バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その14-
1 :
名無しさんの野望 :
04/09/09 20:57 ID:+xxpOoxO BG(バルダーズ・ゲート Baldur's Gate)、
TSC(テイルズ オブ ザ ソードコースト Tales of the Sword Coast=BG1の拡張パック)、
BG2:SoA(バルダーズ・ゲート2:シャドウ オブ アムン Baldur's Gate 2:Shadows of Amn)
BG2:ToB(バルダーズ・ゲート2:スロウン オブ バール Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal=BG2の拡張パック)
IWD(アイスウィンド・デイル Icewind Dale)
HoW(ハート・オブ・ウィンター Heart of Winter=IWDの拡張パック)
TotL(トライアルズ・オブ・ザ・ルアーマスター Trials of the Luremaster=HoWの無料ダウンロード用再拡張パック)
IWD2(アイスウィンド・デイル2 Icewind Dale2)
PST(プレインスケープ・トーメント Planescape Torment)
POR (Pool of Radiance プール オブ レディアンス )
ToEE(Temple of the Elemental Evil)
DA(ダーク・アライアンス Dark Alliance=PS2で発売されたアクションRPG)
などについての統合スレッドです。
関連スレッド、関連サイトなどは
>>2-10 あたりです。
補足などあるかもしれないので、
>>2-20 ぐらい見た方がいいようです。
また、スレッド内での呪文は大変禁止ですのでワンドは小さいお子様の手の届く所に置かないでください。
2 :
名無しさんの野望 :04/09/09 21:00 ID:+xxpOoxO
tutuのインストール方法 1.バルダーズゲート日本語版をインストーラが示すデフォルトパスに フルインストールする。インストール先を変更しない事。 インストール先:C:\Program Files\Black Isle\Baldur's Gate 2.バルダーズゲート2日本語版をインストーラが示すデフォルトパスに フルインストールする。インストール先を変更しない事。 インストール先:C:\Program Files\Black Isle\BGII - SoA 3.bg1tutu_v4.exeをバルダーズゲート2のフォルダにコピーする。 コピー先:C:\Program Files\Black Isle\BGII - SoA 4.コピーしたbg1tutu_v4.exeをダブルクリックし、Destination Folderは そのままでInstallボタンをクリックする。 5.configurationファイルは触らない事。 (デフォルトのインストール先パスが記述されているため書き換え不要) 6.bg1tutu.exeをダブルクリックする。 7.6の処理終了後、バルダーズゲート2インストール先にあるBGMain.exeを ダブルクリックする。
Icewind Dale海外版で日本語表示 ※バックアップは必ず取っておくこと 1.セガ公式サイトよりIWDパッチ英語版をDLし実行。 2.同所より、日本語版パッチをDLし更に上書きする。 3.C:\Program Files\Black Isle\Icewind Dale\icewind.iniを編集 >[Program Options]の下に「Font Name=msgothic.ttc」、「Font Name=micross.ttf」 または「Font Name=TAHOMA.ttf」を追加 >「Double Byte Character Support=0」を「Double Byte Character Support=1」に変更
>1>9乙です! 新スレたつ前に埋まっちゃったらどうしようかと思ってた
真(チェンジ!!)ビッグメタルユニット〜サラドゥーシュ最後の日〜
あと
>>1 乙
そしてこっちへお引越し!!!
ちんこちんこ〜〜
/"lヽ ( ,人) | | | | | | ( `A')ノ ノ /(ヘ(__人_)
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴 んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった 後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。 それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。 俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。 今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。 なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
planescape torment の日本語攻略サイト 大分前から消されちゃってるよね?
BG2のMODについて教えていただきたいのですが、 テンプレで紹介されている「Ascension」「The Darkest Day」「Shadows Over Soubar」 「Epic Endeavours」「ナリアロマンス」などは、皆同時に入れることはできますか?
欲張りさんね
>>21 WeiDU 系のものはほとんど共存可能。
それ以外については、dialog.tlkを差し替えるようなものはダメ。
それぞれの Readme やウェブサイト上のFAQで確認されたし。
セガBBSのあれは、あの二人で遊んでんのかね? ある意味おもしろいっちゃおもしろいんだが・・・。
ヒールポーションをゴクゴク飲んでたら、普段俺のこと声が小さいとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもヒールポーションちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴 んで口移しで自分の飲んでるポーションをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった 後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ポーションを奪って走り去った。 それから何日か後、その女がグッドベリーを飲んでたので今度は俺の方からひとつくれ と言ってやった。そしたら俺をからかうように、飲んでたやつを唇にはさんで口をとがらせた。 俺はその女の唇ごとグッドベリーをほおばってやったよ。 今ではその女も俺の妻。その時なめてたキャンディーはもちろんジャヘイラオリジナル。 なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。浮気するけど。
グッドベリーって使う人いるのかなあ? 元のゲームだと役に立つのかな。
>>26 元は前スレでしつこく質問してたら
あっちに書けって言われて
向こうで書いたヤシだろ。
ID固定なのに名無し感覚で名前だけ変えるのは
ただのアホとしか言いようがないけどなw
>>29 まあ、本人もネタのつもりだろ
だって全部ギルティギアのキャラ名だ。
>>28 面倒くさいけどそれを我慢すればありがたい、、、という人もいたように思う。
オレは面倒が勝ってしまったが。
tutu使ってる方に教えていただきたいのですが ハイヘッジでkivanをパーティーに入れることはできるんですが 1度はずしてから話し掛けると、外れるときのセリフを言うだけで パーティーに加えることができなくなるのですが。 これは仕様なんでしょうか?
>28 3edだと瀕死状態(-1〜-9HP)のキャラに食べさせれば安定化するので、 確実にHPの喪失を止めることが出来る。3edだとDrd1LV呪文だから 死に易い1LVパーティにはありがたい(多分)。 1stと2ndはしらね。
サイキョーのブキーってCF〜?
>>34 ToBのラスボスにはセレスチャルフューリーでは
傷ひとつつけられないがな。
>>36 ToBのラスボスは+5以上じゃないと
ダメージいかんよ
カタナってTOBだとちょい微妙だよなー。
俺もそろそろBG1が終わるので聞いておきたい。 ハンマーが(・∀・)イイ!! と聞くがそれだとイメージが…。 できればカタナかロングソードあたりにとどめたい。 無理ならMODでも入れるかな。
>>39 斧、ハルバート、ツーハンデットソード、ロングソードあたりが良いかと。
でもほとんどの武器に+4とか+5があるので、好みで選んでも。
>ハンマーが(・∀・)イイ!! と聞くがそれだとイメージが…。 以外にこういう人がいるけど 重装甲騎兵(騎士)って実用的な期間って結構短いのだね。、 十字軍の遠征が騎士の期間にあたるらしいけど、武器ってメイスが使われていて 止めは隙間に入り込むような短剣で止めをさすと・・・ 自分はスプリントメイルかスタデットレザーで着せて 遠距離ロングボウ メインはメイス 盾はミディアムシールド 補助にダガー もし馬に乗れるなら迷わずフルプレートでランスと馬上盾(カイトシールド?ラージシールでも可) 補助武器に細身の剣(レイピア、ダガーかな)
43 :
名無しさんの野望 :04/09/12 22:58:10 ID:RP1OS+Uh
ヨシモがいないと罠解除も鍵空けも満足にできない。 パーティーで重要な役割を担っていただけに、居なくなって困った。 イモエンもナリアも使えねぇ・・・・。
鍵はノックで、わなはイモエンでじゅうぶん。 総合力ではイモエン>>>ヨシモだと思う派( ・ω・)∩
そこでヤンですよ
ヤンは固有装備の性能もあって シーフとしては一番使い勝手良いね
ナリアでも外そうかな…
俺もヨシモ主力でやってたなー 速い強い便利の三拍子男 芋円なんてハーフの三流魔道師じゃん
ってかヨシモ入れてる理由はエセ中国人っぽいからなんだよな。
ヨシモはDemo版のポートレイトの方が好きだな
カーソミアーより強い2hある?(パラ限定とかじゃなくて)
>51
カーソミアーには+5と+6(ToB)があるらしい。
最近最強武器の質問が多いので…
↓英語だけど俺が一番頻繁に見てるサイト。テンプレに入れる価値あると思うんだけど。
Mike's RPG Center(BG1;BG2;IWD1)
ttp://www.mikesrpgcenter.com/index.html マップからサブクエストへのリンク、イメージと入手方法付きアイテムリストがグゥ。
カーソミアーをファイターでつかえるツールとかないのかなぁ(´д`;)
パラディンって34までだから、ファイターと比べてTHAC0に凄い差でそう。
>>52 そこのサイトをよく読めばわかると思うが、カーソミアーは一本で+6の方は
強化したもの。
>>54 確かに差はつくがTHAC0が下がりまくっているので、実際はあまり問題にならん。
(ファイターが-19、パラディン/レンジャーが-13のはず)
Celestial Furyの、敵の動きが止まる効果(足元に炎の輪)ってどんな効果名?
>>57 我が環境だと、Near InfinityではStructuresタイプのフォーマット(アイテムとかスペルとか)は編集出来ないんだけど、
そちらだと編集出来ます?
Near InfinityのページにはStructuresファイルも編集出来るみたいに書いてあるので試行錯誤したんだけど、
結局開かなかったんですよね。
仕方ないので
http://www.ugcs.caltech.edu/~jedwin/baldur.html Near Infinityのページからもリンクがあるここに行ってファイル構造を勉強し
Infinity Explorerでフラグ等を参照しつつ直接バイナリ書き換えて、
自分好みの武器作りましたがNear Infinityで編集出来るならそれに超したこと無いんだけどなぁ。
ちなみに、作った武器は10%で即死の効果を追加して+5のenhanceかけたシルバーソード。
ヴォーパルソードと2H Sword好きな物でゲームバランス的にも例のハルバードがあるし問題ないと思って作ったんですが、
例のハルバードと違って追加ダメージ効果等はないので終盤武器としてはかなりショボイ物になってます、
それでも趣味でラスボスまで持って行きました(笑
>>61 スゴ・・・・
カーソミアーの使用制限外すことも可能なの?
TeamBGにもファイル構造解説したページがあったんですかね、もしあったとしたら見てみたかったな。 アイテム編集しようと思ったときにはTeamBGは既にお亡くなりになった後だったので。 TeamBGのwebのミラーとかどこかにないですかね?
>>61 うい、開けまつ。アイテムは.itmで。スペルは.splとか
>>62 使用制限はずすのは超簡単。カーミソアーは+5がSW2H10.ITM
+6はSW2H19.itmそん中のeditの項目の中にあるUnusable by- の
ファイターのチェックをはずしてSave後EXPROT、んでOverrideに
置くだけ。
ミラーは分かんないっス、スマソ
66 :
61 :04/09/13 21:20:34 ID:r7necjsT
>>62 私は全然凄くはないっす、凄いのは解析された方々、
ほんと何も判らないところからここまで解析されたかと思うと驚くを通り越して感動します。
カーソミアー改造は簡単ですがどうせなら新しいアイテム作りましょうよ、
やっぱりカーソミアーはHoly Avengerのイメージが設定的にも色濃いですし、
パラディン以外が持つと違和感有りますしね。
ローグ系クラスの高レベルなら、武器すら欺いて使用している、ってかんじで納得出来ますがね。
作るなら、既にある武器の特殊効果をまねて作るのが良いと思いますよ、
まね元となった武器を手に入れるところでShadowKeeperで、
まねもとの武器の代わりに追加するとかすればゲームバランス的にも問題ないと思うし。
何よりバイナリ構造を把握する上で既にあるのアイテムの構造を利用する方が速いですから。
後これもゲームバランス的なことですが、両手武器の効果を片手武器に与えるのはやめておいた方が良いかも、
もし別の武器と二刀流出来たらゲームバランスが崩れそうな効果付いている武器有りますからね。
片手武器の効果を両手武器に、ならば、そんなに問題ないかと思います。
とは言え両手武器求めて居られるようですし、気にしなくても世下げですな。
>>64 うー
それはshadowkeeperでは無理ですよね?
Near Infinit落としてみたんだけど、ほんとなにがなんやら・・・・
infinity keyfileをオープン?ですでにつまってまつ
68 :
61 :04/09/13 21:31:47 ID:r7necjsT
>>64 開けますか、何が悪いのか我が環境。
Near Infinityでstructureファイルに、例えばitmファイルにマウスでポインティングすると、
Near Infinityがフリーズした感じになるんですよ、他のソフトは持って行って凍ることはないんですけどね。
ファイル開くときに何かの関数がオーバーフローしてるんだと思うんですけどね。
Near Infinityはダウンロードしたファイル構造のまま使用しているのだしソフトでなくて環境の問題だと思うのだが・・・
ミラーは判りませんか、お答え頂いただけでも有り難いです。
>>67 ShadowKeeper云々は導入した自作アイテムをゲーム内のどこで入手するべきか、
と言う指針でして、ファイル作成時点では関係ないです、紛らわしい書き方してすみません。
infinity keyfileはBGのインストールフォルダを指定すればOKです。
>>67 ランタイムは入れました?でNearInfinity.jarを直接クリックするだけで
立ち上がる筈。。。
(BGフォルダは指定するか勝手に検索してくれるか覚えてないけど)
>>69 できました。
おっしゃる通り、やっぱりアイテム自作できるようになりたいですね。
21じゃないけど、正直teambg系のMODが他のMODとどの程度共存できるかどうか知りたい。 readmeを読もうにも、配布してたサイトが死んでいてはどうしようもないし。 AscensionとDarkest Dayが共存可能なのは調べたら判ったけど、これに加えShadow over Soubarを入れても大丈夫かね?
>>32 遅いけどレス
二回話しかけるとOKかと
あと最初にイモエンが登場するときの声聞いてると
「エモイン」に聞こえるんだけど
英語では何と書くんじゃろ?
無理。基本的には
>>23 が書いてる通り。
WeiDUではdialog.tlkで番号がかぶらないようにしてるのであってそれが例外。
複数の拡張シナリオは入れられないと思っとけば間違いない。
75 :
74 :04/09/13 22:34:14 ID:5jqj1DNi
74は
>>72 ってことね、まあ言うまでもないけど・・・
>>73 Hey,It's me,Imoen.
hey ya じゃね?
>>73 Imoen
Iの音は日本語で「エ」の口の形で「イ」と発声する感じだから、エのように聴こえる場合もある。
enもインと発音してもおかしくないだろうから、エモインに聴こえても、まあ自然かも。
Hey ya,It's me Edwin.
エドウィンにブーツオブスピード履かせても移動が早くならない。。。 リングオブフリーアクションもしてないし、ブーツだけ装備させても遅い まんま。 性転換の後遺症か? BG2(ToB)なんですけど原因わかる人いらっしゃいませんか?
アイテムエディットの続きだけど、 装備品の色を変えることできますか?
うん。装備画面のアイコンとかはbmp手加えないと駄目だけど、 確かRGBだかなんだかの数値があって色を変える事はできる。
84 :
73 :04/09/14 03:40:21 ID:YLGbtmHI
>>77 サンクス
Imoen_φ(.. )メモしました
>>82 それってinfinityだよね?
アイテムウィンドーから行ける?>RGB
>>85 漏れもバイナリ使ってた派なのでinfinity
で逝けたか定かでないのよ、試してみてくれ。
でも例の.ITMの中にその数値が入ってた事だけは覚えてる・・・。
tutuってなに?
スマソ BG2のエンジンでBG1を遊べるってテンプレに書いてあるね・・・ ってエンジンって具体的になに??
>>88 プログラム部分。まあゲームシステムだと思えばいい。
90 :
名無し募集中。。。 :04/09/14 14:10:50 ID:bZ4pqls/
今BG2で6章やってるんですがセレスチュアルヒューリーって どのクエストで手に入れられるんですか?
NearInfinityで文字化け解決する方法ってありませんかね。 過去ログにあったInterFontとSendFontでもダメでした。
ソースを書き換えれば何とかなるが、 LGPLなので、ここに直接書くのは駄目らしい。
なんかカッコイイ武器つくって公開してくれる人現れないかなぁ〜!
>>94 仕様を詳述してリクエストしてみたら?
TeamBG のミラーから IEEP 入手して自作した方が早いかもしれんけど…
BG系の自作アイテムうぷサイトみたいの国内に 誰か作ってくれればねー。 IEEPは漏れの環境では動かなかった.....orz
infinityで色の編集できるけど、ややっこしくて思い通りの色にならないねえ。 難しいねえ。
その辺はやっぱりBGへの愛で乗り越えないと 愛。w
色変えは慣れれば簡単。 SKの色表使えばさらに簡単。
いきなり流れぶった切ってすまんが、 鍵開けと罠探知って100以上に上げる必要あるのかね? ないならヨシモをデュアルさせちゃおうかと思うんだけど…。
ヨシモは・・・
裏
BG2のラスボスはエストヨシモ
よしもダヨ!よしもナノヨ!!
このシリーズ初プレイでBG2を遊んでるんだけど、 剣聖にしたら鎧装備できないわ盾装備できないわで素っ裸も当然なんですが、 その他の部分でAC下げるしかないの?
>>107 どうせ鎧着れないなら魔術師にでもなってみるか、
ってなわけで途中でメイジにデュアルクラスするのが大はやりでした。
>>105 >>106 このレスみて気づいたが、俺はこのゲームの直訳なんだか
意訳なんだかわからない日本語化がたまらなく好きだ。
カプコンのような明らかに下手糞な訳でなく、独特の雰囲気を
作り上げることに成功しているように思える。
偶然だとはおもうが、やるな、セガ。
普通に考えて剣聖はダメだろ?このゲームは結局は自分さえ死ななければ なんとでもなるわけで、守りの弱いキャラは不利だよ そこを敢えてやるのが上級者なんだろうけどね
BG1クリアしてBG2始めたところなんだけど、超序盤から何コレ !? ってくらい 敵が強いね。 BG1のサレヴォクでも4回目の挑戦で倒したのに、ボス的存在でもない奴に 10回ぐらい挑戦してやっと倒した。 こんなに敵が強いのは、戦術向上MODのせいかしら・・・The Darkest Day と 互換性のあるMODで、バランスを壊さないMODを大量に入れたからなあ。 ところで、休憩したら体力が全回復するオプションをオンにするのって、 やっぱり邪道ですかね?
112 :
107 :04/09/14 22:52:36 ID:yEy1WZRR
>>108 >>110 orz
名前に惹かれて選んだんだけどやっぱりそうなのか・・・
とりあえずステータスはSTR・DEX・CONが18あるんでシーフにでもなってみます。
シーフも鎧も兜も使えないけどTOBの高度スキルが使えるとこまでいくと ユーズ・エニィ・アイテムだったかで全て使えるようになるからそこまでいけば最強の部類だよ
>>109 BG1で、フレイミングフィストの尋問に対する「あんたに言う必要ないね、ハゲの童貞。」
ってのが気に入りますた。原文はどんなんだろう。
おれもkensaiでやってるよ。 幽遊白書の比叡のイメージのキャラを作りたかったから、やっぱkensaiが一番かなと 思ってね。
BS2からToB一人旅でもっともお勧め(おもろい)クラスは? プレイする前に育成計画やパーティ編成を考えている時が一番楽しいね
もりゃIWDで新規にパーティーを作るときには、6人もキャラがいるから、 ゲームがスタートするまで何時間もかかっちゃうよ〜 できる限りいろんな種族で、全魔法、さまざまな装備がつかえるパーティーにすべく。 序盤はお荷物なキャラが多かったりするが、それがまたいい。
剣聖/メイジ とりあえずアーマー唱えてごまかすのが好き。
>>116 PlayStyleにもよるだろうけど何かしらのDualじゃない?
Fighter・ThiefKitからのMage・ClericやKensai・WizSlayerからのThiefあたりが、強いし出来ることも多くて普通に良さげ。
CasterらしくThiefらしくやりたいなら素のままでやれば良し。
>>117 分かるなぁ。IWD2でCharaMakeだけ何度もやったりしてるよ(w
関係ないけど、何か違和感があると思ったら、いつの間にか秒数まで表示されるようになってたんだ。
>>101 鍵・宝箱によってはスキル100でも100%成功しない場合がある
(おそらく判定に例えば-20%とかのペナルティがついてる)
ので、心持ち多めにしておくといいかも。
Potion of Master Thievery とかで直前に下駄履かせるのも手。
>>111 >ところで、休憩したら体力が全回復するオプションをオンにするのって、
>やっぱり邪道ですかね?
これは「ランダムエンカウント等で起こされない限り、
全員の体力が全快するまで休息を繰り返す」
という選択肢なので時間はそれだけ多く経過するし
ランダムエンカウントの判定も相応回数分されているんだったと思う。確か。
よって何を優先させるかの話で、邪道ってことはないんじゃないかな。
>>80 遅レスですけど、それはBG2にあるバグの一つです。
sorcerers placeかBaldurdashにあるバグ修正パッチを当てれば、
直ったと思います。
>>80 ToB入れてるとBaldurdashのPatchだけで治らない場合も有るみたいで。
ShadowKeeperでセーブデータからエドウィンを開いて「Affects」の項目にある、
「SPIN916」「SPIN661」「SPIN662」のそれぞれをRemoveすると言う手動の方法もあります。
>>111 間違いなく戦術向上のヤツの影響だな。
アレはいれんほうがいいよ。
>>121 >>122 ありがとうございます。おかげで解決できました。
性転換の後遺症というのはあながち間違ってなかったようですね。
ヴィコニア、エドウィンの3人パーティーでToBに入ってようやく3人
ともにブーツオブスピード履かせられると思ってたところだったんで。。
助かりました。
あと、SoAクリア→ToBと来たのですが、メイスオブディスラプション+2
が消えるという現象がありました。FinalSaveでは持ってて、イラセラの所
では無くなってたので移行の段階で消えたようです。
イービルプレイだと色々と弊害があるのかなぁ。。。。
性転換の後遺症?BG2でエドウィン女になったのか!?
((;゚Д゚)オレシラナイ
プレイしてみてのお楽しみだね。 なかなか笑えるイベントだよ。エドウィンの存在自体いろいろと笑えるとも言うが。
発売数年で新しい発見ってのもいいかもね(笑)
>>128 あれは結構面白かった。エドウィンはギャグキャラだと思ったね。
アノメン入れてると変わった会話が見れる筈。
…つか、アノメン以外に女エドウィンと変わった会話するキャラっていたっけ?
やり方はエドウィンパーティーに入れて
グレイヴヤード地下のどこかで彼の欲しがってた物が手に入る(アイテム欄には表示されない)から
その時に、「それはお前のだから好きにしろ」みたいな選択肢を選んで
数日ほっとくとイベント発生。
まぁ、そのうち元にもどるんだが。
…もし、元に戻るイベントを発生させる前にクリアしちゃったら
TOBもそのまんまなんだろうか?
エンディングも変わったりする?
エドウィン心の短歌 おまいらに 説明したとてわかるまい つべこべ言わずに 行って来い
>>131 NPCだけど、Copper Coronetの好色エルフも反応が変わる。
いやー、今まで使えねー。と思っていたけど、ヴァリガー強いねー。 グレーターワールウィンド覚えたら鬼ですな。 でも、カタナでバックスタブできないのはなぜだろう?ヨシモはOKなのに・・・。 ストーカーはダメなのかしら?
両手持ちスキルで、ツーハンデッドソード以外なにに振ろうか迷ってまつ。 ハルバードはあまりつよくない気がするし。 アドバイスください。
ていうか、強い!って思える武器がカーソミアーとCFしかおもいつかん。
あっそ。 とりあえずToB入れたら?
ToBならパラディンの二刀流も強くね?
エドウィン、一度は元に戻るけど、最終的にはエルみゅんに・・・・
>>139 ハルで強いのっていうと、ドラゴンズブレスってこと?
ウェーブの方が良いんじゃね?
スピアマンセー
impalor?
BG1でスリング+1がどこかの街で売ってたような気がするんですが・・・ 探しても見つかりません、どなたかHELP
ベレゴストの鍛冶屋
スペック高いPCなのに、ドラゴンとの戦闘とかになると極端に重くなるのはなんでだ?
システムのつくりがへぼいから、 前提となるCPUが異なる部分でのロス、 などなど。
>>150 >システムのつくりがへぼいから、
それはBG側の問題ってこと?
キャンドルキープで売ってるシミターの技能はスモールソードなのに、 あの人のシミターはラージソードの技能なのな?
>>151 んだ。
実際にコードを見たわけじゃないから聞いた話や経験になるけど。
へぼいってのは言い過ぎかもしれない。
当時のスペックを前提として、その中で精一杯頑張ったプログラムが、
今の高速マシン上で必ずしも有効じゃないことがあるってこと。
低速マシンだと有効なテクニックが、高速マシンでは逆に無駄に
なったりとか。
DirectXの違いもあるかもしれない。
内部は相当変化してるだろうから、当時ベストな方法が
今ベストとは限らないだろうし。
推測ばっかりで申し訳ないけど。
ファイター/メイジのショートボウ使いでひとり旅やってみようかな 召喚で壁作って後から撃ちまくり 接近されたらサンファイアーで燃やす
>>154 楽しそうでいいのでない?
楽というだけならシングルメイジのほうが楽だろうけど、
やっぱいろいろ妄想を膨らまさせてくれるクラスで楽しみたいよね。
ところで、最近どのゲームのことかわからない書き込みが多くね?
内容から特定できるものはいいけど、そうじゃないのは書いてくれといいたい。
BG2といえばTOA込みで当然と思って話し進んでたら、SOAだけとかさ。
シングルメイジって楽なん?きつそうなイメージなんやけど
技術的に問題あるのは確かだね TOBなんかだとDOOM3が快適に動くスペックでも部分的にコマ送りになる たぶんAIかあたり判定の計算なんかでもたついてるんじゃないかな グラフィックの問題じゃないよね
TOBだとどのクラスでも一人旅はきついな。 SOAまでならシングルメイジでも楽だよ。
>>156 プラネーターとアラクリティをおぼえると本当に楽。
シングルメイジは高レベル呪文へのアクセスが早いし呪文回数も多いし、
TOBもごく一部のボスを除いてさくさく進める。
>>159 アラクリティって今ひとつ効果がわかりにくいんだけど、
呪文を連続で唱えられるってこと?
>>160 そう言うことになりますな。
ゴライオンの連射をイメージすると判りやすいかも。
装備品なんかで詠唱時間が早まっていれば、ファイアボールを連射とかも出来ます。
>>160 そう、連続して唱えれる。
シングルメイジ一人旅をやるならワイルドメイジをお勧めする。
ワイルドサージがでいきなりピンチに追い込まれたりして楽しいぞ。
(そのまま殺される事もたまにあるけどね・・・)
もういいや、ドロウ皆殺しにしてやる。
酒場の親父
>>165 メイヴァールのギルドホールのバーテン。
クエスト進めちゃってると入手不可になるよ。いらないけど。
BGって基本スピードが30だけどどのくらいに設定してますか? 歩くの遅くてしんどい。 でも初回プレイは標準のままやったほうがいいんだろうねぇ。
移動スピードだけはチートツール使うって人も良く見かけますな。 挫折しそうなほど苦痛ならアリでは。
やっぱ移動だけ弄ったほうがいいんかな、 人数いると移動時間は同じだけど何かモゾモゾしてるのがイカン。
60でやってる。 恋愛イベントとかやってる場合は 移動スピード上げるよりイベントが発生しやすいので。
飛び道具の射程距離について教えてください。 魔法の射程距離、効果範囲についてはマニュアルにかかれているのですが、 飛び道具の射程距離がいまいち不明です。教えていただけませんか? ロングボウ ショートボウ クロスボウ スリング ダーツ スローイングアックス 火炎瓶など モニタ画面の端から端までが60ft(30yd)でよかったんですよね?
>172 オリジナルのルールではそれぞれちがうんだけど、BGじゃあどれもおんなじクサイよ その代わりなのかどうかは知らないが、射程の長い武器にはヒットロールにボーナスが付けられている
ビッグピクチャー入れたいけど、TeamBGが死んでて結合に必要なファイルが足りないな・・・ FilePlanetには全部は揃ってないし。 ああ、早く復帰してくれないものか
175 :
165 :04/09/17 18:33:34 ID:pFTbdam2
>>166 >>167 ありがd
そうか、イベント進めちゃってたから
どこにも見当たらなかったのか。
すっきりしたよ、さんきゅ。
最近BG1,2を始めたんですが、ミラーサイトだけでは そのファイルがなんなのかさっぱりわからなくて困ってます……。 心のそこからTeamBG復活して欲しい。 どんなMODがあったんだろう……。
>>177 だよなあ。
せっかく初めても何がなんだかわかりゃせん
>>176 そこだとTSv50.exeが無いのよね(´・ω・`) v51ならあるんだけど。
GZDownloadsにあるみたいだけど、あそこに行くと何故かブラウザがいかれるし。
・・・・v51でもひょっとして結合できちゃう? リネームしてv50と認識させれば・・・・
>>179 インストールマニュアル読んでくれたら分かるけど・・・
tsv501.zipを解凍したら、TSv50.exeが入ってるよ。
ちなみにBig Pictureの製作陣は、TeamBGが閉鎖したので 活動の場をForgotten Wars に移したようです。
カリスマって低くても無問題?
パラディンでもなければ平気。
>>183 BG2なら序盤でCHA=18固定リングが手に入るのでまるで無問題。
IWD1/2だと買い物時に価格差発生。
うろ覚えなのでツッコミ、フォローよろ
>>182 乙。テンプレ推奨だね。
フレームレートは漏れの場合50にしてる。
歩行と戦闘スピードのバランスが一番丁度いいかも。
ヘイストかけるとトムとジェリー並のスピードになるし。
>>147 遅レスだが、確か4つは入手できたと思う。
・ベレゴストの鍛冶屋
・ガリキンの民家(盗む、お咎めは無かった筈)
・バルダーズ・ゲートのシーフギルド&どこかのショップ
メイジのスクリプトって何にしてる? ガンガン攻撃魔法撃ってくれると思ってMAGE1にしても ただ接近戦で突っ込むだけ。オイオイ・・・ MAGE2(防御魔法を唱えてから安全地から攻撃)にすると どうにか撃ってはくれるが、マジックミサイルくらい。 いろんな攻撃魔法覚えても頻繁に使ってくれないなら意味ないなぁ。
>188 BG1ならFighter4(ファイターレンジアタック)。魔法は手動。 つか後衛は全員Fighter4なんだが。
後衛Fighter4は基本ですな。
所詮はスクリプト、効果的な呪文詠唱は期待しない方がいいよ
>>188 まあ、AIに頼るのは本当にザコ戦のみ。一体でもスペルキャスターや
特殊攻撃を行う奴が混じってたら即ポーズ+手動。
つーかスクリプトの詠唱って、勝手に呪文消費して邪魔なだけ
あとハイドインシャドーしてるのに勝手に攻撃してもろバレとかな
>>188 ってか、どこで魔法を使うか、はこのゲームの戦闘で一番面白いところだから、
スプリクトに任せるのはそう言う意味でもお勧めできないと思う。
低レベル戦であっても高レベル戦であっても、
緻密な作戦を練って魔法の効果を最大に発揮させ、
一方的な勝利を得たときは最高に気持ちいいし。
フルインストすればDISC入れ替え無しで(゚д゚)ウマー
>>194 なぜに今頃!?
ところでSoA→ToBとやっててToBに入ったとたんゲームがつまらなくなる。
だいたいヤガーシュラ倒したあたりで飽きてきてまたSoAの最初からやり直し
のループが3回くらい続いてます。。。。
ToBの導入部って、確かにやる気を萎えさせる設定と演出だな。
敵からコンフュージョン飛んでくるとほぼ全滅するんだけど、どうすりゃいいんだ? おしえてエロイ人!
The darkest dayだけインストールして途中までプレイしたデータが残ってるんだが、 The Big Picture入れるなら初めからやり直すことになるのかね? Shadow over soubarはトレードミートのクエ終了後に発生するって書いてあるけど、 もしトリガー的に発生するなら、クエスト終了前のデータがないと・・・・
>>199 TDDインストール直後にも出たと思いますけど、SOSインストール直後にも
YOU "MUST" START A NEW GAME と出ますので、恐らく最初から
始めなければならないと思います。
あとSOSを入れると、地図が大きく変わると思いますので・・・
バルダーズゲートってRPGん中でもトップクラスの難易度だよね。 いきなり野原に投げ出されたと思ったら過酷な冒険。 幼馴染のイエモンがそれを紛らすわずかな光。 それでいきなり苦戦しまくり。(ずっと苦戦らしいが) じゃあ、ちょっと戦ってレベル上げればいいやん、と何かLV2まで経験値ありすぎ。 じゃあ、装備整えればええやん、と金無さ杉。 じゃあ、仲間集めればいいやん、と6人でリンチでもきつい。 しかも、戦闘タイプでも逝く時はポックリいく上にメイジなんかはHP4っておい。 ほんとこういうゲームをクリアできたらどのRPGも余裕のような気がしてきたよ。 昨日もやっと家の中のクモをぶったおして死体持って帰ってご主人に報告する所さ。 それで、今までのRPGではファイター系では剣と相場が決まってたけどこのゲームじゃ モンタロンとか中途半端な戦士はコンポジットボウとか遠距離系持たせると意外と使えるね。
>>200 BGのポートレイトだけは誰が描いてるのかわからんなあ。
予想としてはScott Fischerなんだが、ソースが見つけられん。
切り絵のような絵はDennis Cramer御大。
IWDのポートレイトはJustin Sweet神。
幻想的なワールドマップはJohn Dickenson
画集買いたいほど好きになったのなら、Spectrum買うのをオススメする。
その年度にメディアに発表された媒体の、あらゆるFantasy Artが掲載されてる。
絵もデジタルもフィギヤも、ポスターもゲームも映画もなんでも載る。
前述の4人の作品も(仕事すりゃ)載るし、Johon FosterとかKikuno Craftとか、
(世界的には)超有名どころも網羅されてるので、買うべし。
約3000円だから安いと思うよ。日本のAmazonでも余裕で買える。
ちなみに日本人でも掲載される人がいるんだよ。
国内では無名に近いのが凄く残念だけど。
Johon Fosterって誰だ_| ̄|○ John Fosterです。
>>203 いいこと聞いた。
Spectrum買ってみる。
ちなみに正式には Spectrum : The Best In Contemporary Fantastic Artです。 現在Spectrum10まで出てます。2004年分の11thは11月に発売予定。 Amazonでは予約開始してます。 フルカラーペーパーバックで180ページ前後、 それで3000円なんだから、相当安いと思う。 日本にもFantasy Artのファンが増えればいいな、 ということで宣伝してみました。以上失礼。
2004年分じゃないや、2003年分のが2004・11に発売です。 何度もごめん・・・・
全部買うのはちょっときついな・・・ とりあえず11thからにするか
>>202 D&DシステムのRPGは初めての人かな?
確かにレベル1はきついね。逆にレベル2→3は早く感じる。
(必要経験値が1→2と同じだから)
飛び道具を全員に持たせて、地道にお使いクエストをこなすべし。
パーティの平均レベルが3にもなれば、かなり余裕が出てくるよ。
あと、激しく既出だがレベルアップ時のHP上昇はランダムだから
(ファイターなら1-10+CON修正)いい値が出るまで粘ってリロードか
>>10 のGateKeeperを使おう。
ただし、GateKeeperでいじったキャラは呪文や特殊能力の使用回数が
復活するという諸刃の剣。チート嫌いにはお勧めできない。
そして、ちゃんとお約束を踏んでくれた君に幸あらんことをw
>幼馴染のイエモン
~~~~~~~~~
ハムスター好きのレンジャーも間違えてくれると思う
ミンクス?
ジャイヘラ
BG2での出来事。 恋愛イベントが少し進んだジャヘイラをパーティーから放出。 ヴィコニアを入れて恋愛イベントを進めてから ドック地区にあるハーパーズの建物の側へ行くと・・・ いきなり建物の側に立っていたジャヘイラとの恋愛イベントが発生してちょっとビビッた。 SKでフラグを見たらROMANCEACTIVEが1のままだった・・・
BG2の最初ってイモエンの経験値にビビるぜ。どこでそんなに経験積んだのさ?
改造されました
アナグラムといえばクォヴレサとターミンスエルですよ
イモエンがイエモンと名乗っても・・・・・
オフラインRPGスレで紹介されてるけど、PS2のダークアライアンス2日本語版でるみたいだね。 1もPS2も持ってないけど、いずれはやるだろな、ダークエルフ物語も読んだ事だし。
222 :
名無しさんの野望 :04/09/19 18:51:44 ID:ewE+A0dG
追いかけてーも 追いかけても〜
PS2でついにバルダー2がッッ 1が面白かったので買っちゃうかな
PS2でついにバルダー2がッッ 1が面白くなかったけど買っちゃうかな
PC Gamer買ったらバルダーズゲートがおまけでついてきた
D&DルールのMMOが出てくれないものかな? NWNじゃ物足りない
おお、ついにでるのか日本語版。 ソース・・・どこなんだい?
相変わらず2chには会話の通じないやつがいるね
おー、DA2日版でるのか。 今回は通常版を買ってやるか。
233 :
229 :04/09/19 22:19:14 ID:ngzN4+0q
なんかMMOじゃなくてDIABLO2って感じだな
BG:DA2売れたらどっかがその気になってDemon Stoneも移植とかね。夢が膨らむなあ
始めてPS2買おうと思いました
>203 >207 サンクス。画集買うかもしれん。まじで。
同じく画集買おうかな。いいもん教えてもらったよ。
画集の1ページに俺の裸絵が載ってるらしい
そりゃいい、必ず買おう。
239の裸絵だれかうpきぼん
ウホッ、マッチョなのに剥けてない男!
つーか
>>242 の趣味?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
IWDの絵が好きなんだけど、この画集で言えば何冊目くらいに入ってるんだろう・・・? さすがに全部は買えないし・・・
>>244 IWDの絵が全部入ってるわけじゃない。
設定画なら1,2枚とかそういうレベルっす。
なんせ1年間に世界中で発表されたものを厳選して載せるわけだから。
IWD2ならSpectrum10に載ってる。
あと、絵だけじゃなくて人形(フィギュア)の写真とかもある。
相当細かく作られているので溜息ものだけど、
好きじゃない人は好きじゃないかも。
それとSFモノもいっぱい載ってます。
246 :
名無しさんの野望 :04/09/21 14:25:30 ID:UTfdRrAZ
今BG2をやっています で、剣聖lv13からシーフにデュアルしたんですがレザー系ですら鎧が装備出来ません 頭や腕の装備も出来ないようで 装備に関しては剣聖の状態のままみたいなんですが これってそういうものなんですか?
レザーなら着れると思うけど他のアーマーやセービングスロー上げる 指輪やローブなんかとぶつかってないかい?
ローブじゃないやクロークね
249 :
名無しさんの野望 :04/09/21 14:35:16 ID:UTfdRrAZ
>>247 そう思って一度装備していた物を全て外したりしたんですが変わりません・・・
バグかなにかなんでしょうか?
>>246 そうゆうものだ。
デュアルの装備制限は一番厳しいものになんだから。
まあ、ケンサイ/シーフは高レベルアビリティで装備可能にできるけどな。
251 :
名無しさんの野望 :04/09/21 14:42:30 ID:UTfdRrAZ
>>250 うぅ、そうなんですか
じゃあこのまま剣聖を上げるか 我慢してシーフで耐えるかもう少し考えてみます。orz
>246 bug,バグうるせーんだよ。ちょっとは 自分で調べてから質問しろ。 そんなもんちょっと調べればすぐはかるだろボケ。
253 :
250 :04/09/21 15:14:42 ID:fhQM7dML
書き忘れたけど、デュアルクラスも基本クラス(ファイターやメイジ)の装備制限は マルチクラスと同じだから。 それにキットの装備制限が加わった上で一番厳しいものになるてっことな。
メイジ→ファイターなら普通に鎧着れるんだが
ToB入ってるならケンサイ/シーフは強いよね。 SoAだけなら微妙。。
剣聖/メイジなら、レベル追い越した時点で強くなるから、気の短い人向けなんじゃネーノ
そのマルチクラスの装備制限てのがよくわからんのよ メイジ>シーフだと着れるんだよね やっぱり剣聖てのがポイントなんだね そういう決まりですと言われればそうなんだけどさ
あー俺もBG2やりてえ
長野県上田市のプラグシティでBG1とToBが3000円弱で置いてあったよ ちょっと見ただけだから他にもあるかもしれない 閉店セールで29日まで
ケンサイ/メイジなら鎧着れなくても無問題だけど。 ケンサイ/シーフとなるとユーズエニィアイテム取るまでACに不安抱え続けるのが問題だよね。 まあ、一人旅でもないなら仲間のメイジにスピリットアーマーとかをかけてもらえばいい訳だけどさ。
俺ケンサイ21からシーフにデュアルした。 ACがどうしようもないから後列からダガー投げてたよ。
ケンサイ/シーフって鎧着れるようになるまでグラフィックが素のまんま
なのが嫌だなぁ。
>>261 俺はスピリットアーマーの存在を最近まで知らなくてずーっとバークスキン
かけてましたよ。。orz
エアリーの活用法キボン ToBでもいまいち使えない・・・
子作りに励む
>>264 詠唱を加速させるアイテム装備させると
メイジ呪文もプリースト呪文も詠唱が早くなる。
SoAの初回限定の追加アイテムのあのローブ装備させれば
個人的には結構使えるキャラとおもうんだがなぁ…
NPCクレリックはエアリーかヴィコの二択やし…
>>264 メイジだと思うからじゃね?
おまけでメイジ呪文も使えるクレリックだと思えばむちゃくちゃ役立つと思うが。
ただ、あのローブを着せちゃうのはちょっともったいないような希ガス
エアリーは普通に使えるキャラだと思うが・・・。 まぁ、プレイスタイル次第か。
270 :
165 :04/09/21 21:35:14 ID:owcz+5BZ
>>267 ア ノ メ ン 卿 は ど う し た ?
271 :
270 :04/09/21 21:36:49 ID:owcz+5BZ
>165 すんません、消し忘れ。 私ここの165ではないです。 偽もんです。ごめん。
>>270 すまん、素で忘れていた。
いや、おれもアノメン好きだけどね。
ただクレリックというよりファイターっぽくないかい、あの人。
見た目もそうだし性格も。
>258 クレリック→ファイターは終始打撃武器しか使えない。これは剣聖→シーフの鎧に関する制限に 似てるね。 デュアルクラスを選択したキャラクターは、元のクラスのレベルを上回るまで元のクラスの 特殊能力等を使用できないが、教義上の理由や誓約をしたために受けた制約はそのまま残る… って解釈ではどうか。
あんま関係ないけどPLAT99は剣聖も装備できる鎧だわさ
BG初プレイなんだけど使いにくい ツァーとモンタロンに愛着がわいちゃって パーティーから外せなくなっちゃったよ(*ノ∀`)
>275 出会い方は最悪だが、憎めないキャラなんだよ。 育て方いろいろ助言したくなるけど自粛して、これだけは言おっか。名声は上げすぎるなよと。
BG2では・・・
ツァってあの顔で女? なんか声が気持ち悪い。「さわらないで!」みたいなw
ガントレットのバルキリーみたいな
>278 男だよ。ちとアヒャってるのさ。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < BG3まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
↑ワロタ たしかに欲しいよな!
BG3外伝がPSPで登場! とかなったらこのスレの連中は本体ごと買うんだろうなw
BG:DAのために海外仕様のPS2だと騒いでたくらいだしな
DAのGBA版がローカライズされたらGBA買ってしまいそうな自分がいる。
オクにIWDのUltimate collectionってのが出てたんだけどこれって1と拡張パックと2が 入ってるヤシ?それとも1と拡張パックだけ?
288 :
名無しさんの野望 :04/09/23 11:18:38 ID:N/0W1sDp
今BG2でウィンドスピアヒルのガレンの子供を救うクエストやってるんですが そのダンジョンに出てくるグレーターウルフワーにいくらダメージを与えても倒せません。 ログにはダメージが数字で出てるし攻撃が当たってないわけじゃないはずなんですが Tabキーで敵の状態を見ても無傷なんです これって何か特別な倒し方ってあるんでしょうか?
>>288 グレーターウルフワーはリジェネレーション(再生)能力が高いので、
半端なダメージを与え続けてもすぐに回復しちまいやがるのです。
ヘイストを使うとか、全員で1匹に集中するとか、魔法を駆使するとか
して短時間に大ダメージを与えましょう。
確かに出品されてるな、しかも安い。 1とHoWと2とついでに1と2のボーナスディスクに1のサントラと・・・大盤振る舞いだ。
安いのは英語版だからじゃない? 日本語版なら・・・ってIWD2出てないしな
IWD Ultimate collectionなら、この間秋葉のアソビットだっけ?ラオックスのとこで買って、 その時まだ2setあったから、近場で欲しい人は確認してみるといいかも。 新品で確か\5500、当たり前だけど英語版ね。 BG1完全日本語版もいくつかあったなあ。こっちは値段忘れた。
日本橋恐竜では昨日BG2とBG2拡張版がそれぞれ2個ほどあったよ 相変わらず新品並の値段だけど
漏れ、IWD Ultimate collection 持ってるよ。 絶対お得。HoWを入れたら、IWD1が高解像度で遊べるし。 CD-ROMは全部で8枚入ってる。 IWD2は、物語のナレーションの女性(ゲームにも出てくるよ!)の声がエロカワイイ。 ゲーム中で萌え。 (*´∀`*) だれかDVD版のを持ってる人がいたらレポ頼む。気になる。
IWD日本語版出てよ〜
>>294 たぶんそうだと思うのですけど、マニュアル類はPDFですか?
テキストの多いゲームで英語版はきつい・・・
>>294 アレ、エアリーの中の人と一緒だよ。
ちなみにこれは言わなくても明らかだろうが
飛行船ノームはカブノームと同じw
アソビットにもエンソフにも結構在庫あるっぽいね、Ultimate Collectionは。 俺もお勧め、あれでたった5000円ってエロ杉。 カブノーム&中の人は続編での登場にも期待が持てるね。 現にNWNにヤンセン家のノームが出てくるし。
エアリーは中の人は良いんだが日本語字幕が何か間違ってる気がする
>>296 IWD1はPDF。IWD2は冊子。
もっともBGに慣れていれば、2ならともかく1はマニュアル不要じゃないかな。
ただし呪文は同じものでも効果範囲などが違うので、BG経験者は逆に注意が必要。
>>295 ,297
まさかIWD Ultimate collectionを持っていたり薦めている連中が、英語バリバリだとでも?
そう言う人もいるだろうが、大抵はIWD1(+HoW+TotL)を日本語環境でやってる筈。
やり方はスレの最初の方参照。
まあIWD2は英語でやるしかないけど、それを差し引いてもほとんど入手不可能なIWD日本語版よりも
Ultimate collectionの方がずっと手に入れ易いし、内容と値段的にもお得。
たしかに、OSが2kかXPなら、ほぼ完全な日本語版になるな。 セ○の日本語版用アップデートを当てて、アプリのメインファイルごと書き換えるのがいい。 これだとHoWは入れられないけど、有志神による日本語版と違ってメッセージの表示が遅れない。 まずはこれでIWD1の本体部分だけでもクリアして味噌。
今やっとToBを購入して、SoAから移ったんだけど 魔法のグラフィックがSoAの時と比べて大味になってるのは仕様なの? マジックミサイルとかでっかくて荒い2Dドットの赤い光源が飛んでいくんだけど・・・
305 :
304 :04/09/24 13:01:41 ID:C3Qyn0nf
ごめん なぜか直りました。
306 :
名無しさんの野望 :04/09/24 19:03:18 ID:sB0XBO4O
初回プレイで主人公をバードにした僕は負け組でしょうか? なんかそんな気がします。二章後半までやってるので今更やり直すのモナー
素敵です!!BG1? 俺はヘタレNPCバード入れてみた事ある。いかにこいつを使いこなすか考えながら…♪マウンテンベア
308 :
名無しさんの野望 :04/09/24 23:01:10 ID:sB0XBO4O
>>307 BG2です。戦闘中、仲間が戦っている中
1人楽器を演奏しながら援護するってカコ(・∀・)イイ!!と想像してしまいこれにしました。
まあ間違ってはいないな・・・。 チェインライトニングを連射するだけの劣化メイジにならないよう(,,゚Д゚) ガンガレ!
バードはToBに入れば大いに役立つ 装備品も物凄く充実してるし歌もアレになるし
>>311 ヴィコニアに装備させてるけど(シュルーパックス+ブーツオブスピード)普通に
移動速度早くなってるよ。
リングオブフリーアクション装備してるとブーツオブスピードの効果が無効に
なるみたいだけど、その辺はどないやねん。
>>312 今色々と試してみたんですが(鎧のみつけたり)
やはりスピードが遅くなりました。
鎧のデータがおかしくなってるのかなぁ?
そんなことめったにないと思うんだけど・・・
一様NearInfinityはもってるんですが、これで直せるんですかね?
確か鎧アイテムの中に、ブーツオブスピードの効果持たせたものがあった気がするので
そのあたりだろうか・・・・
アドバイス求むm(_ _)m
NearInfinityで例の鎧をみてみると気になる効果が・・・ 「Movementrate bonus(126)」 うーん、怪しい(w 編集でとれないものかと試してるんですが、不可っぽい? 他の能力には取り替えられそうだけど、さすがにそれは避けたいです。 困ったな
連続カキコすまそ やっぱり正体こいつでした。 DEX+1の効果のせいか、説明文には「とても軽く素早く動ける鎧」 ってことなので、ヘイストで代用させてもらいました(靴あるので意味ないけど) まぁ自己解決として、みなさんはどんな鎧お気にですか?ヴィジュアル含め
>>315 シーフ系でやることが多いんでSoAならシャドードラゴンスケイル+ブーツオブスピードで
ToBならグランドマスターズアーマー+ガーゴイルブーツ。
ヴィジュアル的にはプレートオブバルダランが黒くてかっちょイイよね!
漏れはメインはたいていパラなんで やっぱアーマー・オブ・ハート+3かな、 あとヘルムはバルダラン。
インフィニティーツールで変更したアーマーのカラーって マルチプレイに置いて反映されるんですか?(相手からもみえる?) それなら面白そうだけど・・・
>318 どう考えてもありえないだろ...。
(´;ω;`)ウッ
いきなり名声が20から10になった・・・ ナンデダ・・・
>321 BG1ならトリセツに表が載ってると思うが、罪亡き人を頃す、フレイミングフィストの兵士を頃す
どっかのお寺で寄付しまくれば、18までは戻せるよ。寄付金額は同じく表参照。
bg1のcdどこにやったかなー tutuやろうと思ったんだけどな 日本語版と英語版あわせて10枚くらいあるのに、一枚も無いってことがあるかね? 人に貸しっぱなしかな・・
>>318 マルチプレイする相手も、色を変えたITMファイルを持ってたら大丈夫だ。
手を加えたITMファイルを、マルチプレイ相手がDLしてoverrideフォルダに入れてもらえば反映される(当たり前だが)。
2のマルチした事ないから断言はできないけど、 1の時はホストしてた外人がこっちには何もファイル当てて なくてもエフェクトとか追加できてるのは見たよ。
BG1第五章本筋クエストでなんかバグッっちゃったんですけど・・・。 BG入り口の橋で最初にスカールに会わずにセブン・サンズクエストを済ませて それからスカールに会って話をしたのですが、そうしたらスカールが消えてしまって クエストが進まなくなっちゃいました。 普通だったらフレイミング・フィスト本部のどこにスカールはいるはずなのでしょうか。 いろいろ試してみたんだけど、駄目だったら最初からやりなおしかなー・・・。
>324 結局エアリーの恋愛イベントの最終はどんな風になるんだ? どこかで子供が生まれて固定アイテムイベントリに赤ちゃんが追加されるとかされないとか・・・ どんな終わり方かしりたいなぁ
331 :
270 :04/09/26 11:23:30 ID:+whBodda
>>330 ローグストーンもってワープするところ。
リッチとLv.9マジックまでつかってくるメイジ、
エルダーオーブに戦士系二人がいっぺんに襲ってくるやつ。
そこのリッチが落とすよ。
332 :
名無しさんの野望 :04/09/26 11:31:12 ID:rUvm1e//
ウォッチャーズキープでフレイルヘッド(ポイズン)を手に入れたんですが クロムウェルやデアルニスキープに持っていってもなんの反応もなくて これをフレイルオブエイジスと合成するには何処に持っていけばいいんでしょうか?
ToBの最初のほうでサスペナーっていう奴に出会うからそこでやるの。 SoA中はムリ。 ヲッチャーズキープで手に入るブツはだいたいそいつのところで 加工したり改造したりできる。店に売ったりしない方がいいよ。
>>331 それってブリッジ地区?
ローグストーンもってワープするところなんてあったっけ
>>329 ToBで子供が生まれる。アイテムに赤ちゃん追加。
で、漏れの場合は神になる道を捨ててエアリーと平穏で幸せな人生を歩んだ。
>>338 おお、それってラスボス倒した後のイベント?
だれか主人公女でやっとる奴おらんの?
やってるけど・・・アノメンはイヤだ。
じゃあ誰がいいんだ?
誰もいないな。
ヨシモかミンスクがいいなあ。
そんなときこそソラウフェンだって!
いいねえ、空ウフェン。 あそこでパーティに入れる選択肢があれば最高だったよ。 空で思い出したけど、元カノのフィーレが打たれて性格歪んだっつう テンタクル・ロッドってどんなのかな? 触手っぽい名前だから、ベルセルクのキャスカみたく ぐっちゃぐちゃに陵辱されたのだろうか…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>346 MODでパーティーに入れるんだ。
つよいぞ。
348 :
346 :04/09/27 01:37:26 ID:Ca/5QMWd
>347 そう。そして恋愛イベントもあるよ! 相手が男でも起きるのは気にしない!
349 :
345 :04/09/27 01:38:44 ID:Ca/5QMWd
>348 は345のカキコでした sorry......
bg1tutu_v4を入れてみたのですが、、、 オープニングのムービーの後シングルプレイを選択すると Assertion An Assertion failed in E:\MyWork\InterPlay\Baldur\CGameEffect.cpp at line number 808 という表示になって先へ進めません。 ms.dosでの選択が不味かったのでしょうか?
ブー、なんてことを・・・
ブーが生物兵器になる日も近いな。
ついにミンスク死か・・・。
ブゥゥゥゥゥゥ〜〜〜〜!!!!
むしろヤンが危ない 自称アレルギー体質だし、よくブーと遊んでるし
カブさえ食べていれば大丈夫なんでねーの?
カブSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
発売からこれだけ経って遊べるRPG(というかPCGAME)も珍しい。
記憶をなくして新鮮な気持ちで一からやり直したい。。。
>>360 はげどう。これから始める人が羨ましいよ
俺いまからはじめるwwwwwwwwwwwwwwwwwww いいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww 二周目を。
ラオウ、トキ、ケンシロウのモンク3人パーティーでもやってみるかな ラストはもちろんラオウがバールの玉座に
漏れもたまにやってるよ? 何週目かは忘れたけどw
「バールの子」たちを誰に見立てるかがポイントだな。
>>1-1000 ドラゴンクエストは街中や城の中に悪魔を召喚して、王国騎士団と悪魔との激闘が観れたりするのかな・・・?
召喚された悪魔は、村人や街の人や子供や商人や警備員や大臣等を攻撃し、殺し尽くし焼き尽くしていく・・・。
勿論、撃退にやって来た王国の騎士団をも・・・。
泣き叫び、逃げ惑いながらも逃げ遅れ、粉々に粉砕され焼き尽くされていく村人や街の人や商人や子供や大臣達・・・勇猛果敢に立ち向かうが無残にも敗北し朽ち果てていく王国の騎士団や警備員達・・・。
あぁ楽しいなぁ・・・。
そしてプレイヤーキャラクターは大悪人認定・・・魔王認定・・・。
洋ゲーは素晴らしい・・・欧米のゲームは素晴らしい・・・RPG。
泣き叫び逃げ惑う子供達にマジックミサイルやファイアーボール、騎士団にアビ=ダルシムのホリッドウェルティング。
阿鼻叫喚の地獄絵図、そしてプレイヤーキャラクターはワープの魔法でテレポーテーションで逃げる・・と。
あとは召喚した悪魔がやってくれる・・・と。あとは召喚された悪魔がやってくれる・・・と。
そこへ勇者の一団が・・・魔王側のプレイヤーキャラクター「お前らか・・・お前らはこいつとでも遣り合っておけ!!」と悪魔を召喚し、ワープの魔法でテレポーテーションで逃げる・・と。
悪魔のような高等な知能を持った存在ではなく、どちらかと言えば化け物や怪物の部類かな・・・?
しかし神話や神学によると、悪魔は知恵の果実を智恵の果実を食していないので、馬鹿・・・と。
バルダーズゲートだよ・・・PC版のね。
そこまできちんとは創られていなくて、大味だけどね・・・バルダーズゲートの悪魔のデザインはなかなか素晴らしい・・・ピットフィーンド。
(・∀・)?
>>366-367 日本だと、そういう事が出来るゲームを創ったら、PTA等などから圧力が掛かって開発元が倒産しかねないので、
18禁に18歳未満購入禁止に・・・子供が親に買って来て貰うのが関の山だろうけど。
そういう事が出来るゲームに反対ではない親が・・・。
魔法使い?
いま初めてのPCゲームでBG1やってます。 週に2・3時間しかプレイ出来ないので、購入してから3ヶ月でようやく5章突入です。 ここまではなかなか楽しかったです。次はファイアーワインに寄って来ます。 ここまでパワーゲームで押してたので、マイキャラが死んだらセーブ・ロードを繰り返してました。 ここからまだまだ長いんですか?この先もパワーゲームで通用するのでしょうか? 今後のことを考え、クアイルを育ててダイナヘールとメイジ二人制にしようか少々悩み中です。 諸先輩方、これからもよろしくお願いします。 BG2+拡張も評判が高いので、とりあえず購入しました。 年末まで楽しめるかな・・・私の未来はバラ色でしょうか?
ぽいね。
>>370 本番は5章からですよ。
どんなパーティーでも(頑張れば)クリア出来るので
初回は自分の思うようなパーティー構成にすれば良いと思います。
あと、サブクエストがたくさんあるので色々試してみて下さい。
TSCを入れているなら・・・ネタバレっぽくなりそうなので止めておきます。
のんびり楽しんで下さいな。
薔薇色すぎる人生おめでとう。 あと、誰か366の意図を教えてくれ。Int3だから解読無理だ。
>>373 は偽物。
INT3だったら、
おれ、ぶん殴る、おまえ、言う。
とかそんな感じだろ。
読み書き自体が出来ないはずだよね
というかオチューですよ
INT3なのにカリスマ18とか、あり得ないね。 「あの人サル並の知能だけどステキ」みたいな感じ?
人気者のゴリラとかいるだろ、アレだよアレ
トップモデルとか女優、もとい吟遊詩人? の子供だけどちょっとIntだけアレな人とかならあり得るんじゃない?
>>377 例えば蛮族のリーダーとかで、文盲で、語彙も乏しい、
計算もまるでできない、世界のなりたちなんか考えたこともない、
でも人間的には器がでかくて、部族ではリーダー。
みたいな感じじゃない?
例を挙げればテイルズオブエターニアのフォッグかな?<INT低くてCHR高い
少年漫画の主人公にいそうなタイプでは。 ドラゴンボールとかワンピースとか。
むしろ長嶋茂雄かも。
>>381-384 それでもINT6か5クラスじゃない?
INT3って言ったら話す言語ですら理解しているかどうか微妙なレベルだよ。
コミュニケーションとれるかどうかぎりぎりな存在だと思うな。
>>378 の上げてる様に相手が一方的に好意抱く存在で、
本人は相手、なんだか知らないけど可愛がってくれて食べ物くれる存在、
として位しか理解してないレベルがINT3だと思う。
書き損じた 本人は相手、なんだか知らないけど可愛がってくれて食べ物くれる存在、× INT3の人物は相手を、なんだか知らないけど可愛がってくれて食べ物くれる存在、○ と、読み替えて下せえ
>>385 D&Dのことはよく知らないけど、
Int3 が会話能力すら危ういレベルだとすると、
Chr18 は、社会に滅多にいないような、すさまじく人を惹きつけるタイプの人間なわけだよね。
可愛がられる程度の魅力ではないと思う。
国中で噂になるほどの美貌か、目を見ただけで従ってしまうような威厳を持つ生来の支配者か、
普通お目にかかれない特殊な人間的魅力を持ってる人が18なんじゃない?
そう考えると、知力3にカリスマ18というのは・・・どんなのか思いつかない。
知恵遅れだが絶世の美女とかそういうのかな。
ゆうこりんは連載記事書いてるくらいだから、3ではないな。
chr int luck 長島茂雄 16 9 16 星野仙一 15 12 13 落合監督 13 13 12 他の監督 9 9 9 そう考えたら、chr18ってすげーことだよな。 その割にゲーム上では他のステータスと比べて恩恵すくないけど
ミスターは野球に関してはint9ってとこだろうけど、社会生活においては6くらいな予感。
じゃあカリスマ25って一体どれぐらい魅力的なんだろう。 美味しい食べ物だろうか。
人間の限界3と18は、それ以下/以上になると人間のとは呼べなくなる一歩手前だからね。 とは言え216分の一の確率でその限界ぎりぎりの化け物が作れるシステムはどうかって事で、 3rd Editionでアビィリティが上限無しで、少し高いだけでもボーナス付く様に変わったんだと思う。 25はシステム上の上限だから、存在上最高?まああんまりだし、人間に認識できる限界くらいか。 人間から見た神様とかの魅力くらいではなんじゃない?>Cha25 人間でないって意味では食べ物もあながち間違ってはないかも(笑) 特に空腹時とかはこの世でもっとも高貴な存在に見え無くないかもね。
>>390 落合嫌われてるぞ・・・
ナゴヤドームの観客去年より減ってるの知らないのか?
だが俺は現役時代からずっと大好きだ。
カリスマ高いと店で物を安く買えるよね? あれって、店主がそのキャラを見ただけで品物を自分から安くしたくなる程魅力的だからってこと? それともゲーム中に表現されていないが、常にキャラは値段交渉してるってことなんだろうか?
価格に影響するのって名声じゃなかったっけ? 違ったらすまん。
ゲームによって微妙に違うはず。
PS:Tだと名声が無くて、たしかカリスマ20くらい越えたら購入 価格より高い金額でなんでも売却できたよ。中盤以降は金を ためる意味が全然無かった。終盤は経験値も意味無くなって たけど。Icewind daleシリーズも名声無かった。
>>396 ネイティブアメリカンのみやげ物屋とかだと値札ついてないこと
多くて大抵話して値段聞くね。たぶん後者じゃないかと。
Int3のたどたどしい言葉を操るCha18のハーフオークに 値引きを迫られ受諾するエルフィンマーチャント
ああ咥えんマハークマヘー
>>401 そうか、確かにいちいち値札貼って無さそうだしな…
何にも無いところで突然店開くキャラもいるくらいだし
水戸黄門とかカリスマ20超えてると思う。
水戸黄門なんて印籠ないとただのじじいにしか見えないんだぜ? 印籠はカリスマ20あるだろうがな
ワロタ
凄まじい能力補正のあるアーティファクトだな。
今の水戸黄門はSTR18位ありそうだぞw
その印籠をPickしてきてよゲーリック。 Pick成功したらお前は用済みだ。
印籠…クイックアイテムの欄に入れて使用。3ラウンドの間カリスマが25に固定される。ただし一日一回のみ。 また、スケとカクの二人を召喚できる。彼らは死ぬ以外に消えることはないが、死んでしまうと術者は カリスマを永久に5ポイント失う。 実に魅力的なアイテムではあるが、移動速度に多少のペナルティがあること、そして戦闘中に限り ランダムで癪を起こし、1ラウンドの間気絶することに注意しなければならない。
使用不可: ヒゲをはやしていない者
カラシャールでないと効果なさそうだな。
BGIIとIWDってシステム面同じ?
ほぼ同じ。IWD2はいろいろと違う
水戸肛門の印籠なんてただの国家権力の象徴じゃん。アホくさ。
この肛門に目が入らぬか!!(ファァ〜〜ファ〜〜♪)
いや語感を保つのなら 水戸肛門「この陰嚢に目が入らぬか!!(ファァ〜〜ファ〜〜♪) 」 でしょ
こりゃひでぇwオゲレツスレは勘弁、ワロタけどw
Evilプレイを始めたら、Goodパーティの時よりはるかに多くの寄付をしている漏れ…善人だなぁ。
Goodの時は寄付した事無いな。 Evilだと、なんとなくNPC殺したりしてるから寄付しないと・・・。
坊主丸儲け
2年前に1を買って三日で挫折してそのまま放置してたけど 今日から頑張ってはじめます。
俺は昨日1をクリアした。キャラの挙動がぎこちなくて辛かったけど面白かったー。 そして流れるように2をインストールして始めたんだけど 最初にイモエンが登場せず、画面が止まる・・・。そんなバグどこにも書いて無いよー。
おやおや・・・
>>425 お約束だけどインストール時のトラブルとかでファイル破損とかしてないかな?
一度アンインストールして再インストールしてみたらどうだろうか?
スキャンディスク+デフラグとかエラーチェック+最適化も使うとなおいい。
それでもだめならグラフィックかサウンドのドライバあたりかなあ。
bg1の隠しアイテム(ぽつんと落ちてるやつ)教えてください。 マップ南端の鉱山にあるワンドは拾ったけど、もういくつかあったような・・・
430 :
425 :04/10/06 16:25:58 ID:X38HnOKh
フォルダごと全部消して再インスコ 必要なデータは前もってバックアップ
>430 そういうのはだいたいグラフィックカードのドライバのような気がする。 最新版か安定版にしる。 ところでこれはなに?→>前はすんなりできたのになー。
433 :
425 :04/10/06 19:15:32 ID:X38HnOKh
>>430 ドライバ最新版にしても駄目だった・・・。orz
前ってのは二年以上前に一度クリアまでした時のこと。
その時からパソコンの内部事情も大分変わったわけで
どれが原因なのかわからない。
「ダンジョンズ&ドラゴン」・・・中途半端なっ
435 :
名無しさんの野望 :04/10/06 21:07:45 ID:v+Lbazvm
BGIIでScrnShotフォルダにスクショ撮るにはどのキー押せばいい?
放置プレイの方向で
437 :
436 :04/10/06 21:30:08 ID:bIUGbUI5
失礼
(´・ω・`)ショボーン
439 :
436 :04/10/06 22:57:44 ID:bIUGbUI5
いやいや誤爆っただけで
>>435 PrintScreenを押してくれや
440 :
428 :04/10/07 07:57:31 ID:KkHarDxe
>>429 さそくトライ。
フレンドリーアームインのWIZリングを取りに行ったが、見つからず・・・・
429のリンク先を和訳すると、新しいバージョンではみつからないってこと?
バカでごめんなさい。
アンクヘッグの鎧は感謝です。この二つだけチェック。
他のアイテムで、どうしても取って来いってのあります?
441 :
428 :04/10/07 08:22:31 ID:KkHarDxe
もうひとつ質問させて。 魔法のアイテムは複数装備できないとのことですが、 ずばり魔法のアイテムの基準はなんですか? 「+1」の修正がついてるもののことですか?それとも付加価値がついてるもの? アンクヘッグの鎧も魔法アイテム扱いですよね?そのへんの区分けを教えてください。
>>441 ディテクトマジックに反応するアイテムかどうかだろ。
あとマジックアイテムは一応、複数装備できるぞ(マジックソードと
マジックアーマーとか)。
一緒に装備できんのはマジックアーマーとプロテクションリングの組み合わせだと
思った。
盾を除いてACへのボーナス修正が重複するアイテムが装備できない だった気がする。
>>441 アンクヘッグの鎧はマジックアイテム扱いじゃなかったと思う。
クローク・オブ・バルダラン(BG1)やクローク・オブ・ソーワー(BG2)は重複オッケィ
アンクヘッグの鎧はマジックアイテムだろ
リング・オブ・アースコントロールもAC下がるのにマジックアーマーなんかと重複可 わかりにくいよな・・・
アンクヘッグの鎧はマジックアイテムじゃなかったと記憶しているが・・・
アンクヘッグがマジックかどうかは知らないが、リング・オブ・プロテクションなどの マジックアイテムとバッティングするのは間違いない
ぶっちゃけると基準なんてない リングオブガックスがいい例
プロテクションと名が付いたものは+つき鎧と一緒にはつけられない。 その他ならOKっぽい。 その辺がめちゃくちゃだからNWN(3e)では外皮、反発、回避、盾と整理されたのかな。
2Eではマジックアーマーとリング・オブ・プロテクションは問題なく併用できますよ
あれー?じゃますますよくわからんねw
鎧・盾以外のプロテクションアイテムがダメなんだっけね。
ぶっちゃけ、装備させようとしてだめならあきらめる、でそんなに問題もないわけだし まあ気にしだせば気になるだろうとは思うが
ま、たしかに俺もそういう結論をだしたよ
>453 おいおい、AD&Dでその組み合わせは制限を受けて、装備はできるがリングのACに 対するボーナスがなくなるぞ。
459 :
428 :04/10/08 08:10:35 ID:BL0WueGC
あらためて思うけど、こんな議論が出来るBGって面白れ〜よな〜 (ってかD&Dが凄くって、BGがそれをうまく反映させてるんだが) 他のゲームだったら「そういう仕様です」で終わりそうなもんだろうけど。
このスレ読んでてまた遊びたくなり、BG2:SoA+ToBをインストール。 Baldurdash の Fixpack を当て、 WeiDU系の謹製モッドを全部詰め込んで SoA からプレイ開始。 前回プレイした時は Ease of Use モッドなどなかったもので、 今回はすこぶる快適に感じる。 (Tactics Mod だけは一度イリッチに秒殺されて フラスト溜めたことがあるので今回は導入見送り) Weimer 作以外の WeiDU モッドでオススメのなどありますか?
(BG1)野盗の頭皮って…皮ごと削いじゃってまつか…
>>461 あれが野盗を退治した証拠らしいけど、一般人の頭から剥ぎ取っていたとしたら
どうするんだろうね。正義の味方の振りした頭皮専門の野盗…
しかも「五個までならまとめられるね」とか言いながらバッグに収めるのかなあ。
1に限らないなら、ほかにも人の皮で出来た鎧とか、誰かの頭とか、下水道にある
ご遺体とか、考えてみるとなかなかえぐいですな。
日本だと鼻とか耳だね
BG2でエルダリスのイベントやウォッチャーズ・キープの3階を攻略し てたら扉の街シギルに行ってみたくなった。次元界旅行にでもいって みたくなったよ。ゲーム本編が狭い世界だと感じられた。 ブラッド・ウォーも面白そう。
>>464 PCゲームだとPlanescape:Tormentの舞台がSigilだよ。
あんましいろんな所には行けないけど。
>>189 って書いた漏れだけど、スペルキャスターはパッシブの方が良いね。
ブレス詠唱中にスリング攻撃に切り替えられちゃかなわねぇ。
律義だなw
AIスクリプトは全員デフォルト。 武器の持ち替え、呪文、特殊能力はオール手動。これ基本。
・・・普通そうじゃない? もったいないからポーションも使わないし。
ポーションやスクロールなんかどんどん手に入るんだから、有効に使って 自分の実力以上の力で微妙にパーティよりも強い敵に勝つ。これが醍醐味。 投機用にしたとしても、しょせん金なんか余るのだ。 いまうちのメイジはポーチにスクロール3本入れてるぞ。しにてぇのかって(笑)
>468 試してみたけどその方法が一番ですね。 勝手にウェブや火の中につっこまれなくてすむし、 持ってる武器で勝手に次の敵決めてくれるし。
>>468 やっぱそれが一番だよな
全部細かく操作したくなるからキーボードにはショートカットキー振りまくり
ちょっと疲れるけど
BG2でのお勧めパーティー構成を上げよ
君と僕。そしてちょっと気になるあいつ。
>>474 お勧めというかエルダリス(つーかブレード)って一番AC良く出来るんじゃないか?
TOBで改良できるエルフチェインに
エニィアイテムで適当に諸々つけて戦闘中はGイヴェジョン。
移動する気がないならDスピン使用するとACが−20超えた。
AC−20って鎧等のボーナスを引いたとしてもどういう動きしてるんだろうか?
IWD II、Dragon's Eye一階のPriestがうざくてたまりません BG時代から大量召還+buff+ヘイストでタコ殴り作戦がモットーの 我がパーティーをあざ笑うかのように Improve Invisibilityかましたあと、召還魔法を連発されます. いいかげんに,直接攻撃魔法の呪文戦も楽しみたいと思います. 相手メイジはどのような補助魔法をかけているのか? どの魔法で相手の補助魔法を剥がしていくのか? などの基本を教えてください
478 :
477 :04/10/09 23:11:36 ID:JDOr/cMt
直接攻撃魔法の → 直接攻撃魔法以外の (;´Д`)
スレの流れと関係ないけど、BG2のサハギンの街で出てくる ビホルダーのスペクテイターがイカす。 うる覚えだが「空っぽの宝箱をずっと守り続ける訳か、やったね('A`)」とか 「俺は自由だ!自由なのだ!イヤッホー!!(゚∀゚)」とか、リアクションが 2ちゃんねらっぽくて素敵wBG3が出るなら再登場きぼんぬ。
>>479 既にToBで再登場してるのは知ってるかい?
481 :
479 :04/10/10 01:56:48 ID:06OsNH8d
>>480 ウホッ、ToBで出てるのか!
なんかスーパーインフレバトルの連続だって聞くから敬遠してたんだよねえ。
もう店頭じゃ売ってないけど、通販で買おうかな。
BG2+ToBで最初からプレーし直し 主人公が女なので嫌々ながらアノメンとの恋愛イベントを進行中 しかしなぜかアノメンのライバルはジャヘイラだったりする罠 女×女で恋愛イベントが進行するなんて聞いてないぞ これってやっぱバグ?
ToBの音楽が聞きたいんだけど やり方が書いてあるHPや聞き方しってる方いますか? サウンドトラックもでてないし・・・どうしたもんかな
Musicフォルダ内の.acmファイルが音楽データで、 acm to waveというプログラムで変換して聞ける。 BG関係のサイトでも紹介されてたはずだが何処だったかな?
acmファイルが細切れになってる戦闘とかの曲は、 .musファイルに順番が記述されてる。
バルダーズゲート日本語完全版ってもう入手困難? バリューパックあるらしいんだけど、もうどこにも売ってないかな。 通販でも在庫切れだった・・・。 店探しまくるしかないか。やりてええええええええ。
>>486 SEGAが昔だしていたやつだっけ?
電器店も覗いてみるといいかも。
友人が大宮のソフマップで買ったよ。2700円だったので即買い。
まぁ、エラー起こりまくりで遊べないらしいので
先週から、借りて遊ばせて貰ってるが…
>>490 ライセンス契約先にそんなことが許されるとでも?
>>490 そんなの前代未聞じゃない?
例えばEAなんかが権利を安く買い取って、
DVDケースにPDFマニュアルつけて、廉価版出してくれればいいね。
1完全版が4000円くらい、2+拡張が5500円ぐらいなら、
かなり買う人いるんじゃないかな。
ついこの間大金はたいて買った身としては、実現してもあまり喜べないが。
ラウンドテーブルまたアクセスできなくなっているな 前にもこんなことあったし、ふっと復活するかもしれないけど、 状況変化がある(あった?)そうだし、掲示板におかしいのがいたし、どうかなあ?
ところでみなさんBG2のドラゴン戦はどう戦ってます?(いちおうクラウドキルは禁じ手で) 自分は召還モンスター盾にしてローワーレジスト2発かましてからインセクトプラーグ で呪文封じてたたく レジスト下げれば魔法攻撃も普通に効くので結構あっさり 他に面白い戦い方あったら教えて
フィンガー・オブ・デス
やばい途中でテンション落ちてきて最近全然やってないや。 投げそう・・・。 5章半ばまでやったんだけどなぁ。
>>491-492 手に入らないならabandon ware扱いでいいんじゃないかって事。
コンピュータ文化ってそういうもんだしね。セガもろくに再販しない
しこんな小さな市場のデータ再配布しても訴えられることも無いだ
ろう。
反対するのはそれで利益を得られると考える連中だろう。アホらし。
数年後にレゲーとして再販される可能性がないとはいえなくもなくもない。
>>493 去年もこの時期サーバー契約更新とか言ってたから、
本人の状況の変化とあわせてこのまま自然消滅のような希ガス
DR年表見てたんだけど、BG2の時にドリッズトはともかく、ウルフガーとかキャッティは なにげに40歳越えてるね。エントレリなんて50歳過ぎてんじゃあ…
>>477 InvisibilityにはInvisibility Purge
召還には、Dismissal,Banishmentかな。
あとはSpellcraft上げとけば敵のかけてる呪文は全部わかるでしょ。
呪文合戦やりたいのならBG2のほうがお薦めかも。
ポートレートサイトのラウンドテーブルさんて
閉鎖してしまったのかい?
>>501 マニュアル着いてないみたいだから
攻略本も買ったほうがいいかもね
505 :
名無しさんの野望 :04/10/13 10:37:00 ID:Ncts8Q6e
>>486 俺も1完全版を探してます。
バリューパックだから、たくさん出回っているのかと思ってたよ。
SEGAはもう出す気が無いのかなぁ・・・
3を売り出す時に1と2も売り出すんじゃねーの
507 :
486 :04/10/13 15:43:05 ID:awje622M
>>501 わざわざありがとう。
ヤフオクか。クレカないと使えるまで日数かなりかかるんだね。
なんかどんどん値上がってるなあ・・・。
2からやろうかと思ったけど性格上1>2ってしたくて止めた。
繋がりとかけっこうあるみたいだしね。
>>506 の言う通りになることを信じてるよ!!!
それまでDDとBDでもやり始めようかと思います。
こんな名無しにわざわざせんきぅ!
BGII SOAのボーナスディスクで追加アイテムインストしようと思うのだが、TOBインストした後でも平気だろうか
>>508 無理…って逝ったら、アンインストして入れなおすんでしょ?
だったら最初から入れなおし覚悟で試せばいいじゃん。
ちなみにできるかどうか俺は知らん。
試してみてできたかどうか報告しる。
ダークアライアンスのビボルバーに惚れました。でBG2買おうかと思うのですが ビボルバーはでますか?
ビホルバーは出ないんですごめんなさい許してください
>>511 ビホルバーは出ないね。
ビホルダーなら出るけど。
ビボルバーっつてんだろ、ビ ボ ル バ ー ビホルバーとか言ってんじゃねぇよ。
515 :
511 :04/10/13 22:33:25 ID:eWCU9gDb
そっか、ビボルバーでないんだ、残念。しょうがないのでビホルダーで我慢しときます。
SFCかGBAのEyes of the Beholder 映画ならDungeons&Dragonsに出演
>>507 バルダーズゲート完全版、今日みたよ。
場所は秋葉のアソビットシティ1番館5階のRPGコーナー
3本売ってた。
>>508 ToBをインストールすることで追加アイテムが実装されるので
ボーナスディスクのやつは入れなくていいはず。
>518 前スレの>672でボーナスディスクを入れんとデイドレのみでジョラヴが出てこない って話だったぞ。
いまさら気付いたんだけど、アイテムのアイコンて、スロットに入ってるときと マウスでドラッグしてる時とで大きさが違う。 大きさがあまり変わらないもの(ポーション[以下BG1])、小さくなるもの(スリング+1)、 大きくなるもの(スタッフ+1、スリング)はみ出す部分まで表示されるもの(剣やワンド)、 見た目自体が変わるものも(手紙・スクロール)。 未識別のアイテムや使用不可能なアイテムも分かり易くなってるが、その他にも アイテム毎ににどこをクローズアップすると判別しやすいとか、スクロールなら呪文がアイコンで 分かるようにとか…こんな所にも製作スタッフの気合が隠されていた。
BGって返す返すも超大作だったよなぁ、ポストDIABLOと期待されていたし。 マニア人気にしかならなかったけど。ここで2次ブームが起きた時は嬉しかった。
BGのおかげでシングルプレイRPGは復権できたよな。 オンラインRPGももちろんおもしろいけどさ・・・BG万歳
BG1でポリモーフセルフやドルイドのシェイプシフトで変身し、 人の姿に戻るといきなり終了しちゃうのはウチだけでしょうか?
>>523 ポストDiabloって・・・かろうじて共通点を言えば
見下ろし型の画面って部分だけだろうに。
誰が言ってたのか知らないが、ゲームの詳細知らないで
ポストDiabloって言い方をするのは両方のゲームに失礼だな。
間違った期待のされ方をしたお陰で買ってみて期待外れ
だった人も居るんだろうな。
>>526 いや、当時の(廃刊になっちゃったけど)洋ゲー雑誌中心にそういう扱いだったのよ、
出る前は。MORPGは数少なかったしね。
出た当時の評価いまいちですぐ下火になったのは、diablo期待して買ったユーザー
が期待はずれだったのが大きいと思う、スレ落ちしちゃったし。
Diabloとは違うシングルRPGとして再評価され、2chで二次ブームなったんじゃないかと。
あと、ポストDIABLOって表現は、今でこそDIABLO系のゲームを指すけど 当時は亜流もほとんどなく、単にMORPGの主役のバトンタッチって意味かも。
>>526 この場合、ポスト〜っていうのは、「〜と同じものがまた来たよ、〜のクローンだよ」という意味ではなく、
「〜と似たような役割を果たす新しいもの」とかってことだと思うよ。
Diablo並みにはまれそうな大作RPGとしての「ポストDiablo」という表現だと思う。
Segaはそう売り込んでたよね、マルチプレイ可能を押して。 確かあの頃ドワンゴかゴワンゴかがマルチのロビー提供?してたよなきがs。
IWD2難関リスト ・最終ボス ・1章のゴブリン・ウォーグライダーの太鼓 ・1章のゴブリンがわらわらいる洞窟(手榴弾使わない場合) ・氷の神殿のシミュレーター(インポートとかしてないキャラだと実質無理)
氷の神殿は1周目にどうこうするもんじゃないとして、 ラスボスは・・・・・・きついな。
間違えてT&Tを遊んでしまいました・・・
スワッシュバックラーはアサシネーション使えるの?
537 :
名無しさんの野望 :04/10/17 11:41:30 ID:s6jGHOCK
Interplay倒産してたのか今日はじめて知ったよナムー(-人-)
539 :
名無しさんの野望 :04/10/17 17:51:39 ID:w3O7WYi1
突然ですが、皆さんキャラクターのポートレイトって どういうのが好みなんでしょうか? 今度、自作したヤツ溜まったらHPでもつくって公開しようかなぁとか 無謀なこと考えてたんですが。 やっぱ日本での需要はアニメ絵っぽいのなの?ギャルゲー絵つーか。萌え系?? これは先入観でしょうか。偏見でしょうか。 D&Dを元にしたBGシリーズ好きな人たちだから、 そんなことないですよね......? いや、決してアニメ絵を否定するわけではないのです、 そういうの好きな人がいるのは別にイイ。 ただ個人的に皆さんの好みをお聞きしたい。
最悪だ、ageてしまいました。 逝ってき(ry
>やっぱ日本での需要はアニメ絵っぽいのなの?ギャルゲー絵つーか。萌え系?? イラネ
>やっぱ日本での需要はアニメ絵っぽいのなの?ギャルゲー絵つーか。萌え系?? ホスィ
>アニメ絵っぽいのなの?ギャルゲー絵つーか。萌え系?? ものによるかもしれない・・・ とりあえず>539氏の自作ポートレイトミセテホスィ
>>539 別に両方好きでもおかしくあるまい
つうか個人的にはアメリカンな濃いキャラは苦手
BGはRPGとしては面白いけどね
>アニメ絵っぽいのなの?ギャルゲー絵つーか。萌え系?? 好きだがD&Dの世界観にぜんぜん合わないしな… そんな俺はジョジョ第五部初期メンバー6人でプレイしてました。
好きなのはIWDのポートレイトだけどウマイ絵ならアニメ絵でも何でもいいよ
547 :
539 :04/10/17 19:36:35 ID:w3O7WYi1
>>541 〜546
レスサンクスです。
職場で隠れ隠れカキコ。
そうですよね、アニメ絵っていってもイロイロありますよね。
軽率な言い方をしてしまったことに4ゴライオン。
ちなみに自分のはアニメ絵っぽくないです。
>>545 アバッキオはなんかメイジっぽいw
ナランチャはローグかな。
参考になります。アリガトン。
自分は某カードRPGの画像から取ってきてるなあ。 他にも居そうだけど・・・いないかな?
系統はどうあれ顔アップよりもIWDみたいに顔はぼかした雰囲気重視の全身像とか、 NWNの追加パックHoUで追加された職業ごとのシンボルなんかの方が良いね。
転用する場所を知らんのでもっぱら海外のポートレートサイトから頑張って拾っております。 問題はポートレートより音声だったりする、女性の声がオバンくさいのばっかりなのが何だかなぁ。 男性のはそこそこ渋めのとか若者っぽいBG1のを流用出来るから良いんだけど。
>>550 海外ポートレートサイトでお奨めがありましたら、教えてください。
自分の環境(Win2k)じゃBGもBG2も動いたよ。 もっとも、今はインストールされてないから確認しようがないけど。
IWD2のラスボスは端っこでゴニョゴニョやってる敵に気づかなくて、 全然倒せなかったなぁ・・・ 25回目くらいの挑戦で初めて倒せた気がする。 モンクいないPTでのEight Chambersも結構キツイ気がするな
555 :
552 :04/10/17 23:48:44 ID:7M0p0jOZ
すみません、誤爆…。
NWVaultのポートレート拾ってきてBG用にリサイズしてる。
>>539 アニメ絵だろうが歓迎。是非公開してくれ
いやだからアニメ絵系じゃないんだろw
>539 D&D赤本〜AD&D2ndのイラストや文庫版ドラゴンランスの挿絵みたいなんが最高。 BG,IWDではBG1にたくさん好きな絵がありますね。 ミンスク、ジャヘイラ、カイヴァン、サファナ…
560 :
250 :04/10/18 09:01:37 ID:JeHeRs1f
>539 ラリー・エルモア絵
561 :
550 :04/10/18 09:30:15 ID:sW5kPVLe
562 :
551 :04/10/18 13:41:39 ID:MYp7svad
>>561 いえいえ、ありがとうございます。
今までデフォルトのキャラ絵しか使ってなくて色々替えてみようと思ってた矢先でしたのでとても有難いです。
私もどこか良さげなポートレートをみつけたらこちらで報告します。
>>554 もありがとうございました。
でもまだそのポートレイトに辿り付けていない(^^;
>>563 うまいなぁぁー。
俺も以前チャレンジしたけど、なんか宮崎駿の出来損ないみたいな絵柄で絶望してやめた。
美術部だったのに・・。
うらやましいです。
566 :
539 :04/10/18 19:29:44 ID:aTZJGNc/
皆の話聞いてると楽しくなってくるw
ポートレイト談義イイッ!
とりあえず名指しでレスしてくれた方にレス。
>>557 アリガd
>>558 なんかフォローさんくすw
>>559 >>560 おおっMr.エルモアのファンがここにも! Mr.エルモアのサイトとか見てるとウットリっすね。上手すぎ。ちと濃いがw
>>563 も巧すぎ。カコイイ!こんなん見せられたらガクブルですyo
>>563 氏の人顔は鼻に特徴ありますよね。
つっても自分はまだまだ描き始めた時点ですので、
HPってのも気が早い話かもw
ちと、うp考えてみます。
>>563 いいすね。ラウンドテーブルの後を継ぐようなサイトになるよう頑張って欲しい。
NWNよりもBG&IWD2用なんか期待しちゃうよ。
萌え絵うpキボンヌ
先月、BG完全版を購入してちまちまプレイ。 ダイナヘール救出した所で、ミンスクかカイヴァンの どちらを抜くかで激しく悩んでます。 前衛 PC:ファイター・アジャンティス・ミンスク 後衛 イモエン・カイヴァン・ブランウェン (´・ω・`)どうしよう・・・
>>566 洋ゲーや海外ファンタジーファンの絵描きって凄く少ない上に、
同一カテゴリ上に存在すること自体が稀なんで、
そういう意味で嬉しかった&楽しいっすね。
だからがんがれ。激しくがんがれ。
>>567 挫折しました。
>569 ミンスクだけを抜くには、ブーもろとも頃すか石化…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
手ごたえを求めるなら思い切ってアジャンティスを抜いてしまえ
575 :
539 :04/10/19 00:38:50 ID:kAU5KzwI
>>575 GREAT。
世界観壊さないように凄い気を使って描いてるのがよくわかります。
>>579 >551氏じゃないけど
やっべ!自分的めちゃくちゃヒット!
>>579 やべ、自分も複数回HITした
これから飯だから後で回収するか
>>579 すっげぇイイ…んだけどいくつかの画像が変…
なんか青い線はいっちゃったりゆがんでたり…
ショボーン
俺は
>>577 が好きです。西洋美人が好きなんでたまらない。
すげーいい。
>>579 サンクスミリオン( ´∀`)
…1ページ目のアニメ調金髪エルフ&青髪メイジ(同じ絵師と思われ)を
即DLした奴、正直に手を挙げろ。
ノシ
ラウンドのぱくりぽいのもあるがまぁきにしない(そりゃ駄目だろ)
>587 この業界でパクリ言い出したらキリが無いですぜ。
ジルオールのキャラのポートレートがあればなあ。
>>579 浜崎のビミョーさ加減が判るのは日本人だけかもな。
そういえばちょっと前やらないかの人のポートレイトがウプされていたな
>579 すばらしすぎる… 漏れNWNも遊んでるんでなおさら…
ポートレートは揃った、キャラも一人マルチで作成し終えた、さて足りない物は・・・ キャラの音声でした、良い物紹介してくれる神マダーとか他力本願してみるテスト。 自分でも探してみたら男性は良いの見つかったけど、女性のはオバサンっぽいのしか見つからなんだ(´・ω・`)
すまん、俺も即ダウンロードした。 ジルオールの絵師のは確かに欲しいね。彼のサイトにいってみようかしら。
BG1 5章の城で、クエストたくさんあってちょとマンネリ気味。 そんな時にはちょっと城外に出よう。 そういやウルゴスビアードって街があったけ。ちょっと覗いて見よう。 うわっ、おっ、エイ、ヤー そこにはまた新しいワクワクするような旅が待っていた。 ひと段落ついたところで、また城内を探索しようか・・・。 こうやってまたBGにのめりこんでいく。 ゲームバランス自体も絶妙だが、 プレイヤーを引き付けるバランスもまた絶妙。
BG1をプレイしたいんだけど、店を回っても、ネットで探しても 売ってるとこが全然見つかりません・・・ 手に入れる方法ありませんかねぇ?
ヤフオクではたまにでてるけど・・・
>>597 俺もその口です。2に繋がってるらしいので2もやる気にならず。
3出るときに復刻してくれるのを待つばかり。
ヤフオクとか日本橋秋葉原の中古ショップだな
BG2:SoAとToBを買いました。で質問なんですがToBって最初から入れたほうがいいですか? どっかのサイトで、ToBを入れるとパワープレイになっちゃうので、戦略を楽しむならToBは 入れないほうがいいってあったので。 でもパソゲー初心者などで簡単になるならパワープレイでもいいのですが。 よろしくお願いします。
秋葉だったら、中古じゃなくても売ってるって。
>>601 SoAとToBは基本的に独立してる。まとめていれて問題ない。
「ToBをを入れると」じゃなくて「ToBは」か「ToBにいくと」とかそんなかんじだな
いまから始めるのか・・・・羨ましいな。
>>601 ウォッチャーズキープに行かずレベルを上げすぎないならばSoA単体とほぼ同じ
ワイルドメイジ追加と細かい数値変更、システム改善だけ。
TABでハイライト機能が実装されるので入れた方が良い。
605 :
597 :04/10/21 19:53:30 ID:Tmnjkpn3
BG1を求めて秋葉の店を何軒も回ってはみたのですが どうしても見つからなくて・・・ ここなら売っていそうというお店はあるのでしょうか?
>>605 とりあえずこのスレきちんと読んでみ。
売ってる場所具体的に書いてあるぞ。もうチェック済みならスマソ
>>603-604 ありがとうございます。入れても問題ないみたいなのでインストールしました。
Divine Divinityで初めてパソゲーをやりはまりました。そこでこのゲームを進
められました。
めちゃくちゃ面白そうなんですが、何分今までコンシュマーのRPGしかほとんど
やったことないので苦労しそうです。
とりあえず攻略サイトなどでさらっとキャラの作り方など見てからやろうと思います。
BG2で質問です。 一度敵対してしまった人は2度と仲良くなれないのでしょうか。 クエストくれる人に間違って魔法かけてしまい、セーヴしてしまいました。 ツール使っても無理?
>>608 ツールは分からんけど、チャームとかドミネーションで味方にして話しかけるのが手っ取り早い。
(敵対前の)オートセーブが残ってればそこまで戻るのが確実だけどね。
既出かもしらんけど、BG1とBG2ってばどっちが面白い? 特にマルチしたいと思ってるんだけど。 両方とも買ってたんだけど、やらないゲームとして詰まれてたのを 掘り起こしてるんだ。(買ってもやってないゲームが、まだ小山のように・・・)
>>610 マルチならIWD2(ぇぇ
BG1と2なら1だと思われ
(ぇぇ
(ぇぇ
>>611 IWD2って、まだ、ローカライズないよねぇ?
英語版かぁ・・・ま、いいかな。
今度、ソフト屋見てこよ。
ありがとん。
英語版も慣れれば悪くないよ? ”I pray you left a trail of crumbs to lead us all back again...” BG1のあるナゾナゾの出だし。I love it!
BG1今、買えました〜! 秋葉のアソビットシティーに何本もあります。 なんでもっと早くココに買いに来なかったんだろう。 馬鹿だ俺…_| ̄|〇
>>610 まあ、マルチだとどっちもおもしろくないかもね。
知り合い同士でマッタリあそぶんならいけるけど。
カリード大好き 大好きカリード
>>618 でも、死んじゃったらすぐに忘れて浮気するんだよね?
ひどいよ。
(ぇぇ
>>577 今更だけどみますた
ジムキャリーはジェスターにして欲しかった・・
>>609 ドミネーションとかチャームかけても、「話すことは出来ません」
って言われちゃいます。
やっぱダメなのか。
CLUA使えよ
>>622 BG1だと
>>609 の方法でも話せたりするんだけど、
BG2だと話せない場合が多いね。
諦めて進めるのがいいんじゃないかと。
625 :
名無しさんの野望 :04/10/23 01:21:30 ID:pjmd1CRj
>>368 甘いな。甘すぎるよ。それで不合格が勝ち取れるとでも思ってるのか?
そんなオレの勝負図面は
階段1F ←
↓ ↑
階段2F →
↑ ↓
階段あるけど2階に上がれない、しかもありもしない3階への階段コレ最強。
たのむ・・・見逃してくれ・・・・・・・・・
建築系の資格試験スレからの誤爆だろうか…
久しぶりにBG、BG2をやりたくなったのでBGからやろうと思ったけど ちょっと気になったことが・・・「人間はどこまでもレベルが上昇する可能性がある」 なんて事が説明書に書いてあるんだけど、これってどういう意味? レベル上限はあった気がしたけど。全然覚えてないから分からないよ・・・
>627 元ルールのAD&D第2版だと人間とハーフエルフのバードは成長限界がないことに なっていて(高レベルルールを使わないとゲーム上の上限で20レベルまでだが)、 人間以外の種族はマルチクラスができる代わりに成長できるレベルに限界がある (だいたい8〜16まで)。 説明書はほとんど元ルールの説明の丸写しなので「人間はどこまでもレベルが上昇 する可能性がある」というのがでてくる。 ただ、この成長限界はBG1、2では採用されていないのでBG1、2で問題になるのは 経験値の上限によるものだけ。
629 :
628 :04/10/23 08:45:41 ID:wc6EamAt
>628 > 説明書はほとんど元ルールの説明の丸写しなので「人間はどこまでもレベルが上昇 > する可能性がある」というのがでてくる。 ここ間違いだから無視して下さい(他の説明の部分だと元ルールからそのまま引用の 部分もあるんだけどね)。
昔はハーフエルフのクレリックが5レベルまでジシンダァ〜〜〜!!
地震こわかたよー
BGで雨降ったり雷鳴ったりするけど、地震まであったらヤダナぁ。
あ、チートであったっけ?
>>625 >>626 ちょっとワロタよw
アースクェイクをお忘れでわないかい?
>>632 ランダムに自然発生みたいなヤツのことを言いたかったんです。
アースクエイクの効果だけをそんな感じで
弄ったチートがあったような気がしまして。
気がしただけでスマソ
ポートレートのことで聞きたいんだけど、 NWNとかのポートレートをBG2に兼用することはできないの? 色々落としてきていざ表示させようとすると「?」と表示されてしまう。
>634 ファイル形式やサイズなどの規定が違うから無理。
>>634 色数、解像度、(フォーマットも違うの?)を修正すれば使えるよ。
>636 フォーマットはBG2がBMP形式、NWNが無圧縮のTarga形式。 あと、ファイルの数やファイル名の条件なども違う。 確かに修正すれば使えるがそれじゃ兼用といえんと思うんだが。
メンゾベランザンの著名なドロウはレベル20余裕で越えてる奴もいたな そのくせ死ぬときはあっさり死ぬし。あいつら何なんだ
レルム最強の剣士です。
>638 うっかり八兵衛
すいませんこれからBG2:SoA及びToBやるんですが、これは入れたほうがいい ってmodってありますか。 お教えください。
Seven Throne Of Bhaal Enchancements
>>638 NWNのHotU第3章には、どう見てもLv30オーバーのアイストロルが出てくる。
>640 いや、黄門様の話はもう終わってる。
>>641 とりあえずはじめは何も入れないのがいいと思うな
ずっと聞けなかったことをあえて今聞いてみる。 THACってなんて読むの?
THAC0(to hit AC0:アーマークラスゼロの目標にヒットするのに必要なロール値) ね。 タコ。
タ、タ、タコだなぁんてえぇぇぇぇぇっ!!! ちょっと聞いただけなのに、ひどい人!!
おまいらはやはりライオンハートサーガ買うのかい? カプコンってのが引っ掛かるけど俺は買ってみるよ。
僕は買わない Demoで微妙さを十分に感じた
651 :
名無しさんの野望 :04/10/25 14:20:37 ID:HKGvojMo
質問します。 BG2:SoAで皮剥ぎクエストの続きでウルマ・ヒルでシルバー・ドラゴンの血を持って来い と言われるんですが、アンダータークの暗闇の洞窟へ行ってもシルバー・ドラゴンが居ません。 何処に居るんですか?
一旦アンダーダークを出るとシルバードラゴンは消えます
それってミミックの血じゃなかったっけか。
>>653 それは偏屈メイジのゴーレムがらみのイベントに必要なもの
>>652 つまり、クエスト進行する事はもう不能な訳ですか?
>>655 652じゃないけどそのイベントはただ単に皮をいい防具に
してくれるだけのものでクエストというほどのものじゃないので
気にしなくていいと思うよ
657 :
656 :04/10/25 16:38:00 ID:leAxbpV5
あ、これじゃ質問の答えになってないな。
>>655 不能です
tutuで始めたデータも2に受け継げる?
>>659 引き継ぎはクリアデータじゃなくてもいいはずだから、実際に試せばいいのでは?
661 :
517 :04/10/25 22:09:58 ID:g6+8SASO
ちょっとアソビット見てきた BG完全版6本 SoA 2本 SoB 2本
サノバビッチが2本も…
IWD系は皆無か…
THAC0をタックゼロって読んでるんだが、少数派だろうね。
< > (・∀・)カゲインだけど何か馬糞で塞いで欲しい口ある?
666 :
名無しさんの野望 :04/10/26 00:32:57 ID:PbLBIEhM
俺は旧型ザクって読んでるよ、少数派だろうね。
tutuで一つ疑問があります。 モンクとかBG1に元々無いクラスの場合装備はどうなるんでしょうか? もしかしてずっと裸なのかな・・・。
>>668 モンクってもともとBG2でも裸じゃなかったっけ?
グラフィックの話でしょ? エンジンがBG2のものでシナリオがBG1になってるんだから、 ルールやグラフィックまわりはBG2と同じのはず。
ヴィコニアの戦闘での活用法キボン
今、IWD2の英語版2.01の最新パッチ落とそうとしたら、 どこのサイトに行ってくればよかです?
>>673 ありがとうございます。
なるほど。
登録しておこう。
PS2のゲームが向こうで出てるのか。 ホスィな・・・でも・・・。
>>665 (;・;∀;・;)カリードですけど侮、侮辱するつもりはありませんがも、もう少しまともになられてはいかがでしょうか?
あ、673氏が思いきり下記子してましたな 逝ってきます orz
今更BG1購入したんだけど、超初歩的な質問を。 武器説明画面の攻撃力の『1d6』ってのは、 「6面ダイスを一回振った値」 ってことよね?
便乗初歩質問。 グッド/イービルのパーティーのデメリットって離散する以外になんかあるのでしょうか?
Dark Side of the Sword Coastって、サイトが死んでるみたいなんだけど。
ちょっと怖いけど、eMuleで拾えた
>682 名声値が高すぎたり低すぎたりすると、居心地の悪いNPCが 絶えず不平をたれるので、それを聞きながら旅する事になる。 それを気にしてハンパな名声値をキープしていると、高い名声値で 得られる能力(ここでは伏せる。名声値が低いと違う能力を得る)が得られなくなる。 ま、その時期が来たら寺に寄進すればいいんだけどね。(BG1) あと、メイジを二人以上使うなら、そいつらをアライメント(G/N/E)の違う キャラクターにしておくと、良いかもしれない。
居心地のいいNPCも絶えず誉めそやすので、どちらにせよ鬱陶しい(笑)
今過去ログ見てみたけど、スレ12の200番台前半にG/E混合パーティーネタがあるね。 結構いろいろと調べている奴もいるんだな。
>683 ググれば拾えるサイトが見つかります 少なくとも先週までは、、、 で、漏れも便乗質問。 イモエンとかの決まり文句を書き換えて日本語化したのですけど プレイに反映されず、書き換え前の見飽きた台詞が表示されます。 dialogF.tlkとdialog.tlk以外のファイルも書き換える必要があるのでしょうか? 3章で前衛の二人がACー8になってしまった○| ̄|_
>>688 インターネットアーカイブからリンクをたどって、ファイルプラネットに1.0.3がおいてあることは分かったけど、
サーバーがダウンしいるらしく落とせない。
ググルで見つけた東欧か北欧系のサイトにあった奴は1.0.1が見つかったけど、バグや日本語化関係が不安。
というか、>25の /dsotsc/DSotSC103BFull.exe で良いんじゃないの?
え?メール欄とかじゃなくて? 俺のブラウザそんなボタン付いてない・・
>694 志村ー、ゲーム画面!ゲーム画面!
BG1の休息時に主人公が得る特殊能力のことでは? アライメントじゃなくて名声で決定だったのか、知らなかった。 それとも全然別物だろうか。
BG2ナリアロマンスで ジョセフは助けることはできないんでしょうか? オティルークス〜をかけてもダメでした。ダメージは食らってないはずなのに。
>697 ヴァンパイアを倒した後で、吸われた血をジョセフに戻してやれば生き返るぞ。 ただし、生き返らせた後に、ジョセフが悪ふざけでヴァンパイアのまねをするから、うっかり殺してしまわないように注意な。 ジョセフへの質問の選択肢は、 「1981年の映画『類人猿ターザン』の主演女優は?」 → 「今夜はビート・イットのパロディ、今夜はイート・イットを歌ったのは?」 と尋ねるのが正解。
ジョースターかよ! とお望み通りツッコんどくw
ヴィコニアとエアリーがしょっちゅう揉めるんですが、共存してのクリアーは無理?
無理じゃないはずだけど 選択を間違えると片方が抜けていく
>ヴィコニアとエアリーがしょっちゅう揉める この文にエロスを感じた俺にプリズマティックスプレーを!! (姉さんとエアリーがくんづほぐれつもみもみ・・・)
ヴィコ×エア
tutuとDSotSCって、共用できる?
動かないって公式に書いてあるねorz
ヴィコ×ニア
ヴィコニアとエアリーの挟みマンコの間にチンコをいれたい
はいさよなら
ようやくSoAをクリアしたので ToBを買ってきて入れて始めてみました。 兄貴が登場したのでケルドーンと交代して仲間にいれてみると 戦闘ではデスブリンガーアサルトが炸裂するので目茶苦茶強い。主人公(剣聖/メイジ)が後ろで見てていいくらい。 それはいいんですが、兄貴とヴィコニア、エアリー、イモエンらとのやりとりにw ヴォロへのツッコミもおもろいし BG1以来のイメージが・・・
ウィザードスレイヤーってポーションも使えないのね・・・ かなりキツイ
アレより使えないキットってあるかな
使える使えないは判らないけど、ってか使えないけど。 キャラの背景とか妄想するには面白いキットではあると思う。 BG2のヴァリガー・コルサラとか生い立ち的になっててもいいクラスかも
>710 ToB入れれ。 制限が若干緩和されて一部のポーションなどが使えるようになるから。 あとはシーフとデュアルクラスしてみるかだな(こっちもToBがいるが)。
ウィザードスレイヤーは慣れと戦い方と次第 使えないと言えばジェスター、レベル上がっても タコ下がんないし混乱のバードソング効かないし。
スカールどこ行った〜 BG1の5章、スカールからセブンサンズの調査を頼まれ、 本人は「フレイミングフィストの外で待ってる」と言ってました。 でもどこに行ってもスカールが見つからない??? 無視して進めても本筋には関係なさそうなんですけど、ちょっと気になる。 これってバグなのですか?
中
717 :
715 :04/11/01 17:59:44 ID:XCstbU4w
ちなみにセブンサンズの敵は倒しました。 あともうひとつ教えていただきたいのですが、フレイミングふぃストの1階内部、 中央に部屋があって(傭兵が数人いる)、その東西南北の方向に牢屋がありますよね。 部屋の北側のドアを開けることが出来ません(カーソルが変わらない)。 ここって入ること出来ます?
1なんだけど、カゲインの人捜しって結局見つからない物なの?
>718 人探しは後回しにして、他のクエストやってれば分かる。カゲイン連れてな。
懐かしいなあ。俺のときは、かげいんはサルっぽい動物がいる鉱山で帰っちゃったよ。 実際どうなるのか気になるけど、もう一回やってみる気力は起きない…
俺の現在のセーブデータでは影員は討ち死にしますた。 ・・・毎回奴を討ち死に追いやってるには此処だけの秘密だ。
NM氏のとこ、アクセスできなくなってるんだが・・・
ヤゴの野郎、あんなダブルベッドのある特等室で毎晩オネーチャン達と… 許せん。
BG2の生命の樹に降りていく時に 主人公がPMに話し掛けるところなんですが サーンドには話し掛けないのは、これが仕様なんでしょうか?
>>726 何故だか一人だけ話しかけられないことがあるね。
やり直したら全員に話しかけたけど、主人公から遠すぎると駄目とかあるんだろうか・・・
>>727 >主人公から遠すぎると駄目
相手の視界に入ってないと無視されることはあったと思う。
会話時のスクリプト判定次第だろうけど。
729 :
726 :04/11/03 11:06:45 ID:q+zVkSf9
立ち位置変えたらちゃんと声掛けました ありがとうございました
BG1+DSotSCなんだけど、第四章のシャドードルイドって、殺しちゃっても良いもんなんですかね。 名声が下がらないし、えらく強いアイテムを持っているんだが。 生かしておくとクエストがあるとかないんだろうか。
名 称: バルダーズ・ゲート2 完全版
発売日: 2004年12月9日
価 格: 8,800円 (税込9,240円)
対応OS: Windows 98/Me/2000 日本語版
メディア: CD-ROM 5枚組
本製品は「バルダーズ・ゲート2 シャドウ オブ アムン 完全日本語版(通常版)」(HCJ-0311)
および「バルダーズ・ゲート2 完結編 スロウン オブ バール 完全日本語版」(HCJ-0322)
をセットにしたものです。
なお本製品には「バルダーズ・ゲート2 シャドウ オブ アムン 完全日本語版(限定版)」
のボーナスディスクは同梱されておりません。
http://www.sega.co.jp/pc/bg2c/
おっ!とうとうでるんだ!
>>731 今度は8800円か、少し高いな
しかしこうなるとテンプレを絞らないと見もせずに質問する新規さんが増えそうだ
今のテンプレは初心者にはわかりにくいし・・
>731 キター!! DSotSCやりながら待ってまつ。
ついでにBG1バリューパックは再販されないのか…orz ほしいなぁ
IWDの日本語版も再販してほしい・・・。
英語版と日本語版パッチがあればゴニョゴニョ・・・
>>731 これが思いの外売れて、
勘違いしたSEGAがIWD2のローカライズに着手・・・・・
なんて・・・俺、夢見すぎだな・・・。
>>738 IWD2は中高レベルの英語力でも出来る
俺がそうだし
日本語攻略サイトもあるしやってみたらいいんじゃない
>>738 Black Isle Studios が解散しちゃってるから無理かと…
うわーまじかよ。 まだBG1の途中なんだが、入手困難だと思い 新品に近い金額でBG2+TOBを買った俺は間違いなく負け組みだ。
>>741 それは・・・また気の毒な・・
まあ、本来の箱を持っていることが真のBGプレイヤーの証だよきっと
漏れは別の意味で負け組ぽ BG2だけ買ってTOBは後でと思ってる内に買いそびれた… こんなことならBG2も買わずに待ってれば良かった orz
今、正に、BG1の第五章をやっている俺は真の勝ち組。
>737 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/11/05 16:16:53 ID:4y+gRain > 英語版と日本語版パッチがあればゴニョゴニョ・・・ 日本語パッチなんてあるの?
まあ、なんにしろ偉いなセガ
先月BG2+拡張、送料込みで2万近く出してそろえて悦に入っていた 私はいったいなんなんでしょう。ばかでしょう。 or----------z
>>749 1〜2ヶ月早く遊べた代償だと思って諦めるしかないな。
>>741 >>749 を始め、BG2に対する興味が未だにユーザー内にあるからこそ
バリューパックが出るのであって、払った差額はこれからのBG2プレイヤーのための
尊い寄付になってるんじゃないかと思う。
ありがとう!
まあ、じっくり楽しめる人なら、2万だろうと値段分の元とれるよ。 大事なのはゲーム自体の値段より、楽しめる体質かどうかの方が大きいと思う。
>>731 これ、XPじゃ動作保証無しって事? 売れるのかね。
>>753 確かにXPでの動作保証は無いが、XPでプレーしてもまず不具合は出ない
保証があっても今のセガでは頼りになんね
セガもそんなにたくさん売る気はないんじゃね?
在庫処理だろ
市場では品薄で中古が新品の定価で売られてるのに在庫処理か
758 :
名無しさんの野望 :04/11/06 22:38:13 ID:6w1HqWYO
IWDの日本語版、新品の定価よりも高い値段でソフマップに でているしなー。
13000円とかでしたね。洋げーにしては珍しいすごいプレミア価格。
英語でよければそっち買えばいいんじゃない? 日本語に訳すことで値段が上がることに納得いかないなら。
>757 小売業でバイト汁!そうすれば何を間違えているのか理解できる。
ブレーストトーメントも日本語化されてれば高騰商品になっていたかも知れない。
>>764 アノメンの加入時のレベルが主人公のレベルによって決まるんだけど
(4パターンくらいあったかな?)が特定のパターンで発生するデカ顔アノメン。
事前にテンプレの Baldurdash のパッチを当てておくと回避できるとか。
766 :
名無しさんの野望 :04/11/07 01:46:21 ID:WIMn0QyB
こっちを覗いてみるみたいだね。
1でカイヴァンが、ちゃんと野盗キャンプ殲滅に参加させたのに(もちろん部下に案内してもらう奴でタゾクも倒して)、 早くしてくれって文句言ってくるorz あと、コランを仲間にする前ににワイバーンで金を稼いだら、洞窟のワイバーンを倒しても 退治したことにならなかった。
文句言う奴はバジリスクに特攻させて黙らせちまえ。
>>758 >>759 漏れも昨日見た13800だった、
買取価格はいくらだろう。。。
売っちゃおうかな(笑
BG2でリング・オブ・フリーアクションってなかったっけ? 某アイテムHPみてもみつかんなかたよ。 けど装備してた気がするんだけどなぁ。 どこにあったっけぇ?
>>771 第4章スペルホールドで取れました。
確か、調べるといろいろなモンスターが出てくる本の所
(スタート地点から右の階段を上ってその先の通路から次のエリアへ)
で最後までやり終えるともらえる
だったような・・・
これとアーベインのソードは必須ですな。
>>722 DStoSC日本語化するときのテキストを弄るツールで見てみたけど、
シルバーシールドの息子の死体が見つかったってテキストがあるね。
実際に使ってないテキストが結構あるらしいけど。
to→ot
BGにステータスの最大値をあげるアイテムがあったような気がするんだけど あれは全部でいくつ手に入りますかね?
>>776 おお、ありがとう。そこに書いてあったのか
http://www.baldurdash.org/BG1/bg1fixes.html > Game Crash When Entering AR0717 Fix resolves the invalid reference bug
> that caused a crash to desktop when entering the house just east of the
> carnival in the city of Baldur's Gate.
これじゃね?
外国のフォーラムなんか見ると、カゲインやカイヴァンやブランウェンなんかにもあったみたいだし、 TSCの時についでに入れて欲しかった。
BG2で、恋愛イベントの音楽が鳴るんだけど誰もしゃべらない、 ということが数回あるんですが、なにか問題があるんでしょうか。
ツァーで萌えてみようかと思います。
そしてモンタロンとの泥沼三角関係
ツァーを可愛い女の子と信じて妄想プレイです。モンタロンは全裸男の出没する ナシュケルの領主んちにでも放置します。
名声が低いことによるメリットってありますか?
>>787 イービルアライメントのNPCが脱退しにくい、くらいじゃないかな。
対シェイプシフター用の剣って、 ボーナス付加されるのはドッペルゲンガーさんだけですか? ちなみに同種の剣ではLS+1 対SS+3が最高級ですよね?
790 :
250 :04/11/09 09:55:29 ID:+qvQOLX9
>789 ライカンスロープにも効いたはず。 あと、対シェイプシフター用の剣はロングソードじゃなくてバスタードソードだと 思ったが。
>>786 性転換ベルトを入手すれば
合法的に結婚も可能です
まあ名声が低くてメリットなんて普通はないよなあ。 ところでDEX3ってどれぐらいバランス感覚がなく不器用なんだろうか。
またその手の話か
いまさらながらIWD1やってるんだが、シーフをファイターからデュアル させた上にオープンロックのpointが低いせいか宝箱の鍵がポーション 使ってもあかない。ファイターの殴りでも破壊できないし、シーフのレベル あがってオープンロックにポイント振るまでもうあかないぽ?次のレベル まで結構expあるからそれまで宝箱全く空かないのはきつすぎる...。 keeper使うしかないかなあ...
>795 デュアルしたら元のクラスのレベルは上がらんから、もうシーフ能力は上げれん。 ノックの呪文か、別のシーフがいなければあきれめるしかないな。 つーか、デュアルするならシーフからファイターではなく、ファイターからシーフ にした方がいいと思うんだが。
呪文で開けろ
798 :
795 :04/11/10 10:15:08 ID:ad/M1RXl
>796 いやファイターからシーフなんです。 >797 そういえば呪文あったけ..。
799 :
796 :04/11/10 11:49:57 ID:FekhHrFa
>798 ほんとだスマン。 となるのノックの呪文かレベルアップによるオープンロックの上昇になるけど。 IWD1はHoFモードでないと6人パーティで大体12レベルぐらいで終了すると思うから レベルアップの場合は注意(レベル自体はイベントをこなしていれば意外に上げ易いが)。 でも、自分はIWD1でノックの呪文を使った覚えがないけどどこにあったかな?
IWDではシーフが大活躍ですよ。是非ともパーティーに一人は欲しいなぁ。 NonDetection と ImproveInvisibility で完全に見えなくなれば、 やりたい放題っすよ。たまんねえー。 てか、きっついトラップを解除しとかなきゃ、戦闘で全然勝てないこともあるぜー。
>798-799 Chapter3、クレッセラックの墓にあるらしい
ACM to Waveでサウンドを聞けるって言うので ググったりして探してるのですが ぜんぜん見つからないのですが これはもう配布してないのでしょうか?
803 :
802 :04/11/11 06:03:09 ID:CWfzvEmi
今丁度、グゴーグルで見つかりました スレ汚してすまないです。
そのグゴーグルというのがどこにあるのか教えてほしい。 良さげな検索エンジンに思える。
プ。 今時グゴーグルも知らないのかよ。 半年ROMれ。
gugo-ru!
なんかグーグルより強そうだぞ。
ファンタジーファンとしてはGargooyleを建立して億年
810 :
名無しさんの野望 :04/11/11 17:14:21 ID:Zcm6cizq
NWNはそんな安くなってないな・・・ 拡張ついてるわけでもなし
移植のでき以前にもともとのゲームの評判が悪いし、様子見。 おもしろかったら教えてくれ。
その前にToEEをプレイしる!
>816 正直、知らんかった。 PoRを糞日本語化したメディアクエストか? またあのチマチマした文字で表示するんじゃろうか? あの作品だけはヘタな日本語版を出して欲しくないんだが。
>>816 うほ!スゲェウレスい!
最近メディクエがんばってるな
>816 ToEEもキター! BG2とToEE、どっちを買うか迷っちまうなハァハァ。
ゲームとしては、BG2のほうが断然おもしろいと思う(正直言って比べ物にならない)。 ただ、ToEEは3E(つか3.5E)の戦闘や特技をけっこう頑張って再現してるので、 TRPGにも興味あるならまあそれはそれで悪くない。もちろんおもしろくないわけじゃないしね。
「ライオンハートサーガ」体験版をプレイした自分はとりあえずBG2より
グラフィックの美しさ、それによる戦闘の面白さ、歴史上の人物(ダヴィンチとかシェイクスピア)
からの感情移入のしやすさなどなど、やってみて一番面白かった。
難易度もBGとほぼ同じ。後はランダム生成されるアイテムもかなり良いね。
>>814 さんは評価が悪いって言ってるけど、良かったらソース教えてくれませんか?
それだけが気になるんだよなぁ〜
好みなんて人それぞれだけどさ。お前はほんとうにBG2プレイしたのかと。 体験版からも十分死臭漂ってるじゃないか。直接的ではないとはいえ倒 産に追い込んだ呪いのゲームだぞ。最後までやりゃ分かるが歴史上の 人物関連のイベントも終わっとる。そもそも実際の人物ってお笑いに しか見えない。ボッタクリ商店のゴム長の野望じゃあるまいし。
>824 >好みなんて人それぞれだけどさ。 それが分かってるなら、何故に自分の好みを語りだすのかと小一時間(ry
>>819 はBG2かToEEかで迷ってたんだよね?
そこへ話の見えていない
>>821 がLyingheartの宣伝を続けて
>>824 が反応したように見えるんだが。
>好みなんて人それぞれだけどさ こんなのは自分の意見をいう時に、一応他人の意見も聞いてますよというスタンスを撮りたい奴の枕詞みたいなもんだろ。 だが、評価の内容は824に同意だ。 グラフィック以外でBG2より優れたゲームだとは思わなかった。 つーかよ、BGスレでなんの脈絡も無くライオンハートをマンセーするfhLwr4f8が訳わからねーよ。
まぁ開発元が一緒ってことか コノスレじゃなくて別すれたてるべきだね、ToEEにしてもLionheartにしても
ToEEはここでいいんじゃない。同じD&Dゲームだから。
そもそも
>>1 にもPoRとかと並んで入ってるしさ。
>>826 Lyingheart上手いな。詩の一節か何かかと思った。
3ってルールが変わるんだから、キャラは引き継げないと考えて良い?
3キャラ引継ぎ?何の事?
>832 ToEEは転送無理だよ。英語版やった限りでは。 Lionheartの事なら、D&Dですらねぇから、よほど好きモノのスタッフじゃなきゃ 転送機能はつけないっしょ。 同じ名前・種族・職業でパーティ作りゃいいじゃん。
>833 D&D 3rd Editionの事だと思われ。 そういえばIWD2(3.0e)は引継ぎできるのかな。 持ってるけどあんまり遊んでないから分からない。
BG3だろ
>>833 出るらしい、BG3のこと。
3Eになると聞いたから。
なるぅ〜
おお!でるのか!3!! でも2の主人公が3でも主人公ってなるかどもうかもわからんしなぁ
>>715 先に大公のアイアンスロウンのクエストを受けると、いなくなると思う。
自分もそれでやり直した。
3eだけは勘弁して欲しいよ マジで。
>841 気に入らないすか?
スニークとか考慮すると どうしても戦闘はターン制の方が適してると思われる。 3e導入に関してひっかかるのはその点だけ。 BGシリーズの流動的な戦闘スタイルのファンの俺としてはネ-。
>>843 はげどう
ToEEやってると、ますますそう感じるよな。
かといって3Eでリアルタイムはどうかと思うし。
期待より心配のほうがでかいよ、BG3は・・・。
IWD2ってあんまり書き込みないもんね。 あれって機会攻撃とか無かったよね?
keeperってII以外にもつかえんの?
無理、タイトル毎のkeeperが用意されてるからそれ使わないとだめ
d
PSTの話はしないのかい? 昔どこぞの雑誌のRPG名作ランキングで、Ultima7に次ぐ2位になっていたけど。 (3位はDeusEX)
850 :
名無しさんの野望 :04/11/13 21:33:44 ID:AZgHv+FI
TDDのシナリオ攻略サイトはありますか?
暇になったら俺様が攻略サイトを作る予定、期待して待ちたまえ諸君。 他に日本語攻略サイトがないのといえば何かねえ。
デュアルってスロットが減ったりする物なの? イエモンをメイジにデュアルして、シーフのレベルを超えたら、いきなり武器スロットが 一つになった。
やばい、素で間違えた。 イエモン→イモエン。
854 :
名無しさんの野望 :04/11/13 22:25:21 ID:M/4zHDeS
Q イモエンたんを抱きしめてクンクンしたい。セックスなんていらない。ただクンクン出来ればいい A イモエンたんをクンクン出来るなら死んでもいい(*´д`*)
>>852 デュアルクラス完成により、
クイックスロットがメイジ仕様からシーフ仕様に切り替わったとか。
(あるいは、その逆だったか)
>852 仕様。マニュアルに書いてあるよ。BG1日本語版ならp.19 メイジ/シーフはファイター/メイジ/シーフと同一かな。
NTotSCっていうのもあるんだね。
BG2だと、解像度を1024*768以上だと ファイターメイジシーフはクイック武器スロット二つでした BG1はどうがんばっても1っぽいね
>856 >859 良く見るとマニュアルもHPも同じ間違いがあるな。 クレリック ファイター/クレリック クレリック/メイジ: 武器/武器/ターン/呪文/呪文選択 ドルイド: 武器/武器/呪文/呪文/呪文選択
ThemeT.acmが見つからないんだけど これは何処に? これだけ凄い聞きたかったのに・・・
DSotSC、オットーさんのお願いが始まらない。 手紙を届けにベレゴストに行っても、オットーさんが話しかけてこない。 店に行ってこちらから話しかけても駄目だしorz その前のクエストで、ボスを犬を使って倒したのが拙かったのかな。
あ、ナシュケルから直接ベレゴストに行ったらセーフだったw 集めたアイテム売るために寺院に寄ったのが拙かったみたい。
ちょっと質問させてください。 BG2のSoAをクリアして、最近ToBを始めて、いま9章のアバジガル。 ドラコニスに勝てないのでウォッチャーズキープに行って鍛えてこようかと思っているのですが・・・ ふと不安が脳裏をよぎりました。 SoAの時にちょっとウォッチャーズキープ行った事があって、 その時に取得したアイテムをウォーキンズプロムナードの空家の宝箱に入れたままなのです。 ひょっとしてToBではSoAで行けてた町へは行くことが出来ずに、 その宝箱の中の荷物は取り出せないのでしょうか? 行けない場合、 ウォッチャーズキープで入手したもので持ってないと進行的にマズい物とかあるのでしょうか?
>>865 >ひょっとしてToBではSoAで行けてた町へは行くことが出来ずに、
>その宝箱の中の荷物は取り出せないのでしょうか?
あいにくその通り。SoA と ToB 共通のエリアはウォッチャーズキープだけなのじゃった。
>ウォッチャーズキープで入手したもので持ってないと進行的にマズい物とかあるのでしょうか?
ToB本編が進行不能になる、ってことはないはず。
やり直すにせよ攻略続行するにせよ、めげずにがんがれ〜
867 :
865 :04/11/15 21:58:47 ID:ToawWBlS
>>866 ががーーん!!
・・・そ、そうですか。もう荷物は取り出せないですか。
まあ、進行不可能になることがないならとりあえず安心しました。
レス、どうもです。
デューラッグの塔の地下3階、眠るとドアの開閉がリセットされるので、下手すると閉じこめられるね。
あ、閉じこめられるってのは勘違いだった。
TOEE日本語版でるんだね英語版買っていまだに playせずに積んであるよ...。IWD2もこの勢いで なんとかまらんかな、ならんだろうなあ。
BG1+TSC+DSotSC終わって、隈無く探検したつもりだけど、トロルスレーヤーのロングソードとか、 ホーリーベルトとか、メガトンハンマーとか見つからなかったな。 それでも装備とNPCが強すぎだけど。
特にコンコブヘアーは卑怯だ。 ドラゴンスレーヤーはツーハンドソードのはずなのに、盾が装備できるし。
BG2で質問が・・・ リミテッドウィッシュの魔法で開始される銅鑼を取り戻すイベントなんですが、 ドルイドグローブでトロールシャーマンを倒したところから進みません。 この後はどこへ行けば、あるいは何をすればいいんでしょう?
>>873 攻撃回数+1のシミターが手に入るところへ行ってみれば・・・
(結構近く)
875 :
873 :04/11/18 18:36:42 ID:ZXFxnnrm
>>874 それが何にも起こらねえッス、オヤビン
グローブ内も隈なく探したのに・・・
直リンしてしまった。
よりによってヌーバーってのがいいな(笑
ああ、夜中だ。厨を釣るのに丁度いい。
台詞がおかしくなるのは、インストールのオプションでイントロを短くするにチェックを入れていたせいだった。 外したらイモエンも上手くいった。
881 :
名無しさんの野望 :04/11/19 23:22:19 ID:/3QQsRnK
中古屋でアイスウィンドデイルを発見したのですが、買いでしょうか? 当方、バルダーズゲート大好き人間です。
嫁を質に入れてでも買え
嫁を質に入れて買ってきました
今881の嫁はロウランタンで働いています
俺はスペルホールドで見た
886 :
881 :04/11/19 23:56:14 ID:T3afL0Bo
嫁はいないので、アンダーダークで探してきます。 とりあえず、明日買いに行きます。売れてなければいいな。
>>873 ドルイドの森のマップの一番右上の方に建物があったよね?
トレードミートのジンに依頼されるクエストでラクシャサを倒すイベントがあった家なんですが。
ちょっとわかりづらいんですが、その右下にある塔(?)には入れます。
手前の橋を渡った直後に右下へ降りるっていう感じだったと記憶してます。
TOBを導入しててもSOAのパッチって当てた方が良い?
TOBを導入しててもSOAのパッチって当てた方が良い?
二重カキコスマソ
>888 当てない方が良い
IWD買おうと思ったけど中古で1万だったよ。 古いゲームがなんでこんなに高いんや。 富士山より高いわ。 ディアブロ2日本語が3千円だったんで拡張パックと一緒に買ってしまったよ。 流通停止って聞いてた(実際店頭にはない)からもうチャンスないと思ってしまった。 むしゃくしゃして買った、今は反省している。 この手のゲームのデビューはいつになるやら。
中古で高い=出荷数が少ない=売れてない BGが好きな人なら、1万出す価値はある
初心者質問で申し訳ないです。 パラディンで始めたのですが、 最初の宿屋でタンス貯金泥棒をしても名声とかに影響はないのですか? 注意を受けなければOKなのか知りたいです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 安心しました。
897 :
名無しさんの野望 :04/11/20 10:12:11 ID:tzYVG/Wb
Baldur's GateUを購入しようと思って色々見てみたんですが Tからやったほうが全然楽しめるようだと感じました。 そこでBaldur's Gateを購入しようと思ったんですが、PS2でもでてるみたいなんです。 MODとか導入しようとは考えてないので、気になってるんですが(サイトムービーも綺麗に見えたし) PC板との違いやPS2板の評価みたいなのがあったら聞かせてもらえないでしょうか?
900 :
名無しさんの野望 :04/11/20 21:35:23 ID:gK2U4CnK
ライオンハートサーガってこのスレ住人的にはどうでしょ?
901 :
888 :04/11/20 22:46:28 ID:guqX7wu+
>903 どうもです。BG以降のシングルRPGとなるとどうしても基準が決まっちゃってる ので・・・。
>892 いやDiabloIIもジャンルは違うけどゲームとしては傑作だぞ 特に最新パッチはいろいろ拡張されているから BGみたいな奥深さは無いけど反省する必要は無い 漏れはどっちもやってる
>>900 タイミングが悪かったな。ちょっと前に「ライオンハートマンセー」の
既知外が湧いてスレ住人がいきり立ってたからな。かくいう自分も
>>900 は
そいつが蒸しかえしに来たのかと思ったし。ま、そのあたりの話は
>>821-828 あたり。スレ住人の評価も出てる。ちと亀だが参考までに。
街ん中で上級Demo召還して人が殺されまくるのを見てる僕はPsychoでしょうか? 一回街でて忘れた頃にまたくると召還した奴がまだうろついてるから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なんだろぅ
IWDは英語版も一万円くらいするの? セガの英語版を発売後すこし後に買って、最近IWD2のデラックスパックのようなものを 買ったらIWDがついてきたので、英語版が二つある。 しばらくCiv3,Doom3などに浮気をしてたけど、再びBG2に帰るときがきたのだろうか
しないよ。 1本体+拡張、2、サントラが入った コレクターズボックスのようなものが6000円で買えます。 BG系は日本語版と英語版との価格差が激しいね。 BG1の英語版なんか1000円ぐらいで売ってるし、 全部入って数千円の廉価パックも出てるし。
BG1とBG2を心から満喫する為に全キャラ分の 自作portraitをチマチマ描くのが俺の日課。 その合間を縫ってPoRをプレイし、 激烈に中途半端な3eっぷりに萌え。 PC起動してない時はPS2でDAやって暇つぶし。 DA2も出るらしいじゃん。 クリスマスにはToEE日本語版がやってくる、アー楽しみ。 俺の人生、DnD関係で死ぬまで楽しませていただくといってみるてすと
死後はリッチ化して楽しんで下さいませ。
うまい!
非常にうまい!
ちょおちょおうまい!
BG1+TSC+DSoSCで質問です。 第5章にはいって、日記にDSoSCのメッセージも登録されて、 新しく出たMAPも全部回ったんだけど、特にイベントも起こりません。 DSoSC始まりの時に仲間になるClericは仲間にいます。 いったい何をすれば良いのでしょうか? ちなみに、2つ目のMAPでシャドウだかレイスだかそんな名前のが 延々戦闘しているのは見つけましたが何もおこりませんでした。
>>918 そこから北のマップに行くと、バンシーがいる。
そいつを倒せばオッケー。
フィアーが強力だけど、リムーブを前もって唱えておけば、楽勝。
その後、延々戦闘をしている奴らの所に行くと、会話イベント。
こっちの方が強い。
TDDは、モンティ&ツァーが良い味出してるね。
BG2でマジーに喧嘩売ってくるハーフオークってどこにいるんでしょうか? コパーコロネットにいるとか言うんですが、一通り見て回ってもいませんでした。 奴隷問題を解決しちゃうと駄目なんでしょうか?
コパコロの外、入り口付近でイベント発生
>>919 回答ありがとうございます。
いわれたとおりのMAPに行きましたが、バンシー見つかりません。
1画面ずつずらして、全部歩き回ったんですけど…
DSoSCのInstallに失敗したんだろうか
IWD1を昨日終わらせて、今更ながらBG1に手を付けようと思ってますが DSoSCは2周目から入れた方が良いでしょうか? クエスト及びアイテム・キャラ追加なら最初から入れて遊んでも 良いかなと思っていますが・・・
>>924 一週目から入れた経験のある身からいうと、やめた方が良いと思う。
というか、バランス上一度解いたキャラをインポートして使うのが一番良いんじゃないだろうか(出来なかった?)。
入れるんなら、DSotSC部分を最後に回したりとか、追加NPCを使わないように縛りを入れるとか。
なんといってもコンコブヘアーと女バードが強すぎる。後トロルスレイヤーも。
日本語化サイトでは脅してあるけど、ニューアイテムと追加NPCで、第四章終了のレベル6-7位のキャラで
すぐ行って楽勝できる。それでさらにパワーアップして、TSCもサレヴォクも楽勝。
サレヴォクなど3ターンぐらいで死んで、体感的にはムラヘイに劣る最も弱いボスクラスだった。
ただ、DSotSC部分の最後のボスだけは半端じゃなく強い。
さらに追加のNTotSCというやつは、日本語化されてないけど追加キャラのステータスを見たら、
バランスを取ってあるみたいだった。
>>925 レス有り難うございます
かなりゲームバランスが変わっているようですね・・・
それでは最初は普通のプレイから始める事にします
>923 夜にしか出ない。
>>927 なるほど。
見通しのいい昼間にしか探索してませんでした。
もう1度探してみます。
ありがとうございました。
結局最後に書いてあったように、チートで移動した。
昼間に泣きわめくバンシー・・・・たしかにちょっと変かも?
いまさらながらBG1をはじめてみました。まだ説明書読みながらぼちぼち、といった感じです。 いま第三章に入ったところなんですが、まだ主人公のファイター以下パーティのレベルが1〜2 なんですがこんなものなんでしょうか?クエストあんまりこなしてないせいかな? 戦闘がものすごくつらいです。
三章は小粒でもピリリと辛い
BG1でエドウィンを殺してしまったのですが、 そうするとBG2では登場しなくなってしまうのでしょうか?
登場しないよ
>>932 弱い間は戦闘をしたり、あちこち行くよりはじっくりクエストをするのが得策だよ。
戦闘で得られる経験値よりクエストの経験値が美味しい目になっているし、
あちこち調べて回って話して回って、未解決クエストがたまるの嫌って人には
ちょっと向かないかも。
BG1でドリッズド殺しちゃって BG2で後悔したなあ
938 :
934 :04/11/25 22:13:20 ID:3ky9vNen
残念。 二回目はイビルでプレイすることにします。
あーガセだよガセ。BG2はジャンプ漫画的に 「お、お前は死んだハズ!!!」ってネタばっかだよ>934 ・・・「強さのインフレ」もジャンプ的だな。まぁ元々(A)D&Dはそう云うゲームだが。
エドウィンのところがモロにそれで面白かったな。
BG2でドラゴン倒せるか倒せないか
ぐらいの強さがちょうど良い
あと
>>937 もガセネタだな
ドリッズドは微妙だな。 BG1で殺しといてBG2ではお友達になろうとする人は後悔するかもしれんが。 まぁ戦うよかコネに加えた方が便利なのは確か。BG2では倒してもメリット少ないし。
>>925 NTotSCって初めて聞きました。
どういう内容なのでしょうか?
それとtutu(でしたっけ?)とは併用できるのでしょうか?
tutuに入れれるMODの類ってないの?
大抵は入るらしいよ。 tutuのサイトに、DSotSCだけ例外みたいに書いてある。
TDDバグ大杉。 有名なバグらしいけど、Trollfordでもチートをしないと進めないところがあった。 詰まるたびにバグを疑わなくちゃいけないなんて、酷すぎる。
>>947 作者本人が黒歴史扱いしてるレベルの出来だそうだ… orz
>>948 今までやった限りだと、ボリューム、内容ともにDSotSCをはるかに上回って入るんだけどね。
まだ本編に入って無くて、BG2に挿入されているサブクエストをやってるだけだけど、
サブクエストがDSotSCでいえば、犬連れてるレンジャーが出てくる章ぐらいのボリュームがある。
だからバグが多いのは痛いな。スポイラーとフォーラムのキャッシュを見ながらじゃないとプレーできない。
BG1のModsてDSotSC以外にどういうのがありますか? BG2のは色々入れたけど、BG1のはどういうのがあるのかも知らない… tutu入れて久しぶりにやってみようかな。 今にして思えば1のほうが雰囲気好きだった。
951 :
TDD :04/11/26 14:33:51 ID:DmR5JS9/
今度はKivanのサブクエストで訳の分からんエラーダイアログが出たorz
Tokyo Disney Dungeons
せまり来る血みどろのミッキーマウス
TRPGのD&D3Eから入ってこのゲームやりたくなったのですが、 日本語環境でどれがお勧めですか? 公式サイトとか見たんですが、よく解らんです。
>954 DD3Eで日本語版というシバリならPoRしかないが、評価は賛否両論。 ToEEは来年日本語版発売(3.5e)。英語版でも良ければIWD2。 AD&D2ndでも良ければBG1・2、IWD1は日本語版あり。 シナリオ的に面白いのはBG1・2。 シナリオはイマイチだが、戦闘が好きならToEEのシステムはよく出来ているのでお勧め。
NWNは3eでないの。
80 名無しさんの野望 sage 04/09/14 01:34:46 ID:NWnRkGiC ↑いまさら神発見
>>954 TRPG版3rdが気に入ってるなら、
>>956 が紹介してくれてる
Temple of Elemental Evil がオススメ。
BGシリーズは IWD2 以外が AD&D2nd ベースだし、
リアルタイム寄りのシステムなので3rd とは醍醐味がずれてくる印象。
D&D3rd ベースでもシステムがリアルタイムの NWN も同様。
ToEE は冒険時リアルタイム、戦闘時ターンベースなので
じっくり 3rd っぽさを楽しめると思う。ルールの再現度もダントツじゃないかな。
うお、もう一年先だと思ってた。 発表から発売までが早いな・・・ NWNの拡張もまだクリアしてないのによ! 毎日が楽しいぜ