Civilization4(Civ4)マルチスレ Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Civilization4のマルチ対戦とシナリオ専用スレです。
みんな廃人仲間です。初心者には優しく。やりすぎにはご注意を。

超必見の情報源 http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki http://twist.jpn.org/civ4wiki/

本家 http://civiv.com
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
日本語版発売 http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/

海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civfanatics http://www.civfanatics.com/ 
Apolyton http://www.civilization4.net/

過去ログ http://civ.lazy8.info/

前スレ
Civilization4(Civ4)マルチスレ Vol.4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154582483/
2名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:36:49 ID:jzuyTQ0T
関連スレ
Civilization4(Civ4) Vol.27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155570712/
Civ3で世界制覇Vol.76 〜お前の資源は俺のもの〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155916160/
Civilization系統スレッド Part10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153036956/
Civilization4(CIV4) 初心者質問スレッド 3国目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155125199/
Civilization4(civ4) MODスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153495001/
3名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:39:08 ID:jzuyTQ0T
マルチ募集用テンプレ
【 日時 】
【部屋名】
【 人数 】
【マップ】
【サイズ】
【 速度 】
【勝利条件】
【タイマー】
【オプション】
【pass】
4名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:40:58 ID:jzuyTQ0T
■IRCチャンネル
人が居なくても泣かない

鯖名:irc.2ch.net
ポート:6667
チャンネル名:#Civ4マルチ

それと参加者は参加前にこちらをご一読ください
http://twist.jpn.org/civ4wiki/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1TIPS
5名無しさんの野望:2006/08/27(日) 21:47:01 ID:jzuyTQ0T
MODスレを入れたら関連スレが1に収まらなくなってしまった
6名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:10:30 ID:qyxDiLFW
>>1
7名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:16:18 ID:3N8dRxU3
前スレ荒れてるなー。正直参加した方からするとどっちもどっち。
滅ぼした方はゲームの行為には問題無いけど口調が言い過ぎ。荒れる気持ちは判らなくは無いがあれじゃあ他の人が楽しめない。
ぶっちゃけもう少し丁寧な言い方すれば滅ぼされた人も納得してリタイアしたんじゃないかと思う。
滅ぼされた方もただ単に意地を張ってたように見えた。
チャリオットの時代に滅ぼされてライフルとかの時代になっても都市0なのに嫌がらせ以外の何のためにゲーム続けてるんだろ?って思った。
「滅ぼされたんだからお前から頭下げに来い」「だれが滅ぼした奴に外交窓開きに行くか」
といったただの意地の張り合いに見えた。
こっちからするとそんなの如何でも良いから     お前等さっさと和平しる!!

追記 全滅必須の時は滅ぼされたら落ちるか流浪の旅を認めるかきちんと話し合った方が良いと感じた。
8名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:21:25 ID:5dZ+6Dyr
その話はもう終わったはずだ
9名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:21:50 ID:W4oAK/qu
あれか、厨房擁護すると俺も厨房扱いなるのな。
そんなスレの空気に笑ったww

まぁ、あれだなぁ。殺伐としているからこのスレじゃもっと初心者さん誘致しようや
といっても、やりようがないんだがな

>>全滅必須の時は滅ぼされたら落ちるか流浪の旅
個人的には、別に流浪していてもいいと思う。但し和平は必須。
でも、正直都市0なって探索戦士のみでその後延々10時間も楽しめるかは微妙
人それぞなんだろうけどねぇ
10名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:24:15 ID:as/nzHJ6
>>9
厨房扱いというよりもおまいが噂の厨本人じゃないのか?
それとどうでもいいがsageろ
11名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:24:40 ID:56NYZz89
だからその話はやめようか
12名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:28:39 ID:7ppKoOJ0
前スレ>>974
>俺はまだゲーム始まって間もないので
>どっかから一都市くらいその内もらえるかも期待し落ちるのは拒否
落ちないアンタが悪い、と思うマルチ経験2ゲームの俺は
やはり常連ではないから少数派なのかな?

最近は数が少ないのもあって(・・・)参加しにくい
13名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:37:53 ID:iHQmFG0Q
>>7
>ぶっちゃけもう少し丁寧な言い方すれば

そうなんだよね。
罵り合いがしたくてマルチやってるわけじゃないんだから。
敵を滅ぼしたあと、全体チャットで「おつww」とか発言してる人をみると
もうちょっと言葉を選べばいいのにと思う。
特に、相手が普通の言葉遣いをしてる場合は。

多少お世辞が入っても、
「外交の○○があったのでこちらも危なかった」とか
「都市改善の○○がいいですね」とか、
滅ぼした相手に声かけるだけで、随分雰囲気が良くなる。

もう手遅れかもしれないけど、オタクの常識だけで発言するのをやめれば
もうちょっと人が減らずにすむんじゃないか。
14名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:39:42 ID:as/nzHJ6
ロビーに結構人がいるのにゲームがたたない('A`)
15名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:43:40 ID:3N8dRxU3
>>12
あれ?俺は常連(上手な人)の方が死んだら早く落ちろ派だと思ってた。
初心者レベルほど早く滅ぼされるけど 「その後を見たい」 と思ってると思ってた。

最近数が少なくなってきてるのは同意。黄金期は終わったようだ・・・
次の黄金期は拡張パックを建設した時だな。緊急生産には金5000ぐらい必要だからそのくらいは
国庫にお金溜めておく方が良いぞ。
16名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:47:01 ID:V9oSNndY
前スレ>>951
【 日時 】 27日23時くらいから募集
【部屋名】 大戦争2x0
【 人数 】 せめて5人以上がいいなあ
【マップ】 あまり地形による差が大きくないもの パンゲアとか
【サイズ】 人数次第 最近流行のちょっと広め
【 速度 】 超高速!
【勝利条件】 全部
【タイマー】 2x0
【オプション】 破壊的蛮族と全滅必要
【pass】 無し

予定通り始めたいと思います
過半数以上の大同盟、及び大量都市譲渡以外は何でも有りということで
あとスレタイどおり平和を希求しない方向で参加くださいw
17名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:51:55 ID:uH3gpagG
>>13
その通りだ。いくらお互い顔が見えなくて、ID簡単に変えられるからって、
なんでもやり放題やるってのは、それを理性で抑えられないリアル消防
レベルだよ。
結局ああいうやつらはリアルに於いてもコミュニケーション能力を欠いた人間なんだよ。
こういう言い方するとまた図星つかれたやつ等が必死で騒ぐんだろうけど。
18名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:52:45 ID:UPKt6FNr
レポマルチ主催者だが、正直しばらくはホストやりたくない
息長くマルチをつづけるには、初心者誘致も大事だが、ホストの人を労るのも大事かもしれない
そういう訳で、これからホストさんには優しくしようと思った

さて、いまから帰宅。帰ったとき、11時ゲームがまだ募集してますように…
19名無しさんの野望:2006/08/27(日) 22:55:11 ID:qyxDiLFW
とりあえずなんだ、全滅必要っていう不思議は荒れるっつーことだろ?
恩恵はこの過疎ッたスレがしばしどうでもいい盛り上がりを見せるわけだ。
懲りずに全滅試すのはなかなか立派。
盛り上げたいのか。それとも俺に見えないビジョンが見えてるのだろうか。
20名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:12:05 ID:PELlDbYO
俺的結論は、
少なくとも不利になると落ちたり、相手を中傷したり、
それらは、いかなる過程があろうとも無条件でプレイヤー失格。
ルールをあらかじめ定めるのと、言葉のマナーを守ること。
この2つさえ守っていればあとは好みの問題だと思う。

あと全滅ルールは、都市無しなら無しで、
技術密売人とか、暗躍できて面白いと思うよ。
マンネリ化してるならちょうどいい新オプションかと。
21名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:13:18 ID:PELlDbYO
×ルールをあらかじめ定める
○最低限の決められたルールは守る
だ。
22名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:17:53 ID:W4oAK/qu
しっかし、随分押し付け。俺ルールが多いなここ

23名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:18:35 ID:EeuQb3+W
あぼーん推奨
24前スレ974:2006/08/27(日) 23:20:55 ID:jzuyTQ0T
全滅が必要っていうオプション自体は何の問題は無い
問題はそのルールをどこまで許容するかというのが問題だと思う
用は部屋を立てた時に、都市が0になった時の停戦の義務付け
それと都市が0になった時落ちる義務があるかないかさえ決めれば問題は無いと思う。

それと都市0になっても外交は何の不自由なくできる
俺も放浪序盤は同盟の仲介とか地図作ったりしてた。
放浪中盤になると連合軍の戦争開始をワクテカして待つくらいしか楽しみがなかったが
その後は都市一つもらってシムシティを楽しんでたぞ
流石にその都市が残り30Tくらいで占領された時はもうペルシャの勝利は揺るがなさそうだし
今都市一つ貰っても残った時間でやれることなさ過ぎるからリタイアしたけど
何が言いたいかというと都市0でもそれなりに楽しみは有ったよ
25名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:23:18 ID:EeuQb3+W
荒らし体制の技術開発しとけよ('A`)
いちいち長文でかえさんときがすまないのか
26名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:32:10 ID:kDsfCMBZ
>>24
インカが勝ったよ
27名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:32:52 ID:qyxDiLFW
技術密売人ってさ国がないと交換すべき元手資本がないでしょ?
ただでもらえる程度の技術で何を得れるのか、限界あるんじゃ。
で離れ小島の属国プレイ位しか思いつかないんだが。

>>20みたいなのがいりゃ純粋なゲームを楽しめるんだけどな。
負けても楽しいそれがCIVだよな。
28名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:41:14 ID:kDsfCMBZ
>>27
結果だけ言えば、ロシア・ギリシアが見事分断されていたから、中盤の最後のほうまで
縦横に活躍してたみたい。
29名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:47:06 ID:x4LJYLau
>>24
反論したい気持ちは痛いほど分かるが、
蒸し返しては話が終わらない
大人になってスルーしてくれ
30名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:51:16 ID:nkZJjblw
レス見る限りどっちもどっちっぽいなw
31名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:51:57 ID:FC++e7n9
ガキ多すぎだな
32名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:52:25 ID:XH6/uG7R
糞鯖乙
マルチやってみたかったorz
33名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:52:26 ID:PELlDbYO
>>29
別に反論じゃなく、全滅必要ルールの是非じゃないか?
俺的には結構面白かったので、今回の件で、
このオプションが否定されると寂しいしな。24に同意。

>>27
状況的には、
「半島→厨の国(放浪人の元国土含)→他の2〜3国」と並んでて、
半島と他国の技術交換を仲介してた。
まあ属国プレイだが、半島と放浪人は最初同盟組んでたし、
技術仲介の見返りに、厨の国を侵攻してもらい、
都市を返還してもらうという考えかな。

まあ上記は特殊な状況だけど、
いろいろと可能性を秘めたオプションじゃないか?
なんにせよ、開幕のルール決めが重要。
勝利を目指さないプレイヤーはいらない、
という俺的ルールを主張する人にはそぐわないしな。
34名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:05:33 ID:as/nzHJ6
あれだな、例えアカウント変えても使ってる顔文字とか見ると誰かわかってしまう
35名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:12:40 ID:rqKht9GS
現在IPで募集中だけど難民いる?
36名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:16:41 ID:rqKht9GS
IP組そろそろ閉めて始めます
37名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:21:47 ID:yTNxMRw3
IPはどこで晒してるんだ?
38名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:25:25 ID:rqKht9GS
ロビー
39名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:25:38 ID:z/eeCiBb
ごめん難民してますできればロビーにきてもらえませんか?
40名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:36:53 ID:qfhERr74
karasuさんとかkapaoさんとか素敵な人達はまだやっているのですか?
41名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:42:32 ID:pnzri66e
素敵っつーか厨だろそいつら
42名無しさんの野望:2006/08/28(月) 01:05:17 ID:DJ1fOBCt
これからは極力スクリーンショットやセーブデータを残しておいて
無礼な物言いしてきた奴はすべてここで晒すことにする。
43名無しさんの野望:2006/08/28(月) 01:41:39 ID:H45GfDZp
お前を晒したい^^
44名無しさんの野望:2006/08/28(月) 02:27:24 ID:gfUzB2jz
>>40
詳しく。1.2回した程度だけど記憶にあるのは名前だけ。
それだけだと知らない人にとっちゃ私怨に見える。
45名無しさんの野望:2006/08/28(月) 02:29:31 ID:yTNxMRw3
サーバを介さないIP対戦ならゲームとまることなくなるのかな?
46名無しさんの野望:2006/08/28(月) 02:57:48 ID:U+ocawzY
いや今IP対戦をやっていたんですが
ロシアが落ちたら見事止まりました
47名無しさんの野望:2006/08/28(月) 02:57:51 ID:m0p6pk78
落ちたら停まるよ。
そういうわけで、さっきのロシアのヒト。あれはやっちゃいけねぇ・・・
48名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:02:30 ID:m0p6pk78
またトマッタ・・・
ロシアのヒト、次はもう絶対やっちゃダメだぞ、あれは。
アステカとかめっさ止めてたじゃないか
49名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:03:50 ID:tNKonqLk
IPでも止まるんだ。止まる場合と止まらない場合の違いって何なんだろう。
ところで何やらかしたの?また罵声とか無言切れ落ち?
50名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:04:57 ID:m0p6pk78
TOPでロシアで軍備おこたって、攻められて即落ち
51名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:07:12 ID:yTNxMRw3
とまったか。やっぱ切断時の処理がおかしいんだろうな
52名無しさんの野望:2006/08/28(月) 03:18:40 ID:tNKonqLk
ただ落ちただけなの?それは別に良いんじゃね?
勝てないと思ったら止まらないように落ちるか、最近話題の放浪から再起を図るかは正直個人の自由だと思う。
まあ、どっちもどっちなんだが落ちる場合は滅びる前にさっさと落ちて欲しい。
再起を図る場合は前で荒れた教訓を活かして意地張らずに和平ぐらいはしてやって欲しいな、荒れるの嫌だし。
このぐらいの時間になると眠いからって落ちる奴も居るしな。

50の人達のは即落ちってことは滅びてから落ちたんじゃないんだよな?
滅びるにしても寝るにしても途中で抜ける奴が居るといきなりヤバクなるのは困り物だなこれ。
53名無しさんの野望:2006/08/28(月) 10:13:14 ID:SJGPUTFJ
外交窓開いてる時に宣戦されると回線落ちするバグとかの場合は?
この場合は外交窓開いてる2人とも落ちるから分かるとは思うけど。
54名無しさんの野望:2006/08/28(月) 10:46:02 ID:lWl19Hp/
とにかく、いくらプレイヤーが少ないからって改善を怠っている運営側が
そもそもの荒れる原因だな。基本中の基本、企業の義務じゃないか。
55名無しさんの野望:2006/08/28(月) 12:24:36 ID:BC90Veie
とゆーか、途中で故意におちるやつは、ゲームがとまって動かなくなるってことを知って落ちてるのか。
おもうに知らないんじゃないだろうか。
56名無しさんの野望:2006/08/28(月) 13:02:51 ID:9VM2Vzwo
いいから電話しろよ
57名無しさんの野望:2006/08/28(月) 18:57:18 ID:gfUzB2jz
>>54
君が荒れるのは運営批判の為だったのか。
はた迷惑だからやめてくれ。

>>55知ってようが知っていまいが、シングルプレイの延長なんだろうよ。
むかついたらリセットってやつだ。
常連か厨か知らんけど他人のオナプレイが途中でとまろうが、どうでもいいじゃないか。
58名無しさんの野望:2006/08/28(月) 18:58:08 ID:qfhERr74
<<44
いつも紳士的で、外交上手で、熱心に指導してくださり、とても強く
ゲームをいろんな意味で盛り上げてくれます。
59名無しさんの野望:2006/08/28(月) 19:18:10 ID:BC90Veie
止まる場合と止まらない場合。おそらくだけどこんな感じだと思われ。間違いあったら補修よろ

止まる。
相手を滅ぼしてしまった場合。
終了ボタンにて終わる場合。その他故意(リタイア以外)による終了。

止まらない。
リタイアでぬける、おちる。

パソコンの不都合(残っている人達が次へ進むをおすと普通に進む、故意で終了等で落ちられると次へをおしても動かない→解散(泣)
60名無しさんの野望:2006/08/28(月) 20:00:44 ID:fthFEOns
>>58
kapaoさんはホストをよくやってくださってるので否定はしないけど
karasuさんは私が一緒にやった感想で言えばとても紳士的とは言えない人ですね。

それ以上に
ssh034って言う人は嫌いだけどね。
61名無しさんの野望:2006/08/28(月) 20:38:04 ID:JwaaS4zW
自演で持ち上げ擁護乙って言って欲しくて仕方ないらしいな
62名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:01:46 ID:ICA7C/ru
お願いだからこれ以上晒さないでくれ。
63名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:08:55 ID:OrL74KKu
さらせばさらすほど寂れるってことがわからないのかな
64名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:18:54 ID:me52Gt4g
晒しは専用スレ立ててやってくれ
私怨粘着自作自演でスレが機能しなくなってしまう
65名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:24:48 ID:ITL9J5oQ
どれだけ晒しても本物の厨なら効果はないうえに、
いつ自分が晒されるかもしれないと思い参加者が減るという状況ですな
66名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:48:57 ID:yTNxMRw3
名前すぐかえれるしどうでもいい
んで今日はマルチたたないのかい?
67名無しさんの野望:2006/08/28(月) 21:50:24 ID:V0KdSgK2
ここに書いてなくても結構ゲーム建ってたりするんだけどな
寂れてるとか言ってる奴はここしか見てないんじゃねーの?
68名無しさんの野望:2006/08/28(月) 22:07:07 ID:gfUzB2jz
タイミングによるんじゃない?外人さんもいるみたいだし。
69名無しさんの野望:2006/08/28(月) 22:31:19 ID:ALhkYJpe
まあ、こういうのもマルチの面白さだよ
70名無しさんの野望:2006/08/28(月) 23:47:33 ID:xNe2+Npz
1プレイの時間が長いから怨念渦巻くゲームですな
しかしこんな所で晒すんじゃなくて、本人に直接ログインした
ときに「○○と一緒にやりたくないんで落ちます」とでも言ってやんな
71名無しさんの野望:2006/08/29(火) 00:11:05 ID:XpDMJizp
>>「○○と一緒にやりたくないんで落ちます」
そんなこと言う奴と俺はやりたくないがな
72名無しさんの野望:2006/08/29(火) 00:38:27 ID:zYpBvke6
アステカさんへ、続行できなかった。
でも、楽しかったよ
73名無しさんの野望:2006/08/29(火) 01:36:24 ID:47VQl5ea
落ちられるのが嫌なのは、AIがバランス崩すからも大きいぞ。
やたら拡張してスコア断然TOPになり、
軍備おろそかにして攻められたら即落ち。
こういう厨が多いんだが。

こうなると、アップグレードが安いAIは
一気に軍隊を強化し、どうにもならなくなる。
74名無しさんの野望:2006/08/29(火) 01:45:52 ID:yOc6aukj
>>73
その後に技術渡して、AIに戦争させる人もいるけどね
コサックとか大量に来ると泣けるよ。
75名無しさんの野望:2006/08/29(火) 02:24:20 ID:VpWSVOC6
落ちた後のAIへの技術供与は正直禁じ手ではないか、と思うことも。
何人か好んでやるヒトを知ってるが、どうなんだろうね。
76名無しさんの野望:2006/08/29(火) 02:34:49 ID:URbJxCFL
好んでというかAIは簡単に技術くれるから皆利用するんだとおもう
77名無しさんの野望:2006/08/29(火) 03:56:22 ID:j+gq/YV1
>>72
そっか〜
でも楽しんでくれたようで何より
またやりましょ〜

というわけで今から募集

【 日時 】 29日23時くらいから募集
【部屋名】 さくっと大戦争200
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 地形による差が小さいもの パンゲアとかいろいろ
【サイズ】 人数準拠で海面高めといった感じのちょっと広め
【 速度 】 超高速!
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200
【オプション】 破壊的蛮族と全滅必要
【pass】 無し
【その他】 突出した勢力の出現を防ぐため、3カ国以上の技術同盟(共同開発)は禁止
軍事同盟とかは自由 ODAも軍事・経済的援助に限定

戦争が多いと長引くので200かそれ以下でいきたいと思います
あと出来るだけ均衡した勢力間で戦争すべく以上のような条件をつけてみました
その他いろいろこうした方がいいよって意見があったらよろしくお願いします
78名無しさんの野望:2006/08/29(火) 08:46:49 ID:8DS5ck2W
海面高めだと、海面低めよりも地面は少なくなるよね?
79名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:06:23 ID:URbJxCFL
>人数準拠で海面高めといった感じのちょっと広め

広くしたいのか狭くしたいのかわからんね
80名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:28:32 ID:LRAEs/y4
海面高めでちょっと広めだから、丘陵地帯と山ばっかかな?とか言ってみる
81名無しさんの野望:2006/08/29(火) 18:02:32 ID:6ysMFtud
>>79
最近はデフォルト定員+2人くらいでやってるのが多いので、それらに比べれば広いかな〜といった感じです
偶数人のとき(というかこの設定だと偶数じゃないと無理かも)はデフォルト定員+1海面低でやります
82名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:59:45 ID:aOTWXkN1
青銅器、鉄器開発なしプレイやってみたいって人いる?
カタパとか火薬とったらマスケットで大暴れできる。
至って公平で熱い戦いできそうなんだけど
どうだろうか?
83名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:02:59 ID:6ysMFtud

需要があるか分かりませんが、都合により>>77は23時30分から募集します
84名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:26:45 ID:mcl4U3JK
200かそれ以下かぁ。
220とかは駄目?
85名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:47:37 ID:xsYk4wDE
おれは150でいいぜ
86名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:57:04 ID:yOc6aukj
募集すると、それ以外の時間帯に人がいないような気が・・・
87名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:10:56 ID:aOTWXkN1
募集しないとその時間も来なくならない?
ロビー>外人か不在のみ>即オチ・・
88名無しさんの野望:2006/08/29(火) 23:43:31 ID:mcl4U3JK
まだ募集してる!?
89初めての人:2006/08/30(水) 00:05:24 ID:SNqfnyDD
wiki見に行ったら入れなくなった(´・ω・`)
原因調べるのでまたよろしゅう(´・ω・`)
90(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 00:11:22 ID:YmUe+PfV
だからねぇ、単なる中国嫌いじゃ収まらないんだよ。
戦略パートナーって一体なんだよ?
米中の動きを良く見ろよ
91(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 00:15:11 ID:YmUe+PfV
>サラマンダーとか作れないのかな。
わからない、中国の最保守が最終段階で連邦への動きを拒んだら一戦あるかも
しれないけど、こちらから仕掛けるのはないよ。
92(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 00:34:56 ID:YmUe+PfV
ガリア戦記のことをいってるんだろう>戦略パートナー
93(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 01:46:27 ID:YmUe+PfV
アジアのリーダーを目指すなら普遍的な価値観でないといけない。
それはもっともだ。
では、靖国はアジアで普遍的な価値観なのか?
昭和天皇が参拝してくれないような社が。
そういう素朴な疑問に総裁候補は答える必要があるよな。
94(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 01:52:42 ID:YmUe+PfV
大体、政権期間中に徹底的にスルーして争点化するなって俺もアドバイスしてるんだよなw
政権期間中に荒れるのは困るが、総裁選の際は大いに争点化して日本の誠意を示すべし、
というくらいのつもりだった。どういう風に受け取ったのかわからないが
95(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/08/30(水) 02:00:35 ID:YmUe+PfV
後は民度の問題だから、自民が我がまま押し通して国民がそれを許すようなら
諦めてくれよな>
一応俺は努力した
9677=アステカの中の人:2006/08/30(水) 04:07:38 ID:HHdW9auK

言いだしっぺなのに何回も落ちてしまってすみません・・・
盛り上がってる中、ゲームが流れてしまって申し訳ありません・・・
でも久々に非常に面白いゲームでした
またこんなゲームをやれたらいいな〜と思います

サーバーから定期的に切断されてしまう症状の原因を突き止めたらまた復帰します
では皆さんまた〜
97名無しさんの野望:2006/08/30(水) 05:46:24 ID:h+NDzyXx
日本の中の人です。
おつかれさまでした。
回線不良はしかたないです。故意に落ちてるわけでもないので、お気になさらずに。
レポせがまれたので、なんとか書いてみます。
近日公開しますので、お楽しみに。
98名無しさんの野望:2006/08/30(水) 12:08:54 ID:VS/fnZR7
フランスの中の人です。
あのルールはもうちょっと煮詰めたら面白くなるかも。
お疲れ様でした。
99初心者:2006/08/30(水) 17:39:45 ID:mYmThHPj
今日でも明日でもいいのですが夜の11時位にプレイしてくれる人いませんか?
まったくの初心者なのでゲームなどは作ってくれるとありがたいです。
100名無しさんの野望:2006/08/30(水) 18:06:09 ID:XI/z2xTu
【 日時 】30日の夕方6時30分より募集
【部屋名】 パス1
【 人数 】 集まった人数
【マップ】 相談
【サイズ】 適当
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 超高速
【オプション】 適当
【pass】 1
101名無しさんの野望:2006/08/30(水) 19:42:46 ID:XI/z2xTu
今5人集まってます6人でやる予定なのでやりたい方お急ぎを
102名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:25:00 ID:ZxzWnaRR
さて、今日は何か部屋立つかな?
個人的にレポマルチがやりたいかも
103名無しさんの野望:2006/08/30(水) 23:30:11 ID:r/AajuE4
【 日時 】今から
【部屋名】 パス1
【 人数 】 集まった人数
【マップ】 相談
【サイズ】 適当
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 超高速
【オプション】 適当
【pass】 1
104名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:17:15 ID:QYtNP7CT

強制するもんでもないけど、極秘のやりとり以外は
全体チャットで話した方が盛り上がって楽しいね
もっとみんな全体チャット使おうぜ!
105名無しさんの野望:2006/08/31(木) 06:52:10 ID:FZlEaD8S
いきなりですが明日からマルチ大会(試)を開催しようと思います。
日にちは9月1、2、3、5の四日間。
7時30から予定しています。
あまり人数いるとこれなくなったりする人いて萎えるので参加者6人。
続く
106名無しさんの野望:2006/08/31(木) 06:57:39 ID:FZlEaD8S
ルールその1.一位6点、二位5点、以下順位が下がるごとに点数も下がる。
ルールその2.技術交換は一カ国のみ。それ以外は認めない。
       ただし技術同盟を裏切る、また同盟者が滅ぼされた際は新たに
       同盟OK
ルールその3.もし参加できない場合遅れる場合はこの板に書き込む。
       参加できない場合、その場にいた人に代わりに入ってもらいます。(その日のみ)
       当然、少し待って欲しいとか書き込みあったら待ちます。
ルールその4.あいさつしっかり。楽しく行こう。
107名無しさんの野望:2006/08/31(木) 07:00:26 ID:FZlEaD8S
ルールその5.初日から最終日まで同じ文明を使ってもらいます。
       (レポかくさい読みやすいし混乱しない)
マップやターン等は一応きめようと思うけどまだ参加者いるかわからんので、
暫定的なかきます。
108名無しさんの野望:2006/08/31(木) 07:12:31 ID:FZlEaD8S
初日。 パンゲア200ターン
    (まぁみんなどんなかんじか小手調べだね。)
二日目 パンゲア230ターン
    (技術同盟は一カ国のみだけど、都市ひとつにつき技術1、首都につき
     技術全部とか交換OK。当事国のみね)
三日目 大きめのマップ(パンゲアか東アジアマップ)
    (70ターンまでor全文明が3つ都市作るまで4つ以上都市作成、戦争不可)
    ※早く都市を3つ作って生産力をあげる文明。戦争になった際有利
     また銅や鉄、馬が見えてから戦略を考え都市を作る文明
     こんなかけひきもいいんじゃないかな?
最終日10月5日 パンゲア250
    点数1位8点 二位6点以下1点づつさがる。

こんなかんじで行います。パスは7.
参加者はここでノってやってくれ。
          
109名無しさんの野望:2006/08/31(木) 07:13:29 ID:FZlEaD8S
108の最終日9月5だったわw
訂正でおねがい。
110名無しさんの野望:2006/08/31(木) 07:51:59 ID:4W0QKWHx
>技術同盟は一カ国のみだけど、都市ひとつにつき技術1、首都につき
技術全部とか交換OK。当事国のみね

皆、首都持ってるのに都市ひとつにつき技術1って、
脳内補完が伝えきれてて無いんじゃない?

バナナはおやつに入るんですか的質問する人も中にはいるだろう。
楽しくする為のルール作りって大まかだと、相互理解に苦しむし
細かく書いたらめんどくさがるし参るね。
これも活字離れかゆとり教育の賜物か・・。

盛り上げようとする心意気は賛同。がんばってね。

111名無しさんの野望:2006/08/31(木) 08:05:23 ID:pD2bB2De
携帯からですまそ。
そだね。複雑にすると面倒になるなぁ。
二日目、三日目いみわからんだろうからルール削除でいこう。
112名無しさんの野望:2006/08/31(木) 09:47:50 ID:4W0QKWHx
後連戦行うなら、最終日はポイント高めのがいいんじゃないかな。
最終日に負け確定の消化試合に参加したがらないだろうし。
最後の日だけで大逆転ってのもありがち過ぎるけどね。
前日最下位の人は上位に割り込むと二倍とか。

俺的に連戦おこなうなら中世開始100Tとか、さっくりしたのもあると
やってみたいなと思う。て事で提案
1日200T技(術交換無し)
2日150T(何でもあり)
3日100T(中世開始)
4日250T(最後だけどっぷり)
113名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:13:56 ID:/WbaW/ua
問題はそんな長期戦誰が参加するんだっていう('A`)
114名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:43:46 ID:qflnjyNu
廃ならやるんでね?

流石に4日連続同じ人が集まるとは思わないけど
115名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:55:54 ID:IAKkNB+g
一位3点 二位2点 三位1点 くらいの方が、少し参加できなくてもやりがい
があるのでは?とか言ってみる。
116名無しさんの野望:2006/08/31(木) 12:18:40 ID:/WbaW/ua
むしろターン数で決めるんじゃなくリアルの時間制限とかどうだ?
3時間限定〜〜時代スタートとか
117名無しさんの野望:2006/08/31(木) 12:40:18 ID:QYtNP7CT
>>99
まだ需要があるのならば・・・
【 日時 】 31日23時
【部屋名】 初心者さんいらっしゃい
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 パンゲア
【サイズ】 小
【 速度 】 超高速!
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200
【オプション】 破壊的蛮族・全滅必要
【pass】 無し
というオーソドックス(だけど常連にはちょっとマンネリ)な奴をやりたいと思いますが…

あとまあ初心者部屋なので、何が何でも勝ちに行くことよりもみんなで楽しくやれたらいいな〜と思います
というわけで開始直後の即ラッシュや大技術同盟は自粛の方向で
(この辺はルールにするとややこしくなるので各人のモラルに委ねます)
11899です:2006/08/31(木) 16:48:01 ID:S07rPHc/
>>117
では行こうと思います。
自分はマルチは3回(しかも1回もまともに続いてない)くらいしかやったことがないので
あんまり本気で襲いかかってこないでください。
あと何か技やこうしたほうがいいというのがあれば教えてください。
119名無しさんの野望:2006/08/31(木) 17:11:42 ID:pD2bB2De
あんまり本気でかかってこないでくださいって…。
本気なら10部隊で攻めるところを6部隊で攻めて来て下さいってことか。
そんなん無理なんで、不思議には一切手を出さず、軍備を作り回りとは全て外交して不可侵を取付けろ。
そしたら向こうから接触してくるから。
あと建築をまっさきにとってカタパを30そろえろ。
これでほろばんだろ。
120名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:03:27 ID:NRLoWKcX
こういう初心者なのを免罪符になめた態度を取る糞ガキは一度痛い目にあわせた方がいいと思うな

つーことで速攻滅ぼしてやるから覚悟しとけ
121名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:14:02 ID:Ipu1W16W
↑と、マルチで初心者にしか勝てない雑魚が叫んでおります
122名無しさんの野望:2006/08/31(木) 18:22:21 ID:pD2bB2De
むしろ初心者だと油断してて滅ぼされたんだろ
123名無しさんの野望:2006/08/31(木) 19:37:33 ID:Pb2UbhzR
現在募集中
【 日時 】 今から募集
【部屋名】 パス半角三
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 常識的なサイズ(小を予定)
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200-250の間
【オプション】 相談
【pass】 3
124名無しさんの野望:2006/08/31(木) 20:09:07 ID:tt1Fjs22
基本的に事前に何時から干すとか書いてないと人あつまんないのね・・・
125名無しさんの野望:2006/08/31(木) 21:21:20 ID:pD2bB2De
それがわかってて何故やらない!?
126名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:25:27 ID:Gvs39tcn
【 日時 】 23時45分
【部屋名】 パス半角四
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 小
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200-250の間
【オプション】 相談
【pass】 4

これで誰か来るかな?
127名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:35:21 ID:zKvH3tLh
リーグ戦も面白そうだが始まるのが七時半とか、社会人には厳しくないか?
学生とニートだらけになるぞ
128名無しさんの野望:2006/08/31(木) 22:58:36 ID:pD2bB2De
社会人だからこそ深夜プレイは仕事に響くと思ってその時間にしたんですが違うほうがよかったかな。
会社終わってだべって飯食ってさぁciv。
12時すぎに終わって明日また仕事みたいな感じで。
129117:2006/08/31(木) 23:13:04 ID:QYtNP7CT
>>117の部屋立てて待ってます
>>99さんも他の方もどうぞ〜
130名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:18:28 ID:DvhsleKT
>>128 社会人が平日の決まった時間に帰れるわけないだろw
131名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:32:57 ID:Gvs39tcn
リアル都合により建てれなくなりました
別な片よろしくお願いします・・・orz
132117:2006/08/31(木) 23:52:10 ID:QYtNP7CT
まだ募集中です
0時開始です
どなたでもどうぞ〜
てか今日は人がいない・・・
133名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:52:57 ID:yIULR9Z4
>>132
日本語版?
134117:2006/08/31(木) 23:55:16 ID:QYtNP7CT
>>133
そうです
135名無しさんの野望:2006/08/31(木) 23:59:52 ID:yIULR9Z4
>>134
あーごめん。最近再インストールしたから、1.61のままだ。
136名無しさんの野望:2006/09/01(金) 07:17:06 ID:6fUwIcGI
初レポ書いたけどとっても疲れた。
書いてる人皆えらいね。
137名無しさんの野望:2006/09/01(金) 07:36:18 ID:Mu3RuLGT
夜開催予定のリーグ戦参加者いないみたいだなぁ。
ってわけで流します。
138名無しさんの野望:2006/09/01(金) 12:25:06 ID:0qlnuazN
一応社会人だが12時以前はまず無理だな
139名無しさんの野望:2006/09/01(金) 13:14:09 ID:ZSL/li/i
一応会社員だが7:30以降なら余裕だw(97%くらい)
140名無しさんの野望:2006/09/01(金) 13:58:44 ID:7btr3LXi
代理店のほうにゲームが止まるバグのこときいてみた。
予想はしていたがゲームのことは名前くらいしらなかったようだ。
マルチプレイをしていて誰かが切断されると非常に高確率でゲームがとまるということを伝えてみた。
このバグに関して報告は今まで一切なかったらしい。

会社のほうでチェックしてみるらしいけど、期待できないなこれは。
暇な奴いたら電話で苦情言ってみてくれ('A`)俺の稚拙な日本語ではつたわってないかもしれん
141名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:26:12 ID:a2wbkpU6
何で代理店に聞いたのかが分からんw
あほちゃうw
142名無しさんの野望:2006/09/01(金) 14:56:48 ID:D68eUbq/
おまえならどこに聞く?
143名無しさんの野望:2006/09/01(金) 15:09:15 ID:OR3aKA4B
元々が洋物ゲームだからなぁ・・・・・・
コーエーだとか、日本の企業が出しているのなら伝えようもあるが。

翻訳元で、販売している所に聞いてもパッチ作業なんて無理だろうし、正直あきらめるしかないと思う
英語上手い奴が、製作元にメール送ってくれるなら別だがね
144名無しさんの野望:2006/09/01(金) 15:29:33 ID:6fUwIcGI
聞くだけえらいだろ。
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥って事だ。
145アステカの中の人:2006/09/01(金) 16:40:45 ID:wD9hTu5A
>>インドの中の人へ
>>117の結果ですが、死んでも技術を離さなかったインドの犠牲により、
アステカは最後まで健闘することが出来ました
あと数ターン開戦が遅れていれば何とかインドの国土も守れたかもしれないですが・・・

途中同期エラーが出たため、各人スコアが食い違ってしまいましたが、
アステカ・スペインのスコアにおいては8点差の僅差で時間勝利を収めることが出来ました
少人数ながらも接戦で楽しいゲームだったと思います
またやりましょ〜 ではでは
146名無しさんの野望:2006/09/01(金) 16:42:32 ID:a2wbkpU6
>>142俺ならシドに電話するね
147名無しさんの野望:2006/09/01(金) 17:19:59 ID:xKmoqwSU
シドもわからんって言ってたぞ。
148名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:16:29 ID:Mu3RuLGT
このマルチやってるのって20人くらいか…。
社会人は学生ばかにするから人増えないよなぁ。
149名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:23:50 ID:cTfm+bWk
>>148
このゲームのマルチ人口増えない理由なんて一つに決まってるだろ。
150名無しさんの野望:2006/09/01(金) 18:49:03 ID:JxpSXa41
勿論皆が皆ってわけじゃないが人格に問題がある奴がいるのも確かだな
151名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:23:03 ID:Mu3RuLGT
今からパンゲア200やるべ!
152名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:26:04 ID:Mu3RuLGT
って誰もいねえ…。
大丈夫か…マルチってもっとたくさん人がいて入ったら誰かが必ずいてちはーとか声掛け合うものかと思ってたのに。
ゲーム的にそんなものは幻想なのか。
俺しかいない…
153名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:35:34 ID:bjAwUYZw
>>152
おつ〜                              いろんな意味で
154名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:36:18 ID:Mu3RuLGT
うるさいばか。
155名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:51:08 ID:EI0qFu29
>>145
お疲れ様でした。インドの中の人です。
生き残って技術渡すか滅んで死守するか迷ってましたが正解だったようで何よりです。
あっさり攻められたのは都市の不満衛生改善に集中しちゃってて兵生産してなかった自分の落ち度です。
申し訳ありませんでした…

まあ何はともあれ楽しめました。また今度宜しくです
156名無しさんの野望:2006/09/01(金) 20:03:41 ID:cTfm+bWk
まじめにコミュニティー作って対戦するならやっぱIRCチャンネル作らんとだめっぽいな。
157名無しさんの野望:2006/09/01(金) 20:19:53 ID:KuPvPOsU
IRCなんか既に廃れまくってるじゃん

つーか初心者ゲーで滅亡まで追いやるのはやりすぎじゃねーの
相手もよくわかってない初心者だったのかもしれんけど
158名無しさんの野望:2006/09/01(金) 21:13:58 ID:z6Ee6LK7
マルチって「いただきストリー」ト並みの人間関係破壊ゲームだね顔見えなくて良かった。
159名無しさんの野望:2006/09/01(金) 21:53:17 ID:oZssXefH
FFA分けに競技性なんて存在しないからパーティーゲー感覚で楽しんだほうがいいよ
160名無しさんの野望:2006/09/01(金) 23:25:57 ID:SjTRPre+
>>152
1ゲームが長いくせにえらく不安定だからねぇ・・・
200ターンでも最後までスムーズに進んだ事ないよ
161名無しさんの野望:2006/09/02(土) 02:13:44 ID:tucqdINI
たまには昼から、ってことで今日の10時ぐらいからやるぞコノヤロウ

【 日時 】 10時00分
【部屋名】 誰でもいらっしゃい(半角1
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 ちょい広め
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1

初心者さんも歓迎するよ、楽しくやろう。
162名無しさんの野望:2006/09/02(土) 05:54:33 ID:nrqSLiv/
マルチ初心者さんを募集するならこれも入れて置くと親切かな

知っているのと知らないのでは大違い。マルチTIPS
http://twist.jpn.org/civ4wiki/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1TIPS

昼食の時間帯とかぶるから、そこのとこも配慮して
大体のプレー時間も書いといたら?
163名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:08:23 ID:TKgBJv1p
>161
どうもホストの姿が見えない?中止なのかな?
164名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:16:14 ID:9pEwFBud
参加しようかと思ったが残念だな
人数極端に少ないときはプレイヤー難易度上げてAIをプレイヤーの倍いれると面白いよ
まぁシングルを協力プレイってかんじになるんだけども
165名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:17:51 ID:TKgBJv1p
何人かいるので、干しました。誰でもきてー
166名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:26:23 ID:tucqdINI
いやごめん寝坊した
たてたよー
167名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:44:24 ID:TKgBJv1p
IP接続、IPがわかんなくなってしまった。ヘルプー
168名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:45:36 ID:wxSR18BU
124.84.91.62干したからよろ
169名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:49:30 ID:I1PeLt1K
西部男ですが、リタイアします。皆さん、ご迷惑掛けて御免ねm(_)m
170名無しさんの野望:2006/09/02(土) 15:33:08 ID:tucqdINI
今日も今日とて。

【 日時 】 本日24時10分
【部屋名】 誰でも大歓迎(半角1
【 人数 】 6人以上10人以下を目処に
【マップ】 フラクタルかテラかパンゲアか
【サイズ】 ちょい広め
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 225
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1

初心者さんも歓迎するので、是非参加してください。
171名無しさんの野望:2006/09/02(土) 16:12:43 ID:njajDkvo
せっかくの土曜の夜だし

【 日時 】 本日23時くらいから
【部屋名】 今日もあっさり大戦争!
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 パンゲア系(立地の差が小さいもの)
【サイズ】 小低〜標準
【 速度 】 超高速!
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200以下
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 無し
【その他】 技術交換を1カ国に限定
 裏切り・軍事同盟・ユニット譲渡・経済援助その他諸々はなんでもあり

どなた様も平和を希求しない精神でご参加ください

※悪名高い前回のホストと同一人物ですが、本日は天気もよくADSLの調子も良いので(前回は雷雨)、
途中で切れることは無いかと思います。万が一、調子が悪い際は早めにリタイアいたします。
172名無しさんの野望:2006/09/02(土) 16:24:01 ID:VHto/6Qh
>>171
ツイストモジュラーケーブルお勧め
173名無しさんの野望:2006/09/02(土) 17:51:39 ID:GzQ0WawK
どようだし、二ゲームあっても大丈夫かな
174名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:34:32 ID:rTftkAj7
マルチやりたいけどGAMESPYの垢が取れない・・orz
175名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:33:19 ID:TKgBJv1p
>174
そんなわけないだろと思って試してみたら、確かに登録できないね。
なんでだろ?サバ落ちかな?
176名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:37:43 ID:rTftkAj7
>>175
今朝から垢取ろうとやるけど無反応・・
1〜2秒動きが遅くなってそれだけ。
俺のやり方が悪いのか(PCの設定やら相性やらなんやら)と思ってた。
他の人もそうならちょっと安心したよサンクス。
177名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:38:40 ID:a0AHqXvN
>>176
パスワードを長くすると登録できたりする
178名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:41:33 ID:rTftkAj7
>>177
おお〜〜〜助言サンクス!!
試してみるよ・・。
179名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:50:49 ID:9pEwFBud
8文字以下だと登録できないよね
さてサバたつようならひさびさにいこうかな
180170:2006/09/03(日) 00:12:10 ID:DZzBU2EV
一応たてました。ヒトいないけども。

・・・ってか、一時間前に新しいの出来てたのね。
やられて分かるが、これは正直へこむな。
181名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:19:04 ID:imauXCiY
こういうアホが居る限りはまあ廃れっぱなしだろーな
182名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:28:17 ID:qojTy5AW
どっちのことをあほと言ってるのかわからんが
まあ、自分からすると>>171のほうがあほだな。
たたでさえ少ないプレイアーなのに一時間差とかwww
俺みたいにこう言うこと書くやつがいるとホストがいなくなるかもしれないけど、
まあ、二人ともホストを辞めることは許さないぜ。
183170:2006/09/03(日) 00:31:02 ID:DZzBU2EV
アホって俺のことかな。ならばごめんよ。

まぁ、現在なんとか四人集ってくれた。
集ってくれたヒトのためにも、なんとか体裁つけたい。誰かきてくれないだろうか。
184名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:33:32 ID:qojTy5AW
まあ、下のやつもいろいろと特殊ルールがあるから
重複ってことではないとは思ったんだろうけど
立つゲームが少ない中そんなことで選ぶやつはいないよ。
みんな飢えてるんだよ。
ま、せいぜいゲーム本編同様、人間関係を破壊してくれ。
185sage:2006/09/03(日) 00:34:01 ID:zbF3kjAO
170が恨み買ってて嫌がらせされているんだと思った
186181:2006/09/03(日) 00:38:53 ID:kwy3a7Hp
いや後干しの方な
あからさまないやがらせだろこれw
187名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:52:20 ID:qojTy5AW
まあ、いいや。
>>171の弁解でも聞けたらそれでいいや
188名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:05:25 ID:EayrWKvu
結局流れちゃったの?
初マルチ参加したいんだけど・・・
189名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:23:26 ID:bIey/CZb
たかが部屋二つたっただけで荒らすのか
マルチでなんかいやなことでもされたのかねえ
190名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:26:12 ID:qojTy5AW
後出しに先出しがだしぬかれたんだw
191名無しさんの野望:2006/09/03(日) 01:50:51 ID:EayrWKvu
参加しそびれました
初心者相手に遊んじゃろうって人いない?
192名無しさんの野望:2006/09/03(日) 02:34:00 ID:bIey/CZb
戻れなくなった、お先におつかれさま。

技術同盟は1国のみってのは大同盟なくすためにはいいとおもうけど、
組んだ国が戦争やらなんやらで下位に落ちると自分も巻き込まれてしまう(´・ω・`)
他の国から技術協力ではいあがることもできないし、
逆転の目もないので中盤以降だらけてました('A`)
193名無しさんの野望:2006/09/03(日) 02:41:19 ID:Lqq8+TLT
なんとか大戦のサラディンでつ
乙でした〜(^^)ノシ
メインディッシュ食べそびれましたが・・wktkでした・・^^
また機会が有ればおながいします
194名無しさんの野望:2006/09/03(日) 02:46:33 ID:A4IJe3n7
【 日時 】 今から集まり次第
【部屋名】 パス2
【 人数 】 6人↑現在4人
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 相談
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 2

195171:2006/09/03(日) 03:23:33 ID:hVrhdVCi
>>170さん、どうもすみません
土曜だから人多いだろうし、前回いいところで落ちちゃったりしたので
今回は参加者少ないだろうし、棲み分けできるかな〜って思って立てました
以前は平日でも2〜3ゲーム立ってたりしたんですけど…

>>中国さん
仰るとおりです
もっと狭くて戦争が頻発してれば同盟を組み替えたりできたんですけどね(一応裏切りは自由なので)
レイクなのに標準で行ってしまった自分の責任です

>>アラブさん
自分も食べそびれましたwですが楽しんでいただけたようで何よりです
またよろしくです

というわけで諸々の反省を込めつつ今日もやります

【 日時 】 本日23時くらいから
【部屋名】 今日こそ大戦争!
【 人数 】 集まっただけ
【マップ】 パンゲア系(立地の差が小さいもの)
【サイズ】 小
【 速度 】 超高速!
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200以下
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 無し
【その他】 技術交換を1カ国に限定
 裏切り・軍事同盟・ユニット譲渡・経済援助その他諸々はなんでもあり
※設定に関する要望は大体受け付けます

何かとトラブルの多いゲームですが、どなた様も平和を希求しない精神でご参加くださいな
196名無しさんの野望:2006/09/03(日) 05:26:26 ID:wDj6x7sa
>>194のエジプトの中の人なんですが突然落ちましたすみません。
その上戻っても自分の文明選べないというわけわかんない事態になってます。
これどうすればいいんですかねえ…
197フランス:2006/09/03(日) 05:27:51 ID:9FE/lxuQ
同じく>>194のフランスです。
こっちは戻れもしないんですが・・・
198名無しさんの野望:2006/09/03(日) 05:57:00 ID:A4IJe3n7

【 日時 】 今日昼10時
【部屋名】 パス2
【 人数 】 6人↑
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 相談
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 2

199名無しさんの野望:2006/09/03(日) 08:12:02 ID:lPSA0okA
まじめにゲームやりたいなら、IRC常駐しようぜ。
そうじゃないと、ロビーのぞく>人居ない>ロビーから出るってのの繰り返しで人集まらんよ。
200名無しさんの野望:2006/09/03(日) 08:47:21 ID:jc9qrpAI
civ4を二日前にはじめました。ちょくちょく参加したいと思ってますので
よろしくお願いします。これははまるわ・・・・
201名無しさんの野望:2006/09/03(日) 09:30:50 ID:bIey/CZb
>199
相変わらず誰もいないが俺の垢おいといた
202名無しさんの野望:2006/09/03(日) 09:50:48 ID:bIey/CZb
しかしciv4はファンサイトも全然できないよなぁ。
スタスタとwikiが優秀すぎるんだろうけど、人が自然と集まるようなコミニュティが一切ないのはどうなんだ
203198 :2006/09/03(日) 10:06:17 ID:A4IJe3n7
つくりました現在4人ですやりたい方どうぞー、6人あつまっても10時10分までは待ってみたいと思います
204名無しさんの野望:2006/09/03(日) 10:30:59 ID:7l25tXLn

いちいちPASSとかつけてやってるような
閉鎖的な常連の中に初心者が最初から
マルチ常連と同じくらいスムーズにプレイして
溶け込めというほうが無理
初心者に対してざまあみろって全体チャットで
言う馬鹿もいるしな
正直あれは見ていて引いた
誰だって初心者を通ってくるわけで、現状でマルチ人口が増えるわけがない
205名無しさんの野望:2006/09/03(日) 10:45:31 ID:bIey/CZb
はいはいそうですね
206名無しさんの野望:2006/09/03(日) 10:57:33 ID:bIey/CZb
【 日時 】 今日昼11時
【部屋名】 パス7
【 人数 】 3人↑
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200T予定
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 7

人が少なかったらAI大量に混ぜます
207名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:03:25 ID:XbhNrVy0
パスかけてるのは、外人避けのためだったんだけど、最近見かけないから
もう無くてもいいかもね。
208名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:04:36 ID:DgaJnbTY
部屋名に思いっきりパスかいてるし。。。
209名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:13:08 ID:f2Lrn4ia
部屋名に書いてるならパスいらないんじゃない?
210名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:16:40 ID:DgaJnbTY
>>206
始まっちゃった?
211名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:25:31 ID:cWDzM3Ym
誰かが落ちた時、復帰するまでに他の人が入るとあれだからじゃないの?
まぁ、部屋パスはなくてもいいけど、自分担当文明パスはつけるようにしろ
212名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:33:00 ID:XbhNrVy0
いやいや、部屋名にパスがあれば、日本語読めない外人は入れないから
そうしてあるんだよ。つまり外人避け。
213名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:44:53 ID:pvj7IDmm
>>206
たてもしないのに、やるとか書くなよ(´・ω・`)
214名無しさんの野望:2006/09/03(日) 12:02:52 ID:DgaJnbTY
建ててみたけど入れるかな・・・?
【 日時 】今から
【部屋名】 パス8
【 人数 】 3人↑
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200T予定
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 8
215名無しさんの野望:2006/09/03(日) 12:15:26 ID:DgaJnbTY
現在3人です
よろしくお願いします
開始予定時間12時30分
216名無しさんの野望:2006/09/03(日) 12:27:06 ID:DgaJnbTY
開始します
217名無しさんの野望:2006/09/03(日) 13:35:29 ID:qd3uxX0c
まぁ鯖が不安定だから起こらなくてもいい衝突が起こるよなぁ。
謝って滅亡させちゃったときなんて不穏な空気流れすぎだし。
鯖がしっかりしてればゲーム上、滅ぼす=よくあること でおわるのに。
218214:2006/09/03(日) 14:07:45 ID:DgaJnbTY
先にリタイアしたけどお疲れ様でした
蛮族があそこまで恐ろしく感じたのは初めてでした(´・ω・`)
219名無しさんの野望:2006/09/03(日) 14:16:16 ID:pvj7IDmm
>>218
某プレイヤーが乱入してきて宣戦布告するだけして落ちて行きましたよ(´・ω・`)ハハハ
220214:2006/09/03(日) 14:55:34 ID:DgaJnbTY
>>218
うへ・・・文明パスワード付けとくべきでした(´・ω・`)
すいません
221名無しさんの野望:2006/09/03(日) 15:15:29 ID:Lqq8+TLT
>>198
パス2の日本です・・
落されたので入ろうとしても入れませんでした。
申し訳有りません。
色々教訓が出来ました。
まさか日本のお家芸「奇襲」を喰らうとは・・。
プレイにも積極性が無かったし・・反省しきりです。
またお相手願えれば幸いです。

PS.フランスさんそういうゲームなんで嫌いにならないでね。
戦争はCiv4の醍醐味ですから。(^^;)
222名無しさんの野望:2006/09/03(日) 16:57:43 ID:XXbFQiEF
>>195
どうか、どうか11時30まで出発しないでくれ・・・!
とわがままを言ってみます。
223名無しさんの野望:2006/09/03(日) 16:59:39 ID:l0JbXwlf

【 日時 】 2006/09/03(日)
【部屋名】 歓迎 パス5
【 人数 】 未定
【マップ】 未定
【サイズ】 程よいサイズで
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 すべて
【タイマー】 超高速
【オプション】
【pass】 5
ただいま2人 6人を目安にはじめたいと思います
224名無しさんの野望:2006/09/03(日) 18:14:55 ID:X/pGWYIT
>>220
誰だよそれ?
名前晒した方が良くない?
225名無しさんの野望:2006/09/03(日) 20:38:10 ID:nP3PNkYz
【 日時 】本日21時より
【部屋名】 パス1
【 人数 】 3人↑
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 200T↑希望
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1
226名無しさんの野望:2006/09/03(日) 20:53:04 ID:fF+8Rh3d
>>224
晒しても無駄。別IDで同じ事やられるだけだよ。
227【広告】:2006/09/03(日) 23:02:22 ID:hVrhdVCi
>>195の部屋立てました
ルールは技術交換を1国に限定している他は何でもありの戦争部屋です
それでもよければどなた様でもご参加ください
>>222
今あまり人がいないので30分までずれ込むかもしれません
228名無しさんの野望:2006/09/03(日) 23:39:00 ID:+8QtdbiN
ところで初心者講習って需要あるのかなぁ。

初心者歓迎とか初心者限定なら幾らでもたてれるし、立つだろうが。
229名無しさんの野望:2006/09/03(日) 23:45:30 ID:wDj6x7sa
内容がどういうのかよくわかんないけどすごく興味はあるかな
Wikiとかスタスタ見てもいまいちよくわかんない部分が結構あるので…
230名無しさんの野望:2006/09/04(月) 00:11:15 ID:/Bi+nwW4
技術や改善、ユニットや制度。他もろもろのメリットって本当の初心者さんは
わからずにやってる事多いと思う。もちろん暗黙やマナーも判らない事多い。
目安的には、LV的にはAI貴族に勝てる位が目標。

手伝い希望あるならいつでも手伝うよ。
ちなみに自分は国王の1個下。
でも話通じないとか、無礼者だと即落ちるけどw
痛い人育てるほどばからしいもんはない。普通の人なら喜んで。

>>229
プレイレボ目通したり、友達作って共同でAIと戦いつつ、質問とかで
自分は学んだよ。

231名無しさんの野望:2006/09/04(月) 01:17:12 ID:aTVWQa/C
こういう奴は自分が痛い奴だっていう自覚がないから手におえないな
232名無しさんの野望:2006/09/04(月) 01:49:10 ID:93Utlo4b
でも技術の価値とか技術の繋がりとか分からずにプレイしてるのは萎えるな
マルチの場合技術交換やりほうだいな感じだから特にそう思う
せめてメイスマンの作成条件くらいそらで言えるようにはしてほしい
233名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:10:03 ID:fXqILuRc
かんし←なぜか変換できない と機械だったような('A`)?
234名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:27:23 ID:0oO73khW
最初はみんな初心者なんだし、そのくらいで萎えないでくれw
とはいえ、マルチで技術同盟なんてぬるい遊び覚えるといつまでたっても上達しないってのはあるかもね
235名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:45:59 ID:fXqILuRc
大技術同盟はターン数が短い期間で制限されている現状
限りある時間で最大限の技術を使えるからべつにいいとおもうんだ。
問題は日本人的な思考で、裏切る=悪 よくしてくれたから裏切れない
そんな感じになるからそのまま揺るがない大同盟になっちまう
236名無しさんの野望:2006/09/04(月) 03:21:41 ID:0CM2wTfG
マルチプレイ中の荒らしの手口(´・ω・`)

プレイ中に乱入してくる。
挨拶はするのだが、誤字等が多い(リア厨か?)
その後手当たり次第に宣戦布告し「リタイア」以外の方法で落ちる
237名無しさんの野望:2006/09/04(月) 03:37:41 ID:/Bi+nwW4
>>233
かんりって読むんだよ。釣られちまった。
>>236
全員集まったら部屋でパスを伝えて再度作り直しお勧め。
もちろん二文字以上で。
238名無しさんの野望:2006/09/04(月) 05:16:56 ID:fXqILuRc
【国際】 「アメリカ人は、イスラム教に改宗せよ」 アルカイダが警告
これだからAIは困る ('A`)あれ?
239名無しさんの野望:2006/09/04(月) 05:55:47 ID:IZk8xXH4
>>238
俺もそのニュース見たとき「これなんてCivilization?」っておもたw

ちなみにこれ
ttp://www.asahi.com/international/update/0903/005.html

Civだと改宗に応じても10ターンくらいで戻しちゃうんだけどな。
時代にもよるけど10年くらいか…
240名無しさんの野望:2006/09/04(月) 07:52:58 ID:u7XE8JqF
>>217
ゲームが止まるのはサーバーがへぼいからじゃねーよ。
241名無しさんの野望:2006/09/04(月) 10:03:00 ID:/VHrMqsW
別に途中で落ちたってゲームが止まらなきゃいいんだろ。
捨垢可で裏切り推奨、しかも人物が特定できないCIVマルチにモラルを求めるほうがおかしい。
サーバーやバグをなおすしかないって。
242名無しさんの野望:2006/09/04(月) 10:55:39 ID:fXqILuRc
AoE3ひさびさにやってみたがやっぱ俺はciv4があってるな。
向こうは操作量が多すぎでやってられん
243名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:37:25 ID:/Bi+nwW4
>>238
俺はいつもやばくなったら即落ちてやるんだ。
捨て垢使って裏切りまくり、特定されないからモラルなんてうんこ。
この前なんてストーンヘンジ取られたからおちてやったぜ!
サーバーやバグを直したらもっと派手にやってやるぜ!
だって止まらないんだからいいだろ!どうせ勝てないんだし!

意訳したけどこれで合ってる?
244名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:38:50 ID:/Bi+nwW4
>>238じゃなくて
>>241だ失礼。
245名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:48:50 ID:xzQp1K0X
今日の昼の1時からやらないか?
246名無しさんの野望:2006/09/04(月) 12:01:50 ID:aw4NL7Uw
>>245
参加したいが人数いる?
247245:2006/09/04(月) 12:16:39 ID:xzQp1K0X
わかんないけどとりあえず建てとく。

【 日時 】 今日13時ジャスト
【部屋名】 13時頃スタート
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】人数次第
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 相談
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】

時間が時間だし部屋パスいらないよね。
248名無しさんの野望:2006/09/04(月) 12:28:21 ID:u7XE8JqF
>>241
性善説唱える気は無いけど、
完全に管理されないと、やったらいけない事もわからんような奴ばっかだとは思いたくないんだが。
249245:2006/09/04(月) 13:03:53 ID:xzQp1K0X
現在3人です。
誰か参加したい人がいたら来てくださいな
250名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:21:55 ID:ScdO/RwP
じゃァ俺もおいておこう

【 日時 】 今日24時10分
【部屋名】 初心者さん歓迎(パス半角1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 ちょい広め
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速230
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1

初心者さん歓迎するよ。どうぞいらっしゃい。
251245:2006/09/04(月) 13:22:41 ID:xzQp1K0X
現在5人。スタートします
252名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:30:10 ID:/VHrMqsW
ばーかw
241だがそういうとられかたするとは思わんかった。しかし、241みたいなやつが実際にいて、どーしようもないから鯖をなおせっていったんだがね。
人の性格直すより、システム直すほうが遥かに簡単なのだから。
253名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:55:11 ID:jligOAyP
>しかし、241みたいなやつが実際にいて、どーしようもないから鯖をなおせっていったんだがね。

そうか、お前みたいなやつが十指しにいてどーしようもないのか
254名無しさんの野望:2006/09/04(月) 14:04:10 ID:/VHrMqsW
241だが243にでてくるよーなやつが
に訂正w
まぁ限られたシステム内で楽しくやろうや。 自分らがモラルもってやりゃいいんだし。
255名無しさんの野望:2006/09/04(月) 15:12:49 ID:/Bi+nwW4
そそ、モラルもってりゃ持ってないのが浮くわけで。
海外サーバーは部屋数多くて安定してるのかな。
いかんせん人口少なすぎて環境良くなることは皆無と思う。
だからサーバーどうとかいっても仕方ないんじゃない?

>>252
ばーかはねーだろ。折角判りやすく翻訳したのにww
@荒らし見たこと無いけどそんなにいるもんなのかね?
過疎ってるから匂いでわかりそうなんだけどなぁ。
256名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:44:55 ID:ScdO/RwP
マァ楽しくやれればそれでいいさ。
攻撃されたら即落ちるような奴なんて、どうせ直ぐ消えるしね。
257245:2006/09/04(月) 16:48:38 ID:xzQp1K0X
13時からの人お疲れ様でした。
マルチであんだけ超大国になったの初めてです。
250Tだったら科学で負けてたかもしれないですが。

平日でも人いるもんですね。
またやりましょう。
258名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:55:58 ID:FUOXlvuB
>>247
中国の中の人です。
ん〜自分の軽はずみな行動でゲームバランスを壊してしまいました。
一緒にプレイしてた方申し訳有りません。
序盤はギャンブル的要素は排除して手堅く行きますね。
でないと序盤崩壊でゲームバランスを壊すことを身に沁みて感じました
(崩壊決定的に取った行動も含めて・・)。
緑の方(国名忘れた)教訓有難う御座いました。
出来ればまた一緒に出来ればと思ってます(嫌だ・・とか思っていらっしゃるかもしれませんが)。
259名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:06:14 ID:ScdO/RwP
>>258
あんまりきにしなさんな。此方からは見えないので断言はできないが、
勝算があったんなら問題ないってー

また遊びましょう。
260258:2006/09/04(月) 17:08:22 ID:FUOXlvuB
>>259
スレ違いになりますから初心者スレに経緯を書きます。
責任の所在は分かるかと。
261名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:23:36 ID:/VHrMqsW
明日の5時くらいからマルチやらないか?
広めのマップで250ターンくらいでまったりと。
初心者も大歓迎だし。
まぁ途中でいきなし落ちるのは勘弁だが楽しくやらないか?
262名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:26:30 ID:u7XE8JqF
320ターンの普通げーやりたいのぅ
263名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:08:02 ID:/VHrMqsW
やりたいゲームあるなら自分でホストやるのが一番だよ。
ホストやる人すくなすぎ。みんなもっとホストやってめんどくささをしってくれw
264名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:18:36 ID:fXqILuRc
どんだけ時間かかるんだ('A`)
265名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:38:11 ID:DTpA2WDl
パス半角壱
現在募集中です
266名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:35:48 ID:fXqILuRc
>265
まだ開いてる?
267名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:47:34 ID:YtqkjHdj
三時間前だぞw

261のが朝五時か夕方五時かわからない廃人な俺が居る
268名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:13:14 ID:u7XE8JqF
>>264
やっぱノーマル設定がバランス的に一番いいと思うんだよね。
200Tとか250Tじゃほぼ確実に最後に戦争ラッシュで終了だしな。
269名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:23:13 ID:fXqILuRc
>268
バランスいいだろうけど時間が現実的じゃない。3日くらいにわければいいけど、それじゃ参加できないだろうし
200Tにしろ250Tにしろ、320Tならなおさらだが中盤以降トップ以外はただの消化試合なのも面倒だし
270名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:38:28 ID:u7XE8JqF
結局マルチに人が集まらない理由ってのが↑なわけだ。

やっぱ身内とか、ちゃんと連絡取れる人同士で遊ぶのが良いのかもねこのゲームは。
ロビーで通りすがりの人と遊ぶのは難しいわ。
271名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:02:48 ID:/VHrMqsW
ちょW
夕方5時だよ。
初心者歓迎ってことでひろめでやろう。80ターンまで戦争しても落とせるのは一都市だけってつけてもいいし
272名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:15:33 ID:fXqILuRc
超高速でも後半2分とか時間あるから遅すぎる
最後まで一律30秒とかにするMODつくれないんだろうか
273名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:18:52 ID:oBXuB8ep
シングルで発展速度を普通にしてみりゃ200Tとかの微妙加減がよく分かる。
そもそもこのゲームを一晩で完結させようって考えるのが間違いだな

指摘があるように不特定多数の棄て垢の連中とやるんじゃなくて再開の可能性を探せるようなローカルや身内ゲーが一番だ
やっぱり文明はじっくり発展するんだな
274名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:28:56 ID:4/4KXcDS
うん、250だけど、平日24時とか無理だったな。やはり

そもロビーに三人しかいねぇ
275名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:49:41 ID:TNOrJfsx
永久同盟アリで時間制限なしプレイがしたいとです(´・ω・`)
276名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:51:55 ID:hy2yORA5
>>273
それでもマルチにはシングルでは味わえないような外交の妙がある
だから僕はマルチを止めない

とはいえ最近はマルチもパターン化してきてるのは確かなんだよなあ
常連の上手い人には何が何でも勝ちに行くんじゃなくて徳川プレイとかモンテプレイを演じて欲しいなあ
マルチの隆盛はみんなの願いだろうし
277名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:59:34 ID:JyCmdalm
毎日やってるひとってのは毎回同じパターンでも楽しめる人だから続いてるわけで
278名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:59:48 ID:4/4KXcDS
>>275
じぶんで立てるといいとです(´・ω・`)
立ったら、時間があえばいくよ。
279名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:04:12 ID:hy2yORA5

あと日本人の特性と言ってしまえばそれまでだけど、外交を積極的に利用してる人が少ない気がする
一度同盟が結成されると終盤までそれに固執してもくもくと技術交換するだけ・・・
そんで終盤に大同盟を結成してトップを追い落とすだけ・・・
もっと序盤中盤から戦争も外交もやっていけばいいのに
280名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:11:57 ID:hy2yORA5
>>277
>毎日やってるひとってのは毎回同じパターンでも楽しめる人だから続いてるわけで

その通りなんだけど、現状だと先細りが目に見えてるからなあ・・・
なんか昔の方が明らかに面白いゲームやってたと思う
プレイレポの本数を見ても明らかだけど
281名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:15:44 ID:4/4KXcDS
先細りを心配するなら、誰もホストをやろうとしない現状ではないだろうか。
負担が大きいのは承知だが、もっと積極的に立てようよ。
あと、立てても人数入ってくるまで様子見してるヒトは本気で嫌いだ。

そんなヒトが人数集ってから入ってきたとき、蹴飛ばしたい誘惑に駆られる。
282名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:39:18 ID:erxmocg/
>>281
>先細りを心配するなら、誰もホストをやろうとしない現状ではないだろうか。
>負担が大きいのは承知だが、もっと積極的に立てようよ。
>あと、立てても人数入ってくるまで様子見してるヒトは本気で嫌いだ。

>そんなヒトが人数集ってから入ってきたとき、蹴飛ばしたい誘惑に駆られる。

てかそんなに負担大きいですかね?
自分は結構立てた後しばらく放置してること多いですけど
あとまあ様子見は仕方ないし構わないと思いますが、
どうせマルチやる時間とやる気があるのならば積極的に参加してもらった方が
ゲームの開始が早まって全員のためになりますよね
283名無しさんの野望:2006/09/05(火) 01:57:57 ID:FhVQQ+BF
最近技術同盟は1箇所までってはやってるようだが、
皆まず同盟相手を必死に探しに行くのってそもそもおかしいきがするんだよな
同盟相手が弱れば自分は何もしなくてももう逆転は不可能だし
284名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:11:00 ID:4/4KXcDS
はやっているというか、それが好きなホストさんが居るね。
まぁ、そこらはホストさんの好みでいいんじゃないか?
色々新しいことを試すのも悪くない。
285名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:29:30 ID:Rh33dMkB
いきなり技術同盟探すのか?
マルチは、英語版と日本語版の発売直後に何回かやっただけだが、
同盟なんて胡散臭い不可侵くらいで、後半の追い上げに技術回すかーという感じだったんだが
286名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:41:09 ID:FhVQQ+BF
1国のみ技術同盟可能ルールだと、同盟組むの遅いと組める相手がいなくなるから自然とそうなる
普通ルールでやるより遥かに必死になって同盟組もうとする
287名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:56:35 ID:bWt4y0k0
誰もいないのに立てて待ってるのはストレスだなぁ。
288名無しさんの野望:2006/09/05(火) 03:31:56 ID:bWt4y0k0
>>258

終始交流無し&国境での文化爆弾と聖都専用建物での領土圧迫は宣戦布告にしか見えなかったです。
こちらは後方に都市拡張できず、そちらは後方に6都市は立てれそうな立地。
で2vs1な構図だったので、戦争開始しました。

問題あるとすれば、最後のユニットを提供してリタイア不可な状況を作った事位で、
勝ち負けは別にして外交・戦略は問題なかったかと。
それもプレイスタイルの一つであって
ゲームバランス?を崩した感はなかったですよ。

とりあえず、また一緒にやりましょう。
289名無しさんの野望:2006/09/05(火) 03:58:48 ID:eksowcQb
276
マルチがつまらなくなった原因は逆にみんな、なにがなんでも1位を狙うっていう姿勢が無くなったからだとおもうぞ。
途中とかあきらかに勝負捨てて、全部と通行結んで、地図作りマース、宗教伝達プレイでーす、偉人かいませんか?とかいってるの見ると勝ち目指して外交するのがバカらしくなる。
そんな勝負捨てたやつを滅ぼすわけにもいかんはし。
みんなが1位を真剣に狙わないため1位とれても達成感ないわ。
290名無しさんの野望:2006/09/05(火) 04:22:14 ID:FhVQQ+BF
1位になれば全部の国から最後攻められるしな
291名無しさんの野望:2006/09/05(火) 04:24:21 ID:bWt4y0k0
>>283
技術同盟先が頼りなくても、他と軍事同盟は組めるわけで。
浮上不可能と決め付けるのはもったいないと思う。
同盟探すのがおかしいと思うなら、参加しないか鎖国プレイお勧め。

同盟が得なのは間違いないが、同盟決まるかアルファ取得までに動く選択肢もある。
アンチ同盟なスタイルも1位取るの0パーではないと思う。
運からむけど他所で2vs2の長期戦争なんて起こるとなおよし。
休戦提案した国は疲弊してて食べやすいよ。

>>289
はいはい、早く終わってねってのは萎えるけども
大半が1位目指してどうなるか判らないゲーム
ってのもちょくちょくあるよ。でもワンパターンのTOP袋叩きもお腹一杯。
独創的なプレーヤーが一人でも居たりすると俄然楽しくなる。
そんなこと言わずにまたやろうぜ。
292名無しさんの野望:2006/09/05(火) 04:36:57 ID:F9Dew0ic
そろそろ募集以外でagaるのやめない?
293名無しさんの野望:2006/09/05(火) 05:20:38 ID:pDEfqEDH
>>292
agaる?w
ageても問題ないだろ。


だからさー、IRCに皆常駐しようよ。
ロビーに居なくてもネットには繋いでるんだろうしさ
ゲームやりたいけど、人集まるまでCiv4クライアントずっと立ち上げてるのは無理。
暇な時間は他のゲームやりたいしな。

別に入るだけで無言でもいいからさ。
IRCの導入方法がわからんなら教えるし。
294名無しさんの野望:2006/09/05(火) 05:29:18 ID:n6tm9IN8
>>289
なにがなんでも勝つことを考えるから、大技術同盟が生まれるわけで。
捨て垢で毎回裏切って、
捨て垢が警戒されて技術同盟に入れてもらえなくなるよりも
固定で信用を養って
技術同盟の中でTopの展開を待つほうが、
回数を重ねる常連は勝率が高くなる。
そうなると、技術同盟にはいってTopになる目がないときは
やることないから宗教プレイとかに走るしかない。
295名無しさんの野望:2006/09/05(火) 05:41:10 ID:eksowcQb
294
それが常連はなれあいばっかで新人が入ってきてなれあいとかいわれんのよ。
更に信用付けるためとかいって裏切らないでしょ。
他の人らはその1ゲームを勝つため、楽しむためやってるのに常連っていってるあんたは次のゲームを勝つための伏線とかいって勝負捨ててるじゃんか。 みてて萎えるわ
296名無しさんの野望:2006/09/05(火) 06:08:51 ID:bWt4y0k0
次回に怨恨や恩を持ち越さないプレイ出来る人ばかりなら楽しいか。
そういうギルドが必要なら作ってみるけど、需要あるかどうか悩むw
個々の持ち味出し合ってゲームの中では憎みあう事もあるけど
終わると仲のいいメンバーっていう輪を作ってみたい。
297そういうのが好きなホスト:2006/09/05(火) 06:12:47 ID:9Q3lyg1b
>>283
>最近技術同盟は1箇所までってはやってるようだが、
>皆まず同盟相手を必死に探しに行くのってそもそもおかしいきがするんだよな
確かに
特に奇数だと皆必死になりますし
まあ実質チーム戦になってますね
でもどの国と組むかをその場で選択出来て、
それによって大きくゲームが変わって行くからそれも面白いかなーと

>同盟相手が弱れば自分は何もしなくてももう逆転は不可能だし
一応チーム戦とは違うので、他国との同盟結び直しは可能です
同じような境遇の国と同盟を結び直せば技術シャッフルができて一気に逆転することも有り得るかと

いずれにせよ技術の際限なき流通の抑制と均衡した多数の勢力による戦争を目指した一つの試みです

追伸:当方事情により暫くマルチ参加は出来ませんが、また戻ってきたらこんなルールで部屋立てると思います
そのときはよろしくです ではでは〜
298名無しさんの野望:2006/09/05(火) 08:41:39 ID:bWt4y0k0
>>283

皆すぐ組んじゃって俺はいつものけものなんだ。
外交へたくそだからあまり物としか組めなくてさ。奇数だといつもひとりぼっち。
どうせ組めないから必死こくのも馬鹿らしい。
であまりもの同士で組めても技術遅れるし、
戦争なっても同盟相手にまともな援軍も送れなくて結局ジリ貧なるんだよ。
鞍替えするとか、他国同士を争わせるとか俺の知恵じゃ無理。
1位なんてさらに無理。だって何もしないから、いや出来ないから。

意訳したけどこれでおk?
代替案ださずに文句たれるだけなら楽だわな。
そういうお試しルールなんだから嫌ならやらなきゃいい。
297がホストして色々試してるのに失礼と思わんのが七大不思議の一つだ。
299名無しさんの野望:2006/09/05(火) 08:52:27 ID:pDEfqEDH
>>294
こーいうゲームで勝率を上げる事に意味なんて無い。
臨機応変に対応して勝ちを目指すゲームだろ。
そもそも、ゲーム外での信用とゲーム内での信用を混同するのは良くない。
300名無しさんの野望:2006/09/05(火) 09:01:51 ID:7pfhA+zU
だからFFAというチーム分けに競技性なんて存在しないんだよ
競技性をちょっとでも追及したかったら最初から同数でチームわけすること
FFAでやるなら勝ち負けに拘らずパーティゲー感覚で楽しめばいいだけ
301名無しさんの野望:2006/09/05(火) 09:09:55 ID:pDEfqEDH
>>300
競技性は問題じゃなくて、純粋に勝ちを目指さないと面白くないのはどのゲームも同じだろ。
そもそもCiv4に競技性なんて皆無。
チームわけなんてしたら、Civ4の面白い部分が無くなる。
302名無しさんの野望:2006/09/05(火) 11:41:33 ID:IYpwiPq8
今日の5時のやつだけど、300ターン、マップ大きめでやるからw
廃人さんも初心者さんも参加してくれ。
技術同盟は一カ国でよろしく。
あとwikiの初期のマルチレポ読んでおくように。
マリ・ドイツ・モンゴル・中国のやつおすすめ。
あのころの楽しかったマルチを思い出すためにもぜひよんできてくれ。
303名無しさんの野望:2006/09/05(火) 11:52:21 ID:nnsONrw5
>>302
今日の17時かな?食糧確保して参戦するw
長期戦になりそうだな。ちなみに初心者
304名無しさんの野望:2006/09/05(火) 12:12:09 ID:IYpwiPq8
初心者じゃんじゃんきてくれ。
廃人さんも。
しかし戦争多いと5時間以上かかる可能性あるから、食料確保しといてくれ。
間に15分くらい休憩入れてもいいし。
人くるといいなぁ・・・
305名無しさんの野望:2006/09/05(火) 12:27:54 ID:IZfDS2lO
>>304
いまは200ターンでも普通に四、五時間いくぞー
五人ぐらいなら話は別だが、七人ぐらい集ったら十時間覚悟した方がいいと思う。
306名無しさんの野望:2006/09/05(火) 12:58:26 ID:IYpwiPq8
>>305
時間も時間だから6人くらいきてくれれば御の字だよ。
10時間か・・・w途中で止まったら、civ抜けできるなw
307名無しさんの野望:2006/09/05(火) 13:09:40 ID:9NyNeOXm
序盤のあんまやることないときのターン終了を徹底させれば30分以上縮まる
308名無しさんの野望:2006/09/05(火) 15:55:57 ID:GxiHyYCh
200ターン制限なんかしてるから面白くないんだよ。
やっぱり2050まで遊ばないと。
309名無しさんの野望:2006/09/05(火) 15:56:51 ID:GxiHyYCh

一日でやろうとせず、のんびりと日数をかけてやればいいじゃないの?
信頼できるメンバーだけを集めてさ。
310名無しさんの野望:2006/09/05(火) 16:07:10 ID:Mar1tlw1
核嫌いな人の方が多いと思うんだが、どうだろうか。
五時からのは参加できそうにないので、夜のを立ててみる。昨日のリベンジ。
集らなかったら平日のこの時間帯は諦める(ノ∀`)

【 日時 】 今日24時(9月6日0時)
【部屋名】 誰でも歓迎(パス半角1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 ちょい広め
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1
311名無しさんの野望:2006/09/05(火) 17:08:44 ID:4uM9Ryzf
技術交換なしのオプション、何度かやったけど面白いと思う。

外交の巾が狭まると思うかもしれないけど、金銭、ユニット、嗜好品、相互通行と
技術の他にも外交の余地はある。ってか、こういうのが絡んだ同盟関係のほうが、
深い外交を展開できるんじゃないか?
312名無しさんの野望:2006/09/05(火) 18:53:47 ID:bXxvJqBa
>>311
その方が現実の世界に近いし、リアルで面白いんだけど、
一度衰退してしまうと殆ど復活出来ないのがシビアすぎるんだよなあ
あまり初心者にはオススメ出来ない仕様だと思う
国家に真の友人は存在しないってことを実感させてくれる
313名無しさんの野望:2006/09/05(火) 19:06:58 ID:9SknfQl4
参加者の半数以上が持っている技術に関しては交換自由とかいいんじゃなかな
技術交換に制限をかけるのはいいことだと思うだけど大きく遅れてる国に対しては技術支援出来た方がいいと思うんだが
314名無しさんの野望:2006/09/05(火) 21:38:09 ID:SkL+Ysnz
技術交換が何が問題かっていうと、技術を教えることはコストが掛かんないこと。
つまり援助する側にはリスクが発生しない。まぁ、技術が追いつかれるのは結果的に
リスクかもしれないけど。

技術が遅れている国に援助するなら金。遅れてる国はそれを研究費に当てたり、緊急生産
したりして追いつく。これこそ本当の外交ゲームだと思うんだがどうだろうか?
315名無しさんの野望:2006/09/05(火) 21:39:21 ID:ESHMo3tV
【 日時 】 9月6日13時
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】 1


昼間やりたいので募集します
316名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:03:18 ID:04C77F9t
せめて技術交換したら、その内容が道つながってる全ての文明に公開されるくらいあってもいいのに
317名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:19:28 ID:TNOrJfsx
技術交換なしだとお金が余るほどあるという状況が少ないかと
他人にあげるくらいなら国庫の金全部研究に費やしたほうがまし
318名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:22:02 ID:04C77F9t
あげなくても、外交材料になったりするから、
プールしといて損はないのでは
特に資源がないと、他国との交渉材料って金しかないだろうし
319名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:35:41 ID:SkL+Ysnz
いやいや、まったく逆で、普通にプレイしてたら、研究はできるだけ最大限するよな。
でも、他国に援助するために、研究速度を落として、金にする必要が出てくる。

当然、中盤以降は同じようにトップつぶしになるんだろうけど、たとえば
1位の国VS2位の国&3位の国という構図になった時に、共同戦線の見返りとして、
2位の国が3位の国に毎ターン資金援助をする。2位の国は、共同戦線によってトップに
なる可能性が出てくるし、3位の国も援助によってジワジワ追いつく可能性がある。
そして1位の国は、大同盟されても、技術的先行は揺るがないが、多数の国を相手にするため
に軍備に追われる。結果的に技術開発が遅れる。

こんな具合にうまく進まないかな?
320名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:56:50 ID:TNOrJfsx
ならないと思う
俺なら自分の取り分を減らしてまで他国と同盟組もうとは思わない
金を要求するようなところよりもなしで協力してくれる奴を探すね
遅れてる国への援助なら軍備渡す そのほうが後々ライバルを作らないですむ
そもそも自分の研究を削ってまで他国と同盟結んだらますます1位と技術離されるし
下手したら1位の技術独走許して大同盟組んでも最新兵器の前にもうだめぽになる可能性もある

ちなみに普通のプレイしてて利用できる同盟先見つけたら研究費下げる
多人数の同盟なら自分1人が金を溜めて出し抜いても技術はくるからな
技術先行しながら資金面でも同盟内で先行できるからこれが1番合理的では?

ちなみに、いつも必ずこうしてるというわけじゃないからな
当然の話だが状況によって変える
321名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:03:22 ID:F9Dew0ic
最近根性が足りない奴が多すぎる。
「大軍に攻められたから落ちます」?、まだ戦えるじゃないか!!!。
徴兵しろ、全滅しそうになったら都市を放棄しろ、相手を泥沼に引きずりこめ
外交で援助を求めろ。泥沼希望の奴ならたくさんいるぞ。

日本人なら本土決戦だ!!!。

と、つい熱くなったが、あきらめの早い人多すぎ。
AI相手にする残った人のことも考えてくれ。
322名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:05:18 ID:rxqWAdrK
金や資源での援助を受けることは結構あるから、そんなに意識しなくても
いいんじゃないかな。やってる人は必要な時にやっている。
弱ってる時より、上位の立場の時のほうがもらえる。
見返りは軍事援助や技術って事で。

技術同盟が4.5と増えると研究費下げて国庫を貯めてうpグレや
軍事同盟の為に恩を売るなど、金の使い方は色々あると思う。
つまるところプレーヤーの戦略次第かと。

研究費と金銭とのレートなんかが決まればやりやすいんだけどね。
そこが曖昧だと弓兵を長弓とかに上げといたほうがマシな事がおおい。

初心者さんとかが慣熟してくればマルチも変わってくるし。
パターンが多数過ぎるゲームだから、個人個人の趣向にあった
試しルールを模索するのがいいと思う。

ライバルだけどもお互いに鍛えあってる事を意識しあって
ゲームしていくのは全体のプラスになってくと思う。
323名無しさんの野望:2006/09/06(水) 00:29:47 ID:9vjmQ1mG
>>321
初心者さんに多いよね
滅亡による鯖落ちを心配してのことか、単にシングルと同じように行動してるだけなのか分からないけど
最近は全滅チェックも一般的になってきたし、是非ぎりぎりまでやって欲しいところ
マルチだと一位になれなくても楽しめるんだし
324名無しさんの野望:2006/09/06(水) 01:37:31 ID:Np6HU9tc
やっとゲームが始まったと思ったら・・・。
325名無しさんの野望:2006/09/06(水) 04:51:49 ID:rxqWAdrK
>>324
・・・思ったら?
@がら空きの都市を戦士か蛮族に取られた
A滅亡国がリタイヤしなかった為止まった
B回線落ちて戻ってきたらいいように搾取されてた
C先週のケロロ軍曹を見逃した事を自覚して愕然とした
326名無しさんの野望:2006/09/06(水) 07:08:47 ID:dS7IUlrk
昨日のインカの中の人です^_^;
知らぬ間に寝ちゃってました。ごめんなさい。
もしよかったらどこが勝ったか教えてください。
にしても戦争しなくても十分な土地確保できたから四方と不可侵結んでぬくぬくしてたら睡魔が…
アメリカさんごめんよ。
327名無しさんの野望:2006/09/06(水) 07:16:03 ID:dS7IUlrk
今日今から部屋立てたか来る人いるかな?
12時頃までの限定ゲームで。
8時くらいまで一応たてとくんでやれたらやろう。
328名無しさんの野望:2006/09/06(水) 11:22:55 ID:uvvTyWF2
>>326
寝落ちは万死に値するという事を知らないのか。
329名無しさんの野望:2006/09/06(水) 11:29:07 ID:jS8+x9IO
キック制度のないこのゲームで寝落ちは荒らしと同等だなぁ
330名無しさんの野望:2006/09/06(水) 11:32:21 ID:dS7IUlrk
まぁそんな殺伐としないでくれ。
331名無しさんの野望:2006/09/06(水) 11:33:26 ID:jS8+x9IO
2,3人の少数で練習がてらAIと戦ってみたい
別に毎回対人オンリーじゃなくてもいいとおもうんだ
332名無しさんの野望:2006/09/06(水) 12:18:01 ID:tkvYSpCE
>>331
まずはここで告知して部屋を立てるんだ!
333名無しさんの野望:2006/09/06(水) 12:26:29 ID:ZkZnSKt6
>>331
難易度を開拓者、ターン100、マップはかなり狭く。
これで4〜5時間かかるマルチが3時間くらいにならないだろうか。
開拓者でサクサク技術開発。マップ狭めですぐ決戦。
どうだろう。
334名無しさんの野望:2006/09/06(水) 12:28:56 ID:ZkZnSKt6
アンカは間違い。
335名無しさんの野望:2006/09/06(水) 13:06:22 ID:awBRT/tZ
>>315さん
今2人いるんだけど来れないかな
336315:2006/09/06(水) 13:07:55 ID:UTlHbFZo
5分おくれてしまいましたが部屋建てました
やりたいかたどうぞー
337315:2006/09/06(水) 13:13:11 ID:UTlHbFZo
現在4人でーす@10分ぐらいでやりますのでやりたいひとどうぞー
338名無しさんの野望:2006/09/06(水) 13:51:38 ID:r+WIoz+0
>>326
当然落ちた時点で終わった
あとは反省会
339名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:31:03 ID:awBRT/tZ
今から新規始めるので来たい人は来て下さいな
340名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:31:08 ID:F/KzQby9
>>315
のマリの人です。いきなり回線つながらなくなりました。ゲーム入ってホストに交信
しますの時点で回線が切れるorz申し訳ない
341315:2006/09/06(水) 14:37:30 ID:UTlHbFZo
続けて投稿すみません。ゲームとまったので又、新規で建てます10分ぐらい待ちますので
やりたい人きてください
342名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:26:39 ID:uvvTyWF2
>>330
自分で言うな。
つーか、眠いなら正直に言って落ちろよ。
君の、つい寝ちゃいました^^;
で、そのゲームは終了。
殺伐云々じゃなくて、そー言うところはしっかりしろよ。
343名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:42:19 ID:zbuV5pfb
7600GTのオマケについてた。
最高です。なんで今まで知らなかったんだ・・・
344名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:43:27 ID:evpKh2pG
うお、ほし
345名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:56:04 ID:dS7IUlrk
>>342
わるいなぁ。
マルチはこんご控えとくよ
346名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:01:31 ID:xXTBhR0c
>>310のインカの中の人です
ネットに繋げなくなる障害が発生して戻れなかったうえに携帯がぶっ壊れてたのでスレでの連絡ができませんでした
途中で落ちちゃった上に連絡すら出来なくてほんとすいません(´・ω・`)

ちなみに、>>326のインカさんとは別人ですし参加してるゲームも違うと思うのであしからず



ぁー携帯新しいのに替えてメール見たらバイト先のかなりかわいい女の子から用事があるかどうか聞かれてた('A`)
347名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:28:55 ID:aHMYdS33
えー羨ましいなー
バイト先のかわいい女の子から用事があるか聞かれるなんて


これでいいでしょうか?
348名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:38:26 ID:xXTBhR0c
>>347
いくないです(><)
349名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:43:44 ID:uvvTyWF2
>>348
だからどうした。
その子を俺に紹介してくれるのか?
350名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:51:20 ID:xXTBhR0c
(´;ω;`)ブワッ
351名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:53:52 ID:n1vVlsBn
誰かやらんか〜い

352名無しさんの野望:2006/09/06(水) 18:28:33 ID:AalbD359
八時からやろうぜ。板は立てるよ。
353名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:10:17 ID:AalbD359
352ですが、たてました。
六人集ったら出発でいこうと思っています。現在三人。
354名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:12:48 ID:AalbD359
すまん。解散しました。
集らないね。平日は。
355名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:49:35 ID:tkvYSpCE
>>354
諦めるの早すぎ
1時間待ちなんてざら

あと時間早すぎ
23時頃はもすこし人いる
356名無しさんの野望:2006/09/06(水) 20:55:21 ID:AalbD359
一応七時半から45分はたてたが、それ以上何かするほどの気合はねぇ。
あとは誰か任せた。
357名無しさんの野望:2006/09/06(水) 21:52:45 ID:JSz0D3u7
23時スタートで部屋たててみた。
5人以上あつまったら出発。あつまらなかったら解散ね。
358名無しさんの野望:2006/09/07(木) 12:47:43 ID:Mj78prjY
最近過疎なのかな?一応募集かけます。

【 日時 】 9月7日20:00
【部屋名】パス半角弐
【 人数 】 6人以上
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に合わせて
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速200〜250
【オプション】 全滅チェック 希望があれば蛮族入れます
【pass】 2

TIPS読めば有利にゲームが進められます。
http://twist.jpn.org/civ4wiki/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1TIPS
359名無しさんの野望:2006/09/07(木) 14:31:40 ID:QkY35bXd
どこかにマップ最大、マラソンでやる猛者はいないのか?
毎日3時間プレイとかで。
360名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:19:57 ID:kkWzR1oK
さすがにマラソンは無理だろう

【 日時 】 9月7日24:00
【部屋名】パス半角3
【 人数 】 6人以上
【マップ】 相談
【サイズ】 若干余裕をもたせる
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速230
【オプション】 相談
【pass】 3
361名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:41:38 ID:r2skuUUP
【 日時 】 9月7日17時
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1
やるのでどうぞー
362名無しさんの野望:2006/09/07(木) 16:54:50 ID:PqdoN4Ib
>>359
マラソンは極端だけど普通スピードで数日間で分けてやりたい。
1度のゲームで2時間以上拘束されるのは辛いものがあるよ。
超高速は終盤テンポの悪いRTSみたいになってしまってるし駆け引きの妙がない。

つーか英語版が出た当時は結構持ち越しでやってたんだが廃れたのは何でだ?
363361:2006/09/07(木) 17:15:30 ID:r2skuUUP
つくってみたけどこないのであと30分たってこないようならあきらめます
364名無しさんの野望:2006/09/07(木) 17:54:38 ID:+Dx0k6rv
>>362
お前が主催すればいいだけじゃん
365名無しさんの野望:2006/09/07(木) 20:51:44 ID:3eBXngB0
やはりマルチは土曜、日曜、祝日ですかね?
最近は人がいないですね。やはり4、5、6時間拘束
苦痛ですかね〜〜。。。。
366360:2006/09/08(金) 00:02:37 ID:f/JZdxHW
見事誰もいねぇ!
閉鎖だ閉鎖!
367名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:07:53 ID:5Rh5eUM+
んなすぐ人集まんねーよ
30分は待たんと
368360代わりに:2006/09/08(金) 00:10:33 ID:rYi5oPVS
360の代わりに建ててみます30分ぐらい待ちます
369360代わりに:2006/09/08(金) 01:15:33 ID:rYi5oPVS
たてたら人が4人あつまったがそれ以上がこない4人じゃちょっと少ないので誰かきてくれ
あーなんだかんだで1時間以上まってるなおれ
370358:2006/09/08(金) 01:25:08 ID:KAQMX3G5
ホストのドイツの中の者です。参加者のみなさん、お疲れ様でした。
途中でリタイアした人のために、経過をご報告します。

ロシア、モンゴルに滅ぼされる
スペイン、ペルシャとドイツの連合軍に滅ぼされる
インカ、モンゴルに先制攻撃をかけるも失敗、滅亡。
モンゴル旧インカ領をマリに譲渡。同盟関係を構築

マリ、アレクサンドリア図書館を建造。徐々に技術差が開いていく
ペルシャと中国とドイツの三カ国同盟成立、世界は東西に分裂

残り65ターンでマリ、モンゴルの騎兵隊がペルシャに攻め込む。
中国はほぼ同時に両国に宣戦する。ドイツ、モンゴルに宣戦。返り討ちに会う
ペルシャ、45ターン前後でリタイア
モンゴル騎兵隊ドイツ領に侵攻。

ここでペルシャに部外者が参加して、リタイアしないで落ちて固まり終了。

多少記憶違いがありますが大体こんな感じです。
文明パスは必須だと痛感しました。
371名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:53:33 ID:rvK6la47
>>370
ペルシャの中の人です。お疲れ様でした。
文明パスはつけたつもりでしたが、ちゃんとなってなかったようで・・。
申し訳ない。

あと経過報告ありがとうございました。
372名無しさんの野望:2006/09/08(金) 04:02:38 ID:CRmxWcXz
技術開発速度って
2国アレク>>3国なん?
373名無しさんの野望:2006/09/08(金) 04:58:39 ID:f/JZdxHW
地形によるね。
地形・志向によってはアレク持ち一人でも圧倒的な開発能力を誇ることでしょう。
それこそ、一対三でも勝つカモシレナイ
374名無しさんの野望:2006/09/08(金) 07:44:39 ID:sHe/rYvN
アレク建設競争に勝つってことは、もともと底力があるってことだしね。
375名無しさんの野望:2006/09/08(金) 07:45:46 ID:oMZIDXim
>>371
文明パスかけても入れることがあると聞いた事があります。
中途参入されたくなければ、開始メンバーだけに新たな部屋パスを伝えて
作り直しするのが間違い起こらないです。
悪意ある者からしたら部屋パス公開は荒らしてくれといってるようなもの。
その一つの手間で数時間がおじゃんならなくてすみます。
376名無しさんの野望:2006/09/08(金) 08:57:00 ID:qkxiYuYM
昼ぐらいまで限定で立てたら誰かやりたい?
2,3人くらいでAI多めに入れてのんびりと。
AIの強さを普段より少し上げて練習もかねて、とか
377名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:01:58 ID:oMZIDXim
↑対AIじゃないよね?
AI+人対AI+人結構おもしろかった。
378名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:07:23 ID:qkxiYuYM
時間かなり短めだし、極少数なのを考えると純粋な対人はきびしいのでは?
人間vsAIって決めちゃうとつまんないだろうし、シングルプレイをチャットしつつ遊ぶかんじ
379名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:15:34 ID:oMZIDXim
お試しプレイってことで技術交換はAIとのみ可ならやってみたくなってきた。
AI使っての駆け引きが色んなバリエーション生みそう。
午後から参加希望募ってみるかな。

>>378
了解やるなら参加するよ。何人・何時から開始?
380名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:32:34 ID:qkxiYuYM
>379
すまん、ちと仕事ミスってたからもう一回戻るんでちょっと無理だわ・・・
休みの日に改めて募集するよごめん
381名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:04:38 ID:Jw8tTrjU
>>359
MAP最大速度マラソン文明18にして、文明パスなしにして、国家元首が日替わりで変わるとか
そー言うプレイを一回やってみたいと思ってるけど
難しいだろうなぁw
382名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:07:30 ID:oMZIDXim
18人ロビーにいるの見たことないなw
マップ最小パンゲア18人やってみたい。
383名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:33:26 ID:sPeRhj8v
10人越えたら本気で不安定だから、それは無理じゃないかな
384名無しさんの野望:2006/09/08(金) 18:07:19 ID:Jw8tTrjU
>>383
ホストのPCによるんじゃない?
385名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:03:08 ID:APoXn4U5
いま行ってきたけど誰も居ない
386名無しさんの野望:2006/09/08(金) 20:07:04 ID:PRYq071Z
>>385
↓このゲームならGame Spyにいつも人が居るよ(外人メインに)
一回の対戦時間は平均一時間位


Civilization2を生んだ天才、ブライアン・レイノルズの作品

2003/07/11に発売された戦争ゲームの動画です
http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx
http://www.microsoft.com/japan/games/ronx/media/ronx_ja_01.wvx
http://www.microsoft.com/japan/games/ronx/media/ronx_en_01.wvx
↑の体験版 (トライアル版)↓
http://www.microsoft.com/japan/games/download.asp
↑のスレ↓
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=Rise+of+nations&COUNT=10
387名無しさんの野望:2006/09/08(金) 21:05:54 ID:/LoV+9WV
【 日時 】 9月8日22時
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1
388名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:03:12 ID:cXpsdZg/
だれだよ予告してすっぽかしたのは…
一応代理で立ててます。今5人。
389名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:15:46 ID:cXpsdZg/
そろそろしめまつよ
390名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:26:34 ID:sHyiPKa2
ア○ロさんもう一回とらいしてみて
391名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:32:17 ID:ZWJFXCRG
VIPの皆でレースゲームやろうぜ!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157645608/

日本では知名度低いTrackManiaシリーズ4作目TrackManiaNationsESWC現在無料で遊べます
初期状態100コース付属自分で作る事も追加する事もできます
最大255人まで同時にレースが可能。

【公式】
http://www.trackmanianations.com/

【DL場所】
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/tmn/tmn.shtml
http://download.nvidia.com/downloads_emea/Trackmania_Nations/TmNationsESWC_Setup.exe
http://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/demo/TmNationsESWC_Setup.exe

動画
http://www.youtube.com/watch?v=p2WXiotVTnk
392名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:58:56 ID:lVWL1kq+
今第二便を募集中です。
参加したい人来てくださいな。
393358:2006/09/09(土) 01:57:27 ID:w1tlWiRE
>>387のゲームでまた妨害にあいました。
具体的には接続待ち待機中の時にスペインAIに入られて、
そのまま落ちられてしまいました。
394名無しさんの野望:2006/09/09(土) 02:17:08 ID:npjlQlkW
こういうのってマルチでいやな思いした人が復讐でやってんのかね
それともよくしらずに入ってきて、途中だったから堕ちただけ?(リタイアとかよくわかってない人)
395名無しさんの野望:2006/09/09(土) 02:53:29 ID:R9+y90/2
>>393
>>387のゲームでまた妨害にあいました。
>具体的には接続待ち待機中の時にスペインAIに入られて、
>そのまま落ちられてしまいました。


多分後者
何故ならば私もやったことあるから・・・
396名無しさんの野望:2006/09/09(土) 04:41:45 ID:WwyslIpJ
このゲームってマジウザイことが多いね。
文句言うならパスワードかけて勝手にやってれば?
397名無しさんの野望:2006/09/09(土) 07:10:34 ID:mTIi7nd8
需要がなければ〆ます
【 日時 】 今日13時 ごろ
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 パンアゲ飽きたのでシャッフル
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1

できれば文明パスおねがいします
398名無しさんの野望:2006/09/09(土) 07:15:41 ID:P6Qr9P1l
公開パスは途中でも入ってくれって言ってる様なもんでしょ。
途中参加お断りとか、パス変更等対処する知恵ないのかね。
いい加減この手の止まった報告は進歩がなくてうざい。
399昨日の劉禅の人:2006/09/09(土) 07:45:52 ID:u7V66XOs
すまそ…最初のゲームの同期レポート落ちの原因はリタイアした後に乱入した漏れでした

なるほど!それでパスワードを部屋に付けてるんだなって

RoNのGame Spyみたいに途中乱入出来ない仕様だと
パス無しの部屋がもっとたくさん立ちそうだけど

このゲームのマルチってみんな同時進行に進むんだね
なんか、RoNのリアルタイムストラテジーみたいな感じがして良かったよ


しかし、このゲームRoNがターン制になった仕様で面白いな
普通にターン制でゆっくりとシングルプレイやるかな
おっと、その前にチュートリアルで練習だったなw
400名無しさんの野望:2006/09/09(土) 07:53:00 ID:u7V66XOs
それと、昨日はこんな全くの初心者を相手にしていただき誠にありがとうございました
401名無しさんの野望:2006/09/09(土) 08:15:31 ID:u7V66XOs
なるほど、そうなるとこのシステムだと部屋名にパスを書く手段はいただけないと
あと募集はIRCではなくGame Spyでやってる所が…いいや、何でもない
402名無しさんの野望:2006/09/09(土) 08:37:29 ID:HnLqvDmH
その前に落ちたらゲーム止まるバグいつになったら直るの?
俺も最近civ4買ったんだけど昔からこうなの?詐欺に近いぜこれ
ゲームまともにできないもん。素直にAOE買えばよかった。
たぶん購入したあとだからそこまでサービスしなくていいだろとか
販売者とか開発元は思ってそうだと考えざる得ない状況だ
403名無しさんの野望:2006/09/09(土) 08:48:16 ID:sWbvyeqN
頭悪いAoE厨様が最近やたら必死だな
404名無しさんの野望:2006/09/09(土) 09:18:12 ID:5d49W8QL
AoEは操作量馬鹿みたいに多いから俺は無理

止まるバグは前電話してみたんだが、試してくれたのかなぁ。
電話受付時間見る限り担当者はあからさまに一人しかいないし、無理っぽいかな・・・
405名無しさんの野望:2006/09/09(土) 10:05:56 ID:b52AMBST
>>402
AoEVは中古で買ってアカウント他人に使われてたらマルチ出来ないよ。
>>386のRoNならGame Spyだから中古でも割れでもOK。

AoEとかでマルチするにはシングルプレイ以上ののPCのスペックが要求される。低いと勿論シングルでも止まる。
ちなみにRoNはlaggerな香具師が一人でも居ると重たくなったり止まったり落ちたりするな。

まぁ、マルチでそろった人の中でPCのスペックの一番高い人がホストをすればまず止まるバグは改善されると思うが…
あと、残念だがlaggerの人はマルチあきらめて通信速度確認して下さいね。
406名無しさんの野望:2006/09/09(土) 10:47:45 ID:b52AMBST
勿論Civ3とCiv4と比べてあきらかにおかしい場合はTEL
407名無しさんの野望:2006/09/09(土) 13:27:43 ID:mTIi7nd8
【 日時 】 今日13時 ごろ
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 パンアゲ飽きたのでシャッフル
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1

現在4名もうそろそろ発射予定入りたい方お急ぎを
408名無しさんの野望:2006/09/09(土) 15:30:44 ID:Y3MpnM53
長期ゲーム募集

2050年まで続けるよ。

土曜日と日曜日の二日間で決着をつけよう。

ゲームスピード・迅速
タイマー・早い
ターン2050年まで

その他相談
409名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:35:57 ID:B2OrpYEb
↑がかなりのレスストッパーのため
保守
410名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:39:48 ID:GO6jMlPv
お、何時から?
411名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:06:15 ID:wP1oWLDE
>>408
開催告知はいいんだが・・。
時間とか詳細書いてくれないかな〜。
腰据えてやりたい奴もいるから結構需要有ると思うけど・・。
412名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:12:14 ID:ehzPbNik
まったくだ・・・俺もやってみたいぜ。
もし408が立てる時間を書かないなら、10時に勝手に立てていいかな?
413名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:21:59 ID:wP1oWLDE
GOOD☆( ゚Д゚)b友〜♪
414名無しさんの野望:2006/09/09(土) 21:03:50 ID:ehzPbNik
じゃあ、代理で。
もし408さんが書いたら、その時はそちらに移行する予定。

【 日時 】 今日21時半より板立。 22時10分ぐらいに出発できると嬉し。
【部屋名】 長期ゲーム(パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 シャッフル
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】 高速?
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1

なお、一度たてて集ってから、内部でパス名を伝えて
新しく立て直しという手法を取ろうと思っています。 目処として七人集れば上等かな。
415414:2006/09/09(土) 21:23:25 ID:ehzPbNik
・・・('A`)すまん用事できた、罵ってくれ。
416名無しさんの野望:2006/09/09(土) 22:19:18 ID:l4Ffn9OZ
>>415
家に来て妹をファックしていいぞ
417名無しさんの野望:2006/09/10(日) 00:00:33 ID:BpzBxgyE
長期ゲーム、参加したかった・・・orz

そんな俺はさっき家に着いた熟練労働者
418名無しさんの野望:2006/09/10(日) 00:07:59 ID:9VVXs4gS

せっかくの土曜の夜だみんな楽しめ
419名無しさんの野望:2006/09/10(日) 01:55:33 ID:bAFPlHtG
二つ目の長期非公開の参加者のみなさん、おつかれさま。
終わってみれば歩兵すら出ませんでしたが、楽しかったです。またやりましょう。
420名無しさんの野望:2006/09/10(日) 01:59:11 ID:E2M5PTdI
同じく、おつかれさまー。
フラクタルで、孤島に当たると、やはり辛いんだなと思いました。
技術では何とか突いていけても、やはり軍事展開しずらいのは否めない。

はやりマルチは、パンゲアかレイクで。特にレイク、配置の差がすくなくてお勧めです。
421名無しさんの野望:2006/09/10(日) 02:09:21 ID:8xoelzqD
どうもリタイアすると文明パス無効になるみたいですね。
うっかり事故とかも防ぐために、部屋パスを非公開にするのがベストなようです。

それと、落ちて固まった時にはみんなリタイアから終了して
最後に残った人がセーブして立て直すと、復旧できました。

前者は実験しましたが、後者はまだ実験してません。
誰か検証よろしくお願いします。
422名無しさんの野望:2006/09/10(日) 02:44:44 ID:LpbCk8aX
部屋パス非公開とかますます廃れていくな・・・
423名無しさんの野望:2006/09/10(日) 02:54:32 ID:bAFPlHtG
みんなが入った後で非公開にするわけだから、そこまで極悪でもないとは思う。
が、まぁとっつきにくさが増すのは事実・・・
424名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:09:21 ID:4lLrNYgm
「邪魔された」、「勝手に入ってきた」などと文句を言う香具師が新規参入者を追い出してるので仕方がない。
廃れさせてるのはゲームではなくユーザーだ。
425名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:12:50 ID:bGZwN211
昨日の長丁場マルチの報告よろ〜
426名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:17:20 ID:201h3Zpa
>424
毎日スレ粘着ご苦労様です
427名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:20:30 ID:blpO3QQi
>>421
待機とセーブ選べる画面がでた時、待ち続けても返ってこないと高確率で止まる。
ホスト落ちだとなおさらぽい。
プチプチ落ちだした人がいるなら、一旦セーブしてロビーで待つのがお勧め。
落ちだした人が復帰できないパターンも回避できる。

最悪は待ち続けて固まることだから、セーブして後から始めるを選んでやると
途中再開できるよ。二名では何度も成功済み。

>>422 集まるまでは今迄どうり。至って今迄どうり。
公開パスでメンバー集めるわけで、誰でもはいれる。
というか流れ読めてる?
荒らしプレイが廃れるって意味?とりあえず官吏の読み仮名言ってみろ。
>>423
途中参加できないデメリットはあるのは確か。
ただ大半が滅亡間近のAIに入れ替わるだけが多い。
途中参加できない方がむしろ新規部屋出来て、門戸ひろがるんじゃない?

荒らされてる被害者の立場も理解してやってほしい。
被害者はあまりにも無力なんだよ。
批判は楽だけど、せめて代替案くらいだしたらどうだい?

428名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:30:06 ID:blpO3QQi
>>424
新規参入者が途中参加しかしないと思う脳内が廃れている。
部屋パス変更したらそんな揉め事も起こらないだろ?
わがまま言うのはパパとママだけにしてくれ。
429名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:34:30 ID:7zH0HZne
>>425
大陸が2つに割れてたから片方しか解説出来ないが・・
ツンドラに閉じ込められた・・ペルシャ
北東部の強国・・スペイン
島中央の・・アラビア
南部の強国・・A国(プレイヤー名は覚えてるが・・国名忘れた)
ペルシャはスペイン&アラビアにより領土拡張が出来ず
(両国がペルシャ方面に領土拡張した為)一歩出遅れる。
スペインとA国は後背地を残しておりこの二国が強国となる。
スペインとペルシャが共同してアラビアを攻める。
アラビアとA国は防戦協定を結んでいた為にアラビアを支援するものの
支援の到着した頃にはアラビアの戦線が崩壊しておりアラビアが滅亡する。
ここで区切りが良いという事でセーブ。
本日続きが行われる模様・・。
430名無しさんの野望:2006/09/10(日) 09:39:16 ID:201h3Zpa
【 日時 】 今日の11時開始
【部屋名】 のんびりciv
【 人数 】 二人程度の極少数でも開始 最大数はいくらでも
【マップ】 レイクが最近の流行?みなの意見聞きます
【サイズ】 人数に対して大きめ
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速200or250T
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass】 7

極少数の場合はAIを少し強め、かつ多数混ぜてのんびり遊ぼうと思います。
1都市ルールなどの変則でもいいかな。 気軽によろしく

431名無しさんの野望:2006/09/10(日) 10:14:43 ID:vt9wWF4+
>>427
かんし?
432名無しさんの野望:2006/09/10(日) 10:57:17 ID:201h3Zpa
>430立てました。お気軽にどうぞ。
人が少ない場合そこそこ待ちますがお早めに。
433名無しさんの野望:2006/09/10(日) 11:06:30 ID:201h3Zpa
>430
6人になりましたので、10分ころ開始します
434名無しさんの野望:2006/09/10(日) 12:06:42 ID:LpbCk8aX
ID:blpO3QQiみたいなすぐ頭悪い煽りに移る馬鹿が居る限り絶対廃れるだろーよ
435名無しさんの野望:2006/09/10(日) 12:10:35 ID:OWH6pGa/
何この集団リンチ
確かに荒らしぽい発言だが、それを否定する奴らって常連か?

やりすぎ。こんなんだから、CIVのマルチをやる奴らのコミニュケーションn(ry
最近人すくねぇな
436名無しさんの野望:2006/09/10(日) 12:18:50 ID:8EfIm7b/
【 日時 】 今日13時 ごろ
【部屋名】パス1
【 人数 】 来ただけ
【マップ】 相談
【サイズ】 相談
【勝利条件】 全部
【タイマー】超高速220
【オプション】 蛮族・滅亡
【pass】1
↑のにでおくれたんで建てますのでぜひきてください

437名無しさんの野望:2006/09/10(日) 13:15:24 ID:Y4mfRogI
>>425
もう片方の大陸の状況
フランス・・・広大な領土を獲得した超大国
インドA・・・フランス・ローマに挟まれて内政展開出来ず
ローマ・・・インドAと隣接、初期にインドAと戦った模様
ロシア・・・フランスと同盟し広大な領土を確保するも
インドBモンゴルに侵略されて放棄寸前まで追い詰められる
(戦闘時間を見る限り軍備をしてなかった模様)
インドB・・・モンゴルと同盟しロシアを攻撃
モンゴル・・・インドBと同盟しロシアを攻撃
ロシアと停戦後はフランスと戦争
 
同盟関係は
フ・ロシvsイBモ 
中立? イA・ロ かインドAとローマは終盤戦争に参加してなかったみたい
(中立?)

最後の話ではインドABモンゴルロシアが初心者
フランスはモンゴルに反撃して滅ぼす予定だったらしい
インドAはフランス・ローマに囲まれててどうにもならなかったらしい
(序盤のローマUU?との戦いで消耗しすぎたとの話も)
モンゴルは領土の大半が氷土だったらしく戦争で土地を確保するしかなかったとの事
インドBはフランスと戦うか迷ってたらしい

配置は
ロAフ
B ロ
 モ

以上が終了直前の話の内容でした
438名無しさんの野望:2006/09/10(日) 14:00:38 ID:E2M5PTdI
「都市全滅の限度」って言う設定が、どんな効果があるのか実験したいんだけど、
誰か付き合ってくれる人いない?
しばらくロビーで待ってます。声かけてください。
439名無しさんの野望:2006/09/10(日) 14:08:52 ID:E2M5PTdI
参加者がいました。ありがとー
440名無しさんの野望:2006/09/10(日) 14:27:57 ID:E2M5PTdI
再びテスター募集中。誰かお願いー
441名無しさんの野望:2006/09/10(日) 14:35:19 ID:bGZwN211
長丁場マルチいいなぁ。今日仕事じゃなかったらなぁ。
今度は参加したいな!
442名無しさんの野望:2006/09/10(日) 15:04:34 ID:201h3Zpa
のんびりciv4お疲れ様でした。
最後1位攻めても大差で3位だったので無意味かなとおもい、アラビアへいったのですが・・・。
ペルシア戦争がかなり遅くに始まったのと全然アラビアが消耗しないんで大敗(´・ω・`)

部屋設定などで不満がなければ、またやりましょう。
なお、日本の方ありえないほど不利な配置ですいませんです
443ローマの中の人:2006/09/10(日) 15:04:39 ID:sbw0F9zM
お疲れでしたー小国でしたが一応生き残ったw
最後の大戦はマジできつかったw

では、またいつかやりましょう、ではではー
444名無しさんの野望:2006/09/10(日) 15:17:04 ID:CPIpOj8+
最近noなんとかって奴を良く見るんだが、こいつ中華?
445名無しさんの野望:2006/09/10(日) 17:04:28 ID:E2M5PTdI
「都市の滅亡の限度」設定検証してみました。

まず、この設定をONにすると、都市を攻めた場合必ず破壊してしまいます。
で、たとえば設定を2にした場合は、1文明の都市が2個破壊されると、その文明は滅亡します。

戦争主体のゲームとか、時間短めにするときには、何か使えるかもしれません。
誰か使いどころ考えてみてー
446名無しさんの野望:2006/09/10(日) 17:15:30 ID:bGZwN211
今日辺り、連合vs枢軸vs共産 やりませんか?
10時くらいから。
前まではゲームやる前に誰がどの陣営ってきめちゃって枢軸陣営孤島とか連合が固まってて枢軸各個撃破とかになってしまってたから、今回はイギリス、ドイツ、ロシアってそれぞれの陣営の盟主だけ決めてそのあとゲーム始まってからどの陣営に入るか決めてく感じで。
そうすりゃ引き込み駆け引きできるし。
問題は9人集まるかだが…
447名無しさんの野望:2006/09/10(日) 18:37:40 ID:HgJQQgUP
>>446
盟主を決めるって発想はいいね。
盟主の勝利が自分の勝利。
ただ、ルールを工夫しないと
巨大技術同盟が他の国を抹殺して終わりそう。
同盟3人限定ってすると結局離れた別同盟国がすりつぶされて乙だし。
448名無しさんの野望:2006/09/10(日) 19:07:33 ID:LcNO3aBA
連合枢軸、11時過ぎからなら是非参加したい
449名無しさんの野望:2006/09/10(日) 19:17:46 ID:bGZwN211
なら11じにしよう!
450名無しさんの野望:2006/09/10(日) 20:54:55 ID:bGZwN211
>>447
同盟は三カ国限定にして、あぶれた国どうこうってのは難しいですね。
しかし史実でも、ドイツ日本とかわかれてしそこらへんは盟主の手腕ですよね。
ターン制限300くらいでいくか、パスなしにして二日に分けて参加できない人いたらかわりに入ってもらうかどちらがいいですかね。
明日平日なんで人くるかが問題ですが…
451名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:53:27 ID:OWH6pGa/
明日平日だから、2日に分けるのは厳しいかもよ
結構会社員多そうだし
452名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:36:21 ID:201h3Zpa
19時開始とかでも明日は平日だからぎりなのに23時開始で300Tて朝になっちゃううよ・・・
453名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:47:49 ID:BpzBxgyE
最初からチームバトルにすると早いし連携も取りやすいしわかりやすいんだけどなぁ
決められてないのだとどうも微妙な希ガス
454名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:51:54 ID:LcNO3aBA
チーム戦はつまらないな
三回やったらお腹いっぱい
455名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:56:28 ID:201h3Zpa
技術開発のビーカ人数分倍になってくって意味わからんよなぁ。
あのとんでも仕様がなきゃまだゲームになるのに
456名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:03:02 ID:bGZwN211
>>454
そこは駆け引きだからいいとおもうけど。
今からゲーム立てるのでちょいおまちを
457名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:17:43 ID:bGZwN211
今5人いますけど他にこれるかたいませんか?
458名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:31:36 ID:bGZwN211
ただいま7人ほかきませんかー?
459名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:31:41 ID:BpzBxgyE
対人専用のマップとか使ってやってみたい件
確かそれぞれの説明はスタスタにあったはず
説明書やシヴィ路にはのってなかった
460名無しさんの野望:2006/09/10(日) 23:53:26 ID:bGZwN211
満員御礼ありかとうございます
461名無しさんの野望:2006/09/11(月) 03:07:54 ID:ebAqbT/6
序盤2回ほどマップ変えたりgdgdでしたが、一足先にお疲れ様です

同盟系のゲームは特に3つ巴の戦いですと、戦争していないほうが圧倒的に有利ですね。
最初からチームバトルにしなかったのは、ばらばらになった時の不利益を被るのを防ぐ為でしたが、
始めに決めた盟主の位置によって左右されてしまうので、結局は難しいですね
それでも、普通にパンゲアするよりは全然楽しめかと思います。

最後に、戦争ずっと継続していてごめんなさい。
わざわざ回り込んで、騎馬部隊で手薄な都市狙ったりしていたのだけれど
チャリオットじゃ、流石にハンマーメイスには勝てませんね。技術は偉大です!
462名無しさんの野望:2006/09/11(月) 08:47:08 ID:X5vPrFq5
【 日時 】 朝10時
【部屋名】 のんびりciv
【 人数 】 二人以上集まるだけ全て
【マップ】 レイクなど海がないマップ
【サイズ】 人数しだい
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 200T程度 人数しだいですが短め
【オプション】 なし
【pass】7
人数が5人以下の場合少し強め、数かなり多めにAIをいれます。
無理だとは思いますが6人来た場合はAIなし、技術交換なしで通常ゲームを。
2,3人でやることになるとおもいますが、マルチ・シングル両方の練習を兼ねて気軽にどうぞ。

少数なため、極端な速攻ラッシュなどは控えていただけるとうれしいです。
463名無しさんの野望:2006/09/11(月) 13:35:53 ID:g71uL83f
>>462
すいません、お邪魔しましたm(  )m
ココ見る前にいっちゃいました。初心者ですまんす。
464名無しさんの野望:2006/09/11(月) 13:38:23 ID:X5vPrFq5
>463
いえ、きちんと対処してもらえたので問題ないです。機械があればあそびましょう
465名無しさんの野望:2006/09/11(月) 14:26:12 ID:X5vPrFq5
お疲れ様でした。インカの方待たずに終了してすいません。
続けてもゲームに進展は見込めないということで解散しました。
順調に最後までいけてよかったです。

初心者の方がAIの総攻撃くらったのは想定外でしたが、持ちこたえてよかったです。
またのんびり募集しますので、よろしく
466名無しさんの野望:2006/09/11(月) 15:34:20 ID:7ic8CAGG
【 日時 】 夜24時
【部屋名】 平日夜の部(パス6
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 パンゲア
【サイズ】 人数次第
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 210T
【オプション】 滅亡・蛮族
【pass】6

で、やりませんか。
467名無しさんの野望:2006/09/11(月) 17:12:37 ID:Thkf9ujC
【 日時 】 夜19時
【部屋名】 ぱす2
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 Inland_Sea (真ん中に大きな湖があるマップ)
【サイズ】 やや小さめ
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 200
【オプション】 技術交換無し
【pass】2
諸条件は相談によって変更可です
早く始めたい方はこちらにどうぞ〜
468名無しさんの野望:2006/09/11(月) 19:13:41 ID:Thkf9ujC
467ですけど人が少ないので暫定的に19:30まで開始を延長します
469名無しさんの野望:2006/09/11(月) 20:13:31 ID:jsEkMaeA
もう始まったよね?
470日本の中の人:2006/09/11(月) 20:16:20 ID:IZML2an0
>>442
お〜書いてあるw
謝る必要はないっしょ・・意図的なものではないですから(流石に開始時点で
湖の対岸にインドの開拓者が見えたのには「有り得ぇ〜」って思いましたがねw)
以前パンゲアで一人だけ島(それも8ヘックス一直線)って地獄味わってますから
それに比べれば・・
でも終盤迄近隣で戦争が無かったのは痛かったですね〜(火事場泥棒的な事しか出来ない勢力なんで)。
外交で多国間で戦争の起こる様に仕向けるべきだったかな〜とは思いましたね。
小国は現状維持=負け ですからね〜。
真田昌幸を見習わないと・・。
471名無しさんの野望:2006/09/12(火) 00:20:09 ID:b8tt/Lhm
466だが、現在五人。
他にお客さんはイナイカナ?
472名無しさんの野望:2006/09/12(火) 02:07:32 ID:b8tt/Lhm
落ちて戻ってこないのは、ほんとうに勘弁してくれ('A`)
473マリの中の人:2006/09/12(火) 02:08:15 ID:bApEaJXB BE:131680962-2BP(5)
お疲れ様でした。色々教えて貰ったのでマルチおもしろでしたわ
またやりましょうw
474名無しさんの野望:2006/09/12(火) 05:12:35 ID:KPbVBRLL
【 日時 】今日昼10時
【部屋名】 パス1
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 パンゲア
【サイズ】 人数次第
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 220
【オプション】 滅亡・蛮族
【pass】1

とりあえず集まった人数ですくないばあいAIを入れたいと思います
475名無しさんの野望:2006/09/12(火) 07:38:04 ID:eHBndury
>>474
全くの初心者というか、CIV3でちょっとだけマルチやって以来やってないけど、参加してもおk?
476名無しさんの野望:2006/09/12(火) 07:50:34 ID:SfXoC+oN
>475
昨日のんびり部屋立てたが、完全な初心者いたけどAI8人4で楽しく遊べましたよ
477名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:01:09 ID:SfXoC+oN
ちょっとおくれそうだけど、はじまっちゃったかな?
478名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:11:48 ID:SfXoC+oN
>474がたてないらしいので立てました パスは聞いてくれれば教えます
479名無しさんの野望:2006/09/12(火) 10:25:44 ID:b8tt/Lhm
ぎゃあ、乗り遅れた。
480474:2006/09/12(火) 10:29:37 ID:KPbVBRLL
すいませんねすごしました11時ぐらいにたててみます

481474:2006/09/12(火) 10:59:23 ID:KPbVBRLL
すいませんねすごしました 今から建てますので入りたい方どうぞ
482名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:13:00 ID:UzbGtPrd
文からあったまわるそうなオーラが滲み出てるのは気のせいか
483名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:30:17 ID:SfXoC+oN
10時開始部屋いろいろあったけど、リタイアにより先に終わりました。お疲れ様でした。
せめて来るだろうって言うのはわかってたけど鉄が遠すぎ、ハンマー出力なさすぎで
長弓兵が配備直前で終わってしまいました。

また機会があればどうぞー
484名無しさんの野望:2006/09/12(火) 11:49:56 ID:6kopicgn
こんな過疎マルチスレでたたくほうが頭悪いと思われ。
485名無しさんの野望:2006/09/12(火) 13:39:23 ID:NLVSJHkO
今から、買ってきます。新参者ですが、宜しくです〜!
486名無しさんの野望:2006/09/12(火) 13:55:59 ID:SfXoC+oN
初心者スレへいくべきだとおもうよ
487名無しさんの野望:2006/09/12(火) 16:54:36 ID:b8tt/Lhm
【 日時 】今日夜24時
【部屋名】 平日夜の部(パス6
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 パンゲア
【サイズ】 参加者によって
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 220
【オプション】 滅亡・蛮族・(交換なし?)
【pass】6
488名無しさんの野望:2006/09/12(火) 18:24:18 ID:yT1ljNWr
夜12時からとか平日朝の10時からとかニート多そうだなー
489名無しさんの野望:2006/09/12(火) 18:34:12 ID:q7k/HJde
休日の19:00に寝落ちする人もいるよ
490名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:03:46 ID:KPbVBRLL
【 日時 】12日夜21時
【部屋名】 楽しくciv
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 相談【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 220
【オプション】滅亡蛮族【pass】ロビーでおしえます
参加者いればどうぞ
491490:2006/09/12(火) 21:22:27 ID:KPbVBRLL
たてましたのではいりたいかたどうぞ現在3名です
492名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:29:34 ID:OjoTFJ+N BE:263362346-2BP(5)
4人になった 募集中ですよw
493名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:01:54 ID:sIzq3dsE
まだ大丈夫です?
494名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:14:30 ID:mcv6P33V
素直に12時いったほうがよくね?
495名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:54:55 ID:b8tt/Lhm
487ですが、立てました。
どうぞいらしてくだせえ。
496名無しさんの野望:2006/09/13(水) 00:07:03 ID:6sJasvJ0
15分に出発しますー。現在五人。
497名無しさんの野望:2006/09/13(水) 05:35:24 ID:hRf9XU72
487の部屋お疲れ様でしたー。

アステカの位置は面白かった。
あとは気が向いたら書くかな。おやすみノシ
498名無しさんの野望:2006/09/13(水) 09:03:46 ID:fulvE5Z/
【 日時 】朝10時開始時
【部屋名】 civ練習部屋
【 人数 】 集まるだけ 極少数でも開始
【マップ】 相談 ただし群島タイプのマップ以外
【サイズ】 相談【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 200
【オプション】AIなしの場合技術交換なし【pass】1
人数が極少数の場合、AIを少し強めにして数カ国入れてやります。
集まらないだろうけど5カ国以上でAIなしです。
注意としては極端な速攻だけは控えていただきたいです。
(斧兵ラッシュなどは有)

初心者から上級者まで気軽にどうぞ。
マスターは皇子AIに苦戦する程度の能力です
499名無しさんの野望:2006/09/13(水) 10:09:13 ID:bmc1aq8Q
>>498
部屋立てないの?今やる気ある方何人か居るなら
換わりに立てようかと思うのだが。
500名無しさんの野望:2006/09/13(水) 10:09:50 ID:fulvE5Z/
>499
一人も来なかったんで帰ったんだが、いる?
501名無しさんの野望:2006/09/13(水) 11:20:55 ID:F92lzgPc
>>497
おつかれさま。
内実、是非書いてクダサイ。
大和ですが、いつからアラブがそちらと結んでいたのか、アステカの目論見はなんだったのか、など
気になります。
502名無しさんの野望:2006/09/13(水) 12:41:11 ID:bzwsS2sg
【 日時 】 昼2時から【部屋名】楽しく
【 人数 】 2人以上集まるだけ
【マップ】 相談 
【サイズ】 人数しだい
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 220 ぐらい 
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass パスなしの部屋で一度待ちますそのあとパスおしえて部屋建てなおします
文明ぱすはしないでください
503名無しさんの野望:2006/09/13(水) 14:08:42 ID:bzwsS2sg
ロビーに人がまったくいないので↑やりたかった人カキコよろ
504名無しさんの野望:2006/09/13(水) 16:40:01 ID:jeQW4hsN
【 日時 】 夜10時(22時)立
【部屋名】 万人歓迎(パス1
【 人数 】 集まるだけ
【マップ】 相談 
【サイズ】 人数しだい
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全て
【タイマー】 220ぐらい(できればフラクタルで長めプレイしたい) 
【オプション】 蛮族 滅亡 (技術交換なし?)
【pass】 人数がある程度あつまったら、パスを伏せて部屋を立て直します。

初心者さんも歓迎しますので、どうぞ皆さんおいでください。
505名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:35:07 ID:SRSbYnUp
>>487のマリです。昨日はお疲れ様でした。レポは書けたら書きますね。
506504:2006/09/13(水) 21:53:22 ID:PyyW4OsD
ゴフンだけおくれます、ごめん
507名無しさんの野望:2006/09/13(水) 22:49:26 ID:bzwsS2sg
【 日時 】 24時
【部屋名】 civ夜
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass】 公開部屋であつめて非公開部屋でゲーム開始します
508名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:22:23 ID:fd09LzOG
最近マルチやってる奴の質が低いのは気のせいか
メインチャットでいきなり作戦を暴露したりくだらんことを言いまくったり他人を誹謗中傷するようなカスを何回か見てるんだが
こういうのが1人でもいるとかなり萎える
509名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:29:34 ID:Vkb1Asvw
>>508
そりゃ、お前の気のせいだ。
510名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:54:40 ID:bzwsS2sg
建てました参加したい方どうぞー
511名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:58:02 ID:Rv0+VXid
>>508
お前みたいな古参気取りのカスがいるから、マルチが過疎る
512名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:29:29 ID:T10neFdA
程度的にどっちもどっちぽい
513名無しさんの野望:2006/09/14(木) 00:58:49 ID:RVEr63LY
>>508
最近じゃない
前からそうだろ
514名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:02:29 ID:qEIZ/ibM
作戦を暴露することで利益を得る国もあるだろうね
他国を煽り自国に注目を集める事で利益を得る国もあるだろうね
515名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:16:40 ID:njbUmgfo
利益云々もあるけど内容によるだろ、明らかな戦略としてなら批判するような奴はいないだろうし
ただマナー違反はゲームを壊しかねないからちゃんと判断できない奴にはいてほしくない
516名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:22:12 ID:6ikgaXnv
>>504
真ん中らへんにいた初心者です。結果的に
荒らすだけ荒らしてしまった感じになってしまってすいません。
517名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:51:33 ID:mgqILzx5
>>508
それが知略外交だぜーとか思ってるアホの子だろうから
近寄らぬが吉
518名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:53:15 ID:XDbUoDPT
体験版をやってます。
しかし、意味が理解出来ない。
ボードゲームに近いですね。
519名無しさんの野望:2006/09/14(木) 02:08:52 ID:qEIZ/ibM
リタイア関係以外はゲームで出来ることをやってるだけなんだから問題ないでしょ
気に入らないなら叩き潰せばいいだけだし
自分と考えの会わない国があるからこそ戦争がおきるわけで、それがcivだと思う
居心地の良い連中とだけ遊びたいなら馴れ合い限定でマルチすればいいだけだしね
520名無しさんの野望:2006/09/14(木) 02:09:17 ID:QdYIHLRM
>>518
wikiの初心者講座見て分からなければ、こういう便利なスレがあるよ。

Civilization4(CIV4) 初心者質問スレッド 5国目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158138125/l50
521名無しさんの野望:2006/09/14(木) 02:53:20 ID:XDbUoDPT
>>520
thx、誘導ありがとw
522名無しさんの野望:2006/09/14(木) 06:11:18 ID:472YuCp3
【 日時 】 昼10時
【部屋名】 civ
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass】 公開部屋であつめて非公開部屋でゲーム開始します
10時に部屋作りますが15分誰も来ない又は、こちらの掲示板で何もアクション
ないようならへや閉じます
523名無しさんの野望:2006/09/14(木) 09:17:14 ID:T10neFdA
偉大なる指導者達よ、オプションの戦争にチェックいれるってやっぱマイナーすぎる?
524名無しさんの野望:2006/09/14(木) 11:18:07 ID:9/rM8cVD
>>522
12時からならできるんだけどなぁ〜
525名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:01:23 ID:QdYIHLRM
>>523
あった瞬間に宣戦布告かw
技術交換できないし辛くね?
526名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:38:31 ID:NhWEJNTq
というか、部屋立ては夜のうちに連絡しておいて欲しいなぁ、と思ったり。
もし立つことを知っていたら早起きしたしね。
527名無しさんの野望:2006/09/14(木) 12:48:32 ID:5P9CRB0a
今からでも立てようと思えば立てられるよ。人数が揃えばだけど。
528名無しさんの野望:2006/09/14(木) 13:14:22 ID:vFxq1/0F BE:790085298-2BP(5)
昨日の22時は9人もいておもろかったな
予告がはやければ20-22時くらいが一番集まりよさそうな気がする
529名無しさんの野望:2006/09/14(木) 13:42:55 ID:sWDy98UQ
20時は凄く集り悪い。
22時から23時だろうね、あつまりがいいのはー。
でもここで流れを読まず、24時の募集をたててみる。

【 日時 】 夜24時より立
【部屋名】 今日も今日とて(パス1
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass】 1 あつまった後非公開部屋でゲーム開始

あと個人的意見として、大人数の場合は技術交換なしの方がいいような気もする。
初心者さんも大歓迎です。
530名無しさんの野望:2006/09/14(木) 16:54:27 ID:iY7xFUol
序盤(斧が出るまで)の労働者拉致、領土荒しは、非常に有効な手だがやられる方は非常に辛い。
国境から突然拉致られて、そのあと丘森で防御なんかされると、撃破するまでにかなり差が付いてしまう。

このスレ的には、これは有り?無し?
531名無しさんの野望:2006/09/14(木) 17:15:42 ID:7HsBBDBV
やられたこと無い、むしろ一度やられてみたい。
532名無しさんの野望:2006/09/14(木) 17:23:02 ID:jbVsiR0e
>>530
速攻無しでない限りやっていいと思うが・・・
やられるとかなり堪える。
533名無しさんの野望:2006/09/14(木) 17:54:42 ID:5P9CRB0a
【 日時 】 夕方7時00分
【部屋名】 CivGames[JPN]
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】 蛮族 滅亡
【pass】 公開部屋であつめて非公開部屋でゲーム開始です。
15分経っても誰も来ない時には、掲示板見て部屋閉じます。
 ターン終了か、最高夜0時で終了予定〜。
534名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:15:58 ID:vKJrB6uB
夜7時開始かぁ。
明日仕事だしこれに参加しよっかな。
535名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:51:09 ID:OrNo7BCw
>>530
拉致される方が悪いとしか言いようがない

もし無しなら無しなりの序盤の組み立てに変わるんで自己ルール押し付けないように
無しにしたいなら最初からホストが明確にルール説明を
536名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:57:19 ID:5P9CRB0a
>>533
部屋立てました。
初心者も歓迎です。お気軽にどうぞ。
537名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:58:48 ID:QdYIHLRM
労働者開拓者拉致ってCIV3からやられてた事だしな。
おkでもダメでも、始める前に話しをあわせておけばなんら問題は起きないが。
538名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:03:33 ID:qEIZ/ibM
>>530
普通にアリだと思う
これはやられる方に問題があるわけで、防ぐ手段もあるし、やられるのはたぶん初心者くらい
でも、初心者がそれをされてぶちきれてチャットで文句言いまくってるのを2-3回ほどみたことあるから俺はやらないけど
539名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:05:49 ID:5P9CRB0a
>>533
現在4人です。
540名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:11:42 ID:QdYIHLRM
CIV3でのルールをCIV4ユーザに押し付けるつもりはないが、
CIV3ではwikiにも拉致られるのは自己責任となってる。
ttp://twist.jpn.org/civ3wiki/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A4%CE%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%A4%B3%A4%C8#da7e3a83

やられた方も、蛮族に運悪く会った。くらいの気でいて欲しいもんだが…
541名無しさんの野望:2006/09/14(木) 19:19:31 ID:5P9CRB0a
>>533
現在4人です。
25分まで延長してまちますー
542名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:13:47 ID:hNSbwGZw
【 日時 】 21時30分〜22時
【部屋名】 パス2
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 200T
【オプション】 蛮族 滅亡 指導者の性格ランダム
【pass】 公開部屋であつめて非公開部屋でゲーム開始します
543名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:45:48 ID:kmwAVp1M
ホストをしてくれるのはありがたいが、
この過疎気味ゲームで平日に細切れに立てられると迷う

しかも直前
544名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:11:19 ID:vKJrB6uB
↑まだあいてる?
545名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:29:52 ID:vKJrB6uB
おおーい
546名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:51:20 ID:T10neFdA
↑なんでロビー見に行かないのか七大不思議
547名無しさんの野望:2006/09/15(金) 09:03:06 ID:+aesfX9u
開幕速攻とか拉致は別にいいけど、1日1ゲーム立つかどうかの状況で
やっと入れたのに30分で事実上落伍とかまじ萎える

もっとひとがいれば即死しても次の部屋〜ってできるんだがな。
英語版ロビーと一緒に戻して欲しいわ。向こう火といるのかわからんが
548名無しさんの野望:2006/09/15(金) 09:21:06 ID:DW5P3oFu
都市の守備隊も作らずに不思議なんか作って、それを落とされてファビョるとかまじ萎える
549名無しさんの野望:2006/09/15(金) 09:31:02 ID:rMP/7MO+
<547
マルチでやる場合1に外交2外交 3、4がなくて 5に軍事だとおもう
外交で技術同盟さえむすべば大体最新の技術でいられる
アレクやアポロをむりしてたてずに軍備もし無防備にアレクつくってる国がいれば
さっさとうばってうまー攻めるめるときは周辺国と不可侵を結ぼうね
あともしどうしても序盤内政やりたいなら重要都市は丘+防壁必須
これで弓でこもればカタパ出るまでは弓で難攻不落、カタパでたあとは長弓なんか籠らせておくとかなり
相当堅い<カタパ出ると難攻不落ではないが
とりあえずこれで時間稼いで他の都市とかで守備隊編成するといいかもね
あと緊急生産<奴隷制>で兵士つくりまくるのも効果的方法といえる
だからマリとかひけばかなり強気な入植が可能
550名無しさんの野望:2006/09/15(金) 11:57:20 ID:sU7mSGqh
常連様連中で速攻だ何だは別にいいんじゃない
初心者相手に嬉々として速攻かけて潰してそれで痛い目にあえば覚えるだろとか開き直る馬鹿がいてどうしようもないけどな
551名無しさんの野望:2006/09/15(金) 12:15:28 ID:+aesfX9u
何が問題って人が長く続けないから初心者しかいないんだよねぇ
終盤兵そろえればいいやって人が多すぎる
552名無しさんの野望:2006/09/15(金) 13:33:36 ID:JmNPFFcR
ID変えている人も多いと思うよ。
まぁ、初心者ほど兵備無視しがちなのには同意。

アレクはともかく、アポロやピラミッドの建設・宗教創設は無防備宣言に均しいってのが
いまひとつ理解されてないよね。
553名無しさんの野望:2006/09/15(金) 14:22:48 ID:YDhplAdd
馴れ合い対策>交換無し・連合VS枢軸・大連合禁止
序盤滅亡対策>○○時代まで戦争無し
荒らし対策>パス変更
初心者育成>初心者部屋・初心者用ローカルルール

殺し殺されるゲームだから、メンバーからの要望が特になければ
ありありで可だと思う。もちろん暴言等は問題外で。
これをされたら困るとかあるならば、
先人達が色々試行錯誤してルールを考えてきたのを生かして欲しい。

それと、よく初心者・常連と区別するけど何処で判断してるんだろうか?
回数か完熟度か・・
「常連=極端に言えば悪」って決め付けてそうな風潮に異議がある。
普通の人もいるし酷いのもいるだろう。それは初心者・常連関係ない話だと思うんだ。

初心者はごく少数で、時間がたてば常連になっていくわけだし。
常連悪と決めると、いずれみんな酷いプレーヤーになってしまわないかい?
初心者がいびられて、常連が嫌なプレーをしている図式を決め付けると
いずれ自分の首をしめることになるんじゃないだろうか。

長時間のゲームだから、ホスト任せにせず個々に発言があればと思う。
ルール作りに対して無頓着な感は否めない。
もちろん縛りたい訳ではないから誤解無き様に。
皆が勝っても負けても満足するゲームをしたいだけです。

偉大なる指導者達にはわかりきった事かもしれないけど、少し考えて見て欲しい。



554名無しさんの野望:2006/09/15(金) 15:21:36 ID:fZCq5Qw7
>>552
スレのテンプレにエネルギーを表示するMODを入れるよう進めるだけで
ずいぶん違うんじゃない?
555名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:49:52 ID:VIgaR2gm
MOD入れてのプレイは、進行上なんの不都合も無いの?
入れてプレイしたこと無いんだけど。
556名無しさんの野望:2006/09/15(金) 18:55:27 ID:tH3ubwPL
>>554
俺も入れた方が良いと思うし入れたいが・・
PowerScoreはテキストの変更が必要だから
ソース開けない俺は組み込めない。
誰かソースうpしてくれないかな〜
557名無しさんの野望:2006/09/15(金) 19:33:47 ID:UZM1ZyCv
MOD入れてるやつってロビーで警告出ない?
何回かそういう奴みたんだけどさ。

>>552 そうは言っても文化力が高い文明は終盤かなり有利になるからねぇ。戦争も強いし。
最初は他の文明のエネルギーに注意してれば特に問題はない(マップや配置によるけど)。
558名無しさんの野望:2006/09/15(金) 19:47:13 ID:BaTC+bKv
>>553
みんなで楽しむこと>>>ゲームの勝敗

この重要度がわかってない人が一定数いることが問題。
例えば趣味の草テニスとかで試合をやった場合、
「勝つためなら暴言、野次もあり」とかいう奴がいたら爪弾きになる。
プロの試合でもあるまいし、そんな奴とゲームしてもつまらないだけ。
別の人とやったほうが楽しい。

草テニスならそいういう「常識」がある人が大多数派だから
空気の読めない奴は仲間はずれになって
練習でも1人で壁打ちしかできない。

civマルチは残念ながら、そいういう奴を排除する自浄能力が低い。
自分ひとりが楽しければ他の奴なんてしらね、って奴が通常社会より多すぎる。
「civマルチはオタクの掃き溜め」っていわれるのはそいういうことだろう。
そりゃ初心者は逃げるし、定着もしない。
小さい小さい分母の中で、自称上級者が大きな顔をしている限りはね。
559名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:12:16 ID:bBOtKFZM
>>558
このゲームでモラルを期待するのが間違い。
それと最初からフェアじゃないからスポーツに例えるとわからない。

最後に、具体的にどんな目にあって、発言してるのか教えて欲しいな。
560名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:48:31 ID:Jbe9wvws
華の金曜日なのに板が立たない。。。インポですわ
561名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:00:41 ID:tH3ubwPL
なら・・立てるは・・
【 日時 】 今から
【部屋名】 パス5
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 200T
詳細は相談にて・・
562名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:22:14 ID:CsnVGpV+
とりあえず、夜中の1時スタートのゲムも立てます。
今バイト先なので、帰ってから告知します。
563名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:34:15 ID:sU7mSGqh
>>559みたいにこうやって開き直るから諦めるのが一番だな
屑に何言っても無駄
564名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:53:07 ID:hHw89egj
マルチやってみたいんですが、英語版クライアントだと
日本語版の人と対戦できないんですか?
565名無しさんの野望:2006/09/15(金) 22:59:36 ID:Cii/mtZq
できませぬ
566名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:02:03 ID:hHw89egj
それは残念・・・マルチレポートとか読むと楽しそうなのに
567名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:09:23 ID:FygzD/qc
>>558
他のマルチを知らないからよく分からないけど、civマルチはそんなに問題者が多いかな?
みんなで楽しむことってのは馴れ合いじゃなくて各人が真剣に勝利を目指すことだと思うんだけど
初心者もいるからサービス精神はあるにこしたことないけど、強制するものでもないと思う
容赦なく序盤に滅ぼされるのも勝負なんだし仕方ないと思うけどな
むしろやられてもそれを糧にしていくような椰子じゃないとどの道定着しないと思う
568名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:12:37 ID:FPwref8p
>>567
取り敢えず偶然でも八百長でも良いから
一度勝たせてあげると定着しやすくなりそうだけどね。

既に経験豊かな人が多すぎて全く勝てないと
すぐ辞めてしまうと思うよ。
569名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:14:13 ID:xg3dRLwB
>>563
civマルチ自体は面白いんだから(時間がかかるけど)
もうちょっと人が定着してくれるといいんだけど。

裏切りとかゲームルール内の行動が嫌われるんじゃなくて、
発言や態度で嫌がられてるんだっていうのが理解できないんだろうね・・・。
テニスでロブ(緩いボール)打ちまくっても好かれる人はいるし
ガチで打ちあっても嫌われる人はいる。
確かに、発言みるかぎりでは理解してもらえなさそうだね。
570名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:27:19 ID:FygzD/qc
>>568
てかcivマルチで勝つのはそんなに至難の業じゃ無いと思うんだけど
貴族レベルでも立地と同盟次第で普通に上位には行くし、
そうでなくてもシングルと違って技術交換によるバックアップがあるのでなかなか滅ぶことも無いと思う

貴族以下レベルの人は普通にシングルでもうちょっと勉強して来た方がいいと思う
F9も知らない人とか結構いるし
571名無しさんの野望:2006/09/15(金) 23:33:25 ID:ti1mIHto
>>569
本当に発言や態度が悪い奴は外交出来ないだろうから普通に没落すると思うけどなあ
そうでなければネタでやってるだけかと思われ
それもまた盛り上げようとする一種のサービス精神かと
572名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:02:38 ID:1Y9SqKbh
他人の発言や行動が気になって仕方ない神経質な人が文句言ってるだけだな
573名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:06:47 ID:dTgCdbpl
そんな中で俺は毎回パスかえるはだな。
条件揃えば速攻ラッシュかけるし、友好国が攻められたらめちゃくちゃ援助する日もあれば、漁夫の利狙うときもある。
試してみたいことあったらホストで色々試すしね。
馴れ合いがどーもゲーム壊すってのは必ずあるからパスどんどんかえるよー
574名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:17:46 ID:XzUrJ4ER
今日はえらく静かだな・・・
午前一時ぐらいにやりませんか?
575名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:23:57 ID:Ok7hFj23
>>562です。ただいま。
【 日時 】 1:00集合〜1:15最終スタート  
【部屋名】 パス35
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 pangea
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】 蛮族・滅亡・初心者ルール有
576名無しさんの野望:2006/09/16(土) 00:56:41 ID:snvsQ7xG
>>575です。
部屋立てました。
初心者さんもどうぞ。
577名無しさんの野望:2006/09/16(土) 01:07:43 ID:snvsQ7xG
>>575
現在5人。
15分まで待ちます。
578名無しさんの野望:2006/09/16(土) 01:13:11 ID:tJNnRZSI
Civマルチが初心者にとって敷居がたかいことはたしか。
おいらもCiv3のときは、最初マルチのスピードについていけなくって、
2,3回でやらなくなった。
あと、マルチでは富国強兵より外交が重用なので、
そのへんは何回かマルチやらないと分からないと思う。
Civ4で何回かやってるうちになれて、マルチおもろくなった。

個人的には、初心者部屋とかすごくありがたかったです。
常連の人は、〜のパターンは飽きたとかいわずに、
つきあってやってください。
初心者のひとは、初心者ですと宣言すれば、
みんないろいろ教えてくれると思います。

なんで、臆せずにどんどんマルチやってみよう!

579名無しさんの野望:2006/09/16(土) 01:54:46 ID:0WiaZPm0
正直マルチが衰退した原因は常連だ、というのにも一理あるだろうけど普通に考えてシステムのせいジャマイカ
序盤から終盤まで最悪の立地で殆ど領土のない下位の国になるともはや生き地獄。早く滅ぼしてほしくなる
ついでにかなり時間もかかるし待ち時間長いしバグ多いし・・・


思うんだが、マップは大きめにしたほうがいいんじゃないか?
小さいと序盤の立地でかなり変わるしまったく拡張できない弱小国になると悲惨すぎる
大きめなら下位の国でもある程度領土をもてるだろうし、逆転の可能性もでるし、首都の位置最悪でも十分挽回できる
都市運営にも幅が出来て戦略が広がっていいと思うんだが
まあマルチで広いや最大はやったことないからスペックが大丈夫かどうかはわからないけど・・・

あと、終盤の一位攻めもどうにかしてほしいな
せっかく領土を増やしても1位だと必ず集中攻撃をくらうし
スコアを調節しながらプレイってのもありだと思うけど、よほど立地が悪くない限り拡張戦争をする意味が薄れる
個人的には永久同盟ありなんかどうだろうと思う
1位2位が組んだら〜とか言う人がいるだろうけど、それならこっちも永久同盟組むなりそれ以外の国と同盟結ぶなりすればいいんじゃないか
最後はパターン化した最終戦争で今までの同盟云々は一切関係なしの1位争奪戦は萎える
580名無しさんの野望:2006/09/16(土) 02:21:39 ID:R5HAN5Fr BE:296281793-2BP(5)
ラスト50ターンが時間かかりすぎ
581561:2006/09/16(土) 02:54:09 ID:ucBkOwPH
お疲れ様でした〜
都市壊滅チェックにより荒れたゲーム(リタイヤ3/7)
になりましたがこれはこれで雰囲気が違って楽しめました
(勿論も〜こりごりですが・・w)戦争やると国が疲弊するのみ
なのはす〜げ〜辛かったw。
マルチ色々言われてますね〜^^;
取り合えず色々有るでしょうが楽しみなさい。
初心者の方も先ず挑戦する事です。変な人と遭遇するかもしれませんが
親切な人も沢山します、気軽にマルチやる事です。

PS.ゲームと言えど勝負事です、勝ちを意識してやる事は大切な事です。
「一番以外は皆ビリ」だと思う。
「雰囲気を台無しにする発言だけは勘弁な」(´・ω・`)b
582名無しさんの野望:2006/09/16(土) 05:19:04 ID:XzUrJ4ER
極めて個人的な意見で申し訳ないが、
一位以外ビリという考え方も善し悪しじゃないかな。
583名無しさんの野望:2006/09/16(土) 05:30:08 ID:XzUrJ4ER
中国ですが、オツカレサマです。
全世界大戦が楽しめました。楽しい1プレイでした。
次は最後までやりとげてしまいたいですね。
584名無しさんの野望:2006/09/16(土) 07:09:30 ID:OXTuT3sy
【 日時 】 朝9時より募集
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
朝からですがやりたいかたどうぞー
585名無しさんの野望:2006/09/16(土) 07:42:45 ID:dTgCdbpl
9時に仕事終わるからなあ。
ってか、朝に9時からとかいわれてもみんな寝てるとおもわれ…
あさやるなら夜にかいといたほうがいいよ。
586名無しさんの野望:2006/09/16(土) 08:44:39 ID:dB3ZszUY
>>579 オレもそう思う。
でも外交で仲良くなった文明がどこにもなかったら攻められてもしかたないね。
587名無しさんの野望:2006/09/16(土) 08:47:36 ID:vm/IMgEx
【 日時 】 夜9時より募集
【部屋名】モンテを倒せ
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 パンゲア
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 ターンは暫定200
AIとして一匹モンテを開拓者で入れて一般の参加者は天帝でプレイします
目的としてはモンテAIを倒せるか否かと言うことなると思います、なお参加者多ければバランス取るためなにか追加要素をつけます
ちょっと変わったマルチをやりたい方どうぞ〜
588名無しさんの野望:2006/09/16(土) 09:12:09 ID:dTgCdbpl
9時のまだあいてるかい?
589名無しさんの野望:2006/09/16(土) 09:12:46 ID:coDg/SUm
あいてますよ
590名無しさんの野望:2006/09/16(土) 09:14:38 ID:dTgCdbpl
あと10分くらいまってくれぃ
591名無しさんの野望:2006/09/16(土) 09:20:59 ID:OXTuT3sy
10ぷんまつよ 今5にん集まっていくところだから早く来てくれ
592名無しさんの野望:2006/09/16(土) 10:23:11 ID:g0yJiTrY
593名無しさんの野望:2006/09/16(土) 10:42:25 ID:LtYhnC3w
英語版のときはマルチして、レポ書いたりしたけど、日本語版になってからはあんまりやってないなー。
なんか、最序盤を除く、序盤〜終盤までとにかく内政ってのがどうも納得できない。

で、一位を袋たたき。
技術同盟も否定はしないが、戦略を無視した、同盟ってどうよ。笑いの裏に刀を持つような人とプレイしたい。

土日の二日間で決着つけないか?

先週、そういうのがあったぽいけど、時間の都合でいけなかった。
594名無しさんの野望:2006/09/16(土) 10:47:18 ID:AgFO1Rui
普通にチーム戦出来れば面白そうなんだけどね
AoE系みたいなチーム分けすると同盟で隣接してるみたいなシステムならよかったのに
595名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:05:50 ID:aSY1dGsY
そんなのより残り50ターンで裏切り(まあこれはいいが)で一都市残されて
和平持ちかけてくる奴が激しくうざい。サクッとつぶしゃあいいのによっぽど
リタイアの人だしたくないのかね。何か平和ボケしてるというか頭腐ってると
いうか変に馴れ合うのがいると萎えるんだよね。
596名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:14:32 ID:kujNmgtZ
というか、CIVの性質上一度戦争で大敗したらその後復興できないのが辛い

序盤で戦争負けて、得点置いていかれるとその後6時間以上とかまじやる気出ないし
技術交換無しだとかの場合はなお更。やることないもんな
597名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:44:34 ID:8dTQlqzE
人間3vsAI3で真ん中にでかい湖があるマップで同盟戦だと東西に3vs3で綺麗にわかれるけど、これって使えないのかな?
丁度前衛2後衛1にわかれる。

598名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:53:30 ID:lg7xNaom
>>593
たててくれ、いきます
599名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:59:52 ID:8dTQlqzE
>>593
長期マルチは1回目は残念ながら継続困難で最後までいかず
新規で開始したら、途中でダントツ1位だった某国があきらかに対世界宣戦布告ともとれる無茶な要求つきつけて、世界対自分の流れになったら癇癪おこして途中退場参加者皆しらけて流れ

両方とも参加者は10人いたから長期の需要はあると思うよ
長期の場合、ターンタイマーは少し遅めにしないと外交が難しくなるから、やること終わったらさくっと自分のターンを終わらすことが大事だね
600名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:13:02 ID:lg7xNaom
昨日のマルチの話をする。
220ターン蛮族全滅、そして紀元前後まで戦争なし、技術交換なしというルールだった。

参加者は七人で、アステカ・インド・中国・ロシア・フランス・ローマ・アメリカ。
(インドは序盤に破壊的蛮族に喰われて世を去ったが)
その中、序盤から中国がスパートスパート。紀元が変わる頃には、二位に500ぐらいのスコア差をつける。
金融のファロス・アレク持ちときていて、全世界一致で中国攻めに決まる。
そうして、TOPの中国を相手に、五カ国連合軍が攻め寄せるという構図になった。それも、表面だけの攻勢ではなく、全員、本気で攻め寄せていった。
しかし一都市を破壊したところで、連合軍主力は三方面で打ち破られ、硬直。

・・・そして、戦争は千七百年続く。紆余曲折を経たものの、中国は一位に君臨したままだった。
この時、アステカは中国に下り、アメリカは滅ぼされていた。
一時ほど絶対的ではないが、それでも中国のスコアは二位から300ほど離して覇権を握っていた。
ロシアにコサックが登場し、残35ターンほどで再度の連合軍侵攻が行なわれたが、
これも何時の間にか登場していたカノン砲兵団の前に半壊。二位だったロシアのエネルギーは、一気に四位に転落。
残る纏まった兵力はフランス軍のみというところでゲームが同期エラーで終了。反省会と相成る。
あの後続いていたら中国の覇権勝利だったことだろう。

そんなゲームでしたが、技術交換なしだと覇権国(TOP)に対する連合軍という形でも戦線が維持され、なかなか面白い。
最初から最後まで戦争続きだったのにほぼ一貫してTOPを維持した中国は見事。
601名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:13:53 ID:lg7xNaom
というわけで、技術交換なしで長期プレイをやってみたい。
602名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:50:38 ID:8dTQlqzE
【 日時 】 16日13時くらいから募集
【部屋名】 長期
【 人数 】 8人以上が理想
【マップ】 複数大陸
【サイズ】 人数により調整
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 なし
【オプション】 必要に応じて
【pass】 1

基本的になんでもありの方向で、ターンタイマーは少し遅めでやりたいと思います。
理想としては、むくげの花が咲くか、国連同盟勝利か、宇宙へ飛んでいけたらいいかな
603名無しさんの野望:2006/09/16(土) 13:14:32 ID:8dTQlqzE
602現在7人
予定としては今日夕方くらいまでやって明日も継続予定です。
13:30まで募集して開始したいと思います。
604名無しさんの野望:2006/09/16(土) 13:17:25 ID:dFg8xYeO
584のゲームに入られて出ていった方、言い方きつくてゴメンナサイ。
でも9/7のゲームを乱入して落としたのは事実ですから。
605名無しさんの野望:2006/09/16(土) 13:57:17 ID:N7M+Z42g
>>587
おぉ。変わったゲームだ。面白そう。参加するぜ。
んでも、パンゲアだと、モンテが大陸の端になっちゃったりした場合、戦略の幅が
狭まらないか?
多数の国と接する可能性があるマップの方がいいかも。
606名無しさんの野望:2006/09/16(土) 16:03:33 ID:ipp0trJU
600の参加者だったけど、非常に楽しかった。

技術交換無しで序盤戦争無しだと、
序盤の技術同盟探しのうっとおしい外交がなくなり、
みんな蛮族避け以外の軍を作らずに内政に専念する。

で、そうすると戦争解禁時には結構国力に差がついている。
そのままほっとくと中盤には勝者が決まっちゃうから、
自然と勝利を目的とした同盟ができ、中盤から戦争が始まる。

なにより、序盤からの協力関係がないので、
ダラダラと同盟が続かない、利害が一致したときのみ
協力するようなドライな関係でいれるのがいい。
みんなが593の言っている「笑いの裏に刀」な人に自然となる。

個人的に、技術同盟組んで「次火薬行くわ」とかって、
とてもつまらないと思っている(でもそうせざるをえない)ので、
これは普及させたいと思う。
607名無しさんの野望:2006/09/16(土) 16:06:27 ID:ucBkOwPH
【 日時 】 18時募集
【部屋名】 長期
【 人数 】 8人以上が理想
【マップ】 未定
【サイズ】 人数により調整
【 速度 】 迅速 (人数が多い場合)
【勝利条件】 全部
【タイマー】 なし
【オプション】 必要に応じて
【pass】 1
出場希望の方はお食事済ませておいてね・・お兄〜さんとの約束だよ♪
608名無しさんの野望:2006/09/16(土) 19:42:49 ID:vm/IMgEx
>605
確かにレイクなどの方がよさそうですね、参加者と相談して反対がなければそちらにします。
ところでAIを開拓者にするためにはだれか一人が開拓者で入ってその後抜けてAiにしないとけません。
どなたか参加するつもりは無いけど手伝ってくれる男気あふれる方がいたら是非助けて下さい。
もしその方が誰もいない場合はホストの私が抜ける役を行います。
609名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:00:26 ID:4+uDj4F2
>607 まだあいてる?
610名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:25:45 ID:P0ubqt5F
>>609
>>607 まだあいてる?

空いてる方がおかしいでしょw
611名無しさんの野望:2006/09/16(土) 21:59:31 ID:8dTQlqzE
607は残念ながら継続困難となりました

【 日時 】 23時募集
【部屋名】 長期
【 人数 】 8人以上が理想
【マップ】 多数決
【サイズ】 人数により調整
【 速度 】 多数決
【勝利条件】 全部
【タイマー】 なし
【オプション】 必要に応じて
【pass】 1

朝までやるかも
612607:2006/09/16(土) 22:01:00 ID:ucBkOwPH
ホストの俺がこの時間に書きこ出来る不思議・・。
マルチで最適なMAPや設定の論議を禿げしくキボンヌ。
明日も休みだし・・また立てるかな〜
お前等どう?
613名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:01:33 ID:ucBkOwPH
あれ〜なんで?
614名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:39:17 ID:OXTuT3sy
【 日時 】 24時募集
【部屋名】 長期
【 人数 】 8人以上が理想
【マップ】 多数決
【サイズ】 人数により調整
【 速度 】 多数決
【勝利条件】 全部
【タイマー】 なし
【オプション】 必要に応じて
【pass】 1

607こないので自分建てます コピペですまん
615名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:52:56 ID:0WiaZPm0
ttp://stack-style.org/SidGame/civ4strategy/0000200005.html

ここにそれぞれのマップの詳しい説明あるし今度変わったマップでやらないか?
616名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:03:50 ID:13Juazy6
614げーはもう埋まったのかね
617614:2006/09/17(日) 00:48:19 ID:YKMQU6QO
まだ募集してる大きな罠テレビでもみながらまつとするよ
618名無しさんの野望:2006/09/17(日) 02:34:03 ID:iP0zvq7r
不利になったら即落ちってのは、何時になっても消えないんだろうなあ・・・
619名無しさんの野望:2006/09/17(日) 02:36:40 ID:YKMQU6QO
日時 】 朝9時より募集
【部屋名】長期
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
長期ができなかったので朝から募集
宇宙船とばそうぜ 
620名無しさんの野望:2006/09/17(日) 03:59:30 ID:2vTI0ECZ
不利になっても落ちない奴は唯のマゾだと思うんだが?
ましてや深夜ゲームは、無理だろ。
勝ち目もないのにその後延々やり続けるのは
621名無しさんの野望:2006/09/17(日) 05:31:22 ID:0PrH9ikg
AoEやってるわけじゃないんだよ。civのマルチは皆でシムシティやってるってかんじが強い。
ガチ対戦なら正直150Tもあれば蹴りがつくからそういう部屋を建てたほうがいい
622名無しさんの野望:2006/09/17(日) 07:24:35 ID:Y85AAIAd
で、結局モンテは倒せたのか??
623619:2006/09/17(日) 09:33:51 ID:YKMQU6QO
ロビーみたらだれもいないし待ってみたが誰もこないのでもう一眠りします
日時 】 昼13時より募集
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
寝過したらごめんな
624名無しさんの野望:2006/09/17(日) 11:14:43 ID:d4GhPi1N
今夜1時よりゲーム立てます。詳細は、バイト後の12:30頃記載します。
初心者ルールあり、序盤戦争なしの特殊ルールでお待ちしております。
625名無しさんの野望:2006/09/17(日) 11:18:54 ID:Oo1KNAJN
626名無しさんの野望:2006/09/17(日) 12:04:55 ID:EBR3N2iM
13時かぁ。2時からならいけるんだけど。

おねがい〜
627名無しさんの野望:2006/09/17(日) 12:09:14 ID:1HVmX8ar
12時から待ってる俺もいる。
628モンテを倒せホスト:2006/09/17(日) 12:51:21 ID:czVUKS/K
昨日のモンテ討伐は三回行われましたが残念ながらことごとく失敗いたしました
AIモンテは恐ろしいことに想像より遥かに凶悪でした。

一回目、人数八人AIモンテ二匹、チームを作って戦ったがあっさり序盤に全滅

二回目、人数十人AIはモンテ、徳川、イザベルの三匹、これまた人間同士の内紛もあり
すぐ序盤にAIに殺される者が相次ぎ決着がつく

三回目、人数八人、AIはモンテ一人、序盤は人間がやや有利に戦争を進めるがモンテの逆襲により戦場膠着
その後眠気のためAIになる人が相次ぎそのせいもあって徐々に不利となり終盤にモンテが荒れ狂い二つの国を滅ぼした所で勝ち目がなくなり投了しました

629名無しさんの野望:2006/09/17(日) 13:04:30 ID:1HVmX8ar
>>623
おーい、起きろー!みんな待ってるぞー
630619:2006/09/17(日) 13:54:54 ID:YKMQU6QO
うはーものの見事に寝過しました あきらめず2時にでもたててみるわorz
631619:2006/09/17(日) 14:03:14 ID:YKMQU6QO
寝過したんで今建てて待ってます参加したい方どうぞ
日時 】 今から
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
私まってくれたかたごめんなさい
632名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:02:45 ID:1f0ObF/Z
>>624
期待しているぜ。
9/18の午前1時ということでいいんだよな?
633名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:03:22 ID:1f0ObF/Z
モンテを倒せが実に面白そうな件www
634名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:57:52 ID:d4GhPi1N
>>632
ですね。2時からの参加希望者がいるみたいですが、どうしても1時20分スタートがいいという方いらっしゃいますか?明日は祝日ですし、私は待ってもいいのですが・・・。
635名無しさんの野望:2006/09/17(日) 17:56:03 ID:9quZuwVp
序盤ラッシュが気に食わない
どうがんばってもパンファーまで技術がまにあわない←ここ重要
スカミッシャーラッシュで乙
ケチュアラッシュで乙
序盤は怖くて宗教なんかとってっるひまねーよ
そんな不満を持っているあなた!
中世スタートなんてためしにどうでしょうか?
需要あるなら立ててみようかなーと
636モンテを倒せホスト:2006/09/17(日) 18:01:59 ID:czVUKS/K
今日も九時からからモンテを倒せを行います
基本ルールは人間は全員天帝でAIモンテを倒します
暫定ルールとしては技術交換無し、攻撃的AI、蛮族無しです

参加者が多い場合はモンテの数を増やすなどして対応するつもりです
逆に少ない場合は技術交換ありにするなどして対応します

なおAIモンテは非常に凶悪で多少の軍隊ではあっさり殺されます
しかも天帝なので軍隊を貯めるとすぐに0%でも軍隊を維持することすらできなくなります
(ちなみに昨日の私は170ターン辺りで数学すらありませんでした)
そんな凶悪なルールでモンテを倒したい方は是非ご参加下さい
637名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:32:01 ID:L2CHUZ/d
>>636
マゾ限定ですなw
638名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:57:21 ID:d4GhPi1N
>>624です。
今日のスタートは2時スタートになりました。
639名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:36:07 ID:RG4ZGIe/
げ・・・帰ってきたら二時になってたんだね(´・ω・`)ちょいしんどいわ。
ごめん、俺は抜けるよ・・・
640名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:48:04 ID:YKMQU6QO
日時 】0時から募集
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
全部ルールは相談するつもりです 意見積極的に出してください
文明はランダムのひとおおければ全員ランダムでやりたいとおもいます

641名無しさんの野望:2006/09/18(月) 00:13:07 ID:S9Wa6j7x
モンテ討伐成功おめ!!
642名無しさんの野望:2006/09/18(月) 00:24:53 ID:F8J8r7EW
モンテ乙!
643名無しさんの野望:2006/09/18(月) 00:46:26 ID:8Xk2yw8K
お疲れ様です。バイト終了。告知どおり開催します。
【 日時 】 本日AM1:50集合 AM2:05スタート予定
【部屋名】 CivGames[JPN]
【 人数 】 参加者による
【マップ】 pangea
【サイズ】 小 or 標準
【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 220T
【オプション】 初心者ルール有[紀元0年まで戦争不可]
        テクノロジー交換不可 文明パス記入禁止
【pass】 35

明日は祝日です!お気軽にどうぞ!初心者さんも遠慮なく。
644名無しさんの野望:2006/09/18(月) 01:53:07 ID:8Xk2yw8K

【 速度 】 超高速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 220T
【オプション】 初心者ルール有[紀元0年まで戦争不可]
        テクノロジー交換不可 文明パス記入禁止
【pass】 35

明日は祝日です!お気軽にどうぞ!初心者さんも遠慮なく。
645名無しさんの野望:2006/09/18(月) 01:54:25 ID:8Xk2yw8K
うわ、しまったスレ汚しsry
>>643です。
現在2人。2:10まで待って、4人こなかったら解散するかもです。
646名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:09:59 ID:F8J8r7EW
モンテ組みレポ書いたよ!あんたらも書きなさいよ!
647名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:32:31 ID:h4jITCl8
今さっきのことだが、あまりにも腹がたったので書いとく

3・3・3のチーム戦をやっていて、うちはフランス・エジプト・スペイン。俺はフランスを担当。マップはリング。
立地はうちとエジプトが他国と接していてスペインはその間に囲まれる形となった。
うちはギリシャと戦争になる。エジプトはロシアと戦争開始。
その間もスペインはどっちにもまったく援助を送らない。それどころか疲弊するから内政をしろだの都市をたてろだのと命令してくる。
スペインは開拓者を作りまくりどんどん都市をたてる。うちは金属も馬もなかったので弓兵量産で防戦。
戦争に疲弊して全体的に技術が落ちる。文化遺産もまったくたてれてない。
いきなりスペインが「もうだめぽ」的な発言。モチベーション下がる。
ヒンズーをもってたエジプトからスペインにわたるもスペインからうちに宣教師がくる気配はない。
技術はうちとエジプトがあわせてるのに何故かスペインだけ別の技術。
いつのまにか都市を増やしまくったスペインの領土がエジプトの拡張余地をなくす。
ロシアとエジプトは停戦する。しかしギリシャがうちに本格的にせめてくる。
安全圏にいて近くにいるスペインに救援を頼むも断られる。同盟国じゃないのかよ。
うちの前線都市が陥落。もう一度スペインに頼むもまたしても断られる。
エジプトの重チャリオットは遥か遠くからスペイン領土を通りこっちにきているのが見える。
カタパルトやファランクスの前にうちの主力部隊が破られ首都の隣の都市も陥落。
スペインの馬鹿は何を言い出すかと思えば「(ギリシャの中の人の名前)さんはやっぱり強いなぁ」。アホかカスが。
もう一度救援を頼むがスペインはやっぱり断る。宗教に関しては自分の都市にばかり布教。
救援を送らない理由を聞いたら「送っても無駄だから」。もはや言葉すらない。
孤軍奮闘するが兵も少なく首都はあっけなく陥落。エジプトの重チャリオットは残念ながら一歩遅かった。
都市全滅限度3だったのでうちは滅亡。当然の如くうちの同盟の順位は最下位を独走。

他にも腹の立つ発言を数々。もうね・・・
648名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:39:05 ID:0n+qECH0
>>647
大変だったな・・・

>他にも腹の立つ発言を数々。もうね・・・
これを詳しく
649名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:52:11 ID:uEsTIRMv
[゚д゚]<コノレットウシュメ!
650名無しさんの野望:2006/09/18(月) 03:53:56 ID:j6k7S2Af
とりあえず全チャ誤爆装ってホストに聞かせるべきだったと思うんだ
651名無しさんの野望:2006/09/18(月) 04:13:07 ID:h4jITCl8
>>648
そこまで細かく追求することじゃないが、気になったといえば
・序盤からやや仕切るような発言
・次はどの技術にするかも仕切り
・宗教送ってくれといえばスルー
・たまにやや傲慢ともとれるような喋り方

なんかゲーム中ぐちぐちいっても雰囲気悪くするしかといって何もいわずもどうかと思うのでここに書いときますた
チーム戦は足並みが揃わないと大変だね
エジプトの人迷惑かけてマジですまんかった。重チャリオットありがとう。
652名無しさんの野望:2006/09/18(月) 04:26:51 ID:Jbvj4WZ+
>>647
>>651
それってマジ?一緒にやってたけど俺はとてもそんなに酷いようには見えなかった
チームが違うから全体チャットしか見てないのでそっちの事情はよく判らんけどな
落ちる時とかも暴言吐いて切れ落ちとかじゃなかった
援軍とかも遠かったからじゃね?ホストの人が間違ってかどうか知らんが大きいでやってたから
援軍要請や宗教も簡単に届くようなMAPじゃなかったけどな。
実際こっちも戦争は3国協力体制というより国境の国同士の紛争に近かった。

まあ滅びる時に何かチームで揉めてたとか言って謝ってたからそっちのチーム内で何か
有ったんだと思うがそれなら直接本人にそういえば良かったんじゃないか?
全体チャでスレに書いただの何だのの口論は正直止めてくれ。そんなのはお前等2人でやってくれ。
653名無しさんの野望:2006/09/18(月) 05:14:05 ID:2hgSMRYf
チーム戦は馴れ合い技術同盟の究極の形だから、普段から馴れ合いが出来る人でないとつらいんだよな
そいつはきっと普段から空気読めないプレイしかしない奴だったんだろう
でも、そういうやつをうまくコントロールするのもチーム戦の醍醐味だろうと思うんだけどね
自分と相性の合わない奴だろうと、組んだからには一緒に戦わないといけないのがチーム戦なんだからさ
654名無しさんの野望:2006/09/18(月) 05:52:38 ID:d8vTgFnU
チームバトルは碌なことにならんな、大概・・・

とりあえず、7人の小さいマップ、パンゲアのゲーム、お疲れ様でした。
655名無しさんの野望:2006/09/18(月) 06:25:41 ID:qpQI2oUU
遠いから援軍送らないとか何のためのチーム戦なんだ?
やっぱ最近のマルチはウンコが多いな
656露西亜の中の人:2006/09/18(月) 06:58:51 ID:Jqtkc2W/
>>644
お疲れ様です。
いや〜フランスは強かったw、露西亜の為に独逸さんはとんでもない事に
なりましたが普通1vs3で1に肩入れしてくれるとは思いませんでした。
勿論露西亜が滅んだら次は・・だから、とは思いましたが。思いの外戦争が
早期&三カ国からの宣戦布告だったのでコサックが出せませんでした・・エカたん御免(´・ω・`;)
でも一番の殊勲者は何気にイギリスかも・・w。あの時点で仲間割れは非常に助かった・・w。
モンゴルさんが早期戦争禁止が痛かったですかね?そうなるとフランスやイギリスとの同盟も無かった可能性
が有るのでまた違った展開になったかもしれませんが・・
大変面白い対戦でした。
657露西亜の中の人:2006/09/18(月) 07:14:42 ID:Jqtkc2W/
>>656
追伸・・援軍を送りたかったんですが首都まで遠いんでモンゴル領に侵攻して
そ引を図ったんですが本国にも十分な兵力が残っていたんで十分なそ引が出来
ませんでしたまた旧フランス領に銃士隊のゲリラ作戦や海賊行為など部隊の張
り付け工作なども有り・・どうもすみません。
658名無しさんの野望:2006/09/18(月) 08:16:53 ID:NmetEwS8
>>647
おいおい、ゲームだぜゲーム。


マジになんなってwwwwwwwwwww
659名無しさんの野望:2006/09/18(月) 08:28:54 ID:hWuOG+Sk
こーいうやつむかつくわ
660フランスの中の人:2006/09/18(月) 09:27:14 ID:IiJ4iBxL
>>644お疲れです、
あのイギリスには驚いた、まあ、ちょっとフランスを見くびりすぎだけどw。
あれがなければもうちょっとロシアが削れてたかも。
しかし、ライフルまで後9ターンだったのだけが残念ですw
科学都市は捨ててはいけないと学びました。
まあ、理性より黒幕を倒したい気持ちが強かったんですw

海賊行為については、あまり触れないでくれw
ただ一ついえることは地球は丸いということです。
661名無しさんの野望:2006/09/18(月) 09:42:51 ID:siXKcwqY
説明書通りに他国へ戦争を仕掛けられません。
ユニットを他国に行かせようとしてもキャンセルされ(もしくは赤マーク)
宣戦布告できません。

なぜ?

南京侵略できない。。。
662名無しさんの野望:2006/09/18(月) 09:52:38 ID:YuzziqgA
3チームのチーム戦なんかろくなことならない時間の無駄ってことに速く気付けよ。
2チームが結託して残り1チームつぶしたらいいんだから。スペインはフランスが壁に
なってくれてるっていう考え方をしない限り中の人のPスキル伸びなさげ。
663名無しさんの野望:2006/09/18(月) 09:55:34 ID:tvrKAUq+
ALT押しながら、敵の名前クリックでおk
664名無しさんの野望:2006/09/18(月) 10:59:36 ID:siXKcwqY
>663

ありがとう。宣戦布告できました
いきなり侵略ができないのはチョットショック
665名無しさんの野望:2006/09/18(月) 11:59:46 ID:iNwE71pf
日時 】 昼13時より募集
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
基本的に全部相談でいきます。ふるってご参加ください
666名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:26:01 ID:h5VsD+IQ
日時 】 夜24時半より募集
【部屋名】仮募集部屋(パス1
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?

あとでヒミツ部屋に移行。
初心者さんも歓迎。楽しくやりましょう。
667名無しさんの野望:2006/09/18(月) 13:43:18 ID:0n+qECH0
>>662
こういう奴が一部いるから、他の人が苦労するんだな・・・

>3チームのチーム戦なんかろくなことならない時間の無駄ってことに速く気付けよ。
>2チームが結託して残り1チームつぶしたらいいんだから。スペインはフランスが壁に
>なってくれてるっていう考え方をしない限り中の人のPスキル伸びなさげ。


なぜ命令口調?しかも自分の考えを一方的に押し付けて。
チーム戦と名乗る以上、3カ国の合計スコアで勝利を決めるとか、
ルールを変えたほうがいいとか、考えないのかな。

なんていうか、コミュニケーション能力の低いオタクっていわれるよ。
根拠もなく一方的に自分だけが正しいと信じて
他人を見下すのはやめたら?
668名無しさんの野望:2006/09/18(月) 13:44:37 ID:0n+qECH0
>>662
こういう奴が一部いるから、他の人が苦労するんだな・・・

>3チームのチーム戦なんかろくなことならない時間の無駄ってことに速く気付けよ。
>2チームが結託して残り1チームつぶしたらいいんだから。スペインはフランスが壁に
>なってくれてるっていう考え方をしない限り中の人のPスキル伸びなさげ。


なぜ命令口調?しかも自分の考えを一方的に押し付けて。
チーム戦と名乗る以上、3カ国の合計スコアで勝利を決めるとか、
ルールを変えたほうがいいとか、考えないのかな。

なんていうか、コミュニケーション能力の低いオタクっていわれるよ。
根拠もなく一方的に自分だけが正しいと信じて
他人を見下すのはやめたら?
669名無しさんの野望:2006/09/18(月) 14:06:50 ID:EGP94RdR
>>668
目くそ鼻くそな気がしないでもない
670名無しさんの野望:2006/09/18(月) 14:14:53 ID:tvrKAUq+
目くそ鼻くそだな

>>668こそ自分の意見を押しつけてる
671名無しさんの野望:2006/09/18(月) 14:38:38 ID:GlvMebHq
>>668がひとりで目くそと鼻くその2役の件
672名無しさんの野望:2006/09/18(月) 14:50:01 ID:96yd/ezP
チーム戦で安全圏にいるのに同盟国にまったく支援しないとか馬鹿だろ
つーか、裏切りもないチームで理由なく支援を断る時点で異常

名前晒したほうがいいんじゃね?
673名無しさんの野望:2006/09/18(月) 14:51:20 ID:IyHKcZJc
gagagaとかharukanaとかだろどうせ
アホはさっさと名前晒しとけ
674名無しさんの野望:2006/09/18(月) 15:13:54 ID:cE6Nc0LA
ぬくられたら支援要請、無視されて壊滅したら一言入れて落ちでよい
ぬくりは失敗だと経験させないと反省しないだろ。
もちろん出来うる限りの抵抗はした上で
675名無しさんの野望:2006/09/18(月) 15:31:36 ID:Jbvj4WZ+
>>665
ロシアです。落ちました、パスがわからないので救ってください。
676名無しさんの野望:2006/09/18(月) 16:25:39 ID:IKSwBTpG
まず、>>668は批判されてる「3カ国のチーム戦」を勘違いしてるしな。

3カ国のチーム戦が機能しないであろうことは、>>662に同意。
近所の諸葛なんとかが戦いにならないって言ってた。
677名無しさんの野望:2006/09/18(月) 17:43:37 ID:+/AaGxLQ
このゲームやってる人達のキモさが滲み出てますねwwwww
678名無しさんの野望:2006/09/18(月) 17:43:58 ID:0um+1THY
ざわざわ・・
679名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:00:35 ID:Jbvj4WZ+
>>675
ロシアです、お疲れ様でした。始めた時はピョートルで微妙だなと思ってましたがやっぱりコサック強いですね。
途中で終わってしまうのが多い中で、200ターンとはいえ最後までプレイ出来て楽しかったです。
コサックのUPグレードが終わった時は楽勝と思っていたのですが遠征軍に失敗したり
ロードスの都市を壊されたりして苦戦して最後まで楽しめました。
今回のようなゲームが増えることを願いながら、次の戦いまで勝利の余韻に思う存分浸っておきます。
次に会う時にもすばらしいゲームであらんことを
680名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:07:19 ID:9oTy0Vrl
ブラックリスト作成中なんてバカなこと言ってる奴もいるしな
681名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:22:01 ID:AaKYeHDs
最近、属国プレイがおもしろい。
682名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:35:00 ID:iNwE71pf
日時 】 20時より募集
【部屋名】公開部屋
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速
基本的に全部相談でいきます。ふるってご参加ください
683682:2006/09/18(月) 20:34:47 ID:iNwE71pf
現在4名あと1〜2名で始めたいと思います
684名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:42:32 ID:5Ak6yGrr
irc.2ch.net
#civ4マルチ
ってだれもいないんですけどいつもこんななんですか?
685名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:45:28 ID:uEsTIRMv
>684
入ってくる人たまに炒るけどすぐ落ちるし、現に今きみだっていないじゃないか
686名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:29:22 ID:PGOlLrDQ
wide鯖が正解。
状況は変わらんが。
687名無しさんの野望:2006/09/19(火) 00:02:09 ID:zCp5wTOc
666、言ったとおり立てますよ。
30分から遊びましょう。

日時 】 夜24時半より募集
【部屋名】仮募集部屋(パス1
【 人数 】集まるだけ
【マップ】 相談
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?
688名無しさんの野望:2006/09/19(火) 00:43:53 ID:CzutzdBe
現在二人。1時まで待つつもり。無理かなあ
689名無しさんの野望:2006/09/19(火) 00:57:55 ID:CzutzdBe
締めましたー。
690名無しさんの野望:2006/09/19(火) 03:08:36 ID:OksARcxt
チーム戦乙
さすがにレポ書く気力はねぇ!!
アステカ万歳!!
691名無しさんの野望:2006/09/19(火) 03:38:48 ID:A51EWU7r
>>680
そこまでバカでもCiv4はやれるってことですな
692名無しさんの野望:2006/09/19(火) 09:37:53 ID:BSrl3GUv
3チーム戦のレスみてたら、気分悪くなってきた。
693名無しさんの野望:2006/09/19(火) 09:47:51 ID:O7bUMj2k
3チーム戦なんてどう考えても競技として成り立たないだろw
チーム戦をやる意味は団体で1v1として見立てれるからまだ若干だけど競技性が保てるということ
3チームにしたら結局1v1v1なんでFFAと変わらん
しかも同盟国を変えれない選択肢の狭いFFA
それだったら最初からチームなんか組まない方がいい
694名無しさんの野望:2006/09/19(火) 13:30:41 ID:7Gy8h1jU
お昼だけどやる人いるかな?一応立ててみる。

【 日時 】  PM2:50集合 PM3:15スタート
【部屋名】  CivGames[JPN]
【 人数 】  集まっただけ
【マップ】  pangea
【サイズ】  小 or 標準
【 速度 】  迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 220T
【オプション】紀元0年まで戦争無し 攻撃的な蛮族
           テクノロジー交換不可 全滅
【一言】   初心者も歓迎です。3〜4時間程度のゲームの予定です。
       お待ちしております。PM3:15までに人が来ないときは中止します。
695名無しさんの野望:2006/09/19(火) 14:49:30 ID:7Gy8h1jU
とりあえず立てました。
PASS 35 です。
696名無しさんの野望:2006/09/19(火) 15:16:44 ID:MhnVneWD
3チーム戦は「パンゲア馴れ合いワンパターンうざい」
っていう書き込みが多い時期に回避策として先人が試みたルールで
万人受けするルールじゃないと思う。
が当時は面白いって言う人もいたのも確か。
ネガティブシンキングなら何しても最後はつまらんだろ。
嫌ならやらなきゃいいだけ。
697名無しさんの野望:2006/09/19(火) 16:41:49 ID:CzutzdBe
昨日のリベンジで立ててみるゼー。

【日時 】 夜24時キッカリ募集開始
【部屋名】 仮募集部屋(パス1
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタルorパンゲア
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?

あとで非公開部屋に移行。
どうか集りますように。初心者さんも大歓迎。
698名無しさんの野望:2006/09/19(火) 17:29:33 ID:90OrdVka
>>693
聞かれてもいない俺理論を垂れ流して楽しい?
別にいいけど、マルチにはこないでね。臭いから。
699名無しさんの野望:2006/09/19(火) 18:09:24 ID:99/pj1s2
日時 】 夜19時募集
【部屋名】 公開部屋パスはあとできめます
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタル パンゲア 大陸 すこしぐらい海軍使えるところで
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230
集まってくれることを祈りつつお待ちしてます
700名無しさんの野望:2006/09/19(火) 18:09:30 ID:qIJT6RBC
荒れてるけど負けない

マルチの初心者の方向けに今週末の23、24日にでもゲームを建てたいと思います。
長時間プレイが辛いようでしたら、短時間ですむようにターンを短縮することも考えます。

ご希望の時間を書き込んでください。
701699:2006/09/19(火) 19:21:36 ID:99/pj1s2
たてました
702名無しさんの野望:2006/09/19(火) 20:18:38 ID:MhnVneWD
モンテを倒せやってみたいんだけど、24時あたりからやりたい人います?
703名無しさんの野望:2006/09/19(火) 20:19:41 ID:G+W4Ly1t
イマ公開鯖ってのがあった。
704名無しさんの野望:2006/09/19(火) 20:24:22 ID:X8aTDCou
>>702
やるなら参加予定
705名無しさんの野望:2006/09/19(火) 21:02:12 ID:qVwK0I6y
何もちょうど新規が立つ24時じゃなくていいんじゃないか?
706名無しさんの野望:2006/09/19(火) 21:06:53 ID:UK1lJg3+
やるのなら時間決めて是非たててくれないか
参加するからそれまでにやることすます
707名無しさんの野望:2006/09/19(火) 22:19:27 ID:MhnVneWD
>>705
24時頃じゃないと人集まらない気がしたからってのが理由。
最初に24時っていってしまったしこのままで行きます。

【 日時 】 24:00
【部屋名】 モンテを殺せ
【 人数 】 5人以上
【マップ】 序盤から戦争な予感なので援軍送りやすいマップ
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 200~250
【オプション】技術交換なし、攻撃的AI、破壊的蛮族
AIとして一匹モンテを開拓者で入れて一般の参加者は天帝でプレイします
目的としてはモンテAIを倒す事です。人数多けりゃモンテ倍増。

なおパスは部屋内で告知して部屋を作り変えますので、
部屋に入ってから開始まで放置ってのはご遠慮ください。

708名無しさんの野望:2006/09/19(火) 22:24:37 ID:lhfHr1ud
さっき一番に負けてきた漏れが言うのもアレだけど、
AoEみたいなチーム戦やりたいな。
709名無しさんの野望:2006/09/19(火) 22:38:24 ID:F/d5SVEZ
常に戦争状態で遊んでみたら近いかな
710sage:2006/09/19(火) 22:43:53 ID:qVwK0I6y
この人の少ないゲームで意図的にダブらせるなよ…
711名無しさんの野望:2006/09/19(火) 22:45:24 ID:lhfHr1ud
>>709
いや、ゲーム前から3v3とかでチームを決めるような。
裏で技術同盟で、いきなり攻め込まれても何だかなぁと。

ジャンルが違うし、だけど。
712名無しさんの野望:2006/09/19(火) 22:56:28 ID:qVwK0I6y
チーム戦は、結局連合枢軸の形が一番楽しいと思う俺。
チーム分けすると技術が人数分ビーカー増えるのが辛い
713697:2006/09/19(火) 23:44:59 ID:Zq6WUSB4
うわ、何か重ね起きされてるね。
リベンジ失敗で討死になりそうな気もしますが、立てておきますね。

【部屋名】 仮募集部屋(パス1
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタルorパンゲア
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?
714名無しさんの野望:2006/09/19(火) 23:54:53 ID:MhnVneWD
モンテ部屋そろそろ立てます。
715名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:11:40 ID:PjpvWZFq
なんか先たてられたんで見送っときます。
716名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:12:59 ID:Ogn2uBHG
久しぶりに惨めな気分だぜ…!。・゚・(ノД`)・゚・。
というわけで、713は流れました。
うん、リベンジ失敗。ニ度目の討死。
717名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:14:00 ID:XMK9K5nq
>>716
乙です。
718名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:15:19 ID:Ogn2uBHG
>>714
結局入ってるのかな?
正直、あとで同じ時間に立てられるのはヘコむので、他にひとにはしないであげてくれ…
719名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:15:35 ID:coe4F+jL
↑みたいな書き込みしてるから居るけどしらばっくれてるんだろうなモンテ部屋本人は
harukanaくせーけど
720名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:15:54 ID:+I3A4xkx
平日のマルチ人口は少ないからね〜
でもノーマルと企画物の違いが有るから良いんじゃないかと思う。
これが変わり映えのしないヤツだと不味いと・・。
ノーマル企画物など目先を変えて、マルチのパイを広げるのは良い事と個人的には思うけどね。
主に初心者や普通のCivやりたい人はノーマルで、普段のマルチCivに飽きた人は企画物で、
目先を変える事は長続きの秘訣だと・・。
721名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:23:59 ID:+I3A4xkx
>>716
残念でしたね〜人の集まる事を願ってましたが・・。
でも貴方みたいな存在は初心者やCiv本来の面白さを
楽しみたい方には必要な人なんで挫けずに頑張って
くださいね・・陰ながら応援してますよ〜(。-`ω´-)ぅぃ
722名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:28:28 ID:CrxtLnVY
問題は重ねおいたことかな。知ってて。
先に立てたホストの人が可哀想でみてられんかった。
腸煮えくり返ってるだろうに、それでも手伝ってくれたし。
723名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:33:53 ID:XMK9K5nq
>>720
うん。
漏れも、企画ものはノーマルとは別にあってもいいと思う。
724名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:35:59 ID:9x2VJMDX
過疎なんだから、気に食わない奴のIDを書き込むのはやめてくれ。

健全な時間帯に頭数そろわなくて大変だからユーザー減るのはイタイ。
725名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:38:38 ID:Ogn2uBHG
単純にウチに人気がなかっただけでしょう。
それは分かっているさ。もう、需要ないんだろうね(´・ω・`)
726名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:41:14 ID:XMK9K5nq
>>725
次、やりましょう。
727名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:47:58 ID:CrxtLnVY
晒すのも問題だが、人居ないのに警告無視して同じ時間に立てた奴が問題だ。

いろんなゲームは試すべきだと思うが、一時間ぐらいズラす配慮はあって然るべきだった。
参加してる俺が言うのもアレだが。
728名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:50:29 ID:Ogn2uBHG
みんなありがとう、でも俺はもう無理だ、あとは任せた・・・!ぐふっ!
まァ楽しんで下さいなー。
729名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:55:25 ID:+I3A4xkx
>>725
そんな事言わない・・。
ノーマルの人気が無いのならCivは終わりでしょうに・・。
あくまでも企画物は変化球ですよ。直球(ノーマル)が通用しないのに
変化球だけで勝てる(栄える)ような事は無いですよ。
私見ですがチョイと制約を付けると良いかもです。
たとえば(紀元前はNG戦争とか軍事同盟は一カ国とか色々・・)
ノーマルの欠点(あくまでも私見ね)早期脱落に結構問題有るかも・・。
730名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:57:16 ID:XMK9K5nq
>>729
早期脱落は仕方ないかと。
一旦劣勢になると、持ち直すのが難しい。
731名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:57:46 ID:w0YlGvmv
別に企画ものだからいいんじゃね?
やりたいほうに行けばいいんだから

モンテの方が普通にやるより人気があるって事だろ
最近マルチいってもいつも同じ人いるとか萎えるぜ
732名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:09:37 ID:+I3A4xkx
勿論早期脱落も仕方ないですよ。
ただマルチ参加してる人は有る程度時間を取って参加してる
それが早期脱落(斧&ケチュア&プラエトリアンラッシュ)等
結構運(隣国の気分?)で1時間も出来ない事もあるから、
有る程度最初に準備期間を与える事は滅ぶ時にも納得でき易いのでは?
外交・資源調達・軍備も時間をかけて出来るから。
733名無しさんの野望:2006/09/20(水) 01:17:15 ID:HTNaWy+N
同じ時間にたてるとか宣言してしかも建てずに逃亡までするという屑が悪い
>>725(´・ω・)カワイソス
734名無しさんの野望:2006/09/20(水) 02:28:24 ID:P3cxVwuG
>>732
マルチで滅ぶことに納得できないってのはおかしい理屈だよ。
自分がやられるのが嫌ならシングルやるべき。時間をかけて
やりたいなら自分で部屋作って、紀元前戦争無しだの海面低
等好きにするべき。
735名無しさんの野望:2006/09/20(水) 02:37:24 ID:XMK9K5nq
先ほどモンテ部屋の方々、お疲れ様でした。
最後は僕がゲームを止めちゃったみたいでごめんなさい。
736名無しさんの野望:2006/09/20(水) 03:59:49 ID:M5lus6P3
モンテ連合おそろしす・・・
737名無しさんの野望:2006/09/20(水) 05:42:40 ID:W89g5a3m
【 日時 】 昼13時
【部屋名公開部屋
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタルorパンゲアor大陸
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?
【オプション】全滅 破壊的蛮族 紀元前1000年まで戦争なし
738名無しさんの野望:2006/09/20(水) 12:25:59 ID:+I3A4xkx
>>734
誰もガチマルチを否定してないですよ(個人的にガチ好きですし・・)。
ただマルチの話で「早期脱落が・・・」を散見するから、
あくまでも提案をした迄ですよ。
これもあくまで私見ですがCivのプレイヤーは落ち着いて(時間を掛けって意味ね)
マルチを楽しみたい人が多い気がする・・その要望に答える為です。
準備期間を与えて、それでかつ容易に滅ぶ様なら自分の何がいけなかったか反省もし易いかと。
色々ノーマルでも少し条件を変えてやる事は無駄じゃないと思いますよ。
個人的意見なんで参考までに・・・。

PS・・あまり個人攻撃や名前を曝すのはどーなのか考えて欲しい。
   プレイ中の暴言や無言落ち常習者とかなら分かるが、部屋の
   重複等で個人攻撃は如何なものか・・。
   おおらかにCivの世界を楽しみたいものです。
739名無しさんの野望:2006/09/20(水) 12:44:52 ID:MoRBgAc2
古代UUとかあるんだし、わざわざそれを殺す様な事しなくてもいいじゃない
740名無しさんの野望:2006/09/20(水) 12:59:02 ID:kNlLqFTk
>>737
いま出発したヒトじゃないよね?
741名無しさんの野望:2006/09/20(水) 13:00:45 ID:jLq3JPuo
もう古代戦争禁止にして文明選択OKにすりゃいいじゃん。
資源問題でないようにマップでかめにしてね。
まぁこれで俺がホストすりゃいいんだが、ホストはめんどうだ。
ちょいミスると名前曝されかねんしな
742名無しさんの野望:2006/09/20(水) 13:47:33 ID:ciEnpzBI
早期脱落より、序盤の手探りな時から
必死に技術同盟探すのが、作業的で辛い。
本来はある程度状況が飲み込めてからすべきだろうが、
置いていかれると終了だから、出会ったらとにかく同盟交渉。
結果、だらだら同盟が続いて終末戦争のパターン。

結局、私的意見だが、技術交換無しが一番楽しいと思う。
技術交換無い方が、よっぽどテクニカルな外交が楽しめる。
743名無しさんの野望:2006/09/20(水) 13:55:05 ID:P3cxVwuG
>>741
ホストは面倒でもなんでもないよ。スレに告知して、あとは部屋の
ローカルルール決めて、人待つだけの話。まあPCスペックが低すぎると
ちと問題だけどね。
IDさらされても問題ってあったけか?そのIDが特に気に入ってるとか
フレンドリスト大活用してるとか、で無ければ別ID作れば良いような。
744名無しさんの野望:2006/09/20(水) 14:45:56 ID:+I3A4xkx
用事が有るんで最後にしますが。
>>739
今現在(制限ターン有り)の状況でもアメリカやドイツなんて殆どUU使用出来ませんよ
(精々赤服迄じゃないかな)
>>742
技術交換禁止は私も結構好きですね、遠国は厳しいですが隣国なんかは軍隊供与なんかで
支援も有る程度出来ますし、取得技術に関してプレイヤーのカラーも出易いから。
本当の外交は有る程度周辺国の位置が確認出来て出来ると私も思います。
現在の状況だと序盤無理の有る(本々隣国は侵攻対象)近交をしないといけない・・。
勿論様々な状況にも左右されますが・・。
やはり理想は国の位置の確定した時に外交の方針を立てるのが筋かと・・。
745名無しさんの野望:2006/09/20(水) 14:59:37 ID:ciEnpzBI
とりあえず近場と同盟→各連合が必死に技術開発
→どこも国力接近→戦争したらババを引く状態
→膠着状態で黙々と内政→ゲーム終了間際に大戦争でどさくさ

この流れはもう飽きたので、
ぜひ技術交換無しをはやらせたいな。
技術交換無しだと、その場その場、
各国の利害関係でいろいろ動ける。
746名無しさんの野望:2006/09/20(水) 15:28:01 ID:07S2F5fR
ドイツとかが「古代UU卑怯だ」って言っているのは
パンツァーとかで他国をレイプして、悦にひたりたいから言っているの?
殺されるのをだまって待っていろでも言いたいわけ?
747名無しさんの野望:2006/09/20(水) 15:29:58 ID:XMK9K5nq
大き目のマップにしたら、早期離脱は減ると思うけどな。
斥候だして2ターン目くらいにの位置に他の文明がいると、
その文明に鉄・銅の取り合いになる。

資源が取れなければ、戦争を何ターン禁止ってしても、解禁後乙るの
分かってるから消化試合に過ぎない。離脱するの択一になる。
748名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:01:32 ID:2ZwzyiDg
>>747
資源が取れなければ解禁後辛いのは分かるが、消化試合か離脱の択一になるようならばマルチの参加は見合わせて欲しいね。
運に左右されるゲームだが、外交策を練って対抗できるんだからがんばって欲しい。属国プレイやらならず者国家プレイ等やりようはあると思う。

自分が弱くても軍縮同盟を主催して1国の軍事力が突出するのを牽制したりもできる。
まあ超高速じゃあ難しいんだよな。複雑な外交交渉をするのが
749名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:20:07 ID:fKAJqJle
あくまで、俺の場合でちと分析してみる。

広めマップの場合、初期に戦争をするメリットはなくなるが、逆にゲームを通して
戦争をすることが少なくなって、点数決着のグダグダなゲームになることが多い。
寝落ちも広めマップだと確率高い気がする(w

狭めマップの場合、すぐに領土拡大できなくなるので、初期に戦争で領土を拡大
するのは、長い目で見れば大きなメリットがある。しかし、即銅(鉄)で、全力斧ラッ
シュされると、防御する側も内政を捨てて準備しておく必要があり、初期配置、資源
等で、プレイの余地が無いこともある。

もう一つ、シングルも含めて、CIVをやってていつが楽しいかと言うと、序盤から中盤
まで、町を増やして領土が安定するまでだと思う。マルチでも、一応5時間近く時間を
用意して参加するわけだから、さすがに15分でお疲れと言うのは悲しい。

というわけで、狭めマップ、古代戦争無し、技術交換無しがゲームとしては安定して
楽しめる気がする。技術交換無しがいいのは、他の人のレスに同意。

>>747のように、それでも資源で乙な場合もあるが、それでも、戦争解禁までに時間が
あれば、もう一つのマルチの醍醐味、外交を駆使する余地もあるんじゃないかな。
750名無しさんの野望:2006/09/20(水) 16:37:25 ID:XMK9K5nq
技術交換なしは、漏れも賛成。

マップを広くすることで、運の要素は低減出来ると思ったわけだが、
正直、マルチ参加を見合わせろといわれるとはオモわなんだ。
751名無しさんの野望:2006/09/20(水) 18:15:49 ID:7tOfTBgI
CIVって、本体2個起動できないのかな?

もしできれば、回線落ち、荒し等でゲームが止まった場合も、その落ちているところに
別アカウントで参加して、すぐにリタイアすればゲーム復帰すると思うんだが。
752名無しさんの野望:2006/09/20(水) 18:55:16 ID:uLrdkSyp
【 日時 】 夜11時
【部屋名】 最小部屋
【 人数 】 4人以上
【マップ】 パンゲア
【サイズ】  最小
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 200
【オプション】全滅
スレの流れに真っ向から反してるようですが個人の好みでこんな部屋を建てます
激しい戦争をお望みの方、嵐の様な戦争をお望みの方、息を付く暇も無いような戦争をお望みの方
そんな方々は是非とも参加して下さい、参加者の人数によって海面は変えますが大きさは最小決定です
古代からの激しい戦争+外交戦が楽しめます。
ただ序盤から脱落者が多数出ると思われるのでご用心下さい。
753名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:02:08 ID:7tOfTBgI
>>752
いやいや、いろんなゲームが立つことは非常にいいことだと思う。
戦争メインでってわかってれば、それはそれでやりようはあるしね。

序盤〜中盤戦争がメインのゲームの場合、ゲームの速度を迅速じゃなくて
普通にした方がいいんではなかろうか。
迅速では、技術の進みが速すぎて、1時代のユニットの寿命が短い。
ターンリミットがあるなら、普通速度でも終わる時間は同じだろうし、そういう
のも色々試してみてはいかがだろうか?
754名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:07:37 ID:cFgz2pLl
>>753
それは確かに面白そう
戦争を楽しむのなら、迅速じゃない方がいいかも
755名無しさんの野望:2006/09/20(水) 23:03:22 ID:uLrdkSyp
最小部屋作りました、設定は相談によって決めることにします
756名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:46:21 ID:ZVx/7zGc
【 日時 】 夜1時
【部屋名】 適当
【 人数 】 4人以上
【マップ】 相談
【サイズ】  最小
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 200
【オプション】全滅
需要なければしめます
757名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:13:34 ID:2KxYl2Dc
↑部屋たってます?
758名無しさんの野望:2006/09/21(木) 03:52:51 ID:PPnJjywJ
11時からのに参加した初心者です。
マップサイズ最小ですが、いきなり熱い展開になって面白かったです。

ゲーム建ててくれたホストさんと
楽しい時間をくれたプレイヤーの皆さんにお礼を
759名無しさんの野望:2006/09/21(木) 09:37:04 ID:ti/vkLze
>>746
そもそもパンツァーの時代までプレイしないからだと思う。
よくても、コサック〜赤服兵・野戦砲。

やっぱり、継続のある長期型のゲームの方がいいね。
タイマーも超高速だと、簡単な外交しかできない。
速度は迅速で問題ないけど。
760名無しさんの野望:2006/09/21(木) 11:26:57 ID:ZVx/7zGc
【 日時 】 昼13時
【部屋名公開部屋
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタルorパンゲアor大陸
【サイズ】 人数に応じて
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速 230?
【オプション】全滅 破壊的蛮族 紀元前1000年まで戦争なし
建てますのでぜひきてください
761名無しさんの野望:2006/09/21(木) 13:54:05 ID:7EYazthP
    /             \
    l    で こ の. も  |
    l    き と. が は.  |
    ヽ   ん は れ や  |
    / .  ぞ    る  `../
    |     ゚        \
    \ ___          |
      /::::::::::::::\       |       
    /::::::_:::::__::| _  _/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
762名無しさんの野望:2006/09/21(木) 16:00:06 ID:EJ6RSMjo
昨日やった技術交換なしプレイが楽しかったので、俺も立ててみる。
初心者さんも歓迎。楽しく遊びましょう。時間長すぎるようなら変更しますので。

【 日時 】 夜24時
【部屋名】 募集部屋(パス1
【 人数 】 5人以上
【マップ】 フラクタルorパンゲア
【サイズ】 広め志向
【 速度 】 迅速
【勝利条件】 全部
【タイマー】 超高速230。希望によって変更。
【オプション】全滅 破壊的蛮族 技術交換なし 紀元前1000年戦争解禁
763名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:05:30 ID:XkBbF586
>>759
そっか?タイマー超高速でも、外交に全然支障ないけどなぁ。
まさか外交画面開いて交渉してるわけでもないんでしょ?
内政操作は、予約やスタックなんかを工夫すればかなり作業量は減るし、
最悪、チャット優先で1ターンくらい内政放棄してもいいじゃん。
実際には、超高速でも、半分くらいの時間はターン終了してぼーっとしてるぞ俺は。
764名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:34:05 ID:rU2tutEd
はいはいあんただけあんただけ
えらいでちゅねー
765名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:57:05 ID:pL59IixR
はいはいおれもおれも
えらいでちゅよねー
766名無しさんの野望:2006/09/21(木) 19:08:22 ID:m9IFZI3R
あんたは えらいっ
767名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:10:50 ID:LW/BpFxQ
マルチすっごい面白そうですね〜。自分もやってみたいんだけど、
勝手がまったくわかりません。そういう人がまず読んでおくべき
サイトってあります? civiwikiのプレイレポはほぼ全て読みま
したけど、そこで分かったのはあくまでも戦略的なことなので、
マナーとか、お約束事についてもう少し知りたいのです。いいの
あったらご紹介くださいまし。
768名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:24:12 ID:m9IFZI3R
769名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:38:55 ID:pL59IixR
いつもレポみたいなゲームになると期待しちゃだめよ
770名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:23:12 ID:1Uzb4ddM
>>759
長期とか喚いてるお前は kaze だろ?
ウン十時間もプレイしたいならお前はciv3に帰れ。
何時も長期長期ウザイんだよ。
せっかくciv4になってプレイ時間がかなり短縮されて敷居が低くなってるのにさ。
またciv3みたいに週末しかプレイ出来ない状況にしたいのか?
771名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:27:22 ID:p46Jm0YQ
>>767
万年過疎状態のマルチは君を歓迎する
最低限、アニメだけ切ってもらえればあとは実地で経験するのみ
772名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:33:08 ID:7EYazthP
マルチは面白いが敷居が高すぎるのが問題だな
短くても1プレイに5〜6時間ぶっつづけとかかなり厳しい
しかも場合によっては生殺し状態になることもあるし

まあそれでも俺は時間のあるときはやっちゃうんですけどね
773名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:36:45 ID:wGUjMMDH
>>767
このスレのログをちゃんと読んだほうがいいよ。
ゲームとしかお話できないヲタクが、いっぱいいるから。
まともな人は、もうあらかた逃げちゃった。
長時間ゲームして、嫌なおもいをするだけの可能性も…。
774名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:54:27 ID:2KxYl2Dc
>>762

自分もマルチ初心者なんですが、集合場所ってマルチプレイ→インターネットで入れるロビーで良いんですか?
775名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:54:39 ID:7EYazthP
毎回ことあるごとにマルチを批判する香具師がでてくるのはこのスレの風物詩みたいなもんですかね
776名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:59:50 ID:4EvCn30T
いろんな意見はあるけど、全部本当だからな
良い意見も悪い意見も
777名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:06:37 ID:6D9Ac6uY
明日、久しぶりに技術同盟一カ国でマップ大きめでやらないか?
技術交換なしもいいがあれもなかなかおもしろかったとおもう。
778名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:09:03 ID:0DA3aLUW
>>762の部屋がたってない件
ホストさんいる?
779名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:18:04 ID:u3eOFwkM
建てたら叩かれるし
建てなくても叩かれるからインポったんじゃね?
オタマル子ちゃん相手にするの疲れたに一票。
780名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:23:02 ID:cvXBiQJG
00:30までに部屋が立たないようでしたら、代わりに建ててみましょうか?
当方、マルチ初挑戦なので、うまく立てられるかどうかわかりませんが・・・
781780:2006/09/22(金) 00:32:26 ID:cvXBiQJG
>>762 と同じ情報でためしに立ててみます
できなかったらゴメン
782780:2006/09/22(金) 00:36:34 ID:cvXBiQJG
立ててみたんですがどうでしょうか?
まったく見当違いの事してたりして・・・
783780:2006/09/22(金) 00:47:58 ID:cvXBiQJG
とりあえず1時までそのまま様子見してます。
部屋立ってないとか、なんかあればお願いします。
784780:2006/09/22(金) 01:00:36 ID:cvXBiQJG
とりあえず部屋落とします。
結局正しい手続きかどうかわからなかったのが心残り
785762:2006/09/22(金) 01:07:36 ID:xyKhPjKg
今、起きてしまった。
ごめんな。

>>779
要は俺の失敗だ、勝手に妄想しないでくれ。
786名無しさんの野望:2006/09/22(金) 02:18:57 ID:u3eOFwkM
>>784
ver.1.62落とさないと海外ロビー行かされるよ。
>>785
インポじゃなかったかすまんw
787名無しさんの野望:2006/09/22(金) 03:02:53 ID:u9JLXEID
時間になっても来ないホストさんが、最近多いかな?。
788名無しさんの野望:2006/09/22(金) 03:13:05 ID:MWFtakdV
今から鯖立てとかどうだろ
マルチやったことないけどな
789名無しさんの野望:2006/09/22(金) 04:00:23 ID:P86Kqx5V
>>777
>明日、久しぶりに技術同盟一カ国でマップ大きめでやらないか?
>技術交換なしもいいがあれもなかなかおもしろかったとおもう。

部屋立てよろしう
1位が大技術同盟にあっさり滅ぼされることも無ければ、
初心者が為す術も無く餌食にされることも少ないと思う
というわけで初心者も常連も集え!
790名無しさんの野望:2006/09/22(金) 04:10:25 ID:Xv3A93Jk
俺も1ヶ月ぶりに参戦するぜ
ところで何時からやるの
791名無しさんの野望:2006/09/22(金) 06:05:18 ID:6D9Ac6uY
↑21時開催予定です。
250ターンパンゲアで。
初心者大歓迎です。ルール上二人で組むことが多くなるので初心者の方も色々聞けていいとおもいます。
注意点はあくまで技術同盟が一カ国なだけであって軍事同盟、不可侵はいくらでも組んでいいので一カ国とくんだからといって安心しないで外交攻勢どんどんかけるべきですね。
792名無しさんの野望:2006/09/22(金) 08:38:49 ID:JhC5sVM/
技術同盟一カ国とかつまらんけどな。俺が初心者の頃それやったんだが
あからさまに技術同盟避けられたからな。結局初心者同士技術同盟組んだけど
結局太刀打ちできず。技術同盟なんかないほうが外交や交渉がおもしろいよ。
大体国が奇数になったらだれかはぶられるわけで。技術同盟国がやられる=自分の国
の技術が遅れる=参戦せざる終えないってくそつまらんよ
全然無しか何カ国とも技術同盟有りのほうがゲームを楽しめる。
793名無しさんの野望:2006/09/22(金) 08:56:56 ID:IPChUzsj
同盟相手限定すると最初の必死な同盟探しが滑稽すぎてだめだな
同盟組む相手選び失敗するとこっちも負け確定。
794名無しさんの野望:2006/09/22(金) 09:02:27 ID:6D9Ac6uY
マルチ初心者=civ初心者ってわけじゃないだろ。
したがって初心者同志くんでも大丈夫だとおもうんだけどなぁ。
でもって初心者が1番わからないのはコミュニケーションのとりかただろ。
だから↑みたいに技術同盟に取り残されて結局余ったところでくまざるを得なくなってつまらなくなるんだよなぁ。
だから792も参加してレクチャーしてくれよ。もちろん勝負はガチでね。
795名無しさんの野望:2006/09/22(金) 09:15:49 ID:IPChUzsj
たまにガチ試合もしてみたいな。
大抵150ターンもあれば大勢がきまることがおおいから時間も短いし。
もっともフルゲームだと序盤やられた国は復興できるんだけど、中だるみするのと止まる可能性がある
796名無しさんの野望:2006/09/22(金) 11:36:14 ID:u3eOFwkM
>>792.793の言ってる事はよくわかるな。
確かに初心者避けてると思う。しかし自称上級者と組んだら痛い目みたこともある。
必死に探してるのを馬鹿にするつもりないけど、滑稽に見え出してから鎖国プレイ率が増えた。
でも何度かは楽しめるルールだよ。
最近思うのはどんなルールであろうと、良ゲーかどうかは中の人、一人一人次第だなと思う。
「過程を楽しんでその後に勝ち負け」的な雰囲気を皆感じてるなって判るゲームない?
強要できるもんでもないから、極まれにしか味わえないけど。
俺今いいこと言ったよねw

>>794
>でもって初心者が1番わからないのはコミュニケーションのとりかただろ。
外交の駆け引きって意味合いなんだろうけど、その表現は誤解招くと思うのだが。




797名無しさんの野望:2006/09/22(金) 13:16:40 ID:8dGzANyA
>>792
分からないでも無いけど、あくまで3カ国以上の大技術同盟を禁止しただけだからなあ
技術同盟1国限定というと何が何でも終生付き添うパートナーを選らばなきゃならないみたいに感じてしまう
もうちょっと多様な展開があっても良いと思うんだけど・・・最初のころの敢えて徳川鎖国プレイみたいにw
完全禁止だとそれはそれで敗者復活ができないから、初心者とかミスった国には厳しいと思うよ
割りと生存しやすい、けど大きくリードすることは難しいてことで誰でも長く楽しめるルールかと思われ
798名無しさんの野望:2006/09/22(金) 14:38:48 ID:xyKhPjKg
廃人たちと組まなければいいんだよ
というわけで初心者は次の連中とは組まないようにしよう

afup 
 志向 攻撃・拡張
 廃で強い部類だが、同盟を組む相手としてはバツ。迷いなく技術をながす、裏切る、干渉する
 こうすればいい、ああすればいい、国民国家にしろ、何々しろと指示されたいマゾな人間だけがこいつと組むべきで、
 普通の人間なら、非常に不愉快な気分になる
 好戦的なので、近くに居た場合ユニット量産をいそげ

harukana
 志向 金融・回線落
 廃だが、今回挙げた中では一番弱い
 中の人間も厨だが、最悪なのがPCスペック。ひどすぎる
 標準や200ターン以上のゲームだと、ゲームが非常に遅くなる
 見かけたら蹴るべし 
799名無しさんの野望:2006/09/22(金) 15:12:09 ID:NwawDLCy
>>794
ま〜たアンタか、いつもいつも思考が原理主義的すぎる
800名無しさんの野望:2006/09/22(金) 15:45:02 ID:6D9Ac6uY
あれだな…。
もう終わってるな。
このマルチ…。

自分では部屋立てない癖にあれはいやだこれはいやだいうやつ、自分は匿名でいくくせに名前をさらすやつ。つっかれるなー
801名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:07:48 ID:u3eOFwkM
要は中の人次第なんだってば。
たまにはいいゲームあるんだから、気長にいこうぜ。
回線弱いくらい勘弁してやれよw
802名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:18:59 ID:nJTgKV5I
また荒れそうな流れだ。
正直そう言いたい気持ちも分からんわけじゃないが、腹におさめるとこだろ、ここは。

>>792
あれは運だよな。本当に上手い人は初心者と積極的に組んでくれるんだが。
俺は一カ国限定ルールも結構好きだが、同盟交渉は紀元前千まで禁止
(早期滅亡を避けるため、戦争も禁止)とかした方がいいのではないか、と思う。
現状だと、開始直後に隣の国と組んで、とやった国が一番有利になってしまう。
803名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:46:02 ID:h8GKR7Gt
つ(順位をつけない運動会)
804名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:48:56 ID:8dGzANyA
>>798
シングルにだってモンテやアレキみたいな不愉快なキャラはいる訳で、
だからこそ面白くなると思うんだが
皆なあなあで予定調和な展開をそつなく進めていくことこそが一番つまらない
あとこのスレで晒すのはどうかと思う(自分もそのうち名指しされそうだけど)
私怨はマルチの中で晴らすべき
805名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:34:26 ID:8E15fEaL
>>798
晒されてもしょうがない二人ではある。

afup
口の利き方を知らない。リアルで友達のいないオタクって感じ。
こっちが丁寧に話してると、初心者だとおもったのかなぜか命令口調。
浅い知識の俺理論で自分が絶対正しいという話し方。
他人と対等の立場で会話が出来ない、典型的なオタク。

harukana
例のモンテ部屋の件でわかるように、超自分勝手。
まともな会話が難しい。

こういうやつらのせいで、どれだけの人が呆れて去っていったか・・・。
806名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:36:02 ID:AlQLh/KI
9時か、参加したいが時間があわないな…

今日の24時より技術交換なし紀元0まで戦争なしルールでゲームを立てるよ
初心者さんも歓迎。みんな是非参加してくれ
明日は土曜日なので、もし皆さんが可能なら、長期戦をやりたい。
807名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:37:07 ID:wqOYbFC9
>>798
現行のCiv4マルチのシステムにおいて晒す意味が無い。
スレが荒れる原因にしかならん。止めてくれ。
どうしても、やりたいというならどこかで掲示板借りるか
スレ立てするかして、リンクだけここにのっけとく、とかにしといてくれ。
808名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:42:01 ID:uFgSxqOS
セーブ・ロードができないマルチでは不条理な状況でもプレイヤーが甘んじて受け入れる忍耐が求められる。
PCスペックについては晒すのではなく直言してやるべきだし、プレイスタイルについて他がとやかく言うのもいかがなものか。不愉快なことばかりを書くのではなく、もっとマルチプレイのルールとかを洗練するような場にしようや。

俺的にはあんまり禁止事項で縛るのは好きじゃない。が、指摘があるように大技術同盟が出来上がってしまいマンネリな流れになるのは否めない。
時間的に膨大になるがスコア首位勝利を廃して、軍事勝利か文化勝利、もしくは宇宙船勝利のみに縛るとかはどうだろう。誰かやったことある?

私怨を晴らすID晒すのも言い分はあるんだろうが、事情を知らない人間が見ると気分の良い話でもないのでほどほどに。
809名無しさんの野望:2006/09/22(金) 17:44:21 ID:8E15fEaL
>>804
ゲーム内の行動(裏切り、初期の戦争)と
ゲーム中のの態度(会話)は分けたほうがいいとおもう。

裏切りは問題ないけど、
「余裕で勝ったw」とか「m9(^Д^)プギャー!!」みたいな発言はNG。
相手を馬鹿にする態度をみて
「不愉快なキャラがいたほうが面白い」とかおもってるなら
考え直した方がいいのでは。
810名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:01:22 ID:q5RGFQ0A
普通、こういう困ったプレイヤーってのは極少数しかいないものだが、
civの場合はすでにマルチ人口が少ないからどうしてもそういったプレイヤーと当たる確率が高くなるし、とても目立つ
名前を晒して注意を呼びかけるのは問題ないだろ
ずっと同じ名前を使って自己中なプレイを続けてるわけだから今更名前を変えるとも思えないし、変えてもすぐわかる
811名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:46:14 ID:nGyQrJDp
harukanaの何が酷いって強い奴には媚びて初心者には威張るあの態度
あいつのせいで初心者どんどん居なくなっててる気がしてならない
812名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:47:20 ID:01SxWe+i
>>809
大抵みんなネタでやってるし、それを分かっててやってると思うけどな
ロビーだと皆紳士だし

>>810
一緒にやった全員が全員、その二人を嫌ってる訳じゃ無いと思うがな〜
何回かやったことあるけど少なくとも自分は許容範囲内
ここで晒しても徒にマルチへの偏見を煽るだけだと思うし、意味が無い
マルチが流行らない理由を常連のせいにする意見を散見するけど、
単にプレーヤー人口が少ないだけって気がする
かなり纏まった時間をとらなきゃなら無いから常連ばかりになるのは無理も無いと思うけどな
お世辞かもしれないけど、実際上記二人とやったゲームを
面白いと言ってくれた初心者だって結構いたし
813名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:30:42 ID:q5RGFQ0A
その初心者は今でも続けてるの?
814名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:33:35 ID:WBs9mT8o
マルチだからいろいろな人がいるよねぇ… くらいの感覚で居ないと、このゲームのマルチは辛いと思うぞ。


CIV3でマルチめんどうだったので、以降俺はもっぱらシングルプレーヤーだが。
815名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:45:10 ID:AlQLh/KI
まぁ荒れるな荒れるな
24時からのゲーム、きちっと立てるが、何か希望するルールがあれば書いておいてくれ。
楽しくやりましょ
816名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:45:40 ID:3fZnlXG+
なんか酷い流れになってるな。
俺は、どっちかといえば、ここにネガティブな意見を書いてるやつの方が
極少数派で、しかも下手したら1人か2人なんじゃないかと思ったりする。

1ゲームに半日かかるゲームなんだ。定着率は低いに決まってる。
そんじゃ状況で排他的なことしてどうすんだ?ここでそんなこと書くより
ゲームしようぜ。
817名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:53:34 ID:3fZnlXG+
テンプレで書いてないからわかりづらいけど、今日のゲームは
>>791 21:00 250ターンパンゲア 技術同盟一カ国縛り
>>806 24:00 技術交換無し 紀元0まで戦争無し
の二つでいいのかな? 折角の週末だ。じゃんじゃん参加しようぜ。
818名無しさんの野望 :2006/09/22(金) 21:07:34 ID:Ry6LIy7i
俺もあの2人とはプレイしたけどそんなに違和感は感じられないな。
場の盛り上げ方を知っていて寧ろ楽しめたんだけど。
819名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:26:07 ID:z4ACaWS4
24時からのゲームって初心者でもいいです?
技術交換って例えば賠償としてもなしですか。
820名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:41:07 ID:wqOYbFC9
>>819
シングルでなら、ゲームをカスタマイズというのを選んでチェックできる
項目の1つだ。アルファベット開発しても外交画面での技術交換の欄
自体が無くなる。なので技術は全部自前開発って事になる。
初心者なら、宗教無視して銅or鉄確保したら建築学いってカタパルトの数
揃えると滅亡しににくくなる。あとWIKIのマルチTipsは必読。
821名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:43:03 ID:PWC9EZ3Z
曝す奴が本当に曝されるべき人間だろう。
二人には>>818と同じ感想だな。
その二人に反感覚える奴の了見が狭すぎ。
人を曝すなら先ず自分を曝せ・・どうせ反論が怖くて無理だろうがな。
822名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:52:08 ID:AlQLh/KI
24時からの奴ですが、Wikiのチップ読んで、寝落ちに注意さえしてくれれば大丈夫ですよー
むしろ初心者大歓迎
823名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:48:43 ID:GefGLQ66
結構前、開始数ターンで守備兵がいない文明を見付けて攻撃したら
みんな落ちたんだけど、こういうのってルール違反ですか?

開始何ターン戦争禁止とか特になかったんで、攻撃したんですが。。。
824名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:50:42 ID:AlQLh/KI
そんなんあるのか?
単に滅びてゲームが止まっただけじゃ?
825名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:51:28 ID:0DA3aLUW
harukanaはまあそこまで悪い奴じゃないけどPCのスペックが悲惨すぎてゲームの進行に影響が出るのは確かにある。
afupは確かに口が悪いかもしれないがRPの範囲内だろ。裏切りや技術流しするのはゲーム中の普通の行動だし。
まあ俺はあの2人よりもgagagaとかkarasuのほうが嫌いだけどな。
両方厨臭い上に馴れ合いや言葉遣いがウザ過ぎる。礼儀を知らん奴は嫌だね。

まあ大多数はまともな奴なんだけどな。ただ常連+厨だと凄まじく印象に残るから。
826名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:52:11 ID:GefGLQ66
>>824
いや、チャットでみなさん興ざめしたようで、立て直すと言ってましたね。
あれから、トラウマっぽくてマルチやってない。。。
827823:2006/09/22(金) 22:55:02 ID:GefGLQ66
正しく言うと、攻撃された人は滅亡前に自発的にリタイアされました。
他の人たちは、その後出ていった。
828名無しさんの野望:2006/09/22(金) 22:56:30 ID:CdByaO7M
>>826
そんなの気にせず戻ってきなされ
このゲームの場合そういうアクシデントは日常茶飯事だから
829名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:01:21 ID:AlQLh/KI
何か特別なルールがなかったのなら、不運としか言えないな
気にせずおいでおいで
830823:2006/09/22(金) 23:06:06 ID:GefGLQ66
>>828-829
今度、ゲームに参加した際、よろです。


数回やったけど、ゲームが止まって最後まで出来たことがないです。
831名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:12:42 ID:nf85xBsA
俺、1週間に2回ぐらいのプレイ頻度だが、
周りにどう思われてるのか興味あるなw
まあヘタレだから名前は出せないわけだが。
832名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:13:09 ID:u9JLXEID
テンプレ使ってくれないと募集が見にくいですね。
833名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:28:42 ID:3fZnlXG+
いや、ルールに明記してなくても、初期部隊が斥候の文明が、
第一兵士作る前に攻められたら成すすべがないだろう。

それに、開始数ターンで、相手滅亡させるってことは、自分の初期部隊で
攻めたってことでしょ?自分の首都もがら空きなはず。

運が悪いっていうとそれまでだけど、さすがにそれは見逃す人が多いんじゃないかな?
834名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:34:22 ID:CdByaO7M
>>830
>数回やったけど、ゲームが止まって最後まで出来たことがないです。

自分もよく止めたなあ(遠い目)
ぜひ最後までやってマルチの醍醐味を味わって欲しいです
835名無しさんの野望:2006/09/22(金) 23:55:57 ID:nf85xBsA
予告したんならちゃんとたてろよ糞が
836名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:04:14 ID:u3eOFwkM
そこまでいわんでもいいだろ。
おまえ何様だっつーのw
837名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:04:46 ID:3fZnlXG+
ちゃんと立ってるぞ。ジャスト24時だ。
んでも、もうちょっと早くから立ってると安心ではある。
838名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:10:31 ID:sSUSMNaQ
まてまて、ちゃんと立ってるがなw
839名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:24:30 ID:h1VhmwrV
ちょw 今入ったゲームにharukanaって人とafupって人両方いるんですけどw
これって抜けたほうが良いんですか?
840名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:28:37 ID:SZ5yRimL
両方にはさまれて三国のみって状況なったが普通に遊べる。
むしろここで匿名中傷してるほうが危険性高い。
本当に痛けりゃもっとめちゃくちゃ言われてるって。
RPがどんなのか知らんけど、受け取り方は人それぞれってことだ。
841名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:36:22 ID:P0p2glLR
>>839
一度プレイしとけ
ここの話だけを信じるな
842名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:49:05 ID:yUb+nqPe
ま、さんざん釘さされたし。多少はおとなしくなるんじゃね。
843名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:06:54 ID:4dJpToYo
真面目な話、厨なプレイヤーが暴れたから今の状況があるんだけどな
擁護してる人はそういう連中と同じ属性なだけ
844名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:08:30 ID:cC6FGy3Z
本人の単発ID擁護が沸こうがアホは晒し続ければいいだけ
そんなののさばらせてたほうがよっぽど寂れるわ
845名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:12:27 ID:SZ5yRimL
その言い方だと周りは擁護してるけど、本当は痛い奴なんだぜって
意味合いで陰険だなw
>>835 見たいな切れ屋さんも一緒に今ゲームしてるんだろうな。
やっぱCIVマルチのクォリティは高けーぜ!
846名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:17:19 ID:z2NxaVBG
日本さんもどってこれない?
847日本:2006/09/23(土) 01:19:21 ID:GN0TF4Lt
>>846
21時スタートの
日本ですが、何かありましたか?
848名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:19:44 ID:z2NxaVBG
終了でおちちゃだめだってば…orz
もどってきておくれー
849名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:22:52 ID:z2NxaVBG
次はリタイアでおちるんだよ。日本さん。
めずらしく今回動いてる。
850名無しさんの野望 :2006/09/23(土) 01:24:48 ID:zmflqex+
5時間以上もプレイするんだから、暴君みたいなスタイルの人がいないとはっきり言ってだるいよ。はっきり言って眠たくなる。これはあくまで俺の感想だけどね。
で、>>843 >>844 は馴れ合いで終われば楽しいのかな?
擁護という言葉が出てきたから聞くが。
851名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:30:28 ID:TSDyL06l

てかマルチの人口ってどれくらいいるんだろ?
常連20人 経験者50人てところかな?
ここ見てる限り2ちゃんねら〜率はほぼ100%だろうけど
852名無しさんの野望
>>843
まさか同盟破られて攻められたから暴れたとかいってるんじゃなかろうな?
君のいう厨なプレーヤーってどんなのか聞いてみたいな。
良くも悪くも今の状況は一人一人の責任だろ?転嫁したら気楽でいいけどな。
擁護したら同じ属性って短絡的で視野狭そうだね。
晒されてる人を守りたいんじゃなくて、晒してほくそえんでる奴のほうが
気に食わないだけだってわからんかね?