Dungeons -ダンジョンズ- Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Bullfrogが1997年にリリースしたDungeonKeeper(ダンジョンキーパー)のオマージュ作品
Kalypso Mediaから2011年2月4日発売の『Dungeons』のスレッドです。

・Dungeons公式
http://www.dungeons-game.com/

【関連スレ】
ダンジョンキーパー Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1266133386/
2名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:55:51 ID:WbtHZoRB
                      ''';;';';;'';;;,.,
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ダンジョン
                  ダンキ vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ダンキスレから来ました
 ダンジョンキーパースレから_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\ダンジョンと聞いて
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | キーパー/   \ | |キーパー /    \| インプ .| |
3名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:15:49 ID:XHHhySGv
>>1

とりあえずDKとまんま同じでも今のPCでできるなら許す罠。
Kalypso製作ってのがチト気なるがww

マルチとかはどうなるんだべ?あるのかな
4名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:16:58 ID:L0ucdHiX
>>1
結局体験版は出ないのかなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=KhOBVg2awB0&feature=fvw
DKとの相違として、ダンジョンハート前に主人公(ダンジョンロード?)がいるっぽい?
5名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:29:06 ID:WbtHZoRB
公式のベータテストってのはなんなんだろう
6名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:34:15 ID:gw7sEoTc
tst
7名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:42:52 ID:gw7sEoTc
お、規制解除北。
俺は一応ベータテストに応募したんだけど、音沙汰無いぜ・・
8名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:54:35 ID:rccPNCnu
>>3
製作kalypsoじゃねーっすよ、別のとこだ
9名無しさんの野望:2011/01/21(金) 00:53:42 ID:kFI4gU7P
スチムーで買おうかな・・・
10名無しさんの野望:2011/01/21(金) 09:44:53 ID:fMPbGvv4
ベータってこれマルチあるの?
シングルのみなのにベータとかるのか
11名無しさんの野望:2011/01/21(金) 12:46:20 ID:ovD+SMVu
昨日β応募したら、参加できるかも
しれないから待っとけってメール来た。
12名無しさんの野望:2011/01/21(金) 12:48:43 ID:ovD+SMVu
何か変な文になってしまった。
まーわかるっしょ。
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:00:15 ID:le2AhRYB
14名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:12:33 ID:WEmq+Oxq
Preview に見える
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:26:22 ID:le2AhRYB
すまん
16名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:34:12 ID:5Q66AFat
>>13
なんかロード的な人ががんばってるだけだな。
これを見る限りDiablo?って感じだ。
17名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:34:21 ID:Pg5+SY51
なんかトラップとか仕掛けたり、手下のモンスターを使って勇者を撃退するのかと思ってたんだけど
動画見てるとオーバーロード自ら戦いまくってるな
18名無しさんの野望:2011/01/21(金) 13:54:09 ID:y2Kw2bJH
ダウンロード販売の予約特典を調べてみた。

○Steam (特別版 追加2MAPとアイテム + ゲームM.U.D TV) 39.99ドル
http://store.steampowered.com/app/57650/

○gamersgate (250 Blue Coins + ゲームCeville) 39.95ドル
http://www.gamersgate.com/DD-DUNGEONS/dungeons

○impulse (+ ゲームCeville) 3317円
http://www.impulsedriven.com/dungeons

○greenmangaming (15%off) 25.49ドル
http://www.greenmangaming.com/games/dungeons/

○gamesplanet uk (※2月3日発売) 29.99ポンド
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Dungeons-2313-43.html

○gamesplanet de (ドイツ語版 ※1月27日発売) 44.95ユーロ
http://de.gamesplanet.com/kaufen-downloaden-pc-spiele/Dungeons-2313-43.html

D2Dとgametapはまだなかった。
19名無しさんの野望:2011/01/21(金) 14:02:14 ID:Pg5+SY51
>>18
緑男が最安値だけど、あそこでちゃんとしたゲーム買うのは気が引けるな
無難にスチームかな、買うとこよりもうちょっとプレイ動画とか情報がほしいとこだけど
20名無しさんの野望:2011/01/21(金) 14:10:01 ID:3pF/DBIJ
動画はほんのちょっとカクカクしてるのが気になるなあ
まあ実際にプレイしたら気にならないだろうけど
21名無しさんの野望:2011/01/21(金) 14:12:32 ID:Tg22fDVV
DKの直系を期待してる人は拍子抜けって映像だけど
いくらなんでもあれが全てじゃないだろう。

個人的にはストラテジ要素の高いダンジョンシージ1ぽくてスゲェありな気がしてきた。
22名無しさんの野望:2011/01/21(金) 14:13:36 ID:y2Kw2bJH
>>19
自分は緑男で予約してるので発売日にどうなったかレスするつもりです。
発売日に問題がなければいいけど...緑男だしね。今後のアップデートがちょっと心配かも。
Steam版は特典もあるのと購入ユーザーが多そうなので無難ですよね。

>>20
公式フォーラムに書いてあったけど横スクロールでカクカクなのは動画のエンコードミスらしいよ。
23名無しさんの野望:2011/01/21(金) 15:47:07 ID:fMPbGvv4
正直キーパー向けではないみたいだな
Evilgeniusの方がまだキーパーしてる
24名無しさんの野望:2011/01/21(金) 16:22:34 ID:pxD4TfsX
クリーチャーのdrag&dropはあるんだろうか。
DKの肝とも言えるけど正直チートくさいんだよなあれw
25名無しさんの野望:2011/01/21(金) 18:04:30 ID:3pF/DBIJ
>>22
そかあ、安心したわd

>>24
たしかに掴めないくらいが丁度いいな
クリーチャーの個性が出て楽しくなりそう
26名無しさんの野望:2011/01/21(金) 18:20:10 ID:bZHKI/Wk
drag&dropというより、pickup&dropだけどね
27名無しさんの野望:2011/01/21(金) 20:33:39 ID:4dx+Ka1q
>>13
大将自ら率先して侵入者退治とは恐れ入る、何やら思いの外楽しそうな
28名無しさんの野望:2011/01/21(金) 21:47:07 ID:8s4ktKzO
憑依が使えるならイイナ
でも主役が居るとなるとクリーチャーに入れるかどうか
29名無しさんの野望:2011/01/21(金) 22:22:38 ID:3pF/DBIJ
クリーチャーに挿れる・・・だと・・・?
30名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:04:24 ID:VpLrTxPz
閣下、クリーチャーたちがねぐらを探しているようです
閣下、宝物庫がもういっぱいです
閣下、お休みになられますか
31名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:30:45 ID:Hu/Sy8qT
.  _____,.-‐,‐-、_____
  ∫` ‐‐-- 、_)=ω=(_ , --‐‐ ´∫
 <◎>  /  ヽ`⌒'ノ  \   <◎>
.  ` '  / )     T    (ヽ
    / ノ(___/⌒ヽ__)、 ヽ、   ゆっくりして逝ってね!
.   / ノ / ヽ /⌒ヽ /  ヽ . `、ヽ
   / ノ {   X     X    }.  `、ヽ
  巛   (二ニ入 ! 人ニ二)   川
.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32名無しさんの野望:2011/01/22(土) 05:41:17 ID:88OI4Rdf
>>30
ストロングホールドですね、閣下
33名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:07:42 ID:XQW/v1Gy
2/4発売でベータがどうのと言ってて大丈夫なのかよ
34名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:07:42 ID:0AxI8F26
あれ、公式サイト無くなってない??
35 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:10:55 ID:604GoRRt
変わったね
36名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:26:50 ID:0AxI8F26
すまん。あったわ。
カリプソからのリンクが切れてたんで。
37名無しさんの野望:2011/01/22(土) 10:30:41 ID:ZPDTqvXn
○gamesplanet uk (※2月3日発売) 29.99ポンド
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Dungeons-2313-43.html

10%引きで 26.99ポンドになった。

洋ゲーの海外版を購入したことないんだが、
Gameplanet UK ってどうなの?
(アップデートや、サポート、トラブル、等)
38名無しさんの野望:2011/01/22(土) 11:56:39 ID:rVQbJ+m4
システムはさておきキャラデザがいまいちだな。
アク抜きしたアメコミのようなつまらなさ。
どうすんだこれ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133327.jpg
39名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:18:56 ID:i7VwRuV3
Steam ではじめてみたけど、ダンジョンキーパーライクなのか。
すげええやりたいけど最小要求スペック高すぎじゃね? (´・ω・`)
最近はこんなもんなのかなぁ・・・買い替え時か。

Minimum:
OS: Windows 7/Vista/ XP SP2
Processor: 2.0 GHz Dual Core
Memory: 2 GB
Graphics: 256 MB DirectX 9.0c Graphics card with Shader Model 3.0
Hard Drive: 2 GB free HDD
Sound: Windows-compatible Soundcard

>>38
そんなに嫌いじゃないがなぁ。
40名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:25:19 ID:jbWEdPo9
>>39
その条件で要求スペックが高すぎるってどんなだ、ゆるゆるじゃねーか
shogun2の推奨スペックぐらいだったら分かるけど
41名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:58:43 ID:1cfvOw6J
戦う理由が痴情のもつれってのもとんでもなく小物臭い
42名無しさんの野望:2011/01/22(土) 15:28:00 ID:0Xgg1R7L
>>39
ごくごく並みのPCじゃねえかw
つーかCPU、メモリ、HDDなんかは標準的なPCなら余裕で満たしてるだろう
まあ地面や壁など平面が多いから、そこまで重くはないだろうな
43名無しさんの野望:2011/01/22(土) 15:59:58 ID:+a70GkmF
PCゲームに疎い人ならスペック高く見えるほうじゃね
Office使ったりプログラミングする程度じゃメモリ2Gもいらんしな
44名無しさんの野望:2011/01/22(土) 17:18:49 ID:bk0gQINv
MODが盛んになったら(ありえんけど)
ダンキーキャラに差し替えたりするのもあるかも知れん
45名無しさんの野望:2011/01/22(土) 17:58:13 ID:sow/3hSK
>>37
有名なDL販売サイトだから特に問題ないと思うよ
アプデは自分でしないとだめ、Dungeons自体が自動でパッチあたるかもしれないけど
46名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:18:01 ID:xJ6tqM4p
>>41
的確すぎてワラタ。
47名無しさんの野望:2011/01/22(土) 21:02:32 ID:ZPDTqvXn
>>45
サンクス。
Steamより一週間早く手に入るから、購入検討中。

ちなみに秋葉とかまで出向けば、パッケージ版も2/3に手に入るのか?
(都下在住。立川ビックカメラに入荷があればBESTだが)
英語が苦手なのもあり、取説ができれば紙で欲しい。
48名無しさんの野望:2011/01/22(土) 22:31:47 ID:kcpbHGnl
ダウンロード販売の予約特典を調べてみた。(1/22調査)

○Steam (特別版 追加2MAPとアイテム + ゲームM.U.D TV) 39.99ドル
http://store.steampowered.com/app/57650/

○gamersgate (250 Blue Coins + ゲームCeville) 39.95ドル
http://www.gamersgate.com/DD-DUNGEONS/dungeons

○impulse (+ ゲームCeville) 3300円前後
http://www.impulsedriven.com/dungeons

○gametap (10%off) 35.95ドル
http://www.gametap-shop.com/buy-download-pc-games/Dungeons-1864-43.html

○greenmangaming (15%off) 33.88ドル
http://www.greenmangaming.com/games/dungeons/

○gamesplanet uk (10%off ※2月3日発売) 26.99ポンド
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Dungeons-2313-43.html

○gamesplanet de (11%off ドイツ語版 ※1月27日発売) 39.95ユーロ
http://de.gamesplanet.com/kaufen-downloaden-pc-spiele/Dungeons-2313-43.html

D2D無し。緑男の$26は数量限定or価格ミス?だったみたいだが今の所キャンセルはされていない。
Games for Windows Marketplaceでも10%offだが普通に購入出来ないので省略。
49名無しさんの野望:2011/01/22(土) 22:45:02 ID:ZptVWcpf
緑男で迷ってたがこれで買う理由が無くなったな
50名無しさんの野望:2011/01/23(日) 10:16:50 ID:XMfYEFVc
51名無しさんの野望:2011/01/23(日) 11:32:13 ID:aqxcSZkh
ん?これ手下の戦闘してくれるモンスターは無しなの?
閣下ひとりで敵退治とかやめてくれ。。
52名無しさんの野望:2011/01/23(日) 12:46:20 ID:gaXkTBgx
Steamのムービーで出てくる小太りのゴブリン?がかわいくて買ってしまいそうだ
53名無しさんの野望:2011/01/23(日) 13:11:14 ID:Kc9uIxB+
あれはいいな
とても速く走れそうにはみえんが
54名無しさんの野望:2011/01/23(日) 16:13:06 ID:T3Gs58o3
2のムービーではドワーフのおっちゃんが走り回っていたな
ほーニーにぶつかって慌てててさ
55名無しさんの野望:2011/01/23(日) 17:07:04 ID:XMfYEFVc
ロシアのプレビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=LLeCxFfDMIg

1MAPクリアまでのノーカットプレイ動画とかあればゲームシステムが
わかりやすいのにどこにもないよねorz
56名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:28:18 ID:T3Gs58o3
まだダンジョンメイキングな所は少ないな
キーパーが杖でしばいているばかりだし
57名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:01:33 ID:63XnL3DV
予約はちょっとしないほうがよさそうな空気あるよね
58名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:55:21 ID:R71W/Khh
以下、TOEIC300点台の俺が頑張って理解したこと。
あってる?

直接、移動や攻撃の作業指示を出せるのは、殿下のみ。
殿下は死んでも時間でダンジョンハート横に復活する。
(殿下 ≒ キーパー)
その他のクリーチャーへは指示はできない。
Drag and Dropも無理。
普段の動線を考えてアイテム等を設置し、ヒーローと遭遇させて戦闘になるようにする。

ヒーローはある程度ダンジョン内に留まらせてから、仕留める必要がある。
早すぎるとマナが殆ど得られない。
遅すぎると、ダンジョン内にて強くなりすぎて、倒せなくなる。

面ごとに、一定時間が経過すると、ボスがダンジョンに攻めてくる。
それまでに色々と強力になり、ボスを撃退する。
59名無しさんの野望:2011/01/24(月) 02:25:39 ID:XyF33xuF
手下に指示不可能ってゲームとして成立するのかね。
もうoverlord並に別ゲーだな。
60名無しさんの野望:2011/01/24(月) 04:58:40 ID:BtoXQNyD
森ニュー的神の視点ゲームじゃないのね
61名無しさんの野望:2011/01/24(月) 07:22:54 ID:UWdvRQDc
>手下に指示不可能

Majesty1/2

直接指示不可はむしろ好みだけど、
穴を埋めるために殿下自ら戦うのでは本末転倒な感じ
殿下はDH前から移動不可でいいのに

レビューか体験版出てからかなー
62名無しさんの野望:2011/01/24(月) 09:54:30 ID:7rRZrwvK
少なくともDKの名前使うような作品じゃないよなぁ
63名無しさんの野望:2011/01/24(月) 10:56:23 ID:9cE4TS9H
クソ過ぎわロタ
64名無しさんの野望:2011/01/24(月) 12:05:16 ID:QLWVIEEE
当初からメーカーはDKクローン作るつもりではないみたいだし。見た目は似てるが別ゲーム
DKのシステムに近くないと気に入らない人はスルーでいいかもしれませんね。

機械翻訳で読んでるので間違ってるかもしれないけど、デモが水曜日までには出るみたい?
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=7972
65名無しさんの野望:2011/01/24(月) 13:24:36 ID:gwDgbkDF
確かにそのページの一番下とこで↓って言ってるね、ドイツ語のデモだと涙目だけど
demo is coming before release (which is on Thursday).
66名無しさんの野望:2011/01/24(月) 18:43:23 ID:ZnX8S1fW
Thursday-木曜日
その翻訳はどこのだ?
67名無しさんの野望:2011/01/24(月) 18:50:14 ID:gwDgbkDF
>>66
64が引っ張ってきたページのpost#14(中の人のやつ)をぐぐる翻訳で英語にしたらそうなったのよ
Wenn du weisst, das die Frage 100 mal mindestens gestellt wurde, dann musstest du doch auch die Antwort mindestens 100 mal kennen ;-)
Demo kommt noch vor Release (der am Donnerstag ist).

If you know that the question was asked at least 100 times, but then you'd have to know the answer at least 100 times;-)
demo is coming before release (which is on Thursday).
68名無しさんの野望:2011/01/25(火) 07:47:57 ID:JQ5sYdxZ
割と期待してる
69名無しさんの野望:2011/01/26(水) 13:47:44 ID:4AyXmQmZ
発売日前日になったけど今日デモ出るかな...
今日の夕方(ドイツでは26日朝)あたりから、いろいろ情報出てくるかも。
公式ドイツ語フォーラム http://forum.kalypsomedia.com/forumdisplay.php?fid=42

自分も結構期待してたりします。デモが出たら日本語表示化したいな...
70名無しさんの野望:2011/01/26(水) 13:48:11 ID:uCsNAk+p
デモ来るならヒャッハーする
71名無しさんの野望:2011/01/27(木) 03:37:01 ID:V6EHEuDT
このストーリーはむしろエロゲ向き
72名無しさんの野望:2011/01/27(木) 15:11:30 ID:m6eXDJEP
文字は普通にテキストファイルの構成だね
73名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:00:14 ID:i0Jldhps
cvsで6080行
もうだいたい翻訳おわったけど
wikiもまだないのなw
74名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:06:11 ID:xlBEeXSe
期待
75名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:49:32 ID:D8970+8M
ん?ドイツ語のdemoはもう出たのか。英語版は来週だってね。
7669:2011/01/27(木) 21:10:06 ID:mmD+X7R7
ドイツ語デモ版
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8039

デモ版調べたら日本語文字表示出来るようになったかも。
で、Dungeons日本語化Wiki を作成してます。
http://www.wikihouse.com/dungeonstr/

>>73 割れを元にしてないならUPしてみ。フォントはどう解決した?
もしくはGuild2スレと同じ感じの釣りレス?
77名無しさんの野望:2011/01/27(木) 21:15:21 ID:i0Jldhps
割れ厨がつくった日本語化はうpするなってか?
78名無しさんの野望:2011/01/27(木) 21:34:18 ID:D8970+8M
>>76
Tropico3の翻訳の時にまとめてたのと同じ人?乙す。
79名無しさんの野望:2011/01/27(木) 22:50:31 ID:oWzJdXsn
デモやってみたが、よくわからん。
言葉の壁が。。。

今のところのイメージだと、殿下で無双するゲームなのかな?
殿下は3分で何度でも再生できるみたいだし。
80名無しさんの野望:2011/01/28(金) 01:54:16 ID:Any/PXDe
>>79
もしかして、なんか違うゲームになっちゃってますか?(´・ω・`)
81名無しさんの野望:2011/01/28(金) 03:31:04 ID:nQX7bKP4
デモの1面をクリアして何となくわかったところ、間違いもあると思う

最初にモンスターのねぐらみたいな場所の近くにある魔法陣を占領
そうするとモンスターを召喚する魔法陣をお金で建てられるようになる
魔法陣がない場合は近くに建てれば良いかも
ねぐらを占領すると、右上のリソースが増える(魔法陣を建てるにはこれがいる)
モンスターは魔法陣を建てると、一定時間後に召喚される、死んだ場合はまた時間を置いて出てくる
今のところ徘徊させる方法は不明、敵が近くに来ると移動して死ぬまで戦闘する
冒険者は一度退いて薬を飲んだりしてたが、今のところモンスターは撤退していない
扉を開くと、冒険者が延々出てくる、表示される時間は出てくるまでの時間

冒険者は戦闘に負けると、気絶する場合がある。気絶するとゴブリンが牢屋まで連れて行く
牢屋では冒険者は骸骨マークのリソースを出している模様、一定時間後に死亡する。
骸骨マークのリソースはデモの2面で内装関係に使うっぽい

扉の前に大量に魔法陣を置いてるんだが、何となくタワーディフェンスの雰囲気。
まだはっきり言えないけど、ダンジョンキーパーの様なモンスターが生活するイメージはなさそう。
82名無しさんの野望:2011/01/28(金) 08:51:01 ID:9fBDxKOW
クリーチャーを制御できないから勇生みたいなもんか
83名無しさんの野望:2011/01/28(金) 09:18:47 ID:8UfLmuV9
レビュー乙
別物かぁ、面白いといいんだけど・・・
84名無しさんの野望:2011/01/28(金) 11:00:22 ID:/M3duhih
レビューサンクス
別ゲーの悪寒がするな。。
85 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/01/28(金) 11:11:44 ID:Ilqkz1ef
トラップないのかなぁ
86名無しさんの野望:2011/01/28(金) 13:31:17 ID:q30RcQd4
知らぬ間に日本語かも着々と進んでるね
87名無しさんの野望:2011/01/28(金) 14:29:01 ID:bayRrhzo
デモやってみたんだけど
2つめの扉の近くに箱あってそれに!でてるけど
何すりゃいいのかわからん
奥の柵開ける条件もわからん・・・
88名無しさんの野望:2011/01/28(金) 17:30:35 ID:Hiqzm/VB
お、demo来てんのか
別ゲー臭凄いみたいだけど楽しみだわ
89名無しさんの野望:2011/01/28(金) 17:44:39 ID:u8qeCvaw
>>85
DKだって最初の方の面はトラップないじゃないか
この先に期待だ
90名無しさんの野望:2011/01/28(金) 17:50:26 ID:iriIxkvh
別ゲーだけどすごく面白いってのが一番幸せなのかもしれない
91名無しさんの野望:2011/01/28(金) 18:09:30 ID:C71i0o5f
少しずつだけどmetascoreも集まりだしたみたい
Metacritic http://www.metacritic.com/game/pc/dungeons

>>81を読んでとどのつまり巣ドラかと思った件
92名無しさんの野望:2011/01/28(金) 18:12:25 ID:8TFmubnk
まじうぜえ
93名無しさんの野望:2011/01/28(金) 18:28:16 ID:Aa4u5p7P
安心と信頼の70点パブリッシャーKalypso
94名無しさんの野望:2011/01/28(金) 19:11:27 ID:9fBDxKOW
トロピコには期待するよ・・・
95名無しさんの野望:2011/01/28(金) 19:48:25 ID:UuiBgxXQ
ジャニートを暗殺する
96名無しさんの野望:2011/01/28(金) 21:10:50 ID:1gzVwuKq
ランド・トロピコは夢のような場所だ。
降り注ぐ日差し。実りを湛える瑞々しい果実。人々は公平な統治者によって幸福に暮らしている。
この場所に殺戮と惨劇を呼び起こしたときには、さぞかし血の色が映えることだろう。
さあキーパー。お前のダンジョンをここに作るとしよう。



→モンスターは民主的な選挙を望んでいる。
→→モンスターが暴動を起こした。
→→→キーパー。お前はダンジョンを追放されてしまった。
97名無しさんの野望:2011/01/29(土) 03:58:33 ID:52cgjRXp
デモ版やってるけど、これはこれでなかなか面白い

名声、骸骨、資金について、様々な飾り、魔法陣、牢獄、財宝、罠などを設置
名声:設置する物に応じて、一定以上の名声が必要
骸骨:骸骨から加工?した飾りを設置する事で、名声が上昇
資金:魔法陣や牢獄、財宝の設置に必要、壁を壊したり冒険者の死体から獲得

手下について、手下を召喚するには、手下に応じて塔や墓場などを占有する必要がある
占有しただけでは手下が召喚されないので、手下に応じた魔法陣を設置する
魔法陣を設置すると、自動的に手下が召喚され、魔法陣の付近で自動的に戦闘する
手下が倒されると、種類ごとに一定時間後に自動で再召喚される

魔法陣について、設置に要する容量があり、手下の種類で決まっている(吸血蝙蝠2、骸骨戦士3など)
例えば現在の許容量が0/20なら、吸血蝙蝠(容量2)の魔法陣を10個まで同時に設置可能
骸骨戦士(容量3)×6(=容量18)と吸血蝙蝠(容量2)×1という事も可能なので、臨機応変に使用

占有について、ダンジョンハートと魔法陣から一定の範囲内のみが自動的に占有地となる
占有地には牢獄や新たな魔法陣などが設置が可能になるので非常に重要
魔法陣を設置して領地を延長しては、手前の魔法陣を撤去して拠点を変えていくのが基本
ただし、魔法陣を撤去すると占有も解除されるので注意(手下が占有解除された財宝に攻撃したりする)
98名無しさんの野望:2011/01/29(土) 04:32:44 ID:eNXGUo02
>>97
うおー、丁寧な説明ありがとうヽ(`Д´)ノ
これはこれでなんだか面白そう(´Д`)
99名無しさんの野望:2011/01/29(土) 04:59:51 ID:52cgjRXp
なんか色々と罠が多いな、しかし3面途中でデモ終了になってしまった
スライムっぽい手下とか出てきていい所で・・・おのれデモめ(´・ω・`)
とりあえずハマりかけたところだけでも

1面、最初の柵を開けるには、敵に財宝を漁らせてから倒す?
順調に倒し続けてたら開かなかったので、何かフラグが必要っぽい

2面、扉を開けて敵から金を奪わないとすぐ資金不足になるので、最初に一つは開けておく
200GOLD用意しろやゴルァ(゚Д゚)と言われるので貯めておいたほうがいい?
名声不足で魔法陣が設置できないので、飾りを設置して名声10以上に(骸骨5の飾りで名声1)
小部屋に財宝3つ並べろやゴルァ(ryので、設置してやると道が開く
一番奥の部屋を掃討後に部屋を破壊すると、閉じ込められてそのままボス戦
ボス戦後は骸骨が150必要なので多少残しておく、足りなければ敵の死体から回収

1、2面は手下が雑魚過ぎるので、敵の撃退を手下に任せるなら一点集中しないと負ける
扉1つくらいなら手下の総力をあげれば潰せるので、その間に進める
突破されたらスキルでダンジョンハートに戻る(クールタイム3分、不安ならまったり侵攻)
100名無しさんの野望:2011/01/29(土) 06:27:52 ID:fSU3fK7X
訓練の必要ないのか
101名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:53:48 ID:E/40EFiN
訓練の必要は無い、Lvはリソース使ってあげる(全体)
モンスター部屋は作れない。見つけて占領する。
魔法の研究や扉の生産は無いっぽい?というか部屋の存在がかなり空気化したかも?
キーパーも戦闘できる。Lvも上がるしDiablo風なスキルツリーもある。

間違ってるところもあるかも。
102名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:45:31 ID:ZuFC6+2A
カオスシードとダンジョンキーパーを足して2で割った感じ?
103名無しさんの野望:2011/01/29(土) 19:17:49 ID:mXhlY4tt
 つまり、クリーチャーは使い捨ての自動召還、使い捨てって事か。
クリーチャーの生活感が無いのは残念過ぎるな。

 ただし、これはこれで変な「ダンキー続編」みたいな感覚を持たなければ、
普通に面白いSLGとして遊べそうな予感。
104名無しさんの野望:2011/01/29(土) 19:20:48 ID:0xHv2jWp
ダンキーのオマージュってのを前面に出さなければ普通に良ゲーっぽいね
105名無しさんの野望:2011/01/29(土) 19:46:07 ID:W7vQewXQ
DKオマージュってところからダンジョンメイクをほぼ自由にできると思ったが
ダンジョンを飾れるというからもっと自由かと思ったが
DKよりはその辺に制約が多いような感じだなー
まあ、あとで遊んでみるか
106名無しさんの野望:2011/01/29(土) 21:50:31 ID:Q0neCZ3y
残酷なテーマパーク が一番しっくりくる
モンスターや宝で遊ばせて満足した所で刈り取る
107名無しさんの野望:2011/01/29(土) 21:55:05 ID:vxnJtbxf
あーそうだな。テーマパークというか、ダンジョン・タイクーンというか。
つまり対象年齢が下がった印象。
108名無しさんの野望:2011/01/30(日) 01:29:48 ID:4DmR6F/m
普通に壁を掘れるし、一応は部屋も作れる
まあデモでは部屋は牢獄だけだったし、他にあるのか分からんね
2セル以上の幅が出来ると、勝手に部屋が広がるのは便利だった
ただ牢獄の収容人数は変わらないので、あまり意味は無さそうだ

スキルが滅茶苦茶多いから、結構長く遊べそうな感じではあるな
いつの間にか獲得していた魔法のFireballやHealing等が使い切りはどうなんだろう
109名無しさんの野望:2011/01/30(日) 11:15:36 ID:CQmKQ6iJ
>>101 のモンスター部屋ってのは、召喚条件になっている下水穴とか墓場とかのことね。
110名無しさんの野望:2011/01/30(日) 12:18:58 ID:LS3rkhry
だれか2面の攻略書いてくれ。
ゾンビキングの依頼がこなせない。
(200Gはたまるが、それをどうすればクリア?)

また、その後にヒーローが1人部屋に閉じこもって、そこで詰まる。

商人のパスワードもよくわからん。
111名無しさんの野望:2011/01/30(日) 12:49:29 ID:9tQUpWEe
仕掛け扉の部屋は掘れる壁があるから掘って進入
上下両部屋攻略したらパスゲット
ゾンビキングへの貢物はスタート地点の部屋にある銅像みたいなのを右クリ
112名無しさんの野望:2011/01/30(日) 12:57:51 ID:LS3rkhry
>>111
サンクス!
再チャレンジしてくる。
113名無しさんの野望:2011/01/30(日) 13:19:51 ID:CQmKQ6iJ
なんかだんだん欲求不満が高まったのでDK2を引っ張り出してしまった
114110:2011/01/30(日) 15:07:43 ID:LS3rkhry
2面クリア。
3面は2面とは繋がりがなくて、スコアアタック面だった。
ソウルが時間とともに減ってく。ゼロになるとGameEndで成績表。
適当にやって2回目で16:18秒。

早く製品版欲しいぜ。2/3が待ち遠しい。
115名無しさんの野望:2011/01/30(日) 16:58:43 ID:Ij1TiBDX
マルチあるけどどんなゲームになるのかなw
116名無しさんの野望:2011/01/30(日) 17:11:16 ID:nsrjfxyI
あんさん別のゲームの話しとらんか?これシングル専用だぞ
117名無しさんの野望:2011/01/30(日) 19:25:28 ID:NxEAUysK
Patch 1.1 リリースノート
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8065
英語版販売前にいろいろ修正されているみたいで少し安心した。
ドイツ語デモ版はVer.1.1をベース?にして作成されているみたいですね。(F3キーの倍速とかあるので)

日本語表示化ですが、日本語文字表示の解析はとりあえず完了しましたので
英語デモ版が出たら共有翻訳環境を作成して公開する予定です。
その時に募集しますが、翻訳を手伝ってもらえる方は協力をお願い致しますorz
>>78 Yes
118名無しさんの野望:2011/01/30(日) 22:14:09 ID:LS3rkhry
DEMOの3面、飾り最低限(名声50)で30分まで粘ったが、
エナジーの消耗戦にしかならない。

成長できない仕様なのかね?デモだから。
みんなどの程度までいった?
119名無しさんの野望:2011/01/31(月) 02:16:56 ID:XEXhcpyY
>>111
自分もそこではまってましたorz 情報ありがとう。

>>118
自分は1回目だけど13:05 30分は結構すごいかも。
デモ版はサバイバルMAP1つだけだけど、
Patch1.1で7つの新しいSandboxmaps(サバイバルMAP?)追加とあるから
製品版はMAPによって初期設定の条件がいろいろあるのかもね。

レスついでにメニューを日本語化表示するとこんな感じです。
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005471.jpg
120名無しさんの野望:2011/01/31(月) 03:25:22 ID:4m4Wqa4R
これって北米の発売日に
秋葉のカオスとかアソビットあたり行けば普通に売ってるものなのかな?

洋ゲーの新作に手を出すの初めてで勝手が分からんわー
121名無しさんの野望:2011/01/31(月) 08:12:02 ID:NX6F0sfy
カオスとかは有名どころしか扱ってない(マイナーは売れるか判らなくて怖すぎる)から、
そもそも入荷されるかどうかが…。Webサイトの発売予定表にも載ってないし。

上で紹介されてるDLサイトで買うのが一番早くて確実かと。
パッケが欲しければ、入荷してるか問い合わせてから買いにいった方が。
122名無しさんの野望:2011/01/31(月) 13:35:39 ID:C7y8YVUa
USAの通販でも発売後3,4日でだいたい届くよ
123名無しさんの野望:2011/01/31(月) 13:45:16 ID:fSVLIcQ1
demo何回もしてたらお腹いっぱいになってきた
124名無しさんの野望:2011/01/31(月) 19:40:13 ID:XEXhcpyY
初歩的な質問なのですが、宝箱等を設置する時に方向を回転する方法ってありますかね?
いろいろキー押してみたけど方向が変えられないorz (ドイツ語デモ版です)
125名無しさんの野望:2011/01/31(月) 20:42:35 ID:VBPuHm1W
ヒント:ドラッグ&ドロップ
126名無しさんの野望:2011/01/31(月) 20:55:16 ID:XEXhcpyY
>>125
ヒントありがとう! 設置時に左ボタン押しっぱなしで方向変えれました。
127名無しさんの野望:2011/01/31(月) 22:07:22 ID:weFnvqs/
キッチリ角に合わせて配置したい
128名無しさんの野望:2011/02/01(火) 02:29:40 ID:8hpZHUWP
2面で詰んでるんだけど小部屋に宝箱3つ
設置したら次はどうすれば?
129名無しさんの野望:2011/02/01(火) 04:41:29 ID:GIShfRnF
>>128
ダンジョンロードよ、何故財宝を置いた後のイベントを見ない
貴様のようなゴブリン並みの脳みその奴に教えることはもう何もない
目の前に行って話しを進める前に財宝を置く様な阿呆であれば尚更だ
輝く壁の前に辿り着く前に朽ち果てるがいい!
130名無しさんの野望:2011/02/01(火) 15:23:12 ID:ckEaXrx6
英語中学レベルですけど、十分できますかね?
131名無しさんの野望:2011/02/01(火) 16:00:55 ID:IuDdFSLf
中学時代の英語文法完璧で、英和辞典もってりゃ楽勝じゃね?
132名無しさんの野望:2011/02/01(火) 16:01:42 ID:n8Ag2I5Z
洋ゲーの英語はやってるうちに覚えていくもんじゃね
133名無しさんの野望:2011/02/01(火) 16:49:15 ID:Sp89ugrz
ゲームで使われる単語なんて限られてるから意外とわかるもんだぞ
134名無しさんの野望:2011/02/01(火) 18:09:02 ID:I1aCXOYA
ある程度慣れたら記号みたいなもんになるしなー
135名無しさんの野望:2011/02/01(火) 19:22:45 ID:GIShfRnF
英文はわからなくても、ある程度単語がわかれば流れでどうにでもなるな
ドイツ語版デモでも 独和 翻訳 でググれば何とかなるもんだ
136名無しさんの野望:2011/02/01(火) 20:40:07 ID:8hpZHUWP
2面クリアできた!宝箱3つならべた後に
マイスタを光る壁の場所まで行かせなきゃいけなかったのか・・・
3面2時間くらいやってるけどあれっていつか終わるの?
137名無しさんの野望:2011/02/01(火) 21:21:28 ID:NZgghcAc
ここをパッとみた感じキーパーってより影牢パズルだな
138名無しさんの野望:2011/02/01(火) 23:01:43 ID:a/vq1Hze
これDKみたいにマルチプレイなし?
139名無しさんの野望:2011/02/01(火) 23:02:45 ID:a/vq1Hze
DKみたいな の間違い
140名無しさんの野望:2011/02/02(水) 10:39:15 ID:G4GX+phu
はよ日本語化だせよ、のろま
ぐだぐだしてんじゃねえぞ
早くしろがカスが
141名無しさんの野望:2011/02/02(水) 12:03:05 ID:MZX5uFaQ
>>140をNG余裕でした
142名無しさんの野望:2011/02/02(水) 12:14:31 ID:XnTppqvX
てす
143名無しさんの野望:2011/02/02(水) 13:07:26 ID:BjbH59QC
日本語化を始めると変なレスが増えるのはいつものことなのでレスを返さずにスルーかNG推奨です。

荒らしレス慣れしてない人は以下の日本語化スレを流し読みしておくと参考になるかも。
Tropico3本編翻訳スレ(荒らしと議論で荒れてる例です。ちなみに299が私です)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253554233/

○共有翻訳環境について
現時点では英語デモ版のテキストを元に翻訳環境の作成を開始する予定です。
その後、環境が出来て有志の募集を始める時に、別で翻訳スレを立てようかなと思ってます。
あとは翻訳を手伝ってくれる有志がいるかだけどorz

共有翻訳環境はこんな感じで作成する予定です。(ドイツ語テキストを使って環境考案中)
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005643.png
ゲーム内容のレスでなくてすみませんorz 早く英語デモ版出ないかな...
144名無しさんの野望:2011/02/02(水) 15:06:13 ID:yOJrh8oq
蔵改変のグレーな話題は大っぴらにやる事じゃない
もし日本語版が販売されたら代理店は怒るだろう
日本語化されたら嬉しいけど
145名無しさんの野望:2011/02/02(水) 15:56:51 ID:sd27P1VB
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253554233/

総レス数 988

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


荒らしと議論で荒れてる例です。ちなみに299が私です(キリッ
146名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:04:06 ID:GjX6V/3L
???
147名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:08:34 ID:MZX5uFaQ
過去ログを見ることができません
と言いたいらしい
148名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:11:13 ID:gqvr18i2
今時ここまで鼻息荒く煽る奴も珍しいな
149名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:30:23 ID:InXb9UDc
ここでNGにされた人はMOD落とせなくなる
とかだといいのにな
150名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:38:21 ID:ZXZ3DMU/
>>149
翻訳は個人サイトの掲示板でやればいいってことか同意
151名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:50:26 ID:zcCObjqc
結果的に>>143が荒らしているのは滑稽だ
余計な煽り文書いたり自分がスルーできてない
既に>>76で宣伝してるんだからそっちでやれば?
152名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:19:17 ID:mKLFwqNy
なるほど、確かに変なレスが増えてるなw
翻訳超期待してるよ。
153名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:34:28 ID:InXb9UDc
日本語化ってどのくらいの期間でできるものなんですか?
154名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:35:43 ID:GjX6V/3L
あなたも協力してくれるならすぐできるよ
155名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:38:00 ID:IX2UzTy3
日本語化有志のみなさん頑張って下さい
156名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:39:12 ID:2l57taq4
日本語化頑張りたくなるほど面白くないきも・・・
157名無しさんの野望:2011/02/02(水) 18:04:43 ID:BjbH59QC
>>153
協力してくれる有志の人数と翻訳スキル次第なのでなんともいえない。
ただ、私だけなら絶対に完成しませんorz
あとレスするときにメール欄に sage を入れてね。ageるとスレ住人以外のゲーム自体には興味が無い人も来るよ。

>>156
ゲーム内容の好みもあるだろうけど、ドイツ語だとゲームシステムの細かいところが自分は把握できてないので
翻訳して把握した状態で遊びたいなと思って頑張ってます。面白いかの判断はそれからかな。
あと公式フォーラムで、ドイツ語デモやったけど面白くないとポストしてた人に
カリプソのTimoさんが、「あなたの母国語はドイツ語ですか?」って聞いてたw

自分はヒーローが嬉しそうに宝箱あけてる所を眺めてるのが少し楽しい。そのあと通路の角を曲がってきたら(略
158名無しさんの野望:2011/02/02(水) 18:53:56 ID:2l57taq4
>翻訳して把握した状態で遊びたいなと思って頑張ってます

そうですね。判断は英語版出てからですね。
159名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:42:43 ID:FWR8UgEt
この微妙なポジションのゲームは酷い日本語版が出そうだw
そしてパッチや拡張はガン無視だろうから有志日本語化には期待したい。
160名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:47:16 ID:/LD4nr+0
日本語版が販売されなくなったら>>157を恨もう
161名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:48:49 ID:xGefvQDE
英語版で楽しんでるから、日本語版が出なかった時には素知らぬ顔でおやつでも食べようか。
162名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:39:47 ID:NRCEs2Zn
DKじゃなくてTDだなこれ
163名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:02:11 ID:InXb9UDc
マイスタをなんて訳すのか気になるな・・・
164名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:20:53 ID:GjX6V/3L
普通にマイスターでええやん
165名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:23:15 ID:xcFliFbk
マイスターってドイツのアレの制度のアレか
166名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:44:27 ID:SxvZUTkb
いよいよ明日か
週末には予約組みの感想が聞けそうだな
167名無しさんの野望:2011/02/03(木) 03:29:36 ID:aOI0wRLK
>>160
1ユーザーとして思うんだけど、何で日本語版は発売が遅いのだろう。
Tropico3もDungeonsもだけどロシアのローカライズ会社のロシア語版は、英語版に合わせて発売(予定)されてる。
Dungeonsはいつになるかわからないけど、日本語版は発売されると思う。
デモのテキスト見るとわかるけど、言語選択の定義に"option_language_jp"が既に入ってる。


UK版は日本時間だと4日かな?先行組の報告楽しみにしてますよ。
168名無しさんの野望:2011/02/03(木) 05:09:47 ID:EDvgBDKL
売れないんだろ
169名無しさんの野望:2011/02/03(木) 07:29:38 ID:wWV7LddZ
そうだよね・・・
PC市場ってどんなもんなんだろ
5000本ぐらいは売れてるのかな?
170名無しさんの野望:2011/02/03(木) 10:53:33 ID:OMK0k+pk
5000売れてれば結構いい方なんじゃないだろうか?
最近はビッグタイトルなら箱ででちゃうしね

CivとかTES、CoDみたいな破格のゲームは確かにあるけど、
そういったごく一部を除くと3桁も珍しくないと思うよ
そうでなければここまでローカライズが悲惨な状況にはならないと思う
171名無しさんの野望:2011/02/03(木) 14:26:10 ID:17RQAVDu
コンシューマーよりパッチやMODがやりやすい利点があっても
一般人には色々環境揃えなきゃいけない面倒が先立つからな
172 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/02/03(木) 18:10:59 ID:KT/JXlYN
173名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:22:57 ID:fsRxr63X
前にどっかのスレにローカライズメーカーの元社員が現れて
日本語版は売り上げ4けた行かないのもある、って言ってたな
5000売れたらヒットだろうね
174名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:28:14 ID:IRC3tVlg
箱○のトロピコ3日本語版が確か4000本ぐらいの売上だったはず
家庭用機で出してもたったそれだけかよ!と思った覚えが
175名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:42:01 ID:xNGC1fhY
ローカライズされたボッタ日本語版買うより
輸入版買って>>157の日本語化した方が安い
176名無しさんの野望:2011/02/03(木) 20:25:25 ID:vZOrX+VT
>>174 アレは箱で出すクセに吹き替えないのかよ!とか思った
177名無しさんの野望:2011/02/04(金) 00:20:30 ID:3R/knTtU
マイスターって「だんな」ぐらいの意味?
正直マイスターと片仮名にされてもピンとこないし、あの顔でご主人様はいやなんだが
178名無しさんの野望:2011/02/04(金) 00:31:22 ID:071J+xC4
マイマスターとかマスターとかじゃないのか
179名無しさんの野望:2011/02/04(金) 00:44:09 ID:i3eDk8+g
マイスターはマイスターだよ。マイスタージンガーとかのマイスター。
180名無しさんの野望:2011/02/04(金) 01:02:13 ID:IAAZpVkQ
いっそ「キーパー」でお願いしますw
181名無しさんの野望:2011/02/04(金) 06:34:36 ID:OYS+6u1A
Patch 1.1.1 リリース
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8224
Ver1.1の不具合修正と安定化みたいですね。

あと英語デモ出たら必要ないだろうけど、ドイツ語デモ版用の音楽ファイルFix
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8051&pid=81839#pid81839

英語デモはまだかな。遅くなるならVer1.1.1ベースで作成してくれるといいな。
182名無しさんの野望:2011/02/04(金) 06:51:21 ID:8vEtqBi2
呼び方なんで何でもいい
渋い声のオジサマに命令されたい(´・ω・`)
183名無しさんの野望:2011/02/04(金) 11:03:17 ID:Qi40yUWt
マイスターはドイツ語でご主人様って意味。
184名無しさんの野望:2011/02/04(金) 11:04:07 ID:WpSJOH5a
じゃあドイツのマイスター制度ってご主人様制度?
職人とかそういう意味だと思ってたわ
185名無しさんの野望:2011/02/04(金) 11:14:14 ID:i3eDk8+g
固有名詞と一般名詞
186名無しさんの野望:2011/02/04(金) 13:33:57 ID:w7WFviz4
英語のmasterだって「(トップクラスの)スペシャリスト」と、
「ご主人さま」って意味があるだろ。マイスターも似たようなもんだ。
187名無しさんの野望:2011/02/04(金) 13:42:41 ID:OYS+6u1A
緑男版、今日アンロックして、シリアルも届いた。
予約時は10日リリース予定だったけど今日だった模様。
あとはカリプソランチャーのアップデートで問題なければいいけど。
結果はまた報告します。
188名無しさんの野望:2011/02/04(金) 14:52:32 ID:OYS+6u1A
緑男版、続報だけど、どうもアンロックでなくてプリロードだけみたいですorz
緑男のゲームはセットアップの最後にSecuromのアクティベーションが必ずあるんだけど
認証が通らないので、やっぱり予定通り2月10日リリースぽいです。残念orz
189名無しさんの野望:2011/02/04(金) 15:08:32 ID:uVq12kiT
個人的にマイスターの訳は
そのまま「マイスター」か「閣下」がいい・・・
190名無しさんの野望:2011/02/04(金) 16:45:45 ID:EskEFwjH
おはようございます、閣下
191名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:06:57 ID:srFG6Exp
英語版出たようだが
192名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:17:05 ID:LMy5jkmj
英語版突撃してくる。
洋ゲーのダウンロードは初体験。ドキドキ。
193名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:20:55 ID:+cA9oTxP
英語のデモ遅れてごめんねー今日中には出すからねー、ですと
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8226&pid=82166#pid82166
194名無しさんの野望:2011/02/04(金) 23:04:16 ID:YdNKVKnJ
やっとドクロのリソースの意味わかった。
ヒーローはそれぞれダンジョンでお宝探しとか戦闘とかやりたいことがあってそれを満たしてやると
ドクロのリソースが溜まってって、溜まった状態で殺すと牢屋に運ばれるんだな。
で牢屋で吸い取ると。
195名無しさんの野望:2011/02/04(金) 23:28:28 ID:qYNRZ3Nl
>>194
既出なのを今更何言ってるんだよw
196名無しさんの野望:2011/02/04(金) 23:59:46 ID:NMDtdora
俺は知ってたぜ厨、があらわれた!
197名無しさんの野望:2011/02/05(土) 00:02:28 ID:YdNKVKnJ
戦闘でも殴りたい奴と殴られたい奴がいるみたいだ。
マゾって書いてあるw
198名無しさんの野望:2011/02/05(土) 00:13:48 ID:LlIngZy0
殴られたい奴って・・・w
よく考えたらいくらマゾだからって、武器持った敵に殴られたくて向かっていくって
ドMとかそういうレベルじゃない気がするなw
199名無しさんの野望:2011/02/05(土) 01:48:33 ID:BlSyPGpG
英語版3面までクリア。
相変わらずゾンビキングのイベントが良くわからん。

あと、飾りって、リソースを上げる以外になんか意味あるの?
ヒーローが飾りをみると、それによってなんかあるような説明があったような気もするが、
具体的に何がどうなるのやら。
あと、ゲームへの影響は、多品種の飾りを飾った場合と、
同じ飾りばっかりでよいのかね?
ヒーロータイプ別に、好みとかが設定されてたりするのかな?

ちなみにマニュアルはまだ落としてもません。
言葉の壁が。。。
200名無しさんの野望:2011/02/05(土) 01:50:55 ID:Yq0scLko
日本語化の中の人ですが、先行UK版の人にちょっと質問です。
カリプソランチャーで更新したあとのVer1.1.1の英語テキストはどうなってますか?

ファイルは data\localization\en\texts-en.csv にあるのですが
テキストエディターで開くと7553行、表計算で開くと6307行
サイズは531,643バイト、日付は2011/01/28 22:14 かな?

緑男のプリロード後のファイルはSteamと違って実行ファイル以外は暗号化されてないので
更新とゲームはまだできないけど、Ver1.1から更新されてるかちょっと気になりますが
手元のファイルで翻訳対象の行数を調べると、人名とヒーローの声を翻訳対象外にして約3400行くらいです。
英語デモ版とVer1.1.1と手元のVer1.1の行数が同じだったらいいなぁ...

>>199
マニュアルは data\localization\en\manual-en.pdf にない?
201名無しさんの野望:2011/02/05(土) 03:44:44 ID:Yq0scLko
緑男のプリロード状態だけどサポートに問い合わせたらカリプソが原因で
アンロック出来ない状態だったみたい。で修正してもらって遊べるようになった。
他にこのスレで緑男版予約してた人いるかわからないけど、今は再インストールで遊べるはず。
あと、また数量限定かわからないけど$29.99に値下がりしてます。
>>22で予告してましたが、これで緑男の報告完了。

現時点だと最新版はVer1.1.2.0のようです。製品版で日本語文字表示が出来たかまた報告しますね。
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005915.jpg
そうそう、ドイツ語デモ版入れてる人は、製品版と設定ファイルが共通のようで最初はドイツ語表示になる。
言語を英語にする場合はConfig.cmdを実行して Misc.language = en に修正で英語表示になりました。

あと、残念ながら英語版デモは来週に延期みたい。
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8226&pid=82367#pid82367
202名無しさんの野望:2011/02/05(土) 08:02:53 ID:dthYd1Sh
つまんねーレスしてねえで
はよ日本語化しろよ
それしか求められてねーんだからよ
おまえは
203名無しさんの野望:2011/02/05(土) 08:04:56 ID:WnSL0Aiq
>>202
お前ってゴキブリみたいだな
204名無しさんの野望:2011/02/05(土) 08:27:49 ID:bIS5u0D8
>>202
何このゴミ
205名無しさんの野望:2011/02/05(土) 08:54:41 ID:ne+tYq/R
206名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:02:27 ID:GLLwCTZv
実際こういう輩のせいで更に日本語版が売られにくくなる
国内代理店に上乗せされた高いパッケなんて買わねえだろ?
207名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:07:49 ID:gow5szCY
>>206
そんな事で売り上げが変わるか
妄想で臭い息吐くなゴミ
208名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:14:49 ID:hbWPTNsG
>>202はブチ殺されるといいよ。死ねゴミクズ
209名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:21:49 ID:gow5szCY
>>207
同意、私も英語版は買いますし日本語版が出たらもちろん買います。
日本語化にはとても期待してますので頑張ってほしいです。
210名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:28:49 ID:W4IyZnb8
>>202
何が楽しくて生きてるの?死ねば?
211名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:38:49 ID:ne+tYq/R
学習しないのがいるなあ
>>143よめっての
212名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:41:38 ID:qUgKwgcv
>>202
お前の母ちゃんうんこビッチ
213名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:44:09 ID:kd109ziP
現在、本スレ69氏が日本語化Wikiを作成しています。
みんなで協力して日本語化を進めましょう。

>76 :69:2011/01/27(木) 21:10:06 ID:mmD+X7R7
>ドイツ語デモ版
>http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8039
>
>デモ版調べたら日本語文字表示出来るようになったかも。
>で、Dungeons日本語化Wiki を作成してます。
>http://www.wikihouse.com/dungeonstr/
>
>>>73 割れを元にしてないならUPしてみ。フォントはどう解決した?
>もしくはGuild2スレと同じ感じの釣りレス?
214名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:45:36 ID:kd109ziP
まちがえた

Dungeons 日本語化スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/
215名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:02:37 ID:Yq0scLko
翻訳スレ立てるならせめて予告してほしかったorz >>143で予告してたのにorz
以下のスレの1〜3みたいに準備出来てから、Wikiのリンクや手順と日本語化したい人向けの内容を書きたかったorz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1274364667/1-3/

特に1の内容が大事で、そこで日本語化ページに誘導するように意図的にしてる。
少しくらい荒れたからって安易にスレ立てするのはやめてくれ。今後どうするか考えますは。
216名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:22:05 ID:xBBA225A
>>215
文句言うなら筋違いだろう、ここはお前さんだけのスレじゃないっての
テンプレ案やルールなどを決めて、スレ立ててから誘導するべきところを、
いきなりwiki誘導してみたり>>143で無駄に煽って相手を喜ばせてみたり、
スルーするどころか、自ら荒らしに反応する奴も荒らしを地で行ってる自覚は持つべき
テンプレは拡張していけばいいし日本語化自体は期待してるよ、あとorz多用しすぎてうぜえw
217名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:29:25 ID:uGVnAw4Y
>>216
死ねカス
218名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:29:40 ID:BlSyPGpG
英語版やってるが、
ゲーム設定で解像度(1920 x 1080 (32 bit))以外を
結構落としてるのに、ゲームが結構かくつく。
進行だけなら問題ないが、もうチョイ綺麗に見たい。

現行構成
 OS:Windows7
 CPU:Q8200 @ 2.33GHz (4 CPUs)
 メモリ:4G
 ビデオ:ATI Radeon HD 4350

やっぱビデオが不足かね?
殿下の攻撃とか、途中モーションありません。
構えから突き終わったところに飛びます。

みな、どの程度のビデオでやってる?
219名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:42:28 ID:izaa3lGe
そのスペックでその設定は高望みすぎ
オンボと同程度のVGAに無理させちゃあかん

今のご時世HD5850が15kだぜ?買い替えなさい
220名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:44:12 ID:gpsYwC4E
他の設定維持しつつ解像度下げるのは基本じゃねーのか
221名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:47:42 ID:UoRqH9Nf
なんでお前ら週末の朝っぱらから荒れてんだ、またーりしろ
222名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:50:58 ID:m4l45XzL
>>218
4350はもはやグラボと呼べない・・・
223218:2011/02/05(土) 10:55:56 ID:BlSyPGpG
よし、週末らしく秋葉に行って買ってくるぜ。
片道2Hr、DUNGEONSマニュアル読みながら。
最近のビデオ事情は詳しくないのだが、HD5850辺りが
コストパフォーマンスがよく、DUNGEONSそれなりに動きそうなモデルかね?

ちなみにこれ以外でPCゲームをやる予定なし。
(まれにモンハンフロンティア。 もしかしたらCiv5に手を出すかも)
224名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:56:19 ID:Yq0scLko
いろいろ迷惑かけて申し訳ない。しばらく静かにROMってますは。
日本語化以外の情報もレスしてたけど控えます。
準備が整ったら、改めて誘導と募集しに来ます。
それまではWikiのほうでMODの進捗状況書いておきます。

>>216
指摘ありがとう。自覚した。日本語化に興味ない人からすれば、確かに荒らしとかわらないよな。

>>218
このスレで先行入手しててレスしてるのは多分あなたと自分だけかも。
スクロールがたまにカクつくけどそこまでひどくないかな。
XP GF9600GT E5400@3Ghz 3GB 1680x1050 ほぼ最高設定(内容は>>119の画像)
ビデオカードがネックぽいね。
225名無しさんの野望:2011/02/05(土) 10:56:56 ID:Dls5jVwf
>>218
HD4350はゲームやる板じゃないな、解像度下げても厳しそうだ
デモだけどHD4350も8600GTもカクカク、9600GTならぬるぬる動いた
226 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/02/05(土) 11:00:33 ID:Qe+9i/2+
>>218
それはゲームをするためのビデオカードではない
ttp://hardware-navi.com/gpu.php

最近のゲームをそれなりの設定で遊ぶなら
上のHPのスコアで一万前後は欲しい
227名無しさんの野望:2011/02/05(土) 11:35:02 ID:LdKYXeuC
そっち系列でコスパがいいとなると5770とか今なら6870,6850か
228218:2011/02/05(土) 12:20:02 ID:BlSyPGpG
現行マシン、電源容量350Wだった。
↓参考に、グラボに割けるのは60W位が限度かな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236156182
とのことで、HD5670(64W)あたりを探してくる。
>>226のスコアで1万くらい。
電源ごと、安けりゃ交換も視野に入るが。

ダンジョンキーパー時代とは違い、要求が厳しいぜ。
229名無しさんの野望:2011/02/05(土) 12:40:13 ID:m4l45XzL
>>228
350wだとどんなボードでも綱渡りだと思うんだが・・・

電源容量不足は他の部品の寿命縮めるから先に変えないと痛い目見るよ
230名無しさんの野望:2011/02/05(土) 14:17:06 ID:XF7PYYV4
このゲームってE8500と9800GTの組み合わせで快適に動く?
電源の容量ってどこで見ればいいの?
優しい人は教えてください
231名無しさんの野望:2011/02/05(土) 14:32:01 ID:vsIOn8V6
PCくらいせめて2.3年経ったら全部買い替えなよ
なにもわからなかったらなおさら
232名無しさんの野望:2011/02/05(土) 14:40:30 ID:M57Pb6HQ
DK1も当時のPCだと、クリーチャーが増えると重かった気がするがw
233名無しさんの野望:2011/02/05(土) 15:46:24 ID:AtAd9mw8
>>231
PC2,3年で買い替えるのは自尊心を保つ良い方法ですよね
ネットで、これくらい当たり前だろ?のスタンス最高に気持ちいいです
234218:2011/02/05(土) 15:49:57 ID:sxePkxiI
ツクモ辺りで電源容量と相談して決めるは。
確かに皆の言うとおり、電源交換しないと厳しそうな気がしてきた。
DELLPC、買ったときに電源は気にしてなかった〜
失敗だったな…
235名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:29:11 ID:OOls3CZA
これ欲しいけどセールまで待つわ
Kalypsoだから直に半額オフくるだろ?
236名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:15:23 ID:Z0dZdMPt
間違いなく9.99ドルセール来るだろうな。
237名無しさんの野望:2011/02/05(土) 22:40:09 ID:Dls5jVwf
350Wでも補助電源不要のグラボなら十分いけるけど、
他の3Dゲーも楽しむなら500〜600Wクラスは欲しいな
経年劣化を考慮してある程度の余裕があったほうがいい
238218:2011/02/05(土) 22:43:21 ID:BlSyPGpG
HD5770 と 電源600W を買ってきた。
大分快適。
最高解像度でその他設定もそれなりで、
スクロールとズームはカクつくが、その他は概ね滑らか。

参考に。秋葉ツクモ
 ASUS EAH5770CU 12,900円
 玄人志向 KRPW-L600W 3,900円

ミドルタワーのため、PC内部スペースが厳しかった。。。
HDDとか配置換え。最近のグラボがこんなに巨大とは。

では、ゲームに戻ります。
アドバイスくれた皆さん、サンクス!
239名無しさんの野望:2011/02/05(土) 22:51:51 ID:frPK9480
予算的に厳しかったのかも知れないが、どうせ買うならもう少し上のグレード買っておいたほうが苦労しなかったかもな。
バンバン買い換えるもんじゃないから(買い換える奴もいるが)、予算の許す範囲で良い物買っておかないと、
ほんの数年後に買い換えたくなったとき、パーツの所在に困ったりする。
240名無しさんの野望:2011/02/05(土) 22:57:53 ID:Dls5jVwf
>KRPW-L600W
( ^ω^)・・・
241名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:06:48 ID:UoRqH9Nf
600Wで4千円…長く使えるといいけれども、がんばれ
242名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:10:35 ID:m4l45XzL
電源なんて値段より当たりを引く運が重要w
243名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:15:18 ID:vsIOn8V6
安すぎる、テレビ画面が波打ったりしてな
244名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:25:06 ID:Dls5jVwf
OEM品のクロシコは当たり外れが激しいよね
まあ>>218が当たりを引いている事を祈ろうか



5000円以内の良質電源を探す Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294723203/381
245名無しさんの野望:2011/02/06(日) 00:14:24 ID:R/Axpuki
まあ、もともと350Wで動いてた構成からグラボをパワーアップしただけなら、
仮にへぼ600Wだったとしても十分動くだろうし、
容量に余裕無いと寿命が縮まるって意味でも大丈夫じゃね。

後々パーツ入れ替えたりするときに、600Wのつもりで計算すると死ぬかもしれんけど。
246 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/02/06(日) 00:20:23 ID:eYKghhfM
とりあえず決断力と行動力はすごい
247名無しさんの野望:2011/02/06(日) 00:48:39 ID:BvUDArD5
>>224
糞コテと同じ臭いがしてきていたのでちょっと心配していたw
応援してるので頑張って〜
まだ購入を考えている段階のキーパーより
248218:2011/02/06(日) 01:55:49 ID:cPb/96he
電源は型番地雷だったか?
今のところ問題なく動いてるので、まぁ外れでは無いので良しとしよう。

ちなみに英語版の4面を進めたが、重さが半端ない。
デモの比じゃない。
ヒーロ30体越え、こちらの手下も100体越えで、
本日購入のPC構成でもガタガタになった。
DKでの大量スケルトン召喚みたいな感じ。

結局最後(たぶんクリアと同時)におちて、メモリがexploreに4G全て占有されっぱになってた。
自分のPC構成のエラーかもしれんが、とにかく重いぞ。
デモでかくつくようじゃ、話にならん。

誰か4面を最後までやった人いる?
249名無しさんの野望:2011/02/06(日) 03:24:42 ID:3ko40B5w
ところで製品版の蔵は64bitなん?
250名無しさんの野望:2011/02/06(日) 13:02:29 ID:TSuh8Q/I
Q8200にHD5770じゃ最低環境付近だし重くて当然だろwww
と思ったけど家のもC2D E6600に88GTSで似たり寄ったりなのに気づいた、Sandyリコールだし困った
251名無しさんの野望:2011/02/06(日) 14:16:58 ID:2pusb+i+
 玄人志向を買う奴は、

甘いも酸っぱいも噛み分けた自称玄人(笑)か、

値段で釣られただけの無謀な奴
252名無しさんの野望:2011/02/06(日) 15:58:10 ID:dhrjcPdr
玄人志向は苦労と試行
253名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:34:02 ID:CB0kyAab
いい加減スレチだ
自作板でも行けよ
254218:2011/02/06(日) 16:48:11 ID:pgROCNXW
8面まで完了。
解像度含む全項目を最低にして、メモリ管理ソフト入れたらそれなりに動いてる。
そこまで画質とかにこだわり無い性格なので、この程度の構成でよしとしてます。


やっとトラップ出てきたは。今のところスパイクみたいなのだけだけど。
それなりに楽しいよ。皆も買おうぜ。
255名無しさんの野望:2011/02/06(日) 17:47:05 ID:endLGe5j
steamで買ったからまだ4日待たないと駄目なんだよ・・・
256名無しさんの野望:2011/02/06(日) 17:51:24 ID:oA5ywjtE
俺も画質にはこだわらない人種なんだけど、4Gのメモリを食いつぶすソフトは使いたくないなぁ
DKは1作目が大好きなのにがっかりだ
257変な:2011/02/06(日) 18:12:12 ID:nswQLtmZ
俺もスチームだからおあずけだぜ
258名無しさんの野望:2011/02/06(日) 19:47:20 ID:3ko40B5w
メモリ4GB使ってるって事で >>218は7の64bitの7っぽいな
今やってる某ネトゲが64bitOSで問題あるのでコレは違うと良いなぁ
32bit蔵でも物によっては全然問題ないんだけどね
259218:2011/02/06(日) 19:58:48 ID:pgROCNXW
64ビットの7です。
今のところのトラブル
 メモリ4Gが飽和。ゲーム落ちても解放されず。
  →メモリ管理ソフトでクリア
 最新のアップデートがインストールで固まる
 フリーズ計3回
 英語が解らない
260名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:04:17 ID:mgUkQoEF
最後はPCの問題か?ww
261 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:41:43 ID:eYKghhfM
デモの遅れもバグが原因かなぁ
262名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:48:39 ID:3ko40B5w
回答danke

とりあえずデモ版をXPのPCでプレイ中なんだが
独語さっぱり解らねぇ… orz

64bitVistaのPCの方がスペック上なのに
出来るゲームが制限される罠とゆー
263名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:58:01 ID:qKSBUhH6
64bitなら7にしたらかなり動作ソフト増えるな
264名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:04:25 ID:QGx0Knlu
最近ゲームの内容よりも
スペックの話で盛り上がってるなw
265名無しさんの野望:2011/02/06(日) 23:40:36 ID:pgROCNXW
今回、招集のスペルってある?
まだみつけれてない。
外堀埋めてから殿下一人で敵DHを壊しに行ってるが、
超時間掛かるし、何か間違ってる気がする。
266名無しさんの野望:2011/02/07(月) 07:27:48 ID:ujXtp6//
ぬー デモ3面どうやったら30分も粘れるんだw

DKと違って3匹で協力して穴掘ってくれんわ
いちいちマイスターに届けにくるわで
タイムアタック的な面はきついのじゃよ
267名無しさんの野望:2011/02/07(月) 18:49:43 ID:89a9EqCm
パッケとSteamどっちにしようか・・・
268218:2011/02/07(月) 20:08:29 ID:WHLsx/2I
トラブル報告の更新。
 メモリ4Gが飽和。ゲーム落ちても解放されず。
  →メモリ管理ソフトでクリア
 最新のアップデートがインストールで固まる
  →Dungeonsの起動時のプロパティ(Windows設定)で、
    互換性タブにて以下をチェックして起動したらクリア。
      ・管理者権限でログイン
      ・デスクトップコンポジションを無効
      ・高DPT設定では画面のスケーリングを無効にする
    アップデートに3分位かかった。Ver1.1.2。ファイルサイズ2M。
 8麺辺りで、スタート3分位で毎回クラッシュ
  →Ver1.1.2にしたらクリア
 起動後のメニュー画面で、全てのPushボタンが押せない。
  →起動したまま『Windows』ボタンで1回Windows画面に戻り、
   再度Dungeonsに戻ると治ってる。
 9面で、ゴブリンが壁を掘ってくれない。
  (遊んでるのに掘ってくれない。)
   →掘らずにも(多分)クリアできる面。現在ここをPLAY中。
 キャラ頭上の体力バーの位置がズレてる。
   →再帰動したら直った
 フリーズ計3回(上記8麺除く)
 英語が解らない

以上、結構あるな。
PCそんなに詳しくないので、自分のPC構成のエラーかもしれんが。 
269名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:15:21 ID:rBQo3c55
英語が分からんのはトラブルじゃないだろw
で、今のところ楽しめてるのかい?それともダメ?
270名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:58:47 ID:+7ErapAi
steamでリリースされたね
271名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:09:30 ID:PPNQ/LdB
日本はまだだよ、ヨーロッパ地域は2月4日にリリースされたみたいだけど。

発売予定日: 2011年2月11日
ロック解除まであと約 3 日 と 6 時間
http://store.steampowered.com/app/57650/?cc=jp
272名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:11:28 ID:+7ErapAi
>>271
俺はプレイ可能なんだけど・・・
なんで?
273名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:20:55 ID:PPNQ/LdB
Steamで予約してないからわからないけど、販売ページは未リリースで表示されてる。
予約した人は先にリリースが来たってこと?それなら少し早くリリースされてよかったですね。
274名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:49:01 ID:relPJv7I
購入するのは日本語化が
終わってからにしよう・・・
275名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:49:34 ID:D2ZB63pX
もうプレイしてる人達のレポ待ち
276名無しさんの野望:2011/02/07(月) 22:33:28 ID:vLK7TgeN
>>262
このげーむは今知ったから試してないけど
うちもvista64だけど動かないゲームなんてほとんど無いよ…
277名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:12:53 ID:PoasDOjx
日本語化しないかなぁ…
278218:2011/02/08(火) 00:18:02 ID:q+9zrCi6
9面のエラー、ゴブリン壁掘りは、再起動したらいつの間にか治った。
だが、その後のイベント(地下へ降りるとこ)で何度やってもクラッシュして進めない。
バグだと思われるので、アップデート待つかな。

ちょっと長文だが、ここらで気の向くままに、体験レポと感想を。
ゲームを普段あまりしない自分の主観です。
 (今までにはまったゲームは、DK2、ロードモナーク、影牢、零、モンハン)

全体的な感想は、まぁまぁ面白い。
しかしDKとは全く別ゲーム。

クリーチャーは時間でいくらでも再生するので、使い捨て。
方陣の上から攻撃対象が近づかない限り一切動かず、動かせず。
食事もねぐらも賃金も不要。死んだら時間で再生。

クリーチャーレベルは魂のリソース使って、全クリーチャー同一で上げる。
ただし、クリーチャーの存在意味は、基本的にヒーロとそれなりに戦い、負けること。
 (敵が敵対DHの場合、その限りではない)
勝ってしまうとソウルエナジーが溜まらずヒーロが死亡するので、NG.。
そのためレベルはヒーロに合わせて上げていく。
ヒーロへの止めのコントロールは殿下(自分)が一手に実施するのがよい。

殿下のレベルは、面毎にクリア状況に応じポイント貰って、
それで好みのパラメータを上げる。
殿下の強さは面ごとの独立したレベルではなく、継続的なレベル。
前の面とかでとり逃したクリア条件は、面選択画面からからいつでも再挑戦できる。
(どのクリア条件が未達成化は表示される)

続きます。。。
279218:2011/02/08(火) 00:19:12 ID:q+9zrCi6

スペルは、ツリーではたくさんあるように見えるが、
パラメータアップのものが多い。
 (攻撃力30%UP、HP回復速度UP、方陣の費用割引、等)
ので、実際にMP使用して使うスペルはそんなに多くない。
また、基本的には殿下を起点とした効果のみ。
遠くの的には効果及ばず。

召集のスペルが多分無いので、殴り込みは殿下一人で実施。
殿下への憑依が、殿下パワーアップ効果があるので、
敵DHのガーディアン(体力大)への攻撃は憑依で挑むのが正解かも。
支援のスペルも、殿下自身および殿下周辺への効果があるものしかないし。

総論として、3,000円の価値はあると思う。
けど、DK程ははまらなそう。(2〜3回クリアして完了かな)

言葉の壁があるので、適切な評価ができていない可能性も高いですが、
現時点ではこんなところ。
280名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:07:25 ID:HqiSPrrO
なんかヒーローに合わせる(満足度?)とか、ゾンビバイタルを思い出すな
281名無しさんの野望:2011/02/08(火) 10:09:03 ID:vl2MZ7PW
日本語化まだやってねーのかよ
早くしろよな
マジつかえんやつ終わってるわ
明日までにうpしとけよボケカスが
282名無しさんの野望:2011/02/08(火) 10:46:12 ID:D/OiSfKh
へい
283名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:07:31 ID:oDm4A5oJ
[Royona] ..doing... early Japanese localization [madayattene][Bokekasu]
..doing of ..floatage.. p and disregarding.. by guy end [teruwa] [mei]
day of [maji] at the time of which it is not choked

翻訳してきたぞ、機械翻訳だが
284名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:18:41 ID:7wpSGMEb
さすがw
285名無しさんの野望:2011/02/08(火) 18:16:36 ID:GtLblpED
英語デモがきたぞー
News: Dungeons English Demo - GamersHell.com http://www.gamershell.com/news_110704.html
286名無しさんの野望:2011/02/08(火) 18:33:11 ID:YS087MiQ
さっそくダウンロードちう(・∀・)
287名無しさんの野望:2011/02/08(火) 18:42:27 ID:BWui+epM
キター
288名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:47:11 ID:+qGCmbXy
ttp://armorgames.com/play/1621/dungeon-defender
ヒーローが攻めてくる方法は変わるだろうけど、概ねこのゲームみたいなモンって判断でいいよね?
289名無しさんの野望:2011/02/08(火) 21:31:31 ID:VM28zQ55
秋葉原のアソビットでパッケージ版買ってきてインストール中wktk

買うついでに秋葉の他の店舗ぱっと見てきたけど
カオスとアソビットは置いてて、トレーダーズとツクモには無かった感じ
290名無しさんの野望:2011/02/08(火) 21:31:45 ID:7SVt/L/2
わーい 英語版だこれで少しは理解できる
291名無しさんの野望:2011/02/08(火) 23:25:45 ID:GtLblpED
体験版やってるんだけど、2面って怪しい商人とこの奥に宝箱3つ作ってから、prestageを200貯めればいいの?
ゴブリンさんが死体を運んでくれないよ…
292名無しさんの野望:2011/02/09(水) 01:25:44 ID:SFyWtpch
>>291
人間を運んでくれないのは、そいつが全く満足度がなかったか牢屋が満杯の可能性がある
初期のままだと2人しか収容できないからどこかに新しく牢屋を作るべき
293名無しさんの野望:2011/02/09(水) 02:49:16 ID:1+N7WvoS
ダンジョンのほうロードすると、真っ暗でライティング関係がおかしいんですが
同じ現象の方いますか?
スペックは XP SP3 gefo460GTX E8500 です。
294名無しさんの野望:2011/02/09(水) 02:57:47 ID:1+N7WvoS
垂直同期とか、フルスクリーン切り替えとかで治りました
同じ現象になった方は適当にグラフィック関係の設定変えて起動しなおしで治る可能性が高いとおもいます

フヒヒw
295名無しさんの野望:2011/02/09(水) 06:53:33 ID:bFl0kXhv
>>289
よくやったキーパー
お前の功績にホーニーも満足しているようだ
実際にディスクが手元にある安心感は何者にも代え難い
296名無しさんの野望:2011/02/09(水) 07:32:37 ID:tBhbtx1I
>>285
英語来たか!これでかつる!

>>291
>>292の言うように、門の前ですぐに倒してはダメだ
門からやってきた奴をクリックしてみると情報が出るから、見てみるといい
297名無しさんの野望:2011/02/09(水) 09:29:01 ID:bFl0kXhv
チラ裏ですまんが覚え書き

支配領域(赤い炎で囲まれた範囲)を拡大する条件が良く分からなかったが
手下の魔方陣を設置すると拡大する模様

体験版3面(セーブ画面だとステージ6扱い)で
ダンジョンハートより遠くに餌の金塊置きたかったんだが
なかなか拡大できずにゲージがもりもり減って詰んでたのも
これでもうちょい粘れそうだ
298名無しさんの野望:2011/02/09(水) 10:21:31 ID:tBhbtx1I
英語版でデモやり直してみたけど、ヴァンパイアバットも集団になるとなかなか強いな
ウェアラットx5~6(容量15~18)だと逃走してポーション飲まれて面倒になるところを、
ヴァンパイアバットx8(容量16)で余裕で削りきれるのはなかなか爽快で楽しいなw
それにしてもこの作品でもスケルトンの儚き事よ(´・ω・`)
299名無しさんの野望:2011/02/09(水) 12:10:51 ID:tBhbtx1I
なんとなく牢獄見てたら、なんか怪しい動きをしてる姿が
拡大してみたら、腕立て伏せとかスクワットしてて吹いたwww
こいつら死にかけてるのに余裕あるな・・・
300名無しさんの野望:2011/02/09(水) 14:59:00 ID:35E8ymDi
amazonにはまだ並んでないのかよ
301名無しさんの野望:2011/02/09(水) 17:27:09 ID:tBhbtx1I
デモ3面で遊んでるけど、2時間26分でオワタ
毎秒13もSoulEnergy消費されるのはきついな
302名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:02:16 ID:0znRpGgR
大量に敵のくるとこだとスライムが強いな。範囲毒のおかげで総合与ダメが高い。
303名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:08:06 ID:E66VpzTe
>>292,296
ありがとー、延々とやっててようやくクリアできたよ
満足させてからってのを飲み込むのにけっこう時間くった
304名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:40:17 ID:tBhbtx1I
>>303
一番簡単なのは、財宝を漁った後に門に戻らずにDHに向かってくる場所に財宝を設置
DHと財宝の間に魔方陣を敷き詰めて、ロード様は壁の横(4〜5セル程度)に待機
手下を殲滅した冒険者達は、ロード様に向かってきてどんどん勝手に死んでくれる

既出だけど、冒険者達のSoulEnergyは戦闘や財宝を漁る事で増加していく
冒険者のタイプによって、財宝を漁る事だけで増えたり、戦闘では増えないのもいる
冒険者を倒したら倒した時点のSoulEnergy約1/3で死体になって牢獄に収容出来る
冒険者のSoulEnergyが0になるまで、5秒間隔で2減りながら1〜2のSoulEnergyを抽出、獲得

SoulEnergyには色々使い道があって、オブジェを設置するだけでなく、
DHでゴブリン上限数を増加したり、ステータスポイントに変換したりできる
SoulEnergyがある時は積極的にオブジェを設置しまくってPrestigeを増やしていくといい
Prestigeが増えると、そのMAPでロード様のステータスの底上げがされるので重要
305名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:51:41 ID:GLeDqmm4
宝箱に金をゴブリンが補充してくれないせいで二個目のゲートが開かない・・・
どうすればうまく補充してくれるんだ?
306名無しさんの野望:2011/02/10(木) 01:09:59 ID:HzEGZYgc
近くに魔方陣作ってあげると補充してくれるようになるよ
307名無しさんの野望:2011/02/10(木) 01:34:12 ID:yGwyJx70
>>305
占有外なら基本的に財宝を置くメリットは無い
敵が多くて補充に行ってるゴブリンがぬっ殺されるって事なら、
財宝から少し離れたところにヴァンパイアバットでも配置してタゲを逸らす
財宝に近すぎるとゴブリンが逃げ回る一方なので、ちょっと離すのがポイント
オブジェも占有外になるとPrestigeの加算が無くなるので注意だぜ☆(ゝω・)v
308名無しさんの野望:2011/02/10(木) 01:40:47 ID:GLeDqmm4
>>306 >>307
占有ということを理解していなかったようだ
魔方陣置いたら即補充してくれた
ありがとう!
309名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:06:03 ID:QxCjdJ0e
買わないつもりだったけどこのスレ見てたら面白そうだな
310名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:21:18 ID:CTVghuRk
DKじゃなくてTDの気がして手がだせない
マンセーしてるレビューどっかにないのか?
311名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:29:14 ID:NMbgZ/GH
DKを期待するならやめとけ
DEMOやって自分で判断するのが良いとは思うが
312名無しさんの野望:2011/02/10(木) 08:00:12 ID:kzwD5tEC
デモやれば分かるが完全にDKとは別ゲー
感覚としては箱庭じゃなくてパズル的な感じ

DKにインスパイアされた作品であって
DKのオマージュ作品ではないとゆー事

俺はコレはコレで面白いと思うがね
313名無しさんの野望:2011/02/10(木) 10:05:59 ID:tlJnT9Q5
DKクローンじゃなきゃ嫌だってことはないんだけど
高レベルになったときTD的な窮屈さがあると投げそう
314名無しさんの野望:2011/02/10(木) 11:16:20 ID:8UmeaKj4
2年後とかに買いなよ
ずいぶん安く買えろだろうよ
315名無しさんの野望:2011/02/10(木) 11:23:07 ID:L0phaW9n
2年と言わず夏にセール来るかと
316名無しさんの野望:2011/02/10(木) 11:44:08 ID:RxyFZRyv
製品版購入してまだデモと同じMAPまでしか進んでないが、自分の印象は

アトラクション(MOB,宝箱,装飾品等)を設置して誘導し、お客さん(ヒーロー)を上手く満足させるか。
お客さんの満足度によって入場料の収入が上がる。その収入でアトラクションをさらに追加
大満足した場合は家に帰ろうとするので、拉致して強制労働させる。
あと経営者(アバター)のスキル振って、経営者、従業員(MOB,ゴブリン)、アトラクションのどれを重点的に強化するか選べる感じかな。
別のゲーム名つけるなら、Steamフォーラムか何処かに書いてたけど、ダンジョンタイクーン?

DKしたことないから、変な期待はしてないので自分はそこそこ楽しめてる。
317名無しさんの野望:2011/02/10(木) 12:15:58 ID:yGwyJx70
デモしかやってないけど、DKとは別腹でご飯3杯は余裕だな
318名無しさんの野望:2011/02/10(木) 12:20:13 ID:QxCjdJ0e
MUDTVってどうなの
今買うとタダで付いてくるみたいだけど
319名無しさんの野望:2011/02/10(木) 18:28:09 ID:EAJbW1zK
何をやっていいのかまったく分からん。積んだっぽい。
320名無しさんの野望:2011/02/10(木) 18:38:52 ID:HPKfpabw
ここの説明読んでからやったから面白かった
32169:2011/02/10(木) 20:19:03 ID:RxyFZRyv
○Dungeonsの日本語化MODについて
Dungeons日本語化MODの翻訳用共有環境が完成しましたので、翻訳を手伝ってもらえる有志を募集します。
日本語文字表示テスト用MODは既に配布中ですが、翻訳したMODは進捗状況によってリリースする予定です。
翻訳手伝うよという有志の方をお待ちしておりますorz

日本語化については以下のDungeons日本語化スレでお願いします。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/3-

MODの配布や翻訳手順、共有翻訳環境は以下のプロジェクトページで行っています。

Dungeons翻訳プロジェクト
http://www.wikihouse.com/dungeonstr/
322名無しさんの野望:2011/02/10(木) 20:21:58 ID:8UmeaKj4
さすがに1年で75パーオフはないだろーと思うけど
ちょっと評判パッとしないからなあ
323名無しさんの野望:2011/02/10(木) 20:30:07 ID:L0phaW9n
>>322
Tropico3がかなり早く安くなってたこと考えると、50%オフは秋までに来るんじゃないかと思うのよ
フルプライスで買うけど

>>321
乙すー
324名無しさんの野望:2011/02/10(木) 20:55:28 ID:RxyFZRyv
Dungeonsとパブリッシャーが同じカリプソから5月位にTropico4出るらしいので30%OFFはあるかも。
夏に50% 年末に75% と予想。 セール来るまで先に翻訳手伝ってもらえると助かりますorz
325名無しさんの野望:2011/02/10(木) 20:57:39 ID:HPKfpabw
円高だしsteamで予約した
326名無しさんの野望:2011/02/11(金) 00:49:41 ID:RDnt4fEF
これ結構期待してたのにゲームスポットの評価5.0でユーザー評価も同程度のうんこ評価
って買う気一気になくしたじゃねえか
327名無しさんの野望:2011/02/11(金) 01:03:39 ID:8SmCDr7L
正直デモ有るゲームは百聞は一見にしかずでやってみれば良いと思うんだけどな
328名無しさんの野望:2011/02/11(金) 02:19:30 ID:PYAFz+du
自分の目に自信がないから人の評価ばっかり気になるんだよ
329名無しさんの野望:2011/02/11(金) 03:53:51 ID:vSThycJf
>>327
英語版なら単語少し分かる程度でも遊べるからやるべきだよな
3面までとは言え、どういう事を出来るのかは十分に分かるし
330名無しさんの野望:2011/02/11(金) 07:05:45 ID:Nm1npJoe
ゲムスポ5.0なのかよw いくらなんでもひっでえ評価したな
331名無しさんの野望:2011/02/11(金) 08:53:59 ID:SAH99IYB
初回起動時に、メアド&パスワード入力必須
ゲームランチャー上でアップデート
終了時に、スチーム上でアップデート
至る所でフリーズと勘違いするほどのロードが微妙に長い

2回目の起動後から、下部のアイコン部分の領域だけ
下方向にマウスポインタが動かないw (俺だけかもしれない)
かと言ってウィンドウ化するとマウスの画面スクロールが効かないw


なんなのこのゲーム・・・
DKと思って早まったわ
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2011/02/11(金) 09:40:58 ID:s7KK0han
ドイツ製の箱庭はそんなもん
333名無しさんの野望:2011/02/11(金) 09:48:01 ID:WBLaSmIJ
俺なんてsteamで買って今DL終わったけど起動さえしないぜ!ヒーハー
334名無しさんの野望:2011/02/11(金) 10:13:51 ID:SAH99IYB
フォーラム覗いてみたら酷評されまくりじゃねーか

PVにホーニーまで出しておいて、完成の低い違うゲームとかw
ほんと詐欺だわ
335名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:02:01 ID:PYAFz+du
他人の評価より自分がおもしろいかどうか
336名無しさんの野望:2011/02/11(金) 14:25:13 ID:y2MqsXbD
海外発注のパッケージ版がさっき届いたでござる。
アップデートパッチダウンロード中
337名無しさんの野望:2011/02/11(金) 14:38:16 ID:k84eBedP
体験版やってそこそこ遊べるだろうってことでsteam版買った
DKやったことないから比べてどうこうってのはちょっと分からん
だけど>>316のダンジョンタイクーンって表現がこのゲームには合ってると思う
こういうゲームって割り切って遊べるかどうかなんじゃないかな

点数つけるとしたら>>93が正確だと思うw kalypso開発してないけど
しかしsteam版なのにクライアントでアップデートとかするのね、ちょっと不思議
338名無しさんの野望:2011/02/11(金) 15:46:06 ID:17/Na3gB
早い段階で遅いロードや処理落ちへアップデートがされれば
生き残れる資質を持ったゲームだと思う
339名無しさんの野望:2011/02/11(金) 15:55:49 ID:VMsyGoX1
もうすこしバグ放置で値下がりしたころにアップデートを・・・
340名無しさんの野望:2011/02/11(金) 16:12:49 ID:DT1/Fzgu
フォーラムの情報はまだみたいだけど、起動すると、製品版Ver1.2 のアップデート来てるね。
Microsoft .NET Framework 4.0インストールしてWindowsUpdateしてから起動してねみたいなことが書いてる。

緑男版はアップデート失敗orz またサポートにメールか。。。
341名無しさんの野望:2011/02/11(金) 16:21:16 ID:DfYfA4x4
ロードが遅いとかスクロールできないとかは発生してないけど
セーブして中断すると失敗したサブミッションが成功扱いになってたのが気になった
342名無しさんの野望:2011/02/11(金) 16:48:21 ID:LI9qSIg1 BE:527313986-PLT(34613)
デモが終わる気がしないぜ!
http://pc.gban.jp/?p=26572.jpg
343名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:21:30 ID:DT1/Fzgu
サバイバル2時間越えてる。ここまで出来るのか。すごいな。
ペンタグラム固めてる所にヒーロー入って来たら、即牢屋行きの流れですねw
344名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:25:53 ID:VMsyGoX1
>>342
あなたのBEプロフィールがソヴィエト国歌のリズムにのって再生されるのですが
345名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:31:18 ID:in9WZ9/X
>>344
病気です
346名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:32:26 ID:Dn7l1zq9
勇者は皆シベリア牢獄送りか
347名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:38:19 ID:vSThycJf
魔方陣が60/60とか無駄に狭いなw
周りのBoneChamberとかUndergroundGraveで100以上にしないのか
348名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:56:48 ID:JzTEuunY
アップデートしたら起動しなくなったぜ。
最終面のボス戦まで進んでたのに、今日のクリアはお預けかも。
349名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:16:42 ID:PYAFz+du
おれも1.12にしてから起動しない。
FWで接続禁止したら動いたけど1.2にしたいなあ。
350名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:26:11 ID:y2MqsXbD
ダウンロードの詳細 : Microsoft .NET Framework 4 (Web インストーラー)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992
351名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:29:58 ID:qy2/ifMt
起動しないなー
まぁいっか、いつかやろ
352名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:08:33 ID:XixXrYF9
とりあえずお前らのレスみて面白そうだなと思ったら買うのが一番だな
それか値下げを待つ
353名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:13:02 ID:F7gOyoII
とりあえず、日本語化終わったら参入検討するわ
マルチってどんな具合なのかな
354名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:31:30 ID:oHbf0exP
championがわらわら出てくるとこきついな
ガーディアン2体犠牲にして2体までは倒せたけどそこまでだった
時間かけ過ぎなのかねえ
355名無しさんの野望:2011/02/12(土) 00:26:45 ID:L5X4bcjB
キャンペーンのスキル振りとステ振りについてなんだけど
おすすめとかある?
356名無しさんの野望:2011/02/12(土) 03:41:00 ID:/Quho5qH
完全にタワーディフェンスゲームだな
むしろほっておくと敵が奥まで来ないで帰るから
財宝撒いて誘導する必要があるとか・・・
357名無しさんの野望:2011/02/12(土) 05:25:55 ID:w8+HUqP0
これ設置物回転させれないの?
358名無しさんの野望:2011/02/12(土) 06:18:02 ID:7PRer6kP
強制再起動で面食らってしまった
再起動する、しないのボタンくらい用意して欲しい
359名無しさんの野望:2011/02/12(土) 06:52:22 ID:ADjlxilM
>>357
左クリック押しっぱで回転調整
360名無しさんの野望:2011/02/12(土) 11:25:51 ID:0XyS9pQ8
スキルは振り直せないよね?
色々と試してみたいんだけど
361名無しさんの野望:2011/02/12(土) 12:29:18 ID:lJ0DZt73
これって要するに影牢とか刻命館みたいなもの?
362名無しさんの野望:2011/02/12(土) 12:42:50 ID:0XIv7jLn
それってトラップ中心のじゃなかったっけ?ちょっと違うような
363名無しさんの野望:2011/02/12(土) 18:51:40 ID:sl1Ar1qk
むしろザ・コンビニやテーマパークに近い
客(勇者)を上手く商品棚に誘導して目当てのものが手に入って満足して帰ろうとするところを
店長がしばき倒す
364名無しさんの野望:2011/02/12(土) 18:57:09 ID:6EQww+Cq
ワロタ
365名無しさんの野望:2011/02/12(土) 19:02:06 ID:pM+NkeWQ
くそげーじゃねぇかw
366名無しさんの野望:2011/02/12(土) 19:08:19 ID:9vob1B3H
来る客全員万引きなんだよ
367名無しさんの野望:2011/02/12(土) 19:21:22 ID:7/djt+05
より満足していただくためにわざわざ図書室やら鍛冶部屋やらも用意する店長
368名無しさんの野望:2011/02/12(土) 19:46:01 ID:mw+ry2j/
部下がいまいち使えないから走り回って万引き犯をしばき倒す店長
369名無しさんの野望:2011/02/12(土) 20:06:38 ID:w8+HUqP0
サンドボックスでちゃんぴょんの数増やしたい
370名無しさんの野望:2011/02/12(土) 22:06:38 ID:7/djt+05
ゾンビ王しつこすぎワロタw
壷8つ壊しても死なねーじゃねーかw
371名無しさんの野望:2011/02/13(日) 03:23:29 ID:jx5F99xA
ゾンビだるいよなー
372名無しさんの野望:2011/02/13(日) 13:03:21 ID:db9VQkOD
なんだよマルチプレイないのかよ・・・
373名無しさんの野望:2011/02/13(日) 13:45:08 ID:SWyFNxwq
あれだよ
ストラテジーとしても、RPGとしても全体的に中途半端なんだろ
そこが巷のゲームサイトで評価イマイチの原因なのかもしれんね
374名無しさんの野望:2011/02/13(日) 15:43:01 ID:Rhp/f7HV
やっててカオスシードを思い出した

魔法陣の上限の増やし方に、小一時間悩んでしまった
魔法陣で領地拡大して、墓地とかネズミの穴を領地無いに入れないといけないのね
375名無しさんの野望:2011/02/13(日) 15:47:26 ID:Bxt7R5hV
セーブしないとクラッシュして最初から
セーブするとセーブ時にエラー吐いて最初から
β版かよ
376名無しさんの野望:2011/02/13(日) 17:04:23 ID:Ut3wAZff
スライムキャノンの面はスライムの経路側に魔方陣作らせろよと・・・
377名無しさんの野望:2011/02/13(日) 17:53:57 ID:8LcxYK8/
>>374
カオスシードっぽいのなら、買おうかなあ。
378名無しさんの野望:2011/02/13(日) 21:17:18 ID:v/aTE/+o
Wizardry4って感じ
379名無しさんの野望:2011/02/13(日) 23:01:56 ID:db9VQkOD
レクイエム・クレイジーフォグ・バーストマジックが強すぎて後衛が変えられねえw
マイ入れたいのに大坑道でバーゴが外せないのがとても不満です!!
あ、サウルさんは留守番しててくださいね
380名無しさんの野望:2011/02/13(日) 23:03:18 ID:db9VQkOD
誤爆
381名無しさんの野望:2011/02/13(日) 23:04:51 ID:8LcxYK8/
カオスシードとWiz4は、まったく違うゲームだよねえ。
結局、ダンジョンタイクーンということなのかな。
まあ、デモでもやるか。
382名無しさんの野望:2011/02/14(月) 01:52:46 ID:SxzfRszF
>>381
ダンジョンタイクーンって何?
興味あるから知りたいんやけど、ググっても出てこないしorz
383名無しさんの野望:2011/02/14(月) 02:42:01 ID:0lgpTbgk
>>382
>>316の下の方見れば解決するよ
384名無しさんの野望:2011/02/14(月) 02:52:58 ID:/z/4pQ7i
ローラーコースタータイクーンが
やりたくなってきたぞ。
385名無しさんの野望:2011/02/14(月) 03:05:18 ID:iIqVFu03
ああ、あの人をコースターで蹴散らすゲームね
386名無しさんの野望:2011/02/14(月) 13:00:14 ID:I6uE/tm8
いかに安全管理の経費を削って利益を出すかってゲームじゃないの?
387名無しさんの野望:2011/02/14(月) 13:16:26 ID:uSWX0gKS
キャンペーンは途中から「今日のお題」なゲームになるのでなんとも
388名無しさんの野望:2011/02/14(月) 18:20:53 ID:A92ANIFj
このゲームDEMOやったけどすごい面白いね

1つどうか教えて欲しいんだけど、ダンジョンの中で緑の光がふわふわしてるマスはどんな恩恵があるの?
389名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:05:53 ID:oU3XvJAA
69です。すみません。ちょっと宣伝に来ました。
日本語化MODですが、翻訳有志のおかげで短期間に翻訳率48%まで進んでいます。
チュートリアル部分は完了しましたのでデモ版にMOD入れてそこそこ遊べると思います。

Dungeons英語デモ http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8367
Dungeons日本語化 http://www.wikihouse.com/dungeonstr/

日本語化については以下のDungeons日本語化スレでやってます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/3-
390名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:45:15 ID:d/Mz9jWb
391名無しさんの野望:2011/02/14(月) 21:58:06 ID:iH0fSt1Z
ほんとに乙です!
392名無しさんの野望:2011/02/15(火) 00:50:39 ID:S44SyOUu
善の魔術師の辺りまで話進めたけど少し待った方が良さげかなこの調子だと・・・
393名無しさんの野望:2011/02/15(火) 05:30:05 ID:mDMNY0lK
MODのダウンロードコードがわからない…
394名無しさんの野望:2011/02/15(火) 07:10:04 ID:9c209Zqu
>>393
もう解決してるだろうけど、MODの日本語化ページのリンクから飛べばコード入ってるはずだけど。
キーワードは JPMOD 次からはMODの質問は>>389の日本語化スレでお願いします。
395名無しさんの野望:2011/02/15(火) 09:05:35 ID:PCwGvbnS
>>393みたいな馬鹿が沸くから二度とここに貼るな
396名無しさんの野望:2011/02/15(火) 09:45:56 ID:oHM1s3+Y
バカは英語のゲーム買うなよw
日本語化てwwww
397名無しさんの野望:2011/02/15(火) 10:07:20 ID:UoJAn/0e
心配するな買ってない
日本語化さいこー!
398名無しさんの野望:2011/02/15(火) 10:12:57 ID:b8gtwpdD
ソウルサバイバルモード難しいなコレ
どうやってもじり貧でLv3までいけねぇ。
399名無しさんの野望:2011/02/15(火) 14:17:55 ID:xVm9Z9Zg
日本語化もいいがいろんなMODがでてくることを期待
400名無しさんの野望:2011/02/15(火) 17:58:12 ID:mFUJaYGx
キャンペーンはチュートリアル
サバイバルモードがこのゲームの本編
401名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:00:06 ID:n/iy9z7o
これってマルチありますか?あるなら買おうと思うんだけど・・・
402名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:33:22 ID:HndhAzrc
ないよ
403名無しさんの野望:2011/02/15(火) 19:51:03 ID:n/iy9z7o
おぉう・・・買うわ・・・
404名無しさんの野望:2011/02/15(火) 20:55:26 ID:b8gtwpdD
>>403
お前の思考回路はどうなってるんだ・・・?

>>401>>402と来て>>403はおかしいだろ
405名無しさんの野望:2011/02/15(火) 21:03:39 ID:3GXb/H+w
>>404
「買うんかいwww」というツッコミがほしかったのだろう
そっとしてやろうぜ
406名無しさんの野望:2011/02/15(火) 21:13:11 ID:kv+jlpzZ
これはレベルの高いツッコミだな・・・。
407名無しさんの野望:2011/02/15(火) 21:59:09 ID:ptqNk+9k
ミノさんが倒せないんだが…

突進回避して、棒立ちの時に殴るしかないのか?
408名無しさんの野望:2011/02/15(火) 22:08:40 ID:s9cEk31n
>407
昨日同じ所を苦労してクリアーしたけど、ひたすらその方法でチクチクと・・・。

必ず範囲地震>突進だから、それを回避して背後から殴る以外に
方法あるんだろうか。
ちなみに距離を取って上手く周囲をうろちょろすれば、範囲地震は避けられた。
409名無しさんの野望:2011/02/15(火) 22:26:47 ID:EOd6oyCJ
日本語化より攻略wikiが必要だ
410名無しさんの野望:2011/02/15(火) 22:42:45 ID:hCfI7Gd9
サバイバル面白いね
面白いんだがいいとこでクラッシュして萎えた
411名無しさんの野望:2011/02/15(火) 23:00:21 ID:xVm9Z9Zg
キャンペーン何個かやれば英語わからなくてもなんとかなる
412名無しさんの野望:2011/02/15(火) 23:26:04 ID:ptqNk+9k
>>408
ありがとう
やっぱ、そうなのか
毒入れつつ走り回るわ

問題は途中でダンジョンハート殴られる事だ
413名無しさんの野望:2011/02/16(水) 00:54:17 ID:zSWERVT+
ミノさん倒せた

次のステージが、更にツライ件について

パラディン堅いなぁ
414名無しさんの野望:2011/02/16(水) 06:50:40 ID:eB1fFcSi
キャンペーンクリア
たしかにシステム的にはコンビニやテーマパークだね
しかしキャンペーンとサバイバルモードの難易度に差がありすぎだなw
415名無しさんの野望:2011/02/16(水) 18:55:44 ID:GA0appdS
アップデートしたら起動しなくなったんだが…
416名無しさんの野望:2011/02/16(水) 18:59:41 ID:4hxx8aGq
あんまり面白くないねこれ…
417名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:18:08 ID:l8DteFBS
>>415
ランチャーのお知らせに書いてるが、>>350入れてWindowsUpdateで.NET 4.0 fix 適用
でダメなら以下参照
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8294

何かあったら公式フォーラムみてみるといいかも
http://forum.kalypsomedia.com/forumdisplay.php?fid=43
418名無しさんの野望:2011/02/16(水) 23:29:44 ID:GA0appdS
>>417
試してみたけど無理だった
パッケージ版なんだけど何回か再インスコしてたら、アプデしてないのに起動しなくなったんだが…
419名無しさんの野望:2011/02/17(木) 03:10:56 ID:nrK+8BiD
アプデー!
420名無しさんの野望:2011/02/17(木) 04:09:21 ID:ogpu2nSi
>>388
暗いので適当に明かり蟲がとんでいるのが目立つだけだと思う。
明かり系のオブジェクトを設置するといなくなるよ。

・・・そのことだよね?
421名無しさんの野望:2011/02/17(木) 19:49:21 ID:nipzROhL
>>420
ありがとう
やさしいんだね
422名無しさんの野望:2011/02/18(金) 01:00:22 ID:CEBiSGiA
施設の種類もっと多くてもよかったな
サバイバルも2時間超えてくると配置するものが尽きる
423名無しさんの野望:2011/02/18(金) 01:35:45 ID:xjnPi5he
公式フォーラムにあったネタ等書いてみる。

マップエディター
基本非サポートだが開発会社が作成した物。とりあえず出た所なので結構不安定みたい。
製品版用のMODとして動作。今後の製品版アップデートで安定させる予定らしい。
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8550

MOD作成用のAPIリファレンス
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8532

あとどこか忘れたがユーザー作成MODのランキングMODが既にあったような気がする。
MOD関連情報やツールが出だしたのでMODとMAPが充実するといいな...
424名無しさんの野望:2011/02/18(金) 14:00:19 ID:i57bp72H
最初からMOD頼みで開発して、この完成度か

MODでDKっぽいもの作りましたでピークかな
425名無しさんの野望:2011/02/18(金) 14:19:14 ID:zd92/2jc
DK1は最高に面白いのだが、グラフィックが低解像度なので遊びにくい
純粋なリメイクがやりたいわ orz
426名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:16:04 ID:lx/nwZU0
なんでこっちで言うんだよw
あとorzはウザイからやめろ
427名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:19:12 ID:cP2Ihy7+
通はOTLだよな
428名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:22:26 ID:8+eueLq+
or2なんてのもある。
勇者のクセになまいきだ、で使われてたな。
奇しくもあれもシステムの根っこが同じだw
429名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:41:47 ID:7gleySez
orzを使うなって言われると使いたくなってしかたねえ
430名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:43:17 ID:Ap8bRo/W
ここは一つ逆転の発想で、皆が語尾にorzをつければ鬱陶しくなくなるのではないか
431名無しさんの野望:2011/02/18(金) 17:18:03 ID:Pl5JJksY
クラッシュしまくりで萎えるなーorz
432名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:04:00 ID:2wYn+VPQ
Dungeorz
433名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:26:38 ID:mJbkC6Wt
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…orz
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!orz
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!orz
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…orz
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…orz
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!orz
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
434名無しさんの野望:2011/02/18(金) 19:41:26 ID:yX8u1khS
Bullfrogが1997年にリリースしたDungeonKeeper(ダンジョンキーパー)のオマージュ作品orz
Kalypso Mediaから2011年2月4日発売の『Dungeons』のスレッドですorz

・Dungeons公式orz
http://www.dungeons-game.com/

【関連スレorz】
ダンジョンキーパー Part15orz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1266133386/
435名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:53:57 ID:xjnPi5he
Dungeons日本語化MODの中の人ですが、有志のおかげでデモ版でほぼ遊べる状態まで翻訳が進んだので宣伝も兼ねてレス

デモ版と日本語化は以下から
Dungeons英語デモ http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8367 or Steamデモ版
Dungeons日本語化 http://www.wikihouse.com/dungeonstr/
Dungeons日本語化スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/3-

あと、発売前の詳細が解らなかったころはともかく、発売されて既にDKとは別ゲームだということがわかってるので
提案なんだけど、そろそろキーパーとDungeonsは切り離してみてはどうだろうか?>キーパー住人さん
436名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:44:08 ID:zkmSa2SM
>>435
orz
437名無しさんの野望:2011/02/19(土) 02:01:38 ID:WkI+lizV
別物すぎるもんなぁooo
438名無しさんの野望:2011/02/19(土) 02:31:15 ID:8zLqGO5y
見た目とかトレイラーでは
DKの続編っぽい雰囲気だったのに
あれはいったいなんだったんだ!
DK信者をだまして買わせようって魂胆か!
439名無しさんの野望:2011/02/19(土) 07:19:59 ID:jjNw5LO5
>>438
>見た目とかトレイラーでは
>DKの続編っぽい雰囲気だったのに

雰囲気というかオープニングムービーの流れは
DKのそのまんまだな

これで$40とか、まさに羊頭狗肉
440名無しさんの野望:2011/02/19(土) 08:01:24 ID:wOH79MfY
どこのフォーラムでも発売までの勢いはそこそこよかったけど結局全部DKファンか
DKは面白いって情報得て来てる奴らによる勢いだったわけで
そいつらが紛らわしいトレーラーで騙されたのは事実だろうな
プレオーダーしたやつは大体プレイした後で毒吐いてるし
441名無しさんの野望:2011/02/19(土) 08:05:20 ID:hN0htWaj
期待であげてから落とされるのと、最初からハードル下げといて予想通りなのでは破壊力が段違いだからな

最初からダンジョンタイクーンとしてトロピコみたいなノリでやれば怒られなかっただろうな
442名無しさんの野望:2011/02/19(土) 10:21:57 ID:NBtw8g16
後者でプレオーダー組で毒吐いてない自分は、日本人のDungeonsユーザーの中では超異端てことだなw
カリプソはトレーラーでDK風に見せたのがだめだよなぁ。これは勘違いする人がいてもおかしくない。
このトレイラー見て期待した世界中の(釣られた)DK信者が叩いてる理由もなんとなくわかる気もする。
Dungeonsのゲームそのものは、そこそこ面白いのにもったいない。

そうそう>>423のランキングMODのサイトは以下みたい。まだ準備中みたいだけど。
http://dungeonsarchive.com/
443名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:05:09 ID:NBtw8g16
マニュアルの冒頭にこんな記載があるので機械訳+超意訳してみた。ちゃんとした訳は誰か頼みます。
ゲームのコンセプトはこんな感じみたい。これの内容に合うシンプルなトレイラー作ればよかったのになぁ。

あなたはアクションRPGでヒーローとして遊んでいて、こんな疑問を感じたことはないですか?
・どうしてダンジョンの中は自分のレベルに強さを合わせてあるのか?
・どうして敵は大量の宝物とマジックアイテムを常に供給しているのか?
・どうして常に勝てるような少数の弱いモンスターばかりで襲ってくるのか?
・どうして一度に大量のモンスターで襲ってこないのか?
・どうして最後に出てくる強力なボスは、最初から襲ってこないのか?
私たちはDungeonsで、そのようなあなたの疑問の答えの1つになるようなゲームを作りました。

444名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:11:23 ID:WkI+lizV
まさにダンジョンタイクーン
もしくはゾンビバイタル
445名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:29:27 ID:TerHSEoI
コンセプト読むとDKとは全くの別物だというのがよくわかるな
プレイしてみて普通に良ゲーだと思うけども
DKへのオマージュを全面に押し出して宣伝したのがまずかったのかねえ
期待したのとぜんぜん違うじゃんという印象を与えてしまったのも確かに事実だな
446名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:41:03 ID:3222Q2h1
ちょっと売りのソウルポイント周りが面倒だな
447名無しさんの野望:2011/02/19(土) 18:43:59 ID:3222Q2h1
とりあえず使い魔をある程度自由に使わせてほしかった
セールスマンのネズミやコウモリを財宝あるところまで引き寄せて
帰りは比較的強いモンスターならぬ万引きGメンがお出迎えできる感じだったらよかったのに
448名無しさんの野望:2011/02/19(土) 19:49:03.25 ID:eBhK6Ccj
デモ始めたんだけど新しく作るペンタグラム?が抑えてくれる自分の範囲が分かりにくいっていうか出てない気がするんだけど
これ置いてみてポワポワまわってる光出てからじゃないと分かんないの?
449名無しさんの野望:2011/02/19(土) 21:02:38.59 ID:u/r08izl
LAUGHTOWN EVERGLADがクリアできない
アドバイス求む
450名無しさんの野望:2011/02/20(日) 10:17:13.43 ID:/lchoXct
何が一番不満って、洞窟の部屋に扉がつけらんねぇのが一番辛い。
どう考えてもゲートから直通でルートが取られてるのにハートがムキ出しだからなぁ。
なけなしの人口を門のハート前に山ほどペンタしなきゃいけないのがまったくもって辛い。
451名無しさんの野望:2011/02/20(日) 14:56:21.93 ID:lB2vITSm
>>449
具体的にどこかな?
敵のダンジョンハートを壊しに行く時なら、
・ちらばってるモンスターの巣を適当に入手しつつキャパ確保
・前線にはいくつもペンタグラム配置して防御(あとで壊せばOK)
・ソウルエナジー気にせず、冒険者は早めに殺して時間稼ぎ
・ガーディアンがいても、チャンピオンは出てきたら即効撃破
・敵のペンタグラムをConvert Pentagramスペルで乗っ取って領地確保
・敵マスターはおびき出して戦う
とか、かな。
時間かかるけど頑張れ。
452名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:43:53.88 ID:mLl/KSiH
>451
どうもです。マスターの能力を上げるというのを分かっておらず、
ずっと初期のままでやっていたのが原因でした。。
50ポイント近く貯まっていたのを消費したらあっさりいけました。
453名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:46:10.07 ID:eC4/FJlN
ズコーーーー!
454名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:45:39.94 ID:C2eJjBcY
このゲーム何か惜しいよなぁ手下を巡回とかできりゃよかったのに
後冒険者のソウルポイントを財宝以外で上げられないものか・・
455名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:54:07.83 ID:JsyER2o8
扉がないってのもそうだけど冒険者達の動線をもうちょっと制御させて欲しいなあ
456名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:55:04.12 ID:43iOt7uD
温泉とか宿屋とか道具屋とかを洞窟内に作りたかったとでも申すかw
457名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:57:30.39 ID:JsyER2o8
巣作りドラゴンがいまだにめちゃくちゃヨイショされるのってつまり類似品が他になくて
ユーザーがどんだけ飢えてんだよって話だもの…
つくりてーよちょーつくりてーよー
458名無しさんの野望:2011/02/20(日) 23:00:26.69 ID:43iOt7uD
>>457
分かった分かった、一緒に巣ドラスレに帰ろうな
459名無しさんの野望:2011/02/20(日) 23:14:01.23 ID:RkEC1iFY
エロゲ(笑)の話されてもな。
類似品が無いどころか、知らないだけじゃないの?
460名無しさんの野望:2011/02/21(月) 00:01:58.34 ID:GE3/zlc8
HSP?だっけかのアレだけでも絶賛されるほど品薄のジャンルなのは事実
461名無しさんの野望:2011/02/21(月) 01:32:48.26 ID:Wcw06SHU
侵入者AIの設計とブラッシュアップに無駄に時間喰うからねぇ。
ムービーとコマンド戦闘しかないRPGに比べれば形にするのが難しいのは確かだと思う。
462名無しさんの野望:2011/02/21(月) 01:48:34.20 ID:biyrWLY2
今こそカオスシードのリメイクをですね…
463名無しさんの野望:2011/02/21(月) 03:10:16.49 ID:F7H/E7MT
自動で戦略を切り替えて戦うAIってのはRTSじゃシビアだからなぁ
だからこそ大手でもMODに文句言わなかったり
AI作成用にスクリプト公開したりするんだしな
ゲーム作成と同時進行じゃ費やす労力が半端ない罠
464名無しさんの野望:2011/02/21(月) 04:27:47.56 ID:JLNsoUq/
evil geniusとかは?

あと自分で基地を作って、そこに敵を招き入れて守ると言う意味では
tower defence系全般が類似品になるとおもう
465名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:20:58.28 ID:GE3/zlc8
そういや確かに最初デモやったときに牢獄送りにしろってのでイーブルジーニアス思い出したな
あれも施設とトラップ・扉で向こうのAI邪魔するかってゲームだし、TDなんてのはいかにして道を構築するかみたいなところもあるしますますそこに不満がry
466名無しさんの野望:2011/02/21(月) 13:52:54.82 ID:H75pGMW4
>>464
確かにTDだよな
でも敵を攻撃するんじゃなくて敵を喜ばせるTD
最後には刈り取るけどw
467名無しさんの野望:2011/02/21(月) 15:15:17.81 ID:mBMS8lIO
大きめのオブジェクトを斜めに並べて配置した場合
憑依時のWASD移動だと詰まって通れなくなるね

DKの様にアクション要素があるわけでもないし憑依つかえねーな
468名無しさんの野望:2011/02/21(月) 16:21:54.23 ID:MgR47moh
>>457
巣作り♂パイルデーモン
469名無しさんの野望:2011/02/21(月) 16:23:55.87 ID:Tvds4TmO
トラップ、拷問器具、武器庫、魔法の図書室や回復の泉等が既にあるので、あとは追加で扉と隠し扉が欲しいな。
扉があれば手下の反応距離抑えたり、マスターとゴブリン用の裏従業員通路みたいなのが作れるし。
扉はフォーラムで結構前から要望出てるので、いつかアップデートで追加されるのを期待してたりする。
470名無しさんの野望:2011/02/21(月) 19:49:45.74 ID:tr6l9rHw
製品版はインストール回数制限(DRM)等はありますか?
471名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:43:42.24 ID:21VD6Efe
アップデートされていけば化ける素質を持ってるゲームだよね
472名無しさんの野望:2011/02/21(月) 22:05:39.81 ID:FG1uB8XV
アップデートされればな
473名無しさんの野望:2011/02/21(月) 22:12:18.67 ID:ZX3e9sZO
一応開発元は色々システムを充実させていくとは言ってはいるけどね。
期待半分と言うところだろう。

隠し扉や扉、召喚獣の索敵守備範囲の調節、床だけで起動するトラップあたりが
あればもう好みのダンジョン作れるのになぁと思う。
474名無しさんの野望:2011/02/21(月) 22:24:45.92 ID:UC+Vm5U9
モンスターに簡単な命令させたい…
475名無しさんの野望:2011/02/22(火) 03:20:52.68 ID:nv9Pq5bL
この記事はゲーム内容を理解して書いてるね。
http://www.4gamer.net/games/118/G011852/20110221012/
476名無しさんの野望:2011/02/22(火) 04:46:29.41 ID:aXJiKr5M BE:494357459-PLT(34613)
オブジェの数が増えると一気に不安定になるのが問題だな…
しかしアップデートが来ないとこのまま微妙ゲーで終わるな
477名無しさんの野望:2011/02/22(火) 05:35:54.17 ID:ia1C/f7a
>>475
きちんと内容を把握しているなw
すばらしいw

DKじゃなくてホント、ダンジョンタイクーンなんだよなぁ・
今日も満足頂けた冒険者達から入場料を取り立てる仕事が始まるぜ・・・
478名無しさんの野望:2011/02/22(火) 05:43:32.06 ID:ia1C/f7a
ダンジョン業界とか
着々と面従腹背しながら自分のダンジョンの勢力を伸ばし,より地下深くへと潜りながら,邪魔をする三人のダンジョンロード(つまり,今の上司)を倒して,裏切り者の元ガールフレンドにリベンジするのが,このゲームの最終的な目標だ。
とか良くわかっていらっしゃる。

というか三人目のボスは元ガールフレンドだけどなw
479名無しさんの野望:2011/02/22(火) 06:20:39.18 ID:nv9Pq5bL
>>476 いままでのアップデート内容に毎回安定化の項目があるので次に期待。

自分はまだキャンペーン4までなので、後半はどうなるか解らないけど、
見た目は落ちるが、自分は以下の設定で今の所安定してる。
(緑男版Ver1.1.2 + 日本語化MOD TEST5 GF9600GT[512MB])

・NVIDIA コントロールパネル
カスタマイズするプログラム dungeonsstarter.exe
アンチエイリアシング - モード → オフ
スレッドした最適化 → オフ

・ゲームのオプション
画面解像度 1280 x 800
テクスチャーフィルタリング → トリリニア
テクスチャー解像度 → 低
モデル詳細 → 低
垂直同期 → オン

・Config.cfg
Video.showIntro = false
480名無しさんの野望:2011/02/22(火) 09:41:28.00 ID:hbGcJ5SV
>>475
いい記事書くなぁ
DungeonsはDK1と全然違うと聞いて買う気をなくしていたのだけど、
俺はDK1で勇者たちを捕らえて拷問して、そのあと勇者たち用の居住区を作って飼って観察するのが楽しかった
Dungeonsやりたくなったよw
481名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:19:41.42 ID:bPLKLUxM
ダンジョン業界っつーかどうもホストクラブ業界に見えて仕方ないんだが…w
482名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:27:58.12 ID:GD2ZzTWK
Steamのメタスコア67点でワロタ
そんな酷いのか?
483名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:33:48.67 ID:P31bkFTt
拍子抜けってのが正しい
ゲーム性はマジでブラゲレベル
484名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:03:56.38 ID:6B2FErPH
評価は今時のゲームとしては地雷レベルだがメジャーなGamespotとかEurogamerに
相手にしてもらってるだけまだましだな まあその分被害者が多いんだろうけど
IGNなんて相手にしらしてないし ユーザーのコメントも危険近寄るな的なもばかりで醜い
485名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:12:39.20 ID:GD2ZzTWK
DKのリメイクってことで期待が大きすぎたってとこか
486名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:16:56.86 ID:32NAQXlf
だからリメイクじゃねーっつってんだろビチグソが
487名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:25:20.11 ID:GD2ZzTWK
>>486
DKの続編か!?→DKのリメイクのDungeons!→リメイクでもなんでもありませんでしたテヘッって流れじゃねえか
488名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:37:08.31 ID:nv9Pq5bL
>>482
トレイラー見て、DKリメイクと勘違いして期待しすぎた人が多かった。で全世界でDK好きな人が落胆してるみたい。
釣られたDK信者(not DK好き)のゲーム内容関係なしの全否定も入ってその得点だと思う。
自分は今後の期待も込めても最大80点だけど、人によって評価が変わりそうなのでなんとも言えない。
デモ+日本語化MOD(>>435)があるので、面白いかどうかは自分で判断してみてはどうだろうか。
489名無しさんの野望:2011/02/22(火) 13:00:22.02 ID:ia1C/f7a
俺は体験版やって、DKとは違うなぁと思ってから買ったから、
イメージ違いということでは特に問題はなかった。
でも、いかんせんダンジョンで実際に利用するエレメントが少なすぎて、
思い通りのダンジョンが構築出来ないのが辛い。

扉が無いのは拍子抜けだったし、
「満足させて倒す」のなら待ち伏せをしたいのに出来ないし、
警護担当が冒険者に引っ張られて帰ってこないし・・・

良い要素は持っているのに煮詰め切れていないのが残念なところだとおもうな。
ゲームとして最低合格点は持ってるけど、優等生では無い感じ。
490名無しさんの野望:2011/02/22(火) 14:45:45.06 ID:tzz/FkCu
あのまんまパクリのトレイラーOP動画が良くない
そら期待しちゃうだろ、DK1ファンは特に
491名無しさんの野望:2011/02/22(火) 15:42:46.43 ID:c7+Gtpcm
正直宣伝でDKファン釣ったところあるからなぁ
後からプレイヤーに「DK系統だな」ってカテゴライズされるくらいが良かった
いくら体験版出すからって言っても
全くやらずに前情報だけでポチる人だっているんだしな
492名無しさんの野望:2011/02/22(火) 15:52:32.36 ID:wgK1Wi+z
Hyundai 自動車は日本企業であるようにアメリカ人に錯覚させる手段として,
相撲取りとか桜の木が満載の日本風CMを流すことにしたらしい。
実際,それで日本の自動車メーカーと勘違いして Hyundai自動車の売り上げが伸びてるんだってさ。

同じやり方だな。 (´‘ω‘`)
493名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:24:48.38 ID:32NAQXlf
トレーラーはリスペクトしてたから似(せ)たんじゃないの。
公式発表でもDKリスペクトしてるって明言したみたいだし。
494名無しさんの野望:2011/02/22(火) 17:41:21.72 ID:8IE+PdPC
DKはーDKがーDKでーDKをー
DKユーザーは大変ですな
495名無しさんの野望:2011/02/22(火) 17:56:19.09 ID:GD2ZzTWK
DKと銘打って宣伝したからだろ
第一報でDKファンがどれだけ期待したか
496名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:01:35.59 ID:8IE+PdPC
DKファンがー
497名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:03:59.40 ID:8IE+PdPC
おっと、ナチュラルに煽ってしまった ソーリー

DKDK不毛なことを言ってないで、とりあえず日本語化作業を頼むで
10ドルセールが来たら購入しちゃうから
よろしく頼むで
498名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:18:23.77 ID:GD2ZzTWK
まぁゆとりの抱えるコンプレックスも分からんでもないがね
499名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:37:08.88 ID:8IE+PdPC
日本語でおk
500名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:38:14.03 ID:nv9Pq5bL
公式フォーラムのここ見てたら
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8630

サンドボックスだけど、もうカスタムMAP作成して配布してるドイツ人がいる。早いなw
http://dungeons.net-community.eu/viewforum.php?f=151
501名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:00:53.49 ID:He21PivF
ハハハ
DKとスレ分割して正解だったなw
502名無しさんの野望:2011/02/23(水) 05:27:27.23 ID:ii4nPz2F
似てるのはふいんき(ryだけだが、Dungeonsの作りも悪くはない
しかしDKの続編をず〜〜〜っと待ち焦がれていたDKファンは、
目の前に拷問室があるのに、牢獄に入れられておあずけ状態
503名無しさんの野望:2011/02/23(水) 06:35:15.39 ID:5wjJ9Ol8
このスレ立てたDKスレ住人に聞きたいんだけど、
このスレ立てるときに、DKの後継が出ない不満を言うためと、その不満を言うDKスレへの
荒らし対策のためにこのスレを立てたのか?
このスレの初めのころからいるが、ずっと他のゲームのスレには無い違和感(このスレは何のスレ?)を
感じてるのはDKスレ住人でもない自分だけかな?
504名無しさんの野望:2011/02/23(水) 07:24:08.24 ID:iwBwtoeI
だな。
そろそろ他所でやって欲しいね。
505名無しさんの野望:2011/02/23(水) 07:27:50.92 ID:SNBaAYAc
公式にDKのオマージュと謳われてるんだから、
ある程度は仕方ない事だろう。
文句があるのならKalypsoに言うべき。
506名無しさんの野望:2011/02/23(水) 13:10:42.89 ID:QE8KDdeO
年末から3月までの空白期間に過去ヒット作のオマージュ作品発売
値段設定は高め
発売後にデモ

どう見ても売り抜けです

急遽お金が欲しかったんでしょうかね
PCゲーでこういうことする会社って久々だったからコロっとだまされた
$40は授業料だと自分に言い聞かせることにした
507名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:11:57.87 ID:/xzgNiUk
>>503
契約前からネガキャンされちゃ代理店としても黙って居られないって感じですか?w
508名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:38:43.23 ID:85yWcWCz
海外どのフォーラム行っても前向きな意見では「それほど悪くないよ?」ってのが一番いいとこ
ニセDKとか絶対買うなとか騙されたとか頼むから本物のDK出してくれとか系の表題は上位を余裕で占める
DK餌に明らかに大量のDKファン釣って売ったんだからその話無しなって言ったって無理
509名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:50:17.72 ID:75ej/1SM
>>503
Dungeonsがそういうゲームなんだからしょうがないだろ
510名無しさんの野望:2011/02/23(水) 17:30:01.80 ID:MiSI4i4d
DKファンがくるのが嫌ならそもそも
オマージュだのリスペクトだの言わなかったら良かったんだしなぁ
まぁゲームが改良されてスレがPart2くらいいったら否定的な意見も少なくなって
Dungeons自体が好きなプレイヤーだけが残るんじゃない?
そこまでいくかどうか現段階では怪しいけど
511名無しさんの野望:2011/02/23(水) 17:35:05.19 ID:5wjJ9Ol8
>>507 自分は日本語MODの中の人。日本語版出るのが遅れてくれた方が共同作業期間が延びるので(略
>>508 無し>そういうつもりではないです。ゲームの話もしたいので、既に状況を把握してる人は少し控えて欲しいなと思ってる。状況からすれば無理だよなorz
問題の根本はカリプソが詐欺くさいことしたのが原因だよなぁ。

レスついでですが、次のアップデートは今週の予定らしい。
ある不具合に対しての返答に今週アップデートをリリースするようなことが書いてた。
http://forum.kalypsomedia.com/showthread.php?tid=8621&pid=86335#pid86335
512名無しさんの野望:2011/02/23(水) 18:37:11.59 ID:Zk3p+ELC
おめーコテみたいなマネすんなよ
荒れる
513名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:10:18.02 ID:5wjJ9Ol8
>>512
自分はDKスレの某コテ?は全然しらないのだが、このスレで言われたのが2回目なので
すまないが、DKスレの某コテ?がレスしてる過去スレのURL教えてくれないか?
スレタイ通りのゲーム内容や情報レスしてるつもりなのだが、これはダメなのかい?
他のゲームのスレでも、このような感じでゲームについてレスしてたりするけど、
書き方まで否定されたことがないので、一度本物(某コテ)のレスがどんなのかを見てみたい。
514名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:12:26.04 ID:q1aDovAC
>>513
お前うざいよ 出てくんな
515名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:23:17.06 ID:8gfU5CdU
>>513
他スレでも散々ウザい言われてたじゃねえか良く言うわwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:29:18.46 ID:75ej/1SM
>>513
固定ハンドルみたいな自己顕示欲を前面にだしたレスは止めてくれってことじゃね?
目立っても得ないと思うぜ
517名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:52:25.44 ID:TWU+CGN/
orz
518名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:56:57.38 ID:MiSI4i4d
特定の存在がちらつくならコテであってもなくてもウザい、ってわかんないかな
日本語MODの人だよ人だよ!って事ある度に言うんなら
それこそMOD化専スレでも立ててやりとりしてたほうが荒れないだろ
総合スレは賛否あるのが普通だしさ
519名無しさんの野望:2011/02/23(水) 19:57:35.64 ID:q1aDovAC
or2
520名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:04:22.49 ID:TWU+CGN/
ほら日本語化の人だよ!俺の言うこと何でも聞けよ!敬えよ!って思ってそう
というか、そういう邪推しちゃう感じのレスでなんかヤ
521名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:06:52.64 ID:VygtiKOh
Dungeorz
522名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:46:10.86 ID:iwBwtoeI
日本語化の人の自己顕示欲よりしつこいネガキャンの方が遥かにウザいけどなw
523名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:50:16.66 ID:5wjJ9Ol8
>>516
同じゲームのユーザー増やして、できればMODの協力者を募りたい。ってのが本音なんだけど
結果的に目立つからそう見えますか。自己顕示欲というか、同じゲームのユーザーが増えて欲しい という欲かな。
1有志としてMOD作って公開してるのもそういう理由です。むしろ目立たなくて募集ができるなら、出来ればそうしたいのだが...

>>520
あなたがMODの管理人だとしたら、逆にそう思ってするってことだよね?
自分は初めからそういうつもりでやってなくて、MODを作成する過程での作業の分担でまとめ役&宣伝役をしてるつもりです。
協力してくれている有志と同じ、自分も1有志です。自分のレスで気分を害したのなら申し訳ないです。

ということで、自分はこのスレから消えます。結果的に荒らしたことについて、このスレの住人には迷惑をおかけしました。申し訳ない。
Dungeons翻訳プロジェクト@管理人 http://www.wikihouse.com/dungeonstr/
524名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:57:40.84 ID:TWU+CGN/
>>523
日本語化の人だって一言で周りを黙らせようとしてるように見えただけ
俺も他の日本語化に少しだけ協力したことあるけど、必要としてる人は勝手に自分で探すし
本スレに宣伝するときもイチイチ長文レスなんてしないであっさりしたもんだった
ゲームについてレスするのか宣伝するのかちゃんと分けたほうがいい
525名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:21:29.87 ID:tUghbamq
いや、普通の人は>>503みたいな事書いておいて反応が悪い、否定的な意見が多いと思ったら
その日はその話題については黙っておくもんだと思いますが、貴方みたいに即次のレスで
「俺実は〜だけどどうよ?」ってとってもウザイと思いませんか?

俺も>>520と全く同じ印象を持ったし、そういう人は多いと思うよ、貴方が立ち寄る他のスレでも
526名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:37:02.84 ID:tUghbamq
糞コテについて>>247の事を言っているなら、自己顕示欲丸出しの部分が所謂糞コテ、
− 匿名掲示板において本来不要な個性を前面に押し出しつつ、煽りに煽りで返したり、スレの雰囲気を乱したりと
皆に不利益を与える迷惑な存在 − に近くなっているので気をつけて欲しいと思ったわけで、
別に特定個人のコテを指した訳じゃないです

本来ならば、「有益な行為により皆に好かれる立場である筈」なのに、余計な部分で嫌われつつあるのは勿体無いな、と
527名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:42:09.36 ID:MiSI4i4d
つーか読み返すと>>503ってDungeonsについてじゃなくて
DKスレ住人に明確な悪意もった書きこみだな
まぁもういいけどさ
528名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:43:38.39 ID:6xX6JPW/
クソゲーはゲームと関係ないことでしかスレが伸びない
529名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:51:40.07 ID:L/Ex57x2
遊べる以上はクソゲーじゃないぞ
アップデートもMODもないシングルゲーだからレスが少ないだけで
俺もセール来たら買うし
530名無しさんの野望:2011/02/23(水) 22:33:03.24 ID:q1aDovAC
俺は今日アンインストールしたぜorz
531名無しさんの野望:2011/02/24(木) 08:09:41.88 ID:scVL2WiU
また荒らしが沸いてたのか
おとなしく日本語化スレに引き篭もっててくれよ
532名無しさんの野望:2011/02/24(木) 09:12:50.88 ID:FGNkWoCc
533名無しさんの野望:2011/02/24(木) 11:31:26.67 ID:yuuziKVH
ID:iwBwtoeIの他スレのレスが阿呆すぎてワロタw
534名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:26:41.10 ID:eTH8PUfO
日本語化の人に粘着してるほうもマトモには見えないが
535名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:37:51.37 ID:2Y6zRASi
粘着なんてどいつもこいつもまともじゃない。まともに相手をする必要もない。
536名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:09:22.96 ID:qdtue3da
「自分は日本語MODの中の人」なんてわざわざ自分から語るくらいだからなあ
だから自ら荒らしに興じてると指摘したのに、相変わらず煽るのが好きなのか

>日本語化を始めると変なレスが増えるのはいつものことなので
と公言したにも拘らず、そういう変なレスを故意に招いてるのはどういう意図か

それと>>503のように排他的で、自らが絶対的な正義と勘違いしてるのは失笑物だ
自己主張の強さ故の居づらさを、違和感などと責任転嫁するようでは興味が失せる
構って欲しいだけなら日本語化スレで存分にやる事だ、本スレまで荒らすな
537名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:34:02.64 ID:ghqevsQ4
お前らに失笑
538名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:39:38.28 ID:KGGnCX66
ゲームと日本語化の話できない奴は全部クズ
539名無しさんの野望:2011/02/24(木) 15:17:01.66 ID:nJGUCeds
こういう流れだし、日本語化も中止にしてみては?
540名無しさんの野望:2011/02/24(木) 15:55:02.08 ID:9sKwva9k
>>532-533の個人に粘着開始の流れといい唐突な>>539といい、流石にキモ過ぎるな……

このゲームやってるとフロシャイムのヴァンプ将軍の気分になってくるな。
勇者様ご一行だけでなくゴブリンどものご機嫌まで伺ってると特に。
541名無しさんの野望:2011/02/24(木) 17:27:15.40 ID:2DODfNhL
Marthasを回復出来ないのが痛すぎる
542名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:57:28.72 ID:yuuziKVH
この程度で粘着かよw 馬鹿が
543名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:01:23.99 ID:jr7K4Jfx
81 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 20:04:09.12 ID:sc/fB6wi [2/2]
DAIIの翻訳プロジェクトが活発になればいいな
参加するとかなり勉強になるんだよね

82 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 20:07:07.01 ID:Zzbk3jSX
最初が大事

83 自分:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/23(水) 20:26:41.32 ID:/B36X9Or
Tropico3やDungeonsの翻訳仕切ってるあいつ以外なら大歓迎
自己顕示欲しかない無能はしゃしゃりでてくんなよ


あんたいろんなところで嫌われてるよ
544名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:40:01.65 ID:MbD0th8y
それでも文句だけで指一本動かさない奴よりはマシだなwww
545名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:49:46.03 ID:zEjqc2vj
日本語化の必要無い人間にとってはウザイだけ
546名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:52:43.02 ID:yZlH8BhC
話題がないからって無理に煽りあいでレス稼がなくてもいいんだぞ
547名無しさんの野望:2011/02/25(金) 02:53:00.97 ID:QxYL+z2f
別に日本語化なくてもいいけど、正直日本語化してる人はどうでもいい。
どうぞご勝手にって感じじゃね。むしろ自己顕示欲強いのは文句言ってるやつじゃね
548名無しさんの野望:2011/02/25(金) 05:57:39.94 ID:JKSDGsuc
>>547
落ち着け日本語おかしいぞ
549名無しさんの野望:2011/02/25(金) 08:02:21.46 ID:IgFxAXdW
>>547自身に日本語化が必要だっていうオチですね
550名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:51:03.57 ID:IYlftwZS
まぁ日本語化はあったほうが、プレイ人口は確実に増えるだろうからあったほうがいい
専用スレでやってくれればいいし
日本語化いらないやつは専用スレに出張しなければいいよ
このスレでやるなってことだな
551名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:47:17.62 ID:IcQ25q4h
>>543
お前のレスじゃねーかw
552名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:08:13.81 ID:XbbHgwfY
DK云々抜きで、ゲーム自体は結構面白いと思うんだけどなまじで
しかし困った事に、>>41のせいで全てが台無しだ(´・ω・`)
553名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:34:02.51 ID:HGx5nya+
逆に考えるんだ。ストーリーはおまけだと。
DKのことは忘れておけば、それなりに面白いシステムだと思うんだ。
554名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:36:37.62 ID:gv6Nf+jh
DKのことおいてシステムのこと話すとなぜかDKにはあった扉の話になる!ふしぎ!
555名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:59:41.15 ID:eTHDpOvy
DKとは別の穴掘りゲーだとしても値段相応にEvilgeniusより面白いのだろうか
556名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:49:35.63 ID:++hZ0Zej
好みによる。
俺はこのゲームの小市民っぷりが好きだが、カオス感が堪らない人にはあっちのが上だろう。
557名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:28:15.17 ID:Kt6OmyK5
ヒーローゲートあけまくらんと進行しないのがなぁ・・
プレイヤーの代行してくれる中ボスさんとか欲しい
手下が巡回してくれないのはなぁ
558名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:40:33.38 ID:Kt6OmyK5
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1736640

And for an even more personal opinion: I would LOVE to see some modding community springing out
and start to try to make Dungeons into a modern version of DK.
I’ve seen how vastly immense time and energy a Mod cummunity can bury into some projects,
so it might even become reality some day. I would gladly help with Modding documentation and HOWTOs.

「おれっちの個人的な意見だけど、MODでDK作ろうとしてるオマイラ見るの面白いね。
DKして遊びてぇならMODで変えて変えてちょんまげ。まぁドキュメントとか手伝ってやらんこともない。
559名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:47:16.51 ID:Kt6OmyK5
MODでエセDK作ろうとしてるんがいるらしいのかね
560名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:07:28.49 ID:hr5mVCQY
>>558
そのMOD完成したらフルプライスで買ってもいいな
561名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:17:54.81 ID:zeiBBfGt
Modで化けるのなら大歓迎なんだけどねー
562名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:19:55.43 ID:Kt6OmyK5
製作側はもうなにもしねぇ
後は勝手にやれという意思表示か
563名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:30:55.22 ID:hr5mVCQY
でもどっちにしてもマルチは無理か
はふぅー
564名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:50:37.47 ID:P1dVvxli
>>558
現代版DKなmodを誰か作ってくれない?そうしたら俺もうれしいな
と言ってるだけ 超他力本願
565名無しさんの野望:2011/02/27(日) 17:16:20.15 ID:d7tYeLh0
正直DKなんかどうでもいいからマルチをだな……
566名無しさんの野望:2011/02/28(月) 11:38:24.40 ID:JCNWTFj5
このシステムでマルチ未実装発売は疑問だわな
567名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:15:25.96 ID:M27dLls5
これでマルチとか糞ゲー確定なのでいらねえっす
568名無しさんの野望:2011/03/01(火) 11:32:31.59 ID:T3L/d2+d
カスタムゲームのレベルにあるHellとかTempleって難易度?
569名無しさんの野望:2011/03/01(火) 14:11:37.36 ID:lRWoPVy6
難易度っていうかなんというか、難易度でもあるんだけど勇者レベルも高い
570名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:05:54.52 ID:T3L/d2+d
>569
なる。ども。
で、今、起動したらランチャーが日本語になっている。
571名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:15:53.25 ID:tW6fFflW
ステージだな。
敵レベルも高いけど、此方も経験値大量保留でスタートだし。
572名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:24:10.26 ID:keHD88Ti
今のうちから日本語化が活発になれば英語版製品版の日本語化もすんなり移行できそうだけどな。
573名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:27:53.90 ID:s2wbJ5ya
>>572
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
574名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:27:55.06 ID:8WRioNof
日本語化の中の人が最悪なクズだから無理だよ
誰も協力しない
575名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:29:16.62 ID:T3L/d2+d
まだ英語版製品版がないと思っておいでですか?
576名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:35:32.55 ID:9NDZVeuU
>>574
非協力的な方は居ない方が捗りますよ。
協力的な方だけが参加すればいいです。
577名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:38:31.98 ID:keHD88Ti
日本語版同時発売にはならんだろうな。
578名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:31:56.44 ID:XS/ZwRsf
そういやDKのマップを再現した奴が既にあるらしい
超難易度だそうだ。サムライだらけになるとか
579名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:35:18.55 ID:30hs7vCZ
ほんと煽り耐性無いんだな
580名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:45:04.51 ID:LqxaBYDM
どっちにしろ早く日本語化進めないと代理店が完全日本語版アナウンスして
有志翻訳中止の憂き目になりかねないから早くして
581名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:51:23.05 ID:gfPf5zrz
本スレでの日本語化の話題は荒れるので禁止、こちらでやりましょう。orz
翻訳をして頂ける有志の方は、ご協力お願い致します。(残り約560行です)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/
582名無しさんの野望:2011/03/02(水) 01:02:55.24 ID:4V2TLAE2
だから本スレにでしゃばってくんじゃねーよカスが
てめーのせいで荒れるんだっつーの
583名無しさんの野望:2011/03/02(水) 01:04:14.45 ID:A3m5jUST
>>582
いやどう見てもお前みたいな奴のせいだが
584名無しさんの野望:2011/03/02(水) 01:06:18.42 ID:JBFw+DV6
>>581
勝手に禁止とか仕切るなよ
ここはお前のスレじゃない
585名無しさんの野望:2011/03/02(水) 01:19:04.54 ID:rj9fKkLt
なりすましじゃねえのorz
586名無しさんの野望:2011/03/02(水) 02:30:13.29 ID:g6GSSluN
そういう流れなのかorz
587名無しさんの野望:2011/03/02(水) 09:54:49.55 ID:obS35tj7
今日の朝カレーライスだったorz
588名無しさんの野望:2011/03/02(水) 10:09:26.50 ID:9R2gqa/T
生きてることがつまらないorz
589名無しさんの野望:2011/03/02(水) 12:07:44.75 ID:PHnLPU8K
翻訳管理人さん有難うorz
590名無しさんの野望:2011/03/02(水) 13:29:14.63 ID:du0UfSv/
   orzorz      orz  orz    orzorzorzorz
  orz  orz     orzorz orz       orz
  orz    orz   orz            orz
  orz  orz     orz           orz
   orzorz      orz         orzorzorzorz
591名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:26:02.18 ID:qAn3WKnl
どこも日本語版売らないだろこれ・・・
ZOOとかも振りまきはしまい
592名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:05:02.00 ID:+A53aJxV
スレあるかなーって覗いてみたら、あるもんだな。
入手したんでよろしく。
593名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:39:37.68 ID:xgMaV2fJ
キチガイ翻訳管理人のせいですっかり寂れたな
594名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:48:42.71 ID:237ujfz3
しねばいいのにな。
595名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:14:47.07 ID:fhMRsr7l
あそこまで見事な天然荒らしは珍しいw
596名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:30:07.30 ID:LCiT242R
PCゲ板の天然と言えば (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
597名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:24:26.95 ID:SlwLL2Hv
過疎ってしまって残念だ
598名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:26:49.62 ID:vfzo4x0f
orz
599名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:04:48.47 ID:pCNmWx2d
ゲームそのものの話題が少ないからじゃね。

で、皆は物理系と魔法系どっち使ってる?
最初は物理でやってたんだけど、魔法やってみたらメチャクチャ強かった。
SandboxゲームでINT振りまくったら、文字通り無敵になって笑った。

CONでResist上限80%、Improved Resistancesで+15%/12%、Ice Shieldで+20%
Ice Shield無くても、ほぼ無敵だけど、INT振りまくると効果時間がクールダウン大幅に超えるから
常時Ice ShieldでResist100%超える。

噴水の真横に、スライムとか蛙とかの毒使うペンタグラム2つぐらい置いとくと、
ヒーローが10人ぐらい貯まるから、そこに突っ込んでファイアーボール打ち込んで阿鼻叫喚wwww
600名無しさんの野望:2011/03/07(月) 22:50:59.78 ID:BslGEWr6
俺も魔法でやってたけど、今は物理。
ショボい方がストーリーラインに適してるよ。
601ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/03/09(水) 13:58:17.69 ID:l0Mb01nd BE:541998353-2BP(2562)
やるか
602名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:11:37.61 ID:Wl9cRvPv
4.99$になったら本気出す
603名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:55:51.31 ID:Sww8a0c1
アップデートでランチャーに追加コンテンツキー入力欄が現れた パッケージ版
604名無しさんの野望:2011/03/11(金) 14:39:08.24 ID:yslCd7g2
またDLCかよ
605名無しさんの野望:2011/03/24(木) 16:51:40.21 ID:XX4fnFi4
え?このスレ地震後今まで全く更新されてなかったの?!
606名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:50:33.82 ID:Z8Vbyo0I
ダンジョンって地震に弱そうだし
607名無しさんの野望:2011/03/31(木) 17:39:24.29 ID:EVjXCu6j
日本語版販売するんですね
さすがズー
608名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:08:29.78 ID:nVl/K3X/
日本語版買おうと思うんだけどアクティベーションってパソコン変えても有効なのかな
609名無しさんの野望:2011/03/31(木) 18:35:28.56 ID:eiAxow8g
DLCの扱いも気になるね。
610名無しさんの野望:2011/04/01(金) 02:30:08.74 ID:QoXDMDac
おま国になる前にSteamで買っといた方がいいの?
合法的にゲームしたいだけなのに気にしなきゃいけない事が増えて嫌な世の中になったな
611名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:33:20.60 ID:ejdguy8S
どうだろ。Karypso物件だから大丈夫とは思うけど、絶対にとは言えないしな。
日本語化もいいところまで仕上がってるから、買っとくといいかも。
後から買えなくするってのは勘弁してほしいよね。
612名無しさんの野望:2011/04/01(金) 16:39:55.24 ID:UAh4z9P2
同じ開発元のトロピコ3も、日本での販売がZOOだったから大丈夫だと思ってるけど・・・。
今買っても積むのはわかってるし、値段が下がりそうな予感がビンビンしてるから難しいな。
トロピコ3も発売して半年でもうセールの半常連だったしね。
613名無しさんの野望:2011/04/02(土) 10:55:22.44 ID:KxM+VDdI
マルチないのか
スルー決定だな
614名無しさんの野望:2011/04/02(土) 23:51:12.47 ID:QjqlX/2Y
英語の体験版で
OPTIONSの GRAPHICSの  Blood levelを Noneに設定しても
切り付けると血がドバッと出るのは、そのままなんだけど
製品版では変化するの?
615名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:56:10.37 ID:YKavvZ00
カオスシード
勇者のくせに生意気だ
ダンジョンキーパー
数々の名ダンジョンゲームがあるが、お前は駄目だ
お前はただのダンジョンだから ダンジョン・ズとか仲間じゃないから
お前の席無いから
616名無しさんの野望:2011/04/04(月) 17:38:05.89 ID:nC1cmpCD
Sleepyうんたらの次のところで、あまりにも「クラッシュしました」って出るもんだから
驚いてうっかりアンインストして、再インストールしようとしたら、.NET Framework 4.0を
延々とインストールしては再起動を繰り返すようになって、一向に進まなくなった・・・。

俺のダンジョン生活わずか数日でオワタ。
617616:2011/04/04(月) 19:31:56.76 ID:nC1cmpCD
自己解決しました。

俺のダンジョン生活再開。
618名無しさんの野望:2011/04/04(月) 19:37:35.95 ID:TD1XhjHk
ダンジョンキーパー期待してプレイするとこれじゃない感が凄いね。
電気屋でZombieVital 迷宮の経営者ってのがあって箱みたら
ダンジョンキーパー系な説明だったんだけど誰かプレイした人いませんか。
元はフリー→100均のあれ→ベクター→パケ販売のようで購入を踏みとど
まった…
619名無しさんの野望:2011/04/04(月) 19:59:45.90 ID:GcZbbg2F
フリーと分かっていながらなぜ自分で試さない?
宣伝?
620618:2011/04/04(月) 20:47:34.69 ID:TD1XhjHk
>>619
パケ販売=フリー版終了だと勘違いしたんだ

店に有ったパケ裏しか見ないで書いたので訂正します
・フリーソフト紹介するサイトで話題になっただけで元々シェアウェア
・100均のは体験版?だけどもう手に入らない
・DL版に体験版がついてる

体験版プレイしたところ、DKを簡略化しすぎたらこうなった
といった感じで正直微妙だった
宣伝するなら購入を踏みとどまったなんて書かないですよ
ともかくすまんかった(´・ω・`)
621名無しさんの野望:2011/04/05(火) 01:33:36.30 ID:tiP8h3ee
デーモンの石像立てると殿下が無双モードになるな・・・
つええ
622名無しさんの野望:2011/04/05(火) 16:38:46.05 ID:r1KxnFC6
キーパースレで飢えたキーパー達の間で一時期話題になったよ
それも大分前だが
ある意味システム的にはDungeonsの方が近いんだろうな
623名無しさんの野望:2011/04/05(火) 18:08:28.91 ID:XvwkJHLO
微妙ゲーなの?これ
624名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:58:55.96 ID:tiP8h3ee
Dungeon Keeperやってた人がDKの後継なのか!と思ってやったら微妙だと思う。
全く普通に何も考えずプレイしたら結構面白いと思う。

ただキャンペーンの途中、突然エラーで強制終了連発したりで多分そこらで詰む。
625名無しさんの野望:2011/04/06(水) 20:24:34.87 ID:RjjDFx9j
懐かしいな
リメイクかと思ったがそうじゃないみたいだ
またマウスでギャビィーってクリックしたいな
626名無しさんの野望:2011/04/12(火) 15:04:20.24 ID:z2guKKXy
おまいらDLCきてるぞ
627名無しさんの野望:2011/04/12(火) 19:07:53.23 ID:1KggbJ+X
DLCやった方
どーなの?ドナルド ドッキドキ?
628名無しさんの野望:2011/04/13(水) 12:35:05.24 ID:o2qX79U+
これやるかチュートリアルで放り投げたスタートピア引っ張り出してやるか迷うぜ
629名無しさんの野望:2011/04/14(木) 00:39:37.63 ID:PxBo/4z4
DLCきたので久々にのぞきに来たら過疎ってんなー
630名無しさんの野望:2011/04/14(木) 11:11:25.44 ID:8ts0mSjp
あまり盛り上がるほどの要素が無いから仕方ないな
ネット対戦があったら多少違ったんだろうけど
631名無しさんの野望:2011/04/14(木) 11:16:02.92 ID:IiQU3/pD
キャンペーンモードはまぁ面白かったんだが、それをクリアしちゃうと
フリーモードが全然面白くない。
632名無しさんの野望:2011/04/14(木) 20:00:15.97 ID:ukPrvjG2
>>631
ドナルドが息をするのをやめた
633名無しさんの野望:2011/04/15(金) 15:20:21.19 ID:T2r7VRCX
あれ〜?
あの糞翻訳者しんじゃったのかな?
叩かれすぎて逃げたのか?おいw
それとも震災にでもあったか?www
ま、ざまあw
634名無しさんの野望:2011/04/15(金) 18:15:54.34 ID:VhHymbqn
>>633はマジキチ
635名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:24:51.61 ID:Tnkqlfoe
あいつは確かに糞だったが、それは流石に言いすぎだろう
被災者に謝れ
636名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:37:25.03 ID:ZJC0yHi7
そういうのは隔離スレに行ってやれ
637名無しさんの野望:2011/04/15(金) 22:12:08.91 ID:vcG97RTY
>>632
新しいクリーチャーを思いついた。
踊る様な怪しい動きの殺人ピエロだ。
靴の大きさはハンバーガー4個b...うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
638名無しさんの野望:2011/04/15(金) 23:59:54.05 ID:SHdKuCq6
うぅ、ちくしょう!
消息を絶って数時間後、637がパンに挟まってアッツアツ
の変わり果てた姿でポテトとセットで売られるなんて
しかもうまい…
639名無しさんの野望:2011/04/16(土) 08:32:24.73 ID:/H3nu59U
ワロタw
640名無しさんの野望:2011/04/16(土) 10:40:29.20 ID:J/P4qwxz
>>638
肛門をもっと拡げろ
641名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:58:55.78 ID:5zLu/APN
これって、Steam以外のDLサイトから買って、
SteamにCDキーを登録できたりしますか?
642名無しさんの野望:2011/04/18(月) 16:49:08.56 ID:wWkbsOKt
643名無しさんの野望:2011/04/19(火) 10:33:18.84 ID:mIVWJmXt
>>642
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7784-QWAX-6315
ここ見ると登録不可っぽいけど?
644名無しさんの野望:2011/04/20(水) 21:00:56.80 ID:SPvaIwSc
>>642
>>643
どっちが正解ですか?
645名無しさんの野望:2011/04/21(木) 00:57:08.04 ID:OiC++AR3
$29.99で買ってwktkしながら遊んでるんだが
もしや拷問は未実装なの・・・?(´・ω・`)
646名無しさんの野望:2011/04/21(木) 08:12:55.18 ID:6BxYmhAn
ステージによって使えたり使えなかったり。
キャンペーンモードだとだいぶ進まないと使えない
647名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:39:50.82 ID:UskH0oND
>>646
やっと出たわd
648名無しさんの野望:2011/04/23(土) 12:21:12.47 ID:CvDcGcWX
yuplayのロシア語版も日本語化できた (steam登録不可)


日本語化wikiの日本語化FAQの
「MODのインストールバッチファイルを使わないで手動で日本語化する方法(製品版用手順)」参考に
http://goo.gl/868R6

@フォントのコピー&リネームまでは一緒。

※win7の場合のzzz_JPMOD.zip導入場所がちがうので注意。(modsフォルダは無い場合新規作成)
  C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Kalypso Media\Dungeons\mods\zzz_JPMOD.zip


A解凍したzzz_JPMOD.zipのenフォルダ内のtexts-en.csvを下記アドレスにいれtexts-ru.csvは削除
C:\Program Files (x86)\Kalypso Media\Dungeons\data\localization\ru


Bruフォルダをenにリネームする

C:\Program Files (x86)\Kalypso Media\Dungeons\data\localization\en

localizationにはenフォルダだけにする感じです。




649名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:19:54.07 ID:vmcxfqCV
ウィルス注意
650名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:23:01.07 ID:vmcxfqCV
642といい648といいこのスレには基地外が居着いてるのか
651名無しさんの野望:2011/04/23(土) 19:18:01.87 ID:CvDcGcWX
>>649
なんだ代理店か
652名無しさんの野望:2011/04/24(日) 17:05:16.44 ID:4dNpnds0
なんかおもんないゲームだった
653名無しさんの野望:2011/04/29(金) 20:40:25.36 ID:xgOD2DhO
日本語版
起動した瞬間クラッシュ。。。

一度もゲームできてないw
654名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:39:06.99 ID:vewTIUnu
>>653
最新版にアップデートしたべ?
アップデートしたら俺もその状態。
次回アップデートで改善されるかと2か月位待ってるが改善の兆しなし。
っていうか、一回アップデート取り消ししないと、
アップデート画面までもたどり着けない状態だが。

まぁロクにデバッグもされてない地雷ゲーム買わされたと思って、
購入元の消費者センターにでも苦情の電話しとけば?
655名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:44:03.29 ID:PGlQA6uu
URL短縮はやめたほうがイイ
656名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:32:25.79 ID:sI3dWgTA
XP(SP3)だけどインストールもプレイも今のところ問題なし。

Kalypsoだけに「トロピコのダンジョン版」って感じだな。。。。。

もちっと自由にダンジョンつくりてー
657名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:40:10.71 ID:k3ccXN8k
今頃何言ってるんだ?
658名無しさんの野望:2011/05/02(月) 05:34:25.77 ID:C3PTr++q
ワイは詐欺やプロモーション詐欺や
659名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:52:13.17 ID:14YPSavF
フルスクリーンからウィンドウモードにしたら残念ながらクラッシュしましたとかいって起動出来なくなった…
660名無しさんの野望:2011/05/02(月) 21:04:51.73 ID:14YPSavF
いったんconfig.cfgを削除してデフォルトのフルスクリーンモードで起動
もう一回今度はもっと小さい画面サイズのウィンドウモードに設定しなおしたら打開できた
661名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:23:10.09 ID:DcIUpvNm
DKしてぇならMOD作ってくれって言ってた
662名無しさんの野望:2011/05/03(火) 01:28:21.27 ID:GPKHZ4Wy
まあ妥当だなw
663名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:06:37.05 ID:X+tP0WFe
上官ゾンビに資源を送れって指示がよくわからないのだけど
生贄の柱をクリックしても送金するようなメニュー見当たらない…
664名無しさんの野望:2011/05/03(火) 18:47:24.26 ID:X+tP0WFe
チャンピオン強すぎワロタ
どうやって倒すんだこいつ
完全に詰んでる
665名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:30:55.63 ID:CGp7U2ru
これOP飛ばせない?
666名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:36:12.06 ID:NMEKzwnY
Esc押せばいい
667名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:03:39.05 ID:YA9uF6cl
>>663
柱に触れば勝手に送金される
所持金足りないとされない 分納不可
668名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:09:15.06 ID:YA9uF6cl
ついでに墓参りの手順も先に書いておく

[花]-[水]-[レバー]-[花]-[水]
ガーディアンっぽいの倒さずとも進行可能

初見でレバーの存在に気付かず失敗したわ俺
669名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:11:53.96 ID:YA9uF6cl
しくった これじゃ花に水やれてねぇ

[花]-[水]-[花]-[レバー]-[花]-[水]-[花]
670名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:39:26.11 ID:X+tP0WFe
>>669
墓参りはわかりづらかったけどできました
チャンピオン攻略法を教えてっ
あいつガチャピンより強い
671名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:01:32.43 ID:NMEKzwnY
>670
ちゃんとマスターのステータス上げてる?
672名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:10:25.53 ID:X+tP0WFe
>>671
名声は250くらいで
スキルポイントは攻撃アップ防御アップ移動アップに振ってる感じであります
673名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:27:05.54 ID:X+tP0WFe
失礼
属性ポイントのところからマスターのステータス上げれるの今知りましたorz
結構強くなったけど、これでも苦戦しそう
674名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:27:59.95 ID:4pdCXz5O
Dungeons気になって買おうと思うけど手がだしづらい
675名無しさんの野望:2011/05/04(水) 02:06:40.36 ID:H0/WiNZg
>>673
1で良いからスキルのしばらく無敵になる奴覚えれ
一定時間ダメージ受けなくなるので大概なんとかなる

俺も移動アップ系を優先して取ったがなんとかなってる
色々マスターがやらなきゃやらん事が多いので速力は重要なんじゃないかと
物理攻撃の手数も増えるしね

加速併用すればアホみたいに移動早いので快適
676名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:19:52.21 ID:P6Z8zMYK
>>675
ありがとう試してみる
結局、十分に肥やした勇者はマスターが摘み取らないといけないのね
677名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:44:44.10 ID:/Xjk4v4a
ラスボスがわざわざ出向くという訳ですね。
678名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:48:49.11 ID:e9+LZA2U
そこは、勇者の移動経路や行動をもっと設置物でコントロール出来て、先に棘つき落とし穴みたいな即死級のトラップとか置ければよかったのに
679名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:11:41.60 ID:CmAFJOd1
貧乏性のせいか↓の2つだけでラストまできちゃった。

移動+攻撃速度うp
無敵

他のスキルはどんなもんなんだろうか。
680名無しさんの野望:2011/05/04(水) 19:28:43.07 ID:BcpWeJwm
アップ画面になるボタン、移動できなくなるけど攻撃も防御も強くなる
681名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:52:41.06 ID:PCpNtatd
ダラダラやってるせいだろうけど1面クリアするのにすげぇ時間かかる
しかも後半は完全に名声もエナジーも飽和状態で発展させるところもなかったので辛かった

もうちょいダンジョンそのものを発展させる楽しみがあればなぁ
682名無しさんの野望:2011/05/05(木) 08:22:27.51 ID:Ea853Ldq
ぬー 微妙に不安定でクラッシュする
チャレンジ埋めるのにちくちくプレイしてるがやる気が…

牛面の金塊のとこ並行して進行できんので
何回かプレイしなきゃアカンのがめどい

ロードすると金の袋どこまで取ったか忘れる罠
683名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:37:21.43 ID:3qdPw92U
閣下殴るの強いけど殴られ弱いね。
DKで言うとハエの仕事(偵察)に犬の仕事(拠点防御)に、
インプの仕事(魔方陣乗っ取り)に
外回りで穴掘りの現場監督やってりゃ、ゾンビ王から社迄帰れの呼び出し。
なんか新人辞めちゃった営業職の係長みたいな、閣下。
多分「閣下って呼んどけば全部おk」って給湯室で言われてる筈。
684名無しさんの野望:2011/05/07(土) 20:03:43.21 ID:j1jFjwzH
カリプソ嫁の定期2000Gお小遣いミッションが達成キッツイ
途中で諦めるなら最初の500Gの時点で無視のほうがいいかなぁ
685名無しさんの野望:2011/05/08(日) 11:42:33.75 ID:bjzh2tl3
ぬぁー またクラッシュしやがった
オートセーブで勝手に失敗するとかやめれ
686名無しさんの野望:2011/05/08(日) 12:20:56.08 ID:P3p12X5D
ロードやセーブにやたら時間かかるけどクラッシュまでしたことはまだないな
687名無しさんの野望:2011/05/08(日) 14:27:37.77 ID:P3p12X5D
言ってるそばからクラッシュしやがった…
688名無しさんの野望:2011/05/09(月) 08:33:49.36 ID:J0geRq6w
自分もクラッシュなったことないな

689名無しさんの野望:2011/05/09(月) 23:48:40.55 ID:yx11wKy3
クラッシュはもう日常茶飯事だわ。
xpでメモリ2Gしかのっけてないから駄目なんかな
ってウチの環境
xp限界4Gのせると全ゲームテクスチャー化けるから駄目なんだけどね。
690名無しさんの野望:2011/05/10(火) 06:46:03.80 ID:jHP+fbBN
memtestくらいしろw
691名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:09:24.48 ID:t1NRf7GE
うん、memtestはこれが異常無いんだな。
というか初期不良対応でシスボとメモリ替えてもらってこの有様(4GだとNG)
2Gだとなんも問題ない。(他アプリはという意味で)
まぁ2Gでも珠にダンジョンズだけは落ちるので、単純にXPと実メモリ不足だと思っていたりする
692名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:57:07.83 ID:Ovsh/wsB
こっちのがまだ面白そうだな
http://store.steampowered.com/app/35480/
693名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:36:47.46 ID:Vv31Bz79
テクスチャ崩れとかはグラボのメモリなんじゃね?
昔7900GSのメモリが熱で逝かれて
七色テクスチャや伸びポリゴンで笑える画面になった事がある

>>692
ドワーフっつーか蟻だなコレw
部屋建設やクリーチャー運営部分は放り投げて
掘る部分にだけ特化した感じか
694名無しさんの野望:2011/05/15(日) 11:49:12.43 ID:UtbzFJOh
>>692
買ってしまったw
クソ面白い
ありがと
695名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:04:23.47 ID:b0jnMJ9u
日本語版買ってきた
公式見てもDLページが無いけど日本語版はまだパッチ類無いのか
696名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:27:39.83 ID:sE0hHNTy
日本語版の日本語はどんな感じ?
697名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:47:07.57 ID:b0jnMJ9u
始めてみたらメモリが死に掛けてるのが見つかって、ゴブリン助けたところで止まってるからまだ何とも言えないけど
今のところ直訳すぎるのはあっても誤訳って程のは無いように思う

誤訳じゃないけどマニュアルの
「勇者の中には、自虐的で非常に変わった欲求を持っているものもいます。
 彼らは戦闘でダメージを受けるのが大好きなのです。」
て文には笑ってしまった
698名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:51:30.53 ID:VvbU/LO5
>>689>>691
いまさらだけど、メモリ足すと死ぬって電源不足もありえるんじゃね?
ゲームはパソコンに大きく負荷かけるから、
電源ぎりぎりだとゲーム時だけ不具合が出るとかもありえるし。
699名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:01:02.08 ID:b2SRToaZ
よくわからんがメモリってそんな電気食うの?
2G増やした程度で電源足りないなんて、もとから足りてないのでは。

メモリの相性とかってことはないのかな。
700名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:07:26.57 ID:ncFNkwCi
そやねえ相性とか、あとはダメ電源とか冷却ヘボすぎとか・・・
701名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:25:13.44 ID:l4IaMHWX
メモリの消費電力なんて1枚5W程度だぞ
702名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:31:03.94 ID:HGKVLvDe
ゴワッ!と驚くメモリ電力
703名無しさんの野望:2011/05/20(金) 05:08:44.01 ID:8fXz0TO9
メモリ4枚で20WのPCって一体・・・
704名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:47:20.13 ID:WZXZFV0/
二体…三体…うらめしや…
一体(電力が)足りない…
705名無しさんの野望:2011/05/25(水) 02:11:58.79 ID:ulcoRDge
勇者様の要望要求にこたえて、適度にモンスターをぶっ殺させてさしあげたり、
お宝を用意してあげたり、オブジェを配置したり…
前になんか似たようなのやったことあるなと思ったら、テーマパークだこれ。

アトラクションに飲食に…
706名無しさんの野望:2011/05/25(水) 06:48:42.75 ID:qFjcT2aP
Steam 50%off きてるよ!
707名無しさんの野望:2011/05/25(水) 08:26:27.43 ID:58MsPbNz
うん、ぶっちゃけどうでもよくなった
708名無しさんの野望:2011/05/25(水) 11:57:58.25 ID:K8oNaC+F
もうTD仕様でいいから、俺とりあえず「防衛ゲー」やりたいんだけど・
キャンペーン攻略が思いの他
閣下をアグレッシブに外征させないと駄目なんだよね・
なんで罠と部下厳重に配置した後に、その効果全部捨てて地下降りて
ゾンビ王とタイマン壷割バトルせにゃならんねんで結構萎えた。

這い上がる為の仕事だって言いながら、陰から毒矢吹いて
他人様の地下貯蔵庫の物品を壊して回る閣下が不憫で・・
709名無しさんの野望:2011/05/25(水) 13:27:34.93 ID:ulcoRDge
このゲームはそういうゲームじゃないんだからあきらめなさい
710名無しさんの野望:2011/05/25(水) 14:27:45.03 ID:IIVEyO4v
stronghold3マダー
711名無しさんの野望:2011/05/28(土) 19:17:48.30 ID:BU+EiFKy
ハジメマシタ。
DKと比べるとクソだが、せっかく買ったから続けてみるが、、、
何しろわかりにくいヤリニクイ。
2人用の牢屋の向きかえられないのか?
やり方がわからん。
712名無しさんの野望:2011/05/28(土) 23:26:46.43 ID:bSaNV4VG
>>711
マウスの左ボタンを押し続けながらマウスをまわしてごらん?
設置は左ボタンをクリック。
713名無しさんの野望:2011/05/31(火) 21:48:29.08 ID:WporN+we
intをあげてもマナ総量が増えないが、バグなのかな・・・・
714名無しさんの野望:2011/06/01(水) 08:14:17.53 ID:GNMEDKJ3
ああ、自己解決した。int数値が一定に達しないとマナ総量増えないわw
715711:2011/06/01(水) 21:11:51.16 ID:8g2pRVTS
>>712 dクス
マニュアルを探したらわかったわ。
Steamで購入したが、マニュアルが見つからなくて困ったわ。
(検索して見つけた)

慣れてくるとまあそれなりに面白いな。
モンスターが脇役なのが残念だが。
716名無しさんの野望:2011/06/02(木) 00:42:00.68 ID:NLCOhU57
てか、ソウルパワーで交換できるものを考えると「装飾品」って
どう考えても後回しだよね。しかもせっせと貯めて、地道に飾るより
占領地増やして部屋毎接収した方が効率いいときた・・
金で買えるようにしてもよかったかもな・・
717名無しさんの野望:2011/06/02(木) 01:57:04.19 ID:kXN9WHwc
でも、その【装飾品】を置くことで得られる【プレステージ】がなければ、
たぶん主人公の強化ができないんだよね。【魔方陣】で支配地域を増やすか、
自分で飾るかはその人次第なのかも?
718名無しさんの野望:2011/06/02(木) 20:17:24.73 ID:NLCOhU57
プレステージあげれば設置アトラクションが増えるんだが
魔方陣で支配地域を増やすと占領した部屋に
既に装飾品が設置してあるんで勝手に上がるんよ。
・・んでこっちの方が圧倒的に効率がいい。
他のソウルパワーの使い道として配下のレベルアップとか
ガーディアン再召喚とかがあるんだが、
防御力に直結する配下のレベルアップコストと同じで
プレステージ値up量が少なすぎるんだわ。
719名無しさんの野望:2011/06/03(金) 03:59:52.67 ID:jsS72uCH
なるほどねえ。土日に俺も魔方陣オンリーでやってみるかな。thx
720名無しさんの野望:2011/06/03(金) 07:02:50.70 ID:fkSGTSn/
なるほど無理にあの苦痛な装飾作業しなくていいのか
人によるだろうけど個人的にあの作業がかなりこのゲームのマイナスポイント稼いでるんだよなぁ
721 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 02:31:09.88 ID:YR1+7mx5
 日本語版・・・マダカ・・・・。
722名無しさんの野望:2011/06/04(土) 02:36:28.64 ID:w2MhoPBA
91%も日本語化してもらってるのにあまえんな。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296866508/
723名無しさんの野望:2011/06/04(土) 09:14:57.14 ID:5WkZ0Kna
装飾品設置を強いるマップもあるけどね。基本要らない
でも牢屋とか罠を設置しようとして、
小さい蝋燭とかが邪魔な時、壁を丹念に調べて回る作業はかなりの苦痛
(上書きで装飾品爆破してしまえばよかったのに。)

後、キャンペーンで仮面を30個割れってミノに言われた時
ダンジョンの壁全部探して回る作業に絶望したんだが
自分で設置して割るという、自作自演ができる事に昨日気が付いたw
724名無しさんの野望:2011/06/05(日) 19:21:44.71 ID:2cOwU8dH
このゲームクラッシュしすぎ。

オートセーブのタイミングとかでクラッシュ多いみたい。
んで、クラッシュレポートがフリーズしてんの。
ひどすぎるわ。
725名無しさんの野望:2011/06/05(日) 19:51:46.88 ID:EgtcXodZ
クラッシュする前にクリアしろってことだよ
726名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:08:20.12 ID:MF2xy+dT
オートセーブのクラッシュは恐らく負荷がかかりすぎなんだろうね。
俺はまだ一度もないけど、魔物をウジャウジャ沸かせてたら
ガクガクになってやばかったことはある。
あのときにオートセーブきたら恐らく・・・
727名無しさんの野望:2011/06/07(火) 02:29:24.34 ID:OUF7iKsp
他にもクラッシュで悩んでるマスターがいて安心した。
ステージ進んで装飾品増えたせいか、5分に1回くらいのペースでクラッシュする。

いつまでたってもミノ倒せない…
俺のダンジョンハートが砕けそうだ。
728名無しさんの野望:2011/06/07(火) 05:35:26.29 ID:AI3KxXJE
無敵使え
729名無しさんの野望:2011/06/07(火) 12:26:33.56 ID:5qX/tZR3
パッケージに30種類のモンスターって書いてるけど
数えてみたけどモンスター30種類いるのかねこれ
まさかトラップも含めて30種類とかか・・・
730名無しさんの野望:2011/06/07(火) 21:24:38.54 ID:ZJOdsBFz
AutosaveはConfig.cfgのautosavetimeだったか?
その値を0にするとOffにできるよ。
但し、OffにしたからにはこまめにSaveしないとなーって
手動でSaveしようとすると「俺んち環境では、2回に1回位の割合で」
Saveが失敗してゲームがハングする。(Save取れなくて時間が無駄になる
でもSaveしないで続けていると1時間位で何の気無しにハングする罠

買いか、非買いを考えている人はゲーム以前に
天下統一3をデフォルトNOPatchで遊び続けれる位か
三国志のテープでのロード方式で我慢できる位の根性が必要だと思う
731名無しさんの野望:2011/06/07(火) 23:58:43.98 ID:X9RedcTZ
クラッシュはオートセーブだけでなく、手動セーブもだし、
ペンタグラム壊しても時々なる。
普通は「事故に備えてセーブ」って感覚なのにこれはセーブするのが怖いわ。

ところで、
>>692見たら、シムアント思い出した。
732名無しさんの野望:2011/06/15(水) 12:44:41.41 ID:5sjYMpVj
キャンペーン終わった・・
ラスボスとかチャンピオンとか敵のマスターより、
遙かにその他の雑魚ヒーローと罠がきついね
特にExractLifeforce持ちとHealother*2の組み合わせがヤバイ
クラッシュ率は画質を16bitにして、Windowモードにしたら若干少なくなった。
フルスクリーンクラッシュでOS毎もって行かれるとか
Windows98以来の体験を味わったかも
733名無しさんの野望:2011/07/02(土) 02:57:38.46 ID:pMvbLKZI
STEAMセール来た!
734名無しさんの野望:2011/07/02(土) 12:15:14.64 ID:wlsLOtkJ
クラッシュバンデクーのスレはここですか?
735名無しさんの野望:2011/07/11(月) 23:58:41.45 ID:4HmExSBt
>>734
ここは、迷い込んで来た人を捕らえて牢に入れたり、拷問したりするマスターたちの集う場所です。

我らがダンジョンズへようこそ…。
736名無しさんの野望:2011/07/14(木) 11:05:43.17 ID:2DFMsHcU
オブジェクトを破壊する実績とか超めどいとか思ってたんだが
Delキーでショートカット効くのな
737名無しさんの野望:2011/07/20(水) 12:03:37.15 ID:+5VBqRqP
でもちんまいオブジェクトを選択するのがメンドクサイ。
後それを壊さないと壁が壊せないというルールも
738名無しさんの野望:2011/08/02(火) 00:32:37.34 ID:9FFott+s
クラッシュは裏で何か通信するアプリを使ってると起こるキガスる
739名無しさんの野望:2011/08/13(土) 21:49:55.85 ID:OWJm2C4c
マイナー言語極めて高給にありつこう
740名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:48:42.94 ID:H9XhxTc3
海外版は来月続編?が出るんだね
741名無しさんの野望:2011/08/26(金) 13:09:25.12 ID:JnQhyLpX
age
742名無しさんの野望:2011/09/09(金) 02:38:27.31 ID:5yjNT4Ar
>>708
すごく同感
タダの防衛ゲーがやりてぇんだよw
743名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:43:11.31 ID:ypq5xiZR
>>740
Dungeons: The Dark LordはSteamで予約購入すると33%引きキャンペーンやってる。
日本語化は・・・不明
744名無しさんの野望:2011/09/30(金) 17:22:39.30 ID:+nlABHPA
新作出たのにスレに書き込みがない・・・
745名無しさんの野望:2011/10/04(火) 10:11:39.48 ID:+//xPYg9
The Dark Lordってのは続編なのか
スクショをパッと見た感じではDK2みたいでついポチりそうになった

746名無しさんの野望:2011/10/04(火) 18:15:09.33 ID:528KCj0J
Dungeons: The Dark Lordでググッたら在庫ニングさんの広告うぜえwww
見た目が賑やかになった気はするけど、やっぱり走り回るんだろうなあ・・・
747名無しさんの野望:2011/10/04(火) 20:50:49.22 ID:iI20GKBY
まだ途中だけどもうやる気なくなった。
モンスター様を喜ばしてダンジョンを守ってもらうDKは良かった。
このゲームのモンスターは消耗品に過ぎんな。
どっかのブラック企業かよ。
748名無しさんの野望:2011/10/05(水) 01:34:08.65 ID:RN7DKuY4
モンスター様を喜ばすっていいな
749名無しさんの野望:2011/10/10(月) 19:35:31.59 ID:2m3V4okc
ゴブリンが全滅したらもう積んでるの?
750名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:50:03.34 ID:nGj6edEJ
ほしゅーほしゅー。
751名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:48:46.65 ID:G3sfWev0
Win7の64bitで動かしてる人居ない?
752名無しさんの野望:2011/10/30(日) 23:45:23.37 ID:Cty4IXkO
スチーム1.3版日本語化できなくなってるな
csvは手動でコピーしたけど、フォントフォルダが無いし、無理矢理つくって入れてもだめだった
753名無しさんの野望:2011/10/31(月) 12:36:51.72 ID:Pnhrwr50
3日前に$10セールで購入したが、>>752と同じく日本語化できない
画面左に表示されるミッション概要を頼りに何とかキャンペーンクリアした

ゲームは無料ネトゲ+テーマパークって感じ
魔法部屋、鍛冶部屋に受付カウンターみたいなもの1つしか置けないのが辛い

>>751
動かしてる
日本語化以外は特に問題なく動作してる
754名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:16:36.94 ID:0s3PUSZc
>>752
ちょうど日本語化を格闘していた俺が来ましたよ。
手作業前提で、\data\gui\shared\にあるshared.depはzipの圧縮ファイル。
拡張子変えて、解凍してsharedの中に入れる。shared.depはどっかに移動。
ttfを入れ替える。csv入れ替える。特にFontsフォルダーはいらない模様。
他にも色々いじってたけど、これでいいはず。
ver1.3.0.1でメニューまで確認。ちょっとだけ見たけど日本語訳よさげ。
訳してくれた人に感謝。
必要だったら、誰かwikiでも追加しといてください。。
755名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:21:35.73 ID:BEPpAVu/
>>753
SteamのHPには64bit非対応って書いてないね。
日本版HPにはご丁寧に載ってるのに・・・。
756名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:22:06.52 ID:yvlXTHFs
また基地害管理人>>754
隔離スレでやれよ
757名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:18:04.69 ID:XoTufOk6
>>754 Steam版1.3.0.1日本語化できました!ありがとう!!
758名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:06:20.76 ID:BKsrZATp
F3のスピードアップ、更にスピード上げられないのかね
759名無しさんの野望:2011/11/02(水) 15:52:01.85 ID:fTmOp3Db
Ver1.3で日本語表示できるように日本語表示化MODを更新しました。
Dungeons翻訳プロジェクト http://www.wikihouse.com/dungeonstr/

もし、上手くいかない場合は>>754さんの方法を試して下さい。
760名無しさんの野望:2011/11/08(火) 22:14:01.30 ID:CNttfu1u
>>759
無事日本語化出来ました
ありがとうございます
761名無しさんの野望:2011/12/27(火) 09:45:14.47 ID:S4YsAhOT
前から気になってたのでsteamのセールでThe Dark Lord買った
テーマパーク好きだから結構面白いな
でもDKのゲーム性を期待してた人には確かに残念な内容だとおもた
762名無しさんの野望:2012/01/09(月) 15:48:01.07 ID:Jj5MhXWN
>>755
Zooは開発元が動作保障してるOSでも平気で動作しませんとか書くようなところだからねえ……。
763名無しさんの野望:2012/01/12(木) 23:54:26.56 ID:sPWCUqOe
steam版のThe Dark Lordって日本語化できますか?
764名無しさんの野望:2012/01/23(月) 23:06:50.64 ID:DILOdzn2
久しぶりにやろうとしたら日本語化できなくなってるとは・・・
しかもファイル自体ももう配ってないのかorz
765名無しさんの野望:2012/01/23(月) 23:08:55.92 ID:DILOdzn2
って思ったら違うページ見てただけだったw
よかったーーー!
766名無しさんの野望:2012/05/13(日) 08:10:32.56 ID:1rmjaYxa
デモやっただけだけど
ゲージフルの人を探してちくちく刺すというだけで
短時間で終わる内容を間延びさせるためにとって付けたような設定がしょっぱい
767名無しさんの野望:2012/05/30(水) 16:32:50.17 ID:E+yQm3U5
the dark loadとセットでセール中
思わず買ってしまった
日本語化は自分でやるかな
768名無しさんの野望:2012/06/01(金) 20:01:29.15 ID:odIgGLnT
The Dark Lordの日本語化は簡単
テキスト入れ替えてフォント入れるだけ
日本語化のテキストをマージすればインターフェースはほとんど日本語になる
あと日本語化に入ってるフォントはちとアレだったんで他のに変えた
769名無しさんの野望:2012/06/30(土) 17:47:55.44 ID:zkwkGJnq
キーパー3の発表を待って、もう10年以上経ってる気がするな・・・・。
770名無しさんの野望:2012/07/02(月) 11:43:05.17 ID:0AaotHOh
Syndigate, DeusEx, Warhammer40,000等々
シリーズは続いたとしてもパッドで遊べないゲームなんてもう大手は作らねーよ
だから出てもがっかりするだけ
771名無しさんの野望:2012/07/13(金) 14:08:17.45 ID:PdDbUkAO
>>767
同じく、今回のスペシャルプロモーションで買ったけど、The Dark Lordの方は日本語化は簡単だけど、
日本語の翻訳及びテキストを作るって事は誰れもやっていないって事でFA?ね?
772名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:02:12.39 ID:dbwrNIMY
773名無しさんの野望:2012/07/18(水) 14:38:53.35 ID:mqjTnbzG
>>772
本当にありがとう!翻訳者様が居なければもう起動することはありませんでした。
凄く助かります。
774名無しさんの野望:2012/07/22(日) 04:16:34.52 ID:EFdW2jI0
DKの亜種があったのか
DKを輸入版、日本語版、コンプリート版と全部買った私でも楽しめますでしょうか
775名無しさんの野望:2012/07/22(日) 07:23:10.96 ID:lSid9fGI
よくあるパターン

真のDK3キター ← 今このへん
 ↓
コレジャナイ・・・
 ↓
コレジャナイ物を楽しんでいる住民が許せない!
 ↓
荒らしに転向
776名無しさんの野望:2012/07/22(日) 19:18:52.07 ID:EFdW2jI0
そっかー荒らしてしまうかー
荒らしになるか年末セールまで考えとくわ
777名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:23:24.19 ID:sOhHidSH
>>772
進捗0%なのに日本語データあるとか思ったら最近来たのな、ありがたやありがたや。
778名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:45:57.74 ID:P6ruWtTd
ストーリーは気に入ってるんだけどな・・・・


日本語版は吹き替えなんでしょうか?




779名無しさんの野望:2012/08/10(金) 04:49:25.26 ID:E23zOZ6N
Steamで80%オフだよー
780名無しさんの野望:2012/08/10(金) 04:50:35.36 ID:E23zOZ6N
Steamで80%オフだよー
781名無しさんの野望:2012/08/10(金) 14:24:45.42 ID:3yTCw925
DLCとかDark Lordとか色々あるけどどれ買えばいいの?
782名無しさんの野望:2012/08/10(金) 22:15:04.99 ID:Pj0U+teR
全部すかいらーく全部
783名無しさんの野望:2012/08/11(土) 01:41:11.95 ID:S4ibEMLt
セールだったんでDKかと思ってぽちってみたがコレジャナイ…
次はいうように荒らしにクラスチェンジすればいいのか?
784名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:33:33.75 ID:H+7FvcCK
くそっ買う前にデモ版で試しておくべきだった
785名無しさんの野望:2012/08/12(日) 02:36:12.33 ID:rat/R9V5
Dungeons The Dark Lord がマルチ専用なのでフレと一緒に買おうかと考えているのだけど
(DUNGEONS Steam Special Edition はシングル専用らしいので無し)

かなりの単調って話を聞くのだけど、フレとやるには面白いかね?
DungenDefendersは面白かった
786名無しさんの野望:2012/08/16(木) 00:08:56.10 ID:P9xhVQrl
配下のレベルってどうやってあげれば良いんでしょうか?
787名無しさんの野望:2012/08/28(火) 00:12:50.61 ID:jeN15LXL
しばらく積んであったが無印とTheDarkLordのキャンペーンクリア
TheDarkLordはヒーローのレベルの上がりが速く難度が高い
むやみにエンプティヒーローを殺してると詰む
あと完全にロードオブザリング
788名無しさんの野望:2012/10/02(火) 10:29:29.50 ID:g2lf/8LN
昨日からやってるが意味がわからん
領土拡張しろって言われてるんだが魔法陣作ろうとすると影響範囲外とか言われるし
どこまでが影響範囲なのかもわからん

俺みたいなにわかゲーマーには不親切で辛いわ
789名無しさんの野望:2012/10/06(土) 09:57:09.98 ID:KCB7pOXY
もうここは誰もいないのかな?
ミノスを倒すところなんだけど、ミノスは繋がれたままで見えない敵に攻撃されてるんだけど
ここはそういうステージなのかバグなのか・・・
790名無しさんの野望:2012/10/11(木) 22:13:03.66 ID:T+yB/S68
昔にやったんで覚えてないが
ミノスはほっといてダンジョンハートを壊すんだったかな
791名無しさんの野望:2012/12/21(金) 17:45:13.97 ID:3GjDcDoH
>>788
もう見てないだろうけど、赤い炎みたいなのに囲まれてるのが自分の領土。
そのぎりぎり内部に魔法陣作ると領土が広がる。

今プレイしてるが、クソゲーってことはないにしてもつまらん。
792名無しさんの野望:2013/05/18(土) 16:48:59.62 ID:K2alyFIN
793792:2013/05/18(土) 16:55:03.39 ID:K2alyFIN
ちなみに今はARMAみたいにベータテスト中
感想としてはまんまDK。
バグとかはまだわからんけどDungeonsよりDKしてる
794名無しさんの野望:2013/05/26(日) 21:32:01.62 ID:OzUfxa30
War For The Oveworld【DKライク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1368873661/
795名無しさんの野望
Dungeons the dark lordの日本語化の仕方が載っているところを教えてもらえませんか?