Civilization4(CIV4)質問スレッド 41国目
1 :
名無しさんの野望 :
2009/06/05(金) 14:41:36 ID:Ko2wECXl 初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。 今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。 今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。 明日も読め 質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。 基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。 それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。 テンプレも見ろ。 質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ メイン画面でCtrl+W、またはメニューからワールドビルダーを起動するを選べ。
2 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:42:39 ID:Ko2wECXl
3 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:46:17 ID:Ko2wECXl
4 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:47:20 ID:Ko2wECXl
5 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:48:31 ID:Ko2wECXl
6 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:49:35 ID:Ko2wECXl
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。
→資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS)
オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。
▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。
▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
▼雑談がとまりません。注意したのに・・・
→注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。
▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか?
→製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。
▼この後どうすればいい?
→回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが
迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。
▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる!
→劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです
★次スレ立ては
>>950 に委ねられます。
>>950 が不可能だった場合、
>>960 ,
>>970 ,と10づつ繰り下げてください
7 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:55:27 ID:3h9USSAK
>>1 乙乙
小屋経済だと、どの難易度ぐらいまで制覇勝利できますか?
制覇、征服大好きです。
8 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 14:58:37 ID:ZdSppNvb
9 :
名無しさんの野望 :2009/06/05(金) 15:21:54 ID:2w54cb08
>>1 乙ー
>>7 天帝まで
高難易度だからといって専門家経済でしか勝てないということはないだろ
勝率は変わるかもしれんが
>>7 小屋経済は万能だよ
しかしピークが遅くなるだけ
専門化経済だとピークが早めだから仕掛けるのも早くできて個人的には好き
作業量は増えるからだるいっちゃだるいが
指導者BGMいじろうと思ったんだけどなぜかモンちゃんだけ Montezuma_Early_Intro、Montezuma_Early_Intro.LPと Montezuma_Middle_Intro、Montezuma_Middle_LPしかないんだけどうちのPCだけのバグなの? それ以外の人たちはEarly-Middle-Lateって3パターンあるのに(´・ω・`)
Biostar 790GX XEで自作しました。 無印、ウォーロードは動作しましたが BTSを実行しようとすると「ビヨンド ザ ソードのDVD-ROMが見つかりません」というダイアログが出て 起動しません。他のマシンでは無印、ウォーロード、BTS共に同じDVD-ROMで起動しています。 この症状の解決方法を誰かご存知でしたらお教え下さい。
746 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:08:16 ID:1bhCQvuJ
これ以上どうやさしくすれというんだw
まあ、もう少しだけ要点をかいつまむと、
まず食料改善と青銅、筆記まではいいな?
状況に合わせて順番の多少の前後はあるが自力研究だ
ここからルートが分かれ、全てを自力研究は効率が悪くなってくる
そこで同程度のコストの中からひとつを選び、研究し、残りと交換していくことになる
代表的なのが美学を研究してアルファベット、数学、鉄器などと交換するルートだ
しかしその後も重要技術は目白押しで、通貨、建築、法律、君主、その他色々だ
ここから何を研究して交換材料にするかは美学ほどこれが一押しと言われるものがない
自分の場合は官吏へ最速で向かえる法律を研究するが、これにもデメリットがある
鋳金や通貨よりコストが低く、単体では交換材料にならないことだ
逆にこのあたりの技術でコストが高めの音楽や鋳金や羅針盤を研究すれば、
法律、通貨、建築、君主とまとめて手に入れられる可能性は高くなるが、
AIが法律を研究するのが遅いと官吏に進めないというデメリットがある
この辺は文明や指導者との相性もあるから自分で考えてみるといい
その後官吏から紙教育火薬自由主義あたりは選択肢がないから順番に行くだけだな
あと哲学を大科学者でとって独占できた場合は放出時期に注意だな
宗教技術なので宗教創始されるとAIは自力研究をなかなかしなくなる
独占すれば長期にわたって独占できると言うことだ
哲学は自由主義の前提だからこれを独占しておけば自由主義の獲得をかなり遅れさせられる
コストの非常に高い鋼鉄とかを自由主義で取れればおいしい
ただしコスト的に封建制や機械と交換するのにちょうどいい技術でもあるので、悩ましいよな
長くなったがなれないうちは
>>741 のルートでやってみたらいいと思うぜ
そのうち自分でルートを考えるのが楽しくなってくるからな
410 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 21:11:07 ID:Ltr7Z7nP 次スレのテンプレにさ、貴族で勝てない人へって入れてよ。 1.労働者は都市数*1以上いるか 2.都市の幸福の意味を理解しているか 3.スコアの意味を理解しているか。 4.てめえら、考えてください。
割れもんの匂いがプンプンするぜぇぇぇぇぇっ!!!!
なんかブランキーを思い出した。
12は本スレでも聞いてるマルチだな 正規の手順を踏めば問題ないはずだが、再インスコしてだめならサポセンにでも電話すれば? そんな情報量じゃエスパーでもないかぎりわからんわ
マルチっつーか質問スレに誘導した奴がいたからだろ 仮装CDソフトをインストールしてると起動失敗するとかいう話が前に出てた気がするけどそれは関係ないのか
それはすまんかった 仮想CDの話は本体もダメってやつじゃなかったか? BTSだけ起動しないってのはあまり聞いたことがない
俺もBtSだけ起動しなくなったことあったなぁ。 寝て起きたら起動したけど
てかこのゲーム、元々起動が不安定じゃない? 俺はModChooserで起動させるようになって、ずいぶんまともになったけど。
>>11 多分仕様。うちもモンチャンはその4つしかしかなかった。
>>21 俺もModChooser起動で安定してる。
早く3.17出してほしいね!
23 :
7 :2009/06/05(金) 23:09:43 ID:f6WEQKe1
前スレで奴隷はハンマー30なので、スパイの必要ハンマー31のときに消費する。とありましたが、もしかしてマラソンだと、倍の80だったので、奴隷も1人あたりの、ハンマー換算は倍なのでしょうか?
ゲーム速度に影響されないのって、ユニットの移動力くらいだっけ?
貴族でやってて、トップより技術が遅れるのですが、 序盤から、多少損でも積極的に交換していくべきですか?
貴族ならアルファベット一直線で、取りこぼしを回収しておけば良いんじゃ。 その後は首都に小屋作って研究施設建てて官僚制にしておけば、圧倒的にリード出来ると思う。 立地にも寄るだろうけど。
コスト500の技術でコスト300の技術をもらう。 一見損だが、これをAI6人相手にそれぞれ行うと、AI6人はそれぞれコスト500の技術を、 自分はコスト300*6=1800の技術を手に入れたことになる。 多少の損は気にせずガンガン交換すれ。
もう戦争はいやだよ、カーチャン('A`) 戦争無しでどこまでいけるんだろう? 難易度高いと技術で先行するのは困難みたいだし
さすがID:9vWXNR7Vさん
毎回パワーアップしていくだけの殺し合いはもうたくさんだ、次は非戦でいく と思いつつ戦争プレイをしてしまうぜ
ちょっとおたずねします。 バチカンの議長を務めてる時、決議を提案できるタイミング ってターン数か何かで決まってるんでしょうか。 それから異教徒への聖戦決議は、メンバーの中にその異教徒 の友好国がいると駄目だったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>29 文化押し、初期拡張、蛮族都市攻略以外では領土増えない、
永久平和チェック入れてリハビリしてみるといいよ。
AIは永久平和でもそれなりに軍作るからまだつけ込むスキはあるものの、
たいていは文化押されて都市失うのはこっちなんだけどね…
>>25 再革命までのターンも
これがあるから速度によっては宗教志向はちょっと弱くなる
全スレでいくつか質問させてもらった者ですが、現在難易度将軍ですがキツイです。 毎回、マップはパンゲア小で指導者はランダムで迅速です。 先週、btsを買って皇子でやったら、AI外交勝利でいきなり負けてハテナ状態だったのですが、全スレでアドバイスを 頂いて、自国にもバチカン宗教を布教しました。 ですが、人口が少なすぎて票数に全く影響しないので、戦争をして領土を拡大して 2/5くらいの票を自力でかき集めるところまでは毎回いけました。 ですが、その後維持費がふくれあがって、研究速度が落ちて、ライフル以降は精鋭たちのおかげで防衛までは出来るのですが 攻め込むまでは出来ないほどになってしまいます。 またせっかく取った都市も文化の押し合いで無印に比べて取られやすくなっている気もします。 もうやり方を変えないといけないと思うのですが、アドバイスをください。
37 :
名無しさんの野望 :2009/06/06(土) 14:18:27 ID:J/AHJotC
辛いと感じ始めたあたりのセーブデータうpしてみるといいかも。
将軍ぐらいで遊ぶなら指導者固定して勝ちパターン見つけたほうがいいんじゃね? ゲームになれる段階だろうしさ 将来的にはランダムで遊んでたほうが色々応用も利くけど、まずシステムを理解しないといけないレベルで毎回志向が違うんじゃ慣れるのも遅れそう
>>36 最初はルールを覚えることに集中したほうがいい。
選挙とか後回しでいいよ。
その上で、「なぜ失敗したんだろう?」と自分で原因を考えるようにするんだ。
維持費が膨れ上がるのはなんでだ?
財政担当相を開いて、なにが金を食ってるのか確認しろ。
支出を減らし、収入を増やすにはどうすればいいか考えてみるんだ。
セーブデータの指導者はモンテスマです。 初期位置が端ですぐ隣がヴァイキングだったので、鉄器まで進んで斧で最初にヴァイキングを滅亡させました。 その後、メイスでロシアの首都を奪って、二回目のロシア攻めのときに厭戦が酷くなかなかロシアが降伏しないので 一旦休戦しているあたりです。
官僚首都になんで図書館すら建ってないのw あと土地広いのに都市が少ないねー。食料資源のある所に、ざっと見てあと5都市はいけるよ
見つけた資源全部使うように都市立てて片っ端から建物作ればいいんじゃねーの 指導者は金融使っとけ、オラニエさんとか これで将軍貴族は余裕だろ
>>43 首都は、維持費がきついのでずっと、富かユニット生産しかしていなかったので建て忘れていました^^;
都市ってもっと詰めてガシガシ建てるんですね。
ありがとうございます。
>>44 指導者は毎回ランダムなのですが、将来マルチをやりたいので訓練としてランダムにしています。
やっぱりルールを熟知してからランダムにしたほうがいいんでしょうね。。
後、都市はもっと建てるべきなんですね。都市を建てまくると維持費がきつくないですか?
ありがとうございます。
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですが、 軍事ユニットをまとめて攻撃させる方法なんですけれども、 シベロペディアのやり方でやっても移動とかはできても攻撃ができません。 お手数なんですがどなたか教えていただけないでしょうか
オプション→同時攻撃にチェックいれる
今日このゲームを初めてみたのですが、 もう滅ぼせそうな文明をそのまま滅ぼしてしまうのと属国にするのとでは、どちらが利点が多いのでしょうか? もちろん時と場合にはよるのでしょうがある程度の一般論のようなものはあるだろうと思い聞きました。
その後の展開としては滅ぼした方がメリットが大きい場合が多い 実際は厭戦と相談して決めることになるが
属国作ると外交評判が属国と足して2で割った形になるから その辺りを考慮して作るかどうか決めないとね 後は滅ぼしてしまうと欲しい資源が他の隣接文明の文化圏に 取り込まれてしまうなんて場合には属国にして巻き上げた方がお得だね
文化圏の関係で属国にするのはよくやるなー 属国にしたあと都市変換して他の国の文化圏に対する壁にするんだよねw
たまに出てくる諜報ポイント産出特化都市ってどうやればいいの? 裁判所とか作って、スパイ雇って産出するなら偉人都市と変わらんよねー。 第二偉人都市って理解でおk?
>>50-52 ありがとうございます
今回は説明して頂いた利点が生まれそうな状況ではないので属国にせずに滅ぼしてしまいます
だいたい鋼鉄とったあたりから戦争を始めるのですが 占領した都市の都市改善は小屋よりも水車風車工房などがいいのでしょうか?
工業化以降は小屋育ててる時間がなかったり、取った都市の都市改善を早く建てたいために工房なんかのほうがいい 小屋都市と違うのはすぐ機能するとこだね 奪った都市が前線になることが多いだろうからそのまま軍事都市化すればすぐ前線に兵も出せる 後ろが海とか襲われる心配がなく、小屋が育ってるなら壊してまで工房に置き換えなくてもいいとは思う 前線で工房に置き換えるなら、レジスタンス活動中に周囲の小屋自分で略奪もおいしいぜ
戦争で強奪したレジスタンス万歳都市に関してですが、3の癖で レジ中に多めに兵をおいたり、その後も守備隊を多めにしてるのですが、 敵に襲われなければ、腰みの一人でも問題ないのでしょうか?
>>57 反乱中は兵士の数は関係ない
他国に文化で押されると反乱するけれど、兵士を置くことで反乱の確率を下げたり0にすることができる
反乱の確率は都市画面の文化値(だったかな?)をマウスでポイントしたときに出る
>>58 57です。分かりやすいレス非常にありがたいです。Thk!!
今度、都市画面で探してみます^^
>>53 ,60
明確なスパイの用途があるなら作れば良いが、単純にスパイポイントというだけならば
スパイ施設4種を揃えると2+4+8+8+=22ポイント、これに対しスパイを7人雇ったとして28ポイントで
スパイ雇用自体が大きな値になるわけではない。
大スパイを考慮すれば見込めるスパイポイントは大きく上がるが、スパイを使わないのであれば不要となる。
>>56 確かにそうですね。
前線は工房に置き換えるメリットがわかりました。ありがとうございます。
>>61 ありがとうございます。
ということは、大スパイを使わず、単に諜報ポイント欲しいだけなら、
スパイ雇って諜報ポイント産出都市ではなく、小屋都市を一つ増やして、
スライダーを諜報に振った方がフレキシブルな戦略立てられるし、
効率がいいということになるんでしょうか。
>>63 それよりもスパイ施設を充実させた方が早いよ。スライダーは用途が明確になったら振れば良い。
Beyond the Sword 日本語版 v3.13 設定 自国 ビスマルク/インド AI ランダム17カ国 難易度 天帝 地図 Inland_Sea 大きさ 最大 気候 温帯 海面 低 時代 古代 スピード マラソン ラップ 円筒形 資源 拮抗 指導者制限なし 1つの都市でチャレンジ ランダムイベントなし 勝利条件 時間、制服、宇宙開発競争 マップはワールドビルダーで修正 以上の条件で700ターンを超え宇宙船のパーツが6種類を各1個が完成、最後の1種類を作り始めたところで 自国が防衛同盟を結んでいたAIとその属国に対して勝手に宣戦布告してしまいます。 AIから自国への宣戦布告ではありません。 これは仕様なのでしょうか。 難易度 開拓者 自国 ビスマルク/ドイツ AI ランダム1カ国 地図の大きさ 最小 でやった時には自国が勝手に宣戦布告することはありませんでした。
スパイ経済をするので無ければそこまで気にしなくても良いんじゃ 攻める国決めて、BCから諜報集中させてればライフル辺りで 2.3回反乱起こせる位はポイント溜まってるし
>>65 防衛協定は締結先が攻められたら侵攻国に対して自国から宣戦するシステム。
確認するが、防衛協定は1つだけ?複数結んでいればそれらの連鎖で締結国に宣戦する場合もあり得る。
>>64 スパイ施設が産出する諜報ポイントで十分ということですよね。
ありがとうございます。
>>66 それだと集中した国以外のエネルギー見れなくないですか?
ものすごく不安なんですが・・・
>>67 早速のレスありがとうございます。
防衛協定は2カ国と結んでいました。(始皇帝と大キュロス)
で、もう一度確認したところ
エンターキーを押下しターンを終了したPCの処理中に自国が始皇帝とその属国に宣戦布告をし、
次のターンになって自分がユニットを動かせる状態になった直後に始皇帝が大キュロスに宣戦布告という
メッセージが出ます。
本来なら、始皇帝が大キュロスに宣戦布告したあとに自国が始皇帝に宣戦布告するのではないでしょうか。
ただ表示の順番がおかしくなっているだけなのでしょうか。
>>69 表示順番が単に分かり難いだけで、正しく処理されていると思います。
基本的に宣戦のような能動的な行為は即座にログに出ます。
つまり前のターンで世界に起こったことが順次表示されている途中に、
ターン最初の能動的な宣戦が発動し割り込みでログに書き込まれただけだと思います。
>>70 なるほど、そういうことなのですね。
ご丁寧にありがとうございました。
>>68 エネルギー値は兵舎も含む総合値だから数値だけでは測れない。
攻勢前には適当なユニットで偵察するべき。
相互してなくともスパイ(足は遅いが)ならうろつけるよ?
せめて、国境付近都市のスタック数くらいは数えようぜ。
>>70 大キュロスとの防衛協定を破棄してターンを進めたところ自国が
宣戦布告することなしに次のターンのなりました。
スレ汚しすみませんでした。
1ターン戻るとかできないですか?
つ[Autosave] ###CivilizationIV.ini### ; The maximum number of autosaves kept in the directory before being deleted. MaxAutoSaves = X ; Specify the number of turns between autoSaves. 0 means no autosave. AutoSaveInterval = X
>>75 74じゃないけど俺もそれ知りたかった。
サンクス
セーブ&ロードを繰り返すとゲーム終了時のリプレイの年表で、 ミッション○開始 (○はロードした回数)って出るから セーブデータを誰かに見せるときは注意な。 操作ミスなら戻ってもいいし、 操作ミスじゃなくても戻ってもいいけど、 自己満足のひとつの指標に。
セッションじゃなかったか?
MODでCGE使える? 例えばファイナルフロンティアでCGE入れてプレイとか
国王で安定して勝てる腕の人が貴族で文化勝利目指した場合、だいたいAC何年くらいで到達可能?
>>81 国王でどの勝利条件で安定してるのか、どの指導者を使ってるのか、またどの指導者によって文化勝利を狙ってるかによる。
もちろんゲームスピードも。
だいだいタージマハール建設後には、カウントダウンスタートってかんじになれるよ。
>>82 早いな、俺なんかハリウッド建つ頃にやっと秒読みなのに
専門家経済ってやつなのかね?
Wikiみても分からなかったんですが マルチで新規の欄にチェックがあるのは どんな意味があるんですか? あと、3/5とある部屋にはまだゲームに入れますか?
>>83 ペリ先生なら志向上偉人沸きやすいのでそのくらいから文化に全振りできますよ。
芸術家産出系の遺産を三都市にバンバン建て捲って、
偉人芸術家を大量発生させれば、貴族クラスなら大丈夫です。
土地の改善は鉱山とか以外は畑オンリーで余ったパンで芸術家囲みまくりのいわゆる専門経済(経済効果はほぼないけどww)
です。
外交は120%DOGEZA・非戦。
迅速スピードなら25000で全盛になりますので(でもそのかわりに芸術家ボムは2600しかでませんが)初めての文化勝利にはオススメです。
迅速は創造志向が強いよなー。
迅速文化勝利はチートすぎる
勝利条件の一つだからいいじゃないか 非戦なんてかんけーねーの情熱大陸でやれば楽しさも一塩 簡単に仲たがいさせることできて楽ともいうが
89 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 04:32:51 ID:F9mxKzHW
非公式パッチを導入すると名称がデフォルトになってしまうのでCIV4GameTextInfos_Objects.xmlをXML編集で文明の名称を変更したいのですが文明の国名だけがどうしても変更できません。 他の2つの項目は変更できるのですが文明の国名だけはHTMLユニコードで入力してもゲームに反映されません。 変更の仕方を教えてください。
90 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 07:33:00 ID:qZJFrHK8
孤島に配置されて 尚且つどの文明も配置されてない大陸ができるマップスクリプトってある? 入植プレイがしたいのだけどテラ以外でやりたいんだよね
Perfect Worldじゃ駄目なんかい。 どちらかと言うと群島っぽくなるけど。
92 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 07:56:59 ID:0yFwvjOB
そういえば、前ガンジーが属国を申し込んできたので受けてやった。 それから俺の国は戦争して制覇目前まで行ったところで、ガンジーがいきなり文化勝利。 ポカーンだった。
93 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 07:57:10 ID:qZJFrHK8
Perfect Worldか ちょっと試してみる 群島系マップなら理想とちょっと違うけど 孤島に配置されるのが目的なので十分
すべての国教の建造物からハンマー+2ってどの世界遺産立てたらなりますか?
Perfect Worldって結構フラタクルっぽい。 マップ形成に時間かかる。 孤島になるとは限らないという苦労が待ってる。 カスタム大陸マップでチーム指定は、 文明が配置されてない大陸はできないからアウトか。
>>94 サンコーレ大学の+2ビーカーと勘違いしてないか?
>>87 ですよねー
でも、そのおかげで専門経済ってのを自分なりに理解出来るようになったり、
偉人プール気にしたりするようになれた。
脱脳筋プレイには文化勝利ってオススメかも。
98 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 08:46:24 ID:qZJFrHK8
自分でマップスクリプトが組めればいいんだども オラいながもんだがらなんもわがんね
ハンマーはヴァチカンじゃね?
バチカンハンマーのことだろ。 国教ではなく、バチカン指導者と同宗教の建造物が+2される。
101 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 08:53:50 ID:qZJFrHK8
迅速は文化勝利に限らず宇宙勝利も有利で もともと内政勝利が有利なように出来てるんだから 勝利は堂々と主張すればいい 逆にマラソンは制覇向き しかしプレイヤーのえんせんかんじょうばくはつのこうかはばつぐんだ
バチカンでしたか いつのまにか宗教施設にハンマープラスされていたので何かと思いました
>>75 オートセーブってどうやるのか聞きにこのスレ開いた。
すでに答えがあって吹いた。
感謝する。
貴族文化勝利やってみた パンゲ サイズ普通 速度普通 エリザベス 7文明 1834年だった 国王そこそこ勝てるけどいつも制覇勝利ばかりだから文化勝利慣れてる人はもっと早いと思う
>>94 バチカン宮殿
属国って意味あるんだろうか?
国力落ちてるから技術研究も選挙の票集めもできないし
>>105 基本的に厭戦と相談って感じ
都市奪っても隣国の文化で押されるとか明らかな時とか、壁がほしいときとかかな?
外交でマイナスきたりもするけど悪くはないよ
状況次第
第三国の文化への盾がわりかな あと厭戦ひどいときとか 2国食ったあとくらいになると3、4都市くらい残して属国にできるから一応使えるかな その頃にはそのまま制覇いける国力があるから必要ないといえばないけれど時間短縮のために毎回属国にしてる
税関ってパンゲでは建てる必要無いですよね?
日本語版無印の最新パッチを当てたら起動するときに 「error loading shader libraries」 と表示されます いろいろググってDirectXの最新版の件も完了している状態ですが この問題が解消しません わかる方いましたらお願いします
>>108 税関は他国であれば+100%付くよ。海外である必要は無い。
つうか自国内交易でもついてた記憶があるが 俺の気のせいなのか
wikiでは白兵戦ユニットもゲリラUの昇進を取れるとなっていますが ゲリラTの昇進が取れないのにどうやって取るのでしょうか
113 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 16:42:22 ID:MMwWL0dG
最初から持ってるUUや、ケルトのUBでゲリラ1をつけてやると、そこから成長できる。
なるほど、特殊な文明でないと取れないのですね。 もう一つ質問なんですが、アポロ+偉大な技術者で 早期に機械を取って弩でラッシュというのは どれくらいの難易度まで有効なのでしょうか。 自分で実際やってみると国王ではアポロが立たなかったり 弩兵の性能があまり生かされないのですが 上手くやればかなり有効な戦術なのでしょうか?
115 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 17:29:35 ID:MMwWL0dG
弩Rはほぼ中国専用。 他の国なら倍の斧で殴った方がマシ。主に速度面で。 難易度的には不死までならたぶんいけると思う。 ちなみに技術者じゃなくて科学者でも機械ジャンプはできる。 ただし帆走を取らずにおくのが条件。
civ買おうか迷ってるんだけど魅力を教えてくれ
>>116 魅力はやってみないとわからない・・・
しかし、やってしまうともう後戻りは出来なくなる
いまだと1マソくらいするデラックスパック買えばいいんだよね? でも、マルチ専門だと拡張パックなしでもいいのかな? 俺ニートやってるからさ暇だしなんかはじめたいんだよネ MMOなんてやる気でないからやっぱcivがいいかな?
ハマらない人はまあ国王くらいで飽きがくる しかしハマってしまった人は・・・わかるな?
>>116 うーん、難しいな
シミュレーション自体がすきじゃないとダメかもね
あくまで個人的に感じる魅力としては
・RTSも楽しいがある種スポーツというか操作速度ゲーになってる部分がある
その点ターン性だとある程度考える余裕がある(もちろん定石はあるけどね)
・文明が育っていく過程みたいのが楽しめる
・シヴィロペディアというゲーム内の百科事典みたいなのが読み物として楽しめ分量もある
・様々な戦略、戦術があり
MODをいれるだけでガラリとかわる戦略が脳内麻薬ドバドバでる
・対人戦が楽しいし、AI相手でも楽しめる
うまく説明できないなぁ
でも合う合わないのあるゲームなのは確かだよ
興味もったのなら一度はプレイしてほしいところ
ニコニコに初心者向けの動画があるからそれみたりしたら流れがわかるかも
>>118 マルチメインならなお更Btsは必要かと
無印部屋は最近めったに立たない
一応また初心者部屋とかも立つようになったし、マルチも活気がでてきたね
今日は昼部屋すごいたったし
弩ラッシュは労力の割には成果が少ないと思っていました。 素直に研究を進めることにします
>>120 なるほど。
実際俺もAoEとどっちにするか迷っていた
でも確かにあれはいかに早くやるかみたいなとこありそうだし疲れそうだ
>>121 もしかしてBtS持ってる人とマルチやるならBtSいるんだ
友人が本体+BtS持ってるんだけど、本体借りて、BtSを自分で買ってBtSでブート
ってのもありかな?
>>119 違うよ
一度は飽きがくるんだよ
その後1週間、1ヶ月、半年、1年といつかまた発症するんだ
潜伏期間が人それぞれだから困る
>>123 値段的にそう変わらないから
デラックスパックでまとめて買うのがオススメだけどな
ようこそcivの世界へ
ただ弊害もあって、RTSは速度ゲーであると共に1試合の時間量は少ない
civのマルチの場合は数時間かかることがあるので時間的余裕が必要ってのは最初にいっておくべきかもしれん
人数にもよるんだけどねw
マルチは拘束時間長すぎてまとまった時間とれない俺には不向きだった 楽しいんだけどね
>>124 へえ
俺の友達は二人とも国王皇子でクリアできないからってやめてた
一人は止めて半年になるけど全然やり直そうとする気配がないな
暇そうなのに
>>126 シミュレーションゲーは自分で工夫するのも大事だけど
wikiにあるような定石を学ぶのもあるいみ必要だからね
ゲームのために勉強するのがイヤな人もいるし
かくいう俺も1年前はもう飽きたおwwwwとか言ってたんだが
なんかむらむらして売ったciv買いなおしてきたクチだ
シングルでつまんないって人は一度マルチやるとハマるかもね
ただまとまった時間がないとできないってのが致命的だわなぁ・・・楽しいのにね
civ飽きる→ffhへ ffh飽きる→cimcityへ cim飽きる→civへ以下ループ
>>123 微妙に質問に答えてなかったすまん
マルチするならBtsいれてる人とならBtsが必要です
友人とマルチするんだ!
勉強なんていらないよ。 自分の頭で考えながら好きなように遊んだほうが楽しい。
スポーツでもそうだけどやっぱり勝つのが楽しいから 楽しくなるための努力ってのも必要なことはあるわな、 別にそこまでするぐらいなら止めるって人も多いし別に間違ってはいないけれど その先に楽しさを見いだせる人がいるのも確か
132 :
名無しさんの野望 :2009/06/07(日) 21:22:42 ID:YdW0+nOg
初めてMODに挑戦した。LAR最新版(3.20)の質問です。コンピが弱くなっていない? パンゲア・サイズ通常・速度普通・皇子でプレイしたんだけど、 普通に陣取り→世界遺産なし内政→周辺2国がいきなり属国の申し入れ→ そのまま抵抗なく内政継続→あっさり制覇。 マップ運が良かったのもあるけど(他国と国境接する前に人口・領地ともに30%強になりコンピは共喰い中)、 こっちが歩兵・戦車の時にいまだに最新兵器が騎兵+長弓兵、、、逆の意味でリタイアしそうになった。
また皇子でカパル2世に文化勝利されてしまった・・・ 宇宙船飛ばす場合のお勧め技術開発ルート教えてもらえませんか? どうもBtSになってすごく宇宙勝利難しくなったような?
>>132 MODになって増えた要素をAIがうまく扱えない事が多いのに、
AIハンデは基本そのままだからね…
難易度が1段階下がると思えばいいよ。
それと、LaR2.30は専門家が強いんだが、AIはあんまりうまく使えてないっぽい。
>>134 属国になってても文化勝利はできるし、
文化勝利の阻止は自分で戦争吹っかけるしかないよ。
好戦的AIにすれば、AIがハンマーを軍にする分研究が遅れてお勧め。
基本は「研究トップでなければAIより速くインターネットを作る」なのは変わらない。
BtSが難しいのは、単に必要パーツが増えたのと
必要技術が変化したのがダメなんじゃね?
>>134 宇宙勝利する時はインターネットとってから核融合かな
でも技術ルートどう取ってもまず文化勝利の方が早いからどう文化勝利を阻止するかを考えないといけない
都市焼くのが一番手っ取り早く確実だがスパイで都市反乱かけたり表現の不自由を強制したりして時間稼ぎもできる
139 :
134 :2009/06/08(月) 00:13:11 ID:4IdQGuop
情報THX 前は文化勝利なんて最初から狙わないと無理なキワモノだったけど、 BtSじゃフツーに対策立てないと簡単に勝利さらわれちゃうのね 技術先行していても1900年で簡単に文化勝利されてしまう 核か大量の長距離砲で一点突破都市破壊が現実的ですかね
文化上げてる中に沿岸都市があれば宣戦して即強襲、破壊で文化勝利を阻止できる この方法ならまともに戦って勝てない相手の文化勝利を阻止できる もちろんその後の侵攻を阻止する防衛力は必要ではあるが
>>141 とりあえずハンムラビの地図持ってそうなスレイマンかハトから地図買って
エネルギー低めのハンムラビに宣戦しようぜ
その次はスーリヤな
この世には敵か味方しかいないんだぜ
敵の敵は、たとえ少しくらい嫌っていても共通の敵がいる限り味方だ
ライフルラッシュは強いけれど
結局頼りになるのは攻城兵器ね
とくに目標が無ければ鋼鉄、長距離砲、レーザーを目指して
攻城兵器を量産するといいよ
>>141 まずは情報画面〜その他のデータを見ると現状がよく分かる。
GNPはそこそこ、生産力は低め、兵力はトップ、陸地面積が平均以下でトップと倍近い差を付けられている。
南京、北京は返還したみたいだけど兵を多く置けば反乱を起こさないようにできるから返還は基本的にはもったいない。
工業化以降は勝利条件のどれかを目指して進むと良い。主に制覇、文化、宇宙船の3つ。
このマップの場合は、国力と外交状況から制覇を目指した方が安全だと思われる。
で、現状として一番おいしいのはスレイマン。毛沢東の領土が主戦場になるので楽だよ。
お金が十分あるので旧式兵をライフルにUG。生産は文化削り用のトレブシェットを沢山。
まずは1都市を生産都市に作り変えて軍事拠点を作ると良い。
ヒンズーが広まっているためイスタンブールの聖都はおいしい。必ず確保すること。
その後は状況を見てユダヤ同盟に喧嘩を売るか、ハンムラビとスーリヤを併呑するか決めれば良いさ。
>>143 攻城兵器は大事だよ。大量生産は少し遠いから鋼鉄を目指した方が良い。
研究が終わったらスライダーを金銭100%にして、旧式のカタパルトやトレブをカノン砲にUGすると良い。
都市数が少なく川が多いので、大量生産へのルートは蒸気機関→企業の順にした方がお得。
国王、パカル、1920年で、インフレ⇒ターン毎3000って普通ですか? 大マップで制覇勝利目前なんですが収入がターン毎4500なので、全都市富にして、金銭100%でも大赤字なんですが・・・。属国が4つあるせいなのかな? インフレのシステムと、対策を教えてください。
civ4及びBtSのインストール時にパスワードって必要でしたっけ? MOD入れたらちょっと予想と違ったんで(遊べないほどではない)再インストールしようと思うんですが (バックアップ取り忘れた)パスワード必要ならパスワードの紙失くしたかもしれないんで 再インストール諦めてそのままにするんですが・・・・
AIもスパイで金銭を盗んだりしますか? 時々ごっそり金無くなる時があるんですがログにもでてないし・・・
盗むけど、ごっそりなくなるのはなんか違う気がする。 企業布教するときに海外の競合企業がいるところに出店すると 普段の倍くらい出店費用かかったりするよ
>>147 データを挙げた方が速いと思うよ。多分食糧系の企業じゃないかな。
自国都市には4体までしか配備できない飛行船が 通商結んだ他国都市には無限に配備できますが、これバグ? 因みにver3.13J
非公式では修正されてるよ
制覇目前なら赤字でも関係ない どんだけ赤字でも消えるのはユニットが少しだけだから 全土で兵士作りまくればどうにかなる そこに厭戦とかで生産も遅れてくるようになったら詰むが・・・
序盤にゴールドが手に入らず、かつ近くにAIがいる場合って、研究を遅らせてでも拡張したほうがいいのだろうか 相互結んでねじこみあったり、文化爆弾使ったりしたあげく、パンゲアなのに島に都市作られて領土がめちゃくちゃになったんだが
序盤に普通に拡張するだけじゃ不十分だと思ったら早めに斧Rだね
wikiのプレイレポなんかを見ていると 占領した都市の建築物がそのまま残ってたりしますが 建築物を残すためには何か条件があるのでしょうか
運 文化を出す建物は遺産でもない限り絶対に壊れる(遺産も文化ださなくなるが) 文化建物が壊れるのはバグがあるからだったはず よく残るのは灯台穀物かな 溶鉱炉のこってくれるとありがたいんだが
>文化建物が壊れるのはバグがあるからだったはず インカが占領したとき、穀倉(七夕家)が文化出すからって わざわざ必ず壊れるように修正したくらいだが。
>>148 インストールにパスワードはいらないよ。正規のディスクがあればいいだけ。
それとMODはModsフォルダに入れてるならそのMODのフォルダだけ削除すればいいよ。
CustomAssetsに入れたんならCustomAssets内を全部削除でおk。
メインのAssetsフォルダのファイルをじかにいじったうえに、
バックアップもとってないってんだと再インストールしかないね。
だからメインのAssetsフォルダのファイルはできるだけいじらないこと。
いじるならバックアップ必ずとること。
パスワードが必要かどうかもわからないってことは、 パッケージ持ってないんじゃないのか?
みんなそう思ったからこそ今までスルーしてたのに‥あーあ。
割れ厨乙
>>159 最強カパックさんも、そこだけはダメなのな
civのような1万円でも余裕でおつりがくるゲームで割れ厨とな
166 :
160 :2009/06/08(月) 19:33:51 ID:1osSwbsr
>>161 >>162 そこまで気はまわらなかったよ。
割れを疑うような発言が1つでもあったら答えてなかったと思う。
167 :
160 :2009/06/08(月) 19:47:46 ID:CVQB7HHp
>>160 thx
無印、WL、BtSの起動DVDは
BtSだけピンクっぽくて他は黄土色
無印は遺産設計図
WLは兵士
BtSは遺産とロケット
権利文?(英語)が
それぞれ
下、周囲ぐるっと、中間右やや下に書かれてる
こんなもんでいいだろ、割れじゃない証明は
civgoldMOD入れたらなんか本編ができなくなって再インストールしようと思った
けど説明書が見当たらなくて、買ったのも1年以上前だからパスワード入れたかどうかすら
思い出せなかったんだよ…
168 :
148 :2009/06/08(月) 19:52:44 ID:CVQB7HHp
名前間違えた
unofficial 3.13patchについて質問させてください WikiにはDLLを"Sid Meier's Civilization 4(J)/CustomAssets"に放り込むとありますが、 これは"Beyond the Sword(J)/CustomAssets"の間違いではないのでしょうか? あとパッチが当たっていることを簡単に確認する方法はありますか?
170 :
160 :2009/06/08(月) 21:06:52 ID:1osSwbsr
>>169 >これは"Beyond the Sword(J)/CustomAssets"の間違いではないのでしょうか?
そうだね。wikiも直しておいたよ。
>あとパッチが当たっていることを簡単に確認する方法はありますか?
修正点のリスト見て、ちゃんと修正されてるかどうかプレイして確かめるぐらいしかない。
>>170 ありがと
スパイの施設破壊が確認しやすいかなぁ
MODプレイ時にCGEって入れられないの?
毎回時間がけっこうかかるので時間短縮のワザとかありますか?
小屋経済だと、工業化時代に入ったあたりで研究スライダーを100%にしたとき どの程度の出力があればいいでしょうか 国王・皇帝でパンゲをよくします
立地と都市数によるとしか 技術先行してればどの程度の出力であろうが関係ないだろう
一概にいくつとか言えるもんじゃない気がするけど…、1000くらい?
178 :
名無しさんの野望 :2009/06/08(月) 23:59:34 ID:vDE0+hH0
都市数や立地で全然違うし、宇宙目指す場合と戦車で研究止めて制覇する場合とでも違うし、 どっちかというと、町までちゃんと育ってるか、必要な都市改善が揃ってるか、というのを見て、 十分だと判断したら出力見て、これがこの立地の限界出力かーって思う感じ。
レスありがとうございます、 しっかり小屋育てて、研究が足らないようなら隣国飲み込みます!
変顔シリーズが小屋経済で年代後との研究力推移表示してた
>>174 CGEなどのインターフェースMODを使う。
AI指導者の出現率って、キャラによって違うの? カパック、ダレイオス、アショーカ、コロ助、ユスティ、ピョートル、モンテあたりの出現率が異様に高い気がする。 逆に、ガンジーやペリク、ルイ、毛、始皇帝、ブーディカ、あたりは少ない気がする。 単に俺の気のせい?
統計とったわけじゃないけど 抽選は 国決定→指導者決定 で行われてるらしい。 まあ普通そうだわな。 で、そうなると1国1指導者の人が比較的よく顔を出すことになる
なるほど。気のせいか。 中国や、ケルト、フランスあたりはあんまり出てこないような気がしてたが、単にキャラのインパクトのような気もしてきた。
AIが軍事ユニットで、AIの自国内を巡回している様子を毎回見させられてうんざりしています やめさせる方法を教えて下さい。
通商切れ
>>186 ゲーム内のオプション設定にそれらしい項目があるから見てみな。
教えてください 買ってから、マルチで戦えるようになるまでどのくらいかかりますか? それと大阪で新品のデラックスパック(or本体+BtS)実店舗販売してるところってありますか?
>>189 大阪はよくわからんがネット通販じゃだめなのか?
マルチは初日からって人もいるけど
個人的には
1、ランダムで貴族ぐらいは楽勝
2、マルチ練習MODで練習
3、wikiのマルチプレイの欄を熟読
4、一番最初は初心者部屋でスタート
してほしいってのが正直なところ
>>190 サンクス
そっかーやっぱり弱いと回りも迷惑だよね
日数的にはどれくらいかかりますか?だいたいでいいんですけれど…
それと、通販でもイイのですが、今日欲しくてね…
(;´Д`)ハァハァ…
>>191 今日ほしいなら仕方がないなw
速達とかなら通販でも明日届くだろうけど
日数っても1日何ゲームできるかによるし、シミュ系得意かにもよる
マルチを優先するなら、斧R、象カタパR、カノンR、ライフルRは頭に叩き込んで
あとは諜報Pふりわけの仕方とか、エネルギーグラフみて攻められない程度にエネ上げるとか
外交チャットの練習とか
特にタイマーあると作業量とチャットとかてんやわんやになるからねぇ
<civ合宿前提ルート・・・なら?>
最初にランダムで貴族でクリアして指導者の志向とかRとか内政の典型的なパターン学び(1〜3日)
マルチ練習MODとかカスタムゲームとかでタイマーあっても作業量問題ないぐらい練習(1〜2日)
wiki熟読(1日〜1年)
またwikiで読んだことを実戦できるか復習(1〜3日)
と考えると1週間?っても別に俺みたいな考え方だけじゃないし
初心者部屋ならいきなりいっても教えてくれる人もいるだろうしね
すいません初心者なんですが、 アポロや自由主義、偉人で得できる文化取得ってどこかにまとめてありませんか? どれが提案されるとか、前提で何が必要とか、よく分からないとです。
194 :
名無しさんの野望 :2009/06/09(火) 09:30:53 ID:qNLlWNDJ
ようやく皇子に慣れてきた。 パンゲアで初期ラッシュはまりいい感じに七都市を確保。 拡張しまくりで維持費跳ね上がり苦労したが。科学者のデスワークと小屋成長で技術先行。 でも周りユダヤ教ばっかで次の獲物がなあ。 一応次はカノンラッシュを予定はしてるが…。 ヒンドゥーの聖都を強奪したんで金集め兼ねて これをターゲットに集中布教して改宗してもらうのを待つ? うーん。たぶん改宗しないだろうなあ。 でも金の面で無駄にはならんかな。
>>193 偉人消費で獲得できる技術ってことでいいのか?それならwikiにのってる
197 :
196 :2009/06/09(火) 09:51:10 ID:e+ulyDeD
>>194 皆同宗教のときは、周りに自由主義をあたえて
信仰の自由→外交宗教ボーナス無くなるをまつって手もあるけど
戦争はタイミングだから、難しいよね
200 :
193 :2009/06/09(火) 12:41:40 ID:hRl29zf5
ありがとうございました。初期に戦争する他に、何かコツを掴みたいと思っていたので助かります。 おもしろいですね。とまらないです。
はじめてから最速どれぐらいでマルチいけるかねぇ 改善や生産、研究に選択肢が多いからこのゲームは難しいしおもしろいんだが マルチで強い内政はほとんど選択の余地ないから覚えればかなり戦えるはず 説明書とwikiさえ熟読しておけば、標準シングルやらず、 いきなり練習modで初期Rと最終戦争の2パターンやって、 勉強どおりできるようになったら即初心者部屋 初心者部屋で練習どおりできたら、すぐ時間部屋 マニュアル内政力があればかなり戦えるはずだが、 勝てるかどうかは外交力や戦術眼がものを言うとおもう あくまで飲み込みのはやい人が最速マルチ参加を目指した場合だけどね それより最初は迷いながらいろいろためしつつ、箱庭てき楽しみを低難易度で 楽しむことを推奨
このゲームって発売されてから結構たってるのにポツリポツリ新規さんが参加するよね。 そして、飽きてしばらくやらないで、ふと思い出したようにやると気がついたら8時間くらいたってる。 マニュアルとか、ゲーム内の読み物見るだけでも一日終わるしな。 Civこわいです><
気づいたら8時間とか中毒だなw 俺はたまにやっても2,3時間で終了だ なぜか曜日感覚とかがずれるけど。
節子それ26時間や
一時期一日一マルチやってたが、一日4時間月120時間か、パネェナ
金で時間は買えないというがcivは勝手にオレの時間を売っていきやがる ボンビーか
陵辱エロゲよりもCivを規制すべきだな
civは日本の指導者を好戦的に描くことで日帝と戦争を賛美しているので規制
大変です!civを規制したら不幸や暴動が発生したのにニートが減ったんです
質問です 今、普及版civ4をインストールしようと思ったのですが 「お読みください」のところで出ているページには 対応OS XP 2000 と書いてあるのですが 公式にはvistaはおkと出ていますいったいどちらが正しいのでしょうか
一応補足です わたしはvista民です
公式HPは信じられないが、2chは信じられると?
ぼくはきょうでCivをやめるぞ!
数分後・・・そこには元気にパンギアではしゃぐ
>>214 の姿が!
>>211 Vistaですが、ふつうに遊べてます。
>>211 Civ4が発売されたのは2005年で、Vistaが発売されたのは2007年。
だから2007年以前に作られた情報ではVistaに対応と書かれているわけがない。
情報が新しいか古いかの違いだ。
購入検討してます、マルチは1戦で何時間ほどかかりますか?
最近購入者多いな うれしいが心配でもある
>>220 それはマジですか?4時間か・・・・予想を大きく上回った仕事帰りに気軽にできないレベルだな
まぁ土日メインでいいかーどもですー
>>213 私の書き方が悪かったようです。公式HPが信じられないというわけでは
ありません、お騒がせしました。
ちなみに個人的には2ch情報はある程度は信じられると思います
>>217-218 あのページは2006年あたりに作られたページでした。情報が古かったようです
回答ありがとうございました、早速インストールします
おれも今日からしばらくやめるぞ
はじめたばかりのころに知人と、マルチの知識まったくなく、 迅速じゃなくて標準でやったら、一日2〜3時間で丸1週間かかったな・・・。
Vistaのほうがcivipedia落ちなくて快適
シヴィロペディアが落ちる現象ってxp固有のものなの?
>>227 XP固有じゃなくて、低スペックPC特有の問題っぽい
XPだけど落ちたこと無い
core2duoで4gのメモリでも落ちるんだが
>>230 過去のレス見ればわかるけど、グラボが一番影響大きい
グラボがショボイんじゃないだろうか?
9600GTだと結構落ちるなぁ。 ライフル単騎で丘都市長弓兵に突っ込む感じ。
1年前にGeForce 9800 GX2に変えてからは快調です。 8800のときは落ちることがあったから、グラボの影響が大きそうですね。
7800GTだけど全然落ちないぞ 〜は落ちやすいとかオカルトじゃyねぇか
GF9600GT?しょぼいと思わないがな。 2008年2月ごろの発売開始の製品だし、 今時の一般的PC店ではオンボードグラボなPCしか売ってないから恵まれてる部類。
この流れなんでついでに質問 GTX260、c2dE6600、メモリ4G、winXPってスペックなんだけど ウィンドウズのタブ切り替えで裏行ってからciv帰ってくると明らかに描写速度が落ちてるのはスペック限らず仕様?
>>236 メモリの管理がうまくいってない可能性。
つか「現代以降」な重さに似た感覚でしょ?
civは時々開きなおしを推奨。
グラボを変えたら、落ちなくなった俺が来たけど グラボってのは、ドライバのバージョンとかの問題もあるし 自分でいろいろ試してもらうしかないだろ
239 :
名無しさんの野望 :2009/06/10(水) 00:49:11 ID:DwXzTRq+
9600GTは2世代前のミドルクラスだからcivくらいだと大丈夫な気がするけど…… 俺は9800GT使ってたとき500Wしかない電源だったので容量不足で落ちまくってた。
宇宙勝利難しい・・・ 国王で何とか飛ばしたけど未来技術13までかかってしまいました 何かコツみたいのあるのでしょうかね?
ぺけぽんのSP2で、BTS起動直後のペディアすら毎回落ちてたけど SP3にしたら出なくなったよ
242 :
名無しさんの野望 :2009/06/10(水) 00:56:11 ID:aS8KL8Lx
研究過剰、生産力不足なんだから生産力を上げればいいよ。 小屋都市を作りすぎてるはずだからもっと生産都市を作る。 国有化以後は工房であらゆる地形が生産都市にできる。 工房水車風車を張りまくれ。
なるほど 研究終わりそうになったら小屋都市をいくつかチョイスして 小屋を全部工房にすりゃいい訳ですか これなら外壁やスラスターを平行開発できるな ビーカー4000近かったけど生産都市二つしかなかったしバランス悪かったか
>>242 具体的なハンマー産出量として1都市どれくらいを想定?
研究所とエレベーターとアルミがあれば
ひどいことにはならないと思いたい。
領土広いAIが本気で宇宙目指すとハンパないけどね
未来技術13って、生産都市とかいう問題じゃない気が。 まさかパーツをひとつの都市だけで作ってるとか?
わーいで+13とかすごいね
>>245 二つの都市で作ってました
二国飲み込んだんですけど三国の島だったんで
軍事いらねえかと全部金銭都市にしてしまったんです
民主主義にするとえらいビーカー落ちるので代議制で通してました
なんで生産都市以外の生産力はほとんど0
次はもちっと柔軟にやってみます
C2D8400 96GT 4GBだけど落ちたこと無い
>>236 うちの場合は逆
時間経って反応悪くなってもalt+tabで一回りすると
ロード直後同様に軽くなる
>>236 俺も同じ症状出るな
現代以降でそれをやると特に酷い
>>240 同じ国王なのに、俺は宇宙の方が楽じゃないかと感じる
制覇ってライフル主体の頃に相手がやっとこさ
長弓、メイス辺りってのを1国呑んでおかないと無理
征服勝利なんて1度としてした事ないし
毎度、宇宙か文化ばっかだ、時たま外交はあるけど
俺は
>>236 と同じで重くなるな
タイトル画面に戻ると直るけど。
まあ2台PCがあると何かと便利だぜ
つ一助教授の動画をみると、最初に宗教を創始していたので真似したら、難易度が将軍なのに他国から フルボッコにされました。 それから序盤の国教制定はデメリットしかないと思い、宗教ガン無視か背後の国の国教に合わせるしかやっていませんでした。 しばらくやっていると、占領した都市の聖都の収入がもの凄い事を知りました。 最初にやったころは、志向の意味すらも分からなかったけど、今では貴族で指導者ランダムで勝てるから 大丈夫だろうと、思って国教を制定したら、のっけから、メフマドとシッティングブルに宣戦されて出鼻をくじかれました。 メフマドなんて、キュロスの土地をまたいで遠征してくるほどなので、個人的にはモンテやアレクのほうが数倍マシだと思いました。 序盤に国教制定している方は一体どんな風にプレイをしているのでしょうか・・・。
序盤に宗教を創始したら早めに他国へ布教します 1都市づつでいいです 勝手に改宗して自国内に布教しだすはずです
バチカンとれば一部指導者は布教してくれるね てか儒教道教キリスト以外の宗教とったことねえ
初期技術が神秘主義な指導者をほとんど使わないから宗教は創始しないな 近場の文明が無宗教だったら、儒教あたりを布教するのはやぶさかではないけど
256 :
名無しさんの野望 :2009/06/10(水) 12:35:48 ID:eUz0lSS3
聖都さえ手に入れればお金は布教すれば入るので、儒教や科学者ジャンプ→道教や預言者ジャンプ→キリスト教などを狙っていくのあり。
>>252 国教制定はF4先生と相談かな。
好戦的な国が無宗教なら布教して身内にしておく。
内政重視なら隣国全てを自宗教にするけど、そうすると将来のラッシュ時に障害が
出ることがあるから、平和主義者ならあえて放置しておくのもいい(ガンジーとかマンサ
とか。あとオランダはあまり宗教の影響を受けないし、イギリスは信仰の自由に行きた
がるから、この辺も放置でいい)。
創始が遅めで周りが異宗教ばかりなら独自の国教にはせず外交の都合を優先。
聖都収入は国教を一致させなくても入ってくるからね。国教ヒンズーなのになぜか
道教聖廟から金+20とか訳分からなくてウマー。
目の前に大仏教同盟の盟主ユスティの聖都があるお とてもおいしそうだお
>>252 よくよく考えると、難易度将軍でかつ解説動画でもなきゃやらない紙一重な行動だわ
神秘主義→多神教と進むにはそれなりにターンがかかるし、サラディンじゃなくて隣接していないカパックが仏教を創始してたりと結構運の要素もあった気がするな
civilizationを再インストールしようとしましたが アンインストール方法がわからなかったので プログラムファイル内のciv4、BtS両フォルダとドキュメント内マイゲーム内の civ4、BtS両フォルダをぜんぶ消したんですが インストールしようとして実行を押しても反応しません、 DVDないのsetup.exeを直接実行しても新しいヴァージョン1.74.000が既にインストールされている のでそれをアンインストールして下さいって言われます。 どのフォルダを消せばいいんでしょうか(vista、Ffh2フォルダも同時に消しました)
OSがvistaですOS消したわけじゃないです(あたりまえかw)
公式のどっかに対処方あったはず
パンゲアで隣のルーズヴェルトを戦争なしで大国化させるとかどんだけ引きこもってるんだよ家康 俺はOCCだから拡張も糞もないし。 こういう時は技術渡してでも戦争させた方がいいのかな。ちなみに国王でマップサイズ小3文明です。
265 :
名無しさんの野望 :2009/06/10(水) 16:43:46 ID:vaS/2D2p
パンゲア標準酋長で、制覇が出来ません。 ある程度、都市落としたら休戦。戦力整ったら再戦。 みたいな戦法は取ってるんですが。 これで最小までは制覇出来たんですが。
>>266 インストールできました、ありがとうございます
>>265 セーブデータないとはっきりとしたアドバイスできん
とりあえず無駄な建造物作らないでユニット作るのと、後は攻城兵器をちゃんと用意すること
AIの文化勝利について質問。 勝利条件のとこに、都市の文化力が自国/他国について3都市表示されているけど 他国のは国籍問わず上位から3つ表示されてるの?それとも諜報振った国しか見えないとか? あと文化勝利は速度普通なら、文化50000pが3都市だと思うんだけど さっき50000、40000、30000の3都市持ってたAIに文化勝利された。 AIの文化勝利を阻止するためには、何をどう気を付ければ良いんでしょうか?
芸術偉人の誕生をみのがなさい、文化全盛都市、もしくは全盛になりそうな都市が沿岸なら奇襲で割りにいく、ぐらいしか AIって偉人ストックとかせずにすぐ使うよね?移動に時間がかかることはあるにせよ
>>265 途中の休戦が無駄
これでもかってくらいユニット用意してから開戦しる
戦争中もひたすらユニット生産しる
273 :
名無しさんの野望 :2009/06/10(水) 18:43:25 ID:7Aipzrf3
五万四万三万まできてたらもう戦争フラグ
>>265 まず、なんで制覇出来ないの?
軍が足りない?経済破綻?他国が勝利?バチカン停戦?国連停戦?
>>272 火車50体が丘都市の長弓に片っ端から溶かされて、
1都市落としたら25体に…なんてこともあるからなw
あの時は「戦争は数だぜ」があらためて名セリフだと理解できたよ。
>>265 とりあえず、50ユニットスタックを組む縛りプレイを勧める。それが組めるまで開戦しちゃダメ。
酋長なら実際にはこんなにいらないんだけど、まずはショック療法的に。
慣れたら落しどころを自分で見つけると良い。デススタック中毒になるかも知らんが。
数押しで軍事ユニット溶かしながら都市取るのはやめた方がいいと思う
というわけで個人的には「戦争は質」派かな
難易度と文明数によっては「戦争に勝ってゲームに負ける」ってこともあるわけで
>>265 数揃えて短期決戦+スパイと攻城兵器を使って損失を最小限に抑える手法を勧める
ワールドビルダーとセーブロードを駆使して色々試してみると戦争が上手になると思うよ
戦争は休戦して技術もらうんだけど、一気に滅ぼした方がいいのかな?
>>280 基本的には一気に属国化がお勧め
消化試合続けるよりも、可能であれば次の試合をしよう
一気に属国化するのが無理なら休戦挟んで属国化するのがお勧め
でも休戦挟まないと属国化できないっていうのは開戦時期や戦争相手の選択ミスかも?
あるいは戦争が苦手で自軍の損害が多すぎるとか?
外交上属国化するのが無理なら一気に滅ぼすのがお勧め
一気に滅ぼすのが無理なら休戦挟んで滅ぼすのがお勧め
国境都市だけ奪った後は文化的に邪魔な都市焼いて放置するのも選択肢の一つ
どれが一番いいかってのは全部状況次第だから使い分けるのがお勧め
ただ個人的には「技術をもらうために休戦する」なんて選択肢は無いので参考までに
一度倒した国を属国にせずに放置すると、別の国の属国になることがあるからな 戦うにしても首都は最低限落としたほうがいい それで相手はほぼ再起不能になるし、首都を残したままだと、文化に押されて占領した都市が機能しない
Btsの3.13パッチを当てたら 外交画面で態度の数値項目がなくなったんだけどこれは仕様?
一覧は消えたよ
トンクス どこの文明がどこと仲が悪いなんてわかんなくなっちゃうのね
>>285 3.13パッチを当てたら外交担当相の画面の態度一覧(概要表示)の項目が消えてしまいました。 †
この項目は「見にくい」という理由で3.13で削除されました。
CvExoticForeignAdvisor.pyの177行目の行頭にある「#」を削除すれば復活させることができます。
だそうです。
287 :
265 :2009/06/11(木) 15:03:49 ID:TuE6xCHl
皆さん、THXです。
>>275 斧二十体カタパ10体くらい用意して、一都市落とす頃には斧が10体くらいに減ってて(生産>前線に回しても
精神的に疲れてやめちゃう。
>>287 1、相手との技術差
2、都市防御落としたあとにカタパ1,2ぐらいつっこませて服地効果でけずってる?
3、斧Rできないと思ったらメイスカタパや象カタパ、ライフルR、カノンRなどタイミングを考える
>>288 副次効果ぜんぜんやってませんでした。
砲撃=副次効果なのかと……。
教授も「砲撃した後、カタパルトで突っ込んで削れ」って言ってるしな。
基礎的な質問ですいません Wikiの絵を見て思ったのですが、科学80%だとすると富は20%ですよね 小屋一杯の都市でウォール街建てても旨味は少ないということでしょうか? そんな中でも宗教開祖した都市を後から偉人都市にして、市場雑貨銀行 ウォール街を建てて商人雇いまくれば激ウマ都市になるということでしょうか?
80%維持ならそれでウマーであってる
なんで宗教すぐ改宗してしまうん?('A`) せっかく布教したのに
AI同士でも宗教変えろって催促してるんだよ
295 :
名無しさんの野望 :2009/06/11(木) 22:29:20 ID:KTv+rh3J
でもAI文明間で改宗要求の受諾/拒否の関係+−付いてるの見た事ないぞ
あーでも街が15個あれば商人7雇ったのと収入はほぼ同じか ウォール街をどこに建てるとお得か悩んでいるのですよ お手軽にできて有事に生産都市へのスイッチが楽な偉人都市にするか、 育てるの大変だけど科学も入ってきて二粒ウマーな小屋都市に建てるか 今までは何も考えずに小屋都市に建てていましたが、偉大な商人が 大量に出てくるなら偉人都市に建てるのも悪くないかと思ってきました
貴族でユダヤ教、キリスト教、儒教が一つの都市で興ったときはそこに建てた 聖都+ウォール街おいしいです
>>291 >小屋一杯の都市でウォール街建てても旨味は少ないということでしょうか?
んなこたーない。
科学スライダーが何パーセントであろうが、都市の商業力は高いに越したことはない。
つまり小屋が多いに越したことはない。
商業力100の20% > 商業力50の20% (当たり前)
スライダーは全都市共通だからね。
>>293 自分が布教した宗教を国境にしてないとか
ないよな?
ウオール街は首都に決め打ちして、企業本社もそこにしてる。 官僚制なしでもものすごい勢いで金が入ってくるんで止められない。 一つの都市が複数の宗教聖都を兼ねていて、 礼拝堂が立ってる場合は、そこで起業してウオール街も立てるけど 偉人プールがヤバいことになるのが欠点。
>>299 つまり布教が足りなかったというわけか
>>300 ははは、それじゃ何のために布教したのかわからないじゃないか
小屋都市ばっかで聖都も企業も無しなら無理に建てなくてもいいんじゃないかな。 前提の銀行*6も含めて合計1800ハンマーで加速資源もなし。 これを小屋都市だけで取り返すのはけっこう時間がかかる。 もちろん取り返せないわけじゃないけど、他の建物の投資効率と比較すると微妙。 宇宙行く気なら長期戦になるから、小屋都市だけでも建てて良いと思うけど。
でも商業100の都市と商人7人雇った都市の富の量は同じですよね? (当然後者にはビーカー生産がないですが) なら後者にウォール街建てて研究100%にするのはどうかと考えたのですよ と思い、終盤のセーブデータとビルダー使って試して見ました 小屋都市の場合 全体ビーカー3644 ウォール都市の収入139 80%で収入ー15 偉人都市の場合 全体ビーカー3515 ウォール都市の収入177 80%で収入+25 とてもじゃないが10%あげられるほど収入増えませんね・・・ 税率減らすと一期に収入が増える分小屋都市のほうがやっぱりいいのかなぁ でも一回くらい試す価値はありそうかも
>>291 普通選挙+金銭100%で考えると、町は7商業=21金銭=7ハンマー。1ハンマーも付くので、8〜9ハンマーの見立てになる。
この場合、交易商業も込みなので、90商業の都市なら90ハンマー+都市のハンマー。
ハンマー出力的には普通の生産都市を軽く越える。緊急時には金銭100%にすれば良いだけ。
戦争が近い、避けられないならビーカー税率も自然と上がらないのでこちらが有利。
偉人都市に建てるのは建て易さが理由の一つ。ハンマーが出しやすく、ビーカー100%時にはこちらの方が高出力なので
ビーカー勝負になると踏んだらサッサと建ててしまえば楽になる。
まあ、奪った都市の聖都や定住偉人を見て決めることが多いかな。川沿いなら商業も高くハンマーも出しやすい。
海岸都市は交易商業が多い。どちらも使えるタイル次第だけどね。
逆に考えるんだ。 聖都を後からでも小屋都市にすればいいやと考えるんだ。
>>304 >小屋一杯の都市でウォール街建てても旨味は少ないということでしょうか?
この質問に対しては、既にレスしたように答えはNo。
ウォール街の小屋(商業力)が旨くないなんてありえない。
一方、ウォール街を建てるコストを、小屋の商業力や専門家商人の富だけで
賄えるかといえば、これも答えはNo。
聖都や本社など、極端な(富の)収入源がない限り、ウォール街は重すぎる。
>>304 終盤のデータだと人口による維持費増やインフレ率の高騰でそういう結果になる。
建てるなら工業化時代が目安だよ。ビーカーが1000前後の頃に1都市で7人x3x3=63金銭を受け持つと10%くらいは上がる。
>>307 聖都や企業がなければウォール街いらないってことですか?
極論ですが、突き詰めればそうなるのかもしれませんね
>>308 ちと分母がでかすぎて検証に向いていないデータでした
まるっきりダメって訳でもなさそうなので一度試してみます
ウォール街はラッシュ狙う場合解禁が遅すぎて、ライフルRで奪ったメジャー宗教の 聖都に建築開始するのはいいが、すぐに歩兵ラッシュ・戦車ラッシュと続いて 投資回収できたかできないかくらいの頃にはゲームが終わる印象。 逆にルネ期で非戦内政を重視する場合、ロクな候補が無い印象。
>>307 まあ市場x4と同じだからな。聖都やマイニングがある時と歩兵+工場の購入Rを狙う時には必ず建ててるかな。
横レスかもしれませんがお願いします。 科学スライダー優先のときに小屋が育ってない序盤で、 小屋都市に金銭系の施設を建てるのはあまり意味ないですかね? 聖都や首都ぐらいしかいらないのでしょうか。
>>312 小屋都市に金銭系が有効になるのは、税率が下がっている場合と、税率が下がる見込みがある場合。
前者は拡張や商業不足で経済が重い時。後者は戦費や海外への拡張等の出費増が目に見えている時。
経済性は税率とその増幅、そして投資するハンマー量で考えれば良い。
まぁ別になくてもいいんじゃね 技術売れるような状況だったり商人出すならなおさらいらない
どちらかといえば衛生幸福が欲しいときに建てますね 富はおまけみたいな感じ?
金銭系施設って雑貨商とか市場のことか てっきり銀行とか税関かと思ったよ。 銀行は商人枠増やしてくれ…その代り25%でもいいよ。
必須ではないんですね、ありがとうございます。
大学建てても科学者枠が増えないのはどうしてですか
科学者は大学院建てないとね
320 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 02:18:46 ID:gs4K5NTr
買って3週間の初心者です。衛生(幸福)資源ってゲットして都市まで道路ひいたら 道路ひいた都市しか衛生(幸福)上がらないんですか? それとも全都市で+1なんですか?よろしくお願いします。
防衛協定を結んでいる国に、 他の国をけしかけて宣戦させるとゲームが落ちます。バグ?
>>320 wikiのFAQ参照
・得られた資源は、交易路で接続された全ての都市に適用されます
要は道や河川で交易路としてつながっている都市全部に適用される
孤立している都市には適用されない
わからなくなったら常にwikiをチェック
323 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 04:26:56 ID:gs4K5NTr
>>322 ありがとうございました!wikiにありますね・・。
もう一度wiKi読みまくってきます。
wikiは見る癖つけといたほうがいいよ 今後難易度上げていくのにデータや技術のスリングを覚えるためにみることになるだろうから
ゲームの概要を理解する為に見るのは良いと思うけど、初めの内から戦略・戦術をwikiで見るのは何か勿体無い感じがする。
>321 セーブデータがぶっ壊れてると あるターンから先に進もうとすると必ず落ちる 別のシド星に降り立て。
宗教によるスパイポイントの割引って国教が対象に伝播されていれば良いんだっけ? それとも相手国の国教も同じじゃないと駄目?
都市に布教されてるだけでおk。 相手まで国教にしてしまうと、信徒としてはどっちの味方をすればいいのか迷う者も出てくる。 そして割引率は減てしまう。
ウォール街首都派はアレク建てない派だと見た。 首都オックスフォードは基本的には外せないだろうし。
首都にウォール街とオックスフォード二つ建てればいいじゃない
アレク派なら民族は必須じゃん
>>331 うん、だからウォール街建てないと思うんだよね、俺も。
アレク建てて民族建てなきゃ、意味合い半減じゃね?と思うんだが
大芸術家が出番を待ちかねているようです
スライダーの問題じゃないのか? 基本的に科学100%保つのであれば商業都市にはウォール街建てない 適宜税率落して緊急生産とかするなら商業都市に建てる
つか科学税率100%保つの無理じゃね?
最低限の土地改善系技術と筆記が研究終わったら、 図書館作って科学者雇用してアカデミーできるまで研究0% にしてるんだけどこれって効率いいよね?他国と技術差開くけど 同じ量のコインを高い倍率でビーカー変換してるんだし? (小屋は首都集中、アカデミーも首都、都市建てまくるので国庫が空になるとビーカー40%程度) 皇帝とかでやってます
文明数が多いと下位の国に技術売りまくれるから税率高くできる。
最初から最後まで研究100%維持プレイ。
多少建てるのが遅くなっても聖都奪ってWS建てるな 3マップサイズ小だけど
>>338 なんという本末転倒。
研究100%は手段であって目的ではない。
そんな無駄なハンマーがあるなら軍備に回すべし。
漫然と軍拡するくらいなら富生産するほうが良いわ
「漫然と」やるんだったら、なにやっても同じだろ。 軍拡と富生産を比べる以前の問題。
>>341 状況が許すなら研究と軍備はメリハリを付けた方が良い。
富生産で技術に速く到着するターン数分金銭100%にすれば、富に注いだ分は回収できる。
図書館大学天文台より市場雑貨銀行の方が+25%高いから利益すらあり得る。
生産解禁も早まるからUG総費用も少し減る。
つうか腰ミノで宇宙行けるよ言ってるやつ多いし 軍備とかみんないらないんじゃないかな 俺にはちょっとまねできないが
346 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 20:32:48 ID:vY7IaTZf
軍備がいるかいらないかは外交関係による 外交上一戦が避けられない場合もある 籠城戦でAIの主要機動戦力を排除出来れば その国の軍備力のみならず研究力も遅らせることが出来る できればカウンターで1〜2都市とれればラッキー 宣戦布告されることは悪いことではないよ
徴兵もしくは工業化辺りまでは、そんなに軍作れないってことが多い。 宣戦されても都市を守れる程度には作るけど、中世辺りで40も50もユニット作れん。
348 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 20:50:35 ID:vY7IaTZf
そんないらんよ 籠城戦にはコツがある UMAを使おう
機動防御美味しいです
あ、宣戦されて相手の戦力を叩き潰すのは好きなんだ。 将軍出せるし、運が良いと都市落とせたり貰えたりもするし。 AIと同じくらいの軍備を揃えるのは無理なことが多いなと。
富生産は富ブースト施設ではなく生産ブースト施設の影響しか受けないのでは?
カノンorライフルラッシュの下準備として将軍や英雄叙事詩の為に 限定的戦争をする事はあるな。そういう場合は都市のやりとりすら不要。 占領しても文化で使い物にならん事があるし、そもそも占領の為の軍備に 拡大するよりも、速やかに目的の技術に到達する方が優先度高い事が多い。
条件も各自で違うのに、軍備いらんとか、いるとか。 ちなみに俺の好きな設定はレイク小MAP、海面高、7文明、攻撃的AI。 常にパンゲア中央並みの外交を求められる。 あと文化勝利を狙う国を沿岸から1ターンキルとかできないのが厳しい。
>>344 >富生産で技術に速く到着するターン数分金銭100%にすれば、富に注いだ分は回収できる。
いや、富を生産すれば技術に到着するのは「遅くなる」。
ハンマーで研究力や富を生産するのは効率が悪いよ。
355 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 21:21:17 ID:vY7IaTZf
>>350 ちゃんと書いてあったね
ごめん
>>354 んなこたーない
研究増幅施設が多いのならば
ハンマーから金銭の生産は非常に効率がいい
効率いいにしろ悪いにしろ、計算で示してくれると説得力があるのだが。
>>351 そうだけど関係無いよ。
例えば必要技術に到達するのに2000%の商業が必要だとする。ビーカーに100%流し込めば20T必要ね。
80%なら25T分の商業をビーカーに流し込む。他方、金銭の方がに目を向けると、前者は100%を5Tで500%の商業が流れ込み、
後者は20%*25T=500%の商業が流れ込む。つまり、25T時点では富生産で流した金銭をそのまま手元に持った状態になる。
当然考えなければならないのは、UGや緊急生産は1ハンマー3金銭の変換率ということだが、
UGしないなら新技術はそもそも不要だし、戦車Rとしても雑魚の歩兵化や緊急生産は使いまくるわけで
5T程度の金銭はあっという間に消える。兵と富の話だから、回収可能な分の施設は建っているものとする。
>>354 ごめん、本気で「兵を作った方がか技術が速い」という理屈が分からない。説明求む。
ハンマー溢れ?
ちょっと実際にプレイしたデータから確認してきた。
不死攻撃的AIパンゲアAD1400程度、非金融、収支黒字ギリギリライン70%科学的手法前。
首都:官僚小屋109商業 265ビーカー、40金銭 (アカデミー・OX建築済)
小屋*2:45商業 50ビーカー20金銭
生産*2:素ハンマー32程度(熔鉱炉入れて40ハンマー)
資源回収ゴミ都市*2 以下思考実験。
交易路商業をスルーする、立地差をスルーする単純計算で、小屋都市を
生産都市と同等の出力と仮定して富生産したと仮定すると、小屋と比較して
1都市あたり20金銭浮く。小屋2都市なので40金銭浮いた事になる。
これを原資に税率100%にすると、首都ビーカーは377くらいまで上昇。
現在の主要都市小屋都市のビーカー合計は365くらいであり、若干だが
小屋都市より富生産が効率よかった。正直誤差の範囲だし、別途金を稼いで
研究をブーストもできないが、国有カーストで小屋を工房にするつもりなら
労働者の手間を考えればどちらでも悪くないんじゃね?という感想だな。
>>357 富生産の話題で
>図書館大学天文台より市場雑貨銀行の方が+25%高いから利益すらあり得る。
とあるから富生産が金銭ブーストで増えると誤認識していないか気になっただけで、
細かい数字の話はしてない。
帰ってきたらなんか難しい話になってるな 税率上げてOXアカデミーを生かすのが当たり前と思ってたけど、そうでもないのか
富生産は研究効率より軍生産との兼ね合いが一番の問題だから、もうちょい条件絞らんと議論にならん気がする。
>>361 まあ細かい話になれば当然そうだな。ライフルだと徴兵が1T3回までの制限があるし、戦車はUGで揃えられない。
これらは技術を速めて、金銭や人口の形でハンマーをプールしておくと開戦時期が早まる。
ハンマー的には旧式兵をプールしておいた方が、金銭をプールしてハンマーに直すより効率が良いが
今いる兵をUGするだけで良いなら後者の方が開戦時期は早い。
旧式兵を大量に作っておいてもUG費用の貯まる速さによるし。
溶鉱炉、工場、発電所 幸福、衛生施設での人口増加 もハンマーのプールになるよ
>>363 Rまでに回収できる施設は建っているものとして考えてる。
逆に回収できないターン数ならプールではなくロスとして計算しなくちゃならない。
>>358 まず、必要最低限の兵を作るのは大前提。
兵に回すハンマーを削って富に回せば研究は早くなる、という話なら
もちろん否定する気はない。(それで勝てるとも思わないが)
で、研究力を確保するに当たって、
1) ハンマーを産出する都市を作って富を生産
2) 小屋がたくさんの都市を作って研究
の二つを比べれば、当然後者のほうが研究は進むという話。
軍生産との兼ね合いというかタイル改善との兼ね合いかな 施設建設に必要な以上のハンマータイル使って余ったもので金銭生産するか 必要以上のハンマータイルは使わず代わりに小屋タイルでコイン生産するか ハンマー余る都市があれば金銭生産に回すけど、適正ハンマーの都市であれば基本金銭生産してる暇ない 金銭生産するためにわざわざ都市のハンマー余らせるのでは順序が逆 まぁ最序盤のスパートとしては意味ある行為だけど小屋が少し育てばすぐ逆転するかと
生産都市に小屋の話は単独でも揉めるのに混ぜたらカオスすぎるぞw
>>366 あんた説明上手いな‥。
俺が一番言いたかったことを、最後のたった二行で見事に説明してるわw
369 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 23:34:11 ID:Xo55VGMw
>>367 ん?久しぶりにスレに来た人かな?
一時期は生産都市の余りタイルには畑派が主流だったけど、
綿密な効率計算の結果小屋の方が良いということが証明されたから今は生産都市に小屋が定石だよ。
それを覆す発見をしたというなら是非発表してもらいたいけど。
>>365 何で2つで国の編成まで変えるんだよ。余りハンマーをどう使うかだけで済む話だろ。
出来る限り小屋スパムしたとしても、立地次第で生産都市にしか使えないことなんてありすぎる。
ハンマーは大抵の生産都市では余るよ。
軍事都市に作る施設は何がいいですか?
最近始めたんですが、研究都市と商業都市の区別が分かりません。 金、文化、研究、スパイの生産割合を都市ごとにどうやって設定するんですか? 左上で調整すると全都市一斉に変更になってしまう…。
ペンタゴン
生産都市に小屋って人は軍備は最小限で攻められないように外交うまくやってひたすら研究特化するってことでしょ?
>>371 兵舎とハンマー施設を優先。
幸福衛生やスパイ施設等は必要に応じて。
>>369 俺も気になるな。まあ感覚的に畑決め打ちよりも食糧と幸福の調整の方がハンマー的には良い気がする。
奴隷には限界があるし、人口調整のために高食糧タイルを外すのも本末転倒だし。
377 :
名無しさんの野望 :2009/06/12(金) 23:54:42 ID:Xo55VGMw
>>371 ハンマー増幅施設と幸福衛生施設。
数合わせの大学とかも作るから、ほとんどのものは建ってたりするけどね。
国家遺産は英雄叙事詩、ウェストポイント、製鉄所とか。
>>372 すまん、調べてみたがdat落ちしてるみたいだ。
>>373 割合は全都市一律でしか帰られない。
普通に小屋建ててるだけじゃ研究と商業は分離できない。
専門家や聖都からの収入が割り振りに影響されないことを利用して分離する。
まぁ普段はそんな意識しなくていいよ。
いい聖都が手に入ったらウォール街とか建てるかなくらいでいい。
>>375 違うよ。
例えば序盤の工房が使えない時期の生産都市で丘陵使い切ったあとに
平原に畑張って少しだけハンマー稼ぐって主張があったけど、
それよりは小屋で稼いでウpグレの足しにしたりしたほうが効率がいいって話。
>>375 序盤に農場が使えるか?に尽きるんじゃないかな。
食糧が足らないなら張れば良いし、食糧をむしろ使い切りたいなら労働の無駄。
欲しくなったら容赦なく潰して良いし。
小屋を建てるか建てないかで研究都市と生産都市を分けてるから、生産都市に小屋を建てられん。
殆ど山がない研究都市に工房とかはやるけど。
>>373 基本的に同じものと考えて良いと思う。
ただ聖都とか商業以外からも金銭を得られるから、ウォール街作って金を稼ぐ都市にしたり。
>>377 そういう話ね。使うタイルが同じなら、小屋の総商業と+1食糧xターン数を比較すればいいのかな。
成長を計算に入れなきゃだめか。そうだよな。
>>373 小屋経済だと基本は同じ
だけど商人や聖都などスライダーによって
研究に変えられず金になる物がある都市にウォール街を立てるのが金銭都市
>>377 つまり丘陵使い切って食料が余ってて、かつ幸福衛生的に人口が2以上余裕がある状況でその人口2をどうするかって話?
つーか議論するなら本スレでどうぞ。
生産都市にするような場所で使うことになる平地なんて1〜2タイルくらいなもんだよね しかも使うことになる期間も飛び飛びになったり使用開始がかなり後の時期になったり 少しでもコイン稼ぎ出したければ小屋にすればいいし 戦争の即応性や遺産建造や徴兵意識するなら畑にすればいいんじゃない? それこそ上の話とは逆になるけど一都市くらいハンマー余って金銭生産する都市があってもいいかと さらにその中の1〜2タイルとなれば綿密な計算するまでもなく誤差レベルにしか思えない 内政に無頓着な僕としてはこんな感じなんですがいかがでしょー
流れをぶった切ってすみませんが、隣が防衛志向持ちだったときの潰す時期を教えて下さい。
遠慮はいらねぇ、全弾ブチ込め! か 銃は剣より強し にするか
イラッとしたとき か ついカッとなったとき にするか
>>377 無意味にageてるとこから、本スレの困ったちゃんかも?この人。
「小屋以外の改善は糞」と主張して大顰蹙買ってる。
生産都市に小屋ってのも、すぐに一蹴されてたし。
大体小屋なんて育ててなんぼ。増幅施設あってなんぼ。
幸福衛生限界まで人口伸ばして、かつ工房が使えない時期なんて短い。
ギルドカーストですぐに平原鉱山に化けるしね。
カーストじゃなく奴隷使いたいなら、なおさら平原でも畑張ったほうがいい。
個人的な意見としては、人口伸ばす時期とハンマー重視の時期を分けて考えるべき。
パンの総数を把握して、どこまで人口伸ばすか計画してね。
んで、平原を畑にしたり工房に張り替えたり市民配置転換したりしてその都度調節。
なので自分は労働者多め。6都市なら8〜10人は欲しい。
>>386 長弓でる前かカノン作れるようになってから
もしくはイラっときた時
391 :
名無しさんの野望 :2009/06/13(土) 04:40:23 ID:FSfQDrbX
俺すげえ不思議なんだが 生産都市に必要な建築物って兵舎以外あるか? あとは本気ラッシュの時期までは籠城ユニット作るか富生産するか専門家雇って異人さん出すかの3択
なんで溶鉱炉建てないの?馬鹿なの?
ハンマー増幅施設あと余裕があれば幸福施設 水道橋はあればあったでいいんだが重いんだよな
国境に接してるなら文化出す施設もたてるな
395 :
名無しさんの野望 :2009/06/13(土) 05:03:37 ID:FSfQDrbX
素ハンマー20の優秀一な生産都市でも 生産に6ターンでコスト回収に24ターンもかかるからな つまり計30ターンかかることになる 鋳金をいつの時期に得てラッシュ時期をいつにするかによるが 自由主義ルートにて騎兵隊ラッシュやカノンラッシュに向かう途中 独占が崩れて官吏や紙あたりと鋳金を交換で得るのならば すでに本気ラッシュ準備の最中 長期投資なんてやってられん
鋳金が交換テーブルにのったら 官吏 哲学辺りの独占なんかを気にしないで、 さっさと交換してしまうな 溶解炉もそうだが、専門家を雇っている間に工房の改善を出来るだけ進めておきたい
鋳金取得時期も関係あるだろうけど工学をいつ取れるかが判断の基準になると思う カノンにうpグレするにしろ、そのままライフルの供にしろトレブは数要る
>>395 たった30ターンで回収できるなら建てない手はないな。
399 :
名無しさんの野望 :2009/06/13(土) 06:41:28 ID:FSfQDrbX
鋳金がいつ交渉テーブルに乗るかにもよるが 官吏紙あたりと交換したなら 大抵その30ターン後くらいからカノンラッシュやライフルラッシュくらい
どの辺の時期から戦争して、どの時代にゲームを終わらせるかってのに寄るでしょ。 ライフルやカノンで制覇できるんだったら建てない方が良いってこともあるかもしれない。 自分の場合はどうしても戦車まで行くから、溶鉱炉どころか工場を建てないとかもありえない感じだ。
401 :
名無しさんの野望 :2009/06/13(土) 07:09:23 ID:FSfQDrbX
うーん 俺は溶鉱炉や大学はカノンやライフル以後でも十分って考えなんだ 戦争準備中は基本戦争準備 ルネサンス以後は素ハンマーも増してるしリターンを得るのが早いから戦後復興のときについでにって感じ 勿論緒戦が歩兵の時代ならすぐに建てるよ
質問スレで戦略論を語るのは避けましょう やむ得ない場合はwikiなどで例のあるセオリーを手短に。
少し聞きたいのですが、マップを小にしたりゲーム速度を迅速にすると、AIの技術研究速度が速くならないですか?
MAPが小さかったり速度が速いと、プレイヤーもAIも必要ビーカーが減るよ。
鉱山をたてておくと、突発的に、資源が新しく発見されることがあるけど、 そのような場所はWBで見れば、あらかじめ分かるのでしょうか? それともすべての鉱山で、低い確率で、発見される可能性があるという事なのでしょうか?
WBでもわからない
>>401 溶鉱炉という都市改善は極めて優秀だよ。
まずハンマー増幅率を考えるなら、官僚制と組織宗教も考察すべきだし。
後伐採と奴隷ね。この2つの影響も極めて大きい。
奴隷ハンマーと伐採ハンマーは、溶鉱炉の増幅を受けるし。
ちなみに溶鉱炉は、不衛生を吐く代わりに幸福を産む側面も持っている。
すぐに人口回復する為に畑(パン)が多い都市で、かつ素ハンマーが大きい都市ほど
奴隷効率が尚更良くなる。
要は官僚制首都と生産都市だね。首都は育て方にも寄るけど。
この2つの都市に限って言えば、奴隷と伐採駆使してでも早めに改善すべき。
投資ハンマーの回収なんて十数ターンで済むし、ルネサンス以降のR前提なら尚更だよ。
機械も工学もギルドも無い(鋳金はこれらの前提技術)状態で
どんな戦争準備してるのやら?象カタパRなら分からんでもないが。
生産都市に溶鉱炉はいると思うがな
ライフルRやカノンRで勝負を決めにいくならUGするにしても
メイス、マスケ、トレブのどれかじゃないと費用かかりすぎて話しにならん
徴兵で揃えるとしたら溶鉱炉のない生産都市なんか作らず畑のみでいいだろうしね
>>395 のような都市で建てたとすると完全に回収出来るのは30かもしれんが
建つのは6T後なら増えた分のハンマーをR用のUGユニットに効率よくのせていけると思う
本日デラックスパックを買ったので
>>4 の手順でインスコしようとしたら
無印のパッチを落とそうとすると、サイトにそのファイルはありませんといわれたのですが
BTSのパッチだけでも当てておいたほうがいいでしょうか
曖昧な質問で申し訳ありません
無印の1.74パッチはゲーム性を変える変更含んでるから入れたほうがいい。 今DL可能みたいだけど…ダウンロード補助ツールでも使え。 海兵隊とSAM歩兵を機械化歩兵にアップグレードできなくしました。 マルチプレイヤーの退出時に起こるクラッシュを解決しました。 マルチプレイヤー - 遅延タイマーを無視することができなくなりました。 オフラインプレイにて、アポロ神殿から与えられるはずの技術が得られないPitBossバグを修正しました。 専門家が強制的に設定されるバグを修正しました。 AIがICBMを生産できないバグを修正しました。 ある文明の固有ユニットを生産キューに入れて保存しておくと、別の文明でプレイしても、その固有ユニットが生産できる裏技を無効にしました。 外交画面を開いたまま、セーブしたゲームをロードするとクラッシュする問題を解決しました。 先制攻撃の戦闘に関わるバグを修正しました。 輸送したユニットの贈与に関わるバグを修正しました。 生産速度の向上のバグを修正しました。 解像度1280x720のワイドスクリーン型ノートパソコンにも対応するようになりました。 同じ偉人によって複数のミッションを行える裏技を使えなくしました。 あと、企業セールスマンが3人までになるはず。
テスト
世界の大きさに関する話題が上でちょっと出てたので便乗質問なのですが やはり「小さい」は「標準」より幾分か易しくなると思っていいんでしょうか 「技術交換相手が少なくなる」という点以外は 「少ない都市数で済み管理が楽」「外交の複雑さが減る」「制覇・征服の手間が減る」と プレイヤーにとって有利な要素ばかり目に付くので 主にPCスペック的な理由から「小さい」でばかりプレイしているので気になります
俺的な最大の利点: だるくなる前に勝てる
>>412 小さいサイズでも5文明でやれば都市数ほぼ変わらんよ
そのサイズに7文明詰め込むなら話は変わってくるけどね
制覇・征服の手間が減るのは確かにその通り
技術交換と外交に関してはどうだろうね・・・
「技術交換相手が少なくなりがちだからこそ外交に慎重さが要求される」って考え方も
特に交換によるキャッチアップが求められる高難度ではAI数少ないのは結構マイナス
ただAIが少ない分「非武装でいける!」とかを見切りやすい点はプラス
総じてサイズによる差はそんなには無いんじゃないかなーと
サイズ変えても同じようにプレイすれば同じように勝てるはず
プレイスタイルに変化を求められるのはどっちかと言うと人口密度とかそんな要素
>>412 「文明の数より宗教の数が多いので、創始が容易」
小さいは用心しているで交換してくれない奴が多いと一気に厳しくなるよ でも戦争屋同士で泥沼させてぬくるのおいしいです^p^
凄く単純な話、1/5と1/7
418 :
名無しさんの野望 :2009/06/13(土) 14:58:42 ID:T1LOc2ON
小さいは楽だな。制覇し易い。 大きいとか最大とかで制覇しようと思っても技術で差をつけられる時がある。
マルチプレイで最近いい動画あがってないね。 らいつべって時間置くとみれなくなるし、動画飛ばせ無くね?
じゃあつくってニコニコにでもつべにでもうpしてくれ 見にいくから
世界大会とかってないんですか? ハイレベルな戦いを見てみたい
あったとしても一発勝負なのか何度か対戦してのトータルの勝負なのかで戦略も変わってくるだろうな。
マルチだと難しいからシングルが良さそうだ ある時間にセーブデータ一斉配布、んで録画して時間制限かければロード縛りになりそうだし よくわからんけど
世界大会会場設けてPC並列に並べて さてプレイしてください とかじゃないかな
新型マルチプレイをすりゃ良いんだよ AIの思考を調整して、同じAI同士で対戦させて 最強なAI決定戦のマルチプレイ
428 :
名無しさんの野望 :2009/06/14(日) 07:44:59 ID:N6rlh7Cv
専門家は無理にでも増やした方がいいのですか?それとも必要ないですか? たとえば、 人口15の専門家1人と人口10の専門家6人 だとどっちが効果ありますか? もっと言うと、人口何人の時に、何人専門家を配置するのが理想でしょう? 昨日はじめて、専門家人数調整パネルをいじってみたんだけど、 専門家増やすと食料足りなくなって人口減ってるじゃん。 ランクは皇子、作業者・パネルは常にオート、勝ちは99%制覇
>>428 専門家を雇うっつーのは、専門家でビーカーとか金とか稼ぐのはあくまで副次的産物であって
目的は専門家を輩出して、偉人で技術ジャンプ取得や、黄金期を出すや、大スパイを出したいといった理由が主
全都市で専門家雇う必要は無いが、食料が多い一都市だけでも偉人都市として専門家雇うと効率いいよ
コルコバードのキリスト像って迅速だと意味無いの? 無政府状態を短くできるけど、ゼロにはできないんだよね?
>>430 無政府状態は0だよ
短くなるのは制度や宗教変更可能になるターン数。
たとえば速度標準でヒンズーから仏教に鞍替えしたとして
宗教志向だと再びヒンズーに戻すには5ターン待たないといけない
キリスト像だと確か2ターンくらいで済む。
1Tじゃなかったっけ?
1Tだった、すまん
なるほど、細かく制度を変えられるわけか だが、建造できる最終盤では効果が薄い気がするな
最後の方でもスパイを使うプレイをすればまじでつよいぞ AIは自分が好きな制度に大体してるから制度変えてやれば戻そうとする ついでに、宗教も適当なのに変えれば戻そうとするから 宗教持ち以外の指導者なら7Tを革命分を抜いて5T分にする事も出来る 制度変えさせて内政ボロボロにするとかもあるが 詳しくはスパイ経済の人のプレイレポ、動画をみれば参考になると思う
wiki見たら志向ってのがあったけどどこで変えられるの?
速度が迅速と標準で難易度に差が出る? なんか迅速でやると負けることが多いような気がする
>>437 ゲーム速度が速くなっても移動速度は変わらないので、
戦争での侵攻速度がゲーム速度に比べて遅い。
つまり攻めにくく守りやすいということになる。
>>439 ああ、なるほど了解
制覇勝利しか出来ない自分は戦争ばっかやってるから
迅速だと難易度上がるのか
建築おぼえた後に、橋がかかってたりかかってなかったりなんだけど、 あれはどうやったら橋がかかるの?
あの橋はただのグラフィックだから気にしなくていい 建築とればどこでも効果はでてる
シングルでcampainってあるけど、マップ選んで文明選んで難易度選んでやるだけで、 ここから始まってここから終わる、っていうのがあるわけじゃないの? みんなが言ってる国王だとか皇子とかも良く分かりません
ていうか慣れてる設定から変更すると大→小だろうが マラソン→迅速だろうが難易度はあがる。
SCENARIOだったすまん
>>438 ありがとう
質問書きこんでたの忘れてた
446 :
428 :2009/06/14(日) 18:10:39 ID:0ecP9tTU
>>429 了解です。ありがとうございます。
専門家配置ムズイです。
ライフリングとらないで、軍事学だけの場合、徴兵するとボンバーマンが出るの? マスケットが出るの?
火薬もなかったら何がでるんだ?
戦士か斧かメイス。 作れる中で一番強い奴。
戦士 斧 かまぼこ マスケ ライフル 歩兵 機械化歩兵 以上
一度でいいから徴兵戦士だしてみたいぜ
マップに書き込んだり、吹き出しをつけたりする方法を教えてください。
>>455 よく探していませんでした・・・ありがとうございます
どっちで質問しようか迷ったんですけど・・・ Civ4マルチスレのマルチって明記なしの場合は日本語BtS3.13ですか?
>>458 たいていそうだけど、どっちにしろバージョンが同じじゃないと部屋自体見えないから、
スレで募集してる部屋名と見えてる部屋名が一致してればいい。
460 :
名無しさんの野望 :2009/06/14(日) 21:49:33 ID:pKmuB46n
探検家もあったはず
461 :
名無しさんの野望 :2009/06/14(日) 22:14:49 ID:v/S9pA0J
すごいこと発見。同盟国の都市からは8機の飛行機が配備できる。 自分の都市からは通常4機だけなので、すげー便利。 これってバグ?
既に修正されてるバグ。
皇帝や不死、天帝レベルの人が貴族で宇宙船勝利目指すと 大体何年くらいでクリアできるのでしょうか?
464 :
461 :2009/06/14(日) 22:27:59 ID:FNE/l2Lr
質問です。 最新の3.13を入れてたつもりだったんですが、 修正版はどこにあるのでしょう?
日本語版だと非公式パッチ当てなきゃ直らんものだった気がするな。 wikiにある。
専門家経済使ったら、ペリクレス最強じゃね? 哲学で偉人安定するし、創造で図書館安いし、モニュメントいらない
質問スレで聞くことじゃねえよ
>>326 遅レスだが、セーブは壊れてなかったよ。
防衛協定破棄した後だったら普通にいけた。
このパターンは必ず落ちちゃうのかな?
すいません初心者なのですが、、 相手スタックに攻撃するとき、こちらに相性の悪い相手が選ばれるのですが仕様なのでしょうか。相手を選ぶ方法があれば、教えてください。
仕様です 防御側が一方的に有利な後出しジャンケンシステムです
クメール戦象だけは例外
自由の女神が提供する無償の専門家って、どの種類ですか?
473 :
名無しさんの野望 :2009/06/15(月) 07:53:23 ID:SQtV5AvE
自分で選べるよ どの専門家にも割り振っていない時は市民(ハンマー1だけのやつ)として配置される
animation testっていうマップを選んだら何故かライオンとか狼とか熊とか動物動かせるんだけど、 これは何なの?
>>474 とりあえずそれ選んだことねぇけど、そのまま読めばなんとなく意味分かるんじゃね?
ちょっとやってたら何故か勝利して全画面でチェスとかのアニメーションが流れた このマップに限らずdebugなんたらってマップがあるのも見えるし、 こういうの表示すべきなのかなあと思った まあいいんですけど
477 :
469 :2009/06/15(月) 13:40:05 ID:dCxbDU8r
ありがとうございました。
普通にインストールして普通に遊んでたら表示されんけどな。 何したのか知らんけど。
労働者の交易網建設を自動化したら、勝手に要塞建てたり、森林伐採したりするんだけどなんでだろう? 道だけ造って欲しかったんだが
インスコ失敗してんじゃね
>>479 オプションで木を切らないようにできるよ
あとbtsなら資源の上に要塞建てても資源の効果が得られたはず
こんにちわ マルチの練習をAI相手にしているのですが マルチ対戦の指導者はランダムなんでしょうか?
ランダム
>>478 英語版買って普通に遊んでるんだけど出る
全部平原しかないマップとかある
それって3.19じゃない? 3.19へのアップデートも自動でする?みたいだし
MODのCGEについて質問させてください。 ReadMeにある手順どおりに BtSのMODSフォルダにzip 解凍する。 別途落としたGreatPersonMod BTSに同梱されている画像ファイル (*.dds)をAssets\Art\GreatPeopleにコピー。 キャッシュをクリアする。 をした後、CivWを起動してMODをインストールした後にゲームを始めても何も変化がありません。 バージョン情報を見ると、CGEになっているのですが、その他は何も変化しません。 MODは初めてなので他のMODが入っているようなこともありません。
>>489 BtS起動。アドバンスからCGE起動した?
>>490 はい、アドバンスからMODをロードしてプレイしてますが何も変化がないです。
バージョン情報がcgeに変わったことと、今シヴィロペディアを開いたらcivが終了したことでしょうか。
何時間もやって疲れてきましたOTZ
無印版とかWL版とかあるけど間違えてない?
解凍後のフォルダのCGE111bごとMODフォルダに入れてないよね そのフォルダの下のCiv W Gameplay Enhancementsごと入れるんだぞ
キャッシュはちゃんと消せてるかな? うちの環境だとシフト押しながら起動だと消せなかったので確認してみては? 消せていなかったら手動で消す。 cacheフォルダは C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\My Games\Beyond the Sword(J)あたり。 vistaならC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\My Games\Beyond the Sword(J)かな。 見当はずれならすまん
>>493 うおおおお・・・それでした!
変化した状態で起動しました!ありがとうございます!
連投すいません。
>>492 さんと
>>494 さんもありがとうございます。
BtS版をちゃんとダウンロードしているはずです。
キャッシュフォルダは見つからないんですよね。
シフト起動で消えてるっぽいので今のところは大丈夫なのですが。
>>487 1.7.4でした
拡張パックとかはまだ入れてない
>>495 よかったね
自分もはじめていれたときにそれやらかしてたから
ちなみに偉人のMODも同じことやらかしてた
500 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 05:06:51 ID:K9221P/u
ファイナル・フロンティアの質問はここでオッケーですか?
どうぞ。プレイ人口少ないだろうけど
内容によっちゃMODスレに誘導かな
>>495 問題解決して良かったな。
でも、次からはMODスレで尋ねるべきかも。
万里の大将軍ボーナスに関して 自国領内ということで、侵略戦争をする場合、 ボーナスは貰えないのでしょうか?
>>504 自国文化圏(色がついてるとこね)だけ100%上乗せ
難易度将軍でプレイ回数50回超えてるけど一度も勝利できず! でもこれおもろいねww 制覇狙らいで攻めこむ頃には自分以外の勢力が仲良すぎて毎回フルボッコだ ぜ・・・・
アレク立てて他に二人科学者雇って民族立てて 2回続けて芸術家が出てきて泣いたんだが、 ちょっと遅くなっても民族は立てないほうがいいのかな。 なんで芸術ポイントが+3もあるんだよorz
民族叙事詩はコスト重いから、それまでに科学者1〜2人はすでに 生まれてるから、俺は気にしない。 難易度国王でアポロ神殿失敗して、法律も哲学も一番乗り目指したのにできなくて、 大スパイとか予定と違う偉人が生まれてきてもカノンRで勝てた。 その思い出があるから失敗も楽しいもんよ。
早期にアレク民族→大理石を持ってる→ならマウソロスも建てればいいじゃなーい→芸術家黄金期ウマー
マウソロスを他に取られると一気にやる気減の黄金期大好き人間が通りますよ
探索の時についつい石や大理石を探してしまう俺も通りますよ
民族叙事詩の芸術家ポイントって+1で アレクも科学者+2なんだけど・・・?
513 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 13:35:54 ID:o5KLJUBl
>>489 CIV4初めて丸1年経つけどこんなのがあったんだな
そういや偉人のグラでないなーとか思いながらやってた
ああそうか。アレクのポイントもあるんだったな。+15から科学者分引いてた。 じゃあ何で14対1で芸術家が2回もorz ちなみに無印だからマウソロスなどないさ。アハハハ 狙って科学者出せないなら、きちんとしたパン立地用に 建てておかない方がいいかもとふと思ったんだ。 アカデミー哲学は使ったんだが、できれば教育自由活版あたりまでは使いたい。
お前ら音楽の偉人はもちろん黄金期だよな
二人でちまうくらいついてなかったら黄金期に一人つかってカースト全人口科学者振りでむりやり大科学者だすかなあたぶん。
美学ルートあまり行かないせいもあるが、民族叙事詩かなり遅い 公園と民族いっきに建てるのが俺のジャスティス
518 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 15:08:45 ID:brxHCNes
音楽一番乗り直後に宣戦された。 何とか侵攻スタックを叩き潰して、普段ならここで停戦だけど芸術家を生かす為にあの都市を落とすっ!! ってやってて泥沼になった。
民族遅く建てる意味がわからない。 公園でるころは偉人の価値もルネ期に比べて薄いし。企業創始にはいいけど。
ラムセスとルイとカパックとアウグストゥスがいて、大理石が無かったら遅らせるかもしれん
民族とか最近立ててないな。非哲なら完全にいらない。
>>514 BTSなら1/15になる所だが、
無印は偉人ポイントの発生源の数で決まるぞ
アレク、科学者*4、民族で1/6だな
524 :
523 :2009/06/16(火) 16:33:17 ID:zAlww8JQ
間違えた。哲学持ちなら、いらないって思う 必要な数だけ科学者がいればいいし、不確定要素は避けたい
無印とBtSで偉人の発生計算違うんだな 知らんかった
>523 そうだったのか。偉人ポイントとでてくる偉人の確率は別なのか。。。なんという罠。 芸術家2回もそこそこありえるということなのか。 黄金期までとっておく分無駄だからなー。辛いところだ。
将軍どうしても制覇できなくて必死に土下座外交して、反撃許さないくらい核 量産して敵国まとめて焦土にしてやろうとしたけど準備整う前に攻められてオワ タ
不幸の"うへぇぇぇぇ!"ってどういう条件で起こるのかいまだによくわからないんだけど… ランダムイベント?
そう
531 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 20:18:56 ID:qpIgutn9
初歩的な質問で申し訳ないのですが… 弓兵などの先制攻撃って、防御時のみですか? こちらから仕掛けるときには効果ないように感じるんですが、、、 機械弓の性能みてから何だかわけわからなくなってきて><
>>531 >弓兵などの先制攻撃って、防御時のみですか?
いいえ
>こちらから仕掛けるときには効果ないように感じるんですが、、
気のせい
効果ないと思うのは無理ない・・・ 勝率はちょっとしか増えないから
「全ての都市に○○を設置」系の遺産は それに対応するUUを持った文明ならUUを設置したのと同じ効果がある? ex)エジプトでストーンヘンジ(オベリスク)とか
>>535 結論から言えばyes
>>1 より
>質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ
メイン画面でCtrl+W、またはメニューからワールドビルダーを起動するを選べ。
>>535 UU=ユニーク・ユニット
UB=ユニーク・ビルディング
略称は何の略なのかを知っておこう。
538 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 20:45:55 ID:qpIgutn9
レスありがとう御座います。 ということは、弓兵と斧兵が野戦で戦った場合は、 全く地形ボーナスや防御ボーナスがない状態だと、 @弓兵の先制攻撃で先に攻撃。戦闘力3で、斧兵の戦闘力が先に削られる A削られた状態での斧兵の攻撃(弓兵側の攻撃は行ったので無し) B戦闘結果 で、合ってますか? それともAの段階で弓兵が先制攻撃とあるだけにもう一度攻撃するのでしょうか?
539 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 20:51:32 ID:brxHCNes
先制攻撃とは ノーダメージで戦えるラウンドが追加される つまり先制攻撃1は無敵時間が1ラウンドあるということ ダメージを与えられるかどうかは別
540 :
名無しさんの野望 :2009/06/16(火) 20:57:17 ID:qpIgutn9
そういうことでしたか… 先制攻撃の自分のイメージが間違ってました^^; 戦闘で先に確実にダメージを与えられるわけではないんですね。 無敵時間で凄く良く理解できました。 分かり易い説明thxです、助かりましたM(__)M
>>532 bts仕様でいくとまちがってるので消しといたけど
無印はしらないので仕様が違う可能性はある。
自スタックが丘に登ったとき ゲリラ持ちだけ移動力があまっていて 防御でターン終了できるという意味じゃないのか?
>>542 いや、防御ボタン押さなくても防御はされるんだよ。
防御ボタン押したからといって、押さないときより防御戦闘が有利になるというわけでもない。
不必要な防御ボタンがあるばかりに、「それを押してターン終了しないと防御効果がでない」
という思い込んでしまうんだ。
俺も始めたばっかのころはそう思い込んでた。
ちなみに回復関係もボタン押しても押さなくても同じ。
>>542 移動してるから防御姿勢でおわってもボーナスの5%つかないとおもうよ
まあ野戦でスタックの防御力をあげる役割、というところは正しいか
企業で得た資源って、地形改善には使えないのでしょうかね? ?スタンダードエタノール建てても線路引けなかったのですけど
>>546 まさか、企業名にエタノールが入ってるからって、
それが資源として得られて石油や石炭の代替えになるとか思ってる・・・・?
>>546 使えないね。
創始/出店した都市での生産物のみに使える。
リアル金でレベルやアイテム購入のときも口あんぐりしたもんだが 流れは加速しているのだろうか…
見る度に「どうやって間違えるんだ」と思っていたが とうとう誤爆デビューした…
>>550 JaneとかLive2ch使ってるとよくある。
開いてるスレとカキコする位置が違う状態に出来るからな。
俺もlive2ch時代は良く誤爆したな
オレもlive2ch時代は誤爆たまにあったが今はjaneだからないな ちゃんと違うスレですってでる
世界遺産作ってる途中で中断しちゃうのって、 どこ見れば作れそうもないとか、これは中断しそうだとか分かりますか?
遺産馬鹿に諜報ふればよい
英語版civ4を買ったらDVDが読み込めなかった・・・ ゲームのDVDでリージョンコードってないよね? ROMが壊れてるだけだよね?
日本語bts3.13ver CGEを入れているのですが、メイン画面からオプション画面に入り ・第三国に対する評価の表示 ・個別取引の表示 にチェックを入れても、オプション画面を抜けたらチェックが外されてしまうのですが これは仕様ですか?
>>547 石油の代替品ってWikiに書いてあったので、もしかしたら都市圏ならいけるかもと考えていました
>>548 ありがとうございます
鉄銅石炭アルミが出なかったらOCCはどうしたらいいんだろう・・・
アルミ社を創業するにしても石炭が必要だしなあ・・。 再生成した自分を笑うしかない。
>>558 全部ないのはきついけど鉄輸入できればいける
WBがあるじゃない
質問ですが、後期に得られる宗教は伝播にボーナスがつくと聞きました そこで疑問に思ったのですが、宗教に選択チェックを入れた場合に初期にイスラム教とかをとった場合でも広がりやすいのでしょうか? それとも法律、哲学等のテクノロジーとそこはリンクしているのでしょうか? 大差ないから気にするなと言われそうですが、きになったので質問してみました
566 :
557 :2009/06/17(水) 10:43:57 ID:e2uAvEHQ
やはりこちらが異常なんですね。他のオプションは大丈夫なのですが…。
俺は編集した内容にロックとかにチェック入れると落ちるなあ たぶんへぼpcだからかとおもうけど
>>564 後期に得られる宗教も伝播ボーナスないです
>>565 中断する理由はAIが作ったからっていうのは理解してるとして・・・
基本的にはAIがその遺産を作るのに必要な技術を持っているかどうか。
あとはそのAIが遺産好きかどうかと難易度と運と勘。
確実に調べる方法は
>>555 が言うようにBtSなら諜報で全都市の情報を得ること。
質問スレなんだから丁寧に回答してあげようぜ! ある相手国に諜報ポイントを蓄積し、 相手国の諜報を一定割合以上にすることで、 ボーナスとして相手国の情報を得ることができます。 初期の段階では、相手国が現在研究中の技術がわかるので、 これが相手国が遺産を立てそうかの判断材料になります。 さらに諜報ポイントを蓄積していくと、 相手国の街に滞在中のユニットや、生産中のアイテムも判明するようになります。 ただし、そこまでのボーナスを得ようとすると、 諜報対象とする国を1〜2国に絞らないと厳しいです。
付け加えるなら諜報は拡張パックで追加された要素だよ
無印で遊んでるのであれば、
>>569 の人が書いてくれたように
AIが保有する技術、指導者の性格や志向、加速資源の有無や経験などから
総合的に判断していくことになります
軍事ユニットごとのお勧めスキル一覧のようなものないですか どのスキルが良いか良く分からないのです
戦闘術付けとけばいいんじゃないかなあ
>>572 ない。
これはそういう思考停止を一番嫌うようにデザインされてる。
慣れてくれば、自分で選べるようになるよ。
最初のうちは昇進を自動に設定しとけば?
基本的には殴るor殴られる直前に一番合う昇進つけたら良いよ。 弓相手だから対弓つけよう、都市殴るから都市襲撃にしよう、ちょうど合う昇進がないから戦闘術にしとこう、とか。 そのうち、この昇進は最初使えるけどだんだんいらん子になるからやめとこう、とかわかってくる。 鉄板なのは、奇襲受けるかもしれない前線の防御兵に都市駐留とか、大スタックに衛生兵一人とかくらいかな。
576 :
572 :2009/06/17(水) 18:13:59 ID:3/AflTnW
「civに王道はない」ということですね、精進します
>>570 素晴らしい答えに感動した! 遺産狙ってるときは活用させてもらうぜ。
>>572 俺の場合は、
歩兵は戦闘術 ☆ (攻撃志向の斧Rのときだけ、都市襲撃)
弓兵は教練 >>>を伸ばす奴と 都市防衛▼を伸ばす奴半分ずつ
チャリオットは戦闘術 ☆、その他騎兵は撤退 ⇔
攻城兵器と戦車は都市襲撃 ×
>>569-571 どうもありがとう
他の文明が作ったからってのは知らなかった
中断した後に赤枠でお金のアイコンが出るから、何かが足りて無いのかなあと思ってました
まああれは増えてるんだけど
自分の場合は白兵はほぼ都市襲撃、状況に応じて戦闘術や対白兵。 騎兵は戦闘術1から対火薬。ほぼ勝てないところに突っ込ませる時だけ撤退。 戦車はほぼ全て副次で、殴られた時用に数体に戦闘術とか対機甲とかつけとく。 てな感じである程度やってる人でも意見が分かれるところ。 ほとんどの昇進にそれなりの使い時があるから、色々試してみると良いよ。 キュロス(カリスマ・帝国)で大将軍定住させまくりプレイとかしてみる色々試せて面白いかもね。 行軍とか特別奇襲とか普段あんまり付けれない昇進をつけまくれるから。
>>578 世界遺産は国家遺産と違って、世界に1つだからね。
早い者勝ちです。
んで他の文明に建てられて建造失敗って時は、それまでに注ぎ込んだハンマーがお金になって戻ってくるってことです。
わざと遺産建造を途中で放置して建造失敗を待って金銭を得るってやりかたもある。
OCCは資源の配置拮抗にしとけば 石炭、アルミ、鉄、銅無しで絶望、 なんて事は避けられるだろ
>>582 PASSは削除用。
まずはその他のデータから、軍、生産力、食糧産出、どれを見ても現状では厳しい。
丘の少ない土地なので工房が育つまで待つのが得策。キュロスはすでに騎士が出せるので
ライフルやカノン等の解禁を待つ。キュロスを落とせばスパルタが完全稼動するので経済的には心配ない。
モンちゃんとチンギスは不満なしなら宣戦を受けてくれる。逆に言うと一緒に攻めないと敵に回る。
多分、モンちゃんがそのうちキュロスに喧嘩を売るから傷み分けになるくらいに調整すること。
>>582 あと、テーベにはアルゴス経由で灌漑を引くべし。
食糧が無いと工房は意味無いよ。
ありがとうございます。 ご指摘通り、チンギスとモンテがキュロスに宣戦布告しました。 ライフルやカノンまではまだ遠いですが、参戦して鉄資源くらいは奪います。 工房のアドバイスありがとうございました。
>>582 ちょっとだけやってみたよ。
まずチンギスモンテと相互。ヒンズーをいずれは広める予定。
自由主義の研究は止めて、ギルドを研究。その間にキュロスに神学→演劇+小銭で交換。
首都で産まれた大科学者を消費して活版印刷を取得。
その次のターン、教育活版ギルドをモンちゃんに渡して
(こっちは工学騎乗取得)キュロスに宣戦させる。
それと同時にチンギスにギルド演劇渡してキュロスに宣戦させる。
その後儒教に改宗後、スパイでキュロスを儒教に改宗させ、モンテとの仲をより違わせる。
その後官僚カースト平和主義を導入。これで平原工房も4ハンマー。
後は銀行を終えたら自由主義を取って、ボーナスで共通規格を取得。
火薬→ライフリング→ナショナリズムと進んで、その間に産まれさせた偉人で黄金期発動。
ライフル徴兵&うpグレード&トレブ量産してキュロスを丸呑み、後はご自由に。
内政は色々突っ込みどころが多いw、創造ペリクなのに染料都市に市場はあって図書館無いとか。
↓の魚都市はいい徴兵都市になったから早めに作りたかったとか。
オデオンは後回しで。幸福は無駄にいるファランクスで十分。
首都に道教も布教して、両僧院を建てるとかね。
>>582 キュロスの首都は宝石3だし、遺産いっぱいで文化押してきてウザそうだし、
早めに落としたい気持ちも分かるけど。やっぱりライフルや歩兵まで待つのが確実だよね。
自由主義でナショナリズム貰って、グローブ座を建てて徴兵祭りしよう。
銅がすぐ手にはいるから、2都市から最速斧Rという選択もあったかもね。
次からはBC4000のデータも一緒にうp頼むぜ。
商業は首都と沿岸都市にまかせて、前線のスパルタは偉人都市でもよかったかもね。
農場なら文化拡大や戦争で使えなくなっても惜しくないし。
ってか大科学者3人も首都に貯め込んでるの見逃してたorz 即活版印刷取って、ギルド待って黄金期。 カースト平和で首都はなるべく商人を出させる感じでおkかな。 しかしこれはいいライフルRの練習データになりそうだw
>>587 ありがとうございます。
今までの自分のやり方とは全然違うので、その方法でまた一度戻って試してみます。
魚都市は少し遠いので、都市を建てるか迷っていました。
色々とアドバイスをありがとうございます。
>>588 BC4000付近のデータはないです^^;すみません。
確かに銅がすぐ手に入った時点でキュロスにRをかけるべきだったのかもしれないです。。
いつも馬が近くに手に入った時しかRはしていなかったので考えていませんでした。。
アドバイスをして下さってありがとうございます。
軌道エレベーターが北【南】緯30度で作成可能ってあるけど それをゲーム中で確認する方法ってあるの?
>>591 1年ぐらいプレイしてるけどはっきりわかる方法は知らない。
緯度30度以内=世界の3分の1だから、そんなに気にもならないし。
宇宙狙うときは紀元前にジャングル地帯だったところで建ててる。
どうしても気になるなら、マスの数を数えてみればいけるんじゃないかな?
>>592 なん…だと…
書き込む前に更新すりゃよかった
技術とる以前から把握しておけるか、って質問かもしれないから無駄じゃないよ!ないよ!
って592で技術とる前に把握できるのか!しまったぜ!
丸い森と尖った森の境界も30度ライン近辺にある
>>592 のはBC4000でも確認できる方法だよ。
分かりやすく画像でやり方をうpしてくれた人がいたけど、
その画像は消えちゃったんだよね(´・ω・`)
>>592 の方法は都市画面開いてF6押すんでしょ?
どうも駄目ぽ・・・無印だからかなぁ
最近専門家経済をみよう見まねでやってるんですが、科学的手法ってどのタイミンクで取りますか? 結構僧院とか建てるので陳腐化したときの研究の落ち込みが痛いのですが・・・
601 :
名無しさんの野望 :2009/06/18(木) 03:32:30 ID:hUxfoO/s
>>600 アレクサンドリアがあるか、無いかでかわるよ。
有るならなるべく後回しにしたいと思うし、無いなら速攻手に入れて電気なり生物学なりを取りたいね。
にしても偉人って、すごく痛し痒しだよね。
定住させたいけど、すぐ消費してしまって、あぁ…みたいな
さっさと取っちゃっていいと思うよ。 国有化、クレムリン、諜報機関、飛行船、農場+1、国立公園、寿司、 どの勝利条件目指してる場合でも強烈なものが後に控えてる。 アレク僧院の陳腐化程度はすぐ取り返せるよ。
バナナ農園とかならともかく起動エレベーターがあったかいところじゃないと作れないって不思議だよな。 やっぱり高いところまであっためるのは大変なんだろうか。未来技術をもってしても。
逆に考えるんだ さっさと生物学と医術を取って、増えた食料でさらに科学者を雇えばいいさと考えるんだ
>>600 自分の場合は、皇子レベルで専門家経済をよく使いますが、
専門家経済だとこの頃技術は先行しているので、
大抵軍事行動を起こすために先に鋼鉄(鉄がなかったら軍事科学)を取って、
(できれば鋼鉄は自由主義のボーナスで取って)
その後に科学的手法と物理学(飛行船)。
ボーナス偉人とれたら、アレク陳腐化のデメリットは帳消しになると思う。
敵から奪った領地のせいで維持費がえらいことになるので、
戦争に勝ちが見えたら早めに共産主義とって国有化敷きます。
軍事的に動きにくかったり、内政に励む場合は先に憲法いって
その後科学的手法→生物学で代議制+カーストで科学出力上げます。
>>602 の人もいってるけど、
科学的手法の後にアレク以上のメリットがたくさんあるから、
陳腐化は大して気にしてないかな。
>>604 そんな餌にこの俺様が(・x・)クマー
地上側の発着拠点(アース・ポート)は、一般に言われるように
赤道上にしか建設できないわけではないが、赤道上であれば
ケーブルにかかる張力を小さくできるので最適である。(Wikipediaより引用)
>>600 OX大学の後ならビーカー10%はそんなに惜しくないけど、バチカンハンマーは惜しいよなあ。
Civ4のXMLで国家遺産の上限を変更出来るところはあるのでしょうか? wikiを見て一通り確認したのですがそれらしきものは見当たらず。 もし分かる方がいらしたら教えて頂ければありがたいです。 よろしく御願い致します。
>>608 MOD作ろうとしたことないのでさっぱりですが、
OCCのときって国家遺産5つ作れるから、その辺りから探せないかな?
>>609 確かにOCCの時は作れる数が増えますね。
もう一度調べなおしてみますね。
アドバイスありがとうございました!
OCCの設定は少し特殊だったはず。 普通のときはglobal definesみたいなファイルで設定してたような?
>>607 おいおい、そんな都市伝説にだまされるなよ
温めるのが大変なんだよ宇宙は寒いんだよ
察してやれよ
ちたまの遠心力が強まる赤道付近は引力が弱まり軌道エレベーターなりシャトルが打ち上げやすくなる ただ赤道付近以外でも建てられそうなもんなんだけどなあ
>>611 なるほど!
ちょっと今Civが出来ないPCなのでまた後でそのファイルを探してみる事にします。
ありがとうございますm(_ _)m
どこまで釣りなのかわからねぇ…w
>>613 半径はどこも一緒だから遠心力も一緒じゃね?
・・・って思ったけど地球は完全な球じゃなくてちょっとつぶれてるって聞いたことあるな。
そうすると赤道の方が半径大きいのか?
ちょっとの差の気もするけど地球規模だとちょっとの差が莫大なのか。
温度の影響とどっちが大きいんだろう。
地球の自転による遠心力は極点がほぼ0で 赤道が最大だとおもってたんだが違ってたらすまそ
まじでどこまで釣りなんだw おまえら釣りがうますぎるぞ
>>616 文型なので遠心力とかさっぱりなんだけど、
地球から静止衛星へワイヤー張るってことは
ボールにタコ糸つけて、タコ糸の先にビー玉がついてるみたいなもんだと思うから
タコ糸つける位置が極地だとものすごい勢いで回って、
すぐに糸が切れるんじゃないかと思った。
単純に静止衛星の軌道は赤道直上だからという説明であるていど納得するんだ 地上基地が赤道からはなれたらケーブルは斜めになる
621 :
名無しさんの野望 :2009/06/18(木) 17:44:03 ID:iCjWyhxK
マジレスをすると 遠心力は赤道垂直方向にかかるため 赤道以外で作ると斜め方向に引っ張られてしなり 場合によってはポッキリといってしまうのが正解 例外は北極点や南極点の極地点で 極地点では遠心力は0になる
軌道エレベータは遠心力を利用して立っているから 遠心力が利用できない極点ではそもそも建造不可能になるな
マジで日本の未来やばいなぁ 文系理系に分かれてるなら高校生以上だろ?
624 :
名無しさんの野望 :2009/06/18(木) 18:39:19 ID:iCjWyhxK
若い人に限らず軌道エレベーターなんて名前知ってるだけで 我が隊ならスーパーエース扱いだ
軌道エレベーターは核融合より実用化の目処が立ってないからな 正直ぬるぽ実現できるかわからんぐらいだし
世の中は文系がまわしてる
ロープに使う、張力に耐えられる素材がっまだ発見されてないとかなんかで読んだな
カーボンナノチューブじゃ駄目なの?
カーボンナノチューブは一時期話題になったけど何か問題あった希ガス
ナノが付くぐらい小さいんで、ロープに使えるくらいの長さのやつが作れないんだ なまじ新素材なんで、他のナノチューブとくっつけて長くするって方法も取れない(くっつけ方が分からない) まだまだ研究の余地が残りすぎてる というかここ学問板だったっけw?
ここはciv4の質問スレですよみなさん
>>625 核融合炉はもう実現済みだよ。
ただ、継続してエネルギー取り出す所までは行ってない(起動時間が30秒程度)+
投入エネルギー1に対して取り出せるエネルギーが1.2程度でしかないと言うだけだ。
専門化経済についての質問なんですが、 基本はカースト制になってくると思うんですが ゲーム終盤になってくるとライバル文明が奴隷解放を採用しだすと思うんですが その時はどう対応したらいいんでしょうか
その前に勝利する もしくはそれによる不幸がきつくなるまでに勝利する
その頃には偉人もそんなに出てこなくなるから、 さっさと小屋経済に移行するよろし。 どーしてもやりたきゃ、君主制の軍隊で不満を滅殺
ライバルを属国化して体制変更をさせる
奴隷解放を採用している国をどんどん減らせばいい
>>632 実用化にはそれが少なくとも30いる、そして継続的に取り出すのが難しいんだよ
国有カースト工房のハンマー量で戦車祭開催すればいいよ
どうしても耐えられなければ代議制でスパイ技術者商人織り交ぜて雇ったら良いよ。 制覇にしろ宇宙にしろ、最後はハンマー必要だしスパイの出力も高くなってるし。 最後の方の偉人は黄金期要員だから誰でも良いしね。
>>633 専門家雇用は偉人輩出のためであって、経済的には弱いし科学者である理由も薄い。
企業以降、交易本数や人口効果によって交易商業が膨れ上がるので
小屋のように伸びはしないが困るというほどでも無くなる。
この頃には工房経済となっていて、専門家を雇うのは普通に偉人都市だけ。
オレは専門家経済なら首都小屋型しか使わんからちょっと話違うかもしれないが ライフルで片付きそうならそのままでもいいし、戦車じゃないと片付きそうにないのなら 研究中は奴隷解放、このとき首都以外全生産都市にして富、金余りなら研究力生産。研究終わればカーストにして 文化税率最大限あげてしのいでる
>>636 転向させるのは都市数の多い国でないと思ったほどの効果は出ないよ。
喰らう不幸の量は解放採用している都市の数(人口じゃない)で決まるっぽい。
カースト強制と属国による幸福1ボーナスも別途付くのであるに越したことは無いが、
旧領地の不満や外交による方が大きいと思う。
まあ何のために専門化経済で偉人排出してるかにもよるな。 宇宙勝利目指してる場合だったら他国に宣戦布告して属国化させようとするのは 遠回りになるというか本末転倒。 戦争してるヒマあったら研究を進めたほうがいいって話だし。 ユニット個々の強さにアドバンテージ取るために軍事方面の研究中心なら 属国化させるってのが一番の近道かもしれない 文化勝利狙いならまぁ主要3都市のペースを落とさないならやってもいいか、ってぐらい。 大商人や大スパイをメインに使うような場合だったら…やったことないのでわからん。 まあそんな特殊な専門化経済やってる人はだいたいプロ不死とかプロ天帝なんだろうがw
大芸術家をメインに使う文化転向ラッシュでの制覇勝利プレイですね
プロ国王だけど大商人経済はよくやるよ。 最初からじゃなく、科学者である程度ジャンプしたあとだけど。 増幅施設の兼ね合いもあって大商人は大スパイについで出力高いから、 中盤以降の偉人都市では商人雇いまくるとおいしい。
大商人経済っていうほどのものでもないけど、ライフルやカノンでラッシュした後、維持費や企業創始のために商人雇いまくりってのはよくやるな 制覇するにしても後半は偉人の力より都市の出力が大きくなってくるからそこまで頼らない
首都でアレク立てて序盤はそこからリードを付け 中盤稼働し始めた偉人都市で商人と言うのがおれの鉄板
今日初めて難易度将軍でクリアしました。 ちなみに制覇勝利でした。 クリア条件についての質問なんですが ・征服勝利:すべてのライバル文明を滅ぼす となってますが滅ぼす前にどうしても制覇になってしまいます。 何か他にも条件でもあるのでしょうか?
文字通り全文明を滅亡or属国化すれば良い btsだと属国制度あるし、制服勝利しやすくなってる
条件は説明書にあるとおりだよ。 全部滅ぼせば征服、規定割合以上の陸地と人口を占めたら制覇。 制覇征服に限らず何か勝利条件満たしたら終了だから、 征服したいなら領地を広げないよう注意して進めないといけない。 あとBtsなら属国にしていけば領地をあまり広げずに征服できる。
制覇に属国も入ってなかったか?
なるほど、回答ありがとうございます。 簡単に狙うなら自分の国の人口やら文化圏が膨れ上がる前に短期勝負ってこと で良いんでしょうか? どうにも他の勝利狙う前に征服エンド見てみたくて・・・
OCCで征服を目指すのおすすめ まず制覇にならないから
アメリカリンカーンOCCで全文明を滅ぼしたのあったな 制服勝利はずされてたからその後宇宙に行ったけど
カスタムゲームで制覇勝利オフにしてやればよろしい
難易度にもよるが金融だし俺ならアカデミー 見た感じ国王以下の難易度だろうから首都定住もアリ 遺産中毒で石があるなら数学ジャンプすると楽しそうだが効率的には悪い しかしユトレヒトの平原畑は無駄じゃないか?
メシと衛生が足りないだろ。俺なら米の左にして豚近辺にもう一都市ねじこむ。
金ってそこまで強くないよね 高難易度で序盤の維持費捻出ぐらい
それかなり重要な仕事だと思うぞw 金があるかないかで立ち上がりがかなり違う
平原畑は無駄だからやめた方がいい官吏以降畑資源に水つなぐときだけ作る 金2個は食料資源いっぱいあるなら良いけど米1だけじゃ人口3で米金2に配置しただけで成長止まっちゃうよ 米の←でバナナ米金2なら暦以降じゃないと金2配置すると成長しないけどまあ良いかもね どうしても首都移転したいなら豚の右とかが良いかも
662 :
656 :2009/06/19(金) 08:52:51 ID:CmrppCwG
皆さんありがとうございます 新首都にアカデミーで行きたいと思います 余裕があったら中央の金の3つ上に都市をつくろうと思います ユトレヒトの平原畑は平原が多いので伸び悩むのと 鉄器を開発してないためジャングルに覆われてる米がまだ使えないのでそのつなぎです
これ森林じゃね?
そのグラフィック見にくいよな おれも宝石を覆ってるグラ見てようやくジャングルだと気がついたわ
平原畑がなぜ不要か、教えて下さい。 自分はいつも、作っているので…
不要ではない。灌漑繋げるのに作ることはあるし 徴兵や奴隷で使うために(あらかじめ人口を増やす目的で)作ることもある 現実にあまり使われない理由は簡単 コストパフォーマンスが非常に悪いから 食料2、不満1、不衛生1、都市維持費の増大を出す代わりに 得られるのがハンマー1だけというショボイ出力だからね 別タイルで働かせるか専門家にした方がマシ と書いてる俺も、たまに作るけどねw 先生、ハンマーが少しでも欲しいんです…
実際のところ黄金期なら草原畑よか平原畑のほうがハンマー出る分いいし メリットはあるけど、奴隷制なら結局草原畑使っちゃうし 市民配置は優先的に草原畑使うからいちいち変えるのもだるし まぁいらないよねってところ 共通終わったら風車のほうが強いし、終わらなくてもコインで負けてるし
>>665 要、不要はその場で判断すれば良い。そのための理屈を少し。
生産力はつまるところ、食糧とハンマーの合算で計算すればOK。
最終的には食糧0に調整するので使う人口x2の食糧が差っ引かれ、残りがハンマーになる。
初期の農場は出力3、鉱山が出力4。2は差っ引かれるから、それぞれハンマー出力は1と2.。
つまり引き出せるハンマーは2倍、と見た目以上の差になる。
なら農場は不要かというとそうではない。食糧は成長に使われた後に人口が1増えるから。
穀物庫後なら成長に15〜20食糧必要で、その後農場タイルしか無くても15〜20Tで元が取れる計算になる。
ただ気を付けて欲しいのは、成長させるために鉱山→農場へのタイル移動をすると人口が伸びるまでのターン数は
出力-1となるので、人口が増えるのに10Tかかるなら更に10Tが回収に必要となる。
また、基本的に食糧をコントロールすることが重要で、不衛生が発生すると農場タイルは出力0と同義になり、
不幸が発生すると有無を言わせず出力-2になる。都市によって、どうやって食糧を得るか、どうやって食糧を消費するか
性格が異なるため、一律に決めるのではなく、どうやったら調整しやすいかを考えると良い。
あくまでハンマー出力の話なので、商業が欲しいなら不衛生を上手く使うのは良くある話。
奴隷制は1食糧2ハンマーを越えることは稀なので、基本的に鉱山主体なら使う必要は無い。
農場しか作れないなら上手く利用するとハンマー効率は改善する。
で、件のマップは平原農場が必要な都市位置。ただし、金山で働かせつつ(草原農場+草原森で働かせているようだが)
草原森を伐採に労働者を使う方がベター。平原森は後回しにした方が良い立地。
平原農場やるぐらいなら草原に小屋たてるは 金融だし
あーでも難易度が判らんから微妙か
>>666 食料の消費は変わらんだろ。
平原畑は人口1の維持に必要な食料2を自分で賄える、自給自足タイルだよ。
専門家は食料0だから他から調達しなきゃならん。
平原農場に頼らなきゃならないような食糧に乏しい都市では、とても無理だろう。
>>670 この立地なら別にそれもアリ。米、金山、草原小屋、湖で初期タイルは足りるし、
あとは食糧の余り3をどう使うかで、人口11(=衛生11)までは当てがある。
それ以上衛生が稼げるようになってからで平原農場は十分間に合う。
訂正、9タイル+余り3だから12だな。人口やハンマー調整のために平原農場が2枚あると楽かな。
草原農場(パン3)+草原鉱山(パン1ハンマー3)=1.5ハンマー/人口 草原農場(パン3)*2+平原鉱山(ハンマー4)=1.33ハンマー/人口 平原農場(パン2ハンマー1)=1ハンマー/人口 効率悪いことは悪いよね。 食料足りない立地では使うけど、優先順位は低い。
陶器もまだだから小屋立たないんだろう
それより、この金2宝石1米1へ遷都しなくてもいいんじゃね? オラニエの金融力なら現首都に小屋しきつめればコイン出力は上回るだろうし 全方位へ首都効果が及ぶから維持費も削減される あーでも、この食料なら遷都して偉人都市にしてもいいし さらに伐採せずに国立公園まで建てられたらもっとすごい偉人都市になれるなぁ
農場は生物まで食料+1のゴミ改善ってとこが問題か 余剰食料でるなら他の優秀なタイルがつかえるようになりおいしいのだが せめて改善スピードがはやいみたいな利点が欲しかったね
話をぶった切りますが、 パンゲアにおける海岸線に係る選択肢(自然、加工あり、均等)は 均等にするとでっぱりや小島が減るで合ってる?
リアルが忙しくなって、プレイ時間が減ってしまったのですが、プレイ時間の確保方法を教えてください ザベスが俺を呼んでいる。
仕事を辞めるとか〆切を延ばしまくるとか物件の管理をサボるとか。
1 会社や学校をやめることはCivのためなら問題にならない 2 寝ないことはCivのためなら苦にならない 3 恋人や配偶者やくだらない友達との付き合いに費やす無駄な時間を削ればなんとか愛すべきCivができそうだ
ありがとうございます。 とりあえず今晩死ぬ気で仕事して、土日頑張ります。
実際のところプレイ時間が半日ほどかかるのは問題だよな
>>683 最終的に土日で生活リズムくずして平日を侵食しだすから小マップにしとくのがいいよ
おまえらセーブして翌日にもちこさんかい
>>686 分かってる。
でもあと1ターンだけ、な?
>>686 布団に入ると「あそこはこうしておけば良かった」という完ぺき主義の悪い病気が出て、
BC4000からやり直してしまう。
>>688 それあるわー
でも、それの繰り返しで完璧な初期拡張ができて、
ルネ入る前にぶっちぎりで、結局はつまんなくなって投了しちまうんだw
上級者になるとマップ生成した時点でその後の展開を妄想できて、そこで満足して終了するんだぜ。
一手指して投了しちゃうようなもんかw
その話題何度目だ
質問です。 先ほど強制終了してしまいやり直そうとしたんですが、オートセーブの場合どうすれば直近のデータから始められるのでしょうか? 普通にセーブデータを選んだら特に上書きはされておらず起動直後からのやり直しになったのですが、 これはオートセーブ失敗という事でしょうか?
ごめんなさい、wikiに書いてありましたね。 見てから質問する癖をつけます、お騒がせしました
データうpはMODの有無とか書いてくれ あと晩年のデータとかはイマイチ続きやる気になれねぇ
>>696 首都の周囲の改善が町6と言うのはどうかな…
と言うか町間隔広すぎじゃね?
道つないでない銅がもったいないから道作って輸出。
民主主義売って天文学入手から研究加速、
工房か風車作って宇宙逃げを目標にするかね。
【Ver. 】 BTS(J) 3.13
【MOD】 CGE
【西暦】 BC.4000
【設定】 天帝 標準 パンゲア 普通
【URL.】
http:// 【SS 】
http:// 【一言】 糞立地すぎワロタ
これくらいは欲しいな
いいテンプレだなそれ
>>696 おおざっぱにしかいつも読まないプロ皇帝だが
外交と研究しか見てないけど、確認したらスターリン包囲網は簡単にできるようだから
ライフルまで待ってライフルラッシュして、東部切り取ってから王権と決戦でいいんじゃない。
スターリン包囲網はスターリンに憲法辺りあげて不満はないにしてから対朝鮮宣戦要求、んでシャルルに普通に対ロシア宣戦要求で完成
あと、都市配置もうちょっと考えた方がいいかな 氾濫原とか使わないなんてもったいない。
改善は見てないからしらん
>>696 ライフルや歩兵を目指して帝国ロシアと戦争してもつまらないし、
鉄道一直線から機関銃兵で守りを固めつつ内政したらいいと思うよ。
金属と海産物が豊富だからマイニング社とシド寿司の起業をオススメ。
あと全都市にバチカン宗教(ユダヤ)の寺院を建てよう。ハンマー2は美味しい。
そして宇宙に行くかな。外交がうまくいってるから、外交勝利を目指すのも面白そうだけどね。
>>702 こっちからライフルRはないだろ・・時期が遅すぎる。
むしろロシアの方からライフルRしてくるかもっていう展開だぞ。
>>703 細かいとこは見てないからわからん
だが時期が遅いのがわかってるからこそ包囲網をしくのであって、主力と当たらなければ東部切り取るぐらいはできそうだが
やってみなきゃわからんけど
勝てそうなとこまでやってみた うpする
>>696 軍備に傾注しすぎて首都以外ろくに内政系建造物建ててないのがジリ貧になった原因だね
せっかく良いコイン出力都市あるのに大学を建ててない、むしろ図書館すらない都市もある
あと溶鉱炉は解禁されたら全都市にさっさと建てるべき
不衛生増えるっていっても、水道橋なり衛生資源の輸入なりですぐ帳消しにできる
この時代までどこにも溶鉱炉作ってないのはかなりの損になってるよ
これらの内政系施設全都市に作ったらあとはもう適当でも勝てるんじゃね?
さっきのうpろだの1215にうpしたので皇子でアドバイス欲しい人みてくれ 大ざっぱだがライフリング完成させてうpグレと徴兵で ライフルを揃えた 次にカノンも完成させて全力生産 数揃えてロシアに宣戦 スパイで主力の動きをおいつつ、敵進入と同時にたたきつぶす作戦
皆さん、色々指摘して下さってありがとうございます。
皇子がなかなか倒せなくて困っていました。
皆さんからもらったアドバイスを一つずつ試しながら進めてみたいと思います。
>>705 ありがとうございます!
ロードしてみたところ、バージョン301はロード出来ませんと表示されて、ロードエラーになってしまいます。
スレ読んだら戦争はしない方向が多いな
あれ?こっちは動かせたのにそっちは動かないとかあるんだ まぁわすれてくれ
せっかくうpして下さって、参考にしたかったのですが残念です。
>>707 おお、血塗られた道を選びましたか!
騎兵隊がいっぱいいますねえ・・・。
俺は内政ルートの方を今からやってみますね。
>>696 >>582 と一緒の人かな?まぁ、軽くやってみた。
まずライフルRはかなり厳しいかも、というのもスターリンにもうコサックが出てるから。
できないわけじゃないけどあんまりいい手じゃない。
ということでオラニエということを活かして、蒸気機関→大量生産の歩兵ルートへ進もう。
偉人は大科学者が1人、ハゲが1人、首都でもうすぐ偉人が産まれるのでそいつを使って黄金期。
普通選挙、官僚制を採用。有り余る資金で各都市に溶鉱炉を緊急生産。ダイクRの準備をする。
各都市にダイクが建ち始めたら二度目の黄金期発動。
大量生産を終えたら、英雄叙事詩都市、モアイ都市、首都、士官学校都市に工場を緊急生産。
企業と科学的手法は交換で取得。
その後は力の限り歩兵を量産。大量生産の後は物理学を目指して飛行船も量産。
シャルルには無駄に余ってる斧と象兵をプレゼント、ライフリングと職業軍人も惜しまず与える。
スターリンは手一杯なのでまず間違いなくシャルルに攻める。防衛志向だからなんとか耐えてくれるだろう。
その背後を歩兵飛行船Rで突く。防御度はスパイで削ろう。
ラグナル滅ぼしてロシア領を半数飲んだら停戦。後は戦車Rして制覇。
相変わらず内政は突っ込みどころが多い。なんで主従制がそんなに好きなんだw
>>713 ありがとうございます。
自分の今まで思いつかなかったやり方がたくさんあるので、今から一つずつ試していきます。
主従制は、戦争前に変更して、兵舎と合わせてレベル3ユニットにするからです。
国教があれば、神権政治と官僚制のほうがいいのかもしれないですが、今回は主従制にするときに
世界宗教の仏教が国内に入ってこなかったので主従制になっている・・・という事です。。
>>711 Main Screen MOD無し、非公式パッチv1.21のみの環境でも読み込めたから試してみてもいいかもしれない
>>715 ありがとうございます。
公式HPから最新パッチを当てたら読み込みました^^;
主従いれるぐらいなら経験値はあきらめて官僚か国民国家でいくなぁ あと、幸福は資源で余りぎみだから世襲もいらないよね 代議でも普選でもいれたらいいと思う 労働者余ってる割に改善おわってないのが残念だ 小屋都市に図書館ないとか生産都市に溶鉱炉ないとかは避けたい
>>717 ぉぉ〜!ありがとうございます。
早速、見てみます。メモまで残して下さってありがとうございます。
>>718 アドバイスをありがとうございます。
図書館や溶鉱炉はいつもないがしろにしてしまうのでこれからは建てていくようにします。
>>696 歩兵飛行船Rの戦争準備が割かし進んだデータを挙げてみる。
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/1217.zip ラッシュといいながら遺産もガシガシ作る優柔不断さが極まる。
首都にOX、自由の女神、クレムリン宮殿、ペンタゴンを建てるという
相手を舐めきった内政っぷり。
全都市に溶鉱炉工場ダイク改善済み&8割方火力発電所も稼働。
不衛生は生物学や土地改善でパンを増やして強引に解決。
外交はシャルルを噛ませ犬にさせてる間に王建を技術リードさせることによってバランスを取った。
スターリンは外交孤立化完成。技術も遅れさせている。
歩兵飛行船といいつつ結局カノンも作るダメっぷり。
一応ここからなら宇宙にいこうが、すぐさま歩兵Rかけようが、戦車Rかけようがどうにでもなるはず。
気をつけるとすればスターリンが文化勝利に舵を切ったことだけど
それを見越して民主主義を遅れさせたので問題無し。
プロ国王だが主従制とか一度も使ったことない
特機隊作る時に一度使ったことあるな 黄金期に数体作ってすぐ戻したが
不死デヤッテルガーの俺は制覇モード入った時で徴兵限界になったら主従制を活用している。 世襲・官僚・奴隷・自由市場・組織@カノンorライフル前内政 世襲・官僚or国民国家・カースト・自由市場・神権@カノンorライフル前戦争準備以降 世襲or警察・主従・カースト・国有・神権@最終形態。概ね歩兵・戦車前 ところで、今までルネ期ラッシュの時はひたすら非武装土下座だったけど、大将軍を 1〜2人出すために限定的な防衛戦争するのは意外と投資効率いいな。 主に英雄叙事詩と衛生兵が最初の侵略戦争から使えるのが大きいから、最初の 戦争では侵略する必要すらないのでハンマーが軽い。特に防衛志向だとさらに 楽だから本格ラッシュの下準備くらいのつもりで被宣戦に対応できる。
主従制はビザンチンでカタクラフトRしたときに使った覚えがある。
普段のプレイでは封建制度より官吏を先にとる方が多いからなあ。
>>723 複数から同時宣戦されるリスクもあるけど、パンゲアの端なら
内政しながら防衛戦をいつまでも続けられるよね。
>>720 ありがとうございます。
スターリンが文化勝利に舵を切ったというのはどこで判断されたのですか?
群島OCC 陸地2マス銅鉄でなくて終わったでござる
>>725 まずスターリンの立場になって勝利を模索すると
制覇→我がオランダだけで陸地36%保有。厳しい。
征服→シャルルは潰せるだろうが王建服従は辛い。技術格差もある。
いざとなったら歩兵を全部献上or武力介入でどうとでもなる。
外交→バチカンはこっちの手にある。そもそもスターリンは外交的に終わってる。
宇宙→技術の遅れ&技術取引先の無いスターリンでキャッチアップは相当困難。
となると文化勝利が一番現実的になってくる。
次に社会制度を見よう。普通選挙&表現の自由&奴隷解放。
これはAIが文化勝利に向かった時の典型的な制度例。
そして最後にデータグラフで文化の項と勝利条件での文化勝利の項を見よう。
グラフぶっちぎり&文化トップ3都市は全てスターリン領。
以上のところで分析した結果、ってところかな?
しかし安心して欲しい。スターリンは逆に戦争準備中だ。
文化を狙ってるのに、文化勝利とは真逆の行動もまた同時に取っている。恐るるに足らず。
王建を厚遇したのは、スターリン勝利の道をことごとく潰す目的だったりする。
自分の外交勝利への道も残しておきたかった、ってのもちょっとあるけどね。
何度起動してもinit XMLで落ちる アインスコしてもう一度インスコしてもこうなるんだが・・・
アンインスコだけだとLocal Settingsあたりの下にキャッシュが 残るんじゃなかった?
公式にあるregファイルでレジストリも消した?
国連決議やバチカン決議って昔は属国は宗主国に投票するはずだったけど、今は違うの?
今プレイ中にAIの態度等が表示されてたUIが消えてしまいました。Civ再起動しても消えたままです! 再度表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
右の中〜下にあるのなら 自分の国名をダブルクリックすると出たり消えたりすると思ったけど
>>734 さんのヒントで原因がわかりました!!!
MAPクリックしたときに誤ってスコアの表示/非表示をクリックしただけのようです。。。
お騒がせしました。
国王挑戦中です あくまで概論としてですが ライフルラッシュで飲み込めるのはせいぜい二、三国ぐらいでしょうか?制覇は無理でしょうか? 皇子レヴェルならライフルだけで制覇できるのですが、国王はAIのやはり開発がはやいです。
ライフルだけで制覇はちょっと厳しいかな、出来ないことはないかもしれんが。 俺はいつも1国だけ飲み込んで、戦車120くらい作ってから制覇だな。 これだけあれば全文明に宣戦布告しても余裕だしな・・・。
マップサイズに左右されるだろjk
何も言わないときはパンゲア標準7文明と思っておけばおk
CGEの質問です。 右端の点数欄ウィンドウの上に、技術交換可能・輸出入ウィンドウが覆いかぶさってしまい、 ターン終了ボタンが押せなくなりました。 技術交換可能ウィンドウの出し入れ方法を教えていただけませんでしょうか? 開始2か月の初級者 チラ裏レポート(あんまり楽しかったから独り言) パンゲア・皇子・大・速度普通・エチオピアにて、 マップ配置が悪く6都市立てて中世入る頃にはアウグス ローマ(聖都+遺産多数)が2国を属国にして巨大化して自国を蓋。この時点でスコア2倍以上。 いつもならこの時点で投了だが、やけくそで国民国家+無理矢理ライフルラッシュ一直線に方針変更したところ、なぜか3国押しきれた。 後で見たら、生産力が徴兵のせいで最盛期から比べて半分以下。 しかも、他国に邪魔されないように小出しに貢物とかまで贈った。 今までの制覇勝ち前提で三国志とか同様のロープレ感覚から一転して、初めて状況の変化に応じて戦法換えた。 どこかに書いてあったけど、負けゲームでも続ける方が楽しいってこの事かと発見。 ますますハマっていく、、、
Trade Resource Panel は最上段真ん中のビーカーの下の、独占技術をポチポチすればON/OFFできる。 あとオプションからスモールアイコンで1行表示すれば、13文明とかじゃない限りスッキリするよ。
>>740 Shift+Enterで強制ターン終了できるよ
linuxで動かしてる奴いる?その場合、クラック版のexe必要なの? 解説サイトによって必要とかいてあったり必要無しだったりしてわからん 必要無しならlinuxに乗り換えようかなと思ってんだけど
鉱山にもほっとくと森林は生えますか?
×鉱山 ○丘陵 申し訳ない。 この前3000年ぐらい放置しても生えなかったyo
たしか生える わかってるかもしれないけどそのマスの周りに森林がないと生えないから どちらにしても1ゲームに1-2回しか発生しないイベントだから狙ったところが 生えることはほとんどないけどね
>>744 植林MOD使えばいいんじゃないか?
まあ、条件変わるから他人と話や戦略の互換性なくなるけど。
丘に森林生えんの?って質問に植林MOD使えってのはないだろ
>>746-748 thx。
保安林+国立公園プレイを練習中なので
少しでも首都の周りに森林があった方がいいのです。
この前18タイル森林だった。すごかった。
改善に森林は普及しないと思ったが そんなランダムイベントがあるのか?
未改善の丘陵に森生えるイベントって 斥候が丘で野生動物と戦うときによく発生するじゃん
753 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 17:33:09 ID:DQ6W6PXV
戦争を長い間してると不満な市民が出てきますがこれの出方の法則みたいな 物はありますか? A国と戦争した後停戦、そしてB国と戦争を始めると不満が早く、大量に 出るような気がします。 10ターン停戦の後同じ国に宣戦しても不満分子は大量に出ますよね? 不満分子の出方がよくわかりません。 おながいします。
755 :
753 :2009/06/21(日) 19:25:36 ID:DQ6W6PXV
>>754 ありがとうございます。
なるほど。大変参考になりました。
スタスタに”プレイヤーが都市を占領した場合:+6”
とあるのですがこれは都市を占領すると大幅に厭戦がひろがる
という事ですよね?
厭戦で戦争を続ける事ができずに困っています。
警察国家は登場が遅いし・・・
刑務所と劇場で乗り切るしかないか・・・
文化にバー振れば?
>>755 厭戦値はスコアのポップアップに表示される。都市の占領は大した回数ではないので、
常に起こる戦闘の方が厭戦に占める割合は大きい。
備考を読めば単なる+数値だけでなく、複利計算で加速度的に厭戦が膨らむのが分かるはず。
敵のユニット数=勝ちで貯まる厭戦量は決まるため、これを減らすことは不可能だが、
総戦闘回数や負ける数を減らすことは可能。
圧倒的な上位兵で叩く、もしくは攻城兵器で副次効果を敵に与え、
残りを高い勝率で勝たせるようにすると厭戦は多少貯まり難くなる。
758 :
755 :2009/06/21(日) 20:50:11 ID:DQ6W6PXV
>>756 >>757 ありがとうございます。
なるほど。そこまで複雑な仕組みになってるのが凄い。
よく考えてプレイせねば。。。
wikiにある「Fanatics'抄訳/初心者ガイド 」には
>厭戦は相手国ごとに別々に蓄積される。途中で敵を切り替えるのも厭戦対策になる。
とあるのでそういうものだと思ってたのだけど
>>753 の
>A国と戦争した後停戦、そしてB国と戦争を始めると不満が早く、大量に出るような気がします。
これと反するように思える。どちらが正しいの?
760 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 22:03:22 ID:sxO/Ulk8
Pen4の3.4Gのメモリ1Gで中盤以降動作重くなってターン終了時に5〜10秒位かかるのって、そんなもんすかね?
>>759 基本的には初心者ガイドにある、厭戦は別々に蓄積するってので正解。
ただ、厭戦発生のメカニズムに
戦闘行為を行ったタイルは、どの文明の文化が支配しているか?がキーになっていて
文化支配権が自文明だった場合→厭戦が発生しない。
文化支配権が他文明だった場合→厭戦が発生する。
だから奪って反乱が収まってすぐの都市の都市圏内戦闘だと、実は厭戦が発生してしまう。
逆に、奪われた自国都市の奪還戦とかだと、厭戦は発生しない。
で、
>>753 の
>A国と戦争した後停戦、そしてB国と戦争を始めると不満が早く、大量に出るような気がします。
ってのは、おそらく奪った都市の文化圏内で別の文明と戦争しちゃってるんじゃないかと。
同じ籠城迎撃カウンターなのに、厭戦溜まるペースがはやい!ふしぎ!って状態?
まぁ、可能性はあるだけで断定はできんけど、具体例ってことで一つ。
>>753 の前提と定量が曖昧なので、どちらが正しいというのは意味が無いかと。
体制が整っているほど戦争は円滑に進み、厭戦は自然と出にくくなる。
>>759 A国から奪った土地でB国と戦争してたとか?自分の文化圏で防衛戦してても
>>754 にあるように「プレイヤーの文化が支配的でない領域」での戦闘は厭戦がたまるよね。
765 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 22:26:43 ID:DQ6W6PXV
マイニング社(鉄道)が起業できません。 大技術者は都市にちゃんといます。 資源も銅3鉄1石炭1金1あります。 企業のテクノロジーも持っています。 なぜか今回に限って起業出来ません。 こんな事は初めてです。 なにか条件を満たしてない事でもあるのでしょうか?
国有化、重商チェックしろ
767 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 22:31:02 ID:DQ6W6PXV
質問ばかりですみません。。。
みなさんご回答ありがとうございました。
>>765 もお願いします。。。
>>765 企業本社は1都市に1つまで。支社は何個でもいけるけどね。
もう別の企業の本社ができてる都市で創始しようとして失敗している予感。
別の都市で再チャレンジおすすめ。
重商主義だと起業できないバグ
>>764 以前も試したが敵国文化濃度が適用される、が正しい。(少なくとも3.13+非公式では)
WBで第3国に敵軍を置いて殲滅したが厭戦は増えない。
>>765 国有化、もしくは国立公園。
非公式パッチを当てていないなら重商主義でも不可能だったはず。
772 :
765 :2009/06/21(日) 22:35:02 ID:DQ6W6PXV
>>766 わー!!!
ありがとー!
重商主義でした。
これだと起業できないんですね?
知らんかった・・・
ありがとう。
>>762 ,764
なるほど、文化支配なるものの影響ですか
具体例のお陰でよく理解できました
>>760 ,761
メモリが4GBあったって現代以降は遅い。
Core 2 Duo E6600+メモリ4GB+RADEON HD4850(512MB)というシステムだけど
10ターンごとにゲームセーブ→ゲーム再起動してるよ。
画面効果を控えればマシになるとは思うが…
システム的な投資でCivを早くする方法って、まだ確実なものはなかったはず。
>>768 それは競合する企業の場合。競合しない企業なら本社は1都市に複数建てられる。
776 :
765 :2009/06/21(日) 22:40:34 ID:DQ6W6PXV
>>768 >>769 >>771 ありがとうございます。
”重商主義だと起業できないバグ ”
これっぽいです。
非公式パッチは当ててません。
3.13です。
みなさんありがとー。
777 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 22:45:53 ID:sxO/Ulk8
GeForce6600だけどダイレクトXを更新してないっぽいのでする
>>777 6600ではしんどい。前世代になるけど安いから9800GTくらいをお勧めします。
779 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 23:07:16 ID:sxO/Ulk8
>>778 3Dグラはあんまり要求されないと思ってた。
ありがとうございました。
i7おいしいです メモリよりVGAなのかな?
781 :
名無しさんの野望 :2009/06/21(日) 23:15:02 ID:sxO/Ulk8
>>774 10ターン再起動って大変そうですね…
見た目より要求スペック高いのか〜
ありがとうございました。
属国だからとかそういうのなしに、友好国含めいきなり6カ国から宣戦布告されたんだけど、 なんで宣戦布告されたのか分からない。 ついさっきまで共同戦線張ってた国からもいきなり来たし・・・ 分かる人教えてくださいな
このバカチンが。
バチカン宣戦ってくらったことないんだよなぁ 一度味わってみたい
Pen4+Geforce6600はスペック足りないと思うけど Core 2 Duo E6600+メモリ4GB+RADEON HD4850(512MB)のスペックで10ターン再起動は神経質すぎだろw たぶんCivはかなりCPU依存だと思う
スワップしない程度のメモリ容量とDX9がまともに動く状態であれば CPUのキャッシュ容量がAIの思考時間に一番影響する。
全員と防衛協定結んだら戦争は無理?
>>785 産業時代くらいまでは十分軽いよ。
遅いのは、標準カスタム大陸8文明で飛行機が町を警戒してる時代+
不死のユニット数なのに人工衛星で全MAP見る効果発動する
ユニットグラが特徴的なMODでよく遊んでるから。
陸を海にするプラネットバスター一度は撃ちたいでしょ?
画面効果を遠慮なく盛ってる+Vistaな私がイケナイのもあるが。
Windows7のRC版が日本に来てるから、Civ4動作確認しようかと思ったが
Windows Live ID必要なのね…試した人がいたら報告捨てくれるとうれしい。
某所でwin7でのテスト配信見かけたな ゲームの起動自体は問題なくて…ええと、何か軽い不具合があったような
>>787 防衛協定を結んだ相手への宣戦も可能だよ。
>>787 某レポにあったように仮想敵国に無茶な要求をしまくって向こうから宣戦させるってのはどうよ。
やべえ言った本人なのに 重商主義で起業できないのしらなかった
重商主義で無効化するのは、あくまで「他国の」企業。 自国の企業ならちゃんと創業できるし、進出もできる。
>>789 win7RC使ってるけど
(全画面にしない限り)特に問題ないよ。
>>787 戦争は可能。取引で宣戦させるのは不可能。
796 :
736 :2009/06/22(月) 00:58:47 ID:F+TjuvLn
ライフル→歩兵→戦車 とラッシュを三回にわけることでなんとかなりました。 ご指導ありがとうございました
重商で企業使う人って実際いるの? 維持費-25%の自由貿易を使うのが鉄板だと思ってたんだが・・・
黄金時代に重商+平和主義にしてウマウマしてたら、 なぜか創業できないんだもん。ひどいぜ。
現在貴族プレイ中なんだが、勝率3割程度で低迷中・・・ 街の特化や資源改善はそれなりにやれてるとは思うんだが、 技術ツリーの進め方と、AIとの技術交換&戦争を吹っかける時期が全然上手くない!!! 初期の拡張で町3-4個しか取れないと万年4位の技術後進国で宇宙負けの日々・・・ 5-6町でガンガン研究・生産できるときはイケイケ全面戦争で楽なんだが、不利な状況からだと全然勝てない。。。 このあたりの話は、どこか参考になるサイトやプレイ動画等ないでしょうか。 難易度1個下げると楽勝だし、1個上は蛮族と動物に蹂躙されるし・・・
>>799 1手、2手のロスを覚悟で初期立地を熟慮してみては?
貴族レベルの初期拡張で都市数を十分に確保できないというのは きっと都市を詰めて建てることにまだ躊躇いがあるのではないか
セーブデータでもうpすればいいんじゃないかな。 とりあえずパンゲア標準7文明と想定して、プロ皇帝が回答してみる。 貴族の難易度なら都市4よりは建てれると思う。相手との国境が接してる方向に拡張、後背地は後。 初手労働者から首都の食料タイルを改善。戦士作って、人口3から戦士と交互に開拓者スパム。 場合場合によって最善手は違うけど、貴族くらいならこれで初期拡張は遅れないはず。 高難易度になると、たぶん今してる拡張スペースに6都市ねじ込んでがんばることになると思う。
>>799 遺産にこだわる人のような気がする。
万里、ヘンジ、アルテ、場合によってアポロすら造らず、開拓者、労働者を連打したら、6都市確保はできると思う。
テクノロジーは、初期技術をとったら、なるべく早く通貨をとって、富生産すれば、維持費も困らないはず。
805 :
名無しさんの野望 :2009/06/22(月) 03:25:59 ID:kNjnpGVS
SAM歩兵の迎撃率40%って積算的に累積します? つまり2体だと0.4+06*04=0.64 3体なら0.4+0.24+0.144=0.784みたいに
あってるんでない そんなややこしい計算せんでも1-0.6^nだが
m=相手の攻撃回数、n=こちらのユニット数として期待値だそうとしたけどめんどいな そもそも二機目以降に対する迎撃チャンスって、それ以前に迎撃失敗したユニットにも与えられたっけ? 具体的に言えば一機目のとき迎撃失敗して他のユニットが迎撃したけど、その失敗したユニットに二機目に対する 迎撃チャンスはあるかって話なんだが てか迎撃システムはよくわからん
>>799 >初期の拡張で3-4都市
都市の建て方にもよるんだけど、詰めて3-4都市なら初期RやカタパRで拡張しない
と厳しいと思う。もし、この辺が苦手であるというなら、wiki(ペリク鯖)の
「戦法集-斧ラッシュ」や「Fanatics'抄訳/初期ラッシュガイド」,プレイレポの
「スタートダッシュをアグレッシブに」なんかが参考になるんじゃないかな。
809 :
799 :2009/06/22(月) 08:10:59 ID:JcjzGqdy
ヒント沢山ありがとうございます。
都市を詰めて建てるというのは、市民配置できるタイルがかぶってもいいから詰めるという意味でしょうか?
そういう配置はなるべく避ける方向で立ててました。
>>804 最近ようやく遺産コレクターからは脱却しつつあります。。
幸福問題やら衛生問題やらで、都市周りの20マス全てをフルに活用できるのはゲーム後半から 序盤は10マス程度へ市民配置できたら御の字なので、かぶってても何の問題もない むしろ距離が詰まったおかげで維持費が削減できる ゲーム後半、幸福と衛生が改善されて人口あぶれても専門家雇えばいいだけだから損はしないしね
首都の周囲にいくつか都市をかぶるように建設(通称:乳母都市) 乳母都市で首都周りの小屋を育てて、官僚制の制度を採用でき次第育てた小屋を首都に引き渡す なんてテクニックもあるます
812 :
名無しさんの野望 :2009/06/22(月) 09:11:51 ID:OL5gy4Aj
初心者ガイドのとこにさ 初心者用に書きたい人が一つ教科書記事を書く 俺教科書欄作らないか 各人方針が違うだろうし ちなみに俺が書くとしたら遺産病患者全開教科書
>>809 タイルは被っても被らなくてもいいよ
それより重要なのは囲い込み(BtS以降限定)
効率よくAIがいる方へ向かって拡張すれば
国力の上昇とAIの成長の阻害が同時に達成できる
さっさと文化圏の壁を最小限の都市数で形成して、
AIを締め出した後に安心して国境都市と首都の間を埋める感じで都市を置いたほうがいいことも多いよ
悪いことも多いけどな
たまに思うんだが、囲い込み上手くできて優良7都市ぐらい確保したとして、 さらに詰めたら資源なし都市2ぐらいたつよってときも詰めて建てるのか? オレは維持費嫌ってたてないのだが
>>807 迎撃失敗したユニットに、それ以降の迎撃機会がないとしたら、
迎撃可能が1ユニットしかいないタイルに爆撃したら、(それが成功しても失敗しても)
それ以後は絶対に迎撃されないことになってしまう。
本当に謎なのは航空機の迎撃だな。迎撃の迎撃って何だよ。
>>815 元が取れそうなら建てたほうがいいよ
個人的には自給できるタイルが5,6以上都市圏外にあったら建てる
できれば食料は周囲の優良都市と共有、優良都市が育ちきらない内の未使用タイルも共有
>>815 ラッシュまでに使いものになる(兵舎、溶鉱炉とハンマー)ようであれば建てる
無理なら建てない
1T奴隷ってどうやってやるの? マルチで餌になりそうな時とかのために知りたい
>>819 キューを先頭に入れる→奴隷の繰り返し。1人口当り20ハンマー。
効率悪いな。蛮族強襲イベントでもない限り、使いたくはないな。
>>821 レジスタンスから復活した都市で使う。人口より不満が多い状態でも即座に不満なしに出来る。
>>822 んー、もう1T待てば30ハンマーになるのにそこまで急ぐ状況が想像できない。
敵が間近でこのターンで防壁を作りたいとか、わざと人口減らして都市維持費を削減
したいとかそういう場合なのかねえ。
そういう都市だと食料足りなくて勝手に死んでくから、その前にハンマーになってもらう。
825 :
名無しさんの野望 :2009/06/22(月) 21:07:27 ID:kxTOay5Z
3人潰して即座に劇場作るのと、1ターン待って飢餓で一人減ってから二人潰すのなら、 前者の方が劇場1ターン早く出る分お得、って感じなのかな? 限界まで専門家雇っておくのとどっちがお徳かは微妙だろうけど。
まあそれはカーストと奴隷の違いだし。
OCCだと不死勝てるけど普通のでやると勝てない なんでだろう・・・
>>823 飢餓で一人減れば20ハンマーの損。60ハンマーの施設ならどちらでも同じ。
ただし、厭戦その他で不幸が発生している場合は人口が減ることで一気に不幸が改善する。
厭戦とか奴隷解放とかは人口に応じた値になるためで、人口が15で幸福が10、厭戦が5(一人も働けない状態)だと
奴隷で5人減らせば人口10、厭戦が3くらいになり、7タイルが即座に使えるようになる。
説明を聞いても分からんかも知らんが、やってみればすぐ分かる。
>>828 上記の例だと5人働けるね。計算間違いすまぬ。
>>828 それは緊急生産をする理由であって、緊急生産を1ターン待てない理由の
説明にはなってない。
1ターンでも早くタイルが使えたほうが得だろ?そんなことも分からんの?
奴隷したTにすぐ市民働けるんだから、理由にはなってるんじゃね? この例だと即奴隷で5人*20=100ハンマー、1T待って一人飢餓ると1人*0+4人*30=120ハンマー。 1ターン早くタイルで5人働かせることで20ハンマー取り返せば・・・ちょっと大変だなw まぁでも建物が1T早く建つメリットとかハンマーより維持費がきつい時とか考えれば、 即奴隷の方がいい局面はそれなりにあるんじゃないかな。
>>831 1ターン待てば、得られるハンマーが増えて得だろ?
前提が間違ってるんじゃね? これは施設を建てるためと言うより、人口を早急に減らすための手法 マルチなんかでは取られるのが確定の都市を使い物にならなくするために 使われたりする
>>830 ちょっと待て、意味不明だ。話の流れを見れば、通常時で奴隷を使う場合に1T待ちするのは当然だろ。
飢餓状態の都市なら普通に見てるだけよりも数タイルx数ターン分の利得になるという話。
文化Lvup時のバグもあるしね。
>都市を使い物にならなくする なるほど、それならよくわかる。
>>835 飢餓状態の都市で奴隷を使う場合にも、1T待ちするのは当然だよ。
>>833 厭戦喰らってる時は、人口を減らすと労働人口が増える。
そういう話で人口を多く消費する方が得な場合がある。奴隷の不満も当然起こるわけだし。
劇場や溶鉱炉等の幸福施設が1T早く建つし、連続して入れておけばキュー管理の手間が一度だけで済む。
人口はいくつがいいの?
1T奴隷ありがとうございました。
実際やってみると奴隷入るのと、ハンマー足りなくて入らないのがありますね。
>>839 マルチで餌になってしまった場合は人口1がいいとおもふ
>>841 奴隷で一度にポチれるのは都市人口の半分まで。
両方+ゲームをカスタマイズでオプションON
>>844 ありがとうございます。
いまだ使ったことがなかったので今度やってみます
ググっても無かったので質問したいんですが 騎兵、装甲ユニットの防御ボーナス無しってのは 丘や森の地形、建造物ボーナス含む都市防御 一切の防御ボーナスを受けれないって事?
そうだよ。でもそのくらいならググるよりWBで試すほうが早いんじゃないの? 例外として、渡河や上陸作戦の防御側だと+付くけど、 これは防御ボーナスというより、攻撃側のペナルティだね
>>842 一度に使える奴隷は半分かもしれんが
1tで人口20を1にするのは出来ると思うぞ
>>848 <疑問>
実際やってみると奴隷入るのと、ハンマー足りなくて入らないのがありますね。
<回答>
奴隷で一度にポチれるのは都市人口の半分まで。
食料不足で減る人口は一ターンで一人まで
一度と1ターンの違いだな
1tだと20→6が限度かな?
スパイで更に減らせる。戦士か斥候が生産可能ならなお良し。(というのもどうかという状況だが)
宗教の組織化って兵作成にも+25つきますかね?
855 :
名無しさんの野望 :2009/06/24(水) 10:19:08 ID:eZHo3+I/
BTSですが、AIって、奴隷制→撤退の焦土作戦使います? なんか占領都市の人口がやたら少ないんですよね。
>>855 逆に考えるんだ。どうせ人口減るなら先に減らしてもいいやと。
つまりはきれいなkak...
相手の社会制度が奴隷制ならがんがんすり減らして兵隊作ってんじゃねーの?
857 :
名無しさんの野望 :2009/06/24(水) 11:45:59 ID:eZHo3+I/
>>859 サンクスです。成る程。
キレイな・・・w
ならしょうがないですねw
二つ質問があります。 徴兵した兵士の経験値は兵舎分?しか適用されないのでしょうか? 国連を作った時に、スコアトップのプレイヤー国と二番目の文明の関係が親しみを感じている状態があるとします。 この場合は、二番目の文明は、プレイヤー国に投票してくれるものなのでしょうか?
徴兵は、普通に生産した時の半分。小数点以下は切捨て 2番目の文明が、対立候補として投票候補に挙がってる場合、 俺の経験上だとそのAIは必ずAI自身に投票するね。
ありがとうございます。 今さっき宗教勝利してしまったのですが、もう一つ質問させて下さい。 バチカンの外交勝利の候補者として選ばれる条件は、バチカン所有国は候補の一つだと思いますが それ以外には何があれば候補者として選ばれるのでしょうか?
>>854 つかない
ユニット作成への加速は警察国家
外交勝利の候補者には(国教をバチカン宗教にしている)正規メンバーならなれるよ。 ペリク鯖wikiのOCCで文化勝利のプレイレポも参考になると思う。
文化勝利じゃねえ 外交勝利
最近パンゲアなら文化勝利より外交勝利のほうが楽な気がしてきた
civ4 btsのマルチって全然人いないんだけど、コロナイゼーションに皆流れちゃったの?
夜の7時以降から9時ぐらいと休日に部屋に困ることはないとおもうがそれじゃ不満か?
PCゲーで平日真っ昼間っから乱立してたら恐すぎるな 一時のDiabloを思い出す…
869 :
名無しさんの野望 :2009/06/24(水) 17:43:35 ID:Z7tFTIZj
>>865 実は多大陸のほうが宗教勝利は簡単だったりする
>>869 まじかー
でもたしかに言われてみればそうだな
今度やってみる
教皇庁さえ確保できてれば、大陸マップとかで宗教勝利は結構簡単だな
>>870 皇子でしかやったことないけどHemispheres3大陸で宗教取りまくって
大陸一つを無宗教大陸にしたことがあったな
早目に接触してその大陸を儒教で染め上げたらいい感じになった
その後信教の自由採用されたが
バチカンや国際連合での票数って何に比例して増えてるんですか?
バチカンは布教された都市の人口の合計 国連は人口合計
876 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 10:49:18 ID:BYSYFIb0
都市防御0にして副次損害与えて3,5くらいの攻撃力になった斧兵に攻撃力5の斧兵ぶつけても 三ユニットくらい犠牲になったんだけど、こういうもの?
>>876 勝率どれ位だったの?
90%でも結構死亡してる事があるからそんなもんだよ。
マニュアル嫁
881 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 11:15:41 ID:9GeTwvyd
初歩的な質問ですみません。 昇進の側面攻撃で、撤退確立+10%とありますが、 システム的に、どういうタイミングで発動されるんですか? 自分なりに考えたのが、例えば、 自分の弓騎兵と敵の長槍兵の戦闘開始でダメージ計算が始まって、 結果、弓騎兵のだ死亡が決まった段階で、 初めて撤退確立のロールが始まる、そしてそれが成功した時に何とか撤退… で合ってますでしょうか?
ただ死んだときではなく、攻撃して死んだとき。
883 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 11:22:47 ID:9GeTwvyd
レスありがとうございます。 撤退にはダメージを与えているという前提条件があるんですね… 勉強なりましたM(__)M感謝です。
え、そんな条件あんの?
ないよ。 自分から攻撃して負けたときじゃないと発動しない。 攻撃されたら撤退できない。
886 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 11:29:54 ID:9GeTwvyd
あれ、私が意味取り違えたのかな… てことは先制攻撃の持ちの先制攻撃中での死亡を除けば、 相手へのダメージ無くても撤退は可能と言う意味でしたか? …システムだけにどっちにしてもややこしいな><
888 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 11:42:22 ID:9GeTwvyd
おお…こんなありがたい記事があったとは… さんくすです;;
>>887 失礼な!
エロじゃない漫画もたまには読んでるわ!!
すたすたの人乙
・すたすたの中の人はフリーエロ漫画評論家だよ派
戦闘するときに相手ユニットにカーソル合わせば左下にあるだろ エセ大阪人乙
>>892 関西弁喋ったらやくざと勘違いされて
教えてもらえるとおもたらおお間違いやダボが。
雑魚の分際でいきがるなや。
>>878 自軍ユニットを選択して、敵軍ユニットにカーソルを合わせると勝率は見れる。
ALTを押しながらだと、うっかり攻撃しちゃうミスもなくて安心。
896 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 16:58:11 ID:8obmnDqF
bts3.13で、皇子国王レベルから天帝に挑戦して負けてます。^^ で、質問なんですが いきなりマンサとかフリドリヒとか(だったと思う)が、 「助けが必要なようだな」って技術をくれるんです。 いままで無かった事で、なんだか薄気味悪いです。 貰っといて大丈夫なんでしょうか?
>>896 弱小国に技術与えて、餌にならないようにしたりしない?
大丈夫じゃないの?
>>896 不満がないレベル以上の関係で技術が遅れまくっていると発生する
貰って何の問題もない
ただ10Tは宣戦できなくなると思うから戦争しかけるタイミングの時は貰うな
>>898 新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
>>893 、895
いつも右クリックでやってたから気づかんかったw
しかし、ショートカット使うと見れないので面倒ですね……。
右クリック押しっぱなしでも見れる 離すと攻撃するけど
>>902 THX!
しかし将軍で制覇狙おうとしたらユニット潰されまくりでイライラする……。
Bts日本語 MOD無し
国王 小さい パンゲア 普通
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/1233.zip 将軍で宇宙船勝利できたので貴族皇子を飛ばして
国王にチャレンジして5回目なんですが
いつも敵に文化勝利されて終わってしまいます
データはゲーム開始時とライフル取得した直後のものですが
ゲーム中盤に何をやっていいのかわからず、終盤には2倍以上スコア差を
つけられることが多いです。
この時点でやっておくべきことや地形改善が適切なのか、など
些細なことでもいいので、改善点を指摘してほしいです。
>>894 なんか一生懸命2chに書き込んでるヤクザを想像したw
ちなみに「関西弁つこたらやくざやおもて」のほうがしっくりくると思われ。
>>904 AIは生産ボーナスを貰ってる上に後半になるとプレイヤーが稼いだリードも埋められてるか逆にリードされてる。(プレイヤーは官吏とか教育とか内政技術優先する結果リード出来る)
そしてプレイヤーは6都市前後立てたら無理には拡張しないけれど、AIは拡張するから土地が多い方が当然有利になる。
ルネサンス直後にRして戦争するのは、プレイヤーとAIとの差が一番開いて、戦争しやすい時期だからなんだよな。
だからライフルRして2カ国くらい食ったら、生産都市3つくらいにして他の都市は経済都市にして国力つけたほうがいい。
あと勝利条件細かくチェックして制覇・文化勝利しそうな国あったら無理してでも攻めた方がいい。
>>904 ちょっと時間ないんでセーブは見れないけど、
文化勝利は基本的に宇宙勝利より圧倒的に早い。
AI宇宙<PC宇宙<(越えられない壁)<AI文化<<PC文化
難易度上げるとどうしてもこんな感じになる。
お互い非戦で内政してたら絶対勝てないものだと思った方がいい。
阻止するには、自分で殴るか、戦争屋に殴らせるか。
宇宙船出発間際ならスパイ反乱連打での時間稼ぎもできるけど、長期はきつい。
F8で文化勝利に一番近い文明がわかるから定期的にチェックしつつ、
やばくなったらどうにかできる体勢を整えておくといい。
908 :
904 :2009/06/25(木) 22:00:04 ID:yLqpdMxn
アドバイスどうもありがとうございます。 自分は戦争になれる必要がありそうです ライフルラッシュはいつも失敗ばかりでorz ライフル兵15体くらいで攻めたときは一国滅ぼした後 こっちのライフルもほぼ全滅したところに他国から宣戦されてアボン 攻城兵器もほとんど使ったことが無いのも問題かもしれません。 斧ラッシュみたいな初期の戦争は成功するんですが 中盤以降の戦争は敵のユニットも多くて苦手なんで避けてましたが そうもいかないみたいなんで練習してみます。
一回、攻撃的AIで大国とガチ戦争してみるのお勧め。 国王でも中盤以降は100ユニットとか平気で運用してくるから、すぐ慣れる。
910 :
名無しさんの野望 :2009/06/25(木) 23:05:27 ID:8obmnDqF
>>897-900 教えていただいて、ありがとうございます。
微笑みながら近づいてくるウラで、何を企んでるのかビクビクしてました。
>>908 慣れてないうちは戦争は序盤かルネ期以降に絞ったほうがいいね
中世には長弓っていうチートユニットがいるから時間がかかる。
あとスパイ使わないなら攻城兵器は使うべき。例外としては斧ラッシュと戦車だウラー!のときぐらいかな
>>908 ライフル15出した後に軍生産止めちゃってない?
どちらにしろ、1国滅ぼすのに戦力壊滅するのがわかってるんだから、
広がった領土を防衛できるだけの兵は生産し続けないといけないし、
トレブを増量してライフルの損害減らすとかしたほうがいいんじゃないかな?
>>904 上げてくれたセーブデータでライフルラッシュするなら、グローブ座を建てて徴兵をするべきだね
俺だったらミケーネに建てるかな、無論ミケーネの改善は全部畑
徴兵制度採用するまでは偉人都市としても使えるし
攻城兵器はトレブでいいので1ターンで都市防御度を0%にする量は作っておきたいね
副次損害用のは不要、ライフルなら都市防御度の無い旧世代ユニット相手ならガチンコで勝てる
セーブデータのなら隣国に大スパイ潜入してるようなので、攻城兵器は作らずスパイで都市反乱ってのもいいね
とにかくライフルラッシュは徴兵で毎ターン作り出すのが肝です
ライフルRって普通に大商人×2で交易して3,000Gを都市襲撃2付の鎚鉾兵を20体ぐらいうpグレ+トレブ8体 戦争中に鋼鉄開発→トレブをカノンにうpグレ 1国目を食って2国目を食った戦争が終わる頃にはライフルだけで普通に50〜60体ぐらいになってるけど
大スタック組んで移動してる時に、副次損害を受けますた! とか。 (略奪した)都市が侵略されますた! とか。 大スタックのユニットが攻撃されたりすると一気にやる気失せるんだけど、どうすればいいの? 酋長では100%の確立で制覇出来るんだが、将軍になった途端、上の問題が出てきて無理になった。
大スタックなら副次損害なんぞぶつけてくれてありがとうレベルだろ? 相手も大スタックなら数の勝負になるから相手の2倍ぐらいの量でスタック組めばいい 将軍レベルで量に問題があるならそれは都市の特化をしていないからだ 金銭都市2.5に対して生産都市1がよいバランスと言われているが そのレベルなら金銭都市2に対して生産都市1にして 生産都市では兵の質に関係のある建物建てたら遺産なんぞ作らずに古代から徹底的に兵を作れ
>>904 ・アルゴスを一個左に建てていれば領土をもっと確保できると思う。
序盤は土地の囲い込みを最優先でいこう。
・ユニットを生産するときはせめて兵舎くらいは建てよう。
ライフルラッシュの前に生産する槌鉾には神権+兵舎で都市襲撃2をつけておくといい。
同じようにトレプに都市襲撃+精密攻撃をつけるとスムーズに防備が削れる。
・首都が専門化経済でも小屋経済でもないのが中途半端。商業を優先させよう。
・バチカン宗教施設+カースト工房でかなりの生産力になるので、バチカンの施設は建てよう。
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/1237.zip そんな感じでBC4000からAD1500までやってみた。
首都の食料がゴミだったので斧でオラニエに流れ込んで遷都。
世界遺産一つも立てられなかったんで、ペリクとしては失敗プレイになったけど、
国土広いんでここからカノンとライフルを生産し続ければ余裕で制覇いけると思う。
>>915 相手の副次攻撃対策にはスタックの分割進撃で対処
分割できるほどのユニット数がないなら、篭城作戦で自国領に敵の攻城兵器ごと来ていただいて潰したのち進撃
先に第3国と戦争させといて敵の攻城兵器が留守の間に急襲するのもアリ
あと敵は奪われた都市を取り戻そうとする
でも衛生兵を配備して、防備をしっかりすれば経験地おいしいです^q^になる
>>904 ちょっとだけやってみた。
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/1238.zip まずオラニエを即叩くべき方針で行く。大芸術家と大スパイ消費して黄金期発動。
国民国家と重商主義を選択。
国民国家はライフル徴兵、重商主義は徳川さんと仲良くなるために選択。
オラニエを一緒に叩くことでさらに仲良くなるために画策。
とにかく徳川は外交的にどうしても仲間に入れたい。
何故ならラスボスは間違いなく後ろでぬくっているハトシェプトだからだ。
技術と資源をプレゼント、公明正大取引+4ゲット、徳川さんの主敵とは通商を切る。
最初の5Tはとにかく徴兵。最後の3ターンは官僚制に戻す。
徴兵実施はモアイ都市がほぼ毎回で、後の2回は海沿いの人口一桁の都市で随時。人口5になるまでやる。
ついでにハトシェプトに自由主義を1300Gで売却。うpグレ資金と研究資金にする。
研究は経済学は後回しで、哲学を材料に工学をジョアンとの交換で取得。
そして化学の研究に科学者を費やした後、化学を研究完了。これで平原工房は最大出力。
黄金期中に粘りで職業軍人を開発。無駄にいる象兵もこれで騎兵隊に大化けが可能。
オランダの主力はメイスと騎士だから無理に騎兵隊にしなくても十分だけどね。
大スパイ産諜報Pを活かすため、防御度はスパイでふっとばす。データでは少しスパイが足りない。
戦争中に鋼鉄を地味に研究して、カノンを導入すれば最早敵無しだろう。
ちなみにセーブデータ直後に徳川さんとの関係は満足まで上がり、愉快な依頼が舞い込む。
乗るかそるかはご自由に。
あとはユニットを作成後すぐに昇進を付けずに 都市襲撃直前に昇進させることで道中のダメージを回復する手も ただ昇進つけなくても道中の敵の攻撃を退けられる格上ユニットってのが条件だけど
斧10カタパ10って大スタックって言う?
>>915 ターン毎の回復の割合はこんな感じ。5%じゃさすがにやってられないから、
敵地を進軍する場合はスタックに最低1人は衛生兵が欲しいね。
大将軍による昇進で衛生兵Vユニットがいればなおよし。
敵地 5%
中立 10%
自国 15%
都市 20%
回復について、もっと詳しく知りたい場合はこちら
ttp://stack-style.org/SidGame/civ4strategy/0000500012.html あと以下の操作で、全快ユニットのみを動かすことができるよ。
兵が少なかったらシフトで1人ずつ選んでいってもいいよ。
1.ALTですべてのユニットを選択
2.Ctlr + H で負傷兵を選択
3.「グループを分割」ボタンを押す
4.全快ユニットをクリック
>>921 うちの文明にとっては蛮族弓兵×5がすでにデススタック
マルチで相互切る時はどうすればいいんだ?
何もいわずに切るが 相互切るのはファロス建てられたときと最後ぐらいで普通はなかなかきらなくないか?
Alt押しながら指導者名クリック。 もしくはF4で現在有効な条約出してクリック。
>>904 ちなみに内政で言えるトコは致命的に衛生が足りない。
穀物庫は全都市で、雑貨商も導入しよう。海沿いは港。水道橋も辞さずだ。
そして徳川さんは蟹魚羊と衛生資源が豊富。
内政に向かうとしても徳川さんを味方に引き込むことが重要。
首都でOXはまぁいいとして、食料薄いのに民族叙事詩はアレクをちょっと重視しすぎたかな?
OXが無かったらまず最初にスパルタに遷都してただろうが。宝石タイルも奪ってね。
OXを活かすために首都には小屋をばらまかざるを得ない。
食料薄いから平原丘は全部風車にしてしまう。灌漑農場以外は全部草原小屋にする。
生産都市候補は文句なしにモアイ都市、速攻でエルミタージュ建設を取りやめる。
残る一つの国会遺産は本来は製鉄所が望ましい。港で不衛生は相殺しやすいから。
けど、淡水が取れてないので英雄叙事詩の方でもかまわない。
小テクとしては首都に隣接している湖タイルはモアイ都市に渡してしまうといいかも。
これでパン一枚稼げる。
>>919 の補足として、ハトシェプトの都市の宗教の広まりっぷりや社会制度、文化勝利条件の項を見るに
完全に文化勝利狙い。上のデータで自由主義を渡したので、表現の自由採用もそう遠くない未来になる。
ということで如何にハトを戦争に早く引きずり込むか、が鍵。
一番望ましいのはペリク徳川ジョアンでオラニエを叩いてる間に、オラニエをハトシェプトに属国化させる。
これで自動参戦、世界大戦に引きずり込める。
まぁハトはまず間違いなく電気→無線通信ルートに行くので、歩兵も長距離砲も戦車も飛行機も遅れるはず。
カノンを30体ほど用意すれば単独でも十分属国化できるはず。後は徳川さんと関ヶ原だ!。
>>925 GNPトップと切ったり
スパイ排除のためにきったりしないのか
マルチは重商主義が早くてな…
>>924 俺だとマルチで相互切られるとぶち切れてそく宣戦。
よかろう かかってきなさい
932 :
名無しさんの野望 :2009/06/26(金) 10:39:13 ID:v85QCpFc
時代がルネサンスで終わるから異人さんの力が絶大でな…
>>930 戦争できなときに大商人通っていいよっていっておいて入ってきたら宣戦して殺すとかやるよね
>>933 当然。
大金持ってる旅の商人が護衛付けるのは当たり前。
世の中舐めすぎの奴多すぎ。
935 :
名無しさんの野望 :2009/06/26(金) 11:32:55 ID:v85QCpFc
まあ実際それやると延々粘着されて自分の勝利の芽も摘まれることが大半なわけだが
金融、オラニエ、ジョアン以外で近海タイルが多い都市では 近海タイルを人口伸ばして使うべきですか?
うん、だから戦争できる時ってつけた 無理そうなときは通す代わりに金銭もら得るか聞く
だが、護衛を付けておいたとしても宣戦された瞬間 護衛だけが国境外に放り出され大商人だけが敵地のど真ん中に取り残されないだろうか…… 偉人は労働者みたいに拉致可能なほうがいいかもしれないな
939 :
名無しさんの野望 :2009/06/26(金) 12:32:29 ID:v85QCpFc
>>936 それは難しい質問だな
答えは出ないと思う
俺は一旦人口を伸ばしておいて
劇場や大学などの国家遺産前提条件を奴隷消費することが多いかな
即座に専門家雇うなり鉱山で働かせるなりすればすぐに出力が得られる。 近海タイルに順に配置して人口伸ばせば最終的には高出力が得られる。 状況に応じて選んだらいいよ。 首都の人口いくつで開拓者出す?って話に近いものがある。
商人通過で金要求されても他あたるがな 宣戦して殺しにかかりそうなやつとは交渉しないし しかし、前金を要求したうえでぶっころし、ついでに都市もいただいちゃったりして 護衛とか騎士10とかつけるんでなきゃ無駄なきもする
942 :
936 :2009/06/26(金) 13:27:27 ID:jEmvM3Kh
なるほど。人口を伸ばした上で、奴隷や専門家に使えばいいわけですね。 もし近海タイルを利用する場合、人口1と釣り合うのでしょうか。社会制度や難易度で変わりますか?
つりあうも何も、自給タイルなんだから増やせば増やしただけその後はお得だよ。 人口で維持費は増えるけど商業2に比べたら誤差すぎる。
>>942 近海タイルに配置するかって話なんだから、専門家は関係ないだろ。
945 :
942 :2009/06/26(金) 13:43:45 ID:jEmvM3Kh
そうですよね。平原農場とごっちゃにしてました。ありがとうごさいます。
いや、平原農場の話も同じでしょ。 自給タイルなんだから(略 ただ近海も平原農場も他のタイルに比べて利益が薄いので、できれば もっとお得なタイルを利用できる立地に都市を建てるほうが望ましい。 だから「平原農場は避けるべき」と言われるんだが、他に良いタイルが ないとか、人口が伸びて目ぼしいタイルはいっぱいになってるとかなら、 幸福衛生が許す限り自給タイルに市民を配置しない手はない。
平原農場の方が、生物学や寿司屋で食料に余裕でき次第 工房や小屋に張り替えて即使えるという点で海タイルより優れてるとも言えないかな でも海タイルも食料増えたら専門家雇えば同じことかな? どちらにしても生物・医術解禁直前には人口を最大限伸ばしておきたいね
今まで作った道路を自動で鉄道にしてくれたりって出来ない? もしかして手動?
自動化ボタン押せ
近海はともかく、他のタイル使い切って生物学前の平原農場を使うくらいなら人口止めて専門家でも良い気がする。
平原農場って何都市で作るんだ? 小屋都市なら当然小屋だし、生産都市なら鉱山か工房だし偉人都市なら偉人にするでしょ? 畑資源に水つなぐ時しか使わんなあ
自分も灌漑と余剰食糧の調整でたまに作るくらいだなぁ、労働者も忙しいし。 たとえば飯資源無しで余剰食糧2だったら平原丘を使ったりして人口1で止めちゃうな
どうしても奴隷のための人口が欲しい or素ハンマーが少しでも欲しい生産都市だと平原農場使うこともある 逆に言えばハンマーそこまで必要ない都市だったら平原農場いらね
素ハンマー増やすんなら平地の森でよくね
余剰食糧1〜2個であとは平原しかないって都市あるじゃん そこで工房小屋専門家で人口成長ストップさせずに農場で幸福限界まで人口伸ばし続けてる
増やせるなら人口増やした方がいいよな でもそうするとハンマーとかが増えるのが(人口延びる時間の分)遅くなる
ラッシュかける時期の兵科にあわせて ハンマー出力(=人口)調整するなあ ライフルRで勝負するつもりなら 中世は出力落ちても人口増やせばいい
人口増やすなら草原か氾濫に畑でしょ 何マスか使ってあと平原しか残ってない状況に出くわしたこと無いな パンゲアしかやらないから?
平原畑も微妙だけど草原丘風車もコイン1増えただけなんだよな ハンマー1追加は何からだっけ?
共通規格だっけ コインが電気
961 :
904 :2009/06/26(金) 19:34:19 ID:F4TjOwAO
>>917 ユニットの生産もちゃんとした生産都市で無駄なくやるべきでした。
あと都市の地形から、どう特化させるのかを見極めることを
もう少しうまくやれるように頑張ってみます
宗教施設の建設を疎かにしていたことも反省点です。
>>919 いつも都市の衛生が気になっていましたが、水道橋の建設コストが重く
ハンマーの多い都市ばかり作っていました><
首都にアレクと民族叙事詩があるのは哲学思考って理由だけで
土地の地形を全然考えていませんでした
それに敵の動向にもしっかりと目を光らせる必要がありそうです。
自分の腕ではそれほどうまくはいきませんが
こういうアドバイスは見てるだけでやれた気になりますw
指摘された部分に注意して同じデータで何回か試してみることにします
みなさんどうもありがとうございました。
高難易度のプレイレポでよく好戦的なAIのチェックが入れてあるのを 見る気がしますが、これはユニット生産&維持を優先→研究を遅らせる という意図でしょうか?
やること無くなった労働者はどうするもん? 削除しようか迷ってる。それとも無駄に文化圏全体に道路を張り巡らして意味ある?
線路ひいた後も戦争で奪った都市の改善変更とかで普通に使うから あまり暇になることないなあ俺は
>>962 それもあると思うけど
攻撃的AIの方が派手にユニット作って戦争してくれるから
やっぱりレポート的に盛り上がるからなんじゃない?
時代遅れの兵士はどうするのがいいですか?
967 :
名無しさんの野望 :2009/06/26(金) 23:39:45 ID:px0ccwb9
うpグレするか、幸福要員にするか、削除して維持費減らすか。 食われては困る他国に譲渡するという手もある。 AIのうpグレ費用はプレイヤーの半額だ。
不死で初めて勝てたので記念カキコ。 ライフルRが不発で技術のキャッチアップも難しくなったので文化に逃げただけだけど。 ラッシュ後の技術キャッチアップってどうやればいいのかいまだにわからん……
>>963 時期にもよるが、もし内燃機関前に暇ができるようなら
砂漠に大要塞を立てるという暇つぶしがある。
石油がわいたが、そこまで労働者が遠いときのみ有効だから
あんまりうれしくはないけどね。
領内に森林が残ってるなら保安林や製材所もあり。
攻撃的AIにしないと簡単に初期Rが成功して1国呑みこめる 難易度下がると思う
まぁ大陸とか戦争しにくいマップだと余計な軍をAIが作らない分難易度上がるが
>>970-971 >>962 は高難易度での話をしてるわけでしょう?
だったらまったくその逆で、好戦的AIにしたほうが難易度は下がるでしょ
まあ難易度というよりも、その方がやりやすい、と言った方がより正確。
思考がより画一的であったほうが行動が読みやすく、事故も少ない。
初期ラッシュにしても、簡単に成功と言うが高難易度ではそうはいかない
隣国を滅ぼしたら成功、という意味での成功なら成功率は高いだろう。
プロ天帝なら誰でもできるってレベル。天帝だろうが酋長だろうがその難易度に慣れてさえいれば誰でも。
だが、隣国を滅ぼした上で第三国も含めて自国が優位な状態に立ってれば成功、って意味なら
高難易度であればあるほど成功率も旨みも下がっていく。初期技術からしてそもそも違うし。
最初から弓兵作れて何都市も同時に作ってるような文明を滅ぼすほどの大軍をこさえるヒマがあるなら
自国のインフラを整えて遅れた技術差を埋める努力をしたほうがよっぽどマシ、と考えるプレイヤーも多い
だからもともと滅多にしないような所期ラッシュがしにくくなる、なんてのはデメリットでもなんでもない
高難易度だと都市間の距離を4マス以内にしないと維持費きついらしいけど 皇子くらいまでなら7マス以内で平気と考えていいんでしょか
>>972 流石に天帝を引き合いに出すのはアレだ、次元が違う。
天帝初期Rなんて隣国に恵まれた(not攻撃防衛志向、初期強UU無し)上で
ケチュアか不死隊、頑張ってプラエくらいなもんだ。
丘首都ギルガメさんや丘首都ブルさんを斧オンリーで攻略できるかってのは相当無茶な賭けで
慣れればできるって話じゃなくなる。大体慣れてようが戦略資源確保できなければ無理だし。
で、皇帝不死での初期Rと考えると、攻撃的AIじゃない方が確かに成功しやすい。
弓の数が1人多いかどうかで必要軍量はかなり違ってくるしね。
それに初期Rせざるを得ない状況ってのは確かにある。全く土地が確保できない場合とかさ。
序盤のインフラ整備を捨ててまで相手の土地を奪いに行く選択が無いワケではない。
それに地形も相当影響あるがな。
群島ならまず初期R中世Rは受けないし、逆にパンゲアだったら危険は高い。
大陸でも、1人大陸だったら内政でぬくれるけど
シャカと2人きり大陸(宗教無し)だったらいずれは争わざるを得ない。
レイク攻撃的AIとかだったら洒落にならない軍量用意されちゃうしね。
まぁ、初期Rありき戦略は下策だとは思うけど
攻撃的AIが簡単かどうかは色んな要素を合わせて場合によりけりとしか言えない。
標準パンゲアだったら、攻撃的AIの方がやりやすいってのは同意だけどね。
>>973 維持費は皇子なら気にしなくていいかな。
何マスとかじゃなくて、川の接続や資源の配置、丘の数に森の数、他文明との国境を考えた方が良いよ。
これは高難易度でも言えるんだけどね。
良立地囲えるのに維持費気にして都市建てないってのは本末転倒だし。
特に宝石や金囲える立地は維持費相殺できるから、無理して取ってもかまわないくらいだ。
初期ラッシュが成功しやすいのはそうだろうよ >非攻撃AI
>>970 が 「簡単に」 成功するとかぬかすから反論しただけだと思うが
civ4とAoE3どっちが面白い?
デモやれ
979 :
名無しさんの野望 :2009/06/27(土) 16:37:41 ID:ahiErBU/
外交上手には攻撃的AIはOFFのほうが簡単だろうというのはわかる でも変顔の人の天帝フラクレポにあるように大半の人には攻撃的AIはONのほうが難しいはず AIがあっという間に大帝国になるからね
>>977 Civ4のほうが面白いと思ってるからこのスレにいるんだ。
AoE3のほうが面白いと思ってる人はAoE3のスレにいる。
981 :
名無しさんの野望 :2009/06/27(土) 16:53:29 ID:ahiErBU/
ネオアトラスもいいよ!
>>977 AoE3持ってる友人にciv4貸したら、
AoE3の方が面白いと言ってた。
俺はRTSが苦手なんで、AoE2であきらめたが…
>>974 別に天帝を引き合いには出してないよ
難易度と共に成功率と旨みが下がる、と言っているだけ
天帝は最高難易度だからそれが最も如実に現れているというだけで
皇帝や不死にしても、将軍や貴族よりリスクが高まる事には変わらんし
それに皇帝不死はおろか、天帝での初期ラッシュを完全否定したわけでもない。
「滅多に」しないような所期ラッシュが「しにくくなる」とは言ったが。
あと地形の影響はないと思う。
大軍を率いてやってくる時期と自国の保持軍事力の最低限ラインが前後するだけで。
>>979 2行目に「でも」って入ってる割に、1行目と2行目の意味が変わってないように見えるのだが…
1行目→OFFが簡単
2行目→ONが難しい
984 :
名無しさんの野望 :2009/06/27(土) 19:10:08 ID:ahiErBU/
>>983 ごめんごめん
攻撃的AIのほうが外交巧者には簡単
しかし大半の人には攻撃的AIのほうが難しいって書きたかった
いくら外交が上手くても、別大陸だった場合はチャンネル開けるの光学以降だしなぁ。 まぁ、高難易度だったらAIから勝手に接触しに来るけどさ。 初めて外交チャンネル開けたと思ったら、強AIが別大陸で巨大化してたでござる ってのはよくある話でw そうなるとこっちの腕前以前の問題だわ。 特に高難易度の攻撃的AIだと、その傾向が顕著に感じる。 高難易度で攻撃的だと、ユニット生産率の差がもろにでてくるから 帝国志向のエカテユスティあたりがよく無双してるイメージあるわ。 逆に非攻撃AIなら別大陸マンサ無双とかが顕著かなぁ。 そういう意味でもパンゲアと大陸じゃ、やっぱ違う気がするがなぁ。
986 :
名無しさんの野望 :2009/06/27(土) 20:04:59 ID:ahiErBU/
天文学一直線に進んだ場合 天帝ならAD200くらいに天文学に到達する 光学止めなら紀元前も可
はやく全部の文明にあったほうがいいよね?
バチカンの決議でいきなり町をうばいとられた。 なんだこれやる気なくなるわ。
m9(^Д^)プギャー
次スレ立ててくるわ
ペルシャでチャリ作って(首都食料が畜産で川沿い馬資源あり)
改善荒らし労働者奪取をして放置とかなら現実的かも>天帝
>>987 AIと接触するとこっちに都市寄せてくる感があるw
都市伝説かも知れんけどw
>>993 AIだって国境を確定させたいんだろう。
外交(技術取引)に自信があって、侵略されない程度に軍備があれば
全文明に早く会いたい。大陸ボッチは研究遅れるしね。
海外通販でCOMPLETEセット(当然英語版)を買ったら、 DVDトールケースにDVDが1枚入ってるだけで、 説明書とか見あたらないんだけれど、これでおkなの?
>>994 おkだよ。
無印・WL・BtSが全部インストールされる。
wiki熟読したんだが未だに国王でまともに勝てねぇ、皇子は余裕なのに 初期に剣士やUUラッシュかけても2人殺した後にTOPと2倍近いポイント差ついてて 既に長弓出ててこっちは封健研究中とかザラすぎる 一応戦争先からテク脅し取ったりしてるけど、トップに全然追いつけん…
2国食って国土広いんだから何とでもなるだろ 何で勝てねえんだよw
国王でもその時期に二国食うとスト起こりそうだ…。
ストも最初起こってたけど立地いい都市で7〜9都市に抑えたらどうにかなったものの それでもとにかく技術遅れが激しくてジリ貧になって沈むパターンが… 技術パクったら1都市残してすぐ違う国に着弾するべきなのでしょうか…
初期ラッシュで経済停滞するのは目に見えてるから、いかに早く復興するかだね なので違う国へ連戦してる余裕はない 労働者いっぱい作って急いで小屋増設、通貨と法律優先開発して市場と裁判所の建設 余裕があれば技術むしりとって停戦したラッシュ相手は不幸一掃のため10ターン後滅ぼす 早く復興できれば、その広大な国土でルネサンス以降の戦争や技術開発レースを有利に進められるさ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。