【8040形】阪急電鉄を模型で楽しむスレ20【8200形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ19【2300系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382798140/
2名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 23:23:56.37 ID:7gCd8mhW
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386500129/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381768327/
阪急京都線スレッド Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382868643/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part2【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384586169/
阪急電鉄車輌スレ53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395356223/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/
阪急電鉄 旧型車両スレッド5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1375195144/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368683356/
3名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 23:29:28.57 ID:7gCd8mhW
過去スレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121051298/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ2【2800】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158320849/
【2800】阪急電鉄を模型で楽しむスレ3【自慰vs蟻】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/
【8000/8300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ4【自慰完】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180949386/
【1010】阪急電鉄を模型で楽しむスレ5【富技】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191412384/
【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201835390/
【810】阪急電鉄を模型で楽しむスレ7【鉄コレvs黒歩】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221435874/
【7000/7300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ8【9000】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230444678/
【1300冷改】阪急電鉄を模型で楽しむスレ9【蟻9300】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248523075/
【開業】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【100周年】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260612915/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【2000系】(実質11スレ目) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286576114/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ12【3000系】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313480408/
【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320855200/
【9000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ14【9300】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341822675/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ15【6330】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350480670/
阪急電鉄を模型で楽しむスレ16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357565557/
阪急電鉄を模型で楽しむスレ17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1365543938/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ18【2300】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378253835/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ19【2300系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382798140/
4名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 00:30:25.54 ID:bPlRabCO
>>1-3 乙!
5名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 02:14:10.08 ID:fpYF8S0/
KATOからレジェンドコレクションで阪急6000出る夢・・・
6名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 08:07:51.73 ID:U9H/Dznh
鉄道模型でベルサイユのばらを楽しむスレ
7名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 17:50:03.59 ID:NL3mzFPO
ベルばらと聞いて思いついたんだが、宝ジェンヌの1/150フィギュアは出ないのだろうか?
8名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 18:56:37.81 ID:XV62IlGl
>>7
そんなおっかないもの出せるわけないだろ…
似てないだの何だので訴訟もんだわ。
9名無しさん@線路いっぱい:2014/05/03(土) 20:15:32.01 ID:U9H/Dznh
6年くらい前に人形出たよ。おばさん方もorzだったよ。
10名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 21:25:44.11 ID:t05MqvJh
宝塚歌劇トレインのグッズ出ないかな?
11名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 05:19:28.34 ID:3YgB/Z2F
>>10
4月のヘッドマークマグネット
12名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 15:27:28.66 ID:qcbgNm4g
>>10
Bトレインだと9000系と7000系のラッピング車が出る可能性があるかもしれないね。
8200系は、松本商事が先に製品化すると思っていたけど、バンダイが先やったね。   
13名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 16:27:06.71 ID:Q5HxUdzY
松本商事に新規金型起こさせるまでの根性はあるまい。
14名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 18:40:51.58 ID:OqymJlNU
新塗装も売れ残っているようだしね。
なかなか厳しいかもな。
やるなら、まだ数出るだろうと予測できる二次やろ。
15名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 20:02:58.88 ID:MMM0VDJq
>>12
3扉車で真ん中の扉を挟むラッピングはBトレでは再現できないからでないだろ。
16名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 20:49:42.42 ID:K/U6IUHI
>>15
ミュージアム号の6000系の時と違って、宝塚歌劇トレインの再現は難しいかもね。真ん中のドアのラッピングがメインだし。  
17名無しさん@線路いっぱい:2014/05/06(火) 21:18:35.76 ID:e3/H9Aqy
>>16
2種類のマグネットのみしか無理かな?
券売機売りとちがう手売りのラガールカードを金額表示付で出して欲しい。
18名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 02:07:21.31 ID:S+BEHly0
座席生地の座布団を駅でいつでも買えるようにしてほしい。ラガールカードのデザインは車内内装の木目だけなのがほしい。
19名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 02:16:12.78 ID:Q7i+Oo2E
1010系あるいは1200、1300にも共通する屋根のダクトの
表現でうまい方法はないですか
20名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 07:52:05.63 ID:TDhIO4EX
>>18
北大阪急行:「その手があったか!」
北神急行:「御意。」
能勢電鉄:「うちは本家の内装をそのまま使ってますから…」
21名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 19:42:32.81 ID:2k1b9dDj
>>18
券売機売りだったらパンチ穴が開くから金額表示のある手売りで。
22名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 19:05:50.73 ID:C/cRhGsg
保守
23名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 01:27:02.48 ID:2W4t2Xr8
今年の秋は阪急そばロゴのテーシャツでも発売してごまかしてください。模型買うのしんどい。
24名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 07:45:20.07 ID:ehMAqtKt
>>23
そんな瞬刹必至なアイテム止めてくれ。鉄コル買う方が楽だw
25名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 08:31:40.46 ID:f/XVUFbG
今年の秋は いまは無き阪急そば日本橋店の1/150の模型だろ?JK
26名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 05:22:41.51 ID:pXFBlmgx
鉄コレだけじゃなくて、
神戸三宮駅や西北のダイヤモンドクロッシングみたいなジオラマもまた出してもらいたいな。

ただ、西北のダイヤモンドクロッシングジオラマは大き過ぎて持って歩くのが大変で、
以降の予定を変更して一旦帰宅して置いてから、また出かけた(^_^;)
27名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 15:56:01.06 ID:toxvgG5m
神戸三宮駅のジオラマなんて誰が欲しいねんw

阪急神戸駅か阪急三宮駅ならともかく。
28名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 18:31:05.68 ID:ihrA1YVT
阪急河原町駅を販売してくれ
KATOちゃん
29名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 18:51:48.09 ID:XnXs1jvg
>>26
阪急神戸とか三宮とか書くと、揚げ足取りが「今は神戸三宮です。」とかしたり顔でツッコミを書くからだろ。
30名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 01:05:58.39 ID:6lfHTcWh
旧駅名時代をさす場合でも、最新駅名を使わないといけないとか、よーわからんね。
まぁ、分かりやすいのは年代併記なんだろうが。

阪急の三宮駅としか言わんけどな。高速神戸駅は1つしかないからあえて付けないし。
高速神戸駅の阪急方面ホームくらいか?
それと、JRの神戸駅と高速神戸駅くらいかね。
31名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 08:22:49.23 ID:YZvvpxcq
旧梅田駅のドーム屋根付ジオラマが欲しい。まあ、出るとしてもとんでもない金額でしょうけど。
32名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 08:32:42.74 ID:ZriyYucT
池田先生ベルバラ安売りしすぎだね
33名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 14:01:16.19 ID:rgLvH39q
そうかそうか
34名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 21:09:27.31 ID:PCYMn09U
週間 私鉄最大9面10線のターミナル 梅田駅を作る。とか発売されそう、
毎月最初の号では歴代の車両が付いてくる。駅メロも流れるギミックとだと恐ろしいなぁ。
35名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 01:15:32.62 ID:hP+HRP40
あくまで神戸の中心は三宮であります。阪急はともかくJRの新快速は
神戸通過で差し支えない
36名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 01:32:59.09 ID:t4oJTucF
>>34
松本商事かDDFの梅田駅のジオラマで十分です。
37名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 08:16:16.68 ID:cYTY7V1T
>>34
ぷあー
ぽー
ふぉー

この3種だけでいいわ。
38名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 21:58:56.60 ID:XmQcCEk2
8月に発売予定の松本商事仕様の8000系は予約完売したのかな?
39名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:29:06.38 ID:mf/lk8sb
まだまだ、余裕だよ。
40名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 00:29:16.79 ID:2LmApeSx
松本商事の人って顔がブルドッグに似てね?最近はあまり店頭で見かけないが
41名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 11:04:05.77 ID:tjp+rtyB
阪急百貨店のモデルショップ マルーンにGM8000系の8000F,8002F,8004F,8008Fが並んでいたよ。8502,8102形はシートも再現してあった。  
42名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 11:26:45.91 ID:aAeYciUs
阪急1000系。の模型は?
43名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 16:23:21.13 ID:AhgjIoLM
>>42
新車が発表されたら、次の日には模型が発売されてないと
氏んじゃいそうな勢いだなw
44名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 17:15:56.41 ID:AsYuht1E
>>41
あのグループの作った非売品だろ?
45名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 17:38:45.74 ID:7sR7KRtt
>>44
販売していたよ。
6万いくらだったと思う。  
46名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 21:21:01.67 ID:YCNFEynY
皆さんは8月発売の松本商事製8000系は購入されるのかな?
私は製品を見てから考えようと思っています。
47名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 22:18:17.27 ID:DFJElxxq
>>46
前作の白帯を持ってるから買わない。
48名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 12:39:48.17 ID:7kcVKo3d
レンタレイアウトで阪急の車両だけ
10ケースとか持ち込んだら、
他の客はどういう目で見てるんだろう
全部同じじゃんなのかな。
49名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 12:55:09.44 ID:mFJCPHrQ
どの地方でやるかにもよるだろな。

関西でなら「を、神戸線で固めてやがる…」とかいう反応が返ってきそうだw
50名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 17:24:06.29 ID:RjNvm7qi
>>48
同じだろうね。2000 2100 3000 3100 5100 6000 2200 7000 8000 9000
で10個だね。
51名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 18:39:34.06 ID:+E9ADlQI
阪急ではないが、東京の貸しレで阪神8000を走らせていたら、京成と間違われた(T_T)
52名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 19:06:31.21 ID:RjNvm7qi
阪神8000・・・・赤電か。仕方ない。

阪神9000の虎色見たときカトーの01系と間違えた。
53名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 08:44:30.44 ID:yyrMYTVS
ぞぬの餌箱でなにかと見間違えて、何度東武50000を引いたことか。
54名無しさん@線路いっぱい:2014/05/27(火) 20:20:15.32 ID:ftQwiVTW
阪急を東京のレンタルレイアウトで走らせていたら、
老人に昔の国電と間違われて、懐かしがられた(^_^;)
55名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 03:54:18.62 ID:hsmStNOH
>>54
旧国か…(笑)
56名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 12:29:57.77 ID:Dg+Y+rrw
8月発売の8000系松本仕様は全然売れてないね!
やっぱ実物見てから購入されるのかな?
57名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 14:56:07.25 ID:1BVVGhnn
インレタがちょっとちがう。
前面に線が2本付いているだけ。いちお、帯というらしいが。
そこに、4000円の価値を認めるかい?
58名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 15:01:20.60 ID:e2p0A1IW
もともと自慰完に4000円の価値がない。
59名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 15:48:03.32 ID:1BVVGhnn
舌足らず、すまん。4000円の値段差だ。
もちろん、割引で買えることを指して、松本商事で買うだけで、4000円違う。
定価ベースではもう少し差は小さいかな。
60名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 01:53:30.09 ID:5lRpMfbZ
>>51
阪神と京成を間違う馬鹿はよく居るらしい。

近鉄と京急は、どちらも紅白の塗装だけど、間違えたってのはあまり聞かない。
61名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 07:48:31.16 ID:IpU3wRJ6
東京で和歌山と言えば四国かと聞かれた
62名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 08:32:56.98 ID:Egjg485k
>>61
それは単なる無知。
63名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 22:53:40.21 ID:ZIoJCi4t
甲子園を大阪って言うようなもんだな・・・。
柏を茨城だという輩もいたが・・・。
64名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 00:00:20.53 ID:hd4UHgjq
でも町田は神奈川
65名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 00:19:03.12 ID:wxTfDRYV
いちお、都内だろ。
66名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 00:20:07.88 ID:wxTfDRYV
>>63
テレビ番組の出演者が…言ってたからね。
柏レイソルのサポーターだとか言ってたが。
67名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 02:15:52.98 ID:9DlFLl2V
>>65
正確には元神奈川県。
東京に侵略されましたが、神奈川中央交通がレジスタンスとして、多摩ナンバーに甘んじながら抵抗しています。
68名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 02:44:49.88 ID:wxTfDRYV
てか、通信のインフラも神奈川県扱いだよな。
69名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 07:38:47.33 ID:IqAciEN4
これは良い武庫之荘周辺
70名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 08:44:19.39 ID:LfgRe3qc
東京ディズニーランドは明らかに千葉県なのに、公式に東京ディズニーランドと呼ばれる。
成田を新東京国際空港と言ったり、伊丹を大阪国際空港と言ったり…
気動車を電車と言う奴はよく居るが。

日本人が間違った日本語を使ってどうする。
71名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 09:02:27.98 ID:wxTfDRYV
地域のことを言っているのだから、間違いではないだろう。
72名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 09:08:03.74 ID:IqAciEN4
ITMは本屋、つかターミナルビルが大阪府内にあるからいいじゃん。
73名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 09:10:58.74 ID:LfgRe3qc
>>71
地域のことを言うなら、関東や関西というべきでは?
74名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 09:11:28.62 ID:q7A64+bI
>>70

>東京ディズニーランドは明らかに千葉県なのに、公式に東京ディズニーランドと呼ばれる。
成田を新東京国際空港と言ったり、

関東周辺の人間は東京に憧れを持っており、自身の出自にコンプレックスを持っているようだから
何でもかんでも「東京」と付けたがる。


>伊丹を大阪国際空港と言ったり…
空港ターミナルビルの正面は大阪府豊中市蛍池西町3?555だから、
間違ってない。
面積的には伊丹市が一番広い。
75名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 19:58:46.47 ID:F6PR+nto
>>70
今時は新東京国際空港なんて呼ばないんじゃない?
76(´‐`)ノ東京堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2014/06/07(土) 20:00:38.35 ID:F6PR+nto
>>74
(´‐`)ノ東京堂いいよね
77名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 21:23:26.99 ID:7+vUT7yG
はやく成仏してくれ
78名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:28:05.18 ID:hj4exRbG
>>73
それは、地方まで範囲広がってるな。

>>76
わくわくする製品を作っていたのは事実だと思うんだけどね。
ちょっとなぁ…今になってはあかんな。
79名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 23:28:58.02 ID:hj4exRbG
阪急に手を出されなくて良かった。
80名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 00:08:31.40 ID:5H4KghlB
ちらっと聞いた話だが、今年の鉄コレは百貨店売りしかも抽選のみで駅では売らないとか。
苦情が多かったからやめるんだとよ。
81名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 00:15:16.27 ID:9aoLwXKJ
なんだそりゃ・・・。
82名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 00:39:28.25 ID:9aoLwXKJ
百貨店売りのほうが、余計苦情だったと思うがな・・・。
7時に整理券、配り終えるとか。

まぁ、通販もやってくれるならいいけどさ。
苦情そのものは、販売方法か? そもそも、数用意してないほうが悪いと思うが。
転売でいまだに、8000円とか、そういう状況作り出したほうが、おかしいだろう。

で。日比谷は普通に売るんだろうね。
83名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 01:02:10.18 ID:LThclArX
だんだん買いにくくなるな。
もう去年から買うのやめたよ。
84名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 01:05:09.40 ID:m86FK/Mh
買いにくくする、広く抽選する?
1ヶ月ぐらい、販売する、買いたい人に回すという数用意することを考えよ。
85名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 02:37:01.35 ID:AVfrHTib
12000セットって鉄コレで最も多い生産数なんだが
86名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 07:24:35.13 ID:/ITUiIUz
子会社阪神を見倣って、買う気にならない糞企画にしちまうのが一番では?
87名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 21:03:15.97 ID:Y+pKm7Yf
さすが糞阪急車体の色以外も糞になってきたか
一番最初は始発売りで駅まで自転車で
まったり買えたのを勝手に6時売りにして並ばせて
さらに百貨店売りか殿様商売全開だな
だからJRにやられっぱなしなんだよ
嫌がらせでP-6晩年仕様でもだせや
88名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 22:49:43.16 ID:x59jNCL5
>>85
2種類で、だろ? 実際は半分だな。

>>87
920の時は、自転車ですいーむって行ったわ。
89名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:01:43.28 ID:34EIjhCS
>>87
買わなくていいから黙って
90名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 04:55:22.25 ID:xeSn6Kh6
文句を言いつつわざわざ金を落としに行くバカが居る限り
殿様商法は改まらない
91名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 05:00:15.39 ID:TawPnurt
>>80-82
販売場所を1箇所に絞るんだな。混乱避ける意味で なら常時販売してくれればいいのに、改造にも使えるし
いっそのこと神宝線は西宮ガーデンズで、京都線は京都方面(桂か河原町)で販売してほしい。
百貨店だと行ける感じなんで 買ってまうし欲しくなる。 分離してくれれば諦めがつくんだけどなぁ。

アレはなぁ〜梅田から離れた京都方面から来るモンにとっては、ギリッギリでのなぁ…
かろうじて券もらえた 客が集まりすぎて早まったって聞いたけど。bトレ以来マジ焦ったー。
コレの教訓なのか 2300系も始発で板車 幕車 4箱づつ買えた……
92名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 08:44:20.68 ID:EMNM0dwW
6300は京都から始発でなんとかゲット。京とれいんは、まさかの抽選おち、
万博杯は参加できず、諦めてたが宝塚記念でなんとか
ゲット。もう、昨年通り大人しく駅売か、通販してくれ。
93名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 12:51:48.89 ID:TawPnurt
920、1010、810、1300、2000、3000、6330、2300……
今年はナンヤロウ。神宝線の車両か…600か8200あたりかな?
94名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 12:53:33.96 ID:b+RlQAN8
俺は今のところ京都線の鉄コレは中間4両、京とれいん、2300系幕非幕すべて発売日にゲットしてきた。
前泊のホテル代とかバカにならないけど。
95名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 13:04:05.81 ID:wkDGk1fp
>94
近畿圏の人?そうなら物凄く気合入ってるね。
96名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 17:49:10.95 ID:qb6BlbTz
>>60
阪神と京成を間違う馬鹿ワロタ(笑)


それ非テツだろ
97名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 19:21:11.40 ID:7FeitIjS
>>93
そうやね〜京都線やめて神宝線にしてほしいな。
スルーできるように。
3年連続はツライ。一回休みにして。
98名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 21:06:59.61 ID:zR4ibPuq
60系18日問屋着荷予定?
ちょうど1年遅れくらいか
99名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 19:08:12.44 ID:/sxlfVj4
5100系可愛くて好きだから鉄コレ化きぼんぬ
100名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:06:54.04 ID:gmWIan84
>>99
5136Fがいいな。
101名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 22:17:45.88 ID:XVORmqJ1
5100なら無駄なくなんだよねぇ。
先頭車は2種類要るけど。
102名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 14:11:36.02 ID:X+eyceRD
8月のお盆
Bトレ1000系発売!!
103名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 15:32:58.85 ID:MekJwWFn
>>102
百貨店?
104名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 16:36:34.10 ID:gDn9wHq4
>>102
ちゃんと側面がくの字形になった断面も再現するのか?
105名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 23:27:18.18 ID:Jk2NHFrQ
今年は鉄コレも1000系
106名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 23:49:08.58 ID:7tfVASzs
1000系だったら・・・。
1人6個までとかかい?
・・・いかんいかん。8個と書きかけたわ。いつから10連かって。
107名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 23:58:31.46 ID:MekJwWFn
「新」1000系とは、一言も書いていないぞ!

阪急初のカルダン駆動かもしれないぞ!www
108名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 00:01:07.08 ID:K4P7eY98
おおっ。栄光の2扉オールMか…。
ずっと3扉ばかりだし、2扉仕様欲しいね。
切り継ぎがむっちゃしんどい。
109名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 08:16:53.56 ID:vKs8snM7
Bトレならどっちにせよ2扉
110名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 16:55:01.33 ID:4fxgnytY
コマル60発売あげ

蟻がいつまでもつか。鉄コルもいつまで安定供給できるか
111名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 07:22:54.31 ID:VYsd8AQm
蟻より最近の鉄コレの造形のが好きだわ
112名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 07:54:00.75 ID:qxlY0ekV
>>107
1000形登場60周年記念ですかね。
113名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 12:24:19.74 ID:9O8YhW25
早速、7303×8Rを組んだ人がいる。5諭吉也。
tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n132330719
114名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 21:02:32.38 ID:ebypVh0A
>>113
この出品者の作品は全部、塗装がボテボテ
115名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:24:20.99 ID:ohUCHhTx
103

うん
116名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 12:38:10.63 ID:QAFEt7gB
鉄コレ新1300系来い
117名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 19:08:16.08 ID:PsezXC+0
>>116
幅の広いのは自慰に任せてやれよ。
118名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 18:30:34.21 ID:IqX89Qye
>>115
ソースは?
119名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 10:12:31.25 ID:H6DiKOYP
8月の百貨店の鉄道模型フェスティバル 2014でBトレ1000系が出るとしたら、8200系と重なるね。           
120名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 11:52:06.88 ID:dOliZc1+
>>113
5100更新、ループしまくってると思ったら、開始価格下げたとたん入札。
2万円ぐらいで止まってたら、最後は 4万2千円 位で落札になってた。
ちょっと前に落としとけば…。それとも吊上げかねぇ。
121名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 23:16:47.88 ID:sk8CAnyg
>>120
あのぼてぼて塗装に4万2000円は理解不能
122名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 16:20:36.48 ID:5QkSVBxM
製品化の際に阪急電鉄の許諾がなかなか下りないって噂を聞くけど、8000/8300系や7000/7300系の完成品のときもGMがかなり交渉したの? それとも、10年以上前に8000系や7000系の組み立てキットが、発売されていたから、許諾はOKだったの? 教えてエロい人。  
 
  
123名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 19:00:09.86 ID:w8bZnVCg
噂じゃなくて、事実だから。それ以上でも以下でもない。
発売の度にお伺いは立ててるのが実情だからな。
果たして、旧仕様のままの 6300 は出るんだろうかね。
124名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:21:52.49 ID:txmKVvEJ
爺も再生産だけでいくんだろうね。
125名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:25:43.90 ID:8VIh8tSO
>>123
打てば打つだけ売れそうな打出の小槌も、振りようがない訳か。
そんなことじゃ自慰以外からの製品化も期待できないな。

そら自慰もやけくそになって阪神に走りもするわ。
126名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:30:54.48 ID:UcsoYyLW
以前に鉄道模型ショーで、自慰の担当者と話をする機会があったけど、ユーザーから7000系リニューアル車の製品化の声は結構あるみたいやね。ただ、やはり最後は電鉄さんの許諾がなかなかね…となってしまう。
阪急電鉄は事業者限定の鉄コレやBトレ路線でいきたいんだろうね。   
              
127名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:48:09.80 ID:w8bZnVCg
>>126
もう鉄コレなら、4両で出せと言いたいな。去年のは2個で無駄なく編成にはなったが。
そろそろ、、、ネタ発表が近づいてきたが。
今年は駅売りせんだの、百貨店抽選だの。いろんなこと言われてるな。
百貨店抽選は、誰かさんらの思惑が入りまくるから、いやだね。
128名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 00:03:06.53 ID:3QWwA1oB
鉄コレは1回ぽっきりの売り逃げだからなぁorz
数量限定だし、フル編成なら毎度2本分位の確保がやっと。
俺の体力&資力が貧弱ってのもあるがw
他の皆はどれ位確保できてんだろう?

爺だったら予約可&確実に再生産あるし、落ち着いてゆっくり増備できるんだけどなぁ。
129名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:34:58.83 ID:mjkagkU0
2000 と 3000 は、12個買ってるかな。
920、1010 とか 1300、810 は 5から6個くらいだったけど。
6300 は 6個買ってから、中間を買いに行った。
京とれいん、万博と百貨店で 1個ずつ。東京の友人用に買ったが、連絡する前にオクで落としてた。
2300は、運転台撤去の仕様が狭貫通路で出たので。転売厨を見た、あれ絶対そうだって書かれてたぐらい買ったよ。
ちゃんと複数回並んで買ってるんだから、文句言われる筋合い無いと思うけど。
全部、自分の家にあるがな。今津線のとか作ってるがまだ道のりは長そうだ。
130名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 01:38:08.16 ID:mjkagkU0
1010出たあと、能勢が出たので。
3000 の後で出るかなって思ったし、数控えたのだけど。
出なかったね。
オープンで出たら、かなり安く買えるからなぁ…。
それに妻板もちゃんとなってるし。

東武鉄道8000系が、更新顔のだけど、4連で出るようなので。
もうああいうのは、はじめから 4連で売って欲しいものだ。
あっちは前面の特徴的なジャンパ削れって。ありえんだろと。
131名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 08:39:51.06 ID:R5XU4HqA
>>128
費用面で考えたら自慰製品買うほうがしんどいだろ。
132名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:25:19.69 ID:8pJA8jUU
>>131
イニシャルコストはそうかもだけど、N化考えると、どっこいな感じが。
ましてや、鉄コレは品質にムラ多いし、コスパ的には断然gmなのでは?
神宝線好きにとって幅広仕様ってのがネックなこと以外。
133名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:38:41.17 ID:HoMi2JIC
8000早う再生産してくれへんか
134名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 18:45:43.38 ID:U4fVMam3
関西では少し探せばあるが・・・。
一つだけ注意だが、旧ロットと混結すると泣きをみるのでやめた方がよいだろう。
135名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 18:47:29.88 ID:U4fVMam3
松本の登場時にあわせて再生産をするとは言っていたが。
松本だけしか扱えないんだから、一般に流通するかは微妙だね。
そもそも、確実に残っているのが、松本なんだから。
136名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 18:58:35.95 ID:AXORE0IB
阪急の模型の購入を考えていますが、1990年頃に神戸線で普通で走ってた形式は何になりますか?
137名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 19:07:04.84 ID:frxN5psp
最近関西に越してきた。
それまでまったく興味なかったのだが
阪急9000欲しくなった。
蟻さんのだから市場在庫無いのね。
あと5年のうちに再生産来ると信じて
気長に待つわ。
138名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 19:45:28.89 ID:UT9o4T+e
>>137
期待をへし折るようで悪いが、再生産ないよ。
中古屋か尾久で落とすしかない。それが嫌なら諦めるこった。
139名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 20:45:27.83 ID:U4fVMam3
3000,5000、6000,7000、8000
こんなもんかね。2200 もいたし、5200 もいたか。
2000は電装解除だけ?
140名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 21:09:31.48 ID:UAdSzM6B
>>136
8000系が営業運転を開始したのが1989年。
阪急ブレーブスが身売りし、オリックスブレーブスになった年でした。
141名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 12:38:46.94 ID:n2uenuE2
松本と9300系3次車って何で4両なんだろな
あれじゃヲタは手が出ない
蟻から8連が来ると信じてここまで来た
142名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 12:41:19.65 ID:/3imO+Jf
ビギナー向けっつーか素人向け。
松本的に、阪急百貨店の店に新しめの阪急電車がないとコマルからなんでね?
143名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 13:56:39.17 ID:SmmuCe78
でも4両だとなぁ…最初はいいかもしれんけど あとあと8両にしたい時は絶対に来る。
増結 中間4両せっともあれば売れてそう。そうか4両基本セット買った人のみに
増結セットの御案内のがあればいいけどなぁ。
144名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 16:18:51.19 ID:gYGNCvpp
>>127
厳正なる抽選って標榜してるけど、ブラックリストと照合して
都合の悪い客はハズレにするとさ。
145名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 19:14:24.24 ID:/3imO+Jf
>>144
その逆もあるんだろな。
146名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 21:07:42.16 ID:f4yrPris
>>144
百貨店に目を付けられるようなことはしていないが・・・。
どうなんだろうね。
147名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 21:49:37.75 ID:GVAcjRyQ
抽選方式なら転売ヤーも排除できるし、電鉄本体や百貨店、
場合によっては松本商事の気に入らない顧客をシャットアウトできる。
その逆で上得意を優遇することも可能。百貨店は外商があるから
成り立っているんだし。
それに抽選風景の公開は義務ではないし、抽選後個人情報を
どうするかも表明していないので次回以降のフィルタリングにも
使える。
それを文句を言われようが「厳正なる抽選の結果です」の一言で
全て隠蔽できるから、売る側には大変都合の良い方式なんだよ。

自力で買うことも許されない鉄コレってさすがにどうかと思う。
148名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 21:50:47.43 ID:GVAcjRyQ
抽選方式なら転売ヤーも排除できるし、電鉄本体や百貨店、
場合によっては松本商事の気に入らない顧客をシャットアウトできる。
その逆で上得意を優遇することも可能。百貨店は外商があるから
成り立っているんだし。
それに抽選風景の公開は義務ではないし、抽選後個人情報を
どうするかも表明していないので次回以降のフィルタリングにも
使える。
それを文句を言われようが「厳正なる抽選の結果です」の一言で
全て隠蔽できるから、売る側には大変都合の良い方式なんだよ。

自力で買うことも許されない鉄コレってさすがにどうかと思う。
149147:2014/07/14(月) 21:53:31.85 ID:GVAcjRyQ
アプリバグで連投スマソ
150名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 21:53:39.59 ID:9L2Afzyg
今年は阪急百貨店のイベントはいつするのかな?
8月13日かな?
当日は松本商事様限定8000系登場時が買えますように!!
151名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 21:54:50.59 ID:f4yrPris
余裕で買えるよ。
安心なされよ。
152名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 22:55:57.45 ID:ppFvAEte
>>150
8/6-18
153名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 00:40:15.99 ID:4/kTm3MS
新製品も全然出ないし、もうBトレでいいや。
(>_<)
154名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 06:21:16.04 ID:0P1wpEKk
年に1回、総本山からの配給を待つ暗黒時代の始まりです。
155名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 07:41:12.93 ID:d42GiSrH
グリマ完成品で9000形出ないかな。
蟻9300形持ってるけど神宝線系統が欲しくなって。
とりあえず8000形再生産頼むわ。
156名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 07:52:10.81 ID:U5kfjr3L
157名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:50:57.17 ID:WiFaMcYR
阪急神戸三宮乗り入れ山陽3000系、製品化決定。     
158名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 13:00:17.17 ID:/F+ZNVz9
>>157
御影の手前まで入れたって。

以下六甲ネタ禁止
159名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 18:09:45.33 ID:YND3ha/B
>>158
御影の手前で折り返ししてたね。取り敢えず、新社紋の山陽3050系だから、阪急方面乗り入れの方は、阪急神戸三宮までにしておいた。細かい事は、大目に見てもらえたらと思います。   
160名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 21:04:40.98 ID:BVAdQy0+
=急=

神 戸
161名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 11:22:09.66 ID:FnepIQdd
阪急電鉄扱い Bトレ阪急3000系2両セット 8/9発売予定 通販あり 1500円税込 中間車屋根は新規パーツ。前面は新旧2種 すべて6 18ページ掲載情報
162名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 08:30:09.07 ID:nJFeMdnS
すべて6?
163名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 09:38:02.08 ID:8AP2y3S4
>>161
どこ情報ですか?
164名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 22:02:24.97 ID:rNvXdo0V
明日19日発売のBトレインショーティーのすべてVol.6じゃない?
早売り情報かな??
165名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 23:12:37.38 ID:H2GGtbtn
>>164
ありがとう。
3054Fと3064Fを作りたいな。  
166名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 03:19:37.27 ID:SzfIrYw6
この出品の説明、読んで笑ってしもうたわ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150643395

まぁ定価ベースならまぁええかとも思うが。
手ごろなキットやらが無い・・・かなぁ? まぁ一般人には無いかも心が。
167名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 19:02:06.87 ID:hwzun4xz
そう言えば自慰から何年か前に発売予定されていた2800系3扉の塗装済キットってどうなったんだ・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 19:31:31.25 ID:OAAWcIjY
それの証拠写真を持っている人、いるかな?
確か、雑誌広告に出たと思うんだが・・・。
無かったことにしてくれって感じでしょうな。
2扉、全然売れてなかったし。
169名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 22:24:28.00 ID:S4ilJllC
神戸線園田駅のジオラマのつもり!?で走らせてます
170名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:41:12.69 ID:atY8j/hm
8月9日は金欠の日だな!
3000系Bトレ8個と松本の8000系を購入予定です。
171名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 10:23:07.91 ID:8K6ASm+0
阪急の模型は、鉄コレとBトレでほぼ確定なのかな。新車やリニューアル車が登場しても、電鉄さんはアレだし、爺も既存の商品を何度も再生産する方針なんだろうね。         
172名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 11:16:38.21 ID:1r+EqXfg
再生産も阪急の縛りがないとは言えない。
例)過渡6300謎の再生産中止
173名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 12:52:28.75 ID:2BY2qo9n
Bトレみたいなお子様トイザラスいらね。
あんな物によう金掛けるね。
174名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 15:23:15.16 ID:A6hie8+g
Bトレに100万近く使ってるよ
175名無しさん@線路いっぱい
>>174
君みたいな人に聞きたいのだがNは何れぐらい所有してるの?