・WarCraftIIIカスタムシナリオを語る3《MOD》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Hero's CTF Fortress、TowerDefense、HeroArena、10Hero's Siegeなど
沢山のUMS(Use Map Settings)について語るスレ
UMS好き同士で情報交換しましょう。
>>2-5
2名無しさんの野望:03/05/17 20:04 ID:XCHkwjFG
本スレ
WarcraftIII 出ます出します怒涛の35発目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053097705/

質問スレ
WarCraftIII質問雑談2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032964963

WorldEditor日本語化&拡張パッチ等
http://pentapod.hp.infoseek.co.jp/

UMS紹介サイト
http://maps.warcraftiii.net/
http://www.warcraft.org/w3m/category.php?find=Multiplayer+Custom


3名無しさんの野望:03/05/17 20:05 ID:XCHkwjFG
[UMSをやったことがない方へ]
UMSというのはWarcraftに付いてるWorldEditorを使って
暇人が作ったものです。
操作感は元のゲームと同じですがルールがまったく違い
ユニットも外見は同じですが中身はまったく違ったりします。
battlenetに入って上の三つの内の真ん中のCUSTOMGAME
のボタンを押しましょう。
いろんな名前のHOSTがでてきますが、その中で
マップ表示が?の奴はたいていUMSだと思います。
はじめての人にお勧めはTOWERDEFENCEって奴です。
ゲーム名にTDと付いてれば多分そう。
4名無しさんの野望:03/05/17 20:06 ID:XCHkwjFG
抜けてたら補足よろしく
5名無しさんの野望:03/05/17 20:14 ID:T0JAM2aY
version2.9のdefence of ancient はundead有利なので
nightelf 側で負けてもなんも考える必要は無い。
6名無しさんの野望:03/05/17 20:14 ID:V4HvzmW7
7名無しさんの野望:03/05/17 20:32 ID:lfSpC1qO
試しにUD 4vs NE5 experts で干して
やってみたがUDで余裕で勝った
goul void dk 骨 でやったけど
goulのバンパイアとdkの攻撃力アップ鬼すぎる




8名無しさんの野望:03/05/17 20:39 ID:bcDLZbbd
きみがいるUDに負けるなんてよっぽど相手へたくそだったんだな。
9名無しさんの野望:03/05/17 20:52 ID:qIaqX9MY
Tower Wars やらないか?
10名無しさんの野望:03/05/17 20:55 ID:ebBsQLvd
11名無しさんの野望:03/05/17 21:38 ID:lfSpC1qO
>>8
釣りはかまわんがもう少し捻れよ・・・
12名無しさんの野望:03/05/17 21:45 ID:TdptoYXt

bcDLZbbd = 負け犬
13名無しさんの野望:03/05/17 22:10 ID:MmpkzzV5
今WintermaulWarsを初めてやってきた。

途中までインカム全然伸ばしてなくて(かなり後で気づいた)
インカム忘れてたwってごまかしたら大量に援護してもらえた。
結果はnoobの漏れを抱えつつもこっちの勝ち。面白かった。
優しいpros様に感謝
14名無しさんの野望:03/05/17 22:22 ID:bcDLZbbd
へたくそな11,12がひっしでわらえるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさんの野望:03/05/17 22:26 ID:bcDLZbbd
experts で干したら上手い奴集まると勘違いしている7はほんと馬鹿だなー
16紺野あさみ:03/05/17 22:26 ID:KHz9oyNr
17名無しさんの野望:03/05/17 22:37 ID:ebBsQLvd
dota3.0が干してあるけどフェイクです
漏れだけかもしれませんが、今回は何も受けつけません(alt+F4やctrl+alt+delなど)
DLしちゃった人は削除しましょう
PCの電源切りますた・゚・(ノД`)・゚・
18名無しさんの野望:03/05/17 22:54 ID:lfSpC1qO
別にexpertsと書いたから上手い奴が来るとは思ってないし
実際全員が上手いかといえば
初心者のような奴もいる
ただ付けないよりは遙かにマシだし
2.9でUDが強いのはdota好きな奴なら周知な事実だろうから
4vs5 expertsと書けばそれなりにそれを理解した上で
入ってくる奴も居るだろうと思ったわけ

つーかさ
もっと違う部分でつっこんでこいよ
つまらん
19名無しさんの野望:03/05/17 23:10 ID:bcDLZbbd
おまえが思ってるだけだろ
20名無しさんの野望:03/05/17 23:50 ID:T0JAM2aY
2.9になってからアンデッドを選択したい奴が
増えたのは事実。
作者がアンデッドを優遇したいのも事実。
2.9になってからエルフでかったことが2回
しかないのも事実。
注:アンデッド側では10回以上勝ってる
21名無しさんの野望:03/05/17 23:56 ID:lfSpC1qO
だからなんだ?>19
何をどう俺が勘違いしてるのか「具体的に」説明してくれよ
22名無しさんの野望:03/05/18 00:15 ID:/OOw3MYD
>>20
>2.9になってからエルフでかったことが2回しかないのも事実。

そりゃおまえのようなレベルではELF側で二回しか勝てないのもうなずける
23名無しさんの野望:03/05/18 00:17 ID:Gtu0hPVE
今なら会員になるだけで1000円もらえます!入るときはこのページにいってスタッフ詳細をクリックしてください。 http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528 あと http://e-yume.ktplan.jp/39792489/ は口でいうまでもない。衝撃が待っている…
24名無しさんの野望:03/05/18 00:50 ID:O826j9CA
>>22
おれの技量は統計的に関係ないだろ
257:03/05/18 01:17 ID:scy1+Q0w
>>24
俺と勘違いしてるんだろう

つーか勘違いだろうがなんだろうが
どういうレベルで具体的にどういう方法で
NEで勝率を2割以上にできるのか
教えてくれよ
26名無しさんの野望:03/05/18 01:44 ID:/OOw3MYD
>俺と勘違いしてるんだろう

これ

IDみれば大抵別人だってわかるだろ?
おまえばかだなwwwwwwww
27名無しさんの野望:03/05/18 01:51 ID:scy1+Q0w
いい加減粘着すぎ
煽る以外できんのか
28名無しさんの野望:03/05/18 01:55 ID:6blRIq6+
>>26はそんなに「負け犬」呼ばわりが効いたのか。プッ
29名無しさんの野望:03/05/18 01:57 ID:scy1+Q0w
まじめに相手したのが悪かったんだな
すまん、俺も大人しくスルーしとく。
30名無しさんの野望:03/05/18 05:22 ID:/OOw3MYD
さすがに馬鹿でも釣られるのにもう飽きたかな?
へたれどももっと精進しろよwwwwwwwwwwwww
31名無しさんの野望:03/05/18 05:26 ID:/OOw3MYD
ここのスレの住人の過去ログ読んだけど、
どう考えてもDOTAでExpertとは呼べないだろうってのばかりだった。
もう話しするのも飽きたよ。
はっきりいってDOTAする価値なし。
ネットでする前にシングルで修行しろって。
ろくに修行しないくせにほざくのはよせよおまえらわかったか。
32名無しさんの野望:03/05/18 06:43 ID:scy1+Q0w
社会にでる前に中学校行って国語の勉強しろって。
ろくに勉強もしないくせにほざくのはよせよおまえらわかったか。

今時中学生でももっとましな日本語使うと思うが
>もう話しするのも飽きたよ。
おまえは過去ログ読んだだけなのに
自分も話した気になってるわけですか?

デムパをまき散らすな
33名無しさんの野望:03/05/18 07:36 ID:O826j9CA
問題なのはexpertならどんな書き込み
ができるのかってことだ
必勝法?ただのバグじゃん
34名無しさんの野望:03/05/18 08:31 ID:jLE1CVvQ
以上、煽り嵐は放置
それらに反応することも同罪とみなします
35名無しさんの野望:03/05/18 10:39 ID:1ojHob6E
カスタムが盛り上がってきた感じ
荒れててもスレが延びるのは心地よい
36名無しさんの野望:03/05/18 13:49 ID:6uTctgb2
一応追加リンク
Defense of the Ancients
http://www.thewarcenter.com/

Rival Nations
http://rivalnations.cjb.net/
37名無しさんの野望:03/05/18 14:26 ID:K+hDUy/6
dotaネタ
氷娘が雑魚ネクロを固まらせて攻撃していたが、あれには意味があるのだろうか?newbie?バグ?

ゲーム名に「TW」がついてると台湾ですよね?(違うかな?)
じゃあ、「SG」ってどこの国?シンガポール?

38名無しさんの野望:03/05/18 15:44 ID:O826j9CA
マナが余ってるならどんな魔法であれ
とりあえず使ったほうが気分がいい
39名無しさんの野望:03/05/18 16:04 ID:K+hDUy/6
余ってるならいいのだが、初めからそんなことばかりやってたよ。
ちなみに漏れはUD。全然自分に攻撃してこないし、ノヴァも使わない(覚えてない?)
何か意味があるのかなあ?と思ってね・・・
40名無しさんの野望:03/05/18 18:11 ID:gm+eQgjC
雑魚AIは氷漬けにされた雑魚を一番後回しにするクセがあるから
lv2以上で上手に使えば確実にgold稼げる利点があるけど
そこまで考えてる香具師かどうかは知らない

2.9のfrostbiteはlv3になるとヒーロー相手でも
凍ってる間に計132のダメージが入るから
75のマナコストの割には優秀だと思うよ
41名無しさんの野望:03/05/18 18:29 ID:gm+eQgjC
今見てみたらダメージの量を勘違いしてた 吊ってくる
42名無しさんの野望:03/05/18 20:46 ID:K+hDUy/6
>>40
レスさんくす。自分でもちょっとやってみたけど、使えるのはlv2からだね
といってもノヴァの方でも金稼ぎはできると思うですよ。
あの行動はいったいなんだったんだろう・・・
43名無しさんの野望:03/05/19 21:37 ID:Hqq8Axm/
アジアサーバーってすぐ落ちる人多いね。
MODやるならアジア以外の所でやりたい。
44名無しさんの野望:03/05/19 23:32 ID:AlolPyZy
最近「WarCraft3雑記(仮)」でUMSのことが書いてあって、マルチのカスタム入ってからずっと数日間入り浸ってます。
専門用語とか略称わからないからとりあえずjoinしてやりながらルール覚えるって感じ。
通路を大量の敵が通り過ぎるのを、塔でひたすら撃ち殺すやつなんかは種類も多くて応用利きますね。
おなじゲームに再び入れることは少ないですけど。

ところで日本語のUMS紹介サイトなんてないのでしょうか。
超初心者でも溶け込めるような・・・
でもここのスレは上級者ばかりだから初心者にjoinされてもつまらないですよね。
ビギナー同士でチャットしながらプレイできたらいいなって思います。
45名無しさんの野望:03/05/19 23:34 ID:ywenQEXi
今まで何回かあったんだけど、みなさんも体験したことありますか?
スペルミスと文法については勘弁してください。適当です
「my mother is calling i leave」
母ちゃんに呼ばれたからといって、盛り上がってきたところで落ちるなよヽ(;´Д`)ノ
「i am sleep i go to bed」
と言って、即落ちしたのがなぜかツボにはまって笑えた。
何も言わないよりかはいいんだけどね〜

dotaネタ1
味方の一人がやけに自分にaltしてる。
見るとデーモンエッジを買ったようで自慢しているが、こっちはブーツや槍でとっくに+36超えてるって(w

dotaネタ2
味方の一人がやけに自分にaltしてる。
見ると隠しキャラを出して自慢している。だからなんなんだ?( ´,_ゝ`)プッ・・
46名無しさんの野望:03/05/19 23:38 ID:jZNkcOMG
aos epic系のゲーム
最初は存在しなかったtome of knowledgeが登場
価格が800 さらにおちて300
なんで毛唐は面白いゲームをただの'how much tome'ゲームに
してしまうんだ?奴らはバカなのか?
47名無しさんの野望:03/05/20 00:28 ID:zqfhLiRE
「馬鹿まるだしですね……」
「馬鹿だからね……今の毛唐なんてみんなあんなもんよ」
48名無しさんの野望:03/05/20 03:21 ID:OBYKYVfw
生産なくしてフードでユニット選んで普通にたたかうっていうの誰か作って
49名無しさんの野望:03/05/20 06:29 ID:s0jmc6+w
ねね、回線をBフレッツにしたんですが、ホストになれなくなりましたぁ。
カスタムゲーム起てても人っ子一人も入てこないの。
何か設定しないと駄目なのかなぁ?
方法載ってるところあるましたら教えていただけませんか?
50名無しさんの野望:03/05/20 12:24 ID:eGCh76+Z
>>48
Mythっていうゲームのマルチプレイがそんな感じだな。人少なそうだけどw
WC3では間接攻撃を操作でかわす手段がないから、結局みんな同じ最強編成
になりそうだ。でも間接系ユニットを全てSiegeタイプにすれば結構奥の深いゲームが
できるかも・・。(Siegeはかわせるから)
51名無しさんの野望:03/05/20 12:53 ID:g4v+4qnx
誰かUMSでボンバーマン作って・・・
52名無しさんの野望:03/05/20 13:51 ID:OBYKYVfw
うんMYTHさいきんやったけど人いないし
WC3のほうが動作とか技とか小気味いいし
>間接系ユニットを全てSiegeタイプ
これいいね
さあつくって
53名無しさんの野望:03/05/20 14:40 ID:WdQy+7eC
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
54名無しさんの野望:03/05/20 16:14 ID:eCEZTeFd
Team Paint Ballでもしとけよ
55名無しさんの野望:03/05/20 17:16 ID:0Lbxp2jx
オーシャンモールツイストを独りプレイでクリアできますた。
なかなか面白かった。
というかマルチだとクリアできません。

>>46
はげどう、なんか12BladeMastersの生き返れるバージョンもあほみたいな隠しTomeがあるし
Hero Siege系は大半がTome+100とか平気で落ちてるしもうあほすぎ。
56名無しさんの野望:03/05/20 17:25 ID:eCEZTeFd
>>55
tomeで強化しないと勝てなくなっているsiege系と
純粋にチームワーク競うAoS Epicを比べるなよ。
おまえは本気と書いてマジで馬鹿だな。
57名無しさんの野望:03/05/20 17:29 ID:eCEZTeFd
>>46
おまえもAvantinumやっとけ
58名無しさんの野望:03/05/20 17:32 ID:0Lbxp2jx
お前馬鹿だろ?
しらんやつが+16とかでしこしこ強化してんのに
いきなりtome+100x4とかが開始直後に手に入るのが当然だと?
お前一回氏ねよ。
59名無しさんの野望:03/05/20 17:41 ID:eCEZTeFd
+16とかでしこしこ強化してる奴=58=Noob=馬鹿=負け犬
60名無しさんの野望:03/05/20 18:39 ID:6NCyczMY
つーかいい加減
すぐに罵倒するのやめようぜ
多分中・高くらいの歳の奴が結構居て
抑えが効かないんだろうけどさ
誰かが何か書くたびに中傷・罵倒してたら
まともに話ができん
61名無しさんの野望:03/05/20 19:13 ID:Or63z/4O
ドタVer10ってのあるけど
あれ本物の作者が作ったわけじゃないよな?
激しくテンポワリーヨカン
マップもLosttempleの安易な改造だし
62名無しさんの野望:03/05/20 19:15 ID:6NCyczMY
>>49
→ルータなどにおいて静的NATで
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119も開けなくてはいけません。
死ぬほどルータの説明書を読みましょう
同様に、ファイヤーウォールでWC3が通れるように設定と
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119を開けましょう,
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119

本スレから引用
63名無しさんの野望:03/05/20 19:55 ID:pUmD6BNI
ホストできるおうになったよ。
ありがとう>>62
64名無しさんの野望:03/05/20 22:33 ID:NeDtrmFQ
10 hero siage last hopeとかいうシリーズは
tomeで強化しないと敵についていけないので
いいかんじだと思うよ
最新はver1.11かな?

半島系の10HEROは
特定のメッセージだすとお金がめちゃめちゃ増える
マップがよくあるね

65名無しさんの野望:03/05/21 11:23 ID:W+UE6CLr
10 hero siege、丘タワーたててないと本陣にはりつくハメになるから
建ててやってるのに「hehe Tower Defence lol」とかいってくるやつが
はらたつー
66名無しさんの野望:03/05/21 16:15 ID:AvWtagOy
アジア系UMSで何がむかつく買って言うと、説明が読めない。

67名無しさんの野望:03/05/21 18:16 ID:iSv0lC2/
>>65
のり
68名無しさんの野望:03/05/21 18:22 ID:wiI9KBup
>>66
だなあ
オレもStr+6のベルトだと思ってかったらAc+10だったよ・・
説明読めないのうざいなあ
69名無しさんの野望:03/05/21 20:12 ID:CFrEhAlm
どのマップか忘れたけど2ヶ国語で書いてある奴あった。
英語とスペイン語(?)かな。 内容はともかく作った奴はすばらしいとオモタ
70名無しさんの野望:03/05/21 21:31 ID:eVOWwubr
そこらへん全然考えないのがアジア人らしいじゃないですか
71名無しさんの野望:03/05/21 21:33 ID:CN8yDJaF
日本もアジアなんだがそのへんどうよ?
72名無しさんの野望:03/05/21 21:42 ID:CFrEhAlm
誰か日本語のみで書かれたマップ作って広めてくれ。
73名無しさんの野望:03/05/21 21:58 ID:aE8UIsnt
韓国人ってほんとにきもいでつ
westのdotaチャンネルでも平気でハングルで会話してやがる
「asiaサーバーに帰れ韓国人」と言われてるにもかかわらず
それも読めないらしく
平気で会話してやがる
一体なんのつもりで入ってきてるんだか・・・
74名無しさんの野望:03/05/21 22:38 ID:FVwDRIAY
まあ「でつ」といった73が一番きもいわけだがW。
75名無しさんの野望:03/05/21 22:45 ID:eVOWwubr
ちがうよ彼は
「きもいスヌーピー」と書いたつもりなんだよ
76名無しさんの野望:03/05/21 22:57 ID:CN8yDJaF
>>72
意味ないと思う
それやったらKoreanとやること同じじゃねぇか?
77名無しさんの野望:03/05/21 23:16 ID:CFrEhAlm
台湾人がバランス調整したAOSってのやってみたが
やっぱり字が読めない。+15とか+10とかだけ。。。

78名無しさんの野望:03/05/21 23:59 ID:FVwDRIAY
AoS 7.4でてたよ。
79名無しさんの野望:03/05/22 00:11 ID:APeo06M0
Dota以外のmodで面白いのをリプ晒して紹介してくれYO
80名無しさんの野望:03/05/22 00:27 ID:QaWUi5mH
Modのリプって元Mod持ってなくてリプだけでもみれる?
81名無しさんの野望:03/05/22 02:35 ID:EuEm6xWe
>>51
UMS工房にBomberguyってのがあるな。長いこと更新してないみたいだが。
気になるなら聞いてみたらどうだ?

>>80
やったこと無いが無理っぽい
82名無しさんの野望:03/05/22 17:38 ID:zIWY+Qym
Bomberman mod たまーにUpされているよ
omoroi
83名無しさんの野望:03/05/22 18:01 ID:0mMrSSGK
sareteruyo
jyanakute
siroyo

84AoS 7.4でてたよ。:03/05/22 18:23 ID:0mMrSSGK
AoS 7.4でてたよ。
AoS 7.4でてたよ。
AoS 7.4でてたよ。
AoS 7.4でてたよ。
AoS 7.4でてたよ。
85名無しさんの野望:03/05/22 21:24 ID:pURYbSGi
Dota新バージョンまだでねーの?UDのfirebolt特攻まじいい加減なんだけど。

なんか2.91とかってNEの預言者が鳥に変身できるバージョンがあったけど
あれはなんで干されないの?
86名無しさんの野望:03/05/22 22:55 ID:V1EUWsQs
開始直後に
落ちるから>2.91
87名無しさんの野望:03/05/22 23:05 ID:EuEm6xWe
Team Paint Ballが更新されてるな
コンピューターとの戦闘も出来るようになってる
ちょっとやってみたんだが、かなりイイ
88名無しさんの野望:03/05/22 23:29 ID:v6UicVyL
Pubで3Qはやめてくれ
頼む
89名無しさんの野望:03/05/22 23:52 ID:0mMrSSGK
その程度の頼み事は本人に直接言えよ。
この陰口しか言えない臆病者が!
90名無しさんの野望:03/05/22 23:56 ID:0mMrSSGK
>>88
FuQ
91名無しさんの野望:03/05/23 01:26 ID:pZZSdEJb
「3Qとは何を意味してるの?(英語)」と聞かれても何も
答えずに3Q連発するのは見ていて嫌なものだけどね
92名無しさんの野望:03/05/23 01:50 ID:WOBTfUU5
みてむぬ振りせずに説明すればいいだけだろ。
93名無しさんの野望:03/05/23 01:51 ID:vLZM0vl5
★2日間無料で美人のオマンコが見れます★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
94名無しさんの野望:03/05/23 02:15 ID:8TmU9TN7
そう思ってるならお前が説明してやれよ
俺は御免だな
95名無しさんの野望:03/05/23 02:48 ID:WOBTfUU5
はぁ?説明してやれよも何もそんな3Qなんて言ってるヤシみたことねえよ。
一回染んで来い、このぼけが。
96名無しさんの野望:03/05/23 06:55 ID:WOBTfUU5
すみませんちょうしにのりすぎました
いってきます
97名無しさんの野望:03/05/23 10:25 ID:A6Z4gujL
3Qってなんなの?
どう考えてもLv3 Queen of the moonっていいたいんだろうけど。
98名無しさんの野望:03/05/23 10:35 ID:WmEaQ/fq
「黄色はへたくそ」の略称だよ→3Q
99名無しさんの野望:03/05/23 11:14 ID:h6TFVcoz
>Queen of the moon
もしかしてLunarMatriachのことですか?
100名無しさんの野望:03/05/23 12:26 ID:qGTYmNIq
dota final beta出たので
taitai氏のところへアプしといた
http://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=down&no=49&oyano=49&fileno=1
101名無しさんの野望:03/05/23 13:59 ID:iCucLjKB
>>100
タイタンの究極、思いっきりバグってます
102名無しさんの野望:03/05/23 14:56 ID:ZiN1Y5V9
建物、NPCまで全部自分の周りに移動させちゃうねw
103名無しさんの野望:03/05/23 16:20 ID:cs5VLOG6
ぱっと見たけど、Elf側の爺様のカラスがどこまでもいけちゃうのは
同じくどこまでもいけるUndタンクの対抗策なのかな?
フロストメイデンのフロストバイト強くなったねw
Und側は相変わらず強いね。スキルが移動されたり新しいのも入って
作者の愛情が感じられますw
104名無しさんの野望:03/05/23 21:10 ID:7f4b9jpH
UD
105名無しさんの野望:03/05/23 21:41 ID:L+RcpXlM
ELF
106名無しさんの野望:03/05/23 22:32 ID:KOQSCwp7
よよいのよい
107名無しさんの野望:03/05/23 22:54 ID:ZlYrXCnH
DotaFinaβ 早速2つあるがどっちが本物よ?
108名無しさんの野望:03/05/24 00:46 ID:U9p/Ww54
ドラゴンナイトも変身するとどこでも行けるからむかつく
109名無しさんの野望:03/05/24 02:11 ID:RcXZiGIg
そしてアサシンの分身が終わってる。ヤバすぎ。
110名無しさんの野望:03/05/24 03:59 ID:xCUcsEdr
アサシンはもはや単なる透明化できるだけのBMと化してますな。
アサシン好きだっただけにショック。フェイクであることを祈るよ・・。
本物ならもうDota引退だな。本編に専念する。
111名無しさんの野望:03/05/24 05:35 ID:XFmDMh7r
>>107
左の方が本物
112名無しさんの野望:03/05/24 17:51 ID:12RPbCn4
NE用shopがtreeの護衛についていたよ・・・
どうやって倒せというんですか _| ̄|○
113名無しさんの野望:03/05/25 00:21 ID:2Y8izo5a
それはTitanのバグ技のせいで?
114名無しさんの野望:03/05/25 00:58 ID:ujK7FMBU
だろうね
115名無しさんの野望:03/05/25 03:13 ID:2Y8izo5a
今、俺も見た。あまりにあまりな技だな。

2.9=UD有利
FB =NE有利(タイタン抜きでも)

116名無しさんの野望:03/05/25 10:42 ID:9wBSpKSs
ソーサレスのlv6技のクールダウンが短い(´Д⊂グスン
でもカッコ(・∀・)イイ!!
117名無しさんの野望:03/05/25 17:06 ID:/HysLhAu
相手にまともなヴァンパイアがいたらGG。
118名無しさんの野望:03/05/25 22:12 ID:2Y8izo5a
>>117
2.9?FB?いずれにしろヴァンパイアよりDKのがいやらしいと思うぞ。
119名無しさんの野望:03/05/25 22:39 ID:9wBSpKSs
Fβになったら強制終了が頻繁に出るんだけど・・・
だれか同じような症状の人はいない?
もしくは解決策を知ってる人、教えてください
120名無しさんの野望:03/05/25 23:37 ID:2Y8izo5a
VER 2.91 は削除した?
121名無しさんの野望:03/05/26 00:25 ID:fmUh9uX9
>>120
2.91は持ってないです
やっぱり他のmapが原因なのかな?

122名無しさんの野望:03/05/26 20:13 ID:+ID6f8AZ
final beta、NE有利なのに序盤UDに押されて殺されて落ちてくやつが多くてこまりんぐ
中盤からはサクサクいけるのに・・・
123名無しさんの野望:03/05/27 01:10 ID:yhLtfhoV
落ちてくれれば御の字だろ?
できれば全員落ちてほしいね。
1vs5ならもう負ける気しねえってもんだ。
まあ複数ヒーロー扱えないへ た く そ なら味方落ちて泣き言言うのもわかるけど?
124名無しさんの野望:03/05/27 01:17 ID:v5Ka0Kt3
125名無しさんの野望:03/05/27 01:56 ID:eWg/KNNy
>>123
相手の持ち金もわからない上に
体力管理もやりにくいのに
1vs5で勝てるのすごいな。
コツとかあるんですか?
126名無しさんの野望:03/05/27 03:27 ID:yhLtfhoV
>>125
greedisgood 10000000000000
127名無しさんの野望:03/05/27 09:59 ID:1KLwPQR1
ヒーラー バランス崩しすぎだな 
あの究極、対雑魚と対ヒーローでダメージ変更くらいしてもらわんと。
ほとんどのヒーロー スターフォール→ヒールのコンボで即死。
128名無しさんの野望:03/05/27 12:51 ID:uYeEQCB7
DOTA betaはソーサレスの奥義がちょっと強すぎるね
129名無しさんの野望:03/05/27 18:10 ID:rzp/wfsM
DHの究極も何気にいやらしいと思うのですが
130名無しさんの野望:03/05/27 23:32 ID:K0TwvTKj
アジア鯖でDOAやるとショボ過ぎて話しにならん。
131はげ:03/05/28 03:54 ID:MuFIwKi5
でっていう
132_:03/05/28 03:54 ID:9LuIDBgL
133名無しさんの野望:03/05/28 05:30 ID:fuPlpik4
>>128
NECとリッチのホネ片づけるにはかなり便利
134_:03/05/28 05:31 ID:YkyfbJSd
135名無しさんの野望:03/05/28 05:50 ID:FFGBq7QI
強すぎというか
もはやチートだわ
cooldown短すぎて話しになんない・・

dotaチャンネル内でプライベートで
ある程度上手い人だけでゲームやってるんで
good game希望な人はdotaチャンネルのぞいて見るといいかも
チームプレイ必須なので少しは英語で会話する必要あるかも
実際ゲーム凄い面白いっす

taitan抜き且つ
チートプレイ無しが前提だけど
結構バランスいいと思う
purityだっけなヒーラーが強すぎるけど
UDもバンパイア(見た目DL)使ってチームプレイすれば
問題ないっぽ
136山崎渉:03/05/28 11:50 ID:Ie4aJu7t
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
137名無しさんの野望:03/05/28 12:41 ID:iwwqoOKy
保守
138名無しさんの野望:03/05/28 15:31 ID:pdnYhvvi
2.9で一時離れてたわけだがFinalβが出たつーことでやってみた。
おれはNE側でやってたけど思ったよりまともにゲームになったよ。プレイヤーに恵まれただけかもしれんが。

DHが暴れまわってたけど(火の玉がうざい)最終的にはNE側の勝利。
NEのヒーラーのLV6のメテオは確かにヤヴァイかも。
139名無しさんの野望:03/05/28 19:04 ID:fuPlpik4
DOTAやってるとチート!って叫んでるやついるけど
なにがチートでなにがチートでないんだろうか
140名無しさんの野望:03/05/28 19:36 ID:FFGBq7QI
ドラゴンナイトがドラゴン状態ですり抜け移動
titanの建物移動
後なんだっけな
141名無しさんの野望:03/05/28 20:21 ID:mjt1SaQu
titanの建物移動で「そこまでするか?」ってのやられたよ
アイテムショップをUD陣内まで持っていこうとしたんだけど、UD側はもちろんのこと、NE側もボトボト落ちていった(w
で、漏れはそいつが必死になってやってるのをボーっと見てた( ´ー`)y―┛~~
142名無しさんの野望:03/05/28 20:59 ID:e5tK8D8G
とかいいつつおまえがやたんだろがwwwww
143名無しさんの野望:03/05/28 21:25 ID:e5tK8D8G
拍美人煮ちゃいましたwwwwwwwwwwwww
144名無しさんの野望:03/05/28 22:39 ID:cidG1zXL
タイタンの建物移動いまいち法則がわからんなぁ。

NE側が不利だと初期でもぽとぽと落ちていくから 
一人になった時に遊んでんだけど Itemショップをツリーのガードにつけれん。
陣内めちゃめちゃにしてるだけ。。。。
145名無しさんの野望:03/05/28 23:20 ID:JwZIX5jj
>>144
近くに泉があると、吸い寄せた時にめりこんでしまうんだが・・・
146名無しさんの野望:03/05/28 23:31 ID:e5tK8D8G
おーれはじゃーいあんぐあーきだいちょう
147:03/05/28 23:33 ID:FrwsPlrr
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
148名無しさんの野望:03/05/28 23:53 ID:pIJnqgdW
>>144
相手陣地まで持ってた奴がいたけど、
リプアップしてあげよーか?

ヒーロー相手にしか攻撃しないとは言え、
極悪だと思いマフタ。
149名無しさんの野望:03/05/29 00:32 ID:v6rDuNgA
今考えついたんだけど、
タイタンの究極使ってUD側ヒーローの復活地点を建物で囲い
出て来れなくするのはどうかな?
150名無しさんの野望:03/05/29 02:01 ID:sF8ObrrM
そこまでしなくても勝てるんだから無駄な労力だろw
151名無しさんの野望:03/05/29 03:05 ID:AzDa25Ri
DOTA意外と話題になってるね
AoSが元になってるんだと思うけど、BOTOってのもあるね
あれも結構好きだなぁ
最近はHealerでWarpしながら癒して回るのが楽しくて(´∀`

まだ勝負はこれからって時にちょっと押され気味になるとすぐぽとぽと落ちてくのやめてほすぃ(⊃Д`)
152名無しさんの野望:03/05/29 06:27 ID:5zynAmsH
どこがどう意外なんだ?
ここにはDOTA好きのつまらない馬鹿しかいないだろ?
153名無しさんの野望:03/05/29 07:12 ID:4M6ibq4c
DOTAのレアアイテムで攻撃力+30・攻撃速度+15%のやつってどこにうってるんですか?
154名無しさんの野望:03/05/29 07:17 ID:LwP0Mtk5
レアというか高価なアイテムですな
自陣右下で買えます
155名無しさんの野望:03/05/29 13:04 ID:+ObWM3vo
リッチの最終奥義がパワーアップしてるね。
156名無しさんの野望:03/05/30 00:54 ID:pgwdfczY
>>153
NEの陣地にしか売ってないぞ
157名無しさんの野望:03/05/30 16:57 ID:GSxYOo80
VOIDの習得レベル8になってたのな。
機能初めて気付いた。

もしかして前からそうだった?
158名無しさんの野望:03/05/30 19:11 ID:ssm/ilqH
age
159名無しさんの野望:03/05/30 21:05 ID:X1rRIPHI
>>157
そんなこといちいちココで質問しないで前のバージョン少しみたらどうかわかるだろ
ったくとっちゃんぼうやはこれだから(略
160名無しさんの野望:03/05/30 21:29 ID:WfANotaZ
>>157
finalbetaからlv8に移されたみたい>VoidSkill
前はlv6だったかと。

2.9→FinalBetaの変更点をまとめたリストがあるHPってないかな
フォーラムざっとみたけど見つからなかった。
161名無しさんの野望:03/05/30 21:34 ID:X1rRIPHI
↑ばかだ
162動画直リン:03/05/30 21:35 ID:Or5gsg9F
163名無しさんの野望:03/05/30 21:52 ID:X1rRIPHI
ばかだ↑
164名無しさんの野望:03/05/30 22:06 ID:W5/3DNlB
>>X1rRIPHI
そんなこといちいちココで煽らないで静かにしてればいいだろ
ったくとっちゃんぼうやはこれだから(略

必死すぎ。3点。
165名無しさんの野望:03/05/30 22:12 ID:X1rRIPHI
>>W5/3DNlB
そんなことぐらいでいちいち反応しないで静かにしてればいいだろ
ったくとっちゃんぼうやはこれだから(略

必死すぎ。0点。
166名無しさんの野望:03/05/30 22:27 ID:j5mivso9
>>165
黙れよ佐藤
167名無しさんの野望:03/05/30 22:38 ID:TS9/+OcF
dotaの元ネタはスタンドオブドワーブスじゃないのか?
168名無しさんの野望:03/05/30 22:53 ID:B4NiJeIQ
Disent of Valleyが元ネタちゃうんちゃう?
169名無しさんの野望:03/05/31 00:58 ID:HzfLoLHB
人はなぜ生きるのか?
何の為に生きるのか?
死は怖くないのか?
170wwwwww:03/05/31 01:09 ID:HzfLoLHB
>>166
ばかだおまえwwwwwwwww
おまえ生きてて楽しくなさそうwwwwww
俺みたいにわらえってwwwwwwww
171wwwwww:03/05/31 01:10 ID:HzfLoLHB
>>168
大阪人=チョン
172名無しさんの野望:03/05/31 01:14 ID:9BshPeMi
UD押していながら落ちてくやつが多いのはナゼだ・・・
173名無しさんの野望:03/05/31 01:20 ID:HzfLoLHB
DOTAなんてくそつまんねえからだろが?
2.9までやってれば普通飽きるってwwwww
それにたいしたことねえへたくそばっかだし
連勝してりゃあ飽きるってば。
174名無しさんの野望:03/05/31 02:50 ID:S196lODi
きみの場合は人とまともなコミュニケーションが取れないので
へたくそとしか出来ないだけだと思うが
>>173
175名無しさんの野望:03/05/31 03:19 ID:VLoP5yvf
相手が174みたいに能書きたれるだけのへたくそばっかでどうしようもないよwwwwwww
176名無しさんの野望:03/05/31 03:45 ID:VLoP5yvf
すみませんちょうしのっちゃいました
ぼくがばかでしたごめんなさい
いごきおつけますね
177名無しさんの野望:03/05/31 06:49 ID:uIhTjM6y
これが上げた効果ですか。 
178名無しさんの野望:03/05/31 13:34 ID:GSrqTHjI
もうさすがにいささかDOTA飽きてくるかも
179動画直リン:03/05/31 13:35 ID:BKfqkMMZ
180名無しさんの野望:03/05/31 20:43 ID:NM2bxwnc
DOTA もー、ちょっと殺されたからってポトポト落ちてく香具師多すぎヽ(`Д´)ノ
もっと根性みせしる!
181名無しさんの野望:03/05/31 21:06 ID:80ZP6LOS
全員根性あると不毛なロングゲームになる罠。
182名無しさんの野望:03/05/31 22:03 ID:R6Gqnqbr
ワロタ
まったくその通りで不毛なゲームも辛いね

最近はやってないけど
俺は45〜1時間ぐらいで落ちてたよ
183名無しさんの野望:03/05/31 23:02 ID:BpbK6Quu
朝4時すぎまでやった事ある。
マケタ。
184名無しさんの野望:03/06/01 04:12 ID:04tHrc50
DOTAはUDの後衛が魅力だね。 NEの後衛は若干弱いと思う。そのかわり前衛が強いけどね。
185名無しさんの野望:03/06/01 04:34 ID:akIneJQV
>>184
氷のやつとかHealの奴とかウザイよ
186名無しさんの野望:03/06/01 06:59 ID:4AAKF8eD
UDの前衛も十分使えるレベル
まあへたくそなら何やっても駄目だがな
187名無しさんの野望:03/06/01 07:41 ID:CN0d6K66
あれだな、ヒーラー次第なきがする。
後、個を捨てていかにチームのために動けるか。 
強い奴に金集めたりな。
188名無しさんの野望:03/06/01 10:17 ID:H1vMEkQj
7Deamon Hunter って解いた人いる?
解けるのかアレ。
189名無しさんの野望:03/06/01 10:49 ID:E2O3LMbf
HLとDSつかうやつが凄腕で青がまとめ役こなせばできる。
190名無しさんの野望:03/06/01 10:57 ID:CN0d6K66
>>188 何回かクリアした。 馬鹿がいなければ何とかなる。
191名無しさんの野望:03/06/01 12:14 ID:n3+6it5+
青黒いinfernalん所で駄目になる
192名無しさんの野望:03/06/01 12:18 ID:H1vMEkQj
馬鹿がいなければって条件がまず厳しい。

扉を開けた後のインファーナルの行列にヤラレル。
奴ら倒しても金を出さないから厳しい。
193名無しさんの野望:03/06/01 13:03 ID:04tHrc50
最近DOTAでDLにはまってるけど、分身を召還するのと回復はなかなかいいね。敵にダメージ与えるやつは、敵が後衛heroだとつらいというか使えない。
194名無しさんの野望:03/06/01 13:04 ID:04tHrc50
アンデットの後衛herpは使ってて楽しいしぜんぜんあきてこないのがいいね
195名無しさんの野望:03/06/01 13:37 ID:/XkEEGqr
>>188
1.0は簡単
1.2は難しい
196名無しさんの野望:03/06/01 16:10 ID:0rPRGjYQ
最近、DOTAの話ばかりなのでみんなここに寄り付かないって風の噂で聞いたよ。
197名無しさんの野望:03/06/01 16:47 ID:m8OtMczT
他のUMSの話題もあってもよさそうだが
DOTAが一番人気ありそうだから仕方がないな
198名無しさんの野望:03/06/01 19:26 ID:n3+6it5+
footman war2
de
199名無しさんの野望:03/06/01 21:11 ID:0rPRGjYQ
>>198
新出根
200名無しさんの野望:03/06/01 22:53 ID:xq0DAn0O
そういやDOTAのチャットchannelってどこ?
201名無しさんの野望:03/06/01 23:00 ID:AxC3USOK
そろそろマンネリしてきたから楽しいの紹介してくれよ
202名無しさんの野望:03/06/01 23:56 ID:P3+mkoKi
とりあえずHeroArenaはレベルとスキル上げでごり押しゲームではなく
テクニックのみで戦うMODを製作して欲しい。
203名無しさんの野望:03/06/01 23:57 ID:dNNtAQ5N
★オマ○コは地球を救う★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
204名無しさんの野望:03/06/02 00:17 ID:9rHsgqAA
してほしいしてほしいじゃなくて自分でつくれよ
おまえはいつも他人と書いてヒト頼み
まじで怠けるな、本気と書いてマジで怠け者。
205名無しさんの野望:03/06/02 01:26 ID:ykk3aVXA
今エディター開いたら
思ったより簡単そうなので、作ってみます。
206名無しさんの野望:03/06/02 09:49 ID:N++6ZvOD
最近はゲームにJOINしてカウント4<−>3のぎりぎりでQUITするゲームが楽しくて楽しくて!
207名無しさんの野望:03/06/02 13:59 ID:Cm5Qu4+8
tower wars 解説希望

なんか本拠地のアップグレードが出来ない
208名無しさんの野望:03/06/02 16:13 ID:6zt9FB5K
>>207
普通にできると思うんだが、、、

しかしtower warsも、もう少しバランスが良ければ流行りそうなのにな。
最後のほう、激しく大味になってしまってツマラン。
209名無しさんの野望:03/06/02 17:01 ID:WsJInubT
1.5は面白いと思うけどな。。 キチンとDefとSummの役割理解できる奴と組めば。
210名無しさんの野望:03/06/02 18:53 ID:Cm5Qu4+8
>>208
なんか泉が無いみたいでUpgrade条件が満たないぽい。
まだ1回しかやってないんだけど・・・
211名無しさんの野望:03/06/03 00:45 ID:sX7t922p
dotaのMap中央の川沿いに小屋と本棚があって、そこにいるDLがQuestらしき内容をしゃべるんだけど
彼のほしがってる品ってなに?あと、それ渡すとどうなるの?

あー、PoDのStarfallNerf希望(´・ω・`)500って・・・
212名無しさんの野望:03/06/03 00:56 ID:sbOM8CpW
>>バランスが良ければ流行りそうなのにな

バランスは悪くないと思うよ
全員がアップグレードできるあたりから
重すぎるんだよな
213名無しさんの野望:03/06/03 01:46 ID:6SzoHJ/O
>>211
・Void Stone (1,000G)
・Null Chain (900G)
・Oblivion Staff (1,300G)

上記3つのアイテムをMorbazan(DL)の所へ持っていく。
そしたら「その3つのアイテムを返してくれ」と言ってくるが、
無視して一度その場を離れる。
再度Morbazanの所へいくと何かキレテるようで、俺の力を見てみるがいい
と言い放ち、自キャラがMorbazanとなる。


@@@以上、過去ログよりコピペ。アイテムの値段は現VERでは違うかも。
214名無しさんの野望:03/06/03 02:53 ID:HrqElXBY
>>213

俺ずっと前から思ってたんだが、この

>再度Morbazanの所へいくと何かキレテるようで、
>俺の力を見てみるがいいと言い放ち、自キャラがMorbazanとなる。

って文、盛大に間違ってるよな
215名無しさんの野望:03/06/03 03:14 ID:sbOM8CpW
原文plz
216名無しさんの野望:03/06/03 04:33 ID:jPCw2y/8
>>213 自分のキャラがDLに変身したら何かいいことあるのですか? それかただ外見が変わるだけなのですか?
217名無しさんの野望:03/06/03 04:47 ID:sbOM8CpW
変身というか隠しキャラだね
レベル1から始まるけど
スキルはどれも使えるコイルにスタンに
218名無しさんの野望:03/06/03 07:13 ID:H3fu3c30
FΒではどうなってるかわからんけど、Morbazanになるとヒールを受け付けないんだよね
219名無しさんの野望:03/06/03 07:49 ID:peiPy8tA
TowerWars 1.1はすぐ重くなる
1.5はいいかんじに進化した
バランスかなりいいと思う
3v3v3だとチームワークがものを言うな
Share Unitすると味方のShrine使える
アップグレードするとぶんどれる

ただ自分がDefで味方がSummonの時に
落ちられるともうどうにもこうにもな感じになるな

>207
Shrineアップしないとベースの方アップできないよ
220名無しさんの野望:03/06/03 08:00 ID:peiPy8tA
Tower Warsはツールチップに説明がちゃんとあるので
War3の設定でオフにしてるやつはオンにしたほうがいい

初心者はSummonerがおすすめ
もしDefenderやるとしても
最初SummonerにしてちょびっとだけIncome上げてから
Defenderにチェンジ
-repickで3分以内なら2回までチェンジ出来る
Defenderは忘れずSummonerにShare Units Controlする

対アタッカー用の範囲ダメージタイプのタワーは必須
あと30Goldタワーでバリケード作ったりとかも
221名無しさんの野望:03/06/03 08:12 ID:qQcdhyPb
仲間にGold大量に渡すコマンドも知っておこう。 

と言っても俺知らない・・・誰か教えて。
Give 2 10000G 

とかだったと思うんだけど、試してみたらできんかった。
これ知ってるのと知らないのではだいぶ違うと思う。
222名無しさんの野望:03/06/03 11:07 ID:A8yB5F2h
役割分担なんてあったのか・・・
ただテキトーにタワーたてて、金たまったらサモンして、の
プレイしか経験してませんですた。noobでスマソ。

つか、やりこんで練習したいんだけど、
あんまゲーム立ってないよね、TW。(台湾みたいだな
223名無しさんの野望:03/06/03 15:56 ID:41dBoNO5
よしじゃあ今晩TowerWarzやろう
224名無しさんの野望:03/06/03 17:54 ID:peiPy8tA
相手がSplashダメージのタワー完備してるのに
アタッカー送るのはやめた方がいい
相手の金がもりもり増えるだけだから

というかアタッカーでタワーぶち壊されると
すぐ送り返すやついる
気持ちはわかるがやめてくれたのむよ
225名無しさんの野望:03/06/04 16:30 ID:zuOn+DuK
DOTA ファイナル

DK 奥義はなかなか使いやすい。 LV6いくまでが大変、打たれ弱く、きめ打ちに欠け仲間にDKがいると苦戦を強いられる。
  簡単に言えば役に立ってない。仲間のユニットをグールに変えるスキル・使えない。たぶんこれが一番原因だと思う

稲妻放つ? 攻撃速度をを上げるスキル 非常に強力。後半自陣の防衛に効果発揮。たぶんDOTAの中で最強ユニット。
      序盤はライトニングでうまく敵をしとめてお金をためていく。

      俺がやってる方法は始めにDMG+6のアイテムを買い戦場へ
      550以上たまると再び+6アイテムを2つ使い、それをもう一回やる。
      そこでdmgが+30になる。

      そこから2700のアイテムを買うまで地道にがんばる。
      序盤・中盤は苦手なheroがいるところでの道は避ける。奥義を覚えたら
      成るべく守りに回る。そのほうが収入が大きい。
      最終的には2700のアイテムが2か3つに攻撃速度+45を2つくらい
      所持している。game終了後のユニとkill数は180〜230前後

DL     お金を稼げるヒーローの中ではダントツの1位だと思う。
      game終了後のkill数は280前後。
      ちなみにアイテムは27000のアイテムを3つ攻撃速度+45のアイテムを3つ
      買えました。序盤は地道に敵ユニットをDLに変えためときます。
      10体くらいたまれば、クリープ狩りを差せます。敵のユニットがたくさんきた
      ときにも振り分けていけばお金がざくざく。でDLをもう10体くらいため、今度は
      反対側のクリープ狩りに、そんな感じにしてます。
      

 
226名無しさんの野望:03/06/04 18:02 ID:71+aO3eY
アサシンいいね。
スピードをひたすら上げれば。
魔法系のユニットと対等に渡り合える。
227名無しさんの野望:03/06/04 18:21 ID:VXA/0JoE
アサシン昔の分身の方がええなぁ。。 裏から突然出て暗殺やり辛くなった。

DKのGhoulが消えるようになったのもショック。 
最初の頃DK取った奴がぽろぽろ落ちてた意味がさっき分かった・・・
228名無しさんの野望:03/06/04 19:41 ID:i7PMPwn2
今、自分の足の指にタコが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。

しかし写真に撮ってみたら、他の画像と比べると大した事ないかも。スマソ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg

イボドゾー
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|    ≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
激しくキモイ・・ガクガク
229名無しさんの野望:03/06/04 19:50 ID:cc0Jc+Ah
ストームスピリットなら骨弓の方が使えると思うがなー。MoveSpeedアップ超イカス。

DLマジで腹立つわ。子分思ったより硬いから、削りに行こうと思っても返り討ちに合う。
上限数とか設定して欲しい。厨房ご用達筆頭キャラ。マジ勘弁。

といいつつNE側の厨房ご用達キャラ(主観全開)フロスト名電ユーザーなのは秘密だ。
中盤以降金があまるので、他のプレイヤーに金渡して強化。
230名無しさんの野望 :03/06/04 19:53 ID:UeAq+YIi
>>228 = グロ

これ最近いろんな板に張られてるなぁ。
231名無しさんの野望:03/06/04 20:00 ID:U1C5bo9l
フロストメイデンどんな感じで使えばいいんでしょうか?
後半は固まらせるやつとNovaでHP低いHero殺しまくれるんですけど、
序盤から中盤までの使い方がいまいちよくわかりません。
最初のItemはSobi買ってるんですけどそこからどんな感じで買っていくかについても教えてください。
232名無しさんの野望:03/06/04 20:27 ID:cc0Jc+Ah
>>231
Sobiはイラネ。
俺的には、
Str+3 ( Life+75 & LifeGen+ )
Int+3 x 2 ( Mana+90 & Dmg+6 & ManaGen+ )
でスタートダッシュ(まず売れ残ってるのもポイント)
基本はヒーローにFNを当てていく、Reloadが早め&Manaが多いので
前線に出なければそうやすやすと退却させられることは無いと思います。
んでまず700溜めてブーツいっこかう。(おっかけっこ対策)
その後900溜めてポイントブースター。(Rangeスペル対策)
後は適当です相手のダメージソースに合わせて
PointBooster or Armer+6&Lifegen+ or Boot
足して終わり、あとは味方に金渡していけば良いと思うよ。

つかSobi買うくらいならInt+6(or Int+3x2)買ったほうが良いような・・・好みにもよりますが。
233名無しさんの野望:03/06/04 21:39 ID:RBZmFpX7
つーかintアップなんか要らない
sobi+str+3
操作に自信あるならstrなくてもいいけどね
それか何も買わずに300ためてvoidstone
どちらも買わないのはアホの極地

ブーツは最低2つ買う
life+300アップを買うかポイントブースターを買う
最優先すべきはブーツ

sobi買わないならvoidstone買う
絶対にどちらかは買う事
じゃないと相手にDHが居た場合毎回何もできずに退散するはめになる。
234名無しさんの野望:03/06/04 21:46 ID:RBZmFpX7
>>224
おそらく君は初心者
tower warは時間切れまでにお金を余らせてはいけない
これは脱初心者のための第一条件
お金が余っているときは一番安いのから順にすべてアタッカーに費やす
理由は明白
tower warは金をアタッカーに消費することで
ターンごとにもらえる金が増えてくからね

相手が金を貯めに貯めて
airをフルで出すまで貯めていたとしたとしたら
そのころ君は1ターンで相手が必死で貯めた金額と
同程度の金額稼げるようになっているはず。
つまり貯めるのは馬鹿ということ。
235名無しさんの野望:03/06/04 21:50 ID:RBZmFpX7
このゲームは
maul系タワーゲームと違って
アタッカー(敵)を倒して金を得るのではなく
数多くのアタッカーを出して1ターンごとに稼げる金の量を増やすことだからね
236名無しさんの野望:03/06/04 23:00 ID:VXA/0JoE
>>234 意味わからん。 アタッカーより普通のクリープの方がインカム増えるでしょ?
237232:03/06/04 23:27 ID:+kc2zJSj
参考にさせていただきます。どもでした
238名無しさんの野望:03/06/05 02:09 ID:61aDudXn
>>229
DLの子分にはsorcやPotMの究極をぶつけよう。
まあDLが強いのは確かだが。
239 :03/06/05 03:04 ID:tHi4/CVz
なぜ、DKやDLの子分は召還扱いにして時間制限つけないのかな。
240名無しさんの野望:03/06/05 03:32 ID:09j/DVuD
DLって子分と回復以外のスキルはいまいちだからなー。 今の状態だと子分が強くないとDLは使えないような、
ちょっと弱くするくらいがHEROの個性を出せれていいかなと思ったり、DKは逆に子分が弱くて使えないからね。

>>229 骨弓も強いけど個人的にはストームスピリットの方がお金が若干たまりやすいからそっちもいいなと。後半はHEROの瞬殺が魅力

NE側のHEROのFOOTMANって回復のスキルはすごくいいねー。あれでなかなか死なないから、でその反面相手にDMGを与えるスキルが弱いからお金稼ぐのに苦労するよ。
LV6になったらドラゴンに変身してtowerの攻撃範囲外からホールを狙えるからやだな。あれは何とかしてほしい。

241直リン:03/06/05 03:35 ID:jYOww34z
242 :03/06/05 06:47 ID:tHi4/CVz
DLって闇に隠れるスキルなかった?
あれかなりいいと思うけど?
243名無しさんの野望:03/06/05 16:47 ID:09j/DVuD
エイリアンみたいなHEROってアンチヒーローに抜擢ですね。2つのスキルの回復が早いのと2つとも強力、ただ難点がそれは塔を壊すのに向いていない。あくまでもヒーローねらいがいいね。

あとUDって骨弓かストームスピリットがいないとだいぶ勝ってるのにかかわらず相手陣地で何度も阻まれて先が進まないね。あとネクロかLICHいると後半前までくらいに押し込めないとそれ以降はきついね。
244名無しさんの野望:03/06/05 17:38 ID:mgOrlRH6
ネクロは後半になっても 回復と相手ヒーローの防御下げが強力で役立つよ
245名無しさんの野望:03/06/05 20:58 ID:61aDudXn
LICHは敵陣に乗り込めば強い。押されてるときは役立たず。
246名無しさんの野望:03/06/06 05:03 ID:t0QtQBX8
今日始めてタンク使ってみたんだけど思ってたより強いなこいつ。

アーマー重視のアイテムオーダーにして(Sobi->Boots->VoidStone->防御UPアイテム)
HP+300 Armer+4 Str+6 の盾二個と Armer+6&HPorMANA回復+ のアイテム2個装備させたら要塞化しました。
陣地に帰る必要ないから経験値お金の溜まりも良いし、すごく死ににくい。
ヒーラー&メイデン&アサシンの集中攻撃にもびくともしないのにはワラタ。

つかカタパルトフォームいらない
247名無しさんの野望:03/06/06 08:51 ID:0gHEq5Wd
final 2 でた
248名無しさんの野望:03/06/06 10:49 ID:yM08anNp
タンクはブーツ5個装備してカタパルトのまま動き回るのが好き。
249名無しさんの野望:03/06/06 12:11 ID:yM08anNp
FinalB2 やってきた。 ヒーラーのLV6スキルが昔に戻った。
タイタンの建物バグなくなり魔法が利かなくなった。
NEが大幅弱体したような・・

250名無しさんの野望:03/06/06 15:33 ID:TE20G2g6
FB2はDLが大幅に弱体化され使えなくなりました。がっくり
子分が5体までしか作れなくなったので中盤以降はぜんぜん役に立たずかえって相手に経験地とお金を上げるだけ、あと普通に弱いです。

SORの奥義は見なくなったので一安心しました。あとゴーレムはちょっと強すぎると思いました。スタン連打され一気にHPが無くなります。
2人がかりでもやられてしまう。やっぱDOTA系ではスタンのスキルは無いほうがいいなと思いました。


251名無しさんの野望:03/06/06 16:08 ID:TE20G2g6
今fb2でdk使ってみたけどFBではグールがなかなか死ななかったのにぼろぼろ死んでいく。
あと数の制限ができたのかな? 
252名無しさんの野望:03/06/06 16:16 ID:0gHEq5Wd
boot 5 意味なし
253名無しさんの野望:03/06/06 22:57 ID:bPeBstsU
fb2のNEで勝てるのか?・・・・・・・・
254名無しさんの野望:03/06/06 23:42 ID:XpnBg8cq
なんか良い勝負が多くなった気がする。
255名無しさんの野望:03/06/07 00:27 ID:c9LhdYFT
どっちなんだw
256名無しさんの野望:03/06/07 01:18 ID:3GdK69FW
グールのheroで初めなんか買ってる?
257名無しさんの野望:03/06/07 02:33 ID:c9LhdYFT
>>256
グールなら何もいらない気がする。HP回復は有っても良いけど。
奴はHP上限低いから金ためてVOIDSTONEかな。あと武器系。
258名無しさんの野望:03/06/07 17:55 ID:9bAuby9T
voidstioneはマナ回復だぞ・・
259名無しさんの野望:03/06/07 18:00 ID:YJd2oEkM
pubで「3Q」はやめてくれ・・・
260名無しさんの野望:03/06/07 18:52 ID:HmIzYsrW
age
261名無しさんの野望:03/06/08 00:27 ID:05pkKwJa
ふと気づいてみると1.xの初期からDOTAをやってるけど
一度もグール使ってない。

meleeが性に合わないってのもあるけど、Voidはつかうし。
なんなんだろ、ものすごくやっててつまんなそーに見えるの。
262名無しさんの野望:03/06/08 07:44 ID:N7OL7kNJ
meleeは回線と腕の差がもろに出るからね。
前半はか弱い生き物でも後半化けるとこが好き。
263名無しさんの野望:03/06/08 08:06 ID:Snpx7Ov7
グールはスタートにagl+6して序盤からガシガシと金を稼げるのが面白い。
ただスタンと凍傷、それにHeroNukeにやたらと弱いのが難。
>Voidはつかうし。
それはただStopが相対的に強力すぎて使うのが楽しいだけかと。


264名無しさんの野望:03/06/09 01:07 ID:VWGQ/2oH
DotaFinalB2がでてタイタンバグが直ったみたいなのでタイタンを使ってみた。
最初使った時はスプラッシュダメージパンチとかつかっちゃったり回復できネーヨってことで殺されまくりのタダの鴨だったけど、
2回目は前回のしっぱいを踏まえて
スタン→ソーンズ→ソーンス→スタン→ソーンズ→LV6
Str+3&HP回復→6Armor+Mana→VoidStone→Armor6+Life→6Armor+Mana
序盤はLife回復重視で戦線に居残れるように消極的に、深追いせずにクリープをちょくちょく刈りながら戦う。
んでVoidStone手に入れたあたりから潜在能力爆発!もうスタンさせまくりで相手意気消沈
フロストメイデンと連携とってスタンとバイトを交互にかけてみたりしてたらポロポロ落ちていきましたよ。
最終的にはアーマー30になって要塞と化しました。
序盤当たる相手によってはかなりヤヴァイ展開になりますが、相手がMelee系のところ選べばかなりいけます。
265名無しさんの野望:03/06/09 11:02 ID:Qub0UQgq
age
266名無しさんの野望:03/06/09 15:58 ID:S49CO+3A

D&Dはいつもドランゴンボス全滅・・・・
267名無しさんの野望:03/06/09 15:58 ID:2LWm2pFr
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
268名無しさんの野望:03/06/09 18:11 ID:VWGQ/2oH
TowerWarsってインファーナル呼べるようになったあたりからクリープ数が爆発するから
操作不能になるくらい重くなっちゃうのね。
4回目にしてやっと駆け引きがわかってきたよ(駆け引きって程でもないか)。

同じような奴でWinterMaulのTowerWarz版も結構立ってるね。
3v3しか出来ないけどWinterMaul系の様にRace?を種類選択できるようになってる。
これもなかなか楽しめます。
269名無しさんの野望:03/06/09 19:10 ID:zlj0FLRi
4 Way War? ってのがなかなか
270名無しさんの野望:03/06/09 19:14 ID:Qub0UQgq
DOTA

LICHって操作しだいですごく面白いな。序盤は道に行って地道に経験地とお金ためるより、
始めのスキルを骨に振りクリープを狩りつつお金をためそして敵の後方に骨をばらまいて敵の援軍をとめたり、不意をついて
塔だけをさっと壊してにげる。後半は骨はきついので足速くなる八やつを2つ買って
塔と建物中心に狙ってかく乱攻撃。もう楽しくてはまってしまった。

ところで今日はじめて気づいたんだが、中央の川の端っこのところの木をなぎ倒した先にはレアアイテムSHOPがあったんですね。
271名無しさんの野望:03/06/09 20:16 ID:ysCNt30W
>>270
u r newbie
272名無しさんの野望:03/06/09 20:42 ID:VWGQ/2oH
>>271
だれでも最初はnewbieだろ。冷やかしは止めろアフォ。

つか発見のある時期が1番面白い時期でしょう。楽しむれ。
273名無しさんの野望:03/06/09 21:30 ID:zlj0FLRi
リッチヤバイ
骨がNegWand2回しないと消えないから
お金もあんまり入らないし

有効な対策みつからないから数でおされて落とされる
274名無しさんの野望:03/06/09 21:50 ID:ysCNt30W
>>272
は?冷やかしてなんかないけど〜
newbieって書いただけで冷やかしかよ(w
275名無しさんの野望:03/06/09 21:55 ID:ysCNt30W
>>272
>>冷やかしは止めろアフォ。
そう書いたおまいが1番、271を冷やかしてるんだろ(w
276名無しさんの野望:03/06/09 21:55 ID:ysCNt30W
おっと270だったな
277名無しさんの野望:03/06/10 00:08 ID:P/o/u7MU
煽ったつもりが煽られる、と。惨めだな。
278名無しさんの野望:03/06/10 12:50 ID:Wx/rwEJe
いまさらだがDotAのディテクター犬はいいアイデアだとおもった。
それに気づいてないデスナイトが必死に透明になろうとしててワラタ。
279名無しさんの野望:03/06/10 13:22 ID:DJOc+6hX
DKのオーラってなんですか?
やっぱ足早くなるって奴?
280名無しさんの野望:03/06/10 15:51 ID:xruFxyX6
攻撃力がたかくなります。
281名無しさんの野望:03/06/10 17:05 ID:xruFxyX6
最近外国製VersionのPAINTBALLがたまにほされています。

昨日BOTOやりましたが、陣地内の3つのアイテムSHOPしかなかったのが残念でした。

AOSは流れが速すぎてついて行けれませんでした。
282名無しさんの野望:03/06/10 17:06 ID:xruFxyX6
やっぱりDOTAは最高です。
283名無しさんの野望:03/06/10 17:38 ID:8ycmHawE
Eul必死だな
284名無しさんの野望:03/06/10 20:25 ID:IU9pu0HJ
やっぱりDOTEIは最高です。
285名無しさんの野望:03/06/10 23:22 ID:DJOc+6hX
DOTEIってなんすか。
DOTAと何か違う?
286名無しさんの野望:03/06/10 23:32 ID:wPygbJEo
Defence of 貞操
287名無しさんの野望:03/06/11 00:48 ID:sN7aRG2e
確かに陣地を攻めるときrapeって言うよな、奴ら。
288名無しさんの野望:03/06/11 05:50 ID:GAu10URo
dotaのvoid deamon強すぎ。
他キャラとの連携用として時間停止はともかく、
スロウ付きの遠隔ダメージソースまであるのは反則。
後半出あったら必ず殺される。
289名無しさんの野望:03/06/11 13:22 ID:60MZ/ntz
単発でやばすぎるヒーローはいないと思うね。相性でしょ。
やばいのは序盤のMannorath?とヒーラーの組み合わせ。
ほんと何にもできん。
290名無しさんの野望:03/06/11 13:49 ID:Mvb2qdMb
序盤のネクロ+リッチも強力。 いきなり塔壊されるし。
291名無しさんの野望:03/06/11 16:24 ID:YjmEMHG7
DOTAの狼は最強ですな。使いやすさ性能、お金のたまるはや、どれをとっても最高です。
変身と変身前の姿 両方とも使い分けができてつよい。あまりの強さに感激しました。
292名無しさんの野望:03/06/11 16:45 ID:NmEmeLl4
グールは楽ちんこ
293名無しさんの野望:03/06/11 17:16 ID:ESKo+Vds
DOTA私的キャラ通信簿

フロストメイデン A       ヒーラー B
ステルスアサシン A   BM(ヒーリングワード) B
BM(LV6分身) B        タイタン B
ウシ D                       プリエステスオブザムーン C
スナイパー E             タロン D
ドライアド C               ドラゴンナイト B
アーサス D               水エレ C
フレイムロード C

骨弓 B                      雷 B
モノロフ B                 グール C
デスナイト A              VIODデーモン A
ネクロ A                   リッチ C
メイジスレイヤー B    マナ減少オーラ B
ドレッドロード A          爆弾 D
ヒーラー B                タンク A
狼 A

なんかニ三人忘れてる気がするが(・ε・)キニシナイ!!
つっこみ歓迎
294名無しさんの野望:03/06/11 17:34 ID:XcQxyNMg
牛はもっとつよくないかい?

あと明治スレイヤーもヤバイとおもうなあ
走る速さ同じの敵ならワープで敵の逃げるルートの手前に瞬間移動おいてアタックすれば徐々に削って殺せるし
奴自体早いから追撃戦につおい
295名無しさんの野望:03/06/11 18:28 ID:60MZ/ntz
牛はB以上かなぁ。使う奴少ないけど金は稼げるし建物に対してはめちゃめちゃ強いし。
ドラゴンナイトこそDだと思うが。
水エレは結構使うんだけど、まぁ…リッチなんかには強いよ。
あとは雷か。最強クラスではないかと。
296名無しさんの野望:03/06/11 19:00 ID:ESKo+Vds
>>293 VIODデーモン→VOIDデーモンでした。プログラマなのに(/ω\)ハズカシーィ。

>>295
ドラゴンナイトの壁抜けって直ったんだっけ?
ウシのLV6のゴーレムってインファーナルの劣化版に見えるのは俺だけでしょうか?
SWと範囲攻撃は普通に使えるけどそれだけな気が・・・でもDは低すぎかもしれませんね。

勘違いしてたんだけどUDの爆弾鹿って範囲スタン持ってたっけ?まだ仕事中なんで夜になったら確認します。

#雷小僧がスプラッシュダメージのアイテム持つと見た目の迫力が禿げしく弱体化する気がする。
297名無しさんの野望:03/06/11 19:21 ID:NmEmeLl4
雷はなんかパッとしない感じ。
強いんだろうけどなんか微妙。
298名無しさんの野望:03/06/11 19:25 ID:z2YXCWCc
スタンの多いこのご時世ではグールのCもしょうがないか
牛は何気に足遅いしアーマーも低いので能力伸ばしにくい印象がある
まあ誰かとコンビ組むだけで印象の変わるヒーローも多いし
評価なんて適当でいいだろうよ
299名無しさんの野望:03/06/11 19:31 ID:cgUkhaeC
スナイパーはクリティカルにロングレンジ攻撃と、普通に地力があると思う。
フロストメイデンはlv6までが辛すぎなのと、守勢に回れば役立たず。
300名無しさんの野望:03/06/11 21:50 ID:60MZ/ntz
>>296
壁抜けって安全な位置からタウンホールを攻撃できるって奴?ならFB2じゃできないね。
ゴーレムそんなに弱いかな?ゴーレムに建物殴らせる+SW2,3発撃つで相手ヒーローが集結する前に壊せると思うんだけど。
あと、強い弱いは別にしてグールは使ってて面白いね。
雑魚グールに紛れてドキドキしながらお食事してる時なんてもう最高です。
301名無しさんの野望:03/06/11 22:25 ID:5H3HqI7j
質問なんだけど、DOTAでよく中央で戦ってる時にいきなり動きがストップして。
そのままWC3が強制終了されたり、Disconnect食らったりするんだけどなんで?
ゲーム中に質問したらファイル消せって言われたんだけどなんおファイルかさっぱり。
302名無しさんの野望:03/06/11 22:53 ID:ESKo+Vds
現在のカレントバージョンより前のDotAをみんな消せ。これで解決だ。
それでもなんか落ちることがある気がするが・・・
303名無しさんの野望:03/06/11 22:54 ID:NPNnuaVD
純粋にランク付けできない気がする。
1v1で強いのと仲間いて強さ発揮するタイプといるし。
304名無しさんの野望:03/06/12 00:49 ID:0SjDnu55
1v1で強い奴(味方)が最初に中央に行くと萎える。
ライフルマンとか。オーラも補助魔法も回復魔法も無いのに中央くんなゴルァ!

逆にヒーラーが最初に端っこに行くのはもっと萎える。
305名無しさんの野望:03/06/12 00:52 ID:AcrIMqwQ
中央は射程持ってる奴なら誰でもいいんじゃない?

ヒーラーは別にどこでもいいと思うが。
まぁガチンコの奴と一緒に行くのが一番ええんでは。
306名無しさんの野望:03/06/12 00:52 ID:0SjDnu55
あと道選択で言えば、range系のくせに右ルートに真っ先にフレア上げて
「mine」とか主張されるのも困るな。右はmeleeに譲って欲しいものだ。

話題の流れに沿わんカキコでスマソ。
307名無しさんの野望:03/06/12 00:57 ID:Ws6Vy2/f
そうだよなあ
Range系は中央に行って欲しいです
308名無しさんの野望:03/06/12 00:57 ID:0SjDnu55
>>305
うーんそうかな……
309名無しさんの野望:03/06/12 00:59 ID:0SjDnu55
>>307
クリーピングがきつい左ルートならrangeも逝ってよし、と思う。
310名無しさんの野望:03/06/12 01:41 ID:jn78fMnY
いいゲームだった後2,3言何かしら言いたいんですが
いいフレーズありませんかね。 ggだけしかいえないので・・・・
311名無しさんの野望:03/06/12 02:47 ID:OO6wRXBF
爆弾鹿使ってみたよ。全然強かった。ライフの低さをどう補うかがポイントですな。
LV6がステータスとつりあってない気がするが・・・・他のスキルはほどほどに優秀。
スタンと爆発組み合わせると結構高速にクリーピングできて良いです。

でも相手にアーサスたんのAMS標準装備されてちと(´・ω・`)ショボーンになりますた。
312名無しさんの野望:03/06/12 10:32 ID:QCeloPTm
DOTA fb2

NEのライフルマン UDの後衛攻撃ヒーローキラー カミナリ・弓骨は瞬殺されます

UD側のDK・DL・グール次回強化してほしい。
理由 DK・Lは見方にいるとただの足手まといの気がする。かえってこっちがその分をカバーしなければならないので
ほとんど負けてしまう。 グールは後半強いけど、それまでにNE側が押してそのまま押し切られる形になる。

LICH 後半は建物攻撃しか使い道が無いので骨の強化アイテムなどほしい。

いままでカミナリを使ってきたけど敵の後衛ヒーローやライフルマンに歯がたたづに押されて負けるというのが
多かった。それでHP回復のアイテムを2個もたせたらなかなか死ななくなった。
313名無しさんの野望:03/06/12 11:02 ID:CockUdUO
β2はUD断然有利でしょ〜
UDでやって負けた事ないですよ。
これ以上強化は必要無し!

グール十分強いです!!
314名無しさんの野望:03/06/12 12:43 ID:vTM34B7d
最強クラスの後衛ヒーローつかってて負けちゃ駄目でしょ。
ライフルマンの長所ってレンジだけだしダメージ効率なら絶対に負けてないはず。
つかHP最大値上げてる?
ついでに。確実な裏付けを取ったわけではないんだけどライフルマンって攻撃速度上げても
あんまり攻撃の回転速度上がらない気がするのは俺だけでしょうか?

#雷より骨のほうが強いと思う。やっぱブーツに金とスロットで消費されるのはキツイ。
#消費するのが普通なんだけどね。

315名無しさんの野望:03/06/12 12:44 ID:9nLH5XMW
UD側の方が瞬殺スキル多いでしょ。
むしろ気を抜くとさくりとやられるのはNe側の方。
しかも雷打つ奴っていうのはそういうタイプじゃないし。。。。
ヒーローKillがやりたいならほかの選ぶがよし。

おいらはソーサレスとかの補助系やる事が多いですが、
アイテムはソビ・Int+燃えマント(名前忘れた)
後はポイントブースター(?)を継ぎ足していくという感じです。
というより、ほかのアイテムの効果を殆ど知らなかったり。

みなはどーしてる?
316名無しさんの野望:03/06/12 12:46 ID:vTM34B7d
透明なチャットを披露してくれるNEのヒーラーがあまりにも死にまくりなので、
ライフ最大値上げろって言って2000Gold渡したら躊躇なく攻撃力上げやがった。
60secぐらい頭が真っ白になりました。
317名無しさんの野望:03/06/12 13:19 ID:4fCTCIGd
>>315
NEのヒーラー使うなら
移動スピード→移動スピード→移動スピード→
ライフ+300→ライフ+300→火
余ったカネは味方にというパターンが好きだなあ

味方がへぼかったりクレクレ厨がいると移動スピード*3の時点で
カネ稼ぎもままならなって激しく鬱

>>316
TKした後にアフォ!知障!ホモ!サル!と罵倒して落ちるのがベター
318名無しさんの野望:03/06/12 15:17 ID:90OmaOqm
NEヒーラーを使い始めたんだけど、
チーム的にはmeleeと組んでヒール&再生でガンガン行くか、
こまめにテレポ&ヒールのどっちがいいんだろ?
319名無しさんの野望:03/06/12 15:45 ID:erw1T17r
DOTAのベータ2どこか落とせるサイト知ってる人いる?今DSL使えないんで
人からじゃなくひっそりゆっくり一人で落とせるところ探してるんだけど。。
320名無しさんの野望:03/06/12 16:29 ID:QCeloPTm
VOIDデーモンってなんですか?
321名無しさんの野望:03/06/12 16:39 ID:BST3vp1W
317が書いてるけど
基本はやはりbootだね
voidstoneはmanaが余るので
序盤はとりあえずsobi一つ持ってる

ライフルマンに瞬殺される人はHP回復リングか
str+3を最初に買うようにしたほうがいいね

>あんまり攻撃の回転速度上がらない気がするのは俺だけでしょうか?
おれもそう思う
ハイパー2つ持ってもあまり早く感じないし
魅力薄いかなぁ

322名無しさんの野望:03/06/12 17:42 ID:OZVFBUpg
今日始めて牛使ってみたら つえぇぇぇ。。
範囲攻撃強くてリッチの究極が金鉱に見える。
323名無しさんの野望:03/06/12 17:52 ID:UsxxiYtW
lichもね
序盤は強いのよ
骨で囲んでhero killとか

後半も強い事は強いのだが
本体がさくっと逝ってしまうから…
324名無しさんの野望:03/06/12 18:32 ID:QCeloPTm
今さっきLICHで骨にスキルをふらずにダメージ与えるやつしてみました。もう3回ほど
ためしているけど、前半はvsHEROに対しては有利に行けるけど、後半は、役に立たない
始めは骨に降ってがんがん行かないときついね。
325名無しさんの野望:03/06/12 18:34 ID:AcrIMqwQ
本体がさくっと逝かなかったらそれこそゲームが逝ってしまいます。
326名無しさんの野望:03/06/12 18:37 ID:QCeloPTm
ソーサレスを使っているとテレポとヒールに振ってテレポを覚えたらHPが減った見方を助けに行ってそれを繰り返したら
だいぶ展開が有利になるね。あとグールはやっぱNEに後衛HEROが多いとつらいと思う。
さっきだけでもグール4回もやっつけたし。そんなにグールって強いのかな?

俺がグールを使うときは攻撃力6をかってあとLV2・3になったら狩りしてお金と経験地をためてやってます。
327名無しさんの野望:03/06/12 18:38 ID:LU/eMzK9
グールHP少ないしねー
AgiBoots*6個でお手軽Boostも良いけどやっぱHPも買わないとなー
328名無しさんの野望:03/06/12 18:54 ID:OezrGYy1
グールそんなにへぼいかなー
氷とかなんとかムーンがくるときついけど、だいたいは活躍できるよ
つーかできてる
329名無しさんの野望:03/06/12 19:35 ID:AcrIMqwQ
>>NEに後衛HEROが多いとつらいと思う。

彼が言ってるのは3v1とかで勝てないって意味じゃないのか・・・・
てかスキルの集中砲火食らって生きてる居られるヒーローなんて
ボスキャラもどきのでかい奴くらいなんじゃない?
330名無しさんの野望:03/06/12 20:02 ID:4RxV1jk9
ドラゴンナイト使ってみたけど駄目だね。
しょっぱなに当たるとロクに戦わせてもらえない相手が多すぎる。
あんなしょぼいスタンじゃなくてSB並みの射程にしないと使い物にならないな…

で、話かけても喋らない奴ってほんとムカつく。
「?」でもなければ透明チャットでもない。何にも言わない。
たまに何か言ったかと思うと誰かがラグってる時に「........」。
次に遭遇したらお前ネトゲすんなと言いそうだ。
331名無しさんの野望:03/06/12 20:03 ID:4RxV1jk9
補足
しかもヒーラーにそういう奴が多いから余計にムカつく。
332名無しさんの野望:03/06/12 20:12 ID:JFG5PEr5
voidなんだけどグールのHP回復オーラの恩恵を受けてる?
一緒にいても回復していないような気がするんだけど、どうなんでしょ?
DHや狼は回復してるグラフィックが出てるんだけど、漏れのPCがショボイだけ?
333名無しさんの野望:03/06/12 21:13 ID:cspQxPPX
DOTAの最強Heroは爆弾鹿
確実に金を貯める事ができる
334名無しさんの野望:03/06/12 21:54 ID:AcrIMqwQ
そういえば、MODチャンネルってないんすか。
皆ばらばらで適当に入ってる?
335名無しさんの野望:03/06/12 22:41 ID:UsxxiYtW
>>330
SWみたいなスキル使ってみ
タワーにもダメージ入るし
序盤は地道にやれ。
スタンのはあんまつかえね
336名無しさんの野望:03/06/12 23:25 ID:0SjDnu55
>>330
meleeの序盤の基本は、味方のタワーの攻撃範囲内でなるべく戦う事。
味方が押していったらそれを追わずにクリーピング。敵が押してきたら
またタワーの近くに戻る。これの繰り返し。ちなみに左手のルートは
最初の敵タワーをつぶさない限りクリーピングできないのでmeleeにはお勧めしない。
337名無しさんの野望:03/06/13 06:39 ID:IApH1su5
age
338名無しさんの野望:03/06/13 13:22 ID:1jn6mdbC
ライフルマンに評価Eをつけてしまったので、昨晩ライフルマンを使ってみました。
そのとき始めてLV6のミサイルの使い方がわかりましたよ。全然使えるスキルでした。
(でもダメージが安定しない気がする。)

やっぱりAGIの効果が薄いようでアイテムはブーツと攻撃力アップに振るのがよさげ。Voidは一個あれば十分。
AGI関連がまともに反映されるかか、スナイプの最初の溜めが短く(orダメージウップ)なれば後半も活躍できると思うんですが。
339名無しさんの野望:03/06/13 17:31 ID:IApH1su5
LICHは骨で序盤から責めていけば勝てました。2勝0敗

340名無しさんの野望:03/06/13 17:55 ID:To7flVGD
Fβでヒーラーを使うとLichやネクロがおいしい敵だったんだけどね
341名無しさんの野望:03/06/13 18:02 ID:Wrc0hz30
強さなんて戦う相手の相性しだい?
342名無しさんの野望:03/06/13 18:11 ID:5w69bwlH
UD側の時、Potmが見えると激しく鬱。
343名無しさんの野望:03/06/13 19:21 ID:rtDPcVzx
相性もあるし時間帯にもよるかな。
例えばメイジスレイヤーは序盤にヒーラーとやりあっても勝てないけど、
中盤以降は隙があれば殺せるかなってとこだし、ランサーなんて究極分身で
囲っちまえば相手が誰だろうと瞬殺確定だからね。
344名無しさんの野望:03/06/13 20:00 ID:OEEPsEAQ
DLのじわじわダメージ与えるアレは序盤つおい。
Lv3のhidden覚えると更に凶悪に。
でも終盤だと相手のHPや攻撃力が増えてるから撃ち負けるんだよねー。
345名無しさんの野望:03/06/14 01:06 ID:BLEqF4Z5
>>343
ランサーの分身をヒーロー相手に使うのは勿体無いかと。
346名無しさんの野望:03/06/14 16:23 ID:e9tlkHi2
いつもNE側がさきにおちていくんだけど、落ちるのがはやい。NE使ってるとどうも面白く感じない。
それがやっぱ一番の要因かなーとおもったりして、もっとNE側に使っててあきないヒーローが増えるといいんだけどね。

俺はグールを使うときは始めにdmg+6のITEMを買ってLV2までレベルをあげたらそのまま狩りへ。で始めに行く場所は、中央の4箇所のクリープに
お金が550たまるとdmg+6×2をかって又狩りへ。

でこのとき攻撃力が60ちかくあるから前より少し強めのクリープをかって
また550たまるとまた同じアイテムをかってそこから2700たまるまでひたすら狩り。クリープが狩っていないときは近くの道で戦ってお金・経験地を増やす。
でひたすら狩って2700までためてそこでdmg+36のアイテムを買う。でそこからは責める。
建物やユニットを倒すときは後衛ヒーローがいないところを、きたらすぐに逃げる。

俺のやり方だとHPが少ないので守りには向かない。守りには回らないこと。で敵が群れとheroがせめてくる時は時は、
その後ろの援軍をやっつけて補給をたつ。これが以外に成功する。
でひたすら責めまくって、あとは時間の問題。だいたい+36itemが2つに攻撃速度+45%1つ買ったくらいで終わります。
とにかく狩りがしやすく後半の機動力攻撃力は最高です。
347名無しさんの野望:03/06/14 17:29 ID:zXNiiQy3
dota prosな方々に聞きたいのですが、序盤クリーピングのメリットって何でしょう?

序盤はLvの低いクリープを狩ってもダメージを受ける。しかも貰える経験値が低い。
貰える金だって普通に戦うのと殆ど変わらない。
前線で敵Heroを相手にするよりかは安全なのは分かりますが、
それよりもデメリットが大きすぎるような気がします。
348名無しさんの野望:03/06/14 17:29 ID:hCfaT4S1
過去スレにDOTAのヒーローの特徴をまとめたサイトがあったと思うんですが、URL教えていただけませんか?
349名無しさんの野望:03/06/14 17:46 ID:e9tlkHi2
グールだと回復オーラがあるから攻撃力を上げるたびに死ににくくなるので、
それにグールは後衛ヒーローがいるとまったく仕事ができないのでかえって狩りをしたほうがいいと思う。
お金に付いてはこっちの方が多く入るし、狩りをしてても死なないから。だから途切れなく狩ができる。

今さっきまたグールでやってきました。攻撃力が180までいきました。

あと狼もlv2くらいから狩りに向いてると思う。あくまでも個人的な意見。
350名無しさんの野望:03/06/14 21:29 ID:BLEqF4Z5
>>347
序盤に狩りをする理由は、>>349が言うとおり「狩りをしてても死なない」のがまず一番。
お金も殆どのキャラでクリーピングの方が効率よく稼げるし。

でもmelee限定の話だけどね。range系ならよほど苦手な敵ヒーローに当たらない限りは
普通に味方のハントレスやグールの背後から敵雑魚を倒してる方が良いかと。
351名無しさんの野望:03/06/14 21:33 ID:/7Gorl7p
クリーピングする場合は全体の状況を考えてやってね♪
352名無しさんの野望:03/06/14 22:00 ID:BLEqF4Z5
そうそう。自分が担当するタワーを壊させないよう、いきつ戻りつしてクリーピング。
353名無しさんの野望:03/06/15 00:13 ID:m+4IruIt
US-WESTのチャンネル 「dota」 今30人位いるな……
SIMONCOOLがゲーム立ててるから実質は40人か。
354名無しさんの野望:03/06/15 08:08 ID:0bkoJHOY
今は9人いました。グールがうまい人が使うと強いね。
DOTAって回復のスキルをもつSORとドルイドの使う人のうまさによってだいぶ戦況が変わるね。
話変わるけど、asiaでしてみたけど、みんな初心者ばっかでした。
westは朝はよく即落ちとか早めな時間に落ちたりとかけっこうあるけど昼以降はだいぶ少なくなってるね。
355名無しさんの野望:03/06/15 11:58 ID:ejFeqRP7
ドライアドのクモ召喚無くしてダイレクトダメージスペル付けて
攻撃スピードがFastになれば面白そうなんだけどな

ライフルマンもヘッドショットがあるお陰で調整に苦労してるよね
ヘッドショットみたいなヘボスキル要らんから攻撃スピード上げろと
356名無しさんの野望:03/06/15 12:30 ID:FOA1jqb4
どたVerUp
357名無しさんの野望:03/06/15 12:36 ID:hTGWN3p2
Fβ4になってたけど3もあるの?
358名無しさんの野望:03/06/15 12:38 ID:hTGWN3p2
359名無しさんの野望:03/06/15 14:04 ID:FOA1jqb4
AOS Kingdomってのあった
スキルはいろいろいじってあるけど、なんかバランス悪いなあ
360名無しさんの野望:03/06/15 16:20 ID:jIGEXi3Z
aosはdotaほど洗練されてない感じ。
361名無しさんの野望:03/06/15 16:33 ID:+xOzBuzQ
NE弱すぎ
負ける気全然しない
362名無しさんの野望:03/06/15 16:48 ID:jIGEXi3Z
b4でだいぶ釣り合いが取れたような。
363名無しさんの野望:03/06/15 17:52 ID:vwYwUwu2
NEの牛に最近はまってるけど ココ最近5勝1敗ペースだよ。

後半までふんばれば、単独突撃でも戦果上げれるMelee多いからね。
364名無しさんの野望:03/06/15 18:15 ID:RPh3Kcea
FB3(4)やってきますた。
外人の話によると3にはバグがあってそれを修正したのが4だとか。
NEは全然弱いとは思わないけどなぁ。今も勝ってきたし。

AoSは最初のシンプルなタイプがすげぇ面白かったけど
DHに金集めた方が勝ちってのにみんなが気付いて終わったな。
365名無しさんの野望:03/06/15 18:30 ID:vwYwUwu2
4やってきた。 UDの強化しか見えんかった・・
ヒーラーのリバイブ無くなって、ますます使う人激減の予感。

FB2でバランス取れてたんだと思うんだけどなぁ。
366名無しさんの野望:03/06/15 18:33 ID:hTGWN3p2
4のbaseの近くのtowerってheroを狙ってくるような気がするけどどうなんでしょ?
硬くてしかもdamがでかいから、ちょっとキツイっす
まあ、みんなでいけば恐くないけどね

牛のlv6はいいねえ〜voidから逃れられるね
DLはHP回復オーラはいいんだけどlv6技がイマイチ・・・ハントレスがいなくなったら使えない(´Д⊂グスン
しかもcooldownが長いし・・・
367名無しさんの野望:03/06/15 19:02 ID:M8OhUqk8
グールのオーラDLに移ってた。
だけどDPをとるオイラ。

368名無しさんの野望:03/06/15 21:52 ID:hTGWN3p2
牛激強!
前半はトロイけど足速&攻撃speedUPの靴を買ってlv6使えば魔法系のキャラ皆殺しだね
爆弾鹿もヒーラーの竜巻もスタン使う奴もベノマンサーの毒攻撃も全然へっちゃら〜(・∀・)イイ!!
369名無しさんの野望:03/06/15 23:10 ID:m+4IruIt
sorc激ヨワだね。感動したよ。タワーを大群でつぶす快感も無くなり、
ほんとにチームの為につくすのが好きな人しか使わんな、ありゃ。
370名無しさんの野望:03/06/16 01:23 ID:SIv1dfcr
dotaFB4
PoDにだけManaburnできないのは仕様ですか?

MageSlayerで戦場に出てみたらPoDと対面。
とっととHideからManaburnで背撃してやろうと待ち構え、
通り過ぎたところでManaburnでTargettingするも
「ManaburnはこのHeroには使えません」
みたいなMessageが。

もちろん付近にOmniKnightがいたりしたわけじゃないし、
最初から最後までManaburnがPoDにだけ使えませんですた。
SpellImmunityって訳じゃないみたいだし、(Paralyzeは効いた)
一体どうなってるんだ(⊃Д`)削りきれない

同じくNE側ではなんのHeroに対してかは忘れたけど、
「〜〜にはHolyLightDDが使えない!Bugだ!」
なんて言ってたり。hmm、β4微妙・・・
371名無しさんの野望:03/06/16 02:34 ID:HWjs7n+b
>>370
Bugではなくどちらも仕様です。

PoDのUltimateはManaburnがベースになっているからです。
ManaburnはManaburnを持つユニットには使えません。

HolyLightがTitanに使えないのはFB2でorganicなユニットに変わったからです。
372名無しさんの野望:03/06/16 05:03 ID:YSNezep/
グールは回復オーラがなくなって攻撃速度・移動速度UPオーラになったけど、B2よりますます
しにやすくなった。特に1v1でも今までは攻撃力をあげれば回復オーラがあったからそこそこいけたけど、
今はもうまったく相手にならないほど弱くなった。そのかわり足速くなったので、かく乱攻撃は少ししやすくなったかな。
まぁ 建物の攻撃専用HEROというかんじ。

HP+300のアイテムや+6アーマー回復のITEMをかってもいいがそれだとますますグールの個性がのばせないからつらい。
というのもそれやっても1v1では勝てない。まして2v1なんかなるとまったくもってすぐに殺されてしまう。
373名無しさんの野望:03/06/16 05:13 ID:Jwl7gemE
アンデッド弱すぎ、まkうぇる木しない
374名無しさんの野望:03/06/16 06:08 ID:YSNezep/
DKって使ってみたんだけど、まえより子分スキルが弱くなってる。前以上に召還時間が
短くなってせいぜい3体くらいしかそろわない。でスキル強化してもグール自体は強化しないからだめスキルですね。
ただ前より回復速度が上がってるのでそれが救いです。DKの奥義いくまえに終わってしまったので奥義って変更あったんです?

あと敵トウレンが一人で塔2個壊してすごい迫力でした。それも早い時間帯で 
375名無しさんの野望:03/06/16 06:50 ID:YSNezep/
やっぱ牛強いなー。
UDの狼でやってたんだけどこっち+6アーマー+HP回復×2 +6dmg×4で相手のトウレンは変身していない状態なのに
らくらく負けました。相手のトウレンは+18dmgのアイテムだけだったのに相手になりませんでした。こっちはlv6で相手はlv7

で狼を使ってみたところかなり弱体化していました。今までのHP/MANA回復+移動速度UPスキルが消え
ヒットダメージスキルになりました。このスキルは攻撃力を上げるとかなり強くなると思う。あとスプラッシュダメージスキルは狼に変身スキルに変更。
狼に変更するとヒットダメージスキルは無効になるのではっきりいって狼になる必要はないと思う。
足は遅いのと打たれ弱いのでそこをどううまく使いこなすかが課題です。

今回のバージョンは大幅にUD弱体化だと思う。NE:UD=7:3って感じです。(個人的に)
376名無しさんの野望:03/06/16 06:54 ID:YSNezep/
追加 狼の奥義はいまいちよく分からなかったのですが、それを使うと一時的に周辺のユニットの移動速度が上がったくらいにしか
わかりませんでした。アーマー+5ってかいてあったけどその効果はありませんでした。
効果時間も短く効果の薄いスキルだと思いました。
377名無しさんの野望:03/06/16 10:39 ID:cb7SLVQ5
というか牛がLv7〜8になった時点で殺されるの覚悟で中心殴りにくるよ。
サポート程度の援護があるだけで、後のカラス爺や氷魔法使う奴とかは守り。
これでもう突破無理な上に守るのも無理になってる。
あからさまな篭りだった。
っつーかUD側でNe側のスキル連発に耐えられるユニットって、ボスキャラみたいな
デカブツだけでは。
後思ったけどカラス爺のビームって範囲広すぎな上にダメージありすぎ。
範囲攻撃系のダメージじゃねぇ。
378名無しさんの野望:03/06/16 12:53 ID:ByVultW6
カラス爺はカラス化のスキルなくなって、ソーンズオーラに戻ってたね。この方がいいよ。
379名無しさんの野望:03/06/16 16:05 ID:9qWfYwGA
グールのLv6技って使える?
いまいち使い方とか効果がよくわからんのでLv10で取ってるんだけど・・・
380名無しさんの野望:03/06/16 16:30 ID:KREzFTK+
んー、やっぱFB4のUD側弱すぎ。クソVerかな?
>>379
確か最大HPの3分の1を瞬時に削る技かと。効果的な使い方は知らん。
381名無しさんの野望:03/06/16 16:32 ID:YSNezep/
>>379 使えないかな。なぜならHPが低いグールにとってとまって射程の短い奥義を使うのは命取り。あと指定場所がわるければ
自分もダメージくらいます。で実際のダメージも1/3にはなってない。
グールは弱体化しすぎて使いづらい。
382名無しさんの野望:03/06/16 17:00 ID:YSNezep/
グールは凍らされるやつがいればゴミ同然。前衛ヒーローなんだからもっとHPほしい。
たしか凍らせるやつ3発でグールは死ぬね。
HPを増やすITEMは正直そこにお金を中盤あたりに払うのはもったいないような。
なんせ敵は攻撃力や防御力上げたりするのにグールはそれをすると乗り遅れてしまい後手後手で、活躍できない。せめて奥義が使えればそういう手もいいんだが。
買うとしたらやっぱHP300×2かな
383名無しさんの野望:03/06/16 17:24 ID:ikxH/frT
つか
これはマジデひどい
何考えてんだろうかと・・
OmniKnightはhealerより使いやすい回復系ヒーローになってるし
taurenは異常だし

UDからauraを取ったら何が残るんだ
あほにも程がある・・無くすなら何か別のものを増やせと・・
(クリープの)グールを強くすると大変そうなので
necroを少し強めにするとか

多分UDで最強?は骨な気がする
sobi+voidstone?みたいな1400の一つ持っておけば
いつでも火の玉打てる
まぁ、それもomniが味方アンチシェルしてるとだめだけどね・・
384名無しさんの野望:03/06/16 17:55 ID:+DxSFnsA
グールのUltimateはDeath and Decayベースにした、
範囲内のユニットに最大HPの35%のダメージを与えるスペルです。

>>371の訂正
TitanはorganicではなくmechanicalなHeroです。
HolyLightやPureWater等のorganic限定のスペルを掛けることができませんが、
InnerFireやOmniknightのPurification等のスペルは掛けることができます。
385名無しさんの野望:03/06/16 18:24 ID:YSNezep/
一番やばいと思うのはNEの凍らせるヒーロー あれにブーツを3つほど持たせたらもうどうにも手が出せない。
強すぎ
386名無しさんの野望:03/06/16 18:27 ID:yAYFfsBF
カラス爺のショックビームみたいなのFb2まではCarrionSwarmベースでてんで弱かったんだけど
ふつうにShockwaveベースに変更されたのかな
387名無しさんの野望:03/06/16 18:28 ID:mlITukOP
つまりvoid demonとfrost maidenを消して
新しいヒーローを作れってことだな
388eul:03/06/16 20:12 ID:EmQ3OR7H
(言い訳)おまいらベータなんだからマターリしる(苦しいが)
389名無しさんの野望:03/06/16 20:54 ID:ByVultW6
OmniNightはHealのダメージ上がったんだね。かなり強い。
単発ダメージ最強クラスのLVx100はやっぱスゲー。
>>383
さすがにヒーラーよりは劣るよ。(マジレス
本家のディスペルも思ったより使えるし、いいんじゃネーノ?
骨消したり、ヴェノマンサーのポイズン消したりかなり用途は広いと思う。
まぁ前衛でバリバリ攻撃したい人には向かないと思うけど。
個人的にはもともとリバイブほとんど使わないので問題無し。
390名無しさんの野望:03/06/17 07:38 ID:SKrTWJFw
凍らせるHEROいると後半の陣地責めでらちがあかない。ゲームが終わらない。でどんどん向こうのヒーローが強化され・・・
あと骨もむこうかされるのでLICHはつらい。

トウレンってたしかHPが1750くらいになるんだっけ? すごいよな。


391名無しさんの野望:03/06/17 12:02 ID:CQ1dIqEr
>さすがにヒーラーよりは劣るよ。(マジレス

omniはアンチシェルがあるから
前線に張り付いて回復攻撃できるからね
おまけに移動速度も落ちる
392名無しさんの野望:03/06/17 12:12 ID:CQ1dIqEr
ここ見てる人でdotaチャンネルで頻繁にゲームしてる人って
誰かいない?
393名無しさんの野望:03/06/17 14:06 ID:cQ3k7vi/
dotaの別マップ作ろうとしたら
ファイルが開けなかった・・・
394名無しさんの野望:03/06/17 18:05 ID:MnlGYf9k
あれはプロテクトがかかってるからね。
バランスめちゃめちゃにされたクソマップ掴まされるより遥かにいい。
でも相変わらずファイル名を変えるアホがいるんだよなぁ。
395名無しさんの野望:03/06/17 18:19 ID:vCcalyHe
>>392
見たことあるよ
英語バリバリ使ってた(と思う)
外人がDOTA持ってないっていうからDLさせてあげてた親切な人でした。
396名無しさんの野望:03/06/17 18:30 ID:SKrTWJFw
DOTAFB3になってからえらいゲームに時間がかかるようになった。もう少し個性をだしてもいいかなと。
このVERSIONはダルげーとかした感じ。

397名無しさんの野望:03/06/17 18:41 ID:e0z6U4Ze
いいなあ俺もどうでもいい話題で盛り上がりたいなぁ。
簡単な意思疎通しかできないよ。

この板でTowerWarsなら負けねーよっていう人いる?
ぜひ手合わせ願いたい。

ついでにTowerWars1.5で金を大量かつ一気に渡すコマンド知ってる人いない?
古い奴なら
give player番号 金額
でいけたんだけど。
398名無しさんの野望:03/06/17 19:13 ID:gvJBepRI
Dotaの牛は以前までの方が強かったと思うけどな。 
ゴーレムいると馬鹿みたいに金稼げたんだけど。


399名無しさんの野望:03/06/17 19:50 ID:CQ1dIqEr
>>398
冗談はほどほどに・・・
牛巨大化してるときって魔法無効なんだよ?
400名無しさんの野望:03/06/17 20:04 ID:8gBbLkLP
DOTA チャンネルでそこそこゲームしてます。
英語は普通に使ってますけどむこうの人達も細かい文法とかは気にしてないみたいなんで、
気軽に行ってみては?
401名無しさんの野望:03/06/17 20:40 ID:EzX8S7On
>397
お金渡すコマンドはそれでいいよ
でもまれに出来なくなる時がある

途中で落ちたやつの番号にやっちゃうとだめになる気がするけど
再現性はいまいちなので原因不明
402名無しさんの野望:03/06/18 00:23 ID:sEQQ+ckp
DOTAチャンネル、日本の人名とか使ったアカの人結構いるよ。
まあ外人が宮本武蔵とか名乗る場合も無くはないだろうけど。
403名無しさんの野望:03/06/18 02:09 ID:HKnCE/FF
takasって日本の人かな?
404名無しさんの野望:03/06/18 04:50 ID:w0gS5UDa
外人アニオタが日本のアニメキャラクターの名前使うことは結構あるからな。
405名無しさんの野望:03/06/18 05:10 ID:bgELFpPE
日本人がアニメキャラ名だとめちゃ萎えるんだが
外人さんだとなんかうれしい。
406名無しさんの野望:03/06/18 05:50 ID:xyOZ9yJT
透明チャットってハングルなの?
407名無しさんの野望:03/06/18 06:45 ID:X9+5RfCV
早く次のバージョン出ないかな?
408名無しさんの野望:03/06/18 11:25 ID:OKfLmHNs
>>406
YES!!
ハングル設定したら読めるけど、意味不明なんで
俺は中国語に設定してる。
漢字の方がまだ意味がわかる
409名無しさんの野望:03/06/18 11:47 ID:isLAWeBH
牛のavatarはいい案だと思うけどspell-immunityだけは余計だよナー
牛+ヒーラー+ドライアドと組まれて押し切られちゃったYO!ヽ(`Д´)ノ
410名無しさんの野望:03/06/18 12:09 ID:X9+5RfCV
UDの前衛の力不足はどうにかならんか?
411名無しさんの野望:03/06/18 13:29 ID:isLAWeBH
>410
それよりlichを選択したがる椰子をどうにかしてほしいyo!
牛とヒーラーがくる確率が高いのにわざわざ相性悪いのを
取りたがるんだから理解に苦しむよな
412名無しさんの野望:03/06/18 13:44 ID:fG2TZyqJ
>>411 勝ち負けじゃなく楽しみたいからじゃない?
そんな俺は毎回ランダム。 せっかくあるんだからつかおーぜ。
413名無しさんの野望:03/06/18 14:11 ID:X9+5RfCV
LICHは前半押せないと後半はもっとつらくなるだろうね。序盤だとLICHの骨よりNECの骨のほうがいいと思うが。
414名無しさんの野望:03/06/18 14:30 ID:isLAWeBH
>勝ち負けじゃなく〜
まあそうだね
ホネはヒーローにさえぶつけなければ相変わらず強いからな
というわけでlichの可能性でも探ってくるyo
415名無しさんの野望:03/06/18 15:38 ID:isLAWeBH
そう思ってlich取ろうしたら先にとられたyo!
それでまたヘボlichだったよ!
そいつと友人らしいnecroもamp取らずにホネホネでexp供給しすぎ
今日は厄日だyo!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
416名無しさんの野望:03/06/18 16:08 ID:X9+5RfCV
FB3はKIGAMIが強すぎる。とくに敵がダメージを受けて逃げると予想する道に奥義のわなを置いて狩るのはたまったもんじゃない。
特に最近は攻撃力をあげてくるので瞬殺されまくってしまう。ここが一番バランス悪くしてると思う。

このバージョンの今の使っておきたいHEROはKIGAMIかな。
417名無しさんの野望:03/06/18 17:35 ID:G54XiQ6h
>>410
UDの前衛(盾役)といえばタンク。これ。
とにかくアーマー上げまくれ。
+20位あればよほど無謀な単騎突撃しない限り死なない。
ヴァンパイア(DL)、LV6の子ヴァンパイアも制限時間で消滅寸前で食えば1400回復で(゚Д゚ )ウマー。
犬あんま見なくなったけどまだそこそこ使える気が。
あとでかい4足
十分前衛強いと思うがどうか。
418名無しさんの野望:03/06/18 17:39 ID:px8Hox9K
DOTAの公式サイトのURLきぼんぬ
dota warcraftでぐぐったけど、でなかった・・・。
きぼんぬきぼんぬきぼんぬきぼんぬ
419名無しさんの野望:03/06/18 17:58 ID:e/t3yYWq
なえる瞬間。
それは牛使ってるやつが、魔法系の後ろに回るとき。

それは牛使ってるやつが透明薬使って
やられるのを覚悟で塔を1本ずつ壊していくとき。
420名無しさんの野望:03/06/18 18:02 ID:px8Hox9K
>>419
おい、>>418きぼんぬ
421名無しさんの野望:03/06/18 18:55 ID:1rk9NO3o
www.thewarcenter.comとかダッタ気が
422名無しさんの野望:03/06/18 19:52 ID:px8Hox9K
あっているかどうかは二の次で>>421あんた良い奴だな。
ありがとよ。
423名無しさんの野望:03/06/18 20:31 ID:w0gS5UDa
>>36に書いてあるし。
424名無しさんの野望:03/06/18 20:32 ID:YKjtQzvT
tankのスキルがよくわからないよママ
425名無しさんの野望:03/06/18 21:12 ID:px8Hox9K
>>423
あ、ほんとですな。
ログチェックしてませんでした。
お騒がせしてすんません。
426名無しさんの野望:03/06/18 21:17 ID:ROdFAi1k
自分の場合だけど

tankは泉で回復できないから、回復skill優先がいいと思う
手下が攻撃してくれるskillと交互に取って、armor+5?を取る

変形するのは動きが遅いのであとでいいと思う。というか使う必要ないかも

427名無しさんの野望:03/06/18 22:42 ID:HKnCE/FF
>>416
つりじゃないよな?
マジレスするとはっきりいって
>ここが一番バランス悪くしてると思う。
そこはまったく無関係だと断言しておく。

今のバージョンでNEが強い理由は
アーサスの使い勝手が非常にいい事と
牛の巨大化で魔法が無効化されてしまう点
それとllidan?(ブーツ+グローブ)の使い勝手がいい
建物の配置
今まであったUDヒーローのオーラ関係の利点がほとんど無くなった点
このあたりにある

個人的には選ばない
ヒーラー 牛 アーサス フロストが必須だとして
5人目はbmかロボを俺なら取る
アサシンでも別にかまわないけどさ


428名無しさんの野望:03/06/18 22:45 ID:HKnCE/FF
断言できる理由書いてなかった(スマソ

1600のtrue sightってアイテムもってたら
見えて即消されてしまう
というか1600のはコストが高いので
だいたいアイテムショップの犬?で済ませる場合が多いかな
序盤から買われると悲惨なほどに使い勝手が落ちる
ためしにやってみればいい。
429名無しさんの野望:03/06/19 00:38 ID:3sa2TUCR
ここにエディター弄ってる人いるんでしょうか。
お聞きしたいんですが、地形を平べったくするのはどうすれば
いいんでしょうか。
地面につけた魔方陣?見たいなユニットが地面にめり込んで
しまいます。

お願いしマース、教えてください。
430名無しさんの野望:03/06/19 00:48 ID:KpwIhy/x
>>429
左下の「地形」でいじれる。
431名無しさんの野望:03/06/19 01:30 ID:KZ6v7AsR
ゲーム開始時に外人さんがいう
「GL HF」
のHFってなんですか?
GLはGood Luckですよね。
432名無しさんの野望:03/06/19 01:42 ID:5stcPcYq
have fun
433名無しさんの野望:03/06/19 03:53 ID:8KGRChYj
good luck have fuck
なんて幸運だ さぁ犯っちまえ
434名無しさんの野望:03/06/19 04:38 ID:3qKl4QAk
牛ってlvl6以外も強化されたのかな?何か使ってて強いぞ。
435名無しさんの野望:03/06/19 07:28 ID:E2f4oMry
>>429
>>430

メニューから、「ウィンドウ」->「新規パレット」->「地形」
から、ツールパレットを出して操作したほうが便利ですよ。
436名無しさんの野望:03/06/19 20:08 ID:ByVvJYnt
300Gになったディテクター犬いいね
腐れcheapなDKには嫌気がさしてたので
存分に仕返ししてキチャターヨ (,゚∀゚)=3スッキリ
437名無しさんの野望:03/06/19 22:36 ID:3qKl4QAk
さてDOTAちゃんねる行くか……略して どちゃん。
438名無しさんの野望:03/06/20 13:17 ID:u590l3Kg
左上でクリーピングしながら戦ってるデスナイトをコテンパンにやっつける方法無い?
つーかクリーピングやめさせるだけでよい。
普通にやるとどうしてもレベル差でちゃうし、どんどん攻撃力が上がっていくのがムカツク。
下手に追いかけるとBoxされたりしちゃうし・・・何とかして阻止できないかなぁ。

#-random いいね。お勧め。
439名無しさんの野望:03/06/20 14:56 ID:lnLgf3cC
最近ふと思うんだけど、Ne側の方がレベル上がるの早くないですか?
序盤特に差がつく、後半はいろいろあって比べようもないけど、クリープすらできない
時間帯でNeのレベルの方が絶対高い。
気のせい?
440名無しさんの野望:03/06/20 15:14 ID:zuqWARxw
ネクロやリッチが馬鹿みたいに骨を出すからだと思うよ。経験値やってるようなもんだ。うまいヤシはNEヒーローがいないときにタワーこわすんだけどね
441名無しさんの野望:03/06/20 15:45 ID:lnLgf3cC
いや、最近はリッチや根黒はあんまし見ない。
DLでぐーる使って回復してるのにもかかわらず、相手の方が早かった。

リプレイみてExp確かめた方がよさそうだ。。。
442名無しさんの野望:03/06/20 15:50 ID:wLk0jhpf
個人的にはNEの方がはやいと思う。実際そうだったから
443名無しさんの野望:03/06/20 15:52 ID:euJ4KpfB
2.6ぐらいまではグール3匹出ていたからNE有利だったけどね
何かExpの量でおかしい点があったら報告キボン

ところで現verで初めてオムニナイト使ってみた
使えすぎて自分は楽しかったが相手は不快だっただろうな
bitどころじゃなくて非常にオーバーパワード
あの性能ならマナコスト110ぐらいで丁度いいね
444名無しさんの野望:03/06/20 16:19 ID:wLk0jhpf
やっぱり回復系が片方欠けてるとかなり差がつくね。個人的にhソーサとUDの回復ヒーローとの性能差がつきすぎてるような
445名無しさんの野望:03/06/20 17:08 ID:wLk0jhpf
タンクは使ってみたけど序盤のしにくさはすごいね。ただHEROKILLの力がないといってもいいので後半は攻めまくらないときつい感じがした。

個人的にはNEの回復ヒーローを少し強くしてほしい。具体的には移動速度をあげてほしい。あと奥義が・・・・

後UDのグールはきついかな。前衛VS前衛ならそこそこ行けるがVS後衛となると非常にきつい
DLに回復オーラがついたがいいが攻撃速度と移動速度があまり早くないのでスキルの組み合わせが悪いかなと。
あとDKと共に召還系にぢてほしい。
446名無しさんの野望:03/06/20 17:18 ID:iDtRfLWt
あとあとあと
447名無しさんの野望:03/06/20 18:17 ID:euJ4KpfB
>>445
これ以上ヒーラーの足が速かったら強すぎです。足速ブーツ買いなさい
DLは最初から両方Fastです。十分速いです
グールは保護色の緑枠が取れなかった時点で諦めて下さい
448名無しさんの野望:03/06/20 18:53 ID:owbhKwnt
グールはねぇ
前のバージョンだったら後衛に攻撃されても雑魚グールが守ってくれるから結構いけたんだけど
今はオーラが無くなったからな・・・
449名無しさんの野望:03/06/20 19:14 ID:n4P8btts
スナイパー初めて使ったけど結構つおくね?
スキルの射程がどっちも広いからちくちく出来て(゚д゚)ウマー
450名無しさんの野望:03/06/20 19:34 ID:N3URDGjR
やっぱりNeの方があがるの早かった。
こっちがLv2になるころには相手側3になっとるし。
場所は左上。こっちDH。DK、相手ライフルマン。
DKが何匹かもってってるが、それでも相手側の方がExpの取り分多い。
ただDotaもヒーローが居る分だけExp減るなら妥当な感じだけど。

その辺どうなんですか。1人の方がExp入るなら多少無理してでも
1人でやろうと思うが・・・・。
これもそういうシステムなんかな。
451名無しさんの野望:03/06/20 19:57 ID:BdbdVb7M
>>450
>1人の方がExp入る

常識ですよ
452名無しさんの野望:03/06/20 20:01 ID:BdbdVb7M
多少無理してでもというより
相手ヒーローの組み合わせ次第だけれど
普通2v1だと1側の方が圧倒的にレベルアップが早く
その分有利になる。
1側がmelee系ヒーローだと相手ヒーローの攻撃に身を晒す分
金は稼げないけれど、レベルアップが非常に早いので
2v2状態でレベル上げて稼ぐお金以上に入る収入は多くなる場合が多い

つか常識です・・
453名無しさんの野望:03/06/20 20:07 ID:BdbdVb7M
dotaはNEの方がレベルの上がりは平均的に早いよ
だからといって今のバージョンでNE有利なのが
その為ってわけではないよ
昔から総体的にNEの方がレベルあがるのが早いからね
454名無しさんの野望:03/06/20 20:15 ID:BdbdVb7M
オムニナイトは修正されるだろうねぇ
回復魔法のスプラッシュダメージが舐めてる・・
移動速度ダウンと自分自身回復できる上にスプラッシュダメージ与える回復スキル

ヒーラーと組むとマナ回復してくれる為
最悪コンビになる、ヒーラーを殺そうにもオムニが回復する上に
近づくにも移動速度ダウンでなかなか近づけない
間接スキルで攻撃系でダメージ与えようとすると
アンチスペル、オムニは自分自身回復できるし、ヒーラーからも回復されるし
近接系ユニットは全員スプラッシュダメージ受ける

455名無しさんの野望:03/06/20 20:44 ID:9wBaa+9y
しかしなんつっても恐ろしいのは
MKを何の改造もせずにこれだけのヒーローの中に放り込んでも最強クラスだろうってことだな。

なんで本来のRTSではMKを簡単に死なせちゃうんだろう、漏れ(つД`)
456名無しさんの野望:03/06/20 21:28 ID:8PN2XFay
おまえがへったくそのにゅーびーなだけだろ
ぼけぼけぼけぼけぼけぼけwwwwwおkwwwwwww
457名無しさんの野望:03/06/20 21:43 ID:MYmqb8/d
MKはさっさと殺すべし。という命令が脳内で最優先されるからです。
あれほどうざいヒーローはないし。
優先順位的に
MK>召還系ヒーロー>BM,DH>その他
って感じに殺されてくから出会い頭に秒殺されるんじゃないの?
458名無しさんの野望:03/06/20 23:23 ID:1v0CRYgq
>>455
いや、殆どのヒーローが素の状態でDOTAに入れば最強になると思うが。
牛親分(元の)はSW300ダメージあるし。ちなみにDOTAverは200。
アークメイジなんて水でクリープ狩りながらタワーにブリザードできるじゃん(笑)
459名無しさんの野望:03/06/20 23:45 ID:n4P8btts
ファーシアーは素で入ってもおかしくないと思うな
これだけ透明が台頭してる今なら!
460名無しさんの野望:03/06/21 00:50 ID:weeYx93h
いい加減いろんなラインに出没してはやり放題だったAssassinを止めるために
わんこを飼いました。










速攻壊されました(⊃Д`)300・・・
461名無しさんの野望:03/06/21 00:59 ID:67u9cjRJ
Shadeみたいにワンこ自信も透明だったらいいのになっと
462名無しさんの野望:03/06/21 06:56 ID:AoZwbzJM
オムニナイトって使ってみたけど使いづらい。一番つらいと思ったのが攻撃力が少ないこと
LV5行っても攻撃力40.これじゃ少なすぎる。それに回復スキルのダメージは50/100/150だしスプラッシュDMGはよく分からないけど
多分奥義が活躍する意外ではそう役に立たないかなと思う。
463名無しさんの野望:03/06/21 10:30 ID:oS3iKUHW
このゲーム攻撃力はいくらでもブースト出来る
464名無しさんの野望:03/06/21 15:12 ID:8gVa/OUh
ところでおまえら、上手なリッチって見たことある?
正直EXP&GOLD供給マシーソしか見かけなくて疲れてるんですが
さっきのゲームなんて骨で丸々と肥え太ったアーサスがやってきて
負けたからなあ。+86のアーチャーでも前進止めれなかったよ _| ̄|○
465_:03/06/21 15:21 ID:6lqtsqnx
466名無しさんの野望:03/06/21 15:40 ID:LaBqSwVP
最近買ったばかりのnewbieです。
キャンペーンシナリオをノーマルで進めているんですが、
難しいでやると、難しい意外に何か違いはありますか?
467名無しさんの野望:03/06/21 15:56 ID:8Ol9q0x9
エンディングにちょっとしたおまけがつくくらいかな。
でもそれが見たいだけなら最終面だけ難しいでやればよし。
あと質問は質問スレで>>2
468名無しさんの野望:03/06/21 16:30 ID:QZtQdMs1
>>458
本編でもLV3で200ですよ
469名無しさんの野望:03/06/21 20:44 ID:EAvNKnbn
大体アーサス相手に骨ださん…
470名無しさんの野望:03/06/21 22:33 ID:bM4r0bDm
つか寝黒で骨を最初から選択するやつが一番痛い・・
骨を最初に選ぶ奴はだいたいアーマーダウンは最後まで取らない奴が多いし
ほんとに肥やしにしかならない・・
471名無しさんの野望:03/06/22 02:38 ID:ldUwMrcx
寝黒といえば、やっぱAD。コレがミソ。
Reviveした部隊を温存しておいて、調子に乗ってちょっと前に出てきた相手Heroに
AD→Revive部隊でBox
コレ最強。
むしろ骨は終盤のSiegingで数の足しにするためのものだと思ってる。
472名無しさんの野望:03/06/22 04:51 ID:Y4xxtsiU
TowerWars 1.6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。

かなりattackerがパワーアップした。攻撃力が下がった代わりに耐久力が大幅UP&出現地点がランダムに変更された。
また、役割選択のところでチームメイトのチョイスが見れるようになったのも地味に遊びやすくなった。
序盤のアタッカー&ランナーもそこそこ突破能力がついたので、プレイ時間も短めになってGOOD!
( 1.5はよほどのヘタレ以外Level4までいってたから、かなりプレイ時間が長かった。 )

おもろい。オススメ。

473名無しさんの野望:03/06/22 13:39 ID:R40hZjF1
最近もう少しダメージ・防御系のアイテムの値段を下げてもいいと思うけど
474名無しさんの野望:03/06/22 16:27 ID:CbqrLrHm
incomeの増やし時がいまいちワカラン
チマチマ増やす?金貯まったら一気に?
475名無しさんの野望:03/06/22 22:06 ID:IDF2JBsy
やっぱUDはつらいね〜
後半はNEにゴリゴリ押されて糸冬 了
476名無しさんの野望:03/06/22 23:05 ID:ll6w4vfH
メイデンが居るか居ないかで決まるような
477名無しさんの野望:03/06/23 00:00 ID:c/xfML0V
OmniとTaurenウゼー
478名無しさんの野望:03/06/23 00:22 ID:DreGbXpF
Omniは特別うざくは感じないな。Taurenの巨大化は手も足も出ないが・・。
479名無しさんの野望:03/06/23 00:34 ID:cP3n91SU
FrostMaiden、VoidDemon

両者ともタイマンで出会っちゃったら絶対逃げ切れない罠
InvisPotionでも常備しとくか(´・ω・`)
480名無しさんの野望:03/06/23 00:39 ID:HJDuNOOb
メイデンはタイマンなら敵じゃない気もするが……(後半ね)
481名無しさんの野望:03/06/23 01:19 ID:k+xNdjwF
逃げ切れない事はないっしょ
ヘルプしてもらえる位置まで逃げる事や
味方に来てもらうくらいまで耐える事はできるっしょ

つまりチームプレイが必然になるってことでいいことかなぁと思うが

omniはヒーラーとの組み合わせだと最悪だね。
taurenは巨大化で魔法無効なので対策のとりようがないね。
482名無しさんの野望:03/06/23 01:26 ID:Iuxr7L/h
>>474
Omniなら、回復スペルがレベル3になる=レベル5の時点から
真ん中のラインの周囲のクリープ(レベル2×3)と、
レベル1×4のクリープがスプラッシュダメ1発でまとめて倒せるので、
その辺りから金回転が異様に良くなります。
Sobi,Voidstone,1400の靴×2位で、中央クリープ往復して
3ライン全部サポートとかしつつ、
牛竜BM辺りに金援助して特攻してもらうのが
最近のエンドパターンです。
483名無しさんの野望:03/06/23 02:00 ID:k+xNdjwF
>>482
多分それTowerWarsの話だよw
484名無しさんの野望:03/06/23 14:59 ID:1p+iK4p4
DOTA FINAL BETA 5 キターーー
485名無しさんの野望:03/06/23 15:24 ID:1p+iK4p4
キターーー dota fb5
486名無しさんの野望:03/06/23 15:24 ID:9nui7s7g
当然といえばそうだけど、オムニと牛が弱くなっているね。
ダメージ下がった代わりにリフレクトマジックの使い勝手向上で
敵buffのディスペルとしての積極的に使えそう。

で・・・強化犬(゚∀゚)キター!!
487名無しさんの野望:03/06/23 16:24 ID:3tNRUzb/
>>474
ほこらの三段のうち上段のクリープは金が有る限り呼びつづけたほうが良いです。
特に1番コスト/インカム比の良いものが残ってたりしたらサモナー失格です。
中段の1番右のクリープを使って突破を狙う時はためて一気にやったほうがいいです。

デフェンダーがいる時にでしゃばって前のほうにタワー建てるサモナーは最悪です。
一度デフェンダーのインカムの上げ方の説明をよく読んで考えてくださいな。
どーでもいいタワー建てるくらいならデフェンダーに金渡しましょう。

#giveバグなおったっぽい。ヽ(´ー`)ノマンセー
488名無しさんの野望:03/06/23 16:39 ID:k/1fRhRg
FB5 バンパイアにHideの能力が付加されてるね。
アイテムもNEの1400の靴が1500になって、
UDの1400のメダルが1300になって、NEかなり
弱くなった感じ。
あと、アコの売ってるHPとMPの両方を回復速くするアイテム
が大幅に安くなってる。
489名無しさんの野望:03/06/23 17:05 ID:rugw0ZrY
メイデンは弱くなったの?
490名無しさんの野望:03/06/23 17:49 ID:1p+iK4p4
グールの変更点はアウラが強化されました。以上
491名無しさんの野望:03/06/23 17:57 ID:1p+iK4p4
NEの凍らせるheroは特に変更無し。

牛は奥義が変身からゴーレムになってた。見ただけど
492名無しさんの野望:03/06/23 18:00 ID:TTQfrxg+
なんだGeneratorからTruesightなくなってるジャン
代わりに800Gの犬が追加されてる
493名無しさんの野望:03/06/23 18:52 ID:k/1fRhRg
バンパイア、Hideの能力付加だけでなく、奥義の子分
が大きくなって、能力も強化されてるね。
494名無しさんの野望:03/06/23 18:54 ID:1p+iK4p4
UDの狼 変更点みられない
495名無しさんの野望:03/06/23 19:32 ID:jsUIFtAi
変更点を書いてねー。
496名も無き冒険者 :03/06/23 20:05 ID:RhJW6khh
狼は変身後もパッシブスキルが有効になってた。
あと変身の時間がとても長くなった。てかどうやったら変身解除されるかわからん
497名無しさんの野望:03/06/23 20:14 ID:9z/dt7WS
狼に変身すると弱くなるような気がする・・・・
498名無しさんの野望:03/06/23 20:51 ID:1p+iK4p4
狼になってもダメージUPスキルは効いているのか
499名無しさんの野望:03/06/23 20:55 ID:di+0z/TM
Defence of the ancients final omega 〜Ya ths is really final〜
って何時出るの?
500名無しさんの野望:03/06/23 21:18 ID:0YlBZFiY
(σ・∀・)σ<500ゲッツ
501名無しさんの野望:03/06/23 21:42 ID:rugw0ZrY
だいぶバランス取れてるな。
502名無しさんの野望:03/06/23 22:11 ID:hGfQedEW
さっきdota FB5でBeiがUDのヒーラー使ってたから
アサシンで5万回くらい集中攻撃して殺してやった
503名無しさんの野望:03/06/23 22:55 ID:qxJpjQGn
>>502
5万回殺したのか5万回集中攻撃したのかよく分かりません。
504名無しさんの野望:03/06/23 23:00 ID:zfOCVKss
たぶん5万回集中攻撃して一回殺したんでしょう。
有名だからってあんまり狙うのはかわいそうです
505名無しさんの野望:03/06/24 01:33 ID:S525cstB
バージョンが進んでも相変わらずUDヒーラーの竜巻はうざいなぁ。
ま、味方の時はいいんだけど。
506名無しさんの野望:03/06/24 02:37 ID:45/ii/Pu
Privateで11人集まってしまったら「俺眠くなった」と言って
抜けるしかないではないか!……いや実際眠いのだが。

>>505
大抵逃げられて終了な気がするな、竜巻。敵をBOXしようと
すると必然的に前線に出ないといけないわけでちと辛い。
507名無しさんの野望:03/06/24 07:26 ID:IgvcpPST
>>506
そんなときはPUBへ逝こう 別垢で逝くのがいいね♪
508名無しさんの野望:03/06/24 11:41 ID:hbRrlYxT
いやー
DOTAおもしろいね
509名無しさんの野望:03/06/24 11:43 ID:oMcP0QWy
DOTA長いからなー
もっと、さっさと終わるAOSって無いかな?
510名無しさんの野望:03/06/24 13:30 ID:1pWtf5CW
DOTAは短い方だと思うよ。
ていうか他のAOSって、本で強化しまくりの糞ばかりのような気も。
511名無しさんの野望:03/06/24 14:37 ID:U/a/DIuX
本で強化は制限が無いからね・・。
日本人でAOS作ってる人っていないのかな?
512名無しさんの野望:03/06/24 14:38 ID:xeQ4oNWe
グールをfb5になってから5回ほど使ってみたけど、いくら序盤からがんばってcreepingして高かなアイテム
かっても前衛HEROに勝てない悲しさ。で足の速さもスキル3になってもBMと速度変わらないし、つらすぎる。

結局は単なる足手まといにしかなっていない状況。あと狼についても同じ。
狼は変身前と変身後は倍近い攻撃力に差がつき柔らかい狼にとっては必要無いスキルだと思う。
攻撃力は高いけど死に安い。グールと同じ性質。

DK DL LICH グール 狼 は使えない。あとタンクも
タンクは単なる壁にしかならないので後半役に立たない。
513名無しさんの野望:03/06/24 16:35 ID:zE2IuJBo
>>512
agilityベースのキャラはagiだけ上げていけば強くなるよ。
例えばグールにagi+6のアイテムを6個持つと世界が変わるよ。
agi+6を5個にバンプリックオーラのアイテム(2600のかな?)買えば
前の強かったグールに戻るよw
514名無しさんの野望:03/06/24 16:59 ID:BF8EgmYf
>>512
釣りなのかどうか知らんが、DK DL リッチ タンクはとりあえず十分強い。
セルフヒーリングできる奴が弱いわけない。
515名無しさんの野望:03/06/24 18:43 ID:s+QEVz2x
グール使い方次第でかなり強いよ。
腕の差が出るキャラかな。
玄人用ですね。
516名無しさんの野望:03/06/24 18:51 ID:26YLgraL
DOTAn00bなんですが、アイテムの効果がさっぱり分かりません。どこかに載ってませんか?
517名無しさんの野望:03/06/24 19:00 ID:Cnf/aOd5
>>516
英語を覚えた方がいいよ
今後の為にもなる

英語は勉強する為のものじゃなくて活用する為にあるんだ
518名無しさんの野望:03/06/24 19:04 ID:QElx8YYR
517もたまにはいいこというよな
519名無しさんの野望:03/06/24 19:05 ID:EMdVtmT1
>>516
残念ながら無い。そして517に同意。

アイテムの効果を手軽に確認したいなら
スタンドアロンのカスタムゲームで1人ゲーム作って
type"greedisgood 10000000" 後は好きなだけ買い漁って確認汁。
520名も無き冒険者 :03/06/24 19:20 ID:Hn38txii
狼はstr上げて攻撃力とHP増やしたら十分強いと思う
521名無しさんの野望:03/06/24 20:38 ID:ign/r+Ei
十分強いというか使うなという外人が居るくらいだけどな・・
522名無しさんの野望:03/06/24 20:45 ID:Cnf/aOd5
ネクロ初めて使ったけどクソ強いジャン
523名無しさんの野望:03/06/24 21:26 ID:BF8EgmYf
>>522
誰が弱いって逝ったんだよ!
524名無しさんの野望:03/06/24 23:22 ID:D0tWe+6R
どのキャラも弱すぎる、と言うことは無い。
全てはプレーヤースキル次第。

○○が弱いとか行ってる奴は、使い方分かってないへたれか
相性とか考えずに突っ込んでる馬鹿。
525名無しさんの野望:03/06/25 01:47 ID:3EKSURyS
VOIDは弱体化が進んでかなり使いにくくなったな。
一時期は文句無しの最強キャラだったもんだけどね。

いや勿論玄人が使えば相変わらず強キャラだが。
526名無しさんの野望:03/06/25 02:29 ID:czNtpOcc
ところで透明看破犬って前から2種類いた?
FB4まではいつもGeneratorで済ましてたから、犬って初めて買ったんだけど。
どう違うのかな?HPだけかな。
あと、犬連れてStealthAssassin叩いてたんだけれど、犬が自分(MeleeHeroだった)の
すぐ後ろにいるのに誰も叩きにこない・・・
もしかして犬自体は透明とか?

謎が多いぞわんこ・・・
527名無しさんの野望:03/06/25 07:27 ID:XgjgEAh8
>>524
まあそうなんだけど、あえて強い弱いを決めるとしたら
下手糞がやってもある程度なんとかなるのが強いHEROってことかねえ
FB4の牛や雷小僧とか・・・
それでも下手糞は弱いけど(w
528名無しさんの野望:03/06/25 07:41 ID:KnEVyyTy
FBになるまではUD=VOIDぐらいの扱いだったからな。
マナ切れを起こしやすい今だからこそ使うべきヒーローだと思う。

相変わらずLICHを選ぶ椰子が後を絶たないわけだが
ヘタレに限ってゴリ押し大好きだからな・・・
挙句には味方ヒーローの退路まで平気でブロックするし
注意しても無反応か逆ギレだし ヽ(`Д´)ノ
529名無しさんの野望:03/06/25 12:21 ID:4D8s0D02
BladeMasterのBladeStormもう少し強くならないかなー
530名無しさんの野望:03/06/25 15:06 ID:ZiWlYahw
BladeMasterこれ以上つよくしないで・・・・
531名無しさんの野望:03/06/25 16:07 ID:bNAx/MVo
いや他の技弱くしてブレードストーム強くするのはありだと思うけどな。
ブレードストーム使ってるのなんて片手で数えられるほどしか見たこと無い。
532名無しさんの野望:03/06/25 16:26 ID:fSk1XazY
あれ使えないからな
533名無しさんの野望:03/06/25 16:32 ID:jWcIMfRJ
ブレードマスターたまに使うけど、lildan重ねればかなり強いと思う。
ブレードストームが糞弱いのには同意。
534名無しさんの野望:03/06/25 16:43 ID:UyP74Zts
ブレードストームのマナコストとlvl6のマナコストを入れ替えれば良いんでない?
535名無しさんの野望:03/06/25 17:25 ID:+QYxKx36
ブレードストームは特攻かまして相手陣奥に攻め入った後、逃げるときに
使うといいよ。魔法きかなくなるから、弱ったところにCoilとかかけられて死亡、っていうのが
避けられる。
536名無しさんの野望:03/06/25 17:38 ID:CzDFLZxs
496の内容が気になって調べてみたところ、ただのバグだったよ。
開始10分以内に狼のベースダメージが大幅に上がっていたら
ほぼ確信犯と見て間違い無い。そういう場合は速やかにドロップ
537名無しさんの野望:03/06/25 18:25 ID:re932H0h
>>536
詳細キボン
496のどの辺りが気になったのか知りたい
538名無しさんの野望:03/06/25 18:26 ID:9MVagFMo
カスタムのメニュー画面で
名前が赤色だったんですけど
なにか意味があるんでしょうか?
539名無しさんの野望:03/06/25 18:35 ID:qTAfuYuX
仲間が結構狼使ってるんだけど、弱すぎてショボーン たぶん、一番使いづらいヒーローだと思う。

最近はエイリアンをメインに使っていて、攻撃力を重視にあげて毒のスキルをメインに使ってみた。
中盤までとても強かった。でも後半足の速度を上げていないので後半はつらかった。

やっぱり魔法でしゅんさつするするのが一番いい
540名無しさんの野望:03/06/25 18:54 ID:CzDFLZxs
>>537
それは単に俺が狼使った時には変身中に
クリティカルやキャストが出来なかったからだよ。
詳細知りたかったら海外フォーラムでも見てくれ。
541名無しさんの野望:03/06/25 19:29 ID:TTZHMAgW
- Changed Wolf Form so that it can be toggled. (Feral Rage is still bugged.)

>>540
調べたって書いてたから、これを知ってる上で書いたものだと思ってたよ。
変身中にキャストが出来ないのはベースになっているBear Formの仕様。

それより「開始10分以内に狼のベースダメージが大幅に上がっていたら・・・」
こっちの方を聞きたい。
542名無しさんの野望:03/06/25 20:26 ID:gvkHcfR7
だれかdotaのデータをMAPから直接読むスキル持ってるやついないのか?
いちいち実験は面倒でかなわん・・・
543名無しさんの野望:03/06/25 20:48 ID:CzDFLZxs
>>541
誤解を招いたみたいでごめん。
>496は単に>541で示してくれたEulの文を根拠に書いてるだけだとしても
496を読む前に治ってないFeralRageの仕様を体験している俺から見ると
「何で>496だけクリティカル発動してるんだ?」と疑問に感じた。

後は・・・例えばレベル3の狼のベースダメージが
60-80ぐらいだったら変だろう?興味があるなら自分で調べてくれ。

>>542
試しにWinMPQというソフトでDotAのファイルを開いてみたけど
中身がdiabloと違っててさっぱりですた。
544名無しさんの野望:03/06/25 21:06 ID:9MVagFMo
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030625210352.jpg
この画像のチーム2にいる人名前が赤いけどなんなんでしょう。
545名無しさんの野望:03/06/25 21:15 ID:yXPY45BV
>>542
MPQViewerというツールで簡単に取り出せます。
どこかに日本語で解説しているサイトがあったはず。

>>543
了解しました。
ただ、ダメージが上がるバグではなく496の勘違いと考えた方が自然な気はしますが。
546名無しさんの野望:03/06/25 21:45 ID:XgjgEAh8
>>538
>>544
激しく気になってるみたいだね(w
ツール使って色変えてるんだと思うよ

詳しく知りたければ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032964963/
で質問してみたら?
ここではスレ違いだし
547496:03/06/25 21:57 ID:PpvFrlnM
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030625215328.jpg
これってバグ何ですか?
自分的には何も変なことやってないんだけど(´・ω・`) 。
あと、狼の変身が解けたときなぜかベースダメージ上がってたのも体験済み。
548名無しさんの野望:03/06/25 22:05 ID:9MVagFMo
>>546
>ツール使って色変えてるんだと思うよ
ありがとうございます。
昔からずっときになってたました。
549名無しさんの野望:03/06/25 23:08 ID:sMOtbA1n
>>547
確かに機能してますね。
疑ったりして申し訳ない。

Lycanthrope(熊)のダメージは

NEフォームの時に
Damage Base 15
Damage Number of Dice 2
Damge Sides per Die 6

Wolfフォームの時は
Damage Base 0
Damage Number of Dice 2
Damge Sides per Die 6
となっています。

変身解除後にダメージが上がったという話はこれのことだと思うのですが。
550名無しさんの野望:03/06/26 17:48 ID:wgplmJC4
551名無しさんの野望:03/06/26 20:26 ID:94UxEBqD
age
552名無しさんの野望:03/06/27 08:42 ID:0pLSY845
age
553名無しさんの野望:03/06/27 13:34 ID:GZR0eP+C
拡張版にはスキルエディターがつくらしいですが、全体的にいろいろ変わるんでしょうかね?
今作ってる奴が拡張版に移してから続行可能なのか激しく不安なんですが。
554名無しさんの野望:03/06/27 17:45 ID:EBJS+6mo
>>553
拡張でるまでにガンガレ
555名無しさんの野望:03/06/27 18:32 ID:Xc3GUpUG
BASEBALL
読んでの通りの野球ゲームです。
内容は3V3の対戦人数。ピッチャーからキャッチャーまでですべている。
センターだけはいなかったけど。流れは実際のファミコンの野球と何ら変わらない

Ver1.4?がお勧めです。EASTで干されてることが多い。

連帯が重要なので仲間内でしたほううがいい。

ピッチャー H で投げる
バッター H で打つ
守備 ボールをとったらPをクリックし投げる相手をクリック


556名無しさんの野望:03/06/27 18:59 ID:i/n9tM7+
>>555
うp汁!!
557名無しさんの野望:03/06/27 20:34 ID:5VYKGLk3
狼男のバグどーにかならんのか・・・・
lv10の時に素で攻撃力100超えてるんですが。

558名無しさんの野望:03/06/28 12:45 ID:IgIX9xFW
バグとは言えオレンジのBMのレベル6だと思えばそんなものだな
それよりも知障LICHどーにかならんのか・・・・
lvとitemで差がつきすぎて素でドロップするんですが。
559名無しさんの野望:03/06/28 16:34 ID:leJU0Ha+
回復アーマーをしこたま着込んで突っ込む
狼最強と言ってみるテスト
バグ使えばだけどね。。。
560名無しさんの野望:03/06/29 00:27 ID:2tTNmrsJ
DotAにて。
相手が前回のゲームとほぼ同じメンバー構成だったので

俺 「友達同士でチーム作ってるの?」
相手「いいえ、友達じゃないです」
俺 「でも前回と同じメンバーだよね」

返答はKickですた。
561名無しさんの野望:03/06/29 00:41 ID:qVA/Ws25
lichとデブ相手に守っていたら、開始10分でlvl6になったよ。
W-eleの分身はかなり使えるなーと思いました。
562名無しさんの野望:03/06/29 00:54 ID:gA24hlnD
しかしDota以外同じバージョンのUMSってまったくないな・・・・
中身に変化はあまり見られないが、ファイル名だけ違う奴多い・・・


皆はなんのゲームが面白いですか。おいらは敵とか見方無しに
ひたすら塔建てて金稼ぐ奴がなぜか面白くて見かけると入る。
563名無しさんの野望:03/06/29 02:04 ID:6vahAbeA
>>562
1番初期のMAZE TD(4人)
たま〜〜〜にやると面白いね
TFTになったら新しいUMS出るかな?期待(・∀・)
564名無しさんの野望:03/06/29 02:16 ID:SYS3QP6Z
>>560
Pubでしょ?俺だってPubで初対面の相手にごちゃごちゃ詮索されたら思いっきり
蹴っ飛ばしますよ。途中で落ちようと裏取引しようとなんでもありなのがPubだろうし。
565名無しさんの野望:03/06/29 02:34 ID:RAfWPnx7
>>562
最近はTowerWarsのFFAかな。
DOTAも良いんだけど、もうお腹いっぱい。
566名無しさんの野望:03/06/29 02:55 ID:f+LGXYqk
TWいいよね微妙にお手軽で。
あとはサバイバル系のTDも好きだな。
スパイラルTDとかいうのが最近面白い。
モール系はかったるいのでイラネ。後衛暇すぎ、無駄にレベル間の時間長いし。
567名無しさんの野望:03/06/29 03:39 ID:01pbNSuR
ArkTDなくしてTDは語れない。
毎回必ず起こる罵りあいが素敵でした。
568名無しさんの野望:03/06/29 11:29 ID:AnPERu7I
>>64
>>半島系の10HEROは
>>特定のメッセージだすとお金がめちゃめちゃ増える
>>マップがよくあるね

なんてメッセージでしょう??
569名無しさんの野望:03/06/29 11:48 ID:6vahAbeA
>>568
過去ログ読んでる!Σ(゚д゚lll)
resないってことはガセじゃないの?
570名無しさんの野望:03/06/29 16:46 ID:gA24hlnD
作った本人のその仲間たちじゃないと分からないと思われ。

TWはさもなーとでふぇんすに分かれる意味がよくわからない。
オイラはうぃんたーなんとかって奴によく入る。

ただ無意味8人戦になってる奴ははっきしいって入り口の3人以外に
仕事がないので入らない。
571名無しさんの野望:03/06/29 17:06 ID:g3Pz7ydJ
Dota_Dota_Dotaて誰? 
なんかよく見るんだけどうるさすぎ。
572名無しさんの野望:03/06/29 17:10 ID:jShL9jF4
>>571
キミがホストして入ってくる度Kickしてやればいいんでないかな
573名無しさんの野望:03/06/29 17:35 ID:g3Pz7ydJ
いや、俺ホストできないし、しかもそいつ日本人よ、、、、、、。
皆迷惑してる。
574名無しさんの野望:03/06/29 19:44 ID:6vahAbeA
>>571
どんな風にうるさいの?
厨房?
でも、ここで名前出すのはよくないと思われ。

直接言ったらどうですか?
575名無しさんの野望:03/06/29 20:31 ID:+LbxtteM
眠たい
576名無しさんの野望:03/06/29 21:26 ID:f+LGXYqk
>>570
>TWはさもなーとでふぇんすに分かれる意味がよくわからない。
差はインカムの稼ぎ方にある
・サモナー クリープを召還した時にインカムが増加する。
・デフェンダー 召還した時のインカムがサモナーの半分。代わりにタワーでクリープを殺した時にその25%がインカムに加算される。
25%は嘘かも。

ホストだけ1人チームでデフェンダー選択してる奴はサムイ。対処法はいくらでもあるが寒い。
577560:03/06/30 01:29 ID:hnv2NT6v
>>564
まあアレだ、意思疎通できる仲間同士で狩りして楽しい、を否定する
つもりはないが嘘をついてまで勝ちたいのかねえ、ということ。

ちょっと都合悪い事突っ込まれたからKick、は俺は初体験だったよ。
ちなみにホストは某有名SCプレイヤーの友人。



578560:03/06/30 01:42 ID:hnv2NT6v
ちょっと読み返すと粘着くせえな、わりぃスルーしてくれ。
単にカッと来た、ってだけさ。SC云々は忘れれ。

それはそうとTW面白そうですね。
579名無しさんの野望:03/06/30 02:47 ID:W02sP7zy
WinterWarz 後半戦に突入すると、MEM768Mでもメモリが無くなって強制終了しちゃうんですが。
0.1fpsくらいになっちゃうし。タワーの数制限しないとまずいと思われ。

AthlonXP2000+ & Radeon9700np & MEM768 なんですが。
メモリ買い足しかなぁ・・・
580名無しさんの野望:03/06/30 03:08 ID:hSHUjUDV
たまにあるよね、馬鹿みたいにでかい敵がビカビカ光ながら出てくるの・・
581名無しさんの野望:03/06/30 13:58 ID:vRJl7wsi
>ちなみにホストは某有名SCプレイヤーの友人。

一発で解った(w。
582名無しさんの野望:03/06/30 14:06 ID:R8U4zUN8
Qとその仲間達?
583名無しさんの野望:03/06/30 15:22 ID:e7QyQOFh
Sheep Tagおもしろいかも
584名も無き冒険者 :03/06/30 17:31 ID:252L+a7j
パッチ当てたらDotA出来なくなった
585名無しさんの野望:03/06/30 17:56 ID:UVMWEId9
>>584
rivalもだめだった
Wintermaulはなんとか出来るけど、敵が攻撃してくる…
586名無しさんの野望:03/06/30 17:57 ID:kvCpb0sS
リフレッシュボタンできてるね
ちょっと良いな
587名無しさんの野望:03/06/30 17:57 ID:c513OL7Q
パッチなかなか落ちてこないな
588名無しさんの野望:03/06/30 20:35 ID:833UpBLs
dotaできないなぁ (´・ω・`)
589名無しさんの野望:03/07/01 00:43 ID:pq8DqGWc
出来ないねDOTA……
でも何故か干す奴と入る奴には事欠かない。エラー出るけど。
590名無しさんの野望:03/07/01 02:02 ID:pq8DqGWc
もし良かったら皆、現在動くMAPと動かないMAPを挙げようよ。

@だめぽ
DotA RivalNations

@変
WinterMaul

@イイ
……
591名無しさんの野望:03/07/01 02:47 ID:31/ZQ5w5
@イイ
Archer TD
592名無しさんの野望:03/07/01 03:11 ID:54iYBVbQ
@イイ
Archer TD
Tower Wars
Footman War
Sheep Tag
593名無しさんの野望:03/07/01 05:28 ID:2OjaP6mg
TowerWarz駄目 なんかサモンが反応しない時が多いあとアップグレード
スパイラルTDも駄目 タワー建てるときのガイドが表示できなくなったりメイン画面にライフバーが表示できなくなったりする。
594名無しさんの野望:03/07/01 09:56 ID:zzF48Sh8
スパイラルダメだね。ポップアップでなくなる。
ビルダーが無反応とかは、Towerクリックしまくりで何故か直るのでいいんだけど。
595名無しさんの野望:03/07/01 10:49 ID:qP2qOW/R
@変
kodo tag  

ミニマップ上の仲間全部水色。 ビルダーにスパイラルと同様のバグあり。
596名無しさんの野望:03/07/01 14:57 ID:4KmhW6PC
正直、俺たちのUMSライフを返してくれよウワァァァン
って感じなんだが。

これからのUMSはFTのほうで出てくるのかねえ?
597名無しさんの野望:03/07/01 15:16 ID:zzF48Sh8
>595
ミニマップの仲間全員水色表示は、横のボタン上から3番目あたりだったか
ポチポチ押していくと、いままでの色分け表示になったよ。
ボタンのポップアップにもよくみると説明がある。
598名無しさんの野望:03/07/01 15:17 ID:31/ZQ5w5
WESTでv1.10でcrashしないDotA を拾ったので、GAMER's REPORT
にUPしておきました。

ttp://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod
599名無しさんの野望:03/07/01 15:24 ID:4KmhW6PC
GJ
600名無しさんの野望:03/07/01 15:29 ID:4KmhW6PC
601名無しさんの野望:03/07/01 15:49 ID:3nlcR6WB
新スレのときリンクに追加しといてよ

Warcraft3マップ整理ツール
http://www.pp.iij4u.or.jp/~yotanaka/
http://goldrush-web.hp.infoseek.co.jp/japanese.htm
602名無しさんの野望:03/07/01 16:40 ID:04m7cv6l
DotAの修正版、バグだらけでダメポ。
Eul待ちかなこれは。
603名無しさんの野望:03/07/01 17:17 ID:vbj4lWfr
dota5,1とかDNのバグ
・PotMがInfernal大量に出せる
・(たぶん)すべてのskillの数字の部分が0
・Lv6のskillのwendigoが出せないらしい
・タワーがいきなりヒーローを狙ってくる

Infernal大量には笑いました
604名無しさんの野望:03/07/01 18:23 ID:zzF48Sh8
少しですが。

@イイ
GUMS Maul TD 5.0
Tropic Maul TD 3.0
605名無しさんの野望:03/07/01 19:05 ID:+UuDfrXH
あ、もう拡張でてるんだ

じゃ今後のUMSは拡張対応版がメインになっちゃうのかなぁ
こんどの日曜に買いに行こうかなあ
606名無しさんの野望:03/07/01 19:18 ID:/E1fgIkg
カブトムシタワーの予感・・・!
607名無しさんの野望:03/07/01 19:25 ID:+UuDfrXH
Panda Arena!
608名無しさんの野望:03/07/01 21:26 ID:54iYBVbQ
TowerWars駄目だ・・。
サモンしたのがが数分後にまとまって出てきて終了。
609名無しさんの野望:03/07/01 23:19 ID:pq8DqGWc
>>603
追加。

・NEのタワーがSiegeですごく弱い
・NEのDryadがNecroに比べて弱い
・タワーだけでなく雑魚もヒーロー優先で狙うからMeleeがすごく辛い
・そして作動しないSkillもまだたくさんある

さすがのDotA中毒の俺でもこれはきつい。
610598:03/07/01 23:22 ID:31/ZQ5w5
>>603
Infernal大量笑えますねぇ。PUBで FB5.1 No PotMで何ゲームか
ホストしましたが、途中で落ちるやつが多い。基本的に召還系の
スキルが使えなくなってるみたい。あとバンパイアのDeath Pact
もだめ。
611名無しさんの野望:03/07/02 01:45 ID:X3Rd92Hv
FB5.1駄目駄目だね。
早く修正版出ないかな。
612名無しさんの野望:03/07/02 06:19 ID:+1kDB5HC
TFTにDOTAが早くも登場しました
613名無しさんの野望:03/07/02 07:44 ID:+1kDB5HC
FTFの新しいタイプのHERO ARENAがすごく面白い

内容は6VS6でまず好きなHEROを選びアイテムショップでアイテムをかいすぐに中央の
格闘技状に飛ばされてそこでチーム戦を開始。どちらかが全滅するまで。1戦おわると全員
アイテムSHOPに移動しアイテムを買い再び格闘技状へ 
この繰り返しです。HEROのLVがあがりにくくなってるのd差がつきにくいのでとても面白かった。
614名無しさんの野望:03/07/02 16:55 ID:m6aUpATw
>>613
FTF
格闘技状
あがりにくくなってるのd

面白かったのはわかった。
まず、落ち着け(´Д`)つ旦
615名無しさんの野望:03/07/02 19:43 ID:rPsBMlVc
DOTAやりたーい。
616名無しさんの野望:03/07/02 20:00 ID:MIdmg36F
fixed dota すでに5回も落としてるわけだが・・・・・・
617名無しさんの野望:03/07/02 20:34 ID:ubP2To/r
PoTMで究極使ったらチームメイトから
「チーター!」
「出て行け!チーター!」
と罵声の嵐が。
しょうがないだろ・・・出るもんはよ・・・
618598:03/07/02 21:38 ID:Q60yxpld
>>617
まぁ、出すと敵も味方もボロボロ落ちてゲーム終わっちゃうからね。
とりあえずPotMは選ばない方が良さげ。

Bug fixed何個落としたか分からないけど、ほとんど偽物。ただ、
fFB5.1ってのは、いくつかBugが修正されていた。召還系のスキル
はほとんど使えるようになってる。需要があればUPするけど。
619名無しさんの野望:03/07/02 21:41 ID:MIdmg36F
>>618 UPしてくだせ〜〜〜
620598:03/07/02 21:51 ID:Q60yxpld
621名無しさんの野望:03/07/03 01:01 ID:7wxQbfU9
Zoator TD いまいちよくわからん。
622名無しさんの野望:03/07/03 01:32 ID:7wxQbfU9
DoTA FB6でてますな
623名無しさんの野望:03/07/03 02:19 ID:9GzXkdK9
残念ながらFB6もNecro>>>Dryadであり
APのダメージタイプはSiegeでありNe必敗。
624名無しさんの野望:03/07/03 02:30 ID:03aFmkYK
>>620のDotaでたててやってみたんだけど途中でエラーが・・・damepo
625598:03/07/03 02:33 ID:ZMUoB6k6
FB6今まで問題のあった、バンパイアのDeath PactやDKのグール変身技?
などが正常になってて、PotMの究極は何も起こらなくなってるなど、
ある程度のBugは修正されているもよう。
これで、最大の問題は>>623さんの指摘しているところと思うが、
何とか遊べるレベルにはなってきたか?
626598:03/07/03 02:36 ID:ZMUoB6k6
>>624
実は私も同じ症状に・・・。シングルだと問題なかったのですが。
クズMAP UPしてゴメンナサイ。代わりにFB6UPしときます。
627名無しさんの野望:03/07/03 05:01 ID:GGLLGIVb
昨日はFB5.1がでたけど途中でエラー
さっきFB6がでてた。
変更点 狼 変身スキルがなくなり移動スピードUPスキルが追加 でもともt変身した姿
    エイリアン アイテムが所持不能 実質アイテムが変えない 後半辛そう

628名無しさんの野望:03/07/03 09:47 ID:8UDZ88jD
途中で落ちる原因は、BMのヒーリングワード。
629名無しさんの野望:03/07/03 14:51 ID:50KamNyC
1.10パッチ後DOTAの(偽)バージョン多すぎ・・・。
630名無しさんの野望:03/07/03 14:58 ID:GGLLGIVb
さっきFB5.2がでてたよ。偽者じゃないです
631名無しさんの野望:03/07/03 15:32 ID:LIQunCo3
FB6でてるよ。
home.att.net/~eulogy1111/fb6.zip
『RoC、TFT両方で動きます』『移動速度アップの効果はもう重なりません』
-ライカンスロープの基本形態が狼に。でもその諸速度はランカンスロープのように遅くなってる。
代わりに狼でスキルが使えるyo!自分に使える速度増加の新スキルあり。
-水エレのPureWaterのマナが100に増加。
-水エレのDecoyをFadeに置き換えた。
-アサシンの分身をDecoyに置き換えた。
-クリティカルの発動率が10%に低下(多分アサシンのもの)
-犬はメカニカルユニットになった(リバイブ禁止)
-Invisibilityの薬を無くした。
-Blade of Alacrityを900に値下げ。
-Staff of Oblivionを950に値上げ。
-Valduvian Aegisを1900に値下げ。
-移動速度増加の効果を持つアイテムを軒並み200値下げ。
-Nethezerim Bucklerを2750に値下げ。
-Spider Queen's Bandを750に値下げ
-Crystalline Swordを1150に値下げ。
-Ironwood Branchesを50に値上げ。
-NEの右下の窮屈な通路を拡張。
-NE左の窮屈な地形を改善。

適当な訳なので誤訳だらけかもしれない。
632名無しさんの野望:03/07/03 17:09 ID:fXOX7MuP
>>631
どもありがと。
なぜかFetal errorがでますた。
RoCですた。なんでだろ。
633名無しさんの野望:03/07/03 17:14 ID:GGLLGIVb
今はFB6.2がでてます。
634名無しさんの野望:03/07/03 17:17 ID:fXOX7MuP
>>633
ありがd
試してみます。
635名無しさんの野望:03/07/03 17:56 ID:ZMUoB6k6
FB6.2、以前のFB5に比べてほぼ違和感がなくなっている感じですね。
アイテムのアイコン直ってほしいな。
636名無しさんの野望:03/07/03 21:28 ID:mtggbvbN
今日TFTが届いて久しぶりにcom相手にやってみたのだけど
「下手糞だなあ」と思ったよ
元々下手糞だったんだけど、dotaばっかやってたから、ついヒーローばかりに注目してしまって戦いになると
生産はしないわ、他のユニットは特攻→即死で操作してる自分はボーっと見てるわで散々でした(w

とりあえずキャンペーンでもやって、com相手でも勝てるようになればいいなぁ・・・
637名無しさんの野望:03/07/03 22:16 ID:7PLSRKrp
どうせ真面目にラダーやるわけではないので問題なし
買った時はまさかラダーやらずに遊び倒せるとは思わなかったがな・・・
638名無しさんの野望:03/07/03 23:44 ID:pj8HlgPT
FB6.2 アサシンのlv6置いた瞬間に落ちた・・・・
639名無しさんの野望:03/07/03 23:54 ID:ZMUoB6k6
FB6.2ホストで4回やったけど2回落ちた。
640名無しさんの野望:03/07/04 02:27 ID:g2ZDJIbP
FB6.2は偽らしい。
641名無しさんの野望:03/07/04 04:07 ID:zJ2n9n4s
FB6.2 アサシン以外では落ちない感じ。
642名無しさんの野望:03/07/04 04:22 ID:IsERul7Q
水エレで落ちたよ。
しかし相変わらずNE弱い。というか雑魚グールがやたら強いような気がしてならん・・・
643名無しさんの野望:03/07/04 05:07 ID:O6U3O++2
アップグレードが出来なくなるとかボタンが反応しないとか移動できなくなるとかさっさと修正してくれー

DotA新ヒーローo(・∀・)oマダー???
644名無しさんの野望:03/07/04 05:51 ID:IsERul7Q
ランサーでやったけどグールが強いってのは気のせいだったな・・
で、今DOTAクラシック1.0とかいうのをDLしてみますた。
645名無しさんの野望:03/07/04 12:37 ID:wAhtbzly
dota classic 1.0 かなりいい。 以前の感覚でやれる。 
タワーがヒーロー優先してくるのは直ってないけど。

アサシンとりあえず使ってみたけど、lv6がかなり使えない物体になってた。
そのかわり分身が昔の奴に戻ってて低レベルから暗殺しやすい。
646名無しさんの野望:03/07/04 15:37 ID:FjjEydzV
スキルが混ざらないで4つ使えるようにやっとなったけど
ホットキーがかぶりまくって話しにならないね
ここの住人は英雄一匹操作してればいいから関係なさそうだけど
スキルいじったUMSは苦手。
647名無しさんの野望:03/07/04 15:49 ID:zJ2n9n4s
dota classic 1.0安定してますね。
でも、グールがよりHERO狙ってくるような・・・
648名無しさんの野望:03/07/04 17:21 ID:xoA02u9L
新しいDOTAがでてるね。 TFT専用の 大幅に変わっているのでびっくり
HEROも大幅に変わってる。ユニットも スキルも 塔の配置も

649名無しさんの野望:03/07/04 17:48 ID:xoA02u9L
たしか verが0.31くらい また面白くなりそう
650名無しさんの野望:03/07/04 18:19 ID:xoA02u9L
ちなみにこのDotaが主流になってる
651名無しさんの野望:03/07/04 20:34 ID:NT3wcxWb
FTが発売されてからdotaというかEulタソがおかしくなってない?
以前はこんなに頻繁にバージョンUPしなかったし、バグがあるとそれなりに対応してからNEW VerをUPしてくれてたと思うんですよ。

それともプロテクト?をはずしてだれかが亜流を作ってるの?

Eulタソ、もうちょっと気使ってUPしてくだされ〜〜
と、ここでEulタソに愚痴を言ってもしょうがないんだけど (´・ω・`)
652名無しさんの野望:03/07/04 20:53 ID:hiAwtj/b
だから偽物だってば
653名無しさんの野望:03/07/04 23:54 ID:LBFek0b1
dota classic 1.0は本物でしょ?たぶん?
654名無しさんの野望:03/07/05 00:02 ID:OHmEwjH8
アサシンlvl6技つかうなーーーーー(ノД`)
655名無しさんの野望:03/07/05 01:30 ID:GeU3BNPw
DoTA6.2はDannyって人がModifyしたとか。
で、eulの名前けしちゃたんで、eulがすこしあたまきてると。
Classicはeulがつくっている。
とりあえず、RoC用のを完成させたいとか。それからTFT用のは考えると。
656名無しさんの野望:03/07/05 03:01 ID:4r+hMJV8
まとめサンクス
657似たような会話が実際に:03/07/05 12:00 ID:OyL5n9wi
Void Demon「特技はDeath Sentryとありますが?」
Assassin 「はい。Death Sentryです。」
Void Demon「で、そのDeath Sentryは戦う上で何のメリットがあるとお考えですか?」
Assassin 「はい。うざいUNDの後衛を暗殺できます。」
Void Demon「いや、当方には犬を連れて歩かないような輩はいません。
        それにDeath SentryはWC3をクラッシュさせますよね。」
Assassin 「でも、それは負けそうになったUNDの戯言ですよね。」
Void Demon「いや、本当とか嘘とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
Assassin 「ボクの暗殺能力を恐れてるんですよね。」
Void Demon「ふざけないでください。それに恐れてるって何ですか。だいたい・・・」
Assassin 「負け犬の遠吠えってわけです。ボクのDeath Sentryだけでも勘弁してもらおうっていう・・・」
Void Demon「聞いてません。帰って下さい。」
Assassin 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。Death Sentry。」
Void Demon「いいですよ。使って下さい。Death Sentryとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
Assassin 「die fool !」

--FATAL ERROR --
658名無しさんの野望:03/07/05 12:38 ID:a3VtEI1M
TFT DOTAver0.43出ました
659名無しさんの野望:03/07/05 13:40 ID:cG4sd0zx
FATAL ERRORが出まくって全然ゲーム出来ん
660名無しさんの野望:03/07/05 18:10 ID:rO1fRdpd
TFT DOTAver0.43ってのはEulがつくってんの?
661名無しさんの野望:03/07/05 18:44 ID:rO1fRdpd
あー、Diablo2でOpen専用だけど1.10ぱっち来てるんだ
Wc3カスタムもいいけどDiaもしたいあな
662名無しさんの野望:03/07/05 19:57 ID:a3VtEI1M
age
663名無しさんの野望:03/07/06 00:44 ID:P6768cLV
dota classic 1.0、アサシンヤバ過ぎ。
地雷1発で建物に500ダメージ。地雷2発で塔昇天。
気がついたら塔がなくなってると思ったらこいつのせいだったのね…
こいつ一匹に全ての建物がやられましたよ。
664名無しさんの野望:03/07/06 01:05 ID:rB/mkpKv
うわさには聞いていたが本当にDOTAスレ化してる・・・
喪前らUther's Partyとかもしる!Init's Hero Arenaもいいぞ!

あと今日はじめて出回ってるようなゲームで(名前忘れた)、
BGMにPower of the Horde(キャンペーンのクレジットで流れる曲)が延々と流れるCastleDeffence系のUMSをやったんだが、
久々にCD系やって楽しいと思えた。敵がエンドレスで攻めてくるところとか、本で化け物みたいに強くなることが無いところとか。
バランスも結構よかったが致命的バグがあったので今後のverupに期待中。もし見つけたらやってみれ。
665664:03/07/06 01:14 ID:rB/mkpKv
今調べた、Zesty_Cow's Castle Siegeだ。いじょ
666名無しさんの野望:03/07/06 01:26 ID:D2sRLqY4
Matrix リローデットって
最終面でバグよね。
667名無しさんの野望:03/07/06 02:55 ID:RHEc2JGn
Dota以外バージョンというかファイル名違う奴多すぎだからだめぽ。
668名無しさんの野望:03/07/06 06:36 ID:yxEKXb6X
昼間だとDota以外でも干せば人が集まるけれども、
夜にkodo tag とか干しても誰もこない・・・
669名無しさんの野望:03/07/06 19:22 ID:29aPKQMo
他のプレイヤーのアイテムが見えるんだね
670名無しさんの野望:03/07/06 23:31 ID:fTk1GPj5
今一瞬クラシックの1.1ってのが見えた。一杯で入れなかったけど。
NE側がアサシン取るとそれだけで終わるの修正されてないかな。。
671名も無き冒険者 :03/07/07 00:43 ID:zJgNWZFP
>>670
中身は1.0だたよ。
672名無しさんの野望 :03/07/07 00:57 ID:zJgNWZFP
ああ、俺いままで全部冒険者で書き込んでた。
すまんです_| ̄|○ 。
673名無しさんの野望:03/07/07 01:39 ID:t2FfuXNp
kod tag,12 blademasterおもしろかった。
固定MemでUMSやりたいんだが、
よくやる人のいるチャンネルまたはIRCないかな
674名無しさんの野望:03/07/07 02:11 ID:6HyuiFLR
12 blademasterの面白みがいまいち理解できない
675名無しさんの野望:03/07/07 02:25 ID:IqLMW6Nr
>>674
はげどー。

つっても、俺ぁ一回しかやったことないけどね。
何かホストがめちゃくちゃ強くなって、一人でゲームしてる感じだったよ。
676名無しさんの野望:03/07/07 11:12 ID:Myp6FYdB
>>674
7BMしかやったことないけどその亜種なのかね?
もともとは荒野の七人になりきってシビれるためのMAPではないかと・・・。
677名無しさんの野望:03/07/07 13:31 ID:LshaUghK
ふっとまんわー面白いっすよ。
ただHumのニューヒーローいるとゲームにならなくなりますが

678名無しさんの野望:03/07/07 14:46 ID:DiVp8nEw
>>677
んなこたない、あのエルフ野郎を牛親分様とその手下で囲んでボコにして殺したときの爽快感といったらもう
679673:03/07/07 16:47 ID:4iIn40c1
やったのがRedだったからかな。
能力的にはそれほどかわらんが、Divine Shieldあるんで死亡確率さがる。
よって、敵をいっぱい倒せる。それが場合によっては一人勝ちってのになるんかも。
うまくやればどのキャラでもいけるとはおもうが。
感覚的にはMatrix Reloadedも似てるとおもわれる。
ただ、agent smithは凶悪すぎる。
攻撃はやいし、Bashかかってるし、Hpおおいし・・・・。
680名無しさんの野望:03/07/07 18:12 ID:Ct0CSWEm
>>679
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  諦めろ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
681名無しさんの野望:03/07/07 23:04 ID:8+pql17O
あれ?
最初のクラシック1.0って他人のアイテムがみえるだけだったよね
新しいクラシックの1.0アイテムをNPCのお店に売れるようなってるみたいだけど
682名無しさんの野望:03/07/07 23:17 ID:Myp6FYdB
マヂですか?
というかいまだに売り方がよく分からない・・・
683名無しさんの野望:03/07/08 01:03 ID:kiJ5+zQL
>>682
↑↑↓↓←→←→BAKA
684名無しさんの野望:03/07/08 14:49 ID:ME12sy54
Arcguil TD 100Tower 1.33E
これクリアできる気が全然しないんだけどクリア可能?
Airが全然とめられないYO! 助けてアルゴマン!
685名無しさんの野望:03/07/08 16:02 ID:ObNapUCw
>>684
うpしる
686名無しさんの野望:03/07/08 16:49 ID:ME12sy54
687名無しさんの野望:03/07/08 18:13 ID:KFWZ81Gw
gj
688名無しさんの野望:03/07/08 22:17 ID:ME12sy54
684ですが、パッチの影響でAirの密集率が上がったからクリアできないのかもしれない、
どうあがいてもガーゴイルが超えられない。
689a:03/07/09 00:44 ID:NMhu3/ZD
Dota NE陣営 アサシン地雷で建物壊す戦略とられると、激しくおも
しろくないんだが、自分だけだろうか・・・

犬買って、防御専用Hero配置しろってことかもしれないけどさ
690名無しさんの野望:03/07/09 07:51 ID:p7osOVU5
いや、低レベルから使えるからヒーロー配置しても無理。
あれが究極技なら何の問題もないんだけどねぇ。

それ以前にクラッシュしまくりでゲームにならんの何とかならんか・・・
691名無しさんの野望:03/07/09 18:08 ID:fBFtZbS3
UMSの話じゃないんだけど
DKのLv6ゾンビ、アーマー属性無敵になってない?
692名無しさんの野望:03/07/09 18:36 ID:C5OQySWz
age
693名無しさんの野望:03/07/09 19:14 ID:M5iOQRSe
>>691 UMSじゃないならココで聞かなくとも・・・
UPデータ情報を10回程度読み直してください。
694名無しさんの野望:03/07/10 00:37 ID:RhnC6Rmp
Dota classic 1.4 でてまーす。 
アサシンのマインの建物へのダメージ 修正入って極僅かになってます。
695名無しさんの野望:03/07/10 00:37 ID:RhnC6Rmp
揚げ
696名無しさんの野望:03/07/10 00:41 ID:oaqSkhiN
俺がタンク取ったゲームは全てクラッシュしてる。
1.4でも駄目だった。
タンク使わせてくれ・・・
697名無しさんの野望:03/07/10 00:51 ID:RhnC6Rmp
>>696 タンクはめったに使わないけど,
Classic出てから今までに1,2回しかエラー出てませんよ。

メモリーがホントに壊れてたりしてません?
698名無しさんの野望:03/07/10 02:18 ID:oaqSkhiN
>>697
いあ、俺が言うクラッシュってのはエラーじゃなくてゲーム中のほとんどの人間が一気にディスコネクトしてしまう事だよ。
フレイムロードやタンクがいると起こるっていう説がある・・・
699名無しさんの野望:03/07/10 05:13 ID:M4m1j6OK
DotA TFT の0.90レベル上がるのがスゲーオセー。
LV3になるのに経験値3500over必要なんですけど・・・
これ作ってる奴バカ?
700名無しさんの野望 :03/07/10 10:08 ID:atnjboBF
Dota classic 1.1でてた
水エレがまたデコイ出せるようになってた。
ほかはお前らが調べて教えてください
701Dota classic 1.4:03/07/10 11:26 ID:GbRDNDkM
お前も調べて教えてください
702名無しさんの野望 :03/07/10 11:47 ID:atnjboBF
嫌です
703Dota classic 1.4:03/07/10 12:16 ID:GbRDNDkM
そんなおまえが好きです
704名無しさんの野望:03/07/10 12:18 ID:tTtFIkC6
REMEMBER, MAPS IN THE CLASSIC SERIES ARE ONLY MEANT FOR PLAY ON REIGN OF CHAOS

Changes/Bug Fixes in Classic v.1.1:

- Flame Lord's Fire Elemental spell should no longer split the server. In a closed beta test, it failed to do so at all three levels.
- Eclipse no longer damages structures.
- Proximity Mines now properly deal 300 damage and do not damage structures.
- Death Sentry can now cast Slow, but its attack speed is significantly slower.
- Fade has been switched with Decoy.
- Several items, mainly the Lavabuster and the Doom Mantle, have had their prices decreased to reflect their new damage amounts.
- Lycanthrope's base attack speed and damage have been slightly increased.

705名無しさんの野望:03/07/10 18:19 ID:RhnC6Rmp
1.1やってみたけど 何?コレ。 Ne側めっちゃ弱くなったような気がする。
アサシン役立たないし UD側のタワーの射程延びてるよね。

1.4の方がいいかな。
706名無しさんの野望:03/07/10 19:08 ID:oaqSkhiN
ぶっちゃけ、ランサー(攻)とメイデン(守)がいればあとは何でもいい。
707名無しさんの野望 :03/07/10 19:23 ID:9c0OYdHl
どちら側もタワーの射程は700と表示されているが
708名無しさんの野望:03/07/10 20:58 ID:Wi5KdXZZ
NEのタワーってスプラッシュあるんだね
そんかし着弾店をかわしてればダメージ無しか微小
709名無しさんの野望:03/07/10 21:23 ID:a4J+YINl
だれか4 way Hero Siegeクリアしたつわものはいますか?
さっきからずっとやってるんだが、難易度激高&ゲーム割れすぎでぜんぜんダメ、5分も持たない
710名無しさんの野望:03/07/11 00:16 ID:9a8zU8ij
それよりPitchersTD 誰かクリアしたことある?
途中でインビジ来るんだけど、見る手段がビルダーのフレアしかなくて
絶対そこでおつる。。

全員プロでかつ抜群のチームワークが無いとEasyすら無理っす・・・
711名無しさんの野望:03/07/11 00:56 ID:PyCZavZt
>>710
うp
712名無しさんの野望:03/07/11 01:20 ID:7VLGnMPp
協力型のTDは、初めてやると罵られる恐れがあるからやりずらいね。
まぁ、慣れてそうな奴の真似してれば大抵上手くいくけど。
713710:03/07/11 01:33 ID:9a8zU8ij
http://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=res&no=56&oyano=56&line=0

うpしますタ。 TDマニアですがまだEasyすらクリアしておりません。
714名無しさんの野望:03/07/11 14:57 ID:Zz4zG7An
Duku-WinterMaulって防げるのかよ・・
715名無しさんの野望:03/07/11 15:35 ID:B4p7mrBX
Dizzy TDだっけか、 あれ作ったの日本人?
誰かクラッシュしないようにパッチ作ってくれないかなぁ・・・
716名無しさんの野望:03/07/11 15:58 ID:CrX14WBs
>714-715
だから初出とかのUMSはうpってホスィ
特に715みたいなパターンだとどういうときにクラッシュするかも
あわせて言ってくれれば直せるかもしれない
ROCのころからエディタはいじってたんで・・・

BNじゃ今H”以外でつなげなくなっちゃってるのでちと落とせない
外人気が短すぎだYO キックするなYO
717名無しさんの野望:03/07/11 16:48 ID:B4p7mrBX
>>716 うpしました。
http://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=res&no=57&oyano=57&line=0

パッチがあたってからロード中にクラッシュします。
718名無しさんの野望:03/07/11 18:09 ID:TcYoa0D+
DotA再編集可能なバージョンとかないかなー2チャンネラーによるバランス調整版とか作りたいなー
TD系とかは読み込めるのが多いからツマンネーところちといぢって遊んだり出来るんだけど。
できたらできたでHeroSiege系とか12BMみたいに糞バージョン乱立するだけかもしれないけどね。
719名無しさんの野望:03/07/11 18:11 ID:14WBqEa/
>>718
おまいが作ってください。おながいします
720名無しさんの野望:03/07/11 18:24 ID:TcYoa0D+
DotAはもうちっとプレイ時間短くなって気軽に遊べるようになるといいんだけどな。
721名無しさんの野望:03/07/11 18:25 ID:TcYoa0D+
1から作るのは無理ありすぎでしょ。つか俺には無理。
AoSとかは読み込めるのかな?まぁ今度試してみるわ
722名無しさんの野望:03/07/11 18:29 ID:14WBqEa/
今のdotaってeulが作ったやつじゃないんだよね?(過去ログにもそんなようなことが書いてあった)
いろんなバージョンがあるから、だれかが手を入れてる・・・
ということは・・・

やっぱり>>721氏ががんばって作ってください。
723名無しさんの野望:03/07/11 19:05 ID:agqhQgRc
ttp://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=res&no=58&oyano=58&line=0
これすごいわ、宇宙艦隊戦やるUMS
装備からオプションから全部いじれる(対空砲が何門、レーザーが何門といったぐあいに)
ルールややこしすぎるのが何だけど・・・
724名無しさんの野望:03/07/11 19:26 ID:XXFb1J66
というかみなFT入れる前かあとに1回ダウンロードフォルダデルしたんかい?

あれってファイル名で判断してるから前のまま入れとくのは危険だよ。
自分だけできないって人は一度全部でるったほうがいい。
725名無しさんの野望:03/07/11 19:53 ID:54f4Sz1p
FTどこにもうってないでう

名古屋の大須でまだ在庫あるってお店しりませんか?
726名無しさんの野望:03/07/11 20:30 ID:PyCZavZt
俺は通販で買ったよ
727名無しさんの野望:03/07/11 20:40 ID:B4p7mrBX
>>723 拡張子.w3xって何ですか?

FT専用ってことかな?
728名無しさんの野望:03/07/11 20:46 ID:agqhQgRc
そそ、TFT専用ね

今さっきそれやってたんだけど30分ぐらいしたところで記憶領域がありませんとか言われて落ちた・・・
一体いくつVariable使ってるんだ、アレ
729名無しさんの野望:03/07/11 22:24 ID:Zz4zG7An
やっとWintermaulクリアできたよ。
玄人が集まればまったり罵りあってクリアできるものなんだね。
730名無しさんの野望:03/07/12 02:12 ID:bxuri9+E
Dota1.1だろうが1.4だろうが 表記が1.0なのはどうにかならんものか。
731名無しさんの野望:03/07/12 02:42 ID:dCH9fFFo
>>730
1.1で表記がちゃんと1.1の奴あるよ
732名無しさんの野望:03/07/12 03:00 ID:+hmpC9+H
>>731の奴がofficial
733名無しさんの野望:03/07/12 04:39 ID:o+NCNgKj
DotA TFTは普通に読み込めるわ。
734名無しさんの野望:03/07/12 09:10 ID:fzyPAEJm
>>723 どうやって装備をするの?
735名無しさんの野望:03/07/12 13:48 ID:vHM20JPr
>>734
F9キー押してクエスト嫁!

・・・だと英語が読めないと死ぬので簡単に解説
スタート地点の6つのわっかで装備とかUPグレードとか修理・シールドの補給ができる
最初はShort Lange装備のSLMとかレーザーとかを積むとよい、銭がたまれば長距離を積む
レベルが上がると(3・5・7・9)、自機のUPグレードができる(Zeppelinのマーク、結構銭がかかる)
その他のUPグレードはなんかボタン押すとエラーでて落ちることが多すぎるのでお勧めしない
-statusで現在の船の状況(最大速度、補助装備の状況など)、-weaponsで現在の装備品リストが見れる
マナが減った状態でダメージを食らうと装備がバシバシ壊れる上に速度が落ちてタコ殴りにされるので早めに逃げるとよい

ところで今UMSつくってんだけどテストプレイに付き合ってくれる暇人はいるかね?
736名無しさんの野望:03/07/12 13:51 ID:FvS0aUA0
>>735
暇ですが何か?

付き合いますよん。
737名無しさんの野望:03/07/12 18:27 ID:fzyPAEJm
>>375 thx
738名無しさんの野望:03/07/12 19:25 ID:vHM20JPr
>>736
んじゃ、明日の午後9時ぐらいにFrozen Throne JPN-maptestでテストやります。
まだ面白いかどうかすらもわからん状態だしいきなりジンガイさん相手にテストプレイしたくないので。
739名無しさんの野望:03/07/12 20:08 ID:iiz7t8bU
FTのDotaってLv上限あるの?
740名無しさんの野望:03/07/12 21:26 ID:fzyPAEJm
>>738 west?
741名無しさんの野望:03/07/13 02:44 ID:XnHP8cWR
>>740
ごめん、鯖かいてなかった、westね
あと明日、だから13日日曜日ね。もし土曜の9時に待っててくれたんならゴメン
742名無しさんの野望:03/07/13 03:23 ID:Uw3RfIXu
RoC用のClassic 1.1やった。ようやくまともなDotAに出会えて父ちゃん嬉しいぞ。
743名無しさんの野望:03/07/13 04:02 ID:crEX/zzS
FTのドタさ
なんかやっててだるいかんじ

よくわからんけどClassicの法がすぴーじーなかん字
744名無しさんの野望:03/07/13 05:34 ID:Mqcccend
TFTのDOTAはまだまだバランスがいまいちだね。特にグールなどのユニットのHPが高くて
なかなかお金はたまらないや、塔が壊れやすい、前衛ヒーローがしに安いなどなど
745名無しさんの野望:03/07/13 12:37 ID:tmW/rADH
DOTAで味方が一人落ちたら、即オチする僕は悪い子ですか?
746名無しさんの野望:03/07/13 15:41 ID:ZMxzbXQA
NE側ならやる気無くなるのでOK、UD側なら丁度いいハンデなので続けてあげる。
747名無しさんの野望:03/07/13 18:31 ID:Mqcccend
面白いUMS

DOTATFT 
SOTAクラシック
sheep tag
tower war
uther party
footman war
スマッシュ TV
キャッスル ディフェンス
748名無しさんの野望:03/07/13 18:37 ID:Xy/8RZdy
Tides of Bloodが抜けてるぞコラ
749名無しさんの野望:03/07/13 18:51 ID:fuORMObP
NVスパイラルと
FMソロサバイバルも好きだ。
750名無しさんの野望:03/07/13 18:58 ID:ZMxzbXQA
sheep tag より Kodo tag とか golem tag のほうが好きだな。

751名無しさんの野望:03/07/13 19:09 ID:TlnXC0ra
SOTA?!
752名無しさんの野望 :03/07/13 19:21 ID:Zdzktwnp
VAMPIRE HUNTER が好きだったけど
もう誰もやってないのね
753名無しさんの野望:03/07/13 20:05 ID:r/pMF0sq
D&Dが無いぞゴラア。
754名無しさんの野望:03/07/13 20:11 ID:ve1gGS0o
僕はPeon Raceが・・・
755738:03/07/13 21:25 ID:d1f18raw
ダレモイネェヨ 鬱
誰か今暇な人いません?UMSのテストさせてくれ〜人助けと思って
756名無しさんの野望:03/07/13 22:06 ID:tmW/rADH
DOTA本物1.1、ニセ1.4 UDツヨイよヤバイよ回復力多過ぎだYO!
ネクロとリッチとヒーラ-が揃うとマズ絶対死なないYO!
MAJIでNE5:UD4ぐらいで丁度いいぐらいだYO。
アーサス王子は昔ぐらいの強さで丁度いいものと思われますた まる
757名無しさんの野望:03/07/13 22:16 ID:2jsDp0H8
>>755
今なら暇ですが
758738:03/07/13 22:35 ID:d1f18raw
>>757
ナンテコッタ あまりに反応なかったから思い切ってBNで干してみちゃったよ
外人さそ曰く「発想は悪くないけどバランスがひどすぎだぜボケ」だと
もちっと手直ししてうpろだに上げるので・・・ゴメンネ
759名無しさんの野望:03/07/13 22:42 ID:2jsDp0H8
>>758
ぐお、どんなmapか気になるではないか。
760名無しさんの野望:03/07/13 23:24 ID:TlnXC0ra
>>63
きみ、リアルでズゴック知らない世代でしょ。
はっきり言ってズゴックの方が断然格上なわけ。
神サイトにリンクを張るのは気が引けるのから
ズゴック シャア専用 最強 これぐらいのキーワードでググって片っ端からみれ。

少し脱線してしまいすみません。
>>57
経験から言って年配の部下に気をくばれない人は大抵大怪我するよ。
つーか、外資系でしょ、実は日本人よりも外国人の方がそのあたり煩い。
フレンドリーと礼節を欠くのはまた別の話。
761名無しさんの野望:03/07/14 00:08 ID:zV+d8dwS
>>760
そうだな。
今の世代とのギャップだなー
うんこちんこだなー
762名無しさんの野望:03/07/14 01:47 ID:9tBKwfBo
久々に豪快な誤爆を見たな。

それはそうとDOTAのバージョン多すぎるんで書き込むときは
どれだか断って書いてくれ皆の衆。とりあえず狼弱くねえかゴルァ(クラシック1.1)

>>752
>VAMPIRE HUNTER
俺は古いほう(1.06まである奴)は超好きだった。ただちょっと敷居が
高かったのかFMverが悪かったのか廃れてしまったね。
DOTA並にはまったゲームはこれくらいだったよ。

763名無しさんの野望:03/07/14 17:52 ID:R03/Y0sl
もれも昔のVampireH好きだったなあ
シンプルで、FMはなんかごちゃごちゃでどうも・・好かんです

最近FootmanwarしてるんだけどいろんなVerありすぎで
どれがオフィシャルで何が最新ヴぇrなのか区別つきませんが
人魚のマナシールドがつおいよ、あとカブトムシのImpalerが楽しいです

・・以上公開オナニーでした
764名無しさんの野望:03/07/14 20:38 ID:L+n8Pjj/
シャア専用ズゴックと外資系企業の礼節を同時に語るスレっていったいどこなんだ?
765名無しさんの野望:03/07/14 21:13 ID:kosFj22C
とりあえず公開できる程度までは作れたんでうpりました。
ttp://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=res&no=59&oyano=59&line=0

詳細はリンク先に書いてありますので略。感想とか、ここはこうしたほうがいいとかいうのあったら教えてplz。
あとタイトル募集
766名無しさんの野望:03/07/14 21:39 ID:CpVMam2M
>>765
サンクス やってみます 
767名無しさんの野望:03/07/14 22:00 ID:/RYyNByF
>>765
とりあえず気になったことは、何も操作してない時に
勝手に動き出すことでしょうか。
あとはいったん押されだすと一気に終わってしまうとか。
もう少し敵が城を優先的に狙ってくれれば体勢を立て直して反撃できそうなのですが。
768名無しさんの野望:03/07/14 22:11 ID:CpVMam2M
>>767
ほぼ同意見なのですがチームでやると結構いけるのかな?
1人でやったらあっというまに終わってしまった・・・
769名無しさんの野望:03/07/14 22:15 ID:kosFj22C
>>767
外人さんも同じこといってました 自動的に動くのはaquisition rangeという値が限界の2万になってるせいです。
コレは相手領域に魔法かけるために必須の数値なんですけど・・・何かいい手ないですかねぇ
いったん押されだすとまずいってのは防御用のタワーを建てるとか、城のHPを引き上げるとかでどうにかします。

>>768
ついさっきチームでやってきた結果はおおむね良好だったんですけど、やっぱり>>767氏が述べてることがすべてな気が・・・
13分程度で終わってしまうのもどうにかしないと
770名無しさんの野望:03/07/14 22:22 ID:CpVMam2M
>>769
時間はバランスがよければ短くてよいと思います。
dotaは面白いけどが長すぎるから、お手軽で面白いのをがんばって作ってください。

TeamPaintballもいいのですが3D酔いしやすいので、視点がぐるぐる変わるのはどうも苦手で(´・ω・`)
2、3回やるだけで吐き気が・・・
771名無しさんの野望:03/07/14 22:38 ID:/RYyNByF
>>769
heroのLvが上がってくると復活するまでの時間が長くなるので、
heroがいったん死にだすと、
一人復活→敵から集中砲火→他のheroが復活する前に死亡→繰り返し
となるのをなんとかしてもらいたいですね。

勝手に動いてしまうのはhold position 使えばいいだけの話ですので
どうしようもなければほうちでよいかと。
772名無しさんの野望:03/07/14 23:40 ID:zJFiIJaf
>765さんのは何系のModなの?
773名無しさんの野望:03/07/15 01:08 ID:jnth0un4

ダンジョンマスターMOD

http://dmmod.wc3campaigns.com/
774名無しさんの野望:03/07/15 01:13 ID:jnth0un4
RPGMODトップ10

http://war3.ogame.net/map/max.asp
775名無しさんの野望:03/07/15 02:08 ID:dgD0mfx+
最近ふと思ったのだが、DOTAのUDの雑魚ネクロって、戦力としての
有用性より、敵に経験値と金を与える害の方が大きいような・・・・・。
ゲーム序盤に雑魚ネクロ生産施設を自分たちで壊してしまうって戦略
はどうだろう。
776名無しさんの野望:03/07/15 02:13 ID:bD8r5/Fz
生産施設を壊してユニットで押し込むのが基本的な勝利パターンだと思うんだが。
777名無しさんの野望:03/07/15 04:02 ID:EdqQM/Ep
>>776が言ってるのは「敵の」を壊すって事だよね。一瞬読み間違い。

>>775が言う戦略も過去にやってる人いたよ。過去ログでも触れてある。
しかしタワーがあるうちは雑魚に思えるけど敵タワーが無くなってからは
なんのかんので頼りになる。敵からしてみればウザイ。

それに自分の生産施設壊しても、クリーピングに徹しられたらどのみち
経験値と金は稼がれてしまう。
778山崎 渉:03/07/15 10:09 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
779山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
780名無しさんの野望:03/07/15 17:47 ID:4Iopl7wB
山崎2連発かよ・・・


http://akisute_jr.tripod.co.jp/
↑に作成中のUMS改良して置いておきました。毎回毎回うpろだ借りるのも悪いので。
aquisition range問題はあっさり解決。っていうかスキルの射程はAq-Rangeに制限されないみたいです。 無知デゴメンナサイ
1キャラ追加して城のHP上げてタワー建てて、ヒーローの復活を25秒固定にしてみました。
781名無しさんの野望:03/07/15 18:13 ID:Sfw13eXs
>>780
乙です。
しかし、落とせません・・・
右クリするとhtmで落ちてしまうのですが、拡張子を書き換える必要アリ?
782名無しさんの野望:03/07/15 18:46 ID:4Iopl7wB
>>781
doh sry 鳥なんぞを信じた俺が馬鹿ですた 拡張子をw3xにして試してみてください
今からzip圧縮してうpしなおしますので・・・
783名無しさんの野望:03/07/15 18:53 ID:Sfw13eXs
>>782
了解!しました
784名無しさんの野望:03/07/15 19:18 ID:JVlhuQ5h
Pubで干されてたからPlay中

なんかゲーム進行が鈍い感じ
あと敵が出てくるPointのTowerがちょっと・・
ダメージをもう少し減らしてほしいなあと
Range系の敵を倒しに行くとき逆にMeleeの人が死んじゃったので

クレリック使ったんだけどBriAuraとってHeal取ったらAutoで放置に・・
785名無しさんの野望:03/07/15 19:28 ID:cs+9YHnO
以前よりだいぶ改良されたと思います。
あとはユニット間の調整でしょうか(フットマン鬼神のごとき強さです)。
あと、 敵が強くなったり、時々敵が出てくる間隔が変わる条件を知りたいです(個人的な興味です)。
786名無しさんの野望:03/07/15 20:00 ID:4Iopl7wB
>>784
ゲーム進行が鈍いってのは実際そのとおりだと思います、コンボ計算式を反比例関数的にしてみようかと
敵が出てくるポイントのタワーは弱くします、確かにありゃやりすぎた
プリーストは・・・救いようが無さ過ぎますね

>>785
別に隠すほどのものでもないので全部まとめてお教えします
敵の量が増えるのはComboKillによるものですけど、コンボ中はコンボしていない側の敵spawnをとめています
そのため敵が出てくる間隔が変わります
1ランク上の敵が出てくるのは単純に、
コンボで得た得点が10に達したら1つ上のランク、20に達したらもうひとつ上のランク・・・っていうふうにしています
コレが現在テンポ悪い&後半止まらなくなる最大の原因です
序盤は得点1ポイントでも3匹敵が増えるとか、後半は10ポイント増えても2匹程度しか増えないように改良してみます
あと南の海のあたりからも敵出そうと思ってます、敵の種類が少ないと外人に言われたんでそっちも検討中
787名無しさんの野望:03/07/15 20:23 ID:Sfw13eXs
飯落ちしてました。
他の方が言ってないことを・・・

レベルUPすると連続して同じスキルを取れたのですが、これは仕様ですか?

すぐに終わってしまったのでよくわからなかったのですが、もうちょっと爽快感が欲しいです
わがまま言ってすみません・・・

788名無しさんの野望:03/07/16 03:29 ID:DQmEqhkD
>>688
チョウ遅レスだけど
ふと思い出して干して今さっきクリアしたよ。

リプ保存し忘れたけど、まずはbox作って、
flame tower?かなんかのultimate upgrade x10程度+iceを少しで上半分は完璧だった。
airはlightningのultimate upが5くらいあればflameとあわせて防げた。
蜘蛛は大して役に立たなかったな・・・。

ノーマルTowerのupgradeはバグで効果ないみたいね。
それとナンカincomeがオレ(host)にだけ多く入ったラウンドが何回かあったな。
ガイジンの話しぶりからするとオレだけだったみたいだが、謎のまま。
789名無しさんの野望:03/07/16 07:23 ID:p6ZF7cje
>>786
さきほどやってみましたが改良が進めばかなり面白くなりそうだと思いました。
全てのMPを奪うマナバーンで即死させられたときは笑ってしまいました。
アイテムショップや泉が少し不便な位置にあるのもいいと思います。

あと、MAP上に続く道が気になったり(今のところ意味無いですよね)。
790名無しさんの野望:03/07/16 08:21 ID:/yNGlmPq
今回のパッチでまた不具合が増えたようで・・・DOTAもうボロボロ。
なんかUMSが廃れそうな勢いだよ。TFT買うのやめようかな・・・
791名無しさんの野望:03/07/16 12:04 ID:7b77MTUJ
792名無しさんの野望:03/07/16 12:05 ID:yizwUYQV
>>790
マジですか。ほんとに最近のパッチはUMSキラーだな。
793名無しさんの野望:03/07/16 12:34 ID:0OZt+DW6
パッチあたってからまだプレイしてないが
UMS工房のTeampaintball、バージョンあがってたんだな
COMがかなり賢くなってていい感じだ。無駄にラウンドが長引かない。
しかも少人数用MAPも出てる。どうよ?
794名無しさんの野望:03/07/16 13:03 ID:yizwUYQV
やってみた。なんか始まったとたん皆落ちるね……DOTA
795名無しさんの野望:03/07/16 14:40 ID:4In7KCj2
おちなかったよ。 オフィシャル1.1だけかも知れんけど。
検証してないけどRoc Onlyってゲーム名あったから
FT入ってるとまずいとかあるんかな?
796名無しさんの野望:03/07/16 18:32 ID:B7uWqm13
最高に緻密な調整のTowerWarzだれか作ってくれ。
●Runnerのアーマータイプとタワーのアタックタイプによる相性
●タウンシンボルLV2から一定のコストで無限射程のEarthQuake
  コスト別に三レベル程度でCoolDown120s程度。
●タウンシンボルLV2から一定のコストで無限射程のAreaHeal
●タウンシンボルLV3から一定のコストで無限射程かつエリアせまめのCloud
●自分の周りのタワーをヒーリングするタワー(出来るのかわからんけど)
797名無しさんの野望:03/07/16 19:55 ID:u++Qg+EW
http://akisute_jr.tripod.co.jp/Mitei_beta4.zip
新しいのつくったんでうp。パッチ当てたあと動作確認済みです。
バランスがクソだの爽快感が無いだのくそみそに言われたので思い切ってエンジン部分を作り直しました。
おかげでバランス取りやすくなりますた。
あとこのバージョンから下の海のほうからも敵が来ますので注意。その代わり敵の性能が下げられてる&初期資金50G所持です。
敵がサクサク殺せる&進化が早いので前よりはいいと思います。たぶん。

>>789
いまのところ上の道は飾りです。たまに外人さんが敵が出てくると思って勝手に突っ込むので困ります。
798名無しさんの野望:03/07/16 20:00 ID:u++Qg+EW
>>796
俺パス。TDはユニット多いから作るの死ぬほど面倒なんで。
>自分の周りのタワーをヒーリングするタワー(出来るのかわからんけど)
これはたぶんできます。その代わり建物スキルにヒーローみたいにスキルレベルを与えるのは無理かと。
799名無しさんの野望:03/07/16 20:17 ID:4In7KCj2
>>797 Roc用も作って・・・(⊃д`)
800名無しさんの野望:03/07/16 20:20 ID:HAmYKdEW
>>797
おつかれさんです
だいぶいい感じですね〜
ぜひ797さんと遊んでみたい気分です

それからこのゲームに使われてる曲名を教えてください。
普通に聞いてても(・∀・)イイ!!
801名無しさんの野望:03/07/16 20:35 ID:u++Qg+EW
すいません、beta4アフォみたいにバグってる&アンバランスなんで急遽直します
手持ちのbeta4は電子の狭間に消し飛ばしてください

>>800
曲なんて入れてない気がするんですけど・・・入れるとしたらPower of the Hordeとかかな?
WorldEditerのSound Editer開いてMusic/Internalの中のHuman云々のどれかか、
Sounds/Internal/Sound/Music/mp3Music/PH1.mp3のどっちかだと思います。たぶん。
802名無しさんの野望:03/07/16 20:43 ID:yizwUYQV
>>795
FTをアンインスコしないと駄目ってことかしら。
803名無しさんの野望:03/07/16 20:44 ID:HAmYKdEW
>>801
あら・・・がんばってくだされ

曲は適当に決まってしまうのですかね?
どちらにしてもありがとう。探してみます
804名無しさんの野望:03/07/16 20:48 ID:N7reN+2r
TFTもってない俺は話にすら参加できないっす
805名無しさんの野望:03/07/16 21:02 ID:yizwUYQV

DOTA始めるとすぐに鯖割れして大量に人が落ちてしまう人へ
TFTを所持するユーザーがDOTAを上手く働かせないみたい。
http://www.thewarcenter.com/index.php?act=ST&f=39&t=3779&s=324fea4d7aafafd71acdfdcf59bfc5da

よくわからんがショートカットの属性を変えればアンインスコ不要みたいだ。
もちろんTFTを持ってない人はこんなことする必要無し。
806名無しさんの野望:03/07/16 21:03 ID:u++Qg+EW
http://akisute_jr.tripod.co.jp/
修正しますた。ただ1回のspawnで2回敵が出てくるバグがまったくわけわかりません。とりあえず放置してます。
RoC用は勘弁してくださいマジデ
807名無しさんの野望:03/07/16 22:42 ID:u++Qg+EW
beta4bのテストしてきましたけど、自分でも驚くぐらいバランスよくなってます オススメです
ゲーム時間18分ほどで最後はちゃんとNaga Royal Guardまで拝めました
あとはヒーロー増やすとか上の道の使い道考えるとか微調整するとかですかな
808名無しさんの野望:03/07/17 00:49 ID:JQ7XSoy7
TFTにはじめからはいってるAzureTower結構おもしろいとおもわれる。
はじめてやって20レベルで死亡。
809名無しさんの野望:03/07/17 01:39 ID:j6LZwO8e
796だがいまTowerWars作り始めたところなんだが、(TowerWarsは読み込めなかったんで1から)
インカムってどーやってんのかね?
810名無しさんの野望:03/07/17 01:48 ID:j6LZwO8e
スマン自己レス。大体わかった。
クリープにパラメータ持たせたいわけだが、Point-ValueとCustomValueみたいな奴が使えそうなんだけど、
これってすきに使っていいんかね?
つかもしかしてCustomValueってObjectEditorから初期値決められない?
811名無しさんの野望:03/07/17 02:07 ID:twJobyra
中心壊しても終わらなくなってますな。
なんでだ。
油断してたらやられかけた。

812名無しさんの野望:03/07/17 03:13 ID:j6LZwO8e
とりあえず一人TowerWarsごっこは出来るようになったが、
クリープ倒してもバウンティが入らないのと、
Floating Textを通常ゲームの金鉱掘りみたいにJOJOに薄くして消す方法がまったくわからん。(上にひょろひょろ飛んでくのは出来るようになったが・・・)
誰か教えれ。

つか面白いなWorldEditor。妄想が膨らむ膨らむ。
813名無しさんの野望:03/07/17 08:29 ID:Sbv6xTzK
yainなんたらってのやってみました。
面白いですね。ヒーロー選んで敵倒しまくって。兵舎壊したらアホみたいに強いのが出てきて。
最後には結局負ける・・・。
あれって勝てるんですか?
814名無しさんの野望:03/07/17 12:41 ID:ixLotLaA
>>812
クリープ殺して銭を稼ぐにはplayer - set player flagだかそんなトリガを使います。探してみそ。
FloatingTextは使ったこと無いのでノーコメント。
Customvalueってのはトリガエディタ内で使う変数見たいなやつ?そうじゃないなら知らないのでノーコメント。
815813:03/07/17 19:45 ID:n4Wl5DOx
勝てました。人数少なかったのになんとか勝てましたよ。
816名無しさんの野望:03/07/17 20:15 ID:pIRz/Pyl
>>806
さっき外人さんとfullでやったのですが面白いですね〜
ソーサレスの究極でコンボしまくり&相手は瀕死でした
金も知らぬ間に溜まってるからアイテムも揃えることができるし
時間も短いから気軽にできていいっすね

ただ一つ気になったのですが、Footmanの究極で相手の陣地まで飛べるのはバグですか?

817名無しさんの野望:03/07/17 20:19 ID:Eu2R4WlO
>>816
相手の陣地に飛べなかったらあまり意味がないと思うが
150消費でcool down長いし
818名無しさんの野望:03/07/17 20:26 ID:pIRz/Pyl
>>817
うん、それはわかるんだけど
ぼこられて死亡じゃないかと・・・
819名無しさんの野望:03/07/17 20:31 ID:5xSwoJEY
>>816 >>817
はい 敵陣まですっ飛んで嫌がらせしに行くスキルです ボコられて死ぬのは仕様です
・・・というのもなんなんで、コスト100に下げ・CD10秒にしてます。公開は明日ぐらいに。
820名無しさんの野望:03/07/17 20:55 ID:pIRz/Pyl
>>819
がんばってください。名前はまだ未定なのですか?
2ch difence とか・・・
821名無しさんの野望:03/07/17 20:58 ID:FtE4EQLZ
wat mean 2ch?とか言われたらなんと答えたら・・
822名無しさんの野望:03/07/18 00:22 ID:03yglmmb
>>813
上手い人が多ければクリアーできるよー
823名無しさんの野望:03/07/18 00:47 ID:2RSB07Aw
>>822
巧い人はさっさとクリアしてもうやらなくなっちゃう
ヘタばっかり残る罠
824名無しさんの野望:03/07/18 01:12 ID:+zSyh98k
Earthquake コスト版がデキネー。
禿げしく無理?
825名無しさんの野望:03/07/18 01:15 ID:+zSyh98k
ついでにFloating Text 消し方はわかったんだけど、どれを消すという指定が最後に作った奴しか選択できないんで、
複数個出たときに最後の奴しか消せ無いどないせぇちゅうんじゃい。
なんかあんま使われてない理由がわかった気がする。

826名無しさんの野望:03/07/18 01:50 ID:ba1A1IFC
>>824
コストっていうとマナじゃなくて銭払ってEarthQuake使うってこと?
だったら発想の転換。城でキャストするなら、城のマナリジェネレーションを0にして、
銭払ってマナを回復する建物を建ててマナを回復する>EQ使えるっていうふうにしてみたらどうだろう。
827名無しさんの野望:03/07/18 01:55 ID:ba1A1IFC
ついでにFloating Textについても調べたんで書くけど、
Floating Text型のVariableを使えば最後の奴以外も消せそうだけど・・・どっちにしろ使い勝手悪いね。おすすめできません。
828名無しさんの野望:03/07/18 08:34 ID:+zSyh98k
>>827
だめですなFloatingText。あきらめますた。
んでTownSymbolにマナ回復ボタン付けますた。Mana Reloaded ボタン(藁
曲がりくねった道を作るのがめんどくさいー。単純に段差つけたほうがいいかもしんない。

一人タワーウォーズやってて思ったんだけど、最初の1分とかはサモンしたユニットが自分のとこに出てきて、
金とインカム稼げるようにしてもいいかもとか思ったけどプレイヤーの能力差が出ちゃいすぎるかもしれん。
829名無しさんの野望:03/07/18 08:38 ID:+zSyh98k
あ段差ダメだ、余裕でAttackerが無効になってしまう。Region設定ウザー
830名無しさんの野望:03/07/18 13:24 ID:lSOeqSX1
最近面白いUMSがないのでがっくり

DOTA TFTはとても遊べる段階じゃない・・ がんばれ
831名無しさんの野望:03/07/18 14:30 ID:U0fanIN1
じゃあ、ウォークラフトタクティクスってどうよ
http://war3.ogame.net/map/mapimg/Warcraft%20Tactics%20Demo.gif
832名無しさんの野望:03/07/18 14:45 ID:thXPvI6z
>>831 ウホッ いいUMS・・・
833名無しさんの野望:03/07/18 15:55 ID:+zSyh98k
>>830
自分で作るんだ。DotAの究極版を目指してくれ
834名無しさんの野望:03/07/18 18:19 ID:thXPvI6z
たまには自作以外の話もすると、Tides of Bloodいいね。たぶんDotAより面白いと思う。
キャラが個性的なのがいい。敵のヒーロー食べる奴とかいるし。
お気に入りはUndead側のWarlock。死体爆破を連打しまくって敵をなぎ倒したりとか、FingerOfDeathで敵ヒーローをぬっ殺したりとか。
835名無しさんの野望:03/07/18 18:32 ID:/CkD2VYY
>>834
うpして〜〜
836名無しさんの野望:03/07/18 18:42 ID:thXPvI6z
837名無しさんの野望:03/07/18 19:01 ID:/CkD2VYY
>>836
サンクス!
838名無しさんの野望:03/07/18 20:27 ID:JFjJeNS2
TFTのEpicAOSしたいんだけどなかなか干されてないんだよなあ
俺はHostできないし・・
839名無しさんの野望:03/07/18 22:33 ID:6ou4If0b
遅くなりましたけど例のアレ正式版できたんでうpしますた。
http://akisute_jr.tripod.co.jp/
いつまでもタイトル未定だとアレなんで適当なタイトルつけて、微妙にバランスいじった程度の更新ですけど。
あとはヒーローの追加とかバンディッドの追加ぐらいですかね。
これ終わったら・・・>>796氏が作ってるシナリオのお手伝いでもしましょうかね?
840名無しさんの野望:03/07/18 23:03 ID:/CkD2VYY
>>839
お疲れ様です。
早速頂きました。何回かBNでやったのですがウケもいいです

NEW HEROも期待してます。がんばってください〜

841名無しさんの野望:03/07/19 00:00 ID:GkPyrTJ7
RoCユーザー 話に入れない・・・・(⊃д`)

ところでTFTって入れる価値あります? UMSしかやらないんだけど。
842名無しさんの野望:03/07/19 00:03 ID:yGrcAdjC
>>841
UMSだけでも面白いと思いますよ
キャンペーンもあるし、音楽もいいし

ラダーはまったくやってないです
843名無しさんの野望:03/07/19 00:08 ID:MpDtIzlJ
>>839
リリースおめでd
真面目に作ってあるし糞チート版とか糞本追加版とかの亜流を防ぐためにも
WorldEditorで開けないようにした方がいいと思うんですがどうですか?
どうやってやるのかわからないんですが、多分読み込みでエラーが出るところをみると
外部データ(モデルとかテクスチャとか)を読み込んでるんじゃないかと推測。

俺のほうのModはまだ形にすらなってないので(対戦不能)最低本家を超えるまではがんばります。
疑問点とかあったらここで質問しますので・・・

でもマップ作るのが禿げしくダリィ・・・本家のマップはスゲーナーと思いますた。ほぼ公平だし。
(実はTeam3が微妙に有利だったりするんですが。)
844名無しさんの野望:03/07/19 00:11 ID:MpDtIzlJ
>>841
物凄く意味あります。
基本的にスキルとかはMeleeゲームで使われるベーススキルに依存するんで
自由度が段違いです。使えるモデルとかエフェクトも段違いだし。
そもそも安いし買って損はないかと。
845名無しさんの野望:03/07/19 01:46 ID:yGrcAdjC
Nagaのソーサレスの究極でタワー壊されまくり(ノд`)
846名無しさんの野望:03/07/19 05:27 ID:MpDtIzlJ
あかん 建物に効果のあるAuraがうまく動かない・・・つか無理なのか?
847名無しさんの野望:03/07/19 05:36 ID:MpDtIzlJ
あと建物の配置サイズを変えるのはどーすれば?
具体的にはTowerと同じサイズのArcane Vaultが作りたいんですが。Scaleだとちっちゃくはなるけど配置サイズが変わりません。

とりあえずマップと初期建物の配置、経路指定1ルート(最終的には9つ必要)まで出来た。

しつこいですが、>>846のネタが俺的最重要ポイントなんで対処法あったら教えて下さいな。
848名無しさんの野望:03/07/19 07:33 ID:LACyGGIy
イリダンズ7DHって何であんなに同じゲームをいろんなファイル名であんの?
既に8個ぐらいDLしてもまだ違うバージョンがありやがる…
849名無しさんの野望:03/07/19 11:50 ID:woXW0Scp
分身の攻撃はダメージないけど、バッシュやフローズンは適用されるみたいですね。
850名無しさんの野望:03/07/19 13:30 ID:9eYsLHrQ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あきらめかけてたけど>>846解決しますたーーーーーー!
オーラタワーイカシてます。うひひひひ。たまらん。
ちなみに>>847の配置サイズも解決済みです。
とりあえず目先の問題点はあらかた片付きました。
851名無しさんの野望:03/07/19 15:11 ID:7k+mK/6y
とりあえず、トリップつけてくれよ。>新towerwars作成ネ申
名無しに埋もれちゃうよ。

完成期待してるよー。
852名無しさんの野望:03/07/19 15:30 ID:Mrcu27HC
tide of bloodいつもアンデッドの上のタワーが壊されて終わるね。
853名無しさんの野望:03/07/19 17:36 ID:MpDtIzlJ
>>851
いや今ホームページ作ってるから。
854名無しさんの野望:03/07/19 19:09 ID:MpDtIzlJ
とりあえずホームページ仮公開。コレ作るのに時間かかっちまったよ。(アフォ
ちなみにMODはまだ公開してません。最低本家を超えるまでは我慢。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/
855名無しさんの野望:03/07/19 20:40 ID:yGrcAdjC
>>854
乙です
次スレのテンプレに追加ですね
856名無しさんの野望:03/07/19 22:06 ID:ybVlOqw4
wintermaulTFTはだいぶやったなぁ。
バランスは結構絶妙だと思う。
857名無しさんの野望:03/07/19 22:54 ID:FhG1s/mv
>>854
ウホッ こりゃおじさんも負けていられませんな
858名無しさんの野望:03/07/20 02:50 ID:oTgvC5N+
実はのび太ってすごいんじゃないの?
西部の話で、でのび太が眠らせる銃で悪のガンマン軍団を一人でやっつけちゃうの。
ブラックキャットにゲスト出演しても問題ないっぽい。
859名無しさんの野望:03/07/20 03:03 ID:gxJT46PE
実はあのクリードの側近のほっかむりやろう凄くない?
気とか言っちゃって

ドラゴンボールにゲスト出演しても問題ないっぽい
860名無しさんの野望:03/07/20 03:09 ID:ZXqdJqKm
壮絶な誤爆ですね
861名無しさんの野望:03/07/20 03:12 ID:PNSJOKQu
エディターに地面に張るタイル類が見当たらんのですけど、
どこにあるんすか。

862名無しさんの野望:03/07/20 03:38 ID:ZXqdJqKm
Doodadじゃない?SunkenRuinsのタイルなんかは結構Doodadが多いよん
もしくはTerranかな
863名無しさんの野望:03/07/20 09:58 ID:92xfAjEA
864名無しさんの野望:03/07/20 19:09 ID:xhTM88nz
みんな面白いMOD製作がんばってください。俺も始めようかな
865名無しさんの野望:03/07/20 20:55 ID:xTP2tXJT
>>860
わざとだよ。ちょっと前にはやってた。
866名無しさんの野望:03/07/20 21:08 ID:ZwXBTNsy
>>862
thxです。
867名無しさんの野望:03/07/20 21:41 ID:Q+1lCe3y
☆☆☆ 無 修 正 D V D 販 売 ☆☆☆
☆☆☆    新 作 多 数     ☆☆☆
☆☆☆  いろんな女の子いるYO!   ☆☆☆
http://adult.csx.jp/~kouryakuero/
868名無しさんの野望:03/07/20 23:26 ID:XJGWWjJR
MOD制作ってTFTの話?
まだRoCやってる人いる?
869名無しさんの野望:03/07/21 07:23 ID:SO3jeaD2
>>868 >>799 >>804 ついでに俺も(⊃д`)
870名無しさんの野望:03/07/22 07:15 ID:U8pT0Hu6
age
871名無しさんの野望:03/07/22 16:27 ID:cTlQFqwS
急にさびれたな
872名無しさんの野望:03/07/22 17:59 ID:U8pT0Hu6
今日dota dxがでてました。

最近はAOSがブームだn
873名無しさんの野望:03/07/22 18:00 ID:X2k6V3Nw
たまにはRoCもやろうYOage
874名無しさんの野望:03/07/22 19:20 ID:spesKZlE
つかTFTベースのMoDはどれも適当な作りな気が

最初にふっとマンアーマゲドンしました
なんかDHやたらつおくてみんなしてCheater連呼

次にVerUPされてたフットマンアーマゲドン
なんかThunderclap系の自範囲型のスキルの射程がおかしくて自陣から敵陣までとどいたりとか
アホバカk
875名無しさんの野望:03/07/22 19:42 ID:hSv61KXi
そりゃ現状はまだ様子見状態でしょう
TFTで追加されたスキルエディタとかの使い勝手を試す時期
ROCでできなかったことも一部できるようになったわけで
これから大型MODがでてくるんじゃないかな
そもそも速攻で出てくるやつでさらに完成度高いなんて
そんなのつくれるのMOD作者全体の一握りでしょ
876名無しさんの野望:03/07/22 20:10 ID:U8pT0Hu6
そんなMOD作りたーいよー

877名無しさんの野望:03/07/22 20:58 ID:f6ztXqq+
>>876
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
878名無しさんの野望:03/07/22 21:14 ID:XuADx6pi
modプロジェクトでも立ち上げて
dotaみたいに人気なmod作ってみたいねぇ

879名無しさんの野望:03/07/22 22:04 ID:Zbzny/Yw
立ち上げるとして、どんなの作るのよ?TD?AoS?
880名無しさんの野望:03/07/22 22:11 ID:QKKhYIfM
モナークエスト
881名無しさんの野望:03/07/22 23:13 ID:RCz/R/88
>Thunderclap系の自範囲型のスキルの射程がおかしくて自陣から敵陣までとどいたりとか

メチャメチャワロタ
882名無しさんの野望:03/07/22 23:21 ID:f6ztXqq+
For Each Do Multiple Action でのAction内でLoopカウンタって見れないのかのう?
めんどくさくてたまらんのだが。
全てのプレイヤーに指定したリージョン(15個)の内容を可視状態にしたいだけなんだけど。
883名無しさんの野望:03/07/23 00:30 ID:Z2oT75uK
>>862
日本語版でいう所のどこなんでしょ?
探してみたんですが見あたらないっすtt
884名無しさんの野望:03/07/23 00:59 ID:c7TZcKxN
日本語版ってWorld Editor 日本訳されてるの?!
885名無しさんの野望:03/07/23 01:01 ID:c7TZcKxN
>>883
新規アクションで開くダイアログボックス内のリストの上から数えて13番目です。
886名無しさんの野望:03/07/23 01:18 ID:YDq3lIcD
>>884
されてるよ。

個人で日本語化してるところもあるけど
WorldEditor日本語化&拡張パッチ等
http://pentapod.hp.infoseek.co.jp/

887名無しさんの野望:03/07/23 01:57 ID:Z2oT75uK
>>885
ありがとう。でもこれ新規マップでここを選んどかないと
タイル類は使えないってことっすか?
888名無しさんの野望:03/07/23 02:21 ID:c7TZcKxN
>>885
スマン883は誤爆かつ勘違いなんで忘れてくれ。
つかタイルって普通の地面だよな?用は建物が建てられない部分みたいな。
露骨にTerrainパレットにあると思うが。
ちなみにDoodadは配置デコレーション。だと思うぞ。例えば木とか壁とか、扉とか。いくらなんでもタイルじゃないな。

TowerwarsでAttackerの事すっかり忘れてたよ。
気付いた時は全ルートのトリガー配置し終わった後・・・
全部に条件分岐とAttackMove追加すんのマンドクセー。んがくく。
テキスト形式で開いて編集とかできないんかなぁ。
ワールドエディターで開けなくする方法教えてくれーーー。
889名無しさんの野望:03/07/23 02:24 ID:c7TZcKxN
インファーナル見たいな感じでダイレクトに相手陣地にサモンするようにしちまおうかとも思ったけど、それだと集中攻撃されてきついな。
そもそもアタッカーと非アタッカーの判断どうやってやるかが問題。
890名無しさんの野望:03/07/23 02:59 ID:c7TZcKxN
スマン前の文章壊滅的に日本語おかしいや。スマソもうねるわ。スレ汚しスマソ。
アタッカーの実装は以外にあっさり片付きました。

さっき書いてて思いついたんだけど、TD系の移動経路ってどーやって指定するのが1番シンプル?
Wait for Condition つかってシンプルにかけないかな?とか実験してみたんだけどうまく動かなかった。
891山崎 渉:03/07/23 03:09 ID:ZNDaErPv
視点をヒーロー固定にするにはどうしたらいいんですか
あとスキルは4つ以上むりですか
あとスタート地点決めると勝手に町と農民いるんですけど無くすことできますか
あとキーボードでユニット移動とかできますか
892_:03/07/23 03:15 ID:n3Ro3Lo5
893名無しさんの野望:03/07/23 07:39 ID:cizY0foS
protect the guyが最近面白い。
894名無しさんの野望:03/07/23 08:17 ID:uhr0saTw
昨日書き忘れたけどDotaC1.2出てます。
グールの攻撃がPierceに・・・あとはよく知らん。
895名無しさんの野望:03/07/23 09:19 ID:AGyqClXV
シンプルって言うか、一番ひねりもなんもないのが
曲がり角にエリア配置>エリアに入ったら次のエリアへ移動
これを繰り返すだけ
でもこれだとたまに暴走するんで(特にスタンとかある場合おきやすい)
ユニット作ったときに各ユニットに対してID振って
変数(エリア)ってステータスを作って角に来るたびにエリアを次のものに更新
んで定期的に全ユニットに対して移動(変数に対して)って命令を組み込んでやれば
途中で立ち止まったり暴走もなくなるね、ちょっとめんどくなるけど
この方式はTDよりMD向きかもしれない
並べたタワーでショートカットして違うとこ踏んだらそのまま次いっちゃうの防げるし
896名無しさんの野望:03/07/23 12:04 ID:Z2oT75uK
>>888
ああ、言い方わるかったですね。
タイルってのは普通の地面じゃなくて、建築物系のタイルっていうか
>>885 氏が言ってるとおりの事すると出てくるタイル系なんですが。
新規のマップ作るときに世界別みたいな感じで選ぶんでしょうかね。

とりあえずでふぉで作られてるマップでは普通の地面系と岩とかしか
出てこないみたいです。
897名無しさんの野望:03/07/23 16:04 ID:c7TZcKxN
>>896
すまん888も885も俺だ。
もしかしてタイルセット切り替えのこと?
英語版はメニューのadvanced→ModifyTileSetの中で選択出来る。
とりあえず基本タイルセット選べばそこそこ出来ると思うけど
CustomTileSetっていうダイアログの右側のチェックを入れるとなにやらタイルを手動で追加できる模様。(使ってないからあんま詳しくない)
898名無しさんの野望:03/07/23 16:20 ID:c7TZcKxN
>>895
あやっぱそれ起こりえるのか・・・
とりあえずはそのひねりの無い奴で実装してます。
当然リージョンに入った時しか目的地選択してないから途中でそれを失うことになったら、問題出てくるかも。
まぁやってみたほうが早いので今晩ハンマータワーwithバッシュ作って実験してみますわ
899名無しさんの野望:03/07/23 16:39 ID:AGyqClXV
ROCのころの話だけど
CUBEは結構その辺のトリガには参考になると思う
あれは各ユニットにしっかり目的地与えてるので・・・
それでふさがるとがしがしあばれてくれるし
900名無しさんの野望:03/07/23 17:31 ID:6kf+Ig+9
過去形にするなよ…。
901名無しさんの野望:03/07/23 17:44 ID:c7TZcKxN
>>899
いま隠れてCubeDefence観て見たんだけど、なんかマップしか入ってないような・・・トリガもリージョンも無い。なんじゃこりゃ。
差分データのみとか?ありえるのこれ?
902名無しさんの野望:03/07/23 18:04 ID:AGyqClXV
もしかしたらROCじゃないとみれないかも
一部のMODはTFTでトリガ類消失するんだかしらないけど
全くプレイ不可なマップがある
こないだここでエラーで落ちるとか言ってたMODもそうだったぽいし
903名無しさんの野望:03/07/23 19:46 ID:c7TZcKxN
まじかよROCのWorldEditorどうやって起動すんの?アンインスコ?
904名無しさんの野望:03/07/23 23:58 ID:NITIqFE1
TFTのDOTAってやったことないんだが、やはりTFTのルールにならって
@ヒーローが近くにいなくても経験値が入ったり
@タワーが敵を倒すと経験値が入らなかったり

するわけ?
905名無しさんの野望:03/07/24 00:02 ID:wHUacIUm
今作ってるのは、ユニットは現在のノーマルの状態のまま、
陣取りゲーム?みたいなゲーム設定を考えながら作ってるんですが、
こんなの需要あるんでしょうかね。
練習用のアイディアですけど。

敵陣と自陣には自分の中心を2つずつ与えてます。
その中心は金鉱無しに、生存してる限り2秒に金10木5与えてくれます。
とりあえず敵陣の2Nd中心を全部壊すか、象徴みたいなのを作って
建てて3・4分守りきったら勝ちという具合なルール。

中心1段目の状態はFood10、2段目で30、3段目で50を予定。
1段目から空軍も出せます。というか最初から建物は一通りあるので
出せます。
ワーカーは中心以外は塔しか作れません。よって小屋は1個しか回せません。

どうでしょ?
最初は中立の建物を立てて置いて、
それを壊して建てる所からはじめるのもいいかなとも考えてるんですが、
それだと序盤で既に体勢が決まってしまう気がしてます。

906名無しさんの野望:03/07/24 00:22 ID:xYqifJQi
だれか将棋作ってよ将棋。
スターウォーズのモンスターチェスみたいなやつ。
とんねるずのジャイアント将棋みたいなやつ。
頼むよ。
907名無しさんの野望:03/07/24 00:43 ID:hpBp9o0c
>905
マスのないZoneControlみたいだな。
あるいはタワーの建てられるFootmanWar
まぁがんがれ。
908名無しさんの野望:03/07/24 00:48 ID:gD17NwQo
>>904
Lv5以上はCreep狩っても経験こないね
909名無しさんの野望:03/07/24 01:14 ID:5TRIeGZ0
>>908
そうなんだ。まあ序盤は経験より金目当てだけどさクリーピングは。
いずれにしろRoCのDOTAとは別ゲーっぽいね。

>>905
俺もZCに似てると思った。もしやったこと無かったらDLしてみれば
色々参考になると思うよ。
910名無しさんの野望:03/07/24 04:02 ID:UgT3ULlL
TFTになってもEpicはおもろいなあ
911名無しさんの野望:03/07/24 12:42 ID:4Hrs8RAr
dotaちゃんねるに常駐してたらclan dotaに入っちゃったけど俺以外に日本人っているんだろうか・・・?
912名無しさんの野望:03/07/24 17:04 ID:tbdT5ep7
廃れすぎage
913名無しさんの野望:03/07/24 19:21 ID:wHUacIUm
もしかしてRoc組の方が多かったりして
914名無しさんの野望:03/07/24 20:35 ID:8LBSEbCG
最近はDOTA CXをたまにしてるよ

リッチがかなり死にづらくなったからかなり使える。範囲回復最高
エイリアン このヒーロー最強 毒のスキルをとってひたすらダメージを上げていけば怖いもんなし
序盤はheroKILLをねらい 相手にKvを上げさせないのがポイント

TOWER WAR 1.7  ちょっと難易度が上がった感じ 前以上に早い展開に

sccape weed world 最近このゲームタイプのMODが大流行 やってて面白い

uther party このMODも面白い 新しいverがほしいところ
915名無しさんの野望:03/07/24 22:54 ID:adzW69zQ
 TFT初期のDoTAの混乱を突いた形で一気に第一線に躍り出た感のある、"AoS - Tides of Blood"。
 これは名前にAoSが付くことから分かるように、基本的なシステムはAoS・DoTAと共通するものの、
本陣以外に砦を攻めるという搦め手の要素やLvが18まで上げられるなど、随所に特徴の見られるMODである。
 リリース当初はWardenとPirateが猛威を奮い、狩られ疲れたNoobが落ちて雪崩式に、というのが
ゲームの終わるパターンであったが、ver.の進んだ今ではどのHeroも使い方さえ誤らなければ
各々かなりの強さを発揮するようにデザインされているのが好感触である。
 しかしこのUMSには一つ難点があり、それはバランスが取れすぎていて双方の勢力が均衡しすぎてしまい、
ゲームが終わらないという事態に陥ることである。かくいう筆者も5戦ほどやってみたのだが、
どれも1時間以上かかっており、最後の1戦などは2時間を越えそうになってしまった。
時間がかかるというのは社会人には結構辛い点であり、このせいで気軽にPlayするということが
できにくくなってしまっているのだが、確かに面白いmapであるので、
これからのver. upにも注目していきたいところである。
916名無しさんの野望:03/07/24 22:59 ID:1GzVnjc4
>>915
雑記風ですな

確かに時間がかかりすぎて、休みの日や時間が取れるときじゃないとなかなかできないね
時間がかかるからみんな飽きて?どんどん抜けてくし
城を落とすまでやったことないな

917名無しさんの野望:03/07/24 23:22 ID:x1U877/v
Tower war は最後半どれも重たくなりすぎるので
もっと短時間、小ユニットでテクニカルにやりあうような変更を希望する。

かなり高スペックのマシンでプレイしてることをいいことに
無駄にタワーを建てたりモンスター呼んだりしてラグ落としで勝ってみたりとか。
918名無しさんの野望:03/07/24 23:42 ID:hDWTsr23
SC時代のUMSからなんだが、
あるヒーローの周りから自動的にユニットが生産され、
生産されるユニットは常に選ぶことができる。
しかし、最大生産数は常に制限され、
殺戮数によるユニットボーナスもあり、
判定のときは殺戮数が得点となるため、
キャンプすればいいというものでもない。
さらに誰が何を生産中なのかがわかるため、
相性重視な戦いになる。
ヒーローが殺されると負け、
すべてのヒーローを殺せば勝ち、
時間内に終わらなければ総ユニット殺戮数で判定。

というUMSとかはどうだろうか?
919名無しさんの野望:03/07/24 23:49 ID:Aa5Do1py
>>918
Evolutionがそんな感じでないかな
920名無しさんの野望:03/07/25 00:03 ID:6B+e9xHV
>919
スマソ、
Evolutionというマップを持っていないんだが、
うpか場所教えていただけないですか?
921名無しさんの野望:03/07/25 00:04 ID:6PeJnjee
TowerWarsは2チャンネラーが作ってるみたいだからそれにすこしだけ期待。
調整案はここで話せるだろうし。

やっぱプレイ時間40分超えるあたりからきつくなってくるな。
ラダーに疲れてやるのに、さらに疲れる(藁

922名無しさんの野望:03/07/25 09:22 ID:0EfcV9Co
>>915
結局、塔をどれだけたてられるかって感じになるのがアレだと思った。
923名無しさんの野望:03/07/25 09:40 ID:zxiTmeYZ
>918
マッドネス系にちかいね
あれの敗北対象をヒーローに変えて
時間制限とかつけるだけで出来そうだ
924名無しさんの野望:03/07/25 14:03 ID:DQDCEA+X
久しぶりにSmashTVやりたい。
一回やるとお腹いっぱいになるだろうけど、あの大味な雰囲気は好きだ
925名無しさんの野望:03/07/26 14:49 ID:LyNT1Sdh
おすすめカスタムゲームおしえてください。
926名無しさんの野望:03/07/26 21:33 ID:38aZHGHs
age
927名無しさんの野望:03/07/26 22:33 ID:0mHgKBxx
Dota ってFB6.2が最新?
主流ですか?
928名無しさんの野望:03/07/27 00:00 ID:At2nToKU
Footmanwars めちゃ糞げーとか思うのは俺だけですが。
いままでやったことなかったんだけど最近立ちまくってるんでやってみたんだけど。
あとバージョンが死ぬほど多いな。つかヒーロー強すぎで兵士意味なしなんだけど。
929名無しさんの野望:03/07/27 01:39 ID:dQEdBNy4
DOTAの主流って今なんなんだろ…
チョット前にクラシック1.2が出たけどアレは偽なの?
クラシックが出てからFB系には手を出してないけれど、ちゃんと動いてますか?
930名無しさんの野望:03/07/27 01:57 ID:yNRxuCgA
>>928
フットマンウォーズは俺が知ってるのでは2種類ある。
Armageddonってバージョンはヒーローがキチガイ強いのが特徴。
ショックウェーブ一撃でばたばた死んでいく雑魚どもを眺めて楽しむゲーム。バランスわるめなのはご愛嬌。
もうひとつのv8.xx系はタワーがキチガイ強いのが特徴。あと店にIvory Tower売ってる。
warden使って崖の上にBlinkしてタワー建てる裏技あり。ハルマゲドンよりバランス悪い気がする。っていうかつまらん。
最近新しいのがもうひとつ出回ってるようだがそれは知らん
931名無しさんの野望:03/07/27 05:57 ID:EUDGqwBo
>もうひとつのv8.xx系はタワーがキチガイ強いのが特徴。
>あと店にIvory Tower売ってる。

これ
>Blinkしてタワー建てる裏技あり。

これができなきゃ案外バランスいいんだけどな
footmanとタワーに金かけるか
ヒーローに金をかけるか
っつー選択で


Armageddonはバランスわりーっつーか
序盤に一度死んだらほぼ挽回不可能なのがな

932名無しさんの野望:03/07/27 15:20 ID:eifcRso0
おすすめのゲーム教えろってば
933名無しさんの野望:03/07/27 16:04 ID:ECJszvp1
warcraft 3
934名無しさんの野望:03/07/27 17:24 ID:RQ1sfZLd
ゆめりあ
935名無しさんの野望:03/07/27 17:38 ID:AG0myuqX
DOTAはデラックス1.0が最新です

以前アイテムがかえなくなっていたHEROもちゃんと帰るようになっている。
あと他いろいろ ポムが強くなっていた。バランス的にはいいと思う。
936名無しさんの野望:03/07/27 19:31 ID:RQ1sfZLd
Fan of knives とかの直接攻撃スキルをオートキャストさせるにはどーすればいいんじゃろ?
937名無しさんの野望:03/07/27 20:05 ID:pxkzR6Nq
普通に
TFT DotA Uof 1.03d
AoS Tides of Blood Beta v.99f

最近これしかやってない
938名無しさんの野望:03/07/28 00:39 ID:WMAJglqb
おう。
きーくらふとTFTバージョンでた?
939名無しさんの野望:03/07/28 02:34 ID:6No4AU4b
>>938
んなもんいらねーし第一スレ違いだろそれ。本スレ池。

話は変わりますが、自分のチーム以外の全てのプレイヤーがDefeatしたら勝利っていう条件を
禿げしくあっさり書くにはどうすればいいんかのう・・・
つか一人だとテストしようが無い気がする。

これが完成したらひとまず基本的なルールの部分のテストをしたいので、α版として公開してみようと思います。
940名無しさんの野望:03/07/28 02:35 ID:6No4AU4b
おおっとタイトル書いてないか。
2週間くらい前から作ってるTowerwarsを参考にした(パクった)TowerwarsManiacsです。
941名無しさんの野望:03/07/28 10:22 ID:V8FcgenN
一人以外が敗北ならそのまま勝利になるんじゃなかったっけかな
でも負けたヤシがチャットとかできないと身内でやる場合には退屈なので
例えばPlayerDefeat[x]って変数で
xに1〜(プレイヤー人数分)
0なら生存、1が立つと敗北にして
各プレイヤーごとに条件分岐させるとかやるのはどうだろ
逆に生存フラグにして01逆にしても良いんだけど
生存フラグが1なヤシが一人になった時点でVictory与えてやればOKなんじゃない?
942名無しさんの野望:03/07/28 17:47 ID:hDdYyq5j
age
943名無しさんの野望:03/07/29 00:31 ID:88oHJvkr
>>941
それ9個分つくるのしんどい気が・・・
と思ったけどそれしかないか・・・
どちらにせよチームが散った時にチームのデフィートフラグが必要だからそれ作ってそれを見ることにします。
944名無しさんの野望:03/07/29 13:06 ID:JzSKixnt
仕様がいまいちわかんないからちょっと詳しくいえないけど
意外としんどくないとおもうけど・・・
イニシャル時に変数作成PlayersDefeat[x](以後PD[x])
DefeatCount(以後DC)
初期値はすべて0で作る
後はプレイヤーのライフが0になったときに
PD[プレイヤー番号]=1
DC=DC+1
ここで別トリガ発動で
if DC=8をcondition
trueなら勝利確定
こういう形式だと一旦死んだヤシを復活とか
いろいろ出来て楽しいよ

こんどある程度の仕様を表にして出してみてくれると
それ見ていろいろアドバイスできるかも
俺根気なくてUMS作り自体には向かないんだけど
〜〜するスクリプトが欲しいとかの小ネタなら得意だから色々だせそうw
945名無しさんの野望:03/07/29 16:07 ID:zlfZBypF
>>944
とりあえずFootmanWarzはWEで開けたんで
それを参考に実装してみました。
ユニットの死亡でトリガーしてそれがもしタウンホールならPlayerDefeat[pl]をtrueにして、TeamDefeatCheckに。
TeamDefeatCheckではチーム内の3人のTeamDefeatが全て真ならTeamDefeat[team]を真にします。んでVictoryCheckへ。
VictoryCheckでは自分のチーム以外のチームのTeamDefeatが全て真ならループ回して全てのチームメイトにVictoryを与えるという感じです。

これで完成かとおもいきや、Drop関連の処理とか、最初からプレイヤーがいないときの処理を追加しなければならないことに気づいてしまいました。
幸いFootmanwarsに参考になる部分があるので、これを元に書いてみようと思っとります。

ついでにやっぱマッププロテクションは必要だと思いますた。DotAはアンオフィシャル版とか出まくってるし、
FootmanWarsもアンオフィシャルなやつは試合にならない。バージョンが増えまくるおかげで攻略する気にもなりません。
(おかげで俺は助かりましたが)
946名無しさんの野望:03/07/29 16:56 ID:JzSKixnt
そういやTFTのエディタってヒーローに建築ってまだつけれなかったっけ
最近ちょっと弄ってないんだけどそこ見忘れてた
それが出来るようになってたらいいなぁ、、、
947名無しさんの野望:03/07/29 19:15 ID:J31xrgME
だってFootmanWarsなんて、ヒーローがキチガイ強くなるかフットマンが鬼のように強くなるかのどっちかしかないじゃん。
948名無しさんの野望:03/07/29 19:22 ID:88oHJvkr
>>947
まぁそうなんだけどさ。なんか異様に立ちまくってるし、この前初めてやってみたのさ。
結局、正直俺にもどこが面白いんだかわからなかったけど、それでもヒーロー間のバランスとかはオフィシャルの方がましなのは分かった。
949名無しさんの野望:03/07/30 09:56 ID:Mn+ZoIJj
>>946

WorldEditor日本語化&拡張パッチ等
http://pentapod.hp.infoseek.co.jp/
950名無しさんの野望:03/07/30 15:43 ID:twe958j2
最近はDOTA DXが出てきて以降、DOTAの干される数がだいぶ増えてきた。
個人的にはTFTになってから、お金の入り方がい様に少なくなったので、全体的に
ITEMの値段を下げてほしいしだい。

最近ブールなのがESCAPEタイプのUMSが人気どんどん新しいものがたくさん出てきているので
やっとくのも良いと思う。内容的には障害物競走といった感じだ。
951名無しさんの野望:03/07/30 16:19 ID:nsYY7Tuz
ブールって何よ?ブームか?
ていうか主語が多すぎでワケワカンネ

DoTAは、亜種が出てきすぎ。
952名無しさんの野望:03/07/30 16:52 ID:52z2Ul+7
主語が多すぎって・・・
ま、入試までがんばれや
953名無しさんの野望:03/07/30 17:20 ID:u6y1KAhk
Tides of Bloodも v.99gが出てるけどバランスひどすぎで前のほうがよかった罠
新スペルかっこいいけどねぇ・・・


そういえば、前作ったNaga's Invasionの1.08なんてのが出回ってた。
予想通り外人さんが勝手に中弄繰り回してるんだろうけど、どういう風に改造してるのやら・・・
あの複雑怪奇極まりないトリガ解析できたんだろうか
954名無しさんの野望:03/07/30 17:55 ID:NIoyW+cS
>953
外人の改造の主流はユニット弄りな罠
きっとそのうちデカペンギンとか追加されてどっかの英雄包囲戦みたいに
全部で20キャラ以上から選べるぅとか
どっかの闘技場みたく全50キャラキターとか
なってるよw
955名無しさんの野望:03/07/30 18:31 ID:qZHMdcfz
TFT持ってねーから話に入れない。。
956名無しさんの野望:03/07/30 18:53 ID:ya7ifkzN
me2
957名無しさんの野望:03/07/30 19:11 ID:j5aacM70
TFTのDOTAがいまいちだけど
OOEはおもしろいよな。
958名無しさんの野望:03/07/30 20:58 ID:TJSLG1ar
Clash of the footmanってのなかなか良くね?
Bashのテクノロジー消せば結構良い漢zだとおもうんだけど
959名無しさんの野望:03/07/30 22:22 ID:TJSLG1ar
誰も話題にしないけどRivalNationはだめなのか?
Ver12になってダークレンジャーのCharmが範囲になってるなあ
960名無しさんの野望:03/07/30 23:22 ID:lX3tL7jF
>>959
今のバージョンはやってないからわからんけど
最初のアイテム拾いが萎えた
961名無しさんの野望:03/07/30 23:39 ID:xRbU4kXZ
次スレ建てる人へ

WorldEditor製作&日本語化パッチ等
http://pentapod.hp.infoseek.co.jp/
UMS紹介サイト
http://maps.warcraftiii.net/
http://www.warcraft.org/w3m/category.php?find=Multiplayer+Custom
Warcraft3マップ整理ツール
http://www.pp.iij4u.or.jp/~yotanaka/
WarCraftIII TFT Mod 作ってみようページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/
WC3 UMSおきば(仮
http://akisute_jr.tripod.co.jp/
962TWM作成中:03/07/31 05:36 ID:RQh6/rIb
ぬあああああああああ

Playerがドロップした時に残りの同盟連中にユニットをランダムで引き渡すトリガーがうまくうごかねー!
具体的には抜けたプレイヤーをプレイヤーグループから脱退させて残りのプレイヤーにランダムで残ったユニットを分配したいだけなんだけど。
抜けるアクションが動いてるはずなのにその直後にチーム内のプレイヤー数を見るとサッキと同じ3のまま。
当然その後の分配で自分を含めて分配してしまうのでいなくなったはずのプレイヤーのユニットが残ってしまう。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/ss/we20030731.jpg
にWEのトリガーエディター画面のSS取って貼り付けておいたんで分かる人は添削キボンヌ。
963名無しさんの野望:03/07/31 05:39 ID:RQh6/rIb
もうだめ。ふてね。ああ仕事に響く・・・
964名無しさんの野望:03/07/31 09:10 ID:2TkVwFZs
>>959
おもれーし、戦略も幅があって、やりこむほどに味が出る。
ヒーローをあんまいじくってない(いじれないのかもしれんが)のも好感触。

ただ疲れるのと味方に左右される度合いが大きいのが痛い。
通常ゲームとかわらん。
んで、終わるときは鬼強まったBMやらDHやらでやられるパターンなのもどうかと。

あと、最近のverは、最初Bメイジばっかなのもアレだとオモッタ。
965名無しさんの野望:03/07/31 10:24 ID:eRuaLMM7
>962
まずコテをできたらつけてくれるとわかりやすくていいんだがw
いま会社だからちょっと見るくらいしかできないけど後で見てみる
マップファイル自体も揚げてくれたほうが帰ってからはやりやすいけどね
変数の使い方とか他人のみてみてぇw
966TWMの人:03/07/31 19:24 ID:RQh6/rIb
メアドとりました。
w3xファイルの公開は構わないんですが。
俺が作成者の意図を無視して作られたアホバージョンがめちゃめちゃ嫌いなので(特にパラいぢっただけとかアイテム追加しただけとか)、
publicで公開しないこと(bnetでのプレイ、及びコレに同意できない人とのネットワークプレイ)さえ同意してくれれば、ファイルを公開します。
必要あらばメール下さい。ちなみにこの垢は全然確認とかしないと思いますんでメール送ったら、ここに書いてください。
エクスポートしたトリガーだけでよいという要望があるなら、homepageに公開します。(意味あるのかわかりませんが)

Naga's Invasionの作成者の方ってまだここにいます?一方的リンクとか張りたいんですが、問題ないっすか?
あと今晩マップファイルの保護について、homepageに追加する予定です。
んじゃ。まだ仕事中なんで。
967名無しさんの野望:03/07/31 19:25 ID:RQh6/rIb
sageボタン押したらメアド消えちゃった(w
ついでにageということで。
968名無しさんの野望:03/07/31 21:19 ID:Pl1H1sE6
NI作者の人はここに。どうぞ勝手にリンクしちゃってください。
最近ぜんぜん作ってませんけど新作のアイディアはあるので、暇なときに作ってみようとは思ってます。大学終わったし。

で。>962のトリガですけど、
アクション2行目の地点でアウトだと思います。「トリガーしたプレイヤー」は相当アバウトな動きをするので俺は絶対使いません。
この場合イベントが9個もありますし、その辺絡みなのはまちがいないと思います。
試しに2行目の直後にpDefeatedPlayerの名前を表示するトリガを入れてみるとか、
3行目の直後にtDefeatPlayerTeamの番号を表示するトリガを入れてみて動作を確認してはどうでしょう?
誤動作してるようなら「トリガーしたプレイヤー」ではなく「脱落したプレイヤー」ときちんと指定したほうがよいと思います。

・・・たぶん。(ヲイ
969名無しさんの野望:03/07/31 22:32 ID:RQh6/rIb
えっと、プレイヤー番号は正しいのが入ってます。
テストの場合だとkick7コマンド(チート)でPlayer7(Number of Player = 7)がトリガーしたプレイヤーで取れています。
これはメッセージで確認しました。またチーム番号もTeam = 2 (Team 3)で正常に取れています。


・・・多分。
970名無しさんの野望:03/08/01 00:14 ID:PBTQ9z1k
>969
だとしたら、4行目のアクション以外原因は考えようがないですね。
この場合pDefeatedPlayerをpDefeatedPlayerの同盟軍からではなくtDefeatPlayerTeamから引くべきではないですか?

言っててなんでさっき気づかなかったんだろうと思った罠 ゴメンヨ
971名無しさんの野望:03/08/01 03:13 ID:bnQj9J7M
4way heroの攻略のコツ知ってる方キボン。
972名無しさんの野望:03/08/01 04:14 ID:ldFRlSAB
>>971
あれ、多分クリアさせようと思って作ってないよ。
全ヒーロー、マリーンならクリアできるけど。
まず、str tome買って後はずっとdex tome、途中でmask of death
まあ、3つ目の敵のレベルアップで他のやつがぼろぼろ死んでcastleアボーンだけど。
全ヒーロー、マリーンならクリアできると思う。
973名無しさんの野望:03/08/01 04:16 ID:ldFRlSAB
そうそう、3つ目の敵のレベルアップで敵多すぎてラグりまくるから注意。
ヒーロー4人で全員マリーンが効率いいかも。
こういうときclan 2chいいな・・・
次スレよろ。
974名無しさんの野望:03/08/01 05:10 ID:nauOAIjn
>>970
ありがと。なぞが解けました。
tDefeatPlayerTeam=Team[tDefeatPlayer]
Team[tDefeatPlayer]-=tDefeatPlayer
Number of tDefeatPlayerTeam ---> 2
Number of Team[tDefeatPlayer] ---> 2
だと思ってた。でも実際は、
Number of tDefeatPlayerTeam ---> 2
Number of Team[tDefeatPlayer] ---> 3
になる。
つまるところチーム変数はインデックスのみを持ってるのかと思ったら実体を持っていたという結論らしい。
というわけで無事分配が完成しますた。
975名無しさんの野望:03/08/01 11:25 ID:5LEkn/nf
>>971
v2.26ぐらいなら楽勝だよ。DoomGuardとかNagaRoyalGuardの召還がキチガイ強いし。
あとできる限り少ない人数でやると楽。7人ではじめて2人落ちて5人になったんだけど、それぐらいが一番いいと思う。
一人がボス殺しに行ってる間一人がカバーに入れる。

>>974
GJ! Variableにはポインタ変数っぽい概念はないと思うんで、深く考えずにどの変数も実態持ってると思ったほうがいいかと。
いよいよ完成間近?
976名無しさんの野望:03/08/01 14:11 ID:dXkf8O9r
とりあえずデバッグ段階では基本的に
今自分が扱ってる変数で怪しいとこを画面に表示させるのがいいと思う
数字が変わったら変わったことを表示
これになったはず、じゃなくこの数字だとこの結果になるトリガを書く
そうすると原因探すときに大分楽になるよ
977名無しさんの野望:03/08/01 14:43 ID:fMI3wdLP
>>972 
>>973
>>975

おぉ、レスありがとう。
いつも何のヒーローが強いのかわからなくてNagaとか選んでますた。次はマリーンやってみる。
Pubだけど…。クリアは無理そうだけどあがいてみます(;´Д`)

ふむふむ、v2.26か…がんばってみます。

む、次スレ?
挑戦してみよ。
978名無しさんの野望:03/08/01 14:47 ID:fMI3wdLP
ホストでひっかかったよ…役立たずでスマソ。
979TWM野郎:03/08/01 16:01 ID:nauOAIjn
TWM野郎が華麗にすれ立て挑戦。

してみます。
980名無しさんの野望:03/08/01 16:05 ID:nauOAIjn
981山崎 渉
(^^)