DOOM3 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2キリ番ゲッター ◆Q5W244LhJU :04/07/16 11:38 ID:KIA1IeeG
222222222^^
3名無しさんの野望:04/07/16 11:40 ID:60IhgelF
4名無しさんの野望:04/07/16 11:41 ID:60IhgelF
輸入版が買えるところ

GDEX(旧Kiyoman)  ttp://www.gdex.co.jp/
Gamers-Inn.com  ttp://www.gamers-inn.com/
オーバートップ  ttp://www.messe.gr.jp/overtop/
ソフマップ  ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp
アマゾン  ttp://www.amazon.co.jp/
5名無しさんの野望:04/07/16 11:43 ID:6bsTAR3Z
      _____   _____   _____  ___   ___
      ゙||:;::::::::::::::::::;:\ /::::::::::::;:::::\ /:;::::::::::;:::::\゙||::::::::ヽ /:;::: ||"
        ||:::::;┌-┐::::::||||::::::┌-┐::::;:||||::::::┌-┐;:::::||||:::::::;::∨:;:::::: ||
        ||::::::│::: |;:::::::||||:::::;│::: |::::::::||||;:::::│::: |::::::::||||::::::,、:::::::::::::: ||
        ||::::::│::: |/ :|||| :\| :::│;:::::||||::::::│::: |/ :||||\|||:::::::,、: : ||
        ||::::::│::: | : : :|||| : : :| :::::|::::::::||||::::::│::: | : : :|||| : :||;|\|||: : ||
        || :/| :::::| : : :|||| : : :| :::::|\: |||| :/| :::::| : : :|||| : :||||::::|;||\||
        || : : :|,/::::::: :||||::: : :\、| : : :|||| : : :|,/ : : : |||| : :||:|| :|||| : :||
        ||: : : : : : : : :/.\: : : : : : : /.\: : : : : : : / \::|| ||:||:|| : :||
        ||: : : : : : :/   \ : : : / .  \ : : : /   .゙"..|||| || : :||
        ||: : : : :/        \/       \/        ∨.|| : :||
        ||:  /                                || : :||
        ,,||,/                                 \、||、、

6名無しさんの野望:04/07/16 12:15 ID:j6cS+T3f
☆祝!DOOM3ゴールド版完成!!☆
北米での出荷は8月2日(およびその週から)
日本語マニュアル付き英語版は2004年8月上旬発売(サイバーフロント)

輸入版の予約は下記からどうぞ
GDEX(旧Kiyoman)  http://www.gdex.co.jp/
Gamers-Inn.com  http://www.gamers-inn.com/
オーバートップ  http://www.messe.gr.jp/overtop/
ソフマップ  http//www.sofmap.com/shop/default.asp
アマゾン  http://www.amazon.co.jp/


( ´∀`)∩<隊長!カウントダウン始まりますた!
http://www.ua-corp.com/
7名無しさんの野望:04/07/16 12:16 ID:j6cS+T3f
8DOOMER:04/07/16 12:21 ID:lajbKZBV
前スレ5のアドレスがおかしいぞ。
9名無しさんの野望:04/07/16 12:22 ID:1MoQ11p/
>>1
GJ!
【】房が建てる前によくやった!感動した!
10名無しさんの野望:04/07/16 12:23 ID:z+r6agtx
スレタイから「の予感」が外れたか、今日という日を生きて迎えられるとは思わなかった
11名無しさんの野望:04/07/16 12:36 ID:cjcXMlIU
デモは米国発売後か
12名無しさんの野望:04/07/16 12:38 ID:DEaFjG/a
DOOM3 8月1日発売 予約受付中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006C2HA/7731-22
13名無しさんの野望:04/07/16 12:39 ID:j6cS+T3f
>>9
なんだ、スレタイの事を言ってたのか

でもスレタイ考えた前スレの>>909に言ってくれ
もれは要望通りにテンプレ作っただけだよ
14名無しさんの野望:04/07/16 12:43 ID:PMuO2bSr
ttp://d3c.ngz-network.de/comment.php?76

System Requirements - Recommended by PC Gamer:
2GHz CPU
512 MB Ram
Radeon 9800
5-Channel Audio

Supported Graphics Cards:
Ge-Force 4 MX
Ge-Force 3
Ge-Force 4 Titanium
Ge-Force FX (and higher)
ATI 8500, 9000 (and higher)
15名無しさんの野望:04/07/16 12:50 ID:PMuO2bSr
前スレ552が訳してくれたもの
http://discuss.futuremark.com/forum/showflat.pl?Cat=&Board=gaminggeneral&Number=4084477&page=0&view=collapsed&sb=5&o=0&fpart=1&vc=1

1. 6800はX800よりも僅かに速い程度。どちらも満足に走る。
2. ゲームは4つの描画パスを持つ:NV10, NV20, R200, そしてARB2。GF4MXでも綺麗だが、R300及びGeforce FX以上のカードで有効なARB2パスは、全ての機能を提供する。
3. PCI Expressは何の意味もない。
4. 128MBと256MBのカードでも違いは、前者は全面的に圧縮テクスチャを使用するのに対して、後者はディフューズマップとスペキュラーマップにしか圧縮テクスチャを用いない。
つまり、大した差はない。512MBのカードはUltra Qualityで動かすことができる。
5. 512MBのシステムメモリは理想的。384MBは必要。1GBは十分。ただ、その差はごく僅か。
6. 64-bit OSには何の特典もない。
7. 最低でも1.5GHzのCPUが必要、2GHz以上で問題ない。
8. サウンドエンジンのパフォーマンスはCPUパワーに依存している。そのため、貧弱なサウンドカードでもOK。
9. FPSを上げる方法としては、Advanced Special Effectsオプションを無効にする。あるいは、PCをアップグレードする。
10. idとActivisionは、3つの"Doom lovin' PC's"のレベルを挙げた。

[Low-End:]
1.5GhzP4 or equivalent/512MB Ram/Geforce4 Ti 4800 or Radeon 9500
[Mid-Range:]
2.4GhzP4 or equivalent/1GB RAM/Geforce5950 or Radeon 9800 Pro/XT
[High_End: Aka Hardware that doesn't exist, but best guess anyway]
3.4GhzP4 or AMD equivalent/2GB RAM/GeForce 6800 Ultra or Radeon X800 XT PE.

最後に、ゲームはあらゆる環境で動作する。そして、idのリードプログラマーのRob Duffy曰く、
ゲームは非常に綺麗で、ハードウェアをアップグレードすれば、さらに綺麗に見えるであろうという。
過去全てのidのゲームエンジンのように、我々は今後5年間、D3エンジンをベースにしたゲームをプレイするだろう。
16名無しさんの野望:04/07/16 12:59 ID:5QtFzK07
でもPCゲー業界の発言って夢をときめかせるアレがなくて現実的だな。
2009年までこのままでテンポアップしていきます、か。
こうなんていうのか某久多○木のハッタリみたく・・・
17名無しさんの野望:04/07/16 13:42 ID:wRIY67Au
しつもーん。

Amazonで予約して輸入洋ゲー買ったことないんだが
Amazonの輸入洋ゲーの入荷と発送って早いの?

一応EBで海外通販予約済みなんだが
国内通販も早いならEBキャンセルしようかと思ってる
18名無しさんの野望:04/07/16 13:44 ID:iDixp+0+
発売日の次の日に着くよ
19名無しさんの野望:04/07/16 13:55 ID:8IKZCLN4
アマゾンが一番早いと思うよ
20名無しさんの野望:04/07/16 14:26 ID:Hyk2xz5h
この間頼んだIOのルーターは発売日に届いたよ
21名無しさんの野望:04/07/16 14:27 ID:mkmOElnA
793 名前:カーマック ★ 投稿日:04/07/15(木) 18:31 ID:2/DEiJ1l
jDoom3を消そうとして
間違って Doom3 消しちゃいました。

すまぬ。
22名無しさんの野望:04/07/16 14:30 ID:il9nMEAa
発売日にはハワイに居る俺。PCゲーマー的には負け組み決定ですな・・・orz
2317:04/07/16 14:36 ID:wRIY67Au
>>18-19
thx info
24名無しさんの野望:04/07/16 14:40 ID:zCvyW/GS
待て待て
アマゾンは国内のソフトでも発売日に届かないことがあるぞ
25名無しさんの野望:04/07/16 14:41 ID:OczpRs6o
>>16
PCゲーというかPC自体が夢を語れなくなってると思う。
技術革新もだいぶスローダウンしてるし。
Longhornもいつまでたっても出ないしさあ。
26名無しさんの野望:04/07/16 15:09 ID:1bODVW/b
ははは
27名無しさんの野望:04/07/16 15:11 ID:VB7SkULq
音楽はあるのかな。
1と2のはダークな感じがよかった。
28名無しさんの野望:04/07/16 15:12 ID:lrJ0PTQL
まぁとりあえず12のURLからは買わないようにね
小遣い稼ぎですから。
29名無しさんの野望:04/07/16 15:30 ID:oyP8pakA
>>>11
まじで!
30名無しさんの野望:04/07/16 15:42 ID:cjcXMlIU
31名無しさんの野望:04/07/16 16:17 ID:0rSVA9H2
輸入版予約に

エンソフ

抜けてる
32名無しさんの野望:04/07/16 16:20 ID:VB7SkULq
>>30の一部訳
D3本体の完成を最優先させてきたのでデモ版はこれから作るつもり。
だからデモが出るのはD3が発売された後になると思うよ。

米国発売は早くて8月3日午前0時1分。通常販売は5日から。
その他の国では6日以降になる場合もある。

あとD3のTシャツ作ったから着れ。
33名無しさんの野望:04/07/16 16:28 ID:wt3ZouVy
DEMOはすぐでるんだよね?
34名無しさんの野望:04/07/16 16:32 ID:96oX15A5
>>30の脳内変換
あー?デモ?まだ俺に仕事させる気かボケ。
めんどくせーから来月上旬発売ってことで。
マック?リナックス?しらねーよ。
ドゥームの小説売れたからよ。今度はTシャツで一儲けさせてもらうぜ。
35名無しさんの野望:04/07/16 16:38 ID:VB7SkULq
本音キター・・・
36名無しさんの野望:04/07/16 16:46 ID:4yB7fmBp
トッドは普段何をしているんだろう!?
37名無しさんの野望:04/07/16 18:11 ID:B2MnZx6V
yatta-
1000 totta yo-
38名無しさんの野望:04/07/16 18:12 ID:yzjIVgu8
このスレはpartいくつまでいくのかな…
100は超えるだろうが
39名無しさんの野望:04/07/16 18:55 ID:SG4Eob6l
5900XTとアスロン64 3000+でミドル設定でぬるぬる動くかな??
40名無しさんの野望:04/07/16 18:59 ID:Hyk2xz5h
>>38

<予想経緯>
・購入報告相次ぐ
・インスト方法の質問やオプションの質疑応答
・各種VGAの動作報告で沸立つ
・モンスターの出現場所や種類、攻略法などの報告
・シークレットやトリックの質疑応答
・動作しねー、電源じゃないの?などの路頭組ちらほら
・こぞってMAPクリアの報告が相次ぐ
・シングルをすっ飛ばしてマルチ組のレスが交錯する
・2ch系鯖の誕生。必ずNURUPOとかDAMEPOとかのHN現る
・設定ファイルの弄くり方の模索

でPart20〜26ぐらい
41名無しさんの野望:04/07/16 19:18 ID:nk39eDSo
8/15発売予定!
http://www.cyberfront.co.jp/shop.htm
42名無しさんの野望:04/07/16 19:19 ID:xBFO06px
デモ発表が確定してるから良いよね
43名無しさんの野望:04/07/16 19:23 ID:N7JjxBci
終戦の日に闘いが始まるのか。
44名無しさんの野望:04/07/16 19:26 ID:YjdJ4Hjc
>>41
7000円って思ったより安いな
45名無しさんの野望:04/07/16 19:27 ID:4xHfRktS
マニュアルが何ページなのか、それが問題だ
46名無しさんの野望:04/07/16 19:28 ID:RV70Fsmv
カプコン?
47名無しさんの野望:04/07/16 19:29 ID:YjdJ4Hjc
>>45
値段・英語版との発売日の差がほとんどない
ってところから総合的に考えるとマニュアルめちゃ薄だろうな
48名無しさんの野望:04/07/16 20:03 ID:jVmUS4KX
案外、随分前に各国語版のマニュアルとかパッケージの原本はスタンバイ終わってたりして。
49名無しさんの野望:04/07/16 20:13 ID:5QtFzK07
つまり翻訳作業だけ?
50名無しさんの野望:04/07/16 20:17 ID:LRIykKWr
他に何かいるのか?
51名無しさんの野望:04/07/16 20:20 ID:FGgrsRit
製本が高くつくなら翻訳だけしっかりやってくれればPDFマニュアルでもいいな
52名無しさんの野望 :04/07/16 20:22 ID:yVta/Zgu
び っ く か め ら で は い つ か え る ん だ ?
53名無しさんの野望:04/07/16 20:26 ID:LDuh0J/m
つかマニュアルの訳って結構いい加減なの多いよな。チェックしてるやついないんじゃないのか?って思うくらい
UBIのGhostReconのTree Modeを3モードと訳してるのにはびびったヨ。
サイフロはそこまですごい訳はなかったが、名前と人物が入れ替わってたりしたな。
54名無しさんの野望:04/07/16 20:28 ID:twB8VFfu
日本の代理店には愛が感じられない。よって死すべきである。
55名無しさんの野望:04/07/16 20:52 ID:wMSkb3gP
どのPC買えば快適に動く?
56名無しさんの野望:04/07/16 20:53 ID:8IKZCLN4
98Proでもフルオプションは無理
57名無しさんの野望 :04/07/16 20:53 ID:yVta/Zgu
>>55
FMVの一番高い奴
58名無しさんの野望:04/07/16 21:05 ID:j8q6CJ3Y
マルチプレイ人数で、マルチプレイがどれだけ盛り上がるかが気になるところ。
HL2は256人までokらしいが。
59名無しさんの野望:04/07/16 21:06 ID:7z4ud0nF
日本語マニュアルは全く要らない。
英語版でさえマニュアルなんて殆ど読まないし。
ネット上の情報のほうが新しいし、詳しい。

日本語マニュアル版は例によって世界一高いんだろうなぁ。
60名無しさんの野望:04/07/16 21:09 ID:JOk205RL
いくらなんでも最大4人ってのはないと思うんだけどなあ
なんだかんだ言ってもマルチ全盛の今、そんな少人数でしかマルチができなエンジンをどこが買うんだ?
Quake4もDOOM3エンジンで作るつもりなんだろうし
61名無しさんの野望:04/07/16 21:15 ID:oEW7cBoY
CoopMODでるかな?
62名無しさんの野望:04/07/16 21:18 ID:LRIykKWr
>>60
モチツイテ>>4ヲ、ヨンデコイ。
63名無しさんの野望:04/07/16 21:19 ID:LRIykKWr
>>3ダタ・・・
64名無しさんの野望:04/07/16 21:37 ID:JOk205RL
4人以上できると解釈してよろしいか
65名無しさんの野望:04/07/16 21:38 ID:CuVX8hR+
よろしくってよ
66名無しさんの野望:04/07/16 21:41 ID:Of7+W5/h
>>58
ウソクセー

X800でも処理落ちするのに、そんな大人数で出来るわけがねぇ

どうなんだよ、デブさん
67名無しさんの野望:04/07/16 21:43 ID:N4N2F36i
デブのいうことはあてにはできんな…
なんせデブだからな
68名無しさんの野望:04/07/16 21:46 ID:xKfPLn4G
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、          
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ     
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i       
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /    こいつらDOOM3
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    発売信じてるよ!!
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
69名無しさんの野望:04/07/16 22:08 ID:ZO44VWTE
ぼく、しんじる〜〜っ
70名無しさんの野望:04/07/16 22:32 ID:SG4Eob6l
久しく良質のシングルFPSやってなかったから超楽しみッツ
71名無しさんの野望:04/07/16 22:36 ID:GzLOSpna
サイバーフロントのとこ7800円と間違ってる予感
72舎印:04/07/16 22:45 ID:GahKBzPw
やべっ
間違えた。
73名無しさんの野望:04/07/16 22:46 ID:7+uC//LA
let's doomin'!!
74名無しさんの野望:04/07/16 22:48 ID:8893MOyC
DOOM3は2月30日発売です
75名無しさんの野望:04/07/16 22:49 ID:UbAyHb65
DOOM3に備えようと思って9600XTから9800Proか
9800XTに乗り換えようかと(X800はまだちょっと値段ヤヴァいので)
思ったら、店員に「体感で殆ど変わらないから今はちょっと
やめたほうがいいです」とかなり説得されて買わずに帰った。

クロックとかパイプラインとか記事見てると変わりそうなんだけど
実際どうなんだろね。もしほんとに大差無いなら、数万の買い物を
踏みとどまらせてくれた良心的な店員に感謝だけど。
76名無しさんの野望:04/07/16 22:53 ID:Fuy6KjjW
全世界で400万本以上販売したDOOM 3の最新作が今夏登場!
DOOM 3 日本語マニュアル版 
8月15日 \7,800発売決定!
通信販売で先行予約開始!

>DOOM 3の最新作が今夏登場!

DOOM 3の最新作・・・・・・



DOOM4ですか?
77名無しさんの野望:04/07/16 22:53 ID:2OAPG2n9
ちょちょいのちょいでデモつくって
78名無しさんの野望:04/07/16 22:53 ID:Fuy6KjjW
全世界で400万本以上販売したDOOM 3


・・・・・・・
79名無しさんの野望:04/07/16 22:59 ID:LDuh0J/m
>>75
すげー良心的な店員さんだな。
80名無しさんの野望:04/07/16 23:03 ID:hnCO+8/l
スリー→スリーズ→シリーズ
81名無しさんの野望:04/07/16 23:16 ID:tFdXBpGp
CDは工場にマスターディスクを持ち込んでから1週間もあれば量産完了するけど、
マニュアルやパッケージなどの印刷物は発注してからできるまで
1ヶ月くらいかかるという話を聞いたことがある。
GOLDから発売までしばらく間があるのはこのため?
82名無しさんの野望:04/07/16 23:18 ID:7z4ud0nF
PCゲームの場合、マニュアルは製品完成を待たずに作られている。
だから内容が食い違いっている場合がたまにある。
GOLDから発売まで時間があるといっても、世界配給まで1ヶ月も無いところが凄い。まあ国産エロゲならもっと早いか。
83名無しさんの野望:04/07/16 23:23 ID:ZO44VWTE
はやくただでプレイさせろ
84名無しさんの野望:04/07/16 23:27 ID:28SEAekw
カーマックが包茎だなんて信じたくない(´・ω・`)
85名無しさんの野望:04/07/16 23:30 ID:tFdXBpGp
国内発売まで1ヶ月か。
輸入版予約した香具師はもう少し早くプレイできるのかな。

あとはGF6800Uの量産報告を・・・
86名無しさんの野望:04/07/16 23:33 ID:JVtz9mlr
>>84
カーマック?ズルムケっすわ
87名無しさんの野望:04/07/16 23:34 ID:SPshcKhv
シェーダ3.0つかわないそうなので俺の5950で余裕だな
88名無しさんの野望:04/07/16 23:43 ID:WiFfWupj
国内版買う人ってどんな理由ですか?
値段高いし、来るのは遅いし、ゲームはどうせ英語だし。
89名無しさんの野望:04/07/16 23:44 ID:twB8VFfu
カーマックタンは何気に結婚してる罠。
妻の名は「キャサリン・アンナ・カング」。

しかしいつまで経っても子供を作らない、あるいは作れない…。
カーマックタソが性的不能者だなんて信じたくない(´・ω・`)
90名無しさんの野望:04/07/16 23:45 ID:Ynu5ghzM
何かリッチな気分になれるから。
英語版のパッケージって貧相なことが多いんよねえ。

でも今回は漏れも英語版買う。これ以上待たされてたまるか。
91名無しさんの野望:04/07/16 23:47 ID:oUo7QUuQ
>>88
英語版はいくらで買えるの?
日本語版は7000円でしょ。
92名無しさんの野望:04/07/16 23:47 ID:ArviPUoT
それ以前に本当に8月発売するのか?また延期じゃないだろうな・・
これではアマゾンになかなか逝けん
予約する決心が付かん
もっと詳しい情報があればなぁ
93名無しさんの野望:04/07/16 23:49 ID:oUo7QUuQ
>>92
アマゾンで新作買っちゃいけないって定説じゃなかったっけ
94名無しさんの野望:04/07/16 23:49 ID:tFdXBpGp
>>88
もしかしたらゲームがストーリー重視でマニュアルがガイドブック的な役割をしてくれるんではという勝手な予想。
あとバグや予期しないトラブルがあった場合保証がスムーズかも。

多分我慢できなくて英語版買うけど。
95名無しさんの野望:04/07/16 23:50 ID:9GPnQub7
インストール方法を日本語で書いた薄紙1枚って事はないよね?日本語版。
100ページに及ぶ、操作説明、ストーリーやキャラの紹介、開発秘話が載ってますよね?
96名無しさんの野望:04/07/16 23:51 ID:7z4ud0nF
>>90
逆だと思うが。
日本語版、日本語マニュアル版で、まともなパッケージのPCゲームって一つも知らない。

日本に入ってくる主流であるUS版は箱、UK版はDVDトールパッケージに統一されていて、デザイン的に見ても悪く無い。。
日本語マニュアル版は、カタカナ表記がダサすぎて泣けてくる。
97名無しさんの野望:04/07/16 23:51 ID:Ynu5ghzM
>>95
思い出してみろよ。初代DOOMのパッケージを。
98名無しさんの野望:04/07/16 23:54 ID:oUo7QUuQ
メディアクエストのほうがまだマシだったんじゃないかと思えてくるよ
99名無しさんの野望:04/07/16 23:54 ID:Ynu5ghzM
>>96
そこら辺は漏れとの感覚の相違としか言えん。
英語の羅列されたパッケージ&マニュアルはなんだか安っぽく見えまふ。
100名無しさんの野望:04/07/16 23:55 ID:cjcXMlIU
しかし公式サイトはいつまでCOMING SOONなんだ?
101名無しさんの野望:04/07/16 23:58 ID:FGgrsRit
>>93
アマゾンは品物が無くても予約だけ受けて、実際品物を入手してみて数が足らなかった場合、勝手に向こうからキャンセルしてくるからね。
予約の意味ないっつうか。
在庫アリの出回ってる品物を買う以外安心できないから新作には使えない。
102名無しさんの野望:04/07/17 00:00 ID:ag6VnoPc
ソースから出てたスタークラフトのマニュアルは厚みもあって
ストーリーとかも翻訳してある実にグッドなシロモノだったが・・・
10396:04/07/17 00:03 ID:IFhoBbH5
そうですね。デザインの善し悪しは感覚の違いか。
ただサイバーフロントにはあんまり期待出来ないと思う。
10496:04/07/17 00:04 ID:IFhoBbH5
>>99へのレスです。連続スマン。
105名無しさんの野望:04/07/17 00:08 ID:4fh1bMSE
サイバーフロントの社名って「最先端」って意味だろ?
なのにスゲー保守的だよな…新規採用してねーし。きっとオッサンばっかなんだろうなあ。
106名無しさんの野望:04/07/17 00:10 ID:kIhX1rlb
ニヤニヤ
107名無しさんの野望:04/07/17 00:19 ID:nYCtgp5d
8月発売とか言いながら公式では「COMING SOON」だし、アマゾンは・・騙す?( ̄_ ̄|||)
もしかして、在庫なし&実は予約いっぱいなのに「在庫あり」って騙すやつ?
・・これでは尚更購入意欲が薄れて逝く( ̄_ ̄|||)
108名無しさんの野望:04/07/17 00:21 ID:Us9E6BCy
サイトはともかく、発売日に関して公式コメントあったじゃない。
109名無しさんの野望:04/07/17 00:23 ID:W9yVnC4a
サイトを更新する間も惜しんでデモを作ってると信じよう。
110名無しさんの野望:04/07/17 00:25 ID:VSllDB9L
村上ショージが宣伝してた
111名無しさんの野望:04/07/17 00:26 ID:4fh1bMSE
デモなんて待ってねーで即買しろやカスが
112名無しさんの野望:04/07/17 00:28 ID:l5Y+eJQ3
発売開始するまでは「COMING SOON」なんじゃないかね。
113名無しさんの野望:04/07/17 00:36 ID:XTI1ntA5
家電量販店で買うからどうでもいい。
通販で有名新作ゲームを買うヤシは廃人。
114名無しさんの野望:04/07/17 00:38 ID:W9yVnC4a
GDEXで予約した漏れは廃人。
115名無しさんの野望:04/07/17 00:45 ID:XvEgmuZ6
ps3.0使ってないってホントですか?
116名無しさんの野望:04/07/17 00:46 ID:dlHTbskL
>>102
エェー!?あれは機械翻訳でひどいもんだったじゃん。特にプロトスのとことかめちゃくちゃで意味不明だったし。
誰か突っ込まないのかよとオモタよ。むしろあれはひどい日本語マニュアルの典型だと思われ。

そんな自分はやっぱり96氏派だよ。日本語マニュアルなんて大抵ペナペナでカラフルなものも白黒に変わってたりする。
英語版のほうがよっぽど装丁が豪華に感じるよ。パッケージも凹凸つけたりするし。

まあ、人それぞれだとは思うけど。

117名無しさんの野望:04/07/17 00:52 ID:KnP6wSSJ
しかし今DOOM3がでるまでにPCばバージョンアップ
しなきゃならんなぁ。
今の俺のPCじゃカコックコkサクじゃろね。
今買うならathlon64てやつだろうか?
しかしDOOM3よりも高くなっちまうでじゃないかw
ゲームソフトよりも遊ぶために
本体ば金かけすぎて破産するぞw
118名無しさんの野望:04/07/17 00:53 ID:kIhX1rlb
マニュアル見てどうすんだ?
何でも調べられるインターネッツがあるだろ
119名無しさんの野望:04/07/17 00:57 ID:sTLNex+R
>>117
雰囲気はわかるが文章がry
120名無しさんの野望:04/07/17 01:02 ID:Gd0wGiwh
日本語マニュアル付きには、英語マニュアルは付いてないの?
121名無しさんの野望:04/07/17 01:29 ID:fyR9doJh
>120
いよ!英語マン!
122名無しさんの野望:04/07/17 01:30 ID:uPQ3BCOz
初代DOOMはエロmodで遊んだな
3はグラフィック綺麗だから高画質エロmodに期待
123名無しさんの野望:04/07/17 01:46 ID:TGwiLp5m
素直にエロゲーやれ
124名無しさんの野望:04/07/17 01:47 ID:6F8SEdXG
>>123
うるせーよエロゲヲタ
スレが腐るから死ね
125名無しさんの野望:04/07/17 01:48 ID:RjZqc2kU
128MB DDR ATI RADEON(TM) X300 SEで動く??
126名無しさんの野望:04/07/17 02:03 ID:ag6VnoPc
見てみて、あの人エッチなゲームやってるのよ、目を合わせちゃだめ!←PCゲームへの一般的認識
127名無しさんの野望:04/07/17 02:05 ID:RjZqc2kU
ATI RadeonTM
X800 XT 256MB DDR-SDRAM
ちがった。こっちだ。dellなんだけど。
128名無しさんの野望:04/07/17 02:07 ID:6F8SEdXG
↑よゆーで動く
129名無しさんの野望:04/07/17 02:26 ID:iwq6s/Kh
X800XTっつったら現在考えられる最速のカードじゃないっすか
dellはCPUがP4なのが惜しいね
130名無しさんの野望:04/07/17 02:27 ID:RjZqc2kU
さんきゅ!!GeForce 6とどっちがすごいのかな??
131名無しさんの野望:04/07/17 02:32 ID:AfpRcc1X
>>15読め。
>1. 6800はX800よりも僅かに速い程度。どちらも満足に走る。
132名無しさんの野望:04/07/17 02:33 ID:iwq6s/Kh
ベンチ上ではほぼ互角かな
実際ゲーム出てみないと分からないけどDOOMはゲフォ寄りに作られてまつ
メモリ1G乗っててCPU3G以上なら最高設定でヌルヌル動くと思いますよ
133名無しさんの野望:04/07/17 02:37 ID:VRQ/y6Y2
今 作 で は 、 水 平 二 連 式 散 弾 銃 は 出 な い の か ?
134名無しさんの野望:04/07/17 02:45 ID:A+5YJC2f
6800GTとX800proだとどっちのほうが性能上なの?
135名無しさんの野望:04/07/17 02:51 ID:aWSC/0We
よくわからないけどここに「大刀」置いときますね。
136名無しさんの野望:04/07/17 02:55 ID:2AGFK7q7
どこのサイトからも『発売直前!』
ってアナウンスされてるここにきて

「あっ・・・ゴールドのデータ全部紛失しちゃった、テヘッ」 (*@∀@)

とかカーマックに言われたらどう反応するよ、もまえら?

↓感想ドゾー
137名無しさんの野望:04/07/17 02:55 ID:AUOvNcpo
しかし金のかかるゲームだの〜う
グラボ買うのは今のへっぽこti4200でやってみてからだな・・
設定最低にしてどれだけ動くかな・・
138名無しさんの野望:04/07/17 02:58 ID:KmcLrT0F
>>136
既に量産に入ってるから消そうにも消せないだろう、とマジレス

とりあえずkiyomanで予約しますた
139名無しさんの野望:04/07/17 03:00 ID:4fh1bMSE
> 8/3 投稿者:青龍 投稿日:7月15日(木)20時41分35秒
> 基本的にはサバイバルホラー路線で、恐怖の演出に重点を置いています。
> これまでのDoomとは大きく違うゲームと言えるでしょう。
> NPCとのやり取りは存在していますし、ストーリー展開も用意されています。
> もし未見であればPreviewに情報が有るので見て下さい。

あたかも既にプレイしたかのような口調っぷり。醜いにも程があるってもんだ。
ま、所詮は海外のプレビューから情報を掻い摘んできただけだろうが。

おまけにご自慢のプレビューは技術無知丸出しで叩かれるわで(ry
140名無しさんの野望:04/07/17 03:05 ID:kIhX1rlb
(何でこいつは怒ってるんだろう)
141名無しさんの野望:04/07/17 03:07 ID:uxlQrGzq
サイバーフロントで 予約受け付けているよ
7000円(税込み 送料別)日本語マニュアル
142名無しさんの野望:04/07/17 03:35 ID:VRQ/y6Y2
105 :名無しさんの野望 :04/07/17 00:08 ID:4fh1bMSE
サイバーフロントの社名って「最先端」って意味だろ?
なのにスゲー保守的だよな…新規採用してねーし。きっとオッサンばっかなんだろうなあ。

111 :名無しさんの野望 :04/07/17 00:26 ID:4fh1bMSE
デモなんて待ってねーで即買しろやカスが

139 :名無しさんの野望 :04/07/17 03:00 ID:4fh1bMSE
> 8/3 投稿者:青龍 投稿日:7月15日(木)20時41分35秒
> 基本的にはサバイバルホラー路線で、恐怖の演出に重点を置いています。
> これまでのDoomとは大きく違うゲームと言えるでしょう。
> NPCとのやり取りは存在していますし、ストーリー展開も用意されています。
> もし未見であればPreviewに情報が有るので見て下さい。

あたかも既にプレイしたかのような口調っぷり。醜いにも程があるってもんだ。
ま、所詮は海外のプレビューから情報を掻い摘んできただけだろうが。

おまけにご自慢のプレビューは技術無知丸出しで叩かれるわで(ry
143名無しさんの野望:04/07/17 03:38 ID:BPMsCTv0
>>116
プロトスの歴史のワケ分かんなさは、今でも俺の周りでは語り草になってる(w

でも、ソースのあれは英語版メニュアルも同梱なんで良心的だよ。
カプで出たWarcraft3なんざ、手間のかかる種族の歴史は日本語マニュアル
ではまるまるオミット。CD内に英語マニュアルの当該部分だけ小汚いPDFで
入ってるだけだった。
144名無しさんの野望:04/07/17 03:52 ID:2bV+MaxX
ソースネクスト版はゲーム中の翻訳が糞。
「手伝ってほしいのかぁ?」はもう伝説的。
145名無しさんの野望:04/07/17 06:02 ID:SKoIMIdU
やべ。このげーむ面白そう。
今年買い必須のげーむかも
146名無しさんの野望:04/07/17 06:09 ID:2fFz/zIZ
ペインキラーみたいに一回やって終わるゲームになるか、
HLみたいにMODが出て、末永く遊べるゲームになるか。

どっちかだな。
147名無しさんの野望:04/07/17 06:30 ID:RjZqc2kU
俺はnvidiaしか使ったことないんだけど
ドライバってATIの場合どんな感じ??
GeForceだとたまにバージョンアップするけど。
148名無しさんの野望:04/07/17 07:23 ID:Bp89IJnY
サイバーフロント DOOM3の日本語化も一応考えてはいるみたいだね
プログラムをみて可能だったら出すって感じなのか・・・出るとしたら年末か来年か?
149名無しさんの野望:04/07/17 07:27 ID:Bp89IJnY
公式がアップデートしたのは既出?
新スクショとかあるね
150名無しさんの野望:04/07/17 07:28 ID:6ZNILfJQ
現行Radeonの特徴

・ゲームごとにドライバのバージョンを変える必要がある。
・ドライバの交換がめんどい。
・GeForceから見ると不具合が出やすい。(パッチや新しいドライバが出るまで待つ忍耐力が必要)
・フィルタリングチートにより、約30%のパフォーマンスアップをしている。(9800以降)
・ハイエンドモデルは消費電力、発熱が同クラスのGeForceよりも高く、エアフローに気をつけないと熱暴走しやすい。
・まだShaderModel3.0に対応できてない。
151名無しさんの野望:04/07/17 07:34 ID:Bp89IJnY
ムービーもラージ版出てるね
ってかストーリーは火星が舞台になるんだな
152名無しさんの野望:04/07/17 07:44 ID:SKoIMIdU
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Doom3/Doom3.html
なんか詳しく書いてあるな〜〜
153名無しさんの野望:04/07/17 07:56 ID:F3L4j2sv
154名無しさんの野望:04/07/17 08:07 ID:tJMZ4t7l
>>149
見てきた。
公式サイトの時点で既にもう怖い _| ̄|○
155名無しさんの野望:04/07/17 08:20 ID:Us9E6BCy
>>152
なにか更新された?
156名無しさんの野望:04/07/17 08:37 ID:Us9E6BCy
157名無しさんの野望:04/07/17 08:49 ID:tJMZ4t7l
公式サイトのトップに居るデカいヤツ(ヘルナイト?)とかインプ、デーモン、
それからホッピシとかは見るからに凶暴で危なそうなんだが・・・

あの人間のアタマに手足がような生えたヤツは一体どんな攻撃をしてくるんだろうかw
スクリーンショットとか見てると、同時に数匹出てくるようだけども。
噛み付いてくるんだろうか?
158名無しさんの野望:04/07/17 08:59 ID:IC6MbF4A
ゲーム中の日本語はいらないけど、字幕はつけて欲しいな。
159名無しさんの野望:04/07/17 09:00 ID:iAQ5r5oA
公式でダウンロードできるDOOMのテーマソングみたいなのスッゲーゾ。
もうバリバリメタル、ギターがセパルトゥラみたいだぞ!
たまらん、戦闘中のBGMもそんなの鬼謀
160名無しさんの野望:04/07/17 09:03 ID:8u8hk4c7
>>153
影が真っ黒
161名無しさんの野望:04/07/17 09:14 ID:s35zoKjh
>>113
初回入荷分は既に予約でイパーイで量販店に並ぶのは次回入荷分
からみたいですよ。8月2週目ぐらい?
162名無しさんの野望:04/07/17 09:28 ID:OCEgCfDK
とにもかくにもDemoが早く欲しいな
163名無しさんの野望 :04/07/17 10:09 ID:QOzgMV67
ストーリー重視だって、英語わかんない奴は残念だね
164名無しさんの野望:04/07/17 10:22 ID:IC6MbF4A
GDEXで予約して初回版手に入りますか?
165名無しさんの野望:04/07/17 10:34 ID:5LVW/veK
>>164
キーホルダー付きって事?

ストーリー重視っても各ミッションはちゃんと確認出来るだろうよ。
イドが会話ダラダラ見せるわけないし。
166名無しさんの野望:04/07/17 10:36 ID:pnkpmNG2
マルチなんて期待できないんだから一回プレーして
十分って感じになりそうだけどな
167名無しさんの野望:04/07/17 10:51 ID:W38HNRty
>>160
それかなり前のSSだしね

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040716/cf01.jpg
これなんかは真っ黒じゃないよ
168名無しさんの野望:04/07/17 10:55 ID:BeAu3v/7
遅レス&スレ違いだが

>>102
ありゃ厚みだけ
ユニットの紹介文が別のと入れ替わってたり
画像間違ってたり、名前が間違ってたり
固有名詞が間違ってたり
翻訳ミスで事実関係が食い違う部分が有ったり…
全部訳した点は褒められるかも知れんが、丁寧さは皆無

英語版マニュアルの付属とか、英語版と同じ豪華な装丁とか
ソースの仕事は良いトコも有ったけど
肝心のサポートが駄目駄目だったし
ローカライズ業から手を引いてくれて本当に良かった
169名無しさんの野望:04/07/17 10:59 ID:eMH8QqIt
HALOのデモは英語版オンリーだったけど、あれぐらいのレベルなら
問題ないんじゃないの?(字幕じゃなくてAIキャラのナレーションに従って進む)
あれがわからない人は・・・
170名無しさんの野望:04/07/17 11:05 ID:uPQ3BCOz
>>167
その敵、遊星からの物体Xのモロパクリだよな
171名無しさんの野望:04/07/17 11:10 ID:pNPjuxVh
英語版で辛いと感じたのはDX:IWだな。
DooM3もDX:IW並の英語力が必要とされるらしいので心配だ。
172名無しさんの野望:04/07/17 11:24 ID:ZY1E4UBu
物理エンジンがどんな出来になってるか楽しみ。
バグってなきゃいいけど。
173名無しさんの野望:04/07/17 11:28 ID:Fat+Dh5M
>>163
謎解きメインじゃないから大丈夫だろ。
まぁ詰まるとこあってもファンサイト(英語含)でネタバレでるだろうし。
174名無しさんの野望:04/07/17 11:34 ID:XTI1ntA5
FarCryがストーリー重視と言われてあのザマだったので、気にしない。
175名無しさんの野望:04/07/17 11:39 ID:AYc2cHER
Wolfensteinは会話をダラダラ続けるシーンがあったな。
176名無しさんの野望:04/07/17 11:58 ID:N30I5Y16
ちと、出遅れるけどマシンさえ組んでないので
日マ版予約してきた(*´∀`*)
177名無しさんの野望:04/07/17 12:05 ID:XTI1ntA5
デモ版がない以上、大刀リスクを考慮して次回入荷の時に買う。
レビューになんか喉に小骨が挟まったようなニュアンスがあるもんで、つい。
178名無しさんの野望:04/07/17 12:20 ID:BiU9SKS6
editorがすげー楽しそう!!
ゲーム画面見ながらeditorでobjectとか配置していくんだよね?
速攻でクリアして、後はeditorで敵配置を旧DOOM並に増やして遊ぶべし

PCスペック足らんか・・・
179名無しさんの野望:04/07/17 12:45 ID:8N/RQQ8X
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < もっと使いやすくて安定してる
   ジタ  `ヽ_つ ⊂ノ    総合ツール作ってくれなきゃヤダヤダ!
     バタ  
180名無しさんの野望:04/07/17 13:02 ID:ZBYdKFzb
http://www.doom3.com/
SHIPS AUGUST 3, 2004
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
181名無しさんの野望:04/07/17 13:05 ID:uUhxa999
予約しました!
182名無しさんの野望:04/07/17 13:09 ID:uUhxa999
テーマソングゲット
183名無しさんの野望:04/07/17 13:18 ID:ZBYdKFzb
音楽はまたしてもトレント・レズナーか
Quakeの時はちょっと違和感あったけど
今回は近未来風だから結構(・∀・)イイ!!かも
しかし建物がボーグ船に見えてしまうのは漏れだけ?
184名無しさんの野望:04/07/17 13:24 ID:FXFVJBTE
全訳サイトが現れるまで待つか・・・
185名無しさんの野望:04/07/17 13:25 ID:p7wnWljg
>>183
NINはキャンセルしたんじゃなかったっけ?
186名無しさんの野望:04/07/17 13:33 ID:ZBYdKFzb
>>185
ググってみたらレズナーは途中でプロジェクト降りたって話も出てくるね
テーマソングだけなのかな
187名無しさんの野望:04/07/17 13:38 ID:s7hdGHwX
amazonめちゃ高くね?
188名無しさんの野望:04/07/17 13:46 ID:UjQxvML4
どこで予約したら早く手に入る?
ま、聞いても仕方ないかもしれんが、、
189名無しさんの野望:04/07/17 13:48 ID:kIhX1rlb
アマゾンが一番早い
190名無しさんの野望:04/07/17 13:49 ID:UjQxvML4
>>189
…('A`)
191名無しさんの野望:04/07/17 13:55 ID:kOz560kX
全翻訳じゃないと楽しさが半減しそう・・・

というかすべてのクオリティーが最強になったPainkiller(ry
192名無しさんの野望:04/07/17 13:58 ID:s7hdGHwX
193名無しさんの野望:04/07/17 14:02 ID:ZBYdKFzb
>>192
ワロタ
まあそんなに嫌悪するなって
それがアフィリエートというものだ
194名無しさんの野望:04/07/17 14:04 ID:PIt3ek5J
http://www.hl2central.net/screenshots/willdo/DSCF0811.JPG
あのhl2のキャラが敵役としてdoom3に参戦!
195名無しさんの野望:04/07/17 14:09 ID:4fbQWD8b
おまいらそれなりのグラボ用意出来てるんだろうな
高解像フルオプションでプレイしないとカーマックたんに失礼だからな
196名無しさんの野望:04/07/17 14:13 ID:O7Hh4Fwm
(*゚Д゚) ムッホーー
速く買ってFPSはじめての奴にプレイさせてみたい。
動きの速い敵がいきなり襲い掛かってきたりしたら思わずのけぞったり
するんだろうなー。
楽しーーーーみーーーー♪
197名無しさんの野望:04/07/17 14:17 ID:AYc2cHER
>>196
バイオハザードみたいって言われるに25ヘルスパック。
198名無しさんの野望:04/07/17 14:18 ID:+uF6Fjyu
HLやらせた時もバイオみたいって言われたな。
199名無しさんの野望:04/07/17 14:20 ID:Bp89IJnY
うげ、酔う、無理
って泣き言いわれるに15ディナール
200名無しさんの野望:04/07/17 14:21 ID:9u9q1p0q
グラフィック以外で期待してる事無いしな。
実際にプレイして楽しいか楽しくないかの
ゲームとしてまで過剰な期待をしてる奴はあんまいないでしょ。
201名無しさんの野望:04/07/17 14:24 ID:ag6VnoPc
バイオハザードみたい
バイオハザードみたい
バイオハザードみたい
202名無しさんの野望:04/07/17 14:28 ID:b2/uXYTU
>>196
×速く
○早く
203初心者:04/07/17 14:29 ID:E1XkLDJG
すいません
ttp://www.3dgamers.com/games/doom3/
ここのムービーってどこでDLできるのでしょうか?
いろいろ探して分からなくて、どこで質問していいのやら迷っていたんですが
どうかお願いします。。
204名無しさんの野望:04/07/17 14:29 ID:Bp89IJnY
>>200
俺はゲームとして期待してるけど?
まあ暗闇が怖くて途中でプレイ出来なくなっちゃいそうだけど
205名無しさんの野望:04/07/17 14:33 ID:Q1KyuV/l
バイオみたいっていったらブチノメス
206名無しさんの野望:04/07/17 14:35 ID:4fbQWD8b
>>203
ファイルを選んで
どこの地域のサーバーかららダウンロードするかを選択
207名無しさんの野望:04/07/17 14:35 ID:p3H8ySI3
>>205
バイオみたーい。
208名無しさんの野望:04/07/17 14:35 ID:Q1KyuV/l
( ´゚д゚` )
209名無しさんの野望:04/07/17 14:36 ID:Bp89IJnY
DOOM3のためにビデオカード買う人多そうだよね
210アマゾン:04/07/17 14:38 ID:sTLNex+R
メーカーより
本商品は輸入品のため、入荷状況によって、お届けが発売日より遅れることがあります。


211名無しさんの野望:04/07/17 14:41 ID:ZpUmgELr
俺買うよ
212名無しさんの野望:04/07/17 14:42 ID:ag6VnoPc
バイオぬるぽー♪
213名無しさんの野望:04/07/17 14:42 ID:E1XkLDJG
>>206
解決です。ありがとうございました。
214名無しさんの野望:04/07/17 14:42 ID:jasHOuDq
乙     ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/niccho/gallery/021203D125.jpg
215名無しさんの野望:04/07/17 14:42 ID:Q1KyuV/l
Doomみたいっていってくれ
216名無しさんの野望:04/07/17 14:52 ID:ag6VnoPc
なにこのエロゲー、グロくない?
217名無しさんの野望:04/07/17 14:53 ID:m7hIw45W
>>216
オトナのゲームなのですよ。
218名無しさんの野望:04/07/17 14:53 ID:s7hdGHwX
サラウンドヘッドホンも買わないと
おすすめキボン
219名無しさんの野望:04/07/17 14:54 ID:yxvVJLm8
グラフィック綺麗なQUAKE
それ以下でもないし、それ以上でもない
220名無しさんの野望:04/07/17 14:55 ID:EZDjcCJ1
2.5Dですか?
221名無しさんの野望:04/07/17 15:00 ID:ZBYdKFzb
>>218
【5.1ch】サラウンドヘッドホン【6スピーカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1074581362/l50

【5.1ch・2ch】ヘッドフォン総合スレ【ヘッドホン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073333638/l50
222名無しさんの野望:04/07/17 15:06 ID:zcJSV2oO
やはり、危惧するのは大刀の悪夢ですな・・・

重さゆえに路線変更したらしいけど、
1年ぐらいでサム風のDOOM3ができるPCぐらいできそうだよなぁ。
223名無しさんの野望:04/07/17 15:21 ID:AYc2cHER
大刀ってどうだったの?
超期待されてたのに発売されてみたらマズーだったってこと?
224名無しさんの野望:04/07/17 15:25 ID:wDmLNYr2
やっぱストーリー理解したいな 発売まで英語勉強しようかなw
225名無しさんの野望:04/07/17 15:31 ID:AYc2cHER
>>224
俺もそれ考えた。電車に貼ってある英会話教室の広告が妙に気になったり。
PCゲーマーのための英語教室キボン。

「私はショットガンを持っています。」
「いいえ、あれは人間ではありません。」
226名無しさんの野望:04/07/17 15:33 ID:tJMZ4t7l
>>225
ワロタ
ロクでもない文章だなw
227名無しさんの野望:04/07/17 15:34 ID:m7hIw45W
No, I am a pen.
228名無しさんの野望:04/07/17 15:38 ID:MacDap1t
DEMOとっととだせよ
229名無しさんの野望:04/07/17 15:51 ID:8Qw7wGJY
私はDOOM3が発売されるという話しを聞くことによって空を飛びそうな気持ちになります。
私はカーマック先生が数年間おこなってきた良い仕事に対して大変な期待を持っています。
このスレッドの多くの人間も私と同じ考えであることを私は望んでいます。
230名無しさんの野望:04/07/17 16:06 ID:heF4Kx1Q
>>223
V1.0ではvaluesoftレベルの出来
V1.1移行は世代的に古すぎるゲーム。

頭の悪いサイドキックに無理な要求をさせて、プレイヤーを苦悩させた。
231名無しさんの野望:04/07/17 16:12 ID:9ZCzN9gR
PS3.0対応してないじゃん
232名無しさんの野望:04/07/17 16:22 ID:H2xCSrmI
対応せんで問題なし。あれだけのモデリングとアニメーションあればね。
小さい事言うなよ。
233名無しさんの野望:04/07/17 16:26 ID:pxFYdABS
9800XTだとグラフィ最高は無理あるかな。
234218:04/07/17 16:39 ID:s7hdGHwX
>>221
サンクス。今一通り読んだ。
RSJ-HP680 かAL-V51HP-V てところか。
背後からハアハア声…ワクワクしてきますた
235名無しさんの野望:04/07/17 17:05 ID:YCt2v7Kz
>>222
サム並みに敵が出て来るようになればいいな
('A`)オッカネェ
236名無しさんの野望:04/07/17 17:08 ID:doNTBt+d
対応すりゃ速度アップするのになー
237名無しさんの野望:04/07/17 17:21 ID:kOLU0s5j
DEMO出る様子ないし、これで更に延期したらおまいらはどうすんの?
それでも我慢して買うの?
漏れはもうこれ以上延期は我慢できんぞ。
238名無しさんの野望:04/07/17 17:25 ID:te78NPGg
237はレスを全く読んでないに一票
239名無しさんの野望:04/07/17 17:50 ID:TldQai8T
>>237
モチツケ
240名無しさんの野望:04/07/17 18:13 ID:U745CLX3
せっかくの綺麗なモンスが暗いことによって綺麗には見えない。
その代わり銃を撃った瞬間だけ鮮明に見えて初めてのモンスが寄ってきたら
「なんかデカイのが来た」→撃つ→「うぉ!びびったぁ!」となる。
241名無しさんの野望:04/07/17 18:17 ID:/cEUgXWm
どなたか2002年のDOOM3プレイムービーあるとこしりませんか?
242名無しさんの野望:04/07/17 18:22 ID:Bp89IJnY
公式とかの動画ってDLできんのかな
243名無しさんの野望:04/07/17 18:46 ID:h7XQ1v9y
244名無しさんの野望:04/07/17 18:56 ID:NCi0G3fK
5年前のパソコンでは話にならないので今度
8万のパソコン、セレロンD2.4とジフォース5700で
挑戦しようと思うのだが無謀かなぁ
245名無しさんの野望:04/07/17 19:01 ID:6ZNILfJQ
>>244
その構成だとムリッポ。

AthlonXP2500+
GeForce6800無印でヌルヌル
246名無しさんの野望:04/07/17 19:07 ID:rty0f1RA
It becomes the feeling I may fly through the sky by hearing a story
that DOOM3 is sold. It has very expectation vis-a-vis the good work
where I did karmac teacher several years. Many humans of this
thread as me I desire the fact that it is the same thought.
247名無しさんの野望:04/07/17 19:15 ID:ndjHjsTq
それはDOOM3が売られるという話を聞くことにより、
空を通って私が空輸する感覚になります。
それはまさに期待を相対して持っています、
よい仕事、私が行ったところで、教師を数年karmacします。
私としてのこの糸の多くの人間、私は、
それが同じ考えであるという事実を望みます。
248名無しさんの野望 :04/07/17 19:15 ID:5PxmYM0u
10ヶ月前の最新スペックで、やっと、くらいなんだな。

いったいどのくらい売れるんだろう。
249名無しさんの野望:04/07/17 19:17 ID:Bifn5sge
セレロン2.6とジフォース5200で挑戦するけど
動かん買ったら素直に新CPUと6800買おう・・・
250名無しさんの野望:04/07/17 19:29 ID:6HGq17Zw
ぼくのちんぼもヌルヌル
251名無しさんの野望:04/07/17 19:31 ID:bfrSdet+
俺持ってんの5200地雷だけど、非地雷でも絶対に動かないと思う。
252名無しさんの野望:04/07/17 19:33 ID:+gK6Qlwb
地雷ってなんですか?
253名無しさんの野望:04/07/17 19:39 ID:VqQew/WC
うんこな5200の中でも特にうんこ化が進んでるやつだろ。
254名無しさんの野望:04/07/17 19:42 ID:bfrSdet+
ヌルヌルがさらにヌルヌルしてただのヌルヌルになってます。
255名無しさんの野望:04/07/17 19:42 ID:Bifn5sge
粗悪品
256名無しさんの野望:04/07/17 19:59 ID:3a7RQoUf
動く動かないって表現がどうとでも取れるがディティールゲロゲロに下げれば
フレームレートそこそこ出るだろう。
257名無しさんの野望:04/07/17 19:59 ID:M72GrSb5
halflife2はラデオンのほうがいいんでしょ?
両方買うからラデとげふぉのどちらのVGA買ったらいいか迷う。
258名無しさんの野望:04/07/17 20:02 ID:/mm+lhcs
日本語マニュアル版を予約してきたよー。

関係ないけど、大刀が1000円で売ってた。
買おうか悩んだけど、買わなかった。
259名無しさんの野望:04/07/17 20:03 ID:doNTBt+d
ゲロゲロデューン
tp://enhancethefuture.co.uk/doom3g4.avi
260名無しさんの野望:04/07/17 20:08 ID:3a7RQoUf
>>257
ラデでもNVIDIAでも色々種類があるからメーカー名で判断は難しいんじゃない?
2万円代クラスなら9800PROか5900なんたら(?)になるんだろうけど。
ちなみに古いβのパフォーマンス表を見たらHALF-LIFE2が5900だと
物凄く遅いのに対しDOOM3だと5900には負けるものの十分な速度が見込める
9800PROがベストかなと予想。
261名無しさんの野望:04/07/17 20:13 ID:vC6AFbyX
そもそも>>14の推奨環境が"Radeon 9800"なのは何でだ?
idはnvidia寄りじゃなかったのか?
262名無しさんの野望:04/07/17 20:16 ID:v6kP1qEQ
マニュアルがあっても、読まずに
起動 -> option -> キーバインド -> newgame ぐらいだろうからなぁ。
263名無しさんの野望:04/07/17 20:17 ID:I3mCZ6kC
なんでここは上げ進行が多いんだ?
来月「間違いなく」出るんだからちょっと落ち着け
264名無しさんの野望:04/07/17 20:30 ID:bZvLfac9
demoでないの初めて?
265名無しさんの野望:04/07/17 20:32 ID:XoSjgyqQ
>>264
デモ出るらしいよ、本体発売後らしいけどw
266名無しさんの野望:04/07/17 20:35 ID:cy+3RrrZ
Doom3輸入版、秋葉原アソビットで8/7入荷予定。
今予約すれば初回入荷時に受け取れるってことでした。
267名無しさんの野望:04/07/17 20:36 ID:Bp89IJnY
予約ってのがなぁ・・
268名無しさんの野望:04/07/17 21:37 ID:DJq37O0d
>>259
おー、初めて見るムービーだ。
倒した敵が消えるのはX箱版かな。
269名無しさんの野望:04/07/17 21:44 ID:gGnCKa5a
やべぇ、インスコ3日かかるぞこれ
http://perso.wanadoo.fr/glen_runcinter/doom3.jpg
270名無しさんの野望:04/07/17 21:46 ID:DJq37O0d
>>269
ワラタ。
箱に入んねーじゃん!
271名無しさんの野望:04/07/17 21:46 ID:YBFF7Rsp
>>259
2:25頃にアーチヴァイル着たー!
272名無しさんの野望:04/07/17 21:54 ID:r1UnWdwP
移転age?!
273名無しさんの野望:04/07/17 22:01 ID:TSpKoeR3
>>268
敵は消えてるんじゃなくて腐ってる(風化してる?)んじゃ無いの?
274名無しさんの野望:04/07/17 22:07 ID:oeGcH4iu
>>259
見れん・・・
275名無しさんの野望:04/07/17 22:17 ID:3zNOPPtj
>>259
消えたか
276名無しさんの野望:04/07/17 22:18 ID:DJq37O0d
>>273
風化してるみたいな効果だね。ブレイドって映画みたいに四散して消滅する。
X箱版は処理能力の関係で敵の死体は残らないらしい。
277名無しさんの野望:04/07/17 22:22 ID:lA3yzWYb
>>259今さっきDLできたけど、ぎりぎりセーフだったのか。
278名無しさんの野望:04/07/17 22:25 ID:4WMjN5mM
大手にさらされたからな。
279名無しさんの野望:04/07/17 22:32 ID:eLeNqkLc
upきぼう
280名無しさんの野望:04/07/17 22:57 ID:4WMjN5mM
tp://ftp.planet-multiplayer.de/sites/doom3maps.de/video/doom3g_4.avi
海外の誰かに感謝してくれ
281名無しさんの野望:04/07/17 22:59 ID:DJq37O0d
まだムービー見ないほうがいいよ。
実際にプレイした時のインパクトが薄れるから。
282名無しさんの野望:04/07/17 22:59 ID:gGnCKa5a
>>280
見れん
283名無しさんの野望:04/07/17 23:14 ID:rOazjozC
>>280

見れないです・・・見たい
284名無しさんの野望:04/07/17 23:24 ID:/qLAyts6
繋がった>>280
285名無しさんの野望:04/07/17 23:40 ID:eLeNqkLc
mirennkatta
286名無しさんの野望:04/07/17 23:53 ID:tONr40fn
アマゾンで日本語マニュアル版は発売しないのかね?
287名無しさんの野望:04/07/17 23:59 ID:418T5K+b
288名無しさんの野望:04/07/18 00:09 ID:7cPtS4Oe
>>287
THX
ようやくDL始まったよ
289名無しさんの野望:04/07/18 00:12 ID:7cPtS4Oe
なんかポータルってそのまんまStargateな気が・・・
290名無しさんの野望:04/07/18 00:15 ID:7cPtS4Oe
おお、BFGが青い火を噴いたぞ
291名無しさんの野望:04/07/18 00:23 ID:vsU6ov6K
ってかめっちゃこわそうっすね。
俺はリアルになったQ3Aみたいなのほうがよかったりするんだけど。
ストーリーものって怖い・・・。

今現在でメーカーから発売されてるPCで一番スペックが高いものは
どこの??GF6ってどっかから発売されるのかな??←ビデオカード
単品じゃなくてPC本体を買うとして。
292名無しさんの野望:04/07/18 00:28 ID:7cPtS4Oe
モンス同士が争ってるシーンないね
これだけが一番の気がかり
293名無しさんの野望:04/07/18 00:29 ID:F/tw6d2i
>>292
そのくらいならMODでちょちょいっとつくりますよ誰かが
294名無しさんの野望:04/07/18 00:43 ID:AZ/KMuVd
公式ムービーとか見てもイマイチそそられなかったんだけど
>>280のムービー見たらめっちゃ欲しくなってしまった・・
撃った時の敵のリアクションがいいね ちゃんと当たった部位によって仰け反り方が違うみたいだし。
295名無しさんの野望:04/07/18 00:52 ID:aX7kMEXC
please don't let a game suck...
296名無しさんの野望:04/07/18 00:53 ID:d54uC1lS
ファイルがないと怒られる・・・・・
297名無しさんの野望:04/07/18 00:58 ID:+ke1BA+q
扉から手だけ出てるところがすげー怖かった
298名無しさんの野望:04/07/18 00:59 ID:7cPtS4Oe
>>295
惜しい
please don't let "that" game suck
しかしカーマックがこんなに楽しそうに話してるの初めて見た
299名無しさんの野望:04/07/18 01:01 ID:vALb4pv7
怖いだって?考えてみろ君達の手にはプラズマやBFGやチェインガンがあるということを!
あーロケランでモンスターぶっとばしてぇえぇええぇ!
300名無しさんの野望:04/07/18 01:01 ID:pW5rHx6a
>>280のムービー、東洋人らしきキャラが出てくるね。
お約束通りモンスターに殺されてたけど。
301名無しさんの野望:04/07/18 01:01 ID:4HUh7Cb4
カーマックて何歳だ?
302名無しさんの野望:04/07/18 01:06 ID:YuhwSMch
ムービーみれん
280のリンク先に行くと404NOT FOUND って
でやがる
303名無しさんの野望:04/07/18 01:08 ID:P1ubwLaj
>>302
ftpだぞ。
304名無しさんの野望:04/07/18 01:13 ID:pW5rHx6a
>>294
>撃った時の敵のリアクションがいいね ちゃんと当たった部位によって仰け反り方が違うみたいだし。

そうかなぁ・・・。
カーマックの顔が出てくる直前(56秒頃)のモンスターの死ぬ時の動きはFarCryに劣るように思える。
仰け反っているように見えない。
ま、FarCryは死体破損がないのでそのまま仰け反り表現をすれば良かったのに対して、
Doom3はモンスター死亡時に3Dオブジェクトが別の物になって、
見た目上、地面に溶けていくようになるので安っぽく感じる。
305名無しさんの野望:04/07/18 01:18 ID:JUrjCNMk
今までの動画見た限りではあまり怖さ感じなかったけど
>>280の動画はちとオッカネェなぁ

DOOM2をビビリながらやってた時を思い出した
('A`)
306名無しさんの野望:04/07/18 01:19 ID:7cPtS4Oe
まあ動きにはところどころ不自然なところもあるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
307名無しさんの野望:04/07/18 01:23 ID:IjCMu7ep
とりあえず、アンリアル2日本語版を買ってくるか
308名無しさんの野望:04/07/18 01:25 ID:hc3prHnY
>>280の動画、牛が二匹並んで弾撃ってくる様に感動。
まさに初代のリメイクなんだね。
>>304
> 見た目上、地面に溶けていくようになるので安っぽく感じる。
むしろ、燃えて溶けていくのを表現してるように見える。
>>307
買うな。あれはやばい
309名無しさんの野望:04/07/18 01:32 ID:YuhwSMch
やっぱり繋がらん (泣
プラネットマルチプレイヤーってとこには
繋がるが404NOT FOUND ってでる
動画のファイルが消されたのか!?
310名無しさんの野望:04/07/18 01:32 ID:7cPtS4Oe
旧作と比べるとモンスの色がちょっと寂しいね
どれも似たようなくすんだ色
311名無しさんの野望:04/07/18 01:33 ID:7cPtS4Oe
>>309
消えてるね
またどこかにアップされるのを待つしかない
312名無しさんの野望:04/07/18 01:35 ID:YuhwSMch
残念 どんな動画かみたかったよ......
313nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/07/18 01:36 ID:exKQ3JQk
たった今俺は落とせたんだから消えてるってことはないと思うぞ
ftを頭につけてな
314名無しさんの野望:04/07/18 01:36 ID:pW5rHx6a
>>306>>308
ムービー後半の別モンスターの倒され方と比較してみても、
やはり死亡時に形状変化するモンスターの場合、仰け反りなどが反映されてないっぽい。
死亡時の形状変化のないモンスターは自然な動きをしているようには見える。
315名無しさんの野望:04/07/18 01:37 ID:Bmi1E6Ao
280の俺今DLできてるぞ。
316nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/07/18 01:37 ID:exKQ3JQk
つけるのはfだけダッタ
317名無しさんの野望:04/07/18 01:39 ID:P1ubwLaj
ttp://www.hardwired.hu/#h9799
ttp://www.batsman.org/alex/doom/doom3g4.avi
ttp://www.rpgfilms.net/nirv/doom3g4.avi
ttp://doom3.planet-multiplayer.de/comment.php?865
しょうがねーなー、お前ら、持ってけどろぼー
一番下は>>280と一緒だけど、Doomキーボードなるものが…
318名無しさんの野望:04/07/18 01:40 ID:rn0BtI/Y
どんなスペックで動画を撮影してるかわからんが
若干フレームが滑らかじゃない部分あるね
319名無しさんの野望:04/07/18 01:41 ID:pW5rHx6a
FireFox0.9.2だと、専ブラじゃなくて、
通常のWEBブラウザを開いて直接アドレス入力しないとダウンロード機能が働かなかった。

IE?知らん。
320名無しさんの野望:04/07/18 01:41 ID:7cPtS4Oe
大嘘こいちまった
まだあるな
>>287で逝ってみろ
321296:04/07/18 01:43 ID:d54uC1lS
メディアプレーヤで直接再生しようとしないで、ファイルとして保存すればいけましたよ
322名無しさんの野望:04/07/18 01:44 ID:R0bHlVkG
去年のE3のHL2のムービーの騒動を思い出す。
323名無しさんの野望:04/07/18 01:48 ID:7cPtS4Oe
G4techTVっていうのか
このチャンネル見たいなあ
324名無しさんの野望:04/07/18 01:57 ID:tnZqf0hj
オフィシャル更新きた!
325名無しさんの野望:04/07/18 01:59 ID:tnZqf0hj
って激しく既出・・・・
326名無しさんの野望:04/07/18 02:07 ID:rwU+Nykv
9.77KB/sec縛りかよuzeeeeeeeee
327名無しさんの野望:04/07/18 02:29 ID:7kZcLmd+
動画観たけど、このゲームってグラフィックだけで、
何も面白くなさそうなんだけど、誰か説明できる人います?
328名無しさんの野望:04/07/18 02:33 ID:rwU+Nykv
エイリアンU×遊星からの物体X?
329名無しさんの野望:04/07/18 02:45 ID:aX7kMEXC
>>298
確かにthatでしたね(恥 =(
330名無しさんの野望:04/07/18 02:47 ID:M0cijhZD
>>327
とりあえず前作やってからまた戻ってこい。
331名無しさんの野望:04/07/18 02:50 ID:dBfu+jg/
サウンドストームを搭載したPCでも強制的にCPU処理5.1chサウンドになるのか?
332名無しさんの野望:04/07/18 02:55 ID:IkMqTMSQ
AUS版が千円安い5980円だね。発売はUS版8/3に対して8/9予定だけど。
333名無しさんの野望:04/07/18 03:09 ID:nHiFTMgi
327 :名無しさんの野望 :04/07/18 02:29 ID:7kZcLmd+
動画観たけど、このゲームってグラフィックだけで、
何も面白くなさそうなんだけど、誰か説明できる人います?

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089959403/76
76 :名無しさんの野望 :04/07/18 02:34 ID:7kZcLmd+
頭悪そうな糞スレ・・・。(特にAA貼ってる暇人)
DOOM3に完敗したからと言って荒れるなよ。

(ノ∀`)アチャー
334名無しさんの野望:04/07/18 03:24 ID:kE/L1rQ+
>>327
(ノ∀`)オチャー
335名無しさんの野望:04/07/18 03:40 ID:7cPtS4Oe
多重人格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
336名無しさんの野望:04/07/18 03:54 ID:TR39G13N
ここでホッピシのAA
337名無しさんの野望:04/07/18 04:40 ID:FyL1XPIA
ちょっと聞いてくれ。
昨日、DOOM3を予約しに「県内一の大型PCショップ」って自負してる店に行った。
もちろん、PCゲームは他所より豊富。ところが・・だ。
数十人の店員のうち、一人もDOOM3知らねーと来た。これには漏れも半分ぶちキレ(#゚Д゚)
ここでおまいらに聞きたい。
何故、県内一と歌っているPCショップの店員はDOOM3を知らないのか・・だ。
いかにも若い店員連中ばかりだったから、初代DOOMすら知らなかったのだろうか?
で結局、「このソフトは内では取り扱っていないようです」・・で終わった。
どういうこった?これは?(#゚Д゚)
PCショップで働く以上、PCゲームの事ももっと勉強して欲しい。
はぁ・・もう騙され覚悟でアマゾ逝って来るわ。
338名無しさんの野望:04/07/18 04:44 ID:7EnpVWvt
DOOM?そんなエロゲーあったっけ?
339名無しさんの野望:04/07/18 04:45 ID:IAN9VR8/
洋ゲーマーの人口が少ないからしょうがない。
欧米じゃありえんだろうね。
340名無しさんの野望:04/07/18 04:47 ID:uegb4dgb
>>337
流通から回ってきている、発売一覧にのっているやつしか知らないんだろ。
サイバーフロントは発表したばかりだから載ってないだろうし、わざわざ並行輸入で
仕入れるほど、洋ゲーに力を入れているような量販店の方が稀だろ。
341名無しさんの野望:04/07/18 05:57 ID:ULfTJ+M/
元祖FPSがDOOMなんだよな?
342名無しさんの野望:04/07/18 06:04 ID:c+y5yBMi
>>341
Wolfenstein 3Dだろう
343名無しさんの野望:04/07/18 06:05 ID:5ig1Ldy3
344名無しさんの野望:04/07/18 06:40 ID:VxsUfl0Y
ドーム3とか言ったんじゃないだろな?
345名無したちの午後:04/07/18 06:59 ID:tSI8POrB
カコ・デーモンの登場マダー?(チソチソ

奴を素手で殴り頃すのがオモロイのに。
346名無しさんの野望:04/07/18 08:08 ID:rRifWoVF
GF6800Uでリーク版動かしたが結構もたつくな。
製品版では改善されてることを祈る。
347名無しさんの野望:04/07/18 09:12 ID:vDTUYIrQ
>>327
実は俺もそう思っている
348名無しさんの野望:04/07/18 09:15 ID:5eStblJr
動画見た
スゲーナ
(゚Д゚)y−~~
やっぱり6800GTで
SLI組みたいな。

ドーム3もぬるぬる動いて
(゚д゚)ウマー
349名無しさんの野望:04/07/18 09:31 ID:0cJHzzvA
ニュー速+でゲーム系スレッドを立てる記者はいるかもしれないけど、
Doom3で立てるやつはいなさそうだな。
350名無しさんの野望:04/07/18 09:35 ID:+0L6ZZ2o
カーマック、顔初めてみたけど、あんな若いんだ。ディブみたいにおじさんかと思ってた。
351名無しさんの野望:04/07/18 09:57 ID:pW5rHx6a
>>348
フル設定のFarCryやPainkiller見たことある?
もはや、このレベルの画質は珍しくない。

・・・ま、重要なのは画質じゃなくてゲーム性なのだろうけど。
352名無しさんの野望:04/07/18 10:01 ID:kwdM8BJN
farcryはもっさりすぎるから糞
353名無しさんの野望:04/07/18 10:13 ID:pW5rHx6a
>>352
それは可哀相に。

Doom3を高設定でもFarCry中設定程度のFPSが得られると自慢しておきながら、
Rade9800をミドルレンジ呼ばわりするDoom3の中の人が理解できない。
FarCryリリース時には6800・X800は出ていなかったわけだが。
354名無しさんの野望:04/07/18 10:27 ID:uwhlIwLh
てかゲームに関係なく
Rade9800は既にミドルレンジなのは事実だろ。
355名無しさんの野望:04/07/18 10:28 ID:5ig1Ldy3
来週GF68GT出回るらしいよ。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
356名無しさんの野望:04/07/18 11:04 ID:rRifWoVF
>>355
AOpenのGTなら金曜くらいから結構出回ってるぞ。
357名無しさんの野望:04/07/18 11:18 ID:7zIqWHIW
pen4 2.4 ti4200 でFarCryデモ普通だったんですがDOOMもこれでいけそうですか?
このcpuでdx9グラボなにがおすすめですかね
358名無しさんの野望:04/07/18 11:32 ID:+fm9tOH5
Rade9800でどのくらい動くかだよ。これ以上高いのなんて怖くて買えない・・
359名無しさんの野望:04/07/18 11:38 ID:8Ac994mA
FFベンチ2でどんくらい出るかでわかるだろ。
360名無しさんの野望:04/07/18 11:42 ID:/HDr8QQs
RADEON9800でFarCryのミドル設定と同じ位のフレームレートを維持できるって話しが本当ならかなり軽いと思われ。
うちの環境だと、場所にもよるけど屋内の場合45〜100以上出るし。

CPU: P4 3Ghz
Mem: PC3200 1GB
Vid: RADEON 9800 XT
OS: Win2k

ミドル設定/解像度 1280*1024

361360 :04/07/18 11:43 ID:/HDr8QQs
忘れてたけど、影だけVery Highね
362名無しさんの野望:04/07/18 11:55 ID:7BEHv/F4
同じムービー上がってた。
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1090083282/
363名無しさんの野望:04/07/18 12:00 ID:pW5rHx6a
RadeonX600の位置づけはどうなるのだろう?
どうも釈然としないミドルレンジの定義。
確かに9800は値段だけ見ればミドルレンジの代表格の扱いになるのだろうけど、
わずか1年でミドルレンジに降格されるのはちょっとな・・・。
364名無しさんの野望:04/07/18 12:26 ID:8Ac994mA
>>363
この世界はそんなもんだろ。
365名無しさんの野望:04/07/18 12:27 ID:7cPtS4Oe
ハイエンドが1年でミドルレンジに下がるのはあたりまえ
今更何言ってんだ
366名無しさんの野望:04/07/18 12:28 ID:wmBoqROl
GTは順調に出回り始めてるっぽいけど
相変わらずultraは品薄状態か…

GT買うかなぁ
367名無しさんの野望:04/07/18 12:31 ID:5XwWzHbV
1年待って6800を買おう!
というかいま5900XTなんだけど買い換える必要あるんだろうか・・・・?
5900→6800でそんなに劇的に変わるもん?次の次の世代くらいまで待ったほうがいい予感
368名無しさんの野望:04/07/18 12:40 ID:6NkpD4dy
>363
CPU、HDD、VGAは世代交代が早い。
というか世代交代を市場に見せ付けないと負け組になる。

X600は、位置付けとしてメインストリーム(価格手ごろ性能良し)、
X800がパフォーマンス(価格度外視性能重視)。
ATIはパフォーマンス製品はnVIDIAを牽制するための商品であって
そこまで売れるとは考えてない(車で言えばGT-Rとかのスポーツカー)。
主力はメインストリームとバリュー製品(1万ぐらいのやつ)なんだよね。
9800はX800が登場したことで、パフォーマンスの座から落ちるのは必須。
ただ、元のコアの性能がいいから9800≧X600にはなると思う。

ちなみに、自作する人でゲーマーは、
2〜3年ぐらいのスパンで、大作ゲームにあわせてパフォーマンスVGA買う人と、
1年ぐらいのタイミングで、常にメインストリームのVGAにしておく人がいる。
どちらも、金額、ベンチ結果、数年での平均は同じになる。
369名無しさんの野望:04/07/18 12:44 ID:+0L6ZZ2o
X600と9800XTはどっちが速いの?
370名無しさんの野望:04/07/18 12:50 ID:7mW/jm68
>>363
X600は9600を内部ブリッジでPCI-Eに対応させただけの詐欺チップ。
パフォーマンスは9800の半分。初心者を騙す為に作られたようなチップ。
371名無しさんの野望:04/07/18 12:54 ID:rRifWoVF
>>368
若干クロックはあがってるが9800XTのがいいのは間違いないな。
372名無しさんの野望:04/07/18 12:59 ID:7cPtS4Oe
数年前まではメジャーな3Dエンジンのリリースサイクルがほぼ同じだったけど
最近は乱立してるからGPUの買い替えタイミングが難しいよね
373名無しさんの野望:04/07/18 13:05 ID:41xd3Jc6
マルチないから一回クリアしたら終わりだよね?
374名無しさんの野望:04/07/18 13:08 ID:rn0BtI/Y
ULTRAとGTってあまり大して変わらないしな
ULTRAはOCする奴用な感じだな
375名無しさんの野望:04/07/18 13:12 ID:Dl7AMi3t
>>373
レベルエディタが付属するから、一度クリアしたらそれで遊べ。
それでもすぐ飽きそうだが。
376名無しさんの野望:04/07/18 13:29 ID:hSHQZfWg
>>337
俺も予約したらDOOM3のことをエロゲーかなんかと勘違いした
みたいだった。
さいわい洋ゲーに詳しい別な店員が代わってくれた。
DOOM3とhalf-life2ぐらいは知っていてほしいな。
377名無しさんの野望:04/07/18 13:40 ID:pAkho+ON
新ムービー?観たけど怖すぎ
しかも思ってたより敵との戦闘シーンがリアルで
やべーなぁ
378名無しさんの野望:04/07/18 13:49 ID:7zIqWHIW
新ムービーの最初でホルマリン漬けにされてんのはホッピシですかね?
379名無しさんの野望:04/07/18 13:52 ID:7UX0fE1K
ムービーの前半に出てくる初老の科学者、アンソニー・ホプキンスにちょっと似てると
おもた。
380名無しさんの野望:04/07/18 14:04 ID:325z+1pE
ホッピン君はなんでホッピンなの?
381名無しさんの野望:04/07/18 14:22 ID:aX7kMEXC
>>373

マルチに関してマジレス 釣られてみました...

tp://pc.gamespy.com/articles/531/531027p1.html
とりあえずここを 読もうよ、、、
382名無しさんの野望:04/07/18 14:36 ID:q8VdrVhR
>>380
 /⌒\
 |;:. O。O|   誘導弾
 \;:.Д/  マジオススメ
   l、;:.ノ

 /⌒\
 |;:. O。O|   ホッピシ
 \;:.Д/  ホッピシ
   l、;:.ノ
   ⊂彡☆))#`Д)  
383名無しさんの野望:04/07/18 15:07 ID:m490MsXQ
仕事マシンで遊ぼうと思ってるんだけど、Zeon3GとGFFX5800じゃつらいかな・・・
今回は魔界まで殴り込みに行かないのかな。
384名無しさんの野望:04/07/18 15:16 ID:g0iRfTxV
かなり沈んでるけどDOOMをあまり知らない方へ

懐かしのDOOMER集まれ!!Part4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1065776210/
385名無しさんの野望:04/07/18 16:29 ID:zllsQOjj
そういえばこの間連れが大阪言ったおみやげに未開封DOOMII(98版)を買ってきてくれた。
やってみっかな。
386名無しさんの野望:04/07/18 17:10 ID:7mW/jm68
DOOMU難しすぎ
387名無しさんの野望:04/07/18 17:26 ID:ye5VFJGm
オバトプにUltimate DOOMが入荷してたから衝動買いしてしまった。
Doom3の特典も収録されてるみたいね。
388名無しさんの野望:04/07/18 17:28 ID:CCcgZVIr
初代はストーリー知ってるんだけど2とファイナルってどんな話なの?
389名無しさんの野望:04/07/18 17:30 ID:m490MsXQ
>>388
2のストーリー
うさぎ

DEATH
390名無しさんの野望:04/07/18 17:38 ID:CCcgZVIr
>>389
即レスthx
だが専門的すぎて漏れにはわからん…
391名無しさんの野望:04/07/18 17:42 ID:+0L6ZZ2o
DOOM→DOOM2って何が変わったんだっけ?
3でいきなり変化しすぎ。
392名無しさんの野望:04/07/18 17:48 ID:kwdM8BJN
>>391
武器が増えた
モンスターが増えた
舞台が地球になった
だけ
393名無しさんの野望:04/07/18 17:51 ID:goY6c2oG
わたしがDOOM,QUAKEに求めているのは要するに
お化け屋敷感覚(あれ?なんか音がした?→振り向く
→目前に敵→!!→のけぞりながら思わずロケット
ランチャー乱射→ジバーク)なんですが、DOOM3は
この点でどんなもんなんでしょうね?
早くDEMOがやりたい。
394名無しさんの野望:04/07/18 17:56 ID:vSQnPRKx
Painkillerやれ、と言いたいが
Painkillerは敵の出現がフラグ制だからな
395名無しさんの野望:04/07/18 18:35 ID:Wj9wB1I/
DOOM4はDOOM2のリメイク。
PCの処理能力が上がって屋外マップやモンスターたくさん。
発売は10年後です。
DOOM5はFinalDO(ry
396名無しさんの野望:04/07/18 18:37 ID:kwdM8BJN
年内にユーザー作成によるDoom1&2のマップ再現を期待してる
397名無しさんの野望:04/07/18 19:31 ID:7cPtS4Oe
Doom3 Done Quickとかまたやるのかな
つーかレベル制になってるのだろうか
398名無しさんの野望:04/07/18 19:34 ID:M0cijhZD
さすがにRocket Arenaは出らんかな。
399名無しさんの野望:04/07/18 19:35 ID:8C0l/iyZ
ストーリーを無理やり付加していないだろうか
DOOMなので、「今これこれこうなので大変だ。さぁいけ!」
だけでいいんだけどなー。不安だぜー
400名無しさんの野望:04/07/18 19:42 ID:MTDXpxrw
Quake4がQuake2のリメイクです。
401名無しさんの野望:04/07/18 19:56 ID:uMmL1kcy
グチだらけでDOOMすみませんm(__)m
402名無しさんの野望:04/07/18 20:03 ID:FSdjXZ4B
いえいえこちらこそm(__)m
403名無しさんの野望:04/07/18 20:24 ID:Wj9wB1I/
D3の為に通販で買ったモノが届いたぜ!
CPUだけな!

他のパーツは納期未定・・・
404名無しさんの野望:04/07/18 20:27 ID:+0L6ZZ2o
うちのCPUは爆熱、爆音だから冬までDOOM3お預け
405名無しさんの野望:04/07/18 21:07 ID:g/kEZdQa
Leadtek WinFast A400 GT TDH
ttp://www.dei.co.jp/items/p_list/file_a.031
406名無しさんの野望:04/07/18 21:10 ID:LRWkFyoQ
>>404
強力なファン買って、ホームセンターに売ってる柔らかめのプラスチックを
加工してCPUに上手く向けてみな。冷え冷えだよ。
ダンボールでもいいけど、下手したら燃えて危険。
407名無しさんの野望:04/07/18 21:15 ID:jXJB85BX
扇風機とクーラーで十分だぜ。
408名無しさんの野望:04/07/18 21:23 ID:okJP8Ft/
>>403
まさかとは思うけどその店って最初にサの付く店じゃないよね?
409名無しさんの野望:04/07/18 21:24 ID:uJYTkzES
最後がスとかだったりしてw
410名無しさんの野望:04/07/18 21:28 ID:BCmQIlTs
しかしちょっとポッチャリ系なダフィータソだが、
さすがにどこぞのデブとは違ってカッコイイな。
411名無しさんの野望:04/07/18 21:41 ID:M0cijhZD
あばたもえくぼ
412名無しさんの野望:04/07/18 21:45 ID:mR7MuTlr
GeForce6800U買ったし
準備は万全。
ただ時間がない。
413名無しさんの野望:04/07/18 21:51 ID:wmBoqROl
>>403
納品に"クセ"が有りそうなベンダーだな
414名無しさんの野望:04/07/18 22:15 ID:Y0dlefMX
日本語マニュアル版って日曜日発売なんだな・・・・。
415名無しさんの野望:04/07/18 22:23 ID:Leh1STaN
土日は流通は休みだからな。金曜の午後便で出荷して日曜売りだろうが
今時、そんなの律儀に守る小売りなんて地方のひなびた所ぐらいだろうから、
金曜の夕方には並ぶだろう。
416名無しさんの野望:04/07/18 22:37 ID:g7bRBfRi
>>393
394ではないが、「お化け屋敷」とくればPainkillerがオススメ。
俺は病院のステージ抜けてドア開けて屋外に脱出できたとき、
幼い頃お化け屋敷から抜け出た時に感じたのと同じ感覚だったし。

まぁ、あと半月程度でDOOM3出るのにまた既存のFPS買うのも
アレだが。シングルFPSやりたくてしょうがなくてDOOM3まで我慢
出来ないならいいんじゃないかと。駄作では無いし。
417403:04/07/18 22:58 ID:Wj9wB1I/
HPでは「納期1週間」って書いてあったのに注文して入金した日にメールが。
「在庫切らしてしまい(略)7月下旬〜8月上旬以降(略)」

俺のメモリはどこ?マザーはどこ?夢なら早く覚めt
418名無しさんの野望:04/07/18 23:01 ID:g0iRfTxV
諜報員から落とすのマンドクセな方にとりあえずうpしました
ftp://painting.hp.infoseek.co.jp/up/doom3_g4.zip
419名無しさんの野望:04/07/18 23:01 ID:fHOnyyh4
DOOM3発売までに手に入るといいねえ・・・・ってどこの店だ?!
420名無しさんの野望:04/07/18 23:02 ID:g0iRfTxV
プロトコルは↑httpの誤りす
421名無しさんの野望:04/07/18 23:06 ID:yO7O1lzV
422名無しさんの野望:04/07/18 23:41 ID:Roe7g8ol
日マ版って、平行輸入より安いんだ…
423名無しさんの野望:04/07/18 23:54 ID:qWMDxLr2
>>414
日マ版は、8月の何日に日本で発売されるの?
424名無しさんの野望:04/07/19 00:16 ID:2lR1jqOE
いつから日マ版が平行輸入より安くなったの?
ttp://www.gdex.co.jp/
ここは6,980円だし
他にも安い所あるでしょ?
425名無しさんの野望:04/07/19 00:16 ID:bvb3+dyn
Trailer並みの画質や動きの有るゲームが早くPCでしてーよ。
10年かからねーでできっかな?
426名無しさんの野望:04/07/19 00:19 ID:rZjcn4Vp
>>424
サイバーで頼んでも同じ値段だね。それなら日マ版もいいね
>>425
へ?
427名無しさんの野望:04/07/19 00:21 ID:3Q4huBfB
なるほどザ 海の日
428名無しさんの野望:04/07/19 00:25 ID:/Iq41IcN
>>425
??
429425:04/07/19 00:35 ID:bvb3+dyn
すまぬ
430名無しさんの野望:04/07/19 00:45 ID:+ikdVaZr
>>425
IDがDVDだからそんなこと
言っちゃうんだぞ!!
431名無しさんの野望:04/07/19 00:47 ID:VMuTch0S
BVB
432名無しさんの野望:04/07/19 00:48 ID:rcsBD214
>>425
DOOMのCDくっつけてDVD版にしてくれよ!
D・V・D!D・V・D!
433名無しさんの野望:04/07/19 00:52 ID:A4352R/s
>>425は10年後じゃないとバイトして金稼いでPC買えないと言ってるのだから、
5,6歳のお子様なのだろう。
434名無しさんの野望:04/07/19 00:59 ID:skGHGHbd
>>425のマシンはやっと初代DOOMが動くようになりました。
435名無しさんの野望:04/07/19 01:03 ID:164VRXkK
PC買い換えたいんだがどこがいい?
みんなはどこの使ってるの?自作?
436名無しさんの野望:04/07/19 01:06 ID:gQINEUiD
PCゲームやる人はたいてい自作でしょう
437名無しさんの野望:04/07/19 01:07 ID:ScN3bgvF
てか、必要スペックがあればメーカーなんてどこでもいい。
438名無しさんの野望:04/07/19 01:08 ID:CwvjKFjJ
>>435
サイバーゾーンで買っとけ
439名無しさんの野望:04/07/19 01:17 ID:/gxwdBc2
NPCの種類が意外と多かった事に驚いたよ。
アジア系の兵士も居たし。
440名無しさんの野望:04/07/19 01:23 ID:zZWZd4R4
難しそうだけど自作したいな
441名無しさんの野望:04/07/19 01:25 ID:KKaHrUyl
EBGamesで予約してしまおうか悩み中・・・
http://www.ebgames.com/ebx/product/223988.asp
442名無しさんの野望:04/07/19 01:32 ID:A4352R/s
今日(18日)アソビット行ってきました。
「7日に来るんですか?」聞いたら
「多分・・・。遅れるかも知れません」
「日曜(8日)に遅れるとか?」
「いやもっとかも」
激しく不安ですが、とりあえず予約しておきました。
443名無しさんの野望:04/07/19 01:59 ID:TDfZf6Wh
Athlon64
444名無しさんの野望:04/07/19 02:42 ID:8x3PlOns
みなさん、どの位の解像度でゲームしているんですかね。
6800とかX800買う人は何インチのモニターでどの位の解像度
でゲームするんでしょう。15や17インチのモニターで6万の
ビデオカード買っても宝の持ち腐れですよね?
445名無しさんの野望:04/07/19 02:47 ID:rZjcn4Vp
>>444
別に17インチでもOKだろ
解像度は画面の大きさとは関係ないしな
液晶だと固定なんだっけか?
446名無しさんの野望:04/07/19 02:49 ID:/Iq41IcN
でも17インチだと1280*960程度じゃないの?
6800とかX800には役不足かと。
447名無しさんの野望:04/07/19 02:52 ID:rZjcn4Vp
>>446
それ以上の解像度でいくら6800やX800だろうとfps60以上出るとは思えない
解像度上げても重いだけだしなぁ
俺は1024*768以上なら文句なしだし モニターは19インチ使ってるけど
1600*1200なんてのも憧れるけどまあ実用は不可能でしょ
448名無しさんの野望:04/07/19 02:52 ID:KUTh+DZO
俺は19インチで1280x1024
これ以上上げてもあまり変わらないし
449名無しさんの野望:04/07/19 03:02 ID:78ifkO4f
輸入キャンセルして、日マ買おうかな…
450名無しさんの野望:04/07/19 03:05 ID:VMuTch0S
どのFPSでも800x600以上にはしないなあ
451名無しさんの野望:04/07/19 03:19 ID:TDfZf6Wh
うちのモニタはsharpのLC32-GD1です
グラボはGeForce4MX
452名無しさんの野望:04/07/19 03:53 ID:RJOToeCv
800*600と1024*768のグラフィックの質の違いははっきりと分かるが、1024*768と1280*1024の
違いは良くわからない。
わしの目が悪いだけですかそうですか。
453名無しさんの野望:04/07/19 04:15 ID:ScN3bgvF
800x600でも、ダブルスキャンにするとちょっとましになる。
454名無しさんの野望:04/07/19 04:51 ID:lIwqNzIR
1024x768で遊びたいけど、
多分重くてガクガクして不快になって
800x600にする予感のRade9600XTユーザー。

FarCryは1024で基本的にFPS30超えてるんだけど
スクリーンショット見る限りD3は更に重そうだしなー。

>>452
俺も1024と1280はそんなに変わらないというか
1280はもう十分で個人的に上限。

800=ちょっとガッカリ 1024=普通 1280=満足
って感じ。まあもっと上の解像度標準の人も居そうだけど。
455名無しさんの野望:04/07/19 05:01 ID:aOi9BGWU
FarCryより重いなんて情報どこにもないでしょ。
軽いという情報ならあったけど。
456名無しさんの野望:04/07/19 05:07 ID:Z5mTHgY6
つうかこのゲーム来月でないでしょ。
ボーナスでて放出時期に発売公開したのが臭すぎ。

HL2と同じでVGAメーカーとつるんでるんだと予想
457名無しさんの野望:04/07/19 05:42 ID:DNwKx5DC
薄型19インチの1024*768でやってる。
458名無しさんの野望:04/07/19 05:58 ID:j2047GPO
(´-`).。oO(DOOMの時は14→17インチに替えて、あんな低解像度でも画面のでかさにビビったもんだ。)
459名無しさんの野望:04/07/19 06:05 ID:DNwKx5DC
漏れもDOOMの時は14インチのモニターだったよ。
毎日、モニター後ろの出っ張りはどうにかならんのか!!・・って思いながらプレイしたものだ。
それが今や凄いな。漏れのデスクトップはハイタワーで相変わらずクソデカいが、
モニターは薄っぺらくて非常に良い感じだ。
時代の流れだな。(-。-)y-゜゜゜
460名無しさんの野望:04/07/19 06:09 ID:GIYhexYt
>>456
出ると信じる。
461名無しさんの野望:04/07/19 06:15 ID:dSlP0lhE
初めてのDOOMは64
ぶっちゃけ最初のホラーゲー(?)だったのですごくビビッた
マッシヴでマキシマムな牛が突っ込んできた時泣きそうになったな 
462名無しさんの野望:04/07/19 06:39 ID:A6Mg4bY/
まぁ敵が怖いとか言ってるヤシは、
ゲム違いだが同じマリンコのページ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/kouryaku/k-halo.htm
に行って精神を鍛えなおして来い!
463名無しさんの野望:04/07/19 06:39 ID:jMG9oSE+
日本以外にボーナスってあるのかね?
なんとなく気になっただけなんですが。

まあ、来月にはでるでしょう。ここまで騒がれてるし
もしでなかったら暴動が起きるかもね
464名無しさんの野望:04/07/19 06:46 ID:dSlP0lhE
ンじゃ俺チェインソーもってくぜ
465名無しさんの野望:04/07/19 08:13 ID:yCt3pgsa
そういえば解像度とかにこだわる奴って大抵液晶を使っているんだよな
CRTならXGAあれば十分だし
ゲーマーなら解像度よりFPSが高いほうが良いし
466名無しさんの野望:04/07/19 09:59 ID:pQKqkWyP
UXGAで精密射撃にこだわるのは漏れだけか?w
467名無しさんの野望:04/07/19 10:08 ID:4+BWWuov
>>466
そうでもないよ。
動きだけならFPS高い方がいいけど、aim重視なら解像度高い方が遠くの敵が見えるからね。
スポーツ系、リアル系で使い分けるんじゃない?
468名無しさんの野望:04/07/19 10:15 ID:k6scVHZc
DOOM(正確には2)をPentium90+17インチでやった時は感動した。
特にプラズマガンがババババババババって・・・
それまでは486dx33+14でやってたから。
469名無しさんの野望:04/07/19 11:16 ID:LiisLHS5
1024*768の解像度で描かれているテクスチャーだったら
それ以上にあげても見た目はほぼ変わらないんじゃ?
ジャギが目立たなくなる程度じゃない
470名無しさんの野望:04/07/19 11:21 ID:U7W/MiXe
half-lifeは1600x1200だろ
471名無しさんの野望:04/07/19 11:23 ID:tw9Bwx8M
>>462
>時折AIらしからぬオチャメなジョークや軽口を叩いてみせるあたり、なかなかキュートである。
>ところで、少なくとも自分には彼女は(目を見開くとき以外は)けっこうな美人さんに見える。
>誰にも文句は言わせん。コルたん(;´Д`)ハァハァ

・・・・・・・・・
472名無しさんの野望:04/07/19 11:27 ID:f848VnQp
17インチ1280*1024で遊ぶ。
ところで店頭で買うより通販で買ったほうが安いの?
473名無しさんの野望:04/07/19 11:27 ID:Df4JvnhH
>>469
オブジェクト自体の細かさが重要であってテクスチャはあまり関係ないかと。
遠くの物をスナイプするときはジャギどころじゃすまなくなる。
474名無しさんの野望:04/07/19 11:28 ID:skGHGHbd
うちも20インチのUXGA液晶だけど、この解像度でDOOM3動かすの辛いだろうな。
Athlon64 3000、9600XT。
475名無しさんの野望:04/07/19 11:37 ID:ihKPLJKW
Dualの2.4なんだが3000より劣るんだろうかやっぱ。
476名無しさんの野望:04/07/19 11:47 ID:5gEhEefR
>>475
DOOM3がDualに対応してなければ速度は2.4GHzと同等だと思うが
477名無しさんの野望:04/07/19 11:58 ID:08AdGBj3
>>474
フルスクリーンOFFでXGA〜SXGAなら行けるんじゃ?64出た時移行はかなり迷ったけど、
結局カードに投資した。

Athlon XP 2500 9800XT 256MB
478名無しさんの野望:04/07/19 12:09 ID:JFWXhF/W
Quake3はデュアルプロセッサに対応してたよね?
DOOM3は?
479名無しさんの野望:04/07/19 12:12 ID:zAidtEvj
まだ出ないとか言ってる馬鹿がいるのか。

死ね。
480名無しさんの野望:04/07/19 12:16 ID:1AQZkt1G
俺は決めた!!
この夏をドーム3をやりまくって過ごす。
怖さで厚さも吹き飛ぶだろう(*´д`*)ハァハァ
481名無しさんの野望:04/07/19 12:27 ID:JFWXhF/W
夏+プレスコ+GF68U=暑さで吹き飛ぶ
482名無しさんの野望:04/07/19 13:06 ID:FfVfvDQe
ソケッツ939が出回り始めたところで安くなった754を買いたいのだが・・・
早くしないとズーム3発売されちゃうYp!!
483名無しさんの野望:04/07/19 13:08 ID:yQuz9YWt
484名無しさんの野望:04/07/19 13:47 ID:l2EyTNDu
zoom3キター!
485名無しさんの野望:04/07/19 13:54 ID:08AdGBj3
486名無しさんの野望:04/07/19 14:21 ID:xZMWcjmk
>>480
ドームじゃない
ドゥームだ
厨と間違われるから今後は間違えないように
487名無しさんの野望:04/07/19 14:23 ID:PxGQw6JC
DOOMすいませんでした
488名無しさんの野望:04/07/19 14:42 ID:xVI0/csg
なんかもう追加ミッションパックがこの先5年くらい出そうな予感
489名無しさんの野望:04/07/19 15:40 ID:I1K/noDB
それはいいね!
490名無しさんの野望:04/07/19 15:54 ID:AHKmH7Ae
MODにも、セルフシャドウや物理エンジンを使えるんですかね?
491名無しさんの野望:04/07/19 15:55 ID:rZjcn4Vp
早く光と影のFPSやりてぇ
492名無しさんの野望:04/07/19 16:00 ID:I1K/noDB
シーフ3がいいよ
493名無しさんの野望:04/07/19 16:06 ID:jcoLLTYA
おまいらは、やっぱりCRT?
494名無しさんの野望:04/07/19 16:28 ID:OQ59O7Kx
ゲームはCRT。それ以外は液晶。
495名無しさんの野望:04/07/19 16:30 ID:3Q4huBfB
doom3なんかやるようなスペックのビデオカードなんて、普通Dual端子だしな
496名無しさんの野望:04/07/19 16:59 ID:HdeuxKe0
秋頃に2万ぐらいで6800買って、
それからやるよ。
497名無しさんの野望:04/07/19 17:38 ID:L67mD5zh
来年の秋の話ですね
498名無しさんの野望:04/07/19 17:42 ID:hRoUAknX
DOOM3に備えて辞表を出しました。
楽しみだナァ
499名無しさんの野望:04/07/19 17:44 ID:V1skEzUI
さぁてこれからが待ち遠しいなぁ。
500名無しさんの野望:04/07/19 17:51 ID:gQINEUiD
501名無しさんの野望:04/07/19 18:08 ID:L67mD5zh
なにこれ、つまんね
502名無しさんの野望:04/07/19 18:27 ID:FkBKxGO+
6800GTくらいほしいな
しかし5万強は高いな
6800で妥協しとくか……
503名無しさんの野望:04/07/19 18:31 ID:HN6dSTyz
>>498
思い切りすぎですよ!!
504名無しさんの野望:04/07/19 18:32 ID:FS8bqY4M
みんな期待しすぎ・・・
505名無しさんの野望:04/07/19 18:34 ID:pb0R0A0t
今は液晶でも大丈夫でしょ
1600*1200でdoom3ハァハァ
506名無しさんの野望:04/07/19 18:37 ID:5aXPlySp
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
507名無しさんの野望:04/07/19 18:56 ID:e8aWiFVZ
>>487
ずいぶん懐かしいネタね!
508名無しさんの野望:04/07/19 18:57 ID:UyDmd05C
6800にバンドルされないかな。
そしたら一石二鳥で(゚Д゚)ウマーなのに
509名無しさんの野望:04/07/19 19:02 ID:Sk3bvYMK
これ3からはじめようと思うんですが面白いですかね?
FPSはSSSEから入った口ですが。
510名無しさんの野望:04/07/19 19:09 ID:5gEhEefR
>>509
面白いかどうかは人それぞれだな
サムみたいに爽快じゃ無いと思われ
キモグロ
511名無しさんの野望:04/07/19 19:10 ID:rZjcn4Vp
>>505
そうでもないと思われ
512名無しさんの野望:04/07/19 19:13 ID:KUTh+DZO
面白い?とか、このスペックで動く?とか
発売されてねーのに分かるわけねーだろハゲ
死ねやカス
513名無しさんの野望:04/07/19 19:21 ID:tt0Pni6C
>>505
ダメだと思う。
514名無しさんの野望:04/07/19 19:42 ID:xZXXhrk7
>>512
激しく激しく同意。
もう同じ様なレスばかりで飽きた。
発売されてもいないのに解るかボケ。
515名無しさんの野望:04/07/19 19:49 ID:s387GLRy
デモさっさと出せや!
516名無しさんの野望:04/07/19 19:58 ID:V1skEzUI
このゲームって面白いの?
517名無しさんの野望:04/07/19 20:01 ID:PuZ3MHo2
でゅーむでゅーむぷしゅー
518名無しさんの野望:04/07/19 20:11 ID:P3S2Dw8K
ムチューゲー
519名無しさんの野望:04/07/19 20:13 ID:ihKPLJKW
今世紀最初の核級地雷だったらどーする?
520名無しさんの野望:04/07/19 20:14 ID:zAidtEvj
ま、お前らみたいなカス供はidのパワーに前面屈服するわけだが。
小便漏らしても良いように、オムツでも履いてプレイしろってこったな。
521名無しさんの野望:04/07/19 20:14 ID:DpUnHk+t
デューク3
522名無しさんの野望:04/07/19 20:15 ID:rZjcn4Vp
雑誌かなんかのレビューでも結構良い評価だったんじゃなかったっけ?
523名無しさんの野望:04/07/19 20:15 ID:oYSdXTGl
あの映像でFarCryより軽いわけないと思うけどほんとに軽かったらDOOMエンジンが神になる予感
524名無しさんの野望:04/07/19 20:16 ID:7TLfn0O8
カーマックはCPU2Gもあれば十分といってるんでしょ?
525名無しさんの野望:04/07/19 20:17 ID:XjrWqJ+r
輸入版組は早くプレイできていいなあ
526名無しさんの野望:04/07/19 20:18 ID:ScN3bgvF
本国では$55で買えるなのな。
527名無しさんの野望:04/07/19 20:18 ID:zAidtEvj
>>523
ジョン・カーマックという ネ申 が手掛けたエンジン。
そこらの新興企業(=Crytek)のエンジンと同列に語るなよ。
528名無しさんの野望:04/07/19 20:21 ID:ao2s4RbC
どうせ大刀のにのまえだろ
529名無しさんの野望:04/07/19 20:21 ID:wpJ5WvPa
カーマックタンは神!
530名無しさんの野望:04/07/19 20:23 ID:P4EHiRLq
531名無しさんの野望:04/07/19 20:23 ID:zAidtEvj
>>528
真性の馬鹿だな。
大刀はidではなくIon Stormが開発元なわけだが。

とりあえず無知はしゃしゃり出てこなくていいから。
532名無しさんの野望:04/07/19 20:23 ID:wpJ5WvPa
これからはQuakeエンジンに代わってDoomエンジンがFPS界を席巻します。
533名無しさんの野望:04/07/19 20:24 ID:XjrWqJ+r
にのまえ?
二の舞じゃないの?
534名無しさんの野望:04/07/19 20:25 ID:3OzhVy2C
見た目で重いとか判断はどうかと思われ。
シェーダー技術でローポリでもハイポリに見せる技術
を使用してたり陰影でリアルに見せてるわけだし。
ああいった質感のエンジンの前例があまり無いから予想
つきにくいのはわかるけど。
535名無しさんの野望:04/07/19 20:27 ID:NwlSSUFC
一の舞
二の舞
三の舞
536名無しさんの野望:04/07/19 20:27 ID:relVN0vy
すげー綺麗なのにすげー軽いなんて言われてその通りだった試しがないのだが。
537名無しさんの野望:04/07/19 20:28 ID:lIwqNzIR
>>527
俺はFarCryあの綺麗さであの軽さは
なかなかのモンだと思うんだけど、あれよりも
DOOM3軽くて綺麗だったら確かに神だなぁ。

Quake3は正直出た当初は結構重くてマルチ特化
エンジンにしてはちょっと辛いなあと思ったんだけどね。
当時それなりにいいカード使ってたにも関わらず。

538名無しさんの野望:04/07/19 20:32 ID:PuZ3MHo2
海外のプレビューをいくつか読んでみたけど、FARCRY並みに面白いらしい
539名無しさんの野望:04/07/19 20:37 ID:skGHGHbd
FARCRYって面白いですか?
540名無しさんの野望:04/07/19 20:45 ID:FfVfvDQe
にのまえ(←なぜか変換できない)
541名無しさんの野望:04/07/19 20:49 ID:PxGQw6JC
せんたっき(←なぜか変換できる)
542名無しさんの野望:04/07/19 20:52 ID:J+TYLA7Q
>>540-541
楽しいか?
厨房板でも行ってこいよ
しかし夏だなー
543名無しさんの野望:04/07/19 20:54 ID:Jfm39/rz
>>535はモー娘。
544名無しさんの野望:04/07/19 20:56 ID:zAidtEvj
ていうか、根本的にDOOM3はインドア主体なわけだが。

偉大なるカーマックタソのことだから、効率的なカリング手法を実装してるだろ。
実際、ムービー見る限りでも広範なシーンなんて殆ど皆無。

ていうか未だにBSP + PVSなのか?

なんて聞いてもどうせカスばっか(ry
545名無しさんの野望:04/07/19 20:57 ID:d6mrZ3Mv
>>542みたいなレスを見ると夏が来たという実感がわく。
546名無しさんの野望:04/07/19 20:58 ID:tt0Pni6C
ネタでもいいけど、
大刀とQUAKEの因果関係。
http://seiryu.cside.to/3dfps/Daikatana/dk-top.htm

大刀って30億円もつぎ込んだんだね。
547名無しさんの野望:04/07/19 21:01 ID:nmXK0+W1
あぁー、今年もー夏が来たー(こち亀のED)
548名無しさんの野望:04/07/19 21:03 ID:zAidtEvj
>>547
「こち亀」などという低質なアニメを引き合いに出すお前こそ、夏に相応しい。

馬鹿ばっか。
549名無しさんの野望:04/07/19 21:15 ID:xZXXhrk7
>>548
低質だと言う事を論理的に立証してみろカス。
550名無しさんの野望:04/07/19 21:20 ID:zAidtEvj
知能の低い馬鹿がまたひょっこり出てきたわけだが。

まさか こ ち 亀 信 者 の 方 で す か ?
551名無しさんの野望:04/07/19 21:22 ID:/Iq41IcN
まぁ冷静に見て、カーマックの事を天才と呼んだり
過剰な期待をしてる人はがっかりする可能性が高そうだけどな。
552名無しさんの野望:04/07/19 21:25 ID:4+BWWuov
そんなんでは釣られませんよ
553名無しさんの野望:04/07/19 21:25 ID:kPo3qYdR
昔と比べりゃPCゲーマーの質も下がったもんだ。
554名無しさんの野望:04/07/19 21:28 ID:78ifkO4f
輸入キャンセルして、日マ予約してきました!
555名無しさんの野望:04/07/19 21:30 ID:rcsBD214
スレ伸びてると思ったら・・・。
556名無しさんの野望:04/07/19 21:31 ID:zAidtEvj
ま、このスレにはゲームを単にプレイして終わるだけの馬鹿しかいないという事が改めて露呈したわけだが。
DOOM3の最新技術を解析ないし吸収しようだとか、そういう知的な人間が微塵にも感じられない。

低脳の香りがプンプンするんで、後はせいぜい馬鹿は馬鹿同士、カスはカス同士、互いの低脳っぷりな臭いに浸ってくれ。
557名無しさんの野望:04/07/19 21:31 ID:zznqnHCK
赤いIDをあぼーん
558名無しさんの野望:04/07/19 21:31 ID:nTNrtf3Y
だんだんスレのふいんき(何故か変換できない)が怪しくなってきましたね
このままだとHL2スレのにのまえ(何故か変換できない)になるかもしれないですね
559名無しさんの野望:04/07/19 21:36 ID:yzWb72Uw
にのまいだろ・・・
560名無しさんの野望:04/07/19 21:36 ID:hb6LTWkp
なーんかSFスポーツ系のゲーム(UT2k4・HL2・DOOM3・HALO)どこも雰囲気悪いね
561名無しさんの野望:04/07/19 21:39 ID:J9tF9lkA
ていうか、GPUがヘンに絡むとこはみんな空気悪い。
562名無しさんの野望:04/07/19 21:40 ID:ScN3bgvF
送料が安いので、ソフマップでUS版予約してきました!
563名無しさんの野望:04/07/19 21:40 ID:kl1LAWGA
>>556
ゲームが楽しめりゃ技術なんてどうでもいいよ。

だいたいDOOM3の画像の特徴になってる法線マップ+シャドウボリュームなんてGeforce256
世代のレジスタコンバイナ程度で実装できる「枯れた」技術だし。

大体いまどきBSP+PVSなんてあ(ry
564名無しさんの野望:04/07/19 21:41 ID:/Iq41IcN
HL2は自業自得だし
DOOM3も期待させすぎ待たせすぎだから
雰囲気悪くなるのも仕方ないんじゃね?
565名無しさんの野望:04/07/19 21:41 ID:AXxRuyGb
        ,.-----、     'ニニ' 'ニ'ニ'
    ,.'´ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄`)
    ゝ------、    ,---------'
    _____!    !_____   ______           __
    ,'                 ) ,..'============'、________ (__)   ,..──、
    `────,    ,────' '、____   ,' /        / (二二) ,.. '´  ,. /___ 
          i    i (ニ ⌒二ニ''''''/    /  //  / ̄ ̄7  /    ,.. '´  ,./  (___)
          `──´  !.  ! / /    /  / /   /   ,.'  /   、'´  ,./
                `─' ``´     ̄ ̄   ̄ ̄  ,'___/      ̄ ̄
           ,,―‐.                  r-、    _,--,、
      ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
     /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 { ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 .ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
   ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
            ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
             ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                  `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
566名無しさんの野望:04/07/19 21:46 ID:FfVfvDQe
>>564
腐インキ悪くなるのはデモが出ないから
567名無しさんの野望:04/07/19 21:49 ID:CBHVKLhu
>>550
だから「こち亀アニメが低質」だと言う事を論理的に立証しろって言ってんだよカス。
568名無しさんの野望:04/07/19 21:50 ID:eRVQu9El
HALOを一緒にするな。
569名無しさんの野望:04/07/19 21:54 ID:bO2dDAwm
>>567
もういいけどっかいけや
○亀とかどおでもええんじゃ
570名無しさんの野望:04/07/19 22:00 ID:d6mrZ3Mv
スレが上がっただけで無茶苦茶荒れてるな・・・
一昨日ぐらい前までは、こんな事無かったのに・・・
571名無しさんの野望:04/07/19 22:01 ID:XjrWqJ+r
ここはこち亀のスレじゃなくてDOOM3のスレだっぺよ
572名無しさんの野望:04/07/19 22:04 ID:+2JBkjqo
>>538
Farcryってすべってるじゃん・・・ムチューゲー
573名無しさんの野望:04/07/19 22:13 ID:C6DdISgX
AUS版予約してきました。
574名無しさんの野望:04/07/19 22:15 ID:xPDg4OJC
小学生のこち亀信者が居るな
消防はポケモンでもやっとけよ
575名無しさんの野望:04/07/19 22:17 ID:HdeuxKe0
あー早くやり手ー!

少し進んだらSaveして、敵一匹倒したらすかさずSaveして。
不意打ちくらってダメージ大きかったらLoad。
たまに押すキーが逆だったりしたときの鬱さといったら。。。。

576名無しさんの野望:04/07/19 22:20 ID:rZjcn4Vp
>>575
そのsave&loadがDOOM3では出来ないらしいが
Farcryと同じセーブ方式なんじゃなかったっけ
577名無しさんの野望:04/07/19 22:23 ID:Nw9Dq7ny
>>574
理論的に反論出来ずに罵倒するしか脳の無い愚民。
578名無しさんの野望:04/07/19 22:28 ID:tt0Pni6C
技術云々はサイト見てかじったくらいなので、
詳しくは知らないし、さほど興味もわかない。

ようはどれだけ熱くさせてくれるか、だ。
579名無しさんの野望:04/07/19 22:34 ID:OxISiWis
>>575
>たまに押すキーが逆だったりしたときの鬱さといったら。。。。
ワロタ

うっわ、くらいまくって死にそうだ。最悪。早速ロードを・・・

GameSaved

( ゚д゚)ポカーン
580名無しさんの野望:04/07/19 22:40 ID:CUl1JUYT
>>579
しかもQuickSave&Loadなので被害倍増。
ファンクションキー+「y」が指に染みついてますた。
581名無しさんの野望:04/07/19 22:41 ID:Sk3bvYMK
なんだこの低脳スレ。
582名無しさんの野望:04/07/19 22:43 ID:wAvgA6w+
「ある!ある!ある!ある!」

チャーチャーチャーチャー チャーチャ!

ブー

「残念!」
583名無しさんの野望:04/07/19 22:44 ID:OK9MJvg8
>>575
昔、友達と順番でプレイしてたときにそれやって激しく文句言われた
なつかすぃ
584名無しさんの野望:04/07/19 22:46 ID:bO2dDAwm
>>583
面白そうなPLAYしてますね。羨ましい
585名無しさんの野望:04/07/19 22:51 ID:PxGQw6JC
移動担当と射撃担当に分けるとさらに大変なことになりますよ
586名無しさんの野望:04/07/19 22:51 ID:jcoLLTYA
  ∧_∧
 ( ・∀・) ウズウズ・・・
 ( ∪ ∪  
 と__)__)
587名無しさんの野望:04/07/19 22:54 ID:V/2TleMH
藻前らMODつくりまくり?
MODが楽しみだ
588名無しさんの野望:04/07/19 22:55 ID:FfVfvDQe
>>585
メックウォリアじゃないんだからw
589名無しさんの野望:04/07/19 23:18 ID:ctjP/ukk
ここの板は「欲しい、早くやらせろ」ってうるせーな・・
8/3には日本でも英語版が手に入るんだからちょっと落ち着け
590名無しさんの野望:04/07/19 23:22 ID:x9xBZz4B
入るの?8/3に?
591名無しさんの野望:04/07/19 23:30 ID:CUl1JUYT
>>589は関係者。
592名無しさんの野望:04/07/19 23:35 ID:KkEQqXIf
8/3に積荷の製品が入港するんじゃないの?
593名無しさんの野望:04/07/19 23:44 ID:t2gsXNgo
よーし、パパ浜大津港まで出迎えに行っちゃうぞ〜
594名無しさんの野望:04/07/19 23:47 ID:lIwqNzIR
入港は違うんじゃないの。

http://www.doom3.com

8/3 ships <これ8/3に出荷するって事だよね。
動詞でShipって基本的に積み出しの事だと思ったけど。

んでまー8/4か5に業者のとこ届いてうちらのとこ
とどくのが6か7か8ってとこだよね最短で。
595名無しさんの野望:04/07/19 23:52 ID:CUl1JUYT
うおーい。まさか>>592は「ship」を「入港」と読んだのか?
596名無しさんの野望:04/07/19 23:56 ID:rI11305f
>>585
じゃあ俺武器切り替え担当な。
597名無しさんの野望:04/07/19 23:58 ID:jcoLLTYA
ま、ageで書く人は大概アレだよね。
598名無しさんの野望:04/07/20 00:12 ID:gPfLzCpg
これ、空輸するの?海路なら3日くらいかかりそうだが。
599名無しさんの野望:04/07/20 00:36 ID:4Q1Gadh6
む〜。マズイ。このまま順調に発売されてしまうと
大刀の地位をHL2に継承されてしまうではないか・・
600名無しさんの野望:04/07/20 00:42 ID:OgW49bzL
俺がMouse右手にQuakeやってたら連れが横から
カーソルキーで視点ごりごり変えやがって、
予想できないのカメラワークにゲロ吐きそうになったことがある。
601名無しさんの野望:04/07/20 00:44 ID:7W9rDUxV
ageっス

DOOM3(英語版)
発売予定日 8月5日〜8月8日

Medal of Honor: Pacific Assault(英語版)  
発売予定日 9月23日

painkiller(拡張パック)
発売予定日 2004 冬

Half-Life 2(英語版)
発売予定日 9月1日

FarCry
次の舞台は街中?ということ意外全て未定らしい
てか、続編出るのか?
602名無しさんの野望:04/07/20 00:46 ID:DrWXmnrd
>海路なら3日くらいかかりそうだが
回路で3日だったらすごいだろ・・普通は何週間もかかる
603名無しさんの野望:04/07/20 00:48 ID:1FHbmmjK
CoDの拡張もあるな。
604名無しさんの野望:04/07/20 01:13 ID:JjeNLg1z
光源関係の表現力よりも水面と水中の表現力が知りたい。
火星が舞台でも浄水プラント及び巨大貯水槽ぐらいはあるんでしょ?
605名無しさんの野望:04/07/20 01:14 ID:FukKlDHw
>>604
考えてなかった
水中とかあるのかな?なんかモンスターが水槽のなかにいる映像はあったが・・・
606名無しさんの野望:04/07/20 01:15 ID:gPfLzCpg
水槽の中に敵がいたけど、あれが割れたらどうなるんだろ?
607名無しさんの野望:04/07/20 01:16 ID:o1xzPvLD
>>606
あれが割れたら俺はカーマックを神とあがめる
608名無しさんの野望:04/07/20 01:18 ID:FukKlDHw
>>607
あれに数発だけ撃ってそこから水がピューっと出たら
カーマックを天才とあがめる
609名無しさんの野望:04/07/20 01:20 ID:l8nyn4KD
これこれ 金魚にいたずらしちゃいけませんよ
610名無しさんの野望:04/07/20 01:25 ID:use32Uyc
つーかDEMOださねぇの?出しても良いもんだと思うが
611名無しさんの野望:04/07/20 01:35 ID:7SPgqxzM
>>610
製品版完成後に作るってコメントがあるよ
612名無しさんの野望:04/07/20 01:40 ID:IiuqmGoI
レベルエディターはゲームに同梱だそうだ
Quakeでロクでもないマップ作ってたのを思い出しちまった('A`)
613名無しさんの野望:04/07/20 01:41 ID:pJKdmIhp
614名無しさんの野望:04/07/20 01:53 ID:cGt/aeVO
がちがちのスクリプト満載ゲームのスレはこちらでいいですね?
615名無しさんの野望:04/07/20 01:58 ID:use32Uyc
>>611
うあ、スレ読んだらまだGold完成してないのか・・・・8月ねぇ・・・
怪しい
616名無しさんの野望:04/07/20 01:58 ID:l8nyn4KD
スクリプトって初めて聞いたとき露西亜料理だと思った


まぁそんなことよりもちろんチェインソーは出るんだよな?
装備できるんだよな?な?な?
617名無しさんの野望:04/07/20 02:02 ID:o1sR543A
>>613
GJ

>>615
もうGOLDしてるよ。
618名無しさんの野望:04/07/20 02:05 ID:okNo4zZ3
死んだ敵を復活させるヤツ(名前忘れた)も登場するかなー
動画だと死んだ敵は溶けていくみたいだったけど、どう復活するんだろう
619名無しさんの野望:04/07/20 02:06 ID:FukKlDHw
>>618
溶けるのはXBOX版だけじゃないの?
620名無しさんの野望:04/07/20 02:13 ID:sdjsSGdv
蘇生するのはアークバイル

蘇生される側だけど、デーモンの死体って機械部分だけ残ってないか
死体の一部だけ残して負荷軽減してるとかかね?

>616
チェーンソーは魅力的だがバーサクパック欲しい
とろいゾンビどもを一撃で肉塊にすっぞー

素手自体無さそうだけどな
621名無しさんの野望:04/07/20 02:18 ID:CT3EIpxW
>>620
素手はあるんじゃなかったっけか?
622名無しさんの野望:04/07/20 02:35 ID:yGgKpzaO
>>618
例の動画の2分25秒くらいのところでアーチヴァイルっぽいものが
623名無しさんの野望:04/07/20 04:21 ID:Tn7teVqn
GDEXで予約したけど、クレカの場合は入荷してからクレカナンバー教えるの?
だったら代引きの方が早いかな。
624名無しさんの野望:04/07/20 07:55 ID:OCc5DMAJ
>>doomer
公式ページのフラッシュに使ってある魔方陣って… アレだよね。
625名無しさんの野望:04/07/20 09:01 ID:sJgPloDK
idが魔方陣の形で宗教団体とモメたって本当?
626名無しさんの野望:04/07/20 09:48 ID:glp5MrTs
ところで、みなさまSTALKERは……あちらこそ大刀の……
627名無しさんの野望:04/07/20 10:51 ID:mqFyDHNr
628名無しさんの野望:04/07/20 10:59 ID:pSK0C834
>>626
グラフィックについてはそこまでまだ落ちてないYO
それ以外の部分は、、、、
629名無しさんの野望:04/07/20 10:59 ID:poK/ZB67
FarCryでVGA酷使欲を十分に満たされていて、
高画質FPSに飢えていないので、
発売日以後にDoom3デモ版でじっくり吟味する理性を持っている俺は勝ち組。
630名無しさんの野望:04/07/20 11:16 ID:4mmVgTc2
やっぱり大刀の二の前になりそうだな
631名無しさんの野望:04/07/20 11:49 ID:sJgPloDK
このスレ見てると大刀をやってみたくなる。
632名無しさんの野望:04/07/20 12:22 ID:FRjfj3Gm
FarCryが高設定で楽に動いてる漏れはDOOM3もスペック的にOKすか?
633名無しさんの野望:04/07/20 12:26 ID:sJgPloDK
D3はP4EEか939FX-53、X800PEか6800U、DDR2GBデュアル、S-ATA RAID0が必須環境です。
634名無しさんの野望:04/07/20 12:41 ID:/Um7maQc
必死なHL2が数名見受けられるが…そろそろあきらめたほうがいいよ…
635名無しさんの野望:04/07/20 12:43 ID:v/pRocdM
さて皆さん。


>>634みたいなのを荒らしと言います。俺みたいに反応してしまわないようにしてください。
636名無しさんの野望:04/07/20 12:44 ID:NXVmQROA
一回やったら終わりでしょ。
俺は割れでいいや。どうせマルチなんて期待できないし。
637名無しさんの野望:04/07/20 12:47 ID:xEA6yPfI
マルチか、、、DOOM Strikeとか出て凄い人気に...無理だな_| ̄|○
638名無しさんの野望:04/07/20 12:52 ID:Sw+gBE+C
DOOM3 = HL2= Painkiller=Farcry=大刀
639名無しさんの野望:04/07/20 13:22 ID:/Um7maQc
一回やったら終わりでしょ。
俺は犯罪者でいいや。どうせマルチなんて期待できないし。
640名無しさんの野望:04/07/20 13:36 ID:8SDvfvYj
大刀ってどういう意味?マジわかんね。
641名無しさんの野望:04/07/20 13:57 ID:3NB+FmHW
よくある面白外人の間違いじゃね?太刀の。
642名無しさんの野望:04/07/20 14:03 ID:Sw+gBE+C
大刀=1度プレイしたら二度とやりたくない糞ゲー
643名無しさんの野望:04/07/20 14:11 ID:1X2yPyUW
ttp://seiryu.cside.to/3dfps/Daikatana/dk-top.htm
<JOHN ROMERO>の所から嫁
644名無しさんの野望:04/07/20 14:13 ID:Y8r77Zqf
犬刀=元井戸のロメロ=カーマックに完全敗北
645名無しさんの野望:04/07/20 14:19 ID:NJB+LmCg
やっぱゾヌ刀
646名無しさんの野望:04/07/20 14:19 ID:MDbUIdOD
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at02.html
で結局ラデとゲフォはどっちがいいの?
647名無しさんの野望:04/07/20 14:24 ID:oZCOSjpp
ここでその記事の真相が語られている。マジでおもろいから読んどけ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089895875/271-283
648名無しさんの野望:04/07/20 14:52 ID:6DPDWmu0
demo開発発表キター。
ソースは4亀
649名無しさんの野望:04/07/20 14:59 ID:6UJxj7/4
>>648
だからデモに関してはかなり前から発表されてるって。4亀はマジ亀。
650名無しさんの野望:04/07/20 15:02 ID:GwOsr2gX
CoopMODでるの?
651名無しさんの野望:04/07/20 15:07 ID:0vF+zyY/
先のことなどしるか!
そんな質問誰が「出る」だの「出ん」だの答えられるんだよ!
652名無しさんの野望:04/07/20 15:12 ID:DGSB9Kfj
言える事はただひとつ、マルチは期待するな。
653名無しさんの野望:04/07/20 15:25 ID:M+pf55f1
マルチってホッピシにもなれんの?
654名無しさんの野望:04/07/20 15:32 ID:glp5MrTs
>650
だれかが作ってくれるかも。
”かも”としか言えん。
ちなみに俺は作る技量は無い。
655名無しさんの野望:04/07/20 15:37 ID:/Jz+7Z+r
おまいら、カーマックタンをなめんなYo!
656名無しさんの野望:04/07/20 15:43 ID:nXDfoQdr
カーマックタンは神!
657名無しさんの野望:04/07/20 15:58 ID:YoP+IPvg
結局、技術屋がアーチストに勝ったわけか。
たぶんロメロは人間的には憎めないバイタリティ溢れる面白い
ヤツなんだろうけど。
カーマックはオタそのもの。だからこそフラフラせずまっすぐ地道に
積み上げてきたって感じ。

大刀はほんま腹立つくらいクソだった。
Doom3はイドらしい高い完成度になると思う。
658名無しさんの野望:04/07/20 16:11 ID:B6fhCaV7
なんかマルチが期待できないって言ってる奴がいるが、なにをもってそんなことを言ってるんだ?
確かに開発はidじゃないけど、そこそこ実績あるとこで開発してるんでしょ?(RTCW・ET開発したとこ)
まあ基本が4人ってのはそれだけで人を選ぶかもしれないが、大人数でわいわいやって他人の影にかくれてても勝ててしまうようなヌルいルールはもううんざり。
1on1のガチンコ勝負がしたいってやつはもういないのだろうか・・・。
659名無しさんの野望:04/07/20 16:16 ID:lqlXbccR
人数が多ければ楽しいってもんじゃないからな
660名無しさんの野望:04/07/20 16:19 ID:4mmVgTc2
4人だけなんてマルチとは呼べないだろ
しいていえばミウチプレイだな
661名無しさんの野望:04/07/20 16:24 ID:3NB+FmHW
>>659
同意。
マルチ4人で驚いてる香具師はSplinter Cellやったことないんだろか
662名無しさんの野望:04/07/20 16:28 ID:bmzViOoq
>>661
少人数でもシステム面で工夫して楽しめる好例だあね。
大人数の楽しみ方ってのもまたあるわけで。
大は小を兼ねるって考え方もある。

大人数で遊びたい奴に少人数でも楽しめるYO ってのは的外れだと思われ。それぞれ楽しさ違うだろうし。
663名無しさんの野望:04/07/20 16:33 ID:eXJoywNR
プラズマライフルがヴォヴォヴォヴォヴォヴァイって鳴ればマルチも楽しい
664名無しさんの野望:04/07/20 16:52 ID:glp5MrTs
ところで、全破壊機能ってどうなってるんだろう。
そのせいでマルチがデフォルトで4人になったのでは?

って、4Gでもなんか語られてるな…
665名無しさんの野望:04/07/20 16:55 ID:GQBxGs+v
マルチってDMなの?
666名無しさんの野望:04/07/20 17:11 ID:sJgPloDK
Free For All, 2-on-2 Deathmatch, Last Man Standing, 1-on-1の4つのみで、
従来の作品に有ったCoopはサポートされない。

ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Doom3/Doom3.html
667名無しさんの野望:04/07/20 17:13 ID:W2gCGBNi
>>658
>RTCW・ET開発したとこ
糞じゃん・・・

1on1がやりたかったらUTしかないべよ
668名無しさんの野望:04/07/20 17:14 ID:0vF+zyY/
オレのDOOMプレイ環境での効果音はBEEPだった為、
プラズマライフルはブリョリョリョリョリョリョリョだった。
これを再現してくれるはずもないからあきらめてる。
669名無しさんの野望:04/07/20 17:24 ID:9ojUSF8/
発売前にデモをリリースしないというのは
自信のなさの表れとみていいのかな
670名無しさんの野望:04/07/20 17:25 ID:bmzViOoq
プロモーションの必要ない作品だし。ある意味、不具合に対する自身のあらわれ。
671名無しさんの野望:04/07/20 17:29 ID:LDH+6eZT
関係ないが、鋼鉄の咆哮3はその所為で屑ゲーに。
672名無しさんの野望:04/07/20 17:29 ID:poK/ZB67
デモとベータを混同しているヤシがいるようだな。
673名無しさんの野望:04/07/20 17:34 ID:9ojUSF8/
多年の忍耐を強いたユーザーに対して
どこまでも強気で押し通すつもりらしいね
それもそうか、それだけの負荷をかけたユーザーは
ピラニアのごとくデモをしゃぶりつくすだろうから
674名無しさんの野望:04/07/20 17:36 ID:fHk/mb+z
基本的に屋内、狭い通路でいきなり敵が出てきてとにかく撃つ
の繰り返し。(出現ポイントもスクリプトでお決まりだったり)
カーマックの腕の見せ所だろうが下手したら単調
作業にげんなりしそうな予感。。
デモを発売前に出さないのはインパクトが薄れるのを防ぐためか
669が言ったように本当に自信が・・・
675名無しさんの野望:04/07/20 17:37 ID:6DPDWmu0
4人で延々頃しあうだけならすぐ飽きるだろ・・・。
DOOM1の時代なら兎も角。
正直MODには期待してるがマルチには魅力が感じられない・・・。
676名無しさんの野望:04/07/20 17:40 ID:mv8NLz0p
一番初めに発砲したやつが負けるの?
マズルフラッシュとサラウンドで居場所わかっちゃうし
677名無しさんの野望:04/07/20 17:40 ID:nW3D23DQ
DOOM3エンジンを使ったマルチ重視のQuake4に期待age
678名無しさんの野望:04/07/20 17:47 ID:0vF+zyY/
やっぱマルチ会ってなんぼのもんなのかな。
オレはシングルプレイを孤独を味わいながらプレイできれば
それでイイやって思ってるんだが。
679名無しさんの野望:04/07/20 18:28 ID:cGt/aeVO
DOMM初心者なんですがデモはいつごろでなはるんですか?
680nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/07/20 18:31 ID:wOLgKJBk
わざとらし過ぎて。
681名無しさんの野望:04/07/20 18:31 ID:zEHKHLoX
>>677
残念だがQuake4はRavenがidから買い取ってる
つまりidとはもう関係ない、Doom3エンジンとも全く関係ない
682名無しさんの野望:04/07/20 18:35 ID:3NB+FmHW
DOOM3エンジンを使ったスーパーマリオに期待
683名無しさんの野望:04/07/20 18:46 ID:iGnokPuM
なんしよん
684名無しさんの野望:04/07/20 18:47 ID:aeD0Z1ts
デモが発売前に出ないのは以前のαデモリーク事件が絡んでるみたいね。
685名無しさんの野望:04/07/20 18:51 ID:sey6DPRZ
おまいらはマルチが出来ないゲームは買わない主義なのか?
686名無しさんの野望:04/07/20 18:59 ID:bmzViOoq
いろんな人がいます
687名無しさんの野望:04/07/20 19:10 ID:lqlXbccR
ttp://sacrifice.bufsiz.jp/
DOOM3なんて目じゃないって位怖い。
688名無しさんの野望:04/07/20 19:12 ID:fjkgoPsK
なんだよ。それ
689名無しさんの野望:04/07/20 19:14 ID:fHk/mb+z
VERSION HISTORY
===============
- 8/15/2002 : DOOM III ALPHA 0.0.2
Doom III was leaked from the E3 by ATI. There was many bugs, and only 3 maps.
- 11/8/2003 : DOOM III BETA 1
We released this first beta, including patchs given by John Carmack. Nice Setup.
- 2/11/2004 : DOOM III BETA 2
This version contains all patchs, the DoomConfig, DoomEditor, many new maps, a nice setup
and NVidia Drivers 41.09 for GeForce Users (to solve the problem of the grey screen).
690名無しさんの野望:04/07/20 19:24 ID:vkR940lY
日本語版のほうが安いんですか?
691名無しさんの野望:04/07/20 19:30 ID:bd/BcS/W
それはないだろう。でも操作方法くらい英語でも読めるだろ?
692名無しさんの野望:04/07/20 19:35 ID:VCt0xDTt
日本語版じゃないからな。
日本語マニュアル付英語版だぞ。
693名無しさんの野望:04/07/20 19:42 ID:nh8tF41g
ムービー見てたら自称ゲーム通の友人に

「なにこれ。バイオのパクリじゃん」

と言われました。(以下略
694名無しさんの野望:04/07/20 19:44 ID:iGnokPuM
お願いだからバイオをこの世から抹消して
695名無しさんの野望:04/07/20 19:44 ID:JgFC0JY5
流石ゲーム通 言うことが一味違う
696名無しさんの野望:04/07/20 19:45 ID:fHk/mb+z
さして関心が無い人にはそういう風に言われることもあるだろうね
697名無しさんの野望:04/07/20 19:46 ID:bd/BcS/W
3はバイオ意識してね?クリーチャー少なくしたり、弾数も減らしたりと。
698名無しさんの野望:04/07/20 19:48 ID:uzXmF7Ag
>>697
バイオなんぞたいした影響力無いってのそもそもジャンル違いだし
699名無しさんの野望:04/07/20 19:48 ID:wycaixiC
バイオこそ朴リゲーじゃないか。
700名無しさんの野望:04/07/20 19:51 ID:0vF+zyY/
DOOMはプレステが地球に落ちてくる前からあったような
701名無しさんの野望:04/07/20 19:51 ID:sey6DPRZ
もっとdoomっぽいdoomにしてほしかったな…
702名無しさんの野望:04/07/20 19:55 ID:Rs6qzWbN
Gameの基礎はファミコンあたりから
703名無しさんの野望:04/07/20 19:56 ID:5ackHrmj
>>685
DOOM3の対戦はあまりやる気無いがCOOPはやりたいぞ
PC版も最初からCOOP対応しといてくれよ
704名無しさんの野望:04/07/20 19:59 ID:FfLCAqUM
僕は自称エロゲー通のマブダチに「なにこのエロゲー、バイヲの
朴(ryニダ」と言われました><
705名無しさんの野望:04/07/20 20:00 ID:bd/BcS/W
coopやるなら日本人限定とかの鯖作ってれよ。
外人はマジで何言ってるかわからない。片手に電子辞書ですわ。
706名無しさんの野望:04/07/20 20:01 ID:fHk/mb+z
バイオは恐怖を演出するということにとても長けていると思うが
DOOMは恐怖の演出を果たしてうまくパクれているんだろうか。
707名無しさんの野望:04/07/20 20:10 ID:+wFQd2Ck
映画でもそうだけど
日本人とアメリカ人の恐怖の感覚は違うからね。
708名無しさんの野望:04/07/20 20:12 ID:vpETdsQP
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >  …
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
709名無しさんの野望:04/07/20 20:13 ID:lGehlHK2
>>705
4人なんだから自分で作れば良いだろ。
ロビーで打ち合わせ→クローズドで対戦らしいし。
710名無しさんの野望:04/07/20 20:15 ID:Ip9wHsjm
>>709
なんかやりにくそうだな
打ち合わせなんていらん
711名無しさんの野望:04/07/20 20:17 ID:emZhqKVm
バイオハザードに影響を受けたって
idの中の人が言ってなかったっけ?
712名無しさんの野望:04/07/20 20:18 ID:yhvaV6Rr

 ゲームがカクカクします     _
                   / !
          /⌒ ⌒\   / /
         / ||| | | | | ヽ/ / 
         | | / ~\ || / 
         ヽヽ ̄ _  ̄ノ// 
          /  / ̄ ̄ ̄ ̄/
       __/ _ / VAIO  /_
       \   ̄\/____/  \
       ||\               \
       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
       ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||               ||

713名無しさんの野望:04/07/20 20:19 ID:vpETdsQP
>>711
言ってた気がする。
マルチは重視してないとも言ってた気がする。
はてさて。
714名無しさんの野望:04/07/20 20:20 ID:bd/BcS/W
>>709
無線だから無理っぽい
715名無しさんの野望:04/07/20 20:20 ID:0ab1AiZH
日本って怖がらせる演出が、上手いと思う。
不安をあおるとか、じわーりじわーり来る怖さとか。
洋物は、映画にしろゲームにしろ、クリー茶ーが怖いとか
急に出てきて脅かすとか、多量に出てくるとかで瞬間的に怖いような。

ストーリーあるなら結構期待できるかな。
716名無しさんの野望:04/07/20 20:27 ID:6lk21CcL
日本の恐怖の演出って、夜中に一人でトイレに行けない系だよね。
見てるときはさして怖くないけど、思い出せば思い出すほどコアイ。
洋物は大声でワッ!っていう感覚に近い。思い出して怖くなったりはあまりしない。
717名無しさんの野望:04/07/20 20:29 ID:bd/BcS/W
Silent Hillはコナミだっけな?あれの演出パクろうと必死なんじゃね
718名無しさんの野望:04/07/20 20:32 ID:PvlPUOfz
あープレイヤー自身がモンスターぶっ殺したくてうずうずしてるモンスターだから
たぶん怖がらせるのはむりだろうな、驚かせることはできるだろうが
719名無しさんの野望:04/07/20 20:34 ID:+wFQd2Ck
日本のは精神に来る恐怖。アメリカのは物理的に身の危険を感じる恐怖。
このまえテレビで日本のお化け屋敷や幽霊芝居の演出は世界に例が無いっていうのをやってた。

まあエイリアンとかモンスター物は好きなのでどっちの恐怖でもOK。
720名無しさんの野望:04/07/20 20:38 ID:Z4uM++A+
洋の恐怖のは笑いに繋がるんだよね。
和の恐怖は、、鬱とか電波とか。
721名無しさんの野望:04/07/20 20:39 ID:glp5MrTs
はなっから恐怖感を期待してないんだが……
意外と恐怖感を期待してる人多いの?
722名無しさんの野望:04/07/20 20:40 ID:zEHKHLoX
カプコン儲の妄想厨がまぎれこんでるな
みんな真にうけるなよw
723名無しさんの野望:04/07/20 20:41 ID:bd/BcS/W
洋ゲーにストーリーなどを期待したことはない。そうなると何かしら糞要素が出てくる。
内容が薄っぺらい上に意味の通らないストーリーばっか。アメコミとか見てみればわかる。
724名無しさんの野望:04/07/20 20:42 ID:okNo4zZ3
>>720
モータルコンバットとか
725名無しさんの野望:04/07/20 20:49 ID:cGt/aeVO
   べろべろばー      うほほほほ
     ぼよよよーん   ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ___∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |       ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |(゚)  ⌒。|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| / (_●_) ̄ ミ/
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |  |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩ ヽノ∩
  /      /   | /(入__ノ   ミ  | ノ⌒  ⌒ヽ
 |       /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /\ \    \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /    )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪    (  \     \     \   | |     ||
       \_) あびゃばばばだーん. .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
726名無しさんの野望:04/07/20 20:49 ID:XxOAJ8us
日本のホラーをいくら世界がパクッたって良いじゃないか。こっちもパクッてるんだし。
727名無しさんの野望:04/07/20 20:51 ID:J4UHzqw7
doom3<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<hl<<<<<<<<hl2<<<<<<<<<<<<<<<大刀
728名無しさんの野望:04/07/20 20:52 ID:/PQPx8GQ
hl2<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<doom3<<<<<<<<<<<<<hl<<<<<<<<<<<大刀
729名無しさんの野望:04/07/20 20:59 ID:yqPbtyL3
いやだからそもそもゲームの方向性から違うHL2と比べるのが(ry
730名無しさんの野望:04/07/20 21:00 ID:dtxGVSVE
荒らすなや。
731名無しさんの野望:04/07/20 21:03 ID:0rIorBNL
フと思った。
doom3で過去のdoomのマップを再現したら激重で話にならんのじゃないか?
732名無しさんの野望:04/07/20 21:07 ID:WSFpN4Pp
>>723
Deus EX、Mafia、FreeSpace等はプレイしてない様だな。
733名無しさんの野望:04/07/20 21:08 ID:8s9YrMfq
>>732
数あるPCゲーの中でそれだけか?wwwwwwwwwwwwwww

734名無しさんの野望:04/07/20 21:13 ID:vkR940lY
amazonとソフマップでけっこう値段違いますね。
735名無しさんの野望:04/07/20 21:15 ID:glp5MrTs
どうせなら、FEARみたいにとことんモンスターパニック映画みたいなストー
リーにしてくれたほうが素直に楽しめる気がする……
736名無しさんの野望:04/07/20 21:15 ID:0rIorBNL
全角英文字ですか。
737名無しさんの野望:04/07/20 21:27 ID:3NB+FmHW
>>734
なんでも尼はエクスプレス便で取り寄せるから輸送コスト分らしい。
738名無しさんの野望:04/07/20 21:30 ID:vpETdsQP
さぁ、今回はどこのショップが最も早く仕入れる事が出来るか。
はてさて。
739名無しさんの野望:04/07/20 21:31 ID:bDu7k6Md
ストーリーの糞さで言うなら和ゲーのほうがよっぽどだろ
740名無しさんの野望:04/07/20 21:35 ID:Y4Xxe4Vz
>>739
禿げ同
ストーリーみな同じパターン
741名無しさんの野望:04/07/20 21:40 ID:+wFQd2Ck
>>731
大丈夫!モンスターもローポリゴンで再現すれば・・・。
で、JDOOMと変わんねーの。
742名無しさんの野望:04/07/20 21:41 ID:8s9YrMfq
>>739
たしかに和物のPCゲーは糞を通り越してるww
743名無しさんの野望:04/07/20 21:42 ID:bDu7k6Md
http://www.homelanfed.com/index.php?id=24757

Steven Kent - You need to understand, it takes 12-times longer to create
a square foot of Doom 3 than it took to create similar space on the original Doom.
There was a lot of technical information to digest.
744名無しさんの野望:04/07/20 21:46 ID:UnfobLDA
このゲームって、幼女は撃てますか?
745名無しさんの野望:04/07/20 21:51 ID:+wFQd2Ck
>>744
赤子なら出てくるぞ。羽はえてるけど。
746名無しさんの野望:04/07/20 21:57 ID:+Vc8AH4A
747名無しさんの野望:04/07/20 22:00 ID:glp5MrTs
>>746
このキャラがガトリングガンで穴だらけになるわけですな。
748名無しさんの野望:04/07/20 22:13 ID:IiuqmGoI
ttp://www.yourlost.com/fasterforum/?msg=1324.1
DOOM、DOOM2をモダン3Dエンジンでリメイク、だそうだ
全然落ちてこないし('A`)
749名無しさんの野望:04/07/20 22:15 ID:KfkqfDax
「バイオのパクリじゃん」と言われたカーマックが一言
750名無しさんの野望:04/07/20 22:18 ID:Rs6qzWbN
Serious SamやFarcryやPainkillerなんてまともなストーリー関係ないしな。
日本は家庭用ゲームの地盤がしっかりしてるからそっち系の出来がいいのは当たり前だな
751名無しさんの野望:04/07/20 22:18 ID:V6g6tLHz
われわれはバイオを超えてしまった
752名無しさんの野望:04/07/20 22:23 ID:bDu7k6Md
正直カーマックが関心があるのはゲームのエンジンや仕組みなどであって
ゲームの中身はバイオのパクリだろうが何だろうがどうとも思わないと思う

そもそもカーマックが好きなゲームって
初代マリオとかのピコピコした奴じゃなかったっけ
753名無しさんの野望:04/07/20 22:29 ID:2BMApeBZ
ロメロならマジギレ物ですな。>>バイオのパクリ発言
ロメロなら又西洋チックな映像が....
754名無しさんの野望:04/07/20 22:33 ID:ylnsjBC5
しかしお前らロメロ好きだな
755名無しさんの野望:04/07/20 22:33 ID:KfkqfDax
カーマック程の漢がゲームにずっと興味を持ち続けるなんて無理
756名無しさんの野望:04/07/20 22:34 ID:uzXmF7Ag
>>754
漏れもロメロにめろめろです
757名無しさんの野望:04/07/20 22:34 ID:fWgZGQGc
結局カーマックタンはゲーム内容には関わってない訳でしょ?
758名無しさんの野望:04/07/20 22:39 ID:6rxWbV9T
>>733
Mafia, Deus EXシリーズ, FreeSpace, Morrowind, StarCraft, Ultimaシリーズ, Operation FlashPoint, Half Life, No One Lives Forever, Clive Barker's Undying, System Shock2。
あとお前の言う「ストーリーの良い和ゲー」を挙げてくれ。
煽りでも何でもなく興味がある。
759名無しさんの野望:04/07/20 22:39 ID:bDu7k6Md
ロメロはロメロで日本&日本のゲーム大好きだからな。
案外いわれてもにこにこするだけかもしれない

そういや最近ロメロのホームページに行ってみたら
最近撮ったらしき写真が乗っけてあって
昔よりやせていくらかいい男になったロメロが女の子(妻?)とにっこり抱き合ってたよ
何だか全体的に方の力が抜けた感じで妙に好感が持てた

クリエイターとしての生命は終わったけど、
Wolf3DやらDoomやらQuakeやらで儲けまくってるし
こいつは一生働かなくて良いんだよなーとか思ってしまった

全く関係ないレスでスマソ
760名無しさんの野望:04/07/20 22:44 ID:VejyeFZb
カーマックタンが興味があるのは
3Dエンジンの技術

そしてDOOMIIIも3D技術のテクニカルデモンストレーションなわけ。
一応ゲームという形をとっているけどね。だからそこらへんのゲームと比べること自体が
おかしい
761名無しさんの野望:04/07/20 22:47 ID:KfkqfDax
ろめろのぺーじに行きたい揚げ
762名無しさんの野望:04/07/20 22:50 ID:YBq1hCaO
>>758
>>733>>742>>723は別人
怒りで我を忘れるな
それより、そのリストのほとんどは?がつくだろ・・・特に後半
763名無しさんの野望:04/07/20 22:50 ID:Rs6qzWbN
>>758
とりあえずMafiaはストーリーは後回しと考えておこう
764名無しさんの野望:04/07/20 22:53 ID:mm0uRFpF
>>762
どこら辺が?
と言うか
「内容が薄っぺらく意味が通らない」
は誰が決めるんだ?
765名無しさんの野望:04/07/20 22:54 ID:bDu7k6Md
ろめろのぺーじ:
じょんろめろどっとこむ
766名無しさんの野望:04/07/20 22:56 ID:2BMApeBZ
>>759
大批判のDAIKATANAも大半はV1.0の評価だし、
V1.1移行なら馬鹿なお供・京都問題を解消できていれば、
まぁ、古き良きFPSですなぁ.....程度で終わっていたと思うが....

>>762
日本全てのゲームを合わせて言うと、こじつけのストーリー
有ってもないようなストーリーが多いと思うぞ。
例えばピンクちゃんねるで語られている奴とか、
ギャルゲー板に有るような奴とか.....

>>764
まぁ、「幼なじみが愛を営んでいる最中に事故る母親」とか.....
批判が飛ばなかったのかねぇ.....
767名無しさんの野望:04/07/20 22:59 ID:TOi6SGxv
エロゲ・ギャルゲ・キャラゲはストーリーやゲームの面白さなどどうでもいいのです
768名無しさんの野望:04/07/20 23:02 ID:upfkFTt0
ゲーム性やストーリーなどで分けて考えてもしょうがない。
ゲーム全体としてみて「おもしろい」「おもしろくない」どちらかだ。
769名無しさんの野望:04/07/20 23:04 ID:nW3D23DQ
770名無しさんの野望:04/07/20 23:07 ID:Rs6qzWbN
このスレはゲイがいるのか
771名無しさんの野望:04/07/20 23:09 ID:nW3D23DQ
日本人がFPS作っても糞以下のストーリーしか添付できないだろうな。
そもそもFPSに日本のRPGみたいなストーリーを付けるのは無理すぎる。
ハリウッドのアクション映画みたいな感じになら普通にできるが。
772名無しさんの野望:04/07/20 23:10 ID:4L5eFAg7
>>758
PS2ならゼノサーガシリーズ、MGSもストーリが物凄く深くて重圧でメッセージ性があり
考えさせられる内容になっている、他にはテイルズ、AC、天誅
あとはありきたりだがFF,DQ、バイオ等あげだすときりがないやwww

773名無しさんの野望:04/07/20 23:12 ID:4L5eFAg7
>>771
洋モノFPSなんて小学生でも考えないような幼稚なストーリばっかじゃん
もうちっと捻れよ
774名無しさんの野望:04/07/20 23:12 ID:iGnokPuM
もううっさい、日本のゲーム等なんかどうでもいいんだよ
775名無しさんの野望:04/07/20 23:13 ID:bd/BcS/W
逆にシュミ(シミュか?まあどっちでもいい)レーションゲームを海外が作ったらとんでもなくヘタレになるだろうな。
スパ路簿、Gジェネ路線はアメ公には無理だろ。
776名無しさんの野望:04/07/20 23:13 ID:vpETdsQP
なんだかよく分からんが、もうその辺で勘弁してくれないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさんの野望:04/07/20 23:14 ID:mm0uRFpF
>>772
  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
778名無しさんの野望:04/07/20 23:14 ID:2BMApeBZ
>>767
ナルホド!と言いたいところだが、奴らは並大抵の批評者よりも厳しい。
あの世界もなめていたら、その暑苦しい汗がついた体で....オェ!

>>775
あの、最後になったら10体ぐらいVS1台のボスロボットのボコナグリゲーがねぇ....
779名無しさんの野望:04/07/20 23:15 ID:5I685AaU
和ゲーの何かにつけて悩むウジウジした人々ばかり出てくる作品より
洋ゲーの化け物どもの中にたった一人放り込まれて生き残る為にひたすら血みどろの戦いを超えていく方が
展開的に好きだな。
生き残る為に必死になっている方がスリリングだし。
和ゲーに多い自己犠牲な展開なぞ糞食らえだな。
780名無しさんの野望:04/07/20 23:17 ID:bd/BcS/W
とりあえず洋ゲー製作者はなぜ日本のエロゲーのような萌え絵が描けない?
781名無しさんの野望:04/07/20 23:19 ID:pJKdmIhp
日本的なストーリー偏向の観点から見ると
洋ゲーのストーリーを体験する方向性が理解し辛いだけだろう。

FPSやらない奴にHLとかやらせても
「ご都合的に政府の陰謀とか言われても訳解らん」
とか言われるしな。
ご都合主義なんて日本だろうと海外だろうと変わらんのに。

第一この手の(敵を薙ぎ倒して生存する事自体が目的の)FPSってのは
そのアクション自体が日本ゲーのストーリーで言うところの
アドベンチャー要素、なのだが…

オマエら、台詞が出てくる物だけがストーリーじゃないんですよ?
782名無しさんの野望:04/07/20 23:19 ID:mm0uRFpF
>>775
だからお前スタークラフトやった事あるのか?
下手な映画より上手く作ってるぞ。
783名無しさんの野望:04/07/20 23:19 ID:Rs6qzWbN
地球防衛軍と将棋は名作
784名無しさんの野望:04/07/20 23:19 ID:nW3D23DQ
描く必要が無いから。
785名無しさんの野望:04/07/20 23:21 ID:cGt/aeVO
洋ゲー好きは洋物AV好き
786名無しさんの野望:04/07/20 23:21 ID:4L5eFAg7
>>780
メリケンは美的感覚がおかし(ry
787名無しさんの野望:04/07/20 23:23 ID:upfkFTt0
>>780
美的感覚が圧倒的に違う。
スパイダーマン2のヒロインが「理想の美人」らしいからなあ・・・。
788名無しさんの野望:04/07/20 23:25 ID:bd/BcS/W
日本のゲームは海外のビデオゲームランキングでよくトップ10にはいるぞ。

ちなみにスーパーマリオにかなうゲームは無いからな。
789名無しさんの野望:04/07/20 23:26 ID:2BMApeBZ
>>780
日本人はなぜ、アメリカ人が描くような勇ましい女戦士が描けないのか?
と言われるぞ。大体だな、あんな日本の萌えキャラなどと抜かす奴が敵と戦う?
ストーリーどうのよりも問題のある設定だろうが....
日本では女戦士とか言っても顔つきはお姫様じゃねーか!
それが受けているんだろうけどさ。

>>782
スパ炉簿・Gジェネは複数のストーリー・展開をどうやって組み合わせているかが勝負だからねぇ....
シミュの要素よりはこっちの方面とか、登場作品とかが重要かもな。
シミュ面はミッションの最後は10数体の味方ロボットVS一機の敵ロボットの戦いだから
アニメみたいなカッコイイラスト....とはほど遠い....
790名無しさんの野望:04/07/20 23:27 ID:jI5Fheh+
>783
地球防衛軍はいいな。
SANDLOT製作のゲームは海外ゲームと比較してもいい。
791名無しさんの野望:04/07/20 23:28 ID:tU8tYz0m
お前らスレ違いすぎだ
俺以外は帰れ
792名無しさんの野望:04/07/20 23:29 ID:Rs6qzWbN
>>789
阿呆。萌えキャラはその名のとおり萌えるためにあるんだろうがよ。ヲタくさい発言かもしれんが。
793名無しさんの野望:04/07/20 23:31 ID:4L5eFAg7
アメ公の女ってアゴとかもいかついしゴリラみたいなのしかいないじゃん
だから描く絵も必然的に筋肉ムキムキのイカイツイのになるんじゃないの?
794名無しさんの野望:04/07/20 23:32 ID:8fj5Pjmd
>>780
日本人みたいにロリコンじゃないから。
795名無しさんの野望:04/07/20 23:33 ID:elhr5vx5
ロリヲタには金髪美人の良さが分からんとです。
796名無しさんの野望:04/07/20 23:35 ID:2BMApeBZ
>>792
まぁ、アマゾネスみたいなキャラクターが出ても
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
の状態は必死だな。とりあえず、いっぱしの兵士でも持ち歩くのが困難そうな
ドデカイスナイパーライフルを町中で持ち歩く少女ネタのゲームは勘弁。
797名無しさんの野望:04/07/20 23:39 ID:mm0uRFpF
>>793
ハア?
798名無しさんの野望:04/07/20 23:40 ID:okNo4zZ3
Doom3の自キャラはビキニでロリボイスな萌えキャラです。
羽が生えて空中移動も可能です。
799名無しさんの野望:04/07/20 23:42 ID:T67eM1GL
>>789

> 日本では女戦士とか言っても顔つきはお姫様じゃねーか!
> それが受けているんだろうけどさ。

少なくとも、俺には受けてない。
800名無しさんの野望:04/07/20 23:43 ID:OD1P95H5
俺はストーリーなんぞどうでもいい。バーサクパンチととBFG9000で敵をミンチに出来ればそれでいい。
801名無しさんの野望:04/07/20 23:46 ID:Rs6qzWbN
漫画の時点でヒロインなどは萌えキャラ的に描かれているので古くから日本の漫画を読んでいる諸君はこちらのほうが必然的に萌えるはずだ
802名無しさんの野望:04/07/20 23:46 ID:yUOysXKE
ネット対戦は少数派らしいから
マッチングシステムのようなレベル制が欲しいね
803名無しさんの野望:04/07/20 23:52 ID:gPfLzCpg
萌えキャラがDOOM3のモンスターみたいに天井這い回って迫ってきたらトラウマになりそうだ。
804名無しさんの野望:04/07/20 23:52 ID:2BMApeBZ
>>801
ドラえもんのしずちゃんか!
805名無しさんの野望:04/07/21 00:00 ID:H+0tOji4
崇拝なるDOOM3スレを荒らすな。
スレ主激怒厨!
806名無しさんの野望:04/07/21 00:07 ID:mfI2rDi1
↓メーカー製PCで動くと思ってるリア厨から一言
807名無しさんの野望:04/07/21 00:07 ID:DpVb3QCs
>>779
日本はウンコ私小説の伝統があるからな。
自殺とか暗い話が多すぎ。
808名無しさんの野望:04/07/21 00:07 ID:GlF6F+Ul
↑初めての矢印で緊張気味のキモヲタ
809名無しさんの野望:04/07/21 00:08 ID:vEp2bd99
暇をもてあますメーカー製PCで動いた俺
810名無しさんの野望:04/07/21 00:11 ID:IPyDnzDh
↓Macユーザー
811名無しさんの野望:04/07/21 00:12 ID:GpLC0ZCE
しかしテンション高いよな。後2週間維持できるのか?
812名無しさんの野望:04/07/21 00:13 ID:ndF6sLpf
すべてのゲームはバイオのパクリ
バイオ世界標準の企画、カプコンが世界をリードするよね
813名無しさんの野望:04/07/21 00:14 ID:MZxeS/px
トゥームレーダーがなぜ日本で売れなかったか。



答えはララ・クロフトの顔にあると思う。
814名無しさんの野望:04/07/21 00:16 ID:H+0tOji4
皆でカプコンにPCでFPSを作るようにメール送ろうよ。
815名無しさんの野望:04/07/21 00:18 ID:vUxtCd/5
アローン イン ザ ダーク
816名無しさんの野望:04/07/21 00:18 ID:WH7CAfAe
なんか気持ち悪い人が急に増えましたね
そういえば、今日から夏休みらしいですが・・・
817名無しさんの野望:04/07/21 00:22 ID:vEp2bd99
CGでいいからせめてFFクラスの女は出せよ
818名無しさんの野望:04/07/21 00:24 ID:2zGs9qku
和ゲー厨は「テレビゲーム」しててくれよマジで。

逆にスパロボスレで洋ゲーの良さ喚いてるくらい
場違いなんだよ。夏休みだろうから身近な話題で言えば
バスケ部の部室飛び込んで卓球の良さを延々と語るような
奴なんだよ。自覚してくれ。

まだしもハードウェアの話題のほうが関連性ある。
819名無しさんの野望:04/07/21 00:26 ID:WFWm2U6x
ようするに萌えキャラだして、モンスターだして
物理エンジン使って、光と影で、32人のマルチ付けて
Coop付けて、Doom1&2リメイク付いてればいいだけの話だろ?
ギャーギャー騒ぐんじゃねーぞこのドグサレアニヲタどもが!
テメーらみたいなカス野郎は巣に帰ってカーマック様をスーハイしてろ!
820名無しさんの野望:04/07/21 00:29 ID:H+0tOji4
>>818
君はあまりマジメなこと書いてると、本格的に「PCヲタ殿堂入り」だぞ。
気をつけろ。
たまにはコンシューマに目を向けるのも良いだろうが。
821名無しさんの野望:04/07/21 00:30 ID:H+0tOji4
つーかこの板は良く荒れるな。
発売まで我慢できんのか?ちょっと落ち着け。
822名無しさんの野望:04/07/21 00:32 ID:XwwaSWTn
カーマック早くDemoを!
住人たちが発狂寸前です!
823名無しさんの野望:04/07/21 00:33 ID:YRO5BNBq
このスレの活気良さを見てカーマックが一言
824名無しさんの野望:04/07/21 00:34 ID:RI0D9Jq9
>>820
殿堂入りだろうが、んなレッテル知ったこっちゃねーから。
コンシューマの話したけりゃ家ゲーいきゃいいんだよ。
825名無しさんの野望:04/07/21 00:34 ID:vEp2bd99
ジョニー・B・グッド
826名無しさんの野望:04/07/21 00:38 ID:2zGs9qku
>>820
うーん、既にそうかも知れん。

実際両方やっててもPCゲー(洋ゲーね)
の方が明らかに面白いし。
だからまあこのスレ見てるわけだけど。

というか「コンシューマに目を向ける」ってのと
「萌え絵がどうの」ってのは違うと思うんだが。
荒れてるようにしか見えんかったので。
827名無しさんの野望:04/07/21 00:40 ID:0uV5bKyQ

       ∧_∧ .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (♯´Д`)  < キモいんじゃ、ヴォケが!
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ \__________
  /´  、   Y   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||   | >>824 |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'
828名無しさんの野望:04/07/21 00:40 ID:GpLC0ZCE
マイケル・J・フォックス
829名無しさんの野望:04/07/21 00:42 ID:vEp2bd99
>>828
それは女優だ。ジョニー・B・グッドは曲名だ。
830名無しさんの野望:04/07/21 00:42 ID:Arbmno6q
基地外カキコが異常に増えてるな。
831名無しさんの野望:04/07/21 00:44 ID:0uV5bKyQ
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
832名無しさんの野望:04/07/21 00:47 ID:ndF6sLpf
とりあえずカーマックに岡本神の爪の垢でも飲ませてやりたい
833名無しさんの野望:04/07/21 00:47 ID:GpLC0ZCE
>>829
エ・・・?あ、うん。そうだね。DOOM3早くやりたいね。
834名無しさんの野望:04/07/21 01:01 ID:MZxeS/px
>>829
君は今すぐバック・トゥ・サ・フューチャー2を見なさい。
835名無しさんの野望:04/07/21 01:16 ID:6L158wEn
カコデーモンが出なきゃ買わねーぞ。カーマック氏。
当然キュルルとかわいい声で鳴くんだろうな。
836名無しさんの野望:04/07/21 01:21 ID:z5FHRi44
しいて言うなら、DOOM3はHALF-LIFEのパクリなんじゃないかな?
閉鎖空間、警備員と科学者、ポータル出現するクリーチャーとか。
まあ、HALF-LIFEもミストから多大な影響を受けてるんだけどね。

ゲームの演出については国内外を問わず、映画や小説からの影響が一番強いのは確かだよ。
837名無しさんの野望:04/07/21 01:21 ID:2MbTadoV
705 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 20:00 ID:bd/BcS/W
coopやるなら日本人限定とかの鯖作ってれよ。
外人はマジで何言ってるかわからない。片手に電子辞書ですわ。

717 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 20:29 ID:bd/BcS/W
Silent Hillはコナミだっけな?あれの演出パクろうと必死なんじゃね

723 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 20:41 ID:bd/BcS/W
洋ゲーにストーリーなどを期待したことはない。そうなると何かしら糞要素が出てくる。
内容が薄っぺらい上に意味の通らないストーリーばっか。アメコミとか見てみればわかる。

775 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 23:13 ID:bd/BcS/W
逆にシュミ(シミュか?まあどっちでもいい)レーションゲームを海外が作ったらとんでもなくヘタレになるだろうな。
スパ路簿、Gジェネ路線はアメ公には無理だろ。

780 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 23:17 ID:bd/BcS/W
とりあえず洋ゲー製作者はなぜ日本のエロゲーのような萌え絵が描けない?

788 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/20(火) 23:25 ID:bd/BcS/W
日本のゲームは海外のビデオゲームランキングでよくトップ10にはいるぞ。

ちなみにスーパーマリオにかなうゲームは無いからな。

----

放置
838名無しさんの野望:04/07/21 01:27 ID:06dfibXO
>>837
同意
839名無しさんの野望:04/07/21 01:29 ID:gX2WFUZ6
日本中のワルが集う私立男塾
その男塾に突如ポータルが出現!地獄から異形のものたちが彼らに襲い掛かる・・・

          魁!!DOOM


漏れ田沢慎一郎な
840名無しさんの野望:04/07/21 01:33 ID:8+v7w559
じゃ俺、富樫
841名無しさんの野望:04/07/21 01:46 ID:GpLC0ZCE
初代エイリアンに近い気がする。
それとも3みたいに凶悪な敵を知恵と勇気と仲間の犠牲で倒すんだろうか。
とりあえず2みたいに数百匹のエイリアンを固定機銃でヌッ殺しまくるシーンをキボンヌ。
842名無しさんの野望:04/07/21 01:54 ID:70zupega
敵強めとかいってたけど上にあったデモで
四速歩行のデカイの一発で溶かしてなかったか?
843名無しさんの野望:04/07/21 01:55 ID:eOjBKG9V
ワシが江田島八郎である。
844名無しさんの野望:04/07/21 01:56 ID:CKFIYD8f
845名無しさんの野望:04/07/21 01:58 ID:H4RTDG1j
>>841
なんかオカルト臭がはいってるから、
映画エイリアンのようなサイエンスフィクション系のリアルさは薄いと思う。
モンスターからしてオカルト・ホラーっぽいし。
846名無しさんの野望:04/07/21 02:13 ID:2Z61MJx4
ソースエンジン版のDOOM3とか、逆にDOOM3の3Dエンジン使ったHL2とか
見てみたい。
あと、クロースシミュレーションでチアリーダーのヒラヒラミニを完全再現キボンヌ。
847名無しさんの野望:04/07/21 02:23 ID:dVD0Ww/S
日本人が作るDoom3とか、逆に外人が作る萌をうたう恋愛SLGとか見てみたたい
やはり日本版Doom3は16歳の少年が主人公とかぬかす?アホかっちゅ〜の。
雇用形態おかしいよ。
848名無しさんの野望:04/07/21 02:24 ID:vEp2bd99
外人が萌えアニメはアマゾネスとかで触手系が多そうだな
849名無しさんの野望:04/07/21 02:27 ID:dqplsUpz
マジで今日から(夏休み?)カキコ増えてますね
850名無しさんの野望:04/07/21 02:27 ID:ySKajS+Z
>>844
幼児みたいな敵がいんな
851名無しさんの野望:04/07/21 02:41 ID:A4U1U+J/
>>842
あのシーンが最後の一発だったんだろ
直前のシーンだと、ゾンビにショットガン2発当てても倒れてないし
弾が当たってないだけかもしれんが
852名無しさんの野望:04/07/21 02:42 ID:pDhXMmSX
>>836
逆でしょ・・・Doomの方がHalfLifeよりずっと先なんだし。
Doom3のストーリーはDoomのリメイクだよ。
853名無しさんの野望:04/07/21 03:08 ID:gX2WFUZ6
>>844
エイリアンを白くしたような香具師も多いな
854名無しさんの野望:04/07/21 03:10 ID:lfRCHJM/
今回、ホラー色が強くなるという事は今までのようなハードロックな曲は期待できないかねぇ?
855名無しさんの野望:04/07/21 03:44 ID:CKFIYD8f
こんなHPあんだ。
http://coop.doom3maps.de/
856名無しさんの野望:04/07/21 03:48 ID:xjR1Gx9O
今後の進行予定


発売まで煽り&スレ違いのレス

発売直後、賞賛の嵐

しばらくたって罵倒と放出要求のレス


こんな感じになってます
857名無しさんの野望:04/07/21 04:00 ID:f6pN17zs
>>854
テーマソングはインダストリアルというか、TOOLあたりから声を抜いたような感じだった
作曲者は確か元NINの一員
858名無しさんの野望:04/07/21 06:44 ID:m/4m/nHw
おまえらちっょと落ちつけ。
発売までコンシューマでもやってろ。
グラディウスXが今日だぞ。
859名無しさんの野望:04/07/21 06:53 ID:aZNYv1S8
そういえばグラディウス5予約してたんだ。
おかげで思い出した。
発売は明日みたいだけどDOOM3までもつかな。
860名無しさんの野望:04/07/21 07:10 ID:dMFezgmj
リーク版やった感じだと
薄暗くしたHALOっていうか
目新しさなかった
861名無しさんの野望:04/07/21 08:43 ID:FLY04M0Z
HALOと一緒に(r
862名無しさんの野望:04/07/21 08:47 ID:cUB/D9eW
HALOよりは面白かったよ、HALOよりはね。
863名無しさんの野望:04/07/21 09:41 ID:68H8xuem
>>858
すでに特典版予約済み。
今日クルー
864名無しさんの野望:04/07/21 10:27 ID:OoxowKp1
◎<DOOM3楽しみだヴァ-
865名無しさんの野望:04/07/21 10:33 ID:2ezoPTVy
866名無しさんの野望:04/07/21 10:51 ID:Fi7tfTNb
過剰に期待しすぎてるやつ買ったあとにアンチ運動を起こさないようにw
867名無しさんの野望:04/07/21 11:04 ID:GpLC0ZCE
アンチが付くのは有名税みたいなもんさ。
これほどメジャーなゲームなら付かないわけがない。

アンチも寄りつかないのが真のクソゲー・・・orz
868名無しさんの野望:04/07/21 11:06 ID:4etjyP+B
だよなぁ……
よく思うんだがアンチって細かいところまで指摘する奴がいるけどさ
それだけやりこんでいるんであろうか
869名無しさんの野望:04/07/21 11:14 ID:DcCv4Hx2
別にゲームに限らず、熱狂的なアンチほど細かいんだよな。
真のクソゲーはクソゲーマニアの絶賛を浴びて伝説化。
ス○ラン○ーとか。
870名無しさんの野望 :04/07/21 11:17 ID:tJxEFHb6
>>869
ス○ラン○ーはやりこめば面白い
真の糞ゲーはカラテカ これ最強

PCゲーの最強FPSならデバステか
871名無しさんの野望:04/07/21 11:18 ID:p8HLskJt
PC版Haloも糞ゲー厨の絶賛を浴びて伝説になったよなw
872名無しさんの野望:04/07/21 11:37 ID:UdctAcm3
かってな想像だけど、最近のアンチって殆どはワレザーだと思う
やっぱり自分で選んで買ったゲームにはいくらつまらなくても愛着がわくと思う
そんなゲームを掲示板でぼろくそに書けるもんか
873名無しさんの野望:04/07/21 11:43 ID:ECeQsyLX
>>872
逆だと思われ。
金出して買ったゲームがクソだったらムカツクじゃん。
874名無しさんの野望:04/07/21 11:45 ID:0OfMAhaJ
評論家にあこがれてるのはわかるけど
ピーコみたいになっちゃだめだ
875名無しさんの野望:04/07/21 11:47 ID:GFBrxAlE
アトランチスの謎もなかなか
876名無しさんの野望:04/07/21 11:47 ID:z7JF+hir
>>872
ワレザは「ありゃはずれか。次だ次。」みたいな感じですぐ忘れると思うよ
むしろ何ヶ月も期待して自分でお金を出したのに起動してみてガッカリ、
いつまでーもねちねち文句たれるって方が多そう。
877名無しさんの野望:04/07/21 11:51 ID:FLY04M0Z
>>876
いくらなんでも起動してガッカリってのは早すぎやしないか?
878名無しさんの野望:04/07/21 11:55 ID:Fi7tfTNb
話変わるけど延々延期してきた会もあって当初のグラフィックはほんと見劣り
するほど錆びれたよな。
gamebox.hopto.org/modules.php?op=modload&name=My_eGallery&file=index&do=showgall&gid=9
↑ここにβのスクショが180枚ある
http://www.gamespot.com/pc/action/doom3/screens.html?page=83
↑比較的新しいスクショ
なんだかずいぶんディティールがアップしてるようだがこれはミディアムレベル
のマシンで動いてくれるものなんだろうか。。
879名無しさんの野望:04/07/21 12:01 ID:0euucvAN
>>748
そのリメイクjdoomか。
エラーでて起動できん。
jdoom前は出来たんだけどなぁ。
DirectXのせいかしら。
880名無しさんの野望:04/07/21 12:13 ID:z7JF+hir
>>877
文章に書いた通りに取らんでくれい・・・
動かしてみてって意味だよ。。。
881名無しさんの野望:04/07/21 12:21 ID:vwkrruCV
購入したら仲間を増やしたいから批判は慎重になる。
割れザーどうでもいいから 態度がでかくなり批判しまくり
882名無しさんの野望:04/07/21 12:37 ID:kEazgzXV
アカの他人の言ってることなんてキニシナイ。
883名無しさんの野望
どーせ俺は発売日にはできないよ!
6800買う金もないしCPUはセレだしボードは9600だし

はーあ
当日はお前らの浮かれた発言聞いて妄想するだけかぁ…