【9000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ14【9300】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
阪急電鉄の模型について語りましょう。
前スレ
【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320855200/

過去ログや関連スレは>>2-10あたりで。
2名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 17:48:48.01 ID:hyK+spqa
過去スレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121051298/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ2【2800】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158320849/
【2800】阪急電鉄を模型で楽しむスレ3【自慰vs蟻】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/
【8000/8300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ4【自慰完】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180949386/
【1010】阪急電鉄を模型で楽しむスレ5【富技】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191412384/
【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201835390/
【810】阪急電鉄を模型で楽しむスレ7【鉄コレvs黒歩】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221435874/
【7000/7300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ8【9000】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230444678/
【1300冷改】阪急電鉄を模型で楽しむスレ9【蟻9300】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248523075/
【開業】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【100周年】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260612915/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【2000系】(実質11スレ目) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286576114/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ12【3000系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313480408/
3名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 17:58:45.35 ID:fEJ36NBc
9000  9300 か
4名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 18:34:13.05 ID:qL5wVT6p
運が悪い時に新スレだよな。
スレタイ、ちょうどネタ無い時で悩んだんだろうな。

>>1
5名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 18:57:45.40 ID:OjbHylgk
いっそサブタイトルなしでも良かったかもね。
しかしネタがないなぁ。鉄コル前の静けさだよな。
6名無しさん@線路いっぱい:2012/07/09(月) 22:30:50.80 ID:XnoN0ccR
>>1
新スレ立て乙カレ〜
7名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 02:00:55.87 ID:2jwp9nfC
なんだかんだ、7000 の旧塗装、出てくるらしい…。
小窓埋め痕、綺麗になってたらいいんだけど、あるんだろうなぁ。
8名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 14:15:34.78 ID:1wvPfcMW
7000旧塗装の再生産中止について、
強気に数字かける店の確かな筋の情報だから、とか言ってたやつはアホだな
9名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 17:49:23.35 ID:mUJywgeW
まぁ、そういう書き込みもあったね。
でも、一時期消えてたのは事実だから、真相はどうだったのだろう。
10名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 23:32:55.64 ID:VsXD/s/6
公式Facebookの書き込みの回答に、
6000旧塗装は、旧社紋・Hマークと言う回答があったぞ!

質問したヤシ&答えてくれた爺gj!!
11名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 00:11:15.34 ID:tAFrtttJ
>>10
Facebook見た。

7000は、インレタで旧社紋、新ロゴ選択式、
6000は、旧社紋・Hマーク塗装済とのこと。
12名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 08:09:05.44 ID:c1irHrKQ
ぼこぼこな部分にコーヒ
マークか…
13旅亭路快速:2012/07/13(金) 09:25:02.71 ID:RNyZ46m5
偽物の熱海ニューフジヤホテル!
17才の塗装工男性は全裸にされ、チンポを強制的に手こきされてビンビンに!
無理やり股を広げられて18才の男子高校生にアナルを触られ、
変なラブオイルを塗られて18才男子高校生のチンポが17才の塗装工男性の尻の穴にズボッと挿入!!
激しいピストン技にに17才塗装工男性はアンアンと声を出し、チンポもビンビンに。
18才男子高校生がイグッー!と言ってザーメン中出し!17才塗装工男性も同時に?
チンポから勢い良くザーメンを発射!?
18才男子高校生のチンボを抜いた途端に17才塗装工男子の尻の穴はポッカリとだらしなく穴が?
開ききった状態になり、中から大便と小便とおならとザーメンがブハッ!と出てきた。?
紅葉さんと18才男子高校生と17才塗装工男性に優しくそっとキスをした。
14名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 09:39:25.17 ID:NxCJ3XvA
>>12
さすがに何か考えてくれるといいんだけどねぇ。
金型変える。
これだけで、購買意欲増大するのに。
15名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 00:41:01.11 ID:VvSWQRe4
いや、金型が一番金掛かりそうだし w
16名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 10:29:54.06 ID:bG7bAVt5
実車同様?にパテ塗りで小窓埋め→再塗装してみるとかw>小窓埋め跡

17名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 13:58:01.95 ID:7AOGSuZ6
あのさ、元々窓無いスペースなんだから。
実車で埋めたのは無いよ。
18名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 14:02:44.81 ID:GiMYR5Bq
実車同様に、限定品で小窓無し製品化してから、金型弄って小窓蟻を製品化すれば良かったのに。
19名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 16:08:22.56 ID:dymwJipV
詳しく書くと。
小窓ありの車両にも、同じパーティングラインはあるんだよ。
目立たないだけ。
射出成型時にコマを入れる、入れないで作り分けるのは普通だと思うけど。
品物の出来栄え優先で考えたら、これは金型を分けて持つべきだとは思うな。
6000 の小窓有り無し、各新旧塗装。7000の小窓有り無し、各新旧塗装。
8種類に作り分けできるってのも、すごいとは思うがね。
20名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 16:49:12.51 ID:bG7bAVt5
>>17
あ、そうだった。指摘サンクス。
何意味不明な書き込みしたんだ俺。
>>19
うっすら見えてますな>小窓あり

21名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 18:00:00.49 ID:7nbJ9ejK
段差にして、 0.1mm 程度だけど。
あると思って見るからか、すごく目立つね。
正直、羊羹みたいなピチッとした表面だからかな。

6000の今津北線を買ってみたのだが。
模型でも、角度によっては見えないんだけど、コマの四隅のR部分、バリが立つような感じで見えるんだよね。
エアブラシで色合いの調整も必要だけど。
マジでやるなら、再塗装かな。
微妙な段差だけに、いったん穴開けてしまわないと乗せる厚みがなさ過ぎて苦労するだろうね。
ここはキットを出してくれた方がありがたいのだが。
増結の2両も今度は窓無しなんだよね。
どうやれば比較的楽に再現できるか考えるかな。

ところで。
旧塗装、6連の写真は、Hマークとすぐ真下に新しいマーク貼ってある時期のか。
確か、これだと Hマーク はマルーンで塗りつぶされてた時かな。

毎日見てるわけではなかったけど、塗りつぶすことないのにとも思った…。
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Djuice1341731960511932】 :2012/07/14(土) 18:48:24.13 ID:1HKHbUi9
阪急や阪神の旧型車と模型のスレには、豊中市のババタンクとあぼ〜んが絶対来ないように・・・
キチガイタヌキの奴はいるが・・
23名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 23:31:18.82 ID:7nbJ9ejK
鉄コレ、阪急用の TM−12 また出てきた?
三宮序に 12 と 13 出てたのだが。微妙に値段高くないかと思ったら。
1割引きになっていた。
他は、2割引きなんだけどね。
他で売ってないし、いくつか確保しておくか…。
24名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 05:21:53.70 ID:ooTA0ClH
>>23
それは「値段が違う」ってレジで言った方がいいんでね?
ヲイヲイ序までプレ値つけ始めたかw
25名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 05:37:44.05 ID:dGOXn6SB
大山通信、更新されてるね。
7000 の小窓無しを3枚出しているが。
この写真では、埋め痕の段差見えないね。
写真の撮り方や、大きさの問題かな。
いろいろいじってみたあ、ちょっとこれはって片鱗が見え隠れするんだけどね。

>>24
さすがにそれは言えなかったので。
クーポン対象外とか、鉄コレ1割引きになっていた時期なかったっけ?
聞きやすい店員氏の時に聞いてみるよ。


ちなみに、歩歩三宮で鉄コレ 810 が 2900 だった。
だいぶ安くなってきたね、何も書いてなかったけど訳ありかな?

あと特価箱に 7000/6000 の銀インレタが入っていたが。
こっちに入ってるのは、古いやつなんだろうね。
通常のところにも、普通にかかっていたので。

銀インレタって結構劣化早いのだっけ?
26名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 07:45:08.31 ID:dGOXn6SB
今更でもないけど、すごくツボにはまった。
でも、総じてうまいじゃん、この方。

http://blog-imgs-48.fc2.com/k/i/r/kirohayuni/_A263525.jpg
27名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 09:45:06.84 ID:f2WYeCp5
>>26
ブログのアドレスもはってよ
そのアドレス削っていってもたどり着けないぞ
28名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 10:05:09.10 ID:M2S0BWws
>>27
キロハユニでググれよ
29名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 11:26:27.76 ID:9wW+Z4st
鉄コレ 810 が 2900 かよ

定価で良く見かけるよ
30名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 12:04:19.32 ID:UAqqhkW/
どこでか、書いてはくれないのか?
31名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 22:01:31.63 ID:9NAmR/ji
1010系の冷改車って1300系使えばおk?
32名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 23:32:26.71 ID:Cul0ExGO
>>31
先頭車4両だけを使ってMc1026-To1027-Mo1028-Tc1029
とするならおk。
1050では冷改車はいないので1350は屋根板供出になるお。
33名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 18:17:09.19 ID:sOYw7j19
>>32
イヤッホォォォォォォォォォォウ!!とか思ったけど鉄コレの1300系って前面Hゴムでしたよねー
1029はHゴム確認出来たしこの編成にでもするかな
1026もHゴム化されてたんですかい?
34名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 21:18:05.20 ID:VwcsF9eu
Hゴム化されていたのではなく、製造当初からHゴムです。1030・1108以降
が、前面窓にHゴムを使用しなくなった車両です。

中間車の乗務員扉を埋める作業と窓枠を銀色に塗り替える作業をしたくない
なら、1102-1152-1105-1155の4連がお勧めです。
35名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 02:58:33.49 ID:P/9Sya7m
1010系実物について質問ですが、後期のHゴム車の運転台窓がおかしいのは、曇り止めの熱線ガラスを使い始めてゴムが溶けるのではずした構造になったと理解してよろしいでしょうか?理由を書いてる文献見たことないので。
36名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 21:06:51.40 ID:iqMrAy0u
で、そろそろ模型誌の発売日が近くなってるわけだが・・
37名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 08:09:39.91 ID:ecug6ReR
ワクテカして待つ時期になってきたけど、先行販売がないんなら情報が載るのは早くて来月発行のじゃね?
38名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:18:51.66 ID:R3IXmmcf
1300を2箱買ったがまったく弄ってないな・・・
フルーツ牛丼色の能勢電からTc車から屋根だけラチるか
39名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:15:36.32 ID:ngUds4Do
今月のRMMには何も情報ありませんでした。何か情報が出るとすれば、来月発売の
RMMでしょうね。
40名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:53:53.08 ID:wXdlMCy/
7300の旧塗装基本を2セット予約した
後期型の旧塗装も出してくれ
41名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 18:17:16.05 ID:YXugSzts
え?
もう入荷してないか?

今回の生産分、窓埋めどんな感じですか?
秋葉原の見本でHマーク貼ってあるのは意地悪な見方をしても埋め痕わからなかった。
ガラス越しで重なってたから、うまく消えたのかな。
予約とりおき分がどうか、期待半分…不安だな。
42名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 01:00:14.63 ID:M1hRhamb
まじか、確か毎年八月号に阪神か阪急の予告が出てたのに

1300系2箱を定価以下で買えたからいいか
43名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 08:27:08.64 ID:4Q7rklPv
>>42
そうだっけ?
9月号かバス祭り会場だったと思ったけど
44名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 08:41:23.40 ID:v+y6FSDA
>>42
それ、阪急百貨店の鉄模イベントで先行販売があった時だから。
45名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 09:43:22.43 ID:nSra31rl
今年は5200系あたりかな?
46名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 22:41:24.06 ID:kztMGGMD
お前らイイなぁ、阪急ファンは毎年事業者限定鉄コレがあってさ…
47名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 05:22:46.90 ID:otT2LHoi
そういう貴方は近鉄ファン?
48名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 13:02:37.72 ID:DchcKCll
3300 非冷房かな?
49ニューフジヤホテル ◆9kHanumLHKpE :2012/07/22(日) 19:31:38.18 ID:/TISXuyD

阪急電車やJR西日本のプラレールの模型ならあるよ!
225系の前照灯ライトは青緑色のLEDで再現されていたね
50ニューフジヤホテル ◆9kHanumLHKpE :2012/07/22(日) 19:32:36.75 ID:/TISXuyD
>>48
冷房はあるよ!阪急電鉄はレアーな珍しい車両が沢山あって楽しいね
51名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 21:51:03.97 ID:CCpifdDm
>>41
今日やっと手に入れた
例の埋め痕は改善されずorz

後期型の旧塗装も出してくれ
52名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 01:36:46.19 ID:Cf5Sk5Th
引き取ってきた。
埋め痕は、改善されてないね。
前回のロットのものに比べて塗膜が厚塗りだね。
ちょっとモールドのエッジが出てない。
若干目立たなくはなってるのかな?
53名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 08:14:43.64 ID:ltkZTOd8
蟻から6000とか7000とか出ないかな〜
54名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 16:51:35.43 ID:0zcXVzZz
>>53
蟻には真剣に本気で阪急を製品化して欲しいね。
良作を生み出すパワーはあると思うが…。
55名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 17:01:36.60 ID:aqfQpBH0
>>53
6000と7000は爺の完成品でじゅうぶん
蟻には板車を展開して欲しいぞ
56名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:12:06.30 ID:mPc4CXZV
2800で言うと。
扉の印象がダメなんだよ。
扉窓と合わせをしっかり監修してくれ。
57名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:25:04.16 ID:CV9BUVaB
ボディーの金型はいくらで、床板の金型はいくらで、
床下機器の金型はいくらで、台車の金型はいくらで、
クーラーの金型はいくらで、屋根の金型はいくらで、
窓ガラスの金型はいくらで、その他(パン台座など)の
金型の単価はそれぞれいくらで、材料費や人件費や
輸送費などのコストを差引いたら、何千セット売ったら
利益が出るのでしょうか?

一口に金型と言っても大きさや形や材質によっても
違うし、数も多ければ、逆に使い回しをする金型も
あ ったり「1両分の金型は○○○万円」と言われても
「価格を釣り上げる口実で本当はもっと安いんじゃないの?w」と
いつも金型の価格に疑いを持っているので、できたら
金型について詳しい数字(単価)を知りたいです。
あと普段発表される事のない累計販売(出荷)個数も
58名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:43:07.29 ID:M7GN2aqP
そんな事知ってどうするの?

59名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:30:06.40 ID:QqEhCoXR
床板は長さで共通=共通金型、はい除外。

車体の金型、共通。
窓ガラスの金型、共通。
ライトユニット、レンズ関係共通。
クーラーの金型、共通。
屋根板の金型、一部共通。
台車金型、共通。
床下機器、共通。一部抵抗器のみ新規部品製作。

ここ連発の 阪急6000 や 7000 なんか、ほとんど金型代かかっとらんよ。

メンテナンス費用は要るだろうが。

金型価格なんか、あってないようなもん。

目安としては
板キットのランナー3枚で、軽自動車1台買えるぐらいは普通にかかる。

スライド型の見積もりとってみると良い。
教えて君。
60名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:33:17.58 ID:9DN4hVhi
>>59
57はあちこちのスレでマルチしているから無視していいよ!
61名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:39:00.10 ID:QqEhCoXR
マジレスしたあと、GMスレで同じかいと思ってしまったが他にも書いていたのか・・・。
反応ありがとう。
62名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 06:25:34.61 ID:Ox0F4zP+
蟻から6300出して欲しい。

特記以外は8連セット
6300系登場当時Hマーク小窓なし
6330系登場当時Hマーク小窓なし
6300系晩年小窓つきHマークなし
6330系晩年小窓つきHマークなし
6300系更新後嵐山線仕様4連セット
木箱入りで6300系未更新6連セット
これも木箱入りで6300系更新後京とれいん6連セット
63名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 06:33:03.46 ID:cWXgJ+kX
w自分の沿線趣味ばっかりやん

素敵やん
64名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 08:03:37.12 ID:5gTytPLp
蟻は京都線は売れないと信じこんでるからなw
だったらなんで阪神なんか、しかも2度も出すんだと小一時間(略
65名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 08:28:07.53 ID:Ox0F4zP+
62だけど出たら過渡6300潰せるぞ。
66名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 09:44:22.08 ID:Vxhv+JCY
過渡6300なんか自慰阪神9000潰すより意味ないだろ…
67名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 13:54:15.66 ID:idQuuQrA
今年の鉄コレ事業者限定、まずは南海が発表したね。
阪急は何?
68名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 14:02:48.56 ID:Ov2xqP5d
知らねーよ
69名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 21:03:43.12 ID:AlWPagg/
今年も先陣は南海か
そして近鉄だけやらないと
70名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 21:39:05.48 ID:GvzS0tV9
いや大阪市交もやらないらしく俺がしょぼくれてる(;_;)
71名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 02:13:27.24 ID:tbUf/Pfb
橋下くん
72名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 09:54:57.15 ID:Xto+d1ZA
>>64
9300って売れなかったの?
73名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:03:27.83 ID:rqojDS+O
>>72
たぶんそうなんじゃね?
74名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:35:25.23 ID:4QWd9F90
南海は6000系か。
阪急もぼちぼち発表があっても良い頃だと思うけど。
75名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:52:53.90 ID:/8h7KSdC
京阪とも共謀して、6000系祭にすればイイのに w
76名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:00:06.08 ID:9PHx+phX
仮に6000だったとして、爺製品があるのに買う奴いるのか?
いくら顔がスマートでもライト類が点灯しないのはなぁ
77名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:02:32.70 ID:BffnVDUH
>>76
GMのより顔の細さが再現されていればオレは買う。てか、GMのはやっぱり出来が
悪いと思うから買ってないんだけど。
ライトは点灯してもしなくてもどっちでもいいと思ってるから。
78名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:14:37.66 ID:TgMDgaI5
現行レベルでもよい製品には入ると思うけどね、値段を考えるともう一声欲しい。
79名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:25:21.69 ID:dTWEIvsj
爺の値段に対する出来を思うと、鉄コレの方がいいな。
車庫に置いておくだけならライトも動力もいらない。
80名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 06:54:16.05 ID:Z4oe857e
うん 
81名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 07:13:20.07 ID:NfQCcMeb
>>76
コストパフォーマンスに優れてますから買いますよ。
てか俺自身、自慰なんか買わずにずっと他社から出るの待ってる状態だし。
82名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:36:14.58 ID:yJR7kCeP
旧キットは頑なに拒んでいたが。
現行は妥協してる、値段と 小窓無しはすごく嫌だが。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 16:00:08.03 ID:4nAmnFoD
爺より顔の細さを再現したら「馬面感」が逆に強調されるような気がする>6000

ま、鉄コレ化されたところで今度は窓枠のカスレや窓パーツの透明度やらで反発必至だと思うけど。
結局、コストパフォーマンス云々言いながら文句垂れるのはキボンヌ熱望派の悪寒。
3000鉄コレも現行で考えると側面の非常灯?のモールドが無くてエラー状態なんだけどな…

値段?そんなのほっときゃそのうち量販店で割引セールになるよw
欲しけりゃ高くても買うし、欲しくなきゃ安くても買わない。
84名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 19:04:07.00 ID:wY1YczEi
補足すると。
欲しければ買うのだが。金策だけである。
というのも、ごちゃごちゃいわなくても、2万で買える。

しかし、小窓埋めの外板綺麗にへこんだのはだね、どうにもならないのだよ。
これは製品側の問題だから、どうにもならないよ
85名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 21:53:38.76 ID:L32T02/S
パテ埋めして再塗装すりゃ平滑にはなるぞw
車体幅や車体長弄るのに比べれば(略
86名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:18:35.12 ID:wY1YczEi
それをやらねばならない、、、製品なのがどうもねぇ。
こんだけバリエーション出るんだし、多少は調整やれやって感じだな。
金型のコマ調整なんて、初歩やけどな。
87名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:41:55.92 ID:F8Jy95GY
安くはないんだからキチンとした製品を作ってほしいな
ドア周りの銀塗装が秀逸なだけに再塗装はもったいない
88名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 07:03:39.89 ID:3cYi44ys
価格とのバランスの悪さ、それが自慰の真骨頂w
89名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 12:08:49.26 ID:qzev23gc
鉄コレ 3300か5300
辺りじゃないかな?
2200とかだと嬉しいが
90名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 14:38:36.02 ID:kM+6QYwj
>>89
2200…
なんの冗談だ
91名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 22:35:29.55 ID:R2rz1/h4
>>89
3300なら冷改後な
92名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:46:18.68 ID:oQVhAYsg
通常弾でお願いします
93名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 16:27:32.55 ID:B3jOu061
正直、限定は疲れる。阪急も一度一般売りでもしてみたらと思うわ。
Bトレの投票数が関西私鉄で何気に驚異的だし
94名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 17:29:31.09 ID:t39jrBgt
質問なのだがGMの阪急通勤車のキットと鉄コレの2000は大きさ同じか?
たまに完成品と比べてオーバースケール気味な製品があるが

>>89
2000に冷房つけただけで終わりそうだが・・・
どこかの関東私鉄が冷房→非冷房て出してたが

ドリフトさせたい奴がいっぱい買いそう
95名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 18:04:30.46 ID:fJTDU4C0
先に2000は出ているが…。
あ。
ドリフト仕様は冷房4連だったかな。

屋根のパーツがそのまま使えないから違ったと思うが、車体長さはどうだったかな。

帰って見てみるよ。
しまったな、エコノミーキット組んだのが今ないな。
96名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 20:16:01.42 ID:3ncwfjoq
能勢1000なんかも、いまだに残っているからなぁ。
フルーツ牛乳の色なんか、あの出来でダメって何なん?

あれのおかげで、2000/3000 の通常販売が出ないのだろうけど。
正直、買う数押さえるかどうか悩んだもんなぁ…。
やはり、富は本命を出し惜しみして塚らせるのが好きだな…。

97名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 08:17:33.18 ID:vdlF1uFc
阪急でのイベント、エンドウ6000が走るらしい。
これだけでも見に行く価値ありかな。
写真撮って良いのかな?

自慰動力に換装されているようだが。

信頼性?
2モータの冗長性か?
そもそも、片側駆動でも問題ないのだっけ?

6300のモータしこたま仕入れるべきだったかな。

98名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 08:19:04.39 ID:EPGagsFd
能勢電だから塚っても当然で済むけど、もし阪急で塚ったらカッコ悪いだろ。
それ考えるとオープンで阪急は出したくないんじゃないか?
99名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 20:32:07.71 ID:qQwX9fUW
5300系板車ならまず塚ることはないな
100ニューフジヤホテル ◆btOzBKWElk :2012/07/31(火) 20:36:59.09 ID:i+5gpEEK
>>100なら山陽電鉄と水間鉄道に223系や225系みたいなカッコいい新型車が入る!
101名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:02:03.45 ID:tZQekGnW
>>99
有井曰く、「京都線は(略」
102名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:19:22.67 ID:OmaGElSU
>>101
まぁ、元々が京阪だからなぁ…
社員の気質みたいなのも神宝線とは全く違ってたみたいな話もあるし、阪急マニアな友人も割と京都線蔑視だったし、阪急だけど阪急じゃないから売れ行きは読みにくいんだろう。
阪急沿線に住んでない俺からすると、チョコレートパフェとか2枚看板とか、結構魅力的なんだけど。
103名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 18:42:11.18 ID:Rs2lDliy
わざわざ分ける方がナンセンスだと思うのだが。

阪急はもう少し煮詰めて欲しかったな。

104名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 01:31:24.28 ID:Hg3IB713
模型屋の馬鹿オヤジが、「阪急は京都線重視で、京都線中心の会社ですよ」

って力説して、現実を受け付けないんだけど、論破してやってくれ
105模型板:2012/08/02(木) 01:41:59.84 ID:kZh5YfgD
ババタンクとキチガイダヌキは鉄道模型やプラレールを粗末にするとんでもない奴!

あと鉄道アナリストや川島令三氏を嫌うのも
106名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 02:13:30.91 ID:vFgztIhh
京都線、重視はわかるし、気合いも入れているのもわかる。
基幹工場自体が京都線にあるしね、、、まぁこれは用地問題が大きいが。
用地的には西宮球場跡地でも良かったわけで。

京都線だけは、上下方向逆だし。

本業がどこかは別として、本業で飯を食っていけるかは別問題とも。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 22:52:16.31 ID:L6g4kAxy
俺は京都線が好きだけど今のダイヤは好かん
特急がノンストップだった15分ヘッドの頃がいいな
だから自慰の7300系には迷わずHマークを付けるよ
108名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 23:23:28.02 ID:FWmvt2lP
今の特急は昔の急行だもんな。。。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 23:49:19.62 ID:dE7dNeW0
>>106
阪急のここ20年ばかしの方向性は関東を中心とした他地方での事業拡大と
小売業の子会社たちの育成だよ。
そのために電車の新車の投入はかなり控えてるし。
110名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 01:07:50.53 ID:Hk6iRPZ3
Wiki の記述を見てて。
阪急2800 の富山地方鉄道…。
やはり雷鳥だったのだろうか?
111名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 07:35:35.08 ID:pxmfaGGU
某所で聞いた事のある話です
信じる信じないはお任せします・・・w

阪急車は客観的にみると全国レベル
(とはいえ首都圏が半分以上ですが)では
認知度が高く売れるのは京都線であり
神宝線は大して売れないのです

実は蟻の2800の後には続々と京都線シリーズを予定してました
6330・5300・7300VVVF・60系などなど・・・
合間に神宝3000や5000など・・・

9300などは増備途中でもあり人気も無いので最後にしましょう
と忠告していたのですが某豚屋と某弱小売の30歳台バカコンビが
既製品とその豚屋に対抗するとの意味も兼ねて
人気があると勘違いして9300・9000を先に製品化させたのですよ

案の定・・・半端ない量が豚屋に塚ってますw

それゆえ今しばらくは阪急の製品化は無理となっています

近鉄特急車も一悶着ありましたが
もともとの問題点が違っていたので今は動いていますから
京都線シリーズも何とか動いてほしいものですな関係した人間として・・・

長文失礼
112名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 15:56:16.98 ID:RTdwRAVL
>>111
それが本当なら腹立たしいですな
113名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 22:58:42.97 ID:P2bVnzlR
>>108
今、京阪間35分のノンストップ特急を走らせたとしても
所詮はJRに対抗できるはずもなくガラガラなんだろうけど・・・

ただ、新快速は乗ってて恐いときがある
114名無しさん@線路いっぱい:2012/08/03(金) 23:32:57.79 ID:RffuOaY0
京都線は、新京阪。

本来の阪急は、神宝線の阪神急行!
115名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 00:11:04.68 ID:tZdEeJtN
>>111
問屋に残ってるってどこの問屋?
ネット在庫情報があるところはほとんど残ってないような。
116名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 22:59:30.42 ID:HyghkSVY
>>113
尼崎事故の直前ぐらいの頃は乗ってて怖いって思ったことが確かに何度かあった・・・

>>114
近鉄にしても本来の近鉄は奈良線・大阪線の大軌とその子会社参急なわけだし。

>>111
蟻は6300については過渡のロングセラーがあるからまともにぶつけるのは避けて
6330で出し、あと3000も出せばよかったのに。
前身のしなのマイクロ時代の、トレーンレベルの粗悪品からのリニューアル&
リベンジの意味もこめて。
3000は鉄コレでやってしまったからなぁ。
117名無しさん@線路いっぱい:2012/08/04(土) 23:19:58.76 ID:MAtlzNnA
京都線にこだわるなら、蟻はあえてP6で勝負ですよ!

改造前 幌つきと、末期7連急行で。
118名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 01:00:12.47 ID:i7+5ao3N
阪急2800 をいまさら購入…。
一時期、半額セールとかやってたもんなぁ…。

なかなかいい出来なのにね。
動力は最初期のだから、、、いうまでもないkれど、
119名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 21:35:29.54 ID:KlUdJWWj
P-6は鉄コレ向きでしょ
120名無しさん@線路いっぱい:2012/08/06(月) 01:10:34.79 ID:R0QEurVL
とにかく蟻は、早く京とれいんを出してくれ!

あと、宝塚線だけど、爺にレイプされる前に100周年記念号も出して欲しい。
121名無しさん@線路いっぱい:2012/08/06(月) 01:27:51.21 ID:sVB8fJCB
P-6とそのライバルだった広窓流電登場時、蟻と鉄コレのどっちが先に
出すだろう?

蟻がやるとすれば、P-6の前に近鉄2200・2227をやって(こっちの方が
模型化しやすいと思うので)から取り組んだ方がいいと思う。

富がP-6やるならできたら東急初代5000みたくトミックス名義でやる方が
ベターだと思う。
122名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 00:00:17.05 ID:mwCmtucq
P-6より5300系の方が売れると思う
123名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 00:34:06.92 ID:x/caWw7S
P-6だろうな。
伝説が独り歩きしている感はあるが。
漏れもそれにヤラレたクチだけど w

売れば阿鼻叫喚になるのと、半端な物は出せないから
躊躇してるのかな?
124名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 02:03:11.16 ID:7rHleFL+
もう鉄コレでやらなくてもいいよ

普通に売れよ、富テク
125名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 02:44:19.81 ID:MVjWTEXw
P-6出す時は、同時に国鉄燕や櫻も出してください。
126名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 02:47:56.08 ID:SmAeftSY
鉄コレにしても朝から駅に長蛇の列で瞬殺なんかないし
仮に売れても一般販売にしたら旨味が少ないから
自社の鉄コレで儲けはすべていただきます

by犯窮不動産電鉄
127名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 17:57:39.64 ID:BcRsWJ0R
P-6って京阪デイ100だっけ?
これ程の名車ならブラスキットがイイな
鉄コレみたいな大雑把な作りの粗い支那製ゴミ屑なんかで出されたらP-6の名前に傷が付く
128:2012/08/07(火) 18:41:57.72 ID:K4uGqBkS
こういうのが居るから出しづらいんだろうな w
129名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 22:16:13.62 ID:O8S7dASA
>>127
日本の恥じであるGMの東急7000系のキットよりかは大分マシ。
GMの東急7000系と小田急9000形の出来には呆れ返るわ。
130名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 00:15:48.47 ID:2adTg6+X
>>127
P-6のブラスキットはとっくに出ているから探してこい。
131名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 01:37:06.21 ID:r1othUGA
Nのブラスキットには限界あって、リベットとか段付シルが簡易表現や省略あるんで、もし樹脂成形でしっかり表現できるんならいいと思う。
132名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 04:31:15.36 ID:yIYMNtk+
128 :↑:2012/08/07(火) 18:41:57.72 ID:K4uGqBkS
こういうのが居るから出しづらいんだろうな w
133名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 22:02:48.86 ID:k3n+nV3i
>>132
GMの東急7000系の外板キットの事を思え!
あれはむちゃくちゃに出来が悪いぞ!
134名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 22:29:05.74 ID:vzS6SNSJ
>>133
でも、綺麗に組めたら鉄コレの東急7000系よりソレらしく見えるけど?
135名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 00:10:56.90 ID:3m+TkaaK
>>134
GMのはドア窓が非常に悪い!
おもちゃの方がマシ!
136名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 00:19:26.17 ID:nxDOTZaO
>>135
ソレ以外はGMが良いのでは?
モールドというか、エッジは甘いけど、大昔のモデルだから仕方無いし。
137名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 01:03:40.12 ID:3m+TkaaK
>>136
それにしても酷過ぎるね。
営団6000系の1次車と5次車も酷いが。
KATOの103系や181系、トミックスの113系1000番台はGMの東急7000系とは比べ物にならないね。
138名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 01:35:36.04 ID:gro4tytM
GM工作員だか社員が必死だな
139名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 04:42:07.15 ID:gakmzHFs
ここ、阪急スレなんだが。

GMスレ開いたかと思った。
140名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 22:14:15.17 ID:3m+TkaaK
東急7000系の出来がむちゃくちゃに悪いのが気に入らんからね。
141名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 22:17:29.26 ID:hfwCJfXi
そろそろsageも出来ないスレタイも読めない池沼は黙ろうか?
142名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 22:52:35.45 ID:3m+TkaaK
>>141
GMの東急7000系のドア窓に腹立ったからね。
143名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 00:51:39.61 ID:stiBX8RS
東急7000ネタ以前に阪急の模型スレな訳だが
144名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 07:54:32.97 ID:3qvIbblE
そろそろスルーしようか。
145名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 16:11:22.29 ID:W4EC4ksO
GMの東急7000系のドア窓に腹立ったからね。
146名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 16:29:32.44 ID:9mzdBvFo
自慰東急7000系の話題は東急模型スレでドゾー
147名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 18:46:55.02 ID:RuOWQGEe
阪急7000 再生産きたので。
小窓ありから埋めてみるか。

色合いのあわせをしないといけないしな。

今回のは少し厚塗りだね。

148名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 19:50:11.48 ID:2xMgN++L
7000F作りたいので、6000系の屋根板だけ販売してもらえないかなぁ… 
149名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 20:35:12.33 ID:D+CmUs7k
>今回のは少し厚塗りだね。

前回ロットの増結と混ぜても違和感ない程度なので気にしない気にしない
と、自分に言い聞かせている
150名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 21:41:53.31 ID:YNF7t51i
>>145
お前もそう思うのね。
あれは絶対許せない。
151名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 23:17:37.42 ID:VqGf+iso
車体に鼻の脂塗ったら艶出るよ!!







嘘w

模型用品の値段からしたらかなり値は張るが俺が愛車に使ってる天然カルナバ?x881F;の配合率の高いカーワックスを模型にも使ってる(先月のMAでも紹介されてた)
本当に微量綿棒の先に取って薄く薄く車体に塗り込むと薄い皮膜が出来てインレタの保護が出来て、当然艶が出て、個体差による色の違いも目立たなくなるし、皮膜でカバー出来る程度の車体の傷・合わせ目・隙間ならワックスが埋めてくれる
ただ粗悪なワックスを使って塗膜痛めたり、大量に塗って油ギッシュナイトになっても俺は知らん
クリアー吹くより完成品バラす手間省けてツヤツヤの車体になるから俺はいつもこのカーワックスだわ
152名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 06:32:53.90 ID:A+j/CcLz
鼻の脂塗ったら艶出るよ
153名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 22:30:00.26 ID:7WKyYrtm
鼻の脂って黄色くならない?
154名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 01:28:04.30 ID:JX9EtwiW
阪急マルーンの色が変わって見えるくらい黄色い脂って w

つーか、塗る奴いたら怖いわ。
155名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 17:46:40.79 ID:D7c3luyi
磨きだす方法もある嫁
156名無しさん@線路いっぱい:2012/08/13(月) 05:29:44.08 ID:IwgwvZZG
コンパウンド使えばいい嫁
157名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 10:40:41.98 ID:xPE8ZOm3
いよいよ、限定品の詳細が分かる時期ですね。楽しみだ・・・
158名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 12:06:54.88 ID:gaSXi2uv
雨にも強い阪急電車
159名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 13:27:42.21 ID:CB8xD/eu
阪急電車の急行は速い
160名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 15:30:55.87 ID:irGgO9/x
特急の急行化
161名無しさん@線路いっぱい:2012/08/14(火) 16:44:40.96 ID:yb51NwSw
評判の急降下
162名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 06:39:02.48 ID:+QN+38EK
急行の準急化
163名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 07:59:32.03 ID:IABy2nhZ
準急の普通化
164名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 09:38:44.67 ID:IjBLe+e6
普通の・・・ 廃線
165名無しさん@線路いっぱい:2012/08/15(水) 23:55:56.60 ID:fL2v/OP3
ヤフオクの5000組立品、落ちないね。
台車と動力がない状態なだけでも、キットと見なされて売れないってこと?
時期的なものかな?

166名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 01:45:06.53 ID:Zjh/fEgH
12k円発の5100系のこと?
素組みに近いから、金額考えると自分でキット作っちゃうね w
167名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 02:28:49.46 ID:zzTBQJ5q
うん。
素組みでも、この塗りだったら 4000 出せば完成なのにね。
箱入れて 5000 コースか。
送料 700 だと、GM 完成品とほぼ同じくらいの値段になってしまうね。
168名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 06:46:06.42 ID:slxoy1CZ
169名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 10:39:34.37 ID:oS7mUOmh
どーすんねん・・・コレ・・・んぎ氏のトコから
2012年10月第19回「鉄道の日」鉄道フェスティバル(明治公園)先行発売予定
●鉄道コレクション 阪急6300系(6330形) 基本2輌セット 2,800円(税込)

時期不明イベント限定少数販売予定
●鉄道コレクション 阪急6300系(6330形) 増結中間車4輌セット 5,000円(税込)

6300・6330なんて、そのうち蟻がやりそうだし・・・
170名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 10:44:28.89 ID:3hKCXNHn
てか、中間4両って、8連組んだら余るやんいやんばかん。あ、基本は先頭中間の2両セットかw

しかし微妙だな…過渡車とは車体長があわないからたぶんポン付けできないだろうけど、
基本セットだけ購入して屋根を過渡車に流用してやろかしらん。
171名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 11:09:35.11 ID:onCQgz4S
期待ハズレだった・・・・ 初めて買わないかもしれん。 
172(,, ・∀・)昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/08/17(金) 11:32:02.11 ID:2rnvik6b
6330は過度から作ろうと思ってたから好都合♪

まだ種車も集めてないからフラグ立てた訳じゃないぞ(自意識過剰)
173名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 11:59:30.29 ID:4Pi5c++c
まさかの6330形
斜め上行き過ぎだろ…
174名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 12:04:34.11 ID:APcOPBVN
阪神南海に比べて

いらんわ
175名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 12:12:16.05 ID:riSBPD47
ここまで弄りようのない形式が来るとは思わなかった・・・
176名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 12:17:29.62 ID:zGgZqEEl
京とれいんと嵐山線改造車は一般販売で出るだろうな
177名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 12:18:22.60 ID:9iCsadE1
小窓の有無が気になる
178名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 14:34:16.80 ID:oS7mUOmh
たぶん6330+6930のセットで、6430と6830用の屋根板付きだろうな。
屋根板と床下機器を交換することで、6300も可能と・・・
179名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 15:11:49.83 ID:3hKCXNHn
6330と6300ではパンタなし車でもクラー位置が違うから全部の屋根を作らないと。
180名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 16:13:03.80 ID:oS7mUOmh
>>179
クーラー位置のことすっかり忘れてた・・

この暑さでく〜ら〜くらしとりましたw
181名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 16:27:46.75 ID:sXYBe2/q
>180
ぼんクラ
182名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 17:01:31.42 ID:2nyBKce7
増結セットと基本セット別で売るとかもう富からだせよ…
183名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:27:02.40 ID:oZHqmUfd
微妙すぎるwww
184名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:34:40.60 ID:hbCySSTA
過度から改造しようとして諦めた仕掛品あるから、
鉄コレ買ってドンガラ総載せ換えするか。
185名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:41:16.06 ID:4Pi5c++c
先頭+中間2両セット2,800円×2
中間4両セット5,000円
パンタ変えてM化したらKATOの6300系超えちゃうやん…

弄って他に仕立てることも出来んし、売る側にとっても売れる数が減っちまうのは解るだろうに…

前にここで妄想してた3300とか5300の方が絶対に売れるやろうな

186名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:48:17.56 ID:Nf1msu9q
6300ですか。
2セットで充分…。

斜め上で、8200と思っていたのだか。

さらに斜め上だったか。

しかし、売り方が…。
中間はまともに手に入るのか?

187名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 18:55:43.22 ID:3hKCXNHn
いったい中間セットはいくつ用意する津守なんだろね。
1000セット切るようなら血を見ることになりそうな気が。
南海ズームカーですら500個だと瞬殺に近い状況だったのに。
188名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 20:17:09.52 ID:sXYBe2/q
5300だとばっかり思ってたのに
もしかして大阪市60系も。。。


189名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 20:27:20.74 ID:oZHqmUfd
中間車時期不明イベント限定少数販売予定って
RWフェスとかで売る気か

190名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 20:35:50.40 ID:eWDQ41yT

中間車が確実に手に入るかわからんのがつらいな
好きな車種でこれやられたらかなわんな
大市交もないし欲しい形式じゃないから駅に行かんですむわ
191名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 21:07:58.95 ID:DAeGiD5/
すべったな阪急

いらんわ、初めて

今から1010系富テクで売れや!
192名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 22:01:19.86 ID:onCQgz4S
売れ残ったりして・・・
193名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 22:16:54.76 ID:9iCsadE1
5300のがよかった
194名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 22:29:29.67 ID:3iwluEXf
>>187
あくまで、南海売りが・・・であって、流通在庫はまだまだ残っている…。


6セット買って、8連、先頭4両あまり。
市交10連の先頭6両余りよりゃましか。
てっとり早く、KATO の増結を買えってことかねぇ。
富が過渡販売店に救済の手を差し伸べた…んなわけないか。
割と残っている、増結を買うかな。

>>189
来月号を待てってことかね。
阪急のイベント前提か。
でも、中間だけでどうやって売る気なんだろう…。

長編成なのはわかっているので。
8箱買わせて先頭余るなんて申し訳ないという判断で、テスト的な試み…というのなら評価できるのだけど。
最近の基本3両、増結A、増結Bみたいなものかな?


去年、一昨年の12個購入は、今年はあり得ないな。
195名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 22:30:47.17 ID:+QzvWIso
売れ残りわないんちゃう?一万二千個販売として八両編成にするにわ六セット買必要。阪急ファン二千人位わ6330系フルで欲しい人おると思う。後わ中間セットの個数しだいかと…
196名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 22:35:40.92 ID:frVDJdTP
6300は阪急頂点の時代の花形電車やから、字幕とか標識灯とか全部点灯できるような完璧な製品でだしてほしい。
197名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:05:02.03 ID:tDGMLbp2
>>196
つKATO
198名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:11:16.00 ID:3iwluEXf
>>197
残念ながら、そのままでは幕が点灯しないんだよね。
199名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:11:35.84 ID:tQARxn0P
まさか6330で来るとは・・・
やるとすれば蟻しかないと思ってたが。

運転室後ろの小窓増設後で出すのだろうか?
それなら過渡の分売パーツまたは中古ジャンクと組み合わせて6300の
小窓増設後作るモデラーも出てくると思われ。

オレ的には過渡のHマーク付き持ってるから今回はスルー。
200名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:11:48.55 ID:oS7mUOmh
>>197
KATOのは字幕も標識灯も点灯しないぞ
201名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:31:59.14 ID:onCQgz4S
>>199
RMMには、小窓増設後のイラストが掲載されていました。
202名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:33:42.19 ID:Ek+hLKq6
6300は過渡でお腹いっぱい
スケール合えば混結したいが
203名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:35:50.77 ID:9MzFsAn6
>>186
8200は鉄コレはないな、一応昭和縛りらしい、LRT以外は。
204名無しさん@線路いっぱい:2012/08/17(金) 23:41:28.34 ID:HxS+F0zU
今年の鉄コレいらねーな・・・
んなもんより、8000のBトレ再販しろやと
205名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 00:25:39.41 ID:oIsWuExC
斜め上すぎるwwww
206名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 00:37:20.92 ID:ezHwrSeX
>>195
阪急ファン200人

の間違いだろwww
207名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 00:49:47.72 ID:Zt03vZR4
8000の2次車とか・・・
208名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 03:43:27.24 ID:x2T2Hm/+
京トレインを富^テックでやるための布石だな

今回いらんわ
209名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 05:31:33.38 ID:UNFLszGC
今年の春に、過渡が阪急6300の再販やスターターセットを出そうとしたが、それに
待ったがかかったのは阪急自身で6300を企画して云々って話はあながちハズレで
はなかったんだな。
ここでの飯能は微妙だけど、鉄コル6330だって一応売り切るだろうから、過渡6300
だって一時的な生産ストップなんだろう。金輪際再販まかりならんとはなるまい。
それなら、ほとぼりが冷めたら蟻からでも6330が出る可能性はあるんじゃないだろうか。
210名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 06:28:06.15 ID:D6lyMVks
>>209
いや、過渡の中止はただラインの問題
211名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 07:27:18.27 ID:RS8oc9gK
過渡には完全リニューアルで再販して欲しいと思ってるが、最近変な造形のもの多いから期待できないわな。関西私鉄なんてまったく興味なさそうやし。
212名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 07:33:04.70 ID:/AzPUPz2
6330+6430で大井川に譲渡して欲しかったよな。
2箱買ってそれを模型で再現してみるか。
213名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 08:11:58.30 ID:1cAepZpl
>>212
大井川をゴミ箱と勘違いしてるバカが居るな
そもそも向こうが欲しがることが前提なのに、
>>譲渡して欲しかった
なんて発言が出ることが余りに身勝手過ぎるw
214名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 09:08:25.10 ID:hHNkDRLm
6330に備えて「カトパン」買っておくかw
215名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 09:30:04.77 ID:0oCGUdSS
鉄コルにはパンタ台がなくてカトパン載せたら碍子の下がスカスカになりそうな予感。
216名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 09:48:10.02 ID:a9Nl52L0
>>213
たかが妄想にムキになんなよみっともねえ。
217名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 10:01:22.71 ID:magYYuY0
中間車はKATOの6300形でいいんじゃないの?
218名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 10:05:18.93 ID:hHNkDRLm
>>217
塗り直しできない厨房以外はそれでいいかも!
219名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 10:14:03.42 ID:1cAepZpl
>>216
わざわざ釣り針に食いつくなよみっともねえ
220名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 11:29:41.03 ID:KiR7Xa/y
叩かれたので釣り宣言して逃げるのですね、わかります。
221名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 11:42:42.67 ID:a9Nl52L0
釣り針にしちゃ随分と熱く力説しちゃってるよな。
222名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 11:55:25.80 ID:1cAepZpl
まだ食いつくか
暇だねぇ
223名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 12:02:53.97 ID:a9Nl52L0
お前それ言っちゃったらブーメランだぜ。
224名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 12:26:34.01 ID:lpX5HYIz
ヒデキー!
225名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 20:53:09.14 ID:M4rA73qO
>>212
阪神旧ラインデリア車7836、7838と同じ仕様の5261形と223系5000番台ボディの関空快速用の増結車223系2700番台と223系2000番台7次車仕様の223系2500番台4次車を作る。
226名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 20:57:07.93 ID:0oCGUdSS
豪快な誤爆だなw

盛り上がりに欠けるけど、たまにはこんなのもいいか。ひと休みってことで。
227名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 00:20:08.69 ID:ZX5FZtd6
鉄コレが昭和縛りというのなら
6330系ももちろん小窓なしのHマークだろうな?
228名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 00:24:11.54 ID:8RO9Yrbz
9月23日のバス祭りで中間車発売か?
後はイベントは正雀かな?
とりあえず関西のイベントを祈る!!
229名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 01:46:39.52 ID:AHBNID3d
鉄コレ買いに行っていきなりOゲージやったらおもろいな。ほんで中間車必死で買いに行ってZゲージやったらいうことなし。
230名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 01:51:21.56 ID:ln5pJ5mS
中間車、阪急百貨店の新春福袋だったら笑う
231名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 02:42:51.02 ID:EiXzK8y1
中間車セットは、博多阪急の限定商品だと思うよ
232名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 05:59:22.31 ID:E/BULLl7
なんで6330なのかわかる気がする
これでどこも製品化してないような車種で中間車セットが限定発売だと
需要過多で買えないクレームやイメージダウンに繋がりかねない
でも6300だと過渡と丸被り過ぎて魅力も無い
6330なら改造してでも欲しい需要は多少あるって感じか

パーツなしの商品だけでフル編成10600円か
まさに儲アイテム
233名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 10:27:22.22 ID:bvqer/YM
しかし鉄コレも高くなったもんだ・・・
234名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 12:01:37.50 ID:vdX4lFic
3000 冷房にしても、素直に、数を倍増でいいと思うが。
買えないクレームに関しては。

12000個は限定とは言い難い数だけどねぇ。
235名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 12:03:47.25 ID:IgssOdkn
鉄コ阪急6330
関東で天通販があれば買うつもり
8両フル編成で
236名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 12:34:03.55 ID:90t1XEPN
今年の鉄コレ、去年以上に塗装の荒れがあると思うので、心して買おう。

車体上部のアイボリー塗装と標識灯の銀装飾が心配だ。
237名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 12:35:45.46 ID:vdX4lFic
阪急らしかぬ品物になりそうだな、、、
238名無しさん@線路いっぱい:2012/08/19(日) 17:14:34.94 ID:ABV33AFO
たぶん、鉄コレ6330は車体長はスケール通りで出るんだろうけど、手持ちの過渡車と長さがあわなくなるし、
塗装の乱れや床下機器がどうなるかも分からないし、やっぱ外観揃える意味からも、6330は過渡車の改造で済ませることにしよう。
239名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 00:04:01.48 ID:ikTQfHTO
6330か。窓サッシがボディモールドだろうからとりあえず1編成揃えるか。
それ以上はいいや。様子見。

今回はしばらく塚りそうかな。中間セットの販売予定数によっちゃ阿鼻叫喚になるだろうが。
そうなると問題は床下か。
240名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 00:05:59.96 ID:ikTQfHTO
あ、忘れてた。運転台横の小窓が空いてるなら複数買うかも。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 00:58:29.35 ID:OtjLi5XN
RMM掲載のイラストだと、小窓が開いている車体の模様。

242名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 01:20:48.16 ID:C5RO4UeX
鉄コレ6330って本当?
なんか微妙・・・
243名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 02:47:49.09 ID:ikTQfHTO
>>241
過去レス読んだら既出だったようで。ご親切にサンクスです。
小窓空きだと、コレも既出ですが京とれ或いは嵐山4連の布石の可能性もあり、今後の展開が楽しみですね。
そろそろ鉄コレじゃなくHGでの商品化を希望したいものですが…。
244名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 05:59:05.50 ID:rTBt1ktF
鉄コレで、6330か

中間者少量生産か

いいいいいいいいいいいいいいらんわ

245名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 07:26:34.72 ID:NoaEfSmB
先頭+中間一両ずつセットで、2箱で4連組めるのなら良かったのに。
246名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 08:24:24.83 ID:ISseh5dg
>>245
6330でなくて、実物がそういう構成の系列を出せば良かったのに、ってことか?

これで蟻が信奉しているという「京都線は売れない」伝説に尾ひれがつくことを懸念。
247名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 10:36:56.11 ID:FkIPrW8B
これで蟻が信奉しているという「京都線は売れない」伝説に尾ひれがつくことを懸念。
>>中古市場では高値になっているが。
248名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 17:43:08.37 ID:5wacWZ9w
小窓ありならイラネ
249名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 19:42:45.25 ID:N66gtIuR
いや逆だろ?
蟻自身は京都線は売れると思ってシリーズ化する予定だったとかなんとか100ぐらい前に書いてなかったか。
どっちにしろ蟻の阪急なんかイラネけど
250名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 19:54:55.38 ID:ISseh5dg
>>249
>>111の書き込みか。
京都線は売れない伝説も、>>111の内容も、どちらもスレを盛り上げるのに好適な都市伝説レベルのネタなので真に受けないように。
251名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 20:02:10.48 ID:HWvS+CmC
あの南海ですら今年3つも出たんだから・・・って
なんの慰みにも参考にもならんな・・・(´・ω:;.:...
252名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 22:52:57.52 ID:Gzgp/C95
6330中間車、イベント限定ってめんどいなぁ…初日だけでも駅売りしてーや〜!
253名無しさん@線路いっぱい:2012/08/20(月) 23:09:56.40 ID:Q07kEX74
多分、納品間に合わないんだと思うぞ、、、
254名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 00:19:15.17 ID:RgFNk7xU
6330中間車セット、陸の孤島「都筑阪急」限定発売w
255名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 02:02:35.15 ID:oIt+/M1k
マジでどういうつもりなんだろうな
ふざけた訳じゃないだろうけど、どうして敢えての6330F、しかも中間車は限定なんて方法にしたんだ
嫌がらせか?
256名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 02:23:13.64 ID:+pRXjVW4
嵐山線仕様がどうせ出るだろうからそれ待ち
257名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 02:35:34.81 ID:YicnrOfj
やっぱ、出るかねぇ、、、今年のネタは。
258名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 03:38:42.92 ID:RgFNk7xU
6338基本セットって、先頭1両と中間1両?
259名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 03:57:04.56 ID:l02usxI7
ほとんどの人が、基本だけ買って終わり
260名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 04:06:30.27 ID:RgFNk7xU
訂正

6330基本セットって、先頭1両と中間1両
261名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 07:24:01.77 ID:l02usxI7
時期不明イベント限定少数販売予定
●鉄道コレクション 阪急6300系(6330形) 増結中間車4輌セット 5,000円(税込)
262名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 07:50:34.20 ID:eBhef6U4
>>252
来年の秋の駅売りで良いではないか!
263名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 08:00:02.19 ID:RgFNk7xU
訂正

6330基本セットって、先頭1両と中間1両 ?
264(,, ・∀・)昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/08/21(火) 17:16:10.38 ID:mZ40tUnd
>>254
全然余裕で行けるけど
第三京浜都筑インターからすぐ
ジョーシンもあるな
265名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 20:10:38.07 ID:4x5XpDI+
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る


これです
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう
266名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 21:50:50.84 ID:+ziDEXTj
>>265
神鉄スレにも貼っといてくれ。一番酷いところだから。
267名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 21:53:46.58 ID:o1IVGy3l
265
彼女出来たこと無いから、ねたんでるだけやろ!! 鉄キモオタ
268名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 22:11:29.97 ID:1emRlfY8
阪急 6000 の旧塗装、神戸線
8月28日って、前倒し過ぎへんか?
10月くらいって聞いていたような
269名無しさん@線路いっぱい:2012/08/21(火) 23:46:04.20 ID:fMBAUTzJ
>>254
6330中間車セット、ペルソナカードPiTaPaユーザー限定発売だったら、俺勝利なんだがww
270上戸彩のケツおいど:2012/08/22(水) 01:16:33.74 ID:7aWZPycF
271名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 09:43:44.46 ID:I1W3wCbf
>>268
6000系の旧塗装1本ほしいけど
この夏お金を使い過ぎたからなー・・・orz
272名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 09:46:18.95 ID:/GSHBTq5
>>255
先頭車も限定だろw

ま、高橋商店のおもちゃ気分で楽しめってことだな。
中間車セットの個数次第では血を見る争いになるかも知れないが、裏を返せばその分基本セットの人気が下がるとも言えるし。

おとなしく蟻が6330出すのを気長に待つよ。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 12:39:31.52 ID:7Nlvk8Je
今回は塩のインレタも出ないだろうな
274名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 12:59:09.30 ID:/GSHBTq5
あ、1編成しかないけど車番印刷済みにはできないのかw

塩はすでに6330を含むインレタ出してたけどな。
また発売してくれんかなアレ。でんしゃくらぶが6300のインレタ出すって言うから塩のインレタ見送ったら、この蟻様だよorz
275名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 20:17:11.59 ID:OhkrYCMD
RWフェスタで販売するとしたら
応募はがきに中間車購入希望とか書いて
返信はがきに当選スタンプが押されてそれと
引き換えで購入できる
あるいは春のRWであったシート座布団のガラガラポンで当たり
がでれば購入できるみたくなるのか???
以上妄想でした。
276名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 06:53:05.37 ID:yBo3dwG0
時期不明イベント限定少数販売予定
●鉄道コレクション 阪急6300系(6330形) 増結中間車4輌セット 5,000円(税込)
277名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 07:26:43.68 ID:q8q0in3f
6300系基本12000セット、増結6000セットですよ。

278名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 08:00:20.75 ID:afYyxLJO
>>277
そーすきぼん。
事業者限定の最低ロットが6000だからとかはなしな。
279名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 09:23:12.23 ID:yBo3dwG0
>>277
これなら、転売屋が喜びそうな数字だ
中間車だけ狙われたら何の意味もないやん

まじ、今回いらんわ
280名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 12:40:31.60 ID:afYyxLJO
中間車セットは「少数」って言ってる時点でテンバイヤーの餌食確定。
ま、過渡6300中間車で代用すれば?
281名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 13:09:54.98 ID:DliCyWUu
中間車買う為に仕事休むわけにいかんしなwww
282名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 18:54:13.41 ID:amQ0cuvi
>>281
どうせやる仕事ないんだろ?w
休んじゃいなよ〜
283名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 22:41:12.67 ID:aW8cvBOy
狂ったバカによる爆破脅迫予告か

あーあ
ヲタ向けイベント、商品、その他自粛されないか不安。最近は比較的順調、ある程度オープンだったのにな
284名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 22:42:05.85 ID:DRARuS0t
当然中間車は関西のイベントで発売するだろうな?

俺はたぶん阪急百貨店オープン記念の目玉にするのではないかと睨んでいる!
285名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 23:02:28.82 ID:QsMb0M3g
>爆破脅迫
もしぼくちゃんの愛する7018が鉄コレにならなかったら・・・


うーむ、7000は確かに欲しいがなw
286名無しさん@線路いっぱい:2012/08/23(木) 23:55:00.75 ID:q8q0in3f
当然中間車は関東のイベントで大量販売でしょ、
だって、ライバル京阪には負けられないもんw
287名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 00:58:44.72 ID:fiz2o/9L
同じ量数やん、中間6000やったら。
基本2、中間4やろ?
288名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 05:31:47.56 ID:4l/jghU0
だから、中間セットだけ転売屋にぱくられたら編成が組めなくなる

5000円だから、あいつだったらヤホオク7000円スタートかな。
289名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 06:31:03.41 ID:kaS4VZmA
>>284
11月下旬まで引っ張るのか、待ちくたびれそうだ。
290名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 08:02:42.76 ID:tePEEtg3
>>286
京阪が何を売るというのだ?
291名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 09:40:28.53 ID:oM12h64T
京阪の特急は人気あるのになんで阪急の特急は人気ないの?
292名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 09:48:43.55 ID:G48QT3Cw
京阪の特急もそれほど人気があると思えないが…
正直内輪だけの過大評価な感じ。テレビカーじゃなくなった現状だと特にね。

1900も神格化されているが、個人的にはガイコツテールのダサ車にしか感じなかった
特急運用時代から長年利用していた人間からの戯言ですけど。
293名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 10:18:32.89 ID:kaS4VZmA
>>291
普通、急行、特急、どれも同じようなデザインだからじゃね?
白ラインが入ってから、見た目じゃ特急って分からないし。
294名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 12:13:23.83 ID:77pz5hrI
>>284
多分天賞堂で阪急6330形2輌基本セットと
阪急6330形4輌増結セットの通販がある筈
295名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 12:13:31.48 ID:tePEEtg3
>>291
過 渡 が 作 り す ぎ た か ら 。
いわせんなよ恥ずかしい
296名無しさん@線路いっぱい:2012/08/24(金) 22:35:32.58 ID:BgCFnk3d
俺、付随車いらないんだよね。
6330なら、基本は電動車だし。
4+4で8連オール電動車!
ガンガン加速で、快速特急に充当しするかな。
ダイヤ編成は困るな。
そもそも、変電所容量とか架線大丈夫かな?
軌道強化も要るな。

なんて妄想。
チラシの裏すまん。

6箱で8両揃えて手を加えるか。
2箱で阪急増結セットと組むか。

色々悩むけど。
まずは出来かな?
一応4箱買う予定。

297名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 09:19:20.26 ID:mqGrSuU1
買うのかいw
298名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 12:26:00.59 ID:IyKzApOV
まぁ何だかんだ言っても売り切るとは思うけど、6330。
さて、凶とれいんはどんな形で出るんだろか。阪急なのか富テクなのか。
逆に、過渡や蟻から凶トレインが出る芽は摘まれたと見てもいいし。
299名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 13:30:00.05 ID:vswJCMKO
過度だと金型いじらないとダメか。
複数に許諾は出さないみたいから。
富からかな。

300名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 15:06:17.15 ID:y5ToeHc+
のせでんの3170出ないかな?
301名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 18:43:48.18 ID:4zpXP6pW
鉄コレ、売切れるでしょ。
京阪と同じで、とりあえず買っとく人が多そう。

ここは鉄模板だから、フル編成にこだわる人が多いんだろうけど、
漏れみたいなヌルいファンは、動力無し短編成でも歓迎なわけで。

でも、中間車セットが手に入るなら買いそうだけど w
302名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 18:54:59.57 ID:y5ToeHc+
>>301
俺もそうだわ
マジで増結4両どこでうるんだろう?
でも床下機器は多分全然ちがうから並び替えたいし…
そんなことしてたら過渡のセット買ってきて小窓改造した方が安つくからな…

ほんとどうしよ
303名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 21:23:35.10 ID:qXfOSCze
>>299
そこで扇形庫ですよ。
速攻で凶とれいんタイプを出してくると思ってたが、今まで出なかったところを見ると、阪急側が拒否ったのかも知れないねぇ。
304名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 22:08:04.25 ID:w5U61sYi
そういえば今まで鉄コレと同時に出ていた塩のインレタやステッカー類、
今回はどうなるだろう。
今まで製品化されてなかった方向幕類がリリースか?
305名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 22:27:06.21 ID:HG/e0H5p
>>292
京阪は特急だけは全国区だろ。
おまえの好みなんてどうでもいいんだバカヤロー
306名無しさん@線路いっぱい:2012/08/25(土) 23:03:11.25 ID:zSJd3lRC
基本セットに優先購入券が封入されていて、それが2枚無いと中間セットが買えないようにすればいい。
307名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 02:14:34.25 ID:fMNjPlFq
>>305
一般人には何故人気ないんだろう?>京阪特急
308名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 02:40:26.97 ID:VM2dJwBQ
>>305
全国区なのはおけいはんくらい。
309名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 04:12:06.15 ID:6q8q3ePA
鉄コレ事業者限定って過去の栄光とノスタルジーの切り売りで、しかも外国での生産やし。だめだこりゃ
310名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 04:24:43.46 ID:LCPp8V5E
ちょっと阪急の担当者は、頭の中がズレてるよね。
311名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 05:51:02.27 ID:Tyo5ikNm
>>306
転売ヤーに基本セットを乱獲されるんですね、分かります。
312名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 05:51:32.94 ID:zUvRrRrR
塗装がめちゃくちゃにチャイナだろうから

ババ抜きだな
313名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 06:20:13.77 ID:zmR+yL0p
>>311
それが狙いだろw
314名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 09:47:47.75 ID:AxBDB3ry
中間車の発売日とどんなイベントがあるか?情報がないのがイライラする。
絶対関西のイベントでお願いしたい!
315名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 11:01:05.29 ID:YdoPTyCv
GMの6000皆さん買われます??
316名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 11:37:22.98 ID:4Ek8ogpw
蟻待ち鉄コレ待ち
317名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 13:41:27.56 ID:aByRoxNr
>>281
心配するな!ニートの俺が沢山購入して転売するから…
318名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 23:47:14.60 ID:H4Y7I8pJ
>>315
いちお、買います。
予約割と、誕生日割引併用で、33%ぐらいは引いてもらえるので。
直前でも聞いてもらえるので、姑息だけど急いで予約してきた。
基本セットと先頭車セット、両方。
これで、通常の2割引きと比べて 4000円ぐらい違うからね。

印刷技術が上がってるから問題ないだろうけど。
0.1mm 程度の段差のところに H マークを銀で入れるとなると。
あの自分では許しがたい部分の一つ、埋め痕もそれなりにしてきてるんじゃないかと淡い期待を…。

29日が楽しみである。
319名無しさん@線路いっぱい:2012/08/26(日) 23:48:54.48 ID:H4Y7I8pJ
>>315
そういえば、2+4 で出る次のセット。
相変わらず付随車に動力入れるんだね。
また動力の床板つけるんだろうなぁ・・・。
320名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 09:23:18.57 ID:LMNuTesd
今年の鉄コレは東京の店舗販売は、天か?ブックファースト新宿か?
それとも、その両方か?
321名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 11:52:30.84 ID:TvGb7wU8
基本セットのみのもんた
322名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 12:25:25.54 ID:GyyWZK5x
イラクだろ、いやいらんだろ ひとつしかないレア編成を貧相な鉄コレでなんて。
323名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 12:47:28.84 ID:eZfd1nRS
>>321
中古品なわけですね。わかりますw

6330は行き掛けの駄賃というか、あくまでも本丸は京とれいんなんだろうと推測するが、
鉄コルで京とれいんが出るまでの間は過渡6300の再生産を含め、他社から6300や6330を出すことが出来ないんじゃないだろか。
そんなに長く待つことはないと思うが、もし京トレインの発売が遅れに遅れたら、過渡6300がレア物に?
324名無しさん@線路いっぱい:2012/08/27(月) 15:14:07.62 ID:EbHY3qJT
6300がレアにww
なる訳ないっしょ
模型店のホムペみれば在庫があるとこ
結構あるし
325名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 06:05:20.51 ID:mbNz08kt
とみせかけて、皆さん買うんでしょ?w
その手には乗りません、自分は買います。
326名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 06:33:23.52 ID:wkBVp89+
はい、ババ引いてください
327名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 07:50:25.08 ID:o5uHbJnO
もとからババ色だしw
328名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 09:30:43.25 ID:rpo6VF29
皆過渡を絶賛しているようだが、
18mにディフォルメされているのは気にならんのか?
329名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 09:47:29.35 ID:o5uHbJnO
>>328
18.5mぐらいあるからいいんでね?
あとは20m級のしかなかったし。
330名無しさん@線路いっぱい:2012/08/28(火) 18:58:08.63 ID:THnKIoUx
爺のも、床板は 18.5の表示があるんだよね。

331名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 03:45:41.49 ID:b8nc4f+P
6330鉄コレの件で天に電話したが,
9月1日からの予約受付らしいよ。
332名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 05:03:57.13 ID:ySdTUdCE
買うのかw
333名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 07:59:28.51 ID:QNH/6kJh
>>330
しかし車体長は短縮してないだろ。
床板が前後方向にスカスカになってるが。
334名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 21:24:53.94 ID:zEk8z0cz
鉄コレの欠点はM車の連結面の妙な間が空くのが嫌!
335名無しさん@線路いっぱい:2012/08/29(水) 21:26:03.50 ID:9/Jc0btI
>>334
カプラー交換しないの?
336名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 02:17:56.78 ID:Cc4wnP64
>>334
アーノルドカプラーを途中でちょんぎるorKATOの密連に換える
ひと手間で効果的だし、連結面も見違える
337名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 06:33:18.30 ID:4gnDiu9Y
>>334
GMの間違いじゃないのか?
338名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 07:12:28.73 ID:WDomrByA
>>334
しなのマイクロの間違いじゃないのか?
339名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 07:53:08.84 ID:DXkImKbX
>>334
エンドウの間違いじゃないのか?
340名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 12:16:58.66 ID:sjbM5Qvi
>>331
受付は基本だけ?
341名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 13:20:16.17 ID:WDomrByA
>>340
空気嫁
342名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 13:58:01.20 ID:DXkImKbX
もう高橋商店ぐらいしか残ってないからいいだろw
343名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 14:17:48.21 ID:I/lvOyKL
秋の正省では鉄コレ販売無いらしいな
となると中間は梅田阪急のオープン時に販売かな??
344名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 18:49:18.28 ID:5QITxPnj
正雀なら知ってるが 正省ってどこだよ

345名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 19:56:46.32 ID:Cc4wnP64
正省w
346名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 20:07:27.92 ID:y5Koy8Li
正雀での販売無し?!
それ以外にイベントとか無くね?
347名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 20:41:57.88 ID:zLP583fa
意外とバス祭りで先行発売するかもよ!
今回は場所は京都の国際会館で多くの人が集まっても大丈夫そうだから
思い切って発売するかもよ!

それか阪急百貨店オープン記念発売で販売かもね!
348名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 22:29:31.43 ID:NFzRHwt2
基本12000、増結6000セットだし、あせらなくても。

349名無しさん@線路いっぱい:2012/08/30(木) 23:57:27.96 ID:OylzCnKG
>>318 です。
買ってきた。
やはり小窓埋め痕は分かるね。
Hマークも割ときれいに入っているが…。

車体の表面と、小窓埋めのコマの部分、表面の状態が違うから余計目立つのかな?
なんか小窓埋めの部分ってツルっとした感じなんだよね。

ところで。
連結器中間体が取り付けられているのは、電連装備の側だけだよね?
350名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 02:07:35.93 ID:mSEVVleO
放熱器がちっこいとか、顔の幅が広いとか側面へこんでるとか思ってても買ってしまう6000系のHつき。とある店で28日に先頭車セット売り切れてたのにはまいった。
351名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 02:46:19.93 ID:WuHPR/du
>>349
そう、6010と6120についてた箱。増結10連運転やり始めてから広まったけど。
352名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 21:45:28.76 ID:fjGOi2D+
小窓埋め痕が見えるぜ! 気になるぜ! …というわけで、旧塗装の先頭車小窓ありに変えたセット買ってしまったよ。

自分で埋めてみる予定。
今だと穴埋めるより段差合わせる方が楽かなぁ・・・?
353名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 09:40:34.56 ID:rX737wa4
GMの基本と増結の先頭車組み替えて7020F+7030F仕立てたのに、6000系が出るなんて…須磨特だらけになりそうやなぁ。
354名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 13:37:22.56 ID:w0JHTvEY
ジャア拘束神戸で折り返せよ
355名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 13:51:11.32 ID:VfI3pnzS
新開地まで行けよw
356名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 20:00:58.41 ID:UxyJJNZr
6000か7000は、蟻や爺のみならず富までが別ブランドで私鉄を次から次へ出すもん
だからようやく重い腰を上げて私鉄シフトを敷きつつある過渡が出す可能性が
結構あると思うよ。
6300の台車がそのまま使えるし、動力は長さが多少短くデフォルメされた6300に
倣って模型化するのならそのまま使えるから製造コストもそれほどかからない。
阪急は私鉄の中でもファンの多い私鉄でもあるし。
GM製品の欠点である幅広に見える点さえ改良してくれば、過渡に買い換える
ユーザーは少なからず出てくるだろう。

そして阪神9000のごとく阪急6000や7000/7300が叩き売りに・・・・
もしそうなれば爺は6000は廃版で7000/7300は7300として売ればいいんだけどね。
357名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 20:13:12.69 ID:rX737wa4
>>354
あえて臨時特急で三宮とか西宮北口とか…
今では神戸線の臨時特急なんて、ルミナリエのときぐらいしかないよな…
358名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 20:44:08.16 ID:VfI3pnzS
>>356
過渡が出したら車体短くなるから今となってはイラネ。
あ、京都線系統ならw
359名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 21:48:59.60 ID:6XZdJ7/X
あの〜…もうBトレって流行りは終わったんでしょうか!?
9300系発売したのに、塚だったよ〜…とかの書き込みもないし…

悩んで6箱買いましたけど、無駄遣いですかね…。
360名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 22:06:36.17 ID:tgaOKRA9
そんなことないだろ。アンケでも上位だし。
俺は、いい加減8000と2000〜5300を再販して欲しいわ
361名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 22:10:12.30 ID:VfI3pnzS
俺の場合、鉄コレ事業者特注が始まってからBトレには用がなくなった。
362名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 22:53:27.47 ID:5sbx+UmT
>>356
過度6300は長さがデフォルメされてるから買わないやつも居るんだよ。
俺も過度以外から出してもらいたいクチだな。蟻が本気でやれば、過度のなんて買う気失せると思うがな。
363名無しさん@線路いっぱい:2012/09/01(土) 23:10:37.46 ID:QKm/AwEj
俺も蟻待ち
ドアレールなんかもビシッと印刷してくれるんだろうなー
364名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 00:02:23.51 ID:3DGzuTDw
扉形状が変だろうに…。
9000 と 9300 は更新車の扉に近い感じなので、まぁいいかって感じだけど。
2800 も扉が良ければいいのにねぇ。
365名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 01:05:55.82 ID:3DGzuTDw
>>356
上回りは結構出来良いんだよね。もう一歩なところは否めないが。
小窓あり編成は、幅広っぽく見えること。
小窓無し編成は埋め痕が目立つ…。

しかしこの金型活躍してるよなぁ。
8000 の中間車金型も使用頻度は高いかな。
車体の金型、先頭と中間の2面で7000/7300/6000 全部作り出せるだからね。


まぁ、値段にもよるが。過渡から出たら、いくつかは買うと思う。
いわゆる塗装ミスキットの辺りは買わなかったので、買い替えはしないかな。
今の過渡が 6000やるなら、幅はぬかりなく見えるようにやってくると思うが。

その前に幅が違うなんて、ここで言ったら猛反発で叩かれたよねぇ。
当時の御仁は、また出てくるのかい?
0.35mm や 0.70mm とか。実車取材なんてなく、すべて図面だとか。笑


過渡が出してきたら、動力ユニットだけアッシーでガンガン頼むかな。
6300のは抵抗器が一個多いから動力のカバー変えればいいかねぇ。

叩き売りにっていうけど、そんなに売れ残るほど数作ってないよ。
序とかは地元車両だから、売れ残りはあまり気にせず発注できるようだけど。

鉄コレの 12000 が限定なんて…よく言うわって数字だからねぇ。


>>353
東須磨行き、というのが凄く気になってしまうのである。
いや。
やはり栄光というか、特急 須磨浦公園 行きは特別なモノがあるんだけどね。

>>357
臨時列車は減ったねぇ。
JRは臨時って出すほどではないみたいだけど、阪急は三宮折り返しで結構運行してるね。

366名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 19:58:33.70 ID:vH9nWGHh
KATOから出るなんて妄想いつまで続けるんだか
367名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 20:40:19.78 ID:SDnp4Hch
3000の鉄コレ
今見たら、2箱で、5000なら安くないか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n109997011
368名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 20:52:05.84 ID:Zk23WbqE
>>367
中身エラー品かもしれんぞ
369名無しさん@線路いっぱい:2012/09/02(日) 23:59:29.97 ID:SDnp4Hch
写真もないし、そういうこともあり得るか…。
370名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 00:22:39.57 ID:R36BZKnl
>>365
呼んだか
ってか、まず空気読めよ
長文うざい
371名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 01:06:50.87 ID:hPyyA+Rn
まさか出てくるとは思わなんだよ。
あぼーん登録しておけば?
372名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 02:02:46.68 ID:CutZsS50
>>365
今の過渡がやったら前面が似てないナニコレ阪急が出るだけ
373名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 02:40:19.14 ID:8hFvpw7d
>>372
はげちらかし同意
374名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 08:14:31.98 ID:K6g7qaQn
ナニコレ珍模景

過渡ではまた欲張ってどっちつかずな車体幅にしてきそうだな。
375名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 12:56:17.08 ID:HEuAhnxM
>>367
買ったんか?
376名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 14:29:29.40 ID:yvi0qWff
銀天で確認。予約は二両セットのみ。2セットまで。
377名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 16:30:43.39 ID:zV7YHYj8
>376
空気よめ
378名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 22:19:23.98 ID:MAoYp/ZT
本家HPに6330試作品画像がきとる
379名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 22:32:48.05 ID:w9cMJXYl
後に京トレインを一般で出すなら買う
380名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 22:41:59.11 ID:TeTcXYtD
ちょっと印象が違う感じするね、、、
381名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 23:06:50.88 ID:joCYQMMj
...なんだこの脱力感
382名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 23:09:36.37 ID:Wlq0QLjk
何か違う気がする・・・
383名無しさん@線路いっぱい:2012/09/03(月) 23:53:20.63 ID:JyUN5qDy
違うというか、蟻2800チックなゴテゴテ感が気に入らんわ。蟻待ちで、おK。
384名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:01:58.89 ID:0pCljNde
やはり何かが違うよね。
385名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:11:47.31 ID:/YKYPMO3
例え寸法が適正に縮小表現されていたとしても印象把握は良くないな…>鉄コレ6330
車番の有無もあると思うが、標識灯辺りの表現が貧素と言うか全体的にダイカストモデルっぽい。
まだデブ寸6000系の方が「それらしく」見えるなorz
>>383
蟻は側面窓の表現がイマイチなんよね、塗装は個人的に好みだがボッテリ寄?
蒸気神のサイトでも確認できるけどあの側面窓じゃまるで9000系だ。
6300も同様形態なので期待薄、過渡6300が消去法的に最善となってしまう。
ってか過渡もいい加減に金型弄れよと…
386名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:19:51.76 ID:uPoTA4wm
お前らどんだけ過渡信者なんだよ
いくらなんでも過渡最善はねーだろ
387名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:35:37.25 ID:QEOLrFEi
>>380-385
行先表示窓、列車種別窓が大きいからしっくりこないのでは
白だと大きく見えるだけなのかもしれないけど
388385:2012/09/04(火) 00:40:55.61 ID:/YKYPMO3
>>386
過渡…現在唯一6300を製品化、標識灯光らんわ小窓ないわで時代を感じる。
蟻 …出る可能性は否定できないが現状は製品化されておらず(先代の2800は製品化)
爺 …フルスクラッチ同然で板キットから作成は不可能ではないが…
富 …本家は今更だろうし、鉄コレ試作品も微妙

消去法的に最善と書いたのはこういう理由からなんだが?
ひょっとして>>365と同一人物と勘違いしてない?
389名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:51:19.96 ID:v3UiQUCC
>>365 は私だが。
どの段階での試作品なんか、、、だけど。
これだったらスルーだな。マジで。

過渡信者と言われているが、そんなことはないよ。
ちなみに、6300 持ってないし。

390名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 00:59:25.16 ID:weANX8Kp
>>378
なんだろう、この、コレジャナイ感。
391名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 04:07:17.69 ID:ZTCMzVkt
KATOのはコスト面だけだからなぁ
8両揃えて1万未満ってのは魅力だけど、如何せん造りの古さは否めん
でもそれだけ弄り甲斐はあるな

しかし鉄コレの6330Fは小窓有りなんだな
末期ワカメマークしか付けれん
392名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 07:51:06.97 ID:XJF5euNl
ちょっと、レイルのHP見てくるわ
393名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 08:22:44.18 ID:P7N40LYx
あらら、お通夜会場と化してきたな…
394名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 09:55:55.32 ID:XJF5euNl
6000系の間違いじゃないのか、これ
395名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 12:42:20.25 ID:RFkFk9Vg
テツコレ初の侘び製品だな、こりゃ
造形把握に失敗とな

396名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 12:54:26.03 ID:P7N40LYx
まぁ相手が悪かったな。過渡製品だから。
201系では善戦してたのに、鉄コレで黒星は初めてだよな?
新潟交通モワは長すぎるとかそういうのは除いて。
397名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 14:03:05.73 ID:miBEXa4d
全体的に窓の位置が高めに見えますね。これじゃ・・・
398名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 15:39:24.29 ID:sp+eqBRt
予想してたとおり、阪急鉄コレ史上最悪の出来具合…買いません。
399名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 16:53:16.06 ID:jhDxWRV3
今まで全部購入してきたが
これは・・・
400名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 16:58:34.58 ID:drQm1Djn
いかに過渡阪急6300系が優秀な製品である証し
401名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 17:57:34.67 ID:OQstoOTL
過渡のを見慣れ過ぎなんじゃね?
402名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 18:02:30.32 ID:P7N40LYx
たまにはこんな外れ年もあっていいんじゃないの。
でも京とれいんは、これがベースになる訳で…
403名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 18:24:59.10 ID:GNFpe0hx
>>401
IDからしておまえさんのガッカリ具合がわかるよw
404名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 18:47:05.38 ID:ETlVQ3Hk
貫通扉に車番を貼れば、見れるようになるやろ

今年は買わない宣言してる奴が多いから楽に買えそうだわw
405名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:13:03.42 ID:M9n6zztw
http://rail.hankyu.co.jp/railfan/img/tobira_03.jpg
この出来わらうwwww
406名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:14:31.27 ID:M9n6zztw
407名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:15:09.80 ID:M9n6zztw
408名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:22:15.84 ID:Ag8d3iva
実車を見たことないからわからんけど、
こういうもんじゃないの?
409名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:31:35.34 ID:iJnohPtK
>>408
実車の画像ググって見比べてみ
410名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 19:43:34.41 ID:ETlVQ3Hk
ググらんでも公式の鉄コレ写真から下に目を向けたら6330のカレンダー写真が見つかる
411名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 20:18:36.80 ID:BP4Zkz88
えーと、あれじゃない?
車番と表示幕、窓の銀が入ったら
印象変わってくるってやつじゃない?
たぶんw
412名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 20:21:46.53 ID:wMsLcbjw
だめだこりゃ
413名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 20:50:02.63 ID:cqzPyQuS
とりあえずパス候補!
414名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 20:58:18.48 ID:O9gfNz1V
意外と似てると思うが、、、。
ここまで叩くと過渡工作員かと思ってしまうがなww
415名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 21:18:13.11 ID:9xdCICE7
>>414
過渡巨大機関車
旧型国電
阪急電鉄(特に神宝線)

この三大原理主義者には第三者の意見は全て悪と見做されます

貴方自身のマトモな人間性を保ちたいなら
関わらない方が身のためになります
416名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:03:25.88 ID:cqzPyQuS
売れんぞ!!
417名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:07:36.40 ID:fAvo3Jp4
これは手塗り試作品なんだよ

阪急は細かい塗り分けが多いから手塗りしたらぼってりして見えるだけなんだ。





そうだよな!そうだと言ってくれ!!
418名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:27:10.82 ID:N/HtJKZh
これはどうしたものか・・・
419名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:31:37.31 ID:ieMhKYi1
普段全く縁の無い関東民ではございますが、鉄コレ6330系ぱっと見で腰部の
識別灯/尾灯と飾り帯に違和感を覚えました。日本で5本の指に入るハンサム電車
もこれでは形無しです。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:44:54.22 ID:+lIolk9w
鉄コレの6330より高橋商店の6300の方が出来がいいと思うのはオレだけ?
421名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:49:19.52 ID:ETlVQ3Hk
上でも指摘されているとおり、パッと見側窓が高いように見える。
ためしにKATO6300を目線の位置まで上げて見たが、鉄コレとそんなに変わらんようにも思う。
肝心なのは斜め上方から見たときに違和感あるかどうかだけど。


むしろ標識灯尾灯まわりの飾り板の銀が周りにはみ出してるように見える。
そっちの方がちょっと気になる。


てかおまいら、買わんとか言ってるのにいやに熱心だな。>>416とか、他の人間が買おうが買うまいがお前には関係ないやろ…(別に買わんでもええんやけど)
422名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 22:52:49.25 ID:RFkFk9Vg
まあ、都営6300には見えないから、良しとしよう。
423名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 23:03:41.72 ID:A/UVC/5Q
>>385
蒸気神のサイトって?
424名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 23:18:12.01 ID:LvYBucoO
うーん・・・6330の窓配置の5300にしか見えん・・・
特に正面。窓が小さい気がする・・・
425名無しさん@線路いっぱい:2012/09/04(火) 23:58:27.44 ID:4cZchGzx
6330、散々な評価だな。
といいながら、みんな10月6・7の明治公園に並ぶんだろ?
426名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 01:44:50.32 ID:isPbb1D9
フォトショップで車番と表字幕かいてみたら、むちゃくちゃ似てる。表字幕の枠まで白くなってるみたいなんでそこも車体色に修正して。
427名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 06:38:40.31 ID:H+7AAwbl
アップな写真を待とうか…
428名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 07:38:21.49 ID:irc8MPK7
こうなったら、高橋商店6300再販希望!
あれって、先頭車にパンタグラフついてる6330タイプだったっけ?

あそこの京阪8000とかラピート、ビスタカーとか、値段の割にかなりの高品質だったよな。
京阪8000は車体が黄色と赤色部分で別パーツになってたような…あの構造は衝撃的だった。

で、カーブ区間も通過出来るように、ちゃんと台車も回転したし。
でも、アーバンライナーは“台車固定”だったな。

おっと、スレ違いスマン。
っていうか、高橋商店って、まだやってるの?
429名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 07:49:03.62 ID:OCW0KUA7
まあ出ないだろう、妄想だから

フルで見たら怖いだろうなあ
430名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 08:19:51.23 ID:uLBrgVbb
>>396
6300系って阪急では一番装飾された車両だから、模型だと塗り分けが必要なんだけど、手塗りだからガタガタで、小学生のGM板キットみたいな雰囲気になってる気はする。
寸法とか印象把握以前の問題で悲惨に見えてるだけかな?なんて思ったりしなくもない。
ま、鉄コレクオリティな塗装だから製品も塗装ガタガタで…
色抜いて窓埋めて初期化する俺には関係無いな。
貫通扉や腰帯のエッチングか金属インレタが出れば最高なんだけど。
431名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 08:33:07.98 ID:Fcfg+j9g
あ〜ぁ、やっちまった・・・・,,,,,,,,,,Orz、,,,,,,,,,,,,,感Max
432名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 08:41:34.52 ID:3f0RkzN1
>>430
インレタ欲しいねぇ。
もちろん旧社紋とHマークも。

かつてでんしゃくらぶが予告(略
433名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 09:27:09.56 ID:94deBSVK
手塗り試作品の出来はともかく本製品に期待age
434名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 13:24:15.31 ID:OCW0KUA7
塗りの問題じゃなくて

鉄コレで一編成しかない6330はなあ
435名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 17:51:48.87 ID:3f0RkzN1
プロトタイプが1編成しかなくても別にいいじゃん。
京とれいんぐらい派手でないといけませんか?

この調子で2200ぐらいきぼんぬしとくかぁ。
436名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 17:55:39.87 ID:cZfOkTLa
番号入れたらそこそこ見れるもんにはなると思う
ただ、パンタ変えてモーター入れてN化して連結器変えて床下塗って…となるとなぁ
437名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 18:40:08.08 ID:OCW0KUA7
>>435
ちゃんと嫁
438名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 20:31:35.05 ID:2LQtSqY8
6330、小窓付きなんか…orz...
439名無しさん@線路いっぱい:2012/09/05(水) 21:20:19.20 ID:HdxKeeX+
窓枠は東武の6050系の前例と同じと考えていいんじゃない?

いや出来はダメだけどさ
440名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 00:11:14.37 ID:nNP4Eb9w
>>438
素材と思って埋めたら?

しかし、阪急の鉄コレだから、塗りが綺麗になるように頼んでるんだろな。
去年の阪神みたいに塗りが酷いと、惜し気もなく塗り直せるが w
441名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 01:03:56.31 ID:HX/Y0nf6
マジで高橋さんに見えたわ(笑)
442名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 20:00:43.30 ID:QHsuak9D
阪急鉄コレ6330の側面の画像もレールファン阪急に掲載されたぞ。
横からやったら結構いけるやん。前面の造形次第だなと思うが・・・
443名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 20:31:16.34 ID:16owlJNm
昔阪急の駅の売店で販売されてた、今で言う鉄コレのおもちゃかと思いました。
444名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 22:24:47.79 ID:+a3pX+eq
だからそれが高橋さん。
高橋商店のおもちゃ。

トレーンが仲間に入りたそうにこっちを見ています。
445名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 22:52:40.55 ID:oDQBuLLn
京阪、南海、近鉄は覚えてるけど
阪急の高橋って売ってたけ?
446名無しさん@線路いっぱい:2012/09/06(木) 23:30:49.78 ID:odZweiwx
>>445
6300の4連があった記憶がある
447名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 10:22:15.15 ID:8EUa6GK8
>>442
上が詰まりすぎやろ
つまり、窓が高すぎるんです
448名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 12:26:45.51 ID:BHtR9rZQ
タカスギ〜タカスギ〜
タカスギ〜ぃ〜タカスギぃ〜い。
449名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 19:53:49.48 ID:mQ+ZGWDG
意外いいと出来だね
450名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 20:32:40.26 ID:xDD3uVCm
ええぇ〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
451名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 23:23:42.84 ID:1y4DoqxP
幕板がちょっと狭く見える。方向幕が白塗りになってるからかな。
側窓を下げたり小さくしたら、全体のバランスが崩れそうだからこのままでいいと思うが。
問題は銀挿しが綺麗に入ってるかどうかよ。
452名無しさん@線路いっぱい:2012/09/07(金) 23:25:40.82 ID:1VTN5pXR
もう少し詳細に見たいね・・・。
最初の写真は小さくてよく見えず、だったけど。
サッシの銀入れ、2000/3000はけっこう酷かったからね・・・。
どんなものか、心配だ。
453名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 00:04:01.35 ID:8DfYSy2y
6330を鉄コレで持つ事、それ自体に抵抗無い奴もいるもんだな

東のお方か。
454名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 00:05:42.18 ID:GzVNbp9G
阪急鉄コレは昔から側窓がデカ過ぎるんだよ…
1010は例外的に上手くアレンジしてたけど。
6330の連窓はそれが目立つんだな。
455名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 01:24:51.10 ID:3qY1kotZ
>>453
俺は地元民だけど、むしろなんで鉄コレだと抵抗あるのかがわからん
個人の価値観だろ
456名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 01:49:24.71 ID:lNTcWQFz
>>453
普段はBトレ主体でNについて全くわからない、知らない奴ならやりかねんかもしれん。
でも、別にいいだろそんなの。自分の価値観だけで語るなや
457名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 02:00:12.23 ID:HoS1ViH3
過渡の6300のようなものから6330作るより楽に6330が手に入ると思えばどうという事はない。

見せてもらおうか。栗色の波紋疾走の実力とやらを。
458名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 03:03:12.73 ID:HoS1ViH3
>>453
阪急真理教儲ではないので
459名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 03:25:54.98 ID:aCbQyy3J
別に鉄コレに抵抗はないから、2箱か4箱は買うけど。
飽きれば売りゃいいし。
460名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 07:02:06.64 ID:0ZGjK5fk
塩からインレタ出るよ
ソースは趣味検索
461名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 09:40:45.12 ID:8DfYSy2y
>>456
調子に乗るな
462名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 10:30:03.30 ID:k8PjgfoC
>>460
まあ、明治公園限定のおなじみ電鉄バージョンもでるんだろうな…
463名無しさん@線路いっぱい:2012/09/08(土) 23:18:05.41 ID:CpS9LizL
今更1300弄ってるが窓サッシみたいなののオレンジ色て
GMの鉄道カラーだと何が近いんだ?朱色1号?
464sgdfdsgfddfarfdftwerg:2012/09/09(日) 00:11:11.50 ID:47BrypvU
阪急電鉄は女性専用車両を行う反社会的企業です


男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
465名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 01:36:38.32 ID:TgdFnhIw
阪急ってあったっけ?
466熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/09/09(日) 01:57:23.51 ID:Pq+wDjr5
>>464
あっちこっちのスレッドに腐ったURLを貼り腐ったら本当にお前を見つけて殺すぞ!
467名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 02:28:07.75 ID:qOt+u00T
>>461
いや、事実だろ。
468名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 06:25:10.10 ID:0EwGxPVL
>>465
京都線は特急用の新車だけピンクのシールだらけの女性専用車がある
特急以外にも同じ車両を使いまわしてるが準急はともかく
特急と同じく混んでる快速急行には設定が無い変な設定

>>466
スゲーこれはアウトだろ
469名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 06:55:29.50 ID:Q3Jf9DUI
いちいちマルチコピペやキ○ガイの相手をしない
470名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 07:33:09.29 ID:TbNl3Dwp
女性専用電車として、2300の7連を普通で30分に1本ぐらい走らせておけばいい。

どうせ、女は寒がりだから、節電にもちょうどいいので全車弱冷車で。
471名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 08:31:42.76 ID:vlBtwNv8
いっそのこと8両セットで売ればいいのにな
ていうかそもそも6330って鉄コレ向きじゃないような希ガス
472名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 08:56:54.23 ID:+IXBRZNB
しかし6300原色はもっと鉄コレ向きじゃないだろw

ま、凶トレインの行きがけの駄賃だよ。
帰りがけの駄賃に6300嵐山線仕様があったりしてな。
473名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 11:03:56.24 ID:9TZryNOM
通常版で京とれいんと嵐山仕様が出るフラグだよね
474名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 11:39:56.66 ID:+IXBRZNB
一般流通と決めつけていいものかどうか。
特に嵐山線仕様。
475名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 13:05:08.23 ID:cNCS/BvC
もう少し先頭車両の出来を見てからだけど。
4+4 でおいとくかな。
嵐山線仕様×2で、快速特急…に投入と、妄想…。
476名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 13:06:52.36 ID:cNCS/BvC
>>468
神戸線利用だから、知らなかった。
そういえば、南方まで利用したときに車両にそんな表示があったなぁ…。ありがとう。
477名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 16:43:23.39 ID:cNCS/BvC
最近、あんまり値段上がらなくなったね。
インレタ付きなら、安い部類かな…。
ちょっとウォッチしてみよう。
最近、こんなものなん?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b138771125
478名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 18:00:45.57 ID:wLjQKJG9
鉄コレ中間車 10月14日発売これで決定!!
数量6000個
479熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/09/09(日) 20:18:40.04 ID:Pq+wDjr5
>>466
このURLが物凄く気にくわないから怒鳴りました。
480熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/09/09(日) 20:20:06.22 ID:Pq+wDjr5
>>468
>>466 ×

>>466に物凄く腹が立つ!
481熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/09/09(日) 20:22:22.52 ID:Pq+wDjr5
>>468
>>464に物凄く腹が立ったから怒鳴りました。
482名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 20:26:10.77 ID:UFkfss6X
>>478
問題はどこで売るかだな
483名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 22:24:46.87 ID:wLjQKJG9
難波のオーキャットで!
484名無しさん@線路いっぱい:2012/09/09(日) 22:28:03.95 ID:9SBp1oS7
>>483
これだな

「駅祭ティング2012 in OCAT」
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/osirase/tetsudounohi.html
485名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 06:39:42.72 ID:VY8ernHI
マジでエキサイティングするなこれw
486名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 10:07:33.91 ID:wreZMxEb
電鉄の鉄コレ本体もその日ぐらいだよね。
1箇所で売ってくれ…。
487名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 12:15:16.16 ID:CeXpcgvB
14日なら仕事休みなんで有難い
駅売りは出勤時に購入出来るし
一万六百円置いておこうww
488名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 14:25:22.67 ID:XBbBay+F
でもおまいらRF阪急のあんな小さい写真で良く判定できるなw
489名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 14:58:47.36 ID:2mIIocFI
6330増結、東京先行販売すんのか?地元軽視まで馬鹿京阪のマネすんのかよ。
490名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 15:30:12.90 ID:s0K3AB9V
>>489
基本が12000(6000編成分)で増結が6000なんだから、関西だけで売ったら増結だけ売れ残って涙目になっちまうぞ。
年少者中心に基本しかいらない(買えない)って客もいるだろうし。
491名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 20:14:45.38 ID:PMRKmJUH
阪急だって鉄コレ関東先行発売してるじゃないか
阪急も十分地元軽視
>>490
基本が12000個で増結が6000個なんだ
明らかに増結が塚るきがしてならない
492名無しさん@線路いっぱい:2012/09/10(月) 21:11:40.17 ID:pzZv8mna
10月14日発売でほぼ決まりだな!
後は限定個数を確定してくれ!
493名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 07:30:46.59 ID:AC45Eynf
14日仕事で涙目www・・・KATOと混結させるか、阪急マルーンかいたしてくる

>>489
人外多いし売れるからな
天賞堂で売るとしたら林檎みたいに銀座で行列形成するのかw
494名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 07:48:16.55 ID:MZDZNReW
>>488
そう思う。
495名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 21:18:18.23 ID:Cs0mbS06
>>492
正雀のフェス会場では鉄コレ6330の発売は無いとの事
レールファン阪急のフェス告知で記載があった。
(募集終了したので今は消えているが)
496名無しさん@線路いっぱい:2012/09/11(火) 23:52:45.30 ID:j9sIP+Oy
正雀でだと思ってた。
497名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 00:01:04.48 ID:aLEaQdaa
じゃあ阪神西宮か?
498名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 00:05:16.36 ID:XxyysoLQ
増結セットは明治公園での少数販売って、オチじゃね?

499名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 09:02:17.67 ID:WT8UqhWn
少量生産なので、転売屋からご購入ください。
しっかり仕入れますんで。
500名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 21:11:56.99 ID:39BNfHf0
増結セットの発売日は10月14日だって!
501名無しさん@線路いっぱい:2012/09/12(水) 22:40:01.15 ID:hi6RKWqy
>>498
その通り!!
502名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 06:55:00.38 ID:Ip2321YS
>>495
なんで売らないんだろね。
関西での発売は、阪急百貨店オープン同時だと泣ける。
503名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 08:22:29.08 ID:+QYlFbVO
んじゃぁ明治公園には出さないってのか?
そりゃないぜぇ〜ベイベ
京阪に集中できるじゃまいか
504名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 11:22:17.87 ID:frRqONPW
だから鉄コレ仕様の6330は悲しい
505名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 14:47:13.91 ID:PwPxHgSw
増結はフェスと百貨店で確定
解散
506名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 15:41:12.25 ID:XiWImTPn
>>505
ただし関西は11/11。
507名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 16:17:01.68 ID:5A1GNpxI
中間4両セットは少量生産で、混乱を防止するため販売会場を限定する....って事は
「先頭2両セットの2つは買えたのに、中間セットは買えんかった!これじゃフル編成に
出来ねーじゃねーか」って人が限定された場所に沢山集結。結果大混乱.....
ってヲチにならないだろうな....
508名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 16:48:51.13 ID:Ip2321YS
>>507
どのくらいの少量生産か知らないけど、転売ヤーの餌食になりそうだね。
509名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 17:06:56.39 ID:UhZJHCWC
単純に先頭車と中間車の生産数は同じで
中間車は倍入ってるから箱数は半分ね
って感じじゃね?
510名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 17:20:17.02 ID:LIHDAFJZ
駅サイティングでの、阪急鉄コレ販売は無いみたいだな。
511名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 18:39:43.83 ID:GKyctg4w
>>509
6000個を少数と見るかどうかだなぁ…
鉄コル事業者特注にとって、6000ってのは「1単位」なんで、これを下回ってこそ少数生産だと思うんだがなぁ。
512名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 19:08:37.18 ID:Dalv38M9
まず、試作品の出来の確認からだよね。

そこから、塗装はレベル落ちる。
どこまで許容できるかだね。

513名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 19:18:49.31 ID:5A1GNpxI
そもそも先頭2両セット12000個、中間4両セット6000個ってどこソースなの?
6000個で少量生産と謳うかしら?
514名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 19:21:17.76 ID:Dalv38M9
松本商事扱いということか。
あそこなら普通に買えるか。
515名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 19:48:32.78 ID:c7hBtnsi
塩サンこりゃないよ・・。。。
ttp://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-e909.html
516名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 19:57:46.34 ID:PnatzGjv
>>515
なんだこれは!!!!!

517名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 20:44:00.12 ID:+nJtkj9y
この6330って6350用の屋根がついてるのか?
518名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 21:10:24.72 ID:GKyctg4w
>>515
おお!!こういうのが欲しかったんだよ!!
塩的GJ!








喜んで過渡の6300に貼るわ。
519名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 21:33:42.23 ID:FWNnviPo
>>515
蟻の9000で社紋が掠れてきちゃった所があるからコレで上から重ねちゃおうかしら?
520名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 21:46:01.35 ID:RUroAYDr
マイクロが明日6330系発表するかもね!
後出し好きだからね!!
521名無しさん@線路いっぱい:2012/09/13(木) 21:58:01.99 ID:GKyctg4w
>>520
阪急電鉄が承認しないお。

塩的、やっぱ6350の編成と、ついでに6330の編成のインレタも欲しいなぁ。
パート2出してくれないかなぁ。
6352だけハバチョで。
522名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 00:09:36.55 ID:uzszY2YV
>>515
わざわざ6330Fだっつってんのに、笑っちまうよなw

屋根板組み換えて他の編成タイプにもできそうな感じみたいだけど、それでもなぁ。たぶん作った奴は何もわかっちゃいない。

去年の阪神のは発表後に一部変更?追加?になってたけど、今年のこれも要望や問い合わせ多ければ変更もあり得るのか?

まあ、それかあとは貼るとき自力で並べかえるかだな…
523名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 01:23:52.62 ID:7LX8zr8H
ん?もしかして
今回の6330は車番印刷済みになるとか?
試作品画像の状態で発売となるのなら
6330のインレタがないと話にならんのだが。

ところで、
過渡6300と同仕様(要は小窓なし&大きな花マークの組合せ)で
実在したのは、結局6350Fだけだったのか?
他のほとんどの編成は
「Hマーク塗り潰し&花マーク」から小窓改造されたので。

6352Fは残念ながら花マーク制定直前に検査入場したので
せっかく綺麗になったのに早々にHマークが塗り潰されて
過渡の製品の姿を経験することなく小窓改造されたのは
覚えているのだが。
524名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 01:47:06.15 ID:uzszY2YV
車番印刷済みなんてないない。

例えば先頭車は6330にも6430にもなるし、中間車だって…
車番印刷済みだとそれこそ編成にする場合手間がかかる。
525名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 15:23:35.41 ID:wbB97aJM
>>522
何故>>515のインレタが企画されてるか分かってないのは誰でしょうね?

伊達に電鉄サイドと打合せしてないと思うよ。


(・∀・)ニヤニヤ♪
526名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 17:28:01.66 ID:woTI3ObR
去年みたいに阪Qから限定で6330収録のが出るとか?

京阪スレに涌いてるようなガセネタじゃなきゃいいけど。
でもそうだとしても、この塩のは意地悪だよなw
阪急6300系のインレタに違いないと言えばそうだけど。
527名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 17:46:40.98 ID:qs7lqMTO
えー阪急限定で6330のインレタって、それは勘弁して欲しいなぁ。
インレタ買うためだけに、イベントに行かなくちゃならないじゃないかw
528名無しさん@線路いっぱい:2012/09/14(金) 20:47:59.84 ID:CWzh2HVn
自分で番号並べ替えろってことだな
529名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 00:15:17.30 ID:IJqcIW4N
目の肥えたマニアは買うなってことだろ

あくまでもデイスプレーモデルとして飾れと
530名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 00:23:19.86 ID:Yy2IvjGy
明治公園、列進むの遅くなりそうだな。
531名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 10:44:27.60 ID:L+nOKwHJ
京阪に比べればましだろ
532名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 16:14:34.83 ID:B2abRozU
6330、妻面のパンタからの配管はどうなるんだろな。
実車は先頭車に1両と中間車に1両だから、いっそ全車両配管なしでもいいと思うんだが、
6330らしさを強調するために先頭車に配管がついたりしてなw
これが6300なら、基本セットの中間車にだけ配管つければおkなんだけど。

たぶん凶とれいんの時は配管のありなしは忠実に再現してくるだろうなぁ。
533名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 19:43:34.06 ID:IqJ/z1Ec
>>532
両方とも配管有りか、先頭車だけ有りとかじゃない?
534名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 19:59:37.01 ID:oPRMOXM+
2000とかは、要らなきゃけずれだったよね。
535名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 20:38:08.05 ID:B2abRozU
>>533-534
個人的には6330については全車配管なしが一番いいかなーとは思うんだけどね。
先頭車の配管は、6300系にしたい奴(居るかどうか知らんが)にとっては邪魔モノだし、
配管の追加は簡単そうだけど、反対に他のディテール痛めずに配管だけ削るのは大変だし。
全車に配管がないとやっぱ「手抜きだ!」って思うかな。
536名無しさん@線路いっぱい:2012/09/15(土) 21:49:37.92 ID:MEQqwb+f
>>535
GMのC#6050の妻板が気になる。
537名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 06:13:09.18 ID:MnLlFgXU
基本 2両:\2.800
増結 4両:\5.000

増結販売は百貨店のみ…
こりゃ混乱しそうだな。
フルで1万超えか、買えねー
538名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 11:13:15.45 ID:58SisHwS
6300系増備するか阪急百貨店に近いホテルを予約しないとな
539名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 12:13:22.06 ID:bb4DCTz4
>>538
そんなあなたに梅田駅隣接、新阪急ホテル。
リッツカールトンは駅から離れてるから、こっち↑がお勧め。

基本増結両方手に入れる御仁にはホテル代なんて余裕でしょ? 
540名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 12:24:58.33 ID:FNXaqxoI
百貨店販売っていつ?
541名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 12:26:10.45 ID:Xymc4rik
ぐぐれ、、、とっくにでてる。
542名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 12:39:09.45 ID:91grJkXH
それで買っても結果が見えてる
鉄コレの6330なんてやだーっつ
543名無しさん@線路いっぱい:2012/09/16(日) 15:00:32.60 ID:q3XYPtAQ
>>542
ぢゃあいったいどこが出したら気が済むんだ?
過渡だと寸詰まりだよ。
544名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 11:50:48.17 ID:fjdiaeMT
中間4両増結セット大阪まで行かなくても明治公園
で発売するじゃん
さすが阪急 大阪に置いといても売れ残るから5000個ぐらい持ってきてくれw
545名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 12:25:47.40 ID:50zrJifK
なんだおまいらあれだけ酷評して結局買うのかよw
546名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 12:50:48.93 ID:fjdiaeMT
地元の奴が文句言ってるだけじゃないの?
関西人ってあいつら文句だけで買わないならこっちで全部売ればいい
交換用のストックだけ大阪で売ったら阿鼻叫喚になるんじゃねw
547名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 14:05:52.83 ID:5xY0cug0
>>544
今更何言ってんだ?w
548名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 01:29:56.65 ID:cwqAp1S/
6330は、後にトミーテックから4両基本と4両増結で床も前面もやり直した正規品が出るよ。
解り易い流れ。
549名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 01:32:39.65 ID:cwqAp1S/
試作品は全部、関東の田舎モンに売っちゃえ

あいつら馬鹿だから良く知らないでありがたがって買うぞ
550名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 01:38:59.11 ID:LbmSft/i
もうすぐ、続報が出るのかな…。
今週21日が金曜日だ。
もうはや売りって明後日ぐらいに出るの?
出版関係にはもう守秘義務適用レベルで出回ってるんだろうけど。
551名無しさん@線路いっぱい:2012/09/18(火) 16:11:35.29 ID:dcVjYbXu
>>550
普通、早売りって言うのは18日のこと。
552名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 01:38:18.50 ID:Xh4NW7Kg
んぎが早いと思うよ。
553名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 11:27:11.15 ID:G/Txzrff
NGIに来たぞ!!
2両セットが12000.4両セットが6000なんて超ガセ
超少ない
554名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 12:19:18.60 ID:PrF2xWZq
足し算ぐらいしろよw
増結は関東で800、梅田で500、西宮で100のあわせて1500個か…
テンバイヤー諸君、がんがって倉田まい。俺は降りるぜw
555名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 12:49:17.11 ID:DDqQXzWf
塩インレタ(限定版・シール付)だけは欲しいなぁw
556名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 14:17:46.34 ID:PrF2xWZq
>>554
間違えた、増結は関東で400、阪急百貨店で500、阪神西宮で100の合計1000個か…

インレタなぁ、せめて一般流通分に6350編成のが入ってれば、並び替えようかとも思うんだが。
限定版はインレタ本体の中身まで違うってのはきついよなぁ。おまけシール添付に留めて欲しかったな。
557名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 15:53:48.93 ID:a/6kN9Td
なんで全体的にこんなに少ないんやろうか。少なめに発表しといてレア感を煽ってるのか?

しかもインレタは地元では売らないなんて、何考えてるんやろ。
転売屋にしか売らないという事か?
今年のインレタは通常版含め、仕様も売り方もつくづくおかしい。


通販もあるのに、そもそも東京で売る必要なんかあるのか?
558名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 16:01:13.50 ID:DDqQXzWf
前日から明治公園で徹夜させるのかよ…
去年よりもひどくないか?
(本気なら金曜の朝に順番を確保しとけ、とだけは言っておく)

1日限定200個だとしたら、終了した瞬間に騒ぎになるぞ…>中間車セット
恐らく、1人1限なんだろうけどなぁ
559名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 17:07:25.50 ID:IjDxNTq5
6330 編成揃わないなら下りるわ
明治公園不便だし
560名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 20:04:49.92 ID:gOh6W1hQ
インレタはヲタバトル会場限定か・・これで決心がついたわw

今年は阪神を実車と同じ5セットのみだなw
561名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 20:29:50.52 ID:qOpfVLuB
戦争が始まる!!
562名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 20:45:27.04 ID:Xh4NW7Kg
基本と増結の比率が、、、

トミーテックから出るのを待つわ
563名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 20:53:30.82 ID:G/Txzrff
4両セットは数が少なすぎて転売ヤーからも
「買えなかった!これじゃ転売出来ねーじゃねーか!!」
とクレームが来ちゃうレベルw
564名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 21:05:40.15 ID:tAV9JCub
あら、基本12000個、増結6000個じゃなかった?
やっぱ、夢はあてにならなかったな。

565名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 21:16:57.60 ID:Xh4NW7Kg
基本4500 増結1000

566名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 21:51:51.86 ID:PrF2xWZq
事業者限定で6000を割る数字はあるんだろうか?
4両増結の方は特例的に1000個も蟻過渡は思うんだが、2両基本の方はやはり6000個あるんじゃないかなぁ。
今回現れてない分は、今後のイベント用留保分ではない過渡推測。
567名無しさん@線路いっぱい:2012/09/19(水) 22:59:15.34 ID:G/Txzrff
先頭2両セットは銀座の天昇動でも予約受け付けてた
11月11日発売予定で一人2個まで
568名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 01:57:46.11 ID:T5sQtHQ9
4両とも同じ車体と言うことで、増結は「1,500個上限」と考えておくべきかな?
でも、基本÷2に対しても、あまりに少な過ぎるかと…

1人1限だとすると、複数確保するには、周囲で阪神しか買わない人にお願いするしかなさそう?
569名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 02:14:01.07 ID:ELVgGwPG
>567
空気よめ
570名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 06:39:42.08 ID:/NQ9PU8z
>>557
日本の首都、花の東京で「ええかっこ」したいんでしょ。
京阪の悪いところが伝染ってきたようだ・・・

まぁアレだ、一言で纏めれば「南海は神」ってことで。
571名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 08:10:52.29 ID:cZSOQhnv
神は阪神
572名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 08:24:59.96 ID:dtplso9H
否、神なのはある意味近鉄かも知れん。

過渡が散々6300を量産しているのと実車が1編成しかないことを考えると、鉄コル6330の実需要としては「1000個程度」なんだろうけど、生産数が少ないとテンバイヤーが群がるからバブル状態になっちまうんだよな。
しかし増結だけがアマルフィな事態だけは何がなんでも避けたかったんだろなぁ…そういう意味では6330は事業者限定鉄コルには向いてないよやっぱり。
573名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 08:32:36.66 ID:tO9O8YW9
RMMの写真を見る限り、側面はそれ程大きな問題は無さそう。

前面は、腰部のヘッドライト・標識灯のあたりの処理が、今ひとつかな?
方向幕部が白塗りなので、余計に目立つ様に思います。
574名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 12:24:21.18 ID:b1E+EFYH
2012年10月6日(土)、7日(日)「第19回鉄道フェスティバル」 in 明治公園 両日総数 800セット限定
●阪急電鉄オリジナル ジオマトリックス 阪急6330形インレタシールセット 1,500円
575名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 15:30:28.96 ID:iwGYLMPR
>>570
華だか鼻だか知らんが、阪急は関西にしか走ってないんだから、東京にいい顔する必要ないだろうに。
前に比べて列車は遅くなる一方だし、東京なんかに顔出す前に地元の印象良くしろっての。

それとも、関西のは全部廃線にして電車もろとも東京にでも持っていって走らせるつもりなのかw
576名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 15:35:36.72 ID:iwGYLMPR
おっと、あまりのひどさについ愚痴っちまった。
6330自体は好きだから、今回も1本分は確保して、小窓無し、Hマーク付き仕様で整備してやるかな。
確か6330の鉢巻きは、塗り分け位置は最初から高い方だったんだよね

イングス何時から開く(売る)んだっけ?
10時?
577名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 16:21:34.77 ID:ELVgGwPG
社名も東京阪急電鉄になりそうですね。
578名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 16:51:52.97 ID:NFhgFFnU
なんか買う気失せてきたな。
579名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 18:13:50.47 ID:dtplso9H
1900系再犯きぼんね!!







…ごめん。京阪スレと間違えたw
580名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 18:21:57.62 ID:XNCSkvPj
>>前に比べて列車は遅くなる一方だし

もはや鉄コレ関係ないw
お前みたいに無関係な話を持ち出す馬鹿が居るから妙な偏見で見られたりするんだろうなw
581名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 19:04:33.60 ID:n29Na58f
>>577
東急阪急阪神ホールディングスwww
582名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 21:58:25.37 ID:ZYa4c+T9
ワンハンドルマスコンは、東急だから。
すでに実現してる?
583名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 22:20:44.60 ID:nD6V8bBJ
基本セットの売り方が汚いわ・・・最初から4両で売りゃいいのに
584名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 22:53:45.99 ID:T5sQtHQ9
明日になればはっきり分かることだけど…
@明治公園
・先頭車セットは1人2限、中間車セット・塩インレタセットは1人1限
(阪神は1人2限)

徹夜か朝1でないと、両日とも買えないぞ…
585名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 23:04:33.07 ID:ELVgGwPG
徹夜か朝1なんて、そんならイラナイ
586名無しさん@線路いっぱい:2012/09/20(木) 23:46:24.79 ID:T5sQtHQ9
>>585
自分だって苦労はしたくない、でも販売個数は>>584が現実…(RMM情報)
純粋なテンバイヤーからしか、6330はオクには出なさそうだなぁ

京阪の悪い点を受け継ぐなよ、と
587名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:05:47.74 ID:hLHdYyJn
この間まで散々似てないからイラネ、売れないだろなんて言ってたのに発売数が出たら少ないって言い出すとは。
お前らは買わないんじゃねーのかよ
588名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:34:19.62 ID:h39oZjHI
関西で基本セットを例年通りくらいの数
売ってくれるなら、それでいい。
589名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:40:52.36 ID:d0uxjZhV
絶対買わないよ、グレード低いし似てないし

実車を知らない東京の馬鹿どもにお布施させろ、全部やるよ

トミーテックから出てから買うけどね 悪いね 
590名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:45:07.30 ID:d0uxjZhV
   東京 地元 イベント 通販

基本 2000 2000 400   ?
増結 400  500 100   なし

なっ
591名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 00:48:54.53 ID:jyleZSRu
インレタを地元で売るのか解らない状態ってのが、ねぇ…
ある意味京阪より酷いかもね。
592名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 01:25:49.52 ID:Gy2XIr82
今回の場合、限定版インレタセットだけ(KATO製品のために)欲しい人も
いる可能性があるからなぁ
GMの最近のシールは、それなりに良く出来ていても、あれには
「快速特急」が入っていないだけにね…

関西でも「限定版を」売って欲しいよね…
593名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 08:04:05.14 ID:KGLAN5Rr
>>587
「少ない」とは言ってるが「買う」とは言っとらん。
要らぬお節介と言えばそれまでだが。

しかし限定インレタの件は酷いね。
2000の時にダダ余りしたから数は作りたくはないんだろうけど、地元軽視も甚だしい。
あ、6300のインレタといえばでんしゃくらぶが予定(略
594名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 08:17:05.69 ID:Gy2XIr82
限定インレタセットの収録内容って、どこに掲載されてるの?
通常品は塩公式に出てたけど…
595名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 08:34:53.17 ID:KGLAN5Rr
>>594
「6330」編成の車番とシールがつくこと以外、全然わからん…
596名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 18:07:28.31 ID:/z5kvIhq
11日仕事なんだな〜
夕方イングス行っても無いだろうな・・・・
2両セットは通勤時に買えても中間車は買えなさそう・・・
597名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 18:22:15.09 ID:MfVI28B0
さて。
阪急の情報のためだけに、立ち読みするか…RMM
598名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 20:43:11.54 ID:YdqrDBfm
阪急イングスにインレタが無いとかおかしいだろう車番も入らないのに6330って言えるのかw
599名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 21:03:00.76 ID:KGLAN5Rr
鉄コルに車番と幕のシールは入ってるだろたぶん。


床下機器は鉄コルらしく流用だな…
凶とれいん出たら過渡6300の床下一式を嵌めるといいかも。
600名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 21:09:24.90 ID:MrauQq0O
8001の同期電動機試験車製品化してくれ。
601名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 21:20:30.41 ID:J75OKC+n
阪急と阪神のために、1Pと前頁1/4を占有とは…。
余程記事がないと見える…。

しかし全国誌でこんだけ占めておいて、買えるであろう人は一握り。
なんだかなぁ・・・。

今月号の角度で見たら、それなりかな。
しかし、前面のテールランプ、標識灯の周りの飾り帯がどうも…細いように思える。
見比べてみるか。

しかし、いつもの 12000 はどうなったんだろう?
今回は 積んでも 6000 いってないくらいだし。
602名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 22:48:13.86 ID:+Kf0cZlj
なあに、京阪1900日比谷800個隠し玉事件みたいに、どこかで出すんだよ

603名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 22:50:41.55 ID:pMCo4wx9
   東京 地元 イベント 通販 合計

基本 2000 2000 400  3600  6000
増結  400  500 100  2000  3000

ってのはどう?

604名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 23:30:55.29 ID:Gy2XIr82
>>602
> 京阪1900日比谷800個隠し玉事件
搬入の目撃者が緘口令を敷いていたこともあったようで、
ある程度察しは付いていても、当日になるまで800個発売は
分からなかったんだよね
前日の時点で2ちゃんなどに記されていたら、一体どうなっていたんだろうね…
1900を欲しい関西組が、夕方に大挙東上していたのだろうか?
605名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 23:42:28.14 ID:pbKIkX3d
2万6千円をかけていくかどうかは疑問。
それなら、転売厨を利用する方が安いな…。欲しい数揃うかは不明だが。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 23:43:09.36 ID:wsfyd6Ao
う〜ん・・・・やけに少ない販売個数といい、奇妙な塩インレタといい・・・
6330系原型旧社紋(オープンパッケージ)
6300系原型旧社紋(オープンパッケージ)
6300系原型レタリング無し(イベント限定販売)
こんなのを出したりしてw

607名無しさん@線路いっぱい:2012/09/21(金) 23:52:02.03 ID:dwPANoT6
転売屋以外は先頭×2、中間×1しか買わないんでしょ?
余裕余裕
608名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 00:17:24.66 ID:zlfRwZN5
いまだに、、、4+4、オールMな、新快速ぶち抜き仕様・・・を妄想している。
さらに桂で分割、嵐山行きと河原町行き。
割から言って、3+5が順当かなぁ?
609名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 00:41:17.54 ID:slDDSgW1
新快速ぶち抜くなら看板の2300でぶち抜けよw

>>605
遠方から出てくる奴は大変だな・・・
日比谷公園のときは千代田線で日比谷に着くまで寝れたのにな
ところでグッズが投売りされるのは日曜日の閉場前だけか?動画で見たら実際に見たくなったのだが
610名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 00:50:32.88 ID:u554v5OW
トミーテックが真正品を出すまで待つよ
インレタも無い事だし
611名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 04:28:44.24 ID:g+phoJk9
あんな名車は外国製のおもちゃでつくらんでもよろしい。会社にプライドあったらしっかりした高級品でだすもんだ。
612名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 06:54:29.31 ID:cEol6Sil
嵐山線6300と3300と5300を出して欲しい
613名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 09:01:14.48 ID:cfuPv63L
>>606
いやだから本命は凶とれいんだろ。
6330は行き掛けの駄賃。ならば基本セットの生産数が6000個を下回っていてもおかしくない。
嵐山線6300は帰りがけの駄賃に出るかも知れないが。
614名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 12:16:52.44 ID:ewmW+2o4
京とれが出る前提で話が独り歩きしてるように思う
615名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 12:37:30.42 ID:0HcRA+lz
今回の6330系の鉄コレ試作品とは言え出来が高橋さんポイのが不満だ!
数も少ないし、発売当日大混乱になりそう?
皆さんは、色々意見が分かれてますが購入は結局されるのですか?
私は今の所断念して、阪神のみ購入しようかっと思っています。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 13:17:09.23 ID:pe1qhNi3
俺は地元で基本2セットだけ買う。

付属屋根4枚とクーラーを転用してKATOの6300系8連を6330に化かし(中間車はクーラー入替え)、
鉄コレの分はKATO屋根かクーラー調達で嵐山の4連にできないか試してみる。
617公共放送名無しさん:2012/09/22(土) 13:41:59.83 ID:cEol6Sil
阪急京都線の女王6300系を鉄コレごときのおもちゃメーカーが作る事には異議あるよ
でもコレクターとしては買うけどね
マイクロやグリマには3300系や5300系を期待してる京阪の普通は充実してるし
618名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 13:56:12.88 ID:0HcRA+lz
限定500の中間車当日はかなりヤバそうな気がするなぁ
並ぶ所を間違えたら終わりだな!
619名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 14:29:45.62 ID:cfuPv63L
増結手に入れ損ねても、基本を6箱買えばw8連は組める訳か…どうせ床下機器は流用だし。
中間車の妻板に配管がなければいいけどな。

余った先頭車はおまけ屋根つけて売ったら捌けるような気もする。
620名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 16:34:11.58 ID:dRMEiIf/
6300 は他系列との増結はなかった。なら、同系列でやってやれや。
6331+6431、以下続番・・・なんて感じでやるかな。

屋根の長さが KATO と違うから、苦労するかもね。
屋根のクーラーは別ではめかえろなんだろうねぇ…。
621名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 17:49:33.32 ID:r8+bM/8I
壱番館の閉店は痛いね、ジオマのインレタも取り扱っていたのに。
去年は3000系のインレタを確保したけど。 

序のキッズにはそんなに入らないだろうし。



622名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 21:29:46.59 ID:zCYJ8eX5
壱番館の閉店?
623名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 08:29:22.38 ID:NCBzozv8
鉄道模型通販の壱番館=マルタの倒産 
624名無しさん@線路いっぱい:2012/09/23(日) 10:27:01.17 ID:3+Kxmd3T
蒸気神が触れてましたね。何も取引ないけど、予約していた人はどうなるんでしょうね・・・
625名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 02:41:14.73 ID:m8IcrJ7a
通販は残って 店を閉めたんだよ
626名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 08:23:51.49 ID:R8C9uT12
マルタって、小売部門として阪神の模型売場担当してなかった?
627名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 08:30:29.89 ID:1LgbRgls
マルタか。久しぶりに聞く名前だな。
一昨年梅田の模型ショーで岡山のたま電車買って試作品とあまりの違いとNとは迫力のデカさにorzした記憶が蘇ったじゃねーかw
628名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 08:36:35.41 ID:s9js8LbH
それはいいから松本商事の話題に戻るんだw
629名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 20:57:10.18 ID:us0tFcNg
11月11日は阪急百貨店のどの入口に並んだらいいの?
しっかりしないとパニック起こす。
630名無しさん@線路いっぱい:2012/09/24(月) 21:08:40.02 ID:+5pcR9EK
イングスの入り口、お店はイングスの地下1階エスカレータのそばだよ。
631名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 08:08:47.70 ID:s9d/zFdm
千里阪急前で並んで時間になったら北急の貸しきり列車で梅田にご案内って聞いたぞ
632名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 10:05:45.64 ID:MCEtig9w
日比谷公園で並べば買えると聞いたが?違うのか?
633名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 10:16:24.09 ID:i0whpjSe
明治公園で買うなら、(6330本命・一択なら)初日狙いの方が無難かもしれない
鉄コレが出るだけで「阿鼻叫喚」の某鉄道会社が、結局は今年も何かしでかすらしい
634名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 12:34:30.53 ID:s9d/zFdm
おけいはんはブツの納期が遅れて鉄フェスには間に合わないと予想してみる
635名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 14:06:02.20 ID:95A9mWkk
>>632 鉄コレは中国産だから納品が遅れる場合もあるよね。

日比谷公園ね。 並んでみたら。 違う商品手に入るよ。

636名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 18:46:58.15 ID:sZigz2F5
>>634
この世には郵便はがきという便利なものがあってだな…
637名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 20:56:40.94 ID:VL+ax3PD
葉書1枚がべらぼ〜に高くなるあれか?
638名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 21:19:02.64 ID:i0whpjSe
>>633が事実となりましたwww
639名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 00:21:13.23 ID:hWstYRUe
これ、凄く良心的だよね…。
編成にならないけどさ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133300110
640名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 14:08:29.11 ID:cWKgN+8W
基本セット総数10,000個で中間セット総数1,000個・・・だと・・・?
641名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 20:22:02.07 ID:6n556K/n
今年の明治公園鉄道フェスティバルでは整理券配布ないのかな?
去年だったか発売開始時間のかなり前から整理券を配布してたせいで転売屋がフォークダンス
しまくってて、発売開始時間前に売り切れてしまっていたからなあ...
(整理券を配布しないとフォークダンスしにくいので発売開始時間以降に並んでも買えたりする)
642名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 21:03:05.01 ID:hZkCTdzY
>>641
京阪80のことを考えると、整理券は配布すべきでない(せめて開始30分前からの
配布にすべき)と思うんだけどね
特に初日の場合、京阪・阪急&阪神鉄コレブースの両方に荷物を置いていた人が、
得をすることになってしまうから

策士であれば、阪急・阪神のトップグループ、京阪ブースの100番くらいの
それぞれに荷物を置いて、両方購入するんだろうけどね
643名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 22:54:06.35 ID:puhJc2ap
荷物置いてるだけでも容認するんだ。
客もスタッフも寛容だなぁ。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 23:00:58.33 ID:hZkCTdzY
>>643
いや、それをやるのはテンバイヤーを含めた策士連中

いつもの状況だと、京阪は部品狙いの連中がトップグループなので、
モノを選ぶのに時間がかかるから、列があまり動かないだろうし、
連れを使って列を確保していた場合には、待っていても荷物を
一緒に移動できてしまうかと

多分、実際にやったら「吊るし上げを喰らう」と思っていたほうが
645名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 23:14:30.32 ID:hZkCTdzY
>>641
あとは、「列を外れたら抽選券も無効」とすれば良いんだろうけど、
去年の阪神の場合は、日比谷に現物が間に合わなかった「お詫び」として、
代替の葉書に加え、車両柄のクリアファイルも配布したもんだから、
クリアファイルだけ欲しい連中も後から並んできたんだよね

こう言った「問題児」をどう対処するのかなぁ、と思ったもので
(自分も、6330や塩シールセットは欲しいけど、京阪80が出るとあっては
初日は(と言うより、前日時点で)京阪最優先で並ぶことが確定したから…)
646名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 01:52:41.11 ID:qmqVpj0c
こんな事を繰り返さない為にも
トミーテックがホローで追加販売するべきだ
647名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 01:53:27.38 ID:qmqVpj0c
今年は転売屋の荷物なんて蹴り飛ばして退場させるからな
648名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 02:41:49.36 ID:G7FE9rhz
>>543
荷物、盗まれるのがオチだろw
649名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 01:16:03.92 ID:RC1xubNf
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135329211

同じ人がまた良心的な価格で、出してるね。

それと、3000もすごく多い量が出てる。
何かあったのだろうか?
650名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 08:25:46.19 ID:6f9GeY3O
宣伝乙。
651名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 18:41:15.22 ID:gZaO9tCF
出品者乙
652名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 20:59:52.95 ID:rScD2mCz
いや、純粋に・・・紹介なんだが。


ところで。
公式サイトに出たねぇ。
箱は割と気合入ってるな。
サンプルは、社外パーツ使ってるとかいうけど、どこがどうなのか解説欲しいな・・・。
もう少し大きい写真が欲しいね。

ひと編成、先頭2セット+中間1セットいっとこうかな。
同じ日に売ってるんだし、素直に、松本商事に行くかねぇ。

http://rail.hankyu.co.jp/railfan/topics/120928train_collection.html
653名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 21:21:16.32 ID:iPf9nPGT
出品したの紹介したい奴はみなそう言うよ
てか1000個しか作ってなかったのか増結w
654名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 21:30:24.76 ID:rScD2mCz
信じようがどうでもいいけど、出品者と利害関係はないので念のため…。

有価証券報告書に署名を入れる、監査法人の気分だな。

まぁ、2000系の方は 2000円で争った跡もなく、落札されてるね。安く買えたと喜んでくれるのならよし。
655名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 22:02:40.41 ID:6f9GeY3O
>>653
基本1マンコに増結千個ではなぁ。バランス悪すぎやしないか?
基本が塚るぞこれ。
656名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 22:34:37.01 ID:2zD5wRdY
>>653,655
同一車体4両と言うことで、製造上は「4,000個相当」とされてるのかもしれないね
657名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 22:38:08.58 ID:xSK2Ae+I
2両1セットだから2千個
これに1万個足して、12000個
658名無しさん@線路いっぱい:2012/09/28(金) 22:54:59.56 ID:+q99zANh
当日はイングスこどもランドがおっさんランドになるな
中間2500から3000個が妥当な気がするが・・・
中間セット個数制限するのか?するよな?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 00:02:42.54 ID:N3u2awto
基本に入ってるシール、HMがいっぱい入ってるように見えるな
塩インレタにありがとう6350みたいな色使いのやつも見えるし…
660名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 00:20:43.17 ID:sJJ1AoNq
6330Fの増ヘレケツをたくさん作ったら売れ残るからあかん!
661名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 00:38:01.78 ID:vHNf1280
事業者特注は、もし売れ残ると、社内的に次は無いからな
担当者も板挟み
662名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 01:43:42.58 ID:2tP0dpNp
塩的800枚限定

中間車1000なのに
663名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 06:42:31.41 ID:1i74SW+o
増結セット東京、大阪で500づつか
こりゃどっちも徹夜だね
買えても貴重過ぎて箱から出せないな
664名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 08:43:55.60 ID:mDnRy0CB
逆に基本作りすぎって気がするんだよな。6000で良かったんでね?
665名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 09:07:23.31 ID:cVYu3/ze
>>664
2両、4両でいいって人もいるし、それこそ改造種車として買ってく人もいるだろうし、
6000だと大変なことになるから10000くらいが妥当
666名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 15:28:03.01 ID:MgWvivA+
11月11日、阪急百貨店前の行列、長いと関西ローカルのニュースで伝えられるかもね。
買いに行くなら、身なりはきちんとして列に並べよ!
667名無しさん@線路いっぱい:2012/09/29(土) 15:41:54.37 ID:KZDno96r
11月11日は、朝どこに並べばよいの?
668名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 00:33:08.00 ID:8S9iJ1D0
亜鉄社に電話して聞いてみると確実かな
669名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 09:13:55.87 ID:faF5TRQH
6330系鉄コレ購入決定!!
11月11日は前夜から徹夜して並びます!!
670名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 09:57:38.79 ID:9YYGFMVu
梅田のホテル予約完了済み
後は夜のお相手の可愛い女の子を前日に予約するだけ
徹夜で汚らしい格好でイングスに行列作ったらダメでしょ阪急ヲタはスマートに行かなくちゃダメだよ
671名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 11:26:52.41 ID:hui1b2bm
>>670
ホテル取って女呼んで遊ぶだけの金があるなら、転売屋から買えよ
672公共放送名無しさん:2012/09/30(日) 12:46:02.71 ID:9YYGFMVu
転売屋の野郎にお金出す位なら若い女の子と楽しんだ方が良いんだよ
673名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 14:17:18.50 ID:QDNlCmmL
6300系増結セットのみ整理券配ってくれないかな?

並んだ時点で、増結セット買えるかどうかの目安になるし。

674名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 14:23:01.13 ID:iTNO45X7
>>673
ダメだったら京阪に並び替えるんでしょw
675名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 14:37:36.89 ID:vfewMsAE
基本セットの中間にパンタの妻面に配管はない。 忘れるなよ。
6930は作れない。 去年の3000系は2両目がM車だったから

削ればT車になったが。 代用はKATO6300系で補え。
676名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 14:45:32.01 ID:ahKZUOif
冷静に考えると、鉄コレ6330をNゲージ化すると、過渡の6300よりはるかに高くなるよな。

出来は、きっと過渡の方がいいだろうし。
677公共放送名無しさん:2012/09/30(日) 14:51:22.95 ID:9YYGFMVu
そういや去年京阪の2000系買ったら塗装剥げてた鉄コレって当たり前なのかな
678名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 15:48:15.65 ID:zrEauqFy
>>676
車体が短いけどいい?
679名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 18:34:56.75 ID:9YYGFMVu
KATO6300と並べたら違和感あるだろうな
さてマイクロの2800冷房3ドアで遊ぶかな
680名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 19:28:41.74 ID:9rUu/+dg
意外と西宮がマターリ買えそうな予感
681名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 20:07:53.79 ID:5LNhKp8v
西宮に行かせようとしてもダメだよ。
400個なら並べば買える。
100個は厳しい。
682名無しさん@線路いっぱい:2012/09/30(日) 22:35:04.73 ID:faF5TRQH
みんなは11月11日はイングスに並ぶ気なの?
阪急百貨店じゃないの?
683昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/09/30(日) 23:23:33.80 ID:KSyN8RZt
妻面の配管有無なんか連結してしまえばそんなに気にならない。

むしろ過度の6300と混結した方が違和感アリアリ。
684名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 00:16:48.47 ID:KjYkEc8H
>>682
釣り針なのかなと思いつつ…。
阪急百貨店の模型売り場がイングスなんだよね…。
685名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 00:43:17.40 ID:GiAJF241
>>680
それこそ徹夜だろ
686名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 01:05:11.81 ID:AYEdYwsJ
>>684
阪急百貨店の模型売り場は10月20日ぐらいにイングスから新しいうめだ本店に移るって。
建物の入口とか把握してから並ぶ場所は決めるとのこと。
気を付けてね。
687名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 02:11:56.61 ID:spcOHicI
>>676
KATOのも大概だと思うがな
688名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 02:17:58.78 ID:KjYkEc8H
>>686
情報ありがとう。
元の7階とかに戻るのかな…。
500個、やっぱ数制限するにしても、そんなに並ぶんかねぇ…。
689名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 14:16:32.75 ID:PYW62XWH
おかしいやろ

●鉄道コレクション 阪急6330形(中間4両増結セット) 5,000円
同日先行発売!各日200限定!お一人様1回1個まで
●阪急電鉄オリジナル6330形インレタセット 1,500円
各日400限定!お一人様1回2枚まで
690名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 15:33:27.02 ID:avabeiTk
え・・そうなの??11月11日はまだ
売り場はイングスなのでは???
691名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 18:53:36.92 ID:1YsiEwy+
>>689
インレタ、実は番号が1つずつしか入ってなくて、2組買わないと車体両面に貼れない仕様だったりしてw

あと、6330編成の番号しか入ってなかったら笑える。
692名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 19:14:21.66 ID:G1U6S15N
インレタは転売屋さんに卸す用だから。
特に地元の人はインレタ欲しかったら転売屋さん通して買ってくださいという事なんだよ。
693名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 19:52:25.48 ID:RnIUzqS1
阪急百貨店の売り場についての情報戦が始まりました(違
694名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 20:34:46.66 ID:KJe+/qzA
自分は前日ホテル宿泊組なので始発が到着する前に並ぶ予定
695名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 21:01:37.61 ID:jmzdvfR6
みなさんまさか!11月11日イングス前に並ぶ気だったの!!
ホームぺージに阪急百貨店本店って書いてあるじゃん!
696名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 21:50:34.07 ID:DOEZsR89
細かいことを言うと、イングスも別館なだけで、本店だったと思うのだが…。
697名無しさん@線路いっぱい:2012/10/01(月) 23:07:25.42 ID:kbpRrEec
遠距離で買いに行けないので、友人に頼むつもりやけど、一人一個か・・・。
増結は無理っぽい・・・。
698名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 01:13:17.13 ID:RUhJddep
写真見る限りインレタは2編成分入ってそうだな…
6330と6350だったら嬉しい
699名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 19:19:13.04 ID:oxFFL5jU
お知らせ 6330Fのジオマのインレタ発売延期。 10/1513:00通販のみ

http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-index.html
700名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 19:20:39.09 ID:oxFFL5jU
>>699 中国の野望に引っかかったか?
701名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 19:20:41.94 ID:RXPnvGBF
歓迎♪
意見求む。
702名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:09:51.69 ID:RUhJddep
6350のHMやっぱり入ってたか
通販とか絶対買えないよなあ…死ねばいいのに

ところで、RF阪急には13:00、塩的通販ページには10:00からとあるがどういうことだ
703名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:16:59.99 ID:yFa/5S8P
>>699
ヤッタ!関西陣にチャンス到来♪
いーきおーいだつーなげつづけ♪
704名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:21:49.59 ID:sFwL7Kew
金子哲男が死んだんだから
中間車も通販に延期しろ
705名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:22:25.29 ID:W3nGZRRy
6330より前に、クイーン2800が先だろ、
なに考えてるのか?
706名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:24:25.95 ID:f0W0X5dI
これ通販で万が一買えなかった場合、塩に責任とってもらえるの?
6330を倍額で買い取ってもらうとか
707名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:27:07.84 ID:yFa/5S8P
てか通販で注文入った数全部つくっちまえよw
708名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:30:16.24 ID:RUhJddep
明治で編成買った人だけにパスワード的なのを書いた紙を渡して、
それを持ってる人じゃないと買えないとかにすればいいのに

遅れるのに生産数一緒とか頭おかしいんじゃねえの
次からはくろま屋にしろよ
709名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:32:12.73 ID:f0W0X5dI
>>708
っていうか去年の阪神みたいにハガキ配るべきだよね
710名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:36:02.41 ID:RUhJddep
どうせ2分もすれば完売だろ
平日だから、10:00のほうがガチなら10:00きっかりに買えない人も結構いるだろうが、
13:00なら学校も会社も昼休みあたりだからヤバイかもな
711名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:36:40.18 ID:PjWgThua
通販は1回の注文で一つのアドレスで1枚に制限すべきだな
712名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:44:14.49 ID:yFa/5S8P
てか鯖持つのかな?あっさり飛ぶんでね?
713名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:51:19.81 ID:RUhJddep
それな。鯖飛んで気づいた頃には在庫切れ
714名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 20:52:51.79 ID:W3nGZRRy
その前に、数をサバ読む気がする。
715名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 21:06:08.47 ID:PjWgThua
俺良かったわ会社の机にパソコンあるし
スマホじゃ入力きついし回線スピードで光接続で劣るしな
716名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 21:53:32.72 ID:f0W0X5dI
振込み手数料分安くしろよゴルァ!
717名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:09:30.05 ID:Jijl9nFA
関東組で「早くいけば明治公園で確実に買えたろうに」って人からしたら今回の変更は迷惑だろな....
関東民内のみでの先着順だったのに、全国民争奪抽選販売へと大幅にハードルが上がった訳だからな
718名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:11:01.92 ID:A4Ho3JO2
おいおまいら、当日は嘘でも買えなかったチクショーとか書き込んどけよw
719名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:36:10.97 ID:RUhJddep
>>717
関東勢だが全く残念だ

いや、もしかしたら全国販売にするためにわざとこうしたのかも…?
720名無しさん@線路いっぱい:2012/10/02(火) 23:54:22.54 ID:oxFFL5jU
>>マルタ倒産で取り引き業者が一つ減って、中国頼みが検査に時間がかかり。
で間に合わない。 鉄コレも中国産だが。先行発売分は実は国内生産で
メインは中国ライセンスかな。
721名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 07:58:27.25 ID:VSVAMijB
>>716
現金使わず、ぱるる口座から郵便振替口座へ振込するなら手数料かからないぜ。
722名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 11:07:06.24 ID:qRJOu/Su
15日休みだし挑戦してみるか
723名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 12:19:26.47 ID:VSVAMijB
攻撃時刻が1300に決定したぞ。
阪急だけに午後半休だ、ナンチタ…
724名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 17:22:19.14 ID:p8sd93r7
南知多
725名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 18:03:13.16 ID:b5MhRx77
>>724
ビーチランド?田町電車区?w
726名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 18:13:33.53 ID:N8wBvaS5
明治公園は行き付けの店から徒歩圏なんで、飲み明かしてから10人位で並びます。
たぶん酔ってるんでウッパカピッポコって踊ってまーす。煩くてゴメンねー。
727名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 18:36:13.48 ID:A3KjeU1G
インレタ1人5限とか頭おかしいだろ
728名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 18:41:44.10 ID:b5MhRx77
>>727
瞬間蒸発必至、だろうなぁ…>塩インレタ
729名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 20:07:17.06 ID:jsCuchJu
一人でも多くの方に阪急電鉄オリジナル品が行き渡る事を願って、
誠に勝手ではございますが、下記の通り販売個数を設けさせていただきました。

でも....お一人様5枚まで....w

さらに....
従来は明治公園のイベントに来れる人に対して800枚で、一人2枚までだったのに
今回は全国民に対して800枚。なのに一人5枚までと競争倍率大幅UP!!
730名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 20:13:03.58 ID:GgVeKtkE
本体を持ってるのに車番無しの奴が大量発生するな
731名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 20:25:36.30 ID:0R/VY5G6
何で一人1枚にしないのか
送料無料が5枚売りの方が負担少ないからかw
732名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 21:59:37.89 ID:nZgRjJEp
今回の6330系は手に入りにくいかもね・・・・・・
諦めた方がいいのかなぁ〜・・・・・・・・・・・
733名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 22:42:08.97 ID:Sv2Cs9II
正直、メタルインレタは質感が実車と全然違うと思うんだが。

KATOのEF58もそうだが、輝きすぎて地の濃色に溶け込んでしまう。
8300で試してみたが、馴染めなくて、
結局は銀インレタで車番、Hマークは洋白エッチングにした。
734名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 22:43:10.22 ID:Sv2Cs9II
KATOの云々は、ボディ側整形ナンバーにホットスタンプですが。

言葉足らずだったので補足。
735名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 23:10:47.49 ID:QC+nRsLI
明治公園の6330中間車は、
余りまくりか、
始発でもアウトか
まったく読めないな…
736名無しさん@線路いっぱい:2012/10/03(水) 23:29:53.92 ID:pCTofg4W
明治公園の中間車は10時で充分じゃない?1人一個だからテンバイヤー儲からないしね…
737名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 00:06:39.52 ID:ynkPKG6A
インレタ買えないだろうから6330自体やめようかな…
と思ったけど動力買っちまった
6354が本当に出るならそれに使えるからいいけどなあ…
738名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 00:31:53.78 ID:6OR64JNE
TM-12 が目に入ると、1個づつくらい買っているなぁ…。
数えてないけど、そろそろかなりの数になりそうだ。

2000系 が出た時に、六甲事故廃車のことが話題になっていたが。
運転士が負傷しながら対抗列車を止めた写真、初めて見た。
衝突速度50km/h前後とはいえ、これだけ押しつぶされてながらよく無事で…その先のことまで考えれたなと。

もうかなり年配の方になっているんだろうね。28年も前だから。

739名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 01:05:13.41 ID:COcUAa1a
来年トミーテックから正規品が追加発売されるだろ
740名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 01:06:33.98 ID:aiF5hbFO
>>735
確かに、1日辺り先着200名。
去年の整理券から推定すると、8時ぐらいに並んでも手に入る可能性があるけど…。

おけいはんも買いたいとなると、阪急阪神→おけいはんのコンボ技が出来るかどうか。
741名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 01:37:16.94 ID:rIg4SI7Y
>>739
何が正規品だよwwww


それと、世の中そんなに甘くない
742名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 02:17:42.88 ID:sOq7YFo8
明治公園6330中間車、先着200名なら7-8時ぐらいまでかね?
京トレインはでそうだし、今回無理してまで買うことはないね。
743名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 06:42:37.55 ID:hH/h0/6D
>>729
せめて2枚までだよな。失敗した時の予備って意味で。
つか3枚以上買うなんて転売以外に思い付かんがw

塩ってテンバイヤーの味方なんでつね。
744名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 07:42:46.08 ID:UiHhVEUt
鉄コレについてるシールだけど、一昨年の2000系のやつは良かったけど、昨年の3000系のシールはダメだったな。
マルーンの車体に貼っても、車番とかマークの「白さ」が引き立たなかった。
別売りのインレタ買えば良かった…
今年の6330シールはどうだろうか?
あと、何年か前の1010系シール、劣化してくっつかなくなってた…
付属シールに関しては、Bトレの方が良いな。
745名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 09:21:51.45 ID:6pyE1R/s
例によって6セット買えば…
746名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 12:09:22.78 ID:hH/h0/6D
なぁに、大市交よりはマシさね。
747名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 13:28:59.94 ID:VHzrYOY+
明治公園の阪急列で阪神だけ買うと変人に思われるかな。

黄色ハッピの阪神スタッフからも奇異の目?

でも自分の好きなものだけ買う。それでいいよな
748名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 13:45:28.77 ID:vuvlKNXc
>>729
いっそ、先行販売に合わせて6日の10時から販売開始にしても良かったのにな。
749名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 16:16:01.15 ID:cbcHNU/1
>>748
スマホと格闘する、明治公園内の大行列の姿を想像したw
750名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 16:24:48.86 ID:sOq7YFo8
阪急の中間車セットは、箱にフタがついてないから、いらない。


751名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 18:10:30.04 ID:hH/h0/6D
…待てよ、塩ってちゃんと800枚売り捌く気があるんだろか?
一人5枚なんて数にしておけば、サイト上では発売後速攻で売り切れましたにして、実は100枚も売ってませんなんて状態でも分からないよな。
これなら送料無料キャンペーンも速攻で終われるし。
752名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 18:31:40.66 ID:/MqogqnM
阪急中間は一人一個なんで明治公園で整理券配らない方がいいと思う。例年通り8時頃に配るとテンバイヤーが整理券のループするから。
753名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 18:38:22.35 ID:kJcnfWyc
>>752
整理券じゃなくてカウント券だから いくら券ゲットしても結局並んでないと無効だから
754名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 19:49:18.43 ID:/MqogqnM
いやいや昨年も券だけもらってループや他社にならぶやつ多数…
755岩手サンバー :2012/10/04(木) 19:58:25.81 ID:Zfzow9hJ
テンバイヤーが全国津々浦々からサンバーに乗り合わせてやってくるよ

756名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 20:40:53.99 ID:kJcnfWyc
>>754
オレも券もらって京阪行って戻ってきたら、例の阪急オヤジに「いくら券を持ってても
列に並んでて券持ってない奴の方が優先だから」って毎年言われるよ。
だから券持ってて帰っちゃう奴が結構いるから、券が切れても粘り強くキャンセル待ちで
並んでる奴が最後の方で買えたりするよ。

757名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 21:13:52.90 ID:DW2uXL6+
只今東京駅到着!!
今からホテルへ
758名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 21:18:09.60 ID:L2IM2rfZ
エンドウ6600M車
3500
歩歩三宮の箱入り中敷き破損。
クーラーにマジック墨入れ。
車体はきれいに見えるが…。
1両ずつ集めるかねえ…。

4両で見てみたいな。
西宮ガーデンズの展示走行見に行きたかったな…。

雛壇の展示阪急占有状態だけど、微妙だね。
車種は6000か7000でほとんと変わらんのがゴロゴロと。
一番手前が2800だけど。

759名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 21:47:22.94 ID:ynkPKG6A
今から並んでる奴って土曜の分買ってくんだろ?
日曜に行った方が確実に買える?
760名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 21:56:34.76 ID:6pyE1R/s
>>759
京阪は確実に買えない。



はず…
761名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 23:15:15.36 ID:cbcHNU/1
>>760
いや…「鉄コレ80・Bトレこわびなど詰め合わせセット」なら、日曜日に残る可能性も…
762名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 23:32:22.18 ID:COcUAa1a
>>741
馬鹿じゃないのかお前
6330系が本丸じゃないんだよ
763名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 00:26:49.24 ID:pSzvohJj
確かに、インレタ屋も生産枚数に達してないし
電鉄も売る気がないし、製品は似てないし

本命は他かな
764名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 06:34:07.59 ID:ENIX4Yc3
>>758
1両ずつ集めるのは茨の道だぞ。
編成になった奴を見つける方がいい。最低でも先頭2両を同時に手に入れるぐらいでないと。
765名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 09:54:56.59 ID:YTZ/7EsR
>>744
3000の携帯OFFステッカー使おうとしたがだめだめだったな
塩の奴買ったが転写中に歪みまくって諦めてBトレのつけたな・・・
766名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 23:21:59.05 ID:HFEvQxgs
スレが進まない意外と明日ハズレか
767名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 23:48:02.65 ID:5LDoah4P
みな慣れている日比谷ではないから、意外とマターリと予想してる。
おつも遅い隣のボケいはんも回転速いかも。
768名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 23:48:48.88 ID:5LDoah4P
訂正)
いつも遅い隣のボケいはんも回転速いかも。


769名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 00:52:21.11 ID:FNOTenuY
明治公園で場所取りしていた時、無視してたら虫にさされた。
腫れてきた。
行けなかったら、確保した順番譲ります。
770名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 01:48:37.26 ID:5Yy3XvIh
阪急鉄コレ列、既に60人程度なんだが@明治公園
771名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 01:53:56.49 ID:yYqv32JR
7時半ぐらいに到着予定だけど、ダメそうか
もし中間手に入らないなら京阪並ぼう
京トレインと嵐山線仕様の発売待つ
772名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 01:56:21.10 ID:kq6y2qn4
アホ丸出しで暇か転売か、もうこんなイベント辞めろよ国交省

駄作品に必死杉
773名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 06:05:33.63 ID:ZsC+eZXq
並んでるけど、睡魔で寝落ちしそう。
774名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 06:07:48.56 ID:ktTV8Oov
>>773
今、何人ぐらい?
775名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 06:18:49.09 ID:TPWSnSRA
>>774
列が細長いから数えにくいわw
すくなくとも100人以上はいる
776名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 07:52:34.09 ID:MCryC+mw
整理券配布キタコレ
777名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:21:46.52 ID:LRdV17GB
参考にしてちょ
397:名無しさん@線路いっぱい 10/06(土) 07:55 LRdV17GB [sage]
阪急阪神の鉄コレ最後尾情報
200超なんで今からならんでも今日は中間車はむりでつ
以上
399:名無しさん@線路いっぱい 10/06(土) 08:00 LRdV17GB [sage]
阪急阪神追加
インレタ間に合わず
インレタの製造元の通販で対応
10/15の13時から800枚だってさ

778名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:22:36.04 ID:LRdV17GB
406:名無しさん@線路いっぱい 10/06(土) 08:10 LRdV17GB [sage]
ちなみに阪急基本と阪神は1回2限の阪急は1日1000個
中間は1回1限の1日200個だそうです

779名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:36:31.34 ID:LRdV17GB
阪急中間車品切れ宣言
特に中の人はお疲れ様です

780名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:42:42.61 ID:LRdV17GB
整理券キタ━(゚Д゚)━!!!
私で阪急基本は350前なんで今から並ぶとちと辛いかな
1人2個デフォならね
781名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 08:51:59.20 ID:LRdV17GB
つか、おまいら
明治公園にこんなに居るんなら実況手伝え
どーせ暇なんでしょ
782名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 09:32:26.86 ID:kXzgA7x/
インレタ、平日の1300からじゃ勤め人には買うの無理。
800部じゃ転バイヤーに刈られて終了じゃないか。
間に合わないなら、受注生産にして欲しかった。
783名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 10:06:37.52 ID:VPgrB6BY
800枚売ったかどうか、証拠ないぜw
784名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 10:15:35.95 ID:30Aj4mt7
>>781
フェスのスレと鉄コレのスレ見ろよカス。
785名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 10:33:46.33 ID:kXzgA7x/
阪急阪神列最後尾、カウント券まだ配っている?
786名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 11:12:59.63 ID:g0ftyRRR
>>785
両方まだ配ってるよ

いま急激に列が動いたけど何だ?
787名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 11:32:38.07 ID:P41lF2aJ
1000コ以上出してる?800番代だけど、後ろ200以上並んでる。
788名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 11:36:35.66 ID:rasiZhs1
明治公園で阪急阪神買った方、対応動力の品番は箱裏に書いてましたか?
本発売前に動力だけでも入手したいので。
789名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 11:39:26.38 ID:VPgrB6BY
へ?読むまでもねーだろw
TM12に決まっとるがな。

TM12は関西人の常備薬だ。近鉄南海な奴らは知らん。
790名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 11:41:48.34 ID:VPgrB6BY
あ、訂正。
TM12はこのスレの常備薬だ。

おけいはんも18m級ですむことが多いんだわ。
791名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 13:46:04.21 ID:NaQOWf9w
現物入手しないうちにフライング出品

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g113932434
792名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:13:55.28 ID:NF2I8FwC
開封したがアンテナは今回ないのか?
2000の余剰取り付けるが・・・
793昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/10/06(土) 14:34:59.21 ID:702jFgFL
基本を6箱買うのも手だなぁ。

余る先頭4両は俺様電鉄化するか
架空の2R増結用に。
794名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:37:03.14 ID:Mz7Wf+QI
>>791
入札入っているねぇ。
795名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:41:18.58 ID:Mz7Wf+QI
>>793
前に書いたけどさ。
他系列混結なかったし・・・だから、突っ込みどころ満載だけど。
8+2 できるやん。先頭車パンタだってあるんだから。
多分、考えることは皆同じだと思うよ。
4+4で8連の快速特急河原町行きと、嵐山行きかね。
桂での分割併合が構内配線上、無茶があるがね。
高槻通過が快速特急の前提だから。どこで分割併合させるかねぇ。
まぁ桂で転線させればいいんだけどね。
796名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 14:52:20.82 ID:YIgnGgup
妻面に配管ついてる?
797名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 15:22:45.60 ID:NaQOWf9w
>>794
僻地に住んでて買いに出れないか、ただの早漏ヤラウか、ズブの素人やね。2000円も利益供与してやんの。
798名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 15:47:46.80 ID:yYqv32JR
明日は京阪がないから集中するだろうなぁ
始発で行くほどの気力はないから止めとこうか・・
799名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 17:08:09.57 ID:Kl+8ynZ0
アンテナ付属してない(´・ω・`)
800公共放送名無しさん:2012/10/06(土) 17:25:18.00 ID:iLxsG4k0
TM-12動力買って来た
801名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 17:26:50.15 ID:kXzgA7x/
>>795
いっそ神戸線の座席指定車に仕立てるのはどうよ?
南海サザン的にさ。
802名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:11:35.92 ID:+/azm2gp
先頭+中間セットの中間車に妻面配管モールドあるの?
803名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:23:41.91 ID:OUx2dXfx
オクで6330中間が10500円か。

塩のインレタ買えなかったらオクで売っちゃおうかな。
先頭2+中間1のセットで20000円くらいで売れるかな?
804名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:27:25.49 ID:NF2I8FwC
>>799
箱見たら案内は書かれてるのにな・・・これで上級者向けなのか?
805名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:39:41.30 ID:bdrIiKhO
アンテナは屋根パーツの袋の中にさりげなく入ってるよ
ランナーに付いてないから注意しないと無くしそうだぜ

6330に配管あり、6930には配管無しなので組み替えたらアアアッ
806名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:49:54.11 ID:qJxoDorI
>>801
いちお、63x0 は神宝線入線不可だから。そこは不可侵かなと。
入れるなら、新開地、高速神戸〜河原町、嵐山の直通とかできるのにね。
京とれいんも、神戸発ならねぇ…なんて思ったが。

サザンみたく、座席指定ですか。有りですね♪
あれも4扉と2扉だし。結構一部指定特急はここ最近けっこう乗ってるけど、指定車両に乗ったことないな…。

阪急の実車も 8002F ともう1本の2編成は、神戸方の2両がクロスシートだったかな。
8000F 含め初期車両はクロスだったはずだけど、今はロングになってたと思うけど。
梅田も改札から一番等いところだし、携帯電源オフ車両だし。あまり乗らないんだけど。
シートピットが狭かったので、あまり座り心地はよくなかったかも。

使い勝手や連結位置は別として、6連を8000の2連繋いでる編成の代わりに2扉クロスの増結編成…なんて妄想してみるか。

そういえば。そろそろ TM-12 が市場から消え失せる季節かねぇ。
807名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:52:22.13 ID:qJxoDorI
まだ中間しか出てないね。
倍スタートですか。床下機器は4両とも同じだね。
こんなんだったっけ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n116894658

床下機器は別用意だったら、6個買ったら編成にはなるからなぁ。

あらら、やっぱり中間の車体には配管無しか。
中間車のセット買う価値が下がりつつあるな…。


ところで。
購入者さん。
前面の顔つきはどんな感じ?

808名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 21:15:15.08 ID:x8eYJweX
うわ・・12000円なんてありえない。
809名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 21:18:48.49 ID:iLxsG4k0
予約した梅田のホテル代が1万
阪急の始発が到着前に並ぶけど500個ならまぁいけそうかな
問題はジヲのインレタで13時丁度に会社のPCから繋ぐけど鯖ダウンがありそうで怖い
810名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 21:34:57.02 ID:4esK8f/H
KATO製と比べてみた人いる??
811名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 22:14:50.02 ID:bdrIiKhO
KATO短いねやっぱり
窓の間隔も違うけどどっちが正しいのやら
812名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 22:17:28.32 ID:Kl+8ynZ0
>>805
アンテナ入ってた。そっちの意味で上級者向きなのね。
813名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 22:17:45.45 ID:IVZuH9IC
>>805
先頭車の配管イラネ
814名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 22:42:17.78 ID:/+N7r7G0
図面持っているので、窓間隔見てみようか?
大雑把なところだけど、寸法入ってたはず。
815名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 22:47:18.59 ID:CQSQVD/W
>807
中間車から電気機器を省いて空制絡みの機器を残すだけだから、
4両とも写真のような床下だったと思います。

これが8x00系以降になると電動車はインバータを吊り下げるので手一杯
になったため、補助電源とCPが隣のTに引っ越したので状況が変わります。
(現在C#8001で試験中の新型インバータは超小型で、今後の新車は配置が戻るかも)

これなら駅で基本6セット購入して余剰先頭車を自由形に改造するほうが
楽しめそうな感触です。
816名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 23:08:46.40 ID:PZgHrsuH
かけやまさんの所を見れば床下機器の配列もよく分かるお
817名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 23:35:37.79 ID:occPtis9
>>816
いまから撮影にも行けんしな…。
おとといこいどころか、
3年前に来いだもんな…。

おっと、3年前でよかったっけ…。早々と廃車されてたよな。


>>815
ありがとう。
6330 って多分実車は数回しか見てないと思うし、あんまり資料を集めれてなかったり。
神戸線沿線在住なもので。

今のところ、1250円だったら、あと少し出して、先頭車の余剰をだした方が楽しめそう。
シール類は同じものが入っているのかな?
一応、阪急梅田本店に出かけるつもりですが・・・。
まずは早朝、先頭車両を確保するかな。

818名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 00:49:22.98 ID:Slgn14PN
今連結してみたけど、やっぱ似て無いね

GMみたいな出来だわ

だれか、ポポンかぽちで引き取って食え
819名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 01:31:44.64 ID:4dtKILc+
中間は3倍に届きかけているが…。
やっと先頭のセットが出てきたね。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m105580649

定価売りって言っている店でも、12,900 で8連だからなぁ…。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v260804148
820名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 01:38:11.18 ID:esPn8oZ8
>>818
そんなにひどいの?
821名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 02:02:53.88 ID:dW2G039o
>>820
いいや
822名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 06:56:37.67 ID:rzY6t4yi
>>817
爺完の7300系の床下機器でそれらしくならないか?
7000系と共用かもしれないが、阪急専用品を新規に作っているはず。
823名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 07:07:38.67 ID:FGHgRV62
>>822
ありがとう。
ベースはそれでいいと思う。7000/7300 は専用で一部の機器を入れ替えるはずなので。
でも、細かいとこ違うみたいだから、もう少し情報見てみるよ。
824名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 07:43:35.42 ID:esPn8oZ8
そうだね。鉄コレは、いくらボディがよくできていても、床下機器はあり合わせで適当だからね。

そうすると、いくら古くても過渡の方がいいのか…
825名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 07:53:54.35 ID:b00eqOms
>>824
過渡は車体が短くて、窓間隔もディフォルメされてる。
鉄コレは床下機器が流用な点以外は良い出来

発売前から出来がネガキャンしている奴は、
「こうどなじょうほうせん」を仕掛けているつもりなんだろw
826名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 07:56:04.50 ID:rzY6t4yi
>>824
いや、そもそも6300と6330は機器的には別物だろ。
6300が欲しい人は過渡のを買えばいいし、6330が欲しい人は鉄コレベースで各自工夫と。

ふと思った。窓開き6300を作る為にコレを買う人もいるのかな?
827名無しさん線路いっぱい:2012/10/07(日) 08:53:41.07 ID:6KB4QQ8L
とある情報筋から

蟻が阪急6330系と京トレイン出すらしい


鉄コレ、どうなるやら(笑)
828名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:02:48.71 ID:NTlDqihV
じゃあインレタだけ買って温めておくわ
829名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:15:27.93 ID:rzY6t4yi
来年は趣向の違う車両を鉄コレにするらしい。

中間、目前で終わってしまったorz
雨の中、虚しい。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:28:17.73 ID:esPn8oZ8
>>827
阪急から許諾おりるのか?

春先の過渡の例もあるし。
831名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:31:47.03 ID:T3LsKZSM
京都線車両すべて集めてるから阪急百貨店に始発前から並ぶよ
マイクロには5300や3300出して欲しい
832名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:43:33.07 ID:hy0wntzk
>>830
過渡の件はそういうの関係ないよ(´・ω・`)
833名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:49:23.67 ID:90OcloMp
>826
床下だけにこだわると、並べたときのボディの差が目立って仕方ないorz


20年以上前の製品だが走行性能の良さはKATOがピカイチ。
しかし小窓改造の手間がなく、他の製品群とも釣り合いが取れる鉄コレも
捨てがたいんだよな・・・・

こうなると6300を6330から改造することを考えたほうが早そう。
余剰先頭車は灯火点灯改造とか、魔改造(フリーランス)のタネにw

>817
自分も神戸線沿線ですが、現存する7300系が参考になります。
実写の海山側を見たいなら、値は張りますが「サイドビュー阪急」の
京都線版を探すと良いでしょう。自分で撮影に行き、お目当ての編成を
捕まえにいく手間暇を考えると、値段相応だと思うので。
GM完成品のバラパーツは日本橋のGMストアがありますしね。
鉄コレは既発売の流用も多いし、第一、阪急車でよく目立つ空気溜めの
モールドなんか「どれ?」状態ですから・・・おそらくCPもw
834名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 09:52:22.61 ID:uJeutNvG
>>829
4050か。胸厚だなw
835名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:23:52.28 ID:71KuCwkv
>>831
並ばなくていいよ。来たら曽根崎署に通報するね。
836名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:28:46.86 ID:g1Cl5TUw
>>829
もし趣向が違うを現役車両okと仮定するなら
そこで8200ですね、2両で完結するし鉄コレ向き
837名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 10:48:02.83 ID:NtoyeX0J
>>830
既に過渡は阪急から商品化許諾済だが・・・
838829:2012/10/07(日) 11:03:02.89 ID:rzY6t4yi
中間セット、まさかのキャンセル発生で買えた!
寒い中、並んで良かった…。
839名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:05:01.79 ID:RMuVQTq/
よかったじゃない!
雨で離脱した人がいたのかな?
840名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:05:28.31 ID:T3LsKZSM
>>838
おつかれいなです何時から並ばれましたか?
帰ったらうPお願い致します
841名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:11:54.62 ID:b00eqOms
>>827
こうどなじょうほうせん 乙w
842名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:16:41.62 ID:GJvxjG+c
クリアファイルだけ貰って列抜けた。多分完売しないんじゃない?
843名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:50:18.26 ID:kuYgsi2C
とりあえずインレタとシール貼り終わった写真が見たい。
だれかうpお願いします。
844名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:58:10.71 ID:UlCkrmja
>>843
インレタは発売延期って書いてあんだろ。
それとも通常版から文字を拾えってか?
845名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 12:02:45.06 ID:kuYgsi2C
>>844 ステッカーでもGMのインレタでもいい
 とりあえず雰囲気が見たい。
846名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 13:24:08.33 ID:T3LsKZSM
TM-12動力結構低速効くね
847838:2012/10/07(日) 13:51:43.08 ID:rzY6t4yi
>>840
出遅れてしまい、7時35分位から並んでいました。
カウント券が5〜7人位前で終わってしまい、内心うなだれていました。
順番がきた時にダメ元で聞いてみたら、キャンセルが4個ある事が判明し、配布担当が券を持ってないのを確認した上で売ってもらえました。
自分より前の人が先にキャンセル確認してもアウトでした。
ツイていました。
848名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 17:37:36.33 ID:lZn0n/YI
うわー鉄コレって車輪も別売りなんだ!動力だけ買って走らしたら他の7両
全員貧乏ゆすりみたいに走ってるよー    金掛かりすぎ!!!
849名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 17:50:56.04 ID:tM0rYi0U
>>848
ワロタ
850名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 19:15:07.53 ID:R3ZrTbYN
結局完売したの?
16:00には、阪急・阪神ともに残あり。
851名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 20:14:10.72 ID:T3LsKZSM
阪急梅田は何時から並んだらいいんだろうか数的に7時でも良さそうな
852名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 20:22:09.09 ID:o+8p2x97
ヲクで倍の値段になるなら並ぶ人多そうだな
俺も京阪80と阪急増結だけ買いに並ぼうかな
阪神と南海は値上がりしそうにないしパスだな
富系限定品は転売屋でなくても投機目的の限定品多いから
人気だな
853名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 21:45:27.24 ID:+A2/iHCV
中間セットの車両に配管は無いんよな?
6830はどうしたらいいのか…
854名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 22:33:52.58 ID:cYiwz/5r
基本の中間も妻板配管無しだろ?
855名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 23:48:53.77 ID:KAwf+d06
>>847

> 自分より前の人が先にキャンセル確認してもアウトでした。
> ツイていました。

それはラッキーだったな。しかし前の人は不憫すぐる。
いくら混乱してるとはいえ、やっちゃいけない手だ。
856名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 00:19:21.71 ID:jvA9Hote
同じ質問して、回答が変わるっていうのも。。。だね。

ところで。
中間、もう1個出てきたね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135670343

先頭セットの出品も出てきたね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k157975361
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133658790
6個買えば、車体はそろうからな…。

見たところ、それほど印刷の酷いのは無いようにも見えるね。
3000の時は結構はみ出てたので。
857名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 01:20:10.97 ID:+pVej53R
>>825>>841のID:b00eqOms
お前馬鹿じゃないのか。
性格治す為に、ぐーで殴られて来い
858名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 02:06:47.25 ID:a7jkLGqX
>>853-854
床下パーツが違うだけ、ボディーはまったく共通で配管無し
その辺を自作で加工できる人は無理して中間車セットを狙うより
従来の集め方である先頭車セットを6個揃える方が入手しやすいかと
859名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 09:58:51.41 ID:ylN0/zKt
>>853
っ先頭と妻板だけ切り継ぎ
っ1両だけなんだから自作
860名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 10:00:13.31 ID:VVPBrW8h
鉄コレ6330に公衆電話のアンテナ付いてなかったが使うとしたら
KATOのクハ103ATCアンテナあたりか?
861名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 10:59:28.00 ID:t97pbw5i
億 二個目の中間車セットも25Kに迫る勢い

マジで基本6箱から先頭4両余らせて8両組む方が安上がりw
862名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 11:47:44.41 ID:cxdff45C
阪急さんなら中間再販してくれるはず・・・!
863名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 12:26:16.81 ID:josVUtzL
もう生産終わってるだろ。
仮にバージョン変えるとしても、何時になることやら。
864名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 14:05:56.32 ID:3ZRh96o8
そのうち側ドア窓が大きくなって金色の落書きが入った4両セットが出るよ。
先頭車2両のおまけつきでw
865名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 15:25:19.66 ID:k+zTKZGl
>>864
何その架空の車両
866名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 16:35:08.29 ID:vBneJxNF
京とれいんのことを言いたいんじゃないか。
867名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 16:44:42.43 ID:rWvn9eCX
あれ・・6両じゃぁ・・・・
868名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 16:57:15.23 ID:ffE1XmiG
ジオマトサイトにインレタ2限に変更とあるのは既出?
869名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 17:09:08.55 ID:vBneJxNF
>>867
金色の落書きが入った4両

先頭車2両
で、6両だな。
870名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 17:18:12.99 ID:ZfUP4uht
どこからツッコんだらいいんだ・・・
871名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 17:20:01.52 ID:qiN3K1II
ほんまや…
2限や…
872名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 17:26:03.99 ID:67dD/03o
5限で送料の損害を浮かせたかったけど阪急から転売屋対策のクレームきたんだろうな
873名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 18:28:43.56 ID:gEWPThkY
>>868,871
会場でも昨日になって改めて2限へ変更の案内をしてたな。
874名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 19:09:01.49 ID:k+zTKZGl
そもそも、京とれいんってドアは変わってない
875名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 19:15:46.60 ID:WfAy5wyA
中間4両の数をあそこまで絞り込んでおいて、
他所に転売屋対策を取れなんて言えたもんだろうか。
876名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 19:16:00.84 ID:g9WJFzC2
阪急6330と阪神7801のインレタ同時に注文しても問題ない?
877名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 20:43:28.91 ID:kPCqeB0/
878名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 22:31:28.91 ID:OZaXZ01z
中間セットはいつ売り切れた?
来年もイベントに行こうかと思うが、昨日みたいに2時過ぎに行って買えるかな?
879名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 22:44:15.59 ID:g9WJFzC2
>>878
土日とも朝7時頃に並んだ人で終ったみたいです
880名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 23:02:59.81 ID:OZaXZ01z
>>879どうもです。
中間セットが圧倒的に少なかったおかげで先頭セットが遅くまで売ってたのかな?
881名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 23:38:59.28 ID:5kBCLWp5
KATO6300と鉄コレ6330の比較画像まだ?
882名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 23:49:54.76 ID:atdd5gea
誰だよ、こんな値段で秋葉の模型店に委託出した奴

トミーテック 鉄道コレクション 阪急電鉄6330形 基本2両×2箱セット Nゲージ 12,600円
883名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 01:21:09.58 ID:RAgTtVGj
6330形、増ヘレケツのセットは人気があるわけないのになぜ売れる?
884名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 02:25:03.83 ID:c89Tpo4h
>>882
どこの店?
885名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 02:30:57.73 ID:R/bserje
すんません。阪急並んでたとき冗談で中間車箱のみで売りましょかと阪急の社員が言ってましたがまじで鉄子の限定箱箱のみ売ってちょうだいて思いますた。
886名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 02:40:43.68 ID:Sq8L2Pca
今回のは、どう見ても試験販売だろ。
6330は、必ず完品で出るよ。
887名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 02:42:35.40 ID:Sq8L2Pca
お客様係に、クレーム行きまくってるし
888名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 07:07:48.35 ID:HcTt7MrA
とにかく俺は京とれいんまで待つぞ。
889名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 09:03:29.55 ID:nFnuM1xg
>>876
そんなことしてる間に売り切れても知らんぞ。
890名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 12:47:18.94 ID:9G/oSKiE
>>886
登場時代仕様だったら即買うわ。
891名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 13:07:49.16 ID:YGOfQuyp
おいおまえら、教えろください。

6330を含む6300が車両として好きだから、
とりあえず買うだけ買ってから調べたんだけど、
登場から廃車までの年次変化ってこんな感じ?

1983 落成
1986 四条大宮ドアカット終了
1987 公衆電話設置
1992 新CI導入
1994〜5 小窓増設
1996 密連化

2日とも並んで予備も含めて8Rを2本買ったけど、
Hマーク時代にしたかったから、調べたら所有欲が下がってきた。w
892名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 13:19:27.23 ID:+xTlwmtq
>>891
教えを乞うのに教えろください、って、バカか貴様。
失せろ。
893名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 17:01:56.57 ID:9DZum8ag
>>891
塗り分け位置の変更とか2002年から女性専用車とかもあるね
894名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 18:18:30.54 ID:YGOfQuyp
>>893
幕窓の縁取りの分の2センチ?
6330だけ幕窓の設置位置が2センチ低いから
そもそも関係ないと思ってたんだけど違うの?
895名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 18:31:34.94 ID:9DZum8ag
>>894
あぁ6330以外と混ざってたわ(´・ω・`)
896名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 18:31:36.38 ID:YGOfQuyp
>>894に自己レス
6351Fで塗り分け位置を試行錯誤、
一時期は突き合わせ角R部でS字カーブ。

結果、6357Fは機器の寸法そのままで塗り分けを2センチ上げて落成、
6330Fは>>894に書いた機器の寸法で塗り分けは元に戻して落成、
897名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 21:19:20.18 ID:5Ix50sjM
そういえばKATOのは登場時みたいな塗り分けだな
898名無しさん@線路いっぱい:2012/10/09(火) 22:52:35.05 ID:IqRz4wSo
>>892
お前2ちゃんは初めてか? 力抜けよ。
899名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 04:51:20.76 ID:7v1vrMn5
900名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 04:53:22.31 ID:7v1vrMn5
901名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 08:08:10.25 ID:ka/LyXlq
>>897
だってその頃作られた製品だし、金型作り直さないと塗り分け位置変えられませんから!!
902名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 23:59:37.88 ID:kmKZS6si
切腹〜
903名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 01:21:08.99 ID:pakd8N2Z
25000円とか28000円で売ってる奴はツクモ神に祟られて死ぬだろう
904名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 01:36:51.20 ID:+d5ObRjw
ヨドバシ梅田
4090 阪急7000/7300系増結用中間車2輛セット(M無し) \5,110 だった。
39%引きだね…。基本セットがないから?
必要な人は行ってくれたまえ。エレベータ近くの特価品とかおいてるとこの一番下にあった。

4両のセットもあったが、値札が中途半端にはがれかけて見えなかったので…。
905名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 20:40:05.23 ID:f47W+5Gq
>>904
だから増ヘレケツ嫌いや!
先頭車は増ヘレケツの100倍作らなあかん!
906名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 21:29:06.72 ID:rRZ6aTBO
素直に8両で売ればいいのに。
おっと・・・そうすると収益が下がるからしないかね。
定価ベースで、2両3000円の差異がある。
907名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 00:51:08.69 ID:cEk/nDJs
>>906
増ヘレケツだけになったら気分悪いからね!
増ヘレケツ、本当大嫌い!
908名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 00:54:03.69 ID:Dh28r+xr
行くとこ行きゃ、いくらでも基本あるんだけどね。
909名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 01:00:33.80 ID:Z41gXWOQ
>>908
再生産から間がないから、無いとか言ってるほうがおかしいよね。
910名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 01:34:21.97 ID:Dh28r+xr
問屋から入らないから補充もできないだけかな?
911名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 09:55:07.41 ID:hhEr7teY
今回南海が6000系鉄コレを発売数ヶ月ごマイクロから冷房車の6000系旧塗装発売
きっと阪急6330系も12月頃マイクロから製品化で発表あるかも知れないなぁ〜
912名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 12:50:54.40 ID:KPz9EPx/
で、藻前ら6330は竣工(N化)させましたか?
余剰先頭車、俺鉄ロマンスカーにする人もいるかな?
913名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 21:05:21.90 ID:CH4LFXYw
今月末に、デカイ9000系(ショーティ玩具だけど)が出るようで。

>>891
2000何年かは忘れたけど、クーラーキセのグレー化も。
914名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 00:52:32.22 ID:T7RnPPV9
>>911
阪急系らしかぬ、間違いを犯していないか?
6100であって、6000ではないが?
ドア位置すら違う、見た目も別もんだがの。
金型も考えて作ってれば新塗装の流用でできる。
915公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 11:19:26.87 ID:hzy3sEja
始発で並んで京阪京津線の80型を2箱GETして来た
月曜はいよいよ塩インレタ争奪戦に13時参戦
来月11日は前日梅田のホテル予約済みだし中間車GETを目指す
916名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 12:44:01.43 ID:QczXNTYR
うれしがりアホの書き込み
みんな持ってるちゅーーーに
917名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 15:18:24.59 ID:NyaERqpP
阪急デイ100+フイ500、真鍮キット、キッチン製、新品希少 6,800円

確かにこの品物は、リストから落ちてるんだけどね。
定価スタートはどうなんとも。

15年前か。
この頃から良い仕事してるんだよな。
台所主任。

918名無しさん@線路いっぱい:2012/10/14(日) 22:35:55.96 ID:L+QstcFj
明日は仕事だからインレタ購入は無理。
なにか代用できるインレタありますか?
919名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 01:36:36.97 ID:DJJut15y
GMが6300出してないから、GMの6000/7000用から文字を拾うとかしか無いんじゃね
シールは…7300用で特急幕4両分とかしか入ってないのしか出てないみたいだから大人しく鉄コレの使った方がいいかも
920名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 03:48:41.21 ID:J7NtPPZB
おおっ。 P-6 キット、争われて落ちてる…。
さすがやな。
921名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 08:22:41.66 ID:H0wuRqIO
>>918
昔々、でんしゃくらぶというところがインレタの発売を予定しておったのじゃが…

そのうちどこかで出すんじゃね?
922名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 09:45:41.57 ID:GNUq4UXy
塩的の6300を切り貼りすれば比較的ラク
今回のは色が変だけどな
923名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 12:12:46.43 ID:H0wuRqIO
さぁ、おまいら準備はいいか〜?
残り1時間切ったぞ〜!

鯖が落ちても泣かない。以上。
924名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 12:59:28.37 ID:h6smEE/p
何この静けさw
925名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:01:54.73 ID:h6smEE/p
発注完了!
926名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:02:13.04 ID:H0wuRqIO
とったど〜!
927名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:03:51.03 ID:CuvWhxan
阪急インレタゲッツしたけど阪神のインレタまだぁ? チンチン
928名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:03:58.22 ID:Y1L8FFVS
無事発注完了なり♪
929名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:03:59.46 ID:xPvAovSC
すんなり取れた。今のところ全然重くもなく動いてるね。
930名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:05:59.56 ID:H0wuRqIO
まだ在庫あり状態だね。
やっぱ平日昼間は競争率低いのかな。
床屋さんの勝利!みたいなw


関西人の俺では手に入らなかったはずのモノだから、ありがたいと言えばありがたい。
931名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:12:02.53 ID:CuvWhxan
やっぱりみんな1部しか注文してないの?
932名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:16:49.85 ID:5ysSbEq2

転売用に2部
933名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:17:57.24 ID:joTpurq5
注文は受けて貰えたようだ。
934名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 13:20:25.08 ID:Xfai4zwO
935名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 14:39:25.72 ID:kdQIqxGZ
7025編成が発売されるみたいですね
936名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 15:57:00.89 ID:jn1JSRbN
インレタ、今頃気付いて注文したら普通に受け付けられて逆に不安。
937名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 16:29:31.17 ID:CuvWhxan
まだ在庫あるね
やっぱり中間セットをゲットできた人しかインレタ申し込まないのかな?
938名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 16:42:11.89 ID:qw3zHGm9
7025編成が発売?マイクロから?
939名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 17:36:26.51 ID:H0wuRqIO
>>937
んなこたーない。
過渡車に貼る気満々な俺が居る。
940名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 18:13:03.21 ID:wkgswblS
インレタ13時01分に無事買えた
平日の昼間は会社のパソコンもスマホもいじれない人が多いのか工場勤務が多いとか
941名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 18:17:48.61 ID:H0wuRqIO
まだ売れ残ってるんだろな。
鉄コル6330中間も京阪の鉄コルも平日昼間にネット販売すればいいのにw
942名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 18:38:06.02 ID:wkgswblS
普通考えれば業者も突入してそうなんだけど
943名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:08:05.32 ID:3HuY73Y+
5時頃にダメ元で行ったら…
普通に売れ残っててびっくりした
もちろん予備も入れて二つポチした
944名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:22:17.35 ID:j8wFhke2
ジヲ様に振込み完了した発送って何時なのかな
945名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:22:40.24 ID:joTpurq5
人気の程が…ということかな。

楽に買えるとは思わなかったので。
ビックリ。

増結買えるか分からんし、様子見?

946名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:25:39.78 ID:pnSQAfdl
>>944
普段は毎週金曜日に一括発送
947名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:26:06.52 ID:H0wuRqIO
インレタだけに、食い付きが悪かったってことでw
948名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:29:24.28 ID:j8wFhke2
インレタが最大の難関だと思ってたんだけど
11日は梅田に前泊ホテル取ってるし増結買えなくても基本を買い増せばいいだけだしちょっと安心
949名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 19:58:48.05 ID:OtPuaDJb
増結買えるか分からんけどとりあえず2つ買った
意外と売れてなくて拍子抜けだわ・・・
950名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 20:13:50.17 ID:DJJut15y
普通に買えすぎだろ
まだ在庫あったから送料無料ということで、さらに優先席の奴と携帯OFFと弱冷車入ってる奴もポチっといた
オリジナルインレタと注文別だけど合計額振り込めばいけるよな?
951名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 21:12:46.53 ID:xPvAovSC
>>950
優先席のやつとか、例のむちゃくちゃ食い付き悪いやつじゃないの?
確か2年ほど前の製品だったか、2000系のと同じぐらいの時期に出たやつだっけ?
うちにもあるけど、当時でも食い付き悪すぎて全く使えなかったよ。
952名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 21:28:44.63 ID:wKFlS+T7
郵便送っちまったよ…
953名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 21:51:49.73 ID:tWm2kyk0
おいおい・・・22時近いのに買えたぞ・・・
954名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 21:55:40.12 ID:v6oX7ToA
現物が手に入るか分からん状態でよく買うよなぁ〜
955名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 22:32:05.51 ID:+dj7xEFG
>>954
もう明治公園で増結まで買った奴もいる訳で
956名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 23:41:01.73 ID:DJJut15y
インレタ完売
957名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 00:35:48.15 ID:FdNbJfBo
6330増結、金券屋で阪急百貨店の株主優待券買って、10%割引で買う猛者はいないのか?
958名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 00:41:19.92 ID:6gdF7dK5
>>956
残業してたら買いそびれた…
通常品で代用しようとしても、数字がたりんし…
GMのインレタでいいかな。
どうせ他の車両はGMの使ってるし。
959名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 02:16:14.32 ID:fcHJpIkr
つヤフオク
960名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 02:26:40.06 ID:NnoZVFzH
今年もはんしん祭りで買うよ
961名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 05:32:40.40 ID:XktllKpK
>>950
ATMに現金を入れずに、ぱるる通帳(あるいは郵便貯金キャッシュカード)から直接振込すれば振込手数料は
かからないから、俺は2つに分けて振り込んだぞ。
962名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 06:50:01.75 ID:kSGOH7zn
>>957
その手が有りますか金券使えば差額でN化時のモーター車以外の7両を鉄車輪化できる
963名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 07:31:26.51 ID:yP1b2TlA
>>957
もちろん、そのつもりである。

964名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 09:05:23.16 ID:n+AInWG0
>>959
お前か?
未入手なのに1部3000円からで出してる樟葉、じゃないクズは。
965名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 18:12:17.61 ID:FdNbJfBo
>>964
Yahooに通報しちゃえ!
966名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:51:14.18 ID:NnoZVFzH
6330も京阪80みたいに一般販売されるやろう

そしたら、車番もついて床下のディテールも正確になるしな
967名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 22:30:15.14 ID:KFFAyN9Z
塩的って、阪急との癒着がすごいけど、
何をすれば、あそこまでの待遇が得られるのだろう?
968名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 22:39:08.21 ID:9jnG/+IX
癒着でもどうでもいいけど、
通常弾のe909と阪急限定のe909xじゃ差のつけ過ぎだなw
通常弾の行先表示シールなんか、製品にワクワク感を全く感じないわ
969名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 22:41:46.39 ID:n+AInWG0
>>967
人望とかコミュ力だろ。お前、オト車か?
970名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 23:17:05.72 ID:udPxpcEE
しかし小窓付きなのにどうして旧社紋つけて売るんだ?窓埋め用の板いるで。
971名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 23:32:53.95 ID:n+AInWG0
>>970
他系列では小窓とHマークの同居もあったから、
雰囲気で楽しめってことじゃね?
じゃなかったら、小窓なしのが近い将来に出るとか。w
972名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 02:04:03.40 ID:5z8v7q4y
鉄コレ同梱のシールについてるHM使えねえな
小窓付きで、英字入り幕に女性専用車や携帯電話電源OFF車両を収録してるくせに
1980年代のHMって何よ
100周年のも6330にはついてなかったし
973名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 06:33:43.27 ID:jzRC7Gbf
>>970
はなから過渡車に貼る津守なんで全然気にしてなかったw
974名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 12:05:42.30 ID:7+LbGV/j
阪急の企画部頭悪すぎ
975ガガミラノ コピー [a-brandshow]:2012/10/17(水) 13:30:12.39 ID:D8BESLQp
976名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 16:07:42.54 ID:RIgkf8jF
9000
977名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 19:18:08.84 ID:WeWUiNls
>>974
ネタだろ!

東急6000のステッカーも笑えるネタ幕ステッカーもあったぞ!

それより、ステッカーの内容が貧弱な会社が最悪。
978名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 20:28:25.05 ID:abA2cjIi
ume
979名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 20:47:01.93 ID:abA2cjIi
umeda
980名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 20:57:46.22 ID:abA2cjIi
ume
981名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:15:49.41 ID:abA2cjIi
umee
982名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:18:59.20 ID:wxYwgF9y
梅田
983名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:27:28.47 ID:wxYwgF9y
梅田
984名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:39:07.37 ID:wxYwgF9y
梅田
985名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:47:13.98 ID:wxYwgF9y
梅田
986名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:51:21.27 ID:1hvKRU5+
早く次のスレ立てろよ
987名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:01:05.16 ID:FR8PhDz7
うめや
988名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:01:56.98 ID:/vP6BK8G
989名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:03:04.20 ID:/vP6BK8G
990名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:04:22.49 ID:/vP6BK8G
991名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:07:33.00 ID:FR8PhDz7
>>1
うめや
992名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:17:06.49 ID:/vP6BK8G
993名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:19:13.70 ID:/vP6BK8G
994名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:20:14.62 ID:NPfCOpjq
995名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:21:02.46 ID:NPfCOpjq
996名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:22:14.98 ID:/vP6BK8G
うめだ
997名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:24:42.87 ID:FR8PhDz7
ウメッシュ
998名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:27:41.55 ID:WeWUiNls
梅凶
999名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:27:45.69 ID:obzE7Qzv
またスレ潰し自演か
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:27:51.10 ID:9VBwermA
キチガイ西屑イラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。