ファルコム140代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本ファルコムのPCゲーについてマターリ語りましょう。

■前スレ
ファルコム139代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1335061201/

■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

■お約束
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。
2名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:15:04.67 ID:/F90ok6S
■PC関連スレ
英雄伝説 空の軌跡総合スレ211 ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1325125623/
イース総合スレ88 ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
ZWEI II ツヴァイ2 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1298248734/
ぐるみん 総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1268544659/
Vantage Master 第10章 ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1307797036/
ファルコム様とっととロードモナーク続編出せやコラ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1220275552/
幻想三国志2のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1159266233/
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
アークトゥルス その10 ※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1146743889/
英雄伝説 零の軌跡 総合スレ 1stChapter ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1271851938/
3名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:18:06.44 ID:/F90ok6S
Win以前のPC、PCエンジン、スーパーファミコンなんかはこっち

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14 ※dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1326366563/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ダイナソア
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200204925/
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258626016/
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308581972/
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/

■メーカーの話題、他ハードにまたがる話題はこちら
ファルコムスレ ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277727590/

■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
4名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:21:33.52 ID:/F90ok6S
■PSP等の話題はこちら
ファルコム総合 その23 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333899181/
【PSV】イース セルセタの樹海 part4 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332760057/
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330782991/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1220325904/
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part329 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1334315697/
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1313932258/
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309360975/
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230029744/
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230372427/
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247894645/
5名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:23:16.60 ID:/F90ok6S
画像
【Falcom】 ファルコム総合スレッド 【PartXXVII】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1311162258/

サウンドチームjdk
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/

アンチ等
こんな日本ファルコムは嫌だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254464660/
ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
さよならファルコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463322/

―――――――――― ここまでテンプレ ―――――――――
6名無しさんの野望:2012/08/01(水) 16:46:16.60 ID:MgOn5zhu
ファルコム信者歴22年のヒヨッコ俺が6get!
7名無しさんの野望:2012/08/01(水) 19:19:42.80 ID:TvhslWFA
英雄伝説5やってるけどキャラが戦闘中に勝手な行動起こすけどなんなの
魔法で回復しろっつってんのに発情期のメス猿が矢をひゅんひゅん飛ばして腹立つ
昔遊んだときは特に不満感じなかったのになぁ
8名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:21:19.32 ID:DoWLqSDB
英伝3の98版に比べたらなんのその
9名無しさんの野望:2012/08/01(水) 22:26:50.37 ID:pfxH7PkC
・・・関連リンク持ったスレの建て替えは初めてか?>>1
>>2-4でdat落ちと書いてある部分の大半はdat落ちじゃないぞ

>>2
英雄伝説 空の軌跡総合スレ216
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343193348/
イース総合スレ89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1333411757/
Vantage Master 第11章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342601328/
アークトゥルス その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330393124/

>>3
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1341152824/

>>4
【PSV】イース セルセタの樹海 part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1342133410/
ファルコム総合 その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1342223385/
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part338
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1342843546/

手作業だとファルスレの関連リンク貼り直しは苦行の部類だから、
意図せずキリ番取ってしまったならその事自体には同情するが
10名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:12:27.91 ID:jm+YXbp0
PCキチガイがゴチャゴチャ言ってた那由多
初週は7.4万本
ツヴァイなんかとは比較できないほどの好スタート
さすがPSユーザーだよね
お前らが何言ってもPSユーザーの購買行動は止められない
そしてファルコムもPSユーザーからますます離れらなくなっていく
四季報の不調予想もあっさり外れたねw
11名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:16:23.64 ID:/F90ok6S
>>9
初めてレスして地雷踏むとは思わなかったがスレ建ては2chのお約束だしな
スレだけ建てりゃ良かったのか すまん
12名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:28:35.90 ID:DoWLqSDB
手放さなきゃそのまま売り上げが続くのかもしれんが
さっさとクリアして(案外短い可能性もある)あともうやらない場合で
中古に流れたらそこらへんで止まるってこともあるか?
ARPGはそこが毎回気になる。案外ボリューム足りないってことが多いから。
13名無しさんの野望:2012/08/01(水) 23:35:47.21 ID:Ol0kgyQu
zwei2の約15倍売れたな
14名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:37:20.74 ID:BjnIlyOt
販売戦略的に那由多と比較する意味がありそうなのはオリジンだけ
英伝や派生はよく伸びてるがイースや他の収益はむしろ下がってる
15名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:21:49.27 ID:CShaXJCo
思ったよりは売れていたけど
ブランド物がPSPで7万って末期なのには変わりないよな
zwei3って名前だったらPC以上の爆死だっただろう

割れまくりのPSPで出し続けるよりVitaか3DSの
開発環境をはよ作った方がいい
16名無しさんの野望:2012/08/02(木) 02:08:04.00 ID:y+UIWE+Q
新スレ使うのはいいが

前スレ埋まってないのを忘れてないか?
17名無しさんの野望:2012/08/02(木) 05:32:04.61 ID:QEJ/Gnfc
これは軌跡ビジネスが流行るかもな
18名無しさんの野望:2012/08/03(金) 07:41:52.42 ID:YzbOM/rY
ほす
19名無しさんの野望:2012/08/03(金) 07:54:07.05 ID:SPXmsJdb
クレハちゃんの硬質一本ウンチにココアパウダーを塗し、噛り付く。
20名無しさんの野望:2012/08/03(金) 07:55:05.36 ID:SPXmsJdb
ライラちゃんの『夏色』オシッコシャーベット、ゆくwww
21名無しさんの野望:2012/08/03(金) 07:57:36.89 ID:/jM5gr/X
>>15
特定のVer.のCFWのPSPを別途用意しなければならないので
カジュアルコピーには程遠い。

寧ろ碌な対策の無い3DSはヤヴァイ。
22名無しさんの野望:2012/08/03(金) 10:25:41.79 ID:7MZc58/Q
ファンからしたらぶち切れだろうなあ
今までの軌跡関連となにかつながってるかと思いきや
名前だけ
23名無しさんの野望:2012/08/03(金) 11:14:57.03 ID:DlOf/W3j
数字から判断する限り、俺含めて純粋にACTとして買った人が大半じゃないか?
事前情報で予想付いてたし…同様の戦略の成果という意味では、オリジン以上VS.以下という認識
24名無しさんの野望:2012/08/03(金) 13:16:08.88 ID:H5lTsNfS
オリジンは3人使わせたいなら塔をいっそ3分割した方が良かった
あと旧作頼るならもう少し読み込め、女神の呼称とか辻褄とか色々…ゲーム性自体は面白かったのに
25名無しさんの野望:2012/08/03(金) 17:36:48.38 ID:q4xh67GL
竹入先生はTUに思い入れがないんだろう
次に派生作品作る時はオカジに監修してもらえ
26名無しさんの野望:2012/08/03(金) 17:45:05.52 ID:uCH5/2q5
そうだそうだ、オカジがいいぞ!
27名無しさんの野望:2012/08/03(金) 19:01:54.36 ID:dT+BRG32
>>21
何時の時代の情報だよ
ソニーが全く対策をしないから
今は全てのVerで出来るようになってるんだぜ GOも含めてな

こんな末期ハードさっさと捨てた方がいい
28名無しさんの野望:2012/08/03(金) 23:58:14.16 ID:NNl6OeAx
無対策ってのはやや酷かと…PS3からPSP署名鍵が流出したのが致命傷過ぎたんだよ

ただあんな物に手を出すのは結局善悪<時間<金の中高生やニートだけだと思ってる
そうでなければPSP碧や、ろくなプロテクトの無いPC6・空があれ程ヒットするはずがない
29名無しさんの野望:2012/08/04(土) 00:11:30.88 ID:l0OLs8Q/
ここPC板だしその手の話題はいい加減どうでもいい
30名無しさんの野望:2012/08/04(土) 02:52:43.10 ID:akrsgHgI

余り言いたくはないんだが、前スレくらい埋めてから新スレ使おうぜ
31名無しさんの野望:2012/08/04(土) 06:02:36.15 ID:DMGXbOj6
いつも思うんだが何でアンチスレのアドレスなんて貼るんだ?
32名無しさんの野望:2012/08/04(土) 10:07:31.61 ID:eO96sS9D
スレ違い板違いな話をするならそっちへ行ってねの意味でしょう
ゲハも同じく
33名無しさんの野望:2012/08/04(土) 15:01:27.76 ID:qvknh0IR
>>28
PSP碧は大ヒットというか ファルコムが過剰に出荷しただけだろ
そのおかげで軌跡シリーズ中 最安値で中古屋に山積み状態で
限定版すら新品で転がっている
34名無しさんの野望:2012/08/04(土) 16:26:21.56 ID:2+MkpYUR
ttp://s9.sinaimg.cn/orignal/6c91083btc65722ae2d98&690

やっぱり碧HDも綺麗ですねええ
35名無しさんの野望:2012/08/04(土) 23:10:21.26 ID:1cWv6bj/
綺麗か?
36名無しさんの野望:2012/08/05(日) 01:12:48.65 ID:gsSrPCkN
>>33
わかってると思うけどメディクリで20万売れてる
出荷はそれ以上ね
限定版で余ってるのは人形付きのやつだけ
ドラマCD限定版は初回出荷完売で急遽再出荷したほど
PCキチガイみたいだからPS市場について疎いみたいだけど恥ずかしいよw
37名無しさんの野望:2012/08/05(日) 01:23:35.71 ID:crYgq8jK
>>36
で、肝心のワゴンの理由は?
38名無しさんの野望:2012/08/05(日) 11:56:39.47 ID:xrbh5clj
>>37
日本語が読めない半島民か?w
39名無しさんの野望:2012/08/05(日) 13:06:13.40 ID:zsQJnRhg
>>38
逃げないで旧作の方が高くて、碧の軌跡が新品で
半額以下の値段で山積みの理由をかけよ

零は過剰在庫じゃなかったからまだ高いけど 
碧も売れたんだろ?理由を書けよw
40名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:59:05.36 ID:fwRHOjAC
碧は出荷多くて、中古も値崩れしてるな。零の時は値段安定してたが買取も
41名無しさんの野望:2012/08/05(日) 17:00:26.41 ID:V38BYxRM
次スレおつー
いいからまず前スレ埋めるくらいしろよw
4228:2012/08/05(日) 17:07:04.92 ID:+YkbM9/y
需給事情面で碧をPC6・PC空と同列に扱うのがヘンなら零でもいいんだが、
PS3からPSP署名鍵が流出した時期が零より前か後か確証が持てなかったので例に出せなかったんだ

零も流出より後なら例は零に置き換えてくれ、前だったら無理だが
43名無しさんの野望:2012/08/05(日) 17:25:46.92 ID:U/RoTsWt
メディクリの20万は20万のユーザーが定価かそれに近い価格で買ったという実績を示してる
故にクリアすれば中古で売るという人も増えるわけだから中古が増えるのは当たり前
FF13やFF13−2なんか新品の9800円が3000円以下のワゴンになるくらいだし
それはクリアしたり挫折したりで中古に回ってくるソフト量が多く中古価格が下がると
新品で買う人が減り新品も中古に近い価格まで下げないといけないからでね
碧の軌跡の新品の価格低下は中古が多くなったつまり最初に新品で買ったという人が多い証拠
ただPS市場はユーザーが金ない状態でも必死にゲームを買おうと努力する市場
クリアしたら売る人が多いし中古やベスト、ワゴン待ちも多い
金もソフトもよく動く市場ということ覚えておけ
44名無しさんの野望:2012/08/05(日) 18:58:19.51 ID:uCAoiGpS
>>43
なんか当たり前のことを半端な知識で書いてんな
零やSCがいまだに高い理由を説明しきれてねーぞ
例に出したFFとか過剰出荷の代名詞なのにw

メディクリを馬鹿の一つ覚えみたいに信じるのもいいけど
自分の目で市場の情報を集めることを覚えておけ
45名無しさんの野望:2012/08/05(日) 20:07:04.85 ID:a/P6Z7oL
と、半可通が喚いています
46名無しさんの野望:2012/08/05(日) 22:30:14.59 ID:V38BYxRM
割とどうでもいいんで
47名無しさんの野望:2012/08/05(日) 22:32:23.82 ID:YOWLLV5Q
据え置きで出せよといいたい
48名無しさんの野望:2012/08/06(月) 00:15:01.64 ID:yxVgZkHK
うん 凄くどうでもいいな
でも中々楽しかったわ
49名無しさんの野望:2012/08/06(月) 05:20:44.78 ID:RdaMSwke
早く零の廉価版発売しやがれ

碧の方が売れたってことは零をやらずに碧に手を出した人もいるんだろうね
きっとストーリーについていけなかったことでしょう
50名無しさんの野望:2012/08/06(月) 14:05:32.71 ID:61g2M4B0
>>44
零の軌跡は15万、最初の出荷は10万程度
初回出荷のあと需要に合わせて出荷されてるから値段が下がらないだけ
碧の軌跡は出荷は25万以上くらい言ってると思う
需要は元々10万程度のものが口コミや評判などで無理やり20万まで伸ばした
実際那由多は初週7.5万で累計10万ペース
ファルコムを常に気にかけるPSユーザーは10万のグループ
空の軌跡SCも累計12万初回出荷は3万程度だよ
零とSCは最初の出荷が少なかったから需要に合わせて適正に出荷されてるだけ
碧の軌跡は前作の実績に上乗せされて出荷されたから本来の需要以上を最初から満たしてるだけ

ゴチャゴチャ言わずPCを諦めようね
51名無しさんの野望:2012/08/06(月) 14:58:41.84 ID:65C77X06
全てのゲームをWindows版で出して欲しいものだ
ブランディッシュなんて4だけでそれ以前の123VTはDOS版だから
遊べる人も今やほとんど残っていないだろう
初代ブランディッシュが出てからおよそ20年くらいは経ってるので
いい加減全て出して欲しいものだ
個人的にはブランディッシュ3が一番面白い… (今もやってるが
52名無しさんの野望:2012/08/06(月) 16:05:49.95 ID:RLE0tQLS
>>50
>ゴチャゴチャ言わずPCを諦めようね
お前のレスがゴチャゴチャしてる。
53名無しさんの野望:2012/08/06(月) 17:25:14.22 ID:z/erYHoC
復刻版パッケージ1本1000円くらいだったら買う
54名無しさんの野望:2012/08/06(月) 18:02:14.30 ID:o1hwRjE2
ダークレブナントこそクロニクルズ方式でいいから出してみれば良かったのに
あれはイースと違って操作性の修正が全編に渡っていい方向に働いていたし、PSPじゃ軌跡以外儲からないのはもう結論出てる
55名無しさんの野望:2012/08/06(月) 18:23:06.03 ID:dcNd5E0j
だからって軌跡付けた那由多は・・・
56名無しさんの野望:2012/08/06(月) 18:36:52.16 ID:ItxwinPI
ダークゾーンの有るブランディッシュが好きだぜ
那由多のギミックにはブランディッシュのスタッフも協力してるんだな
57名無しさんの野望:2012/08/06(月) 20:04:52.88 ID:aisIuevH
今那由多やってるけど正直イース7より面白い
イース7はナイトメアで遊んでも雑魚が弱いし数回リトライしただけで倒せるボス居るし
やたらボスのHP多くてダルいしであまり熱中できなかった

ていうかイース7のマルチ続報まだですか
ファルコム自身じゃマルチ難しいならイース4みたいにいろんな会社に作らせてみればいいのに
58名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:00:59.01 ID:XUvSMxNw
那由多は近年稀に見る良作だったな
さすがは神ゲーの続編だけある
59名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:01:35.07 ID:uZB+TGAi
PSP版のダークゾーンには禍々しさが足りない

蛸のデザインとかもうちょっとなんとかならんかったかな
60名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:04:40.39 ID:61g2M4B0
マルチなんて嘘と何故気づかないのだろう
PS3のMH3、ラストレムナントは発表だけされて発売されずに終わった
特にスクエニのラストレムナントはマルチと発表されたのに360でだけ発売され
PS3版中止発表されてないから未だにファミ通期待の新作ランキングに嫌がらせで入ってるw
プレスリリースされても実現されないのがゲーム業界だよ
61名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:08:07.57 ID:upuQ5FxT
ラストレムナントは改良版がPCでも出てるぜ
ゲーム会社は前言撤回が当たり前だから信じない方がいい
62名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:41:16.26 ID:iyPTFmOc
イース7はもう出てるだろ
中国で
63名無しさんの野望:2012/08/07(火) 00:36:41.24 ID:U6eREvrW
PCEのWクリアしたんだがEDの赤髪少年は誰なんだ
64名無しさんの野望:2012/08/07(火) 08:59:02.49 ID:NcXFIGUf
>>58
そんな時だけ軌跡シリーズにすり寄ろうとするから君は駄目なんだよ
「ゼムリア大陸設定じゃないのに軌跡なんてタイトルを…」という意見には
それと全く逆の発言をぶつけるのだろ?
「シリーズとは関係ないとファルコム自ら言ってる!」とさww
65名無しさんの野望:2012/08/07(火) 12:48:14.20 ID:MnO7yAKu
那由多の前作の神ゲーってZWEI2じゃまいか?
58氏がどういう思いで書き込んだのかは分からないけど
66名無しさんの野望:2012/08/07(火) 13:22:22.72 ID:STQiDLXZ
>>57
マルチよりリメイクしないとやる気にはならんな
中華製がでるか
67名無しさんの野望:2012/08/07(火) 14:17:26.48 ID:soXJWb7o
『ツヴァイ』や『ブランディッシュ』とも関係!? 発売後だからこそ明かせる秘話満載の『那由多の軌跡』インタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/518/518288/
68名無しさんの野望:2012/08/07(火) 16:22:31.93 ID:5g8DFr3h
昔ファルコムがイース7のマルチについて「機種によって全く異なる内容のイース7を作っていきたい」
とか言ってなかったっけ
内容違うんならタイトルも変えて新作として売った方がいいよな
69名無しさんの野望:2012/08/07(火) 17:56:31.54 ID:zax5px5F
ソーシャル全盛の今、過去の知名度より楽して稼げる課金モデルが
確立してるミニゲーでおk とか思ってるからライセンスも厳しいん
じゃねーの?
70名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:05:04.39 ID:3SL/7Hpr
>>57
俺は初回をナイトメア回復縛りでプレイしたがかなり楽しめたな
話も悪くなかったしEDのアイシャのモノローグでマジ泣きしちまったよ
イースで泣いたの初めてだ
難易度が低いと感じたら縛ればいいんだがやっぱメーカーが用意した難易度セレクトで
目一杯苦労したいってのはあったな
71名無しさんの野望:2012/08/07(火) 22:14:32.24 ID:3SL/7Hpr
>>63
不明
あの婆さんはリリアの年老いた姿で子供達はアドルとリリアの孫だとか言ってる奴を見た事ある 
それでハドソンのリリアゴリ押しがどうとか文句言ってた
72名無しさんの野望:2012/08/08(水) 02:49:53.45 ID:UOLsBp5L
>>71
リリアはわからんけどアドルの子供であることには間違いないよなぁ
73名無しさんの野望:2012/08/08(水) 03:19:10.07 ID:nRKmtKaT
声がハドソンリリアの中の人だからあの婆さんはリリアって説だな
74名無しさんの野望:2012/08/08(水) 05:30:47.38 ID:SQ2AZu0w
多次元に存在するアドルとリリア
75名無しさんの野望:2012/08/08(水) 10:09:18.87 ID:qqj9KBjA
アドルの冒険日誌ってアドルが死んでからずっと後になって広まったんじゃなかったっけ
なら子供にアドルの冒険を読み聞かせてるおばあちゃんがリリアなわけないと思うんだけど
76名無しさんの野望:2012/08/08(水) 10:31:05.39 ID:UOLsBp5L
>>75
広まってなくても妻くらいは日誌の存在は知ってるんじゃないの
77名無しさんの野望:2012/08/08(水) 12:40:01.96 ID:A61xYxQw
ファルマガ18DL来たか
78名無しさんの野望:2012/08/08(水) 14:14:33.16 ID:V54+ywww
79名無しさんの野望:2012/08/08(水) 16:45:09.50 ID:p+cejk7L
>「英雄伝説 空の軌跡」のアニメーションが発売され、好評を博した
あの出来でΣ(゚◇゚;)マジデッ!?
80名無しさんの野望:2012/08/08(水) 17:05:11.60 ID:lTanVUaM
アニメ版のヴァルター兄貴が太っちょ狼だった件
81名無しさんの野望:2012/08/08(水) 17:30:46.84 ID:9wBXgoBS
>>67
>古くからのスタッフは、つい“英伝(英雄伝説の略)”と口をついて出ることがありますけど、最近はそれも減りましたね。


もう4みたいな奴はでないんかね・・・
82名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:16:54.97 ID:qBwagDJG
ネタに困れば出すだろ
このまま軌跡を出し続ければ何時か飽きられるだろうし
83名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:34:02.86 ID:qqj9KBjA
>>76
アドルって生涯独身って設定無かったけか
シリーズのヒロインに対して好意らしきものを見せたのはフィーナだけだし(わずかな描写だが)
彼女への想いを胸に秘めたまま死んでいったと妄想してる
そんなわけなので現地妻ネタ見るたび腹が立って仕方ない
84名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:39:18.23 ID:q/pFYrgz
本妻はドギ
85名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:55:14.79 ID:tM4CD06i
>>83
アドル童貞のまま死ぬのか…
86名無しさんの野望:2012/08/09(木) 01:59:55.11 ID:Bw6Exhgj
>>83
最後はちょっとわかるw
87名無しさんの野望:2012/08/09(木) 08:11:42.40 ID:KzJwgJpn
那由多は2週目でファミ通集計は9.4万、メディクリ集計8.6万
初回出荷10万?だとしたら消化率80%以上で売り切れ店ばかりの状態だね
ツイッターでは追加受注きてると書かれてたから正しい推移の数字だね
今期は碧の軌跡の売上を那由多とセルセタで同等まで持っていけそうだね
88名無しさんの野望:2012/08/09(木) 08:24:16.27 ID:p+8Rjg7C
那由多あんなグラでこの先生きのこれるのか?
過去作品のが綺麗なんだが
89名無しさんの野望:2012/08/09(木) 10:05:38.74 ID:a1azW5zQ
俺は言うほど悪いグラとは思わなかったけどな
解像度が低いのは本体があれだから仕方ないが
90名無しさんの野望:2012/08/09(木) 14:04:45.38 ID:qr4Ic+0e
棄て魔信者のパソは未だにPentium3だから違和感ないんだろう。
91名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:25:37.90 ID:8TU6UG0d
>>63
老婆の声はリリアだが、子供の声はフィーナの声優。
つまり、フィーナの子供ともリリアの子供とも取れるし、そうじゃないかもしれない。
あれは自由に解釈してねというスタンスなのに、
一部のフィーナ信者が勝手にアドルとリリアの子供にして黒歴史と騒いでいるのはみっともない。
92名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:24:53.26 ID:Bw6Exhgj
>>88
無理だと思った
93名無しさんの野望:2012/08/09(木) 22:27:40.57 ID:+YSQ75Lb
ちょっとアレな話になるが800MB程度しかないしなー
94名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:22:09.60 ID:kvecur3z
那由多はアレだ!ファルコム的にはボス戦やらせたかっただけだろうな
ストーリーもシステムもマップやザコ敵のグラや動きも手抜きだった
ボス戦以外全て適当に作った感じ
95名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:53:05.59 ID:tt1Iihk3
オカジのプレイ中継でこの出来ならいいかなと思って半分
ファルコムACTの血を絶やさない為のお布施として半分

そんな感じで買って予想以上ではないけど大体期待通りの内容
96名無しさんの野望:2012/08/10(金) 01:08:51.52 ID:RwxJVfh5
>>94
定期的にそういう作品排出するのはなんとかならんのかとw
97名無しさんの野望:2012/08/10(金) 14:36:22.90 ID:W8S6Xa07
>>91
自由に解釈も何もフィーナかリリアどちらかがアドルと子供作ったとか考える時点で
おかしいんじゃねぇかと思うわ
>96
定期的?何タイトルか挙げてみてよ
98名無しさんの野望:2012/08/10(金) 14:55:14.02 ID:HhozqcjR
挙げた所で難癖付ける気だろ?

上から目線的なレスするけど、お前はこのスレの主かなんかか?
99名無しさんの野望:2012/08/10(金) 15:24:00.26 ID:RwxJVfh5
>>97
3rd
イースクロニクル win
VMP
マテリアルコレクション

こんなもんでいいですか
100名無しさんの野望:2012/08/10(金) 17:57:22.20 ID:EJt0uHtQ
ケビンの軌跡は何で作ったのかマジでわからない
扉のエピソードのほとんどがどうでもいい話だったし、
ダンジョンゲーなのに一本道だし3rdは内容が中途半端過ぎて存在価値が無い
101名無しさんの野望:2012/08/10(金) 23:28:52.32 ID:rI7rfJPm
ファルコムはまずプリレンダリング2DCGを卒業しよう
まさか完全リアルタイム3Dポリゴンだと思ってた那由多の雑魚キャラで使ってくるとは
102名無しさんの野望:2012/08/11(土) 10:42:14.89 ID:gjOBv3rc
偽3Dアクションはもうファルコムの伝統になりつつある
103名無しさんの野望:2012/08/11(土) 20:28:43.16 ID:hnAzJsut
また使いまわしてるうちに三世代遅れやらかすのか?
いや、既に遅れてるから五世代遅れぐらいに拡がるのか
104名無しさんの野望:2012/08/11(土) 22:16:55.45 ID:HjKcGmOP
暗いよ広いよ落ちるよー
さすがダークゾーンだ
105名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:10:19.01 ID:ZlfF0ysY
http://www.fastpic.jp/images/075/0587507005.jpg
この先もずっとこれで行く気だな

解像度に厳しい制限があったSFC-PS1時代ならではの表現なんだけど、
大解像度でやられると鼻と口が無いのが不気味だな
106名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:22:09.09 ID:bxvfWIOo
解像度上がるとキャラと背景が全く馴染んでなくて浮いて見えるのに違和感を感じるな
もう少し影の処理をどうにかしろよと
107名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:45:03.98 ID:9qLsQeU2
軌跡のチップキャラはフィールド・バトルとも只のユニット
凝っても無駄にコストかかるだけでゲーム性は向上しない
拘る意味があるのはイースのようにアクションの基盤となる場合だ
108名無しさんの野望:2012/08/12(日) 00:12:12.50 ID:W3Q433Xe
良くも悪くも古き良きRPGの名残っぽくみえる。
ガガーブのキャラチップをちょっと立体化した程度の印象だな。
ガガーブのリメイクをまた出したらこんな感じになるんじゃないのかな。

そろそろ頭身上げてもいい頃だろ。
PC98やWIN時代なら許せても家ゲーに参戦している以上
これは厳しいな・・・。スクショだけならPS2のゲームかと思う。
109名無しさんの野望:2012/08/12(日) 00:24:21.01 ID:W3Q433Xe
110名無しさんの野望:2012/08/12(日) 00:34:29.00 ID:W3Q433Xe
PSPリメイクしたガガーブ3部作もチップだけはなんとかならんかったかな・・・
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000scye-img/8tnu01000000wbz1.jpg

例えば↓みたいに
ttp://homepage2.nifty.com/hinatari/GALLERY/3D/06-0829/3d_00.jpg
111名無しさんの野望:2012/08/12(日) 00:50:23.18 ID:q58zOX3T
そのゲームのニーズに沿ったデザインを供給してるだけだと思うが
ダイナソアもブランディッシュもザナネクも英伝と同じ等身を採用したりはしてないでしょ
ソーサリアンですらそうだ、つまり軌跡にはこれが適切と判断されている
112名無しさんの野望:2012/08/12(日) 01:12:18.91 ID:Qo6CXnyH
空PCは同じようなはずなのにここまで浮いてるようには見えなかったけどなあ
やっぱりPSP用に作ってるから解像度上げただけでは微妙な出来になるってことか
零Evoはもうちょいマシだったような気がするからほとんど調整されない解像度うpのベタ移植は微妙ってことだね
113名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:12:22.02 ID:rJeVWfya
VITAでソーサリアン出してくれ
114名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:34:23.21 ID:zD3czVeJ
出すならiOSにも出したオリジナルになるだろうな・・・。
初回でPC版も買ったがなんか物足りないんだよね。
どうせやるならケータイソーサリアンのアドバンスドの
リマスター版をG-modeに出してもらうのが一番いいかも。

ファルコムのソーサリアンに対する愛情の足りないこと・・・
あとブランディッシュに対してもな。TRPGや中世ファンタジー
好きのユーザーも昔は大量にかかえていたというのに。
古参で見切りつけた世代ってここらへんだろ。
115名無しさんの野望:2012/08/12(日) 18:10:25.26 ID:FVrA3uJ2
昔でもイース当たりは結構綺麗に描かれてんだよなぁ
116名無しさんの野望:2012/08/12(日) 18:33:48.74 ID:nCz9d0Xq
イースUエターナルなんかは「ドット絵的な」という枠内のことかも知らんが
とても綺麗に感じたんだけどな
117名無しさんの野望:2012/08/12(日) 20:15:20.54 ID:6hmw5IXT
あの時期のリメイクって

・YSエターナル1・2→完全版(概ね大成功)
・ダイナソアリザレクション(BGM不評)
・ソーサリアン(かなりベタ)
・英伝4(バルドゥス戦なし)

どう考えてもイースだけ別格だったよね。
WIN98時代のYSEだけでも十分評価できるくらい。
YS2EとかPV公開されたときは祭りだったからな。

ソーサリアンフォーエバーのあの出来には泣いたが
オリジナルのなんか物足りなさもひどかった。
英伝4は1本化はいいが最後が納得いかん。
118名無しさんの野望:2012/08/12(日) 22:06:35.58 ID:UxE4kuwU
>>105
粘土細工に見える
せめてドット絵にしてほしいわ
119名無しさんの野望:2012/08/14(火) 14:35:29.98 ID:02TDyMkc
10年前の水準ではドット絵最高峰はメタスラ3とイース2エタだった。
イース2エタは完全版にアップデートされてからは、ドット絵も職人技で
作りこまれた細かいフィーチャーが削られて劣化した。
メタスラも4以降は韓国開発になって普通のグラフィックになった。

ファルコムも海の檻歌のときに256色グラがかなり叩かれたりもしたが、それでも
美術的なフィーチャーはしっかりしていて観賞に耐えた。
ヴィジュアルに関しては新海誠が抜けたあたりがピークだってことだろう。
120名無しさんの野望:2012/08/14(火) 14:58:15.21 ID:zgmdymqi
>新海誠が抜けたあたりがピーク
2000年半ば、まさにそれだな・・・。
YS2EのPVに真似たソーサリアンオリジナルとか
言い過ぎるならば結構PV詐欺。
ゲーム画面はぱっぱと見せるし、公式は荒すぎるスクショ。
自信があるならYS2Eくらい見せたはず。
121名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:13:41.40 ID:cn09IP+P
すまん、誰か知ってる人いるかな?
英伝4朱紅い雫のフィールド曲「足取り軽く」のボーカルバージョンを
かなり前に聴いたんだけど、タイトルわかる人いる?
122名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:22:50.80 ID:Kao2BuUR
川菜翠じゃないっけ。足取り軽くの歌詞付を昔ラジオ番組持ってた頃に
聞いた覚えあんだけど。番組タイトルは川菜翠の愛だぜベイベーだったかな。

TARAKOとやってたピ〜ヒャララの最終回はまだ持ってる。
EDがぽっぷるメイルの森ステージのボーカルVerだった。
123名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:27:20.70 ID:pMsGsyFl
Teach Your Seasonsはボーカルコレクションには収録されずドラマCDのみだったからなぁ
124名無しさんの野望:2012/08/14(火) 23:52:16.51 ID:Kao2BuUR
川菜翠でボーカルコレクション4に入ってないのがこれら?

Brand-New Memories(ドラマCD『イース V』イメージソング)
僕達の未来へ(ドラマCD『英雄伝説IV 朱紅い雫』イメージソング)
Teach Your Seasons(ドラマCD『英雄伝説IV 朱紅い雫』イメージソング)
思い出より遥かに(ドラマCD『TARAKOぱっぱらパラダイス』収録曲)
Love on Demand(ドラマCD『ぽっぷるメイル THE NEXT GENERATION』イメージソング)
125名無しさんの野望:2012/08/15(水) 19:39:05.10 ID:JWWfVATa
懐かしいなぁ
126名無しさんの野望:2012/08/15(水) 20:01:56.25 ID:H8BBN8yN
いつのまにか事務所絡みで名前が変わって
ポケモン声優入りしてたのには驚いた。
127名無しさんの野望:2012/08/15(水) 21:21:43.95 ID:ioh9Pw8J
うわ知らなかった
128名無しさんの野望:2012/08/15(水) 22:25:49.33 ID:H8BBN8yN
ポケモンのスパッツ+バンダナのハルカの声担当。
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200605/17/25/e0084625_1042732.jpg

1999年頃までは川菜明子→川菜翠→か〜な→歌手業:KAORI/声優:鈴木カオリ
自身がボーカルを務めるロックバンド「Spunky Strider」のメンバー。
現在は発声時頸部ジストニア(痙攣性発声障害)で休止。

確か一時期AKIKOでもあった気がする。
最初に芸名変更知ったのはAKIKOだったような。
オレが知ったのはファルコムのラジオのアシスタント時代から。
129名無しさんの野望:2012/08/16(木) 01:25:54.12 ID:iwEmBhN3
白き魔女の最初のドラマCDの歌詞にはボーカルが川菜明子ってなってる
Vocal Collection 4では川菜翠になってたけど
130名無しさんの野望:2012/08/16(木) 12:18:27.49 ID:g+0L6Oi7
ザナドゥネクストのDL版がいまDMMで半額なんだが買いか?
プレイ時間どのくらいかかる?
131名無しさんの野望:2012/08/16(木) 13:00:32.81 ID:Ob2EzCeY
普通に遊んで20〜40時間かな
追加ダンジョン込みで+5〜10時間位?
最終ランクオールSに挑戦するならもう少し伸びると思う

もし買うなら最初は1.0.4は当てずに1.0.3まででのプレイを勧める (Lvが上がりすぎるため)
132名無しさんの野望:2012/08/16(木) 14:27:09.95 ID:g+0L6Oi7
ふむふむ。5、60時間ってとこか。2000円もしないし買っておくかね
ありがと
133名無しさんの野望:2012/08/16(木) 16:04:35.88 ID:PGmKavSz
ザナネク 1,732円
ダイナソア 1,470円
ソーサリアンリジナル&フォーエバー 1,470円
ブランディッシュ4 472円

ふむ
134名無しさんの野望:2012/08/16(木) 17:11:45.58 ID:lDQyKP0y
ブランディッシュ123は面白いんだが4はゴミだから安いなぁ
135名無しさんの野望:2012/08/16(木) 17:36:12.80 ID:BhNCtIsP
はいはいあれすあれす
136名無しさんの野望:2012/08/16(木) 17:59:32.60 ID:8zEgwXhh
ソーサリアンもオリジナルにフォーエバー入ってるんだがな・・・
旧キャラチップに変えて遊べるためのフォーエバーとなるが
DL版にはCD音源→WAVEファイル化でMIDIファイル入ってないかな。

改良したPC-9801のWin95でSC-55mk2のMIDI鳴らして遊んでた
思い出深いものだが・・・当時でもこれはしょぼいとちょっと思った。
音楽はそこそこ良かったがな。ドワーフのダンジョンとか。
137名無しさんの野望:2012/08/16(木) 18:01:42.24 ID:8zEgwXhh
おかしなこと表現になった・・・フォーエバーにはMIDIファイル当然あるが
オリジナルは元からMIDI対応してないからBGMはCD音源のみだから
フォーエバーの代わりには完全にはならんという意味で。
138名無しさんの野望:2012/08/16(木) 21:08:34.50 ID:KKYhyQIK
オリジナルの方のBGMはWAVEファイルでCD-DAじゃなかったような記憶。
139名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:01:58.98 ID:FAGb2w53
DVD版のサウンドははステレオ44MhzPCM収録なのだが、その後の廉価版は22Mhzの
CD版で出しちゃってるのが大いに謎だった。
140名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:12:08.92 ID:KKYhyQIK
ファルコムは、DVD版の方が容量多いのを活かしてBGMの音良いよ! でDVD版の売り上げアップ狙ってたけど(たしかそう)
ブランディッシュ4はCD版しかないから
BGMのWAVEは22kHzで、どのバージョンでも44.1kHz版は無いよね、ファルコム社内にはデータありそうだけど。

DVDなのにRINNEは22kHzなのがなームービーについてるBGMの方が心なしか音がいいんだよなー

ま、これらどれもサントラCD化してないからそのうち記憶から消えちゃいそうですが。
141名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:23:05.26 ID:lDQyKP0y
ソーサリアン・フォーエバー【プレミアム版】 Windows95日本語専用版
対応音源
Windows95対応のPCM音源、CD-DA音源、MIDI音源(GM規格)
ってなっててCDの中には19個のMIDIファイルが入ってる

DOS探そうと思ったがスルメになるの嫌だし辞めた
142名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:54:52.58 ID:Khk8uzGt
>>138
あってる。ForeverがMIDI/CD-DAでオリジナルはWAVEのみ。
ただOriginal15本シナリオクリア後だったかForeverのシナリオ5本が
解禁されて出てくるがそれのBGMがCDかMIDIか忘れた。たぶんCD。

>>139
ゲームデータ以外の容量でほぼ食ってたからね・・・
オレは当時まだDVDドライブ持ってなかったからCD版で買った。

EXEをバイナリいじればCD版パッチも44kで鳴らせる用にはなる。
Foreverのセーブデータもオリジナルでそのまま使えるが
Foreverのデータ流用してたからCD鳴らす方法あるか探してたが見つからず。
そもそも「CD入れ替え」ってあのメニュー項目とはなんだったのか・・・
あの投げっぱなしに公式BBSもそこそこ荒れたからな・・・
143名無しさんの野望:2012/08/17(金) 03:03:15.40 ID:FxpXj8QU
>>134
Brandish 4 好きなのに… (´・ω・`)
144名無しさんの野望:2012/08/17(金) 03:07:32.43 ID:BunkBOQm
ボス戦BGMいいよな
145名無しさんの野望:2012/08/17(金) 12:20:44.85 ID:H8pfQnAW
イース7水浴びイラストやべえっw
146名無しさんの野望:2012/08/17(金) 13:00:39.18 ID:/uAfZ385
●カンリリカ(14歳) CV:小倉 唯
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014055/20120712035/TN/002.jpg

ニート探偵www
147名無しさんの野望:2012/08/17(金) 14:57:24.41 ID:HpTRy3N4
>>131
DL版だとパッチ当てられないみたいね
悩むのもバカらしいから買っちゃったけど
148名無しさんの野望:2012/08/17(金) 16:52:35.24 ID:3s6AJAJt
ソーサリアンフォーエバーの最後のシナリオで全く先に進めず詰んだ思い出
スイッチいくつか押したら道ができるって仕掛けだと思うけど全部のスイッチが見当たらなくて。
149名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:16:48.38 ID:XL5Sh28u
DMMにてファルコム作品半額セール中
http://www.dmm.com/digital/pcgame/-/list/=/article=maker/id=69012/
150名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:18:43.14 ID:0MPSyH0Q
>>147
そうなのか・・・すまない
151名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:36:40.56 ID:HpTRy3N4
>>150
いやいや後悔はして無いよ買ったからには全力プレイ
教えてくれてありがと
152名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:38:32.39 ID:H4pI4vJX
>>149
いいね
でもツヴァイUはねーのかよ
153名無しさんの野望:2012/08/17(金) 17:41:38.90 ID:WxjNsvTo
空FCがボイス版だったらな
154名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:01:57.63 ID:oHpeujZz
ぽっぷるメイルってファルコム作品のはずなのに何故ファルコムに無いんだー
飛び跳ねるだけで面白くなかったから別にいいんだけど
155名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:07:04.53 ID:m0ykeiGr
>>154
PC98版もよかったがSFCとMEGA-CD版は面白かった。
PCE-CD版は買ったが積んだまま。マリ姉すまん。合言葉はBee。
156名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:15:46.95 ID:m0ykeiGr
>>148
『招かれざる来訪者』ってやつか。アークデーモン出てくる。
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/gsome/5_sf.htm
>後半スイッチを押して部屋を移動させるところは全部で5個所の出口があることを
>知ってれば問題なし。通路が微妙に見づらかったりするので良く見ておくこと。
オレは適当にやって解いた・・・ボス戦BGMが欝だった。

3本目の「ドワーフの置土産」の曲はサックスが渋かった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXVpflgLVLQ
当時はWin95で遊べるゲームも少なかったのでこれでも8割くらいは
満足した。マウスも使えたのが大きかった。しかしボリュームがなw
マップとかはオリジナルよりも綺麗な気がする。
157名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:22:59.84 ID:YsI6KMHE
>>149
>本商品を利用するためには「最新版のソフト電池ランタイムプログラム(無料)」が必要です。
ソフト電池ってイザって時の扱いが面倒なんだよなぁ
158名無しさんの野望:2012/08/17(金) 19:06:27.20 ID:HpTRy3N4
そうか?なんかあった時のサポも結構迅速だったしあんまり悪いイメージ無いけどな
出し入れがめんどうとか?
159名無しさんの野望:2012/08/17(金) 19:48:29.55 ID:H8pfQnAW
一度インストールしたらネット接続不要、周辺機器不要、
アンインストールするまでいつでもゲームプレイ可能
なシステムなら許容

そういう意味で仮想CDやDVD最強なんだよね
160名無しさんの野望:2012/08/17(金) 20:57:31.49 ID:oHpeujZz
昔はフロッピー入れたまま終了してて次の日にPC起動したら
ピーーーって鳴って焦ったのは良くあった
未だにCDやDVD抜き忘れあるからダウンロード版は有り難い
161名無しさんの野望:2012/08/17(金) 23:24:20.79 ID:EUL9u+qA
こんなところでbeeメイツに遭遇とかワロス

ブランディッシュの新作やりてぇ
仕事サボってWiki見てたら無性にやりたくなった
1,2,3の続きでキボンヌ
162名無しさんの野望:2012/08/18(土) 09:41:15.12 ID:GP09Wfbi
何ヶ月か前にeggでブラ3買ったけどまだ遊んでない
ずっとやりたいやりたいと思ってたゲームなのに買っただけでなんか満足してしまった
163名無しさんの野望:2012/08/18(土) 10:11:18.23 ID:FtFy2L3o
4は嫌われっ子だなあ・・・
164名無しさんの野望:2012/08/18(土) 10:15:06.76 ID:6MEjOyej
ぇーVTも4も好きだよ
クォータービューに慣れるまで大変だったけどね
165名無しさんの野望:2012/08/18(土) 10:53:59.11 ID:ehjA14wY
4はあの軽くエスニックな匂いのする世界観がいい
166名無しさんの野望:2012/08/18(土) 11:12:34.38 ID:GP09Wfbi
4何度か遊んだけどいっつも最初のボス倒したあたりでプレイを止めてしまって未だにED見てない
つまらないわけではないのに
167名無しさんの野望:2012/08/18(土) 13:27:05.57 ID:sBakBrxd
>>155
パソコン版に沿ったシステムと、オリジナルステージも3面追加ありで中々だったぞ
ラスボスも他3機種とはまた違った戦い方(パーツをはがしてく戦法)で燃えた記憶が。>PCE版
168名無しさんの野望:2012/08/18(土) 15:03:23.14 ID:Kuqxx3RL
>>160
そんなPCにはお目にかかった事が無いが・・・どの機種の話だ?
少なくとも俺の使った8801、9801、MSXはそんな動作はしない

ヘッド接触の関係で電源ON/OFF時の挿入状態を避けてたというなら普通だ
CD/DVDの場合に理由になるのは埃の付着とドライブの消耗への配慮かな
169名無しさんの野望:2012/08/18(土) 16:30:49.39 ID:uJZbZY8q
FD入れっぱなしで起動
NO SYSTEM FILES
ぴーーーーーーーー

をご存じない世代かもしれませんね
170名無しさんの野望:2012/08/18(土) 16:38:49.00 ID:m+Ffzlwu
MSX派だったんで
FD入れっぱなし起動で怒られるのはHDDから起動する最近の機種のイメージしかない
171名無しさんの野望:2012/08/18(土) 18:26:33.11 ID:/elz+3cd
ひょっとして: 6 X 0 1

その世代はfalcomでなくT&Eなイメージだな
172名無しさんの野望:2012/08/18(土) 19:43:25.96 ID:KdUFvNod
ファルコムより上の世代ってもう孫が居そう
173名無しさんの野望:2012/08/18(土) 19:46:35.07 ID:/+kRBqrK
木屋さんも孫いるみたいだし
孫持ちのファルオタは既にいるんじゃないかな。
174名無しさんの野望:2012/08/18(土) 22:36:29.70 ID:woFAOVal
その世代の信者は、ドラスレ英伝に失望してファンをやめた。
175名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:26:11.46 ID:NLM24Cy6
おじいちゃん世代→ギャラクティックウォーズ〜ドラスレ6
お父さん世代→ザナドゥ〜新英雄伝説4
お子さん世代→空の軌跡〜
って感じかな
176名無しさんの野望:2012/08/18(土) 23:57:08.66 ID:luY81Sl8
空の軌跡も初出2004年だよ、もう8年くらい前だ。
177名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:09:53.00 ID:73iQBo8Q
8年経っても終着点が見えないシナリオ
178名無しさんの野望:2012/08/19(日) 00:20:41.85 ID:ayu4wA8b
風呂敷広げすぎたな
179名無しさんの野望:2012/08/19(日) 09:54:18.08 ID:nQmS3QiD
田中芳樹状態か
180名無しさんの野望:2012/08/19(日) 13:31:44.71 ID:4TbDXJyx
風呂敷など絶対畳むものか
181名無しさんの野望:2012/08/19(日) 13:33:21.37 ID:wD4crK0S
でも軌跡の世界にもう世界の秘密とかないし。
あとはキャラがくっついたとか話がない。

誰かが思わせなぶりな台詞をはいてもさ、
けっきょくどうでもいいことしか表してないことが
零と碧の二週目プレイでわかるだろ。

182名無しさんの野望:2012/08/19(日) 14:03:42.16 ID:hGcCNxWm
残されてる謎って結社の存在くらい?
183名無しさんの野望:2012/08/19(日) 17:53:51.36 ID:EZIDpsNC
そんなオナニー設定捨てていいから
とっとと英雄7だか8だか頼む
グダグダしすぎてもう番号も思い出せんわ
184名無しさんの野望:2012/08/19(日) 19:59:57.83 ID:rWisi/Kb
>>181
というか同じパターンの流れが多すぎてつまらなすぎ
グラと名前変わっただけ
185名無しさんの野望:2012/08/19(日) 20:48:20.92 ID:ndG8fa7q
>>182
どうせ世界の管理者とかいうオチだろ
186名無しさんの野望:2012/08/19(日) 21:48:42.48 ID:73iQBo8Q
オーブメントの使いすぎで見えないところで何かのバランスが崩れて世界がヤバイ
結社を使ってテロ起こして危険性を喚起する
でも世界は変わらなかったので最終的に一度滅ぼしてやり直すしかないオチ
大ボスは当然いい人ポジションでアリシア陛下あたり
187名無しさんの野望:2012/08/19(日) 22:44:09.75 ID:M9ZuwwxA
西風の殺人鬼エンドの動画来てるけど
たまにはファルコムもこれぐらいやってほしい
188名無しさんの野望:2012/08/19(日) 22:53:04.10 ID:deoAAM/G
西風レベルはちょっと電波過ぎる
途中まで凄く楽しんでたけどそろそろ物語が佳境に入った頃かなと思ったらシラノが突然「破壊神が復活!?」とか言い出して
そのままラスダン行ってボス倒して終わっちゃってガッカリした
189名無しさんの野望:2012/08/20(月) 21:07:54.28 ID:llAbpOrs
ダイナソアRのアレ

”たまにやった”結果がこれだよ!
190名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:17:21.88 ID:EDmlI4cZ
ネタバレ読んだらハーレムエンドとかあったのな西風
191名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:27:35.85 ID:briNsPYv
ブランディッシュやってる途中でスロットあったんだけど
どのバージョンだったかなぁ…
またやってみたい気もするがどれか分からない
覚えてる人いないよね
192名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:46:03.39 ID:fgH6rXmS
PC版の1だな2箇所ぐらいあったはず
193名無しさんの野望:2012/08/21(火) 23:35:05.33 ID:Pa2A5kaC
ブランディッシュ1とダークレヴナントにあるね
序盤と後半で二回
194名無しさんの野望:2012/08/21(火) 23:42:27.15 ID:briNsPYv
>>192-193
ありがとう 助かった
久しぶりにブランディッシュ1やってみる
195名無しさんの野望:2012/08/21(火) 23:47:49.73 ID:Pa2A5kaC
スロットの他にブレードなるカードゲームも遊べた気がするよ
個人的にはこっちのが好きだったw
196名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:10:30.46 ID:HHJA0gZG
エフィーナがゲスト出演したことも含めてブレードは良ゲー
197名無しさんの野望:2012/08/22(水) 19:18:21.04 ID:JrmPx1xE
ブレードやってるとメダルゲームで数千枚のダブルアップを無に帰したことを思い出す
そして延々とやって旅の目的を忘れてる
あれ?穴に入るのが仕事だったような
198名無しさんの野望:2012/08/24(金) 23:58:43.44 ID:Q0L0FB3c
ファルコム頑張れ。
199名無しさんの野望:2012/08/25(土) 15:58:24.11 ID:zop02geX
                            ブレードをやる前に言っておくッ!
                    おれは今やつのシャッフルをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはカードを配られたと思ったらいつのまにか負けていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ttp://s3.gazo.cc/up/s3_12741.jpg        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
200名無しさんの野望:2012/08/27(月) 22:31:41.45 ID:Vfijuzx7
>>199
こういうカード来ると絶望するよなw
201名無しさんの野望:2012/08/27(月) 22:54:57.50 ID:4MJ2sXa1
>>199ひでえ
7どころか6も5も1も持って無いとかあり得ん
ボルト二枚で何をしろとw
202名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:21:59.82 ID:J84fx8Mw
ほしゅ
203名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:05:25.68 ID:Kzafr4MC
久しぶりにぐるみんやったら面白かった
204名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:34:35.45 ID:PkyjZ19j
ポポンの出現条件が厳しすぎて嫌になる
パリンよりポポンの方が100倍かわいい
205名無しさんの野望:2012/09/03(月) 19:55:20.37 ID:MOCp5kNr
むしろポポンが使えるようになったあたりからが本番だろう
206名無しさんの野望:2012/09/03(月) 21:19:34.67 ID:Fy2y5gF1
ヒント・真エンド迎えればいいので黒豆は倒さなくてもよい。
207名無しさんの野望:2012/09/07(金) 16:24:46.54 ID:Nt/PWQT8
ソーサリアンやってクリアしたら
5つの隠しシナリオが出てびっくりした
208名無しさんの野望:2012/09/07(金) 18:43:57.97 ID:f/YL1Ipg
ソーサリアンオリジナルは基本15本シナリオで
クリアするとフォーエバーの5本もプレイできるよね
209名無しさんの野望:2012/09/07(金) 18:46:45.02 ID:H4js8T6m
フォーエバーしらないでオリジナルではじめてやる人にとっては
えらくグラフィック違って音楽もFM音源っぽくなくて違和感を
感じると思うのだが、そんなことないのかな?
210名無しさんの野望:2012/09/07(金) 20:11:47.38 ID:WpI2fQc/
グラが全然違うよね
基本シナリオは16色、フォーエバーは256色で作ったくらい違ってる。
211名無しさんの野望:2012/09/07(金) 20:39:12.72 ID:H4js8T6m
さすがに本当に「オリジナル」なものを作っちゃったのがアレだったかもな・・・。
ボス戦はイース6以降くらい張り合いのあるギミックは欲しかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JNHNxGsRyhA&
これをオージュガンくらいにしたソーサリアンは見たかったんだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8JQQmxLaSZQ
リメイク時期を2005年頃であれば3Dソーサリアンで楽しめたと思う。
もう旧ソーサリアンらしさから抜けてアクション要素はふやすとかさぁ・・・。
暗き沼の魔法使いとかもこんな感じで探索できたらよかったが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UXlEM9ecbPw
新しい世代に受けるソーサリアンでもあってほしかったです。
個人的にはPSO2のようにソーサリアンをマルチで遊べるとおもろいのだが。
自分の作った4人パーティに他の誰かと探索する総勢12人でシナリオクリア。
むしろオンラインやるならこんな方がよかったんですが。
212名無しさんの野望:2012/09/08(土) 03:11:09.32 ID:Iq+NsK0k
ソーサリアン・フォーエバーは音もオリジナルより豪華になってるね
ブランディッシュ4をWindows7でプレイすると文字化けで所々よめないw
213名無しさんの野望:2012/09/08(土) 03:32:39.76 ID:CvHo6KzQ
まじかぁ・・・中古で買おうかと思ったが。
ショートカットの互換モードでWin98とか入れても無理か?
214名無しさんの野望:2012/09/08(土) 03:48:56.50 ID:Iq+NsK0k
残念ながら
会話と壁の文字がよめない それ以外は我慢できるけど
215名無しさんの野望:2012/09/08(土) 08:01:37.29 ID:K7yt3ukR
久しぶりに覗いたんだがツヴァイ2以降PCの新作は出てないの?
軌跡もなんかPSPでは出てるみたいだけど
216名無しさんの野望:2012/09/08(土) 08:45:26.63 ID:hX0183Df
ソーサリアンはシステム上では様々な新しい試みを導入した人気作だったけど
シナリオのボリュームの根幹は全てお使いで、二段ジャンプ以外のACT要素はそうない
ステが人毎に全く違うのと一応パーティプレイなのでボス戦をきめ細かに強化ってのもしにくいんだろうな

人と魔法の育成、継承、音楽、探索と帰還後の配分が醍醐味なんだけどこちらを強化してもまぁ地味だ
本質的にはWizとほぼ同系のエンタメだから劇的なリメが難しい
追加シナリオで支持を維持してた辺りもよく似てる、シナリオコンテストは違うか
217名無しさんの野望:2012/09/08(土) 10:48:39.77 ID:QKahj3HO
1人でやったら新生イースっぽくなってパーティ組んだらPSO2っぽくなれば
理想的なんだが。3人のNPCには行動パターンセットができるとかさ。
Wizをアクション要素にしたようなものだが、素材がもったいない。
システムを現代風に再構築してしまえば追加シナリオ、ユーティリティ、
キャラカスタマイズ追加データ集など商売になるとは思うんだけどね。
新種族や職業も入れて、街もDC版じゃないが散策もできるしショートカットから
すぐいけるようにでもいいし、発想次第ではどうにでも化けると思うんだがな・・・。
218名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:50:18.44 ID:Iq+NsK0k
>>215
台湾でPSPイース7の移植が出てた限定版はアドルのフィギュア付き
219名無しさんの野望:2012/09/08(土) 14:38:03.61 ID:byQQNQNV
そっかあ
日本でPC向けを出すつもりはもうないんだね
残念
220名無しさんの野望:2012/09/08(土) 15:28:31.46 ID:Iq+NsK0k
代わりにダイナソアリザレクションでもプレイしてあげなさい
221名無しさんの野望:2012/09/08(土) 17:22:47.94 ID:QKahj3HO
買ったけどなんか積んでます…。ブラ4はやりたかったなぁ。
222名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:31:34.74 ID:Iq+NsK0k
EGGでブラ123できるよ
223名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:32:56.07 ID:mVuCtbes
久しぶりにやりたくなってきた>ダイナソア
呪文とか結構個性的で好きだったな
224名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:41:28.39 ID:Iq+NsK0k
>>223
Windows7であまり問題なく起動した
蝶を追っかけてなんとかの神殿まで行ったよ
でもマッピングが不親切 全体マップで見たいのに
225名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:41:07.08 ID:6rV7DKDb
ダイナソアRは音楽とUIとドロップ仕様とアイテム効果さえ劣化してなければ…
エンカウントが下がったのに一戦闘の時間は何故か長くなる苦行
恐らくマウスサポートのために改悪された技能/魔法UI、勝手にソートされるアイテム

ただし追加シナリオだけは認める
226名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:46:11.40 ID:uIjwtoyI
ブランディッシュ4の事が出ていたので試してみた(Win7 x64)
私の環境ではパッケ版CDをイメージ化していて、Alcohol52%にマウントしてインストール
パッチは当ててない状態

br4_win.exeの互換モードは設定せず、下の「設定」の
5個のみチェックして起動
ディーとクレールのスタート直後しか試していないが
色化けなし、会話・壁のプレートの文字も表示されていた
227名無しさんの野望:2012/09/08(土) 22:12:21.72 ID:b6uJXG2U
Win7 64ビットでも問題ないってことか?ポチろうかのぉ・・・。
228名無しさんの野望:2012/09/08(土) 23:03:18.33 ID:Am/Tn6We
>>224
マッピングしてなんぼのゲームだしそこはしょうがないw
周囲をある程度感知できる魔法があるので自分は重宝した
Win7でやれるのなら引っ張り出してこようかね

>>225
折角罠の技を追加してもあのドロップ率じゃあな…
BGMアレンジはアレだったが足音や攻撃のSEは好きだ
229名無しさんの野望:2012/09/09(日) 08:12:07.68 ID:loyNSvCK
サンダーソードとパワーリングだけは許さない
可哀相なヒース・・・
230名無しさんの野望:2012/09/11(火) 10:43:09.47 ID:fjZ5NyPo
ダイナソアR裏シナリオをちょこっと遊んで積んでた
表シナリオのエンディングをどう解釈すればいいのか今でも悩んでる
231名無しさんの野望:2012/09/11(火) 15:10:23.96 ID:lxSAicZl
ファルコムマガジンVol.19無料DL来たか
232名無しさんの野望:2012/09/12(水) 13:13:55.74 ID:+F8jXt5v
何年かぶりにファルコム系個人サイトを巡ってるけど、閉鎖・更新停止しているところ多いな……
233名無しさんの野望:2012/09/12(水) 15:01:59.58 ID:gj4vAVi8
リースちゃんの太くて臭い一本ウンチ、喰いたい
234名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:37:35.19 ID:9kBCGTxt
>>228
マップが狭すぎて何度も同じ所をぐるぐるしてマジでつらいw
HPやMP回復できるのは良いけど
235名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:38:21.15 ID:9kBCGTxt
方向音痴だからだけど(´・ω・`)
236名無しさんの野望:2012/09/12(水) 17:09:26.21 ID:dcPuUXdf
Falcomのゲームは何の設定もしなくてもほとんどがWin7で動くから楽でいいわ
Win95のロードモナークだって互換性チェックだけで普通に動いてるし
大画面でもプレー可能
237名無しさんの野望:2012/09/12(水) 17:16:54.91 ID:iY/gdeYJ
>>232
おまいも、何年かぶりに巡るくらい、だから
管理人さんも維持管理や新規記事つくるの面倒になってるんだろう

ツイッター交流の方が盛んぽい
238名無しさんの野望:2012/09/12(水) 23:45:47.32 ID:Euf6JESG
今の時代ってもうファンサイトを作ったり見たりって人は少ないんじゃないかな
ツイッター使えば実際に原作者と触れ合える場合があるし
239名無しさんの野望:2012/09/12(水) 23:49:21.54 ID:7pvfGcN3
>>232
データベースとかあるところが消えるとかなり悲しい
240名無しさんの野望:2012/09/13(木) 00:37:43.38 ID:yBZhN78v
>>230
時の淀みに取り残された魂たちが見せた「夢まぼろし」のような出来事というのと
アッシュたちが求めていた「夢」というのを含めて
「それぞれ」の「夢」なんじゃないかと思っている

>>234
ランプで周囲を確認して、歩いていないところをしらみつぶしに進むんだw
あと人の話はよく覚えておくといい
241名無しさんの野望:2012/09/13(木) 03:57:43.26 ID:xn3Iou1q
ファルコム大好きってサイト好きだったな
242名無しさんの野望:2012/09/13(木) 08:58:18.20 ID:ARhq0Yh2
2009.10.17閉鎖だからキャッシュでみるしかない。
ttp://web.archive.org/web/20090609141839/http://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/
他のガンダム系はまだ更新されてるようで。↑の閉鎖理由は知ってるけど
他の人でも閉鎖が多いのはもうPCゲームじゃないだけに仕方ないだろうね。
PCゲームとPSPで何が違う?というけどファルコムから家庭用移植どころか
オリジナルで完成度がPCとは違うからモチベーションも下がると思うよ・・・。
243名無しさんの野望:2012/09/13(木) 12:15:56.49 ID:cgkbUwB3
>>241
このスレでも悲しみが溢れたな
244名無しさんの野望:2012/09/13(木) 13:21:26.79 ID:AFCg9wSu
>>237
今主流はブログにTwitterか

ゲーム系テキストサイトはたしかにあまり見ないもんな
245名無しさんの野望:2012/09/13(木) 16:40:58.54 ID:c8s/aZQi
>>242

いつの間にか閉鎖してたなー。なんで閉鎖したの?
246名無しさんの野望:2012/09/13(木) 17:43:15.33 ID:ypCPchl1
零の軌跡に呆れたから
247名無しさんの野望:2012/09/13(木) 19:21:37.03 ID:lt3bAAeo
>>245
掲示板でPSPソフトの話してそっけなくされたことで、
面子潰された人(と当人が思いこんでる)がキレて粘着した、が一因だろうな
こことか、公式掲示板であの管理人は〜とか、聞かれもしないのに愚痴ってた人
248名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:07:43.15 ID:cgkbUwB3
>>245
実際のところはわからないよ
249名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:04:38.53 ID:DjS1WGME
FalcomのPCゲームはWin98が最盛期だったってだけ
あの頃は謎解きゲームとして有名だった
250名無しさんの野望:2012/09/14(金) 01:50:30.52 ID:VHJ9YAmS
あ、はい
251名無しさんの野望:2012/09/14(金) 08:51:49.89 ID:dIWffULw
はいじゃないが
252名無しさんの野望:2012/09/14(金) 12:26:51.01 ID:0bl1QhIs
「イース生誕25周年記念配当」に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/120914a.pdf

業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/120914b.pdf
253名無しさんの野望:2012/09/14(金) 16:21:02.53 ID:MLPb9C42
steamに空の軌跡まだー
254名無しさんの野望:2012/09/14(金) 18:15:49.12 ID:XtED7iEI
>>249
変に低スペックにこだわり過ぎて、見栄えの悪いゲームは多かったが。
あの時期に3Dモデリングやネット対応を進めなかったのは、現在に至る
悔恨になったよな。
255名無しさんの野望:2012/09/14(金) 19:12:06.97 ID:nLefQlbC
ヴァンテージマスターV2だったかな
ネット対戦でネットに出ようとしたのに失敗したのが敗因だな
FalcomとArtdinkとKoeiがネットに挑んでFalcomとArtdinkが失敗って感じ
256名無しさんの野望:2012/09/14(金) 20:13:17.62 ID:UEuXZqdw
別に失敗したわけじゃないだろ
257名無しさんの野望:2012/09/14(金) 21:31:12.17 ID:I2mLdiUt
>>254
あの頃に3D化を強く進めなかったのは、
当時のファルコムのお客さんはドットや2Dに思い入れの強い人が多かったから、らしい
だからわざわざ3Dでモデリングしたやつを2Dにして表示したり、ツヴァイ初代のようなグラフィックって展開になったとか
会長がだいぶ前にテックウィンインタビューで言ってた
258名無しさんの野望:2012/09/15(土) 09:34:08.19 ID:bALiAYRb
低スペックユーザー置いてけ堀を避けたかった、てのを昔どこかで聞いた様な
当時まだpc高かったし、98時代でもメイル&英伝2を88でも出してたし
259名無しさんの野望:2012/09/15(土) 12:36:25.09 ID:RdV6OfBO
ザナネクタイプのネトゲとか作れなかったんだろうか?
260名無しさんの野望:2012/09/15(土) 16:43:27.43 ID:cPN3uBm0
ネトゲは要らない。てかネトゲが大量にあふれてるのに結構うんざりしてた。
正直いってファルコムゲームのネトゲをやろうって気分は自分になかった。
261名無しさんの野望:2012/09/15(土) 21:39:05.72 ID:J/i93e2E
3DばりばりじゃなくてROみたいなドット絵ゲーにすれば
良いんじゃないかと当時思ってたんだが
262名無しさんの野望:2012/09/17(月) 07:45:23.29 ID:vnEEa5Zu
昔のネットゲーはメーカーのサーバーを経由して個人のパソコンへ招待するような
やり方だったからメインメモリ量で大きく差が出た
PC性能で人数決まってたからね
その後、本当の意味でネットゲーになったのはUOからかな
263名無しさんの野望:2012/09/17(月) 10:08:23.30 ID:dDeiyshb
それでもVMJの頃には鯖対戦が一般化してたが、対応しなかった。
時期的にはROが始まった頃だったが、IP接続のみしか対応してない
のは、運営でのゴタゴタが嫌だったからとしか思えなかった。
素材的にも海外展開を考えてる風じゃなかったし。
ニッポン放送とタイアップした賞金つきトーナメントもあったが、
全く盛り上がらなかったよね。
264名無しさんの野望:2012/09/17(月) 11:17:53.25 ID:RbG/ZOmq
単にコストをかける必然性がなかっただけだろ
265名無しさんの野望:2012/09/17(月) 19:21:19.55 ID:FUTpO5mS
技術開発のコストをケチったが故の現状というわけだな。
25年前からメインプログラマに一蓮托生のゲーム開発をしてるから
こうなるのだが。
266名無しさんの野望:2012/09/18(火) 01:04:42.39 ID:Ofpp9ReX
初期は仕方ないんじゃないか
ADVやRPGのような要求技術の低い物はともかく、あの頃は
STGやACTに拘るにはハイレベルなプログラマの力が不可欠だった
スプライトを適当に動かしておけば許されるような廉価機とは事情も違うし

舵取りの自由度が生まれた中期も、あれはあれで一概に否定しきれない
267名無しさんの野望:2012/09/18(火) 06:17:59.43 ID:pBld8wz9
ぐるみんなんかはあの開発体制だからこそ出来たと言っていいだろうしな
268名無しさんの野望:2012/09/18(火) 13:04:33.42 ID:4VTRk8/2
>>255
ヴァンテージマスターV2は当時ソフマップで税込1000円のワゴンセールやってたもんな
269名無しさんの野望:2012/09/18(火) 19:08:13.53 ID:Hl4fRk2L
まぁ海外版はフリーになったしすぐに廉価版もでたしな。
270名無しさんの野望:2012/09/18(火) 20:55:04.35 ID:AFFJ2g94
まあ、今からでも技術蓄積していってくれ。
271名無しさんの野望:2012/09/20(木) 18:11:54.87 ID:wVhfuawS
殿堂入りがサプライズとか、もうダメだわこの会社・・・
272名無しさんの野望:2012/09/20(木) 22:56:37.13 ID:bwDGLU1+
広報が大仰に宣伝するのは普通だし、それなら十分サプライズだろ…
273名無しさんの野望:2012/09/20(木) 23:00:50.99 ID:yBN4s69K
プラチナ殿堂とかすごすぎる!
PCの時代では絶対あり得なかったことだわ
274名無しさんの野望:2012/09/21(金) 07:10:50.56 ID:t0AertcN
キリッ
275名無しさんの野望:2012/09/21(金) 07:50:59.44 ID:Lhvc0GxC
ほれ。生放送でのセルセタのゲーム画面です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18934774
276名無しさんの野望:2012/09/21(金) 11:17:10.70 ID:z5v4RRI8
いい加減、阿呆広報を何とかしろよ
明らかに会社にマイナスにしかなってないだろ
277名無しさんの野望:2012/09/21(金) 14:54:55.52 ID:XInJ1bsh
>>275
なんだこの糞グラ
許容できねぇ・・・
278名無しさんの野望:2012/09/21(金) 16:06:41.68 ID:an8SPpCu
広報というより全社的方針だよね
人が変わっても同様なやり方を継続していくと思う
インタビュー見れば分かる話
どうせ電撃すら見てないのだろうけど
279名無しさんの野望:2012/09/21(金) 16:55:40.27 ID:f4TviGVH
電撃のインタビューにそんな誇大広報の記載があった記憶はないなw
電撃PSの購入歴なら多分お前より長いから何号の何pか言ってみ

口からデマカセでなければだが
280名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:13:16.10 ID:77hmO3gW
>>278
たまちゃんが辞め、いかちゃんやドギまっしぐらの世代であるが
何か妙な煽り方するのは変わらない お下品度は上がってるかも
会社の方針かそういう空気なんじゃないのって感じはする

だから末端の人が変わったとしてそう変わるのかなあと
281名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:23:13.91 ID:H+WE8GqH
どこで言ってたかは忘れたけど
デザイナーは嫌がるけど、ヤフーNo1とかは効果があるから入れさせてる
的なことを近ちゃんが言ってたな。
282名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:50:43.01 ID:f4TviGVH
とりあえず>>278はさっさと出て来て>>279に答えろ

自分の口にした事くらい責任持てや
現実が自分に都合の良い形に出来上がっていなかったからって逃げるな卑怯者が

それとも自演でID変わってて次の日までレスのしようが無いのか?最悪だなお前
283名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:53:03.12 ID:lmgyTmBh
頭冷やせよ
284名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:56:12.57 ID:f4TviGVH
嘘つきよりはマシだな
285名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:58:06.24 ID:H+WE8GqH
きもっwwww
286名無しさんの野望:2012/09/21(金) 19:10:21.88 ID:pScmdtbU
コスメ大賞No1!
287名無しさんの野望:2012/09/21(金) 19:11:50.53 ID:duim2v3e
文面からして>>278はいつもの人だろ…
PSユーザー()なんて脳内妄想カテゴリが成立してる人をまともに相手してどうすんのよ
勝手に夢見させとけ
288名無しさんの野望:2012/09/21(金) 19:17:55.69 ID:f4TviGVH
まあそうなんだけどな
しかしこんだけ粘着してて未だに真実が見えずにいられるのが憐れだ
289名無しさんの野望:2012/09/21(金) 21:44:18.83 ID:BtI/KRu9
>>281
自分達で「これだけ凄いんです!」って主張するよりはまだ客観的な評価だからね。
営業してれば無いよりマシなんだろう。
290名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:41:15.45 ID:H+WE8GqH
>>289
これは近ちゃんじゃなかったかもだけど、
小売店なんかは結構ファミ通参考にして入荷数を決定するって話もあるし。

あと映画の全米No.1とか>>286とかと一緒だよね。
ちょっと考えれば「ん?」ってなるけど、
ちょっとも考えずに素直に信じちゃう人ってのは結構いる。
291名無しさんの野望:2012/09/22(土) 09:59:22.73 ID:kcvEOGuu
>>288
PCキチガイの分際で俺に逆らう気か?
電撃PSは今はシェルノサージュのせいで毎週買ってはいるが基本すぐに捨ててる
手元にはないので何号かは知らない
ただこれまでは電車内の広告など無駄な事をしてきたことを御影との対談でしてた
だがそれ以降は特に今年のインタビューでYahooランキングやPSアワード、ゲーム大賞獲得などPCから離れ
ユーザーに近づこうと意識した広報になってるという

ただファルコムの広報の姿勢は基本同じ
証拠はIR
2003年のイース6移植の際のイース6の自画自賛ぶり
現在のイースセルセタの自画自讃ぶり
文体は一緒
全社的姿勢なの
292名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:25:25.85 ID:jLL3A0De
結局>>282の4行目予想は大当たりか
分かりやすッ
293名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:29:52.65 ID:kcvEOGuu
それにしてもずっとこのスレを監視してるがまだ俺に逆らうとはね
さすがキチガイども
ソフトもないのによくこのスレに貼り付けるねえw
VITAもPSユーザーが100万人集まり初期市場は確立され
これから10年間は安泰
ソフトは来年からスパークするがファルコムも次の軌跡を出す予定
近藤曰くひと目で進化してると分かるらしいからVITA独占またはPS3とのマルチだよね

ところでPSPは9年目だけど未だに健在なんだよね
キチガイ曰く俺が夢見てるそうだが現実はPSユーザーが市場を支配
ライバルであったはずのWiiDS360は消滅したよw
もうすぐ3DSも消える
弾がMH4と真・女神転生4しかないからね

なぜか売れてないVITAにはMH4以外が集まったよ
豚野郎のカグラ脱任抗議も気持ちよかったねえw
294名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:36:01.28 ID:1yQUfucu
監視者を自称するストーカーの偏執振りは
まるでコリアンかチャイニーズのようだ
295名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:37:59.15 ID:kcvEOGuu
>>292
ただ単に昨日あれから見てなかっただけ
わざわざ俺だと名乗ってあげてるのだからそれでいいだろ
296名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:42:24.04 ID:kcvEOGuu
PCから撤退してるのにいつまでもファンを続けてるほうがストーカーだよね
俺はPSユーザーとして害虫を駆除してるだけだし
もちろんファルコムがPSから撤退すれば俺もこんなスレ二度と見ない
モノリスが任天堂の子会社になりゼノスレを全く見なくなったようにね
裏切り者は絶対に許さん
297名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:46:43.01 ID:pYk0TTa7
監視ストーカー者は我々(PCユーザ&PSPユーザ)とは違う異次元に棲んでいるようだ
異次元ではファルコムのHPからPC製品情報が完全に消えているらしい
298名無しさんの野望:2012/09/22(土) 10:58:04.86 ID:5mnkGMfO
つーか1行でまとめろよw

口から適当言ったんで捨てた事にしました!サーセン
299名無しさんの野望:2012/09/22(土) 11:01:49.96 ID:kcvEOGuu
>>297
消えてるでしょ
過去のレムナントとして載せてるだけで
PSユーザーに過去こういうソフト作ってきたの
「これからよろしくね」とアピールするためのものだよ
300名無しさんの野望:2012/09/22(土) 11:03:26.53 ID:kcvEOGuu
SCEのホームページみれば未だにPS1が載ってる
でもこれはもう消えてるもの
それと一緒
301名無しさんの野望:2012/09/22(土) 11:05:48.83 ID:CmjU9zIC
存在する物を消えていると言うのはやはりキ○ガイだね。
このスレは良いね、監視粘着SONY者でも相手をしてもらえるから。
本人は相手をしてやっているつもりだけど実際は触って貰っている。
302名無しさんの野望:2012/09/22(土) 11:21:51.49 ID:kcvEOGuu
>>301
普段静かなスレが俺が出てくるだけで加速する
おまえらが必死にレスしてる証拠
俺に相手してもらってるんだよ

いつもおまえらの言われたくないことばかり指摘してあげてるからね
そりゃ必死に反論するよねw
303名無しさんの野望:2012/09/22(土) 11:47:30.66 ID:OUkGz+vr
どれだけ話を逸らしても何号の何ページとも証明出来ない事実は変わらんぜ

いい加減見苦しいです
304名無しさんの野望:2012/09/22(土) 12:24:52.32 ID:cMllV3ci
実際に雑誌持ってる人「嘘を吐くな場所を言ってみろ」

「雑誌は捨てた、よく覚えてないけどあったんだよ!」


何故素直に間違いを認められないのか・・・
305名無しさんの野望:2012/09/22(土) 13:39:54.48 ID:kcvEOGuu
間違ってない
さっき書いたでしょ
というかもしかして近藤が広報に誇大自画自讃広告させてると
直接な表現で言ってるという意味で言ってるの?
そんなの載ってるわけ無いだろ
キチガイじゃないのおまえら

現在の全体の広報活動の方針を言ってたという意味で書いてるのに
その具体的なものとしてYahooランキングやPSアワードなどコンシューマー向けの物を重視するようになったと
俺がこれを知ってるということは電撃のインタビューもしくはファミ通のインタビューでしかわかりようがない
残念ながら直接会ったことはないからね
306名無しさんの野望:2012/09/22(土) 13:50:51.71 ID:kcvEOGuu
ああごめん、PCキチガイだったな
キチガイなのは当たり前か

「“イース”…それは、全ての ARPG の原点。 」

このフレーズPS2時代から何度も見てる
これがファルコムの基本姿勢

第三者からはうぬぼれにしか見えない
だがPSハードにいる以上現実にしてやらないとな
307名無しさんの野望:2012/09/22(土) 14:08:56.26 ID:dWv0a3On
必死過ぎ
308名無しさんの野望:2012/09/22(土) 14:26:03.03 ID:MDqhhh3m
一言「記憶違いだったから場所は答えられない」と言えば済むことなのに
309名無しさんの野望:2012/09/22(土) 14:50:26.87 ID:0XSlw1bS
嘘は嘘を呼ぶ
310名無しさんの野望:2012/09/22(土) 15:50:11.13 ID:V6Vc0V9b
どっちもこんな過疎スレから離れろよナ
311名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:47:33.00 ID:gfMqVbzA
この位病んでないと長期粘着なんて続かないよね (´・ω・`)
312名無しさんの野望:2012/09/22(土) 17:28:57.59 ID:BkuBgBB8
自信満々に>>278を書いた所までは良かった
313名無しさんの野望:2012/09/22(土) 21:11:01.43 ID:R/pUqM8U
お、久しぶりに噂のうんこが暴れているのか
314名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:27:04.32 ID:McV8ytUm
ところでなんでPCゲーム板にファルコムスレがあるんだ?
315名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:27:34.05 ID:vQAr8Dxi
ファルコムが発売したPCゲーがあるからじゃまいか?
316名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:32:28.27 ID:McV8ytUm
>>315
いったい何年前の話だよ
317名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:34:46.35 ID:1yQUfucu
IDを変えてまた沸いたのか
2012になってもファルコム公式通販でPCゲームを売ってるよ
318名無しさんの野望:2012/09/22(土) 23:49:26.97 ID:vuv0ZOir
最近ではsteamでもこっそりイースを販売している
VITAがやばいから保険のつもりなんだろうな
319名無しさんの野望:2012/09/22(土) 23:59:40.95 ID:SH2HYdwN
新規に訴えかける意味ではそこまで悪くないと思ってる
ソフト不足でセルセタに手を出すVITAプレイヤーの中には
今までイースに縁のなかった層もかなりいるだろうから
320名無しさんの野望:2012/09/23(日) 04:50:53.40 ID:cf/8tPeE
今日オフ会行く人いるの?
321名無しさんの野望:2012/09/23(日) 07:25:12.29 ID:P/WP1K/R
こっそりというか、普通に海外向けに売ってるだけやろ>>steam
322名無しさんの野望:2012/09/23(日) 07:34:43.22 ID:dnl8zpAR
保険つーかリスク分散は当然だろ
突っ張れば馬鹿売れするか爆死するかどっちかになっちまう
適度なバランスが大事なのよ、堅実に行くには

まあバランスバランス言ってると大儲けも出来んけどな
323名無しさんの野望:2012/09/23(日) 10:09:01.64 ID:K5zCbjzF
>>320
いるよー
馴れ合いとかグダグダとか言われるけど、中の人のファルコム座談会として毎回割と楽しんでる
324名無しさんの野望:2012/09/23(日) 10:16:00.00 ID:dW4YRrBF
今日はステージに何が並べられるのか密かに期待
前回は太陽の神殿だったからアステカとか来るかな
325名無しさんの野望:2012/09/23(日) 17:40:54.62 ID:t5X1o3YI
PC版で待ってても出ないからSEVENさっきクリア
セルセタは待たずに始めるわ
もうPCには戻ってこないのかね?
326名無しさんの野望:2012/09/23(日) 17:46:19.32 ID:a/TKUNnd
戻るってどう言う状況ならもどってくるんだ?
売れても売れなくても、余計に売れないPCに戻ってくることは無いっしょ。
327名無しさんの野望:2012/09/23(日) 17:47:14.93 ID:t5X1o3YI
イースひさびさでデータベースみたいなとなこ見ようと思ったんだけど、見つからない。
消えた?
328名無しさんの野望:2012/09/23(日) 17:53:17.60 ID:t5X1o3YI
上の方に同じ内容があった
消えちゃってたのか…。
329名無しさんの野望:2012/09/23(日) 19:04:14.71 ID:k2eZrZ55
>>325
流通の問題が解決しない限りどうにもならん
イースのパケは今の所PCの方が儲けが出るんだが、あくまでSB流通の好条件前提だからな
330名無しさんの野望:2012/09/23(日) 19:17:22.19 ID:ej4n3sYa
海外ではPCゲー市場大きいしsteamみたいな販売形式が国内でもっと普及すれば戻ることも十分ありうると思うけどな
331名無しさんの野望:2012/09/23(日) 20:52:01.40 ID:ytIW1EHi
平均1万本もない360ソフトが未だに流通されてるのに
PCで出ないのが流通のせいと思ってるのが笑えるw
ただ単にユーザーがいないと判断されてるだけ
332名無しさんの野望:2012/09/23(日) 20:59:28.15 ID:mdiZHxYJ
テストとかサポート楽だしもう、PCには戻らんでしょ
うごかねーとかインストールできねーとかサポいらんし
OS対応フルプライス販売できなくて辛いだろうけどw
333名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:12:04.66 ID:qHyRrc6B
>>331
矛盾してね?
334名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:24:31.75 ID:7UwGOeBi
いつもの人クオリティです
335名無しさんの野望:2012/09/23(日) 22:11:36.33 ID:ytIW1EHi
>>333
360は普通にやれば事業ができない状態だが無理やりMSがやってる
非常識な状態なのが360
一方PCゲーム市場はその状態の通り誰もやってないだけ
だがここのキチガイどもはユーザーはいてソフトバンクが勝手にやめてるだけと思い込んでる
現実は360以下のユーザー数であり事業できない状態だという認識がない
おまえらは360以下の市場という自覚が足りない
336名無しさんの野望:2012/09/23(日) 23:38:27.73 ID:Km6wf9XT
願望を基礎としてデータを付け足すのがいつもの人の弱点
なので間違えたり嘘を上塗りしたりする
337名無しさんの野望:2012/09/24(月) 00:00:26.47 ID:dW4YRrBF
Zwei2とイースを一緒くたに分析してユーザー数とか言ってるんだからどうしようもない
ダークレブナントが売れなくてもイースや軌跡は売れる訳で
338名無しさんの野望:2012/09/24(月) 01:44:51.52 ID:eb62G4LZ
というか>>279も監視者っぽいんだが
339名無しさんの野望:2012/09/24(月) 02:54:48.19 ID:GeV/zpCo
客がいくら希望的観測で売れる売れるといっても、役員は売れないと判断して移行したんだからしゃーない。

>>330
国内のDL販売形式って今のところカスすぎんだよなぁ……
いや、ファルコム関係なしに、あの手の販売方法は国内でもっと普及して欲しいと思うんだが。
340名無しさんの野望:2012/09/24(月) 07:24:15.14 ID:QrnW7Q4A
現実に13万本の実績を持つイースが希望的観測に見える理由をどうぞ
341名無しさんの野望:2012/09/24(月) 08:01:27.74 ID:1Wq5irNg
いつもの人が住んでいるのはCS携帯機ならオリジンが倍の本数売れて同じ収益が出たという夢の世界
付加価値が不十分なACTにはPC以上に冷たいとBR1で思い知ってVSや那由多を出している現実は見なかった事に
342名無しさんの野望:2012/09/24(月) 12:32:57.34 ID:eVYjKcyW
>>340
「以前売れたから今も売れる」が希望的観測でなくてなんなのさ。
あと、俺の判断じゃなくて役員の判断っしょ。何せ他ならぬ社長がそう言ってるんだし。

別に俺はコンシューマに移行したからって必ず売れるようになるとは思ってないよ。
イースなり軌跡なりが売れてるのはPCの頃からの顧客をある程度引っ張って行ったから、というのが大きかろう。
343名無しさんの野望:2012/09/24(月) 13:15:23.22 ID:Rdy9LGAt
>>341
アクションのモンハンは500万本売れましたが?

正確には「イース」にブランドがない
「ボリュームがない」が最大の欠点
GENJIや鬼武者などボリュームがないゲームは容赦なくクソゲー扱いされる
イース7までボリュームがなかったのだからクソゲー扱いだよ
最低20時間以上のボリュームが求められる
逆に軌跡は長いから良ゲー扱い

那由多は10万以上売れたがやはりボリュームが少ないという声がチラホラ
日常ゲームばかりしてるPSユーザーだからボリュームを求めるの
RPGが好まれるのは長いからだしモンハンは言うに及ばず
344名無しさんの野望:2012/09/24(月) 15:08:13.61 ID:eVYjKcyW
容量関係で煽るキチガイは置いておくとしても、プレイ時間が長い方が正義という風潮はあるよね。
特にRPGはプレイ時間が短いとそれだけで低く見られがち。
345名無しさんの野望:2012/09/24(月) 17:14:21.02 ID:ol+133s6
あんまりゲームする時間が無い人間的には短い方が嬉しい
グダグダとお使いさせられまくってもウザいだけ
ぱっぱと進めて他のゲームもやりたひ

短くてフルプライス?
ぜんぜんおっけーっす
346名無しさんの野望:2012/09/24(月) 17:23:58.50 ID:87ARK8xu
そこらへん、ファミ通でコラム連載やってる桜井氏はイース7は長すぎる、言ってたな
確かにこれまでのイースよりプレイ時間2倍以上になるストーリー構造だし
347名無しさんの野望:2012/09/24(月) 17:54:00.03 ID:rtbAOF2s
プレイ時間は本編じゃなくてオンラインで水増ししろとかそういう風潮なんじゃないの?
348名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:00:06.69 ID:YYq9BlO4
フェルガナとかオリジンの頃は
普通に終わった後はTAで時間縮めるのに躍起になってたからなー
短いとかそういうことは考えてなかった
349名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:04:32.36 ID:i2sOUK17
ユニカコス取るまでやったけどこれはこれで違う長いだよね
350名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:07:13.38 ID:myqhfadw
>>347
水増しというか、オンラインとDLCで長く客を繋ぎとめろ、という感じではないかと。
あえて下衆な言い方をすれば、長く搾り取るゲームというか。
351名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:12:19.84 ID:PB/fdPWp
同じ値段で少しでも長く遊べた方がいいってのは、
コンシューマで自由に使える金の少ない子供が主要購買層だからでしょ。

オンラインやらの水増し関連は逆に
開発側が同じ開発費で少しでも長く搾取しようって話で
同じ長いほうがいいってのでもちょっと事情が違うよ。
352名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:23:47.86 ID:myqhfadw
難易度変更やTAで「長く遊べる」のか、そもそも「1周するのにかかる時間が長い」のか。
イースシリーズは基本、前者側のゲームだよね。
7は確かに1周が長かったけど、それでも20時間は近年のRPGとして短い方だし。
353名無しさんの野望:2012/09/24(月) 22:38:29.59 ID:48NkmXTh
×ボリューム=プレイ時間
○ボリューム=世界の広さやマップ量

同じ20時間でも同じマップ何周もさせられて20時間と、使い回し無しの20時間では満足度が全然違う
前者ならプレイ時間短いほうがマシだろう
354名無しさんの野望:2012/09/24(月) 22:44:19.62 ID:9yPnryX+
オリジンのことかー
355名無しさんの野望:2012/09/24(月) 23:29:34.08 ID:JvoUiH5J
>>342
×「以前売れた」
○「売れなかった実績がない」

PSPでも結局売れるソフト売れないソフトの区別は変わらなかった
むしろペイラインが上がった分新機軸を出しにくくなっているのが現状

それとお前の場合は解釈が特殊過ぎるから社長の言葉を標榜するならソース貼らんと信じてもらえんよ
356名無しさんの野望:2012/09/24(月) 23:37:23.69 ID:r4+kOwyj
めんどくさいクエストで水増しするくらいなら無いほうがいいです。
357名無しさんの野望:2012/09/24(月) 23:50:29.28 ID:seLXePY/
>>343
話そのものがズレています。
>>341をもう一度よく読んでやり直しましょう。分からなければお父さんに尋ねてみましょう。
358名無しさんの野望:2012/09/25(火) 11:39:46.46 ID:n9DqwXEA
>>357
まず何書いてるのか意味不明
アンチPSの書き込みと判断し俺の主張を書いた
俺が主張してるのはPSユーザー最強ということ
お前はただPCのほうがイースは売れると言いたいだけ
それは間違い
なぜならPCユーザーはもう存在しないから
いるのはここにいる十数名のPCキチガイだけ
いつまでファルコムPCユーザーが1万人以上いると妄想してるつもり?

ついでに言うとオリジンがPSで売れるわけない
PCから移植してきたソフトは問答無用で無視が基本
基本移植は売れないのがPS
軌跡も結局空よりも零碧のほうが売れた
元々PSで売れるタイトルが無理やり他ハードで出た時のみ後発でも売れる
テイルズ、SO4など
PSユーザーはプライドが高いのでPSが最初でかつ独占でないと売れない
ファルコムはそれを学習しPSオンリーとなった
PCで出せばPSユーザーが離れ売り上げは落ちるだけ
359名無しさんの野望:2012/09/25(火) 15:58:45.67 ID:5ZBZIa8y
監視吉は好き嫌いと妄想で文章を書くから意味不明な内容になるんだよね
データを元に分析するんじゃ無くて
理想の結果のために必要なデータのみ集めて提示している感じ

好き嫌いと妄想で文章を書くとこうなる
>まず何書いてるのか意味不明
>アンチ西武の書き込みと判断し俺の主張を書いた
>俺が主張してるのは西武ファン最強ということ
>お前はただ日本ハムのほうが本塁打が多いと言いたいだけ
>それは間違い
>なぜなら日本ハムファンはもう存在しないから
>いるのはここにいる十数名の日本ハムキチガイだけ
>いつまで日本ハムファンが1万人以上いると妄想してるつもり?

>ついでに言うとスレッジが日本ハムで活躍するわけない
>他チームから移籍してきた選手は問答無用で無視が基本
>基本移籍は活躍しないのがプロ野球
>稲葉も結局日本ハムよりヤクルトの方が打てた
>元々他球団で活躍できる選手が無理やり金銭トレードで移った時のみ移籍先でも活躍する
>杉内、ホールdなど
>西武ファンはプライドが高いのでリーグ優勝と日本一でなければ喜ばない
>西武はそれを学習し順位を上げた
>日本ハムが勝てば野球ファンが離れ球界が過疎るだけ
360名無しさんの野望:2012/09/25(火) 16:14:57.82 ID:n9DqwXEA
>>359
お前と違って毎週のランキング、各社の決算、インタビュー記事など網羅してるよ

ゆえに新型PS3が出ることを半年前から言い当てたり、3DSが発売1ヶ月でPSPに抜かれることも3DS発売日に言ってのけた
今の3DSのサード爆死祭りによるサード撤退も予測してきたから
このスレでもおまえらがVITA撤退と言い出す度に3DSは失速すると何度も言ってきた

俺の居場所は基本ゲーハーのアンチPSスレ
そこで豚野郎や360のキチガイどもと何年も争いぶちのめしてきた
今やWiiDS360は消滅、3DSもサード撤退中、俺の勝利だね
ここはおまけでしかないよ
おのぞみならここに毎週ランキング張るけど?
俺と一緒に毎週しっかり数字を確認して最強のPSハードの動向を把握しようぜ
361名無しさんの野望:2012/09/25(火) 16:18:15.58 ID:feUS25Uy
じゃあ>>278のソースを提示して貰おうか
362名無しさんの野望:2012/09/25(火) 16:33:22.00 ID:n9DqwXEA
>>361
ソースは俺
分かった?
363名無しさんの野望:2012/09/26(水) 00:05:22.44 ID:tjQEXMZ+
最近の監視者()

>72 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2012/09/25(火) 09:25:51.47 ID:E2S+RtHl
>とりあえず俺の生涯の願いのひとつは、ファルコムが倒産すること、に決まったな

>軌跡のお株をぶっ潰すRPGでも作るか

どこに行っても居場所ないんだな・・・
364名無しさんの野望:2012/09/26(水) 00:17:22.93 ID:y4fPKaJx
生涯の願がそれって寂し過ぎるだろ
なんていうか人並みな願を持とうぜって感じ
いったいどういう人生歩んだらそんななるんだか・・・
365名無しさんの野望:2012/09/26(水) 01:33:10.76 ID:wQx48etV
親に命令口調でカネとメシをせびるだけの毎日っぽいな >監視者
366名無しさんの野望:2012/09/26(水) 03:42:33.67 ID:kNCz0uB6
いつまでもうちだけが、このままだと思うなよ by加藤正幸
367名無しさんの野望:2012/09/26(水) 09:44:39.31 ID:6vbQxv8B
個人で軌跡のお株をぶっ潰すRPG作ってくれるならむしろ大歓迎なんだがなw
368名無しさんの野望:2012/09/26(水) 11:58:45.00 ID:LLfsfH8W
>>363
それ誰?
俺じゃないけど?

ファルコム関連はここしか書かないと何度も言ってるでしょ
頭悪いの?
369名無しさんの野望:2012/09/26(水) 12:44:32.40 ID:LLfsfH8W
俺の目標はPSに全てのRPGを集めPS1全盛期時代に戻すこと
ファルコムにはスクエニ規模まで成長してもらい裏切らないサードになってもらいたい
ゆえに全てのファルコムファンをPSユーザーにしそれ以外を排除する必要がある
特にアンチPSなPCキチガイどもをね
ゆえに監視者もしてる

軌跡には当然テイルズクラスまでにはなってもらいたいと思ってる
あとPS専用の新規タイトルを作ってそれがファルコム看板タイトルになり
ファルコム=PSになってほしいね
それが俺が望むファルコムの最終形態
370名無しさんの野望:2012/09/26(水) 12:47:56.20 ID:f77b/7oo
携帯ゲ板でやれ

としか言えない
371名無しさんの野望:2012/09/26(水) 13:07:26.53 ID:kKho3pIb
夢・独り言
http://kohada.2ch.net/yume/
372名無しさんの野望:2012/09/26(水) 13:32:01.46 ID:omNDUzP/
日本へ渡ってきて反日デモを行う中国人韓国人

と同レベルの事をやっている訳だね監視者は
373名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:05:51.60 ID:kNCz0uB6
[PS3]英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION」 12/13発売
374名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:17:38.49 ID:+ofFC4ze
375名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:19:08.12 ID:LLfsfH8W
>>373
おい俺が最初に書こうと思ったのにフラゲGKの書き込み確認で遅れた
PS3に空の軌跡キター
ついにファルコムPS3デビュー
さあ大画面でゲームできるよ
もう文句あるまい
376名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:19:12.47 ID:+ofFC4ze
>>351
どっちもちげーよ
最近のゲームは開発費の高騰のせいで赤字になってしまう
377名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:52:38.49 ID:LLfsfH8W
704 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 11:57:53.31 ID:y4t9jWPY0
ファルコム社長 「PS3版英雄伝説を開発する可能性はある」
http://www.siliconera.com/2011/10/27/falcom-hopes-to-develop-ps3-games-with-phyreengine-discusses-market-changes/

・これまではオリジナルのエンジンを使ってきたが
現在はPSPとVitaに互換性のあるソニーのPhyreEngineを使っている
・うちはプログラマーが少ないから箱でゲームを作るのは難しい
・アメリカ人に遊んでもらおうと思ったら据置機で発売するのが最も簡単
・現在Vita用ソフトで使用しているPhyreEngineはPS3にも対応しているため
Vitaと一緒にPS3版を開発する可能性もある
・日本のファンからも英雄伝説を大画面でプレイしたいという声が届いている



これを実現したんだね
378名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:54:40.67 ID:qXzNQ9kd
PS3賞味期限切れじゃね?
いまさらかよ
さすが近藤
379名無しさんの野望:2012/09/26(水) 15:27:25.19 ID:LLfsfH8W
PS3は2015年まではソフトはメイン扱いで出るとソニーは公言
PS4は来年末か2014年のいつかだろう
現在のPSPVITA移行期のようにゆるやかに世代交代するよ
380名無しさんの野望:2012/09/26(水) 15:31:01.31 ID:qXzNQ9kd
2度も債務超過おこしてるんですが
PS4とかむちゃいわないでくださいよー
381名無しさんの野望:2012/09/26(水) 15:40:26.92 ID:xF1PKVr1
遅すぎる・・・。PS3発売後に英伝6、イース6(PS2にでたが)、
フェルガナあたりから出し直すくらいやるかと思ってたんだがな。
382名無しさんの野望:2012/09/26(水) 15:48:21.96 ID:LLfsfH8W
>>380
おまえが馬鹿だというのはわかった
グループ系列の子会社が債務超過なのは税金対策のため
実際のゲーム事業決算では黒字なのだから利益を本社に計上し子会社を赤字扱いにしてるだけ
グループ間取引を増やして本社への支出を増やしてるのだろう
SCEの金が本社に移動してるだけだから問題ない
現実に利益返還の意味で一度債務帳消しにしただろ
383名無しさんの野望:2012/09/26(水) 17:21:58.06 ID:32DgrOQG
別に税金対策ではないだろうが子会社が債務超過になっても問題ないのは確か。
珍しく監視者がまともなこと言ってる
但しソニーのゲーム事業がPS1/2時代の蓄えを全部吐き出して
今やwiiUと360後継機に対抗できる要素がなくてもう後がないのも事実
384名無しさんの野望:2012/09/26(水) 17:39:40.29 ID:LLfsfH8W
>>383
まずWiiuが売れると思ってるのが笑えるw
3DSは1万5千円にならないと売れなかった
Wiiuも同じ
そしてWiiuは今の価格でも最初は赤字だそうだ
任天堂はますます赤字になるよ
それと性能はPS3と同等だがPSアカウントを持ってるPSユーザーがわざわざ同世代機を買うことはない
PS4でもVITA同様PSアカウントは引き継がれるのだからPSユーザーが任天堂に移ることはないよ
360後継機に関してはもはや眼中にない
360で失敗しすぎて日本のサードメーカーは日本中心に海外目指すことを決意した
PS3初期のように海外中心で360重視でPS3ハブりするというようなことも次世代機ではおきない
次は日本はあっさりPS4勝利、日本のメーカーがPS4独占にソフト出す傾向になるので海外PSユーザーも変わらずで
360後継機は360より売れないと思う
385名無しさんの野望:2012/09/26(水) 17:44:31.94 ID:H3SUoDDV
空FCなんかすでに大画面で遊べるんだけど・・・
386名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:05:46.53 ID:qXzNQ9kd
>実際のゲーム事業決算では黒字なのだから利益を本社に計上し子会社を赤字扱いにしてるだけ

妄想お疲れ
そんなソースどこにもないし、すべては社報に書いてある通り
2度目の債務超過であり返す当ての無い借金が3000億以上ある

一度目の債務超過で倒産してしまった会社を親会社ソニーの資金投入でもう一度作り直したのがSCE
倒産してしまうような財務体質なのにいきなり黒字にできるわけがない
387名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:20:58.81 ID:FjuqLeEX
>>386

ソースは>>362みたいな事を言い出す奴だから
388名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:25:22.13 ID:4WPXAy3h
遅すぎるwwwww
389名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:33:15.28 ID:UBAvF1Xn
>>382
他人を馬鹿馬鹿言う前に自分の馬鹿さに気がつくべき
親子間取引で親会社に過大な利益を計上しても連結納税においてはなんの租税回避手段にもならんwwwwwwwwww
390名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:36:23.29 ID:tc7cFJez
やっとPS3に来たかと思ったら空の軌跡って誰得だよ?
イースファンの俺ですらどんなゲームなのかすら知らなかったし、
PC版のサイト行って画像見たらPS1レベルの画像でお茶噴いたわ
これ最初に出しちゃうと、この後イースセブン出しても誰にも見向きもされなくなるぞ
せめてイースセブンをナピシュテムやオリジンクオリティで出すべきだろ
あとパッケージ版と同時にDL版を展開した方がいい
新型PS3でHD容量増やしてソニーもDL販売に力を入れると言ってるし、PSストアの低価格お手軽ゲー路線で生き残って行くべき
PCの時のように小売に売り逃げなんてコンシューマー市場じゃ通用しないぞ
391名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:38:56.25 ID:ZZrJRU2k
零碧のHDだったらぐぬぬぬだったかもしれんがPCでもある空シリーズとか誰得だよ
392名無しさんの野望:2012/09/26(水) 19:30:06.71 ID:GwBz3pe/
[VITA]零の軌跡 Evolution
[PS3]空の軌跡FC:改 HD EDITION
[PS3]空の軌跡SC:改 HD EDITION
[PS3]空の軌跡The3rd:改 HD EDITION
[VITA]碧の軌跡 Evolution
[PS3]零の軌跡Evolution:改 HD EDITION
[PS3]碧の軌跡Evolution:改 HD EDITION

今後の輝けるラインナップ
393名無しさんの野望:2012/09/26(水) 20:34:14.06 ID:h/9mXbne
3rdはどうでもいいとして今更FCSCと分ける意味が分からん
PC版もマップの重複データ削除すれば余裕でDVD1枚に収まる容量なのに
394名無しさんの野望:2012/09/26(水) 21:11:35.13 ID:0vCKYFlk
>>392
[VITA]イース7
[PS3]イース7
[PS3]セルセタの樹海

も追加しといて
395名無しさんの野望:2012/09/26(水) 22:09:21.79 ID:ktT1ckrI
セルセタをファルコム通販で予約しても
発売日が同じだからって、那由多の軌跡サントラCDを合わせて注文してると
フラゲできなかったどころか発売日にも届かない。
396名無しさんの野望:2012/09/26(水) 22:57:25.08 ID:VI4yabKU
HDかぁFullHDじゃないのか

でも買っちゃうよー、PSP版には手出さなかったからね
そろそろやり直そうと思ってたし、丁度いいわ
397名無しさんの野望:2012/09/27(木) 00:23:12.58 ID:kGj+jeEK
ザナネクの続編んあてもう出るわけないよな。
398名無しさんの野望:2012/09/27(木) 00:53:42.50 ID:PQi1F+zR
ファルコム商法

空の軌跡
PC

PSP

PS3

VITA

ありそう
399名無しさんの野望:2012/09/27(木) 01:27:19.10 ID:9MSqgxe+
どうせグラはPC版のベタ移植でPSP版の追加要素のある奴だろ。
あるとすれば新規にアレンジBGMとOPアニメ(MADレベル)くらいか?
400名無しさんの野望:2012/09/27(木) 03:17:53.43 ID:WrCq2RHY
アレンジBGMあるなら買う
401名無しさんの野望:2012/09/27(木) 08:59:37.82 ID:RVkzVNzI
どうせ手抜きリマスターのベタ移植です
小売り3,990円じゃそんなもの
でもってHDと言っても720pだろうなあ
402名無しさんの野望:2012/09/27(木) 09:13:54.47 ID:vgYW0Lsh
>>397
そろそろ、ガルシスを眠らせてやれよ
403名無しさんの野望:2012/09/27(木) 10:57:14.56 ID:heEBKDQi
PS3空の軌跡特典はティータ&クローゼのねんプチセットですよね
404名無しさんの野望:2012/09/27(木) 11:25:26.49 ID:cnkYG7kE
>>397
ザナドゥの続編なら欲しいが、
ザナネクの続編なんかいらない
405名無しさんの野望:2012/09/27(木) 14:00:40.40 ID:pRIz3fGx
ファルコム公式ページに来たぜ

2012.9.27
軌跡シリーズがPlayStationR3で新生!『英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION』2012年12月13日発売!
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/120927.pdf
406名無しさんの野望:2012/09/27(木) 15:07:20.27 ID:fkS5bSRa
PSPリマスターで笑った
407名無しさんの野望:2012/09/27(木) 15:07:35.28 ID:JjUtuRN5
OS対応フルプライス販売のファルコムにしては
随分と良心的な価格設定ですなぁ
408名無しさんの野望:2012/09/27(木) 18:01:25.25 ID:zO1ApcFX
社長!PS3で初期のザナドゥを全部リメイクして2Dで出してよ

http://www.youtube.com/watch?v=Myel1bFC83E

こんな感じでヨロシク
409名無しさんの野望:2012/09/27(木) 18:40:29.85 ID:i4BEwzfH
わざわざFCだけなのがなw
410名無しさんの野望:2012/09/27(木) 21:58:19.35 ID:NFNhJL5C
SC
3rd
FC+SC+3rdパック
と出さなきゃいけないからな
411名無しさんの野望:2012/09/27(木) 22:16:01.68 ID:l8sSd329
やっとイースZのマルチ展開に希望が・・・
ただ、リマスター商法は勘弁だが
412名無しさんの野望:2012/09/27(木) 23:00:46.74 ID:RVkzVNzI
イースT・Uクロニクルズな移植方法で良いのにな
ダークレヴナントあたりは
413名無しさんの野望:2012/09/28(金) 00:09:16.80 ID:U9NHuRxe
>>368
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20120925/RTJTK1J0SGw.html

判断は各々の手に委ねましょう。
414名無しさんの野望:2012/09/28(金) 03:26:42.87 ID:BOy+d09p
イースセルセタの楽曲はゴミアレンジのようだね
415名無しさんの野望:2012/09/28(金) 04:22:37.45 ID:LpLUGqSi
イース5 砂の都ケフィン
1995年に発売されたスーパーファミコン版をベースに、2006年に発売されたPS2版。
シリーズで初めて高さの概念が追加されている。残念ながらPSP®及びPS Vitaではプレイできないので、
本作のゲームアーカイブスへの登場、そしてリメイク版の開発を期待しよう。
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/magazine/120927/02/index.html

SFCのゲームなのにPSアーカイブスで出せるの? 
416名無しさんの野望:2012/09/28(金) 04:38:38.90 ID:YlZw/UE8
そこまでイース推しするなら、ファルコムと連携して
前もってPS2アーカイブス版を用意しておけばいいのに・・・

それに加えて「開発を期待しよう」なんて
ハード会社の公式サイトとは思えない図々しさだなw
417名無しさんの野望:2012/09/28(金) 06:51:17.57 ID:WvTlIWcs
>>415
”元が”だろ。別に任天堂に版権があるわけじゃない。
アーカイブスにするなら当然PS2版になるだろ。

>>416
軽いとは思うが対象年齢に合わせてるんだろ。

出す出さないは権利者の判断だからな。
SCEが勝手にやって良いなら出したい大物タイトルは幾らでもあるぞ。
418名無しさんの野望:2012/09/28(金) 10:52:09.09 ID:ImH2KJcp
>>413
前も言ったけど俺は任天堂信者のことを豚野郎と書く
「豚」ではなく憎しみを持って「豚野郎」な

それほどまでに俺の任天堂とそれに関わるキチガイどもへの憎しみは強い
419名無しさんの野望:2012/09/28(金) 10:59:31.86 ID:6lDBVH8N
>>413

監視者が嘘をついていて他のスレにも出張って荒らしている
監視者みたいな荒らしが複数いる

どっちにしても不幸だわな
420名無しさんの野望:2012/09/28(金) 11:03:31.36 ID:ImH2KJcp
俺が出入りするのは海外売上スレと任天堂サード爆殺王スレなど
あとアンチPSスレ、今のトレンドは北米VITA撤退スレ系かな
そういったスレで豚野郎や360キチガイとか書いてたら俺の可能性が高いね
421名無しさんの野望:2012/09/28(金) 12:13:25.09 ID:YM/7tJ0q
どうでもいい
キチガイはタヒね
422名無しさんの野望:2012/09/28(金) 12:30:46.38 ID:UIYjiJBV
ポークソーセージは家ゲとか他所でやれよ
423名無しさんの野望:2012/09/28(金) 16:38:26.47 ID:HwVH82sR
ほんとここNGしてスルーすることしないよね
424名無しさんの野望:2012/09/28(金) 17:58:43.02 ID:Q03ja4Ub
まあ話題もないしな
425名無しさんの野望:2012/09/29(土) 11:27:37.17 ID:Khqz/2pD
『改』って…だっせーwww
426名無しさんの野望:2012/09/29(土) 16:17:23.77 ID:8SWPpWBF
ドラゴンボール改……
427名無しさんの野望:2012/09/29(土) 19:54:34.23 ID:VBLvoWk3
ス改ハイ……
428名無しさんの野望:2012/09/29(土) 23:58:17.45 ID:nac3c71Q
改の軌跡 ファルコム商法エディション
429名無しさんの野望:2012/09/30(日) 17:09:53.40 ID:uaosTJdD
ブランディッシュ123VT4を1本の長編ストーリーにしてリニューアルすれば売れるよ
知ってる人は懐かしくて買うだろうし知らない人は面白そうだと思って買うかもしれん
ってか出して下さい、Win7・8で動くブランディッシュを…
430名無しさんの野望:2012/09/30(日) 17:18:24.84 ID:r56yzNPa
1〜3は分かるが、4VTは1〜3と繋がらないだろう。共に収録するのはいいと思うけど。
あと、売れるか、つーと俺もブランディッシュ好きだけど、
熱烈なファンの人も居るには居るのも知ってるけど。
実際の世間はそうじゃないっしょ、ふつうのファルコムヲタって、イース軌跡以外にはわりとそっけないっしょ。
431名無しさんの野望:2012/09/30(日) 17:35:57.23 ID:nsD1fWA9
PSPブランディッシュがどれくらい売れたのかしらんが、
それによるでしょう。
432名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:00:53.54 ID:/zsX4T9q
PSPのブラは2の作成をソニーに蹴られるほどの売り上げだったとか
PCで出すとしてもクロニクルと同じやり方でしょ
433名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:34:19.43 ID:oKx6Wfnn
ソニーに蹴られるってどういう意味?
434名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:48:02.62 ID:/zsX4T9q
>>433
一応、どんなゲームを開発・販売するかを報告する必要がある。
その際、続編ものだと前作の売り上げをチェックされ、あまりにもお粗末だと蹴られる
435名無しさんの野望:2012/09/30(日) 18:59:34.67 ID:b8g0lNCw
クロニクル方式つってもマウス対応でなきゃPCで出す意義がなぁ
436名無しさんの野望:2012/09/30(日) 19:27:18.81 ID:oKx6Wfnn
>434
そんなシステムあるのか
当時PSP総合スレに張られてたメディクリの週間売り上げでは確かトップ30の圏外に行くまでに
20000本は越えてたはずだがそれでも続編蹴られるとかしんじがたいな
売れないとソニーに蹴られるのソースどこかにある?
437名無しさんの野望:2012/09/30(日) 20:31:47.21 ID:/zsX4T9q
>>436
提示できるソースはなくなってるなぁ。残っているのは話のもとになった公式の以下くらい
http://twitter.com/nihonfalcom/status/27535297769
438名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:17:00.84 ID:LSq4ClzG
>>437
社内での話にしか見えないが違うのか?
439名無しさんの野望:2012/09/30(日) 21:19:57.87 ID:YlOplOEa
F@alcom 「ツヴァイ新作をPSPで」
S○NY 「ある程度売れる製品じゃないとダメ」
F@lcom 「――え?」
S○NY 「ネームバリューだよネームバリュー」
F@lcom 「・・・タイトルに軌跡を付けます」
S○NY 「よろしい」
F@lcom 「・・・〜〜〜っ・・・」

F@lcom 「でもやはりタイトルにツヴァイを入れ・・・」
S○NY 「おめーツヴァイ2の売り上げ覚えてるの?」
F@lcom 「・・・・・・ぁ・・・」

S○NY 「予約数がイマイチだな」
F@lcom 「碧の軌跡と同じく特典でテコ入れします」
S○NY 「当たり前だ」

S○NY 「それなら碧の軌跡絵の特典も入れろ」
F@lcom 「・・・・・・それは」
S○NY 「良いんだよ同じ軌跡なんだから」
F@lcom 「・・・っ・・・・・・」

S○NY 「分かった?」
F@lcom 「……(コクン)」
S○NY 「聞こえない!」
F@lcom 「応!(ヤケ)」
440名無しさんの野望:2012/09/30(日) 22:06:41.30 ID:1WoV1+so
知ったかぶりのPCキチガイがいるから出てこようかと思ったけど面倒なので止めておいたが
完全に妄想してるのでやっぱり書く

>>437
そんなシステムないよ
ダウンロードソフトなんて1万売れるかどうかわからないものでもドンドン出してる
俺の記憶ではまさにお前のそのソースだけしかない
ファルコムが採算がとれるかどうかわからないから無理かもと言ってるだけ
ここを放置すると勝手に妄想してPSのマイナスイメージを増大させるから監視が必要なんだよね

SCE自ら売れそうにない洋ゲーも出してるし「全てのゲームが集まる」がPSのコンセプトなんだから断るわけ無いじゃん
数万売れるソフトを断ってたら出すソフトが無くなるよw
441名無しさんの野望:2012/09/30(日) 22:07:17.36 ID:wg9evrVZ
どんな駄作出そうとS○nyの腹は痛まないんだし
出してもいいと思うんだが
クソゲーならたくさん出てるし
442名無しさんの野望:2012/09/30(日) 22:42:56.47 ID:gZ768P1Y
>>437
これは無茶だろww
443名無しさんの野望:2012/10/01(月) 00:16:32.45 ID:WKW6nZvP
五千本も売れないようなギャルゲー移植連発してる会社だってあるのにな
監視者じゃなくてもソニー憎しのガセネタをさも事実かのように話すのは止めろと言いたくなるよ
439みたいなも面白いと思って書いてるのかね
444名無しさんの野望:2012/10/01(月) 00:18:00.35 ID:WKW6nZvP
五千本も売れないようなギャルゲー移植連発してる会社だってあるのにな
監視者じゃなくてもソニー憎しのガセネタをさも事実かのように話すのは止めろと言いたくなるよ
439みたいなも面白いと思って書いてるのかね
445名無しさんの野望:2012/10/01(月) 00:58:37.57 ID:HBol5Bdk
純正よりライセンス他社移植で
同一登場人物&同一世界観だが新システムで遊んでみたいのは俺だけか
446名無しさんの野望:2012/10/01(月) 03:28:45.35 ID:WKW6nZvP
新システムって例えば?
447名無しさんの野望:2012/10/01(月) 08:18:39.82 ID:tQXxZfIM
ブラ2を出さない理由になるのは利益率の方だろう
PSPで20000本なら収益的にはPCの10000本相当だからな

カメラワーク以外の動きやACT部分はほぼ新規でショップは全て新絵
続編に使い回せるのでエンジンを初期投資と考えてギリギリペイしてた位か?
448名無しさんの野望:2012/10/01(月) 10:22:14.05 ID:KwTx/1Sn
ややこしくゴチャゴチャ言うなよ
「売れないから」がわかりやすいだろ
449名無しさんの野望:2012/10/01(月) 10:55:25.92 ID:WKW6nZvP
使い回しで良いから2以降もリメイクして欲しいな
もちろんドーラ編みたいな追加要素ありで
450名無しさんの野望:2012/10/01(月) 13:10:37.39 ID:wiOc3JrZ
>>447
おまえPSでソフト出したことあるの?
まるでPSのロイヤリティが50%あるような言い方
一時期PS3で14%もあると騒がれてたが実際は7%以下という結論
PSで展開するお陰で開発援助や宣伝の協力などしてもらってることもあるだろうが
PCでファルコムオンリーでやってた時よりも多く露出するようになったと思うけど?
宣伝費自体は一時期より減ってきてるし
何より売り上げが増大している
PCのほうが儲かるならPCでやるでしょw
451名無しさんの野望:2012/10/01(月) 13:21:49.32 ID:wiOc3JrZ
昨日と今日と無知の分際で勝手なこと言うPCキチガイばっかり
いつまでPCに出さないのは流通のソフトバンクのせいだけと思い込んでるのかねえ
PSとPCの利益が同じならPCでも出せばいいじゃんw
現実は売れず赤字にしかならないから出さないだけ
ファルコムが採算重視でブランディッシュを出さないなら
それと同じ視点でPCも見て無理と判断してるから出さないということだよね
現実はPSのほうが売り上げも利益も上と判断してるからPSオンリーなんだよ
452名無しさんの野望:2012/10/01(月) 13:30:16.02 ID:o5Td0GCx
PC版のYsI&II Chroniclesこの解像度でファイル容量2G
PSPのUMDから一体何が追加されてるんだよ
453名無しさんの野望:2012/10/01(月) 13:48:36.10 ID:wiOc3JrZ
>>452
ファルコムの赤字が追加された
454名無しさんの野望:2012/10/01(月) 13:52:03.99 ID:5bq+onSK
ソニー憎しでなんでもかんでもソニーのせいにする人がいるから要注意
とくに某360信者
ドリキャス>箱>360と移った重度のセガ信者の粘着具合はすごいから
455名無しさんの野望:2012/10/01(月) 14:11:22.40 ID:o5Td0GCx
>>453
(´Д`) ハゥー
456名無しさんの野望:2012/10/01(月) 14:18:31.29 ID:gHLgpk7B
知ったか ん視者は今日も元気だ
457名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:23:52.06 ID:lCP5XgnG
流通(ソフトバンク)のせいだというのはツイッターで公式に言われてるんだけどな
まあそんなこと言うのはどうかというのはおいといて
458名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:35:17.03 ID:Vcm7TzKt
ファルコムとかソニーとかソフトバンクとか任天堂とか
PCとかPSPとかWiiとか
そういうのと全く別の次元の話として

日本は大手流通が強すぎるんだよね
459名無しさんの野望:2012/10/01(月) 16:14:02.47 ID:MgOVWRiL
ファルコムが無茶しすぎただけだろ
CSに移行してもぜんぜん反省していない
460名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:15:36.14 ID:HBol5Bdk
反省ってどのタイミングでするべきものなんだ
失敗した後か? 成功まっただ中でもか?
461名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:39:22.30 ID:wiOc3JrZ
何も失敗してないのに何が無茶なのだろうw
ブランディッシュですら微妙とはいえ赤字ではないわけで
ただ単に開発ラインが少ないので売れるタイトルに注力したいと言ってるだけ
売り上げと時間に余裕が出来ればVITAかPS3にやるでしょ
462名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:53:58.28 ID:TV8Ejfmk
昔からのファルコムファンとしては軌跡しか出ない現状は寂しいがな
ファルコムが好きですらない監視者に言ってもしょうがないが
463名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:11:29.69 ID:Aa49TBR5
いや、CS移行に関しての反省点て何だ?
464名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:21:51.21 ID:ldkhC6YW
改シリーズは何とかしてほしいな
せめて全部くっつけてフルプライスとかすれば良いものを
FC改、SC改、TC改、コンプリートパック
零改、碧改、零碧コンプパック2
全軌跡コンプパック
イース7改、ぐるみん改、ツヴァイ改

こんな感じだと絶望的すぐる
新作を作れ、ただし軌跡は付けんな
465名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:45:20.09 ID:tQXxZfIM
>>450
この件は単純に社長が言及してるんだよ
軌跡で倍の本数出して利益がトントンだったと
あと原価増の大半がプレス費(⊃SONYロイヤリティ)だって事は株主総会でも直接触れている
残りはIRを見ても分かる

ただセルセタに関しては元がロンチなのでVITA販促目的で特別に優遇措置ってのはあり得るかもな
まあ今年度のIRが出て来ないと何とも言えないが、大手の新商品戦略としては割と普通の手段だし
466名無しさんの野望:2012/10/01(月) 22:19:22.00 ID:gkTjSAjF
セルセタ爆死らしいから、今後は一層萌えゲー軌跡に傾注するだろう
おつかれさん
467名無しさんの野望:2012/10/01(月) 22:41:01.00 ID:lCP5XgnG
vita()で出してあれなら成功とは言えないまでも爆死というほどでもない
468名無しさんの野望:2012/10/01(月) 22:50:46.36 ID:O2C7kPZ4
セルセタは散々延期や煽りを繰り返しておいて、結局初期に出たテイルズ以下に落ち着きそうだな
なさけない
さっさとPSPで出してしまえばよかったものを…
469名無しさんの野望:2012/10/02(火) 00:19:32.43 ID:XDfqWNNQ
おまえの持ってるPSPはどんだけ高性能なんだ
470名無しさんの野望:2012/10/02(火) 00:24:48.00 ID:lE1xu7rp
>>437の、軌跡を付けろなんてのはSONYは言わないよ。

「自分たちはゲームの制作に最善を尽くしているのに、市場が理解してくれない」という論理は、
いつもファルコム経営陣が使っている論法だ。
これは、裏を返せば、「ゲーム制作にミスはない」と言うことで、開発とと経営の体制を正当化しているんだ。
そのことばに社員も洗脳されて、自分たちの技術が他社と比べて劣っていることを問題だと思わないでいる。

もしSONYが率直に感想を述べれば、普通のゲームファンが言いそうな意見を言うだけだよ。
「グラフィックがPS2以前の技術でしょぼくてつまらなそう。それとシナリオが地味で独善的」
てだけでしょうね。
471470:2012/10/02(火) 00:27:20.97 ID:lE1xu7rp
アンカー宛先間違えた。>>439だった
472名無しさんの野望:2012/10/02(火) 00:33:17.44 ID:T6zLDvDA
他のハードに出す気はないのかな
今のままだとジリ貧で、コストかかってない改で回収できてる間はいいけど、
ネタが切れたら終わりじゃないのか
473名無しさんの野望:2012/10/02(火) 01:32:42.10 ID:XDfqWNNQ
地味で独善的なシナリオってなんだよ
>472
3DSやWiiUに出せばヒット間違いないね!
474名無しさんの野望:2012/10/02(火) 02:07:32.34 ID:c35i9BpP
>>465
自分でPCで出せない状況を作っておいて、PCで出せば利益率が上とか
流通からすれば片腹痛いだろうな。
475名無しさんの野望:2012/10/02(火) 03:53:16.03 ID:zHQJt+cf
>>465
嘘つくのは止めたら?
俺は社長のインタビューも全部読んでるがおまえがそのように解釈してるだけ
PCキチガイと呼ばれる自覚を持て

軌跡だけを出した年は最高売り上げ最高利益を達成した
それ以外の年では売れないソフトも出した
宣伝費が以前より増した年もある
思ったより伸びないと言ってたのはイース7を出した時の話
インタビューをごちゃまぜに解釈してバカじゃないの
476名無しさんの野望:2012/10/02(火) 07:34:44.20 ID:CIDaP7kk
いつも超解釈してるのはお前だろw

この件は残念ながら原文のままなので解釈の余地はない
ここでも携帯ファルコムスレでも何度もソース込みで貼られた話だから過去ログ検索してみ
477名無しさんの野望:2012/10/02(火) 09:35:41.85 ID:hrgLPx1u
ソースは俺()の監視者だからソースあっても否定するだろw
478名無しさんの野望:2012/10/02(火) 12:46:52.47 ID:zHQJt+cf
>>476
あのねえ、本来ソフトの利益の話は秘密保持だからインタビューでも出るわけないの
俺の言ってる14%はPS3初期に赤字の時360の2倍のロイヤリティがあってそれが14%だと騒がれたから知ってるだけ
近藤がはっきりとPSではPCの2倍売る必要があると言ってるところ見たことない
あるのはSCEに払わなきゃいけない分売り上げは伸びたけど思ったより儲かってないと言ってるところだけ
それをおまえが2倍と勝手に解釈して言ってるだけ
おまえゲーム会社の社員なの?
479名無しさんの野望:2012/10/02(火) 13:02:36.96 ID:YPP8w2S3
http://www.4gamer.net/games/109/G010905/20100929058/index_2.html

会社の売り上げという意味では,PCやってた頃とトントンって感じですね。
もちろん,PCゲーム全盛期の頃との比較は難しいですけれど,
利益率とか単価という意味では,やっぱりPCだけでやっていた頃の方が良かったんですよ。
コンシューマ市場に取り組みはじめて,売り上げ本数自体は増えましたが,
ライセンス料やそのほか諸々の雑費がかかるようになって。そうした部分を差し引いて「トントン」というところです。
480名無しさんの野望:2012/10/02(火) 13:32:12.20 ID:Wjaf2Yxq
なんで利益の話が秘密保持扱いされなきゃならんの
それがまず驚きなんだが
481名無しさんの野望:2012/10/02(火) 14:20:29.55 ID:nvAm5cJA
問屋と小売にNo.を突きつけられて過去の利益率を出せなくなったから
PSに逃げたんだろうに。
482名無しさんの野望:2012/10/02(火) 18:32:03.25 ID:fWxC7acM
監痴者の発言はいつ見ても馬鹿丸出しだな
知ったかもいいとこだ
マジで書いてるとこが救いがたいよな
483名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:15:59.85 ID:uaukQRkm
>>481
逃げた、と追い出されたは違うと思うんですよね
484名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:28:41.53 ID:nzhJs4Ml
店頭在庫の常連の時点で如何に流通が不満を抱えていたかバカでも分るわ
当然、掛け率下げろとなるも飲めなかったんだろう
485名無しさんの野望:2012/10/02(火) 21:54:21.36 ID:z6wjGlfT
俺、イースシリーズに全く手を出さない軌跡シリーズプレイヤーなんだが
486名無しさんの野望:2012/10/02(火) 22:16:35.36 ID:HdIMIfNt
おう、突然どうした
487名無しさんの野望:2012/10/02(火) 22:29:43.69 ID:zHQJt+cf
>>479
それのどこに倍に売らないといけないと書いてある?
俺と同じ文章を読んで解釈が違うのがPCキチガイなんだよね
まずPSPタイトルの定価がPCタイトルの半分くらいでしょ
ファルコムのPCタイトル定価っていくら?
定価が下がってかつロイヤリティ払って同じくらいの利益という時点でPC時代の数倍売ってるということだよね
PS3のように価格が開発費とともに上がってるならまだしも
PSPでPC時代より安く売ってる時点で比較するのがおかしいと思う
せめて同じ価格同士で利益率考えたら?
488名無しさんの野望:2012/10/02(火) 22:46:13.46 ID:zHQJt+cf
あと勘違いしてるのはPSのメインはあくまでPS据え置き機ということ
PSPを含めたPS携帯機は所詮サブに過ぎないんだよ
サブ市場にしか参入してないのに儲からないと言われても困るよ
海外含めて売りたいならPS3でやることだね
ガスト、日本一、IFと中小でもメインはPS3でやってるだろ
PSPメインでやってたのはファルコムだけだよ
489名無しさんの野望:2012/10/02(火) 23:23:04.01 ID:BXnSiRKh
倍売って利益トントン

>それのどこに倍に売らないといけないと書いてある?
>PC時代の数倍売ってるということだよね

噛み付いた理由そこ?!
490名無しさんの野望:2012/10/02(火) 23:56:37.68 ID:CIDaP7kk
>>487
ロイヤリティは普通卸値に対して比率で掛かるものなんだが・・・
そして社長の発言のベースになってる零の価格帯はPCと大差ない訳で

まあPC流通にファルコムが優遇されていたからこそ、それだけの差が出たのは事実だけどな
ファルコム以外ではそんな優遇は光栄くらいで、他のメーカーだったら比較結果は大分違ってた
491名無しさんの野望:2012/10/02(火) 23:59:50.44 ID:zHQJt+cf
まずPSP2万本がPCの1万本相当と思ってるところが間違いと言ってるのがわからんのかねえ
近藤は適当にトントンと言ってるだけでね
しかも現在のPCゲームではなくPCオンリーで売れてた時の頃とおおまかに比較して但し比較は難しいという注釈付きでね
ファミ通や電撃に載せるのにすごい金がかかるのは知ってるよね?
ファルコムがゲーム雑誌に載る回数は大幅に増えた
あれ1回載せるのに400万円以上するよね
あまりのファミ通の売れなさに最近は広告料が値下げされてるみたいだけどw
ゲームショウの出展や売れないソーシャルやオンラインもやってる現在とパッケージオンリーのPCゲーム全盛期
かかる出費の内容が違うのに単純に同じ利益くらいだから倍必要と思い込むのはキチガイでしょ
492名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:08:28.65 ID:DnoIUghU
決算で出る利益が同じくらいの数字でもそこに至るまでの過程が違いすぎる
売り上げ増加と同時にPSPゲーム開発以外のことにも多大なる出費をしてる状況で
PSのロイヤリティのせいで2倍必要と思い込むのがキチガイ
近藤も言ってるだろ
雑費がかかってるとね
493名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:13:14.47 ID:DnoIUghU
>ブラ2を出さない理由になるのは利益率の方だろう
>PSPで20000本なら収益的にはPCの10000本相当だからな

この部分の間違いを認めるまで許さん
494名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:16:37.33 ID:DnoIUghU
利益が同じくらいなのはロイヤリティのせいでなく雑費のせいと認めろ
495名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:22:04.98 ID:DnoIUghU
「ブラ2を出さない理由になるのは利益率の方だろう
PSPで20000本ならロイヤリティや広報活動や諸々の経費のせいで収益的にはPCの10000本相当になるからな」

これなら認めてやってもいい
496名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:32:47.38 ID:dYH+fAnu
スルーでいいよもう
めんどくせえ
497名無しさんの野望:2012/10/03(水) 06:34:42.26 ID:wqGbNXag
まあPSPに主軸を移して他のメーカーと横並びになった事で、多少は売る努力を
考え始めたのは良い事じゃないのか?ただし楽して金儲けを続けていると、もう
行き先はスマホぐらいしか無くなるけどな。
498名無しさんの野望:2012/10/03(水) 06:48:58.51 ID:kfIuyytF
相変わらずのマジキチっぷりだなー
499名無しさんの野望:2012/10/03(水) 07:23:36.14 ID:SvJm9Kfb
これって買得?
すこし気になる。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117509401
500名無しさんの野望:2012/10/03(水) 07:33:37.11 ID:DI0n7lAV
>>493-495
御託を並べる前にIR見て来い
販売促進費、広告宣伝費、研究開発費その他の減少っぷりと原材料費の高騰っぷりを
収益率が何故2倍と言われるのかも最高益のマジックの根拠も分かる

今更ながら新聞広告は本気で謎だった・・・
501名無しさんの野望:2012/10/03(水) 07:39:10.34 ID:DI0n7lAV
アンカー間違えた
>>491-495
502名無しさんの野望:2012/10/03(水) 11:36:21.69 ID:hHL1JNHD
IRには問屋に纏わる詳細は記載されてないからな。
利益率が維持出来るのならPC市場からの事実上の撤退は、上場企業である以上
常識的に無かっただろ。
503名無しさんの野望:2012/10/03(水) 15:06:13.89 ID:n+PkRSZi
いやいやいや…
利益「率」は高くても利益はあげられなかったんだろ。
売上がダメになったし
504名無しさんの野望:2012/10/03(水) 16:25:40.14 ID:DnoIUghU
>>500
元々10万も出荷してないPCソフトに比べ年に30万以上出荷したPSPソフトの原材料費が高くなるのは当たり前だけど?
単純に3倍以上かかるよね

お前馬鹿でしょ
505名無しさんの野望:2012/10/03(水) 16:30:18.51 ID:J+h8MTys
( ´_ゝ`) 出荷本数が増えると原材料費が高騰する
( ´_ゝ`) 本数依存の費用をはるかに超える高騰が当たり前 例:本数二倍→原材料費四倍
( ´_ゝ`) 勉強になったよ
506名無しさんの野望:2012/10/03(水) 17:24:48.57 ID:dllCrZM0
しゃべればしゃべるほどバカを露呈するゴキブリ
507名無しさんの野望:2012/10/03(水) 17:59:08.84 ID:DnoIUghU
>>505
元の内訳を知らない分際で何言ってるの?
社員なのかな?
あとねPC版の価格を調べたけど定価はPSPの1.8倍くらいがほとんどだね
売れてない廉価版のWin7版でようやくPSP版定価と一緒くらい
だがPSPの場合ほぼ1年で廉価版になりまたPCのほうが1.8倍高くなる
本来利益率が2倍近くで当たり前なんだよ
それプラスロイヤリティのせいとやらでで3倍くらい利益率高いんじゃないw
にも関わらず利益額はPC止めた以降のほうが上だよね

あとPCからPSに移ったからといってパッケージ代、UMD代、説明書代は安くなりません
3倍出荷すれば3倍費用が増すのは当然のこと
508名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:06:39.60 ID:kM6JAzVP
と自分のレスの間で齟齬が生じている監視謝
509名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:08:54.43 ID:DnoIUghU
ファルコムがPSPにノータッチの2004年
原材料費347万円
2011年度
原材料費528万円

出荷は3倍だが大して増えてないね
510名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:17:06.97 ID:PmsTuoUz
量産効果とパッケージの廉価化でもっと抑えられるはずなのにな
511名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:25:19.63 ID:DnoIUghU
2004年広告宣伝費6800万
2011年広告宣伝費6100万

2004年販売促進費8556万
2011年販売促進費4387万

2004年売上高12億営業利益4億5千万
2011年売上高15億営業利益5億3千万

PSPの利益が半分なら24億円売りあげて2004年並みの利益になるんじゃないのかなw
512名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:32:55.44 ID:DnoIUghU
PC全盛期はロイヤリティがないが市場が小さいため宣伝に余計な金がかかりますw
513名無しさんの野望:2012/10/03(水) 19:52:57.11 ID:Qjw5sPUn
チラシの裏にでも書いてろよ
妄想垂れ流しは勘弁
514名無しさんの野望:2012/10/03(水) 21:44:33.53 ID:ByeX5QLP
PSに移行したのは無駄だったから早く撤退しろと思ってる人多いんだな
他のコンシューマに鞍替えすべきって人たちはどこならいいと考えてるの?
3DSかWiiUか箱○か、まさかもしもしじゃないよな?
515名無しさんの野望:2012/10/03(水) 22:10:33.02 ID:bkNknIY0
いねーだろそんな人
豚ならいるかも知れんが
516名無しさんの野望:2012/10/03(水) 22:12:11.56 ID:dYH+fAnu
>>514
そう思ってるやつが多いと思ってるやつがいる
相手するからめんどくなる
517名無しさんの野望:2012/10/03(水) 23:17:05.17 ID:sFbOBjAC
監視者()
518名無しさんの野望:2012/10/03(水) 23:47:05.13 ID:RwlPoeSI
商売を知らない奴がいるな
利益率の高さが会社を救うわけじゃない
実際に手元に残る利益額が会社を救うんだよ
薄利多売で経費がかかろうとも
残る利益額が増えれば勝ち
519名無しさんの野望:2012/10/03(水) 23:47:23.15 ID:DnoIUghU
セルセタ初週4万2千、ダウンロード版除く数字
イース7を上回った
見たかこれがPSユーザーの力だ
普及台数?そもそもPSユーザー200万いればサード市場は完成する
現在100万台だから半分は完成
それにしてもファルコムオンリー信者は少ないね
VITAは先週から4000台くらしか増えてない
防衛軍3P目当ての人もいるだろうからイース目当てのVITA本体購入者はそれほどいなかった
つまりセルセタ購入者は普通のPSユーザーが多いということだね
520名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:00:18.84 ID:DI0n7lAV
>>509>>511
数字の読み方を知らないようなのでまとめてやろう

      粗利益 営業利益(-販管費) 純利益(-特別利益・特別損失他) 原材料費
2002年 758,741  279,527( -63.2%) 145,981( -17.6%)
2003年 1,084,166  353,033( -67.4%) 193,257( -14.7%)
2004年 1,142,481 455,149( -60.2%) 261,008( -17.0%) 86,976
2005年 1,148,089 471,773( -58.9%) 277,522( -16.9%)
2006年 927,926  155,497( -83.2%) 98,837( -6.1%)
2007年 1,222,601 435,728( -64.4%) 271,811( -13.4%)
2008年 803,163  184,383( -77.0%) 101,068( -10.4%)
2009年 795,000 66,937( -91.6%) 25,465( -5.2%)
2010年 857,617 287,503( -66.5%) 159,737( -14.9%)
2011年 1,129,683  533,535( -52.8%) 318,998( -19.0%) 415,751

・・・一体>>509の数字は何処から捏造した数字なのか
そして自分で3倍と言ってる2004年と2011年の粗利が殆ど同じ事が何を意味するかは分かるよな?
521名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:18:45.75 ID:Vst8Nt7A
>>520
決算の資産の部だけど?何か文句ある?
あと3倍というのは皮肉で適当に言ってるだけだけど?
522名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:31:51.61 ID:IzgAhzTT
まぁ会社を救うのは利益じゃなくて現金なんだけどな
523名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:31:55.39 ID:Vst8Nt7A
1本原価1000円出荷10万本1億円
1本原価1500円出荷30万本4億5千万円

ただこれだけの話
定価9000円のPC版SCと定価6000円の碧というだけ
524名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:36:57.04 ID:Vst8Nt7A
更に言えばドラマCD版、人形付きもある
原価は1800円くらいまで平均で上がってるかもね
ロイヤリティのせいではなくてね
525名無しさんの野望:2012/10/04(木) 01:12:26.93 ID:Vst8Nt7A
現在のPC市場では3万売れたら奇跡
利益は最大で見積もって1本8000円としても2億4千万
現在のファルコムPS市場は実売平均10万最大20万
セルセタも既に5万は出荷してるだろうし追加を準備中
利益を低く見て3000円としても3億
理想モデルでもPCやる意味なし

現実は定価6000円クラスのPCソフトが3万売れたら奇跡
利益は5000円で1億5千万、いやこれも理想だねw
まず売る場所と流通、広告など独自でやらないといけない
特に売る場所確保するのは非現実的
ファルコムソフトのためだけに売り場を作れとでも言うのかねえw
一本失敗したらやってられないと思うw
常に最低3万本以上か5万本以上売り続けないといけない
それこそイースと軌跡を出し続けるしかない
ブランディッシュなんてもってのほかだよw
ツヴァイ2で撤退するわけだね
526名無しさんの野望:2012/10/04(木) 01:38:30.02 ID:AGVbNoLD
コンソールが死ぬのは時間の問題だけどそれからどうすんのかねえ
527名無しさんの野望:2012/10/04(木) 02:20:34.65 ID:36suCTLj
ファルコム総合スレではイース売り上げ順調でポジティブな雰囲気なのに
なんでここはネガティブな雰囲気なのだろうか?
528名無しさんの野望:2012/10/04(木) 02:31:50.76 ID:K++OHYPa
PCに関係ないスレチな話題を延々書き込む基地外が多数降臨するから
529名無しさんの野望:2012/10/04(木) 02:38:09.39 ID:JwdBMcNM
論破されると「スレチ」「なにネタにマジんなってんのww」と返ってくるのがこのスレ
530名無しさんの野望:2012/10/04(木) 07:12:30.03 ID:i1wHZWeX
論破?
531名無しさんの野望:2012/10/04(木) 07:16:43.40 ID:lAsznTjH
監視はいつも論破されてるね
532名無しさんの野望:2012/10/04(木) 08:05:52.82 ID:WMUMzX5X
>>523
見る所間違えてるぞ、何で流動資産の原材料の数字引っ張って来てんだよw
そこじゃなくて製品売上原価明細書の原材料費を見るんだ

というか原材料費528万円で30万本出荷という計算の時点でおかしいと気づけよ、それだと原価17円になるぞ
533名無しさんの野望:2012/10/04(木) 12:21:09.97 ID:hfFIut9k
というか監視者()の妄想通りに本数3倍で粗利が同じだったら、収益率は2倍どころの騒ぎですらなくなるでしょうに。
他にも10万本で粗利11億って卸何割だよとか、碧の定価5000円って初動の限定版比率何割で計算してんだよとか、キリが無さ過ぎ。
ロイヤリティ・プレス・流通原価に起因する市場の収益率の格差は動かし難い現実なのに、何故ここまで必死なの…。
534名無しさんの野望:2012/10/04(木) 14:10:45.52 ID:Vst8Nt7A
別に収益率がPCより悪いということは認めてるのに何でPCキチガイは負けを認めないのだろう
俺が言ってるのは定価6000円の内3000円をソニー払わなきゃいけないと思い込んでるのが間違いと言ってるだけなのに
ソニーのロイヤリティは1000円もないと強調してるだけ

にも関わらずまるでロイヤリティのせいで倍売らないといけない、だからPSは悪という論調を止めさせたいだけ
535名無しさんの野望:2012/10/04(木) 14:22:01.49 ID:Vst8Nt7A
あと俺が「論破」されるときとはPCでソフトが出てここのキチガイどもが喜んでる時だけ
それ以外は俺の勝利だ

俺はこのスレにゲーム=PS、PSユーザーは「ゲーム業界の支配者」という認識を徹底させたいだけ
SCEではなく「PSユーザー」がね
全てのゲームがPSに集まりPSユーザーが楽しめる状態、PS1PS2時代を継続させたいだけ

PSユーザーを支えてるのがPSシステムでありそのシステム批判はビジネス面であれハード面であれ許されない
さっさとPSユーザーに服従しろキチガイども
536名無しさんの野望:2012/10/04(木) 14:28:24.80 ID:lAsznTjH
つまり監視は論破されているけど
本人だけはそれを認めていないと
537名無しさんの野望:2012/10/04(木) 15:03:05.97 ID:mBRnO/7N
流れ無視して悪いが、ファルコムの話をする

ttp://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml
上記のサイトで 日本ファルコム / PC-9801 / アクションRPG
…と検索すればブランディッシュ123やソーサリアンなどが出て来る
検索を 日本ファルコム / PC-9801 だけにすると懐かしのゲームが勢揃い

懐かしのゲームをやりたいがPC壊れてて出来ないとか面白そうだが
PCやゲームが無いって人にお勧め
月額525円ほど必要だが今のOSで遊べるのは貴重だ
538名無しさんの野望:2012/10/04(木) 16:44:46.23 ID:Vst8Nt7A
老害のキチガイどもが俺の意見に聞く耳持たないだけ

ちょっとファルコム総合スレとやらを見て新しい見識を持った
ここってファルコム信者からも嫌われてるんだね
彼らの認識ではCSについて来れない老害の溜まり場という認識だった

俺はてっきりファルコム信者の主流はここだと思い込んでてPSユーザーVSPCキチガイだと思ってた
現実はPSユーザー&ファルコム信者VS老害だったんだな
いつの間にかここは主流じゃなくなったんだね
ここがメインでないなら監視する意味ないかもw

ファルコム信者の主流が既にPSを受け入れてる様を見て俺の任務は終わったかなと思うね
数十人の老害が喚いたからといってファルコムがPCに戻ることはないだろうからね
539名無しさんの野望:2012/10/04(木) 16:56:33.09 ID:PUU+AoW5
と老害の監視が吠えております
540名無しさんの野望:2012/10/04(木) 18:09:28.50 ID:IzgAhzTT
ここは老害の溜まり場なんでPSユーザ様はいらっしゃらないほうがいいと思いますよ
541名無しさんの野望:2012/10/04(木) 20:47:12.77 ID:i1wHZWeX
キチガイニートvs老害
542名無しさんの野望:2012/10/04(木) 21:36:38.89 ID:K++OHYPa
この基地外はPC板のスレで何を言ってるんだろう?
543名無しさんの野望:2012/10/04(木) 22:04:07.15 ID:WMUMzX5X
>>447の何処をどう読んだらロイヤリティが50%という解釈になるのかさっぱり分からない
文脈から言ってここでいう収益は純益だろ?
544名無しさんの野望:2012/10/04(木) 22:16:43.03 ID:WMUMzX5X
あー純益だと販管費その他が絡むからちょっと違うか、やっぱ収益で合ってるわな
545名無しさんの野望:2012/10/04(木) 23:23:42.65 ID:hfFIut9k
つまり監視者()はPSPで20000本売ってもPC10000本相当の利益しか出せない事は認める。
ただしそれはUMDプレスとコナミ流通のせいでロイヤリティは主因でないと。こういう事?
それとも碧の初動の限定版(定価8000円)比率が1割切るとか超説を唱え出すの…?
546名無しさんの野望:2012/10/04(木) 23:36:28.77 ID:DvFn2LY5
おまいら直接メールでやれ
547名無しさんの野望:2012/10/04(木) 23:45:45.08 ID:Vst8Nt7A
>>545
普通に1割程度でしょw
人形付きなんてどのソフトでも売れない
20万本の内17万は通常版だろうね
PSというか家庭用ゲーム市場の常識も知らんのがPCキチガイなんだよねw
548名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:03:49.76 ID:483trm0E
お前が普段空気が読めなくて
周りから嫌がられてることはよく分かった
549名無しさんの野望:2012/10/05(金) 02:26:01.48 ID:XSqWPOCe
空気読めたらここで毎日ID真っ赤にしてスレチな話題を延々しないかと
普段から嫌われ者だからここの住人に嫌がられてるのもわからないんだろうし
550名無しさんの野望:2012/10/05(金) 04:10:31.68 ID:Bto/JfCx
自分らで災いの種を蒔いといてよく言う
551名無しさんの野望:2012/10/05(金) 07:39:17.50 ID:GcLyT/+M
>自分らで災いの種を蒔いといてよく言う

監視は複数いたんだね
552名無しさんの野望:2012/10/05(金) 08:45:21.14 ID:AellIrfy
8000円ならねんぷち付きじゃなくて初回版だと思うが
それが1割?
553名無しさんの野望:2012/10/05(金) 10:24:48.76 ID:HCLCtFYn
もういいって…
554名無しさんの野望:2012/10/05(金) 11:06:13.61 ID:kTtFW9hC
監視者の超解釈まとめ

2011年 粗利11億 原材料費4.1億 → 出荷30万本(零初動+他) 平均定価5千円 → 卸10割 (・∀・)
555名無しさんの野望:2012/10/05(金) 12:14:49.51 ID:JiYOiJHA
多分何がおかしいか分かってないと思うぞw
556名無しさんの野望:2012/10/05(金) 12:55:19.33 ID:Zlcj36yR
PCキチガイの特徴
人が何も言ってないことを妄想してそれを事実にすること

俺は碧の軌跡の定価ですら最低価格6000円としか言ってないのに
ひたすら5000円、5000円、5000円しかも平均価格5000円5000円
さすがPCキチガイ

さてPSのロイヤリティの中でも最高の高さの具体例が出たので書いておこう
それはPSM
新規プラットフォームかつダウンロードのみだからだろうね
それは30%

http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20121003002/
557名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:00:45.16 ID:DpGeGmb7
キチガイニートさんおいーす^^
558名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:04:10.21 ID:BNeXCtfZ
監視の敗因はイデオロギーに過ぎた点でしょうね。

この製品/メーカーは良いから好き
ではなく
俺が好きだからこの製品/メーカーは優れているに決まっている
という思考回路では誰にも相手にされません。

目的と手段が逆転しているのはシー・シェパードと同類です。
559名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:06:48.93 ID:Zlcj36yR
PS1 定価5800円
製造費プラス・ロイヤリティ 900円
ソフトメーカー取り分 2290円
SCE卸売りマージン 1160円 20%
小売マージン 1450円 25% (

ファルコムはコナミ流通なのでSCE卸売マージンなし

http://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/Game_war_line.htm
560名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:36:53.39 ID:JiYOiJHA
今度はPS1とPSPの製造事情を混同し始めたのかw
561名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:38:03.31 ID:kTtFW9hC
2011年 粗利11億 原材料費4.1億 → 出荷30万本(碧初動+他) 平均定価6千円 → 卸8.4割 (・∀・)

碧だけを30万本出荷したと妄想しても通常版比率85%には届きそうもないです
562名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:43:52.70 ID:Zlcj36yR
PS3以降は特にSCE流通から独自流通にするメーカーが増え
豚野郎や360キチガイからPS3テッタイの兆しと叫ばれたもの
ファルコムも少しでもコスト削減のためコナミ流通なのだろう
563名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:48:40.44 ID:HCLCtFYn
もうだめだここ>>1も読めないあほしかおらんのか
564名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:59:45.09 ID:Zlcj36yR
>>561
おまえって俺がお前らの相手が面倒で適当にあしらうために何も計算しないで言った17万本や1割という数字にこだわるキチガイ?
俺の場合本当に計算して物をいう時はソース出して書くから
定価6000円も面倒で書いてるだけで本来人形付き1万、ドラマCD版7980円を考慮して書く
でも相手するのが面倒だから通常版とドラマCD版は一緒に含めて書いてるの
ドラマCD版は発売日以降に再販されるくらいだから5万本近くは出てるでしょ
実際の通常版は出荷で考えると15万本、ドラマCD版5万本、ねんどろいど付き3万くらいか
メディクリ最終確認が21万くらいだから25万あたりが実際の出荷数かな
あとは他ソフトの廉価版

あとはサントラ、ドラマCD、攻略本などグッズ類もあるでしょ

こっちは忙しいのだからなるべくここのキチガイの相手は適当にしてることを配慮しろ
565名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:06:14.18 ID:PYNBKY4z
もういい加減老害に構うのやめて自分の巣に帰れそして二度と来るな
566名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:07:41.23 ID:Zlcj36yR
>>561
あと監視者の超解釈はまさにそのとおりで
お前らの書き込みみてその場の閃きとおおよその推測で書いてるのが大半

後から書き込みが長くなるのが俺の特徴
なぜなら適当にあしらってるのにキチガイがそれで負けを認めず俺に食い下がり結局いろいろ調べ始めて
完膚なきまで叩きのめそうという欲望が湧いてくるからだよ

おまえらが最初から口応えしなければすぐに終わる話し
俺の言うことはすべて受け入れろキチガイども
567名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:09:57.73 ID:GcLyT/+M
×その場の閃きとおおよその推測で書いてる
○普段から持っている理想像と願望で書いてる
568名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:19:18.75 ID:6Q0llXsC
>>566
>俺の言うことはすべて受け入れろキチガイども

つ鏡
569名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:24:48.73 ID:kTtFW9hC
2011年 粗利11億 原材料費4.1億 → 出荷A万本(碧初動+他) 平均定価B円 → 卸C%
      本数内訳 DL版碧:D% 通常版碧:E% 初回版碧:F% ねんぷち碧:G% その他:H%

今までの自分の言葉と矛盾しないようにA〜Hを全て埋めてみましょう
辻褄を合わせられないとしたら、それは貴方が荒唐無稽な妄想ばかりを口にしていたという事です
570名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:25:52.19 ID:Zlcj36yR
>>567
そんなの当たり前でしょ
俺はこのスレを潰すかPSファルコムユーザーの溜まり場に変革していくつもりで書いてる
俺の理想と願望でこのスレを満たすことで機能不全に持っていくのが目的なのだから

ゆえにPS批判は一切許さない

PCキチガイの理想願望を全て打ち砕くのが監視者の役目

ただとても面倒
キチガイの相手する時間が無駄

ファルコムの次の動きが確定した時点で監視はまた緩むだろう
今は次の動きが未発表なので少しでもPCキチガイの動きは封じたい
ファルコムに「PCでだしてくれ」という声が届かないようにするのが今の真の目標
571名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:27:49.58 ID:JWftEM1M
×変革していくつもりで書いてる
○改悪するつもりで書いてる

×俺の理想と願望で
○俺の妄想と妄言で
572名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:27:51.63 ID:BmuZPLzV
VITAのセルセタ爆死でケツに火がついてきたようだな
573名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:38:24.62 ID:Zlcj36yR
>>569
おまえ自身が埋められないものを俺にやらせるな
出荷もわからないし平均定価もわからない

おまえ馬鹿でしょw
574名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:42:53.09 ID:JWftEM1M
監視も尻に火が付いてきたね
負け去り際の捨て台詞ばかりになってきた
575名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:44:22.24 ID:Zlcj36yR
ほほうではファルコムがPCで出すとでも?
576名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:49:05.93 ID:GcLyT/+M
詭弁のガイドラインを読むと監死の手口がそのまま並んでる

そして今年もファルゲーのPC版が発売されてるし
577名無しさんの野望:2012/10/05(金) 15:03:08.45 ID:pLQxM16b
次スレのスレタイに「監視者」って入れていいくらい監視者スレじゃん
578名無しさんの野望:2012/10/05(金) 15:38:40.88 ID:JiYOiJHA
非上場の企業なら数字も非公開で詭弁の余地もあったんだろうけどなあ
579名無しさんの野望:2012/10/05(金) 15:53:47.66 ID:yk7dP5Ob
自称キチガイ君はそろそろ他所の板でやってくれよな
電波・お花畑
http://ikura.2ch.net/denpa/
580名無しさんの野望:2012/10/05(金) 16:27:36.10 ID:Zlcj36yR
まるでPSPのロイヤリティを知ってるような口ぶり
キチガイだわな

最初にSCEロイヤリティのせいで利益半分と断定したのはお前らだろうが
PSPの正確な製造事情を知ってるなら教えて
その事情を元に計算するから
俺が知ってるのは基本ロイヤリティ7%ということだけ
PS1もだいたいそれくらいの数字が上で出てる
こちらにだけ正確さを求めて
お前らの言うPSPソフト20000本分がPCソフト10000本分の証拠は全くないけど
それについては誰が証明してみせるわけ?
証明せずに妄想のまま事実扱いにしてPS叩きを継続するの?
さすがキチガイども
581名無しさんの野望:2012/10/05(金) 16:32:06.06 ID:wx3g2x2s
>>579
そんな板あったのかワロタ
582名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:00:13.14 ID:nMiP1L3k
まず卸55%で30万本出荷だと2011年は定価幾らのブツを売らなければ辻妻が合わないか計算してみろよ
余程頭が悪くなければ何かに気づくはずだ
583名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:07:46.10 ID:Zlcj36yR
>>582
まず出荷30万ではないし計算するだけ無駄
世界は日本だけではないんだよw
584名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:18:33.92 ID:JiYOiJHA
出荷が多ければ多い程利益率比較が不利になる事が分かってないのかw
585名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:24:36.71 ID:Zlcj36yR
>>584
零の軌跡PC版中国版だけで出荷10万は言ってるみたいだし決算の数字はPC版も含めての数字
PC版の利益が全く無いかもしれないよねw
586名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:26:34.52 ID:Zlcj36yR
特に中国版大盤振る舞いだったみたいだし製造原価が高いのはPC版のせいじゃないw
587名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:32:31.25 ID:JiYOiJHA
コナミ流通との取引額見ろよw
588名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:32:53.40 ID:nMiP1L3k
CDのプレス相場でプレス出来て、参入初期で競争力も持ちたいPS1期の卸率をそのまま適用するだけでもかなりオマケしたんだが
まあ監視者は所詮こんな物か…
589名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:36:25.58 ID:NGYg86li
なんでこんなにひっしなの?
しぬの?
590名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:42:01.37 ID:Zlcj36yR
>>588
PC版が赤字で売ってたら2011年の利益率低くなるよね
話し聞いてる?

あと人に計算させず自分でしたら?
おまえは自分の意見を人に計算させて証明しようとしてるの?
自分は何も証明せず上から目線w
お前の自己基準オマケなんて意味ないよ

まずおまえが今のPSP事情を知らんのに何がおまけなわけ?
UMDの製造費用とか知ってるのか?
所詮おまえの妄想でしょ
おまえの妄想を俺が知るわけないw
591名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:44:07.41 ID:kTtFW9hC
>>586
ロイヤリティ収入原価は製品売上原価とは別に計上されます
残念!
592名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:49:11.86 ID:JiYOiJHA
流通相手に赤字で売る?お前は一体何を言っているんだw
593名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:52:21.68 ID:Zlcj36yR
>>591
PC版は外注じゃないし残念

ロイヤリティ収入原価の内容
オンラインゲーム事業に係る収益分配を収受するた
めに保有するソフトウェア等の費用化額等でありま
594名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:55:22.10 ID:nMiP1L3k
本当に数字の読み方知らないんだな…
普通に勤めた経験がないから全体会議とか一度も参加してない訳か
595名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:58:41.19 ID:Zlcj36yR
>>592
ありうるでしょ
市場ではソフトだけならまだしも日本で1万円で売りそうな限定版並の内容を通常版より安く売ってるわけだから
流通に原材料費より安く売ってるよ
596名無しさんの野望:2012/10/05(金) 18:04:04.84 ID:Zlcj36yR
>>594
全然知らないよ
会計は会計士に任せっきりだしね
経営学部だったけど会計だけは数学が苦手で出席拒否
テストだけ受けたくらいだしね
597名無しさんの野望:2012/10/05(金) 18:06:58.10 ID:JiYOiJHA
定価と卸値と売上の関係をもう一度勉強する事を勧めるw
まだPSPの原価率なら分からなくもないが
598名無しさんの野望:2012/10/05(金) 18:19:59.72 ID:Zlcj36yR
はっきりしてるのはPSPソフトでファルコムに入る利益額は1本につき約2300円からそれ以上
30万本なら最低7億円
その年の利益が11億なら残り4億を埋め合わせる必要があるね
限定版はそれプラス1000円が5万本、2000円が3万本としたら1億1千万上乗せ
11億の内碧の軌跡分だけで8億とすれば妥当な計算でしょ
よってドラマCD版5万本、人形付き3万本くらいかな
俺の推測通りだね
人形付きはワゴン行きだから1万売れてたらいいほう
やっぱり1割だねw
599名無しさんの野望:2012/10/05(金) 18:32:28.55 ID:9kuzAnK1
>>586
原材料費の推移を見てから言いなさいよ
粗利がほぼ同じ2004年と2011年の比較でほぼ5倍になってる事をどう説明するつもりだw
600名無しさんの野望:2012/10/05(金) 18:34:55.03 ID:Zlcj36yR
残り3億の利益の内PC版10万の利益はいくつかなw
2億だと2000円だし、3億だと3000円
どっちにしてもPSPと変わらんねw
601名無しさんの野望:2012/10/05(金) 19:00:57.33 ID:Zlcj36yR
2004年の製品売上7億の内空の軌跡はどれくらいだろう
定価がわからんねえ
韓国の限定版とやらが8000円らしいから
というかPC製品7億しか売り上げてないじゃん
2004年の利益11億はPC製品のぶんだけではないやないか
2011年の製品売り上げ14億によるほぼPSP製品による利益11億と比較するほうがおかしい

こいつら詐欺師だねえ
602名無しさんの野望:2012/10/05(金) 20:11:50.17 ID:VaYeigVQ
セルセタ爆死でファルコムも目が覚めたろ
ビタから撤退はまあ確実として次はどこに移籍するかね
箱は海外向けじゃないと厳しいしPS3は論外
となると現状だとやっぱ3DSしか選択支無いか
まあWiiUもすぐ普及するから早めに参入してアピールすればチャンスはあるな
いかに早くPS系で出したことで染み着いたマイナスイメージを払拭するかが今後の課題だと思う
603名無しさんの野望:2012/10/05(金) 20:19:42.05 ID:JiYOiJHA
条件は2011年度も同じなんだよw だからロイヤリティー収入を除外した所でこうなる

2004年 粗利6.85億 原材料費0.87億
2011年 粗利9.85億 原材料費4.1億

3倍の本数売っても製品のみの粗利ですら1.4倍程度に留まってるのが実情
それも流通・小売マージン0のDL版が10%含まれてこれだからな
604名無しさんの野望:2012/10/05(金) 21:37:09.53 ID:9kuzAnK1
結局どう足掻いても今の出荷本数レベルではPSPの20000本はPC10000本の利益しか上がらない事は否定のしようがないよね
だからイースと軌跡、その派生以外は何も出せない
研究開発費・販売促進費・広告宣伝費だけで1億近く予算カットしたから、毎年碧並のヒットが必要な訳ではないけど
605名無しさんの野望:2012/10/05(金) 21:48:19.57 ID:nMiP1L3k
・PSP碧はパッケージ初動だけで30万本売った
・中華零はライセンス許諾事業でなく通常の販売扱い、プレス費用もファルコム100%負担
・2011年9月末までの中華零出荷が10万本で、粗利は100%ファルコム側の製品売上高として還元
・CS事業開拓期(15年前)のPS1卸率55%を現在のPSP市場でも維持
・PSPのUMDパッケージプレス費用(ロイヤリティ含む)は15.5%以下

主張の根幹全てに明確なソースが無いという事実
606名無しさんの野望:2012/10/05(金) 22:10:34.67 ID:XSqWPOCe
てか今日って金曜日だよね?
なんで1日中書き込んでるの?
607名無しさんの野望:2012/10/05(金) 22:10:44.93 ID:JiYOiJHA
海外版零を赤字で流通に売ってる説には唖然としたぞw

大パケ+特典多数の空FC初回ですら製造コストは700円程度なのに
EVOと素材共有、PC空エンジン流用の零をどうやって赤字で売るつもりなんだw
608名無しさんの野望:2012/10/05(金) 22:21:10.02 ID:JiYOiJHA
>>606
毎日粘着してる監視者はもう今更だし、俺の事でいいんだよな?w
連休に合わせた代休だよ
609名無しさんの野望:2012/10/05(金) 23:52:18.10 ID:Zlcj36yR
>>608
まず4.1億からPC版の費用を引いてくれない
条件を一緒にしょうぜ
ちなみに中国版が出荷10万だろうと予測してるのはWikipediaに中国版売り上げ8.1万本と書いてあったから
2004年の空の軌跡は定価8000円で出荷10万くらいなんだろうから
同じように4.1億から0.87億引いていいよねえw
逆に利益の方は定価が豪華版2500円らしいから大して利益ないから引かなくていいよね
610名無しさんの野望:2012/10/05(金) 23:59:22.56 ID:Zlcj36yR
中国の通常版1000円とか流通代だけで消えるじゃん
611名無しさんの野望:2012/10/06(土) 00:11:20.43 ID:YLyM7FEa
4.1億からPC分を引いて約3.5億
3.5億を30万で割ると1本原価約1200円
PCが700円らしいけど大して変わらないね
500円がロイヤリティとしても定価の約8%
俺の知ってる基本7%に近いのだから妥当な数字だね
612名無しさんの野望:2012/10/06(土) 00:16:49.20 ID:CGNFKxcM
だからなに?
このスレで話すこと?
613名無しさんの野望:2012/10/06(土) 00:36:27.71 ID:YLyM7FEa
このスレでPS叩くのをやめなさい
叩かなければ俺は出て来ません
いつも原因はお前ら自身
614名無しさんの野望:2012/10/06(土) 01:11:15.88 ID:7jsU3Bhu
>>613
だってPSってもはやアレだろ、もういい加減諦めてソニー捨てちゃいなよ
ファルコムがPC捨てたように
もうガタガタだよSCEもソニーも
PSアーカイブス捨てて変なしょっぱいコンテンツをモバイルではじめるし
なんもないぞ
楽になれよ
615名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:10:58.19 ID:YLyM7FEa
>>614
一体どこの世界の話?
妄想しかしないからキチガイと言われるんだよw
PS1アーカイブスはもちろんPS2アーカイブスも先月から始まったばかりだけど?
616名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:16:37.28 ID:7jsU3Bhu
>>615
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/
現実の話なんだぜ〜
617名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:27:58.10 ID:7jsU3Bhu
まあ別に監視者がこういうの望んでるなら別にいいんだけど
ソニーはゲームなんてどうとも思っちゃないから
俺もAppStoreやiTunesみたいになりてーって思ってるだけだから
どんどん昔のPSとはかけ離れたモノになってくよ
クラウドゲームの会社買ったりとかw
618名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:39:16.49 ID:YLyM7FEa
>>617
はあ
PSMなんて世間の目をごまかすために適当にやってるだけのもの
ソーシャルブームが終われば誰も見なくなるもの
しかもPSMでアーアイブスを止めることは俺が昨日を上げた4gamerのインタビュー記事で確認済み
情報が遅いよ

おまえはまずソーシャルはPSユーザーに嫌われてること
PSハードの市場規模は2009年からずっと上昇してること
その間任天堂の市場が毎年激減して家庭用ゲーム市場が全体が下がってるように見えてること
その原因をPSの復権とせずソーシャルのせいとマスコミが捏造してることを学ぶべき

東京ゲームショウの基調講演でバンナムの鵜ノ沢が「家庭用ゲーム市場が縮小してると言われるが実感がわかない」と言ってる
当たり前
サードのメイン市場であるPS市場は2009年から拡大して日本のサード主要メーカーは黒字に戻ったのだから
619名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:48:01.14 ID:7jsU3Bhu
年間ソフト販売本数〔万本〕 mc調べ
    PS2  PS3  PSP  Vita   Wii  WiiU   DS  3DS   計
2006  2200  --40  -566  ----  -190  ----  3780  ----  6776
2007  1127  -266  -603  ----  1127  ----  3704  ----  6827
2008  -576  -459  -903  ----  1308  ----  2619  ----  5865
2009  -254  -747  -885  ----  1248  ----  2646  ----  5780
2010  --40  -940  1308  ----  1116  ----  2103  ----  5507
2011  --20  1253  1389  --49  -868  ----  -727  -736  5042
2012  ----  -502  -369  -106  -342  ----  -357  -928  2604

※2012のみファミ通Top30ほか(〜9/30第40週)

うんうん、確かに2009年から2011年まではがんばってたね
しかし今年はおっかないねえ
620名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:51:53.19 ID:YLyM7FEa
2008年までスクエニ、バンナムが360のせいでPSハブリをし海外志向でサードが頑張った結果
各社赤字になった
特にバンナムの7英雄は有名
7本の海外向けソフトの爆死祭りの結果バンナムは海外拠点を捨て去り国内志向に戻った結果大幅黒字に戻った
セガに至ってはもはや売れるソフトつまり初音ミクと龍が如くしか作らないほどまでスリム化した
もちろんその流れのメインはPS3での出来事でありPSPオンリーのファルコムには影響はなかったがw
ファルコムや他の中小はゲームが売れるのはPSだけと認識してるから着実に黒字になってる
海外狙いとかいって360オンリーで突入していたらバンナム、スクエニ以上の惨劇だったろうねw
621名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:53:06.54 ID:7jsU3Bhu
PSPはモンハンがなくなったことが響いたとしてもすげー落ち込み
だいじょうぶですか?VITAで全然カバーできてないですよ

世間の目をごまかすためのPSMなんかやってる場合じゃないですよ
どうするソニー
622名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:54:44.46 ID:CGNFKxcM
いい加減ゲハでやれ
623名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:58:14.26 ID:7jsU3Bhu
>>622
どうせ監視者が荒らすんだし、俺がちょっかいだしたところでさほどかわらねー
まあでもごめんなさい
もうやめます
624名無しさんの野望:2012/10/06(土) 02:58:51.54 ID:YLyM7FEa
>>619
今年は上半期は3DSのサード爆死祭りで有力なPS向けタイトルが少なかったからね
今後PS向けの大作が増えるから来年以降は大丈夫だよ
ただWiiuでまた懲りずにサード突っ込むかもしれないけどw
既にベヨネッタ2が生贄になった
開発者がアンチPSみたいだから自業自得だけど
625名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:02:49.32 ID:YLyM7FEa
今年の3月までは豚野郎御自慢のラインナップと称してさんざん自慢されてたからね
PSハードにタイトル無しと
気づけば3DSの有力タイトルはMH4と真4だけ
626名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:06:44.69 ID:YLyM7FEa
現在の予約ランキング
[PS3]テイルズオブエクシリア2(通常版) - 313pt(+17)
[PS3]第2次スーパーロボット大戦OG - 166pt(+2)
[PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII - 102pt(+1)
[3DS]PROJECT X ZONE(初回生産版) - 90pt(+3)
[PSP]AKB1/149 恋愛総選挙 初回限定生産版 超豪華誰得BOX - 89pt(+3)
[PSP]サモンナイト4 - 58pt(+6)
[3DS]ブレイブリーデフォルト - 58pt(+4)
[PS3]コールオブデューティ ブラックオプスII(字幕版) - 50pt(+4)
[PS3]龍が如く5 夢、叶えし者 - 49pt(+9)
[PSP]ダンボール戦機W - 41pt
[PS3]ダークソウル with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION - 37pt
[PS3]真・三國無双6 Empires - 35pt(+1)
[PS3]メタルギア ライジング リベンジェンス - 33pt(+2)
[PS3]時と永遠〜トキトワ〜LIMITED EDITION - 31pt(+2)
[PSP]アイドルマスター シャイニーフェスタ グルーヴィーチューン - 26pt
[PSP]アイドルマスター シャイニーフェスタ ファンキーノート - 26pt
[PS3]龍が如く 1&2 HD EDITION - 22pt New!
[PS3]第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX - 22pt New!
[PSP]サモンナイト5 - 21pt New!
627名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:08:16.54 ID:/dQXzRgH
どうせそれ全部足してもマリオに及ばないんでしょ
628名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:09:48.28 ID:YLyM7FEa
セルセタはこの予約ランキングに1度も入れなかった
にも関わらず4万以上売れた
VITAユーザーは少ないので予約する人も少ないみたい
629名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:16:21.97 ID:YLyM7FEa
>>627
ゲーハー板の豚野郎がこのスレに何の用?
マリオは任天堂ハードを買ういつもの人達しか買ってないからPSユーザーには関係ないよ

ただそのマリオ自体が前作からマイナストリプルミリオンみたいだけどw
失われた300万はモンハン同様どこに消えたのだろうねw
モンハンはPSユーザーが消えたとわかりやすいがマリオはやはり豚野郎どもが消えたのかねえ
脳トレの500万が鬼トレの15万という、これまた失われた450万人というすごい実績があるけどw
630名無しさんの野望:2012/10/06(土) 03:30:47.09 ID:CGNFKxcM
>>629
お前が言うな
ここはPC板だと何度
631名無しさんの野望:2012/10/06(土) 08:16:59.85 ID:3pzOFVqv
>>609
wikiに書いてあるのは8万本
それも2011/12時点の数字で、豪華版・通常版合算の数字
2011/9末までで実際に計上していいのはせいぜい5万本って所だ

更に2004年は売上の全てが空FC初回と考えても10万本でなく11万本
そして2004年度の空FCには通常版なんて含まれてないので、その意味でも原材料費はそのまま使えない
価格帯と通常版の同時発売で分かる通り、国内CS機すら超えて廉価需要の高い市場だから
加えて中華版は現地プレス・現地出荷だろうから国内プレス・国内出荷の空FCと相場を混同する根拠も不明
そもそもの問題として>>605

キリがないが、中華版をあまり自分の都合のいいように超解釈しちゃダメよ
632名無しさんの野望:2012/10/06(土) 09:18:28.01 ID:Q6EUMN6/
>ゲーハー板の豚野郎がこのスレに何の用?
ワロス
お前も同じゲハのゲハ用語で言うゴキブリだろw
自分のスレチは正当とかホントこのニートはキチガイだな
633名無しさんの野望:2012/10/06(土) 09:43:19.03 ID:rB9hk3FN
というかこいつの主張に沿って製造コストを1本900円で計算すると、
原材料費4.1億だと44万本売って粗利9.85億になるから話になってないじゃん
そこで自己矛盾を起こすから中華版の超解釈に必死なのかw

DL版の10%が加わると更に本数は上がるなw
634名無しさんの野望:2012/10/06(土) 11:02:07.18 ID:gyU53pCx
いつまでやんの
635名無しさんの野望:2012/10/06(土) 11:55:36.08 ID:esBmj9Ox
ゲハニートが飽きるまでだろう
636名無しさんの野望:2012/10/06(土) 12:12:09.94 ID:4j67YTjy
どうせ話題もないんだからいいんじゃないの
ってかこのスレ埋まったら板移動必要なんじゃね
板違いだし
637名無しさんの野望:2012/10/06(土) 12:12:09.96 ID:cnpQkrWB
監視者と同レベルの精神年齢のやつがいる限りは続くんじゃない?
638名無しさんの野望:2012/10/06(土) 12:16:50.63 ID:LWMc4htd
公式でPCゲーム販売してんだから板違いじゃねえっつうの
639名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:35:19.23 ID:YLyM7FEa
PCキチガイが勘違いしてそうなのはPSPソフトの値段を決まったものと思い込んでること
別にねやろうと思えばPCと同じ価格にしていいんだよ?
原価は左程変わらんわけだしね
バンナムなんか堂々と通常版でPSPで7329円つけたものもあるしね

でも常識の範囲内で定価をつけてるだけ
PCのようにボッタクリ価格で売ろうとしてないだけファルコムにはPSユーザーへの配慮が見られる
PCソフトの利益率がいいんじゃなくてぼったくられてるだけw
空の軌跡FCPC版が5040円で売られたら2004年の利益半減するでしょw
640名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:39:55.88 ID:YW/JYdbQ
>>447を見てロイヤリティ50%だと!許せん!とか病状が以前より悪化してる気がする
641名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:44:29.95 ID:YLyM7FEa
倍に見えるのはやはり定価の違いだけ
原価はPSPソフトを定価1万円で売ろうとしてもロイヤリティは700円から800円
上記の原価1200円の内ロイヤリティ500円から更にプラスで300円ほどプラスされるだけで1500円ほど

スクエニの和田が携帯機より据え置き機のほうが利益が高いと言ってるのはPS3タイトルが7000円、8000円で売られてるし
何よりFFは9000円以上だったからね

PCと同じ価格で売ればPSPの利益率は半分にはならないよ

つまりPCでやるメリットはないということだね
642名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:50:25.59 ID:YLyM7FEa
ロイヤリティで原価が増えるぶんより定価の低下による利益率の減少のほうが大きいという事がわかってないキチガイたち
それをPSPのせいにするのがキチガイどもなんだよね
643名無しさんの野望:2012/10/06(土) 15:06:48.85 ID:NbN18Jfv
みんな直接の利害関係者でもないのによくそんなに熱く議論できるな
644名無しさんの野望:2012/10/06(土) 17:43:56.29 ID:gyU53pCx
そんなことよりPCゲーの話しようぜ!!
645名無しさんの野望:2012/10/06(土) 18:26:02.12 ID:SEOKcMAT
こんなの相手にしなきゃならないCS界隈には同情するぜ
646名無しさんの野望:2012/10/06(土) 18:28:07.46 ID:3rqsnFF1
こういうのを相手にしてるってのはどういう状況なんだ?
647名無しさんの野望:2012/10/06(土) 18:29:31.92 ID:hEBkzYV2
キチガイという名前がこれほど似合う奴は他に居ないな
648名無しさんの野望:2012/10/07(日) 10:45:00.93 ID:RYRxjQYs
vitaが大コケしてない世界がどこかにありそこなら成功するかもという空想小説
649名無しさんの野望:2012/10/07(日) 13:23:53.27 ID:vAd90veQ
やっと静かになったか
PCゲームのスレでPCゲーの話が出来ないって辛いわ
650名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:00:42.00 ID:KItAihL5
>>648
さすがPCキチガイ
VITAがコケてると思えるのにそれ以下のPCで出ることを諦めないのはキチガイだから?

おまえ根本的に勘違いしてる
VITAはここの3ヶ月で20万本以上売ったタイトルが2本ある
PCにはどうひっくり返っても20万売れる市場ないでしょ
今のVITAは既にPCゲーム全盛期並の市場なんだよ
日本には6年かけて150万台の360が未だにしつこく撤退してない
VITAは10ヶ月でお陰様で100万台超えました
PS3と同じくらいのペースだよ
651名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:21:40.49 ID:KItAihL5
>>649
俺を呼んでくれてありがとう
こっちは忙しいのだから一々呼ばないで
652名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:42:53.04 ID:t8sAdDVO
ニートなにの何が忙しいんだよw
653名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:55:30.76 ID:KItAihL5
>>652
おやおや俺ニートなんだw
所得税払ってても実務時間が月3時間じゃニートなのかなw
654名無しさんの野望:2012/10/07(日) 15:33:41.72 ID:sGgDTYwQ
デイトレーダーみたいな仕事をしていれば自営業扱いだよ
もしそうなら廃人監視者でも職持ち扱いになるよ
655名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:09:19.49 ID:cKu2xdFx
仕事では物の役に立たず知能レベルもお察し
定義はともかくNEETの揶揄する像という意味ではニート代表だよ!
656名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:12:02.97 ID:nzMSneQ/
荒らしに構うのも荒らしです
657名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:19:09.92 ID:4/NYhzrg
そうだな
耐性が低すぎる
658名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:34:39.60 ID:jJ/PNJ25
ね。
キチガイ一匹なら1つNGすれば快適に過ごせるのに
同レベルで構う馬鹿がわき過ぎ。
659名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:40:21.26 ID:0n22mAZf
全部自演だと思ってた
660名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:40:46.18 ID:DYv37MOY
病んだ廃人相手の対応は皆慣れてないんだよ
昔の古参コテですら一応話は通じたから…
661名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:51:55.25 ID:NITTKtXP
ゲームを現実逃避の手段にしてる人間ってのは少なからず居る訳で、
その底辺を匿名掲示板という触媒で魔改造するとこうなる
662名無しさんの野望:2012/10/07(日) 18:24:06.58 ID:ShyY6nCC
アダチルを取り返しのつかない所まで拗らせた見本症例だな
663名無しさんの野望:2012/10/07(日) 19:00:17.16 ID:eGjoRmNr
イースと英雄伝説しかやってきてないけど
他に手を出すならどれからがよさげ?
664名無しさんの野望:2012/10/07(日) 19:25:40.68 ID:/M+g40Rs
俺も監視者()とその相手してるのは全部自演だと思ってた
誰も相手しない独り言を毎日1日中全部ID真っ赤にしてやるとかマジキチだなあって
665名無しさんの野望:2012/10/07(日) 19:27:10.01 ID:/M+g40Rs
>>663
キャラ絵が抵抗なければツヴァイU+オススメ
ぐるみんもなかなか良いかと
666名無しさんの野望:2012/10/07(日) 20:11:21.04 ID:yOXOHMfJ
ツヴァイUのPC版購入考えてるんだが、俺様PCにはあまり詳しくないので教えていただきたい。

OS win7(64)
CPU i3
メモリー 8G
GPU Intel HD Graphics 3000

このスペックでサクサクニュルニュル動くかい?
667名無しさんの野望:2012/10/07(日) 21:28:46.21 ID:sGgDTYwQ
CPUメモリーは大丈夫
HD3000世代って事はSandy世代だろうからもし重くても設定を落とせば大丈夫でしょう
668名無しさんの野望:2012/10/07(日) 21:52:37.59 ID:PgAdw8++
>>666
GPUはオンボじゃなくてちゃんとしたのを買ったほうがイイと思うぞ
669名無しさんの野望:2012/10/07(日) 22:00:47.65 ID:0n22mAZf
zwei2くらいならHD3000でも余裕な予感がする
670名無しさんの野望:2012/10/07(日) 22:03:55.55 ID:WYVJnLZh
ノートのHD3000でも余裕だな
デスクのHD3000なら最高品質+最高解像度でも余裕だろう
671666:2012/10/07(日) 22:14:41.99 ID:yOXOHMfJ
>>667 >>668 >>669 >>670

サンクス。

672名無しさんの野望:2012/10/07(日) 23:12:51.19 ID:sGgDTYwQ
Intel945シリーズの内蔵グラフィックでも一応動いたよ
HD3000なら最重量設定じゃなければ大丈夫でしょう
673名無しさんの野望:2012/10/08(月) 01:25:17.64 ID:NGzblaLA
2D主体の軌跡や6FOは問題ないけど、ザナネクやZwei2はCPU内蔵だと齟齬が出ないか?
通常FPSは概ね出てるけど各種エフェクトが結構…一番気になったのは空気が波打つ時 (Q9550s内蔵+4GBとFermi比較)
674名無しさんの野望:2012/10/08(月) 03:36:29.97 ID:W3baMQw4
社員増やす気無いのかね?
675666:2012/10/08(月) 11:14:52.15 ID:GbL2qj02
ID変わってるかもしれないが、俺様です。
>>672
サンクス。
>>673
ザナドゥnextは前のPCでもストレスなく動いた。
スペックは
OS XP
CPU Pen4
メモリー 512MB
GPU GeForce FX5200
676666:2012/10/08(月) 11:17:28.51 ID:GbL2qj02
書き忘れ
HD3000>GeForce FX5200だと勝手にに思い込んでるんだが・・・・・
677名無しさんの野望:2012/10/08(月) 12:40:35.83 ID:clSya/KX
i3のHD3000ならGF9500GTクラスの性能があった気がする
678名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:13:34.02 ID:qcWj2eZf
今のオンボってそんなに性能あるのかよ
679名無しさんの野望:2012/10/08(月) 18:05:17.01 ID:BpKcdXEJ
Sandy以降のCPU内蔵グラフィックはかなり性能高いよ
680名無しさんの野望:2012/10/08(月) 20:16:39.26 ID:Dkk9n3Cl
はぁ。
やっと正常な流れになったな
681名無しさんの野望:2012/10/08(月) 20:33:09.53 ID:KDk5MCg2
ザナネクだと一番重いのはラスボス第一形態のカマイタチじゃないかなあ
今まで使ったオンボは最高画質だとここで軒並みフレ落ちしてカードと同等とはいかなかった

ひょっとしたら近々Ivy買うからその時は比較検証の人柱やってみるかな
682名無しさんの野望:2012/10/08(月) 20:38:33.42 ID:ZIGyo+jk
別に最高画質に拘る必要ないじゃん
683名無しさんの野望:2012/10/08(月) 21:04:49.06 ID:W3baMQw4
新作の話はいつ出来るんだろ
684名無しさんの野望:2012/10/08(月) 21:59:33.01 ID:KDk5MCg2
>>682
解像度込みの話だよ?効果だけならまだしも
少なくともザナネクではフロント/バック1024/32bit設定とそれ以外が雲泥の差なのは知ってるだろう
685名無しさんの野望:2012/10/08(月) 22:04:40.77 ID:j4Cs4RDM
>>674
人件費は一番喰うからな
686名無しさんの野望:2012/10/08(月) 22:15:24.46 ID:7jVZfmQi
案外、他所の大手やらより、ファルコムに入る方が難しいんじゃないのだろうか。
少人数だからすでに居る人と仕事成果の相性あうのとか周りとうまくやれそうか、みたいな
687名無しさんの野望:2012/10/09(火) 00:11:18.55 ID:kn7sgagr
>>675
ツヴァイUなら最初は605e+785オンボでやってたけど
低画質でもカクついたから、ついカッとなってHD5770を載せてしまった
今思えばカクつきはオンボの性能と言うよりメモリ管理の問題のような気がするんで
快適さを求めるならHD6670程度ので良いから適当なグラボ乗っけた方がいいと思う
688名無しさんの野望:2012/10/09(火) 02:55:04.41 ID:fY8Tsqc9
>>683
もうPC新作はあきらめた方がいい
5年後も監視者とくだらん喧嘩してるか動作環境の話しかしてないと思う
689名無しさんの野望:2012/10/09(火) 07:01:38.96 ID:QOSnULMa
6FOや軌跡なら数世代前から何の遜色もない所まで来てるんだけどな…>オンボ

VRAMとRAM、多ビット並列演算能力の効率差が高解像度3Dでは余程効くのか
ビデオカードの4倍以上のメモリを積んでも発生するから容量不足ではあり得ないし
690名無しさんの野望:2012/10/09(火) 10:38:54.26 ID:oeqswfXT
HD4000PCを期待して買ったけど大したことなかった 以前使っていた5000円
くらいのグラボとONKYOサウンドカードのPCの方が映像と音楽は上だ
もちろんCPUが違うので処理速度は段違いだけどね
691名無しさんの野望:2012/10/09(火) 13:34:03.10 ID:YNlUWuYe
>>689
785のオンボでGF6600無印くらいの性能は有るはずなんで
FX5200でも余裕なゲームで性能不足は考え難いからやっぱVRAMだろうね
692名無しさんの野望:2012/10/09(火) 14:48:05.77 ID:s/f70Zl+
ファルコムマガジン20の無料ダウンロードが来たね
表紙の水着がが実にえぇな
693名無しさんの野望:2012/10/09(火) 22:16:23.83 ID:8ntP1ej7
>>691
結論自体には概ね同意だけど、6600無印はザナネクでフレ落ちあるよ・・・?(「高画質」設定)
操作上の支障は無いので自分も560SEに乗り換えるまで気付かなかったけど、
実はフレが間引かれてて本来の滑らかさでは動いていなかった
当時のスペックはこんな感じ

OS 2000
CPU セレ2.4G
メモリ 2GB
カード 青筆6600無印256MB

FX5200で余裕と言ってるけど、ひょっとしてフレ落ちしてるのに気付いてないんじゃない・・・?
まあCPUが違うので断言は出来ないけど、より高性能のグラボで動作比較してみた?
694名無しさんの野望:2012/10/09(火) 23:28:19.43 ID:ukP5gHSr
ザナネクは積んでるけどまだ手を付けれてないから解からん
少なくともYsシリーズと軌跡で処理落ちはオリジン最終戦以外では無いな
つか、ぐるみんエンジンだけ妙に重いんだよw
695名無しさんの野望:2012/10/10(水) 06:20:20.84 ID:rne+D35G
6FOや軌跡等の2D主体は問題ないと思う
>>693の端末でプレイしたのは6と空だけだけどどちらもLGA775オンボとすら差はなかった
ただ6600無印でフレ落ちするザナネクがFX5200で余裕というのはちょっと引っかかる

何せ自分も高性能グラボに乗り換えるまで、処理落ちさせないためのフレ間引きに気付かなかった一人だから
696名無しさんの野望:2012/10/10(水) 06:24:10.09 ID:rne+D35G
間違えた・・・
×LGA775オンボとすら
○560SEとすら
697名無しさんの野望:2012/10/10(水) 15:31:34.91 ID:blo11hra
今一番気になるのはWin8で動くかどうかだ
旧PC9801なんかのゲームって今時には無い面白さがあった
Win8でMS-DOSソフトが動いたら面白いんだが…
それかMS-DOS環境作り出すボードをNEC作ってくれないかな
698名無しさんの野望:2012/10/10(水) 15:44:09.13 ID:KlUZkV+x
お前バカだろ
699名無しさんの野望:2012/10/10(水) 16:31:26.35 ID:6kvMpprV
ぐるみんエンジン重いかな
うちの古いノートPCで最軽量起動だと、空の軌跡SCやナピやフェルガナより動作軽かったが
700名無しさんの野望:2012/10/10(水) 19:02:56.49 ID:P7EDaRwz
ぐるみんは一応ファルコム唯一のフル3Dゲームだからな
グラはPS1のロックマンDASHレベルだが
701名無しさんの野望:2012/10/10(水) 19:37:29.72 ID:vR69bUkq
そのおかげでPSP移植の弾になれたんじゃないか
Zwei2だったら無理だった
702名無しさんの野望:2012/10/10(水) 20:53:30.05 ID:1vNrNgLN
ぐるみんのグラフィックがとんでもねーなと思ったのは、
スタッフロールで、グラフィッカーのスタッフ、2人しか居なかったのを見たとき。
昔のゲームだと割とそういうのはあったんだろうけど
まさか現代の商業ゲームでそんな体制ってびっくりした

さすがにきつかったのだろうか、ツヴァイ2や那由多のグラフィッカーはそんなことはなかった
703名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:03:11.42 ID:qBPe0gs4
>>695
えーっとね。
俺のレスよく読んで欲しいんだけど
俺、FX5200でザナネク余裕なんて一言も書いてないよね?
むしろザナネクを基準にしてるのおまいさんだけだよね?
704名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:50:29.21 ID:KigY4xY9
DOSゲーはanex86あれば動くんでね?
705名無しさんの野望:2012/10/11(木) 08:10:58.73 ID:HzsN2lN9
軌跡とイースってどっちがファルコムの主力なの?

誰か教えて
706名無しさんの野望:2012/10/11(木) 08:19:05.31 ID:tWU7lc5m
>>703
>>691(=>>675)の人とは別人だと言いたいのかね?
だとするとマズいのは>>694の文脈だよ
軌跡や6FOがオンボで問題起こした話は誰もしてないのに何故二行目を書いた
707名無しさんの野望:2012/10/11(木) 09:26:07.07 ID:ovuJTniD
>>705
どっちも違うよ
708名無しさんの野望:2012/10/11(木) 09:44:59.35 ID:J4yYJT4a
ドラスレ氏は偉大だったってことだ
709名無しさんの野望:2012/10/11(木) 23:15:42.77 ID:kj4imXKY
>>706
別人だよ
つか言われてみれば確かにあんま宜しくない文面だったね
ごめんちゃい
710名無しさんの野望:2012/10/12(金) 00:11:39.55 ID:aAGbI8vN
いや一行目で薄々別人な気もしてたけど、敢えて書いた部分もあるからそこまでは
実害レベルまでは行かない話なのに拘ってすまない
一応3Dエンジンゲーの滑らかさ確保の話だから、元のZweiUの質問をした人にも参考になってますように・・・
711666 675:2012/10/12(金) 19:25:33.79 ID:UFMTJIAT
ID違うと思いますが、俺様です。
いろいろ参考になりました。

ザナドゥnext、もう少し詳しく書けばよかったですね。
当然最高解像度ではプレイしてません。詳しい設定は覚えてないんです・・
フル画面でもプレイしてません。
俺様、ゲームは800×600ぐらいでプレイしてますから。
これは空の軌跡やイースなんかも同じです。
この状態で、ストレスは感じなかった。
フレーム落ちは・・・わからない。気づいてないだけかも知れない。
712名無しさんの野望:2012/10/12(金) 19:59:32.87 ID:bjUIBE5s
零えぼのドラマCD面白そう
VITA本体持って無いけどキャラアニ版予約しといてよかった!
零えぼ発売前に零PC中華版をもう少し進めておきたかったんだけど
仕事忙しくて全然進めてないわー
713名無しさんの野望:2012/10/13(土) 03:14:24.96 ID:/y5nbMs8
ブリッ!ブパッ!プリブリ!!
ドゥバパッ!!ブリプリリィ〜ッ!!!

パスゥ〜
714名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:59:14.14 ID:x1NhDo1E
パスゥ〜が末尾につくポエマーさんに久々に遭遇した気がする
じゃなくて、近所のゲーム屋で朱紅と檻歌のwin98/95版の初回限定版が
特典付で1000円と500円で売ってたんで買ってきた
朱紅の方はホボ使用感がない良品だった。
715名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:45:55.44 ID:Jl39ZWO/
朱紅winはラスボスまでたどり着くレベルで戦っても
何故かダメージ1しか与えられなくてそれっきりだ。

98版はギルドのお使いシステムとか
スキルシステムで早いうちに剣50まで上げられたりとかで面白かった。
716名無しさんの野望:2012/10/13(土) 14:00:59.44 ID:FeRqGk+Q
朱紅98版の経験値システムは好きだったな
戦ってない、魔法使ってないキャラがレベル上がらないのがいい
717名無しさんの野望:2012/10/13(土) 14:09:44.47 ID:x1NhDo1E
714だけど
とりあえず檻歌の方をwin7の64bit版にインストールしてみたけど
デフォルトの設定でも動くもんだな一番最初の読み込みに時間掛かったり
レベルアップ時に若干画面が崩れたけどw
718名無しさんの野望:2012/10/14(日) 01:38:43.18 ID:dYQuMEoZ
そういやPC版のガガーブと軌跡シリーズは一通り持ってるけど全然やってねーやw
零、碧、那由多も限定版買っといて封も開けてないの思い出した。

圧倒的に時間が足りない訳だが…どーしたもんかね…
719名無しさんの野望:2012/10/14(日) 09:44:09.41 ID:a5KkcYs7
その中は軌跡しかやってないけど時間かかりすぎるよね
やっぱり時間ない人にはイースくらいがちょうどいい
720名無しさんの野望:2012/10/14(日) 11:03:30.75 ID:eDRRlblP
セルセタは結構長かった
721名無しさんの野望:2012/10/14(日) 11:35:59.43 ID:RX0raaMc
>>715
>何故かダメージ1しか与えられなくて
部位によって魔法が効かないor魔法しか効かない、周り全部倒してから本体
じゃなかったっけ?
win版数回しかやってないけど。

旧版はもう何十周もしてる。
仲間は少ないほうが経験値がガンガンたまるな。
そのかわり変なEDになるがw
722名無しさんの野望:2012/10/14(日) 14:58:12.38 ID:Y7T7RqYY
あ、そーなん?
でももうソフト無いしPCもあれから代替わりしてるからセーブデータもナス。
PSPなら出来るか。
723名無しさんの野望:2012/10/17(水) 15:30:46.43 ID:WBBLMgjb
663だけどありがとう
速攻規制されたから言ったままになってしまった
724名無しさんの野望:2012/10/18(木) 16:30:57.06 ID:1vSu5G9Q
プレイステーションアワード2012: クリエイターインタビュー、ファルコム近藤社長
http://ps-awards.jp.playstation.com/creator05.php

壇上では錚々たるタイトルと肩を並べますから、嬉しさと同時に、まだまだ頑張れる余地があると認識します、
PlayStationR Awardsは。他のタイトルへのライバル意識も沸きますし、自分たちの課題を
見つめ直す場でもありますね。また、昨年の授賞式は、SCEJの河野プレジデントが
当日お話されていたように、業界全体が縮小する中でもPlayStationRの実績は上がっているということを
実感できる雰囲気がありました。受賞タイトルも一昨年より多かったですし、
海外開発タイトルの賞が新設されたりと、PSRの盛り上がりを肌で感じられました。
バラエティに富んだ受賞作が並んで、とても豪華だったと思います。そういう場だからこそ、
次に僕らはどうすべきかということを、スタッフと話し合うきっかけにもなります。
725名無しさんの野望:2012/10/18(木) 16:46:00.20 ID:k2jyx8cO
監視者の俺としてはPSVITA開発のところを載せて欲しかった
「PC時代よりスペックが高いマシンに向けて開発してる」と言ってるところ
そう既にファルコムがPCで作ってた頃のPC以上の性能のゲーム機なんだよね
過去の思い出の性能でPS叩きはやめてもらいたいね
726名無しさんの野望:2012/10/18(木) 17:12:51.43 ID:2eddeC2O
PC以上の性能のゲーム機()笑
727名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:36:45.78 ID:zpy3kdEo
その高性能機で初の軌跡がとんでもないフリーズゲーとして話題になってるんだがフォロー行かなくていいのか?
728名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:39:52.84 ID:9GNv9x3M
いくら他社製とはいえ
ファルコムでテストプレイしてやらなかったのかな?
729名無しさんの野望:2012/10/18(木) 19:42:10.56 ID:zpy3kdEo
デバッグにはファルコムも協力したらしいけどな
どうもボイス関連に問題があるらしく、テストプレイは音声OFFでやってたんじゃないかという説があってなるほどと思った
730名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:11:11.22 ID:UjaIV3oV
>>727
そもそもフリーズになっていないから参加の仕様がない。
731名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:16:56.87 ID:9GNv9x3M
732名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:24:19.50 ID:O5dlRNPT
>>731
VITA版はフォントが最悪だからフリーズを別にしてもこっちのがいいな
733名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:30:42.98 ID:zTyrgt2Z
当時の話で考えても、社長が言ってるのは多分画面限定でそれも標準設定の話と思われ
フリーズはまた最新ファームが何か悪さしてんじゃないかって気が・・・
734名無しさんの野望:2012/10/18(木) 21:24:32.50 ID:bBhlud/2
先日発売した某洋ゲーもPS3版だけフリーズ祭りだったなあ
735名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:34:45.34 ID:JRDWZT2X
最近のファルコムはなんかもう色々とグダグダだな
736名無しさんの野望:2012/10/18(木) 22:59:58.20 ID:P3yQeUTg
PCソフトならパッチを出すよね
PSPとかPSVはどーすんだろ
737名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:46:23.17 ID:IUzYEQDe
PSPは知らんがPSVもパッチ可能だぞ
738名無しさんの野望:2012/10/19(金) 01:23:46.56 ID:kC9ApZRs
ここまでライセンス先に恵まれないとファル自身に問題があるんじゃないのか?
739名無しさんの野望:2012/10/19(金) 01:26:53.92 ID:TBUZHfru
セルセタは同梱の1.69だと何も遭遇しなかった>ファーム
疾風の靴で稀にGPUクラッシュとあともう一つ報告があった気がするが、1.80か1.81固有の現象なんだろうか
740名無しさんの野望:2012/10/19(金) 10:19:03.61 ID:RjPt4yT6
これだけ叩かれてブランドイメージ落としたあげく
FWのせいでしたというならファルコムも外注先も報われないな
741名無しさんの野望:2012/10/19(金) 15:16:28.90 ID:yUtillvr
ファームならテストプレイで直ぐわかるだろ
どんだけ無能なんだよ
742名無しさんの野望:2012/10/19(金) 16:12:01.32 ID:UH7iyQap
PSソフトの場合アンチの叩きのせいで必要以上に叩かれるけど情勢には無関係なんだよね
バグ祭りのシェルノサージュも順調にユーザーが増え続け5万以上になってるし
バイオ6も最悪の評価にも関わらずPS1のバイオ3以来の初週数字

基本PSユーザーはPSに出しさえすれば寛容
ファルコムの評判もPS独占であり続ける限り落ちることはない

PCキチガイが必死に叩いても無駄だよ
フリーズくらいでPSユーザーの信頼を落とすことはない
アンチからはもちろんPSユーザーからもPS四天王と認識され始めてる
743名無しさんの野望:2012/10/19(金) 16:20:25.61 ID:ndb10/se
そりゃVITAが負けハード確定という情勢には無関係だろうな
軌跡のブランドは確実に傷ついたけど
744名無しさんの野望:2012/10/19(金) 16:24:34.13 ID:m8Arsfrw
フリーズは空気椅子どころの笑い話じゃ無いな
ファルコムさんは早よパッチ出してやれよ
745名無しさんの野望:2012/10/19(金) 16:54:54.11 ID:eV/rE37l
evoに関してはファルコムはパッチださんだろ
作った訳じゃないし
746名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:30:14.46 ID:xYhk++Sz
移植も満足に出来ないとかマジで支那以下だな
747名無しさんの野望:2012/10/20(土) 00:11:48.20 ID:TlGJXmki
wikiだと余り評判が宜しくないなピラミッド
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/953.html
748名無しさんの野望:2012/10/20(土) 03:20:02.00 ID:Y8O6thXD
外注じゃないだろ
監修だろ
749名無しさんの野望:2012/10/20(土) 04:12:15.27 ID:Vi2ZHDPw
外注したものを監修してんじゃないの
750名無しさんの野望:2012/10/20(土) 04:51:13.66 ID:Y8O6thXD
他社に作らせてファルコムが発売するなら外注でしょ
他社が作ってファルコムがチェックして他社が発売するんだから監修でしょ
751名無しさんの野望:2012/10/20(土) 05:40:47.65 ID:k9cs3Bw5
そもそもファルコムはゲーム制作部分で外注なんかした事無い
ライセンス売ってるだけ
752名無しさんの野望:2012/10/20(土) 07:26:01.81 ID:Q14j1RV0
PSPのDL版持ってるけど手付かずだから
PSV版買ってやろうかと思ってたのに
出来が悪そうだから買う気になれない
753名無しさんの野望:2012/10/20(土) 07:39:21.65 ID:PGU6cju1
7とセルセタのPS3版はまだかね?
754名無しさんの野望:2012/10/20(土) 11:50:35.39 ID:+Pb/9rEs
改 HD EDITIONでお手軽マルチプラットフォーム化は勘弁だが
755名無しさんの野望:2012/10/20(土) 12:03:40.26 ID:BiJ5udFb
>>754
それやる気満々だろ
今なら+フルボイス!
756名無しさんの野望:2012/10/20(土) 14:07:26.87 ID:R4OJ0LER
まあ「発売後の問題発覚なら、責任押し付けて手を切ればOK」なんて考えで
開発期間中ロクにクオリティチェックしないのは監修とは言わないよな
757名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:11:57.53 ID:8JSsyEpo
いくらなんでもテストプレイして気づかないレベルじゃないから開発時点でのFWでは問題なかったんじゃね
VITAはシレンでもフリーズ問題起きてるしこんな糞ハードに出したのが運のつき
758名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:43:50.46 ID:pKTtEmR+
ツヴァイ2のメモリ関連でも、数時間ぶっつづけてプレイすりゃ気づくだろあのテクスチャハゲ具合ってバグがあったが
ファルコムってゲームは一日一時間でその度に起動してるのかしらん
いったいどんなテストプレイ環境なんだろうか。
759名無しさんの野望:2012/10/20(土) 17:21:48.72 ID:lW3IRg2j
>>757
他の大半のメーカーが問題無い以上開発会社の練度が低いんだろ
760名無しさんの野望:2012/10/20(土) 18:18:18.86 ID:t6QxfaVM
VITAを叩けばPCに戻ってきてくれる
そう思い込んでるのがPCキチガイなんだよねw

>>743
まるでDSが勝ちハードだと思ってそうなキチガイだねw
ところで3DSはソフトが発表されず来年の3年目にしてWiiDS化して市場が消滅しそうだけど
おまえには勝ちハードに見えるのかなw

PSPは現在でも市場がありソフトも次々と発表されてるから勝ちハード
DSは全く発表されず市場が消滅負けハード
これがPSユーザーとサードメーカー視点のゲーム業界の常識だよ
任天堂の売り上げに誇りを感じるなら異議あり!でかまわないよw
任天堂にはハードソフト両面で全く興味ないから、それがPSゲーマーなんだよね
761名無しさんの野望:2012/10/20(土) 18:59:22.06 ID:ksinfiKH
据え置きは知らんが3DSとVitaで比較したら百人に聞いたら百人3DSが勝ってると言うと思うぞ
ファルコムにはあまり関係ないが
762名無しさんの野望:2012/10/20(土) 19:05:07.48 ID:Feq/uDx+
PSPのソフト本数が前年比3割減に対しソフト売上が7割減な点について
763名無しさんの野望:2012/10/20(土) 19:53:45.03 ID:+7vhKzZI
ずっと思ってたんだがセルセタのマップ切替が激しく重い、一体何に時間食ってんだ、3D展開?
上がった解像度に対してVITAはCPU能力足りてないのか?同じ携帯機のSEVENと比べても何倍も重いぞ

建物の出入りだけでも発生するから、進行毎の会話変化チェックや買い物がかなりストレスなんだが
764名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:32:51.90 ID:R8vbSYib
>>758
多分開発機と同一構成のPC2,3台なんじゃね?
その環境では問題が無いように修正してるけど
他の環境じゃ何が起きるかワカリマセーンなんだろ
765名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:39:51.37 ID:n7nat71l
昔と比べてソニーチェックが緩くなったんだと思う
766名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:15:44.76 ID:Tm+5gCW1
>>763
CPU能力というより増えた容量でカードからメインメモリにロードするのに
時間食ってるんじゃねーの?メモリは増えても転送速度は並みたいだしさ。
767名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:51:33.72 ID:OYOtCdFH
>>761
おまえゲーム興味ない人間でしょ
3DSでマリオ、ポケモンやってる人以外押入れ行きの状態なのに勝ってると思うキチガイなんていないよ
テリーが発売されて以降サードの20万本超ソフトがない状況
つまり5月以来任天堂ファン以外やるものがないという状況
半年間稼働してないゲーム機が500万台近くある状況のユーザーの感想は「3DS埃かぶってる」だろ
768名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:10:01.67 ID:n7nat71l
>>767
そうするとPS3もバイオ6まで埃被ってたことになるね
テリークラスまで売れたタイトルだとワンピース無双までさかのぼらないとね
ドグマじゃ中途半端だし
769名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:14:14.81 ID:n7nat71l
今一生懸命そこそこの売り上げのタイトル調べてるんだろうなあ
770名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:38:12.93 ID:BeIN3bJ5
だからなんでこのスレこの板で話してんだ?
あいかわらずファルゲーの話じゃないし
ゲハでやれ
771名無しさんの野望:2012/10/21(日) 08:10:04.80 ID:fyYJIXgW
VMやモナモナを1年近く遊び倒した俺からすれば
ヒット作が無い=やるものがないという発想が無かった
772名無しさんの野望:2012/10/21(日) 09:14:24.55 ID:9nk0KljA
>>766
もしCPUが無罪だとすると今度はRAMが足りてない事になる予感
狭い店に入って出る時にまで再びロード待ちが発生するという現象を、
元のマップの情報をキャッシュ出来てないという意味に解釈しなければならなくなる

次の軌跡が3Dだとセルセタを上回って危険かも知れない、建物多いし出入りも激しいしな
773名無しさんの野望:2012/10/21(日) 10:56:58.65 ID:oX6ie/nb
PCの方がハードもOSもばらばらで動作検証が大変だと思うんだよ
PSPとかPSVって機種で違うのはメモリ量とファームバージョンくらい?
774名無しさんの野望:2012/10/21(日) 11:03:37.14 ID:bIpZk5gD
CPUアーキテクチャも違う。方やMIPS、方やARM。
775名無しさんの野望:2012/10/21(日) 11:06:07.91 ID:oX6ie/nb
違う違う
まずPSPに限定してソフトの動作検証をする場合は
ファームバージョンとメモリ量の違いでそれぞれ調べるって話

それとは別にPSVならPSVで以下略
776名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:03:08.11 ID:nC/nm+6v
あーあ

あーあ
777名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:07:36.20 ID:/voHBnVJ
774
あーあ
あーあ
778名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:26:07.31 ID:pBVprT1q
>>770
ここでしか威張れないんだ。察しておやりよw
ゲハじゃ百戦錬磨の猛者にいい様にあしらわれ、ファルコム信者はおろか
ソニー信者からも「敵に回せばウザいだけ。味方にしても役立たず」と評される
監視者…でなくて姦死者サマだぞw
779名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:54:56.66 ID:rvR9TAp0
こんなことになるなら「ファルコムとしてはチェックはしません。お任せします」と言っといた方が傷が浅かったな
780名無しさんの野望:2012/10/21(日) 13:40:55.74 ID:TK8uT8H/
>>770
このスレがゴミ捨て場だから。
正式ファルコムスレである
ファルコム総合スレを汚す訳にはいかんでしょう。
つーわけで役にもたたないこのスレで引き取っているわけよ。
781名無しさんの野望:2012/10/21(日) 15:21:43.16 ID:OYOtCdFH
>>768
おまえが頭悪いのはよくわかるよ
俺は20万以上のサードソフトと書いてるのに堂々とドグマを外すw
しかも自己基準でw
キチガイらしい反応だねえ
それとそんなに任天堂が好きでPSが嫌いなのになんでこのスレにいるの?
ファルコムと任天堂の接点なんて全くないのに
何しに来てるの?
782名無しさんの野望:2012/10/21(日) 16:16:43.41 ID:DPlQ8Pfk
マリオポケモンを除外して20万以下のソフトも数に含まないのは自己基準じゃないんだw
783名無しさんの野望:2012/10/21(日) 17:03:14.38 ID:LwpHLnkK
>>781
仮にドクマがありでもテリーとドクマって発売日は似たようなころだから
PS3も同じ様に押し入れで埃かぶってたことになるね
784名無しさんの野望:2012/10/21(日) 17:12:01.44 ID:LwpHLnkK
いやーしかし良かったなバイオ6のおかげでPS3は押し入れから出してもらえて
DS3はまだだもんね!
785名無しさんの野望:2012/10/21(日) 17:13:05.21 ID:LwpHLnkK
間違えてちゃったこれじゃデュアルショック3だね
3DS、3DS
786名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:04:20.50 ID:2mY7C/HP
他スレで自称監視者を名乗ってる奴が居たんだけど
まさかこのスレの監視者なのか?
なんか3年以上監視してるスレがあるとか自慢?してたけど
常識的に考えて自称監視者なんてそうそう居ないよな
787名無しさんの野望:2012/10/22(月) 08:13:04.97 ID:h4kimhZT
日本に二人もこんなキチガイいたら怖いわw
788名無しさんの野望:2012/10/22(月) 08:34:05.00 ID:oM0qPFEl
そうだね、まとめてどっかいってね
789名無しさんの野望:2012/10/22(月) 11:43:59.95 ID:vWwLbPRb
>>786
もちろん俺だけど?
やはりいたなw
おまえもシェルノサージュやってるの
やってないのに見てたのならさすがキチガイだね
やってるのならPCキチガイにしてはPSユーザーとして見込みがあるから褒めてやる
ああいうソフトを活性化させてPS市場を盛り上げていくのがPSユーザーの勤めだよな

シェルノサージュスレではユーザーの増加がわかる集計をまとめている人が毎日書いている
とても役に立つものなのにそれを批判するキチガイがいた
ゆえに俺も参戦してそいつらを叩いてただけ
そしたら俺に逆らうキチガイがいたのでそのスレも監視下に置くぞと書いただけ

シェルノサージュユーザーが増えていることを目に見えて書かれることを嫌った豚野郎の仕業だろうと思い
そしてアンチPSならこのスレとシェルノサージュと両方に出入りしてるだろうと予測して書いたが
おまえはアンチPSの豚野郎かな?
790名無しさんの野望:2012/10/22(月) 11:54:30.95 ID:vWwLbPRb
普通PCゲーム板と携帯ゲーム更にマイナーなソフトのスレの関連性などない
このスレを見るとVITAユーザーでかつ他のソフトやってそうな者はいない
にも関わらずあのレスを見てすぐにここだと分かるということは余程両スレを出入りしてるということ
アンチならやはり巡回してるんだねwとなる
791名無しさんの野望:2012/10/22(月) 12:36:20.80 ID:a8RB0ANz
ホント一度病院いった方がいいよ
ニートなんだから時間たくさんあるだろうし
792名無しさんの野望:2012/10/22(月) 12:40:19.73 ID:/JT0xOMS
書き込み時間を見ても深夜だったり昼頃以降だったりと
生活習慣が不安定ぽいね

心療内科の受診をお勧めするわ
793名無しさんの野望:2012/10/22(月) 13:30:05.56 ID:vWwLbPRb
真のニートに言われたくないわなw
794名無しさんの野望:2012/10/22(月) 13:38:56.35 ID:qOhUXhFn
監視者の法則

監視者自身がニートだから他の人をニートと言う
監視者自身がキチガイだから他の人をキチガイと言う
監視者自身が粘着だから他の人を粘着と言う
監視者自身がアンチだから他の人をアンチと言う
監視者自身が豚だから他の人を豚と言う
795名無しさんの野望:2012/10/22(月) 13:40:15.70 ID:vWwLbPRb
ちなみに俺の睡眠時間は朝6時から朝11時
起きてすぐと夕方近くと夜中このスレを巡回してる
夕方は忙しいのに反応があったときはイライラする
でもだいたいどの時間もPCキチガイの反応があるよねえw
常にこのスレを監視してるのかなw
796名無しさんの野望:2012/10/22(月) 13:54:15.01 ID:vWwLbPRb
>>794
そっくりそのままアンチPSにあてはめたらこのスレの現実に適合するね

いつになったらPS叩きとファルコムファンをやめてくれるの?
PCではゲーム出ないよ

俺のように毎月ゲーム買ってるならまだしも普段ゲームをやらないお前らがPS叩くのは営業妨害だよ
潔くこのスレを解散しよう
各タイトルスレだけにしたら?
イース総合スレのようにね
あのスレもアンチPSでvita叩きしてるキチガイがいるけど金は出さず口だけなのがマイナーPCユーザーらしいね
金出さないからPCゲーム市場は消滅したよね
797名無しさんの野望:2012/10/22(月) 14:15:04.27 ID:jNzEXbUY
あのさー相手する同レベルの人のレスもみたくないから
相手するなら安価つけてもらえませんか
798名無しさんの野望:2012/10/22(月) 14:42:38.06 ID:vWwLbPRb
>>797
このスレ続けるの止めてくれる?
ゲーム業界全体の迷惑だから
799名無しさんの野望:2012/10/22(月) 17:36:07.12 ID:/u3F+/bJ
>>798
具体的どう「ゲーム業界全体の迷惑」なのか頼む
まあ、書いても俺は読まないけどな
800名無しさんの野望:2012/10/22(月) 17:42:59.27 ID:FPmYDzkR
>>799
ID:vWwLbPRb のレス見れば、
自分のレスが論破されちゃったのでスレのせいにしてる
ってのが判る。
801名無しさんの野望:2012/10/22(月) 19:10:46.98 ID:7a43XSUO
監視者がPSが好きでPSを叩く任天堂信者が許せないってだけの話ならまだ分かるんだよ
理解できないのは
「ファルコムスレで豚(任天堂信者)のPS叩きが無くならない限り今後一切ファルコム製品は買わない」とか
「俺の豚監視が終わるのはファルコムが倒産したときだ」なんて意味不明なこと堂々と書いてること
成り澄ましかと思ったら他のレスはいつもの監視者だからほんと???になった
802名無しさんの野望:2012/10/22(月) 21:54:50.10 ID:6kVnJT0U
無視してればいいだけの話になんでレス返してるんだよみんな
803名無しさんの野望:2012/10/22(月) 21:57:57.04 ID:vWwLbPRb
>>801
あのさあ別人の書き込みと混同しないでくれる?
おまえが理解できないのは当たり前
いつも別人の書き込みつまりファルコム総合スレにいるPS信者とやらと俺を同一扱いしてるからおかしいんだよ
俺はファルコム関連はここにしか書いてないといつも言ってるだろうが

俺は「豚」を「豚」とは書かない、「豚野郎」と書く
それになんで豚野郎の叩きで俺がファルコム製品を買わなくなるわけ?
俺にとってはPSユーザーがゲーム業界の支配者と誇示することが最高の喜びであり
PSゲームの売り上げ低下につながることは一切しない
シェルノサージュスレで怒ったのもユーザー増加の証拠をもみ消そうとする豚野郎どもがいたからだし
豚野郎の叩きでファルコム製品買わないなら売り上げ低下で豚野郎が喜ぶだけじゃん
バカじゃないのw
804名無しさんの野望:2012/10/22(月) 22:18:19.44 ID:vWwLbPRb
あとファルコム関連では豚野郎なんて眼中にない
ファルコム関連の最大の敵はこのスレにいるPCキチガイたち
俺がここだけを監視してるのはここが古参ファルコムPCキチガイの総本山だから
PCキチガイの消滅のために居場所を消滅させる必要があり
このスレの消滅が俺の最大の目的
805名無しさんの野望:2012/10/22(月) 23:10:45.32 ID:V+kvz1un
友達がいなくて孤独で寂しい、誰か構って!まで読んだ
806名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:06:12.25 ID:Bk48x9gM
明確にスレを消すために荒らしてるって言ってるから通報するわ
807名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:55:37.20 ID:WHqh/r9W
過去にいろんなスレで通報するレス見たがそれで効果があった試しがない
808名無しさんの野望:2012/10/23(火) 01:03:17.96 ID:8M1rDlOw
>>806
明確にVITA撤退と明言してるからログ保存してSCEとファルコムに通報していい?
特に中国版に日本語入れようとPSPソフトを不正使用してる集団がいるとね
809名無しさんの野望:2012/10/23(火) 01:14:35.07 ID:m7w0O6/Q
>>807
通報しなきゃ効果もなにもないでしょ、相手するやつが多いんだから

>>808
勝手にすればいいんではないでしょうか
810名無しさんの野望:2012/10/23(火) 01:46:36.63 ID:+oSjZyaC
日本語化中華PC版マジ快適
PSユーザーさんは引き続きライセンス作フリーズの軌跡をお楽しみ下さい
811名無しさんの野望:2012/10/23(火) 01:50:47.18 ID:313MK6lf
ここにいるのってそれなりにいい大人だろ
売り言葉に買い言葉じゃねーんだからさ
無視しときゃいいじゃん
812名無しさんの野望:2012/10/23(火) 02:16:52.20 ID:r/8ciUAt
それに2chブラウザなら見えなくできるのにね
813名無しさんの野望:2012/10/23(火) 03:41:21.09 ID:QhpL0vAE
>>810
同志が居た
俺も最近PC中華版零プレイ楽しんでますよ
有志のかたの日本語化パッチアリガタス
814名無しさんの野望:2012/10/23(火) 06:34:26.08 ID:pEIEswgK
もう、中華版日本語化ゲームについて語るスレで良さそうだな。
815名無しさんの野望:2012/10/23(火) 08:49:08.20 ID:O17Ldipe
監視者の真の姿なの
816名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:05:46.18 ID:00VqpSfH
おまえらが調子こいて相手した結果だわこの流れ
817名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:09:32.25 ID:899sYEii
VITA版はあの有り様だしもう角川に義理立てする必要はないだろ
スチームでいいから零とセブンの正規PC版はよ
818名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:21:16.56 ID:0HslBR+x
>>816
相手されて必死こいてた奴が良く言うw
819名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:43:06.60 ID:Qu9cDYGW
>>818
なんか勘違いしてるが相手するやつも同レベルで屑
せっかくちょっと前にまともな流れになったのにまーた結局元に戻った
820名無しさんの野望:2012/10/23(火) 09:45:03.77 ID:313MK6lf
もうさ、アンチみたいの相手しないでさ
オリジンでもやっとこうぜ
821名無しさんの野望:2012/10/23(火) 10:18:39.66 ID:/i95PQDS
オリジンSteamでフェルガナみたく安くなったら買うんだがなかなかならない
822名無しさんの野望:2012/10/23(火) 10:26:45.32 ID:UXozKQdj
オリジンは最後の親父登場シーンがカッコ良かったな
スペックギリギリのPCで遊んでたから雷ピシャーンでPC落ちないか毎回ドキドキした
823名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:08:10.56 ID:8M1rDlOw
>>819
まともな流れにしてやってるだけ
普段は余程のことがない限り見逃してやってるの
俺は基本ファルコムに動きがあるときだけしかここを見ない
最近はセルセタ、零エヴォと発売が続きおまえらの反応を監視してるから出てきてる
お前らの反応がアンチPSでなければ俺は出てこない

817のようにいつまでも空気が読めないキチガイがいるから俺が消えることはない
824名無しさんの野望:2012/10/23(火) 11:34:20.25 ID:899sYEii
VITA本体とVITA版軌跡が糞なのはどうしようもない事実だし
キチガイに絡まれたからってレスやめると思ってるならとんでもない思い違いだとだけ言っとく
825名無しさんの野望:2012/10/23(火) 12:58:02.15 ID:0HslBR+x
どうしても鎮火したいと必死こいてる奴が黙ってればいんだよ
826名無しさんの野望:2012/10/23(火) 13:57:21.39 ID:63xpVAUl
よしこの話終わり!

そういえばザナドゥってどうなの?手を出してみるべき?
結構ダウンロード販売とかやってたりすんのね。
ディスクレス代わりに買おうか悩んでしまった。
イースとかウィンドウモード追加とかなってれば買うんだけどまんまっぽいから微妙なんだけど
827名無しさんの野望:2012/10/23(火) 14:47:12.19 ID:WHqh/r9W
>824
軌跡がクソなのはその通りだがなんで本体がどうしようもないクソってことになってんだ
828名無しさんの野望:2012/10/23(火) 16:18:33.36 ID:8M1rDlOw
アンチPSだからに決まってるでしょ
ゆえに俺もPCキチガイどもを徹底的にぶちのめさなければならない
毎日PS叩きをしてるから俺も出てくる

俺を荒らしで通報したいと言うが荒らしと認識されるわけないよねw
俺が主導的に連投したりコピペ荒らしをしてるわけではないからねえ
俺はPS叩いてるやつに返答するような形で出てきてしばらく自分の主張を述べたあと去ってるだけだから
第三者にはPCゲーム板でPS叩きしてる人に反論してるPS信者という構図にしか見えないよねw
829名無しさんの野望:2012/10/23(火) 16:24:35.99 ID:+oSjZyaC
>>827
ファームウェアが悪いんじゃないかと噂があるからかな
まあどうでもいいんだが
830名無しさんの野望:2012/10/23(火) 16:52:02.34 ID:sE7FSPQd
PSPも好きだけど3DSでもゲーム出してほしいなあ
831名無しさんの野望:2012/10/24(水) 06:30:27.84 ID:zdyapdHz
もっと中華版について語るようにした
832名無しさんの野望:2012/10/24(水) 06:32:25.16 ID:zdyapdHz
もっと中華版について語るようにして盛り上げようぜ。なんなら、中国語での書き込みもok
俺は中華版何て欲しいとも思わないから話に乗れないけどね。
833名無しさんの野望:2012/10/24(水) 08:22:36.77 ID:BBcWwl7R
煽りで書き込みミスは恥ずかしいなw
834名無しさんの野望:2012/10/24(水) 09:20:02.77 ID:6XF/aexF
荒らしに反応するのも荒らしです
835名無しさんの野望:2012/10/24(水) 11:47:33.51 ID:z0yOd25u
ちなみに監視者は俺ね
俺は何も言ってないよ
836名無しさんの野望:2012/10/24(水) 13:06:09.27 ID:z0yOd25u
電撃フラゲだって

ファルコム広報
空軌跡改HDを皮切りにPS3で展開する今後の軌跡シリーズにも要注目です
837名無しさんの野望:2012/10/24(水) 14:32:19.28 ID:YqM8YNNc
838名無しさんの野望:2012/10/24(水) 15:31:13.64 ID:6Y9so1WF
とりあえずHDソースが存在する零までは出すんじゃないかな?
839名無しさんの野望:2012/10/24(水) 16:10:43.85 ID:JiuwgO6S
いきなり那由多HD出したら楽しいのにw
840名無しさんの野望:2012/10/24(水) 16:29:11.32 ID:LCbcH6oJ
那由多はなんかイマイチ面白くなかった
841名無しさんの野望:2012/10/24(水) 18:51:34.21 ID:H7G6DELW
でザナドゥってどうなんですかね
842名無しさんの野望:2012/10/24(水) 19:17:51.91 ID:DzKzVbxQ
個人的にはかなり面白かったけど
あくまで信者目線であって一般的に名作かと言われるとちょっとわからん
843名無しさんの野望:2012/10/24(水) 19:52:30.09 ID:NgkF6kfd
つかザナドゥはザナドゥでも何ザナの話をしているのだろう
844名無しさんの野望:2012/10/24(水) 20:50:37.83 ID:DzKzVbxQ
さすがにネクストだよな?と思ったけどeggの可能性もあるのか
845名無しさんの野望:2012/10/24(水) 23:09:15.27 ID:lmOrgIKM
・大昔にあった映画
・ハドソンの
846名無しさんの野望:2012/10/24(水) 23:17:45.33 ID:Zddr8BpE
落ちぶれたなーファルコム
2万w
だめだこりゃ
847名無しさんの野望:2012/10/25(木) 00:43:54.88 ID:YC0ddLrn
まあファルコム製じゃないし
とはいえ人件費に加えボイス収録料や宣伝費用を考えたらこの売上じゃ採算取れんだろ
どこが損失を被る形になってるかは知らんが少なくともVITAでの軌跡展開は完全に頓挫したな
848名無しさんの野望:2012/10/25(木) 02:17:01.42 ID:rEgXLDii
今まで移植やリメイクで最高に売れたのって何よ?
849名無しさんの野望:2012/10/25(木) 06:23:43.47 ID:rP8D3yje
PSPの空シリーズかね?
850名無しさんの野望:2012/10/25(木) 08:08:08.41 ID:7P/d3q7i
847のようなキチガイがいるおかげでVITAの成功が確実なものになるよねw
無理矢理な叩きは逆効果とわかってないのだろうか
847がいかに悔しんでるかというのがよくわかるw

テイルズ2作目がVITAで発表されたけどどのメーカーも「現在」のVITAに大成功を求めてないよね
これから普及するとわかりきってるからその土台作りを各々がしてる最中
ファルコム自身イースより軌跡のほうが売れるとわかっててセルセタほど売れなくても移植だからと判断するだけ
ちなみに空の軌跡FC初週は13000
DSで出した外注イース2作はどちらも累計5000
851名無しさんの野望:2012/10/25(木) 08:15:54.76 ID:7P/d3q7i
ファミ通の数字は25856 売り切れ指数50%から75%
出荷は4万か5万ほどだろう
セルセタと同じくらい

ファルコムはセルセタと同様取り敢えずVITAの市場を5万規模と捉えてるのだろう

メディクリの数字は21519
852名無しさんの野望:2012/10/25(木) 08:33:17.48 ID:gJiRrC/U
キチガイに触るのもあれだが明らかな間違いだけ指摘しとくわ
零evoの出荷数にファルコムが関わるはずがない
853名無しさんの野望:2012/10/25(木) 08:40:23.38 ID:7P/d3q7i
>>852
おまえ馬鹿でしょ
誰もファルコムが出荷を指示してると書いてないのに
ただ出荷の動向を角川と話してる時に現在のVITA市場規模についてこれくらいだろうという話をしてるだろうねという話
無知の分際で粋がるなキチガイ野郎が
854名無しさんの野望:2012/10/25(木) 08:47:49.32 ID:7P/d3q7i
ファルコムがVITAの市場規模をどう捉えてるかという話をしたのは
847のようなキチガイのせいでまるで常に10万本売れないと爆死とファルコムは思ってるはずだと
印象操作されたから

キチガイさえ黙ってれば俺が出てくる必要はないんだよw
855名無しさんの野望:2012/10/25(木) 09:04:53.04 ID:jOq4ONDW
>ID:7P/d3q7i
お前以外の総意として、お前イラネ
856名無しさんの野望:2012/10/25(木) 09:21:19.61 ID:7P/d3q7i
>>855
ここは俺のスレだから全員出て行け
そしてこのスレを終わらせる
857名無しさんの野望:2012/10/25(木) 09:45:59.77 ID:YC0ddLrn
このスレより先にVITAが終わるけどな
モンハン待ちながら一生土台作りしてろw
858名無しさんの野望:2012/10/25(木) 09:59:48.00 ID:7P/d3q7i
>>857
モンハンが先に終わるだけ
マイナストリプルミリオンを実現したダメージは大きい
VITAにサードソフトが集まりいつの間にかカプコン包囲網ができた
PSO2、ゴッドイーター2など有力同系統タイトルは全てVITAにきたので全く問題ない
モンハンも始まりは50万タイトル
お前のように初代モンハンやってないニワカは知らんだろうけど
モンハンを広めたキッカケは俺ら
俺らさえいればどのタイトルも売れる可能性を秘めてる
軌跡をそこそこ有名タイトルにしてやったのも俺らということお忘れなく
お前らでは一つのタイトルを10万本がせいぜいw
FF7の97年以降ほとんどのゲームはPSユーザーから始まる
859名無しさんの野望:2012/10/25(木) 10:02:20.45 ID:KI3x0WHF
簡潔にまとめられない監視者の文章って機械翻訳を通したように不自然だ
860名無しさんの野望:2012/10/25(木) 10:22:20.60 ID:7P/d3q7i
ここにいるキチガイどもってゴッドイーターがバースト含めるとミリオンタイトルになること知らんよねw
VITAに限って言えば最近ガンホーが輝きを強めてる
なぜならラグナロクオデッセイが10万突破し伸び始めてるから
まあありえないが奇跡が起きれば10年後モンハンを超えるタイトルになってるかもね
そのためにはまずコンシューマーでの実績を伸ばしていく必要があるが
そのキッカケはできたよね
こういう小さな動きが突然開花するんだよ
デモンズソウルが初週1万だったのに続編のダークソウルが30万超タイトルになったようにね
俺らさえいればいいの
861名無しさんの野望:2012/10/25(木) 10:48:42.74 ID:kNuDupUW

ヵ゛ ヵ
ぃ ω
こ ι
く ι
ι゛ゃ
ω ゎ

τ゛
862名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:19:09.46 ID:jOq4ONDW
>>860
>俺らさえいればいいの
昨日”お前はイラネ”って言ってた
863名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:34:27.40 ID:7P/d3q7i
>>862
書いてる意味がわからないけど
ここで言う「俺ら]とはPS信者のことね
PS信者が100万いれば十分市場を支配できる
現実にサードの新作は3DSはさっぱりなくなりVITAばかりになった

そのPS信者に逆らうPCキチガイ特にここの奴らはいらないというのはゲーム業界全体の総意だよねw
864名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:37:20.92 ID:kNuDupUW
た ヵ
ω ん
す し
ぅ ι
け ゃ
い の
  言
  ぅ
  俺
  ら
  ゎ
865名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:45:03.17 ID:7P/d3q7i
866名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:46:54.75 ID:kNuDupUW
カ 自
ω ば
し <

867名無しさんの野望:2012/10/25(木) 11:47:52.47 ID:7P/d3q7i
868名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:10:16.02 ID:ppbKviHr
今日は朝早くから全開だな
11時まではおやすみの時間じゃなかったのか?
869名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:17:49.47 ID:jOq4ONDW
>>863
>ここで言う「俺ら]とはPS信者のことね
その信者共が「お前はイラネ。お前と一緒にすんな」って言ってんだ。

いや、マジで
870名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:21:25.63 ID:7P/d3q7i
>>869
おまえ馬鹿でしょ
このスレでPS信者は俺だけ
あとはなりすまし
PS信者ならPS叩きをしない
871名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:27:07.03 ID:7P/d3q7i
>>869
更に言えば普通のPS信者はこんなスレ見ない
もはやPCキチガイなど眼中にないのだから
俺のように原初からPS信者でかつPS2時代移植イースでこのスレのキチガイどもに馬鹿にされた経験があり
その復讐も兼ねてPCキチガイどもを消滅させようと強く憎むPS狂信者でないとこんなスレ今時見ない
872名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:33:05.67 ID:jOq4ONDW
その時、
”お前自身が思ってる程、必要とされてない。発言に見向きもされてないって”言ってたよ。
俺のレスの信ぴょう性はお前のレスる内容と同程度だと思っていい。
873名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:33:58.81 ID:kNuDupUW
森 か
□ ω
‡ ι
ょ し
う ゃ
ι゛ゎ



874名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:41:14.49 ID:GKhQb5od
こんな流れの中だけど
ザナドゥっていっぱいあるのすら知らなかった
ネクストってのが売ってた
875名無しさんの野望:2012/10/25(木) 12:57:35.00 ID:7P/d3q7i
>>872
おまえ馬鹿でしょw
なんで俺の書き込みが他のPS信者に必要とされないといけないの
他のPS信者が引くくらいのつもりで徹底的に暴れてるのだからそうなって当然
ここで俺が暴れることはPS自体にはマイナスになるだけ
ここのPCキチガイ数十人全員がアンチPSになるのだからね
だが俺は自分のためにやってるのだからそれは気にしない
たかが数十人がアンチPSになろうが市場に全く影響ないからね
876名無しさんの野望:2012/10/25(木) 13:00:32.77 ID:kNuDupUW
ヵ ィ か
こ い ω
ゎ わ し
る ヶ ι
い  ゃ
877名無しさんの野望:2012/10/25(木) 13:14:23.89 ID:jOq4ONDW
”もう少し自分を顧みれば良い奴・・・いや少し顧みた程度駄目だな(周りの信者含めて笑)”とも言ってた
俺のレスの信ぴょう性はお前のレスる内容と同程度だと思っていい。

いや、マジで
878名無しさんの野望:2012/10/25(木) 13:20:29.59 ID:36GiRfHf
http://uproda.2ch-library.com/592525ahE/lib592525.jpg

これが今のファルコムの現実さ…
879名無しさんの野望:2012/10/25(木) 14:15:48.72 ID:bHjvXWQP
なにげにひどいので吹いてしまった
880名無しさんの野望:2012/10/25(木) 14:38:41.87 ID:F/MtSve8
PCとかPSとかどうでもいいんだけど
881名無しさんの野望:2012/10/25(木) 14:53:42.30 ID:VMpN79R1
>>878
ああ、これには苦笑いした
882名無しさんの野望:2012/10/25(木) 22:55:54.24 ID:QdL4JHSi
883名無しさんの野望:2012/10/26(金) 08:59:17.55 ID:66vwFdqB
セルセタ4万とevo2万なんて誤差みたいなもんだろw

まあvita本体のゴミみたいな売上からすれば健闘してる方だとは思うが
ソフトメーカーにしてみればそんなの何の救いにもならないからな
884名無しさんの野望:2012/10/26(金) 11:55:01.14 ID:d8fOD2rj
そのソフトメーカーは今週3DSでAKBのソフトを出して広告も打ってるのに測定不能の大爆死をしてるのであった
初日売上報告でタイトルすら触れられないのはかわいそうに

任天堂と有名タイトルしか売れない、それが任天堂ハードなんだよね
PSだから中小タイトルでもそれなりに売れるんだよ
PC含めた他機種は爆死する確率もその損害も大きい

PSだからハズレでもそこそこの売上で流せるの
もしツヴァイ2が新作としてPCと同時にPSで出てたなら2万近くは売れてただろうね
5千本以下の爆死なんて相当のマイナーか移植か洋ゲーか廉価版でないとありえない
885名無しさんの野望:2012/10/26(金) 12:01:15.26 ID:UaSlLTqC
413 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/10/26(金) 11:43:47.12 ID:uOecRyE6
未だにハード毎に信者がいるのが理解出来ん
ゲーム機本体なんてやりたいゲームをやる為の単なるツールにすぎないんだから
変に拘る必要無いだろうに
煽って面白がってるだけか、該当のゲーム機持ってないから荒らしてるだけかね
886名無しさんの野望:2012/10/26(金) 12:21:05.33 ID:d8fOD2rj
今調べたところメディクリの週販ベスト50位内で計測されたツヴァイ移植1万7000本だから最低でもそれ以上売れてる
ツヴァイ2は3万は売れたかもね


ゲーム機にこだわらないと言いながら必死にPCにこだわってるのがここのキチガイどもなんだよねw
中国版を買うほどにPCにこだわってる

結局どちらも同レベルなんだよ
好きなモノが違うだけでね
887名無しさんの野望:2012/10/26(金) 12:26:32.91 ID:Uy7VUJU5
損害を語るなら卸率と製造原価の差を何とかしてから語れよ
あと小規模なタイトル程ファル通の比率も相対的に高くなる、本数的にも利益率的にも
まぁ元々ファルコム知ってる人以外誰も買わなかったってのはその通りだが・・・

ツヴァイ2は公式のアレがポストカードセットで店舗は特典なしだったな確か
888名無しさんの野望:2012/10/26(金) 12:31:48.71 ID:d8fOD2rj
>>887
そっくりそのまま返すよ
妄想でPS叩きするなキチガイ野郎が
889名無しさんの野望:2012/10/26(金) 12:39:54.10 ID:d8fOD2rj
>>887
ところでさ、2行目から既にお前の妄想の世界に入ってると気づいてるかな?
2行目以降はファルコム社員しかわからないことなんだよ
人にケチ付ける前にお前自身が妄想をやめろ
890名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:04:22.52 ID:3g6Av0dT
本数や収益の話以前に、遊ぶ上で差が無いなら誰も不満は持たないと理解できんのかね。
実際の差に対する苦言を叩きや中傷と取ったらお話にならんよ。
画面の事を抜きにしても、マップ切替、セーブ/ロード、敵多数時の重さは快適性面で極めて重要。
891名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:07:57.72 ID:zzldpWaK
>>882
あんまり差ないじゃんと思ったら一桁違っててワロタw
Vitaやべえとは聞いてたけどここまでかよ・・・
892名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:13:03.79 ID:d8fOD2rj
>>890
おまえどうせPS3もPS4もそれ以降の次世代PS機も買わないでしょw
必死にテッタイテッタイと泣き叫ぶのかなw
上に載せたけど今年も全世界ではPSがシェア1位だよ
去年も1位だったけど
893名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:14:39.97 ID:xI7+5lFJ
セルセタのマップ切替が7より改悪とは思わなかった、開発側からの要望でメディア改善とか言ってたのに
ゲーム自体は順当に進化してたと思えたから本当にそこが残念
894名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:16:09.52 ID:sXhpn33Z
セーブの重さと100個制限はいい加減何とかしろと思う、HDDのはずのPS3ですら何故か重いし
イースはまだしも軌跡は旧仕様でないとイベント前すら網羅出来ないのがな
895名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:20:11.99 ID:II+00e6M
監視者はファルゲーには興味ないから遊ぶ上でのストレスは多分どうでもいいんだろう
896名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:25:45.12 ID:d8fOD2rj
>>891
おまえって毎日ゲームの売上確認しないニワカなわけ?
2年プラス1万値下げプラスサードの全力を出し切った後の3dsと
10ヶ月プラスPSPの初回定価2万円より高い最低価格2万5千円プラス専用メモカ代プラス
サードが全く様子見で始まったVITAと比べてVITAの何がヤバイわけ?

VITAにはモンハンもドラクエもKHもFFもウイイレもエースコンバットもバイオも出てないよ
負けて当然

問題なのはその3DSが死にかけてサードが撤退してるということなんだよ
897名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:26:42.60 ID:zRUzERT5
監視は信奉するSONY携帯ゲームスレで戦うと良いよ
ちょうど3DSアゲアゲの輩が荒らしてるし思い切り叩いてきな

【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part347
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351078423/

まーどうせチキンだろうから行かないんだろうけど
898名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:27:34.18 ID:akhORGCI
ホント屑だな
899名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:44:32.40 ID:d8fOD2rj
既に解決済みの四季報持ち出してる時間が止まった豚野郎じゃないか
まともに相手する価値なしw
900名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:47:19.93 ID:PBt73l3z
や り
っ ゆ
ぱ う
り を
ち つ
‡  け
ω τ
   ‡
   ょ
   ひ
901名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:52:37.81 ID:d8fOD2rj
ところで現在もしっかりWin7版のパッケージを出荷してるんだよね
ソフトバンクがなくてもしっかり出荷してる
だからPC版イース1.2クロニクルも出た
でもイース7、零は出ない
何故でしょう?

見限られたからだよw
市場がないと判断されたから
PC版が出ないのはソフトバンクのせいじゃないんだよ
902名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:56:37.80 ID:zyMAfFN2
建物に入る時もストレスだが、出る時まで長時間のロードを発生させるのが更に戴けない>セルセタ
処理落ちは許せるレベルだったが、携帯機のこういう部分で足を引っ張られるのは参る、ホント8じゃなくて良かったよ
903名無しさんの野望:2012/10/26(金) 14:00:17.03 ID:d8fOD2rj
わざわざ中国にまで出荷してるのに日本で出さないw
日本ではちゃんと旧作パッケージは出荷してる
Amazon見れば品薄になったりで出荷待ちのソフトもある

激安な製造原価wで高利益wならついでに出荷すればいいんじゃないw
でも出さない
儲からないからだよね
904名無しさんの野望:2012/10/26(金) 14:01:48.46 ID:d8fOD2rj
>>902
数年後には8がVITAに出るからよかったね
905名無しさんの野望:2012/10/26(金) 14:58:41.23 ID:zzldpWaK
vitaちゃんはどうやっても3DSに勝てそうにないんでPCと戦い始めたのか
そう考えるとちょっとかわいそうだな
906名無しさんの野望:2012/10/26(金) 15:12:25.98 ID:MOTcKwN8
>>902
3Dマップはワークメモリを大量に必要とするから、GPU側にマトモに
VRAMを積めない携帯機はPCでいうオンボ3Dと同じ問題を抱えてるんだろうな

PSPの解像度では問題なかったがVITAになってそれが表面化した印象
907名無しさんの野望:2012/10/26(金) 15:16:05.91 ID:8y6vpsu5
ディスクアクセスの遅さから開放されたと思ったら意外な所で足引っ張られたんだな
908名無しさんの野望:2012/10/26(金) 15:21:38.97 ID:eJNz0fr7
まーたキチガイとクズがいっぱい沸いてるよ
909名無しさんの野望:2012/10/26(金) 15:29:36.71 ID:A63VpgsB
最初の頃に出て来たローポリは実はその辺込みでああだったのかも知れないな
疾風の靴の動きとか見ると処理速度の方は大丈夫っぽいんだが容量を食い潰したと
910名無しさんの野望:2012/10/26(金) 16:49:42.57 ID:FRxu6Kpa
PSPもVITAもあの小さなデバイスに詰め込む性能としてはよくやってる
ただイースのプレイ環境としてはやはり足りてないのと、利益率のせいで新IPが圧倒的に出し難くなってる所が問題
911名無しさんの野望:2012/10/26(金) 17:39:24.03 ID:fbIlD5RZ
軌跡は得をしたけどイースその他はまあ損してるよな。
セルセタはロード周りとED以外よく出来てて、ファルコム自体はいい仕事してたと思う。
912名無しさんの野望:2012/10/27(土) 04:33:51.62 ID:gcbE3p71
ハードとか売上の話とかどうでもいいよマジで
913名無しさんの野望:2012/10/27(土) 05:05:44.69 ID:OGzzdOmA
http://news.dengeki.com/elem/000/000/549/549798/

次のイースも動いてるって
914名無しさんの野望:2012/10/27(土) 08:09:50.62 ID:6fpMwAbW
>>913
結構新規がついてたってことだけど、逆に言えばそれで売上が変わらないってことは
さすがにvitaで脱落した奴も多かったってことだよな
915名無しさんの野望:2012/10/27(土) 08:54:06.16 ID:vYGkUR6D
…6以前でなく7と比較しても、数が変わらない・新規が増えた判断は今後のリピート次第じゃないか?
初動が似てても予約はほぼ従来層だろうし、7はマルチ騒動の向かい風を受けてなおの数だ
916名無しさんの野望:2012/10/27(土) 09:10:57.36 ID:ILrSKN/n
初動は7より良かったんじゃなかったっけ?
917名無しさんの野望:2012/10/27(土) 09:24:38.50 ID:YHi7anhI
店頭の皆無ぶりから見て予約が殆どじゃないかな
918名無しさんの野望:2012/10/27(土) 10:44:02.78 ID:vYGkUR6D
スマン、今回はDL版があったな…そちら中心に新規が大量に増えた可能性は現時点でもあるのか
インタビューもそんな感じだし、既存の俺は確かにパケ版予約組だ
919名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:07:49.28 ID:HFaCn6x9
tes
920名無しさんの野望:2012/10/30(火) 08:25:20.72 ID:708G7Hnn
win8だと白XPが動かない
7(16bit)まではいけたんだけどさすがにもう無理か
921名無しさんの野望:2012/10/30(火) 08:54:22.60 ID:6hAX2VAS
16bitってDOSかね
俺は仮想OSのXPで白初期版をやってたなー
922名無しさんの野望:2012/10/30(火) 09:26:07.98 ID:ZzCi4CZR
古いゲームはどうせ仮想PCで動かすことになるだろうな
923名無しさんの野望:2012/10/31(水) 09:55:41.33 ID:eQSY/Mz3
Win7の64bitだと窓化ツールがどれも使えなかったからVMWareでやってるよ

Trick or Treat?
お菓子をくれないとカボチャを爆発させちゃうぞ!
924名無しさんの野望:2012/10/31(水) 14:56:16.01 ID:pZ/2FOmL
第2回ファルコム名曲ベスト100
開催期間
11月1日〜2013年1月31日

詳しくは
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1229094752/
925名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:00:39.89 ID:pnE47CjZ
PS3に最初に軌跡HDを出すのは捨て駒で様子を見てるのかね?
売れ行き次第で主力のイースも移植してくれるんだろうか
926名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:58:24.05 ID:Y+wIbmrD
>>925
そりゃまぁ、新参入だから技術の獲得とかノウハウの蓄積とか必要だし
どうしてもコストかかるから、安牌の軌跡で様子見だろう
927名無しさんの野望:2012/11/01(木) 02:07:34.26 ID:hwQkH1k3
2D混在かつPC版の3D素材を一応使える空と違って、
SEVENの3D素材は手入れが…ってのもあるのでは
切望されてるのはイースの方だと思うが、新作と同じ位手間がかかるなら
きちんと準備して8やった方が効率いい、って判断はあり得る
928名無しさんの野望:2012/11/01(木) 08:43:26.36 ID:c3k5zY24
>>926
PSPリマスターってコナミやPS2リマスターと違ってグラフィックや音声データ以外は
PSPのエミュレーションなんじゃなかったっけ?
セーブデータ共用って事は追加要素とかあんまなさそうだし
蓄積できるほど技術って必要なんかな?
929名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:52:27.92 ID:RtaxwAxO
何か今冬の軌跡シリーズ新章発売記念で碧のセールス(安くはないが)
やってるっぽいけど、今冬って早過ぎないか?
930名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:11:31.41 ID:hPEvFAQl
ややこしいが新章「発表」予定だ
931名無しさんの野望:2012/11/02(金) 01:09:09.07 ID:hRSY/MMv
終章ではなく新章ってのがねもう。
イースみたいにスタッフが変わってもそれなりに継続出来るならいいけど
社員の世代が変わると別物になりはしないか気になります。
932名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:54:09.94 ID:F4l4p5C7
いいかげん別物にしてほしいけどな
現行軌跡にはもう飽きた
933名無しさんの野望:2012/11/02(金) 08:02:57.50 ID:hQHH7ZhG
つ那由多
934名無しさんの野望:2012/11/02(金) 08:29:02.26 ID:F4l4p5C7
新章も那由多システムなら評価するけどそれは絶対にないだろw
935名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:47:14.72 ID:EPhDqrRp
軌跡とかつまらんからいらんわ
これ以上続けても没落の軌跡にしかならんだろ
英雄伝説シリーズはよ
936名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:26:34.22 ID:KEULJXQO
英雄伝説シリーズも良いけど
ドラスレだよ、ソーサリアンだしてくれ〜
937名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:45:07.25 ID:atbHWJQQ
那由多はただの面クリアクションだった
あれをARPGと呼ぶならロックマンXやドラキュラもARPGだろう
938名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:50:14.12 ID:UrkCcajt
単にACTと言うと売れないから
ここ見てるようなのはツヴァイ3だと分かって買うからいいけど新規にとっては完全に詐欺だよなw
939名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:41:10.98 ID:qPQeaU/u
いや、あれツヴァイ3でもないだろ
ツヴァイの世界観知らないん?
940名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:47:54.46 ID:F4l4p5C7
ツヴァイ3として作ってたのをシナリオ部分だけ書き換えたんじゃね
941名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:52:21.71 ID:EPhDqrRp
ナンバリングタイトルに世界観は関係なくね?
システム的にどうみてもツヴァイ
942名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:48:16.82 ID:qPQeaU/u
>>941いや、ツヴァイとツヴァイ2は一応は世界観同じだったしツヴァイに関しては関係ありありだろ
太陽と月の女神とか浮遊大陸とか六魔王とか昔大戦があったとか
それ完全抜きなるとツヴァイじゃなくなるとは思う。
ぐるみん、みたいに別のタイトルでしょ。

企画段階でツヴァイ3やろうとした可能性はあるかもな
没モブキャラデザイン集に、クレースが居たから
943名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:04:57.70 ID:l9U8yH26
多分最初はツヴァイ作るつもりだったと思うわ
944名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:01:34.18 ID:38AdE7QZ
空から遺跡が降ってくる設定を最初聞いた時、浮遊大陸が地上に落ちてくる話かと思ってた
今回はあの世界観を地上視点からやるのかと思って期待してた
945名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:05:38.76 ID:CPJhUL8P
那由多はあれはあれで面白かったけどツヴァイシリーズがもう出ないっぽいのは残念
946名無しさんの野望:2012/11/06(火) 07:55:10.17 ID:M76Ogjnn
ファルコム見限って数年。
バナー広告でPS3で軌跡出るって知ったんだけど
これってシリーズ展開するつもりなのかな?
PSP無くてシリーズから脱落したけど出るなら嬉しいな。
まあ本当はPCで出して欲しいんだけど…。
947名無しさんの野望:2012/11/06(火) 08:40:36.41 ID:yu/4P4Dy
安定の手抜き移植だしそこそこ売れれば展開するだろうな
まあ碧まで待つより中華PC版買った方が早いと思うけど
948名無しさんの野望:2012/11/07(水) 02:52:41.22 ID:17B+qSad
取り敢えず動画うpしてみた
グラボ積んでない非力PC故、低画質なのはご勘弁願いまする
http://www.youtube.com/watch?v=xxHa88_7GtU
949名無しさんの野望:2012/11/07(水) 03:45:45.52 ID:HVOCIaSc
↑見る限りじゃあ、PC版やるよりEvoやった方がグラはキレイそうだねえ
950名無しさんの野望:2012/11/07(水) 04:10:11.54 ID:9AFEkpWz
んな大した物量でもないだろうにPCなら解像度に合わせたテクスチャ用意しろってんだ
951名無しさんの野望:2012/11/07(水) 06:04:26.49 ID:Tjdozo4w
日本で正規で売ってるわけではないし日本語に対応してないものを無理やり日本語にして
堂々とアップして喧嘩売ってんの?
ゲーム動画自体著作権侵害で削除される対象なのに更に非正規なものを
PS叩きはまだしもマナーくらい守れよ
952名無しさんの野望:2012/11/07(水) 06:41:20.29 ID:EDt2/1el
またお前か
953名無しさんの野望:2012/11/07(水) 06:56:51.02 ID:Tjdozo4w
>>952
お前馬鹿じゃねえの
監視者の俺は毎日ここ見てるんだよ
おまえらが大人しくしてれば俺は出てこない
ルールくらい守れPCキチガイども
954名無しさんの野望:2012/11/07(水) 07:48:05.52 ID:cvoSrMac
くだらん自慢してないで働けよニート
955名無しさんの野望:2012/11/07(水) 07:48:34.46 ID:Jf8RG2QI
お前もこのスレのルール守ってないが
956名無しさんの野望:2012/11/07(水) 07:49:54.39 ID:3naBrIgR
別にいいじゃん。中華品をありがたがって使うくらい。
それしか遊ぶ方法無いんだし。
957名無しさんの野望:2012/11/07(水) 08:46:23.74 ID:Tjdozo4w
>>955
このスレ自体がルールを守ってない
やってるのは他人への嫌がらせだけ
このスレでして良い話題はイース1・2クロニクルまでの昔話だけ
それ以降の話は一切するな
中国版を語りたければ中国語でやれキチガイども
958名無しさんの野望:2012/11/07(水) 08:48:04.79 ID:BZDYareS
ファルゲーに興味ないんだからこのスレというよりファル関連スレ全体に害悪
959名無しさんの野望:2012/11/07(水) 08:50:19.39 ID:0Pnk+qp5
監視者は向こうのスレでも既に出入り禁止です
960名無しさんの野望:2012/11/07(水) 09:18:12.24 ID:Tjdozo4w
>>959
おまえいい加減病院行ったら?
別人と俺を一緒にするな
俺はこのスレしか見てないと何度言わせる気?
キチガイ野郎が
961名無しさんの野望:2012/11/07(水) 09:34:43.99 ID:bs5DACCL
荒らしに触るのも(ry
962名無しさんの野望:2012/11/07(水) 09:47:56.89 ID:Tjdozo4w
ニコニコ動画で逮捕された人がいるようだし通報したら逮捕されるのかねえ
ただの動画ではなく不正使用の動画だし
PSPとVITA、零と零エヴォ買ってるならまだしも
安い中国版をすすめるような行動で営業妨害だろうし
PSPソフトはPSP本体でしか使用を許可されてないのにPCで不正使用
極悪だよね
963名無しさんの野望:2012/11/07(水) 14:08:56.78 ID:Zs5HRrXA
荒らしといちいち議論する気はないが少しは法律関係を自分で調べてみるといいのにとは思う
ソニーが想定してないから違法とか失笑もの
964名無しさんの野望:2012/11/07(水) 14:29:32.17 ID:gG9et2aA
ソニーとか関係なく著作物の一部でも無断コピーすれば違法だぞ
965名無しさんの野望:2012/11/07(水) 15:58:04.41 ID:tiv4GlVC
個人利用のためのバックアップは合法だよ
当然エミュも合法
966名無しさんの野望:2012/11/07(水) 16:10:02.91 ID:nOxPdMTC
購入したゲームをプレイする準備でHDDにコピーしたり
動作させるためにメモリにコピーしたりするのが違法だったらヤだねw
967名無しさんの野望:2012/11/07(水) 20:20:33.67 ID:eJDQSlno
通報はコチラ
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
968名無しさんの野望:2012/11/07(水) 20:56:08.34 ID:6pUXaKvS
データの私的使用がどんな法律の何条に違反してるのかも書いてやらないと監視者が泣くだろw
969名無しさんの野望:2012/11/07(水) 21:05:54.29 ID:/ZXqYfQl
まあでもニコ動もつべも「権利者がお目こぼし」してるから問題にならない状態なだけなのは確か
スーパープレイとかはむしろ販促になるって判断でだ、これはファルの判断が微妙になるから俺も消した方がいいと思う
10月からまた法律が変わったらしいから万一最初の抑止の槍玉に使われでもしたら面倒だよ
970名無しさんの野望:2012/11/07(水) 23:52:46.94 ID:DG5R8DSa
違法かそうじゃないかにかかわらず、正規の遊び方でないことは確かだからね
こういうのはあんまり目立つとこにはださないで、分かってる人だけで楽しむのがいいと思うよ
971名無しさんの野望:2012/11/08(木) 06:16:30.24 ID:UDZ2VNdm
先月の一日以降ニコニコやようつべにプレイ動画上げて捕まったって話出た?
972名無しさんの野望:2012/11/08(木) 06:44:34.82 ID:I0mWRzux
レス見てると、中華自慢おつーって感じ。
オナヌ話しなんて聞きたくもね
973名無しさんの野望:2012/11/08(木) 08:01:40.07 ID:UyuDWI9n
無理に読まなくてもいいんですよw
倍速ツールも使えるし中華PC版マジ快適
974名無しさんの野望:2012/11/08(木) 08:45:15.16 ID:yXk+t9Gr
あはははは! 遊んだモン勝ちだろ
倫理観と正義感かざして痩せ我慢乙としか言いようがないわ
975名無しさんの野望:2012/11/08(木) 08:47:19.44 ID:V/OtR+uv
メーカーの想定している使い方ではないだろうね
正規かどうかはさておき
976名無しさんの野望:2012/11/08(木) 08:53:01.91 ID:yXk+t9Gr
俺が前に働いてた業界では
メーカーが契約した日本の正規代理店より
メーカーが意図しない輸入業者の非正規並行輸入品のほうが多く流通していて
それを顧客が喜んで競って買っている状態だった
まあ、食品だったから違法でもなんでもないし
ゲームと同列には語れんがな
977名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:21:51.84 ID:O6jPMTjD
そんなこと言ったらDVDをゲーム機で再生するのだってPS2が出る以前のDVDソフトメーカーは想定していない
978名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:21:30.06 ID:1tMtcBeb
一方社員は正規なPC版零を社内で遊んでいるのであった
979名無しさんの野望:2012/11/08(木) 11:42:25.06 ID:o0D52JHv
別に自分一人で遊ぶことには百歩譲ってよしとしよう
たかが数十人がPSを嫌ったところで俺らPSユーザーには影響ないし
問題なのはインターネットにアップしたりその遊ぶ方法を公開してるところ
PSP版のために作られた日本語版という著作物を公の場で不正に使用して情報を共有してるのだから
もう私的ではないよね
割れと一緒で安い中国版が売れるように仕向けてるのだから
皆自分で思いついてやってるのかなw
これからはPCキチガイから犯罪者共だね
980名無しさんの野望:2012/11/08(木) 11:53:40.62 ID:QV5iRFp7
病院へ行くべき監視者がルールを守っていない

まで読んだ
981名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:08:36.48 ID:Ul/mv8wQ
規制とけたー
おまえら本当いつも相手してレス進めるんだなって何度言いたかったことか
NG余裕でしたでいいのに
982名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:09:23.68 ID:V/OtR+uv
踏んでたので次スレ。

ファルコム141代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352333510/
983名無しさんの野望:2012/11/08(木) 14:59:58.88 ID:O6jPMTjD
次スレ乙
そういえばツイッターでPC版零の話があったね
984名無しさんの野望:2012/11/08(木) 15:36:05.28 ID:Ey0RSt6G
>>982


携帯機も据え置きも長くないしスマホもPC並のクソ環境になったし
これからどこに向かうんですかねこの業界
985名無しさんの野望:2012/11/08(木) 18:35:50.75 ID:gr1oWK/H
すれた手おつ
986名無しさんの野望:2012/11/09(金) 06:34:22.75 ID:FcOXYXJB
987名無しさんの野望:2012/11/09(金) 07:45:52.07 ID:PasNu4+6
ume
988名無しさんの野望:2012/11/09(金) 10:47:46.25 ID:kJ6u60zx
何で新スレ早々荒らしに触るかなあ
自演か?
989名無しさんの野望:2012/11/09(金) 11:40:13.40 ID:GykcXvnT
ポエマーみたいなスレの名物として受け入れてしまってるやつもいるんじゃなかろか
990名無しさんの野望:2012/11/09(金) 16:00:41.00 ID:eN74AZjY
両方NGすりゃよくね
991名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:13:15.02 ID:cuMD+pEC
こいつらいつまでユーザー気取りでいるんだろw
本来このスレ自体営業妨害でNGなのに
存在できる最低条件が現在のユーザーであるPSユーザーの受け入れ
それを受け入れないから俺が監視してやってるのに
ファルコムという会社が商売してる場所を叩いて荒らしまくってるおまえらの存在が荒らしという自覚が足りんな
せめてPCゲーム板のルールに則りPS叩かず昔話だけするスレになれ
992名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:15:03.22 ID:8SehFmPJ




N
G
N
G
993名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:18:10.29 ID:cuMD+pEC
さすが雑魚
逃げ足だけは早いw
994名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:20:33.65 ID:ONhjhdLu
ちヵ
ょん
うし

んゃ
じゎ
ω
995名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:25:46.84 ID:cuMD+pEC
悔しくて反応するキチガイw

周りから反応するなと言われてるのに反応してしまうキチガイ
特に意味不明の縦読みで書いてるとどっちが荒らしてるのかわからないよね
おまえ完全にスレ荒らしてるよw
996名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:29:11.68 ID:o4pu/3Ck
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           PCスレが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \            昼寝もできないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
    荒らしキチガイ監視者の巣   |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
997名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:33:45.83 ID:cuMD+pEC
俺が出てくるとすかさず反応があるこのスレw
必死に監視者を監視してるのはどっちかな
普段は全く静かでほとんどレスがないこのスレでw
余程俺が気になってしょうがないらしい
998名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:37:29.79 ID:cuMD+pEC
特に笑えるのは992
反応するなと言われてるのに黙ってNGすればいいものをわざわざ出てくるキチガイw
999名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:37:34.18 ID:TcdGPvK/
スレ住人が出てくるとすかさず反応がある監視者w
必死にスレを監視してるのはどっちかな
普段は通常進行でほとんど荒れないこのスレでw
余程S○NY没落が気になってしょうがないらしい
1000名無しさんの野望:2012/11/10(土) 10:38:02.01 ID:tIV/8cf/
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。