The Sims 3 MOD 改造専用スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
The Sims3のModについて語るスレです。
各種Mod情報、Modについての質問、製作ディスカッションなどでまったり進めていきましょう。
荒し・晒し・割れ厨はスルー、sage進行でお願いします。

【公式サイト】
米国 ttp://thesims3.ea.com/
日本 ttp://thesims.jp/thesims3/

【関連サイト】
=SIM PERSON DATA CLUB=
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~pepti/
The Sims 3 Wiki
 ttp://sims3.ngnl.org/
Mod The Sims(海外サイト)
 ttp://www.modthesims.info/index.php?

次スレは基本的に>>950さんが立ててください
2名無しさんの野望:2010/04/09(金) 02:48:15 ID:SY1coBNe
*.packageなどのMod導入方法
 ・手動での導入方法
  1、MTS2などからResource.cfgを手に入れて\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3に置く。
   これはModなどの参照先を指定するファイル。
  2、\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packagesに*.packageを入れればOK。なければフォルダを作る。
   動かない場合はResource.cfgをメモ帳で開き参照先を確認してみる。(フォルダ名が合ってるか確認)

 ・ツールを利用した導入方法
  MTSのFeatured Item - TS3 Install Helper Monkey(通称:猿、お猿さん)を導入する。
  ※Resource.cfgはツールインストール時に自動的に配置されるので別途用意する必要はありません。

*Modの探し方
 ・Wikiの「おすすめMod紹介」ページを活用する
   ttp://sims3.ngnl.org/?%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81MOD%E7%B4%B9%E4%BB%8B

 ・このスレや過去スレによく目を通す
   ただしModは生モノです。バージョンの古いModや更新されていないModを導入しないように。

Q、モザイク除去はどうするの?
A、ttp://www.modthesims.info/download.php?t=343951
上記サイトからNo Mosaicをダウンロードする。

Q、オープニングの音楽を自動で飛ばしたいんだけど?
A、ttp://www.modthesims.info/download.php?t=342922
上記サイトからNo Introをダウンロードする。

※Mod The Simsに登録していないとダウンロード出来ません。
登録方法(参考)
ttp://sims2communityjp.seesaa.net/category/3432474-2.html
3名無しさんの野望:2010/04/09(金) 02:53:03 ID:SY1coBNe
テンプレここまで

前スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253073483/

落ちてたのでたてました。すみません
4名無しさんの野望:2010/04/09(金) 03:39:36 ID:BSKImjCY
>>1

猿って、WAやハイエンドロフトにも対応してたっけ?
テスト版だけど↓をテンプレに入れた方が、いい気がする

Testers Wanted - Framework Installer tool (Fixed 10th Feb 2010 for HELS)
http://www.modthesims.info/download.php?t=384014

あと、各種モザイク消し

No Mosaic for World Adventures
http://www.modthesims.info/download.php?t=379117

No Mosaic for High-End Loft Stuff
http://www.modthesims.info/download.php?t=392100

これも次回からテンプレに入れた方がいい気がする
5名無しさんの野望:2010/04/09(金) 03:40:54 ID:BSKImjCY
h抜くの忘れてしまった…
6名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:46:12 ID:BlAx6MvV
964 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 14:22:47 ID:V0TWU/vi
今さらSims 3 Dashboard tool入れてみた
えらく軽くなった……そんなに衝突してたとは思わなんだorz

試しに使ってみたら、軽くなったw
Sims2のMODが数個あって、それを消したらMOD入れる前のように快適になった
7名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:15:58 ID:TwPeR/ll
>>1乙〜 ありがとです

コンフリクトって、そのままでも動くっちゃ動くんだけど
やっぱり無い方が快適なんだよねー

シム作成や建築の時だけ入れといて、実際プレイする時は必要なのだけ入れる
面倒だけどそうやってコンフリクト避けたら、強制終了や怪しい動きが格段に減った
8名無しさんの野望:2010/04/11(日) 18:10:44 ID:FrvmiLZJ
コンフリクトしてるファイルって結構あるもんだね
9名無しさんの野望:2010/04/11(日) 19:34:47 ID:t9wAZz9B
>>8
だよな
なんでこれとこれが?てなものも結構ある
10名無しさんの野望:2010/04/12(月) 12:02:09 ID:eNQBrRIb
sasilia、Desdren、HolySimoly、Awesimsはほとんどサイト内MOD同士でコンフリクトしてる
気にせず入れちまえ!って入れたらやっぱりふい落ち多発でいれられない
11名無しさんの野望:2010/04/12(月) 23:11:14 ID:JuE30KHR
初歩的な質問させてもらいます
シム同士がぶつからないようにするMODってあるんでしょうか?
12名無しさんの野望:2010/04/13(火) 05:34:09 ID:penbeZyZ
>>11
シムの移動ルートを、最初からぶつからないものにするMODは見たことないな

ぶつかった時の足踏みして「邪魔だ」と叫ぶ動作を回避するMODはある
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=367578
ただ、上のMODいれても、狭い家で大勢でパーティする時は
移動に時間がかかる
13名無しさんの野望:2010/04/13(火) 10:58:23 ID:znZAo/5T
>>12
ありがとうございます
早速試してみますね
14名無しさんの野望:2010/04/15(木) 00:45:41 ID:Zh08d7oD
カスタムオブジェクトを作って「.sims3pack」形式で保存するには、TSR Workshopを使うしかないのでしょうか?
他に可能なソフトがあればご教示お願いします
15名無しさんの野望:2010/04/15(木) 10:12:14 ID:nm/SrqD1
>>14
今のところ、他に可能なソフトはないはず
(作ろうとしている人達はいるみたいだけど)

別のツールでpackageファイル作って、それをsims3packにする場合は
TSRWでimportしてsims3packに変換するのが簡単
ただし、新しいメッシュのオブジェクトのpackageファイルのインポートは、
パターンが上手く適用されない場合がある
(直そうとしてもTSRWがエラーで強制終了しまくる)
1614:2010/04/16(金) 18:40:50 ID:MFzhZ3AJ
>>15
レスありがとうございます
現状ではWorkshop一択なのですね

packageをWorkshopで読み込めるとは知りませんでした
まだまだ素人なので色々勉強が必要のようです

ありがとうございました
17名無しさんの野望:2010/04/17(土) 15:19:15 ID:ZSsPOo8N
ケツ顎スライダーがキタ
3ってすごいよね。
2だと化粧でなんとかしないとない所をほんとに割らせることができるもんね
18名無しさんの野望:2010/04/18(日) 15:48:06 ID:qudBwooX
つづいて福禄寿スライダーが北!
19名無しさんの野望:2010/04/19(月) 00:46:36 ID:LDDpdqzS
>>18
おお、これ、頬あたりで縮むより先にデコで縮む感じだから、ヅラの位置調整に使えるなあ。
遺伝させたらどんなことになるのかわかんなくて恐ろしいのはご愛嬌か。
20名無しさんの野望:2010/04/19(月) 09:57:13 ID:xN+HiS8u
>>19
いや、デコでは伸縮してないよ。
プレビュー画像のgif通り、頬の高さ近辺で伸縮してるだけ。
・・・ていうかMTSの「Head Shape Slider」の話なんだよね?
21名無しさんの野望:2010/04/20(火) 01:25:13 ID:0X3L9kcj
MODについての質問だからこっちでいいのかな?主にボディスキンについて。
・非CAS時にテクスチャが圧縮されてしまう(されてるよね?)
・非CAS時に肌が赤みを帯びてしまう

参考画像(環境設定MAX時)http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111334.jpg
このふたつをどうにかしたいんだけど、何か改善MODや仕様についての明確な情報って出てないかな?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246517080/484-491
http://www.modthesims.info/showthread.php?t=369296
http://www.moreawesomethanyou.com/smf/index.php/topic,15233.0.html
上記を読んでみたけど(英語は機械翻訳で)今一わからない。
ただ、少なくとも改善方法が載ってるように見えなかった。情報はやや古い。

疑問
・オプションを最高設定にしても、PCスペックでテクスチャが自動で圧縮される?
これは無いような気がするんだけど、どうなんだろう。
nvidia コントロールパネルで該当exeを最高設定にしてみたけど変化はなかった。
http://www.moreawesomethanyou.com/smf/index.php/topic,15233.msg441232.html#msg441232
この人なんかだと廃スペでも改善されて無いみたい。
ともにオプションMAXでハイとミドルPCの比較画像とかあれば一発なんだけど。

・テクスチャは圧縮されておらず、問題は光源(とスペック不足)の方
うーん、見比べてみると非CAS時はどうみても荒いので、ライティングだけの問題じゃないと思うんだけどなぁ。
ウサギ小屋に光源目いっぱいを試したけど多少マシにしかならなかった。
赤みを抑える改善MODなんかはありそうだけど、どなたかご存知ありませんかね?

・テクスチャは圧縮されている
ように個人的には見える。CGに詳しくないんだけど、仮に圧縮してる場合、
mipmapのワンサイズ小さい奴を使ったりるのかな?
とりあえずddsのpxelサイズを2,3倍で試してみたけど変化は無かった。
22名無しさんの野望:2010/04/20(火) 04:07:10 ID:aGhI4OZG
>>21
圧縮はしていると思うよ
というかCAS画面とプレイ画面でレンダリングの仕様が違うんだと思う
肌だけじゃなくて髪も服もオブジェクトも同様だし
サクサク動かすためにそういう仕様なんだと割り切るしか無いと思うけどな
オプション一緒でも、グラフィックカードの種類によって処理が違う気するし

ライティングの仕様も違うので赤みが出るんだと思う
これを変更するのってかなり至難の技の気がするな…そういうMODは見たことないや

どっちかというと、一緒にするには元から荒いテクスチャ作った方が早いんじゃないかな
MTSのにsims3のスキントーンはDXT1使ってるって書いてるあるけど、もうやった?
23名無しさんの野望:2010/04/20(火) 10:07:57 ID:+3VH7AIo
>>21
淡い肌色だと目立たないけど思い切り濃くするとすごいピクセルが目立つよ。
女性シムはCASでも結構目立つし(特に下腹のあたり)、ゲーム画面だともっと汚くなる。

この肌のガサつきや赤み、自分は Nomal map が原因じゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろう。
Nomal map って512×512pxなんだよね。
その辺検証したかったけど Nomal map の扱いがよく分からなくて断念した・・・
試しでやってみたとき肌の色が赤っぽくなったりしたよ。


>>22
sims3に限らず、肌テクスチャは一般にDXT1が標準じゃないかな。不透明レイヤーだから。
以前別ゲームの肌テクスチャでDXT1・3・5の3パターンで作ってみたけど
データが重くなるだけで差は感じなかった。
24名無しさんの野望:2010/04/20(火) 21:20:36 ID:y36fLN1P
>>23
DXT1とDXT3はアルファチャンネルの他に色数が違うよ
元ファイルの色数とDXTどれ使うかで、差は結構分かる
実際のゲーム上で差が無いってことなら、ゲーム上の処理で色数決まってるから最終的に一緒になる

Nomal mapは関係ない気がするけどなあ
ピクセルが目立つのは、プレイ画面で使用する色数とCAS画面で使用する色数が違うんだと思う
だから最初から色数減らして作れば差は目立たないはず

赤みは色数のせいで出ている可能性もあるけど、個人的にはライティングも影響していると思う
なんか全体的に赤い気がする
いじるとするならhack系MODでいじるんだろうけど、出来るかよく分からない

それかプレイ画面で赤みが加わって普通の肌に見えるよう、CAS画面では変な色の肌にしてしまうとか
一緒にしたいという目的からは外れちゃうけど

MIP-MAPは視点からの距離によって、テクスチャの縮小レベル決めるものだから
今回の件とは関係無いと思う
25名無しさんの野望:2010/04/21(水) 00:32:20 ID:aiheU6d8
確認用にmipmapを加工してみた。
参考画像http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111464.jpg

左から大きいサイズ順
赤 青 緑 黄 橙 桃 白 黒 ○ ○ ○ 
ウチの環境だと設定MAXでCAS、ゲームプレイ時ともに顔青、体赤だった。やや遠景で変わらず、さらに離れて顔○、体緑。
顔の最大サイズが使われて無いって事は、やっぱりスペックが反映されてるのかな?

キャッシュを削除してもロードから始めると再生成されちゃうみたいなので新規にシムを作成しニューゲーム。
ただそのセーブ上で一度もしていない格好(例えば水着など)は
着替えた瞬間にキャッシュが新規で作られるみたいなので反映された。
そのときは荒野にsim5人だったんだけど、simによって顔が緑だったり黄だったり。
うーん、これはキャッシュが生成される瞬間の負担率を反映でもしてるのかな?
で、それがキャッシュとして残るから、そのセーブデータ上だとずっと変更されないままとか。
今までずっとCAS上でスキン弄って来たから、ゲーム上の反映仕様やキャッシュ周りが良く分からない。

それとphotoshopでDDSプラグインはNVIDIAの使ってるけど、出力時に原寸画像とmipmap生成分の両方で画像が圧縮される。
フィルタリングを色々試してみたけど、quadraticがややソフト気味で良かったくらい。
そこで確認用mipmapを作ったDirectX Texture Toolで無圧縮のDDSのボディテクスチャを作成。
可能な限りソフト滑らか加工で、これは行けただろうと期待しながら試してみたが改善は見られない。

テクスチャのブロックノイズを気にしているが、そもそも単一色だと、どの程度ノイズが発生するのか?
参考画像を見てもらえれば分かるとおり、思いっきりライティングの問題だった・・・。
しかし幾らメッシュ自体に多少の起伏があるとしても、これは汚すぎるだろうと。
26名無しさんの野望:2010/04/21(水) 00:33:23 ID:aiheU6d8
そこでSpecular MapとNormal Mapを加工。Normal Map自体は存在すら知らなかった(汗)
Normal Map自体は別にレイヤー、アルファチャンネルともに色々試した見た。
レイヤー自体に赤みがあったのでグレイ化したが効果なし。アルファチャンネル弄っても効果なし。
グレイ部分に色を載せてると踏んで明るさ、コントラストを強めてみた(参考画像参照)
一瞬赤みが飛んだと思ったけど、深みも飛んで昔のポリゴンみたいになっちゃった。

とりあえずSpecular MapとNormal Mapを単一色にして起動(参考画像)
うーん、駄目だ。やっぱりライティング事態が赤みがかってブロックノイズも発生させてるみたい。
あ、Dark弄ってないから肌が極白じゃないと反映されてるか、と言うことで極白肌で。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111466.jpg

やっぱりグラデーションの色数が少なく、しかもかなり赤みがかってるんだね。
何かしら色を載せようとすると、どうしてもブロックノイズが発生しちゃう。
結局、一番色が載っている、参考画像で言う「プレイ時」がCAS時に次いで綺麗にみえるので
極力精密なグラデーションをさけて、意図的にノイズを発生させたほうがいいかも。
幸いウチの環境だとボディテクスチャの解像度は問題ないようだし。
綺麗な8bit画像を作る感覚でいけばいいのかな。

とりあえず引き続き試行錯誤を続けてみます。お二方ありがとう。
2723:2010/04/21(水) 09:36:02 ID:TyJIPYYf
>>24
やっぱり知らないことだらけだった。勉強になります。

>>25-26
お疲れ様です。たいした力になれなくて申し訳ない・・・
28名無しさんの野望:2010/04/21(水) 11:21:49 ID:19oS2c9L
24だけど、DXT1とDXT3で色数違うって間違ってたよ。ごめん
wikiみたらRGB565だった

>>26
超実用的な実験乙
こっちこそ学ばせてもらったよ

あとライティングを、INIファイルいじって赤みを軽減出来ないかと思ったんだけど、
赤みが飛ぶ位明るくは出来るけど、全部に影響出ちゃって微妙かも…
一応チュートリアル http://forums.modthesims.info/showthread.php?t=388731
29名無しさんの野望:2010/04/23(金) 09:33:10 ID:JYFWqr5b
TSRW関係で質問させてもらいます

Fresh-Prince氏の車が表記数字化けを起すので、TSRW_RC_4_v3を使いSims3packにエクスポートしたところ、
表記化けは解消されたのですが、テクスチャ情報が消えてしまい、のっぺり単色になってしまいました。

TSRWのver.違いで起こる状況なら申し訳ないですが、似たような状況が発生した方居られましたら情報お願いします。


30名無しさんの野望:2010/04/23(金) 10:38:18 ID:Y8YExrSL
>>29
ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2009/12/ccmod.html
表記修正、これじゃダメなの?
31名無しさんの野望:2010/04/23(金) 12:00:42 ID:ctsKLyx3
>>29
インポートをsims3packでしなかった?
TSRWのsims3packのインポートってたまにそうなる
服でもオブジェクトでも

sims3pack形式の表記直しをするなら、packageに変換して>>30のツールでおk
変換はこれ
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=364038
3229:2010/04/23(金) 13:36:29 ID:E5qp8ynM
>>30 >>31
ありがとうございます

お蔭様で表記修正出来ました
勉強不足で比較的メジャーなツールしか情報拾えてませんでした
フォーラム漁ったらかなり便利の良いツール出てるんですね、勉強になりました

重ねてのお礼をさせていただきます
33名無しさんの野望:2010/04/25(日) 01:43:53 ID:JMkXTDMj
ストパニ世界で作りたいんだが女同士で
色々出来るやつって新バージョン出てない?
パッチあてないようにするしかないかなあ
34名無しさんの野望:2010/04/25(日) 02:04:16 ID:MAg+sFft
女同士で色々って、えっちぃ関係ならデフォで出来ますが。
35名無しさんの野望:2010/04/25(日) 02:31:21 ID:JMkXTDMj
出産も出来るっけ?
プレイ下手でコマンド出てないだけか…すまぬ
36名無しさんの野望:2010/04/25(日) 09:17:37 ID:s2s4aqbX
>>33
「女同士で色々出来るやつ」がどれを指してるのか知らんが
MTSのSameSexPregnancy_ver1.7.9ならパッチ3.2環境でも一応動作したぞ
ただベッド上では子作りコマンドが出ない(立った状態なら出る)のが
ちょっと面倒だったんで、別のMODに入れ替えてしまった

○○なMODないかなー、とか、○○の作者もう更新してないんだなー
なんて時の俺様オススメサイトはCRAZY TOWNとNRaas Industriesだ
ちなみに上で言ってる「別のMOD」はNraasのThe Woohooer
子作り成功のチャイムが鳴らず、リスキーなウフフもできる(%可変)
37名無しさんの野望:2010/04/25(日) 17:30:42 ID:JMkXTDMj
>>36
結婚、同居、出産、子育てが出来たら感無量だったんだ!
その二つそれぞれ試してみるよ。ありがとう!
38名無しさんの野望:2010/04/26(月) 15:52:50 ID:JIBgebCu
スパコン使って死神と結婚させたら街じゅうで死んじゃった人たちが死神が現れず
死体放置みたいになってます。

どうすっかなー。

真っ黒い子供生まれたし
39名無しさんの野望:2010/04/26(月) 16:29:14 ID:MCwHHJN1
>>38
うp、うp!
40名無しさんの野望:2010/04/28(水) 01:55:31 ID:Mv7fDFuV
41名無しさんの野望:2010/04/28(水) 03:18:32 ID:RFJVmpSM
ユーザーメイドの髪型使ってると、若年→成人に成長する時に
すぽーんとヅラが外れるのはなんとかならないのかな
一人一人気づいた時点で直してはいるが……めんどい
42名無しさんの野望:2010/04/30(金) 14:17:20 ID:7I/kUkZk
>>41
なにそれ、そんな風になったことないが。
世代が変わる際に髪型が変わってしまうという意味であれば
ユーザーメイド物にかぎった話じゃないよ
43名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:53:32 ID:qj04f/bD
>>40
本当に真っ黒で笑いより鳥肌たった。怖いよガチでw
44名無しさんの野望:2010/05/02(日) 10:13:51 ID:IC9vw0ZY
妖精の取替えっ子みたいで怖いよねw
かまいたちの夜っぽくもあるけど。
45名無しさんの野望:2010/05/02(日) 19:17:22 ID:Retey6O4
46名無しさんの野望:2010/05/03(月) 18:20:20 ID:6V/kMdXc
>>45
とりあえず、お疲れ。
47名無しさんの野望:2010/05/03(月) 22:47:31 ID:FEO/QkRh
メッシュいじるのって、Milkshapeがないと無理?
48名無しさんの野望:2010/05/05(水) 11:26:44 ID:Ko59+7EC
HELかって初めて10 new CAS Sliders スライダー導入しようとしてるんですがうまくいきません
他のMODはうまく適用されてるんですが
49名無しさんの野望:2010/05/05(水) 11:53:11 ID:Ko59+7EC
自己解決しました
50名無しさんの野望:2010/05/06(木) 16:32:11 ID:dae6EVLa
>>47
jointとかの設定が出来て、GEOM形式で保存できれば、Milkshapeじゃなくても大丈夫。
といっても、GEOM形式で保存するプラグインがMilkshapeとBlenderしか無いっぽい。

アクセとか髪の毛とか、jointの設定が少ないものは
皆適当な3Dソフトで作ってから、Milkshapeに持ってきてると思う。
51名無しさんの野望:2010/05/07(金) 23:52:15 ID:9YPzCI9W
服メッシュのいじりまくるのはまだ無理っぽいよね
スカートの長さと太さ変えれるくらいかな、しかし
Milkshapeのボーンが使いにくすぎる
52名無しさんの野望:2010/05/08(土) 18:37:17 ID:4rNb1lPb
>>51
体型のスライダーに合わせるとなると、もう色々無理だね
頂点の統合、面の削除は出来るから、デフォルトのワンピースをちょん切ってトップス作る事は出来るかな
面の押し出し出来るかなって調べたけど、モーフメッシュ作れなかった

それにしても、服のメッシュを読み込んだ時に
腕が斜めってるのが凄いやりにくい
袖を膨らましたりしたいのに、上手に膨らまない
53名無しさんの野望:2010/05/08(土) 19:02:33 ID:zpMFrPiA
>>50
Blenderにもあるというのは初めて知ったよ、ありがとう
54名無しさんの野望:2010/05/14(金) 14:24:34 ID:IAc3+10A
シムズ3でMOD作りに関しての話題が出来る日本語フォーラムってどこかある?
ぐぐってるしサイトもまわってるけど、見つからない
55名無しさんの野望:2010/05/15(土) 22:09:55 ID:m5ZyIjCc
.simの拡張子のやつってどうやればいいの?
56名無しさんの野望:2010/05/15(土) 22:37:49 ID:HsQu2lxH
>>55
.sim はCAS画面のカタログに保存した時の拡張子
Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\SavedSims
の中に入れる

でも普通はシムの受け渡しって、共有→sims3packにしてから渡すよね
57名無しさんの野望:2010/05/16(日) 20:40:26 ID:nhBIj70W
>>56
ありがとう
でもこのフォルダが無い"SavedSims"
勝手に作って入れていいの?
58名無しさんの野望:2010/05/18(火) 23:25:57 ID:gZ5LEQmd
sims3のWAのダンジョンづくりに詳しい日本語サイトってありますか?
翻訳だと固有名詞がワケ分からんです。

TestingCheatsEnabled onの時、墓石をChift+Ctrlクリックで出る「墓石のプレートを踏みつぶす」とか何だろう?
死ぬっぽいデメリットがあるみたいだけど…
特性に関係あるのかな?と思って色々やってみたけど、「悪い」シムでも変りなかった…
59名無しさんの野望:2010/05/19(水) 03:25:53 ID:T9Le0SgJ
それってMODに関する話題では無いような・・・
60名無しさんの野望:2010/05/19(水) 08:13:03 ID:yZzMegpD
改造に関する話題なんだから場所としてはそれほど間違ってないと思うけど。

>>58
常に最新情報は英語環境で出てくるのだから、固有名詞については最初に英語で認識して
しまうようにした方があとあと便利だと思うんだけど。
文脈は機械翻訳で把握するにしても、固有のタームは原文で確認しといた方がいいと思う。
チートコードも、多分英文でググると解析してるページがヒットするはず。
61名無しさんの野望:2010/05/19(水) 08:14:56 ID:KiyJ15fh
何処に書くか迷ったんです…
けどチートの改造だから、こっちかなぁ…と思いました。
失礼いたしました…><
62名無しさんの野望:2010/05/19(水) 08:21:07 ID:KiyJ15fh
>>60
回答ありがとうございます。
英文wikiにチート一覧と動作詳細があるにはあるんですが…

英語で認識するのも結構ホネですね…しかしいい案です。思いつきませんでした。
どうしても手詰まりするようだったらクライアントを英語にしてから調べてみようと思います。
ありがとうございました。
63名無しさんの野望:2010/05/20(木) 17:10:07 ID:8g4OJ1Ca
スーパーコンピューター
最近のバージョンで、年取ったときに
髪型変わらないようにしてるんね
64名無しさんの野望:2010/05/25(火) 16:29:44 ID:b3iCwLg6
水周りが故障しなくなるMODってありますか?
頻度を減らすっていうのは入れてみたんだけど、もともと頻繁なだけに効いてるのかどうか…

修理させんのも面倒だけど、あのトイレ詰まったときのシムの発狂するアクションがなんとも。
消防士が帰り際に叫ぶのも嫌だけど、あれは火出さなきゃいいし。
それにしてもなんであんなにイラついてるのかw最初はいいんだけど、だんだん鬱陶しくなる。
65名無しさんの野望:2010/05/25(火) 16:48:34 ID:qt1pGbQF
>>64
高い便器を使う、器用レベルMaxの人に耐久性改造を施してもらう、それで大体
大丈夫だと思うんだけど。

確かにレベルの低いうちは修理に時間がかかるけど、何度かやっているうちに水回りなら
すぐに修理完了になるくらいにスピードアップするよ。
うちの大家族(Mod入れて常に10人以上)は使用頻度からいつも何かしら故障してるような
状態だけど、子供たちはティーンの間に大体器用レベル5くらいになってる。

そういう「〜しない」系のModは、BHAVを迂回させるのがほとんどなんだけど、拡張導入などで
BHAVが書き換えられると不具合のモトになること多し。
Mod入れるより、ゲーム内のシムのレベルを上げる方がおすすめ。
66名無しさんの野望:2010/05/25(火) 17:08:40 ID:b3iCwLg6
ありがとうございます。
MODでなくても、そういう方法もあったんですね。
だれか1シムに頑張ってもらうことにします。
67名無しさんの野望:2010/05/25(火) 18:10:19 ID:7WhFMF7c
器用さスキルのスキルチャレンジで、
配管オブジェクトを10回修理した経験のあるシムが修理した配管は
二度と壊れないとかいう効果無かったっけ
68名無しさんの野望:2010/05/27(木) 07:02:47 ID:FNMwQazy
>>67
あるね。ほんとに効果あるのかわからないけど。

器用さMAXのマイシムは、遊びに行くついでに
公共区画やよそんちの配管を修理して回ってる。
「不適切〜」の報酬のおかげで仕事がやりやすくなった。
69名無しさんの野望:2010/05/27(木) 08:05:21 ID:jBkUYaj4
>>68
あ、なるほど。「不適切〜」はそうやって使えばいいのか。
70名無しさんの野望:2010/05/27(木) 08:17:10 ID:ayfqlVF8
公共施設に行けばいいのか…
やっすいシンク買ってアップグレードして売って、新しく買ってアップグレード…ってずっとやってたわ
71名無しさんの野望:2010/05/28(金) 12:47:59 ID:ctPQtu5Z
会社帰りにジムで発汗+風呂、帰宅前に公園で誰かのピクニックに混ざる
友達増え腹もふくれて良い気分
帰宅するも、果実酒を造っては味見して見るも無残な体型になった奥さんは
今日も地下から出てこない、顔をあわせないまま就寝
起きると既に庭仕事に行ってしまった奥さん
ちょっと頭がおかしくなりかけてる後姿を眺めつつ
冷蔵庫で冷やした極上のトマトをかじって出勤
72名無しさんの野望:2010/05/28(金) 13:19:09 ID:SQw+x7Vb
>>71
( ;∀;)イイハナシダナー
こんなスレもあるんだぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1167545442/l50
73名無しさんの野望:2010/05/28(金) 15:13:27 ID:c57MmqP3
なんだかうちの親の世帯(リアルの)話を読んでいるようで笑えんw
母は50過ぎてから手づくり石鹸と手織りにハマった。もう後はお察しくださいとしかw
74名無しさんの野望:2010/05/28(金) 15:54:03 ID:xLtJMYUm
仕事終わったら家にまっすぐ帰っちゃうんだけど公園あたりをうろうろしてくれないのかな
75名無しさんの野望:2010/05/28(金) 16:01:59 ID:obTBRkgU
終わる手前で、行動アイコンの車をキャンセルすれば、職場の前で読書したりギター引いたりするけど、乗り物が所持品にあったら帰ってくるね。
ていうか、仕事終りじゃなくても、なにも行動指定してないと帰って来ちゃうよね。特性にも寄るんだろうけど。
76名無しさんの野望:2010/05/28(金) 19:56:06 ID:ZLxF+ysM
仕事が終わるとその建物の前で本読み出すやつがいる・・・
毎回じゃないけど・・・あれ?仕事終わってるのにいずこへ?
と思ったらたいがい立ちんぼで所持品の本を読んでる

ちなみに特質は
仕事中毒 天才 スポーツ好き 勇敢 硬派
77名無しさんの野望:2010/05/28(金) 20:14:17 ID:VcTn5S99
うちの子供も、授業終わっても帰宅しないで学校のベンチで読書したり遊具で遊んだりすることある。
78名無しさんの野望:2010/05/29(土) 14:25:57 ID:zr8KZZMO
そろそろスレチ風味
っつーか最初からスレチだなw
79名無しさんの野望:2010/06/14(月) 01:41:18 ID:EoekmceP
sims3で中身は大人、外見は子供ってできるmod、もしくはツールありますか?
sims2ではsimpeで簡単に変えられたんだけど。

よりリアリティのあるバーローを作りたい
80名無しさんの野望:2010/06/15(火) 01:06:52 ID:M7+bAUfJ
MTSのEGCが新パッチ対応のBeta版リリース。
(SexySims2の大人バージョンの方は現時点では未対応)

当方ではEAが新しく指定してきたModsフォルダ(ProgramFilesじゃない方のザ・シムズ3の下層)の
直下にPackagesフォルダを設けずに直接CCのパッケージファイルが入っているフォルダを置いて
いるのだが、どうもBeta版はそれでは認識しないっぽい。
Packagesフォルダを新たに設けてそこにTunable Core EngineファイルとConfigurationフォルダを
移動させたら認識した。

一応EA様の言う通りならPackagesフォルダは不要なはずなんだけど、やっぱり以前同様に
Modsフォルダの下にPackagesフォルダを置いている人が多数派のようだね。
同じ導入方法の方のご参考になれば幸いです。

あ、自分の環境では問題なく動いています。
81名無しさんの野望:2010/06/15(火) 04:54:30 ID:nmYC8dIk
食事を家族の人数分だけ作れるMODはないでしょうか?
二人しか家族がいないのに8人分作られると余って余って…
見てる側としても出来たてを食べさせたいのと、あまり料理を捨てたくないので
82名無しさんの野望:2010/06/15(火) 16:23:47 ID:61XWPMtb
>>80
情報Thankx

MTSにあるのとSexySimsにあるのでどこか機能が違うんですかね?
同じようにみえますけど・・・
83名無しさんの野望:2010/06/18(金) 11:37:52 ID:TUPOsVUx
ECG4.0βがSexySims2にも来た模様
MTSにあるのと機能の差は不明だけど、修正はされてるみたい
84名無しさんの野望:2010/06/22(火) 07:45:16 ID:W6kPJC7h
sexy sims2からEGCをDLしたはいいが、あまりに大量のパッケージにしばし呆然。
これって、目的のパッケージのみをPackagesフォルダに突っ込めばいいんですよね?
85名無しさんの野望:2010/06/22(火) 09:01:04 ID:I7ZnTg3c
>>84
本体と必要なオプションのみいれれば大丈夫です
86名無しさんの野望:2010/06/22(火) 10:54:39 ID:W6kPJC7h
>>85
ありがとうございます
おかげさまでどうにかなりそうです;
87名無しさんの野望:2010/06/23(水) 20:48:10 ID:pX0kbt4v
>>86
NRaasさんのModと共存できるCoreModですし、色々調整できるのがありがたいですが、
説明書がわかりにくいですよね。

Woohooerとうまく共存できてない気もしますが、なにか足りないのかな
88名無しさんの野望:2010/06/23(水) 21:31:47 ID:NUaxknyo
自分は「EGC シムズ3」でググって解説してるサイトがあったので参考にさせてもらった。
89名無しさんの野望:2010/06/24(木) 08:55:23 ID:PRqnKshW
そのサイトもの凄く有難かったな。

何せNRaasStoryProgressionの方も入れておいてかなり曖昧な自分がここにいる。
ホームレスはちまちまと街に居て欲しいし、空き家にもそれなりに引っ越して来て欲しい。
…が、そこいらの設定まではちと分からないんだよね。
なのでいっぺんこのmod抜いて自然に発生させて戻すなんて作業しちゃっている。
90名無しさんの野望:2010/06/28(月) 16:04:32 ID:3+TKP8CB
二重顎が解消できるスライダー来たね。これはいいな
91名無しさんの野望:2010/06/28(月) 18:21:30 ID:SCzgugD4
でも痩せ形体系だと喉がボコっと飛び出ておかしくなるな
ある程度体重が必要だ
92名無しさんの野望:2010/06/30(水) 12:26:18 ID:483L6lEo
おおー!二重顎解消されるだけで随分イメージ違うわ。

The Consignerって自営業の委託バグを解消してくれるわけではないんだな…
93名無しさんの野望:2010/06/30(水) 16:41:54 ID:a3fQkaK1
sexy sims2からDLしようとすると
このプログラムではこの Web ページを表示できませんでちゃうんだけど
なんでだろう?
94名無しさんの野望:2010/06/30(水) 17:00:34 ID:a3fQkaK1
時間空けたらできたスマソ
95名無しさんの野望:2010/07/01(木) 22:03:45 ID:AXEfE6NW
セーラームーンセットのクオリティたけぇなww
96名無しさんの野望:2010/07/02(金) 00:28:13 ID:kNDUKvVh
セーラームーンセット作ったのアルゼンチンの人らしいけど
アルゼンチンでセーラームーンって放送されてるのか
97名無しさんの野望:2010/07/02(金) 04:18:15 ID:m4s1uXSf
マリオ&ルイージを使おうとすると必ず落ちるわ…
simデータが壊れてるのか、こっちの設定がおかしいのか。

>>95
セーラームーンセットの人、他の作品もクオリティ高いよね
98名無しさんの野望:2010/07/02(金) 11:30:59 ID:CBfrnG9Z
南アメリカでセーラームーンがすげえ人気って2ちゃんのどこかの板で読んだことあるなあ
おしんみたいに何度も再放送されて大人にも子供にも大人気みたいな
99名無しさんの野望:2010/07/02(金) 13:18:43 ID:VosVWggZ
過去のシムでもセーラームーンってよく使われてたけど、
海外でもそんなに人気あるのか
100名無しさんの野望:2010/07/02(金) 13:28:28 ID:b8opjo12
友人のドイツ人の旦那はセーラームーンのビデオを揃えていた
101名無しさんの野望:2010/07/02(金) 20:13:19 ID:Efxqq9uR
なんか最近Awesomeサイト重くない?
ダウンロードするにもすごく時間かかるんだが。
定期的にダウンロードし直さないとないから、
あれだとちょっときつい。サーバがどうかしてんのかな?
102sage:2010/07/03(土) 21:30:11 ID:3O/UX2iU
シムが勝手に食事を取らなくするModって知ってる人いますか?
いくら探しても見当たらない・・・
食事作ってる隣で冷蔵庫空けられるとしょんぼりする・・・
103名無しさんの野望:2010/07/03(土) 21:32:50 ID:3O/UX2iU
↑間違えて名前にorz
すいません。
104名無しさんの野望:2010/07/06(火) 23:26:51 ID:H4Td9oGE
中クリック押してカーソル移動すると3Dだから視点が回転するけど
回転速度が遅すぎて全然はかどらないよ
カメラ移動しづらいんじゃ立体の意味がない
Iniフォルダ覗いてVideoCamera.ini設定ファイル数値変えたけど変わらなかった
対策とか教えてください
105名無しさんの野望:2010/07/07(水) 23:23:56 ID:HFs4l+K0
customsims3って死亡した?
106名無しさんの野望:2010/07/07(水) 23:47:35 ID:BbdW+aYP
5日くらい前につないだ時には「サーバー移転作業中」みたいなメッセージが出てたよ。
107名無しさんの野望:2010/07/08(木) 20:45:24 ID:IPywxOC1
いやもう10日位前からその状態なんだよな、、、昨日画面表示内容が変わったんだけど何かオワタ的な雰囲気だったので、、、
108名無しさんの野望:2010/07/09(金) 17:18:00 ID:ui0m6fbl
>>107
俺そのサイト全く利用した事ないんだが、サイト名で検索掛けて
一番上に出てきたとこ訪問したら牛の絵が付いたサイトロゴ?らしきものが入った
メッセージがあって、Hereのリンク辿ったらフォーラム型のサイトが出てきたが?
109名無しさんの野望:2010/07/09(金) 19:23:41 ID:miHa9nym
win7にしたらmod使えなくなったんだが・・・
110名無しさんの野望:2010/07/09(金) 21:42:41 ID:IutcNr1w
>>108
今確認したら復活してたであります。
お騒がせしました、、、
111名無しさんの野望:2010/07/16(金) 13:19:22 ID:AEzoBtf+
asianskinに新作でたから試したが
改良版というより完全に別物だった・・・
これは前の方がいい場合もあるな
112名無しさんの野望:2010/07/16(金) 13:59:06 ID:6Z+5pZ+f
アジアンっていうより人種的特徴の薄いお耽美な感じだと思った
113名無しさんの野望:2010/07/16(金) 14:23:15 ID:2Nqkwx8S
peggy見たいな感じに
114名無しさんの野望:2010/07/19(月) 07:05:36 ID:6WF8hL/P
スパコン終焉!
マスコンって呼べばいいのか今後は

なんかどの操作するにしてもクリックを多く要するようになってる
スパコンの方がいいような・・・
115名無しさんの野望:2010/07/19(月) 11:14:25 ID:taHB/aPU
おお…
116名無しさんの野望:2010/07/19(月) 12:27:28 ID:UJb+Nwbd
マスオさんコンプレックスの略みたいな
117名無しさんの野望:2010/07/20(火) 20:15:01 ID:VarfKD+T
自分もスパコンのほうがいいな…
118名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:13:36 ID:ImA9PM1/
マスターでいんじゃね。
「マスター、住人の管理をお願いします」
「マスター、私のシムの事…どう思ってますか?」
「マスター、最近、随分と私との交流に手間をかけるんですね…私、嬉しい…」
「マスター、このお洋服、似合いますか?
あん、だめ、CASを起動させるなんて…さっき着替えたばかりなのに」

可能な限りスパコンのままにしておきたくなってきた。
119名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:45:47 ID:XxkZBpQO
きめぇし
120名無しさんの野望:2010/07/20(火) 21:51:15 ID:yHHMmg4S
だめだ
がまんして使ってたがやっぱり新スパコン使い勝手よくない
見た目はきれいなんだけど
121名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:07:24 ID:a7Tx6JWs
スパコンいれると、ロード修了直前になって読み込みが止まってた俺としては
使えるだけで満足です
やっぱりデバッグ系?を別MODにしたぶん、データそのものは軽くなってるのかな
122名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:15:40 ID:GVXsKY4s
使い勝手良くないのか、新スパコン・・・・
入れ替えたけどまだゲームは起動してないし前のスパコンに戻したほうが良いかな。
123名無しさんの野望:2010/07/21(水) 04:28:59 ID:OQ39KxLD
>>122
スパコンもう更新ないから
マスコンに慣れといた方がいいじゃないのけ
124名無しさんの野望:2010/07/21(水) 14:26:42 ID:Bfpzxjc7
FPSみたいに動かせるMODはありますか?
125122:2010/07/22(木) 03:09:23 ID:zqF4WOff
>>123
d。よく考えればそうだな。使い勝手はそのうち慣れるだろうし
マスコンのままにしたよ。新EPの情報も出たしな。
126名無しさんの野望:2010/07/24(土) 07:10:30 ID:OTNDpTie
マスコンにしてから見知らぬ移民がマイシムにと作った家を占拠し始めたんだけど…。
なんだろう、今までNRaasのお陰で無駄なホームレスすら作られてなくて幸せだったのに。
色々設定変わったんかな…マイシムだけの街で暮らしたいうちには非常に迷惑なんだけども。
127名無しさんの野望:2010/07/24(土) 11:29:25 ID:J+YGPEJj
新規移民0にしてないんじゃ…?
128名無しさんの野望:2010/07/24(土) 14:46:40 ID:OTNDpTie
NRaasの移民とかそれらしい単語のImmigrantのトコ全部0にしても新しい家に住みつかれてしまうや…。
みんなちゃんと設定できてるのか、すごいな。
今まで移民関係の所いじらなくても誰も移住して来なかったから助かってたのになあ。
129名無しさんの野望:2010/07/24(土) 15:15:29 ID:lFLJj/lx
その辺り今まで全くいじって無い俺とこはマスコン入れても空き家は空き家のままになってる
自作シム世帯は幾つか投入済みだが自動生成のNPC/デフォ世帯はそのまま。
街の進展もOFFでのプレイだけど。

130名無しさんの野望:2010/07/24(土) 15:31:43 ID:J+YGPEJj
>>128

NRaas_StoryProgression
 Options: Households
   Allow Homeless Move In --- False のまま
   Broken Home Move --- TrueならFales に
 Options: Lots
   Immigration Gauge --- 0 のまま

これで進行offなら新規移民は起こらないはずなんだけど…
もし外国に行ったなら、各外国MAPでも上記の設定を試してみてください。

宿無しシムの存在が嫌なら、マスコンではなくNRaas_Overwatchのほうで
市役所からメニューを出し浮浪者除去設定をやってみてください。
131130:2010/07/24(土) 15:32:46 ID:J+YGPEJj
あ、間違った。進行Offしなくてもいいや。
132名無しさんの野望:2010/07/24(土) 17:06:48 ID:OTNDpTie
>>129
うんうん、自分の所も最近までそうだったんで快適プレイだったんだよね。
>>130
レスありがとう。
しかしOptions: Householdsの中にBroken Home MoveはあるけどAllow Homeless Move Inの項目がないや…。
確かに随分前にそういう項目があったのを見た気ではあったから他の場所も探してみたんだけど。
Options: LotsのImmigration Gaugeを0にはしたけどそれだけじゃ変わらず隙を見て移住者はやってくる始末。

ちなみに今最近出たV145使ってるんだけど、こんなのうちだけなんだろうか。
家に勝手に移住してくる件は街並用の空き家を置かず、マイシムに住ませたい家は住ませる直前に家を作るって事で回避できそうだけどちょっと前まで快適生活だっただけに残念だ。
色んなmodてんこ盛りだしナチュラルにうちのデータが破損してるのかもしれないなあ。
133名無しさんの野望:2010/07/25(日) 03:52:26 ID:rsWAHxrC
>>132
もしかするとマスコンorOverwatchの不具合の可能性が出てきたかも。
Overwatch入れた状態で探偵の仕事やろうとしたら、マップで目印の黄色いマークもついてるし
虫眼鏡も表示はされてるのに「手がかりを探す」のコマンドが表示されずに詰んだ。
Overwatchを捨ててから起動しなおして同じような調べる行動がある事件を受けてみたら普通に出来た。

・・・・ついでに前から持ち物に入ってた野球ボールとラグビーボール、
探偵道具やポケベルアイテムと同じく動かす事も取り出す事も出来なくなった。
これはMOD抜いても解消されず。
(クリックして「キャッチボールをする」で使う事だけ出来る)
134名無しさんの野望:2010/07/25(日) 08:35:24 ID:htZdLcf3
探偵で虫眼鏡エラーはマスコンもOverwatchも入れてない状態で起きましたよ
自分の場合は調査先の家に誰も住んでない状態だったので、欲求アイコンの上のボタンが全く関係ない住民に「電話をかける」っていうポップアップになってた。(本来はゴミ箱を調べる)

ボールは自分で購入したことがないので分からない。
ベースゲームじたいバグが残ってるから、しばらくはMODを控えておこうかと思って、モザ消し単品&Opカットしか入れてません。
135名無しさんの野望:2010/07/25(日) 16:47:29 ID:lGvxcudB
ただの予想で妄想だが>>132はいらない住民を置きたくない自シムのみがいいという事で小島のHammond Islandでプレイしてるとか??
あのマップは小ぶりでいいけどこっちも同じ状態になれたな。
削除しても削除しても設定しても設定しても1日何回もシムが引越してくる状態になった。
こっちもmodもっさりだからマップが悪いとは思ってないが相性はよくなかったな。
もし同じ状態なら同じ小島マップでもMS3Bから探せるIleSakuraかCastawayCoveがお勧め。

※sakuraは洒落た家つき住居区画のほとんどに大容量眺めバフつき。警察区画がないので後から自分で乗せる必要あり。
ビジネス区画の生垣フェンスのせいで出られなくなるミスがあるのでフェンス外す作業しとくといい。
※Castawayは20×30が大きい区画に思えるくらい細かい区画が並んでるマップ。
スターターハウスが何軒かついてる。最大居住区区画30×30が2個か3個。

どちらも四角いマップではなく可愛らしい島型で大抵の公共区画は置いてあるし空き区画も多いので後から公式AMB区画を置ける。
眺めバフが気にならないならどこか潰して新たに大きな区画を作るのもよし。
136名無しさんの野望:2010/07/25(日) 17:35:58 ID:rsWAHxrC
>>134
マスコンから前のスパコンに戻してみたら取り出せなかった持ち物のボールも
普通に取り出せるようになった
探偵の事件で無人の家が調査対象になった事は今まで一度も無いんだよな
進展なしで世帯の変化がないせいかもだけど。
137名無しさんの野望:2010/07/26(月) 14:57:35 ID:dNxWbyDl
>>132
FlirtとFriendshipにAllow Homelessが追加されてたけど、Falseになってる?
138名無しさんの野望:2010/07/26(月) 19:24:55 ID:GintmH3N
>>135
自分もそういうプレイスタイルで小さいワールドが好きなんで
IleSakura調べてみたけど、作者サイト死んでないか?
SS見る限り良さそうなとこだったんで残念。
139名無しさんの野望:2010/07/26(月) 19:54:15 ID:xyAdgx+X
質問です。
世帯の8人人数制限解除をするmodはMTSのLarger Householdsで合っていますでしょうか?

MTSに登録しまして、ダウンロードをしようとしましたら

No cookies found!
No valid MTS login could be found. Please note that you must be logged into MTS to use this server.

Reasons for this not working are:

If you are logged in, then make sure you aren't using any kind of cookie blocker, like Norton Internet Security.
Try allowing "modthesims.info" in your security software for cookies.
MAKE SURE you have ticked the "Remember Me" option when logging in. If you do not, then you will not be able to download.

Generated by getfile.php


とエラーが出て困っております。

とりあえず翻訳にはかけてみまして、履歴の消去やクッキーの削除など試してみたのですが、ダウンロードできません。

何かが邪魔をしているのでしょうか?
140名無しさんの野望:2010/07/26(月) 19:56:58 ID:Qj8WfCuN
like Norton Internet Security
とかは大丈夫ですか?
141名無しさんの野望:2010/07/26(月) 20:00:18 ID:RU+X/aWv
クッキーは見つけられませんでした!
どんな有効なMTSログインも見つけることができませんでした。 このサーバを使用するためにあなたにMTSをログインしなければなりません。

ログインするなら、ノートンインターネットSecurityのようにどんな種類のクッキーブロッカーも使用していないのを確実にしてください。
クッキーのために機密保護ソフトウェアに"modthesims.info"を許容してみてください。
MAKE SURE、ログインするとき、あなたは、「私を覚えてください」というオプションのカチカチと音を立てました。 そうしないと、あなたはダウンロードできないでしょう。

〜〜〜〜
って翻訳サイトが言ってるけど、アンチウィルスソフトは何を使ってるの?
アンチウィルスソフトで設定しましたか?
ログインでソレが出るんですか?登録メールのurlでアカウント有効にしましたか?(あったっけ?)
履歴の削除やクッキー削除は関係ないんじゃないかな…?
142名無しさんの野望:2010/07/26(月) 20:15:37 ID:xyAdgx+X
>>140、141
ありがとうございました。
せきゅりてぃソフトを切ったら、ダウンロードできました^^;

使っていたのは無料のキングソフトセキュリティです。(性能悪いよ!とかは突っ込みナシでお願いします)



ちなみに、

LargerHouseholdsEP8_(Numenor).rar

LargerHouseholdsEP4.rar
の違いってそんなにありませんか?

143名無しさんの野望:2010/07/26(月) 20:29:16 ID:6Sy9ZxeE
マスコンでも人数変更できなかったっけ
144名無しさんの野望:2010/07/26(月) 20:47:19 ID:xyAdgx+X
もっと簡単な方法があるんですか!?
145名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:00:12 ID:xyAdgx+X
とりあえずダウンロードをして、おサルさんでインストールをしてみましたが、8人上限解除できませんでした。

他に解除するmodなどは何かあるでしょうか?

sims3 世帯人数解除  などでぐぐっても、情報が断片的で・・・
146名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:07:24 ID:wfjMFlmW
Numenor氏のLargerHouseholdsってSims2のModだって誰か教えてあげなよ…
147名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:14:03 ID:OpSUi04L
そもそもそんなMODあるのか?
今検索してみたけど引っかからないが
148名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:15:13 ID:OpSUi04L
ああ2のMODなのか
ひっかかるはずないわw
149名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:16:48 ID:RU+X/aWv
外国サイトだからセキュリティ切るのはオススメできないなぁ。
sims云々より、PC逝っちゃうよ。
150名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:17:06 ID:xyAdgx+X
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!?


2のmodなんすか・・・・では3ではまだ世帯数増加のmod系はないのですか?
151名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:19:59 ID:cJ53bS/o
なんだこいつ
152名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:29:42 ID:Ako4P9Zq
自分は入れてないけど3の世帯数増加MODの紹介記事どっかで見たしあるはず
153名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:37:09 ID:USONThnr
スパコンで出来るんじゃない?
154名無しさんの野望:2010/07/26(月) 21:53:02 ID:6Sy9ZxeE
>>150
今試してきたけどマスコンで出来るな
マスコンって何?って聞かれると思うので
↓でThe MasterControllerのVer5
ttp://ts3.tscexchange.com/index.php?board=105.0
使い方は、
前バージョンのスパコンでクグればいい
155名無しさんの野望:2010/07/26(月) 22:04:15 ID:7rondaJk
お前らは優しいな
156名無しさんの野望:2010/07/26(月) 22:19:24 ID:xyAdgx+X
皆さんありがとうございました。

無事日本語化して、使えました。


157名無しさんの野望:2010/07/27(火) 23:55:09 ID:TsrYAW8C
>>132>>135
亀レス失礼。
邪推してなんだけどそんな時に限って委託販売店すちゃっと設置してやしませんか。
委託販売店置くとNRaasStoryProgressionで塞き止めていようと従業員要員としてしつこく一人住まいのシムが越してきますよ。
アクティブでない家族のキャリアをキープ状態にしとけばだと思うんだけどね。

>>138
IleSakuraの行方だけど「IleSakura」でぐぐるとすぐに配布場所が直で出てきます。
自分もお勧めの小さいworldのひとつなので是非遊んでみて欲しいですね。
小さいworldなのに街が構成しやすく滝がとても素敵ですよ。
158名無しさんの野望:2010/07/28(水) 01:14:59 ID:6p7z0jqk
>>157
お蔭様で見付けられました。どうも有難う。
ただSakuraの方は良く見たら必要環境に合ってなかったので
同作者のMysterious Cityの方を使う事にしました。
159名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:20:59 ID:6y24yYXn
最近入った新参なんだけど、今日TSRに登録してみたらNew_Seaとかいう人スゴ杉ワロタ
ふわっふわのめちゃくちゃかわいい髪型大量生産しすぎでしょ・・・
しかもまずモデルのシムが可愛すぎるしどうなってんだ

よくわからんのがそれが大してDL数行ってないところだね。有料だから?
シムズ界じゃ有名な人なのかな
160名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:24:21 ID:Zdojff2+
・peggy一味はシムピ時代から嫌われている
・金払うかボケTSRプゲーって思われている

さあ、どっち!?(複数回答可)
161名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:32:48 ID:6y24yYXn
>>160
そうなんだw
peggyってとこから可愛い髪形無料で結構貰って満足してたけど嫌われてるんだ

それにしてもNewseaって絶対アジア系の人だと思うんだけど、もしこれ欧米人だったらセンスがアジアすぎてびっくりだなぁ
162名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:36:20 ID:EuoebSbK
>>159
補足しとく。
NewSeaの経歴
 1)元・大手有料ヅラサイトpeggyの中の人
 2)独立してやってた有料サイトで購入者の晒しをやってのけて更に悪名が轟く
 3)2の件で中華系サーバーから追い出されて逆上
 4)現在、黒い噂の耐えない(だが3では最大手フォーラム)TSRで絶賛販売中

ちなみにそれほどDL伸びてないってのは、上のことに加えて、以前作ったものの
微妙な焼き直しみたいなのが多いってことと、もれなくアニメ風になるのを嫌う人も
いるってこともあると思う。
163名無しさんの野望:2010/07/28(水) 12:43:55 ID:6y24yYXn
なるほどめっちゃ勉強になった笑
やっぱりシムズ界じゃ以前からいろんな意味で有名人なんだね
髪型売って生活してる?んだから大変だな

ニワカな俺に親切にどうもありがとう>>160>>162
164名無しさんの野望:2010/07/28(水) 18:17:52 ID:aVl8+p+J
TSRWで野球ボールをクローン、自作オブジェクトに差し替えした場合、
ゲーム内で野球ボールと同じ扱いにされて所持物がまとまってしまいます。

たとえばテニスボールを作って野球ボール(オリジナル)とテニスボール(クローン)を配置し、
両方拾うと所持品は野球ボールが2個といった具合に。
購入モードではちゃんと別枠。

スタックオブジェクトを別のオブジェクトとして認識させる方法はないですかね?
165名無しさんの野望:2010/07/28(水) 19:36:31 ID:XXgts1xR
>>164
メッシュが変わるとカタログ上では別物扱いになるけど
インベントリの中で判断される部分はオブジェクトの内部情報とかを
書き換えてプログラム上で「野球ボールではない別のもの」って認識させなきゃダメなのかも。
それが可能なのか、何でどう書き換えれば良いのかは知識ないから判らんけど。
166名無しさんの野望:2010/07/29(木) 00:44:59 ID:ioFWTykt
スキン系CCを入れても反映されないんですが
もしかして既存のキャラには効果無いんでしょうか
キャッシュクリアはしてみたのですが・・・
167名無しさんの野望:2010/07/29(木) 00:59:26 ID:qa4MtRLr
>>166
どういうスキンを入れるつもりなのかkwsk。
デフォルト置き換えと個別スキンを取り違えているってことはないですか?
それからフェイススキンとボディスキンが別ファイルになっているものもあります。

※入れるだけで全シムが垢抜けた顔とカラダに→デフォルト置き換えスキン
 特定のシムだけを個別に美形に→個別スキン
168名無しさんの野望:2010/07/29(木) 11:52:32 ID:ioFWTykt
>>167
複数のサイトで「デフォと置き換えしか無理」みたいな事を読んだ気がするんでてっきりオートで全部反映されるものかと思ってました
それではノンデフォルトって表示がある方が置き換えになるって事ですかね。やっと意味が分かった・・・
フェイスとボディーが分かれてるのは把握してます

多分今は個別スキンが入ってるんだと思うので色々試してみます。ありがとう!
169名無しさんの野望:2010/07/29(木) 11:55:11 ID:7KGIQNbF
ノンデフォルトはノン・デフォルトだ「置き換えではない」という英語
リプレイスが「置き換え」
170名無しさんの野望:2010/07/29(木) 11:58:32 ID:7KGIQNbF
non default使いたいならUI Mod導入な
171名無しさんの野望:2010/07/29(木) 12:07:37 ID:ioFWTykt
>>169
すんません「ノンデフォルトが置き換えですね」って書こうとしたんですがミスりました汗
今調べてたんですがやはりUI MODというのが必要みたいですね
ただ女性キャラの乳首とかがかかれてなくて不自然だから全シムに反映したい程度の汎用的スキンを入れるだけなんで
個別でなくても大丈夫なんで試してみます。ご丁寧にどうもです
172名無しさんの野望:2010/07/30(金) 00:53:16 ID:Zm/wJXYB
ちょうどスキンの話題が出たところで質問が…
巨乳にしても違和感のないお勧めのスキンってないですか?
234jiaoのasian female skin使ってるんですが正面から見ると
のっぺりしてて違和感を感じるんですよ
最初から大きくすることを想定して作ってないから
仕方ないと目をつぶるしかないんですかね?
173名無しさんの野望:2010/07/30(金) 08:05:28 ID:5jNBCw7k
>>172
巨乳専用スキン、Busty St.Clairの出番かと。
ttp://www.ladyfrontbum.com/?p=1713

defaultとnon-defaultの他、いろいろなバージョンがあるのでお好みで。
174名無しさんの野望:2010/07/30(金) 10:57:02 ID:ra0yzUdy
s3peでチョロチョロ観察してみたけど、シムズ3って.NETアプリだったんだな。
メモリ馬鹿食いはガベージコレクトのせいだったのか・・・
175名無しさんの野望:2010/07/30(金) 21:25:54 ID:hYokrOqF
>>173
おおっ、これほどベストな回答を貰えるとは思ってなかった。
さっそく使ってみます。ありがとうっ!
176名無しさんの野望:2010/08/02(月) 20:22:22 ID:tCONFWA7
任意の画像を絵描きするMod作ったよ。

ttp://wtn.sakura.ne.jp/blog/2010_08_02/6
177名無しさんの野望:2010/08/02(月) 20:28:18 ID:cmpiaThg
GJですだあああああああ
すごい使いやすそう。
いただきます!
178名無しさんの野望:2010/08/03(火) 10:01:07 ID:zmEJWwmG
skinmod反映されない・・・
一体どうすれば・・・
179名無しさんの野望:2010/08/03(火) 10:07:47 ID:QDjoDwWY
単なるつぶやきなのか質問なのかはっきりしろ
うざい
180名無しさんの野望:2010/08/03(火) 22:30:42 ID:2oiD/v+6
Running Disease HotfixのMODを入れてもダッシュが改善されません
testingCheatsEnabled trueのコード入れてポストをクリックしても2BTechという項目が出てこないんです
なにか別のMODが干渉してると考えていいのでしょうか?
181名無しさんの野望:2010/08/04(水) 03:29:25 ID:gkZ/O7ed
>>176
おお、使わせてもらいます。thx

姉ちゃんアニオタ化させるわw
182名無しさんの野望:2010/08/05(木) 21:22:37 ID:yLNIA7yh
NRaas入れるの初めてで、
最新パッチ(プラスHEL)の状態でRaas Computer (V89)入れたんですが
反映されないのは本体?が別にあるんでしょうか?
183名無しさんの野望:2010/08/05(木) 21:24:06 ID:AbjQJQHl
独立したMODだけど
PCクリッコしたりシムクリッコした?
184名無しさんの野望:2010/08/05(木) 22:05:48 ID:yLNIA7yh
>>183
他のMOD全部外してやったけど無理でした…
一応他のNRaasのMOD試してやってみます
185184:2010/08/05(木) 23:23:12 ID:yLNIA7yh
解決しました
186名無しさんの野望:2010/08/06(金) 12:54:03 ID:Fd0kBEqq
赤子スキンの置き換えが地味に嬉しい
187名無しさんの野望:2010/08/06(金) 20:32:45 ID:hEigHGG3
顔のふくよかさ(肉付き)を変えるMODありましたよね?jonhaの10点とbella3lek4
の2つのフェイシャルスライダー以外に 教えてください。
188名無しさんの野望:2010/08/06(金) 20:46:10 ID:Fd0kBEqq
マルチやめろ
189名無しさんの野望:2010/08/06(金) 21:02:09 ID:AmWCMHky
あんたがマルチさせたんだろ。
190名無しさんの野望:2010/08/06(金) 21:07:10 ID:Fd0kBEqq
スレ乗り換えるなら最初に投下した方のレス閉めてから
他所に移るのが常識だろ
191187:2010/08/06(金) 21:20:04 ID:hEigHGG3
>>190
なにぶん初心者でこの世界のルールをわきまえず、失礼いたしました。
192名無しさんの野望:2010/08/15(日) 10:04:13 ID:5dhdzGaL
あうn
193名無しさんの野望:2010/08/21(土) 00:39:16 ID:zr6a2NIz
EGCを導入しようとしてるんだがどうにもうまくいかない。
ゲームは本体からアンビションまで全て再インスコしてまっさら状態。
パッチも全て最新のものをあてている。

そこから、まず「Framework (Documents)」の中身をマイドキュメントの中の「ザ・シムズ3」フォルダに入れて、
次に「Engine」の中身をマイドキュメントの中にさっき上書きしたModsフォルダの中の「Packages」の中へ。
そして「Tunable Core Configuration」フォルダの中にとりあえずひとつだけMODのファイルを入れて起動。
「導入に成功しました!」というポップアップが出るので導入成功かと思いきや、
恋愛関係のシムがいる世帯をプレイしようとすると、選択した所で街のマップ画面のまま無反応になってしまう…

試しに恋愛関係じゃない世帯に入ると入る事は出来るけど、社交コマンドが一切でない状態だった。
ちなみに恋愛系や社交系じゃないMODファイルを入れてもそうなる。
何か自分が根本的な勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど…
194名無しさんの野望:2010/08/21(土) 00:49:49 ID:u/mwNIxK
>>193
1)Resource.cfgがProgram Files側のシムズ3フォルダにもあるということはありませんか?
2)「ひとつだけ」入れたというファイルは何ですか?できればファイル名で教えてください。

「導入に成功しました」がでてるんだからコアModが複数あることはないはずだし、
設定フォルダが読み込まれていないということもないはず(それらの場合には別メッセージが出る)。
195名無しさんの野望:2010/08/21(土) 01:12:21 ID:zr6a2NIz
>>194
193です。

1)については今、念のためProgram Files内のシムズ関係フォルダ(本体からアンビションまで)
を全部確認してみましたがResource.cfgはありませんでした。

2)については、以前ダメだった時のものはもう覚えてないのですが、今回(再インスコ後)試した時入れたものは
「Always naked - on.package」です。

他のコアMODについても、今回は本当にまっさら状態なので入れていません。
他のMODはイントロ飛ばしだけ入れましたが、それを外しても同じ状態で…
196名無しさんの野望:2010/08/21(土) 14:53:13 ID:u/mwNIxK
>>195
ひとつ思いついたころがあるので。
EGCは2箇所からリリースされていますが、両方とも試してみましたか?
本家AD85氏がMTSから、そして年齢制限版(主に裸関係と近親恋愛)がBaXiM氏によりsexy sims2から。
実は同じ8月10日リリース版(現在の最新版)でも内容が違っています。

ちなみに当方の導入状況(十代の妊娠と大人との恋愛を解禁・イトコ婚解禁・Jealousy-same room)では
MTS版では普通にプレイできますが、sexy sims2からDLしたファイルと置き換えるとゲーム開始から15秒ほどで
CTDしました。
197名無しさんの野望:2010/08/21(土) 17:47:12 ID:zr6a2NIz
>>196
193です

sexy sims2の方を使っていたので、先程MTS版の本家をダウンロードして試してみた所、ちゃんと動いてくれました!
これから少しずつMODを戻しながら調整して行こうと思います。
ようやくプレイが再会出来そうです。ありがとうございました、助かりました!
198名無しさんの野望:2010/08/21(土) 17:54:10 ID:u/mwNIxK
>>197
お役に立てたようで良かったです。
いまsexy sims2のコメント欄を見たら、他にもCTDでプレイできないというコメントがありましたので
ゆくゆく修正されていくのではないかと思いますが、それはまではMTS版推奨ということっぽいですね。
199名無しさんの野望:2010/09/01(水) 00:39:14 ID:3U3QZTw5
すみません、ECGのパラメータ設定について教えてください。
今は使わないpackageファイルを削除して遊んでるのですが
パラメータを変更して使用する場合、別ツールで行うのでしょうか?
それとも、packageファイルをエディタで開いて、中のロジック等を変更して行なってるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
200名無しさんの野望:2010/09/01(水) 01:07:38 ID:yj6jA8Vv
>>199
パラメータ設定というのが何を指しているのか具体的にkwsk。

それから「使わないpackageファイルを削除して遊んでる」ってどういうこと?

あれ、ECGって何だ?
201名無しさんの野望:2010/09/01(水) 01:24:22 ID:9Wj65f/l
ウフフなことをしているときの布団の中が見たいです。
少し前までは掛け布団の面積が小さいベッドをTSRからダウンロードし
そのベッドでウフフなことをしたら、うねってる様子がみてとれて
なんかエロかったです。しかし、なぜか直近は体そのものが透明で
音声だけです。これって何が関係しているのでしょうか?
またはウフフなことが見て取れる(布団の中)MODありましたら教えてください。
202名無しさんの野望:2010/09/01(水) 01:33:44 ID:3U3QZTw5
>>200

レスありがとうございます。
すみません、EGCですね。間違いました。
更に、なんか勘違いしてたようです。
これ、パラメータ値を変更して使うのではなくて
使わない機能なら、packageファイルを削除するって方法でいいんですよね?

例えば「同居家族をの人数を増やす」ってファイルは、値を設定して使うって思ってました。
フォルダの中を見たら全人数分のファイルが用意されているのを確認出来ました。

なんかしょーもない質問してすみませんでした

 
203名無しさんの野望:2010/09/01(水) 01:35:33 ID:yj6jA8Vv
>>202
解決したようでなによりです。
多機能なので本当に必要なファイルだけ入れるようにした方がいいですよ。
204名無しさんの野望:2010/09/01(水) 18:09:19 ID:3U3QZTw5
>>203さん、すみません、レスがあったの気が付きませんでした。ありがとうございました。


あと、別の質問ですが、MODで刺青を導入しましたが
刺青がアクセサリー扱いになってるので、顔作成部分のカテゴリーに分類されるには
どのようにすればいいのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
それとも、これはアクセサリーとして使用するしかないのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

それと、上の方のレスでありますが、Resouce.cfgって
複数存在するのは問題があるのでしょうか?
あわせて、よろしくお願いします。

 
205名無しさんの野望:2010/09/01(水) 23:33:36 ID:2N1TSzGU
犯罪で悪人トップになると身体からでるオーラ、あれなんとか出来ないだろうか
一緒に住んでる嫁とどんどん仲悪くなっていく……
206名無しさんの野望:2010/09/02(木) 18:10:26 ID:Ha5hlldj
この手の中に 抱かれたものはすべて消えゆく 定めなのさ
207名無しさんの野望:2010/09/03(金) 00:13:47 ID:UqXMOz20
>>206
やばい 惚れた
208名無しさんの野望:2010/09/03(金) 00:32:51 ID:Bk2G+SKj
かっこいいよな
209名無しさんの野望:2010/09/04(土) 14:27:51 ID:7rxM0ZsT
ルパンーさんせいー
210名無しさんの野望:2010/09/11(土) 05:27:03 ID:0YPdZ7R2
>>2の通りにAWESOMEMOD!を導入したらOPから先が固まってしまったんだが、
なにかやり方が違うのか?
211名無しさんの野望:2010/09/11(土) 06:35:24 ID:YkKBgBsq
>>210
Awesomeは自分も愛用してたが、今は使えてない。(最新版でも)
むしろ使えてる人がいたら教えてほしい
212名無しさんの野望:2010/09/11(土) 10:50:21 ID:0YPdZ7R2
>>211
そうだったのか...
9人目の家族を迎え入れたかったんだがしばらく諦めるか
213名無しさんの野望:2010/09/12(日) 21:45:33 ID:h9yAB/Yh
マスコンで世帯の人数制限を解除できなかったっけ?
214名無しさんの野望:2010/09/13(月) 04:38:44 ID:juQpfZ/x
Awesome入れてるけど、使えてるよ。
使えてない人はもしかして、シムズ3の最新パッチ当ててないんじゃないかな?
私はバグが怖くてパッチ当てずにAwesomeを更新したら、
許可してないMod云々と怒られたけど、ゲームの最新パッチ(1.15/2.10/3.6/4.3)当てたら
使えるようになった。
最新パッチ当ててるのにAwesome使えないのなら、申し訳ないが解決方法はわからないです。
215名無しさんの野望:2010/09/13(月) 19:59:54 ID:UsrAhSpy
>>212
マスコンのPCからできるし、同じNRaasのポートレートと化入れると
左のアイコンがちゃんと人数分表示されるよ
216名無しさんの野望:2010/09/14(火) 22:25:35 ID:TOzPeD00
peggyzoneのBODYスキンが反映されません。
キャッシュを消す。
Resourceファイルを入れる。
までやったんですが、改善されませんでした。
どなたか解決方法分かる方教えてください。よろしくお願いします
217名無しさんの野望:2010/09/14(火) 23:08:49 ID:J5lBfF2O
>>216
以下の情報が不足しています。

・あなたのゲームのバージョン
・resource.cfgをどこに入れたのか、具体的に
(出来ればresource.cfgの中身もメモ帳などで開いてコピペしてくれるとベター)
・どのキャッシュファイルを捨てたのか、具体的に

あと、まさかとは思うけど、Sims 2 のスキンじゃないよね?
218名無しさんの野望:2010/09/15(水) 09:56:32 ID:kSHN6Qcy
>>216
シムを新規作成しても反映されないの?
新規作成で反映されないなら、導入で間違ってる
既存シムにだけ反映されないなら、消したキャッシュが間違ってる
219名無しさんの野望:2010/09/15(水) 10:03:12 ID:yNxpA1BC
>>217さん 回答ありがとうございます。

バージョンは1.14.11.007005です。
最新のCreate a World Toolのみ入れてあります。アンビションやアドベンチャーなどは
入れていません。

resource.cfgはC:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3直下に
入れました。
内容は
「Priority 501
DirectoryFiles Mods/Files/... autoupdate
Priority 500
PackedFile Mods/Packages/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*/*.package
Priority 499
PackedFile Mods/Test/*.package
Priority -50
PackedFile Mods/Probation/*.package」
です。

捨てたcashファイルは
•CASPartCache.package
•compositorCache.package
•scriptCache.package
•simCompositorCache.package
の4つです。

sims2のスキンじゃなく、sims3のbodyです。
長文になりました。スミマセン。よろしくお願いいたします。
220名無しさんの野望:2010/09/15(水) 10:13:54 ID:xWYZga3+
resource.cfgはModsフォルダ内じゃないの?
デフォリプレイスを何種も入れてるとかじゃないよね?
デフォじゃなくてUI CASBasics導入してないとかじゃないよね?
221名無しさんの野望:2010/09/15(水) 10:33:54 ID:BU1qllRa
resource.cfgはModsフォルダ内でもシムズ3直下でもどちらでもいいらしい。
ただしそこで指定されたパスが正しくMod導入先を指定していなければいけないけど。

219さんのresource.cfgだと、Modは\シムズ3\Mods\Packagesフォルダと、その中に作られた
四階層までのフォルダの中に入っていれば認識されるはず。

>>219さん、他のModは認識されていますか?
222名無しさんの野望:2010/09/15(水) 10:44:01 ID:yNxpA1BC
他のmodは認識されています。
何故かbodyだけが・・・
bodyをいれている場所はC:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packages
の中なので、多分大丈夫なはずですよね・・・

UI CASBasicsは導入していません。それが影響しているのかな??
デフォリプレイスは今ぐぐったのですが、わかりませんでした。
デフォリプレイスって何でしょうか?
223名無しさんの野望:2010/09/15(水) 10:50:11 ID:yNxpA1BC
>>218さん 
新規作成でも反映されませんでした。
ちなみにTS3を入れているので、ダウンロードしたファイルを
Wクリックしただけです。
他のmodはそれでOKなんですが、bodyだけうまく反映してくれません><
224名無しさんの野望:2010/09/15(水) 11:04:25 ID:BU1qllRa
>>222
あれっ、あらためて219を見直したら、ProgramFilesの方に入れてるんだね。

ここを参考にしてみてください。↓
ttp://sims3.ngnl.org/?FAQ#ba4ef90a

あなたのゲームバージョンは1.14なので、ベースゲームのみでも下の方の
「ver.1.12/2.7/3.3/4.0(アンビション)以降の場合。 」やり方で導入してください。
225名無しさんの野望:2010/09/15(水) 13:32:43 ID:yNxpA1BC
みなさんありがとうございます。

>>224
教えて頂いたHPを見ながら再度導入したのですが、駄目でした><

>>220
MTSでUI CASBasicsというのを見つけて、入れてみました!
そちらは反映されたようで、スライダーを動かすと超極細と超極太に
変化します。

ただ相変わらずpeggyのbodyは反映されません・・・
ためしにMTSで他のbodyも入れてみましたが、こちらも反映できていないようです。

他は大丈夫なのに、bodyだけってことは何かあるんでしょうか???

そういった不具合とかあるんですかね???
226名無しさんの野望:2010/09/15(水) 13:50:38 ID:xWYZga3+
スライダーはどうでもいい
そのbodyスキンはdefaultreplacementなのか?
non defaultなのか?
227名無しさんの野望:2010/09/15(水) 13:51:32 ID:c2/SGxml
>>225

>>217です。
ここはひとつゲームを一度きれいにアンインストールして(もちろんバックアップは取って!)
再インストール+パッチ当てし直した、クリーンな状態からMODの導入をやり直した方が確実かと思います。
その際、Helper Monkeyは必ず最新のものを使ってください。

どうしても再インストールが嫌なら、
 ttp://thesims3infojp.blogspot.com/2010/06/1122733ccmod.html
こちら↑のサイトさんでMOD移行の手順を解説されてますので、参考にして下さい。

自分でマイ ドキュメントへMODを移行できるなら再インストールの必要はありませんが、
うまくできなかったり面倒だと感じたなら再インストールを強くオススメします。(実は自分も再インスコしたクチ)

デフォリプレイスとはdefault replacementのことで、デフォルト置き換えという意味です。
現在、肌MODには、NPCの肌も全部一括して置き換わる「デフォルト置き換え」と、
個別に肌MODを適用できる「非置き換え(non default replacement)」の2種類があります。
非置き換えの肌MODを使うには、UI Mod(CAS Basics)の導入が不可欠です。
228名無しさんの野望:2010/09/15(水) 14:06:30 ID:yNxpA1BC
>>226

>>217さんの説明でdefaultreplacementの意味はわかったんですけど、
HPを読んでも、どちらかちょっとわかりませんでした><
スミマセン;;
ちなみにコレです。
ttp://www.peggyzone.com/Sims3Object.html?type=05_00_00&member=2&page=last


>>217

ご親切にデフォリプレイスの意味まで教えてくださりありがとうございます!!
教えていただいた方法でまた頑張ってみますね!

エイエイオー


229名無しさんの野望:2010/09/15(水) 14:15:19 ID:BU1qllRa
>>228
peggyのスキンはデフォルト置き換えだよ。
説明に This skin will cover the original skin in game.って書いてある。

他フォーラムにはpeggyのものをnon-defaultに改訂したファイルがうpされてることもあるけど、
そのページからDLしたならdefaultバージョン。

ファイルの破損ってことも考えて、パッケージファイルも一度DLしなおしてみてください。
230名無しさんの野望:2010/09/15(水) 14:45:09 ID:IY1vuydA
>>228
今ふと思った。
>>220氏も言ってるけど、デフォ置き換えの肌MODを幾つも入れてたりしてない?
デフォ置き換え系は(肌MODに限らず)必ずどれか一種類だけしか入れられないよ。
231名無しさんの野望:2010/09/17(金) 13:58:08 ID:01qrcCpe
216です。

みなさん本当にありがとうございました!!
教えていただいた方法を1つ1つ試して、やっとbodyスキンがきちんと
反映されるようになりました!!

たぶんおサルさんのバージョンが古かったのと
デフォ置き換えが何個か入っていたのが原因だと思います。

いろいろ勉強にもなりました。ありがとうございました。
みなさんがとても親切に教えてくださって、気持ちがほっこりしました(*^^*)
232名無しさんの野望:2010/09/17(金) 15:27:21 ID:uD70TW3C
>気持ちがほっこりしました(*^^*)
絶対に許さない

つかやっぱデフォリプレイスいくつもいれてたんか
「DLしたんだけど反映されません」のほとんどは「DLサイトの導入説明の英語を理解しろ」で解決するな
233217:2010/09/17(金) 18:18:04 ID:Ec96Z4NF
>>232
反映されないのは導入が間違ってるからで、導入を間違うのは
「英語わかんな〜い」ってテキトーに導入するから、だものね。

MODの使用は自己責任、使えないなら使うな諦めろって言いたくなる。

>>231
おめでとうございます。
サルなどのツール類や、(もし使うなら)ハック系MODは、最低限ゲームをバージョンアップしたり
拡張パックなどを入れる 前 には、必ず情報をチェックするものと心得てください。
場合によっては正常にプレイできなくなることもあり得ます。
再インスコはトラブル解消に割とよくやる手です。MODを使ってるなら特に。
「勉強にもなった」って、次からはトラブっても自力でなんとかするって意味だよね?


個人的にはサルなど使わず、Framework Installer tool使って手動で導入する方が
把握しやすいからオススメなんだけど、まあ好き好きだからなー
234名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:34:58 ID:prq6t7UO
他のMODは反映されてるって自分で言ってるのに、
たぶん猿のバージョンが古かったとか言ってる時点で今だに理解してないよな。
意味のわからないMODを次々にぶち込むなんて恐いことよくできるな…
データ壊して泣くことになる前にMOD使うのやめるのを勧めたくなる。
235名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:44:51 ID:LYThsOwm
壊さないと覚えない。
いろんなパターンで壊し尽くしてこそ。

まだsims3は可愛い方だと思うよ…
236名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:11:21 ID:EBOUoGiU
すいません、質問スレから誘導されて参りました。
どなたか執筆スキルを覚える速度が上がるMODご存じでしたら教えて頂けませんでしょうかm(_ _)m
Wikiにあるスキル取得速度向上MODはAMBでフリーズしてしまうので使えませんでした。
237名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:20:42 ID:HJuSEk2I
ChaavikのFaster Novel WritingはAMB対応してるみたいだけど
wikiにあるスキル取得速度向上MODってこれのこと言ってんの?
238名無しさんの野望:2010/09/22(水) 12:35:03 ID:EBOUoGiU
Faster Novel Writingは執筆する際にかかる時間を短縮するMODだと思ってました
スキル上昇速度も上がるのでしょうか?
239名無しさんの野望:2010/09/22(水) 15:03:52 ID:P8r5gdpv
>>238
MTSに、Non Replacement ”Complete Skill” Books というのがある
これを導入すると本屋で高速取得スキル本が買えるようになる
試しにやってみたら数秒で執筆スキルがレベル10になってしまった
240名無しさんの野望:2010/09/22(水) 18:38:47 ID:ZQDZ8bAp
既出かもしれないけど、日本語版でカスタム音楽を鳴らす方法(バージョン1.15)
バイナリエディタでSims3インストールディレクトリの、Game\Bin\TS3.exeを開く
B63065FF B730E030 BA3013FF "ザ・ シムズ3"を検索して
53006900 6D007300 5F003300 "Sims_3"に書き換える(ユニコードUCS-2)
二箇所あるけど、後のほうの B75864hを書き換えればいいと思う。多分
あとはMy Documents\Electronic Artsの、ザ・シムズ3をSims_3にリネームする
パッチを当てるときに元に戻す必要があると思うので、バックアップを忘れずに
241名無しさんの野望:2010/09/22(水) 19:11:51 ID:EBOUoGiU
>>239
一瞬で上昇しちゃって笑っちゃいましたw
どうもありがとうございましたm(_ _)m
242名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:18:52 ID:s2gvHc8Y
>>240
やってみたけどザ・シムズ3をSims_3にリネームしても、また新たにザ・シムズ3のフォルダーが生成されてしまう。
243名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:26:01 ID:mbuGN1oI
>>240
ありがとうございます!

>>242
私もやってみましたが、ザ・シムズ3のフォルダも生成されますが
セーブデータ自体はSims_3フォルダのものを読み込んでくれました。
カスタムミュージックも聞けてます。
ちなみに後のほうのものを書きかえるのでは反映しなかったので
両方を書き変えると反映しました。
244名無しさんの野望:2010/09/23(木) 18:54:22 ID:s2gvHc8Y
>>243
おめでと^^ 羨ましいす^^

拡張解らないですけどAMB入れているならMODは読んでくれますか?

俺の場合イントロが始まったからmod読んでいってないとすぐ解った
案の定セーブデーターもmodもSims_3のフォルダーは無視されていた。

WA・AMBと拡張も入れているからTS3.exeからは起動できないよね
AMBのランチャー経由で起動しているから当然といえば当然だしね。

誰か同じような環境でSims_3フォルダが認識された人いますか?

てか、このスレ 本スレ常駐の人達見ているのかな?w

誰か同じような環境で
245sage:2010/09/23(木) 19:55:31 ID:o6uvkjpw
>>240
出来たよ!ありがとうw

>>244
自分の場合はAMBのみ書き換えで反映されたよ。
MODもちゃんと反映されてた。
246245:2010/09/23(木) 20:07:35 ID:o6uvkjpw
ageちゃってごめんね
247名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:49:33 ID:+TAxFKiU
NRaasダッシュボードツールについて質問させてください
ツールを開くと右上にキャッシュが出てきますが
やはり多いとゲームが重くなりますか?
削除するとしたらどのキャッシュなら削除しても大丈夫でしょうか?
248名無しさんの野望:2010/09/25(土) 19:02:15 ID:BvoNUyTD
キャッシュってのは本来処理をスムーズにするために置くものであるから消して速くなるとは思えない
MODを変更した場合、変更前のキャッシュを使用すると不具合が出る可能性があるので、変更後はなるべく消した方が良い
ダッシュボードツールで表示されるキャッシュは全て消して構わないと思う、というか全消しのボタンが用意されてないか?

ところでダッシュボードツールってNRaasだっけ?
MTSでしか見たこと無いし、NRaasのサイトにもそれらしいの無いけど
249名無しさんの野望:2010/09/25(土) 19:19:00 ID:w7UKIDjG
Delphyたん…
250名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:49:59 ID:+0sAWnVO
質問とは違うけど
消防士キャリアでトップになって報酬の消防車貰ったんだけど
20*30の敷地にあの大きさの上、駐車場が車とハーレーで置き場所がない!
引越せばいいんだろうけどこのくらいが丁度良いんだよね。
で、参考にしたいんだけど消防車貰った人って何処に置いてる?
やっぱ地下?
251名無しさんの野望:2010/09/25(土) 21:15:09 ID:ZVWXy68R
>>250
じゃまなので処分したw
252名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:34:22 ID:+TAxFKiU
>>248
すいません(´・ω・`)間違えてました
MTSのほうです

つまり全消ししちゃっても問題ないので
オールクリアがあるってことですね
それもそうですよね・・・ありがとうございます
253名無しさんの野望:2010/09/27(月) 18:55:34 ID:0KILQTaM
>>250
所持品の中に入れればオケ
254名無しさんの野望:2010/09/28(火) 09:48:58 ID:mYa9/7nb
オケじゃねーとおも

駐車場に置けないとメンテができずオンボロ消防車に成り果てる
車庫への出入りアニメはねーから、確かに地下にでかい駐車場作るのが楽かもな
ちなみに自分は30*20区画から40*40区画に引っ越した
255名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:08:41 ID:K6FkTq1i
馬鹿でかい庭にこじんまりとした家が好き
軽い気がするから;;
256名無しさんの野望:2010/09/28(火) 19:53:00 ID:H8edJEPm
MTSやTSRからとってきた住宅MODを中国・フランス・エジプトの別荘に使うことって
できます?残念ながらできませんよね?どなたか教えてください。
257名無しさんの野望:2010/09/28(火) 20:30:01 ID:Kd5pqSUV
>>256
残念ながらできます。
258名無しさんの野望:2010/09/28(火) 22:53:32 ID:HIwM0Tln
>>250
>>254
「今ある車とハーレーを」所持品の中に入れればオケ

かもしれない。>>253の言いたかったのは。
259250:2010/09/29(水) 14:18:59 ID:3l3DvouT
ああー、ごめん!
普通の質問スレに投下したつもりで誤爆してた!
スレ違いなのにたくさん答えてくれてありがとう。

地下増設して趣味フロア兼消防車格納庫が手っ取り早いけど、
大きい区画に家ごと引っ越して広い庭にこぢんまり家も良いな。
広いとなんか無駄にデカイ家作っちゃうから新鮮かもしれん。
>>240の朗報試しつつやってくる!ありがとう!
260名無しさんの野望:2010/09/29(水) 19:44:58 ID:7eDExYGl
>240 うちの環境では起動もしないのだが・・・??
DL版でリージョン違いなのが原因なのか?

DL版 WA AMB なのだが同じ環境で成功した人いますか?
261256:2010/10/01(金) 09:51:18 ID:1GXNeRHW
>>257
ご返答ありがとうございます。再チャレンジします。
262名無しさんの野望:2010/10/06(水) 18:58:44 ID:F1/qWpc3
2の時にあったみたいなSimの外見をコピーするオブジェクトMODって無いかな。
その場でSimをコピーして増やせれば一番いいんだけども。
263名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:26:35 ID:JXSBkcCD
シム作成の時に保存しとけば後で呼び出せるじゃん
264名無しさんの野望:2010/10/07(木) 06:39:36 ID:4vtsTyFk
タトゥーのmodだけが全部反映されないのはなぜだろう
265名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:42:27 ID:uDoDt59r
タトゥーだと思ってたら個別スキンだったとか全身メイク扱いだったりということはないか?
266名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:51:10 ID:HxiAtdFf
アクセだったりな
267名無しさんの野望:2010/10/07(木) 10:39:58 ID:0JNYodhk
DLサイト「TSR」でダウンロードした建物ファイルを中国、フランス、エジ
プトの別荘に使えますか?やり方は携帯電話から「別荘を購入」から、まず
区画を選び、その上に建てるのですか?それとも町の編集に入って先に空区
画に建ててしまい、携帯電話から別荘を購入するのですか?またはまったく
別の方法ですか?さらには「世界エディター」にてこっちが好きな場所に
空区画を用意し、好きな場所に別荘を建てることも可能ですか?
何度かやってみたのですがうまくいきませんで。どなたか返答お願いです。
268250:2010/10/07(木) 13:16:48 ID:SFb8jTFU
街の編集
269267:2010/10/09(土) 10:32:21 ID:go1oVIpo
>>268
街の編集から可能だということですね?
「TSR」からの建物ファイル(.sims3pack)は
C:\Documents and Settings\user\My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloads
にDLしてゲームの起動ランチャーにてインストールするまでは変わらないんですよね?
その後「街の編集」にて通常のホームタウンと一緒の要領で進めるんですよね?
270名無しさんの野望:2010/10/09(土) 12:23:53 ID:S3U+GIDo
>>269
とりあえずやってみればいいと思うんだけど
271名無しさんの野望:2010/10/09(土) 14:45:32 ID:6ED736vB
何故か仕事の送迎車もスクールバスも迎えに来てくれなくなってしまった。
帰りは送ってもらえるんだが、行きだけ何故か来ない。

新規でゲームをしても、デフォの家族でやっても駄目だ。

同じような現象になって、治った人いる?
272名無しさんの野望:2010/10/14(木) 16:03:30 ID:Tyv6gCb3
>>240の方法でカスタム音楽を鳴るようにすると、データの保存場所が変わるが
ランチャは元の保存場所を使うので、インストーラが機能しなくなるのを多分改善(バージョン4.3.4で確認)
バイナリエディタでSims3インストールディレクトリの、Game\Bin\TSLHost.dllを開く
B63065FF B730E030 BA3013FF "ザ・ シムズ3"を検索して
53006900 6D007300 5F003300 "Sims_3"に書き換える(ユニコードUCS-2)
42550Ah,425518hの二箇所あるので二箇所とも書き換える
あとはMy Documents\Electronic Artsの、ザ・シムズ3をSims_3にリネームまたはコピーする
TS3EP01.exe、TS3EP02.exeも同様の書き換えでいいはず。アドレスはB75856h,B75864h
ダウンロード販売は持ってないので不明。バックアップを忘れずに
273名無しさんの野望:2010/10/16(土) 06:38:35 ID:DKdtnQBz
マップに道路ってどのようにすれば引けるんでしょうか?どなたかお教えください。
274名無しさんの野望:2010/10/16(土) 10:06:49 ID:Ynq5r4aC
オブジェクトをいくつか作ったので配布してみる
http://www42.tok2.com/home/sims3cc/
275名無しさんの野望:2010/10/16(土) 10:44:30 ID:3H7Rg3WA
>>274
パンダの人キター!!!

・・・なんかテイストに見覚えがあるような気がするのですが、3以外でも
配布サイトをお持ちだった方でしょうか。
戸袋は欲しかったからすごく有り難い。使わせていただきます。
276名無しさんの野望:2010/10/16(土) 10:50:44 ID:3H7Rg3WA
ちなみにFireFox3.6.10、IE TabでIEエンジンに切り替えた環境ではDLできませんでしたが、
IEを起動したら無事にDLできました。ご参考まで。
277名無しさんの野望:2010/10/16(土) 11:09:39 ID:RHf12UW9
>>273
道路のカスタムはインゲームでは無理。
CAW使って自分でマップを作る場合しか出来ない。
(シムピ以来インゲームで直にマップエディットする機能は一度も入ってない)
278名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:01:21 ID:p6buSzIJ
>>274
ありがとう、大事に使わせてもらうよ。
279名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:56:31 ID:kOplD7wI
すごい人が来ちゃった
ありがたく使用させていただきます
280名無しさんの野望:2010/10/16(土) 14:27:10 ID:rmqZZaMr
>>272
おかげで久々にカスタムミュージック聞けたよありがとう
ちなみにこれアップデートの度に一度バックアップを戻したほうがいいの?
281名無しさんの野望:2010/10/16(土) 14:28:40 ID:pLZNhi3D
>>274
なんという俺好み
282名無しさんの野望:2010/10/16(土) 17:54:26 ID:lKs5WIZj
>>274 SUGEEEEE!!!
つかトップページw 一枚目見てどうなってんだこれ?w
二枚目見てまるでミスターVTRみたいのが蹴られてる・・・とか思って下見るとミキサー大帝www
中見ると尻がかゆくなるダラ2筐体とか鉄アレイとかでセンスすさまじいわw
やってる人たち箱ガンダムだし
ありがたく頂戴して利用させていただきます。しかし凄いな
283名無しさんの野望:2010/10/16(土) 18:22:28 ID:kOplD7wI
2のサークル時代が懐かしいね
284名無しさんの野望:2010/10/16(土) 21:54:05 ID:R3C9IJev
>>274
おおう、ストラトだ
285名無しさんの野望:2010/10/16(土) 23:32:49 ID:eo75Fhfe
>>272
>42550Ah,425518hの二箇所あるので二箇所とも書き換える
後ろだけでOK。DL版も同じ
286273:2010/10/17(日) 00:22:39 ID:paL0Kt8Y
>>277
諦めがつきました。ご返答ありがとうございます。
さすがですね。
287名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:20:22 ID:qYl3nM5t
ephemeraさんの新スキンDLすると壊れてるって出るんだけど
ミラーとかないのかな
288名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:16:30 ID:fMtyrP1P
ephemera本格進出か
もうBLのCGの人になっちゃたかと思ってたわ
289名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:51:56 ID:5Ait2yh+
>>287
当方の環境(Lhaz, LhaPlus, eo)でもMiscファイルが解凍できなかった。

でもMS3B見てもそういう報告がなさげ。
中華御用達の解凍ソフトならできるのかも。

ちなみに中に入ってるのは置き換えの瞳などらしいね。
290名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:12:13 ID:tQSyG//T
>Lhaz, LhaPlus, eo
情弱すぎだろwwwwwwwww
バロスwwwwwwwww
291名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:49:24 ID:uDNZC07/
今落としてみたけど、Miscも解凍できたよ
ソフトは Lhaplus
292名無しさんの野望:2010/10/24(日) 09:54:12 ID:1/aYS/Tl
>>289
瞳の置き換えとはちょっと違うみたいよ
あと女性の唇がどうとか(機械翻訳で意味わからず)
293名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:42:35 ID:L+dBoPyX
ephemeraさんの新スキンはMS3Bさんから見つけたんだけど
リンク先のDLはスキンじゃないのかな?

>>291
Lhaplusで解凍しようと試みたけどエラー出てやっぱりダメでした
294名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:18:25 ID:bItUAy9a
>>293
フェイススキンだったよ瞳もかわるけど
化粧がちと濃いなこれ

あとネット初心者過ぎる最低限拡張子くらいぐぐれ
295名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:28:01 ID:YMNf9v8z
>>293
ブラウザは何使ってる? うちはIE8。あとLhaplusはバージョン1.53。
一度キャッシュ全部空にして、立ち上げ直して再トライしてみたら。
296名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:17:14 ID:L+dBoPyX
>>294
瞳も変わっちゃうんですか・・・なるほど

このファイルの拡張子はrarでした

>>295
自分もIE8でLhaplusは同じくバージョン1.53です
キャッシュ消して再トライしましたがダメでした

しばらく今のままのスキンでプレイしようかと思います
ご協力ありがとうございます
297291=295:2010/10/25(月) 19:02:09 ID:OPfGgd3D
インターネットの回線が速すぎるとサーバ側で制限かけてDLできないことが
あるらしいけど(4shareとか)>>296の回線は光だったりするのかな?
もしそうならDLソフト使ってDL速度を調整すると上手くいくかもよ。
ちなみにうちはADSL。
298名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:10:14 ID:eObX8KAH
ephemeraは2の時からDLしたら壊れたっていうのがよくある
299名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:13:00 ID:TjF4APMe
既出かもしれないのですが、マスコンの導入方法は
普通のpackageファイルと同じように猿の
install to sims 3でmodフォルダに入れるだけでいいんでしょうか
アンビションまで入れているのですが、
どうしてもマスコンが適用されなくて困っています
何か当然入れておかなければならないものを忘れてしまっていたり
同じような症状のでた方の対処方法など教えていただけたら幸いです。
300名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:43:21 ID:/hHVwRD5
適用されないのはマスコンだけ?他のMODも適用されてる?
1.12パッチ以降MOD参照先が変更されてるので
猿がアップデートされない限り現在の正しい参照先に展開されてないと思うんだけど
301名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:44:56 ID:/hHVwRD5
て、ごめん。猿のアップデートされてた
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=384014
これ使ってますか?
302名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:41:40 ID:PEXv9o6f
確認遅れてすみません
リンクの最新猿導入したら動作しました!
ありがとうございます
マスコンだけ機能しなかったんですよ
まぁ他といってもあまりたいした量入れてなくて
髪や肌や車や水の色ぐらいですが…
303名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:37:56 ID:lBc+nZog
シム達がしゃべる噴出しが大きくなり、噴出しの内容が表示されなくなったのですが
どなたか同じ症状の方おりませんでしょうか。
MODを全て抜いてプレイすると元に戻るので
どれかのMODが原因だと思い、1つづつそれらしいMOD抜いては起動で試しているところです。
もしもわかる方がいらしたら、と思い書き込みさせて頂きました。
同じ症状の方がおりましたら、教えていただけると嬉しいです。
304名無しさんの野望:2010/10/27(水) 18:20:33 ID:9bSGEmYe
>>303
うちの場合はモザイク除去MODが原因でした。
最新版に入れ換えたら直りましたよ。

最新版
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=379117
305名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:03:23 ID:lBc+nZog
>>304

ありがとうございます!
おかげさまで普通の噴出しに戻りました;;
感謝しつくしても足りません。本当に本当にありがとうございます!
306名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:29:25 ID:6LEdRDUv
あー、自作Modの動きが変になってる・・・
ライブラリ入れ替えたらビルドエラー起きてるし、マンドクセ
307名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:23:24 ID:oqTTK5HL
FLの和訳です。Modフォルダに置くだけで大丈夫かと
とりあえず日本語なら何でもええ、という人にテストしてみて
もらえたらありがたいです…
うちの環境でしかテストしてないので、もし動かなかったら
ゴメンナサイです
ttp://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30018.zip
308名無しさんの野望:2010/10/28(木) 01:47:03 ID:CPmpIZcE
>>307
有難うございます!
FLまだ買ってないですがこのまま日本版が出ない場合の為に頂いておきます。
309名無しさんの野望:2010/10/28(木) 04:59:07 ID:odhNZRW+
>>307
使わせていただきました
ちゃんと動作しています

ステレオの曲選択にあるRockabillyをロカビリーに変更は
難しいでしょうか
310名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:36:18 ID:yLUs0h8p
>>307
乙・・・と言いたいところだけど本スレで出てた
The Sims 3 MOD Localizeに今月の初めくらいからあったりする(´・ω・`)
だけどどっちの訳もいいところがあるから合体させればいいのができるんじゃね?
↑のサイトはwikiだから誰でも書き込めるしな
とりあえず翻訳できる人すげー
311名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:15:40 ID:PiFQMPOH
>>309
テストありがとうございます
曲カテゴリ…どこにあるのかな。ちょっと探してみます

>>310
ホントだ。知らんかったorz
誤訳駄訳は仕様なのでお許しをw
シャレがキツくて直訳しても意味不明だったり、全然面白く
なかったりするんです。英語力より文才が必要ですね…
312名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:32:12 ID:PiFQMPOH
うわ〜The Sims 3 MOD Localizeの訳すげ〜綺麗だし
と て も は ず か し い で す よ (ノД`)
313名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:58:25 ID:sZf3j7ZP
どちらの日本語訳を選ぶかで悩む +5000

選ぶ贅沢ってのを実感させてもらってます。
両翻訳者さまともにお疲れ様&ありがとうございました。
314名無しさんの野望:2010/10/28(木) 13:31:48 ID:iqH2ZF/Y
まだ最新パッチ当ててないんだけど
車好き特性が英語のままなのは直ってるのかな?
315名無しさんの野望:2010/10/28(木) 13:51:23 ID:gyoyxBE0
>>314
直ってるよ
316名無しさんの野望:2010/10/28(木) 14:36:37 ID:vu/X6ZgC
最新パッチ当てたらゲーム起動→ロゴ出てロード画面→強制終了
MODが原因だろうなーどれが原因なんだか探す旅がまた始まる・・・
317名無しさんの野望:2010/10/28(木) 14:59:21 ID:RkHRxHMw
ロード画面で強制終了は大抵モザイク消しが古いのが原因のような気がする
CoreMODはモザ消しとNRaasしか入れてないし、髪や服はDashboard Toolで済むし
自分は原因のMOD探すのはそんなに苦痛じゃないな
318名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:01:38 ID:vu/X6ZgC
>>317
ありがとうございます!

他スレを探索してたらそんなようなことが書いてあったので早速モザイクを最新のにしました
Dashboardでもひっかかるのなかったし・・・と思ってたらこれだったんですね

助かりました!
319名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:06:38 ID:SKzrwFqt
ロード中に強制終了の原因がモザイクが旧バージョンだったっての多いな
320名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:17:02 ID:PabfpJzk
ていうかさ、パッチ当てたり拡張パックインスコする前に
自分が使ってるMODの対応状況を確認するのは基本だと思うんだが。
なぜやらないんだ。不思議でしょうがない。
321名無しさんの野望:2010/10/28(木) 15:33:41 ID:sZf3j7ZP
モザ消しは単純なModのようにみえてハードコードだから、できれば入れない方がいいよ。
幼児の全身モザイクも別にもう気にならない。
322名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:19:01 ID:nlXMe1ML
NRaasのStoryProgressionがいつの間にか設定部分まで日本語になってて驚いた

>>320
今回のパッチに関しては、多分NoMosaicのLNじゃないのを使ったのだと思う
>>304のリンク先、AMBまでしか入ってなくてもNoMosaicLNってやつを使うんだよね
ちょっと紛らわしかった
323名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:16:30 ID:mOJtNCmd
>>320
みんな服とかオブジェもいちいち対応してるか調べてんの?
それともシステムいじる系のMODだけ?
324名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:37:30 ID:sZf3j7ZP
>>323
自分は前に痛い目にあったんで、プレイ用にはチェックできる範囲のModしか使わないことにしてるよ。
NRaas Story Progression ModとMaster Controller、EGCと置き換えスキン、ヅラ50個くらいとメイク。

それとは別にSS撮影用のフォルダも作ってる。
こっちはオブジェクトも建材も服もスライダーもてんこもり。
多少重くてもセーブできなくても気にしない。
325名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:40:47 ID:PiFQMPOH
>>309
Rockabilly -> ロカビリー 変更です
内容の割に少々でっかいです。テーブルが大きいもんで
気が向いたらお試しください
でも次のパッチで直りそうですよね…
waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30019.zip

>>313
ありがとうございます
でも貧訳が激恥なのであんまり比べたりしないようにお願いします
326名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:55:00 ID:yLUs0h8p
>>325
(・∀・)イイネ!!
そしてThe Sims 3 MOD Localize のほうにも同じ?とおもわれるパッチがあがってるね
こっちのは1KBないんだけど中身欠けてるのかな
心配なのでID:PiFQMPOH氏のを使うよ
327名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:45:11 ID:PiFQMPOH
>>326
ありがとうございます。でも、これは私のやり方が乱暴なだけですね
The Sims 3 MOD Localizeさんので正しく動きます

…そうか、こうやってキーを追加扱いにするんだ
勉強になりました

ということですので、でしゃばるのはこの辺にいたします
お付き合いいただいてありがとうございました
328320:2010/10/28(木) 22:50:44 ID:hx7YzmVS
>>323
まずハック系MODやツール類は必ず調べるよ。
対応してなかったらリリースまで待つか使わないかの二択。

全部のMODの対応状況を調べないまでも最低限の情報収集はする。
だって「MODの使用は自己責任」なんだから。

俺がパッチ当てたり新パックインスコする時はたいていゲーム丸ごと再インスコなんだけど、
その他のMODもいきなり全部入れたりしないで、様子をみながら少しずつ戻してる。
そもそも無闇やたらにMODぶち込まないようにしてるから(Sims2で懲りた)そんな数ないし。

そういや>>324と同じようなやり方してるな。
普段のプレイ用とは別に、建築やCAS用のMODてんこもりのフォルダを作って、適宜入れ替えてる。
329名無しさんの野望:2010/10/29(金) 07:42:52 ID:yO5qT5ZX
>>323
自分はどっかのサイトでpackage形式のファイルがゲームを重くする要因だって読んでから、
髪や服、オブジェクトなんかはsims3pack形式のを入れるようにしているけど、基本的にチェックはしてない
流石に例の人形の時はチェックしたけど、公式Exchange使っていないし問題なかった
他人のセーブデータを入れるようなLOTとかシムのダウンロードは、
かなり気を使って再インスコ覚悟で望むので滅多にやらない
package形式の髪や服はどうしても入れたい分だけ入れて、パッチの度にDashboard Toolでチェックしてる

今数えたらpackage形式が200ファイル、sims3packが1000ファイルあったんだけどw
システム系MODだけこまめにチェックしてるから、これで問題が起きる事は滅多に無いなあ
330名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:42:21 ID:U6DE9uDk
中国のサイトで取ってきたセーラームーンの衣装MODだけど、ランチャーで「インストール
成功」って出るがゲーム内のどこにも(衣装を選ぶコマンド内)ないんだけど
どこにあるか教えて?あと、女子高生の制服全般、一度インストールしても
再度、ゲームを立ち上げる際、未インストール状態になってランチャーの
ダウンロードの枠内に残っているんだけど、どなたか原因教えてください。
331名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:22:10 ID:GD6VOyYm
年齢や性別、カテゴリをあわせても表示されないなら
何かと競合してるのでは?
オブジェクトMODは基本的に複製→データ差し替えで作るから
複製時に他と同じ識別符を与えちゃうと片方しか出現しないと思う(多分)。

一回全部アンインストールしてキャッシュ消してそれでもゲーム内に出なければデータがおかしいと思う。
332名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:24:07 ID:GD6VOyYm
ランチャー追加品のアンインストールね。
333名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:21:07 ID:SPXT4Xw2
>>330
未インストールになる女子高生の制服ってlemonleafのかな
何故かあそこのはどれもsims3packだと入らないのでpackageファイルにして入れてる
問題は起きたことないや
セーラームーンの衣装は知らない
334名無しさんの野望:2010/10/29(金) 17:36:56 ID:vAUTwpRT
>>330
LemonLeafの制服なら自分の環境では出現してたよ。
ファイルネームを晒した方がいいかも。
335330:2010/10/29(金) 20:16:47 ID:U6DE9uDk
そう、LemonLeafのです。
分かりました、packageに置き換えて今後やっていきます。
御三方、ご返答ありがとうございます。
336名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:51:03 ID:CH25vjKv
NRaas Story Progressionなんだけど
英語に戻す方法は無いのかなぁ
日本語だとかえって設定の意味がわからないorz
337名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:40:51 ID:TTBas01y
前のバージョンのを使うか、s3peで日本語の設定のところを英語に変えるかしたらいいんじゃないか
確かにあの和訳は、英語が理解できてStory Progression使用してた人向けになってるね
338名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:41:12 ID:cCR0xfpR
>>336
ModファイルをS3peで開き、STBLのENの中身をまるごとコピーして、STBL-JPの中に
そのままコピペすれば英語に戻ると思うよ。
またはSTBL-JPの中身を地味に自分好みに書き換えてもよし。
339名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:09:51 ID:sqocKTzd
>>336
日本語のreadme(?)のあるところにコメントしておけば改善されるんじゃね
340名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:54:59 ID:+lh7R8Wd
今更な話題かも知れませんが少し気になったので
ephemeraさんのスキンフェイス、
瞳も変わってしまうと言う事は他の瞳置き換えと衝突しちゃうのかな?

>>329
怖いこと言って申し訳ないけど、
昔sims3pack形式のオブをpackage形式にしてコンフリクトチェックしたら、大量に出てきたことがあるよ。
それ以来、オブはpackage形式にしてチェックしてから入れてる。
気にしなくても良いのかもだから、私の場合はと言う事で。
341名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:19:33 ID:AVuc5AM8
>>340
一緒に使える瞳MODもあるみたい。Aikea Guineaさんのとか。
やってみたけど、瞳部分はちゃんとAikea Guineaさんのが反映されて明るくなって、
さらに白目部分がすこし暗く(Miscファイルの効果)なったよ。

他の瞳MODも同様に使えるかは分からない。
使いたい瞳MODで試してみたら?
342名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:24:37 ID:1oGYhnLO
>>340
329じゃないけど、気になって調べてみたらうちでも衝突ファイルが結構あったorz
最近突然の強制終了に悩まされてたから(DEP設定とかは実行済)、該当ファイル抜いて試してみる
これってsims3packの場合は放置しといても良いものなんだろうか…
343名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:48:55 ID:+lh7R8Wd
>>341
ありがとう!
試してみます。

>>342
どうなんだろうね。
キッチン系のオブはほんとによく衝突する。
作者によってはセット品の中身同士でコンフリクトしてたりするし。
気にしすぎなのかなぁ
344329:2010/10/31(日) 22:26:23 ID:X/hVgWAR
>>340
Dashboard Toolの話だよね?コメントのところを読むと、「conflictは
同じ作者のセットとかでよく出るけど、それは問題ないから気にするな!」と何度か話題に出てるよ
大量に出るってことはそのせいじゃないかな
(ついでにDashboard Toolのconflictチェックの仕様は変化しまくってるから、今のだと出にくいかも)
あとコメントのどこかに、conflictのチェックはあくまでpackageとして処理される時のもので、
↑の例みたいな時はsims3packとしてインストールするとconflictしないように処理される、とか書いてあった気がする

問題あるconflictの場合だとそもそもゲームに反映されないからすぐ分かるので、
オブジェクトとかはいちいちpackageに変換してチェックしなくてもいいかなって思ってるのが理由だよ

とか打ってたら、まさに>>343が… 問題ないよ
345名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:40:39 ID:X/hVgWAR
連投すまん

>>342
sims3packのLOTの場合は、腐ってる(conflictじゃない赤いやつ)場合があるらしいので
もしLOTをダウンロードしてるなら、そっちはpackageにしてチェックした方がいいのかも
346名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:45:17 ID:+lh7R8Wd
>>344
うわ、ありがとう!
ほんとに気になってた問題なので、良かった。
今までコンフリクトが怖くてオブMODは全部package形式で入れてたんだよ
これで心置きなくsims3packで導入できる!

どうせだからオブMOD全部消してMOD探しの旅に出ようかなw
入れただけで満足しちゃって意外と使わなかったMODも入ってるし。
MOD整理の良い機会になった、ほんとにありがとう!
347名無しさんの野望:2010/11/01(月) 06:25:08 ID:flol7Ec7
輸入版のLate nightを入れて久しぶりにsims3をしたのですが
NRaas-MasterControllerのver15を入れてもNRaasメニューがでてきません
ソフトはsims3からLate nightすべて入ってます
modもそれだけですどうすればできるのでしょうか?
348名無しさんの野望:2010/11/01(月) 07:45:49 ID:flol7Ec7
解決しましたありがとうです
349名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:32:54 ID:Oj+9+9Q/
なんで駄目だったのか、どうやったら直ったのかを書いておかないと
単なるスレ汚しになっちゃうよ。
350名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:54:30 ID:/o02OENJ
最新のパッチを当てて、LNは日本版を買おうと思ってるのでまだ入れてない状態ですが
The Woohooer - Phase FourとThe MasterController - Phase Twoの最新版(v37/v16)を入れました。

それで反応がなくなってしまったのですが、よい対処法がありましたら教えていただきたく思います。
英語が読めないので、翻訳なんかで調べてみたのですが見落としているのか分からず…。
パッチ当てる以前のバージョンは普通に動いておりました。
351名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:09:50 ID:N7CegB9D
>>350
>>233

それでも質問するなら環境と何をしたのかぐらい書け
お前の場合なら
・現在のパッチのバージョン(最新じゃなくてバージョンナンバー)
・パッチを当てる前のバージョン
・Modの導入先・ほかにインストールしているMod
・その他諸々
反応がなくなったので脊髄反射で書き込みました、自分では解決するために何もしてませんとかじゃないよな?

事故解決したら>>349

ってかNRaasModならフォーラムでtwallanの手厚いサポートがあるじゃまいか
352名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:16:46 ID:ym7FEQh1
>>350
NRaas Industriesに
 What you need to run my Mods (FAQ on The Sims 3 and Script Mods)
というスレッドがある。大抵はそこで解決すると思うんだが。

それで色々やってもダメだったら、改めて>>351の内容で質問しておくれ。
353名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:48:10 ID:W3vUF5p3
時間の流れをゆっくりにするMODってないですか?
豪邸に住むと移動だけで時間がどんどん過ぎていくのが・・・
354名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:01:23 ID:N7CegB9D
>>353
NRaas
355350:2010/11/02(火) 00:32:30 ID:KhhQ6JAu
>>351
>>352

早速の回答ありがとうございます。
言葉足らずだったり、無知だったりで本当に申し訳ないです。

MODは全て抜いた状態で試したり、翻訳やWIKIを見つつ色々ためしたのですが
理解する力不足でした。
もう少しMODに対して詳しくなってから質問するようにします。
質問の仕方や指導ありがとうございました。
356名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:03:04 ID:Ys0fqbzK
>>354
The Relativityですね!
サンクスです
357350:2010/11/02(火) 17:19:24 ID:KhhQ6JAu
調べた結果、反映させることができました。
今までMODフォルダーをProgramFilesの方に置いていたのですが
それをマイドキュメントに移動して、Resource.cfgを書き換えることによって起動確認できました。
これからはもっと調べて頑張ります、ありがとうございました。
358352:2010/11/02(火) 18:07:45 ID:ks7evZon
>>357
よくやった!
内容から察するにInfo.jpさんの記事でも読んだのかな?
Sims3は現在進行形のゲームで、拡張やらパッチやらでドンドン変わっていくから、
MOD使うなら情報収集はこまめにやらないと不具合だらけになるよ。
359名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:01:48 ID:vanengcd
お、EGC@MTSが新パッチ対応
360名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:07:26 ID:FWy41aC3
ペギースキンに珍子だけ付けれるMODってある?
なにも付いてないのは寂しい
361名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:11:19 ID:i44QS5Ob
not cookie found阻まれモザ消しはおろか
MOD落とせない・・だと・・
なんかノートンがいたずらしてるらしい
どないしたらよいですか?
362名無しさんの野望:2010/11/03(水) 06:28:07 ID:BgfeGvdf
MTSのcookieはぐぐれ、よくある質問だ
363名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:11:35 ID:eW/FSF1/
最近アンビションを入れた
例のmod導入の仕方が変わってたのを知らず
Programfileに置いていたんだけど
マイドキュに移してから一部使えないmodがでてきた
Programfileにおいていて使えてたものが
マイドキュに置いて使えなくなるって現象は
起こるもの?
ちなみにアンビション対応用に変えれるものは全て変えていた
364名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:17:21 ID:NfPBb/X0
スパコンて最新の入れてもだめなんだけどまだ対応してないの?
365名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:28:26 ID:6wyXklUM
スパコン自体開発停止してるんだからそりゃーダメでしょ。
The MasterControllerとThe Overwatchがその後継。
366名無しさんの野望:2010/11/03(水) 13:24:09 ID:NfPBb/X0
>>365
翻訳かけてもわからなかったので助かりました。
無事導入できました。ありがとうございます。
367名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:56:37 ID:Yfgah2jM
>>329を見て、300位入れてるpackageの内、
sims3pack対応もしてる80個位をsims3packに入れ替えてみた
メインメニューから街に入るのが2分位だったのが50秒かからなくなったわ

packageは数というより、サイズが読み込みに影響するみたいね
試しにズラとかの重いpackageだけ外すと、Modなしで起動するのと殆ど変わらんかった
368名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:48:26 ID:CTfJMu69
最近やたらとベッドにはまって動けないし
子供は学校前で動きがとまる
ランチャーも閉じただけなのに
動作を終了しました と表示さら
らる
369名無しさんの野望:2010/11/05(金) 08:01:21 ID:mqUjlA/3
うちもベッドにはまったことがある。パッチ1.17とか以降だと思う
ベッドでウフフ後に寝ようとすると、ベッドの出口に邪魔なものがあるようなアニメをして、寝ることができない
シムをリセットしたらベッドのそばに棒立ちに戻って、その後は普通に寝れたけど
NRaasとかいろいろなmodが、新しいパッチで不具合が出たらしいから・・・mod製作者は本当に大変だと思った
370名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:54:09 ID:nf1AVSMA
>>360
珍子欲しけりゃ俺のやるよ!
ボケナス!
371名無しさんの野望:2010/11/06(土) 03:34:05 ID:g7ytRVWS
「MTS」から10階建てくらいのマンション風の建物をMODとしてゲームに
取り込んだんだけど、1階と最上階しか再現されず、間が透明になる。
今は国内版のベースにWA,HELS,ABのデータ3セットで遊んでる。
やっぱり 無理かな? どなたか教えてください。
372名無しさんの野望:2010/11/06(土) 08:35:54 ID:A6UUM+UF
それは新拡張専用のMODだろう
無理やよ
373名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:05:20 ID:gegmkPOd
>>371
MTSなら一目でどの拡張が必要かわかるから、確認してきた方がいい
374名無しさんの野望:2010/11/06(土) 12:28:51 ID:vabQKgKZ
導入してるMODが多すぎて
MODの管理がなってなかったり対応状況調べる気が失せてることが
不具合の原因だってわかってるんだが
375名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:36:05 ID:1FndchT1
2からやってるとその辺学習して余計なもん入れなくなるんだけどね。
モザイクとスキンとヅラのみ、とか多そう。
376名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:25:14 ID:A6UUM+UF
2の時は新メッシュのオブ見たらDL必須って感じでアホほど保存してたけど(ゲームには導入せず)
3はパターンがあるからhackものとヅラくらいしか必要ないなあ
377名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:14:20 ID:Y4/Ih+D8
>>368
あーうちもおんなじ
ベッドじゃなくて地面にめり込むけど
仕方ないので他の町へ引っ越した
いまんとこ症状は出てない

でもランチャはやっぱり動作を停止しました・・・
なんなんだろうねえ
EADMもアップデートしたし・・・その後
sims3関連全部再インストールしたんだけど
ランチャはなおんない
378377:2010/11/07(日) 20:48:46 ID:Y4/Ih+D8
やっぱりまた同じようになっちゃった(´・ω・`)
アクティブシムの姿がいきなり消えてしまって
学校を確認したら入り口で詰まってる
一番先に誰かがドアのすぐ外に埋まってしまって
それが避けられずにそこで合体しちゃってる3〜4人が

もうあれかな・・・新規かなあ・・・
379名無しさんの野望:2010/11/08(月) 08:48:39 ID:gX6dNCbw
ここMODスレなんで、そういうことは質問スレへどうぞ
380名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:00:59 ID:yfdB9ohs
AwesomeMod以外で
各欲求メーターが下降する度にワーワー言わなくなるLessWhinyもしくはNoWhinyなModを探してます。
2ではプレーヤーに向かって手を振らない、ワーワー言わない、と単独でのModがあったので
3でもあると思って探しても一向にヒットせず、知っている方いらしたら教えて下さいm(_ _)m
381名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:01:41 ID:yfdB9ohs
AwesomeMod以外で
各欲求メーターが下降する度にワーワー言わなくなるLessWhinyもしくはNoWhinyなModを探してます。
2ではプレーヤーに向かって手を振らない、ワーワー言わない、と単独でのModがあったので
3でもあると思って探しても一向にヒットせず、知っている方いらしたら教えて下さいm(_ _)m
382名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:02:21 ID:yfdB9ohs
AwesomeMod以外で
各欲求メーターが下降する度にワーワー言わなくなるLessWhinyもしくはNoWhinyなModを探してます。
2ではプレーヤーに向かって手を振らない、ワーワー言わない、と単独でのModがあったので
3でもあると思って探しても一向にヒットせず、知っている方いらしたら教えて下さいm(_ _)m
383名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:04:17 ID:yfdB9ohs
連投になってしまい、失礼いたしました。
384名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:46:33 ID:YXUgR7k7
必死感が伝わってきててシムっぽい
385名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:08:51 ID:lFox/OMT
>>380
規制に巻き込まれて遅くなったが、もう解決しちゃった?

Whiny関係はAwesome以外知らないなぁ。
11/6にAwesome更新来てるけど、だめだったのかな?
チラっと流し読んだので問題があって入れられないとかならごめんね。
386名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:00:32 ID:b9QSbYXi
1.17でAwesomeMod使ってるんだが星座を尋ねると答えてくれなかったり
社交がマイナスになったりするんだが同じ症状の人いる?

MODを抜いた状態でプレイすると星座は誰でも答えてくれるんだけどなー
387名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:59:20 ID:yXreyuZb
うちは星座を尋ねるって出てこないな
マスコンのせいかな
388名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:43:32 ID:nIL7902t
マスコン入れてるけど「星座を尋ねる」出てくるよ
ロマンス系のメニューにある
389名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:36:58 ID:ByVG8WMg
仕事に行こうとすると行動がキャンセルされるようになってしまった・・・
MOD抜いても直らんと
ハック系はMasterController、Relativity、Woohooerを入れてたんだけど、旅行に行って帰ってきたら変な時間でゲージも減った状態だったのよね
Relativityって旅先でも設定しないと時間がおかしくなったりするのかな?
あと仕事前にシャワー浴びても仕事着に着替えないってのも問題かも
ちなみに仕事は俳優業のLv6
390名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:43:20 ID:cNAPSU35
>>389
自分もそれなった
家の前に迎えが来ても乗れない
391名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:53:55 ID:IAKIn9um
オーバーウォッチの最新版を入れてから一日の終わりごとに車の削除がされるんだけど
毎回40台以上なんだよね(´・ω・`)つまりそれだけいらない車が生成され続けてるって事なのかな?
なんかちょっと怖いな〜と思って…
392名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:08:46 ID:ByVG8WMg
>>390
解決せずにやり直した?
393名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:42:41 ID:zp2Dz1Jc
>>391
しばらく放置してたセーブデータを久しぶりにプレイしてみたら
179台の乗り物を削除しましたって出てびっくりしたw
394名無しさんの野望:2010/11/15(月) 07:16:18 ID:Kud0pMDc
>>393
そりゃすごいwやっぱそんだけいらない物が生成されてるんだよねぇ…
なんかその削除がされるようになってからセーブが軽くなった気がするんだ…
395名無しさんの野望:2010/11/15(月) 09:49:31 ID:3DZs/SPU
>>392
やり直した
MOD入れてなくてもなるからLNの問題っぽい
396名無しさんの野望:2010/11/15(月) 10:46:45 ID:HW0PiWKo
sims3インスコしたけどmod入れるのまんどくせ
おぬぬめのヤシだけ一覧化したサイトとかないの?
397名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:18:38 ID:jyT+sdx+
これだけ自由度の高いゲームだから、一概にこれさえ入れておけばってMODはないと思うけど?
何がしたいのかでお勧めMODなんて当然変わるわけだし。

と言うか、MODスレで言うのも何だが、入れるのが面倒ならMODなしでも十分遊べるゲームだと思うけど?
398名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:38:00 ID:XI6Tlr/P
>>396はマルチ
399名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:42:15 ID:0Hbtrejs
前と違ってMOD必須ではないよ。
プレーンのまましばらく遊んでみてから不満に思った所を補うMODを探せば良い。
いくらお勧めでも一通りプレイしてみないと使えるか分からないし、
使わない物(雇わないのに24時間子守とか)を最初からブチ込むのもどうかと。

まずその判断が面倒だっつんならしらね
400名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:29:23 ID:176Ipcv3
MODってそもそもゲームを楽にするためのものなのに
その選別すら自力でするのも面倒ならば
このゲームあってないから今すぐ引退勧告するw
マルチもどうかと思うけど
インスコ、まんどくせ、おぬぬめ、ヤシなどと
覚えたての隠語使いまくるあたり気持ち悪い
401名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:04:24 ID:jyT+sdx+
まぁ、正直なところ、導入よりも導入した後の方がよっぽど面倒だよねw
パッチの度に対応MOD調べたり、不具合がないかネット漁ったりでw

MOD入れ始めた頃はあれもこれもって突っ込んでたけど、
バニラ状態でプレイせざるを得ないことがあって、やってみたらMODいれなくても全然楽しめるし
今はバグ対策MODも必要なくなったから、本当に最小限しか入ってないもんなぁ
402名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:27:18 ID:HW0PiWKo
なんかよくわからないが叩かれてるのですまんかった
日本人が好みそうな美顔MODってないの?
前作のren'sなんたらみたいな
403名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:55:50 ID:bu2hfdH6
必要なMODをチョイスして入れてくれるMODがあれば万事解決
404名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:23:45 ID:oVrw1phi
>>395
そっか
仕事に行けないのはきついからやりなおすわ・・・
てかそろそろLNのパッチも出そうだけど
405名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:34:17 ID:7tY1bRHE
>>404
え、LNのパッチはこないだ出たやつじゃ
406名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:00:10 ID:oVrw1phi
>>405
EP3自体はまだ初期バージョンだよ
407名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:21:30 ID:7tY1bRHE
>>406
あ、そっか、すまん
408名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:35:40 ID:xZ1ATeQK
>>402
とりあえず、sageた方が良いと思うよ。

置き換えなら Default Replacements 非置き換えなら Skin Tonesを
MTSでもMS3Bでも良いから検索すると良い。

で、結局どれが日本人好み?って言うならMOD諦めるか、目の前の賢い箱に聞いてくれw
409名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:43:18 ID:Wt3biPAL
皮は好みがあるからなあ。
特にDefault置き換えのものはタウニーにまで適用されるので「ほどほど」のものを
選ぶ必要があって、その「ほどほど」が人によって違うので他人の意見は参考にならない。
いくつか試しに導入して、同じ状況でスクショを取って比較してみるといいよ。
410名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:04:41 ID:Dx1rj0Bj
俺の場合はデフォはpeggyの一択だなぁ
アヒル口になるし目の回りもいい感じになる
たまにノンデフォで234jiaoを使うぐらいかな
その他はどうもしっくり来ない
411名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:22:05 ID:xZ1ATeQK
私はEphermaのフェイススキンとタラコのスキンのみかな。
以前は身体もデフォ非デフォ色々入れてたけど、筋肉スライダー来た時に抜いちゃった。
PeggyのLN対応のデフォスキンは気になるんだが、あれを入れるとアジア人は浮くよなぁとw
412名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:29:41 ID:xnJ2m8O1
ボクはladyfrontbumちゃん!
413名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:25:13 ID:A9+WqAy/
マルチの新規に親切なスレ
414名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:55:31 ID:fH854HAo
壁の物移動ってフラグ付け簡単なのな
チェック一つで動きやがる、2の時の大変さに比べ楽だから嬉しかった
415名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:38:56 ID:5yUMCQtj
sims3で美少女が作れねーとMTSで他人のうpしたシム見てたら
すげー綺麗でリアルで同じsims3のキャラとは思えないシムがあって
ダウンロードしてよく見てみたらsims2のキャラだった罠
416名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:54:24 ID:nunc8Vu4
興奮しすぎだろww
417名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:54:29 ID:AJwRrSxX
頭でっかちなカートゥーン寄り体形だから美男美女もどっかギャグっぽい感じになるんだよな
418名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:40:47 ID:rR643ip8
そう?
オレはシムズ2のが違和感あったが
3のが現実的な美形作れると思う
419名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:34:11 ID:pKVBKvwL
自分で非置き換えスキンを作れる人に朗報。

非置き換えスキンで筋肉スライダーを適用できるThe Skininator V4のβ版が出てる。
程なく正式リリース版も出来るだろうから、それを待ってもいいかも。
 ttp://www.modthesims.info/showthread.php?t=425072
※あくまでβ版なので使う場合は自己責任でよろしく。
420名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:19:49 ID:y+M8A16I
スキン変えると筋肉スライダー使えないん?
421名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:40:56 ID:/Xsy+3Cd
>>420
最新パッチを導入してれば使えるよ。
ただ元から腹筋を書きこんであるスキンだと筋スラの設定次第では妙なことになることも。

スキン作者さんも最新パッチ対応版をリリースしはじめているので、そういうのを導入すれば
いいと思うよ。
デブがミュータントタートルみたいになることがなくなったので自分は満足してる。
422名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:53:29 ID:/KhoqFlw
>>420
デフォ置き換えなら問題なく適用できる
>>421が言うようなテクスチャ的な問題は別として

>>419のはノンデフォ肌(UI MODと一緒に導入してたやつ)用のツール
今までのノンデフォ肌は、筋肉スライダーを適用させても外れてしまったり
全然適用できなかったりしてた
423名無しさんの野望:2010/11/19(金) 03:14:34 ID:mVRj+HxM
目が悪くてゲーム内の文字が読めないんだけど
フォントをでっかくするとかできるの?
424名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:03:15 ID:tFD49b/N
それは、プレイヤー自身にメガネMODを適用する必要があるな
425名無しさんの野望:2010/11/19(金) 19:10:10 ID:Wnp2zzoX
ふむ、うますぎ
426名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:01:19 ID:gb7IVNhC
>>423
パソコン用メガネを新調しなせー。
生活用じゃないよ?あくまでパソコン用。
427名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:40:22 ID:+/QBPufp
もううんざりしているので
何も期待しておらんよ
特に食指を動かされるような物もないし。
428名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:41:07 ID:TwwC9NWq
いきなりどうした?w
429名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:04:32 ID:XdCtlgjt
本スレと間違えたんじゃね?
430名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:08:19 ID:Hhb+VE1E
こっち行けって言うんだからここでいいんじゃね
431名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:17:17 ID:XdCtlgjt
いちいち書かなくていいことだけどな
さっきので終わらしときゃいいのに
432名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:25:10 ID:2toXeqYG
バカにつける薬はない
433名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:46:56 ID:Ql2/u7jQ
話を戻すようで悪いんだけど…
2の時のMOD事情を知らないんだけど、髪とか服とかオブジェクトとかシステム系とか
MODにしても色々あるじゃない
国内の職人はどの系統の人が多かったの?

以前3用の服とか配布していたけれど、単純に作成時間かかる割にダウンロード回数低いから
需要無いと思って止めたんだよね
公式+ストア+パターン変えで十分って人は多いみたいだし

どの系統のMODの国内職人が増えて欲しいと思ってるのか、逆に知りたい
434名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:00:49 ID:7BcQOyTQ
ニューメッシュの服を作る人は尊敬する
ただオッパイスライダーで破綻してしまう服が結構あるのが残念
435名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:02:15 ID:4zDsQy/v
>>433
自分は3からで2の事情は知らないんだけど、
オブも服も日本人が作ってくれたものだとなんとなく安心して使えるんだよね
海外製のも使わない訳じゃないんだけど、データがやたらでかすぎたりするし
自分はほぼ日本人制作のものを使わせてもらってるよ
436名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:06:36 ID:dG7Pqncq
>>433
2の時には圧倒的にリカラー職人が多かった。
だから3になっての職人不足はある程度予測されていたこと。

ロット職人さんも結構いたんだけど、2の時の有名どころの方はほとんどがロット職人としては
3では活動していない。

服に関してはスライダー絡むから制約も大きいしチェックしなけりゃいけないことが多いしで
メッシュから作るのは大変みたいだね。おつかれさまでした。
437名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:47:23 ID:fwFvOens
3になって逆に服は作りやすくなったんじゃないかな?
あ、メッシュから作るんじゃなくてね。
DDSファイルいじればTシャツなんかはいくらでも自分好みにできるし、
同じメッシュのワンピースでもアルファチャンネルいじれば別物になるしね。
って、これは2でも一緒だったのかな?

自分で使うためだけに作って配布はしないって人も結構いるんじゃない?
438名無しさんの野望:2010/11/20(土) 00:30:42 ID:+HKa+5gH
433は服を作ったとは言ってるが
服のメッシュを作ったとは言っておらんだろw
何勝手に早飲み込みしてやがるんだw
だいたい3の服メッシュ配布している所なんて国内でも現在3つのサイト位しかないぞ
(Mesh配布してりゃそれなりに需要はある筈だ。よっぽどマニア向けのMesh作っていたりすれば
別だが)参考までにどんな服を作っていたのか聞きたいね。
439名無しさんの野望:2010/11/20(土) 00:39:57 ID:+HKa+5gH
>どの系統のMODの国内職人が増えて欲しいと思ってるのか

どの系統でも増えてくれればそれなりに嬉しいんじゃないか?
一般的にいうと、髪型Meshが一番で、次に服のMesh、オブジェクトのMesh。
自己満で作ってます宣言している人結構いるけど、宣言されても裏はとれないから
知らないしw何の確証も持てないね。言うだけはタダだからw
440名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:33:41 ID:87ySwHZk
+HKa+5gHは何をそんなにエキサイトしているのだ
441名無しさんの野望:2010/11/20(土) 07:05:45 ID:+HKa+5gH
勝手に早合点してエイサイトしてるのもみっともないと思うがw
ネットにはリップサービスで色々いう人が居るからね。
433は服を作っているとしか言っていないから、リップサービスとまで言わないが
いちいち真に受けて勝手に盛り上がるのもみっともないと思うw
442名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:16:30 ID:J30FBGJf
別に盛り上がってないとないと思うんだけど?
そもそもは国内のMOD職人が少ないって話題から派生したわけだし、それに対する製作者としての答えが433でしょ。
誰も433がメッシュを作ってたのか、テクスチャを弄ってたのか言及してないし、
そこを問題にしているわけじゃないと思うよ。
何にイライラしてるのか分からないけど、少し落ち着いて。
みっともないと思うならnrnrしながら眺めるか、話変えればいいだけでしょw
443名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:37:27 ID:CWiPJUz4
誰かボア・ハンコックの服を作ってくれないかw
444名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:41:40 ID:IEJu2Vku
参考までにどんな服を作っていたのか知りたいね。
きっと素晴らしい服なんでしょうな。
配布辞めちゃうなんてもったいない。
445名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:03:23 ID:jHAKWx+A
nrnrってなに?ヌルヌル?
446名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:30:46 ID:H/KIHW2H
>>441
一人で盛り上がってんのお前だけなんだけど・・・
447名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:54:10 ID:HjhUqRdK
っていうかこういう雰囲気だから公開するの嫌になるんじゃ?
448名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:55:11 ID:AFQB3NQg
>>441
>勝手に早合点してエイサイトしてるのもみっともないと思うがw
>いちいち真に受けて勝手に盛り上がるのもみっともないと思うw

うん、それが正に +HKa+5gH (>>438-439, >>441)の書き込みなんだよ
自分じゃ気付いてないようだけど

しばらく頭冷やして、もう書き込まない方がいいよ
449名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:55:42 ID:2wZfq8C3
服のメッシュつくってて閉鎖した国内サイトってひとつしか思い当たらないわ
450名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:04:38 ID:J30FBGJf
>>445
nrnr=ニラニラ=ニヤニヤ
イメージ的には泥棒が区画に侵入する時の顔。
451名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:16:07 ID:/4YxpZ0r
TSRやMTSで国籍明かさずに活動してる人の中にも日本人が何人かいると思うよ。
自分のMTSアカウントに日本語でメールくれた人のうちのお一人がそうだった。
452名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:41:06 ID:jabc2fKj
>>433
>公式+ストア+パターン変えで十分って人は多いみたいだし

俺は、よっぽどセンスと完成度の高い、もしくは公式に無くて自分が欲しかったタイプの服でもない限り
ユーザーメイド服を入れようとは思わない

一番大きな理由として、入れ始めたら歯止めがきかなくなってゲームが重くなるから、ってのがある
パターンや色替えするだけでも結構雰囲気が変わるから、ほとんどはそれで満足してる


>どの系統のMODの国内職人が増えて欲しいと思ってるのか、逆に知りたい

逆に>>433は何を作りたいの? それともDL数が上がれば何でもいいの?
水を差すようで悪いが、個人的に、DL数ばかり気にするModderにあまり良いイメージは持てない・・・すまん
453名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:42:30 ID:IEJu2Vku
なかなか皆エキサイトしてるじゃないか。
ちなみにそれは2のサイトか3のサイトか。
mod the simsで3で活躍してる日本人知らないんだが、居るの?
454名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:47:49 ID:2wZfq8C3
>>453
ちょっと前にパクラレしてた人は日本人だよ
455名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:24:16 ID:HjhUqRdK
>>453
とりあえず2人知ってる、二人とも2からやってる人

>>452
単純に、せっかく作るんだから自己満足自己完結で済まさずに
望まれるものを作りたいってだけだと思うよ
自分で作りたいものを作るだけなら公開する必要無いしね
456名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:44:17 ID:6eEvyLk8
創作のヒントを得ようとアンケート取っただけでこの言われようだもんな
日本人から隠れたくもなるのもわかる
457433:2010/11/20(土) 13:46:05 ID:m4xbPJs/
ちょっw特定の流れ勘弁wこのスレこんなに人いたっけw

>>452
公開するからには反応が欲しいだけなんだ
DL数ってのは一番分かりやすい反応だから(感想のコメントとかが一番嬉しいけど)

公開したのは「欲しい人いるかも」とか、言い方悪いけど
MODを餌に反応いっぱい来て交流出来たら楽しいとか思ったからだよw
反応少ないっていうのは、MODではないけど作品公開に対する反応を
自分の過去の経験と比較してだから、もしかすると普通なのかもしれないけど

日本のMOD職人なんで増えないのかって話題だったから、
逆に「日本の」MOD職人に何を望んでいるのか知りたかった
「日本風の家具欲しいから」「和服欲しいから」「アニメキャラ服が欲しいから」とかそういうの

以後は名無しに戻るよ、スレ汚しすまない
458名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:12:17 ID:/4YxpZ0r
あ、欲しいもの思い出した。

ティーン女子服、日本の現役ティーンが着ているようなものが欲しい。
エロでもゴスでもエモでもなく、普通の女の子の服が少ないんだ。
ずるっとした感じの森ガール系とかが再現できそうなメッシュがあればなぁ。
459名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:25:07 ID:H/KIHW2H
>>458
そうそう、日本で流行ってる服装がほしい
靴がなかなかないんだよね
フリンジブーツとかモカシンとか
あんなの作るのはかなり難しいんだろうなと思うけど
460名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:34:03 ID:J30FBGJf
欲しいものかぁ
男性服かなぁ、普通の若いサラリーマンが着てるようなスーツ欲しいな。
EAのスーツってシルエットがもっさりしてるよね。
461名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:58:50 ID:l5yGWjDk
>>457
ボア・ハンコックよろw
女王様プレイしたいw
あ、あと巫女服を見たことないなぁ
462名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:04:16 ID:0B0wHTPY
袴欲しいね。色を変えて合気道っぽい感じにも出来そうだ
あー、スティーブンセガールでも作るかな・・・
463名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:49:48 ID:2wZfq8C3
袴は外人が作ってたよ
丈の短いの
464名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:58:15 ID:I/i9dTwG
子供用の和服とかアジア系の服を見かけないから欲しいな。
大人はWAと今あるユーザーメイドで間に合ってるけど、
それっぽい家作っても子供だけが浮いてしまう。
465名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:39:02 ID:/4YxpZ0r
WAの和服は、確かにあるだけで非常にありがたいんだけどさ、女物の襟元が詰まり過ぎなんだよ。
しどけない長襦袢は無理にしても、もう少し衣紋を抜いた婀娜っぽいメッシュがあるといいなぁと。

メッシュいじろうとして挫折したorz
466名無しさんの野望:2010/11/21(日) 00:06:17 ID:SVAMyaYq
子供の和服、浴衣とか甚平とか欲しい。
あと、スタンダードなサンタクロース服。
467名無しさんの野望:2010/11/21(日) 02:30:37 ID:goI6iCFK
意外と普通のロングスカートとかスウェットのズボンみたいの無かったりするしね
468名無しさんの野望:2010/11/21(日) 08:39:10 ID:EACWmVJX
和装でほしいものなんて、
訪問着・振袖・紋付袴・着流し・剣道着・明治大正風etcetc…
いくらでもある
できれば一人のsimの生活シーン全てを和装でまかないたいなあ
現実は浴衣っぽいやつくらいしか出回ってないけどさー
469名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:36:20 ID:vTv46cs7
スキルの限界を突破するMODや、習得速度を遅くするMODってありませんか?
寿命を最大にしているとすぐにスキルキャップに達してしまうので。
スローライフ送りたい・・・
470名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:13:59 ID:9Sw8LE1O
>>469
スキルスピードを減速するMOD単体は見たことないな。
Awesomeならスキル上昇に必要なポイントを増減できたり、
年齢によってスキル習得難易度を変更できる。
もしかしたら、NRaasのstoryでもできるのかもだけど、
こっちはあんまり触ってないから確かなことは言えない。
471名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:21:49 ID:i7gXVV4c
うわさには聞いていたけどAwesomeModまだ未体験です
ちょっと試してきます
472名無しさんの野望:2010/11/22(月) 08:22:03 ID:fKIjH2Li
AwesomeMod試してみましたが、ちょっと細かいことが気になって結局自分で改造しました。
農家やってるのでガーデニングの成長度をバニラの1/100くらいにしてちょうどいい感じになった。
473名無しさんの野望:2010/11/22(月) 09:38:05 ID:KP1O3IRy
半年ぶりにプレイ再開したんだけど、
Nraas story progresionの最新版ってファイル共有ソフトをインストールしないと入手できないの?
Mod無しで楽しみたいとこだけど、他人の動向観察が楽しいからこのModだけははずせない。
474名無しさんの野望:2010/11/22(月) 09:57:21 ID:yHKwrREF
共有ソフトってなんだよ
4sharedだろ?
475名無しさんの野望:2010/11/22(月) 10:04:54 ID:KP1O3IRy
>>474
それだ
メールアドレスとかパスワードとか入れないとだめだったので、いったん保留にしておいた。
476名無しさんの野望:2010/11/22(月) 10:20:04 ID:yHKwrREF
そんな個人情報送信しなくても普通に4sharedで普通にDLできるけど
なにかと思い違いしてる?
477名無しさんの野望:2010/11/22(月) 10:25:55 ID:KP1O3IRy
>>476
4sharedという存在を昨日初めて知ったんだけど、
アクセスするためのアプリをインストールして起動させる時にメールアドレスとパスワードを登録しないとだめっぽかった。
もしかして、専用アプリをインストールしなくても4sharedからDL出来るのかな?
478名無しさんの野望:2010/11/22(月) 10:52:12 ID:yHKwrREF
リンク先の4sharedにアクセスして
Nraas story progresionクリックして
ダウンロードをクリックして
今すぐダウンロードをクリックして20秒待ったらDLできるよ
がんばってー
479名無しさんの野望:2010/11/22(月) 10:58:51 ID:KP1O3IRy
>>478
ありがとう!
仕事から帰ったら試してみる
480名無しさんの野望:2010/11/22(月) 14:30:16 ID:3etLtfs7
LATE NIGHT対応のChaos Mod Paintingこないかな〜。
ほかVERのは当然のように落ちちゃうし。
パラメーター回復のMODってほかにないかな?
LATE〜対応のがあるといいのだけれど。
481名無しさんの野望:2010/11/22(月) 14:33:56 ID:Yze16+6t
これダンスフロアのBGM変える方法ってある?
つか、2にはあったDJブースがなぜない
482名無しさんの野望:2010/11/22(月) 16:28:01 ID:KX5WsjP2
>>480
パラメーター回復はチートで出来るからMODもあんまり作られてないんじゃない?
483名無しさんの野望:2010/11/22(月) 18:31:02 ID:SKTrDFzR
>>482
たしかに[testingcheatsenabled true]で、
シフトキー押しながら自宅のポストがあるねw
カオス慣れしすぎて忘れてたよ。
484名無しさんの野望:2010/11/22(月) 19:47:41 ID:8mkF581r
Nraas story progresion入れてる状態でもパパラッチホームレス増殖のせいで街が重くなるし鬱陶しいんだけど、みんなのところもそう?
Overwatchのお陰で深夜には一斉削除にはなるんだけど、毎日30人近く増えて既存職に就職され上司面され、でも深夜削除されを繰り返してるとふと思う。
これ、最初っから発生しないようにできないんだろうか・・・とか。
何か設定とかあるのかな・・・同じ症状で既に解決されたかたいます?
485名無しさんの野望:2010/11/22(月) 20:00:46 ID:SKTrDFzR
>>483
LATE NIGHTで試してみたけど、使えなかった。
マンションだとだめなのか、一軒家でやってみるか・・・

>>484
カオスmodでKILLすればいいよ
486名無しさんの野望:2010/11/22(月) 20:33:37 ID:8mkF581r
>>485
その都度削除はマスコンやOverwatchでやってみたけどしつこく復活するから鬱陶しいし、
新たなホームレスがイキイキした顔で闊歩し出すから、いっそ最初から出現しない方法はないかなって。

そうか、みんなその都度駆除するか深夜に削除され待ち状態なのかな。
487名無しさんの野望:2010/11/23(火) 02:14:33 ID:mZMcilEO
うちは車はたしかに大量発生してるんだけど、
ホームレスは元からいた連中以外は発生してないっぽい。
家有り無職に適当に割り当てられてる感じ。Register入れてるからか?
けどLN入れてから格段にラグいんだよなあ…それも最初は普通にヌルヌルだったのに、
セレブと関係持つと?あるいはセレブになると?ひどいラグが始まってた印象。
ちなみにLN導入前からあるセーブデータでの話です。
ヴィタ・アルトがバンパイアなセレブになっててフイタ。
488名無しさんの野望:2010/11/23(火) 07:59:54 ID:fFi8r4Gp
バイク用の省スペースな駐車スペースMODってないですかね?
バイクも自転車みたいなスペースで停めれるといいんだけど
489名無しさんの野望:2010/11/23(火) 08:17:42 ID:YcmbXkUd
パンダカーの駐車スペースでいいんじゃなイカ
490名無しさんの野望:2010/11/23(火) 09:13:56 ID:mZuoD6HV
起動するたびにオーバーウォッチで車が50台近く削除されるw
491名無しさんの野望:2010/11/23(火) 09:29:05 ID:5ekG46Fd
>>489
パンダカーってなんですか?
492名無しさんの野望:2010/11/23(火) 09:29:07 ID:R2OUlEnG
車は増えすぎだよな。
ホームレスは別にいいや、マンション設置したら全員そこに住んでることになったし
493名無しさんの野望:2010/11/23(火) 20:34:16 ID:s3QJS1Q5
>>490
100台突破も間近
494名無しさんの野望:2010/11/23(火) 21:30:41 ID:zn+9NaO3
>>491
このスレを最初から見ていけば幸せになれるよ。
495名無しさんの野望:2010/11/23(火) 22:53:34 ID:n7CIVvW8
TS3 Install Helper Monkey ってダウンロードできない?
消されたの?
496名無しさんの野望:2010/11/23(火) 22:56:08 ID:X75n08Gm
>>494
見つけました
ありがとう
蛇足氏の全身タイツの使い道がわかったw
497名無しさんの野望:2010/11/23(火) 23:45:47 ID:/oHm3+yt
>>495
IDかえてまでマルチ乙って言われたいのか?

何で MonkeyHelper が必要か書け
そのあと ttp://www.thesims3.com/game/patches/920859580 を理解できるまで嫁
498名無しさんの野望:2010/11/24(水) 01:47:56 ID:92dF2juR
もうシム3辞めますといいながら2時間後にマルチw
でも質問にはちゃんと答えてあげますよ。

>TS3 Install Helper Monkey ってダウンロードできない?
>消されたの?

うん。消されたよ。もう入手はできないね。
なんでDL出来ないかは聞かれてないから教えないけど。
499名無しさんの野望:2010/11/24(水) 06:58:34 ID:3YYeXLXF
英語版のsimsを日本語でプレイできるようにするMODとかってありますか?
500名無しさんの野望:2010/11/24(水) 07:25:40 ID:gNxtCfww
>>499
MODじゃなくともレジストリいじれば出来ると思うよ。
うちはWAだけ英語版だけど日本語でプレイできてるし。
501名無しさんの野望:2010/11/24(水) 13:35:04 ID:VrRUmjkP
>>499
Fast Lane Stuffだけは元々日本語が用意されてないので、レジストリをいじっても無理。
でも有志による日本語化MODがあるよ。
502名無しさんの野望:2010/11/26(金) 21:11:18 ID:P76YXWvd
Late Nightでお薦めのワールドってある?
いいのがあってもコンフリクトしたりするし
自分で作ろうとしても上手くいかない・・・。
503名無しさんの野望:2010/11/26(金) 23:21:40 ID:P+r2JZse
>502 いまメインで遊んでいるワールドはBluewater Hills
広すぎず狭すぎず適当な広さだし整地したら高層ビルも置ける。
探偵職でアチコチ行っても依頼中止にならず完了できるのでお勧め。
マップの端から端までタクシー移動してもあっという間なので
高い自家用車なくても移動が楽。
LNの複合市役所やレストラン付きビジネスビルを入れたら
さらにすっきりしていい。
ただ淡水の釣り場が無いので自作したほうがいいかも。
エクスチェンジでDLできるよ。
504名無しさんの野望:2010/11/27(土) 00:43:14 ID:EZoFcLwU
>>503
ありがとう! 落してみた
すっきりしていていいね、軽くて扱いやすそうなワールドだ
少しいじってみるよ
505名無しさんの野望:2010/11/27(土) 14:07:45 ID:BSWMZSnX
おおお!Simlogicalさんがついに二段ベッドを!
506名無しさんの野望:2010/11/27(土) 14:45:15 ID:+ptmRmA4
>>505
柵もハシゴもないからインテリア的に使いたくないわ・・・
507名無しさんの野望:2010/11/27(土) 14:46:46 ID:gDdDPHb6
awesomemod以外でティーンの一人暮らしができるようになるMODない?
508名無しさんの野望:2010/11/27(土) 14:47:17 ID:BSWMZSnX
まあピョンとワープする仕様だからね…
でも都市生活的にはすげーありがたいわ。
509名無しさんの野望:2010/11/27(土) 14:49:08 ID:BSWMZSnX
>>507
Extended Game Core(AD85@MTS)のTeen Household-on
510名無しさんの野望:2010/11/27(土) 15:01:30 ID:gDdDPHb6
>>509
ありがとう、さっそく導入してくる
511名無しさんの野望:2010/11/28(日) 15:33:22 ID:amTlXOg0
冷蔵庫に材料が入ってないと料理できないMODって無いでしょうか?
512名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:23:15 ID:As8O+/ze
今日はじめたばかりなんだけどno introやノーモザイクを入れようと思ったらmod the simsって事に繋がりません。
他にどこかにないですか?
513名無しさんの野望:2010/11/29(月) 20:31:45 ID:hwbtaqK1
あ。
うちの環境でもBad Gate Wayって怒られた。
Delphy(MTSの管理人)のTwitterはうんともすんとも。

火狐3.6.12、IEでも同じ、でも火狐&IE Tabなら見えた。お試しを。
514名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:22:03 ID:hoaV5and
普通に繋がったけど
515名無しさんの野望:2010/11/29(月) 21:27:47 ID:mzMAhvvP
うちはIEだが、行けたよ。
テンプレにはられているURLからも直接行けた。
516名無しさんの野望:2010/11/30(火) 13:12:43 ID:/9wUrxMR
『良い』特質インタラクションで
チャリティー寄付を自動で(勝手に)してくれるmodがあるはずなのですが
見当たらない…ご存知の方いらっしゃいませんか?
517名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:41:11 ID:t9ncLumw
bluegenjutsuさんのAutonomous Donate To Charityとかって違う?
使った事ないんだけども
518名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:57:47 ID:pILJxUVQ
写真を撮るのにショートカットを割り当てるMODはないですか?
519名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:00:36 ID:+InldVZu
>>518
MODなくてもShift+Cで撮れるよ
520名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:41:49 ID:7DTSfUQV
>>519
おぉ!ほんとだ
ありがとう
521名無しさんの野望:2010/11/30(火) 23:48:33 ID:/9wUrxMR
>>517
レス遅くなりました。そのファイルネームでしたか、完全に抜けていました。
有難うございます、これでフリーウィルで楽ができる。
522名無しさんの野望:2010/12/01(水) 05:06:06 ID:JpbqsrHE
顔が童顔だとおもって同姓したら老齢寸前だった
523名無しさんの野望:2010/12/01(水) 05:08:51 ID:JpbqsrHE
MODスレだったわごめん
524名無しさんの野望:2010/12/01(水) 07:04:15 ID:0MVQYc3q
UIMODいれてみたら肌の色が濃い薄い以外設定できなくなってた。
もしよければUIMODの導入法教えてもらえませんか
525名無しさんの野望:2010/12/01(水) 07:37:08 ID:UEYEcX4B
導入法って特別なものは無い
他のMODと一緒
526名無しさんの野望:2010/12/01(水) 17:30:47 ID:UOuaVf/q
>>525
導入法は他のmodと一緒なのか・・・ありがとう
527名無しさんの野望:2010/12/01(水) 17:43:45 ID:PvoOosmf
AD85@MTS氏がEGCのリリース中止宣言をしてたのに気が付かなかったよ。
いろいろ…あったんだろうけど残念。
サポートやローカライズだけ引き受けてくれる人がいれば開発は続けるとのことなので
誰かいい人がみつかるといいなあ。
528名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:24:48 ID:/ziVtPea
.packageがどのアイテムのファイルだか閲覧できるようなツール、もしくは方法は無いでしょうか
.Sims3PackをSims3Pack Multi Installerで.packageにして個別にインストールしようとしたのですが
どれがどのアイテムだかわからず困っています
529名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:25:42 ID:/ziVtPea
あああああごめんなさい、質問スレと間違えました、書き直してきます
530名無しさんの野望:2010/12/02(木) 01:34:33 ID:Bk0Tk8HI
NRaas_Overwatch_V7を導入して放置してある車をリセットしたいんだけど、
このMODってただ入れてるだけじゃクリーンアップされないのかな?
531名無しさんの野望:2010/12/02(木) 06:02:51 ID:yr2RryT5
ただ入れてるだけでデフォの設定でクリーンアップされることになってるよ
NRaas→Overwatchで設定のところ見たらいいじゃん
532名無しさんの野望:2010/12/02(木) 08:39:15 ID:GdZJKliv
>>531
>>530は入れてみたけどされなかったんでない?
そりゃNRaas_Overwatch_V7ならそうだわな
533名無しさんの野望:2010/12/02(木) 08:54:10 ID:yr2RryT5
なんということでしょう
534名無しさんの野望:2010/12/02(木) 09:20:43 ID:Vv6dX4BA
うちのリバービューにも路上放置され続け、なかばランドマーク化してる車があるんだけど、
Overwatch導入で撤去されるのかと思ったけど残ったまま
215台の車を削除しました!みたいなメッセは出るんだけど
535名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:27:58 ID:9uEcSADm
Sims3を始めて2カ月の者です。
NRaas_Overwatchを使ってみたくて、初めてMODに挑戦しましたが
レイトナイトの街の市役所をクリックしてもOverwatchの選択肢が出てきません…

wikiとこのスレ、シムパーソンデータさん、インフォさん、をみながら、
C:\Users\USER\Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods を作り
C:\Users\USER\Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packagesに
ダウンロードしてきたNRaas_Overwatch.packageを入れました。
C:\Users\USER\Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Modsに
Resource.cfgを置きました。Resource.cfgの内容は
Priority 500
PackedFile Packages/*.package  のみです。

PCはvista、Sims3はFL以外はすべてDLで入れました。
本日かかったアップデートも無事済みました。
http://ts3.tscexchange.com/index.php?topic=4685.0 ここから落としました。
NRaas_Overwatch_V13.zip

マイドキュメントじゃなくて、プログラムファイルの方なの…?と
移動してみましたが変わらず。
もうこのことで1週間かかってしまいお手上げです。
恐縮ですが、どこをどうすればいいか教えていただきたいです。
よろしくお願いします
536名無しさんの野望:2010/12/03(金) 02:41:37 ID:5teskIZ1
>>535
市役所クリックする必要ってあったでしたっけ
自分の使ってるシムをクリックしたらNRaaって出ませんか
537名無しさんの野望:2010/12/03(金) 03:11:50 ID:9uEcSADm
>>536
出ないんです
市役所をクリックするかアクティブのシムをクリックするらしいんですが
アクティブのシムをクリックしても服を変えるか携帯かどちらかのみ
(いつもと同じ)
アクティブシムを切り替えても、別のセーブデータでも
出てきませんでした。

Resourceのファイルの位置をModsではなくシムズ3に移してみたり
色んなことを試したんですが orz

538名無しさんの野望:2010/12/03(金) 03:18:14 ID:ix4Wj6B4
>>535
>wikiとこのスレ、シムパーソンデータさん、インフォさん、をみながら、
見るところが間違ってる
フォーラム見れ

>>536
Overwatchのメニューは市役所もしくはアクティブシムのNRaas下
539名無しさんの野望:2010/12/03(金) 04:06:39 ID:9uEcSADm
>>538
夜遅くにすみません

英語は翻訳こんにゃくで意味不ながら
必死こいて読んだんですけどフォーラムは見てませんでした…
がんばってよむか…orz
チラ見したところ、〇〇したときフリーズするとかって
内容だったので、そもそも導入できてもいない自分には
敷居が高い…

でもなんとかして使ってみたい
綺麗な髪とか入れてみたい
モザイク消してみたい

でもまず一個目オーバーウォッチ動いて欲しい

540名無しさんの野望:2010/12/03(金) 04:18:27 ID:ix4Wj6B4
>>539
公式じゃなくてNRaasIndustoriesだよ
541名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:03:52 ID:/u6fyLvh
便乗ですみません。自分も何故か使えなくなってしまったAwesomeから
NRassに乗り換えたんですが、選択項目がまったく出なくて使えていません。
同じ階層に置いたNoIntroは認識しているので、導入の問題ではなさそう。
気になるのは、対応している、とされているバージョン(4.5)よりも
ゲームのバージョンが上の4.6だという事ですが…

Awesomeが使えなくなったのが、もしかしたらsims3packageのほうの
スキン等の影響ではないかと疑い始めてるのですが、皆さんが最新パッチで
NRassを問題無く使えているのなら、やはり環境になりますでしょうか。
当方、AMBまで入っているWin7機でセーブデータ等はWinXPから移行したばかりです。
542名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:37:17 ID:ix4Wj6B4
>>541
NRaas現行の非コアは4.5, 4.6両方対応

とりあえず二人ともシムをクリックしたときにでるメニューのSS上げたら何か言えるかも
543名無しさんの野望:2010/12/03(金) 07:42:21 ID:eJEUpmeA
>>535
OverWatchのVrが古いとかない?
544名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:11:41 ID:8cMnycls
>>535
そのResource.cfgだとPackagesフォルダ内にむき出しで入れたpackageファイルしか
認識しないが大丈夫か?
Packagesフォルダ内でさらにフォルダを置きたいなら、
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
みたいな感じで指定してやらないと。


545名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:38:09 ID:ixoinN3N
scriptのキャッシュ消すとか
他のMODを他所に移して使いたいNRaasだけmodsフォルダに入れて正常だったら他のMODとのコンフリクトを疑うとか
546名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:15:31 ID:z3VMM7jj
>>535
サンセットバレーの市役所でも出ないか確認してみて
当方最新パッチあてたあとから
複合型公的施設(ブリッジポートの市役所)では
NRaasのタブが出なくなったよ
547名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:20:54 ID:8cMnycls
複合型だと、いきなりは出ないけど、複合型をクリック→市役所をクリック→NRaasの順で出てるよ。
548名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:22:02 ID:z3VMM7jj
アクティブシムをクリックしても出ないなら>>535は導入ミスか

とりあえず使っているcfg晒してみる
マイドキュメント下、\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods内に
Priority 500
PackedFile *.package
PackedFile */*.package
PackedFile */*/*.package
PackedFile */*/*/*.package
PackedFile */*/*/*/*.package
549名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:23:56 ID:z3VMM7jj
>>547
それが、最新パッチ以降は
複合型クリック>市役所をクリックでも出なくなった
NRaasも最新なんだけどね
550名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:27:10 ID:8cMnycls
>>549
うちは出てるよ。
マスコン、Overwatch、Storyprogressionを入れてる。
あとはスキル系速度アップを2つ、BHAVをいじるようなModはそれだけ。
551名無しさんの野望:2010/12/03(金) 10:28:41 ID:hOvkgQRP
>>535
NraasさんのModがsims3で認識された場合、
タイトル画面のロードが終わった後に「検出されたMod・・・」みたいな表記で別ウインドウが開く
まずそれの確認からだな。それが出たらModの入れるべきフォルダやリソースファイルは間違っていない。
552名無しさんの野望:2010/12/03(金) 11:47:40 ID:6XyCKazW
modもっさり髪服オブもっさり入れてる自分がごく普通に動いてる。
過去に「あれなんか反応ないな」「ノオッ!コンフリクトとかァァァァ!」と思ったミス一覧だけど

※バージョンが古い。(ローストとソーセージの苗なんかが最近の失敗。)
※バージョンが新しすぎた。(対応してない拡張対応だった。)
※寝ぼけてmodsフォルダに入れただけだった。(つまりPackagesファイルの中に入れたつもりのmodファイルがPackagesファイルの脇に佇んでた。)
※同じく寝ぼけて解凍すらしてなかったzipだかrarファイルをそのまま押し込んでいた。
※どう考えても衝突しかねない似た性能を持つmodを入れてしまっていた。
※初期の時期のパッチで既に使えなくなっていたオブをそのまま入れっぱなし。
※10代妊娠modとかもコロッと入れていた。(↑のようなうっかり度の自分では当然のように何かのmodと衝突していた。)

こんな自分が何とかやれてるので今悩んでる人もきっと上手く行く。
頑張っておくれ。
553名無しさんの野望:2010/12/03(金) 11:52:59 ID:hOvkgQRP
Modsフォルダにただ放り込むだけじゃなく、
「Nrass」フォルダとか「hairs」フォルダとかに分類してると整理が楽だね
リソースファイルに追加で書かないといけないけど
554名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:03:04 ID:ixoinN3N
リソースファイルに追加で書かなくても>>548でオケ
555名無しさんの野望:2010/12/03(金) 12:16:42 ID:hOvkgQRP
>>554
サンクス。律儀に全部書いてたわ
*/はどのファイル名のフォルダでもOkてことなんだね
556535:2010/12/03(金) 13:02:39 ID:9uEcSADm
>>548さんの内容に書き換えてみました。
場所はマイドキュメントの方のModsの中に保存
しかしなんにも起きず…orz

>>551
そうなんですか!
そんなの出たことない('A`)

導入できてない感じです
不具合も起きず、全くのノーマルプレイと同じ。
サンセットバレーでもブリッジポートでも同じくです

画像うpしてみます。
Modsフォルダの場所とPackageの中身、
Resourceの中身、アクティブシムをクリックした時に出る選択肢です
http://www.gazo.cc/up/21193.png

できないとますます導入してみたくなるModマジなんでなのか気になって仕方ない
overWatchは11/30かな?に出てきたV13で最新のハズです

起動するのに4〜5分かかるのでもう立ち上げる⇒試す⇒ダメだった落とす
ファイル位置内容再確認⇒立ち上げる⇒試す⇒ダメだ落とす
だけであっという間に時間食う('A`)
557名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:20:07 ID:hOvkgQRP
>>556
フォントのかげんかもしれないけど、大きい「*」で書いてるように見えるけど気のせい?
558名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:20:24 ID:PveIipl7
>>556
Resourceの中身だけど、PackedFileの後ろ、Packages入ってない(Packagesの前にスペース入れる)
それで反映されないんじゃない?
559名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:25:00 ID:PveIipl7
>>556
途中で送ってしまった、558の続き
PackedFile Packages/*.Packages
自分のはこうなってる
560名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:26:10 ID:ixoinN3N
Priority 500
PackedFile Packages/*.package
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*/*.package

これコピペしろ
561名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:30:39 ID:8cMnycls
>>558
ワイルドカードだから、それでもPackagesフォルダ内を認識してると思うんだけど、
どうなんだろ?(範囲が1階層分浅くなるけど)
562名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:31:10 ID:hOvkgQRP
>>556
リソースファイルがpackagesフォルダの中に入ってない?
>>560をコピペしたリソースファイルをModsフォルダと同じ階層に置けば動くと思う
563名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:38:44 ID:hOvkgQRP
>>562自己レス訂正
Modsフォルダと同じ階層→Modsフォルダの中
564名無しさんの野望:2010/12/03(金) 13:55:10 ID:8cMnycls
>>562
これがビンゴっぽいねw

>>535
起動に時間がかかるなら、こういうテスト用に軽いマップを一つ導入しとくといいよ。
ロットを作ってカタログ化するのにも落ちにくくて便利。
565名無しさんの野望:2010/12/03(金) 14:56:26 ID:G23CaHUE
自分はOverwatch単体では設定とかアイコン出なかったから、
一緒にOverwatch_Tuning入れたら出てきたYO
566名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:02:08 ID:oNe6kcpu
セレブにならない、もしくはレベル1で止めるMod出来ないかなあ
パパラッチに付きまとわれたり噂流されたりするのに疲れた
567名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:04:21 ID:ixoinN3N
マスコンの最新版はセレブレベルがいじれるみたいだけど
568名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:50:08 ID:z3VMM7jj
>>546でNRaasのタブが出なくなったと書いたものですが、
そういえば昨晩MOD幾つか消したなーと思って起動すると表示されました。

スパコン、overwatch以外はスライダーと髪と服ぐらいで、
あやしいとしたらMODの胸スライダー対応の置き換えTシャツぐらい、
コンフリなどなしだったんですが。
569名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:30:36 ID:xSyM1gha
今回のアップデートで、Awesomeは非対応になったよ。
ゲームを立ち上げたときに非対応modありと表示された。
あと、農作物が実らなくなったし、食料品を買いにいっても0円で売ってくれなかったり、
とにかく調理したもの以外が反映されなくなった。
これからナニがまずいのか、探すけれども…
570名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:44:32 ID:BETO8a55
MTSにもうお猿さんないんですか?
571名無しさんの野望:2010/12/03(金) 20:26:07 ID:WLEEoSX5
>>569
awesome mod、LNパッチ対応のが出てるよん
572名無しさんの野望:2010/12/04(土) 00:49:56 ID:rQDShfY7
Nraasなんだけど、
既存の市役所を壊す→新しく設置すると
タブが出てこなくなりました。解決策はありませんか?
MODとして認証済み、既存の市役所だとタブが出ます。
念の為全てのMODを抜いても無理でした。
ぜんぶ導入済み、XPなんですが。
573名無しさんの野望:2010/12/04(土) 00:59:34 ID:rQDShfY7
再設置しなきゃ問題ないんですが、
小さいMAPなんで複合型市役所を使ってみたかったんだ
ダメだったのでMAP変え、市役所変えてやったけどぜんぶアウト
本家のスレをざーっと読んだものの、同様の報告がないし、
相当バカなことやってるのかと悩んできた……
574535:2010/12/04(土) 01:31:24 ID:K7FHjEm6
皆さんありがとう

なんということか 今夜は突然外泊を余儀なくされ
PC触れない -1200

ResourceファイルはModsフォルダ内に
.PackageファイルはPackageフォルダ内に入ってるはずだけど…
画像では見やすいように並べただけで…でも早く帰って再確認したい!

Resourceはもう一度560さんのをコピペしてみます。

うちのPCは家族共用で、4人家族で1人1垢あるんですが
それは問題ないですか?
>自分のユーザー>マイドキュメント>ElectricArt>シムズ…でいいんですよね…?

小さなマップのセーブデータも用意してみます
575名無しさんの野望:2010/12/04(土) 02:06:52 ID:bff8Ini/
>>574
改めてResourceファイルの画像を見ると確実に書き方が間違ってますね。
560のコピペで多分確実にうまくいくはず。

4垢あっても問題ないと思います。
Modsフォルダの場所もそれでOKです。
576名無しさんの野望:2010/12/04(土) 16:51:06 ID:lc27VLla
infoで紹介されていたエレベーターを早くするMODの
Faster Loading and Moving of the Elevators
がリンク切れなんですが、あれってもう最新パッチじゃ無理なんですか?
577名無しさんの野望:2010/12/04(土) 19:08:42 ID:8SsdZRE+
レジストしてログインしないと見れないと思います
578名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:09:06 ID:lc27VLla
>>577
そうですかー
ありです
579名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:26:40 ID:E+tTJ8n/
最近はじめたばかりでNRaas MasterControllerを導入したのですがシムをクリックしてもメニューがでません。どうしたらよいでしょう…

NRaas MasterController Phase 3 ver.20
ゲームのバージョンは6.0.81.009001で最新だと思います。データセットは全て導入してます。

同じMODフォルダにいれたノーイントロは動いてるので導入ミスではないと思います。他のMODをすべて消してNRaas MasterControllerだけにしてもだめでした。
580名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:55:17 ID:Nlazri4M
>>579
>ゲームのバージョンは6.0.81.009001で最新
最新じゃないと思います

Modsフォルダはどこにありますか?
581名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:15:10 ID:E+tTJ8n/
>>580
ご使用のゲームは最新状態ですと書いてあるし更新、アップデートを押しても最新状態ですとでます。
modフォルダはプログラムファイルの方です。
Myドキュメント下のシムズ3フォルダにMODフォルダをつくって移したりもしましたがMyドキュメント下の方は全てのmodが動きませんでした。もちろんResourceを置いてるし何度もコピぺで書き直してる
582名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:39:59 ID:Nlazri4M
>>581
FAQ(ttp://ts3.tscexchange.com/index.php?topic=1040.0)とこのスレを読み直した方がいい
583名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:46:47 ID:3DsiTHUt
>>581
私の最新パッチは6.1.11.009017になってます
584名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:49:57 ID:E+tTJ8n/
諦めときますFAQは読んだしなにしても無理でした。
585名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:49:59 ID:lhq37xct
MOD導入に昔みたいにdllファイル削除して…とか
Modsフォルダ移動で…とか
リバービューマップのファイル移動して…とか
いろいろ探すとそういう情報があるけど、古いから混同するよね

最新パッチ入れた状態だと、マイドキュメントフォルダに出来たシムズ3フォルダ内に、
(Mods/Packages)フォルダ作って、さらにModsフォルダ内にResource.cfgファイルを置く
だけでいいはず?

Resource.cfg 記述
Priority 500
PackedFile Packages/*.package
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*/*.package

インストールしなおしては?
586名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:51:20 ID:Jw8t6M9O
LNの現時点での最新版は 6.1.11
ランチャーは何らかの事情でネットワークアクセスが滞った場合、最新版では
無いのに最新版ですと表示されることがある
またアップデータで完了しましたと表示されてもアップデートに失敗していることが
稀にある
そのため、最新かどうかよりも、公式サイトのNewsなどでバージョンナンバーで
確認することをお奨めします

あと原因の切り分けとしては
Obsolete Modsのところにある1.17(LN6.0)対応版を使用して正常に動作するなら
バージョンの差異が原因
1.17版でも動作しないなら導入方法に間違いがある

587名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:12:27 ID:Nlazri4M
>>586
>原因の切り分け
マスコン3も1.17対応なので切り分けられない
588名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:19:23 ID:Nlazri4M
>>584
>FAQは読んだし

プログラムファイルに置いている時点で読んだとはいえない
>My mods do NOT work properly when installed in the Game Installation directory.
589名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:40:41 ID:E+tTJ8n/
>>588
プログラムファイルに自動的にできたからだしMyドキュメント下では上記やwikiの通りに設置しても動かないと言ってるんだけど…
なんか荒れる原因になったみたいですいません。もう諦めたんで
590名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:09:00 ID:Op2ixzDh
>プログラムファイルに自動的にできたからだしMyドキュメント下では上記やwikiの通りに設置しても動かないと言ってるんだけど…

本当ですねー
上記やwikiの通りに設置しても動きませんねー(棒読み

m9(^Д^)プギャー
591名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:11:17 ID:/51kKNPG
>>587
1.17でも動作するのは知ってる
両方とも動作しなければバージョンの差異ではなく導入方法に間違いがあることを
理解してもらえるだろうという意味で書いた
紛らわしかったらすまんかった

>>589
>プログラムファイルに自動的にできたからだし
ということは古いお猿さんを入れたと思われる
必要の無いd3dx9_31.dllが原因だと思う
Programfiles(略)Game\Bin\d3dx9_31.dll があったら消去で

って本人が諦めたならどうでもいいか
592名無しさんの野望:2010/12/06(月) 09:15:18 ID:EdehTqwX
いまだにお猿、お猿って言ってる人
ちょくちょく見かけるよね。
593名無しさんの野望:2010/12/06(月) 09:30:24 ID:O7BW4PHW
どこかのMOD導入チュートにお猿必須!まずはお猿から!みたいに書いてあるとか?
今現在は放置されてる初期の情報サイトはお猿お猿言ってたからぐぐってそこから始める人は必須だと思ってるのかも
自分はアイコンが好きじゃなくてお猿って呼び方も嫌だし使ったことが無い
594名無しさんの野望:2010/12/06(月) 09:36:50 ID:VrpkUEIp
もう配布してないんだよね?
キャッシュから拾ったりしてるんだろうか。
595名無しさんの野望:2010/12/06(月) 10:38:20 ID:k25ac9ub
手動で入れたほうが種類ごとに分けたり出来るから使わないほうがいいよね。
あれ使うと結局二度手間だから逆にめんどくさい。
596名無しさんの野望:2010/12/06(月) 10:48:56 ID:3Zk9BuqV
>>594
むしろ昔DLしたのをそのまま使おうとしてるような。
まあ、情報弱者が使いたがるツールだから、それも仕方ないのかもね。

>>595
まったくもってその通りだと思う。モンキーバーで充分。
597名無しさんの野望:2010/12/06(月) 10:53:00 ID:LdKtFtL7
このスレ暗いな
598名無しさんの野望:2010/12/06(月) 10:59:36 ID:Xeytkwph
あれ、有料の配布品を割って違法に入手したけど反映されなくて
お猿で試そうとしてる人がいるらしいよ、特にストアの公式アイテム
バーナクルベイ付属のアイテム整理できないか検索してたら
そういうRTがひっかかってすっげえ嫌な気分になった
599名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:09:23 ID:GNau+tu0
古いmodsの入れ方しか知らない人がいるみたいなので
お猿さん以降のやり方をwikiに書いてみた
訂正あったらよろしく頼む
600名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:26:18 ID:VrpkUEIp
>>599
乙。
FAQの方に詳しい導入法があるからそっちへのリンクも貼っておくよ。
601名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:26:23 ID:PI3QbQa9
うちのも.packageファイルは猿アイコンのままだわ。もしかして今ではカッコ悪い?
アンインストしたほうがいいかな
602名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:37:41 ID:fJMzjQoy
こっちも猿のまんま
今や「プスッ」だったとは知らなんだ
603名無しさんの野望:2010/12/07(火) 02:28:22 ID:yTvSTJ9O
初めてnomosaic入れてワクテカで家族の入浴シーンをガン見した

なんかうちのじーちゃん、風呂で素っ裸になると
おっぱいぼよんな長Tが上半身に張り付いて、下半身だけ
裸で風呂に入ることが判明

裸嫌いでもないしなんで素っ裸にならないんだろー
それになにそのおっぱい
ヒゲも生えてる白髪のヨボヨボじーちゃんなのに!
604名無しさんの野望:2010/12/07(火) 04:06:44 ID:gpGPETwJ
それ前にやってた世帯で頻出して泣く泣く諦めたやつだわ
シム作成画面にランダムで着てる服に裸になった時に着てる服が出て
でも探すとその服は選択部分には無いっていう

原因は多分キャッシュクリアもせずにMODの出し入れしてた所為かなあと
前に入れてたメッシュのカスがシムデータにくっついたとか
605名無しさんの野望:2010/12/07(火) 13:01:56 ID:ziL18mIJ
MATYの新しいshiftable色々試してみたけどカタログにオブ分のemptyな欄が増えるのがなあ
606名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:19:11 ID:aERP6SE3
>>604新しいPCに
前のPCからMODのデータもってきてもなったから
問題はキャッシュじゃないとおも
607名無しさんの野望:2010/12/08(水) 02:53:49 ID:htk21Mmt
>>606
一度そうなったらMOD抜こうがキャッシュ消そうが再インスコしようが治らなかったんだよ
そのセーブ使うとプレーンの状態でも不明なランダム服が生成されてたし
セーブデータ自体に余計なもんがひっついちゃったみたい
そう思うとあの人形バグっぽい感じだったのかもしれない
608名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:41:04 ID:o8fh7da+
オレもGAMEディレクトリにmodsフォルダー っていう古いやり方しか知らんかったからこの流れは助かった
マイドキュに治すと検出済みスクリプトとか出てくれるのね
しばらくやってなかっただけでこんなに便利になってるなんてsimsは相変わらず拡張性高いな
609名無しさんの野望:2010/12/09(木) 11:56:13 ID:t6fYViTV
お猿さんって今古いの?
プログラムのインストールフォルダにMods置いてて古いModsはそれで動くから
気にしてなかったけど、そういえばAwesomeもNRassも動かない。
インストールチュートリアル書いてあるブログでドキュメントのほうに置いてたから
「??」と思いながらそっちでも試したけど、やっぱり動かない。
そんな経緯で総合系諦めかけてたんだけど、今状況が変わってるならもう一度調べて頑張ってみる。
610名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:04:18 ID:ibfaa15o
>>609
うん、できればブログじゃなくて公式を最初に読むといいと思う。
ブログは参考程度に、更新日付をよくチェックしてから。

ちょうどWikiのModページが更新されたばかりなので読んでみたらどうか。
http://sims3.ngnl.org/?MOD
Wikiの説明読んでもできない、っていう状態なら、質問スレかここかで聞いてみるといいと思う。
導入方法自体への質問なら質問スレ、Mod個別の質問ならここでおk。
611名無しさんの野望:2010/12/09(木) 12:37:46 ID:t6fYViTV
>>610
早速詳しい答えをありがとう。
Wikiのほうを読んでそのとおりにやってみたが、やはり動かず…
EAJ公式には期待してないけど、Modsの変更については特に書いてないよね?
とりあえず、Wikiのとおりにやってみて、NoIntroとNRassが一切感知されず。

↓こんな感じ。
http://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30062.png

プログラムフォルダに置くとNoIntroは認識。NRassはssと同じ感じで×。
バージョンは4.6.6でNRassも最新を使ってる。
612名無しさんの野望:2010/12/09(木) 15:43:16 ID:PWz23VZC
>>611
一度アンインスコして、再インスコし直したまっさらな状態から
 Framework Installer tool(ttp://www.modthesims.info/download.php?t=384014
でMODを導入するのに必要最低限のファイルとフォルダを作って、
それからMOD導入したんでもダメなの?

それと、このスレを一通り読んでみた? 少し上にも似たような質問があったはず。
613名無しさんの野望:2010/12/09(木) 16:49:44 ID:BhFL3v7T
>>611
Resource.cfg 書き換えてる? 今までのそのままだとパス違うから読み込まないよ

旧) PackedFile Mods/Packages/*.package

新) PackedFile Packages/*.package

オレは最初気づかなかった
気づいてたらごめんね
614名無しさんの野望:2010/12/09(木) 17:09:18 ID:t6fYViTV
>>612
>>613
ありがとう!二人のレスを読んでどうもフォルダを認識してないくさいなーと思って
もう一度よく確認してみた。

新) PackedFile Packages/*.package

これは間違ってなかったんだが…

作 っ て た フ ォ ル ダ が 「Package」 だ っ た

なんという凡ミス。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、申すわけない;;
慌ててフォルダ名変更したら動いたよー。本当すまんかった。

しかし動いたのはいいんだが、どうにも動作が不安定。
マスターコントローラの選択肢は出たけど、他のシム選んでも
アクティブにならなくて、時間を進めると止まる。
とりあえず動作だけはするようになったのでもう少し試行錯誤してみる。
本当にありがとう!
615名無しさんの野望:2010/12/09(木) 17:21:26 ID:18V+xzRa
MOD導入出来てない人は、入れてるパックとすべてのバージョンも書いてくれないとなぁ
ここで言ってることはわかりやすく最新パッチの状態の事だから

>>585どおりにやって入れたいMod(packageファイル)をpackageフォルダに入れれば
いいだけなんだから

あとmodのバージョンもちゃんと対応したやつ入れないとだめよ
616名無しさんの野望:2010/12/09(木) 20:17:50 ID:t6fYViTV
>>615
焦って書き忘れてました、すいません。

そして改めて調べてみて、自分の入れたModが最新verでない事に気づきました…
紹介ブログから飛んだら古いverだったらしいorz
公式はちゃんとチェックしないとですね;;

最新Ver入れたら無事正常稼動しました!
いや、早とちりでご迷惑おかけして申し訳なかったです。

これで快適シムライフの再開だぜ!ヒャッフゥ!
617名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:41:59 ID:xsI8aL+U
Modのせいなのか判らないのですが、Modを数個入れているのでこちらで質問させていただきます。
自分で作った非アクティブな2世帯が大金持ちになっていくので
The HomeOpenerを使って世帯の稼ぎを覗いてみたら、
職業自体はパートや便所掃除係とかで個々の稼ぎも悪いのに、
世帯の資金だけが馬鹿みたいに1日に数万単位で増えていくんです。
普通の稼ぎというのか、ちゃんと自分で稼いできた給料だけで世帯の資金が増えるようにできないでしょうか?

投入6週目で世帯の資金がすでに80万オーバーという状況です。
618名無しさんの野望:2010/12/10(金) 08:55:13 ID:u9Fsz1Uf
>>617
数個なら、入れてるMod書いてくれ
確かにModのせいだと思うけど、判断のしようがないぞ?
619名無しさんの野望:2010/12/10(金) 09:21:08 ID:6+JhGYa5
RedcliffsのLN対応きたわあああああああああ
620名無しさんの野望:2010/12/10(金) 09:36:07 ID:MiBBIuok
>619 そのワールド初めて知ったけどそんなに住み良いの?
621名無しさんの野望:2010/12/10(金) 10:04:56 ID:9HKu7t9C
自分はAMB対応版試したけどフルに住民入れたらすごく重かったから使ってない>Redcliffs

Awesimsの人のテイスト(MidCentury好き)が合うなら、一度は導入してみてもいいと思う。
公共にかなりの数のレジが配置されているので、シムをレジ係に取られたくない人は適宜削除推奨。
622名無しさんの野望:2010/12/10(金) 11:36:32 ID:SldDmozw
>>619
Redcliffs、自分も初めて知った。
中国の赤壁?かと思って調べたら、ニュージーランドの街を再現したのかな?

>>620
ttp://awesims.sixty-ten.net/page/2/
ココの画像をクリックしたら、街の全体像等のスクショが見れた。

ニューヨークのように中洲に摩天楼があって、
対岸にサンセットバレーのような住宅街、
そして、その奥にリバービューのような田舎風景が拡がってる
そんなワールドってないかな
623名無しさんの野望:2010/12/10(金) 14:26:46 ID:QteWYHIe
>>622
摩天楼+住宅街+田舎の制作意欲が湧いてきた!
いや、まだマップ制作ツールはほとんど触ったことないんだけど
624名無しさんの野望:2010/12/10(金) 16:58:55 ID:wY73bLCP
Stylist Simsでトロイの木馬が検出されるんだけどAvast4だけ?
625名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:05:10 ID:U557UkSu
TSRにてDLした「マドンナ」のシムファイルだけどなぜかインストーラで
一旦はインストールされたかのようにうつるが、ゲーム内で使えない。
再度の立ち上げ時には、未インストール状態でダウンロードの枠内に
納まってる。 どうして?過去にもいくつかあった。
どなたか教えてください。
626名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:45:07 ID:/EWm7XAR
>>625
試してみたら、マドンナ1998と2005の2つともインストール成功となっても
SaveSimsフォルダにデータが作成されていない、つまりインストールに
失敗しています
Sims3 Pack Cleanerで中身を確認してみると、
ともにHair、Clothing、Makeupのデータが含まれてますがシム本体のデータ
らしきパッケージが無いです
試しにミス・ユニーバースをDLして中身を見てみるとシム本体のパッケージ
がサムネイルとともに在ります
627名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:38:08 ID:/EWm7XAR
>>626の追記
この作者のシムデータはみんなシム本体が含まれていない
そしてSubscriberのCindy Crawfordとそれ以降にアップされている
シムの顔が極めて酷似しているということからCindy Crawfordが
必要なのではないだろうかと考えるの自然かな?
しかし、そうならそうと明記するべきだよねぇ
628名無しさんの野望:2010/12/11(土) 05:43:10 ID:0zL9dOpW
パッチを全て更新にしたら、sims3packがインストール出来なくなった
面倒だからpackageで入れようと思うんだけど、カスタムシムはどのフォルダに入れたらいいんだろう?
629名無しさんの野望:2010/12/11(土) 09:15:26 ID:4j2r0V4H
>>628
その場合のpackageファイルはModsでいけるんじゃないかな
MTSとかで落としたシムもたしかpackageだったと思うからだけど
630名無しさんの野望:2010/12/11(土) 16:35:35 ID:4j2r0V4H
>>628
ダウンロードフォルダに入れても項目が見えないってことなら、
スタートメニューのシムズ3本体以外のショートカットからランチャー起動したら
見えたりする。ちなみにレイトナイトのショートカットから起動したら、見えなかった
sim3packファイルがインストール出来たりした(謎
631名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:58:16 ID:y8bxpajX
>>629
ありがとう!

>>630
Sims3Packをダブルクリックでランチャーは起動するんだけど、それっきりなんともなんないんだ
因みに起動はレイトナイトのショートカットから起動してるよ〜
632631:2010/12/11(土) 19:09:22 ID:y8bxpajX
ごめんなさい、レスしたばっかりだけど普通にダウンロードフォルダに入れたらインストール出来た。
ダブルクリックで何処の場所にあってもインストールできるものと思ってたよ…ありがとう!
633名無しさんの野望:2010/12/11(土) 19:45:53 ID:nXi8HAeA
レイトナイトになってからはそういう事多かったんで
ドキュ>EA>シムズ3のDownlodsフォルダにコピペしてから
ランチャーで一括インストールしてる
それでもおかしいのは諦めてるな
634625:2010/12/11(土) 23:50:11 ID:lLKLlgZH
>>626ご返答に感謝します。
今までFREEばかり使ってたんだけど、試しに有料MOD検討します。
Cindy CrawfordまずDLして、マドンナにいけばよいのでしょうか?
当然、予測で結構ですが。
635名無しさんの野望:2010/12/12(日) 06:14:54 ID:VMPWZvqc
シムなんかわざわざ有料で買うほどのものか?
ペイサイトなんて撲滅して欲しいわ
636名無しさんの野望:2010/12/12(日) 06:40:44 ID:/cnAx8cH
>>634
Subscriberメンバーになるのは自由だから止めないけど…
エクスチェンジでもマドンナは多数アップされているよ
Madonnaで検索して絵だけでも見てみたらどうかな?
637名無しさんの野望:2010/12/12(日) 10:18:32 ID:BNv0as61
>>634
俺もTSRの有料はオススメしないな。
無料でも登録はあまりオススメしたくない。
まあ決めるのは自分だから「どうしてもこれじゃなきゃ嫌なんだ!」っていうなら
止めはしないが。
638631:2010/12/12(日) 14:44:38 ID:zFJuGkZx
>>633
あ、やっぱりそうなんだ…新しいパッチのバグなのかなー。
どうもありがとう。
639名無しさんの野望:2010/12/12(日) 14:55:22 ID:ByypQGZE
TSR に限らない話だけど、支払いのPaypal アカウントのメアドとパスをサイト登録時のものと共用しないとか、
自分でできる対策は日頃から心がけておいた方がいいよね。
前の流出騒ぎの時に一緒にしてる人が意外に多かった。
640名無しさんの野望:2010/12/13(月) 04:49:12 ID:XY64AVSI
NRaasのモザイクMODのせいか、最近シャワー浴びるとき服着てたり髪型変わったりする
641名無しさんの野望:2010/12/13(月) 07:23:46 ID:RpmfuMRm
>>640
LN対応のあるよ
それ入れてるんならこっちは問題ないから 
他のMODかもね
642名無しさんの野望:2010/12/13(月) 10:26:46 ID:26ru3KRy
それ入れてないけど同じ現象起きた。
NoMosaicは入れてる。
>>603あたりにも何人かいるね。

NoMosaic外しても、家ごと引越しとかやってもだめだったから
そのセーブデータ内のシム自体がそうなってしまったんだと思う。
643名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:46:08 ID:dZ+dwNlr
Modで追加した服を着た成人を
シム作成時にベースにして幼児や子供にチェンジして
服が強制的に外れるようなことをしことのあるシムは
LNパッチ以降、裸状態が壊れるよ
644名無しさんの野望:2010/12/13(月) 14:53:34 ID:WBzOJo6R
じゃあマスコンでnaked をいじれなかったっけ。
今ゲーム起動できないから確認できない思い付きだけどさ。
645名無しさんの野望:2010/12/13(月) 20:32:31 ID:wB5PQ4SM
服が強制的に外れることなんてしてないがなってるシム居るな
このバグって2にもあった気がする
646625:2010/12/14(火) 00:07:38 ID:vZ+Vw85p
>>636>>637
ありがとうございます。エクスチェンジからまずは遊んでみます。
647名無しさんの野望:2010/12/14(火) 00:37:12 ID:+BOt9c6z
自分の場合、服関係のバグと思われるものは、
木人で武術のトレーニングをする時に変身する際、
裸体がプリントされたかの様な服を着たスキンヘッド姿になってしまう。
648名無しさんの野望:2010/12/14(火) 02:19:31 ID:lH41vtD/
>>647
テクスチャ、キャッシュファイル捨ててもそうなっちゃう?

髪型がスキンヘッドになるのは、その武術レベルになったときの髪形が
今現在インスコされてないとかじゃないのかな。
違ってたらすまん。
649名無しさんの野望:2010/12/14(火) 09:28:19 ID:EMPOECcj
>>647
これLN前からあるよね
もう流れてるけどうpスレに肉襦袢と言って上がってた

俺も普段着でなったことある
普段着だからタンスで服変えたら直ったけど
650名無しさんの野望:2010/12/14(火) 10:36:17 ID:ZigFlsKh
うちでも何度かなったことある。
キャッシュを捨てれば直ると思うよ。

おばあちゃんシムで、着てるスーツの上が乳首付き肌テクスチャになっちゃって、
なんかもう見ちゃいけないものを見てしまったような、悲しい気持ちになったw
651名無しさんの野望:2010/12/15(水) 02:37:09 ID:wgNGM5Q+
ちょっと似た話なんだけど、うちは職業服がちゃんと表示されなくなったな。
俳優キャリアなのに、犯罪キャリアのあの忍者服みたいなの着て仕事行くようになった。
あと警察キャリアなのに医者キャリアの服着て行くようになったり。
ああ、おかしくなるな〜ってなんとなく分かるタイミングは着替える時やたら待機時間が長いんだよね。
仕事開始時間ちょい前にシャワー浴びて仕事服着るまでのタイミングとか。
modもっさり生活なのでそれかもと諦めてた。
うちもキャッシュで治ればいいんだけど。
652名無しさんの野望:2010/12/15(水) 02:46:28 ID:VCoOZHhG
>>651
>俳優キャリアなのに、犯罪キャリアのあの忍者服みたいなの着て仕事行くようになった。
それは演出だ

>警察キャリアなのに医者キャリアの服着て行くようになった
法医学ブランチに進んだとか?
653名無しさんの野望:2010/12/15(水) 03:26:10 ID:wgNGM5Q+
>>652
うん、もうね…そう脳内補完してるんだよね。
でも多分違うんだ、違うんだよおおおおお!と、いうのも脳内を駆け巡っていたんだw
というか、こんな夜中に構ってくれてありがとうw
654名無しさんの野望:2010/12/15(水) 09:08:47 ID:JoLHYt2D
いや、演出だから。落ち着け
警察は科学捜査の方に進むと白衣になるし
俳優は、よくわからないけど、演じてるらしき役柄の服に変わる
655名無しさんの野望:2010/12/15(水) 09:09:39 ID:T6tHawCc
>>653
いや、そういう元々仕様だろ・・・
656名無しさんの野望:2010/12/15(水) 09:40:22 ID:wgNGM5Q+
>>654-655
ああ、俳優の方はそうなんだ。お陰で安心した。ありがとう。

でも警察キャリアは科学方面じゃないのに緑やピンクの医療キャリア序盤の服や泥棒のシマシマ服になるんだよね。
前に極めた時は普通に警官色豊かだったから多分どこかでおかしくなってそう。
他のキャリアでもたまーーにこういう風に違う職の服になる事あるんだよね。
657名無しさんの野望:2010/12/15(水) 10:04:06 ID:m3xHAqK8
>>656
警察キャリアの特別捜査官はスパイなので変装の意味でいろんなキャリアの服を着ます。
658名無しさんの野望:2010/12/15(水) 10:17:49 ID:ovZGjm0L
話を聞かない女のコピペ思い出した。
659名無しさんの野望:2010/12/15(水) 10:57:12 ID:M0Z68pSq
スパイ♀のセクシー服には「ああ、やっぱりそういうお仕事なのね」と
ちょっと悲しくなった。
660名無しさんの野望:2010/12/15(水) 11:37:04 ID:mLRBMvf2
職業見りゃ変装してんだなってなんとなくわかるだろ・・・。
661名無しさんの野望:2010/12/15(水) 18:26:29 ID:iopF0+2/
>>659
セクシースパイ♀の「お仕事♥」についてkwsk
662名無しさんの野望:2010/12/15(水) 18:29:13 ID:rbgfcYGq
CASで世帯を作る際に、子供(小学生)だけの世帯を作れるMODはある?
Awesomeでは無いMODを探しているんだけど。
663名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:59:42 ID:KZng81yY
>>662
まず大人つきの世帯を作って街に入れてから、
NRaasの設定変えて大人を引っ越させる事で子供のみの世帯が出来ると思った
664名無しさんの野望:2010/12/16(木) 05:09:41 ID:d8KPUV4F
小学生だけの世帯ではベビーシーターが常駐化しちゃうよ
10代一人入れるのと変わらない状態になるうえ、非家族だから
小学生だけの世帯は敢えてやる価値が無いと思う
665名無しさんの野望:2010/12/16(木) 08:56:31 ID:Zgo2Wef0
ベビーシッターが常駐するって事は、執事みたいにご飯も作ってくれるの?
そうすると、そのシム専用のベッドも必要になるのかな
666名無しさんの野望:2010/12/16(木) 11:28:40 ID:d8KPUV4F
>>665
冷凍食品やジャムパン、アイスクリーム、ジュースの簡単な食事を冷蔵庫から
無駄に出すだけでご飯は作らないし、ハエが集っていようが冷蔵庫に腐ったもの
があっても後片付けはしてくれない
確認のため3日間プレーしてみたがベビーシッターは24時間全く寝ないよ
学校に行っている間も寝ないで友人に携帯電話を掛けて留守番している

子供だけではサービスに電話出来ないからメイドもビザも修理屋も呼べないので
プレイに支障をきたすんじゃないだろうか?
お金の請求は容赦なく来るぞ
667名無しさんの野望:2010/12/16(木) 14:37:04 ID:AikVWDoL
子供用のコンロでお菓子作ってそれが主食になんのかな。
あれも極めると究極の味になったような気がする。もしかして冷蔵庫次第かもだけど。
資金の事があるからチートやmodのお世話になるんだろうけど…。
modは嫌だという拘りなさそうだしイケるんじゃないの。

修理は壊れたらその都度買い換えるとおkで、
>>663の言う通りにやった場合、最初に同伴した大人に出て行かせる前にメイドやら執事でも雇っておいて貰っておく。
完全フリーウィルじゃなきゃ嫌だとなるとさすがに詰むのかもしれないけどさ。
668名無しさんの野望:2010/12/16(木) 18:44:17 ID:Zgo2Wef0
>>666
確認ありがとうございます
ベビーシッターは無休!?体力パラメータがないんですかね
>>667
子供用コンロでお菓子が作れたはず
ならば、AMBから子供でも出店が出せるので、極貧生活も可能ですね。
食事のバランスが偏って、病気になるという設定も欲しいところですが
669名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:09:36 ID:QxCz2mYu
子供だけで請求書の支払いできたっけ?
670名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:25:20 ID:P5jUOFgx
子供プレイやってみたことあるけど家具は壊れたら買い替え
請求書はポップアップで処理、収入は拾い物と執筆と絵で問題なく過ごせた
671名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:56:39 ID:AikVWDoL
マスコン入れたら家電水道修理もそっちで可能すなあ。
お菓子販売は忘れてたわ、絵の他にもそういう地味な収入源あるんだね。
学校行かせるのも面倒になってきたらNRaasのキャリアmodでホームスクーリングにしちゃえばいいのか。
力技でワールドから学校撤去するとかね。

面白いな、今度うちもそれやってみようw
672名無しさんの野望:2010/12/16(木) 21:23:04 ID:8aw/TfTI
ホームスクーリングにして自宅で現金になることやらせると面白いように
スキルが上がるんだよね。
こう、もしかして学校に十何年も通うとかとんでもない間違いなんじゃないかとw
673名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:05:17 ID:UHOloMml
Coconut Island ver3 やっときたわあああああああああ
674名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:35:47 ID:/GI48gWN
バーテンダーのスキルチャレンジでカクテル作りの達人なんだけど
どうもMODの影響で達成ボーナスのスペシャルドリンクが出ないらしい
どのMODが影響与えてるかってわかる人いるかな?

MODの話なのでこっちにきたけど、スレ違いならすいません
675名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:36:12 ID:chjjQQoA
なんのMOD入れてるのかもナシに
676名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:56:56 ID:/GI48gWN
>>675
失礼しました、でもやっぱりMODの仕業なんですね
結構MOD入れてるんで、Hack系なんかのgame modの構成だけ書きたいと思います

nointro
Treeag - AutoBuyDebug
Treeag - AutoTestingCheatsEnabledTrue

NRaas CAF
NRaas_Decensor
NRaas_MasterController
NRaas_OnceRead
NRaas_Overwatch
NRaas_Shooless

anak_ponti_Grocery-Mods_Outstanding 商店の野菜の品質を上げる
EP3CompleteSkillBooks10X        スキルアップ速度を上げる本
Jenesis_AllFruitBuyableLN        商店で全種の野菜+果物が買える
ShimrodsXMLSPNoVampsNoEmigrationNoMoveNoCelebBridgeport117 ヴァンプ+セレブの拡散防止

よろしくお願いします
677名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:59:07 ID:UHOloMml
システム系それだけしかいれてないならひとつひとつ当たればすぐに判別できるんじゃね?
678名無しさんの野望:2010/12/17(金) 00:32:37 ID:9+pbeLs+
>>677
ご指摘ごもっともなんですが、スキル系MOD外してバーテンスキル上げて新しいカクテル24個作る(達成1個手前)
だらだらやってるといつの間にか出来てるんですが、これだけやるとちょっとした苦行な感じでして。
できれば回避したいなー、原因特定されたのかなーって感じで聞いてみた次第です

でもまあ、一回全部抜いてみて、地味に検証してみることにします
スレ汚してごめんなさいでした
679678:2010/12/17(金) 00:37:26 ID:9+pbeLs+
失礼しました、 ドリンクの大家 でした
MOD抜いて1から飲みなおしてきます
680名無しさんの野望:2010/12/17(金) 04:49:00 ID:xCKEq43e
ここで良いのか解らないけど、カーテンの中央(カーテン止め?)にリボンが付いたカーテン
知ってる人居ないだろうか。
間違って削除してしまったようで、MS3Bをもう4日くらいかけて探してるけど見つからない。
681名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:08:01 ID:9qV4pwg7
>>676
一番胡散臭いのはAllFruitBuyableLNだな
経験的な話だが、BuyableMODは不具合起きやすい
うちでは、店や冷蔵庫のメニューが出ない時は概ねBuyableMODの仕業
そしてpatch当てると概ねメニューが出なくなり、配布元見ると更新来てるっていう流れ

次点は下の他3つと見た
682名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:52:39 ID:hYQe7mOk
シム作成でおそらくJonhaのスライダーだと思うんだけど、いれるとデフォの
顔スライダーの頬の肉調整なんかが効かなくなるよね?で、いったん外すと
当然、使えるようになるんだけど、順番的にスライダー系のMOD無しで頬周りを
完成させてから、Jonhaの10点スライダーを入れて、他の各所(太腿の太さ、
ふくらはぎの太さ、首の長さ、頭のでかさ等)の調整をし、シム完成に至らないと
逆の手順では最終的にC:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\
Packagesから外れているのでJonha10点箇所が未調整状態に戻っているように思います。
(はっきり目で見て取れるのはふくらはぎの太さです)これが例えば、追加で新シムを
1人作ろうとすると、Jonhaスライダーの入れ出しが必要になり、既にゲーム内に
入っているシムの調整が解除されてしまいます。なので、同時に2人の(Jonhaによって
細部まで調整のされた)シムを完全に再現させるのは無理なんでしょうか?
どなたか教えてください。
683名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:55:30 ID:e0/ZT1YH
日本語でおk
JonhaのスライダーってLN対応してたっけ
684名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:59:17 ID:VJyxuS9c
>>683
コアは対応してないはず
685678:2010/12/17(金) 15:00:28 ID:OE4CnsuV
>>681
残念ながら、記載した全てのMOD+Objects系のhack Mod等外してみてもいまいち判りませんでした
以後は質問スレに移って検証していきたいと思います
今までの検証過程も質問スレの方にザッと書いてありますので興味のある方は助言いただけたらと思います

重ねてスレ汚し失礼しました、うまく結果が出なくて残念です。
686名無しさんの野望:2010/12/17(金) 15:38:41 ID:GMDyULft
>>680
すみません、見つかりました!
687名無しさんの野望:2010/12/17(金) 16:59:35 ID:fjrLiwDE
>>673
このシリーズ?初めて使ったけどめちゃくちゃおもいな
688名無しさんの野望:2010/12/17(金) 18:13:38 ID:6wWlzvoR
CoconutIslandって前にやったなあ。
眺めはいいんだけど道路ないせいかメイドや警察みたいな車で来るNPCが来れなくてしんみりした覚えがw
あの島マップは道路のない風景が売りでもあるんだから仕方ないんだけどね。
689名無しさんの野望:2010/12/17(金) 18:43:31 ID:EZmI8Ztq
島の中心部に遊びに出かけてしまうと、深夜になるまでテクテク歩いて
家に戻らないといけないのが辛かった>coconut
ティーンは門限来ちゃうんだけどパトカーも来ないから無問題。
690名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:14:47 ID:ySlFwIf7
だいぶ間が開いてからまたシムをプレイし始めたんですが、いつの間にやら星座という項目ができてました。
それはいいんですが、今まで遊んでいたシムに勝手に星座がつけられているので
マスコンで変えられないかな、と試してみたところ「中級オプション」→「Zodiac」が星座の項目なのは
わかったのですが、そこから別の星座をクリックしても、画面が閉じるだけで変更が効きません。
これは仕様でしょうか??
また、もし仕様ならほかに星座変更できるMODはありますか?

ゲーム本体のバージョンはAMBまで入っていて4.6.6、Hack系の構成は下記のとおりです。

NoIntro
NRaas_Decensor_V3
NRaas_Dreamer_V6
NRaas_HomeOpener_V7
NRaas_MasterController_V24
NRaas_WrittenWord_V3
691名無しさんの野望:2010/12/19(日) 20:37:08 ID:EELbWRkL
MasterControllerのシム作成画面から変更してみては
692名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:02:04 ID:eqlvruTT
>>650
自分もテクスチャ関係のバグをたまに見かけるんですが、
キャッシュを捨てるとは、具体的にどの部分を削除したらよいのでしょうか?
693名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:11:07 ID:Rl+1/fut
>>691
自分の場合は、結婚しても相手の姓を名乗らずに互いに元々の姓のままだったので、
シム作成画面から名前変更したんだけれども、なぜか反映されなかった。
で、夜が明けてから役所で名前変更をした。

今まではちゃんとプロポーズしたほうの姓になっていたんだけれどもなぁ…。
694650:2010/12/19(日) 22:26:57 ID:iEHxh7uj
>>692
>>1にある「The Sims 3 Wiki」の FAQ (よくある質問とその回答)/ファイル管理について にある、
4つのキャッシュファイル。キャッシュ捨てろと言われたら大抵これ。
捨てても自動生成されるから大丈夫だよ。

「The Sims 3 Wiki」は、転ばぬ先の杖として一通り読んでおくことをオススメします。
695名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:44:21 ID:ySlFwIf7
>>691
>>693
ありがとうございます。
シム作成画面から変更しても変わらなかったんですが、
そのあとで役所に名前変更に行ったら変わりました。
不思議な現象ですが、とりあえず変更できたので良かったですw
助かりました!
696名無しさんの野望:2010/12/20(月) 07:28:33 ID:1iggq0D5
シムが動かなくなったり消えたりするようになった為、overwatchとMasterControllerを入れたところ
どこかで他の非アクティブのシムが寿命で亡くなったというメッセージの後
生き返らせましたというメッセージが出ます
どちらかのMODでの設定でそうなっているのだと思うのですがどのコマンドがそれに当たるのでしょうか?
ひと通りコマンドの意味を調べたはみたのですが、それに当たるコマンドが分からずにいます

また、非アクティブのシムを生き返らせるということは
墓標の関係で(?)重さがマシなる等といった意味があるのでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
697名無しさんの野望:2010/12/20(月) 18:45:57 ID:Th5PlnZ5
自分もMODの蘇る設定は見た事ないですね、生き返らせましたってのも見た事ないけど
まさか非アクティブのシムが墓標を科学センターへ持ち込んだり、死の花を持ってたとか

>>694
ありがとうございます、無事解決しました
あまり更新がないのでwiki見落としてました、これからは時々チェックします
698名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:57:20 ID:ydcHCOTi
>>696
そのメッセージをくわしく。
「不運」とか「負け組」特質持ちが死神に生き返らせて
もらうのはデフォでもあるんだけど、それでない?
699名無しさんの野望:2010/12/20(月) 23:36:32 ID:1iggq0D5
>>697 >>698

そういう特質があったんですね
ごめなんさい、そういうシステムがあることすらまだ把握してませんでした
MOD入れてから立て続けに3回ほどそれが続いたのでてっきりMODのせいだと思い込んでしまっていました
MOD入れたタイミングが、たまたま不運等の特質持ちの寿命だったのかもしれません

ごめんなさい、ありがとうございました


700名無しさんの野望:2010/12/21(火) 17:28:57 ID:BVbVKzvT
awesome modを配信するサイトの会員登録の際に問われる「アッシリアの首都
はどこ?」って質問だと思うんだけど、「Nineve」しか考えられずに入力
してるんだけど、「答えか、スペルに誤りがある」って返ってくる。どうすれば
最新のawesome modが手に入るのでしょうか? さらにその下の質問、翻訳すると
「ツバメが・・・・」ってのもわかんない!? どなたか教えてください。
701名無しさんの野望:2010/12/21(火) 17:32:18 ID:BO+A5OkY
MATYは英語サイトな上に、ブラックジョークまみれで直訳してもピンと来ないことが多い
なので英語が翻訳サイトを使用しても不安な人はDLできてもその後のトラブルを自己解決できないと思われ
登録でつまずく人は利用しない方がいいと思われ
702名無しさんの野望:2010/12/21(火) 19:44:39 ID:f6fRa86P
>>700
まんまじゃん。
>>701の言うとおり、他人に訊かなきゃ登録できないようなら
利用するのは止めた方がいい。
703名無しさんの野望:2010/12/21(火) 21:55:21 ID:bKlsxuwr
ダウンロードするだけなら、登録しなくてもいいんでは…
自分は登録しないで落とすだけ落としはしたけれども、
設定ファイルが途中で邪魔くさくなって放置している…。
704名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:17:16 ID:DmBoAgVa
ところで、ぬいぐるみやノーム人形にもバンパイア感染あるのかね。

バンパイア・ノームを野放しにしてたら、
ベビーベッドに入れてたクマのぬいぐるみが
いつの間にかバンパイア・ノームに変わってたんだが・・・。
705名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:36:44 ID:DmBoAgVa
ごめん。スレ間違った・・・。
706名無しさんの野望:2010/12/27(月) 08:17:31 ID:jGoO7tu1
住みやすい住宅が多いオススメのワールドってありますか?
707名無しさんの野望:2010/12/27(月) 09:45:01 ID:qjHcS3py
住みやすいの意味を詳しく言って貰えないと
708名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:30:44 ID:40ZxTQbc
住みやすい住宅なら自分で作るのがてっとり早いからな
あるいは良さそうな住宅をDLして自分の街に配置するとか

公式のマップだけど、ツインブルックルの雰囲気が一番気に入ってる。大きな湖とか起伏に富んだ地形とか。
次はツインブルックルに引っ越す予定
709名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:33:42 ID:i2a21JuJ
気に入ってるなら名前くらい覚えたらどうか
710名無しさんの野望:2010/12/27(月) 10:42:37 ID:40ZxTQbc
「ツインブルック」か
以前は、ツインブルックリンとか記憶してた
711名無しさんの野望:2010/12/27(月) 11:10:30 ID:DlzaXgDd
>>709
噴いたw
ナイスつっこみww
712名無しさんの野望:2010/12/27(月) 20:07:24 ID:LEKYMUy1
俺なんか都会、デフォの海のあるマップ、川のあるマップとしか覚えてないw
713名無しさんの野望:2010/12/27(月) 20:08:10 ID:LEKYMUy1
ごめんあげてもうた
海賊村行って襲われてくる
714名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:45:01 ID:pJSUEe3m
3の職人さんが少ないのはなんでなんですか?
715名無しさんの野望:2010/12/28(火) 22:28:49 ID:by5eiMkp
>>714
自分でオブ造りにでも挑戦してみればわかるんじゃないかな
716名無しさんの野望:2010/12/29(水) 00:41:35 ID:VMK2i553
色、テクスチャ変更がゲームの機能に組み込まれているから
2のようにリカラー、リテクスチャーのオブを作る必要がない。

バージョンアップのたびにどこかしら仕様が変わって
最悪の場合ゲームの強制終了招くこともあり
世に出した後の手直し、フォローが大変

この2点に尽きると思う
717名無しさんの野望:2010/12/29(水) 09:22:22 ID:dE4g2hEz
服に関しては公式のメッシュの仕様の変更がまだあると予測されているので
何でも来いなメッシャーでないなら手を出しにくい。
オブジェクトに関しては公式品の塗り替えで十分と感じる人が多い。
ヅラに関しては服メッシュと同様の事情に加えて元々難易度が高い。

個人的意見では日本人のワールド職人は需要あるとおもうよ。
和風・時代物のワールドが現状で見当たらないから。
718名無しさんの野望:2010/12/29(水) 09:27:48 ID:5xNHju8I
職人が少ないのはリカラーのみの職人が全滅したからそう感じるだけだね
メッシュ関連いじれる人は2からの移行組でも結構いるよ
719名無しさんの野望:2010/12/29(水) 10:18:03 ID:jQWFA30u
>>716でFAだな
2では新メッシュのオブ見たらすべて頂いてたけど
3では割とスルーしてる
需要があるのはパターン
720名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:20:53 ID:o6colJnq
初めてマスコンを導入すべく、まず会員登録したのですが、その後三日経ってもログインできません。
一通目のメールが来たきりです。
ログインしようとすると、管理人の認証がまだ…というアナウンスが出ます。
これって認証までかなり時間かかるのでしょうか?
721名無しさんの野望:2010/12/29(水) 18:29:38 ID:jQWFA30u
会員登録してログインせんでもマスコン配布のスレッドでDLリンクからDLすればよろし
722名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:23:41 ID:VMK2i553
ダウンロードに会員登録必要なのって
MTS TSR CrazyTownくらいじゃないの?
723名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:34:44 ID:O7Hrhh90
簡単にウェイト調整できるツールないものかなー。
724名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:35:32 ID:O7Hrhh90
色々作りたいけど時間がないおw
725名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:37:49 ID:O7Hrhh90
スレは過疎る・・シムズ全般盛下がっているかなぁ
726名無しさんの野望:2010/12/29(水) 23:03:03 ID:A+1wYM5u
時間がないときは作りたいと思うけど
暇なときはやらないんだよな
727名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:38:16 ID:jl8LTZcl
>>717
和風・時代物のワールドとかないのはシムのアクションが全く合わないからじゃ?
折角ワールドと建物を完璧に時代劇みたいに作ってもシムは椅子と机とベッドと洋式便器が無いと
生活が成り立たないってのが大きな問題。

728名無しさんの野望:2010/12/30(木) 15:59:13 ID:R7KtRUFD
すみません
CTUで服が作りたいと思いMTSでダウンロードして立ち上げたのですが
ttp://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30075.jpg
のようにエラーがでてしまいます。
どのようにすればこのようなエラーはでなくなりますでしょうか?
力不足で申し訳ありませんが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?
729名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:20:20 ID:s8gF7NO8
メッセージ通りファイルがない

Install Instructionsをよく読む
730名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:23:38 ID:NiMKJKGv
>>728
一つの心当たりとして、
とりあえずツールのインストール先とか使用ファイルの保存場所のアドレスに、
半角英数字以外の文字が含まれてないか確認してみるといいんじゃないだろうか。
CTUが該当するかはわからんけど、海外のツールって結構それでエラー吐く事が多い印象。
731名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:26:36 ID:NiMKJKGv
>>729
リロってなかった
失礼しまんた
732名無しさんの野望:2010/12/30(木) 19:32:47 ID:R7KtRUFD
貴重な時間を割いてお答え下さってありがとうございます。

言われたとおりInstall Instructionsを読みました。
フォルダの保存場所の変更もしてみました。

私は.NET Framework の辺りがおかしいのではと思っていましたが、
試した方法でも改善できなかったので、もう一度フォルダの中身を確認し
CTUの中のcaspartsフォルダが空だったのでダウンロードしたcaspartsフォルダの中身を
CTUの中の方に入れて起動したらエラーは出なくなりました。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。これからも分からない事はお聞きするかもしれませんが
よろしくお願いします。どうもありがとうございました。
733名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:18:46 ID:qbU9cq+9
>>721
マスコン導入できました。
Ver18というものですが、普段髪型等を入れているModsフォルダーに入れたのですが、sims3起動後にどうやってもマスコンが使えません。
LNまで導入済みです。
自シムをクリックしても、パソコンをクリックしても市役所をクリックしてもマスコンらしきものは全く見当たらず。
私がしたいのは自シム以外の元からいるシムの整形なのですが、どうしたらよいのでしょうか?
何度もごめんなさい。
734名無しさんの野望:2010/12/31(金) 11:21:52 ID:SRE3QJAB
>>733
mod他にも入れてる?
マスコンだけ入れてもっかいやってみ
マスコン入れてたらシムクリックしたらNRaasって項目出るから。
マスコン使えるようになったら確か上級設定のとこのCASで整形できる
735名無しさんの野望:2010/12/31(金) 12:22:13 ID:1JkS2wNt
>>733
Ver18っていうと最新アップデート(1.18/2.13/3.9/4.6/5.4/6.1)前の
11月に出たバージョンだと思う
アップデート済みなら最新のVer24に更新した方が良いよ
736名無しさんの野望:2010/12/31(金) 13:32:23 ID:p8rJhtRg
>>733
ProgramFilesのほうのModsフォルダに入れていないよね?
正しい場所に入れていたら起動後に導入済みMod一覧というのが出てくるから、
出てこなければ.packageを入れる場所が間違っているか、
Resource.cfgがちゃんと機能していないかだと思う。
737名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:02:58 ID:eMu44+rD
服選択の制限解除ができるMODってある?
例えばフォーマル服を寝間着にするとか、逆に寝間着をフォーマルにするとか
738名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:22:50 ID:1R94IaqP
購入モード→様々な装飾品をクリックすると、読み込みの途中でふっと落ちるようになった…
何かコンフリクトしてるのかと思ってDashboardで見てみたけどなんも無し(´・ω・`)
packageだけじゃなく、Sims3packファイルがコンフリクトしてたり、ってことはあるのかな?
739名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:41:52 ID:qbU9cq+9
色々とアドバイスありがとうございます。
やはりマスコンは起動してくれません;;

>>734
他のModは髪型や服、オブジェクトを入れています。
モザイク外しなど改造系?は入れていません。
髪型や服も外してマスコンだけでやってみるべきでしょうか?

>>735
Ver24にしてみましたが、やはりゲーム上でマスコンは起動しませんでした。

>>736
\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packages
に入れています。
もしかして入れる場所が違うのでしょうか?
起動後に導入済みMod一覧というのは一度も見たことがありません。
髪型やオブジェクトのDLした物は反映されているのでResource.cfgは機能しているはずなのですが・・。

>>1のお猿さんのマークのModは入れていません。
740名無しさんの野望:2010/12/31(金) 14:47:29 ID:D/RnaTG5
>>739
NRaas Industriesに書いてあるインストール方法を読んだ上で質問しているんだよな?
741名無しさんの野望:2010/12/31(金) 15:29:38 ID:41wD0CIB
ゲームのほうの最新のパッチ当ててる?
742名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:09:22 ID:3DP9JVnZ
>>736をもう一度よく読むと幸せになれるのでは
743名無しさんの野望:2010/12/31(金) 16:42:15 ID:p8rJhtRg
>>739
packageの導入場所が、ProgramFilesからマイドキュメント内の
シムズ3\Modsフォルダに変更になったので、そちらに入れてみて。
Resource.cfgもパスを確認して移動。
以前導入した.dllは消すこと。

あと不具合が出た時は他のModを抜いて、
一度キャッシュ削除して試すのが基本。
744名無しさんの野望:2010/12/31(金) 22:51:09 ID:T4Sb1PZw
package品やめてsims3packにしたら凄い軽くなったわ
745名無しさんの野望:2010/12/31(金) 23:44:48 ID:hnVRH601
>>739
wikiみてやれよ…w
746名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:52:27 ID:DZmH97Nb
自分もModが一切反映されないので便乗させて下さい。

色々なサイトを拝見して色んな方法が載っていました。
色んな方法を試したのですが、全く上手く行きません。
自分は無印のみの環境なので、\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packages
に入れています。(マイドキュメントの方にも入れましたが反映されませんでした。)
Resource.cfgはこのように記入しています。
Priority 500
PackedFile Mods/Packages/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*/*.package
起動後に導入済みMod一覧というのが出てきません。

どうしたら反映されるのか、戸惑っています。
どうしたら良いのか良ければ教えて下さい。お願いします。
747名無しさんの野望:2011/01/01(土) 16:47:11 ID:vmhiyuSh
入れたいMODの配布サイトやドキュメントにはどう書いてあるのですか
748名無しさんの野望:2011/01/01(土) 17:23:02 ID:DZmH97Nb
回答ありがとうございます。
入れたいModはスキントーンなのですが (MTSの有名なアジアンスキントーンです。)
特に導入方法については細かく指示がされていなかったです。
wikiも見て、パソンのサイト、公式、色んなblogサイトを巡ってみたのですが
未だ解決策には巡りあえていません。
ゲームのアップデートやCacheの削除などもしました。
もともと無印ではmodが使えない物なんでしょうか・・・。
749名無しさんの野望:2011/01/01(土) 17:35:10 ID:F8ymBjeK
>>748
>wikiも見て
ダウト
750名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:01:39 ID:yedO2uz7
http://sims3.ngnl.org/?MOD
ここ読んだんだよな?どうしてそうなるの?
751名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:23:56 ID:vmhiyuSh
>>748
3ではスキントーン入れた事無いんで有名と言われてもわからないのですが、
Asian skins なるものであれば、もんのすごい詳細なHowToへのリンク(wiki)が貼ってありましたし
必須なのは本体のみと明記してありましたよ
また、デフォルト置き換えではない方では、必須のMODが別途あるようですね

とりあえず、MTSの該当ページからリンクされているヘルプを読んでみてはいかがですか
752名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:36:25 ID:DZmH97Nb
回答ありがとうございます。
お手間を取らせてしまって申し訳ありません。

私も始めたばかりなので本当に有名?かどうかは分かりませんですね。
(わりとblogでは紹介もされていたので安直に書いてしまいました。)

HowToへのリンクも読みました。
UI Mod--CAS Basics--See Your Non-Default Skintonesが必要というような事
が書いてあったので、それもPacakesフォルダの中に一緒に入れました。

一縷の望みをかけて再インストールもしてみたのですが上手くゆきませんでした。
もうちょっと色々試してみます。わざわざありがとうございます。
753名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:38:10 ID:d+xXKKxL
>>752
自分もまだプレイが浅い状況なんで詳しくはないが、
こちらのやりかた読んでMod導入一発でできたよ。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~pepti/data/0054.html
754名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:17:58 ID:DZmH97Nb
>>753
シムパーソンのMod追加方法ですね。
Framework Installer tool を使う方法ですね。
Resource.cfgの内容も多少違いますし↓
Priority 501
DirectoryFiles Files/... autoupdate

PackedFile Packages/*.package
Priority 789
PackedFile Packages/*.package
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*/*.package
保存先はマイドキュメントの方ですね。拡張子も表示に気をつけて変更しました。
そちらも試しましたが駄目でした。
自分は2ではスキンなど作っていたので、正月休みを利用して少し作りたかったのですが
少し無理っぽいですね。キレイなスキンを見れて少し創作意欲が湧いたのですが・・・
(すみません、愚痴っぽくなってしまいました。)
もう少し間をおいてみてまた機会があったら再挑戦したいと思います。
ご回答下さった方には感謝します。
755名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:43:24 ID:bJk94evl
>>754
もう居ないかもしれないけど
俺も反映されなくてPeggyに付いてくるResource.cfgに代えたら反映されたよ
756名無しさんの野望:2011/01/01(土) 21:57:09 ID:Xx0s9J6r
wikiの全項目をちゃんと最初から最後まで読んでから質問しようね
757名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:04:38 ID:/D/TJnq/
まだ質問してるの、mod入れられない人は古い方法でやってるからwikiちゃんと嫁
758名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:48:45 ID:f6Bkl+S/
wiki読んだつもりになってるぽいからもう放っておくしかないでしょ
759名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:17:40 ID:ySM+O5/k
思い込みって怖いよね
760名無しさんの野望:2011/01/02(日) 01:12:02 ID:azdffg63
特に教えもせずに上から目線でのたまっている
あんたらの方が怖い。
761名無しさんの野望:2011/01/02(日) 02:05:08 ID:Idx6W9f8
一度ググれば猿でも分かる内容を
わかんなぁ〜いと質問攻めしてくるやつらの方が怖いから
762名無しさんの野望:2011/01/02(日) 02:38:11 ID:P8VuZH6i
要は教えるのが面倒臭いだけなんだろ。
性格が悪いんだろうな。
自分は何か分からない事や、人に教えて貰ったことがないとでもいうのかね?
頭が良くても性格悪い奴は嫌いだね。
763名無しさんの野望:2011/01/02(日) 02:49:49 ID:P8VuZH6i
結局解決策も無くここでは未解決のまま終わったんだろ。
modの導入は色々問題が以前からあるようだがwikiに載ってる情報は完全といえないな。実際、間違ってる部分もある。
wiki信者っているのな。何でもwikiで解決できると思ってる馬鹿が。
764名無しさんの野望:2011/01/02(日) 02:51:51 ID:/Y+u9zZd
>>763
性格が良くて親切で他人に教えるのが大好きなら教えてあげればいいのになんでしないの?(´・ω・`)
wikiの完全な情報とは言えないなら誰にでも編集出来るんだから編集すればいいんだよ、がんばってね
765WikiのMODの使い方を書いた人:2011/01/02(日) 03:12:30 ID:HBD2HdR9
>>763
どこが間違っているか教えてください。
完全でないのは認めますが…
766名無しさんの野望:2011/01/02(日) 03:28:28 ID:HBD2HdR9
>>752
マイ ドキュメント〜に入れていて、
V1.17以降ならUI Mod--CAS Basicsは不要というよりか入れてはだめです。
MTSのダウンロード先にも(英語ですが)対応していないと書いています。
767名無しさんの野望:2011/01/02(日) 04:47:29 ID:azdffg63
>>765 >>766

wiki編集者ご本人様か
パソンでのスレを見て早速記入内容を変更したねw
意外と対応が早いなぁ。ご苦労様なこった。
完全じゃないのは認めるんだろう、自分で記入内容を修正したんだから。
どこが間違ってるかも分かっている筈だよな?
今は直してあるからそれを指摘しても無駄なんだろうぜ。
それでいてどこが間違っているか教えてください。 ーだと?

そういうお人だったか。なんだかガッカリしたなぁ。
まぁいいよ、好きなだけ信者騙してればさ。
768名無しさんの野望:2011/01/02(日) 05:17:02 ID:+tPDdRXx
上で、こちら www4.ocn.ne.jp/~pepti/data/0054.html のURLをはった者だけど

ここを読んで、おさるさんを削除して、
「Sims3 Frame Work」を導入するだけでフォルダーから全部自動的に作ってくれるから
自分でやるのはModやファイルを移動しなおすだけだったけれども…。
769WikiのMODの使い方を書いた人:2011/01/02(日) 05:53:53 ID:HBD2HdR9
>>763, >>767 さんでよいのかな?
FAQのスキンの項目が、「間違い」だったということでよろしいのですね。
ご指摘ありがとうございます。
PukiWikiのbackupコマンドを使えば変更履歴で一目瞭然ですから、隠すことはできません。

シムパーソンの質問者の方の内容を見て修正したのかということですが、「その通り」です。

自分的には「未対応」なのでと考えていましたが、「勘違い」される方がいたので修正しました。
他の方も言っておられますがWikiは誰でも編集でき、
自分でも他の間違った項目や説明不足がまだあるようにも思えますので、気が付いた方々も宜しくお願いします。

やはり「よくある質問」というのがたびたび出てきて、それは状況的に個別対応的であまり嬉しい状況でないように思えます。
Wikiなら、パッチなどで状況が変わっても編集で新しいことに対応できるというところに魅力を感じている理由です。
誰かのためにというものでも無い様な気はします。
770769:2011/01/02(日) 06:22:42 ID:HBD2HdR9
状況的には、質問者さんや回答者さんが、Wikiを見ていて、足りないな
ということや、自己解決したときにWikiも直してくれると個人的に
ありがたいです。自分自身が問題に直面してもWikiで解決できる状況が増えますから。

ただ、それは個人の自由だから……質問専用スレなど、Wikiにない多数の質問がありますし
それを載せると成るとそれなりの労力もいるでしょうし、管理人さんの都合でWikiそのものが運営できなくなる可能性もあるでしょうから。

これはスレ汚しですね。失礼しました。
771名無しさんの野望:2011/01/02(日) 08:41:13 ID:/Y+u9zZd
>>767
答えがわかってるのになんで質問者に答え教えてやらないの?
困っている人がいて、それを性格悪い住民が無視してる事に腹が立ってスレ荒らしてるのに質問にはスルーって

もしかして性格が悪くて教えるのが面倒臭いだけなんですか、ガッカリです><
772名無しさんの野望:2011/01/02(日) 10:24:16 ID:R6YL5AYu
答えがわかってるわけじゃないし>>767でもないけど

ID:qbU9cq+9
>My mods do NOT work properly when installed in the Game Installation directory.

ID:DZmH97Nb
>入れたいModはスキントーンなのですが (MTSの有名なアジアンスキントーンです。)
これが234jiao氏のなら
>1.How to use package file:ttp://linna.modthesims.info/showthread.php?t=342820
>2.How to use non-default skin package:ttp://www.modthesims.info/download.php?t=389680
>3.if it doesn't work,delete the file called simCompositorCache.package which is in My Documents\Electronic Arts\The Sims 3\
v9系がv8と別スレになってるけど更新日見ればわかるよね

とりあえず質問者が配布サイトを見ていないと言うことだけはわかった
773名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:33:46 ID:NHizkbJ8
>>772
>質問者が配布サイトを見ていない
そうなんだよね
最初に言ってたwikiは質問内容からしてどうやら別の所だし
だから見てきた方が良い、聞くにしても提示情報が足りないと思ったんだけど
上手く話が通じなかったみたい

質問には出来る限り答えるけど、聞く前に配布者が提示したヘルプを読むのは
配布者への礼儀じゃないかなぁとは思う、自分も制作したいというなら猶更
774名無しさんの野望:2011/01/02(日) 15:03:20 ID:azdffg63
>>769

>シムパーソンの質問者の方の内容を見て修正したのかということですが、「その通り」です。

認めちゃってるね。開き直ったのか。まぁある意味潔いよね。

確かに
V1.17/2.12/3.8/4.5/5.2 (2010-10-26)以降ならば、「UI Mod--CAS Basics」は未対応ですので入れないでください。

とは最初書いていなかったけど、書いたほうが読む人には分かり易いよね。
入れないで下さい(禁止)されれば、まず入れないからね。
最初はこの種類のスキンを使うには、「UI Mod--CAS Basics」の導入が不可欠です。としか書いていなかったものね。

結局、パソンの質問者は最初のwikiの情報だけでは、何も解決しなかっただろうな。
wiki編集者だってパソンで質問が出てwiki編集し直す、それとここ(2ch)での対応はすごぶる早かったけどな。

ついでにいうとInfo JPの人も右に習えて言い回しを変更されていたのには笑えた。

ご苦労様です。
775名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:15:21 ID:BUyITuhf
基地外 inc
776769:2011/01/02(日) 17:54:44 ID:HBD2HdR9
>>774
ご理解いただけているなら幸いです。
Info JPさんの2010-11-01や2010-11-22の記述のことでしたら、変わっていないように思いますが…

Wikiはあくまで共用の道具なので、絶対視も駄目だなと考えるのも、役立たない使い方だと思います。
今回は「WikiのMODの使い方を書いた人」とは書きましたが、この言い方もあまり良くない言い方ではありません。
、一人が編集するものでは無いですから。
777769:2011/01/02(日) 17:56:48 ID:HBD2HdR9
>この言い方もあまり良くない言い方ではありません。
この言い方もあまり良くない言い方です。

スレ汚し、お騒がせしました。
778名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:57:58 ID:bkHRI1m9
なにもしないで文句ばっかり言うのは新年でスイッチ入ったからなのか?
779名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:07:53 ID:pn02ynbp
いつも仮想敵と闘ってるけど、9割9分9厘人違い。
残念でした。
780名無しさんの野望:2011/01/02(日) 18:22:00 ID:pn02ynbp
腕のいいハッカー(笑)でも雇ってちゃんとログを調べてりゃ、
こっちはアンチ側の人間じゃなく、アンチに「呆れてる」側の人間だって解ってるはずなんだがな。
金持ちは変なところでケチるから…。
781一休さん:2011/01/02(日) 18:22:26 ID:dyU4IRCi
冬休み 冬休み d(´∀`)b
782名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:40:37 ID:KuShTyKj
教えたくなかったら無視するか違う話題にもって行けばよいだけなのに
わざわざ相手にして人を馬鹿にしている奴が馬鹿なのは分かった。

自分が知らないことを人に聞くのは恥じゃないしな。
無駄にプライドが高い奴(笑)は素直に人にも聞けず、知ったかぶって恥を晒すんだよな。
それに人に教えることは自分の知識の再確認の為にも良いことさ。
783名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:35:04 ID:YpQl4KGs
もう終わった話を何蒸し返してんだか(ry
784名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:42:29 ID:uG2UK1U+
ずっと思ってたけど荒らしてるやつの文体的に本n(ry
785名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:09:19 ID:CPArx12A
おまいらも恥さらしの誰かじゃないのか
786名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:33:44 ID:SeM52suX
ID:azdffg63= ID:KuShTyKj

面倒くさい男だな…
787名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:37:07 ID:kLpupa7t
俺もいろんな方法でmodを入れようとしてもうまくいかなかった
冗談抜きでwikiを50回以上は読んでもうまくいかなかった
それでもあきらめられずにwikiを読んでいると以下の部分に違和感を感じた

>Script MODやCore MODを導入している場合、ゲームの読み込み画面の後、
>メインメニューが開く前に「発見済モッド・スクリプト」のダイアログが
>開かれます

どんなmodでも導入成功しているとダイアログがでるものだと思っていた
表示されない→失敗 みたいな感じ
実際には表示がでなくてもスキルを速く覚えるmodは動作していた・・・

俺の正月休みは何だったんだろう



788名無しさんの野望:2011/01/04(火) 12:11:21 ID:cR/uyKSF
     ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|           ほほう それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
     ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
     ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´        |
789名無しさんの野望:2011/01/04(火) 14:41:09 ID:hPqYK+wU
以前のinstall monkey helperが突然サイト「mod the sim」から消えてしまったのですが
このサイト内やその他のこれを使っていたmodは今後何を使えばゲーム内に
反映されるのでしょうか? 教えてください。
790名無しさんの野望:2011/01/04(火) 14:58:28 ID:x685+MI7
釣りじゃないなら、このスレを1から何度も熟読しなさい
791名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:16:45 ID:LJwIrbvk
誘導して貰ったのでこちらで再度書き込みさせて頂きます。
トイレを使った後に、必ず手を洗うMODはないでしょうか?
今はきれい好きの特質をつけているのですが、行動が似通ってしまうので…
もしご存知でしたらお願いします。
792名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:44:44 ID:0C+WxD3+
>>791
MTSの351339

使ったことはないのでメンテされているのかされていないのかよくわからないから
自分で↓を書き換えた方が安全だけどね
kWashHandsChanceNormal
793名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:05:06 ID:OUEgfWSt
>>788 キショイ 死ね
794791:2011/01/05(水) 15:06:07 ID:LNuv2mrC
>>792
レスありがとうございます。
教えて頂いたMODが今の所LNで使えています。
助かりました。
下の方は見つからなかったのですが、何かのMODを改造するのでしょうか?
参考にしたいので、もし差し支えなければお教え頂ければ幸いです。
795名無しさんの野望:2011/01/05(水) 22:41:45 ID:yh37TlZe
「mod the sim」のファイルを以前までは「monkey helper」でインストールできていたけど
今は何を使えばインストールされるのか教えて??
796名無しさんの野望:2011/01/05(水) 22:49:19 ID:4ZVJqJow
ここ最近、質問スレになってきてるね
797名無しさんの野望:2011/01/05(水) 23:08:04 ID:3UMFoff2
質問スレの前スレを読むかこのスレを頭から読めば解決
798名無しさんの野望:2011/01/05(水) 23:15:49 ID:S1OC+28a
>>794
Toilet_0x236c504b2fa572bbに上記の要素があるから属性を自分の好きなように書き換えろ

>>796
スレ読んでないやつはスルーでおk
799名無しさんの野望:2011/01/06(木) 20:15:51 ID:fYC/Nawb
>>798
質問者じゃないけど、そんなに洗わなかったけ?と思ってみてみたら
Normalも0なのね、とりあえず50にして今試し中。
800名無しさんの野望:2011/01/06(木) 21:19:22 ID:OYiMjHJ6
未成年シムが制限受けてることって
XML書き換えじゃ解除できないよね?
801794:2011/01/07(金) 08:42:35 ID:8nZK9JGi
>>798
ありがとうございます。
おかげ様で手を洗うMODを作る事が出来て、そちらも無事動作してます。

参考にしたリンク
ttp://www.modthesims.info/wiki.php?title=Tutorial:Sims_3_XML_Tuning_Modding
s3peで新しいpackageを作って、Modsフォルダへ放り込みました。
「sims3 改造 XML」などでググっても色々出て来ました。
今後検索などで調べる方の参考になれば幸いです。
802名無しさんの野望:2011/01/07(金) 15:22:57 ID:O6nQZcbJ
>>800制限によると思うが、十代でも発明家の爆破ができるようにした時のメモのまとめ
1.ザ・シムズ3 アンビションインストール先のGame\Bin\Gameplay\GameplayData.packageを念のためコピー
2.s3peでさっきのGameplayData.packageを開いて、以下で検索
"Sims3.Gameplay.Skills.InventingSkill+ReactToDetonate+Definition"
3.出てきた多分ITUN 0x03B33DDFとか言うのをexportして書き換える(上が書き換え前、下が書き換え後)
<Age Children="False" Adults="True" Toddlers="False" Teens="False" Elders="True" />
<Age Children="True" Adults="True" Toddlers="True" Teens="True" Elders="True" />
4.書き換えたファイルをs3peで新規import、packageに保存して使う
最近やってないから、今のバージョンでもできるかどうか不明だけど
803名無しさんの野望:2011/01/07(金) 22:38:09 ID:W2rk3xV5
MODとして使うつもりなら、s3peでインスタンスを選んだ後に
右クリックして、export->to packageでいいと思う。
そのあと、新しく出来たpackageを編集すればOK。
804名無しさんの野望:2011/01/09(日) 23:29:44 ID:fn+9S+Wb
>>802
ありゃ、そこの部分の True と False を切り替えるだけでできるんだ。
丁寧にありがとう。

ロマンス系の社交とかはコア部分で制限されてるのかな。
逆に制限をきつくするのはできたんだが・・・。
805名無しさんの野望:2011/01/11(火) 09:54:35 ID:N9KG4qQn
209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/11(火) 00:02:55 ID:2HCcXOLO0
お馬鹿さん達
>いつも仮想敵と闘ってるけど、9割9分9厘人違い。
>残念でした。
Modスレで言われていたがその通りなんですよ。

正解 質問者=azdffg63 だな。
質問者本人だから答えが分かっていて教えてやらないもないだろうね。

>なんで質問の答えがわかってるのに教えてやらないんだ、この偽善者が、とか言ってる変なの
それは性格の悪いスレ住人だろうな。
自分が性格悪いと言われた事を根に持って粘着してるんだろうよ。
小物なので相手にするまでもなくスルーされたようだが。


210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/11(火) 00:11:46 ID:U+tZ8/T40
wiki編集者たんは真面目だね。
勝手に言ってるだけだから相手にせず無視するかと思ったが
正攻法でなく勝手に言うのをまともに相手にする義理はないしな。
でもどことなく真面目すぎて無器用な印象もあるな。
806名無しさんの野望:2011/01/11(火) 09:54:58 ID:N9KG4qQn
211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/11(火) 00:50:42 ID:wdCn3nEo0
>>209
勝手に質問者と同一人物にしないでくれるかな?
いつも人の足しか引っ張れない奴。

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/11(火) 01:12:55 ID:wdCn3nEo0
>いつも仮想敵と闘ってるけど、9割9分9厘人違い。
>残念でした。

自分はこのレス書いたけど、ID:azdffg63とは別人だよ。
お前らがいつも誰かを想定して勝手に闘ってるからな。

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/11(火) 07:18:30 ID:PK2bPnHZ0
wdCn3nEo0は質問者とは言ってないよ。
すこし紛らわしかったかな。
質問者と同一人物とは思っていない。
だって自分が質問者だし。ちなみにazdffg63もね。
807名無しさんの野望:2011/01/11(火) 09:55:39 ID:N9KG4qQn
粘着野郎を晒しage
808名無しさんの野望:2011/01/11(火) 12:47:11 ID:kt2pGjy2
次の患者様どうぞー
809名無しさんの野望:2011/01/11(火) 19:32:41 ID:spt+d38i
Mod改造スレで性格の悪い奴が多いのは
ヲチスレ住人が混じっているからなんだろうな。
よく分かった。
810名無しさんの野望:2011/01/11(火) 20:12:48 ID:ChTw7yDb
ヴァンパイアの拡散を止める項目orMODはないですよね?
Infoさんの所で紹介されてたのはStory進行系のMOD入れてるとダメっぽかったので。
項目書き換えで選べたらいいのになぁ>拡散か否か
811名無しさんの野望:2011/01/11(火) 22:45:42 ID:spt+d38i
ここはMod改造スレでヲチスレじゃない。
スレ違い。スレの趣旨に反する、空気嫁。
812名無しさんの野望:2011/01/11(火) 23:30:14 ID:jYOlfU0n
今さらだけどカスタムノホットタブって無いんかな?
色んな所を探してるけど全然見つからないんだ
813名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:38:57 ID:TYFqs8dG
ホットタブはまだないねえ。作れるとしても
かなり大変そうだし。
814名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:15:07 ID:AAZVBSAP
>>807 スレの荒らしはスルー
   DQN、基地外もスルー
   
815名無しさんの野望:2011/01/14(金) 01:43:12 ID:5E4/MFxY
自分の実力の無さに完敗ww
って自分が実力を身につける努力もせず人に言うものなのかね。
言い訳や愚痴だけなら他所でやって欲しいよな。
816sage:2011/01/18(火) 19:22:29 ID:6kQFZ+Yu
あっち行けをしなくなるMODを入れたのですが(NRaas_Shooless_V8)変わらずシッシをして困ってます。

他のMODは正常に動いていて、ゲームを起動した時にもMODリストに表示はされています。
1つだけ反映されてるセーブデータがあるのですが、新たにゲームを始めてもそれ以外では反映されてないようです。
こんな状態に心当たりがある方がおりましたら教えていただけると嬉しいです。

シムズの拡張は全て入れている状態です。
他にNRaas_MasterController_V22 を入れてます
817名無しさんの野望:2011/01/18(火) 19:23:30 ID:6kQFZ+Yu
下げるところを間違えた・・すいません
818名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:01:18 ID:UymsmEJp
設定していないに100ペリカ
819名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:37:36 ID:Sk1x4hBM
>>816
MasterControllerはV22で使えてるの?
最新はV31だよ
820816:2011/01/18(火) 20:57:25 ID:6kQFZ+Yu
>>819
マスコンのメモ帳だけ古いものと間違えておりましたすいません。
いまはNRaas_MasterController_V31 になっております。
指摘ありがとうございます
821名無しさんの野望:2011/01/20(木) 15:32:13 ID:f3FrAz0x
>>816
対象の風呂やトイレをクリックしても設定用の選択肢が出てこないって事?
822816:2011/01/21(金) 21:16:47 ID:HurHbsh3
>>821
クリックしたら選択肢も出て、オン、オフも反応するのですが反映されない状態です。
MODとシムズ自体も入れなおしてみたのですが変わらずでした
823名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:22:38 ID:jAZRyDnq
>>822
全体表示、市役所からプライバシーチェックは?
後、ブリッジポートだっけ?LNで追加された都市は色々問題あるみたいだから別の町で新規でやってみるとか。
824名無しさんの野望:2011/01/22(土) 11:34:07 ID:pA49BEav
ATSの新しいstorage良いな
825816:2011/01/24(月) 01:35:36 ID:1WzCzDvy
>>823
市役所など試したのですが、やっぱり1つのセーブデータでしか反映されていないようです。
LN以外の街でも、新しく作ったデータだと反映されないので諦めてトイレなど増やして設置していこうと思います><

アドバイスありがとうございます!
826名無しさんの野望:2011/01/24(月) 16:54:35 ID:z48FWBeQ
だれかSkininatorの使い方に詳しい人はおられますか…

とある顔スキンを非置き換えにしたいんだけど
何度やってみても

〜¥amFaceDark_m.dds does not exist. Can't build package.

と出て新しいパッケージが作れません
そこに書かれてる階層のフォルダには
確かにこの名前のファイルは存在してるのに…もう意味わからん
ちなみにほかのデフォルト顔スキンも同様のエラーになりました
827名無しさんの野望:2011/01/24(月) 20:32:50 ID:Mo/XKRXY
心当たりでしかないが、Skininatorを置いてる場所を確認してみて。
置いてあるフォルダ名に日本語文字が含まれてると色々エラーになる。
828名無しさんの野望:2011/01/24(月) 21:17:13 ID:1z4n5TRO
>>826
>>827氏の言う2バイト文字をなくしてもエラーが出るなら、
ファイルを置く階層はなるべく浅く、そこまでのフォルダ名も短めにしてみたり、
違うボリューム(ドライブ)の直下に作業フォルダ作ってみたらどうかな。
今のところ、うちはそれで回避できてる。
829826:2011/01/24(月) 21:36:11 ID:z48FWBeQ
>827-828
ありがとう!やっと成功したよ!
デスクトップに置いて、フォルダ名は半角数字にしてたんだけど
マイドキュに移動してみたら一発で成功しました
よかった〜〜〜マジ感謝です
830名無しさんの野望:2011/01/26(水) 22:39:50 ID:8JIO6nP3
1.18のアップデート失敗したのでインストールし直したんだけど、どうもアップデートできない・・。
おまけに全部のデータ消しちゃったからModも反映されない状態なんです。
いくつかのサイト観て原因はResource.cfgについてサイトによるとFrameWorkInstallerを何もいじらないでインストールすると書いてあるんですけど
なぜかインストール出来ない状態なんです。どうしたらいいでしょうか?
831名無しさんの野望:2011/01/26(水) 22:44:17 ID:8JIO6nP3
先ほど書き込みした者ですが、解決できました^^;
先に自分でResource.cfgのファイルを作っていたのがいけなかったらしく先に作ったResource.cfgを抜いたら無事反映されました
832名無しさんの野望:2011/01/30(日) 11:44:42 ID:wrnl+/81
獣人みたいなSIMを作りたいのですが、全身毛に覆われたスキンってないのでしょうか
耳も頭部ではなくなくて耳のところが動物の耳みたいになっているの
833名無しさんの野望:2011/02/02(水) 06:30:54 ID:0/oWBTTP
どうも解決しないので質問させてください…

若年男シムでバーテンダーをやろうと思ったのですが、なぜか
お客さんを前にするとカクテルを作ったり会話したりのコマンドが
一瞬で消えてしまいます。
おそらくMODのせいだとは思うのですが、他の方はそういう現象ありませんか?

昔作った若年女シムでは普通にできたので、男用のスキンや髪型があやしい?と
疑っていろいろやってみたのですが、解決せず…
途中で身長をかえるMODなどをいれたせいかと思い、抜いてみて一時ファイルを
消してもやはり解決せず。
別に支障はないのですが、やはりやろうと思っていたものができないと寂しいので
質問させていただきました…
同じ境遇の方がいらっしゃれば解決方法など教えていただきたいです…
(MODが悪いのかはさだかではないのですが…)

長文失礼いたしました
834名無しさんの野望:2011/02/02(水) 08:23:33 ID:wh9LdU28
>>833
Mod全部抜いてやってみたの?
835名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:05:41 ID:0/oWBTTP
>> 834さん
MODをすべて抜くとデータがおかしくなるとおもうので(諸事情でそれは避けたい)
少しずつ原因になりそうなハック系(っていうのかな?)を抜いてみました
やっぱりMODを全部抜かないと解決は難しいですよね…
今のデータでは諦めることにします。かならずしもバーテンをしなくてはならない
わけではないので…

レスありがとうございました^^
836名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:52:47 ID:wh9LdU28
>>835
抜く前にバックアップ取ればいいんじゃ・・・?
837名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:57:18 ID:SsAdVwYO
>>835
データがおかしくなる?
検証のために抜いてもセーブしなけりゃいいだけの話じゃん。
そいで原因になってるパッケージが特定できたら、それを抜いたセーブデータで
プレイできればめっけ物。
できなければ、ゲームファイルの破損を疑って再インスコ、それでもModを戻すと
ゲームプレイに支障が出るなら、もともとModとはそうしたもんだと諦める。

838835:2011/02/03(木) 04:30:42 ID:X7A9vyCM
>>836 さん
>>837 さん

MODだけ抜いたらシムの外見が崩れたり(戻したとしても)するもんだと思ってた!
そうなんだ、すごい勘違いをしてました
ありがとうありがとう見知らぬ恩人たちよー、時間を作って試してみます!
839名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:53:19 ID:TJhuzLG+
ある職人さんが
3の服や髪やアクセサリ作るのはものっそい簡単だ、
と言われていましたが、そうなんでしょうか?
840名無しさんの野望:2011/02/03(木) 12:42:44 ID:FQuaoC2D
>>839
自分は試しにメッシュさわった事がある程度だけど、CASパーツだけじゃなくオブも、コンバートなら簡単だと思う
1からメッシュ作るならそこそこ手間が掛かるだろうけど、2と比べれば3は面倒な部分が少ないんだよね
素人でもそう思う位だから、2の頃からメッシュから作ってるような職人さんからすればすげー簡単なのかもね
841名無しさんの野望:2011/02/03(木) 22:27:50 ID:JxJFeqpc
そこそこどころか1つの服で12バリエーションもメッシュ作らなきゃいけないんだぞ
まともに作ってるなら「ものっそい簡単」なんて強がりでも言わないと思うよ
842名無しさんの野望:2011/02/03(木) 23:46:00 ID:TJhuzLG+
12バリエーションと言うのは具体的にどういう区分ですか?
無知ですみません。
843名無しさんの野望:2011/02/04(金) 07:06:11 ID:FdRxTMNL
体型変更用に、普通体型、痩せ型、ピザ、筋肉質の最低4つ。
さらに近景、中、遠景のメッシュが必要。
単純に計算して4×3の12種ということ。
技術的に簡単であったとしてもまともに作ったらすごく面倒臭いよ。
844名無しさんの野望:2011/02/04(金) 07:12:31 ID:PVucDygL
>>839
髪は確かに簡単 男女の頭の大きさの違いもなくなってて性別コンバートも簡単
服は以前リカラーだけやってた人なんじゃね?w
845名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:20:03 ID:TdDoKl07
ある職人さんって8-3さん?
でもあの人はデコオブジェ専門で服や髪は配布してないような??
846名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:25:15 ID:uMU86j7R
仲間を増やすための「簡単だからやってみなー」発言なのか
勝利宣言的な「ちょろいもんだぜ」発言なのか
847名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:24:05 ID:2t5ewmx+
質問スレにも書き込んだのですが誘導されたのでこちらであらためて質問します。

街に任意のサイズの空き地を作るMODがあるそうなんですが、誰か知ってる人いませんか?
848名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:51:10 ID:ue6zI4pe
知りません
849名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:53:54 ID:z7N8euSi
>>845
誰も8-3さんなんて言ってないじゃん・・・
850名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:08:48 ID:EkAHo4jJ
>>847
ここは改造スレだよ
851名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:13:42 ID:Te/Ijv9P
>>840
>自分は試しにメッシュさわった事がある程度
>素人でもそう思う

自分はその程度といいながら何で「2と比べれば3は面倒な部分が少ないんだよね」
そんな事が分かるんだよ。
実際作ってみなければ面倒な部分が少ないなんて理解できないだろうがw

>自分は試しにメッシュさわった事がある程度
>素人でもそう思う
で分かるレベルのことじゃないと思うがね?

>コンバートなら簡単だと思う
>1からメッシュ作るならそこそこ手間が掛かるだろうけど

確かに他人の○パクリするだけなら簡単だろうなぁ?
852名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:15:19 ID:Te/Ijv9P
それと多少UVおかしくても良いやと、適当に作って
遠めで見ればわからんやと、いい加減に作っていたり
体形変化なんでどうでも良いしと作ってれば

作るのなんか 「ものっそい簡単」 かもなw
853名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:24:45 ID:Te/Ijv9P
2の頃から作っているから分かるんだろうな。
ふーん、2から3に移行した職人なんて少ないけど?

シムピ→シムズへ移行した職人も少なかったろうに。
シムピやっているからシムズ簡単に出来て当然とは言わないし、
シムピの頃からメッシュ作ってるような職人さんからすればすげー簡単とも言わないよ。普通。
シムピ、2は別物だし、2と3も別物だな。
>コンバートなら簡単だと思う
>1からメッシュ作るならそこそこ手間が掛かるだろうけど
自分が○パクリで簡単に出来るからって人もやって当然みたいな風にして欲しくないな。
854名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:26:00 ID:2XEtVGMn
855名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:32:40 ID:2XEtVGMn
>>847
というかここで質問する前に、
質問スレのほうでもこのMODが出てるじゃないか('A`)
856名無しさんの野望:2011/02/05(土) 09:11:50 ID:YdtQvX83
2の時は肥満体と、普通の2種類だけだったな。肥満体もいらなければ
消せば良かったよ。
3は作りやすくなったというが、必用な事が増えてむしろ作りづらくなった。
3は体系変化が目玉だからどうしても基本のメッシュが複数必用になるのだろう。
それとシームレスのマップを適用する為の遠近用メッシュが3種類必用。
高いレベルの技術を要求されるし、それだけ時間と手間もかかる。
2は難しくて3が楽って言う人の気が知れない。
釣りかね?
857一休さん:2011/02/05(土) 09:35:03 ID:FKBvSlh2
釣りでしょう
放っておきましょう
858名無しさんの野望:2011/02/06(日) 02:24:15 ID:OfX/3ENr
すみません。こちらへ誘導されました。
ティーン妊娠MODを実現したいんですが、現時点ではpatch1.18までしか対応していません。
パッチ配布サイトで1.18をDLして適用させたら、例の「適合性がうんぬん」のメッセージが出てきて手詰まりです。
本編のみしかインストールしてないのですが、何の作業が足りないのでしょうか?
859名無しさんの野望:2011/02/06(日) 05:19:59 ID:J0QCs/zP
>>858
・ティーン妊娠Modといっても色々あるけど、どれのこと?
・『適合性・・・』はModなしでもでる?
・フレームワークというかModの入れ方は正しい?
860名無しさんの野望:2011/02/06(日) 10:13:10 ID:OfX/3ENr
最近MODに挑戦しはじめたばかりで説明不足ですみません

>ティーン妊娠Modといっても色々あるけど、どれのこと?
・NRaas系のティーン妊娠Modを入れようとおもっています
>『適合性・・・』はModなしでもでる?
・MOD全部抜いても出ます。もしかしてセーブ・ライブラリ残してるせい?
>フレームワークというかModの入れ方は正しい?
Tunable_Coreという別のModのことでしょうか?

よろしくお願いします。
861名無しさんの野望:2011/02/06(日) 11:50:26 ID:lg7ML+/a
>>『適合性・・・』はModなしでもでる?
>・MOD全部抜いても出ます。
ゲームの更新に失敗しています。
ゲームをインストールし直すか、
ランチャーや設定ファイルでパッチが当たって無い所を調べて
手動でパッチを当てて。分からなければWikiにあるInfo JPの解説を読んで下さい。
http://sims3.ngnl.org/?FAQ#h799f8c1

フレームワーク(Framework)というのはMODを動作させる仕組みのこと。
ザ・シムズ3が.Net Framework系で動作しているらしいく、
MOD作者からはこのように言われことがあります。
それを動かす有志のDLL(これもFrameworkと呼ばれることがある)が以前は配布されていたけど、
いまはシステムの方でEA自身が仕組みを用意したので、このDLLは使わなくて
よくなりました。
862861:2011/02/06(日) 12:47:16 ID:lg7ML+/a
本編のみでパッチ当てて、MOD抜いても出るというのなら
EADMの更新と本編をインストールし直すしかないように思う。

The Woohooer 自体はV1.19に対応済みなのでダウンロードし直しです
(ただし、テストバージョンなので不具合があるかも)。
863名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:26:39 ID:7tPObMpx
アクティブなシムの上に表示される緑のダイヤを消すMODはありませんか?
検索したのですが見つからず困っています。
864名無しさんの野望:2011/02/06(日) 17:43:07 ID:lg7ML+/a
>>863
チートコードの hideHeadlineEffects on
で消せます。
865名無しさんの野望:2011/02/06(日) 19:34:37 ID:FPFRpacW
http://waganeko.sakura.ne.jp/img/sim30094.jpg
ライトを製作をしているんですけど、↑この影はどうすれば消えるでしょうか。
sunshadowの設定かと思ったのだけど、どうにもわからず・・
866名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:05:29 ID:7tPObMpx
>>864
あ、チートで消せたんですね!
有難うございます
867名無しさんの野望:2011/02/07(月) 15:56:42 ID:ssz87NUK
>>865
オブジェクトにはシャドウメッシュという影を作るためだけのメッシュが含まれる
クローン元のシャドウメッシュが残ってるのでは?

TSRWならMeshタブからShadowHighLoDを選んで右の青い矢印ボタンを押すと
メッシュの選択ダイアログが開くから
そこでHLoDのメッシュにチェックを入れればいい
メッシュグループが分かれている場合は複数チェックを入れる場合もある

これをHighLoDとLowLoD両方でやる
868名無しさんの野望:2011/02/07(月) 22:24:51 ID:aTqMba9M
>>867
ありがとうございます。シャドウメッシュを頂点数4つの極小なものにしたら
一応画面上に見えなくなりました。不必要な影情報をなくせば、ファイルサイズが
小さくなるかなと思ったのだけど、シャドウメッシュを小さくするだけでも
そこそこスリムになりました。
869名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:04:05 ID:GF7zPsnq
そのライトが完成するのが楽しみだ…!
870名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:34:03 ID:R1CD53p0
10代のシムが若年に成長した時に髪型が変更されてしまったのですが
既存のスタイル変更で再設定できるので問題ありませんでした。
しかし、裸の時の髪だけ成長時に勝手に変更された髪型になっています。
どうやったら裸の時の髪を設定できるのでしょうか?
871名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:54:20 ID:573lvDnu
服装に応じた髪型は髪型設定のときの
上の鍵のボタンでできるけど
裸の時かあ
872名無しさんの野望:2011/02/08(火) 21:23:49 ID:q5KMBGL/
>>870
マスコンのオプション・上級でできると思う。
風呂に入っているときに服装などの外見をチェンジしようとしてシム制作画面を呼び出ししたら、
素っ裸な状態だったから。
風呂に入っていたとは知らなくて、いきなり裸で表示されてmodでバクを引き起こした!?
とあせって、保存したりなどの変更は加えなかったので、ちゃんと反映されるのかは知らないが…。
873名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:14:44 ID:STOXRwXL
>>870
ちょっとめんどくさいけれど

1、鏡を使って裸になった時に表示したい髪型で鍵をロックし決定
2、服装を変更
3、鏡を使って鍵を外し、その服装用に髪型を変更して決定
4、髪型を変えたい服装の数だけ着替え→髪型変更決定

これでマスコン使わずとも裸の髪型を変更できてた
最近のパッチでは試してないですが参考にどぞ
874名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:15:26 ID:+41btUoJ
↓これ、その昔ここか質問スレにあったレスだけど。

497 :名無しさんの野望 :2010/02/22(月) 23:54:44 ID:Y2wk2UDZ
>>495
MODの髪型に変更しても風呂に入る時のみデフォのおかっぱヘアになるっていうのだったら
鏡で服装ごとに髪型を指定するようにして、一旦違う髪形を選んだ後に元の髪型に戻せば治る。

↑ここまで。
CTUで開ける髪形ならNudeにチェック入ってるか確認、もしPeggy髪ならCTUで開けないけど無問題。
当時同じ状態で悩んでて、このレスどおりにやって解決できたんで試してみて。
875名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:16:23 ID:+41btUoJ
うお、リロードすればよかった。ごめん。
876名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:29:13 ID:R1CD53p0
>>871-874
なるほどーいろいろ情報ありがとうございます!
877名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:26:53 ID:fGpn55Ua
NRaasのErrorTrapというMODではセーブエラー12や13の回避は出来ないんでしょうか?
878名無しさんの野望:2011/02/10(木) 08:08:59 ID:PaleOfPk
老年期が来ても老人テクスチャを適用しない・・・なんていうMODってありますか?
879名無しさんの野望:2011/02/10(木) 09:09:54 ID:Ww1Xw66l
>>878
肌テクスチャのことだよね?
はっきりとそれを謳ったMODはないんじゃないかな。
だってメッシュ(形)は老人なのに肌だけツルツルって、やっぱ違和感あるもの。

どうしても欲しいんなら自分でSkininator使って作ったほうが早い気がする。
880名無しさんの野望:2011/02/10(木) 09:27:10 ID:PaleOfPk
そう肌テクスチャです
そっかやっぱりないか
了解
881名無しさんの野望:2011/02/11(金) 01:30:03 ID:gaLZ3mr6
ありがとう
882名無しさんの野望:2011/02/11(金) 16:57:51 ID:BD2S7ED7
アクティブ世帯を切り替えても願望がなくならない機能が
Awesome modに含まれていますが
この機能(願望がなくならない)のみのMODってご存知ないでしょうか?

883名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:09:43 ID:ASarQ0yI
マスコンに乗り換えちゃえ
884名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:23:13 ID:K/FwVnrd
服Meshが遠景・近景などに分かれているのは分かったが
服作っている人は厳密に遠景用を作ったりせず、近景用だけのまま、とか
普通にあるもんなの?
885名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:41:45 ID:HrfjRgQb
前は結構な割合でオブでも服でも>>884の事やってる人いたけど
チュートリアルに作り方解説してる所もあるし、最近だと見かけないな
やり方分かれば手までは無い
886名無しさんの野望:2011/02/15(火) 21:19:49 ID:yM0hV07Y
服の遠景用のメッシュを簡単に作れる方法があるんですね。
個々の体型をさらに用意しないといけないと思っていました。
宜しければどちらのサイトで解説されているか教えていただけませんか?
お願いします。
887名無しさんの野望:2011/02/16(水) 07:57:02 ID:iGyehGSo
相対的に手間が少なくなったというだけで
簡単にという事ではないんじゃないの?
勿論簡単に出来る方法があれば知りたいけどね。
遠景用も普通あるのが当たり前と思ってたんだがそうじゃないんだな。
ないとデフォルトの、meshに戻るってこと?
uvやテクスチャがオリジナルでメッシュがデフォルトなんておかしいと思うんだが
遠目では分からないものなのかな?
888名無しさんの野望:2011/02/16(水) 16:02:47 ID:farH2Tij
手間が少なくなる方法を教えていただけると嬉しいです。
全部メッシュを作っていくか、ポリゴン減らしてジョイントつけ直すかしか想像できない。
889名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:02:58 ID:iGyehGSo
数ミリ上げる程度なら楽なんだろうねー。
でも折角オリジナルメッシュ作るのに
数ミリあげた程度で自己満足出来ないけどな。
殆どそれはゲームのメッシュと変わらないじゃないか?
その程度ではとてもオリジナルメッシュとは言え無いと思うんだがな。
少し話がズレたね。すまん。
890名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:32:35 ID:cnhVWsPY
俺が知ってるのはDirectXMeshToolで落として、ジョイントはSmoothingGroupで作った設定を
Jointでの設定に使ってるけどこれじゃ駄目なの?
891名無しさんの野望:2011/02/16(水) 20:15:55 ID:npn6zO3d
DirectXMeshToolで落とすとジョイント自体が無くならないか?
>ジョイントはSmoothingGroupで作った設定を Jointでの設定に使ってる
の意味が分からないんだが、どうやってるんだ?
892名無しさんの野望:2011/02/16(水) 20:44:51 ID:HZ1dL5ms
勘違いしてる人多い気がするんだけど、遠景用も個々の体型の情報が無いと動かないよ
CTU、s3peで抜き出せるメッシュには体型の情報が最初から含まれてる
Postalで抜き出すメッシュは体型の情報を別メッシュとして抜き出せる
体型の情報っていうのは、ポリゴンの各頂点がそれぞれゲーム上でどこまで動くかの設定
太る場合は腹のあたりの頂点が移動するし、マッチョは二の腕や胸の頂点が移動する

だから、頂点数を変更せずに移動だけさせるようなメッシュ(スカートの裾を膨らませるとか)なら
CTUで抜き出して調整すれば体型メッシュを作らなくても、
近(LOD1)・中(LOD2)・遠(LOD3)の三つを変更するだけで済む(元の体型の情報が使える)
でも体型の情報はポリゴンの頂点数が変わったら、当たり前だけど使えない
ワンピースのメッシュを頂点削除してスカートにするような場合、頂点数が変化するから
Postalで抜き出した計12個の各メッシュを延々とMilkshapeで調整する

髪と違って服は、LOD3のメッシュをLOD1を元に作ることは有り得ないと思う
ジョイントやり直し&体型メッシュ作り直しのドM作業の見返りが少なすぎる

あとLOD3入れずにMOD作ると、ゲーム上で遠景にしてLOD3読むこむときに強制終了するはず
LOD3ってゲーム上では豆粒だから、「用意しない」っていうのは
MOD作者が抜き出したデフォルトのを調整無しにそのまま使うって意味だと思う
893名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:32:37 ID:npn6zO3d
>>892 教えてくれてありがとう。疑問が氷解した。
やっぱり2の方がまだ作りやすいかな。
一個あたりの服のMeshにそんな時間をかけていられないよ。
本業だったらやれるかもしれないけど。
3の服を作ってる熱意のある人はとても尊敬するけど。
894名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:48:20 ID:npn6zO3d
やっぱり手間はかかるし、なかなか簡単な方法ってない。
作りたかったらそれなりに労働と言う代価を支払わないといけないという事か・・・。
>ドM作業
確かに気が遠くなる。Mesh作業だけで一日終わっちゃうよ。
895名無しさんの野望:2011/02/17(木) 21:14:38 ID:mnUcinVH
自分も服MESHに挑戦したみたが、ピザ〜マッチョの体系バリエが増えた分、jointをヘタにいじるとMESHが爆発したりでワロタ
ボーンの設定し直しとか、懲役刑みたいw
ただ、やり方さえチュートで押さえれば、EAデフォをいじったり、簡単なのは本当にすぐ出来るね
あと、体系に依存しないアクセサリーのパッケージ生成は、テクスとMESHを一緒に作れて楽になったと思う
896名無しさんの野望:2011/02/18(金) 06:19:14 ID:0tV/mjLk
だったらその簡単なMeshとやらをせいぜい沢山つくれよ。
まぁどうせがっかりするし何も期待していないけどな。
897名無しさんの野望:2011/02/18(金) 06:24:11 ID:0tV/mjLk
はいはいワロスワロス
898名無しさんの野望:2011/02/18(金) 08:04:25 ID:OOSK89ag
マジキチ
899名無しさんの野望:2011/02/18(金) 08:31:49 ID:0tV/mjLk
みんなの為にうp
みんなの為に人柱になれ
みんなの為に率先して何でも公開しろ
900名無しさんの野望:2011/02/18(金) 16:27:33 ID:yX+CGuiA
ttp://namama.at.webry.info/201011/article_5.html
このブログに載ってるシム達の顔が好みなんですけど、
このスキンの名前分かる方いますか?
もしくはコレに準ずるおすすめスキンとかありますでしょうか・・・(´・ω・`)
901名無しさんの野望:2011/02/18(金) 16:34:32 ID:sBspcovw
なんの話をしてんの?この人。
簡単かそうでないかの話でなんで変な方向にヒートアップしてんの。
比較的簡単なものと血を吐きそうなくらい大変なものもあるということでしょ。
でも簡単と言っているものだって数分あればできるようなものじゃないだろうし、結局はどれも大変なんだろう。
たいへんと感じるキャパも人によって違うんだから、そんなにカリカリしなくても。
他人の作品を簡単にできるとディスったわけじゃないんだしさ。
902名無しさんの野望:2011/02/18(金) 16:57:12 ID:yX+CGuiA
すみません、色々探してたらteru_k氏のスキンにたどり着いたのでそれつかってみます(・∀・)
903名無しさんの野望:2011/02/18(金) 17:04:31 ID:yX+CGuiA
インストールできないと思ったらteru_k氏のはSIMS2用だった。・゚・(ノД`)・゚・。
904名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:48:31 ID:6e5Grar5
>>900
本人に聞いておいでよ。
>>901
そういう奴は触っちゃダメなんだよ。「カワイソウダナー」とおもって遠くから生ぬるい視線を送るのがいいんだよ。
905名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:57:35 ID:7JHho7qO
teru_k ephemeraは3のもつくってるけどね
906名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:06:39 ID:CvgpcnH2
NRaasのマスコンで

町の統計>キンゼイスケールを覗くと
自発的にゲイになる… falseってあるんだけど、
これはtrueにすることいはできるんでしょうか?
表示されるだけでどうやったら切り替えられるのかわからないんですが…
907名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:44:38 ID:/zDWQRH7
>>900
個人ブログのURLを2chに貼るのは感心しないな。
管理人によっては2chを毛嫌いするし、そうでなくても迷惑がかかることもある。
>>904も言ってるけど、そういうのはそのブログの人に直接訊くものだよ。
大抵は快く教えてくれるんじゃないかな。
908名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:17:07 ID:vdvXOuXC
>>906
Woohooerいるんじゃね? もしくはStoryか、出来るのは覚えてるけどどれの設定か忘れた
909名無しさんの野望:2011/02/19(土) 02:37:25 ID:vdvXOuXC
StoryProgression本体だ、いるの
910名無しさんの野望:2011/02/20(日) 08:26:00.41 ID:hnpVmW7+
簡単に出来るっていってる奴が居るが
自分は自分の見たものしか信用しない。
口だけで信用出来る訳ない。まず口より証拠。
まず論より先に出せばいいんじゃね?
911名無しさんの野望:2011/02/20(日) 10:32:20.16 ID:TmruPIUJ
ウゼェ
912名無しさんの野望:2011/02/20(日) 11:54:49.96 ID:hnpVmW7+
そっか・・・嘘だったんだね(:_;)
913名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:47:42.91 ID:a7oLT1Bo
この人何と戦ってるの?
何でそんな非生産的なことに必死になるの?
914名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:49:48.17 ID:tb/1mKTY
だからかまっちゃダメだって。
915名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:53:25.43 ID:D/QEqzvO
だから、ここで暴れてるのは古参ユーザーだって言ってるだろ。
本当に読解力のない奴ばっか。
916名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:56:05.65 ID:D/QEqzvO
他人をバカにする前に、その国語力のなさをどうにかしろよ。
917名無しさんの野望:2011/02/20(日) 14:00:59.68 ID:tb/1mKTY
かまうなっつってんだろうが
幼稚な罵り合いしてる奴は同類だぞ。
918名無しさんの野望:2011/02/20(日) 16:08:33.43 ID:fFM81sbf
まずはお前が黙れば?
919名無しさんの野望:2011/02/20(日) 18:08:30.93 ID:NDSSVXLB
慌てず騒がず透明あぼん。
腫れ物には触らずにそっとしとくのが一番よ。
920名無しさんの野望:2011/02/20(日) 21:55:01.86 ID:B8s5oVyP
>>919
慌てず騒がず透明あぼん。
腫れ物には触らずにそっとしとくのが一番よ。
921名無しさんの野望:2011/02/20(日) 21:55:04.32 ID:bR40QmsL
子供がシャワー浴びたりするときに裸になると下半身だけ大人に(変な意味じゃなく…)なる。
子供の顔から大人の尻と足がかぶってる感じ。
タンスでボトムの欄に下半身すっぽんぽんの服があってこれが原因だろうと消そうとして選択してもゴミ箱マークでないし
どうやって消せばいいんだ…ファイル名もわからない。
922名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:01:15.86 ID:gaFvAq0d
ネットに公開してあるブログをネットに貼るなキリッ
923名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:41:43.91 ID:HYfycmzx
エイリアンについては質問スレへどうぞ
エイリアン服リストへのリンクがあるよ
924名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:06:18.49 ID:CAdV2kdN
3ではhackmod作る日本の人はいないのかね?
まぁ、普通のmodでも充分なんだが。
925名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:32:17.72 ID:hkFxE/6a
俺が作るとしたら拡張全部で揃ってからかな
926名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:33:49.77 ID:tqHqVusr
>>921 それは恐ろしすぎる光景・・・
見たらショッキングだわ、
エイリアンのような子供も見たくないけど。
927名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:36:02.43 ID:tqHqVusr
>>925  HackModは作るの面倒そうだが
作ってくれる人がいるといいねー。
928名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:13:00.81 ID:PUgUr8Vt
新参でもうしわけないっす。
タクシー使用が有料化になるModをご存知なエライ人はおられますか。
929名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:27:40.41 ID:1+t+Bz+R
packageファイルって基本的にはResource.cfgの指定パスの通りに
Mods/packageフォルダに格納するだけと思っているのですが
家具MODのpackageファイルをいれてもゲーム上で一切カスタムコンテンツが
出てきません。何の作業が足りないのでしょうか?
930名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:50:57.08 ID:PUgUr8Vt
『発見済モッド・スクリプト』にでて来ないという事でいいかな…?
家具MODなら、アセンブルしたスクリプトを併用していない限り
ダイアログには表示されないので、1個づつ購入画面から確認する形になると思います。
(思いがけない場所にある場合とかあるので、)
また、家具modの必要パッケージ(WAやHELなど)がDLされてないと出てこない場合があります。
931名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:59:25.70 ID:GmXRERpr
単純にフォルダ名がPackagesじゃなくてpackageになっているとエスパー
932名無しさんの野望:2011/02/24(木) 02:08:22.81 ID:NVYGk5xM
>>921質問スレで前に出てたレスひっぱってきたよ
一番下のurlで解決すればいいけど・・・見てみ

此処を見る事をお勧めする
ttp://forum.thesims3.com/jforum/posts/list/234888.page
エイリアン服のリスト
ttp://crinrict.blogspot.com/2010/07/bad-cc-kategorisiert-fur.html
入浴時(裸)に着用されてしまう服のリスト
ttp://crinrict.blogspot.com/2010/07/bad-cc-kategorisiert-fur-naked-liste.html
933名無しさんの野望:2011/02/24(木) 08:18:06.47 ID:TH++0nBp
結局子供服ってなんでエイリアンになるんだったっけ?
子供服なのに大人服の設定がされているから?
詳しいことは分からないけどどういう設定なんだろう。
どういう環境の人でも同じようになってしまうのかな?
934名無しさんの野望:2011/02/24(木) 08:42:11.64 ID:kRAUX/cA
SEX出来るMODはまだ出ていないですか?

滅多に使わないけど、出来ないから使わないのと、出来るけど使わないのは全然違いますよ!
935名無しさんの野望:2011/02/24(木) 11:57:36.34 ID:tv7zkm0i
>>933
>子供服なのに大人服の設定がされているから?

逆。大抵は大人服なのに子供服用にも設定されてて、さらに「ランダムで使用する」設定も入ってるために起こる。

>どういう環境の人でも同じようになってしまうのかな?

たぶんそう。MOD作成時に適切なカテゴリ設定をしてないから、
そのMODを使う限りゲームシステム側で防ぎようがない。
せめて「ランダムで使用する」設定になってなけりゃまだマシなんだけど、大抵なってるからね。
936名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:09:45.86 ID:TH++0nBp
そうなのか、解説ありがとう。
>大人服なのに子供服用にも設定されてて、さらに「ランダムで使用する」設定も入ってるため
もともとそういう設定にならなければ良いのにね。
ソフト開発者はその辺りのことを考えなかったんだろうか。
大人と子供じゃどうみてもMeshの形が違うだろうに。
2ではそういう奇怪な子供を見ずに済んでまだ救われていたかも。
937名無しさんの野望:2011/02/25(金) 10:18:56.74 ID:JAo4eQWx
エイリアンMODリンクと裸に服リンクありがとうございます!
記載されているものを検索して全て消したらエイリアンは治りました…よかったw

しかし入浴時に服(裸嫌い無し)はまだ解消できてないみたいで記載されているMOD以外に原因があるみたいです。
大体どのMODが原因かわかりましがゲーム内(タンス)でしか確認することができず(ファイル名など表示されないので)…ゲーム内で削除できたら便利なのに…。

あとスキンMOD使ってる方にお聞きしたいんですが、今現在Peggyさんのデフォルト置き換えスキンを使ってるのですが
老齢になっても腹筋が割れてるムキムキスキンが気になってしまって…。
筋肉のスライドバーができる前のスキンなのでやっぱり対応してないのかな?
皆さんはデフォルトのままなのか置き換えスキンはどんなのを使ってるのかお聞きしたいです。
938名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:45:39.17 ID:up3xmL0a
>>937
デフォ置き換えは腹筋の割れてないカスタムスキン(自分用にSkininatorで作った)を使ってる。
さらにノンデフォスキンの、ティーン〜成人か若年〜成人だけのを入れてシムによって使い分けてる。
ノンデフォで顔スキンだけってものあるな。
こんな感じだから肌の色はEA準拠、違う色味のは入れてない。

MS3BのSkin Tonesのカテゴリに沢山あるから、好みのをDLして
とっかえひっかえ試してみればいいよ。
939名無しさんの野望:2011/02/25(金) 17:41:30.17 ID:g41qJVnq
スキンは俺も知りたいな。体形スライダー出来てからのスキンがいまひとつ見つからない
940名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:50:58.24 ID:xHAUDISG
服着て風呂は俺もなるなぁ。4人の世帯で一人だけ。勿論裸嫌いなし。
風呂で着ていたカスタム服を抜いたら別の服を着だしたっていうw
これ風呂の中で着ている服を次々取り除いていったら解決するのかな?
941名無しさんの野望:2011/02/25(金) 18:59:07.61 ID:+7YMYSqA
自分は、スキンの利用価値を見出してないので使ってないなぁ〜
まぁピッコロさんを作りたいときにはいいんじゃない?っ程度に、
942名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:59:01.03 ID:2zr7eE0b
>>941
使ってないならいちいち書き込まなくてもいいと思うんだけど
943名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:15:48.35 ID:RTq2eOwM
>>942
下げることすら出来ない構ってちゃんはほっとけ。
944名無しさんの野望:2011/02/27(日) 11:54:43.22 ID:Zt4ydugW
ggrks的な質問ですみません。
最近のパッチに対応した重婚MODって存在しないんでしょうか?
いくつか見つけてはいるんですが導入してみても
バージョンに対応してねぇよボォケ的メッセージが出たり
sims2用だったりして、ダメでした。
945名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:24:28.79 ID:H2fPR52v
存在しません
946名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:19:30.12 ID:L0QMSTc+
ggrks
947名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:46:08.77 ID:L0QMSTc+
バージョンに対応してねぇよボケ
948名無しさんの野望:2011/02/28(月) 11:49:13.10 ID:6DR71dPi
違うボォケだ
949名無しさんの野望:2011/03/01(火) 12:20:57.52 ID:Ac1NXFAB
あの板で吠えまくってた3のしがないリカラー職人って
誰なんだろうね?リカラーだけで有名人と間違われてると思い込むとか笑止。
950名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:14:16.63 ID:3JuV9uv3
興味がないとか言いながら、この板まで引っ張ってきてるお前の方が笑止。
結局気になってんじゃねえか。

別に自分はこのゲームで有名になった、なんて一度も言った覚えはない。
他板にいる頃から嵐だか古参だか誰かと間違われて、
とばっちりで一部の人には知る人ぞ知る人間になってしまっただけ。
そういや今日も勘違いして勝手にキレてる奴いたな。自分は今の今までどこにもレスしてないっつーの。

あと、しがないだダサいだ何だうるさい奴がいるが、お前の趣味と合わないだけw
他人を馬鹿にするのなんてサルでもガキでもできるんだよ。
そんなにセンスがいいなら、馬鹿にしてる人間以上に世界のトップクラスに常時食い込んでみろ。
(公式オブは「More Styles」タブでその辺確認できるから)
多分、素材を与えられてもお前にはできないと思うけどな。人を魚るばかりで、普段、作品なんてほとんど作ってなさそうだから。

951名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:16:26.56 ID:9SF7MoMU
はいはいスレチスレチ
952名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:46:41.76 ID:Ac1NXFAB
誰も興味がないなんて言っていないけどね?
こっちもお前が有名だなんて一言もいっていないぞ。
お前にけしかけられんでも、やりたい時にはやるしね。

こんだけ言いたい放題言ってれば、そりゃ身バレするわwお前。
つかやっぱり3スレにも居るんだ。
3の職人さんも災難だね。こんな爆弾抱えてさ。
お前とはもう付き合わないだろうしこれ位にしとくよ。
953名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:54:46.74 ID:3JuV9uv3
自分は別にMODDERってわけじゃないから、関連スレついでにこのスレをロムってただけ。
ヲチスレも誰かと間違われてたから様子見してただけだよ。
他人の足を引っ張ってばかりのお前らと一緒にするな。
954名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:28:18.21 ID:3JuV9uv3
で、2スレ住人が何で3のスレで煽ラーやってるわけ?
意味わからんわ。
955名無しさんの野望:2011/03/02(水) 08:52:52.76 ID:gfLg0I/C
妬みで人の足を引っ張るだけの馬鹿と
根拠ある批判の区別も出来ない無能なチョンはほっとけよ。
956名無しさんの野望:2011/03/02(水) 09:07:52.29 ID:pxkk20/7
うぜー
私論は日記にでも書いとけよ。ここはMODスレだ。
957名無しさんの野望:2011/03/02(水) 19:59:57.71 ID:1bmxAa7A
>>955
お前がしてるかどうかは別として、あそこは○参以外でも槍玉に上げられてる人いるだろ。
特に批判されるようなものでもなさそうだし、放っときゃいいのに。
それにもしヲチ対象が批判に値する人間であったとしても、あんな所で根拠ある批判をしたところで
相手のやり方やスタンスが変わるとは到底思えないけどな。
直接言って改善する気がないなら、それはただの愚痴にすぎないよ。

あとさ、何の根拠も確証もなく、人をチョン扱いすんなよな。
2での噂話を鵜呑みにして凄く恥ずかしいんだけど。
958名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:03:38.65 ID:2lJfkPbc
まったくもって、わけのわからん話を延々と繰り返ししないでほしいんだが
959名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:05:52.62 ID:1bmxAa7A
スルーしてればすぐ終わる話だよ。
つっかかってくる奴が悪い。
960名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:55:15.07 ID:R1aZ76oR
身バレした私怨であの板で一人踊りまくってた本人が偉そうに何を言ってんだかw
批判される奴は調子に乗って好き放題するから批判されるだけ。お前みたいにな。
1bmxAa7A 愚痴愚痴とうるさいからここからさっさと消えてくれる?
961名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:03:33.58 ID:HZjUCMOw
どっちもうるせーからネヲチ戻れ
962名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:07:19.79 ID:1bmxAa7A
>>960
どうせお前ID:Ac1NXFABだろ?
2スレに帰れよw
963名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:24:24.00 ID:R1aZ76oR
はぁ?言い返せなかったからそう言う訳?
お前こそ身バレして一部の人には知る人ぞ知るというスレとやらに帰れよ。
きっと歓迎してくれるんだろうぜ。有名人なんだろうからな。
964名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:31:01.37 ID:diO+MgjT
なんかもう番号とびまくりですよ。

いいかげん空気読んでくださいよ。迷惑だって分かんないの?
965名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:46:59.43 ID:dJHLJGv+
よその板で起こったワケの分からん争いを
ここに持ち込んだ>>949が最低最悪の馬鹿という結論でいいだろう。
みんなが自分に同意してくれるとでも思ったのかね。
966名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:36:09.41 ID:gfLg0I/C
私怨で書き込んでる奴も同罪だね。
ほんと構ってチャンはウザいわ。
967名無しさんの野望:2011/03/02(水) 23:42:05.59 ID:1bmxAa7A
放っとけ言いながら、結局スルーできない奴もうざいわ。
968名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:13:40.61 ID:FMtXlIer
まぁ、偉そうに言ってる>>950が普段どんな作品を作ってるかには
興味がある。きっと人の共感を得られる立派なものを作ってるんだよね。
まさかリカラーだけとは言わないよね。
普通リカラーだけでとても職人とは名乗れないよ。恥ずかしくて。
それともギャグで自虐的な意味を込めてリカラー職人なんて名乗ってるの?
お笑い芸人なの?
969名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:15:55.15 ID:Wz100r5Z
しつこいよ、>>949
970名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:21:31.75 ID:jbpNcip2
勝手に決めるなよ。
>>950 の方がよっぽどしつこいと思うけどね。
あぁ、すまん。嵐、基地外は華麗にスルーだったわ。
971名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:23:31.94 ID:fRQNvq8f
>>967 も、うざいぞ。
「スルーしてればすぐ終わる話だよ。」っていうんなら、自分もスルーしとけよ。
972名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:29:05.17 ID:Wz100r5Z
自分は基地外なんだろ?
基地外に一般常識を求めるなよ。
973名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:30:47.81 ID:Wz100r5Z
あ〜、そろそろ寝るわ。
お前らと違って働いてるから。
974名無しさんの野望:2011/03/03(木) 03:26:12.49 ID:cJrulzj0
空気読まずに流れを93度くらいかえてごめん(´・ω・`)

死神の服がほしいんだけど、チートコードででないんだよね。
自分だけかな?
そこで死神の服のMODとかあったら教えてほしいです。
マスコンいれてるけどマスコンじゃ死神と暮らせないのかなぁ…追加できなかった。
975名無しさんの野望:2011/03/03(木) 04:34:12.84 ID:9fXdYMS2
誰かくすねるを無限に実行出来るMODを作ってくださいm(_ _)m
976名無しさんの野望:2011/03/03(木) 13:24:23.92 ID:ki5yiOHb
977名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:48:51.31 ID:iy5xZTam
>>976
おおお!ありがとう!
あいしてるよ!さっそく死神といちゃついてくる
中の人用に尻尾っぽいアクセとか角とか探したらそれっぽくなるかな?
978名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:00:01.17 ID:9/TgKy4S
新スレ立てるわ
979名無しさんの野望:2011/03/04(金) 06:19:55.61 ID:9/TgKy4S
次スレ: The Sims 3 MOD 改造専用スレ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1299186177/
980名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:26:39.80 ID:e0qMA2Bj
NRaasで、カップリングを頻繁に起こすには、設定をどうすればいいんだろう?
放置観察してると、ほとんどのシムが「パートナー:いない」のまま老年になってしまう。
(若年の息子が運よくパートナー捕まえたと思ったら老女だった…)

関係あるのってこのへんかな?

〇StoryProgressの「恋愛-スピード」
…恋愛管理を行う周期、ってことは短い方が進展が速いってこと?
それとも、恋愛行動とは関係ないのだろうか。
(デフォが300なのを、10に設定してみたけど違いが分からない)

〇Woohooerの「ウフフなこと」の「他のシムに惹かれる評価基本確率」
…高い方が良いのだろうから100にしてみた
〇同じく「恋愛を行う評価基本確率」
…やっぱり100に。

他に影響しそうなパラメータはどれでしょうか。

40人前後で推移している街で、自発カップリングが80日くらいの間に
歴代3組しかないから、数値を変えてみても、統計的な傾向が何も見えませぬ。
981名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:51:23.85 ID:DMqeFq99
>>980
放置したら3日もすれば大体ほとんどカップリングしてるけど・・・デフォルト設定で
982名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:52:24.79 ID:DMqeFq99
あ、デフォルトってのはNRaasそのままぶち込んだ状態ね
983名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:12:36.72 ID:e0qMA2Bj
>>981-982
ありがとう。普通はそんなに速いんだ?
血縁シムが多いからダメなんだろうか…
近親で自発恋愛も自発ウフフも可能にしてるんだけど、
もしかして非アクティブだと効かないのかなぁ
984名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:36:38.11 ID:bJP+Xgbf
恋愛対象はパートナーでは無い
StoryProgressionとWoohooerに近親が自発的にパートナーになる機能は無い
985名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:32:32.54 ID:e0qMA2Bj
ありがとう。なるほどそういうことか
あんまり血族を増やすのも考えものか…
986名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:57:36.91 ID:b6up86d/
うちは血族は家族しかいないんだけれども、
もともと結婚している一部のシムしか子どもを作らないのと、
うちも>>980さんみたいに、非アクティブシムがカップリングにならない。
だから、結婚しているペアシムを新規に導入している状況です。
恋人の数をフリー設定にしていても、恋人すら作らない。
987名無しさんの野望
Story と Woohooer 入れてるけど普通にカップルできるし未婚既婚関わらず子供もできる
うっかりどっかの設定falseにしてないかい?
あとは家が足りないとか住民数がギリギリだとか… あれ、カップルには関係ないか?
出会いの促進って設定もあったはず、Storyのほうに
あと単に見合う相手がいないならいないで「可哀想に町に相手になれるシムがいません」的なダイアログが右上に