トミーテック 鉄道コレクションスレッド79弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川アスペ
■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■前スレ:トミーテック 鉄道コレクションスレッド78弾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327637159/

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
2神奈川アスペ:2012/02/19(日) 12:02:05.19 ID:i8GRF4Zp
■過去スレ1
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
3神奈川アスペ:2012/02/19(日) 12:03:00.81 ID:i8GRF4Zp
■過去スレ2
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/
トミーテック 鉄道コレクション57弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279727550/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド62弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284289721/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド63弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286021697/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288154794/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾(実質65弾)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288156609/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド66弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295880860/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド67弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299812335/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド68弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1302034011/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド69弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1305133581/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド70弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310209116/
4神奈川アスペ:2012/02/19(日) 12:05:31.46 ID:i8GRF4Zp
■過去スレ3
トミーテック 鉄道コレクションスレッド71弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313987614/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316000746/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾 (実質73弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318260761/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド73弾 (実質74弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318416325/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド74弾 (実質75弾) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320843126/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド75弾(実質76弾)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322930143/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド77弾 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325221034/

■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

■上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■塗装剥がしの友、IPAの取説(ただし使用は自己責任で)
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm

■鉄コレ動力ユニットのモーターが突然死してしまった場合(作業は自己責任で)
・交換部品としてトミックスの 0622 M-9(TYPE2) が使用可能
・フライホイールは付け替えなくてもよい(むしろ無いほうが寿命が延びるという意見も)
・ただし15m級動力のような片軸駆動の動力ユニットの場合はそのぶんを補重したほうがよい
5名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 12:57:07.00 ID:rP9xM1mF
>>1
荒れるからコテ外して立てろよチンカス
6名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:24:59.38 ID:RXoEMh62
また最低コテハンの公開オナニースレか・・・
壊れるなぁ・・・
とりあえずバカコテは脱げ!
7名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:30:58.79 ID:+vWpMTys
いいかげんアスペのスレ立て禁止しようぜ
8名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:36:16.28 ID:8JQEjHhm
・名無しで950踏む
・名無しでスレ立て宣言する
・コテつけてスレ立てる
・コテつけてスレ立て報告

何したいの?
荒らしたいの?
9着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/02/19(日) 15:48:51.04 ID:nJ5iCweZ
おまえら氏ね! でおなじみの酉なしアスペじゃないよなあ
あるいはコテ酉を全く変えてしまったHyper神奈川アスペなのか
10名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:55:04.83 ID:nOCclcxk
>>5-9
神奈川アスペが手順を踏んでスレ立てしている以上は
スレ立て禁止は出来ないのでは?
>>8何か問題でも?
11名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:58:34.36 ID:p5v1F/7J
宣言してないぜ。
その意味でルール違反。
12名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:12:06.60 ID:IA5W/Wdu
>>10
そもそもアスペは鉄コレスレにアンレール宣伝のコピペ爆撃おこなうことで
デビュー+コテ化したから住民から疎まれてる
13名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:13:27.02 ID:KGAOiN7G
>>11
前スレ>>951でスレ建てると宣言してるだろ?
アスペだろうが誰だろうがスレ建てたヤツに従え!
くだらない論議よりも鉄道コレクションの話しろ!
14名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:20:16.03 ID:rP9xM1mF
>>10
俺は禁止とは一言も言ってネーヨ。
>>5の短文ぐらいきちんと読め。
立てる時だけでもコテ外せってことだ。
15名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:48:21.37 ID:p6QcETZ+
もういいよ。そういう不毛な言い争い。

で、結論としてここ使うの?捨てるの?
16名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:49:55.03 ID:AGT3h/2N
>>1

前スレ
ホンの数秒差でキボソ書き込み直前にスレ終了の為
キボソ書き込み損ねた○| ̄|_
17名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 16:55:00.46 ID:KGAOiN7G
>>15
荒らしスレで無いからここが正スレ
当然鉄道コレクション正スレとして使う
18名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:13:20.43 ID:p5v1F/7J
>>13
宣言してから1人でも同意してたか?
何でそんなに慌てて間髪開けずスレ立てしなきゃいけないんだよ。
わざわざ950レスで手続き踏んでスレ立てる意味わかってるのか?
19名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:13:29.76 ID:E+3C871a
>>6
淫夢ネタもしつこいと嫌われるよ。それ一番言われてるから。
20名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:20:31.18 ID:eEORU9Yh
>>18
お舞>>1もう一度読み直せ
どこに「住民の同意を得てから」なんて書いてあんの?
「※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。」しか書いてない
アスペのスレ立てはこれに収まっているので、このスレは有効なんだが?
21名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:33:10.95 ID:I01mqGTT
まてこれは転売叩きから話題を逸らそうとすら売ヤーの罠だ!
乗せられてはならんぞ!
22名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:34:44.59 ID:A5KTrh0B
ごめん転売屋むかつくけど
ここで議論したらアイツら全員死ぬの?
そのためにやってるの?
たまげたなあ・・・
23名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 17:41:10.63 ID:EkMVXFUT
カヲリパパ
はとバスも買いにいったらしい。
24名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 19:39:48.42 ID:fZNp3rJE
>>22
買い損ねたやつが私怨で粘着してるようにしか見えないよね
25名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 19:45:09.75 ID:A5KTrh0B
NO
26名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 20:22:46.37 ID:pbPDOMXl
お魚系旧完売シマスタ。
27名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 20:47:51.42 ID:/2EEM13N
運営公認の荒らしが立てたスレなんで、転売ネタで荒れても仕方ないというか
それもこのスレを立てた荒らしの目的でしょ?
28BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/19(日) 20:51:38.38 ID:XJaKsbCi
ウチ来週の土日に上京するんやけど、
京急鉄コレ通販で買えるの知らんかったわ
一つ手間が省けたで!
https://otodo.keikyu-sc.com/kqstc/index?kbn=6&s_no=130
29名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 21:53:21.62 ID:+vWpMTys
アスペが叩かれると必ず「ルールに違反してない」って単発が沸くんだよなw
30名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 22:11:25.10 ID:9QAUXPF/
アスペのコテ表示を含めてテンプレなんだとばかり思ってたわ
31着払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/02/19(日) 22:58:10.37 ID:LpcBpuKz
>>30 ないないw
32名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:35:38.02 ID:Rksys7AK
15弾3/31発売だそう王国より
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot
人気投票してる
33名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:45:34.97 ID:8K1+5XJ8
樽見は230-310じゃないから人気出る(晒し高騰する)かね
34名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 00:15:44.71 ID:pMm2HL+A
35名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 00:32:52.83 ID:EfK/uL9W
いや、こっちの投票箱の「ポニオ」に支援よろ
http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/20.html
36名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 01:03:12.45 ID:d6UykizT
きめえ・・・
37名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:50:46.47 ID:cIquYNv2
889 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/17(金) 21:17:27.08 ID: VDG0Yssh
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm
自分で使っていた物、使うために買ったが未使用の物のこと。
最初から転売目的で購入した物は含まれません。
と書いてあったし許可ないとアウトだわwwww
38名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:51:02.76 ID:cIquYNv2
894 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: 投稿日: 2012/02/18(土) 00:26:41.34 ID: sjmwyoze
ちょっと整理したいんだが、

・自分の物を売る
自分で使っていた物、使うために買ったが未使用の物のこと。
最初から転売目的で購入した物は含まれません。
→古物商許可は必要ありません。

ということは、

最初から転売目的で購入した自分のもの(使用未使用関係無し)を売る、こと
→古物商許可が必要

てことだよな。

で、この場合、
転売目的の物品が自分ものか否か、ということが問題になってくる訳だ。
なんとかバカとか言うアホが転売してるのは、
卸売という商行為で、自己の営業の為の販売を目的として、購入した物品ではない。
=最初から転売目的で、ただの市販品を自己の所有物として一旦購入し、転売している。

→古物商許可が必要

はい、これテストに出るよ。
39名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:51:31.19 ID:cIquYNv2
897 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 08:39:10.69 ID: geA4sNxa
古物商は法制定の趣旨を考えるとテンバイヤーには必要無いもんだから、
なかには「貴方には必要ないですよ」って古物商を取りに来たテンバイヤーを追い返す職員もいるって話だね
ただしオークションのテンバイヤーが捕まっている事例があったはずだから、目に余るような人は捕まっている

結局は違法アップロード・ダウンロードと同じで、見せしめ逮捕しか期待出来ないと思う

もしテンバイヤー潰したかったら警察に「古物営業法違反で云々」ってタレ込むよりも、
税務署に「あの出品者が云々」ってタレ込んだほうが動いてくれるはず

しかし鉄コレの転売ごときで20万も稼げるのかよw
40名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:52:02.42 ID:cIquYNv2
905 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 14:34:42.83 ID: sjmwyoze
>>902
だ、か、ら、

業者としての取引じゃなく、消費者として小売店から小売りしてもらったんだろ。
自家用で購入したもの、そしてそれがはなから転売目的なら、
購入して自己所有になった時点で新品じゃなくなったものを、転売するんだから
古物を売ることになるんだって。

脱法では無くてクロ。
ただ運用面じゃ現段階で古物商に比べてそれほど数が多くないし、
いちいち許可とるように指導してられないから、
>>897のように追い返される側面もあるだけ。

いくら新品無開封っていったって、一般人が購入した時点で中古品になる。
わかります?

だからかえって新品無開封なんてわざわざ謳わなけりゃいけないんだろう?
小売店だって問屋から販売目的で購入するけど、
新品無開封なんて文言いちいち店頭に書いて無いの同じこと。
41名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:54:23.17 ID:cIquYNv2
910 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 15:20:46.10 ID: sjmwyoze
>>908
>・新品のみを扱う小売店から直接購入した物を売却する行為は、営業として行ったとしても「古物営業」に該当しません(営業として行わず一回的に行う場合も当然に該当しません。)。

それは「営業してる個人」が前提になってる。小売業者が他の小売店から直接購入した新品を売却しても「古物営業」に該当しない。←当たり前。
小売業者が営業として行わないで、例えば知人に売却しても「古物営業」に該当しない。←これも当たり前。

一般人が転売目的で一旦自己所有したものを、当初の目的通り転売する。
中古品(になるもの)を当初から売却目的で購入して販売する→許可必要。

今までの摘発、ヤフーの警告文、
何の根拠も無しで行っているとしたら大間違い。
42名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:55:02.51 ID:cIquYNv2
938 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/19(日) 03:46:05.04 ID: I01mqGTT
許可なく"常習的"に売りつづけてたら連行されるらしいよ
43名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:55:24.00 ID:cIquYNv2
939 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/19(日) 08:00:04.54 ID: fl0cpDhq
その「常習的」ってのも曖昧で、捕まえる側からする「常習的」だからな
事業者鉄コレの販売は不定期かつ転売の利益率も低いから、カヲリバカが捕まることは殆ど無いと思うわ
ヤフオクの他カテゴリには鉄模のバイヤー以上に罰されるべき奴らはいっぱい居るしね

思うに、カヲリバカが仮に古物商を取ったところで、営業休止を理由に免許を剥奪されるのがオチだと思うけどな

犯罪性としては音楽の違法ダウンロードとか信号無視と変わらないようなレベル
44名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:55:50.87 ID:cIquYNv2
940 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/19(日) 08:21:27.38 ID: p5v1F/7J
バカだな。
事業者鉄コレの販売は不定期でも、その度に毎度毎度必ず大量に買い占めてヤフオクで転売してんだから、
十分常習性あるだろ。
事業者の行為がどうこうじゃなくて、あくまでヤフオク上での行為が繰り返しかどうかで判断されるだろ。

昨日から1人で必死だが本人か?
なまけ病が頭まで来てるのか?それともそんな頭しかないから仕事続かないのか?
こんなとこで必死に書き込んでるならハロワ行け。
まともな社会人は働きながら趣味活動してるんだ。
残念ながら、ここにあんたらの居場所は無いよ。
45名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 14:56:10.64 ID:cIquYNv2
944 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: sage 投稿日: 2012/02/19(日) 11:02:39.47 ID: p6QcETZ+
転売がタイーホの対象にならないっていう証が欲しい人が粘着してるようだね。
結局扱いはチケットのダフ行為と変わらないようだから、タイーホが怖かったら止めたほうがいいかもね。
46着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/02/20(月) 15:02:02.36 ID:GLylCe63
是非はともかく、転売話引っ張りすぎでない?
47名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 15:04:06.05 ID:cIquYNv2
前スレ>>939は、
利益の多寡しか頭に無いようだが、
軽微な違法行為、例えば路上の無許可使用とかでも、
回数繰り返せば検挙されるの知らないようだな。
それに第3者が過去に繰り返して、今後も繰り返し行うであろうある行為に対して、
必ず繰り返し追随して行為を起こすのは、十分定期的。
48名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 15:04:50.29 ID:cIquYNv2
>>46
一度まとめといた方がいいよ。ちょっと頭に来てる。
49名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 15:28:59.28 ID:sJD5ZNb+
明確な基準が無さすぎる。
ブラインドでイラネっての出しても転売?
転売目的でも、コレクション整理とか縮小とか謳い文句で誤魔化せそうだし。
個人がお店屋さんごっこ出来るようなシステムをどうにかしないと、解決しないよね…
50名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 15:55:45.84 ID:QqHOZAcQ
なんか延々とやってるけどさ、要は発売元が購入機会(空間的&時間的)と
販売数量を増やせば解決する話じゃない?
それでも転バイヤーから買うズボラ&情弱は放っておけばいい。
51名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:01:57.37 ID:9VWJTAet
なんで転バイヤーに怒ってるの?結構便利だけどなー??俺、関東だから関西の限定は有り難い。
52名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:04:03.17 ID:d6UykizT
関東w
53名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:16:21.14 ID:1kshAmpl
田舎モノのミカタだよ。
54名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:18:53.06 ID:T7t281ib
ループするだけなんだから…
学習しないなおまいらは
55名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:19:02.27 ID:LVenp/U/
そもそもメーカーから直接買った鉄コレの転売には、古物商なんて要らないはずなんだけどね
目をつけるべき所は脱税の方だろうし、中古屋で買ってオクで転売する奴らの方が「常習的」だろうにw

買えなかった奴が私怨で書き込んでいるのが見え見えだし、
か○り○パもブログ見たら派遣なのなw
56名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:20:26.38 ID:GSA68Llq
>>49
>>個人がお店屋さんごっこ出来るようなシステムをどうにかしないと、解決しないよね…
これに尽きるよな
クソ禿め
>>50
社会正義を実現するためそうして塚を築いたら損失を誰かが補填してくれるわけではないので
実行できる人・企業はいない
出資者は社会正義なんかどうでもいいから俺の会社だけは手を尽くして利益出せと言う
その結果が素早く行動しないと欲しい物が入手できない市場体制
これに付け込んで来たのが転売屋
57名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:23:49.43 ID:GSA68Llq
>>55
おまえはパパほど仕入れる資力がないケチな転売屋だろ
大規模な事例を示して当局が自分から目をそらすように仕向ける工作がミエミエ
メーカーからでも小売からでも消費者が買った物は古物なの
58名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:28:21.40 ID:LVenp/U/
>>56
仕事ないからすばやく行動できるのが転売ヤー
忙しいから転売ヤーから買うしかないのがまともな社会人
仕事ないのにすばやく行動出来ずに鉄コレ買えないのがおまいら

だろ?w

>>57
よく読んでおきましょう
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q3
59名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:31:33.79 ID:1guO1UvV
>ID:cIquYNv2
お前、やり過ぎは逆効果だバカ。

親朝鮮とか書いてるエセウヨじゃあるまいし、
暫くは黙ってろ。
60名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:34:18.95 ID:GSA68Llq
>>58
忙しいと言い訳して転売屋から買うのはズボラな社会人か馬車馬のごとく働かされる自分に酔ってるブラック社会人
どうしても欲しかったら都合を付けて自分で買いに行くのがまともな社会人
61名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:43:04.07 ID:TnzsOshE
>>32
3月31日だと?殆ど4月じゃないか
62名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:52:13.19 ID:B926bHVw
>>60
世間知らずな社会人?だなw
経験が無いバカ者に教えてやるけど

仕事には内勤と外勤ちゅうのがあるんだよ
あと、世の中は広くて模型趣味の人間は日本だけでも北海道から沖縄まであるんだよ

都合を付けて自分で買いに行くのは不可能なのよ
63名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:59:27.21 ID:EfK/uL9W
鉄コレ15弾の人気投票見て、いすみ&名鉄に人気が偏っててワロタ
名鉄はともかく、天浜・真岡・いすみ辺りは駅売りありそうなヨカーン
ていうかブラインド価格としては限界来てるなぁと思うよ
最近は相対的にBトレの方が安く感じてきた
64名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 18:17:08.67 ID:fjZsXnJU
>>63
1弾に比べると15弾は2倍だしな >単価
65名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 18:22:31.96 ID:d6UykizT
暴力的価格と思った街コレ5弾(でかい建物編)をとっくに超えてるんだな
何も考えずにレジに持ってくと
勝手に思い込んでた以上の支払になったりするんだよなあ、俺みたいなアホだと
66名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 18:58:50.14 ID:DP2ygQSI
ブラインドでつまみ買いする値段と内容じゃないね。
事業者どこでもいいとか、塗り替えて俺鉄仕様にするとかならいいけど。

全部両運なんで後家さんができないだけ、まだましなのかなと。
67名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:04:21.05 ID:9m8vVSCN
頼むから、転売の是非とか定義とか議論なんかは別スレ建てて、そこでやってくれないか?
68名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:16:33.83 ID:ge2Am20f
関東鉄道の805って取手駅に突っ込んだ編成のしんがりだったんだな。

ツッコミ用にキハ30と連結して楽しめますなw
69名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:29:03.40 ID:+wmS2HaQ
>>63
Nゲージに出来る鉄コレとおもちゃ一緒にするなよ。
BトレインをNゲージにして楽しいのか?
70名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:49:36.12 ID:B926bHVw
>>69
俺は楽しいけど

そもそも鉄コレ自体がNゲージちゅうよりおもちゃだからね
もしかして経緯を知らないお子さまですか?
71名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:37:08.87 ID:GcFD+zq+
>>56
> 実行できる人・企業はいない
つ【だきゅうの濱ちゃん】
72名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:43:11.76 ID:DfeaKyE1
>>70
お前はアホだろ


鉄コレは鉄道模型


ビートレはおもちゃ


この程度の区別も出来ないアホ!それがお前
73名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:49:08.73 ID:TaBTe+FX
72の考え方は俺と同じだ。

Bトレは唯一旧客だけ買ってC11に引かせて楽しんでるだけ。

継ぎ目が萎えるからな。
74名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:56:48.39 ID:eocJjUV3
>>72
鉄コレは鉄道模型ではなく、150分の1鉄道ディスプレイモデルですがなにか?
                           ミブーテック
75名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 21:59:46.92 ID:+wmS2HaQ
>>70
いい歳したオッサンがBトレかよ。
買う時恥ずかしくないか
76名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:01:23.22 ID:d6UykizT
ケンカの種が変わっただけw
特亜人w
77名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:29:29.67 ID:sJD5ZNb+
パパ→転売→Bトレときて次はなんだ?
78名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:31:06.45 ID:zoqo9kw+
みんなスレチだぞ

早く転売について語ろうぜ!
79名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:54:09.99 ID:ZG3tYR8p
転売のノウハウ

・人集め
 家族、親戚、友人、職場の人などに協力して朝からいっしょに並んでもらいましょう。一度に集められる人数が多いほど、1周で購入できる数が増えます。子供も一人としてカウントしてもらえる事業者がほとんどですから、乳幼児、就学前のお子さんも連れて行きましょう。

・バン・ワゴン車
 輸送用の車を確保しましょう。車で乗り付けて、購入すれば、帰りの荷物を心配せずによりたくさんの品物を買うことができます。

・フォークダンス
 1度購入したら、すぐに後ろに並びましょう。これで倍の数を確保できます。

・ダンボール箱
 たくさん買ったら、販売の担当の人にダンボールがもらえる聞いてみましょう。
 

・オークションに出品するタイミング
 すぐに出品するものと寝かせるものとに分けましょう。すぐに出品すると、すぐにほしい人が入札してくれます。しばらくすると出品過多になりますので、しばらくお休みします。
 ライバルが出品しなくなったときが、ねらい目です。他の出品者がいないときに小出しに出品します。
 家族や友人がヤフオクをしていたら、そちらにも分散して出品して、転売目的ではなく、偶然あまっちゃった感を演出してください。

さあ、みんなで転売しましょう。
80名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 23:01:36.20 ID:TKFLSstX
>>62
買いに行く情熱がない怠け者の言い訳
転売屋さんが誰も買ってきてくれなかったら諦めるの?
81名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 23:08:31.70 ID:d6UykizT
まあ鉄コレではないが某市局の限定アイテム1万個が
平日午前の数時間で消えた話を聞いたときは寒気がしたな

土曜臨出とかキツイよな
そんななったらもう、予算分浮いたと思って気持ちよく諦めるわ。
プレミアくれてまで買うのはムカつく。


って、たかじんが言ってた。
82名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 23:24:21.15 ID:H92BPIPn
しつこく転売ネタひっぱってる奴って、前に動力ネタで暴れてた奴か?
83名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 23:26:48.91 ID:olcIYBz8
パシリに手間賃払うのはあほらしい。
むしろ買いに行かせて代金はバックれる。
ヤフオクでもそうしてる。
84名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 00:32:38.66 ID:cxEkCb7a
>>81
鉄コレであれば、関西某K電鉄が最右翼だな
第1弾は、午前中で完売…
日比谷で5限販売、1年後の寝屋川車庫イベントでも発売、
売れば売るほど、ヤフオク価格は下がるどころか「火に油を注ぐ」状態に

頼まれた分が多過ぎて、とても転売どころではなく、大変な苦労をした記憶が
85名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 01:08:29.75 ID:RtyQRCDu
ここ最近ageてる人って煽りなのか?
86名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 01:14:29.60 ID:KX7qm8Zi
そう言えば京阪1900ってヤフオクに出てないな
相場ってどんな按配なんだ?
一昨年の発売時は本当に阿鼻叫喚で発売開始1時間かからず全ての駅完売
あの時の光景は未だに鮮明に焼き付いてる
87名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 01:29:51.10 ID:YRfRv+7y
>>48
スレ私物化するなタコ、と思う
転売ヤーのはなしはそもそもスレ違いだもの
88名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 06:00:43.52 ID:kkchthoD
>>82
文体からしてそうみたいw
ちなみに転売を擁護する側にも粘着して叩く側にも同じ文体が居るwww

ま、他の人間としては転売関連スレへのリンクを張って、後はスルーが吉かと
89名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 09:22:14.25 ID:dKrZGKH7
>>85
ageると煽りって意味わかんないから、ちゃんと説明してくれる?
10年位前ならそんなのもあった気がするけど、なんせ10年も前だからなあ。
90名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 10:04:24.57 ID:5IJPdTIb
>>48
恣意的なまとめを作っておいて、新スレが立つ度に貼り付けてやると息巻いてた奴が前にも居たね。
当人は、もうすっかり忘れちゃったみたいだけど。
91名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 16:39:02.43 ID:splIu/c+
また転売屋が騒いでるのか。富士急のときから何も変わらないな。
早くまともな職に就け&税金払え&許可貰え。
違法行為これ以上繰り返すな。

しかし、奥さん働かせて自分は違法行為で趣味半分の小銭稼ぎで、
相変わらずうつ病だなんだと仮病で遊んで暮らしてるなんてホント屑だよな。
92名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 16:59:01.95 ID:/4f6CEmk
好きなことだけは熱中できて楽しめて、
仕事や嫌なことをしなきゃいけないと鬱になるという新型うつ病ってのがあるらしいよ。

それって、単に怠け病だと思うんだけど。
オレだって仕事しないでも会社が金くれて、好きなことだけできるならそうしたいわ。

新型うつ病患者は仕事やると鬱になるからって疾病休暇申請して、長期休暇とって、その間に海外で遊びまわったりするらしい。
ゆとり世代に多いらしいんだけど、甘やかされてわがまま放題だった中年以降にも見られるらしい。
93名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 17:04:37.79 ID:FHLaApPQ
>>86
軽犯罪法(京阪財宝)違反事件として
伝説となってるよな。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 17:05:40.90 ID:splIu/c+
うらやましいねえ。
つらくても仕事に出て、家に帰ったら疲れて趣味どころじゃない自分から見れば、なんてうらやましい病気だw
95名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 17:58:45.91 ID:Q2X8iaz6
でも2chに何行にも渡る投稿する元気はあるんだw
96名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 18:15:44.73 ID:nfVYlR7H
>>94
それが過ぎるとマジでほんものの鬱になるから気をつけて。
97名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 18:52:46.49 ID:DQirPKd1
>>94
>>96
冗談抜きで本当に気を付けて
かかると大変だし治りにくいんです
もう人生オワタ (6年目の声)
98名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 19:24:52.85 ID:jmoYimI2
>>92
それ、「新型うつ病」じゃなくて「自称うつ病」だから。
真性のうつ病なら趣味どころか、ふとんから出ることすら出来ないよ。
99名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 19:31:10.04 ID:Zi6IgKq2
今度はうつを語るスレかよwww
100名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 19:48:05.11 ID:Su2qQ+7O
×うつ病の話題

◎自称うつ病のコレクショントイ専門の転売屋の話題
101名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 19:59:10.48 ID:dKrZGKH7
×うつ病の話題

○自称うつ病のコレクショントイ専門の転売屋の話題
◎自称うつ病のコレクショントイ専門の転売屋ことカヲリのバカの話題
102名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 20:35:23.64 ID:CeASbpFV
>>98
嘘はいけない
鬱だって在宅療養の患者なら予約の日に病院へ行って医者と話して薬を貰って帰ってくる程度は可能
103名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:04:28.79 ID:NYPONYwP
>>97
最近は鬱の研究も進んできて、どうやら脳の病気みたいだね。
治療法も数年で確立されそうな雰囲気だから、それまで耐えてくれ。
104名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:08:49.80 ID:dKrZGKH7
>>102
何言ってんだお前。(´・ω・)
風邪でさえ鼻風邪、咳風邪、喉風邪、熱風邪、頭痛風邪とかあんのに。

あ、お前がバカなのは確かだけどな。
105名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 22:21:52.38 ID:RRZ27PPE
ここはカヲリバカを叩くスレですか。 
派遣に就いたんだったらほっといていいんジャマイカ。

転売屋や鬱病はカヲリバカだけじゃあるまいし。
106名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 22:29:10.83 ID:WhKov34j
papaネタいいから早く投票して人気決めよう

http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/POLL/yblog_poll_list.html
107名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 23:51:24.42 ID:3T11vhZm
>>102

予約日と理解してても体が動かなくて
病院にすら行けなくなりそうな日だってあるわい。
108名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 08:16:01.67 ID:j1ONRm9r
鬱の話はスレチ
さあ転売について語れ
109名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 08:24:52.84 ID:D229QPAF
鬱コレのスレはここですか?
110名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 09:00:53.93 ID:juoZ2793
車番印刷済みとHPに記載してあるから、東急6000はジオマトのインレタはなさそうだな(T_T)
111名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 11:49:49.51 ID:5kRM6Mq7
>>110
以前あった小田急1000系インレタみたいに銀ベースに車番がのったインレタで出して欲しいね。
6000系って一時期側ドアの窓ガラスの下半分をシールで隠していたよね?
そこらの再現も出来る仕様だとなお良い。
112名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 13:15:52.39 ID:4ynfcQBe
>>110
南海とか阪神とか、塩がマスクつきの鉄コル用インレタ出してましたがな。
113名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 15:15:15.44 ID:A1Bbqwiv
>>110-112
もしインレタがあっても、転写がむちゃくちゃ難しいうえに
文字が極小でほとんど読めないぜ
114名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 17:27:24.94 ID:aIpiMFRQ
>>98
新型うつ病はれっきとした病名。やりたいことは出来るが、やりたくないと鬱になって手首切ったりする。
新型うつ病患者の社員がいる会社は対応が大変とのこと。
新聞でもテレビのニュースでもやってたぞ。

>>102
それはうつ病を知らない人がいうことだな。>>107が言うことがホント。
115名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 18:10:00.12 ID:bbFiIH3o
転売の次は鬱かよ
随分ぶっ飛んだスレだなオイw
派手に脱線しすぎだろ
116名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 18:25:34.96 ID:x0Z7kP1l
>>113
難しいかどうかは別にして文字が小さすぎるのは確か
トレジャーがモグリでやる事に期待age
117名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 18:41:21.96 ID:slo9tydI
電車は脱線しちゃいけないよねえ。

118名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 19:37:56.69 ID:GHDOvCeB
>>111
トレジャーが出してなかったっけ?ドアステッカー表現用のインレタ。

でもあのくらいなら、普通のステッカーの余白で十分じゃない?
119名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 19:40:14.19 ID:Ux0x5N2v
>新型うつ病患者の社員がいる会社は対応が大変とのこと。
そりゃ、自分の都合が悪いときだけうつのせいにするから始末が悪いよなw
真性のうつ病患者がそういう眼で見られて迷惑してるわい。
120名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 19:49:23.47 ID:o1BT0inD
「仕事を頑張ってたら、突然糸が切れた」
と言う感じになったなぁ>自分の場合(うつ)

今でこそ日常生活を普通に送れてるけど、
今まで普通にできていたことが、突然出来なくなる…
と言うのは、さすがに辛かった
療養期間中も、落ち着けなかったし…

所謂「精神病院」をこの目で見たら、「自分はそんな所に
収容されるべき人間じゃない」と、ある意味での「劇薬」、
言い換えれば精神面で底を打った状態になり、
一時期の「ゾンビ状態」から徐々に復活したけどね

さぁ、鉄コレ本体の話に戻すか
121名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 20:31:10.32 ID:x0Z7kP1l
鬱の話は余所でやれ
122102:2012/02/22(水) 20:37:32.88 ID:aPHVpJk7
>>114
自己紹介したんだが
>>107にも身に覚えはあるが
それは掛かっている医者が開業医なので曜日・時間を選ばなければ電話して5日以内に予約が取れるのと
当時無職だったのでいつでも医者に行ける境遇の両方に甘えていたのが大きな原因だった
>>118
既にパンツ電鉄ドアステッカー各種出してる
123名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 20:54:50.41 ID:/WYvllOe
鉄道コレクションの話しをしてもよろしいでしょうか?
124名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 21:01:57.60 ID:ycGSNuZp
>>121
メンヘラ板に書いても「ふーん、そう」とか、なれ合いくらいにか捉えてくれないし。

で、どんな話題があるのか振ってくれ。
125名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 21:51:15.69 ID:S80e7eVr
派遣社員のpapaが仕事休んで鉄コレ購入(東急車輛)に現れるか。
126名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 22:18:06.56 ID:Qc+LSCEh
じゃあ、鉄コレ動力の脆弱性(笑)の話でもするか?
またキチガイが湧いてくるだろうけど。
127名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 22:20:28.08 ID:vvPIUU+4
でもそろそろ消耗品のバラ売りもやって欲しいかも
老朽化したモーターの交換は当然として
トレード出来ないのに軸距の違う台車履かせたい羽後みたいのも居るし
128名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 22:48:11.96 ID:1FzBJ5x9
>>125
どうせまた詐病でじきに失職するだろ。w

つか、奴は世間体を気にして定職に就こうとしてるだけで、
奴の気持ちの上での「仕事」は転売ヤーで間違いない。
模型やR25の転売について語る時の、なんと饒舌なことか。
129名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 22:54:53.14 ID:+Hfpc0xG
>>128
PAPAの今の仕事ってコールセンターみたいな所でしょ?
そのうち自滅するんじゃない?

あの仕事ってすぐやめる人多いみたいだから。
問い合わせより苦情が多い会社は特に
130名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 22:59:08.20 ID:DTaGhOla
ヲタ同士が、なじり合いのタネをコレクションするスレ
131名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:13:43.46 ID:VaMRl0SD
>>129
あれ、定職じゃなくて短期派遣だからw
132名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:38:30.21 ID:dMzemMeZ
>>106

まじで名鉄が一番人気なんだろうか?
133名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:41:38.20 ID:KMTV19o6
>>132
関東はいすみだろうな
134名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:42:48.76 ID:DTaGhOla
自分の趣味なのに人の嗜好が気になるんだ
はいはい晒し売りの相場読みね

楽しみ方は人それぞれ・・・w
それをあざ笑うのも個人の自由、だって。
135名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:57:32.79 ID:vvPIUU+4
まぁ金額が金額だけに欲しい車種だけ晒し売りで買うひとには大切だろて

そんな自分も15弾は楽しみで↓な事になってる
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2491.jpg
スカート付き同士の連結はカプラー入れる場所無いんで悩んだが
どうにかクリアする見通しも付いて待ちわびてる所だ
136名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:03:07.43 ID:78FiXmzU
>>135
TM-11代用でつねw
リニューアルが出ても、こっちの方が安いからなぁw
137名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:04:09.26 ID:h3EZklDx
鉄コレ、バスコレで名古屋・東海地方モノは不人気の代名詞みたいなもんだから
名鉄が一番人気ってことはないだろう。

おかげで今まで晒し売り店で安く確保できたんで今回も名鉄は不人気であってほしい…
138名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:13:57.18 ID:vQN32V0G
なんだ願望かよw
13弾は読み易かったが15は分からんな

>>133
CMや旅雑誌なんかでもちょくちょく出て来る小湊と違って
いすみはマイナーな感じがするけどな
139名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:24:27.04 ID:06MRtk+X
>>136
安いのもそうだし流通経路が限られる(実際はどこでも手に入るが)んで
本家が品薄になっても簡単に手に入ったのが大きい
TM-04やTM-11が無いとか騒いでる横でコツコツ動力化出来てたしね

次のTM-03は2180円らしいけど足代や送料考えると良いラインかも
140名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 06:31:38.17 ID:IvkWzouL
>>135

これ何? ググってもわからん
141名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 07:35:31.57 ID:06MRtk+X
>>140
TM-11の別パッケ
142名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 07:55:33.75 ID:VS6xoFtZ
>>137
豊橋が嫌われてるだけかとw
それも、名鉄が欲しいのに変に弄ったのだしやがって〜どうせ後で名鉄出すんだろ?だったらイラネ。→ほ〜らやっぱり出たw
てな構図があるから。

143名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:05:21.52 ID:78FiXmzU
>>140
正式には「鉄道模型少年時代」25号の付属品
144名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:49:41.66 ID:JTaeqvv2
>>142
豊鉄マンセー人には有難いがな。
145名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 13:28:25.19 ID:gaZRLvUS
>>143
なるほど、もう少し早く知ってれば。TM-11Rの内金入れちゃった
146名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 16:18:44.81 ID:06MRtk+X
早く知ってればと言っても発売は2年前だし何度も話題に出た様な・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 16:41:05.67 ID:f5xiF1cg
148名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 16:45:48.63 ID:JTaeqvv2
なんでまとめて必要数買わないのかが気になった。
149名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 16:52:38.74 ID:bZ6YX1wY
15弾にはTM11Rを使用ジャマイカ

確かそれでリニューアルすると聞いたけど。
150名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 17:08:27.31 ID:06MRtk+X
>>148
白状するとポイント貯めてそれで引き換えてる
TM-04の時からやってて通算21個
第10弾と少年時代の2両を動力化した後は増やしてなかったんだけど
第15弾もTM-11っぽかったからまたコツコツやってる

>>149
車端スペーサーが斜めに付いてしまう不具合の改修がRの変更点
似た様な変更をTM-05〜07でもやったのにそっちはRにならなかった
151名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 20:12:40.31 ID:XFTM/BN5
楽天ブックス、普通に買えるんだが・・・・。
152名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:31:12.65 ID:RGQh+ti3
>>150

鉄道コレクション第10弾全車種(新潟交通クハ37を除く)に対応。
2012年3月発売のR(リニューアル版)は、鉄道コレクション第15弾全車種にも対応しています。

TM-11Rしか15弾対応していないという事だと思うんだが。

153名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:17:58.91 ID:B35FTwAt
>>144
豊鉄も現1800系が出れば汚名返上できるかも知れない。

豊鉄渥美線も残る肝はダイヤモンドカット、にせラマカー、大ドス、田口の忘れ形見ってとこ?
154名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:25:12.25 ID:LNoVa3jT
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/POLL/yblog_poll_result.html?fid=275781&no=3437206

いすみ逆転。やはり1番人気のようだ。新型も入るし話題性もあるしまた小湊のように
一人勝ちか。
155名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:36:22.80 ID:Iff/XzD6
>>154
いすみ鉄道  41.7% 5人
樽見鉄道  8.3% 1人
わたらせ渓谷鐡道  8.3% 1人
長良川鉄道  8.3% 1人
名古屋鉄道  33.3% 4人

投票人数を考慮すると、あまりアテにはならんだろうw
156147:2012/02/24(金) 00:32:40.84 ID:tORweObA
>>151
147を書いたときは「在庫あと一個」って書かれてたのに、今見たら
確かにその表記が消えてる...三木谷、神無月みたいな顔してオソロシス...

>>147
時計番さんはアンタかwww

>>146
何度に分けても送料無料というのは大きいかも。
俺の場合、期間限定ポイントとか貰うたびにバスとか乗らないときは25弾買って消化してるw
157名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 01:03:23.72 ID:kZznNOYT
>>152
車端の形状変更のみとアナウンスされてるから最悪削れば入る(w

>>156
安価ミスって自己レスになってますぜ

14時間3倍とかでポイント自体の回収率上げると更に増える三木谷マジック
TM-11が揃うかメーカー完売になったら初期動力の更新用にSLのTM-03でもやるかねぇ(w
158名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:56:29.38 ID:azO4vecy
金沢に着いたよ。さて、東急車輌へはどういけばいいんだ?
それにしても寒いな。さすがは日本海側だ、関東とは違う。
159名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:58:55.56 ID:nW+6FpfO
>>158
そんな貴方にお勧めの穴水w
鉄道むすめ限定フィギュア、オクで高く売れまっせwww

と言うのは半分冗談…
東急鉄コレ発売まで、あと9時間か
160名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 00:09:31.91 ID:X0Dw+NZG
>>158
湯涌温泉オヌヌメ
161名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 00:11:28.97 ID:aW1VI77z
九州修学旅行の自由行動で
「竹下通り」を目指して竹下駅下車をスケジュールに組み込もうとした女子を思い出した
162名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 00:22:08.74 ID:rqlD37fn
「乗車券、北広島まで」って言ったら、時刻表の中国地方の
地図広げて探し始めた駅員がいたそうな。
エビフリャーエリアの某拠点駅。
163名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 01:28:36.00 ID:nBFBqWyf
どう見ても関西人なのに福島から来たんやと言い張る奴が。
164名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 01:33:18.22 ID:OX1TImfO
郡山から来た奴もな
165名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 01:38:08.91 ID:KSzlEyYd
羽田から松山空港まで 
166名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 01:47:56.73 ID:+XuHiZwJ
福島高松ってのもあるな
167着払ヽ| l l│ ◆U3VxmsZ/eros :2012/02/25(土) 03:47:16.51 ID:5mq1vYqA
小松から北に向かっても北小松には行けないパターンだなw

と書いて、品川にしとけばよかったとちょっと反省
168 【関電 61.2 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/25(土) 04:49:10.60 ID:/CGthS3D
169名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 04:57:18.94 ID:2q5CZPzg
ところで大人の超合金 「夢の超特急 新幹線0系」78000円
 間もなく発売だがこれって人気あるのかな?
170名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 05:25:38.75 ID:3/dMgqsF
なんかまた微妙に脱線してるな…


雨の中徹夜した奴はいるんだろうか?
171名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 06:27:06.05 ID:iRB9f1m7
>>162
「福岡まで」と言って(以下省略
172名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 07:06:51.83 ID:kyhs91Eo
東急は雨の中どんな感じ?
173名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 07:34:39.24 ID:m6E9NN8R
列の最後尾に列ぶともれなく公開処刑が待っております
174名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:04:06.74 ID:2q5CZPzg
東急、現在約70人だって。現地から連絡きた。
かなり少ない人数。こりゃ、塚決定だな。
午後から行くとするか。
175名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:12:00.84 ID:DxmzSQz1
外はしんどいから9時くらいまで文庫のマックで時間潰すつもり
176名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:13:37.71 ID:mjvlEI3O
来場者は9時40分〜55分の間に急増するヨカーン
今自宅でマターリ中だけど、ホント午後でいいか―と思えてくる。
177名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:40:58.44 ID:gICAhwn7
寝坊して出遅れたが…

現地はたいしたことないようでホッとした。
そろそろ橋本駅に到着
現地着1000過ぎを予定

今回は通販もあるので、3セットを予定
178名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:41:17.54 ID:A6YCnubA
京王もそうだったけど、発売直前がピークで、発売から一時間もしたら
列はかなり短くなるだろうから、ゆっくり行くのがいいかもね
この天気じゃ保存車両の撮影も厳しそうだし
179名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:45:42.93 ID:2q5CZPzg
12時ごろ大雨だから、13時過ぎにいく予定。

180名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:53:40.03 ID:9qd4fhAA
京急1000のような2両セットに換算すると 12000個!!塚るでしょ。
181名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 08:54:48.55 ID:RIyIph99
開門一時間前繰上キター
182名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:31:19.24 ID:p+UG8eQ4
転売業者は多摩?

通販あるから横浜は捨てたか? はとバスコレのようにゆっくり買いたいものだ
183名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:55:22.53 ID:IyUVqjRr
>>158
とりあえず急行能登で上野に向かえ!話しはそれからだ!
184名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:07:32.21 ID:HCfgSABb
絶賛フォークダンス中
185名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:26:39.86 ID:HCfgSABb
富アオガエル再版キター
186名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:40:42.64 ID:4WGAjgOQ
>>183
メ欄を読め!話しはそれからだ!
187名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 10:54:29.12 ID:n2Rrh+lj
>>183
急行能登たんは今朝、永久の眠りに付いたよ....

電車市場6000は投与古典での発売まで待つよ。株主券使えるし。
188名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 11:11:18.63 ID:RIyIph99
ヘッドライトがおざなりすぎてワロタ。
あとはおでこのパーティングライン(鉄板の継ぎ目)が表現されてないこと以外不満無し。イイネ!
189名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 11:13:45.87 ID:RIVdcQto
弘南6000買ってきた。
期待してなかったせいか、良い感じだ。
190名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 11:46:13.68 ID:jw9KJR90
東急完売シマスタ。
191名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 11:47:11.41 ID:/fpbmXEL
>>190
240 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2012/02/25(土) 11:44:20.22 ID:jw9KJR90
京王完売!
192名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:06:26.70 ID:lRNzrOnp
テンバイヤーならぬカンバイヤーだなw
193名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:08:23.68 ID:VL4NvHpp
>>185
ンギ氏で確認した。
製造が富技と云う事は、バリ展してのアン潰しか?
194名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:10:34.63 ID:f7CGWAHw
>>154
どうやって投票するんだ
投票ボタンないぞ
195名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:34:42.41 ID:9qd4fhAA
>>190
カンバイヤー笑える。
きっと馬鹿みたいな顔してる奴ダゼ!あと極度のワキガ野郎WWW
196名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:37:52.46 ID:EBj2KZ2Q
そういや今回のイベント情報書いてあった電車市場のページには
掘り出し物も出るかも、的な事書いてあったが、7000とか3600とかもこっそり売ってたのかなぁ?
197名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:38:53.86 ID:tkwhDHGO
東急車輌、14:30入場締め切りかよ!

雨上がったから出ようと思ったが、もう間に合わない・・・
198名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:42:52.87 ID:6QofbdJx
だいぶ列も短くなった10:30頃の時点で、「あと3,000!」って
トランシーバーで連絡してたよ。
今日1日、ぜんぜん大丈夫。
雨も治まってきたみたいだから、行ける人は今からでも行ってあげよう。
富士宮の焼きそば、厚木のもつ、寒川の棒コロ、横浜の豚まんもあるよw
199名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:50:08.75 ID:4p+cUbns
>>198
もしかして無制限発売ですか?
200名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:54:35.86 ID:6QofbdJx
>>199
B級グルメなら無制限!ww
201名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:15:33.16 ID:4p+cUbns
東急車両の掘り出し物は何だろう。

鉄コレ完売は本当?
202名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:43:29.47 ID:eIZnpVbT
>>201
完売?たわけかお前。転売屋必死だな!大ウソつくな!
余裕で買えるぞ。ガセ情報流し…そこまでして利益あげたいのか?転売屋とっと死ね。
203名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:46:07.98 ID:w9CUnFoF
只今売り場前、このスレ見て買いに来たけどお陰さまで買う事が出来ました、サンクス。
でも全然余裕!何個でも買えるし、今後の通販でも余裕で買えるでしょう。
204名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:05:23.41 ID:ZH2Q6GwF
と言うことはJR東日本車両製作所になっても
電車市場は存続と言うことか…
205名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:12:25.91 ID:4p+cUbns
>>202

>>190 を見てから言え!このくそ野郎!
206名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:37:14.29 ID:TSGgOeRJ
入場者数は2000人を越えた模様。

鉄コレは余裕で買えて後日販売でも余裕ぽい。

俺の横で8個?買おうとしたハゲオヤジ差が
5個までですと断られていたw
207名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:40:19.14 ID:qfje185x
>>205

お前さんも>>191見てからいえば?
208名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:41:07.85 ID:LzcwR18P
>>201
掘り出し物は、鉄コレだと旧7000(1個だけなので真っ先に終了w)、
京急鉄コレ\2,100が数個と言う感じだったような
209名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:49:33.44 ID:Z6ALTZ3a
電車市場とえきねっとのグッズ部門が合体とか
210名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:56:44.91 ID:nBFBqWyf
東急まだ余裕で買えるよ。

もう入場できないけど。
あと数分で終了だけど。
211名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 15:02:11.67 ID:LzcwR18P
東急6000鉄コレの刻印はK104〜107
212名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 15:57:34.09 ID:gvkPoVzU
流れぶった切りながら、阪急920原型って今需要あるのかな?
去年、被災した実家から引き上げてきた荷物から知り合いに頼まれたと思ってたら、
勘違いでしまい込んでたやつが出て来て元箱は破損してるけど中身は無事なんだわ。

コレクション用とかじゃなくて改造や増結用で需要有るようなら、尾久に定価の半額即決で流すよ。
213名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:01:59.71 ID:w9CUnFoF
>>212
欲しくても買えなかった人って居るんじゃないかな、そうやって本当に欲しい人に渡れば良いね。
214名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:11:32.46 ID:yOf4tUQM
>>193
以前のトミックス(東急電鉄限定)のセット構成替え再生産だよ
バリ展なんて多分ないよ
215名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:11:57.44 ID:n2Rrh+lj
>>212-213
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k145170468

吊上げでこうなったと見る向きもあるが需要は確実にあるということ。
半額即決で出しても転売屋の餌食になるだけ。
転売で利益出るのが気がひけるなら義援金オプション付けて出せばよろし。
216151:2012/02/25(土) 16:32:52.32 ID:6sXrn9hf
楽天から送ってきた。
もう2つほど買おうかなぁ・・・・。
217名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:42:52.73 ID:fjbS0IvI
東急車輌行ってきましたよ。
6000鉄コレは列もなくまったり買えた。
わざわざ紙袋に雨避けビニールを被せて渡してくれた心遣いに
さりげなく感動(笑)
15時近くなっても呼び込みしてたから、結構売れ残ってたんじゃないかな。
唯一、5200系下敷きが売り切れてたのが残念でした。
218名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:43:06.05 ID:AQFHp9rL
熊本電鉄そのものをTOMIXで出せば2〜3割引で買えてホントの闇レール潰しになるが、そこは武士の情けか。
219名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:51:45.00 ID:64FEcZ4s
>>218
その昔、電車市場で熊本2種も発売してましたが?
売れなくて、半額叩き売りしたのも電車市場だったりするし。
220名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:16:04.53 ID:dRA+ZCHM
特wwwww急wwwww元wwwww町wwwww中wwwww華wwwww街wwwwwwwwwww

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2494.jpg
221名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:24:06.39 ID:gUOSaKED
そこまで草生やすほど面白くもないな。収録内容は既出だし。
222名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:29:16.48 ID:4vGYpKXG
東急6000ちょっとまだ箱から出してないんだけど、
これってヘッドライトブタ鼻化は改造簡単にできそう?
223名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:30:49.86 ID:AQFHp9rL
>>219
で、目蒲仕様叩き売りしてくれるわけ?
今安く買うにはこうだったらいいな、って話なんだが。
224名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:40:50.40 ID:rwO0uuL/
>>223
売れないまま在庫してりゃ叩き売りになるだろ、それを待てばいい
わざと他社製品が不良在庫になる製品ををやってくれとかw
それに目蒲仕様の安売りは関係ないでしょ
225名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:41:56.92 ID:dRA+ZCHM
>>222
弘南のブタ鼻ライトと簡単に交換できるよ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2495.jpg
226名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:42:20.90 ID:u3pexaic
ずーっと売れ残ってた仕様なんて今更イラネ
当時だって2両で12000円で安くもなかったのに、またそこから叩き売られるのを待つわけ?
227名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:43:37.01 ID:MpIVZd0u
>>212 >>213 >>215
俺は只でお世話になった友達にあげた

ヤフオクで10000万円以上に値上がりした事は、
その人には内緒にしておく
228名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:58:15.98 ID:CSeWrc7M
富製の東急5000てモーターはどの車両に入ってるの?
229名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:58:41.38 ID:LzcwR18P
>>227
一億も儲けたんですか(棒)
230BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/25(土) 20:03:50.96 ID:91nurqQc
ウチ京王行ってから横浜に来たんで、東急旧6000系は午後になったんやけど
楽勝で買えたわ
天気も悪いかもしれへんけど、売り場の熱気のなさに余りにも拍子抜けや
東急旧6000系って人気ないんか?
京阪の大阪行ったときは凄かったで!
231名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 20:09:59.49 ID:kyhs91Eo
俺は雨だったから金沢八景に参戦を見送ったけど何処かのイベントや東急百貨店で売るだろうからその時にでも買いに行くよ
京阪はかなり異常すぎる
今年鉄コレ出たら結果は瞬殺だろうね
232名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 20:20:30.56 ID:nBFBqWyf
>>228
デハだよ。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 20:50:56.80 ID:jw9KJR90
順調に落札されてオリマツ。
234コレテツ:2012/02/25(土) 21:02:21.82 ID:xqt8HxYu
初めて書きます 最近鉄道コレ 売れ残り多いね 小田急キハ 東急8500 富士急 京急 いつでも買えるね 出来も悪くなったよ 俺買った 富士急青 マッター 色はみ出し キタネー
235名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 21:07:20.91 ID:2q5CZPzg
マッサオホルンって、まだ余ってんねんな。

236コレテツ:2012/02/25(土) 21:19:16.86 ID:xqt8HxYu
富士急トーマス半額投げ売りだったよ 転売屋さん 馬鹿だね 高い金出すなら 普通のNゲージ買えるよね 京急なんか 殆ど同じ金型なのに 安くなってないし みんな 騙されてるね
237名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 21:30:51.52 ID:KSzlEyYd
東急車輛は、入れ替え機撮影しても黙認状態だったので得した気分
とりあえず弘南2編成ほど。

あと、歴代入替機のクリアファイルを2種ほど・・・
モニ101が欲しくなっちまっただよ。
東急7000を北陸鉄道でも弘南鉄道でもいいから売ってくれないかなあ・・・。
238名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 22:47:47.50 ID:HCfgSABb
モニならあまぎのキットを組めばよろし
239名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 22:53:20.50 ID:SrQUVDXB
208 ガセだろ?人が沢山来るところに発売元がたった一つだけ7000持ってくるかよ?
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 22:54:42.75 ID:pZ89E4Fj
>>231
午後は雨も止んでたよ。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:24:25.26 ID:n2Rrh+lj
>>234
>>236
特亜の方ですか?邪魔なんでさっさと本国に帰ってね。
242名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:28:56.66 ID:LzcwR18P
>>239
誰も見ないうちに消えた→本人が朝1で捕獲した
と言うことも想定しないとw

入手した本人が言っているんだから、間違いないんだけどねw
(6000を確保直後、真っ先に特設ブース(6)に行った)
243名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:33:11.76 ID:IyUVqjRr
>>230
京阪と比べたらアカンやろw
京阪は速報ソース出た時点でスレが祭りになるぐらいやからな…
244名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:37:48.23 ID:nbCzohxA
でも、なんで京阪はあんなに盛り上がるんだ?
京阪ユーザーってそんなに多いのか?
245名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:44:08.32 ID:4vGYpKXG
京阪は基本的に発売車種が極めて少ないから、鉄コレ出ると祭り状態になるんじゃね?
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 23:49:45.79 ID:pZ89E4Fj
>>239
俺はID:LzcwR18Pじゃないけど、1個だけ出てたのは事実。
247名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:50:18.13 ID:LzcwR18P
>>243-245
存在そのものが「宗教」じみてるから?
自分も、速報が出た瞬間に関西行きの段取りを
速攻で考えたくらいだからなぁ(1900の時)
248名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 23:56:35.83 ID:4vGYpKXG
あと、京阪は売り方がせこいから市場になかなか出回らないっていうのもあるよね
で、半年後と1年後にこっそり放出したりするし

京阪だけに軽犯罪だな
249名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 01:52:52.05 ID:P1+Gfgqp
京阪京津線80形を。
250名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 02:00:29.27 ID:fkr7HZDT
いまさら公式見たら15弾「どの電車が出てくるかお楽しみに」だって
251名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 09:16:13.94 ID:BrigwXl4
俺なんか海老名市に住んでいたんだぞ
鷲宮なんか大した事無いから行かなかったぞ
252:2012/02/26(日) 10:06:25.56 ID:5XXfKbDL
ほらほらw京阪の話フッただけで、こんなにスレ伸びてるし……


今年はどうなることやら
253名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 10:37:41.79 ID:dAaH8NWy
>>193,>>214
3月前に発表したところが怪しい。。。
16弾で東急青ガエル譲渡車に期待
254名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 10:47:16.87 ID:hFj1Y/zZ
京阪は売り方が下手なだけ。あれが仮に一箇所だけで6000〜7000個って売り方ならああはならない。
各地に少数分散するからすぐ売り切れてるだけで、やたら売れてるようには見えてるだけ。

早く売り切りたいという気持ちは分かるけど、いい加減状況を理解してもらいたいもんだ。
255名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:24:07.42 ID:+jGOPX4F
>>253
鉄コレの可能性はゼロだよ。
会場でトミックスの前回製品展示してあって、
これの編成&車番替えって書いてあったから。
妄想、もとい夢を壊して申し訳ないねww
http://imepic.jp/20120225/531130
http://imepic.jp/20120225/531600
256名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:24:23.62 ID:XZrGQvC+
>>253
シクレが5200だけは止めてくれ〜

今回の東急6000系盛り上がらなかったねぇ
なんで6000系だったんだろう

東車50周年記念商品化でステンレス車の始祖で、
とくれば保存車もある5200系3両セットとかの方がふさわしかった気がするんだけど。
形的に成型が難しいから止めたんだらうか…。
257名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:24:36.12 ID:0mEiDdmv
1か所に集約したところでカヲリパパファミリーやumaたんご一家等々転売ヤーファミリーが
1ループあたり家族で20個位ゴッソリ持って行くから無駄
258名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:33:55.79 ID:YWEvF5qH
コレクションというくらいだから
煽って売るのはある意味間違いではないと思うけどね
安定供給すると却ってそっぽを向かれるのは
昔の富が反面教師になってるだろうし
259名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:36:15.84 ID:+jGOPX4F
>>256
5200は今後のネタにとってあるんだと思うぞ。
さよなら東横線渋谷駅記念かもしれないし、
保存車の●●●●認定記念、なんていうのもあるかも??

> 東車50周年記念
オールステンレスカー50周年、ね。
「東車」って略し方も、長年東急ファンやってて初めて聞いたw
260名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 12:18:50.48 ID:F2AuZkKP
>>222
富キハ20系列 持っていたら簡単に出来るね
261名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:25:06.17 ID:ybkUkh3H
>>259
東横線の渋谷駅のさよならはない。地上から駅はなくなっても駅自体は地下化されるだけ。じゃなければ、渋谷から東急の駅が消滅してしまいます。だから、副都心線の開業前に地下駅をメトロから東急に移したでしょ。
262名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:30:27.88 ID:UqJD0i1T
京阪に比べたら、南海なんかいい振る舞い方してるよな。
電車の色はそっくりなのに、鉄コルの売り方は正反対だ。
263名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:46:27.34 ID:Pd1fiWtW
>>261
お前馬鹿だろ。
「さよなら東横線地上渋谷駅記念」ってわざわざ書かなきゃわかんない?
あのカーブ屋根とか、東急ヲタにとっては思い出の塊だからな。
さよなら五島プラネタリウムやさよなら東急文化会館の時と同じくらいは盛り上がるだろ。
閉鎖翌日に線路部分に仮説の床板をかませば10000人収容の屋根付きイベントスペースに化けるから
旧ホームでの物販イベントとかやるかもよ。
5200発売とか、事業者限定ジオコレ、東横線渋谷駅(カーブ屋根1個分。何連にも増結可能)とか来るで!!
264名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 13:58:37.48 ID:DKe3onjI
>>263
限定ジオコレ「東急5001の置物」も来るなw
265名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:24:08.44 ID:UqJD0i1T
>>264
闇レール以下の粘土細工になったりしてなそれw
266名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 17:27:33.78 ID:zOUJfUhZ
座間に住んでる者もいれば
伊勢原市役所に勤めてる者もいる
267名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 17:29:59.55 ID:Kx7wf8kH
横浜も渋谷も駅が地下に潜るとなんだか使いづらい
268名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 17:32:58.58 ID:1xdLZa7z
地下はやめとけ地下は
269259:2012/02/26(日) 18:32:42.25 ID:vUahgmot
>>261にレス付けようと思っただけであら不思議、>>263が入っちゃったww
270名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 20:07:52.52 ID:vjiFS/Ch
>>254
それは俺ら側の理屈だろ。

おけいはんの経営層からしたら、
おもちゃ屋でもないのにおもちゃの在庫を持っても無駄だし、
利用者の極一部でしかないヲタどもに何を言われても構わないから、
とにかく売り切ってなんぼのもんや、ってとこだろ。
271名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:32:20.08 ID:89vSflW9
>>270
正論だがヲタどもの混乱が引き金になって企業イメージを損なうほどになるとどうか
272名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:48:47.70 ID:UqJD0i1T
>>270
それなら、はなから出して貰わないほうがいいわ。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:49:16.64 ID:LoqUx0nq
>>271
集中販売でアホみたいな行列になってしまった方がイメージ悪化しそう…
みすぼらしいのが行列を成してる姿なんて、どっかの公園の家無きオッサンの配給みたいだし。
274名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:05:02.26 ID:XcV4BFIf
なんで自己紹介するんだ?
275名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:25:23.22 ID:89vSflW9
>>273
本当に欲しい人が欲しい数だけ買いに並ぶだけなら殺伐としないし
そもそもアホみたいな行列になることも無い
興味ないけど仕入れて売り飛ばして儲けるつもりの奴が必死になるから
本当に欲しい人は買い占められる前に並ばざるを得なくなり
結果として殺伐とした行列が形成されてしまう
276名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:29:32.72 ID:qcq1NZSn
鉄コレ東急旧6000売れ残ったけど、再販いつだろ?
277名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:31:17.75 ID:kGi+nwJx
東急 情弱なAHO共に順調に落札されております。
278名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 23:38:50.24 ID:olzkiLKW
>106

ちょっと展開変わってきたぞ。やはりいすみに落ち着くのか。
279名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 00:22:15.73 ID:Ypkay/Gy
楽天の発売いつだろね。
テムバイヤでも温存したがまったり買えて暴落、塚って涙目になる方か
瞬殺高騰で早めに捌いた連中が歯軋りしながら地団駄踏むか。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 00:49:39.65 ID:R/wRAygS
281名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 01:20:48.07 ID:l1dkPIMt
>>278
過疎ブログの数字なんかアテになるかよw
統計的にはサンプル数は最低でも2000は必要だろう。
282名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 01:22:07.81 ID:XnSCnqp/
統計的に必要なサンプル数は、最低40くらいだよ。
283名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 08:12:23.21 ID:65j4js0Z
みんなであまぎに投票しようとかしないだけ良心的だなw
284 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/27(月) 14:12:59.80 ID:iJG566En
>>276
知らん
285名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 17:26:51.30 ID:sFvI7ITt
>>254
んなこた〜ないw
京阪は発売後、どこの駅も二時間以内に完売になっとるがな
286名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:02:00.36 ID:65j4js0Z
>>285
同時に完売するってことは、購入者の裾野が広いってことだよな。
やっぱり供給量不足だな。
おけいはんは貴賓車みたく1形式1〜2両しか存在しない車でも出したらどうよ?
287名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:20:19.32 ID:HNFeGVzw
俺京阪3000の快速急行のBトレ欲しいと思ったが、
目覚ましだけ買って満足してしまったから、買わなかったw
288名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 19:13:50.92 ID:J3LxmA6A
弘南がなければ、東急旧6000もっと売れたかもな?
289名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 19:51:37.53 ID:Jab1eSWW
去年の京阪鉄コレは意外に楽だったな
京阪百貨店はフォークし放題だったし
俺自身必要数以外買わなかったけど
京阪の購入者は本当に老若男女だから余計に
一昨年、去年と子供から老人まで購入者の幅が広かったのを並んでて感じたよ
290名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 21:38:48.90 ID:aF30khk0
東急6000のライトを弘南使って容易に豚鼻化できるみたいだけど、
6000のライト透明パーツをひっ剥がしていいのかなw
291BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/27(月) 23:16:27.45 ID:LX8vMX1O
>>290
ウチは弘南6000系をシンナープールに漬ける
ライト透明パーツ取って弘南に付けても意味ないと思う
292名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 00:51:32.08 ID:b75zvSGd
>>291
逆だろ。
弘南の豚鼻ライトを東急6000に使うんだよ。
293名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 01:09:18.18 ID:yWjHIoS5
突然すいません、質問です。

鉄コレ101系コントローラのマスコンに使われてる抵抗器(?)って市販されてますか?
電子部品には疎いもんで(^_^;)
294名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 01:50:45.69 ID:qylbK9Mv
>>289
守口市の京阪百貨店に居たんだな!
あの時、他の駅がほとんど完売になった時に実況で百貨店に呼び寄せてる奴が居たよな?
その後、暫くして完売になったんだけど他所から百貨店に向かいながら買えなかった奴はいたのかなw


守口市駅売りの方はみんな走りながらのフォークダンスで笑たw
295名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 01:53:19.14 ID:qylbK9Mv
>>291
お前、東急スレでも居たけど色々と大ボケかましてくれるなぁw
296名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 07:31:00.54 ID:1ndSnwcD
>>291
シンナープール浸けにして、ステンシルバー塗り替えて1灯化して付属編成もしくは、こどもの国線 だろ。
大井町線過渡期はブタ鼻4連+1灯2連なんてのも極短期にいたのは事実
297名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 10:55:47.55 ID:s/yP002O
知らないのは仕方ないとしても、教えてもらってもまともにお礼すら出来ない奴にご丁寧に説明しなくていいよ。
ちょっとおかしいみたいだし、関わらないほうがよさそうなので
そろそろ2名(自演なので実質1名)を透明あぼーんにするが。
298名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 16:27:08.16 ID:bg2Qa29B
東急6000、一般販売キター
販売方法
【 販売方法について 】
■電車市場 楽天市場店(通信販売)
 2012年3月3日(土)10時より販売
 お一人様5セットまで
 http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10000844/

■東急百貨店 「電車市場キッズ」 東横店・たまプラーザ店
 2012年3月3日(土)より販売
 東急百貨店 渋谷駅・東横店 7階 玩具売場 電車市場キッズ
 東急百貨店 たまプラーザ店 5階 玩具売場 電車市場キッズ
 http://www.tokyu-dept.co.jp/
 営業時間・定休日は店舗により異なります
299sage:2012/02/28(火) 16:33:27.39 ID:YOjcOKyO
銚子電鉄特別パッケージ売り切れててたんやね…
3月の旅行まで持つと勝手に思ってて買い損ねた…
自分の判断ミスやわ…
第一弾からすべて集めていたのにショックやわ…
京王の帰りに行けば良かった… 
今までテンバイヤーから買わず通販なしは現地まで買いに行ってたけどこんな
形でコレクションが終了するとわ…
本日引退を決めました。
ありがとう鉄道コレクション。
300名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 16:53:15.31 ID:6aFUS0c6
>>299
早まるな!
俺も買い逃したの何度もある。
貴殿の今回の引退は将来悔いが残ると思う。
301名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 17:17:16.32 ID:DKa404bc
>>300
ありがとうございます。
今日わいろいろ買いに行った事を思いだしながらやけ酒です…
302名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 17:27:38.48 ID:DKa404bc
300さんのおかげで少し楽になりました。ありがとうございます。あのおけいはんや他の事業者特注も後日不良品交換用?を少量放出する事があったので望みを繋いで待ってみようと思っています。
303名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 18:45:10.23 ID:tPbn9Kxn
銚子の限定って桃鉄?
悪いがもう直接は手に入らないでしょ。
304名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 18:48:25.68 ID:IJ4ifmKT
15弾はいつ入荷かな?
305名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 19:24:17.52 ID:DKa404bc
>>303
やっぱそうですよね。以前の特別パッケージが今でもイベントで買えるんで甘く見てました。ただいまやけ酒中…
306名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 19:45:52.08 ID:CkDO/uhY
>>299
お前大バカ野郎か?全部コレクションしないと気が済まないのか?
たかが1個買い逃しただけで落ち込む事なのか?考え方が幼稚。全部買うなんて金の無駄や。そんな事も気づかんのか?アホか?
307名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:15:34.42 ID:DKa404bc
>>306
そうです大バカ野郎です。コレクションだもん1つでも買い逃したら落ち込みますよ。何せ発売から五年?の努力が無駄になるんだから…西鉄買いに九州長電特別製パッケージ買いにゆけむり乗ったなー楽しかった。
308名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:30:22.51 ID:CkDO/uhY
>>307
病気だわお前。可哀想な奴。コレクションし続けるなんて無理がある。資金どうしとるんや?
金がもたないやろうが?病気だから本当に早く辞めた方がいいな。
309名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:41:15.31 ID:ZftD0iu7
>>308
鉄コレのコンプリートで金がもたないとか
普通に働いてればどってことないだろ。
俺もコンプリートまではいかないが
鉄コレを買いにいくという理由をこじつけて
あちこち旅行に行くのが最近の趣味。
そうすれば模型だけでなく実車にも乗れるし
楽しいと思う。
310名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:42:33.11 ID:DKa404bc
>>308
病気なんかもね…鉄道コレクション依存症…でも現地行ってワクワクしながら並んで買えた時やシークレット当てた時なんて楽しくて楽しくて…だから今日わ落ち込みまくりです…銚子わ二、三ヶ月残るだろうと甘く見ていた自分が憎くてたまりません…
311名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:43:50.79 ID:mnzrTZ8P
やっぱ予想どおり東急6000は塚になって
東急百貨店送りの刑になったな。

312名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:44:46.71 ID:hxmMJQTc
>>310
ざまあw
お前が手に入れるはずだった1セットはテンバイヤーの飯の種になりましたとさw
313名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:45:54.35 ID:VVkRG1gW
>>309-310
そいつはいつもの粘着気狂い
触るな
314名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:46:41.06 ID:R+b46p0R
>>311
初めからそういう予定だったんではないかい?
315名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:47:05.92 ID:FJ5gkUnS
【コレクター専】鉄道コレクションスレッド第1弾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270053596/

こっちの方が同情してくれる人いるんじゃね?
316名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:50:28.31 ID:LtjDrRIB
わかる、わかる。コレクションのこだわり。
317名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 20:57:02.54 ID:1kN1Q4Z/
>>307
気持ちはわかる気がするが
自分の急病・発売日の悪天候・売り方がクソ・情報の見逃し・・・
必ず毎回買える保証は無いのだからいつかこうなるはずだったんだ
こういう形で終わりを迎えたのは少々運が悪かったんだ
せっかくだから走らせて遊んでは
318名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:05:20.21 ID:bg2Qa29B
>>311
どんだけ情弱なんだ?w
319名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:11:40.42 ID:mnzrTZ8P
>>318
通販は予定してたけど、担当者は百貨店では売りませんと言い切ってたぞ。
320名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:12:15.49 ID:+QZ1SINb
>>310
桃鉄ってこれのことけ?まだあるじゃん。

http://goo.gl/mPjPE
※アフィじゃねーから安心して踏んでくれ
321名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:20:56.85 ID:56jd2wQZ
>>320
現地限定のパッケージ違いがあったみたいよ
322名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:23:37.68 ID:+QZ1SINb
>>321
そうなんだ。
かんたんに見つかったからおかしいなとは思ったんだけどね。

ありがとう。
323名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:23:54.50 ID:rR/NzsjD
>>310
鉄コレバスコレトラコレトレコレカーコレ建機コレサボコレ前サボコレ鉄むすバスむす完全フルコンプ継続中だけど
銚子の特別パッケージは無視してるんだが…

もしかして底面番号違うの?
324290:2012/02/28(火) 21:25:03.31 ID:pNRaDBOu
分かりにくい書き方しちゃってスマン〜

やりたかったことは、
>>292さんが言ってくれた通り。
東急6000のライトの透明パーツ外そうとしたらかなり固くて壊れそうな気がして。
引っこ抜く感じでそのまま正面に引っ張り続けると外れるのかな?
325名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:28:43.88 ID:rR/NzsjD
>>324
大丈夫。
接着されてるとか塗料が張り付いているとか、そういうのはなかった。
326290:2012/02/28(火) 21:59:56.98 ID:pNRaDBOu
>>325
ありがとう〜。早速やってみるよ
327名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 22:44:23.86 ID:DKa404bc
>>319
羨ましいなー銚子もないかな。
328名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 23:13:06.40 ID:KtvUINgC
>>323
底面番号は通常の鉄子カラーと同一みたいだよ。
側面のデザインが違うだけだからパッケージコレクターでない限り要らんと思う
329名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 00:32:45.50 ID:g1MIdhd6
床裏の番号違うだけで欲しがるのも、それはそれでどうかと

って西川史子が言ってた
330名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 00:34:32.94 ID:m312+cTt
>>323
コンプしてんならわかるだろ?
331名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 01:51:15.46 ID:y574p0ir
東急6000の百貨店販売は開店前から並ばないと間に合わないのかな?
332名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 02:29:42.21 ID:ik4hbXw8
いつも余裕だよ。
多分欲しい人はもう
みな東急車輛で買ってしまったし。
333名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 07:26:06.93 ID:963F1kVu
>>319
百貨店では売らないよ。
百貨店の中の電車市場では売るけど。

捻くれた言い方するとそういう事になる。確かに間違っちゃいない。
ほんとに塚る程残ってたら百貨店各店舗やハンズ送りになるよ。
334名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 11:20:14.97 ID:AKmEltIo
>>310
俺もおまいと全く同じ症状の鉄コレ依存だけど、いいんじゃねえかそれで(笑)


コレクションは普通に楽しいし限定鉄コレ求めて小旅行もいい…
買い逃したものはそのうち手に入るさ!気にするな!尾久でも手に入るが、中古が気にいらないのか?
335名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 11:27:59.01 ID:CBmoEK9F
そもそも

鉄道コレクション

だしな
336名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 13:24:05.02 ID:+3bw8iRw
銚子電鉄特別パッケージですか
337名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 14:00:32.57 ID:q16Nwnba
>>334
ありがとうございます。昨夜やけ酒でそのまま寝てしまってました。基本新品でコレクションしています。銚子もイベント分があるかもしれないんで一年位続けてみようと思っています。
338着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/02/29(水) 14:30:50.28 ID:TBNFqTZj
遠征なんて名古屋に黄電買いに行ったくらいしかないから
コレクションのために、あちこち遠征してる人は尊敬してます
339 【中部電 77.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/29(水) 15:31:09.94 ID:35Kt/uDM
>>338
つ、>>168
340名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 15:51:04.35 ID:ZxWGVvBS
>>339
何がつだよ、着払氏に無視され悔しい粘着野郎の分際でwwwwwwwwww
341名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 16:20:51.12 ID:52Gkb0RI
>>339
君の忍法帖のレベルが下がった事は、よく解りました。
342名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 17:53:51.36 ID:ik4hbXw8
次のお題:鉄コレ依存症

343名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:54:55.51 ID:AKmEltIo
>>337
やけ酒も新品厨なのも、よくわかるなぁ!俺なんかパッケージの傷にも拘るぐらいだから(笑)


東京なら、モアとかの模型てんで在庫確認してみるとかJAMや日比谷などのイベントで目を光らすのもいいかもね(俺は大阪なので、よく知らないけど(笑)


幸運を祈っているよ!
俺も着払氏同様、あなたのような人を尊敬しているから!
344名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 20:04:35.90 ID:AKmEltIo
鉄コレ依存性の人間から言わせてもらうと、事業者限定でも何でもいいから、蟻みたいに毎月やって貰いたいぐらいだ(笑)
345名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 20:06:44.46 ID:L1u35GUb
GW 東急8000鉄コレ発売
346名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 20:11:06.23 ID:37geSdo4
>>343
業種形態と値段はモア≒新大阪模型だからw
347名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 20:43:00.99 ID:WabBORLi
もういっそのこと週刊鉄道コレクション
でどうだろう。
と思ったこともある。
348名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 21:47:46.89 ID:GMsZ8QPB
鉄コレ1両あたり1250円は高くなったなぁと思う。
349名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:22:57.04 ID:0bHj1E9B
>>334
岳南のステンレスも手に入りますか?
350名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:23:48.90 ID:q16Nwnba
>>343さん
ありがとうございます。僕わただの鉄コレ依存症なんで尊敬されるようなもんでないんですが…正直もっと叩かれると思っていたのですが暖かい住人ばかりで感謝感謝です。みなさんこれからも鉄コレ楽しんでいきましょう!
351名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:47:00.61 ID:2hSKLGbx
なんだ底面番号は一緒で単にパッケージが違うだけじゃん
長電2000みたいに行先表示が違って底面番号が異なるわけじゃないんだ
352名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:47:26.61 ID:pqBoJw0v
>>347
なにそのデルプラドw
353名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 23:55:01.87 ID:MXpAa4O/
バスコレは依存したけど、鉄コレは全部集めようとは思わなかった。
バスコレも大分オクで減らしました。計算したらバスコレだけで50万位使ってんだもんなぁ。
おそろしす
354名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 00:07:14.00 ID:Pc313rt+
>>351
床板の番号ならK065が最強だな
一般製品と片方のカプラーが違うだけ
355名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 00:29:17.19 ID:VNCctx6B
>>309
限定品やったら10個買うて来て9個オクで売れたら
交通費と自分用の鉄コレ代がタダになるねん。
だから鉄コレは限定品しか買ったことが無い。
356名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 00:33:57.59 ID:ti28qI9W
小ハゲ屋店主はあの頭のハゲ具合でどこにいてもスグに判別できるぜ。
JNMAに逝った時に「あのテカリ具合は…」と思ったら、案の定小ハゲだったwww
357名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 05:09:10.33 ID:H+eblvrg
鉄コレ依存症か、、、
すべて別金型ではないけど
色違い、車番違いで
去年は100種類近く出てない?
週刊では追い付かないんだよな。
358名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 08:13:42.37 ID:nE/O6Zgu
>>349
殆ど無理に近い。まれに出品されてるが高価。5000以上は当たり前。
高価で良ければ気長に待って買うべし。
359名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 11:09:17.88 ID:TJlOX5EM
>>297
ナニ言ってるのアンタ?!
どれとどれがジサクジエンなのか具体的にレス番つきで説明してくれないかな?
360名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 11:14:23.69 ID:Fguak10/
さて、テナントの模型店が撤退した今年は丸栄の鉄道模型展はどうなるのかな…
本命の名鉄3800系はやって来るのかな…
361名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 14:54:48.23 ID:DdZrTKyF
>>333
それで並ぶの?
362名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:08:01.37 ID:RcmuuKCi
2012年6月発売予定
新製品
●鉄コレ伊賀鉄道860系2両セット(マルーンレッド) 2,520円
●鉄コレ伊賀鉄道860系2両セット(ダークグリーン) 2,520円
●鉄コレJR103系3000番代冷房車 川越線・八高線4両セット 4,620円
363名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:15:31.89 ID:V49GNlpq
結局3000番台やるとはw
364名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:21:56.33 ID:LfA1sQjn
キター!!!!
念願の103-3000!
365名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:26:07.37 ID:Si4bqAK6
しかし、高くなりましたね。
1両1260円がデフォとは。。。
366名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:27:49.13 ID:/cXSp5pT
103は予想通りの展開だな。車輪まで出すとは思わなかったよ。
伊賀はちょっとぴっくり。実は近鉄820への布石って事なら喜ばしいんだけど…
367名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:28:07.17 ID:DKkosKbi
やるとは思っていたがこんなに早いのは予想外だ
62系の悪夢を払拭して良かったw
368名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:28:42.80 ID:ynBd/6PQ
TT-05はなぜTM-17に合わせて出さなかったんだろうな
流電の片側のクモハはTT-05を使うのが正解だよな
まあ気にしなければいいんだけど
369名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 18:40:39.60 ID:FzC3PYxn
201系はもう出ないのかな
黄色欲しいお
370名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 19:01:08.20 ID:caLabpR1
旧国だったら、モハ40かモハ60かモハ43が欲しい。
371BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/01(木) 20:56:25.80 ID:JMpGILd8
TT-05 Nゲージ走行用パーツセット(車輪径6mm2両分:クロ)
これいらんわ
372名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 21:28:36.41 ID:LOYcDyZE
>>371
アンタのその書き込みが要らんわ
373名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 21:35:22.23 ID:Ufrrg0QZ
本家トミックスも209-3000やるって
こりゃ祭りだな
374名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:06:59.71 ID:S8i0Zdu2
>>368
DTとTRを共用している台車では無理だよ。
375名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:16:17.40 ID:kNrO+vZa
>>372
おかしな奴の相手せずにスルーしろよ。
そのうち自演始めるから。
376名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:32:18.16 ID:pnwZsSgo
ぴっくり
377名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:36:19.11 ID:sNMlZl7r
これで割と早く予告されていた105系や119系は夏にずれる!?
378名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:39:55.30 ID:ti28qI9W
鉄コレ伊賀鉄道860系2両セット 2,520円
事業者限定品と価格が逆転という皮肉な事態にw
379名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:41:57.06 ID:ekEzAniE
>>377
これこそ
TM-15 TT-05使うもんな
380名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:43:33.56 ID:ekEzAniE
>>378
TM-15 ×
TM-17 ○

スマソ
381名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:46:42.78 ID:ekEzAniE
>>370
クモハ41 クモハ60他
待望の小日本様がお出し下さるが

キット作れない人なら流して栗
382名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:49:01.63 ID:sNMlZl7r
東武限定の6050系の箱に書かれてた新動力はTM-17のことだったの?
でも箱には夏発売予定と書いてあったし。
383名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:52:16.62 ID:tIVaEHah
>>371
おかしなやつ乙!
384名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 22:56:16.65 ID:ekEzAniE
>>382
つまりそういう事
こだわる向きは待つべし
385名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 23:02:42.85 ID:1urPSfvu
>>366
880マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
386名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 00:11:11.45 ID:OagoPGwk
387名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 06:17:42.21 ID:epFlZnef
車輪径まで作り分けるとかすげえな103系
できれば、その熱意は本家ブランドで見せて欲しかったが
388名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 07:20:43.90 ID:lQjqDN9H
>>387
その熱意が本家に無いからこっちでやるんだろ。
389名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 10:38:39.89 ID:6e+RXKOY
車高が変わりかねないことへの対策はできてるよね?
390名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 10:41:14.72 ID:JjqiF8Rt
>>386
投票できねーじゃん!!
俺は事業者限定、天龍浜名湖鉄道TH1&川下り船&素人船頭セットに1票
391名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 10:50:09.42 ID:NvR4XzLg
というか、103系はTT-03や他社余剰車輪を使ったら車高がおかしくなるという事なのか?
車輪径の差をどこで収めているか気になる。

東武6050って910ミリ車輪だっけ?
DT33系用のTM17じゃないような気がする。
392391:2012/03/02(金) 10:59:28.89 ID:NvR4XzLg
しまった、DT33用はTM18だった。
スルーしてくれ。
393名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 12:23:49.96 ID:JLrfXkDw
>>388
鉄コレ担当がはよ本家へ異動になれと願うばかり
こんな出来の上回りなのに車輪径とかこだわっても
木を見て森を見ず
蟻のヨF65と同じこと

>>391
プラ車輪の時点で車輪径が違ってると?
394名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 12:32:54.77 ID:kjbd+ogA
近鉄820は遠くになりにけり…なのか?
いやいや次に近鉄が放つ事業者限定こそ820だと妄想したい。
395名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 13:30:22.98 ID:qya6emVw
>>393
ヨF65?
新形式?
396名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 13:47:42.77 ID:IeZ5nj/Z
>>387
20mB2発売時にTT-05が欲しかったわ
おかげで、B2買わなかったわ
397名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 16:06:38.10 ID:JjqiF8Rt
>>395
おそらく「102系」みたいな蔑称じゃないかと。
それくらい流れを読もうぜ。
398名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 16:26:49.13 ID:P35qSwUQ
>>395
頭に「蟻の」と付いてたら、もうお決まりの表現じゃないか。
399名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 17:22:28.33 ID:xOZigRhl
>>393
仙石アコモを見る限り非常に良い出来だと思うが。
400名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 17:37:34.30 ID:lQjqDN9H
>>399
出来は良くても、やっぱり鉄コレは鉄コレだよ。
塗装の質感とかが完成品とは違う。
その塗装の仕上がりも一定じゃないしね。
401名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 17:38:12.61 ID:XXP3z/P+
見れば見る程本家でやれって感じ
402名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 20:02:02.50 ID:wrZV5v2f
造形に限れば富本家どころかNの「103系」でトップクラス
今度は車輪まで作り分けると聞いても歯痒いばかり
403BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/02(金) 20:30:35.26 ID:KZGwUr/g
>>402
造形は鉄コレはええで!
今度のクモハ52系流電も造形トップやな?
404名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:00:32.63 ID:A7XApySb
せっかくいい造形なのにライト系無しなんだから萎えるわ
405名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:16:44.07 ID:ekXSOfvh
東急6000を買いに行こうと思ってますが明日の夕方まで残ってますかね?
406名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:37:42.71 ID:ErADsunP
瞬殺だよ
407名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:44:52.71 ID:JpgK8VR1
造形は確かに悪くないけど、それ以外のすべての要素が鉄道模型と呼べる最低ラインにも達していない。

それでいて、特にオープンパッケージは、値段的にはもうカトーの製品と変わらないし。
408名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:47:49.29 ID:KJsHWBlR
99個買うたろ。ほんでもってヲクで98個売ったるねん。
交通費と自分の分がタダになる上、次の軍資金まで
手に入るねん。
409名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:53:47.22 ID:xOZigRhl
でも過度は安くても造形が、。
410名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 09:36:59.10 ID:mBQZKim5
渋谷 行列200
411名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 09:43:43.59 ID:PjvtJcGQ
>>399
103系というか、仙石アコモ、マジで造形は惚れ惚れする出来だね。
過渡、マイクロ、GM、従来富と比較しても103系の決定版という感じ。

見れば見るほど、やっぱり103系を本家トミックスにやってもらいたかった、と思ってしまい
なんか複雑。
富が103系を新規製作N完成品で発売すれば潜在需要はかなりあると思うのは俺だけなのかな。

>>404>>402
造形がいい分、余計に鉄コレであるのが口惜しいというかね。虚しくなるというか。
412名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:02:50.12 ID:kxqnZ0Cv
東急6000 電車市場で申し込み完了!
413名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:03:48.42 ID:laLAD7sg
東急6000、通販で普通に買えた。
414名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:05:47.06 ID:hRVe6w3N
私も東急6000 電車市場で申し込み完了!
買いに行くよりも手数料の方が安いので助かった。
415名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:29:22.60 ID:PjvtJcGQ
あ、今日発売日か。
イベント当日の6000売り場の過疎っぷりを見ても
通販でもまったり買えそうだね。
416名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:30:55.14 ID:laLAD7sg
>>405も携帯で通販池よ、まだ買えるって
417名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:43:03.92 ID:B9bpQyQ7
そんなにメジャーな車種じゃないしね、TKK6000
418名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:47:01.19 ID:NOPMuUh4
>386
不人気はさすがに投票鈍くしかもばらついてる。真岡ドボンか。
419名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 10:47:53.25 ID:PjvtJcGQ
>>417
なんか地味だったよね。見た目もインパクトあるしオレは大好きだったけどw
東急車輛で、1セットしか買ってないのに「ありがとうございました!」って笑顔で言われたんだが、
その時は俺以外に購入者がいなくて、気の毒になってしまった。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:23:34.51 ID:ABO/SVrl
東急百貨店情報は?
421名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:36:22.40 ID:gJeIpBOo
>>420
とっくに完売しております。
422名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:40:19.80 ID:53WWwqCr
>>421
東急6000通販完売ですか…了解しました(涙)
嫌だけど、どうしても欲しいんでオクで転売屋から買うしかなさそうだな…
423名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:47:34.22 ID:ZRZUlYlN
東急車両の通販は?
424名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:50:11.24 ID:S4qmnXCN
通販でふつうに見つかるじゃん
425名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 11:53:08.38 ID:laLAD7sg
まだまだ買えるよ、通販
426名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 12:03:31.97 ID:3ZdGTnd9
ほんとに欲しい奴は既に買いに行ってるだろうから、売れ行きは鈍いだろうね。
新型車にしか興味の無いようなガキ共にはわからないだろうけど、欲しい人にとっては欲しい車輌だよ。
427名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 12:40:21.89 ID:D8WHbDoQ
>>422
転売ヤーの自演乙
428名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 12:41:53.78 ID:9nxFN7GC
>>426
ま、それはどんな車両でもそう
欲しい人は欲しい
429名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 13:05:24.56 ID:laLAD7sg
>>428
そりゃそうだ。
俺なんか一般には需要の少ない明治期の木造客車のペーパーキットを買う目的で、コミケ(笑)まで行ったわけで。
430名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 13:08:01.46 ID:WcVCNUQc
>>422
お前みたいなウソをウソと見抜けない人は掲示板を使うのは難しいよ。
それに>>421は百貨店完売ってデマを書いたのになんでそれへのレスで通販完売って話になるんだよw
ひょっとして転売屋によるジサクジエンか?

とりあえずここ見ろ情弱がぁっ!!
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10000844/
ついでで買える弘南6000はヨドの2020円+ポインヨには負けるが田無やポポより安いぞ!
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10000846/

あと三木谷が必死に煽ってるポインヨ40倍セールは毎度おなじみのクソセールなので
楽天ブックスで>>141-152もついでに買う人じゃない限りあまり美味しくないので今日中にポチれ!
431名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 13:44:50.36 ID:53WWwqCr
>>430
私は本当に転売屋ではありません!純粋に欲しいから聞いたまでの事。あなたこそ転売屋でしょうが!。記載されたアドレスに何回アクセスしてもつながりませんよ。ウソばっかり…こちらは真面目に聞いてるのに。
これだから転売屋は嫌なんですよ!まったく腹が立ちますね!あなたみたいな転売屋は大嫌いです。
432名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 13:49:02.82 ID:laLAD7sg
>>431
電車市場の東急6000、リンクから普通に繋がるのだが・・
433名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 13:53:14.32 ID:WcVCNUQc
>>431
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

434名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:03:04.43 ID:9UiTi8cS
頭の悪い奴が下手糞な釣りしてんなw
もし釣りじゃないとしたら本当に救いようのない馬鹿だよな
435名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:15:13.49 ID:53WWwqCr
>>434
釣りって何ですか?あなたも私をバカにしてるんですか?
本当につながらないから聞いているんですよ。
あなたも転売屋ですか?あなたも信用できない人ですね。ここのスレ人はこんな酷い人ばかりですか?まともな人はいないんですか?
436名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:18:24.63 ID:9UiTi8cS
予想以上の逸材だな
俺は今から出かけるので誰か暇な人、玩具にして遊んでやってくださいなw
437名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:21:21.62 ID:S4qmnXCN
書き口が最近見なくなった長岡何とかっぽい
438名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:31:31.54 ID:wZ77dlze
東横店で買ってきたけど、まだまだ余裕だったよ。


完璧に転売屋の自演でしたね。まぁ乙ですわ。
439名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:52:01.13 ID:1+shLrFQ
>>435
とにかくgoogleで電車市場と検索したらどう?多分つながると思うから。
そしたら購入出来ると思うんで。
440名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 15:00:19.38 ID:WcVCNUQc
>>439
ID:53WWwqCrは釣りなので以降放置でよろしく。

441名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 15:18:57.05 ID:atu5xe+K
東横、まだまだ在庫ありますby店員
少し見ていたが、ぽつり、ぽつりと買いに来ている。一番多く買ったのが3箱/人くらい。やはり価格が。。。
電車市場コーナーではなく、会計の横に置いてある。
442名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 15:20:53.20 ID:D8WHbDoQ
ID:53WWwqCrは、完売厨=転売ヤーで確定だな。
443名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 15:56:08.51 ID:PjvtJcGQ
>>435
みんなバカにしてるんじゃなくて、お前が本当にバカなんだと思うよw

>>442
ただのアホなガキ or 池沼な中年じゃないの?
444名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:04:45.91 ID:1cd4ZuZv
>>441
東横インが東急鉄コレ売ってる光景を想像してしまった
445名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:18:27.56 ID:53WWwqCr
>>439
ご親切ありがとうございました。携帯が不慣れでインターネットもよくわからなかったので…早速検索してみたら見つかりました!購入もできる事ができました。とても嬉しいです。
知人から2チャンネルの事を聞いていたのですが…ここのサイトの人達は酷い人ばかりですね。初心者の人を罵倒するなんて…
まだ携帯を覚えたての私にはショックです。あなたはさておき私を怒涛した人達には本当に腹が立ちます。
439さんみたいな人がいてくれてありがたい事です。まだ世の中捨てたものではないですね。
またわからない事があったら教えて下さい。お願い致します。ありがとうございました。
446名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:25:02.25 ID:1cd4ZuZv
>>445
学校教育の理想を再現した仮想空間ではないので二度と来るな
447名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:50:15.98 ID:GAicAHWr
>>445
初心者だから許してもらえるとか・・・
悪いことはいわないから「釣り」とか
基本的なネットスラング覚えるまで2年「ROM」ってなさい

あと無知を小馬鹿にされてすぐに沸騰する性格も見直したほうがいい
448名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:50:32.21 ID:tje8Pk71
東横展
塚ってる
かわいそう
449名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 16:50:40.32 ID:NUxBp3Bk
うわ。
不慣れだの、インターネットをよく知らないだの、
初心者だったら何をしてもいいのかよ。

何のルールもお約束も知らずにこの場に飛び込んできて、
自分が何をやったかもわからないはずの癖に、
反省もせず、己の行為は一切棚に上げて他人に悪態つくなんて、
ほんと、リアル社会でもめったに見られない、まことに立派な人格をお持ちの釣師ですなぁ。

なんて、俺も釣られてみるヨ。
450名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:00:08.63 ID:PjvtJcGQ
年齢がどれくらいなのか気になるね。
消防だったら徹底的に叩いて2ちゃんに来ないようにしてあげたほうがいいかも。
今後の人生のためにもw
451名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:13:17.21 ID:QLcBNiLP
2ちゃんねるは高齢化が進んでるので
小学生の男の子なら歓迎よ!
452名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:18:14.39 ID:6RsgNg19
俺、35年以上2ちゃんやってるけど>>445みたいなのは初めてのアコム
453名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:42:49.34 ID:atu5xe+K
私を怒涛した ってみずす学苑かよ
(関東ローカルでスマソ)
454名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:45:07.76 ID:S4qmnXCN
誤字使ってるあたりも長岡某くさいな
最近見なくて清々してたんだがなあ
455名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:45:59.20 ID:PjvtJcGQ
>>453
それの新聞広告見ると、
毎回、誰が見てもとても入学したいとは思えないだろうというほどのハズしっぷり壊れっぷりなんだけどw

ギャグのつもりかも知れないが、あれは素直に引く。
456名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:50:23.00 ID:fdvH+RyM
私を怒涛ねぇww
「私を怒涛」て言ってる時点でガキでしょ。
多分「私を罵倒」て言いたかったと思うが、大人はそんな間違いはしないよ。
457名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 17:57:52.91 ID:Jr4skXtC
初めてなら何やったって良いって言うなら
俺らもそいつの対応は初心者なんだから
初心者ならどんな対応したって良いってことになるよなw
458名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 18:49:59.71 ID:4wiyrl/o
>>445
俺も5年位やってるけどここまで凄い釣り師はいなかったな。
まあ携帯だから低脳な連中が多いのかな
459名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:04:33.89 ID:YpGyjc6q
ここは酷いインターネットですね
って、古のコピペ思い出した
460名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:18:57.61 ID:uRy0yejL
>>453>>455
ヤマトタケルとか縄文太郎とか?w
461名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:25:47.55 ID:vTzJJl11
>>445
覚えたてのケータイでよくそんな長文が打てるもんだと
462名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:29:03.20 ID:KY0wW8gH
伊豆急8000伊豆急下田限定!
463名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:32:56.11 ID:8URTP9i3
ネタにマジレス







ネタにマジレス
464名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 19:46:08.66 ID:IkCFz6yK
>>460
電車のドア窓に貼ってあった「合格してクレオパトラ」見て
握った右手をなだめるのに相当の時間を要した。
465名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:10:39.49 ID:mAo66kzQ
みすず学苑は神道系宗教団体の系列。
だからヤマトタケル推し。
とにかく「明るく」という教義を、ちょっと履き違い気味。
だから、意味不明のギャグセンスになっちゃっている。
466名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:14:28.08 ID:Meubgefm
>>455
既に潰れたが自称「医歯薬理工系文系学部受験の名門」全寮制だけど通学生も入学できた両国予備校には劣る
資料取り寄せたら届いた数日後「詳しくご説明しますのでぜひ説明会に」と電話がかかってきてガクブル
467名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:16:40.99 ID:uRy0yejL
>>465
神道と縄文太郎やクレオパトラや楊貴妃はどう関係あるの?
468名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:23:32.59 ID:HFF6MEv5
>>466
自分の悪友がそこに行ってたな
結局医者になったけど
469名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 20:34:05.98 ID:ofAgYl+6
アンカーがきちんと打てるのに自称初心者とはワロスw
470名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 21:01:39.30 ID:3H8rrr5Z
>>390
トップから投票できる
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot
471名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 21:16:05.51 ID:PjvtJcGQ
やっぱりみんな、み●ず学園はアレだと思ってたんだなw

てか、東急6000鉄コレ、まだ楽天で余裕で買えるね。
欲しい人は忘れないうちにどうぞ。
472名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 21:32:30.92 ID:wUwEO5Q/
>>470
池沼ブログなんか何の役に立つのやら…┐('〜`;)┌
473名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 21:36:05.74 ID:SpckdOzz
今日、東急百貨店東横店でまったりと2セット買えたぞ。
まだまだ在庫はある雰囲気。

テンバイヤーからではなく、正規の販売店で買いましょう。
474名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 22:47:21.42 ID:RFJ5jRUi
東急6000、一両だけレンズが2灯だった。みんな注意したほうがいい。
475名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:04:04.70 ID:D8WHbDoQ
>>459
ボクのパパイはンターネットの偉い人っていうのを思い出した。w
476名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:24:51.40 ID:HFF6MEv5
>>474
それは末期仕様にしたければ「当たり」かと
477名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:49:17.32 ID:UaDZxPQG
ここまで読み返してみて ID:53WWwqCr が釣りじゃないと仮定するなら
ID:WcVCNUQc が紹介したURLが開けなかったのは、PC用のを携帯で開こうとしていたってことなのかな
自分が携帯で見ようとしているという情報を与えなかったのが原因なのに
教えてくれた ID:WcVCNUQc を極悪人呼ばわりするなんて、なんともはやゆとり極まれりって感じだなw
自分に原因があるってことにすら気づいてないな
こんなバカがちゃんと楽天の購入手続き完了できたんだろか?

まあどうせ釣りなんだろうけどさwww
478名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:53:22.74 ID:RFJ5jRUi
>>476
そうは思ったけど・・・レンズ全体が透明なのさ。
色サシするくらいなら換えようかと思うけど、換えてもらうのも気が引ける。皆さん気をつけて。
479名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 00:15:51.93 ID:am2X5QQl
>>474
うわぁ!俺、それが欲しかったなぁ!
480名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 01:34:58.19 ID:U9bqGWI4
>>474
豚鼻という事?
481名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 04:12:06.35 ID:0EpH7nu/
>>480
そう。シナ側でミスっただけでしょうが。
眺めて気がついたが、通常の1灯のパーツも色差ししないといけないみたいですね。はぁ・・・。

吝嗇と言われるかも知れないけど、1両1200円弱だからなあ・・・。
482名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:21:50.87 ID:qHt3lkN5
>>481
ヤフオクで
「スーパーシクレ?!東急旧6000系ブタ鼻仕様」って出せば6000円くらい
付きそうな気がするw
冗談抜きに弘南というドナー抜きで末期仕様にしたいなら欲しがる人も....


と思ったけど片側だけブタ鼻なんですよね?
483名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:39:33.27 ID:YthuGTh9
>>482
そんな都合よく両端ブタ鼻ではないだろうなw

エラーっていうと、秩父鉄道1000系でデハ1000の車体がクハ1200だった事が…車番はデハ1000になってたから、車番印刷前にボディ混ざっちゃったんだろうけど。
484名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 11:12:21.56 ID:FKzeVt6a
>>483
新潟交通クハ47がモハ16の車体だったことがある。
表記はちゃんとクハ47。
面白いので残してあるが。
485名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 12:29:15.47 ID:Bz+cbrv0
>>484
逆にモハ16がクハ47の車体のやつ持ってる
クハの貫通扉にむりやり「16」って印刷してある
486名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 13:32:52.09 ID:bsNu/cLw
487名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 13:33:20.50 ID:0Lwae5sq
次に出す豚鼻が間違って入ってしまったのか?
488名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 15:38:57.32 ID:T1NXlKXU
>>486
なんで入札してるんだろな
電車市場のブラックリストにでも載っていて、そちらから買えない事情でもあるんだろうか
489名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 15:39:58.95 ID:FKzeVt6a
東急6000系東横で購入。
雰囲気のある、凝ったデザインのパッケージだね。
って、これ、実車のカタログの図案なのか!
490名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 16:40:04.99 ID:vA77Gi9C
>>487
単に弘南と間違えただけだろ。同時生産だし、シナ人はいい加減だから。

てか、次って何だよ?
491名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 16:44:09.90 ID:9oK1nixN
F藻のブログにもすごい鉄コレ不良品が出てたな。どうまちがえりゃ...ってやつ

自分は小湊2両セットの不良品をさがして買おうかなw
(初期型が2両入ってる奴)
492名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 17:00:30.83 ID:aAeubo/D
>>491
その逆、今となっては嫌だな(後期形2両セット)
493名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 17:03:31.06 ID:wukkBiPq
>>484-485でケコーンしてユニット組んだらいいのに
494名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 17:44:59.46 ID:aAeubo/D
スーパーシクレねぇ
京阪1900で、入っていた2両とも京都方だったと言うのがあった
実物も京都方が2両多かったんで、本当は取っておけば良かったんだけどorz
495名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 18:34:04.07 ID:TS74sTPB
鉄コレじゃないが蟻の103系東西線でボディの裏側に車番が鏡文字で印刷されてた事はあった
496名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 19:42:35.66 ID:EIy98Ot1
YOU 捨てちゃいなよ
497名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 22:09:45.13 ID:0EpH7nu/
>>489
「超経済車」ってのが、イイですなぁ
498名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 22:32:48.63 ID:aAeubo/D
>>497
「あの時代('60's)には夢があったなぁ」と、各民鉄や冨技は
鉄コレのパッケージデザインを作りながら考えてるのだろうか
499名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 01:28:23.48 ID:WCY6RB/g
事業者発注品って、パッケージのデザインに凝ったものが多いよな…
500名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 01:32:48.12 ID:ncuKR4X8
捨てるのにな
501名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 01:49:16.10 ID:8BQa1j2O
>>500
お前か? ヤフオクで事業者限定のの空箱売ってんのは。
502名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 02:39:22.68 ID:ncuKR4X8
なんだこいつw
503名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 06:34:36.21 ID:tcYe70Zp
103-3000って山手線走ってた?
504太白区・相原秋海:2012/03/05(月) 06:58:48.13 ID:lrwEyEu3
>>503
氏ね
505名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 10:26:46.26 ID:t5NTPgPT
>>503
改造後川越区に回送する時に山手貨物線は走っていたような。
当然非冷房の時代。

東横店で6000系5個買ったら、入れた紙袋を持って店員さんが2人カウンターから出て来て、商品を渡した後並んで深々とお辞儀してのお見送り。
百貨店すげぇ!!
506名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 11:35:59.51 ID:rzmresRw
>>505
たかがプラスチックの塊に2万5千円も支払えば、そりゃあそのくらいのことはするだろうw
507名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 15:20:25.78 ID:tCTU+iwc
鉄コレの車番を消すにはどうすればいいのでしょう?
508名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 15:29:29.80 ID:jnD4fe4n
>>507
消しゴム、うすめ液+ツマヨウジ、etc… つーか、ググれ。
509名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 16:31:40.68 ID:WtJ0ugmx
目蒲線仕様と聞いたが
510名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 16:55:24.17 ID:2nw0SzDI
>>503
マジで言ってる?
511名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 17:27:01.10 ID:cUZnw5D/
>>505
大井工というか、東京総合に入出場のさいは、川越〜埼京〜山手貨物のルートで回送してたんでなかったっけ?
クモヤ付きだけど
512名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 17:55:28.56 ID:GOyQtpN2
東急6000の豚鼻スーパーシクレの話題があったので確認したら、
うちのは大丈夫だった。
しかし、改めて見たらこのライト造形のおざなり感というかやっつけ感というか凄いねw
513名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 18:05:18.23 ID:+2VVgfaf
今日も電車市場絶賛発売中。
514名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 18:30:46.48 ID:TiUkQ6M4
今日も東急百貨店絶叫発売中。

515名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 19:37:55.15 ID:+2VVgfaf
京王れーるらんどもお忘れなく。
516名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 19:57:03.25 ID:bK5xG1wu
>>505
KQ百貨店は完全にやっつけ仕事だっぞ!教育の差か?
517名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 20:12:31.81 ID:TiUkQ6M4
KQ百貨店は高級な京急ストアやからね。

518名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 20:19:54.36 ID:o0OCL4GW
103系3000番台のソースって?
川越線沿線民だから馴染みのある車両もし出るのなら買うよ
519名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 20:30:48.00 ID:oR3rvHQU
>>518
つ「んぎ」
520名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 20:39:45.39 ID:GOyQtpN2
んぎと言えば、今更んぎさんとこの横フェス展示画像見てきたけど、
101系シリーズも改修後は随分見れるようになったね。まだ正面窓サイズが少し小さい気もするけど。
521名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 21:21:44.15 ID:pMW7WfSV
>>518
ホビーサーチとかそこいらの模型屋もすでに予約始めてる所あるぞ
522名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 23:31:32.05 ID:t5NTPgPT
東急、弘南6000系、ライトケースとライト部分とのマッチングの悪さが残念。
ライト部分の直径がライトケースより一回りデカい。
白熱灯のパーツの縁部分未塗装も目立つ。
ケツカッチンで作らせて直す時間無くてえいやぁと出したのかもしれないが、顔の特徴だけにしっかり詰めて欲しかった。
523名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 23:46:17.17 ID:JCnj7Ky0
>>ライト部分の直径がライトケースより一回りデカい。

末期ブタ鼻に関しては一回りデカいのが正解。
524名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 00:02:39.63 ID:Mm2kq6Fl
>>505
東急百貨店の外商の人がうちまで届けてくれましたよ。

525名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 00:03:23.34 ID:gmPeb+h3
い鉄は鉄コレ取り扱うけど開封はやらないのか
526名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 03:24:24.66 ID:w8hfRwS2
>>524
うちも旧7000の時、外商さんが20箱確保してくれた。
527名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 03:26:29.55 ID:w8hfRwS2
それにお得意様カード使うか、外商さん通すと催事の鉄コレですら安くなるしね。
528名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 07:18:10.02 ID:Cl53rZCL
>>522
ライトレンズ外回りを銀で塗ってやると印象が変わる
けどね
529名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 07:21:34.83 ID:Cl53rZCL
>>527
どこも、割引不能な東急5000 カエルすら安くなるなら…
資格持ちは転売汁w
530名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 07:22:47.61 ID:zFrcvke4
外商(笑)
531名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 08:06:29.91 ID:a8BLLecl
>>527
金持ちぶってるわりに貧乏臭いな。
532名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 12:58:11.90 ID:KnsgWFEC
貧乏人には金券屋で30円で売ってる株主優待割引券最強。
533名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 14:48:20.33 ID:dW+h9nuu
流電延期
534名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 14:56:16.44 ID:SpP8av6R
流電、流れる。
535名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 15:09:24.03 ID:qvEaKsZy
流産乙
536名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 15:28:26.14 ID:7sCytT0k
>>533
ガセかと思ったらマジかよ
今月中には販売とはいえ・・・
537名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 15:29:21.10 ID:5SwgY8gz
電車市場から注文確定のメールがこない
カード引き落としされてるのに
問い合わせの返事もこないし
538名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 16:53:52.12 ID:jZuKm73k
おやおやまたですかぁぁぁぁ。
確か最初は去年のうちに発売だったんでは??
539名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 17:57:32.64 ID:T46wa6nd
流電、メーカー都合って何だろうね。
生産の遅れだろうけど、塗装がぐちゃぐちゃだったら嫌だなぁ。
540名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:01:39.51 ID:DmFVUy36
>>531
金持ちほどケチなもんです。守銭奴だから。

金ない奴ほど、小金が入ったらすぐ豪快に使っちゃうじゃん。
541名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:14:41.77 ID:25txp0bS
>>539
大方トラックの積み込みがトロくて船便に間に合わないとか、大したことないレベルかと。
542名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:43:17.03 ID:Cl53rZCL
>>540
コツコツ貯めた金程、派手に消える。


アルアルな
543名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:56:55.69 ID:JGHcryTf
決算月だから無理矢理ぐちょぐちょで出てくるかもな…
544名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 20:33:56.24 ID:T46wa6nd
あぁ、そうか決算か。

流電楽しみにしてたのに。
545名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:02:45.44 ID:+EixYApC
流電=流山電鉄とか…
546名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:35:24.89 ID:Lg4jj7JL
>>540
そういうのは小金持ちと言ってな、本物の金持ちとは違うんよw
547名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:39:10.16 ID:g53vBCUj
さて、これで15弾もまた延期かね
548名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:49:56.63 ID:T46wa6nd
>>545
それはそれで好きだけどw
549名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:59:43.10 ID:0ctJLKwK
>>546が一瞬>>545へのレスに見えてしまった…
550名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 22:09:17.53 ID:vI9EJvu7
流電52系
通算三回目の発売時期変更かよorz
551名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 22:19:22.92 ID:pUCntJS1
お流れって事だ
552名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 23:48:03.47 ID:jB7qAt22
553名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 23:57:50.24 ID:Lg4jj7JL
そりゃこれの代用品だろ? 頭つかえよ
ttp://www.khi.co.jp/rs/company/history/images/since_1937_ph001.jpg
554名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 00:04:30.24 ID:C4UH1S4E
555名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 03:13:02.68 ID:6NEIgK6s
京葉線はAセットとBセット、どっちが人気?
556名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 08:15:10.99 ID:oR+723Gl
転売リサーチですか?
557名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 08:15:19.25 ID:RIFPc7b4
鉄コレ第一段のブラインド買いでデキをゲットした俺は勝ち組
558名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 08:18:46.28 ID:RIFPc7b4
阪神の小型車と京阪のびわこ号を出して欲しいな
びわこ号は出ると思うけど
559名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 08:39:08.83 ID:76IrkFFj
>>547
まだ延期する余地はアルナw
560名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 10:07:40.84 ID:PqS7vCgj
>>558
びわこ号はモデモが出すけど、それでも鉄コレで欲しいの?
561名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 13:36:14.10 ID:Yp0A+ZN2
いつかトランシスシリーズをやって貰いたい
北越急行とかのと鉄とか
562名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 17:57:01.12 ID:sBlFBIAU
鉄コレ第一段のブラインド買いでシクレをゲットした俺は勝ち組
563名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 21:49:34.38 ID:dgg0oTx3
http://www.1999.co.jp/blog/1203063
コレを走行させたいぜ
564名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 06:24:28.30 ID:T/RGRKYa
>>563
婆の家と抱き合わせか・・・
565名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 09:59:27.56 ID:7h2kgRVr
婆を・・・抱くだと・・・!?

東急6000買おうと思うのだが2セットで6連化後の仕様に出来るのか?

>>511
某ゲームで出てたなw

>>552
終戦後戦勝国側に没収されるんですね。わかり(ry
566名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 11:13:51.92 ID:rMlf0YD+
>>563
この車両… ディーゼルだよな?
実際に冠水した線路を走らせると機関がやばそうだw

それとも蓄電池車とか?w
567名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 11:50:34.29 ID:C/u7szwj
Nゲージで水上走行再現は無理!
568名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 11:55:06.02 ID:vlUZJHcO
>>566
電装系防水にして吸気管と排気管さえ水の上に出しておけば平気
シュノーケル付けたランクルとか平気で沼の中を走り回ってる映像とか見たことない?
569名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 12:47:06.44 ID:sUUceVS+
むしろ電気車を走らせる方がヤバい。
570名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 13:32:43.94 ID:0ZJhy00+
>>565
> 2セットで6連化後の仕様
全く問題ない
貫通6連と4+2の両方楽しめて、ひと粒で二度おいしい♪
571名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 14:07:15.86 ID:uYhf8TNA
107系と209系訓練車はよせい
572名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 14:21:12.11 ID:6jhrhriv
>>571
この機会に弊社製品をご予約とお買い求め下さい。

蕨製作所

107系は是非ウチで

緑最大
573名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 16:18:15.98 ID:CLXocF2r
>>568
初耳だorz 知識不足でスマソ


他のジブリも出してくれないかな
ラピュタの炭鉱鉄道とか
574名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 16:45:48.03 ID:qlDyYnTz
575名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 16:50:03.47 ID:mOp8T87E
透明シリコンとか、さざ波塩ビ板で水面作れば低予算で再現できるな
576名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 18:22:42.29 ID:0unWEcFS
路面パーツのノリで水面表現すりゃ感じは出るだろ
577名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 21:16:36.94 ID:VWUo8kiF
103-3000かあ。手動ではドアがぴったり閉まらなくてねえ・・・

寒い冬の日、八王子で発車するまでの間「このポンコツが」ってずっと心の中でののしってた。
すきま風ってふつうの風より寒く感じる不思議。
578名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 21:36:32.94 ID:iOw5Bnj4
>>577
キハ30は自動で閉まったもんなぁ。
579名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 23:47:28.54 ID:Hs/cMeAX
>>550
登場時4連セット早く出してよ〜。
580名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 23:59:54.34 ID:f+7bqBRV
>>577
72系当時の仙石線利用者からするとアコモのドアは閉めようによってはちゃんと密閉できる分まだマシ。
むちゃくちゃ重いけど片扉づつ開閉できてそれぞれ完閉位置まで動かすことができた。
青22号時代の仙石103は構造上どうやっても隙間ができるから凶悪だった。
581名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 13:47:03.40 ID:kdapapf1
新橋失敗
582名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 13:52:33.71 ID:woR1SQm/
>>581
???????



コミュ障の方ですか?
583BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/09(金) 21:07:52.02 ID:C0lbPtxA
今後の事業車鉄コレの可能性は近鉄820系が濃厚やな?
伊賀鉄の860系レギュラーでも出すんやろ?
584名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 22:41:15.91 ID:cXKya34e
またお前かwww
585名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 23:27:34.65 ID:T6SFfFTs
激しく同調したい楽観的希望的観測でもクソコテに言われるとげんなりする


って、谷垣総裁が言ってた
586名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 23:56:06.51 ID:1qUbaFH3
野田総理も言ってたわ
587名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 00:41:08.44 ID:+7At4qKY
森総理もぽろっと失言してた
588名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 00:42:03.12 ID:LCTie/5F
オバマ大統領もツイートしてた
589名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 01:24:43.29 ID:ybBqqzkA
菅直人は一言も言ってなかったぞ…
590名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 03:43:46.01 ID:tMDa3NC4
>>589
無能は口開くだけで害悪だからな
591名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 11:14:31.46 ID:PV/Zvkqx
東急6000、渋谷ってまだ売ってる?
592名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 12:41:41.64 ID:ux4FUlsL
>>591
渋谷模型が買占めを断念したくらい投与古典8階でまだまだ発売中。
593名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 13:53:28.76 ID:TpdniAWT
>>592
また出てきたな渋谷模型。どうしょうもない模型店・悪党模型店・人をバカにした模型店。
いくらでもレッテルが貼れるよな。みなさん〜渋谷模型に騙されないように。怖いぜ!!渋谷模型!
594名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 14:36:46.79 ID:93ZnT3nJ
>>593
渋谷という領域はヲタクにとっては息苦しいので遠慮したいでござるよ。
595名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 14:48:11.28 ID:PB/3RZ/I
>>594
ttp://hissi.org/read.php/gage/20120310/VHBkbmlBV1Q.html
そいつはいつもの基地外だ。触るな。
596名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 14:58:46.87 ID:snK+77zs
転売やっていたのかよ>渋谷模型
597名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 15:39:52.80 ID:4sM+De8j
>>596
販売仲介だよ!東急を買いに来る客には
丁寧に売ってる場所教えやってるよ!
598名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:04:46.45 ID:U4Nozxc3
>>597
「売ってる場所はこちらです」と店内のショウケースを指さすんですね、分かりますw
買い占めは断念してもそれなりに仕入れているんだろwww
599名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:24:06.86 ID:PV/Zvkqx
>>592
サンクス

銀座線試運転見物がてら渋谷到着
600BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/10(土) 16:30:08.26 ID:nfqHLc9L
ウチ先月上京してんねん
先行販売の横浜で鉄コレ東急旧6000系買うた
先行発売は6000個で余ったやろ?
まだようさん買えるんやけど、総数は公表されとらんわな?
幾つやろ?
601名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:30:51.87 ID:0h0h5Ndi
関西某所の発売情報は?
602名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 16:50:38.29 ID:1dbRdboe
>>600
東急6000は関西だと相場いくらぐらい?
603名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 17:12:19.91 ID:mJ118m4X
>>602
エセ関西弁話す神奈川の某クソコテに話聞いたって無駄
604名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 17:15:52.34 ID:h4xewB2a
東急6000はヤフオクでも定価割れが多いから、
関西でもそんなもんでしょ。

好きな車種だから、楽天でいつまでも売れ残っているのを見ると複雑。
青かえるが煽りをうけて中止にならないか非常に心配
605名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 19:30:11.54 ID:c4X7d/Ge
弘南鉄道で鉄道コレクション発売記念で、
3月18日に6000系撮影会
http://m.tetsudo.com/event/5338/
606名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 20:18:48.70 ID:z3YlceqL
>>600
大阪弁とも京都弁とも言わん気色悪い言葉やな
607名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 20:21:58.32 ID:rbSrkYSl
そりゃあ神奈川県相模原市職員のアスペルガーですから。
608名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 20:30:25.45 ID:cVmeAqWw
え、市の職員だったの?
カヲリパパって四十路派遣社員だったような希ガス
609名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 20:36:00.49 ID:gu8kw6qW
そりゃアスペとパパは別人だし。
610 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 85.5 %】 :2012/03/10(土) 21:01:29.47 ID:oFcPyyfN
東急旧6000って何でこんなに売れないの?
他に競合メーカー無いじゃん?
611名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 21:51:13.64 ID:ux4FUlsL
>>610
まさかとは思うが12000セット作っちゃったのかも。
これだと2両セットだったら24000セット作ったことになる。
24000セットだと京阪でも即日完売にはならずに数日は残るほどのレベル。
612名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 21:55:18.44 ID:CVaqgVVl
>>610
ヒント:尿(w)

まぁアオガエルや湯たんぽほど人気車種でなかったし、1セット5kはキツイし・・・
613名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:04:23.29 ID:i5ARC7Jk
>>595
渋谷模型乙!

>>608
△ 派遣社員
○ 登録社員
@ 日雇い
614名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:09:58.90 ID:gu8kw6qW
>>610
実車は5編成しかなく、内2編成は試作車でタイプ違い。
5限だけど、実際は3セットあれば事足りてしまう。
そして自社開催のイベントも裏目が出てしまったかもしれない。
色んな会社が介する鉄模イベントであれば、「ついで買い」を狙えたかもしれないが
6000系が目的の人しか集まらなかった。
まぁ、事業者モノはイベントで大半を売り切ってしまわないと
後がキツイってのが改めて露呈してしまったな。
615名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:18:01.41 ID:1nJuAeyn
てかこれでいいいんでない?
一瞬にして売り切れてプレミアついてなんて状態のが変だと思う。

在庫持ってる状態だとキャッシュフローも問題なんだろうけど、
買う側からすれば趣味ものはいつでもまったり買える状態が有り難い。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:38:51.42 ID:jKHpLQ8z
てか何でアスペの素性がバレているんだ?
617名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 22:57:39.24 ID:i5ARC7Jk
>>614
> 6000系が目的の人しか集まらなかった。
何言ってんだお前。(´・ω・)

>>616
みぃで神奈川アスペ本人にメッセしてみたら?
618名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:39:55.00 ID:iDKEDc67
座○市在住の伊○原市職員というのはデマですよ!
619名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:47:08.63 ID:1nJuAeyn
と本人が申しております
620名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:59:43.01 ID:wLVLOj9H
>>616
56 名無しさん@線路いっぱい sage 2012/01/20(金) 08:23:18.68 ID:wtEE62qr
BlueLiner ◆M6yKxNK4xY って、アスペ?
621名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:07:27.96 ID:nI4m7Yg9
エセ関西弁
622名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:07:31.57 ID:MnlF0i/N
623名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:18:54.72 ID:c4FBzdJp
アスペにけいおん!ラッピング電車を作る腕があるとは思えないし、
そう何度も関西の貸しレに通えるとも思えないが
わかりません。
624名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:41:35.80 ID:op2IR2xp
625名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:42:23.36 ID:j8YYsax2
>>622
一畑?

>>624
千代田線が臭くなりそうだ・・・
626名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:48:40.00 ID:MnlF0i/N
>>625
Yes畑電。
以前上がってたデハ3のノーシル・ノーヘッダー車が格好良くて真似してみた。
その相棒にデハニをノーシル・ノーヘッダー化したけど、ドアが古いまんまだと変だなとデハ3からもぎ取った。
で、残った残骸を弄ってたら客車になりそうだと思ってw
627名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:49:00.89 ID:IezPFr0F
チヨダ線はちょっと日曜日が臭くって・・・v
628名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:58:50.06 ID:uzRaM81v
>>624
なんというDSE
629名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:03:44.78 ID:PArW2d7t
>>624
北千住始発なら胸熱だなw
630名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:28:58.25 ID:5s0DC7b5
>>624
のけぞり落ちそうになったではないかwww
631名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:41:33.72 ID:wdxjrT0Q
>>624
お前本気出せば本物のMSE作れるだろw
632名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:50:07.53 ID:IRi8A1eS
>>624
日東紅茶吹いたwww
633名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 02:09:21.65 ID:yOd8H34O
>>624
才能のムダ遣いだなw
634名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 07:54:14.58 ID:qBMyAlsv
>>595
ID:PB/3RZ/I← こいつ渋谷模型のまわし者。店主か?皆さんに迷惑しとる。さっさと消えなはれ。こいつ言う事全部デタラメ。皆さん気をつけなはれ。
渋谷模型は転売を平気でやったり裏で悪どい事やってるから。危ない〜危ない。騙されて模型を買った人多数ありと噂に聞く。
さっさと廃業して欲しい。
635名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 09:21:21.10 ID:p1yZOo+z
>>624
大好き、こういうネタ
636名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 13:51:44.15 ID:YrZgncgR
>>631の発言に発奮した>>624はMSE製作に着手するも、蟻が製品化発表…
637名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 14:38:58.10 ID:W4Be0TgR
>>624
俺の知人にも1800でこれやったネ申がいるぜ!
638名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 16:39:40.56 ID:nsI3DfO9
>>626
すごいね。
工作できる人尊敬するよ。

>>610
若年層は現行厨が比較的多いようだし、
実車も数が少なく、かといって5200ほどインパクトも無く、
本当に好きな人が少なかったのかもね。

>>614
当日、5200目当てで行ったんだけど、鉄コレブースはガラガラで、
他の物販テントの方が混んでたよ。
639名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 23:22:40.63 ID:yaCkmtwM
>>624
ちゃんとロゴが特別準急になってるww
640名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 23:51:11.49 ID:nk9uxY9X
特別準急って何だよwww
641名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 23:54:23.73 ID:bvc1zkrb
>>624
メタリックブルー塗装よく出せたな、うまい
642名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 23:55:44.37 ID:D+Te3IFZ
>>640
むかしの朝霧の種別じゃないか
643名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 08:15:40.49 ID:rnUUmdOc
知らないのはしょうがないが、それが何なのか調べもせず草生やすとか
本当に現行厨は度し難いな。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 08:32:06.48 ID:ODDg7f41
6000 東急東横七階で余裕でした@昨日
645名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 09:17:49.53 ID:FuBK1GDi
>>624
オレンジと白帯も綺麗だなあ。
646名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 12:41:09.45 ID:1SorSenZ
こういう基本をきちんと押さえた上での遊び心は、
眼福至極、見ていて気持ち良いし、奮起させてくれるな。
647名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 22:31:43.91 ID:fVM00/Lh
東急6000、余裕なんてもんじゃなくて、完全塚
余波で弘南6000も塚
648名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 22:57:16.55 ID:91GinIkS
これで湯たんぽが出る目が消えたかな…
649名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 23:45:31.77 ID:nDmbTzq6
相鉄並みの塚ですか。
650名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 23:49:09.65 ID:DehoqCT9
アマッターホルン並み?
651名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 23:52:55.65 ID:fVM00/Lh
相鉄並みだったらもう塚じゃなくて不良ざ(ry

東武7300くらい
652名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 23:55:29.04 ID:rWwDfbpy
東武は良いほうだよ
複数買ってカラバリ展開できるから
653名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 03:09:22.38 ID:tZr/jwQ9
>>641
自動車の塗料だったりして?
654名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 03:59:15.04 ID:ew3UgInA
>>641,653
タミヤの缶スプレーでこんな色のがアルナ。
655名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 09:39:55.50 ID:JXdGjYdV
無知で申し訳ないが今月アルピコで出る模型って何なんだ?
656名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 09:49:10.64 ID:1k5Gp3lZ
>>655
アンレールの5000系じゃない?
657名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 12:56:27.64 ID:M0oJ07EP
>>655
5000カエルだから社名がアルピコになる前の松本電鉄
658名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 13:02:07.33 ID:XdFcIHZj
赤い電車ってネットのみ?
店舗ないの?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 15:12:29.56 ID:ilffsrhr
>>658
ここで聞く前になぜ調べようとしない?
660名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 16:23:42.26 ID:MPiTYDtd
東武7300系はなかなかの好成績だと思うよ。
まったり焦らず買えて半年後には完売になった。

塚ってのは4年も5年も在庫が残る品物の事をいうんだよ。
半年位なら各地の模型店に在庫として残っている模型はいくらでもあるだろ。
661名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 16:35:49.05 ID:3kAmBwZO
今の時代は適正在庫すら塚だからな
ショーケース眺めて欲しい商品の値段調べたりして小遣い貯めて買うとか発想すら出来んのだろう
662名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 17:18:40.38 ID:zpHnCEmq
在庫=塚

今時の考え方のようですね。
663名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 17:43:22.64 ID:aPYDju44
>>662
問屋からしてそうだからな。
664名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 17:55:57.31 ID:adql3DNX
マイクロのせいで、製品が出るペースが早くなりすぎてるんだよね。
以前は発売後1年くらいはまったり買えるのが普通だったんだけど。
メーカーも問屋も店も、新製品はガンガンでるし在庫品の置き場所に困るから
さっさと売り切りたいってのが正直なところだろうね。
665名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:02:44.63 ID:cltxiwoe
>>649
相鉄並とか言っても大丈夫なんじゃなないか
懲りずにその相鉄さんが新商品投入ですよ。
666名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:08:28.15 ID:MQHLRnm8
7000来たな
667名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:22:43.56 ID:bzW4S0pI
今回は流石に先頭+中間のセットかw
668名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:36:43.89 ID:W3U/m5c/
写真見ると中間パンタ付きだけど、4セット買ってそのまま4+4の8両編成って組めるの?
669名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:59:28.96 ID:E8ZMb/6Y
7000ってどこの7000?!
670名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:01:13.86 ID:oWTgym48
7000ったら相鉄しかないだろーが
671名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:16:40.27 ID:hgz1TWWw
相鉄7000
相模)大塚ケテーイか?
672名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:24:54.06 ID:oWTgym48
20日に二俣川だと。
電車市場大体一万ギリギリ行かないんだよな…
673名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:34:15.91 ID:0Pw5Aoes
相鉄7000か
Bトレの前面パーツなどを流用して、新7000、5100→5000、2100の1段窓車へと
改造する猛者も出るんだろうなぁ(細かい改造は各自工夫で)
相鉄をとことん再現したい鉄模ファンは、大量確保必至で多分泣く
674名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:44:11.63 ID:h+5iZ+7G
新7000は、出そうだね。
675名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:54:08.32 ID:E8ZMb/6Y
なるほど。相鉄7000だったか。失礼しました。
東急7000の再販かと一瞬思ってしまった…(苦笑)
676名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:00:45.58 ID:g9OvtjJr
>>674
出たらフル編成にする
677名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:19:38.49 ID:0Pw5Aoes
>>676
と一概に言っても、新7000だけでも様々な編成がある
抵抗6+4、V編成の5+5、10コテ(ロングだけ/2両クロス入りの7755F)
最近の暫定8連(6Mや4+4)、それに新旧塗装と入り乱れる
678名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:26:05.21 ID:+fXZMA+z
kimoi
679名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:37:09.81 ID:RrlfI2CY
680名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:51:56.88 ID:JXdGjYdV
>>677
そうなんだ
もしN化するのなら4+4なら車両を無駄にせずに出来そう
ありがとう参考になったよ
681BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/13(火) 20:54:47.51 ID:2kxDqoR9
相模鉄道7000系なんて売れるんか?
ウチ全く興味ないねん
会社も車両も地味やし、魅力あらへん
682名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:00:29.01 ID:hgz1TWWw
だから、大塚になるんだYO!

683名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:20:34.86 ID:adql3DNX
相鉄は頑固に旧車に拘るねぇ。
今度は現役車輌だけど。
どうせ売れないなら一般人はほとんど知らないモニ2000をやって欲しかったわ。
684名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:35:02.41 ID:3U0lgHVa
相鉄7000俺はツボだけどなぁ
685名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:35:27.60 ID:2zmQH9s5
意外と売れるんじゃね?
686名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:48:50.37 ID:bzW4S0pI
>>681
知らんがな
687名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:49:21.43 ID:kq6ler6W
今残ってる相鉄車の中で、一番相鉄らしい車だからね>7000
それに8両や10両で走らせる向きが多いと考えると、市場規模は小さいが
地味に売れていくのではないかと。確か最初は7両だったしね。
それに先頭+中間の鉄コレで標準的な10両にするためには、編成組み替えも伴うし。
688名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 21:52:46.14 ID:+BC077+B
>>683
それ、鉄コレ全体にいえることじゃない?
古い奴を未だに使い続けてるようなところは別にして
現行仕様は基本的に譲渡車ばっかりでしょ
689名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:18:54.38 ID:zEezp6k7
しなのマイクロの相鉄7000持ってる
690名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:26:08.65 ID:/+PI07h1
鉄コレ15弾もいよいよ発売みたいだね。
不人気投票もいよいよ残り1時間半
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot
691名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:41:07.65 ID:aPYDju44
相鉄さん、7000系は良いんだけど6000系は売り切ったの?

半年もしないうちに蟻から発表とか勘弁してくれよw
692名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:47:32.35 ID:Mo3cmwLm
>>691
たがそれを平然とやらかすのが蟻というやつだ。
693名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:57:26.47 ID:adql3DNX
>>691
相鉄6000旧塗装がそんな感じの流れだったね。

うーーーん。
さすがに蟻が7000をやるとは思えないが、
7000鉄コレ、とりあえず購入は2セットでやめておくか。
694名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 23:10:06.01 ID:kq6ler6W
>>691
あれを売り切ったらそれはもうここで大いに話題になるだろう!?

>>693
マイクロの追撃は、旧6000の新塗装(若草色)な。新塗装は、早々に売り切ってる。
で、旧塗装のときは5000の引退と同じ時期だったこともあって、5000を蟻が狙ってるなんて
噂もあったね。もっとも、蟻が製品化すると7000と5000(2100)の要素が混じってそうなんだがw
695624:2012/03/13(火) 23:12:58.52 ID:+wWQcxE9
亀レススマソ
>>636
2200猫旧色、相鉄6000旧色、銚電501-301新色、上田モハ4257と被せられてきたので
製品化されそうなものは作りませんw

>>641
ガイアノーツEX-シルバー+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンダ微量です。
溶剤はガイアノーツのメタリックマスターを使用。
696名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 23:14:28.21 ID:7WgogKNQ
>>690
池沼ブログ主乙!
697名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 23:23:18.53 ID:bNcNxXKG
20日は夜勤明けだけど・・・相鉄7000系4セット購入します。
夕方までにもう一度行って、もう4セット購入予定。

地元路線だし、次の日が誕生日だから自分への・・・
698名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 23:29:40.63 ID:2ef8YLGH
>>681
無理しないで、好きなだけ買っていいのよ?

あ、自分の取り分が減らない様にするための牽制でしたか。
699名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:09:16.34 ID:VIpiqWZg
色々流用が効きそうだし、8箱位は普通じゃね?
この値段で交換用屋根板付属はないだろうなぁ…
700名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:13:22.68 ID:+IabajYF
>>694
売り切ったと確認する術がないと思うがw
701名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:29:24.52 ID:3DxNUz1m
>>699
付属のパンタ無し屋根がとても気になる。
702名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:36:52.38 ID:VIpiqWZg
>>701
スマソ、交換用屋根板付属するのね。
1週間前発表ってことで他の用事キャンセルしないと…
703名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:48:14.58 ID:3DxNUz1m
>>702
ソースは何ですか?

先頭パンタ付き、中間パンタ無し両方付属ですか?
704名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:59:50.66 ID:38J8+A/C
相鉄7000嬉しいわ

でも蟻から来そうなんだよな…
とりあえずは4連で可愛く楽しむかな

にしてもさすが富枝
パッケージかっこいい
705名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:10:05.04 ID:PjtTB7hK
五箱で10両か。無駄がなくていい! 各停大和できまりだな〜
706名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:26:56.03 ID:uAL1et/n
うわあ相鉄7000、さんざん乗った車両だから欲しい!
朝一番の新幹線で名古屋から参戦で間に合うかな…
3000限で1人4箱として、750人もいきなり並ぶとは思えないが
現行車両は売れるからな(東急8500は除く)
707名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:32:29.31 ID:uqTxfc1A
鉄コレが値上げ傾向なのに相鉄7000系の2400円は良心的に思える価格だね。
旧6000系を持ってる俺も欲しくなってきた。
708名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:42:43.89 ID:uAL1et/n
ライト、レンズつきかな
点灯化させたいが位置が独特だ
交通費込で3万近くの出費になるが、自慰完一つ我慢して捻出しよう
709名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:58:34.63 ID:zcGlQECr
>>692
いや相鉄の許諾担当が癌。
蟻と富技のお互いが6000出そうとして被る事を伝えなかった。
そして塩も二人の許諾担当が違う事言うから折角作ったインレタと富士川に外注出したステッカーがパー。
売るわけにもいかず未だに在庫抱えて、人にコソーリ配る事も出来ず。
710名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 02:03:40.85 ID:xn9B2CpG
>>709
富が口止めさせてるって話じゃないの?
711名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 03:45:52.69 ID:sGaUzk7y
うーん、7000か・・・
二代目5000なら沢山買ったんだけどな
似たような外見だけどライトの位置が5000のほうが好き
7000は端に寄りすぎな気がする
712名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 04:43:15.49 ID:Xd8hsY/b
7000か。モヤにでもしようかな
713名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 07:00:00.67 ID:xGKtbKYI
>>710
富は相鉄の下請けなんだからそれは無いでしょ。

714名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 08:02:22.30 ID:wiNxyX9z
台車枠は付属?
715名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 08:05:10.60 ID:X0MoqXnp
>>707
東武の\2200、相鉄の屋根付\2400、南海の屋根2枚付\2500あたりは良心的だね。
相鉄は屋根パーツにクーラー付くのかな?
716名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 09:05:19.59 ID:gDZsaM1w
昔、長電2000で富技とワラビがもろかぶりしてなかった?
717名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 09:13:03.19 ID:+LhGr+hM
>>716
ワラビのは似てなくて自爆したから、無かったに等しいがな。
718名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 09:25:16.88 ID:57NWx8dc
だからアリイは被りとか気にしてないって。出したいものを出したい時にその場限りで出すんだよ。
運良く人気が出れば再販もするが、これだって時期なんか読んでない。
719名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 11:38:25.45 ID:3DxNUz1m
相鉄7000は屋根パーツ付属無し
ソース プレスリリースに掲載されていさ問い合わせ先の相鉄営業課
720名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 11:59:57.75 ID:SN5eylGT
相鉄…アンテナ位置などで苦労しそうにも思えるんだが
7000と7600を仕立てるためには、「ニコニ」改造が必要かも
721名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 12:09:38.53 ID:QSQXrWln
>>718
あまりに的を射ていてワロタw
722名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 12:14:02.37 ID:WXK5VZrB
>>704
どう考えても富技の方が出来が良いだろw
723名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 12:17:38.86 ID:QSQXrWln
相鉄7000って、旧6000と編成組んで走れたのかな?w

7000単体も結構時期によって両数とか組み方が変遷した車輌だったね。
最短編成は6両か8両だったのかな。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 12:20:50.24 ID:QSQXrWln
>>722
それが相鉄だと蟻も案外悪くないのだよ、どっちかというと当たり品。
新6000も旧6000も。
万系は問題外だけどw
725名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 13:20:53.29 ID:uWhPa/Pt
>>723
新6000との連結は視野に入れてたらしい

>>720
屋根板が取り外せればニコニもどうってことはないんだろうが、
一体ボディにされちゃうとまぁ厄介だぁね。
726名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 13:41:57.48 ID:xn9B2CpG
>>713
下請けじゃねえだろw
営業かけてるのは富技でしょ
727名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 15:07:33.14 ID:X0MoqXnp
相鉄、一年後に横浜駅で買えるのは6000?7000?
728名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 15:24:16.12 ID:P53J+b+K
>>706-708とか、アホ?
今回は先行3000、三木谷1800、GP3200。どう考えたって名古屋の奴なら三木谷の開始時間に張ってりゃ済む話だろ。
三木谷の発売開始時間にネット使えないのなら一般発売時にヤフオクを見てみろ。
間違いなく定価+200円くらいで落とせるから。
729名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 16:49:30.80 ID:T7s7cPJm
そういえば、相鉄はまだ売れ残ってます?
730名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 17:07:37.30 ID:QSQXrWln
>>725
新6000かぁ。
旧6000なら蟻と繋げて遊べるんだけどな。

>>729
東急6000なら売れ残ってるかも。
731名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 17:24:05.03 ID:lw+f+hJn
相鉄は、相模)大塚状態ですよ。

732名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 18:14:00.83 ID:VIpiqWZg
ああ、5000系引退イベントの時は駅張りのポスターの方向幕にシールみたいのが貼られていて
行き先が東陽町やら原木中山行きやらに置きかえられてたようなww
733名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 21:48:16.07 ID:k11ZD21C
7000てライトの位置がいまいち好きになれん
なんかモ〜ンて感じ
734名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 23:11:13.26 ID:H3QVWSbC
八高103-3000が発表になって初めて鉄コレに興味を持ったんですけど、鉄コレってライトや室内灯は一切無いんですか?
キットと動力ユニットとトレーラーパーツを買えば完成?
735名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 23:15:31.91 ID:RJnlCaFH
>>734
「本当に」興味持ったんなら、ちょっと自分で調べてみるといいよ。
736名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 23:15:45.07 ID:xn9B2CpG
鉄コレはあくまでディスプレイ用の玩具
オプション部品で各自工夫すればNの線路を走らせる事もできる、というだけ
ライトのつく鉄道模型が欲しい人は富を買うべし
てのが富の姿勢
737名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 00:45:44.57 ID:akyFc2iB
>>734
もちろん、あなたの意地と根性と創意工夫と加工技術次第では、ライト類の点灯も夢ではありません。
模型の素材としては出来の良い方だと思うので、納得いくように完成させてください。
738名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 05:02:54.71 ID:l7AOjrSq
15弾ってスーパーミニカーブ通過できる?
739名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 09:35:51.33 ID:pPfbFWPq
>>738
できない
動力がTM11(R)だから
740名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 09:38:31.55 ID:CRojYuat
公式には対応じゃないけど通過したはずだけど?
741名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:18:25.16 ID:9QAAtOob
>>738-739
TM11は普通に通過できるよ。だから多分通過可能。
ただし単行限定。

公式では通過不能でも、意外に20M車で通過出来るのもあったりする。
742名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:26:31.72 ID:mraWtsIu
>>733
デビュー当時は「田代」って呼ばれてたよ。
盗撮ネ申のほうじゃなく、地元球団のスターのほう。
743名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:35:54.32 ID:81pTrigp
あぁ・・・オバQか
744名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:37:29.59 ID:kM/bfMp+
田代代行
745名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:42:24.89 ID:8UkZjCC5
ウェヒヒヒ
746名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 21:13:21.14 ID:HXzSrvtI
>>733
自分はなんかヒゲ面ロンパリおちょぼ口のおっさんみたいな感じがしたなぁ…
とんねるずのホモ尾田ホモ男(だっけ?)みたいな。
747名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 22:29:06.12 ID:l7AOjrSq
>>741
ありがとう
これでA3レイアウトが作れる
748名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 23:06:54.05 ID:LErGiPgW
>とんねるずのホモ尾田ホモ男(だっけ?)みたいな。

そう、それそれw
749名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 05:04:32.81 ID:om4O10qX
相鉄7000だが動力ユニットがTM-09
トレーラーがTT-04でパンタの設定
はないそうだ。
富技に聞いてみた。
ところでTM-09って市場在庫無いんじゃん。
750名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 13:17:26.21 ID:fF2zlSMN
>>746
>ヒゲ面ロンパリおちょぼ口

斉藤明夫?


まぁ今ならテリーって渾名になりそうだな。
ドリーの息子じゃなく玉子焼き屋の息子のほう。
751名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 15:38:38.18 ID:ub09ehk4
>>749
パンタはクロポのPS-13京王用か大昔の爺PS-13が入手できれば良いのだが・・・
752名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 16:46:47.57 ID:jjcEoi/Y
>>749
TM-09を指定してるってことは、動力台車枠は付くとみていいんだろうか?
付くのであれば、7000を複数個買うと6000系の動力も簡単に「らしく」できるね。

>>751
秋爺の店員、PS13京王用の存在を忘れてるっぽかったがなw
まぁPS13を銀色に塗るか、諦めてPS16を使えばいいんだけど。
753名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 18:33:02.89 ID:WTeGz+FV
>>751
爺パンタグラフPS13銀
実は、PS16との組み替えで簡単に再現は出来る
しかし…ちと台座がデカいのか畳みが悪くはなるが、立ててる時は何も問題無い。
754名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 19:00:55.56 ID:te2xIXQc
15弾は3/28頃発売の予定@秋歩々
どうなることやら
755名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 20:22:58.09 ID:hQjUUcXL
>>749
登場時にこだわらなければPS16でいいと思うんだよね。
でも、富技の人は下枠交差じゃない私鉄のパンタは全部PG16だと思ってる節があるからなぁ…
PS16(KP62)搭載の西武とか、PT42F(爺で言う所のPT43)搭載の名鉄や京急もPG16が指定されてたし。

>>754
今の所予定通りだね。
756名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 21:37:55.08 ID:a/ZTx0dG
今更だが、東急6000系、パンタを右にした側の床下機器がP有りとP無しで間違って組まれているので、相互に交換組み替えすると実車に近づきます。
弘南も一緒です。
両側同じ機器付けた上、仕様で開き直り、部品分売すら拒否しやがった和歌山2270に比べれば部品があるだけマシだが、製造時、出荷時の製品管理体制をしっかりして欲しい。
757名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 23:50:53.07 ID:KcxiNSlb
>>756
事業者特注品だから、事業者の方でしっかり目を光らせてほしいもんだな。
でないとたまいちごみたく、手抜きしまくるよん。
758名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 00:30:16.43 ID:U3tc2BC2
>>757
東急には 濱さんが居ない
759名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 00:53:19.62 ID:izxCurf5
>>756,757
鉄コレにそんなこと求めるなよw
760名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 01:08:12.49 ID:XO/bf53s
761名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 06:09:19.66 ID:OVlhXUAQ
>>750
         ,,,;;-‐''' ̄'''‐-;;,,,
       ,,/  '';;;;;''''     ''''ヽ、
       ,;''              ヽ.
     ,;;''  ,;-‐‐- -- -‐-、    .`i
    .r'      ‐--‐         .lll
    {   __  l  l  __,,,,,;;;;,,,.    ミ
    |  /!!ll|lliiヽ.}  { ..;;|||ll!!!!!!''   .ミ
.   ,-},;'' ̄ ̄ ̄ ヽ}=('' ̄     ヽ≠/⌒}
.   }|{ ;モニテゝ< )  ヽ、;モニテゝ ノ  {/} /
    } ヽ、二,,,, ノ  l l .ヽ 二 ,,,;;;''   }))
    リ     //  l  )\      /
    {    / (,,,,、  ,,,,ノ  \  .   }
    {   / iilllll|||||iiii||||lliiiiiii;;ヽ ゝ. }     呼んだかJK
    {    ヽVLLLLLLLノ        ノ
    .ヽ ヽ   ヾニ二ニノ  )     ノ
     ヽ     ''''''''''''    ノ /ヽ、_
   ,,,,;;;;'''/ヽ ヽ       / //    '''‐-;;;;;,,,,,,
,,,,-‐''  /  {ヽ    ,,,,, ;;;-‐'' /
762名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 07:21:47.04 ID:dwwzldjL
>>752
台車レリーフは付属しないそうです。
相鉄いわく、あくまでもこれはディスプレイモデルなんだって。
763名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 08:23:15.09 ID:eS0szhl7
う〜ん 何気に夷隅―小湊房総横断ラインの車両が揃ってしまうな
バスは小湊があるし。
764名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 08:39:46.77 ID:0Oh64faG
>>760
渋谷模型価格¥8500www
この商品を買った人はこんな商品にも興味を持っています。
渋谷模型価格¥5050wwwww
765名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 12:13:48.54 ID:iju1n66e
>>762
パーツを交換すればNゲージとして遊べるって
わざわざリリースに書いてるのにかw
766名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 12:58:43.44 ID:qIoFDA0N
京阪「…」
767名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:09:13.14 ID:Bwbssl9s
相鉄はいくらスタートにすべきか。
前回の旧塗装6000はマズマズだったしなあ。
768名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:14:33.73 ID:3bdhD/7D
7000系に因み、2組で7000円とかw
769名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:35:07.22 ID:Bwbssl9s
>>768
よいアイデアかも!サンクス。
770名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:37:12.18 ID:Fwk+ptQo
相鉄の鉄コレだけど、今日横浜駅に行ったらもう売ってたよ!
旧塗装っていうの?なんかカラフルな奴。
駅員さんも「大人気なんで来週には売り切れちゃうかも(*⌒∇⌒*)」って言ってたから明日までに買い占めたほうがいいと思いますよ!
特に>>760の業者さん!!
771 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/17(土) 21:41:38.92 ID:7QUOI3dj
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /  =⊂⊃=⊂⊃=  \      
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 横 山   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 土 肥/|  ̄|__」/_山北    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ヒューズ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 吉 見  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
772名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 00:00:01.23 ID:L6L4hK1t
相鉄7000か。人気分かれそうだけど、みんな二俣川行くのかな?

今日屋代線行ったら、松代駅でアンレールの熊電5000売ってるから
思わず買っちまった。・・・やっぱかなり雑だな。
3000円無駄にしちまったよ・・。
773名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 00:05:12.91 ID:J1w3Us5n
相鉄7000系現行車両だから意外に売れると予想する
20日の二俣川必ず徹夜出るよ
寒いのにご苦労なこった
徹夜する香具師頑張ってくれ
774名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 00:14:03.37 ID:eiopDVbo
さすがにいないと思うがw
775名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 00:17:47.60 ID:Jau21ROd
結局、台車レリーフは付属しているのだろうか?

プレスリリースの相鉄営業課に電話して聞いてみたら、付いていないと言われたけど。
(付いているのは、線路とステッカーです。と言われた)
776名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 00:34:07.74 ID:fOl3VSnG
京王5070だって、余ったんだぞ。
相鉄7000だって駅売りは余るだろ。

777名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 02:28:45.36 ID:xbwsMNAu
>>776
東武6050系は前評判では塚各停とまで言われてた事もあったのに、
蓋開けたら発売開始から約1ヶ月しか持たなかったからね。

今回の相鉄7000系はどう出るか。
鉄道会社としてのネームバリューは中かもしれないけど、昭和50年代後半〜60年代の車輌と言うことで、
なじみ深い世代も多いはずだから、京阪2000形のように瞬殺とまでは行かないが、早めに売り切れるんじゃないか?

先行販売も全員が上限である4セットを買った場合の理論値として750名分だから、徹夜するほどではないと思う。
778名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 04:30:53.72 ID:j9ifA+ZA
>>777
6050って駅で販売してたっけ?
779名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 05:29:28.74 ID:Cn+uUdPm
>>778
一部の駅売店で売ってたよ
780名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 10:29:30.38 ID:HtLKvv2q
>>767
転売アホはさっさと死ね。
781名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 11:27:25.07 ID:i6uOtuSm
>>777
東武6050系は通販は一日、駅売りは2〜3日しか持たなかったよ。
四日後に追加を買おうと定期券の範囲内の10箇所位の売店を回ったけど全滅だった。
782名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 11:41:48.40 ID:/8vycd9J
多忙で情弱だったんで東武6050や東急6000をすっかり忘れてた

とりあえずは、レールらんどに京王5070はまだあるらしいんで買いに行ってくるよ
花粉症で目がカユイナア
783名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 11:58:52.92 ID:/uV8bg8o
1週間前行ったときは聖蹟桜ヶ丘の京王アートマンでも売ってたぞ
784名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 12:23:20.02 ID:/8vycd9J
>>783
d
だが遅い
多摩動物公園に着いてしまった
まあ、たまには動物公園支線も良いかな
785名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:01:26.94 ID:/8vycd9J
余談
復路で今、準特急の最後尾に乗って居るのだが
後ろがぶりつきと言うやや珍しいオタハケーン
とりあえずは買えてよかったよかった
786名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:09:12.42 ID:OJ+9b47b
二俣川に住んでるのに当日仕事なおれってorz
787名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 15:34:59.25 ID:0HCf6CEm
>>775
台車レリーフは付属予定
ソースんぎ氏
788名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 16:18:02.24 ID:GqvOWMuS
>>784
乗り鉄活動乙
後ろも楽しいよ
>>778
>>779
東武は駅売店全店じゃなかったっけ
売店があっても扱わない駅もあったっけ
789名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 16:45:46.91 ID:eiopDVbo
相鉄7000どうすっかなぁ。
ここまで多種多様に出されると場所もお金も追いつかない。

そろそろ購入品を吟味して絞らないと、とか思う今日この頃。
790名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 16:53:04.55 ID:Jau21ROd
>>787
相鉄営業課に電話してみ!
付属しないって言うから…
791名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 17:11:23.33 ID:7Dj58Y7Y
>>787>>790
レールファン電車市場にも台車枠付属って書いてる
792名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 17:18:09.44 ID:e9G8ZtXZ
>>790
そもそも台車枠って何?って程度の認識のはず。
スペアの台車とかと誤認識してるんだと思う。
793名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 17:28:07.90 ID:SEKhwitN
>>790
相鉄のプレスリリースを見る限り付属予定にはないな
電車市場のHPには「・動力台車用パーツ付属」と記載されてるな
ttp://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/stk7000.html
794名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 18:48:20.22 ID:7GJzzr+E
お魚KQ完売したみたいっす!
795名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 19:35:22.31 ID:Selra0k+
>>794
大好評につき田舎のポポに京急1000非冷房緊急入荷してたぞww

796名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 23:43:34.89 ID:o85MNTYf
>>781
池袋とか、北千住jは早々に売り切れたみたいだが
マイナー駅の駅売店ならぬ駅ファミマで、ひっそりと売ってたんだよワトソン君。

797名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 10:01:39.41 ID:3Kmtpa+R
相鉄、>>793の案内にはクハ7700って書いてあるけど、クハ7500だね・・・ モハ7100は奇数車か。
それよりも、車体と屋根が一体になってるように見える。
だとすると、サハ7600とクモハ7000の再現は簡単にはできないねorz
798名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 12:20:35.39 ID:0hCwKoY8
>>797
一体かなぁ?
最近一体の製品なんてまずお目にかからないけど…
799名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 13:14:18.88 ID:akLqVOL3
>>798
タヌキの言う事信用するなよ…またこんな所で悪さしとるとわな…タヌキの駆除依頼を頼まないといけないな
800名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 14:16:17.24 ID:HT8W2xEy
渋谷模型では相鉄7000系にちなんで7000円で販売w
801名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 16:24:05.17 ID:l1/wIU6I
明日の二俣川さっき問い合わせをしたところ鉄コレしか売らないそうな
802名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 16:51:37.18 ID:aKUb1wPk
15弾はいつ発売ですか?
803名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 17:31:05.24 ID:pBFa0fca
>>798
つ蟻
804名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 17:54:43.95 ID:oxYxF7nM
もう二俣川行列してるし。
805名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 18:02:06.27 ID:wXIqq6Or
>>802
28日頃の予定

>>804
気合入ってるなぁw
806名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 18:42:56.11 ID:4Q+dXkDW
>>804
まだ寒いのにな
807名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 18:47:15.82 ID:HXqF58ru
>>804-806
東急6000の時も、っていうか限定の時は毎度毎度
前夜から行列って書き込み必ずあるなw
一度として写真が晒された事はなかったんだが
808名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:15:36.21 ID:l1/wIU6I
もう二俣川並んでる香具師が居るのか?
随分気合入ってるな
あそこは寒いから風邪引かない様気を付けてくれ先頭の○○○○君
809名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:21:00.16 ID:jUZj2Sby
明日は早めに行くか
野球観戦のついでに
810名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:31:26.47 ID:H6vhK3kF
明日は仕事の公休日と祝日が久しぶりに一緒の日。某免許維持路線に乗車してから、二俣川に行く。
811名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:02:06.63 ID:wXIqq6Or
>>808
今夜は2〜3℃まで下がるそうだから、
5000系イベントの時みたいにシリアル硬券が出ない限りは
徹夜をする意味があまりないと思われ
812名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:20:30.97 ID:DlRQLB1Y
>>811
京王や東急でも結局即日完売ならなかったしなw
813名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:28:51.25 ID:D7wP5ROU
>>800
渋谷で買うくらいなら、特急乗って横浜買いに行くわ
814名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:33:36.43 ID:NzHiXoeQ
京王の初日ですら昼過ぎに列が切れかけたもんな。
さすがに日比谷以外は朝から頑張る必要もないと学んだから、昼過ぎに行くわ。
815名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:37:03.17 ID:ovIEI9Q9
>>811
冬場の時期の事業者限定鉄コレの発売日に限って、
普段よりくそ寒い日が多いような気がするのは気のせい?
先日の東急6000の日も京王の時も糞寒かったんだけどw
816名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:43:05.32 ID:yqIefmPh
まあ俺は通販でゆっくりと。
817BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/03/19(月) 21:44:22.45 ID:3stPFdBU
相鉄ウチ興味ないからスルーなんやけど、
一般売り開始まで待てへんか?
たった2週間ちょいやで?
818名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:49:01.44 ID:yqIefmPh
駅売りも余裕でしょ。
819SPGF:2012/03/19(月) 21:50:02.81 ID:l4u6CPUF
列の先頭10人くらいはシブタニ模型買出し部隊で占められてる。
コレ定説です。
820名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 22:20:02.87 ID:wXIqq6Or
>>815
京王5070の時は1月だったから、寒いのは必然としても、
東急6000の時は大雨だったしなぁ…

京王5070→5100(帯ヒゲを消す+台車変更)
東急6000…日立製作所の「客車」か弘南の「倉庫」
しか改造ネタが思い付かないけど、
相鉄7000→7000・7600、新7000(要Bトレイン前面)・2100の1段窓・5100→新5000
などの改造ネタがあるんで、6000旧塗装よりは捌けるのが早いと予想してる

深刻な不況の影響もあるんだろうけどね
821名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 22:29:37.36 ID:1eo5n6HM
相鉄の7000、鉄コレでもこれからいろんなバリエーション出してくるかもね
822名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 22:35:50.81 ID:ovIEI9Q9
>>820
東急6000の時は午前中大雨だったね。
午後は午後で雨が上がってもとんでもない寒さw

>>821
あるかもね。京急旧1000形も今んとこ2つバリエーション展開したしねw
京急旧1000は今年は無いんじゃないかって気もするけど。
823名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 00:17:14.07 ID:sS4E1JeH
二俣川の改札前、22時前に通った時は誰もいなかったが。
ただ、行列を整理するためと思われる床の目張りとかは準備済みだった。
824名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 00:39:16.15 ID:M8gUQwhR
切符じゃあるまいし並んでたら基地害だろうしな。
相鉄は列の捌きが良くない印象があるんだが、
明日はどうだろう。
825名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 00:47:52.71 ID:wnqXDf7Z
元二俣川住民だが今は名古屋民
あした朝1のN700系で突撃するぞ
寝る
826名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 07:55:46.29 ID:/FSzj+C8
今二俣川の状況ってどんな感じ?
827名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 07:57:03.13 ID:7rxtx/dV
現地まだ30人くらいしかいないし、超余裕過ぎてワロタ
828名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:27:47.50 ID:9kj4B+qb
>>801
7000系の復刻カタログでもあれば買うんだが。
鉄コレ6000系旧塗装も並べておけば気まぐれで売れるかもしれないのに。
829着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/20(火) 08:43:17.62 ID:r7TY0U/b
>>827
いまで70人くらいかなあ
830名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:54:31.36 ID:JAnccADQ
只今小田急江ノ島線に乗車中。間もなく大和に到着。70人ぐらいか。思ったより少ないな。
831名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:54:32.51 ID:XruiCJWU
旧塗装6000が欲しければぐりーんぽけっとに逝くだろw
Bトレと組み合わせて新7000やモヤ700を作るのもありか
クハの屋根は7500仕様、モハの車体は海老名側にドアがある仕様だね(展示サンプルで確認)
832名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:55:15.74 ID:wnqXDf7Z
7000系8連で到着二俣川まったり
まあこんなもんかな
833名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:55:16.68 ID:ZDPOs+wQ
塚確定だな
発売は改札外?
ラチ外なら一服してから並ぶかな
834名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:07:31.81 ID:eXemm6Vj
835名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:15:26.30 ID:mZtNdUv6
二俣川110人。
836名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:23:24.13 ID:ZDPOs+wQ
ついた
カヲリパパっぽい障害者は見当たらないなぁ
837名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:25:51.63 ID:JAnccADQ
二俣川到着。改札出た所のスペースは満員。屋外の方の列に並んでいる。寒いわ。
838着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/20(火) 09:32:19.09 ID:r7TY0U/b
販売は、15分繰り上がって9:45からとのアナウンス
839名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:39:16.99 ID:wnqXDf7Z
まぁ、コーンパイプとバリが役立ってよかったじゃないか、列できなかったら悲しすぎだろ
相鉄はメンツ保ったし、俺らはまったり、双方WinWin
840名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:47:03.09 ID:ZDPOs+wQ
発売開始
グリーングリーン脇のガムテ案内は半分以上無駄に
先頭のキモ顔がどや顔で折り返し
841名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:54:33.59 ID:7rxtx/dV
ふたを開けてみれば大した混雑はなかったな。
今累計で240人らしい。
並び直し購入可能とのアナウンスがあり、

それなりの人数がフォークダンス開始w
842名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:57:24.19 ID:ZDPOs+wQ
渋谷模型?は今日も動員しているな
843名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 09:58:34.44 ID:XruiCJWU
相鉄7000を捕獲
現行幕仕様が入ってるけど、湘南台だけが入ってないorz
台車枠はKH59として付属
ナンバーは7101〜04、13〜16、7701・7501/02/04/06が付属
844名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:04:36.46 ID:XruiCJWU
刻印はK089/090
現行ロゴマークはシールになしorz
845名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:08:33.52 ID:JAnccADQ
只今購入して、大和行きの列車に乗車。二俣川に行ったのは、運転免許の更新に来た時以来だな。
846名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:11:52.60 ID:+H5tsa9F
車番シールはBトレのコピーすればよし!早速2100や5000に改造する強者は現れるか?
847名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:19:32.47 ID:ZDPOs+wQ
渋谷模型?は100くらい仕入れてるな
絶対塚なのに
848名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:21:19.24 ID:7rxtx/dV
早速ヤフオクに出品されとる。
仕事早いわw

即決3500円とか判らん
849名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:24:10.73 ID:Or0IkBkj
>>848
2個で7000円だからだと思う。
850名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:25:14.29 ID:RFeRpb5T
二俣川、列のピークは過ぎた模様。現在並んでいるのは90人くらい? 20分も並べば買えるかと。
これから買いに行く人は、100円玉を用意していきましょう。
851名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:44:41.17 ID:sS4E1JeH
おれも4箱確保>相鉄7000

しかし先行販売でこんなマッタリ買えるなら、発売後しばらくは
GPで楽に買えそうだね。
大量に確保してる転売ヤーらしき人物も数人いたけど、果たして
売れるんだろうか。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:47:27.15 ID:19F679OU
裏日本からだったので間に合うか不安だったが、余裕だったようだ。
来月横浜出張のときに余ってたら買い足してしまいそうだ。
853名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:11:36.70 ID:jfLpGx0T
実況スレって無くなったん?
854名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:14:02.26 ID:Z14uttUv
残り幾つって言っていなければ、終了間際でも大丈夫そうかな?
855名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:26:52.28 ID:/zuQAKXG
列の中間の切れ目のところの整理をしているおねぃさんが、
色白で肌が綺麗で純情そうで萌えた。
あんなコを泣かせてみたいw
856名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:38:47.31 ID:GzaMiTHW
今回も並んでまで買う必要があるのかね?東急の時の学習が全く生かされてない。全く無意味な行動。理解不可能でホンマ呆れる。
瞬殺を恐れて並んだのか?学習能力幼稚園以外、バカばっか。並んだ購入した奴はホント鉄コレしか頭にない全く救いようのない大バカ野郎だ!!
857名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:46:14.65 ID:ESJGMoqq
>>856
とりあえず
も舞は、改行学習だ。
858名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:48:57.89 ID:jfLpGx0T
>>856
みんな今のお前と同様、大行列の中に混じってるとそういう気持ちになるよな。
859着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/20(火) 11:51:27.16 ID:r7TY0U/b
>>856
並ぶのもレジャー
860名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:52:45.06 ID:/zuQAKXG
俺はおねぃさんに会えたから大満足♪
861名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 11:58:12.86 ID:ESJGMoqq
超閑散。
二俣川に相模)大塚!
862名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 12:05:39.18 ID:XkGDq6NN
俺もおねいさんに会えたからよかった
通る人に「おはようございます」の声も可愛かったし
863名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 12:14:43.48 ID:lqpMSQWO
二俣川に着いて最後尾に並んで30分で買えた。
あとでもう一度行ってみたら誰も並んでいなかった。
夕方また見に行ってみるかな?
864名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 12:20:57.06 ID:xhAt/alE
瞬殺は京阪だけってことでw
865名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 12:21:31.11 ID:f2yHZwGG
列は無し、待ち0秒で買えました。
まだ結構残ってるみたいです。
866名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 13:11:22.33 ID:utr7VBx/
スレ建てしないくせに実況でスレ埋めとか勘弁して欲しいのだがなぁ。。。
当事者以外関係ない駄レスでレスも流れていくしね
867名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 13:36:00.57 ID:7rxtx/dV
最後に2箱買い足した時に
前の方々が12個とか20個とか気前のいい買い方してた。
今月ピンチだからうらやましいよ〜

たぶん来月の駅売りは余裕かな?
868名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 13:54:01.47 ID:DYH6E+H1
余裕そうだね
869名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:02:35.82 ID:PCK0FTwe
俺もすぐ買えた。というか誰もいなかった。なかなかみなさん感じのいい方だった。それより、二俣川って結構乗降あるんだね。
870名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:07:40.53 ID:DYH6E+H1
免許センターあるからね
871名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:13:30.93 ID:A0rTUElA
これから遅れている倒壊道線で二股側に行ってみる。
872名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:18:13.74 ID:/zuQAKXG
>>869
それは言える。スタッフの方の応対は親切ではきはきしてたし、
運営も手際よかった。
各社見習ってほしいね。
873名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:30:43.99 ID:lqpMSQWO
>>870
免許センター今日はお休み

ついでに更新したかった
874名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:38:50.55 ID:A0rTUElA
相鉄のED10型のディスプレイモデルって鉄コレもどきですか?
875名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 14:55:29.33 ID:H6sLlR2M
>>874
情弱くん乙

大きな鉄コレもどき。
DDFの製品。

それよか売れ残ってる旧6000系を買ってやってくれ
876名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 15:39:21.24 ID:+LvYRog/
彼岸の墓参りぐらい行ってきなさいね
877名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 15:43:45.06 ID:/zuQAKXG
>>875
中間車1両単体(屋根2枚付)6,000個限定
発売してくれたら先頭車もはけるんじゃないか?
878名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 16:20:01.93 ID:kptRKQdp
今infoseekトップページのニュース欄に画像付きで出てる>相鉄鉄コレ発売
879名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 16:26:32.52 ID:3SZLZMHD
関西人だが、この分だと今年のJAM参戦時に京王、東急、相鉄とハシゴしようとしている俺の夢がかないそうな気がしてきたw
880名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 16:46:14.93 ID:cIjyhNuM
今日の相鉄鉄コレ以外で何か売ってた?
今日は二俣川が遠すぎて買いに行けなかった
881名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 16:53:26.27 ID:tLFC689t
>>880
相鉄7000系鉄コレのみ
882名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 16:56:24.16 ID:VHX5KEPR
相撲鉄道の鉄コレと日常のBDは売れましたか・・・?(小声)
883名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 17:21:55.66 ID:SabJjUaS
捕獲してホームで帰りの電車待ってたらアナウンスが
「ただ今、当駅にて7000系鉄道コレクションを先行販売中です」
「この機会に是非お買い求め下さい」
ヤル気あるなぁと思ったけど他所もそうなのか?

>>872
ご覧になるだけでもどうぞ〜って中々言えないよね
884名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 17:54:11.54 ID:1/S+64QJ
お京阪に教えてやってくれ
885名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:02:40.60 ID:R9VCijZk
15時過ぎ、旧塗装の6000と7000のディスプレイを写真撮ろうとしたら、
アクリルカバー外ずして、脱線直してくれた。

「脱線は鉄道会社としてあるまじき行為ですから!」って言ってた相鉄の社員に好感。
886名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:16:41.07 ID:/zuQAKXG
相鉄って、いまどき珍しく新規の乗入計画があったりして、
社内が前向きで明るい雰囲気なのかもしれないね。
そういうのって一人一人の社員の態度に出るからね。
887名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:41:33.54 ID:CqQ0319w
あまぎの特製完成品の6000,3000買った俺涙目。
888名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 18:51:42.06 ID:R9VCijZk
>>886
相鉄って、電話とかのお客様センターあるの?
今日の二俣川の社員、お礼とお褒めの電話をしたい。
889名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:14:37.66 ID:A0rTUElA
相鉄は、鉄道は接客業です。と広報紙に書いてあったのを思い出す。
890名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:20:05.68 ID:G23Nf5dk
>>887
大丈夫、一人じゃない。ここにもいるぞ。
891名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:37:37.88 ID:GzaMiTHW
>>888
お前はバカか?当たり前の事を社員がやってる事だけだろうが!
そんな単純な事もわからんのか?救いようのない究極な阿呆だ!生きてる資格が全くないなお前。とっと死んじまえ!
892名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:48:04.16 ID:dCvJIAn6
↑涙拭けよ!(笑)
893名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:52:41.53 ID:oEOwdV+g
タヌキだよ。
スルー推奨
894名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:55:58.67 ID:oEOwdV+g
895名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:25:25.33 ID:ESJGMoqq
販売員10人で客0
人件費くらいは出たかな?
896名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:38:50.58 ID:3SZLZMHD
>>891
894見てワロタ…やっぱりお前か、すぐにわかるわwww
897名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:54:43.11 ID:ZpjrBuUJ
友達居ないんだろうな。可哀相に。
898名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 21:18:17.56 ID:Z8/28pH7
>>882
売れませんでした・・・ ってお前淫夢民かよ!?(驚愕)
899名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 21:21:17.51 ID:8IMlM2De
まぁでも中の人はやって当然のことをしたまでだろうな
結局はそこまでやっても残っちゃったわけだし
900名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 21:38:02.58 ID:XIDq7Urs
>>836
きっちり出品してるし。
901名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:10:50.66 ID:qAAAbRyk
発売開始時刻直前に付いたけど、寒い中待つこともなくスムーズに買えて非常によかった。
相鉄サイドの対応も非常に手際よいし、今までの鉄道系限定販売では上位に入る神対応かと。

家に帰って早速開けてみたけど、今回はトミテクも頑張ったね。
日比谷の阪急阪神みたいに不良品・印刷ズレ擦れのオンパレードには正直辟易したんで…。

>>836
ょぅι゛ょ連れの親子が紙袋片手に何周もしてたけど、多分それかな?
1回並ぶ事に2袋ずつ増えていたから、ょぅι゛ょも頭数に入れて売らせたんじゃないかと。
902名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:19:24.32 ID:qAAAbRyk
>>883
並んでいるときに放送聞いたけど、何回か
「ただ今、当駅にて相鉄7000系相鉄コレクションを先行販売中です」と言っていたのがご愛敬。
今後も相鉄コレクションを発売してくださいと、心の中で思ってたけどさ。

ところで、今回の相鉄7000系の動力ってTM-09が指定されているけど、
ttp://rail.hobidas.com/bogie/archives/2006/10/kh-59b1_700.html
を見ると、車輪径:が910mmだからTM-17の方にしようか思案中。

どうしたものか・・・。

連騰スマソ
903名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:22:04.20 ID:8IMlM2De
どんな奴だった?キモ顔は確定だよね!
904名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:59:42.46 ID:phqBttU/
>>902
M付きだけ車輪径合わせてどうするよ?
905名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:01:02.37 ID:UlYwAwJE
15弾の動力は何日くらいに出荷されるのかな?
906名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:09:09.41 ID:AzjtcUD1
同時生産じゃないのか?3/28
907902:2012/03/20(火) 23:16:33.69 ID:qAAAbRyk
>>904
M無しはJR東の103系3000番代が発売されるときに、
車輪径6mmの走行パーツが出るようだから、発売されたらそれを使ってみようかと。
908名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:19:34.11 ID:HZphG7KF
何となくだけど、車高調整の事を失念してる様な気がするなぁ。
車輪径は気にするけど車高はどうでもいい人なら、それでいいけど。
909名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:56:11.98 ID:bywg43xl
家に帰って開梱して見たけど、出来はホントに素晴らしい。
塗装のずれも無いしね。
屋根板は交換できるかまだ試してないけど、交換可能でしたっけ?

あと、紙箱がカバンの中で擦れまくってボロボロにしてしまったorz
箱の扱いは要注意だね
910名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 00:28:21.07 ID:KOlpYwuM
>>909
箱は気を付けた方がいいかもね。
今回は参戦していないけど前回旧6000系の時は
家庭用ビニール袋を持っていって擦れ防止したよ。
911名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 02:27:36.94 ID:UoCn0vCg
二俣川の売り子さんは本社の方?
ところで、相鉄買った方は何両で組まれます?10両?
912名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 02:30:10.23 ID:XBnPFyFP
>>911
白ジャンパーは本社、紫ジャンパーはバイトと予想
913名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 08:13:50.51 ID:+zRxItl5
>>908
でも実際、鉄コレはどこで車高調整してくるんだろな。台車か床板か、それとも一切調整なしか。
過去出てる車両については、ボルスター部を削るのが一番簡単そうなんだが。
914名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 10:16:59.23 ID:lJ/p06dJ
>>912 となると、昨日の人達は紫ジャンパー着用が殆どだが。
915着払ヽ| l l│ ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/21(水) 10:21:52.45 ID:lR529t4N
>>914
早朝から整理に当たってた人は、白いウインドブレーカーだったから社員?
916名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 10:59:33.80 ID:g7rNHfJB
鉄コレ初で7000系 4両購入したんだけど、これN化するのに総額いくらかかるんですか?
917名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 11:11:34.38 ID:YEkvq1rR
>>916
概算
・TT-04×2個(定価840円×2)
・PS16×2(定価525円)
・TM-09か17(定価2,940円)
これだけあれば、一応はN化できる
上記価格は、量販店では2割引程度になるかと
918名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 12:24:32.66 ID:D9ZQaNL9
相鉄興味なかったけど、スレ読んでたら欲しくなったわ
やっぱり対応の感じが良いのは人として好感持てる
919名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 12:32:49.40 ID:0xsQpijF
早くセールや状態がいいまま中古落ちてくれ
920名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 12:35:51.25 ID:vCV/LogL
>>913
6.0mmの車輪や動力を使わなければいいだけじゃね?
実車も削り代がNで0.4mmくらいあるらしいし
おれは5.6で十分
921名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 12:49:15.56 ID:hNOjie3v
相鉄できばえいいのか。
俺もひと箱買おうかな・・・
京王5000は全面窓がガッカリだったけど、相鉄は期待して買おう
922名無しさん@線路いっぱい
>>920
ある意味目から鱗の答えだなw


旧国スレか103系スレヲチするわ。