【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。
新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、
懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
外国型の話題もありで、他ゲージ等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

最近埋め荒らしの餌食にあうスレが続出しています
次スレ立つまでは埋めるべからず
埋めたきゃ次スレ立ててからにするべし

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322848685/
2名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 20:37:08.83 ID:YtVBj0pC
>>1
前スレは災難だったな
3 【大吉】 【450円】 :2012/01/01(日) 20:58:57.67 ID:z5NdtTuV
>>1 乙

今年はどういう新製品が出るかな?
4名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 21:24:52.35 ID:NMPI0FU/
蟻から完全新規8620 SL人吉号と客車セットが発売され俺たちがパニクる
5名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 21:29:02.11 ID:XdPGvFaJ
20系さくらとつりあうC11を!と過渡きぼんぬしてたら
蟻からC11@早岐機関区とか出てやはりパニくる。
6omikuji:2012/01/01(日) 21:38:25.41 ID:vHyyrdN0
>1乙
7名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 22:54:54.39 ID:zlOuxCZf
z
8 【吉】 【1297円】 :2012/01/01(日) 23:04:38.07 ID:gyLfr7oL
>>1乙です
今年の独断と偏見の希望

C61なら「やっぱりな」
D52なら「そうくるか」
C11離乳なら「ヒャッハー!!」
9名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 23:22:50.91 ID:lpeTqotV
C56とC59は?
10名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 00:30:19.87 ID:wauj8JAb
釣りじゃないんだがニセコつまらないななぜだかわからないが
つばめの時の方がずっと興奮した
もうケースにしまったよ
これなら蟻のすずらんを買えばよかった
製品の出来はすばらしいと正直思うよ
なんでだろ?
11名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 01:22:02.24 ID:ih+YGEJr
富はあの怪しいB20も一般売りするのかねぇ
樽見ハイモも鉄道模型少年時代のキハ2001が先に発表されて一般製品出たよね
12名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 03:40:39.61 ID:3PnC8u1n
KSKが帰ってきた感じだな
とにかくいろいろ使えそう
13名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 07:39:47.96 ID:yeZb9Kpw
あれの元はトーマスなのかな?
14名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 07:52:10.30 ID:uTzh7hp/
>>10
単純に言ってしまえば、編成に華がないとか、寄せ集めの感あったりとか。
地味な売れ行きからそう思ったわ。
北車スキーなオレには蟻偽子含めてお宝にしか見えないけどw
15名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 08:49:20.98 ID:LjRMsksr
>>13
うちに有るパーシーと見比べてみた。
どうも中身はそれっぽい。
神サイトにも足回りパーシーか?みたいなこと書かれていた。
だとするとこれ相当デカイぞ。
1610:2012/01/02(月) 09:20:42.42 ID:wauj8JAb
>>14
なるほど確かにバラバラ感がありますね
子供っぽいけどヘッドマークがないのも一因かも
17名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 09:22:46.41 ID:1ha8BAVo
それは単に、あなたがニセコをあまりお好きではないからだと思う。
18名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 09:23:02.10 ID:DvLyE9Yc
たしかにお子ちゃまからしたらそうだろうね。
19名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:23:09.33 ID:MMcQf9rl
HMwww
20名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:54:58.17 ID:a56vJDtr
そうではないと思う、
つばめはC62全盛期、ニセコはあくまで去りゆくものの差だと
21名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 12:00:07.74 ID:zxm3jZl0
>>10
周りに流されて買うとそうなる
2210:2012/01/02(月) 12:39:54.12 ID:wauj8JAb
釣りじゃないって前書きしたがずいぶんレスつくなありがとう
ニネコのC62重連冬季山登り激走はリアル世代じゃなくても映像や写真、記事で知識はあります
思い入れがないからといえばパレオ以外生きたカマを知りませんから違うかと・・
不思議ですが>>20さんのいわれるのに近いのかもしれません
去り行く蒸機を惜しむ世代とはどこか感覚が違うということでしょうか

というわけで最後のC62特急ゆうづる再現お願いします過渡さん
オレンジ色のヘッドマークと20系寝台最高です
山陽より欲しいです
23名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 13:16:58.54 ID:47yat273
>>15
>だとするとこれ相当デカイぞ。
過去に何人かパーシーをベースにフリーランスのタンク機チャレンジした人がいて
ネットを検索するとちらほら出てきますけど、いずれもそんな感じでしたね
9600を前後に圧縮して炭庫を付けたようなカタチになってしまう

KATOのチビロコみたいにユーレイでもいいと思うのですが、自走しないとダメという人が
多いのでしょうね
24名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 14:18:17.64 ID:DvLyE9Yc
俺はニセコこそC62の全盛期。つばめは当たり前過ぎてつまらん。いまで言うとN700系のぞみみたいなもん。
25名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 14:20:36.98 ID:fGStciME
>>13
その名を出すと気が狂う人がいるぞw

それはともかく、写真見る限りだとB1001って腰高に見えるが後方のコンテナ車と高さが変わらないな。
貨車もひとまわり大きいサイズなのかな?
26名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 14:37:57.27 ID:zxm3jZl0
>>25
貨車は通常の富のコム1タイプじゃね?
それから大体の大きさ推察できるだろうな
27名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 14:47:53.74 ID:VvbisFXJ
>>25
あれどう見てもコム1タイプのコンテナ違いだろw
28名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 14:59:10.05 ID:fGStciME
>>26>>27
そうか、つまりコンテナがでかいのかな?
29名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:03:44.41 ID:zxm3jZl0
>>28
な・ぜ・そ・う・な・るw
30名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:04:34.92 ID:Vclw3OP+
>>24
というか、つばめ牽引っていつ頃?
現役知っている人は、とっくに墓場入りしてるんじゃないのw?

つばめはやっぱり地味だと思う。話題的にもカマ的にも。
蒸気機関車らしいメカメカしさに欠けるからな、東海道型は。
魅力がないんだよ。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:08:59.53 ID:zxm3jZl0
>>30
当時最高峰の特急運用が地味ねぇ・・・
ニセコが全盛期って今引退しようとしてる300系がのぞみ登場時代が地味でこだま運用が全盛期って言ってるようなもんだろ
ステータスはのぞみの比じゃなかったんだし
現役世代じゃなくてもその程度のことは読み解けると思うが
32名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:10:52.21 ID:WLv0IaER
>>30
釜の見てくれが地味か派手かだけで判断してるんじゃないの?
確かに東海道時代はシンプルで北海道末期時代はゴテゴテいろいろついてるけど
33名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:17:39.49 ID:lMZCExy4
北海道型重装備は嫌いじゃないがやはりあのグニャグニャ引き回した
追加の配管はあまり美しいとは思わない
工場好きと共通する配管そのものの魅力だろ
蒸気機関車本来の美しさとはまた別のものだ
34名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:17:51.67 ID:ifz/F8sN
異論はあると思うけど、やっぱりC62って特急の長大編成を高速で突っ走って牽引する姿が
本来の姿に思える。
35名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:22:46.78 ID:SEuP1Tyi
>>34
まあ急行でも食堂車や寝台車の入った編成を牽きたくはなるな
36名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:28:12.65 ID:zxm3jZl0
ニセコが蒸機ブームの影響もあって伝説化してるのは否定しないけど、もうサンロクトオ以降全国的に特急が走り回るようになって北海道でもキハ80系の特急網が整備された時代に急行では客観的に見ればやはりランクが下がるからな
37名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:28:27.05 ID:994YycnT
あまり大昔でない昔なら常磐のゆうづる、はつかりかな。
ぎりぎり動く映像で見られる時代。心地よいくらい軽やかに走ってた。
38名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:30:46.44 ID:Cnbn+cmk
>>35
そのためにも山陽仕様か東北常磐仕様が欲しいね
39名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 16:23:31.12 ID:ifz/F8sN
>>38
山陽仕様は各号機ごとの差異は少なそうだから特定ナンバーにしなくとも製品化出来そうなんだけどね。
殆どが川崎か日立製だから作り分けの手間は無さそうだし。(確か山陽仕様の汽車製は41・43だけだったような)
付属HMはあさかぜ、さくら、はやぶさ、みずほの内どれか2愛称か。

常磐の場合日立、川崎製と汽車製のどれをベースにするかで変わってくるし。
(10が日立、22〜24が川崎、37、45〜49が汽車だったか?)
ただ副灯をユーザー取り付けにしたらそのまま呉線仕様にも出来るメリットはあるかも。
HMはゆうづるとあきを付属させるという形で。
40名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 16:49:59.41 ID:SEuP1Tyi
>>39
平区に残った最後の12両だと
10、22が手動逆転器の日立ないし川崎製、23、24が動力逆転器の川崎製、
37が手動逆転器の汽車製、38、39と45〜49が動力逆転器の汽車製

前にも書いたが製品化しやすそうなのはこの中だと23号機かね
汽車会社型で出すなら個体差が少ない39、45、46、48、49辺りかな
(38号機は変形炭水車、47号機は空気作用管がランボード付近を走る)
41名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 16:54:21.51 ID:Gdp32yAi
>31-32
特急牽引時代がなんだってw

お前らの言うことが全く支持できないのは、現状が物語っている。
C62つばめの人気はゴハチの青大将以下で、それもC62ニセコよりもはるかに格下でしょう。

特急引いていたなんて、何のステータスにもならない。
模型なんだから実車の実績なんかよりも、見てくれのいいほうが格が上なんだよ。

見て楽しむものだからな、模型は。
42名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 16:56:01.09 ID:1ha8BAVo
>見て楽しむものだからな、模型は。

これはかなり異論ある。
43名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:02:37.01 ID:WLv0IaER
>>39
常磐から呉線に移った釜は早い時期にデフに蓋付点検口付けられてるからやっぱり作り分け必要になる
パーツ付属させるかメイクアップパーツって手もあるけど
44名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:04:08.95 ID:4+j/KfRR
見て楽しむ
想い出して楽しむ
眺めて楽しむ
走らせて楽しむ
集めて楽しむ
タンスに眠らせて楽しむ
転売して楽しむ


楽しみ方は人それぞれ
45名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:05:27.04 ID:zxm3jZl0
>>41
そりゃ俺様理論でしょうにw
46名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:06:20.75 ID:d316dZlE
特急牽引機もニセコも興味がわかない。
目糞鼻糞
47名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:07:23.65 ID:WLv0IaER
>>41
じゃあどれくらい人気に差あるのか具体的に数値であげてみてよ
てか人気=全盛期では無いんだがな
48名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:12:27.56 ID:zxm3jZl0
>>41
特急牽いてたなんて何のステータスにもならない>これだけでも全く当時の特急が如何にステータスの高かった乗り物か理解していない無知さぶりがわかる
49名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:15:43.23 ID:/GBRSfX3
>>44
禿同!
他人の価値観を否定しても仕方がないわ。

さて、弄るのが好きだから蒸気神を参考に2号機と3号機の前端梁に♯903でも装置するか…
50名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:23:02.51 ID:4+j/KfRR
>>49
だよね、年齢も価値観も全く違う土俵で言い争っても答えはないしね

罵り合いを楽しんでる人は別だけど・・・

今の恵まれた(模型的に)環境では工作や走行で楽しめる人が一番の勝ち組と思うけどw
51名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:26:29.56 ID:G+76xBTJ
>47-48
googleでの検索結果

「C62 つばめ」  約 116,000 件 (0.19 秒)
「C62 ニセコ」   約 255,000 件 (0.24 秒)

ダブルスコア以上だねw
52名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:31:34.41 ID:WLv0IaER
>>51
ああわかったわかった完敗だよ よかったね(棒)これで満足か?
53名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:32:55.98 ID:zxm3jZl0
>>51
ご苦労!次はレスアンカーまともにうてるようになろうな
54名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:34:08.77 ID:G+76xBTJ
>>48
時代が変わることが理解出来ないほうが、無知じゃないのw?
55名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:35:16.44 ID:G+76xBTJ
>>53
まとめレスだよ。そんなことすら理解出来ないほど、頭悪いの?
56名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:36:58.24 ID:G+76xBTJ
ま、そもそもグリコのおまけからアスターライブまで見ても、模型化されている(人気度)が

北海道型>>越えられない壁>>東海道型

なんだが、現状認識の能力がないのかねw?
57名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:38:23.17 ID:zxm3jZl0
>>54-56
ああ、おまえの勝ちだ よかったね
58名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:43:02.13 ID:suDYPgqb
どうでもいい
59名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:44:09.89 ID:TxZsn2Ll
スレ潰しに遭うと大概次スレが荒れるんだよな(呆)
60名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:44:12.64 ID:suDYPgqb
どうでもいい
61名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:44:37.81 ID:suDYPgqb
どうでもいい
62名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:45:20.89 ID:suDYPgqb
大事な事なんで、3回言いました。
63名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:45:47.76 ID:SEuP1Tyi
こりゃひどい
64名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 18:25:55.18 ID:LjRMsksr
>>62
どーでもいい事をあーだこーだ言い争うのが2ch
6510:2012/01/02(月) 18:58:27.51 ID:wauj8JAb
>>31
正論ですねつばめのマイテは庶民には全く手の届かないものだったとか
駅のホームを1等車2等車を横目にてくてく歩き機関車寄りの3等車に向かう自分とか妄想して楽しんでます
ちなみに私はニセコ嫌いではありませんよ今日は宮田無でニセコ仕様マニ60の葦組み立てバラ売り品を買ってきました
3号機は入荷少なかったようで売り切れてました
東海道の時は私は半年再生産まで見れなかったですから(店頭に並んだかも不明)ニセコ売れて欲しいですね
過渡がやる気なくすと大変ですから
66名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 19:08:51.96 ID:/GBRSfX3
>>50
そうだね、本当に恵まれてるよね。
過渡C62 2はそのままでも十分楽しめるし、弄ったらさらに楽しいから言う事なし。

価値観の押し付け合いで趣味をつまらなくしたくない。
67 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/02(月) 20:21:29.19 ID:BLQNOJiE
カトの新D51見てれば今は良い時代だなと思う。
68名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 20:28:17.70 ID:OSwVZg9E
新年早々訳わからんのがおるなw

まあマイテが好きな客車って理由だけで特急つばめ・はと寄りな自分も居るけど
ニセコは青色に茶色に二等帯やら郵便マーク、屋根の形状も様々っていう混在感が素敵
69名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 20:48:58.06 ID:XdtN4nRt
C11に61系+貨車が3両ほどが一番のどかでええんやけどなぁ・・。
70名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:15:15.02 ID:ifz/F8sN
山陽仕様が初めてカタログに登場した時「JR西日本承認済」という表記があったけど
今でも有効なのかな?山陽仕様といえば17号もそうだけどこれが絡んでくると
「JR東海・JR西日本商品化許諾済」となりそう。
71名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:25:26.19 ID:zxm3jZl0
>>70
そもそも国鉄時代のものだから別に許諾必要無いけど、どこか一社に一応の許諾得ておくっていうだけじゃなかったかな?
保存機仕様なら当該の保有会社の許諾は必要だろうけど
72名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:31:29.62 ID:ifz/F8sN
>>71
山陽仕様の場合西日本が梅小路に1号を、弁天町に26号を、東海がリニア鉄道館に17号を保有してるから
これらのどれかをプロトタイプにしたら承認が要るかと思った。

というか2号機を製品化する際恐らく梅小路に取材に行っただろうからその時ついでに1号機も
取材してるかも知れない。
73名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:32:26.13 ID:FJvebdFP
>>31
ニセコの知名度は高いけどスマートなつばめが好きと言う人も多いんだろうね。
でも300系云々とはちょっと違うかな、山線を重連で驀進する姿は魅力。
74名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:41:14.19 ID:zxm3jZl0
>>72
1号機も取材してるのは想像に難くないね
ただ実際出るかどうかはわからんけど今の製品の売れ行き次第だろうな
>>73
人気のうえではニセコが最高潮なのは否定しないよ
蒸機ブーム最高潮な時期にマスコミもこぞって煽ってたしな
NHKも空撮使ってドキュメンタリー撮ってたし
ただ戦後5年しか過ぎてないまだまだカメラもフィルムも高価な時期につばめ、はと牽引時代山科を始めとする撮影地でこれだけおさめられてるのもその時期において既に注目されていたわけで
まあ要するに分母が違うんだよね
75名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:44:13.81 ID:kO6cWnYw
個人的な思い入れの強さと車両としての隆盛は別個でしょうに
何でそれが同一でなければ気に入らんのだろう
76名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:45:33.19 ID:47yat273
>>69
私もそういう楽しみ方をしたいのですが現状が…
C62とD51をリニューアルしたKATOに期待したいですけど、何年先になるんでしょうね
77名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:45:40.18 ID:Gg7eeQcQ
>>70
C62の場合は以下の表記とするべきだと思う

JR東日本商品化許諾済 JR北海道商品化許諾済 JR東海商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済 リニア・鉄道館商品化許諾済 交通科学博物館商品化許諾済
梅小路蒸気機関車館商品化許諾済 小樽市総合博物館商品化許諾済

※小樽市総合博物館・・・北海道鉄道記念館時代にC62 3号機が保存されていた
※JR東日本・・・国鉄時代にC62が 「はつかり」と常磐線の普通列車
  (正確には、東京側の始発・終着駅は新橋駅)を牽引した
78名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:47:47.98 ID:WLv0IaER
>>69
長万部〜国縫でC62牽引の普通列車のケツにぶら下がって回送される瀬棚線のC11とかも面白いな
79名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:49:25.32 ID:ag3yI4uI
>>71
国鉄時代のものは許諾必要なし
JRで共通のものはJR貨物が代表して許諾を出すんじゃなかったけ?
80名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 22:10:33.06 ID:nZiEVEHj
>>78
JRの回し者ですか?
81名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 22:12:58.60 ID:XdtN4nRt
>>78


気が向いたらDD51+20系さくらで佐世保行きも出来ますひ。
82名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:04:44.25 ID:4+j/KfRR
>>53
ちゃんとレスアンカーとして機能する専ブラもあるんだよこの情弱が!

と言われないように注意してね

http://i.imgur.com/gIds8.png
83名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:43:48.92 ID:wauj8JAb
例のサイトでC62東海道に新動力移植のメモがアップされたけど
ポン付け小加工では無理っぽい
俺は断念だこのままいく
しかし過渡は次の再生産があったとして変えてくるかね?
また買うと4台目なんだがw
完全に複数ダブってるのは過渡DD13とこれだけ
84名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:04:14.55 ID:5qRdw12w
>>83
東海道で重連さす必要無いしどうするのかねぇ?
とりあえず増備様子見してるけど
85名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:16:56.89 ID:zRpxxT4N
>>83
「例のサイト」などと言ってくれるな、
尊敬の念を持って「神サイト」と言って頂きたい。
よろしく頼む。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 01:10:01.24 ID:ddY6Cce+
まあ神サイトならググれば一発で何かわかるが、例のサイトではなにが例なのかわからんからな
87名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 02:55:28.16 ID:6zdpBr2C
>>82
携帯厨かよw 
情弱以下の最下層だなw
88名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 06:27:29.47 ID:vNEIKXff
C62の話題だと盛り上がるね。よくも悪くも。
あれほどのスター釜はもう出ないだろうしね。
春には富からC57180も出るしライパシの話題でも盛り上がるといいな。
次はC55という展開だとうれしいがネームバリューの点でスルーかもね(昭和41年で本州からは消えた)。
出なければ神サイトを参考にさせてもらってにせC55にでも挑戦するか。
89名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 07:43:49.59 ID:njkxxUgT
神サイトでマグネカプラーへの交換記事が出てるね

ところでZゲージ用のマグネカプラーってカトカプやナックルカプラーと連結出来るの?
90名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 08:03:47.16 ID:PvfIk5/Y
>>87
携帯だってww
さすが情強ジジイだな
91名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 10:38:12.67 ID:dCD8uWLP
神信者は、神が言うことは絶対だと思い込んでるからキモイ。
自分の意見じゃなくて、神サイトに書いてあるからだろ?この前荒れたアレとかw
92名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 10:51:16.00 ID:3I+MKn/c
>>91
まあまあ、自分で考える事の出来ない人ってけっこういるし
そのための神でもあるんだし
キモイなんて言うなよ
93名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 11:47:49.22 ID:I3kGf3GY
>>88
ニセコが売れれば、せっかくスハ45スハフ44あるんだし、C55リニュと利尻セットとか、D51北海道またはC58リニュと大雪セットとか期待できるかな〜、とか淡い期待を持ってる。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 12:28:35.43 ID:jI+zq+DJ
>>89
高ささえ合っていればカトカプともナックルとも連結できる。
95名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 13:07:43.08 ID:6zdpBr2C
>>90
ドロは携帯厨だろw
タブとか言うんじゃあるまいなw
どっちにしろ、ネットじゃ最下層民だ

クズは知識も屑だなw
96名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 13:36:48.78 ID:tuyO/9dL
ブラウザはJane最強。
確かに、固定回線が主流だった頃から比べると、携帯とかでカキコする奴が増えてから
2ちゃんも質がかなり落ちた。
97名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 14:35:30.02 ID:5qRdw12w
>>93
急行能登や妙高まで出る時代だから無いとは言い切れんだろうな
大雪でオロハネも作ってくれたら・・・
98名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 14:37:43.73 ID:mZDCZtEA
>>97
大雪ならスロ54冷改もだな
99名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 17:41:14.13 ID:5kVVCxaU
>>92
神信者に
ググれカス
と言わないとw
100名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 18:18:40.50 ID:yATX5TiF
列車セットで思い出したが、個人的にKATOの入門セットのD51は客車3両ではなく2軸貨車を5両ぐらいつけてほしかった。
D51は貨物機では速度が出る方なので客車引いてもおかしくは無いんだが、こういう場合色々な貨車がついている方が面白い。
(KATOの貨車は少し大きいので機関車が大きくても違和感消す効果もあるし)
101名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 19:01:09.80 ID:gSFkjVZW
>>95
小さい文字は老眼にはキツいもんねw

モバイル難民の田舎者はせいぜいデカいパソコンの前で頑張りな爺
102名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 19:35:39.29 ID:27S6XdKG
オレは明日眼鏡市場の遠近両用を買ってくるから大丈夫
103名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 19:43:02.35 ID:Ns599qV8
>>100
過渡としては客車入門セットを買った後は貨物列車セットを買って欲しいんじゃない
俺もいま始めるならそうしたい
104スルーしてね:2012/01/03(火) 19:55:48.39 ID:eFw6bUDq
トー(ry って、いきなりどうでもいい事言いだすよね。
話の流れにそってないし、しょうもない自分の意見ばっか。

105名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 20:01:28.09 ID:6zdpBr2C
>>101
ほらな、低劣で下品な書き込みだったろw
こんな連中なんだよ。こいつらは
106名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 20:03:58.60 ID:H4BPq3hq
ID:6zdpBr2Cこそ品がないな。お引取り願いたい。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 20:23:13.10 ID:7DabjPLb
情報通ぶっているが、実は情報に踊らされているだけの携帯厨(今はガラケー、スマホ、タブか?)
が忌み嫌われるのは、どこでもここでも無思慮無分別に、下らんレスを垂れ流して荒らしたからで、
古くからの2ちゃんユーザーなら仕方ないが……

そんなことよりN蒸気の話しようぜ!

ワールドのC62キットと、今度のC62北のハイブリッドしてみようかと思っているんだが、
似たような組み合わせでチャレンジした人いる?
108名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 20:34:20.69 ID:yATX5TiF
>>103
なるほど、そういう魂胆かw
確かに貨車ならバラでも売れるけど、客車は編成組むのにまとめる必要あるからな。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:09:06.22 ID:MlKY8u4i
>>108
貨車と客車両方のセット出してくれてもいいと思うのだけど
110sage:2012/01/03(火) 22:28:31.64 ID:Wl4vhxdB
C62買う気無かったけど2号機は出来の良さで買っちまった
ちなみに、2号機って東海道・山陽時代は不調機であまり目立つ活躍はしてないけど
北海道行ってから人気が出たカマだから全盛期はやっぱニセコ時代かな?
まあ、小樽時代も不調機ではあったのだけど・・・
個人的は、C62牽引のニセコじゃなくて、2号機が先頭で重連のニセコに魅力を感じ
るてる。
111103:2012/01/03(火) 22:31:27.23 ID:Tr0Ny++z
新D51標準がでたら(もしかして同時?)貨車も小型化されたのが出るのかな
今試しに498にワム80000とか黒貨車連結して見てるがすごいぞこれ
シャレにならないくらい巨大で変だ
過渡どうする?スルーなのか
俺のアイディアでは同時発売で新貨車セットを出せば売れるだろうというか
買わざるをえないw
112名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:32:00.54 ID:jI+zq+DJ
sage方間違ってますよ。
113名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:32:49.14 ID:jI+zq+DJ
>>111
そのへんは富が順次出したので間に合ってるのでは。
114名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:39:31.77 ID:t2M677XQ
D51標準型が出るから貨車もリニュされるだろう。
ただ、古い貨車も安いから需要もあるだろうし
KOKUDENみたいに数両をパッケージングして売り出すかもよ。
115名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:43:34.30 ID:5qRdw12w
>>108
旧客ならバラであるし12系なら高崎セットもあるやん
116名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:51:46.18 ID:Tr0Ny++z
過渡ワム80000は旧D51にあわせて大きかったわけで
それで気になるんだが
俺いっぱい持ってるんでw
117名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:51:59.02 ID:nPLm7wUj
>>115 GMの旧客組むのにカトーの客車があれば寸法調整の参考になるし(ノギス必携)
118名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:56:59.16 ID:Wl4vhxdB
>>112
これは失礼いたしました
119名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 23:19:35.61 ID:ZjwktcE5
>>107
チャレンジ途中のがここにいるよw
東海道の動力と15/16号機北仕様だけど。

世界テンダーはリューターで削って、プラテンダーの集電部の下側と台車を移植。
罐はどうしてもライト点灯したいから、銀河のライトに穴開けて0.8のパイプで固定し、1608のチップLEDをライトに内蔵。

新動力を使うなら、ライトは導光材の方がいいかもね。
リューターで少しづつ削れば大丈夫。

と言っても、まだ完成してないけどw
120名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 23:30:25.52 ID:QFwQQyHG
>>107 >>119
ウチもC62常磐(汽車)でやろうかと思ってるけどその前に積みキットを解消せんと…
121名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 00:13:52.49 ID:11IzXDla
>>110
2号はつばめマークつけた割には東海道時代、つばめ・はと牽引にはあまり充当されなかったのかな?
雑誌などで見かけるのは宮原の最好調機といわれた29や宮原赤ナンバーの35・36・41や集煙装置付きの42(これも赤ナンバー)が常連な感じがする。

122名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 00:34:21.11 ID:Hn2k6VjE
うんうん、我が家のC622はつばめで快調だわさ。
123119:2012/01/04(水) 01:29:50.71 ID:2iHnWp5Q
>>120
キット塚も同じ状況だよ…
キット塚の中にC62 2とC62 15/16がもう一つあるw

過渡の重連の滑らかさを見てしまうと、動力とテンダー×2を仕入れてコンバージョンしたくなってしまう。

しかし俺のキット罐製作ペースは1両/半年だからいつになるやらw
124名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 01:32:27.24 ID:zHH67r76
買ってから一度もいじってない二つ目9600やB20の1号機はては4122
など、一大整備大会が始まった>C62ニセコ入線に向けたイベント
125名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 05:21:38.29 ID:I5BmTj3j
>>121
〜と言われるという伝聞だけで具体的に釜の充当された記録の累計が無いからねぇ
いくら好調機であっても機械である以上、集中的に投入したら次第に調子悪くなってくるのは想像に難くないのでそれなりにローテあるとは思うけど
126名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 12:56:14.94 ID:AjYZ73hd
リアルラインのHP復活
127名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 14:50:22.36 ID:ZyiW+HXO
超初歩的な質問ですが、KATOの急行ニセコのページの編成例が上りと下りで違ってますが、
この編成ばっかりだと、札幌にマニ60とマニ36が溜まって函館のほうが足りなくなってしまいます。
一日おきに上下逆の編成とかで辻褄を合わせていたんでしょうか?
128名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 15:07:24.53 ID:MRZnxuE1
>>127
何もニセコだけが荷物車を連結してた訳ではない
当時札幌〜函館間には鈍行の客車列車が何本か走っていたのだよ
129名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 15:21:15.70 ID:2iHnWp5Q
わろたw
130名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 15:36:17.69 ID:ZyiW+HXO
>>128
なるほど、ありがとうございました。
131名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 16:16:43.73 ID:qnC8LwiX
たるまえとかもいいよね!
132名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 17:17:31.11 ID:bZlBXcVA
Nとは違うがデアゴから『蒸気機関車D51を作る』が創刊された。
133名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 19:44:39.94 ID:AGLBtT8v
>>132
半年以上前からスレがあるので
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1307424634/l50
134名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 19:58:52.68 ID:GUm/4vf9
いきなり現役時代のD51がテレビに映ったので思わず「ついにKATOもテレビCM進出か」と思ったよ
135名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 22:40:28.84 ID:yLdVJVbl
>>134
そう言うのだと少々スレ違いだが、自分「加藤のガソリン機関車」と聞いて「そんな模型あったっけ?」と思ったことがある。
(この加藤は積水金属ではなく加藤製作所の方)
136名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 22:48:26.00 ID:OnZvKlmS
講談社のB1001、今知ったところだけど、これ面白いな(w
小型蒸機に興味のある人は、大概パーシー動力を手にとっていろいろ頭ひねったと思うけど
メーカー自ら魔改造に乗り出すとは・・・
137名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 22:58:58.85 ID:rHzgRaDq
小型蒸機に興味のある人は、大概パーシー動力を手にとっていろいろ頭ひねったと思うけど

そうか?多数があのシリーズ買ってるわけじゃないと思うんだがね
なにか買ってみてもいいけどおすすめはどれだ
よく走るのがいいな玩具だし
138名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 23:17:11.93 ID:T5hFtC4m
パーシーはフラホ付きでスローも効き、
2軸動力としてはとても良い出来だと思う
ナローでもベースに利用されてます
走りが安定していて好感
139名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 23:41:05.16 ID:OnZvKlmS
なんか書こうと思ったら >>138 に全部書かれてた(w
パーシー動力は、ボイラ部の高さがスケール換算のキャブ屋根付近まであって
処理に困るわけですよ
善光号みたいな四角いサドルタンクでごまかすとか考えるわけですが・・・
140138:2012/01/05(木) 00:19:26.83 ID:0JCg9aWP
>>139
確かに、モータハウジングがもう少し低いと用途も広がります
オイラ、ナローもやってるのでだけど、
HOナローでもサドルタンク被せる必要があり、
機種が限られます
走りはよいのだが。。
141137:2012/01/05(木) 00:48:46.65 ID:SHfxjfN1
なるほどパーシーはよく走るようですね
富のサイトで一覧しましたがヘンリーはどうでしょう
テンダーからも集電とありよさそうですが
142名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 01:01:41.30 ID:eS45vfVG
SL模型愛好者には[蒸気機関車パーフェクトBOOK]がおススメ。

付録DVDを使えば、デコイチのメカニズムが丸分かりだす。
143名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 13:45:06.06 ID:pUi0sBFI
>141
走りは悪くないと思うが、富C57や加C62北海道型の動力の方が
扱いやすくないかい。
加D51なめくじよりも大きいぞ。
144名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 14:18:17.40 ID:IJZirE2G
D51 498 + C62 2 + C62 3 の3重連でC62 2の先台車が脱線するのは私のだけ?
145名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 18:58:02.72 ID:r6hyC7Ki
>>144
2・3号機入れ替えた場合やD51を中間に入れたらどうなる?
146名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:53:48.28 ID:RWy3U1Xf
>>145
やってないけど498のほうが遅いので後ろに回れば大丈夫じゃないかな?
498+C62でも先台車は脱線する。
147名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 22:15:17.46 ID:SHfxjfN1
>>146
おっ後補機っスねリアルー
148名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 22:28:08.65 ID:93yMEmXM
まったくリアルじゃないし、後補機でもないw
149名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 23:42:00.81 ID:z1e968Vm
最後の一行しか読めない馬鹿が
150名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 00:12:48.17 ID:5aiIROJf
うちの498も少し遅いな
まぁ、あんまり62との重連は考えてないからいいか
151147:2012/01/06(金) 00:44:22.66 ID:rfU9epqw
>>148
そんな返しはつまらないし楽しくもない

498のJR仕様がC62 2北海道の後補機としていっしょに本線を走るなんて現状ではありえないし
空想なのはわかりきった話じゃないか
でもそれもN蒸気の楽しみ方だとは思わないのかね?
俺は富C57 135が復活して12系客車を牽引とかC53 45が2回目の奇跡の復活とかやってるけどばかばかしいかね?

152145 :2012/01/06(金) 01:06:03.51 ID:Fpj6qWuU
なんか荒れているようだが、うちは問題が何なのかヒント探しているだけなんだが…

まあ、多分>>146>>150の言うように速度差かな?(現実でも原則は動輪が同じサイズ同士で重連だし)
もし編成入れ替えても2号機が脱線して3号機が無問題だったら、2号機が不良品か故障しているんだろうね。
153名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 01:31:54.24 ID:fVbDWcZw
>152

いきなり不良品か故障ってんじゃなくて、
先台車のバネのアタリやオフセットのズレをチェックした?
154名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 07:41:57.28 ID:ydhOfpe6
速度の違うものをプッシュプルしてるんだから、
軽い先台車が脱線することがあったとしても、不思議でもなんでもない。
その使い方が無理だったんだから、あきらめればいい。
うまくいったらいったで良かった、その程度のものでしょう。
155名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 08:46:27.58 ID:piQaynit
まったくだ。
常識的に「やっぱりだめだったかw」で終わるような使い方なのに。
しかも不良品やら故障やら言い出す人まで出てくるしまつ。


156名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 08:51:12.25 ID:KiBpLDGX
http://www.freepe.com/i.cgi?d51792

蒸機の構造を知るなら良い物件かも?
157名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 08:54:14.80 ID:kUIFXnP4
マルチうざい市ね
158名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 10:04:13.39 ID:mMcdckNY
有楽町ビクにC62-3が4台ほど入荷してたぞ
ニセコも基本増結ともあった
ポイント考えたら序Webと変わらない金額だったよ
159名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 11:11:04.57 ID:3+A1y1d8
さて、過渡からターンテーブルと扇形機関庫がアナウンスされた訳だが、
富と同じ下路式で製品化は予想出来るとして、問題は放射角度が何度になるかだな。
富と同じ15度は絶対に出さないだろうから、フライ男と同じ9度になると予想してるけど。
扇形機関庫が3線アナウンスだから、フライ男の技術継承で3線16面パターンなら嬉しいぞ。
3線16面なら全周線路配置が出来るし。やる人は居ないだろうけど。
160148:2012/01/06(金) 13:14:41.51 ID:UZvmYPzf
>>151
お前アホだな。
空想なのにリアルとか、重連の話してるのに、後補機とかw

161名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 13:52:26.37 ID:RQnQSUEU
フライ男は7.5°

本体の長さが20m級の場合
C62クラスを載せるとギリギリで難しい
線路の角度は実物と同じ9°は無理

製品化の際は本体の長さは24m級か20mをアレンジして少し長くると思う。
角度は10°にするのではないかな
162151:2012/01/06(金) 15:08:33.16 ID:+HlPFbpA
やはり釣り馬鹿だったかw
荒らしたいなら信者スレでやれクズ
163148:2012/01/06(金) 16:31:52.88 ID:GQxQaZl+
ああ、コイツはリアルーに痛いw
164名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 17:08:37.43 ID:3+A1y1d8
>>161
7.5度にして欲しいな。
過渡のことだから、旧製品を載せる前提で開発してるんじゃ?
165名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 17:37:05.38 ID:I32TS/2i
周囲の線路、お互いぶつからないように1線あたり11mm以上欲しい
7.5度だと48線で外周528mm、ピット径170mm位になるからちょっとでかいかな
へビイミカドが余裕で乗っかる。
9度だと40線でギリギリ140mm位
166名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 17:42:57.45 ID:piQaynit
9度や7.5度では、扇形機関庫までの距離はどうなるんだろう。
あまり角度が狭いと距離が遠くなって、家庭では使いにくいんじゃあ…?
167名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 18:00:57.48 ID:3+A1y1d8
富が15度で1ブロック三線にしてるけど、あれだと玩具っぽく見えて。
過渡のことだから7.5度、もしくは9度近くでやってくれると期待してる。

自分も「昭和の梅小路機関区」みたいに作りたいから。
168名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 18:02:30.43 ID:I32TS/2i
同じ計算で庫の入り口間隔を33mmとして
9度ならテーブル中心からざっくり半径20cm、
7.5度なら25cm位の円上に機関庫入り口が来る
そこから庫内線を20cm位取ると・・・最低90×50位かな?
ギリギリ&ざっくりですまん。
169KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/06(金) 21:44:56.64 ID:rK0hsAVg
フライシュマンなら肉屋だろ、フライ男ってバカか?
170名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 22:10:30.31 ID:9+a9D+2J
玩具っぽいってオイ
171名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 23:38:15.68 ID:QAX3PPph
>>161
梅小路もそうだけど実物のターンテーブルってC62クラスが乗るとギリギリというのが多くない?
そういえば富のターンテーブルに加藤の旧製品C62を乗せると結構ギリギリだった覚えが。
172名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 23:41:00.14 ID:pXl/0ebb
>>171
ピク誌のターンテーブルの記事でそういうことが書いてあったな。
国鉄標準の21mターンテーブルだと、石炭・水満載時は重心を回転中心に合わせて
止められるけど、空のときは重心が前にずれるから、後ろがはみ出してしまうと。
なので24mターンテーブルを開発したけどほとんど普及しなかったとあった。
173名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 00:04:11.73 ID:C9RcnLy5
正調C11でないかなぁ・・。
熊本で川尻まで逆向で24系客車引いていたやつ。
174名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 11:43:12.49 ID:tprUzApK
>>171
国内では岡山機関区以外、24m転車台は無いんでは?
24m転車台にC11を二両載せて廻る岡山機関区の画像が残されているけど、
他の機関区は標準的な20m転車台しか無かったような。

C62(21,475 mm)より長いC59戦後型(21,575 mm)も20m転車台に載せて回してるから、
現場では24m転車台が絶対必要ってことは無かったんだろうね。
ギリで載るから使ってしまえって感じで。
175名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 15:08:52.58 ID:dWS8lQ8b
俺の蟻C53はまだよく走る
いいでしょ
176名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 17:26:10.18 ID:R+EkQPlQ
『幻の国鉄車両』で「D52以上の大型貨物機計画があったけど、全長が長く転車台をこいつ専用に作らないといけないのでボツになった」ってあったな。

余談だが、これに出てきた広軌計画車両の所で筆者が「入れ替え用に1E1タンク機作るつもりだったみたいだが、わざわざ新造せんでもD51か52流用すればいいのに。」ってあったのが気になった。
D51を改軌したあと、C11みたいな尻をした近代的なタンク機にするつもりのだろうか?(D10?)それともただ単にテンダーをC56みたいな奴につけ変えるだけなんだろうか?
177名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 18:18:53.37 ID:dWS8lQ8b
あの?
模型のスレじゃないんですかね
遠慮してください
178名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 18:36:37.81 ID:9IbPVJqi
三菱鉱業大夕張の9201を
179名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 19:04:59.13 ID:q5PZdmog
模型にゃフリーってカテゴリがあってだな(ry
180名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 21:19:53.62 ID:Y6vR8oUR
>>179
そしてフリーランススレというものがあってだな
181名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 21:39:20.64 ID:aHCB6jxt
182名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 22:50:38.77 ID:R+EkQPlQ
フリーランスでD10とまではいかなくても、切り欠きテンダーのD51ぐらいなら販売しててもいい気がする。
183名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 23:02:06.12 ID:b/vX2ahH
>>182
それなら切り欠きテンダーのD50のほうが欲しい
184名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 23:30:09.76 ID:IFMZFjGl
図面が存在するC63くらいはやってもいいかもね。腰高でないのを。
185名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 23:42:11.55 ID:Y6vR8oUR
未成機やる余裕あるなら早くC59・C62山陽をだな・・・
186名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 00:01:46.44 ID:0O01o+mb
>>174
三支点の上路式が登場したから普及しなかったんじゃない?
梅小路も確か下路式から三支点の上路式に振替えてるはず。
187名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 08:34:27.31 ID:Bka2Ovpr
C59は鹿児島本線みずほと呉線安芸、どっちの抱き合わせが売れるかな。
188名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 11:11:36.16 ID:NlIOuvve
弾丸列車用のHC51とか在来線用の計画機のKC55ってどう?
前車は満鉄パシナがハドソンになったらこんな感じになるという雰囲気だな。

KC55のほうも戦前にハドソンで考えられてるのが興味深い。
189名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 12:49:41.39 ID:TzIvU93d
そーゆー流れだとミカイとか国産の満鉄機関車一揃い欲しくなりますねぃ
190名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 13:07:04.07 ID:IsGQKFZA
その前に国内蒸機の穴が埋まってほしいわ。
191名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:13:52.36 ID:iaKg1CZ8
>>190
言われてみると、小ぶりなレイアウトとかローカル線や専用線用にずんぐりしたBかCタンク機欲しいな。
たぶん日本で一番多くあったタイプの機関車だろうが、逆にマイナーで一形式で多くて数十台な奴ばかりなのでほとんど模型化されない。
(小さくて作りにくいというのもあるだろうが)
192名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:26:37.37 ID:G5NjpAkP
>>191
Fleischmannでこういうの作ってるから、日本でもできないことないと思うが。
走りは非常にすばらしいという評判がある。
ちなみに自分もコレ今通販で注文済み。

ttp://www.youtube.com/watch?v=tmJpZwq2qxk
193名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:38:08.99 ID:RPzebvz5
>>192
やっぱあっちのはヌルヌル動くな

小型機は案外お国柄は強く出ないから外国機とかでも塗り替えたらそれっぽくなるとは聞いたことがある
194名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:48:09.18 ID:YjUdlyGd
>>192
平型で径の大きいコアレスらしいから低速回転から粘りがあるんでしょうね。
その代わりキャブ内はモーターで一杯みたいだけど。
195名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 15:51:53.75 ID:rVmlVIQb
>>188
弾丸列車用蒸機は旧DR流線形蒸機のコピーだから、03とか05を塗り替えれば雰囲気は出せる。
急客D型機が欲しいのだが、どこかで06をNで模型化してくれないかな。


196名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 16:05:06.12 ID:LpXxGdNu
【週刊】週刊SL鉄道模型【創刊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326006087/
197名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 16:16:18.03 ID:G5NjpAkP
>>193
つうか、アレの実物はクラウス=マッファイ社製で、
日本も明治期はクラウス=マッファイ社のお得意先だったから
つまり明治期の小型機とメーカーが同じ。
当然黒く塗りゃそれらしく見えるな。
198名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 17:51:10.37 ID:Gvns0Y39
>>189
パシナがあるだけにパシハやパシロは欲しいところ
(一番見てみたいのはマテイだけど)
199名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 18:11:10.27 ID:4R9tenyV
>>191
むかーし昔にTomixから初心者用に出てたKSKタイプ+貨車数両のセットは今でも欲しいです
子供の頃に憧れてて、でも手に入れるお金はなく、大人になってお金に余裕が出てきたら
もう売ってないという…
200名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 19:55:37.65 ID:GTQxkAX3
>>199
バラしてジャンクパーツにしたもの(モーター無し)を
一式800円で引き取る機会が偶然あったのは運が良かったのかな。
20年ほど前の話だが…。
201名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 20:25:12.48 ID:W0agEvlW
>>199
オラも欲しいです。
富さん再販してくんないかな。
それか、過渡さんが新モーター使ってポケットラインのCタンク出してくれるとうれしい。
202名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 20:32:42.54 ID:yqll8qj9
203名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 22:19:01.68 ID:9ETnetjH
>>202
今でもこんな風に綺麗な箱にレールと車輌が綺麗に箱詰めされたのを見るとときめきを覚えてしまうわw

あと下の青色の木造駅舎が欲しくてオクとか探し回ったり
結局自分で色を塗り替えてそれっぽくすることに落ち着いたけど
204名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 23:08:13.50 ID:tCCrqgk0
>>202
こんな小型蒸気+二軸貨車に小エンドレスの線路を
トランクケースにまとめた様なセットが欲しいね
想像力を膨らませる少量のストラクチャーも入って
いるとなお良い
普段レイアウトを置けない様な人がたまに広げて
楽しめるような、小さいながら夢の詰まったセットを・・・
205名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 23:31:00.07 ID:IsGQKFZA
もうそれに夢を感じるのは、一部のおじさんしかいないんじゃないかな。
新聞広告とかで、時々そういう企画商品があったけど…。
206名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 23:38:07.94 ID:RSEzOfum
トランクケースではないけどそれが今度の週刊SL鉄道模型のコンセプトじゃね?
207名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 00:21:23.79 ID:jdsLBZBt
208名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 00:32:58.31 ID:4W0rS+Od
スレ違いマルチ。
こんなところで盛り上げようとしても無駄だから。
209名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 00:37:02.36 ID:uVi3x+9+
>>202
なかなか買えなくってこういうページを何万回と見てたなあ
懐かしや
210名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 00:53:35.96 ID:x/yBFi8M
蟻のD51-498の動輪とロッド?を止める金具みたいなのが無くなった・・・orz

これ、代用できるパーツって何か無いかな・・・?
蒸気モデルはあまり詳しくなくて・・・
211名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 01:04:40.63 ID:5WO9zDRI
>>210
クランクピンのことか?
tp://www.katomodels.com/product/assy/pdf/2016-1_[D51-498].pdf
212名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 01:28:32.69 ID:x/yBFi8M
>>211
多分それだ

過渡のでもちゃんと対応できるか心配なところ・・・
213名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 01:43:02.93 ID:WKwLs/td
>>202
あれ? トミーのCタンクってこんなに小さかったの?
オレてっきり蒸気神のサイトで見た時「有蓋車より少し屋根が高い」ぐらいの大きさだと思ってたよ。
これなら同じメーカーのトーマスと同じ構造らしいのに、走りが悪いのも無理はないな。
214名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 02:24:01.48 ID:jQlTj/VJ
>>213
トレコレの低床トレーラーにすんなり乗る大きさだしな。
解放キャブからモーター丸見えなのも性能に響いてる?
215名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 07:26:29.23 ID:Rv0Y3YKs
>>202
どうでもいいけどこの頃の架線柱って架線を張ることを考えてた構造だったなw
216名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 10:22:21.25 ID:KyzPSbxS
投稿日時2009-09-02(水) 01:15:59
ファイルサイズ26.30MiB
ダウンロード回数1288回

トミー ナインスケールのカタログ
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/48676.zip&key=c62

まだロダにあってワロタ
資料として欲しい方どうぞ
>>202含む外国型など掲載
217名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 10:23:18.29 ID:2V66YbeI
意味もなく釣り糸を通したのを思い出した

透明なので全く実感なかった事もw
218名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 12:17:09.00 ID:fh51BJ2Z
>>217
うちはミシン糸だったな
219名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 14:13:48.11 ID:L/irmA3q
>>215
もしかすると架線集電を考慮したのかも?
220名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 15:09:15.67 ID:5rwSWRaF
まだ冬休み終わらないの?
221199:2012/01/09(月) 18:27:41.65 ID:Uhbg3Uus
>>202
そう、そのセットです。豆タンク機が石炭が積んであるトラや凸トムフをひいて走るのを
想像してとても楽しそうに見えたんです
有蓋車は家畜車に改造して何か動物を入れてみたいな、などと考えてました

今でもそのセットがあったなら、コタツの上で楽しんでいたでしょうね
222名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 20:15:04.49 ID:3eKBaUVb
>>219
>>215はそのことを言っているのかと

まあまだあのころは黎明期だったからとりあえずヨーロッパの採用してる方式の採用する準備もしていたんだろうね
223名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 21:34:54.71 ID:64Qtk/Ot
昔はN用でも架線集電対応のパンタグラフ売ってたもんな。

と思ったら、今でもやってる人はいるのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jown6oGNWgY&feature=related
224名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 00:42:17.91 ID:TS5ahIwO
ここっていつから架線集電スレになった?
225名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 02:02:48.04 ID:0+dqJR+J
>>224
きっと、スイスで計画されていた電熱蒸気機関車をNで作りたいのだろうw
226名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 02:14:10.06 ID:oaVMbvRj
>>224
なんか話題ふってみろよ。
227名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 07:15:35.51 ID:VFGbqcI6
>>176
改軌って言うか、朝鮮戦争時の米軍用に標準軌仕様のD51が2両ほど製造されたが。

>>186
日本の転車台は歴史的にバランス上路式→三支点上路式→三支点下路式なはず。
昭和期、とくに1930年以降に建設された転車台は下路式がほとんど。
228名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 12:27:29.26 ID:KnQqbFRZ
実車知識自慢厨死ね
みんなスルーしてるのがわからないのか
229名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 12:37:17.51 ID:Qq9fmlVh
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
230名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 12:46:04.37 ID:6PoE7Sva
新製品の情報が尽きればこんなもんだろ
カリカリするなよ
231名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 13:22:14.74 ID:+16htFAw
日本の罐ネタと転車台ネタはROMってるだけでも歓迎だがな。
232名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 14:29:40.13 ID:ddtaKNoV
>>228の反応は全然役に立たないけど
実物の話題は模型作りのためになるからな。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 14:57:45.85 ID:t9O2QFIo
>>228
嫌なら来んな。お前のこと誰も誘ってない。
234名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 15:12:02.17 ID:KnQqbFRZ
>>233
スレ違いの書き込みを長文でしつこく自演してるくせによく言えるな
おまえこそ消えろ
235名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 15:18:57.33 ID:TAfDFN76
まーたはじまった
236名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 15:19:10.31 ID:e7cGNcuF
などと意味不明の供述をしており
237名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 15:53:14.69 ID:MxtIxF8/
煽り耐性のない奴ばっかだな。
D51スレが本スレ状態か。どさくさにC62振ってるのもいるし。
238名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 17:14:21.67 ID:t7aLDttD
>>234
おまえがなんか話題ふってみろよ。

239名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 20:34:12.01 ID:N0IRgtOL
今回のC62の低速での安定性ってどう?
東海型は持ってるのだけど、走りはどうもハズレっぽかったので
C62-3買うの躊躇してる。
240名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 20:35:47.90 ID:97BWyVus
お店で走らせてもらうといいよ。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:00:48.79 ID:JRih001P
2号機と3号機を買った。
慣らし運転をしているわけではないので、まだこれからかもだが。
なかなか良いと思うよ。
モータも変わってフラウホイールも2個になってるし、新しい目で見てみてもいいかも。
242名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:03:24.57 ID:+QY1Q6n6
いまハヤトのかみさんがいなかったか?
243名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:10:17.22 ID:73ke3Vx7
過渡C62 2&3は、少しメモリを動かしただけで走り出すね。
東海形からさらに走行性能が上がった。
過渡は、C62 2&3の動力ユニットで東海形を再販しないのか?
244名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:13:55.05 ID:5Oaqdj1F
>>227
三支点の下路式ってのはない
梅小路や小樽築港の三支点上路式が最も新しい転車台(国鉄時代の話ね)
そういやNゲージではまだ製品化されてないなあ
245名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:25:05.99 ID:55DK+ZeV
>>241
低速で走りにムラなかった?
東海型では連結棒の位置で速度が微妙に変わって結構イラついたが。
246名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:36:50.34 ID:JRih001P
エンドレス走行をさせたり継続で走らせていないので、ただしい評価ではないかも。
ほんとに構内試運転程度なので。
直線4本程度を繋いで KATO パワーパック・スタンダードを使った。
低速域を使っているけれど、特に引っかかりはなく動いているよ。
3号機の方は車体揺れが大きくて、調整してもらったけれどね。
247名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:38:00.40 ID:Nr2GXMWe
>>242
フラウはドイツ語の既婚女性のこと
英語のミセスと同じ
スレチスマソ
248名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 21:44:51.58 ID:+Z10yLNd
まったくの別物なのに東海が駄目だから北海も駄目とかどうかしてるぜ!
249名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 22:15:30.38 ID:dYXQyYl2
>>239
富のN-1001-CLで動かしてるけれど
2号機3号機どちらも低速でヌルヌル走るよ
ただダイアルの回転角度に対してかなり過敏に反応するから
やっぱり過渡のパワーパックの方が良いんだなと当たり前ながら思った。

ただ3号機の方は右カーブの時に左側のロッドからカチカチ音が出ていたので
調整する必要があった。
東海道型が出たときも感動したけど、今回の新動力を知ってしまうと
トタンにみすぼらしくなってしまう。
250名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 22:19:28.64 ID:sSjvKSap
東海って言うほど駄目じゃないと思うんだが
坂を走らせなければ

ただ新D51やら富のC57には遠く及ばないな・・・
251名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 22:29:54.76 ID:JRih001P
違いってモータが変わったのと、フライホイール2個で、重連仕様 を狙っているということだろうね。

それに伴ったかなり寸法見直しはあるようだけど。

そんなに大きな違いなのかな。
ぽちで 東海道形 が \6,500 で売っているので、やっすーって思ったぐらいだけど。
252名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 22:39:02.53 ID:dYXQyYl2
>>245
>>低速で走りにムラなかった?
>>東海型では連結棒の位置で速度が微妙に変わって結構イラついたが。

 241ではないんだが、走りにムラは確かにある。
 何というか一歩一歩すり足で前進しているような、あれはロッドが悪いのかな。
 悪くはないんだが、C62東海道型とD51498との間に一気に技術的飛躍があった
 感じはある。
 それで実売価格1万ちょっとだから富のC57もぼったくりに思えてくる(あくまでも走りについて)
253名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 22:42:10.41 ID:xlTYTbhw
東海道型も例の動輪の上下サスペンションころしたらだいぶ良くなったけどな
254名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 00:12:50.74 ID:zDoWXGDW
C622と3はD51498もそうだけどKC-1の目盛0.2くらいで「ジー」っと言い出して
0.9くらいで動き出す。その後は1.0-1.2で安定。目盛2だと早過ぎる感じ。
255名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 07:46:22.63 ID:T82Ty6+B
>>244
上路式、下路式、両方ともバランスト形と三点支持形が在る!
三点支持形は常に円形レールを桁ガイドローラーが走る。
上路式(バランスド形)→上路式(3点支持形)
下路式(バランスド形)→下路式(3点支持形)

下路式(3点支持形)がもっとも少ないのは、明治大正に転車台が建設されたは上路式バランスト形のが多く、
機関車の大型化で存続の上路式バランスト形を改築して3点支持形を設置してる関係上なだけ。
存続の下路式バランスト形も3点支持形に改良されている。
記録上、一番最後に3点支持形へ改良されたのは岡山機関区の下路式で昭和24年のこと。
(昭和二桁始めに、始めから3点支持形の下路式で建設された機関区も在り)
256スルーしてちょ:2012/01/11(水) 08:16:51.98 ID:S8JRAdE9
その都度ググった知識なのに、さも前から知っているかのように。
イタいぜ、いつものト(ry
257名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 09:12:29.16 ID:d7t+lCSd
スレ破壊に遭ったスレはこうなる
258名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 09:58:06.33 ID:T82Ty6+B
何か見覚え在る文章かと思い、ググったら、どっかの某HP文を丸写ししてる奴もw
259名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 10:08:41.10 ID:6nWK5+L2
>>253
「サスをころす」ってのはパーツを取り除いてしまうってこと?
260名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 10:50:38.81 ID:O8U4X7Ck
>>256
そんなに知識ない事をひがまなくていいのに。
261名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 11:20:58.79 ID:irQR2zYi
>>259
253ではないけど、スプリングや板バネを入れて上下動をコロスの、物理的な事がわかってる人は早くからやっていた。
ノッキングは分割されたサイドロットと第二動輪の遊びが主な原因。
262名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 12:49:35.13 ID:qM4qp8wT
長文外国型実車トーマス厨君
毎日毎日すごい長文で感心するよ
いくら苦情書いても止めないし無職なのか?
N蒸機のこともたまには書いてくれ
あんた一切自分のコレクションのことは書かないけどもしかして持ってないわけ?ならば遠慮してくれ
スレタイ読めるよな
263名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 12:56:41.05 ID:Kw9Xa8A4
そんなことよりC56マダー
264名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 13:07:03.56 ID:O8U4X7Ck
普通に考えて「気に入らない人達」を個人だと思っているからそう思えるだけでは?
265名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 13:49:05.23 ID:Ia8qTjfp
基地外が何処まで暴れるか観察するか
266名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 13:49:09.16 ID:Ri5dTAZT
>>263
C62-2や3 に使ったモータをキャブに入れれば見た目は悪くても小さなC56は出来る気ガス
ボイラに無理に押し込む必要あるかな?
1/140のサイズでC62モータ使用ならそこそこのC56が出来るはずだけどね
267名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 15:07:27.19 ID:lYqEbYMG
ニセコ買えなかった人
有楽町ビックにまだあったぞー
268名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 19:17:47.98 ID:T0ug6UEt
暮れにC62 2と基本セット予約したらC62 2が締め切られてたので、基本セットだけ引き取ったけど、
他の店でC62 2とC62 3が売っていたので両方とも買ってしまったら、増結も欲しくなってしまったよ。
D51オリQ88仕様と前回買い損ねたオリQ増結も予約してるので、資金繰りがヤバイ、ヤバイのだが
今買わないと.......どうしよう.......以上、チラ裏でした。
269名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 19:37:30.14 ID:F7KkEAJG
ニセコは貧乏編成で済ましてしまった。
その代わりというか蟻の再生産貨車はかなり買った。
3月のD51標準にぴったりだ。
こちらも店頭からなくなりかけているので(近所の定価店でゴッソリなくなってた)欲しい人は急げ。
270名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 20:07:48.71 ID:O8U4X7Ck
>>266
Bトレのモーターとかで十分ボイラーに入るんじゃね?
パワーはないけれど、C62と違って実車が非力な車両だから、長連編成引かせる奴もいないだろうし。
(ちなみに手元にあるBトレ動力はKATOの2軸有蓋車5〜6両辺りで空転しやすくなる。)
271名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 20:35:06.19 ID:45hdo5Yl
最低でも北びわこくらいの編成牽きたいとなると難しいかねえ。平地はともかく、坂は無理だよね。
272名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 20:45:41.25 ID:oKzdbB7t
>>270
モーターのパワーはある。重さが足りないんだよね。
でもBトレのモーターはC56のボイラーには全然入らない。
キャブには入ると思う。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 21:16:57.47 ID:QtVfrJJw
炭水車の動力化で解決?
274名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 21:28:01.67 ID:oqHisvs3
>>273
客車に富お得意の幽霊動力を
275名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 21:58:15.93 ID:aeuQiJKK
>>268
11両の下り編成いいよ〜S字でくねってる姿なんかとぉってもせくしぃよ〜

..などと悪魔のささやきを吹き込んでみる。俺と一緒に地獄へ堕ちようぜw
276名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 21:58:49.42 ID:jtQ3+2aq
>>273
大手はテンダードライブはもうやんないだろうねえ
昔富がしたけど今となってはモーターもかなり小型になってる故受け入れる器が前よりも更に小さくなってるかも
277名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 22:33:17.13 ID:4CSX+gNc
>>276
安定して走ればテンダードライブでもいいと思うけどね。
無理といっていた、ファインスケールで、C62 やってしまったから。感動したよ。
KATO の設計者殿。C56 でもどーや、みてみんかい、やってやったでって設計で出してください。
設計者の自己満足、大いに結構。だってそれも仕事のモチベーションやもん。
 
>>275
DD51 重連もいいよぉ。
3つ目な奴で、行ってますが。ニヤリ。
ついでに、何故か説明書では触れられていない、ED75-500 なんてのも。
278名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 22:47:11.26 ID:LOEKROM0
ここで富がC56やらC11を出してくると面白いことになりそうだな
少なくとも走行は信用出来そう
279名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 22:48:55.16 ID:WvRm5BdJ
C11とC57-180を期待してる

C11は安価の過渡、クオリティーの富と上手く住み分け出来そうだし、やってくれないかねぇ・・・

280名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 23:10:44.35 ID:Wy9jCPKx
しつこいけどC62山陽仕様を…
あとラウンドハウスでC6225タイプもやって欲しいかな?
281名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 02:00:26.49 ID:JwAD/WtZ
>>275
メインでは俺も11両の下り編成にしてるけど、
短い編成にしたいときは、車体表記無視で根室本線の混441レにしてる。
C58のリニューアル、やらないかなぁ。
282名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:16:07.01 ID:x6JQ1bC0
>>276
テンダードライブの方が安定性がいいのにな。
走行性に定評のあるフライシュマンなんてテンダーものはほぼすべてテンダードライブだよ。
283名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:32:33.39 ID:0Mk7bvFB
フライ男はデンタードライブなのか
284名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:32:40.95 ID:rOzy8ie6
単純に動輪が回らないとつまらないからだろうね。
テンダードライブが有利なことはたくさんあるし、いい模型もあるけど、
やっぱり動輪を回せるものなら、回したいから。
285名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:38:45.14 ID:l1nnkuLf
>>283
歯が綺麗になりそうだ
286名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:57:46.04 ID:sb86qiou
動輪を空転させてなんぼだしな
287名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:11:31.90 ID:GyEfKmEa
>>286
http://www.youtube.com/watch?v=V3tcmdi_tIw&sns=em
これ思い出したw
模型でやったら、レールまで傷みそうだけど
288名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:22:56.08 ID:aHEb6zZG
>>284
そこまでいうと「蒸気機関車なのに煙突から煙を吐かないのはいかがなものか?」とか
「シリンダーから蒸気が漏れないのはいただけない。」とかいう輩がでるなw

ちなみに自分はモク用機関車は1台持ってるけど、
オイルがもったいないのと、もしかしたら壊れるかもしれないんでやったことない。
289名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:33:16.60 ID:EtyG6pC6
蒸機は点検整備を毎日しないとならないんだから

模型でもメンテは怠るべからず。

でも模型では実際には全部電機なんだよな・・・ライブスチーム除く
290名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:34:58.51 ID:sb86qiou
>>287
画像だともの凄く急勾配に見えるけど何パーミル位の場所なんだろう?
291名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:39:30.77 ID:OnWWeUnM
外国型(KATO含む)は、テンダーモーターエンジンドライブが一般的だったと思うけど。
292名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:58:14.39 ID:ZqXJuxEb
>>273
3軸である点で粘着力稼ぎの問題がある。
293名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 12:34:12.72 ID:mO5OGE3P
>>280
C62は常磐仕様も。
やっぱりゆうづるでしょう。
294名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 12:41:43.39 ID:OASkrAze
NGIより、C62 2と3、もう再生産だって。

295名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 12:55:32.40 ID:NvJ9fQew
良い傾向。
296名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 13:22:24.70 ID:rOzy8ie6
必死に希少性を煽って、転売を画策していた人がいたっけw
297名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 13:30:35.32 ID:ydozVr+/
3号機単機用にもう1両買うかな
298名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 13:31:19.82 ID:aHEb6zZG
>>291
Hobbytrain (多分KATOが作ってたと思うが)のBR18.3はテンダーにモーターが仕込んであって、
シャフトで動輪が動くシステムだったね。ArnoldのS3/6もそう。
ArnoldのS3/6は堅牢な走りするよい模型だけど、HobbytrainのBR18.3は車体がプラ製だからだとおもうが
カマの重さが足りずに勾配で空転してたw 
テンダーモーターエンジンドライブの場合はそこ計算に入れないといかんよな。
Fleischmannは基本テンダードライブでTrixはモノによる。

299名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 14:48:42.33 ID:nSaNLWN9
KATOC62 2とC62 3を購入したいんだけど、都内大型量販店じゃ在庫無いですか?
300名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 14:52:31.99 ID:kZRmrpVi
>>277
ニセコ牽引はED76-500では?ED75だと電暖改造していない客車が暖欠になるだろーがw
蟻のに過渡製ED75のスカートをベースに加工したのを付けたらマシになったよ。
301名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 15:18:53.31 ID:ydozVr+/
>>299
再生産決まったんだから予約しときなよ
302名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 15:58:19.89 ID:X+qFIn0A
再生産されるなら、C62 2、3とも予約せずとも買えそうだが…
303名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 16:39:41.24 ID:DA7TUSPY
>>302
予約しといた方が確実に手に入るだろ。
発売後何日たってもどこでも売ってるほど再生産するとは限らないんだし。
304名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 17:18:16.20 ID:5E5lZSA8
>>303
予約って大手量販店でもできるの?
ヨ○バシとかビッ○カメラとか
305名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 17:24:15.87 ID:GyEfKmEa
>>304
店に聞けよ
すっとこどっこい
306名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 17:25:59.37 ID:kZRmrpVi
>>304
ヤ○ダで鉄模取り扱いしている所が1番いいよ。
30%引きにポイント10%付くからね、入荷はちょっと遅れる。
307名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 18:17:52.91 ID:6Lx8Pn1s
>>299
3号機だけなら有楽町ビックにまだあるよ
308名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 18:29:38.02 ID:hAqnYyhv
>>293
ある機関助士 (昭和38年製作)
昭和38年国鉄が企画。安全性、定時性をPRした映画です。
当時国鉄は数年の間に大きい事故を何度も起こしており、信頼を少しでも回復させたかったのかも知れません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2036968
309名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 18:55:38.34 ID:ZqXJuxEb
ニセコ客車再販クルのか?
310名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 20:05:49.12 ID:d+IOM7x0
>>302
そしてまた無い無い騒ぐんですね
311名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 20:13:59.10 ID:GyEfKmEa
>>309
客車はどうだろうな
能登や、妙高もまだだし
312名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 20:19:20.86 ID:hpSzVs1i
無い無い無い 2号がない 無い無い無い 3号が無い


さて今年の新規製作ものが楽しみだ。
313名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 20:28:17.84 ID:GZEiiZzS
C61かやっぱり
314名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:18:29.32 ID:cHym9MWS
ちょっと前にも誰かが聞いてたけど、結果わからないので再質問

蟻のD51のクランクピンは過渡のassyで代用できるんでしょうか?
自分も紛失して、それ以降しまいっぱなしだから復活させてあげたい
315名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:33:24.20 ID:62tBLuEp
買ってやってみたほうが早いんじゃない?
400円ぐらいでしょう。
316名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:45:44.09 ID:VX8hxW/6
>>314
代用出来るよ。
この腕の良いブログの最初の方に書いてあるから探してくれ。

ttp://s.webry.info/sp/barrack-model.at.webry.info/index.html

317名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 00:28:12.54 ID:Ysc4s9S8
>>316
この人の引き出しの多さはなかなかだね。
分解嫌いだったんだけど、そのサイトから変な勇気をもらって、分解して遊ぶようになったw
318名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 00:47:21.52 ID:Y5aDeD7B
乗工社のC56 が億に出てるけど、結構なお値段だな。
キットが出たときに買っておけばよかった。
後の祭り。
319名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 01:25:03.43 ID:L+/o/rNk
>>311
妙高なんてそこらで余ってるだろう?
320名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 01:26:59.11 ID:L+/o/rNk
>>318
九万円とかだっけ?
321名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 11:01:53.80 ID:xWFYfcmP
ちょっと聞きたいんだけど、出荷日と店頭に並ぶ日ってやっぱズレることが多いの?
322名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 11:08:50.75 ID:Vuz9/VAs
まちまち。
C62のときは、遠いはずの福岡や札幌で出荷日に並んでいた店もあったが、
大阪で3日後というところもあった。
俺は予約していなかったときは、出荷日にお店に電話して確かめてる。
323名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 11:23:33.97 ID:Phyc6AWG
>>322
サンクス
俺もそうするわ
324名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 16:37:25.23 ID:wpNIZC5w
ぜんぜん再生産のないC55門デフ、C58哀れ
325名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 18:54:34.11 ID:19EAbM7B
>>324
時代はトゥルースケール(キリッ
326名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 19:02:52.79 ID:wAyIgr2a
動輪分解したんだが、正確な角度でつけなおすコツみたいなの無いかな
327名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 19:34:43.04 ID:oU6SSOW7
とりあえずやってみるのがコツ
328名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 19:35:20.29 ID:7FnNIE2D
>>326
実車みたいに外す前にマーキングしとけば?
329名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 20:17:55.06 ID:3AAE8Qnn
>>324
門デフC55はともかく、C58はパレオエクスプレスのセットが去年出てますよね
デフなしC50もしばらく再生産がされてないような気がします
330名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 20:27:28.68 ID:cWYpj1Nd
C56(マイクロエース)って、曲線通過性能いいのにでかいせいで損している気がする。
アメリカのロードスイッチャーみたいなデブ機関車の動力に流用してやってもいいんじゃないかなぁ…
331名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:03:08.19 ID:1Pqzaacz
バランスを欠いて
デカいのは避難されても仕方がない
332名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:22:34.70 ID:omy0GKZs
>>326
プラ量産品なら、位相が出しやすい様になっている。
再組立、試走時何度か組立、バラしを覚悟して当たる
のが大事
333名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 23:01:50.48 ID:GMCiVkls
パートのお母さん達に勝負を挑むのだ!
我らは模型を愛するが故に腕を磨くべく、日夜努力しているオタである。
これは、負けられない戦いだ。

しかし。
パートのお母さんも、生活費獲得という大義にて日夜戦っている上に、専用設計の組立治工具を装備しており、さらに戦術の教育まで施されているわけである。
おそるべき、強敵だ・・・。

健闘を祈る…。              チラシの裏、すまん。


334名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 23:22:07.76 ID:exVw4pjv
>>326
つか、なんてことすんだよ
335名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 23:28:11.42 ID:CIs90YGB
>>326
誰もが通る道




消防のころ買ったばかりの加藤のD51のロッド全部外して直すの滅茶苦茶苦労した記憶があるわw
336名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 23:38:17.57 ID:wAyIgr2a
なんとか治ったぞ。快調な走りだ

>>334
C12だけどゴム付タイヤの場所を変えたかったんだ
337名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 00:23:41.94 ID:NDq0ZqNR
蟻のは分解組み立て繰り返してると
モーションプレートのカバー?とエキセントリックロッドのピンがだんだん緩くなるね。
この二つはゴム系で接着してしまった。
338名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 01:09:59.38 ID:KTtTkTyt
>>324
世界キットを作った残りっぽいC55門デフのボディが時々オクで出てた時期がある。
俺も一つ入手して、普通デフ機を門デフ機に仕立てた。
今後は世界キットに下回りを取られた普通デフのボディが時々オクに出るんだろうな…。
339名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 01:25:31.13 ID:Rzuioejg
世界じゃなくてキングスでは。
340名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 01:56:53.19 ID:Eq77Tw7D
>>339
世界C55キットの旧版には門デフパーツも入っていた。
>>338はそれを指しているのだと思ったんだけど違うのかなぁ?
件のオク放出品を見た訳じゃないから判断出来ないけど。
341名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 06:44:19.61 ID:0qTHLvUb
足回りの分解は冷汗もんだわな
C53がギクシャクしてたので分解再組立てでスムーズになった
先行が120度×3なので梅小路保存車の資料写真でそれらしくまとめた

ああ、今度はスローのダメな9600が控えている・・・

342名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 07:08:43.12 ID:081/SEFz
スローな蒸機にしてくれ
343341:2012/01/14(土) 07:14:57.17 ID:0qTHLvUb
あ、ちなみにどっちも蟻製品の話
今年は旅客蒸機の稼働率を向上させるぞ
344名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 11:17:45.04 ID:4tL/EWS5
米軍用に昭和25年製造、標準軌になったD51を模型化した人は、、、、、居ないよな・・

Korean National RR
1950 Mika-7 2-8-2
ttp://donsdepot.donrossgroup.net/dr934.htm
345名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 11:55:37.65 ID:7buT64eG
>>342
南佳孝自重
346名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 12:29:55.23 ID:VfJZVyhZ
>>342
カマがモンローウォークするんですね
347名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 12:49:24.56 ID:SOijz9+A
世界から、Cタンクキット地味に発売予告ですね
348名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 13:13:32.52 ID:MDl4bXuw
>>347
Cタンク、Cタンクって大騒ぎしてるやつに限って世界のこういう商品を買わないんだよね。
プラで出るのを待ってないでこれ買って自分でくみ上げろって。
とりあえずこれ1両予約した。
B20と共にミニレイアウトの主役にする予定。
349名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 13:19:21.48 ID:quWq1/Is
C62に黒貨車

楽しいわこれ。でも 指摘厨ホイホイ状態
350名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 13:32:15.42 ID:CMIGeBhH
いつか、カトーからD52が出たら、重連でニセコを牽かせたいな。

オリエントエクスプレスもいいな。
351名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 14:11:08.97 ID:QeR20YCX
世界もこれが作れるんならC12あたりも難しくないと思うんだが・・・
まさか北浦和に遠慮しているんじゃないよな。
352名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 15:02:54.39 ID:rjic69TD
指摘厨は自分でつくれ、これ模型人の基本
ほざけほざけ、負け犬のゲロめ
353名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 15:32:36.51 ID:TZZDy7bj
ゆとり世代は荷物と貨物の違い

わっかるかなー、わっかんねぇだろうなぁー


354名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 16:17:29.23 ID:Rzuioejg
>>351
あれと同じ走行性能でいいなら作れるだろうけど、
納得されないだろうな。
355名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 18:08:39.12 ID:RRXR/Ei6
>>347
「三井埠頭 5号機 20tCタンク蒸気機関車」って奴?
自分はワールド工芸よく知らんのだが、走行性能とか製作難易度とかどうなんだい?
356名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 18:34:40.27 ID:+WIJlMpv
>>355
三井の5号機は完成品を持っているが、
KATOの10系客車を10両引き出すことができたぞ。
同じような作りの南薩5号機は自分で作ったが、動力の組み立てがそれなりにシビアで、
2両が精一杯だった。
要は私の腕が悪いってことだが、上手い人が作ればいいものができるだろう。
357名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 18:57:15.75 ID:MDl4bXuw
>>355
ナスミスウィルソンは客車4両くらい。
ちなみにB20は手持ちの2両とも黒貨車6両がせいぜいだな〜。
組み立て難易度は部品点数が少ないから簡単とも言えるが、ただ、部品自体が
小さいからC55,C57などと比べてヤケドの頻度はすっごい高い。
358名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:03:56.56 ID:081/SEFz
C62に貨物列車牽かせたり、D51に客車牽かせたり


小学生か?
359名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:08:26.56 ID:MDl4bXuw
>>358
なにか間違いがあるか?
特にD51なんかは客車引いてるのはあたりまえ。
C62も短区間ではあるけど貨物引いてたでしょ?
360名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:10:16.17 ID:U6HYW0XT
>>358
早速指摘厨が釣れたようですw
361名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:13:14.29 ID:oKiygvKD
ID変えて必死だなw
変えればわからないと思ってるのかな?アホだな。足跡残りまくりw
362名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:14:05.45 ID:VfJZVyhZ
363名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:14:41.04 ID:oKiygvKD
いや、>>358 ね。
364名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:14:46.39 ID:nq+aMKjb
D51なめくじが20系牽いてる写真見たら発狂しそうだな
(東北・常磐線のダイヤ混乱によりC62の手配がつかずこうなった)
365名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:16:20.19 ID:oKiygvKD
わお、>>358 がただの釣りネタだと分からずマジレスまでw
366名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:17:05.17 ID:oKiygvKD
でましたトーマス厨
367名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:19:29.31 ID:VfJZVyhZ
>>364
はやぶさの肥薩線迂回でも牽引してたね
定期だと急行白山も牽引してたし
368名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:26:13.86 ID:ulkcUSRt
始まりました知識自慢。そしてそれを再現した模型の話は皆無。
うpがここまで少ない模型スレも珍しい。 どうせ既製品がないとどうにもならないんだろ?
369名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:34:09.58 ID:dsy7ejbd
また気に入らない書き込みを見て暴れる時間か
370名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:34:55.12 ID:U6HYW0XT
>>359
日豊本線じゃ普通にC57・61が貨物牽いてたな
371名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:35:19.46 ID:nq+aMKjb
>>367
白山は10系客車じゃないかと
372名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:37:58.25 ID:VfJZVyhZ
>>371
D51の客車牽引という意味で
373名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:43:51.11 ID:NDq0ZqNR
新D51スレであれだけ話題になったのに。>>客車牽引
そっち見て来いよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 19:50:05.40 ID:RRXR/Ei6
英国機が大嫌いな人に悲報(笑)

英国では↓こんな、貨物機のような直径1.5mの5軸動輪を持つ奴に急行を引かせていたという。
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3a/2b/medicalartjp/folder/1735538/img_1735538_42891406_0?1230330669
(ディポール社のN模型画像より)

最高の嫌展は英国は貨車の貫通ブレーキが発達してなかったので、貨物列車運行では時速100kmを軽々出すこいつの能力が生かせなかった事。
・・・逆に考えると日本の9600は鈍足だったけど、当時の貨車の速度上限も基本65kmなのでこれでよかったんだろうな。
375名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 20:13:50.35 ID:UIESsBED
英国には1800mm動輪の流線形急客用ミカドもいたしな。

模型のランボードが波打っているのは実物がそうなってるから?
376名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 20:17:29.63 ID:VSGxyqT8
てか海外の場合D型の旅客/高速貨物機自体割とあるんじゃないか
377名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 20:30:29.94 ID:VhIEfaE0
Br.06みたいな流線型のやつもありゃUPのFEF3みたいなガチの高速機もあるし
ペンシーのはBBのDuplexの変態だから別格かw
378名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 21:49:55.16 ID:MPoJNczp
外国型が嫌いなんじゃなくて
おまえが嫌いなんだよクズ野郎w
379名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 21:56:27.99 ID:RRXR/Ei6
そう言えば、貨物機の中の貨物機であるビッグボーイも平坦地で100km以上出す能力あったんだっけな。
(アメリカは通常貨車もボギーだからこういうことできたんだろうが)

こんな事書いていうのも何だが、昔見た映画に出てきた「雪原を走る9600と黒い有蓋車数十両」のノロノロ編成も私は好きだがな。
380名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 22:27:45.07 ID:VhIEfaE0
>>379
ぶっ飛ばすのも悪くないが模型のほうはアサーン製もリバロッシ製もあの図体でR249曲がっていくぞ
キャブがカーブの外に完全に浮いてるけど
381名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 23:44:39.60 ID:kJWqUfzB
世界の南薩5号機を組んだが、うまく走らなかった。下回りの調整が難しい
技術が向上したら再調整したいのだが、手つかず...
382名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 23:52:22.25 ID:VSGxyqT8
>>379
確か動輪径が1700mmくらいじゃなかった? >ビッグボーイ

>>381
世界の足回りは組むときにも注意が要るからね
383名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 00:35:20.01 ID:AAes1v/y
>>382
Wikiによると動輪径1727mm、最高速度130km/hとなってるね
384名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 01:01:38.69 ID:fjszEhM1
スターリン機関車もDだった・・・
直径1850のDって、どんだけデカいんだ・・・
385名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 01:14:07.75 ID:n0ObysG1
>>381
南極五号に空目
386名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 01:36:42.30 ID:CUpawYvs
>>344
デフ取り除けばいいだけじゃん。
足回りはもともとがに股だし。
387名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 02:56:04.96 ID:9B6N1ex3
組み上げる自信のない俺は、世界の蒸気は完成品しか買わない・・・
南薩5号機もB20も、C59もC62もC51も・・・・
キット買ってもきっと積むだけだろうしなぁ
388名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 04:49:27.12 ID:mai/8poe
於 2012年某日 最高裁大法廷

判決

主文。被告人387を、死刑とする。
389名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 05:32:51.52 ID:dx29xbFu
最高裁判所では、そのような判決文は出ないよ。
390名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 06:22:24.58 ID:YWBKWsFl
世界はボディキットやってくれたらうれしいんだけどね。
下は蟻でもおkならなおいい。C59なら新品も中古もだぶついてるから。
391名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 07:06:58.09 ID:dfmQxJin
>>386
吹田の入れ換え機みたいだよな
392名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 10:37:53.27 ID:IZGJ9I4e
結局値段度外視したらどこのメーカーが至高?総合的にみて
393名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 13:07:52.22 ID:Ly0BEU6o
>>390
D52のキットは良かったですね。値段もそんなには高くないし、組みやすいし…
不器用な私でもチャレンジしてみる気になり、それなりに組み上げられました

その後、小型のタンク機が好きなので南薩5号機にもチャレンジしてみましたが、
こちらは動力で行き詰まり、無動力にして使ってます。牽引力のことを考えると
これで良かったのかもしれない
394名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 16:10:59.61 ID:zNGQe/1e
>>388
奥さんが裁判官の、家庭裁判所だろ。
395名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 17:25:20.70 ID:CUpawYvs
>>392
minitrixだなw
日本のメーカーはドイツのにかなわないな。
ワールド工芸は細工はいいけど走りがダメ。
396名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 17:36:24.70 ID:GW0hgjbg
あっちのは走りにかなり重点置くからな
あとメンテとかも考えてあるし

ワールドに至っちゃ動力が分解出来ん まあ大手と比べるのものじゃないけど
397名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 17:43:42.47 ID:i1iuwU5L
>>392の「総合的に」というのを見ると
こちらで買うならやっぱり最近の過渡じゃないの?
安いし、その割りに形態・ディテールもいいし、その割に走りもいい。

>>392のいう「総合的」の意味が本当はわからんけどさ。
398名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 17:47:32.59 ID:b1bbR+AU
>>397
あぁすまん
総合的って言うのは値段を除いて、走りやプロポーションの事を指す

やっぱKATOか〜
天賞堂だと思ってたよ
399名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 17:52:11.50 ID:9O8nBioB
小鳥>過渡

世界の常識
400名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 18:01:43.23 ID:b1bbR+AU
>>399
すまん小鳥ってなんだ?
401名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 18:11:54.44 ID:QBhyWRV2
>>400
ミニトリ

結局、その人にとって欲しい形式を発売していないメーカーは、比較対象にならないわ。
ないと同じだもの。
402名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 19:06:22.03 ID:AATZ6d2n
富のC57走りは文句無いがお値段がねえ
403名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 20:27:10.73 ID:9rA2u8Hz
しかし小鳥は18形がなんか太いんだよな
18形のプロポーションはアーノルドのほうが好みだが成型がだるい
404名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 20:35:04.77 ID:55TEt82d
うちはタンク機メインで集めてるがフライシュマンが良い
405名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 20:38:54.30 ID:lW5iBAu1
>>403
そういやつい先日アーノルドのBR18 201がオクで3マソくらいいってたな
欲しかったが高すぎる…
406名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 20:43:30.63 ID:9rA2u8Hz
>>405
18形っつっても、そいつは魔改造でもはや別物だよなw
再生産してなかったっけ、普通に買っても2万5千円くらいしたと思うけど
407名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 20:51:09.43 ID:JWlMHds7
Hildenから18-201届いたよ。本体204Euro+送料29Euroで、2万3千円ってとこか。
Arnordとは思えない静かな走りにびっくり。

408名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 21:44:19.47 ID:EZu8J4wU
>>402
だよねw
おれは1号機買ってないその予算で欲しいものいっぱいあるからね
買っても客車セットもなくちゃサマにならないしパス
標準型なら高くても買うしかないが
神サンみたくロングキャブ屋根切って黒塗装とかやりたいんだけど
できないなあ
しばらく135号機で遊ぶよ
409名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 21:56:34.94 ID:dfmQxJin
>>402
今のところ特定機で複数買いあまり期待出来ないしなあ
標準形を早く出して欲しい
410名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 22:10:47.20 ID:CUpawYvs
>>407
アーノルドのS3/6中古で見つけて買ったけどさ、音がスゲーでかいw
走りは低速から高速までばっちりなんだけど。

多分Hornbyに買収されてからのモデルはモーター換えたんじゃないかな。
411408:2012/01/15(日) 22:27:12.43 ID:EZu8J4wU
リニュはまず特定機からという流れなのかねきっと

ジジイな俺は標準型をいろいろな遊びかたで妄想して楽しむのが好きなんだが
復活機やお召しではそれができない

神サンが紹介してた最小限の復活C62ニセコとかそんな遊び方が昔は普通だったんだが
ちゃんと客車もフル編成でそろえて機関車もこの時期の仕様でとか堅苦しくてだめだ俺は
412名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 23:10:05.66 ID:AAes1v/y
>>411
自分もそうだが、マイペースでやっていくしか無いな
413名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 02:35:12.65 ID:7LZiT/oS
各自深くて暗い河があります。そこで溺れるのです…。
414名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 05:34:34.52 ID:xUIK4Qlj
C61はなんとなく富が手つけそうな予感
415名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 10:21:15.87 ID:KGJLBpyj
客車セットもあるんだから早くやればいいと思うんだけどな

加藤がだしてくれれば客車は富、釜は加藤というコラボ編成が出来たりするな
416名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 11:24:46.69 ID:DkVwscRN
C61

下半分富C57
上半分過渡D51

カンペキダ
417名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 12:00:28.87 ID:AeWyXmVP
従輪は?テンダーは?
全然違うw
418名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 12:28:28.30 ID:VH7qHDbd
>>416
釣りだろうけどマジやってみたら
いろいろ違うのは承知でさ
それも模型の楽しみ方のひとつだと思う
419名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 15:10:05.46 ID:bqAY+tKK
昔は切った貼ったした記事がTMSにも出てたな
420名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 16:33:23.71 ID:fIHrL8of
やるならまだ、過渡のC62北の下回り+D51上回りの方が近いよな。

421名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 17:18:07.64 ID:iJS0dQPL
そういや、やえもんキットのレビューがないね。
422名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 18:02:55.57 ID:gqiRjq+e
まだ発売されていないんだから、誰もレビューできないでしょう。
423名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 21:10:56.88 ID:uyx000pJ
>>420
それ寸法合うの?
424名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 21:14:47.44 ID:bqAY+tKK
>>423
ボイラー延長してランボードも付け替えなきゃダメ
給水暖め器も場所違うしな
つかD51のボイラー流用したって言っても本体だけでケーシングは新たに作ってるワケで
425名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 22:49:38.40 ID:kbMUeVaM
>>424
そう言う改造蒸機だと、Dの60番台って50番台と従台車とナンバープレート変更以外何か変えるところあったっけ?
426名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 23:30:01.52 ID:PoLxHepI
>>425
それこそ昨今の風潮だと1台1台違うということになっちゃう
427名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 23:35:27.25 ID:bqAY+tKK
>>425
それとは改造の度合いが違うな
貨物機の旅客化改造はクルマで言えばエンジンとシャーシをそれぞれ別な車種から流用して新しいボディ乗っけてるようなもん
428名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 11:57:28.87 ID:M3zMW3fl
>>424
外側の筒そのものがボイラーと思ってた時期が僕にもありましたw
429名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 13:25:10.64 ID:n9yrpsXX
プラ金属どちらでもいいからスタイルいい8620出してくれるとこは無いのかねえ。
430名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 15:37:54.28 ID:R4jOR+AI
一度ドイツ人に日本の小型機作って欲しいな。
小鳥でも肉屋でもいいから。
やったとしたら多分2万円台でできると思う。
431名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 17:10:42.36 ID:UNz7Aod/
やはり車輪とランボードの間のシースルー状態は再現して欲しい。
小型機は特に。
432名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 21:21:25.36 ID:wupat45A
>>430
こっちでICE作ったるさかい、あんさんは機関車作ってえな。
でっかい船ひっくり返すとこは、今回はのけもんや。
433名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 21:52:39.92 ID:ACXHBsqR
ティルピッツ<呼んだ?
434名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 21:55:39.65 ID:h5Grwk0k
神がんばれ
435名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:03:54.70 ID:8D00qlWV
>>432
タイタニック「呼ばれた気がする」
436名無しさん@線路いっぱい :2012/01/17(火) 22:04:37.47 ID:gzzmUyKI
蒸気初心者です
KATO D51-498に続いてTOMI C57-1を購入しました
ナンバープレートを装着済みだと思っていたので困惑してます接着剤必要ですしょうか
ハミ出るのが怖いです
437名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:14:10.54 ID:8D00qlWV
>>436
そんなあなたに木工ボンド
438名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:30:57.55 ID:KVWV/NCo
>>436
説明書くらい読めば?
439名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:31:23.02 ID:iBjh77XA
>>436
これはマジで呆れる
440名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:34:40.32 ID:Xd53+784
ハミ出たらふき取れ。
441名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 22:34:58.91 ID:ACXHBsqR
自称初心者はここで質問する前にまず自分で検索してみることだな
蒸機専門ではないが初心者スレとかもあるし
442名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 23:04:53.37 ID:PuTT6Odd
ゴム系接着剤とか使ったことないのかな
443名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 08:04:17.53 ID:uRqDteow
調査を頼むならやっぱりジェームス-ボン(ry
444名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 08:38:22.79 ID:IGlD3RF1
ご飯粒で付けとけよ<ナンバー
445名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:04:09.24 ID:p+//xYka
マジレスすると瞬間接着剤が最強
446名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:31:41.38 ID:Caok+ZSo
白カビが生えたぞ!>>445
447名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:33:04.78 ID:O/Im+JX8
瞬着www
白色して全て台無しにした事が…
448名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:34:08.64 ID:O/Im+JX8
白色化、な
449名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:53:59.71 ID:CLYHUQOV
両面テープを小さく切って使うといいよ。
ナンバーに飽きたらすぐ取り替えられるしって、取り替えたことないけどw
450名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 12:10:46.31 ID:n1NJvYH5
鉄道模型やる時にあると便利な接着剤。

1:ゴム系接着剤(取説に「双方の接着面に塗って少し乾かして張り合わせ」とある奴、Nくらいのものなら普通の接着剤のように張っても大丈夫だが。)
接着できるものが多く、多少ずれても修正可能、はみ出たら綺麗に取り除けるのがメリット。
デメリットは糸を引きやすく、これで色々なものに引っ掛かる事(後で取ればいいが)。

2:木工用ボンド
価格が安く、水溶性なのでバラストやパウダー散布の時に薄めて刷毛で濡れるのがメリット。あと水の表面のつや出し材にもなる。
欠点は接着力が低く固着時間も遅いので、バラストやパウダー以外は紙・木・発泡スチロールなどの固定に使う程度にとどめた方がいい。

3:タミヤセメント
いくつか名称の違うものもあるが、いずれもスチレンを溶解させる溶剤。
メリットはスチレン製模型の接着剤としては最高の性能を持つ。(そのためのものだしな)
デメリットはそれ以外にはつかないので…。

・・・以上、模型に瞬間接着剤はあまり勧められない。
451名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 12:17:43.96 ID:oT1BUXB0
蒸気神のレイアウトには路面電車が走っているんだ
もっといろいろ見たいなぁ
452名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 12:41:05.99 ID:eDlK5riC
>>450
模型組立ならエポキシ系も必須っぽい気がするけど。
あと瞬着だってすごく便利だよ。
453名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 13:25:50.40 ID:n1NJvYH5
>>451
そこでスチームトラムですよ。
足回り隠せばロッド無しの動力でも使えそうだし。
454名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 13:39:02.21 ID:ycaP+H3j
>>450
神サイトにも書いてあるが、瞬着で少々の白色なら鼻の脂で消える。
加工やキット組みをするなら瞬着もエポキシも必須だが。
455名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 13:41:48.45 ID:RM+H3y/L
>>451
あの路面電車なんてやつ?
456名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 14:17:50.37 ID:K6Gd1M38
世界のN電をビューゲルにしてオリジナル塗装にしたものっぽく見える
457名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 14:39:09.57 ID:RM+H3y/L
>>456
ありがとうございます。
458名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 16:40:45.45 ID:nNzVyVd4
赤本の話とか神は良い大学出てるのかな。
459名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 17:21:29.86 ID:cVz57yZT
私はおっさんだけど、受験の頃の思い出は大きいですね。
若い人は今頑張って、模型を楽しめる人生を手に入れてほしい。
460名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 17:22:42.41 ID:vm986Q3m
なんというか言葉遣いとかが賢い人って感じだよね

どうでもいいけど近所のハードオフに加藤のC11がやたらある件
まあどれも酷い状態なんだけどね
461名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 17:26:03.79 ID:eDlK5riC
>>460
なぜか同一形式がまとまって入荷することがあるけど
偶然なんだろうか。
たまたまC11が好きで集めていた人が、何かの事情で手放してしまったのかね。
462名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 17:38:14.97 ID:7qhCknsZ
>>461
加藤のC11に関しては
一番安い入門機だから中古が多いのも当然の事でしょ
463名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 18:11:52.91 ID:ejRzFt6c
>>460
なんかまるで廃回みたいな
464名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 18:23:55.25 ID:Td5upOXf
8100なんてプラ製品で出たら嬉しいがいつになることやら。
465名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 19:17:36.73 ID:xpEdIkcd
10年前の蟻の勢いが続いていれば、可能性あったかもしれないが、
蟻では蟻のC50あたりと区別できないものになったかも。

プラで8100はもうありえないだろうな。
ずっとメジャーな8620すら蟻しか出さないもんな。
466名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 23:11:48.66 ID:Rmqlckku
>>459
俺もおっさんだけど老眼になってまいった
蟻目にもなったがw
467名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 05:00:39.99 ID:z8YuX0Yj
前に挙がったブログ参考にしてC12のボイラー自作してるがこれ楽しいな
468名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 13:23:17.27 ID:GvyonWh3
プラ板丸めて?
楽しそうだがC12の下が調達できないのが残念。
469467 :2012/01/19(木) 19:22:54.51 ID:Olf7At7t
>>468
エバグリのパイプ使った。ちょっと太いがお顔小さくする自信無いからこれで十分
バイブレーション用のモーターにしたがスローが難しいな。ギアも交換すべきか
470名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 21:24:27.56 ID:k453bK8p
C57 180 試作品掲載。現役仕様とみなしても差し支えないかも。

ttp://blog.joshinweb.jp/joshintrain/
471名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 21:41:51.17 ID:I+Yjs6T0
>>470
オレ、180号機買ったら186号機に改造して日南3号牽引させるんだ・・・
472名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 21:44:25.78 ID:9CvJ5hk3
それが471の遺した最後の言葉となった・・・
473名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 21:48:18.05 ID:z8YuX0Yj
まだ試作品だから先輪がスポークのままだな
474名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 23:54:40.58 ID:+cbNUZcQ
煙突の鉢巻がどうなるかな。
多分一本で現行の二本とは違うのでは。
475名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 00:20:32.22 ID:wJi42H6b
>>474
客車が旧仕様だし現行にはならんのじゃね?
476名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 03:24:40.43 ID:HxHVZ1Eh
>>469
おぉ〜頑張ってるね。
種車とB20モーターは用意したがまだ手付かず…
477名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 14:11:38.93 ID:4VSiG32g
>>467
どこのブログ?
自分もC12の改造やってみたい
478名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 14:43:45.58 ID:HxHVZ1Eh
>>477
ここ。
動力加工やらかなり参考になるよ。

ttp://barrack-model.at.webry.info/201005/article_1.html
479名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 15:08:03.09 ID:SLPulHus
IDがいいので記念

C62買おうとおもふ
480名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 15:42:08.41 ID:N4BH4rrw
SL Pull Hudson?
C62買うしかないなw
481名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 16:08:37.72 ID:fjvr3akP
「完成しても誰もうpしない」に100000000ペソ
482名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 16:22:33.07 ID:cZYyD4TE
まあ妙な自慢とかし始めなければいいんでね
483名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 18:00:32.92 ID:mb0NWVSa
カトちゃんのD51出たら北海道のD61を作りたいんだ‥
484名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 20:27:28.81 ID:U4nDriCN
>>481
俺の悪い癖。
材料やキットを勝っても塚になるw
485名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 15:54:21.11 ID:3a8Irk8y
過疎?
486名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 16:38:14.25 ID:quuW+naK
トミックスかカトーから、なんか製品化の知らせでも無いかねぇ…
487名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 16:45:37.60 ID:p/wsOKlx
妄想も語り尽くした感があるしねぇ
488名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 18:54:41.64 ID:hmNc3ze0
携帯が規制になると、こんなに平和になることがよくわかった。
ずっと規制してほしいw
489名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 19:16:58.55 ID:tj7OrmtR
>>486
新製品が毎年出るだけで充分じゃないですか?
KATOの再生産だって増えたし、昔に比べたら断然幸せな状況ですよ今って
490名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 19:54:00.11 ID:F0yvpSCL
果報は寝てまて
今までも素晴らしい蒸気がいろいろ出てるんだから
これからも期待出来るよ
491名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 19:59:00.14 ID:DPRPPQDw
2度引っ込められたC59とか…。
492名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 21:18:56.07 ID:HAZGvKLT
>>488
携帯(スマホ)だけど普通にレスできますが?
493名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 21:27:39.06 ID:7M+nxdYk
>>488
別に規制されてないが
494名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 21:53:04.49 ID:fx+qLczf
KATOからC59出すなら、どの仕様で出すのか気になる
495名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 22:46:52.38 ID:xtzjbncz
>>491の好きな煙室縁が角形のがプロトタイプになります(30何号だったかな)

byKATO
496名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 00:12:04.60 ID:Dj2FlQ0k
かもめでD52も一緒に製品化だったら嬉しいな
走行中の後補機解放やりたい
497名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 15:15:12.61 ID:13yKcdsP
>>494
呉線ゴールデントリオ
498名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 22:07:05.92 ID:sKNIzX79
>>494
九州に保存されてる1号機
499名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 12:13:48.26 ID:kQZ0eASv
明日発売開始のデアゴの週間シリーズの全号購読プレゼントがB20もどきの小型機みたいだね、
富の二軸貨車サイズだからオーバースケールだけどw
500名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 12:20:09.30 ID:HaSmjcRl
ステマ?w 散々外出
501名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 12:23:44.68 ID:HaSmjcRl
反射的にもの凄く失礼な書き方をした。撤回します。
単に、ずいぶん前に話題になったことだと書きたかった。
申し訳ありません。
502名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 12:25:13.77 ID:cRbAkurT
最初のアナウンスじゃ50号だか途中まで購読でプレゼントじゃなかったっけ?
503名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 16:18:26.65 ID:tapMCFgP
どうでもいいけどステマってもっとオブラートに包んだような宣伝のことを言うんじゃないのとマジレス

最近異常に流行ってるけど
504名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 18:37:50.14 ID:IlfoN4Nq
蒸機の切手というとC59お召しのを見た覚えがある。かなり昔のだが。
過渡ちゃん、お召しゴハチとDD51をやったんだからC59108もよろ!
505名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 01:02:07.11 ID:jq71dBNB
>>504
DD54 一次、新規ボディーの力作だったんだけどねえ

ホビージャパン最新号でのC62の軽加工例みt
506名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 01:05:11.81 ID:jq71dBNB
>>505
途中で送信;;

ホビージャパン最新号でのC62の軽加工例みて、あれくらい
でもう十分かなあ、と思った。
507名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 06:44:02.90 ID:pX/MLaxo
C12の手法で8620のボイラー交換しようとボディ切り刻んだがモーターが収まらん・・・
508名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 07:24:30.18 ID:WnTZNFUF
KATOのコアレスでも?
509名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 21:41:00.06 ID:aB5L44Do
蟻 C55 16

久々出してみたら
パーツ抜けがスゴい…
ボディからテスリ、汽笛操作棒、ステップ…
あらゆる物が抜ける…
まるでキットだ…
510名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 01:37:18.72 ID:oBan1uwI
完成品を買ってキット組み立ても楽しめるのは蟻と河合だけ!
511名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 17:57:59.91 ID:W5K2cBrU
キャブの本体への接合はユーザー様でお願いします(はーと by蕨

中古店で「キャブが外れているので」美品を格安入手してウマーなことがあった。
512名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:42:10.13 ID:RtTEIFwB
>>499
写真見る限りあまり出来がよくないような。
まだ試作品だからなんともだが。
513名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:47:31.75 ID:5PpqyFIs
パーシーにフリーの上物をかぶせた構造のオマケだから
あれ以上どうにもならないと思う。
動画見たけど、まるでプラレールみたいだった。
514名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:49:40.99 ID:YcoAOjSw
>>509
俺のC53もバラバラになったので接着したよでも過渡C62北海道だってクルクルパーとかユルユルだし安全弁もだし
仕方ないのかも

過渡はデカイC11ばかり異常に再生産しているがリニュなのか?
入門ならC50を大量に再生産してよ最高にカッコイイじゃない
過渡の中の人見てるかC50だよC50

蟻は9600もう一度再生産しろよななんだよこのボテボテつやつや塗装は(怒)
半つやできないのかよお召しとか復活機ばっかり作ってるからこうなるんだろ

もう腰高でもいいから8100とか古典機いけよ絶対予約するからさ

おねがいします
515名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:54:13.95 ID:ziLU27gL
蕨は部品接着されてない方がきれいな仕上げで組めるから、そっちの方がいいかもなw

>>514
同意 1/130のC11より少なくとも1/140に収めたC50の方が入門向けだよね、俺もこちらの
再生産に力入れて欲しいと思う あ、C11の型早く消耗させて新規リニュしたいのかw
516名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:55:41.35 ID:ziLU27gL
しっかし、リニュしてスケールに近づけました、と言うのは普通にある例だけど、
リニュしてでっかくなりました、は過渡のC50だけなんだよなぁ・・・w
517名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 20:18:37.11 ID:6ps/6yZs
>>516
C50も君たちが待っている間に大きく育ったんだよw
もう数年待っていたらHOぐらいになっていただろう。
518名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 20:41:54.99 ID:f+0/B8NP
数年だったらTT位にしか育たないよ。
519名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 21:29:07.24 ID:5PpqyFIs
入門用でC50は現実的じゃないわ。
今までの再生産を見ても、いかに欲しがる人が少ないかわかるでしょう。
大して作っていないのに、何年も店頭に残って悲惨だった。
520名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 21:48:35.11 ID:ZSZbtYr5
まああれは社長の思入れで作ってるところもあるし
521名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 22:33:27.25 ID:eg60DWuU
フライシュマンの超小型蒸気届いた。
すごいヌルヌルと安定して動く。
客車三両つけて送料込みで258ユーロ払った価値あるw

↓この速度が大体Maxの80%くらいで、ギア比がかなり遅く設定されてる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tmJpZwq2qxk
522名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 22:46:22.35 ID:ZSZbtYr5
>>521
ええのう

日本の鉄道模型はデティールはどんどん進化してるけど走行面はあんまり進化してないんだよね・・・
まあ急に新しい方式にするというのはすごく大変だから仕方ないんだけど
523名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 01:14:24.95 ID:f9cbIEZX
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/sl/images/teaser_sp03_img.jpg
もうすこしなんとかならなかったのか富よ
524名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 02:25:27.81 ID:q7uCOasa
最小限の投資しか無い様だからこんなもんじゃね?
所詮はおまけな訳だしw
525名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 04:59:38.55 ID:cbsbNB7b
オマケがリニューアルKSK Cタンクとかだったら売れ行きも変わっていたろう
526名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 06:24:30.18 ID:FWxtRe4/
俺はこのおもちゃっぽさ割と好きだぞ

ただKSKのCタンクは欲しいねえ
今度オクで買って大改造とかしてみようかしら
527名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 09:37:20.19 ID:EIYskKkI
過渡が新モーターでポケットラインのCタンクやってくれたらメチャうれしい。
528名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 11:11:14.41 ID:IvMQb3pm
値段が安く抑えれるんならやってくれる・・・かもしんない
529名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 13:59:59.40 ID:h49dL8Fo
>>524
おまけといっても十万程のお買い物のおまけだからなあ。
530名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 14:23:14.89 ID:FyVe5yk2
旭屋書店なんば店に実物サンプルが置いてあった。
貨車も引いていたけれど・・・・

「 で っ か い .。 」

って感じ。
でもまぁ、腕のある人なら「スゲー!!」って形にしちゃうんだろうな。
531名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 20:11:38.74 ID:aHWl/TYK
>>523
個人的に凸電気機関車が蓄電池なら、蒸気機関車は無火の奴にするべきだった気もする。
あれなら元々ボイラーがデブいのであまり違和感がない。
532名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 21:21:42.50 ID:ofqfN8tp
プラレールと思えば・・・なんともないさ!
533名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 22:53:00.50 ID:f9cbIEZX
>>532
そういやプラレールは蒸気機関車けっこう充実してるよねw
C12ゼブラ警戒とかあった気がするスゴイ
サウンドD51の音ってなかなかいいのかな
もってる人いないかな?
534名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 23:18:11.11 ID:MZiMmj/+
そのへんはもう完全にスレ違い。
535名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 18:44:21.07 ID:q2PyvxnY
やれやれ…
536名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 21:47:22.52 ID:imRONfGx
でもプラレールスタイルをNに焼直したらあんな感じになるんでは・・?
537名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:42:18.63 ID:vv5+OMcg
旧ナカセイの「C2」を連想した
538名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:08:58.90 ID:8bUw5oOh
例のボイラー細くする改造やってみたが不器用な人がやるもんじゃないね。前後で高さ揃わないしめちゃくちゃになった
ピンボケでなんだかよくわからないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2578842.jpg
539名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:34:08.50 ID:iE3ZM04d
乙。
まあ細顔にしないと8620に見えないから仕方ないさ。
540名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 12:07:10.26 ID:ZsURlERV
>538
雰囲気出てると思うよ。カッコイイやん^^
541名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 13:59:52.72 ID:YIS1NtRS
遅ればせながら過渡のC623(再生産分)買ってきた
ヌルヌル動くし過走するし感動したぞ
ディテールもすげー、評判どおりの傑作であった

何を今さらとか言うな!書き込みたかったんだ!生温い目でスルーしてくれw
542名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 19:49:40.24 ID:lsYKs6RR
いや、そういうレスを待っていた
543名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 23:52:05.84 ID:KdEEK4yn
やっぱりC623買おうかな。。
544名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 00:23:36.26 ID:JJFKllpG
C62北海道型だとユニトラで雪レールが欲しくなりますね
545名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 09:53:55.69 ID:KryFuw6e
>>544
個人的に雪景色は蒸気機関車に合うレイアウトだと思う。
蒸気機関車と旧式客車って明彩がどっちも低いので緑のレイアウトだとあまり目立たないんだが、
周囲が純白(客車に室内灯あるとなおOK)だと黒がはっきり見えるから。
546名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 12:34:07.57 ID:P2FKy4ho
レイアウト造って雪景色は楽だと言えば楽
ストラクチャーにコダワリを入れず、ただ並べて、上からスノースプレーを満遍なく吹き付ける。
雪の量を増やしたければ紙粘土をあらゆるところに盛り付けスノースプレーで仕上げ
レール踏面は紙やすりで、ひたすら磨き出し…
規模にもよるがかなり手間が掛かるが
このレイアウト造って問題なのは、行き交う列車が新品のように綺麗だったりすると、違和感との闘いになる事
車両をウェザリングでレイアウトに合わしてしまうとツブシが効かなくなる点
その意味を理解した上で楽しむのは個人の自由だが…
547名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 14:13:46.07 ID:pGgqeg6q
雪景色のレイアウトだと車両にも雪つけたくなるけど、そうすると他のレイアウトで使いにくいんだよなあ
548名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 14:38:10.71 ID:yJXBSZg/
それぞれ専用の車両を持つしかない。
549名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 15:46:24.14 ID:oPAkPa0c
昔試しに貨車に雪を積もらせたけどなんやかんやで使いにくくて結局無理やり解除してしまったことがあったなあ

綿を低粘着の両面テープとかで貼るって方法が思いついたけど動力とかに気を付けなきゃいかんな
550名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 15:50:10.43 ID:KryFuw6e
>>547
「数日前に雪が止んだけどまだ残っている」or「蒸気は己の熱で溶け、貨車は他の地方から来ました」ということに…
551544:2012/02/02(木) 19:24:32.07 ID:CKLq/vCM
>>544には蕨のポンも無いのか(´・ω・)
552名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 19:56:30.64 ID:d3TLorhw
C11リニュかと思った・・・・残念。
553名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 20:52:09.96 ID:hK7nmkEu
都会風レイアウトなのに雪だらけな車両が来るのはいい感じに違和感働くよねw

一面銀世界なのに下回り含めて車両がピカピカなのは違和感あるけど・・・
554名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 20:55:40.01 ID:uUpwmWJw
>>552
リニュの布石ではなかろうかと妄想したい。
旧D51を入門セット品に転換して、新D51をリリースしたように。
555名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 21:31:40.29 ID:P2FKy4ho
昔…
過渡から
C11 227が発売された事が懐かしい

たしか青ナンバーで、オハ35が無かったので富で…

懐かしい…
556名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 22:55:58.11 ID:H9GX/tWM
>>555
改行うざいんだけど
557名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 22:59:53.28 ID:P2FKy4ho
>>556
スマソ
558名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 01:23:04.95 ID:emwT3y2D
>>553
「青森がら夜行できますた」みたいな感じでね。
今では雪ダルマ列車も東京ではあまり見かけなくなったが。
559名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 05:51:33.08 ID:6MwBNXRU
http://blog-imgs-19.fc2.com/a/i/z/aizurail/jomon1.jpg
こんな感じなら車体に雪つけなくてもいいかもしれぬ
キマロキセットが似合うレイアウト持ってる人とかどれくらい居るのか
560名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 07:27:58.65 ID:eQEdg5yT
大井川のC11が出るけどリニューアルされないみたいですね。

やはりタンク機関車は不人気だからリニューアルはむりなのかな。
561名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 07:58:46.04 ID:7VYxWl77
あれだけ復活運行機があるし、模型も40年も続いているんだし、
タンク機が不人気という見解は出ないでしょう。
入門向け低価格セットとして充実させたと見るべし。
パスポートセットのC11も最近途絶えていたからね。
562名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 08:59:14.40 ID:xdLknZx7
C11 は紛れも無い人気商品
リニュしなくても売れる。
リニュを望むなら不買運動でもすっか?
563名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 11:40:28.86 ID:S0p5Hvgj
大井川セットのC11が従来品なのは、現地でのおみやげ需要
も見込んでの事だと思うので、精巧で高価なモデルは必要ない
んじゃないかな、あの顧客なら従来モデルでも十分の出来だし

仮にC11リニュがあっても併売の形を取るだろうと思う、D51の例があるし
564名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 12:41:33.57 ID:VHN8t2jv
>>559線路の雪は蒸気で融けるのね。
枕木とバラストは湿っているだろうけど。
565名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 13:01:09.92 ID:0Pd+iWYh
>>564
状況によって大きく違う
本当に凍てつく時には機関車の蒸気程度じゃまったく融けない
566名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 15:14:00.33 ID:XkYeg9mE
>>553
新雪で雪煙舞上げてみたいな状況なら違和感あるけど何日か前に積もった雪が残ってる状態なら大丈夫
567名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 16:12:51.91 ID:mKqdJfle
>>558
ちょっとは外に出てみるといいよ。
568280:2012/02/03(金) 16:54:20.06 ID:jW7ndSSV
雪景色のモジュールの写真がこの中にあるよ
https://plus.google.com/photos/104769391527530740003/albums/5699626317853396497
569名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:08:18.55 ID:zumBxztY
九州住みだけど、今日EH500牽引の貨物列車が通過したときに
台枠に雪がびっしり詰まっていた
「遠くからきたんだなぁ」と長距離列車が減ってきた昨今、久々に感じたよ
570名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:11:33.17 ID:kMHe3Wyw
九州は雪とは無縁だからな
571名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:19:02.12 ID:oAr4Dghs
>>570
お前それ本気で言ってるのか?
572名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:28:08.56 ID:0Pd+iWYh
「なごり雪」で歌われてる駅は大分とか
573名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:31:01.53 ID:EiA0JQgW
>>572
お前それ本気で言ってるのか?
574名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 19:55:48.87 ID:7VYxWl77
>>572
津久見駅で、見送った列車ははやぶさ。
以前NHKの番組でやってた。
575名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 20:02:50.85 ID:pv7wMQlD
>>572
伊勢正三だったよね。
576名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 21:06:52.74 ID:siV5pyg5
おっさんども、寒いボケもほどほどにな
特に>>572(通称オナニー)w
577名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 21:52:08.10 ID:emwT3y2D
>>567
そらここ数日は寒波で雪つてるけどさ、ここ数年の話。
昔は冬の十和田やゆうづるにはもれなく雪がついてたなと思って。
578名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 21:55:45.26 ID:emwT3y2D
そういやゆうづる十和田どころか、もう常磐線経由で東北に行けないんだな。
時代はかわったもんだ。
579名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 22:05:11.99 ID:syg2wk9X
それは津波と放射線の問題で時代がどうこうってワケじゃないだろう
580名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 22:27:56.16 ID:PpPC5u0S
盗電とミンス糖のおかげか・・・。
寒気がするなぁ。
581名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 22:41:40.11 ID:OfyIuK73
とはいえ常磐線のC62は元から残ってないものだからなぁ


些か強引過ぎるネタだが
582名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 23:41:42.68 ID:7VYxWl77
初めて北海道に行ったとき、雪でほとんどレールが見えないのに汽車が走っていて驚いた。
おまけに路面電車まで走ってた。普通あの状態では運休だろうと。
583名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 23:49:00.98 ID:hn1iDLeF
郷里にあるC56の現役時代の写真が鳥かごかぶっているみたいでびっくりした。
飯山線のツララきり装備だった。
584名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 01:39:26.20 ID:C3KZ6LXb
>>580
いまだにミンスとか盗電とか言っちゃう痛い子いるんですねw
585名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 06:25:00.40 ID:KWd+qPhX
>>582
そりゃ雪くらいで止めてたら1年の半分近く駄目だからなあ。
586名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 07:34:18.86 ID:GcAfJmFi
>>571
寒地向けの車両がガンガン配置されてるのにね。
下手すりゃ東京よりさむい。
587名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 08:09:59.02 ID:RRTvR5Ap
昨日は大分で-14℃とか言ってたね。
588名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 10:44:52.69 ID:2YuBKen+
方や夏場の暑さに耐え切れず密閉キャブの扉を取っ払うし
方や冬場の寒さに耐え切れず開放キャブにカーテンを付ける

蒸気は個性が強すぎてとても面白い
589名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 12:54:01.20 ID:2RDNB7QS
C55流線型で仙台あたりにいたのがいたと思ったが宮城以北行くとカバーの中に抱き込み大変だっただろうな
590名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 15:57:11.24 ID:jKUsLVPQ
>>589
確か仙台と函館にいた >C55流線
591ラーナ少尉:2012/02/05(日) 00:02:38.57 ID:iSCARkGM
蟻ファンの俺がアドバイス
中の人よろ

プラ部品のみの改良をぜひというかそれぐらい頼むよホント

C11 デフを低く作り直すだけでOK
C51 煙突太くするだけでOK
全部 ライトを過渡のC57のを参考にしてください

他の問題は元から作り直さないと苦しいです
592名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 00:20:36.54 ID:EBlbg13K
ライトは過渡でなくても9600のつければいいのにね
593名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 00:47:36.00 ID:lPcKr0oq
なぜ9600だけ(比較的)まともなライトなのか謎だ
594名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 07:24:38.46 ID:pGkkzz+x
だからますますオーパーツなんだよな9600は
他の稀にある良作はライトそのまんまが多いからな
595名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 17:37:54.98 ID:01g5/2Uz
>>591
中の人の問題でなく、大陸の人の問題でないかと・・・
596名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 18:49:34.10 ID:AIIgAdES
社長の利益先行主義のせいかも。
「既製品改良よりも新規製作にカネを回せ」
597名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 20:52:19.12 ID:A6r5yjP6
神様…車の動輪って……
598名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 20:54:27.28 ID:xDzjLwEM
神はクルマのタイヤも動輪なんだな。
さすがだな。
599名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 21:10:14.32 ID:D8JwPkRf
9600は大陸でも活躍したからな。
600名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 21:25:23.13 ID:62fOf9Sv
>>597
まあ駆動輪とは言うけどなあ
601名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 21:32:35.46 ID:eWoCgdCY
>>599
NHKの旅路でも出てたな
602名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 22:04:49.69 ID:ELZpmz+X
>>598
単端式気動車(2軸車で1軸駆動のタイプ)だって似たようなものじゃないか。
603名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 22:10:25.24 ID:1K9jKDmG
ヨコハマ鉄道模型フェスティバルには、D51の試作品はなかったのか。
604名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 22:12:28.24 ID:k8kMbmPu
>>602
なんでかなー
神がおっしゃるとイヤミがないんだよなぁ
605名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 22:33:36.99 ID:lAs9w9ai
いい感じの突っ込みどころを残してんだな。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 23:46:00.38 ID:EkQj70AX
神は4WDか、FRの車をお持ちなのだな。
607名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 00:32:06.42 ID:jQ52z+Yb
>>606
夜な夜な峠のコーナーを攻める神・・・
608名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 00:37:57.04 ID:wZPl9XWk
んぎに180号機のサンプル写真あるけど、ドームは本当に3次型になってるね。
発電機配管は今回も省略か。
609名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 00:40:44.43 ID:d4kY9byB
>>607
事故らないでいて欲しい
610名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 02:11:11.82 ID:N8QrLS1D
豊沢豆腐店
611名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 05:44:37.36 ID:nCsKxZUS
複線ドリフト
612名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 08:40:19.01 ID:ZVC9ZhFV
8620牽引の豆腐を満載した急行貨物か
613名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 09:01:21.95 ID:Nf0na5ue
>>608
富は細い部品を作るのが苦手なのかね。
614名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 09:17:23.12 ID:7YZOVOqQ
電機とかは別パも多いしそんなこともない気がす
どこを重視するかの問題なのかも
615名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 10:25:25.62 ID:yfftMjN1
まあ、突っ込むだけが生き甲斐の奴の言い分気にしてたら何にも出来ん罠。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 13:54:42.46 ID:/RcKmghc
>>613
発電機排気管を細いといったら、ハンドレールとかボイラー上手すりとか表現できないだろう。
ボイラーとキャブとの間に跨るから組み立て工程が増えるのを嫌ったのでは?
617名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 15:15:46.50 ID:N8QrLS1D
水タンクや運転席廻りにブツブツ表現のあるC10キボン

ボイラーの両脇に太いパイプのある変形機もよろしく
618名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 15:32:10.08 ID:F7LItMMD
C11はともかくC10は難しいかもね
マイナー所だし
マイクロの大井川C10は期待したんだけどな
619名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 15:32:18.84 ID:jxpxTDOM
ハエタタキと門デフC58つぼった・・・

個人的には後藤デフC58175(新見)もかっこういい。
620名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 15:53:38.53 ID:VP0P17S5
>ボイラーの両脇に太いパイプのある変形機
変形機じゃなくてオリジナルなんだが…
621名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 16:08:23.90 ID:Z/yfw/81
スケール正しい8620をどっか製品化してくれないかねえ。ボイラーが太いから車高下げてもあんまり意味が無いし
622名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 17:55:05.59 ID:jxpxTDOM
C10の重見式ってけっこう早々と取り払われたんだっけ?
623名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 19:15:18.39 ID:rX4La7ap
>>622
C11のもの共々製造から10年弱で撤去
624名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 21:01:22.61 ID:8IIdaDXI
>>621
モーター入れなきゃすぐ実現可能だが
頭の固い連中が許してくれない
625名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 21:11:43.24 ID:zjXmTq6r
>>624
あるいはテンダードライブにしてしまうという手もあるな。
実車の「どんなに重い車両を引かせても空転しない」が再現できるメリットもあるし。
(テンダードライブなので目立たないテンダー側が空転し、ダミーの動輪は微動だにせずw)
626名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 21:20:44.17 ID:8IIdaDXI
>>625
実車の牽引力から考えてテンダードライブでもいいよね実際
電車や気動車模型と同じように考えて発想を転換すればいいだけの話なのに・・・
627名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 21:43:35.19 ID:p7p12pKL
例のプラでボイラー細くする工作したけど、今度は動輪の大きさがきになるんだよな
モーターは収める方法見つけたんだけどこれはどうしようもない
628名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 21:47:30.66 ID:zjXmTq6r
>>626
Nゲージじゃないけど『鉄道模型趣味』で見た先輪ドライブもそんな感じかな?

シングルドライバーで4-2-0の車軸配置なんだが、先輪の方が2軸の動力台車で動輪がダミー。
ボイラー内部は鉛とか詰めれるので、こっちの方が粘着力稼げるというメリットもある。
629名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 22:20:19.34 ID:4OdMApPm
8620欲しいところだけど、マーケットがちょっと小さいような。
トミーもカトーも、1度も製品化発表をしたことがない。
カトーの蒸機第一号は周知の通り更にマイナーなC50ではあったが、
まだ現役蒸機が走っていた頃だし、現在と状況を比較するのは難しいか。
マイクロの腰高で我慢するか、一段大きなスケールを考えるしかないだろう。
9600もカトーはリニューアルから日が浅いから、スケール遵守製品は当面お預けか。
D51の動力を流用できるD50あたり、ダークホースでいいかも。
これもマーケットが大きいとは言えないが。
630名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 22:24:22.79 ID:6QBj8S6K
そろそろC11のリニュもお願いしたい

大井川鉄道セットが出ると聞いて一瞬喜んだのに・・・
客車がプチリニュされるらしいからそこは嬉しいけど・・・
631名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 22:37:38.47 ID:p7p12pKL
>>629
動態機が居るしマーケットが小さいって事はないとおもふ
まあそれなら話題性やら構造やらでC61の方がありそうな話か
632名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 22:52:04.01 ID:+m+YXq44
大正、昭和初期のカマはどうしても人気がD51やらC62みたいなビッグネームに比べると落ちてしまうからなかなか製品化されないのかねえ
初心者とかおおよそ手を出さなさそうなカマだし
633名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:38:04.40 ID:f5O3PrUX
でも8620がまともなので出てきたらかなり重宝するだろう
売るのも大正バージョンから、戦後の通常バージョン、今の保存機バージョン、
それに、台湾や樺太バージョンも限定でそこそこ売れる。
木造客車から、50系まで引っ張れる機関車はそうないぜ。
634名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:43:37.57 ID:CS9qE/EU
>>629
逆に考えるとカトーの第1号蒸気はなぜC50だったんだろう?
デゴイチの方が作りやすくメジャーだろうに。
635名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:46:57.19 ID:jQ52z+Yb
>>634
そりゃああの御仁のオキニだから
636名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:52:40.85 ID:+m+YXq44
>>634
シゴイチがお好きな社長さんですから
637名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:52:57.68 ID:+m+YXq44
シゴマルだ 何言ってんだ俺orz
638名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:57:14.53 ID:Lx5Fsk8i
>>634
つーか、D級機は動輪同士の間隔が狭いからフランジの高いNでは作りづらいんでは?
曲線通過を考えると、動輪の左右動も大きくとれるようにしないとならないし。
だから、いつも長さだけは1/150にしてくる蟻でも、D51に関してはスケールより長い。

天衝動とかKATOのリニューアル機くらい思い切りローフランジにしないと、なかなか
思う通りには作れないんだろう。
639名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 23:58:14.47 ID:MB68FF8b
>>595

> 中の人の問題でなく、大陸の人の問題でないかと・・・

 大陸の人は蒸気機関車は「前進型」のような太い物なる認識で作っているのかも
640名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 00:02:59.06 ID:NVBrwLeS
>>638
つか蟻のD51は後に続く国鉄蒸機シリーズの第1作だったから手慣れてなかったのもあるんじゃないの?
641名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 01:42:52.36 ID:/ouBrlp5
つか、蟻D51は6500円からスタートしていつの間にか1万超している・・・
642名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 02:01:31.89 ID:djuKM0u9
蟻は高騰の度合いが酷い
中身変わってないのに
643名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 02:09:43.57 ID:JIpvdkkd
>>634
割り切って考えると、
「形状が作りやすい蒸気機関車」
・なるべく大型機(モーターやウェイトが入れやすい)
・機関車の車輪(特に動輪)が少ない(多いとそれだけ複雑になる)
・配管などが少ない(多いとそれだけ複雑になる)

「走りやすい蒸気機関車」
・動輪が多い(車輪が少ないと空転しやすい)
・テンダーを含む車輪数が多い(集電の関係)
・なるべく重い(集電の関係)
・ホイールベースが短い(長いと曲線が通過しにくくなる)

…こうやって考えると、C50も悪くないんじゃね?
テンダーつきで、複雑になりやすい機関車の車輪が最少(先輪入れて4)、
古い機関車だからそんなにパーツも多くないし、ホイールベースも短い。
しいて言うと中型機というのがネックだが、8620よりは大きい。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 02:12:42.49 ID:JIpvdkkd
>>643
補足、
>機関車の車輪が最少(先輪入れて4)

これ、明治の古い奴とかだとB・Cタンクもいるので「近代的な機関車で」の意味だと思ってくれやw
そういう古い機関車は、小さいから製作難易度が上がるだろうしな。
645名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 03:08:27.93 ID:rxVhTgTQ
言いたいことはわかるがもっと推敲してから書き込めよ
646名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 08:00:16.45 ID:eN9Ve7fV
これからは外見も走りも両立しないと色々うるさいだろう。
ユーザーの数だけ評論家がいるからな。
647名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 09:02:00.63 ID:m6rBL2HU
>>642
特に蒸機は、富や過渡と比べて変わらなさ過ぎるよね。
15年前のライフライクの設計のままフリーズしてる。
電車の走りはずいぶん進歩したと思うけどね。
648名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 11:53:35.29 ID:F25mqKCF
中華人件費が高騰したから、アリ蒸気が更新されることは
この先無いだろうな・・・・   諦めろ
649名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 11:57:21.11 ID:MiJHJAN1
8620のマーケットが小さいという意見があるが、ED16なんかより遥かに大きい気がするが…
製品化にかかる費用は考慮してない(わからない)が。 
650名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 16:58:09.22 ID:uoptIXD4
>>649
蒸気はパーツが細かくて多いから開発費用かかると思うよ。
651名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 17:43:42.36 ID:woWZO9yB
みんなわD51標準形何台買うよていですか?
652名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 19:27:06.07 ID:JIpvdkkd
>>645
なるほど、3行にまとめてみた。
【C50模型のメリット】
・複雑になる機関車部分の車輪が4つだけで、日本の近代蒸機では最も少ない方。
・先輪がない分さらに車輪を少なくできるCタンク機と違い、テンダーがあるから集電ははるかに上等。
・中型機とはいえ、同じ車軸配置の8620・C56よりは車体が大きいので作りやすい。
653名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 19:37:55.22 ID:rxVhTgTQ
ID:JIpvdkkd
アスペ
654名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 20:16:20.17 ID:QEVN4F4Y
KC57?
655名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 20:17:34.38 ID:JIpvdkkd
どうやら、パーシー改造里山交通B1001のせいで「トーマスは鉄道模型じゃない!話題禁止!」ができなくなって気が狂った人がいるようだw
656名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 22:25:48.47 ID:jeCWoLW7
C56の方が遥かに機種人気は強いでしょう。
走行線区も、小海線を筆頭に、飯山線、木次線、大糸線、七尾線等々
人気のローカル線がずらりと並ぶ。
ただ、小さすぎる。
スケール遵守とした場合、適合するモーターがあるだろうか。
トレインショップや乗工社の真鍮製品が懐かしいところだが。
C50、どの線が有名か、といった話になると、からきし弱い。
657名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 22:39:47.62 ID:3Sd10luF
まああれだ、C50のばあい
ゆーじタンが大好きだった。以上
658名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 23:39:39.40 ID:ROM9VkE5
>>656
過渡の新モーターにウォーム直付けなら出来そうだけどね。
D51やC62の仕様で、フラホ+軸受けメタルやジョイントを使うとなると
ライトも入らないしキャブ内もきつい
659名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 01:05:09.25 ID:nSLmE+db
B20見てて不思議に思ったんだけど、コンプレッサーもエアタンクも見当たらない。
どうやってブレーキかけてるんでしょ。
まさか手動?
教えて偉い人
660名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 02:18:51.79 ID:FFymk+nO
>>659
そもそも入れ替え作業用の機関車だから自分だけ止まればいいので蒸気ブレーキでOK。
(コンプレッサーとエアータンク=ボイラーそのもの)
661So What? ◆SoWhatIUjM :2012/02/08(水) 02:20:48.48 ID:+xyo0dDw
>>659
蒸気ブレーキ。
662名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 08:35:12.44 ID:nSLmE+db
>>660-661
ありがとう。戦後も使われたのは空気ブレーキだけと思い込んでた。
663名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 01:06:17.26 ID:GMD1LWfC
>>651
世の中には
30両くらいまとめ買いするヲタもいるだろうね
664名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 01:17:05.02 ID:GtZ6rYyj
マイクロから C56 160 の改良型が出てくるが。
値段に驚いた。¥11,500 って。
やっぱ、でかいままなんだろうか・・・。
665名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 01:50:14.69 ID:esE6vXHx
先日中古で前回品を5kで買ったぞ。早速解体されて改造されてるが
666名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 03:48:30.45 ID:IUD/LRqm
>>664
蟻で今まで根本的に改良されたものは恐らく一両もない
667名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 08:00:18.29 ID:lWlQWXD1
ワールドの汽車会社35t Cタンクって再販?新規?
668名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 08:26:53.65 ID:PEzMgeaW
メーカーのサイト見ればすぐわかるだろ
669664:2012/02/09(木) 22:58:03.19 ID:OfxgeTMC
伊丹市出身なので、この数字が懐かしい・・・。
>>665-666
レスありがとう。やっぱりそうだよね。
670名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 00:14:48.17 ID:1u6HcYyO
センス無いとか言いつつ良い感じの古典機になってる辺りが神なんだな
671名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 06:54:05.93 ID:S/jHXeB2
例の雑誌の50巻全巻購入プレゼントよりも好ましいスタイルに見えますよね
672名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 07:20:02.51 ID:6wMY/nit
まあ比べるのは酷ってやつだけどな
673名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 08:34:43.03 ID:ZuA9FHBT
何度も思うけど、あの雑誌あんなんで「蒸気」名乗っていいのかねぇほんとにww
674名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 10:25:11.68 ID:jz7tiYVg
>>673
いっそパーシーの改造なら潔く「週刊英国鉄道模型」にして、塗装変えた顔なし販売でよかったかもな。
「里山と姉妹鉄道の英国にある、VillageMountain Railwayの路線です。」とか言った説明w
675名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 12:03:40.17 ID:ZG0f4uK7
鉄オタの大半は自国にしか
興味ないらしいから、売れないだろ、それ
いろいろ迷走した挙句、全部盛り込んでアレな構成に
なっちまった感じの商品ではある
676名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 14:09:12.33 ID:bz9TRKDr
とりあえず、あの実写使ったCM見て買って
・SL車両はロッドが動く本格派(※付属しません。全巻購入の上応募してね)
・現在市販されているSL車両の走行はできません
購入者「」   みたいなw
全巻一括でも12万以上かかるんだから、もっとまともな小型蒸気作って欲しいわなぁ

…むしろ蒸気よりあの転車台だけ欲しいような気がする。C11とかワールドのCタンク載せて遊びたいw
677名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 14:15:46.76 ID:UznUkJGa
電動式に改造する人とか
きっといるんだろうね。
678名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 14:32:49.66 ID:kR/oXsUz
転車台も3号くらいに分かれてるから結構なお値段するけどな
まあ商売だから仕方あるまい
679名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 14:49:17.44 ID:HA/u4KGo
パーシー改造でCタンクとか作れないかね
680名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:24:52.49 ID:Wx38T792
>>679
BをCにするよりは9600みたいなD型ぶった切った方が・・・
681名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:40:13.14 ID:jz7tiYVg
しかし、鉄道模型だとHO…いやOの頃の「高価なもの」というイメージがあるせいかもっとひどいボッタクリもの見た事あったぞ。

Nで小判型エンドレス(大きさは覚えていないが多分900×600ぐらい)、田舎の路線のレイアウト(当然ストラクチャーは少ない)。
機関車は9600(多分KATO)にワム・トラ・ヨ(細かい種類は覚えていない)がついている。
値段「1万と数千円(ひょっとして2万円近かったかも)×12回払い」・・・ちょっと高すぎやしないか?

しかもなぜか上記の組み合わせで「蒸気機関車の5両編成が走る」・・・9600+ワム+トラ+ヨで5両目はいずこ?
682名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:40:44.75 ID:YCbhxq+D
全巻特典がもっと購買意欲そそるモノならな・・・
「少年時代」のキハ2001みたいなのは、(鉄コレベースより)「上級車両」って言えるだろうからまだしも
今回は謎蒸気だし、さすがにあの蟻製品の造型破綻を誇張したような見てくれと
あのロッド類とかの下回りで「本格派」はねーだろとは思うが
まあなんにせよ上手い商売(悪い言い方すれば汚い商売)だよなあww
683名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:44:34.48 ID:rmA3twoN
>>681
街コレのジオラマでそれぐらいので20万ぐらいのも見たことあるわw
まあ普通の人の感覚だとまだ「鉄道模型は高価」って感覚(まあ安くはないけど}が大きいからそんなに変に見えないのかもしれん
ロッドは動くとそれだけでワクワクするからヲタじゃなければ結構惹かれるもんなんじゃない
大きさも気にし出さない内はなんの問題もないしw
684名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:45:58.28 ID:YCbhxq+D
>>591
モノが解らんからあれだけど,ストラクチャー類が少なくても
まともな車両+まともに作られた(作れる)+まともに車両を走らせられるレイアウトなら
20万近くなっても出す価値があるんじゃないのか
「SL鉄道模型」だって,こんなもんで12万くらいだっけ?するんだし
685名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:53:15.84 ID:YCbhxq+D
ありゃ,>>591ってなんだ>>591ってww
>>681
686名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 19:02:37.98 ID:Wx38T792
>>681
あれテンダーの分を1両にカウントw
687名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 20:09:58.44 ID:em7gZTZt
>>674
トーマス厨死ね
688名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 20:55:39.36 ID:jz7tiYVg
>>683-684
自分も何だったのか再確認のため検索かけたが見つからなかった。たしか本の広告に乗っていた奴なので明日再確認して見るわ。

>>686
うん、以前これが話題になったスレで「炭水車が何のためにあるのか、製作者が分かっていない可能性」についてあげられていたw
つーか、この短い車両編成なら最後尾はヨじゃなくてワフ辺りが適任だろうし。
689名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 22:42:19.13 ID:hSrnSNhg
>>688
炭水車1両カウントのやつは新聞広告で見た
690名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 23:16:52.44 ID:/Rnw5qva
今日もアスペ丸出しの長文で頑張るトーマス厨(笑)
691名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 23:32:47.96 ID:uVr9+EV0
気に入らない内容になるとすぐ暴れる毎度の基地外か
692名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 23:39:35.41 ID:jz7tiYVg
以前は「トーマスはおもちゃ、N模型じゃない」という主張してたが、パーシー素体のあんなのができた事でそう主張できなくなったのかね。
・・・あんなのでもOKなのか?
693名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 23:42:28.39 ID:jz7tiYVg
>>692補足、
知っているかもしれないが、蒸気神の所で新たなBタンクが誕生したみたい。

・・・これの方がスタイルいいけど、背がものすごく高いとか言ったオチなのかな?
694名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 00:12:12.44 ID:SELdYS0B
さすが神はキレイに仕上げるな
ケンソンしてるがラインがシャープで美しい塗装も上品
ボイラーの配管とか無いのも神らしい
他の人の写真いくつか見たが粘土細工みたいだった(決してバカにしてません)
695名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 00:21:50.58 ID:0W9mIRF1
粘土細工って凄いのもあるんだぜとマジレス
696名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 00:36:57.17 ID:W9/mQ5kO
>>682
確かにロッドが動くのを見てワクワクした、小学1年生だったよ。
つい最近、C62 で禁断の重連可能な最新仕様を手にして、思い出したよ。
あの感覚を。
コンビネーションレバー追加とかマッハが広告ガンガン出してたよねぇ。。。
 
ところで、あの蒸気云々の新シリーズはなんだ? いきなり名鉄の電機かいな。
オク価格が暴落して良いじゃねーかって思うけど。
697名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 02:08:06.26 ID:vQB6IhfW
>>675
英国の街並みが揃うなら鉄ヲタより女がストラクチャーの巻だけ抜粋で買っていきそうだがな。
698名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 03:08:01.68 ID:bg6YzOeD
粘土細工とは俺の手荒な工作にこそふさわしい名前
699名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 04:44:33.41 ID:8Qdk+OIc
>>694 えええぇ〜腕を省みずポチっちもうたぁ。お手軽工作と思っただ
700名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 06:07:49.64 ID:FtCM9j9D
パーシーをHOnの英国風サドルタンクに改造するパーツなら売ってたな
割といい感じだった まあNじゃないけどね

慣れない内はとりあえず真っ黒にしてそれっぽいナンバー付けるとかでいいとオモ
701名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 07:47:14.01 ID:cI+7WDnh
チビロコの動力化も紹介されてたな、神サイト。
神の腕がホスイ。
702名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 10:43:58.81 ID:fP985RsC
チビロコはもっと前から他のサイトにあったでしょ
703名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:18:46.22 ID:N+AlRCgn
チビロコの動力化は簡単だぞ。
もう1セット買って、また動力化する予定
704名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:47:11.90 ID:qEr0a1TH
全然簡単じゃなかったけどなあ。
2、3日もかかった。
705名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:48:54.35 ID:IpX7cuH2
そうか、C56も貨車か客車に動力入れればいいのか。
C12の高森線もスケール遵守でいけるな。
706名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:53:15.73 ID:iRqz5Xwc
>>704
動力化は慣れると大体のものが動力化できるようになるから覚えておくと便利
簡単なのはBトレ動力とGM台車で台車一枠を動力化するとか{クモルみたいなのに使える}
707名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:54:55.44 ID:1j2ABkcw
小型機を試行錯誤すると、最終的に行き着くところはユーレイ
708名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 14:11:39.52 ID:J106r4vc
今ならチビロコサイズの動力車位サラッと開発出来そうだけどなぁ
津川がやると良い
709名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 14:15:30.37 ID:Py2K1AwX
津川がやるならB20とか作っておまけで動力分売だろうな
津川の動力は2軸でフラホも無しなのにエンコせず良く走るから好きだ
710名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 14:30:32.81 ID:nl2zBeKi
トーマあたりがNで小型機出せば買うんだがなあ
ランケンハイマーとか欲しい
711名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 14:41:06.74 ID:iRqz5Xwc
Nナローを最近出してたな
いずれ買おう
712名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 15:10:05.99 ID:OLqD+3a6
>>704
テンダードライブにすれば楽じゃね?
チビロコのキャブの後部切り取って中に焚口とかをつけておいて、キャラメルN動力のテンダーを連結。
古い時代の小型機にはタンクつきのテンダー機関車もいたし、あり得ないとは言えないとおもう。
713名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 15:54:22.63 ID:Py2K1AwX
「遠い目をしてます」の笑ったけど
「まずは捕まえます」って凄いセンスだ(w
714名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 17:14:42.68 ID:W/Jg5LFs
神のコメント好きだw
715名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 19:27:39.95 ID:Twm1H6w7
木製デフのD51はどこのメーカーも出していないのでしょうか?
716名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 19:38:48.02 ID:SELdYS0B
ようやく蟻9600後藤寺完成!???

実はひどいハズレをひいてしまい大変だったのだ
ようやく満足できる走りになった(神流の言い方すると鉄道模型らしく走る)
最近の蟻はこんなのばっかり明らかにダメになってきている
手直し無しは最近ではC61 20だけだ
717名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 21:05:32.83 ID:OLqD+3a6
>>715
そういう時は自分で作ってみるのはどうだね? 木製デフなら厚紙に筋入れてでも作れそうだが。
718名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 22:27:45.55 ID:yfXPRggt
>>715
そういえば木製デフって改造用部品でも見たことがないような

木造炭庫船底テンダーは遥か昔の’75年に
C55流線型キットのオマケで入ってたけど
719名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 22:51:16.88 ID:tzNSvcK7
やっぱり市販品を買うまでもなく作れる部品だからだろうな。
そんなに需要もないだろうし。
720名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 22:59:36.15 ID:/cWXcNVl
8620が出ると夕張11に改造する奴が出るな。
721名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 18:17:26.94 ID:K95iB1zY
>>718
懐かしいなあ。
722名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 18:35:02.54 ID:wCAsUfdX
>>719
今なら艦船の木甲板再現するシート使って作れないかな?
ピッチ合うかわからんけど
723名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 18:36:36.19 ID:MIGX1Nsz
エバグリのcar sidingもあるぞ。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:22:55.29 ID:q6Q/kILh
>>705
KATO新コアレスならC56/C12も製品化可能だろうって過渡の担当者が
D51発売前に言ってたから、アレ使えばユーレイにしなくても大丈夫そうだな
725名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:24:55.58 ID:q6Q/kILh
>>706
簡単なところでゴムベルト駆動なんかもあるよな
チビロコくらいならそれで十分だろうし
726名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:37:19.95 ID:rWxparii
>>725
戦前の軽便でチェーンの2軸駆動気動車が多かった事を思い出すな。
最もこいつらすぐチェーンが切れて1軸駆動になっちまったらしいがw
727名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:38:19.45 ID:0vmJ3TQ+
チビロコは集電機構を作るのが一番面倒くさい
728名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:40:30.39 ID:Xf0ECcm0
>>724
プラの厚さを考慮に入れるとC11までが限界かもと
どこかでKATOの担当者がいってたと思った。
どっちが正しいんだろう?
729名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:48:48.50 ID:+tqnZhII
キャブに出せばBトレモーターで十分なんだがね
730名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:53:20.64 ID:HQnu02hc
ライトレールの動力を使えば何でも行けそうな気がするけど
731名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:58:34.68 ID:wCAsUfdX
>>725
昔ワールドの旧型電機であったような
732名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 19:59:31.36 ID:wCAsUfdX
>>723
そっちのほうが手頃だね
まあいくらでも手立てはあるってことだな
733名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 20:55:56.61 ID:NKn+WAOc
>>728
それいつの話?
日々技術進化するしまた変わってきてるかも
734名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 21:11:22.57 ID:rWxparii
そう言えば古い模型の広告で「Nだとこんなにコンパクトに鉄道を走らせられる!」と、
畳半畳ぐらいの板の上に作られたレイアウトを「ミニレイアウト」と呼んでいた記憶が…

今はそう言うのが普通の「レイアウト」になっちまったんだな。
735名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 22:57:47.04 ID:Xf0ECcm0
>>733
1年くらい前、D51のモーターでの話。
736名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 00:09:01.18 ID:xEjkYoAZ
>>さっき確認したけど乗工社のC56ばらしてC62北海道のコアレスを合わせてみたら
、あの分厚いロストのボイラーでも収まったよ。プラでも大丈夫だと思う。
ただ、FWいれるにはちと狭すぎるかも。
まあ、モーターをキャブに置けば小さいFWならいけるかもね。
737名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 14:36:24.27 ID:qyEw2Lh3
>>735-736
自分が聞いた話だと
・ボイラー内に納めるのはモーター押さえもあるので、C11が限界かもしれない
・キャブ〜火室に納めて、場合によっては火室部を若干太く
 (トレインショップと同じ感じ)にすれば、フラホ付きでも行けるはず
・B20や小型Cタンクみたいなものも、牽引力を犠牲にすれば
 ユニトラム動力でスケールサイズできるかもしれない
・したがって、昭和中期頃の国鉄制式機ならほとんど(モーターのサイズから見れば)出せるんじゃないかな?
みたいな感じだったけど。会場に来てた人たちとの
「過度の技術力すげーww」とか「夢が広がりますねww」みたいな笑い話だけどな
738名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 19:40:36.73 ID:xqgYgtD4
小型機はボイラーだけ真鍮にすれば万事解決
739名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 20:11:54.65 ID:2LoXXclD
そんな簡単なことなら、すでになされてるでしょ。
740名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 20:31:31.73 ID:uP1hPuBT
今日はたらふく食ってゆっくり休んでくれ
741名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 21:01:37.30 ID:PjoSeipV
キャー
742名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 22:04:22.32 ID:iCdWG6pJ
中村精密やトレインショップがあるのだから金属+プラのハイブリッドなら可能と思うが、KATOの意地でオールプラにこだわるんだろうな。
むしろ富のほうがあっさりやってしまうかもしれないw
743名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 22:26:20.84 ID:nE7A2Fd7
富は高いから過渡が出す方がいいな
各種足パにも期待出来るしな
744名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 23:32:27.40 ID:xEjkYoAZ
C12/C56出してくれるんなら富でも過渡でもどっちでもいい。どっちも期待できるしね。
蟻はカンベン。
745名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 01:01:59.13 ID:jEnSwQoM
蟻のシロクニ思ったほど相場が下がらないね。先にニセコ客車を買ったので、釜を過度とどちらにしようかと思案していたが…。
746名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 01:04:47.90 ID:uKfTD9E/
悪いことは言わない。
KATO でゆかれよ。
747名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 01:09:30.13 ID:Hwy/bUdK
>>745
雲泥の差があるから大人しく過渡買った方が幸せになれる
コレクターズアイテムとして欲しいなら別だが
748名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 01:24:06.07 ID:rYuil6Mx
どんなに安くても、蟻のC62を買うくらいなら過渡の方がいいな。
蟻のはもう買う価値無いよ。
749名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 02:42:44.72 ID:FWcElSJE
>>741
おれはドッグサイダー=パーシーという大きさが意外だったな。
てっきりパーシーの方が1回り大きいと思ったんだが、あれはカラーリングが明るいせいか。

・・・ん? 蟻が塗り変えとデフ取りで済むタイ国鉄仕様(緑)のC56出さなかった理由はこれか?
750名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 04:49:40.24 ID:cQszHu2+
富の旧C57はテンダーがダイキャストだったっけ
751名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 07:28:57.75 ID:L4IS0pwK
デンターはダイカスト製でデンター単体で走るよ
752名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 07:43:24.60 ID:bbqC1SZk
>>751
歯医者がどうした?
753名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 10:27:16.48 ID:bbqC1SZk
>>750
後に動力がC形ディーゼル機に流用されてたな
754名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 13:05:56.40 ID:mz8Ajjik
>>745
しょせん蟻は蟻。
C62「のようなもの」でしかないから加藤がでた今はゴミ以上にならんよ。
755名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 15:51:04.27 ID:6T5mWFGu
>>749
トーマス大好き君は会話が成立しないんだねw
756名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 15:55:27.75 ID:FWcElSJE
よっ!なんでもトーマスに見える漢!! >>755ッ!!
757名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 16:04:35.19 ID:0I1yRdBt
>>754
♪蟻でもいいと慰めていた それでも蟻は蟻



C57は暴落してるぞ。門デフ180を尾久で落とした。門デフに飢えているんで。
758名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 18:53:24.87 ID:HVMw9B2i
そりゃ暴落するだろうな・・・
門デフC57は富待ち
759名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 19:09:24.30 ID:U/cQOi0E
>>750
お陰でかなりの牽引力を誇ってます。テンダー単体で客車十両ぐらいは楽に牽けます
私は初テンダードライブがこの機関車だったので、テンダードライブには拒絶反応は
まったくないです

富の旧C57自体は「なんか隙間が多くてスカスカしてる」と不思議な感じでしたが
760名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 19:35:13.94 ID:4ainivNT
隙間はまだ埋めればなんとかなるから目隠し板でバランスとってたな
KATOの造形の上手さには及ばないけどあのシゴナナは割と好きだった
761名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:19:38.11 ID:hPSajzNJ
>>759
でも蒸気機関車って結構下回りスカスカなんだよな。
ボイラー上に置いてシリンダーでデカい車輪回すだけだから。
762名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:24:37.45 ID:Hwy/bUdK
>>761
ボイラーと動輪の間から向こうが見えてるからな
763名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 21:08:52.80 ID:ZN0R3xDb
まぁそのスカスカと富旧C57のスカスカは次元が違う訳だがね
764名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 21:11:38.33 ID:DsGQUHeH
>>762
その点ではワールドが秀逸だね
最近の製品は加減リンクが動くし動力も分解できるようになってるらしいから
新形式が出たらまた組んでみたいな。C54とか
765名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 21:17:47.53 ID:FWcElSJE
模型だとギアやシャフト隠すためボイラー下のスペース塞いでいる事が多いから、
実車をお目に書かれないでいるとそれが当たり前に思えてきちゃいますよね。
766名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 22:01:31.27 ID:vcT+rSNo
>>763
なんか痩せすぎかんがあるよな
プロポーションがもう少し上手く出来てたら長生きできた製品だろうなと思う
767名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 23:19:16.59 ID:ZN0R3xDb
先輪や従輪とのクリアランスを取りすぎてるのが一番の原因なんだろうな
神の仰る「後部台枠がなくてキャブ下スカスカ」ってのも、それでだろうし
いくら当時のハイフランジ車輪や、企業色的に過渡に比べ玩具性が要求されると言えども、な…
768名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 23:44:58.71 ID:3OQMf5/h
鉄道模型から入った俺には
逆に本物のスカスカ感がみすぼらしくてw
769名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 00:50:51.54 ID:9/inG1Di
なんつうか、富旧C57は過渡の蒸気スタイルがトレンドになって
市場から見放された製品の気はする
あれがもうちょっとスタイルが良くて売れてれば、Nの蒸気の停滞
があんなに続かなったんじゃないのかな
770名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 02:09:23.06 ID:l1gm7tjP
片付けしてて、関水の箱で新品のD51(四角いモーター付)が出て来たんですが、かなり古いタイプですよねコレ?
771名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 07:00:10.18 ID:N919+ONv
>>769
あのころはネットなんてなかったし見た目でほとんど決まってたようなもんだからなあ・・・
セールスポイントが生かされてなかった感じ
あれを作った人々はどうしてるんだろ
>>770
ナンバーがシールの頃だっけな 懐かしい
772名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 08:43:18.94 ID:JYGQPm+O
>>769、771
当時、模型店で実際に手に取った感じでは、質感が明らかに関水(KATO)より劣っていた。
ボイラーやキャブ下が不自然にあいていて空中に浮かんでいるように見えた。
ディテールが別パーツ化されているが全体的にシャープさに欠けかえって玩具っぽく見えた。



773名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 09:36:33.80 ID:5ojFH6Tv
それが今比べると塗装も過渡と大差ないし、モールドも上々。
(実際はディテールの別パーツ化は過渡と同程度。ほとんどモールド)
テンダーだけ極端なつや消しなのが目立った。
下廻りは安っぽかったな。
774名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 13:11:37.61 ID:80omJT9t
もうちょっと根気良く富も続けていたら蒸機市場もまた違った様相になったかもしれないのう
ただまた本格参入してくる傾向だし加藤の独占状態からまた違う時代になってきてるようなのは有難い
もうちょっと安くしてもらえると尚有難いけどまあまだ買える額なのはいい


で、C56は・・・?
富はもうテンダードライブやってくれないのかな
775名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 14:57:52.87 ID:RzB2blCz
DCC搭載が難しい富製は滅多に買わないけどc57は欲しい(^_^;)
776名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 15:34:51.09 ID:4J3ZB2t4
加藤もDCCメンドクサイの大概多いけどなw
基盤がもう少し小さくなってくれればいいんだけどあれ以上は無理なのかね
777名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 15:45:56.15 ID:Iv0ystwA
トーマス改造しても納得のいくようなカマなんか出来ない

よく分かった。
778名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 15:59:09.77 ID:kqalTH6E
しかし、こいつを改造してC56にまで持ってくのには相当手間かかりそうだしな。。

ttp://toys.strocket.net/item/463419
ttp://www.katomodels.com/ho/c56/
779名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 16:06:56.05 ID:4J3ZB2t4
というか種車がカッコ良すぎて大幅に変えちゃう気分になれないw
780名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 16:29:21.99 ID:5ojFH6Tv
これなら蟻改造のほうが手ごろだわ。失敗しても惜しくないし。
781名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 19:09:28.57 ID:Daip3D96
いっそ逆におデブな蟻のC56をデブいアメリカ型スイッチャーに改造した方が早いかもしれない。
実車でもモーガル改造機があるので先輪取っても違和感ないだろうし。
782名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 21:23:08.72 ID:Daip3D96
アメリカで思い出したけど、アメリカン(4-4-0)蒸機についてHO模型で「重量配分が最悪で牽引力が低い」と雑誌(TMSの801)に書いてあったのを見たこと有るんだが、
これってHO模型限定?(少なくとも実車は2軸の割には牽引力があったはず) それともNやZでも当てはまる事?
783名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:08:35.96 ID:w1ovvYB0
>>782
エンジンドライブで作ると安定性に難のある軸配置
あと火室側にモーター入れるのが難しいという辺りか
784名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:40:34.94 ID:6EAeKchO
それにしてもNゲージでハドソン型って日本型を別にしたらあんまり見かけないような。
加藤からかつて発売されてた「ロイヤルハドソン(品番12701)」を再販してくれないかな・・・?

外国製ならコンコアがJ3を各種出してるくらいか?
785名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:50:11.34 ID:CleyiS/b
>>784
つうかハドソンって軸配置がマイナーなんじゃないの?
幹線用大型急行機関車を亜幹線でも使えるようにする軸配置だから。
ドイツでハドソンはなかったような。
786名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:54:07.27 ID:c6oW24fz
>>782
Nでも66〜7年頃のTMSに載ってたネルソン6250の実例がある
787名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:56:27.98 ID:yNkwNUw6
>>784
アーノルドのBr05もあるよ
欧州型N蒸機はドイツ型に偏ってるけどそのドイツは旅客用テンダ機の
C級機の実車がパシフィックかテンホイラーばっかりなんだよね
788名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 23:10:46.92 ID:hg4OsqqS
ワールド工芸ののネルソンはテンダードライブだけど
携帯モーターでやっぱり非力だ…。
789名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 23:12:10.18 ID:BCKwdokc
>>788
牽引力どんなもん?
790名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 23:20:07.19 ID:yncA7YEf
C56はゆうじ御大のお気に入りだが、Nで満足の行く物出来ないからHOで出したって聞いた事あるなぁ
今なら出来るんじゃないの?お迎えが来ないうちに出しちゃってもいいのよ?
791名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 00:07:12.75 ID:vBBsRhGn
>>789
平坦な小レイアウトでプラ客車3両くらいなら一応大丈夫。たぶんもっと行ける。
ただとにかく動きに余裕がなくて、ポイントなどでいつ止まるかとヒヤヒヤする。
過渡のプラ蒸機が普通乗用車だとすれば、軽自動車みたいな感じ。
792名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 00:14:46.87 ID:FzJZpMSS
>>791
なるほど
長大編成牽くようなものでは無いけど余裕無いとコワいもんなあ
793名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 02:09:43.18 ID:lp5MTS0M
D51 の試作品、写真が出てきたね。
標準型買おうかな・・・。
794名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 05:22:39.87 ID:RhcjOdS3
>>785
>幹線用大型急行機関車を亜幹線でも使えるようにする軸配置だから。
それは路盤が弱い日本の特殊事情。
ハドソンの元祖であるNYCでは、パシフィックより強力な機関車を作るために、
従台車を2軸化して火室を大型化したんだよ。

795名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 13:34:51.97 ID:nDfiVvWb
>>794
そしてアメリカではさらに欲張って火室大型化を行い、2軸従台車でも支えられなくなった巨大罐が生まれた。
例としてアレゲニーは3軸台車を装備した。
796名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 13:49:53.22 ID:wFS+u79Q
昔の「パソコンマニアは冬眠しよう」という本に、次のように書かれてた。
“1を聞けば10まで教えてくれる。相手がついていけるかどうかはもちろんハッカーの知ったことではない。”
797名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 15:32:26.93 ID:/wUAOY4v
D51試作品の写真みたけど清罐剤送入装置ついてるのありがたいわ。
改造費用がこれで若干安く済む。
ついでに炭水車に増炭枠もついてるとありがたいんだけど
798名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 15:37:46.88 ID:/wUAOY4v
連投すまん。
D51の排障機はこの形状で最終かね?
ってかこの形状のD51の写真見たことないんだけど。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 19:02:00.29 ID:m2eLZKPi
>>798
排障機のプレートは先台車軸受けから斜めに延びる梁にとりつけられていて
その手前には端梁から垂直に板が下がっている、というタイプはそれなりに多いよ。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/JNR_D51_286.JPG
ttp://kaze1189.web.fc2.com/51-209-1_1.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/jup-409/e/efaef757d416382fa6c4acf27452ce79

端梁から垂直に落とすプレートは、ガニマタが目立つから省略したと考えれば
それなりに納得できる表現だと思うけど。
800名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:09:41.97 ID:Cz35XI/h
スノープラウ付けるからいいけど
増炭枠は498の炭水車を流用して標準と中身を入れ替えてやればいいんじゃないか?
ただし全塗は必要だ…
801名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:37:31.64 ID:npLGPAxd
>>785
ドイツのハドソンって05型があったよね。
弾丸列車の計画機HC51の原型と言われてる。

>>794
満鉄がそのまま残ってたらパシナの増備とか後継の機関車でハドソンが登場してたりして?
ちなみにバークシャーもハドソンと同じくミカドより強力な機関車を作る目的で考えられた
軸配置と聞いてるけど本当?
802名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 22:55:30.09 ID:mVVjahcZ
前後従輪2軸づつで動輪4軸のノーザンなんか
UPのFEF3とかSPのGS4とか
アメリカの高速旅客機で見られる軸配置だね
803名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 23:32:34.90 ID:vBBsRhGn
>>800
増炭枠なんか、プラ板や市販パーツを付け足すほうがずっと楽だと思う。
塗装もそこだけ筆塗りで十分だし。
804名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 23:34:59.10 ID:iQvWRvj9
>>800
単に入れ替えるだけではちょいと苦しいんじゃないかな

>>801
満鉄ならパシナの検討時にもハドソン案があった
米のバークシャーはブースター(補助動力)台車との関係もあって登場
805名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 13:38:15.12 ID:KEjgX0aK
>>764
亀だけど最近の製品も動力は分解できないよ。何も変わってない。
相変わらず車輪を軸からもぎ取らないと左右分離もできない。
806名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 14:57:15.61 ID:pG5fvDji
最終捕食者って的確な表現やなww
807名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 16:52:54.05 ID:xALOfOxK
蟻の8620のテンダーの集電が悪いのがどうも治らないんだけどどうしたらいいのかな
指で上から押さえると一時的には通電するんだが
808名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 17:14:07.37 ID:Nz1oCfS6
>>807
つまりウェイトを多く乗せれば…といっても普通は内部に余裕ないよなw
単純に考えて車輪のレールとの接触が悪いのでは?(上から押さえるとわずかにたわんでそれが改善)
809名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 20:04:47.16 ID:QAHtyFk8
うちの9600はテンダー車輪が回転しないで引きずっている・・・
そのうちフラットできそうw
810名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 22:42:34.37 ID:tI9AnC/y
>>806
何かと思ったら神かw
811名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 01:26:36.20 ID:6iC9E4pF
>>807
テンダー側の導電針金の調整
エンジン側の受電端子の清掃

ダメならテンダーだけ分解して清掃と調整
812名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 07:47:39.07 ID:YAo+p0+E
すみません。C61-20を捜しているのですが
どこにも売ってません。生産中止なのでしょうか?
先日の内房線で見て欲しくなりました。
813名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 08:11:07.60 ID:mRmP/eRf
>>812
釣りですか?
ゆとりですか?
ググれカス。
814名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 08:24:53.37 ID:jq3XE3QZ
>>812
有井のだったらあまりにも素晴らしい出来栄えだったので完売御礼となりました。
定価売りの個人店にはまだあるかも?
815名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 10:58:49.23 ID:f64eGAN5
一行目おかしいw
816名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 11:55:22.58 ID:sjmwyoze
>>812
内房線に行ったらあるはず。
売ってくれるかわからんが
817名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 13:11:49.29 ID:J0Maue3F
>>816
もう高崎に帰りましたよ。
818名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 13:18:42.20 ID:YAo+p0+E
>>813
ヤフオクで、先日一万円で落札されたところまでクグりました
その他、通販は全て在庫なしでした。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 13:26:08.33 ID:BvGthgkG
ヤフオクで待ってりゃそのうちまた出てくるさ。
欲しいものがすぐ手に入らないのが鉄道模型の常識なんだから、
こういうのは気長にやらないとだめだよ。
820名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 13:34:53.49 ID:LB2w+Hnf
そのうちオクにもあふれて5000円でもお釣りが来るだろうな
821名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 14:00:14.33 ID:Uxy7X/Oz
年末まで我慢すれば過度か富から出るかもよ
822名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 14:40:33.55 ID:LB2w+Hnf
今の時点で大型本線復活蒸気はC61以外全部過富から出ているからね。
中型小型の方が望まれているとは思うけど、出しやすいのは大型だから。
823名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 17:03:12.75 ID:HpQKndbY
>>822
D51忘れんなおい
824名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 17:06:43.09 ID:SWUEGTj2
>>823
D51 498は過渡から出てるじゃないか
825名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 17:20:29.56 ID:HpQKndbY
おっと過の字を見落としてたんだな
すまぬ
826名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 18:41:11.86 ID:tex2HB82
というか今のところ富はC57だけだしw
C55はよ
827名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 19:55:59.64 ID:BvGthgkG
富の96って当時のネットでは別に叩かれることもなく
絶賛されることもなく
静かにスルーされてしまったなあ
828名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 20:41:25.12 ID:s9LTH++z
富より蟻の出来がよかったことの方が印象的だった
829名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 20:56:19.42 ID:5/5QM6n/
あのオーパーツ、どこが設計したんうやろ?
KD5&KD55かDT580か知らんが、実物見た香具師が
絡んでるんだろうなぁ。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 21:16:43.65 ID:kT5x739h
>>827
蟻がまさかの、本当の意味での「すば瞬」をやってのけたくらいだったからなぁ
それに比べれば話題性に欠けたというか、なんというか…
831名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 22:35:36.27 ID:6iC9E4pF
蟻の9600はその後のバリ展も凄まじかった
だが門鉄デフは未だ出てない・・・C59でも門鉄出しているのに・・・
832名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 22:52:12.55 ID:1j1yPvdL
>>818
Nゲージ初心者の方ですか?私も最初驚きましたが生産されて発売して売り切れると入手できないのです
再生産まで待つか(ただしいつかもわかりませんしマイクロエースはあまりしないのが有名です)
オークションで気長に探すしかありませんですから各社メーカーのホームページなどで常にチェックして欲しいものは模型店で予約するのが確実です

C61 20は人気があったようで私も油断していて探し回りようやく定価店で最後の一個を買えました
とでも素敵な模型ですし走らせて楽しいですよオークションで入手する価値はあると思います
マイクロエースの蒸気機関車ついてはいろいろあるので>>1の神サイトをみてみるといいですよ

最近の生産ではマイクロエースの(みんな蟻と書いています)9600型49654デフなし後藤寺機関区もとてもいいです
もし模型店で売っていたらおすすめです
833832:2012/02/18(土) 22:57:05.01 ID:1j1yPvdL
神サイトのリンク>>1に貼られていませんでしたね
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/
ですリンクフリーです
834名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 23:05:13.14 ID:O5kATaMt
前部デッキに給水温め器乗せた9600ってなんとなくD50っぽくてかっこいいね
蟻さん手つけないかな
835名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 00:56:05.15 ID:NeKwVfOB
蟻が作ってもなぁ…
836名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 01:04:45.62 ID:6dX+vkQ3
>>833
「神サイト」でぐぐるとトップに出てくるよ(でもなぜ?)
837名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 03:12:28.93 ID:wLjvOzVt
>>827
当時、行きつけの模型店で、
TOMIX はかなり大掛かりな演出をする写真を見て。なんだこれ状態。
捕まえる相手を間違えたんだろうって、マイクロに負けたなと言った覚えが。
 
なんか、真紅の絨毯の上に置かれているような写真だったような。
838名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 03:16:13.69 ID:WLFKvJgM
>>836
でも 「神サイト」でググると、TOPの神サイトの下に、
今大きな社会問題となりつつある、ヤバいサイトが一杯引っかかるんだ。
839名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 06:42:06.30 ID:5JR9BZgD
あのスカスカのキャブとか今ならやえもんパーツ入れたりで何とかさまになるんだろうが
時代も悪かった。発売のタイミングも。
840名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 07:47:44.93 ID:/b3rJJH7
ヘッドライトもイマイチだしなんといってもあのハシゴがね・・・
ちょっと問題が多すぎた
841名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 08:12:40.94 ID:l7DZeM5n
蟻が同時期に9600を発売しなければ、色々言われてもそれなりに売れた可能性
はあったかも?
842名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 08:47:41.05 ID:RzYCLkvg
まさか蟻より出来が悪いとは思わず、現物見ないで購入してしまった俺が通りますよ。

当時は「欺された」とおもったものの、今となっては「出来の悪い子ほどかわいい」のたとえ通り、蟻のC12、C56共々、
仲良くレイアウトで元気にしています。
843名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 08:55:53.80 ID:IkPNrb2r
>>832
色々教えていただいて、ありがとうございました。
844名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 09:21:57.13 ID:2H0byLKX
>>831
初期形のS字キャブもまだだったかな
845名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 11:09:32.63 ID:4Kqu2tDa
蟻のC12/C56は、似てないとかの次元じゃないから諦めがつくけど
富のC57/9600は(ある程度)似てる分、悔しいというか何というかw
846名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 14:01:15.90 ID:6jj+lU+Q
神サイト見るたびに思う
トレインショップぐらいのディテールで過渡が作ってくれないかなと
847名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 15:28:12.90 ID:WxZvFhJI
無理な相談だな。
過渡は真鍮線などを使ったハイピングなどはしないから。
そういうことをして1両5万オーバーみたいな冒険もしないだろう。

富にNゲージ版プレステージモデルを要望した方がまだ実現の可能性があると思う。
848名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 18:30:03.90 ID:dZIaSqQf
俺もその可能性は無いと思う高価な特別モデルもな
それは過渡の考えている商売と違うと感じる

蟻の覚醒も期待できない
とすればやはり富に期待するしかない
849名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 19:11:02.29 ID:i+r7qYJT
仮定…富のプレステージC57\55,000-…

俺なら世界キットを買うわw
850名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 20:31:53.92 ID:SJ35HrCK
そういや、マイクロの新製品って出しきってるから
そろそろ完全リニュもあっていいんじゃないの?
蒸気はほとんどが技術水準の低い時代のものだから
今の技術ならもっといいのが作れるはず。
851名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 20:52:45.76 ID:hhzdA0+C
>>850

最近の流れだと1両あたりのお値段が1両あたり3〜4万になりそうだな…
852名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 21:05:08.32 ID:4AtHo10f
>>850
大陸では値段の大幅な向上はあっても技術の向上はあまり無い。
853名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 21:13:45.73 ID:46mZ7XsB
>>852
アサーンやバックマンみたいに、金さえ積めばちゃんとしたもの作るよ
日本向けは値切りすぎてるだけかと
854名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 21:55:48.86 ID:5JR9BZgD
>>850
マニアはうるさい
→×ならば黙らせてやろう
→○いちいち相手にしてられない
855名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:01:51.70 ID:IBl31510
JR車両など、分野によってはマイクロは素晴らしい製品をリリースしている。
蒸機は、現状は総じて腰高だが、モーターさえ改革されればリニューアルが
一気に進むかも知れない。腰高を修正するには、オールリニューアルは避けられない。
もちろんコストをかければ大抵は克服できるのだろうけど。
普及価格帯でのモーター改革、がカギかな。
856名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:17:27.10 ID:lJ0J5c7v
>>849
富ってブレスのキハ35出してたけど今どうなってんだろ
857名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:17:45.17 ID:lJ0J5c7v
ブラスだった スマソ

なんだよブレスって・・・
858名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:41:38.64 ID:dZIaSqQf
蟻はゴーイングマイウェイだからなぁ
なにしろ過渡のリニュD51見たうえであれ発売したからね
正直驚いたが蟻らしいとも思ったよ
859名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 23:41:46.65 ID:MOV0NXuu
富のブラスのキハはエンドウのやつだよね
860名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 01:24:59.16 ID:rVCG2zDF
立体写真とかはしゃぎすぎww
861名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 03:24:06.92 ID:bm60GgfF
>>847
ハイピングw は置いとくとして、リニュC62持ってないの?
862名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 09:14:20.76 ID:rVxyZYuC
>>861
過渡の一体成形レベルでトレインショップレベルを謳おうなんて詐欺だ。
最近の1万オーバーな製品群でもトレインショップ製品と比べたら
所詮は安価なプラ量販品。
863名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 10:19:27.56 ID:IbKLStrI
でかい針だ
864名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 10:40:16.13 ID:KgEMnG+P
尾久でワールドの蒸機のエッチング板(キット未満)を手に入れたんだが、
ボイラーとかキャブとかテンダーも板のままで曲げ加工がされていない状態。
うまいこと曲げるにはどうしたらいい?おまいらヒントを教えてください。
とりあえず木型、ジグを作って同じ厚さの真鍮板で予行練習したらいいのか?
865名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 10:41:28.52 ID:XA8JXfzO
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J
                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

866名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 10:50:41.57 ID:NHeS6ysu
>>864
ここで聞いてみたら?
【ブラス】初心者向けの真鍮鉄道模型〜〜〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1155431295/
867名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 15:15:02.81 ID:p0OGpNJi
神様すっごく楽しそうだなwww
868名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 17:43:41.37 ID:B926bHVw
スレチですが模型歴が長そうな人がおられるので質問します

30年前ぐらい前に模型店かメーカーで作った鍛造手作りっぽいヤットコって知りませんか?
869名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:14:17.75 ID:1rSAiocz
>>868
スレチなのでお引き取りください
870名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 20:51:06.46 ID:mjnmG63p
そーゆーのはマッハがやってそうだな
871名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:26:47.72 ID:zehdXOAJ
あれを牽く為にベーカーカプラー付けちゃうのがいかにも神らしいw
872名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 22:34:08.21 ID:4UX2/48N
>>864
ワールドからエッチング板って出てたっけ?

キャブの屋根はともかく、ボイラーを曲げるのは結構大変だな
873名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 11:16:24.48 ID:j81Bf+wj
>>872
あれ確かに尾久でチェックしてたけど、C55とC57 2種出てたよね。
ワールドからは全て曲げ済みしか出荷してないはずだからバルク品っぽかったね。
今蟻のC12のボイラー真鍮板で作ってる最中だけど筒状に丸めるのむちゃくちゃ
大変だわ。
有る程度の割り切りは必要かと。
874名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 11:29:15.01 ID:u+ro2RKH
金属工作をやりだすとTMSとかに掲載されてる人のがいかにすごいか身にしみて分かるようになったのう
875名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 11:29:37.45 ID:BFjVyPpO
>>873
3本ローラーがあれば楽だけどNサイズは無いからね。
昔ながらの丸棒の下に真鍮板置いて雑誌の上でゴロゴロしかないし端はうまく丸まりにくい。
火にかざすといくらか柔らかくなるので丸めやすくなる。
失敗すると部分的に伸びてへろっとなるから同じ板厚の材でテストして
コツをつかんでからやった方がいいが。もっとも多少、波打っても丸棒ゴロゴロで矯正されて
目立たなくなるけどね。
876名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 20:55:09.65 ID:wHLS5dZO
>>873
適当なサイズのパイプって手に入らない?
って、外径9o弱か…空調用の銅管とかないかなぁ…
877名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:06:20.20 ID:AIjNphYC
エバグリのパイプはφ7.9mmの次がφ9.5mmなんだよね
878名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:34:49.46 ID:qIC5Df4S
これ言っちゃあ元も子もないけど、
曲げ済みの普通のキットを奥で探し直すほうが早そう。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:40:10.65 ID:gMLcmnKr
自分はエバグリの9.5使ったけどもう少し小さくしてみたかったな
モーター収めるテーパー部分だけ0.3ミリのプラ板曲げて作った
880名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 22:49:32.44 ID:nA5G2/Er
蟻C56テンダーのカプラー換えた人いる?シンキョーに交換したいのだが…バラシ方含めてキボンヌ。
881名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 23:03:52.04 ID:HRFJjp0L
台車外してカプラーポケットに突っ込むだけじゃいかんの

持ってないから分からんけど
882名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 23:46:06.56 ID:nA5G2/Er
>>881
台車枠がテンダーに固定されてるから、外れないのよ。
883名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 23:52:30.51 ID:qIC5Df4S
ばらせばちゃんと上下分離するよ。
それからカプラーポケットの上側から入れればいいと思う。
884名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 00:07:54.52 ID:y6iWKuX5
大きいねじ二つとも外す。
あとシンキョは無加工でも入らんこともないがそのままでは遊びが多くて使い辛いと思う。
885名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 00:59:06.26 ID:/CAdcHHU
>>883-884
即レスありがとう。シンキョーカプラーの遊びが多い件については、専用の大きめのステンレス製のバネがあるんだけど、これを使えばよろしい?富や加藤のバネは確か小さめだったような…
886名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 07:35:58.12 ID:vL1TTITk
RMM吉村蒸機、相変わらず汚いだけw
887名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 10:30:22.55 ID:9v0T4bso
みんなわD51はどうやって使いますか?
888名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 10:35:17.19 ID:9v0T4bso
あ、今度のKATOのD51標準型のことです。
889名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 10:59:06.96 ID:GQJoiEoi
好きに使う
890名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 13:25:41.97 ID:CLhgFmdJ
>>886
俺は好きだけどな。神みたいに綺麗なのもいいけどあっちも全然アリだと思う
891名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 13:26:36.97 ID:dyP6jFJK
>>887
使い方なら取説読めよ
892名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 13:36:50.77 ID:4f3OjYHV
>>887
とろとろ近くまでウェザリングして精悍にし、乗客鈴なりの客貨混成を牽かせる。
問題は鈴なりの時代に相応しいフィギュアが入手困難、買えても数が揃わんてとこか。
テンダーにも乗せたいしなw
893名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 14:52:06.16 ID:flXbuSV6
>887
勿論アナニー専用でしょ

>892
デッキにぶら下がる不貞鮮人も再現してくれw
894名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 17:20:52.79 ID:y6iWKuX5
>>886
もう少しHPの更新豆にやってくれたら嬉しいんだけど。
895名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:02:48.55 ID:HTicc2Gg
>>890
ウェザリングが効いている、という次元でなく
根本の肌処理が駄目って話だから。
896名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:10:47.98 ID:vvPIUU+4
廃車体作ってるのか活きた現役機作ってるのかどっちだと言いたいよな
現役機は汚れてはいるけど人の手が入ってるから磨かれてる部分は磨かれてるんだってな
897名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 23:25:32.44 ID:cA+f1wII
そもそも他人のを比較する意味が分からん
神を持ち上げたいのはわかるけど
898名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 01:15:14.09 ID:MU5Ny/hP
>>896
時期による
現役末期のはボロボロだったりするし
今もブルトレとかそうじゃん
899名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:21:25.56 ID:YtR4Sq4K
>>892
そのわきを金ピカの498が引くオリ急、並走させるのもおもろいなw
900名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:22:09.32 ID:qXJwX4lJ
キングス休業か。
ホムペの挨拶文見てきたけど、ほとんど閉店のように見える。
売れなくなってたのかねえ。
901名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:57:32.19 ID:NKV0raWf
キングス休業は残念だな。
ここ数年、完成品オンリーを好む購買層が増え、製作層が激減してるからな。
とくに客車もプラ完成品で満足する輩が増えているせいかな?
狭窓流電も富が来月、発売しちゃうし。
902名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 10:31:53.30 ID:QX3eLBVh
世界C53のバリエーションが出た矢先にこれではね…
903名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 10:52:17.73 ID:CgP+KpXN
木造客車ってどれくらい売れるジャンルなのかいまいち分からないわ
904名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 11:33:05.64 ID:in/vmiFA
>>902
20立方テンダ仕様より王様の客車買っといたほうが良かったと些か後悔


>>903
C51〜C55流線辺りを持ってないと牽引機にも困る客車だからなぁ
905名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 11:43:21.28 ID:j59K9jsQ
>>903
古典機およびローカル私鉄用じゃない?
問題は、そういった所の機関車がNで極めて少ないと言う事だ・・・

むしろ個人的にはKATOにボギー動力用のチビロコ客車&貨車を作ってほしいな。
軽便鉄道なんかだと全長が8〜9mのボギー客車・貨車もあったから不思議じゃないだろうし…
というか、あの小型車両動力にアーチバー台車の奴があってもいいのに。(旧型気動車に流用できるから)
906名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 12:22:24.81 ID:HLnDnLy5
王様模型休業か・・・燕をいつか買うのが夢だったんだがなあ・・・
907名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 18:20:56.85 ID:3XZRNuac
やはりC51のキット欲しかったなー。
908名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 18:32:50.08 ID:N+ndn5KQ
大阪の某模型店で門鉄デフのC51がまだ残ってたな
買おうかしら
909名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 21:15:30.16 ID:aALhQs/Q
>>895
なんでこんなに叩かれてるのかと思って実物見てみたらなんじゃこりゃあだった。
これは俺もどうかと思うわHPの前の作品とか好きだったのに・・・

あと神と比較したのはどっちも違った方向でいいじゃないかと言いたかっただけ
気分を害したなら謝るよ
910名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 21:40:37.58 ID:0VlOL82D
吉村氏って塗装や下地処理といった基本ができてないところにゴテゴテディテールをつけて汚しているだけじゃん。
雑にモールドを削ってその跡が丸わかりの状態でパーツやヨレヨレの配管つけったって汚い模型になるだけ。
うまい人は下地処理、直線や平行・垂直を出すということにものすごく神経を使っている。
ディテールの多い少ないよりも丁寧に作ることの方が大事だという見本になっている。
911名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 21:47:17.17 ID:UUKFIQcv
雑誌の企画とかなら、使いやすそうなモデラーに
短期間で無理やり題目を与えて作らせるから、致し方ないところもあると思うがな。
912名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:05:28.80 ID:TqQBE8JO
よい反面教師なんだからある意味よいのではないかなw
913名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:14:12.40 ID:iudfo2wY
吉村氏は工作方法が参考になったよ。
空気作用管の作り方とか。

こちらの御大の罐はキッチリとしてると思うが。
ttp://www8.plala.or.jp/genzo-ocean/n_gage/main.html
914名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:35:07.02 ID:3XZRNuac
>>913
御大は神とはまた違うアプローチで蟻C12やD50を改造しているがこちらも素晴らしい。
915名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:51:34.53 ID:UUKFIQcv
ところでキングスのC51とかの組み立て難易度ってどんなもん?
組んだ人がいたら教えてください。
916名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:58:45.74 ID:xVxV8o0Y
だいぶ前なのであまり覚えてないが、世界のよりはちょっと難しい感じかな(下回りは除く)
C51だとランボードが2つに分かれてるとか(段差があるので)
あと、下回りはKATO流用だから、下回り込みならキングスの方が楽なのは
間違いないと思う
917名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:58:59.71 ID:iudfo2wY
>>914
個人的主観だが、加工に関してはこちらの御大の腕が一番凄と思う。

真似できないくらい綺麗に精密に組んでる。
918名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:01:41.46 ID:oYY8kHcN
配管の工作細かくてすごいな〜と思ったけど、このC12キャブの違和感がそのままだな
919名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:05:53.06 ID:UUKFIQcv
>>916
ありがとう。やってみるか…。

>>918
配管重視とかプロポーション重視とか、重点が人それぞれだね。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:06:43.58 ID:myXpUklT
自分はこの人のを参考にして、自分の腕で出来ることのみ実行している。
921名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 23:17:52.34 ID:jM3fXa49
>>918
確かにw
東南アジアのメーターゲージ辺りにでもいそうな雰囲気だな
922名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 00:39:47.32 ID:RUrxabYx
ここの人はどんな改造してるのかいつも気になる
923名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 13:25:21.25 ID:TaRywOSw
>>922
私の場合、チビロコをアクリル艶消し黒塗って番号付け、田舎の路線のコッぺルに改造(?)からすべては始まった。
924名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 20:00:34.86 ID:POTbH1cT
煙はともかくドレインを吹くようなギミックくらいは何とかしようと日々模索中。
925名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 20:16:41.07 ID:zerGVMQe
ドリフなら口の中に粉入れてゲホッと吹く。
926名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 20:30:33.98 ID:taq92zna
ギミックはHO以上に求めた方が賢明だと思っている
HO以上から急に発煙装置も強力なのあるし
927名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 20:43:20.85 ID:xbiwQmE1
現役当時のはなかなかイメージがつかめないです。
ネットでみてもほとんどモノクロの写真ばかりだし。
928名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 21:09:13.38 ID:r9Hub52y
>>927
NHK深夜にGo!
929名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 21:30:49.16 ID:ysbmPPKh
神はギターを嗜まれるのか…。
930名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 22:23:16.42 ID:y+YBjDXe
>>926
サウンドもそんなところかな
931名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 22:30:31.24 ID:VHC77cCR
チビロコの単品売りはもうやっていないのだろうか。
今なら、動力化出来そうな気がする。
932名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 22:56:31.43 ID:DMPCc5fc
そんな高くないしセットでええやんw

今は小型モータも安くなったし昔は到底できなかったことが出来ていいね
クモルとかT車にするしかなかったしね
933名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:05:21.55 ID:TaRywOSw
>>927
大井川か真岡にでも行ってみたらどうだね?
一応保存機だから上等な手入れをされているが、現役の奴だって丁寧に行われていた奴もあるさ。
934名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:23:49.49 ID:VHC77cCR
2-3両欲しくなりそうで出費がかなり痛い。
黒塗り・1100風・60風に。
935名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:44:18.69 ID:4UYLFKOf
ちょっとアホなこと聞いてるかもしれないけど、蒸気は詳しく無いので許して下せぇ

今度、過渡から出るかわね路4両セットのC11とオハフ33は通常品と仕様が違うのか?
メーカーページ見ても通常品を知らないから仕様の変更点がよくわからなくて・・・
936名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 06:41:12.97 ID:4UTjqbUD
>>929
さが〜してみたい 遠くで汽笛をきき〜ながら♪
937名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:10:09.15 ID:eOjkO08s
以前質問させていただいた者ですが、現在ヤフオクに、
c61-20とKATOのD51-498が出てます。
神サイトを拝見したら、D51の方が良さそうなのですが、蒸気初心者でしたら
どちらが買って後悔しないでしょうか?
価格は徐々に上がって、現在D51は8000円位です。c61-20は6000円
位まできてます
938名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:14:15.87 ID:qvVQf0Lf
>>937
C61はそのうちちゃんとしたのが出るだろうから、D51498にしときな、と思う。
939名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:19:22.23 ID:4UTjqbUD
>>937
形状把握の点を含め製品の質を求めるならD51
希少性ならC61(他社が出すまでの命だが)
好みでどうぞ。ただD51は店で買った方がよい。
オク購入では初期不良の際メーカー無償交換(修理)が受けられない場合が多い。
940名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:41:41.34 ID:+Pc1j87Q
>>935
ナンバーは変えてくるんじゃないかな
941名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 12:15:52.28 ID:Zs1H4eIq
>>937
939氏の言うように初心者ならオク購入は避けた方がいいよ。
トラブルを自分で直す腕と自信があるならいいが、少しの節約が後で面倒な事になる場合がある。

俺もD51 498がいいと思う。
942名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:07:54.47 ID:6sXrn9hf
>>935
通常品と違う。
閉鎖された貫通扉も再現って書いてあるし。
943名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:18:52.64 ID:Xjnz7h7n
高崎旧客セットのページにC6120の記述があるし富はいずれ手つけると思う

全く関係無いが蟻はC56 44まだ出してないのね。タイ国鉄仕様と現行仕様とで発売とかありそうなのに 売れるかはしらんが
944名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 13:20:55.07 ID:eOjkO08s
>>938
>>939
>>941
ありがとうございます。
D51-498にしてみます。
なかなか、店頭在庫が見つからないので、ヤフオクで捜してました。
945名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 14:52:37.41 ID:bx/Jea1/
>>943
上に「タイ国鉄仕様はグリーンだからより大きく見えるんじゃね?」っていう説があったな。
たしかに蒸気神の比較写真見ると、ドックサイダーぐらいのパーシーが明るい塗装のせいでより大きく見える。
946名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 16:48:00.79 ID:mSRdXcWh
タイ仕様は地味に欲しい
使い道はちょっと思い浮かばないけど異国にあった日本のカマってのは感慨深いものがある
947名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 17:17:20.83 ID:W6OTjOaG
つ鉄道連隊
948名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 18:16:23.07 ID:bx/Jea1/
>>947
鉄道連隊のちっこい蒸気機関車は汎用性が高そうで困るな。(最悪でも入れ替え機に使えそう)
問題は製作難易度だが・・・
949名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:19:48.69 ID:wCJe4Jy7
>>947
鉄道連隊時代はまだ緑じゃ無かったんじゃね?
950名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:20:55.60 ID:wCJe4Jy7
>>948
Nじゃないけどだいぶ前に鉄道連隊の双頭機関車の製品出てたな
951名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 19:59:49.70 ID:qvVQf0Lf
真のトーマス厨ならここでマイティマックとくるはずwww
952名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 21:04:20.91 ID:bx/Jea1/
>>951
ドラゴンボールにいたなw>マイティマック
953名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 21:11:28.79 ID:6SSH+wAp
>>946
色と細部を多少変更して靖国神社に展示してある奴にもできますよね
954名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 06:55:36.67 ID:/MKoi/xd
>>952
そりゃマイティマスクやー!
955名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 08:32:16.78 ID:Za4+iAyY
靖国仕様にはおまけで対空用92式重機をキャブに乗せてもらいたい。
956名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 14:55:19.20 ID:8nWLoMV+
>>951
故二谷英明が出てた特撮ものか?
957名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:29:15.40 ID:BL+hlV8U
>>956
そりゃマイティジャックやー!

958名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:39:43.86 ID:nTDOJZVE
自演乙
959名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 16:51:59.06 ID:F2AuZkKP
>>944
ヤフオクでもマーケット購入だと証明書付けてきてくれるから、それ持ってくなり、付けてメーカー送りすれば無償交換に応じてくれるけどな。
960名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 18:41:27.32 ID:dzr3tJQh
>>944
D51498ならあと3日も待てばオリエント仕様の新製品が発売されるから、
一時的ながら新品が割と手に入りやすいはずだぞ。8千円に送料を払うくらいなら、
9000円くらいの新品を送料無料の店なり、店頭で買った方がいいんじゃないか?

その後にはD51標準型が控えているけど、これはちょっと待たされる。
961名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 19:34:07.52 ID:1P9wGl/t
泰緬のC56に武装ついてたか?
962名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:29:44.58 ID:Yl+TNnPK
俺もD51 498買うのならもう少しで出る標準型を勧めるけどな。
やはり現役時代の古き良き時代を再現したものの方が蒸気らしくいいと思う。
どうしても498で無ければというなら話は別だが。

数十年ぶりリニュの498ですら完売まで数週間かかったから
発売間近なら標準型も容易に手に入るはず。
963名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:36:20.50 ID:GWLjvmVT
>>961
大井川鉄道の44号機の屋根が平らなのは、タイではそこに機関銃を乗せて・・・

と、言われた事があったらしいが、実際は車両限界が日本より小さいのでトンネルの天井で削られてしまったためらしい。
964名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:36:22.19 ID:/MKoi/xd
いや、でも、このひとはたぶん >>812 なのだと思うけど、
だとしたら復活したC6120見てほしいとなったわけだから、
標準型より現行498の方が合うんじゃないの?

しかし問題は客車の方だよなあ。
蟻とか富の旧客セットで我慢して〜というのも。
最初はそれでもいいのかもだけど。
965名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:43:06.06 ID:IFKo1T0U
C62 の 2号機、3号機はゴテゴテじゃなかったから良かったのかな。
写真撮影とかだと、装飾された方がいいって思うことあるけど。
模型だと、過剰っぽく見えてしまう。
C57 1号機にしろ、C56 160号機にしろ。
有井のを見てきたけど、でかいな・・・。
966名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 21:43:13.14 ID:/MKoi/xd
あっ、 >>964>>962 宛ね。

>>937 >>944
ということで、内房で見て興味持った人だよね?
高崎からのSL碓氷とかSLみなかみとか見たり乗ったりしたことがないようであれば、
時間取れるなら一度ぜひ。。。また違った印象とか出てくると思う。

967名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 22:08:42.16 ID:Yl+TNnPK
>>966
C61とのつながりだったのか。
なら標準型より498を選ぶだろうね。しかもオリエントの時代じゃなくて。
968名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 23:57:19.73 ID:rE2pMTKu
蒸気神はギターもお弾きになられるのか…やはり神は違うな...(胸熱

ところで、C59の山陽型(あき缶付き)はまだでしょうか? >>KATOさん
969名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 00:10:16.93 ID:N/1AQHDo
あき缶付きって?
970名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 00:46:05.47 ID:7LskiYBG
声に出して読んでみろよ・・・
971名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 07:02:01.54 ID:jXhykNcf
>>969
アンキモの缶詰

なんで缶って言うんかね?
昔はドラム缶の蓋とかで作成してたのか?
972名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 09:00:53.37 ID:h8Jepbo1
看ば・・・
973名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 16:42:36.25 ID:i4ssJnQb
C59戦後標準型ってことで製品化されたら、ナンバーはみんな164つけるんだろうな
974名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 17:31:25.07 ID:xs87TdsW
C59か。広島79の緑出ないかな。
975名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 17:41:14.67 ID:J3oDSTeZ
過渡の電子参拝所にD51標準形の試作来てるね
976名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:09:12.75 ID:tbvZzFt/
待ってましたの標準形。
発売日はまだか
977名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:34:49.27 ID:PKen+VhH
>>973
161・162もつけて3並び再現するに決まっとろうが
978名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 18:57:10.31 ID:DsWmLz+s
>>973
176号機を作るやつはそういないだろうなw
979名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 19:21:39.18 ID:k6jONhhI
>>978
嫌だよ、皿パーつきC59なんて。
重油専念機の方がマシだよ(127だっけ)。だが画像等資料がまったくない。
980名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 19:24:02.16 ID:PKen+VhH
>>979
どっかでテンダーに関係者添乗してる写真見たような・・・
盛岡以北でもテストしてたんだよな
981名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 20:37:25.42 ID:I1aESl1S
>>979-980
確か2000年頃?のRFに構内試運転に出る127号機の写真があった
非公式側を後方から撮ったものには火室側面のバーナー配管、
炭水車上から撮ったものにはタンクの蓋と手すりが写ってたはず
982名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 21:11:04.69 ID:uOD4PKpF
F誌なら山科を走る127号機の写真も以前あったね
983名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 23:17:46.44 ID:jObz+b17
>>979
小寺さんの写真集かアイゼンバーンの「C59」に載っていたような気が…
984名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 12:26:16.21 ID:g6XqbeRv
そろそろ次スレを…
985名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 05:24:14.95 ID:RTp8Xs7i
986名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 07:32:01.72 ID:aVwy3s2S
D50欲しいけどプロポーション加工にどれほどの苦労が待ってるか想像出来ないから買えない。ここの人でもやった人居るのかな
987名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 11:15:49.51 ID:7Kj9UfP2
>>986
あと2年くらいで世界がやるんじゃないの?
988名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 12:15:22.22 ID:Rle9xfLD
そんな風に考えていた時期が私にもありました
989名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 12:49:46.95 ID:KVa/dQeo
>>986
蟻のD50、D52よりデカイだろ。
990名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 13:03:02.02 ID:J+acXKiQ
そもそもワールド工芸って、下回り流用のコンバージョンキットを除けば
D級の蒸機って作ってないんじゃね? あ、9200があるか。

991名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 14:22:09.51 ID:ji43xdG7
>>987
テンダードライブだと動輪を新規に作る必要があるからな…
D型の下回りがちゃんと走るかも気になるが
992名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:04:27.69 ID:ivCJ1HQE
992
993名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:05:12.08 ID:ivCJ1HQE
993
994名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:05:34.33 ID:ivCJ1HQE
994
995名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:05:52.63 ID:ivCJ1HQE
995
996名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:06:14.67 ID:ivCJ1HQE
996
997名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:06:46.08 ID:ivCJ1HQE
996
998名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:07:03.95 ID:ivCJ1HQE
998
999名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:07:19.54 ID:ivCJ1HQE
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:07:39.11 ID:ivCJ1HQE
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。