◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 32 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ ◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 31 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160258166/

公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
国内サイト
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1779.html

Oblivion Wiki JP
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage
Oblivion Wiki US
http://oblivion.gamewikis.org/wiki/Main_Page
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
Oblivion CS Wiki和訳
http://rapidshare.de/files/22856640/TES4_CS_Help_v1.1.zip.html
Cheatmode
http://www.gamewinners.com/DOSWIN/blelderscrolls4.htm

MODサイトの総本山
http://www.tessource.net/files/

■画像アップローダ
http://eq2.matrix.jp/snup/upload.html

■日本語化をめざす方へ
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php
ダウンロード販売版は日本語化できないので注意!
2名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:46:39 ID:WKN1gaIv
■関連スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 34◇◆◇ (PCゲーム板 MORROWIND中心)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160387208/
ElderScrolls4 Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ (PC自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142942179/
◇◆◇ OBLIVION キャラ顔晒しスレ4 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158416867/

■入手方法(Wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB#ef09bf6b

■通販サイト
アマゾンや下記スレの各種通販ショップ等でお求め頂けます。
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart3【輸入】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1151068697/

■最新版パッチ
v1.1.511(06/06/2006)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
レスが帰ってきたらお礼レスぐらいしようね。
3名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:48:41 ID:WKN1gaIv
■日本語化をめざす方へ
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php
ダウンロード販売版は日本語化できないので注意!

■質問する前に (重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読。
解決しなければwikiJPで検索
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

掲載されていない場合は公式フォーラムで検索(要登録)
http://www.elderscrolls.com/forums/

よくある質問や役立つ情報が満載な公式フォーラムでのFAQ
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=310239

その他wikiUSなどでも調べてわからなければこのスレで質問。
レスが帰ってきたらお礼レスぐらいしようね。
4名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:55:03 ID:WKN1gaIv
XBOX360版はこちらへ。(家ゲーRPG)

◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 13 ◇◆◇
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1160184762/
5名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:05:17 ID:zB6u85KQ
エルフの耳から落とせないってやつ、IEで右クリックで落としてみ。
Fxでは落とせなかった。
6名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:10:42 ID:WKN1gaIv
■追加パック予定
2006/11/21
The Elder Scrolls IV: Knights of the Nine
http://www.4gamer.net/DataContents/game/3425.html

以下の有料公式プラグインを含みます。
・ Horse Armor
・ The Orrery
・ Wizard's Tower
・ Vile Lair
・ Thieves Den
・ Mehrunes' Razor
・ Spell Tomes
7名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:19:00 ID:DPymCyzO
>>1 は 9 の良い恩恵を受けるでしょう。
最近は宙返り島が危険な場所になったと聞きます。良い感謝。
8名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:35:11 ID:+zOKmTdL
>>5
前スレで「うちから見てもForbiddenだったよ」って言ってた者だけど、
IEで右クリックだと落ちてきたわ。さっきはFirefoxで試した。
まあ漏れはダウンロードしたかったその人じゃないけど、一応報告。
9名無しさんの野望:2006/10/22(日) 04:31:17 ID:H7XApJrI
Blade of Woeって解放したらそこそこ使えるような?
まぁマジックアーチャーな自分には関係ないけど。

ところでRemort Pickpocketて使っている人いる?
さっき気がついて使い始めたらアホみたいに便利じゃん。
ルートをインベントリ開かずに出来るなんて信じられん。
10名無しさんの野望:2006/10/22(日) 05:27:12 ID:IYDv/1IP
>>1
お疲れさま、市民。
11名無しさんの野望:2006/10/22(日) 06:02:09 ID:rkwqSbtP
>>1
お疲れ様です。

先日、OBLIVIONを購入したばかりの超初心者なのですが、どうもうまくいかないことがあるので教えていただかませんか?

ゲームパッドを利用している方に質問です。

左アナログスティック、右アナログスティックがあるのですが、左アナログスティックはキャラクタの上下左右の移動を割り当てられるのですが、右アナログスティックには何も割り当てられず反応がありません。

右アナログスティックで視界(視点)を移動させるようにさせたいのですが、どうすればいいんでしょうか?
左はキャラ移動、右は視界(視点)移動ができればかなりコンシュマーライクな操作になるので楽しめると思うのですが・・・

Wikiを見て色々試したのですが、どうもうまくいかないので教えていただけませんか?

お願いします。
12名無しさんの野望:2006/10/22(日) 06:35:37 ID:Aq4PY5n9
>>11
とりあえず↓の設定にしたあと起動して
オプションのコントロールからジョイスティックの項目で一旦デフォルトボタン押してみる
iJoystickLookUpDown=5
iJoystickLookLeftRight=4
fJoystickLookUDMult=0.2000
fJoystickLookLRMult=0.2000
13名無しさんの野望:2006/10/22(日) 07:23:37 ID:JYcxQ5rT
>>9
気になって探してるんだけど見つからない・・・。
ルートでイベントリ開かないってすげえ便利そう

14名無しさんの野望:2006/10/22(日) 07:52:14 ID:H7XApJrI
>>13
http://www.tessource.net/files/file.php?id=5055

これだね。
正直、鼻血出るほどのチートMODだから箱の中身は使わない方がいいと思うw
カメレオン1000+レストアヘルス&メンタル1000+全能力&全スキルボーナス200
なんて指輪があるしなwww
後は一撃死の武器が一そろいw一撃死の術もあるw

術も範囲500に5000ダメージとかアホなのが揃ってるw
同行者は必ず死ぬけどねw

お楽しみください。市民。

15名無しさんの野望:2006/10/22(日) 08:01:36 ID:UjjCIq1h
    _, ._
  ( ・ω・) FPS下がっちゃうでしょ!
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwww
16名無しさんの野望:2006/10/22(日) 08:08:16 ID:H7XApJrI
>>13
Remort Pickpocketは効果が出ると一瞬死体がビクッて動くからできたかもわかる。

ただし、ゴミも全部ルートするから所持重量増やすMOD入れたほうがいいかもね。
1711:2006/10/22(日) 08:35:49 ID:rkwqSbtP
>>12
教えてくれてありがとう。

結論から言うとダメでした・・・
数値を0.2000→1.0000に変更してもダメです・・・ 何故だ・・・
ちなみに使用しているパッドはエレコムの「JC-U1112V」というパッドです。

パッドの問題なのだろうか・・・ 他に方法、設定がありましたら教えてください。
お願いします。
18名無しさんの野望:2006/10/22(日) 09:10:36 ID:S+SxGp1M
>>1
Take care !
19名無しさんの野望:2006/10/22(日) 09:44:16 ID:W5yEpcbB
>>1
Muscle on you.
20名無しさんの野望:2006/10/22(日) 09:45:31 ID:gxPm1/eV
>>1
ほう、良い体してるね
21名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:38:03 ID:LS5QxaS7
>>17
ようこそFPS操作へ
22名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:44:24 ID:G/LTaEUO
ジョイによっては無理なこともあるだろう
ジョイでの操作は市販のパッドじゃボタン数的に難しいのでキーボードお奨めしたい
23名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:06:02 ID:IYDv/1IP
>>17
うちにもそのパッドあるよ。FF11ロゴ入りの奴だろw
Thrustmasterの最新版、試した?
ftp://ftp.thrustmaster.com/accessories/pc/Unified_Drivers/2006_FFD_1.exe

でもキーボードのほうが使いやすいよ。
WASDの世界に来るんだ。
24名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:11:29 ID:ltQX3c4+
>>1
乙である。市民
25名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:43:19 ID:6t2hgPNN
ヴァンパイアですごしてると顔の形がどんどん変わっていくけど
もしかして、治療後もあのままなんてことないよね?
26名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:44:59 ID:G/LTaEUO
あのままじゃなかったっけ
27名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:01:52 ID:6t2hgPNN
そうなのか・・・
リセットしようかな
28名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:08:06 ID:JYcxQ5rT
>>14
良い感謝。
とりあえず箱の中身は使わないでおくよ。

>>15
iMinGrassSizeを120に下げてるところか
29名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:14:45 ID:ltQX3c4+
ヴァンパイア最高じゃん。
夜中に住居侵入して血を吸うとか最高だぜ
3011:2006/10/22(日) 12:53:04 ID:rkwqSbtP
>>22
そうなんですか?
>>23
それです、それw 過去ゲーばればれですねw
最新版ってエレコムのサイトからは落としたけど、それは知らなかった・・・
教えてくれてありがとう。
インストールして、どうなるか試してみますね。

キーボードのほうが使いやすいのか・・・ とりあえずやってみてから考えよう。
31sage:2006/10/22(日) 13:00:26 ID:nZmOiFM6
ttp://preview5.awardspace.com/data.com/ovbag1.jpg
NPCの目がこのようになってしまうので、どうしたらよいのかと思い
wikiを見たところOblivion Mod ManagerをいれてBeautiful Peopleの
Modを最後に読み込むよう設定しろと書かれていたのでOblivion Mod Manager
をダウンロードして、move downボタンでBeautiful Peopleを一番下に持っていったり
色々試行錯誤してみたのですが直りません。
Oblivion Mod Managerの使い方を間違えているのでしょうか?
それとも何か他に原因があるのでしょうか?分る方、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
32名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:09:54 ID:JYcxQ5rT
>>31
目をつぶってプレイしろ
33名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:10:53 ID:+zOKmTdL
>>25
うちはちゃんと元通りになったよ
34名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:29:47 ID:6t2hgPNN
>>26 >>33
どっち?

どうでもいいけどヴァンパイア化すると老けるどころか骨格までかわってね?
35名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:35:43 ID:+zOKmTdL
>>34
ヴァンパイアの間は、骨格変わったり、たまに元に戻ったりを繰り返してました。
治療した瞬間は変な顔のまま若返ったけど、セーブして再ロードした時には
元の骨格に戻ってたよ。

あくまでうちの場合ね。
36名無しさんの野望:2006/10/22(日) 14:03:50 ID:VYc68r8O
OBLIVIONはかなり自由度が高いようだけどエロ方面は期待できる?
FABLEというゲームでは、黒い画面で声だけとはいえ
結婚した後に(結婚相手が同性でも)やっていたからこっちはどうなのかなと。
37名無しさんの野望:2006/10/22(日) 14:09:16 ID:6t2hgPNN
>>35
thx!
このまま続行するよ ノシ
38名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:05:10 ID:V9Zbb+or
エロいことしたいならエロゲーやれよ
39名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:46:51 ID:S3DSjSE8
そういうmod探せばできるんじゃね?
俺はこの絵でそんなことする気にならんけど。
40名無しさんの野望:2006/10/22(日) 15:50:04 ID:OI0DOZ21
>>31
sageはメール欄に書いてね

で、BeautifulPeopleだけがその症状の原因じゃないんで、
たくさんMOD入れてるようなら付けたり外したりして原因になってるMODを見つけて
それを外してやればいいと思うよ。
すまんが他の方法はしらない。
41名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:21:04 ID:YtopF6SQ
>>36
Bandit(♀)とかの死体を引っ張るのは結構楽しい
42名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:22:49 ID:sz/QbkFI
>>31
基本的にはModの並び順で解決できるはずだけど、
競合するMod次第では難しいかも。

BeautifulPeopleはそういう不具合があるから、Ainmheを使いたいだけなら
Ainmhe単体のModを入れたほうがいいと思う。
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1577
43名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:26:25 ID:+zOKmTdL
>>41
漏れは女殺したあとは顔こっち向けて可愛いか確認する。
だいたい不細工ですが。
44名無しさんの野望:2006/10/22(日) 17:10:40 ID:zpWfhqkl
いつの間にかSpeedが20ぐらい下がって赤字になっていました。
病気治療薬や解毒剤を飲んだのですがなおりません。

協会で祈ったのですがそれでもなおらず・・・

装備品も外してみたのですが、他になにかありますかね。
イベント関連で捨てられない装備以外は外してみましたがだめでした。
45名無しさんの野望:2006/10/22(日) 17:49:40 ID:zpWfhqkl
>>44
事故解決

どうやらDaedra Staff? Scampが付いてくるアレを持っていると
Speedにダメージがあるようです。
誰も読んでいなかったかもしれないけど、お騒がせしましたorz
46名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:15:48 ID:quqs3dJT
最近始めた初心者です。シーフで遊んでいるのですが、アイコンが赤く表示
される他人の家の部屋に鍵を開けて勝手に入ったとき、ガードに捕まる時と
大丈夫なときがあるのですが、大丈夫なときは家主に気づかれなかったという
ことなのでしょうか?盗みとかも同様ですか?
47名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:25:59 ID:ZyxMIvt+
単に家に入るのをガードに見られたんだろ
48名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:39:02 ID:7E3zHI7H
>>46
基本的に赤く表示されたドアを開けたり、物を取ったりすると犯罪行為とみなされる。
スニーク状態で誰にも見られていないことを確認してから行為に及ぶのがいいんじゃないかと。
49名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:41:36 ID:7E3zHI7H
そういえばBravilで買った自宅のドアがなぜかずっと赤く表示されてたり、
住人が鍵をもっていないといけないのに持ってなくて自宅に入れないとか、
いろいろ微妙なバグ的なのもあるな。公式パッチじゃそういうのは改善されないのかね。
50名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:45:49 ID:S/ARh1C1
忍び込むの見られなくても一定の範囲にガードが近づくと遮蔽物関係なく見つかって捕まる
51名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:12:10 ID:ez40tdYS
とにかく犯罪行為するときはスニークすること。
スニークで誰にも見られてないなら基本的に犯罪にならない。
(中途半端なアタック行為はだめだけどね)
52名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:29:01 ID:quqs3dJT
なるほど。わかりました。ありがとう
53名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:30:11 ID:OI0DOZ21
スニーク状態で目のアイコンが半透明になってる時なら
誰にもバレてないってことだから犯罪行為をするときはその状態をキープしてね。
54名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:32:35 ID:quqs3dJT
スリだと見つかったら騒ぎ出すのでわかりやすかったんですけど、店の2階とか
に勝手に入るのって見つかってるのかないのかわからないですね。外に出たとたんに
捕まってわかる
55名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:40:06 ID:Wx3h3BwP
>>54
行動を取った直後にBountyを確認すればおk
56名無しさんの野望:2006/10/22(日) 20:50:01 ID:Wx3h3BwP
というか、なんだな。プレイヤーキャラは脊髄反射でピッキングしすぎだ。
三人称でアイコンが表示されてない状態で間違って鍵付き扉をアクティベートしちまった日にはもう・・・。


「い、いや、普通にドア開けようとしただけで決して不法侵入しようとしたわけじゃ・・・」
「ふむ。しかし君は何故ドアを開けようとするときまずノブを回さずに鍵穴を覗きこむのかね、citizen?」
「そ、それはシステム上仕方なく・・・」
「更に迷いなくピックを差し込んで鍵穴をいじっていたようだが?」
「だだだからそれはマウスで視点を操作しながらドアをアクティベートしたら自然に・・・」
「まあ詳しい話は署で聞こうか、しょっ引け」
「いやぁぁうおいうおーーーーー!!!誤解だーーーーー!!!」
「五回もやったのか、じゃあBounty25だな」

orz
57名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:01:24 ID:Aq4PY5n9
野菜泥棒は合法で ペン一つ触るだけで違法だしな
58名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:18:17 ID:bgO7IRz2
Francesco+addonPackを導入したら、
恐らくは追加された新武器であろうアイテムが透明だったり、
灰色の不思議物体として表示されてまるで使い物にならないです。
他のMOD全部切った上で、最初に読み込むようにOBMMで設定してもダメ。

再インスコですか?
59名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:30:08 ID:+zOKmTdL
>>56
そのまま鍵開けのウィンドウ閉じれば平気だったりしない?
気のせいか?
60名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:34:14 ID:p/4202e+
>>1
自由にアリーナことができる帝国都市のよい>>1
61名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:48:30 ID:PJrp3yW+
グラフィックメモリだけがたりなくて64MBなんだけどやっぱりプレイできない?
62名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:54:53 ID:PJrp3yW+
360でにんじゃがブラックやると「忍者龍剣伝 I」「忍者龍剣伝 II」「忍者龍剣伝 III」
がプレイできないらしいんだけどこれはどんなやつ?うんこ?
63名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:56:05 ID:PJrp3yW+
ミス
64名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:56:17 ID:RvpxZFEt
とりあえずどんなものになるかごっそり手当たり次第MOD入れてみたら
日本語化されてた部分が戻ってるわ、敵多すぎてもう滅茶苦茶だわでカオスになっちまったorz
MOD入れるのはバランス取りが難しいね

それはそうと>>1
65名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:57:01 ID:OI0DOZ21
>>61
他のはともかくVGAだけは無理。
>>62は日本語でおk。
66名無しさんの野望:2006/10/22(日) 21:58:56 ID:PJrp3yW+
>>65 にんじゃがブラックじゃないか
67名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:00:37 ID:7OOIcrNT
なー、Shield 15%付けたら、防御力急に二倍ぐらいにふくれあがったぞ
どういう計算なんだこれ
68名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:00:49 ID:OI0DOZ21
>>66
日本語でおk
69名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:01:23 ID:PJrp3yW+
>>65 一応プレイはできるの?ちなみに>>61>>62両方俺だぜ
70名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:12:37 ID:OI0DOZ21
>>69
起動はするかもしれんがプレイは出来ない。
Oldvilionつー画質を基本設定の外のレベルまで落としてプレイできるようにする
プログラム(当然アンオフィシャル)があるからそれ使えば出来るかも。
このスレでうpされてるSSのような見た目には絶対ならんが。

>>62は言ってる意味がわからん。これはどんなやつって何のことを聞いてるの?
にんじゃがブラックとやらはググってもみあたらんし、忍者龍剣伝のことはスレ違い。
71名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:15:41 ID:PJrp3yW+
>>70 NINJA Blackだよ。
72名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:18:15 ID:Qb354uKL
NINJA GAIDEN(の完全版Black)だな
73名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:19:04 ID:OI0DOZ21
>>71
NINJA GAIDEN BLACKのことかな?
これの感想を聞いてるなら家ゲー板にでもいって当該スレを見た方が速い。
ここはPCゲーム板のPC版スレだからXBOX版のゲームの感想は多分聞けないよ。
まあXBOX版Obスレで聞いてもスレ違いって言われるかもしれんけどね。
74名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:24:39 ID:tTdujprl
>>67
15%(パーセント)とはいいながら、実は単純にアーマークラスが15上がる。
と、いう計算なんじゃなかったっけ。
75名無しさんの野望:2006/10/22(日) 22:44:28 ID:ez40tdYS
クリアするつもりはなかったけど、メインクエスト終わらせちまった…。
ゲート出現しまくりが嫌でメインクエしないひともいるだろうけど、
一度はやってみるべし。
(ゲートは MOD で抑えられるし)

しっかし、結構喪失感あるね…。
76名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:03:17 ID:KjDHsJVJ
ゲート内がどれも似たようなもんだから、1度入ると1週間くらい
敬遠してたりする。
ゲート出現を抑えるとかでなくて、なんか単調さを軽減するいいMODないかな。
スロー成長MOD使ってるから敵もあまり変わらないのがなんとも・・。
77名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:04:35 ID:Qb354uKL
脳内妄想でRPするのが基本かと
出来ないなら、根本的にこのゲームに向いていないかも
78名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:04:36 ID:ltQX3c4+
Dremoraやワニに袋叩きにされるので入る気にもなれません><
79名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:41:59 ID:S/ARh1C1
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2490.jpg

自分でかぶるの嫌だからくれたにきまってる…
80名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:45:02 ID:vEboV2HC
>>79
可愛い。むしろかぶりたい。
81名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:01:32 ID:oxyYCMgp
VvardenfallとCyrodiilは出来たし、今後ちょっとづつTamriel全土を3D化していって
最終的に一つのプログラムでTamriel全土を歩けるようになるといいなぁ。
82名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:22:51 ID:7vjGahmO
上に犯罪行為は誰にも見られてないなら犯罪にならない
と書かれてますが、ガードに話しかけて捕まるということは失敗ですか?
ガードに話かけないと何も起こらず普通に街中を歩けますが・・・。
83名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:32:24 ID:H+2jraOJ
>>58
Archiveinvalidation.txtに入れたものが反映されてないとか。
見当違いだったらスマン。
84名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:34:21 ID:KDniEugF
Gaiden Shinji がどうしたって?
85名無しさんの野望:2006/10/23(月) 00:42:45 ID:6Nx1pSPp
前スレにもネタにされてたBlade of Woe
あれはどうやって捨てりゃいいんだ?
すげー邪魔
86名無しさんの野望:2006/10/23(月) 01:54:36 ID:+DfqlYxF
>>82
現行犯逮捕されなかった場合でも犯罪者フラグは立つ。
ガードが声が届かない場所にいて、ガード以外に見られた時とかね。
見たヤツがガード呼ぶ前に殺したとか。
その場合犯罪フラグは立ってるからガードに話しかけたら逮捕される。
87名無しさんの野望:2006/10/23(月) 01:55:33 ID:v7f5NDUf
>>59
close選択しようとマウスを動かすときに少しでも前にマウスが動けばもうアウト。
88名無しさんの野望:2006/10/23(月) 02:05:29 ID:6IKU7kxN
盗品を持ったまま商人と会話すると逮捕フラグ成立。
Skooomaを持って会話しても犯罪にはならないskooooma。
89名無しさんの野望:2006/10/23(月) 03:02:50 ID:p2ooXDV5
MorrowidではSkoomaは違法のニオイがプンプンしたが、
Oblivionではそれほどヤバイものじゃないの?

たまに洞窟で入手しちゃうんだが…。
90名無しさんの野望:2006/10/23(月) 08:02:11 ID:cCiKfcVP
セプティムマンションとかいう豪華絢爛の家があるじゃないか?
v1のときに見かけたときに
Futureで
コンパニオンも一緒にマンションに行けるようにしたい
と書いてあったが
それは現在のバージョンで可能なのか?
91名無しさんの野望:2006/10/23(月) 09:03:23 ID:YjNEYewA
Skoomaがらみの商売とか闇仕事クエとかあっても面白かったかも
92名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:37:39 ID:E8UcncRv
人魂や幽霊みたいな敵ってシルバーの武器じゃないとダメージ通らないの?
シルバー装備の時は特に問題なかったんだけど、装備アップグレードしたら攻撃効かないorz
マニュアルやwikiでそれ関係の記述探したけど見つからんかった。
93名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:44:28 ID:fD8CRKzi
>>92
うん、効かない。
ロード画面かゲーム内の本か、何かで読んだよ。
銀以外にも、属性が付加されてる武器なら効くかも。
94名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:45:26 ID:G3G8+9Vf
シーフギルドみたいな義賊集団とも闇兄弟みたいな暗殺集団とも違う
もっとヤクザやマフィア的な犯罪組織あってもよかったような
犯罪や利権の類は全て取り仕切って利益を吸い上げ、勢力を拡大しようとするような
強きに取り入り弱気を挫く、生かさず殺さずけつの毛まで毟り取るような
95名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:53:37 ID:aPIaoyDt
>>93
シルバー以外で効くのはDaedric武器かエンチャント武器のみ。あと魔法。
エンチャントは利用回数に制限があるからDaedric武器が無いうちは
シルバー武器も携帯しといた方が良い。

MMMバージョンうp来たね。
ESPが多すぎて訳わからんぜよ。
96名無しさんの野望:2006/10/23(月) 10:54:54 ID:w5+26SCc
四つのギルドクエストって、どれが一番おもろい?
97名無しさんの野望:2006/10/23(月) 11:23:20 ID:+DfqlYxF
エンチャントは回数切れても一応殴るだけなら殴れた希ガス<幽霊
98名無しさんの野望:2006/10/23(月) 11:32:04 ID:w5+26SCc
■過去スレ
31 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160258166/
30 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1159267950/
29 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158472247/
28 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1157115606/
27 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156140264/
26 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155214187/
25 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154482622/
24 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153560190/
23 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152091514/
22 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150772242/
21 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149841481/
20 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1148833434/
19 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1148032355/
18 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147447931/
17 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146753791/
16 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146170783/
15 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145530659/
14 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145073369/
13 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144679673/
12 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144440820/
11 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144217426/
10 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143986667/
09 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143802951/
08 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143624511/
07 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143462945/
06 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143286350/
05 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143122996/
04 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1142740798/
03 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1141451879/
02 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136639769/
01 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129863578/
99名無しさんの野望:2006/10/23(月) 12:46:05 ID:66R9d9Ok
MMM+Francesco止めてOOO入れてみたんだが敵が強えーね
特に洞窟とかの奥にいる親玉みたいのがヤバイ、全く減らせず死んだよ・・・
それとワイン好き女将が双子になってしまったのがちょっと怖い、ウチだけかな
100名無しさんの野望:2006/10/23(月) 15:10:20 ID:SeGBKRvY
Win版のOBLIVIONってXBOX360のコントローラー(有志ドライバ)に対応してる?
対応しているのなら買っちゃうんだが
101名無しさんの野望:2006/10/23(月) 15:24:51 ID:WA6lyw5m
使える事は使える
102名無しさんの野望:2006/10/23(月) 16:55:22 ID:SeGBKRvY
>>101
使えることは使えるってことは完全にじゃない?
アナログが動作しないとか、一部のボタンが動作しないとか?
103名無しさんの野望:2006/10/23(月) 17:17:25 ID:H+2jraOJ
Mystic Elfの顔をいじり倒してたら、いつの間にか奥菜恵になってしまった。
別に好きなわけじゃないだけどなー。
104名無しさんの野望:2006/10/23(月) 18:31:13 ID:6IKU7kxN
>ワイン好き女将が双子

VeroneModが原因らしい。
外したら消えた。
105名無しさんの野望:2006/10/23(月) 18:41:27 ID:WA6lyw5m
>>102
詳しくは知らんけど
Waitでスライドバーが動かせない セーブメニューが開けない
ジャーナル開いても項目選べない等
106名無しさんの野望:2006/10/23(月) 18:45:17 ID:rxiTvKnR
腕装備(ガントレット)がエンチャントなら素手で幽霊殴れるよー
107名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:13:02 ID:RVU9HPxi
unfriendly competition終えて殺人回数カウントされてんのは仕様?正当防衛のはずなのに
ガードにゴロツキ呼ばわりされるようになったんだが
108名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:14:43 ID:pr5AASzY
>>103
SSを晒してくれ
109名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:34:54 ID:Xuc3YXud
>>107 攻撃される前に自分から手を出したんじゃねーの?
110名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:43:45 ID:RVU9HPxi
>>109
いや、ちゃんと近付いて話し&攻撃されてから殺ったんだが
Eye of Fearやらカメレオンやってガチじゃない闘い方はしたけど
その影響でお供の分だけカウントされてるっぽい
111名無しさんの野望:2006/10/23(月) 19:45:44 ID:hTgeGS3b
エロイコス着せて抜いてしまった僕は末期でしょうか?
112名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:02:46 ID:Cu5iqpvF
>>105
なる、情報ありがとう
113sage:2006/10/23(月) 20:27:31 ID:oH4v9+mm
OOO13で遊んでるんだが、NPC仲間にする方法が
よくわかんない。OOOインストール後のムービーファイル
見る限り、できそうな感じなんだがどうやるんでしょ?
114名無しさんの野望:2006/10/23(月) 22:39:27 ID:liRDmLEG
>>113
NPC仲間にするならそういうMODがある、WIKIを参照
イベントを通して仲間になる方法と言うことならないと思うけど…
115名無しさんの野望:2006/10/23(月) 23:20:35 ID:fD8CRKzi
>>103
俺は好きだ。
うp! うp!
116sage:2006/10/23(月) 23:41:30 ID:lLeNKzIQ
>>114
ありがと、wikiで他にMOD探して見ます
117名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:06:58 ID:M6KYt2c/
>>103
うp汁!
118名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:14:07 ID:NbexAzJu
すみません、MOD導入について質問なのですが、
グラフィック系MODのTexturesフォルダのみのものってDataフォルダにコピーするだけで適用されるのでしょうか?
119名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:22:28 ID:f9ZjO6j4
ImprovedSummonとかいうMOD入れたんだけど、
同時召喚数多すぎで、40ぐらい同時に呼べてしまう。
しかも何故か死んだスケルトンが消えずに残り、手に持ってる斧がパクれる。
で、召喚持続時間が消えても、スケルトンが消滅しないで追従してくる。
何故かスケルトンの死体まで追従してくる。
エリア変えても変えても40体分の死体が追いかけてきて、やたらと重くなる。

召喚モンスターを消す呪文もあるんだが、これがどうやら昨日していないクサい。
もういいや、ということで消した。
120名無しさんの野望:2006/10/24(火) 00:25:43 ID:M2T2MctU
>>118
YES
121118:2006/10/24(火) 00:32:03 ID:NbexAzJu
>>120
ありがとう
12231:2006/10/24(火) 00:45:02 ID:ocf/jTHA
遅レスもうしわけないです。
Naruto Eyesをはずしてみたら解決しました。
本当にありがとうございました。
123名無しさんの野望:2006/10/24(火) 02:25:37 ID:f72ACtN0
wikiのQarl's Texture Pack 2の部分
BTSR Normal Maps Reducedが消されてるけど何か不具合でも発見されたん?
124名無しさんの野望:2006/10/24(火) 03:36:20 ID:8F1OroNq
125103:2006/10/24(火) 04:12:05 ID:cbpMUKdX
>>108
>>115
>>117
すまん。思いっきり寝てた。
まだまだ気に入らない所はあるけどどうぞ。
横顔が似すぎ。

ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2508.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2509.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2510.jpg
126名無しさんの野望:2006/10/24(火) 05:49:36 ID:zOhVpvF+
坂道などの脇に生えてる木の根元に空間がある
あと霧の日になると、兜かぶってる奴の顔が犬神家のスケキヨみたくなる
同じような症状出る人いたら解決法を教えて頂きたい
127名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:02:04 ID:AZkGNEvN
各都市のギルドを回ってようやく魔術大学に入学したのですが、A Mage's Staff (Mageの門出)が開始されません。
なにやらバグのようなのですが、以前に道端の冒険者を殺害して杖を奪った時に「魔術師の杖が完成した」というダイアログが出たことがあり、
その為にクエストが開始されてもいないのに完了扱いになってしまったようです。
誰に話し掛けてもクエストが始まらず、さらには完了扱いになっているとはいえ次のクエストに進む気配も無いようです。

これはどうすればいいのでしょうか?このままでは進められそうも無いので困っています。
128名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:19:28 ID:xOeLTbW6
>>125
奥菜恵っていうか、ココリコの田中に似てる
それと顔晒しはこっちで
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158416867/
129名無しさんの野望:2006/10/24(火) 11:15:41 ID:FPLiNGDd
>>127
道端の冒険者が Mage's Staff を持ってることはないので、何かのMODの影響だろう。
たとえば、コンパニオン share and recruit の魔術師おやじが Mage's Staff もってて、
A Mage's Staff クエストを終わらす前にそいつの杖を持ってしまうと同じことになる。
クエストを先に進める方法はコンソールとかであると思うけど、俺は知らない。
130名無しさんの野望:2006/10/24(火) 11:46:58 ID:V6fvneIP
日本語化WikiのFrontPageが荒らされている(;´Д`)
131名無しさんの野望:2006/10/24(火) 12:06:42 ID:FPLiNGDd
ほんとだ・・・あれって修復可能なの?あの貼ってあるURLいってないんだが、やばいページなのかな
132名無しさんの野望:2006/10/24(火) 12:27:00 ID:mgAasDcV
>>127
コンソールで setstage 0003564F 10 とうって見れ
133名無しさんの野望:2006/10/24(火) 12:42:24 ID:m0A6hACu
>>125
ワロタ
似てるよw
134名無しさんの野望:2006/10/24(火) 13:45:05 ID:93u4tnBj
>>125
わろた

>>128
このスレでリクエストされてるんだから細かいこと言うなよ。
135名無しさんの野望:2006/10/24(火) 13:52:08 ID:cbpMUKdX
>>128
すまんかった。
確かに田中に似てるね…。
その後目を小さくして離したからもう田中じゃないよ!
136名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:19:39 ID:Lx10h9Jw
>>124
いやそうじゃなくて
前はインストールの手順にBTSRの記述があったんだけどこの前の更新でBTSRだけなくなってたから気になってさ
まあ今日も更新されたしリンク先でも頑張って訳してくるさw
137名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:42:06 ID:Abl2/Sab
>>125
似てるが



チェンジ
138名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:54:30 ID:t8tbUtMV
TSSourceがSQLエラー出してやがる…。
139名無しさんの野望:2006/10/24(火) 18:56:25 ID:cRMbIp45
OOO1.3いれたんですが、どうも攻撃しまくらないと開いてくれない宝箱があるんですけど
これって、いくら殴っても開かないし、コンソールでオフしてもすぐにオンになっちゃうんだけど、
あけるコツってあるんですか?
140名無しさんの野望:2006/10/24(火) 19:15:07 ID:FPLiNGDd
おまいは武器をしまってから開錠とか思いもよらないのかね
141名無しさんの野望:2006/10/24(火) 19:32:26 ID:r6Vgj58j
武器のしまい方がわからないのかもしれないじゃないか!

……すみませんほんとに最初の一ヶ月くらい知らずにいていちいち装備外してました
142名無しさんの野望:2006/10/24(火) 19:41:21 ID:cRMbIp45
>>140
あ、いけた
ありがとう!
143名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:05:17 ID:FNLPiWhc
よくスクショの左上に時間が表示されてるやつがあるんだが、
それってどのMODだい?
wikiには載ってないようだし…
144名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:13:47 ID:wm5BaaqI
皇帝の護衛を全部仲間にしたいって言ってた人へ。
ディレイド・メインクエストていうメインクエの開始を遅らせるMODを使ったらどうだろう?

ギルドで一定の地位になるかレベル20になるまでメインクエが始まらないというMOD。
今それ入れて遊んでるんだけど、ちょうど密使から呼び出しがあって牢屋へテレポートされたところ。
(MODの読み込みを最後にしないとちゃんと動かないみたいだけど)いまのところ護衛と一緒に
地下道を歩けてる。
145名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:29:34 ID:m0A6hACu
>>143
TimeKooper
146名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:39:43 ID:XevQJk/6
>>145
お前がひどいやつだな
147名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:43:37 ID:m0A6hACu
sorry..
TimeKeeperですたorz
148名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:19:24 ID:FPLiNGDd
ちきしょー、OOO1.31メインクエのバグなおってなーい。Baurusが全く動かないや。
なんで、この重要なバグを放置したんだろう・・・
149名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:41:44 ID:Oq85AyjB
>>128
このスレ、きめぇ。
150名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:43:28 ID:FPLiNGDd
あ。ごめん。ロードしたら動いてくれた。無事すみました。
151名無しさんの野望:2006/10/24(火) 21:49:08 ID:KyM7MPvP
>>149
そのスレもきもいが
お前も充分きもいよ。
152名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:09:10 ID:+wASltJM
顔晒しスレがキモイのは同意
RENのアニメ顔しかねえんだもんな
プレイ日記もRENばっか
153名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:09:59 ID:OLgwLsmE
>>1>>149も151もきめぇが俺が一番きめぇ
154名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:11:38 ID:OLgwLsmE
Le Orme - Live Orme - Disk 2 - 01 - Whole Lotta Love (1983).mp3
もきめぇ
155名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:16:25 ID:W9T1oJGv
>>144
やべえ何それ。めっちゃ使いたいんだけど。
何か不具合起こってる?
156名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:17:13 ID:wm5BaaqI
アニメ顔の定義がよくわからんが、俺様のレッドガードよりイカシたやつを
うpってみろや。



使うから。
157名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:19:13 ID:A6mAtIpp
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2491.jpg

こういう流れになってきたら、この画像はれって師匠が言ってた
158名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:23:17 ID:t8tbUtMV
REN顔をアニメ顔っていうのは無理があるんじゃないかと。
159名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:24:17 ID:wm5BaaqI
>>155

最後に読み込ませないと、護衛が牢屋の前で立ち往生したまま話が進まない。
(多分、フランシスコ〜のMODが悪さをしてると思う)
あと、お目当ての女リーダーはうちの環境だと全裸でした(w

http://www.elricm.com/nuke/html/modules.php
ここの、Delayed Main Quest てやつです。
160名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:35:20 ID:W9T1oJGv
>>159
THXさっそく入れてみる
161名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:36:12 ID:CjYW4PcG
>>159
面白そうだな。
それはそうとフランチェスコだろ。
162名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:37:48 ID:yrD0dBI3
>>161
言語によって読み方違うからチェとは限らん。
英語だとフランシスコの方が近い。
163名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:42:35 ID:r6Vgj58j
>>158
REN顔はアニメというよりFF顔かなあと思う。
164名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:46:39 ID:oBaDqlXE
>>162
人名なんだから、なんでもかんでも英語読みすりゃ良いって
もんでもない。その人の国籍に近い発音で呼んであげるべきだ。

FRANCESCO BIASIAはフランチェスコ・ビアジアだろ?
トッティもフランチェスコだろ?
金正日を「きんしょうにち」と呼ぶ人は少数派だろ?

165名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:49:44 ID:wm5BaaqI
で、地下道くぐりぬけておなじみの川沿いに出られました。今の所問題なし。

まぁ、メインクエが始まっちゃうといつもどおりなんで、フル装備のオレサマが
鎧袖一触でネズミとかアサシンを蹴散らしながら皇帝を護衛しつつ・・・
もしかしたら、皇帝死なないんじゃないかコレ、とか思ったんですが
でも、やっぱり死ぬべき人は死ぬのでした。


メイジギルドは大学入学までOK、エンチャントも出来ます。
戦士ギルドはジャーニーマンになると密使がやってきました(メインクエ・スタート)
カバチの街がどうなってるかは、結局行かなかったから知りません。
166名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:08:41 ID:zGuoGN3c
>金正日を「きんしょうにち」と呼ぶ人は少数派だろ?

むかしむかし「NHK日本語読み訴訟」ってのがあってね…朝鮮読みに関しては
キチガイに言いがかりつけられて以来メディアが自主規制してるだけだよ
実は全斗煥からも言いがかりつけられたからんだがw
167名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:28:04 ID:9t8KCcbV
そんなクレームつけてくるのはチョンしかいないからな。
168名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:30:27 ID:7LLezz+u
>>154
イタリアンプログレ最高!
169名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:59:30 ID:ZbKrE9gQ
誰かdremora髪の角なしver作ってくれねぇかな。
何気にイケメンヘアーになると思うんだが・・・
170名無しさんの野望:2006/10/25(水) 00:04:10 ID:Cq/AtSJX
ちなみに、現在教育現場では中国人→日本語読み、朝鮮人→現地語読み(カタカナ表記もあり)
つか、カール大帝とかサラディンとかマホメットとか出身地無視した発音も少なくないからキニスンナ
171名無しさんの野望:2006/10/25(水) 06:55:14 ID:RH3Pg9eG
http://media.putfile.com/Tim-Treadwell-bear-attack/ (音声のみ)

また、ティモシーは殺されたとき、ビデオカメラのスイッチを入れていたことも判明した。レンズのキャップをとる暇はなかったようだが、何分間かの音が録音されていた。
それによれば、最初にグリズリーに襲われたのはティモシーの方だった。

彼を助けようと、恋人のエイミーはフライパンでグリズリーを叩いたりして、無駄な努力をするのだが、ティモシーは熊に食われながらエイミーに「逃げろ!」と叫んでいる。

「彼女は日頃から熊を怖がっていたのに、最後まで逃げないで彼を見捨てなかったんだ。それから、彼女の叫び声が、やがてものすごい悲鳴に変わる」

食われた夫婦
ttp://hoopla.nu/films/grizzly_man/grizzly_man.jpg
ttp://www.paulmcelligott.com/images/grizzly_man.jpg
その後
http://www.ogrish.com/archives/2005/september/ogrish-dot-com-mauled_by_bear1.jpg
http://www.ogrish.com/archives/2005/september/ogrish-dot-com-mauled_by_bear2.jpg
http://www.ogrish.com/archives/2005/september/ogrish-dot-com-mauled_by_bear3.jpg
172名無しさんの野望:2006/10/25(水) 07:24:47 ID:A0Ahm1/e
modのren顔落とせないんだが
LOGINうんぬんのページへ逝く・・・
IEで右クリックってのもしたんだけど無理っぽいorz
173名無しさんの野望:2006/10/25(水) 07:29:24 ID:2IU2W03s
今後の為に登録はしといた方がいいと思うけど、登録なしのRENならココに
ttp://elderscrolls.filefront.com/file/Rens_Beauty_Pack;63707
174名無しさんの野望:2006/10/25(水) 07:39:56 ID:A0Ahm1/e
>>173
サンクス 日本語化と合わせて、購入の踏ん切りがつきました
登録ってのも調べてみます、助かりました
175名無しさんの野望:2006/10/25(水) 08:16:18 ID:32xtXw2t
>>174
買ってから聞け
じゃなかったら余計な事言わんでくれ
176名無しさんの野望:2006/10/25(水) 08:21:02 ID:Rdmia6MP
>>174
( ゚д゚ )
177名無しさんの野望:2006/10/25(水) 10:02:55 ID:1GNSiq23
いずれ解凍方法とかも聞かれるに1ジャイアントポテト
178名無しさんの野望:2006/10/25(水) 11:51:32 ID:i8qVJyVx
>>173
キモス。
179名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:15:56 ID:t0n+LGmp
>>152
>プレイ日記もRENばっか

確かに!何かあれだけで見る気なくなる。
180名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:40:19 ID:dUwwNmnb
>>152 >>179
ウザってえなぁ。
当該スレで言わないお前らの日陰者根性がよっぽどキモいよ。
さっさと去ね。
181名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:44:54 ID:rIvO26yh
同じゲームやってる者同士なんだから
そこまでキモいキモい言うのもなあ。
Oblivionやらない連中から見ればみんな一緒だろ。
182名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:55:44 ID:t0n+LGmp
別に俺はキモイとは思ってないぞ。
ゲームで美形キャラ使いたがる人って、不細工なんだろうなーって感想だけ。
同じようなセンスのチョンゲーが全てを証明してるよね。
183名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:55:49 ID:fEOZaYTv
RENはRENで嫌いじゃないが、確かにアレばっかなのはなぁ
裸MOD使ってる人ばかりだったらナニだと思うだろ?
気になる人にとってはそういうもんなんだと思うよ
184名無しさんの野望:2006/10/25(水) 12:59:43 ID:wrPRnE4E
可愛い女キャラ作は全部Renだと思ってるやついるだろ。
185名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:09:34 ID:riPgH/QY

つまんねー煽りで何騒いでんだか・・・
それ以上はこっちでやれ。邪魔だ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158416867/
186名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:14:11 ID:vUqG1nGe
雄臭さが足りねぇんだよなぁ

熊髭MOD作れや
187名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:17:43 ID:75lefuaY
男臭さで言えば、やはりオークに適うモノはあるまい。
そして斧。コレ最強。
188名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:30:56 ID:o9L6yCY5
とりあえず、wikiのプレイ日記主人公画像へのリンク作っておくか?
7割はRENもしくはRENNPCがいる予感。
189名無しさんの野望:2006/10/25(水) 13:54:20 ID:i8qVJyVx
>>186
ウホッいい男達Modも欲しい。
190名無しさんの野望:2006/10/25(水) 14:03:44 ID:rvl3dzCw
RENでキャラ作ったけどどうでも良くなって
結局アルゴニアン男で結局やり直したんだぜ
191名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:23:13 ID:RKXPU/2Q
上手けりゃいいんじゃないか。オブ以外はエロゲしかやってないから
いっつも顔晒しスレ見ていいなあ、うまいなあと思って一念勃起すんだけど
結局はAll hair and eyesにもどって妖怪作り
192名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:41:35 ID:0Y/9V3xz
きめえ
193名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:00:58 ID:w2FVwKis
日本人全員キモ^^;
194名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:17:12 ID:DiQtXnHk
オブ以外はエロゲって……
195名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:45:04 ID:RH3Pg9eG
152 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 22:09:10 ID:+wASltJM
顔晒しスレがキモイのは同意
RENのアニメ顔しかねえんだもんな
プレイ日記もRENばっか

抽出 ID:t0n+LGmp (2回)

179 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 12:15:56 ID:t0n+LGmp
>>152
>プレイ日記もRENばっか

確かに!何かあれだけで見る気なくなる。

182 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 12:55:44 ID:t0n+LGmp
別に俺はキモイとは思ってないぞ。
ゲームで美形キャラ使いたがる人って、不細工なんだろうなーって感想だけ。
同じようなセンスのチョンゲーが全てを証明してるよね。
196名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:51:39 ID:lE61jFQB
いつも顔晒しスレで暴れてる子が来ただけだろ。
反応せずにいつもどおりの進行でいこうぜ?
197名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:34:49 ID:+gSeC87l
ジェダイのライトセーバーMODってないのかなあ?
198名無しさんの野望:2006/10/25(水) 18:58:15 ID:02Tnx2fb
やめて!!
>>171 削除依頼お願いします。
キモ!!
199名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:05:22 ID:wrPRnE4E
>>171
がっつり喰われとるね。
人間も自然の中ではただの動物ってことが良く分る。
200名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:09:56 ID:j+ymbZbO
噂のAnvilに入ろうとするとエラー落ちが、ついに俺のオブでも起きるようになった。
Life外したら大丈夫なんだけど、ゴーストタウンみたいになるなw
Life以外のModで街中のNPCを増やすやつってないかな?
201名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:10:39 ID:ZMRaz0ej
NPC仲間にできるMODとかを使って、
20人くらいでOblivionゲートに飛び込んだらどうなるんだ?
今度やってみようと思うんだけども…。
202名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:11:08 ID:9Z4iS20t
ちょっとした合戦
全員魔法使いなら雪合戦になるかもな
203名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:13:35 ID:DAP52BYO
別に顔はRen使っても使わなくても変わらんが
Ren顔って「Mystic Elf顔」って意味?

実際顔晒しスレ見ると解るが、Ren使ってるのも使ってないのも、美形キャラは
大体GenericFaceのデフォルトをちょっと弄った顔=Mystic Elf顔だ。
204名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:15:51 ID:ZMRaz0ej
>>202
面白そうだね
元々大多数の戦闘が好きなもんで脳汁がかなり出てきそう
唯一の心配は、ただでさえ重いOblivionゲートの中で
PCが限界突破する事だぜ
205名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:21:41 ID:nbs2Wmvt
FFっぽい造形の顔は浮くってことじゃなかろうか
俺はサラサラロングの方に違和感を感じる
でもツーテールで紫とかピンクにすると1周して世界観に合ってるような気がしてきた
206名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:27:24 ID:btBn0wme
町に行くと、ガードが襲ってくるから困る。
素直に牢屋に入るべきか。
207名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:42:18 ID:Cq/AtSJX
ガードを皆殺しにすればいいじゃない
208名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:50:30 ID:9Z4iS20t
街のガード皆殺しにして街では平然と暮らしてると罰金が億超えてた
209名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:56:36 ID:Ei9rbu73
コンパニオンシェアでブラックウッドカンパニーの自殺リングを持たせて全員殺せばやりたい放題
210名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:19:32 ID:j+ymbZbO
>>203
「大体」だろ。俺は何度か晒してるがGenericFaceとREN顔は使ったことがない
REN髪は大低使ってるが。
211名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:21:37 ID:iaU0Dw9O
 すいません、質問します。
 この度BTmod導入したのですが。
 マップやコンパス上でクエストマーカーを削除されてしまっているんですよ。
 Compass-disable Questmarkers.espもCompass-disable Both.espもチェック外しているんですが……。
 元に戻すにはどうしたらいいでしょう?
212名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:44:47 ID:pfNVXlcP
顔はともかく髪は許してほしいなw
213名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:46:16 ID:9I3pCeAE
>>201
溶岩の海に落ちるとか橋から足を踏み外すとかの方が戦闘より10倍くらいコンパニオン達
の死亡率が高いなり。いかにうまく引率誘導するかで勝負が決まるのだよ。
214名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:47:17 ID:6RMvj14g
REN髪は嫌いだ。
好みの顔造形にすると生え際とか頭頂部とかどっかしらはみ出すから……
215名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:51:43 ID:iaU0Dw9O
>>213
 同感。
 たった一人の引率でもエライ目に遭った。
 クバッチのゲート閉じるのに塔に入ったら、塔で敵を追いかけて飛び降りて死んでしまった。
 二人連れてたら階段から落ちて死んだりとかもあった……。
216名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:04:28 ID:o9L6yCY5
REN顔もREN髪も見たくない
217名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:05:34 ID:Cq/AtSJX
MODのコンパニオンもやっぱりそれで死ぬ?(まだ入れてない)
だとしたら、自宅かどこかに移動+蘇生用の装置かアイテムが欲しいな
218名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:05:52 ID:9Lg4xPsz
マジでヒゲ生やすMODは欲しい

ガチムチのレッドガード親父とか燃えそうだ
219名無しさんの野望:2006/10/25(水) 21:19:34 ID:ThEx3TCE
REN顔叩いてる人って、自作顔とREN顔の区別できてないぽい?
220名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:00:31 ID:HTgnQQIy
ひさびさやったらおっもてー!
みんな我慢してグラフィック重視でやってんの?

7800GTじゃもうだめだ・・・
221名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:02:13 ID:BLhBwsye
CPUは何使ってるんだ
222名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:04:25 ID:75lefuaY
画質最低にして更に軽くするMOD入れても、
Bravilとか、気の多いところ行くとやたら重くなってしまう。
グラボが7800GSなのに、CPUがP4-2.4Gだからなぁ………
223名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:15:58 ID:BpSr0Uii
CPUもGPUもアレだね
Memも1GBとかだろ?
224名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:18:11 ID:jPPY9+P+
どなたか oblivion wiki にある『Itemの色を変えてみよう』って試したひといます?
大元のCD内にCABファイルでいくつかあるんだけど(ここにDDSファイル入ってそう)、これがどうやっても解凍できないんです。
色々解凍ツール試したんだけど…。分かる方教えてください!
wiki内に詳しい説明がなかった為書き込みます。
225名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:02:37 ID:klkKeNxS
今日Oblivionを購入したばっかりの初心者です。
ゲームをスタートさせて、キャラメイク後、
皇帝達と壁を抜けてどこかに行く途中、
戦闘がはじまりますよね?
その時にPCが強制的に再起動してしまうのですが、
これはどういうことなのか判りませんか?
これはwikiでいうところのクラッシュってことなのでしょうか?
226名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:07:09 ID:grQkEKCk
>>225
また初回プレー時からModてんこ盛りで初めたとか言う落ちじゃないよね?
227名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:08:41 ID:klkKeNxS
Modは1つも入れてないです><
228名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:11:04 ID:j+ymbZbO
>>222
解像度いくつなのよ?CPUはとりあえずは事足りてる。
メモリが512なら重くて当然だろうが、1G以上なら設定次第でもっと快適に遊べそう。

>>225
クラッシュと言えるかもな。
スレ違ってきてるが、スペックプリーズ。
229名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:15:24 ID:BLhBwsye
今時P4 2.4Gじゃガタガタでもしょうがないと思うが
230名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:17:44 ID:klkKeNxS
>>228
CPU:アスロン64 3200+ 2G
メモリ:1G
ビデオ:RADEON 9800 XT 256MB
OS:XP SP2
Sound:Realtek AC97 Audio

Rdaltekはアップデートしたけど効果なしでした
231名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:23:27 ID:j+ymbZbO
今時って、そんな古くもないと思うが。
オブはグラボ>>メモリ>CPU

CPUはP4 2GHz以上あれば十分じゃね?って話。
C2Dにしたら大分良くなった、という報告もあるが。
bbs2ch:thread:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158297553/l50
232名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:23:31 ID:dUwwNmnb
>>230
他にバックグラウンドで起動してるアプリとかないよね?
メモリ1GBだと結構厳しいときがあるから画質とか下げてみて。

もしかしたら敵の変身魔法のエフェクトで落ちてるのかもしれない。
wikiにエフェクトを切る方法が載ってたはずだから試してみるといいかも。
iniのとこ。
233名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:24:45 ID:3OpXZMMo
再起動なら、たぶん電源だな。電源容量は?もちろん、質の方が重要だが。
234名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:27:11 ID:pfNVXlcP
漏れんちのPCはHDDの温度がやばくなると身の危険を感じで仕事を投げ出して再起動するよ。
235名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:29:37 ID:klkKeNxS
>>232
試しに何も起動しないでやってみます
画質下げてみるといいのかな

>>233
電源容量\(^o^)/ワカラナイ
236220:2006/10/25(水) 23:30:04 ID:HTgnQQIy
>>221

明日論4000
メモリは2G

げきおも
237名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:34:56 ID:68ZqbEo+
>>231
俺はCPUをAthlon64 3200+からX2 4400+に換えたら、
設定かなり上げても行けるようになったけど。
VGAもメモリも変わってないんだけどな。

案外CPUも大きいんじゃないかと思ったり。
238名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:45:22 ID:klkKeNxS
1024×768でやってたので
AAをnoneにして、エフェクトもnoneにして、
800×600にしたら大丈夫でした。

多分重すぎて>>232さんのいう敵の変身魔法のエフェクトで落ちちゃってたみたいです
ただこれでウィンドウでやってもあんま楽しくないwwwwwwwwwwww(´;ω;`)ウッ…

もしかしたらエフェクト切れば1024×768でもだいじょぶなのかなー
やってみます
239名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:47:26 ID:9I3pCeAE
>>235
ランチャーの「Options」でグラフィックの設定を「VeryLow」にしても一度やってみれ。
そすれば原因の切り分けができるかもしんない。
240名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:50:10 ID:9I3pCeAE
あ、うん。そゆこと。
241名無しさんの野望:2006/10/26(木) 00:19:11 ID:zmzQQNqS
1024×768では重すぎて無理なようでした
640×480のScreenEffectありか、
800×600のSEなしなら大丈夫みたいです
両方ともAAなしです
どちらにしろグラフィックがショボ過ぎて泣けてくる(´;ω;`)
グラボ買い換えてメモリ増設しろという神のお告げなのか

質問に答えていただきありがとうございました
242名無しさんの野望:2006/10/26(木) 00:49:42 ID:oOkcM+QM
9800XTってそこまでしょぼかったっけ?
X800Proならかなり余裕だったんだけどなー
243名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:04:40 ID:zmzQQNqS
>>232で言ってたiniをいじってエフェクト切るのを実行したら
1024×768でAAとSEありとかのちょっと高めの画質でもいけました
多分もっと高くしてもいけるかも
外とか出たらやばいのかな?
敵エフェクト発動時に真っ黒なのが見えるのが笑えます
244名無しさんの野望:2006/10/26(木) 02:37:40 ID:EjEUqJhg
C2D6600 3.2GhzにOCして、7800GTXとDDR2 800 1G*2の環境だけどカクカクだぜ



解像度をWUXGAにするとな
245名無しさんの野望:2006/10/26(木) 02:51:38 ID:PeMIsLzb
Ath64X2 3800+
7800GT
NoBrand mem512 *4
でHDR高設定でサクサク動いてるよ
246名無しさんの野望:2006/10/26(木) 02:54:44 ID:PeMIsLzb
なんか俺のIDペニスっぽくて嫌
247名無しさんの野望:2006/10/26(木) 03:09:09 ID:LN6TS7+h
お前のIDはペミスさんだ。カルフォルニア在住の女子大生、ペミスさん二十歳なんだ。
考えるんじゃない。そう感じろ。
248名無しさんの野望:2006/10/26(木) 07:43:36 ID:kX04Kk+s
アプリやドライバ何度も入れなおしたり肥大化した醜い汚いOS自体も
全体的なパフォーマンスに関係あるっぽいです
ドライバのインスコ順だけでも3Dベンチスコアに影響出るとか
nVidia本スレやチューニングサイトで推奨されているドライバ導入順序
OSクリーンインストールしてWindowsサービスパック→
チップセットドライバ(マザボ)→DirextX→VGAドライバ→その他ドライバ→
これで土台完成。後はゲームやらウィルスソフトとか

wikiにもあるようにオブに最適化されたドライバ、
http://www.nzone.com/object/nzone_downloads_winxp_2k_32bit_84.25.html
俺の環境だと実際FPSがあがった(フェニックス一号機)

後はini弄るとかなり変わる事も、草のサイズや可視範囲をわずかに下げる事で
フェニックス(一号機)でもガクガク動く

オヌヌメキーは
iThread=10 iOpernMPLevell=10 bUseThreadedBlood=1 bUseThreadedMorpher=1
bAllow30Shaders=1 iMinGrassSize=120 iChinkoSize=15 iTexturePctThreshold=0.3000
uGridDistantTreeRangeCity=3 iTreeClonesAllowed=5 bUseWaterDepth=0
uNumDepthGrids=6 uInterior Cell Buffer=6 uExterior Cell Buffer=100
メモリ2G↑ iPreloadSizeLimit=209715200 メモリ1G↑ iPreloadSizeLimit=104857600
メモリ1G↓ iPreloadSizeLimit=52428800 bAhahFuckMe=100
bBackgoundPathing=1 iCanopySHadowScale=256
249名無しさんの野望:2006/10/26(木) 08:09:22 ID:dFdtK/85
自作板にもスレがあること忘れないであげてくださいね
250名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:09:59 ID:Mn9uNcS7
Bravilで起こる、高利貸しに攫われた旦那を助けろとかいうクエスト。
高利貸しと話をしてボートを貸してもらう段階まで行ったんだけど、
ボートが見つからなくて困ってます。

ダメとはわかりつつ泳いで島まで行ってみたりしたんですが……当然ダメです。
251名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:18:47 ID:FNbHwEuc
そうですか。
252名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:20:53 ID:B4MWIc8O
漏れんときはヘリが迎えにきたけどな。
253名無しさんの野望:2006/10/26(木) 10:24:15 ID:M/CZ/zVt
材料や野菜はリポップしないのでしょうか?
Harvest MODを入れて何日も何日も待ってみたのですが、どうも再沸きしない・・
254名無しさんの野望:2006/10/26(木) 10:40:33 ID:w++F5+11
>>250
町中の水路にボートあるよ。桟橋のとこ。
つかマーカーで表示されてるっしょ。
255名無しさんの野望:2006/10/26(木) 11:06:21 ID:xDzB66wj
>>248
うちはiChinkoSize=3にしてるよ
かなり描写が小さくなるけど、俺のスペックじゃこれ以上大きく出来ないや。

>>250
あるはずの場所にボートがないことが俺もあった。
確か先に他のクエストこなすか宿屋で寝るかしたらボートが出てたと思う。

>>253
する。数日じゃなくて数ヶ月かかると思う。
256名無しさんの野望:2006/10/26(木) 11:53:29 ID:8G49Bn2l
俺のちんこのサイズは6だぜ!
257名無しさんの野望:2006/10/26(木) 11:54:23 ID:Mn9uNcS7
>>255
d。
町中に居れば緑のマーカーで表示されるはずだよね?
なんか街の中にいる状態だと、城の辺りに赤いマーカーが表示されてるだけで、
桟橋にはボートが見あたらない状態になってる……
とりあえず幽霊のクエストこなした後で、宿屋で寝て再調査してみる。
258名無しさんの野望:2006/10/26(木) 11:58:47 ID:C1GdF2CT
>>253
3〜数日でリポップする。ただし同じエリアにいるとしない。

エリアAで野菜をとる → エリアAで3日経つ → リポップしない
エリアAで野菜をとる → エリアBで3日経つ → リポップする
259名無しさんの野望:2006/10/26(木) 12:30:34 ID:sydOO2R+
最近やり始めたんですが、店売りしてる魔法で、
MP500とか消費する魔法ってどうやって使うの?
知力100にしても到達しないし、POTでブーストしても
MP足りないって・・・・
260名無しさんの野望:2006/10/26(木) 12:43:25 ID:b0mdYpWh
最近やり始めたのに、もう知力が100とはすごいですね。
261名無しさんの野望:2006/10/26(木) 12:44:57 ID:Bhjy2jHH
>>259
スキル上がれば必要MPが下がる。
まったく魔法使いに向かない星座とかじゃなければ、大体なんとかなると思うけど。
262名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:14:02 ID:fDGior+6
マジカ
263名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:17:28 ID:B4MWIc8O
「本気力」とかいて「マジカ」と読む
264259:2006/10/26(木) 13:18:16 ID:sydOO2R+
なるほど・・・
星座が戦士向けだったのでだめか・・・
265名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:21:38 ID:GWaGiZy0
>>264
始めたばかりで何心配してるんだ?
市販の魔法は、どんな星座だろうがスキル上げれば使えるし、
Magicka増強やInt強化のエンチャント防具付ければ、
強力な自作魔法も使えるようになる。
266名無しさんの野望:2006/10/26(木) 13:29:44 ID:fDGior+6
でも星座ってマジカ吸収以外あんまり大差ないよね?
アプレンティスは地雷だけど
267259:2006/10/26(木) 13:39:26 ID:Bhjy2jHH
ごめん、確かに星座あまり関係ないや。
勘違いしてた。
268259:2006/10/26(木) 13:44:55 ID:sydOO2R+
エンチャット防具とか使って試してみます。
ありがとうございました
269名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:09:15 ID:Jokzmg+f
>>257
OpenCityMOD入れてない?アレ入れるとそうなる。
270名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:09:43 ID:s7c732Yr
必要MagicaってSkillで変ったのか…知らんかった
271名無しさんの野望:2006/10/26(木) 14:21:47 ID:Mn9uNcS7
序盤に盗み働きたい人間なら、Shadowでいいんじゃないだろか。
272名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:05:09 ID:Z9ZFTGmQ
>>257

俺の場合はマーキングされてボートもあったが、
乗り込んでもそこから先に進まなかった。

ちょっと前のセーブデータからやり直したら、上手く行った。

1回で上手く行かない場合もあるし、他のセーブデータで
上手く行く場合もあるみたい。

メイジクエで夢の中に入っていくやつの時は、ギルドハウスから
出ようとするとテクスチャが壊れゲームクラッシュしたが、上記と
同様の事を行ったら先に進めた。

おそらく、原因は不明だが、現在のセーブデータが壊れてるんだと思う
273名無しさんの野望:2006/10/26(木) 17:48:26 ID:6SLb/tBd
ANVILクラッシュ
274名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:06:29 ID:WiT0PMiK
アンビリィバボー
275名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:21:41 ID:jk/p2N6b
Wikiにあった方法でクエスト終わらせてからUmbraを倒す方法で
Umbra Swordを手に入れることができたのですが、その後セーブをすると
必ず強制終了が起こります。
どなたか同じような現象になっている方いますか?
当方主にAdventureとFrancescoで遊んでます。
276名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:39:33 ID:64XpIwEU
ドキッ!wikiにエンペラー出現!?
〜意味のわからん日本語、急なMOD紹介、俺俺口調〜
277名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:55:56 ID:fDGior+6
wikiを見ていたら頭痛がしてきたのは秘密だ
278名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:59:00 ID:H+vgdWe4
>>276
今更出てくるか?
279名無しさんの野望:2006/10/27(金) 00:22:52 ID:EDQp/AkH
俺はビンゴだと思う
280名無しさんの野望:2006/10/27(金) 00:56:24 ID:jQLSgpXj
ポーションとワインのグラフィックを変える
Intoxicant Improvement V2
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=5297

http://www.tessource.net/files/image.php?id=6112
こうなるはずなのに、どうやっても上手くいかない
このmodって、日本語mod入れてると、上手く当たってくれないみたい
何か方法ないのかな
281名無しさんの野望:2006/10/27(金) 01:11:16 ID:qLGxjLG+
なんだかFFポーション思い出した
282名無しさんの野望:2006/10/27(金) 01:14:22 ID:Y0Oij8JR
>>280
ん、今入れてみたけど日本語mod入ってても適用されたよ
readmeフォルダにArchiveInvalidation.txtあるけど
それ入れてないとかじゃない?
283282:2006/10/27(金) 01:31:43 ID:Y0Oij8JR
あっと、ごめん確認不足
あとそのArchiveInvalidation.txtのなかだけじゃくて
Readme.htmに書いてある行も追加したらポーションにも適用されたよ
284名無しさんの野望:2006/10/27(金) 01:38:02 ID:HBSAf3Km
AnvilのメイジギルドのRecommendationは巡回のImperial Legion Soldierが鬼門だねえ。
バトルメイジがいつも奴らに襲われて殺されるんで、しょうがないからバトルメイジに加勢して
魔法剣で一発Soldierを殴って殺害に手え貸しちまったよ。Bountyは付かなかったけどな。

バトルメイジが召還したDremoraがSoldierに襲われるのはまだ分かるけど、
なんでバトルメイジまで襲われるのかと。おまえら山賊魔道士を退治するんが先じゃないのかと。
なんかプログラム上で変なフラグ立ってるんかな?
285名無しさんの野望:2006/10/27(金) 01:53:25 ID:QH2o8JGW
とにかく巡回ガードはフラグ立ってない奴に殴りかかった奴を敵と認識するからな
あっちから見たらバトルメイジが山賊に見えるんだろう
286名無しさんの野望:2006/10/27(金) 02:09:41 ID:qEyYh7Q+
日本語打つために再起動してたらその間にレス付いちゃったみたいね。
うちはArchiveInvalidation.txt書き換えだけでポーションも適用されてるんだが、何故。
287名無しさんの野望:2006/10/27(金) 02:46:18 ID:9AH9VvoO
ちょい質問が。
oooVer1.31と、日本語意訳MOD両立はできない?
MODマネージャーで色々読み込む順番入れ替えてさせたみたがだめぽ・・・。
もし、両立させた神がいらっしゃったら是非とも並び順をお聞かせ下さい。
288名無しさんの野望:2006/10/27(金) 03:15:12 ID:5sP0jR3y
いっそのことマージしてみるとか。
289名無しさんの野望:2006/10/27(金) 03:26:10 ID:YUJAoZH0
うちはFrancescoもOOOもRenも意訳も入ってるが問題無い。
順番は
日本語→Ren→Fancesco→OOO
その他にも色々入ってるが割愛

具体的にどうだめぽ何だか解らんと解らんのでこれ以上はエスパーに頼め
290名無しさんの野望:2006/10/27(金) 03:31:40 ID:ymzqfiYz
ooo分の日本語訳がないとかそんなことじゃね?
オレの順番は↓もちろん問題ない
ooo→Fancesco→MMM→etc→日本語→ren
291名無しさんの野望:2006/10/27(金) 04:16:37 ID:9zB1t4rJ
oooとFancescoとMMMを一緒に入れて
問題ねーぜアハッ っていってる奴多いが
どう考えても正常には動いてないから安心しろ
まあ、正常の意味もいろいろあるがな アハっ
292名無しさんの野望:2006/10/27(金) 04:21:35 ID:QH2o8JGW
某テーマパークのネズミかよ
293名無しさんの野望:2006/10/27(金) 04:36:55 ID:yKHw0QA/
パソコンゲーム(PCゲーム)レビューのPsprは、
平成18年10月に大幅リニューアル致しました!!
http://pspr.aikotoba.jp/

皆様からのご投稿を心よりお待ちしております。
294名無しさんの野望:2006/10/27(金) 05:50:58 ID:1yUzdY9i
あくまでも俺の勝手な感想なんですけど、
>>291は直情的でなおかつ自己表現が下手な人なんだと思います。

馬鹿なヤツと頭のいいヤツの区8方ってそんな感じじゃありません
295名無しさんの野望:2006/10/27(金) 05:52:19 ID:1yUzdY9i
決め台詞忘れました 改めて…  「アハw」
296名無しさんの野望:2006/10/27(金) 06:11:38 ID:rzQsCQyS
いきなりですが、質問です。

クエストか何かで手に入れたPoisoned Apple(5個)を、Alchemy(Lv100)で調合したところ、
Deadly Poison 1sec on self(なぜか対象がself)という禍々しい飲み物が出来ました。

それを恐る恐る口にしてみると、1secどころかAbility(Birth Sign等と同じ永続効果)として、
10dmg/sec Poisonという凄まじい自虐能力を獲得してしまいますた。

これでは塩梅が悪いので、すぐさま自作の解毒薬を服用したのだけれども効果は無く、
ならば神頼みと教会へと駆けつけるも門前払いを喰らう始末。
もうお手上げ。

誰か助けてください。
297名無しさんの野望:2006/10/27(金) 06:12:31 ID:rOC0ue48
合掌
298名無しさんの野望:2006/10/27(金) 06:15:35 ID:B2pQYGF9
>>296
あとは王子様のキスだけだな
299名無しさんの野望:2006/10/27(金) 07:18:28 ID:rzQsCQyS
>>297-298
頼む、見捨てないでくれ!

ていうのも、物心ついた時からセーブファイルは1つのみ、
という漢気溢れるプレイ癖があるもんで。
毒味前のファイルはないの。アハッ

この際コンソールいじり等なんでも構わないので、
解決法ご存知の方おりましたらご教示ください。
300名無しさんの野望:2006/10/27(金) 07:28:27 ID:mUkEV2Rx
初回プレイなのに魔法だけのクラスで始めたけどここまで手応えのあるゲームだと思ってなかった

マジッカ吸収の弓作ってもマジッカカツカツな俺インペリアル
301名無しさんの野望:2006/10/27(金) 07:30:23 ID:L8rLVh9o
おまえら、そんなことよりMMMがバージョンアップされてますよ

最新ver1.5 LastUpdated 10-26-2006
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=1757

新モンスターも追加されたっぽい
302名無しさんの野望:2006/10/27(金) 07:39:33 ID:/+peatTH
拝啓 カスども

こんな成長システムが破綻してて、戦闘システムが破綻してて、
アイテムが悲しいほど少なくて、クエストが単調でぶつ切りで、
面白くないRPGをマンセーしてるお前たちが可愛そうです。
洋ゲーってまったくろくなの無いね。
303名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:07:42 ID:RDBrxHvk
>>302
そういうこと書くなら国産でも洋でも1つくらいお勧めを書いてくもんだ。どうせクソゲーしか書けんだろうがな
304名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:09:16 ID:34VReKWs
何?おまえマジで言ってるの?金無くて買えなくてひがむのはいいがそんなんは一人でやれwwww
305名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:10:13 ID:rOC0ue48
えさをあたえないでください
306名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:10:46 ID:L8rLVh9o
今までOOOのみでやってきたけど、せっかく新バージョンでたからFlans+MMMでやろうと思って、
前スレ619を参考にしたんだが、どうやら619の入れ方間違ってるっぽいな。

前バージョンのreadme読んでないから、はっきりとは言えないけど,
あれで不具合でてないんだろうか。
前スレでその後に質問がでても、誰も突っ込んでないのが気になる
307名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:26:41 ID:MtAMtBlR
Rideable Clannfearを入れたら、そこにいたのは黒光するクランフィアーが
「!?」


SlofのエイリアンMODのせいで、Rideable Clannfearがエイリアン化していた・・・・・。















かっけえぇええええええええええええええええええええええええ
308名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:27:27 ID:5sP0jR3y
>>302

こん             、            、
  テ        な  、クエ           、
                             そうです。
     ま   ろ    いね。

『コンテナ食えそうです。まろいね。』
コンテナってファティギューが回復するんだろうか?
309名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:31:32 ID:1tdQURSu
>>299
つーか、姑息的な手段としては指輪かなんかにレストアヘルスかけときゃいいんじゃないのかs?
あれ、回復呪文100なら毎秒10ポイントの回復能力もらえるから相殺されるっしょ?
310名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:35:54 ID:rOC0ue48
某コンパニオンMODは蘇生してくれたような・・・
毒リンゴの場合、どうなるかは知らんが
311名無しさんの野望:2006/10/27(金) 09:07:07 ID:RDBrxHvk
あの神像クエで殺されるのあるでしょ。
毒で死なないでメイスで殺されれば毒効果きえるんじゃなーい?
312名無しさんの野望:2006/10/27(金) 09:07:12 ID:cX+Mk1W/
>>299
リンゴ毒食らったらもう諦めれ。そーゆーもんだ。
でも扶養家族と家のローンでまだ死ねないなら player.removespell 9617 で。


前にもこんなことあった気がする。
313名無しさんの野望:2006/10/27(金) 09:34:49 ID:RDBrxHvk
大体毒使ってからセーブする神経が信じられないね。オートセーブだけでプレイしてるわけでもあるまいに
314名無しさんの野望:2006/10/27(金) 09:50:06 ID:MXiND77w
>>313
これを実行したら緊張感で最高に面白いゲームになるんじゃ・・・
315名無しさんの野望:2006/10/27(金) 09:57:19 ID:MtAMtBlR
Oblivion Enhancedで、ファストトラベル使えなくなるかわりに、旅行システムが出来るでしょ?
その旅行屋はImperial Cityのどこにあるんだい
316名無しさんの野望:2006/10/27(金) 10:41:41 ID:PbPNSiW7
そもそもバグが起こる可能性が高い洋ゲーでバックアップ用のセーブをしない意味が分からない。
ましてややり直しが簡単にきかないRPGで。
むしろ過去のセーブの誘惑に耐えてこそ漢だろう。
317名無しさんの野望:2006/10/27(金) 10:47:26 ID:gvfjPMQ+
日本語化wikiまた荒らされてるぞ・・・
宣伝スクリプトか何かかねぇ
318名無しさんの野望:2006/10/27(金) 10:48:09 ID:qEyYh7Q+
>>306
前スレ619だけど、あれで普通に遊べてたよ。
入れ方が正しいのか間違ってるのかはしらんけど。

MMMバージョンうpしたと思ったらFrancesco'sもupdateしてるな。
今wktkしながらDL中。

MMMのupdateは、10数種類の新クリーチャー、少し敵の出現数が減る(espでオン、オフ可能?)、敵AIの強化(後ろに回り込もうとしたりヘルスが減ったら透明化して逃げたり)って感じなのかな?個人的には良い感じになってると思う。

飛んでくるシャレコウベが怖いよ〜
319306:2006/10/27(金) 11:04:07 ID:L8rLVh9o
>>318
あの順番で普通にうごいてたのか。

英語能力低いのであまり自信ないんだが、
今回のバージョンのリードミー読んだ限りでは、

.esmを入れた後、MMM.esp か MMM for Frans.esp のどちらか選べって書いてない?
それで、その後にDamage & Durabilityなどのプラグインを読み込めって書いてある気がする。 

順番的には、
(必須)Mart's Monster Mod.esm
(必須)Mart's Monster Mod for Francescos.esp
(任意)== Optional Plugins (load after main .esp) == のフォルダのなかのプラグイン

って感じで、Flan使用者はMart's Monster Mod.espはスルーだと思ったんだが、違うかな
320名無しさんの野望:2006/10/27(金) 11:22:34 ID:qEyYh7Q+
>>319
多分今回のバージョンからはその通りで合ってると思う。
今とっておいた画像見たけど、すごい順番で入れてるねw

一つ言い訳させてもらうと前バージョン(画像は前バージョン)
はesmファイルが存在しなかった希ガス。
で、適当にチェック入れても動いてくれてたので、これでいいかな、と。

>>Fran使用者はMart's Monster Mod.espはスルーだと思ったんだが

すまん、多分これは俺が間違ってたね。
今は319と同じ感じで入れてるよ。
321名無しさんの野望:2006/10/27(金) 11:35:28 ID:L8rLVh9o
>>320
今、前のバージョンのリードミー読んでみたけど、たしかにこれはわかりにくい。
間違って両方チェック入れてもしかない書き方かもしれない。

あと、Francesco'sのアップデートまでは気がつかなかったので報告乙
322名無しさんの野望:2006/10/27(金) 12:33:52 ID:UgZPqI0g
昨日から始めました。
でちょっとお聞きしたいのですが、
日本語化MODを無事入れましたが、表示される日本語がぼんやり(表示が荒い)のです。
デフォルトの英数字はくっきり表示されているのですが、
何か日本語化失敗してるのかな?

あと解像度を変えてもメッセージなどの文字表示の大きさが変わらないのですが、
これはどうなのでしょう??

323名無しさんの野望:2006/10/27(金) 13:16:24 ID:AKEnIvIT
>>322
会話ならそんなことはない。
メニューやジャーナルならBT Modとかフォントを小さくするMOD入れてると表示がつぶれて汚くなる
324名無しさんの野望:2006/10/27(金) 14:12:10 ID:yUjSujI+
>>322
うちは、透明化フォントとか明朝体フォントとか
日本語化パッチに入ってるフォント以外を入れると荒くなった。
パッチについてるフォントを上書きしたらいいんじゃないかな?
325名無しさんの野望:2006/10/27(金) 15:50:26 ID:V4DiyyrK
なんでかMMM1.5入れると起動直後に落ちるんで、わざわざ1.41に戻した
微妙に難易度調整されてるようで羨ましいけど仕方ない
326299:2006/10/27(金) 16:15:11 ID:rzQsCQyS
>>308-312
ありがとう、なんとかなりそうな気がしてきました。


>>313, 316
仰ることはよく分かります。
リスクを承知の上でのこの癖プレイです。
過去は振り返らず、全ツッパ。
これは最高に刺激的で楽しいですよ。


327名無しさんの野望:2006/10/27(金) 16:36:04 ID:/XqmnExG
アハッ
328名無しさんの野望:2006/10/27(金) 17:13:17 ID:4o/1TyZe
MMMとFlan入れたが、これは良いな。
死んだフリする敵とか怖すぎw死んでると思っても、トドメささないと何回でも復活して襲い掛かってくるとは。
遺跡で倒したと思ったヴァンパイアに背後から奇襲されたのには驚いたw
329名無しさんの野望:2006/10/27(金) 18:59:43 ID:jQLSgpXj
新しいFrancesco'sを入れると、newgame推奨なんだ
残念だ
330280:2006/10/27(金) 19:02:30 ID:jQLSgpXj
Oblivion Mod Managerを使って入れてたんだけど、
OMMでも、ArchiveInvalidation.txt入れないとだめなんだね

wikiに
ArchiveInvalidationを自動処理してくれる。
※ArchiveInvalidation.txtではなく、Directly edit BSA archives modeを推奨
ってあったから、入れてなかった
331名無しさんの野望:2006/10/27(金) 19:07:34 ID:uA4MIAn7
漏れは Utilities->Archive Invalidation ていう機能で事足りてるけど
332名無しさんの野望:2006/10/27(金) 19:14:53 ID:cH361ibo
add-onサイズでかっ!
って思ったけど実際Downloadしてみたら24Mだったわ。
と思ったらFreeServer、上のほうだとちゃんと324Mのだったわ。
333名無しさんの野望:2006/10/27(金) 19:31:08 ID:yg65grfo
セーブ1つで毒林檎を使ってもそのままセーブして続けちゃうプレイスタイル、
バカだけど惚れちゃいそう。アハッ
334名無しさんの野望:2006/10/27(金) 20:31:14 ID:z9R4/BUe
FlanってFrancesco'sの事か?
スゲー紛らわしいんだが、はっきりしてくれ
335名無しさんの野望:2006/10/27(金) 21:19:22 ID:2+fvfIWs
え…?
マジでわからないの…?
336名無しさんの野望:2006/10/27(金) 22:28:31 ID:z9R4/BUe
紛らわしいっつってんだろーが
337名無しさんの野望:2006/10/27(金) 22:37:02 ID:ZST8Fejg
馬での移動が異常にカクカクするんだけど、こんなもん?
降りてる状態なら、Distans系のバーMAX、テクスチャ最大でも余裕なんだけど。
338名無しさんの野望:2006/10/27(金) 22:37:07 ID:Tm3+1yBQ
ざわ・・・ざわ・・・
339名無しさんの野望:2006/10/27(金) 23:38:35 ID:qLGxjLG+
>>337
そんなもんだ
340名無しさんの野望:2006/10/28(土) 00:18:50 ID:vtfpcxck
皆さんFPSってどのくらい?うちは
野外15〜25
街中10〜22
洞窟20〜35
全体に低いのは仕方ないとして
頻繁に一桁まで落ちるのが気になる、これは仕方ないんでしょうか?
ーーーv−−−v−−←こんな感じ
341名無しさんの野望:2006/10/28(土) 00:21:02 ID:vAQDY4iz
oblivion.iniの全ての項目の意味わかる人、おせーて
342名無しさんの野望 :2006/10/28(土) 00:28:57 ID:3TgWnTxa
>>340
せめてPC環境晒さないと何とも言えなくない?
メモリが少ないとか、バックグラウンドで余計なソフトが何か動いてるとか、移動速度が速すぎて、
エリアロードでHDDにアクセスするからとか。
343322:2006/10/28(土) 00:41:11 ID:mb9pTOpL
>>323
>>324
レスサンクス。
やってみたけど、日本語フォントは滑らかにならず。。
うーむ。
344名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:08:51 ID:8g4jdfwe
エスパーレスは期待するなかれ('Д')
345名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:21:18 ID:2CfFVo8E
基本的にフォントはギザギザだよ、ビットマップフォントだからね。目立つか否か、、
あまり細かい事に拘ると本筋を逃すよ。
346名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:21:27 ID:CY9WBmH7
>>334 アハっ
347名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:27:53 ID:NrTTBb1x
とりあえず322はSS晒してみりゃいいのに。
たぶん皆が見てるのと変わらないと思う。
つかたしかに明朝体になってから結構ボケがきつくなった。
348名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:31:43 ID:2XI6+8+A
魔法使いでも近接戦闘になってしまうのですけれど、
後半になっても店売りと同系列の魔法ばかりですか?
349名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:34:16 ID:5hnbF7cc
後半は自作ものかな
350名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:57:46 ID:ejSx3MDN
純魔法使いでやるなら、Illusion系でCharmするか
Conjuration系でなんか召還するかしなきゃな。
どうしても盾役が必要だ。
351名無しさんの野望:2006/10/28(土) 03:03:03 ID:+gC7Z2Zc
あれ?みんなやっぱりそう思ってるんだ。
私も意訳だけの時は気にならなかったのに、
本の翻訳と透明化フォント(明朝体?)、xml入れたら何かボケた。
フォントはゴシック体で統一してくれると助かるのう。
352名無しさんの野望:2006/10/28(土) 03:46:32 ID:LGdVFV8L
ooo1.31+意訳は相性悪いみたいだね。

マネージャーで意訳→oooで読み込むと、アイテム名やダイアログ、
ロード時のテキストなんかが訳せてない所が目立つ。

逆にooo→意訳だと、とりあえずoooの「ポーションを軽くする」という
調整が効いてない。目に見える部分でおかしい部分はとりあえずこれだけだが、
他にもあるかもしれないし、正直バランス部分とか目に見えない部分で効いて
なかったりすると悲惨だな。
353名無しさんの野望:2006/10/28(土) 05:38:24 ID:keLZnH2D
アンチエイリアスなし明朝体フォント
http://eq2.matrix.jp/snup3/src/up0036.zip
354名無しさんの野望:2006/10/28(土) 06:44:25 ID:XvCEj/j6
相性というか、そもそもモノの名前と効果がセットになった構造だから、
名前は翻訳から、効果はOOOから、なんていう風に取り込むのは無理なんじゃないかな。

CSで「OOOを翻訳する」のがとても簡単な作業なのかどうか、は知らない。が、
ん〜・・・簡単なのかも・・・・
355名無しさんの野望:2006/10/28(土) 07:06:22 ID:u8kJfjE+
>>340
SLI + DualCore にすると改善する。
356名無しさんの野望:2006/10/28(土) 08:06:11 ID:Jl8klXX8
Enchantされた防具で光源付加100ftって作るのは不可能ですか?
357名無しさんの野望:2006/10/28(土) 08:32:35 ID:WJb/CuL/
>>356

夜目で良いじゃん?青転じゃなくて明るくなるMOD入れてさ。
358名無しさんの野望:2006/10/28(土) 08:38:25 ID:Jl8klXX8
>>357
そんなのあるのか・・・ 探してみます。
359名無しさんの野望:2006/10/28(土) 10:35:08 ID:LmKod334
建物の出入りでの、autosaveしない設定って
何処を書き換えるの以下は解ったんだけど。

bSaveOnTravel=0 (デフォルト 1) ←ファストトラベル使用時
bSaveOnWait=0 (デフォルト 1) ←waitした時
bSaveOnRest=0 (デフォルト 1) ←寝たとき


360名無しさんの野望:2006/10/28(土) 10:57:28 ID:IHaNOrgv
家で待機させてるコンパニオン同士が突如戦い始めるのは何でだろうか?


A「お元気で」
B「じゃあね」

数秒の間

A「Die!!! Cur!!!!!」 ←突如襲い掛かる
B「Ha!!! You'll never take me down!!!!!!」

帰ってくると片方が気絶してたりして、困り者ですわ
道端のガードから攻撃受けたりはしないから、どちらかに犯罪フラグが立っている訳ではなさそう?
361名無しさんの野望:2006/10/28(土) 11:05:25 ID:SrfgQbbc
>>359
ゲーム中に設定出来るのに
362名無しさんの野望:2006/10/28(土) 11:20:52 ID:szSjnD5I
>>360
適当に予想なんだけど、家の中のアイテムを取り合ってない?
363名無しさんの野望:2006/10/28(土) 12:49:34 ID:H4I3vQOq
>>360
痴話喧嘩でお互い冷却期間が必要って事で別々の場所に待機 って設定でプレイ
364名無しさんの野望:2006/10/28(土) 13:35:27 ID:LRB6zXe1
シーフギルドに入ろうと思いFinding the Thieves Guildを進めて
入るかどうかの選択肢で間違えて断る選択肢を押してしまいました
そうしたらクエスト完了の方に行ってしまってNPCもその場所からいなくなってしまいました
もう一つの方法でクエストを始めてみてもダメでした。

コンソール等でこのクエストをやり直す事ができるのでしょうか?

後何故かTurning a Blind Eyeのクエストが進行してますがGrayFoxに話しかけてもクエストが更新されません。
365名無しさんの野望:2006/10/28(土) 13:43:57 ID:tI3aGEMI
>>360
なんかワラタ
366名無しさんの野望 :2006/10/28(土) 14:39:22 ID:3TgWnTxa
>>360
うちもなる。

というか、戦闘中、もしくは何かの弾みでお互いに殺しあってるときがある。
戦っている内に、お互いのを攻撃してしまって、友好度がかなり下がってるからじゃないだろうか?

と予測するんだけど。

待機させたとき
「あんたとは話したくない、あっち行って」

とか口げんかを早々に始めるから、多分、何かの拍子で戦闘フラグがたつんだと思う。

CSで新しいファクションを作って所属させれば仲直りするかも?
367名無しさんの野望:2006/10/28(土) 15:45:52 ID:vgnk0LNb
PlayerFactionに加盟させとけば大体仲良くしてるなり。
NPC追加系のコンパニオンMODなら多分そうなってると思うけど、Recruit&Shareはしてないかも。
368名無しさんの野望:2006/10/28(土) 15:55:30 ID:ABZFi9ug
ところでZero visibilityの村人の姿が最初から半透明に見えるのって異常?
あそこ本来はまったく見えないもんじゃないの?
369名無しさんの野望:2006/10/28(土) 16:15:09 ID:pdv3dc8l
>>368
「Chameleon No Reflection」みたいなMOD入れてない?
俺の場合、それを外したらちゃんと見えなくなった。

どうも奴らは「不可視」状態ではなく、「透明化(100%未満)」状態のようだ。
動いてるところをよく観察してると、透明化時特有の「ブレ」みたいなのが確認できるし。
370名無しさんの野望:2006/10/28(土) 16:53:13 ID:5b5/pFIv
ああ、やっぱり異常なのか…。サンクス
そうか、Attack and Hideだ…。そーいやコレ、カメレオン-25%するんだった。
それプレイヤーだけかと思ったらNPCや敵もなのか…。
というとゴースト戦士なんかも実は透明なのか?

むむむ、しかしなぁ。召還獣のエスパーぶりだけでもかなりイヤなのに
今更はずしたくないなぁ…。
371名無しさんの野望:2006/10/28(土) 19:36:27 ID:vdFOWYAL
バンパイアクエやっているところです。wikiに書いてあるPeryite神殿がみ
つからないんですけどどこにありますか?
372名無しさんの野望:2006/10/28(土) 19:51:50 ID:5b5/pFIv
同wikiでマップをDLせよ
場所はBravilのずっと東。東西に伸びる川の、北に折れ曲がるあたり
373名無しさんの野望:2006/10/28(土) 21:29:44 ID:8CjL8is0
遺跡に落ちてるなんたらストーンの類って団ジョンリセットされるとまた沸く?
374名無しさんの野望:2006/10/28(土) 21:40:01 ID:vdFOWYAL
>>372 了解しました ありがとう
375名無しさんの野望:2006/10/28(土) 21:59:25 ID:Bfr6WTga
>>373

ローリングストーンなら湧かない
376名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:04:26 ID:po+knXwr
日本語化wikiを見て、パッチの導入は終わったので、
OblivionJp1mod.zip (日本語mod v1.00 最終版)をダウンロードしようと
したのですがリンクエラーでファイルが落とせません。
どこかでダウンロードできる場所はないでしょうか。。
377名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:06:51 ID:8CjL8is0
>>375
そっかさんくす。
じゃあ、あんまりお持ち帰りするのやめとこ。
378名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:12:42 ID:keLZnH2D
>376
日本語化wikiの添付からダウンロードできる
379名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:18:09 ID:+gC7Z2Zc
機械翻訳入れないほうが良いよ
意訳だけにしとけ
380名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:21:01 ID:2CfFVo8E
意訳も入れないほうが良いよ
英語だけにしとけ
381名無しさんの野望:2006/10/29(日) 00:37:11 ID:Z1zvsrU4
英語も入れないほうがいいよ
字幕OFFにしとけ
382名無しさんの野望:2006/10/29(日) 00:44:08 ID:od6YsAmk
オビリビョンをインストールしない方がいいよ
アンインスコしとけ
383名無しさんの野望:2006/10/29(日) 00:46:57 ID:6VLX4LXN
windowsもインストールしない方がいいよ
UNIXいれとけ

384名無しさんの野望:2006/10/29(日) 00:58:08 ID:KFDRrmUr
パソコンもないほうが良いよ
窓から投げ捨てとけ
385名無しさんの野望:2006/10/29(日) 01:05:43 ID:gyya3JGG
ファイルサーバー復旧。
386名無しさんの野望:2006/10/29(日) 03:05:55 ID:HKXCq+OL
サーバが落ちてたんですね。落とせました!
387名無しさんの野望:2006/10/29(日) 03:50:43 ID:od6YsAmk
破壊魔法のレベルあげるのがやたらめんどい。
MightyMagic使ってる、マジカの消費が激しくなってるからだろうか。
治癒魔法なんて気が付けば上がってるというのに。
388名無しさんの野望:2006/10/29(日) 03:54:13 ID:V4OOzpme
最近買って少しずつ進めてるんだけど、
Chorrolの絵盗んだ犯人を突き止めるクエがやっと終わった。
最後に残った手がかりが中々見つけられなくて苦労したよ。
盗品てことで、何処にあるか分からないシーフギルド探してみたり、
Chorrolの住人全員の持ち物見てみたり。
しかし面白かった。
389名無しさんの野望:2006/10/29(日) 04:27:38 ID:9aOLnLug
>>387
デフォだと逆だね
メイジだと破壊だけガンガン上がるけど、使ってるつもりの治癒は全然上がらない
ライトしか使ってないのに幻術の方がレベル高いし
390名無しさんの野望:2006/10/29(日) 05:14:16 ID:od6YsAmk
破壊魔法のマジカ保持するためにフォーティファイしてると、それだけで治癒上がってくもんな。
キー固定してお茶飲むなんてコトはしないが、範囲攻撃魔法覚えるまでに時間が掛かりすぎる。

マジカの総消費量でスキルが上がるとかいうMODは、ホントに動作してないのかな?
391名無しさんの野望:2006/10/29(日) 05:54:42 ID:6VLX4LXN
キー固定といえばCapslock使うといいね
押す毎にキー固定される
オブに限らずcapsの使い方知ってると便利
392名無しさんの野望:2006/10/29(日) 06:33:25 ID:E77DJwth
複数のギルドに加入した場合、何かデメリットみたいなものありますか?
393名無しさんの野望:2006/10/29(日) 07:07:00 ID:aHqiXzqC
無いだろ。
進行中のクエストが増えてややこしい程度。
394名無しさんの野望:2006/10/29(日) 07:14:51 ID:38X3z4Uc
敢えて言うならギルド員が増える事によって破門率が増えるな
まあ普段からスリとかぶっ殺とかしてなきゃ大丈夫だけど
395名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:04:32 ID:SpIZMMsI
thievesとDarkbrotherhood入ってるけど
暗殺ギルドで人殺して帰る途中にシーフ側のギルドルールを破ったみたいで
罰金を払えってクエストが出てきた
そういやシーフギルドで俺達は盗むが人殺しじゃないんだとか言われた記憶あるが
これ干渉してんのかな
396名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:11:35 ID:SpIZMMsI
もひとつ思い出した
シーフギルドルール破って罰金をギルドへ払えってクエストが出てきた時
同時に暗殺ギルドのルールも破ったみたいでこの2個の罰クエストが出てきたんだった

クエストログ漁ってくる
397名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:17:18 ID:zsbhxrl8
>>395-396
あー
俺も暗殺ギルドやりながら
これはシーフギルドで問題になりそうだとは思った。

ちょっとググるか。
398名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:18:59 ID:SXtKGegi
ふふん、俺なんて愛馬を殴るだけでDarkbrotherhoodとMageギルドから追放食らっちゃうんだぜ?
そして眠ると当然のようにSithisのWraithが襲ってくる。なんなんだお前は('A`)

色んなMOD外したり、バグ修正MODも試しているが未だに解決できない謎のバグ・・・。
399名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:24:47 ID:SpIZMMsI
http://vista.jeez.jp/img/vi6208109394.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6208107511.jpg
シーフギルド員から盗んだ記憶が無いけど
暗殺ギルドの教義の一つを破った記憶も無い
しかし上の2個、同時にクエ更新で来たから多分何かあるのかも
400名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:29:02 ID:Bp57scN0
ファイターギルドを首になって熊の皮50枚を
集めてこいと言われたのですけれど、
熊ってどのあたりにいるのでしょうか?
401名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:37:09 ID:AKgSgj1P
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <呼んだクマか?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
402名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:06:33 ID:UvioQ5gH
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ   皮get!
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \         ∩__  _∩
       、( 'ノ(     く     `ヽ、      | ノ   | |   ヽ
      /`   \____>\___ノ     /  ● | |  ● |
     /       /__〉     `、__>     |    ( _| |●_)  ミ
                             彡、   | | ||  、`\
                           / __ ヽ| |ノ /´>  )
                           (___) | | / (_/
                           |      | | /
                           |  /\__| | \
                             | /      )  )     マ
                           ∪      (  \
                                   \_)
403名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:09:50 ID:muDAPBcd
>>400
山に篭れ
404名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:15:02 ID:zsbhxrl8
>>400
全国の山奥に散らばってるだろうが、
北の方でよく見た気がするな。
405389:2006/10/29(日) 11:06:33 ID:9aOLnLug
>>390
そういう方法だと治癒も育つのね
よく考えると俺が使ったことのある純魔法キャラってガードと戦争しかしてなかったわ
低消費のじわじわダメージ魔法をとにかくばら撒いてたから、他のスキルが30〜40の段階で破壊だけ75超えてたんだわ
全然デフォじゃないんだわ
406名無しさんの野望:2006/10/29(日) 11:34:27 ID:od6YsAmk
フォーティファイマジカを唱え続けたり、隠密したままQを押して壁に引っかけたり。
そんなことしちゃいけませんよ?
407名無しさんの野望:2006/10/29(日) 12:10:06 ID:u8aP5m3g
対物理付のローブに剣と盾持ってMelee中心に戦って、
固い奴には自家製の麻痺毒ぶち込んで距離とりながら
破壊魔法叩き込むキャラやってる。
召喚は盾ではなく敵の無防備な方向から常にダメージ与えてくれる
DPSとして使ってる。
刀剣が若干上がりにくいから、召喚相手にたまにスパーリング。

召喚、破壊、変成、治癒、錬金術どれも満遍なく上がってます。
408名無しさんの野望:2006/10/29(日) 12:31:37 ID:ppMiYKka
>>400
熊の皮1枚取る→弓を引き絞った状態でTAB→装備してる矢をクリック→熊の皮捨てる
409名無しさんの野望:2006/10/29(日) 13:06:47 ID:iMLqxcio
熊の皮は普通に店で売ってると思うが・・・
410名無しさんの野望:2006/10/29(日) 13:11:13 ID:od6YsAmk
ActionOblivionだかいうMOD入れておけば、敵の出現数が増えるからなんとかならなくも。
FurCraftMODと併用すると、簡単に皮が集まりすぎて面白くなくなるんだよなあ。
411名無しさんの野望:2006/10/29(日) 14:20:46 ID:ZtQ0XyGf
今までOOO131入れても文字化けしてたんだけど、
よくよく見るとフランス語版を入れようとしてたことに気が付いた…。
OOOで検索かけるとフランス語のFullPackしか引っかからないのね。

で新しいキャラでちょっと進めてみたんだけど、敵強すぎね?
これってやっぱLv上がったら敵ももっと強くなるの?
412名無しさんの野望:2006/10/29(日) 15:32:40 ID:ugLZejWb
すいません教えてください
エンハンスドというMODを入れたいのですが
ダウンロードの仕方がわかりません あほうな質問で
恐縮ですが どなたかヒントだけでも・・

413名無しさんの野望:2006/10/29(日) 15:35:15 ID:7snkNxG/
@「エンハンスド」カタカナで表記されてもわからない
Aどこでダウンロードしたいのかわからない
Bそもそも「ヒント」という意味もわからない
Cageるなボケェ
414名無しさんの野望:2006/10/29(日) 15:52:31 ID:zsbhxrl8
どこでその「エンハンスド」を知ったのか
URLくらい書くべきだ。
わざわざ検索しろってか?
415名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:32:58 ID:NC6W/JnV
わからない五大理由

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
416名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:35:56 ID:xuFqkxg+
起動時にウィンドウが左上に出てきて、しかも移動できないから困る
417名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:36:16 ID:5ngdGLIc
>>412 アハッ
418名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:45:49 ID:/rpzWTL2
アイテムIDのコード一覧がのってるサイトってあります?
メイジギルドのBloodworm Helmのクエストずっと放置してたら
取りいった頃にはIrlav Jarolの死体が腐ってしまったようでヘルム消えちゃって
詰まってしまいました。この手のクエストは罠が多いなあ
419名無しさんの野望:2006/10/29(日) 17:37:31 ID:muDAPBcd
Oblivionスレの愉快な仲間達
エンペラー
ランタン
ネズミーマウス
420名無しさんの野望:2006/10/29(日) 17:55:23 ID:KcLvkyVy
>>398
馬のバグはUnofficial Patch1.5.1で直ったけど、
単に読み込み順番悪いんじゃないか?

OOOだと、OOOのあとにUnofficial読み込まないと直らなかった。
Frans+MMMでは先にUnofficial読み込んでも直ってた。

だが、Unofficialでも完全にバグなおってるわけじゃなくて、NPCから自分の馬に攻撃されたら、
稀にギルド追放されるようだけど。入れたほうが追放確立下がった
421名無しさんの野望:2006/10/29(日) 18:30:27 ID:xNU0XDzz
>>418
それ不具合の起きるクエじゃないよ。死体はクエストアイテムなんでいつまでも
死んだままで残っているはず。よく探してみ。

んでもし死体の場所を覚えてるほどObをやり込んでるなら検索すりゃアイテムIDが
すぐ出てくることぐらい知ってるしょ。
422名無しさんの野望:2006/10/29(日) 18:41:37 ID:WlrswsGN
ふと小耳に挟んで、非常に高評価を得ていて面白そうなのでやってみようと
思うのですが、日本語化はほぼ完了しているのでしょうか?
423名無しさんの野望:2006/10/29(日) 18:54:04 ID:zsbhxrl8
>>422
ほぼ完了、とは言い難いな。でも UI 等はほぼ完全に、
クエスト関連などは6〜7割程度? 支障がない位までは進んでる。
システム的にクエストで次に行く必要のある場所が分かるような
つくりになっているので、訳が進んでないクエストに当たった場合、
文字が読めなくても最低説くことは可能だと思う。

その程度でも厳しいという英語アレルギーなら、
たのみコムで日本語発売をお願いして待つほうがいいかも。
424名無しさんの野望:2006/10/29(日) 19:04:32 ID:DG7F4oZ2
Ob用にビデオカードを買い換えようと思うんですが
7900GS(OC)と1950proではどちらがいいでしょうか?
予算的にこの二つのどちらかにしようと思ってるんですが。
425名無しさんの野望:2006/10/29(日) 19:07:03 ID:q81s5vOA
1950PRO

処理の重いところで差が出ますよ。
426名無しさんの野望:2006/10/29(日) 19:13:22 ID:Qxc/4DQW
>>424
1950PROだな

ゲフォじゃHDR+AA出来ない
427名無しさんの野望:2006/10/29(日) 20:16:55 ID:qFfU1jqo
fenced 600 超えたのにクエスト更新されなくて灰ずきん様に会えない orz
コンソールで金額上下させてみたりしたけどムリだった。
こういうこともあるんだなー
428名無しさんの野望:2006/10/29(日) 20:29:48 ID:DG7F4oZ2
>>425
>>426
なるほど、ありがとうございます。
今7800GTなんですが、野外が極端に重くて困ってました。
近くには売ってないので通販になると思いますが、1950proでいってみようと思います。
429名無しさんの野望:2006/10/29(日) 21:06:14 ID:9aOLnLug
重くなる原因は他にある気がすると思ったのは多分俺だけ
430名無しさんの野望:2006/10/29(日) 21:16:28 ID:ep9qeI3E
>>429
いや、俺も同じように思った・・・
431名無しさんの野望:2006/10/29(日) 21:40:23 ID:H4Z57a4b
そこそこ日本語化が進んでいるということなので、買ってみようと思っているのですが、
スペックはこれで大丈夫でしょうか?

CPU:Core2Duo E6300
メモリ:1G
グラボ:Geforece7900GS

です。
432名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:02:42 ID:0s5iPthl
大丈夫だ
買え
そしてもう二度と来るな
433名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:38:39 ID:WFmYuSDU
             ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄  
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄  
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊    ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
434名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:41:29 ID:DSxpBFzT
CPU:Core2Duo T5600
メモリ:1G
グラボ:Radeon X1400

なんだけど、画像そこそこの設定で普通に遊べるかな?
435名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:03:25 ID:Ko13BhSm
>>434
画質そこそこなら遊べると思う。フルで回すにはまずメモリが足らんね。
436名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:14:07 ID:HpGqyR+D
X1400てnvidiaのカードだとどの位の位置付け
ぐぐるののだるくて・・・話題ないしおせーて
437名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:16:07 ID:HpGqyR+D
7950GX2 > 7900GX2 > 7900GTX > 7900GTO > 7950GT >
7800GTX(512MB) > 7900GT > 7900GS > 7800GTX >
7800GT > 7800GS > 7650 > 7600GT > 6800Ultra > 6800GT >
7600GS > 6800GS > 7300GT(OC) > 6800 > 6800XT >
6800LE > 6600GT >

↑のにATIも混ぜたやつほすぃ
438名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:18:13 ID:S7HQ+Vsp
何かセーブすると落ちるようになっちゃったんだけど
439名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:19:53 ID:HpGqyR+D
オブにはラデ1択だろうけど
色々ベンチ見て回ってるとATIも結構強いですな

上の表にATI混ぜてまとめろごるぁ
440名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:20:36 ID:jvPRoiUy
>>438
気合が足りんからだ。
441名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:23:56 ID:HpGqyR+D
すまん本刷れで聞いてくる
442名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:26:15 ID:S7HQ+Vsp
>>440
どんくらい必要?
443名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:33:18 ID:S7HQ+Vsp
ガード殺しすぎると起こるバグとかある?
なんか最後にセーブできたデータをロードして、追いかけてきたガード殺すと
セーブできなくなるみたいなんだけど
444名無しさんの野望:2006/10/29(日) 23:42:36 ID:DSxpBFzT
>>435
ありがとう
買ってみようかって気になったよ。
445名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:08:29 ID:h/Nq0McP
このゲームの画質、上を求めたらきりが無いなw
446名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:16:28 ID:EVdGjoXh
>>437
自作PC板の中価格スレ見れば?
今なら7900GSと1950proが手ごろ
一つしたなら7600GT
447名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:24:23 ID:EVdGjoXh
ちなみに、得意種目が違うんで単純比較は出来ないが、
1950proは苦手ゲームで7900GSに一歩及ばず、
得意ゲームでは7950GT以上になることもある
ただ、相変わらずドライバにバグがあるので(一部ゲームが動かない)、
初心者なら修正されるまでは待ったほうがいいかも
オブは大丈夫っぽいが
448名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:46:38 ID:wDqSJoKR
オブの場合は7950より1950proの方が速いのか
449名無しさんの野望:2006/10/30(月) 01:01:05 ID:yk+XpCzS
Chuck Patchでオブリビオンに最適化できるみたいだから、
多分ラデオンならパフォーマンスは上がると思われる
どの程度かは知らんが、少なくとも7900GSは超えるだろう
だが、今のところそもそもドライバが(ry
450名無しさんの野望:2006/10/30(月) 10:06:40 ID:zWNRNC+O
Frapsの動画取り込みボタンがデフォルトでF9なためクイックロードするたびに保存されてたw
スリしてる所とか明らかにビビりまくってて我ながら面白かったw
451名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:05:55 ID:w927+Atz
今日は静かですね^^;
452名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:44:37 ID:Yh+pU3VO
ほわちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:00:09 ID:rzXiT3OX
Francescosの最新版(2006-10-27)入れたら、
Imperial Cityの宝石店に入れなくなったの俺だけ?
454名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:13:21 ID:UPjs0khO
>>453
あ、俺もなった、真っ暗でしょ?
bravilのファイターズギルドも同じようになるよ。
455名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:19:56 ID:rzXiT3OX
>>454
そう、真っ暗で落下モーションが延々と続くやつ
ファイターズギルドでもなるのか・・・

俺だけじゃなくてちょっと安心したw サンクス
456名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:37:53 ID:VlxKr8bG
あれは下手なトラップよりビビるな。
まあ落ち着いて後ろ上方を見れば扉があるから脱出は出来るけど。
けど店主と話すことも、アニメーションMODのコンパニオン指輪入った箱開くことも出来ない。
ちなみにフランのせいかは分からんが、Skingrad城に続く橋が途切れてたこともあった。
見かけはあるんだが、ある地点からぶっつり切れてる。
おかげで毎回ジャンプしながら入る羽目になった。
457名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:47:52 ID:y0qbLi/R
オブリビオン初日、ヘッドフォンで音量最大にして部屋暗くして画面近づいて「オモシレー」とかおもいながらやってたら
ゴッゴオオオとかいって床が抜けて目の前に剣山があった
マジビビッタ、チビルカトオモッタ
458名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:52:06 ID:UPjs0khO
Francescoの武器防具じゃない方を3.2に戻したら治った。
橋が途切れてるってのは、城に行ってないからわかんないなー。
それこそ知らずに通ろうとしたらビビるだろうにw

ここ数日Elder Scrool Souceで新しいmodがうpされないなーと思ってたら
今日大量にうpされてた。更新が止まってただけだろうか。
459名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:50:22 ID:/QVWEVDv
Francescosは3.2cで暫く遊んでて最近Marts_Monster_Mod_1.501.omod入れたら
画面が真っ暗になる様になった 敵のライトニング系魔法食らった時と
ホットキーに登録したElvenLongBowを装備した時に真っ暗になる
止まった訳でなくゲームは進行してるから、その度にF5クイックセーブしてオブリ再起動
めんどくさ
460名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:55:32 ID:/QVWEVDv
MMM入れるとそこら中でNPCがMOBと戦ってるね
中には一般市民が死んでて今後クエストに影響ないんかな?
市民の死体漁ったら家の鍵があったna
参戦したらガードに殴られるし
461名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:01:29 ID:sKZ6hzwM
>>459
あー、そのMODじゃないけど
ウチもいつからかライトニング系魔法とかで画面真っ暗になるようになった。
いろいろMOD外したりしたんだけどどうにもダメ。
たぶんHDR関連の不具合っぽい。

ただ、「一人称視点にしてコンソールで cal と入力」すると
とりあえず直るということは発見した。
また三人称視点にするとダメだったりするけど。

どうもVanity Camera Smoother入れて三人称にしてると頻発する。
でも標準のカメラコントロールは扱いづらいから外したくないんだよな…。
462名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:08:54 ID:/QVWEVDv
>>461HDR関連
Natural Environments212も関係あるんかな
最近追加したMODはこれとMMMだけだし
463名無しさんの野望:2006/10/30(月) 23:00:15 ID:d4LtA6IK
Francesco 3.3bが出てるよ
Imperial Cityの宝石店のバグは直ってる
464名無しさんの野望:2006/10/30(月) 23:49:04 ID:PV1SnV0X
aleswellって洞窟潜ってたら後ろから迫る音響に殺されかけた
最近ホラー系やってないせいかオブでこんな音響効果に驚かされたの初めてだ

一回ヘッドホン外して後ろ振り向いたわけだがwサラウンドヘッドホン買ってよかったぜ
465名無しさんの野望:2006/10/31(火) 00:50:25 ID:rKewWZWV
俺は初めて床が落ちる罠に引っかかった時に糞驚いた。
しかも、針と針の間にキャラが上手く落ちてノーダメージで済んで
安堵感から 「はぁ〜〜〜」 と溜息が漏れたよ。
やっぱ初回プレイってのは新鮮だよな、何もかも。
466名無しさんの野望:2006/10/31(火) 05:35:52 ID:uXYM+oR/
>>463
もう修正されたか。対応はやいな
新ver突撃してみるわ。情報thx
467名無しさんの野望:2006/10/31(火) 07:01:18 ID:QZ4LU9Cf
Francescoって、初期バージョンと現バージョンで何か大きく違うの?
468名無しさんの野望:2006/10/31(火) 08:04:20 ID:fGhtQBoq
http://www.tessource.net/files/file.php?id=7701

これ、入れるの果てしなく面倒だったがむっちゃ面白いw
街中が仮装状態になるw
Eyjaなんか金髪ショートになって若返ってたwww
469名無しさんの野望:2006/10/31(火) 08:11:32 ID:ijWnsa9A
そういうのは楽しいと思える期間が短いと俺の経験が言うんだよ。
もっと地味で、だがしっかりと世界観にマッチし丁寧に作られているようなものの方が長続きする。
470名無しさんの野望:2006/10/31(火) 08:23:56 ID:keUeK6Io
>>498
SS見てクソワロタ

>>469
は全く正論で俺も同意だが、
なんていうか、ノリ悪いよ。
471名無しさんの野望:2006/10/31(火) 08:24:28 ID:keUeK6Io
× >>498
>>468
472名無しさんの野望:2006/10/31(火) 08:55:04 ID:pJ/K1j7E
OOO1.3の振り子罠はかかると必ず即死するから、ロープ切れた音するとすげーびびるわ。
でも、そういうときにかぎって軌道が微妙にずれて助かる。
473名無しさんの野望:2006/10/31(火) 09:34:21 ID:GpLqZRLw
OOOいれたら一部のアイテム売ったとき
NPCの金が一気に0になることがあるんだけど何故でしょうか?
474名無しさんの野望:2006/10/31(火) 10:41:47 ID:mPGjlVJw
oblivion.iniのiMaxImpactSoundCountは最大同時発音数の設定でいいのかな?
サウンドカードによってはここを64とか128にすると幸せになれますか?
475名無しさんの野望:2006/10/31(火) 10:49:38 ID:VrMQzUmv
試して問題がないなら、それでやればいいじゃん。
間違ってたって戻すだけだろ。
476名無しさんの野望:2006/10/31(火) 11:07:58 ID:s19lgfhn
>>474
本来64音可能なサウンドカードがデフォの32音でもラグるので弄らない方がいいかも
477名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:46:29 ID:ZcgFwbXK
>463
3.3cが出たようだ
478名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:48:27 ID:iA7VoKpr
盗賊ギルド入っていて、暗殺ギルドも入ろうと思い入団のため誰にも気づかれ
ずに人を殺した。バレなければ両立できますよね?バレない殺しテクってどん
なのあります?
479名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:52:32 ID:EWTdAexz
>>478
たぶんアリーナで戦うだけでお誘い来るぞ
480名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:03:42 ID:iA7VoKpr
アリーナまだいったことないや
481名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:06:22 ID:PmeLvYiu
日本語化パッチを当てるときは、最初に公式、次に日本語MODの順番でいいのでしょうか?
482名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:11:30 ID:VrMQzUmv
そんなこと質問してるようじゃやらないほうがマシだ。
wiki読んでから来い。
483名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:21:35 ID:PmeLvYiu
じゃあやめる
484名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:36:49 ID:iA7VoKpr
たしかまずOblivion.exeのバージョンを確認して 対応した日本語パッチあてる 
んでFonts類調整して 日本語化MODいれて それから公式パッチあてる
485名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:51:13 ID:FLyRC4+9
ちとグレイな話題なのはわかってるんだけど
v1.1.511をnoDVDにするにはエディタで何処をどう弄れば良いんだろう?
日本語化したいからそこらにあるファイルは使えないし、うちのDVDドライブは死ぬほど五月蝿いんだ
486名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:57:40 ID:s+NSrcSf
wikiにあるヴァンパイアアミュレット以外でサンダメージを避けるのにいいMODってありませんか?
ヴァンパイア生活を色々試してみたいので……
487名無しさんの野望:2006/10/31(火) 16:59:58 ID:PmeLvYiu
>>484
教えていただき、ありがとうございます。
488名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:06:20 ID:Bzz5anPJ
489名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:13:44 ID:FLyRC4+9
>>488
わざわざ教えてくれてありがと
普通のexeとそこらにあるexeの相違点を見ればいいだけじゃんって事に気付いて
自分で日本語化exe書き換えて来ちゃいました
ホントにありがとね
490名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:18:20 ID:6txyzQTs
>>489
NOCD化簡単にできるんなら教えてー。
491名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:18:53 ID:6txyzQTs
NODVD化かー すまん
492名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:49:28 ID:FLyRC4+9
>>490
Oblivion NOCDとかで検索
DLしたファイルと純正exeをバイナリエディタで比較
比較して違った部分を日本語化exeに適応させる
>>488が教えてくれたスレ読めばわかると思う
493名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:51:47 ID:c4lDsYBf
MMMのUndeadLegionSoldierだけがなんど入れなおしてもバグるな
黄色い四角になってしまう
494名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:54:34 ID:6txyzQTs
ぬお
あくまでも自分でやれってか。
書き換えた箇所教えてくれたっていいのにー。

じゃあ自力で調べてできたらwikiに手順とか書きこむよ。
495名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:58:53 ID:0hCHq4Fv
>>477
なんてこったw
昨日3.3bでクリーンに再インストールしたばかりだってのにww
ともあれ報告乙 verUP報告はまじ助かる
496名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:10:14 ID:jRyXZBX0
00003EE0 81 EC 0C 02 00 00 A1 14 8A AE 00 53 89 84 24 0C
00003EE0 B8 40 55 4A 15 C1 C0 04 A3 80 AA AE 00 C3 DE AD

00003EF0 02 00 00
00003EF0 BA BE A5

でいいのかな?上がオリジナルで下がnodvd
497名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:13:10 ID:lSaOh+Ww
久々に昔のI/O思い出した
498名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:26:11 ID:FLyRC4+9
>>496
数値は覚えてないけどそこだったと思うよ
499名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:44:48 ID:pSLmV0xg
この手の話題になると得意気になりたくて黙ってられない奴が出現する。
どうして黙ってられないのか。
Obになんの愛情も無いような割れ坊どもが増えるだけなのに。
500名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:49:09 ID:EqjioZBk
割れの人はもともとディスクイメージをdaemon等でマウントするだろう。
ディスクを持つ正規ユーザのほうが困ってると思う。
nodvd=即犯罪呼ばわりは違うんじゃないか?
グレーだとは思うがね。
501名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:52:00 ID:6txyzQTs
>>499
あ、そうか。
割れ厨か。

俺は割れ厨と思われたかな。
wikiには書かないでおくよ。
つか、調べてみても、コードかかれても俺にはチンプンカンプンだったけど。

DVD仮想化すればすむことか。

502名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:56:37 ID:GjFLXV5k
>>500
だね、他のゲームだとDVD無しで遊べるのが多いから
俺も最初は不便だなと思ったよ。
めんどくさいから結局そのままやってるけどね。

正規で買った身としては割れ厨死ねよ、という気持ちもすごく分かる。
503名無しさんの野望:2006/10/31(火) 18:59:47 ID:wJcxiZB9
またまた
割れなんでしょ 君も
504名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:01:36 ID:EWTdAexz
>>502
>他のゲームだとDVD無しで遊べるのが多いから

ここは笑うところですか?
505名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:05:08 ID:MInigk1V
DVDをISO化して、中のcabファイルをすべて0バイトに置き換えたものをマウントすると容量節約になるよ
506名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:10:18 ID:c3RmzsPu
obはオリジナルディスクに関するプロテクトかかってないから、
nodvdがあるから割れ厨が増えるとかいう図式にはならないよ。
割れとnodvdって>>500のいう通りあんまり関係ないだよね。
ディスクレスだと中古屋に走る人がいるためというのが、
今だユーザーが不便を強いられる大きな理由じゃない。
日本の場合洋ゲーの買取価格なんてたかが知れてるので誰も売らないと思うけど。
507名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:15:46 ID:GjFLXV5k
>>503
ハイハイ割れでいいですよもう

起動時に必要かどうか話してるんだろうがボケ
508名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:17:47 ID:lSaOh+Ww
漏れはISOをdaemonでマウントしっぱなしにしている。
509名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:27:03 ID:sxFjLeGS
俺はDVDドライブにマウントしっぱなしにしている
510名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:27:13 ID:pSLmV0xg
この手の話題は反論や意見さえもヒントやきっかけになるから話題すらしない方が良いんだよ。
いくら2chでも、そろそろそういうことが出来るようになろうぜ。
511名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:28:04 ID:lSaOh+Ww
なんか熱で曲がりそうでイヤなんだよね
512名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:28:11 ID:c4lDsYBf
アハッ
513名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:35:24 ID:oA8zs/Y/
>>502
>他のゲームだとDVD無しで遊べるのが多いから

具体的に何だ?
とりあえず俺が最近やったゲームは全てDVD必要だが・・・。

まぁ、あるかもしれないけど、多くはないだろ。
514名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:45:36 ID:wJcxiZB9
219 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I [] 投稿日:2006/10/31(火) 18:59:12 ID:YHKr653j0
俺の去年のワースト(グロ注意)
無謀運転で事故を起こし、自分は助かったものの同乗の女性を死なせてしまったDQN
ttp://www.ogrish.com/archives/two_die_one_injured_after_car_crash_in_malaysia_Oct_01_2005.html

>>193
グロ注意
ttp://www.ogrish.com/archives/attempted_firearm_suicide_Sep_28_2006.html
銃自殺未遂者
銃口を顎につけて脳天に向かって発射したが、角度がそれて顔面の表面を削ったものと推測。
515名無しさんの野望:2006/10/31(火) 20:18:36 ID:yTSb2SIw
ogrish閉鎖するんだよね
live leakってところに売られたらしいよ
全然関係ないけど
516名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:10:24 ID:iwFExFhn
>>513
チョソゲばっかやってるってことだろ
517名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:31:17 ID:F6NkXPiL
面白そうなので、注文しました。

みなさんのこれはやっとけ、ってのはありますか?
ひとまず日本語化はするつもりです。
518名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:44:01 ID:6nX47BjS
>>517
MODなどは気にしないでプレイ
失敗したり賞金ついたりしてもすぐロードせずプレイ
全てのクエストを制覇しようとか、クエスト関係者のNPCが死なないようにとか気にせずプレイ
519名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:53:30 ID:tiCb5KgL
どうも我慢できなくて、ついに買っちまったぜ
Pen4 3G、Mem 1G、Gefo5900XTと相手にしてもらえないスペックだが
後悔はしていないぜ

カーソルがズリズリ動いて楽しいぜ!!!


メモリと7600GT買ってこよ・・・
520名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:59:03 ID:jTBMeqQE
買い換える前に試してみなよ
ttp://www.oldblivion.com/
521名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:00:39 ID:0h6VdT8v
買えるなら別にいいんじゃね。
522名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:08:10 ID:F6NkXPiL
>>518
ありがとうございます。
そうですね、最初は何もせずに日本語化だけして楽しみます。
523名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:35:10 ID:OAPtdeOJ
再インストールできなくなっちゃった

一回アンインストールしたんだけど変に失敗したみたいで
ディスクいれたら起動画面がPlayってなってて(アンインスコしたからInstallのはずなのに)
Uninstall押しても>SetupDLL\SetupDLL.cpp(390) だのエラー出てだめだこりゃ
コンパネのファイルの追加と削除にも無いし、レジストリ削除と思って検索してみても無い
リカバリしかないですかねこれorz
524質問です:2006/10/31(火) 22:54:09 ID:NJVP4pne
治癒魔法などはWillpowerに影響するとの事ですが
回復力を上げるにはWillpowerを伸ばせばいいんですか??
それともIntelligenceを伸ばすんでしょうか?
525名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:56:01 ID:jsD6UM2y
回復力の高い魔法を使う。
526名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:00:19 ID:cs+TH3MM
>>523
DVDを直接開いてSetup.exeを実行してみそ。
527有難うございます:2006/10/31(火) 23:10:54 ID:NJVP4pne
わざわざ答えていただき有難うございます。
でも今は上位の治癒魔法を覚える余力がなくて・・・
今使ってる治癒魔法の効果をステータスで補えればと思いまして〜
Willpower,Intelligence,またRestoretionがどのように関係してくるのか
よろしければ教えて下さい。

528名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:13:34 ID:EqjioZBk
>>527
マニュアル嫁
529名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:14:28 ID:VrMQzUmv
1.マニュアルを読む
2.ステータス欄を開いて、ステータス項目の説明文を読む
3.とりあえず調べてから聞けタコ
530名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:42:36 ID:wNZ+rfnO
タコ
531名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:43:14 ID:VfTvhh8R
>>505
感謝感激雨あられ
532名無しさんの野望:2006/10/31(火) 23:55:15 ID:1J166+Zt
>>523
そのエラー、私も頻繁に起こってたので、気になって調べたら、
setup.DLLが原因の様です。
http://www.dlldump.com/download-dll-files_new.php/dllfiles/S/setupdll.dll/5.1.2600.0/download.html
こちらでDLして、system32フォルダへ入れてみてください。
多分ちゃんと終了するはずです。
533名無しさんの野望:2006/11/01(水) 01:46:59 ID:+F7Q4Y6U
セットアップディスクとは別に、
534名無しさんの野望:2006/11/01(水) 01:52:09 ID:+F7Q4Y6U
うはなんか書き込まれた。

セットアップディスクとは別に、起動専用の捨てディスクを付属してくれればいいんだけど。
長期でのめり込むゲームだと、CDやDVD読み込み面が物凄く傷ついて気になるよ。

傷つけたくない -> ディスクイメージ作成 -> ついでだから放流

っていう流れが少し減るだけで結構な効果があると思うんだけどな。
535名無しさんの野望:2006/11/01(水) 08:00:15 ID:IoBWI9/f
> ついでだから放流

ここがおかしい気がするのだが。
”ついで”で放流できる環境の奴は、もともと違法コピー愛好者か
神気取りのアホだろ?
何に、どういう効果があるのかさっぱりわからんぞ。


>CDやDVD読み込み面が物凄く傷ついて気になる

で、こういう神経質なやつは、きっと起動専用ディスクの
傷も気になるぞ。無限ループだね。

そもそも、そんなに傷がつくなんておかしくないか。
ドライブが壊れてるのでは?
536名無しさんの野望:2006/11/01(水) 08:16:03 ID:bv3vNsG9
>>535
スロットローディングのドライブはどんなに神経使って出し入れしても
傷や汚れが多少付くんだよ。
537名無しさんの野望:2006/11/01(水) 09:13:16 ID:/VuSKVd9
コピーネタとかは荒れる要因になるだけなので、このへんで終了にしてくれないか?
538名無しさんの野望:2006/11/01(水) 09:59:13 ID:IoBWI9/f
じゃあ、コレクターズエディションについてたメイキングの
話でもしようぜ。


話すの早すぎてほとんど聞き取れなかったけどな。
539名無しさんの野望:2006/11/01(水) 10:10:31 ID:JgWcnuag
イメージ作れるなら捨てディスク作ればいいじゃん
傷つけたくない -> ディスクイメージ作成 -> メディアに焼く
-> ついでだから配布用にメディアに焼く -> 露天で売り出す -> >>334タイホ
-> vipper共が334の身元確保 -> じっくりシバク -> うまー
540名無しさんの野望:2006/11/01(水) 10:35:57 ID:bq+qoV68
つまんね
541名無しさんの野望:2006/11/01(水) 11:28:09 ID:R5SVDm32
copygameworldにNODVDあるけど、みんな使ってないの?
542名無しさんの野望:2006/11/01(水) 12:09:46 ID:L/di2qGP
>>538
聞き取れなくても眺めてるだけで面白いという
543名無しさんの野望:2006/11/01(水) 13:17:04 ID:cohMSw06
544名無しさんの野望:2006/11/01(水) 13:55:28 ID:VsqEwPqL
>>541
日本語化入れると既存のNoDVDは使えない。
NoDVDに日本語化を当てようとするとCRCが違うから当然出来ない。
つまるところ、ちょっと知識ある人じゃないと日本語化+NoDVDは出来ない。
545名無しさんの野望:2006/11/01(水) 14:42:31 ID:7UUFQMNW
ほんと、黙ってられないよなw
546名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:18:57 ID:/VuSKVd9

コピー&NoDVDネタは 荒 れ る 要因になるだけなので、い い か げ ん 終 了 にしてくれませんか?
547名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:27:18 ID:VsqEwPqL
スルー出来ないのも荒れる原因になりますよ^^
548名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:35:04 ID:gG0KL5rn
黙ってられない奴 を黙ってられないループ
Aggression 85位だな
549名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:44:27 ID:SOyU5oV4
この犯罪のクズに、血で支払わせてやれ。
550名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:56:26 ID:jbQuB4oJ
>>544
なるほど。
ってことは、
日本語化したあとにイメージ化

デーモンでマウントでいけるのかな?
551名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:00:26 ID:aUmCz7U8
Then pay your blood!
552名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:11:55 ID:lv/O958Q
何か痛めつけに行くといいわ
553名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:26:36 ID:sMepN0ec
割れっぽい話はもう終了な? な?






アハっ!
554名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:30:01 ID:cUcp8YSS
いい家のMODない?
ImperialCity のホッタテ小屋程度か、あれよりちょっと大きいくらいで、
石造りのそれなりにキレイな家が欲しい。
できれば ImperialCity 近辺のロケーション希望。

自作できれば一番いいんだけどね。
555名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:50:23 ID:GUdwB4ji
>>550はガチでアホ
556名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:55:35 ID:Rf1X/SSL
アリーナにすめばいいじゃない
557名無しさんの野望:2006/11/01(水) 17:07:45 ID:mANAGVmV
あー欲しいかもな
平屋で宝箱5個くらいで、ちょっと畑なんかあって
ベッドがキレイなヤツね
帰るとガチムチの兄貴が「オッスオッスおかえり兄弟」ってご飯作って待ってる
558名無しさんの野望:2006/11/01(水) 19:53:19 ID:7/e0EouE
あんまり大きくて豪華な家じゃ、かえって住みづらいんだよな。
俺はImperial Cityのほったて小屋で満足だ。
559名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:03:52 ID:1DBxXwrK
>>558
オレもだ
他の家は全部買ったけれど家具配置みて終わり
GG_Cが盗み食いしてる、あの小屋に帰るのが一番落ち着く
560名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:25:46 ID:vYFtDa6/
leyawiinの家が一番適当な大きさだと思うけどあまりそっちの方へ行かないのがなぁ
結局掘建て小屋に戻るんだよね
561名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:37:13 ID:fGH7TiVM
通販到着待ちでワクテカとwiki読んでるんだけど
幻影魔法使うならPersonalityってかなり重要?
ローグの忍びの技を使いつつ幻影魔法ってのに興味が有るんだけど
Personalityが30しか無いWoodelfだと辛いんだろうか?
あと、wikiの魔法の欄見ると、幻影魔法ってかなり数少ないんだけど、あれしかないのかな?
562名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:45:57 ID:UYVpuNw3
いや、Illusionを使うとPersonalityがあがるってだけ
魔法の効果は呪文ごとに固定されてるし、Magickaの最大値はInt、回復力はWillなので
全く関係ない。
あとWikiに乗ってるのはごく一部の魔法だけ
実際にはもっとたくさんあるし、自分で効果を組み合わせて新しい呪文を作ることもできる
563名無しさんの野望:2006/11/01(水) 22:11:07 ID:fGH7TiVM
なるほどー
なら逆に上がる可能性が高いから丁度良いのかな(初期値によってcapとかあるのかな?)
職業とか種族についてるボーナスの値ってのはかなり大きいのかな?
その後の育て方で全く気にならない差なんだろか?
まあ、最初はあんまり気にしないでキャラ作った方が楽しいかな
連休に合わせて買ったけど、めっちゃ楽しみだわー
564名無しさんの野望:2006/11/01(水) 22:36:43 ID:ZNHhvKle
capはない。
種族ごとの差もあまり気にならない。
ステータスとか考えるよりも、
自分がやりたいクラス、とりたいスキルを考えて、それに似合う種族を選べばいい。
(似合わなくても、それはそれで趣きがあるし)
脳内設定を楽しめばそれでOKだよ。
565名無しさんの野望:2006/11/01(水) 22:42:47 ID:77EG9U6R
めっちゃ気合入れて計画してるみたいだけど、
結局作り直すことになると思うぞ・・・。
566名無しさんの野望:2006/11/01(水) 23:08:43 ID:/b/tHesh
俺も通販の到着待ち
連休前に届くといいなぁ
567名無しさんの野望:2006/11/01(水) 23:18:49 ID:dE0N6J6D
help meなんですが
ヴァンパイアになっちゃったみたいで治すクエスト始めたんですけど
Imperial CityのArcane Universityにいる「Raminus Polus」と話すって
とこでつまっちゃうんです。
 ヴァンパイア進行してMAGEギルドのマスター(?)に話かけれなくて
困ってます。LVは4ぐらいでこのぐらいなら作り直ししたほうがいいのかなぁ、、
568名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:06:13 ID:koxoYZkM
どうしてもアレなら、ヴァンパイア治す薬が簡単に手に入るMODがあるからそれを使うと良い。
wikiのチートの欄参照。
569名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:11:25 ID:I+wBqozL
魚の鱗を集めるクエストで、魚が2匹しか見つからない…
最初の地下水路を抜けたところの近辺に2匹いただけで、
依頼主の近くには1匹も見えないのですが、どこかたくさんいるところを知りませんか?
570名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:13:24 ID:YSKnJJpG
>>569
緑矢印で表示されてるだろ
571名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:24:20 ID:I+wBqozL
>>570
activeにすると魚の場所が表示されるんですね。失礼しました。
572名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:27:17 ID:Ho1Uw3VA
>>567
まだやり始めたばっかりの初心者なら諦めてキャラ作り直した方がいいよ。
>>568のMODは闇兄弟ギルドに入らないと取りにいけない場所にあってMOD入れればすぐ使えるわけじゃない。

始めたばかりでわけ分からないうちはダンジョン入ってVampire〜っていう敵がいたら
とりあえずそのダンジョンは止めといた方が無難だと思う
573名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:39:55 ID:Qtav+/ql
>>571
俺のときは途中で矢印の位置と魚の位置に大きなズレが生じた。
結局、一つ前のセーブデータでやり直した記憶がある。
574名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:40:53 ID:VjJ5qzb/
bitTorrentでReloaded版落とせば、NoDVDも日本語化も同時に行けるぞ。
てか、最初からNoDVD。

575名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:22:53 ID:yj6Fyzjv
>>561
Illusion魔法の基本は
Charm、Calm、Frenzy、Cameleon、Invisibility、
それに光源付加、呪文封じ、麻痺。

剣や攻撃魔法と違って敵をハメ技のように倒すスタイルになるから、
下手に使うとゲームとして面白くなくなってしまう諸刃の剣。
幻影師として生きるなら、自分で「麻痺とInvisiだけは使わない」とかの
制約をつけたほうが面白くプレイできると思う。
576名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:32:25 ID:u/rTQbD3
wktkで起動したらグラボ不適合でプレイできん(´・ω・`)
http://support.intel.com/support/graphics/intel945g/sb/CS-022649.htm

れどめのサポート対応のATIとか買うしかないかぁ 
予想外の出費…(´;ω;`)ブワッ
577名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:38:55 ID:dmHUuMLq
>>576
まずoldvilionを試して、どうしても欲しければ買ったらどうだね。
578名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:38:59 ID:K2tkaUm+
なるほど強そう 2ndにメイジ作ったけどレベル30当たりから
後退しながらの破壊魔法だけじゃ辛くて足止めの召還も敵の数で負ける
レベルに比例してか敵が群れてくるしハメ技だろうがillusion必須っぽいな
579名無しさんの野望:2006/11/02(木) 01:43:37 ID:f8xGonTG
>>575
ありゃ、面白くなくなるのか…
やったこと無いから縛りとかわからんしなぁ…
盗賊っぽいキャラに相性良い魔法とかありますか?
580名無しさんの野望:2006/11/02(木) 02:14:49 ID:sWiw34dl
>>579
破壊魔法で全部ふっ飛ばせば盗みも楽になるよ!


いやまぁ、真面目な話ならイリュージョンじゃね?
高レベルのを多用しすぎるとつまらんかも知れないけど
それだって人それぞれだしなぁ
自分が信じた変態シーフで遊ぶのも一興さね
581名無しさんの野望:2006/11/02(木) 08:06:53 ID:uASWTF5T
召喚数増やすMOD入れておけば、スケルタンでも結構保つぞ。
むしろ召喚極めた気分になるなら、このMOD必須だと思う。

MightMagicはオーバーキルな攻撃力になったりするから、Lv高くなってくると敬遠しがちだけど。
582名無しさんの野望:2006/11/02(木) 08:34:40 ID:ePuInAOk
最初は、何も聞かずにやるのが一番面白いと思うけどなあ。
たとえそれで進行不能になってもね。
583名無しさんの野望:2006/11/02(木) 08:37:49 ID:ZdLdpVWq
wiki のプレイ日記の一つでさ、GrayFox クエの様子を動画でうpしてるところあるよね。
あそこのシーフはかなり理想的な戦いをしてたよ。
攻撃は弓オンリーなんだけど、敵がわらわら出てきたら数対を麻痺で止め、っていう。
あれはかっこよかった。

まぁネタバレしまくりなんで、シーフクエをやったことがないなら見ないほうがいいけど。
584名無しさんの野望:2006/11/02(木) 10:06:13 ID:CJQdVDdz
>>576
オンボードのグラフィックチップで3Dゲームできると思うなよ・・・
585名無しさんの野望:2006/11/02(木) 10:10:37 ID:K2tkaUm+
俺のシーフはチュートリアル以外で攻撃した事無し
俺のシーフは壊したピックロック数ゼロ
俺のシーフは悪名183
俺のシーフは所持金633825Gold
586名無しさんの野望:2006/11/02(木) 10:22:47 ID:qqKYtxmv
話の流れを切るようですが・・・
お前様方、ココで裸MODの場所を聞いたらいけませんかね?
心の優しいお方の返事を期待したい
587名無しさんの野望:2006/11/02(木) 10:34:26 ID:h+rGoVzC
>>586

>>468みれ。
中に裸MODの紹介が入っている。
男裸MODはここではじめて知ったw
つか、あれ入れたらストリーキングが大量発生しているよママンw
588名無しさんの野望:2006/11/02(木) 11:12:29 ID:zRt1DqOK
直球ならFullHQ。インストが面倒だが+αでHot Clothes
Final-FullHQ nude modrar
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=6753
Growlfs Hot Clothes
ttp://www.tessource.net/files/file.php?id=6215
589名無しさんの野望:2006/11/02(木) 11:21:38 ID:K2tkaUm+
クオリティひくすw
俺のシーフはhttp://www.tessource.net/files/file.php?id=7166#gallery
カードあるなら金出す価値あり
http://www.tessource.net/files/file.php?id=7166#gallery
590名無しさんの野望:2006/11/02(木) 11:31:49 ID:h+rGoVzC
http://www.tessource.net/files/file.php?id=7701
は神MODだと思ったんだが。

NPCにランダムに選んだMODの装備着せられるし。
>>589のも早速登録させてもらいましたーんww

さんくすw
591名無しさんの野望:2006/11/02(木) 12:01:45 ID:qqKYtxmv
586です
587さん、588さん早速の情報に感謝します
入れて楽しんでみます
592名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:10:35 ID:y00k62aI
アマ○ンのマーケットプレイスでヴィ○ーからこのソフトを買ったのですが、
箱が潰れた状態で届きました。
新品は新品のようですが凹みます orz
593名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:13:17 ID:/EMNY9Zm
そろそろMODでも入れてみるかと、とりあえず、Francesco's入れてみたんだけど…
なんかNPCがビックリマークの立方体に包まれてしまってる…
Newitemを装備しているNPCだからっぽいんだけど(NewitemMODを外すと消える)
これってInstallerでInstallしただけじゃ駄目なのか?
wikiにも特には注意点書いてないみたいだし、ReadmeはVer情報みたいのしか載ってないようだ…
594名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:13:42 ID:B10Fmh8U
箱ごと大事に保管しておく俺にはその話がよくわかる
595名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:17:11 ID:qWnFC2B5
>>594
私もSFC時代から箱も大事に保管する性分です。
苦情メール送ってみようかな・・・
596名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:29:21 ID:uASWTF5T
>>593
読み込みの順番を変えろ。
597名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:38:32 ID:6Z/QnBYZ
>>589
オパーィmod色々試したけどちょいぽちゃ好きにはあのむっちり感はたまらんね。
だが最近になってなぜかローブを貫通して出てくるようになってしまった、、、。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2567.jpg
仕方ないから外したけど、やっぱFANTASY FIGURES使いてえな・・・・。

>>590
多分NPC new clothと併用すると画像みたいになるぞ
598名無しさんの野望:2006/11/02(木) 16:59:04 ID:/EMNY9Zm
>>596
OblivionModManagerでFrancesco's optional〜×3をOblivion.esmの真下に持って行っても一番下に持って行っても駄目だ…
なんか自分で書き換えないといけないようなtxtとか、競合しやすいMODとかありますか?
599名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:02:11 ID:fRkVu7WJ
単にアイテムのパックを入れてないだけだったりして
600名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:05:16 ID:Zsj8iXzY
>>597
次回作では服のダメージ表現をこうしてもらいたいね
601名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:11:46 ID:/EMNY9Zm
アイテムのパック?
http://www.tessource.net/files/cache/2518.html
で落としてきたInstallerでInstall、途中でどれ入れるかって選択では下の方でチェック外れてるNewitemもチェック入れました
他に何か入れるファイルあるのかな?
602名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:13:59 ID:fRkVu7WJ
よく解った
wiki見ろ
603名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:14:13 ID:EUx9PaZd
Francescoを導入したとき、俺もそういう症状になったんだけど、
300メガくらいあるやつも一緒に入れたら、直ったよ。
604名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:15:28 ID:zY20Gfy1
>>598
それたぶん差分パッチ。本体は別途入手しる!
605名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:16:22 ID:dmHUuMLq
黄色いでっかい!マークはバグとか症状じゃなくて
NIFファイル(3Dモデル)が入ってないだけ。

たまにファイル入れる場所や指定名が間違ってる時もあるが、
Francescoの場合はファイルをちゃんと全部入れてないだけ。

ちゃんと確認しようね。あとバグ扱いすんな。
606名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:31:53 ID:/EMNY9Zm
FilePlanetの方見たらもう一つ300Mぐらいのファイルありました…
垢持ってないから別の所から落とそうとしてたのが悪かったみたい

>>605
うう、一度もバグ扱いなんてしてないよ…(´・ω・`)
607名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:39:34 ID:wTiRlckq
それにしてもEXPの法則がサパーリわかりませぬ。
「レベルアップするまでに上がったスキルの対応ステータスが伸びやすい」てのは体感でわかったんだけど、
EXPバーが延びる条件が訳ワカメでござる。
「スキル上がる=EXPバー伸びる」だと思っていたけど、さっきレベル2で気合入れてオーガ洞窟クリアしたら
スキルは5回くらいしか上がってないのにレベルアップしちゃって、上昇ステータスもしょぼしょぼ。

同じ「刀剣」のスキル上昇にしても、自分よりもはるかに強い敵と戦ってスキル上昇した場合は通常よりも
EXPバーがモリモリ上がっちゃうとか、そんな仕様なのかな?
誰かこのへん詳しい人orHP知ってる人居たら教えてプリーズ。

あ、ちなみに雑魚ゾンビを難易度MAXで倒したらEXPは低いまま刀剣スキルはバカスカあがりますた。
608名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:43:12 ID:wTiRlckq
ぎゃーマニュアルに書いてあったー
ハズカシス
609名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:53:32 ID:qWnFC2B5
先ほど届いて早速パッチ当てたのですが、いくつかのMODなどは
海外のサイトに登録しないとダウンロードできないみたいですが、
みなさん登録してるんですか?
610名無しさんの野望:2006/11/02(木) 17:58:17 ID:MflKClO5
したほうがいい
611名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:02:21 ID:zY20Gfy1
>>609
そういうトコもあるかもしれないが、大概は登録せずともフリーサーバーから落とせる
いろいろ試してみなよ
612名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:07:20 ID:JlrkhZ/E
3001ADは,ヘッドマウントディスプレイとガン型コントローラを
セットしたゲームデバイス「Trimersion Head Mounted Display」を発売した。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061102174709detail.html

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061102174709_0big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061102174709_12big.jpg
これでObの綺麗なMAPを歩き回ろうぜ
613名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:21:53 ID:qWnFC2B5
>>611
そうなんですか、ありがとうございます。

もうひとつ聞きたいのですが、MOD Manager の使い方がよく分かりません。
みなさんはこれ使ってますか?
614名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:32:52 ID:Tyhewhi+
入れてるMODが増えてくるとマネージャは必須
615名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:46:03 ID:qWnFC2B5
導入して、無事いくつかのMOD入れれました、ありがとうございます。
みなさんコントローラーですか?
やっぱりキーボが多いのでしょうか?
616名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:53:20 ID:UJ5KD6zr
wikiにあった、PJsSpellCompendiumV2ってMOD入れたんだけど
Frameっていう魔法が上手く動作してくれない。だれかぼすけて
617名無しさんの野望:2006/11/02(木) 18:55:33 ID:Tbf83KHS
>>597
ダメージ表現のMODかと思って必死に探し出そうとしてた。
618名無しさんの野望:2006/11/02(木) 19:28:00 ID:UG3B1jAb
透明化フォントを試したら字がボケボケになってしまったので
>>353を使ってみようと思ったんですが、既に流れてました
どなたか再UPしていだだけないでしょうか・・
619名無しさんの野望:2006/11/02(木) 19:43:30 ID:Np/ZVF/C
PC版なんだからキーボード派が多いのは当然。
コントローラ使ってるのは糞箱の連中くらい。
620名無しさんの野望:2006/11/02(木) 20:15:41 ID:Cge0dyvm
>>619
糞箱言うなよ!
糞箱360だろw
621名無しさんの野望:2006/11/02(木) 20:41:12 ID:6Z/QnBYZ
一回持ってるゲームパッドで試してみたけど、
パッドだけじゃボタンの数が足りなくて、結局キーボと併用するハメになった。
パッドだけでストレスなく遊べるやつってすごいと思う。
622名無しさんの野望:2006/11/02(木) 20:59:12 ID:Ub38tvMq
日本語化してみたんですけど本来日本語が出るところに何の文字も表示されません
これは解決できませんかね?
623名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:02:39 ID:fRkVu7WJ
小便をするときはまずズボンを下ろすんだよ
624名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:16:23 ID:WN7i2EAV

スクリーンショットが撮り方
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FAQ
Uploader
http://eq2.matrix.jp/snup/upload.html

625名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:54:19 ID:8P5YUZqs
すいません、追加種族のMODってどうやって導入すればいいんですか?
他のMODのようにMOD Managerでcreate>add archiveでエラーが出るのですが。
626名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:09:15 ID:fRkVu7WJ
OMM使わずにDATA以下にコピーしてみては?
白カジートの時はそうやった記憶がある
627名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:13:46 ID:vmpukXBt
Ren's Beauty Packを導入したんだが、なぜか髪の毛が禿げになるんだ。
理由がわからん。
628名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:33:33 ID:wTiRlckq
>>627
プレイヤーと同じ髪型しか選べない仕様
629名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:35:56 ID:8P5YUZqs
>>626
ありがとうございます。
コピーってことはまるまるData以下に中身を全てコピペ上書きでいけるんでしょうか?
何か他のものを消してしまいそうなんですが。
中身チェックしながらですか?
630名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:37:41 ID:PKf4pS7K
いい加減うざいな。少しは調べろカス
631名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:51:57 ID:vmpukXBt
俺はふさふさだ
632名無しさんの野望:2006/11/02(木) 22:52:59 ID:T/s+sVCI
アルシンドニナッチャウヨ
633名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:26:04 ID:buG23t0v
そんなに一生懸命になって導入するほどのモンかいな>REN
長髪は身体にめりこむよ〜。
634名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:32:24 ID:UZ6pvekq
>>629
ここで聞く前に、とりあえず試せば良いじゃないか
それでダメなら検索するなりして調べて
それから他人に頼れよ
635名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:53:10 ID:uASWTF5T
>>631
黙ってろ、このフサフサ野郎。



MODの入れ替えしてたら、何故か弓矢の攻撃力が20ぐらい上がった状態になってしまった。
なんのMODが悪さしてるのか調査中。
FrancescoのLvUpMODも上手く動いてないし(Ringが出てこない)、最初からやりなおすか。
636名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:09:24 ID:vOZpJfbk
お前のほうこそ黙れよ。
637名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:19:52 ID:GEQ7SOgD
間とって俺が黙る
638名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:32:14 ID:Eg4T8mIN
そんなものに頼るからだよ。
当然の報いだな。簡単に毛が生えるなんて甘い。
黙ってデフォルトの髪を使っておけ。
639名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:32:49 ID:CSF4UbGg
俺のケツ毛やるから仲良くしろよ
640名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:39:07 ID:xFkyiNgi
>>637

まてまて。俺に黙らせろ。
641名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:41:36 ID:TsrFOniA
じゃあ俺が黙る!
642名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:49:36 ID:MDoVZ8HT
やっぱMORROWINDに比べると簡単になったよね
643名無しさんの野望:2006/11/03(金) 01:24:51 ID:OlkCSfi8
>>641
どうぞ、どうぞ
644名無しさんの野望:2006/11/03(金) 02:28:07 ID:h5nvdrBz
Renでハゲになるやつはadd_raceだけ入れてonly_hairs入れてないんじゃないの?
readmeくらい嫁。
645名無しさんの野望:2006/11/03(金) 02:34:16 ID:xFkyiNgi
>>644

空気の読めないやつめ
646名無しさんの野望:2006/11/03(金) 02:54:25 ID:LU8/TXN6
取り合えず、ふさふさなのを羨んでおくよ
647名無しさんの野望:2006/11/03(金) 03:50:58 ID:1a7ll7B+
Eye of Nightのスペルはどこで売ってるのー?
Light卒業したいっす

トカゲでやれってのは無しで・・・
648名無しさんの野望:2006/11/03(金) 04:24:42 ID:dxJ81Zol
建物の扉で入る際に、時折固まる。

エスパーな人、解決方法を教えて
649名無しさんの野望:2006/11/03(金) 04:30:03 ID:1QEXXwei
>>597
FANTASY FIGURESはデフォの服だとそうなるってのが欠点だと言われてたからねぇ。
>>589見るとまた専用コスチュームが増えてるっぽいね。
650名無しさんの野望:2006/11/03(金) 05:09:27 ID:8QCewGK/
night eyeとdetect lifeの合成魔法作っちゃうとアレだわな.
まったくドキドキしない・・・.

ところで解像度の選択肢で1600x900(wide)っつーのがあるんだが
これってフルスクリーンで使うと縦に伸びちゃって横長にならんのね.
Windowモードなら横長にできるんだけど,出来るならフルスクリーンで
上と下が黒く切れたワイド状態でプレイしたい.
そういう風に出来てる人いる?何か工夫が必要かな?
651名無しさんの野望:2006/11/03(金) 07:36:00 ID:gh1LrY53
high elfでApprenticeだと詰まるな.
Leyawiin mageギルド推薦でのダンジョン最奥のおっさんが
ぜんぜん倒せない.一撃食らっただけで死ぬし.
逃げようにも何かカギかかってるし.
最初ッからやり直しか・・・.
652名無しさんの野望:2006/11/03(金) 08:19:52 ID:qqgwvU2r
民間人攻撃したり殺しても犯罪にならないMOD無いですか?
街中の人間殺して死体を積み上げてみたいんだが衛兵がウザイ
653名無しさんの野望:2006/11/03(金) 08:41:22 ID:ohxRzB7E
>>650
モニタかビデオドライバのどちらかでアスペクトレシオ固定で
表示させる。ビデオカードがnVidiaチップなら話は早いんだけど
ATI且つモニタがレシオ固定不可ならあきらめるしかないんとちゃいますかね。
おいらATI使いじゃないから違ったらツッコミよろしゅ。
654名無しさんの野望:2006/11/03(金) 10:00:49 ID:5ZifDttb
なんかwikiから大量にMODlink消されてない?
数日前には見かけた奴が無くなりまくってる

しかし、OBLIVION+DivineDivinityみたいなゲーム出ないかなぁ
3Dで書かれた世界を楽しむことがメインのゲームだって事を今は理解して楽しんでるけど
買う時にはDivineDivinityみたいなクエ大量ゲームを期待していたよ
655名無しさんの野望:2006/11/03(金) 10:14:19 ID:xPJijtpy
つーか2Dゲーム自体もうでないのかね
ドット絵最高なのに
656名無しさんの野望:2006/11/03(金) 10:40:41 ID:8i9jDkm/
3Dは絶対必要ってわけじゃないんだよな。
自由度とバランス、のめりこむことのできる世界観、深さ。

って思ったけど、作る側としたら今更2Dできめ細かく作るのは無駄なんだろうな。
それに、NPCの多様性を表現するには、2Dでは無理だろう。
結局俺らがよりリアルなものを求めている以上、3Dになるのは仕方ないのかもしれない。

って俺はなにマジになってんだ… orz
657名無しさんの野望:2006/11/03(金) 10:45:42 ID:xFkyiNgi
>>656

ルナティックドーンにはこっちの方向での進化を希望していた漏れがいる。

もう遅いがね。

ガンパレードマーチなら近くまでこれそうなんだけどなぁ・・・
658名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:17:02 ID:5b0vpMML
何も盗ってないのに突然メイジギルドの停止処分を受けるときがある・・・
しかも、その後の名誉挽回クエスト発生しないし、バグか?
659名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:17:26 ID:mdO04Oy+
ジョイパット買うよりtabボタンつきのテンキー買ったほうがよくね
660名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:19:59 ID:Wpio4TxA
The Collectorにて
Ayleid Statueを2個取ってImperial Cityの自宅の物置に
入れておいて後日取り出そうとしたら1個しか入ってませんでした

失った2個目を取り戻す解決策はあるのでしょうか。
教えてください。
661名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:26:17 ID:xFkyiNgi
>>660

物置の奥に入り込んでいるかもしれないから
入っているもの全部出して探してみたら?
662名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:30:18 ID:OlkCSfi8
昼夜ずっと自宅で張り込みする。
家中に罠も仕掛けておけ。
外に出る必要があるときは、どこかから誰か覗いて無いかだとか、挙動不審な奴はいないかだとか注意しろ。
日頃親しい近所の人とかも、目の奥を読み取れ。
663名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:31:18 ID:xFkyiNgi
>>662

罠仕掛けてぇーーーー

呪文にディレイ発動とかほしいよなw
664名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:41:36 ID:REXsLsED
>>655
なんかObのスレで見ると、
その言葉って深いなw
665名無しさんの野望:2006/11/03(金) 12:12:22 ID:Wpio4TxA
660ですが
ttp://www.gamewinners.com/DOSWIN/blelderscrolls4.htm
リンク先見てもAyleid StatueのCodeが無いんですよ。
最初からやり直さないといけないのかぁ
詳しい人助けて!!
666名無しさんの野望:2006/11/03(金) 12:33:44 ID:OLIDLSvP
>>644
If you want to install only hairs,
check the box only next to '_Ren_BeautyPack_onlyhairs.esp' file.
If you want to install all,
check the box only next to '_Ren_BeautyPack_full.esp' file.

お前こそreadmeくらい読めよ
667名無しさんの野望:2006/11/03(金) 12:39:51 ID:/RfNJ2nI
>>665
000844C4
0002AB48

重さ0のなら上 3なら下ので試して見れ
668名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:05:05 ID:vOZpJfbk
初プレイでやっと牢から脱出したんだが、注意点ってある?
669名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:07:10 ID:Je6LkIr6
盗んだアイテムは売れないんですか?
670名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:17:53 ID:8jSTT/ul
>>668
一般人とかガードに下手に手を出さないこと。
アイテムとか扉は一人称視点にして犯罪フラグが立たないかチェックすること。
行動は自己責任。

>>669
盗品買い取り屋以外では売れない。
盗賊ギルドに入れ。
671名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:37:04 ID:fOtB8zF0
672名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:47:43 ID:7oeQ2csT
Beautiful People入れたら目が真っ黒になりました。
注意点に書いてある、ロードの順番を最後にするっていうのは
OMMでMOVE DOWNでリストの一番下に持ってくればいいんですよね?
なぜか黒目が解消されません。
Beautiful Peopleをオフにすると戻ります。
673名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:50:53 ID:Wat1eykr
665です
>>667
サンクス!!解決しました。
674名無しさんの野望:2006/11/03(金) 14:04:01 ID:h9i9cCOW
>>666
おまえ向こうのスレで火病ってたやつだろ?
読むだけでなく意味を理解しろよ
675名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:14:32 ID:osVjVehP
まれにゲート内で会話できるDremoraがいるんだがなんなんだコイツは?
襲い掛かってこないがイベントキャラというわけでもないようで、さらにはコンパニオンにも出来る
676名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:25:37 ID:/RfNJ2nI
あるある
仲間にしてゲート閉じたら付いて来ないけど
別のゲート入ったらまた仲間として付いてくるみたいだ
677名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:28:37 ID:4/Jr1R0w
コンパニオン導入してみたのですが、
帝都で最初に始まるクエスト、大学に入れないので終わりません。
何をするクエストなんでしょう?

あと、誰でも雇えるようですが、雇って死んでしまったら困るキャラなど
注意点があれば教えてください。
678名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:31:00 ID:QxpP7Vsz
なんじゃこりゃぁあああああああああああwwwww
OblivionがSゲー化してるhttp://www.youtube.com/profile_videos?user=AlexTed
679名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:30:59 ID:L5xBklSZ
skingradのparanoiaクエで、
二人目のストーカー相手が城の橋から投身自殺してたんだが、
これってそういう筋書きなの?
はたまた事故なのかAIなのか・・
680名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:38:11 ID:MPB72lCz
>>679
違うけどワラタ
681名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:48:54 ID:6lMEziqw
筋書きだべ
682名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:50:34 ID:q4b17L78
自殺する前にだんだん表情が暗くなっていったりすると面白いな。
683名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:55:25 ID:4/Jr1R0w
Skingradのメイジギルド依頼で
Erthorが途中でトロールに追われていなくなってしまいました。。。

彼に会うためのコンソールコマンド教えてくださいませ・・・
684名無しさんの野望:2006/11/03(金) 19:21:52 ID:vOZpJfbk
ちょっと質問したいのだが、アイコンで、武器屋とか宿屋とかの区別がつかなくてちょっと不便のですが、
何か良い方法とかありますか?
685名無しさんの野望:2006/11/03(金) 19:42:33 ID:4/Jr1R0w
>>684
名前で覚えてはいかが?
雰囲気を楽しめますよ。なんというか、結構Cyrodiil人センスがわかりますw
686名無しさんの野望:2006/11/03(金) 20:11:26 ID:IiYsEa20
武器屋は分かりやすいな。
687名無しさんの野望:2006/11/03(金) 20:36:08 ID:3keFxrqC
>>679
おいらの時も橋の下で死んでた。
同じ事が起きてたのかもな。

このゲーム、色々な奇行がたまに見られるw
鹿の群れが狼に追われて、崖から次々飛び降りて転落死するとか。
前にスクリーンショットを貼った事があるけど、猪がキャンプで食料を大量に盗んでたり、
日没前に、オーガ達が一列に並んで洞窟に帰っていくなんてのも有った。

>>683
waitとかファストトラベルしたら大概戻ってくる。
player.moveto 0002d743を打ったら、直接会いに行ける。
688名無しさんの野望:2006/11/03(金) 20:56:08 ID:4/Jr1R0w
>>687
ありがとう(TT)
試してwikiに反映するね。感謝します、市民
689名無しさんの野望:2006/11/03(金) 21:21:37 ID:4/Jr1R0w
>>687
移動は成功しましたが、敵の死骸があるだけでした。
player.placeatme 0002d743
も試しましたがダメでした。良きアドバイスを頂けますか。
690名無しさんの野望:2006/11/03(金) 21:46:36 ID:3keFxrqC
>>689
周りを見回してErthorが居ないのなら、バグで消滅してるっぽい。
一度別のNPCでそうなった事が有るけど。
復活のさせ方が分からなかったので、生きてる頃の最後のセーブデータまで戻すしか方法がなかったよ。
691名無しさんの野望:2006/11/03(金) 22:25:07 ID:N/RKkcJp
>>689
0002d743 はリファレンスのIDなんで再会するのは player.placeatme 2d6e6 なり。

でもこれをessentialのNPCにやると万一オリジナルが無事現れた時に双子になって消せなく
なるかもしんない。クエさえ終れば問題無いと思うけど。
692名無しさんの野望:2006/11/03(金) 22:47:17 ID:4/Jr1R0w
>>691
ありがとう。彼を連れていったがダメでした。
そこで、かれがまだいた頃のセーブデータで行きましたが、
やはり彼を捜してこいの一点張りでした 泣
693名無しさんの野望:2006/11/03(金) 22:47:53 ID:9Wh0gV4A
インスコして日本語化しようとしてるんだけど、会話が全て文字化けする(最初の牢屋)。orz

DL版じゃないし、DataフォルダにFontsをコピーしたし、パッチも当てた。ini書き換えて、
DataFilesのjp1modにチェックも入れた。
694名無しさんの野望:2006/11/03(金) 22:52:59 ID:3R9yzBDv
DATA>FONTS に入れずに、DATAフォルダに入れた・・・とか?
695名無しさんの野望:2006/11/03(金) 22:57:09 ID:+OjXHqqR
> ini書き換えて

マイドキュメントの中の・・・ですか?
696名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:00:32 ID:REXsLsED
>>692
もう、そうなったらコマンドでクエストの状態を先に進めたほうが早くないか?
697名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:01:03 ID:4/Jr1R0w
>>696
お! そのコマンドをおしえてくれい、お兄ちゃん!
698名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:02:39 ID:9Wh0gV4A
>>695
\My Documents\My Games\Oblivion\Oblivion.ini
の[Fonts]セクシンです
699名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:09:14 ID:3keFxrqC
>>691
NPCのIDって、他にも有ったのね。

>>692
まだギルドで会話が進んでいないキャラが居るのでは?
24時間waitしないと、クエストが進まない事もあるらしいが。
700名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:16:31 ID:6lMEziqw
参考にならんかもしれんがウチの場合oblivionをインストールする場所を変更したら
日本語が文字化けした。デフォで指定されてるとこに入れたら上手くいった。

今までで一番怖かった事件
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2580.jpg
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2581.jpg
多分インビジ服を着てるんだと思うんだがどうせなら顔まで隠してくれ。

怖かったよぉ。
701名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:20:19 ID:REXsLsED
>>697
コレじゃ駄目かな?未検証ゴメン。

SetStage MG01Destruct 80

これやってから依頼者に話かけてみて。
702名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:25:35 ID:9Wh0gV4A
>>700
ちょっとやってみる
703名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:27:14 ID:q4b17L78
うちはデフォルトの場所にインストールしたことはないけど文字化けしないよ。
704名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:27:25 ID:nfjae0Ck
昨日から初めたものだけど面白いね
NPCに物が置かれたカウンター越しに話しかける時とかいちいち緊張するぜ
705名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:37:16 ID:6ONYx/oo
>>704
それってボタン操作を間違えて切りつけそうでか?w
706名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:37:52 ID:Bb6BaUCn
馬に乗ったまま上半身だけがグルグル回るガードが出現
MMM新手のクリーチャーかと思った、てか怖かった
707名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:42:11 ID:8jSTT/ul
>>705
アイテム盗みそうでだろw
708名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:43:22 ID:REXsLsED
>>706
逃げろ。Citizen
709名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:45:14 ID:nfjae0Ck
>>705
人の物を間違って拾っちゃうとブチ切れされてガード呼ぶじゃないですか
あれのせいで始めて数時間街は街によるたび斬りつけられて・・・・
ダークブラザーフッドの人に誘ってもらって、そこの仲間に歓迎された時はかなり嬉しかった!
710名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:46:37 ID:3R9yzBDv
>>709
ロールプレイの見本のような展開ですな。
711名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:50:35 ID:4/Jr1R0w
>>701
本当にありがとう。

ちょっと試しているけれどダメみたい。
まず、さっきのSetStageを行うと、Ethorは呪縛から解かれるようで
メイジギルド内で自由に歩き出す。当然ギルマスとも楽しそうに。

で、ギルマスに報告するんだが、、彼と話してから紹介状を書くわ!

っておい、今話してたじゃないのさ〜 (T T
712名無しさんの野望:2006/11/03(金) 23:59:55 ID:y5UiQCK0
どう頑張ってもAlandriaタンの目が化ける
怖いよー
713702:2006/11/04(土) 00:01:06 ID:9Wh0gV4A
>>700
できたぁぁぁ
マジありがとう!
自分で指定したインストールディレクトリからデフォルトにしたらできますた。
714名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:03:29 ID:Xo1VpBgH
>>711
うーん。そっか。
とりあえず1日経過させたり、宿に泊まったりして駄目だったら、

SetStage MG01Destruct 100

で、終了させられるぽいけど、それだと推薦がもらえるかわかんないや。
ゴメンよ・・・。
715名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:10:09 ID:F5+SY1Np
>>714
ううん、どうもありがとう。
他人のクエスト詰まりにここまでしてくれて、
すごく感謝してる。ほんとにありがとう。

メイジクエストなんてどうでもいいんだ。助けてくれてありがとう。
716名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:11:58 ID:Xo1VpBgH
>>715
あ。無理やり100にしても推薦もらえるぽ。
お偉いさんの全部推薦もらったよ。の処理が、100かどうかでみてるや。
717名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:15:48 ID:ypjerM+9
きになったことがあるんだけど、日本語MODをいれてプレイすると、
複数の効果があるアイテムの説明文が重なるんだけど、これってもう既出?
718名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:17:22 ID:aA/ONYnS
同じRenでもBeautiful Companionは平気なんだけどなあ
同じ症状に苦しんだ方、アドバイス待ってます
719名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:17:35 ID:F5+SY1Np
>>716
検証までしてくれて重ね重ね感謝

ちなみに、まだブラビル?のが終わっていないので
こちらは確認取れていません。 ほんとうに親切なカジートですね。
Nordの私にこんなに親切にしてくれるカジートに出会ったのは初めてです。
720名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:17:42 ID:QHQjRIol
スクリーンショットを撮ってみ
721名無しさんの野望:2006/11/04(土) 00:49:48 ID:tBYhnBBs
すいません、質問なんですが
日本語化でMODがESPファイルってなってるんですけど
これって解凍しないとダメなんですかね?
722名無しさんの野望:2006/11/04(土) 01:25:02 ID:GFgL3sw4
>>721
解凍はいらない。Dataフォルダにつっこんで、Data Filesでチェックをいれる、とか。

で、ライトセーバーとか振り回せるmodとか誰か知らない?
723名無しさんの野望:2006/11/04(土) 01:34:06 ID:tBYhnBBs
いらないのですかー
ありがとうございます!
724名無しさんの野望:2006/11/04(土) 02:15:44 ID:noFIMITx
今初めて、ペガサスを入手。
優雅に空の散歩をした、とても楽しい。

このゲーム、良く出来ているな
日本語バージョン、何とか出ないかな。

725名無しさんの野望:2006/11/04(土) 03:29:04 ID:/BIAU/8M
フルヘルムをかぶって早1ヶ月、自キャラの顔が思い出せなくなった。
気になるが酷い顔だと思うので怖くて脱げない・・・
726名無しさんの野望:2006/11/04(土) 03:48:35 ID:aA/ONYnS
beautiful companionとalandriaはどうやっても併用できないようだ
わしの酒池肉林の夢が……
今はただ眠い
727名無しさんの野望:2006/11/04(土) 04:34:12 ID:P6b/EPh5
コンソールを日本語キーボードのままで出す方法が
あればいいんだがなぁ。。
毎回再起動はめんどうだ。
728名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:29:22 ID:HbWOr3xT
>>716
Bravilのも終えて、無事推薦状を頂きました。
重ね重ね感謝。お約束通りwikiに反映しておきます。
729名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:49:10 ID:q3mRCNrz
imperialcity外壁のlockpick売りおぢさんが殺されていたんだけど復活しますか?

あと、街中で時々すれ違いざまに「アンタは死のにおいがする」と
ネクロマンサーかクサマン呼ばわりされるようになったんですが何でしょう。
これといった覚えがない。
730名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:51:43 ID:HbWOr3xT
>>729
復活しないと思います。

死の匂いは、服装では?
731名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:56:49 ID:crCkrYOt
>>729
召喚系のスキル高いとそういうこと言われる
732名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:19:06 ID:q3mRCNrz
>>730>>731
即レスありがとう。
召還は70くらいで他よりも高い。
所有アイテムで怪しいのはanvilの某クエストで某ネクロマンサーが持っていた炎の杖かな。
メイジギルドで口酸っぱく死霊術は遺憾と言われてるので気にかけていたんだけど、
あまり気にしなくていいということでしょうかね。
ゾンビ召還魔法とか売ってて矛盾してるじゃんと思ってはいたけれど。

imperialcityのlockpick売りはあんまり強くないんだね。
anvilの港にいる人たちは猛者揃いだったのに。
化け物を彼に近づけないように気をつけることにします。
733名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:23:03 ID:kAksadXh
>>700

ウチも一時期ネクロマンサーの巣が生首だらけになって怖かったな
734名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:26:34 ID:kAksadXh
NPCが死んだと言っている人はやっぱり
「蘇生」呪文は自己規制なの?
気持ちは良くわかるけど・・・
735名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:53:11 ID:mVZ2xgV0
どうもゲームの調子がおかしいから再インスコしようとしたんですが、
アンインスコがerror code 5001 と出てできません。

調べたんですが、よく分かりませんでした orz
誰かボスケテ下さい
736名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:58:22 ID:2uSJHh9v
>>735
Shift + Delete でフォルダごと削除しても問題ないとおもうが、

>>523 >>532 あたりにも似たような事例が書いてあるので参考に。
737名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:00:11 ID:mVZ2xgV0
自己解決しました。
直接setup.exeでできました。

お騒がせしました。
738名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:14:21 ID:SjiIEJiH
>>734
そもそも蘇生魔法ってMODで追加してるものじゃないか。
MOD入れずに復活しますか?って聞いてるんじゃないの?

基本的に復活しないってのがわからないあたりがなんだか不思議だが。
739名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:26:28 ID:Ae9pVx4g
徹夜してプレイしまった・・・・もう昼か。
いい加減ガードに追われるのが面倒になってきたけど折れたら負けだよな!
740名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:27:45 ID:kAksadXh
>>738

コンソールで何とかするならMOD入れても一緒だと思うのさ。
本気で一本道プレイなら死んだら死んだであきらめるのかなと。
741名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:29:39 ID:SjiIEJiH
>>738
コンソール使ってるわけでもなくて、
単純に「死んでも復活する」と思ってる人が
前(このスレが10代のころとか)はたくさんいたよ

復活しないとか意味わかんね、とか言ってる人いたし。
742名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:33:41 ID:rXZ4rFf7
>>739
俺がいる
やっぱり破壊魔法中心キャラ?
新たに肉弾戦キャラを作ろうとしてるんだけど、ガードと戦えるのかとても不安
743名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:41:12 ID:Ae9pVx4g
>>742
まだ始めて3日目で凄く適当なんだ。主に格闘と弓で戦ってるよ。
スリの味を覚えてしまってからは賞金額がメキメキ上昇してる気がする。
744名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:42:24 ID:q3mRCNrz
>>734>>738
動かない不思議な御仁なので
普通のNPCではないのかなと思ったわけです。
745名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:46:55 ID:rXZ4rFf7
>>743
マジか
毎回ガードがエージェントスミスみたいに群がってくるから接近戦無理と思ってたけど踏ん切りがついたよ
746名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:47:37 ID:IVFD10JP
>>729
一度死んだNPCは復活しない。

NPCの死体が残ってるなら、resurrectコマンドで復活出来るが、死体が消えていたら手遅れ。
747名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:55:58 ID:2uSJHh9v
NPCが死んでスレに来る人相変わらず多いな
Everlasting Corpses使ってるのは俺だけか
748名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:57:34 ID:iXjRre4j
ひょっとしてNPCも能力値上がるのか

Martinをずっと連れ回してるが明らかに強くなってきた
749名無しさんの野望:2006/11/04(土) 12:14:03 ID:g+l1j8fa
野外すんげー重いぜ
草イラネー
750名無しさんの野望:2006/11/04(土) 12:19:30 ID:HbWOr3xT
>>746
resurrectコマンドの使い方を教えてください。
751名無しさんの野望:2006/11/04(土) 13:00:13 ID:+BJjNbBh
素手タノシス。
殴り合いながら、HPabsorbで攻撃+回復。
たまに数合わせのスカンプも召喚。
752名無しさんの野望:2006/11/04(土) 13:07:05 ID:/BvzNfiA
そういや防腐MODはあっても
白骨化MODはないのかね
753名無しさんの野望:2006/11/04(土) 13:14:13 ID:IVFD10JP
>>750
コンソール入力時に、NPCの死体をクリックすると名前とIDが表示されるから、
resurrectのコマンドを打つだけで良し。
逆に、生きてるヤツを指定してkillコマンドを打つと殺せる。
754名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:00:07 ID:ypjerM+9
このゲーム、お金ふえないし、レベルもなかなか上がらなくて困る。
755名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:00:32 ID:XvrvduHi
>>748
Martinは常にプレイヤーより数レベル上の状態になってるみたいだよ
756名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:40:32 ID:mVZ2xgV0
上でアンインスコできないって騒いでたものですが、
紹介されてたファイルをsystem32に上書きもしました。
直接実行ファイルからアンインスコ&再インスコしたんですが、
今度は起動しなくなりました orz
起動するとデバッカが立ち上がります・・・
757名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:52:18 ID:b+uv8eOw
このゲーム、お金は簡単に増えるし、レベルもすぐ上がるから困る。
最近はコンパニオンに戦闘を担当させて自分のレベルアップを遅くしてる。
758名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:55:51 ID:mAvL9rt+
さあOPTIONのディフィカリティを右端にして遊ぼうか
759名無しさんの野望:2006/11/04(土) 14:59:43 ID:jAtnVTya
MAZOBLIVION

ブログ面白かったな
760名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:02:35 ID:KvZjxWeD
rarabai77777>このゲームが家庭用ゲーム機に完全日本語化されて発売される。そして日本ではミリオンヒットしない。
日本人の感性がしょぼいとということが実証される。 そんな光景をみてみたい! (06/10/17 [Tue] 16:25)
761756:2006/11/04(土) 15:10:31 ID:mVZ2xgV0
日本語化したら直りました、原因はよくわかりませんが。

キャラがハゲてしまうんですが、RenをOMMで入れて、関係あるものは全て入れてるのですが、
他に原因があるんでしょうか?
762名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:17:29 ID:fLqnW86L
>>761
wikiでも見てから質問してみたら?ここは君のブログじゃないよ
763名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:43:29 ID:e0MfyuwQ
アンインスコしてもoblivion.iniはきえねえええええええええええ!!!!1!
iniのフォントセクションが日本語化用になってるから
エラーがでたんじゃねえええええええのおおおおおおおおおお!!!1???・?

ハゲハゲ何度もうぜええええええええええええええ
もう一度言うがハゲに抵抗あるならここのスレ住人にもまれてこいや
殺し屋になりきる洋ゲー HITMAN part 19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159968595/l50

なんども言うぞ!?
ハゲに抵抗あるならもともとハゲなゲーム池やああああああああああああ
殺し屋になりきる洋ゲー HITMAN part 19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159968595/l50
764名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:47:20 ID:e0MfyuwQ
接着剤でくっ付けておいた1キーが再び壊れたじゃないか・・・
損害請求は>>762に送るか
765名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:59:25 ID:Zc/MG+IM
ここはお前の日記帳だ
766名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:59:52 ID:e0MfyuwQ
>>763->>764まあ落ち着け >>761RENに必要ファイルと読み込み順は
1 KT_CustomRaceFix.esp
2 Ren_beautyPack_full.esp
3 Ren_BeaautyPack_onlyhairs.esp
これをOMMでMoveDownして最後に読み込まれる様にする
それでもハゲだったら上記3個のファイルをもう一度上書きでいいのでインスコしろ
それで直らなかったらオブ自体を再インスコしてren関係のMODを最後にインスコ
それで直らなかったらしらにゃいミ★
767名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:02:42 ID:crCkrYOt
へぇ
768名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:02:51 ID:e0MfyuwQ
ID変わってなかった自衛乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW草がぼうぼう茂ってておもてえWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWW少し軽くなたiMinGrassSize=200wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww草が禿げたbDrawShaderGrass=0....................................
...............................................................................................................................................................
769名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:25:07 ID:HbWOr3xT
>>768
その調子でもう少し繰り返し頼むわ。

意外と楽しい。
770名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:37:45 ID:N5kOtNDd
>>768
自演も草も、ここまで来るとすがすがしいものがあるぜ。citizen
771名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:46:43 ID:3NggR2Ie
質問です

マウス+キーボードだと手が疲れるのでUSBコントローラーで遊びたいんですが可能でしょうか?
772名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:48:57 ID:naZIe1aQ
かんりょ〜
773名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:50:59 ID:naZIe1aQ
>>771
可能ですが幾つかの操作はキーボードを使わないと出来ません。
ESCメニュー呼び出し Waitの時間操作等
774名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:06:49 ID:8lcB3VQz
JoyToKeyなどで特定のボタンにキーボードのキーを割り当てれば完璧
775名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:11:01 ID:3NggR2Ie
>>773-774
OBLIVIONは箱○でもリリースされているようなので
JoyToKeyというソフトを使って箱○のコントローラーを使用すれば
問題なく遊べるということですね。どうも、ありがとうございました。
776名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:24:29 ID:b2+F6a36
今日からはじめたんだけど、素朴な疑問があります。

このゲームで一時停止とかメニュー画面に戻るってどうやってやるのかな?
分からないのでいつも投身自殺してます_| ̄|○
777名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:30:04 ID:bPMwES/L
のけぞりって確率で発生?
複数の敵が相手だと必死にブロックしても体勢が崩れたところをタコ殴りにされてしまう。
778名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:34:19 ID:dvrl5wR6
>>777
アジリティ上げれば体制崩される確率は減るらしい。
779名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:38:22 ID:KgnT0oOI
>>776
キーボードの全部のボタン押してからそういうことは言え。
780名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:39:42 ID:dkFtAVwK
>>776
パーツ教えてやるよ。後は自分で考えな。

つ c e ー s キ
781名無しさんの野望:2006/11/04(土) 17:40:17 ID:nL19Zk9D
>>776
マニュアル読めよ…
782名無しさんの野望:2006/11/04(土) 18:09:03 ID:lTCrZwww
ていうかPCゲーム共通の操作キーだよね
783名無しさんの野望:2006/11/04(土) 18:19:50 ID:mVZ2xgV0
>>766
ありがとうございます!
無事直りました。
いつの間にかwikiも更新されてました。
784名無しさんの野望:2006/11/04(土) 18:21:52 ID:rkVrFeqR
>>752
俺も欲しいんだよね白骨mod
wikiには死体が白骨化するようなこと書いてあったのに、ちょっとがっかりした。

>>768
癒された
785名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:07:21 ID:jSkZk1XE
>>782
なんかIDに生えてる
786名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:10:33 ID:8lcB3VQz
>>782
ゲームによっては強制終了だと思われる
787名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:12:47 ID:mVZ2xgV0
やっと全ての問題を解決して遊べるようになりました。

チュートリアルっぽいの終わって地下道から出たんですが、こっからは
自由なんですよね?

一応メインは川渡ってすぐの遺跡みたいなところ?
788名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:22:33 ID:tXwKxsKf
うざ。いちいち聞きながらじゃないと進めれないならやるなよカス
789名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:36:16 ID:MSKLSIFw
まぁ落ち着けよ。

>>787
このゲームは基本的に自由だ。
もしメインを進めたいんだったらwiki見たり、メニューでクエスト内容確認
したりしながら進めればいいよ。
790名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:48:36 ID:+o5JiRr7
くだらない質問はスルーしようぜ
最近あまりに酷い
791名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:54:02 ID:eAGa04JH
でかいワニ召喚できるようになってから楽しくてしょうがない。
インプとかみみっちいのじゃなくて、俺はこういうのを召喚
したかったんだ!
792名無しさんの野望:2006/11/04(土) 20:03:04 ID:naZIe1aQ
何この神ゲー!
次世代機もターン制RPGだよねっ!
やっぱ坂口はわかってるわ!
ムービーもチョーかっこいいし!
これは海外でも売れること間違い無し!
早く製品版やりたーい!
793名無しさんの野望:2006/11/04(土) 20:08:59 ID:KgnT0oOI
ザワザワ・・・
794名無しさんの野望:2006/11/04(土) 20:24:48 ID:b+uv8eOw
RENってそんなにいいもんかねぇ?
違和感あり過ぎでキモすぎ・・・
導入は控えた方がいいと思うよ。
795名無しさんの野望:2006/11/04(土) 21:11:51 ID:XvrvduHi
>>677
亀レスだけど、道端にいるBanditやネクロマンサーに魅了の魔法かけて説得→コンパニオン化すれば便利な使い捨てコンパニオンになるよ
町には入ってこないけど。
796名無しさんの野望:2006/11/04(土) 21:30:26 ID:Q+8K331o
Ren入れ間違えてハゲて、あとからhairはずしたけど
mystic elf自体がバグッたんで、今回はあきらめて今のキャラを貫徹することにした。
2週目は現キャラ(俺)を従者にしてエルフの姫君の冒険にする予定
797名無しさんの野望:2006/11/04(土) 21:33:14 ID:bPMwES/L
>>778
アジリティだったのか・・thx
近接キャラにはいらない能力値だと思ってたけど、ちゃんとメリットあるんだな。
798名無しさんの野望:2006/11/04(土) 22:35:23 ID:9xX9eGOP
ちゃんとメニューからゲーム終了してるのに、たまに
画面が消えずにそのまま何も操作受け付けなくて、強制終了せざるを得ない時が
あるんだが、他に同じ症状の人いない?

マシンスペックもしっかり満たしてて、インスコもデフォのとこにしてるんだが・・・
799名無しさんの野望:2006/11/04(土) 23:08:34 ID:a1bIYbSb
スペルの作り方がよくわからんです・・・
800名無しさんの野望:2006/11/04(土) 23:17:37 ID:bVmrsS2c
>>798
QuickSave直後に終了すると固まる事が結構ある
でも30秒くらい我慢して待ってたらデスクトップに戻ってくれたよ
801名無しさんの野望:2006/11/04(土) 23:26:39 ID:9xX9eGOP
>>800
確かにセーブ直後に終わったときかも。
次から気をつけてみる、ありがとん。
802名無しさんの野望:2006/11/04(土) 23:29:43 ID:kJynbfZf
>>799
マニュアルP38参照。
魔法作成手順から魔法作成メニューの項目の解説、
どこへ行けば作れるかまできちんと書かれている。

803名無しさんの野望:2006/11/05(日) 00:21:44 ID:Tij9w9U0
>>795
亀レスでもありがとう。見てました。thx〜
804名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:13:50 ID:JMlkNvf3
csの事なのですが、respawnの時間を変更するにはどこを弄くれば
良いのでしょうか?何方かご教授お願いします。
805名無しさんの野望:2006/11/05(日) 01:46:06 ID:ZePLtemx
OOO1.3を入れているのですが、いつの間にか松明を投げられないようになりました。
readmeを見たところDroppable Lit Torches1.6のようなので、
このMODのみ個別に入れてみたのですが駄目でした。
OMMにてDLT1.6を一番上にしてみても変わりません。
直し方をご存知でしたら教えてください。
806名無しさんの野望:2006/11/05(日) 05:52:17 ID:IqsxPqH1
質問
スルー
同じ奴が質問
うるせぇ
・・・・・・
別に奴が質問
うるせぇっつってんだよ
質問
質問
質問
質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問質問
807名無しさんの野望:2006/11/05(日) 06:32:54 ID:IPyvzzcf
割れ房が調べるの面倒だから質問するスレはここですか?
808名無しさんの野望:2006/11/05(日) 08:49:54 ID:Tij9w9U0
>>753
resurrect コマンドを試しましたがダメです。

コンソールを開く、死んでいるNPCをクリック
→ "Prior Maborel" (0001cb99)
そこで以下のコマンドを入力。
resurrect 0001cb99
その結果以下
Script 'SysWindowCompileAndRun', line1:
Unknown variable '0001cb99' for parameter Integer (Optional).
Compiled script not saved!

生き返りませぬ。しょぼ〜ん
809名無しさんの野望:2006/11/05(日) 08:51:15 ID:Tij9w9U0
>>808
結論。
resurrect + 死んだNPCクリック で、蘇生です。
810名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:46:07 ID:Q092KbdU
弓矢使ったバグで量産すればいいじゃない
バグ技を使わないプレイならゴブリン炭坑を循環
811名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:49:32 ID:InJ9cQsr
アリーナで勝ったら変な餓鬼がついてきたぞなんなんじゃ〜こいつ
812名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:50:39 ID:cG/2FUOH
俺じゃない!色が違う!!!
813名無しさんの野望:2006/11/05(日) 10:31:41 ID:wCJoa6KX
Francescoをダウンロードしたいんだけど、ログインしろみたいなページに飛ばされてしまう。
なんか登録とかしないといけないの?
814名無しさんの野望:2006/11/05(日) 10:33:35 ID:bFGykWru
俺はFrancesco'sいれてるけど登録なんかしなかったな。
つーかURLも書かずに質問しないで、
そのページの内容を読め。

815名無しさんの野望:2006/11/05(日) 10:53:04 ID:OxRqtCXq
>>808
resurrectコマンドの後ろにNPCのコードは不要。
816名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:01:48 ID:HKPUZXwT
ダウンロードページとかエラーの英文読んで対処が全く
わからない人は完全日本語版じゃないと無理な気がする
817名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:09:41 ID:ioyVtsaO
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144599754/l50
818名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:15:02 ID:EjMLU9Rr
本当に同じ質問ばかりだなw
819名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:21:02 ID:k949SDpf
只でさえ英語がスラスラ読めないのに
字が小さいサイトは面倒感アップで苦労する。
820名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:25:14 ID:bFGykWru
面倒なら無理しなくてもいいのに。たかがゲームだろ。
質問に答える方はもっと面倒なんだよ。
821名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:29:48 ID:cMF527De
Oblivionの美麗な映像を楽しむには
モニタもそれなりにちゃんとした物を用意した方がいいかな?
822名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:33:41 ID:YKF6nyfu
>>820
氏ね
823名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:42:48 ID:wCJoa6KX
>>814 thx
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/fms/Download.php?id=32504
ここからなんですけど何度やっても飛ばされてしまう。
IEのバージョンが古いのかもしれない。
824名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:47:17 ID:LG0RH4wE
>>821
最近のグラフィックの綺麗なゲームやるならでかいほうがいいよ!迫力が違う!



俺はCRTの15インチだが。
このゲームはインターフェイスがスッキリしてて画面小さくても困らないのが素敵だ。
825名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:51:11 ID:KsvN43On
>>823
今試してみた。何の問題もなくDLできた
もう一度サイトの隅から隅まできちんと読み直せ
826名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:55:07 ID:LG0RH4wE
>>823
俺もDL出来たよ
IEとかじゃなくて見落としてる臭がプンスカする
827名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:57:57 ID:Sr3L/7al
むしろバージョンが古いと思ったならバージョンアップしてみればいいのに
828名無しさんの野望:2006/11/05(日) 12:29:53 ID:ZzSjdNmh
>>823

最新のIEはLANケーブル引っこ抜いてアクセスするんだよ。
829805:2006/11/05(日) 14:13:45 ID:ZePLtemx
自己解決した。スレ汚しスマソ。
830名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:30:38 ID:j1MBRJx3
てめー、スレ汚しておいてただで済むと思ってるのか?
いや、むしろスレ汚しただけで満足なのか?
俺の穴も汚してみないか?
さあ、ばっち来い!
831名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:11:09 ID:feaTDZzR
キャラ名を日本語化するパッチはありますか?
832名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:12:08 ID:feaTDZzR
(文章中の)
833名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:12:30 ID:AEFEqBig
>>823
「Free Public Servers」の「Download Now!」→
「Click here to begin download」から落とせ。
激しくガイシュツだからもう同じ質問はするなよ。
834名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:42:38 ID:VDXRmvns
このゲームって複数の効果を武器にエンチャントする事は出来ないの?
835名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:49:24 ID:Tij9w9U0
>>834
出来ますよ。

何度も何度も(ちなみにこのスレでも)質問されていますので検索してみては
いかがでしょうか。
836名無しさんの野望:2006/11/05(日) 17:07:08 ID:B0UQxmPg
滲み出るHateのオーラにワラタw
きっと変な表情になってるぞ。
837名無しさんの野望:2006/11/05(日) 17:09:31 ID:UTvkCu8s
>>833
FilePlanetは登録しないとそのページに行かないんだぜ?
登録した事も忘れちゃってる奴が偉そうにレスするのはどうかと思うんだぜ?
838名無しさんの野望:2006/11/05(日) 17:14:55 ID:UBwRxZmM
名詞日本語化MODは今DLできないみたいだけど仕様?
839名無しさんの野望:2006/11/05(日) 17:39:59 ID:inWXiQwe
>>838
俺もできんかった orz
840名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:11:08 ID:HcN92y8O
841名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:15:45 ID:UBwRxZmM
今試したら、DLできた。なぜだ?
842名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:39:21 ID:mJgGBX2Z
>>830
ワロタ
箱○プレイヤーだがこっちのスレは見てて痛い
843名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:57:46 ID:yl1sraBa
>>694
そのMOD欲しい
AT Prison mod?
Rope Arrows とかVINE
もTESSとかPlanet探したけど見つからない

誰か知ってたら教えてください
844名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:01:25 ID:wzdbtgrD
糞箱の連中は一生糞箱で隔離されてろ
845名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:08:13 ID:ioyVtsaO
>>844
A助は、家ゲーに帰れ。
846名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:11:32 ID:ksV7Ag61
Skillを上げてくれるNPCって何処にいるの…
一人も見つけられないままLV5になっちゃったんだけど、これってかなり損?
847名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:14:01 ID:feaTDZzR
BTMod入れたら起動した瞬間に100%エラー出る。。。('A`)
848名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:38:16 ID:byhWKimC
質問ウザイ奴は質問スレ作れよ
849名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:43:51 ID:ffg/cQFY
Ren's Beauty Packなど欲しいんだけど
FREE ACCOUNTっての得ないとダメなんすかね?
850名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:47:04 ID:wzdbtgrD
どいつもこいつもRENばっかだな・・・
851名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:05:10 ID:Fd6Bi/oY
現行の顔晒しスレは8割方がREN無しだぜ?
852名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:23:33 ID:VEODcu6N
>>847
obmm使って入れてないか?

>>848
wikiに載ってることとか、スレでガイシュツしまくってることを質問するのは論外
質問する前にせめてwiki→現行スレ頭から目を通せと。

>>851
顔はな。髪は使ってる奴多いと思う。
853名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:40:54 ID:nQMqQf9C
公式の1.1。511パッチをあてたいんですが、
オールドファイルがみつかりませんとかそんな感じの英語がでてきて
できないんですけど。パッチなしの初期のままで
問題なくゲームできますか?
854名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:41:22 ID:ffg/cQFY
ACCOUNT取得してみたんだけど空のファイルしかDLできない

どゆうこと?
855名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:46:19 ID:B0UQxmPg
じゃあwikiとあっちのフォーラムを舐めるように熟読した上で質問してみる。

Colored Map MarkersとColored World Map、Cyrodiil Terrain Mapのどれもが作動しない。
\Data\Texturesの中にmenus menus50 menus80フォルダが出来るようにやったんだけど駄目。
他のMODをobmmで全部切った状態でも駄目、再インスコカマしてみたけど、駄目。
その他のインターフェース系MODは機能してるんだけど、Map系だけが動かない。(実はBTMODも動作してないんだが)
Cyrodiil Terrain Mapなんかはtexture\ごと格納されてるから、パスが間違ってるなんてコトはないハズなんだけど。
856名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:56:06 ID:uVVHcD1k
>>855
でも普通、フォルダ名はtextureじゃなくてtexturesのはずなんだぜ?
857名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:01:30 ID:B0UQxmPg
>>856
ゴメン。正確にはtextures\に格納されております。
Data\Textures\Menus\map\world\cyrodiil_resized.dds
Data\Textures\Menus50\map\world\cyrodiil_resized.dds
Data\Textures\Menus80\map\world\cyrodiil_resized.dds

こういう風になってるはずだとreadmeには書いてあって、実際そうなってる筈なんだけど動かない。
BTMODも同じく。
同じく、xmlからインターフェース弄るSmaller Crosshair and Sneak Eye Moverなんかは動作してるみたいなんだけど。
858名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:03:15 ID:tR7JfYu7
>>857
それをArchiveInvalidation.txtに書き足せばいいだけの話じゃね?
859名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:03:15 ID:gBT93yrh
>>853
当時、パッチが出る前でもクリアできたわけだから、
別に初期のままだとヤバイってわけでもないよ。
逸る気持ちが抑えきれないなら、とびこんじゃえ。

ただ、パッチ当てると解消される不具合もあるから、
落ち着いたら適用したほうがいいと思う。
860名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:16:19 ID:B0UQxmPg
>>858
うわ、そんな簡単なことに気が付かない俺バカス。
ありがとう、とりあえずMAPのほうは動作したよ。


200Gold進呈。
861名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:48:36 ID:DolOXuBp
質問させてください。
ダークブラザーフッドのクエスト「Permanent Retirement」でジジイのガードを矢で殺す必要があるのですが、
誰にも見つからずに殺す方法が分かりません。
wikiでは、PM4:00頃に池で泳いでいるところを殺せばいいとあるのですが、カメレオンなどを併用しても
Bountyが付いてしまいます。

誰か良い方法を知りませんか?
862名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:51:33 ID:gPZtO/uU
それを必死に考えるのがまた面白いんじゃないか
863名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:12:18 ID:9WT8Yzwf
>>861
俺は池で殺した。
誰からも見られない死角を探すんだ。
それか、ヘボな暗殺者は素直にBounty払っとけってことだ。
864861:2006/11/05(日) 22:22:43 ID:DolOXuBp
>>862、863
ヘボですいません。
一応、スニークモードで誰からも見えてないことを確認してるんだけどなぁ・・・・
865名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:30:28 ID:D2kf3GpJ
>>861
862の言うとおり、それがDark Brotherhoodイベントの醍醐味だからね。
ちなみに他の暗殺者イベントも全てBounty無しでクリアできるよ。
まあ、いろいろ試行錯誤してみな。

通りの通行人の視線に入ってもNG。でも日の射さない細い路地の奥まで
いちいち立ち止まって覗き込んで行く連中はあまりいないよな?

・・・一応聞いとくが、ちゃんと矢はRose of Sithis使って、一撃必殺で仕留めてる?
866名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:40:43 ID:PqGRBo59
チャンピオンになったらつきまとってくる玉ねぎ坊やの有効な使い道ってある?
今は自分の家に幽閉してるんだけど
867名無しさんの野望:2006/11/05(日) 23:07:11 ID:06yLFQDI
>864
コンパニオン連れてたりしてないか。
場合によっちゃ、そいつらが目撃者になってることもある。
868名無しさんの野望:2006/11/05(日) 23:46:59 ID:nQMqQf9C
>>859
ありがとうございます。
日本語化したときにいろいろいじりすぎたみたいで
パッチあてれそうにないんで、不具合を楽しみながら
すすんでいきます〜
869名無しさんの野望:2006/11/06(月) 00:03:21 ID:RmGPcw0N
>>868
公式パッチを当てるにはOblivion.exeを
日本語化パッチを当てる前の状態に戻す必要がある
870名無しさんの野望:2006/11/06(月) 00:08:14 ID:7wQA6vbj
始めて3日だけど、やっと盗人ギルド入れた。
宝石店使ってボロ儲け、って書いてたけど、普通に取れるのってリングくらいだよね?

ピック開けれなくて金たまらない。
お勧めの金策ってある?
871名無しさんの野望:2006/11/06(月) 00:16:13 ID:Jhl7HCac
鹿狩り
872名無しさんの野望:2006/11/06(月) 00:53:53 ID:XOFVXN2X
夜盗から追い剥ぎじゃね?
マジックアイテムが出たらはしゃいでおく。
FurCraftingMOD使ってる場合は、狩りだけでガンガン金貯まるけどな。
873名無しさんの野望:2006/11/06(月) 01:56:54 ID:/gTDiUcv
Ren's入れたんだけど体がそのままで不釣合いなんですが
Ren'sに似合うビューティーな肢体のMODなんてありませんか?
874名無しさんの野望:2006/11/06(月) 02:14:23 ID:XOFVXN2X
もうRenスレ立ててそこでやってろよ。
875名無しさんの野望:2006/11/06(月) 02:48:49 ID:xLq+ba7U
RENなんかどこが良いんだろう・・・
頼むからクソ異形顔の量産はもうやめてくれ
876名無しさんの野望:2006/11/06(月) 03:13:03 ID:/gTDiUcv
仕方ないじゃない日本人なんだからYO
877名無しさんの野望:2006/11/06(月) 04:03:54 ID:9zz3tL0n
メイジギルド加入クエやり始めてから
住人全員紫色のオーラ見たいので始めたんだけど
バグかな?ウマもでてるんだけど
878名無しさんの野望:2006/11/06(月) 04:18:57 ID:jc/iwFEE
>>877
とりあえず脱いでもらおうか?
879名無しさんの野望:2006/11/06(月) 04:27:27 ID:9zz3tL0n
>>878
即レスどうも
これはバグなんですかね?
880名無しさんの野望:2006/11/06(月) 04:48:20 ID:yTxeXorH
もう少し訓練するとオーラから相手の戦闘能力読めるようになるぜ!
黄色みたら気をつけろ!やつら戦闘民族だ。

で、とりあえず全裸になってみようか
881名無しさんの野望:2006/11/06(月) 06:52:39 ID:say98fTp
これもGOTY editionとか出るのかな。
今買うべきか悩む…
882名無しさんの野望:2006/11/06(月) 07:14:00 ID:df0/Jls7
ギルドって掛け持ち可?
盗賊もやりたいけど魔法合成もしてみたいんだ
883名無しさんの野望:2006/11/06(月) 07:21:54 ID:OIc1HCze
>>882
>>392-394
過去スレ読めとまでは言わないが、
このスレ内くらい検索してみたらどうか。
884名無しさんの野望:2006/11/06(月) 08:28:10 ID:8/aLtjjP
>>880

男裸MOD入れてるから裸になると棒が見えるんだよな・・・

つか、カバー付に見えるんだが、カバーなしになるMOD誰かしらねぇ?
885名無しさんの野望:2006/11/06(月) 11:08:29 ID:/aUVQxdm
>>879
ばーかばーかばーか
アイテムの効果くらい見ておけよ。

それは、生命探知(LifeDetectなんとか)の魔法がかかってるんだよ。
その魔法がエンチャントされたものを身に付けてたんじゃないのか?
886名無しさんの野望:2006/11/06(月) 12:08:46 ID:mTznCa6r
うーむ、昨日カオスでGothicIIIとOblivion見かけてかなりクラクラしてる。
相当面白そうですね、特にOblivion。
4亀の動作環境、XPってなってるんだけど、2kでは動かないんですよね、やはり。
xp導入はいずれ必要と分かりつつも、環境のバックアップとかいまひとつ踏み出せない。
誰か背中をおしてくれー!!
887名無しさんの野望:2006/11/06(月) 12:12:16 ID:zkzp9PIG
漏れは2kで遊んでるけど
888名無しさんの野望:2006/11/06(月) 12:17:46 ID:XOFVXN2X
買わない方がいい。
買ったら絶対にテンプレも読まないで質問しまくるタイプだし。
889名無しさんの野望:2006/11/06(月) 12:30:11 ID:/m0K0vYy
Dark BrotherhoodのWelcome to the family。
ルシちゃんが枕元に立って、サンクチュアリまで来てくれと言った後
そこに向かって、地下の明らかに趣味が悪いドアに向かってクリックしても反応せず。
どうしても中に入れないんだけども、時間帯が関係しているのかな?
公式パッチはまったく入れてないんだけども、これが悪い?
890名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:23:36 ID:D71o5S+Y
>>886
みんながsageてるsage進行中に
空気を読めずにageるような奴は買わなくていいし
このスレにもうこないで欲しい。
891名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:35:11 ID:RmMxOuC8
>>886
みんなは酷いこと言ってるけど僕が適切なアドバイスをあげるよ
あなたのような白雉にはとても扱えないRPGですし
日本語化1つとってもあなたのような白雉には難しすぎると思います
英語でプレイします?無理ですよね?無理ですよあなたには
とりあえずエロゲでも買ってシコシコオナニーしている所を
録画してネットに流し、とっとと自殺してください
分かりやすく言うと、死ねということです
では御機嫌よう
キモいのでこっち見んな
892名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:35:47 ID:xLq+ba7U
2kっで動かそうとしてる時点で退場決定。
893名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:43:54 ID:df0/Jls7
>>883
スマン…
「掛け持ち」「二つ」なんかでは検索したんだけどな…
今度からは3以上も数えられるようになっておくよ…

しかし、人を見ると反射的にスリして「お前もシーフギルドかよ(´・ω・`)」なんて生活してるし
魔法ギルドは盗賊ギルドが一段落ついてからにしようかな
誰がギルド員かは覚えるしか無いんだろうなぁ
894名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:45:40 ID:XOFVXN2X
>>893
一般市民から物盗むなバカモン。
セレブから盗め。
895名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:47:33 ID:df0/Jls7
>>894
市民からは鍵だけ盗んで夜侵入イヒヒってしてるよ
ストーカーとかばかりしててクエは全く進まん(´・ω・`)
896名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:49:10 ID:roqAcT/l
QuestNPCをKillableにする方法ってないですか?

ていうのも、FightersGuildのMaglirって野郎をどうしても殺したくって。
初めて会った時からいけすかねぇチビだと思っていたんだけれども。
あの豚野郎、散々面倒みてやったのに、Blackwoodに移った挙句あの態度と来たモンだ。
こりゃもう殺すっきゃない。

ちなみにWikiに載っているNoEssentialNpcModは残念ながら機能しませんでした。

897名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:52:43 ID:sknPz4C3
>>886
早く市ね
898名無しさんの野望:2006/11/06(月) 15:25:25 ID:iAZ8sssN
>>889

じゃあそういうことで良いんじゃない?
何度も言われているが、すでに出ている情報くらいは調べろ。

>>896
Fギルドのクエ全部終えてまだ生きていたら殺せば良いんじゃない?
899名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:26:57 ID:CThkTbiS
うーむ、昨日TUTAYAでGothicIIIとOblivion見かけてかなりムラムラしてる。
相当面白そうですね、特にオブリビヨヨ〜ン。
2亀(too gamer)の動作環境、95ってなってるんだけど、ceでは動かないんですよね、やはり。
95導入はいずれ必要と分かりつつも、環境のバックアップとかいまひとつ踏み出せない。
誰か判子をおしてくれー!!
900名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:30:23 ID:FvsyCCSF
>>899
×オブリビヨヨ〜ン
○ビブリボン
901名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:30:33 ID:mTznCa6r
>>891
なんか英語にコンプレックスでもあるの?俺、アメリカの州立中退なんで英語で
ぜんぜんオッケーだよ。
あと、オナゴのアパート転がり込んでるヒモなのでエロゲーとか有り得ない。
というか、そんな発想がなかった。
>>890
あげちゃったのは正直すまんかった。ゴメン。
902名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:34:36 ID:xLq+ba7U
ざわ・・・ざわ・・・
903名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:36:02 ID:yTxeXorH
もうさわんじゃね
904名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:39:52 ID:AHOsKYyO
別にどっち陣営を煽るわけでもないけど、いつからこのスレはこんなに殺伐とするようになったんだ?
905名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:47:13 ID:9baauOhZ
スルー力(ちから)のない人たちが集まるスレはここですか?
906名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:50:52 ID:3rY81uQk
Soya 4 Hair Packっての入れてみたんだけど反映されない

打開策プリーズ!!!
907名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:56:59 ID:CThkTbiS
>>904
>>891が生まれたその日からw
908名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:58:50 ID:Jhl7HCac
白雉 ←これって、何て読むの? 
909名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:01:40 ID:ayfV2ygV
910名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:03:28 ID:zkzp9PIG
911名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:03:43 ID:3rY81uQk
誰か応答してくれ!!!
912名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:08:17 ID:CThkTbiS
>>911こちらブラボーどうした?オーバー
913名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:23:50 ID:5Hl8mRcB
>>911
びうちふるぴーぽーとか入れてない?
うちの環境ではその二つの両立が出来なかったんで、参考までに。
914名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:27:10 ID:AHOsKYyO
今気づいたが俺のID、アホかよ!
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2491.jpg
915名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:30:38 ID:c5pDWWIZ
soyaってシムズ2の髪型MODのmeshをパクってるのか
916名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:32:37 ID:/aUVQxdm
>>914
あほ好きよ
917名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:51:04 ID:3rY81uQk
>>913
さんくす

Beautiful People のチャック外してもダメだ(´・ω・`)
918名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:55:07 ID:fejLEeER
チャックはずすのか……
919名無しさんの野望:2006/11/06(月) 18:00:57 ID:3rY81uQk
A´д`*) ハズカシイワー
920名無しさんの野望:2006/11/06(月) 19:20:24 ID:xuwPGFFB
ううん、日本語化したあと字幕や会話の選択肢が化けたり表示されなかったり
ってあらやだ既出だわ>>693
Cドライブに4G超は無理だし参るわ、もう一度入れ直してみるか…
921名無しさんの野望:2006/11/06(月) 20:35:09 ID:LRUzcgR7
the mortal plane って、日本語にするとどう訳すの? 
922名無しさんの野望:2006/11/06(月) 20:56:31 ID:HjtKXDVH
モータルプレーン
923名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:05:24 ID:foLiLwhN
OBMMのロード順の設定ってどうやればいいの
924名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:30:50 ID:rRJCKDaY
あそこををガーッとやってから、ここをダーッとやれば良いお
925名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:33:54 ID:T/wlq+7E
モッド一覧から、目標のやつをクリックして選択。
下のボタンからMoveUPまたはMoveDownで上下移動させる。
下のものほど後から読み込まれるから、優先的に反映される(かぶってた場合)ワケだす。
926名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:41:07 ID:foLiLwhN
>>925
トン!
927名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:58:23 ID:XOFVXN2X
骨戦士とスカンプを可愛がってたんだけど、
Atonarch二種とワニ野郎が参入してから、一方的に夜盗が虐殺されるような有様になってしまった。

Frost先生は強すぎませんか、このヤロウ。
928926:2006/11/06(月) 22:22:13 ID:foLiLwhN
と、思ったら目と髪がないまま…

929名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:26:19 ID:C8Dg7PCn
あとはエスパーに期待するしかないかもわからんね
930名無しさんの野望:2006/11/06(月) 23:07:28 ID:T/wlq+7E
◇◆◇ OBLIVION キャラ顔晒しスレ5 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1162311506/

RENとかビューチホーピーポーとか萌え萌えエルフMOD(仮称)とかキャラクタの外見を
どうにかしようって事に関する事は↑のスレでやれば宜しかろう。

恐らくは需要がそれだけ多くて、そしてバギーてか癖のあるMODなんだな。>REN系統
本スレは流れも速い。過去ログ読めない人が加速する訳だがそれを咎めても悪循環だしね。
931名無しさんの野望:2006/11/07(火) 01:09:58 ID:Lms3JrWN
うぉほん。え〜・・・・。

つ〜事でじゃな、市民。
ここで、自作魔法なるものの紹介、アピールなどしてみんかの?
いわゆるコンテストじゃぁ。そう、コンテスト。
........って言うか、皆の者教えれ。
失敗作ばかりでなんともならんわ。

ネクロばっかりもう飽きた...
ワニいらね。

932名無しさんの野望:2006/11/07(火) 02:09:41 ID:DDLb77rH
思いつきで言ってみるが、
Touch 10secでCharm + CalmのSpellを作っておいて、
すかさず防御+Activateで説得を試みる平和的Spellなんてどうだろう。

ってかCharmが切れたとたん襲ってくるのか。
切れる前に話術で有効度上げればいいのかな?
933名無しさんの野望:2006/11/07(火) 02:25:19 ID:pkD5QMcU
おれも妄想で考えてみた。(試してない)

Spell 「Stink Bomb」
* Paralyze 1 sec 10 ft on touch
* Invisible 15 sec on self

複数の敵に差し込まれてヒィィー!もうらめぇぇー!
ってときに使う。
悪臭煙幕とともに姿を消してコソコソ逃げる感じ。
魔法大学に入ったばっかりで↑こゆ効果が可能かどうかしらんけども。

ところで防具には複数のエンチャントって付加できないのかな?
調べてみたんだがよくわかんなかった。
武器はSoul Gemの範囲内で複数可なんだがなぁ。
934名無しさんの野望:2006/11/07(火) 08:25:44 ID:g17ERtqh
そろそろ、バランス調整系のMOD入れようと思うのだけれど、お勧めってありますか?
935名無しさんの野望:2006/11/07(火) 09:16:36 ID:GlmJXOIU
顔晒しでsoya4の場違いないい女をうpしてた人も導入に苦労してたな
俺も試したが、ロード順かなり気を使うmodのようだ
936名無しさんの野望:2006/11/07(火) 09:17:06 ID:GlmJXOIU
>>934
wiki嫁
937名無しさんの野望:2006/11/07(火) 10:06:06 ID:AStjH3Jw
wiki読んだよ
いろいろあって迷う。
938名無しさんの野望:2006/11/07(火) 10:31:20 ID:tFxhXkxL
どうも武器追加MODの適用に失敗したぽい
でっかい「!」が表示されるのはなんとかならん?
939名無しさんの野望:2006/11/07(火) 10:40:56 ID:En+5LIHM
wikiのmod欄読んでエンハンスかOOOを入れてみようと
思ったんだけど、どっちの方が長く楽しめるでしょうかね?
940名無しさんの野望:2006/11/07(火) 11:16:43 ID:53IDa4dz
OBLIVIONだけってわけじゃないんだがたまに電源落ちて再起動するから怖くて落ち着いてプレイできないぜ・・・
941名無しさんの野望:2006/11/07(火) 11:34:46 ID:4i+k4Q+O
RENのことばっか聞く努力ゼロの連中もウザイが
REN否定でぐだぐだ言うヤツもウザイ。
ダレがどんな顔使ったってテメエになんだかんだ言われる筋合いじゃねえよ。
脳みその幼いトッチャンボーヤは海にでも沈んでろ愚図。

>879
Detect Lifeつきのアイテムを装備してんだろ。
なんでもかんでもバグとか言うなアホ。

>>938
NIFファイルが正しい位置に入ってない。
CSでMOD開いて適正な場所調べて入れ直せば直る。
942名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:04:23 ID:tyjHs5u5
>>933

MOD魔法がスペルクラフトで使えりゃ良いんだけどな。

チャームとディスローブでお色気の術とか出来るじゃん。
943名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:20:37 ID:arQlrWzt
>>941
とにかく落ち着け。
ストレスは体によくない
944名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:23:31 ID:qHcIJ2rd
>>941
>脳みその幼いトッチャンボーヤは海にでも沈んでろ愚図。
ワロス
945名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:37:22 ID:IGJZwYSK
>>941
もっと言ってやれ 言ってやれ!
946名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:39:56 ID:jwrN4fLb
>>941の人気に嫉妬
947名無しさんの野望:2006/11/07(火) 13:31:59 ID:tFxhXkxL
>>941
なるほどなーって
>>598-606
アッー!
そういやFrancescoのでかい方、
何度落とし直しても壊れてるってエラー吐くんで入れてなかったわ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2604.jpg
また試しても駄目だし、Francesco抜いて進めるか
948名無しさんの野望:2006/11/07(火) 13:43:33 ID:Svs/Ne7E
OOO入れたらMP回復魔法を組み込めるけど、あれはMOD魔法になるんかな
MP消費なしで強力な魔法を連射とかマジバランスクラッシャー
949名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:39:25 ID:2uqqOFZI
楷書入れたら文字のボケボケ直った
見易くて(゚д゚)ウマー
950名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:44:16 ID:GZ776eTu
>>949
詳しく!
951名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:02:55 ID:J4p/hul7
◇夜、最寄りの駅の駅前で、スニークのポーズをしてる男女が。
 まあダンスとかいうやつなんだけどね。よく分からんが。
◇最近、プランターなんかに花があると腕を伸ばしかけてしまう。

以上のように俺みたいな影響されやすい奴は
ちょっとObから離れた方がいいかもしんない。
952名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:05:40 ID:FhR7nhr5
>CSでMOD開いて適正な場所調べて入れ直せば直る。

CSって何の略?
953名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:05:43 ID:vew+S+D8
あそこに登れば魔法でハメ殺せるなぁ
くらいは無意識に考えてしまう
FPSにはまってた時もそうだったな
954名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:09:00 ID:aPbbAxke
>>949
本当かよ!
本当かよ!


インスコ


ナオタ\(^o^)/



本当だ!
本当だ!!
955名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:17:25 ID:cooGBQ2u
>>709だがDarkBrotherhoodの浄土するQuestはちょっと泣いた
why?why?って言いながら斬り合うのがなんとも言えなかったよ
アレは思い出に残りそう
956名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:33:01 ID:m7jQ6i4d
OOOとAdrenaline併用すると、敵の数は増えるんだが同じ顔、装備のBanditやネクロマンサーが大量発生して気味悪くなるな
957名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:42:24 ID:itpGGKpQ
以前話に挙がっていたFurCraftingMODってどこで手に入りますか?
wikiには探したのですが見当たりません。
958名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:51:52 ID:TrhcYmY5
Fur Crafting MODでぐぐったら一番上にwikiがでるんだがあんたの目は節穴か?
959名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:52:23 ID:J4p/hul7
DarkBrotherhoodほどではないが、パラノイアとか
船宿ジャックさえ軽く鬱になったよ。後味悪し。

>957
検索を知っているかね、市民よ。
↓これか?
http://www.tessource.net/files/file.php?id=3130
960名無しさんの野望:2006/11/07(火) 16:56:07 ID:eZks3RML
初心者なんだけど日本語化する前に当ててた方がよいパッチってあります?
961名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:01:10 ID:vew+S+D8
初心者なんだけどこのゲーム何をしたらいいのかわかりません><
962名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:19:29 ID:FeS0+9qI
初心者なんだけどこのげーむはどこで買えますか?
963名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:24:28 ID:m7jQ6i4d
初心者なんだけどこのゲームってWindows2000で動きますか
964名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:26:16 ID:eCmSnfaX
>>951
一昨年あたりにGTAやりすぎて右車線走ってた事はある
ド田舎でよかった
965名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:31:27 ID:itpGGKpQ
すいません、JP-wikiで探してました。
ありがとうございます。
966名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:32:19 ID:NQNnslCf
初心者なんだけどダウンロードって何ですか?
マイドキュメントってどこにありますか?
967名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:39:06 ID:C4tMpmXz
ダウンロードとはステータスをダウンさせるボスです。
マイドキュメントはきっと君の心の中にあると思うよ。
968名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:43:15 ID:NN7XpDQC
初心者なんだけどドラゴンアーマーのしょぼさにがっかりしました
969名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:53:41 ID:rwfKopBk
ユニコーン強すぎて角とれねぇ。
通常武器無効、近接武器反射、20秒かからず全快する自然回復力
なにこの無敵ッぷり。

しょうがないからDiveRockから落っことして角とったよ
正当な倒し方教えれ
970名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:00:49 ID:WUNxAWLe
DiveRockから落っことす
971名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:01:56 ID:m7jQ6i4d
俺の時はスニークからの弓一発で死んだような・・・
何かのMODで弱体化してたんだろうか。難易度はデフォのままだが
972名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:11:09 ID:C4tMpmXz
OOO1.31のユニコはマジタフすぎだったな
973名無しさんの野望 :2006/11/07(火) 18:15:16 ID:g7CHtsGA
OOO入れて、突然戦闘にユニコーンが割り込んできたときは戦慄を憶えたな。
974名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:21:04 ID:vew+S+D8
倒した事は無いが、このスレで池に落としたみたいな事言ってる人が居た気がする
975名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:35:54 ID:S7bXVXRf
Francesco 3.3d リリースされた
976名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:43:05 ID:/tfsUN68
crude wooden longbow のテクスチャが解決されている。よかった!
977名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:01:04 ID:teRJmgh9
それバグだったのか…
何回入れ直したことか
978名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:03:27 ID:g17ERtqh
Adventurers: OblivionってMODの説明文に
敵のレベリングをより適切に(ex. 狼はlv.1〜lv.20からlv.4〜lv.8に変更)
ってあるんだが、これは敵がこちらにあわせて強くならないの?
979名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:11:54 ID:TrhcYmY5
MMMも1.6になっとるな
980名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:14:18 ID:daa5xYcp
デフォのユニコーンはそんなに強くなかったような
981名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:18:25 ID:/tfsUN68
3.3dにしてついに、「ファイル壊れてるから展開できない病」になってしまった。380MBを何度もDL
するのは流石にしんどいわ。
982名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:21:41 ID:X7ZOu7vr
>>981
(・∀・)ヘッヘッヘ
983名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:27:29 ID:X7ZOu7vr
って書いてる間に漏れは直ったwww
984名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:34:07 ID:/tfsUN68
あれ?俺も同時期に直った。(Just NOW!!)
密かに差し替えたか???
985名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:36:52 ID:X7ZOu7vr
>>947見て思い出して試した時はダメだった
986名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:44:00 ID:eCmSnfaX
一体何回インスコしなおせばいいんじゃw
10月末から再インスコばっかりでまともにプレイしてないやw
987名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:49:12 ID:rwfKopBk
ああOOOのせいなのか。
DiveRockに行くために乗馬したせいか、我が愛馬が行方不明になった…
「前の馬」扱いになって厩舎に戻ったのかと思ったが5日進めても戻る気配なし…
死んでるわけじゃないから新車かえないorz
黒馬だったから他のは遅くてイライラするし…hmm
988名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:57:29 ID:rEkVBds5
>>986
俺もまったく同じwww
無駄に再インストの手際よくなっちまったよw
Franは落ち着くまで少し寝かせるか
989名無しさんの野望
雰囲気系やら色付きMAPは多数見かけんだけど
デフォMApに載ってる国道以外の、獣道までは行かなくてもそれなりの県道や登山道
あれを網羅したワールドMAPない?