DOOM3 part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:04/08/12 01:03 ID:n6HXdSj9

 3?
3名無しさんの野望:04/08/12 01:03 ID:FXGDGf7Z
うわああ  2??
4テンプレ:04/08/12 01:03 ID:C74pYx1w
◇◆公式サイト◆◇
米国公式 http://www.doom3.com/
日本公式 http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/doom3/
UAC    http://www.ua-corp.com/

◇◆情報サイト◆◇
■国内
PCゲーム道場
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Doom3/Doom3.html
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0243.html
「DOOM 3」開発者来日特別インタビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040806/doom3int.htm
■海外
PlanetDOOM http://www.planetdoom.com/
gamers hell http://gamershell.com/reviews_Doom3Review.shtml
GameSpot http://www.gamespot.com/pc/action/doom3/
IGN http://pc.ign.com/objects/014/014934.html

◇◆通販◆◇※店頭でもボチボチ置き始めてるようです
GDEX(旧Kiyoman) http://www.gdex.co.jp/
Gamers-Inn.com  http://www.gamers-inn.com/
オーバートップ   http://www.messe.gr.jp/overtop/
ソフマップ      http//www.sofmap.com/shop/default.asp
アマゾン       http://www.amazon.co.jp/
エンソフ       http://www.ensof.com/
5名無しさんの野望:04/08/12 01:04 ID:FRPz+IZz
昔のDOOMはノートでも遊べたんだけどなぁ。
6名無しさんの野望:04/08/12 01:04 ID:Ng8MxrXn
早くやりたい・・・
7テンプレ:04/08/12 01:04 ID:C74pYx1w
◇◆チート&MOD&&ベンチマーク&Movie,SS◆◇
DOOM3FILES
http://doom3.filefront.com/
DOOM 3 MOD
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/doom3/
コンソールコマンドガイド
http://3dfpsnews.com/doom3/d3clcd.htm
フレームレート向上セッティング他
http://3dfpsnews.com/doom3/d3conf.htm
DOOM3 configガイド
http://www.negitaku.org/archives/003234.php
個人用Doom3メモページだっての(´σ`)
http://d7w.critical.ne.jp/doom3/
id公式ベンチマーク
http://www2.hardocp.com/article.html?art=NjQy
3DGamers (Movie&SS)
http://www.3dgamers.com/games/doom3/
4Gamer (SS)
http://www.4gamer.net/store/shots/doom3/index.html

◇◆その他◆◇
File Planetの使用方法 ( http://www.fileplanet.com/ )
http://www1.plala.or.jp/seiryu/q&a/download-FP.htm
8テンプレ:04/08/12 01:05 ID:C74pYx1w
◇◆アプロダ◆◇
仮設Doom3あーかいぶす(50MB迄) MDC氏提供
http://mdc.dtdns.net/doom3/ 

◇◆ゲームプレイ動画◆◇ ※216氏、その他のうpしてくれた方に感謝しませう
イントロダクション http://mdc.dtdns.net/doom3/Doom3%202004-08-10.avi (43MB 2m23s)
味方虐殺 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/5.lzh (46MB 4m40s)
ハンドガン http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/7.mpg (32MB 3m10s)
ロッ○ー3 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/18.zip (12MB 1m39s)
蜘蛛ワラワラ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/19.zip (2MB 29s)
自作Movie http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/9.zip (14MB 2M22s)
デモムービー風 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/13.lzh (37MB 2m10s)
プラズマG&ショットG http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/8.zip (35MB 14s,34s)
火星到着 http://video.fraps.com/Doom3-1.zip (20MB 1m18s)
エアロック通過 http://video.fraps.com/Doom3-2.zip (21MB 56s)
マルチ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/6.zip (41MB 1m18s)
マルチ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/20.zip (16MB 24s)
マルチSモードVer http://www5f.biglobe.ne.jp/~arekore/doom3multi_01.avi (52MB 4m17s)
9名無しさんの野望:04/08/12 01:05 ID:qGcfmX1T
8うんこ
10名無しさんの野望:04/08/12 01:05 ID:6MEV4KsF
平日は忙しくてできない・・(´・ω・`)
11名無しさんの野望:04/08/12 01:05 ID:t9w/ZJS9
ゲーム恐すぎて、エディタで遊び始めた・・・
敵沢山配置して、ロケランで吹っ飛ばしたり
リアル消防の頃にやったロードランナー、ナッツ&ミルク状態
12名無しさんの野望:04/08/12 01:06 ID:GZcXuG2y
ばる ◆vqlxByf1Sk

驚異的バカ
13名無しさんの野望:04/08/12 01:06 ID:FXGDGf7Z
>>2
自信を持て
14テンプレ:04/08/12 01:06 ID:C74pYx1w
MOD
 1. DOOM 3 - Pistol Flashlight Mod 0.1       ピストルにライトを
 2. DOOM 3 - Ungibbable Mod            わかんね
 3. DOOM 3 - Nitro Gore Mod             http://www2.fileplanet.com/images/140000/143965ss.jpg
 4. DOOM 3 - UAC Sentry Robot Mod        アイボをいつでもそばに
 5. DOOM 3 - Ultra Extreme Quality Mod      画質うp
 6. DOOM 3 - Duct Tape Mod             http://www2.fileplanet.com/images/140000/143993ss.jpg
 7. DOOM 3 - 32 Player Multiplayer Mod      http://www2.fileplanet.com/images/140000/144006ss.jpg
 8. DOOM 3 - Flamethrower Mod           火炎放射器
 9. DOOM 3 - Project Brian v014 Mod       各種武器性能変更?
10. DOOM 3 - Machine Gun X Mod          マシンガンを強力に
11. DOOM 3 - Fireball Mod              あなたもこれでファイアーボール投げれます?
12. DOOM 3 - Upgrade Mod              プレイヤーが強力に
13. DOOM 3 - Chaingunfix Mod           chaingunの性能を改造し、他の武器との釣り合いを
14. DOOM 3 - ChainsawDM Mod           チェーンソーオンリーDM
15. DOOM 3 - RocketDM Mod            ロケットオンリーDM
16. DOOM 3 - Hyper Mod               nightmare modeを生き残るために、色々用意しますた?
17. DOOM 3 - Chainsaw Only Mod         武器チェーンソーだけね。あ、でもスピード2倍ね。
18. DOOM 3 - Fight Club Mod            拳だけね。あ、でも頭部ダメージ4倍ね。それと歩くの遅いよ。
19. DOOM 3 - GToggle v1.0.2 Mod          わかんね
20. DOOM 3 - Beep Remover Mod         マルチで糞うるさいBEEP音を消しますよ
http://www.fileplanet.com/section.aspx?s=99111&v=0

訳適当
15テンプレ:04/08/12 01:07 ID:C74pYx1w
追加テンプレは16-30あたり
16名無しさんの野望:04/08/12 01:07 ID:Xv0zC2G2
ちなみに何ステージあるの?
すげー長く感じる・・・
17名無しさんの野望:04/08/12 01:07 ID:qGcfmX1T
15ゲトグザー
18名無しさんの野望:04/08/12 01:11 ID:1SsXpcGt
>>12
こいつAAスレにいた基地外だな
あぼーん登録してるから居るのわからんかった
19名無しさんの野望:04/08/12 01:11 ID:pSqpI4P/
>>1
20名無しさんの野望:04/08/12 01:11 ID:sZx4oTZ4
At this time we only ship hard goods to the following countries,
U.S., Canada, Mexico, U.K., Ireland, Spain, Portugal, France, Switzerland, Iceland, Belgium,
Finland, Sweden, Norway, Denmark, Austria, Czech Republic, The Netherlands, Italy, New Zealand, and Australia.

これって日本じゃidのHPでDOOMTシャツ買えないってこと?
21名無しさんの野望:04/08/12 01:12 ID:GZcXuG2y
ばる ◆vqlxByf1Sk ← あぼーん推奨
22名無しさんの野望:04/08/12 01:13 ID:ZJ764XNN
>>20
Yes。
そういうの多いよね・・・ゲームソフト自体は買えるのに。
23名無しさんの野望:04/08/12 01:13 ID:1SsXpcGt
つーか1に割れ厨も仲良くも追加したほうが良いんじゃないか?
正規ユーザーの割れ厨氏ねとか乞食乞食(正規ユーザーは意味を知らずに使っているらしいが)とかうざすぎ
24名無しさんの野望:04/08/12 01:15 ID:nFRG9wgh
あれ、でも支払いには円tっていう項目があるな・・
hard goods ってなんのことだ?
25名無しさんの野望:04/08/12 01:15 ID:FXGDGf7Z
demoはまだ出てなかったのか???

まあ確かに先に出したら誰も買わんわなw
グラボも売れてなかったわけだ・・
26名無しさんの野望:04/08/12 01:15 ID:qGcfmX1T
AAってなんだ?
27ばる ◆vqlxByf1Sk :04/08/12 01:19 ID:C74pYx1w
☆吹き替え妄想

大塚明夫  ジャン・レノやスティーブン・セガールの声の人(メタルギアのスネーク役も)
津嘉山正種  ケビン・コスナーやエド・ハリスの声の人
野沢那智  ブルース・ウィリスの声の人
玄田哲章  シュワちゃんの声の人 
納谷五郎 ルパンの銭形警部やナウシカのユパの声の人
千葉繁   ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男?
若本規夫  ドラゴンボールZのセルの声の人
麦人  マーロン・ブランドの声の人
家弓家正  風の谷のナウシカのクロトワの声の人
大塚芳忠 『レオン』のスタンフィールド役で有名なゲイリー・オールドマンの声の人

>>1
ありがと乙

28名無しさんの野望:04/08/12 01:20 ID:/HRwVJX1
demoはDoom3完成してから開発

サーバー: irc.friend.td.nu
チャンネル: #DOOM #code-Reality

・8月15日 日曜日 20:00よりcode-Reality にて Doom3 DM Tournamentを開催
http://www.code-reality.com/


29名無しさんの野望:04/08/12 01:21 ID:xBglTWHr
Quadro化したらスピードうpするんだろか
30名無しさんの野望:04/08/12 01:23 ID:/HRwVJX1
Editor関係 国内外Linkつき
http://talons.jp/talonsforum/viewtopic.php?t=193

31名無しさんの野望:04/08/12 01:24 ID:Xv0zC2G2
輸入版と日マ版買った漏れは本当の神ですか?
32名無しさんの野望:04/08/12 01:24 ID:StXPTKLK
editorはeditor
33名無しさんの野望:04/08/12 01:25 ID:kyw9wYcU
>>27
そのキャストだと、
片目の科学者:野沢那智
スワン:麦人
スワンが連れてきた軍人:大塚明夫
指令:玄田哲章

かな、個人的には。他の登場人物でよく喋る奴ってのが思い浮かばない。
まあ俺が玄田に命令されたいだけだが。
34名無しさんの野望:04/08/12 01:26 ID:T7ATlCGm
あんまり有名声優つかう意義ってのが無いかもしれんな、DOOM3の場合・・・
35名無しさんの野望:04/08/12 01:29 ID:UsmD5i1O
後半もうちっと雑魚ゾンビ混ぜないときついよ・・
36ばる ◆vqlxByf1Sk :04/08/12 01:30 ID:C74pYx1w
ムービー見てて今更ながら気付いたんだが・・・。
もしかして女性キャラ一人もいない?

さすがDOOM、硬派だ
37名無しさんの野望:04/08/12 01:32 ID:bfZTghA3
子宮外出産のできる時代なので女は要りません
38名無しさんの野望:04/08/12 01:33 ID:VcEvEwdo
暗視ゴーグルMODはないでつか?
マジで暗くて戦いづらいんですけど・・・
39名無しさんの野望:04/08/12 01:34 ID:GZcXuG2y
>>36
どうでもいいから、出てけよ。このクズが。
40名無しさんの野望:04/08/12 01:34 ID:m3Ow/5Wm
カートアングルの頭も三角だな
41名無しさんの野望:04/08/12 01:34 ID:YUtADwa2
女性キャラ居たよ。
42名無しさんの野望:04/08/12 01:36 ID:kC0WC8Xc
>>36
一人と数匹いるよ
一人は凄い姿になるけど
43名無しさんの野望:04/08/12 01:38 ID:71tVCmCb
女キャラがひでぶするムービーなかったっけ?
44名無しさんの野望:04/08/12 01:39 ID:7fE3Xf5x
GOGOGO!とか言ってる兵士が走ってるのをみて
おお!ついにまともにしゃべれる兵士来たー!味方か?って思ったらやっぱりゾンビ野郎でやんの
45名無しさんの野望:04/08/12 01:41 ID:pSqpI4P/
なんで俺だけ攻撃?って感じだよな>>兵士ゾンビ
46名無しさんの野望:04/08/12 01:42 ID:qQzwiPxY
>>44
漏れもさっきそこだった
47名無しさんの野望:04/08/12 01:45 ID:UsmD5i1O
コンソール非常に出しにくいんだがどうにかならん?
48名無しさんの野望:04/08/12 01:46 ID:ZJ764XNN
>>43
プラズマガンゲトする所だな。
確かあの女の人がプラズマガン作った研究者ってんじゃなかったか。
49名無しさんの野望:04/08/12 01:53 ID:XP8DgGTu
>>47
好きなキーに割り当てれ。俺はQキーにしてる。
50名無しさんの野望:04/08/12 01:54 ID:XP8DgGTu
>>47
しまった。PDAと間違えた。コンソールは半角/全角だけでも出るようにできる。やり方はテンプレのどこかで見た気がする。
51名無しさんの野望:04/08/12 01:55 ID:yqXKuNgQ
日本語版ってアナウンスされたの?
52名無しさんの野望:04/08/12 01:56 ID:yPxe04Rd
>>39
もういい加減コテハン叩き飽きたぞ。
何で放置できないんだよ
お前がギャーギャーわめいたところで出て行くわけ無いだろが
目に入るのもうざい意味の無い叩きレスするくらいなら
自分が出て行くか、スルーしろ。
俺もスルーするべきだが・・・。モウダメポ
53名無しさんの野望:04/08/12 01:56 ID:SqJWVG2X
Qってデフォルトでソウルキューブだよね?
54名無しさんの野望:04/08/12 01:56 ID:XP8DgGTu
>>47
DOOM3 configガイドだった。
>コンソールを出す
>過去のid作品や一般的なFPSとは違い、デフォルトで『全角半角キー』を押してもコンソールを出すことができない。
>コンソールを出すコマンドは、標準では以下のようになっている。
>ctrl+alt+全角半角キー
>キーを3つも押すのは面倒くさいという人は、『DOOM3インストールフォルダ/base/』に『autoexec.cfg』を作り、
>以下の記述を書き込むことによって、『全角半角キー』のみでコンソールを出すことができるようになる。
>set com_allowConsole "1"
55名無しさんの野望:04/08/12 02:04 ID:XP8DgGTu
>>53
えーと、それ何? って感じでマニュアル見てみた。今まで使ってなかったw
56名無しさんの野望:04/08/12 02:05 ID:TOX1NAT3
いかん、、、DOOM3で遊んでたらびっくりして不整脈でた。
胸が苦しい・・・心臓の鼓動がはやすぎおる、、しんどい、、横になる。
57名無しさんの野望:04/08/12 02:06 ID:T7ATlCGm
>>56
書き込む余裕があるくらいだしダイジョブだろ
58名無しさんの野望:04/08/12 02:06 ID:qGcfmX1T
>>56
てめぇの日記スレじゃねぇよ
黙って寝ろや
59名無しさんの野望:04/08/12 02:08 ID:0FkLBc96
aki_tanだったりして。
60名無しさんの野望:04/08/12 02:08 ID:icxTCcnb
やばい、、、DOOM3で遊んでたらびっくりして抜け毛がでた。
頭皮がかゆい・・・抜ける本数がおおすぎうる、、かなしい、、リアップ塗る。
61名無しさんの野望:04/08/12 02:08 ID:m3Ow/5Wm
>>56
ブリッジして氏ね
62名無しさんの野望:04/08/12 02:10 ID:qGcfmX1T
>>60
もう髪なんて後頭部にしかないのに、何心配してんだよ
63名無しさんの野望:04/08/12 02:12 ID:p6g1boud
ライトで照らせる範囲が5倍になって、もっと明るくなったMODないの?
64名無しさんの野望:04/08/12 02:12 ID:qGcfmX1T
>>63
ライトで60の頭照らしてやれ
65名無しさんの野望:04/08/12 02:13 ID:09ngb/9N
gamma2.0に汁
66名無しさんの野望:04/08/12 02:16 ID:Rs+hCwG6
最初は乱射しながらHAHAHA!を期待してたんでしょんぼりだったけど、
慣れたらまって来たよ。
漏れのカテゴリではバイオなんだけど、弾の足りない感がすげえ良し。
ただ敵が後ろに出る配置が当たり前になると予測つくし、うるさい感じがする。

概ね良し。でも緊張感長すぎで、DOOMは一日一時間。
67名無しさんの野望:04/08/12 02:20 ID:aJPi78/4
神経が疲れるFPSだわな。
常に壁を背にしとかないと怖い。
68名無しさんの野望:04/08/12 02:21 ID:09ngb/9N
オイラは30分で息切れ
1時間過ぎると横にならずにいられない
69名無しさんの野望:04/08/12 02:22 ID:q6FYsbPF
ベト戦時の米兵の気持ちが少しはわかったか!
このウジ虫どもが!
70名無しさんの野望:04/08/12 02:23 ID:XOZhQXkR
71名無しさんの野望:04/08/12 02:28 ID:jInBK65/
映画に激しく期待。
72ばる ◆vqlxByf1Sk :04/08/12 02:28 ID:C74pYx1w
そろそろ海外では起こりそうな事故だな・・・。

『47才の男性が心臓発作で意識不明、原因はあのゲーム?』

昨日の午後1時ごろコネチカット州に住む建築業を営む47歳の男性が急に気分が悪くなり病院へ搬送された
男性は搬送中に意識を失い、病院では急性の心臓発作と診断された
詳しい原因はまだ分かっていないが、家族が男性の部屋を調べたところ
男性のパソコンが起動したままだったという
傍にはおどろおどろしい絵が描かれたパッケージ・・・。
画面にはなにやらゲームのようなものが表示されている
疑問に思った家族が詳しく調べてみたところそれは『DOOM3』というゲームだと言う事が分かった(ry
73名無しさんの野望:04/08/12 02:33 ID:bfZTghA3
74名無しさんの野望:04/08/12 02:35 ID:ZJ764XNN
>>70
何と言うかこっぱずかしくなる位のマンセー記事だな・・・
75名無しさんの野望:04/08/12 02:39 ID:rPeQea0F
http://mdc.dtdns.net/doom3/up/clip.cgi?
http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/28.zip

レクター博士っぽい風貌で戦うmodを作ったので上げました。
どうしようもなく暇ならどうぞ。作成時間30分でした。
76名無しさんの野望:04/08/12 02:40 ID:uYbiI7Lf
>>73
このひと、ping高い時のほうが強い気がする
77名無しさんの野望:04/08/12 02:40 ID:WuvvuCbM
>>66
漏れも1日1時間なんだけど
怖さに慣れた頃ゲーム終了するから
次の日ゲームやる前は必ずといってためらうんだよねw

漏れ的には一気にプレイした方が恐怖心は無くなる訳だが
ただ、またあの世界へ行くのか・・・というためらいも楽しさの一つと思っている
78名無しさんの野望:04/08/12 02:40 ID:7KRvUVuJ
>>67
俺も同じだけど金網の隙間から蜘蛛が出てきたり隠し扉みたいの開いて襲われるんだよね
79名無しさんの野望:04/08/12 02:44 ID:R5A4QOQr
>>74
イマジニア版のDoom2に関わってた人ですから
80名無しさんの野望:04/08/12 02:52 ID:bW1CgLgX
81名無しさんの野望:04/08/12 02:53 ID:bW1CgLgX
82名無しさんの野望:04/08/12 03:27 ID:Hrqy51/V
体験版まだ?
83名無しさんの野望:04/08/12 03:34 ID:CZVhYplo
N64振りにDOOMをエンジョイ。
相変わらずびびるゲームでつね。
84名無しさんの野望:04/08/12 03:38 ID:KvdlEnbB
ダッシュで懐に飛び込んでショットガン一発 昔のDOOMを思い出してきて楽しくなってきた
85名無しさんの野望:04/08/12 03:53 ID:UQviguSk
Retail Gore Modがあれば Ungibbableイラネってこと?
86名無しさんの野望:04/08/12 04:22 ID:ORqeSiZ1
>>81
スゲー
外人、仕事速すぎ。
87名無しさんの野望:04/08/12 05:01 ID:r2LXbUd8
解像度を上げると文字がぼやけて読めなくなるんだけど
どうすりゃいいの?
88名無しさんの野望:04/08/12 05:05 ID:KLo+6wzl
>>87
仕様です。
89名無しさんの野望:04/08/12 05:15 ID:s6kXXPTI
Retail Gore Mod解凍してbaseフォルダに移動させようとしたら上書きしますかって選択してくるんだけどしても平気?
90名無しさんの野望:04/08/12 05:20 ID:TEdb7PQp
>>72
昔何のゲームが忘れたけどネトゲープレイ中に心臓発作で死んだひといたよねw


91名無しさんの野望:04/08/12 05:29 ID:/LPHF/73
そりゃファビョ死だろ

でもこれホントに死人出そう…
ロストソウルだけは何度現れても恐ぇよ
92名無しさんの野望:04/08/12 05:36 ID:vWOi7bpI
これさ。出てくるモンスターって異次元の怪物やエイリアンとかじゃなくて、地獄からやって来た悪魔なんだね。
サイバーパンク+オカルトってかなり新鮮だと思うんだが。どうかね
93名無しさんの野望:04/08/12 06:14 ID:vBwQWIwH
94名無しさんの野望:04/08/12 06:15 ID:vBwQWIwH
既出だった・・。(´・ω・`)スマソ。
95名無しさんの野望:04/08/12 07:00 ID:gxk0ngLF
デモ録画で出てくるdemoファイルってどうやったらみれるの?
96名無しさんの野望:04/08/12 07:36 ID:ohp4TFdO
>>92
その設定を今から約10年前ぐらいに実現したんだ。
やっぱすごいよな
97名無しさんの野望:04/08/12 07:39 ID:btVhoRC6
doomEditのダウソできるところ教えて。
ぐぐってもなんかすんなりでない。
98名無しさんの野望:04/08/12 07:44 ID:FXGDGf7Z
>>97
ググれ
99名無しさんの野望:04/08/12 07:47 ID:jbwZNjC/
100名無しさんの野望:04/08/12 07:56 ID:mwjT30UD
101名無しさんの野望:04/08/12 08:07 ID:UQviguSk
>>87

液晶?
102名無しさんの野望:04/08/12 08:19 ID:09ngb/9N
>>87
お父さんメガネメガネ
103名無しさんの野望:04/08/12 08:34 ID:yvwT6Y7z
部屋が明るいと画面が見えないので
電気を消してプレイすると怖くてプレイできない・・・
104名無しさんの野望:04/08/12 09:21 ID:hFNIAfaC
やっと、ホッピシが出る所まで進んだよ
つか、いつ見てもホッピシのミサイル発射は笑える
ホッピシかわいいよホッピシ
105名無しさんの野望:04/08/12 09:24 ID:vlnr74qm
このゲームぜんぜん怖くないよ
一発死のリアル系のほうが怖い
106名無しさんの野望:04/08/12 09:25 ID:VbYD7Qd7
日マ版の説明書がすげー
あの手書きみたいな汚い字はなんだ?w
まぁ、こういうのも好きなんで別にいいけど
107名無しさんの野望:04/08/12 09:33 ID:jy6hQgdR
さて・・・・そろそろ買いに行くか ノ゛
108名無しさんの野望:04/08/12 09:36 ID:AKfosmFA
俺も買いにいくか、MODとか沢山出ればいいなぁ
109名無しさんの野望:04/08/12 09:45 ID:vlnr74qm
いま、グラフィックはTi4200(128MB)で、ゲームの画質設定ミディアムで十分遊べてるけど
近いうちにもっといいカード買って最高画質でリプレイしてみたい。
110名無しさんの野望:04/08/12 09:51 ID:J44oIbDx
>>103
漏れなんて、モニターの明るさを最大にしても
暗くて画面が見にくいぞ
111名無しさんの野望:04/08/12 09:56 ID:xWjqxR4V
SS見るとスプラッター的グロさ全開っぽいんだけど
手足ちぎれたり脳みそ飛び出したりするような視覚効果ってOFFにできる?
怖いのはいいけどグロいのはちょっと駄目なんだよな・・・
112名無しさんの野望:04/08/12 09:58 ID:Ev4AEFf1
今まで完全日本語か輸入版で
初めて日マ版っての買ったけど

書き殴った感じがヒシヒシ伝わってくるんだけど
こんなものなの?
113名無しさんの野望:04/08/12 09:59 ID:vlnr74qm
プレイしてるとそんなにグロクないよ
114名無しさんの野望:04/08/12 10:07 ID:4C+A5tm7
日本語マニュアルの書き殴った感じって手書きのメモみたいなやつ?
英語マニュアルにも英語の手書きメモが演出というかデザインとして
所々印刷されてるから、その翻訳じゃないかな。
日本語マニュアル全部手書きで構成されてるっていうなら話は変わってくるが・・・
115名無しさんの野望:04/08/12 10:22 ID:xWjqxR4V
>>113
いいや、FPSオタクの感性は信用ならん(スマソ
ハーフライフで死体バラバラになっただけでも駄目なんで・・・
HALOやアリスインナイトメアくらいが限界
暴力レベルみたいな設定があるか(あるならどんな項目か)教えて
116名無しさんの野望:04/08/12 10:24 ID:YxzPYFrV
日マ版気になるなあ。
英語版買ったからCDはいらないけど。
117名無しさんの野望:04/08/12 10:26 ID:J44oIbDx
>>115
そもそも敵を打ち殺すことがゲーム内容だから
そこを規制してるゲームはないと思うよ
エロゲーなのに「エロなしありませんか?」ってのと同じこと聞いてると思う
118名無しさんの野望:04/08/12 10:26 ID:HSVGUaBm
>>115
いや、バラバラになるのは人間じゃなくモンスターだからべつに怖くないよ。
まぁ”かぱっ!”て感じで脳みそポン手飛び出て死ぬやついるけど一瞬だし、死体も残らないしね。
物足りないくらいだよ。
そういう意味じゃ昔のFPSのほうがグラフィックは汚いなりに表現は残酷だったかもね。
119名無しさんの野望:04/08/12 10:37 ID:YxzPYFrV
内蔵出てる死体が吊るされたりしてるからグロいと言えばグロい。
120名無しさんの野望:04/08/12 10:41 ID:vlnr74qm
>>115
おいおい、アリスインナイトメアがグロ耐性の限界だなんて・・
ありゃ、スーパーマリオと変わらんぜよ・・
121名無しさんの野望:04/08/12 10:47 ID:REZ8+oK0
すごいたとえだ…
122名無しさんの野望:04/08/12 10:49 ID:YEyPwb+r
Retail gore mod いいんだけど、死体がバラバラにならないのはつまんないな。
なぐりつづければバラバラになるのかしら。
123名無しさんの野望:04/08/12 10:51 ID:xWjqxR4V
やっぱりないのか
ヘタレはシベリア2でもやりながらHALO2を待つことにするよ
ありがと
124名無しさんの野望:04/08/12 10:56 ID:XXQrItB7
確かに死体が消えないのは良いけどバラバラにならないのが寂しい
ダメージ与えるとバラバラになるようにして欲しいな。
それと蹴りMODみたいなのが欲しい。ドラム缶とか死体とか蹴りたい
125名無しさんの野望:04/08/12 11:03 ID:D8PaZbB6
マルチは面白いんだが,内蔵ブラウザが変だ。
Pingを押しても正常に機能していないし,せめて,
パスのかかったサーバーは表示して欲しい。
修正パッチ待ちかな。でもマルチは面白いと思う。
日マ版も出たことだし,盛り上がって欲しいな。
126名無しさんの野望:04/08/12 11:06 ID:8MSnoUzt
>>125
ASE使えよ
127名無しさんの野望:04/08/12 11:08 ID:vBwQWIwH
もうね、アフォかと、馬鹿かと。


ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002OWY5I/ref=amb_left-3_61796/250-1908984-9492218
あわせて買いたい
『DOOM 3 日本語マニュアル版』と『DOOM3 (輸入版)』、どちらもおすすめ!
価格合計:¥15,215
128名無しさんの野望:04/08/12 11:08 ID:9ZGRsPgG
このゲーム人物や敵はかなりリアルに作られているが、
武器・背景・オブジェクト等は全然リアルじゃないよね。
アニメ調というか・・・
129名無しさんの野望:04/08/12 11:12 ID:J44oIbDx
>>127
・・・・・
130名無しさんの野望:04/08/12 11:22 ID:NiPAL0/T
>>127

俺両方買った
131名無しさんの野望:04/08/12 11:24 ID:QdhShEx/
>>127
ワラタ
ブルジョワ多いな
132名無しさんの野望:04/08/12 11:32 ID:gxk0ngLF
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧ ∧    ∧_∧
 ( ・3・ )   (・3・)    ( ・3・ )
 ( つ⊂ )   (つ⊂)   ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ   ( ( )    ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'


        「ぼるじょあ♪」
  ∧_∧    ∧ ∧    ∧_∧
 ∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩
  〉    _ノ ヽ    _ノ  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ   て ,) )   ノ ノ  ノ
 し´(_)    U´ ヽ⊃  し´(_)
133名無しさんの野望:04/08/12 11:33 ID:aIT+Q7v7
>>128
どこにこのゲームがリアル指向だと書いてあったのだ?

・・・一応買いておくがこれはリメイクゲーだぞ?
134名無しさんの野望:04/08/12 11:42 ID:FWEnSM6M
プレーしてーーー!
手元にはThinkPad600Xがあるが
動かんわな
135名無しさんの野望:04/08/12 11:46 ID:gxk0ngLF


スレが落ち着いてきました。
そろそろ言わせていただきますね。







おっぱい



136名無しさんの野望:04/08/12 11:50 ID:cQjzMj4/
スクリプトゲーなんてつまんねぇ!!

って思ってたけど、DOOM3やって考え方180度変わりました・・・
ある意味一本道で決められた演出なんだろうけど、
やらされてる感が全然ない。
これほどまでに緊張感あって、雰囲気の出てるゲームって他にないと思う。
まじ感動しました。

やっとOFPから抜け出せそうだ・・・・
137名無しさんの野望:04/08/12 11:50 ID:GF6ZVBrT
>>123
いや、一応あるよ。
.cfgのseta g_bloodEffects "1"を"0"にすれば敵を倒したときに
血や脳が出ないようには出来る。
ただ>119の言うとおり戦闘以外にもグロい演出は多いので
あまり効果は無いかも知れない。
138名無しさんの野望:04/08/12 11:54 ID:p79D0oPn
DOOMスレで出てくる、おっぱい吸いたいだか揉みたいとかって何?
DOOMシリーズでそういう台詞とか出たん?
元ネタおせーて。
139名無しさんの野望:04/08/12 11:56 ID:gxk0ngLF
>>138
    A_______A  
  /  __  __   \
 │    ・   ・      │ 
 │               │
 │      ゝ        │ わたしですが、なにか用?
 │     _        │
 │               │
  \_________/
   │            │
   │            │
  ⊆│            │⊇
   │            │
   │            │
   │            │
   │            │
   │            │
   │  ∪     ∪  │
140名無しさんの野望:04/08/12 11:58 ID:UASLyKqA
ドーム3て読むのかドゥーム3て読むのか分からん。
SCOOPもスコープだかスクープだか分からん。
141名無しさんの野望:04/08/12 11:58 ID:6FZL1xfM
>>136
でも、「ああ、このアイテム取ったら敵出てくるんだろーなー・・・」「ここ入ったら敵出てくるんだろーなー・・・」ってのが読めてしまって、
ちょっと憂鬱になる時があるよ・・・俺は。
142名無しさんの野望:04/08/12 11:58 ID:UVaH+O07
>>138
只の莫迦だからほっとくのが吉
143名無しさんの野望:04/08/12 12:01 ID:gxk0ngLF
>>142
右に同じ。
144名無しさんの野望:04/08/12 12:03 ID:xATre8vV
細部の書き込みがかなりのもんだね、すっさまじく時間かかったんだろうなぁ
と思いつつ、一気にそれを消費する楽しさがある。
145名無しさんの野望:04/08/12 12:05 ID:F7ZzL/dy
>>140
それはギャグで(略)

前々から出てくるホッピシってどいつの事かわからなかったんだが、レブナントか?
146名無しさんの野望:04/08/12 12:07 ID:HtmOUdty
スキンMOD、誰か入れれないとか言ってたけど普通に入るけど・・
でもplanetの掲示板でただでさえ暗いのに黒いスキンにするやつがいるか、アホ
と叩かれたてたのにはワロタ。

ttp://www.uploda.org/file/3177.jpg
ttp://www.uploda.org/file/3178.jpg
147名無しさんの野望:04/08/12 12:09 ID:J44oIbDx
>>145
なつかしのDOOMスレで出てたよ
密着で殴られたときの音がホッピシ ホッピシ・・・
148名無しさんの野望:04/08/12 12:15 ID:tXlqHcu/
とりあえずそこら辺に落ちてる死体や肉片のオブジェクトは必ず無くなるまで殴って
すっきり綺麗にしてる俺
149名無しさんの野望:04/08/12 12:16 ID:sYpXzM8m
日マ版きたよー
今から始めます(`・ω・´)b
150名無しさんの野望:04/08/12 12:18 ID:F7ZzL/dy
>>147
ありがとよ、そっちも見てみようかな。
151名無しさんの野望:04/08/12 12:19 ID:wNXPxcAd
序盤に出てくるへるぷみーとか言って天井からがばっと登場するつられた死体はサンドバッグ代わりに最適だね!
肉片ばらばらになってもしばらくの間当たり判定があるのは何でだろう?
152名無しさんの野望:04/08/12 12:20 ID:GPMvbmro
日マ届いたのはいいけどプレイ3分ほどでCPUが68度いって遊べねぇ。
153名無しさんの野望:04/08/12 12:24 ID:ORqeSiZ1
>>142
馬鹿っていうか、ここまでしつこいと、精神的に異常があるとしか思えない。
アスペルガーとか、その手の異常が。
154名無しさんの野望:04/08/12 12:28 ID:SOIEBhh5
画質がよくないようですが、RADEONか???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040812/doom3_01.htm
155名無しさんの野望:04/08/12 12:29 ID:/VRuqJQI
画質悪いね・・・
RADEONじゃしょうがないよ。DOOMだし。
156名無しさんの野望:04/08/12 12:32 ID:UsmD5i1O
死体消えないMOD入れたんだけど、一定時間で消えちゃうよ?
157名無しさんの野望:04/08/12 12:39 ID:J44oIbDx
>>154
じっくり読んでしまった
158名無しさんの野望:04/08/12 12:40 ID:Xd16RUJx
>>152
甘いな。漏れの場合はGPUが100度越えちゃってるからな。
159名無しさんの野望:04/08/12 12:41 ID:qGcfmX1T
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
160名無しさんの野望:04/08/12 12:43 ID:hYsNPk55
ナイトメアって定期的にHP減るの?
クリアした人いますか?>ナイトメア
161名無しさんの野望:04/08/12 12:45 ID:gwSFDwtx
俺CPU最高で74度…。
162名無しさんの野望:04/08/12 12:47 ID:qGcfmX1T
ぽぽぽ
163名無しさんの野望:04/08/12 12:47 ID:vlnr74qm
ポポポポポスタル
164名無しさんの野望:04/08/12 12:49 ID:9I7Dt9v9
なんでこれデフォルトでONになってないんだろう
seta g_projectileLights "0"
これONにするとインプが投げる赤い球、その他ライト関係、で周りが照らされる。綺麗なのに・・・・
timedemoすると何故かそのときだけONになってるからtimedemoは綺麗に見える。
165名無しさんの野望:04/08/12 12:55 ID:XXQrItB7
>>164
私はONでしたが。radeon9800pro
166名無しさんの野望:04/08/12 12:57 ID:TGa8xX4V
便所にうんこあるぞ!
167名無しさんの野望:04/08/12 12:57 ID:vlnr74qm
個々のPCを自動的判別して、環境変わるんじゃなかったっけ?
168名無しさんの野望:04/08/12 13:00 ID:Lx8zo3bF
>>166
SSキボンヌ
169名無しさんの野望:04/08/12 13:01 ID:vlnr74qm
能力が高いPCほどウンコは太くなるぞ
170名無しさんの野望:04/08/12 13:04 ID:dWgfhNUS
ドゥォームォお疲れ3 ....チョッと無理あるかなぁ
171名無しさんの野望:04/08/12 13:08 ID:HSVGUaBm
女子トイレはいるときドキドキしたんだが、
中でつながって一緒になってるのか、
それとも表示はウソで、男子トイレのみだったのか・・・・
172名無しさんの野望:04/08/12 13:12 ID:N5XX9UAj
アリー・マイラブもそうだよ。
173名無しさんの野望:04/08/12 13:19 ID:+l+6oziX
さて、日本語マニュアル版をアマから買うかな。
静観していた俺は勝ち組だろうか。(w
174名無しさんの野望:04/08/12 13:19 ID:StXPTKLK
doom3エンジンでDUKEやりてぇ
175名無しさんの野望:04/08/12 13:31 ID:z7QJMffe
doom3エンジンでSoFやりてぇ
176名無しさんの野望:04/08/12 13:33 ID:Emmt91d7
>>174
そんな貴方に無敵コマンド。

つ 三[idaho]
177名無しさんの野望:04/08/12 13:34 ID:CY5Sebqi
Getして来ました。こりゃ確かに凄いわ・・・
178名無しさんの野望:04/08/12 13:44 ID:OEvPgaAI
なんか早くも飽き気味。
ゲームとしては単調だしホラーというにはたいして怖くないし。
残虐ゲーならポスタルのがなんぼかまし。
グラフィックに金かかってることは認めるがそれだけじゃ肥ゲーとなんら変わらん。
違いといえば肥は金儲けが目的だがDOOM3は技術オタクのオナニーゲーってことだな。
自ら開拓したジャンルを自分で貶めてりゃ世話ないな。
179名無しさんの野望:04/08/12 13:50 ID:846QRFgF
どぅおーむ、スリーません (どーもすみません)
180名無しさんの野望:04/08/12 13:56 ID:TS+aBqhT
なんでデモださねーんだよ。

どうせベンチマークしか興味ないんだから。
早く出せ。
181名無しさんの野望:04/08/12 13:56 ID:iJs26Beu
doom3に足りない物
水 草 木
182名無しさんの野望:04/08/12 13:57 ID:nVcSskW8
火星だから
183名無しさんの野望:04/08/12 14:00 ID:y/78iHZt
4亀とかwatchのマンセー記事ってあれ皮肉か
もしくは無理やりテンションあげてるとしか思えない
184名無しさんの野望:04/08/12 14:00 ID:p79D0oPn
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040812/doom23.jpg
こいつと戦ってると、めざましテレビ見たくなるんだよな、なんでだろ・・・。

あのちっこい味方のロボットがタチコマだったらなぁ・・・・・。
185名無しさんの野望:04/08/12 14:06 ID:0Q7NSA5U
>>183
お前だけが盛り下がってることに気づけ
186名無しさんの野望:04/08/12 14:07 ID:FWEnSM6M
iddqd idkfa idbehold は健在?
187名無しさんの野望:04/08/12 14:13 ID:/hk51YaJ
>>171
否!それは地獄化した時に、ピンキーデーモンがまっさきに男女を遮る垣根をぶち壊してくれたからなのだよ。
188名無しさんの野望:04/08/12 14:15 ID:mPO7E8j3
俺はRADEON 9600搭載のグラフックボード使ってプレイしてるけど
まったく問題なく遊べるよ
189名無しさんの野望:04/08/12 14:17 ID:AyhTBpn8
4亀のレビュア−
名前と文面でフラッシュバックしたんだが
ひょっとしてステルス松本のオッサンじゃないよな
190名無しさんの野望:04/08/12 14:21 ID:p79D0oPn
正直オンボードで遊んでますハイ。
画質Lowならチェック全部入れてもゲームに支障ない程度には遊べてますハイ。
191名無しさんの野望:04/08/12 14:23 ID:9I7Dt9v9
前スレにもちょっと出てたがいまだにsetとsetaの違いがわからん・・・・
誰か分かりやすく説明してくれる人いませんか?
192名無しさんの野望:04/08/12 14:25 ID:L8uNBwpz
これって FCの女神転生のリメイクだろ?
薄暗い3Dダンジョン探索してるとこなんか
そのままパクッてるし  ( ´,_ゝ`)プッ
193名無しさんの野望:04/08/12 14:26 ID:KLo+6wzl
>>191
imasen
194名無しさんの野望:04/08/12 14:27 ID:vlnr74qm
setaといったら将棋ゲーム思い出す
195名無しさんの野望:04/08/12 14:29 ID:TGa8xX4V
うんこリアルだな
196名無しさんの野望:04/08/12 14:30 ID:p0aPe7fQ
seta=set alternateの略なんじゃないかと言ってみる
197名無しさんの野望:04/08/12 14:33 ID:p0aPe7fQ
って違うじゃんな
absolute?
198名無しさんの野望:04/08/12 14:33 ID:CZVhYplo
Give Keysコマンドが効きませぬ(´・ω・`)
199名無しさんの野望:04/08/12 14:40 ID:QD9nkvBG
会社の昼休みに抜け出して買ってきました。
帰って朝までやって朝寝て昼起きてまたやって
この繰り返しで何日後に終わりまつか?
200名無しさんの野望:04/08/12 14:56 ID:n/7GYy41
この頃新しいFPS買おうと思って迷ってるんだけど
DOOM3って買いですか?
怖いのはあんま得意じゃないんですが、ムービーみて惚れました・・・。
マルチFPSは色々やってるんだけど、シングルは初めてで迷う・・・。
201名無しさんの野望:04/08/12 14:57 ID:dWgfhNUS
>>179 林家三平 キターーーーーー!
202名無しさんの野望:04/08/12 15:03 ID:CiZ2zYtM
>>200
ログとか見て自分で決めたほうがいいよ
買ったあとで「クソじゃん!」とか書き込まれても困るし
203名無しさんの野望:04/08/12 15:12 ID:qGcfmX1T
aaaaaaaaあああああああああああああああああああkimchiiiiiiiiiiiiiiii
204名無しさんの野望:04/08/12 15:17 ID:vWOi7bpI
spawn_char でキャラ召喚とかできないの〜?
適当に名前打ち込んでみてもダメだったよ
205名無しさんの野望:04/08/12 15:22 ID:FWEnSM6M
Doom3のために新しいパソコン買おうか迷ってる…

Doom1/2/Final/Ultimateとやってきた同士に尋ねます。
Doom3は買いですか?
206名無しさんの野望:04/08/12 15:23 ID:EJQblhTO
207名無しさんの野望:04/08/12 15:24 ID:xC1D5pyN
2週目でも怖いよ、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

208名無しさんの野望:04/08/12 15:25 ID:syOaoPr7
久しくFPSから離れていたんだけど今日店頭でデモムービーを見てきた
やりたくなってウズウズしたんだが、すでに英語のヒアリングがおっくうな年頃、、、

これって日本語ローカライズ版って出る予定ないのかな?
209名無しさんの野望:04/08/12 15:26 ID:FWEnSM6M
つまんないレスがついた>>206
210名無しさんの野望:04/08/12 15:27 ID:qcPKpq1H
型遅れのVGAでこれやってる奴結構いるんだな。
で、問題なく動いてるとか逝っちゃってんの?信じられん。
そこまで画質落として本当に楽しめるのかよ?気の毒だ。
211名無しさんの野望:04/08/12 15:27 ID:KvdlEnbB
お盆休みはDOOM三昧
212名無しさんの野望:04/08/12 15:30 ID:8QbJjSuG
お盆休みって、ナーニ?
213名無しさんの野望:04/08/12 15:30 ID:KLo+6wzl
>>209
つまんない質問だからしょうがない。
214名無しさんの野望:04/08/12 15:34 ID:CiZ2zYtM
>>211
寝る前とか目をつぶると画面が浮かび上がってこない?
215名無しさんの野望:04/08/12 15:38 ID:0Q7NSA5U
>>214
FPS初めて?FPSの初期症状だよw
そのうちなくなる
216名無しさんの野望:04/08/12 15:40 ID:va31dLMp
>>205
良くも悪くもDoomだ。
酷評はDoomテイストを引き継いだが故の古臭さ。
だからこそそういう古強者のほうが古典の再来と感慨深くDoom3に浸れる。
少なくとも漏れは。

idの最新エンジンを使ったdoomトータルコンバージョンといったとこか。
ただグラフィックが尋常じゃないのでビビリ度は当時のdoomの比じゃないと言っておく。
217名無しさんの野望:04/08/12 15:42 ID:KvdlEnbB
>>214
インプに囲まれタコ殴りされそうになる夢見ました
寝ぼけて腕振り回して壁に手をぶつけて痛くて
目が覚めました
218名無しさんの野望:04/08/12 15:43 ID:kyw9wYcU
>>189
ああ、本当だ。マッチー松本が書いてるな。良く気が付いたなぁ。
そういや俺もログインでこの人が書いている記事を読んで、DOOMを知ったなぁ。
惑星破壊砲とか、今思うととんでもない紹介だったなぁ。


ログインは月刊化の直前あたりから急激につまらなくなってきた(編集長が高橋ピョン太になったあたり)から買わなくなった。
この間立ち読みしてみたが、今はさらに詰まらない雑誌になっていた。コンプティークに至ってはPCゲーム雑誌ですらなくなっていたし。
昔のログインは発売日が待ち遠しいくらい面白かったのになぁ。ヤマログが懐かしい。
オッサンがダラダラ文句書いて、正直スマンカッタ。
219名無しさんの野望:04/08/12 15:45 ID:u+z2H7YP
ログインは



A4サイズの頃が一番面白かった



とか言ってみるテスト。
220名無しさんの野望:04/08/12 15:47 ID:TGa8xX4V
動画どのツールで保存してるの?
221名無しさんの野望:04/08/12 15:48 ID:T4JZsowc
>>218
べきであるある
どんどんおーぼ

オッサンが集ってスマンナ
222名無しさんの野望:04/08/12 15:49 ID:J44oIbDx
>>215
んにゃそういうわけじゃないけど、
長時間ゲームするとどうも・・・ね

>>217
そうそうそんな感じ
漏れなんてアーチバイルにお手玉された夢見たよ・・・
机に頭ぶつけて泣いた
223名無しさんの野望:04/08/12 15:55 ID:DOQmKvLU
途中ニヤついてしまったのは、小部屋に入ると目の前のシャッター開いて
お!アイテムいただき〜って取る直前に閉まって敵ワンサカ。。。。。
これは懐かしさでニヤついちまった。

マップそのものもリメイクしてたりするのかな?
224名無しさんの野望:04/08/12 15:58 ID:G0pqiJXY
>>205
基本はDOOMだが
今までのものより暗闇等の演出に重点を置いている。
その分戦闘は古参にはぬるめの爽快感重視になってる。
ナイトメアでもさくさく進めて気分はいいが
手ごたえを求めて買うと肩すかし。って感じかな。
それでも十分面白いしマルチも結構いいので買って損はないかと
シリーズそこまでやって3やらないのもなんだし
225名無しさんの野望:04/08/12 16:04 ID:FWEnSM6M
>>216
わかった。ありがとう
買う決心がついた
またびびりながらやる
226にょんさん劣等兵 ◆NYON3aDQr. :04/08/12 16:06 ID:sNHXyT5h
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040806/doom3int.htm

記事掲載→販売元からの要請で記事一部削除→何故か原文復活
どうなってるかにょ?

(元)削除部分は文末部分

糞ばるがイムプレスにメールで確認した「返事」を考慮しても意味不明にょ
227名無しさんの野望:04/08/12 16:10 ID:GKhLeaSu
このバランスの取れた難度と仕掛けの面白さはシリーズ古参の人より
FPS初心者にお勧めしたい。
228名無しさんの野望:04/08/12 16:10 ID:YcbjYhQB
DOOM初体験の漏れには十分すぎるおもしろさ。

ただ、疲れるなーこれ。
229名無しさんの野望:04/08/12 16:14 ID:3Rr6jYxa
>227
確かにそれは言えてる。
230名無しさんの野望:04/08/12 16:18 ID:p0aPe7fQ
Doom3でFPSに慣れると、OFPなんかやった日には退屈で仕方なくなりそうだな…
231名無しさんの野望:04/08/12 16:21 ID:i1jJH4Wk
初FPSをDOOM3にしようと買いに行って見た、田舎じゃ売ってなかったorz
ペインキラーは売ってた、迷った挙句買わなかった

アマゾンで頼むかなぁ・・・今なら田舎で店買いするより安い
232名無しさんの野望:04/08/12 16:23 ID:H3aVDf74
夏休みで姪(3歳)が来てて、やってる所を少し見られた

そしたら近くに来て、”ゾンビのゲームやって”とうるさい

こんなゲーム見て大丈夫なんだろうか
233名無しさんの野望:04/08/12 16:24 ID:u+z2H7YP
>>932
やめとけ、当人は平気なつもりでも、夜中夢に見て大泣きするぞ。

ウチのムスメがそうだったんだから間違いない。
234名無しさんの野望:04/08/12 16:25 ID:FWEnSM6M
うちは10歳の女の子がQuakeをバリバリやってるよ
235名無しさんの野望:04/08/12 16:25 ID:n/7GYy41
>>202
確かに、自分で調べるのが一番手っ取り早いね・・。
なんかマルチもできるみたいなんで、冒険と思ってDOOMV買ってくる
('A`)ノありがと
236名無しさんの野望:04/08/12 16:28 ID:GZcXuG2y
>>235
もう分かったから、お前はここに来るな。うぜーよ。
237名無しさんの野望:04/08/12 16:28 ID:KLo+6wzl
>>932
ガンガレ!
238名無しさんの野望:04/08/12 16:33 ID:P5MKaQnL
買ってきて一時間くらいプレイしたけどよく出来てるねえ、物量が半端でない感じ
239名無しさんの野望:04/08/12 16:34 ID:AKfosmFA
Doomみたいにいろんな奴が魅力的なMODを提供してくれるかな
240名無しさんの野望:04/08/12 16:35 ID:AKfosmFA
個人的に敵の数が3倍は欲しかった
1、2体の敵相手にチョボチョボやってるだけじゃん。
241名無しさんの野望:04/08/12 16:38 ID:H3aVDf74
>>233
やっぱりそうなんだ、うまく気をそらして逃ようっと
242名無しさんの野望:04/08/12 16:38 ID:S9edH3TM
>>240
貴官のPCスペックがそれに持ちこたえるか?
話しはそれからだ!
243名無しさんの野望:04/08/12 16:41 ID:mhSh0TWG
Please insert Doom3 Disk 1, select OK and restart application
disc1入れてるのに、↑が出てプレイできないYO!
仮想CD等アプリケーション使ってないのに・・・。orz

誰か同じ症状の人居ない?
244名無しさんの野望:04/08/12 16:44 ID:rPeQea0F
>>243
Windows上ではCD認識されてるの?
245名無しさんの野望:04/08/12 16:49 ID:mhSh0TWG
もちろんwin上でも認識されてる。インストールも普通にできた。
接続してあるDVDとCDドライブ、どちらで試しても駄目でした。T_T
246名無しさんの野望:04/08/12 16:51 ID:QQaxXUYP
>>243
ジツは割れってオチはないよね?
247名無しさんの野望:04/08/12 16:55 ID:mhSh0TWG
先ほど買って来たばかりだったりします。
近所で売っている店が1店のみで7800円。
買おうかどうか悩んだ末、この有様。
248名無しさんの野望:04/08/12 16:56 ID:rPeQea0F
>>245
CDのプロテクトにCDドライブが対応できてないんじゃないかしら。
でもドライブが2台あったらどっちかでは動きそうだけどね。。
アプリが片方のドライブにしか読みに行ってない可能性も
考えられないですか?その場合はデバイスマネージャで
ドライブを片方無効にして一台づつ試してみてはどうでしょう?
ま、めんどくさかったらnocdパッチとかもありますし。
249名無しさんの野望:04/08/12 16:56 ID:Z6wKC2vc
>>205
従来のDOOMのような、ガンガン撃ちまくるFPSではなくなったと思う。
敵の数もそんなに出てこない。
もちろん、BFG9000撃ちまくりな場面もあるんだがw

まぁなんというか、DEMOが出るようなんで、それで判断すると良いかも。
250名無しさんの野望:04/08/12 16:59 ID:P6uHKGxN
DOOM2MOD良いな
完全に再現されてるワケじゃないのがチョット残念だけど
251名無しさんの野望:04/08/12 17:04 ID:TGa8xX4V
俺はトイレに流し忘れうんこがあっただけで満足
252名無しさんの野望:04/08/12 17:05 ID:rPeQea0F
>>251
腕だろ。
253名無しさんの野望:04/08/12 17:05 ID:TpIanhz3
某所にiDマークあってワロタ
254名無しさんの野望:04/08/12 17:06 ID:TGa8xX4V
>>252
うんこだ!まちがいない!うpしてやるまってろ
255名無しさんの野望:04/08/12 17:07 ID:J44oIbDx
ケンカすんなw
256名無しさんの野望:04/08/12 17:08 ID:mhSh0TWG
>>248
ドライブ無効にして一台ずつ試してみたところどちらも駄目でした・・・。
あんまり使いたく無いのですがnocdパッチとやらを探してみます。

情報どうもでした。
257名無しさんの野望:04/08/12 17:08 ID:vlnr74qm
>>252
腕とウンコ両方あるよ。
258名無しさんの野望:04/08/12 17:09 ID:xUsbG/+3
Doom3 Fortressまだぁ?
259名無しさんの野望:04/08/12 17:10 ID:YxzPYFrV
地獄へのゲートが開く前の便器にはウンコー●らしきものが入ってる。
襲撃後は血が付いた腕のようなのが入ってたような。
260名無しさんの野望:04/08/12 17:11 ID:gxk0ngLF
RADEON9800XT使ってるんだが、暗いところで白い点がオブジェクトの周りに
チカチカ出てくる。同じ症状or解消できた人いる?
まぁ答えてくれる香具師はいないだろうけど。
261名無しさんの野望:04/08/12 17:12 ID:rPeQea0F
そうかーウンコ入ってるのかー
疑って悪かったよ>>251
262名無しさんの野望:04/08/12 17:13 ID:StXPTKLK
うpしてぇええええええ
263名無しさんの野望:04/08/12 17:13 ID:vlnr74qm
おれは同じトイレで両方見たよ。
最初腕見て「なんだ・・腕か・・残念・・」
次に隣かその隣の個室みたら「ヤター!!まじウンコー!!」
264名無しさんの野望:04/08/12 17:14 ID:hYsNPk55
>>260
熱暴走の時にそんな症状が出たような・・・
265名無しさんの野望:04/08/12 17:17 ID:l/gd3xKH
>>205
今、全体の1/3辺りまで来てるらしい。
これは買い。

但し序盤はFPS初心者に合わせてる為か
自由度が少なくて正直退屈だった。
266鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/08/12 17:21 ID:2h6aUWGu
DOOM3 買いましたー! 今パッケージを開けるところです。

ソフトでも服でも食べ物でもそうだけど、
箱開けるときのこのわくわく感が堪らない!
267名無しさんの野望:04/08/12 17:25 ID:mrRkTjXg
>>183
同意。 これは4年もかけて開発した自身作ではなくて、4年も開発に時間
と金をかけたんで、回収しないと投資家に怒られるからなんとか出したと
いう程度のゲームだな。
俺も新興ゲームにはことさら辛口の批評をつけるGameWatchがベタほめ
する位だからと期待したんだけど、果たしてエンディングまでプレイ
できるか自身なくなった。(ちょうちん記事書くなよ)
あと日マ版、簡単なマニュアル(ゲーム進行にはほとんど役に立たない)
とキーマップの紙がついてくるだけだから、英語版でもイイと思うよ。
まあ値段相応のゲームって所ですな。
268名無しさんの野望:04/08/12 17:27 ID:QNgGBlfZ
日マ版を通販している香具師はまだ届いてないって本当?
269名無しさんの野望:04/08/12 17:28 ID:P6uHKGxN
amazonで予約してた奴なら、未だ届いてない奴居るんじゃないか?
270名無しさんの野望:04/08/12 17:29 ID:8mL7728V
>>267はもっともそうなことを言っていて全然当てにならない株の投資評論家みたいだな
271名無しさんの野望:04/08/12 17:29 ID:5bYhuAkH
DOOM3は個人的に神ゲーだが、GameWatchの記事が胡散臭く見えるのには同意だ。
272名無しさんの野望:04/08/12 17:30 ID:VJzWBWpb
釣りだろ
273名無しさんの野望:04/08/12 17:31 ID:6MEV4KsF
床や壁が全部 木でできた部屋はまだ出てこないのですか?
274名無しさんの野望:04/08/12 17:38 ID:QNgGBlfZ
>>269
店頭のほうが入荷早くて、通販のほうが遅いって事もあるんだね。
通販した香具師が激怒するのもわかる気ガス・・・
275名無しさんの野望:04/08/12 17:39 ID:VJzWBWpb
一番最初に武器渡されるマップのクレーンがあるところ
ワイヤー張ってある先にあるドアに入った人いる?
あそこ何があるの? セキュリティーで入れなかったけど PDAどっかに落ちてた?
276名無しさんの野望:04/08/12 17:39 ID:0Q7NSA5U
amazonで注文する奴が悪い
277名無しさんの野望:04/08/12 17:40 ID:RNwDA8RU
GameWatchの記事を書いたkafって人Quakeやってた人と同じかな。
idのゲームに相当の思い入れがあるんじゃないの。
278名無しさんの野望:04/08/12 17:41 ID:SrIf/w9B
スーパーターボターキーパンチャー3で高得点を競おうぜ
279名無しさんの野望:04/08/12 17:41 ID:TGa8xX4V
>>252
うんこうpしたぞゴラ!
http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/29.zip
280名無しさんの野望:04/08/12 17:42 ID:VJzWBWpb
そういえばQのときはKAFさんとマルチでやったなぁ
281名無しさんの野望:04/08/12 17:43 ID:P6uHKGxN
>>274
そもそも、早めに遊びたい奴はamazonで予約注文なんてしません
282名無しさんの野望:04/08/12 17:44 ID:VJzWBWpb
おいライトないのかよ うんこ暗くてわかんねー
283名無しさんの野望:04/08/12 17:44 ID:YxzPYFrV
物理破壊が無くなったのはしょうがないのかな。
ドアが変形したりハシゴが壊れて先に進めないってことも起こりそうだし。
284名無しさんの野望:04/08/12 17:45 ID:QwtsMfZ8
起動できねー
CD/DVDのエミュレーションソフトウェア見つけたからはずせってメッセージ出たから
はずしたのに何故か起動できないっす。
なんでだーーーーーーーーーー!!!
285名無しさんの野望:04/08/12 17:45 ID:rPeQea0F
>>279
暗くて見えないがウンコっぽいな。
すまんかった。水に流してくれ。
286名無しさんの野望:04/08/12 17:45 ID:3Rr6jYxa
ttp://www.quake.de/gegner/draft/archvile.jpg
こんな奴出てきたっけ?
アーチバイルの没案かな・・よく出来てるのに勿体無い。
287名無しさんの野望:04/08/12 17:47 ID:rPeQea0F
>>284
既出だけどCloneCD入ってると起動しないよ。

この質問、何回も出るからテンプレにしたらどうだろうか?
288名無しさんの野望:04/08/12 17:50 ID:rFeh4eJz
>>286
多分インプ。
289名無しさんの野望:04/08/12 17:51 ID:P6uHKGxN
つーか、まさかインプごときにビクビクする日が来るとは思わなかったよ…
290名無しさんの野望:04/08/12 17:52 ID:QwtsMfZ8
>>287
実はついさっき海外サイトの情報にて解決しました。
でも即レス感謝。


そしてぜひテンプレキボン。
291名無しさんの野望:04/08/12 17:54 ID:Z8hlXY2w
>>279
モツ。けどできたらライトかなんかで照らしてほしかったな。

どうでもいいけど、プログラマブルシェーダーでバリバリに作りこまれた
うんこを見てみたい・・・
292名無しさんの野望:04/08/12 17:55 ID:q6FYsbPF
DaemonもCloneも入ってるが回避できてるのは
NoCDパッチ当てたからかな?
293名無しさんの野望:04/08/12 17:56 ID:REwu+wzB
これスペックとか何も知らない一般人がネームバリューで買っちゃうと
大変なことになるな、家庭用ゲームのノリで。(しかもバイオとかバリュースターとかメジャー
なメーカーPC)販売店も待ちに待った久しぶりの大作DOOM3だもんな。

それで
なんだこれガクガクしてるクソゲー、やっぱゲームはスルスル動くPS2だな、とかw
294名無しさんの野望:04/08/12 17:56 ID:VJzWBWpb
どうでもいいけど、プログラマブルシェーダーでバリバリに作りこまれた
おっぱいを見てみたい・・・
295名無しさんの野望:04/08/12 17:57 ID:Ga48guMX
乳首摘みMODマダー?
296名無しさんの野望:04/08/12 18:00 ID:F7ZzL/dy
>>289
全くだ。反面風船とかLSって実は弱体化してるよな・・・
ピストル二発で沈むLS、ショットガン二発で終わる風船。いや、怖いんだけどね。
297名無しさんの野望:04/08/12 18:03 ID:hrYzn3QG
もっと鮮明なうんこをupしてくれ。
298名無しさんの野望:04/08/12 18:03 ID:7HMPAEMD
>>293
いざ、書き込むと徹底的にボコられて、逃げ際に、
PCゲーマーは性格が悪いニダ!とか言いそうだな。

PC工房なりが、DoomIII推奨PCとか作りそうだな....
299名無しさんの野望:04/08/12 18:06 ID:OEvPgaAI
よーするに営業の思惑と創作意欲の衰えたカーマックの
惰性っぷりが生み出した信者向けファンディスクだろこれ。

ホラー仕立てになったのは普通にリメイクしたらあまりにもマンネリ過ぎたのと
グラフィックに凝りすぎて要求スペックがあまりにも高くなってしまったので
暗闇にして表示オブジェクト数減らそうという苦肉の策。
300名無しさんの野望:04/08/12 18:09 ID:W98Xs/0Q
>>299
Ti3の時代からDOOM3構想は
暗闇ゲーだったらしいが。
どっちにしろ心理学上、暗闇の方が不測への緊張度が高いかと。
301名無しさんの野望:04/08/12 18:13 ID:1SsXpcGt
後一年でも延期してもっと作りこめば良かったのに
302名無しさんの野望:04/08/12 18:13 ID:gc8IIUZp
暗闇は賛否両論あるな
俺はこれもありかと思ってるんだけど
今まで視界が良好快適ゲームをしていた人にはつらいかもしれん
303名無しさんの野望:04/08/12 18:15 ID:QzqIkAjj
なんか説明書にマップデザイナがオリジナルDOOMのMAPリメイクを作り始めたから
きっとインターネットで公開するよ!
みたいなこと書いてない?

よく考えたらこれ、DOOM移植MOD出まくりの予感
っつーかでたらもはやそっちが本体。
304名無しさんの野望:04/08/12 18:17 ID:T98Sljbg
やった〜〜〜!!!!
ついにDEMOキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
305名無しさんの野望:04/08/12 18:19 ID:gc8IIUZp
>>303
拡張パックだったら嫌だな
306名無しさんの野望:04/08/12 18:20 ID:P6uHKGxN
製品版買った後にDEMOがリリースされると
何故かDLしてしまう
307名無しさんの野望:04/08/12 18:20 ID:cz/3T54i
テレビでやってみたけめちゃくちゃどきれい
XBOXで発売するのを前提で作ってるだけの事はあるね
308名無しさんの野望:04/08/12 18:21 ID:KLo+6wzl
DOOMやquake3のマップを、doom3用に変換するツールがあるみたいね。
結構面白いことになるかも。
309名無しさんの野望:04/08/12 18:22 ID:P6uHKGxN
>>303
既に最初の数マップ分遊べるDOOM1・2MODは出てるよ
>>80-81を参照の事
310名無しさんの野望:04/08/12 18:24 ID:gc8IIUZp
テレビに出力だと低解像でいいから動作も軽くなるしいいかも?
>>308
ztnの移植期待!
311名無しさんの野望:04/08/12 18:25 ID:1+eIzDPk
あれ?俺日本語マニュアル版6200円で買ったぞ
312名無しさんの野望:04/08/12 18:26 ID:3/70miTD
あかん あかんわ
久しぶりにDOOM2やったんだが
それだけでビビってしもうた
DOOM3やったら死ぬわ俺
誰か隣にいてくれ!
313名無しさんの野望:04/08/12 18:32 ID:eoleAUjC
でもこれマップが明るかったら、激しく酷評されてたろうな
314名無しさんの野望:04/08/12 18:35 ID:cshHdYQW
DOOM2なんてニヤニヤしながらプレイするもんだと思ってた。
315名無しさんの野望:04/08/12 18:37 ID:z/RHRgJ3
そのゲームが楽しいかどうか=グラフィック設定最低でやってて、面白いかどうか



の、ような気がするんですよ最近。
316名無しさんの野望:04/08/12 18:39 ID:v5LPxm1e
実際、このゲームを快適にプレイするには、どれほどのスペックが必要でしょう?
当方、PEN4 2.53GHz  RADEON9800PRO  メモリ1GBなのですが、
どの程度の画質設定でプレイできるでしょうか?
317名無しさんの野望:04/08/12 18:39 ID:s6kXXPTI
HL2予定通り出てくれるといいんだけどな。
やるゲームがなくなる。
318名無しさんの野望:04/08/12 18:39 ID:KLo+6wzl
>>316
秋田。
ログ嫁。
319名無しさんの野望:04/08/12 18:42 ID:jy6hQgdR
日マ版買ってきた。
うはは、なんだこの説明書はーw やる気がまったく感じられん。
ホントに殴り書きだし、オプションの説明は省かれてるし、意味の分からん
NOTES(ノート)とか空白が2ページあるしw 何書くんだYO!
ここまでくると怒り通り越して笑えるw
なにやってんだよ、代理店のサイバーフロントw

使えるのはキーボートリファレンスくらいか・・・・
320名無しさんの野望:04/08/12 18:43 ID:LVrfIVkp
鯖立てるのに開放必要なポートって何?
321名無しさんの野望:04/08/12 18:44 ID:+1s7heMf
ストーリー和訳はないんかい(゜д゜)ドーン
322名無しさんの野望:04/08/12 18:45 ID:3FHdExxK
>>321
和訳はともかく字幕MODがホスィ
323名無しさんの野望:04/08/12 18:46 ID:eoleAUjC
>>319
輸入版そのまんまじゃん
324名無しさんの野望:04/08/12 18:46 ID:7KRvUVuJ
生首飛んでくる所までようやく進んだが痛いな
325名無しさんの野望:04/08/12 18:48 ID:7HMPAEMD
>>319
マイクロマウス以下の仕事ぶりですな。
あそこは、価格に問題があるが....
326名無しさんの野望:04/08/12 19:02 ID:SrIf/w9B
327名無しさんの野望:04/08/12 19:03 ID:TjJ9oTmo
たまに火の玉みたいな生首が飛んでくるんですが、あれって倒せるの?
通り過ぎてどっかに行っちゃう(´・ω・`)
328名無しさんの野望:04/08/12 19:04 ID:eeG5mf3t
>>327
おい。ネタはよせ。
329名無しさんの野望:04/08/12 19:05 ID:/HRwVJX1
>>320

27666

じゃない??
俺は知識無いから知らんが
常設鯖もっと( ゚д゚)ホスィ…
330名無しさんの野望:04/08/12 19:08 ID:murshtpV
>>319
メモに使うノートのページは洋ゲのマニュアルでは
そんなに珍しくも無いよ。
331名無しさんの野望:04/08/12 19:09 ID:qGcfmX1T
オッパイ


もみてぇなぁ
332名無しさんの野望:04/08/12 19:11 ID:C4uK9IYA
>>327
難易度変えて二周したけど
そんなモンスター出なかったよ?
定期的に出てくるの?
333名無しさんの野望:04/08/12 19:12 ID:qGcfmX1T
レポート終わらせなきゃいけないので親にログイン買ってきてと頼んだら


E-LOGIN買ってきました
334名無しさんの野望:04/08/12 19:16 ID:REwu+wzB
>>333
             ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
335名無しさんの野望:04/08/12 19:18 ID:q6FYsbPF
ログインってパソコン用ゲーム雑誌か。

頭悪そうだな (´c_,` )クスクス
336名無しさんの野望:04/08/12 19:18 ID:7HMPAEMD
>>333
ワロタ。

さっきライフアンドデスの攻略ページを見ていたが...
DoomIIIエンジンでやってみたいなぁ....
米国ならMature指定どころかX指定ケテーイだね。
337名無しさんの野望:04/08/12 19:19 ID:ohp4TFdO
>>290
どんなことが書いてあった?
ソノサイトどこ?ソースキボン
338名無しさんの野望:04/08/12 19:25 ID:m3Ow/5Wm
気晴らしにPainkillerやってみると、こっちの五体砕け散る感の方が好きだなぁ・・
凍結させてショットガンでガラス片の如く撒き散らしたり、肉片が壁に張り付いてたりタマラン(゚∀゚)
扇風機飛ばして、血吹き出しながら熱線みたいなワイヤーでジリジリ焼き斬ったり、ハァハァ・・
DOOM3の死に様、映画Bladeみたいでカコイイけど、恐怖の代償としての爽快感がたんない気がする
339名無しさんの野望:04/08/12 19:29 ID:Ir6qjMQI
Cyberdemonデカイな
340名無しさんの野望:04/08/12 19:34 ID:/HRwVJX1
341名無しさんの野望:04/08/12 19:34 ID:WVza5piT
>>273
木造自動ドアあってこそのDOOM
342名無しさんの野望:04/08/12 19:38 ID:OQE9ceZs
なかなかいいオチだったな。
343名無しさんの野望:04/08/12 19:39 ID:S9edH3TM
しかし、最近のゲーム雑誌は表紙からして買う気が起きんなw
344名無しさんの野望:04/08/12 19:40 ID:xC1D5pyN
喪前ら次作も暗かったらどうしますか?
345名無しさんの野望:04/08/12 19:42 ID:WWm+JxVd
はしごを登ったら生きた人間に会って、会話した後に射殺してしまったんだけどストーリー上問題ある?
346名無しさんの野望:04/08/12 19:42 ID:CY5Sebqi
久しぶりにバイオハザードの犬が
ガラス割って飛び掛かってくる位にビビった所があったわ。へへ・・へ
347名無しさんの野望:04/08/12 19:43 ID:tXv6og6R
ようし、日本語MOD製作プロジェクト開始














348:04/08/12 19:45 ID:C4uK9IYA
 
349名無しさんの野望:04/08/12 19:45 ID:hApM+cBF
このサイトでも絶賛してるな
http://s03.2log.net/home/nazo24/
350名無しさんの野望:04/08/12 19:46 ID:ZKfvTU7t
注意:このゲームはグロテスクな表現と共に英語での表現となっております。

以上、日本語化終了。
351名無しさんの野望:04/08/12 19:54 ID:jInBK65/
>>349
自己宣伝必死。
352名無しさんの野望:04/08/12 20:04 ID:CiZ2zYtM
DOOM3のデモってどこにあるの?
公式見たけど項目なかった・・・
353名無しさんの野望:04/08/12 20:07 ID:/uhaa5ST
half-lifeやfarcryみたいに主人公、軍隊、悪魔と三つ巴の戦いにしたら面白かったのにな。
軍隊が悪魔とドンパチやってるのを「こいつらも大変だなぁ」なんて傍観したりして楽しめたのに。
ホントに誰が見方か敵かわからない状態。
たったこれだけで単純な敵と主人公の構図よりずっと深いストーリィになるよ。
354名無しさんの野望:04/08/12 20:07 ID:gz01ivJr
DEMOまだー?
355名無しさんの野望:04/08/12 20:11 ID:S0/kvEOo
よくできてるんだけど、
mapのつくりが初代HLにそっくりじゃない?
マップ構成のクセやステージごとに進んでいく研究なんかに
既視感を覚えた。
HLと違ってめちゃ怖いのがクセになるけど・・
356名無しさんの野望:04/08/12 20:14 ID:F7ZzL/dy
戯れに例の無限弾Modを参考にチェーンガンを十倍速にしてみたらなかなかキてる状態になった。
やっぱミニガン系はこれだよな、ハハハ

ところで無限弾Modでプラズマガンの連射がやたら遅いの漏れだけ?
ちゃんとFirerateの設定はしてあるみたいなのに何故か遅い・・・弄っても変わらないし。
357名無しさんの野望:04/08/12 20:31 ID:70Q/So6N
SoF2 ライクな、日本語字幕をおねげーします。




To アナル男爵様
358名無しさんの野望:04/08/12 20:34 ID:m8zJpK2N
やはりDOOMはイマジニアが扱わないとダメだなw
359名無しさんの野望:04/08/12 20:40 ID:TeaFMlxD
ゾンビさ・・・懐中電灯で叩いたら死ぬんだね
360名無しさんの野望:04/08/12 20:44 ID:qiY7KUA7
ラスボスは懐中電灯で叩いて殺せますか?
361名無しさんの野望:04/08/12 20:45 ID:F7ZzL/dy
地味に懐中電灯がピストルの倍以上の威力だってのは秘密だぜ・・・

一応ああいった棍棒兼の懐中電灯って実在するけどね。
362名無しさんの野望:04/08/12 20:46 ID:ClcPIgAJ
カコデーモン、ヘルナイト、レブナント、の出番すくないよ
もっと活躍しろよ
363名無しさんの野望:04/08/12 20:49 ID:YYx95R75
バロンは出るの?
364名無しさんの野望:04/08/12 20:50 ID:cz/3T54i
さっき敵同士で殴り合ってた
インプの火の玉がゾンビに当たって怒ったみたい
365名無しさんの野望:04/08/12 20:56 ID:LVrfIVkp
>>329
TCPかUDPどっちすか?
366名無しさんの野望:04/08/12 21:02 ID:wbUV9kTR
ビックカメラで売ってた日本語マニュアル版が6980円とかそんくらい。
10%ポイントあるから実質6300円くらいか。思ってたより安いね。
Amazonだと輸入盤でも9000円ちかくするじゃんすごい差だ。
367名無しさんの野望:04/08/12 21:09 ID:b3y+adSH
プラズマガンてファイヤーボール消せるんだな…
368名無しさんの野望:04/08/12 21:13 ID:3Rr6jYxa
シングルプレイを難易度ノーマルでやってたけど中々歯ごたえがあるね。

と、思ってたけどよく考えたら囲まれた時ぐらいしか死んでない・・
ダメージエフェクトが強烈だから錯覚してたのかな、インプの突進でさえ視界が天井まではね上がるし。
369名無しさんの野望:04/08/12 21:14 ID:7HMPAEMD
>>366
異様に、代理店版の値段が高いのは通販よりもお店に直接卸して売りたいから。
自社通販で売るよりも大手家電業界に卸したほうが利益があるのだろう。それで、
ビックなりで並ぶときに値段が代理店の輸入版+送料程度の値段なら買う奴もいるしな。
カプコンとかMQは真っ向から輸入版購入組を奪うための価格設定だが、
マイクロマウスやらサイバーフロントは、通販するのマンドクセ('A`) という人をダーゲットに
しているかもな。そういう奴は代理店価格+送料程度の値段なら誰も文句はいわんから

>>Amazonだと輸入盤でも9000円ちかくするじゃんすごい差だ。
Amazonは本ぐらいにしか使いようがないと思うのだが....
370名無しさんの野望:04/08/12 21:15 ID:bGL+zyBr
>>361
あれってライトセーバーじゃないの?
371名無しさんの野望:04/08/12 21:16 ID:F7ZzL/dy
>>367
実はチェーンガンでも落とせる。

今の所確認した消せる弾は・・・
インプの火球
カコの電球
ヘルナイトの毬藻
ホッピシのミサイル
蜘蛛女の念力攻撃(厳密には弾じゃないが)
BFG戦車のBFG

要確認:
チェーンガンゾンビの弾
ガーディアンの火球
サイバー様のミサイル

追加情報よろ。
372名無しさんの野望:04/08/12 21:17 ID:OMPgyoRk
近くを通るまで狭い密室でじっと一途に待っててくれるモンスターのこと考えると胸がきゅんってなる
俺の周りにはそんな女はいない
373名無しさんの野望:04/08/12 21:18 ID:rPeQea0F
>>365
UDPでおk
374名無しさんの野望:04/08/12 21:21 ID:P5MKaQnL
このゲームまじこわいね、一回止めた後再びあの場所にもどるのためらってしまう
375名無しさんの野望:04/08/12 21:24 ID:sGkB7Qqj
>>372
恋だね
376名無しさんの野望:04/08/12 21:26 ID:9SnqtG8e
>>366

DOOM 3 日本語マニュアル版
定価: ¥8,190 (税込)
価格: ¥6,765 (税込)
OFF: ¥1,425 (17%)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002OWY5I/
377名無しさんの野望:04/08/12 21:26 ID:xHvqsWFD
なぜレブナントがホッピシなのか
378名無しさんの野望:04/08/12 21:29 ID:ZclveOYg
ファークライmodきぼんぬ
379名無しさんの野望:04/08/12 21:29 ID:3Rr6jYxa
>371
海外のサイト見に書いてあったが、
打ち落とせる弾には5ポイントのヘルスが設定されていて、どの武器でもそれ以上のダメージを与えれば打ち落とせるらしい。
マンキュバスとガーディアンの火球は打ち落とせない、サイバーデーモンのは打ち落とせる。
380名無しさんの野望:04/08/12 21:30 ID:JyNhhEPQ
FPSは無理だとわかってても買っちゃうんだよなぁ・・
FPSは1日30分と決めていても4時間やっちゃうんだよなぁ・・
さっき限界が来て便所で吐いてしまった
さぁ、スッキリしたところでもう一発やるか
381名無しさんの野望:04/08/12 21:31 ID:gjzyg69m
公式サイトのムービー見みたけど、doom3映像スゴイですな。
doom3の為に、今使ってるPV733Mhz メモ384MB matrox G400から
Athlon64 3700+ 1GB GF6800ultに買い換えようかと・・・マジで。
その位の金をつぎ込む価値あるゲームに思えてしかたないんですけど。
いや、待てバトルフィールド2が出るまでガマンするか・・・
382名無しさんの野望:04/08/12 21:31 ID:LVrfIVkp
>>373

THX
383名無しさんの野望:04/08/12 21:33 ID:F7ZzL/dy
>>379
もうガイシュツだったのか、情報ありがとう。

>>380
頼むからお悔やみに載ったりはしてくれるなよ・・・
384名無しさんの野望:04/08/12 21:34 ID:2OHzTjgE
凄いストレス貯まるゲームだね。
ゲームに人生捧げてるような奴しかまともに出来ないでしょ、これ。
普通の人なら、こんな疲れるゲーム、何時間も続けられないよ。
買わなくてよかったわ。
385名無しさんの野望:04/08/12 21:35 ID:5bYhuAkH
>>381
漏れはAthXP1400,384RAM.GF4TI4600から、DOOM3のためにAth643400.1G,GF6800に乗り換えたが
結局投資してよかったと思ってる。
386名無しさんの野望:04/08/12 21:35 ID:XXQrItB7
>>381
そんな金を注ぎ込む価値のあるゲームはコンシュマーを含めこの世に無い
387名無しさんの野望:04/08/12 21:40 ID:gjzyg69m
公式サイトでDOOM3のムービー見たけどスゴイですね。
この際、今使ってるPV733Mhz メモリ384MB matroxG400 から
Athlon64 3700+ 1GB Gfoce6800 ult に買い換えようかしら。
ちなみにPCはAOMがかろうじて出来るのでガマンして使ってます。
FPSのようなものは家庭用ゲーム機でしかできませんのでメトロイドプライムやっとりました。
そんな私でもDOOM3は楽しめるのか・・・?
388名無しさんの野望:04/08/12 21:41 ID:ZclveOYg

          ,,.-────--、
         ノ          从
        ノ           从
       ノノ)           从从
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从
     从从 -=・=-   -=・=- 从从
     从从        l      从从)
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人) 一生懸命になればいい。
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
    (人人| ∴!        !∴|从人)
    (人人人_______ 人人ノ
389名無しさんの野望:04/08/12 21:46 ID:gjzyg69m
>>381
>>387
送信ミスしたと思い重複してスマソ。
390名無しさんの野望:04/08/12 21:47 ID:xVTojKib
つーかさもうDOOM3のMODでHL2作れば良いんじゃないの?
391名無しさんの野望:04/08/12 21:53 ID:QsRqwRZN
HL2は終わってるからねえ。
392名無しさんの野望:04/08/12 21:53 ID:kC0WC8Xc
>>390
DOOM3じゃあんな広いマップ出来ないんじゃないか?
物理演算もショボいし
393名無しさんの野望:04/08/12 21:55 ID:OMPgyoRk
DOOMは歩かされる道のりは長いけどマップ自体はそれほど広くなさそうだしね
394名無しさんの野望:04/08/12 22:01 ID:/HRwVJX1
>>392

http://www.doomiii.jp/slang/files/movies/d3_editor_02.m1v

広いMAPは
Editorぐらいいじってみろ
395名無しさんの野望:04/08/12 22:08 ID:JyNhhEPQ
ドラム缶がいい感じ
剛体シミュを真面目にやってるんだな
396名無しさんの野望:04/08/12 22:10 ID:Ga48guMX
SF風室内や肉質はかなりのクオリティみたいだけど
このエンジン自然物とかいけそう?
397名無しさんの野望:04/08/12 22:12 ID:MFi4ayi0
Deltachromeで遊んでる(さらに、まともに動いてる)人いますか?
398名無しさんの野望:04/08/12 22:15 ID:5Ny1m69a
>>396
一応、毛とか水面の表現はできるみたいだけどねえ。
エンジンに手を加えたほうが良さそう
399名無しさんの野望:04/08/12 22:19 ID:OMPgyoRk
次の感動はアンリアル3かな?
400名無しさんの野望:04/08/12 22:21 ID:P6uHKGxN
アンリアル3の頃にまたハード買い換えか
401名無しさんの野望:04/08/12 22:29 ID:ZUgakU30
>>387
せっかく興味持ったんだからやってみた方が良い
百聞は一見にしかず

サブPCのP3-733Mhz Mem256MB Gefo4MX64MBでやってみた
設定Lowだが、動きはカクカクで、そのうち仮想メモリーが足りませんのエラー
メインPCのFX53 Mem1G 6800GTとは雲泥の差
402名無しさんの野望:04/08/12 22:45 ID:ClcPIgAJ
zdoomでwadをダウンロードしまっくって遊び他お薄
これ最強
403名無しさんの野望:04/08/12 22:46 ID:OEvPgaAI
12chでDOOM3みたいのやってるな
404名無しさんの野望:04/08/12 22:48 ID:C4uK9IYA
>>403
俺も思った 
まだ買ってないけど
405名無しさんの野望:04/08/12 22:54 ID:pvy/TP34
イマジニアは、面白おかしく、そして丁寧な日本語マニュアルだったのに
406名無しさんの野望:04/08/12 22:58 ID:/HRwVJX1
Todd:
 そうですね。「DOOM3」では,とにかく今まで見たこともない高精細なグラフィックスを見せようとしました。
ポリゴン数は,実をいうと「QUAKE3」とそれほど変わっていないんです。でもこの数年に行われたビデオカードの革新的な進化により,
プログラマブルシェーダなどのテクノロジが出現して,ディテールは桁違いのものとなりました。
そして全編がリアルタイムシャドウとリアルタイムライティングにより,映画のようなグラフィックスを再現できるようになったというわけです。

4G:
 つまり「DOOM 3」は,極論してしまうと「とにかくグラフィックスに注力した作品」という位置づけだと考えてよいですか?

Todd:
 「DOOM 3」は「DOOM II」の続編というより,むしろハイクオリティ版として作られたものですね。
リメイクと考えてもらってもいいでしょう。
3のストーリーの細部は一応オリジナルですが,登場するモンスターの種類や,火星の基地が舞台という設定,
世界観や目的,そういった要素はだいたい2から継承されているものです。

407名無しさんの野望:04/08/12 22:59 ID:xSV21L7k
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (  U     (●  ●)   U      )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 30fpsなんか俺に言わせたら紙芝居。
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ   \_________________ 
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/    
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
408名無しさんの野望:04/08/12 22:59 ID:DVMRcgWU
DOOM3怖い。長時間出来ないよ。
あとCeleron2.6Gだとちと重たいな。10fpsくらいか?
low qualityにしてもmidにしても変わらないし

パフォーマンスあがるコマンドとかないのかな?
Q3の時は使用メモリ量の調整コマンドとかあったんだけど(hunkmeg)
409名無しさんの野望:04/08/12 22:59 ID:kUhhNCZR
今アルファラボ2だけど、いい加減同じことの繰り返しで飽きてきた
ゲームクリアまでを録ったdemoってないのかしら
410名無しさんの野望:04/08/12 23:00 ID:/HRwVJX1
4G:
 動作スペックの最低環境はすでに発表されていますが,最高環境のほうを教えてください。

Tim:
 現在のハイエンドであるPentium4/3GHzクラスとGeForceFX 6800 Ultraという組み合わせでは,
ウルトラハイクオリティ(最高設定)で満足に動かせませんね。将来的なハードウェアの成長を見越した作りとなっています。

なんだってー(AA略

まぁあのうわさの自動で設定下げはほんとらしいな

http://www.4gamer.net/specials/doom3int/doom3int_2.html
411名無しさんの野望:04/08/12 23:01 ID:ALD8WWCj
モノレールから見える屋外の景色は、室内とはまた違う感じでかなり綺麗だった
あの綺麗な風景の中で、もっと思う存分ドンパチしたかったな…
412名無しさんの野望:04/08/12 23:04 ID:ls1XOq1w
DOOM3は怖いというより、驚きゲーだな。
急に出てくる敵とか。
413名無しさんの野望:04/08/12 23:09 ID:sqD6ILcR
12チャンネルでやってた映画見た後doom3すると、
たまに出てくる主人公の顔が、なんて余裕な表情してんだ
って思っちゃうよ。
414名無しさんの野望:04/08/12 23:09 ID:OMPgyoRk
ビックリ箱ゲームだね

しかしquakeとポリゴン数それほど変わってないってのすごいね
このグラフィックスはバンプマップとかの恩恵によるものなのだろうね
415名無しさんの野望:04/08/12 23:11 ID:P5MKaQnL
>>410
この記事の
「QUAKE3:ARENA」なんて,idはまったくノータッチだったんですよ!
ってところってチームアリーナのことかな、さすがにオリジナルQ3はイドだよね
416名無しさんの野望:04/08/12 23:12 ID:qrrYxEDC
MOD入れるとき、pak000.pk4とかファイル名が被っちゃうんだけど
どっちか消すしかないかな?
417名無しさんの野望:04/08/12 23:14 ID:YYx95R75
やっぱりid的にはTAはなかったことに。ということなのか・・・
418名無しさんの野望:04/08/12 23:16 ID:SqJWVG2X
>>416
別フォルダに入れてMODメニューからロードすればいいじゃん。
419名無しさんの野望:04/08/12 23:26 ID:4hG2KIbM
>>413
そーいや、このゲームの主人公は
やけに肝っ玉がすわってるな。
420名無しさんの野望:04/08/12 23:29 ID:3Rr6jYxa
id Softwareってスタッフ23人しかいないのか!
40人ぐらいで製作してるのを想像してた、HL2はスタッフ70人以上だって言うし。

何と言うか、良くも悪くも技術屋集団なんだな。
421名無しさんの野望:04/08/12 23:31 ID:F7ZzL/dy
遅レスだが>>379が気になって今ちょっと試して来た。
マンキュバスの火球は消せないにせよ一応逸らせる事が可能だったよ。
422名無しさんの野望:04/08/12 23:31 ID:rPeQea0F
>>416
チャレンジャーですね
423名無しさんの野望:04/08/12 23:35 ID:jy6hQgdR
フルスクリーン以外で出来る方法ありますか?
怖くてできねーよ
424名無しさんの野望:04/08/12 23:39 ID:23oNBIao
モザイク付きで出来る方法ありますか?
怖くてできねーよ
425名無しさんの野望:04/08/12 23:45 ID:gbdeJoxC
6800GTで重くてゲームにならなかったが
マルチモニタ無効にしたら快適になったよ(-_-;)
これが犯人だったとは‥

426名無しさんの野望:04/08/12 23:47 ID:GuijTgVq
>>423
ALT+ENTER
でどぉ?
427名無しさんの野望:04/08/12 23:48 ID:qrrYxEDC
>>418
さんくす!思いつかなかった
428名無しさんの野望:04/08/12 23:49 ID:7HMPAEMD
>>419
もう、モンスターは日常に出てくる奴ら状態なんだろうな。

>>420
確かに、正反対の雰囲気(中世とSF)を見事組み合わせた、
ジョン氏が居ないと技術屋状態だな。奴は独立して見事、天昇したが....

拡張パックあたりで、使ってみない?と思うのだが....無理か.....
429名無しさんの野望:04/08/12 23:51 ID:6XO33YLr
5900XTの最適な設定を教えてください!
430名無しさんの野望:04/08/12 23:52 ID:6XO33YLr
ついでにドライババージョンでかなり速度が変わるようですが
5900XTでDOOM3最速パフォーマンスを引き出せるドライバを
教えてください!

くれくれ宙でスマソ
431名無しさんの野望:04/08/12 23:52 ID:P6uHKGxN
>>420
idはず〜っと少数体制を貫いてるじゃん
それこそ設立時から
432名無しさんの野望:04/08/12 23:54 ID:4C+A5tm7
idといえばcarmackって感じだが、他の連中も相当すごいんだろうな。
ちょっと前にidが求人だしてたが、どんな人が採用されたんだろうか・・・
433名無しさんの野望:04/08/12 23:57 ID:T98Sljbg
4G:
 数百万人が気にしているであろう,デモ(体験版)のリリース時期についてはどうでしょう?

Todd:
 本当にもうすぐ出せるはずです。それほど待たせることはないと思いますよ。「QUAKECON 2004」のすぐ後くらいかなぁ,うん。たぶん。おそらく。

終わるのが15日・・・・俺にとっちゃかなり先だ
434名無しさんの野望:04/08/13 00:00 ID:3KdoW5YK
クリアしたーーーーー!!!!
何か良いですね。ああいう終わり方。
スワン死んじゃったけど。ケリー軍曹はどうなったんだろ。ホログラムマップ部屋で「俺達は地下トンネルに逃げる」って
通信入れたきり音沙汰無かったし。
435名無しさんの野望:04/08/13 00:01 ID:GAkkRTPC
Q3TESTが出た当初、
P233+Voodoo2辺りで30fps程度しか出なくて愕然としてた頃を思い出すなー
DOOM3が快適に出来るのは(コストの面も含めて)あと半年くらい先なのかな
436名無しさんの野望:04/08/13 00:03 ID:RWLaFZBg
日本語マニュアル版を買ってきて、今始めてみたのですが
ゲームを起動して NEW GAMEで難易度を選んだ後
ロードの終了と同時にウィンドウズの画面に戻って(ゲームが終了する)
ゲームを始めれないのですが、他に同じ症状の方いますか?

マシン
CPU   Pentium4 2.4G
OS    WIN 2000
グラボ  RADEON 9600 PRO
メモリ   1024M
DirectX 9.0b
437名無しさんの野望:04/08/13 00:04 ID:R5oTWOaL
doom,quakeシリーズをリアルタイムでやってきたが
家のマシンじゃ動かないだろうと思って今回は見送ろうと思っていたが
我慢できなかった。

cpu Pen4 2.8ghz
mem 512mb
vga オンボード

設定ミディアム オプションオフ 640*480だが動いた、感動した。
438名無しさんの野望:04/08/13 00:05 ID:KC0Cd1Bm
Q3TESTか、Verge_DXではマトモに動くはずも無く
Q2のTHE_EDGE2で遊びまくって、Q3プレイしたい気持ちを抑えていたあの頃
439名無しさんの野望:04/08/13 00:06 ID:f3O1dkuL
>>437
へーチップセット何?
あと、メモリをビデオに何M割り当ててるの?
440名無しさんの野望:04/08/13 00:08 ID:NeqEOvPz
ケリー氏はBFG戦車になったんじゃないの?
441名無しさんの野望:04/08/13 00:09 ID:6lNgLyNX
iddqd
idkfa
idspispopd

(*´д`)ハァハァ
442名無しさんの野望:04/08/13 00:11 ID:FWFf4jeb
Q3時代と言えば、PC-9821のMMX200Mhz-相当に引き上げられたODPを搭載しても
拡張スロットがCバスで見事のグラボ搭載不可。当然Q3も動作せず。
そんな、心をいやしてくれたのがUnrealTournamentだったなぁ....
Q3よりUTのほうが思い入れ有りすぎ。製品版を買ったのは2年ぐらい後だがな。
443名無しさんの野望:04/08/13 00:11 ID:Zt0n+wCh
>>436
ATIのカードではそういう現象がやたら多いね
カーマックの呪いだからしょうがないよね
444名無しさんの野望:04/08/13 00:11 ID:XjXXwARv
445名無しさんの野望:04/08/13 00:11 ID:VvspAFCi
446名無しさんの野望:04/08/13 00:16 ID:R5oTWOaL
>>439
えーと、インテル 865GVです。
ちなみに512MB PC2700 DDR-SDRAMです。
テンプレにあるサイト参考に128mb割り当ててます。
447名無しさんの野望:04/08/13 00:17 ID:HMGHBjo4
>>430
とりあえず、手に入るドライバ全部試して、
俺に教えてください!

くれくれ宙でスマソ
448名無しさんの野望:04/08/13 00:18 ID:EaE09Pd1
>>445
なんかよさそうだね。
449名無しさんの野望:04/08/13 00:23 ID:f3Xz9vzI
OptionのBrightnessが最低だったので、調節したらとたんに画面が暗くなって、
もともと暗かった部分がほとんど黒に近い状態になったんだけど、
元に戻せない?Brightness最大にしても光が眩しくなるだけだし。
450名無しさんの野望:04/08/13 00:23 ID:f3O1dkuL
>>446
ほー、865ってshaderないよね。
動くのか。ある意味、すげーな。
451名無しさんの野望:04/08/13 00:26 ID:KADjw5T0
オレもRADEON9500を1年以上使ってるからな〜
RADEONばっか使ってるからたまにはNvidiaもいいかもね

でも今のPCはAGPだからPCI Expressのマザボに載せ替えたときを考えると・・・
すぐに買い換えにゃならんと思うとなかなか手が出せん
452名無しさんの野望:04/08/13 00:27 ID:BFRQ6Fu9
敵の出方がすごい不自然で萎える。
行き止まりの通路から平気で襲ってくるし。
もしかしてそういうのは突っ込まないのが作法なのか?
453名無しさんの野望:04/08/13 00:28 ID:zCjvfh9g
おとうさん。

おかあさん。


DOOMありがとうございました。
454名無しさんの野望:04/08/13 00:30 ID:k+5GS7ZA
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/08/12/gf6600/images/06l.jpg

こういうの見てもまだATIの製品買おうなんて人いるのかね?
455名無しさんの野望:04/08/13 00:33 ID:f3O1dkuL
まー3.9betaとかで不具合無く、普通にできるからね。
456名無しさんの野望:04/08/13 00:34 ID:KADjw5T0
>>454
メーカー発表のベンチマークはなんとなく怪しいけどね
まぁゲームによって得意なメーカー不得意なメーカーというかどっちよりに開発してるかによって変わるしね

別にATI派でもNvidia派でもないけどね
457名無しさんの野望:04/08/13 00:35 ID:+7Qr0gC1
>>436
最新のドライバ入れれば動く…と思う。
458名無しさんの野望:04/08/13 00:37 ID:9l3CJCOn
ドライバをDNA2848(DOOM3OpenGL、ウルトラfps)に更新したら度々画面が固まるようになってしまった…
fpsは確かに向上したし、画面も明るくなって見やすくなってるし、固まるって言っても少し待ったら問題なく続けられるんだけど遊びにくい…
他にDNA使っている人は大丈夫ですか?
ノーマルでインストールしたら問題ないのだろうか。
459名無しさんの野望:04/08/13 00:43 ID:F2Z5N07y
VAIOのPCV RZ-55 でも6600GTいけるのかな・・・
460名無しさんの野望:04/08/13 00:45 ID:fXpriUtp
>>434
ラスト近くの馬鹿みたいにモンスターが出てくる場所で息絶えたよ、たしか。
ぐったりと座り込んでいるボロボロの男がケリー軍曹。
見つけた時はまだ息があるけど、近づいて会話が終わると昇天。
強制イベントじゃないのでマップの探索を怠れば見逃してるかもね。
461名無しさんの野望:04/08/13 00:49 ID:KQ2GlFKM
>>436
俺もrade9800だが
15分おきに落ちる。ultraでやったらオープニングで画面崩れて落ちる。
ドライバ最新のものにするときがきたな・・・正常に動くかなぁ

なんつうかエイリアン2の世界に入り込んだようなリアリティがありますね。すごいわ
462名無しさんの野望:04/08/13 00:51 ID:f3O1dkuL
>>460
マイガン…って言っているやつ?
あれはスワンの仲間でしょ。
463名無しさんの野望:04/08/13 00:55 ID:/SR4dwvI
>>461
俺はRadeon9800XTだが、ultraにしても落ちないよ。
ちなみに環境は
CPU Athlon64 3200+
MEM 1G
OS WinXP Pro
DirectX9.0c
Cat4.7
464名無しさんの野望:04/08/13 00:56 ID:i6HJsalv
465436:04/08/13 00:58 ID:RWLaFZBg
ドライバを最新の物にするとなぜかドライバを認識しなくて困ってます・・・
ドライバ自体は間違ってないと思います。
これはATI製品を諦めてNVIDIA製品にしろということなのかw

因みに純正のラデオンです。
466名無しさんの野望:04/08/13 01:00 ID:/SR4dwvI
>>465
OSから再インストールしてみれ
467名無しさんの野望:04/08/13 01:05 ID:4zqWMypg
6600よさそうだね。
これで2万切るなら気軽に買えそうだ。
468名無しさんの野望:04/08/13 01:11 ID:8RTM2jdD
>>462
別の人だっけか・・・ハゲ海兵隊だから見分けつかないよ。
469名無しさんの野望:04/08/13 01:14 ID:f3O1dkuL
>>468
モデリング的には全部ハゲだが、うっすら生えている髪のテクスチャが全部違う。
つか、喋っている内容で判別付くだろ。
470名無しさんの野望:04/08/13 01:20 ID:Zt0n+wCh
いくつかの国内鯖でかなり強者が集まり始めてるな
30ポイントマッチで3点しか取れなかったYO!○| ̄|_
471名無しさんの野望:04/08/13 01:21 ID:8RTM2jdD
しかしそのスワンの護衛も考えたら凄まじいよなぁ・・・
Alpha Lab辺りで入手したBFGだけで、スワン守りながらあんな所まで行くんだから。

・・・道中終盤までBFGの弾が落ちてないのはヤツの所為か。(それでも明らかに弾足りないんだが)
472名無しさんの野望:04/08/13 01:25 ID:HiRo3whn
>>164
遅レスでスマソ
これ有効にしたんだけど綺麗だね〜
俺もデフォルトで0だったんだけど(ミディアムクオリティだからかな?)
有効にしたら(・∀・)イイ!!
473名無しさんの野望:04/08/13 01:34 ID:cJYSS8bD
コンフィグツールが貧弱すぎだよな
474名無しさんの野望:04/08/13 01:35 ID:Zt0n+wCh
コンフィグツールって?
475名無しさんの野望:04/08/13 01:37 ID:6zjZwqgN
今コミュニケーションタワーまで来てしまったんだが、
これでBFG拾ってないのってマズイ…?
476名無しさんの野望:04/08/13 01:39 ID:VY+braNc
スペック高いですねぇ、DOOM3。
自分のは、
Intel Pentium4 2.8GHz
Memory 512MB
Radeon9800Pro
なのですが、中ぐらいの画質で動きますか?どなたか、お教え下さい。よろしくお願いします。
477名無しさんの野望:04/08/13 01:40 ID:k+5GS7ZA
そういや今回のDOOMってBFGがすごい貴重っていうか全体的にAMMOが少ないね。
前作ではもう乱発しまくってた気がする
478名無しさんの野望:04/08/13 01:40 ID:i7mVil8K
BFGなんかなくてもクリア出来るし、おっさん戦車破壊したら取れる
479名無しさんの野望:04/08/13 01:40 ID:T9JKc7gC
だれか

おっぱい

もませてくださいよ
480名無しさんの野望:04/08/13 01:41 ID:Zt0n+wCh
おっさん戦車とはまたひどい言われようだなおい
481名無しさんの野望:04/08/13 01:42 ID:VY+braNc
スペック高いですねぇ、DOOM3。
自分のは、
Intel Pentium4 2.8GHz
Memory 512MB
Radeon9800Pro
なのですが、中ぐらいの画質で動きますか?どなたか、お教え下さい。よろしくお願いします。
482名無しさんの野望:04/08/13 01:43 ID:8RTM2jdD
>>475
BFG入手できるのはまだまだ先。安心汁。
483名無しさんの野望:04/08/13 01:49 ID:ad7mjoxB
あ、じゃあ漏れも聞いておきたい。

pen4 3G
メモリ 1G
GeforceFX5900 VGA128M

これでまともに動きますか?
484名無しさんの野望:04/08/13 01:51 ID:T9JKc7gC
うるせーばか
485名無しさんの野望:04/08/13 01:52 ID:4zqWMypg
BFG取り損ねるなんてかなりのうっかりさんじゃなきゃあり得ないな。
486名無しさんの野望:04/08/13 01:53 ID:Zt0n+wCh
ヒアリングできなきゃ取れなかったんじゃなかtったっけ?
487名無しさんの野望:04/08/13 01:54 ID:T9JKc7gC
まぁバカどもにヒアリングしろって方が無理だがな
488475:04/08/13 01:54 ID:6zjZwqgN
そうか…安心した
キーパッドのナンバーは聞いたけど、かなり前だったのでロッカー見逃したかと思ってた
489名無しさんの野望:04/08/13 01:56 ID:k+5GS7ZA
>>486
俺はそこ無視した
メール見てもそれらしいのなかったし、サウンド聞いても多分わかんないと思ったからスルー。
まああとでハゲタンクが落としたけど。
490名無しさんの野望:04/08/13 01:57 ID:8RTM2jdD
>>488
その件のPDAの持ち主の働いてる場所で手に入るからそこまで我慢して覚えておこう。
・・・(メル欄)ですぐ取り上げられるんだけどね。
491名無しさんの野望:04/08/13 01:57 ID:Nm0fTmXd
なんつーか現段階だとrecord関連のコマンドが使い辛いな。

保存系
・recordDemo … demo*.demoファイル作成。30fps固定?オブジェクトの移動結果も保存している様で重い。
・writeCmdDemo … cmdDemo*.cmdファイル作成。“マップの最初から”コマンド実行時までのユーザーの入力を保存。

再生系
・playDemo … 一部のエフェクト(血飛沫等のパーティクル,マシンガンのHUD等)が省略される。サウンド無し。
・playCmdDemo … 強制高速再生。保存時と再生時で結果が異なる事が多々有り。再生完了後、通常のゲームになる(あくまで入力の再現のみの為)。

動画系
・aviDemo … playDemoの内容を連番TGAファイル及びチャンネル分の各RAW音声ファイル(16bit,モノラル,signed)に保存。
・aviCmdDemo … CmdDemoの内容を同上にて保存。この際は保存時との結果ズレが起こらない(起こり辛い?)。
・aviGame … プレイ中の内容をリアルタイムに同上にて保存(スローモーションモードの様になる)。設定次第では一番実用的か?

環境変数
・com_compressDemos … デフォルト"0"。"1"にすると圧縮して保存するが殆どの場合、再生に失敗するようになる。
・com_asyncInput … デフォルト"0"。"1"にするとフレーム書き替えに対して入力の同期を行う?(詳細不明。特に効果無し?)
・com_aviDemoWidth … 動画出力の際の解像度(横幅)
・com_aviDemoHeight … 動画出力の際の解像度(縦幅)
・com_aviDemoSamples … デフォルト"16"。動画出力時のアンチエイリアスのサンプル数。"0"にしてVGA側で掛けた方が良さげ。
・com_aviDemoTics … デフォルト"2"。動画のfps設定?("2"の時は60÷"2"=30fps)
492名無しさんの野望:04/08/13 01:58 ID:VY+braNc
スペック高いですねぇ、DOOM3。
自分のは、
Intel Pentium4 2.8GHz
Memory 512MB
Radeon9800Pro
なのですが、中ぐらいの画質で動きますか?どなたか、お教え下さい。よろしくお願いします。
493名無しさんの野望:04/08/13 01:59 ID:i7mVil8K
>>492
余裕で動く
494名無しさんの野望:04/08/13 02:01 ID:VY+braNc
>>492さん
ありがとうございました。
よし、買うぞー。
495名無しさんの野望:04/08/13 02:01 ID:sf0hzHNJ
今のPCじゃ綺麗には動かないよ。
最高に綺麗な画面でやりたいなら3年後。
496名無しさんの野望:04/08/13 02:02 ID:07ZWkKus
句読点の使い方や、文章でどれくらいの年齢の人が書いてるか分かるね。
若い人多いね。
FPS初めてプレイする若者たちは、
これを機に是非FPSにハマってほしいね。
497名無しさんの野望:04/08/13 02:03 ID:Zt0n+wCh
中くらいの画質でも綺麗だから大丈夫。
影さえあれば。
498名無しさんの野望:04/08/13 02:03 ID:VY+braNc
494です。間違えました。
>>493さん でした。申し訳ありません。建設的なご意見ありがとうございました。
499名無しさんの野望:04/08/13 02:15 ID:gf3eCoGh
>>481
Athlon 64 3000+
メモリ 512MB
Radeon 9800Pro(128MB)

SXGAのHigh quality(AA off)であそんでるよ。
ちなみにtimedemoは37.6fps(2回目で42.5fps)。AAx2では34fpsくらいにさがる。
500名無しさんの野望:04/08/13 02:19 ID:VY+braNc
>>499さん
HIGH QUALITY で大丈夫なのですか?
たしかfpsって最大で60ですよね?
501名無しさんの野望:04/08/13 02:20 ID:T9JKc7gC
60以上でるだろ
502名無しさんの野望:04/08/13 02:24 ID:VY+braNc
メモリとビデオカードが同じでも、自分のはAthlon2700+なのでそこが気になります。
503名無しさんの野望:04/08/13 02:27 ID:9D1vnkzG
>>502
気になりますっつっても相手が同クロックのCPUに付け替えて試せるわけでもなかろ?
それとも試せと要求してるのか?
自分で判断しろよ。。
504名無しさんの野望:04/08/13 02:28 ID:8RTM2jdD
>>501
Doom3はゲームの方で60以上出ないように制限かけてたはずだが。
よって基本的には60fps以上出ないはず。(ちょくちょく瞬間的に越えることはあるが)
505名無しさんの野望:04/08/13 02:28 ID:7YnObT+f
DOOM3ベンチ

http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2149&p=7

>>502
これ見る限り、Athlon XP 2700+と3000+は1.5倍以上の差がつくことに。
他のゲームの例に漏れず、DOOM3でもAthlon64が強い。
506名無しさんの野望:04/08/13 02:29 ID:3OK2Xd01
ttp://www.4gamer.net/specials/doom3int/doom3int_1.html

より

Todd:
 ええ,今回のストーリーは小説家が担当しています。
声優は30人以上も参加しており,人物は研究所の所長,
地球から火星の基地を調査に来たお偉いさん,
そのボディガードなどが登場し,誰が黒幕なのかといったことに
絡むストーリーが展開されていきます。
ヒロインというか女性は一人だけいるのですが,まぁなんというか……ははは。

Tim:
 ははは。

はははじゃねーよマジで頭パーンしか女性登場しないんかい・・。
硬派だなー。
507名無しさんの野望:04/08/13 02:29 ID:ad7mjoxB
っていうか・・・
今、友人から送られてきた画像見てるんだけど

DOOM3こええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
うわあああああああ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
508名無しさんの野望:04/08/13 02:29 ID:i7mVil8K
正直メインメモリは1Gないと、HIGHはちとキツイと思うよ。
扉開ける前とか一瞬停まったりする。
509名無しさんの野望:04/08/13 02:30 ID:VY+braNc
ま、間違えました。
Athlon2800+でした。
>>503さん
ごもっともです。そんなことを聞いた私が馬鹿でした・・。
510名無しさんの野望:04/08/13 02:34 ID:VY+braNc
誰か、medium quality でやってみた人います?
それでもかなりきれいなんじゃないかと。
511名無しさんの野望:04/08/13 02:34 ID:n9agswXF
くっそー、マジで日マ版をWin98SEで動かす方法ないか?
XP買えなくはないんだがインストールが面倒で・・・。
512名無しさんの野望:04/08/13 02:35 ID:gI8hSzlQ
画面は確かに多少奇麗だが、FPSとしては糞と言っていいな
今時、ステージが全編「換気口に毛の生えた程度の」狭くて四角い通路かよ。
しかも真っ暗で戦闘時には見えない壁にひっかかりまくり
敵は召還されるもんだからエネセットも幼稚きわまりない
シリアスサムのできそこないってレベルのゲームだな
513名無しさんの野望:04/08/13 02:35 ID:Nm0fTmXd
エンコードつーか連番TGA → 連番BMPの変換失敗してたー!
1024x768、5.1chの動画作ったのに画像の順番バラバラ orz
514名無しさんの野望:04/08/13 02:36 ID:k+5GS7ZA
>>511
これをいい機会だと思ってXPのアップグレード版でもインストすればいいじゃん
どうせ98SEもいつまでも使えるわけでもないだろうからさ
515名無しさんの野望:04/08/13 02:37 ID:J5VQzbkk
やべえ、敵が強すぎて進めない
意地を張らずにイージーなモードでプレイするべきだったよ
516名無しさんの野望:04/08/13 02:37 ID:T9JKc7gC
>>512
ほんと、オマエって幼稚きわまりないな
517名無しさんの野望:04/08/13 02:38 ID:VY+braNc
>>512さんに聞きます。
HALF LIFE2 はどうです?
518名無しさんの野望:04/08/13 02:38 ID:i7mVil8K
>>510
ミディアムでも十分綺麗
つーか過去ログに何十人もスペック晒して動作報告してるよ。
そろそろうざがられる前に過去ログ漁りにいくべし。
519名無しさんの野望:04/08/13 02:39 ID:i4YgZM6E
>>92
異次元の怪物と地獄からやって来た悪魔って同じ意味じゃないの?
どっちも架空の世界、架空の生物なんだしw

夏で頭いかれてるなw
520名無しさんの野望:04/08/13 02:40 ID:8RTM2jdD
>>510
漏れずっとLow 640*480。でも少なくともプレステ2よりゃずっと綺麗。

>>511
諦めてOS変えなはれ。
漏れもこれが景気でWin2000にしたけど、OS自体マシになったのがわかって後悔してないよ。
521名無しさんの野望:04/08/13 02:40 ID:Zt0n+wCh
>>511
そういうパッチがあったんじゃなかったっけ?
522名無しさんの野望:04/08/13 02:40 ID:gf3eCoGh
>>508
たしかにたまにひっかかる事がある...しょうがない事かと思ってたけど
メモリ追加すればよかったのか、ありがとう。
523名無しさんの野望:04/08/13 02:41 ID:Nm0fTmXd
>>515
スプリントを使ったヒット&アウェイで敵の攻撃を避けながら接近、
ショットガンを至近距離で撃ち込んで離脱、を普段から心掛ければ
無駄にダメージ喰らわない&連射系武器の弾残せるぞ

終盤だったら適度にSoul Cube使って固い敵を撃破&体力回復汁
524名無しさんの野望:04/08/13 02:41 ID:VY+braNc
>>518さん
ありがとうええぷえ
525名無しさんの野望:04/08/13 02:41 ID:i7mVil8K
>>515
敵なんか、物陰に隠れて足音ちゃんと聞いて、姿見えたらショットガンでズドンで大抵死ぬよ。
このゲームAIはほんと阿呆だから。
526名無しさんの野望:04/08/13 02:44 ID:VY+braNc
それよち、チャッカー見れちゃ!!8ch,8ch。パリャグウェアイに負けてりゅじょー!!
527名無しさんの野望:04/08/13 02:44 ID:ZxKnWdRL
soul cubeって一度使った後次に使えるようになるには
どうすればいいの?
528名無しさんの野望:04/08/13 02:46 ID:f3O1dkuL
敵を10体くらい普通に倒す。
529名無しさんの野望:04/08/13 02:46 ID:i7mVil8K
敵倒しまくれば Use us って声とアイコン出るから、そしたらまた使える
530名無しさんの野望:04/08/13 02:48 ID:ZxKnWdRL
どんな敵でも10体でいいのかな
531名無しさんの野望:04/08/13 02:49 ID:VY+braNc
サイバーデーモン10体
532名無しさんの野望:04/08/13 02:50 ID:Zt0n+wCh
>>511
http://www.negitaku.org/archives/003219.php
http://www.cyberfight.org/offline/files/f/572/




上のファイル探してて見かけたんだけど
http://www.gamershell.com/news/14672.html
これ超〜くだんねーYO!
533名無しさんの野望:04/08/13 02:50 ID:ThGExQTY


何て幼稚極まりないスレなんだ。

坊主、ええか。お前らの感想はいちいち書きこまんでええから。
534名無しさんの野望:04/08/13 02:51 ID:7YnObT+f
PKキター!!!!
535名無しさんの野望:04/08/13 02:52 ID:SUbxn5rV
スワンのボディガードはジャック・キャンベルな、元海兵隊。
noclip使ってBFG装備前にヌっ殺すと、しっかりBFGのセル落とすよ。
536名無しさんの野望:04/08/13 02:56 ID:YTGX5Mfy
武器取った時にその武器に切り替わってしまうのを防ぐのってどうやってやればいいんだっけ
Q3のときできたはずなんだけど
537名無しさんの野望:04/08/13 02:57 ID:Nm0fTmXd
>>527
DEMON系の敵を5匹でチャージ。
538名無しさんの野望:04/08/13 02:59 ID:Zt0n+wCh
>>536
ui_autoSwitch
つーか、ゲームオプションになかったっけ?
539名無しさんの野望:04/08/13 02:59 ID:fPSY/GAN
>>534
おまいもサッカー見てるのかw
540名無しさんの野望:04/08/13 03:00 ID:VY+braNc
Intel Pentium4 3.4GHz
Memory 2GB
RadeonX800PE なんてのでやってる人いんの?
541名無しさんの野望:04/08/13 03:00 ID:fPSY/GAN
fPS、GANキター!!!!
542名無しさんの野望:04/08/13 03:01 ID:wZxjEvjZ
マルチやってみたけどスピードが速いSFのSOF2って感じだな
543名無しさんの野望:04/08/13 03:02 ID:VY+braNc
なんであれが日本のファールなわけ?
544名無しさんの野望:04/08/13 03:07 ID:CyvJqCtP
>>540
居て悪いか?
545名無しさんの野望:04/08/13 03:09 ID:k+5GS7ZA
難易度最低でもいいから一度もゲームオーバーにならずにクリアできた人いる?

もしいたとしたらそういう人が世界を救うんだろうな
546名無しさんの野望:04/08/13 03:10 ID:KnX1nVe8
はじめは怖かったけど、だんだんリズムが掴めてきた。
意外に強いのが懐中電灯。二撃で素手ゾンビを仕留めることが可能。
しかし、やっぱ死体の処理が癖になってしまうな。
多いとなんか重そうで。
547名無しさんの野望:04/08/13 03:10 ID:o165Ue/h
>>532
つーか、思いっきり>>8にあるパクリじゃねーかw
ロッ○ー3 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/18.zip (12MB 1m39s)
548名無しさんの野望:04/08/13 03:16 ID:HrjqEwEh
マリーンだけど最初に死んだのは敵ではなくて穴に落ちてだった・・・
つーかアーチバイルがでてきましたよ、めっちゃ攻撃いたくて印譜出してくるよ( ´д` )ママ…
549名無しさんの野望:04/08/13 03:37 ID:EGU3CC+y
> もしいたとしたらそういう人が世界を救うんだろうな
滅ぼすんでなくて?
550名無しさんの野望:04/08/13 03:39 ID:BQKGB2ZG
>>548
周辺が暗くなる&魔方陣が出現

(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

人型のモンスター登場

「何だ、インプじゃねーか( ´,_ゝ`) 驚かせやがって」

ショットガンに切り替えて一気に接近

よく見たらアーチバイルだった

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
551名無しさんの野望:04/08/13 03:42 ID:HrjqEwEh
印譜も十分怖いよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
552名無しさんの野望:04/08/13 03:45 ID:OgD4Y7Wy
魔法陣なんて出るのか。
早く届かないかな 楽しみだ
553名無しさんの野望:04/08/13 03:46 ID:i7mVil8K
後半は敵の出方が魔法陣ばっかりになるから萎えるけどな。
554名無しさんの野望:04/08/13 03:48 ID:YTGX5Mfy
>>538
オプションにあったね、thx
555名無しさんの野望:04/08/13 03:59 ID:fPSY/GAN
ぬるいよ、ナイトメアでも
ヘるナイトなんかも期待してたより弱かったし、でも敵の
テレぽートはうざかったけどな。
556名無しさんの野望:04/08/13 04:03 ID:i7mVil8K
ソウルキューブ無しのナイトメアMODでそうだな。クリアできなさそうだけど。
キューブなしで最初の蜘蛛女倒せるのか?
557名無しさんの野望:04/08/13 04:15 ID:qDuQiPS1
誰かRadeon IGP340Mでプレイできた方いませんか?
メモリ増設して。
558名無しさんの野望:04/08/13 04:20 ID:AeoctEsL
エイリアンVSプレデターのマリーンプレイの方が怖くてずっとプレイしてられなかったな俺。
マリーンは耐久力無いし。あのモーションセンサーの音が臨場感あって怖いんだよなぁ。
それに比べたらDOOM3は、たまにびびる位かな・・・。
559名無しさんの野望:04/08/13 04:28 ID:YBEsU9cF
最初こそホラーテイストだが途中からは撃ちまくり系だね。

古典的なFPSとしてはバランスは良いと思うけど、中盤間延びするのが残念。
個性的なのが揃ってるんだから中堅所の敵をもっと早めに出した方が良かったと思うが。
560名無しさんの野望:04/08/13 04:32 ID:BQKGB2ZG
>>559
同意。個人的にはもう少し早くからヘルナイト(バロンオブヘル?)を出してほしかった。
ゲームの表紙にもなってるんだしね。

ただ、ヘルナイトの登場シーンは非常に良かった。
昔からのファンにはたまらんよ。
561名無しさんの野望:04/08/13 04:58 ID:7YnObT+f
Marine Security Centerに着く直前、
漏れを最初に案内してくれた蜘蛛足マシンがゾンビと戦ってるの見て泣きそうになった。
562名無しさんの野望:04/08/13 05:01 ID:/fLcWml6
>>558
ああ、あのゲームのセンサーは海兵隊を恐怖に陥れるために付いてるんじゃ
ないかと疑うよ…。
563名無しさんの野望:04/08/13 06:48 ID:NJVbw443
現在のハイエンドであるPentium4/3GHzクラスとGeForceFX 6800 Ultraという組み合わせでは,
ウルトラハイクオリティ(最高設定)で満足に動かせませんね。将来的なハードウェアの成長を
見越した作りとなっています。
564名無しさんの野望:04/08/13 06:49 ID:NJVbw443
数百万人が気にしているであろう,デモ(体験版)のリリース時期についてはどうでしょう?

本当にもうすぐ出せるはずです。それほど待たせることはないと思いますよ。「QUAKECON 2004」のすぐ後くらいかなぁ,うん。たぶん。おそらく。

565名無しさんの野望:04/08/13 06:50 ID:xozZBRtH
現在のGeForceの最高クラスの名前と値段をキボン。
566名無しさんの野望:04/08/13 06:53 ID:NJVbw443
拡張パックの予定なんかはどうでしょう?

出る可能性は非常に高いでしょうねぇ。「QUAKE2」「QUAKE3」の拡張パックのように,id以外の
スタジオから出ることになると思われます。以前ジョン(カーマック)の口からも出たことですが,
「QUAKE3:TEAM ARENA」なんて,idはまったくノータッチだったんですよ!


567名無しさんの野望:04/08/13 06:56 ID:YIeYK7qi
4gamerもimpressもなんで日本のメディアなのに
日本語版について聞いてくれないんだろう?
568名無しさんの野望:04/08/13 06:57 ID:UCZHRz5v
このゲームのModel情報はLightwave方式だよね?自分Lightwave持っているから
オブジェクトを作ることは簡単なんだけど、キャラクターの場合どうやって作るの?
pk4ファイル探しても見つからない。
569名無しさんの野望:04/08/13 06:58 ID:NJVbw443
玄人志向 GF68U-A256W
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \61,980

InnoVISION Tornado GeForce 6800 Ultra GDDR-3 256MB
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \63,770

AOpen Aeolus 6800Ultra-DVD256
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \64,575

Leadtek WinFast A400 Ultra TDH 256MB
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \65,940

GIGA-BYTE GV-N68U256D
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB RGB+DVI+TV  \67,800

Apple M9593G/A NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL 256MB
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI  \68,800

ALBATRON ALB-6800U
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \69,090

ASUS AGP-V9999UltraDeluxe/TD/256M
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \69,770

MSI NX6800ULTRA-T2D256
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \69,770

ELSA GLADIAC 940 Ultra 256MB GD940-256ARU
GeForce 6800 ULTRA AGP 256MB DVI+TV  \73,290
570名無しさんの野望:04/08/13 07:02 ID:NUMGp0tk
>>567
俺も思った
日本市場に対してどう思ってるかとか
日本語版を出す予定はないのか?みたいなこと聞いてくれても良かったよな
ってか普通聞くだろ
4亀なんてFPS以外は出さないの?とか見当ハズレの質問ばっか
くだらね
571名無しさんの野望:04/08/13 07:14 ID:nW82UrNj
日本語版は"ダサネー"ってなんかで言ってたぞ。

今の日本のゲームメーカーや氾濫するエロゲーをみれば、
DOOM3エンジン使ったゲームはまずでないだろうから、
日本市場は当然軽視。
572名無しさんの野望:04/08/13 07:15 ID:LXEikLGo
諸事情により日本語版作る許可が出ないってサイバーフロントが言ってなかったっけ?
573名無しさんの野望:04/08/13 07:16 ID:NUMGp0tk
代理店の話じゃなくて
id自体がどう思ってるかね
574名無しさんの野望:04/08/13 07:27 ID:z7rjrBlS
版権問題
製作・サポート体制の限界

ゲーム業界も大変なのですよ
575名無しさんの野望:04/08/13 07:37 ID:6zjZwqgN
やっぱりM$が日本語化の全権をガメてるとか。
576名無しさんの野望:04/08/13 07:38 ID:LXEikLGo
個人的にはXBOXで日本語版出すからって理由な気がする。
577名無しさんの野望:04/08/13 07:41 ID:yfvztQcx
>>576
正解
578名無しさんの野望:04/08/13 07:46 ID:9dvXVoSY
サイバーフロントの諸般の事情ってやつは
作っても利益見込めないからという事情だ
アクティビジョンはビベンディほどアクドイ会社じゃないし
許可が出ないわけじゃない
Unreal2に日本語版でかなりの赤出したし
懲りたんだとさ
579名無しさんの野望:04/08/13 07:49 ID:u+/2qeWB
cyberfrontってゲームのネームバリューにおんぶにだっこの商売しかできないのか?
580名無しさんの野望:04/08/13 07:53 ID:ird+EdvZ
カーマックには3人の子供がいるらしい
581名無しさんの野望:04/08/13 07:54 ID:ird+EdvZ
俺は24歳で童貞だからもうすぐジサツすららしい
582名無しさんの野望:04/08/13 07:55 ID:NUMGp0tk
サイバーは仕事おせーんだよ
1年もたってから日本語版出したって売れるわけねーじゃんって感じ
もうサイバー代理店やめろやって言いたいよ
583名無しさんの野望:04/08/13 08:02 ID:nPyMTEML
>>582
いや、それ以前に多言語対応設計をしなかった開発元に問題があるわけだが。
ボランティア有志が字幕の母国語翻訳ぐらいするだろうに、と思うのだが・・・。
584名無しさんの野望:04/08/13 08:04 ID:NUMGp0tk
>>583
確かに・・・
最近は徐々に多言語化してきてるから昔よりはマシになってるんだろうけど
585名無しさんの野望:04/08/13 08:10 ID:lUByZp9P
なんだこれ。
絵が綺麗になった初代QUAKEじゃないか。

586名無しさんの野望:04/08/13 08:12 ID:zNbqEQTs
id Softwareは,基本的にあまり大きなゲームスタジオではないんです。
スタッフが23人しかいないですからね
587名無しさんの野望:04/08/13 08:15 ID:01sE57T3
DOOM3 CPU別パフォーマンス比較(Anand):
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2149&p=7

その後の結論部分:
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2149&p=8

概要:
DOOM3については、CPUではキャッシュサイズが一番の問題となる。

Pentium4サイドについて言えば、キャッシュサイズが512KB未満のものを使っているなら
アップグレードを考える時期。
また、大きなキャッシュのおかげで、やっとPrescottがNorthwoodのパフォーマンスを上回ってみせた。

Athlon64はDOOM3に最適。まるでゲーム自体がAthlon64に合わせて作られたかのようだ。
Athlon64の強さは、オン・ダイ(CPU内蔵)のメモリーコントローラにある。
メモリーアクセスのレイテンシーが低いため、メモリがあたかも巨大なキャッシュのように
扱われて、パフォーマンスが向上している。

AthlonXPは、それほど特筆すべきパフォーマンスを出せていない。
メモリーコントローラを内蔵していないためだ。使っているのがBartonベースの
AthlonXPでないのなら、Athlon64にアップグレードすべき時期かもしれない。
エントリーレベルのSempron 3100+は、とてもコストパフォーマンスが高い。
588名無しさんの野望:04/08/13 08:18 ID:nPyMTEML
MODは、エンドユーザが自発的にゲームの付加価値を
高めてくれる事こそが強みなわけで、
そんな意味でもDoom3が字幕機能なしなのは痛い。痛すぎる。
藻前ら、サイバーフロント虐めすぎ(w
589名無しさんの野望:04/08/13 08:32 ID:YIeYK7qi
サイバーフロントよりも
4gamerとimpressが
590名無しさんの野望:04/08/13 08:50 ID:FoQTRTr7
>>569
この中でもっとも優れていて、尚且つ不具合等が少ないグラボは
どれでしょうか?
591名無しさんの野望:04/08/13 08:50 ID:UEIUjSfa

NVIDIA、GeForce 6600シリーズを発表 - SLIを低価格で実現

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/12/gf6600/index.html
592名無しさんの野望:04/08/13 08:52 ID:2DEeGlye
仮想CDがどうとかでて、起動できなかったんですが、

http://www.cool-gaming.com/blog/archives/000262.html

を使って起動できました。
593名無しさんの野望:04/08/13 09:04 ID:FoQTRTr7
ちょっと質問。
GeForce4 Ti4200 128MBから、GeForce4 Ti4200 246MB
に買い換えても意味ないですか?
594名無しさんの野望:04/08/13 09:06 ID:LXEikLGo
>>593
そんなのあったっけ?
595名無しさんの野望:04/08/13 09:07 ID:aY3XeH6h
246MBなんてモデルは無いし、256MBとしても全然意味無し
596名無しさんの野望:04/08/13 09:14 ID:kJchBNH5
6600か、もう少しまって5950ultraぐらいは欲しいかもね
597名無しさんの野望:04/08/13 09:24 ID:ZbZ42aw2
6600待つのがよさそうかな。ただ消費電力が少なければいいんだが。
598名無しさんの野望:04/08/13 09:26 ID:i7mVil8K
>>562
AvsPマリーンのセンサーはリアルタイムじゃなくて
ピコーンって一周するまで最新情報が分からないのがスゲー恐いよね。
離れてると思ったらあっという間に囲まれてたりして。
あれに比べたら恐怖感はDOOM3なんか足元に及ばないな。
でも次回作はDOOM3エンジンでやってほしい つかMOD出そうだけど。
599名無しさんの野望:04/08/13 09:31 ID:cJYSS8bD
影がうざいゲーム!
600名無しさんの野望:04/08/13 09:37 ID:dHwTAOrQ
やっぱ音だよ・・怖い原因は・・。
効果音とかすげーこってる。
そこそこの5.1chでやるとマジやばい、つーか長くやれない・・。
601名無しさんの野望:04/08/13 09:57 ID:iyP4DXuL
おすすめのMOD教えて
602名無しさんの野望:04/08/13 10:03 ID:IU6TQaBy
で、買う価値あんの?
603名無しさんの野望:04/08/13 10:05 ID:/SR4dwvI
>>602
オマエは買わなくていいよ
604名無しさんの野望:04/08/13 10:05 ID:Xgl3TiKX
>>581
> 俺は24歳で童貞だからもうすぐジサツすららしい
ワロタ
605名無しさんの野望:04/08/13 10:08 ID:BFRQ6Fu9
>>602
DOOM3という文字を見て反射的に買うくらいの勢いがないならやめといた方がいい。
あんまたいしたことない。
606名無しさんの野望:04/08/13 10:10 ID:IU6TQaBy
>>605
参考になるレビューさんくす
607名無しさんの野望:04/08/13 10:12 ID:NUMGp0tk
まあ自分で物事を考えられない奴は買うなってことだな
608名無しさんの野望:04/08/13 10:20 ID:5QeB+j5D
>>587
Athlon64高いと思ってたが、納得
2800+でもそこそこだな
Sempron 3100+が1マソ位なら欲しい
609名無しさんの野望:04/08/13 10:23 ID:gPxt9x3E
マルチでCTFがないのが致命的だよなぁ・・・
ただ闇雲に殺しあうマルチつまらん・・・
610名無しさんの野望:04/08/13 10:33 ID:f0eOoX9P
>>609
そして、なにより筆者が期待しているのは、今後の世界中のMOD製作者たちの動向だ。
「Quake III」ではおなじみのOSPという対戦用にゲームを特化させるMODがすでに対応を表明している。
ゲーム自体のルールや見栄えも変更するMODではTeam Fortressタイプ(ヘビーガンナーなど
複数のクラスが用意され、陣取り合戦を行なう)のゲームも開発が表明されており、MOD方面ではすでに
いくつかの情報が出てきている。ここで期待したいのはやはりCTFだ。
今回オフィシャルのゲームモードとしてはカットされてしまっていたが、
ヘビーユーザーとしてはやはりCTFで遊んでみたいところ。
ユーザー作成のCTFが出れば、「DOOM 3」のマルチプレイもよりいっそう盛り上がるだろう。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040813/doom3_02.htm

CTFModは開発中らしい。
611511:04/08/13 10:38 ID:zZappae0
>>514
>>520
アップグレードか・・・PCゲームやりたさに鞍替えした元Macユーザなんで、上書きインストールは怖いんだよね。
かといって新規だと面倒だし・・・。
上書きの場合、スタートメニューの中身は移行するのか、以前のドライバは消えるのか、使われないまま残ったままなのか、とか考えるとちょっと・・・。
ちとスレ違いだな。


>>521
漏れそれ目当てで買ったんだけど、全然ダメ。騙された。
バージョン違いとやらでインストーラではじかれる。
612名無しさんの野望:04/08/13 10:39 ID:cJYSS8bD
このエンジン広い空間得意じゃなさげ
613名無しさんの野望:04/08/13 10:43 ID:ZxjCzdb8
<DOOM3購入の目安>

・過去のDOOMをプレイした事がない。
・暗めのゲームではドライバ設定をいじってでも明るさを上げる。
・サムは嫌いだ。
・リアル系FPSが好きだ。
・CPUが3Ghz、メモリが1G、ビデオカードが6800GT以上の3つの条件を満たしていない。
・年内に最新環境でPCを新調する予定だ。
・現在PCI-E環境ではない。

このうち4つ以上当てはまる方は購入を控えた方が良いでしょう。
614名無しさんの野望:04/08/13 10:46 ID:l7b8wGOU
>>600
音が最高に怖いねー。
5.1chのウーハーの重低音が体にも鼓動して最高に怖い。
体に重低音が伝わるから、ゲーム内の世界に入ってるような感覚。
615名無しさんの野望:04/08/13 10:48 ID:zZappae0
>>613

わかってないな、将来のマシンのアップグレード具合を実感する為に、
今の貧弱なマシンである程度楽しんでおくんだ。


#一粒で二度おいしい。
616名無しさんの野望:04/08/13 10:48 ID:cJYSS8bD
Doom3のGifアニメーションによる画像比較
なんとなく違いが分かる
ttp://www.pcpop.com/market/04/8/44097/7.shtml
617名無しさんの野望:04/08/13 10:56 ID:HCuecPkV
うーんwin98で起動した人いる?
さすがに98で購入は無謀だったか。。。。。
618511:04/08/13 11:01 ID:zZappae0
>>617

ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

orz
619名無しさんの野望:04/08/13 11:04 ID:E41wibZq
今日やっと買えました^^
だれだよ暗い暗いって言ったの
暗いのはたま〜〜にじゃんw
ちょっと薄暗い感じだけどあれがいい 明るかったらゾンビでてもあんまり怖くないね
これ怖くなかったらちょっとクソゲーww
インプがうざい

ペン2.5
mem1G
VGA6800無印

ミディアム 1024*768 オプションアンチ以外ONでサクサク

ハイとミディアムの違いがさっぱりわかりません・・よってミディアム

シリアスサム以来FPSやってなかったんでグラフィックに感動
620名無しさんの野望:04/08/13 11:05 ID:HCuecPkV
>>618
俺はゲーム起動してDOOM3のロゴが消えたところで
何事も無かったようにDOOM3が止まる
621名無しさんの野望:04/08/13 11:06 ID:HCuecPkV
ああ、今過去ログみた
622618:04/08/13 11:08 ID:zZappae0
>>620
うん、普通にインストしたらウチもそうなった。

つーかdemo32ってヤツがやたらと落ちない?
623名無しさんの野望:04/08/13 11:09 ID:R9P192w9
editorでマップ作って遊んでるが・・・
プレイしても楽しいが、マップ作る作業がこれまた楽しいな
Flashでアニメ作るみたいに比較的簡単だし

http://d7w.critical.ne.jp/doom3/
http://talons.jp/talonsforum/viewtopic.php?t=193
ここら見ながら作ってみ
マジ楽しいからヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
624名無しさんの野望:04/08/13 11:12 ID:HCuecPkV
>>622
DEMO32?
とりあえずバイト行ってくるくっそーーーー休みたいぞ
帰ったら撃つべし
625名無しさんの野望:04/08/13 11:15 ID:Kc3Dvawo
カコデーモンをもっと可愛いくしてほしかった。
626622:04/08/13 11:18 ID:zZappae0
>>624

いってらっさー、ガンガレ(・∀・)ノシ

俺は諦めてXPアップグレード版買ってくるよ
627名無しさんの野望:04/08/13 11:30 ID:5aSwILNb
>>72
これ本当?
628名無しさんの野望:04/08/13 11:42 ID:i6HJsalv
72 名前:ばる ◆vqlxByf1Sk 投稿日:2004/08/12(木) 02:28 ID:C74pYx1w
そろそろ海外では起こりそうな事故だな・・・。
629名無しさんの野望:04/08/13 11:52 ID:6nBOg3nR





       ぃゃゃゎぁ




630名無しさんの野望:04/08/13 11:53 ID:SUHs0384
Win98とか言ってるヤシはこいつを見習えや↓
http://d.hatena.ne.jp/takezor/20040812

VGAの選択が怪しいがなw
631名無しさんの野望:04/08/13 11:54 ID:Ylzxwg53
流れをぶった切るような質問で申し訳ないんですが
aviでの録画ってどうやったらよろしいのですか?
recordDemoでデモをとってそれをavidemoで変換する方法では間違えなんでしょうか?
コマンド実行すると延々とSSみたいなファイルの羅列が出来るだけで動画にならないんですが
avigame使うとゲーム自体が止まってしまうし…
何方かご教授願えませんか?
632名無しさんの野望:04/08/13 11:58 ID:v6rilsJI
ビデオカメラ使うしか・・?
633名無しさんの野望:04/08/13 11:58 ID:YTGX5Mfy
>>630
リンク先ワロタ 自動音声のとことくに
634名無しさんの野望:04/08/13 12:02 ID:OvnhqTEX
DANZIGシリーズ復活きぼn
635名無しさんの野望:04/08/13 12:05 ID:R9P192w9
>>631
滑らかな綺麗な画像が取りたいならキャプチャーカードが必要
636名無しさんの野望:04/08/13 12:25 ID:zZappae0
>>630
最近家を買ったばかりなのでマネできません(w

とりあえずXPのUPG版買ってきました。
メモリは512MBしかないケド、欲張らなければ問題ない・・・よね?
640*480のMid位なら・・・さ。

当方XP2400+&5900XT
637名無しさんの野望:04/08/13 12:28 ID:cxV1pcuD
demoを探しててまだ見つかってないのって俺だけ・・・?
638名無しさんの野望:04/08/13 12:29 ID:2v46QzZj
そういや、anyos patchってどうだった?
DLできるサイトには、英語で
「ザケんな!Virryじゃねーか」
スペイン語で
「そんなことないよメーン? 漏れは98」
って書かれてるだけで、なんとも怪しさ爆発なのだが。
639名無しさんの野望:04/08/13 12:32 ID:zZappae0
640名無しさんの野望:04/08/13 12:32 ID:/yPYTwC/
Pen4 2.8
メモリ512
G/B radeon9600

な俺はプレイしてはだめ?(´・ω・`)
641名無しさんの野望:04/08/13 12:41 ID:9D1vnkzG
しらん。自分で決めてくれ。
642名無しさんの野望:04/08/13 12:42 ID:IHcNnNZK
98SEな人はNOCDパッチでやればいいんでないの?
643名無しさんの野望:04/08/13 12:43 ID:/yPYTwC/
あ。そういうこと?
644名無しさんの野望:04/08/13 12:45 ID:IHcNnNZK
だってCDがはじかれるなら、NOCDでいいじゃn。
645名無しさんの野望:04/08/13 12:47 ID:w3pKaBRa
RADEONユーザーの人はみんな動作軽くなるMODを導入した?
前スレで微妙に上がった人がいたけど、
他の人は効果の具合はあったの?
646名無しさんの野望:04/08/13 12:47 ID:zZappae0
いや、だからそのままインストールしても起動しないんだって。
647名無しさんの野望:04/08/13 12:53 ID:IHcNnNZK
??いってる意味が分からん・・・・・勝手にやれバーカ
648名無しさんの野望:04/08/13 12:55 ID:DmT8+oST
>>636
AthlonXP 2000+、4200Ti、512MBで640x480 Lowが25fps程出るから、それなら多分いけると思う。
649名無しさんの野望:04/08/13 12:55 ID:m504GZ8A
>>645
interaction.vfp書き換えるヤツ?
まぁ、ウチではTimedemoで1割ぐらい上がったかなぁ、みたいな感じだったけど。
Catalyst4.9Betaにしろ↑にしろX800シリーズ向けの対策ですなぁ。
650名無しさんの野望:04/08/13 13:01 ID:m504GZ8A
あ、いちおう書き換え方にそって自分で書き換えたのと、
その後にもうちょい改良したとかでinteraction.vfpアップしてたのと
両方試したけど、少なくともfps的には見違えるようなって感じではなかったよ。
651名無しさんの野望:04/08/13 13:04 ID:yFfkBSVq
結局MODと動作環境の話ばかりだな……。
652名無しさんの野望:04/08/13 13:06 ID:tIItwWb5
どうせだからみんなでマップでも作ろうぜ。
653名無しさんの野望:04/08/13 13:08 ID:VY+braNc
誰かどうがうpして!!
ジャン、ジャン、ジャ、ジャン、ジャンクロード
ヴァン、ヴァン、ヴァ、ヴァン、ヴァンヴァヴァンダム
654名無しさんの野望:04/08/13 13:08 ID:T9JKc7gC
うっははあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwwッ━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!ええええええええええええ絵wwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇw
655名無しさんの野望:04/08/13 13:10 ID:2v46QzZj
あー、まだWin98の話を引っ張っちゃって悪いんだけど。
http://fileforums.com/showthread.php?t=63378
ここだと動いた人がいるみたい。
バイナリエディターでGlobalMemoryStatusExを探して'45 78'を'00 00'にしろって事らしい。
656名無しさんの野望:04/08/13 13:11 ID:A2MxnGXm
>>651
まあ、グラフィックスを武器としたゲームだからなー
DEMOがリリースされれば、とりあえず動作環境の話題は少なくなるんじゃないかな
657名無しさんの野望:04/08/13 13:11 ID:nmEF0sUG
>>630
なんかたんたんとした物言いで面白いな
658名無しさんの野望:04/08/13 13:13 ID:cJYSS8bD
r_lightScale [value]

value 2-5

照明の明るさの強さが設定できる、暗いと嘆いてる場合5
http://privat.bluezone.no/darn/d3/r_lightscale2-5.jpg
659名無しさんの野望:04/08/13 13:14 ID:VY+braNc
ジャン、ジャン、ジャ、ジャン、ジャンクロード
ヴァン、ヴァン、ヴァ、ヴァン、ヴァンヴァヴァンダム
660名無しさんの野望:04/08/13 13:17 ID:DmT8+oST
>>658
404。
661名無しさんの野望:04/08/13 13:18 ID:poTu2AVN
2から5あるって気づけ
662名無しさんの野望:04/08/13 13:21 ID:+vjc1ycR
663名無しさんの野望:04/08/13 13:22 ID:sf0hzHNJ
>>613
6個当てはまったので購入は見送りますね…。
664名無しさんの野望:04/08/13 13:22 ID:msCdUpJY
>>613
私としてはこげな感じかな。

<DOOM3購入の目安>

・過去のDOOMをプレイした事がない。
・暗めのゲームではドライバ設定をいじってでも明るさを上げる。
・サムは嫌いだ。
・リアル系FPSが好きだ。
・「ゲームは最高のグラフィックで快適にプレイしたい」病wを患っているが、
 自前のPCはそれを満たすような環境ではない。
・マルチプレイを、気軽に多人数でがやがや楽しみたい。
・ホラー=恐怖とは、「ドッキリ」することよりも「ドキドキ」することだと思っている。

このうち4つ以上当てはまる方は購入を控えた方が良いでしょう。

665名無しさんの野望:04/08/13 13:22 ID:VY+braNc
AAってなに?

666名無しさんの野望:04/08/13 13:24 ID:VY+braNc
ジャン、ジャン、ジャ、ジャン、ジャンクロード
ヴァン、ヴァン、ヴァ、ヴァン、ヴァンヴァヴァンダム
667名無しさんの野望:04/08/13 13:24 ID:sf0hzHNJ
>>664
6個当てはまったので購入は見送りますね…。
668名無しさんの野望:04/08/13 13:29 ID:i6HJsalv
アンチが今日も必死だな
っとまでは言わんが

ぶっちゃけ自分がやった感想 感覚 = 他人の感性と同じ
と思わないほうがいいぞ

・暗めのゲームではドライバ設定をいじってでも明るさを上げる。
・リアル系FPSが好きだ。
・ホラー=恐怖とは、「ドッキリ」することよりも「ドキドキ」することだと思っている。
・マルチプレイを、気軽に多人数でがやがや楽しみたい。

ふつうにあてはまるわけだが?
俺はこのゲームよりも映画のじめっとした怖さのほうが怖いと思うけど
友達は緊迫びくびく ドキドキがこわいっていってたなぁ
669名無しさんの野望:04/08/13 13:29 ID:cJYSS8bD
Using NVIDIA's "UltraShadow"
Not fully implemented in box version of game. The variable that
toggles/controls this is "r_usedepthboundstest". Set this to either
0 (off) of 1 (enabled) and do a vid_restart. Explanations of this is kinda
hard to come by atm coz Carmack refuses to reply to my emails about this.

[edit]Ah, John was probably too busy when I last asked him. He just (Aug 6th) told me :
John Carmack, to Rev via email, wrote:
Nvidia claims some improvement, but it might require unreleased drivers. It's not a big deal one way or another.

Using floating point buffers for HDR
There are a few cvars that appear to control HDR. However :
John Carmack, to Rev vis email, wrote:
All of the r_sb* and r_hdr* cvars are for research code that wasn't included in the shipping build.

HDRは実装してないのか
670名無しさんの野望:04/08/13 13:30 ID:DmT8+oST
>>665
アサルトアーマロイド。
671名無しさんの野望:04/08/13 13:31 ID:s09lpufm
最後のボスとか見たいけど、もう怖さも新鮮さもなくなってきたから
やってらんなくなりました。
正直、永遠と繰り返される暗闇から出てくる視覚的に見難いだけの
敵を倒すループはウンザリです。
クリアデータください。
672名無しさんの野望:04/08/13 13:32 ID:VY+braNc
アサルトアーマロイド?
673名無しさんの野望:04/08/13 13:32 ID:gPxt9x3E
マルチの出来はとてもいいので
今後大量に出てくるであろう、CTFとかカスタムマップとか
WW2modとかそういうのに期待して買っておいてもいいかもしれない。
674名無しさんの野望:04/08/13 13:34 ID:gPxt9x3E
暗闇がすごく斬新で魅力的な要素だと思うのだが、
それをあえてなくしてしまう、というのはいかがなものか。
暗闇を楽しまないと損だと思った。
675名無しさんの野望:04/08/13 13:36 ID:Zt0n+wCh
もうすぐデモでるんだから
それやって考えたらいいんじゃない?
676名無しさんの野望:04/08/13 13:36 ID:/SR4dwvI
>>667
うるせーよ。
てめーは買うな。バーヤ
677名無しさんの野望:04/08/13 13:37 ID:ihH7ryht
>>555

ガッ
678名無しさんの野望:04/08/13 13:37 ID:s09lpufm
エイリアンVSプレデター2くらいの暗闇は楽しめました。
ライトも充電式で、切れるか切れないかのギリギリまで耐えて
エイリアン倒したりするのがスリルあってよかったけど、
DOOM3は見えなさ過ぎで、迫られてる恐怖が感じられませんでした。

気がついたら押入れみたいなトコが開いて後ろから攻撃されてたりするのが
なんとも言えない理不尽さを感じました。
679名無しさんの野望:04/08/13 13:37 ID:T9JKc7gC
aaaaaaaaaaaa
680名無しさんの野望:04/08/13 13:38 ID:DmT8+oST
>>671
升と無限弾Modでも使ってろよボキが。
681名無しさんの野望:04/08/13 13:40 ID:PCXX3eVt
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
682名無しさんの野望:04/08/13 13:41 ID:R9P192w9
editorでドアの作り方しらねぇ?
むぅ・・・開いてくれない・・・
683名無しさんの野望:04/08/13 13:43 ID:s09lpufm
>>680
AvsP2やファークライ、ペインキラーは楽しんで出来たけど、
これは本当に無理です、神だろうが無限弾だろうが
プレイすることが退屈でしょうがないデス。
でもお金払ったし、明日にはグラボも届くので
すべての敵くらいは見たいです。
684名無しさんの野望:04/08/13 13:47 ID:5qf5TszE
まぁ実際雑魚はうさんくせー不意打ち出現する奴がやり過ぎに多いので
あまり長時間プレイすると怖さから徐々にかったるさに変わるかもな。
ゲームは1日2時間まで
685名無しさんの野望:04/08/13 13:50 ID:R9P192w9
>>682
自己解決
snd_open twopart_door_open
snd_close twopart_door_close
686636:04/08/13 13:52 ID:zZappae0
>>648

そのスペックで25fpsか・・・じゃあウチのでもMidで60fpsなんて夢のまた夢だな・・・orz
687名無しさんの野望:04/08/13 13:55 ID:yFfkBSVq
>674
斬新だからといって全員が受け入れられるわけでもないし、
損かどうかは当人が決めること。
688名無しさんの野望:04/08/13 14:02 ID:je/oDbzw
基本的に戦闘好きのおいらにはこのゲーム最高!!
689名無しさんの野望:04/08/13 14:04 ID:A2MxnGXm
>>687
まあそれ言ったら逆もまた然り
690名無しさんの野望:04/08/13 14:05 ID:nmEF0sUG
>>674
暗闇なんかAvsPで味わったってば。
バンッってくる恐怖よりジワジワの方がいいって人多いのはやっぱり日本人だからかな。
SystemShock2とかAvsPはジワジワ系でよかった。
AvsPは長さも適度でだれないしな。DOOM3でホラーFPSにはまった人に是非やってもらいたい。
難易度かなり高いけども。
691名無しさんの野望:04/08/13 14:05 ID:BFRQ6Fu9
暗闇がまったく駄目ではないけど基本コンセプトにするほどのもんでもないな
全後半それぞれ一ステージ程度で十分だよ。はっきり言って飽きる。
ステージ構成のうまさはHALOを見習うべきだな。そこらへん手抜きして
最初からMOD頼みならエンジン+各種データだけで$30くらいで売っとけっての。
692名無しさんの野望:04/08/13 14:06 ID:cJYSS8bD
まぁ買わなくて良かったと思ってる奴はたくさんいるだろうな
693名無しさんの野望:04/08/13 14:10 ID:nmEF0sUG
>>691
HALOがステージ構成うまいって・・
後半使い回しじゃないか あれ。
694名無しさんの野望:04/08/13 14:12 ID:0zZXgSZX
つ、釣られないぞ!
695名無しさんの野望:04/08/13 14:13 ID:9D1vnkzG
>>669
FX5900以降(UltraShadowを持つモデル)を持ってる人。

set r_usedepthboundstest "1"

にした結果おしえて。俺はti4200なので試せない。
696名無しさんの野望:04/08/13 14:18 ID:/fLcWml6
>>693
構成が上手いのと、使いまわすのは、話が別。
697名無しさんの野望:04/08/13 14:22 ID:5qf5TszE
オープニングとかない鍵探して殺して進んでゴールだけのステージ結構あった希ガス。
演出なにもないステージは入れなくてもよかったんじゃねぇかって思う
698名無しさんの野望:04/08/13 14:27 ID:Zt0n+wCh
AvsP、AvsPって、じゃあずっとAvsPやってればいいじゃんかよ。

もともと暗闇LEDチカチカの中で手探りでモンスタと
戦闘するのは初代DOOMの中であった事。
今回のだってそれをそのまま再現したに過ぎんよ。
Light amplification gogglesってアイテム知ってるかい?
699名無しさんの野望:04/08/13 14:28 ID:EyILZY2n
びっくりしまくりで胃が痛い。
空きっ腹でDOOMはやるもんじゃないなぁ。
700名無しさんの野望:04/08/13 14:29 ID:HMGHBjo4
・敵が、無意味に壁の中でさびしく待ってる。
・鍵探しのみ。

これがDOOMです。
これが無かったらDOOMではありません。
これが嫌なら他を当たってください、あなたはDOOMを買うべきではない。
701名無しさんの野望:04/08/13 14:30 ID:Zt0n+wCh
>>700
いいこと言うね
702名無しさんの野望:04/08/13 14:36 ID:DZkKz5J0
このゲーム、そこそこ恐怖感は感じられるが(びっくりという意味で)いかんせん
爽快感が無い。
敵に銃弾をぶっ込んでいるという手ごたえがない。死体の消え方が味気なさ杉。
703名無しさんの野望:04/08/13 14:38 ID:FWFf4jeb
>>693
Halo(PC)は、構成だとか使い回し以前に
グラフィックの割にはトロイエンジンなのでダメポ。
Unreal2よりもスペックを使う割にはグラフィックはUnreal2以下
704名無しさんの野望:04/08/13 14:38 ID:poTu2AVN
まぁPC版は重いから駄目だな、XBOXならスイスイだろ。
705名無しさんの野望:04/08/13 14:43 ID:Zt0n+wCh
とにかく
DOOM3のゲーム性に文句があるやつ

http://rome.ro
ここの主に言え
706名無しさんの野望:04/08/13 14:44 ID:kUncPoF7
DOMVは買わずに遊び倒すくせに、アス64やゲフォ6800買って環境上げる人ってけっこういるよね?
そんな人が多いほど、んVidiaやAMDにとってはうまうまだろうけど、idになんらかの利益のフィードバックってあるの?
707名無しさんの野望:04/08/13 14:44 ID:Y/mIkTwi
糞XBOX、誰が買うか
708名無しさんの野望:04/08/13 14:45 ID:r2O7DgRD
なんだかんだ言っても、対戦結構面白いじゃん
DMは4人いれば十分だしな
でも、2人落ちれば速攻1on状態or一人ポツーン状態になるので最大6人ぐらいが良かった

それにしても、暗いから速攻ガンマとブライトネスは上げたけどな
これを強制的に全員同じ環境でできたら、もっと面白いのだけど
モニターとかドライバーでも明るさ関係はいじれるから無理なのが残念
全員が通信環境以外はイコールコンディションというX箱もマウス使えれば
対戦相手がいれば是非買いたいんだけど、
日本で発売されても対戦相手いないんだろうなorz
709名無しさんの野望:04/08/13 14:45 ID:zqBAWUle
DOOM3は迫り来る恐怖が希薄だよな。なんかモンスターの動きも全体的にヌルイし。
AvsP2のあの恐怖感はエイリアンの俊敏な動きになると思うんだが、どうなんかね。
710名無しさんの野望:04/08/13 14:45 ID:EyILZY2n
でっかいオジサン2人目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711名無しさんの野望:04/08/13 14:46 ID:+UWRCEu8
DOO3で一句

(゚Д゚)「グレネード 投げたつもりが 足元に」


712名無しさんの野望:04/08/13 14:48 ID:B9JNyS9T
注文しますた
713名無しさんの野望:04/08/13 14:49 ID:i7mVil8K
>>698
プ 必死すぎ。
なんでAvsP勧めただけでそんなムキになってんだ?
ずっとやってりゃいいじゃん ってアホか。
714名無しさんの野望:04/08/13 14:49 ID:r2O7DgRD
>>711
山田君、座布団一枚
715名無しさんの野望:04/08/13 14:52 ID:D0uvwNjD
脳みそポーンがイイ
716名無しさんの野望:04/08/13 14:54 ID:/SR4dwvI
ところでおまいら、チートとかMODとかなんも無しのデフォルト状態で一番使えると思う武器はなんよ?
ハンドガンは強さ・連射力的に論外、BFGも弾少なすぎで論外として。

俺はやはりショットガンだな。至近距離最強、弾も豊富。
距離離れると強さガタ落ちとリロードが長い(キャンセルできるが)のが欠点か

アサルトライフルは撃ってる間に近寄られて攻撃食らうこと多いし
チェーンガンは強いがすぐに撃てないし弾が少ない。
プラズマライフルは弾速遅くていまいち当てづらい、カコデーモンに当てると
すっ飛びまくって全然当たらないし。

ってなわけでDOOMだけにショットガン最強?
717名無しさんの野望:04/08/13 14:55 ID:poTu2AVN
エリプリ2やりたくなってきたから再インストール中。
あの常に切羽詰った緊張感にあるマリン子がたまらん。
718名無しさんの野望:04/08/13 14:56 ID:Zt0n+wCh
マルチ用の複雑なMODが出たら
かなり高速なサーバーじゃないとまともに動かないだろうな。
なんにしても金かかるゲームだよ。
719名無しさんの野望:04/08/13 14:59 ID:Y/mIkTwi
沖縄の学校に米軍ヘリが落下した模様
720名無しさんの野望:04/08/13 14:59 ID:i6HJsalv
>>716
ロケラン
マルチだとロケランでザックザク殺しまくり
自爆ダメージも最大20でしゃれにならん
721名無しさんの野望:04/08/13 15:00 ID:msCdUpJY
>>668
>アンチが今日も必死だな、っとまでは言わんが
>ぶっちゃけ自分がやった感想 感覚 = 他人の感性と同じと思わないほうがいいぞ

私としてはこげな感じかな。<で、あくまで主観的な意見ですよ、と前提してるつもりなんですが。

・暗めのゲームではドライバ設定をいじってでも明るさを上げる。

これは私はnoです。

・リアル系FPSが好きだ。

グラフィックがリアルなのか、世界観がリアルなのか、で捉え方が違いますね、そういえば。
(私はofpとか、後者で考えてましたが)

・ホラー=恐怖とは、「ドッキリ」することよりも「ドキドキ」することだと思っている。

バイオハザード=ドッキリ系、サイレントヒルorエネミーゼロ=ドキドキ系かな。私としては。
慣れるまでは前者でもドキドキするんでしょうが。

・マルチプレイを、気軽に多人数でがやがや楽しみたい。

「気軽に」:ロビーで打ち合わせやら待ちがあるのはマイナスポイントだと思われ。
「多人数で」:公式には4人でしたっけ?MODで増やすとラグが酷いと聞きましたので。

ま、こんな感じで考えてたわけですが。
722名無しさんの野望:04/08/13 15:04 ID:Zt0n+wCh
ところでマルチの人数ってMOD使わなくても増やせるんだけど、、
32人はやった事ないけど何人まで増やせるのかな?
6人、8人とかならパラメータ変更だけで対応できる。
723名無しさんの野望:04/08/13 15:07 ID:i6HJsalv
ロビーなんて無いよ
多人数で・・・・(ry

マルチやってないことばればれだな( ´・ω・`)
そんなんで ・マルチプレイを、気軽に多人数でがやがや楽しみたい。 なんてよく書けるもんだ
724名無しさんの野望:04/08/13 15:09 ID:c4Y66VGY
釣りは放置しろよ。
6600GTにトドメをさされたのがよほど悔しかったんだろうね(プゲラ
725名無しさんの野望:04/08/13 15:10 ID:FojGZMuY
既出だが、RADEONの人はどうぞ

http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=14874
726名無しさんの野望:04/08/13 15:18 ID:EyILZY2n
DOOM3てマルチエンディングでつか?
727名無しさんの野望:04/08/13 15:18 ID:aY3XeH6h
ロケラン、最初のうちケチって使ってたのが
馬鹿みたいに思えるほど弾数豊富だよね
728名無しさんの野望:04/08/13 15:22 ID:s09lpufm
AvsPの映画と同じ効果音のマシンガンは爽快だったなぁ・・・・。
暗闇でも適度に見えて恐怖を味わいやすいのも良かったと思います。

DOOM3は最初の研究員がいきなり隣でゾンビになってた所が一番怖かったです。
敵を把握できないで暗闇を目をショボショボさせながら頑張ってた所までは
まだよかったけど、敵のパターンを覚えて、焦ることも無く攻撃を食らうことも無く
敵を倒せるようになっちゃったら、もうあとはマンネリ戦闘で真っ暗シュチュエーションが
やり難くて恐怖が伝わりにくい邪魔な存在でしかなくなっちゃった。
729名無しさんの野望:04/08/13 15:23 ID:5zsgoEl5
やべえ、中盤までは
ああ、いつものパターンだな、はいはいって感じで対処できてたんだけど
hell以降敵が5・6体出てくるときとかあってしゃれにならんし弾が足りない!
アパーム!
730名無しさんの野望:04/08/13 15:25 ID:5zsgoEl5
アパム=GIVE AMMO
731名無しさんの野望:04/08/13 15:29 ID:SFZdzCz0
このゲームは丑三つ時にプレイした方が良い
昼間じゃ怖さが半減される
732名無しさんの野望:04/08/13 15:33 ID:DmT8+oST
>>729
終盤の開始早々狭い部屋でアーチバイル+ヘルナイト*2とかもうアボガド、バナナかと。
後半は局所的にBFG祭になるよなあ。

>>716
チェーンガン。実は思ったより弾があるから適度に節約してればここぞ!って時に頼りになる。
733名無しさんの野望:04/08/13 15:38 ID:nqipqLky
昨日10時ごろから朝4時までプレイ
今日、9時ごろ起きて今までプレイ
俺がdoomだ(破滅する)わ
734名無しさんの野望:04/08/13 15:39 ID:SUHs0384
多人数気軽にガヤガヤ楽しみたい?
ラグナ糞オンラインでもやってろよw

殺るか殺られるか、薄暗いステージでの血みどろの攻防戦
シングルで鍛え上げた技と技のぶつかり合い
そんな雰囲気がいいんじゃねぇか
Quakeとかも
735名無しさんの野望:04/08/13 15:41 ID:T9JKc7gC
 (*´д`)  
  /  ノ
 ( 凸(
  >  <
736名無しさんの野望:04/08/13 15:43 ID:fNnfOkea
>>734
こういう妙な優越感持ってるのがいるから・・・・
というかこのスレやけに攻撃的な奴多くないか・・・?
737名無しさんの野望:04/08/13 15:43 ID:EyILZY2n
クリアしたからDOOM行ってMPKして来るべ。
738名無しさんの野望:04/08/13 15:47 ID:SUHs0384
>>736
攻撃的なゲームだからに決まっとる
BANG!! BANG!!
739名無しさんの野望:04/08/13 15:48 ID:N+Xin+JB
得ろ画像スライドショーGUIのリリースまだー(ティンティン
740名無しさんの野望:04/08/13 15:48 ID:R8IwIlcx
闘争本能剥き出しの香具師はマルチで殺伐と殺しあえ!
741名無しさんの野望:04/08/13 15:49 ID:gf3eCoGh
次スレはpart18だから、ついにHL-2スレに追いつくね。
742名無しさんの野望:04/08/13 15:52 ID:R8IwIlcx
しかしマルチのロケラン強すぎるな・・・自爆ダメージ増やして落下ダメージ減らして欲しい
743名無しさんの野望:04/08/13 15:54 ID:zNbqEQTs
ホンダのMDXを買う予定でしたが諦めてDOOM3にします。
744名無しさんの野望:04/08/13 15:55 ID:3bFyHd1Q
自爆ダメージ減らすとロケットジャンプできなくなるから勘弁。
ロケットジャンプ失敗すると落下ダメージで死って構図ができててけっこういいと思うけどな。
745名無しさんの野望:04/08/13 15:58 ID:Cx933G1E
>>743
両方買いなよw
で、車の中でDoom。
746744:04/08/13 16:00 ID:3bFyHd1Q
自爆ダメージ減らすと=×
自爆ダメージ増やすと=○
747名無しさんの野望:04/08/13 16:03 ID:7vKeGC/z
DOOM3とアンリアル2を天秤にかけて悩んでる俺が来ましたよ
748名無しさんの野望:04/08/13 16:04 ID:R8IwIlcx
あああああああああああああああああああって叫びながらグレネード自爆してた人ワラタ
あんたはSAMのKAMIKAZEかと
というかあの状態になってもパンチ以外の武器も使えるのね
749名無しさんの野望:04/08/13 16:09 ID:k8/lLQ5n
>725
これやるとほんとに40%も向上するの?
750名無しさんの野望:04/08/13 16:17 ID:HrjqEwEh
>>725
ウホッ
FPSが安定して60前後まで出るようになっただよ@9600XT
751名無しさんの野望:04/08/13 16:19 ID:N9sLQPSY
>>748
どうでもいいけど、SeriousSam2では、カミカゼはいなくなるそうです。

とても残念
752名無しさんの野望:04/08/13 16:21 ID:4zqWMypg
>>751
マジで?
カミカゼのいないSAMなんて・・・
753名無しさんの野望:04/08/13 16:22 ID:oiqHgS+a
最近のFPSで一番CPUの温度が上がらない。
754名無しさんの野望:04/08/13 16:38 ID:ZffaPf8Y
おまえらgodでやってないんだーすごいね。
755名無しさんの野望:04/08/13 16:40 ID:/DxbQMY+
ごみんなさいHELLからはGODやっちゃいました。
あー見栄張って難易度中でプレイするんじゃなかったよ
756名無しさんの野望:04/08/13 16:46 ID:Zt0n+wCh
ナイトメアで無限弾が面白いよ
もちろんGOD無しで
757名無しさんの野望:04/08/13 16:46 ID:VvspAFCi
>>745
俺、車の中でDoom3やったよ(w
車載オーディオに音を出力してやったら
車の中だから音だしまくりで迫力満点
758名無しさんの野望:04/08/13 16:47 ID:VY+braNc
>>750
マジなのか?漏れのはATI(SAPPHIRE)RADEON9800PROだが、こいつにも適応できるのかな?
759名無しさんの野望:04/08/13 16:49 ID:r9ubRNqn
>>758
ネタだろ。まず解像度書いてないから意味なし。640X480かもしれないし。
リンク先のフォーラムに書いてあるとおり、精々2〜3フレーム上がるくらい。
760名無しさんの野望:04/08/13 16:52 ID:poTu2AVN
ネタというか気のせい。なんで体感で語るんだよ
timedemoの結果を載せればええやん。
761名無しさんの野望:04/08/13 16:52 ID:wlEpACyj
>カミカゼのいないSAMなんて・・・
・・・麺が入ってないラーメン or タコの入ってないタコ焼きだー
762名無しさんの野望:04/08/13 17:04 ID:T9JKc7gC
タコの入って無いタコ焼きでも結構美味いだろ
763名無しさんの野望:04/08/13 17:06 ID:ZtQNspGY
もんじゃが入ってないもんじゃ焼だな
764名無しさんの野望:04/08/13 17:07 ID:cxV1pcuD
>>763
その例えは変だと思わない?
765名無しさんの野望:04/08/13 17:07 ID:5+oJiiil
黄身のない目玉焼きだな
766名無しさんの野望:04/08/13 17:08 ID:zZappae0
相手のいないセクース
767名無しさんの野望:04/08/13 17:09 ID:T9JKc7gC
ヒゲが生えてる女だな
768名無しさんの野望:04/08/13 17:09 ID:ZjmVo2vK
それをいうならコーヒーの入っていないクリープだろう
769名無しさんの野望:04/08/13 17:10 ID:KC0Cd1Bm
・卵の入ってないオムレツ
・綿が付いてない綿棒
770名無しさんの野望:04/08/13 17:11 ID:5+oJiiil
>>766
オナニーじゃんw
771名無しさんの野望:04/08/13 17:13 ID:4cvkIM1L
>>768
クリープがメインですかと
772名無しさんの野望:04/08/13 17:13 ID:T9JKc7gC
棒の無い綿棒
773名無しさんの野望:04/08/13 17:14 ID:lpfGCVRP
睾丸のないおいなりさん
774名無しさんの野望:04/08/13 17:15 ID:zZappae0
題名のない音楽会
775名無しさんの野望:04/08/13 17:15 ID:nXxp2RaA
穴のないオメコ
776名無しさんの野望:04/08/13 17:17 ID:T9JKc7gC
キンタマだけのチンポ
777名無しさんの野望:04/08/13 17:19 ID:1UOb+NPq
キンタマとチンポは明らかに別のものだろうw
778名無しさんの野望:04/08/13 17:19 ID:zZappae0
カレー粉の入ってない傭兵の食事
779名無しさんの野望:04/08/13 17:19 ID:1aUKqYNe
メロンの入ってないメロンパン
カニの入ってないカニかま
780名無しさんの野望:04/08/13 17:21 ID:BFRQ6Fu9
ゲームがつまらないとスレまでつまらなくなるな
781名無しさんの野望:04/08/13 17:21 ID:zZappae0
>>779

いや、それはそれで正しい(w
782名無しさんの野望:04/08/13 17:22 ID:TNXEXyxO
赤ん坊の声が聞こえるとびびって先に進めなくなる。
誰か助けてくれ。
783名無しさんの野望:04/08/13 17:26 ID:4cvkIM1L
オマイラついにリアルで地球にも来ましたよ(((( ;゚Д゚))))

エーリアンの宇宙船残骸を発見=ロシアの科学者らが主張
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20040812/040812065130.53j8y98.html
784名無しさんの野望:04/08/13 17:27 ID:FWFf4jeb
精子のでない男の珍歩以下。
785名無しさんの野望:04/08/13 17:29 ID:nXxp2RaA
>>782
洗面所に置いてあった樋屋奇応丸を投げ込め。
夜泣き対策にもコレでバッチリだ。
786名無しさんの野望:04/08/13 17:35 ID:VY+braNc
DOOM2やってみて感慨にふけってます。
787名無しさんの野望:04/08/13 17:36 ID:R9P192w9
ここはまるで小学生のスレだな・・・
788名無しさんの野望:04/08/13 17:38 ID:tIItwWb5
>>782
T字路や角に等差し掛かったら、グレネードを投げてみると倒せる事があるよ。
789名無しさんの野望:04/08/13 17:38 ID:zZappae0
>>787

それもこれもカミカゼをなくしたSAMが悪い
790名無しさんの野望:04/08/13 17:42 ID:TNXEXyxO
>>788
赤ん坊って敵なのか?
画面が急に赤くなって泣き声とか女性の薄気味悪い声とか、
赤ん坊の声とかがいろんなところで聞こえるけど、それらしい敵を見たことがないんだよね。
791名無しさんの野望:04/08/13 17:45 ID:gmOWsH4K
今日買って来たんだが、折角なんでもう少し暗くなって尚且つ見たいTVが無い時間になってから(よーするに深夜)
プレイしようと思ってるんだけど、初FPSな俺にはやはり最初は難易度最低のがいいかな?

洋ゲーの難易度ってわかんないんだよね・・・ペインキラーのデモだと難易度普通でも難しく感じた
って書いてる内に難易度最低でやろうと思った。多分おれヘタレの部類に入るよな・・・
792名無しさんの野望:04/08/13 17:50 ID:1UOb+NPq
>>790
まだ序盤なのか?赤ちゃんは中盤から出てくるよ。ある意味、最強。
793名無しさんの野望:04/08/13 17:57 ID:FojGZMuY
>>749

http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=14874
をいれて40%はわからないですが、FPS10前後あがりまた。

>>750
自分P4の2.5 RADEON9500PROですが、
1024*768Highで、大体40〜60です。

794名無しさんの野望:04/08/13 18:03 ID:wzxZcH+V
>>790
ヘーンミ、ヘーンミって言ってる奴じゃないの
795名無しさんの野望:04/08/13 18:07 ID:fzna5JsT
赤ん坊は怖くないが、顔の化け物は苦手、
ヒュロロロローって効果音だけでびびるし・・。
796名無しさんの野望:04/08/13 18:09 ID:t6XQJpj/
>>788
それお前に取り付いてる霊の仕業だ。
797名無しさんの野望:04/08/13 18:12 ID:9vik5Gl2
>>791
マリーンでちょうどいいと思う
簡単でもなく超難しくもない感じ。
798名無しさんの野望:04/08/13 18:12 ID:6nBOg3nR
>>793
このMODって解凍した「doom3PerformanceTweak」に入ってる「glprogs」
のフォルダをそのままbaseフォルダの中に入れればいいんだよね?
お答えくださいまし。
799名無しさんの野望:04/08/13 18:16 ID:4cvkIM1L
>>791
初なら最低の方がいいと思われ
800名無しさんの野望:04/08/13 18:17 ID:PCXX3eVt
初FPSで真っ暗なDOOM3でふか。
がんがれ!
801名無しさんの野望:04/08/13 18:19 ID:/DxbQMY+
俺はマリーンでも厳しかった
(結構FPS暦長いのに・・・DOOM2もHLもSAMも終盤チートつかってクリアした気が・・・セーブ&ロードを駆使しても厳しかった、まともにクリアできたのはRtCWだけ)
初心者はいっちゃん簡単なのにしとけ
802名無しさんの野望:04/08/13 18:20 ID:tnXc16JV
editorで遊んでたんだけどさ
env_ragdoll_poppyのおっぱいがブルンブルンしますよ
803名無しさんの野望:04/08/13 18:22 ID:XUDRera+
>>798
そだよ。

ttp://www.qeradiant.com/
D3についてるエディターと同じもんだと思うけど、Doom3にも対応。
(レイアウトはこっちの方が多い)
804名無しさんの野望:04/08/13 18:23 ID:9B/ZbVHE
チェーンソーって接近戦最強って本当?
いまいちわからん・・
805名無しさんの野望:04/08/13 18:27 ID:UTr3GZ0l
マルチで走りっぱなしにするbindってどうやるんだっけ?
806名無しさんの野望:04/08/13 18:29 ID:56huW0/6
>>805
bindしなくてもオプションでそういう項目があるはずだが。
807791:04/08/13 18:29 ID:gmOWsH4K
レスくれた方々サンクス

やはり最低難易度でやろうと思う・・・
基本的に怖いのダメ、でも見たいって人なんです

しかも本格的なPCゲーはこれが初だからグロ描写とかにも慣れて無い
心臓止まるかも知れませんが、なんといいますか非常に気分が高揚しております
808名無しさんの野望:04/08/13 18:33 ID:UTr3GZ0l
>>806
知らなかった!ありがとん
809名無しさんの野望:04/08/13 18:34 ID:cSy1gPHV
>>695
timedemo1
set r_usedepthboundstest "0"(というかこの行の記述なし):37.6
set r_usedepthboundstest "1":37.3
いずれも2周目。
AthlonXP2600+
FX5900XT
PC3200 1GB
Forceware61.77、DirectX9b
>>669がいつの記事だかわからんが、まだ実装されてないんだろうな
見た目に差があるのかどうかよくわからん
810名無しさんの野望:04/08/13 18:37 ID:CyvJqCtP
マルチで強い奴は大半はスペックのおかげ。
811名無しさんの野望:04/08/13 18:39 ID:6cazIIbZ
>793
漏れも入れてみまつた。 入れる前は上から40,43.60だたのが
入れた後は全部60になたよ。 環境は1280×1024、Medium。
Pen4 2.80C、Mem:1GB、WinXP HOME。 まあまあ快適でつ。
812名無しさんの野望:04/08/13 18:40 ID:4uRi0OAl
低脳なHL信者が荒らしていることが判明しました。
必死だったのか、誤爆してたので一応つまみあげとく。

クソゲーHL2スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091856185/703
813名無しさんの野望:04/08/13 18:41 ID:56huW0/6
>>811
timdeの結果はどのくらい変わった?
814名無しさんの野望:04/08/13 18:42 ID:T+PJxwU9
チョーウケル


703 名無しさんの野望 New! 04/08/13 18:32 ID:qlqqRchz
DOOM3って画面が暗すぎるために反射して映るプレーヤーの顔を四六時中眺めてるっていう爆笑ゲームだろ?


704 名無しさんの野望 sage New! 04/08/13 18:34 ID:4uRi0OAl

うはwwwwwwwwwwww
おいおい、スレ間違えてるよHL信者wwwwwwwww
今時反射するヘボモニタってお前だけだぞwwwwwwwwwwwww

マジ厨房だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさんの野望:04/08/13 18:45 ID:T+PJxwU9
誤爆スンナよ糞ラデHL厨
816名無しさんの野望:04/08/13 18:46 ID:BZ4TxXkb
>>807
ビクッと来るのはRECRUITもVETERANも変わらないと思う
弾切れの恐怖と殴りを覚えたかったらVETERANかな?
817名無しさんの野望:04/08/13 18:48 ID:VY+braNc
全クリすんのにふつうどんぐらい時間かかんの?DOOM3って。
HALF LIFE2は40時間とかいってたが・・・
818名無しさんの野望:04/08/13 18:50 ID:30MiBCXM
>>817
俺は20時間くらいだった
819名無しさんの野望:04/08/13 18:50 ID:6cazIIbZ
>813
前16.7,16.6,17.0、後もほぼ同じ。
RADEON9800Pro、DNA2.8.7.8(Normal) CATA4.9βなら
も少し良くなる?
820名無しさんの野望:04/08/13 19:25 ID:ZBEG22Tp
Win98/MEで動かせてない奴は負け組み。
俺は動かせたけどな。
821695:04/08/13 19:28 ID:9D1vnkzG
>>809
サンキュー。
pcwebの6600の記事見て、UltraShadowを有効にできるのなら
かなりが期待できるのかと思ったのだけど残念。
822名無しさんの野望:04/08/13 19:35 ID:qj6R+ssS
X-BOX版ではDOOMもセットにして欲しいな。
ウルフェンみたいに。
823名無しさんの野望:04/08/13 19:36 ID:6nBOg3nR
>>803
ttp://www.qeradiant.com/
これはなに??
824名無しさんの野望:04/08/13 19:53 ID:jYEAXBcr
X-BOXのクソで買う香具師いるのか?
825790:04/08/13 20:18 ID:TNXEXyxO
赤ん坊の泣き声じゃなくて女の人で頭がもげて襲ってきやがった。
今日はもうこれで精一杯かな、15分くらいプレイできた。

g_showPlayerShadow
これを1にすると自分の影も描画されるので雰囲気が出るからお勧め。
826名無しさんの野望:04/08/13 20:21 ID:N9sLQPSY
DOOM3のシェーダーって、自分で自由に変更出来るんだね。Unrealのレンダラー変更より面白い。

なんか、早速セルシェーダーが見つかった。
http://dlx.gamespot.com/pc/doom3/moreinfo_6104484.html
スクリーンショット見ても、「これがセルシェーディング???」って感じだけど・・・
実際に入れてみるまでよくわからんな。

あと、何かATI用に最適化されてるシェーダに差し替える事も出来るそうで、
どこかからDL出来るそうです。ちょっと探してみます
827名無しさんの野望:04/08/13 20:22 ID:GAkkRTPC
>>634
これってQ2とかでdlikeのMAPの事?
漏れもキボン
s*ki-pさん降臨しないかな
828名無しさんの野望:04/08/13 20:26 ID:ixYYt6l6
部屋を暗くしてプレイするとゲームプレイ中見にくかった暗いところも見えるようになるけど
目が悪くなりそうだ
829名無しさんの野望:04/08/13 20:27 ID:7vKeGC/z
そこでサングラスですよ
830名無しさんの野望:04/08/13 20:29 ID:FRo4SJxN
XBox版はHDTV対応で高画質大画面だし当然5.1chで
リビングにおいてあるシアター用の大口径スピーカーで鳴らせる人も多いだろう。
完全日本語化で英語がまったくわからず状況不明なままとぼとぼと暗闇をさまようこともない。
オートエイム+振動機能付高級ゲームパッドで操作も簡単。
カーソル合わせてマウスクリックみたいなふいんきがぶち壊しなこともない。
XBox Liveでボイスチャット付で対戦もできる。
PC終わったな(日本限定)。
831名無しさんの野望:04/08/13 20:31 ID:DB7fkkWr
>>830
魅力的なのは日本語化されていることだけだな
832名無しさんの野望:04/08/13 20:32 ID:SUHs0384
日本語版出るの?>ペケ箱
833名無しさんの野望:04/08/13 20:33 ID:nqipqLky
ダメージ受けたときぶれるのをOFFにしたらやりやすくなった、
マルチじゃみんなぶれOFFにしてんだろな。
834名無しさんの野望:04/08/13 20:34 ID:HHf43+cW
>>823
レベルエディター
835名無しさんの野望:04/08/13 20:48 ID:ZjmVo2vK
Danzig32完成
Danzig18製作中
836名無しさんの野望:04/08/13 20:59 ID:F7NRp6Vh
>>826
FX以上か・・・orz
837名無しさんの野望:04/08/13 21:03 ID:gVttfeql
GeForce2MX400じゃゲームにならなかったので、
今ヨドバシでRADEON9600XT(ファンレス)のカードを買ってきました。
それなりにサクサク動くようになったんですが、数分遊ぶとOSごとハングアップ。
どーしてだー!!!
熱暴走してるのか?
838名無しさんの野望:04/08/13 21:04 ID:HDSROxan
家に帰ったら不在配達があったのでペリカン便に電話したら
6時以降は配達しないから明日だって。なんだよ、それ。。
仕事帰りに寄ったPCショップには売ってたのになぁ。
839名無しさんの野望:04/08/13 21:07 ID:Zt0n+wCh
>>837
その可能性大だね。
ファン買といでよ。
840名無しさんの野望:04/08/13 21:07 ID:+mT3c2Fy
>>837
電源足りてない希ガス。
電源も交換汁。
841名無しさんの野望:04/08/13 21:08 ID:cSy1gPHV
>>828
set r_gamma "1"
この数値を多少大きくする。
雰囲気ぶち壊しになるが。
842名無しさんの野望:04/08/13 21:09 ID:W1SlR6nK
おいおい、ドライバだろw
843名無しさんの野望:04/08/13 21:09 ID:4aC4tGqd
日マ版、通販のほうが遅いのは何故だ?
マジで理由を知りたい・・
844名無しさんの野望:04/08/13 21:16 ID:2BAyTTHP
PDAが雰囲気盛り上げまくりだな。
今日は誰々が死んだとか追いつめられていく様が怖すぎ。
ここでどんなことが起こったか死体とかPDAで推理できるようになってる。
凝りすぎだ。
845名無しさんの野望:04/08/13 21:17 ID:1Wx7estv
ゲーム開始。冒頭よりカクカク。TiemDemo demo1をするとFPS39.5。
800*600のアンチエイリアスOFF。なのにカクカク。ゲームにならない。

方の環境
・WindowsXP Pro SP1
・DirectX9.0b
[email protected]*2(Iwill DPI533S-ATA)
・PC2700 512MB*2(PC2100駆動)
・nVIDIA GeForce6800GT(定格)
・Driver 61.76、61.77(両方試した)
・SB Live Audigy2ZS

何がアカンのでしょうか。シングルでFPSが上がる設定は見直しましたが、変化なし。
ちなみに3DMark03は10532です。
846名無しさんの野望:04/08/13 21:21 ID:BZ4TxXkb
>>845
メモリー不足かHDD断片化
847名無しさんの野望:04/08/13 21:25 ID:F7NRp6Vh
>>847
漏れからすればまさに雲の上の人専用スペックなのになんでその位でコマ落ちが・・・
848名無しさんの野望:04/08/13 21:25 ID:ChmHE92L
>>845
3DMarkは普通なのにね
849名無しさんの野望:04/08/13 21:25 ID:Zt0n+wCh
>>845
3Dマークでも異常な数値が出るかどうか調べてみなよ
話はそれからだ
850847:04/08/13 21:27 ID:F7NRp6Vh
何やってんだ漏れ。
>>845へのレスね。
851名無しさんの野望:04/08/13 21:29 ID:7KhWYmz5
海外にしか常設鯖が建ってないので、こちらで一時
Listen建てるかあちらに行って多少マルチプレイを
やってみたが、デフォルトは全部、どう見てもCamper
推奨マップだよな。

偶然性に期待してか、わざわざライトを壊して回る
奴が多い。7割方がキャンパーで、なおかつキャンプ
通用しない相手だと思ったら速攻disc。全く興醒めだ。

マルチプレイの初期段階での症状なのだろうが、
現状のマルチプレイはかなり面白くない。

2ヶ月後には良いマップがあるだろうから、その頃に
再チャレンジする事にして、封印するよ。berylliumか、
あれが早く出ないかな。
852名無しさんの野望:04/08/13 21:31 ID:OgD4Y7Wy
DEMOはまだ出てないのか。
853名無しさんの野望:04/08/13 21:43 ID:4aC4tGqd
日マ版、通販のほうが遅いのは何故だ?
マジで理由を知りたい・・
854名無しさんの野望:04/08/13 21:43 ID:o4Xe7Fyk
FPSが初プレイでももともと才能ある人はそこそここなせるから、
よっぽど自信が無い限り難易度最低はしない方がいいと個人的に思う。
難易度最低だと敵の数が少ないし、挟まれる回数も減るので単調になる気がするお。
855名無しさんの野望:04/08/13 21:48 ID:PJSqfRYR
なかなか遊べるMAPでないねぇ
856名無しさんの野望:04/08/13 21:51 ID:qq/xMT4W
今DOOMやった、初めてファイヤーボール投げてくる敵と遭遇した
怖かったから5分でやめた 5分しかもたないのか漏れ・・・・ orz
857名無しさんの野望:04/08/13 21:56 ID:1qtcgFbF
"漏れ"とか言ってるうちは無理
858名無しさんの野望:04/08/13 22:02 ID:4r4NK+6V
>>875
だな
漏れとか甘いこと言ってるから5分しか持たない






俺は10分持つよ
859名無しさんの野望:04/08/13 22:06 ID:ZFwFVjdF
びびりすぎだろw  いくちゅなんだお前ら?
860名無しさんの野望:04/08/13 22:08 ID:/jcOR0uz
>>852
もうでてるよ(・∀・)アヒャ!!
861名無しさんの野望:04/08/13 22:09 ID:Kc3Dvawo
>>845
CPUがボトルネックになってるかも・・・
HTオンになってたりしませんか?
862名無しさんの野望:04/08/13 22:10 ID:H1ERHtFA
デルタ4で2匹出てくるボスにお手上げ風味

ロケランいくら撃ち込んでも倒れないし、こいつら倒せるの?
863名無しさんの野望:04/08/13 22:11 ID:g6pi3yYg
>>862
ショットガンだけで倒せるよ。
864名無しさんの野望:04/08/13 22:12 ID:4DgVqhRR
このゲームは怖がっておっかなびっくり少しずつ進むとマジで怖い。
昔のDOOMみたいにガンガン先に進んで敵をズバズバ倒すと全く怖くない。
865名無しさんの野望:04/08/13 22:13 ID:rRFiVE/T
HELL来た。

なんかもうね、

しんどい。
866名無しさんの野望:04/08/13 22:17 ID:i7mVil8K
このゲームの半分は疲労感で出来ています
867名無しさんの野望:04/08/13 22:17 ID:F7NRp6Vh
>>862
大人しくBFG使え。Hell以降頻繁に雑魚として出てくるぞ、そいつ。

というかヘルナイトはロケラン耐性あるような気がするんだが、シャンブラみたいに。
他の武器のほうが良いかも。
868名無しさんの野望:04/08/13 22:18 ID:UdQUvKmo
マシンガンとかにライト付くMOD入れたんだけど、
ライトが付いたり消えたりする。なんで?
869名無しさんの野望:04/08/13 22:19 ID:IHcNnNZK
5分しか持たない早漏坊主はテトリスでもやってやがれ!
870名無しさんの野望:04/08/13 22:21 ID:YBEsU9cF
SS撮りながらプレイしてたら不覚にもマゴット(二つ頭)ごときにボコされた。

ハードだとショットガンゾンビが厄介だな、
一発で仕留められないと強烈なお返しを食らうから、ショットガンで待ち伏せしづらい。
871856:04/08/13 22:23 ID:qq/xMT4W
だって一つの部屋で敵全部たおして『もう廻りに敵いないな』っと安心して
その辺に落ちてるたま拾おうとするといきなり後ろから襲われたりするもん
872名無しさんの野望:04/08/13 22:26 ID:3Uz9r3e8
>>725 はただファイルを展開するだけでいいのかな?(前スレみれない)
入れてみたけど全然変わりなし。9800XT。
873名無しさんの野望:04/08/13 22:28 ID:Fo9tBQNR
キモさの耐性は高いつもりだけど、
あの飛んでくる顔だけは無理だ・・・まいったよ _| ̄|○
874名無しさんの野望:04/08/13 22:35 ID:0iXykpAp
嬉々として夜中にヘッドフォンして3週目やってる俺は無神経でしょうか?
875名無しさんの野望:04/08/13 22:35 ID:rRFiVE/T
HELLのボスっぽいやつ(デカイ牛みたい奴の周りを、変なライトを持った奴らが浮いてるボス)

単純に牛みたいな奴に全弾使っちまった・・・・・。
ひょっとして周りの奴らを倒さないといけないのか?

間違って全弾使った時点でクイックセーブしちまったから、HELLの最初からやりなおしだよ・・・・
876名無しさんの野望:04/08/13 22:39 ID:fExSRBSW
>>875
浮遊ライト全部攻撃して叩き潰してはじめて牛への攻撃が有効になる。
ライト全滅させた瞬間牛の上で赤くひかる部分を攻撃
877名無しさんの野望:04/08/13 22:41 ID:CyvJqCtP
878名無しさんの野望:04/08/13 22:43 ID:b74OtOul
AthlonXP3200+とRADEON9600XTでも800*600のHighにすれば結構ヌルヌル動いて(・∀・)イイ!! です
879名無しさんの野望:04/08/13 22:44 ID:CApqrYGu
パッケージ小さすぎないかい?
880名無しさんの野望:04/08/13 22:45 ID:W3ksg8Ma
マルチ面白いけど重いといわれてるだけあってads1.5Ml程度じゃガクガクだ、敵がワープする上にガクガク
モデム時代を思い出すなあ、ついついかなり先読みして戦ってしまうけど実際はあんまり先読みしなくても当たるのね(PING自体は良いから)
881名無しさんの野望:04/08/13 22:58 ID:sFS/RHWw
>>875
デストロイ シーカーって火星の人たちが脳内に語(ry
882名無しさんの野望:04/08/13 23:03 ID:kUncPoF7
Ath3200だろーが2500だろーが、ラデ96がボトルネックだろw
しかも4パイプラインじゃ800x600が限度だろーな(プ
883名無しさんの野望:04/08/13 23:03 ID:zGrfv5Kr

パッケージなんかもっと小さくていいよ。つーかDVDで出せよ。
せこいプロテクトかけやがって。

884名無しさんの野望:04/08/13 23:13 ID:it/r+lNL
相変わらず必死な方がおられますね
885名無しさんの野望:04/08/13 23:14 ID:i6HJsalv
>>880
pingいいのならスペックが追いついてないのかと
シングルの戦闘を常時やってるようなもんだから

まぁFPSみて変動しまくってるのならスペックだと思う
886名無しさんの野望:04/08/13 23:17 ID:2LYUE6gB
98seの話で悪いんだが

http://www.cyberfight.org/offline/files/f/572/
のreadmeの
take the doom3.msi file and replace it with the current file on CD1
make a new iso of cd1
ってのは仮想にしてそれにdoom3.msiを上書きしろってこと?
仮想CDなんてめったに使わないんでやりかた分からないんだが?
887名無しさんの野望:04/08/13 23:21 ID:F7NRp6Vh
>>881
アレなぁ・・・聞こえてるんだけど、その時点で手持ちの武器がなんだ、
シーカーには当たりゃしないチェーンガン、ショットガン
弾速遅くて届く前に避けられるプラズマ
精度はあれど威力が・・・のピストル
だったからなぁ。弾切れにおびえながらロケットで半泣きで倒したよ。
888名無しさんの野望:04/08/13 23:23 ID:4cvkIM1L
内蔵綺麗に撮れたよ〜(・∀・)♪
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20040813230842.jpg
889名無しさんの野望:04/08/13 23:24 ID:LRSjAynB
JOYPAD使えますか?
890名無しさんの野望:04/08/13 23:27 ID:g6pi3yYg
>>887
ショットガンで余裕だと思ったが。
891名無しさんの野望:04/08/13 23:28 ID:4r4NK+6V
>>889
やろうと思えば出来なくもないと思うが多分まともに操作できないから
XBOX版が出るまで我慢してろ
892名無しさんの野望:04/08/13 23:30 ID:dDaTiZMw
日本語版が出ないなら日曜日にでも買いに行くかな・・・
日本語版がでるならそれまで待ちたいんだけどさ。
893名無しさんの野望:04/08/13 23:34 ID:VvspAFCi
BBCがDoom3のレビュー載せてるよ


http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/3559664.stm
894名無しさんの野望:04/08/13 23:36 ID:SUHs0384
ペケ箱版のローカライズって何処がやんの?
まさかカプ・・うわ何をするやめDestroy the CORE ヴァ-
895名無しさんの野望:04/08/13 23:44 ID:SfSnDnxx
どっかに壁紙に耐えうるスクショ集はあるだろうか?
896名無しさんの野望:04/08/13 23:46 ID:CSzytcc3
出てくる人間(死体含)が、ハゲばかりで嫌になってきた。
897名無しさんの野望:04/08/13 23:46 ID:Kc3Dvawo
898名無しさんの野望:04/08/13 23:47 ID:90R92sng
マルチ、5人とか6人とかいるところに入ったら武器が落ちてない
武器拾ってもなに拾ったのかわからん
シングルみたいになに拾ったか表示させたり出来ない?
899名無しさんの野望:04/08/13 23:48 ID:fExSRBSW
確かにハゲばかりだったな。
サラサラヘヤーの人がいなかった。
主人公もなんかコケがはりついたような髪質っぽかったし。
900888:04/08/13 23:50 ID:4cvkIM1L
>>895
いる?(・∀・)♪
901名無しさんの野望:04/08/13 23:50 ID:ZBEG22Tp
Win98/MEでゲームやりたいやつは
Doom3.exeをエディタで開いて、
GlobalMemoryStatusExのExを00にすりゃ起動可能。
902名無しさんの野望:04/08/13 23:51 ID:4DgVqhRR
>>899
DOOMエンジンはフサフサの表現が苦手なんだよ。
903名無しさんの野望:04/08/13 23:52 ID:fExSRBSW
>>902
ツヤツヤは得意なのにね
904名無しさんの野望:04/08/13 23:54 ID:BVKStFSv
開発した人のコンプレックスに決まってるだろ(`A')
905名無しさんの野望:04/08/13 23:57 ID:R9P192w9
細菌が髪の毛に付着するから宇宙へ逝くときは坊主ってのが定説?
906名無しさんの野望:04/08/13 23:57 ID:S/kT1EtH
漏れも坊主だから違和感ないな
907名無しさんの野望:04/08/14 00:03 ID:XbVC1I/X
このゲームつまらなすぎ、MODで何とかもたせそうだけど
割れでほんと良かったと思う
908名無しさんの野望:04/08/14 00:04 ID:A3gdNSDM
>>845の人と同じく当方もカックカックして駄目だった
特にドアを開いたとたん数秒固まるし、敵が現れたときも2秒くらい固まって音だけ
クオリティーや解像度を最低にしても全く変化無し、カクカク(ρ_;)
環境は
AthlonXP3200+
PC3200 512MB(256*2)
Geforce6800GT
W2kSP4
FW61.77
んでやったのは
@DoomConfig.cfgの書き換え、全く変化無し(テンプレ参考に)
AHDDのデフラグ、あまり変化無し(でも激しく断片化してた)
Bドライバの設定やリフレッシュレート弄った、少し改善したがまだカクカクする
Cメモリーを1024MB(512MB*2)にした、完全にカクカク無くなってヌルヌル動く(ハイクオリティー1024*768AAoff)

結局メモリー不足かよ_| ̄|○
909名無しさんの野望:04/08/14 00:06 ID:XbVC1I/X
仮想ディスクの設定がおかしいage
910名無しさんの野望:04/08/14 00:08 ID:EMIbncwh
メモリ512で問題なしってのは誤りだったってこと?
911名無しさんの野望:04/08/14 00:08 ID:pyQa5MWI
万コロ何枚も出してGT買って、そんで800x600でカクカク、
なんて事になったら理不尽通り越して爆笑しちゃうよな。

ま他人事だからかも知れんけど。
912名無しさんの野望:04/08/14 00:09 ID:tAltMZEi
P4 2.4G
PC2100 768MB
RADEON9500
WinXP

設定Mediumでも普通に動いてるsage
913名無しさんの野望:04/08/14 00:10 ID:XbVC1I/X
オーバースペックの設定で動かしてるasage
914名無しさんの野望:04/08/14 00:12 ID:9uM7olC7
俺実は携帯でDOOM3やってるsage
915名無しさんの野望:04/08/14 00:12 ID:HGAxy9gx
>>912
1280x1024Mediumで普通に動くのか凄いな

解像度を書かないヤツは逝って良し
916名無しさんの野望:04/08/14 00:15 ID:g0kn1pQG
おすすめもMOD教えてチョ
917名無しさんの野望:04/08/14 00:15 ID:TcEFZRgP
918名無しさんの野望:04/08/14 00:17 ID:7JJvDJBx
>>914
数年後には本当に出来てるかもな。
919名無しさんの野望:04/08/14 00:21 ID:ALqiUhh4
ふう・・・一休みだ

・・
・・・
・・・・コエェよバカァ(TдT) 難易度はマリーンで始めたけど、テンプレサイトにあるみたいに明るさ調整してしまいました
ヘタレですともorz でも十分怖えぇ!

とりあえずショットガン手に入ったからただ怖いだけじゃ無くなってきたけども・・・
920名無しさんの野望:04/08/14 00:22 ID:039EtixE
俺以外にもちょっとは居るだろ。
親に全部パソコン費用貰ってる奴って。
921名無しさんの野望:04/08/14 00:26 ID:RZSlsJMp
なんで内臓飛び出ないの?なんで固まってるの?
922895:04/08/14 00:27 ID:Kx8pLkSk
>>897
>>900
・・・内臓系を壁紙にはどうか?
923名無しさんの野望:04/08/14 00:27 ID:rW5zsXD1
それはね
蝋人形だからなんだよ
924908:04/08/14 00:27 ID:A3gdNSDM
>>910
やっぱり私の環境がおかしいみたい、512MBで問題なく動いてる人がいる以上は
>>909殿が言うような理由があると思われるのでちと勉強し直してきま
925名無しさんの野望:04/08/14 00:29 ID:iVe44k7j
>>917
照準が目に見えてちょっとビビッタ
926名無しさんの野望:04/08/14 00:31 ID:dL2NbZKN
>>920
そういうお子様はDOOM禁止!
927名無しさんの野望:04/08/14 00:32 ID:g9Bu9aqf
kikujiたんもDOOM3してますよ
928名無しさんの野望:04/08/14 00:34 ID:TcEFZRgP
酒飲みながらやってたらゲロ吐きそうになったよ
みんなは気をつけろよ!
929名無しさんの野望:04/08/14 00:34 ID:kBjuVOhL
>>920
年齢にもよるんじゃねぇか?
さすがに20歳回ってそれじゃヤバいだろうが・・・。
930名無しさんの野望:04/08/14 00:34 ID:9r1Lw+Ml
今日買ってきた、ついでに1GのDIMMも2つ買って
意気揚々とはじめたんだけど

2時間ほどやったかなぁ…                 正直、しんどい
931名無しさんの野望:04/08/14 00:35 ID:vAh1c/oR
DIMMだって!いつのPCだ
932名無しさんの野望:04/08/14 00:35 ID:Den73VCc
DOOM3はとても面白いです。
物語に引き込まれて勉強ギライのわたしも
いつのまにか英語が聞き取れるようになってきました。
期末テストのリスニングで学年280人中
満点は私一人
これからもがんばります。
933名無しさんの野望:04/08/14 00:36 ID:nJRLtzX4
ゲーム起動したらですよ、
CD/DVDのエミュレーションソフト消して、エミュレーション無効にしたら
ゲーム再起動しな。ってエラーが出たんで
daemon消しただけど、いくらやっても同じメッセージ出るんです。
どしらいいんですかね?
934名無しさんの野望:04/08/14 00:36 ID:6DLeni5G
起動時のエラー
『CD/DVD emulation software has been detected.Please disable all CD/DVD emulation software and re-start the game.』
CDエミュ系アプリは使ってないハズなのだが・・・。
尚、インストール作業は全く問題なし。DirectX最新に更新済み。
Winアップデートも最新に更新済み。
誰かこれ出て解決出来た人いる?
既出なら大変スマソ
935名無しさんの野望:04/08/14 00:36 ID:Hv3fd4X2
>>933
CloneCDアンインストールしろ
936名無しさんの野望:04/08/14 00:37 ID:Den73VCc
>>933
>>935
アンインスコする時、設定(レジストリ)も消さないとチェック抜けられないかも
937名無しさんの野望:04/08/14 00:40 ID:dFb44/qn
512MBじゃダメなのですよ、Hiクオリティー以上が選択できない(解像度最低でも変わらないタイムラグ食らう)
詳細の一個エフェクト切ったら、Hiまで遊べるようになたけど・・推奨メモリー1Gですねこれは
938名無しさんの野望:04/08/14 00:40 ID:9r1Lw+Ml
>931
あ〜、SIMMと間違えてんのか?小僧
脊髄反射でレスる前に、自分の書き込みを読み直せよ〜

しんどいなぁ…    このゲーム
939名無しさんの野望:04/08/14 00:42 ID:vAh1c/oR
DIMMすんまそん
940名無しさんの野望:04/08/14 00:43 ID:ZBYh2gBE
941名無しさんの野望:04/08/14 00:43 ID:c102QXSU
いきなり飛びついて来たり、暗闇の中から撃ってきたり
ヤな敵が多いDOOM3ですが、あのデブゾンビだけは出てきたらホッとする
デブゾンビはDOOM3の癒し系。
942名無しさんの野望:04/08/14 00:44 ID:/muzfcof
アミノ酸まとめてDOOOOOOM
943名無しさんの野望:04/08/14 00:44 ID:ZBYh2gBE
ずれた。orz 
死ぬぽ。
944名無しさんの野望:04/08/14 00:45 ID:6DLeni5G
934でつ。
cloneCD!なるほど昨日入れたばっかりだった・・・。これも
そうなのね。レジストリは、エディタでcloneの部分消してOK?
やってみます。
945名無しさんの野望:04/08/14 00:45 ID:EMIbncwh
ああ、何だお前か って思うよねあのデブゾンビは
946名無しさんの野望:04/08/14 00:47 ID:kKWhJzwH
ヘイポー的存在だな
947名無しさんの野望:04/08/14 00:47 ID:ZBYh2gBE
948名無しさんの野望:04/08/14 00:49 ID:FPhpDxzj
>>942
ワラタ。あのCM面白いよね。なんやねんドーンて。

>>944
daemon-toolsは関係ないぞ。俺使ってるけど何もしなくても遊べてる。
949名無しさんの野望:04/08/14 00:51 ID:C4n05xUh
>>937
俺もだ。
512MBでHighの時は常にHDDが鳴っていた。
きっとスワップしまくりと思われ、早速512追加ですよ。
今はHighで何とか引っかかり無く動いてくれてますよ。
Athron3000+
Radeon9800PRO 最新Driver
WINXPPRO
512MB*2マイ
800*600 High
そんでまー、FPS70-25ですよ。
950948:04/08/14 00:53 ID:FPhpDxzj
はっ・・・>>933>>934の人がごっちゃになってた。
daemon関係ないぞってのは>>933の人へのレスです。
951名無しさんの野望:04/08/14 00:56 ID:/muzfcof
WinXPはOSだけで190MBものメモリを食っちゃうからじゃないの?
952名無しさんの野望:04/08/14 00:58 ID:g0kn1pQG
しかし主人公はよくあの状況で正気を保っていられるな
953名無しさんの野望:04/08/14 00:58 ID:AlwLCZn6
ところでDOOM2に出てきた黄色くてちょこまか走って
遠くからドッカーンってやる奴はDOOM3にも出てくるの?
954名無しさんの野望:04/08/14 01:03 ID:tQ/5up8h
あそこまで凶悪じゃなくなったけど出る
955名無しさんの野望:04/08/14 01:05 ID:+FqfuFYf
あぁ、いまごろやっと気が付いたが。
AKIタンも今頃DOOM3やってるのかな?
956ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 08:25:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
957名無しさんの野望:04/08/14 01:08 ID:A3JZvTs1
>>917,940とは別人だけど
http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/34.jpg
取れたてだよ
958名無しさんの野望:04/08/14 01:09 ID:FpqsVtS6
レベルの違いで敵の出現数って結構変わる?
いま一番下のレベルでプレイしてるんだけど、敵が妙に少なく感じる(´・ω・`)
959名無しさんの野望:04/08/14 01:11 ID:OXBIIcbV
心配だよなぁAKIタン…
でも年の功でこの程度のものは怖くも何ともないのかな

ところでブライトネス上げると、武器とかの輝きが増してイイネ
シャドウまで明るくならないしさ
960名無しさんの野望:04/08/14 01:12 ID:kBjuVOhL
あの赤ん坊が嫌・・・・
死んだかなー・・・って思っても生きてて、いきなり飛びかかってくるから・・・。
961名無しさんの野望:04/08/14 01:12 ID:RZSlsJMp
>>955
虫の息
962名無しさんの野望:04/08/14 01:17 ID:gFiFFIao
>>956

98seでdoom3を買う

ヘコむ

2chの記事を見る

色々調べてみる

よくわからないので虱潰しにdoom3.exeの4578を書き換える

動く

(゚д゚)ウマー
963名無しさんの野望:04/08/14 01:18 ID:SbWH+VJe
956偉い!よくやった!
964名無しさんの野望:04/08/14 01:19 ID:IQnmPrha
志村、うしろ!
http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/35.jpg
ってやってみたかった。
965名無しさんの野望:04/08/14 01:22 ID:gFiFFIao
>>956の補足

00374F10E 45と00374F10F 78をそれぞれ00に書き換える。
966名無しさんの野望:04/08/14 01:23 ID:3sPgBcm9
ついこの前、akitanがあんなに年くってると初めて知った。
なんか、感動した
967名無しさんの野望:04/08/14 01:23 ID:esuwm12B
968名無しさんの野望:04/08/14 01:27 ID:OTNkl69F
>>967
なにこの引きこもり
969名無しさんの野望:04/08/14 01:28 ID:dL2NbZKN
>>967
この人は殺される描写が無いから助かったかも知れんな。
970名無しさんの野望:04/08/14 01:28 ID:RZSlsJMp
ジョウ カタヤマさんですか
971片山:04/08/14 01:32 ID:dFb44/qn
俺だよオレ!
ってか、速攻撃ち頃すのとかかんべんな
972名無しさんの野望:04/08/14 01:33 ID:DGsa4wKp
973名無しさんの野望:04/08/14 01:33 ID:ZBYh2gBE
片山か、あまりにふがいないから射殺しといたよ
974名無しさんの野望:04/08/14 01:35 ID:BpR37L1j
> CD/DVD emulation software has been detected...

当方 CloneCD は消さずにいけてる。
Hide CDR Media 外せば良い。
975名無しさんの野望:04/08/14 01:35 ID:AlwLCZn6
なんかDOOM2やりたくなってきた。
976名無しさんの野望:04/08/14 01:35 ID:KtxyOIR6
うわあああああああああああああああああああああああ

ようやく地獄に到達したが、あまりの恐怖でちびりそうに(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今までもビビリながら頑張ってきたが・・・さすがにもう耐えられない・・・
977名無しさんの野望:04/08/14 01:37 ID:kBjuVOhL
正直、地獄はウザイだけで怖さはなかったな。現実味がないから。

このゲームの世界観が普段見慣れてる風景だったらもっと怖かったかも。
秋葉とか・・・・
978名無しさんの野望:04/08/14 01:39 ID:4SVaZ7Fp
ゾンビはデブとガリしか居ない・・・・ハッ
火星は秋葉だったんだよ!
979名無しさんの野望:04/08/14 01:43 ID:TcEFZRgP
QUAKE2やりたくなってきた
980名無しさんの野望:04/08/14 01:49 ID:IA6jLCTm
やっと地獄が終わった・・・。 てか地獄が思ってた以上にきつかったよ。
まだ続くのか? あとどれくらいだorz
981名無しさんの野望:04/08/14 02:01 ID:RZSlsJMp
Doom2でもFinalでも売ってるところねぇか?
982名無しさんの野望:04/08/14 02:01 ID:ZBYh2gBE
日本語変
983名無しさんの野望:04/08/14 02:03 ID:7FeLFK93
俺初めてBFGゲットするところで迷って
そこから3日くらいやっていない
984名無しさんの野望:04/08/14 02:05 ID:Q/ljL+s6
>>981
なんちゃらパックDOOM2+MAPPACKがエンソフで売ってなかったか?
985名無しさんの野望:04/08/14 02:07 ID:42rVmSFN
あのー
リフトを前後左右に動かして移動するところって面倒じゃないですか?
途中で放り投げそう・・
986名無しさんの野望:04/08/14 02:12 ID:X+iwHE84
どうでもいいから誰か次スレ頼むわ
マンドクセー('A`)| ̄|_
987名無しさんの野望:04/08/14 02:13 ID:1ePk93tg
>>985
そんなもん面倒のうちに排卵!

て言うかそういうシーン数箇所あったからどこのことだ?
988名無しさんの野望:04/08/14 02:13 ID:Z5PhO+ZK
>969
そしてプレイヤーに射殺。
989名無しさんの野望:04/08/14 02:16 ID:uh7YiSQE
NHKのキャラクターで一番怖いヤツ
990名無しさんの野望:04/08/14 02:18 ID:OXBIIcbV
>>989
ロストソウル君
991名無しさんの野望:04/08/14 02:19 ID:YZA79y43
>>978
ガッツも出てくるジャン。
992名無しさんの野望:04/08/14 02:20 ID:KJL8Vvh5
関根 昭義?
993名無しさんの野望:04/08/14 02:20 ID:4SVaZ7Fp
ガッツのコスプレか・・・・ということは火星はコミケ会場ということになるな!
994名無しさんの野望:04/08/14 02:21 ID:uh7YiSQE
DOOMくん・・・
995名無しさんの野望:04/08/14 02:22 ID:X+iwHE84
どうでもいいから誰か次スレ頼むわ
マンドクセー(;´Д`)ノ
996名無しさんの野望:04/08/14 02:24 ID:KJL8Vvh5
間に合わなかった場合は↓こっちに一時避難という事で。
スレ立て宣言してから立てませう。
重複は避けるべし。

doom3攻略すれ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091525055/
997名無しさんの野望:04/08/14 02:25 ID:Y0sO3NxC
どうでもいいが怖くて30分以上続けてできねーんだよ!
998名無しさんの野望:04/08/14 02:25 ID:S7/8G2a3
1000行っちまうぞ〜?
999名無しさんの野望:04/08/14 02:25 ID:039EtixE
44444444444444
1000名無しさんの野望:04/08/14 02:25 ID:NVPfZzWT
勢いで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。