さあ、Black&Whiteだぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ゴッドシムファンにとって今年一番の期待作、
Black&Whiteを語ろうではないか。

Lionhead Studios社(開発元)
http://www.lionhead.co.uk/
Black&White公式サイト
http://www.black.ea.com/
2名無しさんの野望:2001/03/09(金) 15:25
買うぜ〜これは買うぜ
3名無しさんの野望:2001/03/09(金) 15:26
落とすぜー、これは落とすぜー。
4名無しさんの野望:2001/03/09(金) 15:27
これはどういうゲームなのですかい?
神の視点にたってのシム?
51:2001/03/09(金) 15:40
「プレイヤーは、汚れのない素朴な原住民達が住む大陸に降り立った
ソーサラーとなる。
彼らの要望をかなえていくことで自分を崇拝させ、
思い通りの世界を築き上げていくという、究極のゴッドゲームなのだ」
by Play Online4月号

プレビューを読む限り、巧妙に作られた箱庭世界で遊ぶゲームの様だ。
「原住民」は独立した生活を営み(労働のみならず、友達と会ったり
恋に落ちたり、子どもを作ったりするらしい)、
プレイヤーは彼らに直接干渉することが出来ない。

彼ら原住民の願い事がクエストという形で我々プレイヤーに与えられ、
それを叶えるか、逆に自分の力を誇示することで自分を崇拝させる。
Black(悪)な方法で恐怖による支配をすることもできれば、
White(善)の方法で自分を信用させることもできるわけだ。

また、「タイタン」と呼ばれるクリーチャーが一匹与えられる。
これも基本的には独立して生活を営むもので、
コイツの行動を誉めたりいさめたりすることでその性格が形成される。
原住民にとって、このクリーチャーが信仰のシンボルとなるらしい。
プレイヤーの善悪が見かけで判断出来るようになる様だ。
6名無しさんの野望:2001/03/09(金) 15:51
ずっと待ってたんだよこれ
海の向こうじゃ今年の末に発売されるってな。

日本での発売はいつになるんだろう。
76:2001/03/09(金) 15:52
ごめそ。
>海の向こうじゃ今年の末に発売されるってな。
今月の末
8名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:10
うお、何か面白そうだ。

ピーター何とかって人、ポピュラス作った人だよね?
9名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:12
ポピュラス、シンジケート、ダンジョンキーパーだっけ?
10名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:24
>>9
そう。
彼の手がけたゲームは全て俺の睡眠時間を奪った名作(wであり、
ブラック&ホワイトを期待するなと言う方が無理ってもんだ
11TOFU-X:2001/03/09(金) 18:34
http://gamewallpapers.com/searchable/black_and_white-wallpapers.htm
このページの右上にある牛さん壁紙、最高だぞ!
12名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:37
しかし、思えばこんなビッグタイトルのスレが今まで無かったってことに
少しオドロキを感じたネ。

俺?
もう海外サイトで予約したよ。
13名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:38
モリニューか。
彼が作るゲームは例外なく邪悪な遊び方(ほめ言葉)が
できるんだよな。こりゃあ期待できそうだ。
14名無しさんの野望:2001/03/09(金) 18:40
虎がめちゃ強そうだ。
15TOFU-X:2001/03/09(金) 19:00
ばか、牛さんの方がつよいに決まってるだろ!!
腹へったら、乳出せるわ、肉食えるわで。
16名無しさんの野望:2001/03/09(金) 19:03
邪悪プレイなら牛だろ。
俺が日々抱いている悪魔イメージそのまんまだぞ。
17名無しさんの野望:2001/03/09(金) 19:50
い、いや悪魔はアレは山羊じゃないのか?w
18名無しさんの野望:2001/03/09(金) 23:49
山羊なわけねえだろ。
普通は悪魔っつったら黒い羊とかだ。
19名無しさんの野望:2001/03/10(土) 00:03
いや、スクリーンショットで見る悪魔っぽいヤツはどうも牛だと思うんだが。
20名無しさんの野望:2001/03/10(土) 00:56
プレーする人それぞれに全く違うタイタンが出来上がりそうでいいね。
ネット対戦は熱いだろうな〜。
21名無しさんの野望:2001/03/10(土) 01:08
うーん、しかしピーターモリニューのゲームって
一人遊び専用って感じがどうしてもするなぁ。
彼の作ったのは全て一人で変な遊び方して
ニタニタ笑うゲームって印象がある。
勿論、それが楽しいんだけどさ。

PO誌によるとB&Wで用意されるマルチプレイモードは二つみたい。
一つは自分の育てたタイタンを使ってチャットしたりタイタン同士の
対戦をするモード。これは無料。
もう一つはよくわからないが、200人規模で行う
もっと突っ込んだ対戦モード。
(大きな世界で覇権を握るのが目的なのかな?)
これはサーバー利用料がかかる。
22禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:10
あの、海外サイトで予約した場合、送料とか手数料などはどうなってるんでしょう。
23名無しさんの野望:2001/03/10(土) 01:20
大体40米ドルぐらい取られるよ>送料
EBで予約受け付けてる。
http://www.ebgames.com/ebx/default.asp

まあ、「俺は一分でも早く手に入れたいんだ畜生もう待てねえよ
すぐに手に入らないと死ぬ」とでも思わない限り、
日本の洋ゲー取扱店に入荷するのを待った方が色んな面で良いと思うがね。

OVERTOPに「入荷の予定はあるのか、あるとすればいつ頃か、
また、予約受付はいつ頃開始か」とメールで問い合わせたので、
返事が来たら書くよ。
24Mr.名無しさん:2001/03/10(土) 01:23
デモはでないのかな。
25禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:38
>23
ありがとうございます。
26禁断の名無しさん:2001/03/10(土) 01:39
ところで40ドルって日本円にして約4000円…ですか?
27名無しさんの野望:2001/03/10(土) 01:40
今月は海外ビックタイトルで欲しいのいっぱいあるなぁ
B&W、Tribes2、そしてSerious Sam
あぁ〜たまらねぇ〜〜
28名無しさんの野望:2001/03/10(土) 01:58
ebworldだと100ドル以下の商品は送料35ドルだから
1ドル120円として4200円だな。ゲーム一本買える値段。
23の言う通り日本の店に入荷するのを待った方が賢いかもね。
俺はebworldで予約しちゃったんだけどw
29名無しさんの野望:2001/03/10(土) 16:18
これ期待age
30名無しさんの野望:2001/03/10(土) 16:55
絶対買う
31名無しさんの野望:2001/03/10(土) 18:21
クソゲーなのでsage
32名無しさんの野望:2001/03/10(土) 19:06
クソゲーなのでage
33名無しさんの野望:2001/03/11(日) 19:28
何でこんなに下がるんだよバカ!

でも話題が無いから仕方ないかな〜と思ったり。
34名無しさんの野望:2001/03/11(日) 20:59
牛しかつかえんの?
35名無しさんの野望:2001/03/14(水) 14:23
以前のPLAY ONLINEには、30種類くらいの動物が使える、って書いてた。
もちろん牛も馬も猿も亀も
36NOX:2001/03/14(水) 20:14
これめちゃめちゃ楽しみです
ペットって最初に選べるんですかね?
動物のほかに人間みたいなのもいるようです
37名無しさんの野望:2001/03/20(火) 21:12
プチモールに入るみたいだよ。クソ高いけど。
俺はいまのところすぐに手に入れたいわけじゃないので
ここで評判待ち。

http://www.interq.or.jp/dragon/petty/
38名無しさんの野望:2001/03/22(木) 10:37
教えてくれたebworldに、BonusChara「レオパルド」とありますが
逝っといたほうが吉デスカ?

情報お願いしたく存じます。>28
39名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:54
ほんとまじ待ってた。絶対買うね。
40名無しさんの野望:2001/03/22(木) 14:04
Black&Whiteに目をつけているのは偉いが、
EBWorldみたいな馬鹿高いサイトで買うのはアホだと思うぞ。
41NOX:2001/03/22(木) 19:03
>>40
プチモールで買うのも駄目すか?
42名無しさんの野望:2001/03/22(木) 20:21
GameStop.comのほうのオマケはMandrill(西アフリカ生まれのヒヒ)だそうよ。
高くても早く欲しいわぁ。

http://www.gamestop.com/
4340:2001/03/22(木) 21:32
ああ、おまけ狙いっつーのがあるのか。なるほど。

まぁ地方の人は通販利用するしかないんだろうけど、もう少し待てば
ほかのサイトにはプチモールより安く入ると思うぞ。あそこは高い。
44NOX:2001/03/23(金) 02:01
エンソフで買いたいんすけど何故か見れません...
見れます?
45名無しさんの野望:2001/03/23(金) 02:03
たまに激重だね
46名無しさんの野望:2001/03/23(金) 02:05
エンソフ見れるぞ
47名無しさんの野望:2001/03/23(金) 02:05
ENSOFの入荷予定には入ってないよ。
かわりにSimon the Sorcerer 3Dでもいっとく?
48NOX:2001/03/23(金) 07:17
あらら、エンソフ入らないすか...
ソフマップに聞いてみたら今月の発売じゃないとか寝ぼけたこと言われたし
どうしても手に入れたい人は海外かプチモールしか無いんすかね?

しかしプチモール8000円以上...

>>47
Simon the Sorcerer 3Dってなんすか?
49名無しさんの野望:2001/03/23(金) 07:19
先日ここで「OVERTOPに問い合わせた」と書いた者だけど、未だに返事
が来ない。
やっぱ国内の販売店は日本のEAが出すヤツ待ちなのかなと勝手に想像
している。
50名無しさんの野望:2001/03/23(金) 08:33
さすがゲーム界の鬼才ピーター・モリニュー。
今回もかなりわけわからないゲームみたいだね。
この人のアイデアはぶっとびすぎてて実際にゲーム化するのが難しく、
開発の最後の最後ですべてを根本からひっくり返して最初のコンセプトと
全然違うゲームになっちゃうものが多い。
ゲームの仕様的に見ると、なんでここはこうしちゃったんだろう?
という部分が必ずあるんだよね。
でもそれでいて楽しく遊べちゃうところがこの人のすごいところではある。
51名無しさんの野望:2001/03/23(金) 08:35
>やっぱ国内の販売店は日本のEAが出すヤツ待ちなのかなと勝手に想像
している。

EAはすごく丁寧なローカライズをするから、絶対日本語版がおすすめだよ。
英語の方が好きな人を除いて。
52名無しさんの野望:2001/03/23(金) 08:49
大阪で英語版が入荷する店はないだろうか。
関西人洋ゲーマーの砦であったT-ZONEは
輸入ゲー取り扱いを大幅に縮小しやがったし。

このスレが出来た頃は沈みに沈んでまた上がっての繰り返しだったけど、
ここに来てレス数が増えてきてるね。
良きかな良きかな。
53名無しさんの野望:2001/03/23(金) 09:18
>>38
逝っとくも何も、落とせるじゃん。

「アクアリウム」の追加ディスクみたいな形のオマケCDが
付くのかと思っちゃったよおいちゃんは。
54名無しさんの野望:2001/03/23(金) 09:33
PC-GAME.comで\7080だったけど、隣にあんなスレがあるんじゃ
ここで頼む気しねえや・・・
5547:2001/03/23(金) 10:21
>48
なぜか知らないけど、ずっとENSOFの入荷リストに入ってるんだよ。
誰か人柱になってくれないかなと思って。
同類のものにFogs of Warってのもあったな。

>51
ものによる。
RedAlert2なんて海外で短期間での売上の新記録をうち立てたほどの人気作なのに
発売後も更新無し、宣伝もまるでなし。
アルファ・ケンタウリとの差に愕然とした。
56名無しさんの野望:2001/03/23(金) 13:50
RedAlert2ってEAが販売だったのか・・
でもピーター・モリニューは特別だよ。
ダンジョン・キーパー2の販促なんてすごかったもん。
なんたって世界屈指のスター・ゲーム・デザイナーだもんね。
57名無しさんの野望:2001/03/23(金) 13:52
つーかこれだけの話題作なら輸入物扱っている店はどこも入れるよ。
入れるのが遅いか早いかの違いだけで。あたふたせんでおちついとれ。
58名無しさんの野望:2001/03/23(金) 13:55
ダンジョン・キーパーの開発中にはいろいろあったらしいよ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20001116205.html
59名無しさんの野望:2001/03/23(金) 14:10
>>9

>ポピュラス、シンジケート、ダンジョンキーパーだっけ?

パワーモンガー、マジックカーペット、テーマパーク、テーマホスピタルもそうだよ。
他あったっけ?
60名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:15
Dungeon Keeper2には
モリニューのおっさん絡んでなかったんじゃなかったっけ?
61名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:19
「これだけの話題作」のはずなのに
国内ではイマイチ盛り上がってる感じがしないんだよ。
だからちょっと不安感じてるんだよね、俺は。

たとえばPING=0や4gamerもほとんどこれの記事ないじゃん。
海外の記事の転載、紹介ばっかのこれらのサイトで
ほとんどこのゲームの名前を見かけないんだぜ?
62名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:25
>>57
ダンジョンキーパー2の時は、もうブルフロッグやめてたはず
ダンキー2の日本での販促がすごかったのは
ピーターとは何の関係もないと思う

>>59
Hi OctaneとGene Warsは?
63名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:38
DK、DK2は確か日本語版が出る前にEAがきちんと英語版出してたよな?
最近それをしてくれなくなったような気がするんだが。
英語版が海の向こうで発売された後、長いこと待たして
要りもしない「完全日本語版発売!」

日本語版イラネー、早く遊びてーって人は俺を含めて相当数に達すると
思うのだがどうか。
64名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:41
>>63
アリスもEAでなかったけ?
65名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:47
>>63
そのアリスでそうだったんだよ。
まず日本語マニュアル付き英語版出して、
その後ローカライズ版を出せばいいものを
(あくまでユーザーとしての意見だぞ)、
日本国内でEAが販売したのは「完全日本語版」のみ。
要らん待ち時間をもどかしく過ごした。

俺がこんなこと言うのは、俺が通販嫌いだからなんだ。
でも俺は田舎住まいだから輸入ソフトが並ぶ店も近所にないんだ。

あ、Clive Barker's Undyingは英語版出してたな、そう言えば。
うむ、B&Wも先に英語版出せ。
66名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:48
ええーと、EAとEASをきちんと分けて書いてくれないと
何がなんだかわからん。
67名無しさんの野望:2001/03/23(金) 15:59
俺の場合は「日本語版いらねー」とは思わないが
後々のパッチのことを考えると英語版を選ばざるをえない。
ブラック&ホワイトの場合はどうやらオンライン対戦モードの追加
という大きな改変が既に予定されているだけに余計。
ダンジョンキーパー2の1.7パッチ問題は記憶に新しいからな。

パッチがきちんと当たるんなら日本語版を買う。
マイクロソフトのゲームはその点でかなり好印象が持てる。
EAはそういう点がなってない。

ってか通販使えよ。嫌いなのはわかるけどさ。俺も嫌いだし。
68名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:01
「EAブランドで、国内で販売されたもの」=EAS
「EAブランドで、海外で販売されたものを店単位で輸入販売」=EA
以後気を付けろ、63
69名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:01
つーかEA Japanのことを断りなしにEAと呼んで憚らないあんたって。

並行輸入で入ってくるから別にいいじゃん。紙マニュアルつきを
EA Japanで出す方が稀だろうよ。前例何があるよ? UOくらい?
7068:2001/03/23(金) 16:05
ちょっと前まで(EAV時代)は紙マニュアル付きをEA Japanが出すのが普通だったぞ。
71名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:23
アリスはウェブでの宣伝が凄かった。
そして、具体的な数字は知らないけど、多分大ヒットした。
B&Wはいまだに形式上の日本語公式サイトすら無い。(俺が知らないだけ?)
多分B&Wは日本では流行らない。

「ゴッドシム」と聞くとチンポが勃起しちゃう奴しか買わないことが予想され。

EAS氏ね。
72マァマァ:2001/03/23(金) 16:29
またーりまたーり行きましょー
73名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:41
ポピュラス・ザ・ビギニングも流行ったとは思えないしねえ。
日本でもほどほどに売れるといいねえ。
74名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:43
通販については各自で対応な。

で、

>>ブラック&ホワイトの場合はどうやらオンライン対戦モードの
>>追加という大きな改変が既に予定されているだけに余計。

とおっしゃると、はじめはオンライン対戦無し、シコシコ
Singleのみデスカ?
75名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:48
>「EAブランドで、国内で販売されたもの」=EAS
>「EAブランドで、海外で販売されたものを店単位で輸入販売」=EA
これだと、ちょっと誤解を招くような気が。

EAS(エレクトロニック・アーツ・スクエア社)=日本でのEAの正規代理店(販売・広告・ローカライズなど)
EA(エレクトロニック・アーツ社)=アメリカの本社
76名無しさんの野望:2001/03/23(金) 16:49
>とおっしゃると、はじめはオンライン対戦無し、シコシコ
>Singleのみデスカ?

ポピュラスやダンジョンキーパー2と似たような対応になるんじゃないかな
77名無しさんの野望:2001/03/23(金) 17:12

「What would an evil GOD do?」を再確認。
これやっぱり黒対白(1対1)だね。

PO誌に200人云々の件があったけどこれの詳細出るまで購入延期かな。
だって、同じ通販に並んでる「Tribe2 !」がトッテモ トッテモ面白ソウデス。
78名無しさんの野望:2001/03/23(金) 17:31
どんなゲームなんだか、さっぱりわからないけど、
とりあえず期待はしてる。
日本語版が出るまで待って、失敗作じゃなさそうだったら買う。
それまでにいろんな雑誌でレビューでまくると思うし。
79名無しさんの野望:2001/03/23(金) 17:42
>>65
アリスはまず英語版が国内で売られてたじゃん。
英語版でいいっていう人に行き渡るぐらいは輸入されてたと思うよ。
よくしらないけど、日本で英語版を売るか売らないかって、メーカーが
決める事じゃなくて、洋ゲー扱ってるお店が輸入するかしないかじゃないの?
コアな洋ゲーのゲーマーは英語版を買うんだろうけど、PCでゲームやるのって
そういう人ばっかりじゃないしね。
英語だといまいちストーリーわからなかったりするから、待つことになっても
やっぱり日本語版を買うよ。パッチはちゃんと対応させて欲しいけど。
80名無しさんの野望:2001/03/23(金) 17:51
ああ違うか。65はEASに日本語簡易マニュアルつけた英語版を
日本で売って欲しいってわけか。
ちっちゃい会社が代理店やると、そのパターンになるんだけどね。
81名無しさんの野望:2001/03/23(金) 19:58
アリスはシングルオンリーだったから日本語版の方が良かったけど
マルチがあるゲームは英語版の方がええと思う。
ポピュラスの英語版と日本語版は対戦大丈夫だったっけ?
82名無しさんの野望:2001/03/24(土) 15:50
数百人単位でサーバーに接続する対戦モードが発売後追加なんだってサ(byPO)
課金制。
マルチが不安だから英語版買うよ俺は。

エンソフにメールで問い合わせたところ、
「入荷予定はあるが、入荷日時、入荷本数などまだ詳しくわかっていない。
すべて明らかになった次点でウェブで入荷予定商品としてリストアップする」
とのこと。
俺はここで買う。
83名無しさんの野望:2001/03/24(土) 16:04
エソソフマソセー
84名無しさんの野望:2001/03/24(土) 16:24
65の文章はちょっと読解に時間がかかったけど、EA JAPANが正規代理店として国内
でまず「日本語マニュアル付き英語版」を販売して、その後「完全日本語版」
を発売してほしいという気持ちは俺にもあるな。
未だにB&Wの情報がEA JAPANのHPに無いところを見ると、多分今回はそういう流れ
ではないんだろう。

どうしても早く遊びたいゲームは通販で買うけど、やっぱり店で手にとって買った
方が色々安心なんだよね。
俺も田舎住まいだから輸入ゲームを置いてあるような店は近所に無いし。
85名無しさんの野望:2001/03/24(土) 16:42
触ってみるまでどんなゲームか見当も付かない
というのがピーター・モリニュー氏のゲームの魅力でもあるよね。

ピーターたん・・・ハァハァ・・・
86名無しさんの野望:2001/03/24(土) 16:45
http://cgi.members.interq.or.jp/dragon/petty/cgis/top.cgi
プチモールはどうよ
予約開始してるぞ
87名無しさんの野望:2001/03/24(土) 16:48
>>86
がいしゅつ。
88うまくいくかな:2001/03/24(土) 22:31
89名無しさんの野望:2001/03/25(日) 09:21
発売日が、4月6日に延びたようです・・・
B&Wにはぼくも期待しているのですが、まだ「面白そう」という段階で、「面白い」と断定できないので買うか買わないか迷ってます。
90名無しさんの野望:2001/03/26(月) 00:22
デモもないし、話題がないなあ。
91NOX:2001/03/26(月) 07:20
プチモールにメールしてみたら発売から7〜10日くらいで入荷されるらしいです...
92ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 21:40
93名無しさんの野望:2001/03/26(月) 23:06
5月ってかなり速いんじゃない?
94名無しさんの野望:2001/03/26(月) 23:57
ダンジョンキーパーっておもしろい?
ポピュラスとかテーマパークとかは、やったときあるんだけど
95名無しさんの野望:2001/03/27(火) 00:05
かなりおもしろいよ。
ダンジョンキーパーやって家庭用ゲームはしなくなった。
96名無しさんの野望:2001/03/27(火) 00:06
そのムービィは一週間前からあるやつだろ。
本日到着!とか言っちゃいかんGAME Watch。
97名無しさんの野望:2001/03/27(火) 00:24
5月?
98名無しさんの野望:2001/03/27(火) 00:32
日本語版5月ホントに出るのか?
99名無しさんの野望:2001/03/27(火) 00:40
来年の5月だよ。
100名無しさんの野望:2001/03/27(火) 01:04
101名無しさんの野望:2001/03/27(火) 01:22
ほー。思ったより早いね
102名無しさんの野望:2001/03/27(火) 05:38
デモムービーで最後に「DON'T BUY THIS GAME」だって。
買うな!なんていうデモムービー始めてみたよ。
ムービー見てもどういうゲームなのか全然わからないし。
103名無しさんの野望:2001/03/27(火) 05:53
>>102
>ムービー見てもどういうゲームなのか全然わからないし。
同感、あれは駄目だな。
結構落とすの時間かかったのに。

それに善か悪かっておもしろいのかな?
104名無しさんの野望:2001/03/27(火) 12:31
ピーターモリニューは「どうせいつものマンネリゴッドシムだろ」
と思わせておいていつも高い完成度(ここポイント)の
新しい遊び方を提示しやがるから、
俺は「面白いのかな」という不安は抱いていない。

でも嫌いな人は嫌いなことも確か。
Dungeon Keeper 1の廉価版買ってやってみそ。2は駄目。
ケラケラ笑いながらこれを遊んでるようなら多分B&Wも大丈夫。
まだ出てないゲームだから、完成度のほどは当然未知数だけどな。
105nu-▼←キャッブ:2001/03/27(火) 13:58
ていうか、あのおじさまカコイイ
106名無しさんの野望:2001/03/27(火) 16:03
ワラワラをプチプチいたぶるのは健在ですか?
107名無しさんの野望:2001/03/27(火) 19:36
>>106
健在ですよ。
投げ飛ばしたり、クリーチャーのエサにできるみたい。
108名無しさんの野望:2001/03/28(水) 19:19
もう売ってるじゃん!予定通りに!!
オレも6日だと思ってたんだが。

プチモールは受付いったん停止らしーぞ。
他んとこ探すか海外サイトで買うべし。

http://www.ebgames.com/ebx/default.asp
109名無しさんの野望:2001/03/28(水) 19:40
>>104
お言葉に従ってDK1やってみました。
面白い、面白すぎる・・・

このスレの人たちがなんでB&Wにこんなにも期待を寄せているのか
よくわかったよ。
110名無しさんの野望:2001/03/28(水) 20:42
>109
だろ?
わかればよろしい(w
111名無しさんの野望:2001/03/28(水) 21:02
誰かが「EB worldみたいな高いとこで買うなよ」
って言ってたような気がするけど、
日本から買えるアメリカの通販サイトって他にどっかある?
日本での発売は五月になるらしく、
待ちきれないから注文したいんだけど。
112ピーター森乳:2001/03/28(水) 21:34
トイボール投げで家壊れんのが面白いのでアゲ
113名無しさんの野望:2001/03/28(水) 23:19
114名無しさんの野望:2001/03/28(水) 23:45
>>107
デカキャラもいいけどワラワラも重要だよね。
ワラワラいっぱいにして超強力な爆弾かなんかで瞬殺したいなあ。
デモ・ムービーでライオンびしびし往復ビンタしてるのもいい感じ。
でもデカキャラでおネエちゃんキャラ欲しかったなあ。
コチョコチョしたいぞ。
DKではインプしばきまくったなあ。
ところでDK2ってモリニューはかかわってないの?
115名無しさんの野望:2001/03/29(木) 07:29
おいみんな!
海外のサイトのレビューではもの凄く評判良いぞ!
IGNで10点満点中の9.7点取ったり。
詳しくは
http://www.voodooextreme.com/
の3月28日付けの記事から辿って読んでみてくれ。

>>114
昔スクリーンショットでお姉ちゃん型クリーチャー見たぞ。

んで、このスレでも何度か出た話だが、DK2にはモリニューたんは一切関わっていない。
そのせいか、クソとは言わないまでも1と比べるとかなりつまらない。
116名無しさんの野望:2001/03/29(木) 07:50
>>115
今流し読みしたが、概ね好評価だな。
一週間後ぐらいに届くであろうB&Wへの期待に胸膨らませつつ
俺は仕事に行くよ。
117名無しさんの野望:2001/03/29(木) 07:55
モリニューって1は作るけど続編に関わらないことが多くない?
なんか続編が出ると内容がパワーダウンするケースが多いような
気がするんだけど…気のせいかな。
118名無しさんの野望:2001/03/29(木) 07:58
>117
それが氏の魅力であると気付け。
彼は「神からの視点」に異様にこだわっているが、
自ら作り出したものの焼き直しには興味がないのだ、と。
119名無しさんの野望:2001/03/29(木) 08:04
モリはDK1作って自ら立ち上げたブルフロッグを退社(譲渡?
んでライオンヘッドを設立

彼の抜けたブルフロッグはあまり魅力の無い会社になってしまった
彼が居たらポピュラスザビギニングはもっと面白く出来たハズ
120名無しさんの野望:2001/03/29(木) 08:45
あー、レビュー読んで速攻でEBで注文しちったワ。
色々欲しいものがあるし、来月のカードの引き落としが怖いワ。
121森乳:2001/03/29(木) 10:19
もう2時間くらいやってるけど、いまだにチュートリアルだよん
もう2時間くらいやってるけど、このゲームの内容がさっぱりだぼん
122名無しさんの野望:2001/03/29(木) 10:51
>>121
アメリカ在住?
ってか羨ましい。。。
123名無しさんの野望:2001/03/29(木) 12:16
>>115
これだね。ちょっと探すのに苦労した。
http://pc.ign.com/reviews/3897.html
しかし9.7ってのは異常だね。
海外にはモリニューファンが多いのかな?
124名無しさんの野望:2001/03/29(木) 12:19
>>121
英語読めないときつい?
125森乳:2001/03/29(木) 12:56
テキストの再読も可だし、根本的にそんなに難しい
英語じゃないよん
もう結構長いことやってるのに未だにチュートリアルだよ
ウォーリーを探せみたいなことやっててさらに鬱
126名無しさんの野望:2001/03/29(木) 13:36
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
127名無しさんの野望:2001/03/29(木) 14:56
>>123
そこのReviews全部見てみた
9.7は単独一位だった
9.6にUT(単独)、9.5にHL(他いくつか)、
他に2CHでスレになっているのを挙げると
R6が9.4、Q3が9.3、AoKが8.8(初期作AoEだったら9以上かな)
Deus Exが9.4、No One Lives Foreverが9.1、Crimson Skies8.8、Sacrifice9.4

9.7は異常だとしても歴史に残るソフトみたいですな
俺は日本語版待って買うよ、マルチが面白くパッチが出ないなら英語版買いなおすさ
128名無しさんの野望:2001/03/29(木) 16:13
eidee eidee agee
129名無しさんの野望:2001/03/29(木) 16:45
>>125
それってプレビューで紹介されてた「弟を捜して下さい」クエスト?

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ、
チュートリアルが長かろうがなんだろうが
とにかくやりてえええええええええええええええええええええええええええ!
130名無しさんの野望:2001/03/29(木) 16:49
気持ちはわからんではないがまぁ落ち着け。
131名無しさんの野望:2001/03/29(木) 17:35
129ではないが、落ち着いてられるか!!
このゲームが海外レビューにより一定以上のクオリティを持っている
ことが明らかになった今、これが落ち着いていられるか!?

皆で叫ぼう!
ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!

と、冗談はここまでにしてだな。
EBで注文したら一通メールが来たのよ。
「最近USA国外のクレジットカードの照会が難しくなっちゃってさあ、
大体照会に丸一日から二日かかるんだけどぉ、もしかしたら照会に
失敗するかもしんないんだよね。
その場合はあんたに電話して直接聞くから、電話していい時間帯を教
えてね」
という内容。

俺のは奈良の地方銀行発行のVISAカードなんだが、きちんと照会される
のか不安になってきた。
読み書きは出来ても会話は自信ないよ、俺。
日本人の大半がそうだと思うけどさ。

同じ様な境遇の人でその後の顛末をご存じの方、できれば「どうなったか」
情報を下さい。
132名無しさんの野望:2001/03/29(木) 17:50
今来たGamespy Daily(メール配信サービス)によると、
販売店で売り切れ続出、Game of the Yearか!?とのことだ。

嫌が応にも期待が高まるね。
133名無しさんの野望:2001/03/29(木) 17:56
>>131と同じメールが俺んとこにも来たよ。
EBで過去に買い物をした経験のある人、どうなったか教えてくれ。
ん、人にものを頼む態度じゃないな。どうなったか教えて下さい。

英検一級持ってるが・・・
仮に電話がかかってきた時きちんと会話出来るだろうか・・・
134森乳:2001/03/29(木) 18:07
>>129
プレビュー読んでないんで知らん
弟以外にも探してばっかりだよ
羊とか石とか笛吹きのおっさんとか肉とかおぼれてる子供とか
チュートリアル(だよな?これ・・・)長すぎ!
135名無しさんの野望:2001/03/29(木) 20:58
私はEBからのその変なメールで諦めて他に頼みました。
現在そのオーダーのステータスは on hold 。
返信メール出さないと発送されないようです。
136名無しさんの野望:2001/03/29(木) 21:05
なんかやった人によるとつまらんらしいけど
でもIGNのレビューで高得点ついてるのは気になるな
137名無しさんの野望:2001/03/29(木) 23:59
え〜ん(泣

海外通販(outpost)は品切れだよ〜ん。
EBは在庫あると言ってます?
138名無しさんの野望:2001/03/30(金) 00:25
Availability: Usually Ships Within 24 Hours
つまり、まだある。
139名無しさんの野望:2001/03/30(金) 07:28
OVER TOPで予約受付やってますね。
ここって、品質的(ボックスの傷み具合)にはどうなんでしょう?
プチモールは値段が高いけど、海外からの輸入時からプチプチで包んでいるんで、かなり美品でした。
エンソフはそんなに気を使ってないみたいで(とは言っても、輸入後にラップ包装は施してますけど)、ボックスに擦り傷とか凹みがけっこうありました。
んで、OVER TOPはそのヘンどうでしょ? ボロっちいのも平気で送ってきます?
140名無しさんの野望:2001/03/30(金) 07:47
OVERTOPで予約受け付けてるのか。
おし、おいらも予約すんべ。

で、五・六回ここを利用してるけど、
特にボロっちい箱で送ってきたなんてことは無かったよ。
141140:2001/03/30(金) 07:50
ん、まあ139さんは箱にコダワリをお持ちの様だから
多少の箱の傷なんて気にしない俺の意見なんて参考にはならんか。
142名無しさんの野望:2001/03/30(金) 08:34
オレ昨日から始めたけど???
うーん素晴らしいゲームだってのは解る・・・
だがオレの抱いてたイメージと違ったな〜
どうなんだろ、これ?とにかく不思議な感じだな、このゲーム
牛は何所にいんだ??
143名無しさんの野望:2001/03/30(金) 10:17
具体的にどういう感じのゲームなのか、
ネタバレの無い範囲で情報きぼんぬ。

モリニューたんのゲームはもれなくハマったが、
来月から新生活が始まり懐具合が厳しいため
B&Wを買おうかどうか悩んでるもので。
144142:2001/03/30(金) 12:35
>143
ちょっと忙しいのであとで書きますわ

べつに関係ないと思うけどこのゲーム、
スパイウエアが仕込んであるらしい・・
怪しいプレイヤー(笑)はIPをEAに送信して
プレイ画面に警告出るらしいよ(藁
145名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:22
Black&White リコール騒動
http://www.ping0.com/
146名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:34
>>145
うーん何ともみっともない・・・
やっぱり日本語版を待つことにしよ。
147名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:35
>>144
スパイウェアってマジ?
WindowsXPもそういうことするらしいけど、
なんかやな感じ。トロイみたいで。
148名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:37
>>145
いやーん。
149名無しさんの野望:2001/03/30(金) 20:52
ニュースによると、スパイウェアではないみたいよ。
B&Wを立ち上げている際ユーザーがオンラインであった時に
ゲーム上で何らかのメッセージ(どういうものかは知らん)を
表示する機能があるらしく、ユーザーの認証以外のことはやってないそうだ。
150名無しさんの野望:2001/03/30(金) 23:51
それをスパイウェアって言うんじゃない?
151名無しさんの野望 :2001/03/31(土) 00:12
>>150
ユーザーの認証以外のことはやってないならスパイウェアとは
呼ばないだろ。
152名無しさんの野望:2001/03/31(土) 01:21
>>142
3つ石をあつめてゲートあけると、牛、馬、虎でてくるよ。
今、なんか変な動物と戦ってるんだけど、何回やっても負ける・・・。
気晴らしに家を壊したりしてる(藁
153名無しさんの野望:2001/03/31(土) 01:25
ベータ混入騒動について、Blue's Newsに公式のアナウンスが載っていた。

There seems to have been a rumour spread about that EA shipped
a beta version of the game instead of the final GOLD version.
This is not the case.
The versions on sale are the final GOLD version.
訳:EAがB&Wの製品バージョンではなくベータ版を間違って出荷したという噂が
あるようだが、それは間違いでアル。
現在売られているバージョンはキッチリ製品版だから安心シタマーエ。

心配していたんだが、よかった。
154名無しさんの野望:2001/03/31(土) 01:49
>152
ゲームの流れはどんな感じ?
155名無しさんの野望:2001/04/01(日) 03:57
age
156名無しさんの野望:2001/04/01(日) 19:57
明日、明後日には来るよ。
楽しみじゃ。
157名無しさんの野望:2001/04/01(日) 23:54
やっぱり日本語版のほうがいいかも。
チュートリアルは英語でもかろうじて分かるけど、やはり日本語ではっきりとプレイ方法を理解できないとゲームの隅々まで楽しむのは難しい感じ。
日本語版買いなおします。
158名無しさんの野望:2001/04/02(月) 07:18
注文してからハタと気が付いたんだけど、
地域コードで弾かれるってことはない?>英語版
159名無しさんの野望:2001/04/02(月) 16:15
>158
とりあえずないよ、いまんとこ
160名無しさんの野望:2001/04/02(月) 17:01
前の人も書いてたけど、とりあえすチュートリアルが自動的に始まるんだが長い長い(藁
基本的に移動は地面をつかんではいずり回る感じ、インジケータらしき物はいっさい出ない
最初は神の手となる自分の手のグラフィックに簡単な矢印が出る程度、
セーブ関係は自分の神殿に行きセーブルームへ行く、(クラッシュバンディクーみたいな感じ)
とりあえず牛とかトラを探すんだがどこにもいないし、途方にくれる(汗
グラフィックは秀逸で無段階に寄ったり離れたりするのが面白いし、暫くすると出てくる
クリーチャーの表情も面白いけど、いまんとこどうして動かすのか不明(藁
今困ってるのは目的(爆)日本語版待ちかな?

ちなみにPenIII1G+VooDoo5+256Mbでフルオプションでサクサク快適♪
161名無しさんの野望:2001/04/02(月) 17:15
そ、そんなに英語難しかったっけ?
俺はちょいちょいと単語の意味調べるだけで解ったけどなあ…
クリーチャー動かすには本拠地の外に浮いてる腕輪を使えばいいよ。
まだ出てないなら周辺の金のスクロールを探してクリックすれば
おねーちゃんが使い方も一緒に教えてくれる。

そういえば誰かストーンサークルの謎解いたいる?
メロディラインを作るみたいだけど石が足りないような…
162名無しさんの野望:2001/04/02(月) 19:29
どのへんを楽しめば満点に近い評価になるんですか。
対戦できんのかー?
163名無しさんの野望:2001/04/02(月) 19:55
>>161
よ〜く探すと、そこいらに転がってますよ。でも、いくつかニセモノがあるのでだまされないように。ニセモノはヘッポコな音しか出ません。
クリーチャーを動かす腕輪なんだけど、3種類の使い分け方がよく分からん。
それにしてもかなり面白いです。
でっかいクリーチャーに戦い方教えてもらいました。
164名無しさんの野望:2001/04/02(月) 20:23
>>159
ありがとう。
165名無しさんの野望:2001/04/02(月) 21:24
日本語版発売日は5月24日だって
166160:2001/04/02(月) 21:43
基本的に英文は読まないし、聞かない(爆)
167名無しさんの野望:2001/04/02(月) 23:32
>163
うーむ探索が甘かったのかな。すでにlv3まで来てるから次回やるときには
気合い入れて探索してみることにするよ。
腕輪はクリーチャーの性格に影響する模様。金属製なら暴力的に、
ファンシーゴム紐なら友好的になる。ロープの場合は素の性格が出るみたい。
性格によって最終的な姿が変わるらしいので、カコイイのを期待しているなら
適度に破壊活動させるべし。
168163:2001/04/02(月) 23:40
ネメシスの怒りが!!
あ〜! 渦に吸い込まれる〜!
という感じで見知らぬ土地に着いたのですが、ここからのプレイ方法がさらにややこしい。
英語がよくわかんないので、よけいややこしい。
何をすればいいのかわかんなくなってきた。
169名無しさんの野望:2001/04/03(火) 04:36
クリーチャー放っておいたら悪魔みたいな感じになったよ・・・。
人見つければ食うし、石、糞は投げるし(藁
今やりなおしてるんだけど、クリーチャーって建物を建ててくれるように
なるのかな?「クリーチャーは何か建てたがっている」みたいなメッセージが
でて、うろうろしてるんだけど、結局なにもせず。
作物、牛、木は貯蔵庫?にもっていったり、村人には命令みたいのを
だしてくれんだけど、うむむ。ばしばし叩いて教え込まないといけないのか?(藁
170名無しさんの野望:2001/04/03(火) 07:30
yariteeeeeeeeee-yO!
171名無しさんの野望:2001/04/03(火) 12:24
チュートリアルが終んねぇeeeeeeeeee-yO!
172163:2001/04/03(火) 14:41
>>171
ネメシスさん所有のクリーチャー(でっかいの)の指導を受けつづけてみそ。
そのうち終わるよ。
173森乳:2001/04/03(火) 16:20
なんで戦闘が半アクションなんだYO!
174名無しさんの野望:2001/04/03(火) 17:47
今始めて一時間ちょっとといった感じで、
珍妙な操作性にやっと慣れてきたという感じですが、
タイタンを手に入れて本格的にゲームが始まるのは大体何時間目ぐらいですか?
175名無しさんの野望:2001/04/03(火) 18:27
巨大な門の前にあるゴールド・スクロールをアクション(右クリック)すれば、(ちょっとした試練がありますが)手に入れられるようになりますよ。
3種類(ウシ・サル・トラ)の中から選べるよ。
176名無しさんの野望:2001/04/03(火) 18:49
う〜ん、聞けば聞くほど訳わかんねえ(藁
ものすんごい前衛的なゲームだね。
これの面白さは買ったものにしか分からないんだろうなあ。
(もしかして買った人にも分からない?)
177名無しさんの野望:2001/04/03(火) 19:36
Laoxゲーム館に入荷してるよ。
178名無しさんの野望:2001/04/04(水) 09:05
>>175
ありがとうございます。
今日はこのゲームのために会社サボりました。テヘ。
179名無しさんの野望:2001/04/04(水) 13:55
そろそろ各店に入荷しているみたいだけど、どうやら並行輸入ものとJapanEAが輸入してものの2つがあるみたいだね。
JapanEAは、英語版を500本だけ輸入したらしいです。
べつに、日本語マニュアル付きとか言うわけではないので、どっちでもいっしょなんですけどね。
180名無しさんの野望:2001/04/04(水) 14:56
結局このゲームはいいのか?意味不明なのか?

どっちなんだ!!
もっとわかりやすいレビューしろよっ!!
181名無しさんの野望:2001/04/04(水) 15:41
本日購入プレイ時間約4時間。
現時点ではヤバイかな・・・と感じてます。
英語で育ったので言葉の問題はないです。
良く解らないゲームなので解りやすいレビューは、
発売後間もない現時点では無理だと思います。
とりあえず黙々とプレイして、
夜までに少しは本質を掴みたいと思ってます。
182名無しさんの野望:2001/04/04(水) 15:52
ヤバイてなにがYO!
183名無しさんの野望:2001/04/04(水) 16:55
>>181
英語がわかるのかい!?
バキュームで吸い込まれた世界で何すればいいのか教えてYO!
184名無しさんの野望:2001/04/04(水) 17:20
人の上に石を落としたりしています。
185名無しさんの野望:2001/04/04(水) 17:26
マニュアルって不親切なのかな
186>182:2001/04/04(水) 18:06
つまんねえかもな・・・もしかして(ワラ
なんかライオンキング思い出すな、このゲーム
187名無しさんの野望:2001/04/05(木) 00:02
弱いやつイジメるのも飽きたしな。
悪ぶるのも疲れたよ。

日本語版公式サイト出てます
http://www.japan.ea.com/blackandwhite/
188名無しさんの野望:2001/04/05(木) 09:18
あげ
189名無しさんの野望:2001/04/05(木) 10:29
良くも悪くもいつものモリニューたん。
好きな人はたまらなく好きだし、受け付けない人は絶対にすぐに飽きる。
190名無しさんの野望:2001/04/05(木) 13:16
じゃあ俺はきっとはまるな。
191名無しさんの野望:2001/04/05(木) 13:25
もうOTで売ってるな
192名無しさんの野望:2001/04/05(木) 15:41
だれかマルチってやってみた?
193名無しさんの野望:2001/04/05(木) 16:04
チュートリアルしかやってないけど、結構おもしろいけどな。

つまらないと言っている人はどこまでやったのだろう。
先に進んだらつまんなくなるのか?

ところでソはいずこに?
194名無しさんの野望:2001/04/05(木) 17:11
どうしたら「善」になれるのだろう?
195名無しさんの野望:2001/04/05(木) 17:46
もっと感想を書け馬鹿ども
196名無しさんの野望:2001/04/05(木) 18:50
>>195
2chノリを曲解した春房の書き込みと見ました。
そーゆーノリは相手するの疲れるからヤメレ
197名無しさんの野望:2001/04/05(木) 20:46
>>196
煽りにすぐさま反応する2chの癌と見た。
198名無しさんの野望:2001/04/05(木) 21:30
うむ、いらない子は196の方だな
199 Black & White の今後の予定:2001/04/06(金) 14:18
日本語版も無事発売が決定した「Black & White」の今後のアドオンパッチにて追加される内容がかかれています。これらはユーザ
ーの投票によって追加される機能の順番が決まり、上手くいけば週一でリリースされつづけるだろうと言われています。

LAN Spawn:一枚のCDでLANでのプレイが可能に
Creature Dancing: クリーチャーがMP3やCDミュージックで踊る
Village Banter: 村人が互いに何を喋っているか聞くことのできる機能
Soccer: 村民のリラクセーションが高い場合、サッカーをする
Sandbox Land: 自由に遊ぶことのできる 敵CPUのいない世界
Map Editor: マップ作成ツール
Creature Skin Editor: マルチプレイでも使用可能なクリーチャーのスキンエディター。
200名無しさんの野望:2001/04/06(金) 14:31
>196-198
あなた方、全員いらない子です。
201名無しさんの野望:2001/04/06(金) 14:55
>>199
まだまだこれからなんですよねえ。
問題は日本語版でどの程度対応できるか、でしょうね。

202名無しさんの野望:2001/04/06(金) 16:08
日本語版で逐一対応されるわけナーイデーショ。
EAはそういうのオソーインダーヨ。

英語版買って正解だったな、俺。
203名無しさんの野望:2001/04/06(金) 21:47
エンソフに入ったみたいよage。
204名無しさんの野望:2001/04/07(土) 04:14
ひたすら建物を建てるゲームだった・・・鬱死
205名無しさんの野望:2001/04/08(日) 00:42
家のサルがしんじゃったよー
どこかにあたらしいクリーチャーいないのかな?
206名無しさんの野望:2001/04/08(日) 10:34
寺院で復活しない? それともなんかクエストがらみ?
207名無しさんの野望:2001/04/08(日) 14:08
ありgと
よく見たら街中で針しまわってた
208名無しさんの野望:2001/04/08(日) 15:23
英語力=7Aなのですぐ詰まってしまいました。
"The Stone's at the end of the ravine we followed the villagers through!"
が分かりません。これって、175のことなんでしょうけど。どうやるのでしょうか?
209名無しさんの野望:2001/04/08(日) 17:40
>>208
はじめに移動方法を教えてもらって、村人についていくと、
谷の出口で村人が石を囲んで踊っていますよね。
その石のことを言っているのです。
その石を掴んで、門の前の台座に置きましょう。
210名無しさんの野望:2001/04/09(月) 16:30
今知ったのだが、1面(チュートリアル面)で羊を集めてくれってクエストあるでしょ?
それで9匹(+1=10匹)集めると羊のタイタンに乗り移れるよ。
211名無しさんの野望:2001/04/10(火) 00:48
だれか教えて!

1面の子供誘拐するヤツのクエストがどうしていいのかわからない、
山小屋にすぐ逃げちゃうヤツ。

あとクリーチャーのこと見て「まだまだ」みたいなリアクションする
山小屋に住んでるおっさん。あれもどうやったら納得させられるの?
212名無しさんの野望:2001/04/10(火) 00:51
どっちも食った。俺の場合は。
213211:2001/04/10(火) 00:53
>212
Thanks.うちの子はおとなしいから食わないみたいよ。
食う以外の解決法よろしく! 100%もらえる解で。
214名無しさんの野望:2001/04/10(火) 14:21
>>211
山を下ったところにクリーチャーを待機させておいて、おっさんを引き付けてから
クリックしてロープを結び付ける。

うまく行かないと逃げ出すが、うまくやるとクリーチャーがゲットしてくれる。
あとは煮るなり焼くなり好きにせよ。

山小屋のおっさんにはクリーチャーが成長してから見せに行こう。
215名無しさんの野望:2001/04/10(火) 14:34
Demoでないかなー
216名無しさんの野望:2001/04/10(火) 17:27
善行ばかり積んでいたつもりだったのに、クリーチャーに角が生えてきちゃった…
なんか自分の手も赤くなって爪も鋭くなってきたし…。
もうヤケクソで雷とかファイアーボールとかで住民を怯えさせて配下にすることにした。
そのほうが断然早いし、、どう考えてもGODになるほうが難易度高そうだ。
217211:2001/04/11(水) 02:49
>214
ありがとう、遅レスすまん。無事コンプリートできたよ。

なんかうちのPCと相性悪いのか時々止まったり
セーブデータが壊れるよ。チュートリアル→2面を
2回ばかりやり直した。まぁ、面白いから許すけど。
218名無しさんの野望:2001/04/11(水) 07:59
その辺のバグフィックスを含んだパッチがもうすぐ出るそうだ。
それまでの応急処置的な対処法は
http://boards.bwgame.com/announcement.php?forumid=3&userid=0d8659c83ea2d302c4e030ac2621dcb1
に書いてある。
219名無しさんの野望:2001/04/11(水) 15:39
二面でことごとく詰まって、内政が重要だと言うことが身に染みてわかったよ。
しかし人口が増えすぎると、逆に問題も起きる。
攻守のバランスが寛容であるらしき模様。
220名無しさんの野望:2001/04/12(木) 02:39
セーブデータ問題だけど、パッチが出るまで
http://www.orbitirc.com/bwbackup.htm
で応急処置すべし。
221名無しさんの野望:2001/04/13(金) 02:02
チュートリアルのライオンに魔法を教わる最初のとこで、
角みたいな形の食べ物魔法ってどうやって使うの?
紐がついたままで食べ物魔法をStoreにもってこうとすると消えちゃうよ
222名無しさんの野望:2001/04/13(金) 02:07
紐付きの場合はアクションをダブルクリックだゴラァ

つか「消えてる」というのミラクルがチャージされたってことなら
そのまま倉庫の上で唱えてやればヨシですよ?
223名無しさんの野望:2001/04/13(金) 12:11
チャ、チャージされてるってことなんですか?
ええと、消えた後にアクションをダブルクリックですね?
さっそくやってみます。これですーすーめーるー
224名無しさんの野望:2001/04/13(金) 15:49
うんこで改宗させたw
225名無しさんの野望:2001/04/13(金) 15:54
違うよ。
紐付きでも紐なしでも関係なく、ワンショットミラクルに
手を合わせて”カチッと一瞬だけ”右クリックするとチャージされる。
しばらく右ボタンをホールドしていると持ち運びモードに入る。

チャージされたら「ミラコォ、フゥゥド」なんていうかけ声が聞こえ、
手が光るからわかるはず。

しかる後に唱えたい場所にカーソルを合わせて右クリック。
フード、ウッド、ウォーター、ライトニング等は効果時間に持続性が
あるので、一定時間右ボタンを押しっぱなしにすることで
魔法の効果をある程度連続して得られる。
226名無しさんの野望:2001/04/13(金) 15:56
このゲームどのぐらいの英語力が必要?
227名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:00
>>225
> 紐付きでも紐なしでも関係なく、ワンショットミラクルに
> 手を合わせて”カチッと一瞬だけ”右クリックするとチャージされる

マニュアル読んでくららい。
228名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:09
ごめん、今やったら紐付きの時はダブルックリックだった
229名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:10
>このゲームどのぐらいの英語力が必要?
中学卒業程度。
230名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:12
基本さえ出来てればokっすか
やばっ 俺駄目じゃん
231名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:28
中学卒業程度では厳しいでしょう。単語とかも含めて、高卒程度。
ただ、学校でやるようなきっちりとした文法の文は少ないので
崩した英語になれていない人にはかなりわかりづらいと思う。
ゲームの数をこなしていて、米語慣れした人ならあまり心配しなくても大丈夫。
232名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:35
とりあえず買ってみよう、、、
後は野となれ山となれだ
233名無しさんの野望:2001/04/13(金) 16:35
英語はDungeon Keeper1と同じぐらいの難易度かと思う。
俺はあれを高一の時遊んで別段ゲームが理解できないこともなかった
(ブリーフィングは字幕が出ないから聞き取れなかったけど)ので、
「中学卒業程度」と言ったんだけど。

因みに、特に英語が得意なお子さまじゃなかったよ。
偏差値60ぐらいだったかな。
234名無しさんの野望:2001/04/13(金) 17:02
偏差値は関係ないと思うけどw
高校生でも並以上の英語力があれば大丈夫だと思うよ。
言い換えると、並以上の学校に通ってて
その授業についていけてたら大丈夫ってこと。

わからん単語があったら調べればいいだけだしね。
235226:2001/04/13(金) 17:07
とりあえず買ってみることにしました
色々ご意見ありがとうございます
236名無しさんの野望:2001/04/13(金) 17:11
229だけど。
「やった、一人引きずり込めた」って心境(藁

素晴らしいゲームだからね、やらないと損だよ。
237名無しさんの野望:2001/04/13(金) 19:28
うんこは何に使うんだよ。
238名無しさんの野望:2001/04/13(金) 19:57
投げて遊べ。

後はまぁ、肥料とか。
239名無しさんの野望:2001/04/13(金) 23:49
ここの意見みても面白いのかそうじゃないか
分からないんですけど、結局どうなんですか?
海外での評価はIGNとかGAMESPOT見ると
えらい高い評価受けてるんですが。
240名無しさんの野望:2001/04/13(金) 23:57
え〜っとピーターモリニューのゲームです!
241名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:40
モリニューのゲームに昔ハマッた経験がある人なら絶対にハマるゲームであり、
そうでない人は根をあげるか面白さを見いだす(モリニューゲー特有の「変な
遊び方」に気付く)前に止めちゃう、
そんなゲーム。

ウンコ投げて民衆の信仰度を上げたりとかさ、そういうのに面白さを見いだせない
人は駄目かもね。

勿論そういうジョーク的な要素とは別に、一人用RTSとしても良くできてる。
242名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:48
追記。
ユニット(民衆)の生産は完全に自分でコントロールできるわけでは
ないので、AOEやC&C等の流れをくむRTSに慣れている人は戸惑うと思う。

「子どもの時アリ塚をつっついたり破壊したりして遊んで、これを支配
した(神になった)気になった」っていうモリニューのエピソードが
あるんだが、まさにこのゲームの人間はアリ。
彼の作った作品の中で最高のアリ度。

神になりたきゃ買え、としか言えないよな。
好き嫌いはあるゲームだと思う。
ただ、もういっぺん言うけど、バグを除けばよく出来てる。
243名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:51
>ウンコ投げて民衆の信仰度を上げたりとかさ、そういうのに面白さを見いだせない
>人は駄目かもね。

うわ、買いだ(ワラ
244名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:53
ウンコで人を押しつぶすことも出来るぞw
245名無しさんの野望:2001/04/14(土) 00:58
とにかくさー、デモ版が出ないことにはね・・・
日本じゃ「得体の知れないゲーム」という認識しかないみたいだから。
246名無しさんの野望:2001/04/14(土) 03:46
人口増加のためにお手伝いしたり手下に糞を投げさせて
信仰あげてマップに点在する村を手中におさめて
他の神の手下と自分の手下と戦わせて・・・
まだチュートリアルおわって2面で村3つめゲットしたとこ
なんでここまでしかわかりませぬ

この先どうなるんだろ

かなり類を見ないゲームなのでとまどうけど、単純に楽しいです
247226:2001/04/14(土) 09:22
今OverTopから届きました
注文した翌日の朝に届くとは、、、OverTop最高
248>:2001/04/14(土) 11:48
日本語版が待てなくて、さっき注文しちゃった。
249名無しさんの野望:2001/04/14(土) 12:26
>>211
海に投げて溺死させろ
ってもう解決したかな?
250名無しさんの野望:2001/04/14(土) 13:38
http://www.4gamer.net/news/history/2001.04/20010413224621detail.html
日本語版の画面写真。
翻訳が中学生レベルです。
251名無しさんの野望:2001/04/14(土) 13:48
「皮ひもを使って、クリーチャーをものに作用させられるのを知ってたかしら?」オイオイ(;´Д`)
直訳すぎてわけがわからん。本気でこのまま出すつもりか?
252名無しさんの野望:2001/04/14(土) 14:18
これ一つ見てもEA JAPANがB&W売る気無いのまるわかりだな。
Aliceの時の手の込みようとは全然違う。
253名無しさんの野望:2001/04/14(土) 14:20
EAって、「翻訳にやる気があらわれる」ね。
シムもそうだったし、これも翻訳クソ。
アリスと比べものにならない。
254名無しさんの野望 :2001/04/14(土) 14:27
おいおい、まだ発売までに一ヶ月以上もあるぞ
255名無しさんの野望:2001/04/14(土) 14:28
ぶらっくあんどほわいとだいにんきだね!
おかねがなくてかえないひともおちこまないで
きっぽうがあるよ
がいがいあんだーぐらうんどでたいりょうにわれているよ
がんばってみつけよう
でもほとんどがけされているんだ
かなしいよね
256名無しさんの野望:2001/04/14(土) 14:28
「もうあと一ヶ月ちょっとしかない」と言った方が正しい。
257名無しさんの野望:2001/04/14(土) 15:13
もし製品版がこのままだったら、英語版の方がよっぽどわかりやすい
258名無しさんの野望:2001/04/14(土) 17:42
広末はわれてないかな?
259名無しさんの野望:2001/04/14(土) 18:31
このゲームは、のんびりしてる?
それともAOEみたいに忙しいの?
260名無しさんの野望:2001/04/14(土) 21:51
AoEみたく時間に追われて緊張感バリバリってのとは違うな。
どっちかというとのんびり?

忙しくなろうと思ったらいくらでも忙しくなれるけど、放っといても
それなりにやれる感じ。
261>206:2001/04/14(土) 22:57
イイネ!!
The Simsでは人間の管理の忙しさに萎えた・・・
あんまマターリできなかったよ。
262261:2001/04/14(土) 22:59
260の間違いだ・・・
マターリさせてくれ・・・
263名無しさんの野望:2001/04/14(土) 23:51
age
264名無しさんの野望:2001/04/15(日) 14:01
俺工房だけど、このゲームに関しては特に英語で困ったことはないよ。
「おふすぷりんぐ」がわからなかっただけ。
英語はむしろ苦手な方だよ。
265名無しさんの野望:2001/04/15(日) 14:19
ひつじさん後1匹ドコダヨ・・・
266名無しさんの野望:2001/04/15(日) 14:59
>>265
どうしても見つからない場合、
・クリーチャーが食った
・石投げるチュートリアルで羊を潰してしまった
・とにかく羊を潰してしまった
ということも考えられます。

私はそれで三回やりなおしました。
267名無しさんの野望:2001/04/15(日) 15:19
山の頂上とその付近に2匹
最初のヤシの木がある道に2匹
音のなる石に1匹
咳き込んだおっさんのクエストの付近に1匹
村に1匹
デカイ門の裏に1匹
ボールを拾うとこで1匹
268名無しさんの野望:2001/04/15(日) 15:21
↑ちょっとおかしいがだいたいこんな感じ
269名無しさんの野望:2001/04/15(日) 15:40
女性型のクリーチャはでてきますか?
昔、雑誌にちょこっとのってたんで。。。
270名無しさんの野望:2001/04/15(日) 19:55
やっとクリーチャーが村人にスペルかけるようになった
なんだか体も光ってるし
271名無しさんの野望:2001/04/15(日) 20:05
二面の三つ目の村の病気クエストがよくわかんない、、
病気の元は見つけたんだけど、ソレをどーすりゃいいのか、、
時間かけすぎるとクエスト失敗になっちゃうし
272名無しさんの野望:2001/04/15(日) 20:25
病気の元を、全部捨てちゃえばok!
な、はず・・・。
273名無しさんの野望:2001/04/15(日) 20:42
ところでクリーチャーは何にしてる?
俺は山羊
274名無しさんの野望:2001/04/15(日) 20:59
巨人のドシンみたいなゲームなの?
275名無しさんの野望:2001/04/15(日) 21:38
>274
あー、おれも疑問だった。ドシンとB&Wってさ、発売されたのは
ドシンが最初だけど、開発時期や情報のリークはB&Wが先だったの?
だれかそのへん詳しい人いる?

あまりにも似てるとこ多いし、飯田和敏ってP・モリニューの大ファンでしょ?
パクリとは言わないけど、元ネタにはなってたのかな? それか偶然の一致か。
だとしたら飯田和敏は狂喜してそうだけど。「おれと同じ事考えてた!」って。
ま、ゲームとしてのトータルパフォーマンスは比較にならないぐらいB&Wのほうが
上なんだけど…。逆にモリニューがパクってたらすごいけどね。でも、
ポケモンには大分影響受けたみたいね。クリーチャー選択のとことかモロだし。
276名無しさんの野望:2001/04/15(日) 21:53
2面で、子供の牛泥棒から牛を守ってくれっていうクエスト、
あれってなにをすればいいの?
アドバイザーの悪魔は、あいつは成金野郎みたいなこと言うし、
ジジのほうは、貧しい子供を救ってあげようみたいなことを
言ったような言わないような。
んで、牛をオヤジのまえに持っていっても、牛さんは勝手にまた
どっかに行ってしまうし。
277名無しさんの野望:2001/04/15(日) 21:56
確かモリニューたんはDungeon Keeper1を出した後Bullfrogをすぐ辞めて
すぐLionheadsを設立した記憶あり。
そしてすぐB&Wの開発が始まったと仮定すると、開発に4年かかってることになる。

巨人のドシンとかいうゲームのことは知らん。
278名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:19
ここ、このスレではがいしゅつだっけ?

http://hythia.com/bandw/
スポイラー載っとるよ。
279名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:46
>>272
無事解決しました
有難う御座います
280名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:47
>>266, 277 返答ありがとう
でも、まだ見つからなかったり・・・
音の石のところのってのが見つかってないのかな
酔ってきた・・
281名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:48
↑ごめん>>267だった
282名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:51
>>280
そこ結構苦労するよね
けど報酬もかなりいいもんだから、ガンバレ!
283名無しさんの野望:2001/04/16(月) 00:55
巨人のドシンは96年マリーガル設立と同時に第1期プロジェクトとして始まっている。
ソフトの情報が先に出たのは、巨人のドシンの方だったと記憶している。
Black&Whiteを知ったとき、巨人のドシンのパクリ?って思ったもん。
284名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:27
>>283
俺にはどーでもいいことだよ。
つーか「巨人のドシン」ってしらんのよ。なんかゲームの内容がわかるポインタ示してみ?
285牛猿虎:2001/04/16(月) 02:23
ムチャクチャ、いいっす。ブラック&ホワイト
ゲームやってて鳥肌たつようなこの感覚、数年に数回あるかどうか。
昔PSであった「太陽のしっぽ」を物凄く丁寧に作りこんだヤツって
とこかな。
私、虎クンでやってるんだけど腹へって2回ほど死んでますが、
神殿にすぐに復活するんだけど、これって仕様なのかな?
286名無しさん:2001/04/16(月) 03:13
>>284
人がいて勝手に動く巨人がいる。
巨人はプレイヤーの行動しだいで思考が変化する。
287名無しさんの野望:2001/04/16(月) 03:15
糞が投げられるのと、過去の偉大な行事でもりにゅ〜とB&Wの勝ちだ!
288名無しさんの野望:2001/04/16(月) 03:26
そんなクソマイナーなゲーム、モリニューたんがチェックしてたと思うか?
289名無しさんの野望:2001/04/16(月) 03:49
思わない。
と言うか勝ち負けとかそう言う論争に持ち込みたい訳じゃないよ。
実際巨人は斬新だけどゲームとしてそれ程面白い訳じゃなかった。
285の人が言ってる太陽のしっぽと言うゲームも同じ飯田って人。
上の方見るとモリニュー信者みたいだし確実に影響受けてるでしょ。
290名無しさんの野望:2001/04/16(月) 04:12
いや、アメリカのゲームショウ(何か忘れた)でモリニューと飯田が対談して
ドシンのほうが先に出来てたかなんかで、飯田がドシンの話をモリニューにしてる
のを読んだよ。モリニューが若干パクッテる可能性も無きにしもあらず。

ドシンは一つの島で巨人を操作していろんな奇跡起こして、
村人に感謝されたり、憎まれたりするの。
で、島にいくつもある種族を統合していくのが目的。

巨人の足の裏には「愛」と「憎しみ」と書いてあるらしい<設定では
291名無しさんの野望:2001/04/16(月) 04:15
追記

モリニューと決定的に違うのは
操作するのはあくまで巨人。環境では無い事。
292名無しさん:2001/04/16(月) 04:17
縮小版モリニュー・・・とまでは誉め過ぎか。
でも日本には居ないタイプ。
293名無しさんの野望:2001/04/16(月) 14:09
なるほど、とりあえず日本にもモリニュー観たいな「奇才」と呼べる人間がいる
っていうことを知って嬉しいよ。

どんなゲームを作ってるのかちょっと興味沸いてきちゃった。
その飯田なんとかって人はPCゲーは作ってないの?
俺コンソール機持ってないし。
294名無しさんの野望:2001/04/16(月) 16:59
最初の面の人の名前をぼーっとみてたら、、、モリニューが居たよ
295名無しさんの野望:2001/04/16(月) 17:27
いままで黙ってたけど実はおれがもりにゅーなんだ。
296名無しさんの野望:2001/04/16(月) 18:55
無限フードと無限ウッドって、使っちゃうと自己嫌悪に陥るね。
297名無しさんの野望:2001/04/17(火) 08:21
1面(チュートリアル?)で、結構終盤で小さいGoodのアドバイザーみたいなのが、
「You killed him. How dreadful you are」みたいな事言うんだけど、
どこで何殺したちゅーの!

あと、SilverScrollで「Sorry, I dont have any special Creatures for you」とか言う奴はなにー?
298名無しさんの野望:2001/04/17(火) 08:25
>>297
誘拐犯殺したらアンタも悪になるぞってことじゃない?
もう1個のは俺もわかんない
299名無しさんの野望:2001/04/17(火) 09:59
>>298
誘拐犯はとっくに沈めたんだけどね・・・
300名無しさんの野望:2001/04/17(火) 11:56
>SilverScrollで「Sorry, I dont have any special Creatures for you」とか言う奴はなにー?
ここでCreature変更できた。
性格、年齢などは受け継いで見た目だけかわった。
301名無しさんの野望:2001/04/17(火) 12:57
>>300
う・・・なんか条件とかあるのかなー
302名無しさんの野望:2001/04/17(火) 13:16
>SilverScrollで「Sorry, I dont have any special Creatures for you」とか言う奴はなにー?
GameSpot(米版)なんかに、クリーチャーのアンロックファイルがあるので、
それを使用すべし。
いまのところ、ゴリラ・ウマ・ヒョウ・マンドリルがあるぞ。
303名無しさんの野望:2001/04/17(火) 13:31
>>302
なに・・・
そんなんあるんか。
thx thx
304名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:53
>>297
クエスト関係のActorが死ぬとそういうメッセージが出るらしい。
バグだから気にする必要なし。
305名無しさんの野望:2001/04/18(水) 23:01
マルチプレイはどーよ?
306名無しさんの野望:2001/04/19(木) 07:51
ガーディアンストーンを3個ともゲットして、
呪いを解くとこまで来たんだが、呪いの解き方がわからーん。
教えてくれー。
307名無しさんの野望:2001/04/19(木) 11:18
>>306
5面のこと言ってるなら、それはバグ。
パッチが出るまで一生解けないのでご愁傷さま。
308名無しさんの野望:2001/04/19(木) 12:39
omg...
309ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:16
お、俺の牛が悪魔っぽくなってきた!
育て方よかったらこうならないのかな?
普通に育ってる人いる?
310名無しさんの野望:2001/04/20(金) 02:28
>>309
ファイアーボールが降ってくる面までは、全然良い子だったんだけど、、、

あの面でシールドの中に無理やり家を収めようとして神殿の周りに家を建てまくったら、
神殿にある住処から家が邪魔でクリーチャーが出られなくなって、それに腹を立てた(?)
クリーチャーが眼前の家を壊し始めた。邪魔な家を全て壊した頃には、角が生えていた。
311名無しさんの野望:2001/04/20(金) 06:31
>>310
まだそこまでいってないんだけど、
そういう時ってビンタでお仕置きしても聞いてくれないの?
312名無しさんの野望:2001/04/20(金) 12:13
クリーチャーが捕まってるマップの、
じじい追いかけるクエストむずい・・・
なんかマーブルマッドネス思い出したよ。
313ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 12:56
神殿の前に墓作ったらクリーチャー出れなくなった。
怒った牛は何故か神殿にファイアーボール撃ちまくるようになっちゃった。(反抗期?)
ビンタしても効果なし。
314名無しさんの野望:2001/04/20(金) 12:57
>>311
邪魔な家壊すときは、いくらビンタしても駄目だよ。
>>312
あれは爺の背中が中央にくるように視点をあわして、Quick Saveしながらいけば、楽勝だよ。
315名無しさんの野望:2001/04/20(金) 15:43
なぜか牛率高いな。俺も牛。
316名無しさんの野望:2001/04/21(土) 06:26
これって全5面?
317名無しさんの野望:2001/04/21(土) 10:42
ファイヤーボールが降ってくる面のしょっぱなで詰まり気味。
ファイヤーボール攻撃がどーにも防ぎきれん。
一眠りしてまたやってみっか…。
318ウィンドウズ迷:2001/04/22(日) 13:24
このゲームはあれだな。映画でたとえるならグランブルーとか、ハンニバル
みたいなのが好きなタイプがより好むだろうな。

つまりB型みたいなやつらだ。

そして

A型の俺には向かないかもしれない。
まだ数時間しかやってないからわかんないんだけどね。
319名無しさんの野望:2001/04/22(日) 13:31
>>317
あれは普通にやったら防げないから、前の面で村人や資材を大量に竜巻の中へ
放り込んでおくんだよ。
320名無しさんの野望:2001/04/22(日) 13:31
AB型のオレはどうすれば・・・・・
321ウィンドウズ迷:2001/04/22(日) 14:09
ABならオッケーでしょ。

てかあんまり血液型の話したくなさげ。バカだと思われるから
322名無しさんの野望:2001/04/22(日) 14:36
どうにかクリアしたんだけど、
クリーチャーにかけられた呪いを解き損ねたらしい……
つか、どうにも納得できん。
萎えまくりなんだけど、俺だけなのか?
323名無しさんの野望:2001/04/22(日) 19:35
>>319
そんな手があったんか…。サンクソ
324Neo:2001/04/23(月) 04:02
チュートリアルの次の面の毒の原因ってなに?
銀色の巻物の、なんか原因を突き止めなくちゃなんないやつ。
325Neo:2001/04/23(月) 04:03
とりあえず森を焼いてみたんですが・・・。
326名無しさんの野望:2001/04/23(月) 04:26
>>324
飯でも食って考えてください
327Neo:2001/04/23(月) 05:06
>>326

それってヒント?
328名無しさんの野望:2001/04/23(月) 13:41
普通毒って何に入れる?
329名無しさんの野望:2001/04/23(月) 16:59
ごはんが緑色でとても体によさそうです。
330名無しさんの野望:2001/04/23(月) 17:53
うぅ・・買ったのに動かない・・
ファンページのFORUMとか見ると同じ症状の人とかいるみたいで・・

症状:起動して名前入力とシンボル決定したあとのLoadが終わると
真っ暗になったまま固まる。

非公式だけどFIXがあったので入れてみたけど効果なし。
どなたか同じ症状の人とかいませんかね・・

FORUM見てると20分待ってたら動いたという情報も・・
さすがに待てません(汗
331330:2001/04/23(月) 17:56
PC環境は

P2-350Mhz
メモリ192MB
GeForce2MX
SB Live!X-Gamer

やっぱりCPUですかね・・
332名無しさんの野望:2001/04/23(月) 19:54
CPUじゃないと思うよ。
おいらもP2-350だったけど、問題なく動いた。
でもメモリが64しかなかったので、2面が重い重い。
このために、CPU載せ換え&メモリ増設してもた。
でも、まだビデオが貧弱・・・
333330:2001/04/23(月) 20:00
>>332
うーん 情報どうもです。
もしかしたらCDドライブっていう線もあるんですよねぇ
なんかFORUM見てるとやたらCDドライブの事言ってるし・・
334名無しさんの野望:2001/04/23(月) 20:20
ハードディスクに余裕があるなら、CDのaudioの下のファイルを
ぜーんぶHDDにコピーしてみたらどうでよ?
335330:2001/04/23(月) 20:49
>>334
いれてみたFIXの働きがそれだったみたいなんです(笑
一応やってみます。情報どうもです
336ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:30
皆さん、クリーチャーになに食べさせてるの?
俺の牛、畑から何か拾って食っては吐くを繰り返して困ってます
勝手に人や豚食うし。
337名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/24(火) 03:12
今日ダンジョンキーパープレニアムっての
買ってきました。
一面(?)だけやったけど、いまいちよくわかんないうちに
クリアしてしまった。
面白いのか良くわかんないけど、奥は深そうだ。。。
洋ゲーって感じですね
338337:2001/04/24(火) 03:21
まったく関係なかったかも↑
339名無しさんの野望:2001/04/24(火) 11:15
>>336
自分はなんとなく家畜。
食べさせたくないものを勝手に食べたら殴って、
空腹度が上がってきたら、勝手に何か食べる前に食べさせたいものをGive。
食べたらなでてやると覚える…はず。
340名無しさんの野望:2001/04/24(火) 12:59
このゲーム面白いんでない?ほんとに神様になった気分。ていうか
はまってます。

ちなみにA型です。

341Gamebookの神様:2001/04/24(火) 17:33
B&Wはまってます。面白すぎ
1面のアステカ村にスティーブジャクソンがいました。(笑
342330:2001/04/24(火) 22:23
>>335
やっぱ駄目でした・・
ちなみに書き忘れたんですが
DirectX8.0a
です。
343名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:25
344名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:39
>>343
日本語版発売まであと一ヶ月なんだね。
345age:2001/04/25(水) 10:05
age
346名無しさんの野望:2001/04/25(水) 13:31
これはアクトレイザーの
クリエイションモードの強化版、
と見て良いのだろうか?
347名無しさんの野望:2001/04/26(木) 01:54
日本語版って完全日本語版なのかな?
348名無しさんの野望:2001/04/26(木) 03:19
日本語が不完全な可能性は指摘されているが・・・
349名無しさんの野望:2001/04/26(木) 04:21
>>343
のスクリーンショットを見る限りは完全日本語版だと思うけどね。
350名無しさん:2001/04/26(木) 04:23
348は、
翻訳が不完全な日本語版って事を言いたいんじゃないかな。
forgamerあたりで見たスクリーンショットは、
英語のほうがまだ理解し易いんじゃないか?と思うような酷い翻訳だった。
351名無しさんの野望:2001/04/26(木) 08:04
飽きてしままいつつあるかも・・・(^^;)
352名無しさんの野望:2001/04/26(木) 12:43
これがあると攻略本要らずさ。
http://gameguides.gamespot.com/guides/bandw/
353名無しさんの野望:2001/04/26(木) 14:55
信仰300必要とか書いてあるから
まめに牛だの食料だの木材だのくれて必要信仰減らしてやったのに
いつの間にか元にもどっちまった

とりあえず寺院も倉庫も村も石で押しつぶして
じじい投げ大会で一通り大笑いして
チュートリアルでこのゲームを辞める俺を許してくれ

354名無しさんの野望:2001/04/27(金) 00:25
いそがしいから日本語版でやるぜ。
355名無しさんの野望:2001/04/27(金) 06:37
>>293
PCでは作ってませんね。
ソニーのプレステで『アクアノートの休日』と『太陽のしっぽ』の2本。
任天堂の64DDで『巨人のドシン1』と『巨人のドシン解放戦線チビッコチッコ大集合』の2本。
次回作として、任天堂の新型機ゲームキューブ用に
『巨人のドシン1』のリメイク版を作るとかいう噂もあるけど、
その一方でゲーム業界を見限り去ったという噂もあったり・・。
356名無しさん:2001/04/27(金) 06:41
ゲーム業界に見限られたと言う噂もある。
357名無しさんの野望:2001/04/27(金) 07:11
ミラー君に勝てネエヨ(´д`;)
358名無しさんの野望:2001/04/27(金) 12:49
そろそろ日本語版の発売日が近付いてきて
他のスレッドや掲示板でもちらほらB&Wの話が出てきてるが、
日本語版買った奴らの「何だよこのクソ翻訳は!!」
でクソゲーと認知され、このスレが沈んでいく可能性なきにしもあらず。

遊ぶ人を選ぶゲームだということをわかってない奴が買って
クソゲー、すぐ飽きるなどと言う可能性なきにしもあらず。
359名無しさんの野望 :2001/04/27(金) 14:20
>>358
世間一般の評価がどうであれ、
自分が楽しめればそれでいーじゃーん。
360名無しさんの野望:2001/04/27(金) 14:44
ところでプチモールで売ってる B&Wって
英語版?日本語版?
秋葉で販売してるかな?
361名無しさんの野望:2001/04/27(金) 15:29
プチモールは輸入品しか扱ってないよ。
つまり英語版だあな。

国内通販で英語版が欲しいのであれば、プチモールの他に
http://www.ensof.com/

http://www.intercept.co.jp/games/index.htm
で売ってるのを確認。

プチモールは高すぎる。
5000円以上の商品は送料と手数料を取らないエンソフがよろしいと思われる。
362名無しさんの野望:2001/04/27(金) 15:30
けっこうオモシロそうだ。俺ポピュラス3好きだったし
http://www.4gamer.net/review/live/bandw.html
363名無しさん:2001/04/27(金) 15:32
>>358
その人にとってクソゲーならそれはひとつの事実としてしょうがない訳で、
クソゲーなんて言う奴は最初からこのゲームをやるべきではない、
と言うような態度は無意味だと思う。
他人の評価など気にせず楽しみましょうや。
364名無しさんの野望:2001/04/27(金) 17:10
Land4になると一気に難易度上がるねぇ
最初、なんだ、ファイアボール当たらないんじゃんとか思ってたら
神殿にファイアボールが直撃して村が半壊したよ
365名無しさんの野望:2001/04/27(金) 17:13
日本語版っていつ発売ですか?
366名無しさんの野望:2001/04/27(金) 17:16
五月の24日れす。
367名無しさんの野望:2001/04/27(金) 17:30
>>362
微妙な感じだなあ・・・
368名無しさんの野望:2001/04/27(金) 18:02
>>366
サンクスコ

あと一ヶ月か〜
369名無しさんの野望:2001/04/27(金) 18:26
>>362
レビュー見た。
内容はともかく、とんでもなく重いみたいね。
もはやゲームするのに1GhzCPU必須か。

あと、PTBを久しぶりにやりたくなった。わらぃ
370名無しさんの野望:2001/04/27(金) 21:07
CPUやビデオカードよりメモリ。
ゲームやってるとわかるが、急激に視点を移動したりすると
ハードディスクがガリガリ言って(スワップして)処理がおっつかなくなる。
256MB程度では駄目っぽい。

そして、GHzクラスのCPUが必要になるほど重いゲームでもない。
7、800MHzで十分だと思う。
371名無しさんの野望:2001/04/27(金) 21:34
それでも700か・・・
流石にそろそろM/Bごととっかえか。
372名無しさんの野望:2001/04/28(土) 00:56
>>362
レビューしてるライターの質が低いな。
上っ面で処理内容を断定してる点が藁た
373名無しさん:2001/04/28(土) 01:09
>>372
forgamerは盗作厨房の巣
記事のレベルに期待してはいけない。
374名無しさんの野望:2001/04/28(土) 01:13
デフォルト設定でやってるけど、
セレロン533に256MBで重いと感じたことないよ。
ビデオ周りも数世代前の奴だし。
貧乏人にやさしいゲームだ。
375名無しさんの野望:2001/04/28(土) 01:16
我慢強いんだな
376名無しさんの野望:2001/04/28(土) 08:28
なんかレビュー見てたらPTBがやりたくなってきた
377名無しさんの野望:2001/04/28(土) 09:47
P3 500 TNT2 256MBで画質最高でやってるけど、全然重くないよ
378名無しさんの野望:2001/04/28(土) 09:53
>>377
レビューの程度がわかるだろう
379名無しさんの野望:2001/04/28(土) 12:57
出たね、4gamer叩き(藁

因みに俺の環境は旧ATHLON 700MHz、GeForce256、256MBメモリ。
1024*768、フルオプションでやってる。
派手なイベントシーンでは流石にフレームレートが落ちるが、
通常のゲームやってる分には十分だよ。
スワップはするけど。

今の平均的なゲーマーの環境はこんなもんだと思うので、
一つの参考にしてほしい。
380名無しさんの野望:2001/04/28(土) 13:29
まあfor gamerがクソなのは周知の事実なので
大目に見て上げて下さい。
381名無しさんの野望:2001/04/28(土) 17:42
>>376
PTBっていま安いんだっけ? ちょっと欲しいかも
382名無しさんの野望:2001/04/28(土) 18:18
PTBってPupulous the Beginingのこと?
あれ、コンビニで買ったけど何故かうちの環境ではDirect 3Dでバグが出た。
VGAのせいかな?CreativeのGeForce256カードだったんだけど。
383名無しさんの野望:2001/04/28(土) 19:05
もりにゅーたんが辞めた後に出たんだよねあれは
384名無しさんの野望:2001/04/28(土) 19:07
>>382
ひさしぶりにPTBインストールしたんだけど、
うちの環境でも画面乱れるょ。文字とか激しく見づらい。
385381:2001/04/28(土) 19:55
買おうと思ったけど心配になってきた (^^;;
386名無しさんの野望:2001/04/28(土) 20:07
ダンジョンキーパーにしとけ>>381
387名無しさんの野望:2001/04/28(土) 20:19
ダンジョンキーパー2も久しぶりにやろうとしたけど
起動しなかったなあ。
388381:2001/04/28(土) 21:44
>>386
そうします(笑
1と2とどちらがお奨めですか? なんかスレ違う質問になっちゃいましたけどごめんなさい
389名無し三等兵:2001/04/28(土) 22:21
>>388
1。2もポビギンもモリ夫が抜けた後の製品だからな。
390名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:32
モリ夫のゲームは安心して買えるからいいよな。
少なくともクソゲーは絶対作らない。
391名無しさん:2001/04/28(土) 23:35
安易な続編は作らない。
それとも作れないのか?
392名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:36
廉価版で1って売ってる?
今日2が売られてるのは見たんだけど、どうも1のが
評判イイみたいなんだけど。

すれ違いでスマソ、しかもage
393名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:40
あるけど見たことない。わらぃ
394名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:45
大きい店じゃないと置いてないね
395381:2001/04/28(土) 23:46
389さんに従い、1を探してみることにします〜
結局黒白は買わないかも。ごめん、EA(w
396名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:47
ポビギンは駄目なんですか?
5月下旬までの間をもたせたいんですが。
397名無しさん:2001/04/28(土) 23:50
>>396
駄目じゃないけどポピュラスじゃない。
398名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:50
ポピュラス面白いよ。モリ男は直接には関わってないらしいけど
モリ男のアイディアが使われてるのはたしかだし。
399名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:52
ポビギンとりあえず体験版やってみようかと思ったら
日本版サイトのリンク先が死んでた…哀号。
400名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:55
日本語版は公式サイト以外じゃ手に入らないだろうな・・・
401名無しさんの野望:2001/04/29(日) 00:00
米帝版はダウソ可能だべ
それで我慢せい
402名無しさんの野望:2001/04/29(日) 00:04
http://www.people.or.jp/~giccho/populous/populous.html

ポピザビギで検索してたらすごいヤツを発見した。
403名無しさん:2001/04/29(日) 00:11
>>402
感動した。
404>>392:2001/04/29(日) 00:38
1は「ダンジョンキーパープレミアム」
ってタイトルで売ってる。俺は立川のビックカメラで先月買った
けど2と並んでたくさんあったぞ。
405名無しさんの野望:2001/04/29(日) 20:27
黒白の話題じゃなくて恐縮だけどポピュビギ日本語版の最新パッチで
どこで落とせますか?
406名無しさんの野望:2001/04/29(日) 22:32
俺のクリーチャーが戦って倒した敵クリーチャーにウンコをするようになった、、、
407名無しさんの野望:2001/04/29(日) 22:36
子は親の鑑と言うからな。
胸に手を当てて考える必要があるな。わらぃ
408名無しさんの野望:2001/04/30(月) 00:06
オープニングの白と黒の光が集まってLionheadのロゴになるやつが、
たまーに、自分のシンボルマークにならない?
409名無しさんの野望:2001/04/30(月) 00:13
>>408
チンポの事?
410名無しさんの野望:2001/04/30(月) 03:06
パフォーマンス報告。Celeron 533A, Voodoo3, 256MB RAMで800*600デフォルトオプションで楽勝。
800*600で画面のオプション全部にチェックしても、重たくなることはあるが苦しくなく遊べる。
411名無しさんの野望:2001/04/30(月) 03:15
FPSを報告すべきー
412名無しさんの野望:2001/04/30(月) 04:22
Frapsで計ってやった。ありがたく思え。

旧Athlon 700MHz、GeForce2 GTS、PC100 CL2メモリ256MB
1024*768、16bit color、グラフィック設定は思いっきり最高

上記の環境、設定でLand3をうろうろしてみたところ、
思いっきりズームイン、ズームアウトすると25〜30FPSほど、
おそらく通常のプレイ画面になるであろう状態で15〜20FPSほど。
雨が降っていたことを付記しておく。
413名無しさんの野望:2001/04/30(月) 16:16
うーむ、通常でFPS15-20か、、、
あまり激しいアクションじゃないから平気とは言え、やっぱり重いね。
少し重い場面だと一桁いきそう。
414名無しさんの野望:2001/04/30(月) 16:34
>>413
それはお宅のスペックが問題なのでは無いのですか。
415名無しさんの野望:2001/04/30(月) 19:35
>>405
CDに入ってるのが最新(´д`;)

416名無しさん:2001/04/30(月) 19:38
>>415
(´д`;)
417名無しさんの野望:2001/04/30(月) 22:51
(´д`;)

418名無しさんの野望:2001/04/30(月) 23:21
日本語版は英語音声はいってないってね。Starcraftみたいに
ならなきゃイイケド
419名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:04
agee
420名無しさんの野望:2001/05/01(火) 10:45
日本語版は、黒箱と白箱の2バージョンがあるらしいね。中身は同じらしいけど。
421名無しさんの野望:2001/05/01(火) 10:58
虎とかにミラクル覚えさせるのは根気が要るねぇ
422名無しさんの野望:2001/05/01(火) 15:08
>>413
言っとくけどグラフィック設定「全部最高値」だからね。
チューニングしたら多分もっとFPS上がるよ。
でもって、この手のゲームは20FPS以上あればストレス無く遊べる。
423名無しさんの野望:2001/05/01(火) 22:17
>>418
もしかして全部吹替えかな・・・ちょっとやだ
英語版の人はもうかなりやりこんだのかな?
ネタばれが増えそうで見るのが怖いねぇ
424名無しさんの野望:2001/05/01(火) 22:50
>>415
なんと!!
じゃあ、表示不具合は直りそうもないな(;´Д`)
425名無しさんの野望:2001/05/02(水) 00:11
英語版やってたけど、2面でほったらかし…
モリたん、ごめんね。またいつかやるからさ。
426名無しさんの野望:2001/05/02(水) 01:16
>>418
1面の船乗りの歌がどれくらい酷くなってるか楽しみ
427名無しさんの野望:2001/05/02(水) 12:19
「あーいやらいららーい」だかのスキャット(?)部分まで
ご丁寧にクソ訳してあるところが趣深い。
428名無しさんの野望:2001/05/03(木) 06:48
age
429あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 09:24
スキャットマンジョン?
430名無しさんの野望:2001/05/03(木) 18:28
パッチおせーな。
431あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 22:34
日本語版発売age
432名無しさんの野望:2001/05/04(金) 01:44
下がりすぎ age
433名無しさんのミラクル:2001/05/04(金) 01:53
日本語版買った人、翻訳具合ヨロシク
434名無しさんの野望:2001/05/04(金) 01:57
発売は24日だよね?
435名無しさんの野望:2001/05/04(金) 03:22
うん、24ですょ
436名無しさんの野望:2001/05/04(金) 21:19
あと20日・・・・・
437あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 21:25
下がるスレじゃないだろ age
438名無しさんの野望:2001/05/04(金) 22:09
白箱黒箱のコストで100円くらい高くなってるんだろうなage
439名無しさんの野望:2001/05/04(金) 22:11
うあ、まちがえた。
440名無しさんのミラクル:2001/05/04(金) 22:54
なんだまだだったのかー
441名無しさんの野望:2001/05/05(土) 06:12
まだだよー。
442名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 08:46
もう少しの我慢だね〜。
443名無しさんの野望:2001/05/05(土) 09:32
英語版バグだらけ。
444名無しさんの野望:2001/05/05(土) 09:57
出費が波介しくてボーナス磁気まで買えま千円
445名無しさんの野望:2001/05/05(土) 16:10
俺のクリーチャー、100回以上戦ってるんだけどさ
なんか消えない傷跡がデキターヨ
模様みたいになっててちょっとカコイイ
446アーミィ:2001/05/05(土) 20:21
一夜のむなしさ 応仁の乱
(1467)
447名無しさんの野望:2001/05/05(土) 20:49
こんなところ使って年号暗記スンナ!
448名無しさんの野望:2001/05/05(土) 21:32
みんな(375)ゴリラのゲルマン人。
ゲルマン人みなご(375)ろし。
449名無しさんの野望:2001/05/06(日) 04:14
なんでこのスレこんなに下がるの・・・・っつの
age
450Neo:2001/05/06(日) 05:35
パッチでてねえの?
451名無しさんの野望:2001/05/06(日) 11:46
>>445
おお、カコイイ
452名無しさんの野望:2001/05/06(日) 11:51
land5でクリーチャーの呪いを解いて、セーブした。
しばらくしてクリーチャを見たら縮んでやがる・・・
453名無しさんの野望:2001/05/06(日) 22:26
期待上げ!
454名無しさんの野望:2001/05/07(月) 01:39
ほんと、このスレ下がるね
age
455名無しさんの野望:2001/05/07(月) 05:06
ポピュラス3のような、従者たちによる大乱闘が好きで好きでたまらん!
Black&Whiteでも同じ快感を味わえるかな?
456名無しさんの野望 :2001/05/07(月) 05:48
いっさい味わえません。
457名無しさん:2001/05/07(月) 06:36
何故なら殆どノータッチだから。
458455:2001/05/07(月) 07:25
うあ!本当に?
なんか愛する人に突き落とされた上、石を投げ付けられたって感じ。
ショック死!!!
ポピュラス4に期待するしかないか。
鬱・・・ちょっと論文書いてくる。
459名無しさんの野望:2001/05/07(月) 10:07
従者による戦闘はありませんが、クリーチャーが巨大なうんこをします。
たまにうんこがスカって屁になることもあります。
スクリーンにはご丁寧に「Your creature needs to poo」と表示されますので、
彼のうんこシーンを始めは好奇の目で見ることが出来ましょう。

そのうんこを投げて遊ぶことが出来る素晴らしいゲームです。
従者達はうんこに恐れおののき、より一層の信仰をあなたに向けることでしょう。

※冗談で言ってるんじゃないぞ。
460名無しさんの野望:2001/05/07(月) 10:31
>Your creature needs to poo
ワラタ
これは買いゲーかも
461名無しさんの野望:2001/05/07(月) 10:59
他にもLand1の船出のクエストの最後のイベントムービーで
船乗り達がタイタニックのあの有名なポーズ(船頭で十字の姿勢)
やってたり、そういうジョークは満載だよ。
最もモリニューゲーらしいゲームの一つだ。
462名無しさんの野望:2001/05/07(月) 11:00
う、「船の先っぽ」ってつもりで「船頭」と書いたんだけど
「せんどう」という言葉が既にあった・・・
鬱だシノウ
463名無しさんの野望:2001/05/07(月) 11:03
舳先だろ・・・

語彙足りねえな
464名無しさんの野望:2001/05/07(月) 11:05
>語彙足りねえな
これはつくづく感じておる。
やはり鬱だシノウ。
465455:2001/05/07(月) 12:02
情報をありがとう!
Black&Whiteが売れるように。。。
http://www.gamingdepot.com/Powermonger.htm
466名無しさんの野望:2001/05/08(火) 00:02
サウスパークがらみのジョークもいくつか入ってるらしい?
467名無しさんの野望:2001/05/08(火) 02:08
船頭って船をあやつる人って意味しかないと思ってたけど
舳先って意味もあるんだな。しらんかったよ。
468名無しさんの野望:2001/05/08(火) 15:51
信者がしきりに「Offspring」って言ってるんだけど、どういう意思表示?
469名無しさんの野望:2001/05/08(火) 16:19
>>468

英語の辞書には

1(集合的)子、子女、子孫、末裔。
2(ひとりの)子、子孫。
3所産、結果。

となっておる、子孫が出来た〜ってことじゃないの?
470名無しさんの野望:2001/05/08(火) 16:24
>>469
何か結果を出しましたって事かもしれないよ
471468:2001/05/08(火) 17:16
>>469-470
なるほどありがとー
ってことは家建てるか幼稚園(?)作ってやれば良いわけかな。
もしくは生け贄か(w
472名無しさんの野望:2001/05/08(火) 19:12
声のトーンからして、「子どもが出来た」って意味じゃなくて
「子ども作りてー、村を繁栄さしてー」っていう意志表示だよ。
幼稚園作って家を増やしてがんがんセックスさせるべし。
473名無しさんの野望:2001/05/08(火) 19:51
セ、セクース・・・ハァハァ・・・
474名無しさんの野望:2001/05/08(火) 22:52
ガンガンやらせると人口が増えすぎちゃうので
disciple breederは2〜3人で十分だよ。
475名無しさんの野望:2001/05/08(火) 23:21
村人たちって、けっこう乱交だよね
476名無しさんの野望:2001/05/08(火) 23:37
昔の日本は乱交が盛んだったらしいけどねぇ
477名無しさん:2001/05/09(水) 00:16
今でも九州辺りだと祭りで乱交したり夜這いしたりするんでしょ?
478名無しさんの野望:2001/05/09(水) 00:25
Black&White面白れ〜!
ペットがどんどん凶悪な相貌になってく〜
俺って悪人だったのネ、ハハハハ
479名無しさんの野望:2001/05/09(水) 05:26
ただ72歳と21歳が・・
生涯現役マンセー
480名無しさんの野望:2001/05/09(水) 07:24
日本語版のデモは出ないのか
481名無しさんの野望:2001/05/09(水) 10:14
>>479
(;´∀`)
482名無しさんの野望:2001/05/09(水) 10:27
>>479
( ・∀・)イイ!!
483名無しさんの野望:2001/05/09(水) 11:10
>>480
英語版もデモは無いよ
484名無しさんの野望:2001/05/09(水) 11:13
5面は少なすぎ・・・
485名無しさんの野望:2001/05/09(水) 13:48
>>466
>>467
なんでも400年程前に天皇の側妾が公家と
乱交したりする事件もあったらしいぞ
いやはやとんでもない話だねぇ・・・
でも今の日本も乱交が流行ってるらしいね。
486名無しさんの野望:2001/05/09(水) 14:36
浪人生だった頃、古文の講師に「あさきゆめみし」ってマンガを借りて
源氏物語の書かれた時代に憧れたもんだ。
やりたい放題じゃん。

いいなぁ・・・。
487名無しさんの野望:2001/05/09(水) 22:54
何の話ですか(;´∀`)
488名無しさんの野望:2001/05/09(水) 22:57
まぁ昔の日本はおおらかだったということで

今でもそうか!!なんて(・∀・)イイ!!国なんだ
489名無しさんの野望:2001/05/09(水) 22:57
>>486
源氏物語の時代どころか、明治に入るまでそうだったよ。
どこの村でも若いのが集まって集団でやりまくり。
490名無しさん:2001/05/09(水) 23:07
>>489
若くないのも集まるぞ。
491名無しさんの野望:2001/05/09(水) 23:11
濃厚なチュウ萌え〜。
「チュウウウウウ!」
492名無しさんの野望:2001/05/09(水) 23:24
しかしこの流れは一体・・・
どっかの板のちんぽムーブメントを思い出した。
あそこまでには至ってないようだが(藁
493名無しさんの野望:2001/05/10(木) 14:57
ゲームの話が全然出てないのが泣ける
494名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:39
タイたんのウンコで波切り(`Д´)
495名無しさんの野望:2001/05/11(金) 14:40
Land3で序盤の土地の滝の近くにいるActorは何なの?
ひたすら「俺に触るな」とか「俺を掴まないでくれよう」みたいなことばっかり言ってるし。
496名無しさんの野望:2001/05/11(金) 15:32
>>493
つうか文章ではこのゲームを表現しきれないというのが泣ける。
497名無しさんの野望:2001/05/11(金) 23:17
日本語版が発売されればもっと盛りあがるのでは?
498名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:41
あと2週間ぐらい?

いまのところの評価はどんな感じですか?>海外版やってる方々
499名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:14
>>498
思ってたよりもマターリとはしてないけど、これはこれで楽しいね。
聞き分けのないクリーチャーがかわいくてたまらんよ。

たまに従者達のワガママに辟易することもあるけど、一人一人がそれぞれ
ちゃんと細かくも一生懸命に意思表示するところもたまらん。

モリニューのゲームはポピュラス1と2、パワーモンガー、シンジケート、と
遊んできたが個人的にはポピュラス1に次ぐお気に入り。

俺的にはかなり満足。日本語版も余裕があれば欲しいかも。
500名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:19
クリーチャーの動きを見てるだけでも遊べるよ
牛に石投げまくる俺のクリーチャー萌え
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:50
ガーディアンストーンGet後の呪いが解けないのはバグですか…。
早くパッチくれage

この面で飛んでくるファイアーボールがつかめることがわかったもんで、
最初は必死で投げ返してたよ(藁
502名無しさんの野望:2001/05/13(日) 01:27
>>293
ゲーム業界ハードウェア板(ゲームの隔離板)に
飯田和敏のスレッドがあったので一応紹介。

飯田和敏はどこいった?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=987948672
503名無しさんの野望:2001/05/13(日) 04:30
Land4の腐れオーガむかつくー!
っていうか格闘シーンになるとぐるぐる勝手に視点が変わるから
やりづらいったらありゃしないよ・・
504名無しさんの野望:2001/05/13(日) 17:54
俺のクリーチャーの大きさが人並みか気になる・・
Land4のオーガの親玉と同じぐらい、Land3の敵クリーチャーの目の高さぐらいの大きさなんだが。

みんなはどんな感じ?

ちなみに赤黒く脈うってる牛です。
505名無しさんの野望:2001/05/13(日) 17:57
>>504
クリーチャーの身長計るツール有るよ
http://lionsource.com/ドイツのサイトだけど、英語バージョンもあるから
俺のクリーチャーは44Mだった
506名無しさんの野望:2001/05/13(日) 18:01
↑今計ったら51Mダッタヨ
クリーチャーはアライメント-1.00の豹
507504:2001/05/13(日) 19:00
>>505
Thx!!
早速DLしてみました。
んで、Readmeに書かれている「Creature growth」の値なんだけど、
さっきESC押してStats.見ても数値が出ていなかった・・・・
計測不可能なのか?(;´Д`)
508名無しさんの野望:2001/05/14(月) 07:16
>>507
Land1とSkirmsherでは出ないよ
それ以外なら判らない スマソ
50977氏:2001/05/14(月) 13:25
ファンサイト
http://home.kimo.com.tw/nascer/
510504:2001/05/14(月) 15:13
>>508

うーん・・今Land4なんすわ。
Land3終盤のセーブデータ残ってるからそっからやり直してみるかな。
どっちにしろ信者絶滅寸前だし。

とは言え情報Thxです。
511504:2001/05/14(月) 18:00
Land3の終盤をロードしてみたらCreature Growthでました。

19.11%で15.45m

・・・・・最初からやり直そう。
512名無しさんの野望:2001/05/14(月) 19:28
ん、Templeにクリーチャーを入れて、Growthを-にして
その数値を入れて測るんだよ
513504:2001/05/14(月) 22:56
>>512
ごめんなさい。
クリーチャーをTempleの入り口(復活する場所)まで誘導して、ESC押した
メニューからPlayer Statsみてみたんですが特に変化なし・・
根本的に理解してないみたい、俺・・・
その「Growthを-にする」ってのは、どのメニューで行うんでしょ?

なんか教えてくん状態で申し訳ないです。
514名無しさんの野望:2001/05/16(水) 01:31
揚GE
515名無しさんの野望:2001/05/16(水) 04:32
やっとこLand5に突入。
家建てたくても木が少ない・・
従者が文句ぶーぶーだよ・・
516名無しさんの野望:2001/05/16(水) 13:11
誰か! Land4のベルのパズル、解き方を教えてくれ!
それがイヤなら、何をすればいいかだけでも教えてくれ!
517名無しさんの野望:2001/05/16(水) 14:39
>>516
模範と同じようにベルならせばいいだけよ。
1-2-3
1-2-3-5-2
1-2-3-5-2-3-1
1-2-3-5-2-3-1-4-1
518名無しさんの野望:2001/05/16(水) 16:43
>>517
アリガト。
んで、オーガも倒した。
AZTECの村を手中に収めないといけないけど、
地道に勢力範囲を広げてからでないとダメなの?
なんか、「信仰が減少だ」とか言われて人心が離れていく・・・
なんででで?
519名無しさんの野望:2001/05/16(水) 17:32
>>518
別にAztecの村(Actorが居る村だよね?)を手中に収めなくても大丈夫だよ。
自分のエリアギリギリの位置から狙いを定めてActorをひょいっとさらう(w

俺の場合もたもたしてたもんだから、自分の従者の村2つを残して壊滅状態
だったから、仕方なく誘拐してみました。(;´Д`)
520名無しさんの野望:2001/05/16(水) 20:49
>>519
またまたありがとう。勢力範囲をもっと広げて、無事にさらえました。
もしかして、2匹目のオーガってガーディアンストーン全部破壊後の
幽霊村クエストの前に倒してしまったらダメだったのか?
倒したら村人の死体に変化したし。
なんかこれ以上ストーリーがすすまない・・・
521名無しさんの野望:2001/05/16(水) 21:54
>>520
大丈夫。
ハマってはいないので、がんばって。
522名無しさんの野望:2001/05/16(水) 21:56
>>520
どうしてもわからないようだったら>>352のガイドを見ると良いと思われ。
523名無しさんの野望:2001/05/16(水) 22:13
>>521
たびたびありがとう。
ハマってないことがわかっただけも安心したよ。
自力でがんばってみます。
自力で解くからこそ面白いんだよね。なんでもね。
524名無しさんの野望:2001/05/17(木) 03:20
あと、一週間だ〜 楽しみ楽しみ♪
525名無しさんの野望:2001/05/17(木) 19:49
むむ〜、また悩んでいる。
Land5だけど、はじめにできるビレッジセンターって、
フードミラクルもウッドミラクルもないじゃないか!
みんなはどうやって勢力拡大した?
526名無しさんの野望:2001/05/17(木) 20:47
俺の場合は、Land4の終盤でアドバイザーの指示どおり従者と資材をありったけ
Vortexの中にぶちこんでLand5に持ち越したよ。ぶちこみすぎたお陰で家が足り
なくて困ってるけど、Land5は最初から畑がある程度あるから食い物には困って
ない。

でも今、近くの中立地域をこちら側の従者にしてしばらく経つんだけど、やっぱり
木がね・・。従者はバタバタ死んでいくし、エリアはなかなか広がらないし、敵クリ
ーチャーは村の真ん中で喧嘩吹っ掛けてくるし、つらいっす。

でもLand5でようやく本番って感じだな。
527名無しさんの野望:2001/05/17(木) 21:51
資材と木材と食材は放り込んだが
資材以外はなぜだか10分の1ほどしか届いてない・・・
鬱だ・・・
528名無しさんの野望:2001/05/19(土) 01:32
このゲームのマルチやってる人いる?
もしやってる人いたらどんな感じか感想キボン
529名無しさんの野望:2001/05/19(土) 02:04
マップ、いくつあるの?
長く遊べそう?
530名無しさんの野望:2001/05/19(土) 14:35
>>529
シングルは全5面。(1と5は同じ地形?)
マルチは参加人数に合わせてそれなりにマップ数はある。決して多い方じゃないと思うけどね。
ユーザー作成(?)のマップも出てきたみたいだし、今後は増えていくのかも。

シングルの面数は少ないけど、1ステージのボリュームが結構あるので、それなりに長くは遊
べる。
531名無しさんの野望:2001/05/20(日) 15:53
明日パッチリリース予定age

・村人達にフットボールをさせることができる
・新しいSpellと建物の追加
・今まである建物のパワーアップ
・ダンシング・クリーチャー・コントローラーの追加
532名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:05
これって結局
3Dアクセラレータないと駄目なんだよね?
533名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:11
無いと駄目だねえ。
534名無しさん:2001/05/21(月) 12:16
結局が何処にかかってるんだろう
535532:2001/05/21(月) 12:29
いや、
ダンジョンキーパーの話が出てたからさ
それつながりで面白そうと思い、
ダンジョン〜がやれるからって、
ブラック〜ができるとは限らないってことさね
それで、私の中で、結局
536名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:35
マルチプレーってLANでも出来るんだろうか?
537名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:37
じーふぉーすMX2じゃツライっすか???
538名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:45
「結局」は「(アクセラレータないと)駄目」
に掛かってるだろうが
日本語読める?
539名無しさんの野望:2001/05/21(月) 12:51
>>538
それ誰に言ってるの?レスの仕方くらい解るだろ?
540名無しさんの野望:2001/05/21(月) 20:36
パッチでないね
541名無しさんの野望:2001/05/21(月) 20:41
フライング発売あるのかな?
542名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:10
買おうかどうか迷ってるので、推奨スペック教えてくらはい。
543名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:46
>>542
500MHzくらいのCPU+GeForce256程度のビデオカード
でゲームはそれなりに動く。

「推奨スペック」は・・・
高けりゃ高いほど良いに決まってんだろ?わざわざ聞くなよ。
544名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:46
おっと、メモリは256MB以上必須。
545名無しさんの野望:2001/05/21(月) 22:21
>>542
俺の環境はP3-500MHz, TNT2Ultra, メモリ256MBという貧弱さだけど、
まぁ、それなりに遊べてる。
さすがにエフェクトバリバリのシーンなんかはイラつくほどガックガクに
なるけど。
546542:2001/05/21(月) 22:27
いや、高いほどいいのは分かってるんすけど、まさかP4 1.7Mhz+GeForce3なんて用意できないっすからね。
どの程度あれば差しさわりなくプレイできるのか知りたかったんすけど、
545さんぐらいあればプレイできるならあまり問題はなさそうっす。ありがとうございやした。
547名無しさんの野望:2001/05/21(月) 22:51
http://www.4gamer.net/news/history/2001.05/20010521202349detail.html

知らなかったぜ。アナウンスしてたっけ?
548名無しさんの野望:2001/05/22(火) 01:01
>>546
まさか、ほんとうに1.7『Mhz』じゃなくて
1.7『Ghz』の間違いだよな・・・?
549名無しさんの野望:2001/05/22(火) 02:01
「Black&White」って聞くとどうしてもマイケルジャクソンの
同名の曲を思い出してしまう俺はオッサンですか?
550名無しさんの野望:2001/05/22(火) 02:04
セレロン733
メモリ256MB
geforce−MX

これで何とかできないだろうか?・・・
なんかすげぇスペック高そうで
買おうかどうしようか迷ってるよ
太閤立志伝にしようかとか考えたり・・
551名無しさんの野望:2001/05/22(火) 02:08
>>547
なんかそれって本当なのかね?すげぇ大きな話になってるけどさ。
552名無しさんの野望:2001/05/22(火) 02:10
>>550
迷わず立志伝にしておけ、名作の呼び声高しじゃぞ。
553名無しさんの野望:2001/05/22(火) 10:56
Pen2-266、48MB RAM、GeForce2MX-32MBでどう?
日本語版を買おうと思ってるんだけど・・・
もし駄目なら会社のマシンか・・・
それでもPen3-700、256MB RAM、内蔵810なんだけど。
554名無しさんの野望:2001/05/22(火) 11:51
>>550
大丈夫、きちんと動く。
>>553
無理。諦めろ。

こんな感じだのぅ。
555名無しさんの野望:2001/05/22(火) 12:17
>>553
動作環境
http://www.japan.ea.com/blackandwhite/system.html

ゴッド系というかシム系なんで最低でもミディアムでやりたいが
このゲームの場合、処理落ちは致命的だから
しかたなくミニマムディテールでやってます。
それだけでゲームの評価ががらっと変わった。 こんなおもろかったんだ!
本気でマシン買い換えしたくなるよ。
ちなみにPen3-677, 256MB, GeForce2MX-32M
556546:2001/05/22(火) 12:19
>>548
あー、そっかGhzの時代なんすねー。
いつまでもMhzのくせがぬけなくてすまそ。
557546:2001/05/22(火) 12:21
>>549
おれも思ったぜー。でもBlack or Whiteじゃなかったっけ?マイケルのは。
558名無しさんの野望:2001/05/22(火) 12:28
W2kでプレイできる?
559名無しさんの野望 :2001/05/22(火) 12:40
よし今、俺は決めた
最初に太閤立志伝Wを買って、

B&W日本語版に英語化パッチが当たるのか?
バージョンアップパッチが日本語版に当たるのかどうか?
その他のツール類も使えるのか?
等の情報を待ってからB&Wを買う
560名無しさんの野望:2001/05/22(火) 12:45
>>559
何で素直に英語版買わないの?
561名無しさんの野望 :2001/05/22(火) 12:50
日本語で、できるにこしたことがないから
それに発売前に今一どういうゲームか掴みきれなかったので、
タマラネェー、ガマンデキネェー、俺に買わせろ! という状態にならなかった
だもんで、輸入もんを即買いしなかった

で、最初に戻る
日本語で満足にできるなら、もうちょっと待つべな とな
562名無しさん:2001/05/22(火) 14:28
>>538
お前ほどの馬鹿は久々に見たよ。
小学五年の国語やり直せ。
563549:2001/05/22(火) 14:31
>>557
あ〜「or」だったっけ?「&」だとばかり思ってた
教えてくれてサンキュ、でもこのゲームタイトル見ると必ず頭の中で
マイコーが「ポゥ!!」とか叫んで踊ってる絵が出てきて
思わずニヤニヤしちゃうんだよなぁ、ははは・・・はははは・・
564名無しさんの野望:2001/05/22(火) 14:36
パッチは23日に延期だってさ、、、オイオイ、、、
565名無しさんの野望:2001/05/22(火) 15:52
現地時間の22日の午後になってるね パッチ。
明日の朝(日本時間)になったら出てるといいな
566名無しさんの野望:2001/05/22(火) 16:20
パッチでたら、早速Black or WhiteのCDでクリーチャーを踊らせよう。
567名無しさんの野望:2001/05/22(火) 19:03
日本語版を買おうと思っている人、ちょっと待て。
これからもBlack&Whiteの拡張はどんどん進んでいくことは知ってると思う。
ちゃんとパッチや拡張パックの類が当たるかどうかを確認してからの方がいいぞ。
っつうか英語版買った方が安心できていいぞ。
568名無しさんの野望 :2001/05/22(火) 22:07
それより何より明後日にちゃんと発売になるのかどうかが問題だ。
569名無しさんの野望:2001/05/22(火) 22:11
>>568
もう売ってたよ
570名無しさんの野望:2001/05/22(火) 22:50
クリーチャーなんでこんなにかわいいんすか?良い意味で洋ゲーらしくないというか。
571名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 00:08
このゲーム英語版と日本語版買おうか迷ってます。>>567も言う取り
英語版のほうがいいみたいですが英語苦手なもんで・・・
でも英語版買っとくべきですかね?
572名無しさんの野望:2001/05/23(水) 01:04
>>571
英語理解できないなら、どんなに拡張パックが出ようが
ゲームを楽しめないだろうから迷うこともないのでは?

こういう質問よく見るけど、将来に期待/投資しても
今楽しめないなら意味ないじゃん、と思うんだが。
573名無しさんの野望:2001/05/23(水) 02:04
英語版なんか買う必要ないと思うよ
ってゆうか日本語で最初から開発しやがれ
日本語も出来ないのか馬鹿ピーター
574名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 02:05
>>573
なんか知らんがウケタ(・∀・)イイ!!
その調子でバッサバッサ世間を切ってくれ
575名無しさんの野望:2001/05/23(水) 02:32
日本語版ではスペルもローカライズ(?)されます。
炎 盾 命 糧 木 星 植 雨・・・

う、腕がつる・・・。
576名無しさんの野望:2001/05/23(水) 07:43
>>573
英語もできないのか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 13:12
世界中の人間が日本語喋ればイイんだ。
578名無しさんの野望:2001/05/23(水) 14:58
日本語こそ世界標準語にしろ
579名無しさんの野望:2001/05/23(水) 15:07
このスレタイトル、センスあるよな。
ナイスだ、>>1
580名無しさんの野望:2001/05/23(水) 15:16
これってオセロゲームのこと?
581名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 16:46
>>580
そうだよ!
582名無しさんの野望:2001/05/23(水) 19:49
パッチはまだか、、、
583名無しさんの野望:2001/05/23(水) 19:57
みなしごパッチ
584名無しさんの野望:2001/05/23(水) 19:57
アパッチ
585名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 20:10
パチもんパッチ
そんなのいやじゃ〜〜〜
586名無しさんの野望:2001/05/23(水) 20:12
パッチーセットでマターリしようぜ。
587名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 20:17
だれか日本語版買ってない?
588名無しさんの野望:2001/05/23(水) 21:26
ん?結局だれも買ってねえの?日本語版。
589名無しさんの野望:2001/05/23(水) 21:32
今日発売だったの?
590名無しさんの野望:2001/05/23(水) 21:39
いちおー正式な発売日は明日。フライングで売ってるとこもあったらしいよ。
591名無しさんの野望:2001/05/23(水) 22:25
>>590
さんくす。
B&W買う予定だったんだけど、
太閤4の体験版が想像以上に面白いもんだから
そっちに流れてしまいそうな予感。
592名無しさんの野望 :2001/05/23(水) 22:35
明日日本語版買いに行く・・・かも。
593名無しさんの野望:2001/05/23(水) 23:43
今日、日本語版出てたので買ってしまいましたが
まだ操作がよくわからんです(面白いけど)
594名無しさんの野望:2001/05/24(木) 00:07
>>549
私はワンダー&マッカートニーの
エボニー&アイボリーを思い出す。
595名無しさんの野望:2001/05/24(木) 00:41
>>593
どこで売ってたんでしょう?
このスレ見てて、今日秋葉行くから見てくんべ。とか思ってうろついても見つからなかった・・
596名無しさん:2001/05/24(木) 00:47
電撃倉庫で売ってたヨ。
597名無しさんの野望:2001/05/24(木) 04:16
パッチはさらに10日程遅れる模様
598名無しさんの野望:2001/05/24(木) 04:29
599名無しさんの野望:2001/05/24(木) 04:46
Land5で勝てる見込みが立たないまま、従者は減っていく一方。
なんとなくB&Wから離れつつあったから、今回のパッチでモチベーション
が上がると思って期待してるんだけどなー。

10日も遅れるのかぁ・・・・
ハァ・・・・
600名無しさんの野望:2001/05/24(木) 06:49
発売日だ。買ってくるぞ。
601名無しさんの野望:2001/05/24(木) 06:53
マシンパワーどのくらいいるのかな・・・・

初代Athlon650 + RADEON + 256MBだけど、CPUパワーがちょっとだけ不安。
場合によってはCPU載せかえも検討。
602名無しさんの野望:2001/05/24(木) 08:56
kyouhatubaidayo?
603名無しさんの野望:2001/05/24(木) 11:35
DEMOはないんすか?
604名無しさんの野望:2001/05/24(木) 11:42
オレも体験版キボーン
605名無しさんの野望:2001/05/24(木) 12:20
んなものねえ>デモ
おもしれえのは保証するから迷わず買え。
ただし、ほんとうにおもしろいのは、マルチでやったときだぞ。
シングルは、マルチ用の練習と思え!
606名無しさんの野望:2001/05/24(木) 12:26
面白いのこれ?
日本橋(大阪)に売ってるの?買ってみようかな〜
日本語版でいくらすんの?値段
607名無しさんの野望:2001/05/24(木) 12:59
>>606
新作ならOAシステムプラザが一番安い。
608名無しさんの野望:2001/05/24(木) 13:04
P3-733、G400、メモリ128MBだときついかな。
609名無しさんの野望:2001/05/24(木) 13:11
G400がちょっと痛いかな? あとは平気そうですけど・・・
610名無しさんの野望:2001/05/24(木) 13:17
>>609
そうですか。レビュー読んでましたが、ハードウェアT&L対応とか書いてあった。
発色とか気に入ってるからまだ変えたくないんですけどね。
611名無しさんの野望 :2001/05/24(木) 13:39
>>605
その肝心のマルチはまだまだこれからなんでしょ?
だったら太閤買ってから飽き気味になったらB&W買うことにするよ
邦ゲーなんて久しぶりに買うから緊張ぎみの俺
612名無しさんの野望:2001/05/24(木) 13:58
>>611
歴史系って三国志シリーズしかやったことないん
だけど、太閤立志伝ってそんなにオモロイの?
秀吉の話だよね、確か?
GameWatchの紹介みたけど、どんなゲーム
なのか良くわからんかった。
なんかミニゲームとカードゲームの集合体??
ってかデモやってみればいーんだけどね。
613名無しさんの野望:2001/05/24(木) 14:59
614591:2001/05/24(木) 15:51
両方買えばいいことに気付いて買ってきたっす。

ところでゲーム開始直後にrunblack.exeがネットに
アクセスしようとしたのをZoneAlarmが検知したけど、
大丈夫なのか?これ。
615名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:02
このゲーム、ちょっち興味有るんですが、
ディレクターさんが「ポピュラス」の人なんですよね。
「ポピュラス」数時間でやめた私でも楽しめますかね?
616名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:15
>>615
ポピュラスのどういう所がイヤで辞めたのかがわからんと何とも言えないが
とりあえず「ポピュラスの全てがイヤ!」ってんなら、辞めた方がいいかも。

基本的には、信仰を得るために従者(寿命アリ)を増やすゲームだから。
その中にクリーチャーの育成とか小クエストの達成とかが含まれてるって感じ。
逆にそこに魅力を感じるなら買いかと。
617名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:33
>>614
まだこのソフト買ってないのでなんとも言えないが、単にそれUpdatefile
落そうとしたりユーザー登録しようとしただけじゃないの? ぞぬで設定次
第ではインターネットに繋ごうとするあらゆるソフトウェアを検知するし。
618名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:35
619名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:44
またsetupが「不正な処理」とやらで起動しなくなった。
またまたWinの再インストだ!
鬱・・・
620名無しさんの野望:2001/05/24(木) 16:55
買ってきたぁヽ(´ー`)ノ
携帯ストラップがおまけで付いてた。
最近おまけ付きのゲームが多い気がする今日この頃。
621名無しさんの野望:2001/05/24(木) 19:14
君たち白と黒どっち買ったんだYO?
622名無しさんの野望:2001/05/24(木) 19:22
白。
623名無しさんの野望:2001/05/24(木) 19:32
自分は家の猫が白だから、白。
624SO弐:2001/05/24(木) 19:35
白買ってただいま。
さて遊ぶかねぇ。
625名無しさんの野望:2001/05/24(木) 19:37
黒はおれだけかい?(´_>`)
626名無しさんの野望:2001/05/24(木) 19:57
俺も黒だよ
627SO弐:2001/05/24(木) 20:28
最初のさわりだけ遊んでみた。いい感じだね。
ちなみに、言われているほど重くはないように感じた。

TB888 256MB VooDoo5 800x600x16bit 2passFSAA
の最高ディテールで25FPS くらい。

そういえば、ゲーム後、文字入力がまったりする。
こういう仕様なのか? w
628名無しさんの野望:2001/05/24(木) 21:26
ブラック&ホワイト日本語版をインストールしたら、
WINDOWSの起動時の壁紙が表示される直前で砂時計が約5秒表示されて
その分だけ、起動が遅くなったんですけど、
同じ現象が出てる方いますか?
ちなみにP3の800、メモリ512、Geforces256、WIN98SEです。
629名無しさんの野望:2001/05/24(木) 21:38
おれのクリーチャーかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
630名無しさんの野望:2001/05/24(木) 21:39
628ですが、アンインストールしても変わらなかったので
気のせいか、他の原因のようです。ごめんなさい。
631名無しさんの野望:2001/05/24(木) 21:44
ウンコを投げたら尊敬されて信仰がアップしました。
632名無しさんの野望:2001/05/24(木) 22:20
本当にウンコ投げれるんだ...と不覚にも感動してしまった。
633名無しさんの野望:2001/05/24(木) 22:22
>>616
さいですか・・・ちょっと様子みてみます。
634名無しさん:2001/05/24(木) 23:08
動物園で猿にウンコ投げられた事がある。
635名無しさんの野望:2001/05/24(木) 23:29
インストールできたけどゲーム起動途中で停止。鬱。
Dx8.0aがいかんのかな
636名無しさんの野望:2001/05/24(木) 23:35
そーいやこれ黒と白のパッケがあるみたいだけどどう違うの?
637名無しさんの野望:2001/05/24(木) 23:42
おまけの携帯ストライプの色が違う
638名無しさんの野望:2001/05/25(金) 00:33
ピーターモリニューはもう飽きたよ。
639名無しさんの野望:2001/05/25(金) 00:35
>>638
クズはCSスレに帰れ
640名無しさんの野望 :2001/05/25(金) 01:05
なんか15分くらいやると必ずフリーズするんだけどもしかして俺だけ?
641名無しさんの野望:2001/05/25(金) 01:05
白、黒のどっちを買ったかで貴方のそのときの気分が分かります。

黒を買った貴方、鬱でしたね?(藁
642名無しさんの野望:2001/05/25(金) 01:13
>>641
鬱じゃなかったら、みんな白買うのか?ン?
643名無しさんの野望:2001/05/25(金) 01:51
日本語版出て盛り上がってるね!
644名無しさんの野望:2001/05/25(金) 02:32
牛派が多いのか?
645名無しさんの野望:2001/05/25(金) 02:33
くっ、英語版クリアする前に日本語版出ちまった。
・・・日本語での攻略情報に期待しよう。 って最悪だな・・・。
646名無しさんの野望:2001/05/25(金) 02:35
続編は出ない。
これモリニューの法則。
647名無しさんの野望:2001/05/25(金) 04:25
>>646
ポピュラス2はモリニュー絡んでないんだっけ?
ポピュラス・ザ・ビギニングにモリニュー絡んでないのは知ってるけど。

B&Wと直接関係ない話なのでsage。
648名無しさんの野望:2001/05/25(金) 04:35
>>647
「ポピュラス2」はまったく絡んでない。
「ポピュラス・ザ・ビギニング」の方は「ポピュラス」で
入れることができなかった?入れなかった
モリニューのアイディアを使っている。
649名無しさんの野望:2001/05/25(金) 06:16
3D酔いage
650647:2001/05/25(金) 06:51
>>648
そうだったのか。てっきりモリニュー御謹製だと思って今まで遊んでたよ(;´Д`)
勉強になりました。ありがとね。

>>649
俺の場合マシンスペックが低いから描画がガクガクでたまに気分悪くなる。
651名無しさんの野望:2001/05/25(金) 06:57
買うかどうか迷ってるから感想をくれ
652名無しさんの野望:2001/05/25(金) 07:06
>>651
PCゲーム クロスレビュー
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=983163827

ココの166から詳細レビューの書き込みアリ。参考にすれ。
653名無しさんの野望:2001/05/25(金) 07:29
日本語版にパッチが当たるかどうか分かってから買おうっと。
654名無しさんの野望:2001/05/25(金) 07:40
SFCのアクトレイザーを思い出すのは俺だけか?
655名無しさんの野望:2001/05/25(金) 09:44
自由度が全く違うと思うが・・・。
大陸横断ファイアボールsage
656名無しさんの野望:2001/05/25(金) 10:01
657名無しさんの野望 :2001/05/25(金) 10:05
おれも黒買ってきた。黒いTシャツをオマケでくれた。
白かったら白いTシャツもらえるの?

あと、海外版入れたままやったら、そのまま海外版が始まった。
アンインストールしないと日本版できねぇーやん。
しかたないから入れなおしたよ。セーブデータは寺院に残ってるね。
658名無しさんの野望 :2001/05/25(金) 11:17
マジ?どの店でもらったの?
659名無しさんの野望:2001/05/25(金) 13:29
あ、これもう日本語版出たのか。後で新宿ビック行くか・・
660名無しさんの野望 :2001/05/25(金) 14:12
>>658

秋葉のゲームワンだよ。
661名無しさんの野望:2001/05/25(金) 16:23
うちの牛、うんこする頻度が増えてる。。。。
気のせいだろうか(;´Д`)
662名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:21
>>649

3D酔いするゲームなの?
買おうと思ってたのに...
663名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:30
ラオックスゲーム館でもTシャツくれた。
色は選べたよ
664名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:31
>>662
スペックが十分なら大丈夫だよ。
665名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:42
けっこうむずかしい。
すぐ木が足りなくなる。
666名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:48
日本語版買って猿みたいにはまってます
一応小さい木をはじっこによせてとっといてるんだけど
成長したりしないのかな?
667名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:49
成長するよ。
雨を降らせると成長が早くなったりもする。
けど、成長促進させても村の規模が大きくなるスピードに
追いつかないんだよな。
668名無しさんの野望:2001/05/25(金) 18:13
あの、
pentium2 400MHz
メモリ 320MB
ビデオカード RIVA TNT 16MB
で快適に動きますかね?
動作環境はみたしてるみたいなんですが、CPUに不安が残るんで・・・
GIANT買って失敗したんで、情報下さい。
(かくかくだった。)
669名無しさんの野望:2001/05/25(金) 18:41
>>668
動かなくはないが、かなり辛いと思われる。
670名無しさんの野望:2001/05/25(金) 18:42
>>669
ども、情報THX。
あきらめます。
家庭用に移植されないかなー
671608:2001/05/25(金) 18:52
G400でも問題なくプレイできてます。
ちょっとやっただけだけど、買ってよかったと思う。
TシャツMサイズしかないけど、十分着れた。
672名無しさんの野望:2001/05/25(金) 20:32
>>670
海の向こうではドリキャス版も出るとかなんとか。

>>671
Mサイズなの?ちょっと欲しい・・・
673名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:02
畑高ええええええ
674名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:20
英語版持ってるし日本語版買うつもりは欠片も無いんだけど、
翻訳具合はどう?
やっぱりこないだ4gamerに載ってたみたいなクソ訳?
それともあれよりこなれてる?
675名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:26
しょぼいことはしょぼいがゲームの翻訳としては普通レベルだな。
676名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:26
まだそんなに進んでるわけじゃないけど、今の感じだとアリスインザナイトメアくらいかな。
こなれた訳じゃないけど、違和感感じまくるほど変ではないよ。

Tシャツ俺もMサイズ。同じく着れた^^;。結構サイズフリーなのかな。
677名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:45
Tシャツいいな。
ヨドバシカメラはくれなかったよ。
678名無しさんの野望:2001/05/25(金) 22:40
ビックカメラもシャツくれなかったよ。。いいなぁ〜。
VAIOのC1VRXで動かそうとしたんだけど、駄目だなぁ。メニューやムービーとか真っ暗だ。。
679名無しさんの野望:2001/05/25(金) 22:46
>>676
単体でみると普通の翻訳レベルだけど、
アリスインザナイトメアは洋ゲーの翻訳としては
現状最高レベルだと思うぞ。
680名無しさんの野望:2001/05/25(金) 22:54
なんかたまにメッセージがずれて表示されるんですけど、オレだけ?
あとうちの牛はうんこしないんだけど、病気?
排便回数0、常に便意100%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・爆発しないですか?
デカイ岩やら木やらクリックしても駄目なんよ
うんこ投げプレイしたかった・・・・・・
木が足りないのはみんなそうなんだねぇ
岩投げの時の嫌なヤツはやっぱみんな投げるよねぇ
とにかく今すげぇ楽しいねぇ
681名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:04
今ごろPLAYONLINE誌が健在だったらなぁ
B&Wの攻略記事が載っていて、相乗効果で今より
もっともっとこのゲームが楽しかっただろう。
ないものをいってもいかんのですが。
682名無しさんの野望 :2001/05/25(金) 23:10
英語版の発売時期からして、ちょうど今頃発売されてる今月号あたりで役に立つ情報満載だっただろうな
683名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:24
>>682
そうだね、惜しい雑誌を無くしたもんだ...

このゲームは久しぶりにゲームの面白さの本質がわかるのに
それを広める媒体が日本じゃ少ないのが問題だね
684名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:32
初めのうちは正直失敗したんじゃないかと
不安だったが、やっと面白さがわかってきた。

チュートリアル(?)が冗長で、飽きっぽい人は
ここで飽きてしまうんじゃないかな。
ちょっと心配だ。
685名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:33
そだね。確かにそだね。
しかも、すげえ面白い作品なのに日本のゲームニュースサイトは
何故かどこも注目してないね。
686名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:58
光栄の宣伝ばっかりだよね・・・コマタモンダ
687名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:59
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010517/msxbox.htm
> 今回の発表に合わせてXboxタイトル「HALO」の開発元として知られるBungie Studiosは、
> 「今後Xboxのみにタイトルを供給する」という事実上のPCゲームからの完全撤退のコメントを発表した。

ピーターモリニューがMSと共同でXbox用ソフトを開発するという
発表があったけど、PCでは出ない可能性が出てきたな。
688名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:02
ええっ!!「HALO」PCで出ないの??・・・・楽しみにしてたのに。
689名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:02
>>680
いいなぁ。
うちの牛なんてしょっちゅうウンコしてるよ。
とりあえず聖なるテンプルでケツを拭くのをやめて欲しい(;´Д`)
690名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:03
HALOはPCでも出るよ。
XBOX版の方にかかりきりで全然開発進んでないらしいけど・・・
691名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:05
最近MSはソフトメーカーを買収しまくってるからな。
今更、640×448インターレースのゲームやりたくないんだが・・・。
692名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:05
黒と白どっちがお勧めですか?
693名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:06
ってゆうかマイクロソフトは姑息過ぎるよ
どう考えてもXboxにPCユーザーを取り込もうとして
こうゆう契約とかしているんだよね
さすがビルゲイツ、考えることが悪どい。
694名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:07
うう、うちのクリーチャー(牛)
の性格が[やけに優しい] [腹黒]という
陰険君になってる。
どうしよう・・・
695名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:09
ストラップの色が変わるから好みかな。
Tシャツは黒がオススメ。ソフマップでもらえたよ。ソフマップはソフトが高いけどね。
696名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:09
>>690
HALOの開発元のBungie StudiosはMSに買収されて、Xbox専業
メーカーになったの。PCからの完全撤退。
Xboxのハード牽引役のキラーソフトという扱い。
Xbox以外で遊べたら、Xboxは売れないでしょ。
697名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:10
>>694
クリ〜チャ〜の性格は飼い主に性格が似るらしいので・・・・・
698名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:10
Blackhearted=腹黒かぁ。。。
699名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:11
今ピーターモリニューがMSの金でソフト開発してるのは、ちとマズイな。
700692:2001/05/26(土) 00:12
>>695
レスありがとうございます
Tシャツはソフマップだけの特典ですか?
701名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:13
アメリカの馬鹿PCユーザーは反発してないのか?
まぁどうせPS2には勝てないだろうけどね
702668:2001/05/26(土) 00:22
>>668で質問したものなんですが、もし買い換えるとしたら
ビデオカードもCPUも買い換えなきゃだめですかね?
もしそうだとしたらHDDもC.Dあわせて6GBしかないんで
PC買い換える方がいいしなぁ。鬱だなぁ・・・
あとソフトっていくらですか?EAのページには見当たらなかったもので。
703名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:51
今チュウトリアル中。。長いなぁ〜。何時終わるんだ・・
Voodoo3だとクリーチャーの戦闘が重過ぎる・・今VGAに解像度落としたところ(藁
704名無しさんの野望:2001/05/26(土) 01:03
LOGINで特集してるね。オペレーションフラッシュポイントも体験版+攻略があるし、なかなかがんばってる。
かつてのPOの読者を取り込む作戦か。
705名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:14
何していいかわからん・・・・。
つか、クリーチャーが上手く使えんぞ。
706名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:17
Athlon 1.1G +GLADIAC ULTRA で滑らかに動かないところが
非常にムカツク。
707名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:24
うちのクリーチャーが
戦闘に勝つと相手にウンコかけるようになった・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 02:26
あの初心者質問なんですけど、序盤の溺れた人を助けるクエストで、
クリーチャーで溺れた人を浜に上がらせても、グラフィックが溺れたままで、
何度も人を渡してたら、あろうことかモグモグ食ってしまい、
残りの人々も全員溺死。女の人から、一生恨んでやる、とか言われました。
やり直す気力はないのでそのまま進めるけど、あれってどうすりゃ良かったんですかね?
709名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:32
俺は買って損した気分
だから、うんこ投げまくった。
710名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:34
船とかのイベントクリアする前に強制2面に・・

で、クリーチャーが何も食べなくなったんですけど・・
出ては消えの繰り返し。。どうやれば飯食う?
711名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:39
学識のひもにして
食べ物渡した後なでてやれば絶対食べる
712名無しさんの野望:2001/05/26(土) 02:45
>>711
おお!食った食った!ありがと!
713名無しさんの野望:2001/05/26(土) 03:22
>>705
初めは辛抱が大事。
クリーチャーが自分から手伝ってくれるようになると
おもろいんだけどね。
ヒモつないだ状態で作業してると覚えてくれるよ。

>>708
同じ目にあったっす。
ロードしなおしたよ。
714名無しさんの野望:2001/05/26(土) 03:26
チュートリアルが駄目すぎ。
長いわりにはロクなこと教えてくれないし。
715名無しさんの野望:2001/05/26(土) 03:32
>>714
そのためにF2のトレーニングエリアがあるんじゃないの?
そっちの事を言っているとしたら別に良いんだけど。
716名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:10
クリーチャーを操作してあれこれ、ってキモチだと
全然思いどうりにならなくてつまんなく感じるけど、
クリーチャーは単なるペットとして考えて、気になったら
相手をしてやり、それ以外ではほとんど無視して
町の発展に努めるゲームなんだと割り切れれば
とたんにこのゲームの面白さがわかってきた。
だからこそ学識のヒモが非常に大事だと思う。
717名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:16
ミラクルで口開けて驚く生き物に萌え
718名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:33
あとヒールミラクルもう1〜2回ぐらいで村一つ獲得できるって時に、「Dead...」って
ささやかれたんで、一旦確認の為に自分の村に戻る。
すると、遠くから花火の音が。
急いでさっきの村に行ってみると、いつの間にか立ち寄っていた俺のクリーチャー
が踊って愛想を振りまいて信仰を得ていた。

・・・もう、心底クリーチャーがかわいいと思った瞬間だね。
719名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:36
ゲームのながれ:
村を発展させる>村人の要望>スペルの管理>
新しいスペルの習得=領土拡大>
信仰を増やす>シルバースクロール>発展の限界>
ゴールドスクロール>ここまでをしばらく繰り返す>
他の神が邪魔になってくる>敵クリーチャーが邪魔>
クリーチャー戦で足止め>侵攻して信仰を勝ち取る>
勝利>次のステージへ
720名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:40
おもろいけど、ときどきあるバクには萎えるsage
721名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:44
人を投げるのも信仰を得る立派なひとつの手段である。
ただし、ヒモははずしておくこと。
722名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:46
Land5だけど今まで一度もバグに遭遇したことは無いなぁ。
ちなみに英語版。

あ、バクか。
723名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:51
敵の神の領地にある村を「あの神ムカツク!」からと言ってむやみに攻撃するなかれ。
確かに破壊行為で得られる信仰度は生産系や回復系で得られるそれよりも遙かに
多いが、一旦自分を敬う側になったときの復旧が非常に面倒なことになる。

その村が森林から離れている場所に位置する場合は特に。
724名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:52
Forest のミラクルやると必ず来て
ウンコする俺のクリーチャー・・・。
ウンコはちゃんと肥料になってるのか!?
725名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:52
ミラクルを5つ以上クリーチャーに覚えさせて、ゲームを終了すると
何故か4つしか覚えてないってバグだけは勘弁
726名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:55
クリーチャーが成長するには、ある程度の脂肪と睡眠が必要
fatを30-40 HungryやTirednessを常に50以下にしておけば
早く大きくなる(それでもかなりの時間が必要だけど)
727名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:58
村人のセックスフレンド状態を解除するにはどうすればいいの?
今はやり方分からんから殺してるんだけど・・・・・・。
人増えすぎで慢性的住居不足=木材不足。
728名無しさんの野望:2001/05/26(土) 06:59
>>727
その村人を掴んだ状態でマウスを左右に何度か動かせばok
729名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:00
>>727
普通の村民に戻すのは残念ながら無理。
畑に落としたり、工場に落としたりして他の職業に就かせられないっけか。
730名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:00
このゲームのマルチってやっぱりグローバルIP必須?
サーバーなんか無いよね・・・
731729:2001/05/26(土) 07:01
>>728
おお、そんな技があったのか。
俺からもありがdと言っておくよ。

>>727
ウソ書いてゴメン。
732名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:03
セックスフレンドゆーか、オーラルセックスやな。
733英語版ユーザー:2001/05/26(土) 07:03
なんだか日本語版が欲しくなってきた・・・
734727:2001/05/26(土) 07:06
情報サンクス。 試してみます。
つまり操作系は一貫してるってわけか。
735名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:13
>>708 の件だけど、陸まで人を投げたらそうなった。
バグと思ってたけどもしかしたら違うのかもしれん。
きちんとピストン輸送せーよ、ってことか?
736名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:22
家を直させようと村人連れてったら
「ぎゃー」って転がり落ちて死んだ。
おろす場所には気をつけよう、という教訓。
737名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:25
ワンダープロジェクトJとは全く違うんだということはわかった(w
738名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:28
セーブに30秒近くかかる・・・。
オートセーブなんてしてたら地獄だよ。
739名無しさんの野望:2001/05/26(土) 08:38
>>708
水の中にいる人間を(泳いでいる、溺れている)陸に持っていっても
なぜかそこで泳いでいる(溺れている)ことは他にもありましたよ。
一度戻して、水から離れたところに置きなおしたら大丈夫でした
クリーチャーが食べちゃうのは・・・・オレのも喰ってた(藁
三人も食いやがって、その度に往復ビンタで叱ってた。仕方ないので、自分でやって見せたら
次はしっかりやった。学識の紐つけた状態で神が何かすると、それを真似るので投げたりはし
ない方がいい。あと最初の頃から村人を拾わせ、運ばせ、降ろす、と指示しとけば学習するぞ
740名無しさんの野望:2001/05/26(土) 08:42
誉めや叱りは100%までやらないと効果ない?
741名無しさんの野望:2001/05/26(土) 09:55
普通にミラクルを覚えるのとは別にジェスチャーでミラクルを覚えた(こっちの方が強い)
ってのがあるんだけどヒーリング以外の覚えた人いる?
ヒーリングはLand1で子供誘拐Questで無限ヒーリングだして、
オーガが守ってる物Questでも無限ヒーリングだしたら、
ジェスチャーで覚えるやつがでた。
同じ種類の無限ミラクル2個だせばでるんだろうか・・・。
742名無しさんの野望:2001/05/26(土) 10:36
>>741
Skirmisherのユーザー作成マップで
全てのSpellが1秒ごとに沸くのとかあるんで、ソレ使えばいくらでも覚えさせられるよ
かなりめんどっちいけど
正攻法で行くなら
Questでミラクルを強化してくしかないと思う
743741:2001/05/26(土) 10:43
ユーザー作成マップなんてあるのね
探してみるよ ありがと
744名無しさんの野望:2001/05/26(土) 10:43
あ、Wonderでミラクル強化でも大丈夫だったかな。。。
745名無しさんの野望:2001/05/26(土) 11:01
>>誉めや叱りは100%までやらないと効果ない
それより、何かした直後にほめる、殴るがダントツ効果的
喰うかどうかワザと生き物の側に人おいて、
喰ったら速攻でぶちのめして体で教えるもあり

ただ後の方になってくるとめんどくさくなるので
人を多少喰っても「気にしない」おおざっぱさが大切かと
(信仰上げようとしたり貯蔵庫に物貯めようとすると、
どーしても人口密集地に生き物配置になっちゃうからね、
トーテムとか新規開拓でこっちは忙しいんじゃ!かまってられるか!)
746名無し:2001/05/26(土) 13:32
今EAから、カタログとBlack&White買ってねっていう紙が入った
封筒が届いた。
747名無しさんの野望:2001/05/26(土) 13:33
あんまおもしろくないみたいね
748戸田美智也:2001/05/26(土) 13:34
範囲外赤いヤツ線バツ行けないだろ?なんなおかな外に出動くかな動かないうごかねーよ!結構出る
マウスキーボードだめかはまる一回、お願いしますリセットやり直し
749名無しさんの野望:2001/05/26(土) 13:47
今2面。
またーりあそびたいんだけど、領土拡大しろや!ってせかされまくる・・急がないとゲームオーバーにでもなるのか?
750名無しさんの野望:2001/05/26(土) 13:57
敵勢力も拡大しているので、いつかぶつかる時がくる。
村の総規模と神の総力は比例するので、生き残るためには
領土拡大するしかない。
751名無しさんの野望:2001/05/26(土) 15:03
食料と材木と雨のミラクルしか使わない俺は善の神
752名無しさんの野望:2001/05/26(土) 15:09
ほんとに神か?(藁
753名無しさんの野望:2001/05/26(土) 15:18
遠くまで見渡せる状態で大きくミラクル描くと
すっごい処理重い・・・。
754名無しさんの野望:2001/05/26(土) 17:31
ひとんとこの領土からブチブチ木を盗む敵の神ムカツク!
755名無しさんの野望:2001/05/26(土) 18:06
>>754
勢力範囲を敵のビレッジセンターまで拡大させたあと、
食料と木材を根こそぎ奪え
756名無しさんの野望:2001/05/26(土) 19:08
期待して買ったが、おもしろさがわからん(ハマってる人には悪いが)

なんか作業させられてて神じゃなく召使いみたいだし。
あと自分の思ったとおり移動出来ずイライラしちゃう。操作が難しいぜよ。
757名無しさんの野望:2001/05/26(土) 19:10
操作は、いくつかのpointをctr+*で登録して行わないとストレス溜まる
758名無しさんの野望:2001/05/26(土) 19:25
はやくパッチほし〜
好きな曲で踊らせたい〜
759名無しさんの野望 :2001/05/26(土) 19:33
たった今秋葉で買ってきた。白。もうTシャツ貰えなかった・・・・・
760名無しさんの野望:2001/05/26(土) 19:46
クリーチャーが村を破壊しているのを見て楽しんでいます
神 クリーチャー共にアライメント-1.00になりました(藁
勝手に色々破壊して信仰稼いでくれるんでかなり楽になったよ
761名無しさんの野望:2001/05/26(土) 20:55
ええなぁTシャツ・・
うざいからオートセーブせずに2時間プレイ、最後にアプリケーションエラー出てやり直し・・・
宇津田YO
なんかこのスレをスクロールさせようとしてムーブボタンで掴んで引っ張ってしまったYO!
762名無しさんの野望:2001/05/26(土) 21:26
結構気に入ってる。Tシャツ。ソフマップだけかな。
親が近くの店で特価2000円で売ってたと言ってたが、たぶん見間違いだろう。

それより携帯ストラップの使い方がわからん。
紐が長くて・・・
763名無しさんの野望:2001/05/26(土) 21:32
村人と一緒に踊るか、木材と食料の魔法を唱えるか、だけの
へたれクリーチャーになってしまった。全く進まない。

ところで死んだ場合は巣に自動的に戻るけど、
死ぬことによるペナルティーみたいなのってあるのかな?
能力ダウンとか。

>>762
首からぶら下げる仕様だと思われ
764名無しさんの野望:2001/05/26(土) 21:43
2面で面倒になって2時間ほったらかしにしてみたら
助けて言っている奴の勢力が一番でかくなっていた(藁

まったりクリーチャーいじって遊ぶか
765名無しさんの野望:2001/05/26(土) 21:50
Tシャツって、どんなデザイン?
766名無しさんの野望:2001/05/26(土) 21:57
>>763
死ぬとちょっと痩せるかも
767名無しさんの野望:2001/05/26(土) 22:00
俺のクリーチャーなんて、渡した後にいちいち撫でないと飯食べないんだぞ
めっきりうんこもしなくなったし・・・やばいかも
768名無しさんの野望:2001/05/26(土) 22:19
Tシャツは表は左胸に小さくタイトルロゴ。
裏は一面に、パッケージにも凹みで書かれている奇妙なデザイン。

携帯ストラップ。あれ、首にかけるわけか。普通のにして欲しかった。
769名無しさんの野望:2001/05/26(土) 22:43
ネメシスの子分の神むかつく
人のクリーチャーいじめやがって
たこ殴り決定
770nameless:2001/05/26(土) 23:34
うちの子はなぜか株分けばっかやってる。これで木が成長してくれるんならいいんだけど…
forestは消費ポイントが高いのが難だな。
771名無しさんの野望:2001/05/27(日) 01:10
ちんこ触ると「やめろ」って手を払うしぐさ萌え
772教えて君:2001/05/27(日) 01:17
自分から飯食わなかったり、寝に行かないのはまだしつけが足りないから?
あと、水ってどうやって飲ませるんだ?
773765:2001/05/27(日) 02:25
>>768
レス、サンキュ!
着れるデザインみたいだねー。
あのヘンテコな絵(?)イイネ。
Tシャツをゲットできた人うらやましいですな。
774名無しさんの野望:2001/05/27(日) 05:52
Tシャツの話、事前にアナウンスあったか?
見落としてたのかな。知ってればそこに買いに行ったのに。
77577氏:2001/05/27(日) 08:13
nocdぱっちあったぞ!
776名無しさんの野望:2001/05/27(日) 08:31
何歳くらいでLand1のガイドみたいな大きさになるんだろう・・・・・
777名無しさんの野望:2001/05/27(日) 08:36
公式BBSに自分のクリーチャーの写真をを貼るスレがあるんだけど
大体50-70歳位のクリーチャーはあのぐらいのサイズかなぁ
理論上では18歳であのサイズになるらしいけど
そのスレ
http://boards.bwgame.com/showthread.php?s=2b4d423373589e31bfeb1952151019e5&threadid=636
778ebi:2001/05/27(日) 08:48
>>772
ヒモつけたまま水辺で右クリック
779名無しさんの野望:2001/05/27(日) 08:54
>>778
それでも飲まないことも・・・・うちのはそうだった
んで、喉が渇いているときに水辺連れて行って離れようとしてもすぐ戻してたら
そのうちに飲み始めた。すぐに撫でてやると、これからは水を飲むようになると
出たよ
うちは相変わらずうんこしねぇよ・・・・大丈夫か、ホント・・・
780名無しさんの野望:2001/05/27(日) 09:35
まったり育てたいからストーリー進行がうざい
781名無しさんの野望:2001/05/27(日) 09:45
あー、マインドストームみたいにクリーチャーの行動
プログラム制御してえ!
782名無しさんの野望:2001/05/27(日) 09:53
基本的に懐柔策で占領を続けてるが、
一度寝返った村には炎、雷、投石で無慈悲な攻撃を加えてる。

人がゴミのようだ!
783sUpi-ka-:2001/05/27(日) 11:20
>>782
まさに神の所業だな・・・。
784名無しさんの野望:2001/05/27(日) 11:22
1面からやり直し中。
金の巻物とらない限りストーリーすすまないっぽいからクリーチャーとまったりすごしているよ

股間を誉めると照れるのに萌え
785名無しさんの野望:2001/05/27(日) 12:16
クリーチャーって新しいこと覚えさせると今まで覚えてきたこと
すっかり忘れてそればっかりやるようになるのな。
誉め方が悪いんだろうか?(;´Д`)
786名無しさんの野望:2001/05/27(日) 12:34
LANでマルチやって促成栽培中
787名無しさんの野望:2001/05/27(日) 12:35
クリーチャー同士の喧嘩に全く勝てない…
788名無しさんの野望:2001/05/27(日) 12:41
石いいよな〜。
絶対魔法が届かないような場所でも
うまくやれば潰せるし。
789名無しさんの野望:2001/05/27(日) 12:44
自分で作るミラクル分配器ってなんか意味あるんかね。
足場6つも使って作る価値ない気がする。
790名無しさんの野望:2001/05/27(日) 13:31
俺もあの台の用途教えてほしー
791名無しさんの野望:2001/05/27(日) 13:41
森林のミラクルもよくわからんな。
材木のミラクルの方が使い勝手が良くて便利。
792名無しさんの野望:2001/05/27(日) 13:48
住民が不思議の森を見に行って信仰心がUPする
793名無しさんの野望:2001/05/27(日) 14:13
種を作って、次の面に持っていく…かな?>分配器の用途
794nameless:2001/05/27(日) 14:24
羊の声聞いたらパワーモンガーやりたくなった。
リヴァイバル移植されないかな
795名無しさんの野望:2001/05/27(日) 14:27
クリーチャーのパッチをdownroadしようと思ったが良く分からない 英語がわけわからん・・・馬とか使いたいのにな
796名無しさんの野望:2001/05/27(日) 16:40
http://www.fileplanet.com/dl/dl.asp?/planetblackandwhite/creatures/changecreature2.zip

このツールだけでクリーチャー全部使えるよ
797名無しさんの野望:2001/05/27(日) 16:49
>>780
育成だけやりたいならスカーミッシュゲームがお勧め
うちのクリーチャーはLand2までしか進めてないけど結構な大きさになってる
798名無しさんの野望:2001/05/27(日) 18:11
799名無しさんの野望:2001/05/27(日) 18:18
ブラックアンドホワイトで検索すると犬のサイトばっかりヒットする(;´Д`)
800名無しさんの野望:2001/05/27(日) 18:20
800
801名無しさんの野望:2001/05/27(日) 18:24
802名無しさんの野望:2001/05/27(日) 18:26
ストーンサークル一つだけ足りない。
物語進めて次のステージに行っても問題ない?
803名無しさんの野望:2001/05/27(日) 19:18
欲しい!んだけどもスペックがな〜・・
一応、推奨環境はギリで満たしてるんだけども
これじゃきついよね。voodoo2アリ・・
Xbox版を待ったほうがいいのかな
日本語版出るのだろうか・・・
804名無しさんの野望:2001/05/27(日) 19:22
796さん ありがとう。使ってみるよ
805名無しさんの野望:2001/05/27(日) 20:43
フリーズ3回目・・・

メモリ128のVooDoo3じゃきついのかな〜
806名無しさんの野望:2001/05/27(日) 21:08
うちの牛は縄をはずすと敵の村にのこのこ出かけていって
奉仕活動をしたあげくに殺されるお人よし。
ちょっと目を離したすきにこんなあわれな姿に(;´Д`)

http://server2036.virtualave.net/pepsicube2ch/source/038.jpg
807名無しさんの野望:2001/05/27(日) 21:10
グロ画像はやめてください(w
808名無しさんの野望:2001/05/27(日) 21:17
キャトルミューティレーションですか?
809名無しさんの野望:2001/05/27(日) 21:54
同じ牛でも色が違うんだね
うちのは全身土色だ。

足前後に広げて両手掲げる姿燃え。
810名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:06
クリーチャーってでかくなると可愛くなくなるね。
811名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:21
木の種類によって成長の仕方が違うぽい。
杉みたいなやつがいい感じに成長して萌え。
812名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:23
欲しいためにPCスペックを強化
そして金を使う
今度はゲームを買うお金が無い
(;´∀`)
私はどうすれば・・・・
逝って来るよ・・・・・
813名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:30
>>811
ただその分、杉は一本から取れる材木の量が少ない気がする。

椰子の木みたいな木のでっかいヤツだと、結構材木取れたような・・
ちゃんとデータ取ってるわけじゃないから確証はもてんが。
814名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:32
>>806
最高
815名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:32
日本語版出てから一気にも盛り上がったなぁ
良かった良かった
816名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:41
Tシャツはたまたまソフマップでパッケージを見ていたら、店の販促のお兄さんに言われた。
あまり期待してなかったけど、別に恥ずかしくないデザインでした。
817名無しさんの野望:2001/05/27(日) 22:45
>>813
そう言われてみるとそんな感じもしてくるな(;´Д`)
ちゃんとデータ取ってみるか。
818名無しさんの野望:2001/05/27(日) 23:44
今やってるんだけど、ネメシスとの対決で3つ目の村が疫病で全滅。
どうやったら治るんだ。あとクリーチャーってどうやったら大きくなるの?
819名無しさんの野望:2001/05/27(日) 23:46
死人が出たらとりあえず生け贄台に死体放り込むよね?
820名無し:2001/05/27(日) 23:48
ヤフオク終焉記念に、落札しようとしたけど、まだ5,000円位で
やりとりされてて手が出なかったよ。
821名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:03
>>818
Land2の三つ目の村?
村をよーく観察すれば原因が見つかると思うけど
クリーチャーは>>726
822名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:13
食料、だけでいいのかなぁ。 畑も焼いちゃったほうがいい?
823名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:36
Land2のクイズぜんぜんわかんね〜
なんかあれ訳おかしくない?
824名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:41
クイズ?マッシュルームの所?
825名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:44
死!死!!うるせーよ!(藁

あのボイスだけ外せないのか!?
826名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:45
>>823
クイズとは?
「何か熱いモノをキノコの輪の中に持ってきな」ってヤツかな。

そのクエストだという前提で話をするけど、「something hot?」「熱いモノ?」
「火?」「燃えてるモノ?」
俺はこんな感じで推理を進めて解いたような気がする。
これはヒント。

で、ネタバレになるが、あれを解いて得られるモノは確かシマウマのクリーチャー。
要らないんなら解く必要はない。
827名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:46
>>824
そう、そこあるよ
828823:2001/05/28(月) 00:51
>>826
ありがと
>>824
同意、あの口調で死!死!を連発されたら
ちょとびびる
829名無しさんの野望:2001/05/28(月) 00:53
奴隷解放
お!牛召還のミラクルか!?
町のど真ん中で使ってみるか・・・

・・・ ギャー!
830826:2001/05/28(月) 01:00
そのものズバリいくか。

Something that howls at night(夜に吠えるもの):狼
Something hot(何か熱いもの):燃やした木等
Something unique to your creature(貴方のクリーチャーだけのもの):クリーチャーのうんこ

これらをキノコの輪の中に入れた後、

Then, all must be protected(んで、全ては保護されなきゃならん)
つまりPhysical shieldのミラクル(日本語訳知らんので該当するのを唱えてね)
でキノコの輪を覆う。

これでいけるはず。
831名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:16
俺のクリーチャーの近くに村人が来ると、なぜか気絶するようになった
http://server2036.virtualave.net/pepsicube2ch/source/039.jpg
832名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:22
なんかクリーチャー見てると無性に撫で撫でしたくなるな。
板違いだが誰か改造してマルチを作ってくれないだろうか?
833名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:24
みんなのクリーチャーの色はどんな感じ?
うちのはすでに昔のかわいらしさなど微塵もありません
834名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:35
>>831

素晴らしい!
それにしてもこのクリーチャー、元は何?(w
835名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:37
>>833
ウチの牛は一時期ドス紫色の悪鬼、もしくは魔王サタンのような形相でしたが、
今ではすっかり更正してかわいらしいホルスタインになりました。
836名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:38
ウチの牛は黒と白のホルスタインそのもの、って感じっす
837836:2001/05/28(月) 01:40
>>835
そうそう。
拉致られてるときに残虐行為しまくってたせいなのか、
戻ってきた直後は紫っぽい色だったよ。
それから善行ばかりしてたらすぐホルスタインに戻った。
838名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:42
>>831
これは犬か?
839名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:43
なんか常に食料と村拡大の欲求がMAX状態。
食料はかなりの量が倉庫にあるんだが…
840名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:45
>>797
スカーミッシュでやっても敵クリーチャーに
殺されまくって成長しない。
下手糞なのかな〜。
841名無しさんの野望:2001/05/28(月) 01:46
気絶ってか死んだフリ(fainting)
842名無しさんの野望:2001/05/28(月) 02:57
定価いくら?
843831:2001/05/28(月) 03:22
>>834 >>838
豹です
>>841
よく考えたら、弱弱しく動いてたり苦しそうな声を出してたんで
気絶でも死んだ振りでもないっぽいです
844名無しさんの野望:2001/05/28(月) 03:25
>>835-837
それって傷じゃない?
845名無しさんの野望:2001/05/28(月) 03:30
刺青シンボルはbmpで作れるのか
846名無しさんの野望:2001/05/28(月) 03:35
定価876円
847名無しさんの野望:2001/05/28(月) 03:46
>>846
かける10 かな
848名無しさんの野望:2001/05/28(月) 04:04
>>846 >>847
ありがとう、買えそう
849名無しさんの野望:2001/05/28(月) 04:39
シンボルを自作の鉤十字にしたら、
村の中心に鉤十字がフワフワ浮いてて思わずワラタ

これぞドイツ村か。
850名無しさんの野望:2001/05/28(月) 05:06
ふー。3面まで行った
2面の音クエストは分け分からないのでパス
寝るか
851名無しさんの野望:2001/05/28(月) 06:29
map5の萎える雷のおかげで全く進めません
これはやりなおしたほうがいいのでしょうか
852名無しさんの野望:2001/05/28(月) 06:57
昨日買っていきなり徹夜しちゃったage。

歌う船乗り3人組を願い通り大海原へ出してやった。
素潜りでだけど。
あの歌むかつくんだもん。
853名無しさんの野望:2001/05/28(月) 07:01
>>852
お前最高
854名無しさんの野望:2001/05/28(月) 08:17
なかなか大きくならねーな
855名無しさんの野望:2001/05/28(月) 08:48
>>742
ユーザー作成マップ、
結構探し回ったんだけどないよ〜
856名無しさんの野望:2001/05/28(月) 09:00
857名無しさんの野望:2001/05/28(月) 09:01
858名無しさんの野望:2001/05/28(月) 10:29
ジェスチャーで覚える?
どういうこと?普通に木とか食いもん出すのとは違うわけ?
859名無しさんの野望:2001/05/28(月) 10:35
牛を使ってる人多いね。
うちはサルです。
森や畑に雨を降らせてくれるステキな奴です。
860名無しさんの野望:2001/05/28(月) 10:44
牛で始めたけどうまく育てられなかった><
村人食うなぁ!ボコボコ
クソくうなぁ!ボコボコ
羊を食うなぁ!ボコボコ
牛は共食いだろぉ!ボコボコ
畑を荒らすなぁ!ボコボコ
・・・・
・・・
拒食症になってなにも食わなくなった・・・。
空腹が100になると手近なモノ食うけど><
861名無しさんの野望:2001/05/28(月) 10:59
>>860
藁多
862名無しさんの野望:2001/05/28(月) 11:03
スカーミッシュってマップ変更できないのかな。
1種類しかないからさすがに飽きる・・・・・・
863名無しさんの野望:2001/05/28(月) 11:20
864名無しさんの野望:2001/05/28(月) 11:23
だれかムックとかガチャピンのスキン作らないかなぁ
865名無しさんの野望:2001/05/28(月) 11:47
>>856
サンクスコ
意外に簡単な構造だね。
色々いじれそうだ。
866名無しさんの野望:2001/05/28(月) 12:25
なんか覚えた呪文忘れてない?
867名無しさんの野望:2001/05/28(月) 14:06
http://server2036.virtualave.net/pepsicube2ch/source/040.jpg
>>858
うちのクリーチャーがジェスチャー使ってるところ
868名無しさんの野望:2001/05/28(月) 14:13
亜土ちゃん!
869名無しさんの野望:2001/05/28(月) 14:30
苦労してジェスチャー覚えたのに
一回終了してやりなおしたら忘れてやがる…

仕様ですか?
870名無しさんの野望:2001/05/28(月) 14:51
頭いい種類のクリーチャーを頭悪い種類のにかえると、
その分ミラクル忘れることはあるが・・・
871名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:00
日本語版買ってよしですか?
Diablo2みたいなことになりたくないので、様子見してるんですが?
872名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:04
win2000にも対応してるみたいし
後はパッチ気にしなきゃ買っていいんじゃない
873名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:04
>>866 >>869
バグだよ
確かパッチで修正するバグリストにも入ってたよ
まぁ一回そのミラクルを見せてやれば直るんで、問題ないかと
874名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:05
人口はどのくらいがいい?
Land3で影響範囲が全然広がらないので
むかついて最前線の敵の村で楽しく火祭りしたら
どうにもならなくなって結局やりなおし(鬱
875名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:32
ストラテジックコマンダー使ってる人。
どんな設定でやってる?
ちなみに自分はコレ↓
http://www.4gamer.net/review/live/bw_commander.html
なんかブックマークで使い過ぎててもったいない気が・・・
876名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:34
>>874
廃墟になった村に他の村から村人を送り込めば占領できるよ
877名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:39
>>876
おお、知らなかった
コレで思う存分破壊と殺戮ができる
874じゃないけどアリガトー
878名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:40
クリーチャーていろいろな種類あるけど、長所 短所 あるんですか?
ちなみに今、とらを育てています。
879名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:43
頭の良さとか足の速さとか違うよ
例えばトラにミラクルを1回見せた時3%しか学習しなくても、
サルに見せた時だと1回で10%学習するとか。
880名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:54
馬鹿クリーチャー部門1位=虎
貧弱クリーチャー部門1位=亀
長所無しクリーチャー部門1位=羊
881名無しさんの野望:2001/05/28(月) 15:58
>>879
そうなんだ全然知らなかった...情報THX
882名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:18
良い部門の情報もきぼーん。
883名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:20
>>882
http://www.bwcenter.com/creatures/list.phtmlを見れば判るよ
ネタバレが嫌な人は見に行かない方がいいと思う
884名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:35
日本語版出たばかりでみんな浮かれてるけど、
向こうのBBSは怨嗟の声に満ちてるな。

http://www.mgoforum.com/showthread.php?s=&threadid=57796
885名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:38
3面、敵の本拠地の街以外全部いただいてクリーチャーも奪還。
あとはじっくり責めてやるかって段階で
突然敵の神本体がこっちの神殿に出現して、
狂ったように雷攻撃始めた。

クリーチャーは雷撃>死亡>巣で復活>雷撃>死亡の
永久コンボにはまって一歩も動けず、神殿もじわじわ
削られてく。

これ、止めようが無いんだけど、どうしろと??
886名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:41
日本語版の出来はそれほど変じゃないね
アドバイザーが時々ヘンな日本語言うけど、まぁ意味は分かる
声優がもう少し切れた演技してくれれば嬉しかったかな、
善の神の声がむかつく藁
悪の神の声は普通過ぎる
まぁ。個人的な問題だな

 ”し!!” だけはどうになからないのか?(鬱
887名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:43
>>884
パッチを21日に出す>22日に延期>23日になってもでない>10日ほど延期する
だもんなぁ、、、
888名無しさんの野望:2001/05/28(月) 16:57
かといってボイコットしちゃ余計ダメだな(w
889名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:01
「し!!」って何さ?
英語版の「Death...」かい?
890名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:06
>>889
たぶんそう。誰か死ぬたびに3種類くらいの”しっ!”が・・
しかも女性の声で感情こもって「お前あっち行け!」って言ってる感じの”しっ!”
きついっす(藁
891名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:11
celeron500
メモリ 128MB 仮想32MB
RAGE XLAGP 8MB
だった。
ダメ?
892名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:14
>>891
ビデオ交換だな。って、もしかしてノート?
893名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:18
>>890
何となく笑った。

因みに英語版の「Death...」は色っぽくてイイぞ。
甘い声で「でぇ〜っす」って耳元でささやかれる感じ。
894名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:21
1面の船乗りの歌もむかつく>日本語
音声だけ英語に出来ないのかな・・
895名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:33
3面
地道に勢力拡大中
うちのかわいいウッキー君を取り戻す日は遠そう。
896名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:38
>>894
一応、Audioディレクトリに音声データと思われるデータ(.sad)が格納されては
いるけど・・
これ入れ替えたらOKなのかな?
897名無しさんの野望:2001/05/28(月) 17:44
>>896
B&W 買おうと思ってるので
買ったらそのファイル、解析しましょうか
898896:2001/05/28(月) 17:55
>>897
是非とも!
一応、WinAmpで再生できるファイルもあります。
再生できないファイルはいくつかの音声ファイルをひとまとめにして、
スクリプトかなんかで制御してるみたい。
899名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:11
MissionariesVerse1〜3があの船乗りの歌か
900名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:15
「し」は笑うところです。
901名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:17
こんなん見つけました
http://lionsource.com/download/dl.php?id=215
メッセージを全て英語化してくれるらしい
902896:2001/05/28(月) 18:17
>>899
あ、ホントだ。
好きな曲だったから久しぶりに聞けて素直に嬉しいよ(w

ところで日本語版って、この曲もしっかり日本語で歌ってるの?
903ああああああ:2001/05/28(月) 18:32
ああああああああああぁぁぁぁ!
6時間のデータが!!!!あポーンしchyったよーーーーーーぅ!
イベントの最中家のエテ公が村を改宗しちまって花火と同時に
フリーズ・・・・・・・
けどまたやっちゃうんだよな
904名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:33
でもオートセーブはウザすぎるんだよねぇ・・・。
905名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:35
英語版が出たときには150ほどしかカキコがなかったのに、
地道によくここまで大きなスレになってくれて、おれは嬉しい。
まだまだもりにゅーたんの構想は膨らんでいくので、なお楽しみ。
http://www.4gamer.net/news/history/2001.05/20010521202349.html
ここのメンバーでマルチやってくれ
906名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:36
俺も花火と同時にフリーズを3回は経験しているよ
諦め気味にオートセーブ使っています(2面の終盤だと数分かかるぞ・・
907名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:39
つーかオートセーブ中にフリーズしたのかと思ったこともある。
オートセーブの間隔指定できればいいのに・・・。
1時間ごととかならいいとおもわれる。
908ああああああ:2001/05/28(月) 18:57
そろそろパート2ですかね
1さん?
909名無しさんの野望:2001/05/28(月) 19:16
いかにもなキノコうちの子に食わせたら、暴力ふるうようになっちゃったんですけど
食わせて有益なキノコてあります?(強くなるとか)
9101:2001/05/28(月) 19:32
呼んだ?

英語版発売してもスレが伸びないもんだから
俺は「ああ、このゲーム流行らないかも」なんて悲しい思いにふけったもんだ。
日本語版の発売に伴って書き込みが増え、
それが杞憂だということがわかって嬉しく思ってるところだ。

そろそろパート2だね、確かに。
建てようか。
911名無しさんの野望:2001/05/28(月) 19:41
よろしく〜>>1
912名無しさんの野望:2001/05/28(月) 19:45
ストーンサークルのチャレンジを必死に解いたのに アレはないでしょう・・・ 
913Your creature needs to poo.:2001/05/28(月) 19:50
建てたけど、前スレ(このスレ)屁のリンクを忘れてしまった。
どうしよ。

まあいいじゃん、ってなら
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=991046832
に移行して下さい。
駄目だバーカってんならこれは放置して他の方建てといて下さい。
914668:2001/05/28(月) 19:58
やっぱりやりたい!!

pentium2 400MHz
メモリ 320MB
ビデオカード RIVA TNT 16MB
これで何フレームでるの?
いまから買いに行こうと思うんだけど。
915891:2001/05/29(火) 10:06
>892
sotecの一体型
916あげ:2001/06/03(日) 11:33
あげ
917名無しさんの野望
age