The Sims 3 質問専用スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
このスレはThe Sims 3の質問スレッドです。
質問をする前にまずはGoogle等で自分で調べる事を心がけましょう。
マターリsage進行でどうぞ。
荒らし、割れ、キチガイはスルー。

前スレ
The Sims 3 質問専用スレ 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269873441/

本スレ
【アンビション】The Sims 3 Act. 24【発売中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1277469256/

【公式サイト】
米国 ttp://thesims3.ea.com/
日本 ttp://thesims.jp/thesims3/

【関連サイト】
=SIM PERSON DATA CLUB=
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~pepti/
The Sims 3 Wiki
 ttp://sims3.ngnl.org/
ザ・シムズ3でマターリ盛り上がろうぜ!専用 アップローダ
 ttp://ts3.hauu.org/
Mod The Sims(海外サイト)
 ttp://www.modthesims.info/index.php?

■次スレは>>950が立てる事。
  立てる前に宣言をするよう心がけて下さい。
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:24:31 ID:6W/EkEH+
■シムズ3日本語版は店舗で購入する事は出来ません!
 ttp://www.eajapan.co.jp/news/12597/

 正規日本語版の購入は以下でのみ行う事が出来ます。
・ダウンロード販売
 ttp://eastore.ea.com/store/eajapan/DisplayProductDetailsPage/productID.105153500
・パッケージ販売
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0023NV5GA
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002XUM8LE
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003MP8GWO
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:31 ID:6W/EkEH+
■Q&A集
Q:親友から恋愛関係に進めない、結婚できない
A:恋愛ルートの人間関係は、
  友人(友達・いい友達・親友・旧友)→恋愛対象→彼氏(彼女)→フィアンセ→夫(妻)
  ロマンチックなコマンドで相手が「誘惑的」「とても魅惑的」「ものすごくホット」などと
  思ってくれるまで盛り上げると、関係昇格用のコマンドが出てくる
 (盛り下がったり、フレンドリーな空気になると消える)

Q:友人、恋人を引っ越してこさせることができない
A:引越しのお誘いは、フレンドリーのコマンド。「友達」以上の関係になり、
  フレンドリーな会話で盛り上げると、選択肢が出てくる。
 (ロマンチックな空気になると消える)

Q:届け物のチャンスがクリアできない
A:
1.品質などが要求を満たしてない
2.所持品に入れてない
3.依頼主の家を訪ねただけで放置している
 (個人が依頼主の場合、本人に直接手渡しをする必要がある)

Q:所持品の移動がめんどい
A:所持品内のスタックされたものは、アイコンの左上をつかめばまとめてつかめる
  冷蔵庫や本棚には、直接ドロップで収納できる
  シムに渡す場合も、直接ドロップか、顔アイコンにドロップすれば渡せる

Q:世帯の切り替えってどうやるの
A:オプションメニュー−街の編集−アクティブな世帯を変える

Q:寿命を長くしたい
A:オプションメニュー−オプション
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:30 ID:6W/EkEH+
Q:突然、音が鳴らなくなった
A:既出のバグ。パッチに期待しましょう

Q:メイドorシッターがうちの赤ちゃんを連れていった!
A:既出のバグ。パッチで修正された模様?

Q:シムが固まって動けない! or シムに変なアイテムがくっ付いちゃった!
A:チートの「resetSim」で直る場合があります。

Q:「家族の所持品に○○が追加されました」と言われたのに、誰も持ってないのはなぜ
A:「家族の所持品」は、購入モードの3つ目のタブのこと

Q:執筆した小説を寄付しろって言われたけど、どこにあるの
A:郵便物をチェックしる。読むだけなら図書館にも置いてある

Q:スキルも材料も揃ってるのに神々の食事の項目が見当たらない
A:「〜を用意する」ではなく「〜を食べる」→「もっと」→「神々の食事」

Q:神々の食事を食べたら老人から若年まで戻れる?
A:無理。若返るのはその世代の1日目まで、世代をまたぐことはできない
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:29:41 ID:6W/EkEH+
Q:MODを導入したら動作おかしいorそもそも動かないんだけど。
A:SIMS3ではMODの動作は許可しているが、MODの正常動作を保障している訳ではないです。
  MOD導入は自己責任で行い、MODを導入した事による不具合は自力で解決しましょう。

Q:VGAドライバがエラー出す。ブルースクリーンになる。
A:「エッジをなめらかにする」のオプションをオフにしてみましょう。

Q:プレイ中やセーブ中に落ちる。
A:フリーのメモリクリーナーBeMemを自動掃除モードで常駐させてみよう。

Q:質問したら「スペック書け!」と返されたけど…何書けばいいの?
A:下記のツールを使用して、出た結果をコピペしましょう。
  ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
  ttp://www.playonline.com/ff11/download/media/sysinfo01.html

Q:私が持っているPCで動きますか?
A:推奨環境とお持ちのPCスペックを比較し確認して下さい。
  ttp://thesims.jp/thesims3/kankyo.html
  分からなければ下記URL参照
  ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:22 ID:uOPCOOLV
以上テンプレでした
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:38:23 ID:pOQot73K
>>1に敬礼をする +300
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:00 ID:prh8HruS
日本語版って上にあるサイトでしか入手できないのでしょうか?
もうちょっと安い値段で言語が日本語のシムズを購入したいのですが
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:32 ID:pOQot73K
>>8
他にあればテンプレに書いてるよ。

それから念のために書いておくと、海外で販売されているものも、言語を日本語に切り替えれば
日本語で遊ぶことができる(いわゆるグローバル仕様)。

だた海外版の方が日本国内販売価格より安いということはない。
むしろパッケ販売は日本Amazonの価格がアメリカものよりも安いこともあった。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:11:55 ID:a4Xy+4Nd
PCゲームってほとんど日本語版は海外より高いんだけど
シムズだけはなぜか安いんだよね。
EA本社ですでにローカライズまで終えてるから安くできるんだろうな。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:19:01 ID:pOQot73K
>>10
なにしろ宣伝広報活動にほとんどカネをかけてないしw
(パッチの詳細の和訳ですらユーザーに丸投げな状態)
取説もオリジナルはフルカラーなのに日本語版だけ白黒ってクオリティですから。

あと少し高くてもいいから、日本限定販促キャンペーンのアイテム配布とかで
他の国の人たちから羨ましがられたい。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:39 ID:78lxpATI
EAJは適当にやってれば金入るんだろうな
他から買うという選択肢が容易ならいいんだけどな
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:17 ID:GWU4u1lv
まあ大企業だしな。
日本じゃそこそこ有名な海外ゲーでも
完全ローカライズされて売り出されることは稀だったりするし、
十年前よりかはいい時代になったとは思うが、まだまだPCゲー文化は根付いてない。

携帯、家庭用ゲー天国だからこその弊害。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:53:59 ID:prh8HruS
とりあえずAmazonで買うことにしたいと思います
今出ている拡張パックを全部買おうと思うのですが
なにか不都合みたいなものってあるのでしょうか?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:56 ID:GWU4u1lv
バグが多いのでバグ関連の情報だけは集めておいたほうがいい。
あとMODに関するトラブルが多いので、
初心者ならまずはMODいれずに3ヶ月は遊んでみたほうがいい。
何も入れなくても3ならこれまでのシリーズと違って
煩わしさを感じることや、物や衣服のリカラー関係は自由度が高くなってるので、
大きく物足りなさを感じるってことはあまり無いと思うから。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:44 ID:GWU4u1lv
訂正、煩わしさを感じることが少なく・・・でした
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:07:21 ID:9LbJB3ph
前スレの992なんだが、7の32bitなんだ。
ストアで物選択してしてランチャーがダウンロード開始すると
その状態で止まってしまう。フリーズしてるわけではないんだけど・・・
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:12 ID:prh8HruS
わかりました、ザ・シムズ3がシムシリーズの初めての作品なので、
三ヶ月、そのままの状態でやってみたいと思います
色々お世話になりました、ありがとうございました。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:58 ID:3wbHfbaf
NODVDで起動したくて
DVD購入したWAのシリアルをEAダウンロードマネージャーに登録しようとしたら
「既に使われています」と出ました。
EAストアでは買ってすぐに登録したせいか、問題なく登録できたのですが。
無印(DVD購入)、アンビション(DL購入)は、

これは、自分のWAのシリアルが、何処かの割れに使われているということなんでしょうか?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:26 ID:E+JkG+H7
前スレでショップモードを開くとクラッシュするってあったけど
シムズインストールするときフォルダ名を英語にしとけばならなくなるよ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:35:59 ID:GWU4u1lv
>>19
公式NODVD化は既にその物がインストールしてると無理だよ。
一旦NODVDにしたいパッケをアンインストールしてから、
シリアル登録をやってみるとできたかもしれない。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:58:32 ID:pSPti/dv
>>19
うちもWAだけ「すでに使用されています」って言われて登録できなかったんで
サポートに問い合わせたら、システム側の問題なんで対処しますって言われたきり
放置プレイされてるよ
過去に問い合わせた人たちは解決したんだろうか?
クレームが増えれば動いてくれるかもしれないので、面倒でなければ問い合わせ
してみてほしい
https://eaj.e-srvc.com/
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:29 ID:J3/z/brV
今まで快適に動いていたのに、
今日から、なぜか極端に動作がニブくなりました。
1分間ぐらい時間が止まってしまう。
これではゲームにならないです。
インストしなおしても治らないです。
ハードディスクの空きを増やしても治らないです。
低スペック設定にしても治らない。

とくに何もしてません。
最新パッチを入れたぐらいです。
何が原因かわかる人いますか?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:33 ID:RaL9Obfg
あれじゃね
呪いの人形が混入してんじゃね
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:20 ID:/ttt5W9y
>>23
チェックディスクとデフラグしてみたらどうだ?
それでも駄目なら再インストールだな。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:09 ID:zvmCspjL
>>23
そういう場合は「パッチが原因」と考えるのが普通だと思います。

パッチ自体に問題がある場合、パッチが何らかの原因できちんとあたっていない場合、
パッチと適合性のないModが紛れ込んでいる場合などが考えられます。
自分なら最後のMod絡みを最初に疑いますが、念のため最初の2つの可能性を潰すために
1)公式掲示板で似た症状の報告がないか探す、2)The Sims 3 Patch Downloaderなどで
更新状況を確認、の2つをやっておきますね。
27名無しさんの野望:2010/07/12(月) 04:18:10 ID:0j+7ROJq
とりあえず、キャラを新規に作ったら治りました。
キャラに問題があったようです。
なぜか軍人から科学者に転職した途端に動作がヒドくなりました。
MODは一度も入れたことはありません。

原因は未だに不明ですが、
あのキャラはあきらめて、
とりあえず、新規のキャラでやっていくことにしました。

みなさん、どうも、ありがとうございました。
28名無しさんの野望:2010/07/12(月) 14:46:34 ID:j/FzFlNQ
パッチについての質問です
現在デフォに拡張2つデータパック1つと
4つをインストールする必要があると思いますが
これを1からインスコする場合、パッチは1つごとに当てた方がいいでしょうか?
それとも全てインスコしてからまとめてが良いでしょうか?
29名無しさんの野望:2010/07/12(月) 15:56:29 ID:f/Vq90Ts
今探偵で遊んでるんだけど、
レベルが7になったあたりから
シムが忍び歩きしかしなくなったんだけど
これって仕様?
30名無しさんの野望:2010/07/12(月) 16:43:07 ID:lAbk58bb
移動コマンドの「ここまで忍び寄る」以外は
ふつうに歩くはずだけどね。
あと、調査中なら勝手に忍び歩きはする。
31名無しさんの野望:2010/07/12(月) 17:03:05 ID:f/Vq90Ts
>>30
調査中じゃなくてもやってるなぁ、バグなんかもしれん
32名無しさんの野望:2010/07/12(月) 19:36:45 ID:M8glM7bW
>>28
一個ずつのほうがいいと以前聞きました
33名無しさんの野望:2010/07/13(火) 01:55:14 ID:zSHxeUH5
TSRってとこに登録して髪型とかDLしようと思ってるんですけど、海外サイトなのでちょいと不安です。
安全でしょうか?
34名無しさんの野望:2010/07/13(火) 02:06:48 ID:4eI/FYZk
不安ならTSR専用にフリーメールのメルアド作って
それ使って登録すればいい
TSRに限らず不安があるならどこのサイトもね
35名無しさんの野望:2010/07/13(火) 02:41:16 ID:NP4UTPJD
>>32
ありがトン
1つずつパッチ充てますた
36名無しさんの野望:2010/07/13(火) 06:19:24 ID:2Lfbv8EF
>>33
登録するなら、登録メアドやID名、パスワードは面倒でも他のサイトとかぶらないようにね。

TSRは過去に、MTSとID名・パスワードを共有していたクリエイターさんのMTSアカウントを
ハックした疑惑があった。
(ハック犯のIPはTSRの管理人がMTSにアクセスしていた時のIPと酷似していた)
37名無しさんの野望:2010/07/13(火) 22:58:59 ID:fMUsjImQ
ツインブルックで生命の実と炎の果実の種って
どこに落ちてますか?
死の花とお金のなる木はすぐに見つかったんだけれど
おねがいします
38名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:00:14 ID:9cDOdy5k
サンセットバレーのアグネス・クランプルボトムの家にある墓にいる
元夫?元婚約者?のエリークを生き返らせたいんだけど、
チャンスのオー・マイ・ゴースト!って、墓を個人の所持品に入れてるだけで出る?
アグネスを科学キャリアに就職させないとだめ?
39名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:23:14 ID:8FDjcVkl
>>38
就職する必要はなかったと思う
所持品に入れてたら電話が来た
4038:2010/07/13(火) 23:35:05 ID:9cDOdy5k
>>39
ありがとう。
もうちょっと粘ってみます!
41名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:37:03 ID:LEqTmQmA
>スペックがキツいPCの人はコレを試してみると結構軽くなる場合があります。
>◆方法
>・ザ・シムズのショートカットを右クリックでプロパティを開く
>・リンク先の部分に以下のように書き加える

>"[Sims2.exeへのフルパス]"
>↓
>%ComSpec% /c start "" [CPU優先度※] "[Sims2.exeへのフルパス]"

sims2スレのテンプレにある、この方法ってsims3でも有効なものでしょうか?
42名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:40:58 ID:2Lfbv8EF
>>40
それだけピンポイントで発生させたいなら、NRaasのThe OpportunityControlを使う手もある。
デフォのチャンス発生を起こらなくさせるかわりに、任意のタイミングで任意のチャンスを発生させることができる。
必要がなくなったら抜けばまた元通りにデフォのチャンスが発動するよ。
43名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:46:09 ID:gWnyh6JJ
>>38
料理スキル上げるの面倒じゃなきゃ、神々の食事でも生き返る
幽霊がいつ出てくるかわからないって点では
チャンス待つのと同じことかもしれないけど
4438:2010/07/13(火) 23:54:21 ID:9cDOdy5k
>>42
ありがとう。
でもMODはなるべく使いたくないんです。
痺れを切らしたら使ってみますw

>>43
ありがとう。
実はもう料理は10レベルになってて、神の食事も作れるんだけど、
どこかのプレイレポで、生き返って家を出て行った後即恋人を作られてしまうだか
そんなことを読んだので、先に体が幽霊のまま家族に入れたほうがいいのかな?と。


Sims3始めたばかりで、プレイレポ読んだことくらいしかわかってないんだけど、
科学キャリアでも生き返すことってできるんでしたっけ?
45名無しさんの野望:2010/07/14(水) 01:04:31 ID:aHfCuzcZ
Sims3 InfoJPの人がアップデートについて書いてくれたので
もしまだ先日のアップデートで上手くいかなくて
困っている方いましたら、見てみると解決するかもです
ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/07/blog-post.html
46名無しさんの野望:2010/07/14(水) 01:35:47 ID:nCdxu7Cg
>>37
生命の実と炎の果実の種って存在するもんなの?
旅行とか釣りとかイベントとかの特殊な状況じゃない限り
未知の種からランダムで運任せでしか手に入らないと思ってんだけど・・・
47名無しさんの野望:2010/07/14(水) 06:10:34 ID:FvE7wpd/
チャンスの電話かかってきた時に電話取らないと駄目ですよね
複数シムを別々の場所で操作している時、見てない方のシムにかかってきた電話に気づかない事ありますね
こういうのを避けるようなModはありませんか?
(どのシムをアクティブにしてても無関係に、世帯の誰かの電話が鳴った時にそれと分かるような)
48名無しさんの野望:2010/07/14(水) 06:14:38 ID:xiYltGkR
49名無しさんの野望:2010/07/14(水) 08:01:44 ID:SJr8EkBV
サンセット・バレーなら庭に炎の果実がなってたりしてたような
50名無しさんの野望:2010/07/14(水) 09:08:58 ID:RfbT47Q/
>>47
チャンスの電話は取らなくてもいいよ、勝手に受けるかどうかのポップが出てくる
51名無しさんの野望:2010/07/14(水) 09:14:08 ID:tEeOrSCo
執筆の速度を上げるMODでアンビション対応のものはありますでしょうか?
もしご存じでしたらお教え下さいm(_ _)m
52名無しさんの野望:2010/07/14(水) 09:18:19 ID:tjgawg1m
本当にチャンス電話なら、「電話を無視」しても
そのシムから目を離してても
勝手にポップアップ表示されるからModは不要。
(特定のチャンスを起こしたいならNrassのOpportunity)

けど電話って、何かしら世帯の他シムに注意しろ、みたいなタイミングで
かかってくることが多いかも。
非操作の息子がそろそろ空腹だって時に、操作中の親父にかかってきたり。
53名無しさんの野望:2010/07/14(水) 10:30:17 ID:GUYY4lXU
>>37
炎の果実は見つけたよ。ダムの下流のマップ端の方の何も無いところに。
かなり霧が濃くて探しづらいからコレクションヘルパー無いとしんどいかも
特別な種を探せばいいと思います。

自分もまだ生命の果実は見つけてない
54名無しさんの野望:2010/07/14(水) 11:03:53 ID:7XreUpnp
チートで種発生器を家の近所に配置して、根気よく待ってみよう
55名無しさんの野望:2010/07/14(水) 12:17:40 ID:tjgawg1m
生命の果実かどうかは知らんが
特別な種ならマップ上部の野外コンサート場みたいな
公園周辺にも結構落ちてる。
56名無しさんの野望:2010/07/14(水) 12:22:22 ID:A2e15r7f
炎の果実は、釣りやってるとよく釣り上げるな。
自作ロットにテキトーに掘った小さい池でも釣れた。
5737:2010/07/14(水) 14:18:26 ID:doTaSUXq
>>53&>>55
ありがとうございます。
コレクションヘルパーを入手して根気よく探してみます
お金のなる木ばかり見つかって嬉しいんだか悲しいんだか


釣りで種がとれるとは知らんかった
箱の中にランダムで入っているんだよね?
いままでアヒルとステレオしかでたことない
58名無しさんの野望:2010/07/14(水) 15:49:19 ID:u7XAzwj1
音声機器のエレクトロとカスタムミュージックが再生されないんだけど、
誰か同じ症状になった事がある人いるだろうか?
入れている拡張パックは今でているやつ全部、パッチは最新版
59名無しさんの野望:2010/07/14(水) 20:27:38 ID:tjgawg1m
カスタムが鳴らないのは既にデフォ。
てかベースゲームに、初期のパッチが当たった頃から駄目になってる。
エレクトロは、ウチの場合はステレオのアップグレードで
「スピーカーの配線」をやったら鳴らなくなった。
60名無しさんの野望:2010/07/14(水) 21:32:59 ID:u7XAzwj1
なるほど、アップグレードを別のやつに変えてみる、ありがとう
61名無しさんの野望:2010/07/15(木) 01:58:51 ID:Lbe5SJIJ
>>59
ありがとう
62名無しさんの野望:2010/07/15(木) 10:18:50 ID:osJ+nh47
>>29
ダッシュ以外のバグもあるんですね。

自分は常時ダッシュ状態の
バグになってしまった…。

キャッチボールが絡んでるのか、
キャッチボールしてた二人が常時ダッシュ状態w

誰か直し方わかる人いたら教えてください。
resetSimでは直らず
63名無しさんの野望:2010/07/15(木) 11:05:06 ID:VU8MNNXP
アメリカで売ってるSims3のマルチ言語ってちゃんと日本語も入ってたりする?

64名無しさんの野望:2010/07/15(木) 11:24:04 ID://KVpxDs
うん、たりする。
65名無しさんの野望:2010/07/15(木) 12:18:03 ID:VU8MNNXP
>>64
ありがとう!!!
66名無しさんの野望:2010/07/15(木) 13:32:10 ID:QEYDdHoC
アンビションから追加された不動産

所有物件の徴収を一気に終わらせるコマンドって無いんですか?
アンビション前まであった、権利書で一括徴収も無くなっているみたいなんですが…
67名無しさんの野望:2010/07/15(木) 14:27:00 ID:qCpkYytD
近頃ランチャーがおかしくなりました。
ネットに接続できてないらしく、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」
と出て、「ページを最新の情報に更新する」をクリックしても復活しない。
一緒に立ち上がるダウンロードマネージャーは問題ない様子だし、
パソコン自体はネットできてます。

ランチャーエラーになるだけでゲーム本体はちゃんと立ち上がるんだけど
ストアからのダウンロードが妨げられてちょっと困ってます。
どなたかお助けを…。
68名無しさんの野望:2010/07/15(木) 15:00:08 ID:rniXxBKV
>>67です。自己レスすいません。
もしやと思ってセキュリティソフトの設定いじってみたら
ランチャー元に戻りました…お恥ずかしい。
スレ汚し失礼しました。
69名無しさんの野望:2010/07/15(木) 15:37:53 ID:0L48bI5J
すでに出ている質問でしたら申し訳ありません。
世帯にいるすべてのシム(6人)が服を着たままお風呂に入るようになってしまいました。
おなじ現象になった方はいらっしゃいますか?
対処法などご存じでしたら教えていただきたいです。

アンビション入れてあって、パッチも最新です。
モザイク消しModは最新のものを入れています。
ほかにも服などいろいろMod入れています。
70名無しさんの野望:2010/07/15(木) 15:50:52 ID://KVpxDs
>>69
そういう時はまずModを抜きましょうよ。
最新バージョンと言ったところで所詮はユーザーメイドで、完全な動作を保証しているわけじゃない。
何かとコンフリクトしてることだってある。

そりゃ抜けばデフォ髪デフォ服で家の中もスカスカになってしまうかもしれないが、セーブしなけりゃ
どうってこともないっしょ?
71名無しさんの野望:2010/07/15(木) 15:58:44 ID:0L48bI5J
>>70

>>69です。
Mod全部抜いて試してみたらちゃんと服を脱いでお風呂に入ってくれました。
一個ずつ戻しながらどれが原因なのか探ってみます。
レスありがとうございました&スレ汚し失礼しました。
72名無しさんの野望:2010/07/15(木) 17:15:46 ID:AoPLz6Qf
独り暮らしの操作キャラが、唐突に、バイクに乗らなくなりました。
所持品に入れても、駐車場に置いても、
バイククリックで移動コマンドを入れてもタクシーを使います。
一度買い換えて、排気管を調整しても使いません。
modはHack系含めてずっと同じのを入れてますが
過去に同様のことはありませんでした。

もう一度、バイクを車に買い換えて試してみますが
同じようなバグ?にみまわれた方、いらっしゃいますか?
73名無しさんの野望:2010/07/15(木) 17:24:04 ID:9LHjdiHs
不具合があったときはMOD抜いてみなさいて。
そもそもただでさえバグをチラホラ見かけるゲームなのに
MODなんて入れてたら不安定極まりないんだよ。

昔からやってる人なら経験済みだろうけど、
MODもポイポイ入れていくと後々後悔するし、
3はMOD無くても楽しめる度合いが強いからとりあえず抜いてみなさいな。
74名無しさんの野望:2010/07/15(木) 18:49:17 ID:05XfWQ1L
MODを入れてるんですけどおかしくなりました。って普通に書けることが理解できん。
まずMODを抜いて動作確認してから質問しろってテンプレにはっきり書いておいたほうがいいんじゃね。
MODのことを聞きたかったら専用スレがあるんだしさ。
7572:2010/07/15(木) 20:17:43 ID:AoPLz6Qf
アドバイスありがとうございました。
mod抜いたら直りました・・て、要テンプレな解決ですみませんです。
ただ、modありでもなしでも、
ハゲになったシムのズラづけに、サロンの鏡を使ったら
同じタイミングで落ちますので
システムかデータかに、何らかの書き換があったかもしれません。

まあ、再インスコも再テストも、慣れているので今更です。

modなしでプレイしてた時期もかなり長かったのですが
少し子供が増やしたり、ロットを大きくしたりすると頻繁に落ちるようになるので
どうせ不具合が起きるならmod有りで便利プレイやっちまえ、てな心境でした。

うざいひとりごとまでつけてしまって、重ね重ねお詫び致します。
76名無しさんの野望:2010/07/15(木) 20:34:46 ID:9LHjdiHs
MOD無しで落ちるうんぬんは、これまたテンプレ回答だがDEP設定を弄れ。
俺もDEP設定無しだとパーティしたり、ちょっとガリガリ読み込むだけで落ちまくってたが、
設定した後はいたって普通に遊べてるから。
77名無しさんの野望:2010/07/15(木) 22:31:49 ID:AoPLz6Qf
重ねがさねありがとうございます。
今のプレイでまた落ちたら、mod削除でDEP設定して続けます。
一度でいいからじいちゃんに曾孫の顔を見せたいし・・・

78名無しさんの野望:2010/07/15(木) 23:28:53 ID:9nGDfWCY
すいません、お尋ねしたいのですがランチャーを立ち上げてエクスチェンジからダウンロードしようとして
「ADD TO GAME」を押すとランチャがフォアグラウンドになるだけで落ちてきません
これは何が原因なのでしょうか?
79名無しさんの野望:2010/07/15(木) 23:48:43 ID:4erpJO7n
追記です。ストアならダウンロード出来ます
80名無しさんの野望:2010/07/15(木) 23:50:33 ID:4erpJO7n
すいません、何度も書き忘れてしまって……
落とせないのはSimのみで他のものは全て落とせます
81名無しさんの野望:2010/07/16(金) 00:07:31 ID:mcgBLRJD
エクスチェンジはサーバが渋滞中だとそーなりやすいね。
あと、ずらっと並んだ状態からダウンロードしようとしてもそーなる事が多いような。
単品だけ表示した状態の ADD はすんなりダウンロード出来る事が多いよ。
…でも最近はサーバが混んでいるのか、失敗しやすいな…orz
82名無しさんの野望:2010/07/16(金) 00:13:29 ID:ko41nGgG
なるほど、では時間をおいてからまたダウンロードしてみます
参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m
8338:2010/07/16(金) 01:58:31 ID:2tQ5rkrc
あれからゲーム内4週間くらい経ってもオー・マイ・ゴースト!は出ず、
NRaasのThe OpportunityControl入れたけど、選択肢にも出てこず・・・。
結局先に神々の食事で生き返してから引越しさせてうまくいったけど、
なんでオー・マイ・ゴースト!は出なかったんだろう?
初期状態で幽霊だから?
オー・マイ・ゴースト!でエリークもしくは初期状態で幽霊のシムを生き返せた人っています?
84名無しさんの野望:2010/07/16(金) 06:10:10 ID:GoNxZoyr
旅行先のアドベンチャー攻略扱ってるサイト等わかるかたいますか?

ああいう謎解きが全く苦手ですぐに行き詰まってしまいます。
フランスにある中国博物館?の穴に手を入れて開ける隠し扉から階段を降りた先に石像2体あるところからすすめません。

フランスの謎の部屋というクエも詰まりました。
85名無しさんの野望:2010/07/16(金) 07:46:46 ID:7iVX77DS
オー・マイ・ゴースト!は家族が誰も死んでいなくても発生するよ。
でも、ゲーム開始してから町で誰か一人でも死んでいないと発生しないかも。
つまり墓地の霊廟の中に一個でもお墓が納められてる状態。
86名無しさんの野望:2010/07/16(金) 08:35:54 ID:Xcq/VIYN
>>84
わなと仕掛けのパターンは決まってるから、突き当たりの部屋の壁をよく見る。

壁にかかってるたいまつ
床の色が違う部分の壁
とりあえず、マウスカーソルが変わる部分をひたすらさがす。

どうしても詰まったらチートでその建物の建築モードにするとヒント丸分かり・・・・・・・だけど超つまんなくなる。
WAの謎解きは最初の一回目しか楽しめないからご利用は計画的に…
87名無しさんの野望:2010/07/16(金) 11:11:19 ID:JCyX6byx
初めて質問します。
シムズ3をやってるのですが1所帯の最大人数は8人ですよね?
これってMODとかで増やせたりできますか?
88名無しさんの野望:2010/07/16(金) 11:31:43 ID:2Nqkwx8S
>>84
ワールドアドベンチャーズ sims3 アートギャラリー
で出てきますよ
89名無しさんの野望:2010/07/16(金) 11:36:55 ID:kpr3JMYa
>87
>これってMODとかで増やせたりできますか?
できる
90名無しさんの野望:2010/07/16(金) 11:41:28 ID:JCyX6byx
>>87
どのMODでしょうか?
AWESOMEMOD?
91名無しさんの野望:2010/07/16(金) 12:47:10 ID:c015yboj
ハック系は気をつけな。
急なバグ、落ちる要因だしパッチとも相性が悪い事が多い。

なによりハック系ってのはシムズ3が基本的に
そういうことがしたくても出来ない理由があるのに無理に拡張させてるワケだし。
92名無しさんの野望:2010/07/16(金) 12:59:37 ID:Xcq/VIYN
人数増やしすぎるとデメリットばっか目立つし、普通に人減らししたほうがいいんじゃないかと思ってしまう

思い入れがあるキャラなのは分かるけど…
近所に分家を作ったらいいんじゃないかねぇ
93名無しさんの野望:2010/07/16(金) 13:02:44 ID:c015yboj
デメリットっていうかキッチリやる人にとっては忙しくなるよね。
自分は3こそ大家族プレイを楽しむべきっていうか、
全員のシムの生涯願望とか願望の報酬とか拘らなければ大家族も面白い。
人が増えてきたら世帯の中でいずれ独立させてメインに扱う主役と脇役決めるとやりやすいよ。
94名無しさんの野望:2010/07/16(金) 13:03:08 ID:JCyX6byx
分家を作ると分家も同時に年取りますよね?
セーブデータ分けたりするのかな・・・。
5人の子供を育てるっていう将来の願望が出てたのでちょっと気になったのです。
分割してもいつの間にか老けてたりするのはあれなので
セーブデータ分けれるものならやってみます。
ありがとう
95名無しさんの野望:2010/07/16(金) 13:07:15 ID:c015yboj
>>94
そのうちいつの間にかふけてるってのが、また良いんだと思えるようになるよ。
家を出てった娘が久しぶりに実家に寄ったらみんな老けてたとかさ。

ただ、どうしても全ての周りの世帯の年を取らせたく無いなら2に戻る手もアリ。
まー気に入った世帯でやってるなら寿命の日数を延ばせば満足できるとは思うけど。
96名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:39:34 ID:AN7FYzuV
Sims3を購入したのでttp://www.thesims3.com/のMy PageのMy Gamesに
購入したSims3本体&ワールドアンベンチャーズ&アンビションの3つ分のシリアルを登録したんですが
アンビションとして最後に登録したシリアルがSims3本体のシリアルだったのかもしれないんです
パッケージとシリアル用紙をバラバラに置いてあったので自信がありません

重複登録やらちゃんと登録してあるのか確認したいのですがどこで確認できるのでしょうか?
また間違って入力した場合シリアルの再登録はできますか?宜しくお願いします
97名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:46:30 ID:EHPR42Pn
重複登録はできないよ。
チェックで蹴られる。
98名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:48:11 ID:AN7FYzuV
ということは入力ミスさえしていなければ
もう1度3つ分のシリアルを入力してみれば良いのでしょうか
ありがとうございました
99名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:59:58 ID:HCwqiYhC
シリアルの紙にもそれぞれのロゴがちゃんと印刷してある筈なんだが。
少なくとも俺のにはアンビションならアンビションのロゴが印刷されてるんだが。

なんか呆れるレベルの質問多すぎる
100名無しさんの野望:2010/07/16(金) 15:04:00 ID:AN7FYzuV
>>99
自分の紙にも印刷してあります
ただパソコンゲーム自体始めてで初のシリアル登録で妙にテンパってしまって…
次のデータパックからはちゃんと確認してからシリアル登録するようにします、すみませんでした
101名無しさんの野望:2010/07/16(金) 16:38:36 ID:/1sP3bZ2
>>84です
情報ありがとうございます

サイトで確認しながらがんばってみます!
102名無しさんの野望:2010/07/16(金) 17:16:23 ID:fduwnxkF
CaWの使い方とか解説とか載ってるサイトって無いかな?
説明書の和訳とかそういうの見ながらなんとか遊べる世界は作れたんだけど、
職場の送迎が無かったりとか、諦めるっきゃないんだろうか?

せめてCaWでシムの配置が出来りゃ…βだし今後に期待なのかなー。
103名無しさんの野望:2010/07/16(金) 23:40:28 ID:AaA4LBD8
あれ?ゲームモードにして配置できなかったっけ?
家だけだったっけ?
104名無しさんの野望:2010/07/17(土) 00:52:51 ID:Tux0LUIL
火事おきて消防士呼んて火は消えたんですが
消防士がずっと家に住みついてしまったんですが

帰すこともできない状態です
105名無しさんの野望:2010/07/17(土) 01:12:11 ID:z3oelTXs
>>104
運命の恋人だな
おめでとう
106名無しさんの野望:2010/07/17(土) 02:04:08 ID:Yca1P8LK
>>103
出来ないんだ。



あとゲームオリジナルの公共施設をカタログ化してCaWで配置すると、
一部のオブジェクトが地面の中にめり込んじまうな。
しかもロット内のオブジェクトの座標修正も受け付けてくれねぇ…!
107名無しさんの野望:2010/07/17(土) 12:31:30 ID:QzpxcfpL
スレチだったらごめん
chaos mod paintingの他にポーズとれるようなmodってありますか?
108名無しさんの野望:2010/07/17(土) 13:08:24 ID:cVSBAZow
>>107
スレチ。
109名無しさんの野望:2010/07/17(土) 14:02:23 ID:QG4PTZtH
シムの老化スピードを大作にしてたら成長するのが気が遠いほど先になってた。
みんな190日とかでやってるのかな
110名無しさんの野望:2010/07/17(土) 15:26:11 ID:K7THThvy
>>104
同じことがあったけど、チートのmoveObjectsで消防士を消したら、
消防車も一緒にいなくなったよ。
111名無しさんの野望:2010/07/17(土) 19:32:21 ID:AUMkjsYp
時間とめてますが…。
子供は誕生日パーティーすると年取るし。
分家がいっぱいw
112名無しさんの野望:2010/07/17(土) 20:03:15 ID:TiDzhU7W
気に入ったとこは長く、下手すりゃ時間を止めてもいい。
谷間の世代的で、どうでもよさげな世帯なら速く進めたり。
臨機応変自由にやればいいんじゃね?

フリーウィルで適当に日常を眺めつつ・・・ってなると最短で楽しむのは厳しい機がするけど。
113名無しさんの野望:2010/07/17(土) 20:20:36 ID:uRx9X2uF
自分も大作でやってるけど幼児は期間が長いから途中で成長させる
さすがに70日もトイレやご飯の世話するのは面倒くさい
114名無しさんの野望:2010/07/17(土) 20:32:49 ID:WJcqgHbT
3の幼児はベビーベッドに入れても体力減ってなかったら寝ないから
世話が出来る世代の家族と生活時間帯がズレてしまったらウザい

床に置いとけば幼児が自分で寝てくれるようなラグとか誰もまだ作らないのかね
115名無しさんの野望:2010/07/17(土) 20:54:43 ID:Yg4iHEpo
>>114
2のあれはペット用ラグで幼児が寝るというデフォのアニメーションを流用してる。
3でも作ろうとした人が何人かいたけど、今のところ適当なアニメーションがなくて頓挫してるはず。
幼児用スナックボウルも同様。

いろいろな機能が増えて、いろいろなアニメーションや声が追加されれば、それだけ改変の幅も
広くなるんだよね。今後に期待。

スレチだが、シャクリン神がオリジナルアニメの導入に成功したというのはガセだったんだろうか。
去年の夏あたりに聞いた覚えがあるんだけど。
116名無しさんの野望:2010/07/18(日) 03:24:22 ID:oMhsKTyq
なぜかどのコマンドを選んでも、妻との友好度?が下がるようになった、原因はわかるだろうか
117名無しさんの野望:2010/07/18(日) 03:48:08 ID:KiMIokPp
>>115
なるほど、そういう事だったのか。d
しかし幼児の顔や髪型があまりにブサすぎる・・・・
118名無しさんの野望:2010/07/18(日) 10:06:52 ID:PE5IoaC3
区画のサイズ変更はできないんでしょうか?
119名無しさんの野望:2010/07/18(日) 12:32:14 ID:2L21/Dq9
>>116
それだけでは何とも。
職業とか特質とかはどんな感じ?仲が悪くなるのは妻だけ?
120名無しさんの野望:2010/07/18(日) 13:37:03 ID:0H28G0Pd
>>116
見てないところで夫が別キャラに粉かけられたんじゃね。メイドあたり。
同じ区画にいると現場目撃されてなくても不評かった状態になるよ。
そうなったら謝罪しないかぎり下がりつづける。
121名無しさんの野望:2010/07/18(日) 14:16:24 ID:oMhsKTyq
>>120
特に嫌がる動作とかしてないんだけどなぁ、ちょっと謝罪のコマンドがあるかどうか探してみる
122名無しさんの野望:2010/07/18(日) 14:21:26 ID:lFzuXdLf
昔やってたデータで違う女とキスしたら妻がキレて
その後謝罪しても友好が下がり続けるようになったからそいつビンタして捨てたことがある
123名無しさんの野望:2010/07/18(日) 14:23:39 ID:oMhsKTyq
>>119
夫:きれい好き、本の虫、コンピュータの天才、園芸の達人、便利屋
職業:マッドサイエンティスト
妻:きれい好き、テクノ恐怖症、誘惑的、勇敢、盗癖のある者
職業:無職

どのコマンドも特に嫌がる風もなく、実行しますが、何故か友好度がグングン下がります
124名無しさんの野望:2010/07/18(日) 14:40:09 ID:1hA5WUfy
何かMODを使ってるとか?
125名無しさんの野望:2010/07/18(日) 15:57:30 ID:2L21/Dq9
>>123
あまり関係ないかもしれないけど、マッドサイエンティストで何かオブジェクトに対して
実験して失敗した経験とかはない?もしかしてムードを下げてるのかも?

こちらが嫌がる動作をしてなくても、パーティを開いたときなんかに
非常識なシムとか誘惑的なシムが混ざってて、ちょっと目を離してる隙に
粉かけられたりすることはありえる。

お互いの仲が「険悪」まで行っちゃうと、会話させても何させても
うまくいかなくなることあるんだよね。
謝罪コマンドが出て、とりあえず仲直りできるといいんだけど。
126名無しさんの野望:2010/07/18(日) 20:53:54 ID:XDlPUVla
手に持ったアイテムが外れなくなってしまった場合
チート等で外すことってできますか?
127名無しさんの野望:2010/07/18(日) 20:58:52 ID:yzBIk1tW
>>126
moveObjects
またはテンプレくらい読めこの○○野郎
128名無しさんの野望:2010/07/18(日) 21:00:36 ID:2OVu+RG5
>>126
着替える/タンスで新規衣装を選ぶ/寝るなどしても取れない場合は
resetSim そのSIMのフルネーム

で、リセット(再生成)されます。
苗字と名前は半角スペース開けてください

http://sims3.ngnl.org/?%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
129名無しさんの野望:2010/07/18(日) 21:39:43 ID:fUWFwmro
ムービーで保存したデータは何処に保存されますか?
130名無しさんの野望:2010/07/18(日) 22:34:56 ID:2OVu+RG5
>>129
ムービーは
My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Recorded Videos

スクリーンショットは
My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Screenshot
131名無しさんの野望:2010/07/18(日) 23:22:12 ID:TPbpYmDT
家系図が反応しなくなったんだが・・・

子供作りすぎたせいですか?
132名無しさんの野望:2010/07/18(日) 23:28:02 ID:2OVu+RG5
>>131
現バージョンの不具合っぽい
見れない人が他にも居るようです。私の環境でも見れなくなってました。
WAどうのこうのって本スレで言われてますが、私は旅行に行ってないので何がキッカケなのか不明。
修正を待ちましょう。
133名無しさんの野望:2010/07/18(日) 23:36:04 ID:SCqPl6Bs
最近のバージョンアップで家系図関連のなんかあったな
それの影響かな
134名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:02:43 ID:TPbpYmDT
>>132
たぶん子ども作りすぎたせいだと思う

普通のシムなら家系図見れるんだが、子ども作りまくってるシムの家系図だけ見れないんだ
見れるシムから、見れないシムの家系図たどろうとすると変な状態になるし・・・
135名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:11:05 ID:afk0fIVK
>>134
アンビ新規だと確かに見れてた。
子供居ない独身貴族から始めて、嫁さんを入れた時点で見れなくなってたから、子づくりじゃなくて世帯の増員かな?

タイムマシンで嫁さんが先祖の子供を連れてきちゃったときに、子供から見て嫁さんは「母」なのに、父ちゃんが「継父」になっててオカシイなぁ?と・・・
父が継父なら母も継母になるんじゃないのかな…出産したわけじゃないし。
そのへんも関係してるのかもしれませんね
136名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:26:17 ID:X+R7CUD1
俺も家系図が見れなくなったけど、
言われてみれば、子だくさんのシムだったな。

家族全員、家系図ボタンが使えなかったんだけど、
ためしに赤の他人を世帯に加えたら、そのシムのは見れた。

旅行と言えば、この現象が起こると同時に外国の友人が
人間関係パネルから一切消えて、知り合ってないことにされちゃった。
この現象と関連してるのか分からんけど。
137名無しさんの野望:2010/07/19(月) 01:12:53 ID:LUiULd5M
>>116
フレンドリーの中に「仲直り」や「謝罪」が入ってる場合
それを済まさないと何をやってもマイナスがでる
という状態とエスパー
138名無しさんの野望:2010/07/19(月) 01:19:29 ID:nKued7b2
CAWのGlobalLayerのGameObjectに溜まる座標x,y,zの全てが-20000のゴミはなんなの?
直接Delete出来ないからMoveLayerで追加したLayerに移動させてから消してるけど…
600個近くを移動させるの苦痛なんだけどな。

βって事で納得するっきゃないのか。
139名無しさんの野望:2010/07/19(月) 06:33:24 ID:3LFwmYyu
>>130
ありがとうございます
140名無しさんの野望:2010/07/19(月) 14:39:18 ID:B2BFEYy/
>>135
嫁の先祖の子=嫁の血縁と見なされてるせいで直接血縁がない旦那は「継父」扱いなのかも。
兄弟でも親のどちらかとしか家系図の線が繋がってなければ「片親違いの兄弟」なんて表記も存在するし。
・・・3はへんなとこが色々細かいのなw
141名無しさんの野望:2010/07/19(月) 17:46:09 ID:ghhcVeX7
>>137
何もはいってない、いっそセーブデータをうpしたほうがいいだろうか
142名無しさんの野望:2010/07/19(月) 17:50:44 ID:ghhcVeX7
ひょっとしたら赤ちゃんを作らなかったせいか、と思って、そのコマンドを選択したら、
友好度が上がった、これのせいだったのかなl・・・
143名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:01:19 ID:KTFNYAdZ
いくら妻とはいえ・・・なにそれ怖い>赤ちゃんを作る
強制的ですかそうですか:(;゙゚'ω゚'):
144名無しさんの野望:2010/07/19(月) 22:23:23 ID:KnxUsLWv
始めたばかりなのですが、犯罪系の職業で仕事場になる
倉庫のようなところは、中は覗けないのでしょうか。
レストランも無理みたいで・・・
145名無しさんの野望:2010/07/19(月) 22:32:02 ID:siS7ilCM
>>144
職場の建物の中の様子は見れません。
書店やスーパーマーケットなどのお店や市役所なども。
146名無しさんの野望:2010/07/20(火) 18:35:27 ID:BEmwSuQa
>>145
ありがとうございます。
あと、「さよなら」と「もっとよく知る」のコマンドの出し方を教えて
いただけませんか。調べたところ、「もっとよく知る」は
初対面に近いうちしかないコマンドらしいのですが
147名無しさんの野望:2010/07/20(火) 19:34:20 ID:n2oy7baH
画面を回転するときに、ミドルボタンをクリックしながら回転させるのですが、
回転スピードが遅くてストレスが溜まります。スピード調整をする方法はありませんでしょうか。
148名無しさんの野望:2010/07/20(火) 19:36:53 ID:654Ltzfi
むしろ早すぎて2回転から半まで回る事があるレベル
149名無しさんの野望:2010/07/20(火) 19:50:03 ID:PjcuBTg3
>>147
Ctrlキー+マウスの右ボタンでも遅いの?
そうならパソコンの性能的な問題で、そうじゃないならマウスに問題あるんだと思う。
俺の環境では、どっちかが遅いとかいうことはないし。
150名無しさんの野望:2010/07/20(火) 19:50:48 ID:90B+zdXA
MODスレにも同じ質問あったけどレスついてなかったな。
151名無しさんの野望:2010/07/20(火) 20:21:32 ID:b5YnssQS
>>146
「もっとよく知る」は、「自己紹介をする」の後に、相手をクリックして出せる
フレンドリーコマンドの中にあるよ。
「さよなら」も、話してる間に相手クリックで、単独で出る。
152名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:10:51 ID:dzV4Z0mb
質問させてください
大泥棒になっても他人の家に忍び込むことが出来ません…
外に置いてあるオブジェクトは盗めるし、
「忍び寄る」とか「窓から覗く」というコマンドは出るんですが…
買ったばかりでアップデートもしていないので、バグか何かでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです
153名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:30:52 ID:1NexVd5/
輸入盤に日本語言語は入っているのでしょうか?
154名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:35:41 ID:+kmmhEYN
PC初心者です。すみません。
製品パッケージの裏には書いてないんですけど、
GTX460でも対応してますかね・・?
これから買おうと思っています。
155名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:41:47 ID:8YwZjJBR
he-
156名無しさんの野望:2010/07/20(火) 23:14:33 ID:R1kaf1hx
シムを作る時の声の高さのスライダーが機能しなくなりました。
Mod全抜きでキャッシュ消して起動しても変わらずです。
再インストールしか無い?
157名無しさんの野望:2010/07/21(水) 00:13:25 ID:pRknznsx
windows7では正常に動作しますか?
158名無しさんの野望:2010/07/21(水) 00:34:37 ID:cINOrYil
>>157
スペックにより動いたり動かなかったりします
159名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:12:52 ID:cN03vV3e
>>151
ありがとうございました
参考になりました
160名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:49:41 ID:5u2Ky+uK
PCゲームはやったことなくてPC自体にも詳しくないんだけど
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz
このCPUで動く?ちなみにノートPCでメモリーは4G
161名無しさんの野望:2010/07/21(水) 01:55:09 ID:NUpJ4nTK
グラフィックボードは?
162名無しさんの野望:2010/07/21(水) 02:07:32 ID:5u2Ky+uK
チップの種類も事ですか?
だったら Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
163名無しさんの野望:2010/07/21(水) 03:02:29 ID:WdI6e7GX
>>160
グラフィックの設定を最低にすれば動かなくは無いけど快適とは言い難い
ソースは同じような環境で遊んでる自分
164名無しさんの野望:2010/07/21(水) 03:26:29 ID:5u2Ky+uK
レスどうも
一応動くんですね
とりあえずインストールしてみます
165名無しさんの野望:2010/07/21(水) 07:32:50 ID:rKfVOc3z
某ネズミ等辺を作ってプレイ日記とかやったら危ないですかね?
服やオブジェクトでは見た事あるんだが、ネズミのプレイ日記は見た事無いので・・。
やはり誰も手を出さんのかね。著作権どころかベッドINやらホモレズあるし。
166名無しさんの野望:2010/07/21(水) 08:48:57 ID:POEJDAFg
>>165
2では某ドラ家族のプレイ日記はあったな。
家族の一員が某ドラだという葛藤が描かれていて面白かった。

ネズミの著作権管理が厳しいという噂はしってるけど、実際の運用がどうなのかは何とも。
「なんでコレ消されないんだ」っていうようなものが存続している一方で、幼稚園の壁画が
消されたりしてるしなw

閲覧者の立場としては、そのキャラを冒涜するのが目的みたいなプレイ日記は勘弁して
ほしいと切に思う。
167名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:25:14 ID:pH50hkbv
手荒に使ってたデスクトップPCの電源が御臨終になってしまったので、
自分も漸く「はいすぺっくぴーしーゆーざー」の仲間入りができそうです。
しかし、どのくらいのPCを買えばいいのか迷ってます。
これから出る分のEP・SPを全部買って、MODもある程度入れて大家族プレイで、設定は中くらい、
それでもぬるぬる動く”だろう”くらいで組んでおきたいんですが、
windows7の64bit、Core i7、ゲフォGTX480、メモリ8GB、電源700W、くらいでいけそうですか?
他の使用用途はゲームと多少の動画編集程度(殆どVaioノートの方でやってるが)
今シムズ3をぬるぬる余裕で動かしてるって人はどんな感じですか?
168名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:29:42 ID:10TjKR5y
>>167
それくらいなら全ての設定を一番高くしてデフォでたまに読み込みがウザイくらいかな。
街の住人の数次第でもっと大変にもなりうるだろうし、
根本的にDEPとか色々設定しててもシムズは不意に落ちることもある。
グラボ意外は俺と構成殆ど一緒だから分かるけど、場面場面でカクつきの加減が全然違う。
基本はヌルヌルだと思うけど。
169名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:47:57 ID:ojvhG6kA
>>167
packageファイルは入れるほどゲームが重くなるから
どんなにハイスペックにしても読み込み速度が落ちるよ

sims3packなら問題ないけどね
170名無しさんの野望:2010/07/22(木) 03:04:35 ID:zqF4WOff
>>166
2は某海産物一家モチーフのネタプレイ記もあったよな
笑えるネタに徹してるのは面白いから好きだ。

>165
シムズだと基本キャラが「現実っぽい容姿のヒト」だから
どう頑張ってもネズミーのキャラとかそのものを再現する形には
ならんし、コスプレネタっぽくやるなら別に良いんじゃね?
但しキャラ名なんかは当て字使うか微妙に改変したほうがより無難かと。
171名無しさんの野望:2010/07/22(木) 03:45:13 ID:MPfSlNXM
ここんとこ、あちこちのサイトで見かけるんだが、ランチャーが開いてもSims3.packをインストールできないって質問。
自分とこもパッチ当てた途端にランチャー経由でインストールできなくなった。
解決方法調べてはみたけど、これと言ったのはまだないのかな?
うちはpackageに変換することで何とかプレイできてるけど、やっぱり読み込みが遅くなるから
できればsims3.packでインストールしたいんだけど。
172名無しさんの野望:2010/07/22(木) 07:43:35 ID:pYYVPY0V
それ、うちでもなって困ってたけどいろんなとこで問題出てたのか。
俺のとこはインストールは成功と一応出るんだが、
ランチャーを落としてまた立ち上げるとダウンロード欄に未インスコ状態でCCが残って、
インストール欄からもCCが消えてしまう。
そのままゲーム始めると反映されている時もあるけどダメな場合もある状態。
修正されるの待つしかないのかな。
173名無しさんの野望:2010/07/22(木) 08:14:07 ID:GZFQiJyG
その問題、公式フォーラムで話題にあがってる
same(同じ)って意見を集めたいって某所にあったよ
カスタムミュージックの件なんかも合わせて話題にされているから
直してほしいなら協力するのもありじゃね?

ttp://forum.thesims3.com/jforum/posts/list/236140.page
174名無しさんの野望:2010/07/22(木) 09:15:08 ID:pYYVPY0V
>>173
d。行ってみる。
175名無しさんの野望:2010/07/22(木) 11:28:10 ID:XMAREqNN
このゲーム始めてみたいんだけども、日本語版買って、オプションで英語表記に出来ますか?
また英語版を買った場合、追加要素等でデメリットがありますか?
176名無しさんの野望:2010/07/22(木) 11:45:35 ID:lv6c4bBE
>>175
言語は多分何語版買っても自動でOSの使用言語に合わさる
拡張はいつも日本語版かなり遅れての発売になるから、
英語版が買えるならむしろ英語版買った方が有利なんじゃないかな
日本語版のメリットは、バグまみれの初版でプレイしなくていいこと
177名無しさんの野望:2010/07/22(木) 12:03:58 ID:XMAREqNN
>>176
おお、ありがとうございます。
ダウンロードで英語版買おうかと思います。
178名無しさんの野望:2010/07/22(木) 12:22:49 ID:XMAREqNN
MODの類は日本語版と英語版で互換性ありますでしょうか?
179名無しさんの野望:2010/07/22(木) 12:34:59 ID:umDrTBpB
ベースは日本語版買ったほうがいいんじゃないかな…
日本語版はマルチ言語の中の日本語表記だから英語も同梱だろうけど、英語版は英語しか入ってないと思う

レジストリエディタでリージョンいじれば先行発売された英語版の追加パック当てれるらしいし

MODはリージョン関係ないと思う
180名無しさんの野望:2010/07/22(木) 12:44:42 ID:XMAREqNN
>>179
ありがとうございます。少し検討してみます。
楽しみー^^
181名無しさんの野望:2010/07/22(木) 13:31:02 ID:1UoO78Ra
>>178
Modの使用言語について。

メッセージ窓が出たりパイメニューを増やしたりするタイプのModだと日本語化されていることもありますが
(フォーラムで各国Modder有志がテキストを提供しあったりしています)
英語表記のみか作者の使用言語表記だけの場合が多いですね。

多言語対応が済んでいるModの場合、どの言語を表示するかはゲーム本体のリージョンコードで決まります。
ですから普通にインストールすればゲーム本体と同じ言語が表示されるはずです。
182名無しさんの野望:2010/07/22(木) 14:15:36 ID:8+IO6NCv
プレイしてるとたまに謎の音楽が鳴るのですが一体何なのでしょうか?
泥棒に入られた時の曲に似ていて、23時前後によく聞こえてきます。
私の場合なぜかいつも隣の空き家から聞こえてきました。
183名無しさんの野望:2010/07/22(木) 14:22:27 ID:1UoO78Ra
>>182
幽霊様のお通りではないかと。

チャーラッ♪ って奴でしょ?
184名無しさんの野望:2010/07/22(木) 14:37:00 ID:5kftSJun
ツインブルックでやってるとよく聞こえるよね。
毎晩聞こえるから何処に出てんのかと思ったら隣のばあさん家の屋根裏に骨壷あったわw
185名無しさんの野望:2010/07/22(木) 14:44:25 ID:8+IO6NCv
>>182
幽霊でしたか!ありがとうございます
186名無しさんの野望:2010/07/22(木) 16:42:35 ID:nCz75rgO
このゲームってradeonかゲフォどっちがいいの?
ゲフォは最新のパッチだとバグがあるって聞いた
187名無しさんの野望:2010/07/22(木) 16:56:57 ID:umDrTBpB
ゲフォ特化と言われてるけど、どっちでも動くって本スレで言ってた。
ラデのほうもバグがあるらしい。CCCとゲーム内のAAの両立不可とか。ソレ以外は聞かない。
お好きな方をどうぞ。
188名無しさんの野望:2010/07/23(金) 03:17:03 ID:ukmvus/a
トンクス
難しいなぁ
189名無しさんの野望:2010/07/23(金) 05:30:25 ID:08JnGHaT
今のCCCはデフォルトでAAオフになってるし
バグだって騒いでるのは5,6年前のドライバ使ってるような情弱だろ
190名無しさんの野望:2010/07/23(金) 07:59:58 ID:3j0rqy7n
ゲーム内でAAかければいい話。
実際ゲフォ側でAA指定はグローバル値でsims3用には個別指定してない。
191名無しさんの野望:2010/07/23(金) 11:51:33 ID:R1tehZf1
ショップモードで落ちる組なんだけど、一度アンインストールして、再インストールの際に、フォルダ名を「TheSims3」とかに変えるって事かな?
192名無しさんの野望:2010/07/23(金) 12:14:19 ID:cAecQF2S
>>191
フォルダ名をThe Sims 3に変更すると64-bit版 IEによる落ちは直る
拡張バック等は任本語名フォルダのままでも良いのかもしれない
ブラウザから直接、ショップモードページにアクセスは可能
ttp://igs.thesims3.com/
193名無しさんの野望:2010/07/23(金) 12:24:34 ID:dL/q8ueW
Amazonでパッケージを購入予定なのですが、本体と拡張パックが同梱されたものは販売されているのでしょうか?
本体と拡張パック全種を購入するつもりなので、本体がダブるのを避けたいのです。
194名無しさんの野望:2010/07/23(金) 12:29:55 ID:8zrL1iLv
今のところそういったものは発売されていません
195名無しさんの野望:2010/07/23(金) 12:31:21 ID:dL/q8ueW
>>194
わかりました。
ありがとうございます。
196名無しさんの野望:2010/07/23(金) 14:32:30 ID:dCByhYKU
自宅の池を絶好の釣りポイントにする方法はありますか?
何十匹放流しても魚が跳ねません
197名無しさんの野望:2010/07/23(金) 16:11:45 ID:Zhv5A7yk
>>196
チートの buydebug on を入力し、購入画面の?カテゴリーから
自宅のお池に好みのお魚製造ポイントをぶっこんでください。
198名無しさんの野望:2010/07/23(金) 16:16:26 ID:i1kfwW8O
この質問スレが変わるごとに出てくるな。
199名無しさんの野望:2010/07/23(金) 17:06:38 ID:ERPuN4ts
>>196
MTSに>>197の言う魚製造ポイントをbuyable版にしたのもあった筈
BuyDebugはなんか本来触っちゃいけないようなものまで混じってるのが怖いから
無闇に弄らないほうが良いような気もする
200名無しさんの野望:2010/07/23(金) 18:48:36 ID:dCByhYKU
ありがとうございます
変なところを触らないように気をつけながら試してみます
201名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:45:51 ID:A9U/CSQL
まだアンビション買ってないんですけどシムボットとは友達になれないんですか?
なれたとしてもシムボットを嫌がる動作とかするんでしょうか
202名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:48:03 ID:xkV42+v7
うちはセフレになったよ。
203名無しさんの野望:2010/07/24(土) 06:20:32 ID:lFLJj/lx
ボットも普通に人間関係は結べる
但しどうやら「シムボット!」と叫んで嫌がったり動作中断したり
するアクションがバグ的に過剰に出るみたいなんでまともにプレイするなら
リアクション禁止MOD導入必須かと。
204名無しさんの野望:2010/07/24(土) 17:54:17 ID:mOMkKkIQ
>>202-203
参考になりました、ありがとうございます
205名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:11:32 ID:RRg8uKJe
先日パッケージでSims3を購入したのですが、DVDでのインストールが途中で止まってしまいます
こういった場合の対処等ありますでしょうか
以下が自分のPCスペックです
あまり理解できていない為、何か必要な情報が抜けていましたら申し訳ありません


[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
周波数 2650 MHz
CPUの個数 8
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 2 (Build 6002)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3061MB : 空き領域:1516MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:769.18GB 総容量:953.86GB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 280
チップ GeForce GTX 280
VRAM 1024.0MB
DAC Integrated RAMDAC
ドライバ nvd3dum.dll
206名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:19:03 ID:XSc8VGeh
>>205
・Windows 7にする
・アプリケーション用のHDDを増設する
・ディスクドライブを新調する

この三つをやって駄目だったら教えてくれ
207名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:28:28 ID:k5NbWxKP
>>205
いやいや、多分、ユーザーアカウント名が日本語文字入ってませんか?

Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable Command line option syntax error. Type Command /? for Help.
って言われてませんか?

もしそうなら、半角英数だけのユーザーアカウントで
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee
コレをインストールしてください。
DLは、日本語アカウントでもオッケー。Cドライブの一番上などに保存して、半角ユーザーで実行してください。

↑を入れたら、念のため半角ユーザーでログオンしている状態でsims3をインストールしてください。
これで止まらないはずです。
208名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:31:06 ID:k5NbWxKP
補足。
ユーザーアカウントって、Windowsのログオンユーザー名です。
新規ユーザーを作るのはコントロールパネル→ユーザーアカウント です

現アカウントを半角にしただけではダメなので注意。
インストールが終わったら、半角のアカウントは不要なので消してしまってもオッケーです。
209名無しさんの野望:2010/07/25(日) 20:01:47 ID:e2BxW4tu
>>206
>>207

エラー表示は出なかった気がするのですが
アカウントが全角でしたので>>207様の方法を試してみたところ、やっとインストールが出来ました
教えて下さり、有難うございました
210名無しさんの野望:2010/07/25(日) 20:35:37 ID:vx31eC1D
全角アカウント問題もテンプレに入れたほうがいいな。
次スレを立てる時に誰か覚えているといいんだけど。
211名無しさんの野望:2010/07/25(日) 22:44:39 ID:G97s+aSM
全角アカウント問題とかPC購入もしくはウインドウズ購入の際の注意書きに必須だと思うんだ
国産アプリ以外じゃ問題起きることの方がほとんどな訳だし
初心者にはそんなことわからんしね
212名無しさんの野望:2010/07/26(月) 06:12:51 ID:SEUSo0wr
パッチを当ててからゲームがロード出来なくなりました。
セーブデータの選択→ロードの緑のバーが伸びる画面にてバーが最後まで進まず。
新規でゲームを始めても同じ所で詰まってしまいます。

MODを幾つか入れているのでSims 3 Dashboard toolを使ってみましたが問題なし。
パッチも当てた時はインストール完了と出ていたしVerも最新でした。
どうしたらいいでしょうか?再インストールするしかないでしょうか。
213名無しさんの野望:2010/07/26(月) 06:14:13 ID:SEUSo0wr
追記、拡張パックなどはなしでソフトは本体のみです。
214名無しさんの野望:2010/07/26(月) 08:02:40 ID:Sdmym0Rw
>>212
自分はスパコン最新版入れたら直ったよー
215名無しさんの野望:2010/07/26(月) 10:43:07 ID:z/Y4nRfT
MOD入れてて不具合出てガタガタ言ってるボケはMODスレ逝け
216名無しさんの野望:2010/07/26(月) 10:56:40 ID:RU+X/aWv
MODを読み込まないようにするには、Resource.cfg 2個をリネームや別階層に移動すればいいだけだと思うんだけど
あるいはMODフォルダのリネーム。


ゲーム内からショップボタン押すと落ちるのは、上の方で「再インストール時にフォルダ名をThe Sims 3にすればいい」とあったのですが、
XP(32bit)でやってみても落ちてしまうのは、標準のブラウザがIEではないからでしょうか?

一瞬で終了してくれるから便利といえば便利なんだけど…
217名無しさんの野望:2010/07/26(月) 12:14:12 ID:K37gql4v
My Documents/Electronic Arts/ザ・シムズ3/Downlods の中の
Sims3Packなのですが、インストールをしてしまったあとは、
削除しても大丈夫でしょうか?
どんどん数だけ増えて行ってるんだけど、消してしまうとゲームの
データからも消えるのか考えてしまって・・・
218名無しさんの野望:2010/07/26(月) 12:30:18 ID:iI2K6vvu
>>217
削除しても大丈夫だけどゲームを再インスコしないといけなくなったとき元に戻せなくなるよ
HDDの容量が限界だっていうなら仕方ないけど
219名無しさんの野望:2010/07/26(月) 14:05:09 ID:K37gql4v
>>218
なるほど。
まだ容量は大丈夫そうなので、そのままにしておきます。
返答ありがとうございました!
220名無しさんの野望:2010/07/26(月) 17:10:57 ID:SEUSo0wr
>>214
お陰さまでロードできました。有難うございます。
221名無しさんの野望:2010/07/27(火) 04:48:51 ID:tT2hbV6p
バージョンアップしたら起上時にエラーが発生しましたってなるんだじゃ
どしたらいいの!?早く助けて!姉ちゃんに見つかっちゃうよ!
222名無しさんの野望:2010/07/27(火) 04:56:03 ID:tT2hbV6p
だれかあああああああああああああああああああ
223名無しさんの野望:2010/07/27(火) 05:11:03 ID:tT2hbV6p
元に戻すにはどうしたらいいの!!?
224名無しさんの野望:2010/07/27(火) 06:55:41 ID:b8HTAWs2
お姉ちゃんを一晩貸してくれたら答えてやろう
225名無しさんの野望:2010/07/27(火) 08:57:30 ID:mi3mIY8G
知らんがな
226名無しさんの野望:2010/07/27(火) 10:19:30 ID:PXtvX8Mt
夏休みだね。

バージョンアップのパッチが拡張全部にあたってないんじゃないかな?
ランチャーで自分のバージョン調べられるよ。
The Sims 3 Info JP 1.14 アップデート で検索して、全部のパッチが最新かどうか調べてみなされ。
227名無しさんの野望:2010/07/27(火) 10:30:13 ID:1NTMmfqd
1、Sims3Packからpackageに変換するツールはありますが、逆はありますか?

2、アクティブじゃない家に埋めた野菜類はずっと枯れませんか?
228名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:07:12 ID:PXtvX8Mt
1、Sims3Pack -> Packageは Delphy's Sims 3 Pack Multi-Extracter で行えるみたいです。逆は不可

2、引越し前の家に置いてきた作物はずっと枯れないままありました。
  万能植物と死の花は不明ですがソレ以外は収穫しても、スプリンクラーが無くても枯れたことはありません。
229名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:33:06 ID:4MdNEZ+u
バクでしょうか?

お金貯めて建築やってみようとコツコツ頑張ってたんですけど
今日、そろそろやってみようと思いやってみたんですが
うまくできなかったので全部やり直してもとに戻しました。

それがダメだったのかわかりませんが
その直後から行けるのにそこには行けないよっていうアイコンが出たり
イスに座らせようとしたら座れないって言われたり
ベットに行かせようとしたら勝手にその命令が消えてしまったり…

よその家の人は変な所にハマって動けなくなってました。

どうすればいいでしょうか…
最初からやり直しはできればやりたくないです。
230名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:34:51 ID:4MdNEZ+u
↑スミマセンsage忘れました…
231名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:48:25 ID:N08rzBNW
>>229
プレイ画面から建築モードに入ってmoveobjects onでシムを移動させたり、アイテムを削除したりした?
自分の経験ではそれをやった時に似たような状況になった。

それ以来、細かくいじりたいときには「町の編集」で退去→建築・購入画面に入っていじって、
出来上がってからシムを戻すようにしてる。
232名無しさんの野望:2010/07/27(火) 11:51:21 ID:N08rzBNW
あ、悪い、解決方法を書かなかった。

今からでも一旦退去させて、それから戻してみてください。
(退去の前に各種収納庫の中身は家族の所持品に移しておくといいと思います)
233名無しさんの野望:2010/07/27(火) 18:26:48 ID:mi3mIY8G
OMSPをダウンロードしたんだけど、
BuyModeの装飾系に入ってるかと思いきやどこにもないんだが
OMSPってどこにあるの?
かなり初心者な質問で申し訳ない
234名無しさんの野望:2010/07/27(火) 18:55:22 ID:+IUCfiyh
知らんがな
と言おうかと思ったが

OMSPは物を上に乗せるんだからテーブルだろ
235名無しさんの野望:2010/07/27(火) 19:01:50 ID:mi3mIY8G
>>234
今確認したらあった!
本当にありがとう!!
236名無しさんの野望:2010/07/28(水) 01:26:37 ID:4GktbtLU
発明、または発明スキルに関係する生涯の願望ってありますか?
特質エキセントリックを選んでもそれっぽいものが現れないのですが・・・
237名無しさんの野望:2010/07/28(水) 05:32:39 ID:uv5EnDJL
「ダヴィンチの末裔」とか「モンスターメーカー」とか
238名無しさんの野望:2010/07/28(水) 14:48:54 ID:QtjQDS4h
「モンスターメーカー」は天才・便利屋・エキセントリック付けたら一発で出たかな。
「ダヴィンチの末裔」はタトゥーアティストやりたくて(NPC限定なのを知らずに)
芸術好き・便利屋・腕利き彫刻家つけたら出てた気がする。
239名無しさんの野望:2010/07/28(水) 15:03:20 ID:4GktbtLU
>>237-238
ありがとうございます。参考になりました
240名無しさんの野望:2010/07/29(木) 10:08:21 ID:XeezliEb
AMBのパッケージ版買って、そのシリアルでダウンロードマネージャー経由のNoDVD化には成功したんだけど
ランチャーから起動すると毎回「タイムサーバーと合ってないからあわせますか」ってきかれるようになった
それで「はい」とするとサーバーと通信して(それらしいアイコンが出てくる)、その後は普通に起動する…
何回かアンインストールもしたし、MODも入れてない状態。パソコン側のタイムサーバー(?)も毎週自動であわせてる
ハイエンドロフトまではそんな事なかったし、ググってもそれらしい症状は見当たらない
プレイに支障がないからいいっちゃいいんだけど何か気になる。何なんだろ?
241名無しさんの野望:2010/07/29(木) 13:54:27 ID:D6Ii2eC0
引越しの時に、うっかり食品複製機を売ってしまいました・・・
チートかmodなどで、生涯の報酬を再度手に入れる手段はないでしょうか?
242名無しさんの野望:2010/07/29(木) 14:22:28 ID:qa4MtRLr
>>241
マスコンで報酬ポイント増やすことができるよ。
243名無しさんの野望:2010/07/29(木) 14:28:06 ID:SJqTxCNG
>>241
MTSに願望報酬を何個かBuyable化したのがあったと思う
同様に外食キャリア極めた報酬の冷蔵庫も買えるのがある


ところで、キャリアで渡されるアイテム(医師・警察のポケベルや探偵の小道具類etc)
って転職してそのキャリア辞めても消えないもの?
元医者と元警官のシムの持ち物にポケベルが残ってて、インベントリの中で動かしたり
取り出したりも出来ないし勿論使い道も無いんで邪魔なんですが・・・。
マスコン入れてインベントリ整理Onにしても消えなかったんで残ってる事が異常と言う
訳ではないらしい・・?
244名無しさんの野望:2010/07/29(木) 14:34:17 ID:wj7VsVmv
>>243
うちは気がついたら無くなってた。探偵のポケベルと虫眼鏡
もしかしたら、在職中後半も無かったかもしれない。キャリア10で退職して自営業してるけど今は間違いなく持ってない。
残ってるのは異常のような気がする。
245名無しさんの野望:2010/07/29(木) 15:22:17 ID:SJqTxCNG
>>244
d。やっぱり異常なのかな・・・・・
マスコンの新機能でも削除されなかったんで強制的にクリーンアップするような
方法は無いでしょうか
プレイ上での支障は特にないものの、何となく邪魔なので。
246名無しさんの野望:2010/07/29(木) 15:27:29 ID:D6Ii2eC0
>>242
>>243
ありがとうございます、DLしてみます!
247名無しさんの野望:2010/07/29(木) 15:45:18 ID:TB9Sd/lg
>>228
ありがとう助かりました
248名無しさんの野望:2010/07/29(木) 17:19:21 ID:RL/yeeUi
前ありがとうございましたw解決しましたw

んでもう一つ
sexysimsっていうサイトに登録したいんですけどどうやったら登録
できますか?登録する項目がどこにあるのかわかりません。

できるだけ早くおねがいします!
249名無しさんの野望:2010/07/29(木) 17:27:01 ID:mZQgnU9N
MTSと一緒
登録するための英語が読めないのなら、
ソコの規約を読めない=守れないってことなんで
登録しない方がいいと思います
250名無しさんの野望:2010/07/29(木) 17:28:01 ID:mZQgnU9N
スタイリストでプレイしています
スタイリングが終わって少ししてから落ちることが多いのですが、
他にも同様の症状の方いらっしゃいますか?
251名無しさんの野望:2010/07/29(木) 18:27:58 ID:dbmACGVt
自分とこもスタイリストやってて、今のところは落ちてないけど
スタイリング直後に4Mのメモリメーターが振り切るのでヒヤッとする。
で、気休めに、リカラーは控えめにしたり、
ユーザーメイドの服や髪は客シムには使わないようにしてるなあ。
252名無しさんの野望:2010/07/30(金) 01:05:27 ID:VXAWOM9L
EAストアでDL版購入して
プレイしようと思ったら
「安全保護の為ゲームコードが登録できません」
って出るんだけど原因わかる人いますか?
253名無しさんの野望:2010/07/30(金) 01:06:30 ID:VXAWOM9L
ごめんsage忘れた
254名無しさんの野望:2010/07/30(金) 13:53:04 ID:OE7XOXWQ
日本語版買ったはずなんですがインストール、ゲームプレイ共に英語表記になってしまいます。
インストール時に[JAPAN]と選択はしたのですが・・・
どこかで日本語に変更できますか?
255名無しさんの野望:2010/07/30(金) 14:47:17 ID:TO5h6kdQ
ランチャーでExchange拾ってくるのは出来るのに、ブラウザからだとダウンロード100%行くけど最後でエラー出てしまいます。
色々ダウンロードしたいのにーー!!
256名無しさんの野望:2010/07/30(金) 15:23:52 ID:iP+jDn/6
>>252
「安全保護のため、現在お客様のゲームコード登録は行えません。カスタマーサポートページをご参照ください。」
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
本当にコードが間違ってないかメールを確認して、コピペで。
EAダウンロードマネージャーでアクティブにしようとするとエラーが出るんですか??
起動タブで商品コードをアクティブにしていますか?

>>254
インストール時の言語選択は「日本語」と出てました。Amazon購入のパッケージ版でXP環境ですが…
日本語のはず って、何処で買われたのですか?再度インストールしなおしても変わりませんか?

>>255
ブラウザはIEですか?パッチはすべて最新ですか?複数拡張を入れていると一部だけアップデートされずに手動でパッチを当てなければならないこともあるようです。
エラーが出るというのは、ランチャーでインストールを実行する際ですか?それともダウンロードが完了しないのですか?
257名無しさんの野望:2010/07/30(金) 23:03:09 ID:h/ZUuEQ7
WA・ハイエンドロフト・アンビションをインストールしたら本編だけのときは
できていた カスタムコンテンツ(sims3pack)ファイルをダブルクリックすると
自動的にインストーラがランチャの後から開きインストールされていたのか
ランチャの後から何も出ずインストールされません。どうしたらいいのか
どなたかお教えください。「TSR」ではこれがほとんどの形式でダウンロードした
いのですが・・・(悲)
258名無しさんの野望:2010/07/30(金) 23:33:21 ID:5zZ/hwrz
>>257
ランチャーの「ダウンロード」にダウンロードしたファイルは表示されている?
表示ざれていたらチェックを入れてから「インストール」ボタンをクリックして
インストールする事も出来ませんか?

うちでも以前のようにダウンロード即インストールは出来なくなっています
また、「ファイルを表示」が利用出来なくなっています
それと△▽マーク押したままでスクロールさせるとエラーが出て落ちるようになった
259名無しさんの野望:2010/07/30(金) 23:47:51 ID:h/ZUuEQ7
>>258さん ありがとうございます。それがダウンロードにファイルが
表示されないのですよ。で 別の方法でDelphy's Sims 3 Pack Multi-Extracter
を介して「packageファイル」に置き換えてやったらゲーム内に先ほど反映
されました。できたら直でいきたいのですが・・・で、問題は家などの
建物ファイルです。これはどうやら上記の方法が通用しません。
考えられるのは欲しくなったらその都度データパック3作をアンインスールし
正常に動く本編まで戻せば可能です。間違ってますよね・・・
アドバイスくださいませ。
260名無しさんの野望:2010/07/30(金) 23:50:38 ID:9lsGK3rM
私もsims3packでインストール出来なくなりました
建物ファイルは、マイドキュメントの中の Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloads
ここに直接Sims3Packを入れてみたら使えたよ
261名無しさんの野望:2010/07/30(金) 23:55:06 ID:iP+jDn/6
パッチは最新・・・?
ベース1.14 WA2.9 ハイエンドロフト3.5 アンビ4.2のはず。ランチャー左下のアイコンにカーソル乗せると数字でるよ
手動でぱっちあてないと当たらないこともあるみたいだよ。ってバカの一点張りみたいだけど…
バージョンに不合があると何かとエラーが出る

1.14/2.9/3.5/4.2 ゲームアップデート
でググッてください。
262名無しさんの野望:2010/07/31(土) 01:02:14 ID:O+l5te/j
259:貴重な回答ありがとうございます。みなさま。ぜひ役立てたいと思います。
やっぱ 書き込んでみるもんですね。人気ゲームでよかったぁー(嬉)
263名無しさんの野望:2010/07/31(土) 01:24:02 ID:+D4GauNv
>>261
260です
調べてみたら、WAが26でした
お蔭様で何とか直りそうです
どうもありがとうございました!
264名無しさんの野望:2010/07/31(土) 01:58:13 ID:O+l5te/j
259:>>260さん 使えます? できなかったっぽいです。町の編集のコマンドで
建物カタログに追加されているはずですよね?(できていれば)
確認ですが、TSRやMTSなどのサイトにある lotsファイル(建物ファイル)を一端、
デスクトップなどにダウンロードして、そのsims3packファイルをそのまま
マイドキュメントの中の Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloads へ入れるんですよね?
あれっ!? できてないなー
後、新たに問題発生です。アクティブ世帯の2人のシムが透明人間になります。MODは80個
から100個くらいです。多いせいかな?どなたか回答をお願いします。
もう一つすいません。>>261さん 拡張3パックいれても通常のインストーラが現れる
んですか? いける方もいるのかな??
265名無しさんの野望:2010/07/31(土) 09:52:09 ID:mbCx90eu
フォルダに入れてるだけでインストールしてないっつうんじゃないだろな
266名無しさんの野望:2010/07/31(土) 10:12:27 ID:5S50Y0u9
ネット&パソコン初心者スレと化してますね
267名無しさんの野望:2010/07/31(土) 10:29:00 ID:tyUrTkWb
もしかしてこの人たちはダウンロードからインストールまでが一つの処理だと思ってるんだろうか
268名無しさんの野望:2010/07/31(土) 10:31:55 ID:eJRRMi4V
まずは自分で調べろよ・・・
269名無しさんの野望:2010/07/31(土) 10:34:22 ID:XVcsPT2U
>>264
パッチは最新か確認したんだよね?作業してから正しく当たってるかランチャーの数字を見ましたか?

公式以外のMODやLOTやTextureは、互いに干渉しあって不具合が多いから外してみて。アクティブが透明なのは多分そのせい。
MODを外すのは、インストールフォルダのModsフォルダとresource.cfgをリネーム(Mods_保護 など戻しやすい名前)またはデスクトップ等へ移動するのが早いです。
もし治らない場合はセーブデータが壊れているかもしれないことを疑っておいてください。その場合は諦めて。

MODでどんな不具合が起きるか分からないから、sims3packも読み込めない状態なのかもしれない。外したあとに再度やってみてください。
手順はMy Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloadsフォルダにsims3Paackを入れたあと、
ランチャーでゲームにインストールさせなければなりません。そうすると一括でインストールできると思います。


MODに問題がありそうな場合 「問題を起こすCC/MODを判別するツール infoJP」で検索して、ツールのDLと使い方を学んでください。(MODsフォルダは戻して使う)
競合してるMODやSims2のMODを排除できます。

自分で問題を解決できない場合はMODの利用を控えたほうがいいです。不正規のモノを利用するんですから、自己責任ですよ。

>拡張3パックいれても通常のインストーラが現れる
拡張パックは拡張パックのインストーラーです。ベースゲームはベースゲームのインストーラーです。
それぞれ個別のインストーラーなので、拡張のインストーラーを起動したからと言って、ベースゲームがインストールされるわけではありません。

ゲーム起動ランチャーのことを指しているなら、どの拡張のランチャーからでも起動できます。
270名無しさんの野望:2010/07/31(土) 11:01:26 ID:O+l5te/j
264:269先生ありがとうございます。細かく教えていただきまして
感謝します。そこで私の場合、各データパックは確かに最新のパッチです。
デスクトップ上に各データパックの起動ランチャーのショートカットがあり、
そこからですと起動にエラーが発生したとなります。ベースからしか起動できません。
同時にインストーラもベースしか作動しません。これが分かりません。
後はMODの干渉問題があることや「問題を起こすCC/MODを判別するツール
infoJP」があったことお教えいただき、感謝します。少しは自分で勉強します。
大変ありがとうございました。
271名無しさんの野望:2010/07/31(土) 11:17:31 ID:zk9lcvCH
sageろや
272名無しさんの野望:2010/07/31(土) 11:18:52 ID:tyUrTkWb
安価打てない奴に下げろとか司法試験並みに難しいことだろ
273名無しさんの野望:2010/07/31(土) 11:44:15 ID:/3d++pcx
日本の方ではないものと思われ。

>>270
Pllz put ">>" on the head of the comment number you want to refer,
so we can read your comment more easy with 2ch browser.
274名無しさんの野望:2010/07/31(土) 13:48:15 ID:12IHUHDt
>>256
起動タブでアンロックコード入れると「このコードはすでに使用されています」
と出ます
ちなみにエラーはランチャーからプレイを押すと出るんです
EAサポートに質問しても返ってこないしどううしたらいいのやら
275名無しさんの野望:2010/07/31(土) 15:35:03 ID:XVcsPT2U
>>270
メール欄にsageを入れて、誰かにレスするときは >>レス番号、自分の質問の最初の投稿番号を名前に入れると、みんなが読みやすいですよ。

インストールの時点でおかしいんですね。すべてベースと拡張は日本語版ですよね?リージョンが違うとエラーが出ます。
Windowsのユーザー名に半角以外の2バイト文字が含まれているなら、このスレの>>207-208を参照してインストールしなおしてください。
アンインストールする際は、Downloads Saves SavedSims 等のセーブデータフォルダを別のフォルダに避難させて、アンインストーラーで「全て削除」を選択してから再インストールしてください。

やっぱり、パッチの問題のような気がするんですが…すべての拡張のパッチが最新でなければなりません。
ランチャーで下の写真のような数字になってますか?(私の環境はアンビションが入っているので、アップデートの下の数字は4.2.32...です)
http://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30009.jpg

インストーラーが起動しないということは、ワールドアドベンチャー/ハイエンドロフト/アンビションはインストールできてないということですか?
インストール出来ていない拡張のショートカットをクリックしても、存在しないのでエラーになりますが、そのへんは大丈夫ですか?

>>274
EAダウンロードマネージャーの『起動』タブで一回認証済みのコードを、再度認証させようとしてソレを言われるなら、仕様です。
メアドのタブで認証したゲームはDL(または→プレイ)が一覧にでてるなら認証できてるはず。
OSはvista?そうなら管理者権限で(EADM使わずに)ランチャーから直起動しても変わりませんか?
276名無しさんの野望:2010/07/31(土) 18:22:52 ID:zk9lcvCH
>275
もういいんだってさ。
277名無しさんの野望:2010/08/01(日) 11:24:03 ID:JYbFwEZN
少しでも検索する知恵が無い人はPCゲーム向いてないんじゃないのかなぁ
278名無しさんの野望:2010/08/01(日) 14:21:54 ID:r/UD3fol
委託販売で売買出来なくなったんだけどどうすりゃいいの?
279名無しさんの野望:2010/08/01(日) 14:45:56 ID:YBxdKE1q
自分は売買できなくなる前のセーブファイルに戻したら大丈夫だった。
もしファイルがなければダメ元で、@委託販売店をコピー→A区画を更地→B店のコピーを再設置するか、
あるいは建設モードに入って委託販売用のレジを取り替えるか…。

直るかどうかはわからんw
280名無しさんの野望:2010/08/01(日) 16:03:44 ID:r/UD3fol
>>279
d。
試してみる。
281名無しさんの野望:2010/08/01(日) 17:26:11 ID:eIjcN8Nu
自分も委託所で売買できなくなった時があった。
(「買う」を選んでもメニューが出ない)なので同じくダメもとで
「委託品をキャンセル」したら正常に戻った。
委託品の中になんか空白部分があって、それが邪魔してた模様。
282名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:00:45 ID:T3UlKXvA
はあーWA、ハイエンドまではEAダウンロードマネージャーから
直接NOCDで起動できてたのにアンビションだけディスク入れろとか言われるんだけど。
なにこれ、スッゲー理不尽。
283名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:04:03 ID:JYbFwEZN
どれか一つDLでインストールしてたら出来たと思ったけど。。。。
284名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:07:39 ID:T3UlKXvA
>>283
一応全部パッケで買ってシリアルをダウンロードマネージャーに登録して
全部NOCDで起動って手順でやってたんだけど、
アンビションだけダウンロードマネージャーから起動させようが
ショートカットから起動させようが「DVD入れろ」とか出てくる。

WAもハイエンドロフトもすんなりNODVDでいけてたのになぁ。
どういう理由での不具合なのか見当もつかん・・・
285名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:10:43 ID:16/O1SNe
>>275
なぜか今日起動したら、プレイできるようになりました
しかしシム作成までは問題なくできるのですが
シムを街に住まわせて行動させると強制終了で落ちてしまいます
テンプレ通りにクリーナ常駐させてもダメです
自分でもググッてみて色々試したのですがうまくいきません
誰かお知恵を貸してください 一応スペック書きます
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.09

[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz
周波数 2979 MHz
CPUの個数 4
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
メモリ 容量:3071MB : 空き領域:2565MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:682.22GB 総容量:715.39GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:152.53GB 総容量:152.62GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT
チップ GeForce 9600 GT
VRAM 512.0MB
DAC Integrated RAMDAC
ドライバ nv4_disp.dll
バージョン 6.14.11.7516
ローカルVRAM容量 498.9MB
利用可能VRAM容量 498.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量 744.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
286名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:13:41 ID:T3UlKXvA
>>285
落ちるのはDEP設定してみたら?
あれしてるのとしてないのでは全然違うよ。
287名無しさんの野望:2010/08/01(日) 18:34:39 ID:T3UlKXvA
>>284自己解決

結局アンビションから起動させるのがダメってだけで、
前のパックのショートカットからランチャー起動させたら行けたわ・・・
それにしても、なんだったんだろう。
288名無しさんの野望:2010/08/01(日) 19:09:51 ID:YBxdKE1q
>>281
なるほど、そういうケースもあるのか。
またいつバグるか解らないから参考になったよ。

ちなみに自分の時は、「買う」「売る」のメニュー自体も出てこなくなったからめちゃくちゃ焦ったぜ…。
289名無しさんの野望:2010/08/01(日) 20:02:59 ID:EH+FnMgS
ゲームの質問はこの板じゃないのかね?
290名無しさんの野望:2010/08/01(日) 20:26:37 ID:KWNcGqJq
板とスレとレスの違いを確認してからもう一度トライ!
291名無しさんの野望:2010/08/01(日) 20:33:07 ID:z9kb69a/
こまけぇことはいいんだよ
292名無しさんの野望:2010/08/01(日) 20:49:30 ID:mhGim/rY
>>281
             ヘ⌒ヽフ
            ( ・ω・) dd
            / ~つと)
293名無しさんの野望:2010/08/01(日) 23:19:50 ID:z89bP9EO
生涯の願望をリセット出来る方法を探しているのですが
どなたか知っている人はいませんか?

スパコンもマスコンも全く反映されなくて困ってます。
294名無しさんの野望:2010/08/01(日) 23:44:11 ID:z9kb69a/
>>293
TS3 Install Helper Monkey使ってないとか言うオチではないよね?
295名無しさんの野望:2010/08/01(日) 23:46:00 ID:z9kb69a/
失敬。Framework Install Tool の間違いでした
296名無しさんの野望:2010/08/02(月) 23:22:13 ID:xO76muMX
>>281のやり方で委託販売復活したわ。
297281:2010/08/03(火) 02:45:13 ID:PSjoi6XK
そか。役立ててよかった。
あとsage忘れてすまん。専ブラ使ってるから油断した。
298名無しさんの野望:2010/08/03(火) 09:53:20 ID:zmEJWwmG
skinmodが反映されないんですがどうすれば・・・
299名無しさんの野望:2010/08/03(火) 10:08:54 ID:QDjoDwWY
>>298
質問系で一番嫌われるのがマルチだからね
300名無しさんの野望:2010/08/03(火) 12:23:21 ID:Js88U0lv
Ambitionの公式ガイドってリング製本のしかないのかな?
これだけサイズ違うし、従来と同じのがあれば買いなおしたいんだけど
301名無しさんの野望:2010/08/03(火) 14:48:12 ID:q7CbOoXB
ハイエンドロフトのアクアリウムって魚入れたら外からでも動いているの
はっきり分かる? 中身の欄にワニ1匹・金魚2匹入れてるんだけど
全然 わかんない 何もいない みなさんどうですか?
302名無しさんの野望:2010/08/03(火) 18:01:09 ID:tV10QYYw
>>301
グラボかドライバとかが原因じゃね。
うちでは、きちんと泳いでいる姿が表示されるよ。
303名無しさんの野望:2010/08/03(火) 18:40:18 ID:q7CbOoXB
うん 書き込みくれる間にネットで明らか泳いでいる画像を見た
一回 HELSだけ再インストールしてみるわ ありがとう
304名無しさんの野望:2010/08/03(火) 20:12:03 ID:PSjoi6XK
>>301
一応聞いてみるけど、モザイク除去modとか入れてる?
水槽の不具合と聞いて↓を思い出した。

ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010_03_01_archive.html
305名無しさんの野望:2010/08/04(水) 07:31:46 ID:RejXm24V
WAの中国の龍の胃袋(遺跡)?って名前だったと思うけど、
扉を開けるためにプラチナ集めろとか、原石集めろとか、
今は墓地周辺の「ありふれた遺物」をもってこいってところで
詰まっちゃったんだけど、中国の墓地って1箇所しかないし
検討がつきません!
306名無しさんの野望:2010/08/04(水) 08:15:44 ID:uvW15oLD
遺物は長屋の遺物屋で 
安いのを適当に見繕って買えばよろし
307名無しさんの野望:2010/08/04(水) 12:06:44 ID:kH22mjpO
ビニールハウスのような、
屋根まで透明で設置できる物を以前見掛けたのですか、
TSRかMSTなのか不明で
今も一時間ほど見付けたのですが見つかりません。
確か、屋内プール設置用?みたいな紹介文だったと思うのですが
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
308名無しさんの野望:2010/08/04(水) 12:10:16 ID:6kgqsJwf
毎度おなじみlunaのじゃね?
309307:2010/08/04(水) 12:13:07 ID:kH22mjpO
自己解決
TSRにて発見できました
310名無しさんの野望:2010/08/04(水) 15:15:04 ID:PvbY9QT3
マイドキュメント内にシムズのフォルダ作ってセーブデータなどを保存しますが
ほかのフォルダに指定することは可能でしょうか?

CドライブがSSDのため容量が少なく、ゆとりのあるDドライブにうつしたいです
311名無しさんの野望:2010/08/04(水) 15:57:26 ID:RlPt5GLM
手っ取り早く、マイドキュメントをDドライブに移せばどうかね。
312名無しさんの野望:2010/08/04(水) 16:02:24 ID:/4wM97u4
609 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:28:49 ID:k0tG2JGv
シムズ3のセーブフォルダの場所を移動することはできるのでしょうか?
私のPCはDドライブのほうが速度が早いので、Dドライブに保存したいのですが

611 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:42:21 ID:b87exk0S
>>609
マイドキュメントをDドライブに移動させるしかないです。
やり方については「マイドキュメント 移動」でググりなはれ。

ただしすべて自己責任で。
重要ファイルは外部バックアップを取って復元ポイント設定した上で実行をお薦めします。
313名無しさんの野望:2010/08/04(水) 18:50:24 ID:ZMTtDVFb
吐き気を催すのアイコンがずっととれません。
どこかに出かけてもとれません、持ち物何もないのにとれません
どうすればいいでしょうか?
314名無しさんの野望:2010/08/04(水) 22:54:20 ID:Y2MB+GJa
>>286
DEP設定したら落ちなくなりました
ありがとうございました
315名無しさんの野望:2010/08/05(木) 02:31:32 ID:YawUwcq5
シムが描いた絵を自分の好きな画像と差し替えることはできますか?
316名無しさんの野望:2010/08/05(木) 02:55:37 ID:UVpj4EV5
The Sims 3って体験版ありませんか?
動画みてやりたくなったのですが、もしあわなかったら、ということで踏み出せません。
アクティベートするみたいなので中古で売れないみたいですし。
317名無しさんの野望:2010/08/05(木) 03:00:44 ID:8HszkXWC
>>316
体験版ないけど、そんなに高い物じゃないから買ってみれば?
学生でも買える値段だよ
318名無しさんの野望:2010/08/05(木) 14:43:32 ID:A8zYUpdK
>>310です
>>311>>312さんありがとうございました

無事マイドキュメント移動できました
319名無しさんの野望:2010/08/05(木) 17:15:30 ID:Qpptwxch
EAゲームは海外版でも日本語選択できてたけど
日本語でやりたければSIMS3は日本語版買うしかないですか?
320名無しさんの野望:2010/08/05(木) 18:30:23 ID:AbjQJQHl
日本語選択できあす
321名無しさんの野望:2010/08/05(木) 18:41:50 ID:Qpptwxch
どもありがとう
毎回思うけど、それならなんで日本語版とか出すんでしょうね
322名無しさんの野望:2010/08/05(木) 18:50:06 ID:xBM51i5U
シムの操作自体はそんなに難しくないけど、建築の仕方やキーボード操作の一覧は
日本語の取り説があった方が便利だから。
わざわざ日本語訳された取り説をDLしてプリントアウトするのは面倒くさいでしょ。
323名無しさんの野望:2010/08/06(金) 02:41:48 ID:kvADJbnm
良質な料理を作れというチャンスで
良質な料理を作りもっていくと、玄関に並べるだけで何も起きない
チャイムを鳴らしてみても達成されない
中で料理を作ればいいのかなと思ったけど無礼な作法と言われる
どうすればいいんでしょうか?
324名無しさんの野望:2010/08/06(金) 04:18:36 ID:Ohx5jM2i
どうもシムたちの頭が長い気がする。
特にMODで追加した髪型とかが全体的に頭頂部が長くなってる気が
リアルでも子顔のタレントは頭長い気がするけどどうしても気になる
どうにか縮める方法は無いでしょうか?
325名無しさんの野望:2010/08/06(金) 04:43:06 ID:EXuBe4HT
>>323
依頼した本人に渡す。
顔アイコンが出てるはずなのでそれをクリック。


>>324
導入は自己責任で。

http://www.modthesims.info/download.php?t=399866
326325:2010/08/06(金) 04:50:46 ID:EXuBe4HT
>>324

訂正。頭頂部のみのスライダーは多分ない。スレ汚し失礼。
327名無しさんの野望:2010/08/06(金) 05:59:33 ID:kvADJbnm
>>325
それってマップ画面ですよね?
マップ画面で「○○に会う」とすると玄関に並べるだけ
で、チャイム鳴らして、マップ画面で顔を選択しようとしても
覚えてないですがオレンジ色の警告で「有効でない」とかが出て何も選択肢がでないんですけど
普通はどういう操作をすればできるのですか?
328名無しさんの野望:2010/08/06(金) 07:39:39 ID:Kwt5L6m7
男性シムの顔のシワってなくせないの?
329名無しさんの野望:2010/08/06(金) 07:50:08 ID:GZwbO8UN
玄関に並べるってまさか手に持たせてるんじゃないだろうな
330名無しさんの野望:2010/08/06(金) 08:01:52 ID:QiMPSkaz
The Sims 3 Storeでの自分のアカウントの誕生日設定ってどこでイジれますか?
331名無しさんの野望:2010/08/06(金) 09:20:36 ID:ZJ5tCrAp
初プレイで父娘の二人家族で始めたんですが物足りなくなったので
新たに家族を追加したいんですが、キャラメイク出来るのは最初だけですよね?
マイキャラに年を取らせたくないので子供つくって家族増やす事は
無理っぽいのでNPCと仲良くなって家に誘うしか方法は無いのでしょうか…
332名無しさんの野望:2010/08/06(金) 10:18:57 ID:ac2ADRAm
誰でもいいなら電話で養子サービスを受ければ子供が増える
あとシムボットは製作者の子供扱いとなる
333名無しさんの野望:2010/08/06(金) 11:19:08 ID:ASgnJkUb
>>331
血のつながりがなくていいなら町の編集からシムを作成して
その後にアクティブ家族と世帯を統合すればいいと思います
334名無しさんの野望:2010/08/06(金) 11:30:26 ID:D6htRSu0
>>317
ありがとう。たしかにそうなんですが、Steamのセール価格に毒されてしまって、
合わなかったら5000円はサヨウナラ。っていうのがなかなか厳しくて…。
感覚がおかしくなってますねw
335名無しさんの野望:2010/08/06(金) 11:52:21 ID:ZJ5tCrAp
>>332>>333
有難うございます!
プレイ中でも一応シム作成出来るんですね、やってみます!
336名無しさんの野望:2010/08/06(金) 12:37:45 ID:EXuBe4HT
>>327
料理デリバリー系のチャンスは、作った料理を
所持品欄に入れて発注した本人(顔アイコンもしくは星印)に届ける。
通常はこれでクリアのはずなので、それでも駄目ならバグの可能性あり。
チャンス自体をキャンセルするか、もし入れてるならmod抜いて再トライ。
337名無しさんの野望:2010/08/06(金) 12:37:55 ID:bnHe7Wkv
ゴーストバスターの仕事が完了SINEEEEEEE
幽霊捕まえても成仏できないんだけどどうすればいいんでしょうか
338名無しさんの野望:2010/08/06(金) 14:17:25 ID:zZABsIJI
>>328
どこの部位のシワ?鼻の横なら鼻の項目に確かスライダーある筈
後は鼻の回転や口の奥行きを余り弄ってるとインゲームで変な影やシワが出て来ることもある
339名無しさんの野望:2010/08/06(金) 14:51:28 ID:h2uAA+mC
年齢の詳細チェックをはずせばいいんじゃないかな
340名無しさんの野望:2010/08/06(金) 15:29:01 ID:Wi3Wbbbc
OS再インスコしたのでもう一度DLし直さないといけなくったんですが
ストアで一度DLした物を一度に表示出来ますか?
341340:2010/08/06(金) 15:37:49 ID:Wi3Wbbbc
自己解決しました。
My AccountのPurchase Historyで一覧表示されるですね。
342名無しさんの野望:2010/08/06(金) 15:58:23 ID:EXuBe4HT
質問というほどではないのだが、外見を変える、服装を選ぶ、
タトゥーを入れる、等でCAS画面に入ると
高確率でシムの寿命が延びてしまう。
バグかな?それとも仕様かな?
343名無しさんの野望:2010/08/06(金) 18:11:40 ID:E3RTZkZJ
寿命が伸びるのはバグ。
服装を変えると伸びるのは修正された気がしたけど、直ってなかったか。
344名無しさんの野望:2010/08/06(金) 18:29:52 ID:EXuBe4HT
やっぱりバグか。サロンの鏡が特に顕著。
とはいえ寿命・普通でプレイしてるので地味に便利w
345名無しさんの野望:2010/08/06(金) 19:55:28 ID:hEigHGG3
顔のふくよかさ(肉付き)を変えるスライダーを教えて?知ってる方。
346名無しさんの野望:2010/08/06(金) 20:19:19 ID:Fd0kBEqq
デフォでどういじったら良いのかわからないのかMODを探してるのかどっちなんだ
デフォのならあちこちいじれ
MODならスレ違い
347名無しさんの野望:2010/08/07(土) 08:15:54 ID:4K2pGoAB
>>278
遅レスだけど、私も同じ症状が起きたことがあって
>>281さんと同じ方法を取ったら解決した。
その空白のアイテムを確認してみたら氷の彫刻だったので、
どうやら売れる前に溶けて価値がなくなってしまってたみたい。(0$だった)
278さんが何を委託したか分からないけど、
溶けるタイプの氷の彫刻の委託も気を付けたほうがいいかも。
348名無しさんの野望:2010/08/07(土) 08:41:08 ID:Hcr7bnnU
氷の彫刻は、委託する時点で既に0$だった覚えがある。
(スキルチャレンジ達成以降のケースまでは分からない)
なので常時、直に所持品画面で売却してた。
シムの彫像も彫れるような仕様なので別モノ扱いかも知れん。

349名無しさんの野望:2010/08/07(土) 17:56:48 ID:NnJsna36
アクティブ世帯からシムを一人追い出したいんだけどどうすりゃいいのかな?
350名無しさんの野望:2010/08/07(土) 18:29:53 ID:3YdoyIrD
引っ越すかプールで溺れさせる
351名無しさんの野望:2010/08/07(土) 18:35:27 ID:Hcr7bnnU
「町の編集画面」から「世帯を分割」で
追い出したいシムを別枠にするのが一番手っ取り早い
352名無しさんの野望:2010/08/07(土) 19:26:59 ID:VJm2AYNv
メニュー選択で出る音だけ消して
環境音は消さない、っていうのは無理?
353名無しさんの野望:2010/08/07(土) 19:41:42 ID:WZPF2tYW
>>338
鼻の横のしわだよ。そのスライダーは一番左にしてる。
けどはっきり影があるから全然イケメソに見えない。
sims2の影をなくすやつはあったんだけどなぁ
354名無しさんの野望:2010/08/07(土) 19:43:34 ID:XIhjKA0U
若年なら殆ど見えないし、成年?だっけその世代でも
それだけでイケメンじゃなくなるほど酷いとも思えないけどな。
若年世代はツルッツルな気がしたけど。
355名無しさんの野望:2010/08/08(日) 03:16:22 ID:mWGeoECb
顔を体のスキンって風呂やシャワーに入るとき適用されないのかな?
356名無しさんの野望:2010/08/08(日) 08:59:24 ID:zDrz0nrL
イミフ
357名無しさんの野望:2010/08/08(日) 09:10:16 ID:RXgyQRa4
顔や体のスキンってことだろ。
自分はMODやスキンを入れてないから解らないけど。
358名無しさんの野望:2010/08/08(日) 09:25:33 ID:RVtzztVA
最近よく現れるいつもの外人さんだろ
359355:2010/08/08(日) 11:23:33 ID:mWGeoECb
いやごめん。
よくある顔を整えるスキンや裸体のスキンMODのことなんだけど、
シャワーとかお風呂に入るとき、元々のMOD入れてない体に戻っちゃうんですよね…
水着やタンクトップの時はちゃんと変わってるんだけどって事なんだけど
分かる人いないかw
なぜかチンコだけはちゃんと付いてるんだがなー
360名無しさんの野望:2010/08/08(日) 11:29:51 ID:zDrz0nrL
過去ログで何度もがいしゅつ
361名無しさんの野望:2010/08/10(火) 07:57:10 ID:pOreluxG
いつの間にか市役所で名前変更できなくなってるのだが、これインストールし直しかな?
362名無しさんの野望:2010/08/10(火) 09:10:50 ID:0v84EGe2
市役所の受付時間内に十代以降のシムが行ってもできないってこと?

再インストールで直るかどうかは原因によるかと。
他のシムや他のセーブデータでは現象が出ないなら
データ自体の問題であって、再インストしても解決しないだろうし。
363名無しさんの野望:2010/08/10(火) 09:24:58 ID:pOreluxG
>>362トン
他のシムでやっても名前を変えるのコマンドがでないんだ。他のセーブデータは持ってないから試せない。同じ状況の人いるかなと思って
364名無しさんの野望:2010/08/10(火) 09:29:14 ID:l/BSbd3j
試しに新ゲームでやってみればいいじゃない
365名無しさんの野望:2010/08/10(火) 14:52:57 ID:pOreluxG
>>364それもそうだね。とりあえず新規でやってみる。スレ汚しスマソ
366名無しさんの野望:2010/08/11(水) 00:19:18 ID:E98i1np6
データセットなんですが、第二弾のアンビシュンを入れてから、
第一弾のワールドアドベンチャーを入れても問題はないのでしょうか

シムズ2の場合は順番にインストールしないといけないということで、
質問させていただきましたすみません
367名無しさんの野望:2010/08/11(水) 03:12:11 ID:1GOOu+sB
問題が起きた時、順番に入れなかった事も疑う事になるかもしれないんなら、
無難に順番どおり入れといた方が、後々いいやん。
368名無しさんの野望:2010/08/11(水) 05:33:11 ID:E98i1np6
ありがとうございます。とりあえずアンビションだけ先に買いました
お金に余裕が出たら本体とワールドアドベンチャーも買って見たいと思います
369名無しさんの野望:2010/08/11(水) 08:06:55 ID:VSPtJM6u
>>368
元となる無印が無いとアンビションだけじゃ遊べないよ?
それは承知の上?
370名無しさんの野望:2010/08/11(水) 08:09:17 ID:NT3Vn+PX
本体なかったら意味ないやん
371名無しさんの野望:2010/08/11(水) 11:05:31 ID:frDk6U9c
ゲーム自体の質問じゃないのですが
sims3用に新しいPCの購入を考えています

CPU i7-860
メモリ 4GB
グラボ GeForce GTS 240 1024MB

上の構成だとどの程度の設定でプレイ可能でしょうか?
372名無しさんの野望:2010/08/11(水) 11:27:09 ID:Uz8AwO/w
>>368
待て、本体買わずにデータセット買ってもプレイできんぞ
373名無しさんの野望:2010/08/11(水) 11:54:38 ID:7ga80yql
>>371
結構ぬるぬる目で動くんじゃない?
俺はそれからグラボが微妙に下がってメモリ6GBだけど、
全部最高設定でも動くが、シムの区間のディティールは12だと厳しかった。
あとやっぱ移動中のカメラワークははぬるぬるってほどぬるぬるでもない。
読み込みの多いゲームだからDEPとメモリを2GB以上使えるようにする設定をしなければ
その環境でも公共区間でフル人数でパーティ開いたら簡単に落ちると思われ。
374名無しさんの野望:2010/08/11(水) 11:59:29 ID:frDk6U9c
>>371
早い回答ありがとうございます。

もし
CPU i7-960
メモリ 6G
グラボ ATI Radeon HD 5770 1G

だとどうでしょうか
375名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:02:20 ID:PNnmVnsv
radeは一部不具合が出て相性がよろしくないらしい
376名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:02:50 ID:7ga80yql
>>374
ちょまwあれ?
GTS240ってラデの5770よりスコア低いんだっけ?
その環境だとほぼ俺の環境そのまんまなんだけども。
377名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:05:02 ID:frDk6U9c
>>374 DELLだとラデのほうが値段は高かったんですが
378名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:05:41 ID:frDk6U9c
↑ミス 

>>376
379名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:10:00 ID:7ga80yql
>>377
今はそこまで気にしなくていい風潮はあるみたいだけど、
ゲームするならゲフォ選んでおいたほうが良い気はするんだけどな。
あとショップブランドなら240じゃなくて電源の都合上ギリギリの250が選べたハズだけど、
できることならそっちにしたほうがいいんじゃないかな。

とりあえずGTS240250とラデの5770で劇的ってほど劇的な違いは無いと思うし、
ゲフォのが安いならそっちを選んだほうがいいんじゃないか?

とりあえずミドルエンドPCなら今のシムズは十分楽しめるし、
ハイエンドじゃなければ微妙な読み込みによるカクつきは多少は覚悟したほうがいいかな。
一番は受け売りで選ぶんじゃなく、後悔しないように自分で細かく調べて納得の行く構成を選ぶべきだけども。
380名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:14:38 ID:frDk6U9c
>>376
親切な説明ありがとうございます 
予算的にGTX260までならギリギリ手が届くんですが
GTS240とGTX260との差はどれくらいかわかりますか?
381名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:18:45 ID:7ga80yql
>>380
俺もそこらへん詳しい人間じゃないから分からないな。
260になると電源が足りなくなる恐れもあるんじゃなかったかな。
250がそこらへん考慮して出てきたグラボだったような気がしたし。
wikiとか検索して使ってる人のブログとか見てみるといいよ。
ここまで言っといてなんだが、俺の説明もかなり適当あやふやなとこあるんで。
382名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:55:18 ID:NT4fLi/7
2年経つとスペック全然足りなくなるなー
383名無しさんの野望:2010/08/11(水) 15:35:53 ID:HxdgrFX/
シムズだけを考えるならグラボで気張っても効果は薄そうだね。
それよりも、HDDの読み書きの速度をアップする方向で考えたほうがストレスが減りそう。
384名無しさんの野望:2010/08/11(水) 22:26:23 ID:lFuHOGPp
質問失礼します。
公園へ行く、ギターを弾くなどの指示は出せるのですが誰々と話すなどの行動を指示できなくなり困っています。
どうも入れているMODは関係ないようです。
再インストールをしても直りません。
別の場所でも質問させて頂き、自分なりにも調べてみたのですが原因が分からずこちらに助けを求めに来ました。
こうすれば直るのではというアドバイスがいただければ嬉しいです。
385名無しさんの野望:2010/08/11(水) 22:46:25 ID:7ga80yql
入れてるMODは関係ないってことはMODというMODは全部一切はずしてる状態ってこと?
だとしたらそれでインストールしなおしてもダメなら全く分からん。
386名無しさんの野望:2010/08/11(水) 23:01:16 ID:lFuHOGPp
>>385
はい、MODは全て外した状態です・・・。
やっぱり直らないんですかね。
すみません、答えて下さりありがとうございました。
暫くはシム放置プレイをすることにします。
387名無しさんの野望:2010/08/11(水) 23:37:35 ID:VSPtJM6u
>>384
今の家族をパッケージして、新しい街でやり直してみるのは?
直るかはわからんけど、同じ街でずっと遊んでると不具合が起きやすいって事もあるし
388名無しさんの野望:2010/08/12(木) 13:05:32 ID:ypbB34ww
>>384
チート使って世帯のシムを増減させたりすると、そういうことになったりする。
自分の場合はパソコンや本への挙動が不審になった。

そうなった場合は、世帯ごとコピー→再配置しても治らず、チートを使った時の世帯員全員を分割で追い出して、再度編入しないと治らない。
コレをやるとストックしてた願望が消える&願望初期化してしまうけど…
389名無しさんの野望:2010/08/12(木) 15:16:24 ID:N2W/yNcm
まあ願望なんての気にするのは最初だけだから
変なバグがあったら気にせずやっちゃうのが一番。

願望の報酬はパーフェクトプレイとか完璧を求めるために
それを補助してくれたり、多少のお遊び要素みたいな
公認チートみたいな報酬ばかりだから、まったり遊んでる場合はそこまでのもんじゃないしね。
390名無しさんの野望:2010/08/12(木) 15:22:15 ID:ypbB34ww
願望初期化っていうのは報酬の値が減ったり報酬自体が無くなるのではなく、
今までクリアした願望がもう一度出来てしまうって意味。「○○を何個集める」とかが最初からできてしまう。
地味にチョット美味しい。
391名無しさんの野望:2010/08/12(木) 16:14:10 ID:J+nqWADo
「○人のシムを救う」みたいな生涯の目標もリセットされちゃったような気がする。
392名無しさんの野望:2010/08/12(木) 17:17:37 ID:nxWODjV2
2とほとんどかわらないグラフィックなのに
なんでこんなに重いんだろうね
393名無しさんの野望:2010/08/12(木) 17:44:09 ID:N2W/yNcm
>>390
ああ、俺もポイントが初期化されるって意味でいったつもりだった、はしょりすぎた。

>>392
グラフィック自体は地味に光源の処理とか進化はしてる。
でも以前は場面場面、プレイしてる世帯が映る1シーンしか処理しなかったのが、
街全体を常に処理してるからそこらへんの影響がある。
他世帯の場合いくらか簡素的になってはいるがシミュレートをしてるわけで、
規模は違うがスポーツの監督ゲーみたいに他の国とかのリーグの結果を動かしたりするのと同じ、
フットボールマネージャとか3D処理とか無くても設定によっては相当重かったしね。
394名無しさんの野望:2010/08/12(木) 17:49:09 ID:ZIwxqbOC
自分の今の環境だと2とそれほど挙動的な重さは変わらないんだけどね。

カクついたり泥粘土に色がつくのを待たなければいけないのは、2の時にはなかった視点跳躍で
びよーんと飛んだ後のことだから比較対象にはならないし。

Modを入れると急に重くなるのは2末期ほどにはMod導入方法が洗練されてないせいじゃろ。
これについては重いのがイヤなら導入しなければ済む話だ。
395名無しさんの野望:2010/08/12(木) 18:02:10 ID:nxWODjV2
>>394
どんなPC使ってるの?
c2d8400 2GB gt8600
メモリがやっぱりきついな
タスクマネージャみたら2GB余裕で超えてるし

買い替えといってもゲームやる以外では十分の性能だしなー
396名無しさんの野望:2010/08/12(木) 18:07:31 ID:ZIwxqbOC
>>395
全然ハイスペックじゃないよ。
多分似たような時期に組んでるけどメモリだけはめいっぱい積んでるのが
幸いしてるのではないかと。

C2D E8500, 4GB, GF9600GTGE, XP

あと、最近になって落ちることが増えてるなら季節柄冷却がいっぱいいっぱいなのでは?
自分ならそこから1万円でメモリ増量とケース換装だけしてみる。
397名無しさんの野望:2010/08/12(木) 18:27:55 ID:nxWODjV2
間違ったGF9600だった
BTOで組んだからメモリが何使ってるかわからないんですよね
メモリは増やしたいなぁ
398名無しさんの野望:2010/08/13(金) 04:56:04 ID:7F1mylem
エクスチェンジで落としたシム人のファイルはどうすれば使用出来るのでしょうか?
世帯欄にもなく……
399名無しさんの野望:2010/08/13(金) 06:09:14 ID:JQhvABTB
シム作成画面のカタログから呼び出して使用するタイプなんじゃね? >>398
400名無しさんの野望:2010/08/13(金) 06:13:27 ID:7F1mylem
うーん、それがカタログ画面にも見あたらないんです
数体落としてランチャでインストールしたんですが><
401名無しさんの野望:2010/08/13(金) 07:30:27 ID:2M2eJlX4
>>400
CASとかが無いと全くの別人になってしまうケースが多々有り
絵とは違う別人顔になっているんじゃないだろうか?
カスタムコンテンツのみを表示するをオン(雪の結晶のようなマークをクリック)
にして追加されていないかの確認を
402名無しさんの野望:2010/08/13(金) 14:36:56 ID:MyWkfsZB
生涯の願望「世界的ギャラリー」の
* あなたの区画のそれぞれの場所から、少なくとも10枚の写真を手に入れる
の意味がよくわかりません。具体的に何をすれば達成できるんでしょうか?
403名無しさんの野望:2010/08/14(土) 16:35:24 ID:fWwNcwO6
レシピの習得についてなんですが
他のシムとの会話でも可能とwikiにありますが一向に選択肢が出てきません
何か条件があるのでしょうか…(´・ω・`)
404名無しさんの野望:2010/08/14(土) 16:39:25 ID:3WJCS5Lt
>>403
特質によって出るんじゃないかな。
自シムに「天性の料理人」があって料理スキルが一定のレベル以上だと「おいしい料理について語る」が
出てたまに新しいレシピが習得できたし、相手シムが「天性の料理人」だということを知っていればやはり
同じ選択肢が出たような気がする。
405名無しさんの野望:2010/08/14(土) 17:06:45 ID:fWwNcwO6
>>404
レスありがとうございます
私も最初そう思っていたのですがプレイ動画を見ても
レビューサイトを見ても特質関係無しに(少なくとも天性の料理人ではない)レシピ教えてもらいました
というのを見まして…どうしてかなぁ?と…

もう少し試行錯誤してみます…(´・ω・`)
406名無しさんの野望:2010/08/14(土) 20:57:30 ID:f7l8KUSw
>>405
相手が「天性の料理人」持ちだと親しくなると出ることがあります
407名無しさんの野望:2010/08/15(日) 13:09:16 ID:clzRUrsy
自宅に作った池で魚釣りをしたいのですが、魚影?はどこにあるのでしょう?
購入・建築ともありませんでした
408名無しさんの野望:2010/08/15(日) 13:26:41 ID:ZOiOogqC
>>407
>>196から読んでみ。

>>198でも既出である旨書いてあるから、テンプレに入れてもいいかも。
409名無しさんの野望:2010/08/15(日) 14:27:27 ID:Vs5W9d83
質問失礼致します。
サンセットバレーでプレイしていて、スーパーをクリックしても選択肢が何も出て来ません。
スーパーに魚を持って行くチャンスは正常に完了できました。
他の建物でおかしくなっている場所はありません。スーパーだけです。

試しに同じセーブデータでアクティブ世帯を変えてやってみたら、そのキャラでは選択肢が出ました。
MODは一度も入れたことがありません。追加データ、パックも入れてません。
正常に使えるように戻すにはどうすればいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
410名無しさんの野望:2010/08/15(日) 15:36:09 ID:bckydWw5
>>409
ためしに所持品を全部、別のシムに預けるとか床に置くとかして、
空っぽの状態でスーパーをクリックしてみて。

それでメニューが出るなら、
おそらく、その所持品の中の一つが原因になってるんだと思う。
後は1個ずつ所持品に戻してスーパーをクリックして、
どれが原因になってるのか探るしかない。
411名無しさんの野望:2010/08/15(日) 17:01:29 ID:Vs5W9d83
>>410
アドバイス通りにやってみたところ「未知の特別な種」が原因でした。
種を地面に置いたら正常に選択肢が出るようになりました。
アドバイスありがとうございました助かりました。
412名無しさんの野望:2010/08/15(日) 20:42:26 ID:duR7XOkV
今届いたからインスコ中
やたら長いんだけどー
413名無しさんの野望:2010/08/15(日) 20:56:51 ID:duR7XOkV
結局30分かかった
414名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:11:23 ID:duR7XOkV
WAもだ
こりゃ、始めるの23時以降だなorz
415名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:23:15 ID:39NcAG8w
ここは日記じゃないよ。質問スレだよ。本スレは別にあるよ。

インスコに時間かかるって、どんだけ低スペックなんだ…?
ゲームまともに出来ないんじゃないか?
416名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:25:10 ID:duR7XOkV
いや、高スペだと思う
ということはドライブがイカれてるくさいのか
ありがとう
417名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:28:25 ID:39NcAG8w
EAダウンロードマネージャーにプロダクトキー入れるとDLできるよー
DLも時間かかるけどね。4GBで一時間程度だってさ。

右側のサイドバーにリンクあるよ
418名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:29:36 ID:39NcAG8w
419名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:42:36 ID:duR7XOkV
ありがと
今HRインスコ中、ABがかかると思うけど
とりあえずこのままいって、インスコ終わったら、BDドライブとHDDのテストしてみます( ´ー`)
420名無しさんの野望:2010/08/16(月) 15:49:57 ID:1O+v4kaq
消防署を作りたいと思っていましたが、肝心の消防車がどこにも見当たりません
TSRに20*20ぐらいの消防車付き消防署がありますので、無理な注文ではないのでしょうね?

どなたか教えてくださいませ
421名無しさんの野望:2010/08/16(月) 18:36:07 ID:GV6PCuYA
Modの配置変更があってからSimsは触ってなかったのですが、最近調べてみると
新しいインストールヘルパー的なのが出来た様なことを目にしたのですが、これは以前の猿と同じように見ていいのでしょうか?
422名無しさんの野望:2010/08/16(月) 22:49:49 ID:9IsB5ygz
>>420
testingCheatsEnabled trueとチートを有効にしてから
BuyDebug onとコードを打ち込めば新たに現れる「デバッグ」の
「様々なオブジェクト」にある

なお、スクラップ置き場とか消防署等の新しく追加された建物は
ダウンロードしてきた建物データをインストールするとデフォルトのものが
それに置き換えられてしまう事があるので注意
その場合、元に戻すにはその建物データのアンインストールするしかない
423名無しさんの野望:2010/08/16(月) 23:57:42 ID:1O+v4kaq
>>422
ありがとー たすかります。

なかなか検索しても行き着かなかっただけに助かりました。
424名無しさんの野望:2010/08/17(火) 00:15:32 ID:LTmD/GXm
Buydebug、テンプレQ&Aに入れるならと思って叩き台作ってみた。叩いてやってくれ。

Q:石や虫、魚出現ポイントや消防車、スクラップはどうやって設置すればいいの?
A:チートの「BuyDebug」をonにすると買い物画面のカテゴリー「?」欄に出現する。
  ※「BuyDebug」はWAで導入されたチートで、「TestingCheatsEnabled」をtrueにしないと使えない。
  
425名無しさんの野望:2010/08/17(火) 01:17:54 ID:SmWbI3yh
2時間頑張ったけどわからなかったので質問させてください
フランスのアートギャラリー地下の電気の罠は
どうやって解除するんですか?
というかどうやって奥の扉開けるのか知りたいです
426名無しさんの野望:2010/08/17(火) 03:47:54 ID:oDK/XtNu
電気通路にさしかかる手前、向かって右側の扉に入ると
石像が並んでいる一本道に出る。
一番奥の石像を引っぱり出して突き当たりのスイッチに乗せる。
と、引っ張り出した後が乗るスイッチに変わるので乗る。
(この辺りで電気通路の配線が変わる)
乗ると扉の鍵配置が変わるので開けられる扉(動かした石像の反対側)を
開けて宝物箱を開いてアイテムを取る。
再度石像を元の位置に戻すと鍵配置も戻り、電気通路に出られ、
再奥に通じる扉も固定されるので電気が通ってない方の道を通って以下略。

うろ覚えだけどこんなんだったはず。
427名無しさんの野望:2010/08/17(火) 18:06:39 ID:4h2yTP0q
>>424
自分とこはベースゲームしか入れてないんだけどBuyDebug使えてる。
WAは必要ないぽい。
428名無しさんの野望:2010/08/17(火) 18:10:24 ID:J4RmbAlf
WA発売時のパッチから導入された が正確かな?
それと一緒に全角ユーザー名のと、パッチの個別適応の事も入れてほしいね。次スレいつになるか不明だけど
429名無しさんの野望:2010/08/18(水) 09:34:19 ID:W/Om7gqk
DEP設定のこともかな。
スレ的には質問はMODを抜いてからにしろってのも入れて欲しい。
430名無しさんの野望:2010/08/18(水) 09:58:36 ID:W+jwhhx1
みなさんの補足をありがたく頂戴して>>424改定。

Q:石や虫、魚出現ポイントや消防車、スクラップはどうやって設置すればいいの?
A:チートの「BuyDebug」をonにすると買い物画面のカテゴリー「?」欄に出現する。
  ※「BuyDebug」は「TestingCheatsEnabled」をtrueにしないと使えない。

パッチの個別適応ってのは「ベースゲームと最新パッケだけパッチ適用されていれば問題ないと
公式は言ってるよ」って話?それとももっと踏み込む?

全角ユーザー名ってのはなんだっけ。

DEP設定は個人的にはそれができるスキルがある人だけがやればいい話だし、そういう人は
自分でググってどうにかするだろうからテンプレ入りはどうかと思ってる。

Modに関しては>>5の↓を少し増強する手もあるが、個人的には>>1でも簡単に触れた方がいいかなあと思う。

Q:MODを導入したら動作おかしいorそもそも動かないんだけど。
A:SIMS3ではMODの動作は許可しているが、MODの正常動作を保障している訳ではないです。
  MOD導入は自己責任で行い、MODを導入した事による不具合は自力で解決しましょう。

(叩き台)
Q:Modを導入したら動作おかしいorそもそも動かないんだけど。
A:Sims3ではModの導入は許可しているが、Modを導入した場合の正常動作は保障していません。
  Mod導入は自己責任で行い、Modを導入した事による不具合は自力で解決しなければなりません。
  まずはModsフォルダを削除orリネームしてMod抜きでどうなるかを試してみましょう。

(公式が指定してるフォルダ名がMods表記なので表記をModに統一しました)
431名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:00:57 ID:JcbqAeDv
シムが増殖したんだが、こういう症状が出た人いる?

同じシムが2人いるwwwww
432名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:07:47 ID:sLOSKxJz
>>431
なったよ!しかも同一人物が上司と来たもんだ!


いつのまにか消えたようなんだけど…
433名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:09:02 ID:+QUvIYb6
Q:インストーラーが正常に完了しないでゲームができない!
A:Windowsのユーザー名に2バイト文字(半角英数以外の全角文字)が含まれていると正常にインストール出来ません。
※※ユーザー名を変えただけでは解決できません※※
  1.Windowsのコントロールパネル→ユーザーアカウント で、半角だけのアカウントを作る。
2.半角アカウントでログオンし、Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)をインストールする。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee
3.続いてThe Sims 3もインストールする。 (本体のインストールが終わったら半角アカウントは不要なので消しても良い)

Q:なんか色々不具合があるんですけど…
A:すべてのパッチのバージョンは最新ですか?
ランチャーからの自動アップデートは拡張パックやデータセットが複数入っている場合、全てにパッチが当たらない不具合があります。(2010.07現在)
ランチャーの左下アイコンにマウスカーソルを乗せると、バージョンが出ます。パッチが当たったら、バージョンの数字で検索してすべて最新か調べてみましょう。
(The Sims 3 Info JPさんのPatchにアナウンスされていることがあります)

Q:一部のオブジェが見えなくなった (幽霊/魚 等)
A:モザイク除去MODを最新にしてください。


DEPはいじってないからワカンエ
ていうか長すぎだね。逆に読まれない気がする。
434名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:19:24 ID:W+jwhhx1
うちは全角ユーザー名でもインストーラでインストールできたし、
パッチもベースと最新パッケだけ適用できてる状態で普通にプレイできてんだよね…。

こういう個々の環境に依るとしか言えない部分をテンプレにするのはほんと難しいね。
435名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:30:01 ID:JcbqAeDv
>>432
仕事関係のバグかな
就職してみたら親友と彼女がいて2人とも別人だった

しかも調べてみると犯罪者キャリアに就職してる親友のはずなのに
ビジネスキャリアに就職してるんだよ・・・

おかげで交友関係が気持悪い
どうにかなおせないものか・・・
436名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:48:14 ID:+QUvIYb6
>>434
Visual C++がインストールされてるかどうかが問題なんだろうねー
他ゲームやアプリなんかで一緒にインストールされてたら、全角だろうが関係ないと思われる。

パッチ問題も微妙で、普通に遊べることは遊べる。
だけど所因がバージョン違いだった ってことも多々あるから、一概に不必要だとも言えない。

このへんの問題はWikiにまとめて書かせてもらって、参照したほうがいいのかもしれないね
437名無しさんの野望:2010/08/18(水) 10:55:19 ID:W+jwhhx1
>>436
あ、なるほど。
当方のPCはうんこだけどVisual C++は入ってたからな。

そうだね、あまり踏み込む内容はWikiに書かせてもらって誘導だけして、
テンプレは読みやすさを優先させるべきかもですね。
438名無しさんの野望:2010/08/18(水) 14:06:08 ID:toQ/lH/A
テンプレは個々がどうこう以前に
質問スレでどれだけ頻度が高いかが重要だから、
あまりに何度も出てきて、その都度過剰に反応する煽り人が出てきたりで
荒れ模様になりそうなら入れるべき。
439名無しさんの野望:2010/08/18(水) 14:52:03 ID:+QUvIYb6
Q:〇〇できません
A:Wikiの該当項目URL

でいいんじゃないかな?ページ内アンカーつければイッパツで飛べるし。
だめかな?
440名無しさんの野望:2010/08/18(水) 14:56:14 ID:UiiQ7m5l
ナイスアイディア
441名無しさんの野望:2010/08/18(水) 16:40:52 ID:W+jwhhx1
430のBuyDebugについての記述をWikiに追加してきました。

ttp://sims3.ngnl.org/?FAQ#y7f8bb38

>>433氏もWikiに追加していただけると助かります。

本スレに誤爆とかorz
442名無しさんの野望:2010/08/18(水) 20:13:48 ID:+QUvIYb6
>>441
乙です!

>>433のも入れておきました。
Q. インストーラーが正常に完了しないでゲームができない! → http://sims3.ngnl.org/?FAQ#b8575b15
Q. なんか色々未知の不具合があるんですけど…  → http://sims3.ngnl.org/?FAQ#q2091bb6
Q. 拡張やデータパックを入れたら一部のオブジェが見えなくなった! → http://sims3.ngnl.org/?FAQ#o8919e05

始めてWiki編集したので不手際があったら教えてください。
プレビューだと#contentsxに自動リンクされないんですね。ちょっと迷った
443名無しさんの野望:2010/08/18(水) 20:52:34 ID:W+jwhhx1
>>442
乙でございました。

他の方も機会があったら是非新規でも加筆でもしていただければと思いますので
よろしくお願いします。
444名無しさんの野望:2010/08/19(木) 08:02:52 ID:9gesrMxx
スイマセン、いろいろ試したり調べたりしたんですが、解決しないので質問させてください。
うちのシムは車を持ってるにも関わらず移動するときに強制的にタクシーを使います。
自分の車を所有者設定して、その車をクリックして「公共施設に行く」とか選んでもタクシーが現れます。
Drive own carなどのmodも試しましたが、WAまでしか対応してないみたいで効果なかったです。
ちなみにAMBITION入ってます。

これはバグですか?
445名無しさんの野望:2010/08/19(木) 08:57:36 ID:NE3Kw8jM
特質:ペーパードライバー
446名無しさんの野望:2010/08/19(木) 09:17:27 ID:14ZIwIe/
>>444
そのバグには遭遇した事が無いので解決方法は分からないけど…
マイカーをシムの所持品に入れて様子をみてみたらどうでしょう
所持品にスクーターがあると車を利用しせず、常にスクーターで移動する
ようになるので車を所持品に入れたら優先して使用するじゃないかと思う

それでマイカーを利用するようになるのなら駐車スペース周辺に何らかの
障害となる不具合が生じている可能性が考えられるかと思います

447名無しさんの野望:2010/08/19(木) 09:18:57 ID:GJbg+MR3
>>72に似たような質問あるけど、MOD抜いたら直りましたってオチじゃないの
448名無しさんの野望:2010/08/19(木) 09:47:52 ID:tPWMlrd7
>>444
特性がエコフレンドリーとかだと積極的にマイカーに乗らないんじゃないのかな?
あと、所有車よりタクシーのほうがスピード速いとか。

そうじゃなくても、Ambitionのパッチから、外出先の駐車場に車を止めて、帰宅はタクシーという事は稀にある。
バグっぽい気がするけど、常時タクシーは今のところなったことは無いなー。
449名無しさんの野望:2010/08/19(木) 18:33:06 ID:14ZIwIe/
チートで特質をエコフレンドリーに変更してマイカーに乗らずタクシーを
利用するのかを確認してみたところ…
結果は、駐輪してあるケンスパを積極的に利用しようとするようになった
ケンスパを撤去してマーガレットとルノーTwizy、プリウスの3台を配置してみると、
「資源の浪費」のマイナスムードが付くにも関わらずエコカーは無視して
一番速いマーガレットを利用する
エコフレンドリーだからといってエコカーを積極的に利用する訳では無いみたい
やはり、幼児を抱いて外出する時以外ではタクシーには乗ろうとはしない
450名無しさんの野望:2010/08/19(木) 18:42:19 ID:7t3T+e7u
とりあえず検証乙。

てかリアルだとエコカーとそれ以外の車が置いてあったら、
そいつは紛れもなく似非エコフレンドリーだと思われるよなw
エコカーは建前です!みたいな。
451名無しさんの野望:2010/08/19(木) 19:57:32 ID:+XUl5uE7
>>444
それなったことあるけどプレイ続けてたら自然に直った。
一旦別のシムを世帯に編入してその車に乗らせてみたらどうかな。
俺はシムボット作って家の車乗り回させてたらいつの間にかバグが起きた本人も乗れるようになってたよ。
452444:2010/08/20(金) 07:57:51 ID:G8pxoWsb
みなさん、いろいろアドバイス有り難うございます。
言われたアドバイスを一通り試してみます。
もし、改善しましたらこの板にどれで改善したか載せます。

ありがとうございました。
453名無しさんの野望:2010/08/22(日) 01:05:18 ID:yELfpnwR
委託販売のロットを設置したのですが
レジに人がおらず常に「閉店」状態です
レジだけ入れ替えてもダメでした
店ごと設置しなおしても同じです

委託販売ロットを設置した時に、
一人暮らしのシムが越してきたのですが、
削除してしまいました
それが原因かもと思いもう一度店ごと設置したのですが
小さなMAPでもう新しく人が住む余地がありません
必ず空いた家が必要なんでしょうか?
454名無しさんの野望:2010/08/22(日) 02:30:55 ID:pIZsBDJ8
プリウスの入ったecoパックって、もう落とせないの?
wikiのリンク先は消えてた。
455名無しさんの野望:2010/08/22(日) 03:28:42 ID:g7PywbOC
>>453
委託販売店の店員は住民から選ばれるので無職の人が居ないなら
休業状態に陥るだろうね

>>454
EcoパックはEVパックに代わる北米ユーザー向けセット
だからランゲージをEnglish>USに変更しないとページは表示されない
それからこれをインストールするとプリウスは英語表記になってしまうよ
456名無しさんの野望:2010/08/22(日) 11:23:27 ID:yELfpnwR
>>455
街に無職はいっぱいいるんですが……

誰かが委託販売業につかなければダメなのでしょうか
ちょっと試してみます
457名無しさんの野望:2010/08/22(日) 12:46:21 ID:g7PywbOC
>>456
MTSとかTSRに小さめの委託販売店Lotsがあるから
一度、それらと変更してみたらどうかな?





458名無しさんの野望:2010/08/22(日) 13:45:48 ID:a2GCUacV
助けてくれ、、消防士で大きな火災っていうから駆けつけてみたら
火は消し終わったのにドアが破壊できん。

左上の火を消すってところにはちゃんとチェック入ってる。
ドアを押してもドアを破壊するってところが半透明。

今までは上手くやれたんだがMODが原因かと思って一通り外してみたけどやっぱだめだ。
459名無しさんの野望:2010/08/22(日) 13:48:51 ID:OmpsDeT5
>>458
そこに至るまでに別のドアを破壊しないとたどりつけないのでは?
目の前に来てるのにダメならわかんないけど。
460名無しさんの野望:2010/08/22(日) 14:48:39 ID:a2GCUacV
そもそも玄関すら破壊できないorz

切れてマスコンでパニクってる家族をアクティブにして壁に穴開けたら
何故か強制的に火災イベント終了。

無事解決かと思いきや家に設置した火災報知器(消防士キャリア10なので)が
鳴ってるように見えないけど鳴ってることになってるみたいで
家で眠れなくなってしまった。オワタ。

せっかくキャリア上り詰めたのにこれは引退かな…。
461名無しさんの野望:2010/08/22(日) 15:01:35 ID:OP33agGT
まあ、MODが原因なんだろうけど、
もともと消防士にはバグっぽいのがあるしな。
家の中に2人しかシムがいないのに、
救出するシムの人数が3人になってるとかね。
462名無しさんの野望:2010/08/22(日) 15:06:14 ID:a2GCUacV
>458火災バグ?の続き
どうしてもダメだから一度家に戻ってからもう一度戻ったら
何故か窓の火が復活してた。(左上の火を消すマークはチェック入ったまま)

それ消したら破壊可能に。根本的解決じゃないけど一応書いておく。

>461
確かになんか怪しいところはあったし、これを機に引退することにした。
もうすぐおじいちゃんだし、絵でも描いて余生を過ごすことにするわ…。
463名無しさんの野望:2010/08/22(日) 17:34:27 ID:3XWHLyMu
どこかのサイトで牛の着ぐるみかぶったキャラ(シムズ2でいたやつ)を見かけたんだけど
デフォ状態のシムズ3でも牛に出会えますか?
結構、街を歩いてるのに出会ったことがない・・・
464名無しさんの野望:2010/08/22(日) 17:55:15 ID:sq+PR5Lp
牛とラマは2のをコンバートしたMODだからデフォでは会えないよ
465名無しさんの野望:2010/08/23(月) 04:23:41 ID:1c9nNfUN
わかる人がいたら教えてほしい。
拡張AMBまで全て、パッチ全部入れてある。MODなし。
リバーサイドのポメラニアンとかいう既成空き家に新規シムを入れて
生活していたんだが、地下室をつくろうと思って作ってみても階段が置けない。
基礎内に配置できねえよと言われるけれど元々この家基礎がない。
庭を全て更地状態にしてその地下部分に地下室を設置しても、地下室自体は
出来ているけれど、地形が高すぎる・基礎内には配置出来ないというメッセージが出て
階段が置けない状況。
以前はもっと簡単に地下室を作れたと思ったんだけど、何故こんな状態になってるのか・・・。
庭の反対側にようやく畑を整備したばかりだから引っ越すのつらかとです・・・orz
466名無しさんの野望:2010/08/23(月) 06:02:19 ID:pZGTUNsa
>>465
地形ツールの「地形を平坦にする」をやってみると分かるけど、この家の
土地は全体が傾斜地になっているみたいだね
実行前にセーブしておいてから地形ツールを使って平坦地を作製しましょう

作りたい所を平坦地にするのは難しいですが地形ツールで階段を配置
したい周辺の地形を少し盛り上げてから「地形をなだらかにする」を実行した
後、「地形を平坦にする」で緑色の部分が確保出来るようにしましょう
上手くいかない場合は床材を張ると平坦になる場合もあります

どうしても上手くいかない場合は引越し扱いになってしまうけど、
カタログに保存して平坦な同サイズの区画にコピーしてから地下室を作製、
再びカタログに保存してそれを移す手もある
チートを使う方法もあるけどバグる可能性があるのでお勧めはしない
467名無しさんの野望:2010/08/24(火) 15:13:12 ID:npaYXLdu
スタイル作成をクリックした後、「素材を具体化しています」っていう表示が出て、
30分ぐらいしてもその具体化が終わりません。
オブジェクト系のMODの数が多いと、こんな症状がでるんでしょうか?
それとも、MODのどれかの不具合?
468名無しさんの野望:2010/08/24(火) 15:45:12 ID:/u2+PKno
WAフランスのアドベンチャーについて

「こっそりシャトーへ」

2Fで詰まってます。

http://season.ifdef.jp/sims3/wa2/france/france_chsteau15.jpg
右上の部屋と、左のダブルベッドがある部屋の
鍵が開かないんだけど、こっそり教えてたもれ。。
469名無しさんの野望:2010/08/24(火) 15:50:56 ID:I4AgjY0g
>>468
「Sims3 A wild flower こっそりシャトー」
でgoogle検索したら幸せになれるよ。みんなにはナイショね。
470名無しさんの野望:2010/08/24(火) 15:57:27 ID:/u2+PKno
>>469
画像URL見てもらうと分かるとおり、
それでも幸せになれなかったから来たんだ。。。
471名無しさんの野望:2010/08/24(火) 16:22:32 ID:I4AgjY0g
>>470
あぁごめん。画像しか見てなかった。 
あんま関係ないけど、画像url直接引っ張ってくるのは感心しないな。
手間でもアップローダーに上げるなりしたほうが、心証を害さなくて良いと思う。

正直、一回しか出来ないから、あんま覚えてない。
でも詰まった記憶がないから、全部の床罠を踏む(解除する)・壁に怪しげなオブジェがないか調べる等かなぁ
左下の足スイッチ押した?全部の部屋入った?
通るだけ&罠にかかるだけで発動するから、とにかくウロウロしないと。

一番楽なのは、Testingcheatsnebledで、この建物の建築モードで開かない扉をクリックすると、どことリンクしてるか一目瞭然。
だけどソレをやるとつまらなくなるので、ご利用は計画的に。
472名無しさんの野望:2010/08/24(火) 16:30:23 ID:55xqTY3n
画像左下の、赤い敷物?がある部屋の出窓(バルコニー?)部分に
フロアスイッチがあるから乗る。確かこれで開いた記憶がある。
473名無しさんの野望:2010/08/24(火) 17:29:05 ID:/u2+PKno
>>471 >>472

行けた!
ありがとう。

画像は、以下の折衷案で画像の直リンにした。
・ソース明示
・晒し禁止

ローカルルールがどっちよりか分からなかったんで。
474名無しさんの野望:2010/08/24(火) 19:41:58 ID:o1hJEyOk
>>473
おまえ本当に馬鹿みたいだから許してやるよ
475名無しさんの野望:2010/08/25(水) 19:44:37 ID:7AlKMq4g
.packageの洋服のカテゴリを変更したいのですがそういうModはありますか?
フォーマルカテゴリの服の種類が少なくて困っています
476名無しさんの野望:2010/08/25(水) 19:47:20 ID:mSPwKnez
CTU
477名無しさんの野望:2010/08/25(水) 20:05:41 ID:7AlKMq4g
>>476
CTU見つけました
今から使い方勉強してみます、ありがとうございました
478名無しさんの野望:2010/08/26(木) 14:09:10 ID:PbupO5iY
Counter Terrorist Unit
479名無しさんの野望:2010/08/27(金) 08:42:46 ID:KgBBCnCX
恋人の家に引っ越すことはできますか?
480名無しさんの野望:2010/08/27(金) 09:16:54 ID:7d+xxxjn
電話から引っ越す選べばいいんじゃね?
会話メニューで相手の家に引っ越すコマンドは出るか?って意味なら多分無理
481名無しさんの野望:2010/08/27(金) 09:25:07 ID:ppHpZ7tV
恋人から「引越してきませんか」って誘いが来ることが稀にある。誘われないと越せない。

恋人に「引越してくるように言う」願望がたったあとに、願望を無視し続けてると誘われることがあるかも
482名無しさんの野望:2010/08/27(金) 09:26:40 ID:9dH91qYd
>479
フレンドリーな行動をガンガンすると「引っ越してくるように提案する」のコマンドがそのうち出るから
そこで相手の家の方に自シムを移動すれば相手の家に引っ越せないかな?
結婚の場合の引越しでは相手の家に移動できたよ。
フレンドリーの選択でも同じ事ができるかは分からない。

ストアからウサギのゴミ箱とクラブ・ヴェインテンバーガーのゴミ箱を購入したんだけど
何も入ってない状態でも見た目はゴミが入ってる。
これはバグでなくもともとこうなのかな?
483名無しさんの野望:2010/08/27(金) 12:28:10 ID:KgBBCnCX
>>480>>481>>182
早い回答ありがとうございます
あと子供だけを追い出すことってできます?
484名無しさんの野望:2010/08/27(金) 14:52:24 ID:Xsy8QBUy
無事に恋人宅に移れたのち、町の編集画面から
適当な大人シムを入居させて子供と一緒に元の家に戻せばOK。
ティーン以下の子だったら追い出せないからこの手を取る。
大人だったら本人に引っ越し電話させて「追い出す」にチエック入れて出す。

485名無しさんの野望:2010/08/27(金) 16:19:09 ID:wWFmaT4u
自宅の池に魚を放して飛び跳ねるくらいまで増やすことは出来るの?
486名無しさんの野望:2010/08/27(金) 17:13:02 ID:w1DCTatK
>>485
できないよ。このスレの>>430参照
487名無しさんの野望:2010/08/27(金) 17:38:12 ID:bWkJAWXJ
恋愛関係になる以前にウフフなことが可能になるMODありましたよね?
どなたか教えてください。
488名無しさんの野望:2010/08/27(金) 18:10:50 ID:I5xjzSr3
>>483
自分の世帯から外したいだけなら>>484の方法を使うか、
もっと簡単なのは「世帯の結合」を使って
よその世帯に子供だけを直接移動させちゃう。
どっちの手段も、資金を分け合うことになるけどね。

>>487
MODがなくても、ウフフなことは恋愛関係になる前からできるけど・・・。
もっとも、一度でもウフフなことをすると恋愛関係になるけどね。
489487:2010/08/27(金) 19:09:03 ID:bWkJAWXJ
>>488
そうですか ありがとうございます。では、MTSのMODであった●woohoo only
●woohoo baby ●RiskyWooHoo_CoreMod●BedTunerRisky_50%●BedRisky
WooHoo_MustUseWithRiskyCoreToWork_50の5つのMODってそれぞれ
woohooに対してどんな変化をするのか教えていただけませんか?
490名無しさんの野望:2010/08/27(金) 19:43:32 ID:RUdDuCf/
>>489
お前さん、パッケージ名だけ連記したってね…
それ以前に、MTSのOverview欄に書いてあることを聞いても誰も教えてはくれんと思う。

テンプレより
Q:MODを導入したら動作おかしいorそもそも動かないんだけど。
A:SIMS3ではMODの動作は許可しているが、MODの正常動作を保障している訳ではないです。
  MOD導入は自己責任で行い、MODを導入した事による不具合は自力で解決しましょう。
491487:2010/08/27(金) 20:11:30 ID:bWkJAWXJ
>>490
失礼。いろいろやってみます。
492名無しさんの野望:2010/08/27(金) 23:26:02 ID:t6wl4HHg
てかスレチだろ。

493名無しさんの野望:2010/08/28(土) 07:12:38 ID:laZnl3GE
>>486
d
494名無しさんの野望:2010/08/28(土) 18:43:52 ID:bTZZnGrP
すいません…
シムズ3やってたら、最初からいるキャラクターが
建物にのめりこんじゃって出てこれなくなっちゃったんですが、
このバグを直す方法を教えてください。
パソコンに負荷がかかっているのが原因なんでしょうか…?
495名無しさんの野望:2010/08/28(土) 19:11:07 ID:vQNBKnvE
>>494
自分で調べてから質問しようか
496名無しさんの野望:2010/08/28(土) 19:17:06 ID:iM11xYsQ
>>494
まずテンプレを全部読みましょう。
(テンプレとはスレ冒頭にコピペしてあるスレ必須の基本事項。このスレだと>>1-5

それからThe Sims 3 Wiki(ttp://sims3.ngnl.org/)を一通り読みましょう。

それでもわからなかったら改めて質問してください。
なおPCスペックが関わる質問ならばスペックを晒してください。
497名無しさんの野望:2010/08/28(土) 21:14:46 ID:90DzkRW6
>>496
5行以上書く暇があるなら教えてやれよw
498名無しさんの野望:2010/08/28(土) 21:59:42 ID:iM11xYsQ
>>497
テンプレとWikiのFAQ一通り読んでくれたら、この先また頻出質問に答えなくて済むし、
494のスキルも向上していいことづくめじゃないか。
499名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:05:42 ID:yC2lLG3m
ゲームでスキル向上ってアホか
ゲーム程度で上から目線の奴キモい
500名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:08:08 ID:iM11xYsQ
>>497
>>499
じゃああんたらが教えてやれ。後はよろしく。
501名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:17:08 ID:P1JjgqzS
ニジイロクワガタが見つからない…
形的には、ゲンゴロウっぽいんだろうか?
甲虫コレクター達成した人教えてください
502名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:24:59 ID:K6CQxMpL
該当箇所のurlと、次から調べるといいよって誘導すればイイ。
今度答えるときにそうしてあげると、検索でログ拾った人が分かりやすいと思うよ。
あんまりにもギスギスしすぎてスレの意味をなさなくなったら、プレイヤーが減っちゃうよ。面白いゲームなんだから寛容にね。

>>494
いまさらだから解決してると思うけど
>最初からいるキャラクター
多分、無操作のシムのことだと思うんだけど、http://sims3.ngnl.org/?FAQ#u9028865で治りませんか
Ctrlキー + Shiftキー + Cキー で、コンソールを出して 
risetsim シムのフルネーム (名前と苗字は半角スペースを空ける)
または
oveObjects on で動かしてはどうでしょう?moveObjectsは使った後はoffにしたほうがいいです

多分PCスペックに関係なく、行動AIのタイミングによってはハマったりモノがくっついて離れなくなったりします。
503名無しさんの野望:2010/08/28(土) 22:35:43 ID:gXXRG7kk
親切な人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
504名無しさんの野望:2010/08/29(日) 01:24:31 ID:LIby2A8w
>>495>>496

同じことを言って何故こんなに差がついたか
505名無しさんの野望:2010/08/29(日) 01:38:13 ID:iCnr95Dw
質問者を叩いたり回答者を煽ったり、またそんな流れなのか。
もう勘弁してくれ。
506名無しさんの野望:2010/08/29(日) 03:45:30 ID:tPPpC/eb
犯罪キャリアのシムが警察に逮捕された時、「ドミノで遊ぶ」「友達を作る」を選んで正常に機能している方いらっしゃいますか?
EPはAMBでパッチは最新まで入れてます。
507名無しさんの野望:2010/08/29(日) 04:03:30 ID:VBKLsvom
「正常じゃない状態」なの?どんな感じ?
508名無しさんの野望:2010/08/29(日) 04:18:43 ID:NC0NZUhl
>>501
フランスの採集ポイント(左端の小さな池)で偶然、捕まえたが
他の甲虫と同じく地面を這うタイプだった

ベースゲームからいるからサンセットビューにも生息していると思う
…いるとしたらストーン・ヘンジ周辺かな?
滅多には遭遇出来ないので、コレンクション・ヘルパーを使って
根気良く探すしか方法はないよ
509名無しさんの野望:2010/08/29(日) 04:42:27 ID:tPPpC/eb
>>507
すみません、言葉が足りませんでした
「友達を作る」を選んでも誰かと仲良くなる様子が見られなかったり、「ドミノで遊ぶ」を選んでも楽しさが全く増えない、といった具合です
510507:2010/08/29(日) 05:41:55 ID:VBKLsvom
>>509
返答ありがとう。てか、そうじゃないかと予想はしてた。
自分とこでも同じ経験したことあるんでw
ちなみに、AMBを入れる前ね。ベースゲームだけの状態だったら
時間がかかる友達作りはともかく、ドミノは楽しさUPだった覚えがあるんだけど。
511名無しさんの野望:2010/08/29(日) 07:23:17 ID:mQcSyCn/
|ω・`)横から

>>494
チートのresetSim (シムのフルネーム)を使うと良いかも
詳しくは

ttp://sims3.ngnl.org/?%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
でどうぞ
512名無しさんの野望:2010/08/29(日) 07:26:34 ID:mQcSyCn/
あ、既に教えてる方いましたね;
スレ汚し申し訳ないorz
513名無しさんの野望:2010/08/29(日) 09:20:15 ID:JXUNg/eH
フランスの孤島にある遺跡ってどうやったら中に入れるんでしょうか?
スイッチらしきものが見当たらないorz
514名無しさんの野望:2010/08/29(日) 09:47:26 ID:bhSWPBqz
>>508
ありがとう。ストーンヘンジ中心に探してみる(`・ω・´)
515名無しさんの野望:2010/08/29(日) 10:24:15 ID:TIJIu6BR
>>513
どっかの遺跡からワープしたような気がする。ワープした先が小島の地下。
どこからだったか忘れた。
516名無しさんの野望:2010/08/29(日) 10:33:24 ID:VBKLsvom
川沿いの森にぽつんとある大岩の下にある遺跡。
でも大岩は万古の斧がないと砕けない。
517名無しさんの野望:2010/08/29(日) 12:56:38 ID:JXUNg/eH
>>515>>516
無事辿り着けました!ありがとうございますー。
518名無しさんの野望:2010/08/29(日) 15:12:07 ID:NC0NZUhl
>>514
やっぱりサンセットバレーで探しても見付かる可能性は低い
虫の宝庫、フランスの方が絶対に確率が高いよ
ココと囲んでいる所が先ほど捕まえたところ
ttp://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30013.jpg

下は大量の虫がいる採集ポイントで>>516の岩がある
前回はこの外れで捕まえた
519名無しさんの野望:2010/08/29(日) 15:43:05 ID:i9q9Xqxs
>>518
わざわざありがとう!
やっぱりサンセットバレーじゃきついんだね
さっきまでポチポチ探してたけど、虹色のチョウは見つかるんだが
クワガタは…orz
画像保存して、フランスを探してみるよ
520名無しさんの野望:2010/08/30(月) 11:08:49 ID:pJ9QM3OP
エジプトでのアドベンチャーで、「火をつけられる・ずぶぬれになる・呪われる」
のミッションなんだけど、最後の「呪われる」はミイラに遭遇後、辛抱強く
呪われるのを待つしかないんだよね?かなりの低確率じゃない?
(現在:武術スキル6です。(関係ないかもしれませんが・・・))
どなたか高確率な方法知りませんか?
521名無しさんの野望:2010/08/30(月) 14:03:03 ID:n3Ql7yQu
ちゃんとミイラとケンカして負けてる?
負けた後呪われるのはランダムなので遭遇後セーブして繰り返しやるしかない
あと武術スキル高いと負けにくくなっちゃう(MAXだと絶望的)
522名無しさんの野望:2010/08/30(月) 17:29:05 ID:Y5B5dJ6g
生涯の報酬ポイント使って
シムの特質を「負け犬」や「不運」に変えたら
武術、スポーツスキルMAXでも呪われ成功した!てな記事が
過去ログにあったよ。探してみては?
523名無しさんの野望:2010/08/30(月) 21:28:02 ID:ypQhXEUc
エラーコード16が頻繁におきるのですが原因と解決方法ご存知でしたらご助言お願いします。
エラーコード12のほうは街の家と住人の数を減らしたらおきなくなりました。
ですが最近になって16がよくおきます(前はおきなかった)
街は家を3つ、公共はスパと就職する場所、、スキルUP授業ができる場所など一通り置いています(公園やプールなどの就職やスキル無関係施設はおいてません)
セーブを諦めてやりなおすと次はおこらないでセーブできます
ですが、エラーは頻繁におきるので何か解決方法はないか質問しました
524520:2010/08/31(火) 00:17:30 ID:sgtgW8yV
>>521>>522
ご返答ありがとうございます。
根気強く挑戦します。
525名無しさんの野望:2010/09/01(水) 11:31:09 ID:Sf3ZIFQc
起きた後に下着姿のままで歩き回るシムと
必ず普段着に着替えてから寝室を出るシムとがいるんだけど
何の違いだと思いますか?
裸嫌いの特質はつけてないしだらしない設定のシムなのに…
526名無しさんの野望:2010/09/01(水) 12:20:51 ID:yj6jA8Vv
出勤時間が迫ってるか迫ってないかの差では。
527名無しさんの野望:2010/09/01(水) 16:27:37 ID:RVJr7Qr5
シムピみたいに誰かが作ったオブジェクトを導入することってできるんですか?
528名無しさんの野望:2010/09/01(水) 17:48:44 ID:5vDGL/c7
>526
525です。レスどうもです
出勤予定がなくダラダラしてる時でも、必ずベッド出て数歩歩いたとこで止まって
クルンと着替えちゃうんだよね…なんでなんだぜ
529名無しさんの野望:2010/09/01(水) 20:13:01 ID:1Fmk3DVe
>>527
「sims3 CC」とか「Mod」とかでググる。関連スレも読む。
ちょっと調べれば分かることだよ。ただし導入は自己責任でね。
530名無しさんの野望:2010/09/01(水) 20:14:58 ID:BzJiIsSl
>>527
自分で作ることもできるし導入することも出来ます
ゲーム発売当初は少なかったですが今はユーザーメイドのオブジェクトが至る所に溢れ返っています
531名無しさんの野望:2010/09/02(木) 00:22:21 ID:bRDqVVSi
シムの願望に「霊魂を寄贈する」っていうのがあるんだけど
科学施設をクリックしても「霊魂を売る」っていう項目しか出ない
ためしに売ってみたんだけど、願望クリアできなかった(´・ω・`)
寄贈ってどうやってするのかな?
532名無しさんの野望:2010/09/02(木) 14:54:58 ID:hkmKGkC9
うちだとチャンスで「霊魂を寄贈する」が出たことあった
研究所にもイエローの項目あったしクリアできた
通常だと「売る」しかできないんじゃないかなぁ
533名無しさんの野望:2010/09/02(木) 15:19:56 ID:zOzkGfX2
ストアで買ったものは
一度消してもなんどでもインストールできますか?
534名無しさんの野望:2010/09/02(木) 20:30:29 ID:hkmKGkC9
>>533
できるよ。ログインしてMy Account→Purchase History
もしくはゲーム内ショップモードからでも可。
535名無しさんの野望:2010/09/02(木) 23:05:46 ID:bRDqVVSi
>>532
なるほど、チャンスか!
50体集めるという願望もあることだし、霊魂集めながらチャンスが出るのを
気長に待つことにする。
どうもありがとう。
536名無しさんの野望:2010/09/03(金) 02:46:48 ID:QmeLkof2
子供用のオーブンをクリックして子供に使わせたいのに使えないんですけど、
バザーと関係あるのでしょうか?
537名無しさんの野望:2010/09/03(金) 07:48:30 ID:Bbiq5r/w
データセットを買うと
1000シムポイント貰えると聞いたのですが
どうやって貰えるのでしょうか?
538名無しさんの野望:2010/09/03(金) 15:23:37 ID:Bwnlw8O/
>>536
MODを導入しているのなら、Packagesファイルごとリネームするか削除するかして
MODがない状況で起動してみてください。

>>537
http://sims3.ngnl.org/?FAQ#qef15f2a

ウィキのQ&Aは一通り目を通しておくといいと思います。
539名無しさんの野望:2010/09/03(金) 16:04:11 ID:Bbiq5r/w
>>538
そこに載っているのは本体の特典での1000ポイントですよね?
ちなみに既にアカウントも持っていますし
データセットを入れた後にストアも利用しています
540名無しさんの野望:2010/09/03(金) 17:57:56 ID:IL0f/okc
公式サイトのマイページでデータセットのシリアルを登録したら
シムポイントが増えるはず。

ちなみに、ポイント特典のあるデータセットは
現在のところ「ワールド・アドベンチャー」だけです。
541名無しさんの野望:2010/09/03(金) 21:00:42 ID:r6QamHLe
日本のEAストアでシムポイントを購入したら、
購入特典のアイテムというのは貰えないのでしょうか?
542名無しさんの野望:2010/09/04(土) 00:47:19 ID:MuciZl5t
Mydocument中のcompositorCache.packageなどのキャッシュファイルが
いつまでたっても1kbのままになってしまいました。
どうすればいいでしょうか?
543名無しさんの野望:2010/09/04(土) 05:46:30 ID:tRy9UY+f
>>541
貰えないと思います
EAストアでもMy Accountから購入すると貰えなくなるので貰えるページから
購入手続きをして貰えるのを確認してから購入しています
544名無しさんの野望:2010/09/04(土) 05:51:00 ID:tRy9UY+f
>>541 書き忘れ
ランチャーに広告表示されていると思いますが、
今月は15 % OFFクーポンコードが発行されています
購入時には利用しましょう
545名無しさんの野望:2010/09/04(土) 06:44:43 ID:VgtuTDSL
>543
ども、ありがとうございました。
546名無しさんの野望:2010/09/04(土) 08:15:35 ID:zQPl0H9C
ディスク無しで起動できるようにするためには
どこでどのようなものをどうやって手に入れればいいんでしょうか?
547名無しさんの野望:2010/09/04(土) 08:41:32 ID:1DZTno+H
>>546
EAダウンロードマネージャーを起動、「起動」タブをクリックして購入したパッケージ版の
シリアルコードを入力してダウンロードすれば、ディスクなしで起動できるようになるよ。
(ゲームバージョンの末尾はDL版を示す7になります)
548名無しさんの野望:2010/09/04(土) 09:52:39 ID:yD8YGaHE
ペット飼いたいんだけど、どうすりゃいいの?
549名無しさんの野望:2010/09/04(土) 10:06:24 ID:OmGIyfJN
まだペットが飼えるようになるデータセットは作られていません。
作られるかどうかも発表されてません(高確率で作られるとは思うけど)。
現段階では、捕まえた魚や虫なら飼えます。
550名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:03:06 ID:1PsK43P3
放流した魚を家族の所有物にしたんだけど
これってどうやって再利用するの?
池に放流できないし、他に使い道ある?
551名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:16:21 ID:JLyVEXiZ
パッチは最新?
552名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:23:23 ID:1PsK43P3
最新だね
553名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:32:24 ID:JLyVEXiZ
引越しの時などに、冷蔵庫や自宅の池に放流されてる魚が家族の所持品に入ってしまう現象があったけど、しばらく前のパッチでfixされてるはず…
554名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:40:10 ID:1PsK43P3
手動で入れたの

で、質問は
どうやって再利用するの?
池に放流できないし、他に使い道ある?
ってことなんだけど

それとも手動で入れられるのもおかしい、そもそも家族の所有物にはならない、って言ってるの?
555名無しさんの野望:2010/09/04(土) 19:46:48 ID:7qylkod9
シムピではスタート時に6人兄弟一つ屋根の下プレイが好きだったのですが、sims3でもそういった開始時が大人数でプレイすることが可能でしょうか?
556名無しさんの野望:2010/09/04(土) 20:07:43 ID:1DZTno+H
>>555
世帯人数は8人までだよ。

ところでデフォだと兄弟6人一世帯プレイをするには一手間必要になる。
(親子関係は設定できても兄弟関係がCreate a Sim画面で設定できず単なる同居人になってしまうため)
だから親&兄弟6人(一番上の兄ちゃんは成人してること)ではじめて、親は途中で死ぬか
引っ越すかすれば兄弟6人一世帯が可能になるよ。

Modを使えばティーン以下しかいない世帯も作れます。
557名無しさんの野望:2010/09/05(日) 01:45:44 ID:miM3HsSl
>>556
ありがとうございます
あなたのIDは我が家で語り継がれることでしょう
558KIRBYBOX360:2010/09/05(日) 12:21:20 ID:4HzPLprK
後日、アップデートをインスコしたんですが
いざ起動してみるとランチャーが出て「追加パックAmbitionと互換性がありません。アップデートをランチャー
からダウンロードしてください」と出た後ランチャーがフリーズしてアップデートのボタンが押せなくて何度も
再起動したけど同じでゲームができません。どなたか対処法知っている方いませんかおねがいします。
559名無しさんの野望:2010/09/05(日) 14:11:58 ID:3eWZo6BJ
現在Windows vista 32bitでプレイしていますが
Windows7 64bitに換装したいと思っています。
セーブデータは引継ぎでプレイできるんでしょうか?
新規になるならOSの換装は諦めます。
560名無しさんの野望:2010/09/05(日) 14:18:47 ID:ll7S+OwC
>>559
XP 32bit→7 64bitでもセーブデータは引き継げているけど、MODによっては問題が起きるかもね。
561名無しさんの野望:2010/09/05(日) 14:19:21 ID:4zu4QLR2
うーん、アンビションのランチャーから4.2へのアップデートができない。
Version.tagの不具合でベースゲームが0.0.0.0表示になってるのが原因?
562名無しさんの野望:2010/09/05(日) 14:32:57 ID:3eWZo6BJ
>>560
素早い回答ありがとうございます!
これで心置きなくOS換装が出来ます。
563名無しさんの野望:2010/09/06(月) 00:13:16 ID:thssZiyS
すみません、お知恵を貸してください。
実は急にsims3を立ち上げても、すぐにゲームが落ちるようになってしまいました。
再インストールをしても全く直りません。
何が原因だと思われますか?
何か対処法はありますでしょうか・・?
564名無しさんの野望:2010/09/06(月) 00:30:18 ID:ubCEiAm8
>>563
まずは深呼吸して落ち着きなされ。で、自分の書き込み読み直して。

使用OS等のスペックも無く、追加ディスクの有無とパッチバージョンNo記入が無く、
「急に落ちるようになった」前後の行動詳細も無く、
MODの有無も書いてないのに回答できる人がいるなら、その人はエスパーよ。

何か最近の行動で、パソコンに変化があったかを思い出してみよう。
565名無しさんの野望:2010/09/06(月) 01:29:26 ID:5YW79Lqa
>>563
まちがいなくこれで楽になれる

ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/06/dep.html
566名無しさんの野望:2010/09/06(月) 01:55:43 ID:6ruGVayE
XMSimsさんからSims3pack形式のSimを数人ダウンロードし、
ダブルクリックでインストールしたのですが、
シム作成画面に正常に反映されず、困っています。
(全員同じ髪型、顔になってしまう)

インストール時にランチャーには表示され、
ランチャー内「インストール」にも表示されています。

Sims3Pack Multi Installerで、.Packageに直して導入したり、
***cacheをすべて消してみたりしたのですが、
状況が改善されません。

どなたか同様の状況になった方いませんでしょうか。
根本的に何か間違ってますか?

環境は、Win7-64bit、Sim3無印、アンビションです。
567名無しさんの野望:2010/09/06(月) 02:45:15 ID:gEijT345
>>566
シムのクレジットに書いてあるLipstick、Eyeliner、Skin、Eyeshadow、Hair等
も入れないと絵と同じにはならないよ

指定の髪が無いと単にランダムで選択されるのではなく特定のデフォ髪を
被せる傾向があるようで皆、同じ髪型になっちゃう事が多いね
568名無しさんの野望:2010/09/06(月) 07:40:24 ID:9W9Yal7A
>>566
それもwikiに書いてある基本的なことだよ。
569名無しさんの野望:2010/09/06(月) 15:10:09 ID:xV58ti7i
家族旅行から帰宅したらシムが消えた…
アイコンもない(他シムの交友リストには出てくる)
消えたシムも選択して再度旅行や、引越しをするとアイコンが出現し、
シムを選択して動かす事ができるようになったが、透明人間化している
着替や、鏡で『外見を変える』を選んでも効果なし
なにか解決法ないでしょうか

XP、無印+WA、MODは全て外してみても変化ありませんでした
570名無しさんの野望:2010/09/06(月) 18:34:50 ID:HMNff9Nz
>569
そうなるともう直らないんじゃないかなぁ…。
旅行前のセーブデータはない? 旅行前からやり直すのが手っ取り早いかも。

旅行に行く時はMODは全部外して、バックアップをとっておくといいよ。
旅行は例えパターンが一つでも公式でない物が入ってるとバグが出やすいな、自分の場合だけど。
571名無しさんの野望:2010/09/06(月) 19:37:54 ID:xV58ti7i
>>570
バックアップ取ってなくて。MOD入れる以上は、やっぱり必須ですね(´・ω:;.:...
それでなくとも旅行関連でバグ多いみたいだし
新婚旅行で、子シム作る前で良かったかも。家族つくり直そうと思います
572名無しさんの野望:2010/09/06(月) 20:52:31 ID:tSJGF7Qy
reset simとかキャッシュを削除して再描画させるとか試してみるべき
573名無しさんの野望:2010/09/06(月) 21:34:55 ID:OUV82Tqi
WAを買い公式サイトに登録したのですが
(MyPageのRegisterANewGameのところ)
まだシムポイントが増えません
どうしたら貰えるのでしょうか?
574名無しさんの野望:2010/09/06(月) 22:09:33 ID:4Bstie5R
スーパーで買える食品の項目が魚とパーティグッズ系しかなくなっちゃった・・どうしてこうなったんだろう。。
575名無しさんの野望:2010/09/07(火) 06:28:05 ID:TC9rJ6qM
>>573
半年以上も前の事だから忘れちゃったけど…
Sims EP1 Account Registrationという差出人名でメールが届いてないかな?
このメールからSimPointsを有効化したような気がする
もし、届いていないなら間違って迷惑メールに振り分けられていないかチェック

メールを確認したらベースゲームの差出人名はEA
AMBはSims EP2 Account Registrationだから
Late NightはSims EP3 Account Registrationという差出人名になるねぇ
576名無しさんの野望:2010/09/07(火) 09:17:41 ID:IgLExD6V
ディスク無しで起動できるようにしたいのですが
ダウンロードマネージャーの起動のところでシリアルナンバー登録して
スタートを押してもランチャーが出るだけで
ランチャーのスタート押して始めようとすると
「ディスクが入っていません」と表示され起動できません
577名無しさんの野望:2010/09/07(火) 10:53:08 ID:TC9rJ6qM
>>576
DVDからインストール済みなら一旦、アンインストールする必要あり。
それ後、EADMからダウンロードしてインストールします。

つまり、アマゾンで追加パック、データパックのDVD版を購入しても
インストールはせずにEADMを起動してシリアルを登録すれば
ディスク認証不要のダウンロード版を自動的にダウンロードしてくれる訳です。
578名無しさんの野望:2010/09/07(火) 12:20:11 ID:f8ionKDI
質問です
前奥さんいる人を誘惑して別れさせたことがあったんですが、新しいゲームで男口説いてたら友好度マックスなのにひたすら拒絶されるのでおかしいなと思ったらパートナーが出来てました
性格によって、又は奥さんとの友好度によって誘惑失敗する、ってことありますか?
相手の性格は多分硬派ではないと思います
579名無しさんの野望:2010/09/07(火) 16:46:44 ID:WiDwh778
すいません、
結婚しないで子供作りまくってたら、
子供が30人越えたあたりで系図が見れなくなるバグが起きてしまいました。
このバグを正常に戻すにはどうすればいいのか、教えてください
お願いします。
580名無しさんの野望:2010/09/07(火) 19:06:19 ID:nEJSQ6f/
聖闘志に志願させる
581名無しさんの野望:2010/09/07(火) 19:15:41 ID:SzSkms0q
>>579
バグといえばバグだけど、普通にそうなる
子供減れば戻るんじゃね?
582名無しさんの野望:2010/09/07(火) 19:22:50 ID:324J6ILR
>>579
その家族あきらめろ
583KIRBYBOX360:2010/09/07(火) 20:21:04 ID:YPPu9XeX
>>561
回答ありがとうございました。
色々調べたところやはりversion.tagの不具合でEADMのバージョンに関係あるみたいです。
584KIRBYBOX360:2010/09/07(火) 20:39:04 ID:YPPu9XeX
すみません、今度はランチャー自体フリーズしないんですがやはりゲームを起動
すると同じメッセージが出ます(ノД`)・゜・。
585KIRBYBOX360:2010/09/07(火) 20:40:46 ID:YPPu9XeX
バージョン自体は正常に表示されてますが...
586名無しさんの野望:2010/09/08(水) 08:46:11 ID:rOPRT1dO
地面の下に何人か人がいるんだが・・・
新聞配達も地面からうにょっと出てきて、新聞配達員が表示されない
地底人?
587名無しさんの野望:2010/09/08(水) 17:07:22 ID:ATx5L05H
久しぶりにSimsやりたくなった
http://www.gizmodo.jp/2007/10/post_2352.html
588名無しさんの野望:2010/09/10(金) 00:53:27 ID:mGnF+yz6
すいません、質問なんですが
sims3で、ランチャー起動後ゲームを起動すると、一旦全画面っぽくなり
すぐに消えてしまう(画面が元のデスクトップ画面に戻り、ランチャーが消える)
状態になってしまいます。

modは使用してなく、バージョンも4.3.4.008017まで上がっています。
環境は、無印とアンビションのみインストールしています。
pcのスペックは、数ヶ月前までは動いていたので問題は無いと思われます。
さらに、pcもフォーマットして、OSも入れなおしています。

前のメモリー割り当て変更と、データ実行防止の操作は試しました。
サポートに電話してもバージョンが古いの一点張りです。

何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスお願い致します。
589名無しさんの野望:2010/09/10(金) 01:09:57 ID:2Z16+q++
何のバージョンが古いって言われたの?
simsの?グラボの?

本体が4.3.4でもアンビの方が古いとかは無い?

グラフィックボードのドライババージョンアップはしましたか?
きちんとした手順で導入しないと変になるので、旧バージョンをアンインストールしてから新バージョンのドライバーを入れてね。

PCスペックが大丈夫だというけど、やっぱり書いておいたほうがいいよね。
これだけじゃエスパーにしかわからんよ
OSやグラボのバージョンも添えて。
590名無しさんの野望:2010/09/10(金) 01:11:51 ID:Bzv16L8r
(アンビションのインストールフォルダ)\Game\Bin\TS3EP02.exe
を直接実行してみるとどうなる?

それで実行できるならランチャーの問題、できないならランチャーでは無くゲーム本体の問題

あと、「スペックは十分」「スペックは問題ない」という人に限って
問題があったりするから一応書いておいた方がいいかも。
591名無しさんの野望:2010/09/10(金) 09:29:38 ID:kHRIqSE6
>>588
自分も同じ状態(久しぶりにプレイしようとしたら起動しない)だったので、
どうやって復活させたか書きます。
1)Sim関連をすべてアンインストール。念のためシムシティなどもアンインストール。
  作成されていたディレクトリも削除。
2)Adobe Readerがインストールされていたら手動で最新バージョンに更新。
3)グラフィックボードのドライバーを最新のものに更新。
4)ここでSims3を再インストール。

これでゲームできるようになりました。
ヘンな手順と思われるかもしれませんが、いろいろ試行錯誤した結果です。
ご参考まで。
592名無しさんの野望:2010/09/10(金) 10:24:38 ID:mGnF+yz6
588です!
先ほどは数々の回答ありがとうございました
591さんの方法を試したら上手くいきました、ありがとうございます
ディスプレイドライバが古かったようです
お手数をおかけしました。
593名無しさんの野望:2010/09/10(金) 13:03:02 ID:yhakbhgN
多少古いパソコンでも起動ぐらいはするわなw
スペックうんぬん厨はたいがいにしないといかんよw
594名無しさんの野望:2010/09/10(金) 13:34:41 ID:KfRFrItp
今、通常版で本編、ワールドアドベンチャー、ハイエンドロフト、アンビション
をインストールして遊んでいるのですが最新の海外版のFast Laneや次期発売の
Late Nightを通常版の上からインストールして通常作動させるのはやはり難しい
ですかね? 無理だとしたら国内版の発売って後にされると思いますか?
595名無しさんの野望:2010/09/10(金) 13:39:53 ID:KfRFrItp
今、通常版の本編にワールドアドベンチャー、ハイエンドロフト、アンビション
を拡張して遊んでいるのですが、これらに海外版のFast laneや次期発売の
Late Nightをインストールし正常に作動させるのはやはり無理ですかね?
無理だとしたら、今後、国内での発売ってされると思いますか?
どなたかお教えください。
596594:2010/09/10(金) 13:41:52 ID:KfRFrItp
申し訳ないです。595と同一人物、同一内容です。重複しております。
今後気をつけます。
597名無しさんの野望:2010/09/10(金) 14:49:53 ID:2Z16+q++
リージョン違ったら無理。
日本向けではないから動作保証はされない。英語圏で導入してない限り。

日本での発売に関してはEAしか知る由がない。
598名無しさんの野望:2010/09/10(金) 16:22:33 ID:7E9E+8WX
二重顎が解消されるスライダーがあるらしいのですが
どこのサイトでDLできるのでしょうか?
599594:2010/09/10(金) 17:50:34 ID:KfRFrItp
>>597
ご返答ありがとうございます。難しそうなのでおとなしく通常版発売を
期待したいと思います。ありがとうございました。
600名無しさんの野望:2010/09/11(土) 15:22:59 ID:XKHb7rqO
プロモ動画にイロイロなシムを紹介してる中で
人殺しばかりやってるシムがあったんだがあれはどうやるんだろ?レンジ開けたら感電死とか
プールに居る人を殺したりしてたけど・・・

601598:2010/09/12(日) 03:02:15 ID:igbQQBZ0
自己解決しました。すみません。
602名無しさんの野望:2010/09/13(月) 01:12:59 ID:HCFD9DgM
町で演奏してお金を稼ぐってのがあるんですけど
どうやったら演奏できるんだろう?
ギターを所持品に入れて弾いてもダメだった・・・
603名無しさんの野望:2010/09/13(月) 01:19:51 ID:HCFD9DgM
>>602
解決しましたすみません
604名無しさんの野望:2010/09/13(月) 08:11:25 ID:7+F3I9zJ
サンセットバレー以外のマップ出現の条件はなんですか?
605名無しさんの野望:2010/09/13(月) 08:45:34 ID:uLBeLkN9
>>604
追加データセットインストール。
606名無しさんの野望:2010/09/13(月) 09:48:41 ID:7+F3I9zJ
>>605
度々申し訳無いのですが追加データセットっていうのは拡張データセット(アンビションなど)ではないですよね?
http://www.thesims3.com/exchange/worlds 
これをインストールすれば良いのかな?よく分からない;;
607名無しさんの野望:2010/09/13(月) 10:47:55 ID:tZAwAAZL
マップだけならユーザーメイドがたくさんあるし公式にも無料のがあるけど。
よく分からないならもっと基本的なことから自分で調べたほうが…。
608名無しさんの野望:2010/09/13(月) 12:19:19 ID:u0n3Euda
>>604
ザ・シムズ3本体に含まれている町は「サンセット・バレー」だけです。
データセットを導入するか、公式サイトからダウンロードすると町が増えていきます。

現在のところ、以下の町が追加可能です。

「リバービュー」・・・公式サイトのFree Stuffコーナーから無償でダウンロード
「ツインブルック」・・・「アンビション」データセットに含まれる

今後も増えていく予定で、Late Nightデータセットで「ブリッジポート(仮称)」
有償ダウンロードで「バーナクル・ベイ」が予定されています。

公式サイトのExchangeのWorldから
ユーザーが作成したマップをダウンロードすることもできます。
609名無しさんの野望:2010/09/13(月) 21:02:25 ID:Yt0s9TOe
シムズ2から3に移ろうと購入検討中なんですが
3は所謂「水槽ハウス」って建築可能でしょうか?
(言葉にすると難しいのですがプールの壁を取り除いて
 ガラス張りにし、中をのぞける感じの家)
追加データパックが必須とかMODがあれば建築可能などでも
構いませんので教えて頂きたいです。
610名無しさんの野望:2010/09/13(月) 21:47:03 ID:TuzCDbmV
>>609
地下をガラス張りにして池を使って水槽のように見せている家がありました
実際にマネして作ろうとすればチートは使わないといけないし、ピッタリと
組み合わせるのって相当、難しいと思えます
プールの壁をガラス張りにした家もありました

次に出るLate Nightでは窓のように配置する水槽が含まれるとの事です
611名無しさんの野望:2010/09/13(月) 21:55:08 ID:7+F3I9zJ
>>607 >>608
詳しく有難う御座います!
海外PCゲーはよく遊んでる方なんですが
細かく拡張していくタイプの物は初めてなので少し戸惑ってしまいました。
ありがとうございます。
612名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:21:23 ID:piC3NOAE
>>575
メールを確認し
シムポイントに関係するリンクから公式サイトにアクセスし
ログインしたのですがやはり増えませんでした

一度買い物をしたら表示が更新されりかと思い
安い服を購入してみたのですが
当然のことながら減るだけでした
613名無しさんの野望:2010/09/14(火) 05:46:35 ID:yYgcSO4f
このTIPS通り、リンゴ3つ食べさせてるんだが
5連続女の子ってどういう事wwww
ttp://sims3.ngnl.org/?TIPS%2F%E7%94%9F%E6%B4%BB%2F%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E7%94%A3%E3%81%BF%E5%88%86%E3%81%91
614名無しさんの野望:2010/09/14(火) 07:44:00 ID:KS6hy48V
5つ以上じゃなかった?
615名無しさんの野望:2010/09/14(火) 07:44:20 ID:3/k+8p8Y
フルーツケーキとかマキアベリ的なタマゴでスイカ料理食べちゃってないか?
スイカを使った料理食べてたらリンゴチョット食べただけじゃ効果ないですぜ。

ただ、「出生率を上げる」だから必ずしも生まれるとは限らない。
持ち物からスイカ取り上げても効果なしなら、女の子しか産みたくないんだろう…
616名無しさんの野望:2010/09/14(火) 07:55:15 ID:4MD7ts7S
街の性別バランスが崩れてるんだと思う。
自作男性シムを大量投入した後だとしばらくは女の子が生まれる力が強く働く。

マスコンで性別いじれたんじゃなかったっけ。
617名無しさんの野望:2010/09/14(火) 08:29:55 ID:cQgik/Aj
>>612
思い出しました…私はwikiに書かれている手順と違う方法でやりました。
The Sims 3 Storeの左サイドにあるメニューのSetsにある、
Registration Rewards(Goal!の下)の中にExplorer's Lootというセットがあります。
The Sims 3 StoreでのWAのレジストが完了していなければ"Download!"ボタンを
押すとWAのシリアルを入力するように要求してきます。
そしてシリアルを入力すれば登録されてダウンロード出来るとともにSimPointsが
追加されたはずです。

このセットを既に貰っているなら登録は完了している訳ですからEAに問い合せを
するしかないです。
618名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:01:53 ID:cDVXS8T4
シムが妊娠しても腹が膨らまないことに気づき
試しに作成画面で新しいシムを作ってみても
体型が変わらず上半身と下半身がずれるだけになります
何か改善方法ってありますか?

MODは何も入っていません他は何も問題はありません
619名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:14:43 ID:fkMEGJwO
MODで改造したりCCもりもりのシムをExchangeに上げて誰かがダウンロードしても
自分と同じMODとかCCを入れてる人にしか反映されないの?
それともそのシムを表示するに足るCCくらいはセットで入ってるの?
620名無しさんの野望:2010/09/14(火) 19:03:16 ID:vvqQPbGl
>>619
なんで実際に試してやってみないの?
621名無しさんの野望:2010/09/14(火) 20:25:49 ID:5UxjkOly
>>619
>MODで改造したりCCもりもりのシムをExchangeに上げて誰かがダウンロードしても
>自分と同じMODとかCCを入れてる人にしか反映されないの?
はい、そうです。

>それともそのシムを表示するに足るCCくらいはセットで入ってるの?
いいえ、入ってません。

で?何かお困りですか?
622名無しさんの野望:2010/09/14(火) 20:56:57 ID:5UxjkOly
>>618
データセットはどこまで入っているのか?
それぞれのバージョンは?
623名無しさんの野望:2010/09/14(火) 21:10:12 ID:4MD7ts7S
>>618
そのシムが着てる服はデフォ服またはストア服ですか?
624618:2010/09/14(火) 21:34:08 ID:cDVXS8T4
レスを有り難うございます

>>622
データセットは本編とアンビションが入っています
バージョンは4.0.87.006001です

>>623
デフォ服です

お願いします
625名無しさんの野望:2010/09/14(火) 21:43:25 ID:yYgcSO4f
>>614
5つ以上なんですか?
次女が今夜子供産みそうなんであと2つ食べさせてみます。

>>615
フルーツケーキなどスイカ料理は食べてる形跡は無いんですけどねぇ・・・
どこの骨かも分からない男共に娘をやり続けるのは精神的にくる

>>616
街の性別バランスは偏ってる様子無いんですけど細かく見ていくと偏ってるのかなw
家系全員初期に居るアルトの顔で面白い事になってる かわゆすなぁ
626名無しさんの野望:2010/09/14(火) 22:18:02 ID:5UxjkOly
>>624
特定のシムだけではなく、どんなシムでも体形スライダーが適用されていないと見受けました。
なので特定のメッシュの問題ではないように思えます。

4.0.78はアンビションのバージョンですね。2つ前の古いバージョンです。
ベースゲームのバージョンとあってない可能性が高いです。
最新バージョンはベースが1.15.34、アンビションが4.3.4
念の為セーブデータをバックアップしてからアップデートをしてみてください。
もしアップデートが出来ない(or出来てもバージョン番号が変わらない)なら
ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/07/blog-post.html
こちらをよく読んでやってみてください。
627618:2010/09/15(水) 10:36:23 ID:iKWqc5ON
>>626
レスを有り難うございます
教えていただいたHPを参考にアップデートをしました
作成画面では体型が変わるようになったもののゲームを始めると体型が反映されませんでした
その後作成画面でも変わらなくなってしまいました
一応最新パッチの問題についての解決法なども併せて試してみましたがやはり変わりません

ここまでやって駄目ならPCの問題なのかもしれません
ご丁寧に教えていただき有り難うございました
628名無しさんの野望:2010/09/16(木) 07:43:26 ID:lKo0SfWK
1000シムポイントは現在1100円で良いのでしょうか?
629名無しさんの野望:2010/09/16(木) 08:47:30 ID:3fRiHHbT
>>628
EA日本で購入すれば1000円、2000円、4000円…消費税は不要
The Sims 3 Storeでは10%が加算されるため$11、$22、$4400となる
500 SimPointsは期間限定で復活する事もあるかもしれない

オーダーメールを調べてみたら昨年までは加算はされていなかった
The Sims 3 Storeは英国を拠点に運営されているみたいで今年から
税金が加算されるようになったんじゃないかと思われます
たしか今年からEUはオンライン取引にも税金が発生するようになったはず
630名無しさんの野望:2010/09/16(木) 20:56:02 ID:1ryGvhpr
幼児からキャンディ盗むと何かいい事ある?
631名無しさんの野望:2010/09/17(金) 11:56:13 ID:/3rC2bH0
>>630
場合によっては幸福度が上がる
632名無しさんの野望:2010/09/17(金) 14:24:30 ID:Xl38TxfN
キャンディを盗む願望が出る時があるから
その時盗めばいい
633名無しさんの野望:2010/09/17(金) 16:32:31 ID:PumU2pO2
マップに元々あった家を取り壊して新たに家を自作したところ、
時間が経過すると取り壊した元家の残像のようなものが今の家に重なって表示される事があります。
建築モードで床などをほんのちょっと張り替える程度で残像は消えるのですが、時間が経過するとまた残像のように重なって表示されます。

カメラを近づけると新しい家の状態になってるのですが、やや遠巻きに見る状態だと残像状態です。
同じような状態の人いますか?
今のところゲーム続行に困った事でもないのですが気になってしまって。
直せるものなら直したいです。
634名無しさんの野望:2010/09/17(金) 16:43:33 ID:uD70TW3C
バグです。
HomeOpenerを導入してください。
635名無しさんの野望:2010/09/17(金) 16:55:32 ID:PumU2pO2
>>634
そのmodは既に導入済みです。
一体何が原因で起こるバグなんでしょうね・・・?
すごく不思議です。
636名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:54:58 ID:Fa/BMUWZ
>633
自分も同じバグが出てます。
根本的な解決にはならないけど、何もない空き地に家を建てるとそのバグは出ないよ。

自分も、何が原因かよく分かってませんが、
住んでいる家がバグって、セーブして設置しなおしたら直るんじゃないかと色々やって
同じマップに同じ家を建てたりとか、ゴチャゴチャ繰り返したのが原因だったのかな…と思ってます。
その後発生したので…。
再インストールしたら直りそうな気はするけど、すごく困ってるわけではないのでまだやってません。
でもアンビションからこうなったので、ひょっとしてアンビションのバグなのかな?とも思ってます。
637名無しさんの野望:2010/09/17(金) 23:45:54 ID:tS0FwGsh
>636
いんや、結構前からあるよ。
サンセットバレーの最安物件の向かいでやってたけど地下付き3F建てに増築した時になった。
マップビューがまんま前の家で画面切り替え読み込み中に必ず前の家が映る。
諦めて引っ越させて、レア畑とレア池のある世帯名をつけた公園にしたら再現しなくなったわ。
638名無しさんの野望:2010/09/18(土) 04:19:38 ID:m2DVFK18
 ネクター作りをしているのですが、
 ネクターは熟成させると品質が上昇するのでしょうか、それとも価格だけが上昇するのでしょうか?
639名無しさんの野望:2010/09/18(土) 07:35:27 ID:ZZe9ZYop
やればわかる
640名無しさんの野望:2010/09/18(土) 10:05:02 ID:jfBzWumU
質問スレの回答として合ってるのか、それ?
人間性を疑うわ。
641名無しさんの野望:2010/09/18(土) 10:22:54 ID:638kGGmI
なんかさ、ゲームとして色々試したりもせんで
事前に〜できますか?〜なりますか?って、質問としておかしいだろ。
642名無しさんの野望:2010/09/18(土) 11:01:26 ID:cjsbUvW5
>>640
おまいは物事をいちいち1から10まで全部教えてもらわないと何も出来ないのか?
その首の上に乗ってるのは飾り物か?

甘ったれんな。
643名無しさんの野望:2010/09/18(土) 12:49:55 ID:nU+XS/BX
要するに答えられないんだけどえらそうにしたいんだろ?だっせえw
644名無しさんの野望:2010/09/18(土) 13:44:02 ID:/wEevVd9
今時だっせえwだってwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwww
645名無しさんの野望:2010/09/18(土) 13:47:00 ID:8cz5eKn/
品質が上がってるかは委託販売所での値段でわかるよー
作って見て委託店に納めてみてね
646名無しさんの野望:2010/09/18(土) 15:01:06 ID:oEFrwMe9
EGC(Extended Game Core)のtooltipextensionを導入するとそのあたりの情報が
持ち物画面や「棚を開く」画面で確認できるようになったと思う。
647名無しさんの野望:2010/09/18(土) 18:52:34 ID:nQ+Z5vsU
>>636
レスありです。
やはり同じ状態の人いたんですねえ。
ほんと、何が原因でそうなるのか謎ですよね。
こちらも同じく元から更地の土地では当然のように残像出ないんですが、その場所が良くて作った家だと残念気分になりますよね。
ゲーム続行に支障ないとはいえ微妙な気分ですよね。
648名無しさんの野望:2010/09/18(土) 19:07:49 ID:0vWvPQf3
>>647
マップのキャッシュを消すことができれば直りそうなんだがな

初めから建っている区画だと起こる現象だから、気にしない方が良い
649名無しさんの野望:2010/09/19(日) 23:23:20 ID:7DeIpYrx
ゲーム内のステレオから流れる音楽を普段聴きたいなーと思って探したのですが、どこにあるのかわかりません。
カスタムミュージックの場所には5曲くらいしか入ってないし・・・他の曲はゲーム内でしか聴けないのでしょうか?
解る方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります!
650名無しさんの野望:2010/09/20(月) 13:03:16 ID:lABwbvSk
最近買ったのですが、>>313と同じ状態になってしまい困っています。
スレ内サーチしても回答が無いようですが、これは回避策が無いということでしょうか?

試したこと
・所持品をすべて捨てる
・風呂に入る
・「綺麗好き」キャラで家を満遍なく掃除
・ゴミ箱の中身を廃棄する
・冷蔵庫の中身を廃棄する
・洗濯機を設置して服を脱がせる

これだけやっても3人家族の内、一人だけ「吐き気」が消えないのですが
ほかにも何か原因があるのでしょうか?
651名無しさんの野望:2010/09/20(月) 13:18:40 ID:T6C0xVe1
>>650
もし、特定の部屋にいるときだけ発生するなら一度引っ越しをしてみた方がいいかも。

自分が過去に経験した現象では、
見えないゴミが作り出されてしまって、それがムードレットの原因になってた模様。
原因が分からず、その家を放棄しようと引っ越した時に、
全て処理したはずなのにゴミが入っていて気が付いた。
652名無しさんの野望:2010/09/20(月) 13:32:03 ID:T6C0xVe1
ごめん、よく読んでなかった。
「家族のうち一人だけ」なら俺のケースは該当しないね。

どうやら、そのシムが変になってるっぽいから
1 resetsimを試してみる
2 それでもダメなら、引っ越しの「追い出す」で件のシムを一度家族から離して、その後戻す
3 それでもダメなら、町の編集の家族の分割でいったんクリップボードに移してみる

これで直るかどうか分からないから、セーブしない前提で試してみて。
653名無しさんの野望:2010/09/20(月) 14:14:55 ID:xYK8rLvj
オプションをいじったら起動時に落ちるようになりました
起動しないまま設定をデフォルトに戻すことはできますか?
654名無しさんの野望:2010/09/20(月) 14:26:45 ID:Tp7u/ur5
スーパーに入れないバグってありますか?
MOD入れてないですし再インストールしてもはいれないのですが
655名無しさんの野望:2010/09/20(月) 14:52:08 ID:T6C0xVe1
>>654
このスレの >>409-411 では解決しない?
656653:2010/09/20(月) 17:05:10 ID:0FUTSu1w
OS再起動したら問題なく起動しました
スレ汚し失礼しました
657名無しさんの野望:2010/09/20(月) 18:46:46 ID:yTnRl04P
>>650
願望の報酬のムードレットマネージャーで治療すると直るかも。
自分はこれで直ったよ。
ムードレットマネージャーがなかったら>>652の方法で。
658名無しさんの野望:2010/09/21(火) 05:51:53 ID:wiR3FF9W
どなたか助けて下さい・・・
ゲームがなんか重くなったので再インスコかけようと思って、ゲームをアンインストールしました
その後インスコしようとしたらシムズ3の無印ディスクが見当たらないのでEADMからDLしました
最初にインスコした時はDVDからDLしたのですが、その後なんかの機会にDLしようとしたのかなんなのかちょっと忘れましたがEADMのメアドタブには既にDLされた状態でシムズ3がありました

が、インスコが出来ません
インストールしようとすると、言語設定をして、同意します、にチェック入れた後次へをクリックすると何事もなかったかのようになります
ぐぐりましたが半角英数のアカウント名だし、アンインスコした後ならNODVD化できるとのレスもあったのですが・・・
キャッシュクリアしてもう一度DLしてもダメでした
どなたか助けてください;;
659名無しさんの野望:2010/09/21(火) 09:54:24 ID:B7+aftiZ
お部屋を片付けてください。
話はそれからです。
660名無しさんの野望:2010/09/21(火) 11:16:42 ID:br9fRNjv
>>658
EADMのバージョンによっては不具合があった気がする。
 ttp://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayHomePage
右列の「EAダウンロードマネージャー」からDLしたEADMならどうかな。
自分もこれで問題なく使えてるよ。

>ゲームディスクが見当たらない
俺の経験では、たいてい拡張パックや別ゲームのケース、当時見聞きした音楽・DVDケースに入ってる。
たまにディスクむき出しで本の間に挟まってることもある。
661名無しさんの野望:2010/09/21(火) 13:58:19 ID:wiR3FF9W
>>659
部屋は比較的まともな部類・・・だと思います
何時間も探したけどやっぱありません
自分のことだから片付ける時に間違って捨てたような気がします・・・
記憶にないけど、過去にそういうの一回やらかしてるし

>>660
取り合えず落としてみます
ありがとう
662661:2010/09/21(火) 15:53:43 ID:wiR3FF9W
>>660落としてやってみたらインスコできました!!
ありがとうありがとうありがとう!!
663名無しさんの野望:2010/09/22(水) 01:24:07 ID:FfG2Nssz
始めまして、最近久々にプレイし始めたのですが無音状態が続いています。
以前はカスタムミュージックのみ音がならない状態だったのですが現在は何故かOPからずっと音がなりません
ゲームのMod関連の仕業かと思いバニラの状態にしても直らない状態なんですが。
テンプレにあるとおりパッチに期待するしかないのでしょうか?
664名無しさんの野望:2010/09/22(水) 01:27:02 ID:FfG2Nssz
連投すいません、Verは最新で追加パックは何も入れていない状態です。
サウンドもSimsのみ出ないという様なケースなのでパソコンというより
Simsが原因なのかなと思いました。ちなみにインストール版です。
ご返答お待ちしております。
665名無しさんの野望:2010/09/22(水) 04:08:09 ID:91Iec/y+
スパコンの、スライダーの上限の倍増が反映されません。
パッチは1.2で、スパコン1.2対応を使用しています。
Awesomeはあまり使用したくなくて、CAS Slidersはスキンなどに影響がでるらしいですし・・
マスコンは試してないのですが、スパコンと同じですよね?
666名無しさんの野望:2010/09/22(水) 07:35:34 ID:CTVbEJ6P
MODのことは専用スレがあるだろ
667名無しさんの野望:2010/09/22(水) 11:37:22 ID:EBOUoGiU
執筆スキルを覚える速度が上がるMODご存じでしたら教えて頂けませんでしょうかm(_ _)m
668名無しさんの野望:2010/09/22(水) 11:59:52 ID:EBOUoGiU
追記です、現在発売された物全て(AMBまで)インストールされている状態です
Wikiに記載されている速度向上MODはやはり不具合でシムが動かなくなります
669名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:05:11 ID:HJuSEk2I
MODのことは専用スレがあるだろ
670名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:09:48 ID:EBOUoGiU
申し訳ありませんでした。
671名無しさんの野望:2010/09/22(水) 13:27:23 ID:EBOUoGiU
すいません、最後にもう一つだけ質問させて下さい。
旅行に行く際、同行者に彼女を連れて行きたいのですが、どうすれば同行者欄に表示されるのでしょうか。
これは引っ越してきてもらい一緒の世帯にならなければ無理なのでしょうか?
672名無しさんの野望:2010/09/22(水) 14:24:54 ID:OM5eiOLn
引越し済みじゃないと駄目だと思う

でもさ、やっぱりおかしいよなあれw自分の家に住んでないと、
にゃんにゃん済みの恋人も認知してない自分の子供も兄弟も親も一緒に旅できないんだもの〜
673名無しさんの野望:2010/09/22(水) 14:29:24 ID:EBOUoGiU
そうですかやっぱり……やり始めの貧乏生活の時に願望で彼女と旅行するというのが出たのですが
これは諦めるしかないのかぁ。ご教示どうもありがとうございました。
674名無しさんの野望:2010/09/22(水) 14:53:05 ID:GYMdLvLa
>>663-664
OSが7なら、アプリケーションレベルで音量を調整できる。
ミキサーでシムズ3だけミュートしてるとかじゃないの?
675名無しさんの野望:2010/09/22(水) 19:08:24 ID:RlP0mePK
今EAのログインサーバーが落ちてませんか?
落ちてないとしたらアカウントハックされてることになるので超怖いです。
どなたか教えてくださいな。
676名無しさんの野望:2010/09/22(水) 20:16:01 ID:RlP0mePK
時間あけたらログインできました
677名無しさんの野望:2010/09/22(水) 20:51:18 ID:91Iec/y+
>>666
そうですね、すみませんでした。
678名無しさんの野望:2010/09/23(木) 05:41:51 ID:r66y98ap
死んだ身内の骨壺を家に置いて幽霊に囲まれながら暮らしたいんですが
普通の幽霊って朝の7時ぐらいになると消えちゃうのが普通なんでしょうか?
前に死んだ息子は同居状態でもない(操作できない)のに一日中普通に
家で生活してたのに、違いがよくわからないです
幽霊が消えない何か条件みたいなのがあるなら教えてください
679名無しさんの野望:2010/09/23(木) 10:41:38 ID:9cEJN3SD
>>678
幽霊が墓石や骨壺に戻らなくなるのは、おそらくバグかと。
680名無しさんの野望:2010/09/23(木) 11:13:37 ID:m1eHE1Pq
>>678
骨壷or墓石を壁かフェンスで囲んでいれば出てきた幽霊は戻れなくなる。
扉を付けると戻ってしまうのでその場合は鍵をかける。
但し、アクティブ世帯の区画に限る。

以前はアクティブ、非アクティブに関係なくできたんだがAMBあたりから
幽霊が区画内に留まらなくなったので非アクティブ区画ではできなくなった。
おそらくゴーストハンターがらみで変更されたんだと思う。
681名無しさんの野望:2010/09/23(木) 12:24:21 ID:r66y98ap
>>679-680
ありがとうございました
試しに骨壺を壁で囲んでみたら消えずにずっと家で生活してくれるようになりました
臆病者の三つ子がバタバタ気絶しちゃってますが仲良く暮らしていこうと思います
682名無しさんの野望:2010/09/23(木) 12:32:49 ID:H+zczPF+
うちのロリータがジムでトレーニングばっかしてんのはバグだったのか…
683名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:43:27 ID:PQ6MV1iU
町の編集画面から戻ると、中国で入手出来る岩を消すアイテムが所持品から無くなってしまったのですが
もう一回入手するには最初からやり直すしか方法ないですか?
684名無しさんの野望:2010/09/23(木) 16:45:09 ID:6MXdTOab
>>683
自分がそうなったとき、チートでも壁に掛けても持ち物に入れられなかったから
丁度アンビション買ったとこだったんで新規ツインブルックにカタログ引っ越しして
一からやり直したよ。
でもWAクエストってやり直してみると結構取り逃しや見逃しもあって割と苦痛じゃなかったよ
685名無しさんの野望:2010/09/23(木) 17:02:38 ID:TwQz2u7y
>>683
チートで購入することができるよ。
testingCheatsEnabled (true)を入力後、
buyDebug (on)を入力すると購入モードに「?」の項目が増えてそこから斧を買えるよ。

斧は普段「家族の所持品」にしまっておくと消えにくいと思う。
でも旅行の時は忘れると大変だけど。
686名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:08:00 ID:BUn3zJnn
>>683
シム個人の所持品から消えたってのなら、
購入画面で家族の所持品欄に移ってるだけだと思う。
687名無しさんの野望:2010/09/25(土) 04:21:26 ID:12reQJAX
最近sims3を買いました
サンセットバレーで不老プレイをしてたら、なんかやたらと餓死や水死が多い気がします
こんなものなのでしょうか

あと、引越しも多くて空き家だらけなのも気になります
自動生成等のタウニーの補充はないのでしょうか
688名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:44:37 ID:2yZUmPUK
>>687
新聞を読んだら、よその世帯のシムの死亡記事をやたらと見かける、ということですよね?
町の人口が多くなってくると、非アクティブ世帯のシムを死亡扱いにして人口を調節する仕組みのようです。
ゲームを開始して間もなくは町の人口が多いため、次々とシムが死んだことにされたり、
一家丸ごと別の町に引っ越したりすることが特に多いです。

プログラムを解析したわけではないので保証はできませんが、
自分の経験上、知人の数が少ないシムが処分の対象になりやすい感じです。
なので、生まれて間もない赤ちゃんなどが、よく死んだことにされます。

パッチでゲームがちゃんと更新されているなら
世帯数が減ってくるとタウニーが家持ちシムに昇格して来ますが、
空き家が自然に全て埋まることはありません。
689名無しさんの野望:2010/09/26(日) 07:20:07 ID:jm0hDTke
一度つけた「発見した天体」の名前を変更することができますか?
690名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:42:46 ID:BDnHm3Ml
エジプトで「2つ目の遺物」を発掘するミッションをやっています。

生命の遺物を取得したので黄色い星マークがついているバダウィさんに
届けようとしたのですが、
「可能なアクションがありません」
と怒られてしまします。
何か他に必要となる条件等あるのでしょうか?
691名無しさんの野望:2010/09/26(日) 17:50:14 ID:lI+1UUZR
特質「泥棒」っていつ付けられるようになるんですか?
泥棒キャリア10になっても何にも変わらないんです…
692名無しさんの野望:2010/09/26(日) 18:05:20 ID:50OchtAp
>>691
キャリア途中で獲得できるってwikiには書いてる
これは隠し特質だから特質のとこには出てこないけど、
建物に忍び込む行動が出来るようになるんだと思うよ
693名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:08:50 ID:O8/3YIsk
生涯願望を達成したら生涯願望を表示される部分が空白になってしまった
前は金色になって達成されたという表示が見られたのに

ちなみにゲームを起動してセーブデータを選ぶところでも
家のサムネイル画像が空白になってる
アンビシャスとハイエンドロフトを入れてからの現象です
これって直るの?
ハイエンドロフトとアンビシャスを入れてからなんだかおかしいです
694名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:09:43 ID:O8/3YIsk
すみません、アンビションでしたw
695名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:32:31 ID:Qb4pFjqx
>>694
セーブデータの空白サムネイル現象は私の所でも起こりました
原因はMod(CC)ではないかと疑っています
ttp://forum.thesims3.com/jforum/posts/list/234888.page
にAMBで不具合が起こるものやBlue lot現象を引き起こすCCが
記載されているので有れば撤去、アンインストールしましょう
696名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:26:16 ID:O8/3YIsk
ありがとう、ひとつ載っているCCがありました
モザイク消しとスキントーン、スパコン以外のCCを全部消してみます
697名無しさんの野望:2010/09/27(月) 00:50:16 ID:uK3OlZNy
PS3のシムズやってみたいんだけどやった人いる?
追加要素もあるみたいだね
PCのと比べてグラフィックとかどうなんだろ?
698名無しさんの野望:2010/09/27(月) 01:52:28 ID:zp+vm9sr
PS3ってメモリ256MBだよな?xboxでも512MB
いくらゲーム用の小さなOS積んでるとは言えこんなんでメモリ馬鹿喰いの
シムズ3をマトモにプレイできるんだろうか
いや、できなきゃ商品にならんだろうケドさ
699名無しさんの野望:2010/09/27(月) 04:29:30 ID:U2uS3zYM
アンビシャス
700名無しさんの野望:2010/09/27(月) 10:20:34 ID:bqF7jU9Z
CAWでworldを作った。で、それに自作のシムを配置して、人間関係なんかもセットして、
友達に渡そうと思ってたんだけど、シムを配置するやり方がわからない。
方法あったら教えてください。

701名無しさんの野望:2010/09/27(月) 10:25:11 ID:8CKh1/pt
>>697
11月18日発売だから、やった人はいないと思うぞ。
702名無しさんの野望:2010/09/27(月) 13:16:40 ID:uK3OlZNy
>>701
そうなんだけど体験版とかたまにあるからさ
PC環境悪いせいでできないしPS3のはできたら買いたいと思って
703名無しさんの野望:2010/09/27(月) 15:51:36 ID:ZLpLblmR
多分PS2版と同じで、1Lotに使用できる壁面積・アイテム数に制限があると思う。
記録できる世代も3世代までとか。あともちろん家具・服飾アイテムも少ないだろうし、
CCも入れられない。デフォルト住民・区画や空きLotも少なめと予想。
704名無しさんの野望:2010/09/28(火) 01:44:17 ID:KWRnXkXA
ピラミッド入ったらミイラに襲われて呪われちゃったんだけどどうすればいいですか?
あと14日とかカウントダウンされちゃうし・・・
スフィンクスに嘆願したり中探索したりしたけど呪い解けません
旦那様死んじゃうのかな・・・
705名無しさんの野望:2010/09/28(火) 03:14:01 ID:qxnhPcw5
>>704
願望の報酬のムードレットマネージャーで治療すると治ったと思う。
706名無しさんの野望:2010/09/28(火) 03:27:09 ID:7W5fWmGJ
>>705
ありがとうございます
頑張ってもうすこしポイント貯めて買ってみます
707名無しさんの野望:2010/09/28(火) 10:06:10 ID:5VD++2iM
>>704
スフィンクスの中を探索したならダンジョン2階の一番奥に
真っ黒な彫像を見つけると思うんだが、もしかして見つけてない?
その彫像に祈ればミイラの呪いが解ける。

呪いを解く方法がいくつか載ってるよ↓
ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/01/blog-post.html
708名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:01:52 ID:PXe9OLd/
すいません、
ピクニックバスケットは購入モードのどのカテゴリーから買えますか?
709名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:17:03 ID:KMs6w0UX
>>708
娯楽(ラグビーボール)→様々な娯楽

質問なんですけど、複数のシムが同じ部屋にいる時に
お互いの顔が吹き出しに連続で出てきてフリーウィルで動かなくなります
解決法わかる方いたら教えてください
710名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:23:57 ID:5u8gIjYO
>>689
残念ですができません。

>>708
「部屋別のアイテム」から探すなら
一番右の「屋外」タブの「野外活動」(ラグビーボールの絵)の中に。

「カテゴリー別のアイテム」から探すなら
ラグビーボールの絵の「娯楽」カテゴリ内の「様々な娯楽」(∴の絵)の中に。
711名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:30:52 ID:5u8gIjYO
ありゃ、被ってしまった。

>>709
MODを使ってますか?
712名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:35:31 ID:PXe9OLd/
>>709>>701
ご丁寧なご回答どうもありがとうございました!
713名無しさんの野望:2010/09/28(火) 18:52:29 ID:KMs6w0UX
>>711
MODは使っていますが全部抜いてみても同様の症状が出ます
714名無しさんの野望:2010/09/28(火) 19:06:15 ID:5u8gIjYO
>>713
うーん、とりあえず原因の切り分けをしていったらどうかな。
まず新規データでも同じ現象が出るかどうかで、
データとプログラムのどっちが問題かが分かるかと。
715名無しさんの野望:2010/09/28(火) 19:09:33 ID:KMs6w0UX
>>714
家ごと世帯をコピーして入れなおしたら症状が出なくなりました
ありがとうございました
716名無しさんの野望:2010/09/29(水) 01:31:51 ID:2KY87yYR
自分のうちにポストとゴミ箱がなかったことに気づいたw
バグなのかなんなのか知らないけど・・・間違えて売っちゃうこと出来る?
せっかく自分で家作ったんでやり直しもなんだしポストとゴミ箱買えるなら買いたいんだけどbuyDebugにも見つからない
他方法ありませんか?
717名無しさんの野望:2010/09/29(水) 01:39:41 ID:LnFWO/lq
>716
町の編集から家を新しい土地に配置しなおしたらどうだろう?
ゴミ箱の配置とかリセットされるのでは…たぶん
718名無しさんの野望:2010/09/29(水) 01:41:43 ID:2KY87yYR
>>717
それしかないかぁ
出来たら引越ししたくなかったんだよね
編集で直すことにする
ありがとう
719名無しさんの野望:2010/09/29(水) 13:23:04 ID:HarWWNkT
>>703
やっぱりそうなるよね
PCの縮小版って事を覚悟で購入してみるかなあ
ありがとう
720名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:33:04 ID:7mu1fAEK
誰かお助けをーーー
委託販売店で物売れなくなった
>>281みたいな感じじゃなくて、委託はちゃんとできるんだけど誰も買ってくれない
何日も売れなくて、んでキャンセルしてやり直しても売れない
んで、2、3回それやるうちに「あなたの商品飽きられてるから違うの持ってきて」って言われたんで違う絵描いて持ってったら、今度はいつもどおりのメッセージ流れたけどやっぱり売れない
かれこれ二週間くらい売れてなくてひもじいよ・・・
せっかく上手な売り手取ったのにどうしたらいいんだろう
なんか売れない原因ってあったっけ?
721名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:37:45 ID:7mu1fAEK
ちなみに削除して新しい委託店にしてみたけどやっぱだめでした・・・
722名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:02:44 ID:VJO3Iu7v
行き詰ってしまったので質問させて下さい。
「マップ全体が真っ赤に染まり、建物はうっすら見えるがシムが全く見えない」という状況になった方はいらっしゃいますか?

 直前の行動→TSRさんの服と髪を数点インストール
          No Mosaicの導入
異常後の行動→(1)MODを抜いて再度プレイ
          (2)新規データでのプレイ
          (3)ゲーム自体を再インストールしてプレイ

(1)・(2)では全く改善されず……。
(3)では、インストールした直後は正常なのですが、一度でもPCの電源を切ると再び真っ赤になってしまいます。

因みにスペックは、
  OS→Windows 7
  CPS→i3-330M 2.13GHz
メモリ→4GB
パッチは最新です。
723名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:28:37 ID:bsVhqm04
グラボがイってんじゃね
724名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:25:13 ID:IF74aiJ3
シムが死ぬ時に尖塔型の豪華なお墓になるようにしてやりたいと思ってます。
生涯願望を達成したシムでもしょぼいお墓になることがまれにあり、
たいていは普通のお墓どまりです。
ゴージャスなお墓にするコツなどはありますか?
725名無しさんの野望:2010/09/30(木) 02:18:12 ID:eAzcs6ok
シングルマザーに3つ子が出来たので
ベビーシッターにきてもらったのですが、
子供が寝ているのに抱き上げてしまいます
真っ赤になって眠くて泣くので、慌ててベッドで寝かすのですが
少しするとまた起こしてしまって、他に何も出来ません
どうすればいいのでしょうか
726名無しさんの野望:2010/09/30(木) 04:35:45 ID:WX5PPkyE
実際のベビーシッターだって何してるか分からないからな。
727名無しさんの野望:2010/09/30(木) 04:38:37 ID:EQRkzg+J
>>725
赤ちゃんが寝てる途中で起こされちゃっても、また眠くなったら寝かせればいいと思うよ
ちょこちょこ回復してると思えばおk
赤ちゃんがぐっすり眠れないみたいで気になるのかもしれないけど、
シッターは基本放置で大丈夫だと思う
長時間寝かせると寂しいみたいなマイナスムード付くから、うちはあえて頻繁に起こすw
728名無しさんの野望:2010/09/30(木) 05:10:52 ID:/F8jl02M
>>725
生涯願望達成した後も願望叶えまくる事が大事
729名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:20:00 ID:cTOk4qkf
大きな墓にするには生涯願望を達成してかつ幸福ポイントを10万ポイント以上稼ぐ必要がある。
生涯願望の達成のみだと普通の墓、生涯願望未達成だと小さな墓になる
730名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:20:24 ID:eAzcs6ok
>>727
ベビーシッターは、赤ちゃんの寝てる部屋でずっと待機してて、
一人寝かす→すこし棒立ちになった後他の子を起こして泣かせる
→泣いた子のムードがつくアクション→母親がベッドに戻すの繰り返しになってしまって、
ミルクをあげるのも無理やりで、母親シムは寄り添ったり遊んだりが全然出来ないんです

来てすぐの時は、おまるの掃除とかしてくれたんだけど、それもしなくなっちゃったし…
ピザを頼んで食事に呼んだら食べに来たので、連打してみようと思いましたが
なんでシッターの世話までしなきゃいけないノーと、こちらのストレスがー

でも本来そういうものなのかもしれませんね、だから10代のシッターしか来ないのかなぁ
731名無しさんの野望:2010/09/30(木) 14:09:47 ID:cTOk4qkf
やっぱり赤ちゃんの頃から1人部屋が望ましいのかな
732名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:16:01 ID:IF74aiJ3
>>728,729
どうもありがとうございました。
願望をたくさん叶えてみます。
733名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:46:17 ID:eOeR8kT8
今日から始める私に、同時購入しておいた方が良い拡張パック教えてください
734名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:50:57 ID:rJ28wH3s
アンビションだけでいいんじゃない?
ワールドアドベンチャーズは生活には必要ないもんな
735名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:54:37 ID:eOeR8kT8
>>734
ありがとうございます!
調べてもわからなかったことがあれば、また相談させていただきます!
736名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:55:49 ID:Mxa3GWvB
>>733
現時点で日本語版が発売されているのは、
データセットが「ワールド・アドベンチャー」「アンビション」の2つ。
追加パックが「ハイエンド・ロフト」の1つだけなので、あまり選択肢がないですね。

以下は、あくまで私見です。
この中で必須と言えるほどの拡張は未だないですが、お薦めするなら「アンビション」です。
洗濯という日常生活の追加要素や、新しい職業、面白いスキルが増えます。
それに新しい町も追加されます。

海外では、本体とアンビションがセットになった
「The Sims 3 Deluxe」なるお得商品が存在するそうですが、
日本でも発売されるのかは不明です。
737名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:44:57 ID:eOeR8kT8
>>736
詳しい解説ありがとうございます!

日常生活関係だったら買わないともったいないくらいですね。
いきなりだと覚えるの大変かもしれませんが、楽しんで
プレイしていきたいと思います。
738名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:27:40 ID:YcnmYg6Q
WAはほんといらない子
旅行ならニコ動でも見ておけばそれで充分。
実際行ってみるとほんとつまらん。
1度行けばもう行かないレベル。

中国武道とレジあたりが多少ましだが、なくても全然okだし、レジなんぞバグって機能しなくなるw
なんといっても入れたらゲームが大幅に重くなるのが最大の悲しいところw

よってWAはなかったことにするのが大吉だろうw
739名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:44:55 ID:Est9PKvW
低スペ乙
740名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:57:19 ID:/F8jl02M
一度全部の墓回ってしまえば、後は別荘を合宿に使うだけだからな・・・
741名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:11:11 ID:UX8lAjk0
アンビション買う決意が出来た。
742名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:21:54 ID:dL4nBeTY
WAはテント購入でホームレス生活ができるのでいいと思います
743名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:22:05 ID:/F8jl02M
宝石とか集めるの好きならWAいいかも
合成できる棚ってWA専用オブジェだったよね
744名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:22:57 ID:FbHCIbSh
追加スキルは楽しいよWA。旅行から帰ってきても使えるしね。
745名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:32:35 ID:Vd+FwpPp
データセットのテーマが、WAは冒険、AMBは夢の専門職ってことだけど、
どちらも肝心のメインテーマの部分が残念なことになってる・・・

で、スキル、家具、料理、BGM、洗濯とかの
メインじゃない追加部分のほうが有難いというw
746名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:48:12 ID:hk91ZLKz
建築好きならWAは入れといた方がいいと思う
747名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:32:48 ID:WX5PPkyE
アンビションダウンロード中。
ついでに1000シムポイントも買ってみたんですが
オススメのアイテムとか有りますか?
748名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:46:52 ID:rJ28wH3s
新しい町を買ってみたら?
749名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:04:01 ID:bfwIzHEh
>>747
基本的にシムポイントで買えるのは
デザインの違う家具や建材、髪型や衣装なので、
こればっかりは本人の趣味の問題だからなぁ。

>>748が言ってる追加の町もあるけど1650ポイントする。
本体に無料でついてる1000ポイントも足せば買えるけど。
750名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:33:40 ID:lSS+YTMg
>>748-749
なるほど。気に入った家具や髪形買ってみます。
サンセットバレーやって、今リバービューでやってるので
アンビションのマップが終わったらマップ購入も考えてみようと思います。
751名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:49:53 ID:Eet56J9k
追加パッチやらMODやら入れてないんだが絵かいてて最高傑作を書くってどうやるんだ
752名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:17:23 ID:cooZu2KK
>>723
仮にそうだった場合、シム作成画面はいつも正常でマップ画面は死んでる……ということはあり得るのでしょうか?
753名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:36:38 ID:bIrqMAa9
>>752
マップ画面で画面の書き換えが多発してVGAが発熱→暴走パターンは定番中の定番ですね。
754名無しさんの野望:2010/10/02(土) 08:26:28 ID:GtjGRBcC
>>751
絵描きのLv上げるしかないね
755名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:35:26 ID:JYYwOMNj
まだ購入してないのであれなんですけども

指定された時間内に色々やって目標を達成するゲームで時間過ぎたら1から再スタート?
それとも子供作れるみたいなのでゲーム側が用意した一定期間内にやれじゃなく
何世代も受け継いでズルズルプレイして桃源郷をつくる終わりなきゲームなのか

後者なら性にあってるんですが基本的杉な質問で申し訳ないけど誰かおしえてちょーらい
756名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:43:51 ID:tSUpNDiN
>>755
きっぱり後者です。
寿命も好きにできるので、ガンガン世代交代するも一世代でいくも自由。
757名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:46:44 ID:JYYwOMNj
>>756
ありがと!
のんびり系に飢えてたので早速買うことにするよ
758名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:20:17 ID:SW4NAPh4
ゲーム中にオーディオから流れる音楽は
ゲームデータから取り出す事はできないのでしょうか?
759名無しさんの野望:2010/10/03(日) 13:00:52 ID:VhHW3VdU
>>758
できます
760名無しさんの野望:2010/10/03(日) 20:22:26 ID:SW4NAPh4
>>759
ありがとう!
ググっても全然やり方が解らなかったけど
できるのなら気長に色々探ってみようと思います
シムズ3で流れる曲は素敵な曲ばかりで大好きだ!
761名無しさんの野望:2010/10/03(日) 20:25:54 ID:zoy8sX9s
マジシャンと研究者という職業のシムがたまに公園にいるのですが
何のためにいるのですか?
もしかしてメイドのように何かサービスを頼めるんですか?
762名無しさんの野望:2010/10/04(月) 11:32:45 ID:UPV/Gzh4
先週からはじめたんですが、老人になってしばらくして、
ベッドでおもらしするようになりました
というか何してもおもらしが割り込んでベッドからまったく動けません
多分もう寿命なんだと思いますがずっと放置してても全然死にません
他のシム近づけてみても全くリアクション無し
どうすりゃいいんでしょうか?
763名無しさんの野望:2010/10/04(月) 11:56:07 ID:HRgO4H6O
>>762
ベッドでおもらし?
そんなの見た事ないけど、Mod入れてる?
764名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:04:52 ID:NRpefse7
>>761
警官やメイドなどと同じく、サービスシムと呼ばれるシムたちです。
ただマジシャンは用意されているだけで、今のところ役割は与えられてないようです。

研究技術者は、マイシムを町に引っ越しさせたときに稀に発生する
イベントに登場するという話を聞いたことがありますが、自分は未確認です。
765名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:09:57 ID:UPV/Gzh4
解決しました
トイレをベッドの横に置いたらトイレ使おうとしてすぐ死にました

>>763
Modとか全く入れてません
766名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:13:37 ID:NRpefse7
>>762
そういう現象を見たことも聞いたこともないですが、
シムがベッドから起き上がれない→トイレに行けなくておもらし、
ではなく便意メーターに関係なくおもらしするんですか?

とりあえずチートコードの "resetSim" をかけてみたらどうでしょう?
やり方は以下を参照してください。
ttp://sims3.ngnl.org/?%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
767名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:17:52 ID:HRgO4H6O
>>765
うーん、バグかなぁ?
でもそんなバグ聞いたことないな
Mod使ってないなら、ベッドの近くに邪魔なオブジェクト置いてあって動けなかったとかしか思いつかないな
どっちにしろ解決して良かった
768名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:53:19 ID:dno4g0Fg
ベッドから動けなくなるバグなら一回だけあったよ
小学生の娘がベッドで寝たと思って他の家族見てたらアイコンが真っ赤に
慌てて見に行ったらベッドの上であぐらかいて眠い眠いって騒いでた
指示しても動けないみたいでresetSim後はなんなくベッドに入れた

本体のみかWAいれたすぐくらいの頃でMODも気にせずもりもり入れてたし
他にもおかしな挙動が毎日あったからその辺だろうと思ってる
今はクリーンなシム生活です
769名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:00:19 ID:BhxNGGoZ
MOD入れてないって言っても、実際はCCが紛れ込んでる場合もあるし
一度ランチャーの「インストール」部分をチェックしてみた方がいいんじゃ?
もしかしたら、それが悪さしてるかもしれないし。
770名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:46:53 ID:iY955lWR
ピンクダイアモンドの原石ってどこに落ちてるのでしょうか?
771名無しさんの野望:2010/10/05(火) 00:00:21 ID:/LF1jXzY
>>770
サンセットバレーかツインブルックならこのページに載ってるよ
ttp://www.sims2wiki.info/wiki.php?title=Game_Help:Sims_3_Gems
772名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:35:14 ID:RTwHwume
>>771
ごっつありがとうございます!!
773761:2010/10/05(火) 03:29:40 ID:Yieo/4Xs
>>764
そうなんですか…マジシャンに手品をしてもらいたかったなあ…
研究者のイベントが起こることに期待します!
ありがとうございました
774名無しさんの野望:2010/10/05(火) 13:49:34 ID:wIKuwr+F
ゲームじゃなくストアの質問なんですが
Visaデビットってやつのカード情報登録はクレカ扱いで問題なく登録出来たけど
これ日本からでも米EAのほうで直にポイント買えますか?
日本ストアだとアイテムとかついてないらしいので・・・

スレチだったらごめんなさい
駄目だったら諦めて日本ストアで買うつもりです
775774:2010/10/05(火) 17:10:05 ID:wIKuwr+F
自己解決しました。
問題なく購入出来ました。円高のお陰?で1000シムポイント950円ほどでした
776名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:15:25 ID:v/IU0EnT
使っているパソコンのメモリが4Gしかないのですが、
拡張入れることはできるでしょうか?
今はベースゲームだけで遊んでいます
777名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:16:21 ID:yD+gu77U
できます
778名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:17:58 ID:DuJ9i0Pi
朝、学校の前が大混雑のため、学校に入れなくてさぼる子供が続出してます
何か良い対策はありませんか?

学校以外何も無く、段差すらなく、入り口方面に十分なゆとりを持たせた区画を作ってみましたが
やっぱり渋滞は解消されません。
ワールド内に複数学校設置も試しましたが、複数あってもどれかひとつしか学校と認識しないみたいです。
(絵の授業だけはいける)
779名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:53:20 ID:7C1iLsu2
進展と年を取るチェックを外してから学生のいる家をアクティブにして
バースデーケーキで年取らせて人数減らすとか

ただアクティブを変えると、生涯願望未達成だと
どこまで達成したかのカウントがリセットされる場合があるんで注意
780名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:12:28 ID:m/56Jov2
NRaasのCarrier Modを使うと普通の高校以外に専門学校がいくつかできるので、
結果的に混雑が回避できる。

それからこれは個人的な実感なので参考程度にしてほしいんだけど、デフォの学校区画を
配置するよりも、カスタムラビットホールの学校を小さい区画にポンと置いた方が
登校がスムーズだったような気がした。
781名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:18:00 ID:68SvbR9e
携帯の場所をメモリーに残すって
どんな意味があるの?
撮った画像は見られないのかな?
782829:2010/10/07(木) 12:46:07 ID:dHunW1I/
アンビション入れてから、やたらロード時間が長くなったのでセーブデータの余計なものは取り除きたいんだけど
どこにセーブデーターあるか教えてください・・・
できれば、どれを移動させればいいのかもお願いします
アンビション入れる前はロードも動きも早かったのに・・・・ちなみに追加の町いらない
783名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:46:50 ID:dHunW1I/
なんか前の名前消すの忘れちゃった、すまそ
784名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:23:51 ID:WGpdkUj0
wikiくらい見なよ
785名無しさんの野望:2010/10/07(木) 17:17:39 ID:9Cw8lpSf
プレイ動画見てsims3とアンビション買ったんだけど動画では右のほうに出てくる
メッセージウインドウが複数出てて見やすかったのに自分のは一つに重なって
見にくいです。
オプションとかにもそれらしい項目ないけどどうやってるのでしょうか?
786名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:04:41 ID:az4M5FsC
>>785
前々回のパッチでメッセージ・ウインドウが一まとめになるように変更されました。
動画で見たのは、おそらくパッチが当たる前のものなんでしょう。
787名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:08:16 ID:GG/h0K8H
WAとAMBを入れていますが、
外国で覚えてきた歌を歌わないようにする最新のMODはありませんか?
no autonomous sing とか no foreign song あたりでぐぐって出てきたMODが2個ほどありましたが、
日付的にAMBに対応していないせいか、導入しても効果がありませんでした。
788名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:50:16 ID:OYDm/6xL
導入方法が間違っている、ということはないよね?
789名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:32:11 ID:9Cw8lpSf
>>786
返答ありがとうございます。
個人的に複数でてるほうがよかったんですが現在の仕様なら
しょうがないですね。
790名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:45:37 ID:GG/h0K8H
>>788
それはないと思います。
ほかのMODは正常に動いています。
正常なMODを外して該当MODだけ入れても、放っておくと歌いだす状態です。
791名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:54:53 ID:KfxuBP7o
なんかアンビション入れてからたまに人が浮いたり家の床にはまったりして動けなくなるんだけど
これってどうすることもできません?
792名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:32:04 ID:RoeK1EOE
俺はない
793名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:48:17 ID:XRrvM5t3
>>791
resetsimでいけたよ確か
自分とこでは植え込みにはまってた
794名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:22:52 ID:Uwr6LUN0
ランドグラーブ邸へ子供が遊びに行ったら奥さまが植え込みで餓死寸前になってたっけ…
795名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:22:45 ID:XRrvM5t3
>>794
それそれ(´・ω・`)なにやってんの?って最初思ったわw
出られないからあちこちに電話かけまくってたw>奥様
796名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:16:12 ID:hmY6INpA
自分が訪れなければみんな無事という不思議!
797名無しさんの野望:2010/10/09(土) 10:39:41 ID:TRhVOhkW
何度電話で呼び出してもずーっと来てくれないから、
こっちから遊びに行ったらハマって動けなくなってたっていうのはよくある。
798名無しさんの野望:2010/10/09(土) 13:48:11 ID:x2xkuYMT
「すみません!緊急の用事で〜」って断られる場合がそうだよね。
スタックしてる時や出産中もそう。
799名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:22:05 ID:HB62fIR2
どなたか>>787分かる方いらっしゃいませんか…
800名無しさんの野望:2010/10/10(日) 02:52:16 ID:HoOlUGkd
しつこく教えて教えて催促してる暇あるんなら、自分で調べろよ。
801名無しさんの野望:2010/10/10(日) 11:04:58 ID:GXWqYsMN
第一Modについてはスレ違いになるからなぁ。
禁止ってわけじゃないから気前のいい人が教えてくれる事はあるけど。
802名無しさんの野望:2010/10/10(日) 11:58:40 ID:CqvkXbT+
ゴーストハンターになって霊魂吸い込む仕事に行ったんだけど霊魂が表示されません
でもシムは勝手に吸い込み作業して霊魂捕まえてますが・・・
対処法ご存知の方教えてください<(_ _)>
803名無しさんの野望:2010/10/10(日) 12:31:42 ID:fESkR4Po
いわゆる幽霊じゃなくて、ぼやっとした小さい雲みたいなのが霊魂だけど
それもいませんか
804802:2010/10/10(日) 12:41:36 ID:CqvkXbT+
>>803
レスありがとうございます
夜、墓地に行くといわゆる幽霊がいるのは見えるのですが
仕事で捕獲するぼやっとした霊魂が見えません・・・
捕まえた後のケースも空っぽでさびしいです
805名無しさんの野望:2010/10/10(日) 13:17:48 ID:f0aRmvqi
AMB対応じゃないモザイク除去MOD入ってるとか
806名無しさんの野望:2010/10/10(日) 13:30:39 ID:Z0ZTRz9Z
バーナクル・ベイは面白いですか?
買いでしょうか。
807名無しさんの野望:2010/10/10(日) 13:33:06 ID:k1oIxwIw
>>806
そういう他人の意見を求めるものや相談的なものは
本スレで聞いた方がいいかもね。
808802:2010/10/10(日) 13:48:29 ID:CqvkXbT+
>>805
それが原因でした・・・お騒がせしてすみませんでした
809名無しさんの野望:2010/10/10(日) 14:31:24 ID:1Zyn2puS
787です。

>>800
しつこかったようなのでとりあえず謝ります。
レスがつかなかったので今まで自分でも各方面調べましたが
既存のMODが最新アップデートで無効になっているということだったので
自分でMODを改造して自己解決しました。

>>801
MODスレと迷いましたが
テンプレにもMODの質問禁止とも書いていませんでしたし
スレ内のMODの質問でも誘導がなかったのでこちらで質問させていただきました。

お騒がせしました
810名無しさんの野望:2010/10/10(日) 14:36:08 ID:Df3AfEO4
>>809
スキルが上がって良かったね。
811名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:02:06 ID:kzLwnFX7
質問失礼します
DVD版を初めて購入し、インストールをしようとしているのですが
1.DVD-ROMドライブにディスクをセット
2.PCから約一分間低い音が鳴るも、その後の反応なし
3.取扱説明書に従い、DVD-ROMドライブに対応するアイコンをダブルクリックすると
 「ディスクを挿入してください」とエラーが出て、ディスクが外に出てくる
5.取扱説明書に従い、ファイル名を指定して実行しようとするも、DVD-ROMドライブになにもない
といった症状が出てしまいました。
よろしければどなたかインストールできるような解決法を教えていもらえるとありがたいです。
812名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:09:36 ID:kzLwnFX7
>>811すみません、スペック書きわすれてました
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.09
[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz
周波数 2382 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 2 (Build 6002)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3031MB : 空き領域:1624MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:16.85GB 総容量:85.82GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:198.57GB 総容量:202.65GB
ビデオカード Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
チップ Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
VRAM 1292.0MB
DAC Internal
ドライバ igdumdx32.dll
バージョン 7.15.10.1554
ベンダーID 32902
デバイスID 10818
サブシステムID 2297303091
改訂版レベル 7
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 128.0MB
利用可能VRAM容量 1292.4MB
利用可能テクスチャメモリ容量 1292.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
813名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:11:10 ID:kzLwnFX7
DirectXのバージョン DirectX 11
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHDA.sys
バージョン 6.0.1.5694
更新日時 8-27-2008
ネットワークカード Intel(R) 82567LF Gigabit Network Connection
ネットワークドライバ e1yexpress.sys
バージョン 9.52.9.0
更新日時 6-13-2008
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T50N
システムモデル NEC
システム製造元 PC-LL750SG6R
814名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:18:24 ID:Df3AfEO4
>>811
他のDVDは読み込めるんですか?
自分なら、ドライブの不調や相性を最初に疑います。
815811:2010/10/10(日) 21:19:59 ID:kzLwnFX7
シムシティ4は問題なく読めました
816名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:23:18 ID:c0gqlnQ6
・仮想DVDドライブを構築するようなソフトウェアを使用している場合
 無効にするかアンインストールする
・パケットライトのDVDライティングソフトウェアを使用している場合
 無効にするかアンインストールする
・一部ドライブで読み込みの不具合やプロテクトとの相性のある機種の場合
 ファームウェアのアップグレードが必要ならばやる あるいはドライブ買い替えを検討する
・DVD-ROMの傷やドライブの故障を疑う ヘッドクリーニングなど(最後の手段)
・ディスクが購入時に損傷していた場合はメーカーに問い合わせ
 本人の過失の場合ディスクの研磨など(最後の手段)

ちなみにGSA-T50NはSPOREではプロテクトとの相性報告が出ていたようです
817名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:31:34 ID:BeipjzJO
自分もドライブとの相性じゃないかと思う。

EAダウンロードマネージャーにゲームのシリアル打ち込んで、
DL版でインスコしたらどうかな。DLに時間かかるけど。
EAダウンロードマネージャーのDLは>>660
818811:2010/10/10(日) 21:32:58 ID:kzLwnFX7
回答ありがとうございます
仮想DVDドライブ、DVDライティングソフトウェアに関しては
恥ずかしながら知識として無いので、家のpcに最初からはいってるのでもなければ大丈夫だと思います
ファームアップのアップグレードというのもよく分からないのですが
なんとか調べながら、メーカーへの問い合わせも考えてみます
819811:2010/10/10(日) 21:35:56 ID:kzLwnFX7
>>817
リロード遅れてましたすみません、その方法もやってみます
ありがとうございます
820名無しさんの野望:2010/10/10(日) 23:12:30 ID:CR380UuC
アンビションで追加された医療キャリアの願望「無料健康クリニックを開く」ってどうやればいいの?
追跡診療とも違うみたいだし……。
821名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:32:11 ID:hvsX/qLQ
勤務中に公園とかにマークがでる。そこクリックして仕事途中で切り上げて無料診療開始すればいいよ。
サイン会と似たような感じなのが始まる
822名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:41:21 ID:iMB6ZsKC
墓場でやったりしてると、どんな健康相談なのかと思うw
823名無しさんの野望:2010/10/11(月) 01:28:05 ID:IEpyO81t
っつーかグラフィックカード無しのオンボードのみって事?NEC製のC2Dノートかな
普通に処理落ちって気もしないでもないけど
症状としては、DVDに傷か汚れがついてるとか、本体のレンズ周りの印象かなぁ

他のDVDは読めるとなると、メーカーは対応しないかもしれないから
問い合わせる時は、そこは試してない事にした方がいいかもw
EAJがまともな対応するとも考えにくいし
824名無しさんの野望:2010/10/11(月) 05:02:55 ID:Nqa5Qoxw
探偵の"張り込み"はどうやるんでしょうか?
825名無しさんの野望:2010/10/11(月) 08:51:09 ID:hdgAo1TZ
>>821-822
ああ、あの健康セミナーみたいなやつの一種なのね。
ありがとう。ってことは自分から自由にできるんじゃなくてランダムで起こるのを待つしかないのか。
826名無しさんの野望:2010/10/11(月) 10:04:29 ID:bcUQavq6
>>824
事件の途中で張り込み対象が指定される場合はその対象場所に
黄色いポップアップが出る
それ以外にもレストランとかで「張り込みをする」の選択肢が
出てたような気もする(うろ覚えでごめんよ)
827名無しさんの野望:2010/10/11(月) 10:06:56 ID:iMB6ZsKC
公園などの公共区画の地面をクリックすると「張り込みをする」の選択肢が出る。
張り込みを終えると、PCで貼り込み報告書を書いて報酬をもらうことができる。

貼り込んでる時のアニメがかなりイイ。
市役所前みたいな人の多いところでやらせると本当に不審者。
828名無しさんの野望:2010/10/11(月) 12:56:49 ID:jQe/F28Z
前世は忍者だったと思いますとか、セリフもいいよね
829名無しさんの野望:2010/10/12(火) 03:57:05 ID:ArDq8jvn
830名無しさんの野望:2010/10/12(火) 04:16:35 ID:kKV7x68D
>>829
スレチ
831名無しさんの野望:2010/10/12(火) 10:41:17 ID:iWW8JDiI
【SS】Sims3 うpスレ【Exchange】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1246517080/
向きだなw
832名無しさんの野望:2010/10/12(火) 16:03:50 ID:FzoK8A0O
コンシューマ版が発売されるにあたって、質問があります
コンシューマ版ではMODがありませんが、このゲームは初期状態で、
自分で作ったシムをNPCとして世界に放流することは可能でしょうか?
833名無しさんの野望:2010/10/12(火) 16:48:26 ID:wLacpChf
張り込みの話題出てそのスクショ貼るくらいなら別に良い。流れもあるし。
張り込みをPCで報告出来るのは知らなかったなぁ。
面倒なので探偵なんて一回やっただけでそれ以来やってないけどww
834名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:57:53 ID:jT0RATIw
WAのビザレベルだけど1人のシムをMAXレベルまで上げるためにアドベンチャー
をいくつかこなすともう一人MAXレベルにしたい際、最初の一人のビザレベルを
あげる際に達成したアドベンチャーが二度と出てこずに難しいのが2.3個ループする
んだけど、もしかして最初の人が死亡したら家族内の遺族にビザレベルが譲渡される
とかなの?15日滞在したい場合、いつまでたっても旅先案内人を同行させないと
いけないのかな?どなたかご返答お願いします。
835名無しさんの野望:2010/10/12(火) 22:22:08 ID:IM5m+cW9
>>833
AMBの固有アクションあり新職業の中では一番遊びやすいと思うんだけどな、探偵
スタイリストとか建築家とかあっという間にやる気失くした
836名無しさんの野望:2010/10/12(火) 22:22:37 ID:XKsxr5iV
>>832
PC版ではできる。
コンシューマ版は発売前なので仕様は不明
837名無しさんの野望:2010/10/13(水) 01:23:35 ID:hJv+xzAK
>>829
画像ワロタww
ずっと拡張パック無しで遊んでるけど、アンビ買ってみようかな。
838名無しさんの野望:2010/10/13(水) 01:49:28 ID:I27PNgXP
>>832
出来るんですか!ご回答ありがとうございます。購入決定です
839名無しさんの野望:2010/10/13(水) 08:17:08 ID:i18XZVxN
>>838
落ち着け、「PC版ではできる」と言っているが
「コンシューマ版は不明」だと言ってるだろう
840名無しさんの野望:2010/10/13(水) 10:09:25 ID:qFTAPKYr
コンシューマ版は制約がかなりありそうだなぁ
PC版でも、スペックによって内部データが肥大化すると不安定になる要素があるから、そのへんはかなりカットされてるんじゃなかろうか。
タウニーの上限やアイテム所持数の制約は絶対ある。
期待すんなよ>>838
841名無しさんの野望:2010/10/13(水) 12:10:43 ID:+QlZJVYp
>>838
そもそもPC版でもMODに頼らないと出来ない事はCS版に期待してはいけない
現時点ではCCが利用できるかすら不明。
842名無しさんの野望:2010/10/13(水) 13:09:00 ID:I27PNgXP
>>839,840,841
すみません。
他のPCゲームからコンシューマ版に移植された例(オブリビオンなど)から鑑みて、
初期状態(MODなし)のPC版=コンシューマ版だと思い込んでいました
843名無しさんの野望:2010/10/13(水) 16:56:00 ID:DwHEKo1i
期待ぐらいならしてもいいと思うけど、
買う前に情報きちんと仕入れておきなよ。
844名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:35:49 ID:PhjNGDRA
 三階建てにすると、暖炉の煙突が部屋の中にできてしまうのですが、
煙突を長くする方法ってありませんか?
845名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:50:14 ID:+QlZJVYp
>>844
暖炉を設置しなおしても無理?
846名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:58:06 ID:PhjNGDRA
 三階建てにしてから設置し直すと
天井が低すぎます
 って出ます。
847名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:33:11 ID:wjgDTV5u
屋根削除→暖炉削除→暖炉設置→屋根設置
でいけまいか
848名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:41:06 ID:PhjNGDRA
 疑似的に壁で作った煙突が干渉していて、煙突の再設置ができていませんでした。
削除したらできるようになりました。ありがとうございました。
849名無しさんの野望:2010/10/15(金) 06:36:11 ID:t8cAvJpP
数日前からエクスチェンジからシムをダウンロードしても、シムしかランチャーのインストールのところに反映されなくなって、そのシムについてくる服とかを削除したくなってもアンインストールができなくなりました
シムのみはアンインストールできるようです
しかしゲーム内には服やメイクカスタムもきちんと反映されてるのでどこかにファイルがあるはずなんですが
ご助言お願いします
850名無しさんの野望:2010/10/15(金) 08:49:23 ID:We1vKhdU
>>849
仕様変更される前の古いSims3packで作られたMOD類は、ランチャーで消せなかったりする。

まずは>>1のThe Sims 3 Wikiにある「MOD・ファイル管理について」の項を読んでくる。
理解したら、Sims3packのBackupファイルとCacheファイルをまるっと消去する。
次にMTSの「Sims3PackCleaner」を導入してSims3packをお掃除し、インスコしなおす。
以後、ストア品を除くSims3packをインスコする時は必ずお掃除してから入れる。

ゲーム内で確認してから取得選択したいのなら、同じくMTSの「Sims3Pack Multi Installer」で
MODデータだけをpackageファイルに変換して導入する。

面倒だけどこの方法しかないと思うよ。

ところで849の環境にお人形はいないか?
 ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/06/girl-doll-dressed.html
851名無しさんの野望:2010/10/15(金) 16:27:18 ID:xE214dBp
>>850
とっても親切にありがとうございます
感謝します
もう少し試行錯誤してから最後にその手段をとりたいと思います 人形はいつもそのつど調べて除去してます
私がダウンロードした公式のシムは新しいのばかりだから古いファイルじゃないような気がしてます
シム自身はインストールのところに反映されているのでアンインストールできるんですが、
問題のシムについてきた服やメイク等がインストールのところに一切反映されないので(今まではされてた)アンインストールできなくて(しかしゲーム内には反映されているのでどこかにファイルがあるはずなんです)
しかも一昨日まで一切おきなかったことなんです
そんなにランチャーにダウンロードしてるわけじゃないので容量が原因ってこともないだろうし
しばらく悩みます
乱文すみませんでした
852名無しさんの野望:2010/10/15(金) 17:30:43 ID:dWKWnHjq
exchangeにオリジナルのシムをアップデートしたのですが
このシムが着ているMOD服なども、ダウンロードしたユーザーは受け取れるのでしょうか?
つまり当方がUPしたのを完全再現でお届け出来るのか?ということなのですが
853名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:58:30 ID:8RaEIN5F
>>851と同じ経験をしたので眠くなるまで出来る範囲で検証してみた。

Modsフォルダにpackage形式でインストールしたMODを使って作ったシムを
ランチャーでインストールする。

 >>851と同じ状態になった。
 MODアイテムはランチャーで認識されていないがゲームには反映されている。
 ランチャーで認識されていないので削除できない。

sims3pack形式の同じMODをランチャーでインストールして作った場合

 シムもMODアイテムも全てランチャーで認識された。
 全てゲームにも反映され削除も可能。

両方の形式のMODを混ぜて作った場合

 ランチャーでsims3pack形式は認識されるがpackage形式は認識されず。
 なおかつゲームには両方反映されている。
 package形式はランチャーで認識されていないので削除できない。

削除できないMODをどうするか

 インストールしたシムをランチャーで削除したら消えた。
 
※Non-DefaultのスキンMODも他のアイテムと同じようにくっついてくるので注意。




結論  疲れたから寝る。
854名無しさんの野望:2010/10/16(土) 04:24:46 ID:oS8iBNUy
ネクターを実家で作りたいのですがネクターメーカーはどの項目にあるのでしょうか?
855名無しさんの野望:2010/10/16(土) 04:30:00 ID:AhmEpUv7
フランスでしか売ってないザマス
856名無しさんの野望:2010/10/16(土) 05:01:26 ID:oS8iBNUy
ありがとうございます
     (~)              (~)
   γ´⌒`ヽ           /´⌒\
    {i:i:i:i:i:⊂ヽ         ⊂∽∽⊂ヽ⊃
   (・∀・` )) シェー!   (・∀・` )) シェー!
    (::つ::::::ノ          (l|つ|l|l|ノ
    ⊂__ノ           ⊂__ノ
      ∪              ∪
857名無しさんの野望:2010/10/16(土) 08:03:10 ID:bsUrscGM
公共区画にネクタリーのレジを設置すれば地元でも買えるザマス
858名無しさんの野望:2010/10/16(土) 15:50:23 ID:cGexMTZG
     (~)              (~)
   γ´⌒`ヽ           /´⌒\
    {i:i:i:i:i:⊂ヽ         ⊂∽∽⊂ヽ⊃
   (・∀・` )) シェー!   (・∀・` )) シェー!
    (::つ::::::ノ          (l|つ|l|l|ノ
    ⊂__ノ           ⊂__ノ
      ∪              ∪
859名無しさんの野望:2010/10/16(土) 16:14:26 ID:luwg7R39
>>716
の人と同じ状況で新居にポストが無いことに気付きました。
数日かけて作った家やり直すしかないですかね・・・
860名無しさんの野望:2010/10/16(土) 18:18:50 ID:xx+3nRvF
作り直す必要はないよ。
区画のコピー→再配置で大丈夫なはず。

間違って売っちゃうことは出来るよ。
ただ、消したり売ったりするときに警告が出るけど。
861名無しさんの野望:2010/10/17(日) 02:29:16 ID:UxbXTJey
部屋の増築ツールってどう出すのですかね?
全然でなくなってしまった
説明書にもwikiにものってないっす
緑色の矢印で壁をひっぱって伸ばせるアレです
862名無しさんの野望:2010/10/17(日) 03:17:06 ID:hKQadffY
カメラのチャノンテク・アウトローSEとはどこに売っていますでしょうか?
863名無しさんの野望:2010/10/17(日) 06:12:51 ID:HO9pO0m/
>>861
建築モードにして壁や土台あたりをマウスオーバーすると出るよ。
もしそれやっても出ないなら、1)Modを全抜き→2)それでも治らなければ再インスコ、
を覚悟した方がいいかも。
864名無しさんの野望:2010/10/17(日) 12:23:12 ID:UxbXTJey
>>863
レスどうもです
やっぱマウス当てるだけで出るはずなのですね
modが邪魔しちゃう可能性もあるのかー
色々試してみます。ありがとうございました
865名無しさんの野望:2010/10/17(日) 13:54:59 ID:QIOokCWY
modが邪魔しちゃう可能性と言うか
Modを導入している状態で不具合が出た、って言われても困る。
テンプレ>>5を見てくれ。
866名無しさんの野望:2010/10/17(日) 14:40:38 ID:hQMAD0mA
>>862
カメラの良い奴はエジプトで買った記憶がある
867名無しさんの野望:2010/10/17(日) 20:03:41 ID:4eu/M/jw
アンビションを入れてたら、
カメラの中級・上級品とも、たまに委託店で売られていることもある。
868名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:29:50 ID:1WtzqKud
>>861
壁の表示モードが
全部表示、手前だけ切り取り、全部切り取りって三種類あるけど
全部切り取りモードになってると壁移動の矢印が出ないよ
869名無しさんの野望:2010/10/18(月) 10:12:59 ID:JLOnqcMJ
相性抜群の特質ってなんですか?
教えてください。
870名無しさんの野望:2010/10/18(月) 10:35:57 ID:Pyxg8uFl
wiki見れ
871名無しさんの野望:2010/10/18(月) 12:44:28 ID:5AYefaJ2
何との相性かを言わないと・・・
872名無しさんの野望:2010/10/18(月) 14:31:02 ID:SYSBtEB4
>869
双方が誘惑的特質なら他は何でもいいんでない?
どっちかに卑劣があればケンカしながらも
チュッチュするDQNカップルになるかもよ。
超ロマンチスト同士はW浮気で険悪になりそう。
873名無しさんの野望:2010/10/18(月) 14:33:40 ID:bEDhL3Pn
嫁が誘惑特質持ちなら、夫の父や兄弟は同居しない方がいいよ。
卑劣とかなくても普通に夫の血縁に対しても誘惑コマンド繰り出して
家庭崩壊に至るからw
874名無しさんの野望:2010/10/19(火) 13:35:30 ID:2N2ePceI
家族じゃないシムの現在位置知る方法ってありますか?
875名無しさんの野望:2010/10/19(火) 13:43:49 ID:DJeMW84m
>>874
チャンスの依頼人ならマップビューで居場所が分かる場合もあるけど、
それ以外では無いかな。

相手の家を訪問しようとしたら外出中だったという場合は、
灰色状態の「尋ねる」にカーソル乗せると「〜は公園に出かけています」
とか行き先が表示されるね。
外出先によっては場所が表示されないこともあるけど。
876名無しさんの野望:2010/10/19(火) 13:46:41 ID:jRPDbuTy
ありがとう参考になります

家系図で親戚見てて、どうしても見つからないのが一人いるんで気になって
877名無しさんの野望:2010/10/19(火) 14:53:35 ID:DJeMW84m
>>876
そういう目的なら、町の編集モードに切り替えればいいよ。
どの家に誰が住んでるのか確認できるから。

それでも見つからないなら、
その親戚はマップ上に家を持たないシム(いわゆるタウニー)になってしまってるのかも。
878名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:28:24 ID:/imkOGtg
料理とか電気製品修理した時の事故で炎上したシムって、炎上した時点で死亡確定ですか?
879名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:58:36 ID:PMFEhpa/
そんなことはない。
燃え死ぬシムも居るけど、自分で消したり、他シムに消してもらったりできる。
880名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:58:43 ID:ptMyzReI
>>878
シムに燃え移った時点で、持続時間60分の火事のムードレットが付くので、
それが時間切れになる前に消火できれば助かります。

と言っても燃えてる本人はほとんど何もできないので、
独り暮らしの場合は特に防災対策をしっかりしたほうがいいです。
881名無しさんの野望:2010/10/20(水) 12:05:04 ID:/imkOGtg
マジですか。
すぐ近くのシムに消火させたんですけど、死んじゃいました。
運が悪かったのですかね
882名無しさんの野望:2010/10/20(水) 12:19:54 ID:OmGg7STG
プールとかシャワーで自力消火できるよ
883名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:01:03 ID:8nnlxVdG
慌ててスプリンクラーで消そうとしたけど
そんな気分じゃありません的な感じで焼け死んだw
884名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:02:26 ID:8nnlxVdG
スプリンクラーってか園芸の自動水撒きネ
885名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:40:34 ID:8PtKSKjB
Exchangeのsims交換でダウンロードを押すと、ランチャーは起動するのですが一覧の中に入らずダウンロード出来ません。
もしかして課金アイテムが入っているシムだと、課金アイテムが外れた状態でのダウンロードも不可になったんでしょうか?
886名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:56:21 ID:FxJZ69QB
一つの世帯に複数のシムを住ませつつ、
アクティブなシムと非アクティブなシムに分けるようなMODってありますか?
887名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:12:13 ID:/m7hJZWs
Mod使わなくても、アクティブにしたいシムだけ操作すればよいのでは?
888名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:10:58 ID:UtvBi0Pl
本読み始めると仕事に行ってくれない
889名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:09:24 ID:Ya9jf4GP
うちのシムは本に限らず指示を出してると仕事より指示を優先するけど、
自発的に本を読んでる時は仕事の時間になったら読書止めて出勤するよ
890名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:01:46 ID:NcN4LSyl
新規ゲーム開始時、家を選択する画面やマップビューにて
家や区画、仕事先や公共の場等を表す吹き出しアイコンが
表示されなくなってしまいました。
チートコードに吹き出し表示/非表示があるみたいですが、
未使用でしたし試しに使ってみてもダメでした
再インストールしても治りません、どうしたら…
891名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:52:10 ID:korD5W1Y
どうやったら簡単に火事を起こすことができますか?
コンロの下に絨毯を置いていたりしているんですが、
なかなか火事にならなくて困ってます。
892名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:00:35 ID:cftNapzX
>>891
鍋を火かけたところで行動キャンセル→放置か、
安い暖炉の前に燃えそうな家具を隣接させる
これでかなり火が出るよ
893名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:33:44 ID:mB39AbSb
こないだお茶作ろうとヤカンを火にかけたまま忘れて2階に上がって
30分位してからなんか飴のような甘い匂いがするなあと思って
突然思い出して滅茶苦茶焦ってガス止めに行ったら
ヤカンの底が真っ赤になってた(やばかった)
894名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:49:38 ID:NmYiweF+
不具合不具合言ってる人はMOD抜いて起動してるのか?バージョンは全部最新なのか?
895名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:50:45 ID:korD5W1Y
>>892
レスありがとうございます。
安い暖炉ですね、やってみます。
896名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:54:10 ID:3RF1aEQE
車が迎えにきてるのにウロウロしてるシムがいたから、車クリックして働きにいかせたら
ワッフルがオーブンに入りっぱなしで火事になったことがあったな。
しかもそいつが消防士だったという。

>>893
リアルの話かよwww

897名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:36:44 ID:XFXmGVqi
>>890
全然違うかもしれないんだけど
ttp://pc.gban.jp/?p=23812.jpg
うまく説明できないからSS取ってみた、この丸いのが無くなっちゃったならもしかしたら
この下のトコのこれをクリックして公共とか全てとか選ぶと出てくるかも
違ったらごめんね
898名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:26:53 ID:lF95+PmL
カスタムMODを整理するソフトを探しています。
以前何回か使用したことがあるのですが名前を忘れてしまって・・・。

例えば今入ってるMODの中からSims2のMODや被ってしまっているMODなどを探しだして色で教えてくれる・・・というようなものでした。
解る方がいましたら教えていただけると光栄です。
899名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:37:32 ID:ZeJqR+bd
>>893の特質はぼんやりしている
900名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:40:42 ID:lF95+PmL
連続投稿すみません。

あと、DLしてきたMODをインストールするときなどに出るウィンドウで
「現在インストールされている「ザ・シムズ3」のバージョンに対応していない、
非公式のMODをインストールされたようです。MODをアンインストールするか、
ゲームのバージョンをアップデートするようお勧めします。対処されなければ
クラッシュや重大なバグが引き起こされる可能性があります。」
と出るのは公式でないカスタムMODが入ってるので出てしまう警告のようなものでしょうか。

901名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:52:56 ID:FfZjvcRt
>>898
Sims 3 Dashboard tool

MODの質問はMODスレ行けって言われるよ
902名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:45:47 ID:lF95+PmL
>>901

そうでしたね・・・申し訳ありません。
それでも教えていただき感謝します!
大変ありがとうございました。
903名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:39:47 ID:1jNrA/nG
訪問先の近所の家で火事を起こすことはできますか?
904名無しさんの野望:2010/10/22(金) 11:29:04 ID:U0ThI9ee
公共区画の暖炉突きまくったけど火事は起きなかったな
905名無しさんの野望:2010/10/22(金) 14:21:42 ID:5Ait2yh+
>>903
恋人の家のテラスに置いてあったベンチを爆破したら誘爆して室内のガス台が
燃え始めて火事になったことがある。
906名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:19:30 ID:ifXx9Fo8
>>905
シムズスレじゃなかったら相当過激な話でワラタ
恋人無事だったんか?
907名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:51:46 ID:2aY5Jc8v
金属の彫刻ってどうしたらできるようになるのかな?
他の5種類は素直に選択肢に出たんだけど、金属だけわからない
なんか特別なやり方が必要??
908名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:17:59 ID:jEzgLib2
>>907
所持品にスクラップが必要。
たまに燃え上がるので彫刻台付近にシャワーかスプリンクラあると
幸せになれます。
909名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:22:30 ID:2aY5Jc8v
>>908
なんか自前で用意するのかなと思ったら、スクラップか!
試してみるありがとう!
炎上は発明のときに散々したから大丈夫だと思うわw
910名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:41:37 ID:cU9APcYE
今ふと子供用のアイテム置こうとしてたら、呪いの人形が…
あわててファンサイト見てアンインストールしてみたけど、
その後とりあえず再起動してゲーム内で買えなくなってたら大丈夫なのかな?
911名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:46:15 ID:VqHKlZSa
>>910
念のため適当なシムを「共有」してSims3packを作ってみる。
それに入ってなければ大丈夫。
912名無しさんの野望:2010/10/25(月) 02:26:18 ID:iHlp3sRW
>>911
サンキュー、pack作ってツールで確認したけど大丈夫そうだった!
適当に確認して大丈夫って判断した半年前の俺死んだほうがいいな
913名無しさんの野望:2010/10/25(月) 02:27:31 ID:/WMxAoak
大人シムがおもちゃ箱のおもちゃを片付けられなくなってしまいました
おもちゃ箱を設置した直後は片付けられるのですが、
いつの間にか大人シムだけ片付けられなくなってしまいます
子供なら問題ないのですが、大人シムも片付けようとするので地味に困ってます
どうすればいいでしょうか?
914名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:23:37 ID:L+dBoPyX
Sims3Pack Multi-ExtracterでSims3packファイルをPackegeにして
Sims 3 Dashboard toolでファイルを確認してから立ち上げたんですが
ランチャーは立ち上がるもののプレイボタンを押すと
画面はいつもどおり真っ暗になり砂時計マークが出たまま始まらなくなってしまいました
タスクマネージャーを見ると応答なし・・・
待っていてもロゴは出ません
しばらくするとエラーが・・・
MODをある程度外したりしてみると立ち上がったりするので
MODが原因だと思うんですが

一度Sims3packをPackegeにしたものをSims3packに戻すことってできるのでしょうか?
下手にPackegeファイルにしないほうがよかったのかな
915名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:28:02 ID:jva/7exa
>>914
もともとのsims3packは捨てちゃったんかい?
ゴミ箱に残ってるなら引っ張ってくりゃいいと思うけど。

そもそもPackageファイルにしたことが原因なのかどうかも914の記述からでは
判断つかないので、最後の一行に関してはなんとも。
Modが原因なら、入れた本人が死ぬ気で原因突き止めるしかないのよ。
916名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:07:58 ID:L+dBoPyX
>>914
返答ありがとうございます

Multi-ExtracterでPackageにしてしまうと元のSims3packは消えると思っていましたが
消えないのでしょうか?
それならまだDownlodeファイルに入ったままだと思います

今、死ぬ気でMODを小分けにして原因と思われるMODを探しています
本当・・・大変ですねこれ、必死です

あとシステムの復元でSims3packをPackageにする前の状態に戻せたりするのでしょうか
917名無しさんの野望:2010/10/25(月) 20:53:11 ID:XpRG42i7
無印か持ってませんが

3も1や2みたいに拡張とかいれだすと重くなりますよね?
918名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:03:15 ID:YqgVlItI
WA入れて旅行行くと重くなるね
919名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:09:14 ID:N2RO7ucU
拡張の導入で重くなるのは仕方が無い。
今はPC自体も安いから拡張を機にPCを買い換えたらどうだろう。
自作は無理でもゲーム向けPCをBTOで組んでもらえば
値段が高くてゲームに向かない有名メーカー製PCよりも快適に遊べるよ。
パーツさえ入れ替えれば長く使えるし。
920名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:34:41 ID:L+dBoPyX
916です 
>>914ではなくて>>915さん返答ありがとうございますでした
ごめんなさい

ゲーム起動するようにはなりましたが今度は世帯を選んでからの
ロードでロードバーが全然進まずに永遠にロード中のままです
Sims 3 Dashboard toolで確認しましたが被ったり壊れたファイルはありませんでした

次から次へと不具合の嵐ですw
921名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:42:34 ID:9K7aAwQk
>>920
確かハイエンドロフトを入れた時にそんな感じで
時々進むこともあるんだけど、同じ位置でバーが止まるってのがあったなぁ
マシンのパワー不足orアイテム大杉って事は無いのかい
922名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:59:49 ID:6/418RNv
MODについて質問です
TS3 Install Helperをインストールすると *.packageファイルのアイコンが猿に変わるのが正しいんですか?猿に変わらない状態です
右クリでinstall to sims3をクリックすると"ファイルを開くプログラムを選択"というダイアログが出ちゃうんですけど、ちゃんと適用されてないんでしょうか?
923名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:36:33 ID:ojmv7DH0
超初心者な質問で申し訳ありません。
先程ダウンロード版を購入したのですが、マニュアルはどのフォルダに入っているのでしょうか?
924922:2010/10/26(火) 01:49:18 ID:6/418RNv
自己解決しました。インストールしなおしたらちゃんと適用されました。

>>923
私も探したけどSupportフォルダの中のread meしか見当たりませんでした。
もしかしてゲーム内のヘルプで覚えるしかない?
925名無しさんの野望:2010/10/26(火) 02:43:44 ID:ojmv7DH0
>>924
一応レッスンで基本的なプレイ方法は解りましたが、建築モードの細かい部分なんかはさっぱりです。
やっぱりいじりながら自分で理解していくしかないですかねー。
926名無しさんの野望:2010/10/26(火) 04:40:16 ID:Wxh8MPuv
>>923
ザ・シムズ 3のマニュアルは、
ttp://akamai.cdn.ea.com/eadownloads/u/f/manuals/GAME-SIMS3/Manuals.zip
他のも探せば全部ある
927名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:29:48 ID:Wxh8MPuv
928名無しさんの野望:2010/10/26(火) 08:41:35 ID:htHHYXhv
>>923>>924
EAダウンロードマネージャーからDLできるよ。
「マイゲーム」で「i」ボタンかパッケ画像をクリック → 「ゲームマニュアル」をクリック
929923:2010/10/26(火) 13:15:30 ID:ojmv7DH0
>>926-928
おおおありがとうございます!
一応公式サイトなどは探してみたのですがDMから別途ダウンロードとは気付きませんでした。申し訳ない。
早速ハマって拡張パックもそう遠くないうちに購入しそうな勢いなので、マニュアル一通りダウンロードさせて頂きます。
930名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:02:32 ID:V5Q1ncM2
916です
>>921
なんとか解決致しました
元がSims3PackだったPackageファイルを全て削除し
Sims3PackをPackageに変換する前の状態に戻しました
再度プレイしたところ、ロードも数分もしないほどの快適さに戻りました

以前も、とある不具合Mod一つでこんな状態になったのですが
ほんと不具合MOD一つだけであんな状態になるとは凄まじいです・・・

今回はちょっとした軽い気持ちで
Sims3PackをPackageにするもんじゃなかったなと
自分が思ったより結構サイズも大きかったみたいで反省です

ご協力ありがとうございました
931名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:14:20 ID:rtw0TxTo
急にベッドで寝れなくなってしまったんだけどどうしてなんだろう
ベッド買い換えたら寝れるようになったけど
買い換えたベッドを置いた位置も全く同じ位置なので障害物とかは無いです
932名無しさんの野望:2010/10/27(水) 14:45:09 ID:CwOa1toP
ざっと過去ログを漁ってみても無かったようなので、質問させて頂きます。
アンビションズまでインストールした状態ですが、自宅区画に隕石が落っこちてきまして、まぁ火事が起きたり地面が凹んだりしたわけです。
で……どーやらその際にポストが焼けたようなんですね、「ボロボロになった郵便受け」とは出ていませんが。
焼けたベッドは買い換えないと寝られないように、郵便受けの中から物が取り出せません、請求書とかカットした宝石とか……
ポストは買い換えられないので、非情に困っております。
引っ越すしかないんですかねぇ……一番大きい区画に、釣れる魚全種放流した池作ったから、引っ越ししたくないんだけどなぁ……
お知恵を拝借したいです。
933名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:10:22 ID:33rtNALs
住人だけ引っ越せば池のお魚も家もそのまま残りそうな気がするけど違うのかな
ポストが直るかどうか試そうと思ったんだけど、削除できなくてわからなかったゴメン

一応セーブデータのバックアップとったり区画ごとカタログにコピーしたりしつつ引っ越してみるとか
引っ越して区画を一公共に変更して(コンロ等一部アイテムは消える)戻してみるとか
934名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:41:29 ID:33rtNALs
ってチートで消せたので試してみた、
荷造りするで引っ越して戻ってみたら、放流したお魚はそのまま、
削除したポストは消えたまま
引っ越して、公共(コンロとかいけるかと思って委託販売店にしたけどダメだった)に変えて
さらに個人住宅に変更したらポスト出現、放流魚はそのまま
でした

けど建築物の配置とかで違うかもしれないし約束できないけど、一応ご報告まで
935932:2010/10/27(水) 16:44:56 ID:CwOa1toP
>>933-934

早速の回答有り難う御座います!
早速試してみます……と思ったらアップデート来てる(ノ∀`) アチャパー
936名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:54:11 ID:9bSGEmYe
魚を手放したくないってだけならチートのbuydebug使って
魚を全部家族の所持品に入れて引っ越すという手もある
後は引越し先で作った池に家族の所持品から魚を戻せばOK
937932:2010/10/27(水) 18:35:42 ID:CwOa1toP
パッチ全部あてるのマンドクセ……
>>934の方法(引っ越しして、区画種別を個人->公共->個人と変更して、もう一度引っ越し)試したら、郵便受け復活したよ!
ありがとーー
さて……スプリンクラー買い直し&自動散水化してきますw
938名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:31:09 ID:33rtNALs
>>938
んぐぁスプリンクラーも駄目だったかーごめん
お役にたてたなら良かったですー
939名無しさんの野望:2010/10/28(木) 01:04:19 ID:YhF5IcnI
公式に置いてあるパッチのリンクが切れてる場合はどうすればいい?

WAを使っててバージョンアップしたらパッチの不適合エラーがでた
wikiにあるバージョンを下げる方法を順番通りに試していったんだけど
肝心のパッチへのリンクが切れてるから手動アップデートできない
940名無しさんの野望:2010/10/28(木) 02:11:16 ID:r8rouNYM
>>1の4行目
941932:2010/10/28(木) 15:54:35 ID:Xj1+49+Q
>>938

いえいえ、引っ越ししたらスプリンクラーの自動散水がダメになる(アップグレード完了扱いになっているが、自動散水しない)のは既知の不具合ですのでお気になさらずに。
って、LNのパッチで直ってるっぽい?
それとも、私の勘違い?
……謎は深まるばかり

#カットできずに放置していたディベリウム14個、一気にカットしたら所持金ががががががw

942名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:55:56 ID:mMIV3fGd
そういやティベリウムってカットしたのを置いておくと、
大きくなって売値が半端なくなるよね
943名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:26:40 ID:kk2oxzA/
そろそろ次スレだけど立てる人はテンプレのURLの確認と更新を忘れないように頼む
944名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:09:16 ID:hl4sfWSS
テンプレに無かったので質問します
ガラクタ置き場で拾ったボロボロの家具類の処理が分かりません
直せるのでしょうか?
あと委託販売所に発明したモノが売れなくなりました
初回は応対してくれた店主は目の前に居るのですが・・・
どうかよろしくお願いします
945名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:12:55 ID:GD6VOyYm
ガラクタは爆破・粉砕して発明に使う、もしくはシムボットの食事にするものかと思ってたけど
946名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:16:39 ID:hl4sfWSS
単純に発明の素材扱いなんですか?
直して家具として配置できたらラッキーと思ってたのに残念
発明家として再び精進します
947名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:32:31 ID:50gI4KdB
>>944
隕石の落下や火事による損害と同じ
対象をクリックしたら幾らで元通りするというコマンドが出たはず
それで新品同様になる
948名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:41:27 ID:ecx+AbC/
>>944
火事で焼けた家具と同じで、クリックしたら買い換えられるよ
エンドテーブルやコーヒーテーブルなら、上に物が乗せられるし
ただ、上にのっけた物が使えなくなるし、汚いのムード付くから、実用的じゃないけど
椅子類は座れる、うたた寝は出来ないけど

あと家をゴミ屋敷風に飾り立てる時に重宝、質問内容からは外れてるけどw
リカラー品だとシムが使おうとするし、請求書金額も増えちゃうから

#引っ越したときに全部新品になって、ビックリした
#十数個ものベッドの山が野ざらしの家ww
949>>1:2010/10/29(金) 13:45:03 ID:o/1hee0m
このスレはThe Sims 3の質問スレッドです。
質問をする前にまずはGoogle等で自分で調べる事を心がけましょう。
マターリsage進行でどうぞ。
荒らし、割れ、キチガイはスルー。

前スレ
The Sims 3 質問専用スレ 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1278739388/

関連スレ
The Sims 3 Act. 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286185536/
The Sims 3 MOD 改造専用スレ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1270748805/

【公式サイト】
米国 ttp://thesims3.ea.com/
日本 ttp://thesims.jp/thesims3/

【関連サイト】
=SIM PERSON DATA CLUB=
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~pepti/
The Sims 3 Wiki
 ttp://sims3.ngnl.org/
The Sims3 しむさんうpろーだー
 ttp://waganeko.sakura.ne.jp/
Mod The Sims(海外サイト)
 ttp://www.modthesims.info/index.php?

■次スレは>>950が立てる事。
  立てる前に宣言をするよう心がけて下さい。
950名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:23:11 ID:SPXT4Xw2
新スレたててこようじゃないか
951名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:28:08 ID:SPXT4Xw2
The Sims 3 質問専用スレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288340682/

たてたよ
952名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:40:08 ID:SetTOpTs
>>951
乙です!
ありがとう
953名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:29:04 ID:vBDbvKn/
フルHD(1920*1200)である程度MOD入れた状態でサクサク快適に遊ぶには最低どのくらいのスペックが必要?
Corei7-870
HD5870
MEM8G
くらいだったら大丈夫?
954名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:42:49 ID:D4oDhOkd
むしろストレージ系
キャッシュの読み書きの速さ
955名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:18:27 ID:vBDbvKn/
>>954
サンクス
ということはRAID 0とかSSDを導入した方がいいの?
956名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:11:05 ID:D4oDhOkd
予算があるなら導入したいところだけど
さらに追求していけばi-RAMやRAM DISKにたどり着くw
957名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:15:34 ID:HzXVLgrK
ストアのセット品をいくつか買って入れてるんですが
いつのまにかランチャーのダウンロード画面で「インストール済み」の表示がなくなってしまって
インストール画面でも一覧に載ってない状態に・・・。
ストア品を再インストールしなおしてみたものの変わらずです。
ゲーム内では使用可能になってるので、問題ないといえば無いけれど気になります。
なおす方法ありませんか?
958名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:32:52 ID:4q58YVDi
星座って相性あるのでしょうか?わかるかた教えてください。
959名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:23:01 ID:SetTOpTs
960名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:26:03 ID:L3dy1z99
>>944
修理屋呼ぶと修理代のみで新品と交換してくれる
961名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:43:43 ID:iYgch+mZ
>>957
ランチャーでインストールすると、DCBackupというフォルダの中にバックアップのpackageファイルが出来る
ゲームで使う時はDCCacheのフォルダのデータを使ってる
ので、DCBackupのpackageファイルを”必ずコピーとってから”削除してみたらどうかな
それでもう一度ストア品をインストールし直してみる

それで駄目ならパッチ当てたり拡張パック入れたりとか、いつその現象が出たか次第かな…
962名無しさんの野望:2010/10/30(土) 04:27:24 ID:geM7jTC+
建築モードで外階段で上り下りするアパートタイプの建物を作った場合、
2階や3階の扉を正面玄関に設定する方法はありますでしょうか?
963名無しさんの野望:2010/10/30(土) 04:40:35 ID:/SMBOl8S
>>962
ドアをクリックすれば設定出来るけど、複数のドアを正面玄関にする事は出来ないよ
964名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:19:22 ID:TDHgE1rX
>>962
建築モードでは設定できないんじゃなかったかな。
プレイ画面で、区画に住むシムで任意のドアをクリック。後は>>963
965名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:27:48 ID:id7zR0m1
建築モードでもドアをCtrl+Shift+クリックで正面玄関設定できるよ
もしかしたらtestingcheatsenabled trueが必要かも
966名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:43:22 ID:CvubvL/o
>>957
それ既出の不具合らしいよ。
>>171-173でも話が出てる。
967名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:31:10 ID:5zpQAwzx
ダウンロード版を購入して、しばらくプレイしていたんだけど、
最近、不具合が出てきたので一旦アンインストールしなくてはと思っています。
アンインストールすると、ストアから再DLしなくてはならないのでしょうか?
うちの環境だと、かなりDLするのに時間がかかるので、どうしようかと思っています。
ちなみに、ストアからDLしたものはどこにあるんでしょうか?
教えて下さい。
968名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:08:08 ID:a3faTnPf
>>967
ランチャー→ダウンロード→右上の“?”
熟読しる
969名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:20:24 ID:VZSahKl7
>>967
ザ・シムズ3フォルダのdownlodeフォルダにあるよ
フォルダごとバックアップして再インストール後に戻せばいいんじゃないかな
970名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:23:46 ID:hx3sJFGy
>>967
>>968に加えて>>1の The Sims 3 Wiki も一通り目を通してらっしゃい。
答えが全部書いてあるから。
971名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:26:21 ID:Hk2+Uu1r
離婚して相手を家族から追い出す事ってできますか?
972名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:33:44 ID:5zpQAwzx
967です。皆さん、レスありがとうございました。
書き方が悪くてすみません。
DLしたスキンとかオブジェクトのことではなくて、ゲーム(ダウンロード版)そのもののデータ
がどこにあるか知りたいんです。
EAダウンロードマネージャーを通して、ゲーム自体を再DLするのに時間がかかってしまうと思うので。
973名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:18:11 ID:fo4SjPuY
>>972
EADMを起動し、歯車アイコンから「設定」を選択。

ちなみに「ゲームのインストール後、ゲームインストーラーを保存しておく」に
チェックが入ってないなら再DLする必要があるぞ。
その辺もwikiに書いてある。だから「一通り読め」と言ったのに。
974名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:36:18 ID:5zpQAwzx
>>973
見てみたところ、チェックが入っていませんでしたorz
再度、DLすることにします。
教えていただいてありがとうございました。
975名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:45:39 ID:4xZVV2GE
>>971
(意地悪・・・) → (離婚する) で離婚できます。
家から出て行ってもらうには、本人に普通に引っ越しの手続きさせます。
976名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:10:36 ID:DH6BHMsl
>>975
ありがとうございます、やってみます
977962:2010/10/31(日) 03:43:11 ID:kaYeQMby
>>963-965
お返事遅くなってしまってすみません。
上階の扉をクリックしても「玄関設定する」の項目が出てこなかったので無理かと思ってましたが、
いろいろいじってみたところどうも玄関脇に設置していたフェンスが邪魔をしていたようで
撤去すると無事設定することが出来ました。
レスありがとうございました。
978名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:10:41 ID:CH25vjKv
>>961
DCBackupを削除してインストールしなおしでは直りませんでしたが
DCCacheも削除してからインストールしなおしで直りました。
ありがとうございました
979名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:19:14 ID:/tO1Mhch
建築モードでハンマーツールで、オブジェクトとか
消したら光る玉みたいなの表示されるんですけど
すごく邪魔・・・消し方ないですか?
980名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:58:44 ID:4X0VO0D1
CS版のスレはどこにあるんでしょうか
981名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:36:15 ID:WFuz2PgT
>>980
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
982名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:28:49 ID:8m0fmMKf
>>980
今調べてみたけど、まだなさそう
買う人が立てればいいと思うんだが、みんなそこまで興味ないみたいだなぁ
983名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:05:43 ID:4X0VO0D1
>>981-982
検索の仕方が悪いのかと思ったけどただ無いだけなんですね
そんなに興味持たれてないとは、新規なのでかなり楽しみなのですが・・・
とりあえず本スレ眺めながら楽しもうと思います、レスありがとう
984名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:11:45 ID:w79Ge4ff
アンビション日本語版をDL販売で買ったんですけど
起動しようとしたら
 「ザ シムズ3 アンビション」のディスクを入れてくださいって出るんです

持ってるわけないじゃん・・・・・
985名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:45:52 ID:ocKR9fYI
>>979
モザイク消しMODが古い時に起きる現象
LN入ってなくても、最新パッチあてたらNoMosaicLNを使う

>>984
それ、パッチがちゃんと当たってないとき出るんじゃなかったっけ…違うかな

ランチャーで左下の方に入れてる拡張パックのアイコンが並んでいるけど、
それにマウスカーソルあてるとバージョンが表示されるから、
それを全部最新にするよう、手動でパッチあてる
http://www.sims2wiki.info/wiki.php?title=Game_Help:TS3_Patching:Patch_Download/Current

分からなかったら、AMBアンインスコして最新アップデート→AMBインスコして最新アップデート
自分もAMBだけDL販売で買ってるけど、ディスクは必要ないよ
986名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:22:37 ID:w79Ge4ff
>>985
パスコン再起動したらなんやらかんやらでイケました
こんなオレを許してくれたら嬉しいな
987984:2010/10/31(日) 18:23:32 ID:w79Ge4ff
>>985
連投すまん。



ありがとう
988名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:26:57 ID:/tO1Mhch
>>985
ありがと!!
そういえばパッチあててからだわ
989名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:35:37 ID:2RGZfd0y
ザ・シムズ3はなぜレーティングが
15才以上なのですか?教えてください。
990名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:50:05 ID:izNAcwJK
>>989
子供にはウケないグラフィック
キスの描写あり
自分である程度想像しつつプレイしないと楽しめないから
991名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:03:50 ID:2RGZfd0y
>>990
わかりました。弟にすすめようかと思いましたが、
止めておきます。ありがとうございます。
992名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:14:41 ID:a+hK8Jtt
老人シムはタイムマシンで過去に行っても子供を連れて帰らないのかな?
やっぱり女性で老人だと子作りできないから無理なのかな…
老人シムが子供を連れ帰った経験ある人いますか?
993名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:29:02 ID:JrTh02Rv
今回のバージョンアップで今まで金魚鉢や川等で見えた魚の姿・影が消えちゃったけどこれは不具合なんでしょうか?
調べては見たんですが分からなくて・・・・
994名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:33:22 ID:TSp+fWMD
>>993
ノーモザイクは?
995名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:37:15 ID:z7Xz8af7
>>993
nomosaic使ってたらLN対応に入れ替えてね
あとテンプレも読んでね

MOD入れてないんだったらオプションの反射の部分かな?
996名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:55:02 ID:JrTh02Rv
>>994さん  >>995さん 書き込みありがとうございます!
ノーモザイクからLN対応のにしたら見えるようになりました^^
くだらない質問だったかもしれませんが本当にありがとうございます><
997名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:56:29 ID:Oj+9+9Q/
MOD使ってる人は
必ず最初に「MOD使ってます」って宣言しておいた方がいいかと。
998名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:04:50 ID:JrTh02Rv
>>997さん MADなどもちゃんと書いて質問するようにします
親切にありがとうございます><;
999名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:13:08 ID:N7CegB9D
そしてスレ違いといわれる>>998であった
1000名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:07:51 ID:QBTXNdX9
1000ならFLSが公式で日本語化されるっっ!

・・・・・・といいなあ。

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288340682/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。