアックな知識を詰め込んだゲームも止めて欲しいな

それもそうなんだけどね。バルダーズゲートとかはやりすぎな部類に
入ると思う。「ドラゴンランス」というシリーズの小説読むくらいの人
じゃないとおいてけぼり。でも典型的すぎるファンタジー世界もいやだ
なぁと。私が世界観を感じられたゲームはコンシューマならオウガバト
ルかな。セリフの端々に世界が感じられた。それでいてあまり考えなく
ても解るストーリー。いいバランスだと思うなり。
実はオウガバトルには「オウガバトルサーガ」という原作があるらしい・・・。
266486dx:2001/07/01(日) 23:51
優秀な漫画家やイラストレーターは、やはりその自分の専門分野以外
の知識も大量にもっている事が多い。漫画しか読まない漫画家、ゲーム
しかしないゲームクリエイターはだめだと誰かが言っていたような?
誰だっけ?
267名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:52
>261
いや。世界観が今まで見た事もない!てような奴。
ブラックマトリックスが凄いときいてプレーしたが、
「もしもボックス」で作ったような安直な反世界なので萎えた。
268名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:53
ツクールじゃなくてアレだけど、
帝国軍反乱軍でいいと思ったのはタクティクス・オウガ。
せっかくの民族的テーマが序盤だけで
どんどん薄くなっていったのは不満だけど。
269:2001/07/01(日) 23:55
手塚治虫は偉かった
270名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:56
結局ツクラーにはゲーオタしかいないから焼き直しになるのか?
271名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:00
アジア系の遺跡もかっこいいな・・・
誰かアジア系のゲーム作って。
272名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:01
ゲーオタ以外に誰が作るというのだ(w
273名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:01
<↓ここからコピペしてください。>
普通に考えて田代マサシともあろうものが盗撮なんてせこい真似をすると思うか?
芸能人なんだから、願えばそくヤラせてもらえるだろ?
だから、田代はほんとにだじゃれ「ミニにたこが出来た」というのをやろうとしていたんじゃないんでしょうか?
田代の濡れ衣はもうはらせないが、応援することはできる。
だから、田代を応援していこう。
<↑ここまでコピペしてください。>
そこらじゅうに貼りまくってください。
274名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:01
悪い帝国の圧政に、正義の反乱軍が立ち上がる――
ある種、ゲームシナリオのテンプレートだもんなぁ。
多用されるのも仕方がないかも。
俺はそーゆーの陳腐に思えるから嫌いだけどさ。

実際の戦いなんて、
もっと思惑が絡んでてドロドロしてるんだよなぁ。
市販のゲームだとタクティクスオ-ガとかが近いのかな?
ゲーム後半になると手ェ取り合っちゃってるけど。

ツクールの作品にも、ちゃんとしたテーマが欲しい。
ってもOP主題歌やED主題歌はイラナイですよ。
275名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:03
486がくるとスレが盛り上がるな。
あの時の1やジャップ伊藤のように・・・・・・・・。
276名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:03
>>274
本当にそういうのが作れる人がいるんなら、もう既に出てるわな。
しかしながら出てないというのは、そういう人がいない、
もしくはツクールでは作らないという人なんだろう。
277名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:05
>>276 真理だ!
278名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:05
随分昔にガイヤ板に出没したレザを思い出した・・・
279名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:06
まぁ、作ってる奴のほとんどは厨房や工房だから無理ないさ。

さすがに他ゲーのパクリや萎えさせる要素満載のゲームはダメだが。
280486dx:2001/07/02(月) 00:07
>275
んな事はない。
>276さん
でもオーソドックスでも凄いと思わせる作品もあるかも。
ゲームが面白ければ許されるので、ゲームというジャンルは
一種独特ですが・・・。
281743No野望:2001/07/02(月) 00:07
>>274
OPテーマ、EDテーマと間違えてるって事か。
そんなのなくてもいいのにね。
282名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:08
>>280
でも出会ってないんだよなあ・・・
運が悪いのかな?
283名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:09
>>280
オーソドックスで凄いと思わせるのが難しいのもまた事実・・・
284名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:10
486dxってツクール系にまで首突っ込むの?
285486dx:2001/07/02(月) 00:10
>さすがに他ゲーのパクリや萎えさせる要素満載のゲームはダメだが。

見たとたん呪文の名前まで某ゲームと似ていて、ちょっとなぁ。
と思った事はあるなり。ツクール作品はシステムやグラフィックは
似たようなものになるのだからオリジナリティには気を使ってほしい
と思った。
286名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:11
昔オウガみたいなゲーム作ってた人いたね。
忽然と消えたのでもう足洗ったのかも知れない(藁
287486dx:2001/07/02(月) 00:12
>486dxってツクール系にまで首突っ込むの?

なにしろMSX版のツクールにまで手をだしていた人間なんで。
ツクール系には大いに興味がある。プログラムができない人でも
凄い作品を生み出す可能性があるわけだし。結構いろいろプレー
してみると楽しい。この中に、未来のピーターさんや堀井さんが
いるかもしれないわけだし。
288名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:13
自作戦闘ってあまり面白くないよね。
作ってる側は「どうだ!」って感じなんだろうけど。
289名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:15
>>288
努力は買うけどな。
でもそんな事言ったら市販ゲームなんて正当な評価にならんし。
そのへんでも魂魄ってコンテストじゃないよな。
290名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:15
>>288
面白いアイデアの為の自作戦闘じゃなくて
自作戦闘の自作戦闘ばかりだからな・・・
291名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:15
アイスニードルとか多いよな。
この名前はあのゲームからしか出ないし。
292名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:16
>>290
ワカル
293290:2001/07/02(月) 00:16
スマソ、自作戦闘の為の自作戦闘、ね
294486dx:2001/07/02(月) 00:17
282・283
SERAPH -Eau Rouge-はどうだった?古いし、魔剣や感情の無い少女
などオーソドックスだけどそれなりに面白かったけど。
295:2001/07/02(月) 00:18
>>288
それはやっぱりやる側がつまらないと思えば作者の自己満足に過ぎない。
面白くない物が出来る可能性の高い物を作るならば
既存のものをもっとより良くする努力をして欲しい。
凄いものを作れる才能と努力があるなら別であるが。
296名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:18
大抵の自作戦闘を作ろうとしてる奴はどっかの市販のパクリや
ちょっと要素を付け加えただけの物を作ろうとしている場合が多いからな。

もはや「自作」ではない…。
297283:2001/07/02(月) 00:19
>>294
悪くは無かったが良くも無かった・・・
コピー&ペースト・・・
298282:2001/07/02(月) 00:20
それでも「それなり」なわけでしょ?
なんかイマイチ燃えない・・・・

よく「一気にプレーしちゃいました!」っていう感想見るが
「ホンマカイナ・・・」って思うよ。
299486dx:2001/07/02(月) 00:23
>悪くは無かったが良くも無かった・・・

そういっちゃえばたしかにそんなものだけど・・・。
ただのオーソドックスでなんの救いもない作品よりはよかったっす。
自作戦闘に関してはツクールをいかに使いこなすかの限界を見せて
くれたりして、私は好き。ただ、ゲームとして面白くない事もしばしば
である・・・。
300名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:24
まずウソだろうな
ああいうゲーム一気にプレーするやつはどっかおかしいんだよ。
301名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:25
評判っていうのは絶賛かぼろくそに貶すかしか表にでてこないからな。
302名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:25
サイドビューが作りたい人は
今月のビリットを参考にすればいいんじゃない?
303名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:26
自作戦闘は自己満足にしかみえんぞ
実際、面白い自作戦闘のゲームなんて皆無だし。
DQの戦闘画面よりFFの戦闘画面が好きな奴が多いからと思う
304名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:28
実は標準戦闘でも面白くないのが多いのも頭が痛いところ。
思い切って戦闘は無しで(w
305名無しさんの野望 :2001/07/02(月) 00:28
486dxが目を付けてる製作者って1人でも存在するかい?
俺は今のところ1人もいないよ。
306:2001/07/02(月) 00:28
>「一気にプレーしちゃいました!」っていう感想
いかれたゲーム自体よりもそれを評価する側の方がうざいことも間々ある。
307486dx:2001/07/02(月) 00:29
ツクール2000になってからキャラの名前を入力できる機能
がついたのに、それを使っている作品がほとんどないのはやはり
作る人はストーリーを見せたい!というのがあるからなのだろうか?
308名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:29
けっこうあるとおもうな
309名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:30
まぁ、確かにデフォルトのドラクエ式戦闘は魅力が薄いからね。
いい加減他の形式にしてもらいたいよ。

ツクール4?あんなの魅力無いよ。
一応FF式なのに「〜を倒した!」とかわざわざ言ってるし。
それ以前に・・・
310名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:31
>>309
皆まで言うな(ワラ
311486dx:2001/07/02(月) 00:31
>486dxが目を付けてる製作者って1人でも存在するかい?

よく考えたらいない・・・・。でもツクールやコンパク自体には
希望は感じるんだけどね。たしかに今はいない・・・。でも将来は・・。
昔と違って素人にも世間に作品を簡単に発表できるようになったんだから。
312名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:33
いいと思った人はいたが2chが・・・
あれは私怨だったみたいだけど。
313305:2001/07/02(月) 00:33
>>311
たぶんここに書き込んでる連中も皆同じと見た。
いないからここでストレス発散させてるんだよな。
314486dx:2001/07/02(月) 00:33
ちなみに恋愛ツクールの作品ってほとんどないね。
あのツクール結構恋愛以外にもつかえる汎用性の高いツクールなんだけど。
もうねる。いい作品が出る事を期待して。
社会人になると自分では作る時間なんてとれないものね。
315名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:34
よし!戦闘ナシでRPG作るぞ!
っていうかそれならRPGじゃなくてもいいと思った。
魂魄にはRPG作品が多いとも思った。
なんだかんだいってRPGって愛されているんだなと思った。
316名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:36
そうだ、みんな恋ツクでサウンドノベル作れ。
317名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:39
お茶はまだか?
318名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:40
格闘ツクール2の次は何ツクールが出るのかなぁ。
319名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:41
 旦~
320名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:42
イッツクール
321名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:43
ここ活気あるね
322名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:43
>>318
シュミレーションRPGツクール2あたりが有力かも。
出展される作品も多くて人気も高そう。
クォータービューになったら個人的に嬉しいけど
それはまた別のツクールだな。
323名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:43
エロゲーツクール。
裸体のグラフィックや声などのサンプルデータが沢山。
サンプルゲームが人気がでてツクール本体は忘れられる。
しかしエロゲーメーカーが技術力もなにもいらんこのツクールに目を
つけエロゲはすべてツクールで作られることになる。
324名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:43
RPGツクーラレ
325名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:45
ゼルダの伝説ツクール
2000でへぼアクション作られるよりも
専用のがあればいいのが出そう。
326名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:46
格闘ツクール2って発表されたとき、正直ガッカリした…。
シュミレーションRPGツクールの続編を期待してたのに。

あと、ツクールGB2のアレって一体……EB大丈夫か?
327名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:46
RPGツクーノレ
328名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:48
RPGツクッテ
329名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:49
ARPGツクール
2000以上にアニメーションを作るのが難しいため
サンプラー続出の恐れアリ。
但しシステムが既に構築されているので
ゲームとしてはそこそこ楽しめそう。
330名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:50
RPGツクールミレニアム : 安定性が最悪。
331名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:52
>>330
RPGツクール95の直系で変数がないとか(w
332名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:52
RPGツクールって法則から行けば次はRPGツクールXPじゃないのか?
333名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:52
スイッチいいから変数増やせ!
334名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:53
シュミレーションRPGツクール、早く出ないかな
95は重すぎる
335名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:55
予想は当たった。
やる前にその予想を言っておくべきだったと悔いている。

ヤツは自分に不利な発言などは削除するのだ。
真面目に返答してたので成長したのかなと思っていたが…
やっぱりやりやがった。
やっぱりやりやがった。
336名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:57
ホントだ
337名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:58
あらら・・・残念。
荒らしとコピペに真面目な回答をしたのには感心したんだが・・・
削除は1個目だけとはいかなかったんだろうか。
338名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:59
339名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:59
信じてたのにィ
340337:2001/07/02(月) 01:00
削除するなら最初からなら納得いったのに。
341名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:00
2個目の主としてはおもしろくない
342名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:01
>>341
コピペだから当然ともいえるが
一度、大人の態度を見せた後だから印象が悪すぎ。
343名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:04
所詮kam
344名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:04
もう一回誰かまともな文句つけろ
345名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:04
なぜ消したのか書きこんでみてよ。
なぜ消したのかの書きこみも消されるに500kam
346名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:04
あれ残してたら印象がいいと思ったけどなぁ・・・
347名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:07
そこまでは消さないよ。
奴賢いし。
348名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:08
>>347 すでに賢くないよ
349名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:08
所詮KAM。ケツでも噛んでろ!
350名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:11
コンパクで作者のHPのアドレスって張った方がいいですか?
351名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:12
Kamを噛む
352名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:12
>>350
ゲームをプレイするかどうかの参考にするからぜひ貼って。
今月だとLostMemoryはHP見てプレイする気になった。
353名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:14
誰かあそこに書き込みたまえ
354名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:15
355が書きこんでくれるってサ
355kam:2001/07/02(月) 01:17
なにか?
356名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:17
>>353
OK
アドレスPlZ
357名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:18
評価が上がったのに下がった・・・
358名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:19
359名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:20
360名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:20
>塔は・・・・多分31手と思います。
>アイテムとかの使用で、もっと縮まるかも知れないです・・・。
>でも33手は良い成績(?)ですねー。
自分で設計した「パズルゲーム」の最短手数をきちんと把握してないあたりが
いかにも適当に配置しましたって感じがするな・・。
と言うかアイテムの持ち越しが出来る時点でパズルゲームとして成り立っていないんだが・・。
君の周りのツクーラーは厨房が多いから簡単にしてやったのか?(藁
361kam:2001/07/02(月) 01:21
いい加減眠いんですが何か?
3627743:2001/07/02(月) 01:23
>>358
激しくワラタ!!
スバラシイッ!!
363名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:23
>>360
そうだよな。パズルは面ごとに独立していて欲しい。
たあくんもレベルやアイテム、空腹度持越しで嫌になった。
もうパズルゲームは嫌いだ。
364名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:33
誰か田代ゲー作る気ない?
3657743:2001/07/02(月) 01:34
最初から何種類もアイテムとか特殊床出しすぎなのかもな。
何ステージか進むゴトに新しいアイテムとか新しい床がでたりして、
2,3ステージそれを利用して解く面を作るって感じがよかったのやもしれず。

ぃや、リフレクターズがそうだったから、そう思ってみただけだけど。
(たぁくんやってない俺はツクールのパズルといえばリフレクターズ)
366360:2001/07/02(月) 01:36
>>363
たあくんの場合次の面を考慮してプレイする余地がある。
(例えば毒状態になった時に、次の面には毒のトラップの向こうに宝箱が
あるからそれを取るまで毒消しを取っておくみたいな)
まぁ一回ひととおりプレイしないと駄目なんだけどね。
ノーコンティニュー、ノーセーブでおまけがあるのも良いと思う。
ただ30面は長いので10面×3みたいにして欲しかった・・。
『Shift!』はパネルの色を変えるアイテムを集めて終了。考える余地ナシ。
367363:2001/07/02(月) 01:43
半分ぐらい行った所で死んでやめたからな。
加点減点とかさっぱり分からんし。
ま、持ち越しをどう評価するかは人それぞれだね。
自分には欠点にしか見えなかった。
368名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:54
>>364
不謹慎ゲームは日コン連で紹介されてるよ。
369名無しさんの野望:2001/07/02(月) 02:02
ファンタジアってファンタジーの語尾を変えた造語じゃないの?
エターニアはエターナルからの造語なので。(HPに書いてあったので)

もしそうなら、パクリじゃん。違うかな。
370369:2001/07/02(月) 02:05
いや、ファンタジアってあるんだね。スマン
371369:2001/07/02(月) 02:05
>>369
ハァ?
372369:2001/07/02(月) 02:06
ハァ?
373369:2001/07/02(月) 02:06
ハァ?
374369:2001/07/02(月) 02:06
ハァ?
375369:2001/07/02(月) 02:07
ハァ?
376369:2001/07/02(月) 02:07
ハァ?
377369:2001/07/02(月) 02:08
ハァ?
378369:2001/07/02(月) 02:10
ハァ?
379369:2001/07/02(月) 02:10
ハァ?
380名無しさんの野望:2001/07/02(月) 02:11
いや、何?
381名無しさんの野望:2001/07/02(月) 02:17
Shfitやった。
ルール自体はまぁまぁ面白い。
でもモンスター邪魔ウザい爆弾当たらん。マイナス50点。
持ち越し云々は余るなら別にいいんじゃない?
足りなくなるより100倍マシ。

結論は銅賞。金賞はないな。
3827743:2001/07/02(月) 02:29
よくみたらBELIEVE it or notって、
「二の舞」「こんな二枚目いやだ!」の人なのね………。
気がつきませんでしたヨ………
383名無しさんの野望:2001/07/02(月) 03:02
信じるべきか否か・・・
384名無しさんの野望:2001/07/02(月) 03:04
あの長文を書いた過去に免じて信じるか・・・
385名無しさんの野望:2001/07/02(月) 06:32
>>382
そうなんだよね、この作者さんだからまた『二』の字がつくと思ってた(笑
386名無しさんの野望:2001/07/02(月) 07:03
>Kamさん

急場凌ぎの作品ってなんですか?
僕には言ってる意味がわかりません。
これは、中途半端、いい加減という意味ですか?
387名無しさんの野望:2001/07/02(月) 07:48
急場凌ぎの作品かもしれないってのは
EBコンの締め切りに関することだろう。
今月の作品は潜在的にそういうのが多いかも。
ビリットもゲームバランスの調節に難があったからな。
Shiftに関しては本人も言ったとおり
本人がゲームの面白さを分かってなかったのが原因だろうな。
388名無しさんの野望:2001/07/02(月) 13:51
>インターネットコンテストパークも、おかげさまで1ヵ月のエントリー作品数が平均しても20作品を超えるまでになりました。
>嬉しかっ! まっこと嬉しか! 一時期は1ヵ月の投稿作品が合計3本……なんてときもあったのに!
>しかーし! 正直に言うと、反面さすがにちょっと運営がキビチクなってきました。
>近々運営の方法を変えるかもしれませーん。
・・・どう変えるつもりなんでしょう?前にやっていたアンケートに反映されるんでしょうか?
>次回からは新コーナー!『よりぬき!お便りコーナー』が始まりまーす!
>先着(嘘)で50通を選抜(本当)!
上の文もそうですが弱音が目立ちますねえ・・・・・
389名無しさんの野望:2001/07/02(月) 16:19
既出だがセラフに金の価値がないと思ったのって俺だけですか?
390名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:12
なんかK’と顔がそっくりなキャラが居たぞ
391名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:19
セラフは演出とかは凝ってるけど、やっぱつまんないよ。
つーかいまさら95じゃきつい。
392名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:26
K’って何?
393名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:51
>>392
検索するって事が出来んのか?
394名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:57
5,870,000件
395俺の主観:2001/07/02(月) 18:09
>>389
グラフィックなんかは努力の甲斐もあって綺麗だけどね
話がやる気起こらん
あまり引きつけるような力のあるストーリーではなかった
396名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:15
出す索事来るんてのっが検か?
397名無詩さん:2001/07/02(月) 18:32
(君たちは)

君たちは満足しない。
君たちは手の届かない物だけに満足する。
君たちは手の届きそうで届かない物を嫌う。
届きすぎる物は好み、また、少しのことにより嫌う。
実際は届く。頑張れば。

評価。毎回不正と叫び。
作品を黒い赤外線で一歩も動けなくする。

人に対してもそう。
才能が羨ましい。そう思う。
人望が羨ましい。くそ、なんであいつが。

ここなら何でも言える。みんな同じ。
本当のことを言える。嫉妬もできる。
みんなが同じ。みんなが違う。
本当のことを言える。ドス黒いクズも出せる。
クズ。言われたっけな。
悪いこと。言える。本当の言える。
それ、すばらしいこと。
でも名無しでしか言えない。それ駄目なこと。
でも名無しでも意見は名無しじゃない。それ良いこと。

電源斬ってみよう。
斬ろう。部屋出よう。一旦。
網の罠避けて、たまには現実へ。
ジェームズ・ボンドのつもりで避けろ。ちょっと違うな。
現実大事。現実なけりゃいいものは出来ない。
作れない。頑張れ。みんな応援。

人に言う。傷つける。
それ駄目なこと。でも本当のこと言うとき仕方ないこと。
君は、意味のある傷を付けよう。
一対一で。相手を考え傷を付けよう。
しばらくしたら傷が癒えるよ。
人を信用。大事。すればされるよ。

貴方は今、多くの人を傷つけ生きてきた。
大きな傷を付けたかもしれない。

でも

傷を癒して幸せ笑顔を与えたり。
助けたかもしれない。
だれかのスーパー・マンだったかもしれない。
密かに幸せの風を当てたのかもしれない。

幸せの作品。作ろう。
398名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:40
>>397
シンジ君、キミうるさいよ。
399名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:44
浅薄。
400名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:47
そろそろ
ドット絵大会やってみない・・・?
401名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:47
あさうす。
402名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:43
>>400
貴様は参加するのか?
403名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:59
大会できるほど人がいるのか疑問ではある。
404名無しさんの野望:2001/07/02(月) 20:12
だったら前みたいに1週間エントリーして
一位を決めるってのはどうかな?
405銅珍賞翔:2001/07/02(月) 20:49
ここの人はすごいですね。
元ツクラーの殿堂入りといったところでしょうか?
406名無しさんの野望:2001/07/02(月) 21:22
大会か・・・

誰か仕切っておくれ
407前回仕切ってた奴:2001/07/02(月) 21:29
やりたいけど仕事が立て込んでて責任持てないや…。
408名無しさんの野望:2001/07/02(月) 21:59
>>407
そうか・・・
残念やね・・・
409名無しさんの野望:2001/07/02(月) 22:14
そうか・・・。
410名無しさんの野望:2001/07/02(月) 22:20
ヴぃ
411前回仕切ってた奴:2001/07/02(月) 22:31
つってごめん! なに場を沈ませてんだろうね。

みんなで盛り上げていけば仕切り役なんかなくたって
ちゃんと大会は出来るんじゃないかと思うよ。
412名無しさんの野望:2001/07/02(月) 23:44
でも眠いから・・・。
413名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:11
言い出しっぺの400がしきれば?
414名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:15
コンパク3日目でもう飽きたんかい(藁
415名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:18
話題ねーね
416400:2001/07/03(火) 00:19
エントリー期間は7/03〜7/10までで
7/11の0時から23時まで投票時間、24時に結果発表、

期間中にUPした絵は例外無く評価されますが
基本はツクーラー同士の交流会。
マタ-リ、マタ-リ評価しあいながら共に向上するのが目的です。

こんな感じでどうですか?
417名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:32
特にテーマは無いんですか
418名無しさんの野望:2001/07/03(火) 01:00
特にテーマは無いんですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
419名無しさんの野望:2001/07/03(火) 01:35
テーマ、海を連想させるもの

駄目?
420名無しさんの野望:2001/07/03(火) 01:48
ドゥークリア
421意味不明:2001/07/03(火) 02:07
テーマ:シアワセの形
422名無しさんの野望:2001/07/03(火) 02:28
ユニバーサルスタジオディアス
423名無しさんの野望:2001/07/03(火) 02:30
お前誰?
424名無しさんの野望:2001/07/03(火) 02:43
まだまだコンパクで騙れると思うけどな〜
ドット絵も新板でやればいいと思うけどな〜
ドンザレスシリーズって、グラフィックが異様に濃いな。
往年のガロ誌あたりに載ってそう。
何というか、死体画像っぽいね。
それが何とも言えん味だけど。(藁
426名無しさんの野望:2001/07/03(火) 04:12
ドンザレスどうだった?オモロイ?
427名無しさんの野望:2001/07/03(火) 04:20
>>ドンザレス

(;∀;)/イイ!!
428名無しさんの野望:2001/07/03(火) 04:26
どのへんが良かった?
騙されてないよな、オレ?
429名無しさんの野望:2001/07/03(火) 04:42
>>どんざれす

野朗だけの世界…素敵過ぎ…(;_;)
宮下あきらの世界にも通じるものがある。
そう…『魁男熟』みたいな感じ。
430名無しさんの野望:2001/07/03(火) 04:42
皿−リーマン金太郎の作者じゃないよ
431銅珍賞翔:2001/07/03(火) 08:33
ここの人は、頭良いですね。
みなさん、どんな作品を作っていらっしゃるんで??
432名無しさんの野望:2001/07/03(火) 12:00
>>431
サラス帰れ
433銅珍賞翔 :2001/07/03(火) 15:58
サラス?
434名無しさんの野望:2001/07/03(火) 17:09
だからなんで荒らしを放置しておけないんだって。
こういうのは構ったらホントに駄目。
ていうかこういうレスさえ彼らには餌なので、マジで放っておこうな。
435名無しさんの野望:2001/07/03(火) 17:44
だからなんで荒らしを放置しておけないんだって。
こういうのは構ったらホントに駄目。
ていうかこういうレスさえ彼らには餌なので、マジで放っておこうな。
436銅珍賞翔:2001/07/03(火) 17:52
僕が悪かった
437名無しさんの野望:2001/07/03(火) 18:05
440の小学校時代の友人です。
このたびは彼の立てたこのスレが、皆様に大変な迷惑をかけてしまった事に深くお詫びいたします。
私としても何とかして彼を真人間に戻そうといろいろ試みたのですが、どうしようもありませんでした。
彼は幼い頃から妄想癖があり、世の中の全ての人間が自分の奴隷であると錯覚する時がたびたびありました。
それが決定的な亀裂となって現れたのが小学一年生の夏。
幼い頃から性への目覚めが早かった彼は憧れていた同じクラスの女児に暴行を働いてしまったのです。
幸いにもその女児から返り討ちを食らった為大事には至らなかったのですが、
それからの彼の人生が凋落の一歩を辿っていったのは疑う余地もありません。
クラスからは総スカンを受け、先生からは見放され、
彼はいつも一人で不気味な笑いを浮かべながら怪しい独り言を呟くようになっていました。
当然、私もそのクラスメートの一人です。
しかし成人してからは「自分があの時助けてやっていれば…」と後悔する事も少なくありません。
だから皆様も彼を余り苛めてやらないで下さい。
既に手遅れなのかも知れませんが。もし何らかのきっかけで真人間に戻った時は
「マンセー」と書き込んで彼の事を褒め称えてやりたいと思っております。
長文失礼しました。では。
438名無しさんの野望:2001/07/03(火) 18:29
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
439銅珍賞翔:2001/07/03(火) 19:13
サラスって何ですか?
440名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:15
2chの間で大人気のツクーラーです。
主な作品「グランドソード」
441名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:18
>>439
テメエのことだよ!!!ヴァーーーーーーーーーーーヵ!!!!!!!!!
ボケ!二度とくんな!!!
442名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:18
443名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:20
444名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:39
久々に晒すのサイト見たが、更に痛さが増してるな。
445名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:50
446名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:55
--------------------------------------------------------------------------------
ここでの荒らしについて 投稿者:サラス@  投稿日: 5月16日(水)15時39分01秒

ここの掲示板は、IP制限がついてます(ちなみにパスワードのメモが、FDからみつかりました
 なので、ここで荒らしをすると

IP抜けますよ



--------------------------------------------------------------------------------
447名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:07
お前ら、コラム読んだのか?
晒す可哀想だろ!
448名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:17
サラサラサラサラ
サラサラサラサラ

お前サラス飛んでいけ!
俺達サラスぶっとばせ!
サラスー サラシー
サラセー サラソー
グランドソードで滅多切り
449名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:34
サラスを晒せ
450名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:50
うるせえよ名無し
黙ってナ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    ( ´∀`) 三◯|           |
    (〇  三◯ 三◯()  ()  |
    / / ) )三◯ 三◯ ∀   .|
    (__)(_).     |_______|

  パンチパンチ
451名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:28
もう何かよく分からん>さらす
452名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:44
??????????????????????????????????
??????????????????????????????????
???@????@?????@@@@@@@???@@@@@@@???
???@????@?????????????????????@???
?@@@@@@@@@@@??????????????????@???
???@????@????@@@@@@@@@???????@????
???@????@????????????@???????@????
???@????@????????????@??????@?????
????????@???????????@??????@?@????
????????@???????????@?????@???@???
???????@??????????@@?????@?????@??
????@@@????????@@@?????@@???????@?
??????????????????????????????????
453名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:50
みなさん何か勘違いしてますね。
サラスではなく、サラス@ですよ。
454名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:51
>>453
つまらん
455名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:54
456名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:56
もういいって。
457名無しさんの野望:2001/07/03(火) 22:37
>>445
…サラスって学校でいじめれらてんのか?
458名無しさんの野望:2001/07/03(火) 22:57
Blittoで、最初のボリスを倒すのにはどうすればいいんだ?
毎回逃げられるのだけど。
459名無しさんの野望:2001/07/03(火) 23:39
>>458
冷凍倉庫のところ?
何度か戦ったら倒せると思うよ。
一番最初だったら、よくわからん。
460名無しさんの野望:2001/07/04(水) 00:54
>>458
逃げられても与えたダメージは蓄積されてるみたい。
何度か戦えば倒せたよ。
461ゴミ男:2001/07/04(水) 00:58
>>458
ダメージが蓄積されてるっぽい。
…って今書いても遅いか。
462458:2001/07/04(水) 01:12
>>459-461
>ダメージが蓄積
いや、そこまで頭が回らなかった。
確かに倒せた。(三回) 教えてくれてどうもありがとう。
463サラスの歌:2001/07/04(水) 02:01
サラサラサラサラ
サラサラサラサラ

お前サラス飛んでいけ!
俺達サラスぶっとばせ!
サラスー サラシー
サラセー サラソー
グランドソードで滅多切り

サラサラサラサラ
サラサラサラサラ

お前サラス画力0
俺達サラスに言ってやろう!
サラスー サラシー
サラセー サラソー
三角戦車は一体何?

サラサラサラサラ
サラサラサラサラ

お前サラス何者だ
俺達サラスを暴こうぜ!
サラスー サラシー
サラセー サラソー
グランドソードは綴り間違い

挫けちゃだめだ 頑張ろう!
明日が君を待っている!

サラサラサラサラ
サラサラサラサラ
サラサラサラサラ
ハイ!サラスー!
464名無しさんの野望:2001/07/04(水) 02:29
>464
ヒマなんだネ。キミ。
厨房はもう寝てネ。
465464:2001/07/04(水) 02:32
×>464
○>463

間違えた。俺ももう寝よ。
466名無しさんの野望:2001/07/04(水) 02:35
見た目で期待しすぎたかなぁ、今月
やってみると案外・・・
暗いゲームを連続してやったからかな〜

先月よりだいぶいいけどね
467名無しさんの野望:2001/07/04(水) 05:09
           彡巛ミ
           ノ川《《ミ
         _彡川巛ミ
      /⌒   川川ミヽ─-、
     (  ィ  丿  ヽ __ノ
       ̄ |       ∧   .ミ=彡
        |    、 ゝヽ| ´\__.《臣豆》
        |   ミ三 、/\ λ.》iEョi巛ミ
        人_ _ _ - -<\ノヽハ   ̄λヽミ
     __/      丿 ヽ `Υ⌒  ̄ ⌒ ヽ
    「´   _ _ ノ  /   \._.___ _ イ
    |--┌-イ  /     | (( (( ))ゝ、ノ
    |  |   |  ̄/       | )) ソ.((.  |
    |  |  |  /        | ノ    ソゝ|
  ∠___.|  | /         |ニi回i-----|
        凵         ノ    ̄ ̄ ̄|
                  /     _ _  |
                    |   、 i \ヽノ
                     |    /| ヽ ゝ|
                  |    / |  、〜|
                |    ノ   | ゝ__|
                |   /   | ヽ〜|
                 ├─┤   |____|
                |:::::::/    |::::::::::|
                |:::::::|     |:::::::|
                |::::::|      |::::::|
               ノ::::::::::」      |::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄  :::::::::::::::::::::::::ノ::::::ヽ
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::  ̄ ̄
468銅珍賞翔:2001/07/04(水) 08:38
ところで、ここの人で受賞経験者いる?
469名無しさんの野望:2001/07/04(水) 08:48
いる。
470名無しさんの野望:2001/07/04(水) 09:10
寂れてるな。

荒らせば荒らすほど、叩けば叩くほど、
どんどんこのスレが寂れていく事を知るべきなんだが。
その場の勢いで荒らしてる奴は。

まあ、もうここが盛況することはない気はするが・・・。
471名無しさんの野望:2001/07/04(水) 16:32
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■■■■■□■■■□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■□□□■□□■■■■■□□■■■■□■■■□□□□
□■■■■■□■□□□■□■■■□□■□□□□□□□□■□■□□□■□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■■■■■□□□□■■□□□□■□□□
□□■□■□□■□□□■□■□□□□■□□□□□□□■■□□□□□■□□□
□□■□■□□■■■■■□■■■□■■■■■■■□□■■□□□□□■□□□
□□■□■□□■□□□■□□□■□□■□■□□□□■□■□□□□□■□□□
□■□□■■□■■■■■□□□■□□■□□■□■□■□■□□□□□■□□□
□■□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□■□■□
□□□□□□□■□□□■□■■□□□■■□□□■□□□■□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
472名無しさんの野望:2001/07/04(水) 16:38
サラスをマジで応援します。
473名無しさんの野望:2001/07/04(水) 16:48
サラスは
連立方程式の行列式での解法を
発見したとってもえらーいひとですよ!!!!!!!
474ロラクエWの裂く作者よ!!:2001/07/04(水) 16:50
第三章で100!は末尾に0がいくつ付くかって
どう考えても24こだろうが!!

いったいどんな数字入れたら
出られるのか、返事を書きたまえ!!
待っているからさぁ〜
おねがいだよぉ〜。
セーブしちゃったんだよぉ〜・・・。
お願いします、お願いします、お願いします・・・・・・・・。
475名無しさんの野望:2001/07/04(水) 17:01
*゛* * ブォオォォォォl     .≡ ― ∧ ∧フギャー
**〃             ;": . (゚Д゚; )Σ
* ./\/\        ≡ ―⊂/  )
  \/ □ \   〃;": .≡―/  )
  /      \☆〃       ∪.∪
   ̄● ̄ ̄● ̄ ドカッ
476名無しさんの野望:2001/07/04(水) 17:35
>>475の車って確か爆音ちゃんとかいう名前だったよな?
477名無しさんの野望:2001/07/04(水) 17:54
蕨市立第一中学校校歌

下山 つとむ 作詞
下総 皖一 作曲

1 われらが中学 ここにたてり
  輝く大空 緑の大地
  若人一千 つどい学ぶ
  ああ 憧れの翼のべて
  はるけき希望の 雲をおえば
  祖国の誇りと 富士はそびゆ

2 われらが郷土は ここに展く
  青史の城塁 むなしき土に
  家々豊かに 人は栄ゆ
  かの 暁の汽笛鳴れば
  大気をどよもす 鉄槌ひびき
  新たに文化の息吹きあがる

3 世界を貫く 心理は一つ
  正しき平和と自由の道を
  若人一千 ここに学ぶ
  ああ早蕨の 春に萌ゆる
  いのちに郷土の 光なして
  われらが祖国を この手に築け
478名無しさんの野望:2001/07/04(水) 18:15
蕨市立第一厨学校校歌

下寝 つとむ 作詞
下総 皖一 作曲

1 われらが息子 ここにたてり
  輝く睾丸 白の精子
  若人一性 つどい学ぶ
  ああん 憧れの女なめて
  はるけき希望の 女をおそえば
  祖国のしこりと 武富士はそ・・びゆっ

2 われらが息子は ここにイく
  精子の城塁 むなしき自慰に
  大胸豊かに 人は栄ゆ
  かの 暁の汽笛漏れば
  女をもよおす 鉄チンひびき
  新たに感じて精液吹きあがる

3 まんこを貫く 心理教は一つ
  正しき平和と自由の道を
  若人一性 ここに学ぶ
  ああ早漏の 春に萌える
  いのちの息子の 光精子て
  われらが女を この手で犯せ
479名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:47
フフフ
480名無しさんの野望:2001/07/04(水) 21:20
>479
市ね、きちがい
481名無しさんの野望:2001/07/04(水) 21:33
そろそろ荒れてきたな
482名無しさんの野望:2001/07/04(水) 21:56
だな
483名無しさんの野望:2001/07/04(水) 22:12
さて、だれかドット絵をUPせぬのか?
してくれると嬉しい、
484名無しさんの野望:2001/07/04(水) 22:24
The Garden of Edenってどこが12〜3時間で終わるんじゃあ!!
あんなウソいいのか?詐欺だぞ!
485名無しさんの野望:2001/07/04(水) 23:55
ところで、コンパクスレなのに、
なぜ、だれもツクール以外の作品に触れないんだ?
今月も4作品あるし、先先月なんて受賞してるし。
486名無しさんの野望:2001/07/05(木) 01:47
>>484
長のか短いのか。
487名無しさんの野望:2001/07/05(木) 02:21
>>486
結構長い。20時間てとこかな。
488名無しさんの野望:2001/07/05(木) 02:46
ポアしていいですか?
489名無しさんの野望:2001/07/05(木) 02:51
AGEAGE
490名無しさんの野望:2001/07/05(木) 03:03
くそ【糞】 一〈名〉 @体外に排出(はいしゅつ)される、消化され
た食べ物の かす ・類 ふん。大便。 Aからだからでる かす。
語例 鼻くそ。耳くそ。
・二〈感〉 しゃくにさわったり、ののしったりするときに使う。
・文例 くそ、いまいましい。なにくそ!
・三〈接頭〉 @相手をばかにした感じを表すことば。
・語例 くそばばめ。くそ坊主(ぼうず)。 A「びっくりするほど・・・
だ」という感じを表す。 ・語例 くそ度胸。くそまじめ。
・四〈接尾〉 上のことばを強めることば。ばかにした感じがこ
もる。 ・語例 へたくそ。ぼろくそ。
491名無しさんの野望:2001/07/05(木) 05:07
>>485
自作戦闘って製作側からみたらスゴイな〜と思うが
ユーザー側からやると以外とガッカリなものが多い
492名無しさんの野望:2001/07/05(木) 08:02
>>485 興味がないから
493名無しさんの野望:2001/07/05(木) 08:34
seraph今更ながら、ちょっとやってみた
丁寧に作ってあるんだけど
普通におもんない、なかなかできるもんじゃない

マップが冗長な上に敵の出現がロマサガ式と歩くだけでたるい
ストーリー重視するならもっとサクサクとテンポが無いとやってられん
制作時間かけすぎで全体が見えなくなる病かもしれん

後、扉の開閉の間とか斜め移動の多用とか
小さな操作性の悪さも
「ボチボチこのゲーム辞めるかな・・」と見切りの原因か・・
グラフィックは丁寧だとは思うが・・

とにかく「たるい」
クラスで一生懸命頑張っても成績の上がらない子を暖かく見る眼差しで
俺的には「努力賞」進呈、
コンパクの金も「ご苦労さん」の意味合いではないかと勝手に推測してみる
494銅珍賞翔:2001/07/05(木) 08:47
ふふふ、私には必勝のゲーム理論がある。
いつか、キミたちをあっと驚かせて上げよう。
どうか、この名前を覚えておいて欲しい。
495名無しさんの野望:2001/07/05(木) 11:44
ねぇ、盗人講座って本当にプラチナ賞をあげたくなるほど面白いの?
個人的に面白さも魅力もそこらのサンプラーRPGと大して変わらないんだけど・・・。
496名無しさんの野望:2001/07/05(木) 12:11
自分は魅力は感じなかったが
珍しくここの住人が面白いって言ってるんだから
悪くはない作品じゃないか?
女神の涙もそうだったけど。

ま、ひとそれぞれだ。
497名無しさんの野望:2001/07/05(木) 13:01
人         サラス@


人は生きる

人は死ぬ

そして生き返る

そしてまた死ぬ

当たり前のことの繰り返し

でもそれでいいのだと思う

生まれてきて死ぬ

それは人のおきて

どんなにお金を稼いでも

どんなに楽しいことをしても

死んでいく

ただその間によいことをすれば

来世は救われるだろう
498名無しさんの野望:2001/07/05(木) 13:32
ウジムシは死んでよね〜ばかなんだからさぁー
こんなところでしかいきがれないんだからぁ(笑
499名無しさんの野望:2001/07/05(木) 13:45
 
500名無しさんの野望:2001/07/05(木) 15:30
>>494
どうでもいいけど世の中にはれっきとした「ゲーム理論」てものが存在するのだよ。
君の想像してるようなものじゃないけど。
501だめをちゃん:2001/07/05(木) 16:31
>>500

ハゲシク同意!!
502名無しさんの野望:2001/07/05(木) 17:05
大学で学ばなきゃわからんですな。
503名無しさんの野望:2001/07/05(木) 17:29
    個性  サラス@

  僕はみんなにはないものがある。

  みんなは僕にないものがある。

  僕はみんなの事がわからない。

  みんなは僕のことが分からない。

  僕はそれでいいと思う。

  みんなもそれでいいと思う。
504名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:20
テンポが悪いゲームはどれだけ練りこんでも駄目だな
これって悲しいけど才能なのよね
505名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:24
ところでハーツさんのサイトって閉鎖したのか?
短い命だったな。
506名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:31
サラスアゲ
507名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:35
>>505
ディアスが次の世代を担うのかよ。
スタッフの事はどうするんだろうな?
508名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:37
509名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:39
なつくさやつわものどもがゆめのあと
510名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:41
閉鎖を真似てディアスも閉鎖。
最後までハ−ツのケツを追いつづける。
511名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:42
責任能力0の小僧ばかりだな。
ツクラーにゃ、馬鹿しかいないのか?
512名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:47
いいんです。
これは『俺』が決めた事ですから。
他の奴等が今更、口を出す問題じゃないでしょう?
就職活動も忙しいし、バイトも忙しくてゲームを作る事が出来なくなっただけです
みんな、この事は理解してくれています。
2CHのカスどもが俺をここで責めても解決はしないって事をわからせてやる。
どれだけそれが無意味な事だったって事をな。
513名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:48
逆切れ?!
514名無しさんの野望:2001/07/05(木) 18:49
ヤター
ツクラー界が少し綺麗にナター
515名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:11
次に掃除しなきゃならんツクラーは誰だ?
1ディアス>>素材無いと作れないお前は…一体何をするんだ?答えろ!
2エッジマスター>>自分の力で作れよ!)わかりましたか?でシメんなよ
3サラス>>もう少し成長してからおいで)真厨はソフトにあしらう
4タケ>>お前の技術でシェアウェアは早過ぎる。マジレス
5KAM>>いい加減、マンネリゲームつまらん。自称ツクール神 ただの偽教祖
6ひらはたケ>>コメントするのにも疲れるな…コピペキング糞ウザイ
7ユブ>>一位モナァーやったモナァーあたしが一番モナァー絶頂モナァーモナァー
8ラサ>>ユブに嫉妬するが、精神病院入院中に動物を惨殺する。キティ
9ヘルメス>>ギャグつまらんよ。エフェクトだけやってりゃ良かったのにな。
10さくら>>三十路で子供の玩具に五月蝿く、愚痴と嫌味を振りまく。年考えろよ
すでにゴミ箱行き(ハーツ シンジ クー)
516名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:13
EBは年間受賞に賞金をやるのはヤメレ
せめて図書券にしろ。
517名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:18
ユブに金やるな
518名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:20
まあまあ、妬むなって。
519名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:23
>>515
ていうかお前を掃除したいよ。
520名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:24
>>519
俺はゴミ以下だからな(藁
ツクールなんぞ作った事も無いぜ!
まあ、気にすんな兄弟!
521名無しさんの野望:2001/07/05(木) 20:36
次に掃除しなきゃならんツクラーは誰だ?
1このスレに屯してる連中>>口以外はなにも達者じゃないよ。
2このスレで中傷してる連中>>本当の意見だとか逝ってただの嫉妬
3このスレで荒らしてる連中>>逝って良し
4このスレに屯してる連中>>実はすでにツクールやる人からは隔離されている
5このスレに屯してる連中>>だが気づいていない
6このスレに屯してる連中>>でもまともな人もいる
7ツクラーとかツクール界とか言ってる連中>>宗教団体か?
すでにゴミ箱行き(名無しさんの野望 7匹)
522名無しさんの野望:2001/07/05(木) 20:58
>>521
俺もお前モナ−
523名無しさんの野望:2001/07/05(木) 21:11
ハーツさんって結局やめちゃったの・・・?
何とも、残念・・・
524名無しさんの野望:2001/07/05(木) 21:47
僕達は生きる程に無くしてく少しづつ
偽りや嘘をまとい立ちすくむ声も無く
525名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:17
サラスの同級生の山下ですこのたびはサラスが(以下略)
526名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:27
正直有名ツクーラーが作ったソフトは
実際の面白さに比べ過大評価されてるのがどうかと思う
一度受賞した人は偽名でも使ってくれよ
527名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:28
ハーツさんて・・・酷いね。
528スタジオハーツ関係者:2001/07/05(木) 22:40
いや、ちゃんと進んでるよ。
なんかHPに繋がらないだけ。
529名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:41
魔の蘇る日。凄い。
難解すぎるダンジョン。
もはや使い古されたサンプル素材。
文句は幾らでもつけられる。
だが、あの文章。
当たり前の文章力すら持たない厨房投稿者達は
あの作品を見習うべきだ。
真面目に。
530名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:00
>>528

なんだ、そっかぁ〜
ハーツさんもやっぱ男だね。
良かったです
531名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:10
>>528
復活するならしてね。
復活しないなら、もう2CHに出てこないでよ。
532名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:12
早く見つけて見つけてここにいるから
犯されるのを待ってるのに
533名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:34
ここでグダグダ文句いってるそこの君たち!
一体どんなゲームがやりたいんだい?いやマジで。

俺はえっちなのをツクって応募したいが、それは禁止されているらしい。
意見を聞かせてくれよ・・・タノムよ。
534名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:46
マジ感動して涙でそうになるシナリオのゲームか
徹夜するくらいのめりこむほどのシステムのゲームがやりたい。

両方を併せ持つゲームが俺的に理想だが
たぶん存在しないだろうなぁ。

このさい、グラフィックはどうでもいいや。
5357743:2001/07/05(木) 23:51
>>534
とりあえずツクールにシステムを求めるのはどーかと。
(簡単なものならできるだろうけど、
 難しいことやりゃ無理が出てくるのは目に見えてる)
536533:2001/07/06(金) 00:00
なるほどー、ご両人、いい意見を有難う。
泣けるシナリオか・・・
ツクールって泣けるシナリオとか作っても
プレーヤーに作った人間のこと考えてさせてしまっては萎えさせるから、
そのへんをどうするかだな!

システムもただのやりました自慢じゃ、
プレーヤーを萎えさせちゃうもんね。
ハマれるシステムについて考えてみたいと思います。

えっちなのは楽につくれそうなんだけどな〜。
いや、ありがとう参考にナタヨ!
5377743:2001/07/06(金) 00:06
ってか、シナリオ文章力もそうだけど、
観せ方とかもイロイロあるよね。
なんか自分はこんなことやってるとかある?
画面スクロールさせてゆっくり場面に入るようにするとかそーいうの。
538533:2001/07/06(金) 00:15
>>537 7743
まだはじめたばかりなので凝った仕組みをつけてないけども、
拾うアイテムにグラフィック付きの説明をつけてみました。
効果がすぐ解らないと嫌なのと、話や世界観にバックボーンを作るため。
なるだけ簡潔に纏めるようにしているけど、
飛ばす人は飛ばすでしょうなぁ。
いまさらファンタジーも飽きられる可能性高いし・・・
539534:2001/07/06(金) 00:19
いまさら、だからこそファンタジー。

安易にSFチックに走る作品より好きだよ。
540名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:19
>>538
アイテムの説明をつけるとして、例えば薬草だったら、
「HPを〜回復。いつでも使用可能」
以上の説明は蛇足であり不要。それ以上はプレイヤーのストレスになる。
語りたがりな自分を抑えてどれだけプレイヤに尽くせるかが重要かと。
5417743:2001/07/06(金) 00:24
>>540
そっか、そーいうのは邪魔ね………。
でも邪魔にならない程度にならつけてもいいもんではないだろーか。
文章表示するのは4行あるから
名前
効果
説明
説明
とかで。リターンキー押す回数も増えないし。
それともウィンドウに文字多いとやっぱ嫌なものですか。
542533:2001/07/06(金) 00:29
オオそうかーっ!
まづ第一にプレーヤーのこと考えないとだめだあ!
確かにただの独り善がりになってしまうところだ。
参考になりすぎだよ!ありがとう>>540
でも折角つくったので、武器庫でも作って
物好きな人へのオマケでいれたいと思います。

うち自身がファンタジー大好きだもんで、
飽きたよっていわれつつもこのままヤルのか葛藤していたのさー!
ありがとう>>539
543名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:29
初登場の時はもちろんいいけど
毎度表示されるのは勘弁…
544名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:32
>>540
蛇足の部分に
製作者の「イキ」を感じる私は
逝ってよしですか?

ポーションをFF用語から
引用したと思われたくナイヨ……
545名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:35
>>541
出来れば効果&説明は一行にまとめることが理想か。
自分の世界や設定をプレイヤに伝えたいのはわからなくもないが、
多くのプレイヤはゲーム以外の部分に神経を使うことを嫌う。

武器であればどんな素材でどんな工法で
どんな名工が作ったのかなんてことは、
基本的にプレイヤにとっては「どーでもいい」情報。
プレイヤが知りたいのは、それを誰が装備出来て
どれほどの効果があるのかという点のみだ。
それ以上を語ることは作り手の自己満足であり、お仕着せに他ならない。
546名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:40
>7743
とりあえず、チミは95→2000への移植を早くスレ
547名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:41
>>544
そういう人もいることは否定しないし、また悪くもない。
ただ、そういった一部の人をターゲットにするのならともかく、
ある程度一般受けを意識するのなら、といった話。
あくまで個人的観点からの一般論を語ってるにすぎない。

ちなみに、ポーションはそのままだと単なる「水薬」なので
何のポーションか明記してないと本当はあまりよろしくないような。
548540=545=547:2001/07/06(金) 00:45
って口調がなんだか偉そうで申し訳ない。
なるべく早く書こうとするあまり。

とか言いつつ元々こんななんだけど。鬱。
5497743:2001/07/06(金) 00:56
>>546
今やりながらみてるんだよぅ………(泣)
ピンポイントで突っ込み入れるなよぅ。

ってなんでこぅ知ってる人には俺だとわかてしまうのかね。
550名無しさんの野望:2001/07/06(金) 01:34
>>538
オプションで説明のあり、なしを切り替えられるようにするって手もある
551名無しさんの野望:2001/07/06(金) 01:36
製作側はユーザーの立場になってゲームを作ってくれ!

こんなこと言うと製作者側から「傲慢な奴は逝ってよし!」と言われそうだけど
これは大事だと思う
552名無しさんの野望:2001/07/06(金) 01:43
>>550
そのオプションをどこに付けるのかという問題もあるし、
またその程度のことを切り替え可能にする意味はあるのかという問題もある。
コンシューマの有名RPGなどを見ればわかると思うが、アイテムは基本的に
・名前を見てどんなものかすぐ判別可能
・長ったらしい解説はつけない
という方向で作られていることが多い(無論例外もあり)。
なぜそうなのかといえば、そうでないものに需要がなかったからだ。
553名無しさんの野望:2001/07/06(金) 01:57
>>552
>・名前を見てどんなものかすぐ判別可能
>・長ったらしい解説はつけない
HP回復    =スグナオール
MP回復    =ガンバルン
状態異常回復=スッキリン
554550:2001/07/06(金) 01:58
>>552
つけるとしたらアイテムか主人公の特技(特技の方が邪魔になりにくいか)だろう
デフォルトをオフにしておけば見たい人だけが切り替えるのだから
見たくない人には苦痛にならないと思われ

ツクール2000には特定の武器を装備したときだけ使える特技ってのを
作れるし、一行でどうしても収まりそうにない説明をしたい時には意味がある
そんなアイテム作るなって言われたらオシマイだが
5557743:2001/07/06(金) 02:08
一発でわかるアイテム名で世界観も生かしたいとおもったら
かなりセンスが必要な気がするね………。

でも確かにわかりにくい名前じゃゲームやってられない。
(ツクール2000からアイテム説明つくようになったから結構大丈夫だろうけど)
556名無しさんの野望:2001/07/06(金) 02:19
>>554
それじゃ製作者のスタンスはいったいどうなんだって話になってしまうが。
デフォルトでオフ、しかも飛ばす人は飛ばすんだろうなあ、なんて思うのなら
そんなものを作ること自体が徒労に終わる気がしてならない。
また逆に、そうまでして設定を見せたいのであれば、
見せる方向で、ストレスをプレイヤに与えない「見せ方」を模索するべきだろう。

というのが俺の論旨なのだがどうか。
557名無しさんの野望:2001/07/06(金) 02:28
>>553
極端な話、プレイヤのことを考えればそれも可と思う。
判りやすい名前は大いに結構。世界設定との兼ね合いもあるとは思うが。
ヒールとヒーリングとキュアーとか、訳のわからん分類で作られるよりずっとマシだ。
あと、個人的には漢字名とかいいんじゃないかと思ったりはする。
ていうか何故みんなカタカナにこだわるのか。
558名無しさんの野望:2001/07/06(金) 03:48
回復剤1、2、3
栄養剤1、2、3
血清
559名無しさんの野望:2001/07/06(金) 03:58
HP回復 キズナオール ヨクナオール スゴクナオール
MP回復 ゲンキデール モットデール ウントデール
蘇生 フッカーツ
毒消し ドクケシン
麻痺消し マヒケシン
足 クサーイ
560金八@お薬:2001/07/06(金) 04:13
>>559
なんだか昔の置き薬みたいな名前だね。
良く紙風船とか、薬売りのおばさんが持ってきてくれたなぁ・・・
561名無しさんの野望:2001/07/06(金) 04:57
>>560
金八たんて相当年食ってるな
魔の蘇る日の作者ってさ、実は金八じゃねえのか?
どうなんだ?答えろよ
562名無しさんの野望:2001/07/06(金) 07:47
>足 クサーイ
ワラタ。
563名無しさんの野望:2001/07/06(金) 07:48
つーか、実際553のようなアイテム名にしたら
「ダサい」の一言で片付けられるとしか思えん
564名無しさんの野望:2001/07/06(金) 09:48
>>561
違います。
565名無しさんの野望:2001/07/06(金) 09:56
なんだか昔の置き薬みたいな名前だネ!
良く紙風船等、薬売りのおばさんが持ってきてくれたナア!


…なら、件の作者。
566名無しさんの野望:2001/07/06(金) 10:34
いや、

なんだか昔の置き薬みたいな名
前だネ! 良く紙風船等、薬売
りのおばさんが持ってきてくれ
たナア!

だろ。
567名無しさんの野望:2001/07/06(金) 19:44
なんかどこのUG鯖にも繋がらないんだけど・・・・。
568名無しさんの野望:2001/07/06(金) 19:57
ポーションA
ポーションB
ポーションC
ポーションD
ポーションS

こんなゲームが実際にスーファミであったさ。
569名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:22
おにのふぐり
弟切草
がまの油
570名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:44
とりあえずFF猿真似「ポーション」と「エーテル」はやめて欲しいなあ。
ポーションはまあ解らないでもないが、エーテルってなんだよ。
あと「エリクサー」とか。意味も解らず使うなよ、と言いたい。
571名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:51
銅の剣⇒カッパーソード
鉄の剣⇒アイアンソード
銀の剣⇒シルバーソード
金の剣⇒ゴールドソード
572名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:53
そのへんのアイテムって何気に
名前つけるの難しいよ〜。
傷薬とか薬草とかポーションとか?回復薬とか?
解りやすいんだけど、またそれか、みたいに思われてそう。
まぁ、FFのマネしてハイポーションとかは
つけるのもあれだ。手抜きで萎える。
573名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:00
ポーションは使わせてくれよぉ
FFのばかぁ
574名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:02
「壱逝つてよし(昭和八年五月八日 朝日新聞)」

容疑者壱、「弐ちやんぬる(東亰都)」なるヰンタネツト掲示板(假想會合場)
に古今未曾有のくそスレツド(話し場)建てり。
壱は定職にもつかず毎日(まひにち)/\上掲示板にくだらぬ書き込みをつゞけ、
周圍の人間の嘲笑(てふせふ)を買ふもあきたらず、 つひに自分で建てり。
しかし壱では駒不足、結局(けつきよく)嘲笑の書き込みすらされず
「ダツト逝き」さるるが、その直前に情けなくも自分で自分を勵ませり。
またこの時わざと人の目にさらさるるやうに「あげ」と呼ばる邪法を用ゐる。

壱には不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、
特高警察からの追及もさるる見込み。
壱の母親は「息子の不始末を悲しく思ふも壱は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今囘(こんかひ)の壱のやうなばかやらふを人は
「夏厨」「ドリチン」と云つてばかにせり。
このやうなことに陷れば生きていく價値はなし。
もはや滿州人・朝鮮人との比較にもならず。

記者:山田十平衞
575名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:02
>>572
必要以上に奇をてらう必要は無いのではないか。
パッと見て効果が判別できないような名前よりは、
ありきたりでも判りやすい名前の方がプレイヤには親切かと。

例えばCSのテイルズシリーズ、
「グミ」ってのはいいアイテムだと思ったけど、
色で効果を分けられるとはっきり言ってどれがどれだか判らない。
黄色ってどんな効果だっけ?とか。
こんなんではプレイヤにいらん部分でストレスを与えてしまう。
576名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:05
アイテムにしろ、とにかくプレーヤーに解りやすく、だと思う。
キャラとかの名前とか地名とか。
ややこしいのは覚える気せんし、
なんか設定好きな作者の一人悦に入ってる姿が浮かんでだめ。
マップも入り組んでるのは途中で辞める。
買ったわけでないので、そこまでしてやろうとする気もない。
俺はその辺を注意している。
577名無しさんの野望:2001/07/06(金) 23:18
>>570
禿しく同意
ってもエリクサーは錬金術の秘薬ってのは
結構ポピュラーかも。

厨房時代
ポーションとかの意味が知りたくて
英和辞書調べまくってたよ。
授業中の調べ物のついでに発見して
一人で歓喜してた……
懐かしいわ、SFCでツクールやってたあの頃が。
578名無しさんの野望:2001/07/07(土) 01:05
桃太郎伝説のアイテムは何か好きだったよ。
おにぎり、きび団子とかね。
579名無しさんの野望:2001/07/07(土) 01:23
>>578
岩きりの剣とかわかりやすいしな。
でもキンタンの意味はわからなかったな(笑
580名無しさんの野望:2001/07/07(土) 01:52
分かりやすい名前も良いがあまりにそのままだと萎える
581名無しさんの野望:2001/07/07(土) 02:40
RPGツクール
582名無しさんの野望:2001/07/07(土) 02:41
死んでもいいですか?
583名無しさんの野望:2001/07/07(土) 02:44
>>582
ダメです
駄目だってさ
585金八@あの夕日の丘で:2001/07/07(土) 03:59
>>582
死んじゃ駄目だ!先生とあの夕日の丘を一緒に走ろう!
きっと、何かが掴めるから・・
586名無しさんの野望:2001/07/07(土) 04:12
>何かが掴めるから・・
金八さんの玉袋を掴みたいです。
587金八@あの夕日の丘で:2001/07/07(土) 05:19
>>586
う〜ん・・・触らないで。
恥ずかしいから。
588名無しさんの野望:2001/07/07(土) 06:16
あと製作者は最低限の英語くらい理解してほしいな。
アイテムの名前つけるときでも、そう。「ヒールポーション」とか。
ここらへんはRoguelike Gameを英語で少しやってみればきっとわかる。
やらなくてもアイテムのTipsを見るだけでもいいかも。

昔、Falcomのゲームですら「ヨロイの指輪」が「Ring Mail(だっけ)」とか
出てきて、その時はさすがに萎えた記憶があるが…。
589名無しさんの野望:2001/07/07(土) 06:21
それからこの間、何年か振りに「クロちゃんのRPG見聞録」や
「クロちゃんのRPG千夜一夜」シリーズを読んだんだが、
ファンタジー関連の知識が乏しい人にはかなりお勧めかも、と思った。
なに文庫だっけな?よく覚えてないんだけど、
ソードワールドRPGとか出してるとこだったような。
黒田自身は正直好きでもないし、文体もあまり気持ち良くないが、
興味のある人は一度本屋で読んでみてはどうか。

っていうか今でも売ってるのかな…。
590名無しさんの野望:2001/07/07(土) 10:55
「(聞新日朝 日弐拾月参年八和昭)也語用別差あらくつ」

弐電波番ヰンタネツト掲示板(假想會合場)にてアスキイ社より発売されし
「役演假想世界創造」に関した「アスキイヰンタネツト大会評議」と称する
糞スレツド(下糞話場)建てり。
上記に「厨房つくらあ(脳無供創造者)」は嫉妬(しつと)による個人誹謗中傷
及び糞書き込みを一年余りつゞけり。本人悪気無しにより手付けられづ。
厨房つくらあ共により、つくらあのゐメイジ(印象)下がらん。
今日現在他つくらあから隔離さるるものの未だに反省せぬ模様(もやう)。
何度も繰り返し糞スレツド(下糞話場)建てるもののコンピウタゲエム板から
追い出されてしまつた。後に同人板に移行さるるが、またもや追い出されり。
このやうなことからつくらあは差別用語(やうご)として今日使われり。
もはやつくらあと云ふ言葉に價値なし。

社説:
「つくらあ」と云ふ言葉は実の所「つくうる界」と云ふ異教(いきやう)により
使われる言葉也。それ知らずして未だに使う大馬鹿野郎(やらふ)を人は
「夏厨」「ツクヒツキゐ」「ツク房」「嫉妬房」「勘違房」「ツクキチ」等
多くの悪口を云つてばかにせり。
社会の塵とされし「ヒツキゐ」よりも「厨房つくらあ」は人としての價値はなし。
諸君らもつくらあと云ふ言葉を決して使わぬやうに。

記者:田中裕三郎
591名無しさんの野望:2001/07/07(土) 11:14
>>590
荒らしだと思って透明あぼ〜んする直前に
内容をちゃんと考えてるのに気が付いた(藁
592名無しさんの野望:2001/07/07(土) 11:55
今月のコンパクでお薦めの作品はなんですか?
593名無しさんの野望:2001/07/07(土) 11:56
「魔物退治」
594名無しさんの野望:2001/07/07(土) 12:24
んなわけない
595名無しさんの野望:2001/07/07(土) 12:27
やっぱり「heaven」でしょう。
あれほどのクソはツクール史上初です。
596名無しさんの野望:2001/07/07(土) 12:35
今月は「believe it or not」で決まりです。
597名無しさんの野望:2001/07/07(土) 16:29
個人的にドンザレスとIndeとビリットで。
598名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:08
好き嫌いで言ったらビリットだな。
Indeは残念ながら趣味ではない。
599名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:15
I think so believe it or not is very interesting!
600名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:26
>>599
believe it or not の部分を " " で囲んだりしないと変な感じだな。
601名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:39
「ドンザレス2」はどうよ?
602名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:59
IndeTerminate Plusを少しやってみた。
IndeTerminatより凄くなっていた。
とくに戦闘シーン凄すぎ。

でも・・・やっぱりキャラの絵だけは相変わらずだった(w
603名無しさんの野望:2001/07/07(土) 18:02
ビリットで近距離攻撃を仕掛けたら相手が移動、
そして1のダメージでKO

ツクール2000、完全無効くらい作れるようにしてくれ…
604名無しさんの野望:2001/07/07(土) 18:10
そういえばビリットの戦闘で
ジュードは必ず最後に移動するのに
敵は途中で移動するのが腑に落ちなかった。
605名無しさんの野望:2001/07/07(土) 18:22
>>599
I think that 〜 じゃねえかなあとは思うけどな。
606名無しさんの野望:2001/07/07(土) 18:53
IndeTerminate Plusの作者、

顔グラフィックくらいなら誰かに頼めばいいのに・・
    ・・・ ・・・・ ・・・・・・・
あの人はハーツ、ディアス、エッジマスターなんかとちがって
    ・・・・
ちゃんと解ってる人なんだから。
607名無しさんの野望:2001/07/07(土) 20:29
IndeTerminate の顔グラフィックは確かに誰が誰だか区別つかないけど
画風と作品の世界観があっていると思う。
個人的にはあのまま頑張って欲しい。
それにツクール界全体から見ればレベルは高いほうだと思う。
(少なくともK○Mやタ○程度の画力で調子こけるような狭い世界だから・・。)
608名無しさんの野望:2001/07/07(土) 20:29
>【募集!!】
>次に作ろうと思っているゲームの『絵(タイトルや顔グラ等々)』
>『音楽』を作ってくれる人を探しております・・・(T▽T)/
>いや・・・なんかね・・・『こいつまた見分けつかない絵描いてるよ』
>・・・って幻聴が聞こえてきて・・・
609名無しさんの野望:2001/07/07(土) 20:49
今月はエデンだけでお腹いっぱいだ・・・。
610名無しさんの野望:2001/07/07(土) 20:57
>>608
うお、ホントだ。ここ見てるんだろーな、きっと。

しかしまあ態度がきちんとしているからなんだろうか、
他のとこの募集厨房と比べてやっぱり嫌味がないな、と思う。
611風見 天都:2001/07/07(土) 21:33
グラフィッカー欲しい!!!!
612名無しさんの野望:2001/07/07(土) 21:44
>>607
同意。俺の絵が上手かったら手伝ってあげたいけど(藁
個人的にはあの画風とゲームの雰囲気が凄く合ってるから
あの人自身がうまくなったら一番いいかもね。
個人的に応援してるし。
613名無しさんの野望:2001/07/07(土) 21:45
ヤマカガシに気をつけろ
614名無しさんの野望:2001/07/07(土) 23:35
エデンが予想外に面白かったよ。
バカにしないでやってみるべし。
ドンザレス2は敵キャラグラフィックが豊富だね。
色んな奴らがいて、見ていて面白い。
しかもダンジョンのボスは、攻撃時にアニメーションする。少し驚いた。
ただ、ゲームとしてはフツーのRPGの域を出るモノじゃないかな。
敵シンボルがうじゃうじゃいて少々ウザイが、ナックル攻撃がタイミング良く決まりまくると、
下手なARPGよりイイかなと思えてくる。
・・・銅賞ですかね。
616名無しさんの野望:2001/07/08(日) 00:56
魔の蘇る日・・文章読む気になれん・・
国語つうか日本語の勉強してくれ、
頭悪い大学教授の著作物に「最近の言葉遣い」を混ぜたような文章がたまらん
しかも改行がうざいうざい・・

鍛冶屋のだれそれを助けるイベントで当たり階段を探すのに
「今までのうざさが爆発して」終了になりました・・フォルダ掴んでゴミ箱直行
617名無しさんの野望:2001/07/08(日) 02:36
Indeの人変わった資格いろいろもってるね。
ゲームプロフェッショナルアドバイザー?とか。
それが生きてるのか知らんがゲーム内容はヨイ。
これにグラフィックと曲が加わったら
かなりいいとこいくのではないかな。
618名無しさんの野望:2001/07/08(日) 02:48
>国語つうか日本語の勉強してくれ、
ここは日本なんだから、国語も日本語も同じじゃないか?
619名無しさんの野望:2001/07/08(日) 04:52
亡命
620名無しさんの野望:2001/07/08(日) 05:15
お前等氏ねよ
621名無しさんの野望:2001/07/08(日) 05:16
オマエモナー
622名無しさんの野望:2001/07/08(日) 05:40
620=621
分裂病死ねよ
623名無しさんの野望:2001/07/08(日) 05:55
荒らすなよ
624名無しさんの野望:2001/07/08(日) 06:11
ごく普通に会話しようぜ?
そんだけ。
625名無しさんの野望:2001/07/08(日) 06:12
そうか、ここの人たちはIndeみたいな話が好きなのか。
なるほど、なるほど。
626名無しさんの野望:2001/07/08(日) 06:49
「魔の蘇る日」を少しやってみた。

そして(作者には悪いが)笑ってしまった。
台詞回し凄すぎ、父親との会話だけで笑ってしまった。
そして
>>とにかく、村の皆に挨拶だけはしておくのが礼儀だからね。
そうか礼儀か…わはははは!

感想:良い作品だ、このようなゲームが増える事を期待する!
627名無しさんの野望 :2001/07/08(日) 07:26
Indeの人 あそこで募集かけるよりだったら
自分ごのみな絵を描いてる人に声かければ良い。
結構ジツリキ派だから集まると思うがな。一応アドバイス。
628名無しさんの野望:2001/07/08(日) 07:33
>>622
分裂病死寝世
629名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:08
ツクールで洋ゲー風のゲームって少ないよな。
っていうか殆どないけど。
というかツクラー(差別用語か)で洋ゲーやってる人っていないよね。
殆ど和製コンシューマゲームしかやってないし。
そのせいか何か世界観とか和製ゲーのパクリ多いよね。
前にも出たけどD&DやるとかRouge likeやるとか指輪物語読むとかして
ファンタジーのリアルな世界観を出して欲しい。
みんなどう思うよ?でもまあ個人的なことだがね。
630名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:14
>>629
今読んでも指輪物語とかって面白い?
631名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:19
>>630
漏れは面白かったよ。でも結構長いから読むのに根気がいるね。
実はまだ漏れも読んでる途中だが。
結構人によって好き嫌い別れるかも。和製ファンタジー好きな人にはどうかと。
台詞回しとか文章がやっぱ洋風ファンタジーだから。
632名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:29
いい機会だから今度読んでみよう。
前々からそれとなくは興味はあったし。
でも、いままで現代物しか読んでないから妙な緊張感がある(藁
633名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:40
>>632
全部買いそろえると結構な値段になる。頑張れ(藁
634名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:43
えっと・・・指輪物語ってシリーズ物なのか?
いままで文庫で上下巻とか思い込んでた・・・(鬱
635孫(中1)が大喜び…… おもしろいと……。:2001/07/08(日) 09:52
「魔の蘇る日」……おれもやったよ。
あの文章は、いかにも新聞の投書欄によくいる電波系じじいだな……
636名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:54
うーん、あんまり個人的にはお勧め出来ないが…。
良くも悪くも「原典」だからな。
屈強なエルフとか、今の子はなかなか想像できんのでは。
637名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:00
とりあえず一冊だけ買ってみるとか図書館で読むとかしてみたら?
世界観構築の勉強には一冊でも十分だよ。
読んでみて面白かったら買えば良いんだしね。
世界観構築の勉強にはM:tgも良いと思われ。
638名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:07
自分のエルフのイメージなんて
か弱い女性の姿で魔法が得意で、武器も弓ってのが限界。
とりあえず1冊読んでみよう。
MtGは昔はまってました。
変な魔法いっぱいで外人のセンスには驚かされた。
639名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:08
>>637
それか、俺の飽くまで個人的なオススメは
PCの「Bulder's Gate」を買って来てプレイすることだったり。
いまだったら1が安価で買えるさ。
AD&Dを題材にした、ゴシックファンタジーのRPG。
日本産ファンタジーばかりの人には意外と新鮮な世界かもよ?
お金に余裕があれば、だけど…。
640名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:20
>>638
M:tGやってたんなら結構入りやすい世界観と思うよ。
しっかし外人のセンスって日本人には到底真似できない物があるよな。
まあ日本人には日本人の良さがあるけど。
641名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:22
どちらも好きなものの側から見て、
やっぱり日本でゴシックファンタジーは一定以上受け入れられないように思う。
どうしても日本はアニメと漫画の国だし。それが良いとか悪いとかじゃなくて。
642名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:24
ゲームの方が楽そうだ(藁
調べてみたら指輪物語は映画化されたみたいだからそれを待とう(藁
643名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:27
>>641
何げにカコイイ!意見だな。

>>642
実際ゲームの方が結構楽だ(藁
映画化って話は初耳。嬉しい限り。
D&Dが映画化ッてのは聞いたことあるけど。
644名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:45
関係ないがスライム=雑魚っておかしいよな・・。
元々スライムって打撃が効かなくて魔法のみ効くそこそこ強い生物だったはず。
645名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:55


以上 自作自演でした

★★★★★★★★ 終 了 ★★★★★★★★
646名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:56
確かに。
板違いだが「ワイルドカード」のスライムは強かった。
647名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:05
BG hosii-!!!
648名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:10
>魔法のみ効くそこそこ強い生物だったはず
火も効くよ

・・大量の塩でも死にそうだが・・
649名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:14
>>648
そういうアイデアは面白そう。
魔物退治の依頼で依頼主から相手の情報を聞き、
それにあった特効アイテムを用意していく。
萌えるね。
650名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:28
ただ、それでしか死なない敵とかバンバン出されると
「萎えちゃう」ので、やりすぎ注意ね
651名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:33
そういうイベントはたいていボスクラスだから大丈夫じゃない?
652名無しさんの野望:2001/07/08(日) 11:33
ながれにスゴーク関係ないんだけど今までの名作のパロディ作ったら駄目かな
6537743:2001/07/08(日) 12:04
>>652
良いと思うケド、あんま敵作らないように注意してつくらにゃ。
あと、当たり前だけどコソパクだしても上は狙えん。

>>644
モンスターの特徴とかしらべてゲームに反映すれば面白くなるかもね。
654名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:07
ボスだから嫌なんだよ(雑魚もそれなりにたるいけど
レベル上げた意味ねぇ〜、魔法しか効かないなら戦士の仕事ねぇ〜
結局は作者の都合アイテムかよッ!
みたいな奴で達成感が崩れるの

「これでしかダメージ与えられない!」ってのは
敵設定のバランス設定取るの楽だけどね、
頑張って「この攻撃には有効、この攻撃はあんまり効かない」
とかにしてクリアの仕方に幅が欲しいモンだーよ

ファイアエンブレム聖戦のふKーで
・・ラスボスが・・で・・俺の成長させた軍団はいったい・・
655名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:30
なるほど。
でも、ボスの1人ぐらいそんなのがいても大して気にならないと思うが。
さすがにラスボスがそれだとキツイが。
そもそも特効アイテムも他の攻撃が全然効かないとは言ってないし。
普通に「こいつには火がよく効く」とかと同じレベルで考えてたよ。
656名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:31
でも、逆に654を読んで「それしか効かない」のも面白いと思ってみたり(藁
657名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:34
一回カナーリシリアスなストーリーでクリアに時間のかかるゲームで
ラスボスが「それしか効かない」やってみたい。つうか「なにも効かない」(藁
んでメールで送られてくる感想で「ラスボスが倒せません」っての見て楽しむ(藁
658名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:48
>>657
で、例えツクールでいじってもエンディングは無いわけだ。
哲学的だな(藁
659名無しさんの野望:2001/07/08(日) 12:54
「全然効かない」ってもツクール2000だと1ダメージ与えられるんだよな
660名無しさんの野望:2001/07/08(日) 13:00
>>658
で、ツクールで覗くとエンディングって名前で何も設定されてない空のMAPが・・。
真のエンディングは自分自身で作る物だ(藁
661名無しさんの野望:2001/07/08(日) 13:51
今月エントリーのThe button roadってやつ…スゲェよ……
ストーリー進行、敵などの設定、登場キャラクター
全ての部分が何が何だか意味不明……
これこそが…今月最強のクソゲーなのかもしれない……
662名無しさんの野望:2001/07/08(日) 14:02
>>661
ゲームとしての完成度も誉められたものではないな・・・
しかもエンカウント率も高いし

まあ癒し系だから気にするな♪
663名無しさんの野望:2001/07/08(日) 14:04
癒し系?
君、「ら」を抜かしてないかな?
664名無しさんの野望:2001/07/08(日) 14:12
いやらしい…
665名無しさんの野望:2001/07/08(日) 14:17
>>662-664
ウワーイタノシナー!
スコーシワラタゾー!
666名無しさんの野望:2001/07/08(日) 14:57
>>662-664
気がついたら自分の顔が・・・笑っていた・・・。
667名無しさんの野望:2001/07/08(日) 15:07
>>656
古い話だがPCラプラスの魔のラスボス
大いなるハスター様並みなら許す(物理一切無効)(隊長SANロール失敗しました!
デストラップの嵐をかいくぐって、あのラスボスとの死闘は実にふさわしく楽しめる・・

ただし、はめ殺しでしか倒せない
ロマサガ2みたいな制作者オナニーボスとは紙一重の差だ・・

健闘を祈る
668名無しさんの野望:2001/07/08(日) 17:08
七英雄くらい普通に倒せよ・・・

板違いスマソ
669名無しさんの野望:2001/07/08(日) 18:01
The Garden of Edenの作者はちゃんと参考資料を読んでて偉いね。
(そのせいかタブー云々でちょっと勘違いしちゃってるがカワイイもんだ。)
付け焼刃もアレだが教養は大事だぞ。
みんな頑張って本なり資料なり読め。

というか、好きな方面の調べ物は楽しいぞ。
自分にとって、これはツクールの楽しみの一つだと思うよ。
それでゲームが面白くなるかは謎だが(藁
670名無しさんの野望:2001/07/08(日) 18:44


































671その場対抗呪文:2001/07/08(日) 19:14



































672名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:29
>670
市ね
673名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:40
>>669
Garden〜ははじめのパクリオープニング文章で激しく萎えたクチなのだが、
それでもプレイする価値はあるかね? ていうか本編もパクリだらけなんじゃないかと不安で。
674名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:42
自分も知りたい。
675名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:54
いきなり聞くがバンドのオリジナル曲挿入したゲームって引く?
俺は演奏できるほど実力ないが(藁
676名無しさんの野望:2001/07/08(日) 20:46
>>675
上手くて良い曲だったら全然okですが
どーしようもないのならヤメテクダサイ
677名無しさんの野望:2001/07/08(日) 20:54
それでゲームの出来自体がヤヴァかったら、
もう救い様がないね。
678名無しさんの野望:2001/07/08(日) 21:03
>>675
退く。

大概のアマチュアバンドが発声もロクに出来ない下手糞だっていうのもまあ問題なんだが。

(見栄えが)実写よりのゲーム、またはADVとかなら、まあ可か。
(例外として、はじめから両者を全く切り離したものとして作るやり方もあるが。)
ある程度違和感を感じにくい、であろうと予想されるので。
前者は要するに映画やドラマ的、後者はアニメ的とでもいうか。
上記いずれの演出でも、ゲーム側と音楽側の
クオリティを釣り合うものにしなければならないのだけれど。

例として、前者はFFを見よ。後者はギャルゲを見よ。
例外というのは、ワイルドアームズやテイルズに代表されるようなムービーの話。
679名無しさんの野望:2001/07/08(日) 21:06
2Dのアマチュアゲームで見知らぬ人間の肉声が聞こえてきたら引くよ
エンディングのスタッフロールで流す程度ならまだ平気かな。
680名無しさんの野望:2001/07/08(日) 21:28
>>673
好き嫌いしそうな内容だと思うな
現実問題として政治や経済学まで持ち出してきているし
話は重いがやっても損はないと思う(所要時間は24時間はいると思うが)

ちなみに雰囲気としてはWithWalkerから恋愛要素を抜き取った感じ
681名無しさんの野望:2001/07/09(月) 01:51
>EBコンの制作にご苦労様でした。
自分にご苦労様って……。しかもゲーム紹介じゃないし。
>いやし系のゲームでゆっくり遊んでください(あっ、らがぬけている……)。
どこで「ら」が抜けてるんですか? つーか、解ってんなら直せって。
癒し系ゲームだけじゃ解らんよ。イノッチ&岡田か?
682名無しさんの野望:2001/07/09(月) 04:43
>>673
自分はけっこう楽しめた。つーかまだ終わってないが。
普通にゲームとしてやる分には退屈させないし面白い。
たまに話しがなげーとこあるけど、それ我慢できる人だったらやって損はないと思う。
7英雄でなくて、らすぼーす
クイックタイム使わない方法で勝てるのか?
かめごーら割りとなんちゃら(忘れた)が8000とかでるらしいけど
これも一方的な攻撃虐殺だしなぁ
(げんたいよーよーとか霞隠れもハメだしなぁ

とにかく最大3桁ライフ(max999)に
全員に4桁ダメージを与えて全滅させるラスボスは
システムで遊んでる人間をちゃぶ台ごとひっくり返されたようで萎えるだけ
(直前でセーブデーターがはまるのもおしゃれな追加特典)
684名無しさんの野望:2001/07/09(月) 05:26
すまんラスボス名が7英雄か逝ってくる、鬱出し脳・・
685名無しさんの野望:2001/07/09(月) 06:12
先月の「見Ken学愕」
今月の「The button road」

下手に完成されたゲームよりも、おれはこれらのゲームに将来性を感じた……
ちゃんと作りこめば、プラチナ級の珍ゲーになっていたはずなのに、もったいない。
686名無しさんの野望:2001/07/09(月) 07:25
「The Garden of Eden」
オープニングで剣の聖女様を思い出したヨ(w
・・・でも結構良い出来のゲームだと思った。
687名無しさんの野望:2001/07/09(月) 07:34
EdenのOPの元ネタはジャンヌダルクで
そんなのはそこら中に溢れてる気がするが。
ソウルエッジなりワイルドアームズ2なり。
688名無しさんの野望:2001/07/09(月) 09:25
>>687
違う違う、まあそれもあるにはあるが、
影響受けすぎなのは明らかに「英雄伝説V」。
ファンを馬鹿にしてんのか? ってくらいに語り口調が。
言葉の選び方とか、なんかもう正に「パクリ」って感じだ。

あとジャンヌダルクが云々て話も、Edenのそれは恐らく…。
689名無しさんの野望:2001/07/09(月) 10:26
ワイルドアームズ2だな。
690名無しさんの野望:2001/07/09(月) 10:58
みなまで言うなよぅ…。
691名無しさんの野望:2001/07/09(月) 11:39
突然&既出だけど、「ポインタの冒険」って発想がいいよね。
692名無しさんの野望:2001/07/09(月) 12:52
演出うまけりゃパクリでも楽屋落ちでも
ドタバタコメディでもそれで良し

「ファン」って映画そういや見たなぁ・・
693名無しさんの野望:2001/07/09(月) 13:45
>>691
でもゲームとしてはあまり面白くなかったな。
おつかいイベントばっかりだし。
694毒蜜柑:2001/07/09(月) 13:50
板違い&スレ違いでスマソのだが
今朝電車事故を見てしまった…。
やっぱり電車事故は怖え…。
「だから何?」とか言われても困るんだが
695名無しさんの野望:2001/07/09(月) 14:12
Edenやってみたけど
謎解きをする場所でエンカウントするのは勘弁してほしい
エンカウント率も高いし
やる気がうせちゃうよ
696名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:44
「con game」 はどう?
697名無しさんの野望:2001/07/09(月) 21:12
少なくとも銅の価値は無い。
698名無しさんの野望:2001/07/09(月) 22:37
>>696
BGMなかったよねこのゲーム(タイトルだけあった)
699ラサ:2001/07/09(月) 22:40
ロストメモリーでつまった。最悪努力賞になりそうだね、これ。
700ラサ:2001/07/09(月) 22:40
700
701名無しさんの野望:2001/07/09(月) 22:52
エデンは叩かれてるけど何気にやった人多いな
やっぱ受賞は間違いないか?

ところで誰かRAZVA〜活路〜やった人いるか?
あれ最初で萎えたんだけど結局どうだったのか教えて欲しい
702名無しさんの野望:2001/07/09(月) 23:44
road今日終わった。
全体的に単調でつまらなかった。
ひねりも糞もないって感じだった。
一言でいうと小説みたいなゲームだったな。
703名無しさんの野望:2001/07/10(火) 00:14
孫のいるじじいのつくったやつやった。
会話を読む気になれないので20分でやめた。
話的には悪くはないけど・・・・。
「グランドソード」をやった時のような意味不明感はなかった。
704名無しさんの野望:2001/07/10(火) 00:24
>>701
途中でバグらしきものがあって先に進めなくなった。

エデンはオレ的には金賞。
705名無しさんの野望:2001/07/10(火) 00:27
古い話だけど「二の舞」ってどうだった?
さっぱり意味不明だったんだが。
7067743:2001/07/10(火) 00:41
ほとんどやってないんだよなァ………二の舞。
こんな二枚目は嫌だはやったんだけれど。
でも今回のビリットと比較すると
ドンドン完成度が上がっていってるてのはわかるよ。
707686:2001/07/10(火) 00:52
「The Garden of Eden」
もう10時間以上やってるのに終わらねえ。
そういえば「約12〜15時間でクリア出来るので」とか書いてあったな・・・すっかり忘れていた。

あとやっぱり剣の聖女様は剣の聖女様だろ(w
謎もワイルドアームズで見たような謎も1つあったし。
でも、個人的には久々のヒット、面白いです。

主人公の〇〇が少年ガンガンの某漫画を思い出したが(w

さ〜て、今日中に見れるかな?わたりどり〜(w
708名無しさんの野望:2001/07/10(火) 00:57
エデン、ミカエルと闘うとこまで来たけど、これって最後の方?
終わった人教えて。
709名無しさんの野望:2001/07/10(火) 01:03
>>708
ミッキーちゃんとは全部で4回くらい戦うぞ。
710686:2001/07/10(火) 01:06
ミッキーちゃんはいいキャラだよ〜(w
711名無しさんの野望:2001/07/10(火) 01:09
>>709
えーっと、モンスター製造所みたいなとこで闘ってる。
何回目かは忘れちゃったよ。
712名無しさんの野望:2001/07/10(火) 01:18
>>711
エンディングはもうすぐだ。
あとは中ボス数匹とタナトスを残すのみ。
713712:2001/07/10(火) 01:23
ごめん、まちがえた。タナトスはラスボスじゃないや。
714686:2001/07/10(火) 01:26
>>711
俺の前を歩きやがって・・・ちくしょう(w
さっさと魔石を持って帰って711を追い越さなきゃ!
715711:2001/07/10(火) 01:30
>>712 どうもありがと。
>>714 健闘を祈る。
716名無しさんの野望:2001/07/10(火) 01:51
Fatalityやってみる。

なんかすんげえ無難なゲーム。
それなりにストーリーもあるし考えてるなとは思ったけどエデンには遠く及ばない感じ。
努力賞ってとこかな。
717名無しさんの野望:2001/07/10(火) 02:42
エデン、そこそこ人気あるね。
サンプル使ってても良いゲームは良いってことかな

俺もがんばろ
718名無しさんの野望:2001/07/10(火) 03:28
今のところエデンとビリーヴだな

しかしまたサンプルで面白いのが出ると
みんなサンプルで勝負してきそうだな

頼むから先月の2本出しの人のような作品はやめてね
719名無しさんの野望:2001/07/10(火) 04:21
2回目以降のミッキー強くねぇ?
はじめての全滅が・・こいつでちょっと鬱入った
720名無しさんの野望:2001/07/10(火) 04:35
>>719
俺はラストのミッキ−に何回も遊ばれた・・・
721名無しさんの野望:2001/07/10(火) 05:40
ミッキーマウス。。。
722名無しさんの野望:2001/07/10(火) 06:45
ビリットクリアしました。
シフトより面白かった
723名無しさんの野望:2001/07/10(火) 11:27
シフトはマジックステッキ要らなかったかもな、
アレで強引に解くとなんか味気ない
後ラスボスを爆弾で倒す面だけは勘弁、
パネルで遊ぶ事を最後まで突き詰めて欲しいな
ただ・・RPG2000でアレを作った技術力は買うよ、
よって俺的には銅か、技術賞進呈
724名無しさんの野望:2001/07/10(火) 13:41
The Garden of Edenで詰まった・・・
誰か旧王都の塔の時計の答え教えてください・・・
725名無しさんの野望:2001/07/10(火) 13:49
>>724
左の塔のほうで一度下に降りてレバーを戻すと先に進めるよ。
そうすると時計の答えがあるから。
726724:2001/07/10(火) 14:34
ありがとう
これで進めるよ・・・
727名無しさんの野望:2001/07/10(火) 15:49
よかったね^^
728名無しさんの野望:2001/07/10(火) 20:24
>718さん
>頼むから先月の2本出しの人のような作品はやめてね

「先月の2本出しの人」ってだれですか?
解説希望。
729名無しさんの野望:2001/07/10(火) 21:04
>>728
まあ解説するほどのものでもないんだけど、
先月のコンパクにて、一人でニ作品エントリーした人がいたんだよ。
で、内容はというとどちらもトホホな出来だったわけで
(ちなみにどちらもサンプル素材オンリー)。
718がその話でこれを引き合いに出した意図はよく解らないが、
まあ、例えサンプルオンリーでもしっかり作り込んでくれよ、
みたいなことが言いたかったのではないかな。
730名無しさんの野望:2001/07/10(火) 22:33
今のコンパクがあんまり面白くない

(´д`)

面白い作品を探すために過去のコンパク作品を漁ってみた

fantasiaという作品を見つけた

(・∀・)ィィ!

作者のサイトへ行く

作品への作者のコメントを見た

マゾゲー連呼

バージョンアップで死ぬはずのキャラを死ななくした

(´д`)・・・ナントナクナエタ・・・
731名無しさんの野望:2001/07/10(火) 22:52
作品は良いのに
作者が…というのはよくある話。
こいつがあのゲームを…と思うと萎えるね。
(個人的にMWの作者とか)
732名無しさんの野望:2001/07/10(火) 22:55
サンプル素材だと同じ土俵での勝負だから
作者の能力計る上でのいい物差しにはなるよな

まぁ故に糞はどうにもならんともいうが・・
733名無しさんの野望:2001/07/10(火) 23:01
魔の蘇る日=デスクリムゾンクラスの馬鹿ゲー
734名無しさんの野望:2001/07/10(火) 23:20
>>733
でも一生忘れられない作品。
俺の人生であそこまで凄いのは初めて(w
735728:2001/07/10(火) 23:42
>729さん

そうでしたか……、解説ありがとうございます。
まあ、サンプルの「海賊」みたいな感じの
何の工夫もないゲームもけっこう有るからね。

ぼくもいま、現代が舞台のRPGを作ってます。

実用的且つオリジナリティーのある自作メニューを作るべく現在思案中。
(「TEL」おともだちに電話する 「diary」今日の日記を書く or 読む
「MAP」現在位置の表示 「config」メニュー画面変更、サウンドテストetc
「WEB」検索やBBSの閲覧etc 「ZAP」別の主人公に切り替える)

アイテム名などもすべてピクチャーで作成しているので、けっこう大変な作業……。
容量もなるべく小さくしたい。
未完のまま挫折しちゃうかも……。
736名無しさんの野望:2001/07/10(火) 23:49
>733、734
今月の真の糞ゲーは「魔の蘇る日」ではなく「HEAVEN」です。

あんなものを平気で出品する神経っていったい……?
精神鑑定する必要があるよな。
7377743:2001/07/10(火) 23:51
>>734
挫折しそうなら止めろッ!!
先にゲーム部分作れッ!!
自作メニューはそれ終わってからでもできらァッ!!
どうしても必要なら、最低限の部分だけにしとけ………
挫折したらいままでの苦労も水の泡にもなりゃせずに夢の島に埋めたてだ。
7387743:2001/07/10(火) 23:52
>>737
違う
>>734
じゃなくて
>>735
だった………鬱だ。
739728:2001/07/10(火) 23:52
>737
そうですね、そういう考え方もありますね……
逝ってきます……
740名無しさんの野望:2001/07/10(火) 23:55
728まんせー

みんな仲良くしようよ。おれも応援するから挫折せずにがんばってつくってください。
741728:2001/07/11(水) 00:00
737さん、740さん、ありがとう。
皆さんのおかげでやる気が湧いてきました。
がんばります。
742名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:10
>>741
頼むから
「魔の蘇る日」や「HEAVEN」のような文体だけは止めてね♥
743名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:12
蘇る〜の文体を改行すれば良い。
744名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:18
いやどう考えてもThe button roadが糞だろう。
745名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:20
RAZVA〜活路〜の顔グラはワラタ
746名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:25
それじゃあ…
みんな糞ということでイイかな!?
747名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:26
しかし「HEAVEN」
・・・なんか知らんがクリアしてしまったんだが、あれはなんだったんだろうか。
悪い夢を見ていたような気分だ。
748名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:42
魔物退治には激しく萎えた。
いちいち作者の主張入れるなっつーの。
気に入らないぐらいならいちいちコンテストに送るなヴォケが
749名無しさんの野望:2001/07/11(水) 01:00
「魔の蘇る日」金賞確定!!!!!!!

好きやねん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サラス
750名無しさんの野望:2001/07/11(水) 01:03
作品名:魔の蘇る日
作者名:好きやねん (大阪府)
ジャンル:長編RPG
作成ツール:RPGツクール2000
--------------------------------------------------------------------------------

作品のアピール:
ゲームと名の付くものを初めて作った。セリフをおもしろくし、キャラの方向性などを、こまかくチェックした。詰まることはないはず。「あのRPGに近い?」と本人は思っている。孫(中1)が大喜び……おもしろいと……。 (作者コメントより)
751名無しさんの野望:2001/07/11(水) 01:08
>>750
>>セリフをおもしろくし

プッ
752名無しさんの野望:2001/07/11(水) 01:56
>>751
俺もあのセリフ回しにはワラ太(w
753686:2001/07/11(水) 01:57
ようやく>>711に追いついた・・・ミッキーちゃん・・・(涙
754名無しさんの野望:2001/07/11(水) 02:08
何故か最高だよ
755名無しさんの野望:2001/07/11(水) 02:19
本当に孫はおもしろいと大喜びしたのか?
756名無しさんの野望:2001/07/11(水) 02:28
>>752
同じく。良くも悪くも「面白い」と思った。
757711:2001/07/11(水) 04:59
>>753 くっそぉ。追いつかれたか・・・

ミッキーちゃん倒したあと、パスと暗証番号入れるとこが分からなくて詰まってる。
手帳のをそのまま入れてるだけじゃだめなの?
誰か教えてください。お願い。
758名無しさんの野望:2001/07/11(水) 05:04
>>755
爺さん思いな孫なんだよ、きっと。
イイ孫を持ったね。
759686:2001/07/11(水) 05:33
>>757
やった、追い越した!
あれは詰まると難しいよね、ヒントは逆さ文字♪
しかしこの作者、結構難しい謎を出すよね。

ハァ・・・遂に終わったけど
・・・性格判定でサリアと同じタイプって言われた。
ちょっと鬱〜(w
760711:2001/07/11(水) 05:39
>>759
逆さ文字?さっぱり分からん。
答え教えて。
761名無しさんの野望:2001/07/11(水) 05:40
みんなが楽しんでる The Garden of Eden をDLしたつもりが
間違って The button road をダウンロードしてしまって
気づかずにしばらくプレイしてしまったよ。
鬱だ…逝ってくる。
762名無しさんの野望:2001/07/11(水) 05:52
>>760
パス:たとえば銀行なんかで暗証番号を考える時、
自分の名前をそのまま入れたら簡単にばれてしまう。
だから少しひねって・・・ってのがヒント。

暗証番号:そのまま・・・ってのがヒント。


・・・これでもわからなかったら、メール欄を見てね♪
763711:2001/07/11(水) 06:06
>>762
おおお、ありがとー。
やっと先に進めるよ。感謝。
今からエンディングまでやってみるよ。
764名無しさんの野望:2001/07/11(水) 06:17
LOST MEMORYってどうだった?
戦闘で萎えてしまったのですが
765名無しさんの野望:2001/07/11(水) 06:38
>>764
オレ的にはあんまり・・・
絵が好きじゃないってのもあるが。
せいぜいイって努力賞だな。
766名無しさんの野望:2001/07/11(水) 08:45
予想
ビリット≧金賞≧Eden>銀賞>Shift!=LostMemory≧銅賞
767名無しさんの野望:2001/07/11(水) 09:22
Edenが金賞と銀賞の間ってのはいくら何でも考えすぎ。
いけても銅賞ぐらいだろ。
768名無しさんの野望:2001/07/11(水) 09:40
手堅い一品だから
不作だと相対的にそうなる可能性はあると思われ
769名無しさんの野望:2001/07/11(水) 11:02
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
思われ
770名無しさんの野望:2001/07/11(水) 15:12
ところで、みなさん戦伝ってどう思われますか?
やってて反吐が出そうになったんですけど。
見づらいダンジョン、タルイ戦闘、へたれたキャラ&フェイス。
変質者の方がある意味ましだと思うんですけど。
771名無しさんの野望:2001/07/11(水) 16:30
>>770
いくらヘタレでも、そういう物言いは感心しないな。
772名無しさんの野望:2001/07/11(水) 16:41
>>770
よくわからんが処理が重いのでオープニングも見ずに消した。
解決策がわかればやってみたいが。
773770:2001/07/11(水) 16:45
>>771
お気に障ったならあやまります。
ちなみに変質者というのは、勇者と変質者という同じ月にエントリーされた、
狂い系シナリオのことです。念のために。
こっちもかなりきつかった・・・。
>>772
なんか要求スペックが高いらしいです。
アイテム入手時のアニメーションがオン/オフできるが
あんまり、変わらんような・・・。
774名無しさんの野望:2001/07/11(水) 16:51
変質者ってそっちの方か(藁
775名無しさんの野望:2001/07/11(水) 17:10
異常者っしょ? まぁどっちも同じようなもんだけどね(笑)
776名無しさんの野望:2001/07/11(水) 17:21
>>773
どれくらいのスペック?
自分は300MHz+192MBで別に重いとは感じなかった。
777名無しさんの野望:2001/07/11(水) 17:40
777
778名無しさんの野望:2001/07/11(水) 18:52
777!!
779名無しさんの野望:2001/07/11(水) 19:00
777?
780名無しさんの野望:2001/07/11(水) 19:02
>>770
俺はわりと楽しめた。
音楽良かったし(笑
動作は重かったけどね。
アレなのもあるけど
781名無しさんの野望:2001/07/11(水) 20:10
「自作戦闘ってどうやって作るんですか?」
って聞いて来る奴は馬鹿。阿保。氏ね。
782名無しさんの野望:2001/07/11(水) 20:25
自作自演?
783名無しさんの野望:2001/07/11(水) 21:09
>>737
オマエモナー
#2000版OPチョト長いヨ
784名無しさんの野望:2001/07/11(水) 23:39
>>776
Pen3 500Mhz+192MB
VGAはRADEON LE(以前はG400だったがそれでもたまに重かったので多分関係なし)

なんでかな?ロケットゲームとかサンプル作品でもツクール2000作品でたまにやたら重い作品がある。
Gu-Lとかグランドソード(藁)は大丈夫だったし。
原因がつかめん。
7857743:2001/07/11(水) 23:49
個人的なことでスマソ

>>783
ふっ………自分とかぶっちまったのサ。(死)

ってか、テストプレーしたなら感想はメールで送れ。
こんなトコで言うなッ。

>#2000版OPチョト長いヨ
文章の量は一緒なんだけどねェ………。
95とちがって文章表示時間かかるから………?(そう言う問題じゃない?)
786名無しさんの野望:2001/07/12(木) 02:06
戦伝って俺はイマイチ
っていうか周りがみんな女キャラっていうので萎えた
787名無しさんの野望:2001/07/12(木) 02:47
どうでもいいことだけど、
「The button road」の作者って
「見Ken学愕」の作者と同一人物?
なんかそんな気がしたけど、気のせい?

どうでもいいことだけど。
788名無しさんの野望:2001/07/12(木) 03:54
>>787
同じだと思う
あのくだらないストーリー、エンカウント率・・・
ただものではない
789名無しさんの野望:2001/07/12(木) 09:48
bgvulftkcdtckrbligbvgluoc,jo.bhvliclbhvlilib vgcxr,lgcvgi;v h.;.hbvxkc
790名無しさんの野望:2001/07/12(木) 10:39
今月エントリーされてる命盗り人物語ってやった事ある人いる?
こんなもんがエントリーされてるなんて今気づいたんだけど・・・。
っていうか、ダウンロードする気が一番起きないんだけど。

作品のアピール:それにこれを作れる人はそうはいないと思います。

確かにあのゲーム画面は誰も作ろうとしたくないな・・・。
791770:2001/07/12(木) 11:04
>>775
げげ、タイトル間違えた。鬱堕詩嚢。
ドンザレスでも殺ろうかな・・・。
792名無しさんの野望:2001/07/12(木) 14:34
戦伝はまだ深くやってないから詳しくはどうといえないけど
レトロゲーのノリで俺的には結構遊べそうだ

まぁグラフィックの旨い下手は好みで置くとしても
キャラクター選択の時のジャギが・・
抜く色に対してアンチエリアスかけてどうするよ
しかも抜く背景色が白なんだろうな、滅茶苦茶目立つ

タイトル画はB級インディーズエロビデオを彷彿とさせてくれて
ちんこ立ちそうになったよ・・ハァハァ
793名無しさんの野望:2001/07/12(木) 15:20
今、魔の甦る日をダウソ中。
アクションゲーム(まんまだな)ってどうよ?
なんか1面の途中でエラーが出て先に進めないんだが、バグか?
794ななしー:2001/07/12(木) 16:35
ツクールで自作の音楽使おうとすると
何故かピアノとドラムの音だけになる。
なんでだろ?
795名無しさんの野望:2001/07/12(木) 17:14
>>794
わかんねぇ。音源がどうのこうの?
796名無しさんの野望:2001/07/12(木) 17:16
つーかさ、ベートーベンの曲とか使っても著作権違反になるの?
797ブライアソ:2001/07/12(木) 17:33
>>796
どっかのゲームは
思い切りパッヘルベルのカノンを使てタナー
パソコン雑誌にも紹介されてた。

ま、クラシック(てゆーか古い曲)は
著作権に関して特別に許可されるとかなんとかあったが
詳しくは忘れてしまったよ。スマソ
798名無しさんの野望:2001/07/12(木) 17:41
>>797

著作権みたいなものは、無いみたいだけど
誰かが元曲をアレンジしたものには、著作権が
あるみたいですよ。>編曲した人に

だから、誰かが作った楽譜を打ち込んでMIDIデータで
使うのは著作権違反。楽譜の原版らしきものを
そのまま打ち込むんならOKなんじゃない?昔の楽譜は
今とはちょっと違うらしいけど。

と聞いた覚えがある。
799名無しさんの野望:2001/07/12(木) 17:58
古い曲は著作権が無いんじゃなくて著作権切れじゃないの?
たしか没後50年でどうとか。
800ラサ:2001/07/12(木) 18:44
800
801名無しさんの野望:2001/07/12(木) 18:49
800?
802名無しさんの野望:2001/07/12(木) 18:49
800!
803名無しさんの野望:2001/07/12(木) 18:50
800!
804名無しさんの野望:2001/07/12(木) 18:50
800
805名無しさんの野望:2001/07/12(木) 18:56
>>794
XGやGSじゃなくて、ちゃんとGM音源用に作った?
もし、これらが何かが分からないなら適当に検索するか、
別の板へ行けば詳しい説明があると思う。
自分はあまり詳しくない。
806名無しさんの野望:2001/07/12(木) 19:48
>>799
その通りれす、著作権は著作権保持者没後50年で消失します。
まあ、著作権関係のサイトもあるので興味がある人は検索してみれ。
807名無しさんの野望:2001/07/12(木) 20:25
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
してみれ
808名無しさんの野望:2001/07/12(木) 20:47
800.
809名無しさんの野望:2001/07/12(木) 21:02
そういえばビリットってバウンドに似てたかな? ・・・似てないか。
810名無しさんの野望:2001/07/12(木) 21:13
>>794
2000持ってないけど。

最大発音数を24程度、パートを16以内、10チャンネルを
打楽器に割り当てる。
あと、プログラム(音色)チェンジは1番から128番までで、
バンク切り替えは×…など、おおまかなGM規格の制約です。

あたらしめの音源依存のエフェクトなんかも使わずに、GM規格の
音源のエフェクトで代用したりする工夫も必要になる。

曲の最初にGMリセットコマンドを送信する必要があるのならそれも
行いましょう(これはゲームシステムのほうでやってくれるのかな?)。

ネットで調べてもいいけれど、DTM系の雑誌でたまに今でもそういう特集を
やってくれたりするです。制約の中でちょっと一工夫!みたいなね。
811名無しさんの野望:2001/07/12(木) 21:27
>曲の最初にGMリセットコマンドを送信する必要があるのならそれも
>行いましょう(これはゲームシステムのほうでやってくれるのかな?)。
これが入っているからピアノになっちゃうんです。
ツクール用のMIDIデータは本来はリセットメッセージが入っていてはダメ。
ソフトが強制的にGMリセットをかけてます。

ところがデータ中で二回リセットをかけると、
ツクールでもGSマップやXGのマップが使えます。
812名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:42
何だかんだいって、平和だよね。ココ。
813名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:54
ヨカタヨカタヨ。
人は少ないが最近はホントに平和ナリ。
814名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:57
edenはレベル上げ無駄っぽい.....。
815名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:01
「命盗り人物語」って実はかなりすごいゲームだと思うが……
816ななしー:2001/07/12(木) 23:11
レスありがとうございます。
いろいろいじってみます。

俺が作ってるRPGの音楽はDQとかFFとかのを
ダウンロードしてきたり自作のDQのMIDIを使ってます。
コンテスト応募したら著作権法に引っかかるんだろうな・・
817名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:20
>>816
いくらゲーム自体がまともでも、そういうのはひく。
選曲のセンス自体疑う・・・・・・・・。
818名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:23
個人的には、ゲームゲームしてないのが聞きたい。
819名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:36
>>818
それならそこらのCDを買って…というのはナシか。

何故ゲームの音楽がゲームっぽい(なんか変な表現だ)かと言えば、
やっぱりそれがゲームに相応しいからだ。
最近ゲーム音楽があんまり取り沙汰されなくなっているのは、
ゲーム音楽がゲーム音楽たる部分を無くしているからではないか、
と個人的には思ってたりもする。
俺はフルオーケストラをバックにゲームはしたくないな。
820名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:46
俺、自作のゲーム、三和音で通そうと思っているんですが、だめっすか。
821名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:46
フルオーケストラはやってみたい(藁
でも、結局は場面にあった曲を選ぶセンスがあるかどうかだな。
たまに場面から浮いてるからな・・・
822名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:48
>>820
おまえ最高。
823名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:54
ここの人達はよく方法についてアレはダメだと言っているが、
それは多くの人間には特別な才能など無いと知っているからで、
ダメだと言われる方法でも成功するのは、その人間が特別だからだ。

というわけで、もし自分に特別な才能があると思うなら
ちょっとぐらいダメだと言われたとしても諦めるな。
>>820
824818:2001/07/12(木) 23:54
もちろんコテッコテのは嫌だけど、唄モノやクラブのノリを
エッセンス程度にとり入れたものも聞いてみたいと思う。
まあ、たまには毛色の変わったものも聞きたいなあ程度に受け取って下さい。
825820:2001/07/12(木) 23:59
色々ありがとうございます、でも三和音のみでも味気ないので、
ちゃんとしたのと選べるようにしておきますです。
826名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:59
>>814
50までしか上がらないからね。
ていうか途中でレベルが最大になった(w
827名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:04
おいおい、Gu-L 商品化だってよ。
正気か?

もう誰もユブを止められない。
828名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:05
>>827
マジかよ?あんなBRのパクリ作品を世に送り出して大丈夫なのか?
829名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:09
もーなんか場が荒れるだけっぽいし…放っておかないか?
830名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:15
最近のゲームだとパレットしか知りませんが、市販の流通に
乗ったら、オリジナル版のゲームって公開停止になるんでしょうか?

入賞作がTAKERUで1500円程度で販売されていた頃、同じものが
ソフコンで遊べたりして「????」だった。
831名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:18
>>829
同意。
実際、俺あの作風好きじゃないけど
叩いてもどーしよーもない。
ネタだしね。
8327743:2001/07/13(金) 00:21
パレットまだDLできるよね………?
833名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:22
>>831
ネタ?
ユブの日記に書いてあったぞ。
834831:2001/07/13(金) 00:32
やべぇ!今知った……

デジファミより早く公表するとは
思わなんだ。

スマソ鬱山車脳。


いや、死ぬ前にゲームを完成させよう。
次のツクールが出る前には
なんとか完成させたいものだ……
835ユフ”:2001/07/13(金) 00:39
コミケで売るモナァ〜♪
これだって製品化モナッ!(´〜`)ノ

みんなPS2とかPSとか言ってる。ププッ
「パレットみたい発売するんですかッ!?」なんて言ってるけど、
そんなわけねー。(笑)
それなら今度のebコンで賞とってからに決まってるモナッ!
馬鹿な信者は怖いモナァ〜♪
836名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:50
ムンホイは製品化してるの?
837名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:51
>>835
というか俺ははじめ読んだ時それを想像したんだが。
まあ、なんか同人だかなんだかでパッケージ販売するよ、と。
違うのかね。

はっきり言ってどーでもいいことなんですが。
838名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:51
>>836
してまへん
8397743:2001/07/13(金) 00:54
デジファミ(ebコン)で製品化したのって
パレット(ツクール)と落雀(プログラム)だけじゃないのかぃ?
840名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:59
>>839
そう。
しかも、パレットほどの作品(評価が概ね高く、Aコン受賞の鳴り物入り)でさえ
それほど売上は健闘できなかった。…まあ、元手もかかってないからいいんだけど。
それでこの程度の作品をebが本気で商品化するのだろうか?
俺はやっぱり同人あたりだと思うがなあ。
というかコンシューマで売り出して誰が買うというのだ。
841名無しさんの野望:2001/07/13(金) 01:00
古いのはたくさんある。
記念すべき第一回の入賞作(ヨリニモヨッテ)ボコスカウォーズとか。
ダンジョンキーパーはどうだったっけ?
842841:2001/07/13(金) 01:02
3行目は脳内であぼーんシテ・・・
843743No野望:2001/07/13(金) 01:09
過去作品、2000年の分今までのと一緒に
まとめられちゃってる。
8447743:2001/07/13(金) 01:33
そーいえば、Gu−L最後続くっぽい終わり方してたよね。
続編をシェアウェアにするってこと?

もしebで商品化するなら、今頭の中にあるだろう「続編」も
つぎ込むのだろうか?
それとも謎解き等を増加するとか?
(あのままじゃ、短すぎる気がする)
845名無しさんの野望:2001/07/13(金) 01:41
実際パレットを商品化するのはどうかと思った
面白いけど商品化するか〜、って感じだったね

コンパク受賞作品で市販化したら売れそうなのってなんだろね
俺的にはKNight-Bladeの完成版が出るとしたら手が伸びてしまいそうだが
8467743:2001/07/13(金) 01:49
うーん、商品化するなら、「リフレクターズ」か「囚人」か………
システムがオリジナルでゲームとして無理がなかったものがいいね。

ってか、パレット商品化するときってそんなに宣伝とかしてなかったよね?
(ebコンの広告の隅にちょっと書いてある程度しかなかったと思うんだが)
売る気あるのかな………。
単に「製品化した作品アリ」って名目が欲しいだけとかは考えすぎ?
(それでツクールの売上を伸ばすとか)
847名無しさんの野望:2001/07/13(金) 01:50
KnightBladeは普通によくできた作品だからな。
商品化しても普通に売れなさそうなのでebとしては食指が動かんだろう。
ebが求めてるのは大して手を加えずに(開発費を割かずに)商品に出来て、
それでいて気の利いた宣伝文句をつけられる作品。
「斬新なシステム!」やら「コンテスト最優秀作品!」やらね。

Gu-Lは…どうだい?
848名無しさんの野望:2001/07/13(金) 09:11
魔のよみがえる日すげぇ・・・。
里見の謎を思い出したよ。
命盗り人は、見た目馬鹿だけど、実はとてつもないやつなのかもしれない。
とりあえず、2000で飛び道具作ったのがすごい。
でもむずい。
849名無しさんの野望:2001/07/13(金) 09:33
2000で飛び道具は普通じゃん(藁
命取り人は、見た目バカ、ゲーム性クソ。
850名無しさんの野望:2001/07/13(金) 09:41
製品化するのはCi−Lって書いてないか?
Gu−LじゃなくてCi−L。
つまり、同人ソフトって意味じゃないの?
851名無しさんの野望:2001/07/13(金) 11:03
>>850
悪いけど言ってることが意味不明…。
「つまり」の前と後が全然繋がってないぞ。
誤字を指摘したいだけなのか。

個人的にはもっと気になる個所があるんだが、
こちらはまだ言葉を濁してるようだし、
まあ、とりあえず放置。ていうかなんにしろ放置。
852名無しさんの野望:2001/07/13(金) 11:22
製品化するなら ebコン入賞作品全部製品化して
1000in1みたいに1枚のCDにつめ込んで売ればまだマシじゃないの?
853名無しさんの野望:2001/07/13(金) 12:05
オマエモナー
854名無しさんの野望:2001/07/13(金) 12:50
意味不明
855名無しさんの野望:2001/07/13(金) 13:22
BBSみて、本人のカキコさがしたけれど、
どーやら本気で「商品化」っぽいような書き方だった。
同人だのシェアだのではないらしい。
んで、パソコンソフトだってよ。
(でもま、落雀も最初はパソコンソフトで、PSでもでたから、
 1500シリーズに並ぶ可能性も大きいけれど)

あと、Ci−Lなあたり、やっぱGu−Lの続編っぽいものを出すのだろうか?
(さすがにパレットみたく無料で95版が落とせるのは売上に響くと思ったのか)

ま、とにかくオメデトウ。
856名無しさんの野望:2001/07/13(金) 14:14
オメデトウ。
857名無しさんの野望:2001/07/13(金) 14:14
まあ、今日の夜にでもなればまた
「予想以上に反響いっぱいでユブもビックリモナー」
とか言ってもう少し状況もわかるだろうよ。
個人的には、はっきり言って期待できないけど…。
858金八@祝い酒:2001/07/13(金) 15:07
ユブさん製品化決定
おめでとうございます。
859名無しさんの野望:2001/07/13(金) 15:40
製品化は凄いけど
ありゃーRPGじゃないな。
860金子一馬マンセー:2001/07/13(金) 16:43
あの絵柄で商品化できるのかな
俺はあのユブさんの絵が結構好きなので…
861金子一馬マンセー:2001/07/13(金) 16:45
やっぱチャットとかで話した事ある人は
呼び捨てで呼べないYO…鬱氏
862名無しさんの野望:2001/07/13(金) 17:19
話し変えるけど
ゲームが完成しない&遅れる理由に
「HDがクラッシュした」って人どうよ?

いや、本当にした人には悪いんだけど
なんか言い訳臭いくない?
言ってる奴大体は嘘だと思うのだけど。

後バックアップぐらい取ろう。
俺は1、2日に数回はしてるけど。
ココの方々でゲーム作ってる人は
バックアップ取ってるの?
取ってない人は取ろう。っていうか取れ。
863名無しさん@どーでもいいことだが:2001/07/13(金) 17:23
今見てビックラこいたよ。
Gu-Lの劇中にAtoZなるタームが登場したが、恐らくその関連であろう。
世界観は似ていても、ゲームシステムについては全くGu-Lと異なるかも知れない。

しかし、商業ベースにのせるとなると、どの程度の開発規模で展開するのか気になる。
そもそも「落雀」のようなパズル的なゲームならば少人数で開発できるため、
コストを押さえることができ、結果的にはPSの1500シリーズでも採算性は生まれる。
しかし、専任のキャラクターデザイナー等の開発スタッフがつけば、その限りでない。
他方、860が触れている絵柄は、作者の絵柄そのままでは「商業的な完成度」という意味で厳しかろう。
パソゲーとのことだが、作者本人から正確にプラットフォームに関する言及はなされてない。
「パレット」という前例があるため、無名の作家、エンターブレインというブランドの地味さから言って、
コンシューマのメインストリーム機で収益を挙げられるかも微妙だろう。
憶測の範囲を出ないが、PSの1500シリーズの線で、金子一馬などという有力なスタッフ陣を交えず、
作家色の薄まった、パレット並の開発待遇になると予想せざるを得ない。
864名無しさんの野望:2001/07/13(金) 17:35
金子一馬ってのは、誰だい?
解説を求むです
865名無しさんの野望:2001/07/13(金) 17:45
>>862
そーいうときは「あの人」とかで済ませて名前をよばんのだよ。(氏)

>>864
女神転生とかのグラフィッカーだろうと思ってカキコしようとしたが
間違ってちゃイヤーンなので一応検索したらやっぱ合ってた臭いのだが
検索して一発ででてくることぐらいは自分で調べないと
後々いろいろとキツイだろうなとか思ったりもする。
そう。メガテンシリーズの悪魔絵師。

>>862
同人ノウハウ板の「ここだけはやめとけ」スレにすべて書いてある。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=993124572
ツクール人であってもよく見ること。
867名無しさんの野望:2001/07/13(金) 18:56
今ロマサガ風のゲームを作ってて完成したらコンパクに出そうと思ってるけど、
ゲームをやってて、元ネタがわかるものはダメなのかな?
昔のコンパクは原作のパロディ物が多かったって聞いたけど。
8687743:2001/07/13(金) 19:01
昔ってイツ………?
俺は聞いたことないが………??

でもま、「外見ちょっと似てるよ」程度なら大丈夫じゃないか。
(外見にてるとそれなりの評価まで下がるだろーけれど)
869名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:06
ロマサガ風っていうのは世界観やシステムが似てるってこと?
それともロマサガのパロディってこと?
後者は駄目だと思うが前者なら特に問題無いと思う。
870名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:10
>>865
いや、俺もそうなのかなとは思ってたんだけど、
なんか863で彼がCi-L(?)開発に参加みたいに書かれてたっしょ?
で、さすがにそりゃねえだろうと、
もしかして俺の知らないツクール界隈の有名人なのかと思った次第で。
え、ていうかマジでその金子氏が開発に参加するっての?
871名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:10
その点、今月エントリーのGradiatorって
ヴァルキリープロファイルパクってるよな。モロに。
あの外見……ちったあ変えればいいのに…。オリジナリティがない。
872名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:12
外見までパクル事ないのにね(藁
873名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:20
パクリはダメだがオマージュは可。
874名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:25
しかもつまらないときている・・。
875名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:34
作成途中って感じ。
876名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:35
ドット技術は相当なものを持ってるだけに、勿体無いね。
877名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:36
勿体無いお化けがでるぞ
878名無しさんの野望:2001/07/13(金) 19:45
センスもよくない
879名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:10
扇子
880名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:13
トニ〜、テキストファイルの説明書は読む気がしないよ〜
>>870
誤解を生じたようで、スマソ。
作者のHPの掲示板に、新たにプロの漫画家などが参画したらより良いね
という趣旨の希望的書き込みがあったが、それはまず有りえんだろう。
たまたま、ここの上に金子一馬マンセーの書き込みがあって、引き合いに出しただけ。
鷹栖氏の描くモンスターは多分に悪魔的だったけどね。

また、ものはどうやらパソゲーのようだ。訂正する。
一つ気になったのは、開発の話を持ちかけたのはエンターブレインなのか否か。
なぜなら、エビコンの結果すら出ていない現時点で、エンターブレインが動き出す
根拠がいまいち見えにくいといったところだ。
...いずれ明らかになろうが。
882名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:24
製品化したらガレリアンズみたいになったりして(藁
883名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:29
>>881
なるほどオーケー、理解したよ。

それから個人的な見解だが、これはebがらみではないだろう、と思う。
なんかしばらく前にユブ氏が「プログラマ募集してイイですか〜」の
呼びかけに応えた人による有志の「製品化」ではないかと。
ていうか、ebという企業がこの作品を商品として売り出す理由がない。
…万が一ホントにeb主体ってんなら、狂気の沙汰だ。
とりあえず「製品化」という言葉がなんとも抽象的すぎるのが一番の問題だが。

…ってだいたいなんでユブごときでこんなに語ってるんだ。そんな自分に鬱。
884名無しさんの野望 :2001/07/13(金) 20:37
>>881
鷹栖って誰だ?
885名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:37
興味が有るからだろ?
886名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:39
>>884
戦闘員
887名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:41
>>885
いや、そんな当たり前のことをいちいち突っ込まんでも・・・
888金八@実話:2001/07/13(金) 20:41
>>884
ユブさんのとこでGu-Lの絵を書いてる人だよ。
889名無しさんの野望 :2001/07/13(金) 20:45
ディアスどうしてるだろうな
いつも、俺の心の中にいるディアス
気が付くとディアスの事ばかり考えているぜ
これは恋ですか?
890名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:46
>>889
ホモです
891名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:46
>>889
そうです。
892名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:47
ディアスはみんなの物
893名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:48
>>892
激しく同意!
894名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:48
みんなの物はみんなの物
895名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:49
881と883の正体がわかりました。
金八先生のクラスへ編入して下さい。
896名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:52
ディアス依存症です。
HPに行かない様にし、しばらく考えない様にしましょう。
お薬出しておきます。↓

http://studioharts.ug.to/
897名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:56
>>895 知名度が高いツクーラー
KAMタケディアス亮士空羽冬花ユブ水車蹴り八百サスケさくらS.Kゆわかたまこすり
好きやねんサラスラサみかん箱アメコミオギャッビーグラスちきん草薙昨日テル
水神れおなロコリィエッジマスターハ−ツ
898名無しさんの野望:2001/07/13(金) 20:58
>>896
駄目だ!
こんな小出しじゃ俺の欲求は満たされない!
899名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:00
>>895
883だが…、金八? 編入? なんのこっちゃ。
マトモに反応する方が間違ってるのかもしれないが。

まあ、あんまり適当にそこらの人物と混同されるのも
いい気はしないので、そういうのはやめとこうな。
900名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:00
頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。
901名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:00
なんだ、ツクールでもコンパク絡みでもなんでもないのか。
902名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:02
>>897
なんか無名な只のでしゃばりも一緒になってないか 一部
903名無しさんの野望 :2001/07/13(金) 21:02
どうみてもコンパク絡みだぞ。
904名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:03
>>902
あくまでも知名度じゃねえの?
実力は別としてだ。
905名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:05
コンパクだろ?
絶対コンパクだ。
年間一位だぞ?
おまけに2CHコンパク評議会のヒロインだ。
どうあれ、奴はカリスマなんだよ。
KAMよりは自然なカリスマだと思うぜ?
906名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:05
新スレ立てないのか?
907名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:06
頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。

頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。

頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。
908名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:07
また荒れるのはごめんだよ。
また荒れるのはごめんだま
また荒れるのはごめんだよ。
た荒れるのはごめんだよ。
よ。
また荒れるのはごめんだよ。
909名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:08
>>905
美容師かよ(藁
910名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:08
カリスマって何だ?
誰かおしえれ
911名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:09
>>910
小室とか坂本隆一
912名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:11
>>896
自作自演で宣伝かよ!(藁
913引用符:2001/07/13(金) 21:13
>> なんかベクターに変なキャラの顔グラフィックみたいなのが
>> 登録されてたんですよー、RPGツクール用らしいんですけど、
>> なんか中途半端に下手だし、あんなのいったい誰が使うの?って感じで。
>> しかもシェアですよー?
>> なに考えてんのかわかんないです、あの作者。

> 僕も正直言ってあれにはビックリしました(^^;
> あんなのが商品になっちゃうんだなー、って感じですよね〜・・・(-_-;
914名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:13
>>912
FF発売後に
こいつの作品は止まる。
915名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:14
>>913
タケさんを侮辱するな!
916名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:15
頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。

頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。

頼むから名前を出したりするな。
また荒れるのはごめんだよ。
917名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:15
方向修正しよう、修正。
ていうか荒らしたって大して面白かないだろうに。
自由に語る場を自ら失うだけだ。
918名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:18
方向修正だと?
ふざけるな!
919名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:19
父さんの言う事が聞けないのか!
920名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:20
家庭内暴力マンセー
921名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:23
ユブのゲームが製品になるのか?
パラノイアンズをほどよく長編にして出してくれよ(マジレス
922名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:26
>>921
確かに、パラノイアンズの方がユブさんらしくていいですね。
Gu−Lの続編のGi−Lはきっと
見ていて暗くなりますね。
Gu−LはBRに感化されたのか
ユブさんらしさが無くなっていました。
923名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:29
>>922
そうだよな
Gu−Lは残酷だったからな
あれはキツイぜ
924名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:30
>>923
洋ゲーの方が残酷だぞ?
925名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:32
KAM発見マンセー
926ユフ”:2001/07/13(金) 21:47
信者キモイ。
927名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:49
偽者ウザイ。
928名無しさんの野望:2001/07/13(金) 21:52
>>927
素直に透明あぼ〜んしとけ。
騙り、荒らしは問答無用であぼ〜ん。
929名無しさんの野望:2001/07/13(金) 22:03
2ch的ラジー賞はどれがいいだろう?
930名無しさんの野望:2001/07/13(金) 22:07
>>897
この中に自分の名前があって少し驚いた。
最近はあんまりどこも書き込んでないんだけどなぁ・・・・。
931名無しさんの野望:2001/07/13(金) 22:47
>>930
ディアス?
932毒蜜柑:2001/07/13(金) 23:03
>>910
”教祖的”とか…
…………氏のう……
933ラサ:2001/07/13(金) 23:07
>>930
テル?
934名無しさんの野望:2001/07/13(金) 23:11
>>931
ディアス依存症です。
HPに行かない様にし、しばらく考えない様にしましょう。
お薬出しておきます。↓

http://studioharts.ug.to/
935名無しさんの野望:2001/07/13(金) 23:15
>>930
まあ、良くも悪くも知名度があるってことで、な。
たぶん悪いほうの要素が濃そうだが。
9367743:2001/07/14(土) 00:06
>>921
どーでもいいか、
Gi-LじゃなくてCi-Lだと思われ。
9377743:2001/07/14(土) 00:08
>>936
どーでもいいのは誤字の指摘ね。
念のため。
938名無しさんの野望:2001/07/14(土) 00:11
>>922じゃないが自分もGi-Lって読んでた・・・
読みもガールだとばかり・・・
9397743:2001/07/14(土) 00:17
………不安になってきたぞ、オィ。(ワラ)
(これで俺が間違ってたら面白いじゃネーか)
940名無しさんの野望:2001/07/14(土) 00:19
Webで小さい文字使うの禁止。
9417743:2001/07/14(土) 00:34
ぃや、ちょっとマテ。
日記じゃCi−Lと言ってるが、
BBSじゃ
「実は、今お話させて頂いてて決定したのですが
 作成トなるのは、ロジカルとなりましたっ!
 Ci−Lは・・ また後ほどどうなるかなぁ と〜」
と言っている。

本人のページのTOPから「ツクールで製作中の」【LOZICAL】に行けるが、
これを作るってことではないのか。もしや。

ってことはGu−Lとか、PARANOIANSとは関係ない別の作品ってことか?
ってことは(製品化するものをツクールで作らないだろうから)完全オリジナルと言うことに?
942名無しさんの野望:2001/07/14(土) 00:47
ツクールじゃないなら関係ない話だな。
良識ある人はこの話題は放置ね。
943名無しさんの野望:2001/07/14(土) 00:49
>>941
本人に聞けばすむ話
944ユフ”:2001/07/14(土) 00:52
だからコミケで売るんだって。
945名無しさんの野望:2001/07/14(土) 00:53
今度はバロックのパクリか・・
946名無しさんの野望:2001/07/14(土) 01:09
947名無しさんの野望:2001/07/14(土) 01:10
すまん、あげてしまた
948名無しさんの野望:2001/07/14(土) 14:00
>>945
激しく同意。
パクリ厨房逝ってよし。
949名無しさんの野望:2001/07/14(土) 14:04
>>948
バロックの会社に見せようぜ
950名無しさんの野望:2001/07/14(土) 14:07
パラノイアンズはペルソナ
GU-Lはバトロワ
ロジカルはバロック
ネビュラはFF
951名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:52
>>950
同意!!
またバロックやったことないユブ信者が「センスいい」とかほざきだすんだろうな。
18(9?)にもなってバトロワにハマるか普通?
952名無しさんの野望:2001/07/15(日) 19:06
ユブにセンスは無いよ
全部パクってるから。
953名無しさんの野望:2001/07/15(日) 19:07
ユブ信者って生きてて恥ずかしくないのかい?
死んだほうがいいよ(藁藁
954名無しさんの野望:2001/07/15(日) 20:19
パラノイアンズは確かにメガテンの影響濃いね…
ラスボスはサタンとルシファーだし、悪魔召喚してるし(藁
ま、本人が好きなゲームはメガテンってプロフィールで言ってたしね

バロックってやった事ないんだけど…面白い?
あれやってると頭おかしくなるとか誰か言ってたんだけど…
安いから買ってみようかな…
激しく板違いなのでsage。
955名無しさんの野望:2001/07/15(日) 22:34
ところで、バロックってどんなゲームなの?
956名無しさんの野望:2001/07/15(日) 23:59
>>955
ここに行ってみては?
http://www.sting.co.jp/baroque/menu.htm
957名無しさんの野望:2001/07/16(月) 15:23
製品化って、社名出さないとこ見ると、2.3人が数百万ずつ持ち寄って、
自宅アパートを事務所にちっぽけな有限会社立ちあげてしまった哀れな場末のオタクが、
ユブ信者の厨房相手に商売しようとしたってとこだろな。
それか、ユブ信者が郵便貯金はたいて会社設立しちゃったか。
958名無しさんの野望:2001/07/16(月) 15:38
もうユブは良いよ(;´Д`)
959名無しさんの野望:2001/07/16(月) 16:04
ユブ系の話しは禁止
960名無しさんの野望:2001/07/16(月) 16:31
でもロコさんの作ってるソラリスってゲームも
バロックに影響受けてるんじゃないの?
961名無しさんの野望:2001/07/16(月) 16:42
ロコって誰よ
962激しく板違い:2001/07/16(月) 16:45
>>956
つうか、みてたら欲しくなってきた・・・。
面白そう・・・買おうかな・・・
963名無しさんの野望:2001/07/16(月) 21:17
>>962
あれはゲームシステムもストーリーもかなり特殊だからね。
いい刺激になると思う。安いし買って損は無いんじゃん?
964名無しさんの野望:2001/07/16(月) 21:44
一人称視点のローグか、面白そうだな・・・
965ドキュソ:2001/07/20(金) 10:24
程度低い
966名無しさんの野望:2001/07/20(金) 11:31
らたがわさわせでがわさえでたがわだえがたわわさわさ
967名無しさんの野望:2001/07/20(金) 13:47
まだツクールで良い作品は、ないな。
968天邪鬼賛成:2001/07/26(木) 19:20
再利用するぜ!!
969天邪鬼賛成:2001/07/26(木) 19:21
しかし冗談のつもりで言ったのだがまさか本当に999になるまでF5連射する馬鹿がいたとは・・・
970天邪鬼賛成 :2001/07/26(木) 19:22
うお!!スレまで立ててるジャン
971名無しさんの野望:2001/07/26(木) 19:32
あぶねえ、俺ももう少しでスレ立てるとこだった
972天邪鬼賛成 :2001/07/26(木) 19:35
>>971
ギリギリセーフだったな。
だが立てちまったもんはしょうがないんであっちのスレに移行するか・・。
973天邪鬼賛成:2001/07/26(木) 19:36
974名無しさんの野望:2001/07/27(金) 14:36
何だ、新スレ消えちまったじゃねえか
まあいいか
975名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:10
次スレはEBコンテスト&ツクール評議会17にしてくれ。
976名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:12
今のタイトルの方がいい。
977名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:15
サンプルの船のマップチップの使い方がわからん。
参考になるやつある?
978名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:16
>>977
サンプルゲームに海賊ってあるけど
もしかしたらそれにあるかも。
979名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:18
>>978
サンクス。サンプルゲームまだやってなかった…
980名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:20
そういやサンプルゲームってコンパクの受賞者が作ってるんだっけ…
次のツクールでは誰が…?
981名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:21
俺はどっちでもいい、スレ立てる奴にまかす
982名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:24
もともとコンパク更新時にたてるっつー話だったんだし
誰かがたててくれるでしょう
983名無しさんの野望:2001/07/31(火) 20:36
984名無しさんの野望:2001/07/31(火) 21:10
ユブがサンプルゲー作ったらウケるな
985名無しさんの野望:2001/07/31(火) 21:19
製品化の話もあるし…ありえるかも
986名無しさんの野望:2001/07/31(火) 21:24
明日には更新されますよーに
987名無しさんの野望:2001/07/31(火) 21:56
>>984
俺はそれはある思うよ。
人気のあるツクラーがサンプル創ると
そのツクラーが好きなツクラーが
そのツクラーの作った作品がやりたくて
新しいツクール買う人が出ると思うし。
EBが儲かる事を考えるとそれもアリかな、なんて。

いや、別に怨みとか無しの意見でさ。
988987:2001/07/31(火) 21:57
ちなみに信者とかじゃないので叩かないでね(藁
989名無しさんの野望:2001/07/31(火) 22:07
「まぁまぁ人気が出そうなゲームを作れる可能性がある」の間違いじゃない?
さすがに本人の人気にはさほど期待しないだろ。
990名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:41
991名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
992名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
993名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
994名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
995名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
996名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
997名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:42
1000
998名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:43
999名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:43
1000名無しさんの野望:2001/08/02(木) 15:43
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。