Call of Chulhu Datk corners of the Earth

このエントリーをはてなブックマークに追加
241UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 11:25:21 ID:P3bXedy6
面白いのに日本語版が無いのが残念
242UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 13:54:25 ID:piM7EAD4
おれもデフォルトで自分の影がないのはあえてそうしてるんだと思うよ
自分の影が自分の腕にうつるところとか、とても綺麗には見えないし
243UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 13:56:35 ID:piM7EAD4
242です
はい、誤爆しました
本当に失礼いたしました
ところで、call of cthulhuですが、公式のForumがまだ生きてて、開発に携わった人とかも参加してて結構面白いね
続編は結構なところまで作ってあったらしいのにもったいないね
244UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 14:12:58 ID:nAtjjwTV
流石にジャンルがジャンルだからまともな会社は手を出さないかと・・・・
245UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 15:21:00 ID:6Zg6JFgo
続編ポシャッたの?
次世代機とマルチにしてでもいいから独特の雰囲気を味わいたかったぜorz
246UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 02:10:56 ID:8OZPKGv/
ほす
247UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 09:58:24 ID:ox+4qtcR
先日、秋葉へ行ったら、アソビットとカオス館に「Robert D.ANDERSON&The Legacy of
Cthulhu」なるものを発見。
5000円だったが、早速ゲット。
しかし、まだ途中だけど、2000円くらいのゲームかな?
パッケの後ろに100% fan-madeとか書いてあるし。

Call of Cthulhuの方は、ラストのタイムアタックでつまってる。
牢屋の落盤を越えても、ゲートの呪文のところで落盤に会うんだけど。
何十回のリプレイはギルマンホテルの比じゃないぜ!!

……あぁ、逃げてる最中にロマーナの幻聴がするようになったヨ。
248UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 14:03:01 ID:bDZcbDng
あそこ、もしかしてPCによって難易度変わったりするのだろうか
俺は障害物を最小限で避けるようにするくらいで2、3回目でクリアしたよ
かなり余裕持って行けたから運というわけでもなさそうだし
あるいはルート間違っているとか?
249UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 22:12:28 ID:ox+4qtcR
>>248
ありがとん、クリアしたよん。Display Modeで難易度が変わるね。
1600 x 1200 - 85 hertzだったのを640 x 480 - 60 hertzにしたら4回目でクリアした。
んー、何だが多大な時間の無駄をしたキブン……

ちなみにPCのスペックは、
Windows XP Pro SP2
C2D 6320
2GB RAM
GeForce 7900 GS 250MB
DirectX 9.0c
ってトコ。
250UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 23:39:01 ID:ox+4qtcR
クリアしてクレジットをボーッと見ていたらCraig Mullinsの名前がっ!!
好きなイラストレーターなんで、ビビッタ。
パッケージとマーケティング関係をやってるみたい。

DEEP ONEのコイツだね。
ttp://www.goodbrush.com/cpg146/displayimage.php?album=6&pos=20
251UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 11:21:15 ID:HGt0GRUv
このゲーム、gamespotでも中々点数が良いし、前から気になってたんだけどなー。

日本語化するような神はおらんかのぅ。

・英語が(翻訳できる程度には堪能である)
・システムを理解し、翻訳したデータをゲーム上にコンバートできる
・クトゥルフの世界観を理解している

必要があるから、(Oblivionみたいにみんなでガーってかかれないよね?)
難しいか…。
252UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 05:05:07 ID:ajaoXaIr
なんでこの程度の英語がわからないの?
253UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 00:02:39 ID:Di8CX6fH
ていうか、訳だけならニコ動とかでもみれば解るんじゃない?
254UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 00:53:11 ID:JDUQVJst
age
255UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 00:04:33 ID:yBElJic2
HDD交換して再インストールしたらマルチのデータって消えちゃう?
256UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 00:05:26 ID:yBElJic2
誤爆失礼
257UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:38:13 ID:/+iEk8sT
しかしあんだけニコニコで素晴らしいプレイ動画が出てるのに
こんなに過疎ってるんだ?
あそこまで訳してくれたら日本語化もできそうなのに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm426150
258UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 08:41:11 ID:JS2bJfiG
ニコニコなんて誰も見てないからだろ
259UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 15:52:27 ID:tnrEhrGf
×ニコニコなんて誰も見てないからだろ
○こんなゲームに誰も興味がない
260UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 15:58:48 ID:OPMHpN1m
馬鹿野郎!
リアルな事を言うんじゃねえ!
261UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 21:45:02 ID:NLpbrBC/
Dangerous Voyageで深きものども射殺した後の津波で
船の砲台が上手くズームしない・・・
amazonのレビューによると一部のPCで挙動がおかしいらしいが
ここをクリアしたセーブデータって何所かでDLできる?
262UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 00:07:56 ID:JEgi7G6G
ビデオカード変えたら出来たわ
263UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 10:31:20 ID:0jGEScm+
『Call of Duty Dark corners of the Earth』にすれば某有名FPSと間違える人も(ry
264UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 10:35:53 ID:0jGEScm+
ところでこのゲームのSAN値システムってどんな感じ?
気がつくと目の前に存在しないはずの化け物が沢山現れて画面がカオスになるような事はあり得る?
265UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 19:50:59 ID:YJqhER0I
視界が歪んだりだよ。

Youtubeやニコ動画にプレイ動画がうpされているんで見れば分かる。
266UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 20:47:36 ID:KUqC3IfK
視界が歪んだり周りの音が聞こえにくくなったりする程度なんだよな

本当は自分を助けに来てくれたNPCが化け物に見えたりする予定だったのにね
267UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 18:08:43 ID:hUzuSvHQ
http://www.zoetropeint.com/zo/index.htm
ここもクトゥルーネタのゲーム作ってるよ
今は2本目にとりかかってる

>>240
さんくす
そんなサイトあったんか
CallOfCthulhu冒頭の引用がちっとも訳せないorz
268UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 09:33:00 ID:9ALW/yKg
ポニョはインスマウス人
269UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 16:01:34 ID:IYhenH8k
FBIの兄さん(フーヴァーじゃない方)が続編の登場人物の先祖になるとかそんな予定だったのかなぁ?
270UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 23:09:35 ID:z9pFu9J3
余裕出ると最後の乗っ取りで自分を殴ったりして遊べるな
271UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 06:04:06 ID:1oV9NH+H
2回クリアしたっきり放置してたが今度は100%目指そうと思うんだが、
5回しかないセーブはどう配分するべきだろうか
272UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 07:56:08 ID:WaTHjpqD
Call of Cthulu 2: destiny`s endなるものは、発売はされてないの?
偶然ようつべでプロモっぽいの見たんだけどググってもそれらしいの引っかからないし。
273UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 08:39:48 ID:eURq0k1P
開発に関わった人達は皆、狂ってしまったらしい。
旧支配者による干渉の中、人類がDCoTEを出せただけでも奇跡。
274UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 12:30:28 ID:2qhl/4yR
『狂気山脈』も開発中だった件
275UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 12:34:05 ID:2qhl/4yR
厳密にはリリース予定(ベーパーウェア; vaporware)か。
276UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 09:37:00 ID:7HDVWYiH
このゲームのスレあったのか・・・
気づかんかった
277UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 22:01:33 ID:Ri1EocTX
永劫の淵より、汝を呼べり
278UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 09:17:03 ID:bQOhkSfl
日本語字幕MODがあれば即購入なんだがな。もったいない。実にもったいない。
279UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 17:21:20 ID:nFwuUOQJ
保守
280UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 19:13:52 ID:QX9nlwt2
ho
281UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 15:09:21 ID:q3qCq3BA
そ〜らホッシュホシュだよ♪
282UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 01:35:35 ID:m8oiARRB
あげ
283UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 01:19:14 ID:Gpp25Grq
ia,ia
284UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 23:32:22 ID:jU7+flDf
Half-LifeのMODに似たのがあるネ!
285UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 23:58:43 ID:y41rQO5X
高校生だけどこの程度の英語ができないおとなのひとって・・・
286UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 08:24:09 ID:SDGHsxvl
スレタイスペルミスでこのスレ見つからなかった・・・cthuで検索してたし
287UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 09:32:38 ID:jEh+AoT8
さぼりすぎでお馴染みの清流のとこで
クトゥルー神話のアドベンチャーのレビューが来てるぞ。
288UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 02:14:20 ID:25vkYTou
http://www.nicovideo.jp/watch/sm426150
この動画見てめちゃくちゃおもしろかったんだけど
続編はもう出ないの?
289UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 22:17:24 ID:vJ9d6UkS
ニコ厨うざい
290UnnamedPlayer
これVistaだとエラー出るみたいだが7でも出るのだろうか?