[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -29-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -28-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/l50
2千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/24(火) 22:58:36.35 ID:6JA4ApWq
>>1の【注意事項】がお気に召さない方へお奨めの、“縛り”の無いスレ

何で日本型NゲージやZJゲージはガニマタなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209388683/l50
1/80 16.5mmをHOと言い張る不惜身命
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349467417/l50
[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/l50
3千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/24(火) 23:03:41.65 ID:6JA4ApWq
>>2に追加

1/87 12mm鉄道模型の今後について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315239335/l50

↑は12mm本スレとは違うから、12mmゲージャーの皆さんの御迷惑には
ならないでしょう。
4千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/24(火) 23:16:11.25 ID:6JA4ApWq
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージをプラ完成品主体に
お気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
●9600(九州デフなし)+ホキ****×24+ヨ8000
やはり鉱石輸送鉄道たる当線(笑)には鉱石専貨は欠かせません。
同じG=16.5mmの米型オアカーを流用することで、日本型のセキやホキよりも
ずっと安上がりで済む上に、転がりが良いので天プラ9600の単機でも楽勝。
因みにタネ車はIHC製品で元は“DM&IR”のロードネームが入っていました。
●C57+スハフ32+スハフ42(青)+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
鉱石輸送鉄道と云えども旅客輸送も疎かにしておりません(笑)。
C57と次位のスハフ32は天プラ。その後ろに加ト茶…1両だけ青が混ざってる(笑)。
勿論室内灯は全車装備。最近は加ト・富以外の完成品は室内灯標準装備の製品が
多いので、ある意味つけておいて正解だったかも。
5名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:21:40.55 ID:DSFWIJvx
>>1
重複ですがな。

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -29-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379944806/
6鈴本:2013/09/24(火) 23:23:41.89 ID:p6a7zpAB
>>1
千円さん乙です。しかし重複ですよw
既に蒸機氏が立てています。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379944806/
ま、よろしいんじゃないですかw
どうせ1ヵ月経たないうちに埋まるし。削除依頼は俺からはあえて出しませんw
7名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:30:59.99 ID:DSFWIJvx
まぁ例の3人が必死になって荒らすでしょうからねぇ。
8千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/24(火) 23:35:05.90 ID:6JA4ApWq
>>5-7
そうでしたね(^^;
蒸機好き氏が既に立ててましたね。皆様どうも大変失礼致しました。
削除依頼でしたらどうぞ御自由に(笑)。
9千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/24(火) 23:43:53.42 ID:6JA4ApWq
引き続き、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に(笑)愉しんでおります。

●DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
●DD51+スロフ62+スロ62×4+スロフ62×2
当然乍ら、客車は全車室内灯装備。手許のリモコンで天井の照明を消してみる。
暗闇の中を行き交う、煌々と室内灯を照らした長編成の客車列車2編成。
実に壮観である。やっぱり鉄模は走らせてナンボ、だよね。
(飽くまでも私見です。念のため。)
10鈴本:2013/09/25(水) 00:04:03.58 ID:EzZzV+Ef
>>9
12系いいですよね、12系。
ちなみに俺も室内灯は装着派です。走らせてる車両達が活き活きして見えますもん。
主任が線路が汚れるとか何とか言ってるけど、掃除すればいいじゃん、と言ってしまえばそれまで。
富(アトラス、ダポール)のクリーナー、DE10辺りに牽かせて走らせると意外と楽しそうだけど
そんなふうに見えるの俺だけ?w
11千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/25(水) 00:26:11.37 ID:PtB/fDrP
引き続き、1/80・16.5mmの“本当に面白い”16番ゲージを愉しんでおります。
正子を過ぎたのでそろそろ線路の拭き掃除に入ります。
つい先程までオールG車を牽いていたDD51がIHCのカブース型クリーナーを
牽いて内外周を各々2周ずつ。

>>10
私は線路の拭き掃除は“日課”みたいなものですよ。
走らせた日は必ず最後に走らせます。場合によっては運転前にも。
確かに面倒と云えば面倒ですが、それを如何に“愉しく”出来るように考えるか
それも私は趣味としての鉄模の、ひとつの“愉しみ方”だと思います。
例えば、マヤ検や除雪車の殻を被ったクリーナーを作ったり、なんてのは
私も秘かに(?)検討しております。
ブリキ遠藤のキ100を1両、そのためにタネ車として確保しております(笑)。
12鈴本:2013/09/25(水) 02:33:47.48 ID:EzZzV+Ef
>>11
その「レールクリーニング」という面倒な作業を少しでも「楽しく」思えるようにするという点で
富のクリーナーは優れものだと思う。
いかにも「検測車」または「作業車」が走っているような雰囲気を醸し出してるから。
以前千円さんがようつべで探してきた動画を見てそう思った。
13蒸機好き:2013/09/25(水) 02:50:55.49 ID:34QcBRXJ
>>8
いっその事、別スレにしますか?w
14千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/25(水) 23:30:09.75 ID:PtB/fDrP
>>12
これですか?
http://www.youtube.com/watch?v=cKMExevHZjc
見てると欲しくなってくるんですよねぇ…でもなかなか買わない(笑)。

>>13
今のところ削除依頼は出てないようですね。
まぁこちらはこちらでマタ〜リいきましょうか(笑)。
15名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 09:13:55.76 ID:B1aeddk7
レールクリーニングカーって効果のほどはどうなんだろうか?
実はハンドクリーニングと同等の効果が得られるのかが不安で
二の足を踏んでいる。
あと、「湿式クリーニングは百害あって一利なし」と、
ある海外モデル専門店で言われたことがある(海外製品に多い
動輪タイヤへの悪影響を懸念してるのかも知れないが。)けれど
どうなんだろう?
16名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 13:01:00.79 ID:Mdl3TYHV
>>15
>あと、「湿式クリーニングは百害あって一利なし」と、
>ある海外モデル専門店で言われたことがある(海外製品に多い
>動輪タイヤへの悪影響を懸念してるのかも知れないが。)けれど
>どうなんだろう?

そこの店の人からは科学的(化学的)見地からの詳しい説明は無かったの?
17名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 17:34:18.95 ID:B1aeddk7
>>16
何もない。
18名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 16:13:14.83 ID:8z+KCHU3
しかし
こっちには、顔出さないんだな??

親の遺産切り崩して、生活中の名古屋の蓼○ちゃん!
19名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 22:35:03.07 ID:RGfURoL4
>>15
そらまぁたかだかHO程度の大きさの車両の力じゃ、手作業には敵わんだろw
20名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 00:55:35.81 ID:bpK6l/hX
>>19
手作業に適わないのは分かるが、レールクリーニングカーで
実用上問題ないのかどうか?…なんだが。
21千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/28(土) 01:27:47.87 ID:rNniMvPA
私がクリーナーとして普段愛用しているのは
http://dccmodel.web.fc2.com/ame3-10.htm
下の写真の製品で、ヤフオクで2700円(だったと思うが記憶曖昧)で購入。
因みにクリーニング液は、専らドラッグストアで買った無水エタノールですが
一度だけクルマのガソリンタンク水抜き剤を使ったこともありました。
レールの汚れ落としだけならこれで十分ですね、私としては(笑)。
22名無しの鉄模主任:2013/09/28(土) 10:52:46.23 ID:oBoi2hFU
要は、どこまでの水準を要求をするかの問題である。
レールクリーニングカーでもある程度なら掃除はできる。
私の場合、厳しい水準を要求するので手作業になるわけだ。
どちらにするかは両方やってみて、走らせてみて各自判断すればよい。
千円氏と私とでは両極端なので戸惑うのかもしれないが。
23名無しの鉄模主任:2013/09/28(土) 11:46:09.02 ID:oBoi2hFU
以前書いたが、数年前、私の母が近くの保育園の送り迎えをしていた。
その関係で、私のレイアウトを目にしている子が近所で何人かいる。
彼等は私のレイアウトを忘れてはいないのだ。
母がその子や親に会うとレイアウトの話しが出るとのことだ。
固定レイアウトがこんなに子どもの目を惹くとは考えていなかった。
親戚を見渡しても鉄道好きなんて私一人しかいない。
近所でもあり、近々運転会を開く予定である。
子ども向けに作ってないからなかなか難しい。
情操教育と模型人養成によいのかもしれんが、これを広げると私の手に負えない。
御近所付き合いに固定レイアウトが有効かは皆さんにお任せする。
24名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 12:46:31.47 ID:bpK6l/hX
>>22-23
面倒くさい自慢しぃw
25名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 13:01:27.35 ID:Fp/iUfpp
>>23
変なオヤジだから、記憶から消えないんだろう(笑)
所謂「トラウマ」になってる子供達は可哀想だ。
26名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 13:22:17.37 ID:bpK6l/hX
>>25
鉄道模型には興味があっても、鉄道模型やってるオッサンは
気味が悪い…ってのが、世の中一般だろ?w
27名無しの鉄模主任:2013/09/28(土) 13:39:55.11 ID:oBoi2hFU
嫌なら読まなければよい。だからコテハンを用いている。
私は子ども達に会ったことがない。
普通仕事をしていて送り迎えの時間に家に戻ることはできない。
普通ならわかりそうなものだが、普通未満だからそんなこともわからない。
君達も何か自慢できるものを一つ位持てるようになればよいのだ。
鉄道模型では自慢するものがないのであろう。
28名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 14:05:30.42 ID:bpK6l/hX
>>27
生憎だが、他人に自慢をひけらかすために道楽やってるわけじゃ
ないんでw
29鈴木:2013/09/28(土) 14:31:36.28 ID:XkmNiouG
第一にご近所サービスと割り切って考えるなら、して損はないと思う。
手品のうまいオッサンとか、バイオリン弾ける文化レベルの高い(?)オッサンとかに
私の子供時代、ご町内で受けたサービスがあった。
オレのオヤジみたいな糞マジメ無芸男以外に、ベレー帽かぶった道楽男も世の中には居る事を知った。
悪い想い出ではない。

唯それは模型そのもので自慢する事にはならないと思う。
>>27 君達も何か自慢できるものを一つ位持てるようになればよいのだ。 」と言う話は
どこまでいっも"子供に自慢できる鉄模"を、という限界を出られません。

鉄道模型は趣味としてやる限りあくまでも個人的な満足。
>>26に近いが、鉄道模型は追及すればしただけ、
暗い、他人から見て薄気味悪い趣味になる、という可能性はある。
最初からウケを狙ったり、オトモダチが増えたとか自慢するのは、
ボンクラ結果になるでしょう。
30蒸機好き:2013/09/28(土) 21:29:51.84 ID:hSM66tW+
>>22
レイアウト面がレヴェルで、
走らせる車両が全軸集電なら、クリーニングカーでも可のはずだがな

ま、単にデコボコレイアウトが災いしてるだけって事だな
31千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/28(土) 23:59:41.94 ID:rNniMvPA
こういう話題になるとついつい気になって、加トのキハ58系国鉄色21両総ての車輪を
綿棒に無水エタノールをつけて磨いておりました(笑)。
その間、運休するのも癪なので、
●DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
●DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000
をくるくる(笑)走らせておりました。
綿棒が20本ほど真っ黒になりました。
32名無しの鉄模主任:2013/09/29(日) 17:59:37.46 ID:186e3hGn
迂闊にもオカマ好きの書き込みを読んでしまった。
レールクリーニングカーを走らせることはできるが、その程度の掃除の仕方では困るのだ。
染みのようになって、手で擦っても落ちない場合さえある。
このときばかりは目の細かいヤスリを軽く使う。
制御不能の根絶とスムーズな加減速を常にできるようにするためだ。
こんなことを説明しないとわからないと言うのはバカとしかいいようがない。
33名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 18:14:58.56 ID:xVA8pdjU
>>32
レールのメンテナンスは状況によるから、一概に言えないのでは?
千円氏のように毎日運転していれば、ヤスリを使うほど汚れることは無いので、クリーニングカーで十分。
ひどい汚れはヤスリで磨くしかない時もあるが、表面を荒らすと却って錆びやすくなる弊害もある。
34蒸機好き:2013/09/29(日) 19:19:55.94 ID:CXUZlCVr
>>32
>染みのようになって、手で擦っても落ちない場合さえある。

そりゃ、走らせる前にしか掃除しないからでしょうw
千円さんのように走行直後にやれば、大概取れるはず

固まってしまえば、サンドペーパー使うなり、砂消ゴム使うなりは常識
だけど、手拭きに頼らなければならない話とは、別問題
どちらが馬鹿かは、一目瞭然
35千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/30(月) 00:03:00.73 ID:KTRYBO+I
さて今夜も、1/80・16.5mmを愉しんでおります。余りお気楽ぢゃないけど。
内周エンドレスを快走中は、昨日車輪を掃除したばかりの
●キハ58+キロ28+キハ28+キハ58(M)+キハ28+キハ58
そして外周エンドレスは運休(笑)。綿棒にエタノールを少量染み込ませ、ユニトラの
レールの内側に綿を斜めに当てて軽く拭いてます。
今更ですが、>>21のリンク先の湿式クリーニング車を走らせてもレールの上っ面しか
拭き取れません。尤も上っ面拭くだけでも全くやらないよりはマシですが。
で、年に1〜2回、手作業で二本のレールの内側だけでも拭きます。
前回、年末にのべ3日かけて内外周ともやって以来で、約9ヵ月ぶり。
一周約16m、ナカナカ面倒です。内周まで今夜中にやる気力は御座いません。
また今夜も、20本ほど綿棒が真っ黒に。内周はまた日をあらためて。

このスレの皆さんの仰ること、それぞれに一理ある、と思います。
36千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/30(月) 23:51:14.78 ID:KTRYBO+I
昨日本線だけ手作業で掃除した外周エンドレスを、>>31と同じ
●DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
最後尾のヨ、室内灯のチラツキ具合は掃除の前と大差無いです。
まぁ元々余りチラつかないし…ヨだけは車輪も定期的に磨いているので(笑)。
一方、内周は昨夜と同じキハ58系。掃除はまた今度でいいや♪
とりあえず今夜はクリーナーだけ後で走らせておきます。
37名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 23:58:19.80 ID:I772nhTS
>>35-36
ホントこのオッサン、毎晩々々DD51とDE10(あとたまにD51と9600とキハ58系)
ばっかしで、よく飽きねぇなw

ま、あれもこれも走らせるよりは余程「鉄道らしい」とは思うけどねw
38名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 15:44:35.47 ID:VGlSi3pH
そう言えば、千円さんって「パンタモノ」はあまりお好きじゃない?
39千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/02(水) 01:52:37.85 ID:T0VI4hjQ
>>38
私は電車や電機は決して嫌いではありませんが、電車や電機が架線の無い線路を
パンタが虚空を切りながら走るサマは見ていてどうにも納得がいきません。
お間抜けに見えますから。(飽くまでも私見です。念のため。)
で、私の場合は自宅の常設線路に架線を張るなどと云う難題に挑むことはせず、
車両コレクションを非電化ものに限定しております。
40名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 12:06:53.05 ID:/geQr6As
>>39
「パンタのない日本型」を旨とする模型鉄道は昔から少なく
ないですな。
パンタがあるなら架線…はなかなかでも、せめて架線柱くらいは
…とも思うのですが、上空に遮るもののない線路を非電化車両が
駆け抜ける風景も捨てがたくてw
41名無しの鉄模主任:2013/10/02(水) 18:58:42.84 ID:LhZN8sPZ
オカマ好きは放置。バカの相手などしてられない。線路のこともわからない。
来客があると5〜8時間は運転するのが通例だ。
みんな凄いのだ。食い入るように無言で見ている。その間に1〜2回は線路の清掃をしている。
場合によっては車輪の清掃をすることもある。
これが脱線と制御不能を克服した13oならではの世界だ。
42名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:17:12.20 ID:ZLC2jAT/
そんなのどこでも同じでしょう。
で、枠上波乗りは改善されたの?
43名無しの鉄模主任:2013/10/02(水) 19:31:55.30 ID:LhZN8sPZ
波乗りを改善したのではない。全機全台波打つレイアウトを走れるようにしている。
どこでも同じでもない。真似できるものならしてみればよい。どうせできはしないだろうが。
44名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:41:02.68 ID:ZLC2jAT/
そもそもそんな真似は誰もしない。
天板を薄くするのならば、その分リブを入れて撓まないようにする。
それが普通でしょ。
実働してから大変形を生じる物を作って何が楽しいんですか。
45名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:48:14.77 ID:0s7GJ3DD
>>42
改善なんてしてないよ
車両をボギー車に限定して、減速走行することで克服したんだよ。

>>44
リブとか梁とかを入れるのは「姑息」なんだだそうだ。
46名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:57:28.51 ID:1njemj/D
オカマ好きも主任も頭がおかしいという点では互角だ。仲良くしろw
47名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 20:03:51.42 ID:ZLC2jAT/
>>45
国鉄ディーゼルは性能が悪いから、ある意味スケールスピードですなw
48名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 20:04:20.16 ID:Da+ElXIu
>>46
蒸機氏を擁護するわけではないが、
アンタも主任も、その「オカマ好き」とかいう呼び方やめれ。
鈴米と同じニオイがする。
49名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 20:25:03.01 ID:ZLC2jAT/
>>48
最近の鈴米はIDをちょこまか変えるから、意外と本人なんじゃねえの。
あー、そーいや、鈴米的には小売店や鉄道模型のクラブが1/80 16.5mmをHOを使っても問題ないそうですから、
1/80 16.5mmをHOと称するのに、何の問題もないということになりました。
50蒸機好き:2013/10/02(水) 21:33:50.86 ID:TlSkR+5J
>>41
別に、手拭きが好きなら勝手にすれば良いでしょう

折角、全軸集電にして室内灯無しにしてるのに、
2~3時間程度で汚れてしまうのか?
集電ブラシの当たりが悪く、スパークでもしてるんじゃ無いのかw
なんにしてもお粗末な上級レベルな事だw

>これが脱線と制御不能を克服した13oならではの世界だ。
アホか?
車輪と線路の汚れにゲージなんか関係あるわけが無い
全軸集電が機能していないだけだ
51名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 21:59:53.43 ID:0s7GJ3DD
>>47
低性能なジャンルに限定する事で“脱線と制御不能を克服した”というところか。
低劣な人間力に相応しい対処の手法だね。
52千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/02(水) 23:54:01.68 ID:T0VI4hjQ
>>49
>あー、そーいや、鈴米的には小売店や鉄道模型のクラブが1/80 16.5mmをHOを使っても問題ないそうですから、
>1/80 16.5mmをHOと称するのに、何の問題もないということになりました。

当スレ内においては>>1に記してある通り、何ら問題御座いません。
53名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 00:06:02.55 ID:ZLC2jAT/
>>51
HOナローをやっている人達の方が実力が上が気がして来たw

>>52
そういやそうでした。謹んでお詫びします。
54名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 00:40:35.57 ID:kyrF2Flw
>>53
>HOナローをやっている人達の方が実力が上が気がして来たw

おいおい...こっちでゴミレス坊を調子づかせるような事書くなよw
55名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 02:23:07.97 ID:QskQMR9Z
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm


【ニコ生】JC生主がオ○ニーシーンを見て号泣【ハプニング】
http://www.youtube.com/watch?v=fbtmXLWwk_4
56名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 06:22:11.96 ID:LeYWxPLJ
>>46
>オカマ好きも主任も頭がおかしいという点では互角だ。

レベルは全然違う。

蒸機氏はハゼ主任の問いかけに悉く返しているけど、ハゼは全く返せてないからね。
(やりこまれると逃げて、ほとぼり冷めてから全く違う話で出てくるのがハゼパターン)

又16.5mmの蒸気と、13mmのボギー車限定では、前者の方が全くレベルが高い。
この点からも、工作技量レベルの違いが推察される。

更にハゼの場合、読解力や判断力、理解力の低さが致命的。この点蒸機氏は、国語力はマトモだからね。

ハゼの人間力の低さは、ホント魚類なみだよ。
57名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 07:38:45.96 ID:mYei0u5d
>>56

>蒸機氏はハゼ主任の問いかけに悉く返しているけど、ハゼは全く返せてないからね。
>(やりこまれると逃げて、ほとぼり冷めてから全く違う話で出てくるのがハゼパターン)

この点では完全に勝負ありだな、ハゼは逃げてばっかりだし、絵に描いた様な卑怯者だよ
58名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 07:44:10.62 ID:hg9NEFje
主任の書き込みは、結局のところ一方的な自慢話でしかない
のだから仕方なかろ?
59名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 09:27:47.15 ID:ibCLp0B5
>>55
いろいろの動画のアップサンキュー!!
60名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 09:55:13.38 ID:HnMx/esv
>>56
>ハゼの人間力の低さは、ホント魚類なみだよ。

なるほど・・・ 魚類なみ = スズキ級

と、いうことでよろしいか?w
61名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 12:02:54.89 ID:LeYWxPLJ
>>58
単なる自慢話なら未だしも、
ハゼの場合自慢が為にいい加減な出鱈目話を吹聴するから、ホント性質が悪い輩だ。

>>60
あの稚劣な性根は人間並みとは思えない、
やはり鈴木並としか形容し様がない、だからハゼと名が付いたのだがw
62鈴木:2013/10/03(木) 16:40:19.05 ID:h2vsvdwx
>>61
他人の批判するなら、その前に、
自分がこのスレでこれまでに書いた最良の投稿の発言番号を、
手本として提示するべきでしょう。
63千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/03(木) 17:44:53.84 ID:ji0hrI09
>>62
珍しく鈴木さんがいいことを仰いました。
アナタが今後、私に対する批判的な見解をお書きになった際には必ず>>62
コピペさせて頂くことになると思いますが、よろしいでしょうか?(笑)
64名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 17:55:41.11 ID:hg9NEFje
>>62
俺はアンタが此迄に使った最も醜悪な言葉…「チンバ」を
決して忘れないぜ。
65名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 18:42:15.98 ID:L5ICmYBL
どいつもこいつも似たようなもんだ、バカ。
66名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 18:52:45.95 ID:HnMx/esv
>>65
その通り
勿論貴様も含めてだw
67名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:48:36.51 ID:L5ICmYBL
なんだお前か。
68股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/03(木) 23:09:27.99 ID:lzzrK2nK
好きな車両がレイアウト上をストレスなくスムーズになおかついい音で安定走行する
これは私にとって重要なファクタアーです。よって確実な集電性能は必須ですが
レイアウト上に架線柱をはじめとした構造物が多いので、手作業によるクリーニング
は作業性が悪く十分にできません。

私の鉄道での具体策です。
@ダポールのクリーニングカーの走行(吸引だけ)
A過渡、富のクリーナーと綿棒(目視で汚れが目立つ部分)
Bシノハラの固形レールクリーナー(時々使用)
C台車軸受けブッシュにユニクリーンオイル注油
Dロコ集電向上剤の使用(貸しレではご法度のようですが効果大)
E安定走行を得るためレイアウトに勾配をつけない2階建て構造
F片軸集電のブラス編成ものは2両単位のユニット集電
などです。
レールの状況を見ながら適宜対応をする、走行は極めて安定しております。



主任さん
超スローは、手作業による厳しい水準のレールクリーニングではなくて車両の
動力性能とコントローラーに由来してるんではないんですか?

 
69鈴木:2013/10/04(金) 00:13:42.78 ID:O9LbqqZ7
>>63 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/03(木) 17:44:53.84 ID:ji0hrI09>>62
今後、私に対する批判的な見解をお書きになった際には必ず>>62を コピペさせて頂くことになると思いますが、よろしいでしょうか?(笑)

ドーンゾ、お好きなように。
但し
@私はあなたの意見内容そのものは批判しても、あなたの人格攻撃などしてませんから。
  >>61のごとく人格攻撃=嵐などしてませんから。
Aこのスレでは私は未だ "[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後 " について重要な事は書いてませんが
 書く必要が出ればいつでも書きますよ。
 オタクも未だ "[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後 " について重要な事は書いてないと思いますよ。
70某356:2013/10/04(金) 03:03:19.76 ID:Q7Q+4Lt/
>>69
人格攻撃以外なら何を書いても荒らしにならないってがまず意味不明。

自分が重要なことを書いてないらしいまま他人の意見を批判しているのに、
他人には最良の投稿の発言番号を手本として提示するべきって言うのがこれまた意味不明。
71蒸機好き:2013/10/04(金) 05:09:13.85 ID:3EAFlFuk
>>69
>@私はあなたの意見内容そのものは批判しても、あなたの人格攻撃などしてませんから。
>  >>61のごとく人格攻撃=嵐などしてませんから。

鈴木さんが批判していたのは、意見内容などでは無く、
楽しみ方そのものでしたね
従って、人格攻撃=荒らし に該当するでしょう

>Aこのスレでは私は未だ "[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後 " について重要な事は書いてませんが
> 書く必要が出ればいつでも書きますよ。
> オタクも未だ "[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後 " について重要な事は書いてないと思いますよ。

はて?
鈴木さんが書いた重要な事って前スレ含めて、一度もありませんな
重要でも何でもない縮尺の違いを、大袈裟に批判してきただけでしょう
つまり、貴方は荒らしですよ、鈴木さん
72名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 14:01:52.25 ID:Vhm2EZZf
自分が気に入らないジャンルを、ハンディキャップを持つ人達
に対する侮辱用語を以て例えるような人間のクズが「人格攻撃
云々…」とは噴飯モノだぜ。
73名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 17:13:08.06 ID:jtwb8Kwm
鈴木には何を言ってもムダだよ
だって「スズキ」なんだもの
所詮魚は魚であって人間じゃないんだから
人間並みの知能と理解力を期待するのがそもそも無理な話
74名無しの鉄模主任:2013/10/05(土) 20:07:40.18 ID:oClkDiII
>>68
動力と制御器は無論関係している。
だが、レールクリーニングカーを用いた場合と手作業では清掃の度合いに差がある。
一般的には問題となることは少ないと思う。
だが、私は制御不能の排除と滑らかな加減速が絶対で手作業になった。
線路には油などが付着することもある。
それをクリーニングカー何周で取れるかはわからない。
75鈴木:2013/10/05(土) 22:06:22.25 ID:wn4fBRUr
>>63 :千円亭主
>アナタが今後、私に対する批判的な見解をお書きになった際には必ず>>62を コピペさせて頂くことになると思いますが、よろしいでしょうか?(笑)

わたしが書いたのは上の質問に対する回答です。
質問者千円氏は、何の返事も無い、という事は
私の解答に、
納得したか、自分の言い出した話を続ける意欲を無くしたか、のどちらかでしょう。

千円氏の質問とは何の関係も無いコテが、
"ひょっとこ"みたいに飛び出して騒いでも、何の意味も無い、という事です。
76千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/05(土) 22:32:36.23 ID:Bj7Kpo4D
>>69:鈴木
>私はあなたの意見内容そのものは批判しても、あなたの人格攻撃などしてませんから。

では今後、私の批判をするなら、その前に、
アナタがこのスレでこれまでに書いた最良の投稿の発言番号を、その都度
手本として提示を是非ともお願いしますよ。必ず。

>>61のごとく人格攻撃=嵐などしてませんから。

では>>75は何ですか?
蒸機好き氏や某356氏を根拠も無く“ひょっとこ”呼ばわりですか。
これはまさに人格攻撃=荒らしそのものですよね?
77某356:2013/10/05(土) 22:50:01.20 ID:61wwZ+In
鈴木さんの"重要なこと"に猛烈に期待。

まぁ鈴木さん個人的に重要だと思うことは有るでしょうが、
そんなことを言い出したらすべての書き込みは書いた当人にとっては
重要なことでしょうからね。
78鈴木:2013/10/05(土) 23:59:21.36 ID:wn4fBRUr
>>76 :千円亭主

私は>>61 :名無しさん@線路いっぱい: のごとく
「単なる自慢話なら未だしも、 ハゼの場合自慢が為にいい加減な出鱈目話を吹聴するから、ホント性質が悪い輩だ。
あの稚劣な性根は人間並みとは思えない、やはり鈴木並としか形容し様がない、だからハゼと名が付いたのだがw 」
などという、人格攻撃専門業はしてませんけど?

こういう人格攻撃をするなら、
>>61がこのスレに既に書き込んだ、「[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について 」に関する、
優れた投稿をその番号で提示して、>>61の人格の高さを皆の前で証明するべきだ、
と言ってるのですよ。
79某356:2013/10/06(日) 00:16:25.42 ID:I5Ui9iDC
他人に優れた投稿の番号を提示しろと言った鈴木さんの、
人格の高さを示す書き込みに期待。

まぁ、今までの書き込み内容から判断するに、都合の悪い書き込みは"無かったこと"にするレベルの
「人格の高さ」なんでしょうが。
80蒸機好き:2013/10/06(日) 02:09:14.55 ID:iYXgcwRU
>>74
清掃に差が出るのは当然ですが、水準の高さとは関係あるわけ無いでしょうなw

>線路には油などが付着することもある。
>それをクリーニングカー何周で取れるかはわからない。

しかもこの程度であれば、水準が高いとは言えないでしょう
油が落下するような車両メンテナンスでは、平均水準並みかそれ以下ですよ

具体的に書けるのは、こんなしょうも無い話だけなんですか?
上級者を自称する人の書き込みとしては、お粗末な事ですな
81蒸機好き:2013/10/06(日) 02:17:30.29 ID:iYXgcwRU
>>75
>千円氏の質問とは何の関係も無いコテが、
>"ひょっとこ"みたいに飛び出して騒いでも、何の意味も無い、という事です。

つまり、>>62>>69は、「ひょっとこ」の書き込みであり、
このスレには何の関係も無いと言うことですね

だったら、出てくるな

>>78
>優れた投稿をその番号で提示して、>>61の人格の高さを皆の前で証明するべきだ、
>と言ってるのですよ。

まずは、お手本を示したらどうですか?
できるものならですが(笑)
82名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 04:32:53.79 ID:9pVReEVx
模型にはギヤなどがあるため、オイルやグリースなどを少量用いる。
私は車軸にも用いている。
だが、これらが線路などに絶対に回らないとは言えない。
傘をさしていれば絶対雨にあたらないと言うのと似ている。
これはメンテでカバーしたほうがよい。
だが、プラもあるので、メンテするにも皆車両が多く大変である。
まともに判断のできない老いぼれの言うことに耳を貸さぬことだ。
83蒸機好き:2013/10/06(日) 05:38:10.19 ID:iYXgcwRU
>>82
私も、潤滑剤使ってますが落ちる事なんて殆どありませんよ
潤滑剤使わなきゃ、ブラス蒸機をスムーズに走らせる事など不可能ですから

粘土を考えて潤滑剤を選択し、
線路にのせる前に空回ししてから、余分な潤滑剤を拭き取っておけば
大丈夫です

油が線路に落ちた時ほど面倒臭い事はありません
線路に落ちた油は、手拭きでも簡単には取れ無い事があります

動軸が一ヵ所に集中している蒸機列車には、線路に油を落とすと
即、走りに影響が出ますから、気を使ってますがね

相手を罵るのは主任の勝手ですが、相手をよく見てからでないと、
恥かくだけですよ(笑)
84名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 05:58:34.49 ID:NyWtWJaB
リベット頭の話が一段落したと思ったら、今度は潤滑油の話かよ
…ヤレヤレw
85蒸機好き:2013/10/06(日) 06:07:58.33 ID:iYXgcwRU
付け加えると、
退避線が多い貸しレに行くときは、
客車×30程、2軸貨車×45程、罐×12程、持って行きます
トレーラーにも全て潤滑剤を使っています

通常、5~6時間程度走行させますが、
油が線路に回ったり、途中で線路や車輪を掃除しなければならなくなる事は全くありません
86名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 06:23:17.59 ID:NyWtWJaB
千円さん、
この「枝葉末節厨」どもに、自分たち専用のスレでも立てて、
此処から出て行くように言ってくれませんか?w
87蒸機好き:2013/10/06(日) 06:51:23.80 ID:iYXgcwRU
>>86
貴方が、自分の居心地の良いスレを立てて、出て行けば良いでしょう
責任転嫁や他人任せばかりでは、話になりませんな(笑)
88名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 07:12:28.43 ID:NyWtWJaB
>>87
マンションの空き家に勝手に住み着いて、「イヤならおまえら
が出ていけ」と凄むヤクザと同じ論理だなw
89某356:2013/10/06(日) 09:08:26.58 ID:I5Ui9iDC
>>86-88
まぁゲージの話も枝葉末節の一部でしかないんですけどね。

どうしてもそこから離れられない不満たらたらな人は
必死に自己主張しなきゃなんないですが。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/764
90蒸機好き:2013/10/06(日) 09:09:59.39 ID:iYXgcwRU
>>88
じゃ、オタクは何?w
模型の話すらしないで、何をおっしゃっているのでしょうか?

>「イヤならおまえらが出ていけ

と言ってるのはオタクの自己紹介そのまんまですよ
無理にこのスレに来てもらう必要はどこにもありません
貴方が、模型の話題をしているのに私が邪魔をしたのなら、批判されても仕方ありませんが、
貴方が全く模型の話をせずに他人を批判ばかりしているのでは話になりませんよ
91名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 09:16:39.63 ID:NyWtWJaB
>>89
その通り。
枝葉末節やヤクザのすべてが悪いとは言わないが、「千円氏
による『今後スレ』」では明らかにスレ違いかと。
まして鈴木のゲージ論や主任の自慢話などは、殆ど荒らし同然。
92名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 09:30:58.57 ID:nSDCjLgl
>>88
こっちのスレは嵐封じ込めのための被害担当スレだから、
期待しない方がいいでしょ。

スレ本題の話題を振るとすれば、この先もプラ製品の種類は増えるんでしょうねぇ。
ブラスがどうなるか分らないが、10年位は現状維持かな。高額化だけは進むだろうが。
あと作るより買い集める人が増加すると予想されるが、
その「作る人」をどう増やすかが、16番のみならず、他を合わせた将来のために重要なことだとは思う。

多数派を占めるNは兎に角、
16番とナロー系統はある程度数がいるようだからいいけど、
それ以外は苦しいかもしれない。
93某356:2013/10/06(日) 09:37:57.58 ID:I5Ui9iDC
まぁ、いたるところで縮尺名称の話を持ち出して暴れまくる
野良犬みたいな人が居るからなぁ。

低レベルで一方的な自慢を繰り返す人がいますけど、スレッドの趣旨的には
まだマシなのかなぁ。
94名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 12:32:25.11 ID:9pVReEVx
君たちに自慢して何の特になるの?
メリットなんか何もない。
頭は使わないと老化するだけだ。
356氏も昔のようなキレがない。
95名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 12:35:30.47 ID:9pVReEVx
工作の水準が高くなると保守の期間を伸ばすことができる。
だが、足まわりをいじれるモデラーは少数だ。
私は改軌を経験しているため、足まわりを弄ることが当然になっている。
要は経験がモノを言う。足まわりを弄れないと走行の不具合に対処できない。
真鍮に多いのだが、動力車のバラつきが大きく同じ製品と思えないものもある。
これは調整のノウハウをメーカーが身に付けてないのが原因である。
私が脱線と制御不能とを排除できたのは改軌の経験を生かしていることを否定しない。
改軌なんて面倒臭いことこの上ないが、そのお陰でメーカーの不具合を直せるようになった。
では、13oやってれば皆そうかと言うと、これもそうとは言えない。
不具合の原因を特定できないと対処できないのだ。
特定しても対処方法がわからないと、これまたどうにもならない。
寧ろ13oでは走行に関する条件が厳しく、不具合にお手上げのケースが多い。
足まわりを弄れること。かつ、全ての問題の原因を特定し、対策ができること。
脱線と制御不能とを克服するにはこれらを全て満たす必要がある。
16.5oでは改軌の経験などないのが普通だ。
だが、脱線は16.5oでも発生する。その原因をまず掴むことが必要である。
わからなければ、モデラーに聞いてみることだ。
これに答えられるか否かで、走行に関する知識、経験がわかる。
ただ、実際の場面を再現しないと判断しかねる場合もある。
その結果、レイアウト、模型の最低どちらかの対処が発生する。
鏝さえ操れればいい時代はもはや過去の話しだ。
真鍮でどんなに素晴らしい作品に仕上げても、脱線だらけではちっとも楽しくない。
メーカー、モデラーは走れる鉄道模型を作っていかなければならない。
走行をおざなりにした鉄道模型では意味がない。
そうすれば、多くのユーザーは恩恵に浴することができる。
ひいては、新たなユーザーの獲得にも繋がっていく。
それが今後を担う資格だと私は考える。
96名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 12:37:04.56 ID:BODPNdBf
↑これが自慢じゃないとすると何なの?
97名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 13:20:27.88 ID:9pVReEVx
わからないなら読まなければいいんじゃないの?
98名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:50:47.94 ID:BODPNdBf
>>97
いくら波打つレイアウトでも、いつも同じ条件で走行させたら、
脱線しない車両にする事なんて簡単なことです。
難しいのは他流試合で、貸レイアウトや組み立て式レイアウトなど、
どんな悪条件があるかわかない状況でもキチンと走行できるようにするのが本物である。
99名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 14:16:21.82 ID:9pVReEVx
簡単と言うなら書いてもらおう。期待しているぞ。
誰も書けないのでな。
100名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 14:26:16.92 ID:BODPNdBf
>>99
波打つレイアウトの線路がどんな状況かわからないから具体的には書けるわけがない。
ただ、脱線する原因を突き止めて対処することは難しいことではない。
101蒸機好き:2013/10/06(日) 14:42:14.68 ID:iYXgcwRU
>>95
まず、主任の大きな間違いは、
自分の車両だけが脱線しないと勘違いしている事です

一部を除き大半の人は、脱線させずに普通に走らせているのが現状です
そもそも、スタートラインが間違っているのだから住人の大半から批判を受けている、
その事に気付いていないのでしょう

>>99
>簡単と言うなら書いてもらおう。期待しているぞ。
>誰も書けないのでな。

主任本人が書けていませんよ(笑)
対策はおろか、条件すら書けていない

>だが、脱線は16.5oでも発生する。その原因をまず掴むことが必要である。>>95

条件設定がなければ、原因を掴む事はできないでしょ
主任の完全な自己矛盾に陥っているわけで、自分の書いた事が解っていないのは、老齢化が原因でしょう
ID:BODPNdBf氏が言う事は当然です
102名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 16:22:33.21 ID:NyWtWJaB
またヤクザが空き部屋で宴会はじめたぞw
103蒸機好き:2013/10/06(日) 16:45:32.42 ID:iYXgcwRU
>>102
嫌なら、見なければ良い
もしくは、違う話題に振って話を変えれば良い
結局、何も出来ずに罵詈雑言を浴びせるのは荒らしの類い
104名無しの鉄模主任:2013/10/06(日) 17:31:23.97 ID:9pVReEVx
板厚五oでレイアウトを作れば波打つレイアウトになる。例え補強してもだ。
これで書けるか?
105名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 17:49:49.39 ID:BODPNdBf
>>104
私の所属するクラブの組立式レイアウトのパネルは5.5mmですが、
別に波打っていませんが何か。
106某356:2013/10/06(日) 17:53:14.20 ID:I5Ui9iDC
>>104
対策としては「板厚は5mm以下で作らない」ですね。

じゃぁ何ミリ以上で作らなければならないのか?
材質は?梁はどのくらいで入れる?
板の継ぎ目は?

単純に正解なんて無いであろうものを「正解を答えてみろ」って言うのが
幼稚な話なわけで。
107蒸機好き:2013/10/06(日) 19:07:38.37 ID:iYXgcwRU
>>104
その話のどこが条件設定なんでしょう?
要は、補強やパネルのスパンが解らなければ、どれぐらい波打つか解らないでしょう
それによって、対策がどれぐらい必要か検討するんじゃないのですか?
主任はそう書いたはずですが?↓

>ただ、実際の場面を再現しないと判断しかねる場合もある。>>95

いい加減、自己矛盾を訂正しなければ、主任レベルでの「高水準」は並み以下って事になってしまいますよ

ちなみに補強を30mm角材を使って450mmスパンで入れれば、5mm厚ベニヤでも波打ちしませんよ
108名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 19:18:10.25 ID:NyWtWJaB
>>103
空き家にしてるおまえらが悪い…これまたヤクザの論理。
宴会は組事務所(自分で立ち上げたスレ)でやれよw
109蒸機好き:2013/10/06(日) 19:27:36.61 ID:iYXgcwRU
>>108
この話題で、レスが進んでいるのにヤクザ扱いか?w
どちらが言い掛かりを付けているか、解っていないようですな
粘着荒らし君らしい正当化ですね(笑)
110名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:18:16.27 ID:ZJFP5yGr
え??

秋葉原のNの貸しレなんて、殆どが板厚5mm以下だけど? ?
板も、高いからさ??
フレキじゃなきゃ、薄くても、関係無いけど ????????
111名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:30:08.64 ID:ZJFP5yGr
だいたい、フレキだったら
N線路でも、板厚1cm以上要るけど????

山やトンネル
何で作るの?
石膏固めたら、水分出まくるんだけど?????

紙のトンネルとか、山??????
それとも、写真伸ばしてパネル ???????????
石膏固めて、中に金網入れるトンネルとか、どうすんの ????????
112名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:34:02.28 ID:ZJFP5yGr


もしかして、紙とプラスチックの建物だらけの
ジオラマか〜 ????????
113名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:37:19.69 ID:6SX3moti
>>110-112
何しに来た?
テメェの巣に帰れ。
あっちじゃ誰もかまってくれなくて淋しいか?www
114名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:46:50.12 ID:nSDCjLgl
先ずゴミレスは一輌で500gはあるようなNの車両を挙げて貰おうか。
話はそれからだ。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:49:04.99 ID:ZJFP5yGr
貸しレ
行っても、お話も出来ない奴多いよな!
鉄道模型の輩って、駄目人間多いよな!

不思議で、しょうがない ???????
116名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:50:18.91 ID:nSDCjLgl
>>113
それよりも片方で5mm以下と言っておきながら、他で1cmと言っている所とか、
石膏を固めたら水分でまくりとか、おかしくないかw

ゴミレスレイアウトは山とか 石 膏 だ け で作るものと勘違いしてるだろwwww

あと、ゴミレスにはアンカーなどつけて遊ばないようにw
117名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:52:30.39 ID:Ik7ag6y4
あ〜あ、ゴミレスまで来ちまったのか!!!
あっちのスレでやってくれよ〜。
118名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:53:26.41 ID:ZJFP5yGr
店のジオラマ製作
営業中に、手伝った時
Nやる中学生に、作り方 沢山質問されたけどな ??????

じじいは、それも出来ないんだな



????????
119名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:59:25.40 ID:ZJFP5yGr
まっ

運転会 程度の、突貫持ち運び
適当ジオラマじゃ

まっ
その程度だろうけど??

お互い 誉めあって
傷口 舐めあう程度だしな!

時間貸しの、シビアな金銭レイアウトじゃーないしな


???????
120名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:08:08.59 ID:ZJFP5yGr
因みに
彦根は、土台有りだろ??
ちゃんとした貸しレは、土台有りで、その上に板貼るんじゃねーのか ??????
121名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:18:11.53 ID:ZJFP5yGr
まあ
最近は、すぐ発泡使うジオラマも増えたからな。
軽くていいってな!

貸しレで、それやったら 粉々にされるだろうけどな ?????
122股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/06(日) 22:43:15.71 ID:x/jDJ7sa
>>111
路盤として直接フレキを固定するならそりゃ10mm程度必要なんでしょうが
フラットトップのベースとしてなら5mmでもOKでしょ、ただし格子状の補強は
必要でひとが乗っても耐える強度が望ましいと思います、私の場合は4mmと5.5mm
の合成で9.5mmとし、そのうえにフレキ路盤としてコルクを使用しています。

それとあなたのレス、語尾にやたら?がつきますけど?は疑問符ですよ、疑問符
は疑問文につけてください、なんでもかんでも???????は馬鹿っぽくみえますよ
私より鉄道模型に精通してるのにね。
123名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:01:16.62 ID:ZJFP5yGr
>>122
鉄道模型に、精通??
鉄道模型に精通なんて、してませんよ?基本的に、ジオラマは、模型製作なら必要ですから。線路在るのが特殊なだけでしょ??
疑問系 好きなんですよ?
世の中、疑問点だらけですからね???
匿名掲示板も、疑問点だらけでしょ?
まあ、合わせで板厚稼ぐって手も在りますが、そいつはケチなオーナーが、良く使う手ですね。
ちゃんとした貸しレなら、板厚の厚い一枚板 使うでしょうね。
それと、ジオラマ台も 職人に造らせますから。普通はね。
124名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:12:24.80 ID:ZJFP5yGr
だいたい、昔の模型店は、大工さんに頼んで
ジオラマ台使ってましたがね???

飲み屋付きの、貸しレなんて、カウンター直置きでいいと思ってますからね ????
125股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/06(日) 23:28:15.25 ID:x/jDJ7sa
>>123
私は床上80cmのフラットトップベースの図面を自分で書いて大工さんに渡して
製作してもらいましたけどね。3日間で造ってくれましたよ。

合成にしたのは私が指示したわけではないです、大工さんは12mmのコンパネにして
おけば手間もコストも安上がりなのにわざわざ合成にしたんですよ。

疑問系が好きで世の中疑問だらけでも疑問文でない文章の語尾にやたら???
をつけるのは頭悪そうに思えるということです。
126名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:39:42.27 ID:nSDCjLgl
だってゴミレスって馬鹿にしか見えないし。

じゃなかった。

こいつはホンマモンの馬鹿だ。
127名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:40:21.59 ID:ZJFP5yGr
>>125
やられましたね。
そいつは、安い板だったのでしょうね。
因みに、板材と云うのは 種類に依って値段が違いますから。その厚さの板に安い板が、有ったのでしょうね。

それと、板は板厚の物の方が割高ですから。


模型店のジオラマ台で昔は、欅板使ってる店も有りましたから。
128股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/06(日) 23:46:18.03 ID:x/jDJ7sa
追加
大工さんがわざわざ手間をかけて合成した理由は私が図面寸法9mmとしたためです。

別に9mmでなくてもよかったのにです。
129股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/06(日) 23:50:04.54 ID:x/jDJ7sa
>>127

12mmのコンパネが一番安いですよ。
130某356:2013/10/06(日) 23:50:41.03 ID:I5Ui9iDC
>>127
で、正解は何ミリ厚以上の何材を使わなけりゃいけないんですか?
補強の方法も含めて。

切り株を持ってくるならまだしも、そこそこの板厚じゃ一枚板でも反るんじゃぁあありませんか?
乾燥状態と保管状態にもよるでしょ?
それなら、そこそこの厚さの板を重ねて釘(と接着剤?)で固めまくるって
こともありえるんじゃ?
131名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:20:34.41 ID:YCCkOzs4
まあ、ジオラマに山やトンネルが有る以上、板厚の上限は無いでしょうね。発泡に、紙粘土のトンネルや山って訳にもいかないでしょうから。

まさか、丈夫だと云って 欅板の極厚って訳にもいかないでしょうしね?釘打ち 大変ですし、幾らで出来るでしょうね??
貸しレのなかには、金属のジオラマ台使ってる所も、在りますから。まあ、それが一番でしょうね?
132名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:25:05.03 ID:YCCkOzs4
因みに、トンネルの上は
蓋になってないとね。
脱線したら、車体をつつき出す事に、為りますから。
133名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 01:48:54.98 ID:O/UJTC+j
12mmのコンパネだと重くてひとりで階段とか運ぶの苦労するし切るのも大変だよ
自分は9mm合板(実測t=8.5 2類)で補強の枠は2x4のSPF材(断面89x38mm位)で
約450mmピッチで囲ってる。これだと体重80kg弱の人が上に乗って作業もできる。
2x4のSPF材は安くて軽くて強度も適当で加工もしやすいし表面処理もカンナ不要で
水性ニスでも塗っとけば見た目も綺麗。材料切断はほとんどホームセンタで自家組立

線路はKATOユニトラックとBachmannの組線路を置いてあるだけで固定してない。
山等のシーナリーはなくベニヤ平原に人工芝とかカーペット敷いてあるだけなので
合板の防水性云々はわからないけど5年ほど使ってるけど特に問題ないよ。
134名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 10:03:45.55 ID:YCCkOzs4
いや〜
どうも、解ってる人と
解ってない人が、居るようですが?
フレキにする場合、最低ライン、板厚9mm以下だと 打ち込む釘
突き抜けますけど??
フレキのレール固定出来ませんけど??
5mm??フレキレールハズレますが????
135名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 10:10:06.73 ID:YCCkOzs4
因みに、16.5mmのフレキレールは、9mm厚の板厚でいいんでしょうかね ?????????

まっ
ユニトラ運転会には、関係無い話ですか。

?????????
136股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/10/07(月) 10:59:08.08 ID:taGgyxcm
>>134

シノハラのフレキ枕木の厚みは1.5mm、固定用スパイクは約9mm、よって板厚9mmの
場合は突き抜けません。

で、前にもいいましたけどフラットトップベースとフレキ路盤をいっしょくたにしては
だめですよ、解ってないのはないのはあなたでは?。

ちなみにシノハラが出しているコルク道床の厚みは約7mmでスパイクの先がわずかに
突き抜けるんですねなぜか・・・。
137名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:10:40.70 ID:YCCkOzs4
えーとですね?
板と云うのは、種類が有るんですな。
合板なんか、釘打ちには、弱いんですな??
最低ライン9mm厚とは、そう云う事なんですわ!!!
大工さんに、学んだ方がいいんでは???
だから、欅板使うのか??って言ったんですわ????
板厚薄くして、下の台に打ち込む。まっ、それも有りですが?
貸しレで、ちゃんとした所で そうやってますか???
まっ
平地に、ビルや田んぼしか無いジオラマには、関係無いけどね。

5mm??
ちゃんとした、貸しレ 知らないんでしょうね ??????????????
138名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:18:04.30 ID:MSI7b+Ix
えーとですね?
あなた一度も木工したことないですよね!!!
139名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:26:52.82 ID:YCCkOzs4
残念でしたね?
知り合いに、大工さんが居て、手伝った事も有るんですわ!!
釘打ちの、基礎から習いましたから。

ところで、5mmの板厚で作るっていったユニトラ馬鹿は、雲隠れですかね ???????????
140名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:30:48.32 ID:YCCkOzs4
因みに、彦根の貸しレ
5mmの板厚で、作ってるって言ったら
訴えられると、思いますけどね ????????????
141蒸機好き:2013/10/07(月) 12:41:57.36 ID:l+BbJY2B
通常、レールは道床の上に敷設すると思いますがね
5mm厚の板でレイアウト作る場合は、直にフレキシブルレールを打つ人はいないでしょうな
私も、5mm厚のベースの上に篠原の道床の上に線路敷いています

スパイク抜けが心配なら、少量の木工ボンド付けて打てば抜けなくなります
コルクにも、効きますよ
142名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:00:20.31 ID:YCCkOzs4
コルク道床の厚みで、5mm??????
貸しレも、そうやってると ???????

フレキレールは、篠原限定?


彦根の和さんに、行ってお尋ねしてみたら?
5mm厚ですかって ??????????????
143名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:14:59.58 ID:G+ZhptG2
ゴミレス坊やマジで鬱陶しいわ。
相手してる奴等共々、>>5>>6のリンク先でやってくれ。
144名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:36:45.53 ID:YCCkOzs4
まっ
所詮
ボンクラ運転会じゃ
5mm厚の合板でしょうな

?????????

本当に、和さんに聞いてみたら?5mm厚か ??????????
145名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 18:01:40.61 ID:7DAwpM6Z
>>143
どうやら、引きこもりの出来損ないが、部屋から居間に
下りて来た…ってとこかな?w
146蒸機好き:2013/10/07(月) 20:28:04.99 ID:l+BbJY2B
>>142
日本語が全然読めていませんな
誰が運転会のレイアウトって言ったのかなぁ~w

彦根の話しているのは、お前さん1人だけですよ(笑)
147蒸機好き:2013/10/07(月) 20:29:12.40 ID:l+BbJY2B
>>143,>>145
ま、無視できる話題を振ってみてくださいな
148名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 21:55:36.26 ID:YCCkOzs4
かなぁ~

じじいの、若作りですか。

まっ

彦根の和さんにとって、ボンクラな いいお客さんでしょうね !!
149蒸機好き:2013/10/07(月) 22:28:52.19 ID:l+BbJY2B
>>148
で、彦根の貸しレがどうしたんですか?
地上線は、OSB合板にユニトラだったんじゃなかったかなぁ
高架線は厚めの合板に梁まで入った頑丈な構造で、
ベニヤ道床に、PECOの線路だったかなぁ

ま、行った事無いのに話題に出さない方が良いんじゃないのですか?(笑)
150名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 22:48:19.28 ID:YCCkOzs4
>>149
それが、本来のH0ジオラマなんですわ!
模型店のジオラマは、元来そう云うジオラマですから。
何時の頃からか。運転会の適当ジオラマ
いや、適当ジオラマ無しレイアウトが、流行って
そして、廃れてきましたから。。。
ボンクラ運転会が、鉄道模型レイアウトに、ボンクラレイアウトで 廃れさせた

ちゅー事ですな!。。
151名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 22:56:17.32 ID:YCCkOzs4
まっ
神奈川には、運転会の、ボンクラレイアウトの作り方してる模型店
貸しレは、有りませんから。DDFでも、そんな作り方してませんから。。
152蒸機好き:2013/10/07(月) 23:40:13.98 ID:l+BbJY2B
>>150
え~っと、
HO側には、殆どシーナリーが無かったと思いますがねw
トンネルも橋梁も今はありませんが、お客さんは増えているようですよ
相変わらず、支離滅裂ですな(笑)

>>151
オタク、本当に日本語が理解できないのですねw
運転会に、5mm合板のレイアウト使ってるなんて誰も言っていないんですけど?
自宅で使用している試運転用のエンドレスなんですが、
立て掛けや運搬を考慮しての選択なんですがね

で、1つのレスで全部書けない人って、ボンクラでしょうなぁ(笑)
153名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 00:05:20.01 ID:bRa/6zUq
おやおや
得意の言い訳ですな。今日も。


運転会は、何mm厚の合板なんですかね ????

今夜も、言い訳する人が沢山出るんでしょうね ???


蓼○劇場の始まりですかね


?????????
154名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 01:11:47.99 ID:bRa/6zUq
おやおや
蓼○劇場の役者さんは
何故か

今日は、お休みですかね??

みんな、揃って?
新しい役者さん、最近出てきませんな ?。。。
155某356:2013/10/08(火) 02:28:06.63 ID:WqYdAHf/
んでもって、9mmでも薄いって板を貼って、フレキシブルレール直貼り?

何ミリ厚の道床作って犬釘打っているんでしょうかね。
156蒸機好き:2013/10/08(火) 03:54:22.52 ID:Df5UpDE2
>>153
いったい何が言い訳なんでしょうかねぇ?

たった1つのブログか何かだけみて、
それが相手の全てだと思い込んでる究極の馬鹿には理解不能なんでしょうか?
私と思われる人がそこに何度登場したんでしょうかねぇ
オタクが指摘している人は、どう見たってゲストでしょうに
日本語が理解できないって、不自由ですねぇw

>>154
?をたくさん書くと、馬鹿にしか見えないと指摘されたのに、
懲りていないんですか?

本当に、ボンクラですねぇw
157蒸機好き:2013/10/08(火) 04:07:07.46 ID:Df5UpDE2
ま、匿名掲示板で他人の正体を晒して喜ぶのは、
犯罪者の感覚と同じだし、その事が理解できないのは、
世間を知らない引きこもりの証拠なんだけどねぇ

ま、ですから私がその人かどうかは、肯定も否定もしませんよ
158名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 05:22:47.54 ID:bRa/6zUq
可哀想に。。


世間知ってる人が、pcで匿名掲示板に参加
常駐しません。。。

晒された、金属車両が あれじゃあねぇ〜。。。。。
159名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 05:26:38.13 ID:bRa/6zUq
まっ


蓼○さん

蓼○劇場には、期待してるんですよ。


実は、ワンパターンも好きですから。。

究極の、ワンパターン蓼○劇場目指して下さい。。。。
160名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 05:36:57.75 ID:bRa/6zUq


役者さん、増やしたほうが それらしく誤魔化せますよ??
それから、地方の方言は出した方が役者さんぽく無いですから。青森弁の人とかも、役者さんに加えては どうですかね?。。。。。。
161名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 06:51:44.55 ID:U6u38qeH
↑イカ臭漂う引きこもりオナニー厨の三連投w
哀れを通り越して、最早気味が悪い。
162蒸機好き:2013/10/08(火) 06:55:04.41 ID:Df5UpDE2
>>158
>世間知ってる人が、pcで匿名掲示板に参加
>常駐しません。。。

はぁ?
オタクは何?
昼夜関係無しに常駐してるのはオタクでしょう
ところで、世間はPCよりスマートフォンの時代で、
私も、ずっと前からスマホなんですが、世間知らずって怖いですね(笑)

>晒された、金属車両が あれじゃあねぇ〜。。。。。

現実にそんな評価だったら、あそこに載りますかねぇ?
あの場所がどんなところか読んでも解らないですか?
どんな、感覚してるんでしょうねぇ(笑)

>>159
ワンパターンって、自分の事だと解っていないのですね
ブログに、一度や二度載っただけでそれを全てだと思い込んでるお馬鹿さん(笑)

>>160
別に一度も、誤魔化してなんかいませんよ
自分を肯定してもらえる人が、エアゲージャーだけだからと言って、
相手に責任転嫁するのはどうなんでしょうか?

なんなら本当に役者増やして叩いてあげましょうか?
残念でしたね、ゴミレス=バレバレの12mmエアゲージャーさん(笑)
163名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 09:05:31.94 ID:bRa/6zUq
ずっと
スマホで、匿名掲示板に参加?

はぁ?

役者増やす?

はぁ?

頑張って下さいな??
164名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 09:08:34.49 ID:bRa/6zUq



クラーケ○さんに、宜しく!


あっはっはっはっはっ。
165名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 12:00:18.05 ID:U6u38qeH
↑一体、前世で何をやらかしたら、こんな子供を持つ羽目に
なるんだろ?…気の毒な親の顔が見たい。
きっと内心「死んじゃえばいいのに」と思ってるんだろうな。
166蒸機好き:2013/10/08(火) 13:01:30.62 ID:Df5UpDE2
>>163
数時間前に自分の書いた事すら、覚えていないのですかw

>>164
まだ、理解できないんですねw
167名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:44:09.27 ID:U6u38qeH
>>166
道端の糞を弄ぶんじゃない!
臭いだろw
168名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 18:55:28.39 ID:bHaWepYn
世界工芸のC53キット3両と安達のC53
キット1つがほぼ同じ値段なのね

とは言え世界の方2桁両分増備しちまった
169名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 19:08:34.58 ID:rHHCqjJz
>>168
最高じゃないか!


納棺のお供としちゃw
170蒸機好き:2013/10/09(水) 19:42:23.77 ID:d/p/fVwd
>>168
どういった作り分けを、されるおつもりですか?
171名無しの鉄模主任:2013/10/09(水) 20:32:02.80 ID:AL+0DQ9O
以前、このスレで提案した内容がほぼそのまま採用されることになった。
しかも、部品一つなどという小さな規模ではない。
努めて笑顔で接したが、顔が引きつりそうで冷や汗ものだ。
発売前であり品物については宣伝になるため控える。
ここまで意見が通ると、私が先行きの判断を誤ると模型店を潰すことになりかねない。
大変光栄ではあるが責任重大である。
私は経営コンサルではないが、経営について一通り学んではいる。
だが今の仕事とは関係はなく、最近のトピックも知っているわけではない。
メーカーが良い製品や部品を作ってくれたお陰で私は鉄道模型を存分に楽しむことができる。
1/80を唯一無二の縮尺とするまで頑張るか。だが頑張り過ぎて他の規格が消えるのも困る。
実をいうと、予測は状況に応じて難易度が変わる。
これからは従来のように簡単に予測することができない。
今までは与件をほぼ一定と考えて予測できたので楽だった。
今後は与件を変化させなければならず、難易度が高くなる。
変化の度合いを見積もること自体難しい。
つまり、ハズす確率が高くなるということだ。
今までが16.5oとすると、今後は13oといったところか。
私の予測が今後的中するか否かは現時点ではわからない。
私が予測を立てるのは個人的な見通しのためで、仕事で要求されているわけではない。
職場で、これからはこういう事例に対処が必要などと口にするので、上司が驚いていた。
与件が変化するなかで予測をした経験はない。
どんなに優秀であっても、老いると昔のようにはいかない。
学び知識を増やしていくしかない。
模型界の今後をどう見通していくか。そして自分の鉄道模型をどう描いていくか。
最終的な判断は勘で決めるほかない場合も結構ある。
だが、このやり方は経験が豊富である場合以外使えない。
因みに全てを勘に頼るものは世間では博打と呼ぶ。
全てを勘に頼った予測の典型が、ガニマタの滅亡とファインとやらの繁栄だ。
現状に関するデータを全て無視し、思い込みが全てだ。
172名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 20:47:00.18 ID:fnQasDE/
我が鈴木主任鉄道ハゼ総裁のモットー、
それは「他人に厳しく自分に甘く」である。
他人のキボンヌ行為はメーカーに頼るものと厳しく糾弾するが、
自らが出来ない事、例えば☆凸塗装は完成品を購入する事を平然と行う。
他人のミスには付け込んで激しく糾弾するが、自らのミスを指摘されるとシカトする。
更に製品の不都合もメーカーの意図的な悪質行為と激しく糾弾する。
173名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 21:12:09.84 ID:f7C2+pIm
こんなものまで製品化されてるんだと思うもの

ランケンハイマー
銚子のオットー

ナローだともっと凄いね
174鈴木:2013/10/10(木) 00:24:06.94 ID:t98jAzQD
模型屋さんも上司も、大変光栄ある人相手では、ビビリます
175蒸機好き:2013/10/10(木) 06:52:34.81 ID:z/qmeFnu
まぁ、1/80の模型って、
主任のような爺様が欲しがるような物は、大概製品化されていくからねぇ
一度書いた事を今度は書けないって、嘘臭い話ですなぁw

残念ながら、13mm人口は増えちゃいませんから
自分で、難しいとアピールしているものが、普及するわけ無いでしょう
ここも、自己矛盾ですよ
176名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 07:27:38.51 ID:ckX6PPbZ
13mmは、元々16番のパーツを活用した“隙間ジャンル”だから、
普及の必要はなく、それが視野に入ってもいまい。
チャンと走らせるのが難しいとしても、それはプレイヤー
にとっては先刻御承知の筈で、殊更に騒いだり宣伝したり
する事ではない。
主任が言いたいのは、単に「オレはオマエラとは違うレベルの
高級モデラーなんだ。」という事だけなんだろうが、こういう
存在が本当に13mmゲージを楽しむモデラーにとってどれだけ
迷惑なものか…と思ってしまう。
177名無しの鉄模主任:2013/10/13(日) 13:38:16.50 ID:YnzQsTFr
で、あなたは13oモデラーではないわけだ。
殆どの13oモデラーが私に追いつけない。それだけのことだ。
178名無しの鉄模主任:2013/10/13(日) 13:51:32.40 ID:YnzQsTFr
勘違いも甚だしいが、本当に13oを楽しめるのは極一部しかいない。
下手すると私だけなのかもしれない。いまや質問さえこない。私に質問すると当人の腕が分かってしまうから、躊躇すると思う。
脱線を克服しないと13oを楽しんでいるとは言えない。
179名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 13:57:16.59 ID:ckX6PPbZ
>>178
こういう馬鹿が本当に居るんだ…とつくづく思う。
合運でそんなことを言ってる13mmゲージャーなどひとりとして
いなかったぜ。
単にあんたが下手くそなだけじゃないかw
180蒸機好き:2013/10/13(日) 18:08:29.08 ID:tIecvxIZ
>>177,>>178
勘違いも甚だしいとは、主任の事だ

現実を全く理解していない、恥を知れ

>>179
合運で、脱線してる13mmって、殆どありませんでしたね
181名無しの鉄模主任:2013/10/13(日) 19:37:00.03 ID:YnzQsTFr
恐らくは例外の範疇だが、私は13oに転向して全てを軌道に載せた。
走らせるのにかなりの労力と時間とを費やすが、今は何の問題もなく走っている。
波打つレイアウトにせずとも問題点は続出する。波打つレイアウトで更に問題が続出する。
私は全ての問題点を片付け、脱線だらけになる13oとは縁を切った。
私は現行の13oが伸びてゆくなどと書いたことはない。
オカマ好きと一緒にされるのは不本意で13oで良かった。
オカマ好きの腕じゃ改軌しても走らない。ゴミレスと鈴木相手が分相応である。
鉄道模型の諸問題を如何に改善するかを考えない奴は私の書き込みを読んでも無駄だ。
私に文句を言ってる面子に共通するのは彼等の水準の低さだ。
私に問題点を指摘されたにも拘わらず、何の対応策も取ることができなかった連中だ。
出来の悪い奴ほど文句が多くなる。経験上、9割以上がこれに該当する。
できる奴はまずやってみる。そして、後で不具合の改善を図っていくのだ。
できないから屁理屈をこね、言い訳をする。できないのは自分のせいではないと言い張る。
このスレの過去の言い訳で、一番見苦しかったのは卓袱台厨の工作をしない理由だ。
鉄道模型は口先だけでするものではない。
挑む気持ち、攻める姿勢が大切で、やらないのは論外だ。
模型屋のオヤジが若かりし頃、鉄道模型に対する情熱をたぎらせていたはずだ。
そして、部品や製品を作り供給してきた。
歳を重ねると段々情熱も冷め気味になるが、個人差がある。老いても血気盛んな人はいる。
誰にでもわからないことはある。できないこともある。
それを誤魔化し、正当化すると前に進むことができなくなる。
人は鉄道模型によって、ふるいにかけられることになるのだ。
おちこぼれた連中は恨みごとを言うしかないわけだ。
182名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 20:52:48.94 ID:Xvg36Mcs
ハゼが前スレで述べていた、蒸機好き氏とどちらが上か読者が決める件、

回答らしきものは>>56>>57位か、又それについての反論も無い様だ。というわけで、

☆蒸機氏はハゼ主任の問いかけに悉く返しているけど、ハゼは全く返せてない

 ☆16.5mmの蒸気と、13mmのボギー車限定では、前者の方が全くレベルが高い。

上記二点の理由からハゼの乾杯ということで。
183名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 21:28:30.36 ID:B6jaIdn2
>>182
全くその通りだ。
二軸ボギー車限定で、しかも減速走行で脱線を克服して、よくそんな事を吹聴出来るよなw
そんな状態で自慢できるのは、知能が魚類並の何よりの証だな
184千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/13(日) 22:07:24.59 ID:TU5ufX0z
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmプラ完成品の走りをお気楽に愉しもう。
私は基本的にはRTR派なので、工作も全くやらないわけではないが、飽くまで鉄道模型は
走らせてナンボである。まぁ自分で作らないからといって蔑まされる筋合いなんて無いし。
愉しみ方は人それぞれ、自由である。愉しみ方に貴賤優劣の区別は無い。

加トのDE10重連に、いつもの鉱石専貨を牽かせる。米型オアカー改24両+ヨ8000。
因みにDE10は二両とも>>36のDE10とは別のカマ。
しかし乍ら、この価格(14,700円)でこれ程秀逸なDE10を世に出した加トは素晴しい。
最後尾のヨ8000(これも>>36のヨ8000とは別)には白色LEDの室内灯を奢ってある。
先程車輪を綿棒で磨いたので外周エンドレス上でチラツキも無く鮮やかに光っている。
一方内周、これこそは加トの日本型16番本格参入第1号の記念すべき製品、
DD51と12系客車8連。
これだけの秀逸な車両模型がそこ何万円で二編成愉しめる。
しかもほぼRTRで。実に素晴しいことではないか。
185名無しの鉄模主任:2013/10/13(日) 22:43:37.29 ID:YnzQsTFr
出来悪連中のいいたいことはそれだけか。
蒸機好きの私の質問に対する正当率は低く話しにならなかった。
13oで全く問題ない水準と16.5oでただ模型を作っていた格差がはっきりでてしまった。
終いには私が回答を操作しているとまで言い出した。
脱線を克服するにはまず、原因を突き止める。ここまでは頭の悪い蒸機好きもできる。
だが、これに対する対策を立て防止しなければならない。
これに関して解答がなかった。だから不十分としか評価できない。
鉄道模型はオツムが足りないと走行に支障が出る。
その筆頭が蒸機好きだ。
私が蒸機好きの質問に答えないのは余りに下らないからであってわからないからではない。
底辺に水準を合わせるつもりは毛頭ない。
186千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/13(日) 22:48:18.46 ID:TU5ufX0z
引き続き、日本型の主流派、1/80・16.5mmのプラ完成品をお気楽に愉しんでおります。
只今内周エンドレスをDD51が富10系寝台車6両を牽いて快走中。
そして外周は加トの43系だが、こちらは臨時急行と云う設定なので富のスロ62を
1両挟んでこちらも8両。やはり牽機はDD51。
DE10も良いが、DD51も秀作だね。この走りにして、15,750円。
この価格でこれ程の製品が出てくる辺りは“主流派”ならでは、だね。

やはり日本型鉄模の主流派の目指すべきは“廉価で且つお手軽RTR”。
趣味なんだから、お気楽が一番。来る者拒まず。
ユーザーを篩に掛けるような愚かしいことは、決してあってはなりません。
187名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:53:09.05 ID:empbQrJq
誰でもいいから、主任のために
『1/80・13mmゲージの今後について』
のスレタイで別スレ立ててやってくれ〜...
188名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:53:47.69 ID:UjMm5+EX
>>185
で?波打ちは改善されたのですか?
189名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:54:18.31 ID:UjMm5+EX
>>187
「マトモな」人達が来なくなるから却下w
190名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:55:14.58 ID:OHoaV8oF
>>186
千円ウゼー
今日は、休んで寝てろ!
191名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 23:00:53.04 ID:empbQrJq
>>190
マトモに反論できないなら黙ってりゃいいのに、ファインスケール(笑)モデラーさん。
192鈴木:2013/10/14(月) 01:07:06.10 ID:WjEPuo9R
マトモに反論するほどの意見でもないでしょう。

日本では
車体が1/80なのにゲージは縮尺よりわーざわーざ3.5mmも開脚した模型の方を、
車体が1/80でゲージも縮尺通り正しく作った模型よりも、
こよなく愛する模型人の、頭数が多いのは千円さんがおっしゃる通りの事実ですから。
頭数が多い事を理由として主流と言うならこれで間違いないです。

仮に日本に秀才が多ければ、「日本の主流は秀才である」と言ってよいでしょう。
仮に日本に馬鹿が多ければ、「日本の主流は馬鹿である」と言ってよいでしょう。
193名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 10:27:10.20 ID:coybQMat
>>192
馬鹿か。
ただ単に頭数が多けりゃいいってもんじゃない。
何故、1/150・9mmや1/80・16.5mmが日本型鉄模の「主流派」で在りうるのか、
この66歳児は、わかっているつもりで全然わかっていない。

日本人の苗字に「鈴木」が多いからって、
「日本人の主流は鈴木である」とでも言いたいのか?w
194蒸機好き:2013/10/14(月) 10:44:48.02 ID:QG4KSNN9
>>185
>蒸機好きの私の質問に対する正当率は低く話しにならなかった。

回答時、何の返答も無かったがね
質問や問題を提示した場合、模範解答を示して何が間違っているかを答える義務があるはず
主任は、全く答え無いどころか、解答を明らかに反故にして、
時間が経ってから、間違いだの言い出すから始末が悪い

その上、こちらの質問には答えた試しが無い

このレスを見ても、完璧な馬鹿としか言い様がない
195蒸機好き:2013/10/14(月) 10:53:16.27 ID:QG4KSNN9
>>185
>鉄道模型はオツムが足りないと走行に支障が出る。
>その筆頭が蒸機好きだ。

勝手に何の根拠もなく決め付けるのは、文字通り主任にオツムが足りない証拠ですな

>私が蒸機好きの質問に答えないのは余りに下らないからであってわからないからではない。

こちらが質問しているのは、主任自身の具体的内容でしかない
それをくだらないというのは逃げてる証拠です

>底辺に水準を合わせるつもりは毛頭ない。

なら、自分の為だけのスレを立て、1人だけで書き込めば良い
スレタイと関係無い自慢話など、糞の役にも立たない
196名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 12:30:48.39 ID:XnKOEVgV
>>192
日本の鉄道独特の事情に斟酌しつつ、HOとの親和性確保
のために「16番」というコンセプトを創出するのと、
すべての寸法をただ単純に87で割るだけの、どちらが頭の良い
模型化なのか?…は議論の余地なし。
当然「頭の良い模型化」の方が多くに支持され普及もするってこと。
単細胞“根菜モデラー”には解るまいw
197蒸機好き:2013/10/14(月) 13:48:48.90 ID:QG4KSNN9
>>181
ところで主任は、13mm登場時もしくは黎明期に脱線で相当苦労したから、脱線しない13mmを自慢話のネタにしてるのでしょうなぁ
たしかに黎明期の13mmはよく脱線したようです

しかし、13mmの状況について主任が一度も語っていない事がありますね
何かと申し上げれば、脱線の主な原因であったスパイクの車輪と篠原のポイントなんですが、どちらも設計変更されているんですね
ですから、黎明期に比べ脱線しにくくなっています
16.5mmよりはシビアなのは間違いありませんが、
現在では基本どおりやれば、脱線しなくなります

ですから合運なんかでも、13mmは殆ど脱線せず快調に走行してますよ

主任の車両が脱線しないのは、
設計変更の事を知らず自分の手柄だと思い込んでいるんじゃ無いでしょうか

まぁ、その事を知らないにせよ、知ってて伏せているにせよ、
程度が低い事には変わりありませんね
198名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 14:32:32.81 ID:TQ3OkfvH
>>197
13mm、軌道幅の問題、というより車輪幅に問題を強く感じる。
灰汁(車輪幅2.7)や過渡改軌(2.9)が何の問題も無く走るジョイントをスパイク(2.0)車輪は全く通過出来ない。
16.5mmにしても、スパイクの薄車輪使ったら、走らせるの困難ではないだろうか??

ちなみに珊瑚は動輪先従輪とも幅2.4mm。
これからは13mmも極薄車輪は採用されないのでは。
199蒸機好き:2013/10/14(月) 15:04:43.42 ID:QG4KSNN9
>>198
確かにシビアには、なります
ですが、合運に参加されている方々の車両はスパイク車輪でも脱線しません
組み立て式レイアウトですから波打ちもあります

基本どおり、車両ならびに線路の調整をすれば防げるようです

16.5mmでも、プロト車輪(1.7mm)は厳しかったですけどね
200198:2013/10/14(月) 15:23:40.79 ID:TQ3OkfvH
>>199
御教示多謝。
私の場合線路は今まだ仮設状態なので状況は良くは無い。
ちなみに車両は富EF81改軌済を委託で仕入れたモノですが、
これだけがジョイントをマトモに超えないので裏返して見直してみたら薄車輪だった。
裏返して眺めて初めて気付く位だから、何でこんな車輪使う意味があるのかな??
とつくづく感じましたよww 蒸気の先輪とかなら兎も角。
個人的には車輪あたりの実感よりは走行安定性を求めたいので、薄車輪は避けたいですな。
201蒸機好き:2013/10/14(月) 15:58:21.36 ID:QG4KSNN9
>>200
ただ、>>197で書いたように古い方の車輪なら、かなり厳しいかもしればせん

厚さやフランジ高さは殆ど変わらず、フランジのフィレット形状が違います
202200:2013/10/14(月) 16:11:54.03 ID:tI7FB7DA
度々恐縮です。
203鈴木:2013/10/14(月) 17:49:24.13 ID:E2CJzHvY
>>196
「HOとの親和性確保のために「16番」というコンセプトを創出するのと、 」
と言うならば、
「HO」と「16番」は異なる概念なんじゃないの?
んで、車体1/80、ゲージ1/65の千円さんがこよなく愛する「カトーHOのDD51」は
実は「HO」と箱に書いてある、「まがい物HO」なんじゃないの?

その「まがい物式HO」が日本で頭数が多いから主流である、
という千円さんの主張には既に大賛成済みですけど?
204名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 18:07:15.88 ID:BTvJsxcY
スケールモデルとしてのHOと、ゲージ基準の16番は、当然全く違う概念を根底に持っています。

米国のスケールモデルは鉄道模型の水準を常に上げていこうとするときに、根本が合っているので、合理的に考えられ、理想を追い求めても破綻しません。

16番は、根本的に適当なので、突き詰めていくと破綻する運命にあります。
だから、お気楽極楽「目指すべきは“廉価で且つお手軽RTR”」が理想の鉄道模型あそび、に留めて置くことが16番の生き方だと考えます。
ただ、日本ではそれをNゲージが実現したので、主流はNに行ったわけです。
205名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 19:00:45.25 ID:XnKOEVgV
そりゃあ、DLだろうがSLだろうが電気で走らせよう…ってな
モデル・ジャンルで、トコトン突き詰めちゃあマズいわなw
どっちにせよ、又程度の差こそあれ、所詮紛い物は紛い物
なんだからさ。
206蒸機好き:2013/10/14(月) 20:04:49.71 ID:QG4KSNN9
>>203
鈴木さん自身が、
「エアゲージャー=まがい物」でしょうなぁw
207蒸機好き:2013/10/14(月) 20:09:43.83 ID:QG4KSNN9
>>204
>16番は、根本的に適当なので、突き詰めていくと破綻する運命にあります。

模型である以上、どんなものであれ突き詰めていくと必ず破綻する運命にあるはずですがねぇ(笑)
お気楽極楽を、認めた上で選択肢を選ばなければ、
貴方の考え方は、既に破綻しているのですよ
208名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:32:56.10 ID:XnKOEVgV
1/80にせよ1/87にせよ、鉄道模型そのものが、突き詰めれば
やがて破綻する運命にある。
それは走らせて遊ぶという条件からして不可避だ。
要は何と引き換えて何を諦めるかの違いであって、それによって
流儀に違いが出てくる。
それらの片方が本物であってもう片方が紛い物だという議論こそ、
鉄道模型を観念の世界で弄ぶ、それこそ“紛い物モデラー”
の議論だ。
209名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 22:31:59.14 ID:v8/DoXI+
素晴らしい!

まともな議論に、成ったじゃないですか! 16番でも、13mmでも 薄い車輪は、集電能力が劣りますからね。線路の幅なんかより、余程重要な問題ですからね。
210名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 00:53:27.47 ID:A0vheo4X
エアー木工房やは消えたの
211鈴木:2013/10/16(水) 02:12:34.88 ID:87Jj2Zoe
>>208
「突き詰めれば 」だなんて、それほど大上段に構えるほどの物でも無いと思うが。
電車の窓の数が違ってたら、次回から直そうや、程度の問題でしょ。
212蒸機好き:2013/10/16(水) 06:11:00.71 ID:jhu3yfLM
>>211
>電車の窓の数が違ってたら、次回から直そうや、程度の問題でしょ。

窓の数が違ったらフリーだなんて言ってる人がいましたね
鈴木さんはその議論の輪に入っていたのに、全く否定しませんでしたな
ま、一貫性があったら鈴木さんじゃなくなるんでいいんですけどねw
213鈴木:2013/10/16(水) 08:38:17.48 ID:87Jj2Zoe
>>212
フリーの話したけりゃ、このスレなどではナーンニモ確認出来ない古い事持ち出さずに、
新たに正面からフリーについてどう思ってるか書けばいいんじゃないの?
214185-28:2013/10/16(水) 09:04:01.15 ID:tq7N1k6F
間違ってることに気がついて
修正することが
フリーとなにか関係あるんかな。
フリーとエラーがごっちゃになってないかな。
215蒸機好き:2013/10/16(水) 12:25:54.58 ID:jhu3yfLM
>>213
ま、またまた自分が書いた事お忘れのようですな

大丈夫ですよ、一貫性があったら鈴木さんじゃなくなりますからw
216蒸機好き:2013/10/16(水) 12:30:04.43 ID:jhu3yfLM
>>214
ご存知無いなら、割り込まないでくださいなw
217鈴木:2013/10/16(水) 15:20:22.49 ID:Qb4klUe6
>>215
遠い過去の話で、
いつだったか、何処だったか、かも言えないのじゃ。
じゃが、ワシの弱った脳味噌内で何となく薄らボンヤリ映写されてる気もする
とか蜻蛉みたいに、うわ言を言ってるのはオタクだけ
218名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 17:51:46.18 ID:nUvXT6+c
>>217
それでもオレは、貴様の「チンバ呼ばわり」を忘れない。
219蒸機好き:2013/10/16(水) 19:10:18.81 ID:jhu3yfLM
>>217
1つ前のレスでも忘れちゃっている事多いでしょ
鈴木さんはw

一貫性がなく、チグハグで、無知迷走、
だからこそ、鈴木さんなんですよ(笑)
220蒸機好き:2013/10/16(水) 19:15:59.47 ID:jhu3yfLM
>>217
ま、なんにせよ説得力がある主張をするためには、
ブレ無い事が肝要なんですが、

鈴木さんの場合は、ブレたって意識が全く無いのですから、
話になりませんなw
221名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 19:57:22.22 ID:uYYM9YRq
おめこ
222名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:08:03.96 ID:TSebzYii
>>221
あっちでやれよ禿
223名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:17:28.79 ID:uYYM9YRq
おまんこ
224名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 21:11:22.75 ID:Qbpm9btG
十六番ゲージ日本標準規格に、「科學と模型」昭和17年1月号より後に発表された
修正あるいは訂正版は存在するのでしょうか。
225鈴木:2013/10/16(水) 22:55:54.96 ID:J3JASXjr
>>219
証拠も出せずにオレの脳内には記録してある、と言われても対応のしようがない。
オタクがそうだ、と言うならオタクの一人用脳内映画館では唯今、
そのように上映してるんでしょうね。
226鈴木:2013/10/16(水) 23:02:38.43 ID:J3JASXjr
>>224
ちょっと意味が解らないが、
「科學と模型」昭和17年1月号に発表以降、
16番規格は何らかの雑誌誌上で訂正規格が発表されたか?
という意味でしょうか?
227名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 23:21:10.45 ID:FH5pozmK
>>226
>16番規格は何らかの雑誌誌上で訂正規格が発表されたか?

そうです。この規格のままだと、廣軌車輌として新幹線は1/90で
作られそうですが、実際には3.5粍スケールで作られてますよね。
また、最小曲線半径を規定していますが、これは余計ではないでしょうか。
これではベニヤサイズではレイアウトが出来ません。
228鈴本:2013/10/17(木) 01:05:47.61 ID:hc3ql10v
>>227
で、貴方は現状の1/80・16.5mm製品そのものについてはどう思いますか?
KATO、TOMIX他が出している現行の1/80・16.5mm製品自体に対して、何か御不満でもお有りですか?
229鈴木:2013/10/17(木) 01:20:25.01 ID:q5eKs+fv
>>227
http://mirai660.net/saikatsu_tramway/modell/16bangauge_1.gif
http://mirai660.net/saikatsu_tramway/modell/16bangauge_2.gif
http://mirai660.net/saikatsu_tramway/modell/16bangauge_3.gif
http://mirai660.net/saikatsu_tramway/modell/16bangauge_4.gif
↑ですね。
きちんとした形での16番規定の訂正はほとんど無かったと思います。
私の知る範囲で基本とズレたものは

1、戦後日本が満州朝鮮での支配力を失うとともに「広軌(鮮満)1/90」はウヤムヤの内に消えた。
  「(鮮満)1/90」と言うのはロシアンゲージを含むという意味か? 不明です。
2、戦後TMSスタイルブックはドイツ、フランス車をHOでなく1/85で描いてあったが、いつの間にかウヤムヤになった
3、新幹線出現時、新幹線は日本車だが1/80でなく1/87にする、とこれははっきりミキストに書いた。
  ただし理由は山崎氏死去まで明示されなかった。
4、日本の軽便(狭軌)は16番では本来16.5mmで作るはずなのに、
  軽便ファンが増えるといつの間にか10.5mmや9mmで作るようになってしまった。
5、米国でHOの3ft.ゲージ模型が盛んになった時、16番ではこれをどういうゲージにするのか明示されなかった。

そしてあなたの言う曲線半径50cmなどは、戦後は100%無視されてます。
  TMS小型レイアウトプランコンテストなどは、応募資格を堂々と半径45cm以下などと決めてる

という事になります。
なお、"スパイクから運転まで"1958年頃の16番規定では既に曲線半径等は無視されてます。
また16番の縮尺とゲージを使ったライブスチームなども、2線式給電でなくてもTMSは16番扱いをしてます。
230鈴木:2013/10/17(木) 01:52:58.12 ID:q5eKs+fv
矛盾だらけの規格に準拠しても相当良い模型は作れるし、
完璧な規格に準拠して作ってもショボイ模型が出来る可能性は常にある。
こんな簡単な事解りませんかねぇ?

http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_hojoho.htm
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/ho/113s/image/113s3b.gif
トミックスの電車(蟹股規格)のドア回り表現見ると、
こりゃ達人の自作でもかなわないんじゃないか?と思いますよ。
231名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 02:38:19.92 ID:RVj2OFWh
>>230
>こんな簡単な事解りませんかねぇ?

何をエラそうに…誰に喧嘩売ってるの?
エアゲージャーの66歳のg3よ。
232蒸機好き:2013/10/17(木) 02:38:26.52 ID:L/BDjSxV
>>230
>矛盾だらけの規格に準拠しても相当良い模型は作れるし、
>完璧な規格に準拠して作ってもショボイ模型が出来る可能性は常にある。
>こんな簡単な事解りませんかねぇ?

その規格の模型を全てひっくるめて、「蟹股」「チンバ」と、
貶めてきたのは鈴木さんですが、お忘れですか?

>>225
ま、というわけで、
惚けてるのか、本当に覚えていないのか判りませんが、
鈴木さんの主張に一貫性は全く無く、説得力の無いものになっているって事ですよ
233蒸機好き:2013/10/17(木) 02:43:26.03 ID:L/BDjSxV
>>225
証拠、証拠と要求するのは、犯罪者のパターンですし、
今まで、証拠突き付けても逃げることしかしてきませんでしたから無駄な事はやりませんが、

他の読者も、鈴木さんの卑怯者っぷりはよくご存知の用ですので、
これからもずっと、鈴木さんには批判が浴びせられる事でしょう
234鈴木:2013/10/17(木) 08:13:44.63 ID:q5eKs+fv
>>233
>証拠、証拠と要求するのは、犯罪者のパターンですし、

証拠も出せずに他人を批判を個人の記憶だけで犯罪者扱いする警察がありますか?
そしてまた相変わらず「今まで」とか言う、オタクの脳内想い出劇場ですか?
235名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 08:58:34.64 ID:GyR+tT67
>>228
HOスケールのE5ですが、R370をクリアするなど、16番の今後を見据えた製品に不満はないですね。
http://youtu.be/KJ-WGSuRtIo
http://youtu.be/Qe6nvsf2zvU
TOMIXも1/80・16.5mmに力を注ぎつつあると思います。もしHOファイントラックを発売したら本物でしょう。
236名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 09:08:22.08 ID:GyR+tT67
「十六番ゲージ日本標準規格に就て」
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale3_16bangauge.htm
↑が見易くなっています。
NMRAならRPを提示して意見を求めるなど、民主的に行われていると思うのですが。
規格の放置は、1970年代後半のモジュール規格策定でも同様であり、残念な事だと思います。
237蒸機好き:2013/10/17(木) 12:31:42.02 ID:L/BDjSxV
>>234
鈴木さんは、記憶力ゼロのようですね

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1375824826/889
ま、DAT落ちしてますからまた、開かないなんて逃げるんでしょうけど
これが、読める読者には充分、証拠になりますよ
238名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 12:41:26.10 ID:EaXpIrBw
>>229
縮尺の項目で、「廣軌車輌(鮮満等)」の“等”には新幹線が含まれると解釈できるので、新幹線は1/87で作ってくれと明示したのではないでしょうか。
また、「狭軌車輌(省型)」は軽便鉄道を含まないと解釈できるために、
1/87と1/80が製品化され、ミキストで取り上げることになったものの、
結論は得られなかったのではないでしょうか。
239蒸機好き:2013/10/17(木) 12:42:25.76 ID:L/BDjSxV
>>236
「規格」とは元来、
相互運用や共通運用を目的としたものであるため、
別に全て合致しなければならないという性質のものではありません

よって、何世代も前の規格がそのまま使われ、
時代によって細部が変わっている工業規格もたくさんありますよ

16番も黎明期は、大きなモーターを使うという選択肢しか無かったため、
最少半径もそれによって決められた可能性があります
240蒸機好き:2013/10/17(木) 12:56:22.12 ID:L/BDjSxV
>>238
新幹線を初めて製品化したのは、カツミさんです
当時、組線路の複線間隔は篠原などインチ半径表示では2インチ(約50mm)でした、
カツミのミリ半径表示では、55mmでありR600とR655で複線を構成する事になっていました

最初の最少半径の500mm、及びインチ半径の複線間隔より余裕ができたのと、
1/90では、1/80国鉄型より断面が小さくなる可能性があるからではないかと思われます
同じ程度の大きさならまだしも、大きさが逆転してしまえば、
一般人でさえ不自然に感じる事でしょう
241鈴木:2013/10/17(木) 14:51:36.00 ID:IUmvEUoX
>>237
ここで普通に読めないものNET物など証拠として意味ないです。
過去スレで悔しい思いしたら何でその時点で反論しなかったの? 
その時点で反論能力が無かったんでしょ。

このスレで何か提起したけりゃ提起したいオタクが、一からやり直したら?
フリー問題だろうが、蟹股問題だろうが、
>180氏(だったかな?)と私が同一人物であるとかの蒸気独特の学説の証拠提示とか。
242鈴木:2013/10/17(木) 15:15:54.68 ID:IUmvEUoX
>>238
>縮尺の項目で、「廣軌車輌(鮮満等)」の“等”には新幹線が含まれると解釈できるので

戦前新幹線はありませんでした。
百歩譲ってそれが戦前の広軌弾丸列車計画、と考えても
「鮮満等」の記述とは矛盾します。
また日本の広軌弾丸列車を想定するなら、米国の1/87にすればいいだけです。
で、オマエに何が解るのかと言われると何も解らず、困るわけです。
満州はかなり遅くまで(1930年頃まで?)メインゲージが1524mmでしたから、山崎氏が地理学徒である事をも
考え合わせて、そう決めたのかな? とか思いを巡らせてるだけです。
勿論「鮮」すなわち朝鮮にはロシアンゲージは無いので、どう考えていいのか解らないのです。

日本の1067mm未満ゲージの約1/80模型に関しては、
1960年頃までは1/70〜1/80程度、16.5mm模型が16番と言われていたのに、
1、米国でHOn3が勃興し、それに引きずられて日本からの輸出用HOn3が勃興し、
  日本の模型屋でHOn3の部品が入手可能になり、
  約1/80、10.5mmの模型が流行った。
  この模型の規格と16番の関係について山崎氏はダンマリ。
2、次にNの日本での勃興とともに10.5mmは敗退し、約1/80は9mmで作る事が圧倒的に多くなった。
  この9mm軽便の規格と16番の関係についても山崎氏はダンマリ。
  ダンマリのまんまTMSでは「16番ナロー」などと言う場当たり的名称が使われた。
つまり、1067mm未満は常に16番のアキレス腱なのです。
HO(日本独特の蟹股式HOじゃなくて縮尺股式HOの話ネ)はこの点アキレス腱を持たないわけです。
243蒸機好き:2013/10/17(木) 19:15:05.81 ID:L/BDjSxV
>>241
やっぱり予想通りですやん

いえ、別に鈴木さんに示したところで意味はありません
他の読者に認識してもらえばそれでいいんですよ

>>242
鈴木さんが「規格」というものを理解していないだけですよ
そもそも、16番自体が規格と呼べるかどうか怪しいのですけどねw
244鈴本:2013/10/17(木) 19:54:26.24 ID:hc3ql10v
>>241
>ここで普通に読めないものNET物など証拠として意味ないです。

俺は普通に読めたけど?
余りに馬鹿っぽい書き込みにあらためて笑わせてもらったよw
何なら原文まんまコピペしてやろうか?

>過去スレで悔しい思いしたら何でその時点で反論しなかったの? 
>その時点で反論能力が無かったんでしょ。

蒸機氏はその場で反論してますが何か?
屁理屈で逃げたのはどっちだったかな?
ま、いつもの事だけどね、俺より一本足りない66歳の耄碌オヤジはw
245名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 21:17:23.76 ID:EaXpIrBw
>>242
“等”が付くと、等には広軌弾丸列車も含まれると解釈して差し支えないと思います。
仰るとおり廣軌車輌なら3.5粍スケールで構わないわけで、別に1/90としたのは理解できないですね。
246某356:2013/10/17(木) 21:53:09.32 ID:xGcQ2dsa
>>234
>証拠も出せずに他人を批判を個人の記憶だけで犯罪者扱いする警察がありますか?
>そしてまた相変わらず「今まで」とか言う、オタクの脳内想い出劇場ですか?
うんうん、そうですねぇ。
で、他人の発言を嘘呼ばわりして「文句が有るなら俺を説得してみろ」って
放置している人が居るんですがね。
きっと脳内にしか根拠が無い人なんでしょうね。
247某356:2013/10/17(木) 21:55:07.97 ID:xGcQ2dsa
>>241
「俺が読めないから証拠にはならない」ってなんですか?
目が見えない人の行為に画像は証拠にならないと。
248名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 23:02:12.31 ID:wS2/iTey
手まんちょ
249185-28:2013/10/17(木) 23:08:07.14 ID:uAMJZ83d
>>245
メトリックだと90とか45とか
キリのいい数字を好むとか。
250蒸機好き:2013/10/18(金) 00:52:02.51 ID:gohYfTRZ
>>245
私の記憶では、鈴木さんが出展した16番規格は、
昭和17年に記載されたもので、
弾丸列車計画が帝国議会を通過したのは昭和18年ですので、含まれていないと思われます
今と違って情報が簡単には入手できない時代ですから

当時はやはり、山崎氏にも広軌車両が走る場所に対しての植民地意識があり、
小さく作ろうとしたと考えるのが自然ではありませんか?
251蒸機好き:2013/10/18(金) 00:57:03.60 ID:gohYfTRZ
>>244
鈴木さんは、自分が逃げまくっていること自体、
認めたく無いようですねw
252名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 04:24:31.63 ID:RTzUgd+g
イラマチオ
253蒸機好き:2013/10/18(金) 07:00:25.71 ID:+FwLX56g
>>250
訂正です
弾丸列車計画は昭和14年からスタートしていたようです

ま、しかし着工間無しの鉄道の情報を一般人がどれだけ入手できたかは、
不透明でしょう
やはり、内地の国民が目にする事が殆ど無い植民地の鉄道を小さめに作ろうと考えたとすれば辻褄が合うと思います
254名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 07:17:20.38 ID:A3YASHM4
紛らわしい >鈴木 と >鈴本
255蒸機好き:2013/10/18(金) 07:18:12.56 ID:+FwLX56g
>>254
まぁ、ええや内科医w
256名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 12:16:29.13 ID:RTzUgd+g
おまんこ
257185-28:2013/10/18(金) 19:08:34.04 ID:XVzs/EHf
これはあまり知られていないのだが、
昭和22年のTMSスタイルブックに記載されている。

「鉄道模型懇話会標準規格」では

16番と0番が記載されていて
16番の広軌車輌の縮尺は1/87となっている。
なお、新たに欧州型の区分けができて
1/82になっているところが興味深い。
258鈴木:2013/10/18(金) 21:04:01.34 ID:881kDPtC
>>257
これは初耳。
TMSは1947年(昭和22年)創刊ですが、
「昭和22年のTMSスタイルブック」と言う事は
スタイルブック1号という事でしょうか?
259蒸機好き:2013/10/18(金) 21:14:42.75 ID:+FwLX56g
>>257,>>258
で、それが今後について、何の関係があるのですか?w
260185-28:2013/10/18(金) 22:30:45.83 ID:XVzs/EHf
>>258
そうですね。
巻末にこの規格は記載されていますが
どういう経緯かは全く不明で、突然出てきます。

スケールだけでなく
車輪やカプラー等の記載も
「十六番ゲージ日本標準規格」
と同様に記載されています。
最小R500mmも記載されています。

16番の創世記を探る貴重な資料と思います。
261鈴木:2013/10/18(金) 22:56:06.98 ID:881kDPtC
>>260
未見です。機会があれば参照します。貴重過ぎて多分無理だけど。
262名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 00:37:10.79 ID:84KcThrW
未だに戦前の暫定的な規格に拘る意味がわからない
実際の鉄道も模型に関しての環境や技術も今と全く違うのに

当時の状況と今と違うのはこんな所ですかね?
a)模型作るのに1/80が手計算しやすかった→個人でもPC/CADが簡単に使える
b)車輪や小型モータ等の基幹部品の入手が難しかった→ネットでどこからでも
c)新幹線は実物もなくナローも模型化前提にされてなかった→見なおさないと
d)金属部品が中心で加工造形の自由度が低かった→プラ、ダイキャスト他色々
e)交流三線式か直流ニ線式→直流二線式からデジタル化+サウンド機能(DCC、無線等)

製品の規格は時代や環境の変化に合わせて変える(変わっていく)べきじゃないのかな

一般人は特に性能も機能も問題ないからと言ってたアナログテレビや電話も
デジタルに代わって大幅に機能も性能も使い勝手も向上したし
鉄道も自動車も、木炭、化石燃料から電気、ガス、燃料電池他へと変わってる
音声映像関係の方式やメディアにいたっては世代交代や規格の変化がすごすぎて
263蒸機好き:2013/10/19(土) 00:37:53.08 ID:hVnsKPoi
>>246
最近、鈴木さんに対してその人の事を、
よく問い掛けられていますが、同一人物だとお考えですか?

それとも、鈴木さんが自分の都合だけで反論をしたりしなかったりする、
一貫性の無さを指摘されているのですか?
264蒸機好き:2013/10/19(土) 00:50:05.99 ID:hVnsKPoi
>>262
以前にも書きましたが、
規格の目的はあくまでも、相互運用や共通運用なんです

ですから、目的が達せられるのであれば、全て規格通りに作らなければならないという性質のものではありません

貴方が例に挙げて頂いた内容は、その通りなんですが、
わざわざ書き替えなければならないという程の事ではありません
作り手が時代の変化に対応すればいいだけです

で、鈴木さんのように規格(縮尺)にこだわる人達こそ、
模型がどういうものなのか、全く解っていないと言えるでしょうなぁ
265鈴木:2013/10/19(土) 01:09:24.71 ID:BLNFMAY7
>>264
そりゃあ蟹股姿の模型同志なら
お互いに連結運転出来るから嬉しい、という程度の話でしょ。
266名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 01:13:54.59 ID:Ke6T1D3A
少数派の悲哀
267某356:2013/10/19(土) 03:05:38.99 ID:D27XzrII
>>265
そうそう、そうですねぇ。
とても便利ですね。
268蒸機好き:2013/10/19(土) 03:14:56.63 ID:hVnsKPoi
>>265
やはり鈴木さんは、何も解っていない

「その程度」がどれほど重要かって事がね
269名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 03:29:26.63 ID:Zfa4eXhH
ま、実際には鉄模やってないエアゲージャーが何を言っても説得力無いねwww
270名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 07:17:05.90 ID:sXln+OII
鉄道模型の規格について
http://news.mynavi.jp/series/trivia/216/
271名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 07:59:14.53 ID:MxgwS7xH
>>265
いろいろ御託を並べる前に、実際に模型をやってみることをお勧めする。
ペーパーで車体を作ってみれば、あんたの思っているようには簡単じゃない事が解るだろうし、
9mm、16.5mm以外のゲージで模型をやることの困難さも判るだろう。
普及している物にはそれなりの理由があるという事。
それが判らないから机上の空論ばかり振りまくことになるのだ。
272名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:06:36.71 ID:sXln+OII
キングスホビーが完全閉店だそうで。
http://www1.odn.ne.jp/kingshobby/index.htm#top
C53の真鍮キット(N)も出していたのに、残念ですね。
ホームページの客車イラスト見ても分かる通り、貴重なお店でした。
273185-28:2013/10/19(土) 09:30:40.43 ID:7Wo/dUjF
>>271
>9mm、16.5mm以外のゲージで模型をやることの困難さも判るだろう。

12mmや13mmをやってみれば、大した困難ではないことがわかるだろう。
274名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:07:16.35 ID:V/B24Rj4
>>273
13mmには相当レベルの工作力が、12mmには相当レベルの
可処分所得が求められる。
しかもサブロク・ナロー以外を同じ線路に持ち込めない
…やはり困難だw
275名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:15:45.60 ID:Zfa4eXhH
>>273
何だよ、アンチ16番か。
それでは「鈴木の成り済まし」呼ばわりされても仕方あるまい。
276名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:29:45.13 ID:V/B24Rj4
>>275
「呼ばわり」じゃなく、成り済ましそのものじゃね?w
277名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:35:27.91 ID:p+kSSMD4
>>273
13mm ボギー車限定ならね。
12mm 旧型客車限定ならね。
うん。大した困難じゃないな________________________________
278名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 13:18:13.00 ID:35TjpywR
>>272
Nゲージの真鍮製品は、絶縁が難問だから・・
279鈴木:2013/10/19(土) 14:22:50.89 ID:ZRw/ucDw
12mmや13mmが困難と言うなら、それより小さい9mmなんてほとんど不可能模型でしょ。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 14:34:59.95 ID:V/B24Rj4
>>279
何を以て「困難」と言ってるのが分からない馬鹿w
281鈴木:2013/10/19(土) 15:30:14.61 ID:ZRw/ucDw
>>280
「何を以て「困難」と言ってるのが分からない馬鹿w」
282名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 15:56:17.28 ID:p+kSSMD4
鸚鵡返しとは、まるで鈴米だなw
283185-28:2013/10/19(土) 17:33:30.98 ID:ctP34MCp
13mmの蒸機工作に関しては、ここ10年程度で
劇的に環境が良くなった。
以前は、動輪をばらして、打ちかえる必要があったが
(動輪を台無しにするリスクがあるので、予備を確保する必要があった。)
今は、13mm専用の動輪が分配されている。
また、以前は、キャブ幅やランボード幅の修正が必要であったが
全体のプロポーションを見直した、13mm専用のキットが供給されるようになった。
おそらく12mmの台頭も少しは影響しているのであろう。
主台枠もメーカーによっては組済み(13mmに限ったことではないが)
価格も16番とほぼ同等。
しいて言えば、パズル的面白さが少なくなったか。
284某356:2013/10/19(土) 18:29:19.44 ID:D27XzrII
半分水が入っているコップを見て
「半分も水が入っている」って見る人と、
「半分しか水が入っていない」って見る人の差でしかないですね。
285鈴木:2013/10/19(土) 19:22:27.33 ID:ZRw/ucDw
無内容な一行言葉の罵倒だからでしょ。

>>280のような無内容罵倒が許されるなら、
自民党が民主党に対して「分からない馬鹿w」と書けるし
民主党が自民党に対して「分からない馬鹿w」とも書ける
286某356:2013/10/19(土) 19:31:33.53 ID:D27XzrII
まぁ単純に大きさだけで(16.5mmと比較して12mmや13mmや)Nを不可能って言い出すのは
明らかに馬鹿でしょうね。
確かに、それを苦もなく楽しめる人は居るでしょうが。

「そりゃあ蟹股姿の模型同志ならお互いに連結運転出来るから嬉しい」だって、
それを需要か重要でないかは、「コップの中の水」と同じく、見る人の感情によって
重要度は変わるわけですし。
287名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 19:33:09.24 ID:V/B24Rj4
>>285
アンタのあのレスにどういう内容のレスをしろっていうんだ?
レスがあっただけ有り難く思って欲しいくらいだぜw
288鈴木:2013/10/19(土) 19:42:50.09 ID:ZRw/ucDw
>>285
無内容な事しか書けないなら、自分の考えを書けるように自分の頭を鍛錬する事
289鈴木:2013/10/19(土) 19:44:06.91 ID:ZRw/ucDw
>>288を訂正
×>>285
>>287
290鈴本:2013/10/19(土) 22:20:40.06 ID:9phPrW+B
>>289
慌ててアンカー訂正しなくていいよ、俺より一本足りない耄碌g3は。
どっちみちアンタにそのまま返ってくるからさwww
291名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 05:43:09.47 ID:Ffr1QESG
>>289
レスは的外れだわ、アンカーは間違えるわ
…いよいよ「始まった」んじゃね?w
292蒸機好き:2013/10/20(日) 10:05:59.63 ID:rzsZqJfH
>>288
はて、?
鈴木さんのレス全てが無内容ですがなw
自分のレスをもう一度精査された方が良いでしょう
293名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 13:51:10.28 ID:Ffr1QESG
鈴木の書き込みで頭に残ってるのは「チンバ」と「蟹股」だけ
だもんなw
294名無しの鉄模主任:2013/10/20(日) 14:10:52.83 ID:HZgkaNEE
鉄道模型音痴の鈴木如きがよくまあ、他人に向かって鍛錬などと言えるものだ。
貴様に鉄道模型を語る資格などない。
295名無しの鉄模主任:2013/10/20(日) 14:13:25.65 ID:HZgkaNEE
模型を作る際、数値を確定せぬままでは実車らしさの追求は難しい。
但し、全てを正確に1/80にせよと言う意味するものではない。
特注が増えコストがかかり、できないものもあるからだ。
模型で窓の高さが1o異なると実物で8pの違いとなる。
最近はそのような模型は余り見かけないが、以前は珍しいことではなかった。
かなり違和感があり、数値を把握できるモデラーは直していたのだ。
つまり、工作と数値の把握との双方の条件を兼ね備えたモデラーのみが実車らしさを追求できた。
当然、極限られた人しかできるはずがない。
一律に定めるのは適当ではないが、一般的に0.5o程度の誤差ならば問題が少ないのではないか。
1/80にできるものはそれでよい。割り切れないものは小数点第一位までで問題はない。
これからはコピー本での図面なら入手できるものもあるから数値を把握できるモデラーが増えると思う。
だが、JRの図面は通常では入手不可能て、若い世代にとっては厳しい条件だ。
私は自分の追求する時代の車両の図面が手に入るという条件に恵まれた。
でも最初からそれが分かっていたわけではない。にちゃんを始めてから図面の入手に奔走したのだ。
図面と部品の入手だけは運を天に任せるほかない。だが、運も実力のうちである。
モデラーにとって数値を把握できるか否かは天と地程の差異が生じる。
数値を把握できない模型は今後売れなくなっていく。
私はメーカーに改良改善を求めている。それが今後生き残る条件だからだ。
モデラーもまた同じだ。メーカーが水準を上げていくのに何もせずに済むわけがない。
実際に私がキットを組む際の工程は増加の一途である。
私の主張する鉄道模型の水準の向上とは、メーカーのみならずモデラーにも否応なく波及する。
組める人が少ないのに、厳しいという意見はあろう。
だが、工作しかできないモデラーは今後活躍する場がなくなる。
いつの時代も、条件の整ったモデラーのみが良い模型を手に入れてきたのは厳然たる事実である。
モデラーは更に実車らしさを追求しないと、存在意義そのものを問われる。
水準の向上によってユーザーの満足度はより高くなり、今後も多くの支持を集めることが可能となる。
それが、業界の繁栄に繋がっていくのは言うまでもない。
296蒸機好き:2013/10/20(日) 14:31:47.33 ID:3ZzTbgZ7
>>295
完成品の所有自慢したり、キット組しかしてない主任が、
窓の高さを変えられるのかい?(笑)

なんにせよ、具体的な内容を示せない水準など、
並みでしか無いのは、厳然たる事実だ

メーカーの変更点に気が付かないようじゃ、
主任は並み以下であろう
297名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 15:15:09.32 ID:JEGIVcjU
>でも最初からそれが分かっていたわけではない。
>にちゃんを始めてから図面の入手に奔走したのだ。

にちゃんを始めてから図面の入手に奔走≠チて、
匿名掲示板で自慢話する為に図面の入手に奔走≠チてことかw 何百万も掛けて、
変なおっさんww
298名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 15:40:20.64 ID:SW3cPRgE
図面には大金をつぎ込むと言っているのに、レイアウトには資金の都合で
薄板ヘロヘロ線路にする人って何?
299名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 15:47:20.73 ID:onf4aE/n
>水準の向上によってユーザーの満足度はより高くなり、今後も多くの支持を集めることが可能となる。
それが、業界の繁栄に繋がっていくのは言うまでもない。

水準を上げても、価格はそのまま、あるいは安くなることをユーザーは求めています。
イノベーションのジレンマですね。
そのイノベーションを実現するために、メーカーは様々なアイディアを実行しなければ
なりません。
安定した高品質を達成させつつ、コストダウンを図る必要があります。
ディティールを向上させても金型数は増やさない工夫や、
塗装や組み立てを考慮した構造設計等。
設計、製造、組み立て、出荷、アフターサービスに至るまで、
あらゆる水準を向上させなければならないでしょう。
300名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 15:56:50.31 ID:Ffr1QESG
>>299
生活必需品じゃないからなぁ。
安くなればその分需要が増える…ってものでもないし、
そうである限りはそのストーリーも当てはまるまい。
301名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 16:14:54.83 ID:JEGIVcjU
>>300
逆じゃないか?
生活でどうしても必要なモノは買わなきゃいけないけど、
道楽品は安けりゃ需要が増える物だと思うけど。
302蒸機好き:2013/10/20(日) 16:32:45.25 ID:3ZzTbgZ7
まぁ、
主任が書いている内容は、
「極限られた人しかできない事」を推奨し、
それによって、「業界の繁栄に繋がる」とは、
明らかに矛盾

その矛盾に気が付かないようじゃ、鈴木さん並みの国語力しか無いって事だ

ま、数字を知る事は悪い事では無いが、
キットの数字のズレを修正しようとしても、実質不可能な場合も多い
数字を正しく模型を作ろうとするなら、スクラッチするしか無い

今までの主任のレスによれば、
キットに対して手摺の太さや灯火の位置出しにしか図面を利用していない
当たり前と言えば当たり前だが、それだけで実感的になると考えている以上、
ハードルの低い自己満足でしかない
303名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 16:39:00.39 ID:jykGtXR0
だってー、手摺の径なんざ、スケールに直したらどこまで細くなるものやら。
主因の言う図面ってもしかして鉄道資料保存会辺りが出している形式図集ですかねw
304蒸機好き:2013/10/20(日) 16:49:12.56 ID:3ZzTbgZ7
>>303
本人は、工作局の詳細図面だと書いているが、
キット組にそんなものまで使ってもあまり意味が無い事ぐらい、
誰でも判る話

主任の場合、具体的記述が殆ど無いため、どんな図面か判らないが、
図面というアイテムだけで、自己のレベルが上がったと勘違いしているだけでしょう
 
305鈴木:2013/10/20(日) 17:41:12.77 ID:t7k5ds1I
メーカーだろうが鉄道会社だろうが、公式図面には
必ず、図面名称と、作図日と、作図責任者もしくは責任部局が書き込まれてるはず。
もっともそれ以外の海千山千の雑図なら別だが。
306某356:2013/10/20(日) 18:41:05.15 ID:rx4F+E5b
図面で言うなら、スタイルブックの再版とか、
RFの巻末図面の総集編発行とか、
小林さんの別冊とか

やってくれないかなぁ。
307名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 21:34:30.06 ID:jykGtXR0
>>304
まぁ、一から作るなら図面必須ですが、
一般に出回っている物は大方、模型作りには適さない代物だったという…w
床下何か酷いですからね。電車など絶望する位写真が無いとかありますので。
結局現車調査をした方が早いというのが結論だったりします。

これも現車があればと言う前提なのですが…orz
308185-28:2013/10/20(日) 23:35:35.19 ID:vhBqkPrx
TMSのスタイルブック
ねこのDETAILFILE以外だと

旧国だと 旧型国電構造図集 あかぎ出版

旧客だと 鉄道史史料保存会の明細図
      車両史編さん会

蒸機だと 鉄道史史料保存会の形式別明細図
      原書房の蒸機図面集

かな

旧国のキットはタニカワとワムしか手に入らないけど。

図面よりは写真集のほうが役に立つような気がするが。
309鈴木:2013/10/20(日) 23:42:33.05 ID:t7k5ds1I
図面を100万円分持ってるが、見せないョー、とか自慢し続けてる人が居るが、
一体どういう種類の図面なんだ?
受注者が発注者に添付納入する、一級の職人が手間暇かけた顧客用のきれいな図面か?
メーカーや鉄道企業が内部仕事に使う、質素な図面か?

電気機関車1台作るのに図面は3000枚必要と聞いた事があるが
これは少な目な数え方だと思う。
アマチュアが作るライブスチームでさえ、1000枚近くの図面が必要だからだ。

下はソ連がドイツから奪った2-10-0蒸気機関車の書き直し図面
http://scaletrainsclub.com/board/download/file.php?id=13834&mode=view
私が先ほど言った、図面の名称等は、この図の左下隅に書いてある。
作図年月日が不明だが、
名称は「蒸気機関車、タイプ、1-5-0、形式ティ・イー」「運転室床板」
日本ならどこかに技師長名の図面承認印があるかも知れない。

自慢先生はこの手の奴でディゼルを100万円分持ってるの?
どっかのメーカー社員のオチコボレが小遣い稼ぎにお漏らしした青焼図かね?
310鈴木:2013/10/20(日) 23:44:34.34 ID:t7k5ds1I
>>309 訂正
×この図の左下隅に書いてある
○この図の右下隅に書いてある
311鈴木:2013/10/20(日) 23:51:51.71 ID:t7k5ds1I
>>308
あくまでも私の推測だから、間違ってるかも知れませんが、
鉄道史史料保存会の明細図等は
少なくとも組立図に関しては現場用の簡素な図面、な気がします。
現在の物価で1億円も買ってくれる発注者に添付する図はもっと丁寧に描かれていたのではないか? と。
勿論、そういった丁寧な図面が発見された現況では、間違いなく第一級の資料です。
312鈴木:2013/10/20(日) 23:54:50.01 ID:t7k5ds1I
>>310 また間違えた
×丁寧な図面が発見された現況では
○丁寧な図面が発見されていない現況では
313185-28:2013/10/21(月) 00:29:38.08 ID:Nzv+M6aA
>>311
旧客の場合は、台枠 UF×△なんかの寸法がでてますし
蒸機の場合は、ランボード上のボルトの位置とサイズが出てますから

キャブ内の汽笛ペダルなんかも出てますが
1/80で作るのは難しいですねえ。

模型製作ではこれで十分ではないでしょうか。

とはいえ
図面どうりにできていないことが結構あるので
写真で確認されたものの位置だしと
写真のない部分の確認となります。
314鈴木:2013/10/21(月) 00:46:32.66 ID:3EecOsrz
>>313
はい。了解です。
315蒸機好き:2013/10/21(月) 07:07:14.57 ID:l0xan71d
>>308,>>313
そこまでの図面をお持ちなら、
12mmや13mmの蒸機だって、かなりスケールを無視している箇所があることを、
御存知のはずなんですがねぇw

紙の台車の話で「ありうる」と言い切って、
鈴木さんをフォローされた事を考えれば、
本人の可能性も高いのですが、仮に別人だとしても、
エアゲージャーでしょうね

資料がたくさんあればあるほど、「16.5mmであること」だけを否定できなくなるくらい、縮尺の違いがよく解りますので
316鈴木:2013/10/21(月) 07:38:03.18 ID:3EecOsrz
自分に対して反対意見を書く人間は、
「なりすまし」だの「エアゲージャー」と勝手に決める
"ゲスのカングリ"がまた始まったな
317名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 08:47:31.05 ID:H4vP++UR
日本ではHOゲージクラスが車輌模型に特化してしまったために、
より実物に忠実に、という志向はより高まっていくでしょうね。
それにより、鉄道模型の本質からは外れていくのかも知れません。
もちろん、鉄道模型の本質が、実物車輌の忠実な模型化である、
と言うのならば、この方向性は間違っていないのですが。
318名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 10:29:32.27 ID:BMQ/aZrz
>>316
「チンバ」「蟹股」呼ばわりの方がよっぽど下衆だろうが。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 10:42:19.66 ID:BMQ/aZrz
>>317
半世紀以上前のTMSにも「16番でさえ車両模型偏重の傾向が…」
といった類の記述が見られる。
「車両模型中心→レイアウト志向」は縮尺を小さくする度に
繰り返された議論だが、結局はそのスケールでも車両模型中心
になってしまう歴史の繰り返し。
今やNでさえそうなりつつあり、これは我国の鉄道模型趣味の
特性なのでは?とさえ思える。
だが、そのわりには13mmや12mmが普及しないのは、やはり
「走らせて遊ぶ」というこの道楽の本質まで捨て去られる
ことはない…という事の証左に他なるまい。
320蒸機好き:2013/10/21(月) 12:25:48.95 ID:l0xan71d
>>316
鈴木さんに言ってませんよ
185-28は、やはり鈴木さんなんですか?(笑)

で、鈴木さんは、
「ロスト満載の蟹股模型」とか、
「役立たずのC53なんて模型にすべきじゃない」とか、
「世界金メダル級のド外れ縮尺」とか、
ゲスそのものの、主張を繰返してこられたはずですがねぇw
321蒸機好き:2013/10/21(月) 12:35:06.08 ID:l0xan71d
>>317
本質が何かなんて考える必要は無いと思います

走行も、工作も、精密化も、レイアウトも、
全て鉄道模型の選択肢でしょうから
自分の好きな楽しみ方があれば、それで良いんじゃ無いでしょうか?
322名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 14:09:26.84 ID:91cpjD3I
>>321

鉄道模型の本質を考えることは、16番規格の理解につながると思うのですが、
何故に蒸機好きさんは、鉄道模型の本質について考える事を否定されるのでしょうか。
323名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 17:05:14.09 ID:BMQ/aZrz
オレは単純に「線路の上を走らせて遊ぶこと」だと思ってる
がなぁ >鉄道模型の本質。
324蒸機好き:2013/10/21(月) 19:37:51.80 ID:l0xan71d
>>322
別に貴方が個人的に何が本質かを考える事に対して異論はありません

ですが、本質を突き詰めて考えた場合、
「楽しむ事」で片付いてしまうのではありませんか?

「鉄道模型は走らせてナンボ」も私個人的には賛成ですし
「レイアウトがあってこそ鉄道模型」も理解できます
精密化を追及する事も必要でしょう

で、何が言いたいかと言いますと、
今日、鉄道模型を割りと気軽に楽しめる環境になっていると思いますが、
その環境を支えているのは、鉄道模型を楽しんでいる人全員だと考える訳です

たとえば、タンスコレクターやキットコレクターがいてこそ、
メーカーの商売が成り立ち、新製品を出す事ができるのでは無いでしょうか?
工作派のレベルの高い人達が、新製品開発に協力する事があるのも事実です

このように、現在の環境や状態を支えているのが、
趣味者全員であると考えた場合、本質が何かを考えるより、
どうやって人口を増やすか考える事が、今後について有意義ではないかと考えるわけです

「楽しむ事」以上の本質を考えていただければ、
私も認めざるを得ないと思っていますので、
とことん突き詰めて考えてみてください

ま、私の考え方が間違っているかも知れませんので、
おかしいと思われたら遠慮なく指摘いてください
325名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 21:21:29.04 ID:BMQ/aZrz
>>324
その「楽しむ」っていう最終目的を果たすにあたって、何が
一番の障害になってるのか?…多分そこに「本質」が潜んでる
のだと思う。
326某356:2013/10/21(月) 21:26:07.78 ID:uNoOjT2h
「楽しむ」って言ってもいろんな楽しみかたがあるし、
どこまで追求するかっていうのも個人差があったりするわけで。
それはそれでいいのですが。

「俺はここまで求めているからお前らも求めるべきだ」とか、
「鉄道模型はかくあるべき」って他人にも押し付けるひとが
居るのがなんだかなあ。
327蒸機好き:2013/10/21(月) 21:53:48.26 ID:l0xan71d
>>325
楽しむのに、障害があるとお考えですか?
私は、その人の気持ちの持ち方だけだと思いますが如何でしょうか?
328名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:03:08.64 ID:BMQ/aZrz
>>327
どんな風に気持ちを持とうとしても、完全満足で楽しむには
最後にコレが引っ掛かる…ってことないですかねぇ。
その事を言ってるんですが。
329某356:2013/10/21(月) 22:15:06.25 ID:uNoOjT2h
>>328
我慢してまでやらなきゃいけない趣味って何でしょう。
330名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:26:24.44 ID:H4vP++UR
>>324
鉄道模型の本質は「実物と同じように走る。」だと考えてます。
そしてその走りを楽しむ舞台がレイアウトだと考えます。
できれば忠実な光景が欲しくなります。
最近ではそれが一般的になりつつあり、
「スーパーリアル鉄道情景」として特集本が出ています。
今後はこれがさらに「実物と同じような運転」に拡張していくのではないかと考えてます。
331名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:41:55.07 ID:Vv5h/2Zv
いや〜
蒸機大好きコタツ埋没蓼○名人ちゃんも、急に良い事言い出したな〜?

まるで、二枚舌の政治家みたいだ事!

あはは〜!
332蒸機好き:2013/10/21(月) 22:46:00.97 ID:l0xan71d
>>328
貴方には何が障害なのですか?

私には、障害とかが無いというより、
客観的にいろんな角度から検討し、今の楽しみ方が最良とはいえなくとも、
かなり満足度が高いと思っていますから
333名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:01:06.63 ID:Vv5h/2Zv
まあ、古いOゲージの3線式の金属模型を、直して走らすのが趣味の人に、会いましたけど
それもひとつの楽しみ方では在りますから。まあ、人それぞれとは云えますけど

走らせる所ないから、仕方なく運転会にも行くとは言ってましたね。下手な誉め合いばかりで、疲れるとは言ってましたね。。
334蒸機好き:2013/10/21(月) 23:06:04.16 ID:l0xan71d
>>330
その事を否定するつもりはありませんし、それはそれで素晴らしいと思います
ですが、皆同じではなく、同じ考え方の人達だけで、
今の環境や状態を支える事は不可能です
鉄道模型という趣味を支えるのには、タンスコレクターだって重要な役割を果たしているのです

貴方の言う、本質だけだとどうなりますか?
欲しい車両、つまり貴方のレイアウトの設定条件に合う車両が、
今の価格で買えないかもしれないですし、
簡単に入手できないかもしれません
コレクターがいるからこそ、ある程度のロット数が製造されるため、
価格もこなれるし、割りと簡単に入手できると言えるのです

1つだけの角度からの考察では危険であると考えます
335蒸機好き:2013/10/21(月) 23:11:30.33 ID:l0xan71d
>>333
まあ、精神的に成熟していない人が、
大人の集まりに入ろうとすると、そう感じてしまうものですよ

特に、自分は他人より上だと勘違いしている人はそうなりやすいですよ(笑)
336名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:26:46.92 ID:Vv5h/2Zv
>>335

えェェェ〜???????

オタクが、それを云うか ?????????????

いや〜 驚くわ〜〜
337185-28:2013/10/21(月) 23:31:11.82 ID:Nzv+M6aA
私における鉄道模型とは

写真など二次元メディアによる鉄道情景の
三次元縮小空間での可能な限り忠実な対象の再現かな
338蒸機好き:2013/10/21(月) 23:34:10.97 ID:l0xan71d
>>336
オタクが、勘違いしているか、
無理矢理捏造しようとしているだけですよ(笑)

ま、そんな子供騙しを信じ込む人も多少はいるでしょうがね
鈴木さんとか、185-28さんとかですね
339名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:34:34.18 ID:TT37hmP6
ナンボのナンボ

作ってナンボ
走らせナンボ
眺めてナンボ
集めてナンボ
売ってナンボはちょと寂しい
340名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:47:15.82 ID:Vv5h/2Zv
>>339

いい事云いますね。。


確かに、売ってナンボ
寂しいかもね。。それが人の世かもね。。
341千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/21(月) 23:50:14.68 ID:v4ta1r/O
さて今夜も、1/80・16.5mmのプラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
久々に蒸機登板。
D51(加ト)+米型オアカー改鉱石専貨24両+ヨ8000と、
C57(天プラ)+スハフ32(同)+スハフ42×2+オハ35×2+オハフ33(加ト茶)。

今まさに、3万円でお釣りの来た加トD51と、4万円でお釣りの来た天プラC57。
この価格にして実に秀れた走りを見せてくれている両機。しかもほぼRTRで。
しかし乍ら、HO/16番鉄道模型と云うものは本来これが当り前であるべきもの。
1両40万円の蒸機や1編成130万円の電車がそもそも異常な世界である。
細密化も結構だが、それよりも鉄模業界各社が“高価になりすぎた鉄模”について
もっと真摯に反省してもらいたいものだ。
342千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/22(火) 00:10:11.33 ID:8fplFz4U
引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmのプラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
蒸機の走りを愉しんだあとはDC急行の競演。
●キハ65+キハ58+キハ58M+キロ28+キハ58×2+キハ65
●キハ58+キロ28+キハ28+キハ58M+キハ28+キハ58
2編成、計13両。これだけ買い揃えても実売価格(笑)なら10万円でお釣りが来る。
しかもRTRで。何とも有難いことではないか。

さて、正子を過ぎたことだし、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。
今夜は加トのMW2にクリーナー牽かせよう。
343名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 00:16:54.32 ID:DGy7pxvj
>>341
いーですねー。
やっとワールドの銚子デキ3がマトモに走り始めましたよ。
散々調整を行っても前後で走り具合が違うので、
呉556をギアーに吹いたら、両方ともするする走ってやがんの。
何で不調なのか最早訳分からん。
あそこには見当かつ確実な走行ユニットを作れと言いたいですわ。
344名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 01:22:15.97 ID:HWPskEwf
わーるどのキットより
よしやさんのキットのが、難関ですけどね?
345名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 07:38:01.85 ID:iSm1Y2cZ
>>341-342
あなたのそれらRTR達すべてを買い揃えるお金があれば
ブラスロコが1両買える…という考え方も、片方にはある。
道楽への金の掛け方は人それぞれだから。
346名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 09:00:24.89 ID:XCt8ctGZ
>>334
人生の中で、鉄道模型にインスパイアされる出来事は、
走っている模型を見て、いいなあ、と共感しちゃったところからではないか、
と思うのですが。
趣味人口を増やすのは、この「いいなぁ」から消費行動に移せるかどうかですね。

その後の経過は多様な価値観で分散するかも知れません。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 11:34:32.13 ID:HWPskEwf
>>346
その通りですね。
実物を、模倣しても模型には 模型の魅力が在りますから。
自分で作れば尚更。
走ってる模型に、作った達成感が プラスされますから。。
まっ
作っているのに作っている事が、苦に感じるなら 他の趣味探したほうが、いいと思いますけどね。
348蒸機好き:2013/10/22(火) 12:23:02.92 ID:4T5JxBJi
>>346
「いいなぁ」と思う事はたくさんあると思いますし、
それが、この趣味をやる動機になることもあるでしょう

たくさんの人達がこの趣味を楽しむためには、
現在のところ、消費についても考えざるを得ない状況であると考えるわけです

人口が大幅に増えて、安定した趣味になってしまえば、
貴方の言う本質が生きてくる事でしょうね
349鈴木:2013/10/22(火) 18:49:21.47 ID:TcyrKVWN
>たくさんの人達がこの趣味を楽しむためには、
>現在のところ、消費についても考えざるを得ない状況であると考えるわけです

たくさんの人達が蟹股模型を愛した場合、蟹股模型ファンが多いので、
模型屋の蟹股模型の量産&低価格化が実現して、
興隆する、という事です。
つまり、世界金メダル級No.1 の蟹股模型が日本では興隆する、という事です。
350鈴本:2013/10/22(火) 19:03:26.69 ID:Bcsk/qTZ
>>349
あっ、そ。はい次!
351蒸機好き:2013/10/22(火) 19:42:48.96 ID:4T5JxBJi
>>349
しょーもない批判なんか書いていないで、
縮尺が合った模型の普及に尽力されたら如何でしょうか?w

鈴木さんが何をほざいていようが、主流がどちらかなのかは明らかですし、
現況に何も影響するわけでもありません

ま、模型やっていない人が何を言おうが、
鼻糞にすらなりませんので、あしからず(笑)
352蒸機好き:2013/10/22(火) 19:58:19.67 ID:4T5JxBJi
最近、つくづく思うのですが、
縮尺が合っている模型の人口が一向に増えないのは、
鈴木さんのレスに原因があるんじゃないでしょうか?

たぶん、間違っていないと思いますよ
なぜなら、鈴木さんが推奨する模型なんてやりたくありませんから(笑)
353鈴木:2013/10/22(火) 21:56:00.49 ID:TcyrKVWN
>>350  >>351  >>352
あっ、そ。はい次!
354名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 22:00:22.36 ID:YtWht4JL
鈴木よ、夜道は明かりが点いているところばかりじゃないぞ!

せいぜい、駅のホームの端っこは歩かない方が、長生き出来るぜw

良く覚えとけよ。

呉々も三枚におろされて、スーパーの鮮魚売り場に並ばないように気を付けろ。
355蒸機好き:2013/10/22(火) 22:35:23.99 ID:4T5JxBJi
>>353
鸚鵡返しのタイミングが下手くそですから、
アホにしか見えませんよ、
鈴木さん(笑)
356千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/22(火) 23:54:50.48 ID:8fplFz4U
さて今夜も、1/80・16.5mmのプラ完成品群をお気楽に愉しんでおります。
DE10重連+米型オアカー改鉱石専貨24両+ヨ8000と、
DD51+オハフ33+オハ35(トラム)×2+オハ35×3+オハフ33。
昨日の>>341を無煙化(笑)しただけだが、客車はDLに合わせて青で揃えた。
まぁ、飽くまで好みの問題です。
357千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/23(水) 00:02:43.55 ID:CoW3FMQR
>>345
>あなたのそれらRTR達すべてを買い揃えるお金があれば
>ブラスロコが1両買える…という考え方も、片方にはある。

仰せ御尤です。元より私は、そういう考え方は否定しておりません。
飽くまで私個人のチョイスとしては、限られた予算内で工作の手間も極力掛けずに
(=RTRで)尚且つ長編成の走りを愉しみたいですから。
358名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:08:26.10 ID:9qMXZi8q
うわー

今夜も、劇場繰り広げてるよ!
よっぽど 鈴木氏の実物話が、好きなんだね〜!日本型16番の老人ホームの人達〜


きっと、本当の願いは、いつの日か
日本の狭軌の模型車両を沢山、手に入れたいんだね〜?!!
359名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:14:38.45 ID:XJelFdbn
>>358
お前も消してやろうか?
なぁ、ボクチャン(爆)
360名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:19:22.53 ID:9qMXZi8q
消すだぁ〜?
若けぇ〜奴
2 30人連れて行くか〜?

あっはっはっはっは!
361名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:25:28.63 ID:XJelFdbn
>>360
夜道は気を付けろ(爆)
362名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:38:44.37 ID:9qMXZi8q
>>361

夜道じゃなくても、注意しな!
只の、水膨れのカバ!


あっはっはっはっは!
363名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:42:37.61 ID:XJelFdbn
>>362
おっ、悔しくて涙出てるのかい?
早くママにオムツ替えてもらって、寝さらせ!
364某356:2013/10/23(水) 01:02:48.53 ID:3VcWN35R
>>349
高くて普及していないよりは、安くて普及した製品の方がいいなあと思うのが
普通の感情だと思うのですがね。
365蒸機好き:2013/10/23(水) 01:42:18.10 ID:4kOBbaF2
>>358
>よっぽど 鈴木氏の「実物話」が、好きなんだね〜!日本型16番の老人ホームの人達〜

おや、?
鈴木さんのレスがスレ違いだと認めるわけですね
なんとまぁ、間の抜けた書き込みなんでしょう(笑)
366蒸機好き:2013/10/23(水) 01:43:34.63 ID:4kOBbaF2
>>364
やはり、縮尺が合った模型が普及しない原因は鈴木さんですよ(笑)
367185-28:2013/10/23(水) 03:48:19.35 ID:eCVRHZCk
>>364
であるなら
普及しはほど遠い限定品なんかが存在できないわけだが?
368蒸機好き:2013/10/23(水) 06:49:53.42 ID:4kOBbaF2
>>367
意味不明です
369185-28:2013/10/23(水) 07:37:46.84 ID:eCVRHZCk
>>368
数が少なく普及していない「限定品」を好むユーザーもいるから
そういう商品も成立するということだがねえ。

何を好むかは、個々のユーザーで異なるから
収集家ならむしろ珍しい普及していないものを好むだろう。
370名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 07:39:38.69 ID:T2lMraUC
>>367の意味はわかるが、観点がまったくの的外れw
そもそも希少価値と普及は両立しない。
371蒸機好き:2013/10/23(水) 07:50:36.74 ID:4kOBbaF2
>>369
先に、>>370さんが解説してくれました

どうやっても、普及しようの無いものと比べてどうするんですか?
しかもまだ気付かずにレスを返すとは話になっていませんよw
372名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 09:08:41.24 ID:EkZAYQQ8
16番車輌製品は、1970年代中頃からずっと停滞していたが、
最近になって少し風向きが変わりつつある。
16番がもっと良くなって欲しい、もっと良い製品が出て欲しいと思うユーザーは
ともかく買い支えていくことが今は必要。
373名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 09:52:01.49 ID:okyVx/Az
プラスチックの製品が急増している。
とても消化できる数ではない・・
ヤフオクにはショップからの出品が増えている?
374名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 14:17:32.02 ID:9qMXZi8q
ヤフオクに出る数が多いのは、斜陽の商品に成った証拠だね。
海洋堂の古いレジンのキャラクターフィギュアしかり、怪獣しかり、古い日本型16番の金属鉄道模型しかり。。
375名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 14:34:43.41 ID:H/SLHwKi
Nゲージなんか16番と比較にならんほど大量に出てるぞw>ハゲオク

ま、捨てる神あれば、拾う神あり、って事なのさ。
376名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 14:58:49.25 ID:9qMXZi8q
相変わらず 頭悪いわ!
製作数と、比率を考えて出る数が異常な物何だけど? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
377鈴木:2013/10/23(水) 15:59:28.31 ID:ekxbX+cS
>>372
>16番車輌製品は、1970年代中頃からずっと停滞していたが、 最近になって少し風向きが変わりつつある。

その中核は 16番車輌製品なのに、「HO」のレッテルを貼ることで、蟹股loverを喜ばしてるプラ模型製品なんじゃないの?
「1970年代中頃」とは敢えて言わないが1970年代後半、シニセの祖師谷商業雑誌会社が
従来同社が16番標記にこだわっていた蟹股模型を、突然180度ひっくり返して「HO」標記に豹変させた時期と近似してますね。
378名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 17:09:42.18 ID:T2lMraUC
>>374
そのおかげで、新品に手が出なかったブラスアイテムを
「我がモノ」にできて喜んでる私が通りますよ…っとw
379名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 18:30:36.33 ID:2IojEWzw
>>377
プラ模型製品の後藤さんと同じ動力機構を持つP42が米国で発売になった
(日本への還流はもうちょっと先のようだ)。
つまり日米の機関車が、模型では同じ動力機構で同じ線路上を走るわけだ。
もちろん、車体のスケールは異なるのだけど、模型では同じ規格と見なしても不思議ではない。
つまり敢えて異なる規格表記をすべき理由を、素人にわかりやすく納得できる説明を鈴木さんはできるのでしょうか。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:15:17.84 ID:LR1RKdqQ
>>379
そういう点、過渡は、16番のメリットをフル活用しているね。
そのお陰で我々も良い製品を廉価で入手出来るので、芽出度し々々だが。

更に言えば、あの動力、NのC62や56との共用部品も多そうだ。
よく考えて製品作る、素晴らしいメーカーだよ。
381蒸機好き:2013/10/23(水) 19:20:43.51 ID:4kOBbaF2
>>377
で、何が言いたいのでしょうか?
いつもの事ながら、鈴木さんのレスには結論というものが無いため、
ただのケチ付けに過ぎないんですけど(笑)

別に商売上、売りやすい呼称を使うのは当たり前でしょうね
微妙に違っても同じ呼称を使う例なんてたくさんありますよ

スーパーに行けば、ラクトアイスもアイスクリーム売り場にありますよw
382名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:26:58.29 ID:9qMXZi8q
いや〜
かとちゃんの、N動力は
富ちゃんのN動力の、数段使えないけどね !?
383蒸機好き:2013/10/23(水) 19:30:49.69 ID:4kOBbaF2
ゴミレス君は、Nの知識も全く無かったのかw
384鈴本:2013/10/23(水) 19:38:14.43 ID:OF2J+VjB
>>382
お前の個人的な好みなんて誰も訊いてないから。
385名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:56:46.48 ID:9qMXZi8q
かとちゃんのNモーター何処の使ってると、思ってんのかね ???????
386鈴木:2013/10/23(水) 21:14:16.68 ID:ekxbX+cS
>>379
そりゃ正しい縮尺股規格模型と蟹股規格模型が、たまたま大きさが一致しただけの話でしょ。

昔、カツミの
正しい縮尺股規格(HO)模型の満鉄パシナか何かの下回りに、
蟹股規格(16番日本型)模型のC11だかC12だかが一致してるので流用した事例がありましたな。

これらの事例を見れば
常にHO-loverは縮尺股模型を得て
常にNo.16-loverは蟹股模型を得てるだけのアッタリマエの現象です。
387名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 21:44:15.92 ID:9qMXZi8q
同じ出所のモーター使っても、値段安くするって事は大変だよな。
ひとつ前のタイプのモーター使ったらな・・・・・・・・
388名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 21:50:42.75 ID:T2lMraUC
>>386
チンバ、蟹股、後進国…と、差別用語を入れなきゃ書き込み
ひとつできない人間のクズ。
389名無しの鉄模主任:2013/10/23(水) 22:15:19.84 ID:rOZ1gvAl
メーカー向き
幌枠で混結するものは同一メーカーに統一している。
私がメーカー名を書くと他のメーカーが困ると思うので止める。
だが大手ではない。部品メーカーのものだ。部品メーカー同士の競り合いになっている。
部品メーカーは水準が高いのが通例で、その競争となると私でも選択に悩んだ程だ。
萩原社長のおおらかな姿勢が水準の高い部品の競争に繋がり、モデラーに恩恵をもたらした。
通例、後から発売された良い部品は分売がなされない。
だが萩原社長は分売をする。メーカーが信頼を得るには、こういう姿勢こそが大切である。
たかが小改良如きで、改良した部品を分売しない。殆どのメーカーの方針がそうである。
メーカーの言い分は、苦労して作った良い部品をモデラーなどに使われてはかなわない。
だが、モデラーは既に少数だ。キットの販売に支障すらきたす状態だ。
モデラーから信頼されるメーカーになるほうが、結果的には宣伝効果を含めて利益に繋がるのだ。
モデラーも部品を購入し、モデラーがメーカーを信頼し、推薦すれば一般ユーザーは信用する。
商売の基本が何たるかが分かっていないのだ。
商いには、損して得取れという諺がある。
目先の利益ばかり求めるよりも、一時的に損をしても長い目で見ると利益に繋がる。
毎月模型誌に掲載するだけが宣伝活動と勘違いしてはいないだろうか。
会社の経営で一番大切なことは高い利潤を上げることではない。
最も大事な事は、経営を存続させることだ。
鉄道模型はマーケットが小さい。カバーするには、一人の顧客と長く付き合っていくことが必要となる。
そのためには、顧客からの信頼なくして成立しえない。
390名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 22:20:37.61 ID:9qMXZi8q
鉄模主任
カッコイイ事云うな〜!


でも、このスレッドの主には 生涯理解出来ないよ!?・・・
391某356:2013/10/23(水) 22:49:27.19 ID:3VcWN35R
>>367
ほうほう、それがあなたの考える普通ですか。
392名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 22:49:27.44 ID:Yohb9t+U
魚級者向け

鉄道模型と知能の関係について述べる。
生物の知能には底辺から様々なレベルがあるのと同様、鉄道模型にも様々なレベルがある。
例えば脊椎動物の底辺である魚級の知能では
「旅客機の動輪はスポーク一種類あればいい、ボックスはそこに紙を貼ればいい」
と思考してしまう。これでは蒸気機関車の模型は走行どころか、鑑賞対象としても不可能だ。
更に脊椎動物の底辺である魚級の知能では
「梁を入れて台枠の波打ちを矯正するのは『姑息』」
と思考してしまう。これでは複雑な足回りの蒸気や旧型電機を走行させる事は不可能に近い。
しかし脊椎動物の底辺である魚類クラスの知能でも、底辺の水準の車両に限定すれば何とかなる。
更に、底辺水準の対応として、列車の速度を減速させる事も重要だ。
この底辺の水準である「軽油限定減速走行力」によって、底辺の水準であるハゼやスズキも、脱線を克服することが出来る。
393名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 23:24:00.38 ID:9qMXZi8q



よく脱線事故起きる
かとちゃんの車両よりましでしょ? ? ? ? ?
394名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 23:42:27.92 ID:YZIMs4nk
未だ動かないゴミレスのバグナルよりマシだろw
あ、動くならここに動画を直リンしてね♪
395千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/23(水) 23:54:38.97 ID:CoW3FMQR
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの素晴らしいプラ完成品群その他を
お気楽に愉しんでおります。
先ずはDE10重連の牽くホキ****(笑)×24+ヨ8000の鉱石専貨と、
DD51重連の牽くコキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000=最後尾のコキフ以外
13両はブリキ遠藤=の二編成を2230頃から約40分間ノンストップで走らせ、
次いでキハ58系を二編成=>>342と同じ=が約40分間ノンストップで快走中。
どちらも動力車は加トだが、各々が故障も脱線も無く快調に走ってくれている。
やはり鉄道模型は走らせてナンボ。走りのいい模型は見ていても気分がいい。
しかもほぼRTRで。まさにお気楽極楽。
396鈴木:2013/10/24(木) 00:08:25.22 ID:UmaoFDMA
>>395
「正統派」(笑い) 乙
397千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/24(木) 00:54:01.50 ID:GS3Ay+z5
>>396
笑ってる余裕があるなら、たまには御自身の鉄模のコレクションや
普段の鉄模の愉しみ方の話でもして下さいよ(笑)。
398蒸機好き:2013/10/24(木) 01:26:58.15 ID:qugZ6mSa
>>386
まず、カツミさんが最初に0系新幹線は、1/80と全く同じ動力や車輪を使ってましたがね
本来の規格としては、同じって事ですな

パシナの動輪径は、2000÷87≒22.9mmです
カツミは23mmの動輪を使っていますので、日本型の下廻りは流用できません
もう少し、模型を勉強してから反論すべきでしょう

>これらの事例を見れば
>常にHO-loverは縮尺股模型を得て
>常にNo.16-loverは蟹股模型を得てるだけのアッタリマエの現象です。

全く、当って無い事例での結論は、何の意味もありませんね
常に鈴木さんは的外れゲージ論に溺れているだけのアッタリマエの現象です(笑)
399蒸機好き:2013/10/24(木) 01:43:41.89 ID:qugZ6mSa
>>389
笑えるのは社名を伏せて、社長名を出してる事w
どこのメーカーか、直ぐ解ってしまう
まぁ、3兄弟とか言われているし、パーツ専用ブランドもあるけどね

>通例、後から発売された良い部品は分売がなされない。

Kato、安達、珊瑚、カツミ、他、
皆、新部品を分売しているが?

キットメーカーは、概ねキチンと対応してくれてますよ
主任の主張は、他のメーカーに対して大変失礼なのではありませんか?

いつにも増して、最悪のレスでしたな
400蒸機好き:2013/10/24(木) 01:45:01.18 ID:qugZ6mSa
>>396
無闇に他人を否定する、屑(笑)
401名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 03:21:53.81 ID:8hAIcxlF
分売ね〜?

わーるどさん、常連さんには無料で 部品くれたりするけどね?
402名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 07:35:32.85 ID:m9ZyJr73
>>396
カラのくせして、リアル様を主流と傍流に分類する老いぼれゴミw
403鈴木:2013/10/24(木) 08:33:02.32 ID:UmaoFDMA
>>395
「正統派」(笑い) 乙
「正統派」があるからには「非正統派」もあるんでしょうね。
「正統派」と「非正統派」の違いは何に依るのかな?

自分の趣味に一々「正統派」などとレッテル付けなければならない苦悶に同情します。
唯「〇〇蕎麦」と書けば済むのに
それじゃ不安だから、「元祖〇〇蕎麦」「本家〇〇蕎麦」「総本家〇〇蕎麦」「正統派〇〇蕎麦」ですか?
404名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 09:21:39.93 ID:m9ZyJr73
>>403
ともあれカラっぽモデラーのオマエさんがごときに、
それを語る資格はない。
405蒸機好き:2013/10/24(木) 12:25:55.32 ID:qugZ6mSa
>>403
他人の趣味を一々、蟹股だのレッテルを貼らなければならない鈴木さんに、
同情の余地はありません

鈴木さんは最低&最悪です(笑)
406鈴木:2013/10/24(木) 20:28:13.23 ID:/q8vlu03
車体が1/80、なのにも拘わらずゲージを1/65で作ったDD51は蟹股になる。
これはレッテル貼りではなく、蟹股の姿の、描写そのものです。
同時に非蟹股もあり、
例えば
車体もゲージも1/80で作れば非蟹股(13mmゲージ)であり、
車体もゲージも1/87で作れば非蟹股(HO)であり、
この場合も、
「非蟹股」はレッテル貼りではなく、非蟹股の姿の、描写そのものです。

それで、「正統派」って何なの?  どういう意味なの?
「非正統派」もあるの?
407名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 20:38:08.46 ID:m9ZyJr73
>>406
非正統派があるのか…って?
模型に触りもしないで、模型について偉そうな口を利く
恥知らずなカラ・モデラー…これこそが正に正統派の非正統派だよw
408蒸機好き:2013/10/24(木) 21:37:15.91 ID:Zsxp9lFn
>>406
模型やってない鈴木さんの口出しでは
非主流どころか、外野の野次レベルでしょう
409千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/24(木) 23:39:14.49 ID:GS3Ay+z5
>>403:鈴木
>「正統派」(笑い) 乙

笑ってる余裕があるなら、たまには御自身の鉄模のコレクションに纏わる話や
普段の鉄模の愉しみ方でも語って下さいよ(笑)。
410鈴木:2013/10/25(金) 00:07:26.77 ID:er1THBJa
>>409
>さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの

鉄模の「正統派」と「非正統派」の違いは何?
411名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 00:59:11.68 ID:hTx9hemm
鉄道モデラーの「非正統派」とは、Airゲージャーのこと。

誰とは言わないけど、某鈴木とか。
412名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 01:07:53.42 ID:hTx9hemm
鈴木は66歳のハゲオヤジ。
鈴木は無職のエアゲージャー。
鈴木は実際には何も作ったことがありません。

オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文

1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html
413名無しの鉄模主任:2013/10/27(日) 08:52:21.84 ID:42jI9nKJ
私は提灯記事を書くつもりはさらさらない。
提灯だらけでも問題がないのは盆踊りくらいだ。
鉄道模型誌にとって、メーカーは大事な広告主であり批判的な内容を書くわけにはいかない。
広告料を頂いて掲載しているのに、製品を批判したら広告を取り下げられてしまう。
鉄道模型誌に製品の善し悪しを期待するのは土台無理がある。
だが、おべんちゃらだけで良い製品を期待することはできない。
模型に限らず提灯だらけで潰れたメーカーは枚挙にいとまがない。
批判を許さないのはメーカーの都合であり、これぞまさしく経営の問題である。
だが、これを視野に入れている学者がいるか定かでない。
ネットで口コミが広がると皆が参考にする。
企業はそれを買収し、都合の悪いものは削除する。こうして情報操作が行われる。
私は鉄道や鉄道模型に類する業界に縁はなく、一円も貰ってない。
メーカーへの批判が正しくないと言うのなら、具体的に反論すればよいのだ。
それができないのならば、関係者か単なるバカである。
批判されたくないのならプロとしてそれだけの製品を作ればよい話しだ。
それができないメーカーは淘汰される時代が十年以内に到来する。
裏を返せば、水準の低いユーザーに水準の低いメーカーは助けられてきたことになる。
この図式が破綻することにより、去りゆくメーカーがでることは需要と供給の関係から止むを得ない。
私は中立の立場でメーカーに対してはっきり物申すことが水準を向上させるために必要と考える。
414名無しの鉄模主任:2013/10/27(日) 09:01:45.86 ID:42jI9nKJ
生き残りができるかどうかは、今後をどう見通すかにかかっている。
母の叔父は小学校しか出てないが、地方の商工会議所の長を何期も務めた。
その娘はKOの商科を卒業したが、事業を拡大はおろか維持すら叶わなかった。
有名大学を卒業したからといって今後を見通せるようになるわけではない。
大学で儲かる方法や資金繰りに窮したときの対処を教えてはいないからだ。
現状をほぼ正確に把握し、今後の動向と需要とを見据え次の一手を打っていく。
私は大学で学んだことをベースにしてはいる。
だが、予測について教わったことはなく、全て独自の考え方である。
因みに株式、為替、金利など予測を必要とするジャンルは結構ある。
だが、これらは偶発的な出来事に支配されやすく予測は困難であることが多い。
私はあくまで、現状を踏まえて事業を今後どう展開するかの考えを纏めるために予測を用いている。
415名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:16:29.16 ID:GfQSRWMG
鉄道模型誌は、製品情報についてはネットに勝てないと自覚していて、
編集方針をネットとは被らないような情報を掲載する方向にしていると思います。
メーカーサイドは10年ほど前からネット情報を重視しています。
メーカーや販売店の起業と淘汰は常に生じています。
十年以内に淘汰に近い状態になると予想されるのは、16番ブラスモデルでしょう。
需要と供給で決まるのは価格です。
製品の水準が上がっても、価格が上昇すれば需要は減少します。
国全体のGDPが減少している、つまりユーザーの所得が増えないのに、
水準を上げたからと価格が上昇すれば、さらに需要は減少します。
日本全体では今後さらに可処分所得減少が進行していくでしょうから、
メーカーが生き残るには、価格を下げていく方向にしないと、淘汰されることになるでしょう。
416名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 11:39:31.07 ID:mtOW5Mti
>>415
週刊ダイヤモンドクラスの分析ありがとうございます。
最近のアベノミックスは一瞬のあだ花です。
私も株を売って久しぶりにはしゃいでいました。
来年4月の消費増税で、国民は凍り付くでしょう。
前回は3%から5%への増税前の駆け込み需要で、車や住宅などの
日本のメーカー各社は強気にでましたが、その後深刻なデフ
レに落ちました。今度は3%の増税です。
なおブラスメーカーの値下げは実際には不可能なので、ピノッキオの
後追い○○の道をたどるでしょう。
417名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 11:45:24.81 ID:tsoLL07M
>>415
可処分所得が趣味活動を制限するところまで減少すれば、
その時点で製品価格の如何に関わらず鉄道模型全体が衰退に
向かうだろうな。
そして、そうした状況下でも可処分所得が減らないのは
一部の富裕層だから、生き残るのはむしろブラス製品のようにも
思える。
GDPが減少する社会では格差が拡大し、中間層が疲弊する。
それに、需要と供給のバランスが価格を決める云々…といった
必需品市場のメカニズムは嗜好品には適用できない。例えば同じ北斗星編成でも、芋製品を買う層は残っても、
過渡製品を買う層は消滅するのである。
418名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:04:45.44 ID:uVu4Sjez
>>417
金持ちだから高額ブラスモデルしか買わない、とは限らないし、
高額ブラスモデルだから金持ちにしか売れない、とも限らない。

レクサスLSやクラウンに乗ってるからといって金持ちとは限らんし
金持ちが軽や1Lクラスになど見向きもしない、とも限らないでしょ。
419名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:16:19.40 ID:tsoLL07M
>>418
その通りだが、プラ製品とブラス製品それぞれの主要な
ターゲットがどうなり、その事がそれぞれの先行きにどういう
影響を与えるのかという話をしている。
少なくとも、今のブラスモデル購買層では、人数的にプラ製品
を支えることはできまい。
420名無しの鉄模主任:2013/10/27(日) 13:21:44.73 ID:42jI9nKJ
鉄道模型では、当人が問題としなければ問題はない。
何を問題とするかは個人によって差異があるため、一概に言えない。
ガニマタを問題とする人もいれば、そうでない人もいる。
千円氏のように架線がなくパンタが空を切るのをオマヌケと言う人もいる。私も同意見だ。
私は電気車を範疇としないので構わないが電気車を専門とする方は多く困るのではないか。
架線柱は沢山あるようだが、架線の問題は未だ片付かない。
私も国鉄時代にあった架線下DCを再現したことはない。
だが、架線下DCならメーカーも対処はできるのではないか。実際に架線とパンタを接触させるのは問題山積みで困難であろう。
架線とパンタを非接触としたものであれば作れるはずである。クリアランスを若干設ける必要があり架線集電は無理だ。
だが現状より遥かにマシであり、オマヌケとは言われなくなるはずだ。
ベストではないが、ベターを選択し改善を図る。考え方はガニマタと同じだ。
多くの電気車ユーザーに恩恵が及べば幸いである。
またそのようなレイアウトが今後見られることを期待する。
物事を批判するのは簡単であり鈴木如きでもできる。
真の力量とは、物事を改善する手立て、道筋を提案できることである。
架線と架線柱は取付作業が必要となるため、メーカーが異なると作業が面倒になろう。
そのため、両方を生産するのがベストである。
421名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 13:49:06.39 ID:Rtovue/4
で、あんたの波打ちレイアウトには蠅叩きは立っているのかね。
電燈線はどうやっているのかね。
当然駅では、電信電燈線の引き込みを考慮しているんだよねぇ?

カケラの期待もしていないがね。
422名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 14:23:47.64 ID:tsoLL07M
架線を張ったら張ったで、今度は非電化車両が不似合いに
なるしなぁ。
要はそのレイアウトのメインテーマは何か…によるんだろう
と思う。
そういう意味では、所有車両に何等の一貫性もない
“ダボハゼ型モデラー”のオレは、「レイアウト」ではなく
「線路台(?)」指向だな。
423鈴木:2013/10/27(日) 15:57:25.75 ID:Y0y1zHu6
>>420
>物事を批判するのは簡単であり鈴木如きでもできる。
>真の力量とは、物事を改善する手立て、道筋を提案できることである

どういう具体的な「改善する手立て、道筋」を
具体的な誰、に提案したの?
424鈴木:2013/10/27(日) 16:10:31.81 ID:Y0y1zHu6
「提案」と言ったって粘着客が模型屋店主にグダグダ能書き垂れて、
店主も忙しいし、サービス業だから、適当に、
「本当にお客さんの言う通りですねぇ」とか相槌打ってる状態でも「提案」の一種だからねぇ

>>171 :名無しの鉄模主任
> 大変光栄ではあるが責任重大である。

その粘着客が、万一よりにもよって、2chで自分を光栄に思ってるお客様の場合は、
ハァ、モォ、店主さんも相槌打つ以外、とっても危険ですからですから。 ヒャヒャですぅ。 ハイッー。
425名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:39:34.81 ID:Rtovue/4
分かったから、お前はどこぞの溝川に未来永劫浮かんでいろ。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 22:37:37.14 ID:tsoLL07M
だんだんゴミレス野郎に似てきたな >鈴木。
末期現象か?w
427名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 23:03:54.74 ID:jCvKEKWe
千円氏のように架線がなくパンタが空を切るのをオマヌケと言う人もいる。私も同意見だ。

だそうだが、内燃車が電気モーター音響かせて走るのはオマヌケじゃないの?

それは脳内変換するから問題ない、キリッ てか(笑)
428名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 23:22:44.76 ID:tsoLL07M
それに、どのみちオキラクなのなら、ついでにオマヌケの方が
首尾一貫してるわなw
429蒸機好き:2013/10/28(月) 05:41:01.56 ID:AnDEelGf
>>413,>>414
今後を見据え、生き残りを語るのであれば、
主任の大好きな社長のところも、楽観視できませんよ

自分の好きなメーカーだけが生き残れる訳が無いでしょう
主任の好きなメーカーだって、水準がそんなに上がっているわけでも無く、旧態然のままなんですから

長文ですが、根拠が曖昧で利己主義的な話では、説得力がありませんね
430蒸機好き:2013/10/28(月) 05:50:08.36 ID:AnDEelGf
>>415
貴方の分析は客観的だとは思いますが、
一点だけ、

>十年以内に淘汰に近い状態になると予想されるのは、16番ブラスモデルでしょう。

16番ブラスモデルのみでも、12mmや13mmの総人口より、
購入人口が多いのですよ
12mmや13mmが既に淘汰された状態だとお考えであれば、
その通りかも知れませんが
431蒸機好き:2013/10/28(月) 05:54:38.98 ID:AnDEelGf
>>420
>鉄道模型では、当人が問題としなければ問題はない。

散々、水準を上げるべきだの、自分の模型はレベルが高いなどと、
書いておいてこれですかw

まぁ、支離滅裂なのは、主任らしいといえばそうなんですがね(笑)
432名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 09:24:07.53 ID:3ts+M1bA
>>430
13ミリは淘汰されたのか?
  今や部品を扱っているお店は少ない=○
12ミリは淘汰されたのか?
  お客が買わなくても、新製品が作られている=×
433名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 12:58:03.18 ID:BKqyWD4l
13mmにしても12mmにしても、敷居が高くて大変だわ。
確かに軌間縮尺一致やりたい人は多くは無いんだろうが、
或る程度の需要はある。
線路インフラが流用出来るSJの今後に期待したい。
434185-28:2013/10/28(月) 19:07:51.17 ID:CIo4dwm5
>>433
>線路インフラが流用出来るSJの今後に期待したい。

バンダイかディアゴあたりが プラでやれば変わるかも。

ただし、現状では、
SJ買うお金でレール代なんか吹っ飛ばないかな?
435名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 19:55:10.29 ID:2FiJQcb6
>>434
フォムの予定では、ブラス罐が30万弱、客車貨車はプラで計画。
貨客車の価格が幾らになるか判らんけど、12mmは取組易そうな。
ホント、磐梯辺りが参入したら面白いな。
個人的には1/64でミニカー展開している富技に期待しているけどw
436名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 20:05:00.14 ID:TP70Kcme
敷居が高い(笑)
何にもチャレンジしてないくせに。
たかが模型の縮尺や、ゲージの選択に何ヌカスかね。あんたら、何年生きてるんだ?
五年や十年そこらじゃ有るまいに。
程度が低すぎてヘドが出る。
437名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 20:13:45.67 ID:QOPHFF9u
で、君は何にチャレンジしてるんだ?
438名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 20:43:36.41 ID:TP70Kcme
>>437
上の数々のレスを読んで、何について言っているかも解らぬバカ。
439名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 22:02:50.36 ID:QXKO2VmT
>>436
13mmや12mmゲージャーは「敷居が高い」と評されても、
別に心外には思わないんじゃないか?
ついでに言うと「敷居が高い」だけじゃなく「間口も狭い」けれど、
それはこのジャンルの特性であって良い悪いの問題ではあるまい。
440名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 22:54:40.46 ID:TP70Kcme
>>439
敷居の高さも間口の狭さも、取り組む気が有る人間に取っては、取るに足りない事だよ。
ただ口だけの評論家や、エアーゲージャーからすれば、針の穴にしかみえないんだろうけどね。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 08:42:12.73 ID:TkwW7hBG
>>440
だから、そう言ってるんだが?
13mmや12mmには「敷居の高さ」や「間口の狭さ」を楽しむ、
或いはそれを以て優越感に浸る…って要素もあるんじゃないか?
「オレは針の穴にラクダが通せるんだ」と…。
442名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 13:00:49.73 ID:OFBS/ayP
>>441
自分がリアルさを求める上での選択だから、誰彼関係ないでしょう?
クハの長軸、クモハの短軸の差を表現したり、EF53の一次型のデッキ巾と台車巾がおなじなのをリアルに作りたいとか。
443名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 13:28:22.26 ID:TkwW7hBG
>>442
そうだと思うよ。
ただ、使えるパーツに制限が加わったり、それ以前に完成品
が少ない、あっても高価…即ち「敷居が高い」、或いは、
標軌鉄道の車両や欧米型を見切らなきゃならない…即ち
「間口が狭い」ことで16番より取っ付きにくいと思う人がいる
ことも確かじゃないかな。
あなた方から見れば、根性なしや怠け者に見えるかも知れないが。
444名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 13:34:13.43 ID:OFBS/ayP
>>443
完成品や出来合いのパーツを求める人たちの事でしょ?
作る毎に何の躊躇いも無い人にすれば、取るに足りない事だよ。
445名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 15:08:19.94 ID:TkwW7hBG
>>444
だから、そんな取るに足らない理由で「敷居が高い」と言われて、
何でキレるのか?…と。
446名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 15:59:08.28 ID:OFBS/ayP
>>445
まあまあ買えない、作れないからって妬むなよ。
励めよ(笑)
447名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 16:07:48.73 ID:TkwW7hBG
>>446
何で「買えて作れる」側の言葉遣いの方が妬みっぽくて投げ遣り
なんだろ?w
448名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 16:42:11.92 ID:OFBS/ayP
>>447
ちと違うね。
作れるから、買わないし、既製品のレベルじゃ満たされないんだよ。
449名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 17:00:33.41 ID:TkwW7hBG
作り派だろうが買い派だろうが、どっちでもいいんだが、
「敷居が高い」で何故気分を損ねるのかが解らんだけさ。
450名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 17:09:31.46 ID:OFBS/ayP
>>449
そんなこと思ったことも無いから、解らないんだよ。こんなことで敷居高いとかバカじゃね?何てね。
451名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 18:07:30.37 ID:TkwW7hBG
たしかに、そんなこと思ったことない。
オレは、特に工作派にはリスペクト感じてるから、そんな
物言いになるとは夢にも思わなかった。
452名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 18:15:28.56 ID:OFBS/ayP
>>451
尊敬なんてしている暇が有ったら、工作力磨いて参戦しなさいよ。
453名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 18:28:23.28 ID:TkwW7hBG
>>452
残念だがもう遅い。
多分店晒しになってるキットすら、生きてる間には完成
させられまい。
454名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 18:48:32.73 ID:OFBS/ayP
>>453
教えてくれる友人や、仲間は居ないのかなぁ?
455名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 19:00:23.16 ID:TkwW7hBG
>>454
友達も多分他人に作り方を教えてる時間的な余裕はあるまい
…そんな歳だ。
456名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 19:30:18.79 ID:OFBS/ayP
孤独は辛いのう(泣)
457名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 19:51:36.97 ID:TkwW7hBG
>>456
人間、生まれる時も独りぼっちなら死ぬ時も独りぼっち。
別に嘆くことはない。
458某356:2013/10/29(火) 22:19:54.29 ID:DS3gIQvy
まぁ敷居が高いよりは低いほうが良いわな。
修行じゃないんだから。
459蒸機好き:2013/10/30(水) 02:43:52.50 ID:UivBfw6T
ここは、工作派のためだけのスレではありません

諸事情や多忙を理由に工作ができない人もいるでしょう
そんな人達にとって、12mmや13mmが敷居が高いと思われる事もあるでしょう
工作できる人は、できない人が入手不可能な模型を手にする事ができる、
それで充分ではないですか?

ID:OFBS/ayPさんも、
どうせなら主任辺りに対して客観的なレスをお願いしたいと思います
460名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 08:45:43.52 ID:600Z2wuc
「健全なる工作派」を育てる環境がなくなりつつあるのかも
知れない。
オレが知ってる複数の“匠”は、皆面倒くさいことを事もなげに
やってのけつつ、いつも静かにニコニコとその事を語って
くれたものだ。
押し付けがましい説教も、「そんな手間な事、私にはとても…」
と言われたくらいで突如ぶち切れるなんて事も絶対なかった。
「デキル人の鷹揚さ」みたいな佇まいに憧れたものだが…。
461名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 10:34:32.99 ID:iICawScC
>>460
鉄道模型は、工作を仕事だと思ってる馬鹿が、増えただけだろ?
特に、匿名掲示板上の ゴミくずコテハン!

工作好きじゃねーだけだろ!馬鹿コテハンは、工作なんか 語るなっちゅーの!!
462名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 12:28:30.99 ID:600Z2wuc
>>460の感、益々深まる」だな。
463蒸機好き:2013/10/30(水) 12:31:19.33 ID:UivBfw6T
>>460
まぁ、コレクション派にも工作派にもいろんな人がいるので、
一概に嘆く必要は無いと思います

私は、教室を含めて工作派が集まる場所に2ヶ所程顔を出していますが、普通の人ばかりですよ

ID:OFBS/ayPさんだって、匿名掲示板だから勢い余ってしまったかも知れませんよね
ネット掲示板で、人格が変わってしまうのはよくある事です

だたし、 ID:iICawScCは論外ですがねw

>>461
あのぉ、>>460は、
オタクのような人を批判されているって、解ってますか?w
464名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 12:58:35.51 ID:600Z2wuc
>>463
わかってますよ。
実は>>460こそ、工作を苦行だと思ってる張本人だってことも。
465名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:00:31.23 ID:600Z2wuc
×…>>460こそ…
○…>>461こと…
466名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:20:28.28 ID:iICawScC
いや〜
工作否定の
ゴミくず 馬鹿コテハン増えたよな〜 !!
467名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:35:55.40 ID:600Z2wuc
>>466
誰がいつ工作・工作派を否定した?
してもいない工作を語ろうとするオマエさんの“カラ談義”
は別にしてw
468名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:40:34.08 ID:iICawScC


お前
ゴミくずコテハンだろ!




流石 ゴミくず!
469名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 13:50:31.20 ID:iICawScC
いや〜
此処で、ペーパー細工の続きは??
ゴミくず コテハンさん?

http://pwup.net/p/j944
470名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 15:06:29.67 ID:hDgty0N3
改めて>>460に共感させられるな、うん…
471名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 15:21:23.46 ID:iICawScC


いや〜、無理してますね。



ゴミくずコテハンさん!

まっ

匿名掲示板上は 名無しさん@線路いっぱい

これが、普通!
472蒸機好き:2013/10/30(水) 19:32:37.91 ID:UivBfw6T
しかしまぁ、 ID:iICawScCは、
他人のレスは読めないわ、別人の見分けもつかないわ、
ゴミレスのオンパレードですなぁw

普通はコテだと、自分の書いた事にある程度責任を持たなきゃならないので、
私はそうしてますが、
例えば鈴木さんや185-28さんのように名無しと同じように、書き込みに全く責任を持たない人もいますね

つまり ID:iICawScCが言うところの
「ゴミくずコテハン」とは鈴木さんや185-28さんの事になりますなぁ(笑)
473蒸機好き:2013/10/30(水) 19:35:09.31 ID:UivBfw6T
>>469
ゴミくずコテハンなんて呼ばないでちゃんと、
185-28さんと呼ばなきゃ、伝わりませんよw
474名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 22:00:13.83 ID:iICawScC





名古屋のゴミくず、蓼○ちゃん!
475蒸機好き:2013/10/30(水) 22:12:52.77 ID:UivBfw6T
>>474
誰が名古屋?
私は関西の人間ですが?

箸にも棒にもかからない、完全イカれたゴミレス君でした
476名無しの鉄模主任:2013/10/30(水) 22:30:49.83 ID:yi0cNyMY
様々な工夫を凝らすこと、安価なもので代用することは意外に大切なことだ。
鉄道模型とは予め年月と、多額の費用がかかるものであるからだ。
工作、塗装、走行、レイアウトは一朝一夕に成るものではない。
物事には短期でできるものと、長期でないとできないものとがある。
鉄道模型は後者である。エアゲージャーは長期で物事を考えることが苦手なため何もできない。
私の波打つレイアウトは落ち着くまでに約五年を要した。
この五年間対処し続けた箇所は1ヶ所だけである。
板の反りの進行によるものである。その他は約二年でほぼ対処は終えた。
呑気と言われるだろうが、私にはレイアウトより図面のほうが優先順位が高かった。
一カ所だけなら板を交換しても良いのだが、私は薄い板材の使いこなしに拘りがあった。
安価なものを使いこなしで用いることが民生用としては大切なことだと思っている。
つまり、安物を使いこなせないと、高価なものしか使えなくなるのだ。
本来の用途が軍事用のものや、性能の高い部品などはコストがかかるため高価になる。
それを庶民に手が届くようにしてきたのが戦後の我が国だ。
五年間面倒ではあったが、私は5oの板厚でもレイアウトを作れる術を身に付けた。
走行力が低いから板厚を十分確保したレイアウトにせざるを得ないのだ。
本来はN相当であろう。板厚を増すと当然高くつくことになる。
私は大幅なコストダウンを図ることができた。
その浮いたお金を図面に回していたわけだ。
だが真似して失敗しても責任は取れない。
私の走行力を以て走れるようにしているので、誰でもできるわけではない。
この話は今後触れる予定だが、玄人向けの内容である。
板厚ペラペラの安物レイアウトの上を、高価な芋モーターの模型が走る。
主任て変な奴と思うだろうが、私は切れるコストは切る主義だ。
図面の入手は資金不足に陥る程困難を極めたが、波打つレイアウトが安価のため乗り切れた。
全てを上手く運ぶには、工夫が如何に大切かがおわかりいただけただろうか。
高い走行力を身に付けたため、レイアウトにかかる費用の大幅な削減を可能にした。
そして、図面とレイアウトとを諦めることも先延ばしもせず、両方を手中にした。
鉄道模型はカネばかりかかる厄介な趣味だ。
頭を使い、創意工夫で乗り切るしかないと言うことだ。
477名無しさん@線路いっぱい:2013/10/30(水) 22:42:00.03 ID:7SsJauaQ
↑やたら長文だけど、自分の自慢だけで何も役に立たないレス、ご苦労様。
478某356:2013/10/30(水) 22:47:00.80 ID:ebegFfxQ
>>476
>この話は今後触れる予定だが、玄人向けの内容である。
「今はまだ話す時期ではない」って言って終わっちゃうんだろうな。
479名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 00:16:49.43 ID:XL4k1rwk
単にフレームを頑丈にすればいいだけなのに、
貧弱なフレームで走ることを自慢して何が嬉しいものやら。
それに自重で撓む様なレイアウトなぞ、動力車にも優しくないし、
実際の鉄道でも、極端にレールが撓むようだと運行に支障が出るのだが。
480名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 00:37:16.23 ID:ofKBhnjq
今北産業
481蒸機好き:2013/10/31(木) 02:05:38.28 ID:RKHEKbJL
>>476
ま、多めに見積もっても、
板材定尺1枚あたり1000円の差額として、10枚で10000円しか浮いてこない

定尺板材を切らずに使ったとしても、10枚で3.6m×9mの場所を要する
主任が500万かけたと言っている図面のほんの一部の費用にしかならない

以前より感じていたことだが、非常に不自然である
板材の厚みは本当の話としても、費用捻出には実際には言うほど効果が無いと思われる
どの部分かは、判らないが眉唾話である可能性が高い
482蒸機好き:2013/10/31(木) 02:17:18.78 ID:RKHEKbJL
>>481
失礼ながら訂正、
定尺板材10枚なら3.6m×7.2mもしくは2.7m×9mの場所を要する
483名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 07:36:03.01 ID:bZfHKUVv
それ以前に疑問に感じたんだけど、今どきフラットトップなのか?w
484名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 08:33:33.00 ID:bxb2gza4
>>481
そういう点とか、ホント変過ぎるんだよな、アレのカキコ
マジで飢餓触れてんじゃ
485名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 10:56:27.32 ID:w9Z8dZ4s
>>483
あんたのレイアウトはフラットトップじゃないの?どんなん?
486名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 17:37:56.62 ID:bZfHKUVv
>>485
そう返せば黙ると思ってる?
「薄板への拘り」とかって言ってるけど、オープントップにすれば
全部が簡単に解決するんじゃ?
「線路盤」ならともかくレイアウトという限りは、そっちの方が
簡単・安上がりだと思うのは間違いかなぁ。
487名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 20:10:54.23 ID:Vykj2Ah9
そもそも実際にレイアウトがあるのかどうかさえ疑問だ。
おれはエアレイアウトではないかと思ってる。
488蒸機好き:2013/10/31(木) 20:29:57.49 ID:RKHEKbJL
>>486
おいおい、>>485は私じゃありませんよ

まぁ、そう書いてもらうと一理あるんだが、
主任のレスを読む限り、ベニヤ平原の線路盤じゃないかと思う

主任は図面代を捻出するために板厚をケチッたと言っている
オープントップにしたところで、その金は浮くのかな?
普通なら予算があまり変わらずに強度を出せるのは理解できるが、
主任が板厚以外は具体的内容を書いていないから、オープントップとの予算が比べられないでしょう
489名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 06:53:56.75 ID:FLaQ7Xka
そもそも面積の大きな薄板一枚ものを張るあたりからして、
常識では理解できない。
騒音は酷くなるし、温湿度の変化
による歪みも馬鹿にならない筈。
そうまでして「薄板使いこなし」に拘る目的って、コスト
以外に何かあるんだろうか?
490名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 07:23:25.60 ID:JFcU/C73
HOスケール級ならここまでリアルにできる。Nには無理だろう。
http://youtu.be/IJabUpX_ovc
491蒸機好き:2013/11/01(金) 07:25:21.37 ID:+2yV7bgU
>>489
だからこそ、梁が入っているのでは?と私が問いかけたところ、
「梁など入れるのは姑息」と、主任からレスが返ってきたんですが
明らかに、不自然であり矛盾ですね

それから、高額な図面を入手したところで、
スクラッチならまだしもキット組にしか使っていないようですので、これも常識では考えられません
492名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 07:46:57.31 ID:FLaQ7Xka
図面に金を掛けるのも趣味の楽しみ方のひとつだから別に
構わないのだが、その代わりにレイアウトに使う材料を節約
したのなら、その事を「拘り」などと妙に美化する必要は
ないと思う。
コストパフォーマンスの追求も拘りのひとつだと言うのかも
知れないが、梁まで省略して薄板一枚モノを張るとなれば、
それはもうコストパフォーマンスの追求とは言えまい。
493蒸機好き:2013/11/01(金) 07:55:52.26 ID:+2yV7bgU
>>492
図面コレクターなら話は解りますが、
主任は実感的な模型を作るためと書いていました

まぁ、主任のレスは自己美化だらけですから
494名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 11:46:25.04 ID:FLaQ7Xka
>>493
「実感的な」模型を作るために図面を集める
…ってのも、何かちょっとズレてる感じがするが。
495蒸機好き:2013/11/01(金) 12:31:00.02 ID:+2yV7bgU
>>494
私もそう思いますが、本人が言ってる事です
496名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 19:38:04.96 ID:iNkxb8k6
>>494
そういう目的ならまだしも、奴は>>295

“にちゃんを始めてから図面の入手に奔走したのだ”

なんて書いている。
高価で貴重な図面を“奔走”して入手して、“にちゃん”で一体何をやりたいのやら??
497名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 20:17:31.51 ID:FLaQ7Xka
>>496
2チャンで言い合いになったときにエビデンスで勝つためじゃ
ないの?…実にくだらんw
498名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 20:19:16.88 ID:liFsrbB2
主任の言ってることなんか信じちゃ駄目だよ。
俺はレイアウトも図面も持っていないと思う。
だって具体的なことは何一つ書かないし、聞いても答えない。
ウソがばれるから詳しい事は書けないのだろうと思ってる。
499名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 20:55:35.48 ID:iNkxb8k6
>>497
全く… なww

>>498
無論信じちゃいないw
俺は流石にカラとは思わんけど、リアモデラーにしては、思考が既知過ぎるんだよな。
梁入れ姑息、とか
手摺がナンタラな模型は10年以内に消滅する、とか
一体どんなオムツの中身でそんな発想が出来るのやら??
500某356:2013/11/02(土) 02:29:52.78 ID:T2JzrOd8
>>490
DUかと思ったら、空から何かが降りてきてちょっと笑った。
音は別付けなのかサウンドシステムなのか、どっちなんですかねぇ。
501名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 06:35:18.61 ID:IwNqkfRS
>>499
常識的に考えてどうでも良さそうな事を大袈裟に語り、
重要ではないかと思われる事を簡単に切って捨てるあたりが
“カラ”が疑われる所以ではないかと >主任
502名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 09:01:52.06 ID:RU3d6dqH
>>500
音は車載のDCCサウンドじゃないですか。
今やHOでサウンドはあたりまえだし。
503名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 13:25:22.85 ID:IwNqkfRS
>>502
川の水も道路の車も、ホームのお客さえもジッとして動かず、
物音ひとつしない静寂の風景の中を、ドラフトと汽笛だけを
振りまきながら列車が疾走する
…が今や常識かぁ。
504名無しの鉄模主任:2013/11/02(土) 20:32:44.41 ID:zBQwFYyn
一般論としてレイアウトはしっかりしたものを作らないと走行に支障がでやすい。
私はこれもひっくり返したわけだ。
その代わりレイアウトも直したし、模型もかなりの手直しが入った。
真鍮で走れないものがかなりあったためだ。
プラは問題が少なかった。手を入れたのは一部だ。
信用するしないは自由だが、嘘は書いていない。もっとも当人が何ができるか書けないレベルだから論外だ。
ただ、今までの常識とかなりかけ離れている。
走行力で全てをカバーしているから参考にはなるまい
皆さんがどの位の板厚でレイアウトを作るか知らないが5oはないだろう。
限界があるのでレイアウト側の修正も余儀なくされた。私はまことしやかな常識が真実か確認したまでだ。
走行力が高ければ必ずしも常識にとらわれる必要がないことがわかった。
私を黙らせたいのなら、より進んだ鉄道模型にすればよい。
だが、16.5oと13oとでは水準にかなりの開きがあり13oに勝つのは絶望的だ。
私を黙らせるのは引退するまで無理だ。読まなければよい。どうせ役には立つまい。
さて、いくら節約になったのか正確な金額はわからない。
最初は板厚を増すことを考えていたが、その時は板厚をまだ決めかねていたからだ。
程なく金欠に陥り板厚の確保ができなくなった。
HOクラスでこんなに安価にレイアウトを作ったことはない。お座敷並みの悪条件になり、当初の考えとは正反対のレイアウトになった。
金欠にならなかったら板厚が何oになったかわからない。
波打つレイアウトは試験的要素が強く、今まで作ってきたレイアウトと全く異なるものだ。
こんなへなへなしたレイアウトが本レイアウトになるとは想像だにしなかった。
試験の結果を反映させたレイアウトを後に作ることを想定していたからだ。
だが試験は全て成功し、全く問題のないレイアウトに仕上がってしまった。
波打っても脱線と制御不能の排除を13oで初めて成し遂げた。
波打つレイアウトは私の走行力が本物であることをまざまざと見せつける。
皆さんにお見せする機会はないが、客人を寡黙にする。
レイアウトのみが雄弁に語るとでも言えばよいか。
こういう経験も波打つレイアウトが初めてだ。
もっとも子供たちは皆はしゃいでいる。
505名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 20:45:15.11 ID:1pE0BTKP
我が鈴木主任鉄道ハゼ総裁のモットー、
それは「他人に厳しく自分に甘く」である。
他人のキボンヌ行為はメーカーに頼るものと厳しく糾弾するが、
自らが出来ない事、例えば☆凸塗装は完成品を購入する事を平然と行う。
他人のミスには付け込んで激しく糾弾するが、自らのミスを指摘されるとシカトする。
更に製品の不都合もメーカーの意図的な悪質行為と激しく糾弾する。
506鈴木:2013/11/03(日) 01:04:02.76 ID:y8lD39hR
>>504
ベニヤ板何枚使ったの? 
それによって図面買う資金のための
節約金額の見当がつきますから。

それも秘密?
507某356:2013/11/03(日) 01:19:12.89 ID:3MqMI87N
>>502
カメラが寄るときの足跡とか入れて動画として凝っているなぁと。
508名無しの鉄模主任:2013/11/03(日) 08:10:47.90 ID:W/tsW503
メーカーは鉄道会社からの図面の有償提供を受けて、模型を作っている。
それ以外は徹底した取材しか方法がない。
ところがメーカーが意図的に強調などのために縮尺を弄るとバランスが崩れてしまう。
私にはそのような模型は不要だ。図面があるからこそ、そういったことがわかる。
私以外に図面について書いてる奴がいたか?
私が図面に言及するようになってから、殆どのメーカーは縮尺を守る路線になった。
私は私のやり方で鉄道模型を進化させていく。
それが私の担っている役割でもある。
私がにちゃんデビューした頃、ユーザー同士で様々な意見交換ができればと考えた。
だが、この目論見は外れた。図面の必要性も理解できないようでは話しにならない。
ところが、意外なことにメーカーは私の意見に対し素早く反応した。
メーカーに物申すほうが結果的に早いことに気付いた。
509鈴木:2013/11/03(日) 08:45:09.41 ID:y8lD39hR
>>508
お早うございます。
私、図面については書きましたけど。
図面には必ず図面の名称がありますョと。
作図責任者(又は責任部署)と作図年月日が大抵はある。

これらが抜けてるのはいかがわしいぞ、と。
あなたはそれに対して聞こえないふりだったでしょ。
そして過去スレかも知れないが、ソ連の2-10-0蒸気機関車の図名称付きを例示しましたけど。
あなたはそれに対して聞こえないふりだったでしょ。
510蒸機好き:2013/11/03(日) 08:45:55.38 ID:rr30hhVf
>>504
>皆さんがどの位の板厚でレイアウトを作るか知らないが5oはないだろう。

結構あるんだけどね
当然梁は入っていますがね
板厚が12mmあっても梁無しなんてありませんから、主任はレイアウトの構造自体が知らないんじゃ無いかという疑い

>私を黙らせたいのなら、より進んだ鉄道模型にすればよい。
>だが、16.5oと13oとでは水準にかなりの開きがあり13oに勝つのは絶望的だ。

一部の蒸機を除き、13mmは16.5mmを改軌したものである以上、
水準自体は変わらない
それに、黙らせたいわけじゃ無い
矛盾点を検証するのは、暇潰しにちょうど良い

>さて、いくら節約になったのか正確な金額はわからない。

節約のためと言いながら、効果を解っていない辺りが不自然
もし本当なら、ただのアホである
511名無しの鉄模主任:2013/11/03(日) 08:48:26.32 ID:W/tsW503
私の集めた図面、説明書は約160冊。馴染みの高い形式は高価になる。
DD51三冊セットで確か十万円。キハ40系車体図面二冊セットが8万円。
これの支払いとレイアウトが被ったから大変だった。
512蒸機好き:2013/11/03(日) 08:56:00.08 ID:rr30hhVf
>>508
>私が図面に言及するようになってから、殆どのメーカーは縮尺を守る路線になった。

ここまで勘違いが激しい人もいないだろう
古い模型であっても、スケールを目指したものもある
それに、縮尺を守ろうとする路線は、高額路線に舵を切った頃からだから、
主任がスレを立てた時期よりずっと前である

>図面の必要性も理解できないようでは話しにならない。

必要性は、楽しみ方による
主任のように、箱物キット組ぐらいでは必要無い
スクラッチをやる上ではじめて有用なアイテムである

このような矛盾ばかりでは話にならない
 
513名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 08:56:03.44 ID:jFscRUBU
>>508
>メーカーに物申すほうが結果的に早いことに気付いた。

だったらもうここ(2ちゃん)に来る必要無いじゃん。
無理して来なくていいよ。サヨナラ。バイバイ。もう二度と来るな。
514蒸機好き:2013/11/03(日) 09:04:01.08 ID:rr30hhVf
>>511
別に、その程度の金額なら
無職で無ければ、支払いなんて大したことではない

クレジットカード1枚あれば、キャッシングだってできるし、
サラリーローンだってある

人によっては、そういった資料関係に数千万かけている人だっているんですから(笑)
515鈴木:2013/11/03(日) 09:47:50.56 ID:+XyKg5+H
>>511
するってぇと総額で20万円。何だかんだして30万円でっか?
516名無しの鉄模主任:2013/11/03(日) 09:54:15.22 ID:W/tsW503
オカマ好きの言うとおりならばこうなるな。
板厚が5oのペラペラでも走行力さえ身に付ければ1/80の世界では脱線を克服できる。
暇だと言うのなら脱線を克服する方法でも考えろ。
一体いつになったらできるのだ?
517鈴木:2013/11/03(日) 10:02:17.25 ID:+XyKg5+H
DD51三冊セットって、出版社名と本の版形の大きさは公表出来ます?
並みの図面なら簡略図でない限り30cm×20cm超はあると思うのだが。
というか、その三冊セットの"書名"は公表出来まっか?
518名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 10:08:26.32 ID:/c1HdE1q
>>516
フレームは強度を十分に保つ。
キチンと線路を引く。無理な勾配とカーブは避ける。
走行予定の車両が全部通ることを確認する。
これで十分だが、何か。

素朴な疑問だが、10万もはたいたDD51の図面で何をしたのか具体的に説明して。
519某356:2013/11/03(日) 10:08:30.26 ID:3MqMI87N
>>508
>ところがメーカーが意図的に強調などのために縮尺を弄るとバランスが崩れてしまう。
>私にはそのような模型は不要だ。図面があるからこそ、そういったことがわかる。
ということは、図面から完全自作っすか?
メーカー関係なくないっすか?

>私以外に図面について書いてる奴がいたか?
図面について語りたいならコチラへ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244566336/l50

>511
もうちっと具体的にどんな資料か教えてはもらえませんでしょうか。
内部の図面集?詳細図集?
書籍?
そういや、鉄道史資料保存会とか(以下略)
520蒸機好き:2013/11/03(日) 10:08:42.37 ID:rr30hhVf
>>516
以前、梁のスパンによると書いたはずだがね
それを「姑息」と主任が書いたので、化けの皮が剥がれた事を理解できないのか

それに、脱線なんてしないと何度書けばわかるんだろうねぇ
どんな解釈してるんだろうか?

脱線の克服の方法を書いているとしたら、既に克服済みとする解釈が普通なんだが、
何の根拠も無く逆の解釈するなんて国語力や会話能力が、
明らかに欠如している証拠

>ユーザーどうしの意見交換>>508

など、絶対に不可能w
521鈴木:2013/11/03(日) 10:10:48.87 ID:+XyKg5+H
>>516
普通レイアウト作る場合、波乗りレイアウトにならぬよう一応は設計図書くと思うのだが。
因みに設計図代金はコクヨの方眼紙使っても300円だな。
フラットトップかどうか不明だが、仮にフラットトップだとしたら、波乗りにならぬよう、
多めに補強するよう設計すると思うのだが。
t5mmでも波乗りにならぬよう設計したんでしょ?
ほいで、やってみたら、ありゃりゃフワフワに出来ちゃったと言う事でしょ?
522名無しの鉄模主任:2013/11/03(日) 10:15:23.25 ID:W/tsW503
もともと、このスレタイを付けたのが私だ。1スレはコテハンでは立てなかったが。
確か8スレまで私が立てた。それ以降は別の方が立てている。
私は私のやり方で鉄道模型を変えていく。こちらも上手くいっている。
鉄道模型は総合力を必要とする趣味だと私は考える。
あらゆることができないとなかなか理想に近づけない。
総合力とはあらゆる角度から判断し、実行できることを意味する。
何もできないのでは負け犬の遠吠えと同じだ。
少しづつできることを増やすことが大切だ。
523名無しの鉄模主任:2013/11/03(日) 10:24:27.16 ID:W/tsW503
鈴木は鉄道模型ガイドブックの件を忘れたか?
発行は国鉄工作局若しくは車両設計事務所だ。
本職用であるため、市販はされない。
国鉄の図面が他で発行されるケースは非常に少ない。
524鈴木:2013/11/03(日) 10:33:31.09 ID:+XyKg5+H
>>522
>1は名無しだったが、その>1がアナタかどうかは私には確認出来ないです。
その後「名無しの鉄模主任」名を使って立てた事は私にも記憶があります。

当時はスレタイで1/80模型に「HO」の言葉を使うのは、名称論的に議論紛糾の的になるから、使われなかった。
「名無しの鉄模主任」の後に引きついで立てたプラモデル厨「千円某」が、次スレで何の事前説明も無く
勝手に「[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について 」 などと「HOスレタイ」に乗っ取り改悪したわけだ。
そういう意味では名無しの鉄模主任氏が立てていた"気配りスレタイ"の時代がなつかしいですよ。
525蒸機好き:2013/11/03(日) 10:36:57.77 ID:rr30hhVf
>>522
アホか?
一度、引退宣言しておいて何を言っているのか
意味不明の自慢話ばかりで過疎スレになり下げたのは主任であろう

大概の趣味人は、上手くいっているのが当たり前だ

負け犬の遠吠えとは、具体的説明ができない主任の自慢話の事だ
526蒸機好き:2013/11/03(日) 10:38:57.01 ID:rr30hhVf
>>523
その図面を、キット組にしか使わないのは、
明らかな過剰投資だな
527鈴木:2013/11/03(日) 10:48:25.40 ID:+XyKg5+H
>>523 :名無しの鉄模主任
>鈴木は鉄道模型ガイドブックの件を忘れたか?

↑何の事だか? そんな本私は持ってませんけど?

>発行は国鉄工作局若しくは車両設計事務所だ。

準官庁発行の本に「若しくは」などの無責任用語は考えられない。

>本職用であるため、市販はされない。
> 国鉄の図面が他で発行されるケースは非常に少ない。

発行所と印刷所の名称と発行年月日は? 正確な記載はないの?
「市販」ってどういう意味? 定価も書かれてない、と言う意味?

今と違って鉄道が陸の王者(笑)だった時代には、
数多くの本職用書物が市販されていたのですよ。
今の感覚で言えば自動車雑誌やパソコン本並みに。
当時は基本的に一般書店でなく国鉄内部の書店などで売られていたのだろうが、市販に変わりはないですよ。
その当時の国鉄寄生出版社のほとんどが死滅されたが、
現在残って盛業中なのが、鉄オタにお馴染みの"鉄道ファン"とかでしょ。
528某356:2013/11/03(日) 11:48:42.62 ID:3MqMI87N
>>527
>当時は基本的に一般書店でなく国鉄内部の書店などで売られていたのだろうが、市販に変わりはないですよ。
そりゃ市販とはいわないでしょ。本論とはかんけいないけど。
529名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 12:22:36.44 ID:/c1HdE1q
>>522
波打ちレイアウトに姑息などと言わずに補強を素直に入れるのもそうだよね。
530蒸機好き:2013/11/03(日) 12:55:21.94 ID:rr30hhVf
>>529
結局、貴方がされた質問には答えが返ってきていませんね

>素朴な疑問だが、10万もはたいたDD51の図面で何をしたのか具体的に説明して。>>518

主任の今までのレスでは、DD51はムサシノモデルの完成品を、
やたら自慢していましたね
完成品買うのに、図面が必要なわけありませんね(笑)
531某356:2013/11/03(日) 13:02:48.64 ID:3MqMI87N
5mmのフラットトップ組むのに、どんな梁をどんな足の上に組んだんだろう。

梁も5mm板で、足も5mm角材で組んでたりして。
532名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 13:32:52.11 ID:FxYMpsUt
私の所属するクラブの組立式レイアウトのベースは、5.5mm厚合板に20mmの角材を打ち付けただけの物ですが、
経年で多少の反りが出てきてますが、問題なく使えています。
運転会で車に積んで移動したりしているので、固定式レイアウトより条件が悪い筈なのに…。
もし板がひどく反ったとしても継ぎ目で線路がへの字になることはあっても、
ヘロヘロになることは考えられません。
このことからしても実際にレイアウトがあるのかどうか疑わしいですね。
533蒸機好き:2013/11/03(日) 14:26:54.73 ID:rr30hhVf
>>531
本人の言質によれば、梁をいれるのは姑息なんだそうですよ
534某356:2013/11/03(日) 14:47:16.06 ID:3MqMI87N
>>533
合板サイズの外周に枠を打っただけとかかなぁ。
合板直に直に柱を打って高さをあわせただけとかだったら凄いなぁ。
合板を床に直置き?
535某356:2013/11/03(日) 14:49:14.82 ID:3MqMI87N
でもって、路盤どうしているんだろう。
線路を合板に直づけ?
それとも分割できるよう合板のあわせめと路盤の合わせ目を
同じ位置にしているんですかね。
536名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 18:14:41.89 ID:FxYMpsUt
>>534>>535
そういう具体的なことを一切書かないからエアではないか、という疑いが掛けられるんですよ。
具合が悪い個所があればすぐに直すのが普通だし、
悪路走行をテストする意図ならレールに何か挟んで凸凹にすればよいと思うのですが…。
537名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 18:16:38.55 ID:hUyl0iRv
もっと不思議なのは、それをどうやって克服したのか?
書き込みによれば、2年くらいで安定したというのだが。
オレだったら姑息と言われても構わないから梁を入れるけどw
538鈴木:2013/11/03(日) 19:39:19.93 ID:EKkakahP
例えば幅20cm、部屋の壁に沿って周回するレイアウト(ブックシェルフ式?日本じゃ鴨居式?)なら、
5mm厚でも出来ないこともないでしょう。
何れにせよ御本人の具体的な説明が「レイアウト作った」だけでは、
実態が皆目わからない。

古いTMSレイアウトのフラットトップ系を見ると板厚は
TMS 144, 三津根、900×1800(折り畳み式)、t6mm
TMS 147, 八里九里観光、1600×2790(井桁の上にベニヤ板)、t3mm
この時期フラットトップでt8mmとかの厚板は見られなかった。
というわけで主任さんの「5mm」もまんざらでもない、とも言える。
まぁサーフィンレイアウトにならないよう補強を考えればよい、となる。
539名無しの鉄模主任:2013/11/04(月) 08:35:43.84 ID:Zbey0nVT
オカマ好きは5oは一般的だと言う。脱線などないとも言う。
では、完璧に防止できる方法を書いてみよ。
暇なら余裕はあるはずだ。

梁を入れるのが姑息なのではない。梁を入れても反りを防げるものではないのだ。
540名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 08:42:09.23 ID:UX39IQQm
アホや。コイツ、ホンマモンのアホや。
541名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 08:48:46.89 ID:vle/VVHG
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
542名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 10:55:07.08 ID:Z4ZlruIh
>>539
たしかに「必要にして且つ十分な条件」ではないかも知れないが、
「必要条件」だとは思うな >「梁」
それと、天板は適切な大きさに分割する方が、反りや歪み
だけでなく騒音軽減のためにも望ましい。
そんなこんなを考えれば、結局はオープントップの方が簡単では
ないかと。
543蒸機好き:2013/11/04(月) 12:30:42.41 ID:xR+eZioX
>>539
自分は具体的な事、何にも書いていないでは無いか
相手にだけは求めるのか?
相手に問うなら、自分も答えるのが常識であろう

ある程度薄板の方が補強材(梁)を入れれば、反りに対処できる
よって、小さめのスパンで補強すれば何の問題も起きない
そんな木材の扱いも解って無いようでは、ますます主任のレイアウトの存在が怪しい

>梁を入れるのが姑息なのではない。梁を入れても反りを防げるものではないのだ。

アホか?
梁をいれるのは姑息だと主任が書いたのは住人全員が読んでいる
自分が書いた事をあっさり覆すのは、鈴木と同じだ
544蒸機好き:2013/11/04(月) 12:42:08.08 ID:xR+eZioX
主任は、梁を一方向しか考えていないか、釘打ちだけで入れるつもりでは無いか?
根本的な木工の知識が欠落しているのであろう

私の経験では、梁のスパンを縦横450mm以下にすれば、反ら無い
一般的には、一方向に入っているのを「梁」
梁と90度方向に入っているものを「根太」と呼ぶようだが
545名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 12:49:09.81 ID:VznrD8rV
主任とやらは、リブプレートという物を知らないのだろうか。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 13:14:39.15 ID:pvCnpHrA
実際には何も作っていないでしょ、主任。
具体的なことを書くと矛盾点を指摘されてウソがばれてしまうので書けない。
以前、追い込まれて引退せざるを得なかったのを忘れたのか。
547某356:2013/11/04(月) 19:24:44.05 ID:rxKcKPhb
>>539
主任の完璧な方法に期待。
548名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 21:47:19.70 ID:H40zzLtj
熱闘 鉄道模型に
今どきの高校生が製作した「HO車輌」(原文ママ)が掲載されているが、
車種選択など興味深いものがある。
今やHO車輌製作する高校生が存在すること自体奇跡的と思えなくもないが。
549名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 08:56:56.74 ID:jaW+8fC0
>>548
おおっ、実に頼もしいではないか!
550名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 10:09:04.14 ID:mSxkWG6u
そんな少年に二大基地外の不毛な争いは見せたくないな…
551名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 10:36:37.44 ID:jaW+8fC0
>>550
「反面教師」という役割がないでもないがなw
552名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 13:18:29.56 ID:YZmxo9V8
>>550
JAMはこんな少年達も追い出したのか・・・
553千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/11/07(木) 00:21:09.40 ID:EkxCBRej
>>524:鈴木
>当時はスレタイで1/80模型に「HO」の言葉を使うのは、名称論的に議論紛糾の的になるから、使われなかった。
>「名無しの鉄模主任」の後に引きついで立てたプラモデル厨「千円某」が、次スレで何の事前説明も無く
>勝手に「[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について 」 などと「HOスレタイ」に乗っ取り改悪したわけだ。

アナタの仰るところの“プラモデル厨千円某”が誰を指しているのか存じませんが(笑)、
スレタイが初めて部分的に変えられたのは↓のスレですね。
【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -10-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1245077922/l50
これが立てられたのは2009年6月です。因みに、立てたのは私ではありません。
それと、私はブラス製品やブリキ製品も所有しておりますので(笑)、念のため。

>そういう意味では名無しの鉄模主任氏が立てていた"気配りスレタイ"の時代がなつかしいですよ。

そのようにお考えなら鈴木さんご自身がお立てになったらいかがですか(笑)。
554名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 07:36:52.66 ID:mCzwgINC
>>552
親玉に座ってる面子を見れば判るが、
JAMは確実にオカシナ連中の集まりに“純化”しつつあるからなw
555名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 12:03:13.89 ID:vea3cuEd
模型界で暮らしているという事で皆同罪です・・
556名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 13:31:25.02 ID:mCzwgINC
>>555
「同類」であることは認めるが「同罪」ではあるまいw
557名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 08:39:51.38 ID:eNY4CYTj
>>554
“純化”のためには、若い芽を排除しておく、ということかwww
558名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 12:38:27.42 ID:N2aAf5ou
>>557
逆に、若いマニアは近づかない方がいいんじゃないかな?
…あんなものに。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 23:20:52.57 ID:zL+knv0V
外国型模型のジャンク品をまとめて買ってばらしてみた
従来からリリプットと旧バックマンのダイキャストは変形や
崩壊があったが、今回ロコとクラインバーンでも起きていた。
近年丸天のサウンド付きダイキャスト模型が伸びているが
今後の経年劣化はどうなのかな?
日本型ではもう作っていない宮沢のSL用台枠が割れていた・・
560185-28:2013/11/09(土) 01:26:19.28 ID:lzfNgR3+
>>559
ダイカストは収縮も厄介
動輪の輪芯が抜けたりする。

プラは紫外線劣化が心配

結局のところ真鍮が長持ちするようだ。
561名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 06:28:16.96 ID:roL6UlQ4
>>560
ダイヤモンドを完全ジャンク状態含め3両分保有しているが、
こちらのフレーム、動輪は何れも健在だ。

紫外線劣化??
どういう状態になるのか知らんが、普通は鉄模を紫外線が照り続ける状態に長期間置く事自体あり得ないと思うが。
562名無しの鉄模主任:2013/11/09(土) 08:32:03.75 ID:bK2G+buI
箱組で車体がハの字に開いていた場合、妻板を付けるとき車体をグイッと曲げて半田付けをしたりはしない。
その時は良いが後で泣きを見るからだ。半田付けの経験がある程度あれば皆知っている。
木材も同じである。反りを補強材で直せると考えるほうがどうかしている。
レイアウト製作に携わった経験が不足していると判断せざるを得ない。
自然の力を人智で抑え込めると考えるのは人間の浅はかさである。
五年間も反りを直し続けたのは自然の力に逆っても上手くいかないことを知っているからだ。
これがユーザーサイドレベルとすればメーカーに物申しても通用する訳がない。
一般的にユーザーはメーカーのレベルに到達できない。
そのためメーカーの意向でだいたいの内容が決まる。
それを覆すにはメーカーに負けないだけのものを身に付けるほかない。
ユーザーサイドでの意向を纏める意義を私が見いだせなかったのはこういうことだ。
16.5oは楽だ。約3o広くなり安定感もある。難しいことを考える必要も余りない。
だがそのため、ユーザーはメーカーを超えることができないのもまた事実だ。
人間は自然を意のままに操ろうとして、結構しっぺ返しを受けている。
ダムを作ると水力発電所を作ることができる。
だが、滞留時間が長くなるため水質が悪化する。川の水は流れていないと淀むのだ。
水性生物は行き来ができず寸断される。
土砂がダムに堆積し、やがて貯水量は減り干潟は痩せる。
旧建設省時代から推進してきたのがこれだ。
問題が露見し、自然のメカニズムを弄ることへの計り知れない影響に人間は初めて気付く。
木は自然のものだ。だから意のままに操るより自然に任せたのだ。
私は自然に逆らうことの問題を、自然の素材を使用する際の注意点として捉えたまでのことだ。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 09:13:18.16 ID:CWCPqR0+
アサーンって安い機関車のイメージだけど、
メーカーレベルでこれだけリアルな写真を見せられると
メーカーを越えるレベルは大変なのかも
http://www.athearn.com/
564名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 10:08:00.30 ID:ekevXiaQ
アサーンは経営者が変わったとかで経営体質自体が変わってしまったからな。青箱時代のアサーンは過去のもの。今は中国製インポーターの大手に過ぎない。
565蒸機好き:2013/11/09(土) 11:03:09.41 ID:2ir6ZNwD
>>562
妻板は、車体の歪みを矯正する目的で存在するものでは無い
それに引き替え、補強材は強度を上げるためと、
たわみを矯正するために入れるものである
子供でも判る話だ

もし、主任の主張が正しいとするなら、
住宅の2×4工法などが、不可能って事になる

>五年間も反りを直し続けたのは自然の力に逆っても上手くいかないことを知っているからだ。

反りを直さずにいるから、波打っているのでは無いのか?
五年も掛かって反りが直らないなんて、自分をヘボだと言っているのと同じである

どうやら、主任のレイアウトが存在しない事を暴露したか?
566名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 11:54:21.68 ID:wSr0vPff


指で、「えいやっ!」って曲げる人が、よく言うぜ!
567名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 11:58:25.03 ID:wSr0vPff
ハンダ付けは、あくまでも接合だからね!指で、曲げるとか
無しでないかな〜
568名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 12:45:11.82 ID:16gCvhdN
天賞堂の40-50年前の真鍮製のEF57は妻板の半田付けが取れて
車体が割れたのがいくつかあった。ダイキャストの台車も割れてたな
当時のEF71/ED75の動輪の軸の平歯車が割れて空転してたのとか

安達の廉価版の蒸機はダイキャストのフレームが変形して動輪が
軸受部に嵌合して動かなくなったのがあったな(削って修正したら動いた)
珊瑚の9600が動輪の位相がずれて動かなくなって要修正とかあるし
金属製やブラスだからハンダ付けだから耐久性があると思ってはいない

プラの耐久性はどうなのかな 40年位前のLIMAの新幹線等は
車体は変形もなく動力も特に問題なく動いてたけど
プラのパンタは変形して車体塗装も退色してたな

最近のプラやダイキャスト製品が数十年後どうなるかはわからないけど
天賞堂のプラC62は金属の手すりが錆びたりプラのパイピングが曲がったり
EF15/EF57あたりはデッキのプラ手すりが最初から(ry
569名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 13:01:37.14 ID:gxjstp3F
>>568
とりあえず、自分の生きている間持てばOKです。
不具合は自分で直したいと思うけど、ブラスの方が対応はしやすいと思います。
プラやダイキャストは所詮消耗品なのかもしれません。
570名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 15:43:52.90 ID:L8YM5Sxl
形あるものはすべて壊れるさ。
模型以上に自分自身が消耗品だったりしてw
571185-28:2013/11/09(土) 19:42:51.28 ID:lzfNgR3+
ダイカストは劣化すれば粉となるが

真鍮はバラキットに戻るだけ
また、再生すればよい。
572名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 20:06:13.82 ID:L8YM5Sxl
40年前に買った小高のダイキャスト台車。
今のところ異常なく153系・・新快速で現役続行中だが、
アレもいつか「粉」に戻る日が来るんだろうか?
573名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 21:07:40.98 ID:wSr0vPff
>>571
ダイカスト製法なんて、大量生産の安物造り用の手法だから!・・・


勿論
ハンダ付けした後に、「えいやっ!」って 曲げるのも
それはそれで、真鍮地を傷めますがね!
574名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 07:49:21.44 ID:tKbCRyhr
ダイカストの経年劣化、台車とかでよく聞くけど、
沿道の文珍凸51の車体がどうにかなった、なんて話は聞かないから
細い形状が脆いのかも。
中村の客車10両ほどあるが、あれの床下機器も何ともないし。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 08:07:06.85 ID:09VetQdj
>>571 絞りパーツはクラッシュすることもあるみたいだよ
576名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 08:20:49.54 ID:tKbCRyhr
十余年したら、団塊世代の遺品が大量に出てきそうだが、
果たしてどの様な状態になっているだろう??
577名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 09:19:30.07 ID:1kv2zliS
安物のダイキャスト製品だけ
崩壊してるでしょうね!
578名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 09:25:54.01 ID:E+FHgOrM
車体の話ばかりしてるけど、動力・走行関係の部品なんて
ダイキャストだらけだぜ。
車体だけ残っても、あとが砂になっちまったら意味ないだろw
579名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 09:48:25.95 ID:regSNVtB
>574
ダイキャストの経年変化は素材に含まれる不純物が原因。
管理が悪くて不純物が入ってしまうと経年で崩壊する。
きちんと作られていれば何十年経っても大丈夫。
因みに、うちの天EF57の台車は十数年で崩壊。
同時期に買ったEF15は30年以上経った今でも無問題。
580名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 10:16:32.36 ID:tKbCRyhr
>>579
>天EF57の台車は十数年で崩壊。

鉄道模型、特に高級品は一生モノのつもりで買う訳だから、
一部の経年劣化が不可避だとしても、補修体制は整えて欲しい罠。
581579:2013/11/10(日) 10:54:54.19 ID:regSNVtB
>>580
言い忘れましたが、現物持参で事情を説明したら台車一式を取り寄せてもらいました。
今もそうかどうかは保証出来ませんが…。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 12:43:47.64 ID:AAqVPU77
>>581
最近58のキット出したから、台車は有るよ。
もう、型も古いから、直して欲しい程、ディテールは甘いよね。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 14:14:52.17 ID:tKbCRyhr
>>581
そうあるべきだよね、いくら十数年経過とはいえ、
名門老舗ブランドの高級品だし。
こんな話聞けて良かったよ。

でもプラとかの廉価シリーズは流石に無理だろうけど。
584185-28:2013/11/10(日) 14:54:11.33 ID:ge7T07Aj
真鍮模型の場合、天敵はスポンジの劣化
これが真鍮地肌にへばりつくと
腐食してしまう。

10年たつと大体ぼろぼろになる。
いい加減、ぷちぷちを標準にしてもらえないだろうかと思う。

不思議なのは全く変化しないのもあるということ。
また、市街地だと早く劣化するらしい。
(窒素酸化物が影響するとか)
585蒸機好き:2013/11/10(日) 15:21:54.21 ID:Rw496/Ig
>>584
プチプチだって、時間が経てばへばり付いて水玉になる
タニカワさんは、ビニールに入れてその上からプチプチのシート側が模型側になるようにくるんでいる

定期的に、出して空気に当ててやる、
ってか、原因となるガスみたいなものを抜いてやる

イカれかけたスポンジを外に出しておけば、それ以上進行しない
スポンジは、材質によってカステラになりにくいものもある
586名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 16:09:31.19 ID:E+FHgOrM
結局、買ったまんま押入の肥やしにしない…に尽きる。
587名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 16:41:49.57 ID:NWwoG1rl
13oは条件が厳しく、16.5oのようにノホホンとしていられない。
私から見ればオカマ好きなんて知識の欠缺した模型人にしか見えない。
減らず口は叩くが身に付けているものが少なすぎて開いた口が塞がらない。
模型はただ作りさえすれば良いわけではない。
模型を走らすためにあらゆる知恵を絞らねばならないのだ。
そういった視点がまるでない。呆け老人が暇であっても何の役にも立ちはしない。
類は友を呼ぶと言う。互いに切磋琢磨する環境がなかったためと推察する。
だが、当人の水準が余りにも低過ぎることが主たる原因である。
走れる術を身に付けずに他人に模型作りを教えても、走れない鉄道模型を量産するが如きだ。
この旧態依然とした鉄道模型こそ、私が常々問題視してきたものにほかならない。
よくまあ、平気で出てこれるものと感心さえする。
だが、それだけ取り返しのつかないところまで来ていることの証だ。
私は実際にこのような鉄道模型から脱却した。
より安定度の高い鉄道模型を目指すことが今後のために必要だ。
16.5oで脱線のない鉄道模型を現実としてほしい。
その方法も書けないのに13oに進んでも扱えるはずがない。
私が質問したオカマ好きの正答率は三割程度であった。
このことから、13oは16.5oの三倍難しくなると考えて頂ければよいと思う。
オカマ好きは、その程度の実力しかないということになる。
588名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 16:50:30.89 ID:NWwoG1rl
店とユーザーの関係が冷え込んでいる割合が高い印象を私は以前から受けている。
趣味が一般的にそうなのか他の趣味と比較してないので、確たる証拠はない。
互いの意向が相容れないことが多いためではないだろうか。
実際に私も意見があわず納得できなかったことはある。
どちらが悪いという話しではなく、双方に原因がある。
ユーザーのなかにはとんでもないのが混じっているし、店にもどうかと思われる人もいる。
Eモデルでは店内において顧客の悪口を堂々と言って憚らない。
業界でも店主は嘘つきと言われ顧客であっても入賞したモデラーの作品にケチを付ける人である。
今はできる限りこの店には近寄らないようにしている。
私も悪口を言われているに違いないからだ。
どんなに良い品を作っても自ら顧客を遠ざけていては商人としては疑問符を付けざるを得ない。
不平不満の根底には、自らの想いが実現しないことによる鬱憤があることが多い。
だが、きぼんぬ祭りの全てに良い顔はできない。
希望は自由だが多くの人に受け入れられるかを考えないと実現する可能性は低い。
全てとはいかないが、ユーザーと店との良好な関係を目指していく必要がある。
私は特殊という言葉を好むが、このような特殊な関係は好ましいものではない。
本来あるべき姿に実態が全く伴わない場合、私は改善すべきと考える。
ろくに走れない鉄道模型なんか意味がない。だから、走れるように直したわけだ。
589名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 16:52:16.47 ID:E+FHgOrM
>>587
藪から棒に一体何だ?
お説教は鬱陶しい…どこかヨソでやってくれないか。
590某356:2013/11/10(日) 16:56:57.02 ID:b6TZDw97
>>587
主任の"方法"がいつの日か書かれることに期待。

そういえば、結局大枠はどうやって作ったのだろう。
591某356:2013/11/10(日) 16:58:24.31 ID:b6TZDw97
まぁ答えを書かないなぞなぞを繰り返す主任より、つきあって回答を
書いてくれる蒸気好きさんの方がよほどマシですね。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 16:58:47.83 ID:E+FHgOrM
>>588
独り言は短く簡潔にw
593名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 17:11:26.51 ID:yOlKOZ7m
誰か、主任のために
「1/80・13mmゲージの今後について」とかいうスレ立ててやれよw


誰か、鈴木のために
「エアゲージの今後について」とかいうスレ…そんなもん要らんかwww
594蒸機好き:2013/11/10(日) 17:12:56.18 ID:Rw496/Ig
>>587
>13oは条件が厳しく、16.5oのようにノホホンとしていられない。
>私から見ればオカマ好きなんて知識の欠缺した模型人にしか見えない。

16.5mmだって、のほほんとしてたら脱線する
主任の話など、矛盾点が多すぎて、とても模型人と呼べるものではない

>減らず口は叩くが身に付けているものが少なすぎて開いた口が塞がらない。

具体的内容を一切書いていない主任の事だな(笑)

>模型はただ作りさえすれば良いわけではない。

お前のように偉そうに書けば良いわけではない

>模型を走らすためにあらゆる知恵を絞らねばならないのだ。

絞らずとも、普通にできる方がレベルが高いがね

>そういった視点がまるでない。呆け老人が暇であっても何の役にも立ちはしない。

主任にはあるのか?
全く、具体的内容を伴っていないため、無いと推察する

>類は友を呼ぶと言う。互いに切磋琢磨する環境がなかったためと推察する。

完全孤立の主任に言われる筋合いは無い

>だが、当人の水準が余りにも低過ぎることが主たる原因である。
>走れる術を身に付けずに他人に模型作りを教えても、走れない鉄道模型を量産するが如きだ。

残念だったな
私のアドバイスで、メンテと脱線対策を覚えた人達を集めて、
運転会を開催できるようになったがね

>この旧態依然とした鉄道模型こそ、私が常々問題視してきたものにほかならない。

主任が勝手に問題視しているだけで、現実に世間では何も問題無い
595蒸機好き:2013/11/10(日) 17:15:11.95 ID:Rw496/Ig
>>587
>よくまあ、平気で出てこれるものと感心さえする。

矛盾点を散々指摘されてよくも出てこれるものだな

>だが、それだけ取り返しのつかないところまで来ていることの証だ。

そう思いたくば、勝手にしろ
しかし、現実は真逆だ

>私は実際にこのような鉄道模型から脱却した。

どんな鉄道模型か具体的に書いてみろ
書けないだろう

>より安定度の高い鉄道模型を目指すことが今後のために必要だ。
>16.5oで脱線のない鉄道模型を現実としてほしい。

残念ながら、既に安定しているし、実際に脱線しない

>その方法も書けないのに13oに進んでも扱えるはずがない。

方法は、原因があって初めて書ける
脱線の原因など、無数に考えられるのに、全ての対策など書きようが無い
実際に主任自身は何も示せていない

>私が質問したオカマ好きの正答率は三割程度であった。

どこが正答で、どれが誤答かも書いていないし、
模範解答すらない

>このことから、13oは16.5oの三倍難しくなると考えて頂ければよいと思う。

以上の事から主任は、完成品を買って眺めているだけだと考えてよい

>オカマ好きは、その程度の実力しかないということになる。

主任は、自らのレスで中身が全く無い事をさらけ出しているだけだ
596蒸機好き:2013/11/10(日) 17:17:54.76 ID:Rw496/Ig
>>588
勝手な妄想は、迷惑なだけだ
このスレで、他人に根拠のないケチを付けているのは主任である
597名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 17:25:38.05 ID:wq5ywY4w
主任の文章を読んでいるのは蒸気好き一人しかいないと思うw
多くの人は蒸気好きの付ける「解説」を斜め読みしてるだけだろ。
598名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 17:30:57.55 ID:yuILcSgJ
>>592
主任の説明は独り言ではない
意味のある意見である
批判するほうが??
599名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 18:19:49.59 ID:wq5ywY4w
読まれない文章に意味はない。読んだところで、これは独り言だと自分も思う。
600名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 18:33:01.01 ID:NWwoG1rl
若い芽を潰すも何も、それなりの実力が備わってないのでは話しにならない。
まずそれを身に付けるのが先決であろう。
それだけの実力があれば評価する。
また、私の言ってることをインチキ呼ばわりしたのは今に始まったことではない。
だが、結局インチキ呼ばわりしたほうが全て消えている。
356に言っておくが、説明してもあなたにわかるような内容ではない。
601名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 18:36:14.63 ID:6o8bV/Ht
あーはいはい。
補強を入れるのを姑息と言っている誰かさんじゃ相手にならないよね__________________
602名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 18:39:57.52 ID:regSNVtB
>>600
判るか判らないかは書かないと判らないし、
具体的なことを書かない限り誰にも信用されない。
インチキと言われても自業自得。
603名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 18:41:42.73 ID:NWwoG1rl
頭悪すぎ。姑息ではなく、自然の力に抵抗するのが浅はかだと言っている。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 18:58:07.03 ID:wq5ywY4w
ならば人為的細工の極みである鉄道模型など手がけるなよw
605某356:2013/11/10(日) 18:59:22.45 ID:b6TZDw97
>>603
主任の"完璧に防止できる方法(>>539)"の説明にずっと期待しているんですけどね。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 19:02:46.01 ID:b6TZDw97
>>600
そりゃ今のところ説明もされていないものを理解もできないですよ。
607某356:2013/11/10(日) 19:03:56.25 ID:b6TZDw97
あ、名前が飛んだ。
608名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 19:23:46.14 ID:NWwoG1rl
説明する前にいくつか足りないものがあるのでそちらが済んでからだ。
まだ、軌間欠線絡みの話しをしていないのだ。
609名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 19:35:26.73 ID:NWwoG1rl
誤解のないよう言っておくが、私がにちゃんデビューした頃の356氏は正直怖い程のキレ者だった。
同じ立場でいたから良かったものの、異なる立場であれば、私とて手傷を負ったかもしれない。
年月は容赦なく人を変えるが、これは事実であり、そのことを私は忘れることはない。
610蒸機好き:2013/11/10(日) 19:37:24.51 ID:Rw496/Ig
>>603
頭悪すぎである
主任が梁を入れるのは姑息だと書いた事は住人全員が読んでいる
自分が以前に書いた事ぐらい覚えておけ
覚えていないのは、鈴木と同レベルである証拠だ

>>608
数年来、一度も具体的説明が無いのに、
今更ながら、何を?(笑)

何も無いのがミエミエである
611蒸機好き:2013/11/10(日) 19:40:06.95 ID:Rw496/Ig
>>609
主任がキレる人だと思った事は、一度も無い
矛盾ばかりが目立つだけだ
612名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 20:05:23.27 ID:NWwoG1rl
356氏について補足すると弁説は滅法鋭く切り返しは圧巻であった。
全ての反対意見に纏めて回答する術もそれは見事なものであった。
今そのような能力を持つ者は見当たらない。
オカマ好きのバカさ加減だけがハッキリわかるだけだ。
613名無しの鉄模主任:2013/11/10(日) 20:11:36.76 ID:NWwoG1rl
姑息だろうが何だろうが、目的を達すれば構わない。
だが、そんなことで反りを直すことはできない。
だからバカだと言っているのだ。
614名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 20:20:27.31 ID:wq5ywY4w
例えば鋼構造物ならばリブプレートは基本的な構成要素なんだが、主任はリブプレートのレベルで失敗し挫折する程度の技術的な能力しか持ち合わせちゃいないって事。

しかも自省するのではなく逆ギレ、否定の方向で理解しようとしているw
615名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 20:25:04.45 ID:E+FHgOrM
↑当たり前だ。
木材である以上反りをゼロにすることが不可能なことくらいは
子供にだってわかる。
だからといっていって定尺もの一枚を梁もわたさずに張る
馬鹿がいるか?
オマエには緩和とか抑制って概念がない…本物の馬鹿か?
616某356:2013/11/10(日) 20:32:01.04 ID:b6TZDw97
>>389-390
他人をどうこう言う前に御自身からの説明をしてから言う方がいいですよ。
あるいは他人をどうこう言うのをやめるとか。

>>613
で、他人を0どうこう言うならご自身はどうしているのかの説明をするのが先だとも王のですが。
あるいは他人をどうこう言うのをやめるとか。
617某356:2013/11/10(日) 20:40:17.01 ID:b6TZDw97
誤字脱字を指摘して反論している気になっているのは禁止の方向で。<<616
618名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 21:02:02.06 ID:3xnLU2j/
>姑息だろうが何だろうが、目的を達すれば構わない。
それ以前に、梁入れという物理的な話に“姑息”という精神論持ち込んだ時点で鈴木過ぎるだろうがw

それもそうだけど、
10年以内に消滅するといった手摺が何たらの模型、
そっちもマトモな説明全然なしだぞ。
鈴木並いい加減無責任おっさんよ〜
619蒸機好き:2013/11/10(日) 21:31:48.37 ID:Rw496/Ig
>>612
主任は、具体的説明が全く無いため、弁説も何も関係無い

全ては、具体的内容があって初めて弁説の効果がでる
それすら判らん主任は、自分が馬鹿であることを理解していない
620蒸機好き:2013/11/10(日) 21:43:22.19 ID:Rw496/Ig
>>613
まず、梁を入れるのは姑息だと言ったのは主任自身である

で、5mm厚ならば、梁を入れれば脱線防止可能程度まで、
反りを抑制できるがね

それから、5mm厚の一枚板なんか考えられないから、
合板のはずである
合板なら、既に天然素材とは言えないだろうな
621某356:2013/11/10(日) 21:47:34.10 ID:b6TZDw97
>>520
梁の密度とかオープントップ/フラットトップとか
イチイチ説明してあげないと主任は理解できませんよ。
622蒸機好き:2013/11/11(月) 07:11:55.40 ID:jJO18k0a
>>621
え?、
もしそうなら、主任はレイアウトの知識が“0”って事になっちゃいますよ
ま、そうかも知れませんが
623名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 08:05:14.05 ID:A0rNvqds
>>622
レイアウトの知識以前に、「鍵を掛けても盗難は防ぎきれない
から戸締りはしない」的な屁理屈自体が到底理解できない。
624蒸機好き:2013/11/11(月) 12:27:06.87 ID:jJO18k0a
>>623
本人が言うところの5mm厚なら、補強材を入れれば充分防ぎきれる

ま、どうやら主任のレイアウトが存在しない可能性が大きくなりましたな
625名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 15:16:49.44 ID:8lzlUWQv
元祖スレ主が自らの発言を忘れないように
次期スレタイ候補


【波打台枠】[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-【梁入姑息】
626名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 17:14:07.68 ID:A0rNvqds
そろそろマトモな話題に戻りたいw
627鈴木:2013/11/11(月) 17:28:05.17 ID:qPXVJZTC
どういうのがマトモな話題かな?
証拠も出せない30両クルリンコしましたぁ話、かな?
628蒸機好き:2013/11/11(月) 18:38:54.67 ID:jJO18k0a
>>627
ゲージ及び縮尺の話題では無い事は確か
629名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 20:19:16.40 ID:A0rNvqds
>>627-628
たしかに蟹股・チンバの連呼に比べりゃ、くるりんこ話の方が
はるかにマトモだし楽しいのはたしかだよなw
630名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 20:37:17.38 ID:zg3N1auQ
な〜んでここの発言者は「まとも」じゃなく「マトモ」と書く奴が多いんだろ。不思議だなあ。
631蒸機好き:2013/11/11(月) 21:05:07.42 ID:jJO18k0a
>>630
そんな、しょうも無い事にツッコミ入れる方が余程不思議w
632鈴木:2013/11/11(月) 22:13:07.13 ID:qPXVJZTC
>ゲージ及び縮尺の話題では無い事は確か
ゲージ及び縮尺の話題が含まれる事は確か
633鈴本:2013/11/11(月) 22:42:20.23 ID:MDdzUKBE
>>632
そういう話がしたいのなら鈴米のスレにでも逝けば?
アンタはそれしか能が無いからね、俺より一本足りない66歳のおぢさん。
634蒸機好き:2013/11/11(月) 22:48:38.86 ID:jJO18k0a
>>632
ゲージ及び縮尺の話題は、含まれない
無くても、楽しむ事に全く影響しないから

特に、鈴木さんのゲージ論は、下品極まりない
635鈴木:2013/11/11(月) 23:32:57.49 ID:qPXVJZTC
>>634
オタク個人のキモチが楽しいかどうかなんて事情は、
模型の話題の適否と関係ないです。
オタクが主役の落語会場じゃないんだから
636名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 00:42:47.75 ID:rUZyYkmY
鈴木は66歳の無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません
637蒸機好き:2013/11/12(火) 03:35:00.07 ID:JK7z0wcj
>>635
スレには、話題の方向性があって>>1に示してあります
ゲージ論スレでは無いと、はっきり書いてあります

従って、
鈴木さんの考え方は、このスレでの話題の適否とは関係ありません
鈴木さん主役の井戸端会議では、無いのですから

私は、客観的にスレの方向性を申し上げているのですが、
やはり馬鹿には理解できないのですね
638鈴木:2013/11/12(火) 07:48:56.32 ID:gedn90ik
>>637 :蒸機好き:
> ゲージ論スレでは無いと、はっきり書いてあります

どこにはっきり書いてあるの?

模型の車体を1/80なのに、ゲージを1/65で作れば、どうなるかという「今後の」問題」は
16番国鉄型でしか検証出来ない事でしょ。
世界中を探してもこんなに珍奇な鉄道模型規格は見つからないのだから



【嫌なら、見なければ良い
もしくは、違う話題に振って話を変えれば良い
結局、何も出来ずに罵詈雑言を浴びせるのは荒らしの類い】

これは>>103 :蒸機好き先生自らの御発言。オタクは「罵詈雑言を浴びせる」「荒らしの類い」ですか?
639名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 07:52:54.32 ID:vXrM6eH7
>>638
>>1には
>・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
>  縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
>・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。

とハッキリ書いてあるけど、理解できない?
640蒸機好き:2013/11/12(火) 08:00:55.60 ID:lcpi2hOS
>>638
>どこにはっきり書いてあるの?

こう書いてありますよ↓
>・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。>>1

>模型の車体を1/80なのに、ゲージを1/65で作れば、どうなるかという「今後の」問題」は16番国鉄型でしか検証出来ない事でしょ。

16番スレはたくさんありますよ
その中には、ゲージ論スレもありますよ
ですから、このスレでやらなきゃならない理由にはなりませんね
で、鈴木さんはゲージ論からの「今後」を書いた事は一度も無いし、
ただ、縮尺の違いを何度も繰り返しているだけですよ

>世界中を探してもこんなに珍奇な鉄道模型規格は見つからないのだから

完全に、同一の文言で無いと同じ意味だと理解できない鈴木さんですから
世界中探しても、鈴木さんのように珍奇な人間は見つからないでしょうな

私は、鈴木さんが馬鹿である根拠を必ず添えて書き込んでいますよ
ですから、罵詈雑言ではなく事実そのものですよ
641名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 08:02:15.29 ID:lzo5bfIK
いずれにせよ、自分では何にもやってないのに鬱陶しい御託
だけ並べる…ってのはそろそろご勘弁願いたい >鈴木主任w
642鈴木:2013/11/12(火) 21:14:20.23 ID:H0D8R6uj
>>640 :蒸機好き:
「特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい」

私は「他人を否定」はしてませんよ。
車体が1/80なのに線路を1/65で作れば蟹股模型になる、と模型の姿を描写してるだけ。

「他人を否定」するとは↓↓↓オタクでしょ。
>>71 :蒸機好き
>貴方は荒らしですよ、鈴木さん
>>219 :蒸機好き:
>無知迷走、だからこそ、鈴木さんなんですよ(笑)
>>220 :蒸機好き
>鈴木さんの場合は、ブレたって意識が全く無いのですから、 話になりませんなw
>>233 :蒸機好き
>鈴木さんの卑怯者っぷりは
>>237 :蒸機好き
>鈴木さんは、記憶力ゼロのようですね
>>243:蒸機好き
>鈴木さんが「規格」というものを理解していないだけですよ
>>263:蒸機好き
>、鈴木さんが自分の都合だけで反論をしたりしなかったりする
>>264:蒸機好き
>鈴木さんのように規格(縮尺)にこだわる人達こそ、 模型がどういうものなのか、全く解っていないと言えるでしょうなぁ
>>268:蒸機好き
>鈴木さんは、何も解っていない
>>292:蒸機好き
>鈴木さんのレス全てが無内容ですがなw
>>338:蒸機好き
>子供騙しを信じ込む人も多少はいるでしょうがね鈴木さんとか、185-28さんとかですね
>>355:蒸機好き
>アホにしか見えませんよ、 鈴木さん(笑)
>>381:蒸機好き
>鈴木さんのレスには結論というものが無いため、 ただのケチ付けに過ぎないんですけど(笑)
>>398:蒸機好き
>常に鈴木さんは的外れゲージ論に溺れているだけの
>>405:蒸機好き
>鈴木さんは最低&最悪です(笑)
↑↑↑こういう罵詈雑言は、意見に対する反対意見ではない 「他人を否定」 と言うんですよ
643名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 21:29:27.86 ID:0rDK6muG
ガニマタ模型などと言ってる輩が何言っても説得力ねぇよ。
644某356:2013/11/12(火) 21:40:35.68 ID:5ziw0jVP
結局蒸気好きさんも鈴木さんと同じレベルになっちゃってるよなぁと思っていたのだが、
抜粋だけでなく>>642に貼っていただいているリンクをひとつずつ開いてみると、
あながち蒸気好きさんは間違ったことを指摘していたわけでは無かったのだなぁと
気づかされたしだい。ありがとう>>642
645名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 22:30:51.21 ID:zqBlmZKU
確かに、丹念にリンクを辿ってゆくと見応えあるなw
自爆まとめ乙
646名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 23:12:44.01 ID:1Z/84aqT
自演クセー自演クセー
647蒸機好き:2013/11/13(水) 02:28:29.91 ID:+7bwdp7R
>>642
ほらね、
自分に都合の良いところだけ抜き出しても、すぐに捏造だってバレるんですよ

話には必ず前後関係があって、それを無視すれば違う意味になるって事を、
いい歳した爺様が知らないって事自体、笑い話にしかならないでしょう
餓鬼のまま、歳だけ喰った人が実際にいる事が驚愕の事実ですね
自分の馬鹿さ加減に気が付かなきゃ、救いようのないアホですよ
鈴木さん
648蒸機好き:2013/11/13(水) 02:30:17.54 ID:+7bwdp7R
>>646
レスアンカーのリンク遡れば、判るはずですよ、
名無しの鈴木さん(笑)
649鈴木:2013/11/13(水) 06:48:18.26 ID:+zg/8NdY
>>647
オタクが常に毎回、一方的に「他人を否定」してるって事。
私がどこかで「他人を否定」してますか?

オタクの意見がただしいかどうかなんて吟味してない。
一々「他人を否定」し罵詈雑言を添付する事に依ってしか書けない主張という事だ
650蒸機好き:2013/11/13(水) 07:23:13.76 ID:+7bwdp7R
>>649
何のために、
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。
>>1にこう書いてあるか理解できませんか?

注意書も理解できないんじゃ、馬鹿でしょう
ですから、個人攻撃などではなく、
「鈴木さん=馬鹿」は紛れもない事実です
651蒸機好き:2013/11/13(水) 07:26:38.90 ID:+7bwdp7R
>>649
従って、>>1に照らし合わせるとここの住人全員を否定している事、
つまり、住人全員に対して個人攻撃をしている事になりますよ、
鈴木さんは
652名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 07:40:40.50 ID:qQxG0LKW
放っておけば?
負け犬が勝者を全否定しても何の説得力もないだろw
653蒸機好き:2013/11/13(水) 08:15:49.37 ID:+7bwdp7R
>>652
他のあっちこっちを荒らされるよりは、いいかなって思っていますんで
654名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 13:15:47.30 ID:tt+Q04Oe
よう、鉄模板の保安官閣下w
655鈴木:2013/11/13(水) 18:36:54.59 ID:JLq0K8oP
>>654
保安官というのは曲がりなりにも未開部落で住民に信頼されて、
ブリキの星バッジ付けた部落近辺司法執行官。

そして、ここで「他人を否定」する罵詈雑言し放題なのは
自警団気取りの蟹股模型家兼、蟹股模型普及洗脳教育団体構成員じゃないの?
656名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 19:36:30.06 ID:qQxG0LKW
>>655
相手にしてくれる数少ない人に対して失礼だろ、その言い方はw
657名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 19:38:41.38 ID:tt+Q04Oe
w
658蒸機好き:2013/11/13(水) 19:49:49.80 ID:+7bwdp7R
>>655
ちなみに、鈴木さんが

1, ここではスレ違いであるゲージ論をやめる
2, 話の前後関係を理解した上で、議論に参加する
3, 自分の書き込み内容に、責任を持つ
4, 他人を批判する場合は、事実関係の確認をする
5, 間違いを指摘されたら、訂正する
6, 都合が悪くなったからといって、放り出さない
7, 他人に責任転嫁しない

以上の「人として当たり前」の事を守って頂けたら、
いつでも馬鹿呼ばわりは、やめて差し上げますよ

何一つ守れない鈴木さんだから、馬鹿だと呼ばせてもらってるわけですよ
659蒸機好き:2013/11/13(水) 19:53:49.75 ID:+7bwdp7R
>>655
で、蟹股ってのは事実ではありませんよ
鉄道模型の下廻りは股になっていませんから

従って、蟹股という表現を使う以上は、1/80 16.5mm愛好者全員に対する、
個人攻撃ですよ
660鈴木:2013/11/13(水) 21:15:06.80 ID:JLq0K8oP
>>659
わーざ、わーざ、縮尺率をズラして、
上半身を小さくして
下半身を大きくした模型の姿
の比喩として、間違ってはいません。

この模型の姿として何かもっと適格な比喩はあります。
より的確な比喩表現を教えて頂ければ、そっちを使用させていただきます。

>1/80 16.5mm愛好者全員に対する、 個人攻撃ですよ
↑仮に「カトーのパンタの姿は実物と違う」と書いたら
カトー 愛好者全員に対する、 個人攻撃になるの?
661蒸機好き:2013/11/13(水) 21:32:30.06 ID:+7bwdp7R
>>660
比喩ではなく、揶揄ですよ

蟹股とは、股の形を揶揄する文言です
鉄道模型には、股はありません
従って、鈴木さんの行為は、愛好者全員に対する個人攻撃です

>仮に「カトーのパンタの姿は実物と違う」と書いたら
>カトー 愛好者全員に対する、 個人攻撃になるの?

話に何の脈絡もありませんが?
その、話のズレ方が馬鹿以外の何物でもないでしょう
662某356:2013/11/13(水) 21:41:42.14 ID:x+EJqAWp
>>649
>オタクの意見がただしいかどうかなんて吟味してない。
>一々「他人を否定」し罵詈雑言を添付する事に依ってしか書けない主張という事だ
「僕個人が批判されてるぅ」って泣き言は、まず意見が正しいかどうかを吟味してからにしたほうが
よろしいかと思いますよ。
でもって。親切な人がまとめてくださった>>642を見る限り、泣き言を言うまえに自らの行動を
見直した方がよろしいかと思いますよ。
663名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 21:42:02.80 ID:tt+Q04Oe
勝手に代表面してんじゃねえよバカ野郎。
664某356:2013/11/13(水) 21:43:31.68 ID:x+EJqAWp
まぁ1/80-16.5mmを蟹股と表現するのは昔からあったので別に鈴木さんだけが
どうこうってわけでは無いとは思いますが、

それについて「だから何」ってのが出てこないあたりが・・・。
665名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 21:44:42.47 ID:tt+Q04Oe
>>663は言うまでもなくバカ蒸機宛な。
666某356:2013/11/13(水) 21:47:45.49 ID:x+EJqAWp
>tt+Q04Oeさん
他人を否定する書き込みばかり繰り返すと>>642さんに怒られちゃいますよ♪
667蒸機好き:2013/11/13(水) 22:03:32.56 ID:+7bwdp7R
>>663
勝手に12mmやってるつもりだけの貴方は関係ありませんよ

>>665
たまには、ちゃんとした根拠書いてみたら?
寒過ぎ(笑)
668蒸機好き:2013/11/13(水) 22:05:34.77 ID:+7bwdp7R
>>664
その、「だから何」って使った事がありますか?
鈴木さんの餌にしか、なりませんよ
669名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 22:09:12.79 ID:bE3lhuZ1
蒸機好きも某356も鈴木に餌を与えていることには変わらない。
相手をするから面白がってつけあがるのだよ。
670某356:2013/11/13(水) 22:14:04.54 ID:x+EJqAWp
>>668
「蟹股と繰り返すだけで"だから何"ってのが出てこないあたりが・・・。」
という意味であり、蒸気好きさん宛ではなく鈴木さん宛です。

いい加減その先が出てこないものかなぁと。
671名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 22:33:13.99 ID:J8z/bNt7
>>669
それには異議がある。2chでは阿呆の跳梁を規制する具体的な手段がない。その条件の元で蒸気好き以上に効果のある具体的な方法をあなたが提案し、果たして欲しい。

見たくないほど醜いものならば、それがあるスレなど開かなければいい。ここを見て書き込んでいる時点であなたも共通するおかしな部分が少し、ある。それは自覚して、高みから演説しないでくださいね。
672鈴木:2013/11/13(水) 22:38:55.26 ID:JLq0K8oP
>>661
16番日本型で阪急作ったら内股になる。
この"内股"も揶揄かね?
「オレは和服の内股美人をエスコートした事がある」とか自慢した人がいたら、
この"内股"も揶揄かね?

「カツミの蒸気機関車の合併テコの形は間違ってる」と書いたら
カツミ蒸気機関車愛好者全員に対する、 個人攻撃になるの?
それじゃあ
合併テコが、間違ってるか否かは検討禁止になるじゃん。
673某356:2013/11/13(水) 23:10:15.39 ID:x+EJqAWp
>>672
愛好している人に対し繰り返し間違いを指摘しつづけたら、個人攻撃と
言えないこともないっすね。
執拗に指摘を繰り返す人が居たら、ローカルルールとして検討禁止に
なっても不思議じゃぁないっすね。
674名無しの鉄模主任:2013/11/13(水) 23:39:33.76 ID:qrLSGwtY
蒸気好きとかいう低脳はこの板で勝手に勝利宣言することが、どれほど忌み嫌われてきたかも知らないようだ。
かつて12o陣営でよく使われ、卑怯と言われた手法である。
長年鉄道模型をやってきてこれでは他人に物事を教える資格などない。
出来の悪さを鈴木と争っている始末である。
話すだけ無駄であり13oを掌握する私としては一切信用できない。
今後スレ立てなどしなくてもよい。千円氏が立てればよい。
675某356:2013/11/13(水) 23:41:44.80 ID:x+EJqAWp
>>674
勝利宣言ご苦労さまです。
676名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 23:50:00.66 ID:tt+Q04Oe
>>667
「根拠は〜?」と言えば勝利したなんて思い込んでるからバカと言われるんだよ、馬鹿。

てめえみてえなノータリン負け犬が集まって「勝利!勝利!」と傷舐め合ってるチョンコ宗教モドキにでも入信しとけ、ドアホ。
677名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 23:52:11.08 ID:J8z/bNt7
13ミリを掌握する私www
真面目に書いてる?だとしたらごめん爆笑させてもらったわw
678名無しの鉄模主任:2013/11/13(水) 23:55:36.83 ID:qrLSGwtY
以前、気動車の表示灯回路について意見を述べた奴がいる。
私は専門であり荒唐無稽なので一蹴した。
当時は名無しだったが、その後コテハン付けてでてきたわけだ。
私の悪口言っているのは殆どがかつて私に間違いを指摘され、赤っ恥を掻いた奴らである。
このときも勝手に勝利宣言をしたのである。
今回も、〜なりましたな。と書き込んでいるであろう。
全く同じだ。
つまり、以前から私にやられて機会を窺っていたということになる。
679名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 00:02:52.81 ID:wHBcFwZQ
妄想に逃げ込んだら人間もおしまいですなぁ
680鈴木:2013/11/14(木) 00:15:03.89 ID:5IVXAM1s
>>71 :蒸機好き
>貴方は荒らしですよ、鈴木さん
>>219 :蒸機好き:
>無知迷走、だからこそ、鈴木さんなんですよ(笑)
>>220 :蒸機好き
>鈴木さんの場合は、ブレたって意識が全く無いのですから、 話になりませんなw
>>233 :蒸機好き
>鈴木さんの卑怯者っぷりは
>>237 :蒸機好き
>鈴木さんは、記憶力ゼロのようですね
>>243:蒸機好き
>鈴木さんが「規格」というものを理解していないだけですよ
>>263:蒸機好き
>、鈴木さんが自分の都合だけで反論をしたりしなかったりする
>>264:蒸機好き
>鈴木さんのように規格(縮尺)にこだわる人達こそ、 模型がどういうものなのか、全く解っていないと言えるでしょうなぁ
>>268:蒸機好き
>鈴木さんは、何も解っていない
>>292:蒸機好き
>鈴木さんのレス全てが無内容ですがなw
>>338:蒸機好き
>子供騙しを信じ込む人も多少はいるでしょうがね鈴木さんとか、185-28さんとかですね
>>355:蒸機好き
>アホにしか見えませんよ、 鈴木さん(笑)
>>381:蒸機好き
>鈴木さんのレスには結論というものが無いため、 ただのケチ付けに過ぎないんですけど(笑)
>>398:蒸機好き
>常に鈴木さんは的外れゲージ論に溺れているだけの
>>405:蒸機好き
>鈴木さんは最低&最悪です(笑)

↑こういうのは「他人を否定」するために
「執拗に指摘を繰り返す」書き込みですね
681鈴本:2013/11/14(木) 00:59:13.83 ID:RmwTASt4
>>642>>680
そこまで蒸機氏を執拗につけ回すか。
まるで粘着ストーカーそのものだな、俺より一本足りない66歳のおぢさんは。
そんなに蒸機氏に憧れてるなら弟子にしてもらえば?w
682某356:2013/11/14(木) 01:50:47.71 ID:CxXexvtV
結局蒸気好きさんも鈴木さんと同じレベルになっちゃってるよなぁと思っていたのですが、
抜粋だけでなく>>680に貼っていただいているリンクをひとつずつ開いてみると、
あながち蒸気好きさんは間違ったことを指摘していたわけでは無かったのだなぁと
気付かされた次第。>>680さんありがとうございました。
683某356:2013/11/14(木) 02:01:28.72 ID:CxXexvtV
主任と同じく勝利宣言おめでとうございます。
684蒸機好き:2013/11/14(木) 02:02:15.20 ID:9LL3aSP5
>>672
残念ながら、内股美人なんて誉め言葉は存在しませんし、和服なら内股歩きは常識ですね
よって、嫌味と取られても仕方ありませんよ
いい歳して言葉の使い方も知らないんだから

模型の部品形状が間違っていた事が事実としてはっきりしている場合、
2回以上の同じ指摘は、個人攻撃になりますよ
いい歳して、会話の常識も知らないんだから、鈴木さんは
685蒸機好き:2013/11/14(木) 02:21:49.49 ID:9LL3aSP5
>>674
>蒸気好きとかいう低脳はこの板で勝手に勝利宣言することが、どれほど忌み嫌われてきたかも知らないようだ。

別に、勝利宣言などしていない
主任が勝手に負けたと思い込んでいる証拠であろう

>かつて12o陣営でよく使われ、卑怯と言われた手法である。

それは、縮尺の合致を勝手に勝利宣言してきた事では無いか
主任が最も得意とする方法だな(笑)

>長年鉄道模型をやってきてこれでは他人に物事を教える資格などない。

具体的内容が書けない主任では、他人に教えようにも、
他の人は教わりようが無い、馬鹿か?
それに私は、主任に何も教えるつもりなど無い
ただ、こんな私でも実生活にて聞きに来る人が存在する以上、
その要望には、応える

>出来の悪さを鈴木と争っている始末である。

出来の悪さを鈴木さんと争っているのは、
具体的内容を何も書けない主任である

>話すだけ無駄であり13oを掌握する私としては一切信用できない。

残念ながら13mm掌握は嘘である
13mmの脱線対策掌握は、数十人規模のユーザーの合意と、
その合意に基づいて製作を行うメーカーとの協力関係によって成り立っている
個人規模で、成り立っているものではない、
従って、主任こそ信用できないと判断させてもらう

>今後スレ立てなどしなくてもよい。千円氏が立てればよい。
↑単にアホとしか言い様が無い
686蒸機好き:2013/11/14(木) 02:25:07.94 ID:9LL3aSP5
>>676
それが、勝利宣言だと思っているなら、
お前が勝手に負けたと思い込んでいる証拠だぞ

物事の正当な主張には、全て根拠が存在する
小学生でも知っている常識である
687蒸機好き:2013/11/14(木) 02:31:49.46 ID:9LL3aSP5
>>678
私は名無し時代、主任を批判したことはない
それどころかコテハンにしてからも、
主任に矛盾を感じつつも放って置いたのであるが

私が主任を批判するようになったのは、
主任が私を名指しで否定するようになってからである

自分の行為は忘れ去り、妄想によって相手に責任転嫁など、もっての他である
ここまでくると、完全に鈴木レベルであろう
アホとしか言い様が無い
688蒸機好き:2013/11/14(木) 02:33:54.10 ID:9LL3aSP5
>>680
その、リンクを辿れば鈴木さんの馬鹿さ加減が判りやすいようですよ

この上無い自己紹介を、有り難うございます(笑)
689蒸機好き:2013/11/14(木) 02:41:12.32 ID:9LL3aSP5
>>670
失礼しました
690鈴木:2013/11/14(木) 03:14:17.60 ID:eb2MlUST
>>684 :蒸機好き
>2回以上の同じ指摘は、個人攻撃になりますよ

そんな事はセルフ自警団長が自分勝手に決めたルールでしょ。
そのルールを利用して自分だけを縛って下さい
691蒸機好き:2013/11/14(木) 03:23:55.86 ID:9LL3aSP5
>>690
勝手に、私が書いた事を端折ら無いで下さい
卑怯ですよ、鈴木さん

既に判りきっている事を複数回指摘するのは攻撃ですよ
私が決めたルールなどではなく、世間の常識です
692鈴木:2013/11/14(木) 03:29:15.78 ID:eb2MlUST
>>691
私=世間?
693名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 03:31:39.97 ID:uQzIZjwf
模型の部品形状の間違い??
下廻り自体間違いでしょ?
日本型16番って??


まっ、模型では無く 玩具(がんぐ)なら いいんでないの??大きさも1/80で、手頃だし!・・・・・
694鈴木:2013/11/14(木) 03:58:33.10 ID:eb2MlUST
>>691 :蒸機好き
>既に判りきっている事

何が既に判りきっているの?
695蒸機好き:2013/11/14(木) 03:59:36.08 ID:9LL3aSP5
>>692
鈴木さんは、世間知らずしたね
鈴木さんのレス≠世間の常識 で、あることははっきりしていますがね

>>693
オタクが出てくる時は必ずID:tt+Q04Oeが反論できなくなった時なんだけどねぇ(笑)
696蒸機好き:2013/11/14(木) 04:02:44.44 ID:9LL3aSP5
>>694
模型の部品形状が間違っているかどうかなんて、
確認すればすぐに、解りきった話になるでしょう

縮尺の違いだって、皆の認めるところですから解りきった話ですよ
697鈴木:2013/11/14(木) 04:04:23.26 ID:eb2MlUST
>>695
私は自分の価値基準に依拠して書いてます。

「世間」などと言う曖昧な皮をかぶって、狸のような物言いはしません。
698鈴木:2013/11/14(木) 04:06:38.65 ID:eb2MlUST
>>696
何を認めてるの?
何で認めてるの?
何で16番国鉄型だけ、特に、世界金メダル級にずれてるの?
699蒸機好き:2013/11/14(木) 04:17:45.88 ID:9LL3aSP5
>>697
>私は自分の価値基準に依拠して書いてます。

馬鹿の価値基準など、何の意味もありませんよ
世間という客観的視点での判断は必用ですがね

>>698
縮尺の違いなんて、寸法測って電卓叩けば誰にでも解りきった話になりますよ

その、しょうもない質問が鈴木さんの浅はかさの証拠ですよ
700鈴木:2013/11/14(木) 04:21:21.49 ID:eb2MlUST
>>699
「世間」ってオタクの脳内に映写されてる「世間」の事でしょ。

寸法測って電卓叩けば誰にでも解りきった話なのに、
何故、3mm股広げが止められないのか? が問題なのです。
701蒸機好き:2013/11/14(木) 04:26:38.19 ID:9LL3aSP5
>>698
>何で16番国鉄型だけ、特に、世界金メダル級にずれてるの?

既存の線路幅を利用して、標準軌車両との共通運用を目指した結果がそうなっているだけですよ
山崎氏の16番規格をみれば、それぐらいは読み取れるはずなんですが
馬鹿には、その判断能力が無いって事ですね
702蒸機好き:2013/11/14(木) 04:28:03.91 ID:9LL3aSP5
>>700
山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、
やはり馬鹿でしょう
703鈴木:2013/11/14(木) 04:40:15.82 ID:eb2MlUST
>>720
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう

山崎氏の16番ゲージ論の頂点はTMS、1976年夏のミキスト連載です。
山崎氏はその中で、16番とHOは違う規格だ、と言う立場で書いてる。

何でそれが当スレタイのごとく、いつの間にかスッ惚けて
「 HO(16番)ゲージ」 になっちゃったの?
やっぱり「HO」と言っておかないと、中学生とかの蟹股模型講習会の入門者に嫌われるから?
蟹股式「HO」(笑い)入門者が減ると困るから?
704鈴木:2013/11/14(木) 04:47:25.02 ID:eb2MlUST
>>702
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう

オタクは「山崎氏の16番規格」を読み取ってる自信があるの?

私はいつでも「山崎氏の16番規格」を解説する自信があるが、
オタクはオタクとしての「山崎氏の16番規格」を解説する自信があるの?
705蒸機好き:2013/11/14(木) 04:53:58.47 ID:9LL3aSP5
>>703
都合が悪くなると、
縮尺論→名称論 にすり替えですか?(笑)

後年、山崎氏はHOゲージと呼んでもいいって認めちゃったんでしょ
メーカーだって、HO表記しているところもあるし、話も通じる
名称論目的ではないスレですから、不自然ではありません

ここにイチャモン付けるより、世間に1/80≠HOを認めさせる方が先でしょう
それが理解できない鈴木さんだから、馬鹿だと言っているのですよ
706蒸機好き:2013/11/14(木) 04:57:44.67 ID:9LL3aSP5
>>704
鈴木さんが16番規格を全く理解していない事は解りますよ
理解していたら、なぜ縮尺の違いがあるのか解るはずですから
707蒸機好き:2013/11/14(木) 05:01:24.95 ID:9LL3aSP5
>>704
今までの、鈴木さんが書いた16番規格の解説なんて、
縮尺の事しか書いていませんよ
しかも、文章をそのまま読んだだけのね

なんなら、解説してみたら?(笑)
708鈴木:2013/11/14(木) 05:04:39.64 ID:eb2MlUST
>>705
>後年、山崎氏はHOゲージと呼んでもいいって認めちゃったんでしょ

その通り 。山崎氏はミキストのゲージ論では1/80≠HOと言いながら、
後に1/80=HOの立場をTMS編集に持ち込んでる。
但し、山崎氏はミキストでは1/80≠HOの理由を書いてるのに、
後のTMS編集では1/80=HOの理由を書いてない。
つまり何の根拠も説明せず1/80=HOに変節したわけですよ。
だから、私は山崎氏のゲージ論の頂点は1976年TMSと書いてますけど。

スレタイの如く1/80=HOが正しいと言うなら、
オタクが「山崎氏の16番規格から、それを読み取」って理由を書けばいいんじゃないの?
「世間」とかの皮被らずに。
1976年山崎ゲージ論には、「世間」などという、皮かぶり理論は使われてませんよ。
709鈴木:2013/11/14(木) 05:06:48.07 ID:eb2MlUST
>>707
オタクは
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう 」
となどと虚勢を張った張本人です。
どのように16番規格を読み取ったのか解説していただきやしょう
710蒸機好き:2013/11/14(木) 05:14:23.18 ID:9LL3aSP5
>>708
>だから、私は山崎氏のゲージ論の頂点は1976年TMSと書いてますけど。

鈴木さんの個人的な考えだけでは、間違いだとするには不充分ですよ

>スレタイの如く1/80=HOが正しいと言うなら、
>オタクが「山崎氏の16番規格から、それを読み取」って理由を書けばいいんじゃないの?

ここは、それが正しいかどうかを議論する場所ではありません
鈴木さんが世間に正しくないと認めさせた上で、指摘しなさい
鈴木さん個人の考え方など、ここでは何の意味もありません
711蒸機好き:2013/11/14(木) 05:16:06.44 ID:9LL3aSP5
>>709
既に書いていますが、>>701
それも読めない馬鹿に対して解説するつもりはありません
712蒸機好き:2013/11/14(木) 05:18:08.04 ID:9LL3aSP5
>>709
解説する自信があると言った人から、解説するのが筋道ですよ
713鈴木:2013/11/14(木) 05:24:39.23 ID:eb2MlUST
>>710
「世間」って何? オタクの脳内倉庫のファイルネーム"世間"?

「山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう 」
↑山崎氏の16番規格の読み取り解説してね。
口先だけの蟹股台枠内部に内側気筒付き3気筒HO(笑)機関車だの、口先だけのクルリンコ話はいいから。
714鈴木:2013/11/14(木) 05:25:58.26 ID:eb2MlUST
>>712
オタクは解説する自信も無いのに
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう 」
などと暴言吐いたの?
715蒸機好き:2013/11/14(木) 05:38:43.92 ID:9LL3aSP5
>>713
個人だけの考え方を他人に押し付けるのは、馬鹿だと言っているのですよ
独裁者にでもなったつもりですか?
世間が認めなきゃ、何の意味もありません

>>714
その前の文章はどこへ行ってしまったのですか?
だから、鈴木さんは文章を読み取れない馬鹿なんですよ

で、自信があるんだったら解説してもらいましょうか?>>704
鈴木さん
716蒸機好き:2013/11/14(木) 05:43:38.74 ID:9LL3aSP5
>>713
>山崎氏の16番規格の読み取り解説してね。

>>何で16番国鉄型だけ、特に、世界金メダル級にずれてるの?>>698

>既存の線路幅を利用して、標準軌車両との共通運用を目指した結果がそうなっているだけですよ
>山崎氏の16番規格をみれば、それぐらいは読み取れるはずなんですが
馬鹿には、その判断能力が無いって事ですね>>701

ま、鈴木さんにはここまで書いても無理かも(笑)
717名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 07:36:56.73 ID:39H9B8nR
>>714
必ずしも暴言とは言えまい。いや、ある意味真理を突いた
指摘かもな。
アンタが16番の考え方を理解していない、或いはねじまげて
逆宣伝している、という点では。
その意味じゃアンタは、正に芋教祖の忠良なる番犬のひとり
…いや一匹だわな。
718名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 15:09:36.08 ID:ijl8gwhR
蒸機好き、死ね。
719鈴木:2013/11/14(木) 16:31:11.78 ID:jjN6hBEO
「その前の文章」つて↓かね? 笑い。
>>702 :蒸機好き:
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう

山崎氏16番規格から、何をどう読み取ったの?
あとスレタイに書いてある「HO(16番)ゲージ」って何?
16番はHOの一種なの?
山崎氏の16番規格にそんな事書いてあるの?
720名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 18:20:18.99 ID:RO/1xddF
米国HO蒸機は、DCCサウンドと煙がリンクするカマがトレンドになりそうなんだが、
日本メーカーは何やってんだか。
721蒸機好き:2013/11/14(木) 18:26:22.82 ID:9LL3aSP5
>>719
やっぱり、私の文章も読み取れない馬鹿なんですね
鈴木さんは

>>716に示してありますよ(笑)

で、
>口先だけの蟹股台枠内部に内側気筒付き3気筒HO(笑)機関車だの、口先だけのクルリンコ話はいいから。>>713

C53の話も、定期運行も、リアルでないと体験できません
やってる人なら判るリアル話があります
それを理解できない鈴木さんは、紛れもない馬鹿です

それよりゲージ論なんて、どう転がそうが、
口先だけの話ですよ

もうひとつ、16番規格の解説に自信があると言っていた鈴木さんですが、
一向に解説がありませんな
口先だけの自信なんて、要りませんよ(笑)
722蒸機好き:2013/11/14(木) 18:35:27.03 ID:9LL3aSP5
>>720
日本での蒸機は、ブラスというジャンルがある程度の位置を占めているのと、
ただでさえ、牽引力の無いプラ蒸機はその上にスペースを取られてしまいます
ですから、フル編成で楽しむか、軽い短編成で音と煙を楽しむかの、
選択が要るでしょうね

よって、むずかしいかも知れませんね
723鈴木:2013/11/14(木) 21:16:11.32 ID:UrE3QAOX
>>716:蒸機好き
「既存の線路幅を利用して、標準軌車両との共通運用を目指した結果がそうなっているだけですよ」

「既存」 たって16番規格制定時に日本に「既存」の16.5mmの線路なんて無かったんですよ。
この程度で山崎16番規格を「読み取った」んですかぁ?

それに「標準軌車両との共通運用を目指」すなら、1/64か1/65の車体にすれば良かったじゃん。
そうすれば同じ線路で「標準軌車両との共通運用を目指」せますよ。
724名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 21:23:25.83 ID:/H7DH8ML
>>723
>それに「標準軌車両との共通運用を目指」すなら、1/64か1/65の車体にすれば良かったじゃん。

何故それが出来ないのか、解らないのがAirゲージャーの悲しさ。
725蒸機好き:2013/11/14(木) 22:10:32.12 ID:9LL3aSP5
>>723
誰が国内既存って書きましたか?
海外にあるものでも、既存には違いありませんよ

結局、何にも理解できてないでしょう

>それに「標準軌車両との共通運用を目指」すなら、1/64か1/65の車体にすれば良かったじゃん。
>そうすれば同じ線路で「標準軌車両との共通運用を目指」せますよ。

へ~ぇ、
1/87の線路使って、1/65ですか?
枕木の縮尺は無視ですか?
縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ
標準軌車両の上下の縮尺は6mm以上違う事になり、ブッチギリの金メダルになってしまいます
それに、海外の1/87車両との共通運用できるんですか?

鈴木さんって馬鹿の上に悪趣味なんですね(笑)

口先だけのゲージ論なんて要りませんよ、鈴木さん
726蒸機好き:2013/11/14(木) 22:13:08.28 ID:9LL3aSP5
>>723
>この程度で山崎16番規格を「読み取った」んですかぁ?

その話題の元になった、鈴木さんの質問が何なのか、
覚えていないでしょう
やはり馬鹿ですね、鈴木さん
727鈴木:2013/11/14(木) 22:16:03.27 ID:UrE3QAOX
>>725
16番規格制定時には線路どころかレールの1本も売ってなかったんですよ。
728鈴木:2013/11/14(木) 22:19:18.61 ID:UrE3QAOX
>>725
>へ~ぇ、
1/87の線路使って、1/65ですか?
枕木の縮尺は無視ですか?
縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ

現在の16番そのものが、
枕木なんて適当でしょ?
1435mm用枕木と1067mm用とでは、実物でも違うはずですけど。
729鈴木:2013/11/14(木) 22:31:11.11 ID:UrE3QAOX
>>725
>枕木の縮尺は無視ですか?縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ

16番ゲージの線路を国鉄(1067mm)用に作った場合、
レールの間隔が1/65(1067mm÷16.5mm=65)だから、枕木の長さも1/65にしなければ
「縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ」蟹股HO普及運動家の蒸気先生。

まぁそこを鉄道省名物C53燕が1/80で走ったら、
本当に面白い、蟹股HO模型の楽しみ方を語れますけどね。
730名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:33:11.95 ID:uQzIZjwf
>>728
鈴木氏 その通りですよ!
枕木1/80に、作り直す人居ますからね!此処のスレッドでは、そういった人の工作
全て、シカトして見ない事にしますよね!!

恥ずかしいスレッドですよ!!!!!
731185-28:2013/11/14(木) 23:03:49.61 ID:XuVDVPvN
既存の線路幅を利用して、標準軌車両との共通運用を目指した結果というが
おなじ標準軌でもNMRAとMOROPでフランジ高さが違うし
カプラーもMOROPはケーディでないし
ユーロのHOは16番と共通運用は難しいのでは
732185-28:2013/11/14(木) 23:16:50.78 ID:XuVDVPvN
>>731
というわけで、事実上アメ車との共有規格となっている。
問題は、このような運用を行っているユーザーが
全体の何%いるのか?

ほとんどが、日本型のみの運用となっていないか?
実際は、棚に飾ってほとんど走らせず
ディスプレイモデルとして楽しんでいるのが実情ではないか?
733某356:2013/11/14(木) 23:19:08.29 ID:CxXexvtV
>>729
枕木の縮尺変えて、線路を"共有"できることになるんですかね。
734某356:2013/11/14(木) 23:20:25.01 ID:CxXexvtV
>>730
やりたい人はやればいいだけのことだと思いますが。
見ないこともなにも、ここでそんな話題が出てないだけじゃないですか?
735名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 23:30:47.82 ID:uQzIZjwf
185さん
その通りですね!
日本型16番なんて、家では飾り物でしょうね!本当に走らせて楽しんでるのは、Nゲージの人達でしょうね!レイアウトは、山ほど既製品が有りますしね!
大体 工作中心の人達が、走らせるの中心とは、思えないんですが?まあ、ちゃんと走る確認作業での 走行テストでは、無いでしょうかね?


まあ、ジオラマが家にも有るなら別でしょうが ??????
736185-28:2013/11/15(金) 00:02:12.63 ID:JON4J1/q
>>735
組まないキットで埋もれている状態が大半ではないだろうか。
ブラモの世界では、積んどくモデラーとか蜜柑の山というらしい。
737鈴本:2013/11/15(金) 00:32:53.76 ID:KcNrkUP+
>>723
>それに「標準軌車両との共通運用を目指」すなら、1/64か1/65の車体にすれば良かったじゃん。

フォムラスがそういう模型を近々製品化するそうですよ。
お誂え向きの鉄道模型が出てきてよかったね、俺より一本足りない66歳のおぢさん。
738蒸機好き:2013/11/15(金) 00:55:11.89 ID:/qmiyJTl
>>729
気でも狂いましたか?(笑)
縮尺が合ってないからと必死なのは、鈴木さんですよ
結局、空理論並べていただけでしたか、鈴木さんは、
739鈴木:2013/11/15(金) 01:06:29.27 ID:lkZSvX/2
>>725 :蒸機好き
>へ~ぇ、枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ

オタクの「バランス感覚」では
16番国鉄型(1067mm)の枕木長さは、実物の何分の一で作るの?
740蒸機好き:2013/11/15(金) 01:10:56.99 ID:/qmiyJTl
>>731,>>732
しかしまぁ、16番の考え方の話なんだけどねぇ

で、貸しレに行けば欧州型も米国型も日本型も、実際に同じ線路上を走っていますよ

それから、NMRAだってカプラーはKadeeではありませんよ
日本型も米国型でも、全てKadeeとは限りませんよ

>>736
で、貴方も組まないキットで埋もれているんですか?(笑)

工作やってる割に、知識がチープですね
741蒸機好き:2013/11/15(金) 01:18:46.36 ID:/qmiyJTl
>>739
線路は、1/87用を利用するんでしょ
PECOを輸入販売してるのは、機芸出版社でしょ

実際の模型の事、何にも知らずにゲージ論するから、
口先だけで空回りしているんですよ、鈴木さん
742蒸機好き:2013/11/15(金) 01:39:40.42 ID:/qmiyJTl
>>727,>>728
標準軌車両の軌間縮尺が6mm以上違う件は無視ですか?(笑)
743名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 02:01:05.87 ID:yboNZMnb
>>705 :蒸機好き:2013/11/14(木) 04:53:58.47 ID:9LL3aSP5
>後年、山崎氏はHOゲージと呼んでもいいって認めちゃったんでしょ

山崎は1/80≠HOについてはその根拠を提示して説いていた。
しかし変節した1/80=HOに付いては根拠を提示していない。
変節根拠を提示出来ない説はチラシの裏の意見であり、信用度はゼロに等しい。
よって信用度ゼロの説を振りかざす蒸機好きは痴呆としか言いようがない。

痴呆は福笑いでもやってろ。
蒸機好きのC53は歪み模型の福笑い。あーっはっはっはっはー。
744名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 02:12:05.14 ID:yboNZMnb
>>705 :蒸機好き:2013/11/14(木) 04:53:58.47 ID:9LL3aSP5
>後年、山崎氏はHOゲージと呼んでもいいって認めちゃったんでしょ

訂正
HOゲージじゃないよ。HOだよ。
山崎は1/80,16.5mm≠HOについてはその根拠を提示して説いていた。
しかし変節した1/80,16.5mm=HOに付いては根拠を提示していない。
変節根拠を提示出来ない説はチラシの裏の意見であり、信用度はゼロに等しい。
よって信用度ゼロの説を振りかざす蒸機好きは痴呆としか言いようがない。

痴呆は福笑いでもやってろ。
蒸機好きのC53は歪み模型の福笑い。あーっはっはっはっはー。
745蒸機好き:2013/11/15(金) 02:15:47.93 ID:/qmiyJTl
>>743
なんだ、鈴木さんのなりすましですか(笑)

山崎氏は認めざるを得ない根拠をそのミキストに書いているがね

で、名称論禁止って注意書すら読めないのは人格が歪んでる証拠ですよ
ま、人格が歪んだアンタには理解できないでしょうな
746蒸機好き:2013/11/15(金) 02:25:29.67 ID:/qmiyJTl
>>744
>HOゲージじゃないよ。HOだよ。

その変節のミキストに根拠がかいてありますよ
HOゲージの事もね
貴方はちゃんと読んでいないようですね

で、貴方が鈴木さんのなりすましだって証拠はこれ↓

768 鈴木 2013/06/22(土) 01:26:35.23 ID:b8rO+Gyd
プレートの「F」は何のマーク?
「Fukuwarai」の「F」?
747185-28:2013/11/15(金) 07:01:26.41 ID:JON4J1/q
まぁなんていうか、16番は標準軌車両との共通運用とかなっているが

そんなことは、製品のインストにはそんなことは書いてないし
実際は制限もある(レールやカプラーなど)。

そんな運用しているユーザーはほんのわずかということだろう。

そんな過去の遺産はそろそろ精算しないと
鉄模以外の他の趣味に飲み込まれてのかもしれない。
748名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 07:42:49.51 ID:BqBXTZbR
>>747
>そんな運用しているユーザーはほんのわずかということだろう。

標準軌私鉄電車や新幹線は無視ですか。
749蒸機好き:2013/11/15(金) 07:47:02.04 ID:/qmiyJTl
>>747
まず、16番の考え方だと言うのが理解できないか?

それから、普及できたのはNゲージと同じく、
標準軌車両との共通運用できる分野だけである

鉄模以外の趣味に取られるというよりは、
12mmや13mm、工作派の行く末を心配すべきである

現状を何一つ理解できてない貴方には、今後を議論する資格が無い
750蒸機好き:2013/11/15(金) 07:55:41.62 ID:/qmiyJTl
>>748
そうです、一口に標準軌と言ったって国内外を含めば、かなりの種類があります

特に最近の、16番ユーザーは某かの標準軌車両との共通運用を楽しんでいる人の方が多い
千円氏や鈴本氏の例をみても明らかでしょう

Katoや遠藤の組線路ポイントなら、大概の海外車両でも通過しますからね

185-28は、鈴木さんのように全く知識が無いか、
もしくは、ネガキャン目的で捏造を繰り返す変人でしょうな
751鈴木:2013/11/15(金) 08:39:15.25 ID:lkZSvX/2
>>741 :蒸機好き:
>線路は、1/87用を利用するんでしょ

それは単に面倒な人が妥協した場合の話でしょ。 
無論妥協したい人が妥協するのは自由。
国鉄ホッパー車は高価だから妥協して米国の格安貨車買って黒く塗るのと同じ。

しかし16番の国鉄用枕木の長さは本来は何分の一をめざすの?
オタクが読み取ったとか言う山崎氏の16番国鉄型規格は
「枕木の長さは1/87」と書いてあるの?

それともオタクの意見は
「へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロ 」なの?
752鈴木:2013/11/15(金) 08:44:08.03 ID:lkZSvX/2
>743は鈴木のなりすましではない。
自分にとって痛い反論書かれると
"名無し"だろうが"185"だろうが
全員"鈴木"のなりすまし、と断定するのが、
この男の犯罪的手口。
753鈴木:2013/11/15(金) 08:48:48.29 ID:lkZSvX/2
>>749 :蒸機好き
>まず、16番の考え方だと言うのが理解できないか?

その「16番の考え方」では枕木の長さは何分の一と
山崎氏の16番規格ではするべきなの?
機芸社という雑誌会社がHOの線路を販売しようが、そんな事は16番の規格とは関係ない。
754鈴木:2013/11/15(金) 08:54:10.23 ID:lkZSvX/2
>>750 :蒸機好き
>特に最近の、16番ユーザーは某かの標準軌車両との共通運用を楽しんでいる人の方が多い

そんなのは個々人の自由で16番規格とは何の関連も無い。
HOの16.5mmの線路使ってSn3.5やOn2.5を走らせる人がいても単なる「利用」の問題に過ぎない。
16番規格では枕木の長さは山崎氏の言う通り1/80なの?
755蒸機好き:2013/11/15(金) 08:55:21.96 ID:/qmiyJTl
>>751
>それは単に面倒な人が妥協した場合の話でしょ。 
>無論妥協したい人が妥協するのは自由。

妥協しなきゃ、普及は見込めませんよ
全部ハンドスパイクするつもりですか?

>国鉄ホッパー車は高価だから妥協して米国の格安貨車買って黒く塗るのと同じ。

そんな楽な作業じゃ、ありませんよ

>しかし16番の国鉄用枕木の長さは本来は何分の一をめざすの?
>オタクが読み取ったとか言う山崎氏の16番国鉄型規格は
「枕木の長さは1/87」と書いてあるの?

下廻り縮尺を変えてでも16.5mmの軌間を選択したと言う事は、
それ以外無いでしょう
他に理由があるなら示しなさい

>それともオタクの意見は
>「へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロ 」なの?

1/65にすればいいなんて言ってる鈴木さんは、バランス感覚ゼロですよ、間違いなく
HOレイアウトのトンネル通過できないでしょう
756蒸機好き:2013/11/15(金) 08:59:15.51 ID:/qmiyJTl
>>752
これがなりすましの証拠ですよ↓

768 鈴木 2013/06/22(土) 01:26:35.23 ID:b8rO+Gyd
プレートの「F」は何のマーク?
「Fukuwarai」の「F」?

証拠を突き付けられてもシラをきる、根っからの犯罪者ですな、
鈴木さんは
757蒸機好き:2013/11/15(金) 09:10:44.59 ID:/qmiyJTl
>>754
>そんなのは個々人の自由で16番規格とは何の関連も無い。

リンク先の質問読みましたか?
事実無根の意見に対する反論ですよ
馬鹿だから、理解できないのは判ってますが(笑)

>HOの16.5mmの線路使ってSn3.5やOn2.5を走らせる人がいても単なる「利用」の問題に過ぎない。

縮尺に拘って16番を否定する人がそんな事してたら、
支離滅裂ですよ
縮尺をある程度許容する考え方の16番だからこそ、利用するんでしょ

>16番規格では枕木の長さは山崎氏の言う通り1/80なの?

鈴木さんは、16番が規格だと信じて疑わないようですね
そこが、根本的に間違っているんですよ
そんな人に、山崎氏の考え方が読み取れるはずもありません
758名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 12:53:32.93 ID:0N58PhSM
おう、いい加減調子こいて馬鹿馬鹿言ってんじゃねえぞ。現実社会はここみたいに甘くねえからな。
759鈴木:2013/11/15(金) 13:02:25.05 ID:tykcypBp
>>755 :蒸機好き:
> 妥協しなきゃ、普及は見込めませんよ

初心者だろうが、蟹股式HO布教工作員だろうが、そのレベルに応じて妥協は必ずある。
んな事常識。
同時に
初心者だろうが、蟹股式HO布教工作員だろうが、その目標は必ずある。「16番日本型なら縮尺は1/80、但しゲージだけは16.5mm」が。
んな事常識。
つまりいかなる妥協もあり得るが、目標とすべき規格も当然ある、という事。
その規格が山崎氏の「16番規格」だ。↓↓↓の人解ったかね?

>>702 :蒸機好き:
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう
↑↑↑なんて呑気節歌ってる 蟹股式HO布教工作員の先生は大丈夫ですかねぇ?

>全部ハンドスパイクするつもりですか?

面倒な人は妥協すればいいだけじゃないの?
蟹股式HOC53の金属キットなんて金持ち値段だし、ハンダ付けするのもたいへんだから、
米国のペンシーの格安プラK4-S買って、「C53」と番号貼るのと同じ、色も似てるからこれでいいや。

あなたが布教しようとしてる蟹股式HOじゃなくて、
本物のHOの例だが、G&amp;Dの大レイアウトは ハンドスパイクですけど?
760鈴木:2013/11/15(金) 13:06:55.99 ID:tykcypBp
>>756:蒸機好き
嫌いな人間に罪を着せようとして
無駄なガセ証拠いくら貼りだしてもゴミ屑の山。
「"185氏"は"鈴木"のなりすましだ」とオタクは今でも主張するの?
761鈴木:2013/11/15(金) 13:15:50.14 ID:tykcypBp
757 :蒸機好き
>縮尺をある程度許容する考え方の16番だからこそ、利用するんでしょ

縮尺をある程度許容する考え方の16番の場合、枕木の長さは何分の一がいいの?

>鈴木さんは、16番が規格だと信じて疑わないようですね
> そこが、根本的に間違っているんですよ そんな人に、山崎氏の考え方が読み取れるはずもありません

おやおや、「山崎氏の16番規格」などと書いたのは、蟹股式HO運動の先生じゃないの?
   ↓↓↓の矛盾発言は取り消すの?
   702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
762名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 13:28:39.83 ID:BVe4fKhd
この馬鹿は「縮尺」と「模型化」の区別ができないみたいだなw
763蒸機好き:2013/11/15(金) 14:53:46.92 ID:/qmiyJTl
>>759
>初心者だろうが、蟹股式HO布教工作員だろうが、そのレベルに応じて妥協は必ずある。んな事常識。
>同時に初心者だろうが、蟹股式HO布教工作員だろうが、その目標は必ずある。「16番日本型なら縮尺は1/80、但しゲージだけは16.5mm」が。んな事常識。


は?
>それは単に面倒な人が妥協した場合の話でしょ。>>751
↑こう書いたのは、鈴木さんですよ
つまり、妥協を否定しちゃってるのは鈴木さんですよ
後付けの言い訳なんぞ、なんの意味もありませんよ

>つまりいかなる妥協もあり得るが、目標とすべき規格も当然ある、という事。
>その規格が山崎氏の「16番規格」だ。↓↓↓の人解ったかね?

妥協も目標も16番に限らず、必ずありますよ(笑)
鈴木さんは何も判っちゃいませんね

>なんて呑気節歌ってる 蟹股式HO布教工作員の先生は大丈夫ですかねぇ?

おかげさまで、私の力の及ばないところではありますが、
Nから転向してる人がたくさんいますから、間違いなく人口は増えてますよ

>面倒な人は妥協すればいいだけじゃないの?

自分がやってから言うべき台詞ですよ
やらない人が言っても、戯言にもなりません

>蟹股式HOC53の金属キットなんて金持ち値段だし、ハンダ付けするのもたいへんだから、
>米国のペンシーの格安プラK4-S買って、「C53」と番号貼るのと同じ、色も似てるからこれでいいや。

別に、半年間掛けて組んでますからその間、他に買わなくていいんですよ
1万チョイ/月の小遣いで出来ますから
鈴木さんの工夫が足りないだけですよ

>あなたが布教しようとしてる蟹股式HOじゃなくて、
>本物のHOの例だが、G&amp;Dの大レイアウトは ハンドスパイクですけど?

自分でやってから主張すべきですよ
それに、時間の大半をレイアウト製作に使える人の話を例に出しても、
意味はありません
764鈴木:2013/11/15(金) 14:57:22.73 ID:BLkf4tEt
>>763
妥協は必ずあるし、
目標も必ずある、と何度も書いてますけど?

縮尺をある程度許容する考え方の16番の場合、枕木の長さは何分の一が目標なの?
765蒸機好き:2013/11/15(金) 14:59:39.47 ID:/qmiyJTl
>>761
>縮尺をある程度許容する考え方の16番の場合、枕木の長さは何分の一がいいの?

今さら何の質問でしょうか?
入手しやすいものを選べば良いだけの話でしょう

>おやおや、「山崎氏の16番規格」などと書いたのは、蟹股式HO運動の先生じゃないの?
>の矛盾発言は取り消すの?

おやおや、16番規格とは名打っていますが、
その実態は「規格」体を成していませんよ
規格がどう言うものか知ってる人にしてみれば常識ですがね
766鈴木:2013/11/15(金) 14:59:59.84 ID:BLkf4tEt
>>763
時間が無い人でも、
レイアウトの一番手前の目立つ所2mくらいハンドスパイクする事は可能ですけど?
その場合、
16番では、枕木の長さは何分の一が目標なの?
767蒸機好き:2013/11/15(金) 15:01:49.82 ID:/qmiyJTl
>>760
証拠があるのにシラをきる鈴木さん、
鈴木さんのゲージ論なんて模型を実際にやってる人からみれば、
ゴミでしかありませんがね
768蒸機好き:2013/11/15(金) 15:04:31.14 ID:/qmiyJTl
>>766
>時間が無い人でも、
>レイアウトの一番手前の目立つ所2mくらいハンドスパイクする事は可能ですけど?

それじゃあ、縮尺に拘る意味がありませんよ
幼稚な誤魔化しじゃ、話になりません
769名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 15:45:50.24 ID:8JbNY/+B


いよいよ、無職の本領発揮!!
770鈴木:2013/11/15(金) 16:19:15.59 ID:fIpied43
縮尺にどの程度かかわるかは個人の自由。
しかしどの程度かかわるかに拘わらず、16番規格には目標とする規格がある。

蟹股式HO模型普及運動家の蒸気先生も言ってるでしょ。
   >>702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
16番規格はあるんでしょ? それとも16番規格は無いの? どっちなの?
771鈴木:2013/11/15(金) 16:22:56.77 ID:fIpied43
>>765 :蒸機好き:
> 入手しやすいものを選べば良いだけの話でしょう

そこいらのモケェ屋で入手しやすいか否か? なんて話は16番規格の根本に何の関係もありません
772鈴木:2013/11/15(金) 16:29:30.70 ID:fIpied43
>>768 :蒸機好き
>それじゃあ、縮尺に拘る意味がありませんよ 幼稚な誤魔化しじゃ、話になりません

それじゃあ、16番国鉄型(車体1/80、ゲージ1/65)の線路の枕木は何分の一にしたらいいの?
773蒸機好き:2013/11/15(金) 16:33:24.37 ID:/qmiyJTl
>>770
目標とする規格って何ですか?
具体的にどうぞ

で、16番規格には、そもそも規格書が存在しません
あるのは、山崎氏の縮尺とその他多少の考え方が存在するのみです
よって、規格と呼べる代物ではありません
774蒸機好き:2013/11/15(金) 16:46:15.01 ID:/qmiyJTl
>>771
>そこいらのモケェ屋で入手しやすいか否か? なんて話は16番規格の根本に何の関係もありません

そもそも、16.5mmという線路幅しか決まってなくて、
車両の縮尺も複数認めているのですよ
鈴木さんの言う16番規格に縮尺の規定がありますか?
入手しやすいものを使うという考え方がもっとも自然ですよ

>>772
よって、1/80付近の入手しやすいものを選べば良いだけですよ
鈴木さんの>>766だって手前の線路以外は既存の線路を使うって事ですから
775蒸機好き:2013/11/15(金) 16:59:57.95 ID:/qmiyJTl
>>758
そうですね、調子にのって実際に現実社会から弾き出された貴方の言葉は、
重たいものですな(笑)
776鈴木:2013/11/15(金) 18:40:08.15 ID:fIpied43
>>773
16番の目標は、国別に異なるが、
日本の模型は1/80、但し鉄道線路ゲージのみは16.5mm。 
但し新幹線は1/87と後年山崎氏が付け加えられてる。
しかし新幹線の駅や橋脚やトンネルも1/87なのかは?はっきりしない。
以上が規格であり、当然努力目標。
この解答と違うなら、
あなたの見解をご披露願います。

>で、16番規格には、そもそも規格書が存在しません
↑規格書が存在しないと規格も存在しないの?
それとも規格書が存在しなくても規格は存在するの?
どっちの意見なの?
参考↓↓↓
  >>702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
777鈴木:2013/11/15(金) 18:47:16.28 ID:fIpied43
>>774 :蒸機好き:
>入手しやすいものを使うという考え方がもっとも自然ですよ

入手しやすいものを使う方が自然なら、
金持ち価格の、鉄道省3亀頭パシフィックより、
貧乏人価格の、米国パシフィックを買って「C53」とかレッテル貼る方が自然でしょ。

そもそも16番の規格に「入手しやすい物を使うこと」などという文言は無い。
これは16番に限らず、山崎16番が手本と仰いだHOでも同じ。
778鈴木:2013/11/15(金) 18:53:28.51 ID:fIpied43
>>773 :蒸機好き:
> で、16番規格には、そもそも規格書が存在しません

おやおや、「山崎氏の16番規格」などと書いたのは、蟹股式HO運動の先生じゃないの?
   ↓↓↓の矛盾発言は取り消すの?
   702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
779鈴木:2013/11/15(金) 19:04:17.56 ID:fIpied43
16番ゲージ並びに蟹股HO普及運動家の蒸気先生、そいで
16番の枕木の縮尺は何分の一、と決まってるの?
山崎氏の16番規格を読み取った先生の御見解としては。
日本型16番の縮尺なんて適当だから1/80じゃなくても何でもいいの?
780鈴木:2013/11/15(金) 19:07:46.46 ID:fIpied43
参考↓

>>725 :蒸機好き
>へ~ぇ、 1/87の線路使って、1/65ですか? 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ
781蒸機好き:2013/11/15(金) 19:07:54.09 ID:2Hhq52eF
>>776
そんな縮尺の事なんて、誰でも知ってる話

>以上が規格であり、当然努力目標。
>この解答と違うなら、あなたの見解をご披露願います。

だからそんな程度じゃ、規格と呼べる代物なんかじゃないってのに(笑)
規格とは、規格書が存在し共通運用のための詳細が決められたものです
縮尺を決めただけのものでは、規格とは呼びません

馬鹿過ぎて話になりませんよ

>>777
>貧乏人価格の、米国パシフィックを買って「C53」とかレッテル貼る方が自然でしょ。

では、鈴木さんは勝手にそうやって、嘲笑を浴びればいいでしょう

>そもそも16番の規格に「入手しやすい物を使うこと」などという文言は無い。

当たり前です、規格書が存在しないのですから

>>778
では、鈴木さんが16番規格の規格書を示して下さいね(笑)
782蒸機好き:2013/11/15(金) 19:09:40.95 ID:2Hhq52eF
>>779
本当に馬鹿ですね、鈴木さん
私の主張を否定しておいて、何の質問ですか?

否定した以上、答えを示す義務があるのは鈴木さんですよ
会話の常識ですがね
783蒸機好き:2013/11/15(金) 19:12:06.68 ID:2Hhq52eF
>>780
車両の縮尺の合致を主張しながら、枕木の縮尺は関係無いなんて言ってる鈴木さんのバランス感覚はゼロでしょう

まだ、理解できないか?w
784鈴木:2013/11/15(金) 19:14:12.25 ID:fIpied43
>>781 :蒸機好き:
>だからそんな程度じゃ、規格と呼べる代物なんかじゃないってのに(笑)
>規格とは、規格書が存在し共通運用のための詳細が決められたものです

>>702 :蒸機好き
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう

↑↑「山崎氏の16番規格」って書いたのはオタクですよ。
山崎氏が規格書書かないと、山崎氏の規格も無いの?
785鈴木:2013/11/15(金) 19:18:24.10 ID:fIpied43
>>782
枕木の問題を持ち出して、
「へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロ 」
と言い出したのはオタクですよ。
日本型16番の「枕木の縮尺」を無視しない場合は何分の一なの?
786蒸機好き:2013/11/15(金) 20:10:31.43 ID:2Hhq52eF
>>784
詳細に決められた規格書が無いと、
規格と呼べる代物ではありません
規格とは、縮尺の分類目的のものではありません

>>785
1/80車両で、1/65ゲージは駄目と言いながら、
車両1/65で、枕木1/87なんてバランス感覚ゼロですよ

で、ハンドスパイク云々言い出すなら、鈴木さんが実行してから言うべきでしょう
787185-28:2013/11/15(金) 20:42:38.17 ID:BYXmazhe
「科學と模型」昭和17年1月号に

山崎氏が

16番ゲージ日本標準規格という

を規格を記すとしている。

縮尺以外にも
・連結器
・電気方式
・車輪形状
・車輌限界などが示されている。

これが規格でないというならば、一体なんなのだろうか?
788鈴木:2013/11/15(金) 21:37:19.93 ID:fIpied43
>>787
そのとおり。

そして
>>702 :蒸機好き
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
↑↑↑
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れ」た「やはり馬鹿」じゃない蒸機好きさんは、
日本型16番の枕木の縮尺は何分の一、と読み取れたの?
789名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 21:49:31.26 ID:0N58PhSM
>>775
君の性根はよくわかった。もう後戻りは出来ないからそのつもりで。
790名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 01:40:38.17 ID:YPnXDsSq
>>745
>山崎氏は認めざるを得ない根拠をそのミキストに書いているがね

16番日本型はHOという根拠は記していない。
仕方がないからHOにしようかとのチラシの裏の弁はあるが、16番日本型の変節根拠は提示していない。
根拠を提示出来ねば説得力はゼロ。流れを変えることは出来ぬ。良く読め。
蒸機好きのC53は奇形模型の福笑い。
お前のC53は歪んでる。あーっはっはっはっはー。
791名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 01:59:23.40 ID:3xCJ/t6V
>>790
またですか、福笑いゲージおじさんこと名無しの鈴木さん。
>>1の【注意事項】だけは守ろうね。
それが出来ないなら>>2-3のリンク先へ逝ってね。
792蒸機好き:2013/11/16(土) 03:36:52.72 ID:kTrKk1FC
>>787
私は、「縮尺とその他多少」と書いていますがね>>773
縮尺の事しか書かなかったのは、鈴木さんですよ

で、たったそれだけで規格と呼べるわけが無いでしょう
793蒸機好き:2013/11/16(土) 03:40:33.22 ID:kTrKk1FC
>>788
その、>>702のリンク先に、
枕木の縮尺が読み取れないと書いてありますか?>>700

自分が書いた事ぐらい判っておけ、馬鹿
794蒸機好き:2013/11/16(土) 03:43:14.53 ID:kTrKk1FC
>>789
おやおや、既に後戻りできなくなっている人が、何を言っているんでしょうか?

コテだけが許されないと思っているのは、大間違いですよ
粘着君
795蒸機好き:2013/11/16(土) 03:47:05.52 ID:kTrKk1FC
>>790
そ、理由があって仕方が無いからという、
立派な根拠が書いてありますよ

つまりは、その程度でも変節させても問題無い話なわけですよ

ま、人格が歪んだアンタには理解できないか?
名無しの鈴木さん
796蒸機好き:2013/11/16(土) 03:58:18.75 ID:kTrKk1FC
>>788
で、私は何度も1/80付近の入手しやすいものを選べば良い、
と書いていますが、それを否定したのは鈴木さんですよ

よって、答えを示す義務があるのは鈴木さんです
会話の常識ですよ
797185-28:2013/11/16(土) 07:38:40.49 ID:WfWFRAwP
NEM010などは単独では縮尺のことぐらいしか書いていない。
それでも規格集の一部であり
規格として成立している。
ここに掲げてある。スケールと名称のマトリックスは
規格表と呼ばれるもので
規格に類するものである。
798蒸機好き:2013/11/16(土) 07:55:56.09 ID:kTrKk1FC
>>797
本当にそう思っているのか?

NEMは010だけで成り立っているのではない
規格とは、その他の必要事項詳細を含めてはじめて成り立つ

NEM010だけでは規格とは呼べず、縮尺分類表でしか無い
799鈴木:2013/11/16(土) 08:19:11.96 ID:2VtPJke0
>>702 :蒸機好き
>山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
↑↑↑
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れ」た「やはり馬鹿」じゃない蒸機好きさんは、
日本型16番の枕木の縮尺は何分の一、と読み取れたの?

「馬鹿でない」あなたが「読み取った」と主張する山崎氏のナントヤラ?は
実は
【16番規格】なの?
【16番規格書】なの?
どっちなの? 
800鈴木:2013/11/16(土) 08:34:10.39 ID:2VtPJke0
>>796 :蒸機好き:
>私は何度も1/80付近の入手しやすいものを選べば良い、 と書いていますが、それを否定したのは鈴木さんですよ

私はそんな事否定してない。
模型において、入手しやすい物を使うなんて個人の自由。
C53の煙突が無くてC62の煙突が入手しやすいそれを使えばよい。個人の自由。
しかし、入手しやすい物を使うなどという事は、個人行為に過ぎず、16番の規格とは何の関係も無い事。
16番C53の煙突にC62の煙突付いていてもそれは16番としては煙突に難がある模型という程度の話。
16番規格に照らし合わせて、
C53の煙突を付けたC53より
C62の煙突を付けたC53の方が入手しやすい部品を使ったから、
16番模型として優れている、という事はあり得ない。

枕木も同じ。
16番国鉄型レイアウトなら、枕木も1/80のはず。
入手しやすいという理屈を付けて、HO(蟹股式HOじゃなくて正規の1/87HOネ)用枕木を借用するのは自由だが、
日本型16番(1/80)とHO(1/87)は全く別の縮尺、という事だ。
801名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 09:07:29.10 ID:tZbVVMiC
>>800
では、HOユニトラックの縮尺は1/87ですか、1/80ですか?
鈴木さん、回答お願いします。
802名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 09:19:20.09 ID:sXXvMGax
>>800
軌間16.5mmの筈の市販レールが実はそうではなかったり、
優秀な出来の1/80レイアウトのストラクチャーが1/87だったり、
実際に模型をやっていないと理解できない事がたくさんある。
貴方のようなAirゲージャーには模型を語る資格がない。
803蒸機好き:2013/11/16(土) 12:27:16.61 ID:kTrKk1FC
>>799
自分で>>800に書いているように、明らかに否定ですよ

否定で無ければ、それを質問してくる意味がありません
鈴木さんが否定しているのですから、鈴木さんが答えを出しなさい

>>800
16番の説明には、線路関係の縮尺指定がありませんね
よって、個人の自由って事ですよ
自由であり、既存の線路を使うと読み取るのが、一番自然でしょう

書いて無い数字を求める事ほど、愚かな事はありません
数字が欲しければ、自分で求めなさい
他人に甘えるのもいい加減にしろ
804蒸機好き:2013/11/16(土) 12:36:41.60 ID:kTrKk1FC
>>800
>枕木も同じ。16番国鉄型レイアウトなら、枕木も1/80のはず。

鮮満を走らせるときは、1/90に変えないといけないのですか?

>入手しやすいという理屈を付けて、HO(蟹股式HOじゃなくて正規の1/87HOネ)用枕木を借用するのは自由だが、
>日本型16番(1/80)とHO(1/87)は全く別の縮尺、という事だ。

自由を認めた時点で、縮尺を守らなきゃならないって事ではなくなりますよ
線路について何も記載が無いのは、そのためです
既存の線路利用が前提でなければ16.5mmを選択する意味がありません

鈴木さんの勝手な解釈なんて、何の意味もありません
805蒸機好き:2013/11/16(土) 12:54:37.07 ID:kTrKk1FC
>>800
鈴木さんに質問ですが、
PECOのOO/HO用線路の枕木は、
1/76ですか?それとも1/87ですか?
答えて頂きましょうかね(笑)
806鈴木:2013/11/16(土) 18:07:17.98 ID:0xFNu0Sp
>>803 :蒸機好き:
> 16番の説明には、線路関係の縮尺指定がありませんね よって、個人の自由って事ですよ

そんな事言ったら、橋脚の規定もレイアウト上の人形もないですよ。
オタクがモケェ屋のキットをハンダ細工で組み立てたとか主張する、
C53の引く鉄道省蟹股特急燕号の縮尺規定とかの為に、16番の縮尺指定が一々書いてあるの?

16番日本型の説明は1/80、但しゲージのみ16.5mmですけど?

そいで
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れ」た「やはり馬鹿」じゃない蒸機好きさんは、
日本型16番の枕木の縮尺は何分の一、と読み取れたの?
807鈴木:2013/11/16(土) 18:15:32.97 ID:0xFNu0Sp
>>804 :蒸機好き
>線路について何も記載が無いのは、そのためです

線路については、唯一16.5mmゲージと記載されてる。
他は無限定で1/80が16番日本型の規定。
車両も枕木もバラストもレイアウトも、ゲージ以外は総て1/80。
これが山崎氏の日本型16番の規格。
もしそれが違う、というならば、
オタクが「読み取った(笑い)」とか豪語する
山崎氏の16番規格の解釈をここに書いたら?

あと、山崎氏は16番規格を書かなかったの?
16番は規格書を書かなかったから、規格も無いの?
どっちなの?
808蒸機好き:2013/11/16(土) 18:22:01.24 ID:kTrKk1FC
>>806
都合のいい反論は、やめてもらいましょう
私の主張は、1/80付近の既存品を流用すれば良いと言っています
実際に、模型メーカーは線路や車輪等はHO規格を流用して作ったので、これだけ普及したのですよ

鮮満の列車を走らせるときは、枕木を1/90にしなければならないのですか?
PECOのOO/HO線路の枕木の縮尺は?

この質問に答えられない鈴木さんの主張は既に、破綻していると言えます
809蒸機好き:2013/11/16(土) 18:22:48.63 ID:kTrKk1FC
>>807
実際に人形は1/87の流用ですがね
810鈴木:2013/11/16(土) 18:36:56.40 ID:0xFNu0Sp
>>805 :蒸機好き
PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクが電話して、ここに答えを書けばいいじゃん。

@日本型16番に関して、
   >>725 :蒸機好き:
   >へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ
などと勝手に枕木の話を開始したくせに、 日本型16番のその枕木の縮尺を明言する事が出来ない

A
   >>702 :蒸機好き:
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、
などと言ったくせに
   >>773 :蒸機好き:2013/11/15(金) 16:33:24.37 ID:/qmiyJTl>>770
    で、16番規格には、そもそも規格書が存在しません
などといい加減な事言ったり

PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクがイギリスか祖師谷の販売係りに電話して、
ここに答えを書けばいいじゃん。
どこぞのモケェ屋の何々製品の縮尺など、
自分の好みの話題なら、自分で調べてから提起すればいいじゃん
オタクに有利な話題なんでしょ。

自分の意見根拠を自分で調べもせずに、相手に「調べろ」なんて図々しいやり方は
蟹股HO布教教室講師の教育方針かね?
811鈴木:2013/11/16(土) 18:47:01.24 ID:0xFNu0Sp
>>808 :蒸機好き:
>私の主張は、1/80付近の既存品を流用すれば良いと

そりゃいいですよ。
16番日本型を作るにあたってHOやOやNを流用するのも自由。
国鉄C53の代わりに米国格安PRRのK4sを流用するのも自由。
16番の国鉄型線路にHO (蟹股HOじゃなくて1/87のHOの事ネ!) を流用するのも自由。

しかし、16番日本型の規格の意味は、何かを流用して作ったどうとかとは別の問題として独立してます。
16番日本型はあくまでも1/80、ゲージのみ縮尺をオッ外して16.5mmという規格です。
812鈴木:2013/11/16(土) 18:52:49.43 ID:0xFNu0Sp
そいで16番規格の枕木は
1/80なの?
1/87なの?
どっなの? 蟹股HO普及活動家の蒸気先生。
813蒸機好き:2013/11/16(土) 18:53:08.66 ID:kTrKk1FC
>>810
>PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクが電話して、ここに答えを書けばいいじゃん。

つまり、解答不能と判断します

>@日本型16番に関して、
>   >>725 :蒸機好き:
>   >へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、>バランス感覚ゼロですよ
>などと勝手に枕木の話を開始したくせに、 日本型16番のその枕木の縮尺を明言する事が出来ない

何を勘違いしているんでしょうか?
車体を1/65で作ると言ったのは鈴木さんですよ
自分でハンドスパイクしないのなら、1/87あたりの線路を流用するしか無いでしょう
そのバランス感覚が無いと言っているのですよ
自分が言い出しっぺの車体1/65の話は何処へ行ってしまったんでしょうかね?

>A
>   >>702 :蒸機好き:
>   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、などと言ったくせに
>   >>773 :蒸機好き:2013/11/15(金) 16:33:24.37 ID:/qmiyJTl>>770
>    で、16番規格には、そもそも規格書が存在しません
などといい加減な事言ったり

規格書があるのですか?
規格自体を縮尺分類だと主張する方が余程、いい加減ですよ

>PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクがイギリスか祖師谷の販売係りに電話して、
>ここに答えを書けばいいじゃん。
>どこぞのモケェ屋の何々製品の縮尺など、
>自分の好みの話題なら、自分で調べてから提起すればいいじゃん
>オタクに有利な話題なんでしょ。

つまり、鈴木さんは流用を認めたく無いと判断します

>自分の意見根拠を自分で調べもせずに、相手に「調べろ」なんて図々しいやり方は
>蟹股HO布教教室講師の教育方針かね?

鈴木さんのいつものやり方を真似てみただけですよ
同じ事をやっても自分はOKなんですね、
卑怯者
814蒸機好き:2013/11/16(土) 18:55:37.05 ID:kTrKk1FC
>>811
>しかし、16番日本型の規格の意味は、何かを流用して作ったどうとかとは別の問題として独立してます。
>16番日本型はあくまでも1/80、ゲージのみ縮尺をオッ外して16.5mmという規格です。

では、流用以外の理由を説明してもらいましょうか?
「オッ外し」には理由があるはずですよ
815蒸機好き:2013/11/16(土) 18:56:47.13 ID:kTrKk1FC
>>812
流用以外の理由を説明する方が先ですよ
816鈴木:2013/11/16(土) 19:01:50.10 ID:0xFNu0Sp
>>813 :蒸機好き
>つまり、解答不能と判断します

オタクは解答可能なの?
私は英国のモケェ屋の一々個別商品の縮尺など興味がない。
オタクが興味あるなら、さっさとウンチク披露すればいいんじゃないの?

自分から突然、枕木話を提起しても、
同じく、山崎16番規格(規格書?笑い)を提起しても、
結局は何の意見も書けないんだから、
ピコ話くらい責任もって頼みますよ。
817蒸機好き:2013/11/16(土) 19:13:48.52 ID:kTrKk1FC
>>816
私は、縮尺流用を主張していますから、答える必要ありません

縮尺限定を主張する鈴木さんですから答える義務があります
主張によって、解答義務は変わります
鈴木さんも、縮尺流用を認めれば解答を求めません
縮尺流用を認めている人に、縮尺がいくらか聞いても、意味がありませんから

もう一度書きますが、
縮尺限定を主張する以上は、答える義務があります
818鈴木:2013/11/16(土) 19:17:22.06 ID:0xFNu0Sp
>>725 :蒸機好き:
  >へ~ぇ、 枕木の縮尺は無視ですか? 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ
   この小児的憎まれ口はもう止めたの?
819蒸機好き:2013/11/16(土) 19:20:41.97 ID:kTrKk1FC
>>816
>自分から突然、枕木話を提起しても、

突然、車体1/65を提起したのは鈴木さんですよ
それなら、鈴木さんがハンドスパイクで枕木1/65で作らなくては、
支離滅裂でしょう
自分の提起は忘れちゃったのですか?

>同じく、山崎16番規格(規格書?笑い)を提起しても、
>結局は何の意見も書けないんだから、

鈴木さんは規格の体を成していると言う反論が何もできていませんよ
規格=縮尺なんて、馬鹿そのものです
規格の目的が何か、ちゃんと勉強しなさい(笑)

>ピコ話くらい責任もって頼みますよ。

縮尺限定を主張する人が責任もって解答すべきですよ
820名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 19:21:12.11 ID:AqVypvrT
“カラ”には「縮尺流用」の概念はあり得ないから「縮尺限定」
に拘泥せざるを得まい。
鈴木と12mm・13mmゲージャーは全くの別物と認識すべし。
821蒸機好き:2013/11/16(土) 19:27:35.89 ID:kTrKk1FC
>>818
自分の書いた事は書かず、揚げ足だけ取りに来るやり方は、
如何にも幼稚ですよ、鈴木さん

車体1/65を主張しながら、枕木が1/65の線路が存在しない以上、
既存の1/87あたりの線路を使うしかありません
縮尺限定しながら、その縮尺で全て揃えられ無いなら、
バランス感覚ゼロでしょう(笑)

まだ、意味が解りませんか?

で、16番で鮮満車両走らせるときは枕木1/90になるのですか?
ま、これも解答不能のようですね
822名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:31:18.12 ID:csxtp42C
PECOの線路は、1/76だと、思いますが?
しのはらとか、かとちゃんの線路は、1/80なんですかね ?????
日本製品は、肝心な所が 訳解らないですからね ??????
823名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:40:11.68 ID:csxtp42C
何しろ、日本の企業は、直ぐ物真似から入りますからね!
特に、過去に あめりかから物真似した鉄道模型業界は、最低ですね!
最近の (と云っても、10年位)鉄道模型のメーカーは、かなり変わって来ているとは、思いますけどね!
古いメーカーは、殆ど あめりかの物真似ですからね !!
824鈴木:2013/11/16(土) 20:43:09.00 ID:0xFNu0Sp
16番規格について書いた人間が何で
総ての模型屋の総ての製品の縮尺を知ってなきゃいけないの?
そんな事は知りたい人間が調べればいいだけの事。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:50:25.77 ID:csxtp42C
かとちゃんの、16番用の枕木一体型の、ゆにとらって


枕木 何分の1のスケールなんですかね ?????????
826鈴木:2013/11/16(土) 20:50:43.18 ID:0xFNu0Sp
>>821 :蒸機好き
そんな事は↓↓↓16番規格を読み取ったと自慢するオタクが自分で調べて発表したら?
   >>702 :蒸機好き:
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
827名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:55:25.55 ID:csxtp42C
まず第一に、枕木の
長さ
太さ
ちゃんと、計って作ってますかね?
ゆにとら線路 ????????????????
828某356:2013/11/16(土) 21:35:37.49 ID:e6PeWFXT
>>810
>PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクが電話して、ここに答えを書けばいいじゃん。

>PECOの線路の縮尺なんて英国のピコモケェ屋にオタクがイギリスか祖師谷の販売係りに電話して、
>ここに答えを書けばいいじゃん。
>どこぞのモケェ屋の何々製品の縮尺など、
>自分の好みの話題なら、自分で調べてから提起すればいいじゃん
>オタクに有利な話題なんでしょ。

>自分の意見根拠を自分で調べもせずに、相手に「調べろ」なんて図々しいやり方は
>蟹股HO布教教室講師の教育方針かね?
広電ハノーバー電車の縮尺を執拗に聞いていた人にも是非聞かせてみたい言葉ですね。
「1/87以外HOと呼んじゃいけない教」の聖典ではそういう教育方針が定められているんでしょうね。
829蒸機好き:2013/11/16(土) 21:42:28.29 ID:kTrKk1FC
>>824
またしても、自分が書いた事はお忘れですか?
16番の枕木は1/80だと言ったのは鈴木さんですよ
それならOO/HOの線路の枕木はいくつかって、素朴な疑問ですよ

OOメーカーですから1/76でしょうが、標示の通り1/87にも流用可能としているのですがね

話の前後関係も読み取れない人に、議論は不可能ですよ
鈴木さん
830蒸機好き:2013/11/16(土) 21:44:34.09 ID:kTrKk1FC
>>826
16番の意味を読み取った人が、
縮尺1/65を主張するわけが無いでしょう

結局、鈴木さんは16番を何も理解していなかったのですよ
831蒸機好き:2013/11/16(土) 21:49:27.41 ID:kTrKk1FC
>>826
>そんな事は↓↓↓16番規格を読み取ったと自慢するオタクが自分で調べて発表したら?

ですから、1/80あたりの線路を流用すると考えれば、
一発解決でしょう
何度も発表していますが、鈴木さんは理解できないようですね

結局、鈴木さんは16番について何も理解できていないのですよ
832鈴木:2013/11/16(土) 22:28:14.40 ID:0xFNu0Sp
>>831
オタクが流用したいと希望するのは自由。
しかしクソ真面目に16番国鉄枕木作りたい人は何分の一にするべきなの?
833鈴木:2013/11/16(土) 22:35:05.74 ID:0xFNu0Sp
>>830 :蒸機好き
>16番の意味を読み取った人が、

私は自分が「16番の意味を読み取った」なんて気恥ずかしい事言ってませんけど。
「16番の意味を読み取った」なんて偉そうな事言って人を馬鹿にしてるのはオタクでしょ。

   >>702 :蒸機好き:
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう

「16番の意味を読み取った」などと鼻高々なオタクは
16番国鉄型の枕木の縮尺はどう決めるべきか「読み取って」るんじゃないの?
834蒸機好き:2013/11/16(土) 22:35:57.92 ID:kTrKk1FC
>>832
そんな事は、自由
車両の縮尺に合わせたければ、やればいい

但し、16番の考え方はそれに束縛されるものではない
近似値縮尺流用前提と考えれば、全てクリアできる

鈴木さんのように縮尺限定すれば、破綻する
835蒸機好き:2013/11/16(土) 22:41:34.89 ID:kTrKk1FC
>>833
>私は自分が「16番の意味を読み取った」なんて気恥ずかしい事言ってませんけど。
>「16番の意味を読み取った」なんて偉そうな事言って人を馬鹿にしてるのはオタクでしょ。

解説に自信があるとおっしゃってますよ>>704、鈴木さん(笑)

>「16番の意味を読み取った」などと鼻高々なオタクは
>16番国鉄型の枕木の縮尺はどう決めるべきか「読み取って」るんじゃないの?

そんな事は書いていませんよ
読み取ればこその、縮尺流用説ですがね
自分の筋書き通りにならないからと言って、勝手な妄想は困りますねぇ(笑)
836鈴木:2013/11/16(土) 22:46:55.56 ID:0xFNu0Sp
>>834 :蒸機好き:
> 車両の縮尺に合わせたければ、やればいい 但し、16番の考え方はそれに束縛されるものではない
>近似値縮尺流用前提と考えれば、全てクリアできる

16番規格には近似縮尺しかないの?
国鉄C53を
1/87,16.5mmで作ろうが
1/76,16.5mmで作ろうが
全部16番国鉄型なの?

オタクが「16番規格を読み取った」らそんないい加減な事書いてあったの?
837名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 22:48:15.20 ID:fjYu+c/t
この鈴木の非常識っぷりはどうよ?ガキじゃあるまいし。
838鈴木:2013/11/16(土) 22:54:12.99 ID:0xFNu0Sp
山崎16番規格の中に、
「近似縮尺」だの「流用」だのなんてビックリ言葉はアーリマセンよ。
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう 」
と大見得切った蟹股式HO布教活動家の先生よ。
839鈴木:2013/11/16(土) 23:06:20.14 ID:0xFNu0Sp
山や畑だけ作るジオラマ趣味の人間で、1/80線路も組み込みたい、
という16番に関しての初心者だってこれから出るでしょ。

そういう人に「日本の16番の枕木の縮尺はどうするの?」って聞かれたら
「16番規格を読み取った」と豪語する蟹股式HO布教活動家先生はどう教えるの?

「1/80線路はHO(1/87)用プラ線路を流用しなさい」
って指導するの?
ジオラマリスト君腰抜かすよ。
840名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:19:44.35 ID:tZbVVMiC
鈴木氏はシーナリー工作すらやったこと無いのが
見え見えなコメントだなぁ
841蒸機好き:2013/11/16(土) 23:25:56.09 ID:kTrKk1FC
>>836
誰が車体の話をしましたか?
鈴木さんの質問は、枕木の縮尺だったはずですよ

その話のすり替えが、鈴木さんの主張が破綻している証拠ですよ

>>838
線路に関しての記述自体、何もありませんよ
既存の線路を流用すると考えれば全てクリアしますよ

鈴木さんの主張では、鮮満で破綻しています

>>839
私が言わなくても、既存のものを使うでしょう
一から枕木作る人なんて、いないに等しいですよ

しかしまぁ、そこまで恥をかかなくてもいいんじゃ無いですか?
鈴木さん(笑)
842名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:33:52.16 ID:YPnXDsSq
>>795蒸機好き
>理由があって仕方が無いからという、

痴呆よ。良く読め。それは根拠ではなく結果。
その結果の根拠とそのために必須である過去の自説は間違いであったと言う根拠を示していない。
根拠を提示出来ねば説得力はゼロ。流れを変えることは出来ぬ。山崎は晩節を汚したな。
蒸機好きのC53は奇形模型の福笑い。お前のC53は歪んでる。あーっはっはっはっはー。
843鈴木:2013/11/16(土) 23:37:32.17 ID:0xFNu0Sp
>>841 :蒸機好き:
>誰が車体の話をしましたか?

そすっと
   >>702 :蒸機好き:
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、 やはり馬鹿でしょう
と鈴木に対して威張りくさる、当のオタクは16番規格をどう読み取ったの?

枕木の縮尺は下のように書いてますね。
   >>834 :蒸機好き
   >近似値縮尺流用前提と考えれば、全てクリアできる

けれども車体に関しては、 「近似値縮尺流用前提」じゃないの?
じゃ、16番の縮尺に関して模型対象には
「近似値縮尺流用前提」と
「近似値縮尺流用前提」不可の
2種類があるの?
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れ」ちゃうわけ?
規格文のどこに、それが書いてあるの?

それと、どういう物が 「近似値縮尺流用前提」で 「近似値縮尺流用前提」不可なの?
844名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:42:16.77 ID:6WqLRZA+
>>842
>蒸機好きのC53は奇形模型の福笑い。お前のC53は歪んでる。あーっはっはっはっはー。

だったら、お前が「歪んでいない」C53の完成品を買うか、キットを組めばいいじゃんか。
さぁ、「歪んでいない」C53の完成品やキットが、どこに売ってるか教えてくれよ。
845蒸機好き:2013/11/16(土) 23:49:27.78 ID:kTrKk1FC
>>842
結果であっても、根拠には違いありませんよ
笑い声で挑発しなけりゃ主張できない人の話が、当たってるわけ無いでしょう

残業でしたね

>>843
枕木の縮尺を執拗に質問してきたのは、鈴木さんですよ
戦況が悪くなれば、話をごちゃ混ぜにして論点をぼかすのは、
主張が破綻している証拠ですよ

馬鹿には理解できないようですがね
846鈴木:2013/11/16(土) 23:50:05.86 ID:0xFNu0Sp
>>841 :蒸機好き
>私が言わなくても、既存のものを使うでしょう  一から枕木作る人なんて、いないに等しいですよ

おやおや
昌子氏の新能呂井鉄道(途中で挫折か?)
坂本氏の摂津鉄道
探せば他にもあると思いますよ。
それに線路付小型ジオラマなら枕木自作は普通にある。

米国HOの巻頭記事を飾るようなレイアウトのかなりの物は枕木自作じゃないの?
ジョンアレン以下。

クルクル〜のサーキットだけが16番じゃないよ
847鈴木:2013/11/16(土) 23:55:40.16 ID:0xFNu0Sp
>>845 :蒸機好き:
>枕木の縮尺を執拗に質問してきたのは、鈴木さんですよ


   >>725 :蒸機好き:
   >へ~ぇ、1/87の線路使って、1/65ですか? 枕木の縮尺は無視ですか?
   > 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ

   ↑↑↑ これオタクが始めた枕木話じゃないの?
848185-28:2013/11/16(土) 23:57:10.45 ID:fLpem4R7
>>846
とれいんのマツケンさんもハンドスパイクだね。
米国の枕木メーカーに大量発注したら

正気か

と確認のメール(手紙)がきたとか。

今ならナローならレーザーカットの製品があるね。
クラシック ストーリー 
849名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 00:09:56.47 ID:qSz2TeDs
しかし大部分は既製品をそのまま使うのだった。

100のうち1をあげつらっても説得力などありはしない。
850名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 00:21:41.50 ID:vIuLRma1
え?
ゆにとら線路の枕木って
1/80なの??
え?
え?
線路の枕木って、規格変わった?????
え??
え?
え?

ゆにとら線路の枕木の幅って

え?
え?
え?


え〜???????
851鈴木:2013/11/17(日) 00:24:00.49 ID:2QLHTIzq
それで、16番の縮尺に関して模型対象には
「近似値縮尺流用前提」と
「近似値縮尺流用前提」不可の
2種類があるの?
「山崎氏の16番規格から、それを読み取れ」ちゃうわけ?
規格文のどこに、それが書いてあるの?

線路は「近似値縮尺流用前提」だが
車体は「近似値縮尺流用前提」不可なの?
蒸気先生様々
852名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 00:25:14.68 ID:/2Jx4w+V
ホント、ウザいよな。縮尺偏重の縮尺バカって。
853鈴木:2013/11/17(日) 00:27:14.44 ID:2QLHTIzq
>>848
米国には1950年代からHO用ハンドスパイク専用道具がありますね。
大型ホッチキスみたいな。
854185-28:2013/11/17(日) 00:34:42.03 ID:L5FbozNq
>>853
魚の骨のような、枕木セッティング冶具もありますねえ。
マツケンさんはこれでセッティングしたとのこと。
855185-28:2013/11/17(日) 00:40:30.20 ID:L5FbozNq
PECOの16.5mmのレール
TMSだとHO表記になっている。
webはOO/HOのようだが???
856鈴木:2013/11/17(日) 00:43:43.32 ID:2QLHTIzq
>>854
MRとかは数年に1回は線路やポイントの作り方記事が出ていた(最近は買ってない)。
TMSにそれがほとんど見られないのは、
もしや、それ始めると16番線路の縮尺外れ論が飛び出すという懸念からか?
857鈴木:2013/11/17(日) 00:51:09.23 ID:2QLHTIzq
山ちゃんは昔、英国のエオフィックスかキットマスター製品の表記が
「HO/OO」となってるのは困ったもんだ、と言ってたが、
山ちゃんはその後、「OO/HO」表記をするピコの輸入販売をしたのだから、
困ったもんだ。

もっともピコの初代社長は戦前の雑誌で「OO≠1/76=HO」の表記を主張したと
OOのサイトに書いてあった気がする。
858鈴木:2013/11/17(日) 00:52:40.53 ID:2QLHTIzq
>>857 訂正
×エオフィックス
○エアフィックス
揚げ足取りがうざいから
859名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 01:01:46.65 ID:L5FbozNq
>>857
あの会社は、1/76を1/72で売ってたみたいですねえ。
とはいえ米国でそれをやると訴訟になるかもしれないので
米国向けには1/76で売ってたとか。
米国では、直輸入とローカライズが同時に出回り
おなじもので1/76と1/72が存在したとか。

最近の16番もスケール書いてあるのは少ないです。
虚偽表示回避なのか?1/80すら書いてない。

12mmは大概1/87と書いてあるが・・・

オールドメルクリンはOOで1/87なんですねえ。
860185-28:2013/11/17(日) 01:03:19.75 ID:L5FbozNq
>>859
おっとハンドル忘れた。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 01:44:52.74 ID:vIuLRma1
エアフィックスは、偉大なイギリスのメーカーで、日本のメーカーも追い付け追い越せって頑張ってたけど
まあ、イギリス製品も適当だからね?ジョンブルのやる事に、間違いは無い!
ってのが イギリス的考え方だからね?
イギリス製品のホワイトメタルのキットSMTSなんて、物凄い適当なキットだし?

まあ、そんなイギリス製品まで 真似して作って来たのが、日本製品だからね????
まあ、そんな集大成が、かとちゃん製品なんでしょうね ???????
862蒸機好き:2013/11/17(日) 01:47:14.88 ID:SBtAIGaZ
>>846
何千もいるユーザーの中で、二人しか示せ無いのなら、
いないに等しいですよw

>>847
それより先に車体の縮尺1/65を主張したのは、
鈴木さんですよw

>>848
そ、正気か?って、話ですよ

>>851
二種類も何もそもそも、複数縮尺を認めるのが16番ですよ
863蒸機好き:2013/11/17(日) 01:49:20.77 ID:SBtAIGaZ
>>853,>>854
で、全ユーザーの何割が、ハンドスパイクしているのでしょうか?
1%以下なら、話になりませんな
864蒸機好き:2013/11/17(日) 01:52:20.29 ID:SBtAIGaZ
>>857
そ、だからこそ既存線路の流用なら、全ての辻褄が合うのですよ

>>859
今している議論とは、関係ありませんね(笑)
865185-28:2013/11/17(日) 06:36:33.56 ID:L5FbozNq
>>857
なるほど
山ちゃんが「HO/OO」を否定したんで
PECOを「OO/HO」で売れなくなったというわけですな。

謎が解けましたよ。
866蒸機好き:2013/11/17(日) 07:21:40.59 ID:SBtAIGaZ
>>856
そりゃ、手間と費用の観点からでしょう
6番ポイントで、百数十本のスパイクが必要とされていますから

それから、米国と違って車輪が規格統一されていません
バラツキのある車輪では、通過しない車両がでてきますよ

>>857,>>865
今でも、OOを販売している海外の小売店は、
OO/HOもしくは、HO/OO表記しているところがたくさんありますよ
867蒸機好き:2013/11/17(日) 07:32:42.64 ID:SBtAIGaZ
しかしまぁ、規格を縮尺分類だと本気で考えている人がいるんですね

現実社会の旗降り役の人達がそうだから仕方無いかも知れませんが
もし、この人達の言う通りに、縮尺分類目的の規格ができちゃったら、
製造業界からは失笑される事は間違いありませんね
868名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 08:03:40.13 ID:vIuLRma1
そうでしょうね!
製造業界って、馬鹿ばっかりですからね!
869鈴木:2013/11/17(日) 08:08:29.86 ID:vZaV1cJc
>>859
>オールドメルクリンはOOで1/87なんですねえ。
戦後すぐのメルクリンに関してドイツの資料がどこかにあるはずなんだが、夕方まで多忙。
870鈴木:2013/11/17(日) 08:28:03.77 ID:vZaV1cJc
>>863 :蒸機好き:
>で、全ユーザーの何割が、ハンドスパイクしているのでしょうか? 1%以下なら、話になりませんな

ハンドスパイクしたら16番じゃなくなるの?

   >>702 :蒸機好き:
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう
     ↑↑↑
山崎氏の16番規格をそう読み取ったの? どこに書いてあったの?

1%だろうが何だろうが、日本型1/80、16.5mmゲージの為にハンドスパイクすれば16番ですよ。
1%だろうが何だろうが、日本型1/80、16.5mmゲージの為に真鍮で機関車をスクラッチすれば16番なのと全く同じ。

で16番の縮尺に関して模型対象には
「近似値縮尺流用前提」の 線路と
「近似値縮尺流用前提」不可の 車体の
2つの模型化対象があるの?
871蒸機好き:2013/11/17(日) 08:31:34.51 ID:SBtAIGaZ
>>869
スレ違いですので、他所でやって下さいね
なぜ、↓こちらでやろうとしないのでしょうか?

鉄模の歴史
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325285469/

完璧な嫌がらせのようですね(笑)
872蒸機好き:2013/11/17(日) 08:37:10.09 ID:SBtAIGaZ
>>870
>ハンドスパイクしたら16番じゃなくなるの?

誰がそんな事書いていますか?
本当に馬鹿ですね
線路枕木も1/80だと言ったのはのは、鈴木さんですよ

ハンドスパイクしている人が殆どいないのに、
それを主張する鈴木さんが、厚顔無恥だって話ですよ
つまり、近似値流用が現実的であり、最も自然でしょう
873蒸機好き:2013/11/17(日) 08:44:30.25 ID:SBtAIGaZ
>>870
それから、ハンドスパイク前提なら、
線路関係が規格化されていなければなりません
キチンとした規格で決められた車輪を元に設計し規格化されなければ、
特にポイント通過できない可能性がでてきます

16番規格と名乗るものには、線路関係の記載が全くありません
よって、ハンドスパイク前提ではなく、
既存線路の流用前提であると考えられます


従って、鈴木さんの枕木1/80説は間違いです
874蒸機好き:2013/11/17(日) 08:54:10.87 ID:SBtAIGaZ
で、鈴木さんの言うところのMR誌の記事を元に、
枕木1/80でポイントを作ったとしても、
ポイントの設計自体は、HO規格の流用って事になりますね

従って、鈴木さんがどんな屁理屈を並べようが、
16番は規格流用のジャンルでしか無いのです
875名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 09:30:12.66 ID:vIuLRma1
いや〜
此処の常駐の芋くずコテハンのお爺ちゃんは、実物を知らなすぎますね!
かとちゃんの、ゆにとら線路の枕木の太さ
明らかに、変でしょ?
1/87さえ、どうですかね???
876名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 09:35:36.08 ID:/2Jx4w+V
ホント、ウザいよな。縮尺偏重の縮尺バカって。

鉄道模型は必ずしも「縮尺命」とは限らない。
877鈴本:2013/11/17(日) 09:56:53.32 ID:tWZw4RXP
>>870:鈴木
>で16番の縮尺に関して模型対象には
>「近似値縮尺流用前提」の 線路と
>「近似値縮尺流用前提」不可の 車体の
>2つの模型化対象があるの?

それが有ったからといって、だからどうなの?
そのことが納得いかないなら無理して16番やらなくてもいいんだぜ、
俺より一本足りない66歳のおぢさん。
878蒸機好き:2013/11/17(日) 11:09:55.68 ID:SBtAIGaZ
>>877
まぁ、2つあるも何も、
縮尺指定があるなら、それに従い
縮尺指定が無く、近似値縮尺の製品が存在するなら流用すれば良い、
という、極めて現実的な話なんですがね

縮尺がどうたら屁理屈ならべるんじゃなく、
あるもので、細やかに楽しめる人が粋な趣味人と言えると思いますよ
千円さんや、鈴本さんのようにね
879某356:2013/11/17(日) 11:19:44.73 ID:tZtk9nth
>>875
オススメの線路ってどれ?
880名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 12:08:11.97 ID:usbXbFxk
実用的かどうか、と縮尺は常に矛盾するもの。矛盾した時に実用面を選ばねば模型は成り立たないもの。これが判ってないからエアモデラー認定な訳ですね。無駄に年齢だけは重ねたって訳だ。
881名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 16:43:48.16 ID:vIuLRma1
いや〜
芋くずコテって、解ってないんだな?
組み立てレールの曲線角度 あめりかの真似したばかりに、脱線有り得るように成ったのに?
実物の線路の曲線角度なんて、あんなにバリエーション少なくないけど??
かとちゃん製品に、右に倣えするから、脱線するんだけど??

芋くず無職コテって、やっぱり馬鹿だな!
882名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 16:52:59.35 ID:vIuLRma1
大体、芋くず無職コテ
線路の施工の仕方、知ってるのかな?

線路って、ハンドスパイクと 原理的には同じ施工の仕方なんだけど ?????????
883名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 18:39:59.56 ID:qSz2TeDs
国産の16番組み線路に限ってはKATOは後発なんだが。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 19:18:56.73 ID:/2Jx4w+V
>>881-882
日本語でおk
885鈴木:2013/11/17(日) 19:34:27.52 ID:1nrGq736
>>878 :蒸機好き:
>まぁ、2つあるも何も、 縮尺指定があるなら、それに従い
>縮尺指定が無く、近似値縮尺の製品が存在するなら流用すれば良い、

16番規格には、
「縮尺指定」があるものと、
「縮尺指定」が無いもの
の2つがあるの?
16番規格では
どういうものには「縮尺指定」があり
どういうものには「縮尺指定」がない、と規定されてるの?
886名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 19:39:31.09 ID:L7GcLGks
鈴木のレスを見ていると頭の中でしか考えて無くて、
模型を実践していないのがハッキリ判る。
こんな人に模型を語って欲しくないし、語る資格もない。
887名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 20:02:48.61 ID:vIuLRma1
しまった〜

芋くず無職コテって、日本人じゃなかったっけ〜

ニセ千円札亭主って、バングラ生まれだっけ〜。。


えーと (バングラデ○ッシュ)
888名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 20:09:21.50 ID:qSz2TeDs
自分が日本人じゃないから他人をそのように罵倒する。
つまりゴミレスは日本人じゃなかったということか。
889蒸機好き:2013/11/17(日) 20:10:37.74 ID:SBtAIGaZ
>>885
その戯けた質問が馬鹿の証拠ですよ
全てに縮尺指定があると考えるなら、主張すれば良いでしょう

揚げ足取り目的見え見えの質問は、卑怯でしょうね
890蒸機好き:2013/11/17(日) 20:13:54.89 ID:SBtAIGaZ
>>888
触らなくて良いでしょう
「芋くず無職コテ」って、どう見たって鈴木さんと185-28の事を指しているんですから

こちらは、芋とは対極の主張をしているのですから(笑)
891名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 22:15:45.26 ID:FJ50z3zo
と、ここで一番の馬鹿が申しております。
892鈴木:2013/11/17(日) 22:15:56.44 ID:efiLzFM5
>>889
16番日本型規格は、ゲージが16.5mmと縮尺無視をしてる以外は、
総て1/80。
線路だけは「縮尺指定が無く、近似値縮尺」などという例外規定は書かれてない。
893名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 22:26:50.14 ID:L7GcLGks
>>892
> 16番日本型規格は、ゲージが16.5mmと縮尺無視をしてる以外は、

16番日本型は狭軌だけではない。
標準軌、偏軌などの軌間もすべて集約して16.5mmにしたものである。
894185-28:2013/11/17(日) 22:46:29.93 ID:L5FbozNq
16番日本型規格には明示的な線路の規定はありません。
規定がないので各自自由に仕様を決めてよいかと。
規格とはそういうものです。

しかしながら、車輪の規定はあります。
また、暗黙の仕様として、線路は線路として
規定の車輪を機能させなければなりません。

すなわち16番日本型規格は

車輪は仕様規定
線路は暗黙の性能規定

で決められていることとなります。
895蒸機好き:2013/11/17(日) 22:54:14.24 ID:lYB8wI0I
>>892
線路が1/80って何処に書いてありますか?
車両は、1/80だけとは限っていませんよ

車両は1/76~1/87だが、線路は1/80なんて何処にも書いてありませんよ
896蒸機好き:2013/11/17(日) 22:56:44.63 ID:lYB8wI0I
>>894
規格と規定は全く意味が違います

車輪に関しても、規格とか規定と呼べるようなものではありませんよ
897名無しさん@線路いっぱい:2013/11/17(日) 23:43:58.55 ID:vIuLRma1
可動模型なんだから
レールの縮尺は、動輪に合わせる物だし
枕木は、模型の縮尺に 合わせるんじゃないの??

実物どころか、可動模型の常識も知らないんでしょうな!芋くず無職コテハン大先生は!!
898鈴木:2013/11/17(日) 23:50:41.31 ID:efiLzFM5
> オールドメルクリンはOOで1/87なんですねえ。

ドイツの資料見つけたが、残念ながらやや信憑性に疑問があるものでした。
資料は"Zeitschrift des Vereines deutscher Ingenieure"(ドイツ技術雑誌とでも言うか?) 1948年4月号
この雑誌は鉄道雑誌でも模型雑誌でもない一般総合技術雑誌だから、
鉄模に誤解がある懸念はある。
一方明治維新前後に創刊された権威ある技術雑誌だから、模型屋の利害などには影響されにくい、という長所もある。
記事名は"電気玩具の技術"で自動車玩具なとどと共にメルクリンが解説されてる。
縮尺とゲージの関係は

  1.ドイツ式
     1番、45mm、1/32
     O、45mm、1/45
     OO、16.5mm、1/90 (メルクリンを紹介)
  2.米国式
     S、27mm、1/53
     O、45mm、1/45
     OO、19mm、1/75
     HO、16mm、1/90
     TT、12mm、1/120

と、かなりびっくりするような数値だが、
記事執筆者(雑誌編集部も加わってる)はメルクリンの言い分をそのまま書いた可能性もないとは言えない。
仮にそうだと仮定した場合、メルクリンは対米輸出の場合、このやり方でやろうとした可能性もないとは言えない。
いずれにせよ、立派な雑誌が書いた不思議な数値だ、としか言えない。
899鈴木:2013/11/18(月) 00:02:59.73 ID:M86/MU+4
>>895 :蒸機好き:
>線路が1/80って何処に書いてありますか?

日本型16番に関して「線路が1/80」とは書いてないが、単に「1/80」と書いてあれば、全部1/80に決まってる。
「車体が1/80」などと一々個別に書いてありますか?
当然、「枕木が1/80」などとも一々書いてませんし
「線路が1/80」なんてどこにも書いてるはずがありません。
「1/80」とは別の拘束は「ゲージは16.5mm」という一点のみです。

> 車両は、1/80だけとは限っていませんよ

16番日本型は1/80(ゲージ以外)ですけど?
今度は英(1/76)米(1/87)の話題に逃げたいの?
それとも日本型16番新幹線の話したいの?
文句があるなら、さっさと「1/80だけとは限って」ない例を明示して下さい
900名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 00:03:02.49 ID:tUq9eVoi
鈴木さん
電気玩具で、楽しむなら メルクリンに適うはず有りませんよ!
線路の構造自体が、違い過ぎますから!ある意味 シンプルですから!何故、バングラデ○ッシュの万年亭主さんは、メルクリンで 楽しまないのか?
不思議に、思いますよ?
縮尺なんて、関係ない造りですからね?
901名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 00:06:35.08 ID:k1a9g3Ud
鈴木のお友達の名前はゴミレス製造機と言います。
902蒸機好き:2013/11/18(月) 00:10:34.17 ID:1uUuBEkG
>>899
>日本型16番に関して「線路が1/80」とは書いてないが、単に「1/80」と書いてあれば、全部1/80に決まってる。

どこにも決まっていませんよ
で、なぜ勝手に日本型と限定するのですか?
新幹線を走らせるときは、1/87の線路に変えなきゃいけないのですか?

全く、根拠が曖昧ですがね
903185-28:2013/11/18(月) 00:15:24.62 ID:+KiS7g0d
>>898
メルクリンのHOが当初はOOなのは
オークションなどでビンテージものがOOとして紹介されているので
間違いないと思います。
904蒸機好き:2013/11/18(月) 00:17:08.35 ID:1uUuBEkG
>>899
>16番日本型は1/80(ゲージ以外)ですけど?
>今度は英(1/76)米(1/87)の話題に逃げたいの?
>それとも日本型16番新幹線の話したいの?
>文句があるなら、さっさと「1/80だけとは限って」ない例を明示して下さい

リンクを遡れば>>885に行き着きますよ、
単に16番としか書かなかったのは、鈴木さん自身ですよ
つまり、英1/76及び米1/87から逃げているのは鈴木さんの方ですね

鈴木さんが勝手に話題を途中から限定しただけですよ
905鈴木:2013/11/18(月) 00:17:45.02 ID:M86/MU+4
メルクリンの難点に関して、かつて伊藤剛氏が"鉄道ファン"か"鉄道ピクトリアル"に一度書いた事があります(出典探しは今日は疲れました)
私の記憶で書くと、
「メルクリンはギヤとか車輪の部品を売らない。
完成品を買った客にだけは、買った車両の部品が壊れた場合親切に供給するがそれ以外には部品を売らない。
買って走らすだけの人間にはいいだろうが、我々模型趣味の人間(つまり伊藤氏)には向かない」
のような内容だったと思います。あくまでも私の記憶なので間違ったらすみません。

山ちゃん≒MR誌的な目から見ると、趣味者がクリエイトする部分が少ない、
クルクルする以外にタッチ出来る事が少ない、という事かと。

私は伊藤氏や山ちゃん的考えに概ね賛成です。
ただ>>900氏は「電気玩具で、楽しむなら 」と限定を付けてるので
そうでしたら、その通りでしょう。
906鈴木:2013/11/18(月) 00:22:37.64 ID:M86/MU+4
>>904
じゃ実は外国型16番の話をしたかったわけね。オタクは。

じゃ外国型16番の場合は、
「縮尺指定」があるものと、
「縮尺指定」が無いもの
の2つがあるの?
907蒸機好き:2013/11/18(月) 00:25:48.83 ID:1uUuBEkG
鈴木さんは、
他人に質問するときは揚げ足取り目的で、
複数縮尺を内包する「16番」としか書かなかったくせに、
自分が答える時には、単一縮尺を示す「日本型16番」と勝手に文言を変えてしまう

姑息で卑怯な手段ですね
これじゃぁ、鈴木さんの論拠が間違っていると、
自分で白状しているのと同じですよ
908鈴木:2013/11/18(月) 00:29:33.11 ID:M86/MU+4
>>903
即席で推測を試みると、
@メルクリンは格安人件費を武器に英国輸出を狙ったために「OO」を名乗った
A英国には「1/76=HO」という意見も初期にあり、それをメルクリンが引き継いだ

が考えられますが、あてずっぽうの推測だから、間違ってるかも知れません
909蒸機好き:2013/11/18(月) 00:32:36.22 ID:1uUuBEkG
>>906
>じゃ実は外国型16番の話をしたかったわけね。オタクは。

>じゃ外国型16番の場合は、
>「縮尺指定」があるものと、
> 「縮尺指定」が無いもの
>の2つがあるの?

>>885
>16番規格には、
>「縮尺指定」があるものと、
>「縮尺指定」が無いもの
>の2つがあるの?
>16番規格では
>どういうものには「縮尺指定」があり
>どういうものには「縮尺指定」がない、と規定されてるの?

外国型とも日本型とも書かなかったのは、鈴木さん自身ですよ
つまり、鈴木さんの日本型のみの答えでは不十分です
本当にセコい手段を取りますね、鈴木さんは
910蒸機好き:2013/11/18(月) 00:38:02.92 ID:1uUuBEkG
次スレ立てて置きました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/
911鈴木:2013/11/18(月) 00:42:02.02 ID:M86/MU+4
>>907 :蒸機好き:
この土日にかけて私が書いてるのは総て日本型16番の問題(主に枕木)ですけど?
     ↓↓↓
  >>725 :蒸機好き:
  >へ~ぇ、1/87の線路使って、1/65ですか? 枕木の縮尺は無視ですか?
  > 縮尺の感覚どころか、バランス感覚ゼロですよ

外国型16番について書きたけばさっさと書いて下さい。
米国型16番でも英国型16番でも鮮満型16番でも
アナタが読み取ったとか威張りくさる16番規格内容を、
     ↓↓↓
   >>702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう

ここに縦横に論述すればいいんじゃないの?
912某356:2013/11/18(月) 00:48:05.05 ID:DSPyZnZ9
まぁ枕木云々言うならOnでHOの線路を使ったり、HOnで1/150-9mmの線路を使うのもどうこうって話ですよね。
(実際それに言及しているTMSの記事も有ったかと思います。)
気になる人は間引いたりしているでしょうし。幅まで考えてどうこうってのが
どのくらい有るのかは知りませんが。
913鈴木:2013/11/18(月) 00:56:53.84 ID:M86/MU+4
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
>1 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/11/15(金) 00:04
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384441440/l50

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
>1 :蒸機好き:2013/11/18(月) 00:36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/

>>910 :蒸機好き:2013/11/18(月) 00:38:
>次スレ立てて置きました
   ↑↑↑
次スレって、既に立ってるんですけど。
上りC53燕号、京都駅発車直後ダッシュ、
東山トンネル内1%勾配の猛烈な煙害により正常神経故障ですかぁ?
914蒸機好き:2013/11/18(月) 00:57:47.50 ID:1uUuBEkG
>>911
リンクを遡れば、鈴木さん自身も >>703で、
>山崎氏の16番ゲージ論の頂点はTMS、1976年夏のミキスト連載です。
>山崎氏はその中で、16番とHOは違う規格だ、と言う立場で書いてる。

「山崎氏の16番ゲージ論」と書いてあれば、日本型限定ではありませんし、
1976年夏のミキストも日本型限定のゲージ論ではありません
自分で書いた事には責任もって書き込みすべきですね
915蒸機好き:2013/11/18(月) 01:01:32.25 ID:1uUuBEkG
>>913
じゃ、削除依頼でも出しといて下さい
やり方が解っていればですがね(笑)
916鈴木:2013/11/18(月) 01:01:41.93 ID:M86/MU+4
>>914:蒸機好き
君は模型に関して何を話したいの?
917鈴木:2013/11/18(月) 01:13:29.89 ID:M86/MU+4
>>915
C53燕号(運転士、蒸機好き)は、先行のDD51ホキ列車(運転士、千円亭主)、に闇雲追突した。
先行運転士の証言「イテテテッ、何で私がオカマほられるんですか!」
国土交通省は、信号未確認暴走の疑いで調査官派遣。
918蒸機好き:2013/11/18(月) 01:16:28.33 ID:1uUuBEkG
>>916
私は、鈴木さんの矛盾を披露しているだけですが?
縮尺の話を勝手に名称の話にすり替えたり、何の話をしたいのかわからないのは、鈴木さんですよ

敗北宣言ですか?(笑)
919蒸機好き:2013/11/18(月) 01:19:46.48 ID:1uUuBEkG
>>917
しょうも無い事書いて無いで、削除依頼出したらどうですか?
矛盾を晒されてボロ雑巾状態の鈴木さんが、
スゴい、はしゃぎようですね(笑)

本論を誤魔化すために必死なのはわかりますが
920鈴木:2013/11/18(月) 01:23:04.25 ID:M86/MU+4
>>918 :蒸機好き
>私は、鈴木さんの矛盾を披露しているだけですが?

あぁ、自分の意見は書かないが、揚げ足取りは好きだという、
下足番の方ね
921蒸機好き:2013/11/18(月) 01:26:50.01 ID:1uUuBEkG
>>920
>あぁ、自分の意見は書かないが、揚げ足取りは好きだという、
下足番の方ね

おや?
私の意見に散々下手なリンク貼って、否定してるのは鈴木さんですよ
しかも、自分から模型の話やめちゃって(笑)
922鈴木:2013/11/18(月) 01:45:09.12 ID:M86/MU+4
>>902 :蒸機好き:
>新幹線を走らせるときは、1/87の線路に変えなきゃいけないのですか

その件は前々から私言ってますけど?
山氏は16番規格の目的として、
 大型車の国米国型は1/87
 中型車の国日本型は1/80
 小型車の国英国型は1/76
と決めたがこれには矛盾がある。
米国にも極小型の車両はあるし、
英国のもかなり大きな車両はある。
それを一律に国別に決めるのは無理がある。

そして1964年に、それ見たことか、日本にも大型車(新幹線)が出来てしまった。
そこで山氏は、「新幹線」は日本型だが、大きいので1/87で作る」と16番規格の重大な変更をした。
そのため、日本型専用レイアウト(日本の大半のレイアウト)は駅だの自動車だのに1/80と1/87の2縮尺を抱え込むという事になった。
16番新幹線は割れた鍋に閉じ蓋をしたような物ですね。

さらに最近では、実物の東北で新幹線(16番なら1/87)と全く同じ線路を走る
在来線型3扉電車(1435mmゲージ、例えば阪急や京急みたいな車両、16番なら1/80)が出現してる。
この問題も未解決。

こういう矛盾はHO(蟹股でないHOネ)や13mmゲージでは起らない。
16番独特の、問題です。
HOならいかなる車両も単純に1/87、13mm(1/80模型という意味)ならいかなる車両も単純に1/80で割り、
出来るだけそれに近い寸法で作ればいいだけだ。

新幹線の線路を1/80で作るのも1/87で作るのも個人の自由。
言える事は仮に新幹線専用16番レイアウトを作るなら、線路も車体も駅舎もトンネルも1/87に近づけた方がいいでしょうね。
これ以上は16番規格が抱え込んだ矛盾をどうするか? で考える他ないです。
923:2013/11/18(月) 02:01:04.21 ID:0fVU/Rw8
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
924蒸機好き:2013/11/18(月) 02:05:46.65 ID:1uUuBEkG
>>922
鈴木さんが書いているところのそういう矛盾もあれば、
車輪の寸法だってまともな数字が入っていない事、
車輪の挿入図も製図されたものではなく、漫画レベルである事、
そんな車輪の決め事程度では、統一した線路関係の設計が不可能な事、
「カプラーの寸法は何月号に書いた」とか、同じ紙面に記載されていない事、

これら全て、規格とは呼べない内容です

で、鈴木さんの指摘する矛盾を客観的に考察すれば、
既存の近似値縮尺の線路を流用すると考えれば、16番の矛盾点はクリアしてしまいますよ

動く模型が縮尺だけでは成り立たないのは、最早常識と言える話です
925鈴木:2013/11/18(月) 02:11:35.48 ID:M86/MU+4
>>924
メンドクサイからそこいらで売ってるプレハブレールで我慢するなら、
それは構わない、と再三言ってますけど。
メンドクサイからそこいらにあるマカロニを5mm長さに切ってC53の煙突にするのも、
それは構わないのと同じです。
926蒸機好き:2013/11/18(月) 02:24:32.68 ID:1uUuBEkG
>>925
では、1/80等と限定する必要は無いでしょう
鈴木さん自身が、16番の縮尺矛盾を抱えたまま主張を繰り返すから、
辻褄が合わなくなっているだけの話ですよ

16番を考察する場合、
複数縮尺を内包しているジャンルですから、
その中の1つの縮尺だけの話で意見を述べれば、
辻褄が合わなくなって破綻するのは、当たり前ですよ
927鈴木:2013/11/18(月) 02:30:23.36 ID:M86/MU+4
>>926
日本型16番規格のレイアウトの縮尺は?
「縮尺はいい加減」と決まってるの?
   >>702 :蒸機好き
   >山崎氏の16番規格から、それを読み取れない鈴木さんは、やはり馬鹿でしょう
オタク↑↑これ書いた人でしょ?
928蒸機好き:2013/11/18(月) 02:31:38.92 ID:1uUuBEkG
>>925
自分の主張が破綻したからと言って、相手に嫌味を書くのは、
器量の狭さを自分で晒しているようなものですよ、鈴木さん
929名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 02:35:48.17 ID:0fVU/Rw8
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません

鈴木はマカロニを切って蒸機模型の煙突を作ればいい、と言っている。
流石はエアゲージャーだけに発言内容も一際違う。
930鈴木:2013/11/18(月) 02:42:17.07 ID:M86/MU+4
>>928:蒸機好き
「16番線路の縮尺など適当でそこらの物流用すれば良い」
「16番の煙突はちゃんと1/80で作らにゃあかん」
とかって山ちゃんの16番規格を読み取ったの?
931蒸機好き:2013/11/18(月) 02:43:25.16 ID:1uUuBEkG
>>927
レイアウトだって、1/87ストラクチャの流用は当たり前に行われていますし、
スペースに合わせて縮尺を変えて作るのは、日常茶飯事ですし、
遠近法のために遠方のストラクチャをN用を使用する事だってありますね、

TMSが日本型レイアウトでもHOレイアウトの表記のままですね
1/80車両が走るレイアウトでも、1/87流用が多いからでしょうね
932蒸機好き:2013/11/18(月) 02:49:11.44 ID:1uUuBEkG
>>930
16番C53に限らず、12mmの蒸機なんかでも動かすために、
縮尺が変えてある部分はありますよ

ま、煙突なんかでも物によっては縮尺の違う物があったりしますね
933鈴木:2013/11/18(月) 02:57:20.83 ID:M86/MU+4
>>931
現在のTMSは1970年代中頃までは
16番ゲージ普及を目的の一つにしてたが、
今は古い汚れた暖簾をのおかげで続いてる祖師谷出版業者
創業者山ちゃんの優れた著述を出版するなんて、儲からないから頬被り。
934鈴木:2013/11/18(月) 03:02:17.65 ID:M86/MU+4
>>932
模型が完璧な縮尺規定を護れない、なんて当たり前。
にも拘わらず、完璧な縮尺規定は努力目標としては厳然と存在する。
それが日本型16番(省く、新幹線)に於いては、「1/80但しゲージだけは16.5mm」という事。

出来上がった模型が縮尺規定からずれていたから、と言って、
その縮尺規定文までずらして良いわけがない。
935蒸機好き:2013/11/18(月) 06:33:51.14 ID:1uUuBEkG
>>933
鈴木さんがそう思うのは勝手ですが、現状は、>>931に書いた通りです

TMS自体がどうこうなんて関係ありませんし、
反論になっていませんよ
936蒸機好き:2013/11/18(月) 06:52:45.97 ID:1uUuBEkG
>>934
まず、規格に書いてある事は、規定ではありません
規定はルール、規格は標準化と、目的は全く違います

そして、努力目標なら規定とは言いませんし、
厳然と存在するものでもありません

車両縮尺が、単一であれば線路縮尺も同じと捉えられますが、
16番の場合、車両縮尺が複数あり、線路についての記載が全く無いため、解釈は個人でするしかありません
つまり、鈴木さんが自分の解釈を他人に押し付ける事はできないのですよ

その中で、近似値縮尺製品流用と考えれば、
鈴木さんが言うところの矛盾が無くなりますから、
そう読み取るのが自然って事になります

鈴木さんの主張が正しいなら、
1/80の線路上に1/87新幹線を走らせる事は、
16番とは言えなくなり、まがい物扱いされる事になります
そんなはずはありません
937蒸機好き:2013/11/18(月) 07:14:16.53 ID:1uUuBEkG
>>934
>それが日本型16番(省く、新幹線)に於いては、「1/80但しゲージだけは16.5mm」という事。

では新幹線については、線路も1/87が縮尺規定だと主張されるのですか?
938蒸機好き:2013/11/18(月) 07:17:47.28 ID:1uUuBEkG
ま、「規定」と書いた時点で「規格」とは違うものなんですがね
939185-28:2013/11/18(月) 07:52:34.13 ID:+KiS7g0d
必要とする仕様や性能に基づいて
規格・基準を定めたものを
規定というのでは

JISに規定されているとかいいますよねえ。

規定の中でも
仕様を定めたものを仕様規定→形状・物性等を指定
性能を定めたものを性能規定→効能・効果等を指定 形状・物性は問わない。
といいます。

16番日本標準規格でも 
仕様規定も性能規定も記載されている。
940蒸機好き:2013/11/18(月) 08:07:10.32 ID:1uUuBEkG
>>939
>必要とする仕様や性能に基づいて規格・基準を定めたものを規定というのでは

客観的根拠をどうぞ
個人の希望的感想は何の意味もありません

>JISに規定されているとかいいますよねえ。

当然、規格の運用条件は規定されていますが、規格自体の事ではありません

>規定の中でも
>仕様を定めたものを仕様規定→形状・物性等を指定
>性能を定めたものを性能規定→効能・効果等を指定 形状・物性は問わない。
>といいます。

それは規定であって、規格ではありませんね

>16番日本標準規格でも 
>仕様規定も性能規定も記載されている。

具体的にどれがそれにあたるのか示して下さいね
941名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 08:48:16.10 ID:6Wf+lpc8
>>899
>日本型16番に関して「線路が1/80」とは書いてないが、単に「1/80」と書いてあれば、全部1/80に決まってる。

それではお伺いしますが、連結器に関してはどうお考えですか。お答え下さい。
942鈴木:2013/11/18(月) 09:12:20.10 ID:M86/MU+4
>>941
>それではお伺いしますが、連結器に関してはどうお考えですか。お答え下さい。

それではお伺いしますが、あなたは連結器に関してはどうお考えですか。お答え下さい。
943名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 10:27:56.05 ID:nssuKHse
>>942
>それではお伺いしますが、あなたは連結器に関してはどうお考えですか。お答え下さい。

日本型における連結器に関して、規格・規定等の取り決めは一切すべきでない、と考えます。
944鈴木:2013/11/18(月) 12:11:37.70 ID:M86/MU+4
>>943
そりゃ意見としてはいいんじゃないの?

但し山ちゃんの16番規格には連結器は「砧型」を使う、と書かれてる。
945蒸機好き:2013/11/18(月) 12:20:15.61 ID:1uUuBEkG
>>944
>但し山ちゃんの16番規格には連結器は「砧型」を使う、と書かれてる。

しかしながら、高さや大きさなどの寸法は同じ紙面には一切ありません
そんなものが、規格として通用するはずがありません
946蒸機好き:2013/11/18(月) 12:22:56.68 ID:1uUuBEkG
>>944
新幹線については、線路も1/87が縮尺規定だと主張されるのですか?
947鈴木:2013/11/18(月) 12:31:14.36 ID:M86/MU+4
>>945
私は山崎氏が書いた事実を指摘してるだけです。

連結器に関してオタクが意見を書きたけりゃ、
問題提起した>>941氏に
直接自説を開陳すればいいじゃん。
948蒸機好き:2013/11/18(月) 12:50:41.11 ID:1uUuBEkG
>>947
私も紙面記載の事実を指摘しているだけです
それで、規格として通用するものではないと結論付けているわけです

で、私は>>943の意見に異論があるわけでもありません
それに、>>941が質問しているのは鈴木さんに対してです
質問を質問で返すような卑怯な手段を用いて、上から目線で評論を書くのは>>944
見ていて非常に見苦しいですよ、鈴木さん
949名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 13:37:31.75 ID:nssuKHse
>>944
>16番規格には連結器は「砧型」を使う

砧型はベーカーみたいな構造らしいですが、かなりのエンスーモデラーでも知らないでしょう。
砧型を使用しなければ16番規格外と言うなら、現代の模型に16番規格準拠車輌は存在しない。
16番でないなら、別の呼び方が必要になるでしょう。
950名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 13:43:58.66 ID:QbuKH7s3
最近のプラから入ってきた者には自動連結器スタイルのケーディー互換が標準じゃねぇの?
さすがに密着連結器はメーカー別で互換性なしと認識しているだろうけど
951名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 15:12:34.12 ID:QbuKH7s3
次スレ・・・?

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/l50
952鈴木:2013/11/18(月) 15:30:08.44 ID:HDD3zVAY
仮に私に宛てた質問でも、
その回答に違う見解があるなら、一々私にケチ付けしなくても、
>>943に対して、信じるところの最良の自分の見解を書けばいいだけ。
953名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 15:49:17.99 ID:9A//m8w9
>>950
事ほど左様に「規格」なんてもんは、時代が変われば陳腐化する。
こんなものを「不変の真理」だと思い込んでるのを「ドグマ馬鹿」
というのさw
954鈴木:2013/11/18(月) 15:52:01.90 ID:HDD3zVAY
>>943
@砧型は、、「科學と模型」昭和16年の10月号付近に出ているのではないかと想像してますが未見です。
多分ラナル型=マンチュア型に似てる物ではないかと想像してます。
「16番のカプラーとしてはやはりラナル・タイプが理想的で」(出典、ミキスト、1950年10月号)と山氏が書いてる
ラナル型=マンチュア型はベーカーに似てるが原理が少し異なる。

Aベーカーが日本で売られだしたのは、1950年10月頃。

Bその後1950年代末頃、所謂NMRA型と言われたホーンフック型が篠原から発売され、
NMRA型は一時ベーカーより高尚な感じさえした。

C1960年代中頃からケーディ型が輸入され今日では16番に広く普及してます。

つまり16番の連結器は技術進歩もあって変遷してる。
だから>>943の言う、
「日本型における連結器に関して、規格・規定等の取り決めは一切すべきでない、と考えます」
は意見としていいんじゃないかと、私は言ってます。
955鈴木:2013/11/18(月) 17:33:57.23 ID:HDD3zVAY
>>951 :名無しさん
>次スレ・・・?
>[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/l50

   >>915 :蒸機好き
   >じゃ、削除依頼でも出しといて下さい
   >やり方が解っていればですがね(笑)
956蒸機好き:2013/11/18(月) 19:43:24.96 ID:1uUuBEkG
>>952
まずは、質問に答えるべきでしょう
質問返ししておいて相手が答えると、
その意見は良いなんて誰でも言えますし、
縮尺必須でありながら、それ以外は守らなくても良いという、
鈴木さんは支離滅裂でしょう>>954

>>955
文句があるなら、削除依頼出しなさいよ
方法を知っていればですがね(笑)
957名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 19:47:41.54 ID:AoEm8hc7
さすがド〇タ、遺伝子に染みついた超一流の言い逃れテクニックだw
958蒸機好き:2013/11/18(月) 19:54:30.93 ID:1uUuBEkG
>>957
別に言い逃れではありませんよ、
削除依頼出してもらって結構ですと申し上げております

以前、私の削除依頼によって、スレ削除されちゃった事をまだ、
根に持っているのですか?(笑)
959某356:2013/11/18(月) 20:18:13.18 ID:DSPyZnZ9
ちょうふくの一回でウダウダ言うならゲージ論スレッドを乱立させる人と、
ゲージ論系のスレッドがありながら別の場所でゲージの話を繰り返す人が
どうとか思わないんですかね。
960名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 22:45:48.01 ID:DISjsyuA
>842 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 23:33:52.16 ID:YPnXDsSq
>>795蒸機好き
>理由があって仕方が無いからという、

痴呆よ。良く読め。それは根拠ではなく結果。
その結果の根拠とそのために必須である過去の自説は間違いであったと言う根拠を示していない。
根拠を提示出来ねば説得力はゼロ。流れを変えることは出来ぬ。山崎は晩節を汚したな。
蒸機好きのC53は奇形模型の福笑い。お前のC53は歪んでる。あーっはっはっはっはー。

痴呆よ。結果と根拠は違うぞ。お前の目はビー玉か。歪みも見えんか。
蒸機好きのC53は奇形模型の福笑い。お前のC53は歪んでる。あーっはっはっはっはー。
961名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 22:51:37.06 ID:AoEm8hc7
まあ、削除依頼に成功した位で自信持っちゃうレベルだから程度は知れたもん。
962鈴木:2013/11/18(月) 22:55:43.34 ID:HDD3zVAY
>>960
>山崎は晩節を汚したな。

素晴らしい、言い回しを知ってますね。
963名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 23:46:30.68 ID:0fVU/Rw8
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

>>960
また名無しの鈴木か。
そんなに『歪んだ』C53が気に入らないなら、『歪んでない』C53でも買えば?w
964名無しさん@線路いっぱい:2013/11/18(月) 23:58:53.34 ID:3WbR5NgN
歪みねぇカマだアッー!
965185-28:2013/11/19(火) 00:29:58.14 ID:LrmWeuo+
>>954
たしかに、16番ゲージ日本標準規格のあとがきに

砧型は、、「科學と模型」昭和16年の10月号に書いたものが採用された。
寸法もあのとおり。

とありますねえ。

ですから、連結器の大きさが示されていないというのは間違いです。
"規格"として示されています。10月号を身よと言うことでしょう。
966名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 00:43:23.86 ID:2hBedPWm
http://homepage2.nifty.com/kk_works/bbs2_log/baker_origine.htm
このページをスクロールしていくと砧型の記事が
967185-28:2013/11/19(火) 00:45:26.53 ID:LrmWeuo+
>>949
16番準拠一部修正となるのでは。

16番ゲージ標準規格では、規格の改良を推奨することが
前書きに書かれています。
968鈴木:2013/11/19(火) 01:10:31.68 ID:q5LHdrbF
>>966
ありがとうございます。
貴リンクにより
ラナル型=マンチュア型と砧型の違いが解りました。
969蒸機好き:2013/11/19(火) 03:09:10.22 ID:gHHWlALA
>>960
>その結果の根拠とそのために必須である過去の自説は間違いであったと言う根拠を示していない。

そんなものは、人格の歪んだお前の個人的価値観に過ぎない
社会情勢の変化だって充分、根拠になりうる

どうぞ、縮尺の違っていないC53数両と客車編成2本ぐらいでで遊んでみてください
できなかったら、自分の自説は間違っていたという根拠でも示してもらいましょうかねw

数字だけで歪んでいると言い切れる神経が、凄いですね
どうやら、模型を見たことすら無いのではありませんか?(笑)

で、鈴木さんも他人であり、人格攻撃を不当とする立場なら、
それを指摘すべきなんですが、何もないって事は、
やはり自分勝手な主張に過ぎないと言うことでもあり、
なりすましの根拠にもなりうるのですが、そこに気付いていないようですね
970蒸機好き:2013/11/19(火) 03:16:39.88 ID:gHHWlALA
>>961
削除依頼すらできないくせに、自信満々なレベル
スタートラインにすら立てない、空モデラー(笑)

>>962
おや?
自分以外への人格攻撃や、亡くなった人への人格攻撃を、
推奨されてますよw
これこそ、説得力がありませんね(笑)
971蒸機好き:2013/11/19(火) 03:33:16.69 ID:gHHWlALA
>>965
「雑誌の記事参照」が規格と呼べるのですか?w
規格書すら無く雑誌の記事に書かれただけのものが規定や規格なのですか?w>>939

屁理屈だけの空根拠に過ぎませんよ

>>967
で、管理者もいないし、それを書いた人もいない現状で、
誰が改良し、世間に発表するのでしょうか?
私の指摘にも答えて頂いておりませんが>>940

夢物語を並べるのは自由ですが、現実的ではありませんね(笑)
972185-28:2013/11/19(火) 06:59:07.49 ID:LrmWeuo+
規格が規格でないものを参照していることは
土木や建築、機械では良くあることなのだが。

山崎氏16番規格に準拠していない16番規格(メーカ内規など)が
改良規格にあたる。
973鈴木:2013/11/19(火) 07:31:24.93 ID:pKOOdKEg
>>701 :蒸機好き:
>山崎氏の16番規格をみれば、それぐらいは読み取れるはずなんですが 馬鹿には、その判断能力が無いって事ですね

蒸気先生は「山崎氏の16番規格をみ」たんじゃないの?
蒸気先生は山崎氏の16番規格を「読み取っ」たんじゃないの?
山崎氏の16番規格は無かったの?
974蒸機好き:2013/11/19(火) 07:41:26.04 ID:gHHWlALA
>>972
内規になっているものは規格ではありません
それに、>>966さんが示してくれたカプラーの寸法も、
とても規格と呼べるような代物ではありません

指摘にもありますが、
0.7mmの針金どうでのプッシュが可能かどうかぐらい、
模型をやっていれば解る事でしょう
975鈴木:2013/11/19(火) 07:47:04.66 ID:pKOOdKEg
>>974
>内規になっているものは規格ではありません

NMRAのHO規格も内規なの?
976名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 07:50:02.63 ID:S4TTc3Lq
規格は、少なくともだれでも閲覧できる環境にあり、
標準化団体などで規定されたものでなくてはならない。
山崎氏の16番規格がそのようなものに当たるのか、大いに疑問。
977蒸機好き:2013/11/19(火) 07:52:47.70 ID:gHHWlALA
>>973
「16番規格に就いて」という、記事は見ましたよ
しかし、考え方を示しただけの記事であり、
とても規格と呼べるような内容では無い事も確認させて頂きました

その前書き及び砧型カプラーの記事にて、
それ以前、1/80 16.5mmは「HOゲージ」と呼ばれていたことも明白です
つまり、HOからの流用で作った模型であることも確実です
従って、鈴木さんの枕木1/80説は明らかな誤りと言えるでしょう
978蒸機好き:2013/11/19(火) 07:57:12.10 ID:gHHWlALA
>>975
>NMRAのHO規格も内規なの?

公開されています
それに内規は内々の規則であり、規格とは全く関係ありません
979鈴木:2013/11/19(火) 08:02:27.73 ID:pKOOdKEg
>>701 :蒸機好き:
>山崎氏の16番規格をみれば、それぐらいは読み取れるはずなんですが 馬鹿には、その判断能力が無いって事ですね

さんざん規格を読み取ったなんて自慢して、何スットボケ言ってるの?
980蒸機好き:2013/11/19(火) 08:07:25.69 ID:gHHWlALA
>>976
そうですね、
私個人としては、規格を決めるのは個人でも構わないと思っていますが、
規格である以上、規格通りに作れば共通運用できるようでなければ、
意味がありません

あの記事では、車輪の設計も不十分ですし、線路関係の記載が全くありません
線路関係特にポイントの設計は、縮尺だけではできないのは、
誰にでも解る話です
「カプラーは雑誌の記事参照」なんて規格があるはずが無いでしょう
981名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 08:07:57.81 ID:8V/No2Bf
山崎氏自身、その晩年には事実上“元祖16番規格”の陳腐化を
認め、その名称も含めてむしろ“成り行き”に任せる姿勢を
取ったように思う。
16番の「考え方」は完全に普及・定着したわけだから、もはや
「教典」は必要ないと考えたのだろう。
おそらくは、ゲージ論の類いが何ら生産的議論にならない
ことを経験上よく解っていたから、敢えて規格の更新にも
手をつけなかったのではないだろうか。
無論御自身の健康もあったろうが、16番の定着を見届けての
指導的役割からの降板…見事と言うべきだ。
982蒸機好き:2013/11/19(火) 08:10:24.15 ID:gHHWlALA
>>979
ですから内容はちゃんと読み取っていますよ
規格と銘打ちながら、とても規格と呼べる内容では無いと

枕木1/80なんて、何も理解できていない証拠ですよ、鈴木さん
983名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 08:12:49.45 ID:S4TTc3Lq
「16番規格」は言ってみれば規格化私案のようなもの。
規格として認知されるには私案を公開し、
ユーザーやメーカーなどの意見を聞いた上で決めなくてはならない。
個人やその周辺の人が勝手に作ったものを規格とは呼べない。
984蒸機好き:2013/11/19(火) 08:18:23.96 ID:gHHWlALA
>>979
その話の前後関係を省略し、スットボケ言っているのは鈴木さんですよ
985鈴木:2013/11/19(火) 08:29:48.87 ID:pKOOdKEg
>>981
山崎氏の決定的誤解は、
HOの理念、すなわち、ゲージも含めて全部を統一縮尺する、という考えを知ってはいたのだろうが、軽視した事。
戦後HOは上記の理念をより明確化し、HO狭軌模型はHO狭軌模型ゲージで作る方向を完全に確立した。
ジョンアレンのG&D鉄道なるHOレイアウト(1435mm=16.5mm、915mm=10.5mm、)はその好例。
そして欧州大陸もこれを追随し、
ゲージも含めては統一縮尺出来なかった歴史遺産のOOは英国内のみに孤立化した、という事。

仮にHOが16番の考え方を持っていたら米国狭軌(3ft.)をジョンアレンは16.5mmで敷設したはずだ。
仮に16番がHOの考え方を持っていたら日本狭軌(3.5ft.)はむしろ10.5mmで作った方が正確な模型に近かったことになる。

つまり山崎氏は戦後の米国狭軌HOは16.5mmを使わない事を見抜けなかった事になる。
ラナル氏(HO創始者の一人)の真意を見抜けず、「OOだって車体とゲージがズレてるからこれでいいや」にした事になる。
986鈴木:2013/11/19(火) 08:39:03.15 ID:pKOOdKEg
>>981
>おそらくは、ゲージ論の類いが何ら生産的議論にならない ことを経験上よく解っていたから、敢えて規格の更新にも 手をつけなかったのではないだろうか。

違う。16番日本型は車体とゲージがズレズレだから、
技術の進歩により精密化が進めば進むほど、ズレズレが鮮明化する。
一方では自分の雑誌では毎年精密化模型コンクールをド派手に開催し、精密化を煽ってる。
このような状況下で、得意分野のゲージ論を展開すれば、
16番規格の根本に対する疑念が浮き上がるから。
987鈴木:2013/11/19(火) 08:52:43.07 ID:pKOOdKEg
>>981
そもそもゲージ論なんてものは、HOではそれほど重要視の必要がないものです。

しかし特殊16番日本型に於いては、
車体縮尺とゲージ縮尺が破天荒にズレてるから、
ゲージ論が出てくるのです。
おかげ様で日本では山崎氏の世界レベルのゲージ論が出現したわけで、これは誇れる。
988名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 09:42:53.55 ID:2hBedPWm
縮尺を1/80でなく1/87にしておけば良かったのに、とか思うけど、
それでは何も独自性が無いも同然だから、縮尺を変えてみたのでは。
日本版NTRAK規格を決める時も、そのような事してJANTRAKという名称を与えているし。
ただ、JANTRAK規格はNTRAKを適当に真似ただけで本質を理解できなかったので普及せず、
挙句に山師はJANTRAKという名称使用すら封印してしまった。
989蒸機好き:2013/11/19(火) 09:52:07.59 ID:gHHWlALA
>>985
山崎氏は誤解したわけではありませんし、
規格に理念など存在しません

流用を前提とすれば作りやすく、走行も安定すると考えるのが自然

国内の隆盛を見れば、先見性があった事は確か
990蒸機好き:2013/11/19(火) 09:59:37.25 ID:gHHWlALA
>>986
鈴木さんが書いている事は、模型をやるという行為において、全く必要無いものです

縮尺を合わせたい人はそうすれば良いし、
縮尺が合わずとも、格好良い模型は作る事ができます
個人の好みを全体的問題視するのは間違いでしょう
991蒸機好き:2013/11/19(火) 10:01:12.71 ID:gHHWlALA
>>987
模型をやる上で、ゲージ論は全く必要ありません
992蒸機好き:2013/11/19(火) 10:21:47.42 ID:gHHWlALA
>>987
>おかげ様で日本では山崎氏の世界レベルのゲージ論が出現したわけで、これは誇れる。

誇れるようなものなら、目的に沿ったスレでやればいい話です
嫌味ったらしく、このスレでやること自体、
どこにも誇りは感じられません
993鈴木:2013/11/19(火) 10:55:39.76 ID:NVLFF/6n
>>991 :蒸機好き
>模型をやる上で、ゲージ論は全く必要ありません

それは人によりけり。
「個人の好みを全体的問題視するのは間違いでしょう」←オタクの言に依れば

16番発明者の山崎氏はどゲージ論を重視した。
自分が発明した16番の問題に無責任な態度を取らなかった、という事もあるし、
根が正直でクソ真面目だったという事もあるかも知れない。
994鈴木:2013/11/19(火) 11:01:40.75 ID:NVLFF/6n
>>992
世界で唯一つ、車体とゲージの縮尺がメチャ狂いの模型が今後どうなるか考える事は
オタクが作ったスレタイ
"[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について "
の為に重要な視点です。

「今晩も30両クルクルしましたぁ」だの
「私は明日は図書館の運転会に行きまぁす」

だのは
"[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について "
の為に何の関係も無い話です。
995名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 11:38:43.43 ID:ywFfTSwr
国内の隆盛って?
日本型16番の事?

隆盛なのは、Nでしょ??流石 無職お爺ちゃんコテハンは、頭の中身が 一味違いますね?

隆盛???日本型16番が???意味解らんね ??????????
アホでしょ?????????
996名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 11:46:35.98 ID:ywFfTSwr
そう云えば、冗車○のブログも Nの内容が増えてきましたね?

芋くず無職コテハン殿 ??????????
997蒸機好き:2013/11/19(火) 12:38:37.50 ID:gHHWlALA
>>993
純粋に模型を楽しむなら、必要ありません

現在、ゲージ論は模型をランク付けしたがる人の道具でしかありません

特に鈴木さんが、ここに常駐しているのは、その証拠です

>>994
今後がどうなるかに、縮尺の違いなど
何の関係もありませんし、
おかげさまで、人口が増えていることも、事実です

鈴木さんが、嫌がらせを続ける限り、
ゲージ論など、戯言にすぎませんよ
998名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 12:47:05.04 ID:sZAkTbxD
次スレ

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/
999名無しさん@線路いっぱい:2013/11/19(火) 12:48:04.94 ID:sZAkTbxD
次スレ

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -30-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384702603/
1000蒸機好き:2013/11/19(火) 12:49:31.74 ID:gHHWlALA
>>994
>「今晩も30両クルクルしましたぁ」だの
>「私は明日は図書館の運転会に行きまぁす」

>だのは"[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について "の為に何の関係も無い話です。

上段の走行話は楽しさを語る事により、同意する人が出てきて人口増加のきっかけになります
下段の運転会では、現状の情報交換ができます

ゲージ論は、どちらの効果も無く
リアル社会から隔絶された社会での話に過ぎません
話の目的がその話の中だけで終わってしまうゲージ論こそ、
何の意味もありません

16番は流用ジャンルであると言うことすら読み取れなかった、
鈴木さんには、ゲージ論すら語る資格もありませんよ

鈴木さんは、会話能力や読解能力をつける必要があるでしょう
で、なければいつまで経っても掲示板で馬鹿扱いされる存在でしかありません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。