トミーテック 鉄道コレクションスレッド80弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■前スレ:トミーテック 鉄道コレクションスレッド79弾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1329620412/


※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
2名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 17:27:52.79 ID:nbQq4NPC
■過去スレ1
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
3名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 17:28:24.31 ID:nbQq4NPC
■過去スレ2
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/
トミーテック 鉄道コレクション57弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279727550/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド62弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284289721/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド63弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286021697/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288154794/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾(実質65弾)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288156609/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド66弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295880860/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド67弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299812335/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド68弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1302034011/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド69弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1305133581/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド70弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310209116/
4名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 17:29:50.22 ID:nbQq4NPC
■過去スレ3
トミーテック 鉄道コレクションスレッド71弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313987614/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316000746/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾 (実質73弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318260761/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド73弾 (実質74弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318416325/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド74弾 (実質75弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320843126/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド75弾(実質76弾)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322930143/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド77弾 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325221034/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド78弾 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327637159/

■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

■上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■塗装剥がしの友、IPAの取説(ただし使用は自己責任で)
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm

■鉄コレ動力ユニットのモーターが突然死してしまった場合(作業は自己責任で)
・交換部品としてトミックスの 0622 M-9(TYPE2) が使用可能
・フライホイールは付け替えなくてもよい(むしろ無いほうが寿命が延びるという意見も)
・ただし15m級動力のような片軸駆動の動力ユニットの場合はそのぶんを補重したほうがよい
5名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 19:15:05.10 ID:EAYw3xSO
やったーアスペじゃない
>>1
6BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/22(木) 21:34:28.46 ID:MC4n6gIp
>>1スレ立ておーきに!
今週末は鉄コレ国鉄52系やな?
通販でも予約しとるし、週末大阪に出るから
数編成買うたくなるやろな?
鉄コレ第15弾のシクレも楽しみやし
秩父101系譲渡車はダメやろ?
7名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 21:54:02.20 ID:CpFGrgq4
今回は流電、予定通り出るんだね。
延期になる品って塗装ぐちゃぐちゃが多い気がするから、
そうならないことを願う。
8名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 21:55:12.07 ID:95n5re8B
>>1

前スレで無駄に997とか埋めやがった。
TM-05とか今日出たの?名鉄3730形を動力化したいな。
9名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 21:55:37.92 ID:CpFGrgq4
あ、忘れた
>>1さん乙でした。
アスペじゃなくてよかった
10名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 22:17:35.65 ID:NXSU+Y5g
>>8
最新版のTM-05はまだ見てない
でも、都下の閉店セール中の某店で、旧版TM-05をまとめ買いしたw
11名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 23:17:18.48 ID:fAX5gHG6
>>1
ふむ・・・
俺は4月の205系が楽しみで仕方ない
良い出来だといいなぁ
12名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 23:41:03.36 ID:tbhSsACN
自分は南武支線101が楽しみで仕方ない
winの南武支線101を造形とか抜きに色だけで買っちまったからな…
13名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 00:45:34.24 ID:ne/XeBmC
>>12
塗るとなると面倒くさいからね
南武支線
14名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 00:47:38.27 ID:L07nQ/Nc
流れに流れたね
流電
今度は本当に出るのか?
15名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 01:20:31.53 ID:x8L6d2fb
流電の顔の塗り分けで工場は大変だったでしょうね
16名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 05:20:20.16 ID:R4H4rdk7
個人的は通常15弾が…

LE-Uとかある意味3セクの現世代のDCだけにコケて欲しくない
17名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 06:26:39.90 ID:rop+69P7
某ブログ主が相鉄7000系鉄コレを改良してつべにうpしてるが改造というより交換だなw
鉄コレ動力より蟻の動力ユニットのほうが安定してるのか?
18名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 11:29:15.15 ID:R6cj1V03
>>16
LE-Carで現役の車両ってコイツ以外にいたっけ?
http://railf.jp/news/2012/03/19/195500.html
19名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 11:42:42.83 ID:gOfmmPYE
>>18
いすみ鉄道。
20名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 12:19:05.54 ID:o9fZvgqk
>>18-19
明知鉄道・わ鐵も現役なんだけど。
明知のは一般営業に使ってないけど、わ鐵なんかは複数いるし普通に使ってるぞ。

てか、ナガラ1が現役な方が知られてないような気が。
21名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 12:22:28.29 ID:ROcqgh5p
紀州鉄道にゃ2軸のLE-carが。
昔の2軸LE-carを各種塗装して鉄コレとして発売も有りだなあ。
シクレは未塗装かw
22名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 12:25:07.76 ID:TGcMbGy4
>>19
そのいすみも新型車両が入ってきてるね
そのうちにあの新しいのも鉄コレで出るかな
いろんな所で採用されてるし
23名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 12:50:51.00 ID:ki3ANCUv
前スレ>>973
> JR東海103系は確実に出るなw
> なぜかは103系3000番台用動力の台枠にグレーの台枠が付属しているから
それ119系用。残念w
24名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 14:50:11.19 ID:L07nQ/Nc
流電
出ましたか?
25名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 16:36:39.56 ID:UJVN/LEw
>>24
出たよ
PS11だけ買ったw
26名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 16:50:05.69 ID:8OVl6VKI
>>23
例え119系用でもそれだけで終わるとは思えないから
その内出るんじゃないの?
27名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 16:53:12.99 ID:8yv74Rx1
動力付属のまま使われてない台車なんぞ他にもあるが
28名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 18:24:53.53 ID:iXmPG6YT
伊豆急行の台車枠が非常に気になる。
29名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 19:23:25.13 ID:LFbL/yZ5
多分爺キットへ組み込む需要を考えて…る?
鉄コレ動力なら安いし走り良いし。
30名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 19:46:29.46 ID:LF/P7Pre
>>18 >>20
一昨年、樽見の桜ダイヤ期間に出掛けたらナガラ10が樽見で運用に就いてましたよ。
富で製品化されたハイモ295-315が同年2月の踏切事故でしばらく離脱した代車だった
そうで。以上、横レス失礼。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 20:58:24.76 ID:9gAef9QH
前スレ>>945
相鉄は1970年台から90年代にかけて、ひたすら輸送力を増やしていたのよ。
続々と新車を入れるも14年間廃車ゼロということもあったくらいで。
だから使えるPS13を捨ててまでPS16にすることは考えてなかっただろうね。
座席モケットのツギアテも、80年代までは普通にあったし・・・

>>29
考えてるかわからないけど、動力の入手性は圧倒的に 鉄コレ>GM だよね。
32名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 21:24:31.75 ID:AxeeoGHx
流電のリポ無いねぇ。
旧型車はやっぱ人気ないのかな。
33名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 21:30:27.83 ID:8fQpG39N
>流電のリポ無いねぇ。
鉄コレ旧国スレにあるけど?
ここの住民とそのスレの住民では、趣味傾向が違うのでは?
34名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 21:55:30.00 ID:uj6GjBvd
まだ商品が出ていないんだよ。流電。
TM-05すらもまだない。入荷が遅い。
TM-05付属のカプラーってバネ無しの使いにくいカプラーなのかなぁ?
35名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:22:30.30 ID:o05bZ7kE
>>32
向こうでもまだこの程度

674 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/03/23(金) 14:10:04.08 ID:HASUanKi
近所のポポに52系買いに行ったら
「今日の着荷分には入ってなかったので明日以降ですね〜」
とのこと。
ネットでは争奪戦が終了しているだけに、予約できなかった身としてはやや怖い

675 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/03/23(金) 14:29:20.84 ID:ne/XeBmC
>>674
御徒町で買ったけど
今回の塗りの出来映え最悪…
36名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:32:49.20 ID:OVISYay4
あ〜ならキャンセルしてよかった。変わりにEF81敦賀買うわ。

37名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:37:54.66 ID:ne/XeBmC
>>34
TT-05じゃね?
TM-05は使えんよ
38名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:38:41.67 ID:3AthzL/g
趣味検索で流電予約しているけど、
3月出荷と4月出荷と分けられるらしい。

生産が追い付かないんだね。
39名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:59:45.27 ID:fGLb2++A
港北トレッサのポポにはまだなかったな
40名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:00:38.88 ID:qpwV78YT
流電普通にすんなりと買えたし。
比較してみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2526.jpg
41名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:14:58.09 ID:k/VZsT6m
うわwww蟻の瘤伝www
42名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:44:23.96 ID:2pbjJDfh
蟻すげー気合入ってるじゃん すげーよ蟻ww
43名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:46:23.73 ID:3Zk8LYCO
あんな流電でも完成品と言うだけでそこそこ売れたんだから
今回の鉄コレで爺の流電キットは完全に過去の遺物になっちゃったね。
44名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:51:59.25 ID:ydhhHjcr
うまく作れない子にとっては、そうなんだろうね。
45名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:53:56.11 ID:qpwV78YT
サハの写真うpしようと思うけど、蟻はツルツルだから、見る人によっては失神すると思うんで
やめた。
あ、001のパンタはPS13ですからお間違いなく。
46名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 00:17:21.45 ID:ZTy80mZC
ジオコレの話題になるがいいかね?

あれのレンガの板って、なんで白いプラスチックに茶色い塗料塗りつけているんだろ?
プラ自体が茶色の方が切断面も目立たないし、接着(タミヤセメントは塗料塗った面だとそっちを先に溶かす)もしやすそうなんだが…

津川洋行の電柱なんか見る限り「茶色いプラスチックはコストが高すぎてジオコレの値段では使えない」って事はないと思うんだが。
47名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 01:31:20.44 ID:yiiQ8CAH
>>43
プラ棒でクモハ52の雨樋引き直したりサハ75に動力入れるために床板作りなおすとか
48名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 01:59:04.82 ID:Fa71KwWt
>>43
プロトタイプ違うじゃん…
49名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 08:44:47.94 ID:8Eeg9p/t
相鉄用にTM-09買ってきたんだけど、カプラーがなんつーか勃起状態で
連結面が浮いてるんですが、これ仕様ですか?
ちなみにアダプターを装着してます。
50名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 11:58:11.51 ID:FtDhDrJJ
秋淀で52系スカ色げと

まだまだいっぱいあったよ
PS11も
51名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 12:56:59.30 ID:fgVlEYHO
クモハ52の仕上がりよりサハ48の仕上がりが気になる。
クモハ43と色合いが揃うといいけど。
52名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 15:02:10.04 ID:rnrK7DXt
43との色合い揃ってなかった・・・・。
鉄コレのスカ色は毎回バラバラです。
53名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 15:31:30.15 ID:TCGP0UHP
スカ色にかぎらず鉄コレはそういうもん(ドヤ顔、しかし鉄コレは大好き)
54名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 16:46:03.99 ID:qQIs/qA2
>>47
懐かしいケイブンシャネタww
55名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 17:31:37.97 ID:g74si4tm
>>46
中国の工場が、白色のプラスチックしか扱ってないんじゃないかと。
素材を統一してた方が、コストが安くなるから。

あとはスプレーでプシュと。
56名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 21:02:09.59 ID:l4vCYfLZ
さざんかの宿からお手紙着いた...

>SAZAN★鉄道コエクション15弾出品開始★カーコレ等も多数

何だよ鉄道コエクションってw今の西武鉄道とかか?

>恒例のランキング発表します。
>今回やはりといって良いのかいすみ鉄道ですね。
>ダントツの1位です。

>2位も大人気の名古屋鉄道キハ20!う〜ん納得♪
>3位も納得ですかねぇ〜天竜浜名湖鉄道。川下りとか♪
>4位はわたらせ渓谷鉄道!ジオラマの崖の下に置くといいかも。
>5位は樽見鉄道です。←なんかコメントしろよ!

>6位以下はこちらみ〜んな地域密着ですのでそれなりの人気ですね。
   ↑
甘木とかまた10両1000円か?もうええ加減にせえよという心の声がw

>真岡鉄道
>明智鉄道
>長良川鉄道
>伊勢鉄道
>甘木鉄道
57名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 21:27:57.56 ID:wBsuLdIL
>>56
ほおっておけよw
58名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 22:04:54.10 ID:CbFmtVax
東急8500
東横デパート売り切れ
永かったですねえ。
59BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/24(土) 22:12:56.25 ID:1KzObBHj
ウチ国鉄52系の横須賀色と快速色どっちも買うたんやけど、
横須賀色は紺色の帯がはげとる
快速色はオレンジのタッチアップ跡ある・・・
こんなん塗装悪いんか?
60名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 22:32:43.54 ID:T9TRw9L6
ニセ関西弁やめ
61名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 22:47:02.95 ID:WR4ZXKWz
>>58
たまプラは?
62名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 23:58:33.23 ID:uXNFuTt+
天浜がわ鉄より人気だと…遠州民として言わせてもらおう、断じて否であると もちろん俺は大好きだが


シクレはミャンマーに行ったTH1キボンヌ
63名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 00:53:15.03 ID:Zz0uenYv
>>62
東海道エリアにあるのは伊達じゃないって事だろう
それに、わ鉄塗装自体が地味だしな
64名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 00:56:10.20 ID:vD+f8CSd
週刊SLやってると無性に天浜やりたくなるしな
65名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 01:03:26.07 ID:gHRZY9vu
去年不名誉な形で有名になったし、そうでなければ話題にのぼることがごく希だからもっと下だと思ったよ

そ、そうか、天浜が人気あるとなれば本家の方でTH3500に期待がもてるか…
66名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 01:26:15.54 ID:xM43O8o8
朝倉軌道の化身は人気が無いようで
67名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 03:39:06.75 ID:sh9TlMVv
>>59
西○さんいい加減にしろ
68名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 05:07:55.46 ID:HsQPwFzh
西 

山 川 村 田 原 沢
69名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 05:48:13.34 ID:NYPl7x4f
クモハ52出したら次は何だろうね?
70名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 06:36:40.95 ID:oiIrAwg9
西

伊 座 勢 間 原 
71名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 08:45:44.33 ID:8OcdXFGs
>>46
レンガとレンガって何で接着してるのか知ってる?
72名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 09:30:01.74 ID:5UHoBDxL
>>71
セメダイン?
73名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 09:53:17.19 ID:WmdkQZCI
>>71
木工用ボンド?
74名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 10:45:24.26 ID:1/1DrXLJ
大木凡人
75名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 11:40:13.13 ID:T2lGVOvg
立川の共産で52系スカ色とPS11獲得
爺の流電キットは富PS11×富PS13との組み合わせで作る予定

>>43
爺の流電キットはまだ終わっとらんw
但し蟻流電品完成は今回の鉄コレで過去の遺物に(ry
76名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 11:54:05.00 ID:ZPFXUTZk
>>71
崩れないようにだろw
77名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 13:28:46.64 ID:sh9TlMVv
>>71
魔法
78名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 14:04:15.77 ID:8CSEXSn8
>>56
>わたらせ渓谷鉄道!ジオラマの崖の下に置くといいかも。
…ってw
1989年3月29日の開業後、すぐに事故で逝ってしまったわ89-102を再現しろと?
発売されるモデルは101の現行色だけどね。

(102「ようがい」1989年5月14日落石事故により大破、同年7月1日付けで廃車。)
79名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 14:07:57.54 ID:clPo6Ume
鉄模好きはみんな事故不祥事大好き!!
80名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 14:22:59.25 ID:8OcdXFGs
バカばっかw
81名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 14:37:42.07 ID:sh9TlMVv
>>80
モルタルとでも言ってほしい?
82名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 14:41:05.95 ID:clPo6Ume
どうせエナメル流すし
83名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 18:55:00.08 ID:9CRJmtKt
京王はまだ完売してないの?
84サハ75 欲しい :2012/03/25(日) 19:19:09.83 ID:y56qihtq
F藻・酒屋で売り切れの52スカ色を
何とか芋でゲット。
そのうち2次車来るか?
85名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 20:55:32.72 ID:FjiyhRtl
秋淀、クモハ52残少。スカ色はもう無かった。PS11は僕が買ったのが最後の一個 かも。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 21:40:42.19 ID:npOfaGtd
横浜とアキバ見て回ったが、
52スカ色はそんな残ってない。
52快速色はどこもそれなりに在庫あり。
87名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 22:15:08.95 ID:ztzNlOPT
あれ、昨日秋葉ポポで山積みになってた気がしたが
88名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:07:23.09 ID:5IaAoyhA
52系
やっぱりスカ色ばっかり人気だね
快速色(´・ω・)カワイソス
89名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:30:46.97 ID:mFUl3Xgu
15弾発売間近!
90名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:34:30.96 ID:1EdcoEcO
秋田無19時点でスカ色、快速色とも余裕あり。
91名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:40:33.50 ID:1/1DrXLJ
快速色中間運転台が珍しくて購入したんだけどなぁ。
92名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:55:08.40 ID:rEO7dgSv
52系、今回は2回分納だから少ない
そのうち塚るから。
93名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:06:41.12 ID:i5ulJ2id
社長ブログ見たが、いすみはレールバス直販しないんだな。銚子や小湊は、やってくれたのにな。

箱買いなら量販店と変わらないじゃないか。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:25:19.03 ID:ma1oYjKl
そのうちに小湊や関東みたいにオープンパッケで出て欲しいないすみ
でもバリエーションもないし無理かな
95名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:41:29.40 ID:i5ulJ2id
そこでムーミン列車とか、キハ52と抱き合わせ限定品とか…。

まあ、事業者のみの箱はあるはずだからイベントとかで売る作戦かなw
96名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:57:37.44 ID:ma1oYjKl
そういやムーミン号あったね
ムーミンは商標登録的には模型化って可能なんだろか
97名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 01:45:17.13 ID:i5ulJ2id
つEF55

桃鉄とか鉄子とか、トーマスとか、色々あるがキャラクターものは若干高くなるだろう。

まあいすみだけ、異常な人気があるなら再販はあるだろうし、欲張らないのが吉だな。
小湊で欲張り大失敗したからw。
98名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 07:58:22.33 ID:Rt9McaCW
秋芋でいすみの見本見たが、キツい蛍光イエローだったな。
素材の透けてる感もあったし、なんかなぁ。
本製品では良くなっているといいな。
さて、シクレは何だろう?
いすみ100登場時は勘弁してください。
99名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 09:07:48.20 ID:5jHVfJ26
>>96
ムーミングッズってトミーのライバル、バンダイが出してなかった?
100名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 09:36:50.60 ID:XPLAljBE
>>98
シクレは樽見の引き戸か、天竜浜名湖のトロッコ牽引車かと見てる。
101名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 10:28:45.37 ID:m6FS7Mzi
いやはや15弾楽しみだ。もう買える店とかないんかなぁ…
102名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 10:35:51.24 ID:Prc/9NO9
>>93
ブログレスがあるなら発売キボンヌしよう。
現地行きます。乗ります。買います。
でイチコロな気ガス
103名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 12:02:01.73 ID:QSUD1H0S
>>102
どうせなら車内限定販売でテンバイヤーからもガッチリ運賃収入をw
104名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 12:14:17.41 ID:DTyMukdn
上総中野だけでどっちも売ればいいのにな。
105名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 12:14:44.46 ID:xK7EC+D8
いすみのイベントで入場料をがっつり取って、そこで売れば良いw
当然、秋の横浜での販売はなしと言うことで
106名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 13:49:35.65 ID:LUicWgX6
>>103
真面目な話そうでもしないとクルマで押しかけてきた連中にループされるのがオチ
107名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 14:26:11.72 ID:cE/aEzHH
小湊いすみ並べて
房総半島制覇だね。
108名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 14:28:07.56 ID:wNO/IR3l
ようやくTM-05が買えた。
付属のカプラーがバネ式タイプに変更されたんだな。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 14:56:14.62 ID:Zc2jIEaO
>>108
何年前の話してるんだ
2回目か3回目で既に変更されてるのに
110名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 16:41:45.97 ID:wNO/IR3l
知らなかった…。
111名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 17:26:39.23 ID:5jHVfJ26
>>103
鉄コレ付きフリー切符とかはどう?
112名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 19:04:26.47 ID:QSUD1H0S
>>109
変更なんてされてない。
動力付属のカプラーは、はじめからコイルバネ。
113名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 19:21:23.25 ID:wkb5QWSO
>>96
長谷川がフィンエアのムーミンヨーロッパを売ってたから売れないって事も無いと思う
114名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 19:46:07.24 ID:vXSltdmU
>>112
最初の生産の時はグレーのばね式がなかったからTT-02のやつだった気が
115名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 22:22:26.01 ID:xgZphNKh
>>92
お店で聞いてみましたが、次回の入荷予定は無いとのことでしたよ。
116名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 23:15:02.48 ID:Zc2jIEaO
>>112
グレーのTM-05と06初回はコイルバネじゃないよ
117名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 23:51:10.99 ID:pdWEyMKA
>>115
Joshinから明日入荷しますっていう連絡があったんだが
日曜に大須序で確保したので結構ですと断ってしまった
118名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 01:21:06.01 ID:+WbFjwQX
>>115
聞いた時点で情報がなければ無いといういうのは当たり前。
また知ってても言うとネットで
「○○店は何日に入荷する」
などど吹聴されて対応に困るケース(入荷しないとうそつき、詐欺呼ばわりされるとか)
なんかが多々あるのであんまり言わなくなった。予定は未定。無難な対応。
119名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 01:27:27.05 ID:zFuB7/TP
>>75 >>88
こうなったらあとは、広窓登場時の関西急電色を鉄コレと蟻のどっちが先に出すか
だと思う。
120名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 01:39:39.21 ID:bEjsPWNz
天木鉄道は人気皆無、と言う事は朝倉軌道が製品化されてもこんな感じか?
121名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 07:22:58.02 ID:J9KZaiU1
15弾、いよいよ今日あたりから店頭に並ぶのか。
122名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 07:24:50.34 ID:PJuJW/73
そうだと思う。

伊勢鉄名鉄を特に狙いたい
123名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 08:06:29.10 ID:CGythvqk
>>122
垂水も引き取ってやれよ味噌w
124名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 08:58:24.41 ID:+X+i09O9
今日発売か
オラわくわくしてきたぞ
125名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:14:22.30 ID:y/wSsnnV
トシーテック
126名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:38:32.38 ID:Mjp/cZn/
発売だー
127名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:41:11.75 ID:r6Dhigph
ABC開封祭のレポ待つ。
128名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:56:50.57 ID:EYeCyOBS
よーし、仕事前にアキバ寄っちゃうぞー
129名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:57:59.53 ID:5deEO7DA
遊人
50人前後
130名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:59:34.99 ID:r6Dhigph
15人くらいやね。
131名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 10:04:28.49 ID:r6Dhigph
11時00分くらいから開封らしい。
お前ら来るなよ。
132名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 10:46:08.98 ID:NVl6BIUu
シクレ教えてね(はぁと)
133名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 11:35:29.22 ID:r6Dhigph
いすみ瞬殺
134名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 12:17:18.03 ID:OfLIJRjd
230-313
135名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 12:37:17.83 ID:vAs6tBGC
実況は要らん。結果だけ書け。
136名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 12:53:24.71 ID:Zuoee2AG
いすみ パネェス
137名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 12:58:23.82 ID:Y4JgpckP
いすみ、もう無い?
138名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:07:29.11 ID:5LPR2Z1n
実況はいいから詳細はよ
139名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:07:59.44 ID:w/eSqXNJ
実況うぜぇ
140名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:10:57.77 ID:zeXcUTJU
いすみ売り切れを煽るテンバイヤーたちが必死
141名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:12:54.65 ID:yufh5OSV
>134
230-313
樽見230-313これが今回のシクレ?
142名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:15:05.97 ID:CffHlLli
いすみのやつ、ムーミン書いてあれば買うけどなぁ
143名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 14:17:15.70 ID:r6Dhigph
ABCにいたけど、ほしい車両を一つだけ買った。

みんなで楽しもうじゃないのという感じ。
でも、いすみが一番減りが早かったな。


144名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 15:26:12.23 ID:l2tiUzHU
ABCで買った人へ質問
値段っていくらぐらいですか?

これから総武線で行くか迷ってるんですが…
145名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 15:32:24.00 ID:79kJHSrS
シクレは?
146名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 15:36:44.99 ID:r6Dhigph
>>144
シクレ以外定価。シクレの販売方法は不明。
随時補充してるが、タイミングによっては当日分の補充が終わってしまってるかもしれない。
しかし、夜にふらりと行って人気だった叡山600を手に入れたことがあるから、早い方がいいだろ。

ちなみに酒屋やポポはプレミ価格だが、売れ方によっては値段が上下するよ。
147名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 15:42:42.99 ID:r6Dhigph
ポポ調べて吹いたw
いすみ 3000円
名鉄 1500円
樽見 1500円

3000円ってwwww

まあ総武線沿線民ならいすみ狙いだろ?
明日朝一とか、今日で手に入れられない覚悟して粘ってくれ。

会社直販やらないと社長が発言した上、人気車両で廃車間近とキタから仕方ないな。

転売目的で買い占めた奴は俺は好かないな。
148名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 16:14:19.67 ID:l2tiUzHU
>>146-147
早速&詳細なレスありがとうございます。

何を狙ってるか、心の中が見透かされてますなwww

「あったらラッキー」くらいの気持ちで行ってきます。
149名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 16:35:27.13 ID:k5Mqfl3G
>>147
この3つが欲しいなら、ワンカートン買って、要らないのをその場で売る方が良いなw
150名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 16:36:14.64 ID:J9KZaiU1
梅淀入荷してる?
151名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 16:43:14.36 ID:r6Dhigph
ところで、ABCの人が話していたのを聞いたんだが、今回は1箱で全部揃わない?とか。

まさかとは思うが、いすみ狙いで、いすみがなかったりしたら悲惨だな。
いい加減、ブライド販売やめろよなw

152名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 16:55:17.86 ID:vAs6tBGC
名鉄入ってなかったら暴れるぞ俺は。
153名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 17:30:15.49 ID:2mtrxUNU
一部車両の出来が悪くて代わりが入ってるとか?
第二弾のとき日立電鉄が入ってなくて富電ばかり引いた思い出
154名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 17:35:51.44 ID:F/FVXdtq
420円の頃はボックスで揃えてショップ行くたび、おみくじ買い。シクレ引いて大吉!とかできたけと、840円じゃなぁ…

お祈りしながら名鉄と樽見狙うか。
155名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 17:43:21.00 ID:r6Dhigph
値段が高いからおみくじのハラハラドキドキより、欲しいものが買えない時のストレスの方が大きいんですよね〜。開封販売も面倒だし、

事業者で車内販売とか、当日有効のフリー切符に鉄道コレクションつけて餌にするとか…。
ええ、釣られますよ。
156名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:01:45.54 ID:T3Khfe/v
他事業者で塗り替えネタが思いつかない。。。
由利高原ってこんなのいたようないなかったような???
157名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:23:04.62 ID:zQLXxhEc
シークレット樽見の引き戸仕様か
158名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:30:12.09 ID:IBVOa7F7
いすみ狙いだったが出なかった

だが、同タイプの樽見とか出たのでよしとしようか。
明日、秋葉に晒し売りを見に行こうと思うが、いすみは無いだろうなぁ・・・・・orz
159名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:45:21.46 ID:2mtrxUNU
>>156
由利はNE-DC
二軸ボギーLE-Carは今回で全事業者が出てるんだな
160名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:56:56.99 ID:r6Dhigph
>>158
@明日朝一でABCに行き、10時の開店と同時に入り補充を辛抱強く待つ
まだ発売翌日だから可能性はある。

A安い店でドンと一箱買って不要な車両をヤフオクに。

B酒屋かポポでプレ値で買う。4倍くらい覚悟するが待ち時間や手間は0。時間を金で買う考え。

C横浜など合同鉄道イベントやいすみ鉄道単独のイベントを辛抱強く確認し、発売されるタイミングを見計らって買う。
場合によっては乗りに行く覚悟も。

あなたの待ち時間の時間価値と、確率計算、ヤフオクでいくらで売れてるかをじっくり検討して、手に入れて下さい。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 18:58:45.74 ID:JLlXHkhD
オープンパケで出るまで待つわ
162名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:15:14.54 ID:1mmBV8E4
富が自ら売れない流れを作ってしまったから、
開封販売をする店もめっきり少なくなったな。
163名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:30:59.50 ID:r6Dhigph
15弾でキリガイイからオープンに移行するか、次回は値段下げて対応して欲しいよなあ。
164名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:38:45.54 ID:ZRCw1NX+
結局TM-11とTM-11Rの違いって何だったの?
手元に5個ある白箱の運命が気になる(w
165名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:41:12.01 ID:gh6jA6k4
>>151
1箱だけじゃシクレか逆シクレのどちらかが入ってるから、1箱で全部揃わないのは当然。

あとは開けたカートンがハズレで、偏った入れ方した箱ばっかりが入ってたか。
なんにせよそこまでいい加減にやったら本格的に売れ無くなるだろう。
166名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:43:53.06 ID:VymfGJUN
ABC、いすみ、わたらせ、名鉄、樽見売切れ。
167名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 19:46:38.61 ID:oICyttrw
>>151
本当か? ちょっと箱買いをした人の中身の状況を知りたいな
俺は明日酒屋で予約したのを引取りに行くから心配だ
168名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 20:10:45.61 ID:hmZovoJM
>>167
箱で買った シクレ以外は入ってたぜ! でも名鉄のが破損してたorz 返品…できないかな…
169名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 20:42:04.35 ID:r6Dhigph
>>166
売り切れでもまた随時追加があるはずだからまた、タイミングとの戦いだね。

>>167
酒屋じゃなあ〜。
下手したら開封済だったりしてな。

>>168
領収書と箱と車両と線路をメーカー送りしたら大丈夫。
交換して下さるよ。
170名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 20:49:56.72 ID:T3Khfe/v
シクレ入りはノーマル樽見なしだった。
イレギュラーでもない限り多分全部そうでは?
171名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 20:52:05.63 ID:jl/IzIVS
未塗装車両はなんですか?
172名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 21:04:31.12 ID:ISCwFpOT
2はこ買って 両方とも全種類だった
173名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 22:00:04.51 ID:y/wSsnnV
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p285759659
新規のつり上げでトンデモ価格にww
174名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 22:18:52.46 ID:9W38HR3b
開封売りしてる店は要注意
シクレでたら、そのボックス開封中止して半端セットできあがり
ABCでBOXなんて買えないわあw

175名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 22:26:26.99 ID:Y4JgpckP
えっ!名鉄ってすごいの?
176名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 22:37:44.87 ID:+X+i09O9
名鉄はねぇ、
ロゴマークの印刷がずれてた
酷いわ。
177名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 23:25:04.68 ID:FqBLqEth
>>170
だから、普通じゃん。
シクレが入っている場合は10種アソートではないBOXになるんだが。
178名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 23:33:59.66 ID:F/FVXdtq
>>177
シクレ箱は樽見がぬかれているのでは?と言いたいのでしょう
179名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 23:35:39.08 ID:ZRCw1NX+
同事業者のが抜かれるからな
人気の事業者でやられると裏シクレが高騰する
180名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 00:06:17.16 ID:nTGJJBtr
15弾をカーdで買った後、小湊(飯給)の桜の状況をこの目で見たくなり、
その勢いでいすみまで(愛車で)突撃www
現有車両の全てが、ムーミン装飾をされてるのか…
(各車両にスタンプを積んでいることも、初めて知った)
ええ、鉄コレも絡めて記念撮影しましたともwww

大本命の桜は、あと1週間は待たないとならなさそうだなぁorz
181名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 00:58:55.94 ID:3VzDFdjt
>>173
出品者のヤラセでないの?w
182名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:01:17.63 ID:r/m/0o80
名鉄結構人気だね
試しに1両だけ切り継いでキハ10を作ろうと
思ったけど、どうしようか迷うな…
183名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:15:22.98 ID:Le0A/SYW
>>180
甘木はレビットくん印刷済みなんだっけ
自社キャラと版権キャラの扱いの差か
184名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:15:37.44 ID:UvD7NtaW
>>182
ぜひやって下さい。
やれば完成品が出ますから。
185名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 03:37:34.98 ID:RrO8xeGI
楽天で晒し売りされてるな
キハ20もある
186名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 10:17:35.02 ID:0Ze77nDH
ここまで秩父鉄道の話題無し
187名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 12:04:43.72 ID:awyosfRe
あっ。そうか!
秩父の関西線カラーも買わないと!
188名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 14:09:21.69 ID:FI15wHl3
気がついたら天浜が7つも手元にあるんだが…嬉しさのあまり調子にのりすぎたようだw

189名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 14:46:09.07 ID:1h2KuGVn
樽見と名鉄欲しさに7個バラ買いしたら、
いすみ、わたらせ、名鉄各2個、甘木1個…引きがいいのか悪いのか。
190名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:05:00.54 ID:awyosfRe
梅淀、まだ入荷してませんでした。
191名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:37:17.63 ID:1aTVzRZ/
ABCはいすみ、わたらせ、樽見、真岡は無かった。
ポップで「在庫はここにあるのみです」と書いてあったけど、これは昨日からそうだった?
192名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:43:35.54 ID:RX8VjQ4i
>>191
今日昼に見たが、名鉄も無かったな。
193名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:44:41.73 ID:UJIgBll5
秩父も今日発売ですか?

194名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:52:27.81 ID:UzIEIQMr
ABC焼け野原
箱買いしたいがどうすっかな
195名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 16:53:31.40 ID:0l02rew6
木曽川ポポに行ったら見事名鉄だけ売切れてたw
いすみは3k、樽見は1.5kなので一箱普通に買った方が安いということでIYH
伊勢鉄も回収して残りは売り払ってきた。
結局4両で5.4k、1両当たり1350円也。
その後で名古屋駅前のぽちに行ったのだが、全車種普通に売ってるジャン・・・
いすみは840円でしたよ!名鉄と樽見が1680。
196名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 17:34:25.25 ID:6LsmOq2l
ABC焼け野原だな
まぁどうせ小湊みたいに単品で売るだろうから気長に待つ
197名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 17:57:41.67 ID:nTGJJBtr
で、いすみにムーミン装飾を既に貼った猛者はいるのか?w
製品の205も含め、某所保存の204を除く現有車両は
全てムーミンラッピングされてるようなんで
198名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 17:58:12.83 ID:FI15wHl3
なんとかスカートを外さず重連ができるようにできんかな
199名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:30:27.01 ID:8qNPIeE0
>>198
15弾は明日届くから12弾のデハニだけど
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2535.jpg
こんな感じで蒸機用の重連カプラー付ければクリアするよ
ボディマウントも研究したけど15弾には狭過ぎて無理だった
200名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:42:58.96 ID:FI15wHl3
>>199おおおおありがとう!こんなものがあったとは、危うくスカート刻むとこだった…

これはどこの製品ですか?分売とかあるパーツなんでしょうか。
201名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:49:56.90 ID:8qNPIeE0
これは過渡の足
C62用を使ってるけどD51標準用の方が楽だと思う
202名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:52:06.46 ID:uWMN8/7m
ttp://www.tavasa.jp/tavasasite/px/pk006.htm
>>199ボディマウントってこれを使った?  >>198>>200TNカプラーと加工がいるがこれがある

俺は15弾単行で楽しむから必要のないものだけどね
203名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:55:38.61 ID:RX8VjQ4i
>>198
マグネマティックに床板にビスで直止めするタイプがあるよ。
あとタバサから台車用TNを床板に直止めするパーツが出ている。
BMTNが出る前はこいつと銀河や爺キットの胴受けを組み合わせてGUするのが常套手段でした。
204名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:58:26.79 ID:UzIEIQMr
ABCが焼け野はらで他も見たら品薄
諦めかけたら酒屋でボックス売りをしてたから購入
名鉄、樽見、いすみ、真岡、長良川以外は要らない子
どうしよかなぁ、中古に出すのもヤフオクも手間隙が怠い。
205名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:01:40.71 ID:8qNPIeE0
>>202,203
その辺のも苦しいほどスペースが無い
TM-11のSスペーサーは前後3mmほどですぐ後ろにギヤが来るからね
あとはミニカーブ通したかったのもあって今の構成に決めた
206名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:04:50.05 ID:FI15wHl3
>>201dです。ほぼ接着だけっぽいのでお気楽ですね。なるほど、Assy扱ってる店で漁ってみるか…

>>202>>203ビス止めするタイプですか。コンパクトで見た目も良さそう。ただ動力車には無理そうですね…

207名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:25:35.98 ID:Wi74UPz5
最近雑な塗装が多いとおもっていたら、箱まで歪んでんの。http://i.imgur.com/EppcI.jpg
208名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:50:49.56 ID:Coa3gdga
渋○はいすみを3000円〜5000円位で売るだろう。
209名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:53:26.45 ID:/eIGxxOy
イセ欲しい俺は、いつまで待つのがお得かな。
210名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:29:05.12 ID:X2dcQ54o
>>209
秋葉原で330円で売ってた
211名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:38:08.43 ID:0l02rew6
>>209
名古屋地区の開封販売店では余ってるよ
しかもほぼ定価
212名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:38:21.99 ID:/eIGxxOy
>>210
早く安く買えそうなのは有難いが、人気のなさに複雑な気分
213名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:39:11.92 ID:/eIGxxOy
>>211
名古屋でも余ってるのね。。。。
214名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:41:16.18 ID:OKYW8RZz
俺も伊勢好きだぜ

玉垣駅風レイアウトを作りたい

複線機関庫とミニホームをプリーズ
215名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:42:23.65 ID:0l02rew6
>>213
名古屋と樽見の売れ行きが異常。
その反面関東と違っていすみも結構残ってる。
216名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:56:10.47 ID:ZjSIwFyN
未塗装車両ってどのタイプですか?
217名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 22:00:29.23 ID:FI15wHl3
専用ケースのオマケ?窓数と前面ステップからしていすみかと思われます
218名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 22:20:48.83 ID:/eIGxxOy
>>214
良かった。鉄コレ15弾のイセに期待しているのは世の中で俺一人なんじゃないかという被害妄想にさいなまれていたw
シークレットがイセ4じゃないかと密かに期待してたしw
>>215
中京圏の関心はそっちに行ってたのか。まぁ、確かにそうなるだろうね。
219名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 22:22:46.72 ID:ZjSIwFyN
>>217
そうですか。ありがとうございます。
よく考えれば名鉄だけ床下機器がグレーだから
未塗装車両が名鉄ではないと分かったな。
220名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:03:02.41 ID:nTGJJBtr
15弾、実は開封しなくてもある程度サーチできるね
ヒント1;10弾新潟交通の逆パターン
ヒント2;ユーザで付けるパーツ

これをふとしたことから自分で確認して、ある形式はブラインドでも5発5中ができた

その形式は、…自分で買って調べれば分かるかと(以下自主規制)
221名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:14:03.23 ID:JJOka2sz
そういうのうざいから
売場で箱振ってんのきもいの気づけよ
222名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:15:42.95 ID:JJOka2sz
序でに
名鉄のみ台車枠あるから箱押せばわかる
223名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:19:41.82 ID:pr0ze9nS
そういうのうざいから
売場で箱押し潰してんのきもいの気づけよ
224名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:31:30.35 ID:j/wPP3Su
名鉄そうとう人気あるね。
小湊鉄道キハ200形2両セットみたいに
あとで出そうだね。
225名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:54:27.29 ID:dbokk1Eg
手を動かす人の会話とそうでない人の会話が入り交じってカオス・・・
226名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:04:21.83 ID:tQi68byx
>>214
いすみは地元だから一番愛着があるが、生まれが三重で関西線車窓から見ていた伊勢にも愛着がある私が通りますよ。

結局欲しい車が手に入ればいいが、サーチしたり、金積んだり必死になったりと、きもいことしないとならないのがなあ〜
ブライドやめたら解決すんだろな。
まあサーチして商品壊すのはやめれな
227名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:06:19.19 ID:aTiOmTnC
軽く真ん中を触るだけで分かる名鉄キハ20、か
このサーチ方法が分かると、特に名古屋周辺では
ブラインドなのに名鉄キハ20だけが明日には消えてたりしてw
228名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:14:16.32 ID:reLW/aSr
>>227
ショーウインドーの中に入るかもよw
229名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:31:47.73 ID:tQi68byx
店の人に言えば出してすぐにレジ行きってパターンですねわかります
230名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:59:09.09 ID:NMWC1zyl
そこで

『サーチ行為禁止』

の貼り紙ですよ
231名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:05:05.48 ID:3nSvwUHF
>>228ショーウインドーの中

にっちもさーちもいかないわなw
232名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:08:13.08 ID:UpkibgAh
押さえて、アンテナとかの別パーツを折るのはやめてくれよ。
この手のものは、上新電機などで箱買いに限る…。
 
今回は割と塗装も綺麗だね。
これはどうよって感じの、ぐちゃぐちゃはなさそう。
Hゴムのかすれとかはあるけれど、一昔前の扉隅とかが帯かすれしてる程度だった。
 
でも、いすみの黄色が透けてるっぽくて、もうちょっと黄味が欲しいな。
実際こんなものだったっけ?
 
今日は嫌なことが多かったのだが、帰りに一箱買ってきた。
いつもはシークレットの恩恵を受けないのだが。
珍しく樽見鉄道のシークレットが入っていた。 感謝!!
少し塗装が荒れ気味なのと、台車の動きが悪いな・・・。
シークレットなのにもったいない。
 
感謝の歓喜をひとしきり味わったあと、現実に戻ると。 
ふと。第2段の時の様に、逆シークレットに悩まされそうな気がしてきた・・・。
なんとなく、3セットくらい欲しいかなぁ・・・という気がしている。
 
専用ケースって10両軽く入りそうだし、どうかな。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:22:05.72 ID:DmKIiMWt
>>226
結婚やめたら何が解決するのさ?w
234名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:22:55.08 ID:aNrQvgY7
>>233
趣味に費やす費用の制限が解決します。
235名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:51:13.71 ID:cQ5FVGS4
>>190
まだ入って無いんだ
もう売り切れたのかと思った。

その梅淀で201京葉線がかなり塚ってるな。
Bセットにほうは3000円になっていた。
大阪じゃあ売れにくいわな。
236名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 04:59:13.09 ID:xxE0j1VA
ここの通販開封売り安いな
http://rail-moka.com/484.html
237名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 07:37:13.96 ID:Y1R2DTqM
>>235
昨日、15弾や秩父が入荷してるだろうとタカをくくって昼休みに会社のクルマで梅淀へ出撃。店北側の駐車場に入れて3階の模型売場に行ったら…
見事に入荷してなかった。
だから駐車場代600円払う羽目になった。

今日の会社帰りにまた覗いてみるわ。
238名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 09:15:20.84 ID:Xice1x+e
いすみって現地で売ってるのかな?
239名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 09:22:05.12 ID:UrL+b34D
売ってるよ
ただし通常アソートのブラインド販売
240名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:07:27.98 ID:heewsF+i
樽見のシークレットでたんだが。
左右で窓の上が変だね。
片側は黒のまま。
片側は銀の枠あり。
さらに半分窓ガラスにはみ出している。

これで正しいのかな?
241名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:11:52.81 ID:CD7Nh19+
今回はどこにも車種説明無いね。富士重工Le-carって

新潟NDCも多分同じかな
242名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:19:09.56 ID:AoprR3k8
>>236

URLをパッと見で一瞬、真岡鐵道が通販始めたのかと思った…
243名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 11:10:35.96 ID:yipCx9Pp
>>236
確かにパッと見は安いけど、送料と手数料考えたらたいして安くない。
と言いつついすみを2個ポチッたけど1個あたり\2000になったから貸し箱と同じ。
箱買いは酒屋かF藻が安かった
244名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 11:36:47.85 ID:UrL+b34D
やられた
3box買ってシク無しまでは運が無かったで済むんだが
1boxは真岡が2両入ってて本命のいすみが居なかったorz
245名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:06:25.88 ID:Lep0TroA
>>237
素直に通販で予約しとけば…
246名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:27:46.98 ID:E46zQBNE
塗り替えてミャンマーとかやる人っているのかしら…?
247名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:31:50.34 ID:H0KqYmIT
名鉄人気か
丸栄限定オープンでやってほしいな
248名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:39:33.60 ID:gVcNEBIZ
2ボックスでシークレット含め 全種類はいってた!
伊勢って人気ないの!? キハ75とかと競演できるのに…
249名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:46:48.35 ID:j8RVHiHK
漏れは18切符で「みえ」乗車中に
有無を言わさぬ、必ず取られる倒壊の検札にあったからイセは嫌い!


250名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:54:45.28 ID:gfTsIGFg
キセル犯乙
251名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:55:16.89 ID:zSUQfnT+
2つ買ってきた、ここでまったく話題に出てない天浜と明知だった
しかも天浜はクーラーの色がはげてる
252名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 12:58:25.72 ID:yipCx9Pp
>>249
伊勢鉄道は別途運賃掛かるのは書いてあるんだから何言ってんの?
犯罪人乙

>>251
天竜浜名湖鉄道も中々よい出来だったね。
253249:2012/03/29(木) 13:12:03.41 ID:j8RVHiHK
自分の名誉のために書く
みえ利用するならあそこが別料金くらい知ってるし、
すでに乗車前に駅で買っていたが、何か問題ある?

あの客を全く信用しない態度が気に入らないだけ。
254名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:15:55.90 ID:kuD6CAyf
いや、検札は車掌の仕事だから
255名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:16:43.09 ID:VORFcX9W
>>253
私鉄線通過時は検札ふつーに行うよ
文句言っても埓が開かないヨ
256名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:17:07.75 ID:kAFEqviT
客を疑わないために検札してるんだなあ・・・


「天浜と明知」って字面見ると、天知茂の明智小五郎が思い浮かぶ
257名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:25:06.64 ID:CD7Nh19+
伊勢はとりま黒字だから東海が吸収したがってるよな。電化とかエサぶら下げて。近鉄とマジでケンカするならなおさらね

三重の権益持ち議員役人どもが近鉄と組んで必死に抵抗
258名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:28:57.10 ID:8MdTZACL
>>253
さっさと切符出せよ
グズグスしてるからだ
それともコミュ障か?
259名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:34:49.09 ID:Y7LwcmJo
>>253
あまりにもバカすぎw

大好きなアニメキャラと脳内会話でもしてろよw
260名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:37:05.63 ID:XlbTayXG
>>253
おまいは「だめぽ」に代わる新語を
考えておけよw
261名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 13:38:27.05 ID:WvDEdRCV
今回はどれもいい感じなんでボックスで買えばよかったかな
2両になっても連結して走らせればいいだけだし

>>257
あそこを第三セクターにしたのはアホだよな
特急短絡ルートだからあそこだけで運賃計算したら絶対に赤字になって切り離し対象になる・・・
262名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 14:03:54.83 ID:OJSGOKoq
今回スルー予定だったけど、ここ見てたらおじさんも欲しくなってきたな。
帰りに淀で1個ばかり買っていくか。
263名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 15:11:58.00 ID:UrL+b34D
車端だけ変更とアナウンスされてたTM-11Rだがそれ以外も変更されてやがる
コツコツ買い貯めたTM-11だと床下機器が無加工で付かないorz

KD2-25で安く済まそうとした報いか
264名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 15:24:29.85 ID:0nWM37Dg
名鉄誰かいる?
265名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 15:32:23.03 ID:kPKdhXDf
自分の名誉のために書く(キリッ!
266名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 15:55:10.96 ID:sQz1oViy
伊勢のF1輸送増結って最高4連でしたっけ?
267名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 16:00:04.50 ID:VihMSFHA
>>266
保有が4両で、そのうち1両が前面貫通型。
268名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 16:07:56.31 ID:zXEZ+/GV
今日レス見て1つくじ引きがてら買ってきたら
いすみが当たってワロタwwwww

随分昔と比べて印刷の質が良くなったなぁ・・・
269名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 17:45:15.49 ID:cZSmUOFG
>>263
ご愁傷様
講談社からのだと若干安く買えるという手か。
TM-03は今年の10月頃再販かな?
講談社の週刊SL鉄道模型を作る#34 10月04日発売予定
270名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 18:27:53.48 ID:8MdTZACL
名誉!名誉!重きぞ名誉!
フレ!フレ!フレ!
271名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 18:40:31.07 ID:UrL+b34D
>>269
まぁ加工は軽い物だから気にしないさ
それよりTM-11Rを使っても色々カツカツなんだな
T車床とはBCもエンジン周りの位置も違ってる
272名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 19:04:31.03 ID:Y1R2DTqM
梅淀、15弾と秩父入荷してました。
それにしても、鉄コレは初めに比べて値上がりしたなぁ…
第1弾なんか400円くらいだったような…
273名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 19:05:55.70 ID:bEorlLIM
>>270

スカウト乙w
274 【中部電 78.3 %】 :2012/03/29(木) 19:15:26.46 ID:cZSmUOFG
>>272
丁度2倍である。当初は420円だった。
今回、パンタ無しで動力台車枠(名鉄を除く)で税込840円だから
次回電車で出る時は更に105円アップの945円と言うのも充分に考えられる。
275名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 19:17:06.58 ID:2uY6ZOQF
>>267
貫通扉車1両て…
その貫通扉はいつどうやって使うんだよw
276名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 19:27:25.34 ID:Ukjf2wMR
>249
見栄をはって快速みえなんか使うからだ!
と三重県人がもうしております
セコビッチな魂胆見え見え!
277名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 19:47:38.03 ID:VihMSFHA
>>275
それがいまいちよく分からないだよな。

とりあえず今回鉄コレで出たタイプが3両入った後に、貫通型の1両が追加で入ったということは間違いない。
ひょっとすると量産効率を上げるために、他の会社向けと同じものを生産したのかもしれない。

これがシークレットになるかと思ったんだけどなぁ。
あと、明知鉄道の1両だけあった冷房車とか。

LE-CarIIって地味なのばかりで、シークレット選びに困ったのではないかと。
278名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 20:12:35.30 ID:jV7bJL2m
しかし、名古屋駅の魚籠にも山田にも全然入らないなぁ…
単価も高くなったことだし、序の誕生日割引を付加すべく4月1日まで我慢するか…(でも鉄コレは対象外ってオチだったりして)
279名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 20:15:20.78 ID:tINh2JJy
>>270,273
そなぇょっねに
280名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 20:27:33.49 ID:qq7H2SDc
>>275-7
イセUは乗客増で追加製造された車両だし
さらに乗客が増えて日常的に連結運転を行うようになる事も想定したんだろう
結局4両体制のまま置き換えられちゃったけど
281名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 20:51:48.35 ID:K6SN5fsa
イセIIの増備された89年には富士重工は貫通型しか作ってなかったみたいだしね。
ある程度レディメードの車両だから。
282名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:14:05.68 ID:tINh2JJy
>>281
ladyのmaidと聞いて(ry
283名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:45:17.98 ID:H8O5e0sn
>>282
コブラにそんなマニアックな趣味あったんかな?(違
284名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:45:20.99 ID:xxE0j1VA
ここの通販開封売り安いな
http://rail-moka.com/484.html


285名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:47:31.53 ID:z+l98e4q
GMの開封売りの方がもう少し安いわ
286名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:51:47.19 ID:bXNxPDV4
近所の序で4つ買って来た
中身は長良、甘木、明智、わたらせ。
んで、甘木の前面ガラスよく見て見たら、片方にうっすら「ワンマン 北濃」の文字が。
印刷したあと塗りつぶしたのかな?
287名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:54:35.08 ID:tINh2JJy
>>285
ステマかアンチかどっちかだから、スルー推奨。
288名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:55:28.14 ID:tx8uwYUt
>>281
たぶん見積もりとったときに富士重から「非貫通だと別ラインになっちゃうんで
工賃も工期もかかるっス」とか言われて安く提示された貫通型にしたんだろうね。
289名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 22:01:32.66 ID:rDAi3tpa
明智のライトケースが抉れていたorz
コイツは修正するついでに新塗装にして、代替車でも買おうかな
290名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 22:54:49.49 ID:SRm4j+BE
昨夜のあれで今日はどこに行っても人気のない在庫ばかり…
こんなのが長期に売れ残って次回から鉄道コレクションの発売を見送る店が
増え…
291名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 23:09:07.68 ID:Ukjf2wMR
>>290
トレーラーコレクションの時も似たようなのが起きた事があった
みんなコンテナトレーラーばっかりで飽食気味だった所に
第四弾で重トレーラーが新旧デビュー

他のより明らかに軽かったので抜かれる被害多発

サーチ対策もちゃんとして欲しい

292名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 23:51:35.07 ID:J0Rg3nr5
>>266
一部駅の有効長がレールバス3両分しかないから4両連結は無い
293名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 00:02:36.39 ID:9ONutWx6
ココ見てたら欲しくなって、帰りに上新でゲットしてきた。
最初店の棚に値札だけあってそこだけ品物がない…orz
売り切れ覚悟で店員さんに聞いたら、倉庫から持ってきてくれたよ。

2つ買って家で開けたら欲しかった天浜とイセが出てきてウホッ!
ココで言ってるとおり、塗装はそれなりに良かったよ。

名鉄といすみが本命の人多いんだね。
あの残りの8つのどれかにあるのかな……
294名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 00:11:14.90 ID:iZu9+T0z
大塩ディスんな
295名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 00:22:07.52 ID:S0LwDUDp
サーチ対策ねぇ…
初期のトラコレは荷物と称した重りが入ってたけど。

今回の名鉄だってブリスターの左右にパーツ分けていれれば少しは違っただろうにね?
名鉄本命の人は気の毒だわ。
296名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 00:29:40.43 ID:TUMCxP06
台車枠とアンテナランナー重ねて膨らんでる始末
三丁目の夕日で鈴木オート抜くレベルで簡単

しかしいすみ足りないのどうするか
名鉄キハ20といすみは成立するだろうか?
297名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 01:34:21.12 ID:NnxG/QPe
>>240
シークレットが3つ並んでたので、見てみたら。
同じような感じ、左右で色入れの違いと、半分はみ出しになっていた。
シークレットの窓廻りは逆シクとは違うから、全部こんなもんかな?
逆シクを見ていないので、もうひとセット買ってきて出来を確認しようかな。
298名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 06:54:46.55 ID:nMeJ1RHq
6つ買って
長良川(2コ)、いすみ、伊勢、明知、甘木
悪く無い引きだったが欲しかったわたらせが出ない
開封売りはどうなんだろ>わたらせ
299名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 06:56:39.70 ID:eTtYpPOj
1個買ったら、茶色いのが出てきた。
わたらせ渓谷鉄道ってのね。
もうちょっと派手なカラーリングが欲しかったんだが・・・
300名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 08:01:21.39 ID:0NoSP+JY
淀コムで10個頼んだらバラで来たせいでいすみ当たらずorz
301名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 08:10:34.85 ID:g78CPgot
>>300
酷いなそれ。
淀なんて晒し瓜もしてないのに。
302名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 08:26:31.79 ID:/z4bRvtO
いすみなんだけど
実車が引退する時に、最後のさよなら運転の時の車番のセットと
さよならヘッドマークシール付きでオープンパッケージとかで出しそう
303名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 10:01:59.58 ID:jabZByIy
>>296
ノシ
中部民なのでわたらせもイラネ。
旅行から帰ったら交換掲示板にリストを上げるからしばらく待たれよ。
304名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 10:06:09.80 ID:Vb8/eQ2y
話豚切手すまん
南海21000を4両で出すなら1000も6両セットで出してくれんかのう?
前回は要らない子の先頭車がムッチャ出るのに苦慮して涙を飲んで見送った
無駄無しで最初から6両なら少なくとも2セットはお布施する
305名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 10:21:56.02 ID:c2dhtB3B
>>304
そのいらない子だけが手元に残っているのだが。

京福のワンマン化前に仕上げたよ。
6連は売っちゃった。
306名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 10:31:50.01 ID:3pt/sWN3
>>304
それは遠回しに大阪市交10系10両セットを出してくれと言いたいのか?
南海1000系、余る車2両だけだったんだからケチケチするなよ。
その2両だって京福改造用に有効活用できたのだし。
307名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 11:00:33.82 ID:AhYBAbmH
>>306
> その2両だって京福改造用に有効活用
改造転用もリアルに再現!
308名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 13:41:58.19 ID:TUMCxP06
>>303
お世話になります
309名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 13:52:12.18 ID:pZU1qeD2
>>270
ボーイスカウト乙
310名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 14:01:59.80 ID:yTVh651B
>>300 BOXで注文するとこがあるだろ!
311名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 14:26:47.61 ID:TUMCxP06
パーツ付けようとしたらシークレットのホイッスルが罠過ぎる
312名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 14:44:48.76 ID:ExnIix7x
いすみ乗車中
まさかの205だった。
これはステッカー作って貼るしかないなぁ。
しかし、実車は錆びや塗装浮いたりサッシが車体側面から浮いたりとか満身創痍だな。
313名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 16:24:56.22 ID:w3NUWk23
>>312
もう引退寸前だからね
鉄コレクオリティの塗装も実はリアルに
314名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 16:38:34.98 ID:cXaOVwuJ
名鉄とか豊鉄とか名古屋・東海地方モノって鉄コレでもバスコレでも
地元以外では不人気の代名詞で今までは晒し売り店で定価以下で
大量確保できてたのに、今回はなぜか高値なんだよなぁ。
315名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 17:13:06.45 ID:o05ZcpF5
わ鐵が欲しかったのにいすみが出た↓
316名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 17:21:03.36 ID:2oTRvuwJ
未開封買ったらわたらせ渓谷 真岡 いすみが出た。運が良いのやら。
317名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 17:44:32.84 ID:vNHN/dlK
>>314
そりゃあ、名鉄レールバス キハ20(完成品として)が出たのは
Nゲージでは初めてだから珍しさに入手しようと思ってる人が多いでしょう。

ネットで開封販売している所は1680円で売ってる所もあるから驚いた。
318名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 17:50:03.28 ID:1VV/BkKu
>>311
kwsk
319名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 17:57:19.43 ID:clDsHsNL
相鉄の鉄コレだけど、今日横浜駅に行ったらもう売ってたよ!
旧塗装っていうの?なんかカラフルな奴。
駅員さんも「大人気なんで明日には売り切れちゃうかも(*⌒∇⌒*)」って言ってたから今晩までに買い占めたほうがいいと思いますよ!

320名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:07:52.01 ID:OiBjOhA0
>>319
コピペ乙
321名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:16:50.47 ID:g78CPgot
>>319
その顔文字で太一思い出したぞw
322名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:20:08.68 ID:BV7gBj1l
>>312
小湊が導入したがらない理由が見たまんまの状態
耐久性がダンチなのが理由かな
レールバスは直して使うにも限度がな…
キハ200やキハ52の車体の補修はレールバスよりはるかに楽という事だな
323名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:33:19.64 ID:cURQC58V
>>322
レールバスは軽い分軌道への負担は減らせるけど、やはりしゃた
324名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:35:54.09 ID:cURQC58V
途中で送信してしまったorz

やはりレールバスは車体の持たなさは如何ともしがたいね…
325名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 19:20:14.55 ID:w3NUWk23
>>322
今度いすみに入る新潟トランシスのは大丈夫かな
まあ他でもすでに沢山使われてるしね
326名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 20:15:01.10 ID:4btXLW+w
>>325
トランシスの最近の車両はきちんとした鉄道車輌だから。
レールバスは読んで字の如く鉄輪のついたバスだから鉄道車輌程長持ちしないのは当然。
25年も現役のバスなんて沖縄以外滅多にいないし。
327名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 20:15:35.59 ID:MF4ZNRrQ
当初「名鉄欲しいな」なんて思いつつも、予算の都合でスルー予定だったけど
ココ見てると抜けそうだったんで、それらしいモノを数個ずつ買い続けたものの(最後は半ばヤケクソ)
結果、わたらせ×3、ナガラ×2、明知、伊勢、シクレ各1orz
金が無いのに「わたらせ3連発」とか何やってんだ俺 OTL

店頭にあったのはほぼ手付かず(3BOXの内1個抜かれただけ)かと思ってたけど
ひょっとしたら名鉄は既に抜かれた後で詰め直した状態だったのかも知れん…

あと、鉄コレのシクレって事業者売りする可能性が高いんで出てもイマイチ嬉しくないんだよなぁ…
328名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 20:16:20.07 ID:TUMCxP06
>>318
調べりゃ分かる
気付かず穴開けた奴を笑うのも一興
329名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 20:20:19.86 ID:7y/92YXY
>>328
お前、リアルでも性格悪いって言われてるだろ。
330名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 21:13:18.20 ID:d/g6mHRu
331名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 21:55:06.54 ID:m7vkB27v
>>330
いいね〜 俺もそういうの作ろうと思ってるけど車両ばかりに金を使ってしまって予算が確保できない・・・
332名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 22:40:45.09 ID:kKPipmdz
素晴らしい出来のレイアウトをお持ちで羨ましい

畳一枚程度で模型作りたい
333名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 22:46:34.39 ID:d/g6mHRu
いや実はレイアウトのほうは職場の先輩の持ち物でして…
俺も作りたいなぁ…田んぼと築堤の簡単なモジュールでも絵になるよね
334名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 23:01:10.44 ID:TUMCxP06
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2538.jpg
蒸機重連カプラーの奴

ミニカーブでグルグル回るだけでも情景付きになると格別よ
分冊百科で付き合うと高いけどな(w
335名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 23:14:28.20 ID:d/g6mHRu
おぉその節はお世話になりました!いいレイアウトだなぁ。個人的に江ノ電300あたりが似合いそう
336名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 23:24:48.61 ID:BV7gBj1l
>>326
越後湯沢にとんでもなく古い元東急バスが現役で…
今はいないかも…
だが…
337名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 23:44:20.18 ID:2DmzZuE3
いすみ鉄道の売店へ行けば
労せず「いすみ200」が手に入るのか?
338名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 00:06:57.05 ID:OyTkQVxW
シクレのホイッスルの穴開け位置が指示と逆って話が出てたけど
イセI形の信号煙管の穴開け位置も指示と逆じゃない?
339名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 00:15:03.86 ID:OyTkQVxW
と思ったら無線アンテナの配線か…
煙管より背が高いんで間違えちゃった。。。
340名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 00:45:33.29 ID:cJ0m5VrE
早速車輪を交換したのだが、台車のピンがキツくて脱線した…一応おもりも入れたの
だが。バラ買いの3両が該当だがBOX買いした分も駄目か?もちろん動力を入れた分
は除外だが。
他の人はどう?
341名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 01:12:35.77 ID:Lx8+OlVe
センターピン周辺にバリのある個体が多い
T台車の成型がやたらシャープだから圧が高いんでないかな?
車輪組む時にバラして軽くさらってやれば大丈夫
342名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 01:14:41.35 ID:DevQtizm
>>312
でも同世代のがミャンマーで大量に使われてるんだっけ
あっちでももうボロボロなんじゃないかね
343名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 01:41:49.10 ID:3VWgk0IF
>>319
6000では?
344名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 01:47:25.50 ID:nHXZAUDJ
>>337
社長blogを見たら良く分かるよ
345名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 02:11:04.94 ID:2Ptb4k+R
>>330
こらこら・・・。5両欲しくなってしまうではないか・・・。(><
3両欲しかったのは、離合をさせたかったんだけどね。
側線のは・・・・・・・・・・・(><
 
いい写真ありがと。

>>340
樽見のシークレットは片側の台車首ふりが悪いね。
私は箱買いしたものだけど、たぶん >>341氏が書かれているように、バリによるものと思う。

>>312
209系のように、寿命半分、重量半分、価格半分ってコンセプトもあるけど、レールバスは無茶かな?
メンテナンス性というのは、もともとどんな考えで作られているかによるところが大きいです。

>>344
社長ブログで明言してるから、他のさらしよりも倍額なんかねぇ。
他 1500 とかなのに、いすみは 3000 だからね。
シークレットは 4500 くらいだけど。
346名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 02:31:40.04 ID:FbO78WQx
>>342
ミャンマー渡航組は客車引かしたり無理させてるから
ぼつぼつ戦線離脱する車両が出てるそうで
347名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 03:32:55.00 ID:eSp2kY3a
わたらせって、飾り線路と同じ色だな・・・
348名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 03:37:58.69 ID:8pKLuTWC
要らない子から窓ガラス、冷房・ベンチレータとっ換えればと思ったが、
窓パターンとか乗降扉ガラス高さとか微妙に違って案外面倒ね、アケチ6化。
扉ガラスは樽見、側窓パターンは天浜、屋根機器色は真岡かな。
349名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 06:16:39.57 ID:Xbg6m17f
塗装はいたしかたないとしても、窓ガラスに傷のある奴が多いな…
350名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 06:45:17.23 ID:aKKnf9sn
>>346
天然ガス駆動に試験的に改造したキハ20もいるんだよなw
351名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 08:51:16.88 ID:AMhWXiSl
>>342
ミャンマーのは、最初に導入した名鉄車に合わせて名鉄色に塗り替えられてるんだっけ?
352名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 15:54:25.49 ID:1hsrQH/u
>>351
http://japg.com/~kitakado/showa/showa_03.html
風に逆らう 俺の気持ちを
知っているのか 赤いトラクター
燃える男の 赤いトラクター
それがお前だぜ いつも仲間だぜ
さあ行こう さあ行こう
地平線に立つものは
俺たち 二人じゃないか
353名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 16:37:35.07 ID:AKF4Z6yX
いすみのドア側面と前面のブラックフェイス
黄色が目立ちすぎるから黒で塗った
で窓を嵌めようとしたら
変なひねりが加わって割れたorz
不器用すぎるんだよなぁ・・・

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2539.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2540.jpg
354名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 17:32:31.29 ID:8pKLuTWC
>>351
現地の中の人が気に入って、
牽引する付随車(韓国製だったか)やシャコタン改造したキハ52もあの色になってる。
355名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 17:34:51.70 ID:seAEsBt2
元々シークレットに関心がなかったが
箱買いしてシークレットをひいたことに今気づいた

何が違うか分からなかったがシクは引き戸であってる?

樽見で運転体験した車種(314)と同じで改めて嬉しい!
ttp://tarumi-railway.com/railbus-230.html
356名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 18:36:33.91 ID:OCkTeC+1
今回不良品多くない?
いすみの屋根にべっちょり指紋ついてたり名鉄の連結器が付いてなかったりするんだけど
それに塗装の質も前より低下してる気がする
357名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 19:32:43.47 ID:Lx8+OlVe
自分の所はいつもより少ない
毎回2BOX買って1〜2個は送り返す様な不良があるけど今回は3BOX買って不良は無かった
ただし1BOXはいすみが居なくて真岡が2個の返品すら出来ないエラーだったけど(w
358名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 19:36:34.31 ID:jMjYIkUk
鉄コレだぞ、こんなもんだろ
吹き零れも文字の欠けも当たり前だよ
359名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:00:24.59 ID:h7aTQO+I
京葉線201系の窓枠にずれ乱れが・・・・全面にヒビが・・・・
360名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:02:30.75 ID:3fATjQal
>>358
誰も吹き溢れや文字の欠席けなんて
「個体差」レベルの話なんかしてないだろ。

うちも2box買って、片方のスカートなし1両、片方の連結器なし1両、
ランナー付属品の色違い1両、前面窓ガラス間違い2両、
展示レール間違い1両、展示レールの札なし1両と、
ざっと35%の不良率にポカーンとしてる最中。
361名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:04:33.77 ID:8pKLuTWC
シークレットは多数派より少数派にしてほしい・・・
シクレ狙いでたくさん買わせたいんだろうけどさ
もし伊勢のノーマルが貫通、シクレが非貫通だったらと思うと。
362名無しさん@線路いっぱい :2012/03/31(土) 20:51:29.56 ID:cgWcWiY9
塗装のバラつき加減がぱないっすね
最近特に
363名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:52:20.25 ID:om5vqFeW
>>360
それは問題ありすぎだろ。返品レベル。
名鉄のMマークの印刷のズレ(青色と緑色)があったがまだマシな方か。
364名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:13:45.23 ID:uPwb5qZz
ネット探ってみたら甘木鉄道安い気がする。
あと2両位ほしいが福岡って開封売りとか博多のポポぐらいなんだよな。

甘木鉄道はあんまり需要ないのか?
365名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:33:08.13 ID:85i0GIel
>>364
ないだろ。
366名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:41:53.88 ID:uPwb5qZz
>>365
そうか…
やはり福岡の片田舎じゃ需要ないよな。
>>212の気分が理解できた気がする。

367名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:43:27.04 ID:XqFL+RFh
昨日、小湊、いすみに乗ったから作ってみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2541.jpg

まだボンドとか塗料乾いてないし短時間で手軽に雰囲気重視で作ってみたけど。
368名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:58:38.84 ID:4+qPYS0U
ウチは真岡の1両がロングシートだったw
ご丁寧に色まで揃えて…
369名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:13:55.44 ID:SD/Rr/TK
>>367 おー、良いふいんきだね。
370名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:34:09.32 ID:xOEfHgxI
と言う事でそろそろ第16弾の発表かな?
371名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:46:17.37 ID:tDLd9CEM
いすみのエラーは車内だけいすみ100かw
372名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:47:02.97 ID:uPwb5qZz
>>370
15弾で気動車挟んだからまた電車かな?
各地に散らばってる同形旧型電車ってなにがあるかな…
373名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:48:17.60 ID:DnDRIpzd
15弾運試ししてきた
天浜 名鉄

名鉄イラネ
いすみ鉄道欲しいよ...
374名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:54:50.27 ID:3LGaDw/o
来たなw気の早い奴

発売されてシクレ出たらこの弾終了
ハイ次ハイ次なにー?
375名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:57:36.43 ID:jfuG9qkr
皆の作品に影響されて余りまくってるレールで作ってみた。ついでにバラ買いで余りまくってたわ鐵をショーティー化してみた。ちなみにジオラマは15分で制作
http://www5f.ne.jp/~kousha- -/clip2/img/2542.jpg
376名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:58:28.34 ID:aKKnf9sn
>>373
いすみなら名鉄と交換しないか?
377名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:04:18.56 ID:XqFL+RFh
>>371
そうか、クロスにして100にする手があったか。
>>375
中々いいな〜
その使い方あるのか、付属の飾りレール
378名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:12:36.25 ID:xOEfHgxI
>>374
確かに気が早いかもね。でもシクレ出たからって終わりぢゃないよ。今も第15弾眺めながらまったり酒呑んでます。後今日わ鉄コレつながりで十鉄に屋代線ご苦労様でした。
379名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:20:55.31 ID:HIt1gl2d
何気につくりわけが凄かったでござる
380名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:37:10.18 ID:8pKLuTWC
>>377
いすみ100(セミクロ登場時)は黄色がもっと薄かったはずだけど、
200(ロング)化と同時に塗り替えたかかは知らない。
現行塗装でセミクロの時代ってあったの?
381名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:54:51.28 ID:h7aTQO+I
もし甘木鉄道じゃなくて朝倉軌道だったら人気でたのだろうか?
382名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:07:16.68 ID:4PKHAJLL
来週相鉄忘れてて予定入れてしまった…
383名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:15:17.81 ID:vvSEZEu5
2両編成のブラインドって面白くないか?
Mc+Tcで

こういう企画してくれませんかね?
富テクさん
384名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:33:25.84 ID:xI6dOqMJ
名鉄の貫通戸の右横に客ドア黒が吹き込んでるし
せっかくシクレ引いて喜んでたらこの有様だよ!

不良品ってちゃんと交換してもらえるの?
なんかクレーマー扱いされそうで怖い
385名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:41:24.01 ID:ZiYuY11w
>>364
通谷ェ
386名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:44:55.25 ID:ga0nBO3q
KATOのキハ30+35タラコ色
TOMIXのいすみキハ52-125
そして今回の鉄コレ15弾いすみ200・・・

ようやく木原線の3車を並べられる日が来てよかった
387名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:45:58.48 ID:DSq6lAwD
あまり興味なかったが、天浜、ナガラ、明知ゲット
天浜やアケチは東海車のいい脇役になりそう
富のナガラ300欲しくなってきちまった
388名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:51:16.41 ID:IBAVlzNO
>>386
キハ01のこともたまには思い出してあげてください
389名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 02:14:43.33 ID:0X2UJ0QE
>>382
残るから大丈夫だよ。
390名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 02:33:39.33 ID:OD7OX3/5
スモ鉄7000は、4か6買う人が多そうだな。
実際、先月の先行でも、そういう買い方が多かったみたいだし。
391名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 02:49:04.13 ID:8CAvvPeo
相鉄7000系N化したんだが、TM-09のカプラーがクセ悪くて走行中外れまくる・・・
どうも下向き過ぎるみたい。
どなたか対策方法知りませんか?
392名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 07:45:00.74 ID:WoWic7ZN
KATOカプラーに変える
または台車が片方に浮き上がるなら
連結器のスペーサーかカプラーボックスが上下逆さの可能性
393名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 07:50:18.59 ID:c6vy+mrw
>>380
クロス化してもサボが邪魔になる。
394名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 08:40:55.75 ID:3S0G0UJp
今更ですが、東武のキハ2002を売っている店はありませんか?
395名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 10:02:29.69 ID:9J0IVQiu
>>394
金に糸目をつけなければ、あちこちあるんでね?
大阪日本橋の、法外なボッタ値で有名なスーポジとかならありそうw
396名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 10:45:34.20 ID:cBTfpSGp
>>382
先行発売の売れ方からしても、1週間で完売になるとは思えないよ>GB
397名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:03:41.71 ID:YzE0322b
>>395
ヤフオクで悪名高きあのスーポジか。前に見たな。
398名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:17:13.33 ID:k+xZaZN2
>>304
ぐぐれ・・・ってとこなんだけどさ。
 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r88781245
 
即決でこのな段なら安いだろ。\1,780 + 送料最安 \500 である。
399名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:19:17.14 ID:k+xZaZN2
すまない。。。アンカミスった。
>>394

ぐぐれ・・・ってとこなんだけどさ。
 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r88781245
 
即決でこのな段なら安いだろ。\1,780 + 送料最安 \500 である。
400名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:39:07.14 ID:Iml60n76
>>394
こないだ近くの模型屋に行ったらあったよ。840円で3箱位あった。あと鹿島とか北陸、蒲原、新潟など第13・14弾などと外のシリーズと一緒に色々あったな。
人気がないシリーズだから塚ってるのかな…
401名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:43:51.72 ID:9J0IVQiu
>>364
都内某店での晒し瓜、不自然なことに雨着が完売表記になってる。
たぶん、博多県の某模型店にまるごと流れてると思われ。
402391:2012/04/01(日) 13:09:06.88 ID:NFFXaJgX
>>392
スペーサーは一個なので間違いようが無いし、おかしいなあ
とか言いながらいじってたら直りました。
どうも台車根元へのはめ込みが甘かったようです。
403名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 14:37:58.32 ID:c6vy+mrw
いすみ乗り行って来た。
大原駅前の食堂に入ったらいすみ200と小湊バスが飾ってあったぞ。
404名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 14:45:46.81 ID:/iXCIGAG
>>377
少し前の作品だが・・・
鉄コレレール1本ならこんなもんじゃないか?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2543.jpg
405名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 15:12:25.60 ID:etm0L9gR
>>397
3弾南海21001系のボッタ値は今でも語り草w
406名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 17:07:17.47 ID:DSq6lAwD
本日の釣果
(大本命)名鉄・天浜、(本命)わ鐵・イセ、(イラネ)モオカ・甘木
結果→名鉄・天浜・わ鐵・甘木で三勝一敗
箱買やポポ暴利の晒し買いをせずに済み、動力も買えた
名鉄狙いの裏技教えてくれてありがとう
407名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 17:09:48.13 ID:Js3Dr/AE
鉄道模型は「高価なもの」というイメージがあるのか特に一般雑誌などの通販でのボッタクリはひどい。
昔見たのだと、900×600のレイアウトに加藤か富のストラクチャー数点ならべ、9600と貨車3両(ワム・トム・ヨ)つけて、
「特別価格で19800円を12回分割払い(=合計23万7600円)」というのがあった。

いくらケースやパワーパック付きで最初から完成済みとはいえこれはひどいw
408名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 17:24:16.12 ID:vjkj/VTQ
名鉄にKATOカプラーつけた。
KATOカプラーの後ろと側面を削ってスノープラウに瞬着でくっつけただけだけど。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2546.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2547.jpg
409名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 17:33:01.83 ID:pp+rMr1M
良いんでない?
自分も面倒なスカートを先に解決してプラウは考え中だった
一応プラウ側を欠いてポケットと合体するプランだけど面倒で(w

今回はスペースの問題もあってカプラー仕込むの難しいけど重連やると萌えるね
410名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 18:04:39.26 ID:DSq6lAwD
特に名鉄キハ20は三河海線の重連運用が多かったもんな
おかわり欲しいな
411名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 18:32:27.08 ID:Bw6jeLbK
名鉄
過去のパターンだと
来年の丸栄で
2両セットのオープン販売かもな
412名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:00:51.37 ID:k+xZaZN2
>>404
このプラっぽさを消すにはどうしたらいいだろうか。
少し悩み中である。
塗装じゃないから仕方ないのかな?

>>406
まぁ、名鉄2両欲しかったのなら、まあいいのかな?
樽見はいらないんだなぁって思いつつ。

私は素直に3箱買う予定。

>>407
むちゃくちゃ酷いね。
今の雑誌でそろえてくやつでも高いかなって思ってるのに。

>>408
なかなかいい感じだね。
スノープラウはずすかなぁとか思いつつ、見てたけど、この手があったか。昔の EF65 みたいな感じだけど。

>>410
2両編成と1両の交換とかやりたいかな?

413名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:04:54.53 ID:DjQpdLc0
陳列2箱から、名鉄含む 5個ずつの 計10個買いで、
名鉄2 樽見2(うちシクレ1) いすみ2 をゲットできた
ラッキーだ
414名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:07:22.72 ID:pp+rMr1M
>>413
運を使い切ったな(w
あと残り10個はちゃんと1箱に揃えてあげたかね?
415406:2012/04/01(日) 19:36:19.72 ID:DSq6lAwD
>>412
俺は名鉄単行しかないよ、>>413が裏山
個人的には湘南色+スカイブルーみたいな天浜が気に入っている
蟻キハ11などJR東海の車両と似合う
416名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:39:29.04 ID:sC24CITO
>>412
うーん・・・
つや消しでも吹けばそれっぽくなるだろうけど
あくまで俺みたいにお手軽簡易お立ち台のレベルなら
そんなに神経質になることは無いんじゃない?
417名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 19:58:48.11 ID:pp+rMr1M
>>408氏に触発される形でプラウ+カプラーポケットの試作
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2548.jpg
カプラーポケット側はスプリングを受けるピンの下側でカット
プラウ側はプラウ上面で高さを揃えておいて台車側に固定

強度は出るけど接着の方が絶対楽だ(w
418名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 20:26:55.17 ID:ihHn6bzI
名鉄晒し売りせずにバラで2両獲得したが、番号が重複してしまうな。
デカールで番号作るかな。名鉄フォントを模したTRMフォントを使って。
この名鉄キハ20の重連は電化区間、碧南から知立間もあった。
419名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 20:30:09.85 ID:IhH0i6eZ
>>411
来年はイベントやるか微妙だぜ
丸栄そのものがなくなりそうだから
420412:2012/04/01(日) 21:26:37.38 ID:k+xZaZN2
>>415
あ、あれ?
ほんとだ。名鉄が2回見えたと思ったが、3勝1敗だから、数が合わないね。
箱で買って、いらないのオク回送すれば良いように思うよ。

名古屋圏の方ですか? 私は関西なので、今回は近所の車両がないので、空白地帯かな。
掛川だったかで見た天竜浜名湖鉄道の車両も気に入っているので。3箱かな。
13弾のときは4箱買ってしまったよ。鹿島臨海鉄道2000が4両だから。

今回のはどの車両も個性的だね。ケースも無塗装車体入れて11両入るし。
買おうかなと。で、架空だけど、三木か北条の塗装をしてみるかな。

関西圏なのだけど、キハ11 はまだ入手できていないな。
比較的安心していたからか、逃してしまったようだ。
少々後悔している。

>>416
気にしなければいいのだろうけれど、黄色だけに目立つんだろうね。
おもちゃおもちゃした感じが。やはりつや消し半光沢くらいかな。
どこかで試してみることにします。
421名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 22:20:03.87 ID:pp+rMr1M
ボディの内側を塗ってやればおk
表よりトーンを落としてサンドイエロー辺りで塗ると良くなるよ
422 【大吉】 :2012/04/01(日) 22:27:44.73 ID:ihHn6bzI
運試し
大吉が出たら鉄コレ15弾カートン買い
423名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 22:28:59.12 ID:1vNm5Cta
うん、がんばれ。
424名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 22:36:33.98 ID:w1Ajvs5U
>>417
台車単体か横からの画像plz!

>>419
ただの改装じゃネーノ?

>>422
証拠画像待ってるぜ!w
425 【小吉】 :2012/04/01(日) 22:38:21.92 ID:ul0wSRAZ
運試しで15弾を1個だけ買ったら
唯一ほしかった名鉄が入ってた

奥とか漁らなていいようになって、良かったw
426名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 22:55:46.00 ID:pp+rMr1M
カプラー加工画像
プラウとポケットの奴
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2551.jpg
ついでにスペーサーLとC62ナックルの奴
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2552.jpg
427名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 23:15:38.55 ID:ARZRntUj
昨日、占いで1つ買って忘れてたのをさっき開封したらシクレだった
最初気付かなくて放置しててここ読んで「ん?」と思って確認したw
428名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 23:17:01.07 ID:pp+rMr1M
>>427
ホイッスルは向かって右だからな
429名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 00:24:40.36 ID:8gYLC1dS
>>427
気をつけます
430名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 00:30:13.06 ID:8gYLC1dS
>>428だた
431名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 00:40:13.71 ID:yMAn6ypb
>>426
thx!

ところで、
こっちから名鉄キハ20×2出したら、
手持ちの樽見シクレ×1を出してもいいよ、って人いる?
432名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 00:52:24.24 ID:/knsHzQI
名鉄、名鉄、名鉄って何でそんな人気があるの?もともと名鉄の車両は人気がないのに…
どうして…?
433名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 01:02:06.74 ID:Aji4AayA
tomix樽見鉄道ハイモ180形
モーター付で2240円で売ってたのに・・・

鉄コレって意外と高いよなぁ
ブラインド販売は考えなおしてほしい。
434名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 01:35:52.88 ID:MOOd7H+6
>>432
そりゃあ大手だし、
共演できる車種が他とは桁違いに多いかと
前面、側窓ともにオリジナルで唯一の床下グレーとかも
435名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 02:13:03.27 ID:MmHGcv7k
>>432
ミャンマー人が買い占めている
436408:2012/04/02(月) 02:48:39.13 ID:YdMgSpd6
>>409
>>410
>>412
>>417>>426

レスありがとう。
二両目を入手して連結したらこうなりました。

カーブはR140

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2553.jpg

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2554.jpg

動力車はスノープラウが飛び出すので何でだろと思い比べたら、
元の床板と指定動力ユニットでホイールベースが微妙に違うんだな。
437名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 08:24:26.39 ID:HuebM2oj
>>432
思い入れは人それぞれって事くらい解っとけよ。
名鉄なら全部好きな人間ばっかりじゃないんだよ。
438名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 08:53:43.45 ID:/knsHzQI
>>437
お前は名鉄マニア?名鉄大好き?思い入れだけではこの趣味はできない。
偉そうな口叩いてるけどわかってないやろ?理解できなかったら偉そうな事言うな!お前にはそんな権利全く無い。
439名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 09:10:47.05 ID:4Goa1/Pf
>>438
趣味なんだから思い入れが一番だろw
あんたは高尚な分析の元に好きな車輌を決めるのかい?w
440名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 10:20:30.68 ID:/knsHzQI
>>439
ガキだな…バカにつける薬は無いと言うけど、まさにこの事だわ。
もう一回幼稚園からやり直せ。
441名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 10:32:20.74 ID:La8TnaYF
名鉄人気は競馬で言う
押し出された人気ってやつでしょ

今回は関東関西の大手もないし
ランク付けしたい人たちも一部いるようだし
442名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 10:36:36.40 ID:P08wvtoa
スレ読んでたらますます名鉄欲しくなってきた・・・。
近所の序でまた買ってこようかな・・・名鉄は台車枠が付いてるんだっけ?
443名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 11:01:48.97 ID:HZVIVKJy
>>442
その通りである。だから名鉄は分かりやすい。
444286:2012/04/02(月) 11:17:17.44 ID:P08wvtoa
>>443
ってことは既に無くなってる可能性も大きいかもですね。
金曜に行ったときは2ボックス陳列してあって、左が残り3個、右が8個でした。
んで、左から長良と甘木、右からわ鐵と明智が出たので今日は右から攻めます
もう非貫通はイラネ
445名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 11:39:34.99 ID:htfF9ILA
>>438
>>440
言ってる意味がまったく理解不能。
釣りなのか?

思い入れあれば欲しいと思うのは自然なんでね?
446名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 11:41:44.57 ID:MyREsU+Q
ポポの貸しレで いすみ10両つないで走らせてる猛者を見たw
447名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 11:42:43.27 ID:Ew/Pzy8u
春休みか
448名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 12:06:07.13 ID:bBVpli0g
不良品の交換経験の有る人に聞きたいのだが、どのレベルまでなら交換して貰えます?
パーツ不足、塗装不良、印刷ズレが手元に有ります
449名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 12:21:50.60 ID:J99+h5IL
>>445
今年に入ってNの限定品や新製品発売前後に湧いてきて各スレに煽りを入れる基地外だ。
構うと調子に乗るから放っておけ。
450名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 12:30:18.38 ID:aX3Wjugu
>>448
第2弾で窓ガラスのパーツが無かったので、「不足のパーツを送ってくれ」
と富にメールしたら1両送ってきた。
メールして確認してみては?。
451名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 12:42:44.10 ID:yMAn6ypb
>>448
1つ目はOK、2つ目と3つ目は程度によるから何とも言えない。
あと、たまに「購入後のお客様による加工は」とか
イミフなこと言ってくるから要注意。
ひるまずに初期不良を伝えて送り直す交渉しなきゃいけなくなる。
452名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 13:33:24.39 ID:bBVpli0g
解答ありがとうございます
症状は名鉄の床下パーツが不足(灰色だから他車のが使えない)
他は客ドアの黒がはみ出したり
、側面に指紋が付いてる
とりあえず冨技に指示を求めてみます
453名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 16:15:09.48 ID:HuebM2oj
454名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 21:20:17.82 ID:KhofEDbN
>>401
次回博多行けたらあさろう
情報感謝

私も一回だけ第12弾高松琴平の602が左右窓パーツが同じになってて
はまらないことがあったんだけど
今でも交換してくれるんだろうか…

てか開封売りは交換無理かな?
455名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 23:08:09.45 ID:9CMkjlmN
>>448
帯が溶剤多すぎで、べちゃっと潰れて体を成していないようなものでも、仕様の範囲内と言われたよ。
念のため交換しますとか、書いてあったけど。
456名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 23:17:01.74 ID:rEiKjKW9
「ぶっちゃけおまえ言いがかりだけど、スルーしたらめんどくさそうだから 特 別 に交換してやるわw」
でも富テク大好き。がんばれ。
457名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 23:21:57.09 ID:/ynqJC7r
イセ4デカールとかどこか出さんかな。
あと明知の[○○号]や甘木のウサギを隠す車体色インレタとか。
458名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 23:34:07.42 ID:kHrYEy89
>>457
確かあまぎでマスピがLE-CARキット出した時に
伊勢・明智・天竜浜名湖・いすみ・真岡・信楽高原を
セットにしたデカールがあったがあれはどうなんだ?
(信楽のみ車体断面が違うのでタイプになってしまう)
今になって探している奴結構いそうだよな・・・
俺?デカールは手元にあるが鉄コレ15弾まだ引き取りに行っていないorz
459名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 00:15:17.09 ID:MiqzALl2
別のお店で各2個ずつ計4個購入。
伊勢2個、名鉄、真岡という結果に。
伊勢ダブった〜と凹みつつ眺めていたら一両片側の行き先が[北濃]になってた。すごく長距離走るんだな(-.-;)
460名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 01:47:24.00 ID:NOLMpj+p
津発北濃逝きか
胸熱だな
461名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 02:08:24.38 ID:SB5w0kC3
462名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 06:45:03.75 ID:gUFf17W5
>>461
オッ!
これはいい展示台。春爛漫ですね。いすみや小湊らしいけど他の車両でもいけます。


強いて云えば…ベースの発泡スチロールを隠せたらもっとカッコよくなるかと。
463名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 08:57:26.00 ID:5hUwpk/+
>>461
画像小さいのは携帯だから?
それだったら壁紙モードじゃなくカメラモードで撮れない?
464名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 11:40:49.22 ID:5s4LNfoc
聞いてくれ、何でもいいからカラフルな奴が欲しくて15弾買ったら
「わたらせ」。
仕方ないからもう一度買ったら、また「わたらせ」。

1/10が2回も出るってどういうことだよ!
こんな茶色いのいらねーーよ!!
庶民には安くもないのに、ブラインドとか止めろよ、うわーーーん!!
465名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 12:21:27.34 ID:QD5uxAFF
>>464
466名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:06:23.98 ID:Vh0aMO6e
>>464
おまいは阪急ヲタを敵に回したw
467名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:19:40.37 ID:RWFBJztW
>>464
くまさんマーク消してミニ阪急風にしなよ
もしも嵯峨野トロッコが阪急だったらって設定で
468名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:27:07.76 ID:vVZglYrM
なんかムシャクシャしてきたからボックスで買おうかな

>>464
俺の北濃行き伊勢鉄道と交換しようぜw
469名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:37:23.06 ID:ZSKvFBub
>>464
旧型国電ヲタのオレへの挑戦状かw
470名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:39:17.79 ID:wVPguzSL
改造ベースに多めに購入しようと思っているんだけど、レールバスならバリエーション展開できるから別事業者仕様で再販しそう。
「第15弾R」みたいな名前で。
471名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:51:25.28 ID:5hUwpk/+
同仕様車を導入したのは10社で10社がモデル化されたわけで
冷房付いたり貫通になったり塗装が違ったりするけどもう1回出すだけのネタは無いんだよね
今回出なかった分は事業者限定の可能性は残るけど
弱小三セクが1ロット買い取り出来るかどうかは疑問
472名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:56:35.34 ID:wVPguzSL
あぁ、そうなのか…(´・ω・`)
では次は新潟鉄工製のシリーズに期待。
473名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 14:10:00.26 ID:5hUwpk/+
気動車シリーズなのに1両だけ20m級の電車が居てシクレバレもしてるんですね
474名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 14:56:39.14 ID:u4pQOodZ
>>464
1両物鉄コレのブラインド販売やめたら、テンバイヤーやぼり価格でさらし販売してる店が困るw。
まあ、やめたらやめたで価格は1.5倍くらいに跳ね上がるだろうけど、
おみくじ購入で凶引くことは無くなるな。安い価格で欲しい車両GET出来る可能性も無くなるけど...。
475名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 15:13:32.27 ID:22vJTtj5
>>473
21m車や20m3ドア車も入るから、一発ではひけないと思うw
476名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 15:47:11.26 ID:Ke0G8Ffb
>>468
ムシャクシャして買った
どれでも良かった
今は反省している
477327:2012/04/03(火) 15:47:19.43 ID:kYPkQ7Jx
>>464
俺なんて同じ店で「わたらせ3連発」したよ。。。
ちなみに付属の展示レールに乗せると車両とレールが一体化するしw

今思えば先に全部抜かれてたんだろうな>狙ってた名鉄
478名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 16:04:58.58 ID:YtCXdC+o
>>467
日鉄連の同人誌を思い出した。
もしも京阪・阪急グループが一体のまま現存してたらという想定で、
近若線にマルーン一色のレールバスが走ってるってやつ。
479名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 17:20:41.46 ID:vADRuMAk
YOU  能勢電に行っちゃいなよ
480名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 18:54:04.76 ID:YDktfbHj
架鉄とか何が楽しいんだ
妄想をひけらかす人ってキモイよね
481名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 19:09:45.72 ID:NxmRvlxS
>>461
あ!同じ事考えてる人がいた!
今回の箱絵の感じだね!
ちょうど菜の花みたいなのが情景コレクションから発売されてたから
そういうのやろうかなと思ってたよ

いい感じだね
482名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 19:22:18.68 ID:22vJTtj5
すげー今更だが、流電セットのサハ48のドアコック位置表示、腰板の中ほどという、ありえない場所に印刷されてないか?
483名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 19:46:02.32 ID:B93mf4Db
今回のレールバス、そのままだと連結出来ないってこと?
ドローバーとかもないの??
484名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 20:22:55.00 ID:A/cYaUTH
>>426を見ようか。
485名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 20:26:39.53 ID:kEb2lijF
>>464
古い話だけど、鉄コレ6弾の時に俺がおみくじ買いすると必ず豊鉄が出てたんだが、
トドメに某家電量販店で売れ残ってた14個を買い占めたら豊鉄が5両出たってことがあったなw
486名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 20:27:44.87 ID:NxmRvlxS
わたらせの車両デザインは日本唯一の公式サンタの
パラダイス山元さんが手がけたんだっけ
487名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:01:14.46 ID:Zdq3iZuw
>>485
なにそれ羨ましい。
488名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:13:15.80 ID:twcCK7s1
今回の15弾は大人気だな。
付近のジョーシンは売切御免。
で、相変わらず14弾は残ってる。
酷い所は8弾、そして7弾も。
489名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:16:41.14 ID:RWFBJztW
大須序
おとといは潤沢にあった15弾、今日夜行ったら完売だった…
まぁ東海地方に偏った構成だったから、名古屋で売切は仕方ないか
490名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:22:49.56 ID:FpIpE80S
箱に9個入ったのが並んでて、名鉄抜かれたかなとつまんでみたら残ってた。
491名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:23:26.13 ID:MhTNoteM
>>474
ブラインド弾は箱買いすればいいのに
492名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:37:50.90 ID:0qkeykwm
鉄コレ通常品の1〜15弾、シクレ込みの160両すべて揃ってて、その中から1両だけおみくじ購入。
「こりゃないわ...orz.orz」となる一番の大凶車両ってどれだろ?
493名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:43:25.32 ID:twcCK7s1
>>492
連結相手がない車両かな。
494名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:44:56.52 ID:EuWR7yFa
連結相手がいなくても評価の得られる車種もあると思うよ。
495名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:01:22.38 ID:FpIpE80S
長野1000系中間車
496名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:03:34.46 ID:5hUwpk/+
長電サハだろうな
飾っておく事すら出来ない
497名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:06:33.70 ID:Zdq3iZuw
2050の事だったら、名鉄好きの工作ファンにあげたら喜ばれるよ。
飾るしか出来ない奴の事は知らん。
498名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:20:45.75 ID:KB3A8Mv/
>>464
イイじゃないか…ここまでネタになってんだからw
ついでに蟻の旧型電気でも買って並べとけw
499名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:23:50.58 ID:5hUwpk/+
>>497
それはそれで趣旨が違うだろと
仮に自分が素材として嬉しい車種だったとしてもorzはするし

とか言ってたら第9弾のモハ62なんて煮ても焼いても食えない奴の存在を思い出した
500名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:41:00.22 ID:KXDT+oya
>>482
実車の画像見てみろ。
501名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:50:28.49 ID:B93mf4Db
>>484
それは見た
そのままって書いたんだが
502名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:58:54.08 ID:jmp1QUtm
>>499
俺、第9弾つまみ食いしたからモハ62だけ2両あるんだ…
503名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:05:01.55 ID:5hUwpk/+
>>501
動力入れるかトレーラーパーツが必要なのは伝統だが
今回はスペース的にそれ以外で難儀してるのが実情なんであのアンカーかと

>>502
第9弾はつまみ食い厳禁だったな
交換所にクハ66だけ余ってる人も居たし
504名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:13:30.97 ID:Zdq3iZuw
>仮に自分が素材として嬉しい車種だったとしてもorzはするし

ごめん、マジで全く意味がわからない。
掴んでorz物だったのを弄ってみたら思いのほか良くなったってんなら解るけど。
505名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:32:49.72 ID:5hUwpk/+
素材になるからフォローは効くとしても実際に中間車だけ出て嬉しい奴が居るのか?
大凶でも前向きに生きるとか思ってても大凶引いたら落ち込むだろ?
506名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:50:29.99 ID:tZR8wgsN
16m級C動力なんだが、以前買ったの(TM−11)と今回買ったの(TM−11R)でちょっと気になる所。
Rの方が若干ギア音がでかい(キリキリ音)気がする。

ただ単に慣らし運転切ってないからなのかもしれないが、Rの2つ買った奴が両方ギア音が大きい。
507名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:56:25.49 ID:Zdq3iZuw
>>505
うん、使えない先頭車よりは使える中間車の方が嬉しい。
中間車だからって中間車にしかならないわけじゃないから。
あくまで「自分が素材として嬉しい車種」って前提でね。

なんか根本から思考が違うみたいなんで、もういいわ。
508名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:01:07.37 ID:0IS62ewD
>>503
自分の場合、第10弾で売れ残っていたクハ達のうち、貫通扉があるクハ10を改造してキハ43000モドキにした。
クハを背中合わせに連結して床下に部品取りに使用した車両のエンジンと前面窓を移植。(クハの窓は別のに流用)
KATOのオハニ31(こいつも部品取りに…)の幌を貫通扉につけて青白に塗って完成。

こいつのメリットは連結面が半球状なので連結器加工でギリギリまで間を狭めてもカーブを曲がれる事。
509名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:08:50.43 ID:QFdKqeOT
>>486
マン盆栽、なつかし
まじめに車両デザイナーさんだったんだよね
510名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:15:35.92 ID:xcpMSXg1
ウニモグ乗りがどうしたと
511名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:26:32.85 ID:v3yWUvlz
>>488
ちゅうかジョーシンは軒並み鉄道コレクション処か鉄道模型から撤退しているが…
そろそろわしもジョーシンから撤退しようかと…
512名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:29:13.75 ID:v3yWUvlz
追伸
鉄道模型扱ってる序はサーチ後の不良在庫残ってるよ…
513名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:50:39.68 ID:uCojvwhG
15弾好評だったね
1年後名鉄2両セット・いすみ2両セット
オープン販売するだろうね。
オクに手を出さず
それまで待つか。

514名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 00:57:52.56 ID:7jL7cxeb
>>511
そうでもない
最近開店した店も一応取り扱ってた
515名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 05:03:16.74 ID:StWGb7OR
レールバスとか単行のディーゼルって最も鉄コレにふさわしい素材。
編成にしないと使えない形式はオープンパッケージのみでやって欲しい。
盲売りだと箱買いしなくてはならないから。
516名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 05:27:00.78 ID:vvoQtV85
>盲売りだと箱買いしなくてはならない
よし、ならばブラインド売りだ、となるのが最近の趨勢なんだよね・・・
517名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 08:25:19.12 ID:VfW9eOmN
そ、要らない子掴ませてなんぼの富テクコレ商法。
一番マシなのがオープン瓜中心になった殺陣コレ、次がオープン瓜の場合無駄がない鉄コレかなぁ。
自動車系なんかオープンでも抱き合わせしまくりだし。
518名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 09:24:31.80 ID:XVgXNF+J
>>487
ケチ王5000譲渡車と同じ弾の何だっけ、あれが、
ウチで8両ばかり行き場がなくて、箱に眠ったままになってる。
519名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 09:35:11.27 ID:6yWihf2v
>>503
クハが出て、結局クハ111に編入したおれが通りますよ。
520名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 09:37:56.75 ID:eQGYrUta
>>513
好評だったからってオープンで同じものが再版されるわけなかろう。
形態違いがあるならまだしも。
521名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 10:02:45.38 ID:tPNwbt0x
単純再販に近いのは過去に3例あるが
どれも人気で瞬殺したから再販しますって感じじゃないな
第9弾のモハ62は瞬殺と言うより1BOXで揃わなかった事の救済だし

ただいすみ200は葬式+ムーミンが出ると思われる
現在の価格設定から1両で1680円辺りの予想

名鉄はかなり絶望的
事業者限定でキハ10が出れば抱き合わせの可能性はあり
事業者限定なら動力化は各自工夫で済むのが利点
522名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 11:20:40.65 ID:S/pWWxL4
事実上再販が無いから少し無理しても買っちゃうんだよなぁ。
まあ最近はある程度はプレミア付けないで晒し売りしてくれるお店が増えたからマシだけど。
523名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 11:47:21.23 ID:M57Kuwfs
>>492
新潟交通クハ37
一形式一両の魔改造された両面非貫通の片運クハなんてマジでつぶしがきかなかった。
相棒の無い蒲原鉄道クハ10は他車からエンジンをもらって2両固定のDCにできたが、クハ37ばかりはスタイルも灰汁が強すぎて。
524名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 12:20:29.08 ID:FhucREyo
俺的には新潟クハ37は良い素材だったな

連結面側の前面ガラスパーツは同じクハ37の更新前を作るのに使用
屋根は他の「04」のライトを銀河製に換えるときに使用
(取り付け穴の処理が1箇所で済む)
カプラーパーツも転用
T車床下機器も転用
そして何故か履いてるKS33台車うまー

残った抜け殻はちょうどドア間窓が10枚になるから
連結面側の元運転台部分ブロックを2つ切り出してきて
戸袋と客ドアの一部を詰めれば
キハ40000っぽい何かができるんじゃないかと画策中
525名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 17:20:06.08 ID:0IS62ewD
>>515
個人的にキハ04(41000)を10弾でやったから、キハ07(42000)をそろそろやってもいいんじゃないかと思う。
動力は19mAが使えるかな?(実車は全長19m・台車の軸間2000mm)
種類も私鉄譲渡が多いから色の塗り替えだけで10種類簡単に揃うだろうし。
526名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:23:51.93 ID:4wq1ZBl2
鉄コレ15弾はかなり売れているのか?
今日買いに行ったらケース含めて全滅

18キップ旅行の時にでも出先で探してみるかな
527名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:27:16.32 ID:WFWdTynt
最近鉄コレ動力の空箱を処分して気づいたけど
キハ04弾の16m級気動車動力にLE-DC用のレリーフが付属してたんだな
現時点でレリーフはあるが対応車両がないのはFS372、DT32以外に何があった?
528名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:43:23.04 ID:BfeN8cuD
>>526
今日、梅田のヨドバシ行ったら、たくさんありましたよ。
529名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:54:23.35 ID:xWqCEZIh
おまいら、意表つくなよ。w
激古電車しか興味ねーと思ってたからビビったぜ。

15弾、なんとか買えた。デキすごくいい。
530名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:59:29.71 ID:j1Y31x8Z
>>527
ブリル76E
まぁ小型車には汎用性高いけど
531名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:00:40.36 ID:xcpMSXg1
台車ごと組み替えないとな、あとシャフト長調整もか・・・

まだやったことないけど
532名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:10:36.46 ID:1YTrgvge
>>492
10弾の蒲原クハ
連結相手がいなくて絶賛放置中・・・
533名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:25:24.41 ID:tPNwbt0x
>>531
TM-11はジョイントが台車中心にあるタイプだからTM-13までならシャフト長調整要らない
ブリル76E履いた小型車と同時に第10弾羽後用のTR29履いたTM-11が出来るのも嬉しい
534名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:28:14.25 ID:2eQS1KwQ
少し前に第14弾をおみくじ買いしたら大井川鐵道のクハ861を連続でGET!
BOX買いした分と併せて3両体制!!
イジる予定も無い。この状況は吉ですかね?それとも凶ですかね?
535Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/04/04(水) 22:29:30.75 ID:3EOpSYsp
>>517
富の建物は経年で反る以前に金型の時点で壁の平面や直線が出てなかったが、こばるやミドが現れてからは直線と平面になったよね。
ここにきてまさかのカトちゃんから自動車系猛攻勢でどうなるかねぇ。
536名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:35:34.54 ID:9EIcwwhp
>>528
やはり狙いは関西か
地元にモデルがないから正直だな
537名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 22:49:39.18 ID:tY4rmsZQ
つうか、ヤフオクで半数以上は既に定価割れで買いたい放題だし、
おみくじにこだわらなければ普通に安く揃えられるんじゃね?
538名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:02:16.39 ID:3Ducluew
天浜や長良が8両10両まとめて1Boxより安く落とせる。
特定会社の在籍数欲しいとかならその方がお得。
539名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:08:15.13 ID:XVgXNF+J
>>527,530
伊豆急100系とかのTS310だったかのがあったべ。
540名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:09:09.18 ID:0IS62ewD
そう言えば初期に有った私鉄のちっこい貨車はもう出ないのだろうか…
541名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:18:27.29 ID:wG04bUmp
>>534
俺にとっては吉。この車両5両あるわ。
1両はクハ861そのまま。
残りの4両は台車・床下機器をグレーに交換し、
ELまたはDLに弾かせて遊覧客車として遊んでる。

542名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:40:37.83 ID:RPTCyvjZ
>>532
複数出たら余剰分を俺鉄クハに塗り替えるしかないというw
543名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 01:34:56.83 ID:sr2h5f8k
とはいえ、今後蒲原の続編が出る可能性を考えると切り捨てるわけにもいかないし。
544名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 01:45:14.06 ID:wiqKgKu1
>>540
電気機関車とのセットになったのが再販されたけどね。見かけませんね。
545名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 01:50:43.07 ID:RagImwWW
やっぱり何だかんだ言っても…ブラインド購入はワクワクドキドキ楽しいです。
546名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 03:02:56.98 ID:igMsgu0e
なんか最近は何が出るのかとかの楽しみなくなってきちゃったなー
いらないのが出てきたらどうしよう
塗装がダメだったらどうしよう
とかそんなネガティブな事ばっかり考えちゃう
歳かな
547名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 04:05:45.46 ID:1PFLyaBK
>>546
俺は値段が上がってくるにつれて、そう思うようになってきた。

>>543
第2弾の日立2230は、後が続かなかったなぁ・・・
548名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 07:56:44.34 ID:y3PsOISu
>>547
うちでは日立2230は、しょうがないからもう一つ手に入れて2連に仕立ててるよ…
549名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 08:58:35.57 ID:npeWAHBS
>>546-547
もう摘み食いできる値段じゃないよな。
売れなくなる原因を富自身が作ったと言わざるを得ない。
550名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 09:34:49.54 ID:fTZaFXYI
その原因を作ったのはユーザー自身でもあるわけだが。
551名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 10:02:00.25 ID:6i+32rO+
樽見鉄道の帯ってデカール仕上げ?
何か初期119系みたくべロンと剥がれてるんですが…
552名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 10:35:31.93 ID:yORWmpXz
>>541
おまおれw

俺も5両中1両はそのまま、残り4両は運転台撤去したり塗り替えたりして
フリーのトロッコ列車としてDE10やC622に牽かせて遊んでるよ
553名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 12:43:27.42 ID:npeWAHBS
>>550
なんで生産委託先にキャン玉握られて、
向こうの言いなりでカネ払っちゃうのまで
ユーザーのせいにすんだよ。
554名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 13:46:01.62 ID:fTZaFXYI
>>553
本家と同じレベルのモノ作りを要求したのはユーザーだろ?
1・2弾レベルの製品が出てきて満足するのか?お前は。

個人的にはあのころに戻って欲しいと思っているんだが、少数派意見だろうな。
555名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 13:52:51.58 ID:SKr9MoCM
いいものが欲しいが金は出したくない、自分で何とかするなんてもってのほか

この趣味やめなきゃな
556名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 14:09:01.25 ID:FOHwTBqk
3弾のABFM厨やら4弾の車端部窓幅で荒れてた頃が1番平和だった希ガスるw
557名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 14:30:38.62 ID:TGvLwTfv
>>554
> 1・2弾レベルの製品が出てきて満足するのか?お前は。
> 個人的にはあのころに戻って欲しいと思っているんだが、少数派意見だろうな。
ノシ
はめ込み窓ガラスなんて要らんし車体長も15m級固定でいいから
ワンコインで済む値段で小型車をゾロゾロ出してほしい…
558名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 14:38:45.81 ID:jDUxbZ7J
銚子七日イベント不幸があって行けず…次のイベントまで残ってるかな?
559名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 15:24:10.84 ID:HE7sBt/z
俺は今くらいの価格と品質で満足だけどな
特に自慰や蟻で噴死しまくっている難しい角形ライトとか
非点灯とはいえ東武6050や15弾はよくできているし
560名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 15:25:00.06 ID:HE7sBt/z
15弾、今日も名鉄捕獲で
ようやく三河海線の架線下重連ができる
思い残すことはない
561名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 15:29:29.21 ID:Ulmhmyed
>>557
小さな田舎電車続々だと思っていたから、第3弾で小田急2200が来たのは驚いたあの頃。

アルミサッシでない車の窓枠まで無理にガラス側モールドにしないで欲しい。
窓枠への印刷失敗が製品の不良率を跳ね上げているように思うから。
562名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 15:41:08.57 ID:kwSzih/5
>>561
むしろ車種によってはガラス側モールドでない方がリアルになるだろう場合もあるな
563名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 16:18:44.41 ID:VZnh6Y2I
ガラスパーツの桟部分への色さしって車体に取り付けた後にやってるのか!?と思うぐらい、
車体側にもガラス桟のと同じらしき銀色が結構付着してる今回の秩父1000系...。
客用ドア窓や戸袋窓形状、側灯位置、ドアコックの表現etc...など前回品と全くの別物で
実感的になったのは良いんだけど、ガラス部分への印刷はホントひどい...orz
564名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 16:33:15.64 ID:J+/haF+Q
多分、塗料(印刷?)が完全に乾く前に組み立ててる。
車体の指紋とかも同じ理由じゃないかな。
565名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 17:21:58.68 ID:npeWAHBS
>>554
> 本家と同じレベルのモノ作りを要求したのはユーザーだろ?
勝手に総意総論にしないでくださいボケ。
566名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 17:24:10.24 ID:JXZ0/A7a
てか本家と同じレベルで良いから値段下げてくれ
ハッキリ言って検査や所属とかの細かい表記は要らんし幕も白幕で良い
567名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 17:41:50.52 ID:/NRPOAdR
>>566
下がるどころかまだあがりそうな予感。
今回は動力台車枠が付いてなく(名鉄除く)、パンタなし。
これで840円だから次回どうなるか。
568名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 17:48:17.31 ID:y3PsOISu
値上げの口実としての小細工、もといグレードアップだろうからな。
値上げ不可避な状況下で、単純値上げにならないよう仕様変更していってるのでは。

おまいら、1〜2弾の頃の仕様で630円とか735円でも許せるのか?
569名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 17:49:55.89 ID:fTZaFXYI
値上げの口実〜w
570名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 18:16:03.63 ID:p8kIo011
付属品減らすくらいで値段下げられるならまずレールを入れるのやめてくれ。

現に入ってないセットもあるくらいだし、需要がどれほどのものなのか分かってるはず。
571名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 18:59:49.90 ID:WSegPgIx
最初の頃は単行か2両編成ぐらいのだけ出ると思ってたら
いつのまにかオープンパッケのは10両編成とか・・・
鉄コレはどこに行こうとしてるんだろう
572名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 19:26:24.01 ID:Esu59LPN
と言いながらも、今秋には代々木公園に並んでるんだろ?
573名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 19:29:00.38 ID:qD26ie3r
日比谷だろ
574名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 21:56:13.76 ID:2Q6FfQsm
鉄コレ破産して、ホームレス救済炊き出しの列に並ぶって意味じゃないの?
575名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 22:07:55.25 ID:HXsjrCTQ
>>550
大陸の工賃が上がるのがなぜ日本人の責任になるの?
576名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 22:08:43.90 ID:SKr9MoCM
家から出ずにネットででも2次絵ばっか見てる人には解らんのです
577名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 22:09:30.49 ID:HXsjrCTQ
>>570
レール辞めても10円下げられるかどうか、なんてことなら
絶対にやめないとおもう
578名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 22:09:42.87 ID:npeWAHBS
>>574
何そのカオリバカwww
579名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 23:25:31.38 ID:4U6fwuQp
新潟鐵工所のやつなら
NT2000(錦川)
TR100(故高千穂)
キハ125(JR九州)
キハ2500(島原)
と予想
580名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 23:26:51.50 ID:fiGj1JMM
オクでゲットして、届いたのを開けたら、緩衝材の変わりにレールがぎっしりと・・・。
581名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 23:40:18.34 ID:p5X1FNs7
>>580
出品者も消費したかったんだろw
>>375>>404みたいな感じでジオラマ作ったらいいんじゃない
582名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 23:51:07.05 ID:fiGj1JMM
っていうのってあるのかな???
583名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 00:46:29.44 ID:3HoSr+ay
レールは俺の場合乾燥台に重宝しているけどな。
雑誌などでは細い棒の先端にウレタンなどつけて差し込むと言うの紹介しているが、
台車の方に色塗る時など不可能なので・・・
584名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 01:40:51.81 ID:D+yPTKIF
>>562
スカ色みたいに窓周りとサッシの色が同じの場合、ガラス側にサッシが再現されてるとかえって目立つよね。
概ね>>561が言うようにアルミサッシになってない車両ということになるんだが。
それでもアルミサッシの周りはあんまりきれいじゃない。それはサッシのモールドがシャープすぎるからなのか・・・

>>568
525円、せいぜい630円かな? ただ、今に至る値上げって原材料費の値上がりと中国の人件費高騰も
あるから、初期弾が420円で出せたのはタイミングが良かっただけなのかも知れない。
それか単に初期弾ということで買わせる為にちょっと安くしてたか。
585名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 02:40:36.83 ID:rYWkqzk4
>>579
土佐くろしお鉄道、中村線/宿毛線 の窓の大きな、特徴的な車両とか。
阿佐海岸鉄道のほぼ同じ車両だったかな? 高千穂の車両が転籍して来てたっけ?
586名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 11:09:36.86 ID:VBJuei4f
>>540
貨車コレクション出無いかなぁ
コンテナコレクションとかさあ

>>575
それじゃトミテクのせいでも無いな。
587名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:06:13.22 ID:uC75c0R0
>>561
だよねー
窓が木枠や鉄枠の車両までガラス一体にされると塗り替えが煩雑すぎる
改造しやすいようにシンプルなパーツ構成にして
塗り替えやすいように落としやすい塗料をつかってたくせに最近は矛盾してるよな
588名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:16:27.87 ID:7oSOirgl
ここまで

相鉄一般発売開始の話題無しと。

相鉄横浜駅は騒然としてたよ。










駅前の火事でw
589名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:20:15.17 ID:7oSOirgl
あーすまん。
明日だったわw
590名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:34:44.13 ID:bl16Eryt
>>587
車体同色のは4弾みたいに車体側窓枠にしてくれたらいい
と書いたらすぐ「窓枠はガラス側の方が窓配置変更が楽だ」とか
全否定レスがついてきてたんだよね

いま考えたらあれ中の人だったのかな・・・
591名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:38:09.24 ID:bBpMnQEy
富関連の話って中の人認定すぐ湧くよね

↓ほら
592名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 12:44:09.34 ID:SXwA3U+X
>>586
実際の人件費の上昇以上の高い値段をチュンから提示されて、
それをはいはいお金出しますよー、売価に転嫁ればOKなんでー、
って脳天気にやってる節があるから、やっぱり富のせいだな。
593名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 13:55:54.13 ID:VBJuei4f
>>592
そういう条件で無いと作ってくれないんだから呑むしかないじゃん。
そんなに不満なら買わなくていよいね。
売れない→値上げのスパイラルで
売れ行きがおちて出なくなってすっきりする。
594名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 14:24:19.92 ID:xpCn+lEu
↑なんか病的だなw
595名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 14:41:20.24 ID:VBJuei4f
>>594
「禿るほど同意そうですよね〜」って言って欲しかった?
596名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 16:02:26.91 ID:jii9+Xjn

みんな喧嘩するなよ。
597名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 16:37:06.64 ID:BTQFDX19
序web 鉄コレ15弾 分納分が少量入荷して
やっと販売しだしたね。
もうこれで終わりなのかな?
598名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 17:48:53.83 ID:tebLZSId
明日、明後日の名古屋の鉄道フィスティバル?ってやつ?
何か鉄コレのブースあるの?
599名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:07:36.26 ID:MNftPyzZ
明日名古屋に行くからその帰りにでも相鉄鉄コレを買いに行くよ
東武みたいに早々に完売する気がしなくもない
600名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:25:52.40 ID:dziBMmmy
いすみ以外が欲しいなら箱買いしてもいいけど
欲しいのはいすみだけなんだもん
601名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:40:20.98 ID:EfiW6xCe
>>598
取次手数料上乗せしまくりのボッタクリ転売SHOPで限定鉄コレが勢ぞろいしてます。
・ホビーショップポア
・オフィスやくも
・新○坂模型
という悪の枢軸が手ぐすね引いて待ち構えてる模様ww
602名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:43:38.70 ID:ewDaSV/A
シクのホイッスル逆に付けちゃってる人見付けちゃった
経緯的にもかなり悲惨だ
603名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:56:20.45 ID:AnQB3+P0
>>601
渋○模型もお忘れなくw
604名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 21:12:35.38 ID:SXwA3U+X
>>601
2つ目も実名避けとけよ、訴えられるかも知らんぜ。w
「オフィスやグモ」とか、どうよ?
605名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 21:26:49.91 ID:UrdfppUH
パーツ取り付け、名鉄は説明書どおりで大丈夫?
606名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 21:37:49.89 ID:SDPPIn8f
>>601
最もえげつない値段をつけてる渋○模型に行ってきた。
鉄コレ15弾の開封作業中だった。
いくらで売るんだろうかww

因みにちょこっと限定品も見たが、京王5070系が5040円だった。
一番えげつなかったのはBトレの東急8614Fの1箱(2両)6000円台だったな。
607名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 21:47:48.25 ID:uw+UKY1f
いすみ
大多喜でのみ販売
一人2限、震災寄付金付きで1050円
608598:2012/04/06(金) 22:00:58.64 ID:tebLZSId
>>601
ありがとう!
フリマって記事を見つけたからやっぱり出店するんだね
何故か昔、住んでた所に中古買取店シャークって店があって
それを思い出したわ

嫁が名古屋に行くなら動物園に行ってコアラが見たいって言ってやがる
リニア館に行くなら栄で買物とか・・・高度な取引中・・・orz
609名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 22:02:09.10 ID:7f5h99Fg
>>607
震災寄付金よりもキハ52維持寄付金の方が俺ら的には…喜んで!
610名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 22:02:27.90 ID:CO0wMes4
15弾は単行(2連)以外にカマとヨ付けて長編成の甲種とかでも楽しめるな。
しかもアケチ+ハイモやTH1+イセ1とか普通有り得ん組み合わせも出来る。
611名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 22:59:16.30 ID:uC75c0R0
>>606
渋○はプラレールスレでもボッタクリで話題になってたなぁ
612名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 23:18:02.45 ID:zNmPU3ln
>>590
プラ製N完成品はハメコミ窓が正義になってるからな。
613名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 00:21:27.89 ID:zdST10Q2
>>604
そもそも現存するのか?w
614名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 01:11:03.73 ID:x0LM9PRi
見たことアル

見たときアル
615名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 01:26:24.71 ID:eWokBQ16
赤い電車から東急青ガエル譲渡の発売をしてるね。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 02:30:40.81 ID:c0pFs//k
>>588
駅前火事だったのか
どこが火事だったんだろう
西口もいろいろごちゃごちゃしてるし
あそこで火事になったら大変だな
617あすぺ2:2012/04/07(土) 02:43:05.09 ID:9wktLOMz
〉611
Amazonで販売してるね〜
618名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 07:28:32.41 ID:rQmxS4oK
>>608
鉄コレの何が欲しいの?ぼったくりショップからは買わない方がいい。
種類によるがオクで買った方がよっぽど安いと思う。ぼったくり価格で買って嫁に激怒されないように注意しないとね…
619名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 09:07:54.74 ID:cxZ9Zp5H
オクも送料ボッタクリのところがあるから注意しないと。
安い!と思ったら糞高い宅急便しか無いところもある。
620名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:05:49.77 ID:oWNZMdel
>>602
私もやっちゃったよ…
まぁ、転売でもしない限り知らぬが仏でしょう…
621名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:08:15.56 ID:wyL2B2DI
>>616
チンコが火を噴いた模様...
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20120407-OYT8T00092.htm


で...
ここまで

相鉄一般発売開始の話題無しと。
622名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:12:22.75 ID:hDF+enY6
>>621
スモ鉄スレ見ろよ。
623名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:15:54.44 ID:KsRFuCX+
相鉄、Suicaで買えるの。
624名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:18:35.58 ID:wyL2B2DI
>>618
そういう嫁は定価の半額で買ってきても激怒するだろ。
>>619
定形外拒否して宅急便限定ってやってる奴はセーフ。ただその価格が意味不明な独自価格になってる奴は注意な。
↓こういう奴w
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kojiro591202

...って思ったらこのアニヲタさん、最近は儲からなくなったからか鉄コレの転売から手を引いたのかな?
鉄コレ用のボッタクリテンプレを流用したからなのか、こいつの時計の出品を見ると、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108053802
>※発送方法は、はこBOONのみの対応とさせていただきます。
>送料 全国一津 900円(佐川急便)

って意味不明の状態になってますwww

625名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:28:06.48 ID:o3Ma7F5l
定形外は記録残らないからねえ。
以前送った送らないでちょっともめた結果、
家族の他の人が受け取って忘れてたってのがあったし。

送料も一旦郵便局行って送料調べてから連絡、改めて正しい送料伝えてから
振り込み待ってもっかい郵便局行って発送、なんてケースもあるし。
10円単位でも差異があるとぶちぶち言われることあるから定形外はほんと難しい。

まあ鉄コレならあらかじめ送料はわかりそうなもんだけどね。
626名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:35:57.42 ID:t1Qb/xdL
保障はないけど追跡・配達状況がわかる
ポスパケット(1`以下全国350円均一)を
使えばいいのにね。
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/index.html
627名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 11:45:12.34 ID:lQr4nPQI
ポスパケット、厚み制限で梱包しづらいよ。
落札者の半分は定形外指定してくるからね…
628名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 12:18:27.59 ID:wyL2B2DI
>>626
はいはい。空気を読めない郵便ヲタさん乙ですよ。

>厚さは3.5cm以下

これでどうやって鉄コレを送れと言うのか...


629名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 12:30:17.37 ID:sVO8XqI0
定型外で一回紛失あったけどなぜか出品者側が申し訳なさそうに謝ってきて再発送してくれたことがあったな…
忘れてて慌てて発送したのかなとおもったが発送の連絡はくれたわけだし
善良?な出品者と今でもおもってはいるようにしている
630名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 13:13:03.52 ID:t1Qb/xdL
>628
鉄コレ本体とかざり線路・畳んだ箱をプチプチまけば
厚さは3.5cm以下になるので鉄コレは送れます。 
(相手が納得すればだけど)
631名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 13:26:10.30 ID:wyL2B2DI
>>630
>(相手が納得すればだけど)
誰もしねーよwwwwwwww
なんで「保障はないけど追跡・配達状況がわかる」のために箱潰して破損率を跳ね上げなきゃなんねーんだよ。

極限まで送料ケチりたい奴は定形外(通常弾1箱140円、2箱や2両セットなら400円)
保障はないけど追跡・配達状況がわかる方法が欲しいなら定形外+特定記録160円か重さを気にせずガチガチに梱包できるレターパック500。
保証もつけたいならゆうぱっくか宅配便だろ?


見苦しい言い訳はやめろ。
632名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 13:42:02.25 ID:VmeJU26C
相鉄鉄コレはまだ買える?
633名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 13:54:54.19 ID:rQmxS4oK
>>632
電車市場にて余裕で購入して頂けます。転売屋から買う必要全く無しです。
634名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 15:49:00.18 ID:fqQKPoSk
>>631
高々数百円のもの落札して宅配便使うの?
635名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 17:04:59.81 ID:bGEVam7Z
>>634
相手が信用できないなら仕方あるまいw
636名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 17:20:07.92 ID:c0pFs//k
>>621
あれま、あそこか
imon横浜の目の前だねこれ
かなりでかい火事だったみたいだけど死者が出なくて良かった
637名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 18:07:02.68 ID:QHm8ALqN
619,624

このアニオタ小僧は阪急創爺駅前の弁当屋小僧だ!
638名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 22:07:08.95 ID:IZZ+9yna
639名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 22:11:20.47 ID:AoesGtLX
>>636
慰問の副社長、また火事場をバックに笑顔で記念撮影したかな?
640名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 23:03:20.57 ID:5LMXlObS
これ再現したいな。

滋賀、「パトカー電車」が出発 交通安全運動で
ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040601001861.html
641名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 23:16:20.03 ID:nUfTYX5a
近江おまえもか
642名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 23:38:52.16 ID:dfRNrlit
鉄コレで出るときには肖像権の都合でAKBが鉄道むすめに差し替えになったりしてw
643名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 23:48:56.72 ID:q7CjRwR/
>>638
今日の中日新聞35頁通風筒からの内容である。

中部地方では始めての「パトカー列車」(近江鉄道)

名鉄のパト電(3106F・3701F)の存在って一体…。 GMから製品化もされるのに。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 00:22:21.99 ID:XjVWXlfy
中部なんだ・・・
645名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 00:42:34.64 ID:hxSf4I9d
なんで田名部生来なのに下北交通田名部駅でやらないの?

とかあほ使いがスレ立てたり?
646名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 00:48:12.96 ID:1xn2Piav
>>643
いくら中日新聞が滋賀北東部で販売しているからって
中部地方じゃないわな
647名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 02:15:29.71 ID:eXPA9iux
滋賀は地理的にも文化的にも関西だな、近畿ではないけど。
648名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 02:45:51.22 ID:eEANZFBN
かつて都があったこともあるから近畿でいんじゃね?
649名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 02:52:28.14 ID:s8gpmcAP
>>632
駅でも残ってるよ。
650名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 08:40:33.84 ID:+liDhMYg
>>640
バスでもあるみたいだから富士急モ1のようにバスコレとセットで売ってもいいのかも
興味がないので値段にもよるがおいらの場合、バスコレは改造ベースにして鉄コレは尾久回送しそうだが

>>642
普通に許諾は出すのでは
ただ金はガッポリ取りそうだが
で、鉄コレにしてはかなり高くなりそう
651名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 08:52:07.94 ID:9IIq21PS
そういうネタ集めしてくる嗅覚は毎回鋭いな
いつもながらある意味で感心するw
652名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 10:03:55.98 ID:5Ns5eHTy
そろそろ大手やって欲しいね。西武401系シリーズや東武3000系シリーズなんかを
653名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 10:40:09.32 ID:eXPA9iux
>>652
ケチ王5000やったばっかじゃん。
まともに編成組めない内容だったけど。
654名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 11:24:58.06 ID:X/zQrQjB
>>642
(´駄`)<パト電なのに鉄道ぬすめとはコレ如何に。ナンチタ…
655名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 12:03:50.10 ID:oQKlZhvq
相鉄は大手である件
名鉄と東急も忘れちゃいかん
656名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 12:34:26.15 ID:dwqbG0YG
>>653
製品の旧台車、ヒゲ塗装時代は、2連単独とか2+2の4連とか
普通にあったみたいよ
657名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 13:44:33.09 ID:iZ5kkfqy
昨日、本日の銚子電鉄のイベントでデハの特別パッケージ発売されていたので
しょうか?
次のイベントで必ず購入したいと思っています。
658名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 13:54:44.59 ID:mIZ6em8p
千葉県なんだからフリー切符とか使って現地にで金使ってきなよ。
お前セコ過ぎるぜ
659名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 14:15:29.31 ID:iZ5kkfqy
>>658
6日のサンライズで行く予定でしたが身内の不幸でその日は告別式…
昨日の今日も行ける事が出来ず…
です。
660名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 14:29:40.77 ID:kjgRXLgZ
101系買ってきたら部品の嵌まりが悪いのか車体が膨らんでて
治らないかあれこれいじくってたらテールライトパーツが折れた…orz

なんか細密化しすぎで設計に組み立て技術が追いついてないよね…
661名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 15:26:15.81 ID:quC9I078
第15弾、上新庄序に山積み

なのはいいけど、全部元箱から出されてシャッフルされてる上にショーケースの中・・・
ただ、店頭価格から1割引なので運試しの博打したい方はドゾー
662名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 15:37:10.83 ID:5Ns5eHTy
>>655
ブラインドで編成物と言う意味です。第9弾のような。西武401系のブツ6なんかあったんやろか?
663名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 15:49:38.76 ID:URAfpaO+
>>661
ショーケースの中で山積みなら、数は知れているな。。。
664名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 15:50:36.50 ID:URAfpaO+
未開封でシークレットなら、左下を狙うと良いぞ。
665名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 16:05:19.68 ID:WQW7BeSq
>>662
ブツ4は普通にあった。
(最末期の多摩川線とか)
それ以上は多分無い。
666名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 17:48:55.95 ID:5Ns5eHTy
西武401×2
近江×2
三岐×2
名鉄7300×2
豊橋×2
どう?シクレわわからないが…
667名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 18:45:48.44 ID:9RgkOAts
大多喜でいすみが売ってた。既出?
668名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:01:50.21 ID:+Y+Ubs9g
669名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:37:57.81 ID:bq+h3j0/
>>666
上信と西武後期形、名鉄豊橋の4連はオープンパッケージですね?
シクレは困るね。
670名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:51:27.05 ID:+MEaBKss
今、ナガラ1形の屋根上パーツ付ける前に穴開け位置が指示通りで本当に有ってるのか
YOU TUBEで確認してたんだけど、ホイッスルも無線アンテナも違う位置に付いてるじゃん。。。
てか、排気管のモールド位置も違ってたけど…
671名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:35:16.87 ID:aL1xxXbQ
最近、14弾も再生産されたんだよな
人気が無いのか減り具合が悪い
14弾は今までないオープンカー クハ861が良かった。
672名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:39:26.17 ID:+Y+Ubs9g
鉄コレって再生産あるの?
在庫分の放出とかじゃないのかな
673名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:58:57.32 ID:yfndSap7
>>670
確かに
それぞれの位置は共通化の影響だろうね
付け直すのも面倒だし位置もバラバラっぽいから見なかった事にしよう(w
674名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 21:34:00.02 ID:+Y+Ubs9g
>>670
車番によって付いて位置が違うとか
はないかな
675名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:06:07.81 ID:1xCr0S+P
資料によるとあの位置なのかもね。
でも今もういない車両が多いから…。
 
15弾は3箱買ってしまったよ。
樽見鉄道は、シークレット2つとノーマル1個、いい塩梅だな。
たしか、引き戸のほうが多かったような気がするので。
でもこれわざわざ金型起こしてるんだよね。
なのに、引き戸にある窓は黒印刷。うーん。
一時期、配列もばらばらだったけど、今回のは揃ってるし。
ひとつだけ、天竜浜名湖鉄道のもの、ガラス割れてた。
お客様相談室に電話してみるか・・・。ガラスパーツだけ送ってくれればいいんだけどな。。。
676名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:11:25.44 ID:XjVWXlfy
この世代のレールバスは比較的保存車が多くて(数時間前知って驚いてた)
ナガラ1もその内に入るんだがな。
アンテナ位置云々を参照できるのかどうかは知らないが。
677名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:50:03.90 ID:N1w3I0Y5
>>670
実物が間違っている

以上
678名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:51:29.83 ID:9WhjRETa
>>675
つ■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
679名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 23:31:01.45 ID:wITkXBfR
やっぱり次はLE-DCシリーズだよな…

金貯めるか
680名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 01:16:33.54 ID:YtmHvH8Y
>>678
すまない。
つい箱と書いてしまったが、3ボックスに訂正します。

>>676
保存車あるんだね。
アケチは途中駅に倉庫代わりとか書いてたの覚えているのだが、他は解体もしくは海外に売却と思ってたよ。
ぐぐってみる。
情報ありがとう。
681名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 09:34:16.33 ID:TtXLOKHN
>>670
>最近、14弾も再生産されたんだよな

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |    ハァ?
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

>人気が無いのか減り具合が悪い

要は他店の売れ残りが回ってきてその店の在庫が復活しただけだよ。バカが。
682名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 09:35:38.61 ID:683+yqs1
>>681
そんなAAまで使って書くほどの内容か?
683名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 12:27:40.28 ID:Gg2wA0gZ
いすみ200、大多喜駅で好評発売中。
もちろんクルマではなく、いすみ鉄道でお越しください。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age21640.jpg
ついでに、キハ52サポーターへの登録もお願いします。
684名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 14:37:46.61 ID:aY6YWB7y
>>681
したり顔でアンカーつける相手を間違えるって恥ずかしすぎるな
バカはおまえだろ
685名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 15:37:55.20 ID:oz5kOUbX
>>683
社長、宣伝乙です。
686名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 17:52:36.72 ID:vgmuLnHI
大多喜駅で買っても、天城が出ても泣くなよ仕様、じゃないのか?
687名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:09:36.51 ID:rcThlVUr
誰が大多喜なんか行くかよ。いすみ200だけ売る訳じゃありませんとかブログに書いといて、結局いすみ200だけとかマジ基地外だろ。

荒らしスマソ
688名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:20:31.60 ID:Gg2wA0gZ
>>687
は?だったら買うな。秋葉原の埃臭いレンタルボックスでも漁ってなさい。シッシ。
さて、今週末もいすみに行こうっと。
689名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:43:46.70 ID:ndHZwQyo
売らないって言っておいて売るのは、ただの嘘つきだな。
他のことも信用ならない。
会社としては応援し続けたいが、
今の出たがり社長がいる限り信じられないな。
690名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:34:38.00 ID:Gg2wA0gZ
はぁー、恐いクレーマーだな(w
691名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:37:21.82 ID:Wgdigi1Q
まぁ、前面展望ビデオなどの腕を買われての就任だから。
 
ポポンとかで、いすみで売らねーーーーーーーーーーーー!!
よっしゃ、3000円や!
これの落とし前をどうつけるのかが、聞きたいものだな。
まぁ、関係ないで済ませるだろうけど。
 
ところで、明らかに定価以上の金額で販売になっているが、商売上はいいんだろうかね。
私はボックスで買ってしまう口だが、バラ狙いだと通常品で売ってもらった方がいい気がするね。
値段的には少し安くなるのかな。
692名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:50:44.64 ID:KnKoHqJ9
>>691
いや
いすみも、小湊よろしく瞬殺するだろ
一週間くらいかな?
通販しなければもう少し在庫かな

なんにしろ転売ヤーの暗躍は…
693670:2012/04/09(月) 23:52:51.74 ID:RdnmPiBf
>>674
モデルになったナガラ1形の9号車は、86年にまとめて製造された1〜10号の内の1両なんで
その可能性は低そう。
あれから手持ちの資料なんかも調べてみたけど、画像等で確認出来た4号、8号、10号は
信号煙管、ホイッスル、無線アンテナ共に同じ位置に付いてた。
>>675
>資料によるとあの位置なのかもね
少なくとも90年代前半まではホイッスルと無線アンテナが付いてなかったようで
信号煙管のパーツ取り付け指示だけ合致してたのはそのせいかと。

結局のところ側扉と側窓の境界を中心に、前側に信号煙管とホイッスル、
後側に無線アンテナが設置されてたようだね。
694名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:54:53.95 ID:wwevcFEr
>売らないって言っておいて売るのは、ただの嘘つきだな。

富士急の時に騒いでた子か。
695名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 00:37:14.58 ID:IgMCt+oz
大多喜にはもう無い訳だが。
696名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 00:43:02.22 ID:iMQxBTay
>>695
日曜の昼にはあったけど、その後売り切れた?
697名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 00:59:11.51 ID:9/x+xLr4
>>695-696
大多喜からもう消えたのか
>>607の威力は絶大だなw

と言っても、仮に大多喜で買ってオク流ししても、
今の相場じゃ元は取れんだろwww
698名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:07:03.66 ID:m03aGKXw
>>683
>>688
臭すぎるぜw
699名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:11:47.87 ID:C7UPATNR
>>692
そして一年後に、いすみ鉄道2両セットとか出ると。
それを見越して、1両しか購入してない。
小湊で失敗したからな。
700名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:32:39.12 ID:PCVkSssf
>>688
あんなの買わねーよww

おしっk(ry並に黄色薄いし
701名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:34:51.45 ID:9/x+xLr4
>>699
かと言って、ムーミンラッピング仕様としていすみ限定で発売されたら、また確保に苦労しそうだがorz
あのラッピングも、各車で微妙に異なり、ヘッドマークも1両ごと、しかも両側で違うんだよね

301導入で203が落ち(国吉で廃車留置)、302の運転開始で207も落ちるようだし(HMデザインから判断)、
実物も先が見えてきたようだね。
実物の引退と絡めて、オープン版はいすみ限定で(3野口程度で)売るんじゃないかなあ
702名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:35:08.71 ID:n+gTMtCL
>>699
そろそろ実車もさよならだし
さよならセット出そうだよねさよなら看板ステッカーつきで
最終日の編成の番号のセットになりそう
703名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 01:47:59.51 ID:iMQxBTay
やはり、ムーミンキャラが欲しいね。
少し高くなってもいい。大多喜駅限定でもいい。

>>698>>700
上総東駅に、臭〜い仮設トイレがあるから、そこに篭ってろ。
704名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 02:06:19.56 ID:PCVkSssf
>>703
いすみなんか行きたくない。

以上。
705693:2012/04/10(火) 02:31:41.98 ID:BHMv3lvz
あぁ、書き込むタイミングを誤った。。。
706名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 06:35:44.21 ID:ls0ZuyfY
イセ2(貫通扉あるやつ)はやっぱり製品化は絶望的かな?真岡辺りのを塗り替えるしかない?
707名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 08:54:58.91 ID:iMQxBTay
>>704
あっ、そう。じゃあ買うな。
708名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 10:36:56.62 ID:yda+70YV
なんだ、大多喜のいすみ鉄コレ無くなったのか。
乗り鉄がてら週末に行こうと思ったけど、天気も微妙だし止めだな。
709名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 11:19:10.55 ID:yQBc73u3
>>687
>いすみ200だけ売る訳じゃありませんとかブログに書いといて

いすみ200だけ売る訳じゃなく、義援金と抱き合わせにして売ったんですけど。
相手は百戦錬磨の鉄ヲタだ。お前のようなクレーマーや乞食転売屋対策はお手の物ってことだよ。
710名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 11:47:24.12 ID:C7UPATNR
>>709
その発想はなかった。

711名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 11:52:46.60 ID:yRJ03Zmx
>>688
いすみマニア?それともいすみ基地外? あんな格好悪いレールバスどこがいいのか?目が腐ってるのか?
お前は大バカ。一人で騒いでろ!あんな格好悪いもん、さっさとなくなってしまっても誰も困らない。
712名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:04:49.49 ID:mB8Xy/ey
>>706
イセ4化デカールとか、富ハイモ295(ナガラ300)のミキ、アケチ化デカールとか欲しいところ。
713名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:13:28.66 ID:mzBBuFZN
最近、大糸線3両セットのうち2両をプラ車輪化した物をよく見かけるけどやったのはお前らか?
714名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:22:33.16 ID:iMQxBTay
>>711
月イチでいすみに行ってるよ、悪かったな!
アキバで買うより安いぞ?今売ってるか知らんが。
715名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:31:25.19 ID:mtqUMHhF
ガキの罵りあいは他所で願います。
716名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:37:25.54 ID:NSoAhpQ4
>>714
お前、クロックス履いた池沼のデブだろ?
717名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:43:10.09 ID:pbCsVFdT
>>709
なるほど、会社の名前を売ったのか。
ネーミングライツ的なのじゃなくて売名的に。w
売上個数と合計金額をオープンにしなかったら、
義捐金に便乗したクズ企業認定だわ。
718名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 13:18:03.66 ID:iMQxBTay
>>716
クロックスなんて履いていったら、マムシに噛まれるし。
それに痩せてるよ。
アキバの模型店の汚い空気を吸うより、
たまには菜の花の匂いでも嗅いだほうが健康に良いぞ。
719名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 14:02:18.66 ID:sKTEyzeV
>>712天浜の車体に描いてあった絵とトロッコ牽引車用のデカールが欲しいな
720名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 14:32:57.62 ID:yQBc73u3
>>717
>>709をどう読解したらこういうレスになるのか意味がわかりません。
721名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 14:58:00.61 ID:lkxTln4v
なんか個人の好き嫌いで変な流れ(罵り合い)になってるな。

>>706
>>712
イセ2は同じ事考えてた。貫通タイプから塗り替えようかと。

以前にも書いたけど、動力ユニットの長いホイルベースを2ミリ詰めたら良い感じになった。
カプラー・スノープラウの飛び出しも収まってるがR140通過可能に。
722名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 16:36:13.50 ID:5I72lVCF
ホイルベース縮めたら変だろ?
723721:2012/04/10(火) 16:58:37.22 ID:lkxTln4v
>>722
15弾の元々の床板と指定動力ユニットでホイールベースが2ミリほどずれているで。

動力化したら、トレーラーに比べ台車が1ミリずつ外側になる。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 17:03:30.94 ID:5I72lVCF
ホイールベースは12mmでT車も動力も同じ
いい加減に用語覚えようぜ
725名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 17:06:14.98 ID:9oHk1hil
台車中心間距離、簡単に変えれるの?
726名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 17:13:38.62 ID:5I72lVCF
1mm程度ならジョイントに遊びがあるから簡単に出来るよ
伸ばす縮めるは第1弾の頃から割りと多い加工
727名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 17:20:17.10 ID:9oHk1hil
即答ありがとう。
一度見てみます。
遊び殺してしまうと良くないかなと思ってました。

ところで、15弾て窓割れ多くないですか?
728名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 17:44:47.75 ID:PvY0zZL7
いすみが罵り合いが起きるほど人気?なのに、
いすみより沿線風景がずっと魅力的なわたらせや長良川が不人気なのは悲C
729名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:06:48.48 ID:5I72lVCF
関東の葬式需要が大きいだけさ
葬式が終わる頃になると飽きて暴落する上に仕様違いが投入されて塚になるさ

んで結局ナガラのパーツ移設した
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2568.jpg
手前はパーツ付ける前だった新車に施工
奥は本当に移設したんでタッチアップが火災orz
シクは最初からこの位置で施工しただけに痛いミスだった
730名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:11:06.12 ID:3Vm6iZP3
>>728
レールバスそのものが人気があるんじゃなくて、
キハ52や小湊の人気のおこぼれなんじゃない?
731名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:27:56.07 ID:pbCsVFdT
>>720
今回の販売方法を知らないで書いてるのか?

オクとかで高値安定なのを知ったのか、
義捐金の名目で欲しい人の足下を見た商売してるじゃんよ。
義捐金は、抱き合わせ商売の道具じゃなくて、
義捐を意志から自発的に出すものだろ。

収支を公開すると公言していない以上、
懐に入れてしまっても外には分からないのは問題だと言ってるだけ。
732名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:34:03.07 ID:d4PnnLaK
>>731
過渡のはやて
富技の三鉄
宮沢のキハ52
蟻のりょうもう

いずれも収支報告公開は予定もないわけだが
733名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:37:12.90 ID:3Vm6iZP3
高値安定とか足下を見た商売とか言ってるけど、
普通に店で1ボックス買えば普通に1輌入ってるじゃん・・・・
734名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:38:44.07 ID:5I72lVCF
>>733
入ってない奴に当たった俺の事も忘れないで欲しい
735名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:50:38.60 ID:3Vm6iZP3
>>734
これは失礼をば・・・
736名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:13:40.86 ID:i+Hxw7bA
>>732
少なくとも富の三鉄は200万渡しに行ったって報告あったじゃん
737名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:17:34.92 ID:pbCsVFdT
>>732
売上の一部を義捐金にするというのと、
直接的に品物本体+義捐金だというのとは違うんだが。
738名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:18:41.74 ID:361k1XQI
逆でしょう。

鉄コレ人気でキハ52
739名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:25:15.87 ID:C+BMuhbz
梅ヨドはまだ10ボックス以上有り。
670円でポイント10%だからまあまあ安い方かと

>>734
ヨドとか序って開封防止の為にテープ貼ってるから混ざって揃わないよね。
そういうのじゃなくて?
740名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:32:18.70 ID:pbCsVFdT
>>739
出荷時点で揃わないやつが極稀にあるな。
バスコレをいつもカートン買いしてて、一度だけ当たったことがある。
100ボックス強で一度だけだから、確率で見たら1%なんだが、
実際にブチ当たると結構凹むぞ。
741名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:42:26.75 ID:C+BMuhbz
>>740
そいつはきついな
742名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:44:52.25 ID:lMP6IV+F
カートンで買ってるならその時点でコンプしそびれたってことにはならないと思うのだが
743名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:10:44.95 ID:xO1fG46A
>>720
頭の弱い子いじめちゃだめw
744名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:10:47.24 ID:5I72lVCF
今までに2回当たって通算では35BOX中2BOXだな
第9弾の秩父Tcが無くて山陽Mcと今回のいすみが無くて真岡
2回目になると慣れるんだがジワジワとダメージが・・・
745名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:30:51.21 ID:jYlqPZ38
うちの知り合いは小湊がなかった
関東が二つ入ってたよ
ジョーシンの通販使ってたら
途中で箱開封されて誰かに抜かれとかすげかえって事はないと思う

いすみといい小湊といい
現地売りする奴はそういうパターンが多いのかね
746名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:51:42.97 ID:BHMv3lvz
>>729
これで合ってない?>シクのパーツ取付位置

事前に散々調べておきながら、結局穴開けの段階で無線アンテナの取付穴をやや前寄りに開けて
ホイッスルと無線アンテナが微妙に接触させちゃうという凡ミスやらかしちゃったorz>ナガラ1
747名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:45:21.08 ID:VTC+xl6P
>>742
コンプしそびれたとは言っていないぞ。

おれは740じゃないけど、以前バスコレ13弾をカートン買いしたとき、
横浜市が7台、しずてつが9台だったことがある。
つまり、そういうこと。
748名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:52:23.49 ID:c6we8hgx
明智・伊勢・甘木辺りは今なら300円台で落とし放題だぜww
749名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 00:42:39.09 ID:JRgPqFF/
人気度
 高 樽見シクレ---いすみ-名鉄-樽見---------わたらせ--真岡-(天竜、明智、長良川、甘木、伊勢) 低

こんな感じ?
750名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 00:52:50.27 ID:hYmIF3OE
俺の好みによるランク付けが一番大事
751名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 01:25:34.56 ID:GuHDL/Jb
レールバスはみんな格好悪い。
752名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 01:37:13.23 ID:MX41JjjU
イセは結構人気あると思ったんだけどなー
鈴鹿F1グランプリ開催の時の助っ人のJRとの競演とか面白いのに

一度自分もF1見に鈴鹿に行ったんだけど
その時はたまたま鉄の趣味は休止状態の時で何の車両乗ったのかあまり覚えていなかった・・・

レールバスじゃなかった記憶だけはあるから多分JR東海の車両だったんだろうけど

753名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 01:50:08.06 ID:TPZAi2sV
18キップとかでウロウロしているとレールバスをよく見かけるが
実物は寸詰まりな感じであんまり格好よくないね。
模型だと可愛らしい感じになるけど。
754名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 02:48:43.15 ID:1LqcPDIt
バス
755名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 08:18:22.21 ID:bkxHjW5i
>>745
んなこたーない。
すべて、清一色のボックスは存在する。クレーム交換用や1/1サイズを持っている事業者に渡すために。
時折、そのチンイツボックスが一般流通に紛れてびっくりってこともある。

なので、ときどき発生するアソートミスは、店が抜いたのでないのなら大陸での箱詰めのミスだと思われ。

チンイツ箱にせよささいな阿蘇ートミスにせよ、内容によっては大当たりなことだってあるんだよなw
756名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 08:54:05.23 ID:v0p0LaMy
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権法案、外国人参政権、夫婦別姓等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

在日は、とっくに次の選挙のため対策を周到に準備して実施している。

TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認することが大切だと思います。
公務員の問題はたしかにあります、ただし叩きすぎればどうなるか
地域に警官はいなくなり、火事で消防署に連絡しても繋がらず・・・・
日本国民が日本に住む韓国、中国に扇動されて、日本を潰すほどバカなことはありません。
757名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 09:31:08.38 ID:oGmYszz6
>>747
ネット上で見た写真で、バスコレだけど1箱全部同じのってのがあったぞ。
本当は事業者のイベント向けに出荷するはずだったものが、一般流通ルートに乗っちゃったらしい。
758名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 10:40:31.15 ID:SVXWALk1
>>757
オレもどこかのHPで見たわ
759名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 11:25:11.33 ID:KS5tf7ZS
最急行のブログに詳しく書いてあるね。
760名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 12:33:38.95 ID:8BQOUHLb
>>757
ということは事業者イベントで売ってたものでも普通のボックスが紛れ込んでいる可能性もあるんだなw
761名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 12:59:17.38 ID:bkxHjW5i
>>760
可能性としてはあるだろな(怖
過去清一色混ざりの話があったのは歴史の古いwバスコレだけだし、
最近はこの手の事例が出ないところを見ると、かなり改善されてるんだと思うが。
762名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 13:20:07.08 ID:su+niVOR
三色旗模型?辺りで東武バスエルガ96台ってのがあった希ガス
763名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 14:08:32.49 ID:0mr5rbro
>>762
川越の営業所が再現できるw
764名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 14:19:57.07 ID:92BZb635
>>762
三色旗模型は話題にもならんw

Kayaタンの行きつけの模型屋だったよ。
765名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 14:25:39.80 ID:dPVk/g2C
>>755
> 大陸での箱詰めのミスだと思われ。
ときどき特定の車種が抜けてる報告が集中するのは向こうの工場で
「アイヤーまた黄色いのが足りないアルよ!」「余ってるの適当に詰めるよろし!」
なんてやってるんだと思ってる
766名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 14:31:37.93 ID:a7MG1r8S
塗装なんかの検品で撥ねて全種類同数用意できないだろうしな
767名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 16:49:23.97 ID:p5MW8MuE
>>762
タカラトミーはたまに一般流通に紛れる事があるみたいだね。
日本沈没の時も1ボックス全部同じってのが出回って騒ぎになってた。
768名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:15:22.22 ID:Tn4IA3Vk
まぁ箱に全部そろわない可能性が有ると書いてあるからな
769名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:51:14.55 ID:Z/NyO7pl
>>768
それが全部同じの免罪符になるかw
770名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 18:10:22.72 ID:rRWSxLmu
三色旗模型ってせんべい以外の人お断りの店ですか?
771名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:00:15.15 ID:bKkTRy7l
ようやく
いすみにTNカプラー取り付け出来た。
スカートもちゃんと付けられたので満足。

写真アップしたいけど、やり方分かりません。
772名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:01:42.52 ID:wp+QHepJ
>>731
上乗せした210円はキハ52のメンテ費用とするって書いてあったけどな。
義援金というより寄付金だろう。
773名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:18:15.70 ID:U3InVubc
>>771
ロダ行って参照とか書いてある所押して写真ファイル選択するだけの簡単なお仕事です

待ってるぜ
774名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:19:47.64 ID:7EM8pRJz
>>771
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
ここにうpればいいよ
添付ファイルの参照のボタン押してうpするファイルを指定して
痩身ボタン押して
775名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:30:24.93 ID:89GPDHe0
>>774
うpする画像がどこにあるのか分かりません




という、どうしようもないことになったらどうアドバイスするんだよ
分からない奴はフォルダ、ディレクトリの概念から説明せんと行かんぞ
776名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:32:11.66 ID:Wx5OYOmf
>>774
>痩身ボタン
最近腹が出てきた俺も押したいなぁ
777名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:42:27.51 ID:bKkTRy7l
ありがとうございます。
>>774さんのURLのところにアップしました。
見れますか?
778名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:59:53.85 ID:U3InVubc
>>777
画像をクリックしてURL貼るだよ

んで777氏は動力ユニット持ってないのかな?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2574.jpg
こんな感じでダミー用の胴受けでもカツカツ
779名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 21:09:04.83 ID:bKkTRy7l
失礼いたしました。
改めましては…

まずTNカプラーに干渉する部分を削ります。
真ん中の2本のバーを残すような感じで薄くします。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2571.jpg

カプラーの正面部分を切除します。
左が加工前
右が加工後です。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2572.jpg
カプラーに干渉する台車の一部を切除します。
これで完成です。
動力入れた状態でも出来るかどうかはわかりません。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2573.jpg

まだ動力購入してないのです。
780名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 22:06:35.79 ID:bKkTRy7l
>>778さん
想像を遥かに超えるシビアさですね…

逆に考えればダミーカプラーポケットのサイズに収める事が出来れば可能なのですね。河合商会の貨車のカプラーみたいな感じに…

>>778さんの方法にした方が早いかもしれませんが
781名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 22:20:23.05 ID:U3InVubc
復芯考えないのであればC57用JC6358を直接ネジ留めする手はある
2軸貨車用SCでも出来るけど高さが苦しいんだよね

何にせよこの系統の加工が好きな人には良い課題だし
工夫して重連やった時の姿はかなり萌えるから色々チャレンジするべしだね
782名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 22:20:52.68 ID:MX41JjjU
かなりギリギリっぽいけどT車はいけるんだね
GJ!
でも動力車は無理そうだな・・・
783779:2012/04/11(水) 22:34:52.06 ID:bKkTRy7l
>>779
間違えてました。

カプラーの正面部分を切除します。

×左が加工前
×右が加工後です。

○右が加工前
○左が加工後です。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2572.jpg
784名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 22:59:35.17 ID:Tn4IA3Vk
JC6360って言う便利なものがあるんじゃよ?
785名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 00:09:32.27 ID:bLj7BV/t
TM-11R って、エンジンパーツつけれなかったりする???
786名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 00:49:15.11 ID:Ea4qNvDX
エンジンは付くけどもう1個が付かないらしい
自分はTM-11RじゃなくTM-11使ってるからRは改良されたんだろうと思ってた
787名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 00:57:29.17 ID:bLj7BV/t
たぶん、ウエイトなんだろうけど、出っ張ってるんだよ。
これは。。。って感じ。
788名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 01:20:02.66 ID:Ea4qNvDX
スレじゃ誰も突っ込まなかったから
自分と同じくTM-11Rを使わず加工は当然と思ってた人が多いのか?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2576.jpg
台車と同じくT床と違う位置になるけどエンジンは無加工で吊れる
んで問題の奴は爪半分だけずらしてはまり込む様に削る

11弾のパンタと同じくサポセンに相談すれば吊れる機器送ってくれるんじゃないかな?
あの時も対応と案内して付かないのが発覚して闇改修されてたし
789名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 01:29:34.29 ID:Q4VZC6h3
>>788
至急、至急。側板が歪んでいるようなので動力のハメコミを確認されたし。
790名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:19:15.95 ID:Ea4qNvDX
レンズの歪み
791名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:49:24.26 ID:0H3btd76
至急?
CQ?
792名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 09:35:58.79 ID:UiAq5AP+
>>791
ハム乙。
793名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 12:20:12.64 ID:V7fjorja
西鉄が出すな。

794名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 12:29:35.32 ID:Q4VZC6h3
>>790
そいつは失敬
795名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 12:59:38.15 ID:zhraZay7
>>793
モハ200は勘弁してくだちい。
796名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 13:16:48.17 ID:jM5rG0j8
文鎮一哩おつ
797721:2012/04/12(木) 14:03:14.86 ID:QdWMaGaC
>>725
台車中心間距離(>>724の指摘により訂正)は
10弾のキハ04シリーズとTM-11Rが70mmで
15弾のLE-Carの床板が68mm

動力短縮改造
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2577.jpg
モータカバーから出ている軸の長いほう(モータカバーの三角が向いているほう)
のウエイトの膨らみとカバーを切り取る(エンジンパーツが取り付けできなくなるので)

ユニット本体の凹んだ所を切り継いで2mm短縮する
この部分の床下機器の中心側の取り付け爪をカットし、本体・床下機器
ともにABS用接着剤で接着

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2578.jpg
モータからフライホイールを外して長いほうの軸を現物合わせで短縮

集電板の折れ曲がり部分を曲げて2mm中心側にずらす

ボディ内側4箇所の引っ掛け爪の外側を1mmずつ削る

スペーサーは、Mをダミーカプラー用穴の外側部分で切り取って
現物合わせでRを付ける

カプラーorzさんの指摘した問題(>>778)にも良いかも
798721:2012/04/12(木) 14:24:33.27 ID:QdWMaGaC
連投すまん

連結面比較
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2579.jpg

上のやつ、二つ目のURLからh取るの忘れてるわ・・・すまん。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 14:26:24.21 ID:Ea4qNvDX
おぉGJ!!
気にすると気になる部分だから良い加工だね

色々な部分で製品化発表段階で動力を流用するか新製か迷ってたってのが納得出来る
てかこんな中途半端なリニューアルならレンズ別パを諦めてTM-11そのままで良かった様な
800名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 14:57:46.72 ID:fAxrh9Kn
本家Nでも無視されてる車輪径の違いで動力出す割には今回適当だよなw
801名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 20:36:19.60 ID:FqyrwPaO
>>797
加工記事紹介ありがとう。
どこを加工しようか考えていたところ、答えがアップされたので。
自分の計画とあわせて取捨選択してやってみます。
 
ひとつ教えて欲しいのですが。
ウエイトが片側かなり軽くなりますが、補ってやる必要はありませんでしたか?
切り取ったのを床上に転がしとけばいいという声がしそうですが。笑

スペーサもそのまま使えないとは、もうなにこれって感じですね。

>>799
R はやっぱり、リニューアルの R ですか。
台車間距離もエンジンもまともに付かない…のには、ちょっと閉口かも。

>>800
ちょっと今回の動力にはこだわりが見えませんね。
802名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 20:42:45.82 ID:Ea4qNvDX
本来ならBCやエンジンだけじゃなく小径車輪も必要な形式だからね
まぁ流用なおかげでKD2-25大活躍なのはありがたい所だけど
803名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 21:19:50.43 ID:5gv5NkFE
KD2-25―前回の週刊鉄道模型の動力ユニットか
早くTM-03再生産してくれないかな TM-04は再生産されたのに
TM-01動力は殆ど駄目になってしまった
週刊SLによるとTM-03は10月04日だけどそんなに遅いものだろうか
804名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 22:21:13.85 ID:Ea4qNvDX
TM-01〜4の消耗部分は共通だから04からパーツ移植で直るでしょ
それにSL版の03は今までと違って量販店価格よりは高いからそれを待つより04で直した方が良いよ
805名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 00:01:16.66 ID:Xu84YWMX
ウオー銚子デキ3キューピー再販!!
鉄道コレクションオリジナルパッケージも再販キボンヌ。
806797:2012/04/13(金) 00:43:20.57 ID:T78GOPTu
>>799
>>801
レスありがとう
机の上でR140の半円とミニカーブポイント待避線(MBパターン)
をトレーラー車1両引いて無事通過できました。
因みにエンジンパーツはABS接着剤でつけてあります。

807名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 04:29:13.19 ID:3G9YzrTN
>>797
GJ!!
なかなか大変そうだな
808名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 18:14:31.00 ID:tdpkgUv1


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 22:44:43.25 ID:X2sdhw55
810名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 22:46:40.57 ID:X2sdhw55
てつ 2012/03/30 23:36
気に入らないものはヤフオク行ですからねぇ。


aki168kaori 2012/04/03 20:09
だから?

811名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 21:37:59.06 ID:2utUL2gk
宿淀15段終了
812名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 20:21:19.89 ID:FYzHTA18
横ヨトも15弾終了を確認
813名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 22:16:34.66 ID:nTe9ak3x
01◎
02◎
03△
04◎
05△
06△
07×
08×
09△
10◎
11△
12○
13△
14▲
15◎
◎大好評○好評△普通▲不評×大不評
こんな感じか
814名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 00:07:48.60 ID:g7tf+m4s
違うと思う、それは漏まいの個人的感想でしょ。
815名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 00:17:08.07 ID:5QZdWYC4
なんか素人女子の水着集合写真に◎×△つけてる童貞連中とノリが同じだな
816名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 00:45:50.27 ID:HNQS5NoR
関東ののヨドバシとか割引量販店で無くなった位であわて過ぎじゃね?
通販とか普通に売ってるし、いすみ・名鉄以外は定価以下で奥で買えるし
817名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 01:04:11.04 ID:OrXoaQZY
>>816
μ鉄を盲牌する楽しみがなくなったわい。w
818名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 01:33:30.36 ID:xh1+WwVE
大須序はまだ大量にあった。
ボックス買いできるレベル。
通販も安いところ残ってるね。

>>815
童貞じゃなくてもケツ見てあーだこーだ言うのはあるでしょw

>>816
奥は送料それなりにするしスタートが安いだけで競ると必ずしも安く落とせるわけじゃないし。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 07:10:55.45 ID:Z+/Fj48N
>>813
タヌキだな?タヌキは用なし。始末するぞ!!
820名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 12:24:58.42 ID:Y/aIU+GC
しかし15弾は人気あるな
誰だ塚決定って言った奴w

やはりまだ定価店、小さな店にはあるだろうね
一方、ケースが意外に品薄な気がする
15弾あってもケース品切なのは数度見たし
821名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 13:02:48.93 ID:+2K5I6oQ
>>820
だから生産数とか発注数がわからないと何とも言えないんだってw
塚と見込んだ小売店がごく少数しか発注してないとか考えないの?
822名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 13:41:46.28 ID:Q17gOoxu
>>815
エラそうに言うな不細工
823名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 15:09:20.45 ID:utLn+Q/q
>>820
先にケースが無くなるのはいつもの気がするが
824名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 15:51:44.49 ID:HNQS5NoR
秋ポポでいすみが売れ残って塚になっている件について
825名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 16:20:36.86 ID:94QIOYL8
>>824
3000円じゃ誰も買わないな、誰だよ
価格設定した馬鹿はw
826名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 16:32:14.51 ID:P49+8skj
これは待てば1000円台まで落ちるかな?

>>825
3000円なら他の車両も欲しいのがあるからボックス買うわw
827名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 17:35:09.21 ID:Z+/Fj48N
>>825
まったくあなたの言うとおり。いすみといい名鉄といい何であんなに価格を上げたがるのか?
人気があるからだと思うが何で人気あるのかようわからんわ。
俺としてはわたらせやながらの方が格好いいと思うがな。
828名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 18:11:02.96 ID:RPcFdn74
どの弾が塚って、どの弾が瞬殺かは全く読めないなぁ…
俺は発売されたらどの弾でもとりあえず直ちに1BOX確保するようにしてるけどね。
って言うか、第何弾まで続くのかな?
829名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 20:39:50.37 ID:tvh1ef4j
もうブラインド販売はやめて欲しい。価格も上がったし…。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 20:41:03.38 ID:5QZdWYC4
>>822
必死w
831名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 23:10:25.44 ID:bAlWYg5A
今回はケースも買おうかと思っていたのだが。
品切れしかけとな? 3箱、確保してくるか・・・。
832名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 23:49:30.03 ID:Z+/Fj48N
>>838
古狸!!必死!ポンポンポンポコリ!! タヌキ最高!古タヌキに乾杯! バンザイ!バンザイ!
833名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 00:49:57.48 ID:u7Pa6Z0d
新京成8000が鉄道コレクションになるって聞いて…


え、違うの?
834名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 00:54:16.86 ID:dzRJRJH7
>>838
ハンバーガー2個買って、ダブルバーガー自作するのはやめなよw
835名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 00:57:22.51 ID:Uw3UVvr3
>>833
おいこら、1行目読んでwktkしちまったじゃねーかorz
836名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 00:57:34.32 ID:ULD2OM7x
>>824-826
ポン橋ポポでも同様>いすみ
ちなみに『ポン橋ぞぬ』は\1,500、ボッタ値『超位置』ですらポポより安かった>いすみ
837名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 01:20:14.05 ID:PUu1c1f0
>>832
たーぬきさんたーぬきさん遊ぼうじゃないか
838名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 01:22:36.43 ID:yOTd1YzL
205系はまだか?
839名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 06:23:30.90 ID:qPMNaYgP
>>809

豚の親分とか二゛伸とか言う変なのも沸いてきたWWWW
840名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 08:17:46.06 ID:bBkzyd+9
ボボは全国統一価格だから、関東モノは地方の店でもアホみたいに高かったりするよな。
逆に地元に近い車なのに定価売りしてたりもする。
841名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 08:58:04.46 ID:+TIatrXP
>>829
全くもって胴衣、ブラインドで欲しい車種選べないなら第1弾並みに値下げしる!>富技
842名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 15:06:52.33 ID:oWHoUUKX
ポポ日本橋で明智だけ定価だったから全部買い占めた。
甘木も定価だったけど、非貫通は好みじゃないし…。
フリー素材にいくらでも欲しくなる。また買いに行こう
843名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 17:18:53.27 ID:+TIatrXP
>>842
どうでもいいが鉄道名は明知な。
アホな役人が明智の日を省略したから国鉄時代迄線名も駅名も明知だった。
844名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 17:19:49.80 ID:+TIatrXP
スマソ
形式名はアケチだった
845名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 18:09:17.70 ID:bBkzyd+9
>>842
それなら、超傷で未開封買った方が安くて楽しくね?
ああ、非貫通が出たときのことを悲観つうしているのか。
846名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 18:43:57.35 ID:KWS5/5Pq
専用ケースについている無塗装の奴はどうしてる?
847名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 18:59:06.00 ID:9s4Fwfsy
アケチとかイセとか関東じゃレンタルボックスとかで300円ぐらいで叩き売られてるよ
それでも誰も見向きもしてなくてなんか可哀想
848名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 20:17:59.91 ID:P8aYSc1b
>>846放置してる
849名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 20:33:22.36 ID:AABvghIm
アケチだったら3両くらい繋いで蟻DD16(初回品)に急勾配で牽かせて甲種輸送ゴッコするとかすると楽しいよw
850名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 20:58:34.29 ID:OCGhTN61
>>847
アケチは非冷房でイセは非貫通だから
加工のしようがないからな…


冷房付きの貫通扉ならアケチとイセに加工が
出来るんだけどな
851名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 21:06:05.07 ID:him85Xeh
>>850
300円なら半額以下なんだから、両方買ってニコイチすりゃいいじゃんよ。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 21:28:17.88 ID:EVnWAuYE
>>843
明知線開業当時は明知町でそれが昭和29年に藤波村と合併して
現在の明智町という表記になったんだが…
853名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 21:30:30.52 ID:EVnWAuYE
訂正、藤波村じゃなくて静波村だった。
854名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 21:32:16.36 ID:htjcUroq
クモハ52系のスカ色、日本橋のスーパラジコンにあったよ。あと1つだけだけど。
855名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 00:25:09.68 ID:WHlzNMKx
日本初のALLステンがそろそろ落ちるんで、同時期に登場した2社も含めて
何か出しそう。秋には代々木公園でフォークダンス大会!?
856名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 02:27:47.22 ID:VwQSLUKy
しったか乙
857名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 02:30:09.15 ID:9ILyc4Bb
しかもただのキボンヌ
858名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 06:51:49.05 ID:BYjjUB5i
ALLステン…

全錆車体かwww
859名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 11:15:36.33 ID:TL66E7Co
>>855
代々木公園でフォークダンス?なんだそれwwww
860名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 11:43:32.95 ID:00ef+09d
>>858
いやいや、ステンレスを「ステン」って略す奴って結構いるよ

…教養を疑っちゃうけどねw
861名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 12:12:07.72 ID:g1Joirya
ステンレススティール
862名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 15:19:52.03 ID:GwYjXYXt
酢天ぷらカー、京王3000系
863名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 15:20:44.34 ID:9ILyc4Bb
今時の若いもんって、駅のことを「ステン所」とか言わないの?
864名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 15:24:38.76 ID:tTW+TIoF
ステンレスをステンと略すのは
特殊部落を部落と略すのと同じだな。
865名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 15:28:07.46 ID:H2ImURvt
でも、残念ながら現場では通用しちゃうんだな。
866名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 15:38:39.10 ID:95naczBk
板金屋はSUS(サス)とかステンって呼んでるな。
867名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 16:06:48.20 ID:YeH5AcCV
うん、ステンも部落も通じる。逆に本来の意味で使いづらい。
868名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 18:05:14.55 ID:j9QXpTec
すごいフラグが建ったな、でも京王とか勢いがあるから本当に何かやりそうで恐い。
869名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 19:01:57.57 ID:M1WKrq2t
南武支線また延期か?
870名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 19:57:09.18 ID:8dhCYYIc
>>869
自分も気になって今日、別件で予約先の店に行った時に店員氏に聞いたら、
いまだ何の音沙汰も無い、また、中国に品質と納期を期待してはいけない、との事。
気長に待つしか無さそう。

多少高くなっても良いから、国内で造るか本家でやってくれないかなー。

871名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 20:07:08.61 ID:LU5kk0H5
南武支線は26日に決定、ソースはんぎ氏
872名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 20:17:12.66 ID:8LeMBn62
105系って7月?
873名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 20:42:47.07 ID:oApvkU6q
松岡修三ってうざいよね
874名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 21:01:06.44 ID:MFu6JEkM
>>873
川合俊一とカブるよな。
875名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 01:26:19.77 ID:uUheo2vj
>>870
いい加減な店に聞くと調べようともせずいつになるか分かりませんなどとほざく
876名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 01:41:55.59 ID:cOmfmoGf
調べるふりをしたら「客様を待たせるな」とほざく

やくざでしょうか?
877名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 05:33:33.23 ID:qGkDWiCV
只のドキュソです
878名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 09:50:27.22 ID:d/kj2qYT
動力やパーツ含めて買うぐらいなら、普通にTOMIXでNゲージとして売ってくれないかなぁ。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 15:46:44.72 ID:ltcfda1O
鉄コレは103系の本命を出さずにどんどん変化球を投げ込んでるな
今度は105系の103系からの改造車かよ
880名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 15:55:47.21 ID:cOmfmoGf
101系との違いをきちんと出してくるかだな
881名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 17:18:23.06 ID:2RtEDUJb
仙石アコモはちゃんと103系のボディになってたから問題無いでしょ
882名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 17:21:01.97 ID:77TgSo+h
103-1000もとい 和歌山奈良をかお
883名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 17:34:00.32 ID:PjSV1cKo
>>881
仙石アコモが103のボディなら十分エラーなんだけどな。

あれはユニットサッシなんだから101と違うのは当たり前。共用出来る部分なんか何も無い。
884名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 17:47:53.43 ID:cOmfmoGf
おk
885一条三位:2012/04/19(木) 18:36:16.80 ID:yghAqdHe
可部線色を出さずにオレンジとな!?
886名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 18:41:32.21 ID:btpGJ021
>>883
ヒント:新製クモハ103-0が種車になったということは…俺から言うのはこれだけだ(後天的な改造は除く)。
887名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 19:25:48.39 ID:d1Ij6enF
仙石の100番台ということはクハ103初期形AU75冷改が製品化されるという事か。
黄色に塗り替えて総武緩行の先頭にしたいな。
和歌山線の500番台は蟻のを買いのがしていたので、素直に嬉しい。
888名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 19:32:31.01 ID:OvOfA1qS
103-1000番台 千代田 常磐快速各色4両セット
モハユニット増結セット
発売クル−
…のか?

出来れば本家から…
889名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 20:00:25.95 ID:rUMq7Am4
103系オレンジ青梅・五日市線冷房改造車
(クモハ103-0+モハ102-0+サハ103-3000+クハ103-500)製品化フラグ!?
890名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 21:36:54.14 ID:7IRYnKfy
119系と105系基本番台はどうした
891名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 21:45:43.17 ID:kY17YiWy
ちゅうか最近の担当者、飯田線末期から国鉄末期のマジわしら40代ちゃうの?
クロ480なんか、クハ401−901なんか、キサハ34なんか出そうで…
892名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 22:13:06.08 ID:sZb8a6ex
>>882
我も、その顔を熱望しておる。
893名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 22:28:07.75 ID:77TgSo+h
119らは消息不明
894名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 00:22:08.81 ID:YEEgjb2R
101の戸袋窓がここの書き込みから修正されたので、
103低窓の前面方向幕の位置寸法が、
手動と電動では違うことに気付いてくれることに期待。
ほんの僅かな違いで印象が変わるから…
最良の103を得るチャンスなんでね。
895名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 00:35:46.62 ID:QulLSbyo
なあなあなんでカーコレとかは綺麗に塗装されてるのに何で鉄コレだけいつも残念なん?
値上がりしても質は上がらないってひどいやん
896名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 00:40:02.07 ID:EJf58iVm
カーコレ関連スレの荒らしが睨んでるぞ
897名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 01:02:04.58 ID:zRrIl9Iv
過渡のグモユニがダメ杉て、鉄コレ 荷電 尻をブラインドでも構わないので発売きぼん

ってね
898名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 01:35:57.06 ID:L/6ex8F5
>>894
壁専用なら手動幕の位置で問題ない
問題は仙石がどうなるかだ
899名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 02:23:19.34 ID:EJf58iVm
4ダァ105の試作もう出てるんだな
指摘厨さんの降臨を待たなきゃいけないが、とりあえずそつない仕上がりだな。

両ホロなのか?
900名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 02:40:21.01 ID:7PcEr4Xg
>>899
> とりあえずそつない仕上がりだな。
量産品の出来を除けば、だなw
901名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 03:16:05.36 ID:R51psk1q
いすみに遠征した時の写真を眺めててふと
鉄コレパッケージなどのいすみイラスト、恐らく貫通ドアや側面のムーミンラッピングを画像ソフトで消してるね
側面サボや窓ガラスにムーミンイラストやシールが残っているっぽく、助手席にはスナフキンらしき人形もw
902急行Express ◆Exp.Jjr8QM :2012/04/20(金) 04:13:31.55 ID:AxgbASTd
JR105系は仙石線に話題が集中だな?
自分も103原型塗り替え用に。
903名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 06:09:55.26 ID:+C+8oYIV
>>895
カーコレもカーコレで12Rあたりから印刷工程が省略されたり
みんな文句ブーブー状態だよ

とはいえ鉄コレのひどい塗装よりはマシだけど
904名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 08:20:47.19 ID:UGdRQLn6
福塩線のオリジナル105系を心待ちにしてるのに。4扉先に出してくるとはどういう嫌がらせだ。
905名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 08:21:58.73 ID:wZBSljYO
>>890>>893
趣味検索で既に今回の4ドア105系の予約が開始されたので、
「あれ、基本番台や119系ももう始まってたっけ?」って探しちゃったよ。
初夏発売っていう情報が出ただけで、その後は全く音沙汰無しなんだな。
906名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 08:55:02.01 ID:Zt8GnIbt
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、
また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子のレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開している。
井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
907名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 10:03:39.82 ID:zGod4uDv
WIKIのコピーか。
井門も津波で流されて苦しんで死ぬばいいのに。
908名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 10:20:47.69 ID:i3RLSLhs
1/87の人らは「この狭軌感いいだろー!」って自慢だけしてりゃいいのに
なんであんなに1/80を目の敵にするのかね
909名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 11:35:32.12 ID:3R1BCBEV
>>906
ザワーズ国王も「トイレは断固和式派」だったな…
結局、ザワーズ王国はチャウシェスク政権の如く瓦解したけど w
910名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 11:37:25.63 ID:SChtmS6R
>>908
その存在が、13mmにすら負けてるから。
911名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 12:25:44.57 ID:DGtSLs2e
105系0番台にもオレンジの小野田線を!
相乗効果で売れる!かも?

改造105系、何気にパンダ顔クハが設定無いのね。
912名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 12:54:34.32 ID:7vwI9GP8
KATOの103系KOKUDENシリーズは鉄コレに対抗するために作られたのか
913名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 13:25:16.77 ID:i3RLSLhs
>>911
> 改造105系、何気にパンダ顔クハが設定無いのね。
2セット買って屋根と床下を103顔クハと交換しろというお達しです
914名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 13:54:34.25 ID:9YE5XXLK
>>913
妻面配管はどうするんだ
915名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 14:04:05.91 ID:EJf58iVm
フルーツ電車(笑)とボディ載せかえてやろうかな
916名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 18:02:19.61 ID:tFcbk1ca
まほろばラッピング
917名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 18:03:17.01 ID:i3RLSLhs
>>914
それぐらい削りなよ
918名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 18:04:58.38 ID:EJf58iVm
せっかくだから遊ぶか・・・


他に削るとこ言ってみて
919名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 18:08:28.37 ID:NcVY4ENs
>>918
あなたのIDのJを削って。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 19:53:38.86 ID:H0R5Zol+
和歌山色の105系って非冷房だよね。
いつ発売だっけ?
921名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 20:17:22.22 ID:37jLWwK8
>>920
Yes、発売は秋
922名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 20:50:20.07 ID:H0R5Zol+
>>921
サンクス
秋に発売か……
まだ先だね…
923名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 21:08:27.97 ID:RfbQEdA5
奈良線105系、新社会人時代に乗ったが
単線で遅延が遅延を呼ぶ使えなさに…
あの頃で既にボロいのにまだ生きてるんだよなぁ…
924名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 21:09:09.14 ID:xVdn9GTD
出るのか
925名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 21:16:09.58 ID:N0zHYQdr
GM 国鉄クモユニ81 クモニ83-100
定価見たら  T車(湘南)6090円って・・こんなん買えるかぁよお!

鉄コレ・2両セット2500円でGMの発売時にあわせて出せば売れるだろうなぁ  
42系大糸線2両セットのお供として欲しい
待ってるよおぉ!
926名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 22:29:53.96 ID:F9T7srR9
>>925
なにその尿製品価格w
927名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 22:47:06.11 ID:sHq0pB+6
値段だけがスーパーHG仕様だな
最近調子こいてきている蟻とはいえ蟻が単品で出した方がまだ安そうw
928名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 22:52:37.61 ID:PqyMPpHl
キットを組めば安いよ
929名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 23:10:13.00 ID:wZBSljYO
>>920-922
んぎでは7月発売ってなってるけど・・・
基本番台は見本も出てないのに初夏って、いつ発売する気なんだろう?

>>925
こんな物のためにもし板キット販売中止になるならば
何年か前の荒らしじゃ無いけど、もはや「潰れちゃっていいよこんな会社」なレベルだな。
仕様替えになった70系新潟セットのサハ87の側板が「くの字型」に折れ曲がってるのを見て、
ああ、もうこの会社はモノを作る気概が無いんだなと諦めた。
最近は一部の客車キットとバルクパーツしか用が無い。
930名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 23:58:13.88 ID:7PcEr4Xg
>>926
尿はこんな安くなかったぞw

>>929
曲がった側板は初期不良で交換してくれるだろ
931名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 01:44:24.09 ID:s9nUIZpu
樽見鉄道で駅売りしているのは既出?
932名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 01:59:16.27 ID:KhrlzDji
そういや、そういうネタ、いすみぐらいしか聞かなかったな、
933名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 03:46:41.24 ID:c1po+3kl
樽見鉄道の鉄道コレクションは大垣駅で売ってんの?
あとシークレットも売ってる?
934名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:22:14.82 ID:KWIpSt8s
>>931
暗黙の了解w
935名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:25:34.24 ID:hFXXQZex
>>928
今更、あんな時代遅れの代物組むより完成品で欲しいわな。

あと、鉄コレはいい加減昭和縛りを止めてJRや大手私鉄の現行ステンレス車なんかを
ガンガン出して欲しいなぁ。
936名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 08:16:21.20 ID:921PJVN0
>>935
いらねえよ。そういうのほしがる奴はどうせ購買力ない世代だろ
937名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 08:38:29.49 ID:flC9ZLjH
遠鉄の30と1000とか、静鉄1000とか、中小の車両が欲しいなぁ
938名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 09:05:56.81 ID:WBjZhdZg
>>933
大垣駅で絶賛発売中。シークレットは残り僅か!! 欲しい人はソッコーで買いに行った方がいいよ!
939名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 09:41:08.74 ID:YutAg9BO
>>933 >>938
今樽見鉄道に電話したら、「(品切れではなく)売ってない」
って言われたぞ?
940名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 09:56:01.89 ID:OX64diV0
>>913
地下直顔のP付きクモハか。
萌えるね。
941名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 10:40:15.87 ID:ZLwUrkX3
105系貫通扉上部の二カ所の穴って幌枠でも付けるの?
942名無しさん@線路いっぱい
>>939
こうどなじょうほうせんになってきたな