萌えの意味を分かりやすく説明するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌えの暗黒面
俺の独断で言うと、

ゼンダゴリラがムージョ様のお色気ポーズを見た時の、
「春の目覚め〜〜♪」
これが”萌え”の状態を如実に表した状態だ。
2ゲトー

○○タン、可愛い〜。コレ最強。
3萌えの暗黒面:02/07/07 21:26 ID:FXQwAvUI
>>2
モグタン?
( ´_ゝ`)フーン
5名無しくん、、、好きです。。。:02/07/07 23:14 ID:JGkD6ChM
射精できるか否か、だろ。
>>5
おまえの萌えは断じて認められない
ギャルゲーの純粋さを学べよ
>>5
プラトニックが基本だ。
(;´Д`)ハァハァしても、(;´Д`)ウッは、無し。
いわば手触りの良さそうな感触。
……わけわからんが、わかるか?
なんて言うか、こう心の中から押し寄せてくるような、ざわざわしたような、
カユくなってきそうな、ほわほわっとなるような、そんな感じ。
10名無しくん、、、好きです。。。:02/07/08 02:22 ID:IDJ4q7ao
臭いのが萌え
萌えの語源は長崎萌だとずーっと思ってた。
過去にあったスレ

★「萌え」の定義とは?★
http://yasai.2ch.net/gal/kako/976/976725211.html
ハァハァから勃起をひいたもの=萌え
14萌えの暗黒面:02/07/08 12:59 ID:3EVJReF.
そう、例えば「ふともものデリンジャー」は萌えでは無い。
それは「萌える」ものではなく「燃える」もの。

そう、例えば「食パンくわえて「遅刻、遅刻!」と家を飛び出る」は萌えである。
フィーリングだフィーリング
>>6
俺のスレじゃないか・・・
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025807729/l50
17名無しくん、、、好きです。。。:02/07/12 00:56 ID:0UBZqLnU
萌えるって言葉の意味がいまいち分からない。
かわいいっていうのと同じ?
■[萌え]のデイリー新語辞典からの検索結果 
もえ
【萌え】
ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対して抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕

ちょっち違う感じ
いまや新語辞典にも載ってんのか。

ちょっとだけやだな・・・
イデオンのモエラが語源じゃなかったの?
広がったのは土萌ほたるっぽいが
考えるな。感じるんだ。
23名無しくん、、、好きです。。。:02/07/12 09:33 ID:F60NhEog
山本まさゆきの歌から広まったと思うが?
24「萌え」の定義:02/07/12 13:57 ID:MXbBNKqs
視覚及び聴覚を介して得た情報から想像される人格及び仮想人格の
容姿、性格、状況、その他の情報に対し、愛情及び劣情が理性に
優越すること。またはその対象。

……すみません、いきなり変な文章で雰囲気乱して。
でもこんなこと書いてたサイトを見た記憶があったもんで。
25名無しくん、、、好きです。。。:02/07/12 18:39 ID:jsxNpo3s
>>9 オマエ凄いよ。素直に感動した。
26名無しくん、、、好きです。。。:02/07/12 19:03 ID:DE.JAfZ.
おまえら何をうだうだと。
たった四文字だろうが!


            ア  イ  リ  ス
コ   ク   リ   コ
アイリスはキモイ
コクリコはケバイ
ケバケバコクリコあーケバイ。
おまえはほんとにロリータかと、小・・・・・
萌えって・・・
某誌で「燃え」を変換ミスして、
「萌え」にしてしまったのが起源と聞いたのだが・・・
そんなのが起源だったら何でも起源だわい。
33etc. ◆yGKIJetc:02/07/12 19:24 ID:???
>31-32
でも、それが始まりだと聞いた。
いや、長崎萌オタクが
「萌え萌え〜」とか言い出して広めタンだよ。
萌えはキモイ
萌えられれば語源などどうでもいい
ちなみに俺はハァハァも萌えのうちだと思うがどうか。
>>36 概ね同意。そのかわり勃起したらOUT
ちん○がたつ
>>38
勃起しても萌えのうちだと思うがどうか。
むしろ射精しても萌えというのは消えないと思うがどうか。
まじめに考えれば、基本的に自分より弱い立場・弱いもの
に対する父性というか母性というか、保護欲に近いものが
萌えだと思う。俺はね。
別に相手がょぅι゛ょでなく成人女性であっても、心のスキというか
ふとしたときに見せる幼さというか、頼りなさというのがあれば年上
萌えというのも十分成り立つと思う。
長文スマソ。
>40
むぅ、惜しい。シチュエーション萌えの説明に足りん。
メガネっ娘ハァハァ
ポニーテールハァハァ
42名無しくん、、、好きです。。。:02/07/13 03:34 ID:7DOePKcY
15年以上前から萌えなる表現は使う人は使ってたが、どマイナーだった。
43へいすけ:02/07/13 06:56 ID:???
そういや「萌え」はすでに滅びゆく言葉であって、
世の大勢は「ハァハァ」に移行しつつある
……と分析していたサイトがあったな。

どちらも「劣情をもよおす」をソフィスティケートしたという印象。
ネガティブさが薄れれば、性癖の吐露も言葉遊びですむからなあ。
萌え=守ってあげたいぜっ!(そんな力ないけど)
ハァハァ=お、襲いてぇ!(そんな度胸ないけど)
45名無しくん、、、好きです。。。:02/07/13 16:31 ID:tQmefPeQ
「萌え」とはつまり


ジャイアンの歌声を擬音化したもののパターンの一つです。
ほかに「ほげー」「おえー」「ぼえー」などのバリエーションがあります。
46(・∀・)ニイヤニイヤ:02/07/13 16:35 ID:???
萌え…
何だろうなぁ?
「可愛い」とか「好き」とかを超越した時の言い方じゃないのか?
俺の萌えは>>9で代弁されていたw
その後は任意。
48名無しくん、、、好きです。。。:02/07/13 19:30 ID:ko5OfcJE
学者先生のような考え方でいくと、多分こんな考え方に成るのではないか?というやつ

・「萌える」元々は若葉萌えるというように使う。
・若葉や若草が出てくるのは春
・春を売るなどの性的用語との関連性
・つまり、「萌える=性的欲望の高まり」
・萌えとは「ヤりたい」との解釈
49名無しくん、、、好きです。。。:02/07/13 19:51 ID:UbTg9icY
人生サヨナラ
50Kill all of the sispri king:02/07/13 22:54 ID:???
萌えとは、我々が現実には手にすることのできないものを
どうにも溜まらなく欲しくなった時に感じる快感…
それこそが「萌え」だ。

萌えのために私は戦う。
「萌え」という単語は、男性に限らず女性も使う。
単純に「萌え」→「ハァハァ」に移行できる言葉だとは思わんが。
52Kill all of the sispri king:02/07/13 23:00 ID:???
>>51
萌えとは互いの相互の愛をみずからのものとしてしまいたいと思う欲求だ。
相手を思う気持ちこそが萌えとなるのだ。

不純なものは認めない!
>>49の解釈(?)は結構正しいと思った。
5451:02/07/13 23:14 ID:???
いや、漏れに熱く言われてモナー(w

ちなみに、「互いの相互の愛を」っていうより、
「一方的」が基本ではなかろうかと小一時間…
55非ソカ:02/07/13 23:38 ID:WiWgl78Q
やっぱり良いよ○○たん、絶対に貴女は僕がヤル!
56幸白:02/07/14 00:27 ID:8v3bW32w
>>24のは結構正しいと思うけどなあ。
男にも女にも使えそうだろ。
57名無しくん、、、好きです。。。:02/07/14 00:30 ID:S8sL0J5I
恋にはライバルがいる。
萌えには同士がいる。
58名無しくん、、、好きです。。。:02/07/14 01:29 ID:mOOg7Jh2
お前らちょっと待って下さい。
金属表面の光沢フェチの漏れは
金属素材に萌えはするが、勃起はせんぞ。
そこんとこどうですか?
とりあえず気に入ったモノに対して「〜〜萌え」って使っとけば
間違いないみたいな雰囲気があるからあんまり正確な定義は難しいかも
オタク的に気に入った人、キャラ、モノに対しての表現だと思う

ハァハァはそれに性的な感情が絡んだときかと
60FOX:02/07/14 02:07 ID:q92DF8WE
こみっくパーティー 同人用語辞典 より
萌える
ある特定のキャラやある傾向のキャラが好きな状態。
「○○萌え〜」(○○に貴方の好きなキャラや傾向)を入れて楽しむ。
61名無しくん、、、好きです。。。:02/07/14 21:21 ID:JWjXyoyc
>>60
じゃあ、テストのヤマ張って勉強した時は「微分積分萌え〜」とか、「リアス式海岸萌え〜」
になるわけですね?
62FOX:02/07/15 00:25 ID:MtGJu8k2
自分が良ければそれでよし!!
63名無しくん、、、好きです。。。 :02/07/15 00:46 ID:1rFqPUvQ
なんかよくわかんないぞー
クサかんむりに、あかるい
頭で判ろうとするな!感じるんだ!
66眠たい:02/07/15 01:36 ID:???
ちょっと聞いてください。大発見をしてしまいました。

北海道枝幸高等学校のホームページ
http://www2.ocn.ne.jp/~edakou/index.html
左の「トピック」から「校内探検」を選択すると校舎の地図が出て、
地図をクリックするとそれぞれの教室の写真を見ることができます。
ここで「更衣室」をクリックすると・・・!?

公立高校のくせに、エロい仕掛けが・・・!!
67名無しだけのため生きるのだ:02/07/15 01:39 ID:???
>66
HP作った先生にリスペクトw
ある店の浴衣コーナーにて「萌絵」という名前の浴衣があった。
これで「めばえ」と読むそうだ(仮名が書いてあった)
俺はその浴衣を着た女の子を想像してしまった。(;´Д`)ハァハァ萌え〜
おっとこれはスレ違いか?逝ってきます。
十萌茶
燃え・・・熱き魂の(略
萌え・・・はにゃ〜(略
72よく言った!:02/07/20 04:11 ID:???
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025807729/184
184 :ギャルゲー厨、大いに語る :02/07/19 22:06 ID:VFyJ6/Eh

決定的なことをいうと、葉鍵はノベルズなので、どうしてもストーリーに
引き込もうとするため受動的であるのに対し、
ギャルゲーは、自らが能動的にヒロインのために東奔西走しなければならない。
葉鍵は所詮、恋愛映画を見て、ヒロインのファンになってしまったというだけ。
感情移入どまりなのだ。ここに自然と我らとの萌えの差が表れるのは至極当然か。

ギャルゲーは違う。まず、初めに一目惚れ(俗:トキメキ)ありき!
ギャルゲーに出会った時点で既に、己の萌えを捧げる運命の女神は決まってしまうのだ。
それからはヒロインの一萌も逃すまいと常に全神経を集中させて一挙手一投足を見守り
続けるハニャソな日々…「俺とこのヒロインは必ず結ばれる、いや、結ばれてみせる!」
100の試練と100の喜び。
失敗も時にはある。かなり納得のいかない展開もそこにはあるだろう。
しかしそれでも絶え間なく、優しく微笑む女神がそこにいる。
俺は思う・・・「この眼差しだけは絶対はずせねえ、
だってあの時確かに俺は、・・・おまえにトキメいちまったんだからよぉ!」
決意を胸に秘め、手探りで運命の糸たぐりよせるかのようにゴールを目指す・・・・・
そして、あまたの逢瀬を重ねて結ばれる二人!・・・・・・・・・時は流れても、
全身全霊を傾けた、あの甘くせつない日々、いつまでたっても色褪せる事など無いのだ。
ミスさえしなければ誰かとゴールなどというような安易な恋愛などではない、
ギャルゲー。これぞ、まさに 恋・愛・Simulation!
73名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 04:06 ID:UFKAGMgs
>>72
萌えの説明にナット乱
74名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 07:42 ID:xEhnbeK6
意味はもういいからさあ経緯について語ろうよ。
語源はあきらかでないけど広まり始めたきっかけはなんなんだろ?
76名無しくん、、、好きです。。。:02/07/23 22:57 ID:4ID4GsPk
>>75
山本正之の歌の歌詞だと思う
ニヤニヤしたら第一段階。
叫ぶ、奇声を発し始めたら第二段階。
小一時間語り始めたら第三段階
メロメロな状態だ。
それが萌え。

>72はよくぞ言ったと思うが微妙にスレ違い。
>75
1年以上前に別の板で書いた気もするが、また書くか。

誰かは不明だが、漫画「太陽にスマッシュ!」の高津萌について
「萌燃え(あるいは萌ちゃん燃え燃え)を略して萌え」
というネタをパソコン通信で披露したのが事の始まり。
萌という名前のキャラは、アニメ「恐竜惑星」の鷺沢萌も
同時期にいたので混同されたが、高津萌が正統のはず。
いずれにせよ、萌という名前のキャラにのみ使うのが正しい。

しかし、それまで使われていた「燃え」より「萌え」の語感が
心地よかったので、多くのネットワーカーが「燃え」の代替として
萌という名前のキャラ以外にも使い始めた。
しばらくすると「セーラームーン」の土萠ほたるが登場して、
土萠の「萠」を「萌」と誤変換するユーザーが多かったことも
「萌え」の普及を加速したようだ。1993〜1994年頃の話だな。
萌と萠は、単なる異字体じゃんか。
関係無いけど、物事がおこりあらわれることを「萌動(ボウドウ)」って言うんだけど、
萌えゲーをめぐっていざこざが起こったら、それは萌動かな?
秋葉原あたりで起きねーかな。
萌動勃発ですか?
>80

そうだったんだ。
初めて知ったよ。
84名無しくん、、、好きです。。。:02/07/26 23:08 ID:WuKS3212
92年には既に「萌え」と言うことばが使われていたが
85名無しだけのため生きるのだ:02/07/26 23:29 ID:???
未だに「萌え」がわかりません

ハァハァなら氏ぬほどわかるんでつが>>43-44
俺の学校には「萌え」という単語のネイティブスピーカーが多いから
良くわかるんだが、彼らにとっての=原義の「萌え」とは「所有欲」の表れだな。
何せ毎日「小学生萌え〜」とか「しおりたん萌え〜」とか教室の後ろの方から
聞こえてくるから間違いないだろう。

でも「萌え」という言葉がオタク以外にも使われるようになった今、
単に可愛いって意味で使ってるやつも多いんじゃないか?
>84
「萌える」という言葉は国語辞典にも載っている普通の言葉なので、
その語幹である「萌え」の始まりは日本史か言語学の領域ですが何か?

現在のような使い方をされるようになったのが93年以降なのだよ。
88名無しくん、、、好きです。。。:02/07/27 09:11 ID:REDMxuCs
現在のような使い方で93年以前にも使っていたんだが
「太陽にスマッシュ!」の高津萌とか、「恐竜惑星」の鷺沢萌
って見てみたいんだけど検索しても出てこない。
だれかうpして!
>88
いつごろどんな方面でどんな人達がどんな使い方をしていたのか説明キボンヌ
それがどんな風に広まったのかも説明付けてね
>>89
後者なら「萌ちゃん 恐竜惑星」でgoogleで検索するといくつか出てくるよ。
92名無しくん、、、好きです。。。:02/07/27 23:49 ID:REDMxuCs
>>90
キモチワルイ人たちが、キモチワルイ場所で、キモチワルイ使い方をしていたに決まっているじゃないか。
そして、キモチワルイ連中伝いにキモチワルく広まっていったんだよ。君みたいなキモチワルイ連中にね。
93ヘタレ1号:02/07/27 23:54 ID:???
あんな〜おまえの愛はまだ萌えている〜かい〜
>>90はなんであんなに必死なの?
おれ90年か91年だったか、スクルド見てそう言ってた覚えあるぞ。
わがことながら、思い出すだに気味悪い。
96名無しくん、、、好きです。。。:02/07/28 01:13 ID:LfRcAxzI
ギャルゲー板の住人ってメンタルヘルス板の住人より頭がおかしいんだな。まあ、ギャルゲー自体そういう性質なんだから仕方ねぇか!一生現実逃避してろ化け物ども(笑)!
>一生現実逃避してろ化け物ども(笑)!
            ~~~~~~~~~~~~~~~
いいなぁ、ハイセンスだ。煽り文句に使えそうだな。

「一生現実逃避してろ化け物ども(笑)!」
98名無しくん、、、好きです。。。:02/07/28 03:58 ID:CFpwHlgM
マジレスするとさあ、自分達で流行のパイオニア発言する連中って、ほぼ確実に嘘だよ。
よそでマイナーなことがあって、たまたま自分達がブレイク前から知ってたりすることだと、
「自分達が流行らせた」って触れ回り出すんだよ。実際の流行の芽は、本当に些細な、小さい所から
始まるから、絶対特定なんか出来ないよ。少なくとも93年起源説は俺は否定するよ。
>98
つか、>80の93年起源説にしても、
今や誰も「萌」という名前のキャラに限定してないから
「起源」とするのは語弊がないか? 単なるきっかけだろ?
100名無しくん、、、好きです。。。:02/07/28 18:39 ID:ah/07Taw
まあ、きっかけだね。大々的なブレイクのきっかけが93年である可能性はまったく否定しないが、
同様の用い方はそれ以前から、やはり極一部のマニアックな人達が使っていたのはここでも何人か
証言している。だから、”起源”なんか特定不能だって言ってるのに粘着な人がいるんだよ。
つうかお前らわざわざ盛り下げてどうすんだよ。
語源じゃなくてきっかけでも何でもイイから、多少胡散臭い説でもイイから
「萌え」が使われ始めたころの具体的な状況をどんどん書いてくれよ。
102名無しくん、、、好きです。。。:02/07/28 20:18 ID:XzzqqUC2
つうか、93年起源説にこだわるのはスレ違いなんだよね。ここは萌えの意味を”分かりやすく”
説明するスレだから。
103◆ccqXAQxUxI:02/07/28 20:19 ID:???
「可愛い!俺のものにしたい!」っていう感情?
うーん、おれの場合「もうおれのもんだ!」っつー感じだったかな?
萌えの起源だけど、平安時代の「薬子の乱」と記憶しているよ。
藤原薬子にご執心の平城上皇が「薬子萌」と言ったという記述がある。
一般に広まったのは情報流通網が全国に拡充された江戸時代。
御触書にも、
「茶ばかり飲んで働かない女房は萌えないので離縁して構わない」
とあるのは有名。
民明書房『十八氏萌塔』より抜粋
107名無しくん、、、好きです。。。:02/07/29 13:33 ID:0HvPvxUE
川柳にもあるよね。

黒船や 黒いからだに 萌え萌えよ
由来についてだが、考古学では、
今までカリスマ性だけでは説明がつかなかった邪馬台国の女王・卑弥呼の統率性を、
「萌え」で解決する新説が注目を集めている。
とすれば、日本では国語が発明される以前に、既に萌えが存在していたということになる。
その伝播の由来は三国時代の中国か、南方か、それとも日本が発祥の地なのか・・・
今後の学術調査の成果が待たれる。
萌えについて研究する機関は無いのか?
ナスカの地上絵が漢字の「萌」を表現してる、
という学説が出たのが93年だったか。
>>108を受けてだけど、そもそも「萌え」は元来、概念として持っていたヒトの心理形態の一つなので、
明確に言葉として成り立ったのが、ごく最近だと言うことはご周知の通り。
「萌える」と「転がる」は、その発生が似ていて、「転がる」は、丸いものが転がるのを元々は
「こ」と「ろ」の組み合わせによって表していたの(「ころころ」で表現される)を動詞化したもの。
「萌える」も、遣る瀬無い心理状態を表していた「も」と「え」も組み合わせを動詞化したものなのである。
すなわち、「ころころ転がる」と同様、「もえもえ萌える」と言う表現はもちろん正しい。
また、「もえ」をローマ字に分解すると「MOE」。
これは、有史以前の人類が萌えの対象とした最初の人物、
つまりマリー・アントワネット、小野小町、えなりかずき、の頭文字だとする説もある。
>109
萌子力研究所ならば、あるいは……
ほうしりょく、って読むの?
114名無しくん、、、好きです。。。:02/07/30 01:16 ID:YFfMi71Y
芭蕉の歌にもあるね

夏コミや アニオタどもが 萌えのあと
モニターの前で独りニヤニヤしてるのを自覚する直前のカンジ
ttp://gotonext.cool.ne.jp/gazou/zassi.jpg

これの右下あたりにあるやつ。
117名無しくん、、、好きです。。。:02/08/01 08:56 ID:GEf5oxIY
光栄が萌え歴史シミュレーションを出さないかな
118某所よりコピペ:02/08/01 14:04 ID:???
―――萌。
その概念、確かな存在として有りながら不可視である現象。
萌は、視覚できない。
我々が直視する萌は、ヒトの結末、意味を成さなくなった旧い世界の残骸としての結末でしかない。
萌。萌そのものを視る、という事はキャラを見るという事ではない。
論理を停止させる原因、生物が生まれながらにして内包する感情をコトバとして見るということ。
それが萌を視る、というコトだ。
概念でしかないもの、カタチのないものを捉えられる眼は、魔眼と呼ばれる。
その中でも最高位。
ヒトの萌を視るというその眼は萌死の魔眼と称されるも、その保有者は皆無だと言われている―――
119名無しくん、、、好きです。。。:02/08/02 16:33 ID:F0UbNL/s
>>117
光栄の歴史シミュレーションは萌えゲーですよ。
お市タン(;´Д`)…ハァハァ
ガラシャタン(;´Д`)…ハァハァ
ねねタン(;´Д`)…ハァハァ
そろそろ分かりやすくなくなってきた(w
>119
紀伊タン(;´Д`)ハァハァ…
H42タン(;´Д`)ハァハァ…
モンタナタン(;´Д`)ハァハァ…
島風タン(;´Д`)ハァハァ…
雪風タン(;´Д`)ハァハァ…
コピペ


「美少女ゲームにおけるキャラ萌え」とは、
庇護すべき対象への恋心のことである。

…となるだろう。
だが、先日困った一文を発見してしまった。
火焔聖母の話題をネットで拾い読みしてる時、こんな書き込みを見てし
まったのだ。
「妙見萌え」
…………。
いや、たぶんこれは「萌え」の種類が違う。
おやじ萌えとか、純粋にカッコイイ奴への萌えとか、声優の大塚明夫さん
萌えとか、ともかくそういう種類の「萌え」なのだろう。

このように、総体としての「萌え」は重層構造で、しかもあらゆる意味を
含んでいる。おっさんに萌えたり、体のパーツに萌えたり、物や思想や関
係性に萌えるこの現象は一体何なのか?
そこで簡潔だが、今回は総体的な「萌え」を定義してみようと思う。

「萌え」とは、自分が神性を感じた存在への信仰のことである。

形のあるもの無いもの、あらゆる実像と虚像が萌えの対象なら、もはや萌
えとは行為そのものを指す言葉に他ならない。ならばこの場合の定義は行
為を説明することである。
123名無しくん、、、好きです。。。:02/08/03 07:28 ID:UeSG13ZM
ビールに枝豆萌えと言う用法は間違いか?
>>123
君がそこに神性を感じていればオケー
ビル・ゲイツにつまみ枝豆萌えという用法は間違いか?
126名無しくん、、、好きです。。。:02/08/12 01:56 ID:LPYu7JgM
ときめき=萌え では?
>>125
君がそこに神性を(以下略)
萌えってのはあれだ、特定のキャラに対する
「くぅあぁぁ〜、もう!もう!こいつってばっ!」
みたいなフィーリングだ。俺内では。
1がいない。

結局、萌えるものって人それぞれなのかな?
130名無しくん、、、好きです。。。:02/08/18 08:28 ID:pkBZb3By
萌えろ!プロ野球
131名無しくん、、、好きです。。。:02/08/18 11:11 ID:O7F7V7Qw
カウパー
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
萎え
>>130
激しくワラタ
こんなどうでもいいことをネタにして熱く語っている君たちに萌え(w
もっと!モット!俺に萌えをくれ〜!
1361:02/08/19 21:43 ID:???
1でそ
シャアは売春宿からララアを身請けした時、
萌え萌え状態にあったと推測出来ます。
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しくん、、、好きです。。。:02/08/27 22:27 ID:1CVv5Hgn
俺的にはキターーー!!ってな感じだと思う。
139名無しくん、、、好きです。。。 :02/08/28 03:15 ID:wsFn4gE6
自分も他人も傷つかない
肉欲の発散方法。

犯したら、襲ったら全てが終わっちゃうからね。
sage
45と61大藁い
142名無しくん、、、好きです。。。:02/09/02 22:34 ID:E42EKfpF
たまちゃんは萌えの対象たりえるのか?
>>142
ちびまる子のたまちゃんなら萌えの対象でしょう。
ハァハァ
遅レススマソ
>>128
俺もそんな感じ。
付け加えるなら「もう、どうしてくれよう!!」かな。
>142
アザラシか?(w
146名無しくん、、、好きです。。。:02/09/03 21:30 ID:83o9vAy2
萌えの何たるかを知りたくば、学校や会社の1番可愛い女の子を口説き落として、
膝枕で耳掻きをしてもらうが良い。その時、胸に込み上げてくる、形容しがたい
感覚が「萌え」の具体的な形なりと見つけたり。
147名無しくん、、、好きです。。。:02/09/03 21:31 ID:83o9vAy2
短く詰めて言うなら、
「萌え道といふは、膝枕耳掻きと見つけたり」
まぁただ可愛いだけの子が萌えってわけじゃないんだけどね
>>126
>ときめき=萌え では?


はぁ!?(・д・)
>>128が一番近いと思う。カワイイなぁ、コンチクショウ!(w って感じ。
自然に顔がにやけてくるっつーかなんつーか・・・
151名無しくん、、、好きです。。。:02/09/05 01:56 ID:OSzyEB5V
授業中に居眠りしてよだれをたらす女のコには萌えの要素を感じますか?
>151
カワイイ娘ならと言う条件付きで激萌え
俺の場合「萌え」ってのは幼女〜10代後半女子までに対する
「清純なものを汚す」と言う背徳感を伴った上での恋愛感情なんだがな
授業中に居眠りしてて先生に指されてがばっと飛び起きて
よだれを拭いながらきょろきょろ寝ぼけてる女の子には
ちょっと萌えるぞ
>>153
それで教科書をさかさまにもって読み始めると。オヤクソク...
155名無しくん、、、好きです。。。:02/09/06 19:08 ID:pgYzbkH4
高校生にもなって「妖精さん」とか呟いていて、ピンクの髪の毛のとろい女に
萌えますか?
電波女には萌えないけどその妹はお菓子隊。
>>155
で、友達がいなくていつも一人で遊んでると。
実際に居たらかなりやばそうだなー。
キャラだからこそ許される。
One day,
a thriving Internet community
came to the verge of annihilation.
The community, an immense group of mega-bulletin boards
the largest of its kind in Japan,
...was called "2-Channel".
Prosperity inflated operational costs tremendously, and...
two years, three months since its establishment,
The company hosting its servers could sustain 2-Channel no longer.
Expenses by far overshadowed the advertisement income.
News flashed through the community instantly...
leaving residents dumbstruck and aggrieved everywhere.
In this moment of crisis,
a group of people stood up, refusing to accept this destiny...
The residents of a certain bulletin board in 2-Channel...
Residents of a board called...
UNIX
Shut-down was eluded
...on that day.
This however, in not to be considered
a finished epic.
A nameless resident murmured
amidst the disorder and confusion,
Access is increasing
day by day.
There's a limit to data compression and code optimization.
The toll of traffic may be reduced for now...
but the End will come, someday.
He was merely stating a simple fact.
But as he wrote, in another thread...
a nameless programmer was saying...
They had their own ways.
Even after the commotion...
Programming Technology Board
Web Production Board
and
UNIX Board
cooperated, developing
better programs...
Following series of upgrades and improvements...
2-Channel now runs on CGI version 5.29
Without their efforts,
2-Channel would have faded into oblivion.
Today, people hang around in boards
behaving as if nothing ever happened...
discussing...
sometimes quarreling
...and discussing again.
No one recalls the episode...
nor boasts of their heroic contributions.
Still, all 2-Channelers must remember, the endeavors
of those who gathered in UNIX Board that summer day.
To all those good people,
we wish to express our feelings of...
GRATITUDE
ある日
ネット上の、とある掲示板が・・・・
閉鎖の危機に瀕していた
”2ちゃんねる”という名の、その掲示板は
さまざまなジャンルの掲示板から成り立つ、
日本最大の掲示板郡だった
だが、それゆえ運営費は莫大な金額になり・・・・
開設から2年3ヶ月が経とうとしていた頃
”2ちゃんねる”は、それまで広告掲載と引き換えにして借りていたサーバの運営会社から
事実上の閉鎖通告を受けた
その話は瞬く間に広まり
各掲示板の住人に大きな動揺と悲しみを与えた
そんなとき・・・
”2ちゃんねる”の存続のために、立ち上がった人々がいた
彼らは”2ちゃんねる”内の、とある掲示板の住人たちだった
その掲示板の名は・・・・
UNIX
一日に100万人が訪れる場所・・・・
巨大掲示板群”2ちゃんねる”
300を越える様々な掲示板に・・・・
様々な人間が住みつき・・・
語り合い、
笑いあい、
時には罵り合い、
ふたたび語り合う
掲示板同士が反目しながらも
皆は楽しく充実した日々を送っていた
だが、ある夏の日
それまでは当たり前のようだった日々の
終わりを告げる人物がいた
”2ちゃんねる”を動かすサーバの運営人
「夜勤」
日を追うごとに増大していた転送料
皆がそれらを知らされた時はすでに
彼のサーバ運営は限界を迎えていた
そして・・・・
8月25日 夕刻・・・・
次々と消えていく掲示板たち・・・
まだ存続していた板に次々に舞い込む、
各板の閉鎖状況
住人たちは目の前で起こっている事態を
成す術なく見守るしかなかった
状況を把握できずにうろたえる者・・・
ひたすら祈るもの
懐かしい思い出に浸る者
”祭り”と称して騒ぐ者
消え行く掲示板に最後まで残る者
皆にお別れを告げる者
誰もが諦めつつあった
そんななか・・・
まだ諦めていない人々がいた
普段は訪れる人もあまり多くない場所・・・・
UNIX版
そこの住人のひとり、
普段はROMに徹していた男
彼が立てたスレッドに
プログラマーたちが集まり、
2ちゃんねる存続のために動き出した
いち早く呼びかけに応じた”Perler”が中心となり、
2ちゃんねるを統べる情報プログラム・・・・
”read.cgi”に直接手を加え、
情報を圧縮転送させるプログラムを組み込み、
膨大な転送量の削減を図ることになった
まもなく、夜勤がUNIX版に現れ
read.cgiのコードを公開した
そして皆が次々に新たなプログラムを提案し、
作業がにわかに進展しはじめた頃
まだ生き残っていた板へ
UNIX版の奮闘が伝わりだしていた・・・
批判要望版 軍事版 オカルト版 ラウンジ版
そして、UNIX版にも・・・・
プログラマーたちを応援する声が
2ちゃんねる全体で高まっていった
UNIX版の作業はPerlerと夜勤が中心となり着々と進んでいた
プログラム作業にも応援者が駆けつけ、
新たなプログラムが形になりはじめた頃、
残り10サーバの報告が入る
すでに全体の半数以上の掲示板が消滅
作業が緊迫してきた、そのとき・・・
”荒らし”があらわれ、
作業の妨害を始める
だが、”削除人”が、
彼らの書きこみを遮断
プログラマーの援護にまわり、
あらたなread.cgi が完成に向かっていた・・・・
”2ちゃんねる”が初めて
ひとつになった日だった
そして、何度かの失敗とテストを経て
作業開始から約7時間後・・・・
完成した新たなプログラム
read.cgi ver5.00
夜勤がサーバに実装し、
プログラマーや応援者は、その効果を
固唾を呑んで見守った
皆が成功を祈るなか・・・
続々と寄せられてきた報告は、
プログラムの成功を意味していた
その報は、生存していた板へ瞬く間に伝わり
閉鎖を免れた2ちゃんねるの住人たちは、歓喜した
この日 2ちゃんねるの閉鎖は回避された
だが
これで全てが解決したわけじゃない
あの閉鎖騒動のさなか ある名無しの住人が言った
2ちゃんねるへのアクセス数は、
日を追うごとに増大している
たとえ圧縮転送やコードの最適化を施し
転送量が削減できたとしても、
いつかまた限界が訪れる
彼はそれを訴えていた
だがそのころ、別のスレッドで・・・・
ある名無しのプログラマーが言った
彼らには彼らのやり方があった
そして、あの閉鎖騒動の後も・・・・
プログラム技術版 Web製作版 そして UNIX版
それぞれが連携し、
新たなプログラムを模索していった
改良に改良を重ね・・・・
現在、2ちゃんねるには read.cgi 5.28が導入されている
彼らの働きがなければ・・・
今日の賑わいはありえなかっただろう
現在、彼らは
まるで何事もなかったかのように 語り合い 時には罵り合い、
また、何事も無かったかのように語り合っている
もはや当時のことにふれる者もいなければ・・・・
誇らしげに語りだすものもいない
だが、2ちゃんねるに住む全ての人々は
UNIX板にいた彼らに伝えなければならない
あの夏の日・・・
2ちゃんねるを救ってくれた彼らに
感謝を
167名無し2.0:02/09/06 20:34 ID:???
>>155
その子に萌えていますが何か?
以下、このスレは
「167が白雪美帆への思いを切々と語るスレ」
となることきぼんぬ
169名無し2、0:02/09/07 16:51 ID:jF3VM4Dp
か、語るんすか!?
170名無しくん、、、好きです。。。:02/09/08 23:46 ID:zR3lJmHe
ダンプに轢かれてばかりいる不死身のキンキン声女に萌えますか?
171名無し2.0:02/09/09 00:25 ID:FF+COTsn
全く。
2で真に萌えたのは白雪美帆だけです
白雪美帆に萌える理由を挙げれるだけ挙げてくらさい。
173名無し2.0:02/09/09 14:21 ID:???
「萌えるのに説明なぞ無い! 何故なら、萌えとは心で感じる物だからだ!!」
と言いたい所ですが、それだとつまらないので。

萌えたところですか……
一言で言えば、ALL。全てですね
ちょっとズレている所、ほわ〜、とした性格とか、電波に間違われる程の優しさ、
そして何と言ってもあの笑顔……もう、彼女無しでは(以下略
妹? あれはダメです。認めませんよ
俺的には好感度が極端に低い時の神山みこ(下級生)なみな困ったチャンなんですけど

そうか。
じゃあ彼女とデート&お持ち帰りできる事になったら
どんなふうに美帆たんと過ごしたい?
175名無し2.0:02/09/09 17:15 ID:???
そうですね……マターリと過ごしたいですね。
寄り添いながら、一緒に本を読んでいるだけで充分ですわ。
んで、別れ際には美帆たんのでこにキス。
多くは望みませぬ。
それが萌え、なのか。
美帆たんと言えばクリスマスイベントとエンディングだよなー。
つくづく電波極まってて、怖かったよ(w

いや175が理解できんってわけじゃないが
177名無しくん、、、好きです。。。:02/09/09 22:01 ID:LQVl/eVG
俺はあの電波はときめも2で唯一攻略しなかったキャラだなあ。
萌えとは違うかもしれないが、オタな俺としては、アニメ好きな
ドリル女や番長の妹等に惹かれた
それは勿体無い。
バッドエンドも含めて全部を堪能しなければ買った金を活かした事にならない。
美帆シナリヲはわらえるぞ。
177どんが挙げてるキャラのも面白いけどね。
179名無し2.0:02/09/09 23:35 ID:FF+COTsn
>>176
美帆たんといえば、
一年目で起きるイベントの台詞「信じてあげないと、可哀相ですから」
あのイベントを見ないと、美帆たんは電波と間違われやすいですからねぇ。
俺は別で電波でも構いませんが。

>>177
ドリルですか。不覚にも、夏合宿の時のペンギン被るイベントでは少し萌えてしまった記憶が。
まあ、俺の中のランキングは全く変動しませんでしたけど。

>>178
確かに。
双子関連イベントと、美術館で像を壊しちゃうイベントは、結構笑わしてもらいましたよ
180名無しくん、、、好きです。。。:02/09/10 11:40 ID:Mtj6WBqQ
ときメモであれば、1と2は大いに萌えたが、3はPS2本体と同時購入までして泣かされたなあ・・・。
181名無しくん、、、好きです。。。:02/09/10 12:05 ID:NV3aqQDI

桃娘( ´D`)ノ桃娘   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
182名無しくん、、、好きです。。。:02/09/10 13:40 ID:mplS4WmR
ときメモの新作のオープニングを歌うのはさとうれお氏です。
うんうん。美帆たんはやさしいんだよ。
美帆に突き刺したい、と思ったらそれは萌えではないんだな?
184名無し2.0:02/09/10 20:12 ID:???
>>183
それは、それぞれの解釈ですからご自由に。
ただ、俺は萌えたキャラは汚したくないんですよ。
一緒にいると安心できる、それでいて愛しい存在、それが俺の「萌え」です。
抱く事だけが愛(この場合、萌えか)ではないんですよ。
185名無しくん、、、好きです。。。:02/09/11 02:00 ID:x02Iw16Y
萌えを追求してギャルゲー作るなら、携帯とかのいまどきを否応なく見せ付けられる
つくりにはして欲しくないな。世界観的に80年代のノリで作って欲しい。きまぐれオレンジロード
見たいな感じね。
キン肉マンが燃え
レオパルドンが萌え
>>185
言いたい事凄く分かるぜ〜
今時の援交女子高生なんかに萌えるかってーの
>>185
>>187
まったくだよ!同感!! さらには汚ギャルなんてものまで
蔓延してる始末だし、一体どうなってるのやらって感じだよね!
189名無しくん、、、好きです。。。:02/09/13 18:31 ID:mYf+QZic
「頭脳戦艦ギャル」は萌えるゲームですか?
>189
ジスタス21ハァハァ(;´Д`)
人はビスケットにも50円すらも萌えることができる
>>186
グオゴゴゴ
193名無しくん、、、好きです。。。:02/09/15 23:05 ID:4eAhbdm8
>萌えを追求してギャルゲー作るなら、携帯とかのいまどきを否応なく見せ付けられる
>つくりにはして欲しくないな。
より人間本来の姿に近いからな。
194名無しくん、、、好きです。。。:02/09/17 08:54 ID:u/BD/xEL
どういうこと?
193じゃないが
現実の女の子の嫌な部分を連想させるような物は排除してもらいたいって事じゃねーの?
現実に萌えれる娘って滅多にいないからさ。
現実の女子総べて一切萌えられないって意味ではないと思うが。
196名無しくん、、、好きです。。。:02/09/18 09:58 ID:g5Y5b+f7
そうかな?現実の女の子の真っ白な肌、華奢すぎる体、萌えの対象にならんかなあ?
首から下だけしか見ないで済むのならそれもありかもね。
198名無しくん、、、好きです。。。:02/09/18 22:10 ID:vzbqtrEq
うなじが見れないじゃないか
吸いつくような肌触り、ほのかな火照りとしめりけ
200名無しくん、、、好きです。。。 :02/09/19 02:01 ID:C+wLV6AK
>>196
そういうの、あんま見ないぞ。
更に言えば、居たとしても顔がぶすor性格最悪の可能性が高い。
お前らってよっぽと女に恵まれない環境で育ってしまったのですね

かくいう漏れは女子校みたいなところ(クラスに男6人女40人)に
通っていたので、
見事に女性恐怖症になりますた
202名無しくん、、、好きです。。。:02/09/19 02:26 ID:DMOfrESU
http://homepage3.nifty.com/soudann/index.html

真の女神とはここの管理人のことだ!
203名無しくん、、、好きです。。。:02/09/20 00:42 ID:523V/OvS
>>200
君の回りにゃいないかもしれないが、世界は広いぞ。
204名無しくん、、、好きです。。。:02/09/21 23:53 ID:2u/F2sL4
主人公が「真の萌え」を探す旅に出る物語

そんなゲームがやりたい。
205200:02/09/22 00:52 ID:gRBxWJKq
>>203
……そうかもしれないな。
そういえば、袴装備の黒髪ロングの美人(人それを、大和撫子という)
という正に理想の女の子にあった事があるな。
最も、大学の文化祭での事だったし、その大学に入ろうとして落ちたから性格はどうか知りませんが
206名無しくん、、、好きです。。。:02/09/23 02:04 ID:R4J45sSL
現実に萌え値の高い女子の発生率の低さの理由は、軟派な馬鹿野郎の存在にある。
外見的な造形しか見ようとしない彼ら馬鹿者共が、未完成の美術品に気軽に手を触れ、
粉々に破壊してしまうのである。作品の内面を見ようとせず、慈しむことを知らぬ彼らは、
己の肉欲を満たす為だけの目的で、その内面的萌え要素を、憎んでも憎みきれないコギャルへと
変貌させてしまうのだ。
207名無しくん、、、好きです。。。:02/09/25 00:15 ID:LwilRB4z
ほほう
208名無しくん、、、好きです。。。:02/10/01 23:03 ID:11Br87KP
で、萌えの意味は?
209koluche:02/10/01 23:49 ID:JtWNJTyJ
萌えとは、血縁でもないのに、まるで我が子をいとおしく思うがごとき感情!
だから劣情はNG!
でどうでしょう?
210鮮烈風子17:02/10/01 23:51 ID:???
萌えとは一種の独占欲。
ただし、対象物が現実的に手には入らないものをさす。
萌えとは、悲愴なのだよ。
そういうことをはらんでいるからね。
妄想の生み出した逃げ道としてのニルヴァーナというか。
手に入れれないことを認めている以上、ある種の宗教観念に似ている。
211koluche:02/10/02 00:14 ID:u0iVpQzU
ということは、小動物(猫や犬)を愛らしく思うときの感情は
萌えではないと?
212名無しくん、、、好きです。。。:02/10/02 00:16 ID:u0iVpQzU
萌えって人以外に使う?
子猫には萌えますがハァハァはしません。
214鮮烈風子17:02/10/02 00:52 ID:Q3ubqmj5
たとえば、クラスの女子がすごい可愛らしい仕草を
していて、どきっとしてしまった時。
この時を萌えというかどうかは、結局その首謀が「自分のものに
できることが可能」と考えるか「絶対無理」とかんがえるかによ
って違う。
犬猫は、それに対して恋愛感情に近いものをもったとすれば萌え
といえ可能性があるけど、何をもってその相手を「得た」と考えるかはこれまら主観によってかわるので。
一慨にはいえない。
ハァハァも萌えの一種ですか?
アニメ版とCDドラマ版ハピレスの生徒BとCのセリフに答えのヒントが!
・・・・・・・・あるわけないか。
217名無しくん、、、好きです。。。:02/10/06 20:26 ID:dJ5SCPYl
萌えは人類に必要不可欠なものたりえるのか?
218 :02/10/06 20:48 ID:fH7xZtoZ
こんなのありえねー、っつーか、いねーYO!な娘を「いいな」と思う感情。
6 名前: ゆん 投稿日: 02/02/09 15:28 ID:nHyFey0V

萌え〜は心の中にもって、人前にさらさないもの(恥ずかし
いからね。) 愛は、人前にたたきつけて主張するもの...
萌え〜の方が上じゃ。


あるスレでの発言より。納得。
220名無しくん、、、好きです。。。:02/10/07 00:52 ID:PtZhz0H8
萌えっていったら、赤いトラクターに乗る資格のある男を指す言葉に決まっておろう
221名無しくん、、、好きです。。。:02/10/07 17:16 ID:/TjTrPDp
つーと、変なマスクつけた派手なDQN大佐のことか
「かっ・カワイイ・・・・」が萌え。目尻下がりっぱなし口元緩みっぱなし状態。
だからペットに"萌える"のもアリ。一方通行の無償の愛。

「付き合いたい、相手にも自分を愛して欲しい」は愛情・恋愛感情。
自己の利益や自分への見返りを望む時点で"萌え"の範疇から逸脱。

「くぅ〜、ヤりてェッ!」は欲情もしくは劣情。普通はペットに感じたりしない(藁
223名無しくん、、、好きです。。。:02/10/13 23:47 ID:7qJLO/Vw
じゃあ、子猫に萌えってなし?
いや、有りって書いてあるように見えるんだが。
225某所より:02/10/26 04:38 ID:???
萌え、萌える、萌え萌え
いずれも、同じ意味なのだが文章の使いどころによって言い方が変わってくる。
で、肝心の意味なのだが、アニメキャラでひじょ〜〜〜〜〜に
幼い子(分かりやすくいうとロリコン圏内)が対象であり
興奮、欲情、もしくは性的恥辱心、恋愛感情に似たものを感じたときに用いられる言葉
とうか、、、叫び!
もしくは、幼児の子に対して興奮した時に発する言葉。
では、どのようなときに用いられるか?例を記しておく。
例その1    「ルリルリ、萌え萌え〜〜〜〜〜〜〜」
例その2    「マルチ、萌え萌え〜〜〜〜〜〜〜〜」
226名無しさん、好きです:02/10/26 14:38 ID:???
>>225
それ・・…かなり痛いな。
それ書いたやつの理論だと、「お姉さん萌え〜」とか「小犬萌え〜」は萌えじゃないんだな。
って、どう考えても222の理論が一番正しいと思うんだが。
つーかロリオタきもいですわ
227名無しくん、、、好きです。。。:02/10/26 23:12 ID:QiBNDnEG
今日の読売新聞にとても簡潔明快な説明があったぞ。
詳細は忘れたが趣旨はこんなかんじ。

物語全体の設定や物語を楽しむのではなく、設定の一部や
特定のキャラクターに入れ込むこと。

だそうだ。第三者の分析としてはいい線行ってるね。
>>227
なんかそれ、東浩紀あたりの解説っぽいなぁ(w
でも俺もいいと思うよ、それ。
229名無しくん、、、好きです。。。:02/10/31 18:14 ID:mB85Cm9Z
ジャイアンの歌声が「ホゲー」なんだから、
「萌えー」はジャイ子の歌声だろう
萌黄色=薄黄緑=若草色、「草萌える」=「芽吹き始める」くらいの意味
だから、「萌え」=「入れ込む」という解釈はちょっと熱すぎるなぁ・・・

漏れ的には「萌え」=「出来たての愛情(恋愛未満)」ってあたりか。
ほぼ>>222に胴衣。
231名無しくん、、、好きです。。。:02/11/03 08:35 ID:IyOV77KA
             _,.... -‐二''´ソ' `ヽ,._
           ,r''゙,..-=ゞ´、 ̄Y゙,.`゙iー,.、ゝッ
          ,ノ,.ィ'_,..r‐''"´ ̄´``' ヽ-、ヾ、゙ト,
          ソ>''".::::.:.::::::::::::::::.::::::::::::::::`ヽ,.)'
            /.: .::::..;:.. ..::. .........:.゙!.:..: :!:.. 、..::::::゙、
            ,':::;:::::'::i!::::i:;::::::!:::::::::,!::::::,ト:::::|!:::::::::゙!
.           |::::!::::!::l゙!:::|:!l::::イ::::::::|!::::::;ィ:::,イ::!:::::::l
            !:':l:::::|i:| ゙、| i゙、::!!:::::::!|::::/i|!::/|:;'::,!:::;!
            ゙、:ト::::!!|,.二ミヽ|゙、:::;!|::/二!' ソ!::;'':::;'
         ,.ヘ;:、ヾ !'゙;:.iヽ' V ,!'イ,'.:;! ゞ,イr/
         ゙!',r ! ヾ` ̄        ̄´,イ!/,!,!
          ヾ、,゙!                ,' /
            .7.、     __' _     /"
           ,.'::;!::ゝ、   ‐   ,..:'゙:::゙、  ,ィ
        ヽー'::::/:::゙ト7_`;.、、_,. ィ_r={::::ヽ`彡'
          `ニ,.ィ;:;:::,!  ``ヾ!'/´::.:...ト、ゞー'
           _,,.. -''{r‐-..,, _i|_ ,,..-,ァ!゙:..、、
    r‐- .,,.. -''"    ..:|!  -={.:'}=ゝ }|:::::.:..``..、、_,. -''"゙i
   ,.:':;!::. . _,.!         !゙!,..-,.ア'゙iヾ、_,.!.!::. .. .    ,!_'" ..;ハ
.  ,!:::ヽ::.,._ !      | ' 〉' ,' O゙! ゞ、 |      ,! ̄ ´゙,!::゙、
.  ,'::::::::゙! .. ー:゙!      | / ,'   ゙! ゙、!      .,!= :.:.,.ノ;:::::゙!
  ,!:::::::::::T' _,..:゙、     !'_,....!.   l ,,..,ィ      ,'   ̄'7;;::::::゙!
  !:::::::::::;:;゙-、,ィ ゙、:...     |` ヾ| O !'  ,|      /:.、 .:r、/;;:;:::::::!

こういうのが萌え
232名無しくん、、、好きです。。。:02/11/14 00:32 ID:tum3EIzn
>>1
動物的本能ならば避けるような欠点を、逆に良しと感じる状態。

例:土萠蛍  病弱萌え〜。
233名無しくん、、、好きです。。。:02/11/25 23:41 ID:ywu2w5st
>>232
僕夏2の黄泉帰りのばあさんは萌えの範疇ですか?
234名無しくん、、、好きです。。。:02/11/26 17:27 ID:z3fNBzOl
もぉえぇ!
235名無しくん、、、好きです。。。:02/11/26 17:36 ID:1R5VYTrt
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
236名無しくん、、、好きです。。。:02/12/13 21:27 ID:gB6Yu4ya
age
で、どうなのよ?
sage