ホラーゲーム総合スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
シェア・フリー関係無し。コンシューマも微妙にOK。
ただフリーに関しては過激な叩きを控えること。
ホラーに関する論議も常識範囲内ならOK。
現状ではホラーゲーは少なめなので、ここで製作発表&感想希望うp可。

「D-List」は単独スレ立ったので↓へどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079099631/l50

◆前スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1052567287/l50
3名無しさんの野望:04/03/23 04:18 ID:ZF5InxKV
>>1
夜遅くに乙
4名無しさんの野望:04/03/23 05:14 ID:QhvjfpWm
1オツカレーション
5名無しさんの野望:04/03/23 06:56 ID:BsW2w2bV
おつかれ。
トリアエズ オレノ キンタマ ドゾー( ゚Д゚)つω
6名無しさんの野望:04/03/23 07:07 ID:l+pHzxWv
コレ(´・ω・`)ナンカニオウ
71:04/03/23 07:38 ID:KYP7HLd7
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 仕事用データ入ったPCがクラッシュしかけ(謎)
  ||   (    )|(  ω )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 一晩あれこれやってデータ戻ってきた
  ||   (ソ  丿|ヽ ω )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) …ゲームじゃないけどホラー体験
  ||  ヽ  ω )|(     )  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
8名無しさんの野望:04/03/23 12:07 ID:UiqPvjwP
>>1
乙です〜。

このスレも2スレ目かぁ。最初はネタがなくてすぐつぶれそうだったけど、
ゲーム制作とか話題を幅広く認めて、いい感じに続いてきたね。
D-Listが隔離されたのは少し残念な気もするけど、その分ほかの話題を
今のまま自由に語れる空気が続きますように。
9名無しさんの野望:04/03/24 01:02 ID:3OCAlsHh
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Cthulhu/Cthulhu.html

「H.P.ラブクラフトのクトゥルフ神話を元にしたAction Adventureゲーム。」

このゲームが面白そう。
「正気度」という発想がいいね。
10名無しさんの野望:04/03/24 01:48 ID:N//7npIr
前スレの住人も待ちわびていたが、未だに完成していない。
まぁ完成するまでに小説を読み終える事が出来るだろう。
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0291.html
に記事一覧が載っているが当初は2002年発売を予定していたようだ。
11名無しさんの野望:04/03/24 02:16 ID:x7i2eYi1
俺ずーーっとこのゲーム待ってるよ。
あとbloodline
12名無しさんの野望:04/03/24 02:53 ID:cjFAvSjj
>>10
日本語版出ることを祈る・・・。
それ系って英語むずいんだよな・・・。
理解できないで楽しめるとは思えないし・・・。
13名無しさんの野望:04/03/24 09:32 ID:Ma84C9b7
>>10
まだ開発中なのか……
待ってるんだが。新しいルールブックも買ったし。
14名無しさんの野望:04/03/24 18:35 ID:nbIHDvh/
皆さん、最近発売された

『カース ザ・アイ・オブ・イシス 日本語版』

って、どう思いますか?
買ってしてみた人いますか?私は悩み中です。
これって、話題に出ませんがホラーゲームとよんでいいんですよね。
15名無しさんの野望:04/03/24 20:13 ID:wPmZkifv
ttp://www.4gamer.net/store/review/cursej/cursej.html
ですよね?
ホラーだと思うけどアクション重視っぽいなぁ。
16名無しさんの野望:04/03/24 21:52 ID:VG8Ycj+H
紹介を読んだけど、ホラーゲームとしてはちょっと微妙な予感が…。
シナリオや雰囲気で怖がらせるって感じじゃないし、ホラーの味付けを
したアクションゲームって印象だなぁ。

ムービーを見る限りアクションゲームとしては結構面白いのかもって
気もするんだけど、そこはかとなくヤバイ出来のゲームのにおいが
する…。根拠は全くないのだけど。

って、水を差すようなこと言ってごめん。ホントは>14さんのレビューに
期待したいトコです。
17名無しさんの野望:04/03/26 00:02 ID:Y21d4nyr
>14
微妙も微妙。
まず、全然怖くない。美術館に不気味さが足りないし、アブドゥル君やヒロイン(つーか主人公その二)他NPCのおかげで孤独感もない。
かなり死に難くてスリルがないし、ストーリーらしいストーリーもない。その辺は貧弱な取説からも痛感するだろう。
まず、特に何も無いうちから美術館を脱出する展開の悪さ。
お、ここでこのオブジェが動いて攻撃か!と思ったら落っこちるだけ。もっともらしい標本や人形も置いてあるだけ。
操作性がいまいち。アイテムメニューなどのキーアサインが猛烈に不自由で、厳しい。
移動関係も、押しっぱなしを認識しないケースが多く、戦闘で鬱陶しくなる。
具体的には会話やメニューから抜けるたびに移動キーを押しなおさなくてはならず、入力関係には首を傾げまくり。
繰り返すけど、本当に怖くない。これが最大の欠点。他は平凡。
例えばバーチャロンマーズの様なストーリーが下らなさ過ぎて感じる馬鹿にされてる感や、
いちいち癇に障るBGMやナレーション、腐ったロード関係は無いからクソゲーと断ずるのは難しい。
だけど、肝心のホラー関係が微妙。フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいにアクション部分が遊べる出来ってわけでもない。
B級映画の更に下、ホラーパロディのポルノ映画みたいな無味乾燥っぷり。でも、怒り狂ってCD割るほどクソゲーでもない。
咽喉に刺さった魚の小骨、そんなタイトル。待てワゴン。
18名無しさんの野望:04/03/26 00:13 ID:gZUsB+xi
Alice in nightmareみたいな感じか?
19名無しさんの野望:04/03/26 00:49 ID:arPKYbF4
あれはホラーというよりおとぎ話。
もしくは観光。
20名無しさんの野望:04/03/26 00:51 ID:arPKYbF4
>19は>18へのレス
連カキスマソ
21名無しさんの野望:04/03/26 14:59 ID:mQNRn9Y2
ホラーゲー 1999ChristmasEve☆ http://www.piass.com/ykfc/ たぶん無料。アドベンチャー型。エンディング多!最終章まで行くのは難しい(>_<)
22名無しさんの野望:04/03/26 15:39 ID:7II0li/X
>17
あ〜買わなくて良かった・・。
23名無しさんの野望:04/03/27 00:01 ID:Bo/7rqTT
>21
( ´_ゝ`)
24名無しさんの野望:04/03/27 06:03 ID:m18mz7Pl
1999ChristmasEve☆は途中で疲れて投げ出したなぁ
25名無しさんの野望:04/03/27 06:29 ID:oozMyW8k
1999ChristmasEveか。
コンプリートしようと意気込んだのはいいんだけど、ダルイ・・・
26名無しさんの野望:04/03/27 11:18 ID:VQaVwa3+
JuneBrideは面白かったぞ!
27名無しさんの野望:04/03/27 21:14 ID:Pi7NRTPJ
1999ChristmasEveよりJuneBrideのほうがおもしろいと感じたのは塗れだけか?
28名無しさんの野望:04/03/27 22:33 ID:IJkhFlrH
>>27
漏れもでござる〜。
心にぐっとくる分岐シナリオに惚れた・・・
1999と似ている部分が多いのは欠点だけど、全然違うね。
29名無しさんの野望:04/03/28 18:55 ID:GRwyvxvQ
JuneBrideってフリーでつか?
30名無しさんの野望:04/03/28 19:58 ID:MDWrBRBM
>>29
お前厨房だな
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/061.php
ここ見れ
31名無しさんの野望:04/03/28 20:50 ID:TxO6bEMd
>30
厨房にアドレス教えちゃうあなたってとっても良い人ね(はぁと
32名無しさんの野望:04/03/28 21:00 ID:Rg0vSekU
>>31
(゚Д゚)y─┛~~ 仲間には優しくするもんだぜ・・・・
33名無しさんの野望:04/03/29 22:50 ID:4Z7JQO5H
age
34名無しさんの野望:04/03/29 22:59 ID:/OCo8SJb
ところでDListの公開はいつなんじゃ?
それからサンプルアップしてたのも続きが気になるんだがどうなの?
35名無しさんの野望:04/03/29 23:01 ID:sKM3IpIb
>34
専用スレあるからそっち行くといいよ。
36名無しさんの野望:04/03/30 06:56 ID:A/iWq4yO
37名無しさんの野望:04/03/30 15:10 ID:yzCIOHnW
やっぱりどのゲームにも触角が生えたヤツっているんだな
38名無しさんの野望:04/03/30 15:23 ID:RY4HvlLI
>>37
髪が赤かったり緑だったり、目が拳より大きかったりな。
39名無しさんの野望:04/03/30 18:49 ID:yzCIOHnW
>>36
あと主人公に胸があるように見える
40名無しさんの野望:04/03/30 18:56 ID:zcNS3Cbs
キャラデザに萎え。ギャルゲかエロゲでやってよこういう絵やデザインは。
41名無しさんの野望:04/03/31 03:51 ID:8KdFllEf
どうでもいいが、いい加減前スレ埋めてこいよ。
42名無しさんの野望:04/03/31 08:45 ID:SeF0tPGI
>>36
これって同人のギャルゲーみたいなやつ?
このすれの住人が望んでるようなホラー路線ゲームじゃないっしょ?
43名無しさんの野望:04/03/31 13:15 ID:4ZoKRTGQ
まあDANGER ZONEみたいに絵がアニメ調でも
ホラーしまくってる作品もあることだしまだ決めつけるのは早い

●涅槃完全版 和スラッシャー(死霊の罠系)+ラブクラフト
●無垢 チャイルド系+サイコホラー
●擬人のゆりかご スプラッター+ペットセメタリー
●DANGER ZONE1、2 アルジェント+バタリアン
●家族の肖像 血族サイコホラー
●赤い部屋(コミックメーカーで作ってある方) 乱歩系
●ヒトガタ奇談 乱歩系
●Kinder 家族・鬱を取り上げたスプラッター

この辺ホラーしまくってていい感じ
やってない人おすすめ
http://www.frgm.org/cgi-bin/s.php?g=&b=h&c=hor
44名無しさんの野望:04/03/31 19:21 ID:wTSAKpvB
PC版SilentHill3を買おうと思ってるんですけど、これってDVD−ROMなんですか?
エンソフだとDVD−ROM、オバトプだとCD-ROMみたいに書かれててどっちが本当なのかわからないんです・・・。
それとパッケージにアジア版、US版、UK版などがあるようですが、日本語字幕はいずれのパッケージにも対応してるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいっす。
45名無しさんの野望:04/03/31 20:16 ID:VVGxkaa+
カプコンさん、PC版BIO4出して!
46名無しさんの野望:04/03/31 23:43 ID:nTqIy/ie
>>44
DVDじゃないと容量の問題あると思う
47名無しさんの野望:04/04/01 20:15 ID:Gnt47CNN
48名無しさんの野望:04/04/02 01:49 ID:QR3i9ijs
なんかホラーゲー製作者まったくいなくなったな・・・。
前回叩き過ぎたのが悪かったのか?
俺はアクションよりノベル系のホラーが好きなのでフリゲー作家には激しく期待してるんだが。
49名無しさんの野望:04/04/04 04:35 ID:tPNLcV8c
今、前スレでちょっと出てた「零zero」やってるけど夜中に一人でやると結構怖いな。
まだ第一夜の序盤だがなんかいい感じ。
続編も出てるらしいし、クリアして気に入ったらそっちもやってみようかな。
50名無しさんの野望:04/04/04 12:53 ID:da6D5RPU
幽霊は余裕なので俺には合わなかったな。
幽霊怖い奴には楽しめるかも
51名無しさんの野望:04/04/05 00:17 ID:oeRjyloC
なんかDリスト隔離されてから、このスレ活気がないね(プッ
52名無しさんの野望:04/04/05 10:32 ID:gMyMxO+u
単に「元に戻った」だけだろ…。
53名無しさんの野望:04/04/05 14:07 ID:ao5YRVSe
家ゲ板にも同じスレがあるしね。
54名無しさんの野望:04/04/06 10:33 ID:s2W2ZuVE
前スレで、ダブルキャスト探してた人は、買えたかな。
55名無しさんの野望:04/04/06 13:31 ID:ohlspS5E
>54
まだ探しにいってません。
56名無しさんの野望:04/04/06 19:35 ID:o+WGN0S1
ゲームボーイで怖いやつってあるかな、PCゲームしか話題にしないならスルーしてください
57名無しさんの野望:04/04/06 21:06 ID:8s34Bh5T
58名無しさんの野望:04/04/06 22:39 ID:J+695K2/
>発掘ゲームレビュー「絶体絶命都市」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040406/zettai.htm
PS2だが。

>>57
カラーで「夜光虫2」とかw ホラーじゃないか?
59名無しさんの野望:04/04/07 15:46 ID:RYxJDPKH
絶体絶命都市は体験版はやったがホラーではない気が…

ある意味怖いが
60名無しさんの野望:04/04/07 22:20 ID:WE7Jm9+g
あれはパニックモノでそ
61名無しさんの野望:04/04/08 14:23 ID:zyTA8H79
某エロゲ―の「狂った果実」とかどうよ。
もはやあそこまでアレだとホラーゲーと言わないか?


……いや、粗筋読んでCG見ただけだが。きつすぎるだろ。
62名無しさんの野望:04/04/09 12:02 ID:nYV3pd7t
ゾウディアックHP鯖落ちしてる?作者がそろそろ完成日の告知するっていうから毎日行ってるのに。
6362:04/04/09 16:10 ID:+vEQXW6b
スマソ一時的なものだったみたい。
何か動きがあったんじゃないかと期待しちゃったぜ
64名無しさんの野望:04/04/09 19:36 ID:XZtPFzm7
>>57
GBの画質だと全然怖くないな
65名無しさんの野望:04/04/09 22:15 ID:SGJ7iC9i
1999クリスマスイヴのHPが閉鎖されました。
良作ホラーだったのに残念です。
ベクターでの公開も停止するみたいだあ。

http://www.piass.com/ykfc/index.html
66名無しさんの野望:04/04/09 23:50 ID:uKyYwDlS
>>65
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン !!!!!
67名無しさんの野望:04/04/10 15:53 ID:+w5Ctj+w
>>65
そうなんですか…なんか寂しいです(´・ω・`)
68名無しさんの野望:04/04/12 10:20 ID:USgr+RY4
あそこの掲示板ホント糞だったね。
ちょっと覗いただけで不快になった。
69名無しさんの野望:04/04/12 10:55 ID:FGkFj4kA
>65
お疲れさんでした。
1999はやっぱり自分的名作ホラーサウンドノベルNO.1だな。
あれだけ長いのに最後までやりこんだのは1999が最初で最後だった。

>68
そう言われると見てみたくなる罠。
70名無しさんの野望:04/04/12 13:46 ID:C7Y33Vhg
1999ChristmasEveはHPがなくなってしまっても今のところまだゲームは手に入れることが出来ますけどね(^-^)
71名無しさんの野望:04/04/12 19:13 ID:myEsaocN
ずっと前に挫折してて、1週間ほど前、なぜかふと思い立ってダウンロードした矢先だよ。
結構ギリギリだったな・・・。
72名無しさんの野望:04/04/12 19:18 ID:0tplcUg7
ベクタで普通に落とせるぞ。
73名無しさんの野望:04/04/13 22:13 ID:H0zJxxzL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040413/demo0413.htm

【ホラー・アドベンチャーゲーム】
「Midnight Nowhere」Playable Demo [213MB]
74名無しさんの野望:04/04/14 18:21 ID:62M+dX5W
誰か>>73プレイした?
75名無しさんの野望:04/04/14 18:34 ID:LzRQ3Yag
>>73
DLの仕方すらわからない
76名無しさんの野望:04/04/14 20:44 ID:CBDs0yTP
消火栓プレイした肩います?
今ベクタから落とすところだが。
77名無しさんの野望:04/04/14 20:45 ID:CBDs0yTP
あれ?これホラーじゃなかったみたい。スマソ
78名無しさんの野望:04/04/14 23:19 ID:CBDs0yTP
>>75
>>73からだと、リンクをたどって、ミラーのうちどれか選ぶ。
ほんで、ベクター形式で自動DLされるみたいだよ。
ttp://www.3dgamers.com/dlexit/internode/games/midnightnowhere/midnowheredemo.exe.html
に行ってしばらく待つか、そのページにある
Click here if the download doesn't start after 5 seconds.をクリック。
79名無しさんの野望:04/04/16 00:47 ID:HJAbtRIY
80名無しさんの野望:04/04/16 12:11 ID:M6VuJFBs
なんで消えた?
81名無しさんの野望:04/04/19 22:42 ID:zMUtiCoh
今Cronosnowやってんだけど、最後で叫ぶ名前は(メル欄)でいいんだよね?
志村って叫んでもピシャーンって鳴ってスタッフロールだんだけど…。
82名無しさんの野望:04/04/20 02:09 ID:lTCTk9Gb
>>73
クリアできない。顕微鏡も手斧もロープも死体のゆびも手にいれて
扉の横の故障も直したのに開かんほかになにかいる?
83名無しさんの野望:04/04/20 03:11 ID:mpNclVhR
ababa
84名無しさんの野望:04/04/21 03:14 ID:nQR/KQjc
FPSで迫りくるゾンビをばったばった倒すゲームって無いですか?
85名無しさんの野望:04/04/21 17:35 ID:VlVv2yTL
>>84
前スレよりコピペだけど、これは?期待してるのとは違うかも知れないけど。

942 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/03/20 13:27 rTJMFngU
ガイシュツかも知れんがおもろいので

http://www.dawnofthedeadmovie.net/experience/blackout.htm
86名無しさんの野望:04/04/25 03:55 ID:LE532kqD
>>82
87名無しさんの野望:04/05/03 08:50 ID:WqnBk+95
理由もなくage
88名無しさんの野望:04/05/03 10:18 ID:DWU3DYk6
bloody hell
わりとおもしろいよ。
89名無しさんの野望:04/05/03 11:01 ID:DWU3DYk6
>>82
...
90名無しさんの野望:04/05/03 19:08 ID:qqpq/S4x
まだDLしてないんだが、>>85のゲームはなに?
タイトルくらい書いておいておくれ。
91名無しさんの野望:04/05/03 21:40 ID:DWU3DYk6
DL?フラッシュゲーだよ
92名無しさんの野望:04/05/03 23:18 ID:gch3fQSd
Nosferatu(DEMO版)怖いって評判なのでやってみたが、
それほど怖くなかったな。
painkiller(製品版)もやったが、これはホラーっての
とはちょっと違う気がするし。
もっとトラウマになりそうな、夜トイレに行けなくなり
そうなホラーゲーない?
93名無しさんの野望:04/05/04 01:13 ID:JtsnN8Bp
>>92
多分、君に必要なのはホラーゲームじゃなくて、
もっと積極的に恐がったり驚いたり、土器土器
できるように素直に感じる努力だと思うよ。

Thiefシリーズはホラーとは違うが割とお勧め
Hauntに追いかけられると後頭部の毛が抜けそうな
スリルを味わえる。
94名無しさんの野望:04/05/04 01:28 ID:X4VXtuKw
そうだね。まず包丁を天井からぶらさげて
手をはなしたら落ちてくるようにして
ひもを持って寝る。
朝、目が開くかそれとも永遠にひらかないか
どきどきするよ
95名無しさんの野望:04/05/04 01:36 ID:VhK5Jq7A
とりあえず野生の熊と格闘してみてはいかがか。
96名無しさんの野望:04/05/04 02:48 ID:zasOdjXN
>>93
なぜ恐怖を感じるのに積極的に努力せにゃあかんのだ?
部屋を暗くするとかそのくらいのことはやるが、
少なくとも恐怖ってのは自然に怖いって思うから恐怖
なんじゃないのか?
まあ歳が増すにつれ非現実的なものに対する恐怖感って
のは薄れてくのは当然だが、心霊写真とかビデオとか
ああいったものは今でも怖いw
97名無しさんの野望:04/05/04 04:13 ID:ekhOjso4
>>94
寝れない
98名無し募集中。。。:04/05/04 09:07 ID:X4VXtuKw
想像力が激しいから作品がもってる以上の
演出効果を受けてビビってしまう
99名無し募集中。。。:04/05/04 15:51 ID:X4VXtuKw
恐怖を感じない奴は肝が
座ってるんじゃなくてたんに生に希薄になってるだけ
100名無しさんの野望:04/05/04 17:18 ID:DouKBzH3
>>99
そういうおまいはショーシミン(・∀・)
101名無しさんの野望:04/05/04 21:57 ID:SzBlXer7
凄い緊張感のあるホラーFPS無い?できるだけボリュームの有るヤツキヴォン。
102名無しさんの野望:04/05/04 22:22 ID:4v2xdmrG
私もおすすめは Thief シリーズというか Thief1 ないし Gold ですね。II はあんまり怖くない。
Shooter じゃないですけどね。緊張感と恐怖は半端じゃなかったです。撃って出れない分クリアにも時間がかかります。
103名無しさんの野望:04/05/05 04:16 ID:Ayva95wH
>>96
そんなバナナ。
漏れはゴキブリと蜘蛛のがこええよ。
104名無しさんの野望:04/05/05 07:24 ID:7TrqzpzN
>心霊写真とかビデオ
これもかなり非現実的(作り物)だと思うんだが・・・・・
105名無しさんの野望:04/05/05 10:31 ID:OmMnCT9r
ここでギボアイ子様より重大なお知らせがある
愚民ども、しかと胸にきざめ
106名無しさんの野望:04/05/05 18:25 ID:OmMnCT9r
地獄はあるぞ
107名無しさんの野望:04/05/05 19:35 ID:D1RYXJwc
皆の衆、ギボ様より「地獄はあるぞ」がもたらされた!
祭りじゃ、祭りを行うのじゃ!
108名無しさんの野望:04/05/05 22:38 ID:OmMnCT9r
ドンドコ、ドンドコ、ウパウパウパ
109名無しさんの野望:04/05/06 09:27 ID:Hz09Ptcx
はらへった
110名無しさんの野望:04/05/06 11:05 ID:MjsGvsmg
>>92
PS2の移植だけど、サイレントヒル3は遊んだ後に精神的にぐったり疲れるほど
緊張感がある。終わらない悪夢のような世界観は、クライブ・バーカーの小説と
通じるものがある。

FPSのホラーゲームだとNosferatuの他にUndyingとかAlien vs Predatorが所々
でビビッタ記憶があるけれど、怖いというより「ドッキリ」なんだよな。
111名無しさんの野望:04/05/06 23:52 ID:Hz09Ptcx
ビリジアンルーム
一応ホラー?
112名無しさんの野望:04/05/07 04:04 ID:i6tRO0Uz
1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/07 01:19 X73vQ4k3
ttp://www.geocities.jp/minowa_suzu/

箕輪スズとは何者なにか? そしてブラウザを閉じると意味不明なpopupが...
PCは無害だが気になる
ttp://mypage.naver.co.jp/niceday/
↑上のサイトと似た感じだがページ数が多くて全部見切れてない....
同じくPC無害だが意味不明で、ちょっと怖い
113名無しさんの野望:04/05/07 14:33 ID:FQ3z09CL
>>92

既出だけど、SS2は小便漏らした人多数だよ。
専門スレ見てみ。
114名無しさんの野望:04/05/07 21:04 ID:EN0UjKwG
怖くて謎解き満載希望
115名無しさんの野望:04/05/08 02:16 ID:60CAao/C
>>113
SS2って何ですか?
116名無しさんの野望:04/05/08 05:33 ID:igBQ6zVp
>>115
多分システムショック2(英語のみ?)
製品版はもう入手困難。
あるサイトで配布してたが、もう中止したっぽい。
117名無しさんの野望:04/05/08 18:36 ID:19/NQ1TZ
Undyingはホラーゲームじゃないよ。
戦国シミュレーションだよ。
118名無しさんの野望:04/05/08 22:14 ID:mij6ZkaD
番号かかんとわからん
119名無しさんの野望:04/05/09 08:10 ID:Xrx5HWgw
>>81
亀レスだけど、メル欄。
賛否両論あった。漏れはまあまあ好き。
理由とかは作者のページで(まだあんのかな?)
120119:04/05/09 08:13 ID:Xrx5HWgw
モロミエダッタ ヤッチャッタ・・・
121名無しさんの野望:04/05/11 13:28 ID:cvaTFtVC
青龍さんとこで紹介してるblood rainスッゲー怖そう。
公式みたけどグロ画像のオンパレードみたいっだった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
122名無しさんの野望:04/05/13 04:27 ID:ZwcMu8aW
ttp://c.streamingmovies.ign.com/ps2/article/513/513572/silenthill4_051104_trailerfull_wmvlow.wmv
PS2のSilent Hill 4のムービー
これFPSにしてPCで出してくれんかなぁ。
123名無しさんの野望:04/05/13 11:12 ID:tK4aeGnF
バイオ4が有り得ないくらい恐ろしいと思う。
あんなのクリア出来ない…
124名無しさんの野望:04/05/13 23:39 ID:P1Tx+Br7
>>123
1やれ。
話はそれからだ。
2,3はあんま怖くないから1やれば4も大丈夫。
125名無しさんの野望:04/05/14 09:21 ID:UDP0ofk4
>>124
1はやりました。
裏技?みたいなCD−Rを男友達に借りて不死身にして…
2はしょっぱなからビビりまくりで断念しました_| ̄|○
126名無しさんの野望:04/05/14 23:05 ID:QWHSmY0H
>CD−Rを男友達に借りて不死身にして…
男はいらんだろ( ・∀・)ノ Σ
127名無しさんの野望:04/05/16 13:07 ID:EgG9um7e
ホラー物のFPSで成功したのはエイリアンVSプレデターくらい
勘弁して欲しい
128名無しさんの野望:04/05/17 04:45 ID:DnIDQWXk
AVP新作が出るそうで。
相変わらずライテックとか使ってたら海兵隊のごとく即死だな。
ちったぁましなエンジンを使ってくれればいいが。
129名無しさんの野望:04/05/17 08:39 ID:iMJ5GJPM
できればその新作の情報がのってるページのリンク
を教えていただきたい。
130名無しさんの野望:04/05/17 18:36 ID:dE0Csejx
洋物のホラーってあまり恐怖とか感じないんだよね。
現実味がないというか。なんかファンタジー入っちゃってて。
それよりも和物のホラーとかあったら怖いな。
ストーリーと関係なしに壁に女の人の顔が浮かび上がるとか、
画面に一瞬貞子の顔が映るとか、アイテム拾ったら実写の
心霊写真とか・・・・・・・
131名無しさんの野望:04/05/19 15:18 ID:wbQKaZ4T
>>130
コンシュマーでもやってろ。
132名無しさんの野望:04/05/20 00:28 ID:yA91JxbX
>>130
零は確か和風ホラーだったはず
133名無しさんの野望:04/05/24 13:08 ID:SxKWK8C0
1999ChristmasEveゲット

ヴォリューム凄過ぎ

2話のマッピングがうまくできなくてめっちゃ時間かかった…

公式閉鎖って攻略関係の情報とかも全部逝っちゃったのね。
おかげで歯ごたえありまくりですよ
134名無しさんの野望:04/05/26 10:00 ID:EhmqeFfO
お前らもうちょっと待ってなさい
135名無しさんの野望:04/05/29 00:30 ID:WDrf+qn9
お前らワクワクして待ってなさい
136名無しさんの野望:04/05/31 18:45 ID:1KIul8xa
カースってどう?
面白いっすかね?
137名無しさんの野望:04/06/04 10:21 ID:hXclOXuF
Sword of moonlightでホラーゲーム作れるかも知れないね
138名無しさんの野望:04/06/06 02:35 ID:+nmlcXrF
市販ソフトで面白いホラーゲームはない?
139名無しさんの野望:04/06/06 06:48 ID:DBaC5ibD
おまいら、ゾヴティアック2が公開されますたよ
140名無しさんの野望:04/06/06 07:05 ID:yAaT0tVo
>>137
元がシャドウタワーやキングスだからあれ製の作品も暗い、重い雰囲気を持たせたものが多いけど、
逆に無理矢理明るい雰囲気に作ったゲームがあったら怖くなるかも。
141名無しさんの野望:04/06/06 19:38 ID:LpNuhmmq
家にはコンシューマがありません。PC版でバイオ以外の日本メーカー製ホラーゲームを教えてください。ぐぐっても、見つけられませんでした。おながいします
142名無しさんの野望:04/06/06 20:22 ID:BxGkLFv8
>>141
ゾウディアック2
143名無しさんの野望:04/06/07 01:13 ID:mmmAhvm0
>>141
このスレで上げられたゲームはなにかしかやったのか?
話はそれからだ。
144名無しさんの野望:04/06/12 14:47 ID:GsYIeLZM
145名無しさんの野望:04/06/16 21:41 ID:+7tZ4zc7
D-listマンセースレはここですか?
(・∀・)ニヤニヤ
146名無しさんの野望:04/06/16 23:00 ID:f1WA4u+u
>>145
いや、ちがうよ。専用スレいけよ。
147名無しさんの野望:04/06/20 18:21 ID:uyWAkptK
148名無しさんの野望:04/06/23 01:13 ID:vgRI74un
誰かPC版のサイレントヒル3やったことあるひといる?
149名無しさんの野望:04/06/25 00:50 ID:7qgmwRzg
2年ぶりぐらいにchristmaseve1999やろうと探してたら閉鎖してたんだね・・・
150名無しさんの野望:04/06/25 20:17 ID:a0UJYX/W
151名無しさんの野望:04/06/27 20:15 ID:mB96oYCN
152名無しさんの野望:04/06/27 21:01 ID:hfbOGF6g
サターンとPCエンジンで出ていた「百物語」のパソコン版出ないかな
153名無しさんの野望:04/07/02 18:23 ID:OlGNZuBe
FPS視点のホラーゲームってほとんどないな
painkillerはアクションFPSって感じだし
クトゥルフは開発がホラーだし
doom uneral HLとかもそれなりにホラーは感じるけどね
154名無しさんの野望:04/07/02 19:59 ID:wj1AnfW7
お、クトゥルフ発売するじゃん
喪前ら買うか?買うか?俺は買う
ttp://www.callofcthulhu.com/
155名無しさんの野望:04/07/02 20:10 ID:wj1AnfW7
っても冬かよ。。。。。。。
http://www.warcry.com/scripts/columns/view_sectionalt.phtml?site=15&id=108&colid=3235

Headfirst's first major release will be the highly anticipated
Call of Cthulhu-Dark Corners of the Earth for Xbox and PC , available Winter 2004.
156名無しさんの野望:04/07/03 14:29 ID:m0m3pWQi
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se332627.html
樹海ホラーだそうで。プレイした方いますか?
157名無しさんの野望:04/07/03 15:19 ID:Oj5gJrU9
フリーなんだから、君が遊んで報告ください。
158名無しさんの野望:04/07/04 00:21 ID:qYoHpvpy
(((( ;゚Д゚)))
159名無しさんの野望:04/07/04 00:33 ID:QN5UPLoA
涅槃で待つ
160名無しさんの野望:04/07/04 01:26 ID:P+G4jUBK
涅槃2を待っている

本当に作らないのか?
161名無しさんの野望:04/07/04 20:44 ID:P+G4jUBK
>>156
今からやるぞ
あまり怖くなさそうで残念だけど
162161:04/07/05 03:46 ID:npSaQXR7
樹海クリア(別に今までずっとやってたわけじゃないので、、、)

文章があっさりしているので さくさく読める
その反面ホラー的な要素は薄くなっているが、、、
後半は「伝奇もの」というのだろうか ホラーっぽさは更になくなる
ホラーを期待すると物足りない

ストーリーはB級映画的、漫画的。悪くはないと思う(フリゲーだしね)
なんか突然な展開だなと思うこともしばしば
が、演出にこだわればもっと面白くなりそうな感じではある
163名無しさんの野望:04/07/05 23:41 ID:doD4j/Um
レビュー乙〜
164名無しさんの野望:04/07/09 16:00 ID:vcF9g6ZF
>>84

ttp://zombies.krysalide.fr/game_infos.html
2005年発売みたいやけど、こんなんどうです?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:49 ID:jUvySPGO
夏ですね
怖いゲームでもやりたいところですが
面白そうなのがなかなかない
今更PS2買う気にもなれないし
166名無しさんの野望:04/07/12 15:03 ID:zU63GXk1
>>165
ビデオ屋にいって「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズでも
借りて来い
俺的には1がおすすめ
167名無しさんの野望:04/07/14 01:19 ID:dryHmjd7
ひぐらしのなく頃

怖い。ギャルゲかと思ってたらハメられた。
168名無しさんの野望:04/07/14 02:45 ID:b1RJnCew
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se332626.html

前にフリーソフトスレで紹介されてた黒猫。
狂気じみてて怖いっていうことだったんで敬遠してたが勇気出してやってみた。
突然出てくる一枚絵が怖過ぎ・・・orz
169名無しさんの野望:04/07/14 19:20 ID:LZC1gB3K
>>167
ひぐらし。体験版だと思って落としたけど普通に面白かった。
まあホラーゲーかどうかは微妙だけど、伝奇モノって感じでいいのではと・・・

まあ何にしても完全版に期待。
170名無しさんの野望:04/07/16 01:01 ID:ouWNBDSM
下がりすぎ
171名無しさんの野望:04/07/16 21:26 ID:2zwHQV8B
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙ 
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!    
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|  
     l゙: . |  : |;;│:      ,____ `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :     `-ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : | 
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
172名無しさんの野望:04/07/17 10:45 ID:Fat+Dh5M
>>164
馬鹿!馬鹿!馬鹿!
なんて面白そうなゲームなんだ!
いい仕事したな164よ。
漏れは買いそうだぞ、オイ。
173名無しさんの野望:04/07/19 12:21 ID:10e8vv+t
>>156の樹海を途中までプレイ
前半はそこそこよかったけど後半は小学生が考えたようなどこにでもある展開
障霊戦まできたんだけどほとんどオート戦闘なのに一回殴るコマンドしただけ後は勝手に殺されてゲームオーバー
わけわからん
誤字も結構あったし今後の展開も読めるからやり直す気にもならない
174名無しさんの野望:04/07/19 19:40 ID:PiGU2KPQ
SufferingはB級ホラーアクションとしてはかなり面白いな。
Dr.Killjoyに惚れそうだ。
175名無しさんの野望:04/07/23 08:38 ID:rb1XuJVK
アローンインザダークってどう?
4作目でてるみたいだけど、アドベンチャーゲームと考えて妥当なのかな?
PCのアドベンチャーったらMYSTとかシベリアとかその辺の路線想像してたけど
上のはスクリーンショット見た限り、バイオハザードよりな気がして・・・
176名無しさんの野望:04/07/23 11:10 ID:iyswbW17
つーか元々バイオが初代アローンのパクリ。
177名無しさんの野望:04/07/23 16:05 ID:Ld8JQLTC
ところでさ
パクリって言葉程無意味なものは無いよね。
178名無しさんの野望:04/07/24 10:18 ID:tFDX64vr
>>177
いや、パクリって言葉以上にお前の人生は無意味。
179名無しさんの野望:04/07/24 11:32 ID:sCvXuiL9
何故?
180(@x@) ◆1KWNksZ1Ds :04/07/24 14:28 ID:XT1dFtRV
煽り豚は放っといた方が良いと思います。
181177:04/07/24 15:43 ID:+uo7Ctcr
確かに俺の人生は無意味だな。
人生というものさえ俺には存在しないから。

ら、ら、ら、ラッパ。
182名無しさんの野望:04/07/24 19:15 ID:2ZQYJoBk
そもそも、この世自体が無意味ではないか。
…まぁいいや、ゲームしよ。
183マジで倒れました:04/07/28 12:14 ID:qWogHQbW
こわいはなし

リビングにプラズマテレビがあるんですよ
その裏にね
何かいるんですよ

どうやら女の子らしいんですよ
7〜8歳くらいかなぁ
「きゃっきゃっ」て声がするんです

うわぁー弱ったなぁーとか思いながら
裏をのぞこうとしたんですよ
気になるじゃないですか

そしたら バン!!って大きな音が!



あぁーーテレビがああぁぁぁ
買ったばかりのプラズマテレビがあぁーー!!!!!
184名無しさんの野望:04/07/28 13:23 ID:HohviouR
>>183
買ったばかりなら不良品として交換できんじゃん。
185名無しさんの野望:04/07/30 12:56 ID:HC+p2Upy
nosferatuの体験版やってみたけど、難しいな。
数発食らっただけでシボン。
一体なんなんだこのゲームは。
186名無しさんの野望:04/07/30 23:21 ID:HLCgYXqA
デスクリムゾンか。
187名無しさんの野望:04/07/31 20:15 ID:13oMzrfb
ホラーゲームは死にやすく調整されているタイトルが多いよ。
それを耐える事でドキドキする訳だ。
SystemShock2やUndyingなんかがそうだね。
タフな主人公が好みならSufferingがお勧め。
188名無しさんの野望:04/08/04 04:24 ID:JeOGBsW4
 友人でスクラル絵師の臼○○ウ先生のホームページ。
 この人、アメコミ向上委員ですのでリンクしますがここはアメコミとは
かなり関係がないところで御座います。イラストにスクラル人の絵がないのは
何故なのか俺にもわからんデス。しかしこの人には大恩が。普通、
自分の本うっちゃってまでひとの本の表紙を上げたりなどしませんぜ! ビバ!
189名無しさんの野望:04/08/15 07:54 ID:xRBAYnC2
11日ぶりのカキコ
190名無しさんの野望:04/08/16 03:07 ID:/KbvlIxH
ひぐらし体験版
たったいま問題の『目が〜』のシーンに遭遇

マジデ鳥肌たった。・゚・(ノД`)・゚・。
191名無しさんの野望:04/08/16 23:45 ID:odRsxVII
駄目だ、Doom3スレに騙されたよ。
鬱陶しいだけで怖くも何ともない。つーかツマンネ。
色調が暗いなら良いんだけど、真っ暗で何も見えない所ばかりだ。
そのくせ武器とライトが同時には持てない。結局真っ暗なまま武器を振り回す羽目になる。
武器にライトを付けるMODは逆に消せないから、明るい所でもライトオンという間抜け振り。
グラフィック全体が怪獣人形みたいなツヤツヤ感で、妙に迫力がない。
内容も、ドア開ける>敵1〜4>進む>ドア開ける……ばっかりで単調。Halo以下。
武器が音も効き目もしょぼくて爽快感ないし。
Doomとしてもホラーゲーとしても駄目駄目だ。こんなに腹立ったのはCurse以来だよ。
ちょっと背景でグロい所があるけど、それくらい。
Call of Cthulhuまだかよぅ……
192名無しさんの野望:04/08/26 23:06 ID:ZdkvbsOU
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.08/20040826164711detail.html
これなんかどーよ。アクション性強そうだけど
193名無しさんの野望:04/08/27 00:08 ID:OsgapGg1
モロー島のゲーム化だな。
作ってるのはChasm:TheRiftってゲーム作ってた連中。
Quakeクローンとしてはなかなかだったが、あまりにもそのまんま過ぎて埋もれたタイトルだ。
さて、どうなることやら。


もう予約済みなのだが。 去年末に。
194名無しさんの野望:04/08/27 04:27 ID:vzD2mdoV
個人的にホラーゲームが好きなので、過去スレのdat落ちをHTML化して貰った。

http://www.geocities.jp/nekobito/

折角HTML化して貰ったりしたので、他にも読みたい方いたらどうぞ。
195名無しさんの野望:04/08/27 04:32 ID:mkorTBar
マルチしすぎです。
196194:04/08/27 05:00 ID:vzD2mdoV
>>195
一応オカルト、PCゲーム、家庭用ゲームの分のログをHTML化して貰ったので投稿してみたのです。
でも私と同じでホラーゲーム好きな人はやはり全スレ見てますかね。
スレを汚してすみませんでした。
197名無しさんの野望:04/08/27 05:07 ID:mkorTBar
素直すぎです。
198名無しさんの野望:04/08/27 17:31 ID:hpk3Q36u
>>194
乙です。自分も現行全スレ見てますけど、すでに消滅したスレも網羅してあるのは
助かります。

しかし、改めて見るとPCゲーム板のスレが一番盛り上がってないですね……。
PCは表現規制が緩いはずなのに。やっぱり言葉の壁が大きいんですかね?
199194:04/08/27 19:07 ID:vzD2mdoV
>>198
日本では家庭用ゲーム機の人気があるためではないでしょうかね。
PCゲームの人口はそれほど多くないと思います。
それと洋ゲーは結構スペック高く無いと厳しいのが多いので、
それでプレイできない人も多いかと思います。
言葉の壁も勿論大きいと思います。

主観視点のホラーゲームなんかは結構怖いのですが、
日本では3D酔いする人が多いせいなのかあまりでませんね。

主観視点ではないけれど、ノクターンなんかはかなり怖かったです。
西洋人の作るホラーは陰惨な感じの雰囲気で怖いですね。
血とか死体とかのグロさとかも凝ってますよね。
ただ、それだと東洋的な怖さではないので拒絶する人もいるかも知れませんが。
それと西洋系のはなんか人間が武器を持って悪魔やら怪物やらを倒していくのが多いので、
あまり背景とかに不可解な謎とかが少ないのも、人を選ぶことになっているのかも知れないと思っています。
200名無しさんの野望:04/08/28 21:31 ID:GUwLxySP
突然でスマンコなんだが、system shock2 のスレって落ちたん?
201名無しさんの野望:04/08/28 21:48 ID:LC77M9cu
>>200
みたいだね
202名無しさんの野望:04/08/29 20:00 ID:GDo8yj//
obscureデモが出たのに話題にのぼらないなあ
まあ、しょぼいんだけど
203名無しさんの野望:04/08/30 01:17 ID:IImuG70X
>>202
どんなの?
204名無しさんの野望:04/08/30 01:50 ID:G99QxzS9
>199
最近出たBloodRayneがNocturneとちょい関連有り。つーか舞台のひとつがガウスタット城。
これもなかなか面白いのだが、ヒロインが強すぎなのと場面が結構明るいので、怖くは無い。

The Sufferingもこんな感じだったな。あっちはちゃんと爽快系B級ホラーしてたけどさ。
205名無しさんの野望:04/08/30 13:04 ID:YO7aVd6s
NocturneやBloodRayneは死体のバラバラさ加減が素敵だ。
何年か前に出たBlair Witch Vol1はホリデー博士が主役らしい。
206199:04/08/30 13:56 ID:Oif3w7an
>>204
BloodRayneはかなり前に英語版の体験版だけやりました。
体験版をプレイした感じではナチスの兵隊相手にバスバス殺してくゲームに感じて、
なんかNocturneとは方向性が違うなと思いました。
個人的にはNocturneの続編がどうなっているのか気になっています。

>>205
Blair Wichは三作品とも一応持っているのですが、
英語版しか発売されなかったのが残念でした。
仰られているようにVol1はNocturneと関係している作品ですね。
女性の博士が主役なのと、エンジンが改良されて演出力が上がっているので、
敵の動きなどNocturenより恐いです。
207名無しさんの野望:04/08/30 16:37 ID:eUQZueg2
>>203
バイオというかアローンインザダーク
懐中電灯を敵に照射しつづけると敵が弱まるイマイチなシステムを搭載
208名無しさんの野望:04/09/04 07:36 ID:ij1GRF4I
Obscure
http://seiryu.or.tv/mini-review/Obscure/Obscure.html

久々にホラーぽいのだな。
209名無しさんの野望:04/09/05 15:09 ID:qnLoM6Hp
「ひぐらしのなく頃に」コワー
210名無しさんの野望:04/09/05 15:15 ID:7AtChgOt
そういやNocturneの続編は・・・ 出ないんだろうな
211名無しさんの野望:04/09/06 00:36 ID:YaPFrQEg
ブラッドレインの日本語版がでたのに全然反応ないんだな

ハーフヴァンパイアの少女「レイン」が襲いかかってくるモンスターたちをなぎ倒す
ゴシックホラーアクション

なんていう設定が日本人好みっていう感じがするのに


212名無しさんの野望:04/09/06 01:06 ID:su9O0/jr
少女が主役のアクションというのにとても違和感がある。
213名無しさんの野望:04/09/06 01:32 ID:+oKCQDiu
>211
レインスレでハァハァ済みですが何か

爽快感有り過ぎてホラーとは言い難い罠。
214名無しさんの野望:04/09/06 02:32 ID:hLxr9EH6
Nocturneの続編がレインみたいですよ。
Nocturne2が駄目になったから作ったとか
215名無しさんの野望:04/09/07 18:40 ID:9PozCOoe
Call of Cthulhu、また延期か・・
216名無しさんの野望:04/09/10 10:19 ID:P7QBC4sP
もっと血が出せないのか
217名無しさんの野望:04/09/13 00:15:03 ID:SHwbJFxs
割り込みすみません。隔離スレがあるのも分かっているんですが。
D-Listの作者さんと、何とか連絡とって見たくてちょっとだけ書かせてください。

D-Listの作者さんへ
作者さーん見てますか。
まだ楽しみにしている人もいるんで、そろそろHPだけでも更新してくれませんか。
よろしくお願い押します。

もし作者さんのことを知っている方がいらっしゃったら、何とか作者さんに連絡とってもらえませんか。
いきなりシェアで売ってもらってもいいんで良かったら連絡お願いします。

以上、お邪魔しました。
もう、二度と書き込みませんのでお許しください。
では。
218名無しさんの野望:04/09/13 17:32:45 ID:W70rcBds
>>194
消えてる?
219名無しさんの野望:04/09/19 20:04:09 ID:wVfddRTe
220名無しさんの野望:04/09/23 06:06:35 ID:chKLeroM
221名無しさんの野望:04/09/24 21:57:33 ID:6cF05nX5
それホラーじゃないと思うけど・・・
222名無しさんの野望:04/09/27 06:58:14 ID:nPDKuTsq
223名無しさんの野望:04/10/04 17:18:14 ID:lY4sg+nE
このスレが来年までもてば良い事有るよ
224名無しさんの野望:04/10/05 17:41:28 ID:DwHViclq
この時期になるとホラー系のゲームがしたくなる。
夜が長くなるからか。
225名無しさんの野望:04/10/07 03:06:28 ID:QLbRH4w+
>>175
初代アローンインザダークは「ビヨワーン」を連呼しながら追いかけてくる煙のような物と
お姉さんのモデリング&テクスチャがホラーなので禿しくおすすめ。
226名無しさんの野望:04/10/07 10:20:40 ID:gxO01xlC
それで思い出したが初代アローンインザダーククリアできてないんだよな・・・
攻略サイトないし
どこかに攻略サイトないすかね
227名無しさんの野望:04/10/07 10:38:17 ID:LGE3safE
>>226
攻略本なら出てるから探すといいぞ。
なんなら何処で詰まってるか判れば最悪でもヒントくらいなら・・・
228名無しさんの野望:04/10/07 15:29:37 ID:gxO01xlC
>>227
まぢすか、実は何点かあるんすが
1・序盤の館で廊下走ってると突然矢が飛んできて死ぬ所が通過できない
2・へんな部屋行くと女が煙になって襲ってきて逃げれない、どうすればいいのか
3・海賊みたいな奴がいるが殺せないけどなんなんすか

など本当に序盤中の序盤なんすよ
後図書室みたいなとこで本読むと
体伸び縮みしたりしてわけわからんのですよ・・・(ウェーハッハとか笑ってるし)
229227:04/10/07 18:18:29 ID:LGE3safE
>>228
まずは1だが、回廊誘導ヤリ&斧トラップは斧投げる絵にインデアンの毛布(だったっけ?)を被せ、もう一方の対面の絵に対しては途中で入手できる弓とヤリで絵を狙い撃ちする。
そして2だが、この「ビヨワーン」は無敵。決して出現させてはならない。
女の亡霊の場合は近寄らなければ無問題。この後もう一回同じトラップの”連中”が出没するとだけネタばれしておこう。
万が一出現させてもその階に二度と用事が無ければ、階を飛び越えてまで追いかけてこないのでとっとと下の階に逃げるのが勝ち。
3だが、剣で応戦すれば殺せる。剣は使うと折れる古い剣ではなく、2階の図書室の前に居る近寄ると動き出す鎧を倒して奪う。キーワードは”重いモノを投げつけろ”だ。
海賊戦は何度か挑んで間合いを掴め。上手くハメれば最小限ダメージで殺せるぞ。その後に二度目のビヨワーンだ。
あと図書室にある一部の呪われた書物はダメージor即死のトラップなので、どうしても読みたければ隠し部屋にあるペンタグラムの加護
を受ける事。神秘の虫を読んで逝ってしまわないように。
230名無しさんの野望:04/10/07 19:01:21 ID:gxO01xlC
>>227
うお〜ベリーサンクス
今まで全部勘違いしてたくさい・・・
海賊には鉄砲撃ちまくってたし、幽霊にも鉄砲で応戦してた俺って・・・
っつか攻略本アマゾンで探してみます
あんまこの話題だけだといかんのでこの辺で
231うんまん食うた:04/10/08 02:11:09 ID:lhrflVTM
(=゚ω゚)y-┛~~~
来年の3月くらいに公開するから楽しみにしててね。
で、アンケートなんだけど
・めっちゃ怖くていいかな?
・アクション性は無くていいかな?
・謎解きはサクサクでいいかな?
・シナリオ難解でいいかな?
・分岐は無くていいかな?
・ツクールでいいかな?
・戦闘無くていいかな?
232名無しさんの野望:04/10/08 02:18:12 ID:VsEPwHh8
・めっちゃ怖くていいかな?      望むところ
・アクション性は無くていいかな?  いい
・謎解きはサクサクでいいかな?  いい
・シナリオ難解でいいかな?     複雑なのは良い。
                      哲学的だったり説教臭かったりは好きじゃない。
・分岐は無くていいかな?       むしろ分岐は多く欲しい
・ツクールでいいかな?        いい
・戦闘無くていいかな?        いい
233うんまん食うた:04/10/08 02:30:48 ID:lhrflVTM
>>232
(=゚ω゚)y-┛~~~
アンケートに答えてくれてありがとう。
分岐は何か思いつけば出来るかもしれませんがゲーム構成上恐らく無理です。
シナリオは説教臭くないので安心してください。
難解というのは説明があまり無いという意味です。
234名無しさんの野望:04/10/08 04:33:28 ID:bTMib7vR
なんの話だよ。説明シル!
235名無しさんの野望:04/10/09 04:16:59 ID:HB0lqhtR
・めっちゃ怖くていいかな?          いい
・アクション性は無くていいかな?      スバラシイ
・謎解きはサクサクでいいかな?      むしろパズル的な謎解きは無くても良い。 物語上の謎なら歓迎
・シナリオ難解でいいかな?         オチが強ければ
・分岐は無くていいかな?          無くて良い
・ツクールでいいかな?            いい
・戦闘無くていいかな?            いい
236名無しさんの野望:04/10/11 02:03:33 ID:dFhkE7Lu
>>233
ツクールの分岐は、結構簡単。
エンディングは、いつでも配置できるから
酷い話6つの開かずの間を作って、6つのラスボスとエンディングを配置。
各ヒロイン6人の誰を選ぶかの人フラグで、開かずの間を開くようにすれば、あら不思議
6つの分岐が出来ちゃった。
簡単に言うとこんな感じ。
それを練り上げて徐々に広げていればOK

何を作るのか知らないが、がんばりや。
237名無しさんの野望:04/10/18 22:27:04 ID:Efih0Zbu
こういう生温いアドバイスが租税乱造の元凶なんだよな
238名無しさんの野望:04/10/18 22:28:42 ID:Efih0Zbu
訂正
×租税乱造
○粗製濫造
239名無しさんの野望:04/10/20 18:24:51 ID:JgZZeW8j
租税乱造、、、
ある意味正しい
240名無しさんの野望:04/10/20 22:05:02 ID:cPkYHtgU
つーかアドバイスになってるのか?
241名無しさんの野望:04/10/22 23:47:54 ID:M4rc63qq
・めっちゃ怖くていいかな?    オシッコ漏れて3日くらい寝れなくなるようなの頼む
・アクション性は無くていいかな? どんなジャンルだろうとホラーならヨイ
・謎解きはサクサクでいいかな?  ok
・シナリオ難解でいいかな?    難解はいいけど妄想は勘弁
・分岐は無くていいかな?     分岐欲しいんだが、まぁジャンルによる
・ツクールでいいかな?      いい
・戦闘無くていいかな?      いい

つうか立ち向かう勇気とか必要ないと思う。
弱い存在だからこそ怖い。
242名無しさんの野望:04/10/24 00:54:41 ID:cJyOcLjR
ホラーゲームって作るの難しいのん?
243名無しさんの野望:04/10/24 02:16:52 ID:3G+uky5v
どんなジャンルだろうと、面白いゲームを作るのは難しい。
24414:04/11/08 09:46:57 ID:184wIv9m
『カース ザ・アイ・オブ・イシス 日本語版』について
3月にみなさんにどうですか?と、聞き
17さんの感想を聞いて購入を踏みとどまったのですが
先日中古を安く手に入れる事が出来ましたので
感想を書きこまさせていただきます。

1.ホラーゲームに大切な怖さ
17さんの言う通り孤独感・緊迫感は少ないかと思います。
ヒロインは途中より参戦ですが、アブドゥル君はセーブの関係上
ちょこちょこ現れます。そこが孤独感を損なう大きな原因だと思います。

2.難易度
自分は難易度(ノーマル)でやっているのですが、弾もかなり多めに出て
まだ途中なのですが、火炎放射器は永久的?に補充可能の
ようです(ネタバレになってたらすいません)
少し始めて『簡単すぎる』と思われた方はハードをお勧めします。

3.謎解き
ここもまだ途中でなんとも言えないのですが、簡単です。頭を抱える程の謎
という謎はありません・・・裏を返せばバイオのような謎を解くだけに特化
したゲームにお疲れの方々にはかなりまったりとして優良なゲームだと思い
ます。
24514:04/11/08 09:48:57 ID:184wIv9m
4.操作性
ゲームパッドがないと出来ない。といった方がいいでしょう。
キーボード操作(マウス操作となっている)だと【←→】が左右の平行移動
マウスにて回転になりますので、右手で【↑↓←→】左手マウスにて主人公の回転・・・は
現実問題無理だと思います。
※アクション・走り等はキー設定可能 移動関係は不可(ゲームパッド・マウス操作の二種類のみ選択可)。
もう1つ17さんの言われた指摘通り会話後の押しっぱなしは認識しません
会話後素早く方向キー等を押さないと敵に無抵抗に攻撃されたりします、
但しこれは慣れれば大丈夫です。

5.総合評価
比較的簡単でストレスを感じないゲームだと思われます。
当方このゲームをする前にバイオハザード コードベロニカをしたのですが、こちらに比べたら
何倍も面白いです。バイオは謎解きだらけの建物を走り回り何をしていることやら・・・
って感じですが、こちらは攻略サイトもなく先がどうなるか分からずドキドキ(怖さではありませんが・・・)しな
がら先を進めせられます。攻撃の銃アクション(リロード)も格好良く、使っている
ハンドガン(リボルバーコルト 51NAVYかな・・なぜか中折(^-^;)も渋いです。
途中で現れるボス戦(ちょっと前に出没が多くニュースになった動物(バレだったらごめんなさい))も
ちゃんと弱点を突かなかったら弾200発あっても倒せません。
・・・のように、なかなか良くできたゲームだと思います。
安く店頭で見かけたら購入しても損はない一品と評価いたします。
※もし変われた方おられましたらレビューお願いします。

長くなりましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
246名無しさんの野望:04/11/08 11:48:27 ID:e9WTjbRX
1999ChristmasEve
247名無しさんの野望:04/11/08 13:04:12 ID:HMDDSvXs
最後の一行しか読んでないから気にしなくていいよ。
248名無しさんの野望:04/11/08 14:32:43 ID:EZTYhsVx
>>247
> 最後の一行しか読んでないから気にしなくていいよ。
参考になるレポしてくれてるのにヤなヤツ。
>>14
24914:04/11/08 15:26:42 ID:184wIv9m
>>248
247のいう事も一理あるかも・・ちょっと文章長すぎた。
最近優良ホラーゲームがないから、ここも盛り上がらないなと
思い書き込んでみたのだが・・・。

それにゲームが傑作・駄作は個人差があるけど、自分のような
ALONE IN THE DARK(3作とも当時98でクリア済)世代には【カース】は
なかなかの良作です。現代兵器(ロケットランチャー)などなく古いリボルバー
にショットガン、それに手動の火炎放射器など見てても味があります。
定価だと高いので、安く見つけたらお勧めします。
レポで書き忘れたんですが、ストーリーはあってないようなものです。
雰囲気を味わってください。
250名無しさんの野望:04/11/08 15:29:29 ID:MMTJ9LXO
漏れは、ZODIAC2だな
あれが最高
バイオハザードもいいけどやっぱZODIAC2が一番
251名無しさんの野望:04/11/08 15:30:34 ID:MMTJ9LXO
そういえばDOOM3はホラーに当てはまるのか微妙だなって思う
252名無しさんの野望:04/11/08 15:50:57 ID:izxIsCIF
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら

(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
                       ̄ ̄
253名無しさんの野望:04/11/08 16:48:11 ID:JIhMwTe0
いい意味でルチオフルチ、ブットゲライト、アルジェントくらい
やってもいいと思うんでフリーにはそういうのを期待してる
市販だとやっぱこれ以上は・・・ってラインあるだろうしね
バイオくらいが関の山 
サイレントヒル、クロックタワーでギリギリくらいだと思う
254名無しさんの野望:04/11/08 16:49:48 ID:JIhMwTe0
初代BLOODは結構来てたと思う
2になってから大人しくなっちゃったけど
255名無しさんの野望:04/11/08 17:54:20 ID:tw9bYps4
>>254
ホラーとは一寸違う気がする…
雰囲気は良いけど。
256名無しさんの野望:04/11/08 17:59:15 ID:3nUrjCWb
http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm

怖いですよ、序盤ゎ普通のギャルゲっぽいですけど、後半ゎ普通に怖いです、素足で廊下で

廊下を歩くのが結構至難だったりw
257名無しさんの野望:04/11/08 18:01:56 ID:3nUrjCWb
ちなみに画に関して最初ゎ抵抗ありますけど、次第に慣れていくはず・・・なので
体験版だけでもやってみるのもいいのでゎ。
258名無しさんの野望:04/11/08 19:53:14 ID:POZBQbuY
The Sufferingっつの、面白いぞ。
スレも立ってるしな。
259名無しさんの野望:04/11/16 13:46:05 ID:ybZfOvtR
>>152
稲川ちゃんもう百話くらい作ってそうだから
稲川ネタ全部載せて100物語で売ってもいいと思う
もしくは昔やってた深夜の100物語(かなり怖い素人話)を元にしてゲーム化
260名無しさんの野望:04/11/21 23:05:25 ID:ToJ2hymn
ホシュ
261名無しさんの野望:04/11/21 23:12:50 ID:zR5mfeQd
稲川怪談話はその昔FM TOWNS用であったような・・・。
パーティソフトだったと思う。
262名無しさんの野望:04/12/01 14:47:42 ID:4XoLvRRm
ノクターンってホラーゲームがあったと思うけど、
どこかで体験版を落とせないかなぁ?
えーと、その前にxpで動く?

当時、やりたいなぁ・・・と思ってたけど、
PCのスペックが低くて、そのまま忘れてた。
で、最近、思い出した。
このゲームって、評判どうなの?
263262:04/12/04 14:24:55 ID:wM+rDeW0
レスもらえない (´・ω・`)ショボーン
どこかの質問スレで聞いてみよう。
さようならぁ〜
264名無しさんの野望:04/12/05 04:06:28 ID:Azc14tvW
Vampire:The Masquerade-Bloodlines
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100495921/l50

GTAの操作感に成長要素、バンパイア物と聞いてピンとくる人は是非に。
265名無しさんの野望:05/01/21 23:56:45 ID:6zpH045w
266名無しさんの野望:05/01/25 19:49:22 ID:Hxp5+X6j
as
267ピーター ◆FzAyW.Rdbg :05/01/28 11:19:23 ID:nzrP+6yi
>>84
超遅レスですまないが・・・・・・ホラー関連が好きな人間には大ニュースだぞ


どうやら、あのホラー映画界の神様といえるジョージ・A・ロメロ監督が手がけた歴代の名作がPCゲームで蘇る事になるらしい
まだどの作品がゲーム化されるかは定かじゃないが
「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 死霊創世紀」や「ドーン・オブ・ザ・デッド」などの数作品が候補に挙げられているんだと

なお開発を担当するのは、『Call of Duty:Finest Hour』や『Warhammer 40,000:Fire Warrior』を手がけた
英国の新鋭デベロッパー・Kujuエンターテインメントだそうだ。

ゾンビ映画ファンにはたまらないニュースなのは確かだな


ソース元
Kuju Entertainment社(ゾンビの絵をクリック)
http://www.kuju.com/
GameSpot
http://www.gamespot.com/news/2005/01/19/news_6116614.html


【日本語紹介サイト】
Nintendo iNSIDE - Kujuがジョージ・A・ロメロ監督の映画をゲーム化
http://www.nintendo-inside.jp/news/155/15501.html
268名無しさんの野望:05/01/30 11:09:36 ID:0U52zXy2
別に名作がゲーム化するのが大ニュースでもないけどな。
269名無しさんの野望:05/01/31 19:40:06 ID:Juv80+j4
怨霊戦記って伝説のホラーゲームがあるようだけどやったことある人いますか?
270名無しさんの野望:05/02/16 05:17:47 ID:EmRL19/3
懐かしいな。ソフトスタジオWINGのADVですね。
ホラーつうかオカルトかな。怨霊に浸食された町を救うみたいな話。
オカルト雑誌とか諸星大二郎のテイストが満載で、
今にして思えば電波がびんびん飛んでた。カルト名作です。
271名無しさんの野望:05/02/17 02:57:19 ID:t4+a67Wa
ホラー要素ありのゴシックもののゲームがあるよ。
アニマムンディってタイトルのPCゲームです。
女子向けだが、生首妹とか出てきて、声優も豪華。
ttp://www.karin-e.jp/anima/
272名無しさんの野望:05/02/17 17:42:05 ID:CWjfSfuX
>>271
中々面白そうっちゃ、面白そうなゲームですな
体験版やってみたけど時間制限付き選択とかあって
珍しいと思った

しかし、なんとなくだがエンディングの落ちが読めない気がせんでも
ないな
273名無しさんの野望:05/02/20 23:35:43 ID:FsrptDlN
http://gendai-web.hp.infoseek.co.jp/index10.htm
なんか絵が怖くてよさげ
274名無しさんの野望:05/02/28 23:16:44 ID:8nU3od7o
>>262
ヤフオクで4千円で売りに出してもいい。XPは知らんよ。
27546:05/03/01 10:50:16 ID:yVBM28CJ
Bloodlineのチェコデモ、拳銃取った所から先にすすめないんだけど、
どうすればいいのか知っている人いますか?
276名無しさんの野望:05/03/01 12:43:24 ID:D07yALTy
こんなスレあったんか。
もうすぐクツルーが出るけど、おまいら的にはどうよ?
277名無しさんの野望:05/03/02 04:06:35 ID:9TfWHB7s
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
278名無しさんの野望:05/03/02 21:28:06 ID:XTRjEs+3
Athlon2500XP
768mb
Gefo6200

でDOOM3やってみた。




オモス。
グランドオモス。
279名無しさんの野望:05/03/10 00:21:30 ID:pCUv9Z/l
重いのか面白いのかどっちだ・・・?
俺の明日2100だが重すぎてギブアップしたけどな
HL2なんて最低画質じゃねえとゲームにならん
280名無しさんの野望:05/03/10 03:23:19 ID:9FY4xeZ7
HL2は画質上げるとロード時間が糞長くてぶち切れそうになるから最低設定…
まぁ、メモリ足せば良いんだろうけど。
丁度良質メモリも値下がりし始めてるしね。
(箱モノ DDR 512MB\5k〜
(箱モノ DDR 1GB\15k〜
281名無しさんの野望:05/03/14 03:31:27 ID:+KJqeePU
n
282名無しさんの野望:05/03/14 15:22:38 ID:aAf5h6lg
もうすぐスレの1周年記念ですね。
283名無しさんの野望:05/03/15 18:15:49 ID:Ux/X8JoB
フリーゲームサイトで「D-List」ってやつが評判よかったんだけど
途中までの体験版みたいなやつやったんだが超クソゲだった。
あれってユーザなめてない?怖いとか以前に内容ありきたりすぎて引くし。
つまんなすぎ。作者氏ね
284名無しさんの野望:05/03/18 23:13:40 ID:6lIuWpmL
ここのスレにあった「怨源」ってホラーノベル
どうなったんじゃ?
教えてくれ、ないし作者出てこい
ちゃんと作れよ、ほんとに
285名無しさんの野望:05/03/19 22:55:32 ID:FuvSBJtu
ここのスレにあった「怨源」ってホラーノベル
どうなったんじゃ?
教えてくれ、ないし作者出てこい
ちゃんと作れよ、ほんとに
286名無しさんの野望:2005/03/21(月) 18:47:10 ID:QUp/oj6l
>>284-285
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~ongen/

これのことかな?
ありきたりなシナリオであるし、音楽も妙だけど
光るものを感じさせる?ストーリーだよな
これって前からバージョンあぷしてんのかな?
まだ序盤だけだからワカラン
287名無しさんの野望:2005/03/22(火) 00:04:30 ID:M8+5r6G+
最近は目新しいものないですかね?
これってもんが最近ないからつまらんのですよ
288@名無し:2005/03/29(火) 21:50:25 ID:jymaY9SG
はじめまして
誰か絵書いてくれる人いませんかね?
レスがついたらカキコしようかなと思っています。
289名無しさんの野望:2005/03/30(水) 06:54:33 ID:bGBB9w05
>>288
絵って、どの辺りまで?
人物?背景?全部?
290@名無し:2005/03/30(水) 12:13:12 ID:VeV3wCOf
どうも。
人物を頼みたいとおもっています。
メール晒しとくんで質問などあったらどうぞ。
あ、もちろんホラーもんですよ。
291@名無し:2005/03/30(水) 12:19:15 ID:VeV3wCOf
すいません、こっちでお願いします。
スタッフはいませんがね・・・
292@名無し:2005/03/30(水) 19:52:51 ID:VeV3wCOf
すいません。
解決しました。
293名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 10:46:54 ID:bhIKv3FK

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なに?この自演……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
294名無しさんの野望:2005/04/02(土) 13:27:47 ID:sV8ulYlR
?w
295名無しさんの野望:2005/04/02(土) 18:33:46 ID:zqFUhH00
Gu-Lだけど最初から分からん 敵を倒してばっかり像は関係あるの?
296名無しさんの野望:2005/04/02(土) 18:56:01 ID:zqFUhH00
下げろよ
297名無しさんの野望:2005/04/03(日) 18:14:58 ID:bSBRvUEl
>>290-293みてトライワイトゾーンに巻き込まれてのかと思った。
まさにホラー。
298名無しさんの野望:2005/04/03(日) 18:15:33 ID:bSBRvUEl
>>290-293 誤
>>290-292 正
299名無しさんの野望:2005/04/04(月) 01:28:50 ID:rBLLktpQ
何が解決したのか激しく気になる・・・・
300名無しさんの野望:2005/04/04(月) 08:36:26 ID:dFZkJ8sQ
PCのトラブルなんかで解決法検索すると、必ずどっかの掲示板で似たようなトラブル抱えたやつが質問してる。
しかしその直後に「すいません解決しました」とだけ書かれていることの何と多いことか。
聞いた以上どうやって解決したのか示せと声を大にして言いたい。
おちょくるのもいい加減にしろと。
301名無しさんの野望:2005/04/05(火) 08:06:19 ID:OVamVVtl
systemshock2和訳 ほしい人どうぞ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ot2001ter/1006373.html
302名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:38:28 ID:WI/B3QiP
>301 凄い。
このゲーム、非常に興味があったんだけど、
英語が出来ないんで手を出してなかったんだ。
和訳はとても有難い。これを機にやってみようと思う。

303名無しさんの野望:2005/04/17(日) 10:24:32 ID:RH6imDF1
クトゥルフ関係で面白いのない?
304名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:50:25 ID:Rznm8W11
涅槃とかどう?かなり鬱になるけど
305名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:53:50 ID:LpKQvbZj
コール・オブ・クトゥルーは6月になったのか
数年前に出たMovieとは内容変わっちゃったのかな
306名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:57:22 ID:mZuyXvqn
>304
アリガd やってみるよ
307名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:05:32 ID:P0GjNOkU
http://www.nowpro.co.jp/product/higanzima/hgpage.html

■タイトル 彼岸島
■ジャンル ホラーアドベンチャー
■プレイ人数 1人
■発売日 2005年4月28日
■価格 4800円(税込価格5040円)
■対応機種 PSP
■周辺機器 "メモリースティック デュオ"対応:400KB以上
■メディア UMD


スマヌ
308名無しさんの野望:2005/04/25(月) 14:34:17 ID:YxA3OnP7
板違いですハァハァ
309名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:05:41 ID:daqO8r4l
http://www.xasis-game.com/title/obscure/review_w1.shtml

Obscureの感想出照る
デモまぁまぁだったし買おうかな
310名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:49:15 ID:AI4X56mM
人が大勢いるようなところでも、雰囲気を味わえるゲームって何かある?
311名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:49:25 ID:bqi78wAj
サッカーとか野球とか
312名無しさんの野望:2005/05/09(月) 19:56:30 ID:5AQfrdvi
保守age
313名無しさんの野望:2005/05/09(月) 20:26:06 ID:31uBbQ7T
コール・オブ・クトゥルーは8月になったのか w
314名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:28:51 ID:/1GFEYHa
家庭用ゲーム板の総合スレ落ちた?
315名無しさんの野望:2005/05/14(土) 12:02:54 ID:rqS5eYSp
ほしゅ
316名無しさんの野望:2005/05/20(金) 19:44:01 ID:4aEIIkt8
なんで急にこんなに動かなくなったんだ?いつもこんなもん?
317名無しさんの野望:2005/05/20(金) 22:02:48 ID:4CdcZGWi
ホラーで検索しても妥当なスレがココしか引っかからんw
前は家庭用ゲーム板とかにもあったような・・・
318名無しさんの野望:2005/05/21(土) 08:52:57 ID:XqkoTzdp
>>317
家庭板スレの方で、サロンにある理想のホラゲスレの話題が出た後、すぐ落ちた。
319名無しさんの野望:2005/05/23(月) 20:01:44 ID:9aVSvusA
もういやだ。
なんつか疲れてるのでもういいやー、みたいな。
久々に「どうせ俺なんか」的な考えで一杯なのです。
…もうやだ…。

320名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:53:51 ID:tPXRLvSL

 ん
  に
   だ
321名無しさんの野望:2005/05/26(木) 00:08:44 ID:rRvN3CPE
涅槃2の続きが出たぞ。
正直、もう開発中止で出ないのかと思ってた。。
ちゃんとクトゥルフしてて、いい感じ。
322名無しさんの野望:2005/05/26(木) 10:34:28 ID:biO2nh3V
クマー
323名無しさんの野望:2005/06/07(火) 10:35:42 ID:xDn1YfIL
>>321
URL教えてください
324名無しさんの野望:2005/06/07(火) 18:26:35 ID:VUiy4AuZ
>>323
ttp://giger.hp.infoseek.co.jp/
の「自作ゲーム」のところ
325名無しさんの野望:2005/06/25(土) 19:17:54 ID:Y2JoOtTx
ほーしゅー
326名無しさんの野望:2005/06/30(木) 12:53:51 ID:xmN8ddCu
なに?涅槃っておもしろいの?
327名無しさんの野望:2005/07/01(金) 00:39:18 ID:uVPOiutw
ホラーいい!
328名無しさんの野望:2005/07/01(金) 08:15:57 ID:mmXfIp1e
D-List2まだー?
329名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:37:46 ID:EQuRe9Z6
D-Listどうなったよ
330名無しさんの野望:2005/07/02(土) 08:04:11 ID:F8//qOX5
結局音信不通
331名無しさんの野望:2005/07/02(土) 15:10:33 ID:OtQt1OcM
むしろみんながまだその名前を覚えていることが不思議だ。
332名無しさんの野望:2005/07/19(火) 19:12:55 ID:k6iEfD19
kinderこえー
333名無しさんの野望:2005/07/23(土) 13:29:46 ID:O6d4DJLM
板違いかもしれませんが・・・
ネトゲで高校生くらいの女の子が真っ暗な家の中から脱出するゲームをしりませんか?
家の中や女の子の周りをうろつくおばけが印象的で結構怖かったです。
全部英語で、タイトルも思い出せません・・・
ずっと探しているのですが未だみつけることができません
お心当たりのある方はどうかご一報ください
334名無しさんの野望:2005/07/23(土) 19:00:15 ID:IG74obh1
ネトゲ?普通のゲームじゃなくてネトゲ?
335名無しさんの野望:2005/07/25(月) 16:53:14 ID:lUv9BROo
ああ ホラーゲーは癒されるのう・・・
336名無しさんの野望:2005/07/25(月) 22:37:52 ID:VnbzN0G1
>>333
ネトゲ関係無いなら、俺は零しか思い浮かばないけど・・・
全部英語って事は洋ゲーかね。
3371224:2005/07/27(水) 15:09:42 ID:U8B5FSaC
ANATHEM4の、数字盤を教えて下さい。(答え)
338名無しさんの野望:2005/08/10(水) 01:48:47 ID:poiIJ4vI
ごめんなさい。
どこで聞いて良いかわからないので質問させてください。
すごく昔、兄ちゃんがやってたX1ターボのゲームでアドベンチャーみたいなホラーで
宇宙ステーションみたいなトコが舞台のゲームなんです。
「○○ トル」って感じでセリフがカタカナだった気がします。
「お前は子供だからやるな。怖いぞ」って言われてプレイしてなかったんです。
今でも気になってるんです。
なんてゲームかわからないでしょうか?
339名無しさんの野望:2005/08/10(水) 14:20:30 ID:jz7Eakmt
Call of CthulhuとJack the Ripper
いつまで待てばいいの・・・(´・ω・`)ショボーン
340名無しさんの野望:2005/08/14(日) 23:25:27 ID:xf3JrQW1
>>338
JESUSかな?X1ターボ版も出ていたようだし。
ttp://www1.mint.or.jp/~kobouz/taiketu/hp20-08.htm
341名無しさんの野望:2005/08/16(火) 18:13:10 ID:AqhdLtyi
>>340
これなのかどうかちょっと自信ないです。
セリフが全部カタカナってのは覚えてるんですけれど・・・。
あと、隕石か月面みたいな感じの場所でロケットが立っていて、
その側に「博士」って人が倒れてるグラフィックがありました。
・・・で、その博士の手からコネクターかなんかを取るシーンがあって。
そのあたりしか覗き見できなかったので・・・。
これってFCで出てるんですよね?
ちょっと入手してプレイしてみたいと思います!!
342名無しさんの野望:2005/08/18(木) 18:54:00 ID:lnwBsSbE
>>341
ここで聞いてみてはどうか?

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ35
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1123758815/
343名無しさんの野望:2005/08/21(日) 21:45:52 ID:nGU7hDwl
>>342
質問してきました。
ありがとうございます。
344名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:50:30 ID:c5ULnNhs
PC版サイレントヒル4(もちろん英語版)入手したんだけど,これって日本語字幕がついているん
ですね.
でも最初のところで酔いまくって先に進めません orz
345名無しさんの野望:2005/09/01(木) 02:55:12 ID:JqB2coeq
ランド・オブ・ザ・デッド期待age
http://www.landofthedeadgame.com/
346名無しさんの野望:2005/09/02(金) 10:02:51 ID:6LWuWvrd
>>344
PC版サイレントヒル4(もちろん英語版)
本当に日本語字幕ついているんですか?
付いているなら買いたいなっ
347名無しさんの野望:2005/09/02(金) 10:10:50 ID:bM9iJ9GD
ついてるよ。3もついてる。ただなぁ・・・。4はいまいちプレステでも評判悪かったからね。
348名無しさんの野望:2005/09/02(金) 10:11:26 ID:XMKkl7j+
>>346
GF4FX以上、みたいな縛りがあるからいちおう気をつけてな。
349名無しさんの野望:2005/09/02(金) 18:28:22 ID:8uc5kdoU
GF4FX
350名無しさんの野望:2005/09/02(金) 21:30:05 ID:xeP53A0g
プレステじゃ廉価版出てんだっけ
わざわざ高い輸入版買うのあほらしい
しょぼいパッケとPDFマヌアルでいいからPC版日本で出せよな
351344:2005/09/03(土) 04:36:29 ID:z3rwN6xd
私は海外通販で購入したので$10くらいでした.
送料はMadden2006とあわせて$14くらい.

PS2もっていればそっちでやればいいんですけど,壊れてしまってないんです.

ちなみに箱に書いてある要求条件は

OS: XP/ME/2000/98SE
CPU: 1.0GHz Pentium III or Athlon (2GHz Pentium4 or Athlon)
Mem: 256MB (512MB)
Video: GF 3Ti/Radeon 8500 w/ 32MB VRAM (GF4Ti/Radeon 8500 w/ 64MB VRAM)
DirectX: 8.1b
Sound: DirectX8.1b対応
HD: 4GB (5GB)

ですカッコ内は推奨.
352名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:46:06 ID:23hq0bth
353名無しさんの野望:2005/09/20(火) 18:53:33 ID:6diX1NgW
アリスインナイトメアって怖いですか?買うの迷ってます。
354名無しさんの野望:2005/09/21(水) 04:27:57 ID:fZV6xi18
>353
いや〜?
特に怖くはないと思います。(妹の友達は怖い怖い連呼してるらしいが)

気になるなら取りあえずdemoやってみては如何?
355名無しさんの野望:2005/09/21(水) 10:04:40 ID:Jv4SL9KV
353です。とりあえずやってみます。このゲーム人気あるのかな?
356名無しさんの野望:2005/09/21(水) 18:53:23 ID:fw7Szp7T
>>353
3月ウサギと山ねずみが拷問されている部屋があるんだが
俺は笑ったw
357344:2005/09/25(日) 03:22:27 ID:4GeXs0lV
サイレントヒル3も買いました.
347さんの言うとおり日本語字幕ついていました.
サイレントヒル4と違って設定を変更しなくても日本語字幕に自動的になりました.

でもCD5枚組みにはちょっと驚きました.
ついでにサウンドトラックもついていたので合計CD6枚でした.
358名無しさんの野望:2005/10/06(木) 14:28:03 ID:1npO4Ql2
`````
359名無しさんの野望:2005/10/08(土) 16:07:39 ID:JpAFjAxA
今さらですが、「無垢」をやってみようとダウンロードしてみたんですが、
「midiファイルが正しくありません」とかなんちゃらでゲームが起動しません_| ̄|○
解決策わかる人いませんか?
360名無しさんの野望:2005/10/08(土) 18:49:32 ID:2h7jEsZK
フリーソフトで一番怖いゲームって何ですか?教えてください。
361名無しさんの野望:2005/10/15(土) 17:24:27 ID:/CqhQ2V0
>>360
人によって違うから、まとめに逝け
362名無しさんの野望:2005/10/15(土) 18:58:03 ID:fIbHpk4m
ここで出てないけど九怨って怖い?
363名無しさんの野望:2005/10/15(土) 19:14:58 ID:4UHz1YOy
フリーソフトスレで話題に上がっていたもの。

ttp://members.thai.net/sinthai/room.htm

ブラウザを使うものだからDLは不要、時間もかからない。
まぁとにかくクリックしてみてください。
364名無しさんの野望:2005/10/18(火) 05:34:51 ID:DXO3eVa3
怖い!
怖すぎてすぐやめちゃったw
365名無しさんの野望:2005/10/18(火) 15:44:14 ID:ve8rXNXd
Land of the Deadのデモが地味に良い感じだな。攻撃されたときのノックバックがUndyingを思い出す。
LaoxやPC-Chaosは遅くても来週あたりに入荷するそうな。
Suffering:Ties That Bindも買ってきた。これから開封。
366名無しさんの野望:2005/10/23(日) 11:41:18 ID:+dZLGtHg
>344
どちらの海外通販サイトを使ったかおしえてくれませんか?
367344:2005/10/24(月) 02:19:27 ID:iijry6XD
http://www.gamesuniverse.com/
です.
送料が他と比べて安いので使ってます(1週間くらいかかりますが)
368366:2005/10/24(月) 21:57:10 ID:I2geEfJ9
>367
ありがとうございます。
一週間くらいなら全然気にならないのでおしえていただいたところにします。


369名無しさんの野望:2005/10/26(水) 02:19:42 ID:uTMysZfQ
Call of Cthulhu -Dark Corners of the Earth-が遂に完成し
Xbox版が10月24日に北米地域にて発売済み、欧州版は同月28日に発売の予定
とのこと。なおPC版についての情報は未だ無し

公式HP:
http://www.callofcthulhu.com/
370名無しさんの野望:2005/10/28(金) 11:03:21 ID:lnbojxrS
landofthedead怖いですよー(私にはですが)
なんかドア破ってきたりするとビクッとしちゃいますw

ところでホラーFPSでロシア製のやつがあるらしいんですが名前分かる人いますか?
371名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:34:48 ID:rQ6sPScn
>>370
HELLFORCESかな?

4亀でホラーゲーム特集しとる
ttp://www.4gamer.net/specials/2005halloween/halloween.shtml
372名無しさんの野望:2005/11/06(日) 15:05:36 ID:I7+As4qN
e
373名無しさんの野望:2005/11/12(土) 13:21:29 ID:MHoyRf8h
>>363
怖すぎて挫折・・・
374名無しさんの野望:2005/11/20(日) 02:05:05 ID:xKK5nt5+
涅槃やってみた
あれ?END1ってあの続くってやつ?
375名無しさんの野望:2005/11/20(日) 02:05:57 ID:xKK5nt5+
涅槃2ね
376名無しさんの野望:2005/11/20(日) 18:49:59 ID:YF+ZtM2v
親父、涅槃で待つ。
377名無しさんの野望:2005/11/22(火) 01:33:42 ID:AY2oA1nS
これ おもしろいよ

http://orz.matrix.jp/
2004年09月12日 20時10分30秒
2ちゃんねる・オカルト板に今日もまたひとつのスレッドが立てられた・・・。
「本当に危ないところを見つけてしまった・・・」
1 :GOGO :04/09/12 20:10:30 ID:hS7H5ala
 私は岡山に住んでる 22歳の不真面目なOLなんですが
 昨日、友達6人と飲みまくった挙句肝試しに行きました。
 が、もう大体のスポットは行った事があったので飽きてしまい
 カーセックスの名所に行って見ようという事になりました。
 そのスポットには何度も行った事があるんですが、今回始めてあんな建物を発見しました。
 しかも・・・
 入るんじゅなかった。
 6人の内一人は行方不明です。本当に

それはオカルト板で起こったまさにオカルトな出来事の始まりだった。
GOGO=HINAが語るは真実か、それとも・・・。
378名無しさんの野望:2005/11/23(水) 05:36:10 ID:FmWs9rD4
>>377
正直つまらないよ
全部見たけど損した
379名無しさんの野望:2005/12/04(日) 17:07:28 ID:v8Rpxalc
PC用ゲームじゃないけど、
PS2(SONY)のSIRENがものすごく怖かった・・・。
今までやってきた中で一番やばかったかな〜
380名無しさんの野望:2005/12/05(月) 17:28:37 ID:JEKkrfNg
なんか、サイレンは怖いって評判だよね。やったことないけど
映画も出るみたいだし
381名無しさんの野望:2005/12/12(月) 22:19:03 ID:1wpDL+c+
でも難しくて、怖いとかそんなの関係なくなる。
上手い人の横で、ストーリーだけ見たい。
382名無しさんの野望:2005/12/15(木) 03:05:42 ID:B3BW7Lu5
>>363
こえーよ
383名無しさんの野望:2005/12/31(土) 03:12:40 ID:cOQYFmH3
>>381
難しいというか、操作性が悪い
モッサリしすぎ。コントローラーのボタンを押してワンクッションあってから
キャラが動くって感じで思うように動かせなくてイライラする。
それさえなければ敵の銃の命中率が高すぎでもやる気になるんだけど
384名無しさんの野望:2006/01/07(土) 11:17:13 ID:OVL0I8pY
>363
秀逸なるfalsh怖いゲーム(?)だね。作者はタイ人とは!
侮りが足しタイランド。
385名無しさんの野望:2006/01/14(土) 20:20:01 ID:YrgixY4L
The Ugly(子供-お父さん-お母さん)
http://msai.sakura.ne.jp/saku5
クリックして進むフラッシュゲーム

ホラーではなくグロですが、
人間が怖い、作った作者が怖いと思いました。
386名無しさんの野望:2006/01/15(日) 00:30:50 ID:vvn2OaeH
>>385
これって、どうやってもゲームオーバーなのか?

トイレの蓋を上げても、なんとか声をださないようにまでなったが
そこから先がわからんちん。
387名無しさんの野望:2006/01/15(日) 00:45:29 ID:em14C8A9
トイレのクビのクチを調べると鍵がある。
そのさきがわからん。
388名無しさんの野望:2006/01/15(日) 02:28:37 ID:TUh3Cs9I
子供部屋に行く前の所で右の扉を開けてみたら?
389名無しさんの野望:2006/01/15(日) 09:20:04 ID:x/n5kJHR
>>386
ヒントは一度犯人をリビングにおびき寄せないと、
そしてすぐ隠れないと、どのルートを通ってもGameOverになります。
ググると攻略もありますよ〜
390名無しさんの野望:2006/02/10(金) 19:35:57 ID:fH9S/FSM
サイレン、もっと操作性良くして
難易度調整できるようにしてくれればな〜
ヘボゲーマーレベルじゃクリアできねえよ
話の続きは気になるのに…
もったいねえ

映画は明日からだね俺見に行ってみようかな
でもゲームクリアしてないんで
話違ってても分からねえ…
391名無しさんの野望:2006/02/11(土) 18:01:19 ID:7i2pbSrG
心理的な恐怖心を煽るゲームをちょーだい。
得体の知れない存在にジワジワ追い詰めらるとか、かゆうま日記とかそういうの。
392名無しさんの野望:2006/02/12(日) 11:43:33 ID:0HBlxH1j
>>390
よくわからんけど、2は難易度調節があるラスィ
>>391
バカっぽいのが許容出来るなら、ザ呪いのゲームが結構イイかもわからんね
393名無しさんの野望:2006/02/14(火) 13:54:58 ID:2rXqhnFq
映画はヤバイ。マジヤバイ。市川の劣化が、マジヤバイ。
394名無しさんの野望:2006/02/16(木) 16:10:31 ID:ZuVsY7V9
映画といえばサイレントヒルの映画が製作中だが
トレーラームービーを見る限り、かなりゲームを忠実に再現しとるな。
395名無しさんの野望:2006/02/19(日) 22:11:55 ID:nRMdbn7V
確かに。
396名無しさんの野望:2006/03/19(日) 17:16:55 ID:f3rsDHd3
Call of Cthulhu Dark Corners of the Earth でラム酒とトラップドアのハンドルを手に入れた後
どうしても変な親父につかまっちまうのだが、どうすりゃいいのさ?
397名無しさんの野望:2006/03/19(日) 17:34:41 ID:MwiMu+Cp
Call of Cthulhu for PC to ship March 27.
分かるわけ無いじゃん。
398名無しさんの野望:2006/03/19(日) 19:46:00 ID:LXLCq+rA
396はXBOX版をやってるのか?
399名無しさんの野望:2006/03/19(日) 21:09:42 ID:f3rsDHd3
ダメだ、誰か日本語化してくれ・・・
400名無しさんの野望:2006/03/19(日) 21:57:05 ID:pjCmgDcU
401名無しさんの野望:2006/03/20(月) 00:33:33 ID:Um2y4lxB
まあなんて言うか上げ
402名無しさんの野望:2006/03/21(火) 01:17:47 ID:FxAPuLpZ
30日の絶対絶命都市もある意味(方向性は物凄い勢いで違うけれど)ホラーと言えるんジャマイカ?
何も幽霊とかサイコな村人とかばかりがホラーの対象じゃないズェ。
……1の終盤みたいな事にならなければ…。
403名無しさんの野望:2006/03/21(火) 01:24:07 ID:npgqdscu
winで出るの?
404名無しさんの野望:2006/03/22(水) 14:19:28 ID:c2n4Zox6
>400
おお、サンクス
やっと金庫を開けられたよ
405名無しさんの野望:2006/03/23(木) 13:35:40 ID:nPZTaSRI
ageてみる
406名無しさんの野望:2006/03/25(土) 19:05:13 ID:Ib5rrI2B
済みません。ちょっと教えてほしいんですが、
パッケージが赤っぽくて、女の子が主人公で
父に引き取られ、そこでいろいろなホラー
が待ち構えてるゲームが10年位前にあった
んですが、どなたかタイトル教えてください。
407名無しさんの野望:2006/03/25(土) 19:34:14 ID:jz7McIqb
巨人の星?
408名無しさんの野望:2006/03/25(土) 22:03:50 ID:UuAOj/NH
>>406
洋ゲー?和ゲー?
409名無しさんの野望:2006/03/25(土) 22:49:27 ID:tWxG6IRL
アリスインナイトメア?
410名無しさんの野望:2006/03/28(火) 10:48:58 ID:4LaaZCjf
Evil Dead Regeneration
ttp://www.4gamer.net/review/evildead/evildead.shtml

プレイしたひといる?
おもしろいのかな
411名無しさんの野望:2006/03/29(水) 22:15:08 ID:Ta+iMKk5
廉価ソフトだから敵の種類が少ないのがちょっと気になったが、
アクションゲームとしての出来はいいと思う。
原作映画のファンなら迷わず買っとけ。
412名無しさんの野望:2006/03/30(木) 11:16:03 ID:g/4i/iRZ
このスレ的には東京トワイライトバスターズとかどうなんでしょう?
かなり古いですが一応ホラーアドベンチャー。
最近DLできるようになったので久々にやりたくなった。
413名無しさんの野望:2006/03/30(木) 19:59:39 ID:Gdj9kwME
>>412
システムが消化不良なところがあるけどめっさおもしろいよね。
こういったゲームが最近作られなくなったのがなんとも悲しい。
414名無しさんの野望:2006/03/31(金) 07:58:34 ID:o8+auWLf
Call of Chulhu Datk corners of the Earth
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1143663488/l50
415名無しさんの野望:2006/03/31(金) 19:52:46 ID:o8+auWLf
新感覚のホラーFPS「Condemned:Criminal Origins」

http://www.4gamer.net/patch/demo/condemned/condemned.shtml
416名無しさんの野望:2006/03/31(金) 19:56:34 ID:Z2RETUd2
>>410
初代の「死霊のはらわた」かと思ったら、キャプテン・スーパーマーケットの方なのね。
417名も無き冒険者:2006/03/32(土) 15:55:05 ID:TaebqpP9
Bio2の廉価版が出てるのでツナギにでもどうぞ。
ttp://www.sourcenext.com/products/capcom/bio2.html
418名無しさんの野望:2006/03/32(土) 16:14:11 ID:Wai7pJdS
>>417
郊外の中学生みたいな髪型だな。
419名無しさんの野望:2006/03/32(土) 17:07:26 ID:whOb+06Q
田舎でもこんなんもうおらんわ
420名無しさんの野望:2006/03/32(土) 17:42:37 ID:f3Ee4HVO
>>417
他のイメージを見るの最後のところ
別にそんなもの見せられてもって感じ・・・
421名無しさんの野望:2006/03/32(土) 19:32:53 ID:ndWQVxtp
Resident Evil 4 
ttp://www.ubi.com/UK/Games/Info.aspx?pId=4363

言わずもがなのバイオ4PC版が海外で発売。
GC版をやっているが、(FPS+TPS)÷2なゲームなんだよね・・。
マウスの方がやり易いからいいと思う。
422名無しさんの野望:2006/04/02(日) 02:28:38 ID:WdTYdgvX
>>421
言語に日本語含まれてないのかなぁ
423名無しさんの野望:2006/04/02(日) 02:39:43 ID:M9ornd9s
424名無しさんの野望:2006/04/02(日) 20:28:30 ID:uHA3a0Cr
何でこんないまさらなゲームばっか・・・
425名無しさんの野望:2006/04/02(日) 23:37:25 ID:6+5GwWEL
426名無しさんの野望:2006/04/03(月) 18:47:27 ID:si92Dv2M
>>425
コープスが面白いのはわかっているがまさに>>424だな
427名無しさんの野望:2006/04/05(水) 14:17:45 ID:p35gFz35
リメイク版のバイオ1が怖ぇ・・・・古いけど。
まさにオバケ屋敷、ゾクゾクしっぱなし。
深夜に部屋を暗くしてヘッドフォンで遊ぶと、便所行けなくなる。

PCに移植して欲しいな。
428名無しさんの野望:2006/04/08(土) 16:18:49 ID:QvrwEA90
秋葉原のソフマップで中古の「NOCTURNE 日本語版」をGET!
ラッキーだぜ!
429名無しさんの野望:2006/04/08(土) 19:15:47 ID:YYQKesYs
>>428
お、おめでとう。
NoCTURNEいいよね。好きなゲームだった。
続編とかドラマ化とか映画化とかの話はどうなったのか……
430名無しさんの野望:2006/04/09(日) 19:30:47 ID:nnT7FvYA
3と4は話出てるけど
SilentHill2PCも日本語字幕入ってるんですかね?
431名も無き冒険者:2006/04/10(月) 18:21:57 ID:f2LYed6w
Condemned: Criminal Origins ― 体験版 ―

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/condemned/condemned.shtml
432名無しさんの野望:2006/04/13(木) 16:03:11 ID:rHSDx1n0
>>430
入ってるらしい…
433名無しさんの野望:2006/04/22(土) 23:04:24 ID:9U0RslEg
>>430
入ってない
Director's Cut版で確認済み
434名無しさんの野望:2006/04/26(水) 03:30:48 ID:Xuh7GMzM
Barrow Hill
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/barrow/barrow.shtml
マウスカーソルがそのまま懐中電灯
435名無しさんの野望:2006/04/26(水) 14:32:08 ID:33W1+9QD
あげまっせ-
436名無しさんの野望:2006/04/26(水) 15:13:20 ID:JFRXzBqm
>>428-429
俺もノクターン好き。
ゾンビ殺して放っておくとハエが湧いたりするんだよな。
引っ張り出してまたプレイしてみるかな。

続編はブラッドレインだっけ?
同じシステム使ったブレアウィッチもあったね。
437名無しさんの野望:2006/04/26(水) 22:58:14 ID:BA36qw1g
ノクターン好きなら是非ともブレアウィッチはオススメかな。
人物もいろいろ絡んでるし。年代的に見るとノクターン中の出来事だけど
一応続編と考えてもいい物かも。
438名無しさんの野望:2006/04/27(木) 09:45:37 ID:Llv29f0f
>>412-413
東京トワイライトバスターズまだ持ってる…解けないまま
PC98とともに…
最近ダウンロードできるみたいだけどXPでやるとどうなるの??
画面ちっちゃくなるのかな〜??
439名無しさんの野望:2006/04/29(土) 11:26:52 ID:68BHVkpj
>>438
私もまだ持ってる。気に入ってるので未だに妙に捨てられない。
で、昨日DLして始めて見た。
オリジナルと同じ感じで出来るみたいです。(フルスクリ−ン、ウインドウ切り替え可能)
ただ、オリジナルにあった「BGMが切り替わっても最後の音が残ったまま重なって
変な感じになる」っていうバグまで残ってて懐かしいやら何やらw
440名無しさんの野望:2006/05/01(月) 13:18:39 ID:izktkuQq
systemshock2で初めてのステータスUPの自販機(?)でポイント全部使ってしまい
その直後のドアでポイントが無いためhackが使えなくドアが開かないのですが
やり直し確定ですか?
441名無しさんの野望:2006/05/01(月) 17:32:38 ID:WYncSXkR
>>440
奇遇ダネ。漏れも今SS2やってるところ。
hackするドアって番号付きのやつだよね?
あんまイミないよ。つまらないアイテムが3つばかりあるだけ。
442名無しさんの野望:2006/05/06(土) 16:10:27 ID:sM8Ors8y
SystemShock2の配布場所…閉鎖しちゃってたのか…
443名無しさんの野望:2006/05/07(日) 00:13:59 ID:FkXWQTtD
下犬なら、.orgから.infoに変わったぞい。
444名無しさんの野望:2006/05/09(火) 16:56:54 ID:RPurQ8fg
今まで名前で検索したり色々試したけど見つからなかったんだ…ありがとう
アバンダン系は良いのかどうか微妙なところだけど…
445名無しさんの野望:2006/05/12(金) 20:10:08 ID:O+HPj0W0
>>444
ダウソできた?
表示されるパス入れてダウソしようとすると"Oops"ではじまるエラーメッセージが出るんだが。
446名無しさんの野望:2006/05/14(日) 10:53:39 ID:EXJeWMx0
突然でスマンコだが、誰かSystemShock2の配布している場所を教えてくれマイカ。
447名無しさんの野望:2006/05/14(日) 10:59:05 ID:EXJeWMx0
sage忘れたorz
448名無しさんの野望:2006/05/14(日) 11:11:03 ID:gjHRfCps
>>445
ttp://www.the-underdogs.info/game.php?gameid=3924

ちなみに導入方法。メッセージの和訳もあるよ。(管理人ot2001 terさんに感謝!)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ot2001ter/1045705.html?p=1&pm=l
449名無しさんの野望:2006/05/14(日) 11:23:01 ID:gjHRfCps
アレ?
>>448の445は446の間違いね。
450名無しさんの野望:2006/05/14(日) 11:29:59 ID:EXJeWMx0
>>449
うわー、本当ありがとう!
こんなゲームを無料で出来るなんて感激だよ。
感謝の印・・・にはならないけど面白い情報見つけたから貼っとくよ。
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060512184551detail.html
SystemShockの新作が出るんだって。
まぁ俺がSystemShock2欲しがったのはこれのお陰なんだけどねw
451名無しさんの野望:2006/05/14(日) 11:39:51 ID:gjHRfCps
>>450
おぉ。情報サンクス。
Bio Shockか、楽しみだねー。
452名無しさんの野望:2006/05/14(日) 12:23:18 ID:EXJeWMx0
あや?
何回も書き込みゴメンや。

SystemShock2今序盤のトレーニングのところなんだけど、
ムービー以外一切効果音やBGMが鳴らないんだけどこれってバグなのかな?
それとも仕様?
453名無しさんの野望:2006/05/14(日) 13:30:00 ID:gjHRfCps
>>452
落としてみた。
解凍するだけでShock2.exe起動だとそんな症状。
readme.txtにあるようにOggSetup.exeでデータの準備をしてやると音はちゃんと出るよ。
あとDivX 5 codecが必要。ムービーが見えるならこっちはOKみたいだけど。
454名無しさんの野望:2006/05/14(日) 20:42:55 ID:EXJeWMx0
>>453
言われたとおりやってみると症状解決したよ。ありがとう。
しかしあれだね、このゲーム音が入ると急に怖くなっちゃうなw
455名無しさんの野望:2006/05/14(日) 22:32:45 ID:gjHRfCps
>>454
おめでと。
相手がボソボソしゃべるのも恐いよー。
456名無しさんの野望:2006/05/15(月) 17:47:39 ID:Lvl4Xc+d
SS2難しいなぁ。
警報が鳴ってソンビが規定時間内に大量発生する場所で死にまくり。
457名無しさんの野望:2006/05/15(月) 20:01:07 ID:Hy3vz/t7
>>456
あれは、セキュリティを解除するか、監視カメラを破壊すれば警報ならなくなるよ。
セキュリティの解除の場合は期間の時間制限あるけど。
458名無しさんの野望:2006/05/15(月) 20:01:09 ID:b9WUJXgV
easyでやっているけど何度氏んだか分からない
459名無しさんの野望:2006/05/15(月) 22:39:20 ID:UW9K0Q9C
俺は既にレンチを極めたから
警報なってもノーダメの自信あるよw
460名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:51:12 ID:h8acXZgd
>>457
なるほど!サンクス!
461名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:53:24 ID:h8acXZgd
>>459
すげぇよ。
俺はレンチで殴ったら殴られ、殴ったら殴られの交互にツッコミ合いみたいで
確実にLIFE削られて死。
462名無しさんの野望:2006/05/19(金) 19:23:07 ID:2Jq4Ufoa
FEARってスレないの?
463名無しさんの野望:2006/05/19(金) 20:00:19 ID:cvqKmrnR
464名無しさんの野望:2006/05/19(金) 20:48:13 ID:2Jq4Ufoa
ありがとう
そんな板があったのか
465名無しさんの野望:2006/05/19(金) 21:20:16 ID:nlZXjsws
>>461
基本はヒット&アウェイでどうにかノーダメはいけるはず。
とりあえず出会い頭は相手に空振りさせ、その後レンチをお見舞いする。
相手は少しひるむから、そこにもう一発決めるかまた空振りさせるかは臨機応変に。
スキル云々が関係してくると思うが、
俺は2発で殺せるからひるませた後にもう一発であぼーん
後は流れ作業みたいに出てくるゾンビを倒せばOK

ってここSystemShockスレじゃなかったね。吊って来る。
466名無しさんの野望:2006/05/21(日) 21:09:13 ID:NMLtGdM1
rebirthパッチはもう手に入らないのですね・・・残念。
467名無しさんの野望:2006/05/21(日) 23:26:03 ID:X546m3Xr
468名無しさんの野望:2006/05/22(月) 03:03:24 ID:Qj0eOyyD
469名無しさんの野望:2006/05/22(月) 18:55:14 ID:DxWHP0ez
>>468
466です。
お手数をかけてしまってすみません、無事DLできましたw
本当にありがとうございます
470名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:22:05 ID:cHrMPzC7

471名無しさんの野望:2006/06/12(月) 04:19:09 ID:cldgB1Kl
ホラーゲームを遊ぶと一週間はトイレいけないので、
ベッドの部屋にビニール袋をいれてそこで用を足してます。
このままではいけないと思いつつ、本当にだめなんです(;_;)エ-ン
いけません。怖いです。
ホラーゲームに慣れるにはどうすればいいですか?
スプラッターの映画とかたくさん見ました。
でもゲームはだめなんです。慣れるしかないんですか?
教えてください。いつまでもベッドの部屋でトイレなんてしたくないです。
みっともないです。

472名無しさんの野望:2006/06/12(月) 06:27:06 ID:VA1mzspM
墓地で寝る。
473名無しさんの野望:2006/06/13(火) 02:25:39 ID:AMhm6jEw
発想を転換するんだ!
トイレの部屋に寝袋をいれてそこで寝る。
474名無しさんの野望:2006/06/16(金) 00:24:03 ID:Flx4w5G3
ビニール袋ってなんだ?アホか
ペットボトルならまだ分かるが
475名無しさんの野望:2006/06/16(金) 00:44:17 ID:yRo7YrqR
>>474
ヒント:ウ○コ
476名無しさんの野望:2006/06/17(土) 00:30:45 ID:U1hvIW6v
さっきまで寝てたから目が冴えて眠れない・・・。
どなたかおもしろいホラー紹介してくださいなーヽ(*・∀・)ノ
477名無しさんの野望:2006/06/18(日) 17:30:48 ID:n4OOG8ly
つ タイムショック
478名無しさんの野望:2006/06/20(火) 14:34:04 ID:3lRdYQxr
479名無しさんの野望:2006/06/20(火) 17:21:52 ID:tMoE6I1E
>>448>>478
SystemShock2のLogとEmailを訳しました。よろしければご利用ください。
ttp://horrorgamer.seesaa.net/category/1635048-1.html
480名無しさんの野望:2006/06/20(火) 20:12:15 ID:BEAaRN7C
>>479
全部に目を通したわけじゃないけど、直訳にこだわりすぎじゃないかな
なんか学生さんの英語の予習みたいになっている希ガス
481名無しさんの野望:2006/06/20(火) 21:12:05 ID:CiuMCyjX
SystemShock2、I Feel Groovyで新品が買えるね。
482名無しさんの野望:2006/06/21(水) 11:46:38 ID:FZ5EjD/l
厳密な意味ではホラーじゃないかもしれないが、Half-Life 2。
デモをやってみたが街のゾンビ(?)は怖い。薄暗いし。
ちょっとSHっぽいなと思った、雰囲気が。

ttp://www.4gamer.net/review/hl2/hl2.html
483名無しさんの野望:2006/06/21(水) 12:14:11 ID:51xU/Knx
ホラーしてるのはそこのレベルだけだよ。
484名無しさんの野望:2006/06/22(木) 07:21:13 ID:ny6lIBp6
ホラーでたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
485名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:43:18 ID:mQn77fWU
今までプレイしたPCホラー系ゲームのレビューを適当に書いてみる。

Aliens Vs Predator 1 & 2
恐怖度・★★★★★

このゲームの白眉は何といってもマリーン(海兵隊)でのプレイだな。
薄暗いレベルの中で、素早い、強い、怖いの3拍子そろったエイリアンに
息つく暇も無く追い回される恐怖はこのゲームでしか味わえない素敵な体験。


Nosferatu:Wrath of Malachi
恐怖度・★★★★

とにかくプレイヤーを全力で怖がらせてくれようとする
デベロッパーの心意気を感じられる秀作。
薄暗い古城の雰囲気などゴシックホラーなセンスが存分に出ていて良い。
音楽やサウンドエフェクトによる演出も秀逸で、
最初は敵と遭遇するたびに心臓が飛び出るほどびっくりさせられる。
難点は敵のモデルがちゃちで、慣れてくるとそんなに怖くなくなるのと、
戦闘が単調で、自動レベル作成機能もそんなに大胆にレベルの構造を変化させるわけではないので、
リプレイ性はあまりない。まぁこの辺りはバリューゲームならば仕方がない部分だな。


Clive Barker's Undying
恐怖度・★★★

上の二つはショッキングな表現でビビらせる、いわばお化け屋敷系のゲームだが、
こちらはじわじわと恐怖感を煽ってくる、恐怖小説の様な雰囲気。
うすらでかい洋館や、修道院の廃墟、カタコンベなどホラー的に魅力的なロケーションが多い。
ストーリーも有名な原作者なだけあってなかなか出来がよく、
ゲームを進めるにつれて薄気味悪さが加速されていく感じが良い。
486485:2006/06/27(火) 14:44:02 ID:mQn77fWU
Thief 1 & 2
恐怖度・★★★

これはスニーク系の金字塔的ゲームだけど、
SystemShock2と同じエンジン、同じデベロッパーなだけあり、ホラーゲームとしてもなかなか。
音の演出はさすがで、高笑いをあげるホーント様に後ろから追いかけられた時など背筋がビビリまくる。

別格・Blood

PCホラーゲーの古典的怪作。
相当古いゲームだが、未だにコレを上回るサイコゲームは無いのでは。
とにかくこのゲームの突き抜けたキチガイ描写には笑うしかない、面白いですから。
今では無料で入手できるので、ものの試しにプレイしてみて。
本体
http://www.the-underdogs.info/game.php?id=4153
インストール方法
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1028945772/896
487名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:25:03 ID:8AWO9dEs
>>486
そんなあなたにSystemShock2のプレイをお勧め。
折角フリーで公開されてるんだからやらなきゃ損損
488名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:03:17 ID:s09wTfDv
>>487
Bloodを紹介するぐらいだからわざと外したんじゃないかな
このスレでも沢山話題になっているし

ss2はフリーで公開というか、著作権的に訳が分からなくなっている状態なんじゃ・・・
非公式ファンページに置いていないというのが結構気になったり
489名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:25:41 ID:fVA2TDYg
クリックして進めるフラッシュゲーム“MURDER”
ttp://sugarqube.com/Ecards/CardView.cfm?CardID=1228&L1=186&L2=214&L3=0&Page


クリアできない…
490名無しさんの野望:2006/07/05(水) 16:42:05 ID:+egNRl50
Barrow Hillってもう出たんだな
491名無しさんの野望:2006/07/05(水) 17:12:55 ID:dxWxU1cp
リンクぐらい貼ろうや、な。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2389.html
492名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:03:22 ID:aLPS9vYg
>486
あれ・・・アンダーグランドでパスワード入れるところ、
ちゃんと入れてるのにダウンロードできない・・・
誰か助けてorz
493名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:19:53 ID:7HyBfr4U
call of cthulhu DCoE って、英語が読めないとプレイ不可?
英語が苦手でも楽しめるなら、買おうと思っているのですが。
494名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:24:37 ID:P+ZsxG2o
>>493
何を楽しみたいかによる。言葉が通じないまま奇妙な街で
陰謀に巻き込まれる感じが好きなら英語駄目のほうが雰囲気が
でる。あ、一応日本語の攻略サイトはあるよ。
495名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:43:27 ID:Z+4apmh9
>>492
なんかファイル消えてるっぽいね。
復活するまで待つしかないか。
496495:2006/07/05(水) 19:45:33 ID:Z+4apmh9
って、今もう一度試してみたらダウンできた。
492ももう一度やってみたら。
497493:2006/07/05(水) 20:21:24 ID:7HyBfr4U
>>494
dそういうことなら、次の機会に買ってみる。

ところで、ノクターンの続編がブラッドレインというのはこのスレを読んで初めて知った。
ブレアウイッチにストレンジャーがゲスト出演という噂を聞いていたのだが、日本語版が
出なかったので、ついに買わずじまい。

ブラッドレインには、ノクターンとストーリーがクロスするところはあるの?
498名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:26:38 ID:Tm6Wblj8
>>493
DCoEの英語は比較的簡単だよ。
499名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:29:02 ID:Tm6Wblj8
>>497
ストーリーのクロスかどうかは難しいが、ちょっとだけ有る。
最終ステージの舞台がノクターンでも舞台になった吸血鬼の城。残骸で面影は全く無いけどね。
500名無しさんの野望:2006/07/09(日) 08:42:40 ID:bRHF5ngD
nosferatu、バリューとおもったら凄い怖いFPSだな、グラフィックエンジン自体はアレなんだけど、
レベル製作者のセンスがいい様で、光の使い方とかがこれまでに無く上品で、月があまりに美しくて見入ってしまった。
今のホラーFPSとはレベルの違う恐怖を感じた。残虐性が高いからホラーっていうんじゃなくて、
精神的に来る。

QUAKEのレベナントから本気で逃げたときの感覚が蘇る、オヌヌメ
501名無しさんの野望:2006/07/09(日) 10:41:01 ID:lOiitHI4
うん、Nosferatuは古典的なホラー映画の雰囲気が存分に出てて
技術的なショボさを補ってる。
でも一通り遊ぶとあんまリプレイする気が無くなるんで、
続編とか出てくれないかなーって思ってるんだけど。
502名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:39:09 ID:veP4n+dL
ようつべにあったので

System Shock 2 早とき
http://www.youtube.com/watch?v=1p8tOeN32eE

503名無しさんの野望:2006/07/12(水) 01:23:19 ID:grfMhEvj
低スペック(オンボード)でできる
ホラーゲームでオススメあったらよろ
504名無しさんの野望:2006/07/12(水) 05:45:12 ID:Dzqew6Oa
つNosferatu
505名無しさんの野望:2006/07/12(水) 05:55:03 ID:Dzqew6Oa
あとSystemShock2かな
SavageProぐらいでも動いたはず、発売が1999年
桁違いの名作だよ I Feel Groovyで買える
ThiefI/IIとUndyingもお勧め Undyingはシナリオをホラー小説家が書いているだけにストーリーが出色
日本語廉価版がEAから出てる
Thiefはゲーム性が本当に良い、最新作のDeadry Shadowは割と強力なマシンでしか動かないから気をつけて
Land of the Deadはちょっと苦しいかな デモを動かして確認して
506名無しさんの野望:2006/07/12(水) 20:17:03 ID:grfMhEvj
おお、ありがとう。シリアスサム2と一緒になんのホラーゲーム買うか迷ってたんだ。
ちなみにアリスインナイトメアはオンボで動くかな?
507名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:33:17 ID:7jvEV5e3
>>506
大丈夫でしょ。結構前のゲームだし。
俺なんか238MBでグラフィックメモリ64MBのオンボードで動いたよw
と言う事は506はロウスペックユーザーなのかな?
それならCall of Cthulhuなんてどうだろう。必要スペック低いし、反響は概ね好評。
508名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:11:42 ID:grfMhEvj
うちのアパート、ネットつながってなくて調べられないんだけど、
それどのくらい恐いの?敵はゾンビとか?
509名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:36:18 ID:wj/T5NTg
ネットは電話線でも良いからつないだ方が良いよ。
パッチとか、攻略とか。

敵は色々だ。漁村の漁民とか。
……泣くほど怖いぞ。
シリアスサム2って事は、DirectX8〜9もOKなチップなのか? 結構強力だな。
シリアスサムセカンドの事なら、DirectX7世代か。それがギリギリなら、Cthulhuは厳しいかもしれない。
510名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:20:13 ID:ovzI76fr
前にLODデモでサクサク遊んでた。DOOM3とかやってみたら重かったけど。
なんかグラフィックショボいくせに動かないゲームもあってなんかよくワカンカネ
ちょっと昔のゲームならできるもんかなあ?
511名無しさんの野望:2006/07/13(木) 02:14:18 ID:ovzI76fr
あと、PCゲームの通販サイトでいいとこないかい?
いつもはニュートリノってとこで買ってます><
512名無しさんの野望:2006/07/13(木) 02:20:10 ID:KQ4RYhDU
輸入物の洋ゲーはストレスが溜まる。
一応攻略できても、面白ければ詳しいストーリーが気になるから。

まあホラーに限らんが。
513名無しさんの野望:2006/07/13(木) 03:27:13 ID:ovzI76fr
>>512

安いって素敵やん
514名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:30:30 ID:ddqF6VMx
細かい会話追えんのが悲しい。
515名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:27:08 ID:4S3AcduO
最近は英語版さえ出ないゲームもあるし。ドイツ語なんて、イエス・ノーさえ解らん。

ビビセクターとか。
516名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:40:37 ID:cQ2QWJDd
PCゲーは英語の次にドイツ語かロシア語が多いと知っていれば、
大学時代、フラ語なんて取らなかったのに。
517名無しさんの野望:2006/07/16(日) 02:14:49 ID:8UiB0w72
製品の方のレビューが出た
http://seiryu.cside.to/3dfps/Condemned/Condemned-top.html
518名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:57:28 ID:8+F5b940
第二外国語を選択する時にオリエンテーションで、ロシア語は共産国の方が科学が
進んでいると思われていたときの残滓だ、なんて説明されたのをおもいだす。
まさか、ゲームで必要になるとは。

そういえば、あの先生はやたらとチョン語を勧めていたな。
519名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:52:15 ID:jBmm9T6s
http://www.4gamer.net/patch/demo/penumbra/penumbra.shtml

完全無料のホラーアドベンチャー,「Penumbra」を4GamerにUp
520名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:00:57 ID:kUz0uXn+
今になってこのスレの存在に気づいた俺だが
同じゲームでも国別に販売されてたりするよな
国によって難易度が違うとかあるんだろうか
521名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:03:27 ID:7pnBNlRV
どちらかというとレーティングの問題じゃないのかな?
522名無しさんの野望:2006/07/21(金) 09:08:10 ID:qd53jDpf
bloodの導入方法ワカンネ。
どなたかお教え下さいorz
523名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:08:40 ID:IGyasK7O
SystemShock2がフリーってほんとなのか?
524名無しさんの野望:2006/07/22(土) 07:55:17 ID:Efrz5Dh8
>>522
基本的に下の方法で上手くいく筈なんだが
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1028945772/89
どの辺が解らないんだ?
525524:2006/07/22(土) 08:03:22 ID:Efrz5Dh8
526名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:54:19 ID:DLkhujgg
penebramやってる人いる?
ムービー終わったあとにフリーズしてプレイできねえ。
527名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:13:59 ID:QOtn6owS
penebramに該当するページが見つかりませんでした。
528名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:07:06 ID:DLkhujgg
ごめんpenumbraだった。
529名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:31:24 ID:aAUE05Zs
密林でノクターンとか見つけた
まだ手に入るんだな・・・
530名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:31:37 ID:flwGJpRz
>>526
おれも
531名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:50:06 ID:G6GJ865w
ペナンブラやってるけど、
最初では落ちなかったな。
途中のセーブポイントが過ぎた後で落ちることは
後半に多かった。(でもセーブ後だからOK)

モンスターを武器で攻撃できないのが一番うざかった・・・

※forgamerにはフルバージョンって書いてあったけど、
あれって思いっきり途中で終わるデモ版だよね。
532名無しさんの野望:2006/07/23(日) 04:29:08 ID:OoU9ubop
やっぱノートPCじゃできねえのか。
仕方ねえ。シリアスサムでもやるかな
533名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:57:58 ID:T5vLIxQ9
なんでいつもオレの書き込みでスレ止まってしまうん?
534名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:53:50 ID:X0VQPjSN
そして時は動き出す…
535名無しさんの野望:2006/07/27(木) 02:18:14 ID:bmBVGxZ/
DCoE難しすぎ。トラックの荷台で死んでしまう。まだ先は長そうなのに、
こんなに難易度が高くて良いのか。
536名無しさんの野望:2006/07/27(木) 02:30:15 ID:mkRHT7Ll
537名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:02:28 ID:M5aYQPtL
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060727144444detail.html
ホラーアドベンチャーの新作Restless

ttp://www.restlessgame.com/index.htm
海外公式サイト
今のところ概要と数枚のスクショしか情報がない
538名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:25:22 ID:M5aYQPtL
ttp://games.ign.com/articles/721/721221p1.html
CliveBarker'sJerichoに関するプレビュー記事

砂漠で失われた都市が再出現
一般的軍事技能と秘術に長けた特殊部隊が都市内部に巣食う邪悪を倒すべく潜入する
というストーリーらしい

お決まりのパターンだとゲーム終盤には脱出する流れになるが
このゲームでは終盤が近くなればなるほど邪悪の中心に近づくらしい
単に生存が目的ではなく悪の退治がプレイヤー部隊の任務だから当然か

秘術ってあたりからUndyingのように魔法みたいなものがあるのかもしれん
539名無しさんの野望:2006/07/28(金) 09:21:02 ID:tLQrUETz
短時間でさくっとやれてインパクトが強いホラーゲームってないかな
540名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:39:40 ID:3ZBi3CLT
541名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:48:22 ID:64M7Q4ZJ
一瞬、ノクターンの新作が出るのかとワクテカしてしまったじゃねーか
orz
542名無しさんの野望:2006/07/30(日) 11:53:23 ID:tllo0MO2
あげ
543名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:13:46 ID:rLXuENTN
サイレントヒルみたいな雰囲気のゲームない?
てかサイレントヒル1がPCででてるかどうか教えて誰か。
ググッてもみつからなかったってことはやっぱ無いのかな?
544名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:01:12 ID:FgwTnZGu
>>543
1は出てません、出ているのは2〜4までです。
545名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:21:41 ID:fw3mvAn6
1のエミュを製品版みたいにプレイできるのはある
546名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:56:12 ID:PoyjJHTM
>>544さすがにノートじゃ動きませんよね?

>>545
kwsk
547名無しさんの野望:2006/08/02(水) 02:57:36 ID:PoyjJHTM
548名無しさんの野望:2006/08/02(水) 03:13:30 ID:LTmhMbCH
Penumbraて結局デモ版みたいなもんで
ラストは( ゚Д゚)・・・・でいいんだよな?
549名無しさんの野望:2006/08/02(水) 18:30:13 ID:PoyjJHTM
BLOODダウソしてもファイルが壊れてるみたいな表示が出て
解凍できない。どないせぇちゅーん
550名無しさんの野望:2006/08/02(水) 19:38:52 ID:q+BW5OG8
>>546
最低要求されている性能を満たしていれば動くかも。

549
もう一度ダウンしてみては?
それでも解凍できない場合はシラネ。
551名無しさんの野望:2006/08/04(金) 13:33:56 ID:ZHysCSYw
サイレントヒル2がなかなか売ってない件
552名無しさんの野望:2006/08/04(金) 22:54:11 ID:ypXGGw7o
上の方で出ていたアローンインザダークの会社が出したナイトチェイスって
どんなゲームなんだろ?
553名無しさんの野望:2006/08/05(土) 00:06:27 ID:TdNxWUwp
>>548
扉開けたらイベントムービーみたいのがちょっと流れた後
タイトル画面に戻るでおk?
554548:2006/08/05(土) 19:06:07 ID:a21rpSYD
そそ
映画のブレアウィッチなオチてことかね
555名無しさんの野望:2006/08/06(日) 18:47:19 ID:IVB1VlTE
Penumbra・・・・・
 どうあがいても、終わってないです。ありがとうございましたっ><
556名無しさんの野望:2006/08/06(日) 22:53:03 ID:EMcUgxIU
それでもフルバージョンと言い張ってる。
557名無しさんの野望:2006/08/10(木) 13:42:08 ID:CJuPS0CF
ソニーのグラストロン(眼鏡型のディスプレイ装置)って奴を使ってホラー系のゲーム(特にFPS系の)をやると・・・・
558名無しさんの野望:2006/08/11(金) 10:27:29 ID:sJv5pBIN
そういえばCONDEMNEDってどうだった?
欲しいがあまりに恐かったら買わない。ゲームとしてどうよ?
559名無しさんの野望:2006/08/11(金) 16:35:47 ID:0smg2+Oo
>>558
俺が心底びっくりしたのは一回。ゲームとしてはまあ面白い。

あと、ロード画面が鬱。
560名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:17:56 ID:+GIzcWjv
>>558
PCアクションに専用スレがアル。そっち池
俺プレイしたけどホラーというよりも殴り合いアクションげー
英語版のみ、若干ストーリー重視で微妙
おまけに、その殴り合いも単調で後半飽きる。ボリュームも7,8時間で終わる
ただ、残虐描写と、グラフィックは近年まれに見る良作といわれている
561名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:12:49 ID:kbIJfLgw
っていうかコンデムド日本版出るのね。
562名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:38:39 ID:EQnfr8e0
でたところで、意味不明は変わらないと思う。
563名無しさんの野望:2006/08/20(日) 22:44:51 ID:4HmH9O0s
邦題がサイコクライムってほんまかいな。

限りなく糞っぽいし、タイトルだけ聞いたら絶対買わない。
564黒澤りょうと ◆ie1cCJyTJE :2006/08/22(火) 14:46:55 ID:BmtjvjdF

こういうのって絶対沸くんだよね
565名無しさんの野望:2006/08/23(水) 00:22:33 ID:vKU6bQ5x
邦題が糞に見えるのは、英語版に嵌った奴なら当然の反応。
566名無しさんの野望:2006/08/30(水) 15:00:50 ID:BEadMFrD
PCホラゲのレビューサイト探してたらこんなのあった

http://pcgamersheaven.blog49.fc2.com/blog-category-2.html
567名無しさんの野望:2006/08/31(木) 01:16:12 ID:5EScTU9W
>>566
 このスレの人じゃないかな?
568名無しさんの野望:2006/08/31(木) 10:03:04 ID:JpzZY3oU
>>566
リクエスト一覧のソフトの多さに噴いた
569名無しさんの野望:2006/09/02(土) 10:54:35 ID:0uXqlMWu
【宗教/オカルト】ブードゥー教信仰の男(23)がゾンビパウダー服用し重体・・・埼玉【ゾンビ願望】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/
570名無しさんの野望:2006/09/03(日) 00:47:58 ID:zXmwnsaA
しらない。アイスたべたい。
571名無しさんの野望:2006/09/05(火) 22:58:10 ID:fHAOCInF
SS2ダウソできねぇじゃん!!!!!!!!!!
572名無しさんの野望:2006/09/06(水) 01:23:11 ID:DxUQlgMk
どこにあるよ?どうせ海外鯖なんだから晒してみ。
573名無しさんの野望:2006/09/06(水) 01:37:48 ID:005YMjI5
スプラッターハウス無料でできない?
574名無しさんの野望:2006/09/06(水) 02:27:26 ID:99+3WQcQ
>>571
I feel groovyで買うと吉。
575名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:39:35 ID:a0y81e96
>>1
ここってPCのホラーゲームの総合スレなんだよね。
コンシューマも微妙にOKってなってるけど、コンシューマのホラーゲームの総合スレって今はないの?


ホラーゲーム総合スレッド....地下5階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114060990/
こんな感じであったんだけど、今はないみたいなんだが。
576名無しさんの野望:2006/09/06(水) 17:29:02 ID:B+uwStVP
BLOODのインストール方法わかりまんせー
577名無しさんの野望:2006/09/07(木) 09:33:29 ID:P/7lI4iu
578名無しさんの野望:2006/09/07(木) 13:56:33 ID:2xM5dZcG
SS2のグラフィック向上MOD入れたら、武器とか一部の敵が透明になった。なんだこりゃ
579名無しさんの野望:2006/09/07(木) 18:00:34 ID:/yPDZgG5
>>578
スクリーンショット見ると、猿もゴリラもかっこよくなるはずなのに、
変化無しだった。開発止まっちゃったのか。
580名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:59:43 ID:dRCljnME
>>575
【ホラー】【スリラー】一番怖いゲーム【ミステリー】【サスペンス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156180842/

ない。
あえて言えばこれじゃないだろうか。
581名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:47:13 ID:O8bN5k5w
>>578
その問題はFAQみたい
ttp://forums.freylia.net/index.php?topic=129.0

Q: Rebirthをインストールしてから、いくつかの武器やロボットが見えなくなったのですが。
これはSystem Shockのパスが原因の、よくある問題です。これは簡単に修正できます:
- "res"という名前のディレクトリをSS2のディレクトリの中に作ります。
- .crfファイルをすべてその中に入れます。
- "install.cfg"のres_nameの行をc:\sshock2\res+E:\shock (または、あなたのSS2とcdディレクトリ)と編集します。

これは、私の"install.cfg"のサンプルです:
cd_path E:\
install_path C:\program files\Sshock2
language english
resname_base
C:\program files\Sshock2\res+E:\shock
load_path C:\program files\Sshock2+E:\shock
script_module_path C:\program files\Sshock2+E:\shock
movie_path C:\program files\Sshock2\cutscenes+E:\shock\cutscenes

それから、解凍した"mesh"フォルダをゲームのルート・ディレクトリへ入れ、普通にRebirthをインストールしてください。

ちなみに参考
インストール、設定
ttp://horrorgamer.seesaa.net/article/23449205.html
582名無しさんの野望:2006/09/09(土) 16:15:36 ID:RipYYvjm
>>581
なるへそ。ありがとうございます。
583名無しさんの野望:2006/09/26(火) 22:13:50 ID:jswupM7z
書き込み無いな。落ちるぞ。
584名無しさんの野望:2006/09/28(木) 00:36:19 ID:97oz6lrs
おお、こんなスレが。

UNDYINGは通常版を箱ごと持ってるなぁ。
一番怖い&面白いのが第一章の末妹編で、それ以降は
PCが強くなっちゃってクリーチャーが怖くなくなり、盛り下がるんだよな('A`)
最終章なんて、解説じゃ腐り続ける異形の世界とか謳ってるけど
行ってみたら大自然あふれる風光明媚な所で超脱力w

武器と呪文を併用して戦うシステムはPSのキングスフィールドみたいでいい感じ。
ストーリーを進めるに従ってこれはヤバい!怖い!と恐怖感を煽る演出・仕掛けが
もっとあったら個人的に良作だったな。惜しい。
585名無しさんの野望:2006/09/28(木) 00:38:34 ID:EUCrFEoG
UNDYINGは戦国シミュレーションだっけか?
586名無しさんの野望:2006/09/28(木) 01:51:16 ID:LsnSoL0K
アンダイイングはFPSだよ。
ヘルレイザーって映画で有名な作家クライブ・バーカーが源作やってる。
587名無しさんの野望:2006/09/28(木) 19:45:31 ID:EUCrFEoG
俺のUNDYINGには戦国シミュレーションと書いてあったりするw

http://www.imgup.org/iup267744.jpg
588名無しさんの野望:2006/09/28(木) 20:25:57 ID:LsnSoL0K
うお、ホントだ
589名無しさんの野望:2006/09/28(木) 20:44:08 ID:bBN7pfK/
>>586
これヒドいよねwww
たぶん同じ会社で出ているShogun Total warと
なんかの間違いで混同しちゃったんだろうけど
パッケージ裏の解説読んでもどう考えても3D戦国シミュレーションには見えないし、
なにも知らない人がみたらハァ?ってなると思う
590名無しさんの野望:2006/10/08(日) 00:32:37 ID:gQ4vKH5N
うぅむ、ロウスペックなPCユーザーのわしに何かいいホラーゲームは無いものか・・・。
591名無しさんの野望:2006/10/08(日) 00:33:06 ID:rhaODcH0
そんなあなたにクトゥルフ
592名無しさんの野望:2006/10/10(火) 23:00:35 ID:kJLoHCSo
何か日本語版の良いホラーゲームは無いですか
ホラーであればジャンル問いません
593名無しさんの野望:2006/10/10(火) 23:38:18 ID:T68vD2gg
ノクターン
594名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:33:14 ID:XMIj6xRX
サイレントヒルとか
595名無しさんの野望:2006/10/12(木) 08:21:52 ID:Lu4p1QVH
ポスタル2
596名無しさんの野望:2006/10/12(木) 23:03:30 ID:czgr1N7G
>>593にもでてるけど、
Silent Hill3と4なら米国版でも日本語字幕がはいっているからおすすめ。
アンダイイングとかアリスインナイトメアはホラーかな?
597名無しさんの野望:2006/10/14(土) 15:23:57 ID:u2kL0jU9
>>551
いまさら関係ないかもしれませんが、ifeelgroovyに在庫があるね。
598名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:36:24 ID:a6g6QGjH
ロースペックのPCでもできるお勧めゲームってありますか?
599名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:37:51 ID:Qa3fXrgH
どれくらいロースペックなんだ?
600名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:47:12 ID:a6g6QGjH
WIN98SE
500MHZでメモリ256MBです
601名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:55:21 ID:Qa3fXrgH
CLIVE BARKER'S UNDYINGかな
602名無しさんの野望:2006/11/03(金) 01:08:20 ID:XmNGiRDP
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061101231014detail.html

 楽しみ。 

 日本語版は出ないだろーけど、もし出て、
戦国シミュレーションてコピーがついてたら……いいなw
603名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:07:46 ID:2QfbTC5Y
ありゃ、Systemshock2の高解像度MOD試してみた。
.crfファイルを全部resに入れたとたん起動されなくなった。
どうなっちゃってんの。installファイルを書き換えたときはまだ起動してたんだけどなぁ・・
604名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:38:22 ID:qSoZJV3Z
>>603
その文章から理解できる範囲では、起動しなくなって当然だと思う。
install.cfgでは.crfファイルを読み込む場所の設定もしているから、install.cfgを書
き換えただけで起動できていた場合、その設定のまま.crfファイルの場所を変えたら、
その.crfファイルは読み込めなくなると思うよ。
605名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:36:59 ID:9f82X3vV
>>604
ん〜、つまりinstall.cfgで指定した場所が間違っていたってことですか?
606名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:04:38 ID:1UQ1onqf
>>605
タブン。
だから新しい.crfファイルの場所をinstall.cfgに書けばいいと思う。
607名無しさんの野望:2006/11/12(日) 16:28:19 ID:zCueJKg3
608名無しさんの野望:2006/11/14(火) 23:53:30 ID:69BzIQNC
609名無しさんの野望:2006/11/21(火) 16:55:08 ID:l1xcUIxa
Turtle RockとValveからzombie物のアクションゲームが出るそうな。
タイトルは「Life 4 Dead」
Coop対応のマルチプレイヤーアクション。2007年発売予定。
http://www.evilavatar.com/forums/showthread.php?t=21179
610名無しさんの野望:2006/12/09(土) 20:32:26 ID:bjMyv4+Z
話題ないのかな
611名無しさんの野望:2006/12/10(日) 05:37:15 ID:HgOkcNvJ
BioshockやDeadislandが出るまでおあずけかと。
612名無しさんの野望:2007/01/22(月) 20:47:11 ID:ib0alcyb
hosyuage
613名無しさんの野望:2007/01/23(火) 21:24:37 ID:mS3fOi8H
保守しゅ
614名無しさんの野望:2007/02/13(火) 02:19:51 ID:2fg/5ZdX
SS2ほしゅーーーーー
615名無しさんの野望:2007/02/15(木) 18:37:22 ID:7N+dqZr2
>>563>>565
英語も分からん低学歴オッサンが何寝言いってるんだ
あ、日本語も分からないチョンか
616名無しさんの野望:2007/02/15(木) 18:46:33 ID:nE+nh3vw
ケンカならもっとテンポ良くして
617名無しさんの野望:2007/03/08(木) 22:54:26 ID:Ot9qHAee
あちこちで評判いいのでSS2をIfeelGroovyにて購入したのですが、
このVer.UPパッチはもう拾えないんでしょうか。
あちこち探してはみたんですが全然見つからなくて……。
618名無しさんの野望:2007/03/08(木) 23:03:06 ID:nspf6L7P
シスショ2なら、ここにあるが。
それとも、なんか違うパッチがあるの?
http://www.irrationalgames.com/shock2/
619617:2007/03/08(木) 23:19:15 ID:Ot9qHAee
>618
それは見つけたんですが、3DのほうもFilePlanetのほうも
アカウントを取得しないとダメっぽかったので、ほかに落とせる場所は
ないかと思いまして。

アカウント取得するしかないなら覚悟して取得するんですが……。
620617:2007/03/08(木) 23:20:12 ID:Ot9qHAee
申し訳ない! 自己解決しました。
連カキコすみませんでした。
621名無しさんの野望:2007/03/10(土) 06:08:05 ID:VzIXR2CA
>>620
SS2デビューおめでとう。
生還を祈る。
622名無しさんの野望:2007/03/12(月) 18:23:34 ID:2u8xc29i
SS2ってもう無償公開してないの?
623名無しさんの野望:2007/03/20(火) 02:25:02 ID:Zm1p9/kL
地下犬にあるよ
624名無しさんの野望:2007/03/22(木) 01:14:53 ID:kDpuuuvq
地下犬だうんできないよー
keyいれてだうんはじまってタイムアウト
625名無しさんの野望:2007/03/22(木) 05:11:19 ID:HGKzbzxz
>>624
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/741/
ここで買うといいよ。つか、下犬版はOPとEDが含まれていない。
大抵のタイトルで動画関連が省かれているから、その辺は買ってねって事で。
626名無しさんの野望:2007/03/22(木) 16:26:52 ID:XIm3uA4K
Full CD-ROM versionて書いてあるけど違うのか
627名無しさんの野望:2007/03/23(金) 05:26:25 ID:2r4pvISD
>>626
そう。ゲームとしちゃフルバージョンには違いないけどね。
俺は最後まで遊んでorzになった一人。輸入代行に頼んでもダメで、諦めてたんだけどねぇ。
なんでEAJはこいつを売らなかったんだろ?
628名無しさんの野望:2007/03/23(金) 10:12:23 ID:2hO1Dvqa
カットシーンてフォルダに動画で入ってない?
629名無しさんの野望:2007/03/23(金) 17:50:53 ID:2r4pvISD
>>628
ダミーファイルだったはず。
630名無しさんの野望:2007/03/23(金) 19:33:55 ID:2hO1Dvqa
>>629
調べてみたけど、ちゃんとしたファイルだったよ。
cutscenesフォルダにaviファイルとしてある。
Cs3.aviはいきなりエンディング・ムービーなので注意!
残りはべつに見てもかまわない程度。
631名無しさんの野望:2007/03/23(金) 22:43:42 ID:3/kZ4WXA
嘘付きがいたわけだ。
632名無しさんの野望:2007/03/24(土) 05:03:09 ID:pRYSP939
>>631
外れ
地下犬はファイルを上位版に差し替える場合がある
で、SS2も2004年8月6日に差し替えられてるんだね。地下犬のニュースアーカイブに出てる
それ以前の地下犬版には確かにムービーファイルが一切無かった
オープニングとエンディングだけじゃなくて、カットシーンは全てダミー
だから、その辺を指摘した奴は正しかったんだけど情報が古い、が正解

つか買えよ、無いならともかく売ってるんだし
633名無しさんの野望:2007/03/24(土) 05:06:43 ID:pRYSP939
まあ、2r4pvISD=HGKzbzxzも調べが足りないんだけどな
地下犬は動画削ってる時はCD-rip version (missing movies) と明記する
ちゃんと確認汁
634名無しさんの野望:2007/03/24(土) 13:10:09 ID:dZCIsUhS
負けず嫌いだな。
ダミーなんて言葉使ってるの一人しかいないだろ。
635名無しさんの野望:2007/03/24(土) 16:03:04 ID:BtlO76lf
堂々と犯罪しているのをしゃべるって。
購入不可能な商品じゃないんだし。
636名無しさんの野望:2007/03/24(土) 17:09:34 ID:lJq7j+IN
>>634
ここはそういう電波OKなスレじゃねーんだ
ダウソ板にでも逝ってくれ

クライヴ・バーカーの新作、ジェリコのムービーが公開されてるな
つってもコンセプトアート的な情報量しかないが
楽しみな反面、CSとマルチってのが不安材料かね
637名無しさんの野望:2007/03/24(土) 18:02:23 ID:KvW41d20
電波呼ばわりですかw
よくわかりました。
638名無しさんの野望:2007/03/25(日) 01:36:57 ID:WyVLnJg2
珍しくスレが伸びてると思ったら、乞食が威張ってるだけとは。
639名無しさんの野望:2007/04/14(土) 10:17:13 ID:IS4tL1bm
SystemShock2、PsiとEnergyの組み合わせは強烈だな。
LaserPistolとEMP RifleでMechやCyborg対策は万全だし、
それらに加えてPowered Armourや各ImplantもErectron Cascadeで使い放題。
対大型AnnelidはProjected Pyrokinesisで十分。何より機械系と生体系をPsiHypo一括で弾薬管理できるのが楽。
終盤一箇所LaserPistolが無いと殆ど詰みになったり、
Engineeringを抜けるまでProjected Cryokinesis撃ちまくりとか色々厳しいけどな。

ちと高コストな弾薬管理を除けばStandard最強なのは内緒だぞ!
640名無しさんの野望:2007/04/17(火) 07:23:16 ID:1FvF6P1W
>>639
ああ、やっぱFuckはAssHoleにInsertだよな
641名無しさんの野望:2007/04/20(金) 18:41:16 ID:aZZb0c1Q
>>640
ツマンネ
642名無しさんの野望:2007/05/20(日) 17:02:53 ID:31G5GR9H
Undyingのラスボスには落雷ボウガンが効く事をつい最近発見した俺。
643名無しさんの野望:2007/06/12(火) 11:49:27 ID:Vc9aE+pg
>>217
作者行方不明か
怖いな
644名無しさんの野望:2007/06/13(水) 21:42:03 ID:waEHyyo7
>>406
クロックタワーじゃないの?
と時を越えたレス。
645名無しさんの野望:2007/07/05(木) 22:13:11 ID:1KxXsHfn
久々にゾウディアックやろうと思ってHP行ったら、
ゾウディアック3のプロジェクトが始動してた
ワクワクしてきただよ

んでHP見たら腕が怖かった
646名無しさんの野望:2007/07/09(月) 22:07:39 ID:Jkvt17Gc
DEad ISlandは2008かよ....
http://www.deadislandgame.com/
647名無しさんの野望:2007/07/13(金) 14:28:09 ID:xqJhgNAt
a
648名無しさんの野望:2007/09/06(木) 08:01:01 ID:4EaDtCaa
こわいよ〜
649名無しさんの野望:2007/09/06(木) 09:43:02 ID:kxHU/b2H
・・・
650名無しさんの野望:2007/09/07(金) 03:08:31 ID:Mv9dggOL
 
651名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:08:07 ID:Q21vFjDV
?
652名無しさんの野望:2007/09/09(日) 18:10:39 ID:HGEKvWhg
653名無しさんの野望:2007/09/10(月) 20:40:16 ID:tCt6th7b
Obscure 2到着した。これからプレイするんで詰まったらヒントくれ。
654名無しさんの野望:2007/09/12(水) 02:36:49 ID:FCC4GaGx
☆ 理想のホラーゲーム  Fifth Season ☆★
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182164142/






655名無しさんの野望:2007/09/15(土) 00:18:46 ID:lRjHjN/E
EAからの新作、Dead Spaceだってよ。
renegade teamって、C&Cのあれか?
というか、ナニで出るのかわからんが。
http://www.gameinformer.com/News/Story/200709/N07.0913.1222.50792.htm
656名無しさんの野望:2007/09/15(土) 00:19:28 ID:lRjHjN/E
追記:Event Horizonって映画のファンは必見だとさ。
657名無しさんの野望:2007/09/15(土) 12:06:42 ID:LJcdt4cI
http://www.4gamer.net/games/032/G003275/20070823140400/

このスレ住人的にはこの辺が本命かね?
俺にはグロすぎて無理だがw
658名無しさんの野望:2007/09/17(月) 22:56:09 ID:rVjK17Oa
>>657
最高
659名無しさんの野望:2007/09/17(月) 23:01:48 ID:rVjK17Oa
んーと、とりあえず、
みんながお勧めするホラーゲームを教えてもらいたい
660名無しさんの野望:2007/09/17(月) 23:55:26 ID:OxILW7zo
海外はホラー=グロなのかねぇ
やっぱ
661名無しさんの野望:2007/09/18(火) 00:19:51 ID:BO/IKzhu
質問なんですが、
PC版のバイオシリーズって全部XPかVIsta対応なんですか?
662名無しさんの野望:2007/09/18(火) 13:27:51 ID:7IvmcaF1
アメリカとかは呪いとかそういう概念あんまないからね
直接的攻撃とかグロとかがホラーになるんじゃない?
日本の怖さは外人には伝わりにくいし
663名無しさんの野望:2007/09/22(土) 18:07:06 ID:Xf4suRHh
age
664名無しさんの野望:2007/09/23(日) 19:50:42 ID:s7719x4p
>>657
箱○だけだったらイラネ
665名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:09:55 ID:sAomGiO2
>>664
機種気になるなら記事読むなり公式見るなりしろよ。
それすらしないようならどっちにしろイラネだろ。
666名無しさんの野望:2007/10/03(水) 07:35:13 ID:HeIuiycb
>>662
知ったか乙
667名無しさんの野望:2007/11/08(木) 13:47:49 ID:CIqBDBU/
a
668名無しさんの野望:2007/12/05(水) 10:03:07 ID:vHadM/PP
うは
669名無しさんの野望:2007/12/06(木) 01:22:19 ID:y3bS+MEe
BLOODLINE動かん
670名無しさんの野望:2007/12/21(金) 07:19:51 ID:/7vGyppQ
あれってエイゴバン出てないだろ。
チェコ版でもやってんのかな。
671名無しさんの野望:2008/01/27(日) 22:07:06 ID:m6pwmDgp
今年初のカキーコ

みんな寒いけどもっとがんばろうぜ!
672名無しさんの野望:2008/01/27(日) 23:10:43 ID:widTzh8V
いやポーランド版だよ
673名無しさんの野望:2008/04/11(金) 18:45:29 ID:Io2z8Ef2
★☆ 理想のホラーゲーム  Fifth Season ☆★
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182164142/
674名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:01:03 ID:KOLXa14c
F.E.A.R.
は?
675名無しさんの野望:2008/06/01(日) 15:54:13 ID:nLSCuvKr
676名無しさんの野望:2008/06/07(土) 03:12:19 ID:ESNsl75Y
ノクターン日本語版を購入したのですが、怖くて進めません。

誰か買いませんか?
677名無しさんの野望:2008/06/07(土) 03:48:49 ID:akdtidfq
買いますよ!
678名無しさんの野望:2008/06/07(土) 08:11:35 ID:R6qkDGPl
顔の白骨化したワンピース着たゾンビはインパクトあったよ
679名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:03:56 ID:zz4AQqxR
>>676
ずいぶんとまた古いのをw
でも大好きだよノクターン

で、続編はまだですか?
680名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:46:45 ID:pt9M2G24
最初から日本語字幕付きだもんな
メタルギアソリッド2も見習って欲しいよ
681名無しさんの野望:2008/06/11(水) 08:18:56 ID:ZIffQa+O
ホラーめちゃ好きで小説映画ゲーム何でもありだが
PCゲーだとBloodの1とノクターン、アリス、
フレッシュ・フィースト(ゾンビ物)が良かった。
アローンのリメイクはどうなんだろ。
682名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:19:26 ID:xCx0rvcM
683名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:15:37 ID:XIkmpq/Y
ホラーゲームといえばサニタリウムだろ
684名無しさんの野望:2008/06/13(金) 10:49:04 ID:4CNpBKKW
バイオハザード3win版FCDのromを変換ツールでISOにして
パソコンで起動させました。何とかメニュー画面までいきますが肝心の
ゲームが起動しません。起動方法をドナタかご指導下さい。宜しくお願
い致します。
685名無しさんの野望:2008/06/15(日) 12:07:53 ID:Qdim00mf
製品版を買う
686名無しさんの野望:2008/06/15(日) 23:08:51 ID:trymEB7M
>>685
その他の方法をおしえてくだされよ。
687名無しさんの野望:2008/06/16(月) 13:15:07 ID:Ac5wgXBy
製品版を借りる
688名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:11:36 ID:WdS5xnYh
定価と同額の金をユニセフ募金に突っ込んできたら教えてやろう。
689名無しさんの野望:2008/06/21(土) 01:37:25 ID:3mhpdymV
ラプラスの魔とか面白かったな
690名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:01:38 ID:OSrRDZOa
nocturne、カメラワークがあれなんで放置
当時としてはかなりの絵だったな
691名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:12:16 ID:zKwUK2Tr
近頃ノクターンばっかり言ってる奴いるけど、同じ奴か?
うざいな
692名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:19:46 ID:OSrRDZOa
なんか見えない敵と戦ってる奴がいるな
693名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:35:36 ID:QD64d/ld
なんか目が覚めたら街には人がいなくて、身動きができなくなる白い服を付けられた人間?が体当たりしてくる。っていうゲーム知りませんか?
694名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:40:34 ID:QD64d/ld
ニコニコで「PCゲーム」でタグ検索してたらありました・・・。
駄レスすいません・・。
695名無しさんの野望:2008/06/25(水) 19:14:47 ID:UdU5YSkh
そのゲームが大変気になるw
696名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:11:54 ID:K4FAG3wz
「You are empty」かな?
697名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:15:55 ID:UdU5YSkh
>>696
ありがとう、ちょっと欲しいかもw
698名無しさんの野望:2008/06/28(土) 11:36:51 ID:/H7is3tA
おれも
699名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:26:58 ID:1IlnpyqK
bokumo
700名無しさんの野望:2008/07/13(日) 00:12:24 ID:SeG4SZa7
ゾウディアックってやるなら1からの方がいいのかね
701名無しさんの野望:2008/08/12(火) 12:37:54 ID:mxG+qPiT
どなたかご教授下さい

ノクターン日本語版をプレイしたいのですが、起動すると画面が暗転したままフリーズします。
タスクマネージャから終了させるしかなく。状態は応答なしになっています。

以下の手順は試しました。
・垂直同期をオフにする。
・グラフィック、サウンドアクセラレーションのレベルを変更する。
・98モードで起動してみる。

環境は以下のとおりです。
OS: Windows XP Home Edition
CPU: インテル Core2Duo E8500 (3.16 GHz)
Mem: 2MB (1Gx2)
Video: NVIDIA GeForce 8800GT (512MB)
DirectX: 9.0
Sound: オンボード

宜しくお願いします。
702701:2008/08/23(土) 11:43:01 ID:iFq9bVwW
なんとか自己解決しました
古いゲームですが同じ症状でプレイ断念してる人もいるかもしれないので、対処法を書いておきますね。

ウィンドウ化して起動するってだけですが、強制フルスクリーンで最小化や最大化ボタンがないので
ウィンドウ化ツールを使用して起動する。これだけです。
ウィンドウ化ツールは2種類試しましたが起動出来たのは1種類だけでした。

今のところエピソード1の途中まで快適にプレイ出来てます。
ただし、多少不安定な所があり、マウスをクリックすると応答なしになったり、
ゲームオプションでビデオの設定をいじろうとするとグラボを認識してないせいか画面が真っ暗になったりしました。
キーボードのみでプレイする分には問題なさそうです。
703701:2008/08/23(土) 11:59:00 ID:iFq9bVwW
書き忘れ

ウィンドウ化して起動すると
windowsが次のようにレポートしました:-408.1MBのスワップ領域
nocturneを快適にプレイするには、200MB以上の空き領域が必要です。
詳細は、readme.txtを参照してください。
と、アナウンスされますがそのままプレイ出来ます。
704名無しさんの野望:2008/10/02(木) 22:47:50 ID:s0omYpB6
2004年発売のホラーTPS「The Suffering」が
無料で公開
ttp://seiryu.cside.to/3dtps/Suffering/Suffering-top.html
705名無しさんの野望:2008/10/22(水) 23:32:39 ID:OMEHtgbe
ノクターンてたしか新エンジンまで作ってだけどとうとう続編出なかったな
番外編のブレアウィッチはあったけど
706名無しさんの野望:2008/10/23(木) 08:41:10 ID:J6/S2t/c
>>704
なつかしい
これ凄い面白かったなぁ
707名無しさんの野望:2008/11/05(水) 08:55:05 ID:yIpW8EZW
サイレント・ヒルとかミシガンみたいな静かなエログロ出してくれ!
708名無しさんの野望:2008/11/05(水) 10:22:45 ID:yIpW8EZW
709名無しさんの野望:2008/11/06(木) 03:40:58 ID:a3mUCdDl
710名無しさんの野望:2008/11/14(金) 12:39:45 ID:4MGBhh0H
        :☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      Merry Christmas!
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.         _,,..,,,,_
     ;■■■■;        /    ⊃ヽ-、__
       ■■■        l ,' 3 /      ヽ
     ..;■■■;...      /`'ー-/____/
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711名無しさんの野望:2008/12/01(月) 02:55:50 ID:zfjVVbmU
ノクターンってXPじゃ動かないの?
インストールの時点でコケる・・・
712名無しさんの野望:2008/12/01(月) 02:56:34 ID:zfjVVbmU
ageってみっか
713名無しさんの野望:2008/12/01(月) 16:30:18 ID:GQwroA1A
糞重いアローンインザダークをはじめてやった、あのトキメキをもう一度!!
714名無しさんの野望:2008/12/01(月) 18:29:08 ID:fBFhLCFV
初代のはクトゥルフベースといいながら
箱過ぎてどれがどのモンスターだかさっぱりわからんw
風呂場のやつとか玄関のとか
ゴーントや深きものはかろうじて…
715名無しさんの野望:2008/12/01(月) 18:51:48 ID:5wPXduQV
今夜も朝まで生ポリゴン
716名無しさんの野望:2008/12/01(月) 19:19:03 ID:vdQeNFBg
717名無しさんの野望:2008/12/03(水) 10:51:55 ID:ZSRP2RhE
718名無しさんの野望:2008/12/04(木) 04:31:59 ID:j+oIsMHg
ノクターンってマフィア編だけ浮いてるよな
719名無しさんの野望:2008/12/04(木) 17:31:38 ID:WLBjHnEV
           l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 吸大 l         _     .は
   レ、ヮ __/  お麻 l       /  \    よ
     / ヽ  うを.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ    l       } し_  /
   しl   i i    l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
            .|      / / l    } l  い
            l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
  ##二二二二|   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
             l /         `ヽ }/気
            l         / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
おお  /     `、  |        _
おお / ^   ^ ヽ . |      /   ヽ  スス
: お. / ( ゜)   ( ゜)l |    l @  @ l ||
: お l     し    l |    l  U  l ハハ
   l    ___   l |    ~~・===つ く ||
    >‎ 、 _` --' _ ィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /     ̄   ヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /       ~~   ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 |二二二##~~     | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'       /~##~/
720名無しさんの野望:2008/12/11(木) 09:56:34 ID:U5pBByyG
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|    いいじゃない?
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\   
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
721名無しさんの野望:2008/12/22(月) 09:08:15 ID:cv0Ip/b3
で、なんか新作ないの?
722名無しさんの野望:2008/12/24(水) 10:45:45 ID:X/3eNZ56
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
723名無しさんの野望:2008/12/28(日) 05:46:10 ID:QdeKbvsU
最近OBSCUREを公式サイトでダウンロード購入したんだが、中々お勧めだ。
当時を考えると5人を使い分けるって発想は斬新。パンチラ担当の妹が何気に可愛い。
ダウンロード版は9ドルで安いけど、何故かファイルが7GBもあるので
パッケージ版を買うほうがよいと思う。
http://www.obscure-game.com/en/index.html ←公式

次に古いが Pathologicも雰囲気がかなりあってお勧め。アートぽい雰囲気ある。
http://www.gamershell.com/download_13148.shtml ←体験版

まだ開発中だが(数年前から開発中で中々完成しない)THE PATH はどうだろう?
http://tale-of-tales.com/ThePath/index.html
アート性の高い作品に仕上がりそうだが、トレイラーを見る感じホラーていうか、
サイコ系ぽい感じぽい。。。
http://jp.youtube.com/watch?v=pCeK0rXXDgc&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=803444128&owner_id=6253048
THE PATH は公式HP以外で情報が日本では殆ど無い、
俺以外は注目してないんじゃないかと思うくらいで、、、
悲しかったから紹介してみたぜ。みんなで期待して待とうぜ。。


724名無しさんの野望:2008/12/28(日) 06:00:08 ID:sVqx1Keq
気にしてはいたけど、まだ出来てないからな。
Tale of Talesはブログがおもしろい。
725名無しさんの野望:2008/12/28(日) 08:02:04 ID:QdeKbvsU
知ってる人が居て感動したwww

新作ならDead Spaceが期待かな。Demoないから残念だ。SFだけどなぁ・・
726名無しさんの野望:2008/12/28(日) 12:42:35 ID:tB2074kS
感動なんかしてないだろ
くやしいんだろ
727名無しさんの野望:2008/12/28(日) 13:23:35 ID:c0b9+GcQ
なんか気にさわったかな?スイマセン
俺は知ってる人が居て嬉しかったんだが・・・
728名無しさんの野望:2008/12/30(火) 22:31:32 ID:sVN6CjYC
>>727
煽りしか生き甲斐の無い人がいるんだよ。放置が吉。
PathologicはOPからガンガン飛ばしてくるな。雰囲気の怪しさだけでご飯何杯でも行ける。
729 【大吉】 【996円】 :2009/01/01(木) 06:10:42 ID:hFR4VgCS
明けましておめでとうございます
皆様今年も宜しく!
730名無しさんの野望:2009/01/03(土) 00:51:52 ID:R8mpv6tE
あけおめぇらに一つ聞きたい
Alone in the Dark日本語版出たけど、これってどうなの?
731名無しさんの野望:2009/01/03(土) 00:59:29 ID:G5WXUl75
>>730
ムービーなぞ見る限りはホラーってよりアクション
アマゾンでは総じて微妙評価だった
見てみるが良かろう
732名無しさんの野望:2009/01/03(土) 01:46:06 ID:R8mpv6tE
三人称視点時の操作性が悪いのは基本的に一人称視点が好きだから良いとしても
物に挟まって出られなくなったり謎解きが理不尽なのか。。。
733名無しさんの野望:2009/01/03(土) 03:34:50 ID:BJ88A+wr
>>730
PC版もCERO規制により主人公の血も緑というコメディゲー。止めとくがベスト。
あけおめ>>ALL
734名無しさんの野望:2009/01/08(木) 01:21:51 ID:eoV0McfW
サニタリウムいいよ
735名無しさんの野望:2009/01/15(木) 09:12:00 ID:WZrNfE+v
亜ローンはニコ動で実況見てる方が面白いなw

おさーんになるとゲームをプレイするのもマンドクサくなる
736名無しさんの野望:2009/01/18(日) 20:30:53 ID:KlbUi8Zf
systemshock2がまだおとせるとこない?
地下犬はしんでるみたい
737名無しさんの野望:2009/01/18(日) 21:41:23 ID:Xu8PnBc3
地下犬とか微笑ましいな
738名無しさんの野望:2009/01/18(日) 22:32:31 ID:KlbUi8Zf
なんで?アバンダン探すときって地下犬がセオリーなんじゃないの?
上の方のレスみて行ったんだけどほかにも探すべきおすすめのサイトとかあるならおしえとくれ
739名無しさんの野望:2009/01/21(水) 15:14:13 ID:twGsiJXL
10年以上前のゲームだと思うんだけど、古い洋館を白人女性(人物は実写)が一人で
歩きまわるゲームの名前を知ってる方いませんか?
CD−Rが10枚ほどのボリュームだったと思う。
いろんなアイテムを探して使って進めていく形で、黒魔術がでてきたり、
子供部屋に入ったらあかちゃんの泣き声が聞こえてきたりってのを覚えてます。
探しても見つからないんで、知ってる人いたらおねがいします。
740名無しさんの野望:2009/01/21(水) 16:09:05 ID:bA+l7AjM
Phantasmagoria
741名無しさんの野望:2009/01/21(水) 18:22:51 ID:twGsiJXL
>>740
ありがとうございます!それです!
小さい頃の記憶だったので説明が曖昧でしたが、教えてくださってありがとうございます。
742名無しさんの野望:2009/02/04(水) 11:51:27 ID:jF5d4ml2
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
743ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/08(日) 15:37:34 ID:CB66AchO BE:2276391997-2BP(2537)
過疎 もりあげよ
744名無しさんの野望:2009/02/08(日) 19:46:47 ID:Am2ZP4PE
盛り上げたくてもネタがナイス!
745ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/09(月) 05:22:44 ID:2F5hwkv1 BE:867197546-2BP(2537)
うむ
746ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/11(水) 20:26:08 ID:gyhB0100 BE:541998735-2BP(2537)
保守
747名無しさんの野望:2009/02/11(水) 20:53:58 ID:y6rKcPSu
ovlivionのmodにホラーなクエストが…
ってのはさすがにアレかね(ヽ´ω`)
748ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/12(木) 04:34:20 ID:zhfxYfmY BE:2601590898-2BP(2537)
誰かホラーゲームのお勧めうp
749名無しさんの野望:2009/02/14(土) 15:41:58 ID:DS/i668o
バリューで買ったコールドフィアーてバイオ系のゲームが、
思ってた以上なクオリティでよかったよ!ちょっと古いけど演出がいい感じ。
750ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/15(日) 02:00:16 ID:4VHc4v8D BE:505865827-2BP(2537)
もってるおー
751名無しさんの野望:2009/02/15(日) 19:21:38 ID:em1gV04Q
このクソコテと巡回先かぶってる・・・。他の板も荒らしてるしさっさと死ねよカス
752名無しさんの野望:2009/02/19(木) 14:57:46 ID:3yavBX/R
世の中狂った犯罪が多いし、マスゴミが何かとゲームのせいにしたがるから
リスクが大きくてあんまり開発されないんかな
753ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/19(木) 16:22:42 ID:O2xah78g BE:433598843-2BP(2537)
7y7y7
754名無しさんの野望:2009/02/20(金) 13:26:40 ID:ggDFbsGL
純粋なホラーとはちょっと違うけど、アリス イン ナイトメア(邦題)

新作発表きたよ!! 10年待ち続けたよ・・・(T▽T)ノ
ttp://www.gamespot.com/news/6204914.html?om_act=convert&om_clk=picks&tag=picks;title;2
755名無しさんの野望:2009/02/20(金) 15:10:40 ID:GqTA3dWD
>>754 うぉぉぉおお!やったぜ!ってリンク先みてたら
こっちの”D”って奴も気になるんだけど
ttp://www.gamespot.com/pc/adventure/d/index.html

これって”Dの食卓”と関係あるんかな?
756名無しさんの野望:2009/02/20(金) 15:50:41 ID:bTeND2iL
関係あるも無いも"Dの食卓"そのものじゃんか。
757名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:00:25 ID:GqTA3dWD
そかスマン、会社のPCで見てるんで目立つサイトはじっくり見れないんだw
758名無しさんの野望:2009/02/20(金) 16:19:39 ID:ggDFbsGL
仕事しないと、おこられるよww
Dの食卓って海外でも出てたのかww知らなかった。。
飯野さんそいえばドコ行ったんだろうか。。
最後ら辺は何か文句ばっか言って、ハッタリな構想ばっかブログに書いてたからなぁ

D食は、当時は良いと思ったんだが、今ではただのムービーゲーか。
759名無しさんの野望:2009/02/22(日) 00:09:40 ID:Xdi9RjSn
零みたいな霊系のホラーで良いの無いかな?
760名無しさんの野望:2009/02/22(日) 11:16:59 ID:nUrusRzi
今年の年末になりそうだけど、『Audere Semper』がホラーぽいかも??
http://www.audere-semper.com/eng/index_eng.html
761名無しさんの野望:2009/02/25(水) 09:55:34 ID:cXyE0vGg
762名無しさんの野望:2009/03/09(月) 21:03:35 ID:ln+amDTF
保守
763名無しさんの野望:2009/03/18(水) 04:23:40 ID:aghaXIFV
結構前に体験版だけが配布されたゲームで(確か開発中止になったはず)
ゾンビの出てくるやつなんだけど覚えてる人いないかな。

ヘリで建物のある地域に下りて、燃料とか銃を探すのが目的のゲームで、
移動時は見下ろし視点、銃を構えた時だけFPSみたいな視点になるやつ。
キャラによって銃の上手い下手があって、
下手な奴は照準が中々定まらないみたいな設定があったはず。

タイトルを忘れてしまったけど、体験版をやった感じでは結構面白かった。
まだ落とせるんなら落としたいけど、古いからもう無いかなあ。
764名無しさんの野望:2009/03/18(水) 04:28:08 ID:NssgMiev
なにそれ、ものすごく面白そう
ぜひタイトルを
765名無しさんの野望:2009/03/20(金) 22:20:35 ID:yR5u+oGA
「The Path」ってSteamで安く売ってるけど、誰かプレイした人いる?
いたら英語字幕が出るかどうか教えてほしい
766名無しさんの野望:2009/03/20(金) 23:06:32 ID:WM+p8AaZ
The Path 本日D2で購入した。9.99ドル。俺はずっと待ってたから、完成して感動してるんだが、
ゲームとして見たら評価は低くなるかもしれない。
サブタイトルは今のところ表示されていないが、基本的に会話で物語が進むものではないので問題ないかと。

想像以上に映像が美しいので、ただ歩いてても楽しい。アート作品として見てほしいかな?
767名無しさんの野望:2009/03/21(土) 00:51:45 ID:XFEplXDa
「The Path」ちょっと進んだので追記。イベントなど会話的なものはジェスチャーだけで表現で、
アイテムや目的などは英語でサブタイトルで表示されます。
インターフェイスは極めて抽象的な表示で、最初はアートワークかと思っていたんだけど、意味があることが判ってきた。

好みが分かれると思いますが、ゲームをデジタルアートの一つと考えてる人は絶対に見てほしいかと。
音関係もかなり素晴らしいので、サラウンド環境で楽しむと良いと思いますよ
768名無しさんの野望:2009/03/21(土) 05:39:08 ID:q54/DgFY
ニコニコに同タイトルの動画が有るよ
The Path 【赤頭巾ちゃん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6493812
769名無しさんの野望:2009/03/21(土) 13:12:24 ID:VH/7bk/e
>イベントなど会話的なものはジェスチャーだけで表現で、
よし買ってくるぜヒャッハー!
770名無しさんの野望:2009/03/22(日) 07:46:42 ID:G089Q/rM
俺も気になってた。
買ってくる
771名無しさんの野望:2009/03/23(月) 11:45:33 ID:w1y72w07
>>768 良いねこれ!こんなサイコな奴待ってたんだ!

で、日本語版は出るんですか?
772名無しさんの野望:2009/03/23(月) 11:48:36 ID:SMF8RUBb
英語力いらないよこれ。会話シーンないし
773名無しさんの野望:2009/03/24(火) 11:45:23 ID:qwqopCgv
>>767にあるように英文はある場所やアイテム取ったときの少女の感想?くらいだし、
日本語化する方法さえわかればすぐに完全日本語化できると思う。
俺はプログラムとかさっぱりだけどな!!
774名無しさんの野望:2009/03/24(火) 16:51:01 ID:Vyyqq6EI
>>768 ダウンロード版だと9.99$で千円以下なら安いと思うし欲しいんだけど
クレジットカードで買うのは流石に気が引ける・・

最近、フィッシング詐欺が急増してるらしいしね・・
775名無しさんの野望:2009/03/24(火) 17:26:05 ID:qwqopCgv
イーバンクあたりでVISAデビット作ると良いよ。
ネット支払い専用口座作って2万円くらい入れておけば、
もし悪用されても口座残高以上の被害はないし。
776774:2009/03/25(水) 08:27:20 ID:ERx1DHyd
>>775 ありがとー!俺イーバンクの持ってたんだ、忘れてたw
777名無しさんの野望:2009/03/26(木) 08:43:31 ID:44TlnCXX
The Path 【赤頭巾ちゃん】

やってみました、サッパリ意味ワカンネw
でも1,000円なら良いかな、この雰囲気はトワイライトシンドロームとか
サイレントヒルが好きな人にはたまらんね!

おばあちゃん家にまっすぐ行くと、一緒に眠って凄く良い雰囲気(だけどBADENDw)
道草しまくって「やらないか」にレイプされてボロボロで行くとランクBw
サッパリ意味ワカンネw
サッパリ意味ワカンネw
778名無しさんの野望:2009/03/26(木) 14:50:32 ID:llubiaeT
I.R.P. =Imagination-Reality-Paradise=

おまえら絶対検索するなよ…絶対にだ

俺ハもうウ日ヒヒヒいいいいいいいいいいいいjんぅおgn:sduionhfa
779名無しさんの野望:2009/03/30(月) 02:10:21 ID:ABFT0vhK
780名無しさんの野望:2009/03/30(月) 17:08:43 ID:vwyqujbC
>>779 今時こんなチンケなので怖がる人居るんかね、センスがリアル消防なんだけど
781名無しさんの野望:2009/03/30(月) 18:12:32 ID:QdTIoRH4
>>779,780
おれは赤(?)だった。
幸せな一日に期待。
782名無しさんの野望:2009/03/31(火) 11:04:08 ID:OWFRmnc1
783名無しさんの野望:2009/04/15(水) 12:40:05 ID:uy3Mdrb6
【無料オンライン ホラーアドベンチャー・ゲーム】

映画は観れるけど、この無料アドベンチャーゲームはかなり怖いです。
まだオープニングだけ観ただけで、やってません。(ほぼネット上に攻略と検索すれば攻略法があります。)

EXMORTIS
http://saionji.net/kowai1
EXMORTIS2
http://saionji.net/ex2
SIREN 2
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren2/sleepwalker.html
DARKNESS
http://saionji.net/tikuzen.htm
DARKNESS Episode 2
http://saionji.net/hiru1.htm
Darkness Episode 3
http://lutc.net63.net/darkness3.html
ESCAPE THE BOOGEYMAN
http://www.sonypictures.com/movies/boogeyman/spinvision/escape2.html
ナイトメア
http://msai.sakura.ne.jp/syan4
The Cave
http://www.sonypictures.com/movies/thecave/site/
Atrocitys
http://www.newgrounds.com/portal/view/328944
Atrocitys 2
http://uploads.ungrounded.net/357000/357865_atrocitys2.swf
784名無しさんの野望:2009/04/15(水) 12:41:45 ID:uy3Mdrb6
785名無しさんの野望:2009/04/17(金) 22:25:30 ID:WrPzNevd
786名無しさんの野望:2009/04/18(土) 17:44:29 ID:QCU9nJZS
Call of CthulhuってPCゲーだけだと思ってたけど、海外ではPS2版出てるらしいけど、日本のPS2でも出来る?
787名無しさんの野望:2009/04/18(土) 20:04:24 ID:q17k06wP
アジア版なら出来るでしょ。アジア版が出てるのかは知らないが。
ちなみに、俺はXBOX版、PC版両方プレイした。
788名無しさんの野望:2009/05/02(土) 15:18:59 ID:IXYlda/3
>>768
BSの録画予約やって思い出したけど、このゲームはトルンカの人形劇っぽくてすきだ。あと、その昔マルチメディアってのがはやったときに出たハシモトミカの作品も思い出した。シナジー幾何学 復活しないかなー。
789名無しさんの野望:2009/05/03(日) 10:47:44 ID:XjS1NlmX
アメリカ人の実況プレーがあるんだなw

アメリカ人マイクの「The Path(幼女誘導ゲーム)」実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6549963
790名無しさんの野望:2009/07/05(日) 00:08:47 ID:R6CPEJRB
>>764
dusk of the dead(duskofthedead_demo.zip)ってやつがHDにまだ残ってた。
多分これのこと。
だけど、検索しても見つけられなかった。
791790:2009/07/05(日) 00:11:38 ID:R6CPEJRB
ごめん、すぐ見つかった。

今見ると、すごくチープだけど臨場感はあった。
http://www.compmike19.com/id219.htm
792764:2009/07/20(月) 18:41:18 ID:+5JRQcSh
>>790-791
ようやく試してみたんだが、素晴らしいねこれ
チープなグラフィックが逆に怖くないこともない

パーティメンバーを切り替えて無人の街を探索、これだよこれ
ゾンビの部位破壊もあるし
理想のゾンビゲームだわ

完成してたら大喜びで金払ったのになー
残念でならない
793名無しさんの野望:2009/07/24(金) 07:59:03 ID:P8qG4RfO
ほしゅ
794名無しさんの野望:2009/07/24(金) 18:25:02 ID:P8qG4RfO
795名無しさんの野望:2009/07/27(月) 17:24:01 ID:Gd9Sa19k
f.e.a.r2みたいに室内で暗くてよく見えないところにモンスターやバケモノがでてくるFPSゲームってある?
796名無しさんの野望:2009/07/27(月) 18:21:13 ID:2a+IBO1S
ホラーFPSってたいてい暗いところにモンスターが出てくるけど
そういう意味じゃなくて?
Doom3とかL4Dとか
797名無しさんの野望:2009/07/27(月) 18:24:58 ID:StKGImiG
fearに化け物なんか出てくるっけ?
798名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:10:58 ID:bcB8AgVx
Oblivionの武器屋で見たわ
799名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:24:07 ID:Mw+A8biP
ノスフェラトゥ
Quake4
800名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:23:01 ID:zX6l3BxH
(´∀`∩)↑age↑
801名無しさんの野望:2009/09/02(水) 18:24:03 ID:zX6l3BxH
(´∀`∩)↑age↑
802名無しさんの野望:2009/09/11(金) 13:07:57 ID:MjICx3he
>>795
S.T.A.L.K.E.R. とかよさそうだけどもうやってそうでもあるな

TPSでいいならDEAD SPACEおすすめだけどなぁ
803名無しさんの野望:2009/09/11(金) 13:36:34 ID:X3G12aY0
>>791
音楽もいいしゾンビゲーでは一番かもしれん
未発売なのが惜しまれる
791に感謝
804名無しさんの野望:2009/09/26(土) 08:33:20 ID:/imlNLZ8
Call of Cthulhu:Destinie's Endの新作ってどうなった?
発売元がうんたらで難航してるとは聞いたが
805名無しさんの野望:2009/09/26(土) 13:21:07 ID:s/fn7w9P
>>804
開発元がもうないからポシャった
806名無しさんの野望:2009/09/26(土) 19:59:07 ID:/imlNLZ8
ま、まじでか!?
クトゥルフ系AVGで期待してたのに orz
他にクトゥルフ系列でいいゲームあったら教えてほしいな
807名無しさんの野望:2009/09/26(土) 23:17:10 ID:UHu3G66x
つか、PCでクトゥルフ系って数える程しか出てないんじゃないの?
まー、昔の98エロゲのネクロノミコンとか、アローン・イン・ザ・ダーク1〜3辺りまで含めると
結構な数になるかも知れないが。アローン4は許さないでもない。
808名無しさんの野望:2009/09/26(土) 23:18:09 ID:UHu3G66x
あ、AVGって縛りがあるのね。
809名無しさんの野望:2009/09/26(土) 23:24:23 ID:/imlNLZ8
AVGじゃなくてもいいよ
クトゥルフ素材なゲームをしらみつぶしにしていこうと思って上のメーカーのやったんだが
すばらしい出来でさ(中盤以降はAVGじゃなくて俺TUEEEFPSモドキという話はあるが)
んで続編調べてたら4亀でも記事途中で終わっててHPいっても前作の宣伝しかないってんで質問しにきたのだよ
AVGに限らず良質なものあったら教えてほしい
810名無しさんの野望:2009/09/27(日) 00:08:53 ID:mRVJxvSj
>上のメーカーのやったんだが

それは、「Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth」の事を言ってるのか?
同じくクトゥルフ好きで、XBOX版・PC版共に発売日に購入・プレイしたけど、
「すばらしい」と言う程でもないような・・・まぁ、感じ方は人それぞれだし、
いままでのクトゥフルモノに比べれば、格段に素晴らしかったが。

その前に、プレイしたクトゥフルモノはアローン・イン・ザ・ダーク4になるけど、
こっちの方が面白かったなぁ。単に俺がバイオ好きなだけかも知れないけど。
5は未プレイなので、どんな感じか知らない。

>んで続編調べてたら4亀でも記事途中で終わっててHPいっても前作の宣伝しかないってんで質問しにきたのだよ

Destiny's EndとA Mountain of Madnessは、普通に考えて立ち消えでしょ。
811名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:56:48 ID:1UXORRD7
ふと思い出してD-Listのスレを探してみたんだが、もう落ちてるっぽいな。
次スレも立ってないし。

久々に体験版?をやったらやっぱり面白い。
演出もいいけど、なにげに文才あるなあと思った。
あれってもう何も進展無いんだよね?
めちゃめちゃ続きやりたい・・・。
812名無しさんの野望:2009/12/31(木) 16:20:04 ID:izdeuiFH
813名無しさんの野望:2010/01/16(土) 18:46:11 ID:c2gJYs8E
なんでYKFC閉鎖したの?
814名無しさんの野望:2010/01/17(日) 05:51:46 ID:b6gL4jYk
コンデムドより怖いゲームある?
815名無しさんの野望:2010/04/09(金) 13:40:52 ID:ssYR2rpl
PC環境を変えてからNocturne日本語版インストールしてなかったけど
昨日久しぶりにやりたくなってインストール

スレの上の方でも出てるけど画面暗転後フリーズ

英語版パッチあてる

起動は遅いがフルスクリーン&日本語字幕も出てプレイには問題なし
ちなみにosはxpでインストールは普通に出来た

古いけど良質なホラーゲームなので参考までに
816名無しさんの野望:2010/06/12(土) 23:59:54 ID:QHuqXpvD
タイトルをお伺いしたいのですが

かなり古いゲームだと思います。
学校のクラス全員が巻き込まれるAVGで、
バトロワのように名簿があり、次々に死んでいくものです。
確か最初はパーティーかなんかをしていて、
ゴミ捨てから戻らない生徒がいたところからストーリーだったと思うのですが、ご存知でしょうか?
817名無しさんの野望:2010/06/13(日) 00:17:51 ID:5eNJeVVM
書き込み古かったのであげます
818名無しさんの野望:2010/06/13(日) 06:51:07 ID:pGNGvJuY
コープスパーティとか?
819名無しさんの野望:2010/06/13(日) 10:24:22 ID:5eNJeVVM
ありがとうございます。
ですがコープスパーティーではありません。
登場人物はもっと大量でした。

816の日本語おかしいですね。
「ストーリーが始まったと思います」です。
820名無しさんの野望:2010/06/13(日) 14:40:30 ID:pGNGvJuY
画面の感じとかは?
例えばテキストアドベンチャー(サウンドノベル)なのか
RPGっぽいのか、サイレントヒルやバイオハザード式の3Dアドベンチャーなのか、とか
日本のゲームなんだよね?
821名無しさんの野望:2010/06/13(日) 15:11:30 ID:5eNJeVVM
テキストADVでした。
下半分がテキストで、左上がメイン画面、右上には何かあったような…これは曖昧なのでもしかしたら単なる上下分割かもしれません。
お手数おかけします
822名無しさんの野望:2010/06/14(月) 02:49:34 ID:PA1mq/dZ
一生懸命かんがえたけどわかりませんでした
ごめんなさい

うーんなんかプレステかSFCの時代のゲームに、そういうサウンドノベルがなかったっけ
エコエコアザラク(映画)をぱくったような
そして評価はあまり芳しくなかった、というなんとなくそういう記憶があるんだけど

でも上下分割とかメイン画面とかいうことは、
サウンドノベルじゃないのかな?
ここで聞いてるって事はパソコンゲームだったの?
823名無しさんの野望:2010/06/14(月) 19:29:53 ID:pImuelTv
自分のためにわざわざすみません。
肝心なことを言い忘れましたが、PCフリーゲームでした。

スレ違ってませんよね?
古いとはいっても00年前後かと思います。
こちらもあやふやな記憶でして…すみません。
824名無しさんの野望:2010/06/17(木) 17:29:31 ID:n2f3g6lQ
今夜スティッカムで20時から希美まゆ生出演するよ
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/06/6172000-.html
四匹の蝿ってホラー映画の公開前夜イベントだそうな
825名無しさんの野望:2010/06/18(金) 08:46:47 ID:1r0mMn/M
ナナシノゲエムがなぜないのだろうか?
初めやった時はイヤホンなんて絶対つけてやれない。
人生で初めて「もうやめてくれ!」って思った
826名無しさんの野望:2010/06/18(金) 12:48:11 ID:p4qQ8ltP
>>816
碧の黙示録かなぁ
名簿?があったか忘れたが
827名無しさんの野望:2010/06/18(金) 20:16:46 ID:U+/V2P88
>>825
スレタイ見ろや!ブサオタがぁ!!
828名無しさんの野望:2010/06/30(水) 07:07:51 ID:l/zavMT5
今年の夏、一人でホラーゲーやろうと思うんだけど
みんなのオススメのやつ教えてけれ
所持ハードはPS3、PSPと箱とwii 
829名無しさんの野望:2010/06/30(水) 07:46:24 ID:3XQeLvcM
PCはどうしたんだPCは
830名無しさんの野望:2010/06/30(水) 08:03:13 ID:l/zavMT5
PCはノートだからスペック不安
831名無しさんの野望:2010/07/01(木) 18:31:34 ID:4jp7v34n
832名無しさんの野望:2010/07/03(土) 14:24:19 ID:hgZBJW6C
>>831
で?なんかあるの?
833名無しさんの野望:2010/07/04(日) 17:22:55 ID:ojoxCK9Z
スレタイだけじゃPCゲーム板だとはわからないかもしれない
ノートでもフリゲとか結構プレイできるのある
834名無しさんの野望
PC板だったのか
スマンヌ