蒼き狼と白き牝鹿やってる?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルフォンソ賢王
年表
■蒼き狼4を今ごろやっている奴なんているの?
 01/05/18 07:31〜01/10/23 08:46
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/990138661/
■蒼き狼と白き牝鹿やってる?その1
 01/10/21 20:17〜02/05/19 22:10
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003663045/l50
2名無しさんの野望:02/05/20 20:41 ID:JQCO5tIY
2get
3名無しさんの野望:02/05/20 20:43 ID:mHcWSF46
うんこ
4名無しさんの野望:02/05/20 21:27 ID:mZ/7ftYE
せっかくの新スレも次回作出る気配もなく悲しい。
ゲーム自体はどんどんクソゲー化してるのに
業績だけは伸びる光栄って不思議。。
これじゃ、改善は望めそうにもない・・。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/20/news02.html
5名無しさんの野望:02/05/20 21:40 ID:Xhj8W/L2
確かにその通りだ。
どうして買うのか・・・チンは最後の名作だったか・・
6名無しさんの野望:02/05/21 07:51 ID:hKUMKoAg
それでもチンはやめられない
7名無しさんの野望:02/05/21 08:20 ID:PerFAf.g
チンって略すのなんかヤダ。
8名無しさんの野望:02/05/21 12:24 ID:hKUMKoAg
とりあえずパッチ配布ぐらいしろやボケ公営
9名無しさんの野望:02/05/21 16:41 ID:uaDd9Cb2
スレたてお疲れ >>1
余計なお世話かもしれんけど、関連スレ

チンギス・ハーン中古で買った
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1010349122/
大草原の覇者チンギス・ハーン総合スレッド(上の次スレ)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1020356449/

ぐあ〜 ジンギスカンスレ(html化まち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1011156834/
10名無しさんの野望:02/05/22 03:17 ID:3v9FOiRI
っと、新スレか。
dat落ちしない程度にマターリやろうや
11名無しさんの野望:02/05/22 13:45 ID:tfVt5F2g
だれか来ーい
12名無しさんの野望:02/05/22 14:32 ID:F5cXvn7A
下げてたら来ないんじゃないの?(といいつつsage)
13名無しさんの野望:02/05/22 19:28 ID:kkkJbrQc
サゲでも来たよ。ところで、
PCのPUKのバグってコウエィに言うと修正FDを送ってくるけど、
奴らコソーリ直すから、どこを直したのかよくわからんのよ
いったい、何が直るのか誰か教えてくれ
シナリオ2の兵科とビザンツ帝国OPイベントだけ?
14名無しさんの野望:02/05/22 23:30 ID:EjOZrf5I
兵科バグの修正ファイルならココにある。
ttp://chinghis_puk.tripod.com/
前スレに貼られてたんだけどね。
15名無しさんの野望:02/05/23 03:48 ID:TTR48VGM
>>13
それだけだす
16名無しさんの野望:02/05/23 04:31 ID:fWOTF28A
みんな。このゲームのどこがつまらないんだ?
17名無しさんの野望:02/05/23 04:33 ID:JLVWf.X2
>>16
つまらないわけではない。

飽きただけだ。
18名無しさんの野望:02/05/23 13:26 ID:EEdBXxco
後もうちょっと作りこんでくれたらという印象がぬぐえないゲームだよな。
19名無しさんの野望:02/05/23 17:58 ID:gSUzghXE
5が出るのはいつの日か。
吐蕃とかで北方の脅威に怯えつつ、普通の国王と普通の武将で
100年間マターリ、とか好きだったのになぁ。
モンゴルの脅威も王朝の興亡も十字軍と宗教戦争も関係なし。
遠い国の話。
もっぱら最強の敵は時々南下してくるシルクロードの軍と
ヒンドゥー諸王朝からの定期便。
20千年王国:02/05/23 18:40 ID:LZdcCm1g
漏れもそのやり方でやったことがある。
マターリしたいやつには最適のゲームだな。
>18
いや、最近のコー栄よりはましだろ。
>13
そのパッチ・・漏れは最近知らされた・・・・(萎
21名無しさんの野望:02/05/23 18:43 ID:Q3EhI.Nc
チベット高原の幾つかの出入り口を都市でふさいでその全域を複数の都市で支配、全都市を道でつなぎマターリ内政…
あぁ、懐かしい。
22名無しさんの野望:02/05/23 23:01 ID:eCPITlwA
>>18
同意、インターフェースの悪さは致命的。
23名無しさんの野望:02/05/24 00:21 ID:Yfz7bREQ
>>15 Thanks!
それと、CKW95.EXEの日付、2000/3/28?
漏れの去年貰った修正FDなんだけど、
日付が2001/5/21 2263552Bytes ファイルバージョンが1.0.1.17なんだよ
これ、日付が違うだけ?
それとも、ウイルスに感染してるのか?)ブルブル

いやな、漏れのチンギス、地図をスクロールするだけでWindows2000ごと落ちるんだよ
他の人では2000でも動いているようだから、やっぱりクサレPCが原因のようだけど、
気になってな
24名無しさんの野望:02/05/24 01:48 ID:mjta4bxU
>>23
とりあえずはCKW95.EXEとMESSAGE.CK
両ファイルの日付が更新されるみたい。
ウイルスの心配は無いと思われ

画面スクロールについてはご愁傷様・・・
25名無しさんの野望:02/05/24 01:49 ID:7d/bZaDY
>>18
>ヒンドゥー諸王朝からの定期便。
ワラタ。いつも兵糧が無くなって後一歩という所で撤退するし。
26名無しさんの野望:02/05/24 03:16 ID:y45/F0GY
南アジアや東南アジアなんかでも地味に激戦を繰り広げていたりするよね。
しかし、CPUが他国を落すのは滅多に見ない…。

陳王朝対パガン朝とか、いつまでもいつまでも戦い続けるものな…。
27名無しさんの野望:02/05/24 14:52 ID:1jUbHNNA
書き込み促進のためage。(すぐにsagaって浮かんでこないかも)
28名無しさんの野望:02/05/24 17:56 ID:mjta4bxU
下がり阻止age
29名無しさんの野望:02/05/24 19:56 ID:Ji7mTPPo
このゲームって統一以外の勝利条件がもっとほしかった気がする。
まったり1500年までプレイとかな。
1500年の終了メッセージも状況によって変えるとかあればよかったと思う。
○○王国は以後200年の歴史を刻んだものの歴史の中に消えましたとか。
30千年王国:02/05/24 20:07 ID:lDBR1RaM
なるほど・・・結構いけてるねそういうのも・・・。
マルチエンディング・・・シヴィシリーズ見たく終わり方は
一番優勢な勢力だったらそれでいいとか、絶対無理だけどできれば
大航海時代の前までほしかったな。
それに水軍なんかもやってたら(複雑・・・)良かったかもね。
>26
確かにw
つーか東南アジア地味すぎ・・w
もっとぱぁっとならんのかなぁ?
31名無しさんの野望:02/05/25 00:51 ID:G/aqqdko
>>24 色々アリガトー
なんとか昔のPCを復活させて、そちでまたマターリ遊ぶことにするよ
32名無しさんの野望:02/05/27 03:30 ID:JaWfXU1M
なんか寂しいな
6/14過ぎなきゃダメか
33名無しさんの野望:02/05/27 18:37 ID:6Rprt9eI
6/14発売の廉価版は、プク込みでしょうか?
大本営を見た限りでは付いてなさそうな感じがして心配。
34名無しさんの野望:02/05/28 20:43 ID:pbgohxm6
ついてるはずねーだろヴォケ
おとなしくプクを定価で買いな
35名無しさんの野望:02/05/29 00:23 ID:9iBicQ7o
PK込みと思ってる人けっこういるみたいだね・・・
他のサイトとか見てて思った。
つーかガメcity見ればすぐわかるんでないの?
36名無しさんの野望:02/05/29 00:56 ID:hZB.Fl6U
天翔記がPUK憑きなので混同してるのかと。
37名無しさんの野望:02/05/29 05:42 ID:uVJ0xKjE
いまさらノーマル版のみってのも、ちょっと・・・。
38名無しさんの野望:02/05/30 00:03 ID:G.UOjnTE
たまには保全あげ
39名無しさんの野望:02/05/30 00:13 ID:DOA8GrDA
本国の文化強化のために築かれた医都を地震が直撃。
医療文化:200→140
普段あまり災害の印象がないからなぁ…
40名無しさんの野望:02/05/30 00:44 ID:MBDZyxHE
后の顔一覧画像ファイルを編集してラッチの顔の上に
(● ´ ー ` ● )
の画像を貼り付け。

萌え〜♪
41名無しさんの野望:02/05/30 04:34 ID:lDf8Myyw
都市を三つぐらい連続で廃墟にすると、変なお化けが出てきて、
兵を減らされてしまうんだな。初めて知った
42名無しさんの野望:02/05/30 20:29 ID:YlsYIOcA
>41
三つで起きたか?
15個目で起きるイベントと思っていたんだが。
43名無しさんの野望:02/05/31 01:18 ID:fPIiTu66
ふぅ
なぜかひじょうに
疲れたぞ
44名無しさんの野望:02/05/31 20:47 ID:OgqxaOJY
蒙古騎兵強すぎだーよ。
実際はともかくゲームバランスが。
けどCOMが率いるとその他と同じでザコだけどー
45名無しさんの野望:02/06/01 01:00 ID:Kq1Z0vfQ
東欧のお后は美人が多いね
46名無しさんの野望:02/06/01 01:12 ID:PvDsDj.U
>>42
都市一つ攻略すれば終了だから、最後のターンで他の都市を廃墟にしてたら、
三個ぐらいで、そうなった。
47名無しさんの野望:02/06/01 02:42 ID:Cv2Kb5Ms
>>45
スカンジナビアのマルグレーテは萌える。
中東、東南アジアは…。
48名無しさんの野望:02/06/01 02:57 ID:Lik85wVI
イスラムも結構いいと思うけどなあ。アニスなんかいいじゃないですか。
49名無しさんの野望:02/06/01 04:33 ID:Cv2Kb5Ms
アニスいいね。
ボルテたん、イェスイ、イェスゲン姉妹を擁する蒙古は反則。
50名無しさんの野望:02/06/02 21:39 ID:SY3OyRqA
ポーランドのサロネアたんは?
51名無しさんの野望:02/06/03 01:01 ID:onO1yZ0A
あげます
52名無しさんの野望:02/06/03 02:18 ID:evVp.PB6
PUK持ってないからサロネアたんを見たことが無い・・・
53名無しさんの野望:02/06/04 00:15 ID:3ElHtiTs
北条政子でぬく。
54名無しさんの野望:02/06/04 01:01 ID:Se0EBZtw
廉価版にPKをつけないコエーが悪い
55名無しさんの野望:02/06/04 01:13 ID:hk4AgwJo
>>54
禿同。家庭用の卵性器すらプク付きだというのに。
56名無しさんの野望:02/06/04 14:38 ID:ixv4r1iI
PKがバグソフトだという認識は光栄も一応しているからじゃねえの?
57名無しさんの野望:02/06/04 14:42 ID:HXQ6jcdA
子作りをできるゲームってほかにないの?
もちろん歴史もので・・・
58名無しさんの野望:02/06/04 14:48 ID:uwES1YJI
大航海時代3とか
59名無しさんの野望:02/06/04 14:51 ID:iUr/ndR6
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/030
どもども、風薫る5月ワキガも香るひろゆきですー。

今日はどうしても報告したいことがあるですよー。
東京地裁の顔になりつつある今日この頃ですが、最近裁判官がおいらを露骨に馬鹿にするですよー。
裁判を傍聴している人は既にご存知でしょうが、ついこの前は、おいらのことを
「あなたは売春クラブの経営者みたいな言い訳をしますね」
なんて言いやがったですよー。
どうやら売春クラブの経営者は警察に捕まると必ず
「出会いの場を提供しただけだ」
と、見苦しい言い訳をするらしいですよー。。。
そんなセコイ奴等とおいらを並べて語るとは悔しいけど、ストライクですー。。。えぇえぇ、、、

確かにおいらは企業や公人の誹謗中傷を禁止していませんし、削除もしません。
その上、「発信元は判らない」を看板とし、悪質な書き込みをし易い環境を提供し、いやむしろそれを売りにしようと目論んでいますが、そんなことはおいらのクチビルの厚さとは関係ないですよー。。。

ところで、中央大卒のおいらの同級生達がおいらのことを「宅八郎みたいな奴」と罵っているって本当ですか?。。。うぅうぅ、、、

んじゃ!
60名無しさんの野望:02/06/04 15:00 ID:iyeHY.6Y
大航海時代3って子作りできたっけ?
61名無しさんの野望:02/06/04 16:30 ID:y51I7.c.
戦国史で作りましょう
62名無しさんの野望:02/06/04 16:52 ID:lzvGKKPY
>>60
できたっしょ。
たしか3代目くらいまでプレイが続行できたような。
63名無しさんの野望:02/06/05 09:45 ID:pS4VbIqQ
今度、廉価版でチンギスでるみたいなんだけど、買いですか?
64名無しさんの野望:02/06/05 10:03 ID:34EC5Mls
>>48
イスラムの妃、顔グラいいね。ゾバイダが一番のお気に入り。
>>63
持ってなければ買い。ただ、PUK入ってないからイマイチ。
PUK別途買う必要あるかも。
65名無しさんの野望:02/06/05 15:39 ID:eyZkIdog
PKがついてれば廉価版もっと売れたろうに
コーエーの考えがわからんよ
66名無しさんの野望:02/06/05 18:57 ID:EjUvGCfU
天翔記みたくwithPKの廉価版は
それはまたそれで別に出す気だろ。
例のあくどい商法だね。
67名無しさんの野望:02/06/06 00:32 ID:lGQFSt1o
出してくれれば買えるからまだいいけど
廉価版でも出す気配の無い「源平」をまってるのはカナーリつらい
68名無しさんの野望:02/06/06 22:16 ID:/lPHfpUc
>>57
PCじゃないが、”俺の屍を越えてゆけ”
69名無しさんの野望:02/06/07 01:20 ID:0xxkpk3w
「俺屍」は歴史ものとは言えんだろ。
おもろいけど。
70名無しさんの野望:02/06/07 12:18 ID:0PgA1HrU
>67
出してくれれば買えるからまだいいけど
廉価版でも出す気配の無い「ランペルール」をまってるのはカナーリつらい

いかん、このネタループになっている・・・
71名無しさんの野望:02/06/07 20:30 ID:AeKRExY6
>>70
すべてコーエーのせいです。
72名無しさんの野望:02/06/09 14:20 ID:GbeIrhTo
廉価版でも出す気配の無い「ロイヤルブラッド」をまってるのはカナーリつらい
73名無しさんの野望:02/06/09 15:49 ID:KjEYZzpo
廉価版でも出す気配の無い「ナイトライフ」をまってるのはカナーリつらい
74486dx:02/06/09 16:06 ID:2pWBrVFI
このゲームバランスが悪すぎたなぁ。それさえなければいいゲームだったのに。
ちなみにプレステ版がファミ通で高得点で殿堂入りしたが、レビュアーの皆さん
は2時間ほどしかプレイしていなかったらしく、バランスの悪さに気がつくこと
はありませんでしたとさ。
75名無しさんの野望:02/06/09 16:22 ID:..Q1Mx2Q
>>74
キティはいちいちでしゃばってくんな。
76名無しさんの野望:02/06/10 12:46 ID:hpjivJRI
廉価版でも出す気配の無い「リーディングカンパニー」をまってるのはカナーリつらい
77名無しさんの野望:02/06/10 16:47 ID:1aVb3pgg
廉価版でも出す気配の無い「電気ウナギ」をまってるのはカナーリつらい
78486dx:02/06/10 16:59 ID:sLXVdvsA
>キティはいちいちでしゃばってくんな。
すまんすまん。あおりのつもりではなかったのよ。このゲームの雰囲気は好き。
世界各国の国が使えるゲームなんてこれくらいしかないから・・・。滅亡まじか
の金でのプレイが燃える。でもバランスが・・・。それさえ改善してくれれば・
・・・。
79名無しさんの野望:02/06/10 19:08 ID:kCBZjexs
>78
その書き方じゃ、どうバランスが悪いのか分かりにくいね。

簡単過ぎるとか、
プレイ時間が長くて途中でダレるってのなら、
同意できるけど。
80名無しさんの野望:02/06/11 01:06 ID:L4gO0by.
廉価版でも出す気配の無い「項劉記」をまってるのはカナーリつらい

このネタいつまで続くのか・・・
ようするにコーエーが全部復刻してくれれば問題解決なのだが。
81名無しさんの野望:02/06/11 12:58 ID:xBVuF8vQ
チベットは弱いのに、姫が美人なのでむかつく(w
あと、廉価版でも出す気配の無い「独立戦争」をまってるのはカナーリつらい
82名無しさんの野望:02/06/11 13:02 ID:qb.3AJ1w
廉価版でも出す気配の無い「提督の決断」をまってるのはカナーリつらい
83フランス予選敗退決定(怒):02/06/11 18:18 ID:Sy8jUP1E
廉価版でも出す気配の無い「タイムエンパイア」をまってるのはカナーリつらい


ふがいないフランスチームに闘魂注入すべくフィリップ2世でプレイ開始だ。
84名無しさんの野望:02/06/11 18:23 ID:ICMbdNbk
廉価版でも出す気配の無い「抄本三国志」をまってるのはカナーリつ(略
85名無しさんの野望:02/06/11 18:32 ID:YD9fkE9.
略)「大航海時代3」(略

フランスの敗因は韓国のペットを食べる習慣を不当に批判したことですね
86名無しさんの野望:02/06/11 21:38 ID:zM48Dlv6
手のつけようがないサウジチームに闘魂注入するにはどれでやるべきだろう。

ところで廉価版でも出す気配の無い「伊忍道 倒信長」を(略
87名無しさんの野望:02/06/12 09:25 ID:xFY2Q8AA
>86
>手のつけようがないサウジチームに闘魂注入するにはどれでやるべきだろう。

新君主(w
88名無しさんの野望:02/06/12 17:46 ID:ps4SLLwM
>手のつけようがないサウジチームに闘魂注入するにはどれでやるべきだろう。
ライオン・ハートに闘魂注入してもらおう(w
89名無しさんの野望:02/06/12 19:01 ID:.PQ0DSUw
a
90名無しさんの野望:02/06/12 20:28 ID:Xbvi0YDQ
廉(略)「エミット」(略)つらい
91名無しさんの野望:02/06/12 20:36 ID:0SyzdjxE
お前ら本当に待っているのかと問い詰めたい。
ただ「廉価版でも出す気配の無い〜をまってるのはカナーリつらい」って言いたいだけちゃうんかと。





……気持ちは痛いほど分かる(T T)
92名無しさんの野望:02/06/12 20:38 ID:iki40YSw
(T T)かよ
93sage:02/06/12 23:21 ID:yZis9f5A
>>91

マジ待ち。ナイトライフ。
94名無しさんの野望:02/06/12 23:48 ID:9mMkYqHE
伊忍道だの提督だの項劉記だのロイヤルブラッドだのは
スーファミでもできるからまだいいが
「源平合戦」は98もってないのでプレイ不可能。
まじで復刻してくれ。
95名無しさんの野望:02/06/13 00:00 ID:nUdchwRU
ヨーロッパ戦線は?
96名無しさんの野望:02/06/13 00:03 ID:Oio.FkY.
>95
スーファミでも出来る。
しかし提督の決断の慰安の婦女子はスーファミには無い。

源平はDOS/V版もある。↓には無い

廉価版でも出す気配の無い「プロジェネター」をまってるのはカナーリつらい
9786:02/06/13 00:03 ID:LioK2gzg
>>87
国名はサウジアラビア、国王はアブドアルアジズ(もしくはイブン・サウード)で始めるか…。
98名無しさんの野望:02/06/13 00:05 ID:OC2e57h.
そんな光栄で新作が順調に量産されそうなネオロマンスゲーム、遥かに手を出してみました。

出すんじゃなかった公文式
99名無しさんの野望:02/06/13 01:29 ID:fafNgHBI
>>98
結果は目に見えてたのでは・・・
100名無しさんの野望:02/06/13 07:19 ID:BBNHGJO6
期待の100
101名無しさんの野望:02/06/13 12:37 ID:XE8XYUOY
廉価版で安いけど攻略本で大量出費の罠
102::]名無し浩:02/06/13 13:31 ID:aUXfw0AE
開発が予定される気配の無い「エアーマネジメント3」をまってるのはカナーリつらい
103名無しさんの野望:02/06/13 14:51 ID:h/eRYoK2
つーか、コーエーのゲーム(PC版)は廉価版になるのがカナーリ遅い
104名無しさんの野望:02/06/13 16:15 ID:TF4ZplRM
>>101
水滸伝の二作目なんかは確かにそうだよな。
武将ファイル自体はゲーム持って無くても購入価値あるから別だが。
105名無しさんの野望:02/06/13 19:11 ID:DWAXN9C2
>>96
DOS/V版って、MS-DOSプロンプトでやればいいのかな?
でも探したけどなかなか売ってない罠。
98版が100円だったのでとりあえず買って、説明書読んで楽しんでるよ。
106名無しさんの野望:02/06/13 19:23 ID:GlSwcYlA
>>98版が100円だったのでとりあえず買って、説明書読んで楽しんでるよ。

オルド妄想に酷似。
107名無しさんの野望:02/06/13 23:42 ID:LteBQ5.g
復刻版がいつまでたってもでないので、私はハンドブックを買って楽しんでます。
108名無しさんの野望:02/06/14 00:40 ID:c33.trnw
チンギスのPKがいつまでたっても買えないので、私はマスターブックを買って楽しんでます。
109名無しさんの野望:02/06/14 19:31 ID:vxjp7Zjk
地元のヤ○ダデンキに置いてなかったYO!
あそこはいつも欲しい物が売ってない
110名無しさんの野望:02/06/14 22:46 ID:7KSeNoeA
>98
あんた、チャレンジャーすぎるよ(w
次は当然アンジェリークでしょ?
111名無しさんの野望:02/06/14 23:26 ID:xnitNmUs
廉価版買ったんだけどさ・・・・
メインウィンドウのメニューバーのところに
西暦とか季節とか相場が表示されないんだけど・・・
俺の設定がまずいのかな・・・
112名無しさんの野望:02/06/15 17:30 ID:28SUyju6
このゲームって災害のアニメーションが一番ウザイよな。
日本でプレイしてるときに欧州の付近の災害とか毎年起こったりさ。
んな遠い都市はどうでも良いよ!とかイライラしてきてやる気がなくなるんだよな〜
113名無しさんの野望:02/06/15 17:37 ID:nuHFMw1k
>>112

特にネズミ&イナゴがうざい。次にハリケーンだな。
114名無しさんの野望:02/06/15 18:18 ID:iRsW/5Lg
>>111
それ俺も知りたくてここに来たんだけど・・
115名無しさんの野望:02/06/15 21:25 ID:sNyJbk7A
>111
それって、あれでないの?
Altキー押しながら、あとどのキー押すかわすれたけど。
チンギスでないソフトのことなので間違ってたらスマソ。
116名無しさんの野望:02/06/15 22:35 ID:eyT3Fkfk
>>111
俺も表示されない…。
一瞬そういうゲームなのかと思ったけど、やっぱり表示されないとおかしいんだね。
117名無しさんの野望:02/06/15 23:46 ID:WUyiOMeA
廉価版でも出す気配の無い「バンドくん」を(以下同文)
118116:02/06/15 23:52 ID:eyT3Fkfk
もしかして、廉価版を買った人は皆同じ症状になってるんですか?
119名無しさんの野望:02/06/16 00:58 ID:E3isu1Z2
バンドくんて何?
120 :02/06/16 01:48 ID:6ZAZ7Db.
>119
説明しよう。
「バンドくん」とは光栄のPC98用音楽ゲーム。
プレーヤーはマウスを動かす事で演奏し、理想の音楽を目指し
音楽コンクール(?)で優勝する為にバンドのメンバーを集めていく。
バンドのメンバーは多くの実在の名アーティストをモデルにしており、
プレイの特徴がデフォルメされて再現されている。
メンバーの組み合わせ次第で、いろんなアレンジを楽しめるのが売り。

漏れ的にはカナーリ傑作だったと思っているが、ゲームとしては割と高めの
値段設定(初代三国志レベル)だった事と要MIDI音源だった為に、実際に
遊んだ事のある人間は少ないと思われる。

後にFM音源だけでプレイできる廉価版の「ライフ イズ ミュージック」
が出たが、こちらはメンバーを1人ずつ選べないのと音がしょぼいので
イマイチだった。
121名無しさんの野望:02/06/16 01:54 ID:RpEC.DYI
廉価版でも出す気配の無いどころかゲームソフトですらない
「ビジネスマナー」や「トップマネジメント 産能大編」や「サイクロンSolid」を(略)

>102
航空・船舶板のエアマネジメントスレに来てやってください
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1014825344/

>119
10年前ぐらいのサウンドエンターテイメントソフトです。

当時の広告(武将風雲録PC-9800版三月発売とある)から
====================================
これはオドロキのセッション・ソフトだ!
打ち込みいらず、演奏はマウスで楽々。
あらゆるジャンルのミュージシャンと
自由自在にバンドが組めて、
組み合わせはなんと3億通り以上。
RPG要素も加わった新感覚ソフトの登場!!
MIDI音源専用【ミュージ郎(Jr.)、ミュージくん、
KAWAI MSB-98対応】
====================================
音源に時代を感じるなぁ。
私のイメージだとヤマハのめちゃらく作曲名人やローランドの
DoreMixに近い感じです。
122121:02/06/16 01:58 ID:RpEC.DYI
追加。ゲーム内容は私の妄想です。広告見たらそんな感じがしたんで。スマソ
(広告当時リアル消防か)
>120さんのおっしゃるような内容ならやってみたいな。
123名無しさんの野望:02/06/16 02:09 ID:sDSYjeNA
>>120
ちょっと興味でてきた
124名無しさんの野望:02/06/16 07:52 ID:PZJ1m4Hw
光栄も昔は面白いゲーム出していたんだよなあ。
確かこのソフトがインストール時のスタートに光栄で表記される最後の世代だったか?
PKになると起動時の画面も変わるし。
125114:02/06/16 08:01 ID:TcelsuBo
>>118
こういったゲームに西暦などのデータって必要じゃん
126111:02/06/16 12:31 ID:gjj.aGsc
やっぱりみんな表示されないんだ。
いちいちセーブしてロード選んで年を見るのもめんどいし・・・
127116:02/06/16 14:24 ID:UYX/wdC.
>>126
これをネタに光栄の掲示板に突撃という手もあるな…。
128114:02/06/16 14:39 ID:TcelsuBo
>>127
でも、それってお金取られるんじゃ・・・
無料だったらそこに書き込んだほうが情報得られやすいんだけどね
129名無しさんの野望:02/06/16 14:50 ID:5pdghKLM
>99
見えてた以上の結果でしたよ(TДT)

>110
アンジェなんぞスーファミで何年も前に・・・(w

>112
台風も随分長いこと動くのがあってウザー
130111:02/06/16 15:25 ID:gjj.aGsc
>>127
>>128
コーエーのサポートセンターにメールという手もあるです。
131名無しさんの野望:02/06/16 17:22 ID:TAFR/UQI
同時期の将星録とか三國志6もバランスはいまひとつだったけど
全体のアイディアは悪くないと思ったんだけどな。
あれから数年…もうだめぽ
132名無しさんの野望:02/06/16 18:11 ID:v7wBdIDM
買ってきたYO!
最初の画面が「光栄」で懐かしかった〜。
133116:02/06/16 19:30 ID:h9iLKcJA
>>132
ちゃんと西暦が表示されてますか?
134名無しさんの野望:02/06/16 19:50 ID:8F5Qk6mM
>>133
西暦出ないです。ちなみにOSはXP。
定価版は表示するのですか?
135名無しさんの野望:02/06/16 19:52 ID:hKZhIsA2
>>表示が出ないヤツラ
パワーアップキットを挿入してみろよ。
136114:02/06/16 20:06 ID:TcelsuBo
>>135
パワーアップキット挿入って言われても
俺持ってないよ・・・
137116:02/06/16 20:11 ID:FXihMKqk
>>134
俺も廉価版なんでそのへんはよく分からん。

>>135
ていうかパワーアップキットって今売ってるんですか?
138名無しさんの野望:02/06/16 23:17 ID:jQrD1etc
最近はオークションでもほとんどでないからね
139名無しさんの野望:02/06/17 00:59 ID:QJ9gBDcg
>137
一週間ぐらい前の時点じゃ、地元のPC−DEPOTで売ってた。
その後見に行ってないから売れたかどうかは知らないが。
140116:02/06/17 01:38 ID:xgmE2UPQ
>>139
そうですか。じゃあ見に逝ってみます。
しかし、本体よりもPKのほうが高いという罠。
141名無しさんの野望:02/06/17 11:54 ID:UMfeCG8E
PK無い奴はMXでゲットだぜ!
俺もさっきゲットしますた(w
142名無しさんの野望:02/06/17 11:59 ID:zZd69ITw
何で続編出さんのだろ?
やっぱりオルドに抗議が・・・
143名無しさんの野望:02/06/17 12:42 ID:5cIRyH4Q
オルドがらみで
襟川のババアが出したがらないと聞いたことが…
144名無しさんの野望:02/06/17 17:40 ID:945a8YwU
俺も西暦とか表示されねぇ
ところで画面4分割なんてされてなかったような気がするんだが…
誰か廉価版ではないPUK無しのチンギスもってない?
145名無しさんの野望:02/06/17 17:52 ID:gVqetHr6
今日、調査してきますた、廉価版新品で一番安いチンギスは
自分の調査では1,740円でした、お金がないんで買おうかどうか
迷ってます、みんなん所はどれくらいの値段かな?
146名無しさんの野望:02/06/17 21:17 ID:945a8YwU
147名無しさんの野望:02/06/17 21:19 ID:945a8YwU
て、間違って消しちまった…
これって廉価版だけだと利益が少ないからPUK買わせようってことですかねえ…
148名無しさんの野望:02/06/17 21:33 ID:GO6vWdO6
>>147
そんなコーエーに吊られて、PUKを注文してしまった…。
密かに楽しみ。
149名無しさんの野望:02/06/17 22:00 ID:ho0xkFh6
コーエー商売上手いな〜。
基本ソフトを安く売ってPUKそして攻略本×3冊
最終的に出費が1万円超える罠。
150149:02/06/17 22:14 ID:ho0xkFh6
しかも基本的に開発費がゼロだし。
151名無しさんの野望:02/06/17 22:32 ID:DGju8iP6
>>149

あんなクソ高い無駄本を3冊も買う奴おるの?
セーブデータ改変すればやりたい放題やん。
152名無しさんの野望:02/06/17 22:46 ID:cv2vi8E2
( ゚д゚)ポカーン
153名無しさんの野望:02/06/17 23:03 ID:erczSu22
>>143
nightlifeの開発者のお言葉とは思えませんな。
154111:02/06/17 23:13 ID:yi5Ds60M
>>148
俺もさっき注文しました。
けっこう楽しみ。
155名無しさんの野望:02/06/17 23:50 ID:vlNg6fhg
今まで信長、三國志はやってきたのですが
スケールが大きいですね。
何から始めたら良いのでしょうか?
オルド以外で(w
156名無しさんの野望:02/06/18 00:03 ID:DBTgch8U
MSX2版やったことある
懐かしいなあ...
武力を999にしたら戦争余裕で勝てた
これって今でも通用するのかな?
157名無しさんの野望:02/06/18 00:21 ID:dyzZ8quE
>>144
今、定価版やってるけどちゃんと年代とか表示されてるよ。
画面もわれてないし。
XPだけどちゃんとプレイできてるっす。
158名無しさんの野望:02/06/18 00:24 ID:o4Zpyt/6
>>155
まずは、田んぼか畑を作って飯の確保をしよう
159名無しさんの野望:02/06/18 00:40 ID:GMASGrD6
チャンパ米まんせー
160名無しさんの野望:02/06/18 01:12 ID:E0PuGdN2
>>157
あぁ、ごめん
画面はデフォルトでは割れてないっつーか1つを除いて最小化されてる
スクロールバーにさ、右のならば1番上、下のならば1番左に変な余りみたいなのない?
そこを引っ張ると画面が増えていくのよ
んで小地図をみるとその4つの画面がどこを表示してるのかそれぞれわかって

…すいません、自分でもなに言ってるのかよくわかりません(w

しかし西暦は表示されてるのかあ…
ちなみにCkw95.exeの日付は「2000年5月26日 18:12:50」
161157:02/06/18 02:16 ID:dyzZ8quE
>>160
画面分割できるの始めて知ったよ。
日付は1998/3/12,9:00になってるっす。
バージョン1.0.0.0
162名無しさんの野望:02/06/18 02:44 ID:s6luvveo
>>155
了解しました!農業に励みます。

南宋が日本に攻めた時に
神風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163162:02/06/18 02:45 ID:s6luvveo
スマ祖。>>158の間違い
164名無しさんの野望:02/06/18 20:32 ID:Q9Lu8CHU
>>162
私は今南宋でやってるんですが(文天祥にあとつがせて)
神風にヤラレタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
165名無しさんの野望:02/06/18 20:46 ID:zWlz5.A6
俺はチンギス・ハーンでプレイしていた時、イスラム商人が
姫を売りにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166名無しさんの野望:02/06/19 19:53 ID:B7bUpVLc
シナリオ1・ベネチア共和国でやってたら
開始直後にダンドロが死ンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
167名無しさんの野望:02/06/19 22:14 ID:Wai.FOxQ
ハーメルンの笛吹き男に
後継ぎを連れて行カレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168名無しさんの野望:02/06/19 22:48 ID:v5.Z5ve2
唯一2つのシナリオで国王をしているサキアパンディタが好きだ。
吐蕃はいいね。
169名無しさんの野望:02/06/19 23:44 ID:nFXtYYiI
>>167
まだそのイベントみたことないよ
170名無しさんの野望:02/06/20 00:01 ID:A3PulsrU
>>169
ヨーロッパでねずみの発生を待ってね。
あとシナリオ開始から二十年くらいたってないとダメ
171名無しさんの野望:02/06/20 01:33 ID:Wl.BcQ1s
hggggh
172名無しさんの野望:02/06/20 13:48 ID:NTJgeCYI
ファミコン版の1好きだったんだ。
昨日ヤマダ電機で4買ってきたよ。

例のバグだが
西暦はセーブファイルみればわかるけど
米相場がわかんない。
どうすれば相場見れる?

あと特産品て贈り物にしか使えないの?
特産品売って儲けることできる?
質問ばかりでスマソ。
173名無しさんの野望:02/06/20 14:30 ID:5RgpMKLs
>>172
174名無しさんの野望:02/06/20 18:18 ID:8QFg661A
基本は町を街道で繋ぐことでつ
175名無しさんの野望:02/06/20 23:21 ID:o/VPJmv2
>172
はっきり言えば、
このゲームの金銭稼ぎは特産品の交易が一番楽に儲かる。
米相場はあんまり気にしなくていいかも。
おそらく、金銭がヤバイ時に売却するぐらいにしか使わない。

特産品は金銭稼ぎはもちろん、文化レベルのアップにもなるので、
積極的にした方がいい。
特産品一覧で価値が高い物ほど高価で売れる。
で、需要が最高になってる都市と交易。
安い特産品は100個持って取引するのが基本。
176名無しさんの野望:02/06/21 00:12 ID:QnC3pDx.
今いつなのかわからなくて適当にやってた。
宴の前に后の横にある数字を年齢と見間違えるほどに時が経ってた…
他の光栄のゲームに比べて時間が経つのがはやくない?
177名無しさんの野望:02/06/21 00:16 ID:lUjRXEj2
>176
このシリーズはこんなものだよ。
前作は1年が4ターン(1ターン1季節)しか無かったし。
178名無しさんの野望:02/06/21 00:26 ID:lUjRXEj2
×前作は
○前作までは

4は一年が6ターン(新春、春、夏、盛夏、秋、冬)。
春に金銭、秋に食料徴収。
西暦が表示されなくても、今がどのくらいのターン数か数えれば、
ある程度は分かるかな?
でも確認出来ないのは問題あるね……。
179名無しさんの野望:02/06/24 11:55 ID:Q6Ajv1gY
age
180名無しさんの野望:02/06/24 12:35 ID:3DnJyOFs
全くこのスレには関係ないんだけど10年くらい前に光栄がドッグトレーナーシミュレーション出してなかった?
今更だけどすごくあれやってみたい!
181名無しさんの野望:02/06/24 12:48 ID:nj76NU5g
悪いけど、そんなの出てないよ。
似たようなのはあるけどね。
182名無しさんの野望:02/06/24 13:10 ID:4W7VMmzU
>>180
もしかしてスーパードッグワールドの事か?
183名無しさんの野望:02/06/24 17:34 ID:c4CVVw.g
半年後、コンビ二発売でwith PKが出るという罠。
184名無しさんの野望:02/06/24 18:35 ID:k8hd8eUg


蒼き狼と白き牝鹿ONLINE発売ケテーイ
185名無しさんの野望:02/06/24 22:43 ID:gBgQRc6I
嘘はいけません。
186121:02/06/25 01:28 ID:ePlmUAeM
>>184
ネカマとネナベがオルドでハァハァ

光栄はモンゴル文化に対して大きな誤解を生み出したと思う。
187名無しさんの野望:02/06/25 03:49 ID:kYBDKYrs
だがそ(略
188名無しさんの野望:02/06/25 20:41 ID:zF6HauRo
れ(続
189名無しさんの野望:02/06/25 22:19 ID:DpzBNP.w
が(続
190名無しさんの野望:02/06/25 23:39 ID:yFbWRkyA
(・(続?
191名無しさんの野望:02/06/26 04:13 ID:RqhENBRQ
えーとすいません。
定番シリーズに4が出たようなので買おうかどうか悩んでるんですが(悩むほどの価格ではないけど…)
ゲームとして一番面白いのは何作目で、売りの一つのオルドが良く出来てるのは何作目なのでしょうか?
蒼き狼と白き牝鹿シリーズはやったことないので興味あるんです。
好みとしては信長は天翔記が1番、武将風雲録が2番と思ってる人間です。
192名無しさんの野望:02/06/26 04:51 ID:zSNkMsus
オルドが良く出来ているのは衆目一致で3かと。
味がある2という意見もあります。4は論外でしょう。

ゲームとしては、激しく意見がわかれるところでしょう。
世界の大きさとはアンバランスな箱庭と兵力インフレによる毎ターン戦争が
邪魔だと感じた小生には、4は糞です。極悪インターフェースも減点内容です。
将星録は好きだったにも関わらず、です。

私は3が好きですね。
193191:02/06/26 05:19 ID:RqhENBRQ
>>192
お返事有難うございます。
なるほど、3ということは元朝秘史だからいまやるなら
定番シリーズPS版になりますね。入手は容易そうなので
探してみます。
194名無しさんの野望:02/06/26 06:01 ID:7.rLAfn6
私は4のローラたんハァハァですね。顔絵が(・∀・)イイ!!
195名無しさんの野望:02/06/26 07:37 ID:QWrJuC2I
>>193
ところがPS版元朝秘史のオルドは…。
あと、コマンドやデータなどの項目が絵のアイコンに置き換わっているから
慣れるまでがかなり大変だった。特産品なんかはいまだにどれがどれやら…。
元朝秘史がいちばん好きなんだけど、あのPS版にはかなりがっかりさせられた。
復刻forWinがでるならPC98版の仕様にしてほしいね。16色でもいいから。
まぁ、でないんだろうけど…。
196名無しさんの野望:02/06/26 08:46 ID:pdJ5zeRA
>ところがPS版元朝秘史のオルドは

まさか非情の倫理規定か?
197名無しさんの野望:02/06/26 09:08 ID:oRUI6KHw
SFC版の移植にあたるのかな?<PS版

とにかく、妃のCGがないんだよね。
元朝秘史の価値半減だった。
198名無しさんの野望:02/06/26 13:19 ID:oHf.axwo
最近発売された廉価版は3or4どっち?
3なら買いなの?
199名無しさんの野望:02/06/26 13:59 ID:zSNkMsus
SFC版には曲りなりにもCGがある。PS版にはない。

最近発売された廉価版は4の上、PKも付いてないカス。
200名無しさんの野望:02/06/26 15:55 ID:49PmBevw
チンギスハーン4お問い合わせの件
   
 当社商品をご愛顧いただきありがとうございます。
 お問い合わせの件につきまして、ご連絡申し上げます。

 ご指摘の件に関するアップデートプログラムディスクを、当社よ
 りお送りいたします。
 お手数をお掛けしますが、到着次第、こちらのプログラムでアッ
 プデートを行ってからお試しくださいますようお願い申し上げま
 す。
 ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

 それでは、これからも当社製品をお引き立てくださいますよう、
 よろしくお願い申しあげます。


--------------------------------------------------
株式会社 コーエー ユーザーサポート

■コーエー サポートHP
ゲームのトラブルにはこちらをご利用ください。
<http://www.koei.co.jp/html/support/index.html>
--------------------------------------------------
■GAMECITY
商品の内容や発売に関してはこちらをご覧ください。
<http://www.gamecity.ne.jp/>
--------------------------------------------------
201名無しさんの野望:02/06/26 19:02 ID:vvGZQRtE
↑どうせなら、アップデートプログラムをUPしなさい。
202名無しさんの野望:02/06/26 20:16 ID:Ib6wuNpw
>>200
どう考えても、チンギスハーンシリーズ(コーエーに)冷遇され過ぎだろ(泣)
203名無しさんの野望:02/06/26 23:18 ID:WQZTFWLw
>202
維新の嵐殿とジルオール殿は
その提案には賛成できない様です。
204名無しさんの野望:02/06/26 23:31 ID:Rq/F5Auw
>202
同じく水滸伝殿と項劉記殿も
その提案には賛成できない様です。
205名無しさんの野望:02/06/26 23:36 ID:DcwAF3wc
>>200
なんでお送りしますなんだろうな
HPに掲載してくれた方がいいと思うんだけどなあ…
206名無しさんの野望:02/06/27 16:51 ID:2Y9532mY
ワールドカップでのトルコの活躍ぶりに触発されて、新シナリオ2のオスマン
トルコでプレイ開始。とりあえずビサンツ帝国を瞬殺、東ヨーロッパに怒濤の
進軍中。
敵は神聖ローマ帝国(ドイツ)及びイングランド、フランス・・・相手に不足なし

第一王子のイルハンがんばれ!
207名無しさんの野望:02/06/28 03:28 ID:DCnIF2lU
15Mもある立志伝4のパッチはサイトからDL出来たのに、
なんでチン4のパッチはだめなんだよぅ。
208名無しさんの野望:02/06/28 10:16 ID:Z8lVrvDc
>>206
ブラジルにリベンジできないのが残念ですな。

>>207
コウエー本社に街道を敷いて直接交易するか、
攻め落として手に入れろということでしょう。
209名無しさんの野望:02/06/28 22:00 ID:D1QWDqys
>>206
同志!
私もオスマン=トルコでプレイ中であります。
最初の年にビザンツを瞬殺して、ブルサを廃都。
ヨーロッパに自活の道を求めています。
現在、主力はケルンにてノルウェー王国バイキングと戦闘中。
第一王子はメフメト一世。

ヤン=ジシュカがキプチャク=ハン国に登用されたのが痛すぎる。
210名無しさんの野望:02/06/28 22:52 ID:87nfKsJ6
このゲームの続編、マジで18禁でいいからでないかなあ。
これまでの問題点をなおして、さらにエロくするだけでそこそこは売れるとおもうが。
211名無しさんの野望:02/06/28 23:33 ID:2MnW.zGo
トルコ人の名前のイルハンってイル・ハンのことだよね・・・。
212名無しさんの野望:02/06/29 15:11 ID:crfyNU0E
>>211
あのストライカーはイルハン国の末裔!?
213名無しさんの野望:02/06/29 15:19 ID:F0ADbaQE
そうてん録やってて一つふと思ったことがあった
んー元朝秘史思い出したよ
本能寺前の信長をプレイしてみてムカリの横顔と蒲生氏郷とが被った
214名無しさん:02/06/29 19:52 ID:EBuS0hUo
MENPUK.BMPファイルを開いてみたのですが、最後の四人(暗い感じの
画像)のうち、廃都イベントで登場してくる死神以外の三人がどのイベント
に出てくるか、分かる人います?
215名無しさんの野望:02/06/29 20:46 ID:8sfJ3du2
>214
漏れもイベントであの顔を見たこと無い。
どこで使ってるんだろ……。
国王の顔を変える為だけに用意してるんじゃないだろうし。
216名無しさんの野望:02/06/29 21:29 ID:fs.G0E6I
>>214
老人みたいな顔は、アレキサンダー大王だったと思う。
オスマントルコでプレイして、コンスタンティノープル落としたら出てきた。
217名無しさん:02/06/29 21:54 ID:EBuS0hUo
>216
そうなんだ、ありがとう。トルコといえば・・・三位おめでとう!!
218名無しさんの野望:02/06/29 21:55 ID:To9K/hpo
トルコよかった。 俺今日からトルコでプレイする。
219名無しさんの野望:02/06/29 22:42 ID:VArthZBw
トルコマンセー
220燃料:02/07/01 09:16 ID:Tx.TBm8Y
>218,>219

てめーら、やはりここは高麗だろう(藁
221名無しさんの野望:02/07/01 17:41 ID:N7N3YTmo
子どもにリィシュトゥってつけた
政治83 戦闘79 智謀85 だった
222名無しさんの野望:02/07/01 22:58 ID:.XGPNsRk
高麗が弱くていいね。
いつも中国と日本の板挟みになって、
国土がボロボロになるし(w
223名無しさんの野望:02/07/01 23:02 ID:i9PdxbMI
よく考えたら朝鮮を侵略できる数少ないゲームだね。
国主を日本人にして(略
224名無しさんの野望:02/07/01 23:12 ID:iW9za6g6
>223
続編が出ないのは、その辺が原因か?
225名無しさんの野望:02/07/01 23:48 ID:47K9IUpw
朝鮮で日本を攻略することもできるのに・・・
226名無しさんの野望:02/07/02 00:12 ID:xe/noF6A
>>223
よく考えたら東南アジアを侵略できる数少ないゲームだね。
国主を日本人にして(略
227名無しさんの野望:02/07/02 00:20 ID:ScMKXcSk
>>225
国力が日本が数段上&神風であぼんの罠(W

>>226(二・二・六)
大東亜共栄圏マンセー!
228名無しさんの野望:02/07/02 20:57 ID:NUnD17PQ
>223
>227

一応マジレスだが、実際の歴史で伝えられている文官や武将の数、および文化や国力
を考えると、高麗はもう少し強くしてもいいような気がする。
モンゴルの攻勢にも30年くらい耐えた訳だし、14世紀以降は対倭寇の備えも
始まっていたわけだし。

万が一、朝鮮が低く見られているので続編が出ないのならば、文化圏から設定して
やってもいいんじゃない(媚び売っていると見られるだろうが)

ま、それでも中国やモンゴルや日本に狙われてしまうのはやむを得ないけど(w
229名無しさんの野望:02/07/03 00:18 ID:TxsQQpOk
地勢的にどーにもナー
230名無しさんの野望:02/07/03 02:30 ID:yCvFBy.Y
武将の数はホント偏りがあるからなあ(w
231名無しさんの野望:02/07/03 13:16 ID:P3QE1ZCQ
シナリオ「モンゴル帝国は実は高麗人帝国だった」

朝鮮民族半万年の歴史の中で、13世紀はひときわ輝く時代であった。
高麗帝国は満州と倭国、さらにモンゴルの騎馬民族を支配下においた後、
大陸に恒久的平和を樹立し、朝鮮民族の優れた文化を広く知らしめるべく、
世界統一に乗り出した。

それはあたかも半万年前、世界各地に散っていった偉大な朝鮮民族の先達の
足跡を再確認し、他の愚かな民族や宗教によって失われた文化を回復する
偉業でもあった。

15世紀より始まるルネッサンスは、実は高麗帝国によるものであったのだ。

※文化アイテム

キムチ(唐辛子やニンニクは16世紀以降の伝来だけど)
ハングル(15世紀の発明だけど)
金属印刷(本来は中国起源かも知れないが)
亀甲船(16世紀開発だけど)

その他以下のサイトで取り上げられているもの全部
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/

※部隊ユニット

高麗騎兵(槍騎兵よりパワーアップ)
高麗歩兵(一斉攻撃の効果が高い、通称テーハミングク)
高麗弓兵(レーザーじゃなかった震天雷付き)
亀甲船(バイキングを越える海戦能力と、ギリシア火を越える攻撃力)
232名無しさんの野望:02/07/03 13:23 ID:6pXpPMMc
>>231
我々日本人は朝鮮のことに興味がまったくないので
その他大勢扱いでいいです。
国主も使い回しで可(W
233名無しさんの野望:02/07/03 13:39 ID:7xR2IO8k
ゲーム開始後百年...神聖ローマ帝国の皇帝がなぜか朝鮮人
234名無しさんの野望:02/07/03 14:36 ID:P3QE1ZCQ
>231

ネタにマジレスするのもなんだが、高麗青磁はアイテムにあってもいいんじゃない?
235名無しさんの野望:02/07/03 14:39 ID:P3QE1ZCQ
しまったぁ、ここはIDが表示されるところだったか〜
ウツダシノウ・・・
236名無しさんの野望:02/07/03 15:04 ID:prH38/3M
プ
237名無しさんの野望:02/07/03 15:19 ID:J5lfl/8w
初心者?
238名無しさんの野望:02/07/03 16:27 ID:X/wBs7qI
チョソ(・∀・)デシタ!
239名無しさんの野望:02/07/03 17:02 ID:VyKt7B92
嫌韓だろ?
240名無しさんの野望:02/07/03 17:17 ID:01zLep0o
確かに高麗でのプレイは難しいと思う。
北にも南にも西にも軍事レベルの高い国々が並んでいるから。

実際にやってみると、小国の悲哀をイヤというほど味わう。
241名無しさんの野望:02/07/04 05:41 ID:l2VDaHbc
>>231=234
高麗青磁は正直あっていいと思う。
木版印刷術も当然。
印刷技術は新羅時代の朝鮮発祥だし。

兵科は鉄ぱう追加してほしいな。これは当然モンゴルにも追加してほしいが。
242名無しさんの野望:02/07/04 07:43 ID:Eo7cSSMw
>>241
受け狙いのネタなんだろうが、ハン板じゃなきゃそれは通じんぞ・・・。

とりあえずAOEみたいに兵科に蒙古騎兵を凌駕する”ウリナラ騎兵”と絶対無敵の
浮沈戦艦”亀甲船”、文化に”起源の捏造”と”パクリ”でもいれときゃいいんじゃないの。
ついでにイベントとして”アノ国のアノ法則(同盟国にほ災害、痛恨の一撃が多発)”が
あればかんぺきだろ。どんなゲームになってしまうかは目に見えてるけど・・・。
243名無しさんの野望:02/07/04 08:44 ID:PX9YPh7k
>242
>文化に”起源の捏造”と”パクリ”でもいれときゃいいんじゃないの。

文化アイテムを持っていたとしても、まがいモノゆえ実際の国力パラメータには
反映しない事になるのだろうか?ゲームのシステムに組み込むのが大変そうだな(藁

>”アノ国のアノ法則(同盟国にほ災害、痛恨の一撃が多発)”

これはいいね

西欧やイスラムでプレイした場合、極東にたどり着くのはゲームの終盤になるけど、
高麗がラスボス級の大帝国になるように意図的にゲームバランスを操作する。
「アジアのプライド」発揮する場面をぜひ再現してもらいたい(藁
244名無しさんの野望:02/07/04 12:27 ID:7lc7GyLw
>意図的にゲームバランスを操作する。

日本、中華、モンゴル系をよっぽど弱体化するか?
…別ゲーじゃんw
245243:02/07/04 18:16 ID:S5ozq9Wk
うん「意図的」にしないと、初期のゲームバランスでは高麗はゲーム終盤まで持たない
と思います。先に指摘のあったウリナラ騎兵を持ってしても、四面楚歌の状況だから
COM側の戦略では大きくなれないでしょうね。
246243:02/07/04 18:59 ID:S5ozq9Wk
247名無しさんの野望:02/07/04 22:14 ID:q4X7uisA
http://tryx-quad.hoops.ne.jp/B3.JPG
「元に支配されているから、ことわれないな」
「ああ、弱小国の悲しさよ!」

事実だと思うが、韓国人が書いたマンガなのにずいぶん素直だな
248 :02/07/04 22:40 ID:fHgsn3OA
>>247
そこが既にソレが嘘と捏造だね。

もともと日本に全く興味がなかったフビライに日本は黄金の国だというデマを教え
込み元の日本侵略をしきりに働きかけたのは朝鮮人だよ。「ことわれないな」どころ
の話ではない。元の中でもっともやるきに満ち溢れてました。
壱岐、対馬に上陸して略奪にもっとも活躍したのは朝鮮兵。

低俗なマンガとはいえ事実無根の大嘘はいけません。
249名無しさんの野望:02/07/04 23:15 ID:YdgSbJ3A
>>248
洪茶丘のこと?
250名無しさんの野望:02/07/04 23:51 ID:n/DH6TB6
高麗人でも元に帰附した洪茶丘くらいしか主戦論者はいないだろ?
元宗とか李蔵用は日本侵略には反対だったはずだが。
251名無しさんの野望:02/07/05 00:24 ID:6mMM6O4Y
チョンは昔からの敵
252247:02/07/05 00:25 ID:oe43.qSQ
ごめん補足

「事実だと思うが」とは、「元に支配されているから、ことわれないな」と
「ああ、弱小国の悲しさよ」というセリフに対して感じたことです。
マンガの内容そのものは、どう見ても事実と異なるか、曲解している所ばかり
だと思います。

ただ、上のセリフは事大主義な韓国にしては、ずいぶん気弱な表現に思えたもので
印象が強かったところでした。

反省あげ
253247:02/07/05 00:37 ID:oe43.qSQ
この作者は、もしかしたら「日本への遠征はフビライに命じられたもので
仕方なくおこなったんだ。」という事をことさら強調したかったのだろうか

さりげなく金方慶を持ち上げている様子、やはり自国民だからかな。

「高麗のヤツらがこなけりゃ自信があるのに・・・」
「おまえらのために戦っているのに、休もうだって?」
「初日の戦いで金方慶らは勝ったが、洪茶丘は敗戦」
「ひどいざまだ。金方慶将軍のいうことを聞いていれば・・・」
254名無しさんの野望:02/07/05 04:31 ID:3ll2pEpk
半端な知識で排他的…チョソみたいでミトモナーイ
255名無しさんの野望:02/07/05 09:58 ID:bRZugQ0E
金方慶の武将能力ってそんなに高かったかな?

三別抄の大将(名前失念)とどっちがよかったかな(うろおぼえスマソ)
256名無しさんの野望:02/07/05 12:22 ID:S457Ulvs
ttp://homepage2.nifty.com/Kircheis/Retu/Retu_01/bbb052.htm

金方慶
政治 戦闘 智謀 歩弓騎水
43 54 51 BDCC

金通精(三別抄軍)
政治 戦闘 智謀 歩弓騎水
35 74 55 CCCB

三別抄のほうが使えそうだな
257名無しさんの野望:02/07/05 17:46 ID:6QMdaT4I
んなとこより萌えるのはインドだよ、インド。
象兵ハァハァ
258名無しさんの野望:02/07/05 21:03 ID:rd7OBYsA
ラッチたんハァハァ
259名無しさんの野望:02/07/05 23:03 ID:FIursb/U
元朝秘史の象兵は強かったよな〜

日本でやったときも、アイユーブ朝でやったときも、
「やっぱ世界の帝王にふさわしい近衛部隊は象よね」とか言いながら
国王の部隊をかならず象兵にしていた

モンゴル騎兵や西洋騎士や武士を踏みつぶして突き進む象兵萌え
260 :02/07/06 02:01 ID:kIKWaTjY
COMが勝手に都市を作りまくって非常に困っています。
攻略後に更地の状態に戻す方法はありませんか?
廉価版を買ったもので説明書があの惨状でないがなにやらサッパリです。
261名無しさんの野望:02/07/06 03:59 ID:jDycKD.c
>>260
都市を潰すコマンドはPUK版にしかありません。
がいしゅつだけど廉価版にPUKついてないのは痛い…。
262名無しさんの野望:02/07/07 01:32 ID:UDrdQGhU
>260

激しく同意
廃都がないと箱庭SLGの醍醐味(自在に国造り)が出来ない。

あと、気に入らない民族を廃都して住民をシベリア&サハラの果てに強制移民・・・など
なんて反教育的プレイが出来なくなるのも痛い
263名無しさんの野望:02/07/07 02:04 ID:8KlnlT26
都市が潰せないんじゃこのゲームの魅力7割減やね。
264名無しさんの野望:02/07/07 06:43 ID:00GS5o8M
廃都コマンドが無ければ、
モンゴルでバグダードを占領後に

即廃都→周辺の施設を略奪

みたいな事をして、
史実の雰囲気を出したりとかも出来ないからねえ……。
265名無しさんの野望:02/07/07 23:37 ID:ha.LUNxo
もうひとつ、PUK版じゃないと新君主が使えません
光栄定番の機能ですが、けっこう人気あるんだよな、これ
266名無しさんの野望:02/07/08 06:24 ID:cZoMLR8Y
PUK独自の機能で意外に使えるもの。
防壁建設。
これって意外といろいろなことに遊べるんで重宝している。
見た目重視派にはいい施設だと思う。
267名無しさんの野望:02/07/08 11:17 ID:DGURIi4o
>>265
やっぱり新君主ですよ!
怪しげな教団国家とか○○山賊団とか胡散臭い勢力を作って、
世界に波乱を巻き起こす。これが最高。
268名無しさんの野望:02/07/08 15:57 ID:zjkYowvM
怪しげな教団国家
269名無しさんの野望:02/07/08 18:03 ID:2Ac31d7A
このゲームって、世界史トンデモ説をかなり吸収できるのよね。
私も、かつて北海道にアイヌ国を勝手に建国して、妄想全開で世界征服したっけ(w
270名無しさんの野望:02/07/08 19:11 ID:SzOKaY5s
北海道って、都市建設してくれオーラが漂う地形してますからねぇ。
札幌あたりがやっぱり一番かな。
271名無しさんの野望:02/07/09 05:19 ID:ZUMxN/Jc
平泉政権がよくCPUのデフォ都市の蝦夷を建設するね。
ちょうど札幌あたり。
場所的にも北海道の全域をカバーしてたっけ。
戦略的には全然必要無い土地なんだけど、
漏れが日本系国家で始めると、
必ず京都(新シナリオ2以外)と蝦夷は作ってしまう(w
個人的には沖縄にも港が欲しかったかな。
まあ、あそこに都市作ってもろくに建設出来ないけど。
272名無しさんの野望:02/07/10 01:13 ID:2aMbYCCc
 フィリピンやカリマンタン島に国が一つも無いってのは寂しすぎるよなあ〜。
なんでだろう?
273名無しさんの野望:02/07/10 08:15 ID:4bN0DF5E
age
274名無しさんの野望:02/07/10 14:18 ID:7/r0GBBg
age
275名無しさんの野望:02/07/10 18:14 ID:/eEi0zX6
>>272
作って楽しむため。
276名無しさんの野望:02/07/10 19:29 ID:IPSICGoI
>>272

単にまとまった統一勢力が存在していなかったのでは?
277名無しさんの野望:02/07/10 23:55 ID:8BeEYaQI
>>272
 そういえば、アフリカの内陸部やシベリアも無いですねえ〜。
ゲーム中におけるあの地域の存在意義って…(--;
278名無しさんの野望:02/07/11 00:23 ID:xf9Lz5nc
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/mjyoshi/Sengoku/Scenario.html
三戦板のチンギスハンスレでも紹介してあった戦国史蒼き狼シナリオの解説

アイヌ族、東南アジア&インド諸王朝、バルカン諸王朝、エルサレム王国、モンゴル諸民族
やクマン族まで広く扱っている。カリマンタンやギリヤーク族も「独立勢力」という形で扱っている
まさに力作!

戦国史関係なので一応さげ
279名無しさんの野望:02/07/11 01:19 ID:HNSY2W2k
オルドが無い青木狼にどれだけの価値があらんか!!!!!
280名無しさんの野望:02/07/11 06:41 ID:4dYwUE/2
オスマン・トルコがゲーム開始後十年もしないうちにビザンツにあぼーんされたぞ
(ちなみに自分はルーシ諸国)
281名無しさん:02/07/11 10:07 ID:uFatbr4M
>280
オスマン・トルコ、ゲームでは弱いよね。シナリオ4でCPUだと、
まず間違いなくビザンツに滅ぼされる。この時期はアンカラで
ティムールに負けたなんてこともあったけど、決まってビザンツ
に滅ぼされるとは、なんだかなあ。文化レベルが低いのと、騎馬
系を徴兵できないのが痛いかもしれない。
282名無しさんの野望:02/07/11 13:55 ID:nlz5OHi6
CPU同士の戦いは国力が拮抗してない限り
人材の優劣は戦局に影響して来ないからなぁ。
283名無しさんの野望:02/07/11 18:15 ID:CR5q6D/.
オルドの無い青き狼の価値……

もし、チンギスハーンの次回作でオルドが無かったら。私は……
「あえて言おう。カスであると」
と言ってしまうであろう。
284名無しさんの野望:02/07/11 18:49 ID:gTpwWXTg
つーか次回作自体出るかどうか(略
285 :02/07/11 22:01 ID:XrFAkI3c
今日買ってキターよ
定番シリーズってのを買ったんだけど、説明書適当すぎるるるれろー
286 :02/07/11 22:49 ID:XrFAkI3c
ぐわあー
アップデートプログラムもらわないと西暦表示されないのか(w;
げぼー。ぐえー。おええー。
287名無しさんの野望:02/07/11 23:48 ID:eqYj/mBY
定番シリーズにもパワーアップキットは有効?
っつーか、この説明書じゃ都市の作り方もわからない。
288名無しさんの野望:02/07/11 23:55 ID:IjktaejE
次回作では、
1.マップを世界規模に!(北極海沿岸、サハラ以南のアフリカ、南北アメリカ、オセアニアもマップに含まれる。)
2.新国王の追加枠をもっと増やす。(3つじゃ少ない)
3.1500年を過ぎてもプレイ可能。
4.エンディングムービーが何種類か用意してある。(どこでプレイしても同じンディングムービなのは……鬱)
5.新兵器の開発が出来る。
6.オルドを18禁的内容に。(戦争で手に入れた妃とは無理やりに)
7.国名変更機能完備。(日本を統一しても平泉「政権」、平泉を失っても平泉「政権」じゃ激萎えしてしまう。)
8.ついでに、都市名変更機能も完備。(まあ、廃都してから移住してもいいのだが……)
9.台風、ネズミ、イナゴのイベントの簡略化。(他勢力の被害をじっと見ているのはイライラする。)
10.北海道の地域区分は日本ではなく、蝦夷に。(登用将軍も日本人ではなくアイヌ人に。)
11.王子の顔は学習する文化圏ではなく、王と后の血筋に合わせた顔に。
12.姫の顔は母親の文化圏ではなく、王と后の血筋に合わせた顔に。
13.マップ全体を大きく。(Wは東京をつくると、大阪が作れない……。)
14.沖縄に湾をつける
以上の14項目を希望するが。
289名無しさんの野望:02/07/12 00:01 ID:Ev7/PwcY
どうでもいいけど光栄って箱庭は止めたみたいだから、次があったとしても箱庭じゃない
とおもうよ。結構箱庭嫌いって人も多いから・・・。
290名無しさんの野望:02/07/12 00:02 ID:uJdxT3JI
これぞ本物?チンギス・ハーンの墓=石窟内に埋葬壁画−中国内モンゴル

【北京11日時事】モンゴル帝国を打ち建てた「草原の英雄」チンギス・ハーンの墓ではないかと
みられる遺跡が、中国内モンゴル自治区で見つかった。1227年、西夏征服の帰途に病没した
チンギス・ハーンの墓の所在をめぐっては現在も論争が続いているが、遺跡発掘に当たった
考古学者は「これこそ本物」と確信しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020711-00000458-jij-int
291名無しさんの野望:02/07/12 02:16 ID:2K/tyyo2
続編がでるなら箱庭でなくてもいいよ
いくら糞ゲーであろうと続編のでる三国志や信長がうらやましい
292名無しさんの野望:02/07/12 09:04 ID:dOEYaKVs
291
続編がでるなら箱庭でなくてもいいよ
いくら○○○○であろうと続編のでる三国志や信長がうらやましい

>確かに……
293名無しさんの野望:02/07/12 09:58 ID:ogwEPGY2
アップデートプログラムって
どうやってゲットするんですか?
294名無しさんの野望:02/07/12 10:07 ID:pXCmAspc
我慢できずに買ってきますた。
誰になんと言われようとも、息子でなくテオドロスに後をつがせます。
295名無しさんの野望:02/07/12 10:25 ID:FxE48P3A
>293
このスレの最初の方を読んでみよう
296名無しさんの野望:02/07/12 12:30 ID:9TDNxV/s
>291
>続編がでるなら箱庭でなくてもいいよ

シリーズ3作目「元朝秘史」をベースにしますか?
(難易度高めだが、オルドの完成度はピカ1)
それとも先の戦国史や、システムソフトの天下統一チックになるか・・・

なんかこの話題ループになっているYO!
297名無しさんの野望:02/07/12 18:12 ID:q5PQBAEs
せめてCPUはプレイヤー側の影響が無い限り
史実どおりに動いてもらいたい
(なんでトルコがビザンツに滅ぼされるんだよ・・)
298名無しさんの野望:02/07/12 19:10 ID:zvzDsVzY
戦国史はやめてくれ
299名無しさんの野望:02/07/12 21:05 ID:YwBkT1eU
オルドが無いとだめぽ
300名無しさんの野望:02/07/12 21:58 ID:4ySgbqLM
天下統一も駄目駄目
301名無しさんの野望:02/07/12 23:48 ID:V0JlXlq6
安易にAOEに似せるのもダメね
戦争も大事だが、やはり基本は国家マネジメント&子孫繁栄SLGであってほしいのよ

ただ、洋ゲーのEuropa Universalisがちょっと気になっていたりする
302名無しさんの野望:02/07/13 01:06 ID:N5Fc8vyw
戦闘ももっとスリリングにしてほしい。
4のはすぐ飽きた。
303名無しさんの野望:02/07/13 02:11 ID:qIdAU70w
age
304名無しさんの野望:02/07/13 05:07 ID:Id65L2v2
>>301
EUの開発元から、今度Crusader Kingsが出るぞ。年代は1066-1453だそうな。
(ヘースティングスの戦い〜コンスタンティノープル陥落だっけ?)
このセーブデータをEU2にインポートできるそうで、すげー期待してたり。
今年秋にβ完成予定らしい。

http://www.paradoxplaza.com/crusader.asp
305名無しさんの野望:02/07/13 07:55 ID:5UwQUPsk
独立してバビロン王国とササン朝作ったバカに援助しまくって強大化させてみた
306名無しさんの野望:02/07/13 09:20 ID:ieKBKDsY
>>301
漏れは文化と血縁を大事にして欲しいな。

信用できるのは一族だけ。だから子作り(w
この視点は斬新だったなぅ。
307名無しさんの野望:02/07/13 14:41 ID:ssRFZ23I
揚げ
308名無しさんの野望:02/07/13 16:22 ID:Lw4R55wU
鎌倉幕府でやると血縁が信じられん(w
309名無しさんの野望:02/07/13 20:17 ID:/iNg1gCA
今の時代にwithPKで、10800円て言うのは高いよなあ。
さっき、都筑阪急のソフマップで売っていたんだが。
310名無しさんの野望:02/07/13 20:22 ID:AB8jH8JE
>308
モンゴル帝国も結局血縁がらみのいざこざで、
元と4ハン国に分裂したからなぁ…。
世界史的には王族・親族での争いは珍しくないし。
311名無しさんの野望:02/07/13 22:44 ID:PJHWyVLU
平氏でやれば血縁も信用できそうだ
312名無しさんの野望:02/07/13 23:15 ID:rI0nzc52
>304

情報サンクス!
コーエーは開発陣総力を挙げてCrusader Kings日本語移植板の開発に着手せよ
あと、出来れば日本&アジアの人材やイベントまわりを充実させてくれ
313壬生屋さん(巨乳):02/07/14 02:43 ID:2IfPWJbE
ちんぎすかーん、色々遊んでみました。
日本もやりました。中東もやりました。中国もやりました。インドもやりました。
世界中で遊びました。でも・・・やっぱりヴェネツィア共和国プレイが一番好き。人材的には苦労するし
周りは強い国が多いけど、文化度と海軍は強いんだい。育て甲斐がある国だと思います。

久しぶりにやりたいな。西欧で始めてすぐに東南アジアに移民団を送るのが好きなので
毎回ユーラシアを東西から攻めております。だいたい最後に残るのはチベットかな。

そろそろ新作が欲しいですねぇ。今度の欧州は国をもっと増やして欲しいな。
変わりに一国一国の国力はグーンと下げて・・・欧州で世界制覇は大変だーという域まで。
314名無しさんの野望:02/07/14 15:56 ID:D1cE960A
新君主でも置けるけど、やっぱり用意して欲しい国ってのはありますよね。

俺的にはスコットランド熱望。
315名無しさんの野望:02/07/14 16:55 ID:WS4207ws
>>314
スコットランドは同意。
ウォレスが出てくるんだから、ロバート・ドゥ・ブルースとかマレー伯も出してホスィ。
316名無しさんの野望:02/07/14 17:46 ID:y80e3vbc
ドイツ騎士団もホスィ…
317名無しさんの野望:02/07/14 21:07 ID:1YES1rKM
聖ヨハネ騎士団やテンプル騎士団、チュートン騎士団も欲しい。
ロードス島(あったっけ?)に籠もってまったりと「キリストの毒蛇」プレイ。
318名無しさんの野望:02/07/14 21:36 ID:WS4207ws
>>317
ロードス島プレイ=塩野七生プレイ。
でも、ロードス島はなかったような気も。

宗教騎士団の中で、
独立国家的色彩が強いのはドイツ騎士団(チュートン騎士団)という事になりますかね。
個人的にはシナリオ4で建国して、
ポーランドのカジミェシ三世やヴラディスラフと熾烈な攻防戦を繰り広げたいです。

でも、ドイツ騎士団の著名人の名前がわからない…。
319名無しさんの野望:02/07/14 23:30 ID:1YES1rKM
>>318
 ビンゴ。
 ほかの関連では……コンスタンチンノーブルの陥落かなあ。
 レパントは……それこそ大航海時代でも。

 考えてみると、ジンギスカン4。
 どのユニットでもすぐに海上を行き来できるのもなんだかなあ。
 船を持ち歩いているのか。
 艦隊山越ゆは、そんなに簡単にはいかんだろうに。
 まあ、いいけど。

 とりあえず、カイロとバグダットから集中攻撃されるダマスカスから中継でした。
320名無しさんの野望:02/07/14 23:47 ID:ZiDUmPLs
考えてみると、ジンギスカンW。
 どのユニットでもすぐに海上を行き来できるのもなんだかなあ。
 船を持ち歩いているのか。
 艦隊山越ゆは、そんなに簡単にはいかんだろうに。

>い、言われてみれば……(大汗)
321名無しさんの野望:02/07/15 01:25 ID:R9JqINvA
マルタ島があれば、
聖ヨハネ騎士団も国家として成立出来るのに……
322名無しさんの野望:02/07/15 01:26 ID:R9JqINvA
と、その前にロードス島が本拠地だったっけ。
どっちにしろ創れないのは残念。
323名無しさんの野望:02/07/15 02:01 ID:Hf6zujCE
クレタ島で始めるとサラディンとビザンツの挟み撃ちに合い、大変なことになる。
しかし何でアテネがないのかなぁ。あそこに都市がないのはおかしいぜ
324名無しさんの野望:02/07/15 02:04 ID:FIVug.gk
>>323
でも、たたでさえ国力に対して将軍数の少ないビザンツを割るのは…。

シナリオ2以降ならラテン人国家(モレア公国)だからいいけどね。
325名無しさんの野望:02/07/15 19:40 ID:pleh/6Sk
中央アフリカに新君主放置して普通にプレイしても面白くないんだよなぁ。
気がついたら適当に発展しているけど、所詮それだけ。何処とも戦争しないし
何処とも交流しない。ついでに黒人キャラが一人もいない。

東南アジアも同じダヨなー。何かいい方法無いか
326名無しさんの野望:02/07/15 19:50 ID:rX/faAFs
この間、ネットで「光栄ゲーム用語事典」(89年物)を買ったんだけど昔の光栄の
本はおもしろみがあったな〜・・・

今平泉政権でプレイしてるんだけど、早くも朝鮮軍が鎌倉を攻め落としてた¥・・・
327名無しさんの野望:02/07/15 20:02 ID:mivEDsUM
>325
街道を伸ばせる所まで伸ばして、
使者送って服属要求出しまくれば、
楽しい戦争の始まりさジョン。
328名無しさんの野望:02/07/15 21:53 ID:w0b5OF3g
>>326
発売当時買ったんだけど5千円は厨房にはきつかった
ぼろぼろだけど今でももってるよ
329名無しさんの野望:02/07/15 22:03 ID:ThzCfAU.
>325

中央アフリカは如何ともし難いが、東南アジアなら新君主枠3組をすべて
配置し、自分がプレイする国以外をCOMに任せる。
大理国、シュリーヴィジャヤとかそれっぽい名前を付けるべし

なずけてエスニック三国志(w
330326:02/07/15 22:13 ID:eJDcD0rY
>>328
俺、購入価格8000円だった。でもそれなりに保存状態もいいし、80年代の光栄の
闇に葬りさられた歴史とか載ってるからかなり満足してる。
331名無しさんの野望:02/07/15 22:28 ID:MNpaWhKs
この本の流れで、三国志事典や信野望事典が作られたんだろうな。
332名無しさんの野望:02/07/15 22:31 ID:BnfWoJkM
>329
いや、それもやってみたけどなんというか、歴史の端っこで
何かやってるーって程度でさ。なんというかこう、殺伐さがないんだよね。

そんなわけで、ゲーム開始と共に、東南アジア新君主3国を鎌倉政権に
降伏させてみた。で、自分はヴェネツィアでプレイ。大東亜共栄圏が
発展していくよー。
333名無しさんの野望:02/07/15 22:45 ID:mivEDsUM
フィリピンに新国家創って始めたのはいいが、
航海が11……(゚д゚)ポカーン
334名無しさんの野望:02/07/16 01:00 ID:yS4jBYcg
蒼き狼と白き雌鹿事典を作ってほしかった。
項劉記でさえ事典が出てるのに。
335名無しさんの野望:02/07/16 02:01 ID:OsEaQrtA
項劉記のは薄っぺらい。あのレベルのならいらないよ。
覇王伝事典程度のなら激しくキボンヌ。
336名無しさんの野望:02/07/16 10:41 ID:eqshyXNQ
事典もだんだんつまらなくなっていったからね。
最初はおもしろかったのになあ
337名無しさんの野望:02/07/16 11:26 ID:Ww348c4E
>>333
航海文化は海戦であがるからなんとか。
でも途中に遠海があるからなあ…

泉州の文化が上がって攻めてくるのを待つか、
東南アジアをぐるっと廻って攻め込むか、か?
338名無しさんの野望:02/07/16 16:25 ID:S7KOcU6I
中央アフリカの場合は、
1.まず中央アフリカに建国する。
2.街道を敷きまくる。
3.移住しまくる。
4.同盟結んで破棄を繰り返す。
5.移住して作った都市が殆ど独立する。
6.COMに交替する。
というふにすれば、ヨーロッパ並みに激しくなるかなあ。
339名無しさんの野望:02/07/16 21:29 ID:gzc.YXCw
>337
はるばるアンコール朝に使者を送って服属要求出しまくったら、
李朝そっちのけでこっちに兵隊送ってきますた。
フィリピンに着く頃には、兵糧がほとんど尽きかけていて、
海上であっさり撃退で(゚д゚)ウマー
ヘッポコな国力でフィリピン始めるのも割と楽しいもんですな。
340名無しさんの野望:02/07/17 00:32 ID:PBTeZcJI
はるばるアンコール朝に使者を送って服属要求出しまくったら、
李朝そっちのけでこっちに兵隊送ってきました。

>ということは、挑発できるのか、このゲーム?
341名無しさんの野望:02/07/18 09:37 ID:an6jbXcI
age
342名無しさんの野望:02/07/18 15:42 ID:BinYesno
アンダマン島で始めてクリアできた人いる?
343名無しさんの野望:02/07/18 23:32 ID:mwpKAWBI
>342
 アンダマン島で…

増築もできないから、移住もできないんだよんな。
いったい、どうやってプレイしろと?
344名無しさんの野望:02/07/19 01:56 ID:SZaKBsLc
>>342
IDカコイイ

「アンダマン諸島」の、一番大きい島(2マス)
なら増築できるよ。
345名無しさんの野望:02/07/19 04:11 ID:ynibp5pg
降伏勧告に従う条件は何なんだろう?
同盟期間中に婚姻を結んで、城を篭城したら素直に降伏してくれたけど
(そして君主は婿将軍に)
346名無しさんの野望:02/07/19 09:19 ID:4wAF6ed.
>344

「アンダマン諸島」と、アナタハンの女王を脳内リンクしていた俺は
逝って良しですか?
347名無しさんの野望:02/07/20 21:11 ID:L0l8TAXU
ドイツ騎士団プレイ。
シナリオ3で、クラクフの北方にマリエンブルクを建設した。
国王(総長)は、ヘルマン・フォン・ザルツァ。
配下は適当にドイツ系の名前を付けた。
目指すは北方十字軍。

それなのに、現在コンスタンティノープルでアイユーブ朝と交易中。
ごめんなさい教皇猊下。
348名無しさんの野望:02/07/21 00:59 ID:h7X/TMrs
ヘルマンて鬼畜王ラ……(禁句)
349名無しさんの野望:02/07/21 02:38 ID:3yr./WEM
>>347
同志よ!ちなみに私はシナリオ2でリガを建設し、そこからドイツ騎士団プレイ。
おかげでドイツ騎士団が東欧文化圏に属することになってしまったよ。。。。。

>>348
ヲイヲイ。妄想もいいけどヘルマン・フォン・ザルツァは実在したドイツ騎士団総長だぞ。
「元朝秘史」ではフォン・ザルツァという名で登場して、一国の国王やってるしな。
ちなみにフォン・バルクというドイツ騎士団の地方管区長も「元朝秘史」には出てきた。
このフォン・バルクの名もヘルマンだったり。
350気になるお値段:02/07/22 09:48 ID:y0I2d2IM
もう一回やってみようかな。
PUK付で5000円くらい?
351名無しさんの野望:02/07/22 20:28 ID:gpdXSSS6
>>348は、
ヘルマン・ヘッセ(詩人)も、
ヘルマン・ゲーリング(ナチスドイツの空軍大臣)も、
ヘルマン・マイヤー(アルペンスキーの選手)も、
みんな鬼畜王ランスと繋げて考えるんだな(藁
352名無しさんの野望:02/07/22 20:50 ID:Nlc0EEGU
エロゲヲタはそっとしておいてあげようよ(・∀・)
353名無しさんの野望:02/07/23 00:22 ID:BgstFsCk
元朝秘史のwin版出すべし
PS版の移植ではなくSFC版からの移植&日本シナリオ付きで
ついでに全部の国でプレイできるようにしてもらいたい
354名無しさんの野望:02/07/23 00:34 ID:pHM4zy2U
なぜわざわざSFCから…
355名無しさんの野望:02/07/23 00:39 ID:L52L5.1s
元朝秘史の戦闘画面。
3Dになってる機種と2Dになってる機種があったな。
356名無しさんの野望:02/07/23 01:21 ID:q5DcNuzw
>>354
PS版はオルド成功のCG無いし、BGMが変なアレンジだから
357名無しさんの野望:02/07/23 13:33 ID:YyMeiRqU
>>350
PK付きなら10000万を超えます。バラなら7000円強で買えます。
358名無しさんの野望:02/07/23 16:48 ID:j0ISxBTI
> 10000万

高過ぎ。
359名無しさんの野望:02/07/23 18:00 ID:mQZBinM.
このゲーム、金の使い道が無い・・・
360名無しさんの野望:02/07/23 19:36 ID:/x/QlOM2
コエーのゲームは中盤以降みんなそう
361350:02/07/24 13:04 ID:H6gDRedk
>>357
情報ありがとう。
>>358
ウチのパパは貯金を1億万円くらいもってるので大丈夫です。
>>360
「属国にカネを渡して、周辺国を攻めさせる」くらいの
ことができると良いのにね。
362名無しさんの野望:02/07/24 13:16 ID:4DbYK89s
無定見に遠征しまくってたら、辺境の前線で金が足りなくなって軍編成できなくなったw
燕京から遠いちゅーねん!
363名無しさんの野望:02/07/24 14:13 ID:e44aCInc
age
364名無しさんの野望:02/07/24 17:17 ID:xJYofIM2
「宮殿建設」とかあればいいのにな。
費用は全国費の5分の1とかさ・・・。 >金の使い道が無い・・・
メリットは文化度の上昇・民忠の低下・政治力アップetc。
365名無しさんの野望:02/07/25 00:47 ID:4BVXyCE6
運河を掘ったり、山を削ったり、密林を伐採したり、湿地を開拓したり
湖沼・川・海を埋め立てるとかのコマンドも欲しい
366名無しさんの野望:02/07/25 00:51 ID:J0MsI5nM
絶対続編がでることはないよ。
現会長がオルドシステムキライだから
このシリーズ打ち切りを決めたんだよ。

さようなら、蒼き狼と白き牝鹿
367名無しさんの野望:02/07/25 04:06 ID:4BVXyCE6
たしかにオルドシステムは問題だな・・・
未成年者の性交とか
売れてメジャーになったら叩かれかねないな
368名無しさんの野望:02/07/25 08:45 ID:KMwr8RxY
>366

断固反対じゃ、ライセンス供与して他の業者からでも開発させて欲しい。
コーエーブランドを手放せないのならば、バンダイにおけるバンプレストみたいな
子会社をつくって、そこからシリーズを開発・販売させるべし

ついでに、子会社で絶版になっているシリーズ(ランペ等)も扱ってくれるとうれしい。
369名無しさんの野望:02/07/26 01:00 ID:Ft721b2I
ランペルール。。。
なつかしいなあ。。。ナポレオンだっけ?
南北戦争ものとかもあったよね。
370名無しさんの野望:02/07/26 01:22 ID:Y8dMp8z.
>>369
パリの軍事博物館のナポレオン像の名前は「ランペルール」だったYO!
光栄のお陰で理解できた。
371名無しさんの野望:02/07/26 01:34 ID:rf8jzpgI
”たのみこむ”に蒼き狼シリーズの新作を頼もうとしたが、”現在スタッフが動かないものリスト”
の中に”コーエーの関連商品”が入っていて野望が果たせず(泣)。

http://www.tanomi.com/
372名無しさんの野望:02/07/26 01:34 ID:S4OnpyEc
ラ・九州
373名無しさんの野望:02/07/26 02:35 ID:hj2/EUnQ
>>371
これかい?http://www.tanomi.com/metoo/notmove/koei.html
>『信長の野望』や『三國志』などが今日まで開発し続けられたのもプレイしていただいたユーザー様からのご意見やご要望・・
蒼き狼と白き牝鹿はないんかい!?
374名無しさんの野望:02/07/26 04:10 ID:bx9vx4ac
他がしっかりしてたらオルドなしでいいよ…。
別にハァハァするためにやってるわけじゃなし。
子供100人とか作っても難易度が落ちて醒めるだけじゃない?

蒼き狼4のマップが広くなって、国と実在武将が倍くらいに増えてくれたら、PK込み10000円越えても買うよ。俺は。
375名無しさんの野望:02/07/26 04:16 ID:x6N2Msxc
>>374
別にハァハァするためにやってるわけではないが、
このゲームにオルドは必要だろう
376名無しさんの野望:02/07/26 08:45 ID:z2k/eb7E
>373
http://www.tanomi.com/metoo/notmove/koei.html

腐女子しか遊ばないようなアンジェリークが4件も入っているのに
蒼き狼やランペが無いなんて〜
377名無しさんの野望:02/07/26 12:36 ID:BRe3TSbY
オルドいらない。
オルドがネックで出さないというなら尚更だ。
378名無しさんの野望:02/07/26 13:32 ID:mobjC7cA
同意。オルドいらないから続編出してほしい
379名無しさんの野望:02/07/26 15:21 ID:z2k/eb7E
続編のためにはオルドを切るか〜、究極の選択だな、オイ
380 :02/07/26 17:00 ID:sozFmf26
このゲームの良い所はオルド以外にも世界征服できるところにもあると思う
381名無しさんの野望:02/07/26 17:41 ID:HlWEVzaY
オルドがネックで続編出ないの?
382名無しさんの野望:02/07/26 18:30 ID:gsvUjinw
>>374 >>377-378

うるせー道徳厨
艶事が嫌なら封神演義でもやってろ このオタが

餓鬼クセーゲームになるんならそれこそいらねーよ
383名無しさんの野望:02/07/26 18:44 ID:ILPr3zu.
>>382
ネタ?
384名無しさんの野望:02/07/26 18:48 ID:MtQPkMH2
>>381
それが原因で続編が出ないだけなら、
今頃はオルド抜きの「蒼き狼と白き牝鹿5」で遊んでる、と思うが……。

>>382
オルドしか興味無いのなら、エロゲでもやってろ夏厨。
385名無しさんの野望:02/07/26 18:51 ID:gsvUjinw
>>383

道徳的にして「つまんねー」って叩かれんならいらねーって事だ

半分はネタだが
386名無しさんの野望:02/07/26 18:57 ID:gsvUjinw
>>383
気にいらねぇとすぐにレッテル張りかよ。
エロゲエロゲってエロゲとそれ以外しかねぇのかよ、お前の頭の中は。

オルドしか興味無いなんて言ってないだろが
あれを含めての蒼き狼が好きだって言いてえんだよ
387名無しさんの野望:02/07/26 19:01 ID:FZ3g33Ko
>>386
えらく喧嘩腰だな?
せめてsageでやれ。
388名無しさんの野望:02/07/26 19:07 ID:gsvUjinw
>>387
悪かった、反省する。
ついでにおちるから
389名無しさんの野望:02/07/26 19:12 ID:gG1b6Ayk
>gsvUjinw

言っている事は分かるんだが、
>382みたいな書き方されると、ただの煽りにしか見えんぞ。
390名無しさんの野望:02/07/26 20:57 ID:DxH8dyDg
いろいろな意味で夏になっちゃったんだねぇ。

早く九月になんないかな。
391みんなで考えよう:02/07/26 23:10 ID:IBmNc216
5が出ない理由

1.扱う時代が三国志や戦国にくらべて馴染みがない
2.登場人物の知名度がイマイチ
(しかもキャラが立ちにくい)
3.ゲームシステムが元々シビアで取っつきにくい
4.政治・宗教上の歴史問題がつきまとう
(十字軍、キリストvsイスラム、日本vs高麗等)

オルドだけが問題では無いかと思われ
392名無しさんの野望:02/07/27 00:14 ID:QLq9hv5g
>4.政治・宗教上の歴史問題がつきまとう
>(十字軍、キリストvsイスラム、日本vs高麗等)

何だよねぇ。こんなこと言ったら、歴史の勉強なんて出来ないよねぇ。
初代信長が小学校の教材に選ばれたのが懐かしいな。
もう一度、高校生向けの教材として「ジンギスカン」を出してみるのはどうだろう。
国がバックにつけば問題あるまい。

オルド? うーん性教育だ性教育!
393名無しさんの野望:02/07/27 00:28 ID:gtVP0/eg
去年大河ドラマでタイムリーだったのに
それに合わせられなかったのがもったいない。
ビジネスチャンスを逃してしまい放置してると思われ。
394名無しさんの野望:02/07/27 00:41 ID:dZCRnvng
コーエーは商売が上手いんだか下手なんだかよくわからない
395 :02/07/27 00:55 ID:sTrAwURY
しかし、こんなに世界中に名の通った群雄がいる時代ってのも
珍しいと思うんだけどなあ、なんか勿体無くも感じる
396 :02/07/27 01:04 ID:t2.fDeeo
>>395
それは俺も思う
よくあれだけ同時代に揃ったもんだ
397名無しさんの野望:02/07/27 04:05 ID:QbKAGerk
特にシナリオ1の頃は傑物ぞろいだな。
英雄が英雄を呼ぶ……のか?
398名無しさんの野望:02/07/27 05:13 ID:SGsbUY9.
>>392
一夫多妻制の勉強か?(w
399チンキム:02/07/27 09:46 ID:GUe6U4Tw
しかしこういう子孫繁栄国造りゲームなんだから(結局このゲームの根強いファンはこういう遊びかたしかしてないだろうし)架空武将が多くなるのは許すからいつまででもプレイ出来るようにして!
400ドルジ:02/07/27 13:48 ID:MqPfHJYQ
>>399
1500年までってのはキツイよねぇ
401名無しさんの野望:02/07/27 16:59 ID:gYmddMMo
シャドウハーツ(PS2)のように”特定の民族を、賞賛・誹謗するものでは
ありません”というメッセージと、例の三角シールをつけても、発売できないの
だろうか?
402名無しさんの野望:02/07/28 22:57 ID:npXSCwCA
単純に、売れないから続編がでないだけでしょ。
403名無しさんの野望:02/07/29 02:44 ID:mRIVkE6c
禁句だろ
404名無しさんの野望:02/07/29 10:06 ID:5XtDspus
>402

信長と三国志だけが「面白い時代」では無いと言うことを訴えたいのだよ。
あと、上記が人材至上主義(キャラ萌え)で、ゲームにおける外交や国内統治の
比重が軽い事も気に入らない。

でも売れないんだよな〜、蒼き狼(涙)
405名無しさんの野望:02/07/29 10:21 ID:cplF3aKI
確かに君主レベルでは凄い時代だけど
武将レベルでは信長・三国志ほど萌えない。
架空武将が乱立するのもダメ
406名無しさんの野望:02/07/29 10:36 ID:GvJzYtoI
>>401
そのシャドウハーツとやらに興味がわいた
407名無しさんの野望:02/07/29 12:46 ID:buPhtj5Q
人材至上主義(キャラ萌え)はともかく、ゲームにおける外交や国内統治の
比重が軽い事はチンギスハーンも一緒なきがする。
コーエーゲーム全般にいえることだけど。
408名無しさんの野望:02/07/29 15:45 ID:5XtDspus
>407

比重が軽いのはコーエーゲーム全般に言えることなので、比較するのもなんだが、
箱庭ゲーのシリーズ4作目はともかく、元朝秘史(3)とジンギスカン(2)は
外交は重要だったと思うぞ。特に不戦同盟な

内政は、血縁武将の配置と交易がすべてだったな。
属国は委任統治が原則で、非血縁武将や異郷武将はかなりの確率で反乱を
起こすので、内乱鎮圧専用の血縁国を配置しておく必要があった。

>架空武将が乱立するのもダメ

評価は分かれるが、これはオルドと並ぶ蒼き狼シリーズの特長。
国の文化レベルが上昇すると登用できる架空武将の質も上がるため、結果的に
国力=軍事力を示す指標となっている。

そもそも史実武将の数や評価だけで全体の軍事力が定まってしまう仕組みでは
三国志と一緒になってしまうではないか
409名無しさんの野望:02/07/29 19:54 ID:Zeh7MBLQ
>408

てゆーか。オルド行為(w)の結果、血縁武将(王子)が登場するわけだから、
架空武将のシステムがないと王子の活躍の場がないじゃん。

オルドに后が多いほど王子将軍が増え、自国が強くなる・・・
すごいシステムだな(藁)
410たまみう ◆MiuSMph2:02/07/29 20:08 ID:GOYiqOvk
オティンティン欲しいの・・
411名無しさんの野望:02/07/29 20:23 ID:D.nuWevE
>>408
箱庭でも、天導一〇八星のように外交重視の意味あるゲームも可能だったと思うんだがな。
412名無しさんの野望:02/07/29 20:37 ID:P3updDc2
天導一〇八星は一度も外交やったことないよ
そもそも敵がまったく攻めてこないんで
413名無しさんの野望:02/07/29 21:12 ID:i83iNiTc
>>394
>コーエーは商売が上手いんだか下手なんだかよくわからない
上手いか下手かはともかく、バグだらけの本体を先に出しておいて、その後PKでごまかそうとするあたり、
コーエーは、あこぎなのは確かなようです。

昔は違ったのに・・・。
414名無しさんの野望:02/07/29 21:59 ID:4I04t7ho
>武将レベルでは信長・三国志ほど萌えない。

戦国や三国志は大衆向け物語を積極的に取り込んでいるから、萌えキャラが確保しやすい
というのは事実。チンギスハーンもこの点は見習ってもいい。

だけど、やはりマイナー感は拭えないと思われ
415名無しさんの野望:02/07/29 22:55 ID:vWlIZ7gk
>戦国や三国志は大衆向け物語を積極的に取り込んでいるから、萌えキャラが確保しやすい
>というのは事実。チンギスハーンもこの点は見習ってもいい。

キャラで萌えさせることが出来ない以上、ヴァイキングと武士が戦う、などのシチュエーションで
ときめかせることしか出来ないかモナー。
416名無しさんの野望:02/07/29 22:56 ID:ypblamH2
チンギス自身がマイナーとは思わないが、その、なんだ。
イロモノっぽいイメージが…
417名無しさんの野望:02/07/29 23:31 ID:abMdBs86
井上靖の「蒼き狼」を読むべし
きっとチンギスハーンとその家臣萌えとなるはず
418名無しさんの野望:02/07/30 00:07 ID:FzZIb8NI
>>415
激しく同意!

チンギスに限っては武将無くして(君主と軍師だけ)で
兵種の多さで勝負して欲しい。
419名無しさんの野望:02/07/30 01:08 ID:LwJQAfPc
バイバルスのマムルーク朝で、ガーター騎士団が徴兵できるのって、
もしかしてバグ?
420名無しさんの野望:02/07/30 01:23 ID:s40P2dSw
>>418
兵種の多さを増やすことには同意だが
君主と軍師だけってのはちょっとさみしすぎるだろ
421名無しさんの野望:02/07/30 04:15 ID:0qDG2DuM
>419
パワーアップキットのバグですな。
422名無しさんの野望:02/07/30 04:58 ID:k.WAgwco
廉価版で西暦と相場が表示されませんが
423名無しさんの野望:02/07/30 08:28 ID:8s/MOeRU
廉価のゆえんです。
424名無しさんの野望:02/07/30 20:03 ID:t2MvwLGo
蒼き狼4、万国共通で徴兵できる「軽歩兵」に、編成した国ごとに名前を付けてほしい。
フランス兵、トルキスタン兵、高麗兵、アイルランド兵、スマトラ兵とか

国際色豊かになって面白いと思うぞ。
425名無しさんの野望:02/07/30 23:46 ID:UZrEIBAs
>>423
マニュアルでは表示されてるよ。パッチ出せやコーエー
426名無しさんの野望:02/07/31 00:18 ID:YK26dff6
PK導入後、楠木正成や足利尊氏を出そうと思ったら新シナリオ1でPlayするしかないの?
旧シナリオ2でPlayしてるんですけど、待てど暮らせど出てくる気配がありません・・・。

早く彼らの雄姿を拝みたい。
427名無しさんの野望:02/07/31 18:53 ID:3hI4T5Qc
誰かファンクラブの人ゲムシチィの総合版に珍犠スハーンの新作キボンヌってスレ建ててきてよ。
きっとコエーはここの板見てないんだろうし・・・。
漏れは突然解約されたし・・・コエーに出せ出せめーる送りすぎたかな
428名無しさんの野望:02/07/31 19:33 ID:Z72A0MYo
>>424
足軽なんてのもいいかも
429名無しさんの野望:02/07/31 22:14 ID:l4okN0qs
レンカバンパッチキボン
430名無しさんの野望:02/07/31 22:56 ID:5c3Z7KaA
バグ完全修復パッチ付き廉価版用PUK(もちろんこれ自身も廉価)

こういうのを出してくれれば、光栄に一生ついていくつもりなのだけれど。
431名無しさんの野望:02/07/31 23:13 ID:czsE6mjY
年代出ないとヤル気が出ないので
PUKゲットしますた。
年代出ないのがワザとだったら心底光栄を軽蔑する!
432名無しさんの野望:02/08/01 18:17 ID:KGQWsiOo
陳興道あげ
433名無しさんの野望:02/08/01 18:45 ID:JKeaRQbs
>>427
既に誰かが”新作希望”のスレを立てておりました。

ttp://www.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=general&cm=u&r=193
434名無しさんの野望:02/08/02 00:25 ID:FSwYyuRU
GAMECITYの会員にならないと応援できないじゃないか、無念!
435427:02/08/02 16:52 ID:9PMo9aJo
情報サンクス
しかしファンクラブ解約されたから応援できぬ・・・
まだ入ってる人頑張って応援してください。
超大型のスレ?になればきっとコエーも少しは気にしてくれるサ。
436名無しさんの野望:02/08/03 00:49 ID:E453UJeE
揚げ
437  :02/08/03 12:45 ID:5o8AbQfs
あげとこう☆
438名無しさんの野望:02/08/03 13:11 ID:T1onJLAc
マスターブックは買う価値ありんすか?
439427:02/08/03 17:18 ID:eCe5.mlQ
>438
うぬ・・・マスタブックは企画ものとかプレイ日記とかクイズとかばっかだな・・・。
イベントとかも紹介してるがほんの少しだけ・・・ファンサイト探せば見つかる程度。
そんだけです。でも漏れは別に買って損したとは思わなかった。
ゲーム自体がでないからつなぎみたいなもんだったけどね
440見返る8世:02/08/03 19:10 ID:LS/OLYqU
age
441ママンに中田氏:02/08/03 19:18 ID:WT3BaRMc
>>438
それは買う価値が無いと思う、中古でも500円ぐらいじゃない限り
買わなくて良いと・・・。

所でハンドブックではお世話になりマスタ
買った頃は后の顔グラで何度も抜きマスタ
442名無しさんの野望:02/08/03 20:00 ID:pNcYaVKs
中古でも新品でもいいんですが今買ったら何円くらいですか?
443名無しさんの野望:02/08/03 20:39 ID:9YpYlMxw
近所のブクオフだったら900円だったよ。
内容を考えると中古で半額とはいえ、割高な気がする。
444427:02/08/03 20:43 ID:eCe5.mlQ
おっと・・・漏れが買ったのは700円くらいだった。
働いてりゃそのくらいの金何とかなるしな。
でもさすがに本屋に定価で置いてあったのを見たときには萎えたな(藁
445名無しさんの野望:02/08/05 09:31 ID:vhzvF7Uw
スレがまた沈滞気味になるヨカーン
なんか面白い企画(プレイの設定で)とか無いのかな
漏れは最近委任戦闘しか使わない「オルド」プレイをしてるぞ(ちとイミフメーだけど・・・
既出のものでもいいからなんかウマーなプレイをしえてください
446名無しさんの野望:02/08/05 11:01 ID:vhzvF7Uw
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980205/a_1_1.htm
この写真を見て欲しい。
一応チンギス4PC版と書いてあるのだが・・・
447名無しさんの野望:02/08/05 11:08 ID:YDHrYjq6
>>446
なんか別ゲームの雰囲気だな。街道に関してはこっちのほうが俺好みだ。
448445、6:02/08/05 11:11 ID:vhzvF7Uw
どこが都市かよくわからんがこっちのが面白そうだと思った。
他にもhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980205/a_1.htm
に写真がたくさんある
これは制作途中と思うのだがよくわからん。
貼り付けまくってスマソ
449名無しさんの野望:02/08/05 16:18 ID:icYGoj/A
>>448
CIVILIZATION シリーズのようなランダムマップモードが
予定されていたのかも。
ろくにバランスのとれていないマップが生成されてボツ
になった、とか。(笑)

街道などのグラフィックは、こちらの方がいいですな。
450448:02/08/05 18:44 ID:vhzvF7Uw
自分で出しときながら
「インプレスのゲームウォッチの古い記事」ぐらいしか情報無いから分からない・・・
なんかよさげな街道とかだから気になるね。
どなたかこれについて知ってたら情報分けてくれるとありがたいです。
451  :02/08/05 23:22 ID:rA17sVwc
あげとく
452名無しさんの野望:02/08/06 07:09 ID:7s277aZk
>>446のは、たぶんフランスのあたり。左下にマリョルカ島そっくりのが見えてる。
453名無しさんの野望:02/08/06 07:31 ID:KE.tYs4w
なるほど
そういわれりゃそうですな。
きがつかんかった・・・(汗
454名無しさんの野望:02/08/06 08:51 ID:eIxRs5BM
あげ
455名無しさんの野望:02/08/06 10:25 ID:CX8IuJHc
>>448の右下の画面写真は、バグダード周辺ですな。
建物がモンゴル風になってる所を見る限り、
イル=ハン国だったのかもしれない。
456名無しさんの野望:02/08/06 10:28 ID:CX8IuJHc
右下じゃなくて左下だった……兵数1で逝ってきます。
457名無しさんの野望:02/08/07 00:44 ID:lG3wbKqQ
ハァ?これ、このまま出てるじゃん。
ヴァカか?
458名無しさんの野望:02/08/07 01:07 ID:JH7koy0Y
>>457
ヴァカはYOUですネ!

箱庭MAPが製品版と比較して、非常に繊細に描き込まれているのがわかりま
せんか?とりあえず度数のあったメガネでも買って来い。
459名無しさんの野望:02/08/07 04:40 ID:crL0fInM
>>457はPS
460名無しさんの野望:02/08/07 05:33 ID:eLRQcHQs
ああ、PSの画面か。
そういや、PSのプレイ国選択画面って448の右下だな。
461名無しさんの野望:02/08/07 06:05 ID:6UZjJs2g
>>460
PS版とも違うぞ。
462名無しさんの野望:02/08/07 09:58 ID:XN2bRL4s
PS版はあんなに土地は広くありませんよ
463名無しさんの野望:02/08/07 17:28 ID:kAeOiY9k
どうでもいいんだけどさ、曹操伝ほしいんだけど豊富な中古ショップあったら教えてください。
464ゲームセンター名無し:02/08/07 21:35 ID:88AUbj6Q
a
465名無しさんの野望:02/08/07 22:13 ID:4K.MFovk
廉価版のパッチキボン
466名無しさんの野望:02/08/08 20:44 ID:LxgnMDzg
PS版って施設のグラフィックが全部モンゴル風になっちゃうの?
467名無しさんの野望:02/08/08 20:47 ID:NeAZl7x2
>>466
んなこたーない。
468名無しさんの野望:02/08/08 21:31 ID:/sONfQvU
>>465
KOEIにゴラァしたらFDで送ってくれるラスィ
469ミケーレ8世:02/08/09 01:00 ID:I0.PEftk
世界中の川を灌漑したいです。開発中の画像見たら、そう思っちゃった。

久しぶりに書いてみました。ちなみに彼氏が見返る8世。随分前に書いていろいろ言われましたが、彼氏が忙しいもんで学生の私は暇つぶしにコーエーのゲームばかりやってて、すっかりはまってます。(笑)
470名無しさんの野望:02/08/09 02:34 ID:AsT0Z8WA
>>448のバグダード周辺の田圃は、区切れなし・区切れ4つ・区切れ9つってなってるね。
将星録みたく同じところを開発するとレベルアップしたのかな?
それと牧場も牛と羊を指定できた感じだね。
471名無しさんの野望:02/08/09 09:05 ID:y.tPVCy6
他国が必死に開発した施設から「略奪」するのが(;´Д`)ハァハァ
472448:02/08/09 19:01 ID:AB7AZbjY
>470
よく気がついたね。
確かに分かれてる。こんな細かい細工とかがあるとなにげに嬉しいんだけどな・・
473名無しさんの野望:02/08/09 19:03 ID:CTCTKJvo
次回作はオーストラリアや新大陸キボン
474名無しさんの野望:02/08/09 19:37 ID:qfO8yrO6
南極も出せやゴルァ
475名無しさんの野望:02/08/09 20:45 ID:QnAGYiTk
琉球も出せや、といってみる
476名無しさんの野望:02/08/09 20:53 ID:ZvCzi4cg
>>475
琉球は統一が15世紀に入ってからだから厳しい。
477名無しさんの野望:02/08/09 21:40 ID:S5o1szM6
>>470、472

PC版も地形にちゃんとレベルがあるよ。
みただけではわからないけど、その地形にマウスを合わせると地形の名称と
レベルが1〜3まで表示される。地形のレベルは対応する文化が上昇すれば
かってにあがる。
478名無しさんの野望:02/08/09 21:55 ID:wCFYSxxQ
>>476
一応、シナリオ2と新シナリオ2で
琉球諸王朝というのは駄目か?
最低一回は元を追い払っているんだから
479名無しさんの野望:02/08/09 22:57 ID:qfO8yrO6
前作のように国内統一シナリオ復活キボン

モンゴルはいつの通り。
日本も追加、平氏、源氏、木曽源氏、奥州藤原氏で争う。
480名無しさんの野望:02/08/09 23:17 ID:kBqsJ7d6
>471
>他国が必死に開発した施設から「略奪」するのが(;´Д`)ハァハァ

鬼畜な作戦であるが、相手国を痛めつけるのに結構効果的であったりする。
さすがは騎馬民族SLG!

って、このあたりに続編が出ない理由があるのかも・・・
481名無しさんの野望:02/08/10 00:36 ID:WD3iwIqk
>>478
そもそも国土狭すぎ…
琉球にあわせたMAPだと大陸が恐ろしいことになる

ヤパーリ新大陸だよ。
他大陸との交易が全く無い状態で欧州勢襲来を待つ…
482名無しさんの野望:02/08/10 10:44 ID:vDjMbxEo
ならやっぱり期間延長は必須だな。
2000年まであれば良し・・・か?

そういえば外交コマンドに婚姻なんてのがあったよな・・・あれこそマルチエンドじゃないと役に立たない。
483名無しさんの野望:02/08/10 17:39 ID:fKP23cgw
>>478
そもそも国土狭すぎ…
琉球にあわせたMAPだと大陸が恐ろしいことになる

ヤパーリ南極大陸だよ。
他大陸との関係が全く無い状態で宇宙人かラストオバタリアンの襲来を待つ…
484名無しさんの野望:02/08/10 17:45 ID:Sk6aTd62
アフリカの南に城壁で迷路を作ってみた。
でも、敵がだれも来てくれない…。
485 :02/08/10 18:01 ID:.EPe0/Jc
尺度はミラノとトリノが十分に共存できるぐらいの大きさキボン。
あと、新国王作成無制限・作成後のシナリオセーブありで。
486名無しさんの野望:02/08/10 21:29 ID:qKJchwak
>>484>城壁で迷路

それ面白すぎw
487名無しさんの野望:02/08/11 01:28 ID:2T9ghEwo
>他大陸との関係が全く無い状態で宇宙人かラストオバタリアンの襲来を待つ…

そのうち悟りでも開きそうだな(w
488名無しさんの野望:02/08/11 03:20 ID:mu5CTIwI
城壁で全ての川と密林を埋めようとしてます
自然物は海と山だけになるように
489名無しさんの野望:02/08/11 04:00 ID:tzxWC5qk
>>488
もの凄い勢いでグリーンピースが突っ込んできそうだな(w
490名無しさんの野望:02/08/11 08:49 ID:.D54Sw8k
十字軍国家が欲しいよヽ(`Д´)ノウワァァン
491名無しさんの野望:02/08/11 10:16 ID:NXR03/Pw
>>490
新シナリオ1のラテン帝国でもやりなされ。
492名無しさんの野望:02/08/11 11:32 ID:vqEY9WwY
エルサレム王国とかでやりてぇ。
つーか448の写真って結局どうなったんだ?
493名無しさんの野望:02/08/11 18:21 ID:/h0IiLng
最初はあの画面の予定だったけどCD1枚の容量に収まりきらなかったから
画像容量を大幅にカットして製品として発売したってとこじゃないのか?
494名無しさんの野望:02/08/11 18:40 ID:nDHkRI2I
448の写真て製品版と地形が若干違うくらいじゃないの?
495名無しさんの野望:02/08/11 18:44 ID:BPR1yBS2
AOE+チンギス4

次回作はこれキボン。
496名無しさんの野望:02/08/11 20:01 ID:NzupyWNI
omegaドライバを試した人はいますか?
どんな感じかお聞きしてみたいんですが・・・
497初心者:02/08/12 00:07 ID:cj72v1G.
先週買ってやってます.このシリーズは初めてです.

それで質問させてください.
蒙古騎兵で都市を攻めて,勝って,
その後,その都市から出陣するとき,デフォルトの状態で蒙古騎兵が入力されてて,
兵数を下げるとお金が増えるんですが,
これはバグなのでしょうか?
498名無しさんの野望:02/08/12 00:41 ID:gQkh80AA
兵数を減らすと編成金が戻ってきます
より安い兵科に変更すると、これもまた、編成金の差額が戻ってきます
499名無しさんの野望:02/08/12 04:56 ID:???
もう少し後年のシナリオで、ヴラド・ツェペシュとかジル・ド・レとかも出してもらいたい
500名無しさんの野望:02/08/12 07:04
攻城戦の勝利後に住民虐殺ができないのは歴史シュミレーションとしていかがなものかと
501名無しさんの野望:02/08/12 11:24
「シミュレーション」を「シュミレーション」と言っちゃうのはいかがなものかと
502名無しさんの野望:02/08/12 12:15
>>499
フニャディ・ヤーノシュは出てくるんだけどねえ。
シナリオ4の新国王で「ワラキア公国」を建国して、世代交代をひたすら待つしか。
503初心者:02/08/13 00:16
>>498
わかりました.ありがとうございました.

しかし,同じ事を光栄に言ったら,パッチを送ってきたので,バグだと思ってました.
直らないのでもしやと思ってましたが...
しかも手紙にはWindow95バージョンのパッチをと...
定番シリーズなのに...
504名無しさんの野望:02/08/13 18:25 ID:4f7aTDtm
新国王を設定するとき、在野の将軍を選べれば・・
505名無しさんの野望:02/08/13 21:42 ID:JYpkCNXj
パワーアップキットほしいけど売ってねぇ
506名無しさんの野望:02/08/13 22:19 ID:Rst2utn0
たまに売ってても高い・・・
507名無しさんの野望:02/08/13 23:44 ID:oxI/io0E
痛販で6090円かかったけど、他のPKより不満
西暦表示にしろ新君主プレイにしろ本編にあってしかるべき追加機能ばかりだよな
508名無しさんの野望:02/08/14 00:33 ID:CKUfrdHh
武将能力のエディタがないしな
509名無しさんの野望:02/08/14 07:11 ID:jDucLgaI
シェアウェアがあるよ。エディタでいじればタダだけど。
510名無しさんの野望:02/08/14 12:26 ID:YTBfS017
蒼き狼と白き牝鹿で検索すれば都市エディタ等発見できるが?
もちろんフリーで  操作性はいいとはいえんが使ってみるのも良しかと
511名無しさんの野望:02/08/14 13:37 ID:LP1UNng2
札幌のビックカメラには、なぜかPUKだけ売ってる罠
512名無しさんの野望:02/08/14 19:36 ID:6x+4roUc
しかしオルドが大きな特徴のゲームなんだから、非エロ方面でも充実させて欲しいな。
・オルド/後宮の組織化。ちゃんとケアしないと妃同士が暗殺しあったりして。
・宦官を使うか使わないかの決定。宦官いると便利だけど讒言したり侵略されたのが分からなかったり
 太子や武将が暗殺されたりとか。
・正妃・太子の決定および廃嫡機能。異民族の娘やマスクデータ「傾国」の娘を正妃にすると
 大規模反乱が起こったりする(優秀な王族担いで反乱起こされるとか)
・後宮のある場所は本拠地のみで、君主が遠征するときには帯同した妃としかヤれない。そして帯同を
 拒む妃も多かったりする。
513名無しさんの野望:02/08/14 20:34 ID:BCoexMIG
>>510
とりあえず探してみます
514名無しさんの野望:02/08/15 06:34 ID:ItbPo9Ip
>>512
それなら、ジュチの時みたいに、君主の本城が敵に攻め落とされると、妃もさらわれることがあって、
しばらくして妃を取り戻したとしても、さらっていった奴の子じゃないか? と疑われるような
子が産まれてきて、その子とちょっとしたドラマを持たせるとか。漏れはそういうのも欲しいな。
515名無しさんの野望 :02/08/15 07:48 ID:Ra+lmQSd
確かに、妃たちには人間味が欠けるような気がしないでもない(笑)
516名無しさんの野望:02/08/15 10:03 ID:KLEkQTF1
鎌倉でやってるのですが、モンゴルが強すぎてかなわん。
武士つれた義経でも戦闘60程度のヤシに互角程度
517名無しさん:02/08/15 11:08 ID:kEUU4UEm
>516
部隊の攻撃力は武器文化によって決まるので、
武器文化度の高い都市から出撃すべし。
518名無しさんの野望:02/08/15 11:22 ID:Mugt4Zxv
>>515
死ぬようになったり、寵を求めて争うようになっただけでも大きな変化かと。

ふと疑問に思ったんだけど、妃の死亡率は結婚年数に比例しているのかな?
定期的に妻を奪わせて結婚年数を元に戻して……とやってたら、
永遠に生きられるのかも、と想像してみたり。
519名無しさんの野望:02/08/15 11:34 ID:TNpNxxtz
>死ぬようになったり、寵を求めて争うようになっただけでも大きな変化かと。
どう言う意味?
520名無しさんの野望:02/08/15 12:21 ID:iI2HVcFn
>>519
3までは国王より先に死んだり、
宴にずっと呼んでいないと妃が争って、
都市の資金を半分消費するイベントとかが無かった。
だから、妃達があまりにも受動的だった。
521名無しさんの野望:02/08/15 12:31 ID:TNpNxxtz
3でも后は死ぬのだよと言いたい。
522名無しさんの野望:02/08/15 12:40 ID:3DdYN2Ck
>>520
ただ、3ではとらえられた直後の妃はなかなかヤらせてくれなかったのに、
4だとなんの葛藤もないのが萎える。
523名無しさんの野望:02/08/15 17:54 ID:Z15JGnlU
新しく都市を作ったり,新国王や新武将を作れるエディタとかないのかな?
PUKないんだもん。。。
524名無しさんの野望:02/08/15 18:33 ID:lvVbMOMM
>>523
GAMECITYに登録して、PUKを通販で購入しる!
525名無しさんの野望:02/08/15 19:28 ID:KkdBMh1b
間諜ユニットのコマンドで、他の国王の后を口説いて奔走させるとかあったら・・
526名無しさんの野望:02/08/15 19:58 ID:LIK/XOpI
>>525
間諜コマンド「寝取」でこっそり種付け
527名無しさんの野望:02/08/15 22:41 ID:lPE+7dGi
浣腸コマンド
528名無しさんの野望:02/08/15 22:45 ID:KLEkQTF1
特技の「伏兵」と「城攻」ってどう使うんでしょうか
529名無しさんの野望:02/08/15 22:48 ID:kie4Fioz
>>528
伏兵して城に近づき、城壁を乗り越える
530名無しさんの無謀:02/08/15 23:31 ID:c7B9RyUE
特技、木馬責めをを希望。

その昔、アガムメノンの指揮するギリシャ軍が10年かかっても
陥落させることの出来なったトロイ要塞を、木馬をつかって攻略。
あまりの強烈な威力にトロイアの英雄ヘクターも悶絶したという幻の秘技。
聞き分けのない后や新人后のオルドでも使用可能。
531名無しさんの野望:02/08/16 08:30 ID:gkQZKE18
>530

民明書房ですか(w
532516:02/08/16 09:30 ID:A4BZBU2c
おかげさまでモンゴルに勝てました。
蒙古騎兵手に入れてしまえばこっちのもんですね。
伏兵特技持ってるのに伏兵できねー、と思ってたら
武士使ってますた。伏兵は歩兵じゃないとできないんですね・・・

ところで源実朝とか公暁って出てこないんですかね?
533名無しさんの野望:02/08/16 11:09 ID:/OV6b5GB
>>532
前々作、前作にでてきた源頼家や源実朝は出てきません。
もちろん大姫、三幡姫も今回は登場せず。

日本が優遇されていると、どこぞの団体から苦情が出たのかも(w
534名無しさんの野望:02/08/16 23:04 ID:KX0rGkUi
でもねぇ・・・将軍ぐらいなら新しく追加するぐらい何でもないでしょ
実際、資料探せばもっと沢山いるわけだし・・・
日本贔屓ぐらいの調子で欧州とか中華とかアジア圏イスラム圏も頑張って欲しかったな。
535名無しさんの野望:02/08/16 23:49 ID:X1klGI3D
15世紀末なら将軍にコロンブスが出てきてもいいかと
政治と戦闘はずば抜けてるけど、知謀は一桁で(だまされやすい)
536名無しさんの野望:02/08/16 23:55 ID:dYsepcQr
コロンブスだったら根性はマスクデータで120ぐらいやってもいいだろ
537名無しさんの野望:02/08/17 01:19 ID:VrAsdcpz
コロンブスが部下になったら新大陸発見イベントが発生してマップにアメリカ大陸が追加されないといかんな。
538名無しさんの野望:02/08/17 01:24 ID:rl3BGruy
1500年で終わるのか?
なるほど、537の投稿を見れば、それがいかに適切かわかるわな。
539名無しさんの野望:02/08/17 04:58 ID:u9NwVbki
だからジャンヌダルク入れてって マジでさぁ

コロンブス出すなら、1480年になったら某大航海時代のCMが流れてゲーム終了とかなったりして
540名無しさんの野望 :02/08/17 05:24 ID:R7dymZP7
女性武将が出てこないのは、やっぱ君主になったときにオルドが困るからか?
ノルウェーがずっと出てくるのにマルグレーテ1世が出てこないってのはあんまりだ。
541名無しさんの野望:02/08/17 07:05 ID:Yf/79WNu
>>537
レイク=エリクソンの立場はナッシング?
ヤパーリ、バイキングは辺境の蛮族扱いですか・・・。

>>540
妊娠→女性武将の行動に制限がかかる→男女差別との批判がでる では?
神功皇后のようにすると、リアリティーがないしね。
しかし、ユーラシア征服という時点でリアリティーの欠片もないか(藁
542名無しさんの野望:02/08/17 07:34 ID:NnsKBX6c
>>541
たとえそれが事実でものちの時代に影響がなければ発見されて無いのと同じ
543名無しさんの野望:02/08/17 10:44 ID:r8/4IJET
新大陸の発見は文化アイテム扱いでよいと思う
それがあれば定期的に莫大な収入が入ってくるようにして
544名無しさんの野望:02/08/17 10:45 ID:9LIIPjZK
11世紀のシナリオが欲しいよぅ
545名無しさんの野望:02/08/17 11:37 ID:YMVUMX+n
頼朝が絶倫すぎて、将軍が自分の子供だらけで
正直しらけてしまうのですが、
オルド控えるべきでしょうか。
(頼朝70代でまだ政子との間に子供が生まれる)
546名無しさんの野望:02/08/17 12:12 ID:9cVHeWe9
>545

アイユーブ朝でクリアしたのだが、サラディンはジジイのくせに子供を10数人
生みました。
しかもカイロを医術の町にしたのでオルド即ご懐妊(w
547名無しさんの野望:02/08/17 13:18 ID:S2TlIVLd
>>544
第1回十字軍がエルサレムで虐殺ハァハァ
548 :02/08/17 13:53 ID:n2SKoYRw
略奪すると家臣の忠誠が下がるのかな?
委任で攻めてたら勝手に略奪しちゃって忠誠サガってめんどくさかった
549名無しさんの野望:02/08/17 17:34 ID:e956aeXR
攻めるのは自分でやれということだろうな(藁
550名無しさんの野望:02/08/17 17:51 ID:FzMjxV6V
頼朝70代で子供ってのはわからんでもないが、
それが政子とってのは正直勘弁してくれ(涙
551545:02/08/17 18:01 ID:YMVUMX+n
内政や戦争は家臣に任せて、
頼朝は首都で毎ターン妃とっかえひっかえ子作りに励んでらっしゃるので
配下の将軍が源○○ばっかりです(w
で、気づいたら頼朝70代。
頼朝60くらいで突然政子が妊娠しなくなったので、
あがったのか・・・と思ったらまたばこばこ孕みだした。
552名無しさんの野望:02/08/17 18:41 ID:Mi+LMHcj
なんで?
553545:02/08/17 18:44 ID:YMVUMX+n
なんで、といわれても政子に聞いてみないと
554源頼朝:02/08/17 22:12 ID:4TiS5QyH
「ならば政子の躰に直接聴いてやるわい!」




といいつつまた一族が増殖していくのであった
555源頼朝:02/08/17 22:15 ID:zKcpGcTc
「ならば政子の躰に直接聞いてやるわい!」




といいつつまた一族が増殖していくのであった
556源義経:02/08/17 23:38 ID:B9kwgnrC
「ならば政子の躰に直接聞いてやるわい!」




といいつつ違う一族が増殖していくのであった
557名無しさんの野望:02/08/18 00:15 ID:W01mJhpL
新手の荒らしですか?(w

COMの思考ルーチンをなんとかしてほしいです。
君主によっては戦争しないで外交や間諜を重視するようなやつとか。
みんな好戦的で困ります。
558名無しさんの野望:02/08/18 09:07 ID:V95qMavh
モンゴル帝国の拡大にもっとも貢献したウイグル商人のウイグルも見当たらない
(でてる?)
559名無しさんの野望:02/08/18 09:28 ID:NV1zkKkC
幻聴菱にはな
560名無し募集中。。。:02/08/18 12:39 ID:boxHhIT0
最近廉価版やり始めたんだけど、

特産品の販売ってどうやるの?
あと勢力範囲の拡大ってどうやるんだ?
完全に行き詰まった。。。
561名無しさんの野望:02/08/18 12:44 ID:rjWi8v3v
特産品は交易できる状態じゃないと売買できないよ。
勢力範囲の拡大は増築してみなよ。都市範囲広がるからさ
562名無し募集中。。。:02/08/18 12:49 ID:boxHhIT0
>>561
増築って拠点のこと?
563名無しさんの野望:02/08/18 15:30 ID:eKGmGv7k
労働ユニットを拠点の隣接4ヘックスのどこかに配置する

労働ユニットが「増築」コマンド選択可能になる

増築して特産品を都市範囲に入れる

近くの都市を戦争で奪い取る

2つの都市を街道でつなげる

交易コマンドが使用可能になる

564名無しさんの野望:02/08/18 15:35 ID:qmu0jqEr
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください
565名無し募集中。。。:02/08/18 17:03 ID:boxHhIT0
>>563
さんくすこ
566名無しさんの野望:02/08/18 17:32 ID:gwGDbRYT
>>565
きちんとマニュアル読んでおけば、
ここで質問するような内容でも無かろうに……。
567名無しさんの野望:02/08/18 17:44 ID:9kFFfXoP
廉価版はマニュアルうっすーいので
オンラインヘルプしかないのじゃ。
568名無しさんの野望:02/08/18 18:56 ID:eKGmGv7k
>>566
廉価版のマニュアルはペラペラで大切なことは何も書いてないの・・・
勘弁してあげて。
569名無しさんの野望:02/08/18 20:42 ID:6tHfyWAo
廉価版+PUK+攻略本2冊で1万円オーバー
攻略本も不満な出来。武将ファイルやマニアックスが欲しいとこ
570名無しさんの野望:02/08/18 22:01 ID:lOJMOO+K
おしりがぷりっ
571名無しさんの野望:02/08/18 23:00 ID:aEN3cH4Q
なんで攻略本二冊もありますか
572名無しさんの野望:02/08/19 00:17 ID:/wKhLN9F
いつものことだ
573名無しさんの野望:02/08/19 10:06 ID:d5qjRq3e
勃起age
574名無しさんの野望:02/08/19 17:20 ID:eF2Y9PHL
初心者です。
都市に領主は置いといたほうが良いのですか?
安全な都市は空白にしておいても大丈夫ですか?
以前、ファミコン時代の信長の野望で空白にしておくと
民衆から武将が出てきてしまい乗っ取られることがありましたが
このゲームではいかがでしょう?
575名無しさんの野望:02/08/19 17:26 ID:TA1+vlWa
空白でも問題ないよ
むしろ将軍のいる領地のほうが謀反おこされる可能性ある。
前作より格段に危険度は減ったけどね
576名無しさんの野望:02/08/19 18:23 ID:BVPbxlvs
一応乗っ取りもあるという話を聞いたこともあるがどうだろうか。
確かに危険度から言えば下がりまくりだよね。このお陰で血縁将軍の価値が半減したと思うよ。
しかも影響力とか無さ過ぎだしね・・・・。
当時なら血縁とか同郷の実力者とかが大きな権力握ってもおかしくないんじゃないの?
と漏れは昨日思った。
>571
コーエーの商魂です。はっきり言ってせこいですな。
例えば隠しパラがあってそれを公開してるとかなら買う価値は断然あるけど、
コーエーのって最近企画ばっかりやん。。攻略本じゃなくて「企画本、ネタ本、リプレイ集」
とかにすればいいんじゃないかと思うくらいだれ。
>569
漏れもホスィ・・・・。
>567
そういえばチンPC4の説明書って中身はあんまだけど結構面白かったな・・・。
577名無しさんの野望:02/08/19 18:37 ID:mD3BQxWX
国王が逝って代変わりした時はぽこぽこ謀反してくれるne!
578名無しさんの野望:02/08/19 18:56 ID:tT3omLcU
謀反起きたほうが妃が増えてイイ(・∀・)!!!
579名無しさんの野望:02/08/19 19:20 ID:s6x3q3QN
なんだあの相性占いのイベントは
「あなたにピッタリのかたは…ラッチさまです」
これ言った部下はソッコー追放したよ
580名無しさんの野望:02/08/19 19:54 ID:bUBZGJaK
>>579
PUKならば妃のグラフィックを変えて、
「可愛い顔して積極的じゃのう、グヘヘヘ」
という楽しみ方もありなんだけどなあ。

蒙古系の妃のグラフィックにはシベリア系のコーカソイド顔もあるので、
その中から美形をチョイス。
ラッチが醜女と言われるのは出身民族がシベリア系だったからで、
本当は白人の超美形だったという妄想でハァハァ。
581名無しさんの野望:02/08/19 20:10 ID:Dj96uAp4
 明日PUK買ってこよう。。。もう我慢できん。。。
582名無しさんの野望:02/08/19 22:03 ID:8YE3Omq9
だな
583566:02/08/19 22:19 ID:OhLA4IU0
>>567-568
廉価版のマニュアルが薄っぺらい事、全然知らなかった……。
キツイ言い方して本当にスマンかった>>560
584名無しさんの野望:02/08/20 01:32 ID:nP3kVmKv
560も許すって言ってたよ。

因みに俺もPUK購入決定。変な国とか造りたいハァハァ
585名無しさんの野望:02/08/20 01:35 ID:nP3kVmKv
シベリアの辺りに、貧しい変な国を造るぞ
586名無しさんの野望:02/08/20 01:36 ID:nP3kVmKv
ルソン島にも変な海洋国家を造るぞ
587名無しさんの野望:02/08/20 01:37 ID:nP3kVmKv
スリランカも造っちゃうぞ
588名無しさんの野望:02/08/20 02:22 ID:8Pq/xElR
>580
顔ファイルはビットマップなので
手動で配置を換えれば(・∀・)。
気に入った顔が少ない地方は他から持ってくる。
589名無しさんの野望:02/08/20 02:22 ID:Swh6phd1
BICで普通の値段(1、2割引くらい)で売ってたが、マジで欲しいPUK

>>585
北海道で開始してみて下さい
590名無しさんの野望:02/08/20 02:29 ID:8Pq/xElR
武将の顔も同じくビットマップだから
信長の野望あたりから好きな顔を持ってくると(・∀・)。

武将も顔のヘボさが泣けるからねぇ
591改造マン:02/08/20 02:29 ID:B6dhG8ka
>539
> だからジャンヌダルク入れてって マジでさぁ

俺入れてました。武将顔グラフィックの最後の方に未使用部分があるから、
そこに姫顔グラフィックのコピーを貼ってドット絵師でジャンヌ作成。
ほいで、バイナリエディタでセーブデータをゲシゲシ弄りまくって、
顔グラの番号変え、名前変え、能力変えて(あんまり強くしない方が
ジャンヌらしい)一丁上がりです。

光栄のセーブデータはかなり素直だから、判りやすい能力値などから
解析していけば改造は楽です(年齢だけ何かよく判らんけれど)。

但し、宴会でガハハとはしゃいだり、嫁を与えたり出来る点キショイ。
592名無しさんの野望:02/08/20 03:05 ID:FDK/aSsq
>>591
確かに年齢データは生年入力だから面倒といえば面倒ですね。
適当にやると年齢0歳という将軍になったり。
それでいて士官15年とか。
これも仕官年入力なので(年齢データの次2バイト)合わせればいいけど多いとやはり面倒なので。

確かに蒼き4はセーブが解りやすいので、例えば妃の妊娠データをいじって娘を生ませ、更に娘データをいじって産後すぐ結婚可にしたり。
0歳の将軍と0歳の妃・・・
593名無しさんの野望:02/08/20 03:39 ID:y2RZjIor
低レベルな話で恐縮ですが、ジャンヌダルクを出せるなら
イギリスにアーサー王と円卓の騎士を作って戦わせたいです
ある程度戦わせてからモンゴルへのヨーロッパ同盟で共闘させるとゆう漫画チックな展開を妄想をしています
594名無しさんの野望:02/08/20 03:47 ID:8Pq/xElR
>593
やればいいじゃん
改造でも何でも。

自分でね
595593:02/08/20 04:23 ID:ATdFz72g
>>594 そりゃそうでしょう

こうゆう話をするとファンタジーファンにも歴史好きの人にも馬鹿にされるんだよね…
596名無しさんの野望:02/08/20 05:00 ID:a0p4pDPK
>595
ご愁傷さま(w
597名無しさんの野望:02/08/20 05:07 ID:Iib9ggCi
馬鹿にされるというか…
ゲームのスレで言われてもね。
どうぞ、としか
598名無しさんの野望:02/08/20 06:01 ID:38w63hYh
なかよしage
599名無しさんの野望:02/08/20 06:03 ID:38w63hYh
因みに質問なんだが
海に浮かんでる輪っかみたいなやつって何?
600名無しさんの野望:02/08/20 06:08 ID:G8ZXd7V0
>>599
特産物の珊瑚のことじゃないかな?
601名無しさんの野望:02/08/20 11:30 ID:/KVXYTh6
蝦夷開拓ハァハァ
602名無しさんの野望:02/08/20 12:57 ID:Ex5E8uxn
WOMAN.BMPをフォトショップでいぢって別な女の顔をはめ込んだら動きが遅くなった
元のファイルはバックアップしてるからいいけど
この調子で気に入らない姫の顔(特にラッチ)を全部交換したいんだが
重くなる理由は何だろう?
603名無しさんの野望:02/08/20 12:57 ID:ltT8vpyR
顔グラがいくらbmp方式って言っても微妙にサイズ合わせるのがだるぃね
隣の武将にはみ出たりしちまうよ
604名無しさんの野望:02/08/20 13:35 ID:GjQhZZhz
>>602
24bitとかで保存してるんじゃ?
俺は自作TOOL作って、標的の画像に目的の画像
クリックアンドドロップで置き換えられるようにした。
605602:02/08/20 13:59 ID:Ex5E8uxn
24bitで保存するとゲームは起動しなかったよ。
いまは8bitで保存している。
宴の場面ではフリーズしたかと思ったよ。
606名無しさんの野望:02/08/20 14:01 ID:lOwkfqmH
このゲーム面白そうだな
607名無しさんの野望:02/08/20 14:54 ID:XFDEXEmj
>>606
やるべし
608名無しさんの野望:02/08/20 20:34 ID:XzFkPEmF
>>600
産休。いっぱい浮いてるから怪しいとはおもってたんだがやっぱり。

因みに今日PK買いに4軒はしごしたが無かった。。。攻略本すら売って無いし。
仕方ねーから明日、秋葉原くんだりまで行ってくるべさ
609名無しさんの野望:02/08/20 20:36 ID:XzFkPEmF
>>606
マジでハマるよ
俺も暇つぶしに廉価版買ったんだがPKは欲しくなるし
攻略本も必要になるしで大変だべ
610名無しさんの野望:02/08/20 20:39 ID:Qonecy2J
>>608 自分の場合素直にコーエーで買ったほうがましだったりした
611名無しさんの野望:02/08/20 20:39 ID:rQbw61te
那須与一って年とかかなり変だな・・・
ゲームの列伝の生没年によると30歳の時には1199年でないといけないのに94年だった。
しかもよく見ると畠山重忠と一歳違いの設定に・・・不思議だね
612名無しさんの野望:02/08/20 20:46 ID:XzFkPEmF
>>610
すぐやりたい、待ってられない。
613是、実話:02/08/20 21:14 ID:ltT8vpyR
実際買うまでやりたいやりたいと募らせるものだが
買ってみてたら、あ・・・こんなんだったか・・・とまたすぐ飽きるもんだ。
614名無しさんの野望:02/08/20 21:16 ID:/hIXoMd6
>>611
このゲーム、生没年設定がおかしい武将が多い。
きちんと調べてないのか、変な資料を参考にしたのか……。
615名無しさんの野望:02/08/20 22:05 ID:wx7XOT8q
>>613
俺もだ。これだけじゃなくて信長の天翔記やほかの廉価版みんなそうだった。
よく考えれば飽きたから手放して金にかえたんだもんな…
616名無しさんの野望:02/08/20 22:24 ID:zoKknbuN
>>608=612?
漏れもひと月前に同じ状態で秋葉に行ったよ。
攻略本はあったけどPUkは見つからなくて通販にした。
617オゴタイ:02/08/20 23:44 ID:CIlucPUX
病院バンバン建ててるんだけど医学の都になれるだろうか?
ガンガン孕ませるぞ!
618名無しさんの野望:02/08/20 23:52 ID:wx7XOT8q
PUKの中古なら今日祖父本店に1つあったべ
619名無しさんの野望:02/08/21 01:03 ID:BdrOUO0y
千葉県は発展途上だべさ
PCソフトが充実してる店無いし
620名無しさんの野望:02/08/21 11:21 ID:KDirRqz4
age
621名無しさんの野望:02/08/21 12:31 ID:1fvUbh6j
ジャムカが美化され過ぎてるわけだが
622チンカスハーン:02/08/21 13:14 ID:Rs5KRYNV
          お   め   ぇ   ら   ま   だ

          顔 グ ラ   +   妊 娠 ○

   で   ハァハァ   し   て   る   ん   で   す   か   ?
623名無しさんの野望:02/08/21 13:17 ID:RdgyAeqy
>>613
同意。これと烈風伝、PS版もっててあきてるのにPC版も買ってすぐ飽きた。
624名無しさんの野望:02/08/21 15:28 ID:KuX0OgvA
飽きるまで遊ぶことに意義があるんだよ
6252チャンねるで超有名サイト
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです