WarCraftIIIカスタムシナリオを語る4《MOD》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
WarCraftIIIのUMS(User Map Settings)について語るスレです。

前スレ ・WarCraftIIIカスタムシナリオを語る3《MOD》
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053169407/

本スレ WarcraftIII TheFrozenThrone 41 TillerMaN激怒
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059650736/

テンプレは >>2>>5 のどれか。
2名無しさんの野望:03/08/01 16:04 ID:nauOAIjn
WorldEditor製作&日本語化パッチ等
http://pentapod.hp.infoseek.co.jp/
UMS紹介サイト
http://maps.warcraftiii.net/
http://www.warcraft.org/w3m/category.php?find=Multiplayer+Custom
Warcraft3マップ整理ツール
http://www.pp.iij4u.or.jp/~yotanaka/
WarCraftIII TFT Mod 作ってみようページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/
WC3 UMSおきば(仮
http://akisute_jr.tripod.co.jp/
3名無しさんの野望:03/08/01 16:05 ID:nauOAIjn
[UMSをやったことがない方へ]
UMSというのはWarcraftに付いてるWorldEditorを使って
暇人が作ったものです。
操作感は元のゲームと同じですがルールがまったく違い
ユニットも外見は同じですが中身はまったく違ったりします。
battlenetに入って上の三つの内の真ん中のCUSTOMGAME
のボタンを押しましょう。
いろんな名前のHOSTがでてきますが、その中で
マップ表示が?の奴はたいていUMSだと思います。
はじめての人にお勧めはTOWERDEFENCEって奴です。
ゲーム名にTDと付いてれば多分そう。
4名無しさんの野望:03/08/01 16:06 ID:nauOAIjn
こんなんでいいのかな?
5名無しさんの野望:03/08/01 16:07 ID:mgdjJ0Zi
GJ
6名無しさんの野望:03/08/01 16:09 ID:nauOAIjn
では仕事中なのでサラバ
|彡サッ
7名無しさんの野望:03/08/01 16:27 ID:5LEkn/nf
GJ & 7ゲッツ
8山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:MzobuQFo
(^^)
9名無しさんの野望:03/08/02 16:34 ID:Uc7XVee3
WEでユニットのテキストとか名前編集すんの遅くてダルイわけだけどテキストエディタとか使って軽快に編集する方法無いかね〜。
OK押すたびに20sくらい待たされるんだが・・・
10名無しさんの野望:03/08/02 16:56 ID:W2ngEwFS
>>9
分かんないですが、お疲れ様です。

Tides of Bloodのv99Hでてますた。
http://www.tidesofblood.com/
早速やってみよ。
11名無しさんの野望:03/08/02 17:47 ID:H2cvwfHL
ttp://replays.m.fiw-web.net/bbs/wingmulti.cgi?bbsname=wc3mod&mode=down&no=65&oyano=65&fileno=1
ロダお借りしました

TFTのdotaってバランスが悪くてやってなかったのですが、このdotaはなかなかいいと思いました
といっても、中身はRoCのdotaとほとんど変わりません
12名無しさんの野望:03/08/02 17:56 ID:Uc7XVee3
そろそろTowerWarsManiacsのαテスト版公開しようかなと思うわけだけど、ルータの設定が悪いのか俺ホストできないんだよね。ポートみんな通してるんだけど。
こういう場合はHomepageに一回上げて誰かにやってもらうしかないんかなぁ。

ところでこんな事ってできる?
・トリガーでチャイムを鳴らす
・デフォルトでオートキャストでない技(例えばPolymorphやCripple)オートキャスト可能にする

>>11
DXって公式版?のやつだよね。最近あんまやらないけど、真面目にやるならDXが1番面白いと思う。
13名無しさんの野望:03/08/02 18:39 ID:Sh3pOO+N
→ルータなどにおいて静的NATで
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119も開けなくてはいけません。
死ぬほどルータの説明書を読みましょう
同様に、ファイヤーウォールでWC3が通れるように設定と
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119を開けましょう,
TCP4000,TCP6112-6119,UDP6112-6119
14名無しさんの野望:03/08/02 18:42 ID:KjIriSSk
>>9
マシン買い換えましょう。P4-2533MHz、1GBメモリの環境だとほとんどそういうことはありません。
一応マップファイルを解凍して中のテキストを自分でいじる方法もありますけどこっちのほうが100倍面倒です。

>>12
楽しみに待っときます。ちなみにトリガでチャイムを鳴らすのはサウンドエディタと「サウンドを鳴らす」トリガを使えば簡単です。
サウンドエディタでよさげな音を探して選択し左上の「サウンドとして使用」ボタンを押せばサウンドを鳴らすトリガで利用できるようになります。
他にも外部からインポートできます。
デフォでオートキャスト不可能なスペルのオートキャスト化は 無 理 ですたぶん。できたら俺が使いたい。
15名無しさんの野望:03/08/02 19:05 ID:Uc7XVee3
>>14
あすらんXP2000+ 1GBメモリ Radeon9700Proですが重いです。Unitエディタが特に重いです。
AthronXP2500+も買ってあるんですが、M/Bが対応してないのでほこりかぶってます。
mpq2kでマップファイル解凍出来ないんですが何かの罠でしょうか。200Hヘッダカットしてみたりしたけどダメポ。

オートキャスト化、xxxAbilityFuncとかAbilityFunc見てもそれっぽいところが見つからないんだよなぁ。
AbilityData.slkにも無いっぽいし。
オリジナルスキル作って通常攻撃にBuff能力付けるしかなさげ。マンドクサー。
やっぱBreath of Fire Towerとか無理かね〜?いやでもChainLightningTowerはあるからなんとかなるかも。
16名無しさんの野望:03/08/03 09:13 ID:ETCOOFfc
英語のサイで、MODがDLLできるところ知りませんか?
17名無しさんの野望:03/08/03 09:17 ID:ETCOOFfc
DOTA クラシック1.2がでました
18名無しさんの野望:03/08/03 10:48 ID:8Zn/67Qo
19名無しさんの野望:03/08/03 14:22 ID:zuOUgO/I
>>15
AthronXP2000+でラグりますか。533MHzの差が出たのか、それとも常駐が多すぎるとかそういう理由でしょうかね?
かくいううちのマシンでも時々Tooltip書いててラグったりしますし。

http://akisute_jr.tripod.co.jp/Survival_in_the_Past_beta3_protected.zip
新作でけました。CD系です。
戦国自衛隊よろしく過去の世界にすっ飛ばされたマリーネご一行様で45分間必死こいてタイムワープ装置を守るみたいな。
タワーが軒並み死ぬほど強いですが弾(Mana)が切れると一瞬でぶち壊されてしまいますので補給が重要です。
20名無しさんの野望:03/08/03 16:23 ID:cfYXPu1q
>>19
乙です
1人でやってみましたがすさまじいですな>当然金いっぱいモード
これからBNでやってみます

AthronXP1800+ 756Mでは後半きつかったです(´Д⊂
21名無しさんの野望:03/08/03 18:03 ID:cfYXPu1q
人が集まらないなぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
22名無しさんの野望:03/08/03 18:39 ID:XC84UXJ3
たぶんタイトルが外人さん受けしないんだと思われ(藁
集まった奴には結構好評なんだけどね・・・タイトル変えようかなぁ
23名無しさんの野望:03/08/03 18:53 ID:cfYXPu1q
>>22
弾の軌道がきれいだしバリバリ倒すから楽しいですよね
でもマナ補給庫を作らない人が多いからすぐに弾切れに(w
「どうやればいいんだ?」って聞かれるのですが、英語がわからない(;_;)

24名無しさんの野望:03/08/03 20:34 ID:ETCOOFfc
>>18 ありがとう
25名無しさんの野望:03/08/03 20:45 ID:rlakTffm
>>19
これ面白いですね、グッジョブです!
SinglePlayでやったんだけど、いきなりFATAL ERROR!
が出て終わっちゃいました。
基地が全部壊された時かなぁ、中央の塔は残ってたよう
な気がする…覚えてないんで申し訳ない。
26名無しさんの野望:03/08/03 21:42 ID:cfYXPu1q
クリアーできた〜
11人でやり始めて最終的には7人ぐらいかな?
やたらと塔を建てまくって、ユニット作れなくなって、することなくなって壁を建ててたら怒られますた
お金も余りまくってました。考えて作ったほうがよかったかな・・・

できたら残り3分の攻撃をもっと派手にしてもいいかなと思いました
NAGAはいたのかな?

一応リプを
http://up.isp.2ch.net/up/c0c72084efa0.w3g

へんてこな英語ですがよかったらどうぞ
27名無しさんの野望:03/08/04 01:25 ID:2NAh/RFk
>>25 >>26
どもです。バランスが滅茶苦茶なのと死ぬほど重いのは既知の事実ですので早急に直します。・・・たぶん。
ちなみにNagaはいません。前作Nagaばっか優遇されてたし。

これBNで干してプレイしてたら外人さんから「こんなにたくさん補給庫作れるならそのエネルギー使ってさっさと元の時代に帰ればいいじゃん」とか言われました。
バックグラウンドにまで文句つけなくてもいいのにとかおもいますた。
28sage:03/08/04 03:22 ID:q6P0tUXD
>>26-27
最後の方1倍でもおもかった。
ライトバージョンあったらいいね。あと20分くらいに圧縮してくれたら最高。

UMSでHumanの4番目(Illidanを救え)みたいなやつないですか?
時間がたつにつれて籠の動きが速くなったり、
復活がながくなったりしたら結構いいんじゃないかと。
2928:03/08/04 03:50 ID:q6P0tUXD
ああ、まちがえてあげてしまった。
眠れない、からまた考えた。
籠の中はタウレンチーフテンでタイトルはドナドナだ。
だが、バランス難しそうだから、小学校であった棒取りみたいなかんじで
籠が複数あって奪った数を競う。
戦略として、一本に集中したら簡単に取れるが、数で負ける。
かといってあまりにばらばらだと一つずつ奪われていくというようなバランスがいい。
棒取りってわかるよね?中学かな。体育祭かで竹取りあうやつ。
30名無しさんの野望:03/08/04 14:49 ID:eHlPfvni
>>28
それいいかも。ぜひがんばって作ってください。このスレではアイディア浮かんだ人がUMS作る決まり(?)があるようなので。

Survival in the Pastですが、正直このまま開発続けるかどうか以下の3つの中から悩んでまして、
1:このままの路線でいく。バランスとって時間短くしてラグ減らして・・・難題山積み
2:いっそTDっぽくしてしまう。敵キャラ増やしてバランスとって・・・以下同文
3:逆転ホームラン!Preschool ShowdownみたいなUMSにしてしまえ!

3にしよっかなー3がらくだなぁー(ヲイ
31名無しさんの野望:03/08/04 15:11 ID:3UF1Mkcs
>28の案はよさげだな
バランス調整苦手だしめんどいから人に任せるとして
雛型のゲーム部分ならさくっと作れそうだな
一日二日で多分メイン部分(ヒーロー選択>フィールド登場>奪い合い>勝利判定)
くらいなら出来そうだ
32名無しさんの野望:03/08/04 15:43 ID:DOvxiIWl
割り込み失礼。
やったーー!Pubで4way hero(v2.33)クリアできたよー( ´∀`)
記念カキコ
33名無しさんの野望:03/08/04 22:34 ID:OAh8OH9Z
ZestyCow’S CastleSiegeがクリアできーん
34名無しさんの野望:03/08/04 23:04 ID:bGyGQLJv
>>30
面白ければなんでもいいっす

できたら、他人の手で勝手にいじられないようにして欲しいな・・・と
せっかく作ったのに大味なものに変えられてしまうのは、もったいないような気がするのです
35名無しさんの野望:03/08/04 23:49 ID:O9qPlUo0
>>34
ご安心を。TWMの中の人のおかげでプロテクトツールの使い方がわかったのできっちりガードしてます。

最近やるUMSがなくなってきた・・・ZoatorTDはクリアしたし、Maul系は初代のグラフィック変わっただけがほとんどだし、
Polar無理すぎ&立ってなさすぎ、Pitcherクリアしたし、TowerWarsは飽きてきたし、
FootyWarsは気乗りしてないとやる気しないし、DotAもToBも疲れるし、OpenRPGの類はQuitter続出だし・・・
いまこそ日本勢がよいUMS作ってBNに売り込むときデスヨ!!
36名無しさんの野望:03/08/05 19:05 ID:yWB5/Brs
age
37名無しさんの野望:03/08/05 19:10 ID:ICmF8Qez
>35
Polarは無理じゃねーっていってるじゃないか、このハゲがー
俺の言うとおり火力の集中とルート構築しやがれー、このハゲがー
と、言ってみる
38名無しさんの野望:03/08/05 21:05 ID:UyDay4Ab
おお、ゲーム開始前のIntoro?できづいた
今初めてやってみますWar of orc,,,
39TWMの人。:03/08/06 01:48 ID:cxPb95e+
やっと出張から帰ってこれますた。大阪あちすぎ。

>>35
>ご安心を。TWMの中の人のおかげでプロテクトツールの使い方がわかったのできっちりガードしてます。
書いたかいがあります。

誰かDotAのアグレッシブな奴作ってほしー。
基本的にDotAって一度大きな差がつくと絶対に逆転できないから、途中で諦めちゃう人が多いのと、
負け側が下手にあがくと、1時間オーバーとか平気でしちゃうんですよね。

そこで
・タワーやわらかめ。だけど破壊されてから一定時間経つと復活する。
・ヒーローが敵陣地の中心に一定時間停滞すると、3pts相手のライフを減らして、自軍陣地にワープ。んで大目のGoldをゲット。(→タッチダウン)
・雑魚ユニットが相手の陣地の中心に入ると即座に1ptsゲット。チーム内の全てのプレイヤーにボーナスGold。
・アイテムはWoNとか使うとスペルの効果のある装備を重視。ただ暴力的な攻撃力で殴るだけとかいうアホでも出来る強さは完全否定。
・(出来れば、)死ぬとアイテムを所持アイテムの中からランダムで一個ドロップする。
・デスペナは復活タイムと上記のアイテムドロップのみ。金減ると萎えて落ちちゃう人が多いんで。
・逆転要素として、本陣のライフが低い方がタッチダウンすると、もらえるゴールドに色がつく。
・ライフは20点位で。
コンセプトは「プレイ時間短め」、「逆転の可能性」、「うまい奴(連携)が勝つ」で。よろ。
40名無しさんの野望:03/08/06 07:06 ID:HjFwJVct
・デスペナは復活タイムと上記のアイテムドロップのみ。金減ると萎えて落ちちゃう人が多いんで。

アイテムの種類にもよるがアイテムドロップはいやだな・・・
せっかく買ったアイテムが敵?の手に渡ってしまうのは萎える
41名無しさんの野望:03/08/06 10:21 ID:mb17LK/L
タッチダウンはいいねえ。

てか話飛ぶが、ヒーローのレベルって、どんぐらいまで上げられるのかな?
今のとこLV18になるマプしか遊んだことがないんだけど。

WE使ったことないヘタレ消費者からの疑問でした
42名無しさんの野望:03/08/06 13:08 ID:03KTvyhb
>>39
そんな感じのシナリオ前一度作ったことありますけど、「タッチダウンできるまで押されてるなら結局逆転不可能」です。やっぱり。
逆転要素逆転要素とはいうけれども、WC3のノーマルゲーだってある程度負けたら逆転不可能だし、
あれほど攻め側が不利なRoNでも一度押し始めたらそのまま逆転もクソもなく終わってしまいますし。
結局一度流れがついたらどうしようもないってのがRTSってものでは。さすがにFootyWarArmorgedonみたいなのはどうかと思いますけど。
でもDotAっぽいの作ってみよう意見には賛成。

>>41
100ぐらいまではあがりますよ。最もどうやってヒーローの最大レベルいじってるのか皆目見当がつかないんですけど。
43名無しさんの野望:03/08/06 14:25 ID:4gQM0dsq
>>42
定数設定にありますよ。ゲーム内に使われてる定数はほとんどここで設定できます。str1あたりのHPとか。

どうしようもない差が出る場合はざっくばらんに言って平均レベル差が3以上ついて片側だけアルティメット所持みたいになったときと、
それを含めてスキルや攻撃力の関係でこちらのスペルを打ち切ることすら出来なくなった場合だと思います。
こうなってしまうと遭遇のたびに敗走又は、瞬殺が待ってるわけで逆転などできるわけがありません。
あと一度育ちきってしまうと(Damage+100とか)どうやってもそのキャラの脅威が失われないのが問題なんではないかなと。
そもそもパラメータ上昇系の装備アイテムが充実しすぎてるのがイクナイです。

>>40
奪われても取り返すことが出来ればそんなに苦しく無いかなと思うわけですがどうでしょうか?
44名無しさんの野望:03/08/06 14:30 ID:EUM1L77m
ちょっと思った
例えばブースト系装備してるときに死ぬとかすると
装備を失うこと+なんらかのペナルティがくるとかどうかなと
本使うとカウント増えて死んだときにカウントに応じてペナルティとかね
いわばドーピングの副作用みたいなかんじで・・・
持ってるとステータス下がるアイテムとかって作れたっけ?
死ぬとその装備と引き換えに能力ダウンアイテム(捨てられない)が強制的に
アイテム欄に入るとかどうよ
45名無しさんの野望:03/08/06 16:51 ID:JY9+AHW1
逆転にするんだったら勢力的には押されてるんだけど、
相手のTownHallが壊れればいいわけでしょ?

Tides of Bloodでいえば、中央の道には味方の兵士が
流れてるんだけど、両脇の道には兵士を流さないで、
TownHallまで1直線にすればいいんじゃないかな。

防御側は泉が近くにあるから守りやすいし、最初はお互い
攻撃力も高くないし、TownHallに少しリジェネをつけて
おけば守りやすいのかな?

>>42
UMS工房の掲示板に少しレベルの設定が書いてあったような…
46名無しさんの野望:03/08/06 18:08 ID:ujTRpxNY
とあるAOS系のなんだけど
敵陣の泉で回復しようとしても回復はするんだけどそれ以上にHPが減っていくってゲームがありました
あとお店に近づいても一瞬で閉じちゃうとか(敵陣の)そんあゲームがありまいsた
47名無しさんの野望:03/08/06 18:19 ID:EUM1L77m
閉じちゃう店ってどうやってんのかな?
HPは単純にHP減少エリア作ってるだけだろうけど・・・
ちょっとトリガみてみたいのぅ
4840:03/08/06 18:44 ID:HjFwJVct
>>43
奪われても取り返すことが出来ればそんなに苦しく無いかなと思うわけですがどうでしょうか?

取り返すことができるのであればよいのですが、そこら辺はバランスが難しいような気がします
簡単に取り返せるのもアレだし、味方同士での取り合いになるのも殺伐した雰囲気になるような(w

TFTって誰が何を持ってるか見えますよね?(見えなくすることができるかどうかわからないのですが)
そうなるといいアイテムを持ってる奴を集中攻撃してアイテム剥ぎができるわけで・・・
まあ、そこが面白い部分になるかもしれませんが

あと、デーモンエッジのような高価なアイテムをドロップして目の前で壊されたらショックで落ちる(w
やっぱりお金がいいと思います。
もしくはレベルを下げるってのはどう?DIABLOみたいに死んだら経験値が下がる

WEのことよく知らずに勝手な意見ばかり言ってスマソ


4940:03/08/06 18:46 ID:HjFwJVct
>>48
>経験値が下がる
経験値が減るでした
50名無しさんの野望:03/08/06 20:29 ID:cxPb95e+
ふむふむ。
「取り返すことが出来る」というのは具体的には相手を殺して奪うわけです。

パーマネントアイテムはdamageなら+10位を上限にして、パラ上昇系は合計8位を限度にするイメージです。

すまそ書き途中で用事が入ったのでまた後で来ます。サラバ。
51名無しさんの野望:03/08/06 21:25 ID:HjFwJVct
Survival in the Past2度目のクリアー

トリビア見て気づいたら、何人かの外人さんから「again! remake!」などのwisがきまくり
評判いいですよ〜

ということで、できたらnew verを・・・
もっと刺激を!守備がしっかりしてるとTV見ながらボーっとしてしまうので(w
52名無しさんの野望:03/08/07 18:24 ID:xzLEtA/9
http://akisute_jr.tripod.co.jp/
ご要望にお答えして改良しました。敵のHPが約5倍(当社比)です。死んでも知りません。
その他いろいろアップグレードとかユニットとか追加しました。肉のバランスもとっておきました。
ラグいのは相変わらずですがそればっかりはどうしようもないんで勘弁してください。
53名無しさんの野望:03/08/07 19:39 ID:SF6/5Y7z
age
54名無しさんの野望:03/08/07 19:41 ID:b7VOxhDr
Survival in the PastみんなでやろーYO!!
55名無しさんの野望:03/08/07 20:20 ID:mEBWoFCz
>>52
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
さっそくBN行きます〜
見かけたらよろしくです(というか、作者さんのアカウントわからないけど)
56名無しさんの野望:03/08/07 20:23 ID:mEBWoFCz
>>52
>気軽にバランス取り手伝ってくれる身内がいないのはつらいですね。

自分でよければ声かけてください。今ぐらいの時間でしたら大抵います
前回、リプあげた者です
57名無しさんの野望:03/08/07 21:55 ID:x3eD7ElW
>>54
チャンネルどこよ?
58名無しさんの野望:03/08/07 22:23 ID:mEBWoFCz
めちゃくちゃハードだ(w
期待通りです。ありがと〜
でもクリアーできるんだろうか・・・
59名無しさんの野望:03/08/07 22:49 ID:xzLEtA/9
>>58 さぁ・・・クリアできるんしょうか?(ヲイ
ラグいって声が多いので次バージョンで敵の数半分に減らして性能を2倍にします。
60名無しさんの野望:03/08/07 23:36 ID:x3eD7ElW
TWM公開してみました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/w3x/TWManiacs006.lzh
自分でホストできないのでテストしてくれる方募集中。
61名無しさんの野望:03/08/08 15:47 ID:K3lDiWFd
>>60 お疲れ様です。
とりあえず一人でやってみました。バグとかその他いろいろ発見。
●致命的
- 敵のタウンホールがアースクエイクでぶち壊せる(Spell Immunityはついてるはずなのに)
- タウンホールのアップグレード長すぎ(3分ぐらい?待ってる間にカップめんが作れるのはどうかと)
●バランスとか
- もうちょっと収入多くてもいい気が
- カニLv3 強そうに見えて実は見掛け倒し?(Armor60でも75%しか防げない 実質狼と大してHP変わらない)
- アタッカー無駄すぎ タワーのHP高いのに攻撃力50はいただけない
- マジック属性のダメージ源がないんでアイスタワーをマジックダメージにしてみるとかどうでしょう 現状だとコボ鬼過ぎ
●Tooltipとか
- AxeTowerLv1のツールチップがarrowrangeになっていて意味不明(Narrow rangeのまちがい?)
- そもそもNarrowRangeだと選択の幅が狭いとかそういう意味になっちゃうのでShortRangeのほうがいい気がする
- クールダウンはHighLowよりLongShortかFastSlowで表現したほうがいい気がする

とりあえず敵のタウンホールをアースクエイクでぶち壊せるのはどうにかしたほうがいいと思います。
62名無しさんの野望:03/08/08 16:31 ID:EdSWhncs
実はエリアダメージで
NarrowAreaだった・・・とか?w
63名無しさんの野望:03/08/08 17:47 ID:nvOiZZDE
>>61
つっこみありがとうございます。

> - 敵のタウンホールがアースクエイクでぶち壊せる(Spell Immunityはついてるはずなのに)
Σ(゚Д゚;)うわっ。テストしてないのがばればれ。EarthquakeのTarget指定がまずいっぽいです。

かにさんは実はHardenedSkinがついててMiddleArmorなのです。
Attacktype/ArmorTypeのパラメータいぢってあるのでMiddleArmorでPieceDamageが50%軽減、さらにskin効果でダメージが絶対値で-6されます。
意図的にはダメージ低くてCooldown短いタイプやPieceAttackに強いという設定にしたつもりです。

Tooltip系は自分のアホさが露呈してますね。気をつけて修正していきます。

タワー系は一応残り70個程度つくりますので、それらにMagicとかAreaDamage、Chaosなどを設定して行くつもりです。
64名無しさんの野望:03/08/08 19:18 ID:XiEsU/HO
age
65名無しさんの野望:03/08/08 20:29 ID:K3lDiWFd
>>63
ついでに、EQは味方のストラクチャーを壊せないように設定しておいたほうがいいと思います。
厨が味方の建物にEQかけてゲーム台無しなんてことにならないように。

かにさんHardendSkin付ですか。そりゃピアースに大してはほぼ無敵ですな。
でも通過されても大してダメージないしバランスいいかも。

>タワー系は一応残り70個程度つくりますので、それらにMagicとかAreaDamage、Chaosなどを設定して行くつもりです。
70・・・がんばってください
66名無しさんの野望:03/08/08 21:09 ID:K3lDiWFd
えーと追加でいくつか。(といっても細かいことですけど)
- Oath of EffortsのオーラのTooltipがない
- AT with Multipleshots、HummerTowerのアップグレード、Luminus、LaboのTooltipが変
- Oath of EffortsのショートカットXとAxeTowerのショートカットXがかぶってる
- IceTowerにショートカットがない(アップグレードも同様)
- Oath of CourageのショートカットがZじゃなくてなぜかN

大した事のないことですけど一応心に留めておいてもらえると幸いです。
67名無しさんの野望:03/08/08 22:05 ID:/MEIhC+k
サバイバルインザパストでTowerのAutocastを建設時に自動でOnになったりできないですか?
建築してもおnしわすれを・・
68名無しさんの野望:03/08/08 23:05 ID:Asba0rDi
サバイバルクリアーしたよ〜
10人で始めて最終的に9人かな?
too lagyと言われまくりましたが、みんながんばってくれました(当然PUBです)
ということでリプ 

2chロダお借りします
http://up.isp.2ch.net/up/dfd447fc9a9e.w3g
作者さん、どうでしょうか?
目がシバシバして疲れた〜(´・ω・`)
69名無しさんの野望:03/08/08 23:22 ID:ThmoEWl+
>>68
偶然ですなぁ、私もさっきクリアしたところですよ(笑
70名無しさんの野望:03/08/08 23:58 ID:K3lDiWFd
ぐはっ 早速クリアされてる・・・
>>68 リプ見ました。まだ簡単すぎますね。RoCが思ったより上手く働いていたので満足です。
次のバージョンで敵の数を半分にしてHPを3倍以上、攻撃力を2倍〜5倍にしてみようとおもいます。
あとマシンガンがラグり過ぎなんでエフェクト消します。あのエフェクト個人的にはすきなんですけどね。
71名無しさんの野望:03/08/09 07:52 ID:2ep2jBYb
>>70
Dragonhawk RiderのCloud(塔の攻撃をとめるやつ)がいやらしいですね
new ver期待してます。テストするんだったら言ってください
今日は休みだけど台風で外出したくないから、BN行こ〜
72名無しさんの野望:03/08/09 08:02 ID:ZeCJqz2d
質問板かなーとも思ったんだがカスタムのことなんでちょい失礼

カスタムでゲーム立てて、人が2,3人しか集まらないとき、
slotをclose/openしてrefreshして、それでも集まらないとき、
よく「remake」とか言って落ちる奴を見るんだけど、
remakeしたからってなんか事態は変わるのか疑問なのです。
理由として思いついたのは、
1) 「タイトルが悪いのでタイトル変えろ」という意味で言ってる
2) 長く干してるとゲーム一覧に出なくなるので一定時間で立て直す必要がある
の二つくらいなんだけど、2)はありえない気がする。
多くの人が2)を本当だと誤解しているというのが個人的予想なのですが、どうなのでしょう?

73名無しさんの野望:03/08/09 11:02 ID:eVihuovM
>>72
つか、人がいない時間帯とか、不人気マプとかじゃない限り
ちゃんとrefreshしたら集まると思うんだが。

空き全スロットrefreshしてる?
あと、しつこく何回もrefreshしてる?

remakeなんて言われたことないや、俺。

アカウント名が日本人を連想させる名前ってわけでもないんでしょ?
74名無しさんの野望:03/08/09 11:09 ID:JluPumKD
簡単に言うとおまじないみたいなもんだよw
物理的というか、実際の通信的には効果なくても
何故か集まりやすいとかそういう類のジンクスとか
そんなもんですよ
75名無しさんの野望:03/08/09 16:33 ID:T8vJEBkw
とりあえずSitP新しいバージョンつくってはみたんですけれども、難易度が異常なほど上がってるのでこのまま公開していいかどうか。
ちょっとバランス取りたいんですが暇な人どのぐらいいます?

ちなみに具体的にはMGタワー攻撃速度1/2(ラグ減少のためとバランス取り両立)、
敵のHPが最初の雑魚で1000、ラスボス級で20000近く。攻撃力が雑魚でも30〜40、一番高い奴で400弱(死
76名無しさんの野望:03/08/09 17:19 ID:eVihuovM
ネ申に対して名無しがこんなこと言うのもアレだけど、
極端なHPとか攻撃力とかでバランスとろーとするのは
あんまいい傾向じゃないと思う。
77名無しさんの野望:03/08/09 17:34 ID:2ep2jBYb
>>75
今ならいいですよん
78名無しさんの野望:03/08/09 17:56 ID:T8vJEBkw
>>76
それもそーなんですけど。とはいえ敵の数を増やすとただでさえ死ぬほど重いゲームが重くなりすぎ。
建物のフード制限をいじるとできることが少なくなって暇になりすぎ。
収入・支出の量でバランスを取ろうとしてもそもそも敵がタワー壊す前に死んでいくので収入>>>支出だし。
結果HPと攻撃力がシンプルイズベストだと思うんですよ。一応アーマータイプとかも微妙に考慮してますけど。
マナ切れるの早くするとかそういう手もあるんですけど、実際今でもかなり早くマナは切れます。
マナが切れるのが遅いんじゃなくて敵が死ぬのが早すぎるんです。HP1000の相手に0.1秒に100ダメージとか言う状態ですし。
79名無しさんの野望:03/08/09 18:02 ID:T8vJEBkw
>>77 んじゃBNのJPNチャットチャンネルにいますんで適当にwisしてください。アカウント名はakisuteです。

連カキスマソ
80名無しさんの野望:03/08/10 00:18 ID:wuvhHeK0
>>72
理由は1だろうね。あと>>74が言う事も正しいw

ちなみにrefleshは一度に全部closeしないとダメよ。
81名無しさんの野望:03/08/11 21:42 ID:YBZO6SQf
廃れてるなあ・・・カキコしよ
akis○t○さん、Sitp2.0はどうなりましたか?お蔵入り?
マターリ待ってます
82名無しさんの野望:03/08/11 22:26 ID:h2CVI1KF
>>81
おまいがDotA2ch作れ。話はそれからだ。
あとそのキショイ伏字なんなんだ?
83名無しさんの野望:03/08/11 22:28 ID:YBZO6SQf
>>82
>おまいがDotA2ch作れ
は?dotaの話なんてしてないけど
伏字がキモイって意味わかんね

変な煽りだな(プゲラ
84名無しさんの野望:03/08/11 22:43 ID:h2CVI1KF
>>83
本人が晒してんだからやましいことは無いだろ。どういう意図があって伏字にしてんだ?

>おまいがDotA2ch作れ。話はそれからだ。
これはアレだ。特に意味無い。だれか作ってくんねーかなーと思ったんで試しに書いてみただけ。作ってくれたらラッキーくらいで。
85名無しさんの野望:03/08/11 23:21 ID:itM51V+M
>>83
どうでもいい煽りに過剰反応してすれの雰囲気を壊さないでください、オナガイシマスー
86名無しさんの野望:03/08/12 00:41 ID:0KQDuX8v
>>83
俺からもお願いしますw
87名無しさんの野望:03/08/12 03:46 ID:/W+BsOws
>>83
orekaramo
88名無しさんの野望:03/08/12 09:50 ID:67XZCC8s
>>83
通りすがりですが、
俺かもお願いします。
89名無しさんの野望:03/08/12 15:47 ID:qbORUkAh
>>83
oremo! oremo!
90名無しさんの野望:03/08/12 17:50 ID:7xqJoUYC
>>83
じゃあ俺も
91名無しさんの野望:03/08/12 17:59 ID:YtTptkti
このスレは>83にお願いするスレになりました
92名無しさんの野望:03/08/12 18:03 ID:2u3aa+fw
DotaGCってアホだな
Voidがアホすぎ
93名無しさんの野望:03/08/13 14:25 ID:h11PZ4Ze
洋楽板からきました。

>>83
お願いします
94名無しさんの野望:03/08/13 18:03 ID:01bV6gmb
俺はCastleSiege好きなんだけどマイナーなのかな…
殆どホストも立ってないし
というわけで上げてみた
ttp://members.tripod.co.jp/d2pal/map.lzh
95名無しさんの野望:03/08/14 23:19 ID:V3imjuPA
Enfo's Teamsurvaivalがなかなかいいかな

Naga Invarsionの敵PCを攻撃できる版みたいな
96山崎 渉:03/08/15 14:55 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
97名無しさんの野望:03/08/16 07:12 ID:7aQf2zWM
wyv > 蜘蛛だよ
肉50超えた戦いは操作ではどうにもならないくらいwyv>蜘蛛になるかな
肉40くらいなら蜘蛛でwyvは何とかなるな
ちなみにガーゴvswyvは同数ならガーゴ不利です。CLがあるからね
ガーゴ肉2、wyv肉4だから数出すしかないですね。
98名無しさんの野望:03/08/16 09:57 ID:B6fZzIXH
>>97
本スレの誤爆ですか?
99名無しさんの野望:03/08/16 18:31 ID:7Bk88A2/
最近DOTAにはまってるものですが、開始直後に5人全員で左右どちらかの
バラックに特攻ってのはどうでしょう?
シングルで研究したところ、5人で死ぬまでバラック殴り続ければ確実に
落とせる感じ。全員死んでもLV1だからすぐ復活だし、金も50しか減らない。
その後各WAYに散って普通に戦えば、その後の展開がかなり有利になると思う
のですが。

問題はその作戦を説明できる英語力も時間もないってことですが・・・最初
からチームを組んでやるなら可能な作戦と思う。
100名無しさんの野望:03/08/16 18:59 ID:1sNyuEC6
バラック落としちゃうとチーム全体で得られる経験値が減っちゃうからオススメできないとか思っちゃったけど、
タワーで倒した敵は経験値にならないから、事情が変わってるかも。
101名無しさんの野望:03/08/17 21:30 ID:GsRDyUQR
知り合いを4人誘ってやってリプあげてくれ。
102名無しさんの野望:03/08/18 09:40 ID:kQyl1pnZ
最近ROCのゲームが5つとかしか表示されない時がある・・・・
BNが悪いのか それともみんなFTに移動してホントにゲームが
全世界でそれだけの数しか干されてないのか。。
103名無しさんの野望:03/08/18 11:36 ID:VWS4YHVE
5つってのはさすがに見たこと無いですけど、
確実に人は減ってますね。

FTの方に移動したのは確実だと思います。100万本売れたって話もありますし。

それよりネ申はどこに・・・
104名無しさんの野望:03/08/19 10:14 ID:Lgj3yrUa
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/08/18/616a87affc4c9f4b268241d01010f88d.html

FT100万本達成。 なのでRocユーザーは残り200万人いるはず。。
105名無しさんの野望:03/08/19 12:43 ID:RsiV394f


「Warcraft III」の1000年後が舞台となるらしい「Warcraft 3000」ってどうなったの?
106名無しさんの野望:03/08/19 18:34 ID:KOXsB9cW
SimCityじゃないんだから(w
つかWC3って2000なの?
107名無しさんの野望:03/08/19 19:13 ID:uHA7C+n9
スタクラにHeroユニット追加したらどうなるんだろうか
108名無しさんの野望:03/08/19 20:22 ID:ICcHe/sM
スタクラにはヒーローをどれでも一般ユニットに載せられるようにすればいいんだよ。
最初は初期ユニットに、建物にこもると資源採集が増加したり、防御施設が強化されたり…
あー早くスタクラ2やりたいなー
109名無しさんの野望:03/08/20 08:20 ID:KVuPSdUs
110名無しさんの野望:03/08/21 11:55 ID:hTnCaNUc
このスレもすっかり寂れたな
111名無しさんの野望:03/08/21 12:52 ID:symmrR2p
こないだパイレーツオブカリビアン見てきてこれをネタにUMS作ろうと思ったんだが
マップ作るのがめんどくて断念・・・w
海軍・亡霊海賊・海賊の三つ巴の戦いとか作りたかった・・・_| ̄|○
112名無しさんの野望:03/08/21 15:31 ID:bDfTLhJT
TWMは開発一時停止してます。
盆明けからPCのHDがヤヴァくなってしまったんでNewPCに移行中なんですが、NewPCがなかなかじゃじゃ馬なんで苦労してます。
nForce2早いことは早くていいんですがね。まだWarCraftIIIすらインストしてないです。

つかTowerWarsってあんま人気無いよね。ユニットとかタワーとか多くてパラメータ設定だけでも大変だし。
だまってDotA系作った方が良かったかも。とか微妙に思う。
113名無しさんの野望:03/08/21 19:43 ID:8IJoPSXn
ピラミッドエスケープってのがなかなかいいと思った
114名無しさんの野望:03/08/21 23:41 ID:l8lTAsDC
>>112
TowerWarsはタワー系で1位2位を争う程人気だよ
115名無しさんの野望:03/08/22 06:52 ID:wgADQp6G
最近人気なUMSは ENFO’S いちどやるべし
個人的に好きなのがsnow war 
116名無しさんの野望:03/08/22 09:59 ID:v4h1k5yP
Tides of Blood ver.99i released

新HeroにPotM、BloodMage。PirateがUndeadに移籍。
Bugだらけで特にWardenのバランスはどうかと思うが、
Bugだ!Bugだ!って騒いでばかりいるUndead多すぎ。
PotM:建物扱いなので魔法効かない → 範囲魔法は効くし回復できないので稲妻とかのAOE魔法でなんとかしろ
Wardenが300damとかだしてきます → HP数百しかないからEntangleでとめて瞬殺しろ
BloodMageのHP吸収がUberです → 確かに。
PotMの虎と鷲が激しくウザイです → Charmしとけ
Human側の大砲はOver Poweredかと。 → Undeadにも欲しいよね

Orderで勝負が決まってしまったりするのでその辺は問題だが、
Heroさえちゃんととればなんとか勝負できるので、
世のTOB Undead playerはすぐあきらめたり荒れたりしないで下さい。お願いします…

すぐあきらめるのとばっかり組まされてまともにGameできないよ・・・・゚・(ノД`)・゚・

117名無しさんの野望:03/08/22 16:12 ID:5EffdkpI
ToB 99iの高いアイテム、ウォーロックレガシーの吸い取りはRange攻撃のHeroにも効いてるね。
PotMに持たせたらgoodな感じでした。
118名無しさんの野望:03/08/22 19:15 ID:Vbv1vsab
ToBってなんか好きになれないなあ
RNかEpicやってた方がなんかおもろいのは感性の違いだししゃあないか
でもEpicは全然干されてないから一般受けしないのかなあ
119名無しさんの野望:03/08/22 22:24 ID:yCxoqWgm
ToB 99i
Warden無敵になれるね
Dmg3000Overしてるし
120名無しさんの野望:03/08/23 14:45 ID:uBB+zpb/
>>119
無敵になれてもetherealからは戻れなくなっちゃってるね(笑)
でも魔法は使えるし、本物のゴースト状態って感じかな
121名無しさんの野望:03/08/24 00:07 ID:tYMvoPFt
>>120
普通に攻撃できて無敵になれますよ
99iバグりすぎてだめぽ
122名無しさんの野望:03/08/24 16:15 ID:Hg+XTiXh
ToB 99j出てるね。
まだ1回しかやってないのでどこまで修正されたかはわからん。

Enfo's TSはここ数日で緑の岩を投げるMoon Mageが急増した気がする。
あれは青パンダの魔法並に、マナコストの上昇幅を上げる必要があるんじゃないかなあ。
緑岩以外のスペルはいまいちだけど・・・。
123名無しさんの野望:03/08/24 17:21 ID:/JicBsRL
なんだ緑の岩って
124名無しさんの野望:03/08/25 15:01 ID:U0YCP0iS
EnfoTSは
長期戦になるとめちゃ熱いです
125名無しさんの野望:03/08/25 15:43 ID:kiUkmOGP
>124
逆に短時間で決着ついちゃうと(レベル7前後とか)
非常に寒いよね
おいおい、もうかよ みたいなw
126名無しさんの野望:03/08/26 20:48 ID:pKdmt9cW
enfo's TS、位置取りとか気をつけていれば、
よほどの相手と組まない限りそう簡単に崩れることはないようだ。
多い負けパターンは、一人明らかにおかしい奴(Noob、または下手糞熟練者)が
混じっていてそこから崩されてあっという間に・・・といった感じの気がする。

ManaShield無しのMoonMageのHealerやったり緑岩使わないMoonMageのHealerしたり
Healerより後ろに逃げようとするTankのHealerやったりして疲れました・・・


127名無しさんの野望:03/08/26 21:12 ID:13Lh2O3j
初めてTowerWar系やってみました
ものはLineTowerWarって奴です

相手にLeakさせたCreep分Lifeを奪えるってのがなかなか序盤のTower立てるかCreepだしてインカム稼ぎかの駆け引きになりそうで良かったです

で、無印のTowerWarもやってみました(ヴぇr1.7)
なんか外人さんにあれこれ指示されてしまいには叩かれ失意のもとQuit・・
128名無しさんの野望:03/08/27 12:57 ID:AIDOc4e9
>>127 die n00b
129名無しさんの野望:03/08/28 10:04 ID:Q358tjrC
最近はまりなUMS

enfos"s team surival 
赤いパンダヒーロー アーマーUPのスキル 周囲にDMG与えるスキル この組み合わせで中盤までは最強
          ただ後半はダメージを取りずらく壁としての役目 中盤までこのヒーローがいないと厳しい
DH 後半最強 それ以前まではなかなか大変
青いパンだ      CLが使いやすい 
ポイント 十字架のスキルをUPするとmana回復速度が上がるので魔法系は必要

バトル for icecrown beta 1.04 これも面白い ただ時間が長引くことが欠点
130名無しさんの野望:03/08/28 10:05 ID:2vDvJysJ


カスタムでPINGを見る方法を教えていただけませんか?

131名無しさんの野望:03/08/28 10:36 ID:Q358tjrC
enfos new version キター

0.7bです
132名無しさんの野望:03/08/28 12:33 ID:28VXCAug
enfoの新ヒーロー強すぎ・・
133名無しさんの野望:03/08/28 23:26 ID:GGyk62BJ
enfoでLV60まで行った。
07バージョンは320マナのlv5高いモンスター自陣によんで壁にして
ドクターでナイフを呼んでいると強いっぽい。
134名無しさんの野望:03/08/29 04:49 ID:esG63Jhi
書き込みテスト。ホスト規制ありませんよーに
135TWM作成中。:03/08/29 05:01 ID:esG63Jhi
ほっ大丈夫でした。最近ホスト規制がきつくて書き込めないことが多いんでテストしちゃいました。すれ汚しスマソ

工房さんのところのAutoキャストネタでいろんなタワーを作ることが可能な事がわかりました。
念願のクリップルタワーやポリモーフタワーなんかも作れちゃいます。もう何でもありです。
ネタでフレイムストライクタワーを作ってみたら画面上火の海になってすごいことになりました。
フレイムストライクタワーはお蔵入りということで(w

微妙に本家TWとほとんどかわらんやんとか思っちゃってテンションが下がってしまっていたんですが、
これでテンション大幅ウプ。
しかも実はホストできることがわかって、パブでゲリラデバッグも可能だということがわかりました。
136名無しさんの野望:03/08/29 09:29 ID:xytHBst+
>135
FSタワー萌えw
ネタバージョンとしてうpキボンヌ
137名無しさんの野望:03/08/30 00:50 ID:rL1iOKP3
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4568/w3x/twmaniacs008neta.lzh
ネタバージョン。どーなっても私は責任持ちません。
ちなみに私のところだとCPU温度70℃超えました(w

ついでにageっと。
138名無しさんの野望:03/08/30 00:50 ID:rL1iOKP3
もちつけ俺。
139名無しさんの野望:03/08/30 00:52 ID:rL1iOKP3
ついでにメテオタワーも入れてみたりしてみました。連カキコ反省。今日はこれにて。
140名無しさんの野望:03/08/30 20:09 ID:vR6psGIJ
実に厨見たいな質問で悪いのだが、


マップのしたのモンスター発生源から、マップの上のある建物に攻撃するようにしたい。
一定周期でモンスターが発生するのだが、その中に一部ヒーローユニットも紛れ込んでいる。
ヒーローが的確な動きをしつつ、きちんとアタックする方法はないでしょうか?


タワーを大きく見せ掛けだけでかくしたものはいいものの、
攻撃しようとしたら、タワーの中にもぐってしまう。
どうしたらいいものか教えてください。
141名無しさんの野望:03/08/30 20:15 ID:tDOCIno9
enfo team survival 07って敵モンスターはlv31まで
しかないんだね。ずっとエンドレスにそいつがでてくるだけ。
ヒーローlv88で落ちました。
敵をスタンさせる技か攻撃力増加技以外はすべて能力上昇
スキルを選んで中盤に10万ゴールドのソードを一本買えば
どうにかなるっぽい。
142名無しさんの野望:03/08/31 01:24 ID:dfYPvwmu
07はバランス崩壊するバグが見つかってる。
WitchDoctor型のMoonMage取る奴がいたら、たぶんそいつは狙ってるだろう。
143名無しさんの野望:03/08/31 03:14 ID:OkC022NQ
自陣側にモンスター呼んだあとそいつをコピーして増やすんだろ?
別にバランス崩れてないよ
そのスキル取るとステータス上げるスキルが取れなくなるので
かえって後半役立たずになる
144名無しさんの野望:03/08/31 03:48 ID:ekRUvULg
enfo0.7 一時間越えたあたりで両チームともに勝利した
勝負つかなくなった時のためかな
145名無しさんの野望:03/08/31 08:51 ID:tFDIotp/
最近はDOTAよりenfosですなー
146名無しさんの野望:03/09/01 05:45 ID:mVRHPvm9
>>129 を参考にenfosやってみた

キャラは後半最強のDHを選択。

3 VS 3 ではじめたのに、一人は即落ちして
その後 自分ひとりに,,,,。

ゴーレムとか、スタン持ってる敵にDHじゃ対抗できないのかなぁ?
でかゴーレムまでいって、相手が死んで終わった(孤独に勝ったぜ)
レベル61位まで上がった。

ステータスアップばっかり選ぶのがつおいね。DHの骸骨マークの
スキルいらんですか?
147名無しさんの野望:03/09/01 11:03 ID:CBh+DOQI
enfo'sおもろいけど、アホな外人と組んだときはやってられんね。
DoTAの時みたく、集まって や ら な い か?

合言葉は

I_love_enfo's

で!!
148名無しさんの野望:03/09/01 16:31 ID:MQfyWygd
enfosの一番左のアイテムSHOPで剣のアイテムの確か6万GOLDのitemがお徳
それを使うと敵を攻撃する度にHPが回復

いつもヒーロー使ってると英語読めないからわからないスキルだらけ 
だれか詳細よろ〜〜

149名無しさんの野望:03/09/01 19:03 ID:mVRHPvm9
蛇女の毒攻撃
鬼つよだね

消費MP10で敵一匹殺せちゃうもん
マジックさえ確保できればまじイイ
150名無しさんの野望:03/09/01 19:26 ID:a8WxDRrt
Enfoばっかりのところ申し訳ないが
AOSEpicもおもろいです
昨日は姿消しのRefrectRing?を2個持つと攻撃時にも姿出なくなると初めて知りました。
151名無しさんの野望:03/09/01 22:37 ID:3BXimbpd
PoMも後半つよくなるぞ。Agi上げまくればすごいことになる。
あとBarbarianも中盤ぐらいまでなら最強。
152E:03/09/02 09:34 ID:x8UHuTY9
昨日Enfos漬けだった...
各キャラの特性 なんとなくわかってきたのでちょっとまとめ。

□ドクター
モンスター呼び出してコピー作ってると強め
手裏剣飛ばす技も強い

□蛇女
毒アタックをレベル10にすると、敵27レベルくらいまでは
さくっと殺せる

□DH
基礎能力高いから、最後はザクザク切り殺せる
スキルは、スタンと能力アップ選択するのがいいかな

□魔法パンダ
CLがつよい。AGIあがってくると、攻撃連発が
かわいい

□ハンマーパンダ
能力は近接系&岩石魔法がつぇぇ
こいつが序盤は使いやすいとおもった
かわいさはまぁまぁ

□BM
最初から持ってる敵防御力ダウン
とスタンそれに、攻撃力アップ技覚えれば
かなりつぇー けど、スタン技使ってたら2回落ちたぜ

□ワーデン
攻撃力アップ魔法で攻撃力がえらいことになる
153E:03/09/02 09:40 ID:x8UHuTY9
□虎女
火矢がつよーい
上にも書いてあるけどAGIあげると
マッハ打ちになりますなぁ

□スペルブレイカー
周囲にもダメージ与えるスキルとってくと強い?
EASTでスペルブレイカー一人で
プレイしてる奴を見た。 すげぇ強かった。

□シナリオのヒューマン主人公
吸血があるからいいかんじ
スタンはわすれずに....
スタンで敵のど真ん中に突っ込んで
やばくなったら無敵スキルがいいかなぁ。

□女マジシャン DOTAで氷女
回復専用
仲間で選択してくれると心強い

154E:03/09/02 09:43 ID:x8UHuTY9
Enfos

レベルアップしたら能力アップを中心にとって行くべき
途中からインフラ起こして
能力アップがむちゃくちゃすごいことになってくる。

おすすめアイテムは
吸血剣 
敵の防御力-30剣

みんなでやりたいねー
じゃ会社いってきます 
155.:03/09/02 13:19 ID:sb+JVwrp
今日始めてクリアしました>enfos
ドクター使って、最後にはアーマーが500もありました。
156.:03/09/02 13:22 ID:sb+JVwrp
個人的には普通のGAMEよりMODの方が面白く、完成度も高い。
TFTのMODはいままでで最高傑作レベルのだと思う。
157名無しさんの野望:03/09/02 14:05 ID:6WeVOjgV

enfosで敵陣に攻撃できることを知らない人多そうだな。
知っていたらクリアーなんてできないと思うが・・・
158名無しさんの野望:03/09/02 15:55 ID:OaNGHzsb
俺も3回目のプレイまでは知らなかったヨ。
どっかからマナバーン飛んできて、初めて気付いたw
159名無しさんの野望:03/09/02 16:05 ID:TJolU+MU
>>156 はげどう
SCの時もMODばっかしてますた
160名無しさんの野望:03/09/02 16:58 ID:s5VkOOrX
>156
RPGだとまだ俺の中ではガーディアンヒーローズフォーエバーだっけ?
アレ以上のものがまだないと思うけどね
といってもここんとこ一ヶ月ほど忙しくてBNいってないので新作はわからないんだけど

Enfosは俺も一回目は魔法のことしらなかったからな〜
161名無しさんの野望:03/09/02 21:55 ID:OCKmPJF4
敵陣攻撃すると負けるよ。
マナの無駄遣いで。
320マナの魔法を自陣に召還が最も強い攻撃となる。
162名無しさんの野望:03/09/02 22:14 ID:6WYkmw7M
LineTowerWarの電撃系強すぎるなあ
スタンもそうだし、HP半減のコンデンサーやばすぎ

きのこ大量生産する奴はN00b
163.:03/09/03 09:04 ID:+j58Qip2
ENFOSのNEW VERSIONがでました
164名無しさんの野望:03/09/03 09:33 ID:2P7YAa3Q
ここで話題になるUMSの新バージョンが出る度にアップできるうpろーだー欲しいね
前誰かのうpBBS使ってた気もするけど今でもつかってるの?
165名無しさんの野望:03/09/03 10:30 ID:pFIO7PaE
前のは、確かtaitaiの所の奴だっけ?

今見に行ったら、板かわってた

ttp://replays.m.fiw-web.net/bb/viewforum.php?f=4

さびれてるのに、しっかりenfoとDoTAは上がってて感動した
166.:03/09/03 12:34 ID:+j58Qip2
dota dx ver1.1が出ました
167名無しさんの野望:03/09/03 14:26 ID:LODS6WI9
enfoの新しいのでた。
NewHEROの感想なんだけど、BMは後半強かったけどUnarmodだから+30を買うのは必須。
ソーサラータンのほうは、後半火力不足になった。ブリが強いんだけど、仲間も死ぬのとクールダウンが長い。
168名無しさんの野望:03/09/04 00:59 ID:Xsoi6XNO
Epicの1.49が出てた何がかわってるんかな
169名無しさんの野望:03/09/04 22:16 ID:9vW2qyqQ
Enfo
ソーサラーとヒーラーの組み合わせが鬼
あとブリザードで仲間死ななかったけど
170名無しさんの野望:03/09/04 22:27 ID:6kMiOehw
enfosはアーサスタンがいれば余裕でクリア。
スタンするやつをLv10まで上げればポートに押し寄せてきた時
前のほうの敵を永遠スタンさせて敵がつまって侵入できなくなる。
171名無しさんの野望:03/09/04 23:17 ID:To5AraXt
>>169 まじで?damage units in area(うるおぼえ)だから仲間も食らうと思ったんだけど
正直すまんかった
172名無しさんの野望:03/09/05 00:40 ID:Sg67ziM1
>>170 つまるとテレポートしてくるよ
173名無しさんの野望:03/09/05 00:43 ID:DtXhxa6N
EpicでTower一個も立てずにBoostItemばっかり買うヤシなんとかしたいです
174名無しさんの野望:03/09/05 04:55 ID:2+dAPo69
>>172
ん?テレポートなんてしてこなかったけど
アイテムショップの下の入り口で前のほうのやつを連続でスタンできるから
前が固まってて後の奴らが入って来れなくなってレインボーブリッジ封鎖できる。
よほどミスらなければだけど。
175名無しさんの野望:03/09/05 05:19 ID:i+p78+WZ
>174
256匹以上だかモンスターが溜まると
それ以上のモンスターは画面に出現せず
ライフが10減る。
176名無しさんの野望:03/09/05 07:03 ID:2+dAPo69
>>175
そうなの?知らなかった。普通にクリアできたんだけど。
でもまぁ緊急の場合アーサスタンいるとまず突破は防げるし、ずっと溜めてる
わけじゃないし、絶対いたほうがいいかと思われ。
177名無しさんの野望:03/09/05 14:30 ID:lQgbTDCz
青パンのCL+能力値うp

最初はめんどいが後半になると(゚д゚)ウマーキャラ
CLだけでOK
連鎖してあぼあぼあぼあぼあぼ〜ん
これだね。
178名無しさんの野望:03/09/05 21:34 ID:VqWIkdj9
Enfo ダメポ
 ウィッチドクターが
   かなり強い
    どれも強いけどね。
179名無しさんの野望:03/09/05 23:20 ID:eGbYOLtX
TFTのEnfoで盛り上がってるところROCのDotaクラシック1.2の話題で申し訳ないですが
ウォーターエレメンタルのデコイってドレッドロード様のツメ以外で見破る方法あるんスかね?
何か敵メイジスレイヤーに100パーセントの確率で本体見抜かれたんだけど(汗
デコイ見抜くチートツールでもあるんスかねー?
ためしに自分でメイジスレイヤー使ってみてもさっぱり本体見抜けませんでした。
180名無しさんの野望:03/09/05 23:43 ID:iEX8LZPP
>>179
チートちールなんて無くても普通に与ダメージ見てればわかるでしょ
181名無しさんの野望:03/09/06 00:02 ID:TzDr9nVc
>>180
ちなみにDOTAのデコイはホンモノと全く同じ性能ですよん。
分身した瞬間から常に本体のみにアタックされ続けてました。(確率100%で)
本物の方にリジェネ掛けてたとか、杖を持ってたとかいうタコなオチは無いんで(汗
182名無しさんの野望:03/09/06 00:59 ID:+HH+P2qo
デコイの方が遅れて出るからばれるんでないの?
183名無しさんの野望:03/09/06 03:22 ID:BByDZBOI
>>179
DOTAの水エレのデコイは攻撃スピード増加のアイテムの
効果は反映されない。1300のブーツ持ってると慣れれば
見破れる。2000ちょっとの45%UPのメダルだとバレバレ
状態になる。
184名無しさんの野望:03/09/06 03:58 ID:exC0HAov
enfosおもしれーな
敵陣にちょっかい出せるのが面白すぎ
185名無しさんの野望:03/09/06 13:00 ID:TzDr9nVc
>>180
マジっスか!? 目で見て本物が分かるぐらいデコイ出るの遅いンすか!?
自分では全く気がつかなかったんですけど…
>>183
4、5回ぐらい攻撃してバレるならまぁ納得も出来るんですけどねぇ(汗
本体殴られて慌てて分身してもきっちり本体にキメ打ちでマナバーン→
浄化、殴りを何度分身しても100%キメられるとさすがにオカシイと思うわけですよ…
182さんが言う様に目で見て分かるなら納得もできるんですけどねぇ…
どんなにデコイを本物っぽい動きをさせても(逃げながら分身→即両方逃げるとか)
アカンかったです(泣
186名無しさんの野望:03/09/06 14:58 ID:5lqkVHED
遅いてっか召喚されたときの動作しない?
187名無しさんの野望:03/09/06 18:28 ID:clLgRUY+
>>185
たいていデコイは前で本物は後ろで攻撃というパターンが多い
また、隣同士でいたとしても(グールなどに)攻撃を食らうと本物は一旦引く場合がある。
デコイを本物っぽく本物はデコイっぽくやったらどう?(死ぬなw)
漏れの場合>>183のように見抜くこともするけど、1回攻撃を決めたら殺すまで攻撃することが多いかな
あとどっちか忘れたけど、デコイは左、本物は右って出るんじゃなかった?
最近やってないからわからんけど

188名無しさんの野望:03/09/06 18:30 ID:clLgRUY+
>>187
>デコイを本物っぽく本物はデコイっぽくやったら
スマソ、すでにやってたのね(´・ω・`)
189名無しさんの野望:03/09/06 21:02 ID:8Ok/QxLs
channel dota 行くと皆アイコンがRoCなんだよねー。
TFTの DXも変わらないと思うんだけど何故皆RoCのDotAをやるん?

俺も別にRoCでもいいんだけど確かTFT入れてると鯖割れするから
DXオンリー。
190名無しさんの野望:03/09/07 00:22 ID:0C1gUGFU
おいおい
WestでいまMankoなんて名前でHost立ってるぞ(藁

誰だかしらんがKotone.さん勘弁
191名無しさんの野望:03/09/07 12:07 ID:/STilzJ0
>>189
その割にはRocのDotAはバグとか全然直す気配ないけどねー作者。
TFTが楽しいのは分かるけどせめてバグだけでも直して欲しい今日この頃。
192名無しさんの野望:03/09/07 16:16 ID:3BLzIAuK
つかTFTVerのEpic3.0〜と5.0〜は糞改変Modだな
俺的には1.5〜からのがバランスよくて好き
いまだと1.9が最新かな
193名無しさんの野望:03/09/07 17:09 ID:3BLzIAuK
そういえば最近しったんだけど
Legacise(?)ってRPGはパスワードでキャラをセーブできるんだね

初めてやったときはチートしまくりなのかと思ってしまた
194名無しさんの野望:03/09/07 22:38 ID:T4OVzt6o
>>191
今チャンネルDOTAのプライベートゲームに(RoCで)入ったさ。
「俺TFTもインスコしてるけど鯖割れするかい?」
「yes」
「bye」

……まだ直ってないのか……
195名無しさんの野望:03/09/08 12:14 ID:tBCnZYaQ
Enfosのマナ回復魔方陣みんな使ってよ。
みんなに使ってもらおうと一生懸命作ってるんだからさぁ〜
196名無しさんの野望:03/09/08 12:31 ID:rRj7klRQ
>195
あれ便利だよね
でも有効な場所に置いてくれる人あんまり居ない気がする
馬場使いの俺にとっては広域スタン連打できるようになるからあれは非常に嬉しいんだけどね
197.:03/09/08 12:47 ID:8OuxMKyA
rocのdotaはやってみたがtftよりは活発な感じがした。
ただ、きれ落ちや即落ちなどで、とてもゲームにならない状態だった。
198名無しさんの野望:03/09/08 12:51 ID:5YwXDlSW
Enfo

・青タヌキ(CL)
・石タヌキ(メテオ)
・ソーサ(拡散波動砲 (C)R-Type)
あたりの範囲ダメージ所持ヒーローが最低一人いないとフィードバック付きのスケルトンあたりで必ずアボーンしてしまう。
対処法としてはチームメイトのヒーロー選択を確認して誰もいないようだったら自分でやるしかないんかね?

ついでに質問なんだけどTowerSieldとかのダメージの絶対値減衰って複数個持った時キチンと加算される?
199名無しさんの野望:03/09/08 12:53 ID:rRj7klRQ
ダメージ減少ってオーラとかと同じで非スタック系スキル扱いなんじゃなかったっけ?
ちょっと自信ないけど・・・
200名無しさんの野望:03/09/08 14:03 ID:0o60L7kc
Enfo

スケルトンの復活って回数が決まってるの?
それとも復活条件なんかあるんでつか?
201名無しさんの野望:03/09/08 19:30 ID:5YwXDlSW
meleeゲームの牛のLV6だとCoolDownが終わるたびに生き返れるよね。
そのクールダウンがいくつに設定されてるかによるのでは?
202名無しさんの野望:03/09/08 22:13 ID:4L3Txf5y
>>198
ナーガ範囲魔法じゃない攻撃魔法だけアップしてれば
一人で片側の敵を最後まで殺せる
遠距離攻撃でね
203名無しさんの野望:03/09/09 01:04 ID:HrNtkoJr
TFTのDOTA SHEとかいうのわけわかんなくて笑える。
初めてやったのにNEの鳥使ったら手下(slow poison使い)召還激強で楽勝。

つーかレベルが20?位まである時点で既に厨ゲー。10hero'siegeの末期みたいだ。
204名無しさんの野望:03/09/09 01:19 ID:MYkoo22m
SkillpointのステータスUPで1回10増えたりとかバカみたい
205名無しさんの野望:03/09/09 20:16 ID:QA1vq5Dd
そのバカみたいなのを楽しむってのが
俺の中でのMODだな
バランス良いのがやりたけりゃRTSでいいんだし
206名無しさんの野望:03/09/09 22:55 ID:5tl2oTQx
あたらしいシステムを理解することで
作者の意図を汲み取り、その意図に
沿っていると思われるプレイを一度はしてやる。
これが礼儀。つまりチート込みなUMSは即落ちが礼儀。
207名無しさんの野望:03/09/10 01:10 ID:hL/TGlhl
俺的UMSの良い点は、ゲームを始めたばかりの
手探りで攻略法を探していく一番面白い時期が手軽に得られる。
ってところだな。



208名無しさんの野望:03/09/10 03:49 ID:c4HkdskK
DOTA SHEってNE負けたの見た事ないな。
鳥もヤバイが姿を消せる弓矢女も終わってる。
209名無しさんの野望:03/09/10 23:36 ID:C1fj5CWQ
例の野球をやった。
そこそこ面白かったよ
210名無しさんの野望:03/09/11 11:00 ID:DFMqr5Ea
enfoで3連敗・・・

つーか、3vs3なのにヒーラー選択するやつは
頭イッてるとしか言いようがないな
211名無しさんの野望:03/09/11 11:29 ID:o5ygR5dy
enfo引き分けが多いな。
仲間と同時に敵へ攻撃を仕掛けないとすぐに返される。
212名無しさんの野望:03/09/11 11:47 ID:ayErqz+i
enfoでアーサスタンレベル101までいったYO
最後の方は無敵状態だった。
213名無しさんの野望:03/09/11 13:29 ID:d/3vKuF6
早く新しいverでないかな〜

214名無しさんの野望:03/09/11 17:28 ID:Klf9Tk6e
enfo 3vs3でヒーラーはありえるし強い選択だと思うが。
2人で金山分けてヒーラーが回復とスリープで敵陣攻撃してれば勝てる。
ま腕次第だけど。
215名無しさんの野望:03/09/11 19:44 ID:eib2V7XQ
ヒーラーは腕の差がもろにでるから熟練者にしか使って欲しくない
216名無しさんの野望:03/09/12 00:12 ID:V0G9PPlr
>>215
Heroをたった一人操作するだけなのに熟練者ですかそうですか
217名無しさんの野望:03/09/12 07:52 ID:sr4K82M2
enfos new vesion キターーーーーーーー
218名無しさんの野望:03/09/12 07:58 ID:sr4K82M2
new ヒーローが3人追加され難易度が5・6段階に設定できるようになってる。
219名無しさんの野望:03/09/12 08:06 ID:sr4K82M2
アイテムショップが2つ追加されてます。
220名無しさんの野望:03/09/12 08:32 ID:sr4K82M2
敵を邪魔するやつも2つからい増えてます。

221名無しさんの野望:03/09/12 09:30 ID:lMgnQ8Ya
>>217
ファイルうぷはないのかい

>>218
>>219
>>220
詳細は?

内容も無いのにageまくるのはどうかと思う。
222名無しさんの野望:03/09/12 11:44 ID:2nUyR/6w
本スレのパッチキターみたいなもんだろ
223863 ◆BiZ5ig3J4U :03/09/12 21:30 ID:PDxEbQry
enfo09どうも残りライフ1になった敵が
いつのまにかライフ70ぐらいまで回復してることが
あるんだけどなんかバグかチートがあるの?
224名無しさんの野望:03/09/12 23:38 ID:5a8UTF3n
カスタムの募集で、よく rm っていう略語を見かけるんだけど、これ何の略?
225名無しさんの野望:03/09/12 23:44 ID:+GOvhQGZ
ReMake
226名無しさんの野望:03/09/12 23:46 ID:+GOvhQGZ
RivalNationおもろいけどつかれるなあ
227名無しさんの野望:03/09/12 23:55 ID:5a8UTF3n
>>225
thx
228名無しさんの野望:03/09/13 01:27 ID:oj3Jhsy9
enfos9良いね。
ミリシアは駄目っぽい。全体的に駄目
フットマンキャプテンはオーラが序盤強い。
オークメイジは氷山もRein of fireも中途半端な気が

専らBMかWardenなんだけどアーマーってアイテム以外だと
何で上げるのが良いんだろうか。
後半のカブトムシが強すぎて歯が立たない
229名無しさんの野望:03/09/13 09:47 ID:hjpUFjVV
>>226
ほんと疲れるね。
ていうか1.4はタイルセットが変わっただけかよって感じで萎え
新ヒーローとか、レベルキャップの引き上げとか期待してんだけどなあ。

>>228
俺は+30の鎧を2つ3つ買い込んで、後はagiが上がる本で
あーまー上げてるよ

アイテム依存でスマンカッタ
230名無しさんの野望:03/09/13 12:43 ID:toRwdZjx
マナポーションが1000ゴールドから買えるせいで
魔法系が強いね。ソーサレスなんて最初の氷の矢だけ覚えて
定期的に矢を3000マナ分ぐらいばら撒けばアボムぐらいまでは
楽々いける。
231名無しさんの野望:03/09/13 13:12 ID:XKqENByp
>>228
カブトムシはディスペル効くよ。
スペルブックはあまり使わずにカブトムシのためにマナ残してる。
232名無しさんの野望:03/09/13 15:02 ID:L5blRpQ2
カブトムシはダメージ反射オーラ持ってるから基本的にmelee系キャラは役に立たない。
233名無しさんの野望:03/09/13 15:26 ID:wFqskwXZ
通常ゲームばかりやっていたけど、おとといenfoやってなかなか燃えたよ
久々にいろんなカスタムゲームやってみたくなったので友人を誘い込み中
GamersReportの掲示板にUMSを大量うpしてくれている奴に感謝
234名無しさんの野望:03/09/13 18:53 ID:QcunLSwt
enfosのミリティア面白い 木がどんどん入ってくるから良いアイテム買えるし、
お金の入り方は序盤は最速だと思う。それ以降も早い。
箱を召還して自爆するのは取ったほうがいいのか迷う。仲間に範囲魔法持ってないと取ったほうが良いかな。

あとnew heroの鬼みたいなのあの範囲魔法、強いや強い、範囲がすんご−く広くてお金がすごい入ってくるわ

footmanみたいのはダメージを反射するのがいいねーー
結構硬いし 強い
235名無しさんの野望:03/09/13 21:03 ID:26VCK6B5
魔法系のキャラってモンスターを召還して速攻集中攻撃すれば即死ダス
236名無しさんの野望:03/09/13 21:47 ID:QcunLSwt
アーマーのアイテムを早めに買っとかないとすぐしんじゃうね
237名無しさんの野望:03/09/13 22:26 ID:L5blRpQ2
アーサスたんつよい・・・範囲攻撃重視にするだけでLV40位まではHELLでも余裕。一人でなんとかなる。
120Woodのスペルブロックつきアーマーかなりイイ。

Traderはすげー微妙っていうか晩成型全開で使いにくい。HELLでTraderは無謀。
238名無しさんの野望:03/09/13 22:52 ID:toRwdZjx
lv40もあったっけ?
239名無しさんの野望:03/09/14 00:25 ID:YGW49mPd
DOTA SHE 1.03 ってNE側にもUD側にもデーモンハンターいるのね。
とりあえずNE側の方はBASHが強い。スタンしまくり。
240名無しさんの野望:03/09/14 00:44 ID:Hu0LAIPW

Footman wars GOD(改悪MOD)でDooms Dayを取って
Lv10にすると恐ろしいことが起こる
241名無しさんの野望:03/09/14 01:08 ID:1Up1GLdh
>>240
それやったけどHostがDHつかっててAltimate後がアホみたいな攻撃力だったのでCheaterと罵ってQuitしました
242名無しさんの野望:03/09/14 02:30 ID:Hu0LAIPW
まぁマジレスすると
コンピューターがフリーズするのだよ
243名無しさんの野望:03/09/14 22:42 ID:Z9GPY37+
Enfoさ
回復の女やわいなあ
Stun>Summonで簡単に死んじゃうよ
StunしのいでもCrippleで遅くされたら終わるし
244名無しさんの野望:03/09/15 01:48 ID:Vo3R/gRq
それやったらどんなヒーローも死ぬか瀕死になる
でもマナ無駄使いすると結局負ける。
245名無しさんの野望:03/09/15 04:49 ID:H4DETgNu
>>243
ん?08以前のバージョンの話かな?
09ならディスペルあるからモウマンタイだけど…
246名無しさんの野望:03/09/15 13:22 ID:QLUyEv+d
ディスペルのおかげで、「やばくなったらダークリフト」が使えないのが切ないですな。
ひそかにやろうとしても相手側にメッセージ出て使っちゃうのばれるから。
247名無しさんの野望:03/09/15 15:19 ID:RMoCrDcL
マナに余力あればAMSつけるとディスペル一回防いでくれるよ
248名無しさんの野望:03/09/15 17:26 ID:OsjNhTHX
ディスペル速攻打てるように今までショートカットを1にしてたのを0に変えマスタ
毎回0に設定するの麺ドイからデフォにならないかなあ
誰か作者にメールしておくれ
249名無しさんの野望:03/09/17 00:23 ID:t/QuDoT9
>>239
慣れるとDOTAはDXよりSHEのが楽しいよ。ヒーローバランスも破綻してると
いうほどではない。もっとも

NE:鳥 レンジャー
UD:アーサス(無印やDXの骨弓に性能が近い)

は頭一つ抜けて強い印象があるけどね。
250名無しさんの野望:03/09/17 00:40 ID:xaLuUar+
DX=スト2
SHE=KOFですか
251名無しさんの野望:03/09/17 03:35 ID:CB3PD8kb
Enfo9のバグリプ

http://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-148.w3g

気づいたらいきなりライフが-98されてました。
252名無しさんの野望:03/09/17 22:49 ID:t/QuDoT9
>>250
そうそう。なんのかんの言っても派手なのは良い。
253名無しさんの野望:03/09/17 23:41 ID:gK48b3vw
>>250
じゃあDOTAじゃ無いんだが

  _、_ 
( ,_ノ` ) FootmanWarsArmageddonをその中に加えるとタイトルは何か是非onegaisimasu
       n
      ( E)
254名無しさんの野望:03/09/18 00:07 ID:YPW+qPem
Protect The Guyのソロプレーでmystical UFOが越せないyo

しょうがないからstarfallつかうけど結局2,3レベル後の
ShadowKing(こいつで最後だっけ?)にやられちゃうyo

どうやりゃいいんだyo
255名無しさんの野望:03/09/18 14:28 ID:OtFwi284
MOD最高

enfosで0.9になってからmoon mageが使えなくなったのが寂しい(泣)
256名無しさんの野望:03/09/18 19:09 ID:m82ofYET
名前がなくなっただけで居るでしょMoonMage

SpellBreakerの外見の奴が個人的にお気に入り
257名無しさんの野望:03/09/18 21:00 ID:m82ofYET
FootmanWarsArmageddon=豪血寺かな
258名無しさんの野望:03/09/19 09:47 ID:rgTKBZEZ
>>257

  _、_  
( ,_ノ` ) 豪血寺か・・・
      入れ歯の飛ぶ格闘でしたっけ・・・
      アレはバランス悪かったんですか。
259名無しさんの野望:03/09/19 22:30 ID:qrdkp3A+
てすと
260名無しさんの野望:03/09/20 04:17 ID:ahxDEo4s
書き込みテスト ウォリアーメイジ最初は毒針重視で行くとかなりイイLV10でクールダウン激減 これで耐えてファイアーレインというのが乙
261名無しさんの野望:03/09/20 04:19 ID:ahxDEo4s
スペルブレイカーのアイテムオーダー&スキルオーダー どうしてる? HELL 4v4 程度を想定すると。
262名無しさんの野望:03/09/20 17:47 ID:WMMhRJGw
漏れは最初にマナシールド取って
あとはステータスボーナス取りつつMoonBladeをドンドン取って
Lv10でマナ回復1個取ったらあとはそのままステータス+MoonBlade

アイテムは最初にワープの靴を買うかな
囲まれたときにいいし
Range系の敵相手にするときは歩いて逃げるより靴で一気に戦線離脱したほうが安心だし

靴>60Upの剣>60Upの剣>480Upの剣>480Upの剣>980(?)Upの剣かな
防御もろいけどマナシールド1効いてる間なら安いPotion併用でそこそこ壁もできるしマナ切れたらVampanicPotionでそのまま維持
Vampanic切れる頃にはマナ回復が戻ってる(戻りそう)なので、またマナシールドって感じ
263名無しさんの野望:03/09/20 22:27 ID:ahxDEo4s
ヴァンプPOT持ってないMeleeヒーロー使いは信用できない
264名無しさんの野望:03/09/21 06:46 ID:Le7RLFbf
WarDraft Microってのなかなか良かった
中身はMicroWarなんだけど
ユニットを全部ドラフトで選択してって自分で構成できるのがよか
265名無しさんの野望:03/09/21 09:35 ID:fqvz1IbN
Footman Wars G.O.Dのスペル連射バージョンすごすぎ
最強はserpent ward置き放題のSHぽいが
266名無しさんの野望:03/09/21 09:46 ID:Dm6FuTbv
>>265
やってみた、ワラタ
アホくさくてめちゃワラタよ
267名無しさんの野望:03/09/21 16:27 ID:OJoV6L+D
DOTA3.9proやりました
左下のアコライトショップにゴールドインゴット*8 あったよ
いかさまマップかよ
268名無しさんの野望:03/09/22 02:31 ID:9DKtdywO
3.9はインチキキャラ大杉。

クールダウン無しでimpaleやらentangle連打出来る時点でクソゲーだろ。
269名無しさんの野望:03/09/22 14:48 ID:legUg1YX
DOTAはいったいどこに向かってるんだろう
270名無しさんの野望:03/09/22 14:51 ID:lpSX7eiO
DotaとFootwarはアホバージョンですぎ
271名無しさんの野望:03/09/22 16:12 ID:C/lP0oiV
272名無しさんの野望:03/09/22 16:18 ID:PG9ZJkA3
LineTowerWar3.1 ものすごいインカム差で負けたんだけど、納得できなかったんでリプ見てみたら・・・・・




錬金してるッ! うわー糞MODド決定。最新版は4.0ぽいけどそちらは未体験。
273名無しさんの野望:03/09/22 17:20 ID:EIeV836y
>271
どこがすごいんだ?透明野郎にも槍投げ野郎にも殺されてるじゃん。
しかもバーンのスキルとってるし。敵のど真ん中にムーンビームだせるわけないじゃん。
しかもいろいろスキル取りすぎ。そのせいでスフィアが足りない。槍が来た時点でスフィアが10個以上
溜まっていて味方がへぼだったら全部消費。これが普通。
しかもステータス強化してないから敵がモンスターよんだら即死。
274名無しさんの野望:03/09/22 17:46 ID:AvJTOmzL
>>271
感動した
275名無しさんの野望:03/09/22 18:04 ID:OKMgEExb
enfosっていうカスタムゲームがすごい面白そう。
TFT日本語版待ちなんだけど、
他にもいるかね。
こんな人。

276名無しさんの野望:03/09/22 18:08 ID:PG9ZJkA3
>>しかもステータス強化してないから敵がモンスターよんだら即死。
そこで超反応ディスペルですよ。

小ネタなんだけど。スタンミサイルの発射音(ばしぅぅぅぅんてやつ)が聞こえたら、
ショートジャンプブーツでショートジャンプするとスタンしません。

うまくよけれたらheheheと言いってあげましょう(w
277名無しさんの野望:03/09/22 18:08 ID:38UogiMr
英語版のセットかったほうがいいよ。日本語版のTFTは、実際にでるかどうか・・・
278名無しさんの野望:03/09/22 18:14 ID:38UogiMr
moonage は0.8のころ最強クラスだったからね 0.9になってから難易度が高いと、使い方が難しい。どのヒーローも同じか・・・

あと最後のCLの子分 手におえないね・・・ あそこクリアしてみたい
279名無しさんの野望:03/09/22 18:28 ID:csf0+P2X
>>275
個人的には(昔の)dotaの方が好き
ってそういうことは言わないほうがいいかな?
enfosって死んでもそんなに悔しくないし、負けても「まあいっか」程度なんだよね
dotaは連チャンでやってたもんな〜
みんなはenfosバリバリやってるの?
280名無しさんの野望:03/09/22 18:48 ID:lpSX7eiO
後半MoonBladeでさくさくやるのが好きなだけで
最近はつまんないな
281名無しさんの野望:03/09/22 18:53 ID:PG9ZJkA3
最後のカブトムシで粘っても途中で引き分け終了しちゃうからね。
有効だと思われるのはレンジャー(PotM)のWebで足止めしてRange系ヒーローで撃ち殺すくらいしか無い気が。
Melee系はヴァンプPOTあるうちはそこそこ耐えられるから、飲んでる間だけ殴るのがいいと思われ。
282名無しさんの野望:03/09/22 18:58 ID:38UogiMr
dotaは攻撃力+6のITEMの在庫が2つ合ったのが良かった。あとブーツは3つ

今は在庫が一顧ずつしかないのが残念 あとクリーピングでの得点が消えたので・・
クリーピングのことでRocvのdotaが人気があるんだと思うんだが・
ここらへんをなんとかしてほしいな〜

DOTAは1日何回やてもあきない(今はenfosメインだけど) Enfosは1日に2回がちょうど良いかな それぞれ個性が違うから
どちらともすごく面白い。
283名無しさんの野望:03/09/22 19:00 ID:38UogiMr
DOTA TFTについては、あんまししたことが無いけどヒーローが塔に弱いのが・・・
あれでやる気無くしました。
284名無しさんの野望:03/09/22 19:26 ID:lpSX7eiO
以前のDotaDxってクリープのお金一桁だったよね?
Dx1.3になって40とか落とすようになってない?
285275:03/09/22 20:01 ID:OKMgEExb
やっぱり日本語版が出るかは信用できないですかね。
私も期待できない感じです。

カステムゲーム。
Enfosもdotaも違う面白さがあるという事ですよね。
やる気わくなぁ。

TFT買うかな・・・。迷うな。
英語版2つ買うと、7000円くらいかな。
7000円か・・。
286名無しさんの野望:03/09/22 20:19 ID:38UogiMr
TFTの日本語版も税金とか入れたら英語版セットとそう変わらないと思う
287名無しさんの野望:03/09/22 20:20 ID:38UogiMr
>>284 今日やってたけど、マナバーンするクリープをやっつけたら22GOLDもらえた。
増えたのかな
288名無しさんの野望:03/09/22 20:43 ID:lpSX7eiO
>>285
割れっぽくなるけど
P2Pで英語版ゲットって手もあるかな
CdKeyはどっちでもいけるから英語版のRoCだけP2Pして拡張だけ買うとかね
289275:03/09/22 21:40 ID:OKMgEExb
確かに英語版セットと日本語版TFTの値段が大して変わらないような気がする・・・。
そうですね。今気付きました。
ありがたい情報です。

もう一方は、P2Pで英語版ゲットですか。
P2Pでちょいと調べたのですが、その手段を取る勇気はないです。
CDKeyは手持ちでいけるとしても、それはちょっと・・・?

英語版セット買うのが賢明だと思えてきました。
お金に余裕を作らなくては。

カスタムシナリオを語るスレなのに、
質問の形になって雰囲気を壊したかもしれません。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
290名無しさんの野望:03/09/22 21:52 ID:38UogiMr
NP

291名無しさんの野望:03/09/22 22:25 ID:PG9ZJkA3
君の参戦を楽しみにしてる。7000円くらいは余裕で取り返せる内容だと思う。
つかTFT買ってから他のゲーム買ってないな。
292名無しさんの野望:03/09/22 22:28 ID:lpSX7eiO
そうだね
俺も発売日にWC3買って最初の1,2ヶ月しかノーマルゲームやってないなあ
あとはずっとカスタムばっか
293名無しさんの野望:03/09/22 23:33 ID:9DKtdywO
>>282,287
俺はTFT積んでるからRoC版のDOTA出来なくて(鯖割れしちゃう)
仕方なくTFT用のDX(たまにSHEも)をやってるんだが、確かにRoC版とTFT版の
一番の違いはクリープが落す金の量。さらに召還キャラが落す金と経験値の量。

もう 全 然 別 ゲ ー ム

>>287が言うようにDX1.3でクリーピングの価値が上がったのなら昔にちょっと
近づいて面白くなるかな。
294名無しさんの野望:03/09/22 23:34 ID:9DKtdywO
ごめん>>284もクリープに触れてたのに抜けてた……スマソ
295名無しさんの野望:03/09/23 01:55 ID:Bw3zBmhy
つい先ほどdota7.5をやりました
またしてもNE側が異常なバランスです
dmg+6,all stats+6,マナ回復オーラなどが付いたオーブが800gold
さらにそれを四つほど持ったKotGのダメージが90+162・・・
アタックスペルのダメージも高いので蹂躙しまくり
アンデッド側の性能はDX版よりも落とされておりました(チャージ遅いわダメージ落ちてるわ

で、3.9proのいかさまマップの時もそうだったのですが clan SULA の人たちが
主にこれらのマップを使用(広めている?)模様
NEのスロットを彼らが占拠していたりclanメンバー以外をkickしてNEスロットを占拠したり・・・

個人だけじゃなくてclan丸ごと痛い奴らもいる物ですな

あ、Dota3.9proのいかさまじゃないバージョンも存在しました
ので、改造して広めやがったのだろうなと・・・

こう、一部のユーザーの行為でやる気が萎えるのはどうしようもないですな
296名無しさんの野望:03/09/23 02:57 ID:M9L2i3J9
で、TFTの話題で盛り上がってるところROCで申し訳ないですが、
ついにROC版のDOTA新しいの出ました。ver1.31
特定のキャラのスキルでクラッシュするバグは改善されているもよう。
TFT積んでるとクラッシュするバグは知らん。

試しにタンクとフレイムロード使ってみたけど問題無しでした。
問題があるとすればタンク自体が鬼の様に弱い事ぐらいですか。
回復のスキルは無いものと考えて良いかと。
アレじゃバグが無くても誰も使わんな・・・
297名無しさんの野望:03/09/23 03:28 ID:Vo7xO6k/
FootmanWar G.O.Dって糞バランスなのにリピーター多いのかな
みんなDL無しで入ってくる
298名無しさんの野望:03/09/23 03:42 ID:fYxexvtC
>>295,296
情報thx
299名無しさんの野望:03/09/23 08:58 ID:pLdkAD1i
昨日当りにTFT DOTAのveの5.?をみたんだが何だったんだろ・・・

DOTAやってて一番改善してほしい点は、敵ヒーローをやっつけてもハントレス何のお金しかもらえない、
あれでたくさんのお金がもらえたらもっと緊迫感がでて面白いと思うんだが。

300名無しさんの野望:03/09/23 09:02 ID:pLdkAD1i
>>299 ハントレス並=訂正
301名無しさんの野望:03/09/23 09:07 ID:PMydZKvW
302名無しさんの野望:03/09/23 12:32 ID:Bw3zBmhy
>>299
ヒーローが死ぬと復活するまでレベルごとに時間が掛かるというペナルティがあり、
所持金も減るので、殺した側にお金のボーナスが増えると一方的な流れになってしまうかと

死んだら即落ちする人間が増えたりとかね
303名無しさんの野望:03/09/23 14:31 ID:p2cBnGc1
>>302
元からそんな感じですけどね。
304名無しさんの野望:03/09/23 14:49 ID:Zt4XZKCw
HERO殺したときは100G貰えなかったけ。
305275:03/09/23 15:33 ID:LzYab/cy
戻ってきちゃいました。(´・ω・`)
再度質問、失礼します。

英語版セットを買おうと決めて、近くの電気屋へ行ってみました。
目に入ったWarCraft3はすべて日本語マニュアルつき。
Amazonさんところも行きましたが、やはり日本語マニュアルつき。
セットで買うと12000円。

今日、純英語版をゲットするのは難しい事なのでしょうか。
306名無しさんの野望:03/09/23 15:54 ID:b8lCTQie
307名無しさんの野望:03/09/23 16:04 ID:QwxQ/A/E
>>305
ttp://www.ensof.com/j-sim_3.html
かぶった(´・ω・`)
308名無しさんの野望:03/09/23 16:07 ID:pLdkAD1i
>>302 そうだったのね。あり

309275:03/09/23 21:28 ID:LzYab/cy
>>306さん、>>307さんどうもありがとうございます。

これで買うことができます。(^-^)
310名無しさんの野望:03/09/23 21:38 ID:pLdkAD1i
>>309 おめでとう 待ってるよ〜
311名無しさんの野望:03/09/24 00:04 ID:q38p3AIR
>>299
DOTAは敵ヒーローを殺すと、死体の上に一瞬表示される「+48」
とかのお金の他に200GOLDがボーナスでついてきますよ。
312名無しさんの野望:03/09/24 02:25 ID:pZWJLAQn
DotaDX1.3でLv1の雑魚蜘蛛やったら22g前後貰え
同じくLv1のPurgeうって来る奴倒したらこいつ等は一桁・・

うーん
313名無しさんの野望:03/09/24 10:56 ID:QgUEuvEB
dota sheやってみたけど面白かったよ。 でもヒーローバランスが良くないと感じた。
後半性能差がもろにでて、やっぱ元祖dotaが一番
314名無しさんの野望:03/09/24 11:27 ID:vcfftDKX
DOTAはDXが一番ヒーローバランスよくない?
どのヒーローとってもそこそこ戦える。

SHEだと使えないヒーローとっちゃうと後半悲惨
SHEよりUoFのほうがまだマシ?
315名無しさんの野望:03/09/24 14:01 ID:QgUEuvEB
dxが一番バランスいいんしゃないかな?

耳にしたんだけど dota2がでるんだって
詳しくは
http://www.thewarcenter.com/forums/index.php?act=SF&s=&f=39
316名無しさんの野望:03/09/24 18:53 ID:83JEXzg5
TOB .99k
・JeanのSkinが変わった
・JeanのFlareのDamageが遅くなってかわしやすくなった
・PotmにAMS装備
・BMの分身がDamage与える(前から?)
・Pirateが足遅Aura装備
・ShadowHunterのHealがちょっとNerf
・Itemが軒並み安く、仕入れが早くなった

とりあえずわかったとこだけ。
317名無しさんの野望:03/09/24 19:01 ID:O8hGzH5t
ToBってバランス悪くてキライ
なんか進行も妙にもっさりしてる気がするし

PirateとかじぇあんのAltimateで後衛は即死は無いだろ

318ToB 0.99k:03/09/24 19:11 ID:jx0Fx+fF
・DruidのRegenがDamage受けると消えるようになった
・DruidのRootが弱体化(lvl5で雑魚/Hero共に3秒/80dmg)
・DwarfのSkillが変更(死亡後復帰するSkill/Avatarが無くなった)

Healing弱体化して戦闘が長引くのを嫌ってる感じ?
Towerも脆くなってるような気がする。
319名無しさんの野望:03/09/24 22:51 ID:q38p3AIR
>>313,314
Sheのヒーローの強弱について語ろうぜ。

NEは鳥、UDは究極でヒーロー瞬殺出来て基本性能も高いアーサスが
前半後半を問わず最強だと思う。あとDHもHero,Devil共に強い。

逆に弱くて使えねえってキャラは……たくさん。NEのウォーターエレメンタルとか
アサシンとか、DXのフロストやアサシンの弱化バージョンだし。
320名無しさんの野望:03/09/25 17:09 ID:Qt4e5gBV
Defense of the Ancients 2: Thirst for Gamma っていつでるんだろうな。。。

早くリリースされてほしい
321名無しさんの野望:03/09/26 00:27 ID:0NBG4Scs
ちょっと前にDOTAをバージョンごとに格ゲーに例えるってのがあったけど
TFT3.9とか4.0はまるでマーブルVSカプコン2だな。無限コンボの
多さで言えばペケスト風だけど。
322名無しさんの野望:03/09/26 00:47 ID:7ho1m/zQ
むしろ海賊版スト2
323名無しさんの野望:03/09/26 03:42 ID:0NBG4Scs
ソレダ!
324名無しさんの野望:03/09/27 11:19 ID:9XhQZCeE
DOTA DXの1.3ってNEがわがだいぶ強くなった気がする。とくに赤い鬼(奥義 トラップおくやつ)
奥義が強くなりすぎていまの所 あのヒーローにかなうUDヒーローはいない

あれを何とかしてほしいけど、もうDXはパッチでないだよね・・・
しょうがない赤鬼を使うか
325名無しさんの野望:03/09/27 20:11 ID:vKNl3/cg
>>324
Trapより消えるのウザイなあ
Invis犬がShadeみたいにSelfInvisあったらいいのにな

こっちだけInvis見破るのに犬買わなきゃあかんのが
相手にも見えないことによるリスクを背負って欲しい
326名無しさんの野望:03/09/27 21:27 ID:9XhQZCeE
あのトラップだけで前衛ヒーローもあっというまに死んでしまう。
最強スキルですな・・・

327名無しさんの野望:03/09/27 23:20 ID:QxGjffV+
たまにdota no assasin とかいうゲーム名で立てられてるしな。

アサシン入りNEを打ち破ったときは常にリプレイ保存するようにしてる。
この前は皆で奴がいるところをシグナルしまくったりして何とか勝った。
328名無しさんの野望:03/09/27 23:22 ID:QxGjffV+
あっ補足。assasin=アサシン=赤い鬼 の事です。stealthとかasnとか呼ばれることも。
329名無しさんの野望:03/09/28 01:59 ID:0FNhjVg7
あのトラップってwandで消せなかったっけか。
しかもつぶすと金入ったはずだが。
330名無しさんの野望:03/09/28 02:16 ID:AL1+ARzx
シキビTDが語られないのはあのキモイ画像のせいですか?
一回やっただけだけど内容はなんかスゲー凝ってると感じた。ミニゲームとか。
331名無しさんの野望:03/09/28 02:25 ID:iTlajPny
>>330
ミニゲームは凝ってるけど
メインのTDはなんかつまんなかった

キモイ画像といえばアレだろ
Angel Fightだっけか?AOS風味なゲームね
332名無しさんの野望:03/09/28 04:15 ID:lUAkIC6e
>>329
言っておくが……DX1.3のトラップは以前とはまるで別物……
(初期の連射トラップ+DXのスロウトラップ)*2位の破壊力がある……
ていうかスキル系キャラなんて背後に置かれた瞬間に北斗の拳なんだ……
333名無しさんの野望:03/09/28 06:01 ID:iTlajPny
ToBで初めてドワーフのおっさん使ってみた
めちゃワラタ
自爆スキル最高
334名無しさんの野望:03/09/28 10:02 ID:yk/ZkN03
ROC のDOTAはNE側が有利っぽいね

335名無しさんの野望:03/09/28 10:37 ID:0FNhjVg7
>>331
v3.0をやれ
336名無しさんの野望:03/09/28 12:11 ID:m9uK5IpN
>>334
ひとえにROCもアサシンが強すぎるせいかと

トゥルーサイトのアイテムが存在せず、犬は性能悪すぎるのであまり役に立たず…
この間アサシン使ってみたらゲーム終了までにヒーロー14キル程

楽勝すぎ
337名無しさんの野望:03/09/28 19:15 ID:wdcyH8IJ
なんかさーFootman godにJoinするたびファイルもってんのに毎回DLするんだよな
いじられまくりだ
338名無しさんの野望:03/09/28 20:47 ID:lUAkIC6e
>>336
誰かも書いてたけど犬自体を透明化してほしいよな。
339名無しさんの野望:03/09/29 01:49 ID:2k9eRMr4
アサシンがいなくてもNE側が有利
UD側を全体的に弱体化しすぎてる

あとNE側のfootマンが右下の塔の側のクリープをうまい具合に狩ると通常のレベルUPが2倍の速さでレベルが上がり手におえない。
340名無しさんの野望:03/09/29 18:40 ID:2k9eRMr4
最近面白いMODありませんか?
341名無しさんの野望:03/09/29 18:58 ID:Vi2MHECZ
FootmanWars G.O.D
342名無しさんの野望:03/09/29 20:04 ID:LYevevY1
全員ShadowHunterで遠巻きにWandだしまくってんの
もうね、アホかとバカかと
343名無しさんの野望:03/09/29 21:19 ID:2k9eRMr4
それ俺もやってた・・・
344名無しさんの野望:03/09/29 22:37 ID:dSCc5ACi
345名無しさんの野望:03/09/30 00:30 ID:9y3wBTkR
WC3って、HostのPCスペック関係ある?
Lagってるとき「Waiting for Host....」
って出るから「くそHostが」「変なアプリ立ち上げてんじゃねえよ」
とか言う奴いるけど、この場合HostってBattleNetの事だよね?
自分でゲーム立てた時でもこの表示出るし。
もしゲーム立てたPCにほかのPlayerが繋いでやってる方式なら、
Customでゲーム立てるの自粛しようと思うんだけど、実際どうなんだろう。
誰か知ってる人教えてください。
346名無しさんの野望:03/09/30 00:34 ID:qwedFELc
DotAはもはや
勝って当たり前なNEを使用してのオナニーか
愛するUDが陵辱されるよママンなマゾヒスティックゲームとなりました
347名無しさんの野望:03/09/30 00:36 ID:Ul/suqRa
UDでも十分勝てると思うけど
そんな漏れはPitLordをこよなく愛すデヴ専
348名無しさんの野望:03/09/30 01:28 ID:eDXs40RQ
>>346
どのDotAなのか表記しないと混乱するぞ。
流れ的にはDX1.03の事だと思うが。
349名無しさんの野望:03/09/30 01:42 ID:+cxdLeeI
いやもうDotAもいいよ。。。
最近のゲーム(wc3本体含む)疲れるのばっかりでDotAも最初の頃は気楽だったのが
NE側にArthus出たあたりから異様に疲れるゲームになっちまったし。。。

とへタレが意見してみるテスト
350名無しさんの野望:03/09/30 02:00 ID:keAnSN/E
サバイバル系のTDは手軽でイイゼ。

普通のTDだとnetworkTDというのがよさげだ。
良い子のみんなは始まったらすぐに箱を壊して、とるーさいとますくをゲットするのを忘れないようにな!
351名無しさんの野望:03/09/30 02:54 ID:keAnSN/E
そいえば書き忘れてたけどEnfoのラストレベルのクワガタはディスペル可能。覚えておくと良いかも知れんぞ!
352名無しさんの野望:03/09/30 07:55 ID:LC4Tvhe6
多分ホストのPCスペックか回線かどっちか分からないけど
影響あるんじゃないかな。
ホストが落ちるとゲーム自体が終わっちゃうから、ホストが
親になって子にデータを分配してるって感じじゃない?
適当なこと言ってスマソ
353名無しさんの野望:03/09/30 09:27 ID:et+mpZrF
DOTAの今のverって今までしてきたなかで一番バランス悪く感じる。
とくにアサシンのトラップに触って発動したら10秒以上も気絶 どうなってるんだ
 
354名無しさんの野望:03/09/30 09:55 ID:O8SqpyXx
逆に、好きなDotAのバージョンは?
俺はUoF1.03。バランスもそう悪くないし、全体の色調が好き。

DotA系なら、
RebirthOfTheGurdian スキルが派手でオリジナリティがあるわりに、
どのキャラも遊べる。でもマイナー

BattleOfTheIceCrown 特におもしろみはないんだけど、なんとなく
ストレス感じることが少ない。スキルは10Lvlまで、雑魚Upgradeあり。でもマイナー

TideOfTheBlood そこそこ安心して遊べる。メジャーでnoobが少ないけど
戦法が確立してて同じ展開になりやすいのが難。

他はなんとなくいまいちなんだけど、おすすめある?
355名無しさんの野望:03/09/30 13:50 ID:WpKe622/
>>351
ガイシュツ。

>>352
BNは、マッチングサーバー機能のみ提供だしね。
ゲーム自体は、DirectPlayのTCP/IPで干してると思われ。

>>354
BattleOfTheIceCrown、立ってんの見たこと無いや。
シングルでやってみた感じ、結構遊べそうだったんだが。

そんな俺はRNが好きでずっとやってるYO。。。
356名無しさんの野望:03/09/30 14:31 ID:lARHQF7O
>>353
ROCの話なら、1.4ではせいぜい3〜4秒程度だったんだが、
1.5からはまた10秒以上気絶するようになった。(敵味方問わず)
他にも微妙にNEは強化されてるね。

>>346
それでもアサシンが居なけりゃむしろUDの方が有利な組み合わせが多いと思うけれども。
特に骨とか、骨とか、骨あたりが。
357名無しさんの野望:03/09/30 17:35 ID:et+mpZrF
RocのDotaはUD側がかつにはLichが必要だと思う。ただソーサレスや凍らせるやつがいると厳しいけど、とにかくlichが骨で中盤から相手を揺さぶりつづけないと。。。

NE側の凍らせるヒーローって強いよね〜 スキルの射程が長いから敵ヒーローからダメージを受けることなくダメージを与えれる。
後半はboot買ってヒーロー killも簡単にできるしね。バランス考えると射程はもう少し短くしても良いと思うけどね

そういえば昨日DLでプレイしたたんだけど、奥義のスキルでDLの分身出したんだけど、凍らせるヒーローのスキルで攻撃されたら、分身がそのままずーと凍ったままになってて・・・ バグだね

狼は昔みたいな強さに戻ってほしいな〜 あのころの狼最高だった。




358名無しさんの野望:03/10/01 00:42 ID:po43zh4K
DotA DX 1.4 キター
アサシンのトラップが不可視属性から可視属性になったので破壊できるようになったよ
でも
ヒーロー以外のユニットにもスローをかけるようになって差し引き強化された感じ
トラップ破壊する間に死ぬこと多いし
359名無しさんの野望:03/10/01 01:11 ID:NYEHpX/P
やっとトラップがネルフされたか。しかしあの連射速度が変わってないなら意味なさげ。
360名無しさんの野望:03/10/01 02:13 ID:NYEHpX/P
いつのまにやらwarcenterにDOTA百科事典とかいうスレが出来てる……
361名無しさんの野望:03/10/01 02:18 ID:po43zh4K
DotAの 3.9 4.0 4.2 やっててげんなり来た辺り

UDは
インペイル(CLの突き上げ)での固め (隙が出来るので脱出が可能)
ゾンビのポイズンクラウド(HPが減り続ける。とどめさせないが)
デモンハンターのハイド(夜だけ)
が怖い程度だが
あ、UDヒーローのソーンオーラとか(メレーダメージ反射)はNEの雑魚ですらレンジアタックだから存在価値がないですよ

NEは
魔法使いのエンタングル(隙が無く死ぬまで固め続けられる。いかさまでヒーロー3人を固め殺してたが・・・)
テレポートも装備しているので逃がすことはまず無い
同じく回復(バージョンで差があるが4ヒーローで殴っても死なない回復力って・・・)
鳥のネット?(拘束する時間がバカ長い。ほぼ相手を殺せる)
同じくフレイムストライク(範囲広い、ダメージ高い、建物にそのままダメージが入る)
バットのフロストノヴァ(4.2だとダメージ高いわ連射できるわ・・・)
ブリザードは範囲も広くダメージがバカ高い
マナ回復もあるのでほぼ撃ちっぱなし
ジャイアントの投石(ダメージがある上で固め殺せる)
黒いアーチャー?(魔法への完全な耐性)
テレポートをそなえているので殺すまで追いかけられる
こちらのブリザードも高性能
普通のアーチャー(いつでもどこでも消えることが出来る。しくじらなければまず死なない)
攻撃スピード強化も備えているので手が付けられない
デモンハンター(昼でも消えることが出来、バッシュも持っている)

まぁなんだUDつかっていて勝てることもあるがNEによるUD陵辱仕様ってこった

アイテムでバカ高い攻撃力(+60)とか馬鹿っ速な攻撃速度(+60%)を買える所為でメレーヒーローがくず扱いですよ

こう、なんだ、これらを作った(こういう改造をした)奴らに開発コンセプトを聞きたいものだ
「陵辱ゲーですか?」と
362名無しさんの野望:03/10/01 02:24 ID:NYEHpX/P
>>321で俺も書いたが、3.9〜はゲームじゃねえよ。
でも何故か頻繁に立てられてるんだよね。名前的に正統派っぽくてかつ新しく見えるからか。

363名無しさんの野望:03/10/01 10:17 ID:nRO6tEUE
Enfoネタ 外出だたらスマソ

0.9チートすでにある予感
戦い 5:5
疑惑者 ミリシア(他でも可?)
容疑 gold多め

彼の行動
選択後2手に分かれて敵を攻撃する前に体力回復源の
ジュース1本を陣地で買う。ここまでは普通。
ここからがひどい。
どこをどうやったのか、蟹が終わる頃にstashが一杯になるほど
ジュース持ってる。おまけに彼は漏れのstashも一杯にさせた。
ジュースで。

さらにありえないことに俺たちのgold8500いかないうちにarmor+30
2個持ってる。

ハマッテタノニ残念だ。。。。。。。。。。。。
364名無しさんの野望:03/10/01 11:03 ID:vQlXh9L5
wood売ってるんじゃなくて?
365名無しさんの野望:03/10/01 11:27 ID:0pk3L9sW
選択後2手に分かれて敵を攻撃する前に体力回復源のジュース1本を陣地で買う。
即効でWood所得を1stで取る。伐採してWood2.売って2000くらいだっけ
Shop行ってPotion5個買う。
一緒にいる奴に全部渡して、自分の分をまた買いに戻る
あと主に伐採に振る
Wood一杯。全部売って20000近く儲ける
Armor2個買う。
「よっしゃ。これで前衛できるな。」
「Hey you cheater!」
「huh?」

こんな感じかと。
366363:03/10/01 11:43 ID:nRO6tEUE
?????????
ってことはチートじゃないのか。。。。。。。
363晒しsage
367名無しさんの野望:03/10/01 11:43 ID:IsTASMsv
カブト虫出るまでは最強だもんな、ミリティア。
最後はディスペル&箱しかできなくなるから禿しくツマランが。
368363:03/10/01 11:46 ID:nRO6tEUE
たびたびnoooooooooooob的質問でスマソが、これは他の
ヒーローじゃ出来ないんだよね?
ミリシア使ったことないんでよくわからんです。
369363:03/10/01 11:53 ID:nRO6tEUE
ぎゃああああああああああああああ
スマソ 良くレス読んだら
>>あと主に伐採に振る
伐採っていうスキルがあるみたいですね。
どうもみなさんレス感謝します!!!!!!!!!
370名無しさんの野望:03/10/01 17:09 ID:tWxkFK2t
oh 363.you are very nooby.
I sense it.NO.i smell it.
i can smell your fooly holy nooby smell.
NEVER ASK ANYONE about your fool question FOREVER.
371名無しさんの野望:03/10/01 17:28 ID:0pk3L9sW
>>370
get out retard
there is no place for schoolboy like you
372名無しさんの野望:03/10/01 17:47 ID:tWxkFK2t
shut up.fag.
THIS BBS IS FOR RETARD.
And you RETARD too.
373名無しさんの野望:03/10/01 17:57 ID:eJKWalqL
なんだ?英語覚えたての中学生か?
374名無しさんの野望:03/10/01 18:09 ID:tWxkFK2t
すみません。辞書がんばりました。
militiaにぼこられている炎のDHぐらい必死でした。
375名無しさんの野望:03/10/01 19:14 ID:0pk3L9sW
>>374
おつかれ。
376名無しさんの野望:03/10/01 20:25 ID:N5PVZQ+T
海外じゃBBSじゃなくてForumなんだよな
377名無しさんの野望:03/10/01 21:07 ID:kD76fk8a
DOTA2についての情報がほしい〜〜
378名無しさんの野望:03/10/01 22:35 ID:RlkBu63g
http://up.isp.2ch.net/up/3c9a08df7564.w3m
すいませんが、どなたかテストお願いいたします。
特にゲームバランスのほうをよろしくおねがいします。

SC時代のマッドネス系に近い感じです。
左上でユニット選択可能です。
制限時間過ぎて一番多く殺した人、自分以外の全員が全滅した場合、勝利となります。
パラディン殺されると負けです。
パラディンを倒せば逆転可能と思われます。

これ以外の仕様はトリガー見て理解してください。
379名無しさんの野望:03/10/02 01:30 ID:Btijk3K3
>>377
DXやらSHEやらUofやら3.9やらに浮気をせずに黙々と
RoCDotAをやりつづける /channel dota の住人を見習って待て。
380名無しさんの野望:03/10/02 04:44 ID:oaDSZHVM
dota クラシック

最近気づいたこと
ゴーレム なにげに万能ヒーロー このヒーローがいるかいないかで結構変わってくるような。
     攻撃力とHPが高いのでひたすらアーマーを上げれば相当強い。
     序盤からクリーピングも同時に行えれるというタフなヒーロー
381名無しさんの野望:03/10/03 00:31 ID:L6yVeWJ4
ゴーレムはおもろいよ
敵が一丸となって来たとき
自陣の崖のしたで遠巻きの塔打とうとしてるHeroどもを
Altimateで崖上の自陣まで招待してStunさせてやるのが最近ええかんじ
みんなこぞって逃げ出して笑える
382名無しさんの野望:03/10/03 00:31 ID:6gE9TZqd
DotA DX 1.5 さっそく出てました
まだ一回やっただけなのですが

アサシンのトラップが宝箱型の可視属性で、スローをかけるが連射性は大幅ダウンしてクールダウンが少し早くなった模様
シャドウメルドは相変わらず鬱陶しいが、トラップだけで猛威をふるうことは出来なくなった感じ

自分で使用したのはライカンスロープ(人気無いようだから改善されていないかなと)
いつもの炎をまとわせるスキルが、他のユニットにもかけられるように(前から?)
スピードアップスキルは相変わらず半端(元のスピードがそんなに速くない)だが、無いよりはいい
クリティカルストライクも結構半端。無いよりは(ry
アルティメットスキルは周囲も含めてアーマー+10と移動スピード、回復速度アップ(結構良い感じ)

オーバーパワーと感じることはなく、HPリング、スピードブーツ、HPアーマー、HPアーマー
とそろえていったところ良い感じに戦えました
スキルは、はじめにスピードアップ、次に炎のスキルでスピードの遅さをカバー、スピード、クリティカル、スピード、アルティメットととっていきました
ダメージ重視よりは、STRをあげてHP回復力を上げた方が良い感じ。アルティメット覚えれば回復が楽になるし

初の印象は良い感じでした
383名無しさんの野望:03/10/03 02:45 ID:KHyMAAqY
報告乙。
アサシンはシャドウメルド+クリティカルだけで充分強いキャラだからねえ。
以前はデコイもあって洒落にならなかった。使う方としてはデコイ面白かったんだがね。

狼はVオーラなくなってからどうも迷走してる印象を受けるよ。イマイチ何をしたいキャラか不明。
まだグールは足の速さと究極の減り、死体でどこでも回復を生かすHIT&AWAYキャラとして
個性が確立してるけど。
384名無しさんの野望:03/10/03 12:02 ID:yzdqQgpp
rocのdotaでは狼 結構強いよ
買い物の順番は、HP回復速度UPを3つか4つたまったらHP+300のアイテムをひたすら買う。
お金に余裕があるなら1000goldする防御アイテムも

後半HPが2000近くまでいってました。 狼はlv6スキルが強いのでそれまでは無理をせず狩をしながらひたすらお金をためる
奥義を手に入れたら攻撃開始 ゴーレムやBMなんかにも勝てる
385名無しさんの野望:03/10/03 17:40 ID:yzdqQgpp
それにしてもDOTAって面白いですね。
DOTAとであったのは雑記での紹介で知って以来ずーとしてます。
普通の対戦はあきてもDOTAだけはあきない・・すごい・・
TFTがでたときにバグがでてきてできなかったけどね
386名無しさんの野望:03/10/03 17:42 ID:yzdqQgpp
Enfosに関しては面白いけど、やりこむとパターン化していくから、もっとバリエーションが増えていけば面白くなるね
387名無しさんの野望:03/10/03 18:24 ID:oc6k2qHS
やっぱdota人気あるね〜
enfoに一時奪われた感じがあったけど
久しぶりにdotaやってみよう
388名無しさんの野望:03/10/03 19:44 ID:yzdqQgpp
DOTAするならやっぱROCがいいよ〜
埋まり具合も立ち具合もROCのほうが多い なによりクリーピングでお金稼げる
389名無しさんの野望:03/10/03 21:30 ID:oc6k2qHS
>>388
久しぶりにROCに入ってみたけどゲーム数少な!!
dotaチャンネル行ったけど英語わからんし・・・

やっぱTFTにするか
390名無しさんの野望:03/10/03 22:15 ID:KHyMAAqY
TFTもあまりDXは建ってないぞ。4.0とかアフォなゲームのが多い。
391名無しさんの野望:03/10/03 22:19 ID:KHyMAAqY
dota channel では誰かが/me(自分の名前が灰色に強調される)
を行ったらゲーム立てようとしてる。すかさず自分も/meすること。
人数が集まりそうだとhostする奴が判断したら
gn ○○○○ 又は game name○○○○ とか打つので、すかさず
alt+Gを押してそのゲーム名を書いてjoinをクリック。入れるまで繰り返し。
392名無しさんの野望:03/10/03 22:45 ID:oc6k2qHS
>>391
サンクス
393名無しさんの野望:03/10/04 11:15 ID:ywuJyfpY
ROC dotaチャンネル盛況ですね〜
自分のヘタレっぷりが出て凹みますが、次から次へとゲームが作られるからいいですね
>>391さん、ありがとです
394名無しさんの野望:03/10/04 13:38 ID:KRDPsmPL
>>391 ありがとう
395名無しさんの野望:03/10/04 20:15 ID:6OZMOj6F
Tenkuuさんを2chのこのスレに招待したいですね
396名無しさんの野望:03/10/04 22:19 ID:wCh8FiMb
age
397名無しさんの野望:03/10/04 22:29 ID:KRDPsmPL
DOTAで最高ヒーローっていますか?
398名無しさんの野望:03/10/04 22:40 ID:KRDPsmPL
アサシンってどうつかえば強いんですか? 確かにヒーローキルはすごいけど・・それ以外があまり目立ってないのでぜひ、知りたい
399名無しさんの野望:03/10/04 22:54 ID:wCh8FiMb
足の速度をageる
400名無しさんの野望:03/10/04 23:23 ID:6OZMOj6F
Killして敵のお金をドンドンSageる
401名無しさんの野望:03/10/05 00:05 ID:Vo/yg/Ci
敵の陣地のタワーが無い(壊された)あたりをウロウロしる。
402名無しさんの野望:03/10/05 17:39 ID:L7xOkfFl
KittyRunおもろいなあ
氏にまくりでめちゃ笑っちゃう
403名無しさんの野望:03/10/05 18:03 ID:L7xOkfFl
PandaTagってのやってみた
SheepTagの改変というかそんな感じ

なんか中央のJailがAntiCampSystemみたいになってて
Wolf側が近づくと強制的にWolf側専用の隔離所に放り込まれる
側通るだけでも放り込まれ、すげー糞

ただでさえWolf側のPlayは嫌がられる傾向なのに・・
404名無しさんの野望:03/10/05 18:29 ID:iMPVMnR0
ヒーラーって難しいなー 主に前衛がしっかりしてくれていないとヒーラーは行かせないね・・・
あと奥義ってどうなんだろ・・・微妙な・・・・ 後半味方のマナ回復して・・・

やっぱり始めにブーツ買わないとすぐ死ぬんで買っべきですね。
405名無しさんの野望:03/10/05 19:10 ID:wU/PGf0T
enfoやってて思ったんやけど
armor100%以上って意味ある?
406名無しさんの野望:03/10/05 21:45 ID:Vo/yg/Ci
>>404
DOTA(だよね?)のヒーラーはNE、UD共に一番使用者の腕が問われる。
マナ回復はFL(シャーマン)とかPotMとか男メイジとかに打ってやると喜ばれるよ。
奴らは後半も召還しまくりのDDしまくりのバリアとかIFとかかけまくりで凄まじく
マナを消費するから。
407名無しさんの野望:03/10/06 03:02 ID:fIEfErVS
>>405
えーとそれ俺も以前悩んだんだよね。どっちだっけ……。
408名無しさんの野望:03/10/06 04:33 ID:iP7qZdjV
ROCにDotAHardcoreなんてのが出てるからプレイしてみたら
ビックリするほどクソゲーでした まる
409名無しさんの野望:03/10/06 04:37 ID:iP7qZdjV
今更ながらメイデンはショートカットがファッキンなので使い辛いです まる
(DOTA)
410名無しさんの野望:03/10/06 04:47 ID:iP7qZdjV
俺的ヒーラーの使い方は序盤にヒールは味方に使わず、雑魚にトドメをさしまくります。
ヒールヒール叫びまくる奴は氏ね、序盤のHP管理ぐらい自分でなんとかしる。
それか金よこせ、ヒール一回40円ぐらい。
装備の充実していないヒーラーは後半役立たずです。
411名無しさんの野望:03/10/06 09:44 ID:/TV67587
NEのヒーラーは使い方が難しいけど、UD側のは簡単。足の速さもまぁまぁーでHPもそこそこある、
後半の奥義もめっぽう強い。
412名無しさんの野望:03/10/06 22:40 ID:fIEfErVS
確かにUDヒーラーは攻撃能力もそこそこなんだよな。
究極使えば相手ヒーローを良くて滅殺、少なくとも追い払うくらいは出きるし。
413名無しさんの野望:03/10/07 03:38 ID:jfbhA3t4
今のマイブームはEnfoで味方殺し
UMSプレイヤーなんぞ横から殴ってても気づきやしません。
ばれて袋叩きに合うか、最後まで「huh?」で通せるかスリル満点だ。
そして、味方が死んじゃった時、「you are fucking n00b」
自分で殺しといて、これですよ。
素人は、真似してもすぐにバレて「fucker」の称号を授かるわけだが。

今回は、ちょっとした小技を伝授してやろう。
いわゆる「Pot詰め」と言うが、
これはいかにも死にそうで、Pot会に行く途中の味方Heroに
「Hisan Slave」をコッソリ渡す。
そりゃもう、n00bには仰天する。pot買おうとしたら
いつの間にかinventoryの中「hisan slave」で一杯になってる
「wtf?」とか言いながら昇天ですね。
414名無しさんの野望:03/10/07 15:21 ID:2AjzW8o+
Enfosは、ぷよぷよみたいに何かをしたら敵にボーナスダメージとかそういう仕組みがほしいなー

415名無しさんの野望:03/10/07 15:35 ID:dyXRocOg
>>413
おまえって暗いな。
まっおまえたちのブームを貫いてがんがってください
416名無しさんの野望:03/10/07 16:49 ID:DWGlO8yx
>>414
一度に複数殺したらその分だけ敵にMonsが増えるとかか。
「2hit combo!」とかって一度に殺した敵の数が出るUMS見たことあるから、そういうのも可能っぽいね。
417名無しさんの野望:03/10/07 21:01 ID:pdW4K2Qq
PANZY!
418名無しさんの野望:03/10/08 04:11 ID:jedsQwbq
おまえらがんらげ。
419名無しさんの野望:03/10/08 14:38 ID:rW8PTeXm
これからUMS始めるには、BATTLECHEST を買うのがいいのですか?
420名無しさんの野望:03/10/08 14:43 ID:SNuIe02y
最近ROCでのDOTAを始めたんですが、ネクロの使い方でうまいやり方あったら教えてください。

自分の場合は始めにブーツをかって後はマナ回復率を上げるアイテム
中盤まではいいんですが、それいこうは役に立たず、狩られるだけでどうしたらいいか悩んでます。
とくにアサシンや青いマンをかぶった女性の魔法使いがいると、つらいです。

421名無しさんの野望:03/10/08 16:55 ID:B6/K798A
>>420
NE側から見るとネクロっておいしいんだよね
骨&リバイブで経験値&お金稼げるし
足遅い、HP低くい、柔らかいと三拍子揃ってるから狙いやすい
だからそうならないためには足早い、HP高い、硬いとなるようにアイテムを買うしかないと思う。
敵のアーマー下げて骨(リバイブ)でプレッシャーかけながら雑魚狩りしてれば、金は溜まりやすいキャラだと思う

後半は常に他のヒーローと一緒に行動して回復スキルをかけ、敵のアーマー下げて嫌がらせかな?
んでもって、ここぞってときに骨召還しまくり
薬も常に持っておいてやばいと思ったら即使って無理はしないで自陣に逃げる。
こんなもんですかね?あとは操作でカバーするしかないかと・・・
他の方でもっといい方法があったらよろ
422名無しさんの野望:03/10/08 17:36 ID:Jp6eBmT2
アーマー下げるやつ打って、リバイブで攻撃&追っかける。
自分は絶対深追いしない!
後衛はやばくなる前に逃げる。

ネクロはつおいぞ〜


423名無しさんの野望:03/10/08 17:40 ID:Jp6eBmT2
リバイブもあんま深追いはしない
経験あげちゃうからね。

骨スキルはあとまわしで。
424名無しさんの野望:03/10/08 18:08 ID:jedsQwbq
HP+300のアイテムを買おう。
425名無しさんの野望:03/10/08 19:52 ID:SNuIe02y
dotaのUDってリッチがいたら勝率がかなり上がるな
426名無しさんの野望:03/10/08 20:43 ID:+cZ9yE+/
とりあえず敵Heroにアーマー下げる奴掛けて
理バイブとか骨を雑魚の壁にするんじゃなくて半分くらいHeroにけしかけるといいよ

やわいHeroならそれだけで戦線から逃げてく
427名無しさんの野望:03/10/08 21:33 ID:FWLXfk/b
序盤からヒーローのアーマー下げつづければ
レベルが上げられなくて敵が落ちてくよ。
428名無しさんの野望:03/10/09 08:40 ID:on1TQpMB
Mass summonでAPぶっこわしつつFFで敵Heroにプレッシャーかける。
特にFFはマジで辛い。
んでレベル6の爆発Bansheeは味方に使うとHPが回復するのでHealerとか脆いユニットが居る時にGood。
429名無しさんの野望:03/10/09 09:40 ID:LR09UrW9
参考までに。
1stリバイブ
2ndAC下げで敵Hero追っ払う
リバイブ軍団でAP壊す
3rd骨でCreeping開始
AC6Mana+50%の鎧買う
防衛しつつCreep
Mana鎧x3 HP鎧x1 Boots HP+300
BansheeはHP回復に。あとはAC下げ。リバイブはHeroいない時。骨はほぼCreep専用
兎に角AC下げ。そのためにいるHero。
430名無しさんの野望:03/10/09 17:43 ID:43qXQCDy
>>429
ACって何
アーマークラスの略ですか
431名無しさんの野望:03/10/10 00:13 ID:Gx5eXrkv
DotA クラシック1.5出てたのでやりました

糞バージョンです

バランスが云々以前に装備枠がないヒーローがそこそこいます
アプローチの仕方がおかしいって
ぱちもんか?
432名無しさんの野望:03/10/10 00:35 ID:atnffUMM
>>431
ちなみにRoCのみの環境?
TFTでやるとそういう現象が起こるそうな
433名無しさんの野望:03/10/10 01:13 ID:9JMm0iku
当方TFTインスコ済みのマシンだが、RoCでやると1.5は別に普通。
434名無しさんの野望:03/10/10 03:42 ID:fRtkDy/6
>>431
タイタンの超必でバグる以外は別に普通だけどな?1.5
435名無しさんの野望:03/10/10 07:01 ID:lkO0TKh0
>>431
1.51?
1.5は知らんけど1.51は普通
436名無しさんの野望:03/10/10 17:45 ID:jP8SH33l
最近Lichとネクロのツートップにはまってます
ネクロはリバイバルと使わず骨召還 以外に強い ただ後半がすこしつらくなるかも

Lichは相変わらず強いねー
グールはひたすら狩りしてDmgあげて建物を壊すのが最高 
最近よく思うのがPotmは魔法系の中で最強っぽいきがしてきた。
437名無しさんの野望:03/10/10 22:37 ID:lkO0TKh0
外人さんはvoid好きだね〜
防御に徹したvoidがいたために味方も敵も落ちていった・・・
で、最後にvoidが自陣を壊して終わりだたよ(´Д⊂
438名無しさんの野望:03/10/10 22:49 ID:S0/H2p6a
プレイヤーの年齢層ってどうなのかわからないが
この間12歳の人がいました

言動やプレイが結構痛かったです

低年齢層って多いのかな?
439名無しさんの野望:03/10/11 00:05 ID:s+IZhybV
>>436
確かにツートップはタワー瞬殺だからな。

PotMがスキル系最強というのもまあ納得。
序〜中盤はいわずもがなの強さ(ウザさ)だし、終盤になっても
自陣の泉近くでひたすらエレメンタル増殖(同時に8匹位出せる)が
いやらしい。攻めには使えないキャラだけど。
440名無しさんの野望:03/10/11 06:05 ID:oJqtpA7y
Rival Nation極めますた

お前ら何か質問ありますか
441名無しさんの野望:03/10/11 08:19 ID:542nXKrT
>>440
特に質問はないが、今度一緒に や ら な い か
442名無しさんの野望:03/10/11 08:21 ID:4G2cHg7o
久々にZoatorやってみた
NOOBだらけですた
443名無しさんの野望:03/10/11 20:17 ID:MFG1rTae
ちょっとMod製作をかじってみたんですが
カスタムビルダー作って、これまたカスタムしたTowerにLinkさせて
ちょっとテストで建築とかしてみたら、なんか土台だけ作ってあとは放置になっちゃうんですが
もっかい土台クリックしなおしても建築続けないし

TowerのCostを金0、木0、
修理のコストも0、0にしたんですが直らず
初めての経験なので何が何やらよくわかんないヨ・・(;´Д`)
444名無しさんの野望:03/10/12 03:21 ID:8gteNmGI
DOTAがEXとか5.0とかMagmaとか出てきてワケわかんねえええええ
445名無しさんの野望:03/10/12 09:17 ID:V9EGFFNT
みんなで集まってDOTAでもやりたいですね
446名無しさんの野望:03/10/12 09:49 ID:V9EGFFNT
ところでDOTAにバグがあるみたいですね。
いきなり敵味方が3・4人落ちて これで2回目
447名無しさんの野望:03/10/12 13:15 ID:Dx7zDI3S
ToBにもバグがあるぞ
Dicipline of the Moonの水エレスタンピードみたいな攻撃が永遠に止まらなくなる・・・(死んでも続く)
一瞬でベース壊されてゲームにならないんですが
448名無しさんの野望:03/10/12 16:10 ID:9nLnRVlf
DotA orc vs human ってのやったみた。
びみょ〜・・・。
ハードコアは糞だった。
最近six godってのにはまってます。
449名無しさんの野望:03/10/12 16:54 ID:V9EGFFNT
six god って?
450名無しさんの野望:03/10/12 16:55 ID:KcsY+c1n
RoC時代のやたらHeroでかくなる奴じゃ
451名無しさんの野望:03/10/12 16:56 ID:RSy8nm+x
six godって重いだけでそれほど面白く感じないな。
452名無しさんの野望:03/10/12 20:28 ID:8gteNmGI
>>446
RoCとTFT DXの1.3以前は鯖割れ(いきなり多人数落ちること)のバグが多い。

1.5(=1.51)ではtitanの究極以外では鯖割れは起こらないと思う。
453名無しさんの野望:03/10/12 20:33 ID:0xSFJfvS
six godsは誰が一番先に20000gp貯めるかの勝負だからね
(All status + 1000のTomeが買える)
Heroが強くなりすぎて、あっさり勝負がつくか終わらなくなるかのどっちか。
あの路線で一番完成度が高いのはAoS Epicじゃないかな
454名無しさんの野望:03/10/12 20:59 ID:jtFYJf7L
ここの連中でDOTAやると全然活躍できないけど、
BNで外人相手だと敵も味方もぽこぺん

日本人はMODプレイヤー人口多いのか?
455名無しさんの野望:03/10/12 21:07 ID:V9EGFFNT
自信のある人ならDOTAチャンネルにいくべし

みんなつあもの
456名無しさんの野望:03/10/13 10:56 ID:kEZOdT5C
roc dotaのnew versionがでました 1.53です
457名無しさんの野望:03/10/13 11:16 ID:BRBHhvHi
>>456
変わったところはあるの?
458275:03/10/13 16:58 ID:WXhhBDVX
>>457さん
アイテムのグラフィックが変わってたり、
NE,UD陣の中のショップの近くに塔が立ってたり。
他にも、クリープの位置が微妙に変わってたな。

まだあるかな?
459名無しさんの野望:03/10/13 22:13 ID:ZU1/ydtU
どうやってDOTAのチャンネルいくの?BNのメニューから?
そんなのなかったような気がするけど・・・?ある?
460名無しさんの野望:03/10/13 22:28 ID:lzK7rEoD
dotaって入力すればええんちゃう
461名無しさんの野望:03/10/13 23:19 ID:lzK7rEoD
EnfoでStormパンダのチェインライトニングインチキ臭いなー
AMS張っても平気で貫通しやがる
462名無しさんの野望:03/10/13 23:51 ID:zP7Wsrm9
>>459
dota chはちょっとでもヘマするとすぐにnoob扱いてくるから注意
英語がわからんのであれば気にしないけど、それでも自分に対して言ってるんだろうなあ
ってわかるぐらい攻撃してくるよw
463名無しさんの野望:03/10/14 00:33 ID:ee225C9n
俺もちょっとランダム試して不慣れなキャラ使った時散々言われたなあ。
まあ俺が悪いのは確かなんだが……一人だけマジでずっと罵倒だけしてくる奴がいた。

その次のゲームで得意キャラ使用して連続でKILLしてやりましたが。
464名無しさんの野望:03/10/14 00:37 ID:sslfLMs/
得意キャラ=アサシン
465名無しさんの野望:03/10/14 01:38 ID:MGD30rr3
>>461
ダメージスキル全般がインチキ
466名無しさんの野望:03/10/14 02:15 ID:Gf4lEzZO
もっともインチキなのはアーサスたんの範囲攻撃
467名無しさんの野望:03/10/14 21:17 ID:6PFBcVFM
>>439
エレメンタルは攻めに使うんだよ。
同時に召還できるのはせいぜい6匹程度じゃない?
ちゃんと使えば一人でタワー全部壊せます。
468名無しさんの野望:03/10/14 22:44 ID:oeHU+TxT
俺もAlbaやめたから晒しちゃおうかね(藁

ID:Albatross
Pass:69
469名無しさんの野望:03/10/15 06:45 ID:X8S2MhKn
TFT版のdotaってあるの?
470名無しさんの野望:03/10/15 10:38 ID:DO4txARn
>>469
ありますよ。バランス悪くなってますけど。
つか過去ログぐらい嫁
471463:03/10/15 13:49 ID:zC2RHVEX
得意キャラはスナイパー(ライフルマン)
距離を取って戦えるのでambushにさえ気をつければ強いキャラ。
火力も強いしヒーローキル能力は言うまでも無い。

最初に回復リングかマスクを買ってスキルは
assasinateとheadshotを交互に。後はひたすらhyperstone重ね買い。
472名無しさんの野望:03/10/15 13:58 ID:flPqdKfK
スナイパーヤバイね
スキルの射程が長すぎちゃう?
Headshot(?)はそういうスナイパーっぽくていいけど
範囲の奴、消費マナ50だし射程長いしで、ウゼー
473名無しさんの野望:03/10/15 14:12 ID:zC2RHVEX
assasinateが遠距離狙撃で
headshotはランダムに通常攻撃ダメージ増加のpassiveskillです。
範囲の奴はあまり使わないけど今度取ってみようかな。
474名無しさんの野望:03/10/15 14:52 ID:B6rSkMc6
ライフルマンのスナイパーはそうきつくはないけど範囲攻撃はきつい
475名無しさんの野望:03/10/15 16:52 ID:JNCj7+iI
enfo ver0.9でMentalist(見た目スペルブレイカー)を使ってるんですがアイテム何買って
強化すりゃいいんでしょ?これで最後まで行くのは無理??

manaの量増やすようアイテム買ってるんですがmana切れ→即死で粘れません
あと敵のManaburnの格好の的にもなってどうしようもないんですが・・・
476名無しさんの野望:03/10/15 16:59 ID:flPqdKfK
>>475
漏れは最初にマナシールド1、Drazzle1振って
あとはステータスドンドン振ってってMoonbladeを10まで、マナ回復の奴は1〜自分の最大マナ量に応じて順次

アイテムは最初に60Upの武器2個か3個買って
今後はその武器を480のに交換
防具は無し
回復は5000Pot1個にVamp2こか
5000Pot1個、Vamp1個、ワープの靴って感じかな

がんがん与えてれば防具無くてもVampでしのげる、Vampの効果が無いときはマナシールドはって回復Potでしのぐ
武器買うとさくさくMoonbladeのお陰で狩れるので好き
Drazzleしとけばさらに良い感じだし

だけどAMSはられるともうダメポ
477名無しさんの野望:03/10/15 18:44 ID:nPriK8dT
enfoで後半Stun連発でマシンラグ増発させるやつウザ杉
478名無しさんの野望:03/10/15 18:44 ID:T3ccLIpx
>>475
ステータスがなんかCasterっぽいけど完全なMeleeキャラです。
レベルUpは基本的にStatsに、んで押される頃合(難易度Hellの時とか)になったらDazzleに1
MoonBladeは即ゲット、Mana回復、ManaShieldは取っても取らなくてもって感じ。
ワープ靴+Armor+30で最初敵に押されがちの時はAgi上がるRingで攻撃速度を上げて
敵をシャリシャリ削る、Teamに余裕があるなら武器買って攻撃力強化。
んで金がだぶついてきたらAgiRingやらArmorやらをStatsAllのRingに買い換える。
って感じです

まぁ前衛で戦うHeroなのに脆さの否めない微妙なHeroなキガする。
479名無しさんの野望:03/10/15 19:30 ID:InHFH4lx
Dazzleには振らずにマナシールド1で残りはstatus
MoonBladeは即ゲットでMana回復も即ゲット
MoonBladeとMana回復、ManaShieldは1でできるだけ我慢してstatにつぎ込む。
とりあえずライフ4000位(中potで無駄にならないレベル、マナバーン対策含む)まで上げたら
LV1で抑えてた技にがんがん振り込む。
上で書いてる人と同じくアイテムは武器(ダメージ値UPのやつ)をメインで。
いくらアーマー上げてもManaShield切れるとすぐあぼーんするので、攻撃は最大の防御なりを実践したほうが良いと思う。
あとマナポは3woodの奴一個持っておこう。
480名無しさんの野望:03/10/15 19:35 ID:nPriK8dT
なんかみんなばらばらだな>mentalist
481名無しさんの野望:03/10/15 20:18 ID:GmGdGF6X
根本はステータスとMoonbladeだな
マナUPItemなんてイラン
482名無しさんの野望:03/10/15 22:50 ID:GmGdGF6X
EnfoってVer0.9、2種類あるんだっけ?
AとB

同じマップ名だからどっちがどっちなんだか
AだとEmpathの輸血がHPのみ、BはHP、Mana両方輸血ってコトを発見した
483463=471:03/10/16 02:14 ID:pd9d6c9g
>>474
そ、そうなん???じゃあ俺のスキルの取り方は間違ってたんかい……
ちと色々試してみるわ。今まで範囲攻撃はリッチ&ネクロ相手にしか取らなかった。
484名無しさんの野望:03/10/16 02:25 ID:pd9d6c9g
この時間WEST鯖は人いねーなー
485名無しさんの野望:03/10/16 02:35 ID:aa5Fsva7
どう考えても範囲攻撃とるだろ

遠距離射撃は発射までに妙に時間かかるし
射程もせいぜい戦車に毛が生えたレベルだし
(4000くらいないとなー)
486名無しさんの野望:03/10/16 03:18 ID:pd9d6c9g
dota ex 1.65 やってみた。味方が落ちたときの処理がDXより改良されていた。
多分落ちた味方が雑魚を殺したときに、そいつを操作してるプレイヤーに金が
入ってる模様。他はアイテムがちょっと変わってる程度で、まあまともな
DOTAっぽいね。
487名無しさんの野望:03/10/16 03:20 ID:pd9d6c9g
>>485
でも遠距離射撃、あの画面外からの攻撃がいいんだよなー(藁
序盤なら結構威力も相対的にデカイしエフェクトが地味な所も好み。
488名無しさんの野望:03/10/16 17:31 ID:wlRFoq0R
ENFOのVampポーションって
ライフスチールの剣と効果一緒?
489名無しさんの野望:03/10/16 18:22 ID:Tw/gsRlK
もっと回復するよ 50%ぐらい吸い取ってるんじゃない?

ついさっきMentalist使ってみたけど、貧弱な以外は文句のつけようがないぐらいイイね
ただ骸骨とマナバーンだけはかんべんな。
490名無しさんの野望:03/10/16 21:11 ID:WjM6aJfd
最近またかきこみが増えてきましたね。 良いことだ
ところでUMSメインでやってる人って全体のうちどれくらいいるんだろ?

予想 7500人

DOTAの続編がまだベータ期間中だけどはやくリリースされてほしいね
enfosのnew verもまだだし 早くでることを祈ってる。


魔法系ヒーローは始めにヒットポイント回復アイテムを買うのと買わないのではすんご〜いさが出てる
すごい重要なことだったり
491名無しさんの野望:03/10/16 21:50 ID:Olav5x4F
StormPandaは厨房キャラだなあ
492名無しさんの野望:03/10/16 22:49 ID:wlRFoq0R
>>489
そっか、Vampポーションって中盤でしか使ってなかったよ
もちっと使ってみます
493名無しさんの野望:03/10/17 00:17 ID:5jK7PiwD
既出だろうけどenfoって一人でheroイパーイなbugあるんだな。。今Playしてて初めてしったよ。
494名無しさんの野望:03/10/17 00:27 ID:HaYYoGQy
>>493
あれって自分のGoldは増えるけど、
expの取り分減るしHero1体に装備集中しないとつらいしで結構微妙。
495名無しさんの野望:03/10/17 00:57 ID:6nrHRPF2
moonmage8いればburn永久廻しできるな
496名無しさんの野望:03/10/17 07:41 ID:aPr8J9+M
Rifleの範囲攻撃、命中判定がSplashだから移動してる相手だと直撃しなかった・・・(昔は

だからアサシネイトとヘッドショットで正解だと思うんだけども。
497名無しさんの野望:03/10/17 09:06 ID:DsnJU3sF
Trader使ってみたんだけど、NOOBとかSucking Cockとか言われますた
Trader使いの方、どのように使っておりますか?
498名無しさんの野望:03/10/17 09:23 ID:vZKxhEXU
>>497
中途半端なmeleeだからな・・・
でもnoob呼ばわりされるこたないと思うがねえ。
もしかして木を換金してなかったんじゃないか?

んで、俺がたまに使う時は、
木→+→2倍→箱→ポーションの優先順位で強化してる。
あんま強くなれねえけどな・・・
499名無しさんの野望:03/10/17 13:10 ID:6nrHRPF2
mentalist面白いんで何度か使ってみたけど、
moonbladeがポイント振ってもあんまり代わり映えしないから
編成にあわせて臨機応変にコーディネートしなきゃいかんね。
その分、わりとどんな編成でも活躍できる。

攻撃力重視、回復はvamp&potってのがまず基本で
tankが足りなめだったら序盤→中盤のあたりからmanashieldに
ポイントふった方がいいぽ。
500名無しさんの野望:03/10/17 17:04 ID:bo+1GqQp
dota の DKの使い方教えてください。

DKに対しての感想は
グールのスキルは使うときの手間隙がかかり、グール自体の生存時間が短いため役に立たない。
消えるスキル 後半 犬を買われると手がでない
Dmgアウラ 攻撃速度が遅く動きの鈍いDKに相性が良くない。
奥義 4000ダメージは大きい 魔法系ヒーローを後ろから狙うのが強い

DK自体の基本性能が悪いせいか、全体的に使いズらいヒーローかなと

うまい人アドバイスよろ
501名無しさんの野望:03/10/17 20:42 ID:ATp+yL83
つうかDota
相手にLich、Necroいんのにそっちお構いなしで雑魚にばっか攻撃しにいくヤシドモアホカ
502名無しさんの野望:03/10/17 20:59 ID:swd15c/n
>>496
>命中判定がSplashだから移動してる相手だと直撃しなかった・・・(昔は
俺もそんな気がしてきたよ。この前使ってみたが妙にダメージ低い。
究極も動かれるとダメなんだよなあ、スナイパー君は。
503名無しさんの野望:03/10/17 21:26 ID:5jK7PiwD
あえて突っ込むが4000ダメージじゃないだろう。

DKのGhoulは強いよ。最大4匹だっけ?GhoulだからBox能力が高いから
相手がmelee heroだったら威嚇になるよ。近づいてきたらghoulをヅォーって裏に回らせたら一目散に逃げる。
後は無駄なexp/goldをやらんように死にかけの奴は遠くに撤退な。

消えるskillは1pointで十分。犬がいたら何も出来なくなるけど犬使いこなしてる人はそれほどおらん感じ。
犬はdmg回復が全く出来ないからちまちま削るべし。チームにDKがいる場合は周りの人も犬を優先的に狙ってくれるはず。

dmg auraは他にないから取っとく感じ。ないよりはまし。
でもghoulが8匹くらい集まって建物壊す時には結構差があるのかもな。

奥義はマンセー。DKは硬いから敵の中突っ込んで奥義してそのまま走り抜けて行ったら
相手は後ろからくるDKにドキドキワクワク。Frost Maiden以外はオドオド。
FMには突っ込まないように。氷付けにされてhuntressにカショカショされるのが落ち。

こいつの活躍の場はLevel6直後の相手のHPもそれほど高くなくて奥義の警戒もされてない時期。
要するに短い。ちょっと後半になったらGhoulは役立たずになる。
でもHP高いし相手が移動しない奴(つまり建物)ならダメージも結構あるから
一人でコソーリ建物叩いたりhero叩いたりするのがいいかな。
Melee unitの中では結構好きな方。何しろかっこい(ry
しかしやってることはコソコソしててかっこわる(ry
504名無しさんの野望:03/10/17 21:51 ID:bo+1GqQp
DKは守りには役に立ても攻めには向いていない気がするけど

だれかDKのリプを上げてください よろしく
505名無しさんの野望:03/10/17 23:11 ID:4iLROMzh
>>504
hpかstr上げればごり押しできると思う。
506名無しさんの野望:03/10/17 23:19 ID:swd15c/n
んー、アサシン見たいな攻め方になるんじゃない?
陣地のタワーの無いところを突付いて、敵が来たら姿消して逃げる。
507名無しさんの野望:03/10/18 05:57 ID:vZ0u+yHk
最近enfoも飽きぎみだったけど
Mentalist使い始めたらまた面白くなってきた
クセがあってなかなか面白いキャラだ

Mentalistとは関係ないが
フロストアーマー1ポイントもとってくれないパンダってムカつかない?
508名無しさんの野望:03/10/18 09:36 ID:BqA6Z/fb
TraderはManaPotionを急いで木をゲットして押し込まれる前にCaster系に買ってやる。
本人強化しても強くならないしね。
509名無しさんの野望:03/10/18 10:35 ID:Xjeo5iM6
DotAのDKの他の使い方はグールは溜めてクリーピングで集金、いい武器、防具買って
元々ある堅さプラスで特攻して建物破壊って感じかな。
犬がいなければ消えて逃げられるしね。
510名無しさんの野望:03/10/18 11:43 ID:fm2gF4eE
さっきのdotaでリッチとネクロ一緒になって攻めていったら数分で本陣に到達。
そして相手は2人を残してやめてった。ちなみに俺リッチね。

ディスペルされなくてよかった、というかできるやつがいなかった。
511名無しさんの野望:03/10/18 11:58 ID:mRx6FLIc
UDの回復のヒーローとネクロのツートップ + かみなり又は骨弓 
この3TOP 後半つよ〜い

512名無しさんの野望:03/10/18 15:55 ID:+gWzS91/
まあDKは強いことは強いけど、他のheroのが強い気がする。

あのDK何やってんの(プゲラッチョ

みたいな状況がよくある。
513名無しさんの野望:03/10/18 16:53 ID:mRx6FLIc
DKは消えてただジーとしてることが多しね、大幅にスキル変更してほしいな
514名無しさんの野望:03/10/18 20:59 ID:j/EyEHpz
Undead側が圧倒的に強くないかな
単純にダメージを与えるSkillよりUnitを召還するってアドバンテージだよな

Human側はWendigo*2、蜘蛛、MoonEle?、GolemあとDecoyか
Undeadは骨*2、骨*4~8、死体*2~4、骨大(一杯)、FellHound*1~3、Vamp、Infernal
一回のCastでHum側は合計6体
Undeあd側は最低数でも11体~

固体の強さも関係してくるけど数の暴力には少しくらいは関係無くなっちゃうよな
515名無しさんの野望:03/10/19 09:12 ID:65fKdhn+
最近このスレって本家スレと同じ位の書き込み数があるかも。

やっぱりDOTAってすごいよね。バージョン2.6くらいからずーとやってるけどいまだに
あきない、まさに名作究の名作 普通の対戦よりも面白いしバランスもいい。

516名無しさんの野望:03/10/19 10:16 ID:65fKdhn+
>>515名作中だった

ところでDOTAのDLって毒をとれば後半まで最強っぽいんですが
あれは使ってて楽しいですね。後半はdmg上げるよりHPや足の速度、HP回復などを強化していって
奥義と毒をうまくつかいこなせばそうとう強い感じがします。
517名無しさんの野望:03/10/19 14:31 ID:ohoCtofK
バルログTDってクロスファイアーTDみたいだなあ
518名無しさんの野望:03/10/20 00:17 ID:TJazVmpS
>DOTAのDL
スキル依存型の近接攻撃キャラって微妙。なかでも
DLは双方の生産施設がつぶれると、もうオーラしか用が無いキャラに。
519名無しさんの野望:03/10/20 00:17 ID:qGei8QIk
D-dayってAOS風味のゲームに
アメコミのキャプテンアメリカが居た
自作スキンなのかなあ、感心しました
520名無しさんの野望:03/10/20 04:44 ID:I4QLPm2T
ところで今ごろ気づいたんだけども、DOTAってUDは早めな時間帯に有利な立場にもちこめば、勝つ確率が高くて
時間が経過すると共に不利になっていく。
NEは逆に時間がたつほど強くなっていく、
なんでその差が出来るかはやっぱ奥義の強さなのかな思った。
521名無しさんの野望:03/10/20 15:20 ID:dgnn9+5M
NetworkTDどのbuilderがお勧め?
522名無しさんの野望:03/10/20 16:06 ID:UPvVSamh
どのビルダーでも見た目違うだけで
能力は同じだよ
Humのが微妙にアップグレード費が安かったような気がする
523名無しさんの野望:03/10/21 00:29 ID:zf3Q5/Ry
>>520
1.51の頃そんな会話を聞いたことがある。

今の1.53ではtitanとdragonknightが強すぎてUDは遅かれ早かれ負ける。
てな論調がチャンネルDOTAでは主流。
524名無しさんの野望:03/10/21 02:36 ID:Yv40++JX
>>514
アンデッドの召喚ユニットは数は出るけれども脆くてそう強くない
ナイトエルフの召喚ユニットは、少数で硬くて高性能

範囲攻撃で一網打尽、ナイトエルフ側うはうは、アンデッド側がっくり

状況にもよるが、考え無しに召喚するアンデッド側プレイヤーはナイトエルフ側の回し者とすら思える
525名無しさんの野望:03/10/21 04:03 ID:zf3Q5/Ry
召還物の攻撃/防御スペックにクールダウンや持続時間も考慮に入れると
男メイジのウェンディゴが召還キャラ最強。
526名無しさんの野望:03/10/21 04:39 ID:Ou/mgQ4s
DOTA1.51から1.53でtitanとdragonknightは何が変わってそんなに強くなったんですか?
dragonknightは相手にしてて、やたら死なねぇなぁとは思ってたけど…
527名無しさんの野望:03/10/21 08:45 ID:5yUf9fai
UDの骨ヒーローを序盤・中盤の間にうまくKILLできたらNE有利
中盤までKILLやTOWERを2こ壊されると不利

いかにリッチ・ネクロをキルするかがうでのみせどころ。
528名無しさんの野望:03/10/21 13:09 ID:Nqzd4/DA
Dragon KnightにRegeneアイテム大量に持たせたらぜんぜんしなん。
瀕死にしたはずなのに20秒後には普通に戦ってる
529名無しさんの野望:03/10/21 17:20 ID:5yUf9fai
Dota クラシック1.6がでましたよ
530名無しさんの野望:03/10/21 17:32 ID:XRRTYMwX
いま会社なので変更点キボンヌ
531名無しさんの野望:03/10/21 20:48 ID:LGTX3ixA
Mod作成に挑戦してみたんですがムズイですね
基本のマップ作成と動作チェックに使いそうな簡単なUnitは作ったんですが
Triggerが果てしなくムズイです

A地点にPoPさせたUnitをB地点に瞬時に移動とか設定しても
なんか具合悪くてもうダメポ
532名無しさんの野望:03/10/22 00:24 ID:YMGIgwCB
>>526
自分で使ってみたところ、Dragonは究極のクールダウンが短くなってた気がする。
ま、1.6が出たならどうでもよいやね。
533名無しさんの野望:03/10/22 00:53 ID:YMGIgwCB
thewarcenter行ってきました。1.6は偽物の模様。
http://www.thewarcenter.com/forums/index.php?showtopic=7349&hl=1\.6

DOTAのトーナメントか、いいなぁ……
http://www.bracketmaker.com/scripts-bracketmaker/tmenu.cfm?tid=47459
534名無しさんの野望:03/10/22 01:12 ID:YMGIgwCB
おまけ。Classic1.51から1.53への主な変更点(今更ですが)

@バグ修正、地形をちょっと修正。左上のクリープの場所を修正。

@足速ブーツが550円に。足&攻撃速ブーツが1001円に。

@復活>瞬殺を防ぐためにヒーロー復活場所にタワーをつけた。

@Mageslayer(DH)が、ヒーロー選択場所にワープ出来なくなった。
 前作までの完全安全地帯には逃げられなくなったって事ですな。

@Sniper(ライフルマン)のさまざまな変化
 assasinateの変化
 Level1: 1.66 casting time, 100 damage
 Level2: 1.33 casting time, 165 damage
 Level3: 1.00 casting time, 230 damage
 Headshotが発動した際、そのダメージ上乗せ分を赤く数値で表現。
 夜の視界が広く、射程距離が700に広く、移動速度は遅くなった。

@Dragonknightの変化
 究極使うと見た目だけ飛んでるように見える(藁
 実際に飛行させるわけに行かないけど、代わりに変身時は地形やユニットに
 引っかかりにくくしたよ。

@tank(UDのアレ)の変形時のスプラッシュ判定をちゃんとした。

@ハントレスの移動速度を修正。

突っ込み歓迎。
535名無しさんの野望:03/10/22 02:00 ID:YMGIgwCB
ちなみに変更前のassasinateは100/150/200dmg
足速ブーツ550円、足&攻撃速ブーツは1250円。連書きスマソ。
536名無しさんの野望:03/10/22 03:10 ID:YMGIgwCB
訂正:足速ブーツは1.51では500円
537名無しさんの野望:03/10/22 15:26 ID:K9Qh5I3U
TFTですけどDotaEXって結構バランス良くない?
方々で不満の種だったCreepのお金も普通に落とすし
538名無しさんの野望:03/10/22 16:54 ID:FuSeUxQa
>>534->>536
あんがと。
539名無しさんの野望:03/10/22 17:21 ID:X+UcyLkf
dotaの中で最強キャラにゴーレムを推薦

終盤、ゴーレムに勝ったヒーロー一度もみていない
540名無しさんの野望:03/10/22 17:22 ID:K9Qh5I3U
そりゃ1v1で殴り合えば菜
541名無しさんの野望:03/10/22 20:38 ID:Q9L9r8wM
UDのでぶっちょの奥義がCooldown済みなら勝てない?
542名無しさんの野望:03/10/23 00:18 ID:Yf07wSup
いつのバージョンだったか忘れたがデブの肉弾特攻で
ツリー破壊勝ちは面白かったな〜。

こっちはひたすら肉弾特攻かけてるから、その間NE側は優勢。
もうイケイケで気づいてない。invisipot飲んでるから
向かう途中で気づかれることもないし。
UD側で全部それやって嫌っちゅーくらい勝ちまくった。

いまじゃツリーは再生早いから出来ないけどね〜。
543名無しさんの野望:03/10/23 23:30 ID:gdEEyWXR
現在のDOTAは、ブーツの移動力アップ効果が重ならないから
初期の移動速度の違いがかなり重要。そこがゴーレムやでぶの微妙な点。
544名無しさんの野望:03/10/24 00:10 ID:OtI1XKBO
>>543
そうだったのか_| ̄|○
いつも2つ買ってたよ_F ̄|●
545名無しさんの野望:03/10/24 00:13 ID:OtI1XKBO
>>544
1250円の足&攻撃速ブーツも重ならないってことですか?
自分で調べろ!はいそうですね。すみませんでしたm(_ _)m
546名無しさんの野望:03/10/24 00:14 ID:OtI1XKBO
>>543
しまった。。。(・∀・)ジサクジエーンじゃないです。。。
スレ汚しスマソ
547543:03/10/24 01:01 ID:vy4lYsdD
>>544>>545
DOTA classic 1.53では一人で起動して検証済み。他のDOTAも多分一緒でしょう。
確かもともとのWC3の最終パッチに移動速度重複効果削除が有った気がします。

ちなみに高い方のブーツの場合、攻撃速度だけは数持っただけ速くなります。
548543:03/10/24 01:03 ID:vy4lYsdD
>>537
バランスいいと思う。基本はクラシックで味方落ちた時の処理が改善されてる。
549544:03/10/24 06:51 ID:OtI1XKBO
>>547
説明ありがとう
ということはハイパーストーンも大丈夫みたいですね
550名無しさんの野望:03/10/24 09:11 ID:1DcJ+/vS
enfo remix v1.02とかいうのが立ってて、入ってはみたんだが
タイルセットが変わっただけで萎え。
551名無しさんの野望:03/10/24 11:29 ID:JyzPXtVR
TFTのDOTAはTFT DOTAが結構干されてて盛んですね。一方DXやEXはなかなか干されない、人が埋まりにくい点が改善されてほしいな
552名無しさんの野望:03/10/25 07:36 ID:E5kwCYJo
dotaのUDの犬って全く使ってる人見たこと無いんだが、やつは使えるの?
それともダメ犬?
553名無しさんの野望:03/10/25 07:46 ID:al28pLUS
犬っていわれるとsee invisi dogかと思った。
強いよ。
554名無しさんの野望:03/10/25 11:41 ID:pmlJPmyT
犬はレベル6から本領発揮 それまでは死にやすいので注意を

555名無しさんの野望:03/10/25 14:41 ID:bLVQDPX8
LV6までもっていければ、かなり強いよ。 
奥義のクールダウンがかなり早いから。

その代わりLv6までは、タワー壊されようが一切攻撃仕掛けないくらいの
消極的な人じゃないと。
556名無しさんの野望:03/10/25 17:16 ID:iPG/oTte
へ〜ありがとうございます。
ということでさっそく使ってみました。ただ奥義ってどういう意味があるんですか?
他のはだいたいわかったけどそれだけがさっぱり。
557名無しさんの野望:03/10/25 18:07 ID:bLVQDPX8
周りの敵の防御力Downさせるオーラ。 -10くらいかな。
それと自分のHP回復力めちゃUP
攻撃力とか攻撃速度まで上がったかどうかは忘れた。
558名無しさんの野望:03/10/25 20:05 ID:PafRH5ZY
移動速度上がるね
559名無しさんの野望:03/10/25 21:07 ID:aINjak7a
はぁ〜なるほど。ありがとうございます。
あとUD側の陣地にDLいますよねあれはなんの意味があるんですか?
質問ばかりですみません。
560名無しさんの野望:03/10/25 22:10 ID:al28pLUS
あー。陣地というよりもUD側の川辺にいる奴ね。あいつは俺も知らん。
ずっと知りたいと思ってたけどあそこで何かしてる奴見たこと無いし。
561名無しさんの野望:03/10/25 22:20 ID:9SYkZGHG
あれは倒すと金と高性能なアイテムが手に入るクリープ。
ただしLV6〜のヒーローが4、5人がかりでないと倒すのはキツイ。
562275:03/10/25 22:28 ID:AUJYCxqy
え、クエストじゃないの?
563名無しさんの野望:03/10/25 22:38 ID:PafRH5ZY
サンドバック
564名無しさんの野望:03/10/25 23:56 ID:kpH3jQQU
>>560-563
おまえらマジレスしてやれよ

あれは隠しキャラ
自陣のTreeかNecropolisぶっこわすと使える。
565544:03/10/26 01:56 ID:3CrQyYs+
>>559
TFTが出る前のバージョンだったと思うけど
ボイドストーン、ダム+9の杖、MP+300の玉(アイテム間違えてたらごめん)を持って行くと使えることができた
(自分のキャラと交換)
スタン系のスキルが多くてかなり強烈だったが、レベル1から始まるため、あるていど戦況をみながらでないと厳しかった。
過去ログにも出てると思うがバージョンは2.6〜2.9ぐらいのだったと思うがどうだったかな?

>>564
今はそうなんだ〜知らなかった
566名無しさんの野望:03/10/26 09:25 ID:OEnSnk3b
ttp://park11.wakwak.com/~yaiba/UMS/enfo.htm
UMSUpロダのEnfoスレにこんなページのリンクハッケソ
567名無しさんの野望:03/10/26 14:06 ID:aOsA6uA6
AMSに重要がついてない時点でトーシロ
568名無しさんの野望:03/10/26 14:32 ID:nSooA0qj
ついに解説HPができたんですな おめでとう〜
569名無しさんの野望:03/10/26 14:36 ID:OEnSnk3b
StormPandaむかつくなあ
AMSはっても平気でChainLightning使ってもりもり殺していきや
570名無しさんの野望:03/10/26 15:26 ID:1Wyg89cE
>>564-565
へぇ〜、そうだったんですか。
これで心置きなくDotaが楽しめます。ありがとうございました。
571名無しさんの野望:03/10/26 17:23 ID:LFhp975S
564がかわいそうになってきた
572名無しさんの野望:03/10/26 17:25 ID:fRw25xpj
きっと2chを知って1,2ヶ月というところか
あるいはそうとうな厨房か。
2ch玄人な大人は もう少しひねってから
ネタを書き込むはずだと信じたい。
573名無しさんの野望:03/10/26 18:02 ID:4gjpQILr
>>571-572はまんまと自陣のtree破壊してやけくそ
574名無しさんの野望:03/10/26 18:43 ID:LFhp975S
漏れかよ。なぜ漏れが自陣破壊せにゃならん。。

ところでKeys of Sealingとかいう新しいmap見つけたんだが(DotAみたいなの)
すげー長かった。今まで見たいに敵陣破壊したら勝ちじゃなくてQuest終わらせたら勝ちってルールだったんだが
ルールややこしすぎ&Quest mobさん強すぎで疲れた。誰もルール知らん状態からやって1時間程度かかったよ。
30分程度で終わるなら結構熱くなりそうだが1時間はちょっと。。
575名無しさんの野望:03/10/26 21:45 ID:mL6IWEl6
574が自陣のtree壊すやつを見た
576名無しさんの野望:03/10/27 01:45 ID:xM+NOgbw
正直KoSやToBはDOTAが一時期バグだらけで放置されてた
時の穴埋めという印象がぬぐい得ない。
577名無しさんの野望:03/10/27 02:15 ID:HYpHuVUB
DoTAも、デキの悪い亜種が増えてきたなあ。
578名無しさんの野望:03/10/27 03:42 ID:xM+NOgbw
RoCならclassic
TFTならDXとEX
これだけやってりゃ間違い無い。
579名無しさんの野望:03/10/27 07:58 ID:XD/j0jgN
早朝よくたってる AOS(1V5)のホストは序盤で うまく押さえ込むと
回線切って逃げる・・・・・・・・・
580名無しさんの野望:03/10/27 12:40 ID:s6NWQD0t
TFT DOTA のDXとEXの違いって何?
581名無しさんの野望:03/10/27 16:47 ID:5mIN1ZkX
DXはROCDOTAをTFTでするとバグがでたからそのバグをとったやつじゃないの?

EXはまだ2度しかしたことが無いけど、ROCDOTAみたいにクリープではいるお金が多い
クラックDOTAと比べるとEXのクリープは若干弱めでその分少しお金が少ない。あと始めにヒーローを選ぶときに
ALL ランダムで選ぶようにするか好みで選ぶようにするか設定できる。
あとは仲間がひとり落ちたときの敵との差をなくすためになにか設定したみたいと聞いたような・・・
詳しいところはわかんないです。



582名無しさんの野望:03/10/27 17:24 ID:drFkWRne
DXだと味方落ちたときに操作可能になるけど
左にHeroのIconでないから探すの面倒だった

EXはIcon出るようになった、CreepでLv6以降もEXPがもらえる
TitanがHealとかVenomancerのSkillのじわじわ減りとか食らう
583名無しさんの野望:03/10/28 01:16 ID:A5VJMEs+
>>581
TFTインストール済みのマシンでも、RoCの方さえ起動できれば
classicをプレイしても鯖割れバグは起きなくなったよ今は。

>>582
classicもtitanは毒魔法や回復効くよ。DXは効かないのか、知らなかった。
584名無しさんの野望:03/10/28 04:09 ID:6N7OTUOA
DotaClassic1.53

最近アサシンがすんげぇ弱く感じる。
アンデッドが全体的に足が早くなったせいか、追いつけなくてトドメがさせない。
リッチって昔からあんなに足速かったっけ?
打たれ弱く、相当強化しても打ち合いじゃ負けるし、
攻城能力は全く無いしで、味方に居るだけでかなりお荷物かも。
犬は売られてる数が増え、自己回復もするようになってかなり使いやすくなったのも一因か。
相手がちょっと上手いと何も出来ない感じ。(下手クソ相手なら滅法強いが)

お荷物といえば、エルフのドライアドもかなり使えねぇ気がするのは俺だけだろうか。
でもお荷物度はアサシンの方が高い気がする
585名無しさんの野望:03/10/28 04:48 ID:A5VJMEs+
確かにリッチは足が早くなった気がする。
しかしまあFMあたりと組めば相変わらずキチガイじみた強さだと思う。
犬は自分で殺すんじゃなくて味方の射程長い奴に狙ってもらうといい。
あとは先読み地雷。逃げ道に置いといた地雷でFINISHするとめちゃ快感。
本陣近くのタワーのせいで建物破壊はかなりし辛くなったけど、
どうせ終盤は陣地のガード役ですし。

ドライアドはネクロが相手に居ると蜘蛛が使えなくなるのが辛い。
蜘蛛さえ出せれば悪くないよ。支援キャラだから決め手にかけるけど。
586名無しさんの野望:03/10/28 09:35 ID:gfgs/7nB
UDの鹿強いなあ
範囲スタンと爆撃でCreepも対人も(゚д゚)ウマーだし
587名無しさんの野望:03/10/28 16:36 ID:1B6qbNUk
age
588名無しさんの野望:03/10/28 17:13 ID:1NXhiNfu
>>586
鹿?鹿ってどいつ?
589名無しさんの野望:03/10/28 18:41 ID:g6IQ6DV0
>>588
TormetSoul?ってやつ
590275:03/10/28 18:43 ID:1sm9fcAe
ドライアドって端の方で蜘蛛達とタワーとか攻撃して、
敵ヒーローが来たらAvatarで逃げるっていうのやってみたけど、
案外壊せる気がする。
蜘蛛4匹+ドライアド+Roarって結構な攻撃力になってると思う。

DKの方がいいかな…。
591名無しさんの野望:03/10/28 23:34 ID:Li9a6fMJ
最近、夜の8時〜1時頃まで4つ5つしかゲーム表示されないんだけど
(ROCで、TFTは持ってないから知らん)
これはゲーム数、ユーザーが多すぎてBNが制限してるせい?
それともほんとにそれだけしかゲームたってないのかな?
592名無しさんの野望:03/10/28 23:44 ID:tf+V0YFd
rocだからだろ
593名無しさんの野望:03/10/29 00:11 ID:jBtZ+jSG
>>591
そういう時は裏で2chでも見てればそのうちもっと立つ。
594名無しさんの野望:03/10/29 00:36 ID:ll5i/tzz
朝の6時に繋げば外人がいっぱいいるよ。
595名無しさんの野望:03/10/29 02:24 ID:96Eoz1ff
久しぶりにangel arena 9.9(拡張子がw3x)に参加してみた

レンジアタックでバッシュとストームボルトとミラーイメージを持っている蜘蛛
バッシュとストームボルトとウォースタンプとミラーイメージを持っているアーサス
バンピリックオーラとストームボルトとミラーイメージを持っているガーゴイル
元のままの性能を持ったマウンテンキング

1キャラクター1プレイヤー(同じキャラを別のプレイヤーは使用できない)
で、相手チームがねらい打ちでキャラを選択

しばらく粘ったが相手チームがそれらで固められているのが確認できた上、こっちのブレードストームは発動しねぇんでやんのでdrop
596名無しさんの野望:03/10/29 11:33 ID:KXb7Gak/
SkibiでairだとTeenageRocとSiameseDragon
どっち取る方が優先?
597名無しさんの野望:03/10/29 20:55 ID:dFpBIUcj
クラシックの1.54がでてたけど・・・なんかバグがあるみたいなこといってたような
どなたか情報ください

それにしてもエイリアンのヒーローを相手にするのつらい
あのヒーロー対策って何かありますか?

あとNE側のトウレン今使ってるんだけど、奥義は強くていいんだけど本人が以外に打たれ弱いような気がして
アイテムはなにを買えばいいかな?
598544:03/10/29 23:32 ID:jRLNoArN
>>597
HP回復アーマー付(1000円)をしこたま買えば防御力UPにもなるし
毒攻撃にもある程度は耐えられる
あとはポーションを買ってやばいと思ったらケチらずに使えばよい
粘着してると返り討ちにあうので、引き際も肝心
599名無しさんの野望:03/10/29 23:33 ID:jRLNoArN
>>598
失礼 まだ残ってた
600名無しさんの野望:03/10/30 00:14 ID:aWKd0xoi
トウレン使いはひたすらアーマーを買い込むべし。
弱いうちはショックウェーブ打って逃げるの繰り返しさあ。
601名無しさんの野望:03/10/30 00:15 ID:Agw2lAMZ
>>597
Healerと組んだTaurenはほぼ重戦車。鎧x4とか着てたら止められない。
なんにせよ、回復手段もたれただけでエイリアンからはかなり辛いですよ
602名無しさんの野望:03/10/30 00:36 ID:aWKd0xoi
>>597
http://www.thewarcenter.com/forums/index.php?showtopic=8088&st=15
DOTAclassic1.54は、ここの下から5〜3番目あたりを読むかぎり、Vampの究極が機能しない模様。
603名無しさんの野望:03/10/30 00:46 ID:grmbf8m/
Classicどうもダメポ
Tft込みだと変なBug有るくせに

EXやったあとだとトリガーがちゃんとできてないからいまいち

とりあえず味方落ちたときの処理とかして欲しいなあ
EX1.66だと自分死んだときに復活時間でるし
604名無しさんの野望:03/10/30 01:11 ID:aWKd0xoi
1.54
Voidが激弱体化、LifeStealer(グール)強化、TS(鹿)のHP50アップ&雷強化
色んなヒーローの移動速度変化。アイテム値段変化等が主な変更点。
あとブーツのスピードアップ量が少なくなった。
不評なようなので1.55がすぐに出そうなヨカソ。
605名無しさんの野望:03/10/30 01:15 ID:XZJHgMAe
どうでもいいけど、Dotaって偽が出始めると焦って新しいバージョン出してる気がするのは俺だけか。
偽が出るまでは安心しきって放置プレーなのに・・・
606名無しさんの野望:03/10/31 01:25 ID:djn6WlOw
DotAは偽が増殖しまわっているわけだが
DotA8.2とやらをやった
またNEが異常なやつだ
PotMが馬鹿みたいな速さで連射。アイテムとか無しで
目立ったのはFarseer
インファーナル召喚しまくりで6体ぐらい並ぶ。それぞれつえー
ストームボルトも装備、広範囲高威力スターフォールで締め

とりあえずの報告まで
607名無しさんの野望:03/10/31 09:30 ID:EFpDXlu6
8.xは糞。どうせ某国の人間の仕業だろうけど。
ちょっとmap名は失念したが、「日本海ではない!東海だ!」と
ローディングの画面に書いてあるmodがあったよ。
608名無しさんの野望:03/10/31 13:36 ID:f6uJ700I
Hero Siegeっぽい奴だね。Japan Sea is not correct THE EAST SEA IS CORRECTとか書いてた。
609名無しさんの野望:03/11/01 18:52 ID:bkik4v6C
age
610名無しさんの野望:03/11/01 19:20 ID:VnCPO63e
UMS面白そうだな。

ちょうど名古屋来たので明日大須逝って狩ってきます。
611名無しさんの野望:03/11/01 20:39 ID:CGTjhwmi
pyramid escapeって全部のゲームクリアしないと終わらないの?
612名無しさんの野望:03/11/02 09:32 ID:XqH04eoY
dota1.54かな?バンパイアの究極作動しなくなった?というか使い方変わった?
613名無しさんの野望:03/11/02 09:34 ID:XqH04eoY
あぁ、もう出てましたね。失礼しました
614名無しさんの野望:03/11/02 16:49 ID:n27F2wSj
今日DOTAやったら自陣の仲間に最強ヒーロー軍団が揃っていた、

カミナリに骨弓にヒーラーにしかにエイリアン
こっちが押せ押せでいけた。
615名無しさんの野望:03/11/02 18:45 ID:WW7myZKd
UMSって人気無いの?あんまりスレ伸びないね
616名無しさんの野望:03/11/02 20:03 ID:n27F2wSj
人気がないというより日本のWC自体のユーザー数が少ないのが・・と思うけど
海外では人気なんだけどね
617名無しさんの野望:03/11/02 22:06 ID:MCGp9rPZ
venomはwater healer dryadに対して分が悪いからそんな強くないだろ。
特にwaterに対しては全然駄目。
boneも使い方次第だけど今のverだと微妙。
今は全体的にややNEの方が強い気がする。
特にtauren healer FM omn BM or lancerあたりでまとまって攻めて来られると
かえすのがかなり厳しい
618名無しさんの野望:03/11/02 22:24 ID:vbL57awf
NEはアサシン、ライフルマン、ドライアドあたりが役に立たないクセに人気がある上、
ヒーラーが凄くつまらないから誰も使わない為、なんだかんだで結構不利だったり
619名無しさんの野望:03/11/02 22:52 ID:MCGp9rPZ
役に立たないか?
俺はUDのタンクとグール以外はどのキャラでもそこそこいけると思うけどな。
PUBの話かDOTAchの話かわからないけど、
SAは犬とDoAで対策されるとつらいけど、wand 地雷 critical攻撃はcaster系には脅威だし
venomの毒も分身?で消せる上緊急回避もできるからそれなりだと思う。

Sniperはlv6の使い方次第だね。

dryadは相手にnecがいなけりゃ普通に使えるんじゃないか?巨大化での魔法無効。
蜘蛛大量召還での狩りや建物破壊、そしてそれをフォローするロアーもあるしな。

tankは正直使い方が良く解らん。
グールはcreepさせてもらえれば早いんだけどpubだとそうもいかないからね。
620名無しさんの野望:03/11/03 00:47 ID:W6gdUwrO
>グールはcreepさせてもらえれば
左側の道を行けばタワーを守りつつクリープも出きる。なんとか。
621名無しさんの野望:03/11/03 01:03 ID:bdvxO3K/
俺はUDのエイリアンをなんとかしてほしい、あれは強すぎだろう。
622名無しさんの野望:03/11/03 01:17 ID:RMy6f9Dz
>>621
どうやったらハイドラリスクにそこまでやられるのか聞きたいな
623名無しさんの野望:03/11/03 01:59 ID:W6gdUwrO
普通に強いよハイドラ。毒マークを「ポスッ」てくっつけるスキルが凶悪。
クールダウン短い上に、他のDDスキルに見られる、ヒーロー属性による
ダメージ減殺がアレには効いてないと思う。
前線に出たり引っ込んだりしながらヒーローの体力を削る事にかけては
全キャラ中一番の能力を持つといえよう。爆発力は無いが。
624名無しさんの野望:03/11/03 05:30 ID:EffjRAJs
>>619
弱いよ〜?アサシン
じゃあ元アサシン使いとしてアサシンについて語っちゃおうかな。
まずワンドが強いと思ってる様だけど、ワンドはLv6時点では確かに強い気もするが、
皆レベル10になる頃には大した役には立たないな。
時間いっぱい当たりつづければそりゃあ強いだろうけど、
普通はまとまったダメージが当たる前に離れるか壊れるだろ。
アベレージでどのくらいダメージが当たってるか一度測って見たらどうか?
アーマーの影響も受けるし、ハッキリ言ってハイドラの毒の方が遥かにダメージでてるはず。
625名無しさんの野望:03/11/03 05:36 ID:EffjRAJs
>>619

次に分身と地雷だが、分身で毒が消せるとは言っても
何処に出てくるかはさっぱり分からないので、場合によってはかえってダメージ食らうし。
ある程度安全な所まで移動して使う頃には、相当毒ダメージ受けてるしねぇ。
そのスキルがあるからハイドラに対して有利という程のものでもない。(あったら便利という程度)


地雷はハッキリ言ってクールダウンが長すぎて戦力としては期待できん。
ヒーローのみしか踏めない仕様ならともかく、その辺に配置しても全部雑魚が踏んじゃうし。
使い道としては普通に使う以外は溜まったスケルトンを破壊するぐらいか?
(それも一回のみなので状況は解決しない事多し)
626名無しさんの野望:03/11/03 05:41 ID:EffjRAJs
>>619

そしてクリティカル…
確かにクリティカルが唯一の救いだが、アベレージ的にはウォーターエレメンタルが分身して
殴ってた方が威力高いし・・・
クリティカルを活かすには相当武器を買いこむ必要があるが、SAにそれを稼ぎ出す能力も無し…


打たれ弱すぎて、ちょっと熟練したプレイヤー相手だと1:1ではほとんどの組み合わせで
勝てない…というか圧倒的に負けるかと。
有利な組み合わせはVSネクロとVSヒーラーぐらいか?
(リッチや雷使いは移動速度が等速な為トドメは不可能)
627名無しさんの野望:03/11/03 05:44 ID:EffjRAJs
>>619

何より足が全キャラ中最速ならまだともかく、等速のキャラが多すぎてトドメを刺せる状況が少なすぎ。
瞬殺が出来ないので、一生懸命ダメージ重ねても回復されて終了みたいな。
ちょっとアーマーとかHPとか増やされちゃったらそうそうアサシンなんかじゃ殺せません。
顔出したときにキッチリスキルを当ててこられたら、持ち前の打たれ弱さも手伝って

あのSA何やってんの(プゲラッチョ

みたいな状況になる事請け合い。
628名無しさんの野望:03/11/03 05:47 ID:EffjRAJs
>>619

運に頼ったショボイ通常攻撃のアサシンより、
まだ一撃に威力のある超必を持ってるデスナイトの方がマシ。(デスナイト硬いしね)

打たれ弱いアサシンにはヒットアンドアウェイすら許されない。
レベルアップ時の成長率もめっちゃ低いしねぇ… 

デスナイトと比較しても使えない点はまだまだある。
デスナイトは一撃の威力が重いので建物に対しても中々良い減りを見せるが、
アサシンのクリティカルは建物に対しては発動しない為、もともと大した攻撃力を持たないSAでは
建物破壊すら厳しい…何度も言うが打たれ弱い為、塔を破壊するのもデスナイトとは比較にならないほど苦しい。
629名無しさんの野望:03/11/03 05:55 ID:EffjRAJs
>>619

まだあるぞ?
最近は犬がパワーアップして多量に売られてる上、自己回復もするようになったので
殺すのが困難なうえ、あまり殺しても意味が無い。
そもそも犬も建物扱いなので、クリティカルは発動しないし、そうそう殺せるものでもない。
2匹以上つれてこられたら事実上、ステルスは意味を成さない。

と…これだけ言ってもまだ強いと思うなら、ぜひアサシンを使って、暗殺道を極めて俺に教えてくれ。
630名無しさんの野望:03/11/03 06:07 ID:EffjRAJs
>>619

同じ調子でドライアドやライフルマン説明してもいいけど、メンドイからやめ!
ドライアドについては要するに敵として戦ってても全然怖くないし、
ヒーロー同士の戦いの時、味方にいてもまったく頼りにならんって事かな。
自分だけ魔法に対して無敵になられても…ねぇ?しかもネクロが居るとさらに役に立たなくなるし…

ライフルマンはドライアドほど酷くはないが、あんまし強くない&強化してもあんまり強くならない。
そのくせ強化したがりが多く、必要な装備が味方に回らないなどの弊害も。
金は集めやすいので集めた金を使えるヒーローに回せば強いかもな。
以上。
631名無しさんの野望:03/11/03 08:49 ID:qS0PqfyO
結局dotaオンリーかこのスレは
632名無しさんの野望:03/11/03 09:18 ID:GHy584GL
もちつけ。 自分のへたれさを晒してるだけだぞ。
633名無しさんの野望:03/11/03 10:20 ID:Oz66PEos
アサシンは確かに前・後半のソロはHPが低くて厳しいけど
できるだけHP低いやつ狙うようにして、ちびちび削るしかないね。
そもそも一人で隠れながら敵ヒーローに突っ込んで、あっさり倒せた以前のアサシンがおかしい。
味方全体で固まって攻撃するときにいたら、結構いい仕事してると思うんだが。
634名無しさんの野望:03/11/03 11:00 ID:2h4LFYUE
>>631
他のmodネタ振っても、強引にDoTAネタにもってく香具師が居るからなあ。
DoTAおもろいと思うが、>>624-630みたいに必死になるほどのものかって感じするよ。
それともRoCしか持ってない香具師が多いからDoTAネタに終始するんだろか。
635名無しさんの野望:03/11/03 12:22 ID:qS0PqfyO
そういやmodチャンネルってなくなったの?
636617:03/11/03 12:52 ID:GlOraLrp
アーマーの影響を受けるのだからアーマーの低いキャスター系(TS等)を狙った方がいい。
地雷は自分で爆発させるという方法でかなり使える。
crreepにも建物にも序盤のheroにも。
それを知らない時点でSA使いなのか疑問
lvが高くなるころには序盤の地雷creepで稼ぎ出した金で強い武器を買う。
vs necはADで透明が破られてしまう。分身で消せるが、
どこに出るかわからないからかえって不利になると思ってるようなら有利ではないだろう。
犬については俺が指摘してるのにあえて書く意味がわからない。

ドライアドの方が金は集まる。
necがいる場合が駄目なのは述べているのにあえて書くなよ。
ロアーやオーラでのサポートはそれなり。
ドライアドはhero killerじゃないからvs heroは不得意。






637名無しさんの野望:03/11/03 13:00 ID:qS0PqfyO
なんなんだよ

dotaってそんなに盛り上がってんの?
638名無しさんの野望:03/11/03 13:42 ID:BedHg9rv
dota以外のUMSを楽しく語るスレでも作らないか?
639名無しさんの野望:03/11/03 13:54 ID:EffjRAJs
>>636
後半にアーマーやHPが低いキャスターが一人でウロウロしてたらソレこそnoobもいいとこ。
だから、アサシンはヘタレ相手にゃ滅法強いが、熟練者は普通そんな下手は打たない。

地雷がキャスター系に脅威と書いてあったから、戦力としてアテにならないと書いたまでの事。
地雷は確かにクリープ狩りには滅法使えるが、(特に真ん中の周辺、店の前のクリープ以外は一撃)
それを地雷が溜まる度にキッチリ使って金を貯めても(大体レベル6になる頃には2500は溜まるか?)
活躍出来るかどうかは、相手の腕次第。
要するに下手な相手には滅法強いが、熟練者相手には通常ヒーロー程の働きも出来ないはず。
(攻撃手段が乏しくヒットアンドアウェイすら出来ないのだから)

せめて熟練者が使ってくれればまだマシだが…世の中そうは問屋が卸さないもんだ。


〜述べているのにあえて書く意味がわからない?
述べて居るのなら、使えない理由も分かるでしょ。何か問題でも?

それにしてもdotaネタが続くと非難ごうごうだな…この辺で止めておくかw
640名無しさんの野望:03/11/03 14:38 ID:d1NCzvwZ
>>638
いらないこれ以上書き込み減ったらdat落ち必須ですよ。
641名無しさんの野望:03/11/03 18:39 ID:zk+t8V20
今日baseballってのをやってみたら面白かったぞ
642名無しさんの野望:03/11/03 19:23 ID:WQU4UTnk
つかDotAより面白いAoS系いくらでもあるって 探してみ
最近は新しいのいろいろ出回ってるみたいだし

でもDurator vs Lordealonはクソ認定していいと思います
643名無しさんの野望:03/11/03 20:33 ID:T9rJBoNS
俺はAoS Epic好きだよ。あんま干されてないけど。最近出た進化する奴はあんま好きじゃないけどね。
644名無しさんの野望:03/11/03 21:31 ID:w+51J+RL
AOSEpicばっかりやってると
今までにEpicで会った香具師とよく一緒になるよな

645名無しさんの野望:03/11/03 22:02 ID:2rR45hu3
AoS系は疲れるからEnfoとかskibiとかpyramidとかmaze of deathとかが
メインなんだけど俺駄目なのかなぁ。
646名無しさんの野望:03/11/03 22:49 ID:T9rJBoNS
ある種の偏りが駄目ならUMSばっかやってるここの住人殆ど駄目だろ。
最近ずーっとDL onlyのAoS epic gameを2個建ててる香具師がいるけど、
労力の割りにあんまりはやってないんだよなぁ。。

AoS Like DotAとか書いてるの見るとちょっと悔しい。DotAがLike AoSだっちゅーの。
647名無しさんの野望:03/11/03 23:31 ID:2rR45hu3
dotaは疲れるからというよりはTFTになってから
riggedなのばっかり干されるようになったのが原因かな。。。

AoS系ってDota以外は出来イマイチでやってなかったけど
またやってみようかな。
648名無しさんの野望:03/11/04 14:38 ID:8+QM1nun
>DotAがLike AoSだっちゅーの。
WC3の売り文句「あのスタークラフトのBLIZZARDが贈る最新RTS」
に近いものがある。
649名無しさんの野望:03/11/04 14:43 ID:8+QM1nun
DOTAclassic1.53(54は糞なんで)の最強布陣
Sentinel
ヒーラー、フロストメイデン、ドラゴンナイト、タイタン、BM

Scourge
ヒーラー、メイジスレイヤー(DH)、リッチ、ネクロ、VOID

ちなみに俺は他のUMSもやるけど、話題フッてもレス返って来ないんで
あまり2chには書き込まないなあ。
650名無しさんの野望:03/11/04 14:47 ID:8+QM1nun
ちなみに長引くとどうしてもSentinel有利になるので、
それを嫌って速効で決めたいのなら晩成型のVOIDを外して
CoAでタワーにヒット&アウェイかVenom(ハイドラ)で押し込む。
651名無しさんの野望:03/11/04 16:12 ID:P8wFwwu7
PitLordおにつよだと思うんだけどどうよ?
Lv3くらいからはFellHaundLv2にしとけば後衛のRangeHeroにも対処できるし
HP多いから序盤からでもTower進行できる
Re後はManaも前回だからPetだしまくり
652名無しさんの野望:03/11/04 18:11 ID:ftrZ4p7y
お前らまだROCやってんの?
653名無しさんの野望:03/11/04 18:35 ID:WPuhA24b
DOTAやるならやっぱROCでしょ

ちなみに今日オフィシャルのクラシック1.6がでてたよ
654名無しさんの野望:03/11/04 18:50 ID:sCsphrya
最近のよさげUMS

IsLand TD

心の名作

NuclearAss’s StarShipTrooper

ウンコ

Dotaの亜種
作者に無断で改変してバランスぶっこわした奴
655名無しさんの野望:03/11/04 19:44 ID:CEVdt8yb
Island TDはちょっと簡単すぎるな。
656名無しさんの野望:03/11/04 20:53 ID:QmcRO9EK
DL only ってのは通じないのかね? どこのサーバーでもわかってくれない人が
大量に居着いて邪魔。 なんて書くのがいいのかな?
657名無しさんの野望:03/11/04 21:03 ID:CEVdt8yb
goとか連呼してる奴はさっさとkick
658名無しさんの野望:03/11/04 21:46 ID:sCsphrya
>>656
ここはDL Onlyだ英語読めないの(ププ
と話し掛けると落ちていきますよ。
659名無しさんの野望:03/11/04 22:25 ID:FCFPhc4z
黙ってるのが一番
ほとんどの人間は1分以上の快感に耐えられない。
660名無しさんの野望:03/11/04 23:58 ID:InoV/H8y
>>649
けっこう同意。

>>651
確かにPIT強いね〜。やり方が分かってる奴しか使わない?みたいだから
尚更強く思えるのかもしれないが。UDの数少ないタワー特攻要員だね。
ただそれ以外に何が出来るのかっていうと微妙だが……。

>>652 653
TFTはLadderもやってないんであまし買った意味が無い俺。パッチでないかねえ。
661名無しさんの野望:03/11/05 00:56 ID:elQqCt0P
>>649
個人的にはBM抜いてDryadかな
自分のメインってのもあるけど。

さっき丁度やってきたんだけど
Dryの巨大化でVenomの毒解除できるのを知って
かなり熱い一騎打ちを最初から最後までしてました。
662名無しさんの野望:03/11/05 17:11 ID:NcyUtHcX
Dota EX 1.71でCommander of Abyssやったんだけど
Compell(Abyss Ghoul出す奴)の設定が前に比べてややこしくなってた。
ターゲットのHPが150以下でそのターゲットが死んだときにAbyss Ghoulが沸いてくるようになってた。
んでHP150以上の時にターゲットしても出てこない。






もしかして以前から?
663名無しさんの野望:03/11/05 19:21 ID:JfJW9OO7
そいつ最近使ってなかったからいつからか分からんが、
何か面白い使い方できそうなスキルだな。
664名無しさんの野望:03/11/05 19:43 ID:NcyUtHcX
いや、recastも遅くなってるから前より使いにくくなったよ。どっちかっていうとnerfだな。
665名無しさんの野望:03/11/05 23:45 ID:7BveN3nc
>>661

BMがベストメンバーに入るかどうかはともかく、間違いなくドライアドよりは強いかと。
ドライアドのお陰で勝てた…
そんな試合があったら一度でいいから見てみたい…
相性の悪い相手に最後までこだわってたそのVenomが相当アレだっただけでは?

666名無しさんの野望:03/11/06 00:40 ID:oBdga0DU
ドラゴンナイトって 正直いまいちのような気が・・・ ITEMどういう風にそろえんの?
というかその前に金集め厳しい・・・

個人的にはシャーマンを押したい。
667名無しさんの野望:03/11/06 00:41 ID:WHLs7Pfg
>ドライアドのお陰で勝てた…
>そんな試合があったら一度でいいから見てみたい…

地味な戦力底上げ型キャラだから、活躍してても印象には残らないと思う。

無人のレーンを蜘蛛召還でハントレス傷つけないようにして進むと、
気付いたときにはSSやVOIDの単騎じゃ止められない一大部隊に育ってる
そんなヒーロー。昔のヒーラーの雑魚復活ラッシュみたいな感じに。
668名無しさんの野望:03/11/06 00:48 ID:WHLs7Pfg
>>666
近接攻撃型ヒーローの金稼ぎはクリーピングで。

669名無しさんの野望:03/11/06 01:06 ID:Ol1s4HgU
>>665
そうかなあ、巨大化メインよりも
蜘蛛メインで取っていって
速い段階でのTower崩し役として使うとか
蜘蛛との集中砲火で敵Caster系Hero狙うとかで
結構いけてると思うんだけどなあ
基本的にサモンできるHeroは、かなり高ポイントあげたい。

で、個人的にはLV6で熊二匹召還できる彼を推したい
基本的にソロで頑張って、なるべく早くLV6にしちゃえば
ある一時期かなりえげつなくいける気がする。
670名無しさんの野望:03/11/06 01:17 ID:NcmZiSlc
enfo大分こなれてきたんだけど、ソーサレス、ワーデンは
一見強そうだけどポテンシャル低くて駄目だね。

パンダは地と風が厨くさい。スキル強すぎ。

お気に入りはMoonMage、Trader、Mentalist
使いこなすとすげーいい仕事する。
671名無しさんの野望:03/11/06 01:47 ID:vhrKODCZ
Cleric

連射力に自信があるならどうぞ。
672名無しさんの野望:03/11/06 01:59 ID:WHLs7Pfg
>>669
彼(VD)のウェンディゴにIFかけちゃったラッシュは確かに強い。
タワーが砂の城のようだ。
673名無しさんの野望:03/11/06 05:37 ID:Q9OvkOXw
>>662
前のverでは、HuntressだろうとwendigoだろうとLv6Creepだろうと一撃で倒せて
しかもGhoulが生まれる鬼スキルだったからな・・・
前使ったときは、ほかのHeroがLv4くらいのときにDKはLv6で鎧・36dam剣など持ってた。

しかしこの仕様でDK使うやついるのか?
674名無しさんの野望:03/11/06 06:05 ID:j+znmP2d
>>669

無人のレーン云々の話なら、別にドライアドじゃなくてもほとんどのヒーローで可能だしなぁ。
BMと比べるにしたって、彼は雑魚瞬殺で、ハントレスはほとんど傷付かずにどんどん先進むし、
タワーの前ではヒーリングワンドで自分含めて全員超回復しながら戦えるし、ヒケを取ってるとは思えない。

BM以外にしても、無人のレーンで活躍出来ないヒーローなんて、せいぜいヒーラーぐらいなもんじゃないか?

そもそも、大部隊になると敵ヒーラーの竜巻に巻き上げられるか、
鹿に全滅させられて小遣い稼ぎされて終了となるパターンがほとんどだし…
(巨大化で竜巻が無効なのは羨ましいが、こいつだけ残ってもねぇ…)


ドライアドが活躍する時って、ほとんど勝負が決まって押せ押せイケイケムードな時ぐらいなもんじゃないだろうか。


こいつに居て欲しい!!と思われる状況に、皆目見当がつかない…

675名無しさんの野望:03/11/06 06:09 ID:j+znmP2d
674は667に対してのレスでした。失礼
676名無しさんの野望:03/11/06 06:47 ID:j+znmP2d
>>669

>速い段階でのTower崩し役として

これについては正直、どのくらい有効なのか良く分からないが、
俺の知る限り、リッチやネクロの様にドライアドの蜘蛛で
「え?なんでもうこんな所まで押しこまれてんの!?」
なんて状況になった事は一度もないな…


>蜘蛛との集中砲火で敵Caster系Hero狙うとかで

逆にアンデッドのキャスター使いで、ドライアドの蜘蛛に苦しめられた!
手も足も出なかった!なんて人居る?(Venom以外)

そもそもアンデッドのキャスターって何を指すんだろう?
ヒーラー、鹿、Venom、リッチ、ネクロ、骨アーチャー、SS(雷使い)とかそんなもんか?

リッチは自分で回復出来るから多少食らっても怖くないし、
ネクロはクモごとゾンビにしちゃうから逆にウハウハだし、
鹿は溜まった雑魚はまとめて瞬殺してとてもおいしく戴けるし、
ヒーラーは最悪溜まっちゃったら竜巻で巻き上げられるし、
骨アーチャーも超必でまとめてダメージ当てた後、弓連打しとけばほとんど全滅させられるだろうし・・・
SSは通常スキルがまとめて当たるし、ヒットアンドアウェイで程無く全滅するでしょ、体力に余裕があるなら超必でもいいしな。
Venomにしたって、溜まった雑魚を一掃するのは苦手というほどでもないし。

一体誰に対して有利なんだ?(強いて言うならVOIDぐらいか?)
俺はドライアド相手にしてて辛いと思った事は一度も無いな…
677名無しさんの野望:03/11/06 06:56 ID:C/m/U7x+
痛いの沸いてるなーと 思ってるのは俺だけかな?
678名無しさんの野望:03/11/06 08:13 ID:Ol1s4HgU
>>676
開幕で、防御UP+2を二つ、Branchを二つ、Sobiを買って
蜘蛛2-3匹出しながら進軍
Towerにハント3-4匹と一緒に取り付いて
基本的にはTowerを攻撃
で、敵Heroが前に出てきたらそっちにタゲ変更
これだけで十分強いと思うんだけどなあ
集中砲火すると思ったよりさくさく減るよ

Lich・Nec・DH・骨弓相手だと結構きついかな
特に、Lich・NecはLV6になると、一人じゃ止まらないね
カモは、StormとHealer、Pitかなあ、ここらだとかなり楽。
スキルは、蜘蛛→Roar→蜘蛛→Roar→蜘蛛→オーラ
VenomとVoidが相手の時はRoarの二つ目が巨大化になります。

で、金もかなりたまりやすいので1100のブースター2つくらいつけて
MPリジェネもUPさせて、余った金はひたすらアタッカーにトス
こんな感じでやっております。

Dotaチャンネルとかではやってないんで
Westのカスタムオンリーだけど
それなりにコンスタントに活躍できてると思う。
679名無しさんの野望:03/11/06 08:21 ID:Krr6pf/Y
Dotaなんて糞マップでよくこんなに盛り上がれるな。
680名無しさんの野望:03/11/06 08:40 ID:iXFg4TyB
>>679
一人がIDを変えて脳内会議に使ってるんですよ。

Dryadが強くなる唯一の状況→相手のタワーが全部壊れて本陣までダイレクトにこっちの軍隊行ける時。
Roarが活躍。だが、それだけだ。
681sage:03/11/06 10:04 ID:gP4kAdy8
enfoヒーローの使い勝手をおおざっぱに分けると

使いやすい
Ahien,Evoker,Entoro

まぁまぁ
Paladin,Barb,Holy,Blood,Caba,Mage,Mist,

むつかしい
Thief,Ranger,Empath,Trader,Moon,Mentalist

こんな感じか。
682名無しさんの野望:03/11/06 10:15 ID:Yw3P2Lk1
下がってねえぞ。
enfoもRemixとか出てるけど、下火っていうか、あんま進化しなくて萎えるわけだが。

Thief使ってると、相手チームから集中攻撃される可能性が高いような気がする。

あと、全然関係ねえけど、Fusas(Fuzasだったかも)チームサバイバルとかいうのが
立ってて、like enfoとか書いてたんで楽しみに入ったんだけど、超糞だった。
DoTAで言えば8.x、9.x系列並だ。
683名無しさんの野望:03/11/06 20:35 ID:ng3OaYOv
AOSEpicの仲間にEvolutionなんてのが出てるけどROC時代を彷彿とさせるMODですね
684名無しさんの野望:03/11/06 21:09 ID:JFporhzA
こんどみんなで集まってDOTAでもやりたいね〜

ところでクラシック1.6になってからUDがだいぶ勝てるようになってきた。
特に使えるヒーローはエイリアン Kog ヒーラー 
685名無しさんの野望:03/11/06 21:44 ID:RCSGB4xD
>>684
全部昔から強い。
686名無しさんの野望:03/11/06 22:36 ID:gLw9ie0m
power upされたのはトロルとdryadでしょ。
dryadはバグ持ちだけどね
687名無しさんの野望:03/11/06 23:10 ID:WHLs7Pfg
そんなっ馬鹿なっ……!!俺の、俺のSniperが弱体化っ……!!
688名無しさんの野望:03/11/06 23:43 ID:j+znmP2d
>>687

Sniperどう弱体化したの?せっかくだから教えてよ。
689名無しさんの野望:03/11/07 00:03 ID:UINfC0ZJ
enfoの攻撃力2倍つく武器って何気にStuckするね。
2個持てば4倍、3個持てば8倍・・・。
金さえありゃ960武器なんか屁じゃんってくらい強烈
690名無しさんの野望:03/11/07 00:17 ID:KMZQJ+1V
assasinate(遠距離攻撃スキル)の威力が下がった。ちなみに1.54から1.6になるときね。
1.53の時より低くなってて鬱。ちなみにLV3で 250>265>225と移り変わった。なんだかなあ。
691名無しさんの野望:03/11/07 09:22 ID:HqfewyXN
>>689
しらんかった。
どの店で売ってんの?(noobでスマソ)
692名無しさんの野望:03/11/07 10:32 ID:UINfC0ZJ
>>691
スタート地点に4つ並んでる店じゃ買えないよ。

マップ中央にお金と木を両替する店と木でアイテム買える店あるでしょ。
693名無しさんの野望:03/11/07 14:36 ID:yrRQzlM+
>670
あうメール欄間違えた。失礼。

Thiefは万引きが嫌がられるんだろうね。でも、あれって盗まれるのも
うざいけど、盗む操作もたいがいうざいんだけどな。よく忘れる。

Fuzaはバランスがいまいちなのはいいとしても、SpellBreakerない
時点でTeamSurvivalになっていないと小一時(ry

694689:03/11/07 17:11 ID:KS4Ko/wH
ごめん、よく調べたらCombatMasteryとかとStuckするだけだった。
ただ、複数個もってると発生率はあがるっぽい
1個で50%なのが2個で75%、3個で87.5%って具合。
まぁ普通のプレイなら960武器と同数持つくらいで十分ぽい。

あとPrimaryAttributeは100がMAX。ALL+1254まであげれる。
695名無しさんの野望:03/11/07 18:15 ID:K4mSoXQi
半年ブリにWC3復帰しようかなって考えているのですが、最近のおすすめカスタムゲームってありますか?
696名無しさんの野望:03/11/07 18:28 ID:/08PFhzd
DOTA
697名無しさんの野望:03/11/07 18:41 ID:S4+JDb1v
ところでDOTA2ってどのくらいまで完成してるの?
もうそろそろでてきても良いと思うんだけどなぁ〜
698名無しさんの野望:03/11/07 19:45 ID:K4mSoXQi
やっぱ半年経ってもDOTAが流行りですか
thx
699名無しさんの野望:03/11/07 22:18 ID:0kX86jXP
全然流行ってないよ

すくなくともTFTじゃさっぱり見ない
700名無しさんの野望:03/11/07 22:37 ID:k5fJS2/c
AOSEpicPlatinumだろやっぱ
Verは1.4.9なオススメ
3.0はチョイ糞、それ以外のはもっと輪をかけて糞
701名無しさんの野望:03/11/07 22:56 ID:o/w3m6q3
少なくともTFTで一番見るのはDotAとEnfo
後なぜかいつもDL onlyで建ってるAoS Epic
それ以外はTDとかTag物とかArena物とかいろいろ建ってるよ。
702名無しさんの野望:03/11/07 23:05 ID:8QaBR6qP
TFTも持ってるけど拡張無しでDOTAばかりしてます
Enfoもいいんだけど対人がやっぱり好き
703名無しさんの野望:03/11/08 00:56 ID:N3k0RjTO
TFTでDOTAが無いのは作者に無断で自分勝手に好き放題改造して腐らせちゃった人達のせいじゃないかな。
DOTA人口自体に大打撃を与えて終わったわけだ。
704名無しさんの野望:03/11/08 01:00 ID:N3k0RjTO
AOSやFootmanWarが流行らないのも、統一された規格が無いせいじゃないの?
面白いかなと思って次に入ってみたらメチャメチャなバランスだったり。
好き勝手に改造されるとユーザーがついていけない
705名無しさんの野望:03/11/08 01:02 ID:AToAI+bE
DotA EX1.71の話だけどちょっと前に真中のDLについての話あったけど、
Void StoneとObs Staff(Mana150 atk speed +15% mana regen50%の奴)と真中のパンダっぽいのが売ってる
Null Chainを持っていけばMana 300 Mana Regen 50% Atk Speed +15% All stats+5のItemに交換してくれたよ。

後Dryadの蜘蛛がNecroにReviveされなくなってた。ということで使って見た。
結論としては強くもないが弱いこともない感じかな蜘蛛が4-5匹心置きなく出せるからそれなりに。
Giant Growthの効果が切れるときに一回止まるのがよろしくないと思った。にげれねぇ。
後Ultiが地味すぎ。+250%じゃなくて+10とかにすりゃHuntressとかももりもり回復しそうだけど。
なんか技みたいなのが欲しいところ。Roarの変わりにPoison付きDDでも入れたら結構良さそうだけどな。
でもRoarもそれなりに強いし。
706名無しさんの野望:03/11/08 01:04 ID:AToAI+bE
AoSは流行らないんじゃなくて廃れたんだい。Footman Warと一緒にされたら(ry

ていうかFoot Warはもともと1発UMSみたいな感じだから何回もやる人が少ないだけでしょ。
707名無しさんの野望:03/11/08 02:22 ID:N3k0RjTO
>>706

そうか、さすがにFoot Warと一緒にするのは例えが悪かったかw

でもAoSはバージョンによって大幅にスキルが違ったりするから俺はあまり気乗りしないな。
二度とやりたくないと思うぐらい、アホみたいにバランスの悪いバージョンに引っかかった事もあるし…
708名無しさんの野望:03/11/08 03:05 ID:NJKPfs5x
じゃ やるなよ
709名無しさんの野望:03/11/08 03:21 ID:c1JtfBUz
AOSはUMS作成入門用の素材集
710名無しさんの野望:03/11/08 03:27 ID:pedn1+J+
AoSか、懐かしい響きだな。
711名無しさんの野望:03/11/08 08:45 ID:E757a/wN
enfoやskibiが面白いと感じるのも変な亜種が出ないからなのか。

FootmanWarsは亜種が流行ってしまったけどなw
712名無しさんの野望:03/11/08 10:49 ID:HR7+3jDO
UMSはパブでやるより仲間内でやる方が楽しいよ
713名無しさんの野望:03/11/08 12:32 ID:0cMb5TNw
この間もROCで DLonly dota 1.6 officialと1.61 oficial
並んで立ってたけど作者名が違うしな・・・・・
714名無しさんの野望:03/11/08 15:01 ID:N3k0RjTO
ある程度統一された規格があれば、ユーザーは安心して遊べるよね。
何度もプレイしながら、自分なりの攻略法を模索するのが重要な楽しみの一つなんだし。

バージョンが変わる度に全部台無しになるようUMSじゃ、安定した人気は望めないでしょ。
まして…故意にバランスを崩したバージョンが乱立するようになったら、そのUMSは終わるね。
715名無しさんの野望:03/11/08 15:42 ID:1IdRvWi5
>>714
なんの話?
バージョン変わって全部台無しになるようなUMSってどれ?
716名無しさんの野望:03/11/08 16:06 ID:vtG+MvY2
>>715
dota
717名無しさんの野望:03/11/08 16:24 ID:o+0pACfd
つか、DoTAってquitter多くねえ?
一度二度死んだぐらいで抜けんなって思うんだが
718名無しさんの野望:03/11/08 16:49 ID:0cMb5TNw
しょうがないかな。 ある程度プレイしないと、そこから逆転できるとかわからないし。

よく見るのがリッチ一人、もしくはネクロコンビに2,3本タワーもってかれて
落ちる奴。
719名無しさんの野望:03/11/08 18:48 ID:AToAI+bE
Lich Necroコンビは序盤さえしのげば余裕なんだけどな。
720名無しさんの野望:03/11/08 19:25 ID:N3k0RjTO
noobに限って死ぬとよく落ちる。
ってかエルフやる奴noob多すぎ。
Claw of Attack (攻撃のツメ)とか4,5本必死に集めてる奴とか見ると殺したくなる。
721名無しさんの野望:03/11/08 19:56 ID:AToAI+bE
Clawを集める奴は大概がBM
722名無しさんの野望:03/11/08 20:34 ID:JeP9WUfx
>>720
_・)ぷっ
723名無しさんの野望:03/11/08 20:40 ID:Dnoo6kAA
ま、初心者がいたらいたで、あきらめるべき。
1から10まで命令とか始める奴いると、せっかく楽しんでるのに雰囲気激悪になって台無し。
大概指示飛ばしまくる奴に限って妙なことやってるけどな。
724名無しさんの野望:03/11/08 20:46 ID:+a/iF2eN
クローも2-3本なら序盤のブースト用としていいんだけどねえ
6本全部買ってたやついたなあ・・・_| ̄|○
BMじゃなくてGhoulだったけどね
725名無しさんの野望:03/11/08 21:04 ID:N3k0RjTO
後トーレン使って、敵ヒーローに向かって必死に地震打ってる奴とか、横で見てるとすんげぇムカツク。
案の定そいつは、真っ先に死んで真っ先に落ちるワケだが。(1回戦目)

例のClaw of Attack5本のみのトロルとかも、ボコボコにやられて
「Scourge too storong」とか言いながら落ちるし。(2回戦目)
弱いのはお前だっつーの!

頼むからまともな試合をやらせてくれ・・・

726名無しさんの野望:03/11/08 21:15 ID:AToAI+bE
ていうかTrollやっぱり弱すぎる。Mana0で全てのSkillがMana使わないんだったらDH相手に良さそうなんだが。
強いことはないが弱くもないHeroならいっぱいいるが弱いHeroはTrollだけのような。。
727名無しさんの野望:03/11/08 21:16 ID:2rJObwGf
最近、グールって弱いと感じる 後半攻撃速度 移動速度がはやくていいと聞くけどグールが活躍するのは
こっちが押せ押せの時 後半までにいかによい武器を整えられるかが勝負だと思う


UDが側でぜったい必要なヒーローはエイリアンとヒーラー エイリアンがいるだけで強い
ヒーラーは守りのときに奥義で一人で返せるから それにクールダウンもなかなか

DKは透明になってひたすら経験地稼ぐ人が多くて・・・
DKも押せ押せのときにしか活躍できない気がする




〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓| 毛
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。


729名無しさんの野望:03/11/08 21:51 ID:+a/iF2eN
UNDはVampが個人的にはかなり評価高いなあ
オーラ取らないでタッチとパクトでがんがん押せる
ただフロストメイジの閉じこめるのをLV6スキルに打たれるとかなり参る
まあ、通常ユニット扱いだからしょうがないんだけど・・・
730名無しさんの野望:03/11/08 22:28 ID:wZsOUhG5
おまいら、土曜だしチャンネル作って集まらねーか?
TFT US-West UMS_2ch
でどうよ
731名無しさんの野望:03/11/08 22:54 ID:AToAI+bE
入った。誰もいなかった。>>730(ry
732名無しさんの野望:03/11/08 22:59 ID:mmOj31nu
ディア風呂シテマスタ
733名無しさんの野望:03/11/09 00:32 ID:4jjVbQZs
>>730 731
ウケるw
734名無しさんの野望:03/11/09 02:33 ID:Yu2NXpBH
kkk団ってなかったっけ
735名無しさんの野望:03/11/09 02:36 ID:CQFGQUTp
流れを切って悪いが、いよいよバランスを大幅変更した新パッチが当たるみたいだね。
これにともなってUMSも新バージョンラッシュが期待される。

つーか新バージョン出なかったら滅茶苦茶なバランスになる。
736名無しさんの野望:03/11/09 04:45 ID:uDr9eVvk
それなりのレベルの試合だと両チームともhealerは欠かせない。
venomancerはそこまで強いか?
序盤はvs healer waterのタイマン勝てないし、
後半にはキャラにもよるがdispellの手段が結構あるからなぁ
UD healer pit MS nec SS or void
NE healer omn BM FM lancer
DOTAは基本的にどのヒーローもそれぞれの長所と短所があってバランス取れてると思うけど
強いて選ぶならこんな感じかな?
UDはhealerとpit、NEはhealerとFMは必須だと思う。

グールは序盤からクリープして、いいアイテム揃えれるかどうかだね。
育て方に癖があるし慣れてる人向きかな。
DKはlv6まではアビスグールでのクリープと自陣タワーでの守りで稼いで
6以降はinvisi+consentrateでのhero kill狙いとかで頑張るのがいいんじゃない?
トロルは今のverではだいぶ強化されてると思う。
序盤は相手にもよるが通常攻撃の射程が長いからaura+複数投げ安全に金稼げるし、
後半は近距離+バーサクでえらい速さで建物をぶっ壊す+herokillも狙える。
737名無しさんの野望:03/11/09 12:27 ID:s1HLr67s
Dotaのアイテムの効果一覧とか乗ってるとこないかねえ
VoidStoneとかジェネレーターとかいまいち効果わからないよ
738名無しさんの野望:03/11/09 13:38 ID:tniX1kwL
NEのSniperも強いぞ。AssassinateでHPが減って後ろのほうでこっそりExp稼ごうとしてる奴を序盤から殺しまくれる。
739名無しさんの野望:03/11/09 13:56 ID:N4tJCbG+
どこでDLできる?
740名無しさんの野望:03/11/09 14:47 ID:4tbELxEv
カスタムゲームの選択画面で
DL ONLY とかかれたゲームに参加するとダウンロードできる。
かかれてないゲームに参加してもダウンロードできるけど
NOOB!とかいわれて kick されるから20ゲームぐらい
キックされつづける可能性がある。
741名無しさんの野望:03/11/09 15:22 ID:tniX1kwL
742名無しさんの野望:03/11/09 15:44 ID:N4tJCbG+
>>741
ありがとうございます。
743名無しさんの野望:03/11/09 18:11 ID:gJejdd8h
DOTAのNE側のトロルを使ってみたけど序盤はなかなか強かった。でも後半は奥義がいまいちで後半は微妙な感じがした
744名無しさんの野望:03/11/09 18:40 ID:N4tJCbG+
AOSが一番面白い
745名無しさんの野望:03/11/09 19:53 ID:CQFGQUTp
今日は人が随分いるな。WESTのwc3-2chに集まるかい?
746名無しさんの野望:03/11/09 22:51 ID:4jjVbQZs
いくら必要とはいえNEのhealerは個体として弱いだけに、noobが使うと大変な事になる…
UDのhealerはテキトーに使ってもそこそこイケるんだけどねぇ
なんつーか、どのヒーローが強い弱いよりも、そのチームのnoob含有率で勝負が決まる事がほとんどなんで、
あんま気にしなくていいと思うよ。
747名無しさんの野望:03/11/10 02:42 ID:Sl9JKUrb
noobが嫌ならちゃんねるDOTAのプライベートゲームだけ入ればいいじゃん。
748名無しさんの野望:03/11/10 02:44 ID:rJ2p2jgZ
入った。誰もいなかった。>>745(ry
749名無しさんの野望:03/11/10 06:51 ID:bH1rLeUP
>>745 748
またやってんのかおまいらw
750名無しさんの野望:03/11/10 09:05 ID:dKurm3X+
一人芝居
751名無しさんの野望:03/11/10 14:57 ID:pp0TfyAR
sage
752名無しさんの野望:03/11/10 15:14 ID:rJ2p2jgZ
ここの人ってUSWestでカスタムゲームやっているんでしょうか
753名無しさんの野望:03/11/10 15:28 ID:pqqY6H06
俺はUMSは知り合いとしかやらない
754名無しさんの野望:03/11/10 15:52 ID:uMIRBdpm
>>752
俺はてきとーにRNとかenfoとか入ってるけど。
もしかしたらここの人と対戦したこともあるかもしれんが、わかんないもんな。
755名無しさんの野望:03/11/10 15:53 ID:/7GO+ASV
UMS作ってるAkisuteって人はときどきPubにいたなあ
756名無しさんの野望:03/11/10 17:02 ID:dF1EDabo
3Q ってのをたまに見るから多分対戦したことあるんだろうな。
757名無しさんの野望:03/11/10 17:37 ID:nSiqk917
Eve of Apocalypse っと云うCastle Defence、Insane系のMapなかなかおもろいぞ。
758名無しさんの野望:03/11/10 18:33 ID:dKurm3X+
enfo verupまだか
759名無しさんの野望:03/11/10 20:21 ID:1rm6mTF7
そうなのか

enfosはなかなか新しいのでないな
760名無しさんの野望:03/11/10 23:09 ID:bH1rLeUP
3Qはやめろと心の底から思った まる
761名無しさんの野望:03/11/10 23:15 ID:rJ2p2jgZ
>>753−754
3Q IN4
762名無しさんの野望:03/11/10 23:41 ID:dKurm3X+
enfo中々新しいのでないから、Fuzaでお茶を濁してます。
元が元だからまぁ遊べるんだがenfoと比べたらカスマップ。

やっぱりAoSしかないのかね。
763名無しさんの野望:03/11/11 02:27 ID:LwukHwUG
ToBパンダ強すぎ。こいつさえ再調整されれば文句無いバランスなのに。
764名無しさんの野望:03/11/11 10:58 ID:GyvzUnEu
最近新しいマップ出てこないな
765名無しさんの野望:03/11/11 13:13 ID:mbTBcENq
Art Toolが出たのにここは関係無しですか?
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.11/20031108213642detail.html

MOD作るって人はいないのか?
漏れは3DSMAXの体験版持ってるので少しいじくってみまつ。
766名無しさんの野望:03/11/11 16:00 ID:29n2YIXW
前にTD作ってる人とかいたが、発表があってもリアクションは乏しかった。
そんなこんなで、いつからか来られなくなってしまわれた。

ヌルゲーマーは3DSMAXなんで使えませんよ。もちろん俺含む。
767名無しさんの野望:03/11/11 16:10 ID:hB8z9UF8
age
768名無しさんの野望:03/11/11 16:13 ID:hB8z9UF8
DOTAのNE側でこのヒーローをだせば勝率が高くなるぞtっていうやつを紹介してください

ちなみにfootmanとトロルとトウレンはそう影響し無いト思った。
769名無しさんの野望:03/11/11 16:16 ID:HyWlOKvc
>>768
どのDoTAですか?

あと空ageはよくないと思うな
770名無しさんの野望:03/11/11 16:51 ID:4x8Q3I7J
どのHeroもうまい奴が使えば勝てるし下手な奴が使えば負ける。
footmanとtaurenが弱いと感じるなら修行してきなさい
771名無しさんの野望:03/11/11 17:00 ID:GTgWdYmv
Footマンは強いってか良いとおもう
DragonbloodとRegeneRing買えば
自陣に回復の為戻るなんてことあんましなくて良いしね
772名無しさんの野望:03/11/11 22:45 ID:u1xeRMl2
リバースオブガーディアン?やったよ
もう毎度の一言だけど 糞 でした
勝つために必要なのは腕とかではなくサモンユニット
KotGで熊呼んで狼呼んでイノシシ呼んで鷹呼んでアルティメットでユニット製造器設置して
延々とわいてくるユニットで押し切る
ひょっとするとランダムで召喚するスキルだったのかも
アイテム類は普通のものばかりなので金が貯まっても逆転は無理
能力そのままのゴキ親分じゃ押し返せなんだ
一体倒す間に三体わいてくるんだもんよ
773名無しさんの野望:03/11/11 23:01 ID:loJOAKmZ
>>768
は?トーレン超強いよ?
上手く使えばそれこそ一人で建物全部破壊出来るぐらい。
数少ない一人で戦況ひっくり返せるキャラだと思うんだけどねぇ…
ゲリラ命です。
774名無しさんの野望:03/11/12 09:52 ID:1kujWP1D
>772
戦力差がついてたり、ヒーローの相性悪いときついけど、沸いてくるのは
雑魚なんでこちらもきちんと戦力整えてれば対処できるよ。エリア系スキルで
ぼろぼろ死ぬし、melee系なら囲まれてもたいしたことない。
RebirthはDota系で一番好きなんでよくやってたんだけど、バランスは
いいほうだと思うけどね。
775名無しさんの野望:03/11/12 23:10 ID:6Z92kqpw
DOTA 1.62出ました。
HP行けば分かるけど、変更点とか聞きたい?
776名無しさんの野望:03/11/12 23:14 ID:MszbrM5o
リンクはれや
777名無しさんの野望:03/11/12 23:20 ID:6Z92kqpw
>>776
過去ログ見ろや

なんて事は最近は言わない傾向だよな世の中的に。

ttp://www.thewarcenter.com/forums/index.php?showtopic=8706
778名無しさんの野望:03/11/12 23:45 ID:ibt/lR7S
そんなの出しても776には理解できないよ
779名無しさんの野望:03/11/13 00:08 ID:fEpoazAY
abyss gohlただの召還ユニットになったのか。つまらん・・・。

>>778
これが理解できないで英語版なんざやってられっか
780名無しさんの野望:03/11/13 00:51 ID:7r9/bX+F
ついにattract(デーモンメイジスの、雷降らす奴)の対タワーダメージが
25%から50%に戻ったのか。INFERNALが弱体化したとはいえ、Magess強化だな。
同じタワーキラースペルのDragon's mawはまた弱体化……dragonknightは弱化が続くな。
781765:03/11/13 13:50 ID:CjF6xfS9
駄目だ _| ̄|○

エラーが出ずにエクスポートまで何とか成功したが、
生成されたblp,mdxがおかしい。

3DSMAX5日本語版じゃ無理だったか。
782名無しさんの野望:03/11/13 14:22 ID:Q5+bRvRE
今日dotaの狼を使ってみました。中盤まで狩をしてお金をかせいでそっからはひたすらアーマー+6HP+50%のをかいまくったら
すごく強かったです。
でも名前忘れたけど氷系の魔法使うヒーローには1v1でもかてれませんでした。
どうにかならんもんかね
あと思うのがUD側の氷系の魔法ヒーローと同じタイプのやつ(奥義でゴーレム召還するやつ) あれ、なんでスタン効果をあれほどまでに弱体化したの?
で、なんでNE側のほうは弱体化されてないんだろ?
783名無しさんの野望:03/11/13 15:40 ID:qUInzn43
>>781
お疲れ。
まあソフトのせいじゃないとは思うがね。
784名無しさんの野望:03/11/13 18:06 ID:DysAEDdW
>>783
漏れは日本語版のせいだと思うんだが、、
WC3のマテリアルのSuperSamplingが文字化けしてて、
チェックを外したらエラー無くなったしね。
785名無しさんの野望:03/11/13 23:03 ID:DmAQX/ph
>782狼はFM(氷使うやつ)キラー。
勝てないのはdotaが下手なだけかと。
ただlv10とかでアイテム揃った状態だと、FMやVOIDにタイマンで勝てるキャラはほとんどいない。
狼の上手い使い方は序盤からlunaで狩りをし続けて、
lv6からFMとかをいじめ出す。
biteはくらうけど、
novaではbloodmoonのおかげでスピード落ちないから容赦なく噛み付いてください。
んでアイテムはhelmもまあまあだけどSTR+6ベルトや斧とかのほうがいいと思います。
うまい狼のrepleyあるからclan2chの掲示板にupしましょうか?

786名無しさんの野望:03/11/13 23:35 ID:pIizqTe+
>>782
あなたがdotaにも日本語にも不慣れな事は分かりますが…

狼VSフロストメイデンの組み合わせは、1v1なら普通は負ける組み合わせではありません。

まず移動速度UPのアイテムも買いましょう、追いつけなければ攻撃できません。

また、戦いを挑む時は必ずFerocity(速度UP)とBlood Moon(奥義)の発動中にしましょう。
特にFerocity中は、相手のスキルによる移動速度ダウンの効果を受け付けません。
(動きを完全に止められてしまうものは別ですが)

1v1なら普通はこれで勝てるはずです。

頑張ってください。(特に日本語を)



787名無しさんの野望:03/11/13 23:47 ID:WUcvCZRa
おまいら、Fuzaもナーガ野郎抜きでやると結構燃えますよ!
特に後半のイカれたパワーバランス具合がDiabloのHellっぽくてよいと思うんだが。
前半強い後衛キャラとか後半になると敵に触れただけで即死するし・・・
Enfoでパンダ野郎にKillを横取りされるのに飽きたらお勧めする。

つーか、TeamSurvivalはスタン技無いほうがおもろいな。スタンハメすると簡単すぎ。
788名無しさんの野望:03/11/14 00:15 ID:newGIpyt
fuzaはえらく頻繁にバージョンアップしてんな
789名無しさんの野望:03/11/14 00:18 ID:oCHRqZWv
>>782
>UD側の氷系の魔法ヒーローと同じタイプのやつ(奥義でゴーレム召還するやつ) あれ、
>なんでスタン効果をあれほどまでに弱体化したの?
スタン+雷降らしのコンボが強すぎたからじゃない?
ちなみに氷ヒーローと同じタイプなのはVoidだと思う。
790名無しさんの野望:03/11/14 00:21 ID:newGIpyt
俺のID newGIだ。
791名無しさんの野望:03/11/14 00:22 ID:NPAWuZps
狼は移動速度UPはそこまで必要じゃないと思うけどなあ。
奥義+Ferocityと奥義+Ferocity+BoSは速さ変わらないと思う。
常にスキルかかってるわけでもないし、
あった方が便利なのはわかるけど、
狼はboots取らずに他のitemにまわした方がいいと思う。




792名無しさんの野望:03/11/14 00:22 ID:O0Khq25Q
Voidのストップ中も攻撃できるといいのにな。 強すぎるけど。
793名無しさんの野望:03/11/14 13:21 ID:fmPK2c+x
なんかDOTAをやらせたら俺様が最強な方々が沸いてますね。
UMSなんだし深く語り杉。

DOTAが下手つったってHero一匹動かすダケだし。
794名無しさんの野望:03/11/14 13:54 ID:ramKV72p
しょせん、UMSやってるやつはラダーでは負け犬ってことかな。
795名無しさんの野望:03/11/14 13:59 ID:pyGdqesr
>>793-794
まったりしようぜ白痴ども。
796名無しさんの野望:03/11/14 14:43 ID:eX7QOoFy
たかがDOTA されどDOTA

奥が深い・・・
797名無しさんの野望:03/11/14 15:06 ID:MTlS6OGs
DOTAすら下手な奴がラダーで勝ち組みとはとても思えな…
798名無しさんの野望:03/11/14 15:24 ID:ramKV72p
>なんかDOTAをやらせたら俺様が最強な方々が沸いてますね。

そうそう井の中の蛙な馬鹿ばかりだね。
799名無しさんの野望:03/11/14 16:34 ID:MTlS6OGs
>>794-798
何が悔しくて794はカスタムシナリオを語るスレでそんな事をのたまってるのかな?

どうした?何か辛いことでもあったか?パパが聞いてあげよう。

ストレスは人に迷惑を掛けない方法で発散させないと、頭の悪さが露呈しちゃうぞ。
気をつけような!!
800名無しさんの野望:03/11/14 17:04 ID:fmPK2c+x
まぁユニット一匹動かすだけとさっきは言いましたが、
一つだけ違うユニットがいました。
TeamのHealer。
必要に応じてTeleportできるかどうかが鍵だから味方の位置とか把握しとかないといけないし。

Healerは腕の差が出ると思う。


>>799
パパ!仕事中に2chかよ!
僕は大丈夫!今日は夕食一緒に食べような!
801名無しさんの野望:03/11/14 17:15 ID:eX7QOoFy
今日の俺はヒーラーを使ってTEAMの勝利に貢献したぞ
今日は久々の大活躍 ヒーローKILL 10
802名無しさんの野望:03/11/14 17:22 ID:ramKV72p
>>799
だれもおまえのようなへったくそにいってないから、反応しないでいいよwwwwwおkk?www
803名無しさんの野望:03/11/14 17:32 ID:eD5rUO4v
>>802
うはwwwwwwwwおkkwwwwwwwwwwwwww
804名無しさんの野望:03/11/14 18:54 ID:ouygI+5T
DotA EX 1.72が出てたからとりあえずやってみた。Mageslayerの夜間invisiがなくなってた。
結構痛い変更だった。
805名無しさんの野望:03/11/14 21:12 ID:oCHRqZWv
ええじゃないか強キャラなんだし。
806名無しさんの野望:03/11/14 22:49 ID:MTlS6OGs
>>804
invisi無いと序盤のプレッシャーが全然違うよね、かなりの弱体化じゃない?
807名無しさんの野望:03/11/15 01:09 ID:qrfS+QaF
>>801
>今日は久々の大活躍 ヒーローKILL 10

    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__   
    /            ≦、
   ,'          /ニヽ、ゝ   ちょっと待て…!
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|    
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \  まさかNeのヒーラーでじゃないだろうな……
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\     
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……いや ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |      
808名無しさんの野望:03/11/15 01:25 ID:zbkIA5uh
たまにいるね。。 信頼して殴り合ってると、敵にヒールして見殺されるパターン。
809名無しさんの野望:03/11/15 14:11 ID:wdiMuQUR
殺せるチャンスがあれば狙っていいと思うけど。
810名無しさんの野望:03/11/15 16:47 ID:EAZPcDzB
さっきやったらユニットキル数320いきました。
ヒーラーとネクロの回復コンビが強くて強くててこずったけどなんとか勝てた。
811名無しさんの野望:03/11/15 17:13 ID:srr4mncm
俺はヒーローキル100いきました
812名無しさんの野望:03/11/15 19:03 ID:EAZPcDzB
>>810 ちなみにNE側のゴーレムを使いました。

今までは240くらいが最高だったけど今回は大幅に更新
813名無しさんの野望:03/11/15 20:19 ID:EyWV9Ml0
最近気付いた。 ネクロとリッチ、下手糞が使えばどうあがいても勝てない。。。

AMP使わないネクロにあたりまくってかなり鬱・・・・
814名無しさんの野望:03/11/15 20:22 ID:srr4mncm
ゲームごときでカッカするなよ。
815名無しさんの野望:03/11/15 21:57 ID:ExzPWZjd
鹿みたいやつの奥義ってどうやって使うの?なんか
マナ減っていくだけだったんだけど・・・。敵の近くで
使うとかなんか?
816名無しさんの野望:03/11/15 21:59 ID:4+fHEyhn
周りの敵に2秒ごとくらいに100dmg
817名無しさんの野望:03/11/15 22:38 ID:VfMnYc6p
鹿はオーラをonにして爆発使ってスタンさせて、相手を追い抜いて、
あとは併走してればオーラの効果で相手を殺せますよ
818名無しさんの野望:03/11/15 23:05 ID:XE4B3+eD
BAってスキル上げればアクティブにしてなくてもパッシブ的にARスコーシ上がるねえ
819名無しさんの野望:03/11/15 23:31 ID:XE4B3+eD
後バーク
820名無しさんの野望:03/11/16 15:45 ID:oD/RrOzG
しかが後半強すぎると思うのは俺だけ?
821名無しさんの野望:03/11/16 20:12 ID:cBW+tKUu
鹿(TS)は守りは強いけど、攻めはイマイチ。
後半強いって感じはしないけど、スタンは強烈。
Sniperとかなら問題なくやれると思うけどな
822名無しさんの野望:03/11/17 00:30 ID:z6IOsi86
pest invasion最高!!
823名無しさんの野望:03/11/17 07:23 ID:72vcwgur
鹿=足の速度上げて後はHPとArmorを必死にBoost、Lightning等で削った後にHeroに貼りついてそのまま殺す。
後半のNecro系の骨みたいに相手の資金やExpを増やさないでこっちはガンガンKillを取って行けるのが
デカイと思う。

逆に初期の方死にまくってアイテム買えないと悲惨。
HP低いので相手Heroのスキル喰らって即アボーン連発。
824名無しさんの野望:03/11/17 15:29 ID:Dr1gJ+2g
このスレでマップ作ってるって人居ない?
825名無しさんの野望:03/11/17 15:41 ID:cBqod5R0
アイデアは有るんだけど知識が無い
826名無しさんの野望:03/11/17 15:45 ID:CFz8SPAi
知識は有るんだけどアイデアが無い
827名無しさんの野望:03/11/17 16:10 ID:sYzQkHzo
enfoのリプどっかにありませんか
828名無しさんの野望:03/11/17 16:28 ID:htJs+PDR
>>824
map作って、毎週末の深夜にwestでテストしてますよん。
ジャンルは一応AoS系です。でもこのスレで晒す気にはとても。
829名無しさんの野望:03/11/17 18:05 ID:YTyT7NdQ
pestinvasion は 金鉱を2つぐらい確保して
あるていど金が溜まったら一番安くて早い蜘蛛
を敵人間にラリーポイント設定して連打するだけ。
そのうち人間が蜘蛛にボックスされて死ぬ。
830名無しさんの野望:03/11/17 18:42 ID:cBqod5R0
Rebris of guardianってつまんねえよな
831名無しさんの野望:03/11/17 19:07 ID:fO57h8qP
>>825
>>826
結婚しる
832名無しさんの野望:03/11/17 19:22 ID:CyrhKOaM
>>829
いつもトカゲ使ってるんだけど、駄目かな?
833名無しさんの野望:03/11/17 23:06 ID:KNEaBMLz
Project City Stormはどうか?
プレイしようにも相手が居なくちゃ話にならん。

どうでもいいけど最近Helms Deepやたらいろんなの出まくってない?
834名無しさんの野望:03/11/18 03:48 ID:Fe9xCoH2
Uther Party いいね。だいたい4人以上なら人数問わないし。
ようはミニゲーム集なんだが燃える(笑)
835名無しさんの野望:03/11/18 07:45 ID:W83nDriZ
今朝干しまくってたんだが、何回も来てたのは>>834さんですか?
とりあえずこのゲームホストすると強すぎるね。
まじめにやるとホスト全勝しちゃう・・・
836名無しさんの野望:03/11/18 09:08 ID:FCFwwZph
Dota、このスレでやたら話題に出されるからやってみたけど、
いっちゃなんだけど過去の遺物だな。

ヒーローの数少ないしスキルのエディットも甘いし。
837名無しさんの野望:03/11/18 09:16 ID:5yPpd1rq
そういうこと書くと、またDoTA厨の俺様日記が始まっちゃいますよ。
せっかくイイ流れなのに。
838名無しさんの野望:03/11/18 09:20 ID:eEFwSomR
本家DotAと亜流DotAの区別がつかんのだが。
839名無しさんの野望:03/11/18 10:26 ID:W83nDriZ
いいんじゃない?DOTAばっか干されてるし。


というかAOSepicとかSimsity何とかとか Dota並にみんな基礎知ってる奴で集まれば
面白そうなんだけどなー。
840名無しさんの野望:03/11/18 10:42 ID:FCFwwZph
>DOTAばっか干されてるし

(゚д゚)ポカーン ROC?
841名無しさんの野望:03/11/18 11:44 ID:sLAMci27
modやるならTFTだろ
842名無しさんの野望:03/11/18 16:24 ID:wszcCXhR
TFTって何の略です?
843名無しさんの野望:03/11/18 16:27 ID:2nnbERUm
The Frozen Tinpo
〜氷結されたLichKingのアソコ〜
好評発売Chu
844名無しさんの野望:03/11/18 16:38 ID:wszcCXhR
なるほど〜、どうもありがとうございました。
845名無しさんの野望:03/11/18 16:39 ID:IMy6XCyq
dota1.63でた。 けど早くも2種類ある。。 1.63と[1].63 ・・・・・
846名無しさんの野望:03/11/19 00:18 ID:TpBjsD8S
[ 1 ]は、UPBBS等からDLしたときにファイル名が化けたもの。
よってその場合前者が本物。まあ中身は同じなんで本物って言い方もアレだが。
847名無しさんの野望:03/11/19 00:27 ID:1z0BFGGb
[1]のやつdownするはめになってだりーとか思ってたら蹴られたり、
[1]のやつやDOTA1.63とか名前変えてるやつで干してるくせにNo DLにして蹴りまくる奴いたり、
uploadが遅いくせに so slow fuckとか言って蹴ったり、
どこから沸いてくるんだってくらい沢山見る
848名無しさんの野望:03/11/19 06:03 ID:0liGo8C5
残り1人や2人の段階でDL終了を待っていると、DL完了次第落ちる奴も居るから腹も立つが、
最初の5人ぐらいの段階なら2人ぐらいのDLは許容して欲しい所だな。

所でdota1.63 マナポーションのコストが50なんだが、1.62からそうだった?
849名無しさんの野望:03/11/19 10:45 ID:y3gbJmQh
今日enfosを久しぶりにやったらえらい変わってた。
新しいヒーローやモンスター
ヒーローで塔建てれるのがいたり、MAPの雰囲気も変わってた。

enfos0.9からどう変わっていったのか誰か教えてください。
850名無しさんの野望:03/11/19 10:48 ID:y3gbJmQh
>>849 ちなみにプレイしたverは1.09
851名無しさんの野望:03/11/19 10:55 ID:FfEUuqpp
Enfo+TowerWar的なModがあった
HerosLineWarだっけかな

後半ダレまくりでいまいち
852名無しさんの野望:03/11/19 13:31 ID:pn/9p3pX
>>849
もう1.09出てるのか・・・しらんかった
新ヒーローどんな感じすか?

0.9→1.02(verdでスマソ)
タイルセットが変わった・・・だけ?
1.02→1.04(またverdでスマソ)
またタイルセットが変更。
1.04→1.05
ステータスアップのエフェクトが変更
1.05→1.06
タイトルがRemixじゃなくなってるみたいだったけど、
参加しようとしてもDL中に蹴られて体験できず。貧弱回線を恨みます。

俺がやったことあるのはこんだけです
多分1.06あたりからガラっと変わったんじゃないかと思うけど、どうなんだろう
853名無しさんの野望:03/11/19 13:45 ID:qhiKNxhX
>>849 >>852
それって正規の奴なの?
Dotaみたいにまた変な奴が適当に作った奴だったら萎える。
854名無しさんの野望:03/11/19 14:25 ID:dOjSvdgW
ttp://www.wc3modforge.com/forum/forumdisplay.php?s=&forumid=203
正規の奴は0.9までかな?
remixとついてる奴はDR_Hackって人が作っている。
reloadの方はまた別の人?
855名無しさんの野望:03/11/19 14:30 ID:y3gbJmQh
enfosにも本家と分家ができたのか
856名無しさんの野望:03/11/19 14:49 ID:pJRmyof+
>>855
分家の意味分かって使ってる?
857名無しさんの野望:03/11/19 15:23 ID:f5vaNQ5I
勝手に改造して流してるだけなんじゃないの?
858名無しさんの野望:03/11/19 17:54 ID:qhiKNxhX
>>857
の言う通り。
クソゲー作るなよと言いたい。
859名無しさんの野望:03/11/19 17:59 ID:5UAloQ2N
っていうか、Enfo1.06のヒーローとFuza7.0のヒーローにまったく同じ奴がいらっしゃるのですが
860名無しさんの野望:03/11/19 20:01 ID:y3gbJmQh
dota クラシックのUD側って、ヒーラーがいないとかなり苦しいね。
861名無しさんの野望:03/11/19 22:59 ID:0liGo8C5
ヒーラーの居ないUDなんてクソも同然
862名無しさんの野望:03/11/19 23:20 ID:wNJqsRct
まあ、最低でもNecroくらいは欲しいなあ
NE側はHealer何にもいなくてもどうにかなるんだよねえ
863名無しさんの野望:03/11/20 00:18 ID:OWnpURZ2
そうだねえ。ヒーラー2人ぐらい入れさせろって感じだな。竜巻萌え。
864名無しさんの野望:03/11/20 05:02 ID:RqF5+TUn
竜巻もさ、出しっぱなしで放置しないで、ちゃんと操作して有効な所に配置して欲しいよな。
3本もあるんだから…
自分は一本は溜まった雑魚の正面に、もう一本は雑魚のど真ん中に、そして最後の一本を敵ヒーローに貼り付けてます。
865名無しさんの野望:03/11/20 05:21 ID:5vmfNMCw
俺は相手次第だけど、三本とも相手heroの後ろにまわしてboxする感じでやってるなあ。

DOTAってPUBだとそれぞれのルートに2,2,1みたいな感じでhero振り分けるけど
1,2,1.と振り分けて余った一人がcreep続けて、
1vs2のところをtower利用してある程度持ちこたえれば、
そのチームかなり有利になりますね。

UDのcreepキャラはwolf.goul.MS 場合によってはpitって感じだけど
NEのcreepキャラってSA以外にはあんまりいないんですかね?
BMとかでcreep中心で行ってるのもあるけど、序盤のcreepはあまり早くなさそうだし。
TitanやTrollあたりもよさそうだけどどうなんだろう・・
866名無しさんの野望:03/11/20 13:34 ID:pcXITq+e
>>865
王道はBM使って右のレーンでHealerと組んで
基本的にはクリープしながらHelpかかったら
ディフェンスに回るってやつじゃないかなあ
867名無しさんの野望:03/11/20 17:10 ID:RqF5+TUn
一度ランサー、BM、アサシン、トーレン−(自分)に、ヒーラーって組み合わせで
ヒーラー以外全員クリープ狩ってた事があったよ。
ウケたw
868名無しさんの野望:03/11/20 17:13 ID:kPU/Gu/4
このスレのTFT所有率ってどのくらいかね? 
ちなみに俺持ってない。。。。 のでDotaくらいしか遊ぶもん無い。。
869名無しさんの野望:03/11/20 17:23 ID:FWscfi3e
TFTって何の略?
870名無しさんの野望:03/11/20 18:41 ID:kp+IqyiN
>>869
TheFrozenThrone
拡張パックのこと。
871名無しさんの野望:03/11/20 18:44 ID:jmQ41l6X
TFT買ったほうがいいとおもうなあ
LadderだとどうでもいいけどUMSになると改造の自由度上がってるから
よりいろんなMOdが楽しめる・・と思う
872名無しさんの野望:03/11/20 18:45 ID:kp+IqyiN
>>852
派生バージョンには2系統あって、

ReMix系 ~1.05
本家のBugFixVer.

Reload系 ~1.09
新ヒーローや追加レベルなどを適当にくっつけたVer.

Reload系はいまいちバランス悪し。
一番おすすめなのはRemix1.05
873名無しさんの野望:03/11/20 23:07 ID:FWscfi3e
>>870
なるほど、拡張パックのことでしたか。
どうもありがとう。

ちなみに俺も拡張版買って持っていますよ。
874名無しさんの野望:03/11/21 01:14 ID:2XB6IMe/
DOTAはNE側に、終盤単騎特攻できるヒーロー大杉だよな。
FL、PL、DK、Cowは定番としてTitanにBM、頑張ればトロールも。
それに引き換えUDは……
875名無しさんの野望:03/11/21 01:55 ID:GZLVbqiq
BMが単騎特攻っすか?
ヒーローが守りについてる中で成果が上げるのは厳しいでしょ。
FL、PL、Cowについては文句無しだけど。後は少し落ちてDKって所かな。

UDは単騎突撃よりも3ヒーロー以上のコンビネーションで正面から叩き潰さないと…
テロ合戦じゃ、中々勝てないねぇ。
876名無しさんの野望:03/11/21 02:47 ID:2XB6IMe/
そだね、BMとトロールは苦しかったか。
BMで終盤ラッシュ行くときはWardは左右に振って2、3本立てると、
相手が消す意欲が無くなるのか放置されてウマー。

……だったんだがClassic1.63ではHealingWardにクールダウンついた罠。
877名無しさんの野望:03/11/21 07:37 ID:8yvLYuNP
UDはPIT TANK DM DK LICHがやれるね。
まあLANCERとCOWの破壊力には敵わないかな。
cool downないHWは強すぎたからね。
特に5人で特攻するときに立てまくるとどうしょうもない。
878名無しさんの野望:03/11/21 09:26 ID:ZCvDkKKy
>>844->>847
スレタイ嫁!ヽ(`Д´)ノ

>>872
それは良いことを聞きました。
ただ建ってるのは1,09のが多い気がする。

最近やったUMS&コメント
WereWolfAdvance
一人が夜になるとWolfになる、
Murder at なんちゃら系でWolfが判った人は昼の間に殺すなりWolfをBoxして殺せば勝ち。
Wolfが駄目だったり味方がワケワカランだとつまらないので良ゲーとウンコゲーの差がでかい。
逆に両方が噛みあって良い勝負になると面白い。

Eve Of Apocalypse
CastleDefence系、Heroを選んでWorkerを買って建物を建てるとそこから自動的に定数のユニットが生産されつづける。
金と木はどこからともなく歩いてくるWorkerが来ると補充されていく、アイテムやタワーも買ったり建てられるので
金の使い方が結構面白い。
終盤敵の数が多すぎてもう誰のPCでもカクカク、敵のArmor高くなりすぎて殴っても全然減らない
最後はもうHeroの性能とかユニットの性能が問題ではなく、完全にHeroのSkill依存。

Bow TD Ultimate
建物やタワーをUpGradeしていく少ない数のタワーで進めるTD
テンポが速いので良い、が
何度やってもレベル43だか44のドラゴンがまず超えられない、ドウイウコッチャ。

Skibi なんちゃら
毎回面の途中に入るMinigameがあるTD、個人的にはアレでテンポ悪くなってるのでダメ。

Kodo Tag
捕まえる側はNPCでPlayer側は逃げ担当、決められた時間を壁やタワー等を作ったりして耐えしのぐ。
結構面白い。
879878:03/11/21 09:28 ID:ZCvDkKKy
僕ハ一体何を思って
>844->847
にあんな台詞を吐いてしまったのか・・・
とりあえず

スマンカッタ ;y=-(゚д゚)・∵.ズッダーン
880名無しさんの野望:03/11/21 10:57 ID:QvTTMQj3
>>878
enfoは確かに1.09ばっかだな
DoTAが8.0系ばっか立ってるのと同じで、外人様達は
快楽系というか、派手なのが好きなんじゃないかと推測してみる。

で、レビュー乙。まあやったことないモノばっかだから、なんとも言えんけど。

>>879
多分ここはDoTAスレじゃねえぞって言いたかったんだと思うけど、
DoTAも1modなわけで、スレ違いってほどでもないんじゃないかな。
ただ、行きすぎの感はあるね。
881名無しさんの野望:03/11/21 11:06 ID:myKDYGFi
DOTAのDKはグールの召還が強くなってたね。あれで昔みたいにクリープ狩りでお金をどんどん稼げるし、
でも俺は早めに高かなアイテムが揃ってもヒーローをよく死なせてしまう。DKってほんとに難しい・・
俺の場合は狩りまくってそのお金を仲間に上げてる。で片方をDK+グールの大群で守る
守れない思うときはは敵の少し後ろに行って援軍のハント・ドリをやってけ防ぐ

アサシン このヒーローは強いね 中央のところで戦いつつ爆弾をおいてうまくグールを狩る
ときたまクリープなどを狩ってお金を稼ぐ。爆弾が強いから骨の大群やグールの大群も簡単にやってけれる。

882名無しさんの野望:03/11/21 11:30 ID:bXrk0csS
Dotaの話ばっかすんなって言うんなら、それに代わるネタ振ってくれ。
883名無しさんの野望:03/11/21 14:11 ID:vVMdob8n
よーし、パパUMS工房のトリガーを組むが更新されたら超面白いTD作っちゃうぞー
884名無しさんの野望:03/11/21 14:53 ID:GZLVbqiq
別にDOTAの話ばかりというより、他の話題が停滞気味なんで結果としてDOTAが目立つだけなんじゃない?
あえて他の話をするならば、SheepTagの狼役なんざ二度とやるかと思ったぐらいかな。
885名無しさんの野望:03/11/21 15:10 ID:QvTTMQj3
>>883
ガンガレ
まあTDの需要がこのスレであるのかどうかは謎ですが。

>>884
それはあると思う、が、
>>881みたく、何の脈絡もなしにDoTAを語り出す馬鹿が話題を切る傾向がある。
アサシンつえーなんて、今まで散々(ry
886名無しさんの野望:03/11/21 16:52 ID:8yvLYuNP
アサシン糞弱いという話題も出てるけどな。
俺は1400するfirebolt打てる剣つけるとかなり強いと思う。
887名無しさんの野望:03/11/21 17:55 ID:I68IO4f0
よし、ならば1日1回無理矢理DotA以外の話題をつくることにしよう

Eve of Apocalypseは俺もやったことある。これぞ包囲戦!って感じの雰囲気とアイディアが大好きなんだが、
重すぎ・バランス腐りすぎ・干されてなさすぎ
888名無しさんの野望:03/11/21 17:59 ID:LJqW9O8Q
もれがココでアイデアのオナニー垂れ流しにしたら
誰か実現してくれる人居ますか?
889名無しさんの野望:03/11/21 18:23 ID:6HP9WRcI
>>887
身内でやる分にはあのクリアできそうでできない難易度が面白いんだが・・・
Pubだと話にならないンだよね。
Shopがランダムすぎるし、ArmorDownのOrbは建てるShopじゃ売られてないし

ガンガン敵が来るあのスピード感は好きだけど。
とりあえずFarSeerはクリアーする気なら必須、次にNagaとPaladinとDH、後はもうその他だな。
TaurenとかShadowHunterとか微妙杉、Wardenに至っては目も当てられない。

ただ君の言う通り雰囲気とアイデアは面白い、
自陣近くの回復泉は近づいてもエフェクトが出なかったり重くならないように気は使ってると思う。
もしゲーム始まる前のPlot?か何かにE-Mailアドレスでも書いてあろうもんなら
感想と要望送るよマジで。
890名無しさんの野望:03/11/21 18:35 ID:bXrk0csS
私的にはDotaがうざいんじゃ無くて、
Dotaの話になると長文になるのがうざい。

ま、Dota以外でも長文読む気しないけど。
891名無しさんの野望:03/11/21 23:34 ID:vXbWHHje
angel arena TFT beta17やった
ろくなレポートは出来ません
3v3でした
マリーンが初期から撃てるFSでほぼみんな即死(相手チームの二人がマリーン)
ほぼっていうのは、撃った後にマリーン自体の攻撃もくるから撃ち漏らさない
あきれて敵味方ぼろぼろ落ちていった(ヒーローチェンジなどいろいろ試しては見た後だが)
2v1になって相手方が
「2 pro」
なんぞとぬかしたので
「pro?」「ha」
と返したらそいつは落ちていった
duelで陵辱されつつも渡り合えるぐらいまで頑張ったところで
fatalerror落ち

いいとこねぇよ
892名無しさんの野望:03/11/22 00:30 ID:2eppNENF
>>891
アリーナ系は正直ツマラナイので見かけても入りすらしないな・・・。
敵味方拮抗すれば面白いんだろうけど大抵片方レイ-プで終わる。
893名無しさんの野望:03/11/22 00:58 ID:Fzh2bqpU
>>888
内容によるんじゃないかと思われ
894名無しさんの野望:03/11/22 01:17 ID:tJkn9pSK
megaman arena 今現在あるすべてのバージョン
報告していなかったので一応
wood manを最速で10レベルにすれば最強
10レベルスキルのリーフシールドは時間無制限で無敵になれます
陵辱しまくるか、相手がシグマなどを獲得してリーンカーネーションとの永久ループになるか

アリーナ系はkillカウントで選出するのではなく、非killカウントでマイナス修正するとか
tomeは排除し、多少の常備型アイテムとその他多彩な消費型アイテム(召喚系はさける)にするとか
キャンプ(アリーナエントランスでのたむろ)対策で自陣への回復ポイントの設置、経験値稼ぎ用の購入できるクリープ(自キャラとの相性やチームメンバーと協力することを前提に高レベルクリープを選択するなど考慮)
死んでもアイテムは基本的に落とさない(バランスを崩すアイテムを設定しなければ問題ないはず)

とかいろいろ考えるけれど作者に意見できねーよ
英語だめなのとクラック亜種の氾濫でオリジナル品なのかわからねーし
895名無しさんの野望:03/11/22 03:19 ID:JrDWRrQv
Arenaは昔はお世話になったなー

息抜きでやってたつもりがヒーローマクロの練習になって
Ladderでがしがし勝ちまくった。いまじゃLadderなんて怖くて行けないが。
896名無しさんの野望:03/11/22 04:01 ID:+FTk9e8A
DiabloRPGやってきた。もちろんUMSのだけど。
結構作りこんであって難易度も本家同様極悪だし雰囲気も出てたし面白かったんだけど・・・

長 す ぎ

そりゃまぁAct1から4までぶっとおしだから長いには決まってるけどねぇ。
ディアブロ殺したらAct5行きのポータル出たりしたらどうしようとか本気で思ったよ
897名無しさんの野望:03/11/22 05:35 ID:ZNr25hcx
>>896
クリアした君に心からの硝酸を送ろう・・・

RPG系MODって雰囲気とかシステムとか凝ってて面白いんだけど、
如何せん長いから皆落ちてくんだよね・・・
898名無しさんの野望:03/11/22 06:45 ID:m5N+h2WS
RPG系のMODは得てしてアイテムの取り合いになり、険悪なムードでクリア不可能という事例多数。

以前ファイナルファンタジーRPGなる怪しいMODをプレイした時も、
例によってアイテムの取り合いになり、全くアイテムが取れず鬱になりました…

まぁ、たまたま選んだキャラのスキルが無敵のオーラにクリティカル持ち、
さらにウインドウォークまで完備してるアホなキャラだったので
仲間を無視して思いっきり先の方で一人プレイさせて戴きました。

良いアイテムも取り放題で、皆とても悔しがっておりました(笑)
899名無しさんの野望:03/11/22 20:24 ID:K1ASbRQi
アリナー系で面白かったのは
TFTで使えるLv5の全ヒーローを一人選びチーム選で戦う奴
相手のチームと自分のチームが何のヒーローを出すかで戦局ががらりと変わる。
1試合ごとにヒーローを選べるのでむちゃくちゃ強いヒーローなどでてこない。
900名無しさんの野望:03/11/22 23:04 ID:6MVymV4E
>>899
不満点としてはマスパラディンとかマスビーストマスターとか
寒い試合になることかな
901名無しさんの野望:03/11/24 01:00 ID:GhTwTq4n
>>901
同じチーム内では同一ヒーローを選択できないようにすればいいかもね
二本の橋が架かっているのも、満員状態では待合いになるので何か考えたいが
902名無しさんの野望:03/11/24 08:27 ID:+o8DoyJv
DOTAの話をしなくなったらとたんに止まったな
903名無しさんの野望:03/11/24 11:33 ID:8TK/ykxE
MAUL系でいちばんおもろいのってどれだろ?
904名無しさんの野望:03/11/24 13:22 ID:Qfxx6puR
>>903
maulって名前についていてもTDと何が違うんだってのが多いよな
最近はそんなのばっかりやってる
905名無しさんの野望:03/11/24 13:32 ID:lHaD8q07
FFMAULのXマンセーぶりに藁
906名無しさんの野望:03/11/24 18:09 ID:18vaJA/P
最近StarShipTrooper系の新しいゲームが建ってますね。

th17の奴=最終的に四隅にあるForgottenOneを倒せば勝ち
       敵は徐々にUpGradeしていって最終的に手がつけられなくなるので攻め時が難しい
       OrbitalStrikeとSniperShotの使い方が鍵。たぶん面白い?
OldSchool=StarCraftにあってSSTのWarCraftVer?30Wave敵の攻撃をしのげば勝ち。結構面白い

The Movie=兵士引き連れて皆で進んでいくRPGタイプ、これはつまらない。
907名無しさんの野望:03/11/24 22:26 ID:95DHIIzT
Dotaをエディタで開こうとするとエラーが出て開けません。
どうやったら開けますか。
908名無しさんの野望:03/11/24 22:39 ID:bOe3tVLH
そのUMSにロックがかかってるだけ。ロックがかかってないファイルは見れる。
そういうファイルは大概大量にバージョンがある奴。
909名無しさんの野望:03/11/24 22:51 ID:5XoUh8Zt
Bow TD v2.4 -P- 最後までやれた人いる?
910名無しさんの野望:03/11/25 00:56 ID:Ddke+a2G
BOWはスプラッシュが強すぎないか
911名無しさんの野望:03/11/25 10:31 ID:WrWyBNVr
bow td v2.4 p leak2でクリアできた 
最初の骨ボスの辺りをうまく乗り越えられるかがすべて
このバージョンは一人につきボス10体を一度に出してくるし笑った
912名無しさんの野望:03/11/25 18:00 ID:zO8Zh3FY
>>911
のVerはわからないけどUltimateはクリア無理だと思う。
鳥で死ぬし。
913名無しさんの野望:03/11/25 19:32 ID:pQTkft3S
BowTD UltimateってLv50の奴か?あれはクリアできるよ。Life2まで減ってたけど。
914名無しさんの野望:03/11/26 08:45 ID:Soj62pZK
>>913
やれたのか、アレ。
どんな感じ?>建て方
915名無しさんの野望:03/11/26 09:21 ID:+EqFHIex
こんな感じ

home.megapass.co.kr/~ipoet76/moSMB3.wmv
916名無しさんの野望:03/11/26 18:13 ID:ol799PE8
>>915
こりゃすげえ、参考になったわ
917名無しさんの野望:03/11/26 18:21 ID:2qLuhhl1
結構前にクリアしたから忘れたけどLeakしないように進化して最後のFire建てたら後はFireを建てまくるだけだったような。
918名無しさんの野望:03/11/26 20:50 ID:JpeWnW9S
DotA Anniversary Edition
これってEul監修のTFT版?
919名無しさんの野望:03/11/27 02:19 ID:Noxx72hP
どなたかBow TD v2.4 -P-うpってもらえませんか?
920名無しさんの野望:03/11/27 14:25 ID:VAoh6ZAP
UPしたよ
921名無しさんの野望:03/11/27 15:37 ID:NPQjm/q9
久しぶりに遊んでみた。 Footman、AOS,等の名作はいったいどこへ・・・・
みんな10hero化してるし・・・・
922名無しさんの野望:03/11/27 19:32 ID:0hlaIdjx
>>918
Eul監修は確からしいけどTFTかどうかは知らないなあ。
ちなみにそれをFIXしたDOTAFINALが出てる。

http://www.thewarcenter.com/forums/index.php?showtopic=9217
923名無しさんの野望:03/11/27 20:52 ID:0hlaIdjx
訂正DotA Anniversary Edition(DOTA AE) はスキン変えだった。
一部ヒーローのグラフィック等が変わってる。それをFIXしたのがAE2。
んでスキン変え無しの今までの延長作がDOTAFINAL。
924名無しさんの野望:03/11/27 23:53 ID:Neu9WPY7
まぁ完成したって感じですな。
他の5v5 DotaTypeのゲーム増えてるけど違うジャンルの奴作って欲しい
MissileWars系とかCastleDefence系。

TD+CastleDefenceとかでないかなー。
SOSTDで敵がLeakしてきてからをもっと細かくするとか
Def側とTD側別れて守ったり。
そのあたりEveが秀作なんだけど他が無い。
925名無しさんの野望:03/11/28 00:53 ID:O3xFXbYf
基本構成はAOS+TD+Towerwars
・MapはRivalNationのがいい感じに合うかな
・自分のBarrckでCreepを買うと自陣から敵陣へ両サイドへは1匹ずつ、真中へは2匹移動していく
・自分が出したCreepは同盟コンピュータ操作扱いで
 Creepが敵CreepやTowerを破壊してもBountyは無し
・Creepを出す度にIncomeが+されていく
・各プレイヤーにはBuilderが1体与えられる
 3種類居て、内訳は
 強化系Auraを纏ったTowerを建てるAugmentBuilder
 攻撃に特化したAttackingBuilder
 防御に優れたDefensiveBuilder
・TowerはCreepと違いたてたら自分のコントロール下のままで
 TowerでCreepを迎撃するとBountyが入る
・Creepと違いTowerを建ててもIncomeは増えないが
 破壊されない限りはTowerは残りつづける
・Towerの建築場所は限られていて
 A軍は雪原、B軍は草原、C軍は腐土上にのみ建築化(領土)
 (要するに普通のGameでのUndeadっぽい感じで建築していく度
 敵陣近くに建てれるようになる)
・各Builderは領土をたくさん広げる為の攻撃力を持たないScoutTowerが建てれる
・普通のTowerではほとんど領土は広がらない

・・こんな感じのUMS誰か作ってください
926名無しさんの野望:03/11/28 12:04 ID:0cLuI41d
 A軍は雪原、B軍は草原、C軍は腐土上にのみ建築化(領土)
 (要するに普通のGameでのUndeadっぽい感じで建築していく度
 敵陣近くに建てれるようになる)

↑これの実現方法がワカンネ
他は大体できそうだが。

つかAOS+TD+Towerwarsとか書いてるが
単なるTowerwarsじゃないかYO!!
って突っ込みは駄目ですか?
927名無しさんの野望:03/11/28 14:13 ID:ZecEJ+02
>>925
腐土とそうでない土だけだったら簡単だけど雪原と草原を区別するのはちと苦しいかなと
2チームにしてしまえば実現できそうじゃない?
928名無しさんの野望:03/11/28 14:24 ID:bHv5+z9i
UMSってほとんどマニュアルとかないのにみんなよく遊びかたわかるな。
929名無しさんの野望:03/11/28 17:16 ID:a8l+Hcu2
>>928
最初はわからないけど、やってるとなんとなくわかっていくよ。
930名無しさんの野望:03/11/28 18:54 ID:NSeQJgzD
つーか皆どこの鯖で遊んでんだ?

漏れは US-WEST でやってるけど
タイトルにNo Quitterとあってもゲーム始まると70%ぐらいQuitしてるんだが、、
ホストも普通にQuitしてるし、、
931名無しさんの野望:03/11/28 19:49 ID:Ek6/Jux8
それは普通。DOTAは/channel dotaのprivateだけやればまずquitterは
居ないしそこそこレベルの高いゲームが期待できる。他のゲームにも
専用チャットチャンネルってあるのかな?
932名無しさんの野望:03/11/29 00:22 ID:Jfq2Bksg
>>928
たいていどんなゲームにもnoobはいるし、みんなそれは
わかってるんでどんどん入ってみたらいいよ。
noob呼ばわりは効果音だと思ってがんばるべし。
一度DLすれば、SingleでどんなMapか確認もできるしね。
933名無しさんの野望:03/11/29 00:26 ID:Jfq2Bksg
あと、一度メジャーなジャンルのゲームに慣れてしまえば、
同じジャンルの別Mapもなんとなく勘でプレイできるってのもある。
DoTA系、TowerDefense系、Survival系、HeroSiege系あたりで
8割ぐらいのMapはカバーできるんじゃないかなー。
934名無しさんの野望:03/11/29 05:05 ID:obLi3ZhI
>>930
quitしようと思って入ってきてる奴が
「No Quiter」を避けて入ってるとは思えないので、それはそれで自然かと。

さっきUS-EastでDoTA 8.2(非公式の糞バランスver)やってたんだが、
途中でAncient Protectorが立ち上がって一斉にNEを攻撃開始。
ToLも立ち上がって歩き始めるし、呆れを通り越してこんなCrackもあるんだと感心したよ。
935名無しさんの野望:03/11/29 08:54 ID:rjwTt75W
>>934

きっとそんなクラックをやりたくなるほど、今のDOTAはNEが強すぎと言う事だろう。
936名無しさんの野望:03/11/29 23:05 ID:TfOGi596
DOTAFINALもAE2も、PubではUD側は辛いね。
双方ベテラン同士なら有利不利は殆ど無いと思うけど。
937名無しさんの野望:03/11/29 23:52 ID:rhsH5UL6
NEの牛がひたすら建物に向かってShockwaveとGolem貼りつけすればなすすべも無く
Towerが落ちてしまう。建物に無効にすればいいのに。
938名無しさんの野望:03/11/30 00:01 ID:Crj090/i
swが建物無効だったらもうちょっと地震に価値が出ただろうね。
939名無しさんの野望:03/11/30 00:08 ID:BzmCblvm
地震からSkillとってく奴は
地震が建物のみって気付かない奴だけなんだよなあ
地震は死にSkill
940名無しさんの野望:03/11/30 02:48 ID:O7yu75/7
とうとう12月入るのにほんとに日本語版が
年内にでるんであろうか?
信じてるぞ!カプコン。裏切るなよ。
941名無しさんの野望:03/11/30 03:58 ID:/QsMIDSa
建物に効かないSWなら既にあるけどね、Rowenのとか。
てかRowen強すぎだと思うのは俺だけ?
942名無しさんの野望:03/11/30 04:50 ID:E2IDL7xX
UD辛いかなぁ・・牛のSkillは多少強すぎだと思うけどあとはあんまり。
まあ自爆特攻行って一人でも基地にダメージ与えられるキャラが多い分NEの
方が有利になるのかもな。

Rowenは相手次第かな。近接系ならおとなしくTower周りで守って、creep。
遠距離系なら普通にやればそんなに不利じゃないかと。
バランスの取れたheroではあると思う。
943名無しさんの野望:03/11/30 16:13 ID:MmQAIJNI
>>934
そのチートを知っている人がどれだけいるかは知らないが、今までそれをやってくるのは
NEチームが大半だったね
初期で選んだヒーローで、チートをする気かどうか気配が分かるけどな
944名無しさんの野望:03/11/30 20:55 ID:Crj090/i
>>941
前にも書かれてたが、Rowenはウェンディゴを召還できるように
なってしばらくは鬼のように強い。が、覚えるまではカスヒーローだし、
ゲームが一時間越える長期戦になってもまた弱ヒーローに成り下がる。
945名無しさんの野望:03/11/30 21:19 ID:UE1usK9I
>>944
んなこたぁない
支援ヒーローとしても立派に戦える
後半戦ソロでやれるヒーローなんて、よっぽど相手がヘタレでない限りそうはいないぞ
946名無しさんの野望:03/11/30 21:33 ID:Crj090/i
終盤での強(重要)ヒーロー=
BM TITAN DK FL PL FM Cow Healer
Void TS Healer Wolf PIT Archer N'aix
それ以外は弱ヒーロー。
947名無しさんの野望:03/12/01 00:53 ID:Bv5H9bGR
質問です。
干してるゲームがリストの上に来る条件って、スロットを開け閉めしたときだけですか?
DL onlyのゲームを干すときはいちいち手動で開け閉めしないと意味が無いですか?
948名無しさんの野望:03/12/01 06:45 ID:8PVHJkrB
Rowenが序盤カスヒーロー?
そりゃ944がRowenの使い方を知らないだけだろう。

長期戦になると弱くなるのは否めないが、
ハッキリ言って序盤〜中盤(ヒーローの平均レベルが9前後の段階)までは無敵だ。
例の建物に効かないSWの使い方次第だが。

なんなら俺が使って直接944の体に思い知らせてやってもいいけどなw
949名無しさんの野望:03/12/01 09:01 ID:6HARcpjG
TFT持ってなくてDOTAしかやること無い俺でも、こういう話の展開はかんべん。
全員が認めるカスヒーローがいないのは、バランスがほんとによく取れてるんだと思う。
950名無しさんの野望:03/12/01 14:56 ID:jCS86j7q
>>948
ぜひ思い知らせて下さい(*´д`*)
951名無しさんの野望:03/12/01 20:32 ID:Ftedi2eA
このスレでDotADotA言われてるから俺もDotAやってみたんだが、
半島人に無茶苦茶にされてるバージョンだった・・・鬱すぎる
たしかDotA Chaos Final 9.7aとかそんな感じの。

そういうわけでまともに遊べるDotAのバージョンを教えて欲しいんだが。
952名無しさんの野望:03/12/01 20:34 ID:jCS86j7q
DotA EX系かDX系かな。Chaosって名前がついてるのは大概あの国の人が改造しててバランスめちゃくちゃ。
953名無しさんの野望:03/12/01 23:02 ID:uClpK3Ws
1.7EXも無茶苦茶。UNDEADのザコがものすごい勢いで塔ポキポキ折ります
954名無しさんの野望:03/12/02 01:51 ID:6+kbBUvq
dota chaosは酷いね、そもそも文字読めないからスキルも使ってみないとよくわからんし。
drow rangerありえなさすぎだし。多く干されてるのでつい参加しちゃいますが。

最近カスタムに目覚めたばかりなのでdotaの本家がどれか知らなかったりする・・・
955名無しさんの野望:03/12/02 02:07 ID:Kk+4sCzG
まともなのはDOTAFINALとDOTAAE2。両方RoC用だよ。
ちと古いけどDOTAClassic1.63もまとも。
TFTだと……DOTAEX1.75かな?
956名無しさんの野望:03/12/02 05:40 ID:Lpf4RxSM
DoTA Chaos、今まで俺も糞verだと思ってたんだけど、
きっちり各Heroのことを把握している同士だと、それなりにいい勝負になることが発覚。
実はNE、UD両方に各々拮抗するHeroがいるので、ルートさえ当たりさえ悪くなければそれなりに戦える。
短期決戦で終わる点はいいと思うよ。
957名無しさんの野望:03/12/02 05:48 ID:rsMh+2Q9
1.63はまともだけどCotAが強すぎてどうかと思う。FINAL AE2ではnerfされてるしね。
本家はROCのほうかな。ただmap持ってないと蹴られると思うから、
www.thewarcenter.comで1.63 FINAL AE2のmapはDLしといたほうがいいと思う。
最初のうちはNEのFlamelordとかUDのStormSpirit、Venomancerとかがやりやすいと思う。
958名無しさんの野望:03/12/02 12:25 ID:yapkvwmt
キャラデザイン製作エディターが出たわけだが、なにかいいのないかな。

959名無しさんの野望:03/12/02 14:44 ID:yF8uPV1L
どこに出たんですか。
キャラ作りたい
960名無しさんの野望:03/12/02 16:17 ID:yapkvwmt
ウォークラフトIIIのアートツールがリリースされました!

ウォークラフトIII用のアートツールがダウンロード可能になりました。
http://www.battle.net/war3/files/index.shtml#arttools
これはDiscreet(R)社の3ds max(R)用プラグインがセットになったものです。
上級ユーザーであれば、このツールを利用してモデルやアニメーション(パーティクルやリボンなどのエフェクトも使用できます)の作成・変更・高速プレビューを行い、ウォークラフトIIIのワールドエディタで作成したカスタムマップで使用することができます。
BlizzardはWarcraft IIIのアートツールを直接サポートしておりません。
当社(ブリザードエンターテイメント)テクニカルサポートのスタッフは、このアートツールに関するお問い合わせには一切対応することができませんのでご注意ください。
その代わり、使用方法を図解入りで詳しく説明したファイルをダウンロードファイルに含めています。また、Warcraft IIIアートツールユーザーのために新しいフォーラムも開設しております。
http://www.battle.net/forums/war3/board.aspx?ForumName=war3-art-tools

961名無しさんの野望:03/12/02 16:33 ID:7+wZzjyA
ちょっとやってみようかな
962名無しさんの野望:03/12/02 16:40 ID:CEKENhX6
footでチートホストに勝ったら サシで勝負しろと粘着されてる・・・・・
963名無しさんの野望:03/12/02 16:44 ID:yF8uPV1L
チートはやめましょう
964名無しさんの野望:03/12/02 17:01 ID:CEKENhX6
いや。俺がチートしたわけで無くて チート使ってるホストに勝ったの。
3回やって3回とも。。  ので名前変えてログイン中。
965名無しさんの野望:03/12/02 23:06 ID:4pDXXl08
時々居るのが負けると人をチーター扱いする奴。ウザ!
チート以外で負けるはずが無いとでも思っているのだろうか・・・
966名無しさんの野望:03/12/03 20:04 ID:VtFyGWyJ
>>965
カスタムマップだとマップ自体にいかさまが仕込まれていたり、知っているのと知らないのとでは話にならない仕掛けだったりするからしょうがないでしょ

チートじゃないよーときちんと説明するか無言で対応するかでその人の対応も違うだろう
967名無しさんの野望:03/12/03 20:13 ID:VtFyGWyJ
DoTA Chaos、無茶苦茶なのはすでに書き込まれていますが
相変わらずある馬鹿攻撃力アップ、馬鹿攻撃スピードアップ、馬鹿防御力アップ
おかげで、自分の使用するヒーローの特性と、相手ヒーローごとの対処法補熟知していないと狩られまくる

自分のお気に入りはスケルトンキング
バンピリックオーラ、クリティカルストライク、周囲の敵にも何割かの攻撃、分身
といったスキルを持っている
序盤はバンピリックオーラとリジェネリングで無難に経験値稼ぎ
レベル6になってからは分身で押せ押せ
たいていフィニッシュは馬鹿攻撃アップ1か2、馬鹿攻撃スピードアップ1か2、ブーツ装備で敵もタワーも無視して本拠地を殴り壊して勝ち
相手側に同じぐらいの装備を持ったメレーヒーローでもいない限り止められない

つまりはまぁバランスは糞ってこった
最終的に狩る側になるヒーローと狩られまくるヒーローとに別れていくしな
968名無しさんの野望:03/12/04 14:34 ID:/dZHWPSP
>>967
Chaos3回やってみた。
Snare系が超強力時間長すぎ
その変わりMelee系はその分殴りとかが強い感じ。

でもまぁ結局ダメージブーストしたRanged系+Snare系HeroにSnare>連射喰らってMeleeアボーン。
なゲームという結論に落ち着いた。
この手のゲームは味方Heroと連携が取れれば面白いけど負けてると詰まらなすぎる。
1ゲームはズタぼろ負けだったけど
最後の1ゲームはレーンの相方がDRangerで自分Huntで相手ガンガン狩れて楽しかったかも。

フットマソワーズと同じで身内ではなくてPubでやるから楽しいゲームなんじゃないでしょうか。
969名無しさんの野望:03/12/04 18:16 ID:CP+n9qOt
ウォーズ
970名無しさんの野望:03/12/05 15:44 ID:sOKmg+sL
>>969
チートは良くないよ
971名無しさんの野望:03/12/05 22:40 ID:bxSgimMT
UMSは知り合いとする方が良いな
972名無しさんの野望:03/12/05 23:26 ID:SbyubLw0
DOTAでマップハック使ったメイジスレイヤーに行く先々で待ち伏せされると、
牛は何も出来ないな…あり得ないニュータイプっぷりにリプレイ見て笑ったよw
973名無しさんの野望:03/12/05 23:56 ID:oZfCiuKG
up siru
974名無しさんの野望:03/12/06 03:39 ID:BKHjD5KK
>>972
マップハックよくないよ
975名無しさんの野望:03/12/06 07:25 ID:+I64hxq1
sage
976名無しさんの野望
マプハクするほどのゲームじゃないのにな


うp汁