サクラ大戦 Vol.7 〜おはようボンジュール〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
ゴクローサン
3名無しさん@常連:2001/04/13(金) 22:26
スレ立てお疲れ様。
結局、候補通りのサブタイにしたんだね。
4前スレ952:2001/04/13(金) 22:27
>>1
お疲れさまです。

で、前スレでGame Jamの話題が出てたね。
みんなは行く?

前スレの956はこんな事言ってたけど
>エリカコスした日高さんがおはようダンス踊ってくれるなら
>怖い物見たさに逝ってみたいが(w
5名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:30
ドリマガによると広井王子と声優陣による夢の対談とあるが。
6名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:31
エリカコスした日高さんよりも、ロベリアコスした
喜久子姉が「バカだからか?」って言ってくれる方がハァハァ……。
>>5
そんなことが夢なんて、また随分とちっぽけな夢だよね
Game Jamサクラ大戦ゲスト
14日 横山智佐、島津冴子、高乃麗、小桜エツ子、
15日 横山智佐、日高のり子、井上喜久子、鷹森淑乃
15日決定
>>8
何故、横山智佐がいるんだ?
3で出てくるけど大筋には関係ないじゃん(´Д`;)
確かに…15日のほうがいいよな
帝都花組と巴里花組の豪華対談が実現!(byドリマガ)って帝都側って
横山智佐だけじゃん。。。
13名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:40
どこでやるの?
逝けないので、行った人はサラっと感想書いてne
楽しかったよ。
16名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:42
15日の方が出演者は良いのだが、時間が14日は1時間、15日は30分。
まあ、俺は2日とも逝くがな(藁
17名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:43

「警告」

コクリコファンは14日には行くな!
18名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:43
>>7
居眠りなんだよ多分(w
>>17 覆面座談会ならいいのか。(w
20抜粋:2001/04/13(金) 22:46
GameJam
日時:4月14日(土)12:00〜18:00
   4月15日(日)10:00〜16:00
料金:無料
場所:Zepp Tokyo(東京・有明パレットタウン)

※会場内にコスプレ用更衣室があります。ただし手荷物などの保管は
できませんので有料ロッカーをお使いください。
裸の大将のコスプレして逝こうかな。
22名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:50
さすがに田中真弓は出さないか(w
おれはシェンムーIIのイベントに…(藁
24名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:52
いいよなあ、東京。
こっちはまだ庭に雪が積もってるというに
最寄りの阿仁メイトまでは車で2時間じゃ(涙
25名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 22:53
psoのコスプレすると特別に何かもらえるみたいだね〜詳しくは
http://www.sega.co.jp/dreamcast/gamejam/を
870 名前:名無しくん、、、好きです。。。投稿日:2001/04/12(木) 23:09
ドリマガフライングした人、第5話の戦闘中イベント教えてくれないっすか?
あと、会食モード。
何度やっても
グリ↑↑ その他↑ か
グリ↑  その他↑↑ にしかならないんだけど、
全員↑↑ には出来るんでしょうか?
PSOって何?
>>27
プレイステーションプロトタイプ
>>27
読んで字のままだよ”プレステオンライン”
>>28
嘘はよくありません
正しくはファンタシースターオンラインです
>>30
なんのヒネリもない書き込みするから止まったじゃないか(w
32名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 23:51
古いスレに書いて怒られたから
もう1回書こう。
ロベリア!俺は待ってるぞ〜!!
Gamjamってトークだけ?
マロニエぐらい歌ってほしいぞ。
34名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/13(金) 23:52
>>31
いや、関係ないだろ(藁。
>>33
同感。売上を伸ばすためにも。
CD買おうかな・・・。
37名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:00
ネタばれスレと統一されたんで聞きたいんだけど、
7話で石を投げてきた加山ってどうやれば捕まえられるの?
2週目で大神の必殺技が仲間の回復になってるんだけど普通の技は使えないの?
教えてくれぃ
38名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:02
放置決定
40名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:04
で、psoって結局何?
ドラマの新作が完成し、それがエリカの過去等
本編であやふやだった部分の補完でスバラシイ出来だったりしたら
また盛り上がるのかな。
>>37
大神のタイプを通常型か攻撃型に変えれば良し
俺はあそこが盛り上がってる。
44名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:13
サクラ3のOVAシリーズとか作らないのかなぁ
>>37
サーパラの攻略がけっこう詳しいから見てみ。
http://www3.surpara.ne.jp/game/sakura/
大神の必殺技はタイプ毎に違うんで(攻撃・防御・通常)、2周目とか
関係なく進め方によって変わる。
46名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:15
>>45
「欧華絢爛」が7月末に発売予定だよ。
http://www.avexnet.or.jp/avexmode/animation/sakura/sakura.html
サクラ大戦1は攻略本がひつようですか?
忍耐力が必要
サクラ1は連鎖イベントも時間限定イベントもないから
攻略本なくても大丈夫です。
難しいのはシャワーイベント制覇くらいで(^^;
>>47
システム的に甘い部分があるから3をやった後だとちょっとかったるいかも。
5137:2001/04/14(土) 00:47
>>42>>45
助かったぞ。ありがとう
>>46
『サクラ大戦3 ミュジーク コレクション 巴里音楽館』
ミュジーク、ってわざとかな?
53名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:53
サクラ3のTVアニメ化もしくはOVA化を望んでるのはおれだけか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:56
>53
腐れエヴァもどき調を改善してなら。
55名無しさん@常連:2001/04/14(土) 00:56
>>53
俺も見たいぞ〜>3のOVA

帝劇キャラは出てこなくてヨシ!!
56名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 00:59
花組5人にメル・シー、それぞれのエピソードで全6巻希望(^^;>3のOVA
さきにラジオドラマ化しそう
今日は休みだから徹夜で3やるぜ。
OVA見たいねぇ〜。是非DVD-BOXセットで。
合体技ひととおり見た
>>52
フランス語だと思われ
>>56
その時はメルたんシーたんのシャワーシーンも…
2回目は副隊長にグリシーヌを任命したよ。あと3人も残ってる・・・
3のOVA出ても今までのアニメシリーズ描写から考えると
大神はさくらと仲良し気味かも・・・・
まぁ、女性キャラが重要で大神はどうでもいいのかな?

TVアニメ化は 2がまだだな
映画が先に完成するね
6552:2001/04/14(土) 01:05
>>61
なるほど、納得
66名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 01:07
2はもうどうでもいい。3をアニメ化してくれ。
67名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 01:08
劇場版は帝都の話だからなぁ…
もう帝都モノって飽きたよ。
OVAも見たいが巴里花組+メル、シーのガレージキットも出して欲しい…
70名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 01:15
>>66
駄目だ!レニのスクール水着が見れる2のアニメ化が先だ!
>>70
そうだそうだ!
70=71…
>>70
花火ENDで出てきた花火の水着姿のほうが先に見たいぞ
74:2001/04/14(土) 01:23
>>73
それはない
水着勝負
エリカ>花火>グリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レニ
すみれも入れてくれ(^^;>水着勝負
ブラがとれたあのCGは、けっこうエロいと思われ
夏コミで出るだろうな。ビキニのハナビ。グランマの土俵入り。
78グリシーヌ:2001/04/14(土) 01:35
>>75
誇り高き貴族の私は、水着などという下品なものは着ないのだ!愚か者め!
水着勝負
グリ>エリカ>花火>マリア>すみれ>さくら>>>>>>>>>>>>>>>>レニ
水着勝負
メル>花火>エリカ>シー>グリ>コクリコ>>>>>>>>>>>>>>レニ
ふっ、レニ様の尊いスクール水着姿を見た事が無い奴等は哀れだな
水着勝負
花火>メル>シー>エリカ>グリ>ロベリア>コクリコ>>>>>>>>>>>>>>>レニ(場外)
83ロベリア:2001/04/14(土) 01:44
>>78
おやおや、自分のプロポーションに自信が無いってんなら、無理に水着にならなくてもいいんだよ。
自信が無いならね。クククッ。
84グリシーヌ:2001/04/14(土) 01:46
>>83
おのれ・・・愚弄する気か!そこになおれ!成敗してくれる!(斧
サクラ2の5話みたいに、
サクラ3でも海に旅行に行く話がほしかったですね。

番外編ディスクとして出してくれないかなぁ。
裸に斧っていうシチュエーションが頭に浮かんだ…
>>85
あの話は良かったよね
日本が舞台だと、ちゃんと季節感があって時の流れを感じられるから良い
3はちょっと半年って長さが感じられなかったものなぁ
戦闘服に着替える時に一瞬映るエリカの尻を見てヌキました。
グラン・魔も水着になるのか?
90名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 01:57
やっと全クリしたよ。
長かった…。
4を作る時は頼むから戦闘全部とばせるようにしてくれ。
やっと購入。
花火ねらいで始めたが・・・もうメルたんしか目に入らん!
92名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/14(土) 02:03
>>88
タイミングは一瞬だと思うのだが・・・。
ずれるとグラン・マの顔でフィニッシュか(藁
94名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 02:06
>>91
メル、最終話で死ぬよ
>>91
メル、最終話で脱ぐよ
>>94
>>95
じゃあ裸の死体でヌけるようになっておくわ。
>>95
そうであってほしかったよ(^^;
最終話直前で巴里華撃団は全滅、タレブー隊長率いる巴里メイド団によって
巴里の平和は守られます。
メルは攻略にちょっと手こずるかもね。
シーは簡単だけど(^^;
100名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 02:50
今になって気がついたけど、DISK1のOPに大神は
出てないんだね。
1・2では、最後の「全員整列シーン」ぐらいには出て
たような気がするんだけど。

ウチに遊びに来た親戚の女の子が、横でサクラ3のOP
見てて、「へー、かっこいいねぇ。それで、主人公は誰
なの?」と聞いてきたんだが……。
「えーと……あの、白いロボットに乗ってる人」としか
こたえられなかった(藁
101名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 02:56
>>100
1話冒頭、大神登場アニメを見せて上げればいいのに(^^;
102名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 03:00
>「えーと……あの、白いロボットに乗ってる人」
何かワラタ。
>>100
OPは1も2も初っ端にでてくるだろ>大神
104名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 03:43
もうサクラ大戦とは別にエリカ大戦もシリーズ化しろやヽ(`Д´)ゴルァ
105がいしゅつ〜:2001/04/14(土) 03:57
>>104
しつこいようだが「サクラ大戦」は真宮寺さくらの名前からのサクラ大戦な訳ではないので
「エリカ大戦」ちゅーのはありえない。
つーか、巴里ってピンでやって行けるの?
ストーリー&商売的に。
>>105
「えりか大戦」は?
108がいしゅつ〜:2001/04/14(土) 04:11
>>105平仮名になっただけだろーが(w
109がいしゅつ〜:2001/04/14(土) 04:12
>>105じゃねぇ>>107だ。
鬱、逝くわ。
しかし既出を「がいしゅつ」と読むのはネタなの?
本気で間違ってるようにも見えるんだけど(w
>>105
なんのサクラなん?<サクラ大戦
鈴野なんたらの「サクラ」からっていっても、サクラ自体にはそんなに
意味ないような気するけどな〜
112ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 04:16
■帝国華撃団■
レシオ4:大人ver.アイリス(隠)、殺女(隠・中ボス)
レシオ3:マリア、カンナ、米田、京極
レシオ2:さくら、すみれ、かえで、叉丹、加山
レシオ1:アイリス、紅蘭、由里、かすみ、椿、ミロク、水狐

●巴里華撃団●
レシオ4:覚醒エリカ(隠)、サリュ(隠・ラスボス)
レシオ3:ロベリア、グリシーヌ、グラン・マ、カルマール
レシオ2:エリカ、花火、迫水、コルボー、ナーデル
レシオ1:コクリコ、メル、シー、エビヤン、レオン、ピトン、シゾー

とりあえずこのへんでお願いします>カプコン
>>107>>109
オモロイ。
>>112
レオン一応怪人たちのリーダー格なのにレシオ1…(イカ除く)
つかアダルトアイリス要らんだろ。
115がいしゅつ〜:2001/04/14(土) 04:23
逝くと言ったけどなんか反応あるからもう少し残ってみる。

>>110
そうか、もう「がいしゅつ」の元ネタを知らん人も出てきたのか…。
過去ログにももう残ってないかもしれんが、スレの題名で「既出」を「がいしゅつ」と平仮名で書いたやつがいたんだ。確か。

>>111
以前はな。
「帝国華撃団と魔物との闘い」とか「大神一郎の戦いの物語」とか「降魔と人間との闘い」
とか言われていたんだが、今回の3で1つめと3つめの意味がなくなったらしいのよ。
詳しくは知らんが。
>>110
「がいしゅつ」は2ch用語だよ。
117がいしゅつ〜:2001/04/14(土) 04:26
>>111追加
その闘いを総じて「サクラ大戦」と言うだけだから
3での戦いもサクラ大戦と言えるんだと思う。

つーかもう逝く(w
おやすみなされ。
118110:2001/04/14(土) 04:28
>>115@`>>116
なるほど。スマソ。
>>115
む?意味がよくわからん。
鈴野なんたらって天外のPHチャダみたいな玉子の脳内作家でしょ?
はじめにさくらありきで、サクラってつけたんじゃないの?ってこと。
だったら別にエリカ大戦作ってもいいんじゃないかと思うのだが。
今度は納屋から「エリカ」という物語が見つかりましたとかいって。
>>115
がいしゅつをこの板が元ネタだと思い込んでいたのか…
>>117
そか。おやすみ。
>>115
過去ログとは言わんと思われ。間違ってはないけど。
おやすみ〜。
じゃあ結局119の言うとおりエリカ大戦あってもおかしくないじゃん。サクラに
意味がないのならエリカでも何でもOKってことだし。104の言ってることも別に
おかしくないってわけだね。
>>112
大人アイリスはいらんから
クワッサリーきぼんぬ。
>>119
まあ、そんなトコたろうがな実際は。
ちなみに「サクラ」とは、日本人、日本の心って意味らしい。
「真宮寺さくらからでは無い」と言っても、意味は結構かぶってんだよな。
木之本桜は?
ということは別に帝都組なんか出なくてもサクラ大戦の名を冠していいってことか。
やはり大神は巴里永住するべきだな。
>>125
うーん、どの意味がかぶってるのかよくわからんけど。
イースみたいなもんってことね。
サクラ1の最初の企画だと
さくら が完全にメインヒロイン
彼女のイベント量も台詞も膨大だった
名残がボツになった収録済の台詞にもある
>>129
じゃあ今の形にして大正解だったな。
131 :2001/04/14(土) 06:53
しかし、前なら>>110みたいな発言があったら
「バカが釣れたぞ〜」とかみんなでバカにしたのに
今は親切に意味教えてる。
『2ちゃん』も変わったね〜。
濃く人間が多い内はそれでも良かったけど。
今は雑誌の紹介とかでやってくるライトの方が多いからねぇ。
>>129
アンチさくらが多い理由がその辺にあるのかもな。

製作者側は、今でも初期の設定をひきずって
さくらを他のキャラに比べて、特別に扱っているのが、
さくらを多数のヒロインのうちの一人としてしか見ていないプレイヤー側は、
それをウザく感じてしまうと。
EDで本体ギコギコうるさくて萎え。
      ギコギコ
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 悪かったな!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
137名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 09:44
明日は日高さん見にGamejam逝ってくるか。
サクラ3の裏話でも聞けるかもしれんし。
横山はいらねぇよ……
138黒田如水:2001/04/14(土) 09:44
おい46,巴里歌謡全集は5月30日発売とあったんだが。
『サクラ大戦3 ヴォーカルコレクション 巴里歌謡全集』
2001年5月3日発売/AVCA-14155
¥3@`150(税込み)
140黒田如水:2001/04/14(土) 10:04
139それって本当信じられない!!
>>140
同意!漏れもゼロが足りないと思う。
×3日 > ○30日
本当なら>139はソースを提示するはずだしな。
142名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 10:28
エイベックスのHPにもヴォーカルコレクション5月3日って書いてあるぞ。
俺も5月30日だと記憶していたが・・。0を付け忘れたのかな?
それともホントに5月3日なのか?
http://www.avexnet.or.jp/avexmode/animation/sakura/sakura.html
何かが間違っておる。
144ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:35
サクラ大戦の名前はこの企画、最初は桜って名前のシミュレーションを作ってた名残のはず。
145   :2001/04/14(土) 11:29
メル>その他

これ以外はみとめません!
>>145
あんな根暗のどこがいいんだ?キモイだけじゃねーか
>>145
メルはいいよね。私生活とか生い立ちとかも知りたいです。DLドラマ
でキボンヌ♪
ってゆうか、私服もちゃんと設定してやれよ制作者。
ショーの時とメイド姿しか絵がないのはいかんよ。
あ、メルの話ね。
メルタンチュキチュキ
メルはいいよね。性生活とか初体験とかも知りたいです。DLドラマ
で激キボンヌ♪
メルはイイ(・∀・)
メルとライオン丸との獣姦をキボンヌ♪
153 :2001/04/14(土) 12:14
>>148
あったじゃん、私服。
ダンスホールでのドレス。
妙な服だけど(エレベーターガールみたいだった)
あんな変な格好して歩くメルはいやだぞ
156名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 12:31
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、このスレいけてます。
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν
157名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 12:42
おちんこ付レ二>レニ>>>おちんこ付花火>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花火
158名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 14:42
巴里萌えの私だが、一度冷静になって両華撃団を(独断
と偏見で)比べてみる。

ヒロイン  × さくら   −   エリカ ○
二番手   △ すみれ   − グリシーヌ △
最年少   × アイリス  −  コクリコ ○
最年長   ○ マリア   −  ロベリア ×
イロモノ  ○ 紅蘭    −    花火 ×
メカ    × 光武・改  −   光武F ○
司令官   ○ 米田    −  グランマ ×
サブキャラ × 帝撃三人娘 − メル・シー ○
レニ    ○ いる    −   いない ×
薔薇組   × いる    −   いない ○

五勝四敗一引き分けで、やっぱり巴里華撃団の勝ち。
というか、薔薇組には再会したくない……。
>>158
ププ(w藁ワラ
ヴァカ発見!!

・・・なんてな。
>>158
下2行がワラタ。
ところで、花火ってイロモノか?
161名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 14:57
光武はイロモノだな>花火
「マロニエに歌を口ずさみ」
というのは、言い換えれば、
「壁に向かって話しかけ」
みたいなものですか?
163お前名無しだろ:2001/04/14(土) 15:15
164お前名無しだろ:2001/04/14(土) 15:17
マロニエは花だろ?
165名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:19
マカロニ
166名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:28
>>162
せめてアロエリーナと言ってあげて
♪ああ デルニエに 歌を口ずさみ〜
168名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:34
>>160
花火はイロモノと言うよりも、本来ならば「ボケキャラ」という役どころだろう。
しかし、サクラ3にはエリカがいる。エリカの前には中途半端なボケキャラのボケ
など霞んでしまう。となると、どうしても光武F・F2のイロモノ的要素が目立っ
てしまう。
169お前名無しだろ:2001/04/14(土) 15:43
チョコボール向井は?
170名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:44
震天動地の正確な出し方教えて〜
171名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:48
5月3日はBGM集の発売日で、
5月30日がボーカル集だと思ったが。

つーか、歌なしのBGM集なんて欲しい奴はいるのか?
avexの騙し商法か?

関係ないが、今回の紅蘭は胸がちょっとデカくなってたと感じんか?
172名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:53
光武ナックルで高得点だすといいことあるってほんと?
>>171
確かに、1の時の絵を見たら見事に貧乳だったけど、今では巨乳とまでは
行かないにしてもなかなか立派になってますハァハァ。すっかりお色気担当で
すね(藁
>>172
二百万点だしてみ
175名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 15:59
>>174
ムリ
>>171
サターンから発色とか解像度が変わったせいかもしれないけど、帝都組の絵がなんか変わったかんじがする。
チャイナドレスもなんかツヤツヤだし(笑)
さくらは顔がなんかヘンだったけど、紅蘭の絵は好き。
177声の出演:名無しさん:2001/04/14(土) 16:04
シーは金髪で目が水色のが良かった。
声優は高橋理恵子で。
178ディアナ:2001/04/14(土) 16:05
>>177さん、よしなに。
179名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:06
180名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:08
震天動地出んぞゴルァ!
そりゃよかったなゴルァ!
>>180
カジノいけよ…
>>177
そっくりさんがもう1人いるのね(藁
見分け方は肌の色と目にハイライトがあるかないか。
184シー:2001/04/14(土) 16:13
巴里でよしなに
185名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:13
カジノでポーカーとブラックジャックしかできないのですが
ほかの???はどうやったらでますか?
186名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:13
なにかと思えば「よしなに」が口癖の月の女王様かい……
187名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:14
かわさきよしな?
188加山:2001/04/14(土) 16:20
そんなにエリカが好きかぁー!!
サクラ3では、巴里組の女の子それぞれに対になるキャラがいる。
コクリコだったら、宝石屋のオヤジ。
エリカは神父、ロベリアは警部…

大神が巴里を去ってから月日は流れ、
巴里組のメンバーはそれぞれ相手を見つけて幸せに暮らしている。
大神との事を良い思い出にしながら…、
という後日談。
190名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:43
グリシーヌは花火と
ふたなりネタは金糸です。書くと死にます。
192名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:49
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/wall/sakura3/show/index.html

サクラ大戦の萌え画像だ、壁紙にでもしとけ!
しました。
声優ネタは菌糸です。
195名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 16:54
GamJam逝ってきたぞ。
ありゃ声優に興味無い奴はつまんないな。
もっと製作に関してトークして欲しかった。
ドラマがディスク化するみたいな事言ってたな
196名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 17:06
羽根つきで18880点出して極めたぜー!って思ってサーパラ見てみたら、
99999点だしてクリアした猛者がいた・・・鬱陀詩嚢・・・・・
コクリコはベトコンですか?
1993周目の第7話で……:2001/04/14(土) 17:32
帝撃にシゾー迎撃をまかせておいたら、途中でアイリスが
「わーい、ウサギウサギ」とシゾーの蒸気獣を振り回して
る謎のイベントが……初めて見たのでちょっとびびった。

発生条件がイマイチわからないのだけど、会食モードでう
まくすみれたちも説得できたからなんだろうか? ピトン
が蛇でなく蜘蛛だったら、すみれがびびって戦えなくなる
イベントなんてあったのかのお。
200ドリマガゲットしました。:2001/04/14(土) 17:38
蒸気工廠のエリカ機解説がなかなかいい感じ。
あと、何げに「進め!!ニャンニャン」が萌え〜。
グッズでニャンニャンのエムブレムステッカーとか
ほしいなあ。
>>194
ギャルゲ板で言う事か・・
202名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 18:21
>>199
おれも2周目で、帝都組をピトンと戦わせてたら、
アイリスが蛇に巻きつかれて喜んでるCGが出た。
ちなみにおれも1周目はすみれ説得失敗。

ところで関係ないが、いまさらの疑問だが、
サクラ3の光武って動きが速すぎて、まるでバーチャロン。

蒸気機関のために、
重厚にガチャガチャと動くメカという
設定だったような気がするのだが。

まぁ、こっちのほうがいいんだけどよ。
203名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 18:23
>>199
ピトンと戦わせるとアイリスが蛇につかまるという
イベントになるよ
204名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 18:25
かぶっちった
205名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 18:31
コスプレがいなくてよかったです
206名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 18:50
で?
208名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 19:23
>>202
まぁ光武も高性能化してと言うことで。
実際パリの戦いは光武Fのおかげで楽勝だったし。
>>199
3ターン目か4ターン目になると、勝手に発生するイベントじゃない?<蒸気獣振り回し
俺はピトンはとっとと倒しちゃうんで、そのイベントは見たことない。
(シゾーはうっかり正面攻撃仕掛けて、ターンロスすることがよくあるけど)
210名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 20:38
もっと詳しい今日のGameJam情報ないのか?
211199>209:2001/04/14(土) 20:47
特に1〜2回目と戦闘ターン数は変わらなかったんだけど、
何故か3回目ではじめてみたんですよ。で、1〜2回目の
時とはっきりわかるプレイ上の違いは「会食モードで説得
成功」「さくらのクリックLIPS会話をこなす」「すみ
れ、アイリスとも単独で会って会話」ってとこなので。
213名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:25
コザエツを見てきたよ!!
214209じゃ無いけど>211:2001/04/14(土) 21:26
俺の場合
会食モードで説得→成功
さくらのクリックLIPS会話をこなす→見てない
すみれ、アイリスとも単独で会って会話→してない

でも、かばうを使い切るためにちんたらやってたら
見れたから、やっぱりターンじゃないかな?
215名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:29
現時点で最強の攻略サイト教えて、
サクラ3の
216名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:35
サクラ大戦のためだけに、安くなったしドリキャス買おうかどうか迷ってるんですが。
助言くれ。あ〜でもPS2も欲しいな。
218名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:48
ソフトを2本買って売り上げに貢献してくれ
>>217
どういう助言が必要なのだ?
あえていうなら、
今購入し、一緒に萌えるか、後でみんなが忘れたころに萌えるか。
貴公の選択は、二つに一つだ。
220名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:50
ソフト/本体/メモリーあせわて2万弱……それだけで十分
元がとれるほど遊べるから、絶対買いだと思うよ。PS2へ
の移植は相当大変らしいから(VRAMの容量をはじめとす
るグラフィックまわりの仕様のため)、PS2版が出るとし
ても相当先だと思うしね。
221名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:54
移植は出来ないと今日、Zepp東京のイベントで逝ってた。
移植したら非難に遭うだろう。(藁
222名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:54
今、サクラ1、2、3がプレイできるのはドリキャスだけ!
223名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:56
できないというか、あまりにも手間と時間がかかりすぎるのが本音だろう。
バイオハザードコードベロニカみたいに、POPまで作って、
DC oNLYといっていたのに、ひょろっとPS2版が出る世の中なので、
信じてはいけません。

今を萌えるのです。
224名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:56
ナオミ2とか移殖できるのにドリカスは移殖不可能か。。。。。
225名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:58
X-BOX移植のほうが早いかも。DCからX-BOX移植ってえらく簡単らしいから。
どっかで移植は難しいみたいなこと書いてあったもんな。
サクラ大戦3を出すことは出来るがかなり大幅な変更が伴う・・・だったかな?
まあそれでもいろんな機種で出すのは良い事だと思うんだけどね。
227名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 21:59
うん
X-BOXの方がいい
228名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:00
>>225
解像度とデータのコンバートの手間から考えると、
X−BOXのほうが簡単だけど、
次はWindowsなのかなぁ?
229名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:01
大幅な変更してかえって上手くいったら萎える。
Windowsだね。
231名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:02
賛成多数のため、買う案可決しました。
よっし!明日暇だし秋葉でもいくか!
232名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:08
さとーむせんメディアセンターが一番ソフト安いらしいぞ。
6000円切ったって。
233名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:09
移植されるまでの時間と新たにハードを買い足すことを
考えたら、サクッとDC込みで買った方がコストパフォ
ーマンス高いと思うよ。

個人的に他ハード移植があるとすれば……

「システムはすべて3をベースに一新」
「1の「サタンとミカエル」に関するくだりは無かったことにする」

は実現してほしいな。それならハード込みで買うよ(笑)。
えーっと2のWIN版が8枚組みだから・・・3は24枚組み位でしょうか?
FD版のプリメの枚数を軽く超えそうですが(藁
「おはようボンジュール」はサントラCDに収録されるのですか?
>>234
そこまでいったらDVDで出すだろ(w
2のWIN版が8枚組って・・なんでそんなに増えるの?
SSからの移殖だよねぇ
同じメディアなのに。
>>231
この板できけきゃー賛成多数になるだろうよ・・・
俺も「買うべきだね」とは思うけど。

ってか、そもそも貴方は[2ちゃん]を信じて進むのか?
239名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:20
>>237
1)サターンから、解像度があがっている
2)ADXが使えないので、音楽、音声、ムービーデータがでかい。
3)セガで移植をしていない。

以上の理由が想定されます。
240>237:2001/04/14(土) 22:20
単に花組全員のピクチャーCD仕様にするための8枚組
でしょう。そのラインでいくと、3のウインドウズ版は
花組、メル、シーで七枚組?
いや、グラン・マがつくので8枚(涙。
5枚組じゃない?
メインのみで
>>241
なんで迫水がいねえんだゴルァ!!
244名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 22:28
ウサギ、蛇、ライオン、サソリ、カラス、イカ、ピエロ、木の8枚(藁
3のウインドウズ版はDVDで!
そうなると何枚組になる?
やっぱり「木」なのね、アレ(藁
2473のシステムでの旧作移植……:2001/04/14(土) 22:30
まず光武のデザインを変えなくちゃならないんじゃ?
確か光武Fのデザインの最初の課題が「立体としての
矛盾をなくすこと」と明貴氏のインタビューにあった
し。以前の光武は3Dにすると、体の前で腕を組めな
いらしかったから(藁
2〜1枚。
GD−ROMが1G×3枚なので、
1枚(4G)が妥当かと。
>>248
2枚なら容量かなり余るね。
おまけはいるね!
ウインド版作るなら、シナリオメーカー入れてくれ。
まじで。
1とか2に、壁紙作成ツールみたいなのが、あったけど、
あれの拡張でいいと思う。
>>233
俺も以前書いたんだが3のシステムでの1,2は是非やってみたい。
>>251
それこそがPS2版のサクラシリーズなのかも。
253>251 252:2001/04/14(土) 22:41
そうなってくれたらすごく嬉しいけど、3にたどり着くまで
何年かかるかなあ……1年1本って感じになると思うんだが。
うわっ!単純に3年後(´Д`;)
そのころには4が出ている。
>>253
どうせなら1、2カップリングで\9800で。
それともまたそれぞれの限定版で金毟り取るのかゴルァ・・・・・ぽっ。
256>255:2001/04/14(土) 23:00
帝撃特製アタッシュケースにPS2版1〜3とプレミアディスク&グッズ
色々詰め込んで5万円っていうのはどうでしょう?……ぽっ。
257名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:01
4より今は3の後日談が気になる(藁
258名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:02
それでもファンは買うんだろうな……ぽっ。
>>256
アタッシュケースというよりは、通信機が入っていてほしいなり。
3の後日談は製作に二年かからないと思う。
261名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:06
>256
帝撃の特製アタッシュケースなんぞいらん!
巴里撃のだったら少し欲しいケド…
対戦コラムス作れー。
いや、まじで。
263>262:2001/04/14(土) 23:08
出すならタレブーの参戦きぼーん。
>>262
出すんだったら、全員出場で…。
巴里vs帝都で、3on3まで可能。
合計…何人だ?
265ダウンロードドラマで……:2001/04/14(土) 23:12
米田とグラン・マの過去のいきさつドラマなんかできない
かのお。旧作合成データのみで発生するイベントを見る限
りだと、過去に色恋絡みでなんかあったような感じだが。
おれは巴里vs帝都の対戦格闘ゲームを作って欲しい。
>>265
グラ
「米田かい…。
 やつはただのろくでなしさ…」

とか?
>>266
やはり生身での格闘か?
269名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:17
4では巴里タイプと帝劇タイプの2種類がでます。
巴里タイプなら巴里撃がメインです。
しかも2つはザッピングしてるんです。
270>267:2001/04/14(土) 23:18
グラン・マいわく「口説いておけばよかった」だそうだから、
色々あったのだろうなあと(笑)
271:2001/04/14(土) 23:19
光武F2のプラモ作って!!!
「町 サクラ大戦バージョン」とか?
米田が鼻芸やっている写真見せたら、
グランマは後悔はしないと思う。
274266:2001/04/14(土) 23:20
>>268
もちろん生身。メルシーや椿たちも当然出場。
http://j-entertain.co.jp/tenchi/eve/g/g4.jpg
「ボク、コクリコって言うんだ!」
おいおい後日談なんて今年中か最悪でも来年初めくらいには出るだろー。
ファンディスク的な内容なんじゃないの?
エリカ
 ↓→+パンチ :マシンガン「祈りなさい!」
 ↓←+キック :看板をなげる「ふっとべー」
 ←↓→+パンチ :回復「神のご加護がありますように…」
 
>>276
今年中は無理じゃない?来年初頭あたりと睨んでる。
>>277
隠しコマンドでエリカの衣装が猫ダンスの衣装に…
花火
←→+ABボタン :…ぽっ
↑↓+Bボタン :…ぽっ
←↑+Aボタン連打 :…ぽっ
サクラのファンディスクって時点で糞決定とするのは早計か?
エリカ改
 ↓→+パンチ    :マシンガン「祈りなさい!」
 ↓←+パンチ    :看板をなげる「ふっとべー」
 ←↓→+パンチ   :回復「神のご加護がありますように…」
 ↓→↓→+パンチ2つ:抱きつき「やはり、改心されたのですね(超必殺技)

 スタートボタン   :挑発「ネコダンス」
>>228
藁タ。

>>278
確かに、DCの寿命から考えて、年内商品化しか想像できない。
284名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:32
クリスマスは?
285名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:33
1回転+パンチ+キック  :おはようボンジュール

286名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:34
↓→+パンチ       :マシンガン「祈りなさい!」
↓←+パンチ       :看板をなげる「ふっとべー」
←↓→+パンチ     :回復「神のご加護がありますように…」
↓→↓→+パンチ2つ :抱きつき「やはり、改心されたのですね(超必殺技)
1回転+パンチ+キック  :おはようボンジュール

コクリコ

←(ため)、→+パンチ:ゴリラが攻撃「行け、クレオパトラ!」
↓(ため、↑+キック:ネコが攻撃「イチロー出番だ!」
↓↓+パンチ:ネコの大群が登場「ネコネコネコこの子に決まり!」

小パンチ、中パンチ、→、大キック:相手の体を真っ二つ「マジックショーの始まりだよ!」(超必殺技)

スタートボタン   :挑発、床にペタンと座る「だって、幸せだよ、
           ここだと御飯も食べられるし、雨だってしのげるし」
288名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:36
最強技=おはようボンジュール(藁
>>283
半年以内に後2本出すのは厳しいんじゃないか?
>>286
1/256の確立でカンナが出るんだよね。
あと2本?
訂正
>>287
1/256の確立でカンナが出るんだよね。
ロベリア

A :盗む
B :盗む
スタートボタン :盗む
293名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:42
ファンディスク、単なるファンサービスに終わらないでほしい。
貯めor攻撃を受けを続けると、蒸気メーターがあがり、
MAX時に大パンチ+大キックで、
一定時間光武に乗り込める。
ロベリア

↓→+パンチ   :炎「燃えてな!」
→→+パンチ   :相手のHPを盗む「ずいぶん、スキだらけだね」
↓↓+パンチ   :チェーンで相手を捕らえる「ずいぶんノロマだね」
←↓→+各ボタン :ワープ「神出鬼没がモットーでね」

↓→+パンチ3つ :爆弾仕掛けて爆発:「弾薬のにおいがしないと寝られないんだ」(超必殺技)

296名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 23:52
シー
パンチ :ヒューヒュー
>>293
今までのファンディスク・・・というかメイン以外はファンでさえ怒ってると思うぞ(w
あ、コラムスはそうでもないか。
2本中一本が声優ディスクだったら、萎える。
ファンサービスなら脱げ!
>>299
日高のり子が脱がれても困る!
だから却下!
301名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:00
4は巴里華撃団はでないの?後日談的なやつ1つだしてで巴里華撃団は
おわりかな
302名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:01
>>300
ちょっと見たいかも・・・ぽっ。
「サクラ大戦3 日高のり子の子育てディスク」
終わる訳ないじゃん。
絶対出てくるよ。
終わりにはさせん。
そのためのファン活動だ!
同志急げ。
306名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:02
>>295
ロベリアの炎系コマンドは
KOFの京と同じでいいんではないかと
ポーズ似てるし(^^;
307名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:03
エリカ大戦とサクラ大戦分離したら?
そしたらくだらんファンどうしの衝突がなくなるし
>>302
でも日高のり子が脱ぐということは、
小桜エツ子も脱ぐことになるんだぞ(涙。
耐えられるのか!

まだ、ギャグで王子が脱ぐほうがなしだ(嘘
309名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:03
日高のり子って子供いたっけ?
>>307
そしたら、今度はどっちが本筋かで揉めると思う。
もめているのも祭りと思えば一興なりよ。
311名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:05
>>308
玉子と横山智佐が脱げば良いと思われ。
もしかして巴里派の方がファン多くなったんじゃない?
でも人数で負けてるからわからんか。
313名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:06
4では巴里タイプと帝劇タイプの2種類がでます。
巴里タイプなら巴里撃がメインです。
しかも2つはザッピングしてるんです。
314名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:06
>>309
いたはず。産休とってたから。
>>311
そっちは、田中真弓がセットになるので、見たくない(涙。
316名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:07
とりあえず、花組コラムス3を出してもらわんと。
エリカ大戦は後から出た分、妥協しても良いから別けてくれ。
タイピングソフトでもOK。
319名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:09
次はアリスが主役のゲスッ帝國歌劇団になります
320名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:09
>>312
ストーリーは別として、キャラは巴里が上だろ。
いいな、それ
まあ4でも出るよ巴里組は。7話辺りで帝都めがけてリボルバーバンバン発砲。
323名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:10
>>322
そうしよう
324名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:11
予算削減のために数人死んでもらうことになるだろう
325名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:11
>>318
タイピングは発売済みだろ。
玉子のラジオ聞く?
327名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:13
>>325
是非、舞姫に。
>>325
そうなの?
329名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:14
2ちゃん大戦
〜スレは荒れているか〜

330名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:15
>>328
PCのやつな。おまけの一つだが。
>>318
Winはね。
DCでは、まだ。
332名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:15
>>328
電幕に収録されてなかったっけ?
詳細きぼ〜ん。
333名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:16
ああ4でるまでには2年かかるだろうな
19になってるのか、はぁ
334名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:16
MACは仲間はずれですか。
>>333
誰が?
>>334
しょうがないじゃん。
337名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:18
電幕3は出ないのか?
サクラ3でデスクトップをいっぱい
にしたいのだが・・・。
高くても買うぞ、俺は(藁
338名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:18
今13だったらなぁ
MACでも最初のは出てるよな、確か。
340名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:19
次落ちたらイチローじゃなくなっちまう。
ゲーム内での設定年齢では17才のままかもしれん。
342名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:19
4か・・・。気が遠くなる話だな。
俺はまだまだ3に萌える!
343名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:19
TODのサクラ版とか出たら面白いかも。
ゾンビのかわりに帝都花組(^^;
344高三:2001/04/15(日) 00:20
おれもイチローになろうかな
>>344
やめとけ、コクリコ悲しむぞ。
>>343
戦闘シーンがそのままTODだとなんとなく合いそう。
347名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:22
イチロー、がけっぷちだよ!
348名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:22
関係無いけど家庭用ゲーム板、dj。鬱だ・・・。
349名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:23
つーか新作でるまでにファンの高齢化が気になる
あれ、みんな美人だから羨ましいけど、現実に花組が存在していたら
決して美化できるもんじょないぞ!
ゲーム内でも最早さくらの年齢が…
352名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:26
>>348
ちゃんとありますよ。
うーん。
一応歌と踊りもできなくてはいけないから、
当時のスターでなくてはいけないと思う。

ただ、それら条件を満たせる霊能力者がいたかどうかは疑問だけど。
芸が達者でもアニメ顔じゃなきゃいかんよ。
リアル歴でさくらは21〜22才?
次回作で23〜24?
356名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:33
そろそろサクラ3のオンライン長編小説が
読みたくなってきた。多少イタくてもかまわん
から誰か知らぬか?
357名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:35
新作ドラマはまだかよ。
>>357
待ち遠しいね。
でももったえぶってる感じ。
だぶん内容の季節に合わせてドラマ出すんじゃない?
次回作までの繋ぎとして。
まぁ、絵本だね。
360名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:42
読む捨てエロしか見た事ねぇなぁ・・・>サクラ3のオンライン小説
大場だからオーバーワークスなの?
以前この板にいた人のHPがあったような…。
>>361
正解。
364名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:45
エリカのぬいぐるみは白パンツを
はいている、というのはほんとうでしょうか?
>>364
知るか(涙。
持っている人UPキボンヌ(涙。
仕事しすぎだぜ!って意味は入ってない?@オーバーワークス
>>296
すげーうるさそうだな(w
>>366
少しだけあると思うけど、
基本的にはしゃちょーの名前。
369名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:52
370名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 00:53
ふくめくった写真あぷきぼ〜ん
>>369
パンツみえねー(笑。
コクリコ、エリかはセーフ。
その他、逝って良し

って出来ですね。
>>369
ひどいな、こりゃ。
パンツ確認できないし。
ちっ、パンツ見えれば入札したのに…。
みんなパンティーが見たいみたいだな。
これってクレーンゲーム?
なんかグリシーヌの頭についてるぺらぺらがおいしそう…
>>374
うん。
たぶん、出展者今、ウォッチャーの数が怒涛に増えて、
何か期待しているに違いない(涙。
明日ゲーセン行ってくるわ。
もうこうなったら、堕ちるところまで堕ちてやる。
>>378
パンツ報告希望。
がんばれー。
380名無しくん。。。:2001/04/15(日) 01:02
コクリコはどーなの。ズボン脱がせる?
381名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:03
エリカに毛がはえるかどうかもかくにんしてちょ
>>378
キーチェーンのほうが出来が良いかも。
そっちに人生をつぎ込むほうがいいかも。

>>380
普通無理だろ。
383名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:05
>>382
キーチェンもゲーセンにあるんですか?
ある。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3634154
こっちだったら、人生かけてもいい。
386高三:2001/04/15(日) 01:07
いいないいなみんな御金持ちでさ
ラジオでサクラキャラの人が出てるね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35220328
誰がきているんだ?
ハァハァ。
キーチェンのエリカがエイリアンにみえると思うわたしは逝ってよしですか?
つーか、yahooは最終手段でしょう。
一応取るところもドラマですので。

あとは、k−booksのほうが安そうだし。
キーチェーン
コクリコたんとグリシーヌたんと、花火たんはOKと思う。
入札者はやはり2ちゃんねラーか?
えりかたんの出来がいまいち
ロベリアと花火がでてるね
おお、人形に1入札している。
勇者の誕生だ。
3500/5で1個あたり700円はどうかな?
396名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:13
グリシーヌが一番いいできでエリカのできが最悪
>>396
スライスチーズがおいしそうだけどな。
ミニゲーム用のポリキャラデータからつくれんのかな〜、こういうの
399キチガイ発見:2001/04/15(日) 01:27
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8233242
なにかんがえてんだろこいつ
>>399
150000相当をノークレームで入札しろとはイキな奴だな(w
一生懸命自分でかくんだろうな(藁
煽ってみるか(ワラ
>>399
評価もけっこう悪いに付いてるね
>>402
やめろって。
405名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:34
ああ、、俺がエリカスレッドでパンツがどうとか書き込んでしまったばっかりにこんな事に(^^;

だれか荒らしてやってくれ。
こういうバカムカツク(藁
>>405
結局パンツは見えたのか?
それだけは教えてくれ。
今日寝れない。
408名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:39
パンツは見えましたよ
>>408
ありがとう。
神様、今日エリカたんの人形のパンツは白だったことを
知ることができました。
ありがとうございます。
>>408
UP希望(笑。
411名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:41
>>381
は?
>>411
ひ?
>>381
自分でつくれ
414名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:45
>>412
ふ?
>>414
へ?
>>415
ほ?
417すみれ:2001/04/15(日) 01:47
>>415
ホーホホホ
2ちゃんらしい展開だね
  ∩   ∩_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < だって暇なんだも〜ん
  ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\________
GAME JAMに集合!!!
421名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 01:59
明日は日高嬢なので、生ボンジュールが見れるのか?
ボンジュールコールだ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | Zepp東京に集合! |
 |_________|
    ∧ ∧.||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)|| < みんな来てくれよ…
   .(|  |つ  |   1人は寂しいぞ
   〜|  |||    \____________
     .U U
423名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:05
>>422
2時にステージ前集合な。
合言葉はボンジュールだ!
424名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:05
合言葉は、ムッシュでもいいぞ。
シーたん、メルたんでも可。
425名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:06
ステージ前は込むよ。今日でもめちゃめちゃ込んでたしね
426名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:07
んじゃ、その近辺(弱気。
ボンジュールコールだけは忘れずにな。
つーかおとといの夕方から並んでたらししいゾ、、さくらfan。
生島津冴子見たかった。
着いたの1時過ぎだったもんな。

今日はちゃんと早く家を出よう。起きれるかな?
428名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:13
ジョイポリス(だったかな)でサクラ3のぬいぐるみ取り易いよ。
俺は7個GET(明日も行く途中に取っていくけどね(藁)時間が有るなら行って見ては。
GameJam行く人は報告も怠らぬように
ジョイポリス入場料は無料だったっけ?
431名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:19
>>430
金かかります。

うむ、明日はがんばってボンジュールコールしてみます。
聞いたら、キショイと思わず賛同宜しく。
ジョイポリスは大人500円子供300円(厨房まで)
秋葉原とか池袋のゲーセン寄ったけど本当に取りにくいからこれだけ払っても
たくさん取れば得。
433名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:23
…来週ジョイポリス行くか。
今週はやばそうだし。
おっしゃー今日の為に寝ます。
>>431さん、周りがテンション高かったら自分もしてみようかなあ。

ワクワク。
あ、、花火たんが黒のパンツはいてた(藁
436435:2001/04/15(日) 02:30
ぬいぐるみね(藁
437北大路花火:2001/04/15(日) 02:32
…ぽっ
>>435
なにー。
黒!
黒なのか?
もうわからん。
写真UPしてくれ!
せっかく、これで寝ようと思ったのに、
また寝れなくなってしまったじゃねーか。
それともあれか?
れみぃのパンツみたいに、いろんなバージョンがあるのか?
うぉー。
ごめん、動揺しすぎ、俺。
>>434
>>431です。
了解しました。
明日お会いしましょう!
さあて、ボンジュールの練習でも…(嘘。
はっ。
そうか、花火たんのパンツね。
エリかたんのパンツはしろでOKなのか。

なーんだ、安心した。
自己満足して寝ます。
ごめんなさい。
442名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 02:37
今日のGameJamのサクライベントって3:30からだよね?
http://sakura-taisen.com/pr.html
その通り。
今回は井上喜久子嬢がくるため、昨日以上の
混雑が予想されます。
入場はもっと前からがよろしいかと。

NETガンダムは体験版がもらえるとgamespotにあった。
>>434
>>431
>>440
俺も時間に間に合ったら会いましょう〜
さて、ボンジュールの練習練習、、(藁
きっと一番年下だろうな(苦笑
>>443
貰った>NETガンダムは体験版
でも、日高嬢にいきなりボンジュールって言われても、
ネットみてないから、何がなんだかわからないよな(涙。
王子のフォローに期待!
447名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 03:12
とりあえずエブナイ始まったので見とけ。
448名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 03:30
明日はボンジュールの予感
マラカスは必須アイテム
チンカスは必須アイテム
451名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 03:44
じゃあ俺明日マラカスもっていくね!

サンバでアミーゴのやつ引っこ抜いていくよ
いや、踊るんじゃなくて、

ボンジュールと叫ぶ

王子激反応

日高嬢、生ボンジュール。

同志諸君。
目的はこれだ。
453名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 04:04
ただし、誰かが、都合よくマラカスを持っているとOKというのは
言うまでも無し。
454エキセントリック少女エリカ:2001/04/15(日) 04:25
♪だけど 悲しい ときもある〜
(セリフ)お店には、戻りたくありません……
455エキセントリック少女日高:2001/04/15(日) 05:20
♪だけど 仕事したくない ときもある〜
(セリフ)オタクの巣窟には、逝きたくありません……
456 :2001/04/15(日) 07:38
457名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 08:45

 今すぐ逢いたい、PS2版まで待てない!

 DC買って正解でした。充分モトをとれました。

 1・2・3とやったけど、全員クリアは3がはじめて。

 嗚呼――メインメニュー画面のクリアキャラブロマイ

ドがセピア色にかわっても、この思い出は決して色あせ

ないよ。

 ありがとう、巴里。ありがとう、サクラ大戦3!

〜〜〜〜〜〜〜 Fin 〜〜〜〜〜〜〜〜〜

POWER ON

レッドカンパニィ   グフフ♪
461大神 一浪:2001/04/15(日) 11:35
>>457
わり、俺もう忘れちった。
462大神伊知郎:2001/04/15(日) 11:40
ミーも
463 :2001/04/15(日) 11:53
464名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 12:00
レッドカンパニィ   グフフ♪ って・・・。
きもいよな。
>>460 >>464
丑三つ時に初起動してすげぇビビッたyo!
どうにかしてくれ……マジで(´Д`;)
466名無し:2001/04/15(日) 13:40
すまん! 今更、厨房な質問で申し訳ないが
どうしても青勲章にならん
勲章の増やし方教えてください…
青勲章って黒髪の貴公子に一番小さい勲章10個分相当のヤツ?
だとしたら、街の人とシャノワールの人、それと花組隊員の信頼度が
関係してくるんじゃなかったっけか?
467は黒髪の貴公子になれるって言う一番小さい勲章〜、ね。
ちゃんと文の推敲しろよ、俺(´Д`;)

にしても静かだね。みんなGame Jamに行ってるのか?
469466:2001/04/15(日) 14:27
>>467
好感度は問題ないと思うが
戦闘の仕方に問題があるんじゃないかと思っているんだが…
7話終了時点で5つしかないし
戦闘終わっても増えない時が多い
たくさん敵を破壊すれば増えやすいのかとか
いろいろと試しているんだが…
DLドラマ増えないね…このまま消えちゃうのかな。
まだ発売して間も無いんだよ。
焦るな。
でも早くみたいのは確か。
サクラ大戦関連のソフト開発は既に行われていると思う人、手を挙げれ。
>>472
関連?って4もかい?
どうだろね。DC不安定だったしまだなんじゃない?
474名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 15:51
そろそろGameJam終わる頃か。どうだったか知りたい。
うむ、Game Jamレポ聞きたいage

生ボンは拝聴できたかが知りたい(w
476名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 18:23
日高嬢の生ボンジュールが聞けた。
死んでもいい。
王子ありがとう。
477名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 18:25
遅れていったので、私は2階席でしたので、
さけぼうにも声が届かず(回りのゲームうるさすぎ←おい)。
泣きそうでしたが、王子の提案により、生ボンジュールが行われました。

マラカス持ってきていた勇姿にも感謝。
たぶん、彼らのおかげと信じたい。
>>476
うらやましすぎ!
生ボンジュールに至る経緯を詳しくおしえてくれ〜
このスレタイトル、タイムリーでよかったね〜
自己紹介も終え、各声優への雑談のテーマ
「男性がやさしいと思う瞬間はなんですか?」
の議題になり、各声優がてへっと会話。
そして、オーバーワークス社長の大場さんの番になり
「そうですねー、僕たちの仕事って結構夜遅いじゃないですか?
 それでも、毎朝ちゃんと起こしてくれるところですかね」

とのインタビューに王子激反応!
(この時点でマラカス隊の支援行動を俺は見た)
急遽、日高嬢に朝ボンジュールを行っていただいたのでした。

というところ。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/s/sakura/170/ofbyno/index.html
ここにも目撃談が…。
これは事件です。
マラカス隊がいたのか!?
ここの奴等か?俺は2階だったからな、残念だった。
サブタイトル、グッドチョイスだったね。
>>482
いや、俺も2F向かって左だったが、
シャカシャカやっている声が聞こえた。
たぶん、彼らの功績だ。
というか、本日コクリコたんにかなり近いコスプレお子さん
がいて死にそうになった。
しまった、カメラ持っていくんだった。
で、その様子のムービーは?
>>485
何故カメラを持っ貴fどふぉいvふりを胃pv!!!!!!
>>487
(ノ;´Д`)ノ落ち着け
まぁ、ファンサービスしてナンボだし狙っていたと思われ。
レポにある大場社長の会話もその伏線だろ。

ほぼ100%の確率で有るだろうと予想はしていたが朝一番で行って
少しでも前に行かないと堪能できないだろうと思ったので行かなかった。
昨日から居るであろうイタイ声優オタに紛れるのもイヤだし、
俺ももう若くないんでな。

取り敢えず生ボン体験者の皆さん、おめでとうございます(w
本音は悔しいくらいに羨ましいぞゴルァ(゚Д゚)
なんだけどな(w
本日jamにて確認できたコスプレの方々
・メルたん(GOOD、でも男がいたので却下)
・エリカたん(ちょっと髪そめていたので、少し却下)
・花火たん(大和撫子じゃなかったので、少し却下)
・コクリコたん(かなりぐっと、でもバクテンしてなかった)

他見ました?
つーか、485なので、当然のようにカメラないっす(涙。
ごめん。
>>485
頼むから誘拐だけはするなよ
>>まぁ、ファンサービスしてナンボだし狙っていたと思われ。
まぁ、そうかもしれんけど。
素直に喜んだ、俺はすでに洗脳されています。
薔薇組がいたぜ。かなりソクーリだった。
>>491
いや、持ってかえっていいなら、
持って帰ったところだが、保護者(エリカたん)がいたので、
辞めました(涙。
>>494
その連中は昨日もきてたな。
でっかい弓もってたひとでしょ。
>>495
そうかもしれん。
写真とりました?
一生の不覚と思っていますので(涙。
497489:2001/04/15(日) 19:00
>>492
いや、俺も行ってたら素直に喜んでると思われ(w
俺の分まで今日の体験を心に刻みつけておいてくれ。
写真はとってません。俺はロベリア萌えですから。
>>497
了解!

>>498
ちきしょう。
今日でも昨日でも良いのでJamに行った人に質問。
女装さくらのコスプレイヤー居ませんでした?
ボクは見えませんでした。
見た場合は即効で公開処刑です。
http://www.sega.co.jp/dreamcast/gamejam/15_10.html
一応、ここにもレポートがあるなり。
503名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 19:32
マラカス隊に2ちゃんねらーはいなかったのか?昨日ボンジュールコールをするって
言ってた連中はどうだったんだ?
はい。
ボンジュールといいたかった人です。
477みてくれ。
505名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 19:37
うむ、それは気になる所だな。
恥ずかしがらず名乗りあげるべし。
504以外は?昨日練習までしてたのに…
いや、予想以上にイベント時の展示ゲームの
うるささ(おい)は問題あり。
イベント前列に並ばない限り、ボンジュールは王子には
聞こえなかっただろう。
悔しい限りだ。

508名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 19:56
いやー生ボンジュール堪能しました。
日高さん最高でしたなぁ、ホントに。
コクリコのコスプレしたお子さん、私もみましたが、かなりヒットでした。
エリカの格好した
あとトークの時、薔薇組のコスプレした人がいてちっと驚きました。
似合ってましたね、その人は。

それにしてもですよ、横山智佐の偽善的なトークがまた凄い(藁
最後なんて媚びさ全快の締め。
「素晴らしきゲーム人生」ってのはいったいなんなんだゴルァ(゚д゚)
509508:2001/04/15(日) 19:57
う、抜けが(;´Д`)

エリカの格好した人は、母親だったのかな?
生ボンジュールってフルコーラス歌ったの?最後の「へイッ」まで
前列に並ぶのはかなり難しいと思われ。
声ヲタが早くから並んでいたんだろう。
主な活動時間が深夜である2ちゃんねらーには不利だったのか。
>>510
うん。

>>511
うん(涙。
フルコーラスだよ。
「ヘイッ」も「ンッ」もやってた。
マジで行った人うらやましい(;´Д`)
>>508
とりあえず、今日のjamで横山=さくらという構図が固まった。
やっぱり巴里に帰りたいよー(;´Д`) 。
>>509
リリカが母親と思われました。
または姉?
とりあえず、俺も子供ができたらコクリコって名前つけるよ(大嘘。

リリカ(誤。
エリカ(正
巴里後日談DISKとサクラ4の話しは全然出なかった?
正直、昨日ボンジュール宣言してから、そのままお台場に
逝けばよかったのだ(涙。
寝たのが敗因。
まぁ、聞けたからいいか…。
>>518
全然無し。
一応DLドラマをディスク配布という話はしていたけど。
どの方々も本日展示物以外のDCものは、終始いいにくそうでしたね。
やはり他機種か(涙。
>>516
告利子か?(w
おれは花火ってつけるよ>子供
ドリームキャストで遊べるのをだす。
みたいなことはいってた。
>>521
刻理子 のほうがまだましだよー。

呂算濡 はやだなぁ。

やはり花火か(涙。
俺は炉部利亜て付ける。
おれは具乱魔だな
芽流ならなかなかいい名前だと思うんだが。
椎。
慕瑠怒鵜
メルはだまってメルでいいでしょ(涙。
シーもだまってシーでいいと思う。

ただ、名前をつけた理由を子供聞かれたら、
胸を張ってサクラ3を見せられるか、その一点にかかっていると思う。

あと、グリシーヌはどうする(涙。
出流仁絵
愚離死犬
533名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 20:43
おいおいどうせオマエラ結婚できないんだから関係ないじゃん(藁)
一浪
麻里亜
刻利己
策裸
愛栗鼠
>>533
まぁ、そういうなよ(涙。
結論的には花火かな…。
でも実家からかなりクレームきそうな気配。
536名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:09
遅いがZeppから帰還。
おはようボンジュールに感涙(藁
1時間も席を取っていたのに整理券がどうだとかで動かされたことに無性に腹が立つ(藁
会場で数人が着てた花火たんのはっぴ欲しいよ〜
日高はおはようボンジュールは感謝(玉子に感謝するべきなのか?)するが、普通の
トークの時にでしゃばりすぎてウザイと感じたのは俺だけだろうか・・
ついでに、、やはりジョイポリスは取り易い(藁)今日もぬいぐるみ10個(計17個)
キーホルダー12個(計15個)取ってきた。
エリカたんは5個調べたが全部白パンツ。ロベリアがノーブラ(なのか?)でびっくり(藁
>>536
たしかに、日高嬢の独壇場で、
花火ファンにはつらいトークショーだったかも(涙。

ジョイポリスは来週半ばに密かに出陣する。

ロベリアがノーブラは新事実として、
花火パンツ黒は確認できたかプリーズ(涙。
538名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:15
花火は黒パンツ(藁
ありがとう。
今度ジョイポリス逝ってくる。
ここ数日の人形情報を集めると、

・エリカたん  :白パンツ
・グリシーヌたん:バナナ頭
・ロベリアたん :ノーブラ
・花火たん   :黒パンツ

となるが、コクリコたんの特徴は?
ドリム買えねぇ
というか繋がんねぇ
店で買えば
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:20
>540
ノーパン
コクリコ>ノーブラ胸なし
>>536
日高は終始しゃべりっぱなしだったな。
奴が司会進行って感じ。
>>545
つーか、根本的に時間が短かったかも。
しょうがない(涙。
店ってどこで?
あと現金で買うの?>店
>>543
>>544
萌え。
>>547
何回かあがっている話なんで、短く書くが
1)ローソンのロッピーでwebマネー購入
2)Isaoでドリム購入
のプロセスを踏め。
>>533
結婚してるけど、何か?
で、(藁)ってどこの流行?
普通は(藁 だろ。
>>550
何!
子供作って、花火と名前をつけろ!
みんなの希望だ!
コクリコのコスプレを忘れるな。
>>549
2)Isaoでドリム購入
にしようとアクセスしたが激重!!
1ページに付き10分かかる 鬱だ。
553名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:40
SS 悲しい嘘〜本編

* An ending of Sakura War 3 *

――その日,帝劇は泣いていた。―――

 朝から降り続く雨に濡れ,外壁は銀色の涙に包まれていた。外だけではない。
建物内もまた涙に濡れていた。玄関の扉は固く閉ざされ,次回公演のチケット
を求めに来た常連客さえ受け入れようとしない。閑散としたホール横の売店で
は,売り子の少女がうずくまるように腰を掛けている。いつもの明るい笑顔は
どこにも見ることができなかった。ただぼんやりと,あふれる涙を拭おうとも
せず,肩を震わせながら泣き続けるだけだった。

 食堂にも人影はない。いつもならテーブルいっぱいに料理を並べ豪快に食事
をしている女性がいるはずなのだが,朝からその姿を見ることはなかった。
554550:2001/04/15(日) 21:41
>>551
嫁は、ライトゲーマーだから、
花火は結構お気に入りの名前みたいだけど、
俺自身が将来子供に名前の由来を聞かれたときのことを考えたら、
辛いので、男が生まれたら「一郎」で勘弁しろよ。
555名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:42
事務局では,沈黙の中にそろばんの音が響いている。
 『カチッ,カチッ………………………。』
 「チャラチャラチャラ………………カチッ,カチッ……………。」
 2〜3回はじいてはご破算。そろばんをはじく女性には,伝票の数字などま
ったく目に入っていない。ただ,気をまぎらすように玉をはじくことを続ける。
いつもの流れるようでリズミカルな音が鳴り響く事はなかった。噂話とおしゃ
べりを趣味とするもう一人の事務員も,今朝は朝の挨拶以外,一言も口を開こ
うとしない。付けペンのインクは乾いたまま。机の上の伝票には,流れ落ちた
彼女の涙で透明な文字が書かれていた。何度も何度も繰り返し繰り返し・・・。
556名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:42
この劇場で寝食を共にしているはずの少女達は,誰一人として朝からその姿
を見せなかった。音楽室から流れるピアノの音も,中庭で犬と戯れる少女たち
の歓声も,舞台で踊りの稽古に励む息遣いも,サロンでお茶を楽しむカップの
音も,機械をいじるカチャカチャといった金属音さえも,今日の建物の中から
は聞こえなかった。聞こえて来るのは,涙のように降る雨音だけ。
 だが,耳をすませば聞こえて来る音があった。

 自室に閉じこもったままの少女達の……
 すすり泣くような嗚咽………。


―――その日,帝劇は泣いていた。いつ果てることなく――――。
557名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:42
***********************************

  サクラ大戦3〜第拾参話〜 「悲しい嘘」

***********************************


 風はいろいろなものを運んで来てくれる。音,懐かしい言葉の響き,旋律。
香り,街の香り,住み慣れた街の匂い,昔食べた食事の匂い。熱,陸から運ば
れる人々の熱気,懐かしい人が発する温かさ。懐かしい故国の思い出を。

 小さかった港が,だんだん大きく見えてくる。何度となく夢の中で見た故国
の港。俺は帰ってきた。この港を出たのはいつだっただろうか?長かったよう
でも,わずか2年前の事だ。やっと帰ってきたんだ。

 「ここが大神さんの故国なんですね。」

 俺の横に立つ少女が言葉を発する。
 少女……いや,もう少女ではないな。だって,彼女は……。
558名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:43
「どうかしました?」

 不思議そうに首を傾げ,俺の目を正面からのぞき込もうとする。風で飛ばさ
れないようにつば広の帽子を押さえる細い腕。透き通るように白い肌が,夏の
日差しを受けてさらに輝いて見える。

 「えっ?あ,そ,そうだ。これが俺の故郷,日本だ。そして,君の新しい
 故国だ。」

 見慣れているはずなのに,彼女の素肌の輝きにどぎまぎしながら俺は答える。
フランスで共に戦った仲間。いつもそばから離れなかった少女。そして,これ
からも俺のそばを決して離れることのない大事な女性。
 フランスでの戦闘は熾烈を極めた。強大な敵に何度もくじけそうになった。
だが,いつも俺のそばにいた少女達。俺を信じて,俺の選んだ道を一緒に戦っ
てくれた少女達。その中で,俺に勇気を与えてくれた特別な存在。
 戦いの後,壊れかけた教会で誓った永遠の愛。
559名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:44
「せっかく帰っていらっしゃったのに……嬉しそうじゃありません。」

 「そ,そうかな?久しぶりの故国を見て感傷的になっちゃったかな?」

 「いえ,私にはわかります。大神さんの不安が。私を選んだから……。」

 「いや,君を選んだことを俺は誇りに思っている。誰にも何も云わせない。」

 「でも………。」

 彼女には続ける言葉がなかった。俺の心を読んでしまったのだろう。俺の心
の中にまだほんの少し残っている,日本に置いてきた女性の姿を。忘れてしま
ったと思ったのに,故国を前にして奥底からわき出てきた女性の姿を。赤い袴
と赤いリボン,桜色に輝く女性の姿を。
560名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:44
「大丈夫だ。君は何も心配することはない。全て解決済みだ。」

 そう。米田長官が万事うまく事を運んでいるはずだ。問題はない。俺が……
俺が帝劇へ行かなければ。花組のみんなに会いさえしなければ。

――あの日,電話から聞こえた米田長官の驚いた声。それは1年前の出来事。

 『なにぃ?フランスで結婚した?ってぇ事は…なにか?日本でお前の帰りを
  待ってるさくらや花組の隊員はどうするんだ?』

 『わかった。本当にそれでいいんだな?そんな事をしたら,おめぇさんはも
  う,帝劇へは帰ってこれないんだぞ。花組のみんなと,さくらとも会えね
  ぇんだぞ。覚悟は出来てるんだろうな?』

 『わかった。そこまで云うんなら……。俺からみんなに伝えよう。』

 『いいか,今後一切,帝劇には顔を出しちゃならねえぞ。わかってるな。』

 『大神。日本に帰ってきたら連絡ぐらいしろよ。いや,無理か。こっそり会
 ってるところをさくらにでも見られた事だ。』

 『まぁ,2〜3ヶ月泣きもすれば忘れるだろうよ。あいつらも若いから。
  新しい恋さえ見つければすぐにでも立ち直るだろう。』

 この日,大神一郎はこの世から消えることを決意した。自らの手で――。
561名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:44

 『大神は,巴里での戦いで……敵の首領と差し違えたそうだ。』

 大神一郎海軍中尉殉職のニュースは,米田の口から帝都に残った華撃団のメ
ンバーに伝えられた。

 『見事な散り際だったらしい。最期は,爆発がひどくて骨一つ見つからなか
  ったそうだ。』

 誰一人動かなかった。言葉さえ発せられることがなかった。。だれもがその
出来事を信じなかった。信じることなど出来なかった。ぽつりとさくらの声が
もれる。うつむいたそのその声は,こらえる涙に震えていた。

 『うそ……。約束……。必ず帰ってくるって……。元気で帰って……。』

 『嘘じゃねぇ。帝国海軍から正式な報告書も来ている。明後日,海軍葬を行
  うそうだ。莫迦野郎が。俺より先に逝っちまうなんてよぉ……。』

 『お兄ちゃんが……お兄ちゃんが……?ぐすん……うわぁ〜〜ん』

 アイリスの号泣に誘われたのか,堰を切ったようにみんなのすすり泣く声が
聞こえはじめる。

 『明日は練習は休みだ。事務局も売店も休んでいいぞ。帝劇は臨時休業。以
  上で解散。………みんな,今日は思いっきり泣きな。泣いて忘れるんだ。』

 サロンから米田の足音が消えていく。残ったのはすすり泣く声だけ。


 ――その日から,帝劇は泣いていた。涙が永遠に枯れぬかのように――。
562名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:45
***********************************


 故国の土を踏む俺の衣装は,海軍士官の制服ではない。帝国海軍中尉「大神
一郎」はすでにこの世には存在しないのだ。俺がこの手で消し去った。全てを
米田長官に任せ,俺は帝国華撃団から姿を消した。姿だけではなく,全てを消
したかった。なぜなら――。

 「大神さん,お願いがあるんですけど。」

 港から上野へ向かう蒸気タクシーの中で,彼女が俺の考えを遮るように問い
かける。普段,大人しい彼女から俺にお願い事をするなんて珍しい事だ。

 「上野へ向かう前に,銀座の街を観てみたいのですけど。」

 「銀座を?でも……。」

 今回,日本へ来た目的は,俺たちの結婚を先祖の墓前に報告する事だった。
父母にも会えない隠密の墓参り。そう,その墓にはきっと,俺の名前も刻ん
であるだろう。俺はもう,日本ではこの世に存在しない人間なのだから。

 「車の中からでいいんです。ほんの少しだけ,大神さんが働いていた大帝国
  劇場を見てみたいんです。」

 「しかし……。」
563名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:45
俺はためらっていた。帝劇を見たいと望む彼女の願いは聞き入れてやりたい。
俺達が二人揃って日本の土を踏むのはこれが最初で最後だろう。だから……。
 いや,それ以上に,本当に帝劇に行きたいのは俺だった。俺の心が叫んでい
た。もう一度帝劇を,花組のみんなを見たいと。
 だが,俺は帝劇に近づくことさえ出来ない。あの日,俺は彼女たちを捨てた
のだから。新しい生活のため,新しい女性を得るため,長い間俺の帰りを待っ
ていたであろう彼女たちを捨てたのだから。

 「車の中から見るだけです。遠くから,誰にもわからないように。それなら
  大丈夫でしょう?」

 「わかった。運転手さん,大帝国劇場の前を通ってくれ。通るだけでいい。」
564名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:46
蒸気タクシーは交差点を曲がり方向を変える。ものの2〜3分で到着するだ
ろう。すでに見慣れた景色が現れ始めている。夜,あの娘とテラスから見た夜
景の中できらきらときらめいていた街灯が立ち並ぶ道路を,車はゆっくりと帝
劇へ向かって走っていく。

 「お嬢様,あれが大帝国劇場ですよ。立派なものでしょう?」

 「えぇ。とっても。巴里の劇場に負けないくらい美しいです。」

 俺はかぶっていた帽子をさらに深くかぶり直す。薄暗い車内は外からはほと
んど見えないだろう。運転手は気を利かせたつもりか,さらにスピードを緩め
てゆく。ゆっくりと,ゆっくりと大帝国劇場が近づいてくる。鉄柵の入った窓。
石畳の階段。毎朝,あの中で俺は……。
 と,その時,階段を降りてくる女性の姿が目に入った。あれは……。
>>552
今日はイベントがあったので、あそこ自体重いかも(涙。

>>554
了解。
がんばってくだされ。
566名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:46
「さくらくん!!」

 間違いなかった。俺が巴里にいる間も,毎日のように手紙をくれたさくら。
俺を信じて,俺との約束を信じて……待っていてくれたさくらがそこにいた。
一瞬だが目があった。俺の顔は見えていないはずだ。だが,それで充分だっ
た。彼女の霊的な力が俺を捕らえるのがわかる。互いの霊力が引き合う感触。
駄目だ,逃げなければ。今,彼女に会ってはならない。

 「運転手さん,速度を上げて下さい。もう充分です。早く。」

 「でも,いいんですか?」

 「構わない。急いで。」

 俺の強い口調に,蒸気タクシーのスピードは渋々上がってゆく。
 そっと振り返ると,何事もなかったかのように歩き去るさくらの後ろ姿が見
えた。
567名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:46
カジノで手に入る「ドラマダウンロード用パスワードカード(?)」って、
どこで使えるのですか?
568名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:47
***********************************


 「さくら色の着物,赤い袴。あの方が”真宮寺さくら”さんなのですね。
  大神さんが愛した人。あなたの心を最初に掴んだ人。」

 俺は答えられなかった。俺は見てしまったから。
  さくらくんの髪をとめるリボンを。
  真っ黒なリボンを。
  喪に服している事を示すリボンを。

 「大神一郎は,まだあの人の中で生き続けてるんですね。」

 「………。」

 「大神さんの中に,まだ,真宮寺さくらさんへの想いが消えずに残っている
  ように。」

 「いや,俺の中には……もう………。」

 「悲しい嘘………。
    今の一郎さんも…あの日も一郎さんも…。それを受け入れた私も。
      悲しい………嘘……。」
569名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:47
彼女の両手が,俺の左手を握りしめる。彼女の温かさが俺の中へ流れてくる。

 「あの時,私が弱かったから……。さくらさんには勝てないと私が思ってい
  たから……。だから,あなたは自分を消し去った。私のために,私を安心
  させるために,さくらさんに永遠の別れを贈ってしまった。」

 手を握る力が強くなり,燃えるような熱が伝わってくる。内に秘めた情熱。
さくらを捨て,俺が選んだ彼女の,俺だけにしか向けられる事のない愛という
名の本性。熱い心。

 「大神さんは,嘘をつくのが下手すぎます。でも,そんな大神さんが……
  悲しい嘘しかつけない大神さんが……やっぱり好きです。」

 俺は彼女の手を強く握り返していた。そう,俺には彼女がいる。いや,彼女
しかいない。なぜなら,大神一郎は死んだのだから。花組隊長の大神一郎は死
んでしまったのだから。彼女のために。たった一人の女性のために。
570名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:48
「大神さん,今日は何の日かしってますか?」

 「いや,誰かの誕生日だったかな?」

 「さくらさんの黒いリボンと,手に持っていたお花で思い出しませんか?」

 「あっ!そうか。今日は………。」

 今日は大神一郎が殉職した日。俺がこの手で自分自身を消し去った日。
 そして………

 「大神一郎の命日であると同時に,君と俺とが永遠の愛を誓った日。
  二人の結婚記念日だったね。愛してるよ。」

 「もしかしたら,本当に覚えてなかったんですか?」

 「いや,ちゃんと覚えていたよ。ちゃんとね,はははは。」

 「さんって本当に嘘が下手ですね。ふふふふ。」

 「いや,俺は嘘なんてつかないぞ。二度と悲しい嘘なんてつかないから。
  絶対に……誰かを悲しませる嘘なんてつかないから。」

 彼女の笑顔を求めたから,たった一人の少女の笑顔を求めたから。ずっと笑
 顔でいて欲しかったから。俺が笑顔を与えてあげたかったから。

  悲しい嘘。最期の嘘。
  帝国海軍中尉大神一郎,巴里の地で永眠する。


                   ―――END―――
571名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:48
「一年,たった一年だったけど,毎日,毎日,泣いてばかりの一年だ
  ったけど,今日でそんな日々にさよならします。

   大神さんのために流す涙は,今日で最後です。あの大神さんが,
  私に生きることを教えてくれた大神さんが,こんなに泣きながら暮
  らしてる私を見て喜んでくれるはずないですよね。

   私,大神さんの事は忘れません。でも,強く生きるために,大神
  さんとの思い出は心の隅っこに片づけちゃいます。
  新しい恋をして,また,楽しい思い出をたくさん作って,笑顔で生
  きていきます。
   それが大神さんが望んでいた事だから。大神さんは笑顔が好きだ
  ったから。

     だから,この黒いリボンとも今日でお別れです。
     さようなら,大神さん。」


 黒いリボンは風に乗り,海へと落ちてゆく。白い手向けの花と共に波にさら
われ沖へと流れる。このまま,巴里に眠る大神さんの元へ届いてと願うさくら
の意思を汲むかのように。

  「大神一郎中尉に,敬礼!」
572名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 21:49
巴里の空へ向かい敬礼をするさくらの髪には,赤いリボンが揺れていた。


                 ―――終劇―――
573567:2001/04/15(日) 21:50
なんか質問のタイミング悪かったみたいですね…

スイマセン。
>>567
現在、かなり未定くさい。
575567:2001/04/15(日) 21:52
>>574
回答ありがとうございます。
そうですか、まだ使えないんですね…
あまり萌えんSSだな。荒らしなのか本気なのかがわからん…(;´Д`)
たぶん、本気だと思うけど、
結婚相手を明確にしていないので、
萌えずらい。

花火たん?
誰か、セガBに誘導してやれよ。
どうでもいいが、サクラFANはSSが好きだよな。
つーか、誰か、SS収納用HPを提供してくれるとありがたい?
とか。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 21:58
次回、サクラ大戦「衝撃の黒歴史」
バーチャロイドと呼ばれる機械が、悲しみの歴史を呼び覚ます。
>>579
本編じゃ萌えつくしたからな…(;´Д`)
勘弁してくれ。

というわけにもいかないので、来週中までには
収納用のHPを作るか…。
新スレのタイトルに入れてくれるとありがたい。
つ、ついにエリカのぬいぐるみを手に入れたぜ!
自室にこもりスカートをたくしあげパンツ確認。
ぬいぐるみのパンチラ自体は実にチープだ
しかし、刺激するんだ。俺のイマジネーションを!
たとえばあれだ、3話のシャンデリアを拭くイベント。
今の俺ならば大神が見た聖域を思い描く事も造作ない。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!!
584名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 22:10
ガレキの予定はないのか?
ということで、
SS保管&掲載用のHP制作中です。
完成しましたら、告知しますんで、宜しくー。

>>583
その光景が見えるようだ。
家族には隠せよ。
パンツをな。
586エリカ:2001/04/15(日) 22:14
>>538
軽蔑します。
>>583
スカートの中から胸を見よ。感涙物である(藁
588名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 22:22
限定版Bが6000円で買い取りやってるけど、どうなのこの値段?
586ミス スマソ
4話の所長に「色仕掛けで迫る」を選んだら エリカに言われた
ただ そんだけ
ZeppTokyoで、エリカたんの生おはボンが聴けて、今日は、
満足満足!!っていうか、誰かあげてよ!(笑
>>588
ビス●並の買い叩きをするクソ野郎ですね。
尻でも洗えと言っておやりなさい。
地元のソフマップでまだ通常買うと時計とマグカップとポスターと紙袋
貰えるんだけど買いかな?
593名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 22:29
>>591
ありがたき幸せ
くそー、来週の中までジョイポリスのこってろよ(涙。
俺もパンツ逝ってやる。
>>592
もらえるときにもらっとけ、
萌えてからじゃ遅いんだ。
ジョイポリスは期間限定って書いてあったよ。
取り方は頭の紐(?)をアームに通せばOK
>>596
ぐはっ。
火曜日の午前中逝きます。
コクリコ萌えの変なお兄さんがいたら、僕だと思ってください。

コツもありがとう!
>>590
お疲れ様でした。
おはボンは涙が出そうなくらい嬉しかったですな。
SS、描写とか丁寧だねぇ。
口調的には覚醒エリカ(w とか花火辺りだろうか。
まぁ、花火にしては崩れてる印象だが。

コクリコ、ロベリア、グリ様ではないのは確か。

と言うか、巴里組の誰かのSSと言うよりはこれはさくらSSっぽい。
600583:2001/04/15(日) 22:46
とりあえず一仕事終えたぜ。
第二幕に移るかな。次は誰かが書いていた
おはボン時にすべってパンティーラをイマジンするぜ!
キタ!キタ!キタ!ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!!
いざ立ち上がれ涙拭き
茨の道さえ突き進む
我が友を守り我が道を行く
愛の御旗の元に集う乙女達
ああ、マロニエに歌を口ずさみ
花の都に咲く勇姿
ああ、素晴らしい巴里華撃団
夢と希望と明日の正義をたたえる
夢と希望と明日の正義をたたえる
602名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:11
1ターン目 1手目 大神   南7東1* かばう:「紅蘭」 隊長命令:「風」  必:12「イ型乙」×
2手目 さくら  南2東2  必:17「イ型乙」 21「ロ型甲」×
3手目 織姫   南5西2  必:18「イ型乙」
4手目 カンナ  南4東2  通:14「イ型乙」×
5手目 マリア  南5西2* 通:19「ハ型甲」×  ※ 破壊できなくても良い
6手目 レニ   南8*   通:7「ハ型甲」×
7手目 アイリス 南5東2* 通:8「イ型乙」×
8手目 すみれ  南6    必:5「ロ型甲」× 8「ロ型甲」×
9「ロ型甲」× (14「ハ型甲」×)
9手目 紅蘭   北1    通:4「イ型乙」 8「ハ型甲」
603名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:15
>>601>>602
なんだ?これ。
とりあえず、今日jamにいた
コクリコたんコスプレ写真希望(涙。
605名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:22
愛がからむ質問になるとベットの中と言い続けた広井マンセー!


606名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:24
エリカといったらココしかない!
http://iina.com/index.html
昨日もベットと言い続けたね(藁
608名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:27
プリンみたいに柔らかいエリカたんのオパーイ萌え
>>606
たしかにエリカがネットやってたら毎日
覗いてそうだ(藁
覗いてもプリンで許してくれるからね>エリカたん
プリンたくさんあげるから覗かせて〜(藁
611名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:29
あ〜、プリンが食いたくなってきた。
コンビニ逝こうっと。
612名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:30
ベット広井マンセー!

ネットのDLファイルを発売する予定なのでそこで濡れ場キボンヌ
613名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:36
鼻鼻(はなび)
hotmailで花火たんのアカウント使おうと思ったら既に使われてた、、鬱だ、、
615名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:44
エリカはイボ痔です!
さっき、ここのSSUP用のHP作ってたら、
erika
kokuriko
hanabi

までが使われていた。
悔しいのでguranmaにした(涙。
エリカたんと一緒にプリンたべたいです。
そういうイベントって無いよな。
確か。
618名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/15(日) 23:50
>>616
がんばってください。
>>617
今度美味しい店を教えると1話の楽屋で言ってたけどな。
6話のデートは死ぬまでプリンを奢らされるのかと思ってたよ(w
プリンでエリカを買える
>>616
ボクゥ〜なら取れたんじゃないか?つづりは解らんが(藁
622名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:07
エリカ = ERICA FONTAINE
グリシーヌ = GLYCINE BLEUMER
コクリコ = COQUELICOT
ロベリア = LOBELIA CARLINI
花火 = HANABI KITAOJI
REDのBBSの馬鹿がいたよ・・・
ミリオン化計画とかいって、ギャルゲーテイストを
無くしてくれとか書いてた。
624名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:09
>>623
萌えが無いサクラに何が残るんだ?
625名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:09
>>623
スゲーぜ、そのバカカキコの番号教えてくれ。
626名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:10
>>553-572
このSS以前どこかで見た記憶があなるんだけど。どこだったかな?
確かサクラ3発売前に。
パリシィ
628623:2001/04/16(月) 00:11
ぐぁ、タイプミス、氏のう・・・
629名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:14
レッドBBSの場所ってどこ?何回探しても出てこない。
630623:2001/04/16(月) 00:16
馬鹿の書き込みは
REDのサクラ大戦3特設BBS 1213番
王子も軽く流してた・・・大変だな・・・

萌え以前に、本質を勘違いしている
恥ずかしいことを正面からやってるゲームだろうにな
631名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:16
632名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:23
>>630
1213の書込みはそういう主旨じゃなかったぞ・・・
王子の返事もついてないし。
REDの
サクラ3特設BBS   は画面上のショートカット右端
王子様の喫茶室(BBS)はショートカット左から3つめ
マリアにハマリ込んだイタイ人も救出しなければならない王子様大変
1219番だったスマソ メガネメガネ・・・・
635名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:31
632>>634
俺もそうだと思った。なーにが
「人前でやるには恥ずかしいゲームなので、今後、なんとかなりませんか?」
だ。人前でDCやろうっていうその発想の方が恥かしいわ。
r‐◯=◯
637食べ物板:2001/04/16(月) 00:34
■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス100

プリンが大好き!

1 名前:ERICA投稿日:1926/03/26(月) 20:52
    私、プリンって大好きなんですよ!
    プリンだけあれば他の食べ物なんかいりませんね。
    みなさんもそうですよね!
2 名前:もぐもぐ名無しさん投稿日:1926/03/26(月) 21:04
          ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 違ぇよ、ヴォケ
     UU ̄ ̄ U U  \_____________

3 名前:もぐもぐ名無しさん投稿日:1926/03/26(月) 21:24
    プリンより君を食べたいな。
4 名前:ERICA投稿日:1926/03/26(月) 22:18
    >>2
    あらあら、かわいいネコちゃんですね〜。
    私ネコも好きですよ。ネコの話題にします?
    >>3
    私ですか?いいですよ。味ついてないですけど。
5 名前:もぐもぐ名無しさん投稿日:1926/03/26(月) 22:51
    厨房の季節か…
6 名前:ERICA投稿日:1926/03/26(月) 23:06
    >>5
    私が厨房によく行くのがわかるんですか?
    貴方は超能力者ですね!?
7 名前:もぐもぐ名無しさん投稿日:1926/03/26(月) 23:42
    電波な1たん萌え〜 …ハァハァ…
8 名前:ERICA投稿日:1926/03/27(火) 00:15
    >>7
    あらら、いきなり疲れてますね。
638名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 00:36
500番台のやたら長いSS、あれはセガbbsに大分前に上がってたヤツだろ。
その時みた時もつまらなかったが、今日見てもやっぱりつまらん。
>>637のERICA
その調子でボケたおしてくれ(藁
640名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 01:08
生おはボン見れた人、マジで羨ましい(^^;
オフィシャルは無理だろうから、
REDのHPで動画Up希望(^^;
おはボンと言っても踊りは無かったよ。ただフルコーラス歌っただけ
642名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:21
>>640
オレが歌って踊ってやろうか?
47歳独身。167センチ91キロ男。結構美形。
643名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 01:32
マジな質問なんだが、東京に大切な人がいる
と答えるのと答えないのとでは、エンディングの展開かわってくるの?
ファーストプレイでは「いる」と答えたんだが気になって気になって、、、。
かといってもう一度やりなおすのも面倒だし、、。おせーてくれ。
おれも歌って踊ってやるよ。
35歳独身。170センチ102キロ男。超美形。
645名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:34
変わりません。それよりも周りの人の好感度を上げておくとエンディング
にメルやシーなどのエンディングが追加されます。そっちの方が価値があ
る。2週目でないと見れないとか聞いたけど。
じゃあ おれも歌って踊ってやるよ。
22歳独身。180センチ80キロ男。普通顔。
童貞 無職 ヒッキー 最近マタのあたりが痒い
展開というか手紙の内容が少し変わるんだろ?
今日の生おはボンに感動しすぎて、
大正浪漫倶楽部の入会申し込みをしてしまった。
鬱だ。
>>644
>>646
土に返れ。
650名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:38
オレも生おはボンしてあげたい。
9歳、155センチ36キロ。蝶不細工。
651名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 01:41
>>648
その調子だと、そのうち歌謡ショウ突撃しそうですなぁ(^^;
>>650
冥王星に帰れ
>>651
ええ(涙。
たぶんな。
でも巴里が来ないと、逝けません。
俺も歌って踊るよ。
30歳無職独身童貞。168センチ78キロ。超醜男。花火タン萌え。
655名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:43
次の歌謡ショーは地獄です。コクリコだけが救いかな。
656名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:45
>>654
オウムに帰れ。
巴里組は歌謡ショウやらないんじゃなかったっけ?
浪漫倶楽部は年会費5000ってのがきついから入れない(涙
659名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 01:48
正確には不細工集団なんで「出来ない」が妥当です。
>>657
いずれ巴里もやると思うよ
>>657
むしろやって欲しくない。
662名無し:2001/04/16(月) 01:50
王子がひたすら「歌謡ショウ出たい?」と訊いてた。

あれはヤル気だ。
歌謡じゃなくていいよ。
別段。
なんかマターリできる場があれば。
と思った今日このごろ。
声優達は体力的にキツイと思うぞ?
665名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:51
じゃ、折れもエントリー。
23歳 170戦地65岐路。そこらじゅうにありふれた顔。
新宿(秋葉でもOK)で雑踏に紛れると刑事にも見つけられん。

>>649
いや、田舎に帰るよ。
>>665
ボケとつっこみをいきなり一緒にやるとはおぬしできるな!
いや 俺は本当のことを書いたぞ!! 665じゃないけどね
遂におはようダンスのCDを作ってしまった。これでいつでも聞ける(藁
ウチのお袋が混じっても違和感無いかな?<巴里歌謡ショウ
>>669
声で違和感があると思う。
つーか、入れて欲しいか?
671名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:07
今年の歌謡ショウで
日替わりゲストで登場する可能性は高そうですね>巴里撃
特にやる気満々な島津嬢とか、
コスプレ大好きなお姉ちゃんわ(^^;
672名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:08
とりあえず

愛=ベットと発言していた王子に期待して良いですか?
マンセーと言っていいですか?
愛=ベット
ベットシーンキボンヌ
674名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:17
サクラ2では、すみれが夜這い未遂(^^;
サクラ3では、エリカが「ベッドの中で」発言。
どんどんエロ方面に進んでると思われ(^^;
675名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:18
とりあえずキャラの人気は巴里>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝激
だったけど声優の人気はどうなんだろう?
>>674
良い事です(藁
677名無しくん、、、ひゅーひゅー:2001/04/16(月) 02:19
やっと究極型の黒髪の貴公子になれたよ〜!

某サイトの攻略情報を元に、自分なりに行動スケジュールをたてて第1話
からやり直した。(^^;
かなり面倒で大変だったけど、最終話に入って黒髪の貴公子になった途端
そんな疲れは一気に吹き飛んだよ。

あの最強必殺技は、マジで反則だわ。必見!(笑)
しかし、御旗CDどこにも売ってない・・・。(涙

ネット通販で買うか・・・。
>>677
ボス何発で殺せる?
それ次第では努力する。
680名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:31
ボーカル集まで待つとかわ?
681名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 02:37
MP3探せよ。ゴロゴロ転がってるぞ。
682名無しくん、、、ひゅーひゅー:2001/04/16(月) 02:38
>>679
最強必殺技だが…
相手がザコだと300近いダメージを与えられる。
ボスだと、200前後。
いくらなんでも、ボスを数発で倒せるほどは強くないよ。(^^;
威力よりも攻撃範囲の方が驚いた。段差とか関係無く全範囲だし…

防御力も結構魅力的かな?
どんな攻撃くらっても大体1〜2だし。
ラスボスとサシで勝負しても勝てます。時間かかるけど…

とにかく、苦労した甲斐はあったよ。>黒髪の貴公子
683名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 02:39
ウザッ!
684名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 02:40
言っちゃ悪いけど一回目で闘魂隊長まで行けた人ならまず間違いなく
2回目では黒髪の貴公子になれます。なれなかったらアホです。
685御旗のもとに:2001/04/16(月) 02:44
ttp://www.geocities.com/o9394ju/index.htm
ホレ、ここで落として聞けや。もちろんCDも買えよな。
買って無くても買いましたと言え。
>>685
ありがとう!
なんかアレだなあ・・・。
最近、大神に「俺達は、正義だ!」とか「正義は・必ず・勝つ!」
とか言われるとすごく落ち着くわ〜。
俺光武ナックルばっかりやってるよ。。。
大神昔は結構毒舌だったのに
子供相手に睨み付けてこのクソガキ〜とか思ってたし
大神にはぜひコクリコを鉄拳制裁してほしい。呼び捨てにされて黙って
いるとは帝国海軍中尉とはおもえん。
690名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 03:18
京極の部下ならやりそうだな(^^;>鉄拳制裁
691名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 03:20
>>689
それをやったら軍人以前に成人男子じゃないだろ・・・
いや、大正時代の軍人はプライドがあり名前の呼び方一つで例え女子供でも
ボコボコに殴り倒したと聞きました。現代風に考えてはいけません。
>>692
大正じゃなくて太正だし。
大神は漢だからな。
>>692
人によるだろ。軍人ならみんな呼び方程度で女子供を殴ると?
そう言うヤツが多数だと?
ブライトさんだってアムロ殴ったぞ。
でも、アムロはハロ殴ってねーぞ。
ぐはぁっ、これが苦さか!!
698あなたがグリシーヌとして、:2001/04/16(月) 05:55
士官学校を首席で卒業。
2度にわたる霊的大戦を乗り切り、隊員の信頼も厚く、
また自身も勇敢な戦士である。
その帝国海軍将校が巴里防衛のため、特別任務として華撃団に赴任してくる。

どのような人物を予想しますか?
LIPS
30代前半で、日にやけた筋骨たくましい熱血隊長
40代半ばで、眼光するどくカイゼルひげをはやした突撃将軍
20代前半のもぎり服の似合う青年
大正時代の軍人は軍縮で肩身が狭かったらしいがな。
バスで後ろからかかとを蹴られたりしたらしいぞ。
司馬遼だからほんとかどうかわからんが。

とりあえず子供殴って平気な689、氏ね。
Game Jamの生おはボンは最高だった!

しかし井上喜久子さんってエリカに勝るとも劣らない天然キャラだったとは。
いや〜逝って良かっターYO!
701名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 07:38
age
nuge
hoge
yuge
帝撃のやってる舞台は、都市の怨念だか魔神器だかを浄化す
るための祭事――というような理屈がついてた思うけど、巴
里華撃団はなんで舞台をやってるんだろう?
3の本編中では、これといって説明がなかったような。
というか、フランスにも歌舞音曲を神様に奉納するような文
化はあるの? キリスト教にも賛美歌ぐらいはあるんだろう
けど……。
706>705:2001/04/16(月) 11:11
1.「帝撃をモデルに作った組織なのでそれを踏襲」
2.「都市中心部にあって、なおかつ人の出入りが多くても怪しまれない施設」
3.「巴里撃設立以前からグラン・マが経営していたので、いい隠れ蓑になるから」

こんなとこではなかろうか。1の理由メインだったら「たしか戦いの後にはコレ
をやるのが花組のしきたりなんですよね?」といいながら勝利のポーズをやるの
かなとプレイ前は考えていたのだが……大神が率先してやるとは思わずウケてし
まったよ>第一話
震天動地のムービーは、
「職場で部下の女の子をコマす=正義」
と言ってるように見えてならない。
帝撃ってさー、確か舞台の金で資金繰りしてたよーな
巴里はグラン・マの財力あるからただのシュミだろ
>>707
や、アレはあのメンバーの中に彼女がいないからこそできる技。
本命はメルシーのどっちかです。
7109話の帝撃とのキネマトロン通信……:2001/04/16(月) 11:27
マリアの台詞にやられた……巴里に骨を埋めたいという決心
もゆらぐほどに(^_^;)。さくらやアイリスなら何を言っても
振り切れるが、マリア・紅蘭・カンナの信頼だけは裏切る気
にはなれないよ。
711織姫:2001/04/16(月) 11:41
>>689

チキンスキンになりま〜す!
大神のサインヤトテニイレターヨ
713名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 12:42
>705
グラン・マが1話で自分の趣味とか言ってたような気がしたが…気のせいか?
まだファーストプレイの途中なんで、細かく覚えてない。
とりあえず花火さん萌え。(藁
714名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 12:52
グラン・マたん萌え萌え。メル、シーはホルスタイン&綾波コンビには
萎え。やっぱり大人の魅力が良い。
715名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 13:23
>>698
話を戻して悪いけど。
当然それだけ聞けば
40代半ばで、眼光するどくカイゼルひげをはやした突撃将軍
だな。
違っても
20代前半のもぎり服の似合う青年
とは誰も思うまい。
716名無し:2001/04/16(月) 13:22
>>677
そのサイト教えて。
どうしても青勲章手にはいらん。
花組、サブキャラの好感度はちゃんとあげているはずなのに
巴里はもういいよ。
早く帝都に帰りたい。
米田支配人にさくらとイチャついてる所を冷やかされたい。
米田マンセー
すみれで玉のこし
http://www3.surpara.ne.jp/game/sakura/

攻略などはこちらへ
藤島、サクラ大戦の漫画描かねーかな。
藤島じゃシナリオ構成力皆無なのでせめて代理立てて欲しい…
逮捕しちゃうぞを描いてくれマジで
723名無し:2001/04/16(月) 13:41
どっか同人を通販で売ってるサイトない?
今まで買ったことないんだけど
コミケに行く勇気はないんで……
もちろんヘタレな絵はかんべんだが。
「3」の同人はまだ先かな?
エリカが前かがみになってる絵はすき。
725名無しくん、、、ひゅーひゅー:2001/04/16(月) 14:05
>>685
ありがとう!
DLさせてもらいました〜
>>723
どこかでエリカのエロ同人誌見たぞ(藁
727名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 14:15
なんで設定ではまともなのに、グラフィックだと頭が長いんだ? 特に花火。
マンガじゃなくて原画・藤島のゲームがやりてーな。
728名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 14:39
質問

今ロベリア攻略中なんですが
6話のデートイベントで午後からもデートするといきなり失神して例のムービーになったのですが
今までエリカ、グリシーヌとクリアしてきてこんなにあっさりしたのは初めてだったのですが
どうなんでしょうか

これ、グリシーヌのセーブデータの6話から始めたので好感度トップはグリシーヌ、ロベリアは3番目
そういうデータから始めたのですがこれがいけないんでしょうか
やっぱりはじめからやった方がいいんでしょうか

もし知ってる方がいたらお願いします
729名無しくん:2001/04/16(月) 14:52
午前中は誰とデートしたの?
三波春夫さん逝く......
>>685
解凍はなにつかえばいいの?らるちじゃだめか?
河島英五さん逝く......
733名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 15:20
>>729

午前も午後もロベリアです
734名無しくん:2001/04/16(月) 15:28
>733
午前、午後両方はどのキャラでも出来ないよ、
運命です。
735名無しくん、、、ひゅーひゅー:2001/04/16(月) 15:38
>>731
ヒントは、下の方に伏字で書いてあるよ。
それ見てもわからない場合は、ツールの勉強してくるべし。
736名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 15:48
>>734

そうなんですか
今まで最初からやってたので今回の王に途中のデータからやるのは良くないのじゃないかと思ってたのですが

ありがとうございました
737名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 15:49
???って何よ。
>>737
700円だ 誰か買ってUPしろ
俺は胸がもう少し大きかったら買ってやる
>>739
これくらいケチらずに買えよ・・・
虎とLパレで売ってるぞbY日本橋
>>735
いちおうこれから勉強してみます。
なんだか最近いろんな解凍ソフトあるみたいで、わけわらん、、。
GCAってやつをDLしたんだがだめみたいだし、、、。でんこのうてん??
742名無しくん、、、ひゅーひゅー:2001/04/16(月) 16:25
>>741
確かに最近は偽装・解凍ソフト多すぎるね…

↓でんこと脳天は、下からDLするべし。
ttp://enokun.ug.to/tool2/index.htm

後は、ヒントの順番通りにやってけばイイよ。
743名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 17:23
Meltitで全部できるだろ無知厨房
744名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 17:29
Meltitは反則だ。らるちーよりも使えすぎる。その使用度数は個人的にエリカと
コクリコに匹敵している。
745名無しくん:2001/04/16(月) 17:30
煽るなって。
別に間違いじゃないんだし…
順番にやるか一発で解凍するかの違い。そもそももせ3を上げたヤツが
わるい。貰って置いてなんだが人の苦労も考えろウンコ野郎。もっと簡
単にzipとかにしとけってんだよ。誰もありがたくなんて思ってないと
言うことを覚えておけ。
747名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 17:36
エリカの為に毎日プリンを買ってきている私は駄目人間なのでしょうか?
748名無しくん:2001/04/16(月) 17:39
>>747
イイ人だな…あんた
749名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 17:41
>>747
写真の前に飾ってるのか?チト怖いぞ。
ま、フィリップに花束を買ってきているボクの言えたことではないが。
750747:2001/04/16(月) 17:45
>>749
いやいや部屋の一角にあるエリカスペース(グッズがたくさん♪)に供えてます(藁
花火スペースにも花を供えないと駄目かな(藁
きみは紳士だなぁ・・・・・ >>749
スゴイぞ君。君をサクラ大戦3の世界に大神の代わりに送り込んで上げたい
くらいだ。
そしてグラン・マと結婚。
ついでにロベリアスペースには金目の物でないと行けないのでかなりの費用
を要すると思いますが頑張って全員分つくってください。
753名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 17:48
>>747
いいえ
そのかわり"Mr.プリンプリン物語"とコテハン使うと良いかも
プリンからプリンプリン物語を想像しちまい年齢を感じた自分に萎え〜
逝ってきます。
754名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:05
今夜は荒れるよ
755名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:08
                 ___ ---------<_ ̄ ̄ソ      ヽ  /
              /                 丶_   \      | /
           /               へ_      ヽ  |     ノノ
         /         ///| |\\ ヘ .    ヘ|
        /          / //  | | \ヽ  ヽ      ヽ
      /          /  //   | |   ヽヽ  \   ヽ ヽ
      /  /     /   | |   | |    し   ヽ  ヽ |
     /  /      /   ∪     ∪         |   |  |
    /  /      /                   ⌒ヽ|    | |
   |   |      |     _-==               |    | |
   |   |      |  /                     |   | |
    |   |      | /                        |   | |
    |   |      |                     __   |  | |
    |   |     |                   /三=|  | |
    |   λ     |   __            //   / / |
    |   / \    丶/三二=         ″ / /  /
     |  | ┌へ    ヽ′           '_   ∠/  /
      | ヽ |  |\   ヽ ″      | ̄ |     /  /
      ヽ  \  ̄ ヽ ____\.       |   |  / ∧ /
      ヽ   ヽ -- > ̄______  _ ヽ- ' イ   /  ′
        \               ヽ ̄  | / ∨∨
          \/\/ソ∨ ヽ/\/|    └┬丁 ̄\@`――、
                _-γ ̄ソ'Z___ - ┼| ̄| ̄| ̄|⌒:'| |
               / /  /  /        | |  |  |  |/-| |
               |/  Χ―λ_____||| '      / |  | |
              /  // ̄// @` ○、   ||:  ____/   | | |
           /   //__ // /   丶  || |   |      || |
         /    └-斤ソ  |   ノ  └|    |       | |
       く     / /    \_ノ   | |   |       |
756名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:08
           _@`@`@`@`@`@`@`@`_      __@`@`..==-----==...@`_         /    @`@`@`....     ''iΝ@`
         /    \ _@`.=゙゙''           ''゙゙゙=.@`@` _@`@`@`@`_  .i   /''         '|
        /       l                  ~゙-@`@` ~゙゙=:@`@` / -゙゙''''''''゙゙-..@`    i
        |        '|       _@`;=-==;@`        \   \ @`@`@`..@`@`    \   |
        |        |     /'  /´ | |\\、     \   'i~  ~~\   l   l
       /       /   /   //  | |  \\、     \  i     i  i  /
      /   @`へ@`@`__@`@`/    /   / /   | |    i i \     ぐ~     / / /
     /   /  / ./    /     し'   | |    | |  i    @`  i    /  /
    /   /   @`i |    /_@`@`=゙゙゙ ゙゙̄     ∪    U  i    i  l   ゙゙゙~~~~
   ./   /   | |    /~            ・@`      i    i |   
  i|    |'    | |    /              ~゙-.@`    l    l |
  |    |i    |@`/|   |@`                 ~゙-@`@`@`@` |   | |
  ヽ   |    //|   |iil''''゙゙=;@`                |    | |
   ヽ   ヽ   | | |   |l|||liijj'j|||ii;               |    | |
   ヽ   ヽ.   |  |  |==--=ll@`        @`;;ミii゙゙゙゙i;;@`@` @` /    | |
    \   \  l;@` \ | i i ;           l||ii@`@`@`jjl|||jli@`/    / |
     \   \. l.~゙゙-;\L  '    @`  "    ┴-=iijji'|l /    /  |
      \    >/''\_\~      >-@`s‘   ///  ~ン''  /   |
       \  /    ~゙゙゙\      '--'       /  /    |
        ヽ/       ~゙゙=:@`_           ∠==~~      |
        /          /\=-..@`@`@`_____@`@`@`.....-=゙゙~∧  Α  @`@`  |
       /          / /'=:l   |__∧ ∧/V VV N/ \|
       <@`@`_        @`=/@`@`_ /''=@`@`_   __@`「~~~|~゙゙ト-@`@`   
自ら宣言して荒らすとは礼儀正しい荒らしなのですね。ゴルァ(゚Д゚)
758おんぷっち:2001/04/16(月) 18:21
                 ___ ---------<_ ̄ ̄ソ      ヽ  /
              /                 丶_   \      | /
           /               へ_      ヽ  |     ノノ
         /         ///| |\\ ヘ .    ヘ|
        /          / //  | | \ヽ  ヽ      ヽ
      /          /  //   | |   ヽヽ  \   ヽ ヽ
      /  /     /   | |   | |    し   ヽ  ヽ |
     /  /      /   ∪     ∪         |   |  |
    /  /      /                   ⌒ヽ|    | |
   |   |      |     _-==               |    | |
   |   |      |  /                     |   | |
    |   |      | /                        |   | |
    |   |      |                     __   |  | |
    |   |     |                   /三=|  | |
    |   λ     |   __            //   / / |
    |   / \    丶/三二=         ″ / /  /
     |  | ┌へ    ヽ′           '_   ∠/  /
      | ヽ |  |\   ヽ ″      | ̄ |     /  /
      ヽ  \  ̄ ヽ ____\.       |   |  / ∧ /
      ヽ   ヽ -- > ̄______  _ ヽ- ' イ   /  ′
        \               ヽ ̄  | / ∨∨
          \/\/ソ∨ ヽ/\/|    └┬丁 ̄\@`――、
                _-γ ̄ソ'Z___ - ┼| ̄| ̄| ̄|⌒:'| |
               / /  /  /        | |  |  |  |/-| |
               |/  Χ―λ_____||| '      / |  | |
              /  // ̄// @` ○、   ||:  ____/   | | |
           /   //__ // /   丶  || |   |      || |
         /    └-斤ソ  |   ノ  └|    |       | |
       く     / /    \_ノ   | |   |       |
> ....
> W$$$$$u
> $$$$F**+ .oW$$$eu
> ..ueeeWeeo.. e$$$$$$$$$
> .eW$$$$$$$$$$$$$$$b- d$$$$$$$$$$W
> @`@`@`@`@`@`@`uee$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ H$$$$$$$$$$$~
> :eoC$$$$$$$$$$$C""?$$$$$$$$$$$$$$$ T$$$$$$$$$$"
> $$$*$$$$$$$$$$$$$e "$$$$$$$$$$$$$$i$$$$$$$$F"
> ?f"!?$$$$$$$$$$$$$$ud$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$*Co
> $ o$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
> !!!!m.*eeeW$$$$$$$$$$$f?$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$U
> !!!!!! !$$$$$$$$$$$$$$ T$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
> *!!*.o$$$$$$$$$$$$$$$e@`d$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$:
> "eee$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$C
> b ?$$$$$$$$$$$$$$**$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$!
> Tb "$$$$$$$$$$$$$$*uL"$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$'
> $$o."?$$$$$$$$F" u$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
> $$$$en ``` .e$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$'
> $$$B* =*"?.e$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$F
> $$$W"$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
> "$$$o#$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
> R: ?$$$W$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" :!i.
> !!n.?$???""``.......@```````"""""""""""`` ...+!!!
> !* @`+::!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*`
> "!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!~ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!~`
> +!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!?!`
> .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!' !!!!!!!!!!!!!!!@` !!!!
> :!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!' !!!!!!!!!!!!!!!!! `!!:
> .+!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!~~!! !!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!.
> :!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!.`:!!!!!!!!!!!!!!!!!:: `!!+
> "~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!.~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!.`!!:
> ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ;!!!!~` ..eeeeeeo.`+!.!!!!.
> :.. `+~!!!!!!!!!!!!!!!!! :!;`.e$$$$$$$$$$$$$u .
> $$$$$$beeeu.. `````~+~~~~~" ` !$$$$$$$$$$$$$$$$ $b
> $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$UU$U$$$$$ ~$$$$$$$$$$$$$$$$ $$o
760名無しくん@日嗣の御子:2001/04/16(月) 18:28
                 ___ ---------<_ ̄ ̄ソ      ヽ  /
              /                 丶_   \      | /
           /               へ_      ヽ  |     ノノ
         /         ///| |\\ ヘ .    ヘ|
        /          / //  | | \ヽ  ヽ      ヽ
      /          /  //   | |   ヽヽ  \   ヽ ヽ
      /  /     /   | |   | |    し   ヽ  ヽ |
     /  /      /   ∪     ∪         |   |  |
    /  /      /                   ⌒ヽ|    | |
   |   |      |     _-==               |    | |
   |   |      |  /                     |   | |
    |   |      | /                        |   | |
    |   |      |                     __   |  | |
    |   |     |                   /三=|  | |
    |   λ     |   __            //   / / |
    |   / \    丶/三二=         ″ / /  /
     |  | ┌へ    ヽ′           '_   ∠/  /
      | ヽ |  |\   ヽ ″      | ̄ |     /  /
      ヽ  \  ̄ ヽ ____\.       |   |  / ∧ /
      ヽ   ヽ -- > ̄______  _ ヽ- ' イ   /  ′
        \               ヽ ̄  | / ∨∨
          \/\/ソ∨ ヽ/\/|    └┬丁 ̄\@`――、
                _-γ ̄ソ'Z___ - ┼| ̄| ̄| ̄|⌒:'| |
               / /  /  /        | |  |  |  |/-| |
               |/  Χ―λ_____||| '      / |  | |
              /  // ̄// @` ○、   ||:  ____/   | | |
           /   //__ // /   丶  || |   |      || |
         /    └-斤ソ  |   ノ  └|    |       | |
       く     / /    \_ノ   | |   |       |
同じコピは芸が無いぜ。他のにしてくれ。
762名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:42
SS「今を超えて」前編


ただひたすらに背中を追っていた。
あれはいつの頃のことだっただろう。
こうやってあの背中を無心で追った、そういう日々が確かにあった。
何故追いかけるのか聞かれたらどう答えるか。

大好きだから。

小さかったあの頃ならそう返したに違い無い。
なら、今はどうなのだろうか。
着流しの和服の似合うあの背中はもう既に失われたはずなのに、どうして追わなければならなのか・・・昔のようにはっきりと答えることは出来ない気がする。
ただ、漠然とした超えなければならないという強迫観念だけがその身体を動かしている。
だから追い付いたその後にどうするつもりなのかもわからない。
追いかけていってしっかと抱き締め離そうとしなかったのは昔のことだ。
今は・・・違う。
追いかけても追いかけても不自然なほど縮まらない距離を必死で詰めようと走り抜け、息を切らせながら一言だけ叫ぶ。

「待って!」

懇願の思いがこもった叫びが、離れていく背中の歩みを止めた。
そしてふと気がつく。
あの背中の人は、ただ歩いていただけだった。
歩いていただけだったのに、どうして全力で追った自分が今まで追いつけなかったのか。
視界の中でゆっくりと振り向こうとするあの人は誰なのか。

いいの?本当に見てしまっても。
あれは見てはいけないものなんじゃないの?

自分で自分に問いかける声が、奇妙に遠く聞こえる。

見てはいけないって、なにが?
だってあの人は、あの人は私の・・・。

振り向いたあの人のその姿は。
 
763名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:42
「・・・・・・!!」

声にならない悲鳴と共に真宮寺さくらはベッドからがばっと身体を起こした。
まるで現実の事としていままで走り続けていたかのように、息が荒い。
寝巻きの上からでもはっきりとわかるほど胸は上下し、身体中に汗をかいていた。
さくらはしばしの放心状態の後、おもむろに周囲を見渡した。
部屋としては普通の広さで天井はやや高く、窓の向かいに扉。
その窓に添えられたサボテンの鉢植えが一つある。
大帝国劇場の自分の部屋だ。
全ては夢だった。
ベッドの上でじっと呼吸が整うのを待った。
自慢の黒髪も汗のせいで頬に張り付いた今はうっとおしい。
やや神経質にそれを直しながら、ぼそっとつぶやいた。

「あれは・・・お父様なの?それとも・・・」

分かっていた、本当の所は。
認めたく無いという彼女の願いが、それでも自問させざるをえなかった。
夢の中で振り向いたあの人の顔は、懐かしくもやさしい面影では無かった。
見たく無いが、11月ももうすぐ終わろうとする近頃頻繁に見る様になったこの悪い夢はかならずそこで終わる。
そう、その顔には無骨な仮面がいつも張り付いているのだ。
太正維新の混乱の中で自らが倒した、黒鬼会の仮面の男、名は鬼王。
あれは、愛する父以外の者では無いはずだった。

「汗はかいても、涙は出ないのね」

ふと漏らしたつぶやきが自嘲であった事に、自嘲する。
だからといって、泣いたからどうだというのか、分かっているわけでも無かった。
ただ昔は父は泣けば許してくれたから。

でも・・・今は?
764名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:43
「大丈夫かい、さくら君」
「はい?」

大神の突然の問いかけにさくらは驚いた。
こんなすぐそばに人がいるのにも気がついていなかったのだ。
さくらは劇場のテラスで外を眺めているところだった。
いや、正確には眺めているようでなにも見てはいなかった。
ここからの眺めが自分は好きだったはずだというのに、それすらも意識の外にあった。

「ごめん、驚かせたかい?」
「いえ、いいんですそんなこと」
「でもさ、最近のさくら君元気が無いから心配でさ」
「・・・そう、見えますか」

言うまでも無く、さくら自身は不調どころか絶不調のまっただ中だったが、彼女はうまく隠しているつもりだった。
765名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:44
「というか元気無いようにしか見えないって。食欲も無いようだし」
「ええ、まあ、ちょっと」
「ちょっとって、それだけ?」

さくらは見ていなかったが・・・面と向かって顔を見る事すら出来なかったのだ・・・大神の表情が多少曇った。

「なにか困ってることがあるんなら、相談して欲しいんだけどな。俺に相談出来ない事ならかえでさんの所に行けばいいし」
「いえ、大丈夫ですよ。別に悩んでなんか無いんです」
「・・・」

大神は無言で回りこんでさくらの顔を覗いた。
さくらはそんな大神から、顔をそむけようとする。

「ねえさくら君、俺ってそんなに信用無いのかい」
「そんなことないです。どうしてそいういう事を聞くんですか」
「だって今悩みがあるんだろう?」
「え・・・?」

心を見すかされるのは裸にされたのと同じような気がして、さくらの頬は赤く染まった。
766名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:44

「だって、俺は元気が無いね、としか聞いて無いのにそっちから別に悩みは無いだなんてさ。てっきり体調でも悪いのかと思ってたけどそうじゃないんだね。心の方になにか問題があるんだ」
「・・・わたし隠し事が下手なんでしょうか」
「どっちかといったら下手な方じゃないかな。俺もそうだけど。それに隠し事が上手いっていうのは、かならずしも自慢にはならない気がするよ。でも悩みがあるんならどうして相談してくれないのさ」

大神が心配してくれるのはありがたいし、嬉しい。
だが、さくらは無言のまま黙っていた。
その様子から彼女が言うか言うまいか逡巡しているわけでもないと見て取った大神は、諦めて踵を返した。

「その気になったら、俺の部屋のドアはいつでも開けておくから、来てくれよな」

大神がテラスから去っていく足音を背中に聞く。
機嫌を悪くしたかもしれない。
だが、今はそれでも一人になりたかった。
一人で苦しむのが、父に対するただ一つの贖罪というわけでも無いだろうが。
自分で自分の父親を殺したかも知れない。
それだけの事だが、それだけに少女の肩に重くのしかかってくる。
とても笑ってなんかいられない。
いや、なぜ笑える?

767名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:44
冬の寒さも本格的に厳しくなってきた大帝国劇場を賑わすある噂があった。
劇場の中を幽霊が徘徊するというものである。
ただ、その目撃情報にはかなりのばらつきがあり、いまいち信憑性に欠けていた。
たとえば夜にしか現れないという話があれば昼に訪れた客が見ただの、白いもやのような人の姿のようなはっきりしないという話から和服を着た子供の幽霊であるだの、そういった話である。
劇場に住む花組の面々や、かすみや由里、椿もそれらしきものを見た事があるという。
確かなのは現れるようになったのはつい最近で、何かがいるのは間違いないがそれがなんだかはわからない、ということだ。
魔と戦うのが仕事である彼女らにしては頼り無い話ではあった。

その日の昼過ぎ、花組の隊員たちは一般には知られていない地下のブロックに集まっていた。
いつもの着慣れた服装では無く、色とりどりの戦闘服姿である。
定期的に行われる霊子甲冑の起動試験と訓練を兼ねているもので、有事の際にも確実に霊子甲冑が使用出来る状態にしておくために必要な事だ。
これによって不調の機体があれば調整しなおさなければいけない。
内容そのものはたいしたことは何もしない。
ただ乗り込んで多少機体を動かしてみる程度である。
いくらなんでも地下には9機もの霊子甲冑が一度に動ける程の空間は無い。
予算の都合もあるが、その秘密性もあり外部に出て動かすのもはばかられる。
勿論さくらも自分の桜色の機体に収まって、テストの開始を待っていた。

「試験開始!みんな、機体を起動させて!」
768名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:45
9機分の計測値を表示する画面を前にして副司令藤枝かえでが各機に指示を出した。
霊子エンジンを補助する蒸気機関のタービンがたてる耳障りな音響がかえでを襲う。
そもそも光武系列の霊子甲冑は消音性についてはあまり考慮されていない。
純粋に戦闘用であるため当然といえば当然なのだが。
かえでがチェックするのは各機体の動作、それに各員の霊力である。
霊子甲冑の場合霊力と機体の起動がほぼ連動するため、霊力の才の無い者が乗っても動かす事は出来ない。

「ちょっとさくら、どうしたの?起動させなさい」

ただ口頭で指示してもこの騒音の中では聞こえない。
かえでは無線通信でそれを伝えた。
機体の中のさくらも焦っていた。
いつも当たり前のようにくり返している些細な事だ。
スイッチを入れ、自分の霊力を送り込んで、出力が上昇するのを待つ。
順序としてはこういうことになるが、実際には「動け」と命じれば動くという感覚になる。
さくら以外の8色の機体は既に起動を終えて各関節部位の動作確認に入っていた。
だが、いつまでたってもさくらの機体だけが動かない。

「かえでさん、この子動いてくれません・・・」
「おかしいわね故障かしら。あまり無いことではあるけども・・・」

かえでの言うように劇場に置かれている機体は日頃の紅蘭の整備がよく行き届いており、試験してみてまるで動かないなどということは無かった。
せいぜいあったとしても細部の不調に留まる。
かえでは画面のさくら機の計測値をチェックした。
計測器の故障で無ければ・・・他の機体の分については正常に作動している・・・不調の原因は一つしか無い。
画面にはそれが表示されていた。
いや、最初の表示のまま変わっていないと言うべきか。
769名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:45
「さくら、これはなにかの冗談かしら」
「え?なにがですか」
「機体じゃなくてあなたの霊力がまったく働いてないわよ」
「そんな、私はいつものようにやっています」

とは言うものの、さくら自身もその異常には勘付いていた。
いつものような身体の奥底から沸き上がある高揚感が感じられない。
軽い脈拍の促進、それに伴う体温の上昇。
かえでの見る画面ではそれらも計測出来るようになっている。
だが計測されるのは搭乗者の発汗だけしかなかった。
動かないからといってそれをすぐに受け入れるわけにはいかない。
その理由は明白だ。

「動いて、動いて!天武が動かせなかったら、私がここにいる理由が無くなってしまう!」

戦えない戦士を置いておく程今の華撃団に余裕が無いことは分かっている。
それは主に金銭的な要因によるが、機体を動かせないのでは一般人となんら差は無い。
早い話が・・・役に立たない。

「どうして!?どうして動いてくれないの?」

さくらの叫びも空しく、さくら色の戦士は微動だにしようとはしなかった。
その頃には周囲の仲間達もさくらの異常に気がついていた。

「さくら、どうしたの」
「さくらさん、笑えない御冗談はおよしになって」
「おいおい、さくらどうしちまったんだよ」
「頑張ってさくら!」

仲間のはげましは、だがしかしさくらの焦慮を加速させるだけだった。

「動いて!動いて!うごいてぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!」
770名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:46
地下に響く蒸気音を切り裂くほどのさくらの叫びが、そこにいた全員に伝わった。
なにか自分達の仲間に深刻な事態が起きている・・・。
もし自分たちが霊力を失ったら?
戦わずには済むかも知れない。
だが・・・それはあえて考えずにいたことだった。
思い浮かべるだけでも恐ろしい、身体の中に凍りついた鉄の固まりのごとく硬化するなにかを感じてしまうような・・・。
随分長く感じたが、実際には数秒の後の事だった。

「もういいわさくら。降りなさい」

かえでの感情を押し殺した声が、さくらには死刑宣告に等しく聞こえた。

「待ってください!私はまだ・・・」
「今日のあなたはどうかしているようだから、次の機会までしっかり体調を整えておくのね」
「でも!」
「いいから!・・・降りなさい」
「・・・・・・はい・・・」
「さくら以外のみんなは続けて試験を続行します・・・」

他の隊員がかえでに異義をとなえる声もあったが、さくらの耳には入っては来なかった。
なにも出来ない、なにもしていないのに身体にのしかかるけだるさ、それ以上の敗北感、絶望、不信、そういったものに打ちのめされる心が辛かった。
一人だけ機体から降りたさくらは、肩をがっくりと落とし指示を続けるかえでの横を通り過ぎた。
その時のかえでがかけた言葉も聞こえていたかどうか。

「さくら、視線を落としているとなにもかもを悪く考えてしまうものよ。無理にでもいいから胸を張って前を向きなさい」

771名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:47
前・・・・・・。
見上げたそこに、いた。
噂には聞いていた、幽霊が。
白いもやのような、ゆらゆらした・・・あれは。
さくらには何故か分かった。
あのもやは、背中だ。
向こうを向いている。
不定形だったものは少しづつ確かな形を型取り始めた。
背中・・・和服の背中・・・。
あれは、あれは!

「うそ・・・」

そして、音も無くさくらの方をゆっくりと振り返る。
その顔には鬼の仮面。

「いや・・・・・・」
「どうしたの、さくら」

横に立ち止まったままのさくらの異常に気がついたかえでが声をかけた。
彼女には聞こえない。

「いや、いや、いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやあああああああああつ!!!!!!!!!!!」
「さくら!しっかりしてさくら!」
772名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:47
急にしゃがみこんで悲鳴を上げ始めたさくらをかえでが支えた。
その肩を揺すって正気に戻そうとするが、泣きわめく子供と同じようになったさくらは、絶叫をやめようとしない。
正気を失って喚き続けるさくらは、その場にうずくまって動こうとしなくなった。

「消えて!お願いだから消えて!」
「なにを言ってるの!?さくら、さくら!」
「ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・だからもう許して・・・お父様・・・」

泣けば許してくれる優しい父は、もういない。
もう誰も許してはくれない。
 
773名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:47
こんこんこん・・・。
部屋をノックする音が聞こえる。

「さくら君、開けてくれないか。大神だよ」

さくらはベッドに引きこもっていた。
既に身体を動かすどころか声を出す気力すら無い。

「開けてくれよ。何かあったんなら俺に話してくれ」

いつもの優しい大神の声だったが、今は何もかも拒否したい気分だった。
この気持ちは誰にもわからない。
わかりっこない。

「どうだ?隊長」

カンナのものらしき声がする。

「ダメだ。とりつくしまが無い」
「一体さくらはどうしちまったっていうんだろーな」
「仕方ありません。隊長、今はそっとしておきましょう。時間が癒してくれる場合もありますから」

しばしの沈黙。
考えているのだろう。

「うん、わかったよマリア、そうするしかないか。さくら君、今は一人にしておくけど・・・その気になったらいつでも部屋に来てくれ。いいね」
774名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:48
遠ざかる足音。
今は誰とも会いたく無い。
行ってしまってくれてほっとした。
もうこのまま一人でもいいという気すらする。
あの幽霊は確かに父だった。
なにしに現れたのだろう。
娘に復讐するため?
それならそれでもいい。
いっそ楽にして欲しい。

「無惨な姿じゃのー」

声がした。
さくら以外に誰もいないはずの部屋に、子供の声がした。

「御主がそれでもいいと言うなら、わしはそれでも構わんのじゃがな」

確かに子供の声だが、その口調は妙に大人びている。

「これからどうする?仙台に帰って婿でもとって家を継ぐのか」
「誰・・・うるさいわね。誰なの」
「わしはわしであって、真宮寺さくら、御主自身でもある」
「なにを訳の分からない・・・」

随分近くで声がすると思っていたが、それは枕元にいた。
なぜいままで気がつかなかったのだろうか。
それともそこまで力を失ったのか。
その子供は小さい身体を桜色の和服に包んでいる。
髪は鴉の濡羽色、いわゆるおかっぱ頭である。

「え?まさかあなたって・・・」

自分、それは見間違えようもないさくら自身の幼い姿だった。
雷が苦手になったあの頃、自分はこんなかんじだった。
声もこんなだったかもしれない。
ただ一つ、口調だけがさくらのものではなかった。
775名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:49
「久しいの、さくら。御主らの時間で言うと二年ぶりじゃな」
「二年ぶり?二年前にもわたしと会った事があるっていうの?」

そんな憶えはさくらには無い。
自分に良く似た子供と会ったなら忘れるはずがない。

「そうじゃ。あの時は愛はすべてに打ち勝つなどと青臭いことをのたまったのう」
「愛・・・?」

そうだ、その台詞は確かに聞いた事がある。
だがそれはどこでの話だっただろうか。
うまく機能しなくなっている頭を回転させて、つたない記憶を手繰り寄せる。
少し頭痛がする。無理も無いが。
それでも心に引っ掛かっていたものを掴み寄せることには成功した。

「あ、まさか・・・」
「わかったようじゃの」
「あの、天海の本拠地、日本橋って夢の中で教えてくれた・・・!」
「そのとーりじゃ。まだ惚けてはおらんな」

間違い無かった。
二年前、トランス状態に陥り意識不明の中にあったさくらの無意識に語りかけて来た、自分の姿をした存在。
まさかこうして姿を見せるとは夢にも思わなかったことだった。

「わしのことは破邪と呼ぶが良いわ。呼ぶやつはそう呼ぶでな」
「破邪?」
「勿論御主らの言う破邪の血統に関連があるわけじゃが」

手前味噌になるのだろうが、さくらの目で見ても非常に愛らしい幼女だ。
心無しか身体からほんのりと光を放っている気がする。
だがそれでいて老獪な口調には違和感が無く、それが当然というような印象を受けた。
顎に手を当てる仕種も様になっている。
776hutanari:2001/04/16(月) 18:49
H・U・T・A・N・R・I
777名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:49
「今御主は真宮寺以外の血筋は絶えたと言ったが、別に絶えてはおらん。勝手に滅ぼすでないぞ」
「え?でも実際に・・・」
「御主、ウィルスによる病気は知っているか?」
「うぃるす?」
「この時代ではなじみのない言葉かもしれんの。わしは時を超越した存在であるからして。まあよい、風邪もその一つじゃ。風邪と言うのがどうやってかかるか説明してみい」
「寒い時に身体を冷やしたり」
「違うわ。風邪を引き起こす病原菌があってじゃな、これが体内に入り込むと感染したことになる。じゃがこれはあくまで感染しただけの話で、まだ発病したわけではない。じゃが、風邪の菌は持っておる。ここまでは良いか」

実の所よく分かって無いのだが、分からないなどと言える雰囲気では無かったため黙っていた。

「大丈夫かの?まあよいわ。今御主の言った絶えた血筋はな、いわゆるこの感染はしておるものの発病しておらん状態が続いておる。御主とて産まれた時から破邪の力をふるえたわけではあるまい?もともと潜在しておった力を修行で呼び覚ましたわけじゃろ。絶えた血筋と思われておる連中はこの修行をすることで力を開花させる伝統を失ってしまっただけにすぎん。じゃから今でも修行次第では力を発揮出来るようになるし、才能によって修行無しで力を持つものが産まれる可能性も秘めておる。それが破邪の血統による力だとは知らずにな」
「でも今わたしが死んだら真宮寺の血筋は絶えます。そうすれば伝える者は無くなってしまいます」
「それは大丈夫じゃ。別に本家である必要は無い。傍流でほとんど繋がりが無いような者でも、才は秘めておる」
「ええっ!?そうなんですか」
「そうなんじゃ。昔はえらく多産だった時代もあるでの、血筋の消滅という事態はありえんのじゃ。ただな、今裏御三家が伝える血筋だというのは間違ってはおらん。破邪の力がふるえるのは都合があって血筋に一人ということになっておる」
「どうしてなんですか」
「それは真宮寺の血筋に破邪はわし一人しかおらんからじゃ。逆に言えば真宮寺に連なる者で破邪の力に目覚めておった者の側にはわしが必ず控えておったということじゃ。一馬が死んでおるから、今は御主の側にいるんじゃ」

父が死んでいる・・・あのように幽霊として出て来た以上当然ではあるが。

778名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:50
「それでは、破邪の血統は死によって代替わりすると・・・」
「そのとーり。他の血筋は能力を開花させる法を失っておるから、今の所姿を見せんがな。潜在しておるからわしにも探しようが無い。わし以外の二人の破邪ならなにか知っておるのじゃろーが、ここ最近会っておらん」
「・・・わたしの霊力、戻せると言いましたよね」
「ああ、言った。普通霊力は失えばもはやそれまでなのじゃが御主の霊力は御主の仲間の者とは少し質が異なる。じゃからなんとかなるのじゃ」
「違うって、どう違うんですか」
「御主の場合、破邪の血統そのものが霊力の本質なのじゃよ。血統は文字どおり、その身体の中に眠っているものじゃ。けして失われるものでは無い。じゃから御主の力も無くなってしまったわけではない。血筋の中のスイッチは入ったままじゃ」
「すいっちというと?」
「質問ばかりじゃな。無知なのじゃから仕方ないか。スイッチというのはDNAよ」
「はあ?」
「多少難しい話になるが、DNAはチミン、アデニン、シトシン、グアニンという4つの塩基から出来ておる。このそれぞれの塩基にデオキシリボースという糖の分子を含む核酸とリン酸の分子が一つずつ結合しておる。この結合したものを称してヌクレオチドというのじゃが、これが螺旋状に繋がったものがDNAじゃ」

さくらはなにがなんだかさっぱり理解出来ない。
紅蘭なら少しはわかるのだろうか。
779名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:50
「でな、DNAはこれらチミンなどの4つの塩基の配列によって人間を構成する全ての情報を含むのじゃ。極論するにこの4つの文字の羅列によって人間は出来ているといって良い。つまりな、この羅列の中に御主には破邪の血統であると言う描写があるということよ。これが書き換えられることは無い。これがある以上御主は破邪の血筋からは逃れることはけして出来ん。先程言った潜在したまま覚醒せん他の血筋も同じ事じゃ。これは必ず遺伝によって次の世代に伝わるようになっておる。スイッチがあるというのは描写があるということじゃな」
「全然わかりません・・・」
「細かい所まで把握せんでもよい。とにかく御主を縛る破邪の血統とは逃れたくても出来ん相談じゃということだけ覚えておくが良い。つまり力を失うなどということはありえんのじゃ」
「それじゃあ、今わたしの力が失われているのはどういうことなんでしょうか」
「うむ・・・それはまた少し違った理由がある」

破邪を名乗る幼女は、しっかりと腕を組んだ。
眼光の鋭さが、幼女の持つそれとは明らかに異質である。
 
780名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:50
「それはな、魔神器のせいよ」
「魔神器ってあの?」
「そうじゃ。あの魔神器という奴は破邪の血統と密接に関係しておる。裏御三家というものがあって、魔神器は剣鏡玉の3つ。この3という符号になにも関連が無いとは思うまい」
「それでは、御先祖様が作ったものなんですか!?」
「そうじゃ。意図とうらはら負の力でも発動するようになってしまったがそれはまあ、仕方が無い。作ってみるまではわからんことじゃった。ちなみにわしも製作に関与しておる。そうやって産まれた魔神器はその存在そのものが破邪の血統と密接な関連を持つに至った。お互いに作用するのじゃ。御主は感じ取らんかったじゃろうが、新人じゃった御主が二年前の戦いで活躍できたのは魔神器に近付く事で能力が活性化されたことにも要因がある」
「・・・・・・」
「その魔神器を御主の隊長が破壊した。そういうつもりは無論無かったのじゃろうが、それによって御主は心身共に変調をきたす。その末路が今の状態なのじゃ。つまり、御主の能力が暴走しておる。失ったのではなく暴走じゃ」

さくらにとっては意外な事実の連続ではあったが、真に重要なのは最後の能力の暴走・・・これに尽きると思われた。
暴走しているものを制御しなおす事が出来るだろうか。

「ただな、どのような暴走が起きるかはわしにも予測が出来んことじゃった。なにしろ魔神器を破壊するなど、前代未聞の珍事じゃからして。可能性としては性格が激変するとか、能力が異常に増大するとか、もしくはなにも起きんとかいろいろ考えたのじゃが、こういう形に現れるとはな。能力の剥離と顕現・・・実の所わしがこうして御主のそばに姿を見せられるのも、この暴走によるとは言えるのじゃ。でなければ夢の中でまた指示しておったじゃろうのう」
「一つ質問があるんですけどいいですか」
「よいぞ」
「ひょっとして最近劇場の噂になっていた子供の幽霊っていうのは、あなたですか」
「なんじゃそんなことか。それならそうであろうの。御主らの言う所の幽霊はわし以外にもう一つおる。それが御主も見た、白いもやのような一馬じゃが。問題なのはそこじゃ」

基地外が潜んでいるな
782名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:52
ぶるっとさくらの身体がふるえた。
地下で見た父の・・・鬼王の妖しい姿を思い出す。
あれほどの恐怖を味わったのは、かつてないことだった。

「魔神器が失われたからと言って即御主の身体に異状が起きたわけでは無い。そもそも最初は魔神器というものも存在することなく破邪の血統は存在していた。御主が心を強く構えておれば、これほどの異常は無かったはずじゃ。せいぜいが性格の多少の変化と言う所で収まったじゃろうの」
「今頃になってこういうことになったのは、わたしの心が弱かったから・・・」
「そう。父を討ったという罪悪感が御主を追い込んだか。最初は戦いに勝利し帝都を守り切ったと言う高揚感が暴走を食い止めていたのじゃろう。だがいつしかそれも収まり、徐々に己を苛む心が首をもたげて来たようじゃ。それが夜毎に御主に悪夢を見せ、へこたれた精神が能力の暴走の歯止めを失い、やがて白いもやとして現れるようになった。わしが知る限り当初そやつは御主が寝ている間しか出てこなかったはずじゃが、御主の中の弱い心が増大するにつれ姿をはっきりと、そして御主が起きている間にも出現するようになった。あのもやが御主の能力そのものなのじゃから、今の御主に力が湧いてこぬのも道理というものよ」

破邪を名乗る幼女はさくらの頭を両手で支えると、そのなにもかも見通すかのような透き通った瞳をさくらのそれと合わせた。
頬に触れられる幼女の手の感覚をはっきりと感じる。
くすぐったいような。
真摯な表情が、言い様のない感覚をさくらの心に染み渡らせていく。

「じゃから御主次第じゃ。御主にとって一馬というのは憧れの男のようじゃ。無理も無い。幼い頃に死に別れた、強い男じゃ。その一馬が敵に回り御主らを苦しめ、結局は打倒した。心に起きた衝撃の大きさは想像に難く無い。それでも御主は乗り越えねばならん。父の幻像を克服するのは、父を超えるという事に等しいぞ。御主にそれが出来るか?」
テメエいい加減にしろSSは余所でやれ
784名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:52
「わたしも確かに見たわ。あの姿、白っぽくてあやふやではあったけど和服の男というかんじで」
「それならわたしも夜に見ていて怪しいと思った事があります。ただ誰何しても反応が無いし、追っていっても消えてしまうのでどうしたものかと・・・。さくらはそれを見てあんなに激しく取り乱したというんですね」
「多分ね」
「ならどうにかしないといけないんでしょうが、具体的にどうしましょうか」
「・・・困ったわね。情報が不足しているわ」

夜のサロンでかえでとマリアが顔を突き合わせていた。
昼間の起動試験でのさくらの激昂について二人で相談することになっていたが、二人とも・・・それに大神もあのあと忙しく、既に日は暮れて夜もふけていた。
二人とも飲んでいるのはすみれの煎れた紅茶である。
サロンと隣り合わせた部屋の扉が開く音がした。
そこは大神の隊長室である。
中から出て来たのはやはり大神であった。

「どうも遅くなりました」
「それよりもさくらの事よ」

大神は頭をかいた。
連続カキコウザ
やべぇ・・・。
長すぎて見る気を何もおこらねぇ・・・。
787名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:52
「さくら君が不調なのは分かっていたというのに、こういう事にまでなって、弁明のしようもありません」
「今さら大神君の監督責任を問おうとは思っていないわ。それでさくらの調子が戻るわけでもないでしょうしね」
「いえ、信賞必罰は軍の原則ですから処分は甘んじて受ける覚悟です。今のこの時期だからこそ規律・・・?」

大神の台詞がそこで止まった。
その視線がある方向に釘付けになっている。
サロンから二階客席に向かう廊下の方角だった。
かえでとマリアもすぐに察して席を立った。
ふわふわと漂う煙りのようなものが、サロンに向かって流れてくる。

「あれは!今日地下に出て来たあの・・・」
「わたしが以前に見たのも同じものです」
「二人とも下がってて!」

大神は取急ぎ部屋に戻ると、神刀滅却をひっ掴みつつ鞘から抜き、それをぎらりと構えた。
研ぎすまされた刃が夜の劇場の中を照らす明かりを反射して光る。
待ち構える大神達にかまわず、白いもやはサロンに侵入してきた。

「でもこんな刀なんかでなんとかなるのか?」

なにしろ相手は実体の無い存在で切ろうにも切りようが無い。
だがだからといって引くことは出来ない。
さくらの落魄とも関係があるとなればなおさらだ。
白いもやは大神に狙いを定めたのか、ゆっくりと宙を漂って接近してくる。
長いね(藁
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
791名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:53
「隊長!気をつけて!」
「わかっている!」

上段に振り上げた刀を、思いきり振り降ろす。

「くそ!」

まったく手応えがない。
もやの方もなにも感じた様子が無い。
手にする妖刀でもダメなら事実上撃退する方法は無いのかも知れない。

「それでもやらないわけには!」

続けざまに刀を振るうがいずれも手応えなく、一向に効いた様子も見えない。
その時それまでただふわふわ浮いているだけだったもやが逆襲に転じた。
大神の右腕に集中してとり憑こうとしているのがわかる。

「隊長!」

上司の窮地におもわずマリアは銃を構えた。
だが、撃てない。
ほとんど大神と重なったもやだけに狙いを定めて撃つのはもうほとんど不可能になっていた。
もっともそうでなくとも銃弾が通用するとも思えない。

「大神君!狙いは君じゃ無くて刀の方よ!」
「刀!?そうか、神刀滅却を奪いたいのか!?」

だがその時にはもう遅かった。
自由を奪われた右腕から刀をもぎ取るのは容易なことだった。

「そ、そんな馬鹿な・・・」

いくら刀を振ってもなんにもならなかったというのに、もやは刀を包み込み宙へ浮かせている。
やがてもやは徐々に体裁を整え始める。
腕のような部分、足のような部分、頭のような部分。
色は白いままだったが、見る見るうちに人間らしき姿を型取り始めている。
そこにいた誰もが見覚えのある、ある男の姿へと。

「お、鬼王!?・・・鬼王なのか・・・!」
「鬼王というとあの黒鬼会のですか?」
「ああ・・・」
「下がってください大神さん!」

三人が振りかえると、そこには予想通りさくらの姿があった。
相変わらず顔色が悪いし髪もやつれているが、その瞳には力強い火が灯っている。
そして手には愛刀霊剣荒鷹が握られていた。

「さくら、あなたもう大丈夫なの!?」
「はっきりいって平気じゃありません」
「あ、あなたあのねえ」

自信無さげなさくらの台詞とは裏腹に口調には力が、決意がこもっていた。

......................................................................................................................................................................................
..llllll......llll..................................................................................................................................llll..............................
..llllllll......llll......llllllll......................................................llllll......................llllllllllllll................llllllllll..........................
....llllll......llllll..llllllll................................................llllllllllllllllll..............llllllllllllllllllll..................llllllll........................
......llll..llllllllllllll..................................................llllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll..llllllll..................llllll........................
....llll..llllllllll..llll..llllll..................................llllllllllllllllllllllllllllllll....llllllllllllllll........llllll....................llll........................
..llllll....llllllll..llllllllllllll..................................llllllllllllllllllll................llllllllll............llllll..........llllll..................ll............
....llllll......llllllllllllllll................................................llllll....................................ll....llllllll....llllllllllll..............llll............
......llllll..llllllllllll....llll..............llllllllllll....................llll............................llllllllllllllllllllllll........llllllllll............llll............
....llll..llllllllll..llll....llll............llllllllllllllll................llllll........................llllllllllllllllllllllllll..............llllll..........llllll............
..ll..llllllllllllll..llll....llll......llllllllllllll....llllll..............llll......................llllllllllllllllllllllllllllll............................llllll..............
....llllllllll..llll..llll....llll......llllllllll..........llll..............llll........................llllll................llllll..........................llllllll..............
....llllllll..llllll..llllllllllll..........ll..............llll..............llllll..........................................llllllll......................llllllllll................
....llllll....llllll..llll..llllll........................llllll..............llllllllll........................llllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll..................
..llllll..llllllllll............ll......................llllllll................llllllllllll................llllllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll....................
..llll..llllllllllllllllllllllllllll..............llllllllllll....................llllllllllll............llllllllllllllllllllllllllll..........llllllllllllllll......................
..llllllllllllllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll........................llllllllll..............llllllll............llllll..............llllllll..........................
......llll........llllllllllllllll..............llllllllll..............................llllll........................................................................................
......................................................................................................................................................................................
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
795hutanari:2001/04/16(月) 18:53
H・U・T・A・N・A・R・I
796名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:53

「でもわたしはやらないといけないんです。お父様を超えなければ・・・!」

そう言われてもマリアには事情がさっぱりわからない。
サロンにいる大神とマリアにかえでを挟んで、父親のようなものと娘が相対した。
さくらが強く対決を願えば、それは必ず応じてくる。
なにしろそれも自分自身の一部なのだから。
破邪はそう言った。
さくらの破邪の力が強ければ強い程それも強力になる。
手強い相手だ。
だが、さくらもこれをどこかで望んでいなかったといえば嘘になるかもしれない。
愛する父親であり敬愛する師匠でもある男を超えてみたい。
弟子ならば誰でも一度は思うことだ。
さくらの場合、既に死した父と剣を交える事は本来不可能なはずだったが奇妙な運命がそれを実現した。

「覚悟!」

鋭い踏み込みを見せたのは元はもやだった鬼王の方だった。
さくらの中の父の記憶通りの踏み込みだった。
しかしそれは予想済みである。
それに合わせてさくらも迫る。
夜の劇場に高らかに剣戟が響き渡った。
二つの妖刀の激突でもある。
全力でつばぜり合いに応じるさくらではあったが、鬼王の力が優るのかさくらは徐々に押され始めた。
とてもこれが実体の無い霊力の固まりだとは思えない。

「負ける、わけには・・・」

さくらは父をかたどった者の視線無き目を睨み付ける。
もともと体調には不安があった。
無理矢理に奮い起こした気力だけが彼女の身体を支えている状態だった。
だが、それにも限界がある。
再び鳴った剣戟と同時に、さくらの手から刀が弾き飛ばされた。
素手になった少女に、容赦なく鬼王の剣が迫る。

あ。
これは、ダメだ。

瞬間さくらは覚悟を決めた。
この攻撃はかわせない。
父を娘が超えることなんて所詮無理だった・・・。

ガキン!
797名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:54
目をつぶってしまったさくらに聞こえた金属音。
おもわず目を見開いたさくらは見た。
無防備な少女に鬼王の刀は、届いていなかった。
それを阻む刀身がさくらの横から割って入っている。
大神が鬼王の一撃を阻止したのだ。
横で見ていたかえでとマリアは今眼前で起きたことに目を疑った。
鬼王に弾き飛ばされ宙を回転する霊剣荒鷹を大神が無理矢理つかみ取り、二人の間に割って入ったのだった。
不安定に回転する刀をつかみ取るなど、危険極まりない。
無謀すぎる。

「大神さん・・・」
「なにがなにやらさっぱりだが、一人で背負い込むなんてことはしなくていいんだ。なんのために俺たちがいるのさ。俺たちにも背負わせてくれよ。こういうのを、水臭いっていうんだ」

さくらは声も出無かった。
父との関係に本来仲間は無関係だったから、巻き込むわけには行かない。
無意識にそう思っていた。

「あまり決死の覚悟のさくら君なんか見たく無いよ。やっぱり女の子は笑顔が一番だしね」
「あ・・・ありがとう、ございます」

かすれ気味の声でさくらは答えた。
かすれていたのは、必死で沸き上がる感情を押し殺していたからだ。
その時突然鬼王の刀が弾かれた。
マリアが鬼王の持つ刀の刀身に銃弾を命中させたのだった。
これもまた無茶な神業である。
あるいはそれだけでは効果が無かったかもしれないが、マリアが銃弾にこめた霊力が物を言った。
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
し、シツッコイッ(藁
ここまでくると只のイヤガラセでしかないな(藁
800名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 18:54

「いくよさくら君!」
「はい大神さん!」

父を超えなければならないというのならば、決着はさくらが着けなくてはならない。
大神は荒鷹をさくらに握らせ、肩を支えて霊力で補助する。

「お父様、今さくらはお父様を超えさせて頂きます!」

それは霊力では無い、さくらの強い意志がこもった一撃だった。
父を超えるのは技量では無い。
超えようとする強い意志だけが父を超えられる。
それは真の意味で偉大な父から卒業するということでもあった。
「もう大丈夫ですよ。本当に迷惑をおかけしました」

まだ顔色は冴えないし、疲れもかなりありそうではあったが、さくらの表情に久々に笑顔が戻ってきていた。
良く考えると、こうして心から笑えたのはどれくらいぶりのことだろうか。
はっきりとは分からなかった。
手の先まで充実した気力が伝わってくるのがわかる。
それが霊力が回復した証拠だ。

お父様・・・ありがとうございました。

きっと父は未熟な娘に最後の試練を与えたのだ。
なんとなくそう思いたかった。
だが彼女はまだ知らない。
運命は父との対決と別れをもう一回ずつ用意している・・・。
「仲間の手を借りたか・・・まあ、今はこれでも良い。仲間と別れる時が来るのが心配じゃが、その時までに成長しておくのじゃな」

誰もいないさくらの部屋に声がした。
聞くものは・・・誰もいない。(終)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   |  |   (@`@`゚Д゚)< やつに天誅を、やつに天誅を。。。
|   |  |   /  | |  \_______________
|   |  |   (___ノ|  |  |  |
|   |  | /、|、   |  |  |  |
|______@`|____.|____@`|____.|____@`|____.|____@`|

         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (     @`@`)< 何ブツブツ逝ってやがる。。。
        ( ○   )  \____________
         | |   |_
        (__(__)

|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  | || || |│ |  |  |
|   |  |  .__∩____ |  |  |
|   |  |. ・| @`.:. '.;§@` |;グチャ|  |
|   |  |倒_@δ@`_|@`.': ;.  |  |
|   |  |   (___ノ’ 。@`.・|  |  |
|   |  | /、|、   |  |  |  |
|______@`|____.|____@`|____.|____@`|____.|____@`|

      ||| || |
      ||| || |
      @`.__∩__
       | @`.:. '.;§@` |; グチャ
     倒_@δ@`_|@`.': ;
    @`.'∽."(__(__) β 。@`.・;


     人を呪わば穴二つ・・・・
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚Д゚) < かなり悲惨なスレッドに記念カキコ!
  ./  |    \_____________
 (___/

  ||| || |  |
   __∩__ グチャ
   | @`.:. '.;§@` |; キネン…
@`・倒_@δ@`_|@`.': ;
'∽(___/β 。@`.・;
 /
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   ちょっとドキドキ
  (@`@`・Д・)     \_____________
〜(___ノ
  ||| || |
 __∩__
 | @`.:. '.;§@` |
 |_@δ@`_|
 ∩∧∧∩ ハシッ
二 ( ゚Д゚)ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 ∧ ∧ < アブなーーい!!
  (@`@`・Д・)  \_____________
〜(___ノ
1.
 (。_。) アレレ
ノ(   )ヽ ゲンキガナイヨ?
|υ|

2.
 (。_。) イジッテミヨウ
  (ヽノ) モゾモゾ
 |δ|

3.
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
  ( ∩ )  タッタヨ!
 / ω \

4.
ヽ(*゚Д゚)ノ  ウワァ
  ( η)⌒ヾ ナニカデテキタ
  ノωヽ

5.
 (-_-) ナンダカ
 (∩∩) aメンタル…
(-_-)
(∩∩)
あ?
終わった?長かったなおい。

一応回しとこか?
|  // /
|// /
 / ̄
 |
 |
 |
 | (-_-)  (○)
 | (∩∩)  ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     =======r⌒)=====>
              ∩                                / 〈~~
   / ̄ ̄\      /ノ                    Λ_Λ        (( )
  /| :  ;;  \ウ.ウ.... |'|                     ( ´ー`)       (  )  ∧_∧
 / |  λ( ; "\  |;|   ボクラノデバンダ           \ \γ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ゚Д゚)イッテヨシ!!!
∫  |;; || | \(((ι\//ジュル....     カユイノトッチャウゾ      \ Υ  ノ ̄ ̄(  ) ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | / | |  \ο。。 |_     @`'⌒丶   @`'⌒丶 /)_/§从´∀`从オマエ ((  )|(´ー`) __   \
   // | | /      \   ( ・о・)  (・о・ ) (,’ー’ 从 σ σ|)  モナ ( _)|マターリ \  \   |
  //  | | /●  ●    \ ( つ  つ ι  ν)( U Uλゞ  ヮノハニャーン  <  ヽ__    ̄ ̄ |   |_∧
  //  //    Ο  Y   Y| | (・) (・)'ο。 / |(6ο。 。  ̄つ  |       \ ヽ  ヽ ⊂⊃    ヽ |
  U   | ▼Ο ο  アッソ|冫、|| |\ο。 / / / |   。 ___  |        ヽ ヽ| ̄ ・  ・   | ̄  |
     |_人    ο。。 \// ミ――――-'  /  |     /__/ /ナワケネーダロ  ヽ ヽ  \  /  |   |
    // | ̄   ___/  ミ ___(・A・)__/  | 。ο。 。Ο  /⌒⌒\      ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   / /  |\_/キ   _Λ_Λ∩V ̄V∩∩ /         ((ll.l__ll)))       ヽ  .く二二ゝ. |
 /  /   |    キ_/(  ̄ー ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ο ∩∩。。Ο 'lロ-ロ ))        \_____/
/ ⌒  ⌒  |  / ̄ 。 。Ο   オイラノセンシャサ。 。Ο (・x・)    ヽ∀ /ヒヒヒヒヒ      |  /\  |
| (・)  (・)  | (-_-)・・・ 。ο。ヽ(´ー`)ノ 。ο。     ο゚。  Ο    。。\         |/   \|
| ⊂⌒◯   |  /     ((O))  ((O))  ((O))\, /| /〜〜| |\ \
|  ||||||||_   |/◎))  匸匚コ   匸匚コ  ((O))// /./∪∪| |\\ \ ______
\ ヽ_/ \ |’\ ̄_/OO\  /OO ((◎))/’/  //  ゚ ゚ | | \ |\/ )ノ_〜〜〜〜>
  \___/   ’\((◎))__((◎))((◎)) /’◎   ◎     ◎  ◎ UUU ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’
すげー(笑)(笑)(笑)(笑)
ぶははははははは(笑)
は、はらいてぇ(笑)
                                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∩ ____  ______       /母体は俺なのさ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄\     /ノ |僕らの  |  |かゆいの   |   Λ_Λ/    ___ / いくついるんだ・・・
  /| :  ;; \ウ.ウ.... |'|  |出番だ〜| |とっちゃうぞ〜|   ( ´ー`) ̄ ̄ ̄∧_∧/ __________
 / |  λ( ; "\  |;|  |___  | |___ __|    \ \γ/ ̄( ゚Д゚) ̄____________
∫  |;; || | \(((ι\//ジュル....  V      V       // \ Υ  ノνν /完全に同化したモナー
    | / | |  \ο。。 |_     '⌒丶   @`'⌒丶      |§从´∀`从< ̄ ̄
   // | | /      \   ( ・о・)  (・о・ )      (从 σ σ|)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //  | | /●  ●    \ ( つ  つ ι  ν)     λゞ  ヮノ< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //  //    Ο  Y   Y| | (・) (・)'ο。 / |(6 ̄ ̄ ̄ ̄つ   ̄| \なんとかなるよ!絶対だいじょうぶだよ!
  U   | ▼Ο ο  アッソ|冫、|| |\ο。 / / / | ο。。  ___  | _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |_人_  ο。。 \// ミ――――-'  / | 。Ο  /__/ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \      マターリ | ミ _____/  | 。ο。 。Ο  /⌒⌒\ \なわけねぇだろ!
      (  (´ー`) 。ο。 \∩∩∩∩∩∩∩∩/         ((ll.l__ll)))  \________
       \           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ο。 。Ο   'lロ-ロ )) ______________
        \ 。ο。 。Ο      。 。Ο オイラノホンヲカウサー    ヽ∀ / <ネコヲ ムリヤリ ハシラセルコトニシタ マズ マエアシヲ
         (  Ο   ο゚。 。ο。   ο゚。 ヽ(´ー`)ノ Ο    。。\   \ニホントモ キリオトシテ ホウタイデ シケツ スル
          (゚。  ウツダシノウ・・・ Ο      (     )   / ̄\  \   |ソレカラ ウシロアシヲシバッテ バイクノウシロニ
          (-_-)  ο゚。 Ο    。ο。 。Ο ο。 。 /     \  \ _____  ツナゲタソノママ バイクデ
         /| /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| |\     \/ )ノ_〜〜〜〜> ウラミチヲ ハシッタリシタ
        ///./∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪| |\\     UUU ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アハハハハハハハ
       / /  //  ゚ ゚ ゚  ゚ ゚ ゚  ゚ ゚ ゚  ゚ ゚ ゚  ゚ ゚ ゚  ゚ | | \|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ Y /                         | |  ||
        ◎◎                         ◎  ◎ ころころ〜
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  融合だぞ!
              /
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /●  ●    \  Λ_Λ    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    Ο   Y  Y| ( ´ー`)   ( ゚Д゚) ∠ 俺の方がすごいだろ!
 | ▼Ο ο     |   | | \ \  / νν   \_______
 |_人_  ο。 。\/ |∧∧\ Υ  ノ
 \__   。ο。 。Ο  ̄ ̄ ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \  Ο        。ο。 ソ  <  キャラ総融合だぞ!
      (-_-) ο゚。 Ο    ソ     \________
      (/⌒\)――(/⌒\)

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /  シラネーヨ!
            /
             ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|        Λ_Λ    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 人       ( ´ー`)   ( ゚Д゚) ∠ 逝ってよし!
 ( ノ\       \ \  / νν   \_______
 ( ゚。ノ\__∧∧∧∧\ Υ  ノ
 (   。ο。 ̄。 ̄ο ̄ ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  Ο        。ο。 /  <  モナザイト!
 (    ο゚。 Ο     /     \________
 (/⌒\)――(/⌒\)
皆さん僕のSSどうでしたか?
作るのに3日かかりました。
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  逝かなくてもいいよ!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 叩き殺す!!   | イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \_ _____/  __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄  ∨@` ⌒⌒\       ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!  ((ll.l__ll))) .)     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__   ((l ロ-ロl)     __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ @`ヽ、 ヽ ∀ノ        ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | (    )      イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ |  |   ̄        __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ            ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚)          イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ U ~Λ         __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄   ̄ ̄\      ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 無理するな。|     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \____/     __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
    w⌒⌒ヽ、
   /      ヽ ツカマエタネコデアソブコトニシタ
   ( (|__|_|__||_|))  アハハハハハハハ
   ( (( □━□)
    (6   J |)
     .ヘ ∀ ノ
   丶┘  └ヽ.、
  /   \Λ/Λ|\
 /  人 . ( ゚ Д ゚)| ヽ
 (⌒  ̄《( ~ξ~)))ノ  ボ・ボクハドウナルニャ?
 ~ ̄ ̄T・ | | ̄| |イ
>>815
騙りですか?
まぢですか?
 ..  ∧  . .
.'..@`.@`'' | |@`.' @`
 Λ | |Λ                            .∧
 ( ´д`)                           .| |
  ∪| |∪                         .._| |
   | |                       〜 '. __⌒ヽ∧ ∧
   ||                        UU' | |ヾ( 。 。)
   | |                   ...  | |  U:U
 ( ̄ ̄ ̄)                          .| |  .・
 | | |                            | |  .:
 (__)_)                      .| |  .;
   | |                        .| |
   ..| |                         .| |
   | |             @` ⌒⌒\        .| |                   ./|
|\                ((ll.l__ll))) .)                             //
\\               ((l ロ-ロl) デテコイ バカネコ ミナ コロス      //
  \\              ヽ ∀ノ                        ∧ ∧
   \\Λ          (    )                       (。д゚)
  ( -д-)                                      //;
    :\\                                   // :.
     ; \\                               //  ;
        \\                            //
SSもウザイが、コピペもウザイ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |                         _____ \\             \       |
 |    ――|―― \   \/ ̄\           /     \   /     ___    |
 |     _|         /\   /        /        \/           \   .|
 |    /  | ̄\      \  \/ |        |         /             /   |
 |    \/  /       \/  /         |        \___      /     |
 \_____________      ______________________/
                     \   /
                       \/
                       γ___
                      /      \
                     /        ヽ
                     ( ((|__|____|__||_| ))
                     ( ((  □━□  )
                     (6    J  |)            。◇◎。Υ.:O★ο
                       ヽ  ∀ ノ            。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
                          - ′           /。○。∂γ:★O◇。σ
.;   ″: .;            /⌒` ┘  └⌒ヽ.、     /  ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
                   /    \\ / /      /   ★。σ:。: e α:θi:ρ☆
                  /    人  .\‖/   .    ^▼     。○..io.。◇.: ★ 。.:
               ΛΛ- ⌒ /|  ;  ‖;* ′((~ξ ̄▲―――――σ :∂io★
               (。 。 ))ノ  l*  . ‖・ ,イ  ー
               ∪∪|  |;   ‖   |      .;".;":
                .|;|  |   *‖   │.;".;   .;".;":
 ゴオ ォ    ォ ォ   .|・|  l     ‖ .;".;": オォ     オ
      オ ォ    ォ  ∪∪   l    /″: .;".;"″: . オ ォ".;": ".;
 .;″: .;".;"″: .       .;".;
       〈 ̄ヽ
 @`、____|  |____@`、
〈  _________ ヽ@`
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    @`、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
>>815
この野郎!ハラいてぇじゃねぇか(笑)
コピペうざい。
826名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 19:00
イッキにスレ数伸びたな・・・。
次スレ検討が必要か(藁?
827815:2001/04/16(月) 19:04
な、何だか荒れてますね…
後編もあるのですがどうしましょう
828名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 19:05
|\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / @`--、`i __     _ -‐' ./
         \  `ー@`-‐' ̄@`_ヽi_(_・._)/ _`ー‐、-‐'   ./
           \_  |   / 。ヽ__/。 )  ヽ   /
             `ーi_  ヽ-‐' ___ヽ-‐'  __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /   /.|<~./ヽ 〉|ヽ  \    /⌒l
       (Λ@` | __`ー‐‐i-〈 | `'  `'/ 〉-i‐‐'~_  / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__@`|  | |@`--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、@`--‐'-\_@`<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / 二`i、@`i二-、\ |ミ三(@`-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | 〈 ・>ー<・__〉 |-@`\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l \ /~__゚-゚__ヽ彡.)|、、 ~i、_/   /)@`ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ//V V\ヽ/ノ )\∠_/<_)/
         @`___ / ヽ、/\`ーー-ー‐'/\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   @` -‐' ̄`ー@`-‐'/`ー@`-‐@`ー、__
     /@`-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー@`-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
>>827
もうメンドクセーからやっちゃえ(無責任
830名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 19:07
やれやれ、さっきの小説も
出来じたいは良いと思うぞ!!
>>827
君が本当に書いたSSなのかどうかは知らんが、
一気に載せたのは自殺行為だったね。
ガキの集まり
833名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 19:14
>>831
別にいいじゃん。
>>833そうか?漏れは一気に出されると読む気なくなるな。
コピペが邪魔
836名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 19:18
同感。
マターリ
かちゅ〜しゃでの透明あぼ〜んを 激しく推薦いたします
>>838
かちゅ〜しゃってそんなに良いの?
俺OFFLAW使ってんだけど、dat落ちしたファイルを気付かずクリックすると
ハングするんだわ(T△T)
人それぞれだが
以前のかちゅーしゃは使えると思われ。

最新のは知らん
841838:2001/04/16(月) 19:36
>>839
http://mata-ri.virtualave.net/
ヲレはOFFLAW使ったこないので比較できんが、かな〜り便利
IEなんぞは、つかってられん。
試してミレ
>>838
でも手動なんでしょ?
843838:2001/04/16(月) 19:55
>>842
あぼ〜んは左クリックであぼ〜んの種類選択 手動です

かちゅ〜しゃの仕様についてはかちゅ〜しゃ板で聞いてくれ
>>843
使ってみたよ。
便利だね。
もっと理解すれば止められないよ。
つーか、荒らして楽しむ人たちの想いがわからない。
こんなときも、ただ、耐えなくてはいけないのでしょうか?
つらいよ、エリカたん。
そういうのは無視して、うちらはうちらで
マターリやってれば良いと思う。キリないぜ。
今5週目。さすがにつらいかも。
エリカを最後にとっておくべきだった…。
「やぁグリシ−ヌ」

「おお隊長か、いきなりだが貴公に質問がある」

「貴公はもし犬を飼うのであれば名前は何とつけるのだ?」


     LIPS選択

     フントかな

     ロンだよ

    →グリシイヌさ
「やっぱりグリシイヌかな」

「ほぅ、グリシイヌとな…」

「そこになおれ…」


「違うんだよグリシーヌ、俺は動物に好きな人の名前をつけることに
 しているんだ」

「…ふむ、たしかコクリコのやつもそのような事を言っていたな…」

「好きな人か…し、しかし貴公も大胆だな(ピロリロリン)」

「た、隊長…グ、グリシイヌを…可愛がってやってくれ」

「俺、犬はどうも苦手でね…」

「ほぅ…」

「成敗!」

FIN
850名無しくん、、、好きです。。。 :2001/04/16(月) 20:39
そうかぁ。
どっかのHPかセガBから持ってきた奴だな。さっきの。
かなり前に読んだぞ。どうせなら
もっとマイナーで、知られてなさそうな奴もってこい。
852名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 21:49
900近くなったら次スレ案考えようか?
静かだな。みんなヒキコモリ見てるのか?
このスレ、早かったね。
855名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 22:51
age
856名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 22:59
dankuga
857名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 23:06
やっぱり萌え萌えなSSの方がうけますか?
SSは萌えないとね♪(長いのは勘弁だけど)
そうか。やっぱり萌えじゃないとダメか。
じゃあ、書くのやめておこうっと。
860名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 23:36
別に萌えじゃなくても、感動モノでも、ギャグでもなんでもいいと思いますよ。
ただ、むやみに長いのだけは勘弁(^^;
さっきgoogleで検索してみましたけど、結構サクラSSを載せている
Webページって多いんですね。
あまりに多すぎるので、読む気力が……。
うーん、根性無しだな(^^;)
>>861
イケテルか?(汗)食後に見ちまったじゃねーかゴルァ(゜д゜)
>>861
は脱糞画像です。
>>860
う〜ん。後が怖いので、やっぱりやめておきます。
時間もあまりないし。
サクラ3の同人もちょこちょこ出始めてますねぇ。
さっそく鬼畜モノとか(^^;
夏はラブラブ系がいっぱいあるといいのですが。
今思ったのだが、サクラ3の為にDC買って、DLドラマの
為にネットに繋いだついでで、2ちゃんにアクセスしてる
人間はいるのだろうか?
冷静に考えたらいる筈はないと思うのだけど。
868名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 00:43
DLドラマのためにネット接続、まではありそう。
そこから2chの存在を知る確率は低そうだけど(^^;
なんか人が深夜まで仕事してる間にずいぶん荒れたんだな。
さっさと新スレ移行してマターリいきましょ。
サクラ大戦 Vol.8 〜さよならジャンポール〜
てのはどう?
次スレタイトル
サクラ大戦Vol8〜黒髪の奇行子〜
まだ早いのでは?前スレは950で移行したんだし。
シンプルに
サクラ大戦 Vol.8 〜…ぽっ〜
874名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:12
サクラ大戦 Vol.8 〜愛のプリンのもとに
875名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:13
加山が好きなので
サクラ大戦 Vol.8 〜それでこそ日本男児だ〜
サクラ大戦 Vol.8 〜体が勝手にシャワー室に…〜
サクラ大戦 Vol.8 〜不幸で悪かったね〜

878名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:21
今夜中に移行は…微妙かな?
879やまねこ:2001/04/17(火) 01:23
サクラ大戦 Vol.8 〜さよならジャンポール〜

これに一票。おはようボンジュールと続けて聞くと、語呂がいいから。
サクラ大戦 Vol8〜グラン・マがお呼びです〜
881名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:31
サクラ大戦 Vol8〜このままでよいのだ〜
サクラ大戦 Vol.8 〜俺が正義だ!〜
サクラ大戦 Vol.8 〜CD売り切れじゃねぇかゴルァ(゚Д゚)!〜
いまさら帝都関係のタイトルは嫌
885名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:39
サクラ大戦 Vol.8 〜ムッシュ、出撃命令だよ!〜

>>884
今更も何も4で帝劇帰るの決定事項じゃん
887名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:40
SSが長過ぎて、誰もこれにはつっこまなかったな。

>776 名前:hutanari 投稿日:2001/04/16(月) 18:49
>H・U・T・A・N・R・I
サクラ大戦 Vol.8 〜グランドフィナーレまで、あと1人〜

ゴメソ、俺の状況だわ。
サクラ大戦 Vol.8 〜マンマミーア〜

サクラ大戦 Vol.8 〜成敗してくれる〜
>885
アンタセンスいいね
892名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 01:43
なにやってんの、あんたら?
>>886
今はまだ3ね。
サクラ大戦 Vol.8 〜で、話は変わりますが〜
サクラ大戦 Vol.8 〜ボクにはごちそうだよ〜
何でもいいから、900踏んだ奴に任せるよ。
何で900なんだよ?950でいいだろが。
かわいい!!
いいから寝ろや!
いや〜ん
ヽ(´ー`)ノ
サクラ大戦 Vol.8 〜任されました〜
サクラ大戦 Vol.8 〜にゃにゃにゃにゃにゃ〜ん♪〜
サクラ大戦 Vol.8 〜巴里華撃団、参上!〜
サクラ大戦 Vol.8 〜巴里マンセー〜
サクラ大戦 Vol.8 〜華の都 巴里〜
サクラ大戦 Vol.8 〜ウイ、オーナー!〜

センス無くてスマソ。
サクラ大戦 Vol.8 〜ギャルゲ板の優雅な一日〜
サクラ大戦 Vol.8 〜巴里でもっこり〜
だんだん今ひとつになってきた。
サクラ大戦 Vol.8 〜百点満点、あげますね!〜
サクラ大戦 Vol.8 〜やる気十分!〜
サクラ大戦 Vol8〜レスしねぇ奴はセーヌ河に叩きこむぞ!〜
明日に期待(w
911名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 02:03
ウサー サクラ大戦 Vol.8だピョン
>>909
イイ!(・∀・)
>>912
(゚Д゚)ハァ?
サクラ大戦 Vol.8 〜愛は永久 サクレ・デ・リュミエール〜

>>914
これいいな
>>915
冗談だろ。本人か?
>>916
多分ね。
904に一票。
サクラ大戦 Vol.8 〜デートの邪魔をしたやつは許さん!〜
サクラ大戦 Vol.8 〜オオガミ、荒らしはやめるザマス〜

>>916

ヲレも914結構イケてると思うけど?
俺ってオカシイかな?
ちょっと長すぎるきもするけど・・。
922名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 02:21
サクラ大戦 Vol.8〜ずっと御旗(おはた)って読んでました〜
923名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 02:22
「おはようダンス」はBGM?

太正浪漫堂のHPに5/3発売のBGM集の予約開始の文章の中に「おはようダンス」が収録されていることが明記されてました。
収録されることは嬉しい事ですが、
1)これってBGM?歌だから歌謡集じゃないの?
2)正式にCDに収録されるってことはやはり作詞は広井さん、作曲は田中さんなんでしょうかねぇ〜?

とりあえず、いまから楽しみです
サクラ大戦 Vol.8 〜嬉し恥かしルヴェ・ル・リドー♪〜

どう?
う〜ん、、どれもいまいち弱い。
Vol.7のタイトルが良すぎたんだなぁ・・・
サクラ大戦 Vol.8〜大神去りし後〜

vol.9だったら良かったのだが。
>>924
なかなか良いと思うよ。
サクラ大戦 Vol.8〜シャノワールへようこそ〜
>サクラ大戦 Vol.7 〜おはようボンジュール〜

え?これってイイ?
>>903
サクラ大戦 Vol.8 〜にゃにゃにゃにゃにゃ〜ん♪〜
に一票。
俺も904に一票かな。なんかエエ感じ。
サクラ大戦 Vol.8 〜あんたたち、死んで歴史を作りな〜
サクラ大戦 Vol.8 〜スレは生きている〜
サクラ大戦 Vol.8 〜2ちゃんはいいなぁ〜…荒れてるけど〜
サクラ大戦 Vol.8 〜宍戸エリカっていうな!〜
SS専用スレでも立ててそこでやったら?
>>929
イイ!(・∀・)
>>885なんか好きだな。
932はもうちょっと後に取っておきたい感じ。
>>936
ン?誰に言ってんの?
おれも>>885>>904かな。
じゃ950踏んだ人は自分が気に入ったタイトルで次スレ立てるように。
お。もう新スレか・・・950に新スレ作成任務ね。
サクラ大戦 Vol.8 〜体が勝手にシャワー室へ〜
俺は>>885>>932だね
サクラ大戦 Vol.8 〜コクリコマンセ〜〜
>>943
既出
う〜ん>>885が一番しっくりくるかな。
>>932も捨てがたいなぁ。
サクラ大戦 Vol.8 〜勝利のポーズ決め!〜〜
>>885が一番人気か?
950踏んだやつ、後は任せた
ヽ(´ー`)ノ
お、950さんよろしく。
>>950がばっくれるに50000グリシーヌ
953950:2001/04/17(火) 02:59
954名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/17(火) 03:02
50000グリシーヌ没収〜。1万グリシーヌ=1円。
おれは>>895が好きなんだが(w
嫌なタイトルになってしまたアルな。
チミ、もうヨロシ アルね。

すでにオワタ コトアルよ。
958 :2001/04/17(火) 14:21
959D@`S
うお〜こんなタイトル納得いくか〜っ!
やり直しを要求する〜っ!