1 :
名無しさん@線路いっぱい:
2 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 14:33:00.17 ID:uZIvBVJC
>>1 乙!
169系もラストスパートでいよいよ風前の灯火な急行形、せめて模型では残したいものです。
>>1乙
急行形は国鉄の車両であったわけで、JRではあの味があった
車両は作られないのかと思うと淋しいが
>>2の言う通りで、
169系を模型で残し、EF63一次車と共に碓井峠デビュー。
キハ57もあるし、模型が彷彿と当時全盛期の楽しみが嬉しい。
>>1 乙!
つか不治坪別パ化で、模型の方が風前の灯だよもう…
取り敢えず亜希子♪
塗装工数削減で不治坪進行&造形破壊の分を値段に反映させないメーカーのガッツリさに辟易。
久々にKATOの457系を押し入れから出してみたら、窓周りのクリーム色が
変色して黄土色みたいになってた……何がおきたんだ
最近は冨の455系ばかり使っててほとんど走らせてなかったんだけど、
昔はガンガン走らせてたお気に入りの模型だったので残念だ
8 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 22:18:05.02 ID:Pi6Zjb4n
10 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 01:27:36.29 ID:m24tRhMJ
サロ付4連 165系だと・・・・
1967年長野原線電化当初は「草津」がMcM'TsTcの4両だったと記憶
併結相手の「奥利根」は7両で当時は新前橋でなく渋川で分割併合
個人的には165系時代の「志賀」
屋代で湯田中編成を切り離したあとの
長野行編成 McM'TsTsTc の5両がお気に入り
(ハザはまだ非冷房だけど模型では全車冷房車にしてある)
>>10 ときわは常磐線急行ですけど。
ちなみに勝田にその4連あった。
その4連で勝田から先に行ってたこともあったらしい。
…けど、サロ帯消滅したころは勝田で4連切り離しの状態だから言うとおり試運転か、間合いなのか。
14 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 10:26:46.04 ID:vWFlNwXa
今度のしなの鉄道S52編成をグレーHゴムに変えて、国鉄末期〜信州色化前の姿を再現する人いる?
15 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 14:45:17.16 ID:6/kc5WDh
>>14 座席も変えないと…。
しなの鉄道のリクライニングシートはえちごとは定員が違うからそのままだとダウトなんだが。
16 :
14:2013/02/19(火) 15:30:01.68 ID:vWFlNwXa
>>15 書き込んでから、言われるなと思っていたw
そこは165系新製冷房車とガラス、座席パーツをコンバートでどうよ?
カヌ車最後の晴れ姿も再現出来るよ。
165系基本Aとコンバートしないとダメでは?
懐かしのかいじとか佐渡に使われた編成ならばK2 K3だから基本Aの方が近いよ〜。
なんとか湘南色のクモハ169ボディを手に入れて日根野のクモハ165 124.125を作ろうとしてる....
みんな思い入れがあって色々作ろうとしているね。
自分は資料が手に入らないからモデルそのまんまで行こうかと思っている。
もちろん169系もそのまま。
リアルに手を加えれば良いものを作り込めるだろう。
何を作りたかったか…、それは急行東海。
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 00:00:02.16 ID:K0GjIRkx
>>17 M2M3だったか。失礼。
それなら普通屋根の基本Aだね。
ラストランが中央線だったから勘違いした。
>>19 急行東海の165系なら廃止の頃の鉄道模型誌に作品が発表されたり、特集が組まれたりしていたので、資料は得やすいかと。
上沼垂K編成のローカル撤退直前の形態の資料なんかは本当に少ない。
離脱寸前まで正面強化や黒Hゴム化、デフロスター撤去など色々手を加えていたっぽい。
長野の169系はPS23への換装、新潟の165系はクモハの箱ベン撤去、PS23換装、新製冷房車の転入あたりが目立つポイントかと。
そうだ! 編成名はKじゃなくてM編成だった!
こちらこそすまない
確か片方のクモハが屋根が新潟仕様だった。
2003年の事だからもう10年になるね。その後大井工場で展示されて廃車されちゃった。
限定品でいいからシールドビームのM1編成を出してほしかった。
22 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 10:30:28.60 ID:K0GjIRkx
M1も良いけど、金型改悪する前にA編成を出して欲しかったよ。
赤倉とやひこで世話になったな。
23 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 21:03:08.68 ID:ol1lkWNJ
>>15 もう三鷹車でやった。
三鷹車はボックスにして、湘南はカヌになりました。
富のフジツボライトのおかげで、財布の中身が保護されて助かってますw
…複雑だが
確かにw
ちゃんとした仕様だったら大変だった
実際のところ売れ行きどうなんだろ
減ることはあるとしても、増えることは絶対にないだろうけど。
富テク的には景気のせいにして終わりw
そして一体型の旧製品にプレミアがつき始める、と。
27 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:09:23.54 ID:lm1NhHJa
模型板は平和でいいね
さて、桜並木のレイアウトで富の169系走らせっかな
28 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 04:32:56.88 ID:Pb54kLlp
29 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:20:33.33 ID:mA1GP6d+
>>26 そういう事書くとほんとにプレミアが付き始めるからやめるべし。
富が改めない意思あるならプレミア付くのも仕方ないかと。
31 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:45:25.58 ID:K3YovjgG
うちの169の12連の先頭車は、全車165新製冷房車の先頭車に置き換えた。
コストパフォーマンスは最悪だが、余った床下や台車は、455の初期ロットの更新に使えば、意外と無駄が無い。
165新製冷房車セットが、意外と市場に残っていてくれて助かった。(増結は殆んど見かけなかったが)
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 04:46:35.28 ID:XQhRy3aY
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8
広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE
北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
33 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 11:39:31.42 ID:LNYAdDv4
34 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 11:56:42.77 ID:mCwabWdV
過渡から457系リニュー来たぞ
2013年6月期 出荷分
新製品
●10-1154 457系 3両基本セット 8,190円
●10-1155 457系 3両増結セット 5,460円
●4314-1 サロ455 グリーン帯なし 1,365円
再生産
●4024 サハシ455 1,260円
●4314 サロ455 1,365円
編成組成によってはクハが余る可能性もあるな
36 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 12:33:33.34 ID:Wa9oEduJ
>>34 種別幕だけ別パーツか?
クハも457系と同ロットの新製冷房車とかにはならないか。
過渡457系前回生産はいつだったっけ?
>>37 1997の次に一回だけあったかな2002あたり?曖昧だがそのへんだった
前回品は富HG登場前でメジャーな量販店では瞬殺した記憶がある
39 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 14:36:53.22 ID:oxgWSD+m
>>33 勿論。ただしTc×1は敢えて交換せずに、25〜27にした。
KATO457系再生産か。前回品(13連+サハシ+クハ×2)×2=32両が
白箱に入ったままあるので,奥に流そうと思った矢先にこれだw
(前々回品は普通に走らせている)
しかし,セット構成が悪いな。基本3連はいいとして,増結セットは
クモハ−モハ−サロで7両入るブックケース付きが良かったんじゃないか?
あるいは,増結セットは,クモハ−モハ−サロ+サハシで,13連にしたい人は
基本と増結をそれぞれ2セット買って,1両あまるサハシの台車をクハにつけるとか。
41 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 21:21:41.04 ID:dmi7Vyox
過渡457系詳細来たね
最近出た165系低屋根セットや153系湘南改良とほぼ同じだけど
■製品特長説明
1.従来の単品販売を、再生産に合わせてセットと単品の販売に改め、お買い求め易い価格で製品化。
2.新たに、国鉄末期から見られたグリーン車サロ455の側面グリーン帯なしを製品化、様々な時代の編成に対応。
3.基本セットの先頭車クモハ457とクハ455には、ヘッド/テールライト標準装備。より実感的な電球色LEDを標準装備。
4.基本セットの先頭部にはダミーカプラー装着。増結セットの先頭車には増結用台車を標準装備。長編成化にも対応。
5.増結セットのヘッド/テールライトは非装着。連結部分には、実感的なKATOカプラー密連形(台車マウント式)を採用。
6.側面窓ガラスの、客扉窓と戸袋窓部分のHゴムをグレーで再現。
7.パッケージは、基本/増結セットが紙箱・発泡中敷入り。単品はクリアケース入り。
>>38 1997年ロットはクモハ、クハ、サロがリニューで銀インサート
2002年ロットはモハ456がパンタ変更でリニューしたんだよな
>>40 サハシの台車をクハにつけたらスカートが引っ込んでしまうのでは?
TR69(カプラー長)が必要かと。
TN化すれば問題はないが。
43 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 22:45:20.20 ID:db4d2TPK
今回の過渡457系車番と表記どこの設定になるかだな
クモハ457の葦パー瞬殺の予感
金沢なら買う
過度はインレタにしてくれんからなー
旧製品は安くなるかな?
中古屋で買おうとするとなぜかユニットがばらばらなのがねー
45 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 23:00:09.90 ID:db4d2TPK
>>44 過渡457系は富HGが出てから相場下がったからな
但しクモハ457(4313)は中古の相場定価近くで出してるとこ多いがどうなるか
上記クモハ以外なら相場安い
過渡475系60HZ帯は総本山でも特価で売られてるぐらい塚だし(蟻はもっと塚)
その影響からか富のトレインボックスも相場そんなレア値にはなってないし
そっか
田舎で地元車両だから即売切れしてなかなかなあ
塚ってるのは予想外だった
いろいろ探してみるお
前回(2002年頃)の過渡のロットはベージュの塗り分けラインとか
色合いとか変だったから、今回も疑心暗鬼で臨まざるを得ない(汗
現在の手持ちのは金沢イメージにしてる。
んで仙台、大分やるのにも欲しいんでとりあえずは基本セット
だけかな・・・ 増結は基本の出来見て考えよう。
しかし正直な処、この期に及んで未だ457名義で売るのかよ…という気がしないでもない。
P車の千鳥配列屋根は有るんだし、455でもいーんじゃねぇの?とも思うんだが。
(各先頭車のタイフォンカバーも生きてくるし。床下との整合性はなくなるけど、
どのみちクハがあんなんなんだしねw)
まぁなんやかんや言うても、サロの帯なし製品化は大歓迎!なのれす
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 02:49:48.52 ID:1VvIKfyB
ののたんがいるなw
>>48 457系にしておけば東北筋でも北陸筋でも山陽・九州筋でも使えるからじゃね。
北陸は3ユニットぐらいしか居なかったんでね?
表記は多分従来どおりの仙センだろうな
一応475やリニュ153に準じた仕様に変わるから車番は変わるかもしれんが
前回品(2002)はクモハ457-11モハ457-16クハ457-31
1997のはクモハ457-11モハ457-11クハ457-31だったと記憶
車番変更するにしてもモハの仕様変更はほぼ無いから、クモハを457-11から457-16に変えてくるだけかもな
たぶんクモハの得体の知れない屋根はそのまんまだな。
153系共々リニュ前の定番、最後のご奉公だといいな
>>54 それは困る。
過渡急行型電車の前面が、まともな東海顔最後の取手なのに。
>>55 リニュすればもれなく別パになるだろうな
全く有難くないが
>>52 「クハ457」って何だよ・・・クハ455の間違いね
モハも456の間違いだし
57 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 13:33:05.12 ID:1VvIKfyB
過渡165系低屋根(サロ帯なし除く)だってリニュー後2回やってるじゃん
>>55 >東海顔最後の取手
今回の再販は交直形なだけに、それは「ときわ」ということですね?w
富HGで457東北急行13連を組んだら出費がヤバいから、細かいこと拘らずに過渡で我慢しておくか…
クリーム色の発色だけは下地が見えないよう気を付けて生産して欲しいね
やっとうちの仙台色×3と急行色モハ+クモハに欠けていた一両が手にはいるのか。
とりあえずクハとサロ一両ずつ買うか
Bトレでもないのに「ばんだい」とはコレ如何に。
457系東北急行7連って、クハの隣にサハシが来るんだな
結構シュールな編成だ
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 21:06:19.29 ID:28h0jGvU
おれは基本増結サロ単品買って
くりこま6連を作るわ
クハが余るが7連にしてなんちゃって常磐急行でも遊ぶつもり
1960年代前半頃までの編成表を見ていると、2等客から1等客を隔離するための結界・バリアーのような役割が食堂車にあったのではないかと錯覚させられるような編成の組み方をしているw
錯覚も何もそれ(下級等客の不必要な通り抜けを防ぐ)を目的としてたんだし…
何れも初期の時点でのだが、モハ20系(→151系)“こだま”や165系“佐渡”なんかは
その典型的な例なんじゃないの?
ロネやロザを編成端に寄せて連結することが多いのもそれが理由だしな
訂正…orz
○下等級
×下級等
>>64 俺も過渡の今回品はその線で行くかなぁ。
6連くらいでまったり走らせるのが乙な様な気もするし、12連13連で
モハユニット全てが457系じゃ変な気もするしね。
多分標記も仙センになるだろうしね。
余ったTcは改造に回すかも?
水カツ編成は少しぼろい451系の牙城の思いが強過ぎて(汗・・・
北陸には今も3編成いるよ
数日前にも乗った
じゃあ俺は基本3連だけで末期まつしま。
ついでに鉄道博物館土産仕様も出るのかな?
72 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 01:42:28.76 ID:t2Ed4vQ+
サロの回送運転台を先頭にして本線上を高速運転中
ある種のウソ電だけど、サンパチとか食パンみたいな変態制御車好きにはたまらないぜw
暖かくなってきたし、富の変色したクーラーやベンチレータにグレーを吹き付ける作業がしたい!
富の別パはやっぱ変色するもんなのかね?
以前犬にモハかサハの富165系単品買取お願いしたら、ベンチが変色してる
からって査定額100円減額されてしもた。
気をつけて保管しないとあかんね。最近のは上塗りしてるっぽいけどね。
急行という種別の、昭和臭が漂う庶民的な雰囲気がたまらない!
クモハモハ
サロクモハモハ
サハシクハ
五七五
クモハモハ
サロクモハモハ
サハシクハ
クモハモハサロ
クモハモハクハ
五七五七七
>>78 ちゃんとまつしま編成になっているところがw
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 23:53:26.56 ID:LOmuSGwi
富の165系用の増結Cセットが手に入らない。
サロが無いと優等列車の雰囲気が出ないんだよなぁ。
169系のサロは欲しくないし困った。
>>84 169系サロと何が違うと思ってんの?
付属インレタ以外の違いがあるとか思ってんの?
あくまでも富の話での事だが
>>85 >169系サロと何が違うと思ってんの?
生産LOTが違うから色味が違う。
実車は入場時期によって退色の関係から色味に微妙な違いがあるにしても別にそれを模型で再現しようとは思わない。
そういう事考慮にいれてないとこういう無神経な発言になる。
横からの書き込みでワリいが、
そんなら初めからそう書けよ!…って話にもなると思うが。
(他人の俺が見てそう思うんだから
>>85は当然そう思っていそうだ)
そーゆー無配慮な人間が無神経な発言云々とか、ちょっとワロたw
>>87 不特定多数の人間が見る掲示板で読んだ人間が解釈する事に対していちいち全てを想定して書き切れるって思ってんの?
90 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 20:11:49.48 ID:hTVksONC
常識
92 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:18:14.13 ID:hTVksONC
>>88 それならこんなトコでいちいちボヤいてるより、
書き込む手間と時間をカタログ巻末一覧なりから一軒でも多くの在庫問合せに回す方が
よっぽど有効だと思うがな、普通はさw
1か0かでしか考えられないってのは、本人は楽なんだろうけど
傍から見たら単なるバカで迷惑な存在でしかないんだよな
楽しむはどこへ行った?
>横からの書き込みでワリいが、
>そんなら初めからそう書けよ!…って話にもなると思うが。
>(他人の俺が見てそう思うんだから
>>85は当然そう思っていそうだ)
>〜他人の俺が見て〜〜
ふ〜ん(笑)
ほんとに他人かね〜?
自作自演の臭いがプンプンする。
こういう奴に限って毎回必ずID変えて書き込みしてくるんだよなw
98 :
87:2013/04/03(水) 00:21:09.31 ID:hy2+p5NS
>>97 いやいや、そーゆーレスが付くだろうとはある程度こっちも予想してたよw
週末とはいえ、日付が変わってからの各スレ徘徊&レスになっちゃったからな〜
でもホントに同一人物で“…くやしいのぅ”だったなら、それこそ日付変わるのを待って
イのイチに全力で書き込むんじゃなかろうかと思うが?
そもそもこちとら平日の午後3時過ぎなんぞににちゃんなんて見てる暇ねぇよ!
(今夜もこんな時間なんだし、まぁそんなトコで察してくれんね!w)
99 :
87:2013/04/03(水) 00:30:30.07 ID:hy2+p5NS
…そーそ、おまえさんがID変えて云々とかまた言い始めんように
一応証明用に連投しとくさねw
100 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 01:15:04.43 ID:U0fbnwjQ
何と戦ってんだよ…
169サロ・サハシと
165新製冷房+αを揃え
モハ168屋根分売を待ってるが
色の差は余り気になりませんよ
参考まで
>>98.99
おまえの文章から伝わる必死さ加減がすごいぞ……
つーか別に同じIDで2回連続の投稿をしたからって何の証明にもならないから。
>そもそもこちとら平日の午後3時過ぎなんぞににちゃんなんて見てる暇ねぇよ!
(今夜もこんな時間なんだし、まぁそんなトコで察してくれんね!w)
自分が無職のぷーってばれる事を警戒してんのか。
自作自演の次は予防線か?
必死すぎる。
これくらい差があると「どっちもどっち」とはいえないな〜
どっちがより必死で哀れさを漂わせているか、一人を除いて意見が一致してるだろ
104 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 10:30:38.51 ID:335Ecz/M
富で165系ムーンライトえちごのリニューアルやらないかな。
箱ベン無しのMc屋根とPS23搭載のM'0番台屋根を新規製作で。
不治壺ライトで良ければ。
451系急行色と455系仙台色の併結はあったけど455系どうしの急行色+仙台色ってあったっけ?
109 :
87:2013/04/06(土) 01:30:09.70 ID:CJcKv2gD
>>102 日中に書き込ま(め)ず深夜にレスつけるってことだけでニート扱いとか、どんだけ発想が豊かなんですかね?w
どうやらねーちゃんのいるトコでアルコール類を口にしたことなどはおろか、
コンビニとか公共交通全般の利用もしたことのない人間みたいですね〜
昼夜逆転…とまではいかなくとも、午後(夕方)〜深夜勤務の仕事なんて幾らでもあるじゃん。
ただまぁ社会的底辺の職種が多いけどな、俺んトコ含めてw
(だからこちとら全力&必死なんじゃん、痛いってのを通り越してさ)
あと同じIDで連投したのって、
>>97の毎回IDをどうのこうの…ってコトに対する当方なりの答えのつもりッスけど?
少なくともスマホじゃないだとか単発不可云々だとか解ると思ってたが。
(どのみち今回もまた日付変わってからのレスだから、確かに殆ど意味ないけどw)
しかしこの季節、湧いてるのはO糸と俺くらいのもんだろうと思ってたけど
わざわざ自ら汚物に触れに来るような輩もいるあたり、やっぱり春なんだねぇ
はいはい、ニートかなんかだってことはよく分かったからもう書き込まなくていいよ
>>109 お前必死すぎんぞ。w
とりあえず『自宅警備員だから勤務中は毎日2chとオナニー頑張ってます…』って所まで読んだ。
112 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 16:41:33.75 ID:xc1UYgZ5
今日富の165系Aセットを買ってきたけど、ヘッドライト格好良いね〜
さすが富!
113 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 21:34:55.64 ID:O2SZUd+0
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 19:30:08.01 ID:Xvp5TK3s
わが魚沼高速鉄道は上越延を主体とした鉄道会社である。
山岳線を主体とすることから
189系
165系
115系
2エンジン気動車がメインとなっている。
わが区では古来急行(佐渡)(よねやま)(はるな)(わたらせ)(草津)(新雪)
などを運行しており、山岳線を受け持つ関係から165系が使用される。
わが鉄道会社ではtomix 165系 9連=4本持っており
全車が高崎鉄道管理局・高崎電車区に配置される。
わが社では今後モントレー色(9連*2)の増備を考えており、
快速(マリンブルーくじらなみ)号やシュプール号への投入も考えている。
やっと規制解除になった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
1年の大半が規制だぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
115 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 00:32:50.50 ID:scn/Yt+G
では
次は書き込みの自粛をお願いします
116 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 23:54:03.96 ID:PDokNn7Q
リニア館限定で展示の先頭165の東海仕様デカ目出してるんだから、
過渡に対抗して富も基本6両セット+3両増結セットの東海仕様出して欲しい。
勿論神領にいた晩年仕様で各編成デカ目やら微妙なライト位置違い再現。
そーいうのは自分で加工
同じメーカーなのに、対向とか意味不明だな。
まあ、お花畑な奴よりはましだがな。
しなの鉄道セットはこのまま出すのかねw
118 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 00:30:30.58 ID:cJ7vNm+0
すまん。
東海博物館とトミックスかのバトルとおもた。
酔っていると日本語が読めないから寝るわ。
まあ、ライトの違いまでだしたら金型がいくらいるか怖いよね。
ライトの周りだけ差し替えできるんじゃないの?
121 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 01:05:58.31 ID:Rrc5cws1
カトー457系
基本+サロだけ購入して
あとでASSYで中間クモハ+モハ買って
6連東北地方の末端急行にするわ
付属買ってもクハが邪魔
assyで買うより3両増結セットの方が安い気が…
123 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 06:53:54.48 ID:Rrc5cws1
付属は瞬殺でしょ
だから
総本山でASSYを買う。
葦販売、今回有ったっけ?
457系なら中古でゴロゴロしてるから瞬殺は無いやろ。
漏れも東北急行再現するつもりだけど余ったクハどうしようかなぁ
某自動車会社のみたいにピンク色の457系でも作ろうかなw
126 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 01:14:34.96 ID:VdBA8+w/
正直基本+増結だと
くずりゅうとかいうモノクラス北陸急行が
できるけど
自分のは東北地方の急行が想定なので
やはり増結クハは余剰なわけで
>>126 尾久で要らない子のクハ転売がズラリと並ぶ事態にww
但し、クハの新製冷房屋根は、低屋根165系増結セットのクハの屋根交換に必要なため、欲しいパーツであるわ。
相互交換で、クハ455冷房改造車になるし
仙台色の相方に457増結セット買おうと思うけど
増結の台車と基本のスカート&台車を振替えればいいのかな?
東北急行をやる人にとっては今回の457系のセット構成はないわ。
クハが余りまくり。
仕様もあまり変わってないし、前回品を13両を手つかずで
持っている俺は最強だな。
あっ、急行廃止直後の仙台囗ローカルをやろうとクハをクモハと同数買ってたorz
>>128 今回の増結セットはライトユニットが省略させているので
床下ごと交換しては?
130 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 12:54:24.56 ID:ZVmuUB1P
はいはい東京が日本の中心。そこに直結している東北急行こそ究極にして至高。
北陸や九州はカス。
>>130 声のでかい奴だけが正義なら、この国はとっくに共産主義政党に乗っ取られてるんだが
北陸はマゾなんだから黙って口を開いて待ってるんだよ
132 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 19:01:48.17 ID:sASzEXJC
マックのハッピーセットのおもちゃラインナップに165系先頭車が!
でも、あれって買う時車種選べないんだよね?
選べないよ。
>>133 ならば盲パイという方法が…
黒ビニール包なだけだしなw
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 21:25:21.13 ID:yHiV3J/K
過渡の457系で末期のまつしま12連を作ったな。
先頭だけ前回品のLEDライト車に入れ替え、モハの屋根を新仕様に交換したり、時代と共にアップグレードしてきた。
帯なしサロ455を2両組み込んでいるのが密かな自慢の編成でした。
136 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 22:49:57.56 ID:VdBA8+w/
>>135 では今回はくりこま6連やるのもいいかも
漢は黙って13両編成
というかまつしまって末期って3両編成でなかった?とか茶々入れてみる。
>>127 何を言ってるのかさっぱりわからん。
一度カタログ見て自分の書き込み内容と突き合わせてみたほうがいいと思うよ?w
レイアウトで走らせるにはちょうどいい編成だ>457系6〜7両編成
141 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 23:36:17.72 ID:BSXsXnoD
6連は新品で買って
時間かけて13連にするのもいいかも
>>135 帯無しサロってセットに付属してたやつか?
143 :
135:2013/04/21(日) 09:19:45.33 ID:cM0Ps3So
>>142 そう。
475系基本4両セットにだけ設定されていたやつ。
1回きりの生産だったかな。結構稀少品なのだけど、地味で分かる人にしか分からないという。
今は富から出来の良い帯無しサロ455があるからねえ。
結局富455系でもまつしま作っているし。
>>138 ざおう6連にまつしま3連というような列車、ありましたっけ?
上野口は6+6の12連の印象が強かったので。
1984.2.1改正で
クハ455-500番台4両が入るなどしてローカル運用が増え、
上野口へ来る急行列車が
TcM'McTsM'Mc ×2 の12両から
TcM'McTsM'Mc+TcM'Mc の9両化
「ざおう」併結の「まつしま」1往復が福島仙台間3両に
急行「ばんだい」上野乗入れ廃止や快速「仙山」モノクラス化もこのとき
しなの鉄道の169、S51も湘南色にしないと塚る気しかしない。
まあ生産量絞ってそうだからいいのか。
146 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 00:56:10.55 ID:ajDQU3OG
>>145 塚ったら塚ったで叩き売りに期待。ナンバー消してインレタで貼りなおし、
長野色の最新生産あたりのと屋根をとっかえひっかえすれば良いだけのこと。
誰か富のモハ164のM車の床下機器、余らせてない?
12両1Mじゃキツイな、と中古を買ってきたら、なぜか床下機器だけモハ454のに変えられてた;
おまけに信者サービスも在庫なしだと orz
それ、換えられていたと言うか前オーナーがモハ164M入手出来なくて
455系のMを組み込んだんじゃないかな?
旧動力ならジャンクでモハ164なんて手に入れられそうなもんだけど
149 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 02:39:11.67 ID:VwaYh4q6
富の湘南色の急行型と実車の対照を纏めてみた。
間違いがあったら突っ込みよろ。
まずはクモハ。
クモハ165-1〜55 該当なし(側面の雨どいが短い)
クモハ165-56〜122 基本的に富のクモハ165はこれ。試作冷房車(AU12搭載)はクモハ455のバラ売り屋根に交換すると再現可。水タンクは111〜が丸型の大きい奴。
クモハ165-123〜125 92449・92450のクモハが該当(冷房準備車)
クモハ165-126〜141 92366〜92368のクモハが該当(新製冷房車)
クモハ169-901〜904 該当なし(AU12搭載車。クモハ455のバラ売り屋根を使えば再現可能)
クモハ169-1〜25 92449・92450のクモハが該当(冷房準備車)
クモハ169-26・27 92366〜92368のクモハが該当(新製冷房車)
151 :
150:2013/05/23(木) 00:01:15.80 ID:1l63H4VF
続きはモハ。
モハ165-1〜17 基本的に富のモハ165はこれ。
モハ165-18〜21 該当なし(新製冷房車、屋根をサハ165のものに変え、水タンクを丸型の大きいものにすると再現可能)
モハ164-1〜80 基本的に富のモハ164-0はこれが該当。試作冷房車(AU71搭載)は要加工。
モハ164-81〜84 該当なし(普通屋根の新製冷房車)
モハ164-501〜514 該当なし(簡易運転台付)
モハ164-801〜845 基本的に富のモハ164-800はこれが該当
モハ164-846〜848 該当なし(低屋根の冷房準備車)
モハ164-849〜864 92366〜92368のモハが該当(低屋根の新製冷房車)
モハ168-901〜904 該当なし(AU12搭載準備車、屋根のベンチレータ配置が独特)
モハ168-1〜25 92449・92450のモハが該当(冷房準備車)。PS23パンタ搭載車は三鷹色、長野色、しな鉄色のモハの屋根が正解。
モハ168-26・27 該当なし(新製冷房車)
152 :
150:2013/05/23(木) 00:01:51.66 ID:1l63H4VF
次はクハ。
クハ164-1〜8 該当なし(クハ153低運の改造車)
クハ165-1〜45、208 該当なし(側面の雨どいが短い)
クハ165-46〜155 基本的に富のクハ165はこれの1970年ごろ以前の冷房改造車。それ以降の冷房改造車はクハ169の床下の交換すると再現可能。
クハ165-156〜187 92449・92450のクハのタイホンカバーを網目?タイプにしたもの
クハ165-188〜190 92449・92450のクハのタイホンカバーを2枚折の蓋付タイプにしたもの(冷房準備車)
クハ165-191〜206 92366〜92368のクハが該当(新製冷房車)
クハ169-901〜904 該当なし(AU12搭載車。クモハ455のバラ売り屋根を使って改造?)
クハ169-1〜24 92449・92450のクハのタイホンカバーを2枚折の蓋付タイプにしたもの(冷房準備車)
クハ169-25〜27 92366〜92368のクハが該当(新製冷房車)
153 :
150:2013/05/23(木) 00:02:37.80 ID:1l63H4VF
サロ、サハシ、サハをまとめて。
サロ165-1〜28 該当なし(冷房改造車)
サロ165-29 富のサロ165で再現可能(冷房準備車)
サロ165-30〜129 基本的に富のサロ165はこれ。
サロ165-130〜134 92366のサロ(AU13搭載車)
サロ169-1〜19 富のサロ165で再現可能
サハシ165-1〜12 富の単品売りのサハシ
サハシ165-51〜55 92451のサハシ(サハシ153の改造車。厳密には床下のCPが無い)
サハシ169-1〜10 92451のサハシ(サハシ153の改造車)
サハ165-1〜11 富の単品売りのサハ
サハ165-101〜105 該当なし(作った人を見たことがない)
サハ164-1〜2 92388の製品そのまま
きもちわるい
457系の電球色化を期に電球切れしてるうちのグリーンライナーのライトも更新しようかと思ったが
アシパ無し?
>>150-153 乙
チタH11のクハ165-3みたいに後から雨樋を改造したのとかあるから、改造車は各自工夫ですな
>>151 >モハ165-1〜17 基本的に富のモハ165はこれ。
前にも書いたけど富のモハ165冷改の屋根はサハ165との共用なんでー、
ベンチの位置が実車と違う。
「基本的〜」という文言で151さんは判ってるぽいけどね!
富もその当時中間車ならHG謳っててもごまかしてもいいと思ったのかぁ。
モハ165の再生産かからないのもその辺の事情かなぁ?
158 :
150:2013/05/23(木) 23:31:37.88 ID:1l63H4VF
159 :
150:2013/05/23(木) 23:35:10.87 ID:1l63H4VF
書き忘れたけど、富のモハ164はCPがC-1000なので、厳密には〜68、〜835のみが該当で、モハ168は該当なし。
あと、調べてみて分かったんだけど、まとまった両数があるのに製品化されてなくて、かつ屋根・車体・窓ガラスともに新規金型が必要なのは、もうモハ164-500ぐらいしか無いんだね。
だけどこれとユニットを組んでいるクモハ165は全部雨樋の短い奴(=車体が新規)なので、製品化のハードルはちょっと高いかと。
モハ164-500って、165系が定期運用を持ってた線区で走ったことが無いのは阪和線と紀勢線ぐらいの筈で、結構広範囲で使われてたんだけどね(PS23を積んで長モト配置で中央東線を走ったのもいる)。
160 :
150:2013/05/23(木) 23:44:07.95 ID:1l63H4VF
>>155 Assyは最近は出たり出なかったりだし、153や165の時もそうだったけど、急行型用のLED基板は出るなり瞬間蒸発するので、予約できるならしておいた方が良いかと。
あと、分かってると思うけど、電球のロットだと車体側の床板で当たる部分をくり抜き、かつライトの遮光カバー&レンズと椅子をAssyで取り換える必要あり。
(床板は電球ロットのでそのまま行ける。ASSYの床板に交換しても良いけど、台車もネジ止め用に交換する必要が出てくる)
難しくはないけれど、ライト基板を変えるだけじゃ済まないよ、ということで。
こだわって165系ハマるとヤバイね。
ベンチレーター埋めて位置修正とか。
静シスの唯一の初期屋根モハ164-68を作った。
162 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 04:30:50.67 ID:5dq8BSck
>>158 >>三鷹色
クモハ165の箱ベンを取ってモハのパンタをPS23に替えてモハ164の避雷器を移設すればいいかな。
PS35を載せていたのは169系ボックス車だけ。
163 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 01:42:54.87 ID:GS4s78ri
>>157 サハ165とモハ165の屋根は、別部品だぞ。
サハ165は全車新製冷房車だから、車端部のベンチがない。
富のモハ165は冷房改造車だから、車端部にベンチがある。
157だけど
>>163 嘘はいい加減にしろ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デッキ部分のベンチの有無の話をしてる訳じゃないの
わかる????????
>>163は!
166 :
150:2013/05/25(土) 23:00:18.80 ID:sINv1R+F
>>162 増結セットについてはそれで桶。
基本セットもパンタをPS23に変えるとM1編成(Mc19-M'19-T'c1)風になる(厳密にはクモハとクハが冷房準備車なのでほんのちょっと違うけど、よく見なけりゃ分からない)。
三鷹色は6編成しかないのに169系最終増備のMc-M'ユニットが2ユニットともいるので、新製冷房車の通常屋根が無いとどうにもやりにくい;
だから、客室部分のベンチの位置がおかしいと言ってるの判らんのか?
確かにモハとサハの金型は一見別物に見える。
再生産のサハは知らないが旧製品のサハはデッキ部分にベンチ埋めた
みたいな跡があるし、モハに至ってはベンチの数こそ合ってるから一見
それっぽく見えるものの客室部分ベンチ位置が本来の冷房改造のとは違って
て、客室部分真ん中のベンチは本来AU13クーラーと同じ並びの筈がないのに
同列になってる。(実車は位置がずれてる。その辺は過渡のモハ153使い
回したモハ165の方が正しい)
富が金型一部手直し尾して使い回していた事指摘したかったが判って
くんないならこれ以上レスしない。
どうぞ嘘HGモハ165で愉しまれるがよろし!
ベンチレーターの位置が違う異端車とかたまにあるよね。
番号特定で見てかないと分からないことがあるのが国鉄車のつらいところ。
>>169 そういう話じゃないよ。もしあるなら具体例を!
171 :
150:2013/05/26(日) 00:03:36.34 ID:zTbBV38J
>>171 判りにくい指摘だった事はお詫びするわ。
指摘した事、一応理解して頂いた事には感謝!
173 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 09:16:36.48 ID:ooR4awuZ
>>157 >前にも書いたけど富のモハ165冷改の屋根はサハ165との共用なんでー、
この部分が全くのデタラメなんだが。
まだ分からないのか?
実物を持ってれば、アホでも分かるぞ。
車端のベンチもそうだが、中央部のベンチの配置がモハ165とサハ165では全く違う。
モハは千鳥配置だが、サハは左右が同じ位置にある。
クーラーとかの位置関係とか、いかにも知ってるみたいな口を聞いてるけど、こんな根本的違いも分からずによく共用とかガセネタをシャアシャアと書けるもんだ。
174 :
173:2013/05/26(日) 09:22:07.51 ID:ooR4awuZ
すまん。逆だった。
サハが千鳥配置で、モハが左右同じ場所。
これを共用パーツというヤツの顔が見たいね。
>>173 富のモハ165とサハ165(モハ165と同時に出た古い方)持ってるならよーく
屋根を見比べてくれ。
屋根にうっすらベンチを埋めたみたいな跡がどっちにもあるから。
ガセネタ云々言うなら、富モハ165について「形式番号上あたりのベンチが
数ミリ後位側へズレてて、本来クーラーより前位にあるハズなのに、なぜか
クーラーの真横にある」理由を説明してくれ。
モハ165冷房改造がモハ153と同じベンチの配置なのは上の方に貼ってある
資料にも書いてあるよね。過渡モハ153持ってるなら比べてみ。
176 :
150:2013/05/26(日) 11:46:11.08 ID:zTbBV38J
>>173 まあ出鱈目なんだが、一応擁護しておくと、サハ165の屋根板って、裏側はモハ165の金型と共用っぽいんだわ。
(2976・2978の刻印があって、モハ165のベンチレータに必要となると思われる位置にメクラ穴がある)
これのメクラ穴のうち、便所側側面(2-4位側)のベンチレータの穴を共用しちゃってるせいで、ベンチレータの位置がおかしくなってる。
表側のベンチレータの留め具のモールド位置がモハ165とサハ165で全く別物である以上、これを共用というのはいくらなんでも無理がある。
別物と言った方が正確だと思う。
まあ、157氏は文章表現力に相当問題あるんだろうなと。
もちろん、たまたま富が取材した車が169氏のいう変形車だった可能性はある。
ただ、ネット上で調べた限り、画像の見つかったモハ165-8、9、14は富の位置では無い。
-2、-11、-16は微妙な感じ(角度が悪くてどっちにも見える)。
>>176 >表側のベンチレータの留め具のモールド位置がモハ165とサハ165で全く別物
である以上、これを共用というのはいくらなんでも無理がある。
別物と言った方が正確だと思う。
そう言いつつも貴方だって1行目で裏側はモハ165の金型と共用云々と触れて
いる。製品は別で出来上がっているとしても元の金型を共用している以上、
共用(使いまわし)と言わず何と言うのか。
文章表現の件はすでにお詫びしている。蒸し返さないでくれ。
178 :
173:2013/05/26(日) 13:27:29.40 ID:ooR4awuZ
>>175 >>176 なるほど。言わんとすることは分かった。
確かにモハ165のベンチの位置は、おかしい。
車端からの寸法を見ると、片側はサハ165などの新製冷房車と共通の寸法になっている。
「共用」という言葉尻にこだわり過ぎたのはスマンかった。
179 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 18:25:33.00 ID:FUXOaOij
国鉄末期、昭和61年11月改正まで運転されていた信越本線169系急行妙高号を再現しようと計画しているのですが、使用されていたモハ168のパンタはPS16でしょうか?PS23でしょうか?
識者の皆さま、教えてください。
60年3月以降189系化直前で考えています。
180 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 20:11:20.30 ID:xjjIqqTc
169系アルプスってのもあったみたいだから、PS23装備の169もあったんよね
>>179 PS16。
169系は中央線・篠ノ井線運用のある松本へ移った車がPS23、信越線運用しか無い生え抜きの長野車がPS16だった。
生え抜きの長野のボックスシート車が全部松本へ移動した時点で全車PS23になってる。
あと、早くからシールドビーム化が進んだ松本の165と比べ、長野の169はシールドビーム化が遅かった印象。
1986年の編成表で長野配置のシールドビーム車はMc24、Tc22だけ。
同じ山線を走る長野管内の車なんだけどね。
182 :
179:2013/05/27(月) 19:20:34.02 ID:E47pzAym
>>180、181
レスありがとうございます。
なるほど、PS16でしたか。
だと富169系湘南色のモハ168まんまなのですね。
新製冷房車をベースにするので、モハ168のボディと屋根が必要なのか。
富がバカな改悪しなければ話は簡単だったのに。
スレチだが
過渡から211-3000長野色と
115-1000湘南色高崎地区タイプ製品化決定
>>183 そいつはスレチだなぁ。
最も過渡のはイランだがね。
スマソ。モハ165が市場にもないからサハ165から改造出来んか考えてたものです。
2ユニットはあるからもうひとつ…と欲張って。
169は改悪でもフルで持ってまーす。
何げに良いんだよな、急行電車。JRでは無いから。
蟻、何故に今更ムーンライト…
ごめんね素直じゃなくて…
187 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 23:04:45.81 ID:SDcZFUuC
ブリブリ
模型って、品切れになると欲しくなるんね。
前回の165系B基本増結セットとかは買ってあったけど、なんかアルプスフル編成にしたくなって増結Bセットと169サロサハシ増結セットをヤフ億でポチってみた。しかしクハは入手しずらいんね
>>188 それが余計なプレミアや過剰在庫を招くんだよな
190 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 11:33:58.41 ID:UYsNWzv4
深夜アルプス
クモニ+アルプス基本編成
これやろうかな・・・
191 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 11:59:41.31 ID:UYsNWzv4
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12482vfaf/EXP=1371351390;_ylc= X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUUs5Q3RacllXREY5MXppN3poMFdLd
kpIMTky
ZU5rUFhxZUdpcUo2ZjdRYnRYQVR2ekpQVnJKbThvBHADNDRLdjQ0T2k0NE9MNzd5W
Tc3eVQEcG9zAzIzMwRzZWMDc2h3BHNsawNyaQ--/*-http%3A//jigyourin.web.fc2.com/img916hj85-3-18.jp
意外とクモニ併結写真がないか
これなんて小型レイアウト向けだね
192 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 16:00:50.42 ID:Ie7qNrEO
手持ちのカトー165系に
サハシだけ購入してアルプス1号8連と
なんちゃってサハ153−200と165系4連セット
で最盛期急行富士川5連にまとめる。
クハ(増結)+モハ+モハ、が余るが手元に残しておこう
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 05:00:09.20 ID:O1Q2Hdq6!
>>184 亀レスすまんが、富モハ165も探せばまだまだ店頭在庫はあるぞ。
自分も関東近辺の模型屋を廻って、ここ半年で、5両ゲットした。
ただ、最近のロットとは色調が大幅に異なるので、再塗装が必要で、家でまだ眠ってるが。
194 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 05:17:03.17 ID:CdK7kcCB
しな鉄169はここでもいいよな
シールドビームのブツは初めて買うんで
195 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 12:16:43.14 ID:vrn4/zrT
散々言われてることだけど、S51.52セットのS51は湘南色で出してくれてたらな。Hゴムをグレーにして国鉄風にするのに
>>195 S51の湘南色化のリリースがあったのが、富が製品化発表した頃だったからねぇ…
富の製品化のタイミングの悪さは伝統だしw
残念ながらさよならS51のヘッドマークが空しいったらありゃしない。
197 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 12:36:07.31 ID:ppkUs00A
しなの色はどんよりパステルカラーで汚れ目立つ長野色に比べ、真田の赤備えをイメージしたみたいに明らかに漢っぽく、カッコいいから限定版の1編成だけならかうわ。
予算的にみすずもあるからな
みみずイラネ
199 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 20:16:21.74 ID:DLkdO/tZ
しな鉄169は前回の限定9両セットと塗り替えで湘南色を作ってしまったから買わなかったが………
三鷹の湘南色出してくれれば買いたかったなorz
200 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 20:43:09.69 ID:vFGwd2Db
>>199 アンチクライマー付きの正面強化車が欲しいのか。
碓氷峠最期の年にこの三鷹の湘南色を使った団臨がダイヤ情報に発表されて、喜び勇んで丸山に行ったよ。
モントレー代走に全碓氷峠が泣いた。
169系、信州色が欲しいな。
新潟から長岡まで乗ったのも良い思い出。
みすずって聞くと熱血硬派くにお君を思い出す
>>201 ナツカシイ!
思わず吹き出したわwww
漏れはみすず学園の歴史人物コスプレ広告を思い出す
こ…こうや豆腐。
た…高野山
206 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 01:06:36.58 ID:SRaIYgDs
再生産された457系ってまたいつものごとく顔と側面の色合いが違うんですかね…
207 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:21:09.56 ID:dYw0KVWo
457系、どうせならクハ455も新製冷房車の屋根板付ければ他社との違いが際立って良かったのに。
クハ455を余らせる人多そうだな。
余ったらクハ455の前につけてこしじ4両編成とか再現すればいい
209 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:52:17.35 ID:mE4OBn0x
増結のクハ見てビクーリw
過渡またやっちゃったwwww
クハの52って国鉄末期に踏切事故であぼーん
その代替で40(717化で余剰廃車予定だった)を急遽大分から呼んでいる
>>207 屋根の金型弄らないといけないから。
喧伝アンテナの後ろにホイッスルカバーあっちゃまずいでしょ。
東北急行13連を再現予定だが、セット販売のおかげでクハ455×2がニートレインになってしまう・・・
>>211 客扉下のステップとおでこのアンテナを撤去して塗り替えるとかっこいい165系ができるよ!
213 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sECM7VVK
>>209 その踏切事故って国鉄末期のいつなんだ?
クハ455は仮面ライダースナックみたいなもんだね
216 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Al90KICc
>>213>>214 S61だからローカル格下げ後
余談だが、その10年前にも踏切事故でクハがアボーン
代替でサハシを改造した201が登場
217 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Al90KICc
>>211 165と違い使い道が無い
富でもいつもクハが最後まで残るし
451(453)の編成なら余らないけどな
ときわならフル編成で4+3+4
モハのグリルが大好きな俺にとってこちら出して保水
今回ロットの塗装は悪くない希ガス>過渡457
昔と違ってあずきとクリームがくっきりしてる
ちょっと小倉パフェ食べてくる…
だが相変わらずのスカート振り振りカプラーには正直萎えた
111系や115系で出来ることがなぜ…
>>223 不治壺ライトとトレードオフの関係になりますが。
赤13はそこまででもないがクリームの方はほぼ毎回色の感じが変わるな
>>225 まあ基本的に「再生産」だからな
増結用のスカートって前回まで無かったはずだから新規制作じゃないの?。
もしかして大昔のやつ使い回してるの?
228 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:WsrswR4t
今度の過渡475系北陸色、のっぺらぼーに埋められた種別幕跡を別パーツで再現って何?
嫌な予感しかしないんだけど。
幕表現の無い台座部分を新規に起こすだけの簡単な仕事が出来ないの?
金沢独特のクモハの箱ベン片側撤去も無視?
単に475帯付で起した型の活用法は何かないかな?で
思いついた結果がコレだったってだけのオチだと思う・・・w
>>228 押込通風器等を撤去した、のっぺらぼーになった屋根を新たに用意しないんなら
むしろその表現の方が鉄板を当てて塞いでた当時のイメージには近くなると思うけど?
ひょっとして、溶接による完全埋込みになって以後の実車しか知らんのか?
232 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 01:59:27.75 ID:nGLaH95E
相手はゆとりですからね
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 17:07:51.49 ID:5tLK8L0d
富のクハ165がマジ手に入らない。
プレ値では買いたくないし参った。
・・・再生産されても例のアレだぞ?
どうしても今すぐっていうなら塗り替えるって手もなくはないが
フジツボ様のお通り
1. 169フジツボ買って中間封じ込め
2. 三鷹やモントレー中古を塗り替え
3. 新製冷房をオクで(定価程度でたまに出る)
こんなとこか
238 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 21:53:51.38 ID:1+N2F4sb
>>237 169のテールライトが藤壺じゃなきゃねぇ。
あれ、タイホンが選択式だから、バラ売りの非冷房冷改屋根や、新製冷房の屋根を買ってくれば、
雨どいの短い初期型と試作冷房のクハ以外、ほぼ全部出来るんだよね。勿体ない。
>>238 別パを貫くならキハ40並に精度上げろといいたい。
240 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 21:46:19.43 ID:ZWmqzhJ5
>>239 激しく同意。
あの隙間とでかくなったテールライトの形状は受け入れられない。
結局、富の165系は前回品(モハ164-0と800両方出たロット)と新製冷房車しか使いものにならんと?
色とnotフジツボ的に
242 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 16:28:25.71 ID:dsD4VVup
>>241 もうまったくをもって同意見だよ。
運よく前回品の富の165を買っていたけどホントよかった。
このLOTの車両前面の出来の良さをみていつもそう思うよ。
高いけど無理して買っておいて正解だった。
169系は買う気がまったく起きないもんな。
リニア・鉄道館で販売してる 富クハ165-108
まだ寒梅してない気がするんだが?
ライト点灯なし3675円
245 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 21:59:49.88 ID:mO/BuQhY
>>243 現役末期の3両編成で売れば良かったのに。
>>245 房総→中央東・上越→信越ときたら次は東海地区来ると思うけどな
247 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/15(金) 10:39:54.68 ID:hfSUuLBb
今から約30年前に全廃された153系で、新快速色のグリーン車やビュッフェ合造車の
塗装を観たかったなあ。(実物は実現しないまま終わったが。)
今なら鉄道模型で同車の新快速色にJRマークを貼って、グリーン車・ビュッフェ合造・低運・高運混結で
走らせるウソ電しかできないからなあ。
まあ165系の新快速色も低屋根新快速色のウソ電もできそうだが。
>>247 クハ165の新快速色はあったけど、中間車はなかったな。
クハ165冷房準備車や153系非冷房車の新快速色を貸しレで走らせたら釣れそうだな。
>>249 クハ165は存在してた。クハ153と比べて幌枠が少し厚いので、ホーム上からも判別出来た。
新快速出身だと
晩年167系事故補充で宮原で保留になっていたものを
田町に呼び寄せたクハ165−3ですね。
上越線系統の急行で
サロ付4連で末端まで行く列車は
あったのかな
あったよ。
254 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 20:36:29.46 ID:RPrMTkGR
富455・475系7月再販
ちょっと聞きたいのだけど169系かもしかを2セット購入したのだけど1M化したいと思ってます。
モハ164の現行仕様の床下と台車って分売パーツで購入できるのでしょうか?
床下は現時点で信者サービスには設定無し
品切れか?とにかく今は無理
台車は多分いける
ちょっとくらいの抵抗を気にしないんだったら
板とシャフト抜けばTになるよ
重いけど
あとは、自分は時々やるけど、ジャンクでモハ164を確保するくらい。
自分は169系の長野色の4連(かもしか運用)編成を再現したくて、ジャンクで増結セットの
モハ168長野色を確保しておいて、サハ165を後に確保してボディを交換して作った。
妻面がモハなのがなんちゃってではあるけど、塗り替えとかが面倒なのでその方法にした。
そんな方法が後はあるかな。169系長野色などは旧製品でジャンクが時々出るし、165系も
出る事があるから、それの増結セットのモハ164(T)を狙うしかないかもね。
モハ164は足回りだけではでていないのですね。
うーんどうしようかな。
8連で1M化して旧仕様の足回りが入るとちょっと条件厳しくて勾配の登坂に苦労するかもですね。
レスどうもです。
HGは金がかかりすぎますよね。
261 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 13:35:07.96 ID:DEpiT04l
あくまで走行本位だというのならモハ454のはあるみたいなんで
当面は一時しのぎとしてこれで代用しておくのも一手
そのうち本来のモハ164のが出たら差し替えればいい
まあカネかかるのは変わらんがw
263 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 18:56:31.12 ID:cS0/wVq0
>>259 旧仕様の台車でも室内灯付けないなら集電シュー無いから走りは重くならないよ。
新集電台車は分売パーツであるし。
というかさ、信者サービス通販に電話してみた?
264 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 01:00:14.95 ID:/uEArO8e
モハ164のT車は意外に入手困難かも。
旧製品は単品設定もあったけど、中古でも通販ルートに乗ることは少なく、ほとんどジャンク箱行き。
秋葉や日本橋にマメに通える人でないと手に入れるのは意外に難しい。
自分なら165系の増結セットを手に入れて、モハ164のみ床下をスワップ。
そしてそのままM付モハユニットとして尾久に放流するかな。
ググッてもわからなかったのでお聞きします
金沢の473系ユニットと組んでいたクハ451は何番でしょうか?
>>265 国鉄時代なのでそんなもん決まってない。
>>266 どうもです。
30・32〜38・40で適当なのを選びます。
hoshu
270 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 13:03:27.43 ID:/gn6d7iu
富から167系来たのになんという静けさ
271 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 13:31:36.04 ID:5I6CUhHL
藤壺だから?
修学旅行色でシールドビームはありえない
藤壺じゃなければ・・・
>>270 今知った。メルヘン、アコモ出たら買うよ。
273 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 17:15:15.74 ID:KI19DPGM
富スレで盛り上がってるよ。
田町の湘南色が出たら買いたいな、蟻は事故廃車の車両を
入れて誤魔化しているから
167系来たか
家に165系も結構あるから東海+ごてんばの16両編成作るかな
>>275 その時代だと東海のMM'ユニットが153系(稀に155系も)じゃないか?
>>276 153系の廃車が1983年3月、ごてんば廃止が1985年3月だから、この間なら基本編成は165系12両のはず
>>271 ピク827「鉄道と修学旅行U」を買ってみるといいかも。
出目金+非冷房+湘南色もあるでよ。
167系は、買いますよ。
バリ展も来るんだろうね?
非冷房屋根は165系とトレード化なら、言う事無しじゃね?
281 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/05/24(土) 22:05:36.82 ID:v0u3fD2u
153系のサロ152 サハシ153に新快速塗装にしたら、
どんなイメージになっていたのかな。
実際にはそれらの形式にには、新快速色は存在しなかったが
鉄道模型でイメージを膨らませて、湘南色から新快速色へ塗装したら
萌えてしまいそうだ。
ストライプ塗装のサロ152 サハシ153を実物で見たかったなあ。
いっそ緑色の斜めストライプ3本で。
167系と165系では、デッキ上のベンチレータの位置が少し違うとかなんたらかんたら。
283 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 12:33:54.60 ID:35jxqIZK
167系、モハ166に車掌室が付いた宮原車もやって欲しい。
急行アルプス83号から乗り継いだ急行くろよん、ちくま81号が忘れられない。
クハの車内にはスピードメーターがあったな。
まずは関西仕様でご機嫌伺い>数字出ねぇ(汗
が最近の富東海顔のトレンドでねーの?
>>283 クハ165も込みになるので、初富士壺ライトリニュか?
湘南も1編成となると、クハ165-3 SB初リニュ込みか?
それともライトケース魔改造更新の湘南になるのか?
バリ展だけでも、エラいこっちゃw
286 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 06:46:34.15 ID:KqNN1Ym5
167系か
長州でもやるか
287 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 09:18:12.00 ID:se2s5mfZ
関西なら、クハ164を組み込んでいた時期もあるが、そこまでは・・・
167系はやっぱ非冷房か
289 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 18:25:54.92 ID:jk6hLsNl
167系
基本、増結共に4両セットか
モハユニット1組足りないや
290 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 21:55:23.41 ID:VgCnxA3F
>>288 冷房改造は、細かいベンチレータの位置までこだわらなければ分売パーツでどうにかなりそう。
たぶんクハはクロハ455が使えるはず。
モハ166はモハ164-800用。
問題はモハ167だが、モハ165用は入手困難なので、サハ455あたりから調達するか。
デッキ上のベンチレータの追加は必要だが。
>>281 ブルーライナーじゃないが、どこかの工場で廃車を12系塗装にしたのはある
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/27(日) 21:44:36.19 ID:M65Mz4uR
ボックスで寿司飯食われても堪えるのに寿司電車さぞ臭かったろうな・・・
つか、昔の優等列車なんて禁煙車1両とかなんだから、
今の感覚からしてら、シケモクの匂いが充満してて、そんなん気にしてる所じゃないだろ
各ボックスのJNR灰皿はたいてい吸殻で満杯だったな
オッサンのポマードの臭いと加齢臭とタバコの臭いが入り乱れて
297 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 01:42:58.83 ID:kQIudtBc
モワッと来る抵抗器とモケットの消毒液のにおい
国鉄車はこれでしょう
298 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 08:19:34.62 ID:bStlGOLy
>>294 急行型サハシの食堂が営業していた時代
禁煙車なんて無かった
急行電車の天井なんて
ヤニで黄色というより茶色くなっていたくらいだよ
たまに珍しく白いのがいたが、全検出場直後
ヤニ臭い中古品ってのはある意味リアルなのかもしれない。
300ぅ
301 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 15:04:39.18 ID:32tD3Uni
冨の455系が再販されたけど、どこか前回品と変わったところはありますか?
不治壺
303 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 20:09:23.10 ID:QxBOuDsm
何が言いたいか、それは富の3両基本セットのみでは許されん!!!
308 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/29(火) 22:43:35.69 ID:65DzfCUz
>>303 やかましいわ!
いい加減にしろ!精神科に行ってこい!
模型なんだから気楽にいこうや。
富の455系のライト周りは別パーツ化されているの?
310 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/30(水) 01:15:33.49 ID:YNZ6vpBp
455系のライト周りは、前回のロットから別パーツ化されてる。
そのため、それ以前の物より造形は劣ってる。
今回は品番も変わってないから、特に改良はないってことかな?
311 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/30(水) 01:40:01.42 ID:YNZ6vpBp
167系で予定されてるライト周りの見直しがどの程度のものかは不明だか、現状だと改良後の165系がベストな選択か。
しかし、リニューアル後の165系はなかなか入手が困難だしなぁ。
低屋根の基本セットは、たまに残ってたりするけど、普通屋根と新製冷房はまず見かけない。
尾久でも強気の価格が多いけど、たまに安価に出てれば、即ゲットだな。
165系リニューアル後ロットは無理して買っておいてよかったわ。
できれば低屋根の基本がもう1セット欲しいところだけど。。
新製冷房と低屋根の基本はあるところにはまだあるな
だいぶ品薄で希少になりつつあるが...
本当にどこにもないのは増結
314 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/30(水) 07:45:45.23 ID:YNZ6vpBp
新製冷房の基本セットBだけはクーラーが違うんだね。
最近まで知らなかった。
低屋根のセットは、時々割引店にも再入荷してたりするね。
ヤマダやF模なんかにも突然登場したり…。
315 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/07/31(木) 16:12:35.43 ID:gag8km07
>>313 近所の店に165系の増結セット、AもBも在庫があるよ。
ただ、通販はやってないと思うので、住んでる場所にもよるなぁ…。
>>298 そういや中学生のころ165系の急行列車で吾妻線の長野原まで行ったけど、ヤニ臭かったなあ。
喉が痛くなるくらい。
国鉄末期〜JR初期の内装貼りかえって
ヤニ除去の意味もあったのかもな
国鉄色一掃のためだと思うけど、結果的にヤニ塗装も剥がしたというw
319 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 16:08:21.68 ID:TfW1yTlC
新製冷房って千葉しか再現できんじゃん
汎用きかない
期間限定だけど新潟も出来るだろ
165の新製冷房って幕張にしか配置されなかったんだっけか?
>>321 クモハ モハ クハ×2
新潟→翌年大垣
中間モハユニット×4
宮原
烏賊本みたらこんなのがいた
153の低運は、しばらくでんかのう
あらあらおじいさん、低運はさっき食べたばっかりですよ
325 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 06:34:29.44 ID:mes8f4yz
kato153で寿司かtomi475で蕎麦にするか迷う
326 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 07:16:43.15 ID:S1nXP3AK
>>322 モハユニット宮原って
新製冷房車両モハ+モハがそこにあったのか?
北陸路で475の原色を見る事が出来たんだが、まだ残っているとは知らなかったので狂喜してしまった。
車内は一部ロング化、座席番号札・灰皿・クモハのトイレ洗面所使用中止とあちこちに手が加えられていたが、
往年の急行電車の乗り心地を味わえたので、早速帰ってから富の475を引っ張り出して
線路上に並べて暫く眺めたな
>>326 普通屋根の車だよな。82とか84とか。
329 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 09:51:21.35 ID:+v67fowr
過度の急行型撤退いつ〜?
>>326 >>328 そだね
モハ164 81〜84
モハ165 18〜21
最後は急行東海や富士川で使われた
331 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 11:15:49.78 ID:mes8f4yz
トミが153出せばね、晩年仕様で真っ向対決はせんわな
332 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 14:03:56.86 ID:ULmTrdK2
>>330 モハ164-0唯一の新製冷房車ですな
ちなみに、身延線は低屋根必須なので新製冷房車ユニットは富士川では使用してないね
>>332 1ユニットが94年廃車になってたから確かF編成かと勘違いしてた。
指摘サンクス
>>332 ところが国鉄末期あたりのJRR編成表を見ると、富士川用の編成に当該モハユニットが入ってたりするんだわ。
1984.4.1 C3 Tc135+M18+M'81+Tc174+Tc31
1985.4.1 C1 Tc109+M20+M'83+Tc110
C7 Tc131+M21+M'84+Tc124
C9 Tc135+M19+M'82+Tc134
1985.4.1 C3 Tc11+M20+M'83+Tc66
C4 Tc123+M21+M'84+Tc106
まあ、全体の中の少数だから、身延線へ入らない運用の限定で使ってた可能性は否定できないけど。
そうなると益々モハユニットが欲しくなるよね
富さんから
>>334 身延線の低屋根化ってのは、非常時のパン下げした時にアークが発生するんだけど、それが近距離だとアークが切れずに架線が溶断してしまう。
その為に安全距離を取るのに屋根を低くしたんだけど、身延線でPS23装備車だと足りないのは30mm、これが空気バネ装備車だと空気バネパンクさせて車高を50mm下げれるのでパンクさせれば身延線の基準をクリア出来るんよ。
という事で大垣車が入ってた頃からそんな裏ワザ使って入線は可能でした。(予備車都合の限定で)
337 :
334:2014/08/17(日) 19:51:40.53 ID:NcXEzzRy
なる。
モハ114-2600はコイルばねで車高を弄れないから屋根を僅かに切り下げたけど、
モハ164は空気ばねだからばねの空気を抜いて車高を落としてた訳ね。
しかし横軽みたいな短区間ならともかく、身延線内を延々パンクさせっぱなしで走行とわ…;
(もしかして、パン下げする時だけ空気ばねをパンクさせるマニュアルだった?)
>>337 非常時のみパンクだよ。パン下げする時距離が有ればいい話だから。
大垣車の場合、低屋根車が足りなかったから苦肉の策でそういう方策を取ったみたい。
339 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 01:57:08.10 ID:HSBqZe3X
>>335 でもモハ165は絶版状態だし、普通屋根の新製冷房も出てないよね。
早く再販してほしいもんだね。
>>331 153系クルかと、思っていたら、斜め上の167系だものw
主観的だが
342 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 18:05:34.88 ID:Ip5nt3gD
167イラネ
167系 座席が3+2だったんだろ
狭い3人座席にピザ3人座れたのかな?
座席3+2は
167系じゃなく155系だった・・・
345 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/18(月) 20:48:11.67 ID:HSBqZe3X
167系のヘッドライトがまともな形になることを祈りながら予約して待ってるぜ。
冷房改造後にしたいが、モハ165の屋根は当然手に入らないなぁ。
サハの屋根のベンチ穴を加工するしかないか。
追加で開けるのは簡単なんだが、埋めるのは正直面倒くさい。
167系の前で学生時代のYAZAWAが写ってる写真あったな
347 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 06:40:31.76 ID:loi/PqoW
富475 A19編成なら欲し鴨
>>345 一体生計のベンチレーター削って埋めることを考えたら(略
>>344 155が3+2の頃は食糧事情が悪いからピザの学生は居なかったんじゃないか?
350 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 17:47:33.58 ID:JdCO2Rga
自分は修学旅行専用列車に乗った最後の世代なので、結構思い入れはあるな。
厨房の時に159系の「こまどり」に乗った。
自分が乗った時はまだ修学旅行色で揃ってたが、直後から「こまどり」も湘南色との混色編成になり、自分の学校も翌年から新幹線に移行した。
その時、田町で見た冷房付の167系は何となく羨ましかったなぁ。
167系屋根の話題で思い出したが
クハ167冷改車はクハ165 1〜155の中の標準的な冷改車と
モハ166冷改車はモハ164 801〜845冷改車と
モハ167冷改車はモハ165 1〜17冷改車と
ベンチレーターの取り付け位置が違うって本当?
352 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 19:53:32.87 ID:Jv1QCDqb
>>351 デッキ上のベンチレーターの位置が少し違うんでなかったかな。
354 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/21(木) 22:08:35.06 ID:ujRnxw6K
何で違うんだろうね。
設計変更があったんだろうけど、何でだろう?
355 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 00:46:17.73 ID:J7MqHG/7
よく読んだら165系と167系の違い、なんだね。スマソ
この期に、サハ165用屋根発売してくれたら、167系冷房化出来るんだが
いっそ、165系と屋根コンバートして、非冷にするかな?
357 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 12:40:08.90 ID:rzUxBNSa
>>356 サハの屋根だとベンチ穴の埋め込みが必要になるね。
やっぱりモハ165が…。
>>357 モハ165
尾久でも出ない。
叩き売り定番だったのに…
359 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 14:44:46.26 ID:rzUxBNSa
>>358 尾久でも出れば定価の2倍が相場だしね。
早く再販して欲しいね。
360 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/22(金) 23:04:28.49 ID:TRRquU/3
真横から撮影した写真で見比べてみたが確かに165と167はベンチの取り付け位置が違うな....
165と167の屋根板コンバート作戦不可...org
>>360 orgって何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正座して土下座だろ。何に対して謝っているのかは知らん。
363 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 20:28:17.05 ID:RCeoS75x
>>360 マジかぁ?
167系冷房化計画挫折か…。
おそらくドア寸法の違いによるものなんだろうけど。
でも、そのくらいは目を瞑ってしまうかなぁ。
167系のクハ モハ2種の便洗面所側上部のベンチ取り付け位置は165系より車端寄りになる。
ドア幅が違うとベンチレーターの配列も変わんのかね?
全くの推測だけど
366 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 00:26:05.76 ID:bPnwDxpV
ベンチだけずらせばいいやん、どうせデッキのとこのでしょ?
冷房化編成は寝て待て!って事ですかな?
俺は待つぜ!
368 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/24(日) 21:13:15.09 ID:fsmir2PW
>>367 でも、冨ならたぶん屋根板は165系の流用で済ませるだろうな…。
ベンチの違いは、室内扇風機の配置の関係じゃないの?
370 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 07:01:17.24 ID:cH2X5EnT
手元に蟻の167系冷改車のモハユニットがあったので確認してみたら、ちゃんとベンチの配置は実車通りになってるんだね。
モハ165/164に比べ、トイレ側デッキのベンチが2oほど車端に寄ってる。
>>369 ベンチの配置が異なるのは、トイレ側のデッキ上なんだが、トイレ側のデッキにも扇風機が付いてたの?
>>370 そのデッキに扇風機が付いていないとすると、
何だろうね?
372 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 11:44:24.62 ID:cH2X5EnT
>>371 確かにナゾだ…。
ドア幅の関係なら、車端寄りどころか、むしろ165系より車両中央寄りになりそうなもんだしね。
あくまで推定だが、冷房化時に従来あった物置を洗面所に改造した車両があるらしい。
そのあたりが関係しているのかもしれない。
あるいは、物置存置車と洗面所改造車でベンチの配置が異なってる可能性もあるね。
そうすれば一部の資料でベンチの配置は165系と同じという記述とも整合性が取れる。
例えば物置存置車は165系と同じで、洗面所改造車は車端寄りとか、その逆とか?
373 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 11:53:09.63 ID:cH2X5EnT
連投スマン。
MIXIに167系の写真が結構掲載されてるサイトがあった。
でもWC側の屋根上が写ってる写真はあまりないが、どうも物置が洗面所や乗務員室に改造された宮原所属車のみベンチレーターが車端に寄ってるように見えるね。
未改造の田町車は、165系と同じ位置にあるようにも見える。
真横からの写真はないので、確証は持てないが…。
トイレ側にもう1個ベンチレータがあるなら話分かるが、
もしデッキ部1個のみだったらトイレの臭気が問題だった、
という事はないのかな?
と書いたものの、165系もその条件は同じか…
376 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 13:22:17.66 ID:cH2X5EnT
167系と165系の図面を見つけた。
それを見ると、やはり非冷房の時代から167系のWC側のベンチは165系に比べて車端に寄ってる。
理由は定かではないけど、やはり167系は全車同じベンチ配置で、165系とは微妙に異なるということだね。
165系より後の設計、
修学旅行車両・155?159?系の後継車両…か。
低屋根ではないと思ったがひょっとしたら…
スマン、155系はグロベン、159系はガーランド(?)と呼ばれるものだったか…orz……
379 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 19:26:36.84 ID:gCiUwyht
冨167系の試作品。
クハしか屋根は付いてないが、やはりトイレ側デッキ上のベンチレータ位置は165系と同じ。
実車よりも内側に寄っている。
でも言われなければ気づかない程度だね。
自分は気にしないことにした。
自分で変えるしかない、か。
しかし急行形とはいえ、単調過ぎる感じがなんとも…だな。
他の形式に混結させると面白くなりそうだが、模型では可能だけどこれは後期の方が良いか?
バリエーションと実際に乗れる機会があり思い出ある人がキボンしたりして企画されたか…乗ったこと無いし。
(これ言っちゃうと他の形式もそうなるが)
売れ行き悪そうだな167
熱烈に思い入れのある層と、全く興味が湧かない層と真っ二つに分かれるアイテムだからな。
完全に団塊以上を狙ってる。
恐らく湘南色Verを出した方が売れる予感。
別パ取り付け済みの試作品でるまで様子見
385 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 09:04:39.44 ID:p+MzzBUt
まあ、蟻製品よりはマシだろうということで、基本、増結各1セット予約しちゃった。
もし塚になって叩き売りになれば、もう1セット買っても良いかな。
本当は冷改後が欲しいが、冷改修学旅行色は実車も存在期間が極めて短いから、製品化は望み薄だろうな。
386 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/28(木) 10:29:48.38 ID:HleC2Qxl
>>384 ライトパーツ次第なのですね分かります。
アコモ改善車やH11・19とかは一番最後なんだろうなぁ
388 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 06:12:02.72 ID:gH8fPfC4
宮原車、出さないかな?
まずは関西型を出して様子見のところ、いきなり原型だから宮原タイプは出ないんじゃね?
…れ、列車箱?
167系修学旅行色 地味に人気はあるようだが?
蟻のが、ほぼ在庫が無いようだし、再販もされているし
意外と、捌けると思うがな
トウセキ間という最長距離走破の不定期電車急行「長州」のそれだからね。
けっこうレジェンドだよ。
392 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 11:00:23.90 ID:gH8fPfC4
>>389 いやだぁぁぁぁぁっ!!
箱って塗り替えだけのイメージだけど、専用新規金型起こした事あった?
?列車箱って何?
富とつるむ悪徳商社でJR西のトンネル会社
…関西高速鉄道?
396 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 20:12:24.69 ID:AVOAzLyo
167は興味なし。うん。修学旅行は700系だったから。
修学旅行は583系だった。
京都から西鹿児島
サロを買うとき、帯つき帯ナシどっちを買おうかと悩むのは
俺だけだろうか。
時代に合わせて買えばいいとは思うのだが、
両方の時代を見ているからどっちがいいかと…
ってな訳で、優柔不断で結局両方買ってしまうorz。
399 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 20:56:39.40 ID:gH8fPfC4
>>398 急行末期〜で楽しんでいるので、グリーン車は帯なしばかりだな。
スロ62にも帯なし製品があってもいいと思う。
急行長州を横浜から下関まで乗った夏休み
167は思い出の列車だよ
401 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 21:36:01.21 ID:AVOAzLyo
帯なしって国鉄崩壊の頃の話でしょ。何となく要らない。模型の上尾駅で粉々にされてるイメージしか湧かん。
402 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 21:39:31.40 ID:AVOAzLyo
毎朝決まった時間に出勤することをはっきり言った方が実際の効果はあります。
だって。ブラック企業は何となく出社がなし崩し的になるの利用してサービス残業させてるね。
403 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/08/29(金) 21:53:24.95 ID:AVOAzLyo
「何となく早く」出社する必要ないでしょ。
上尾事件なんて、帯なしになる前の話だろ
サロ帯や修学旅行色(167やキハ58-800)が規則から消えたのはS53からじゃなかった?
その辺。若干前後するけど。
以前「サロ455 帯」でググったらそういう記録付けてたサイトがあった。
ここの記録だとおおむねS54年以降だね。
放置阻止
53−10のころ規定改正だから10末か11月頭に出場1号車だな
409 :
ななつ星in九州廃止戦線:2014/10/13(月) 20:19:14.74 ID:pKsBdFNp
急行型電車引退マジック124
410 :
ななつ星in九州廃止戦線:2014/10/13(月) 20:20:51.94 ID:pKsBdFNp
マジック124点灯
411 :
ななつ星in九州廃止戦線:2014/10/13(月) 20:36:49.42 ID:pKsBdFNp
急行型電車引退マジック153点灯
167系は今現在生産、梱包中だろうか?
久しぶりにF誌急行型特集を引っぱり出して眺めてみた
織り込みカラーは165系と455系
両車とも原型HM付きで実にかっこいい
幹線急行として輝いてた最後の時代だった
別の写真 総武快速線を走る153系低窓もちろんHM付き
並走する緩行線はカナリヤ色の101系
カーテン全閉運転士は無帽できれいなパンチパーマ
当然ノ―ネクでサングラス着用の完璧仕様
国鉄運転士も最も輝いていた時代かもしれない
414 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 03:03:37.55 ID:q2A8bYx1
>>400 167は臨時急行おくいずで乗車
あんな派手な電車が来て
幼心にびっくりした記憶がある
湘南色化後は
急行ごてんばの16号車に乗ったり
臨時快速ごてんばゴルフ号なんかにも乗ったし
伊豆半島への急行が特急踊り子と臨時快速となった後の臨時快速に
高校の土曜日の下校時間に合った時等に乗った
バリ展で湘南色も出して欲しいし
冷房車仕様とか、シールドビーム仕様とか・・・
でも
修学旅行色シールドビーム冷房車があると思えば、湘南色デカ目非冷房もあって
ある程度の標準化を求められる製品化には難しい部分だよね
ちなみに修学旅行は
小学校は155系で日光往復
中学校は京都・奈良で
往路は小田原までは忘れたが、小田原〜京都は新幹線(当然0系)で
京都〜奈良は近鉄800系(前面湘南スタイル)
復路は京都〜小田原は新幹線で
小田原からEF58牽引の14系
415 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 07:24:22.57 ID:lBpeREut
オレにとっての167系と言えば「ちくま・くろよん」。
中間M車だけだったけど。
416 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 17:25:37.72 ID:q2A8bYx1
ちくま・くろよん仕様はモハ166だっけ?
便所・洗面所部分が車掌室だったかに改造されて
四角い小窓になっていたよな
後の田町の各種改造も含めると
167系も色々バリ展はあり得るな
417 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/08(土) 07:07:16.72 ID:QPImXv4l
167系「わこうど」での広島・山口から東京への修学旅行は、
さぞかし楽しかっただろうな。
オレは155系「きぼう」だったけど、それでも「とんぼ返りで
構わない」と思ったもの。
>>417 155系は末期のに、乗ったが、乗り心地悪いわ、座席は3列でキツいわ、ケツはハマり込むわ、アタマはぶつけるわ、出入り口にジャングルジムみたいのがあって、荷物引っ掛けるわ、
急行料金詐欺でした。
>>418 155系の末期って
座席も網棚も荷物置き場も一般急行形仕様に改造されてなかったか?
末期で3列ってw
無知晒し上ゲ
昭和52年の2月頃まで3列座席で修学旅行色の車両が残ってて臨時急行によく使われてた。
廃車は56年3月、新製は昭和34年だし、廃車の4年前は末期と言うことで許してあげて ♥
422 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 00:44:04.15 ID:rcoyB6On
ミハの車は昭48.7には2-2列化と湘南色化を終えていたから、
当時関西在住だったら「末期3列はないだろ。」ってことに
なりますな。
423 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 10:23:21.56 ID:0C6xk64b
俺の中の167系は「快速 伊豆マリン」
424 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 12:47:03.87 ID:YLfrwwhi
そろそろ、153系の決定版が出ないかなぁ。来年こそはと思っているのだが。
冨HGなら、きっと、
「富士川」セットでサハ153製品化
「ちくま/くろよん」セットでクハ164製品化
「東海」セットでモハユニットとサロ163製品化
「鷲羽」セットでクハ153-500製品化…
と、小出しにして全部揃うのに10年掛かるな。
426 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 04:55:18.78 ID:f3oqlxDg
>>425 列車名と製品化アイテムの関係が微妙にズレてないか?w
428 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 08:25:35.37 ID:oHabBmmF
トミックスが153系に手を出す可能性は高いな
それはカトーの急行型各系列に引導を渡すことになろう
むしろ過渡153系の相対的価値が高丸に1票
だって藤壺じゃないんだもん。
430 :
424:2014/11/10(月) 21:32:39.73 ID:a8/bBCUK
富の高いだけのHGではなく、KATOがリニューアルするのを待ち望んでいるんですが・・・
今の製品も、発売開始から既に37年経過しているとは思えない出来ではありますが、
流石にそろそろ新しい製品にならないかと。
432 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 05:19:47.56 ID:XEYUZ0Kz
>>430 そのロングセラーがお手頃価格維持の秘密でもある…HOのDD凸と同じ。
金型の償却が終わってるか、残っていても40年近く前の
金型製作費用の振り掛け分だから、製品1個あたりにすれば
知れたものだ。
それにしても懐かしい。
オレが一時Nに手を出したきっかけになったのがこのモデルだ。
「比叡」の8連…当初製品になかったサハは、モハ153の床下から
主要機器を切除して、台車を分売品に取り替えたものだった。
過渡のリニュだってやったところで腹話術
フジツボと五十歩百歩
まともなわけないのに期待する方がどうかしている
434 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 07:40:45.19 ID:XEYUZ0Kz
ただ売ってるモノを買うだけ(いや、実際には買いもしないかw)で
あとは文句さえ言ってオシマイなんて鉄模趣味のどこが
面白いんだか。
>>425 そんなんなら、潔く、153系出した方が
クハ164はSBだから、しっかりフォローして貰わないとね。
クハ153でも使える様に、インレタ付きで
復刻塗装を除けば国鉄色の165系SBはリニュしないし455系のSBは出てすらいない
仮に153系が出たとしてもSBは出ないと思うぞ
フジツボ、見慣れればこれはこれで。
>>435 169系やキハ52見ても判るように、潔くないのが今の冨。
ミハで167系に組み込みのクハ164ならデカ目非冷房じゃないか?
>>437 旧製品と並べてみた・・・・・・
比べるとやっぱり酷いw
440 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/14(金) 22:10:37.33 ID:WyQjbyJB
富MLえちごは今回リニューから外れた
旧製品のM2〜4編成の増結セット(92216)需要高くなりそうだな
>>440 と言ってもM2〜4編成は微妙に違っており何等かしろの加工が必要なので。
共通:モハの避雷器の位置違いのため
モハ168長野の屋根を使ってベンチレーター移設
M2:クハが冷房準備車のため
屋根加工(ベンチレーター移設)orクハ169の屋根と交換
クハ169の床下機器と交換
M3:クモハの箱型通風器を撤去
M4:上記の内容全て
159系って急行アルプスやたてしなで使われたことあるんだね。
167系はしっていたけど159系は知らなかった。
443 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 00:46:00.38 ID:NFpJSdYn
大宮限定で167系冷房出るな。
444 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 01:09:02.81 ID:1LM4R92n
>>443 なんか、修学旅行色で冷改は片方(奇数か偶数のどちらか)のクハはシールドビームしかなったらしいが
俺は知らないからタイプでもいいが、シールドビームなんかやるかな?
しれっと両端大目玉で出してくると予想
屋根は当然165の流用で済ますだろうな
一般流通じゃないから実質タイプ製品そんなもんだろ
大宮でしか買えない、しかも値引きもなし。一般品よりも購入するのに手間や金がかかるのに
クハは両方大目玉!!なんてタイプ品になったら購入希望者から大目玉喰らうだろうなw
シールドビーム車のコマは既にあるのでコストはかからん。奇数と偶数で床下を作り分ける
手間をかけてるのに目立つ顔は両端大目玉...なんて手抜き商品にはならんだろ。
>>446 前面を作り分けするなら「シールドビーム車を再現」って書くような気もするんですよね。。
>>447 つまりそういうことだ
ってか、
>>446みたいに根拠の無い希望的憶測で期待し過ぎなんだよ
で、勝手に裏切られて勝手に叩く
449 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 20:26:08.06 ID:/caSKqz7
153系のサロ152とサハシ153を新快速色に塗装して、
妄想電車の鉄道模型を走らせてみたい。
有言実行あるのみ
451 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 22:21:28.82 ID:hwT+Uf/+
>>446 SBバッサリと無視確定、大目玉食らわしてね。湘南色までまってようっと
国鉄末期の急行アルプス用にSBのクハ165とかやって欲しいね。
>>452 169系シールドビームとPS23つきモハ164-500番台も入れてアルプスセットをやってほしいです。
454 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 04:21:22.81 ID:b65fsmkV
>>499 それもそうだけど…
オレは475系を新快速色に塗って、実物より30年以上早く
敦賀乗り入れを果たしてみたい。
455 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 15:08:10.85 ID:VjPZXq+W
大宮限定の167冷改。
いつのまにかクハは両方大目玉って追記されてるね。
結局、167のボディに165の屋根を組み合わせただけか。
456 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 16:00:20.82 ID:NjYd8Xya
165系の色を変えただけよりはいいじゃないかw
もし大宮限定の167冷改車の屋根が165冷改車の屋根の流用だとすると将来出すであろう
167冷改車各種のバリエーション品の屋根も165の屋根を流用してくることになるのかな?
それともその時はきちんと167冷改車専用の屋根を起こしてくるのだろうか?
458 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 16:28:04.83 ID:VjPZXq+W
それなら予定通り、通常品を割引店で買って分売パーツで冷改にすることにする。
というか、もう分売パーツ買っちゃたし。
唯一、サハの屋根板を加工するのが面倒くさかったけど、モハ165の屋根は分売されたないから仕方ないなぁ。
あるとすれば湘南色が出る時に冷改車対応になりそうだな
屋根にしろシールドビーム車にしろ
460 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 19:50:00.02 ID:NjYd8Xya
何にせよ…
167系に本来の目的・用途で乗ったことのある人に意見を
聞いてみたいと思う。
461 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 00:48:26.39 ID:qC02F0zw
>>460 意味不明。
実車に乗ったことあるって、修学旅行列車なんだから、厨房とかの頃だろ。
自分も159系の修学旅行列車に乗ったが、車両のディテールなんか覚えてないし。
当時は今みたいなネット社会でもないから、そんなに細かい情報も簡単には手に入らない時代だった。
462 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 01:32:04.02 ID:RL8zPY1w
大滝秀治乙
464 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 06:35:23.41 ID:RL8zPY1w
久し振りに綺麗な返しば見せてもろうた。
東京-下関間の臨時急行長州を再現したいから
モハユニットを販売して欲しいな
466 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 11:24:34.00 ID:RL8zPY1w
167系にクモハなんかあったか?
関西編成には6連もある.もちろんクモハはない
468 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 19:23:27.43 ID:RL8zPY1w
ならば「モハユニットが欲しい」ってのは一体何なんだろう。
TcMM'MM'TcTcMM'Tc
>466
誰かクモハがあるって言ったか?
167系のモハユニットっつったら、M167+M'166だろうよ。
471 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 21:47:50.54 ID:RL8zPY1w
>>469 わかった。
「4連セット」だけでなく、中間車ユニットの「増結セット」も
設定してくれっていう意味ね。
関東の「タムタム」や「ぽち」なんかではセットのバラシ販売をしてるから
こまめにチェックしてると意外と入手出来たりするんだよね。
ただ高い事が多いので増結を買ってクハを売っぱらったほうが結局安かったりする。
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 22:42:46.64 ID:RL8zPY1w
>>472 売れるかなぁ、クハだけって。
湘南色に塗り替えて、時折混色編成で遊べばいいんじゃね?
自分も長州やりたいくちだけど、クハが余るのを覚悟の上で12両買ってきちゃった。
他に8連で急行たてしななんかもやろうかなと思う。
475 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 05:11:37.63 ID:d5CQZLrT
大昔はNでも「単品バラ売り」が基本だったのに。
476 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 06:32:19.46 ID:d5CQZLrT
>>474 「たてしな」は159系ではなかったかと。
478 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 10:44:40.78 ID:d5CQZLrT
>>477 なるほど…
後年あったんだな >167系「たてしな」。
479 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 10:47:07.45 ID:d5CQZLrT
480 :
474:2014/12/01(月) 11:59:08.20 ID:EHK3wCvp
>>476 中央東線の臨時急行に159系が入っていたのは知りませんでした。
逆に教えてくれてありがとうございます。
編成は6連か8連だったのかな?
>>472 ポポの4Fに中間バラシがいっぱいあったので1ユニット買ってきた。
…蟻のだけど。
これで蟻167を6+4にして、かつ中間クハをサロ+サハシにして転配過渡期の山陽とかやれる。
ただ普通室非冷房のサハシが蟻こだまか信州にしかないんだよな…
>>478 それどころか冷房化率age苦肉の策で115系300番代が充てられたことも
て優香、いつまで159系だったんだろう?
廃車されるまでじゃない?
>>482 155系の間違いじゃないの?
159系の配置から考えると、有り得ないと思うんだが。
485 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 07:06:11.07 ID:2vdHZclD
>>480 >>482-484 「抑速制御なし」はともかくとしても、中央東線にMT46の
159系・4M4T…は苦しいだろうから、4M2Tの6連(又はこれに
2M2Tを繋いだ6M4Tの10連)だったのではないかと推察するけど、
実際のところは承知していない…スマソ。
1967〜1974年にかけて、夏山・冬山輸送の増発用に使用するため
それらの期間松本運転所に貸し出され、「たてしな」以外に
「アルプス」の臨時列車にも使われて、信濃森上まで乗り入れる
こともあった…とは、これは鉄道ピクトリアル・2009年12月号
記事の請け売りでアリマス。
486 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 20:01:40.59 ID:wMiTYLq/
>>481 今日、冨の167を入手。
元々マイクロのモハユニットを持っていたので混結してみた。
多少色調は違うけど、まあ許容範囲かな。
ドアの窓の大きさの差には驚いたけど、それ以外はマイクロのもまあまあ良くできてるって再認識。
ただ、やはりマイクロ車は車高が高い。
調整は簡単なんだけど、ノーマルの状態でもBMTNのカプラー高さがマイクロのが低いんだね。
これで冨に合わせて車高を落とすと、余計にカプラーの高さの差が大きくなっちゃうね。
487 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/02(火) 20:13:43.03 ID:ZtlIL7w7
昔、博多発の電車の急行ってあったんでしょうか?
488 :
474:2014/12/02(火) 20:42:06.90 ID:BNu/4q6r
>>487 九州内の急行ぎんなんや本州に入って最大で名古屋まで走った玄海があるね。
>>485 以前本当に甲府に住んでる方から159系が...って聞いて以来詳細は不明だったんですが
40年代にカキからモトに貸し出されてたんですね、ご教示サンクス
MT46は厳しいだろうけどノッチ戻し出来ないのも厳しいんじゃないかと、定期的に代走してた101系共々
490 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/03(水) 15:28:34.38 ID:LyuuSnkd
富スレがお通夜状態じゃないですか・・・167系は決定版不在になってしまったな
491 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/04(木) 07:48:14.50 ID:9uhDVg9c
HOでも富がチョットおかしいみたい。
「走り」が信頼できないプラ完なんて…。
チタH11(クハ167-3)を出すんで型代をケチったな…
>>490 ま、東海顔の形式全部について決定版不在ですから。
455/475と165については富旧製品が決定版だろう
495 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 11:14:27.16 ID:ePhoCp5X
過度は急行型絶版にしないのかな?
今も絶版(再生産しない)状況ではあるが
もう過度のデテールは通用しないからね......
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 12:27:07.90 ID:CfxvjI1T
>>495 DD凸もEF58もオハ12系も、み〜んな発売当初のディテールのまま
再生産が繰り返されてる件。
497 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 16:30:39.52 ID:ZIiK2G4P
過渡の急行型や近郊型は富に比べて安いからね。
安さに引かれて買う奴が多いらしい。
うちは安いのをやるから、精密なのが欲しい奴は富のを買ってくれって事だそうな。
499 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/05(金) 17:17:40.76 ID:CfxvjI1T
>>497 だけど、富は過渡に決してアイテムを被せない。
“後出し”で値段の高い同一プロトタイプは、ディテールが
細かいくらいじゃ売れないことが分かってるから。
500かな?
富のはボッタすぎるからな
精密にするならカトーのをベースにがんばったほうがいい
富のだって完全版と言い切れるようなのはないし
片方SBじゃないとタイプだろゴラァって、ゴネられたかなw
エラー騒ぎのほとぼりが冷めるまで発売を遅らせるんじゃない? 製品は非冷房車と同時に作ってる
だろうから既に完成してると思われる。「製造が遅れているから」とは考えにくいもの。
あの騒ぎの直後だ。今出したらライトがタイプ品であることもあいまって
大宮のレジスタッフはクレームの嵐にあいそうだし、関係ない一般人も
彼らのせいでレジで長時間待たされるなどして余計なトラブルに発展しかねん。
506 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/07(日) 23:56:58.65 ID:qSFAtH5I
決算の扱い次第だが、数か月遅れでクハ167を修正してくるだろう、
シールドビームも対応して、通販せず大宮限定定価販売ならば原価率上がってもね。
非冷房・修学旅行色は小売・問屋のてまえ現商品が限定商品となるんでしょう。
それは予測じゃなくて、願望と言うんだよw
508 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 07:41:20.49 ID:j2nGHqh5
発売延期の理由はまったく別の、もっとビジネスライクな処に
ある件。
つまり、ほんとはライト別パのせいで売れなかったのに、
題材的に不人気なんだとメーカーは思い込んでるということですね
あぇ?
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/09(火) 00:40:49.18 ID:o66RCUaq
>>509 そんな子供っぽい理由じゃない…“大人の事情”だよw
>>506 SB車の投資は、後の湘南色で使える。
クハ165-3付きの編成もいいだろう。
更新色でも有りだろう。
先行投資も何も165系シールドビーム車の前面の型を使えば良いだけでは?
つか、メーカーがライト形状の情報の追加記載をする前に
「ライト形状はどうなるの?」と聞いたことがあるんだけどその時は
「修学旅行色の冷房改造車がプロトタイプなのでクハはどちらも大目玉です」と言ってたんだよね...
実はは両方大目玉なのが正しいのかね?それとも片側のクハはシールドビームなのが正しいのだけど
そのことをメーカーの人達は知らなかったのか....
518 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/10(水) 15:32:45.60 ID:6P/ioPSH
クソガキ運搬車が大人の事情で発売延期か
全く嫌な世の中だ
自分だってクソガキだった頃があったでしょうにー
>>延期
はげくに祭り思い出したw
俺も被害者w
今回は取り敢えず両側大目玉そのままで出しておいて、
追っかけで両側シールドビームの増結セットを出せば良いじゃん
523 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:05.25 ID:vlyzc8iC
写真が良く出てるH11とH14を併結した編成を再現したいって場合はその販売形態の方が都合良いなw
524 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 21:10:07.20 ID:QMns/lPm
富士急が371系購入決定
元165系の2000系フジサン特急もいよいよ…
526 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 23:06:09.81 ID:BYmuKAGf
何でも構わんが…
あの落書きみたいなボディーペイントだけは、なんとかならないものか。
527 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 14:51:39.13 ID:0ZZhUPi3
落書きされないためには
予め落書きしていた方が効果あるんだってさ
建築現場を囲う壁面とか商店街のシャッターにされたような落書きよりマシでしょ
528 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 19:35:13.65 ID:YlsP5zKF
これは、私鉄車両に限らずJR化後の旧国鉄型車両にも言える
ことだが、「オリジナル塗装に勝るものなし」!
>>528 うむ、やはり独自の、オリジナリティ溢れる塗装だよな
あーわかるわ
165系とかスレチだけどキハ58とか国鉄時代の原色がいいもん
531 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/19(金) 05:30:22.02 ID:Pcg9HEoh
なぜ「リバイバル塗装」なんて企画が繰り返されるのか?
…を考えればすぐにわかること >オリジナル塗装の優位性。
532 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 11:58:03.44 ID:Oy9UoZVp
富説明書にはクハ165のジャンパ栓受けは運転台側の反対側と
書いてあるんだけど、実車のクハ165の写真を調べたら運転側に
付いてるのや全く付いてないのがゴロゴロ出てきたんだが・・・
これって使用線区によって変わったりしたの?
クモハはほぼ全て運転側なんだけど
両端クハの編成とかもあったからな
その場合はクモハと同じになるはず
>>528 流電とか例外もある
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/21(日) 14:11:58.26 ID:cpWPrDx8
>>533 流電の場合はグループそのものが一時的な流行を追った
試作・試験塗装車みたいなもんだからなあ。
2000系フジサン特急のパノラマ塗装がもう一回みたい。
536 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 15:31:50.19 ID:DSG1clq/
169系900番台は量産車登場後は165系と共通運用になったと聞いたんだけど、
900番台は碓氷峠は営業運転ではほとんど走ってないということ?
537 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/22(月) 19:42:06.57 ID:rWK1t/pu
>>536 新前橋の所属だから、臨時急行軽井沢の運用くらいだろうね。
169系は結構遅くまで増備が続いたのに、900番台を信越急行で使わなかったのは謎だね。
協調用の機器や回路に量産車との決定的な違いがあって混結出来なかったのだろうか?
試作車特有の機器トラブルが怖かったんじゃない?
碓氷峠は極力トラブルを起こしたくなかったんだろう。
高シマの165系は 下り最終&上り始発の軽井沢発着普通列車
(運用自体は185系へ継承、横軽最終日まで続いた)に充当されており、
急行軽井沢の運休期間中も毎日碓氷峠を走っていた
169系900番台もそれなりに充当されたはず
模型で再現しようとすると、富の169系の床下に165系のボディを付けることになるのかな。
でも、実質ほとんど一緒な気がするので、車番を替えるだけでいいのかな。
模型で再現しても外見が変わらないと思うし、自己満足なだけになっちゃうかな。
メーカーがわざわざ900番台出すとは思えないしね。
ココで訊いて済まそうって腹づもりなら
所詮その程度の思い入れ…ってことなんでしょ?
自分の気が済むようにできたらそれでイイんじゃね?と思うけど
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 02:48:32.62 ID:6Rxsv4cR
>>537-538 900番台は1968年度に、主制御器などを量産車と統一する工事
を受けており、以後併結には何ら問題はなかった筈。
単に終始新前橋所属だったために長野所属の量産車との
併結機会がなかっただけのことかと。
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 11:53:31.03 ID:uybhZcm/
>>540 マイクロが出してなかった?
169系900番台は165系列唯一のAU12S冷房準備車だから、ベンチレーター配置が独特。
クハ、クモハのクーラーは当然AU12S×6
しかも169系ながらモハは低屋根仕様。
昔のRMMに黄色列車の店主が作った作品の記事があるよ。
544 :
540:2014/12/23(火) 16:43:29.52 ID:4QHeDFWb
>>543 ごめんありがとう。マイクロのカタログを見てみたら、急行志賀で900番台やってるね。
すっかり忘れていたよ。
169系量産車と見比べて、おかげで屋根の上の差が判って来ました。
改造で作ろうと思えば出来る内容なんだね。
>>541 ごめん、作るつもりではなかったんだけど、模型化したらどうなるだろうって思っていたんだ、
マイクロから出てたので模型化されていたって事だったけど。
545 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 13:22:17.27 ID:LJmqlZEC
実際に志賀で900番台が使われた実積なんてあるのかな?
546 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 16:17:40.08 ID:1CTj9qeQ
>>545 使われてないかもね。
信越急行って165系時代も含めて基本的に長野持ちだし。
模型的には見て楽しいけどね。
つまり蟻のセット名は嘘の可能性も高いわけか
548 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 21:53:22.68 ID:DcTkmuTg
>>547 169系900番台は165系900番台として、横軽強調運転試験用に
製造された(そのため両数も3連×4本の12両)が、43.10での
信越急行12連運転はすべて長野配置の169系量産型によって
開始されている。
相前後して165系900番台は主制御器の変更等の改造を施され
169系(900番台)に編入されてはいるが、ずっと新前橋所属だった
から信越急行に運用されたことはなかった筈。
>>543 >165系列唯一のAU12S冷準車
実際はあともう1輌おるよね…今回の話の内容とは直接繋がらんけど
どうでもいいことだが、どちらも信州名物であるというなら
サハシ169は「そばコーナー」ではなく、「おやきコーナー」とかではどげんだったかm
信州信濃のそばよりも わたしゃあなたのそばがいい
551 :
アホカス(ry ◆b5KPeNdIZI :2014/12/24(水) 22:59:11.81 ID:iRL0lhTr
蛇足でスマンが900番台が最近まで東北で生きていたんだよな(4本共S60に改造)
東北線や常磐6連だと旧クモハのクハ455-405と旧クハのクハ455-324が同じ編成に入ったりしていた
その一方で旧モハのサハ165-100は短命で昼アルプス全廃で運命を共にしてしまった
552 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 10:33:49.98 ID:axi50+2z
>>551 旧モハのサハ165-100は昼アルプスじゃなくて飯田線直通の急行かもしかに使われていたんじゃなかったか?
んでもって61.11改正のときにアコモ改造の169系編成が松本から長野に転属になって快速みすず用になった反面、サハ165-100を含んだ編成はみすず運用には使用されず、その後廃車という流れだった希ガス。
先日富の当該急行かもしか編成を買ってきたけどライト回りに別パーツ化とかされていなくて好印象な仕上がりだった。
あともう一本買って本来の8両編成したくなったよ。
まあ安定のシールドビームだからな
ウチにも半端なのがあるが湘南色にでもしようかな
554 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 14:31:34.14 ID:+mz+vMDC
>>552 サハ165-100は天竜だね、その後新幹線のシートを流用した169系+サハ165が新急行かもしか用に登場って流れだった。
555 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 15:55:47.26 ID:NryxopYh
>>554 伊那谷〜松本(諏訪)地区〜県都間を結ぶ県内地域間急行を
目指したものの、既にその分野で鉄道がクルマに太刀打ち
できなくなって行く過程を見せつけられた列車でもありました。
556 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 11:45:38.82 ID:98/+yINg
165系ムーンライト、M1(松本転入)、M5、M6(幕張転入)だけって、どれだけ新潟仕様の屋根板を作りたくないんだよ?
箱ベン撤去クモハ屋根と避雷器移設モハ0代ベンチレーター千鳥屋根を作って、K1、K2、K3とかやってほしい。
あと、赤倉色をだな…
557 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/12/31(水) 13:36:02.99 ID:OmcSaG3f
>>557 画像のサハは0番台
100番台でこの色はいなかったと思う
559 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/01/01(木) 12:52:53.35 ID:z++zDsWv
>>558 画像の169系アコモ編成の後ろに併結されている4連が湘南色でその中にサハ100番台が入っているのではという話だよ。
小さすぎてよくわかんないけどね。
561 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 09:27:56.00 ID:43h0yu6J
富のライト別パーツ化されていない169系が欲しいなぁ。
>>561 組み換えで入手出来るけど倍のコストがかかるぞ
俺はそれで揃えたし他にもやってる報告は過去スレあたりにもチラホラ見られる
563 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 18:05:35.35 ID:5NJsQqqu
富475系青坊主&457系A13来週発売か
富、北陸復活国鉄色、ようやく今月末出荷のメールが来たわ。
475青坊主、試作品を見る限りでは、藤壺ではなさそうだな。
?
>>562 165新製冷房と屋根板・床下交換かな?
一両だけそれやったけど他の169とボディ色調が違うんだよな
そう?
気にならないレベルだと思うが・・・
クハクモハの車体が新製冷房車で中間がモハ168そのままだけど違和感は無い
で、調子に乗って初回生産の165系と並べたらこれはさすがに違和感だらけで無理だったw
窓ピッチエラーはそのままかよ?
167非冷クハ窓ピッチの大チョンボを黙殺するために
冷改は中止かと思っていたがなんと発売。
しかしどうするんでしょうね?
●SBだけ修正しクハ窓ピッチを修正せずに冷改を出す。
●非冷を回収せずにクハ窓ピッチまで修正した冷改を出す。
●非冷を回収した上でクハ窓ピッチまで修正した冷改を出す。
まとにかく「167冷改はTW限定品ですから」では済まん話。
窓ピッチ修正なんてするわけ無いじゃん。
そんな事しなくても売れるし。
HGの名が泣くね、まったく。
富のHGってのは、BMTNカプラ化の事ですから。
クハのエラーを直すのにはウン百万単位の金がかかるんだろうからやりたくはないだろうが、
まともな人達ならあのエラーを放置したままバリ展するとか、とても良心が咎めて出来ない。
(鉄道模型Nゲージ大図鑑2015で「167系は...」と書いてるのでバリエーション展開する気は満々)
アコモ色出たら買うよ、ただ基本がシールドで増結が角型ライトだろうけど。
修学旅行色買ってないけど窓ピッチのせいじゃない。
これに乗った生徒の中には、俺みたいに友達1人もいなくて辛い思い出でしか
ない奴もいたんだろうなあ〜
と思いを馳せながらその跡地に設置されたリクライニングシートで優雅な時を
過ごした90年代のホリデー快速に強い思い入れがあるから。
>>574 せめてエンド表記と、特定カラーなら所属表記ぐらいは入れて欲しいよね
それ以外の表記(国鉄標準色なら所属表記も)は同梱のインレタに入れてさ
578 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:31:28.45 ID:F1jAXE+R
まあ適当感漂う酷い処理のエラーなんだが悔しいけど言われなきゃ分からんかったなw
それもだが俺はやっぱり藤壺が嫌
あれは言われなくても普通に見れば分かるからな・・・
明るい色だから目立つしね
どっちもそこまで気にならない
582 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/20(金) 18:38:07.77 ID:Ootv7x08
窓ピッチは、わからなかった
富士壷は、気にならない
窓ピッチに気付き、富士壷が気になる人は
観察力が凄いんだね
富士壺工
という事は蟻のを手放してはダメなんだなw
蟻のはそれ以前の問題だろw
老眼きてから、細かいディテールは気にならなくなったよ
どうせ走らせたらもっとわからんし
雰囲気出てればそれだけでいい
蟻で充分って事だなw
そんなかんじたな
細かいディテールアップパーツなんてつけないし
富のHGなんてめんどいだけ
ノ∀`)アチャー本当に老眼だったか…ゴメンね
じゃあ気になる人に「気にするな」とか言わないでね
お金があるなら景気の為にHOに転向するのもいいと思うよ
587と589ですが
自分の鉄道模型の趣味は、基本自分だけで完結してるから、人様がどうこうとかまったくないのよ
もともと細けェこたぁどーでもいぃ的な感覚でいるから細かいディテールとか気にならないし
おおらかにNを楽しんでいる感じ(自己評価)
ま、それを人様に押し付けようとは思わないけどね
HOは、フル編成とはいわないけど、それなりに見劣りしない編成にしたいから、走らせてナンボのNが合ってる
587と589ですが
自分の鉄道模型の趣味は、基本自分だけで完結してるから、人様がどうこうとかまったくないのよ
もともと細けェこたぁどーでもいぃ的な感覚でいるから細かいディテールとか気にならないし
おおらかにNを楽しんでいる感じ(自己評価)
ま、それを人様に押し付けようとは思わないけどね
HOは、フル編成とはいわないけど、それなりに見劣りしない編成にしたいから、走らせてナンボのNが合ってる
ごめん。長文で重複とか
ツッテクル
HOは高額なクセにガニ股感がN以上だからなぁ
自分の中ではNから移行するなら13mm、12mm、あるいはNj(6.5)だなぁ。
595 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 10:07:13.32 ID:G44QLI+z
167系冷改を入手。
クハの窓割りはもちろんそのまま。
モハ167の屋根はモハ165そのままで、ベンチの配置もおかしいまま。
でも、充分雰囲気は出てるから満足かな。
しかし、最近30%offに慣れきってるから、久々に定価で買うと凄まじく高く感じる…。
>>595 ということは回収ナシ確定か。
厨房自作車両未満の鉄摸製品として
殿堂入りだな富167は。
HG(笑)
599 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 11:59:54.71 ID:xigISjas
600 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 12:08:48.46 ID:G44QLI+z
167系冷改は総本山にまだまだ在庫があるみたい。
作り直しで余った大目玉クハの分、SBクハとモハを増産したのかな?
しかし、この程度の窓割りの違いで回収になると真剣に思ってる人がいるんだね。
とにかく痛い人だなぁ。
例えば前面を見たって同じ車種でもメーカーによって微妙に寸法が違うのは普通だし。
そんなこと言ってたら全部回収になっちゃうね。
そりゃ値段高いもん
その上自称ハイグレド
カトーのワンコインに文句言うやつなんていないよ
同じメーカーの同系列の同ロットだから騒ぎになるんじゃないか。HGを名乗る以上、メーカーも調査考証がHGでなければ、昔にくらべ値段も上がっているし、叩かれても仕方ない。こだわらないという人はプラレールでもやったらいいのでは?
調査考証にメーカーが自信が持てないならなるべく早い段階でCADデータの公表とかしたらいいんでない?
だからプラレールにTNつけたのがHGだと言っとるがな。
まるで167系の窓エラーをを気にしない人はプラレールでもやれと言わんばかりだな。
605 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 15:50:37.04 ID:G44QLI+z
>>602 昔にくらべ値段も上がってる?
もしかして額面の金額だけを見て言ってるの?
仮にそうなら、Nゲージの対象年齢に達してないヤツの発想だな。
哀れだ…。
>>ID:G44QLI+z
せっかく買った凄まじく高いプラレールがフルボッコで涙目擁護 哀れです・・・
ブラレールやBトレだって省略やデフォルメはあってもクハモハでアレすることはまずないぞ、
自作ヘーパー車体でも恥ずかしくて破り捨てるレベル。
608 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 17:11:46.57 ID:bf3rNUlO
>>607 を!
さぞかし工作力があるんでしょうね
腕の見せどころですよ
167系に関しては、少数のうるさい奴らの層がこういう所で騒いでるだけで
大多数は普通に楽しんでるはずさ。
騒いでるひとは模型の出来云々より私生活が充実してないからこういう所を
はけ口としているだけ。
167系の窓ピッチがどうであろうとガンジス川は今日も流れている。
月亭邦正
610 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 18:53:51.64 ID:G44QLI+z
>>606 お陰様で「プラレール」でも充分楽しませてもらってますよ。
窓がコンマ何ミリかずれてても気にならないし、元々肉眼でそんな誤差を見つけられない普通の人類なもんで。
まあ、車両にノギスを当てて楽しむ?のも自由だけど、線路にだけはノギスを当てないことをお勧めするよ。
間違いなく発狂しちゃうから。
プラレっていいよな
斜めストライプだと踊り子号
横線ならリレー号
非冷房でも良いしなw
>>600 在庫に余裕があるのなら急がなくても大丈夫そうですね。
来週、出張の帰りに大宮に寄って買うことにします。
プラレアドバンスは馬鹿にはできないものがw
親もはまるわ、あれw
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 20:51:21.28 ID:bf3rNUlO
昨日の閉店近い時間帯に行ったが、店員に「一つですか?」と
まだ在庫あるから欲しいなら複数買えますよ、的なニュアンスで言われた
たぶん、在庫は結構あるんじゃないかな?
せっかく大宮まで行ったので、店内を見ている間にも
会社帰り風の人がポツポツ買っていたよ
出来は
大目玉をフジツボでダメという連中なら、シールドビームは更に酷評かもな
俺は
シールドビーム側は編成中間に入れて非冷房と組ませ
非冷房編成が残る過渡期の編成で楽しみますよ
クハモハでピッチが異なると判断するに至った経緯が逆に知りたい。
>>616 そんなにシールドビーム車の出来はよろしくないんですか?
>>604 蟻167を所有している人のやっかみでしょw
167冷改車、シールドビーム車はライトがボディ一体。一方の大目玉車はライトが別パ。
同じ製品内にライトの仕様が2種類あるため、この2つの比較がたやすくなった(テールライト部の話)
今まで別パになってる製品ばかり見ていたのであまり意識してなかったのだけど、
この2種を比較して「別パのテールってやはりすごい事になってるな...」と痛感した。
正直、ヘッドライトの別パは気にならないけど、やっぱテールだよねぇ。
塗装を考えても、165系や457系は無理に別パにする必要って無いと思うんだがなあ。
167系の塗装は、ちょっとだけだけど仕方ないかなと思う。
622 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 22:51:41.08 ID:bf3rNUlO
>>618>>620-621 個人的な感想だが・・・
テールよりヘッドライトの方が気になった
ステンレススカート時代の113系等みたいに
ガラス相当部分が無いかと(特に斜めから見た時)一瞬思ったし
ヘッドライトもテールも、少し出過ぎな気もする
おそらく
膨張色の黄色だから、凹部とのコントラストからそう見えたのだと思う
編成中間に入れれば気にならないうえ、更に走らせればわからない
623 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 23:09:31.00 ID:bf3rNUlO
>>621 別パーツ化については、概ね同感
メーカー側は、無闇矢鱈に別パーツにすれば良いってものじゃない
別パーツにした方が良い部分と、しない方が良い部分があるのを
しっかり認識して欲しい
窓ピッチが違うとか、ガタガタ言う連中がいる中で
従来は車体一体だった部分が
何でも別パーツ化すると逆に高評価となるのが本当に不思議
スレの主題からは外れるが
機関車の手摺の別パーツ化なんて愚の骨頂と思うが
評価上がるもんな
俺的には
壊れやすい部分が増え、自分で取り付けならヤワで取り付けにくくて面倒だし
何より、スケール的にデカ過ぎて
牛の鼻輪みたいで見栄えも悪い
窓ピッチなんかより格段にデカいエラーなんだけどな
624 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 11:20:10.62 ID:ZNrk/STL
ライトパーツの別パーツ化と機関車手摺の別パーツ化は目的が異なると思うけど。
ライトパーツは塗装の容易化などが目的で、手摺パーツなどのように精密化が目的ではないと思う。
精密化じゃなくて効率化な
動機が糞なだけにもっと悪い
626 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:39:31.43 ID:r+ecAvCi
>>624 手摺の別パーツが精密化?(笑)
167系のクハの窓ピッチの違いが解らない
巨大なワムハチでも気にならない俺でも
別パーツによる機関車の手摺のデカさは異様
コストダウンで別パーツ化したのを
精密化という言葉を使って誤魔化したメーカー側の
謳い文句を鵜呑みにして信仰状態になっているだけでしょ
手すりに対する好みは別として、
手すりの別パーツ化はコストダウンにならんでしょ
バカなの?
ならんわな。
元々モールドだったんだからねぇ。
別パーツ化して安くなるんならわざわざ基本セットのEF81とか一体成形にしないだろ
630 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 00:45:51.71 ID:wVUuEMNE
>>626 まず発言する前に自分がバカだということをちゃんと意識しないと。
恥をさらすだけだぜ。
工程が減るわけで生産側にとって結構なメリット。
取り付ける手間も省けるし不良率も激減するし消費者は精密と喜ぶし。
精密が付加価値となってボッタくれるし。
インレタもそうだわな。
印刷の工程省けるし消費者は好きな番号選べると喜ぶし。
俺は個人的にインレタだけは本当にムカつく、止めて欲しいけど。
パーツや金型、原価や単価という具体的な数字もそうだけど生産工程が一個省ける事でも
結果的に結構なコストダウンにつながると思うけど。
632 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 00:03:14.25 ID:eM3o1wbM
富167は、お顔が実車画像と似ていないので止めました
テール別パーツ、大目玉やSB、窓やベンチレータの配置はさておき。
だから、前面てすりのパーツ化で、なんで工程が減るんだよw
手すりモールドなら、型成型するだけで終わりなんだぞ。
取り付けをユーザーにやらせるにしても、手すりパーツを封入する工程が増える。
(念の為に書いておくが、封入する他のパーツがあっても、生産管理上、構成・工程は増える)
当然、部品の在庫管理もしなきゃならん。
コスト上、良いことなんて何も無いわ。
↑手間
別パーツを作業員が手作業で接着する
別パーツ並みの一体成型のモデルを作る
別パーツを作ってユーザーに取り付けさせる
別パーツにせずに成型する
なにもしない
↓楽
635 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 00:46:17.72 ID:eM3o1wbM
クーラー、ベンチレータの下端と屋根との隙間寸法よりは、
機関車のテールライト脇の手すりの突出寸法は大きい。
解放テコは、ワイパーと同程度かもしれない
636 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 01:40:25.55 ID:1jiv8Gkf
>>633 どうやら
>>631は、別パーツにすると行程が減り、コストダウンになると真剣に思い込んでるみたいだ。
こういうお馬鹿には何を説明しても無駄だよ。
現実を想定する能力に欠けてるんたから。
無視するに限るよ。
>>636 ちょっとエスパーしてみるが……
>>631はHG名乗るなら今現在ユーザーが取り付けてる部品はメーカーが取り付けてるべきだろうと言いたいのだろう。
本来はメーカーが生産工程でつけてるハズのものをユーザー取り付けにしてるから、工程数減というロジックかと。
車体番号もOPでユーザーの好きな番号で納品されるようにすればいいんだよな。
ま、定価販売の個人店なんかで買うと、お願いしとけばそこらへんは全部やった状態で渡してくれるもんだけどね。
お店の主人が「いいの?これも楽しみの一つだと思うんだけど……」といいつつ楽しそうに組んでるけど
「自分の器用さじゃタミヤのRCが限界ですので、気にせず楽しんでください」と返したけどw
車番は選べてもいいとしても、所属表記とエンド表記、ATS表記は入れて欲しいわな富は
特定の仕様ならいいけど
順位はまだしも電略と保安はダメだろ
区所や路線、分民後なら会社による違いもあるんだから
関スイ
富クス
細けェこたぁいいんだょ
関スイでおけおけ
だからさー
決め手は値段なんだよね
864円で関スイならおk
一両3000円で何もついてないのなら殴り込みよ
644 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 22:43:29.39 ID:RG030jeV
巨大な手摺は大歓迎で
言われてもなおエラー具合がわからない程度の
窓ピッチの違いは大騒ぎ
というのは、よくわからん
645 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 22:46:48.15 ID:RG030jeV
>>645 すばらしい造詣瞬殺間違い無しのアリイに何の不満が
>>644 それは「おかしい事は分かるけど気にならない」ってことじゃなくて
「そもそも何がおかしいが分からない」ってこと?
前者なら全く問題ないけど、後者ならマジで病院行ったほうがいいレベル。
648 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 00:33:15.55 ID:hVXjKgGX
>>644 巨大な手摺でも単なる凸モールドよりはマシという考えだろ。普通。
まあ、単なる凸モールドでも満足という考えも否定はしないけどね。
さすがにそれはないw
あんなので喜んでいるのは病的な別パ主義者だけだろ
あえて別パーツにしたところで模型である以上は似てなきゃ無駄でしかないんだよ
650 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 07:40:56.90 ID:CORAvP8A
言われないと判らないような違い(窓ピッチ)をエラーだと騒ぐなら
巨大な手摺は、見た瞬間に判るほど
目に余るエラー
窓ピッチをエラーと言いながら、巨大な手摺は大歓迎なら
病的な別パーツ信奉者
651 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 09:07:56.58 ID:quH9gLRc
ふーん。
単なる凸モールドの方がリアルに見えるんだぁ!
そんなユーザーばかりだとメーカーも楽でいいね。
きっとオーバースケールのTNよりアーノルトの方がリアルだって感じるんだろうし。
そんなキミらには、過渡のキハ20とかコキ10000あたりが最高にリアルに見えるんだろうね。
今でも通用するレベルじゃん。
キハ20はサッシに色入れするだけで遜色なく使える。
いや遜色なくはないw
細かいディテール以外にも金型が旧いせいか表面に細かい傷があってザラザラ
まぁそれがリアルだという人も居るだろうけど決して現代の製品の水準ではない
>>651 お前は今時珍しいレベルの馬鹿だな
読解力ゼロの知恵遅れは喋るなよ
655 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 09:50:18.73 ID:h4Opp5Eu
>>651 おまえ、実物の鉄道車両見たことないだろ。
お前らがあまりにもベンチレータを別パ化しろしろ騒ぐもんだから、
ライトとタイフォンとステップを別パ化してやりました、の巻 >過渡
んじゃうちも乗っかってテールをフジツボ化してみました >富
>>657 でもベンチレータは頑なに一体型だよねw
659 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 22:02:24.81 ID:hVXjKgGX
過渡と冨の急行型を上から眺めてみればどっちがリアルかは一目瞭然だけどね。
でも、中には過渡の方がリアルに見える不思議な眼力を持ったヤツもいるってことかな?
>>654とか
>>656あたりに聞いてみたいけど、手摺とかも別パーツの物と凸モールドで表現してる物、表現を省略してる物。
どれが一番リアルに見えるんだろう?
ちなみに前にも書いたけど、ライト別パとか過渡の福笑いステップ別パは全く別の話だからね。
ちょっと日本語難しすぎるかなぁ?
お前本当に読解力がない馬鹿なんだなw
別パーツにしても似てなきゃ意味ないと言ってるだろうがよ
ベンチレーター別パーツが効果を発揮するのは結果としてそれが似てるから
巨大な手摺りがダメなのはオーバースケールで似てないから
それを滑稽なことにお前はリアルだと主張するw
結果として似せることができればいい話で、別パーツか一体かは所詮手法の問題でしかないが
その手法にのみこだわって本質を見逃したお前程度が意図的に話をすり替えて何言ってんだかw
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 22:33:44.01 ID:nmlKI1XT
しょうがないよ。
きっとスケール換算ができない、あるいは読解力のない中学生なんだよ。
>>659 に一票。
TOMIXの最新のED75【手すり別パーツ】とひとつ前の【2122】手すり一体のやつと両方持ってるけど、やっぱ新しいほうが良いね。そりゃ太めなのは承知。程度問題でこりゃダメだ、っつう太さの製品もあるだろうけどね。
橋本○次郎(笑)
664 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 00:59:53.10 ID:Xy8l8FIO
>>660 で、その別パーツよりベターな量産品はどれ?
というか、誘導員手すりは別パじゃないと嫌なのに、側面の手すりはモールドでいいのかよ。
矛盾しまくりだよな。
666 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 01:33:14.12 ID:Xy8l8FIO
結局、ただ文句だけ垂れてるエアNゲージャーか。
>>665 659・662じゃないけど(昨日のMUpDL7eTが俺)、
電機の顔でも窓下の手すりは一体モールドなんだし
そこは誘導員手すりとの張り出し具合の違いに依るかと
誘導員手すりまで頑なに一体でいい、って事になると逆に一体化信者になってしまうよ
で、ここ何スレだっけw
正直、藤壺を思いついた人が叩かれすぎて逆ギレしてるように見える
フジツボの発想自体は悪くないんだよ。
テストショットの時点で修正しないのが悪い。
車内側からはめ込む以上、車体との隙間はなくせないんじゃね?
んなことはありません。
身近な例ではガンプラとかタミヤだけど、その他の製品でもいっぱい例がありますがな。
プラ部品の圧入で隙間があるとかどんだけ精度が悪いのかと。
圧入じゃなく、単なる嵌めこみでしょ。
手作業でナナメからはめ込む場合、遊びがないと上手く入らないから。
>>664 何を挙げたところでお前は勝手に別パーツ製品絶賛するだけで
最後は主観論の言い合いにして逃げ切る腹だろ
そんな古典的で使い古された手には乗らんよ
それにパーツの大きさは事実なんだから主観と比べても意味ないしな
もう少し考えろよ
>>666 お前がな
いい加減見苦しいからどっか行けよ
675 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 23:44:56.87 ID:Xy8l8FIO
>>673 当たり前のことだが、本当に実際に製品を買うんなら、今ある製品の中から選ばなくてはならないんだから、
無い物ネダリをしてたって何の意味もないってことさ。
今存在する別パーツの物よりもっと出来の良い物が存在するなら、それを選べば良いだけ。
でも、存在しなきゃ仕方ないな。
無いものねだりじゃなくて
手摺りが一体じゃない製品なんて実際にいくらでもあるじゃないかw
表現としてオーバースケールの手摺りはそれらに劣っていると言っているだけなんだがな
でもそれでも別パーツがいいって言い張るんだから、これ以上何を話すことがあるというのか
>>676 >手摺りが一体じゃない製品
手摺りが別パーツじゃない製品
まあこの議論に意味もあまりないな
N急行型にはそこまで関係ないし
678 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 00:32:45.58 ID:Gq12DzPK
>>676 つまりキミの目には、手摺一体製品の方がリアルに見えるってことだね。
それならもう議論の余地はないし、好きなだけ旧製品でも買えば良いさ。
急行型で言えば、冨の165系と過渡の165系、物としてどっちがよりリアルかということだな。
設計時期や価格の差はあるけど、単純に模型として比較すれば一目瞭然なんだが。
まあ、過渡製品にも価格差を考えれば存在価値はあるけど、ただ単に別パーツ化を否定だけしてたらこういう比較もまともにできないだろうね。
別パーツゴテゴテが好きならHOやればいいよ
その代わりケースから出し入れするのも気を遣う
気が付いたら手摺がもげてたとか
相手の主張を誤解釈した上で反論を続けるなぁ
そうするしかないんだろうけど
最近KATOスレといい邪教スレといい、話にならない変なのが多いなぁ
>>673 見苦しい
過渡の福笑い顔ぐらい見苦しい
684 :
名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 11:00:31.42 ID:Gq12DzPK
手すりも窓もライトも全部印刷にすれば良い。
オーバースケールになる心配もないし、隙間も目立たない。
これなら
>>673も満足な製品になるだろう。
橋本○次郎(笑)
本当に1/150にすると、手すりどころか全体的にのっぺりとした造型になるからね。
サイズが正しくても「何か違う」となる。
結局、サイズではなく印象把握、すなわちデフォルメセンスという他無い。
ただ、どの部分に重点を置いて印象感じているかは個人差があるため、
全員に受け入れられるわけではないという・・・。
>>684 はこてつ「俺の時代が来たか!」(ガタッ)
暴走厨にはもってこいだな
うーむ…あくまで模型は「型を模した」モノだからなあ。全てを完璧なスケール通り
とはいくまいし。どうも過度のスケール性の追求が蔓延っているように思える。
されどソレを露骨に無視されても面白くはないしな…。