トミーテック 鉄道コレクションスレッド72弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M
■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■前スレ:トミーテック 鉄道コレクションスレッド71弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313987614/


※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
2名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:46:37.45 ID:SLgEZU5c
■過去スレ1
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/09/14(水) 20:47:53.51 ID:SLgEZU5c
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/
トミーテック 鉄道コレクション57弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279727550/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド62弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284289721/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド63弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286021697/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288154794/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾(実質65弾)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288156609/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド66弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295880860/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド67弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299812335/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド68弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1302034011/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド69弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1305133581/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド70弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310209116/
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/09/14(水) 20:48:50.62 ID:SLgEZU5c
■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

■上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■塗装剥がしの友、IPAの取説(ただし使用は自己責任で)
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
5名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:58:20.69 ID:8w0gCDcT
943 :Hyper神奈川アスペ ◆GZAXHAu/4M :2011/09/14(水) 20:25:20.19 ID:5V/qg7hF
来月5日に大阪市交通局から鉄道コレクション旧20系が発売って本当ですか?
先頭車+中間車2両セットで2千円、通信販売でも購入です。
詳しくは16日から大阪交通局のネットをとの事らしいです。
6名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 21:43:21.73 ID:njqehodf
名古屋の序でも14弾山積みだったぞ
そんなに人気が無いのか他所から回送してるのか…
7小松厨:2011/09/14(水) 22:23:58.27 ID:/7xr7bOQ
>>1 乙カレー
8名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:25:43.67 ID:V5ireYDH
キボンヌ乗り遅れた。
前スレ940以降の無駄埋めID真っ赤なヤツの死亡キボンヌ。
9名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:26:25.17 ID:zYgckMbN
>>6
大須じゃ先週土曜に3割引だったから、人気を読み違えて仕入れ過ぎたんじゃね
名鉄3800への改造需要を見込んだのかもしれんが、改造しなくても待ってりゃたぶん出るでしょ
10名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:55:28.78 ID:V5ireYDH
13弾は各地で瞬殺状態だったので、今回大々的に仕入れたのでは?
量販店なんてラインナップを見て発注するわけじゃないから、そりゃ塚になる弾も出てくる罠w
11名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:57:54.29 ID:Uj1IUSJI
埋めは通報しるアク禁にしてもらえ
12名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 00:08:02.89 ID:9/6eyMu1
キボンヌ梅なんて考えた奴を死刑に処したい。
話が途切れるのを恐れたのだろうが、いい流れなら前スレに安価つけてでも続くよ。


あ、いい話がそもそも出てこないのか。俺もここには出さないし。
13昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/15(木) 01:08:17.35 ID:7uREyUIh
キボンヌ梅は構わんが無意味な梅は無意味なんで、滑ってもいいからなにかしら意味アル事書いた方がいいアルよ。


>>前スレ炬燵
そうか余ってる鉄コレ101系から大井工場のタンポン作ればいいんだな?
14名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 03:13:31.35 ID:/CJH9Kub
(工場建物の)穴から抜き差しする奴か<タンポン
15名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 04:14:29.59 ID:z5AT/qw7
旧20系なら実質中間再販で先頭新規か?

デビュー当時の冷改前になるか?
ホントかどうかも怪しいけどね
16Hyper神奈川アスペ ◆jPpg5.obl6 :2011/09/15(木) 06:53:19.80 ID:qXnPmQei
>>5
私の知人が仕入れたネタですが、日比谷でも売るのでしょうか?>大市交鉄道コレクション旧20系
明日の大阪市交通局ホームページ次第ですね?
17名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 08:10:08.64 ID:r/Zmfz3x
>>11
950 名無しさん@線路いっぱい 2011/09/14(水) 20:43:02.38 ID:SLgEZU5c
950

953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M sage 2011/09/14(水) 20:43:40.70 ID:SLgEZU5c
次スレ建てるね?


むしろ、こういうスレ立て必死な奴を。荒らしと同類だ。
埋め厨対応なら、この無意味な950の書き込みは不要だろ。
18名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 10:27:26.22 ID:UkWj2rEI
一体15弾の発売はどうなっているんだ。
少し事業者限定にちから入れすぎになっているんじゃないのか?

事業者限定は割高で上澄み取られるだけだから通常の冨製に戻してほしい。
19名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 10:47:44.20 ID:pAGluu79
>>18
富山地鉄が「鍵」になっていそうに思うんだよなぁ
映画「RAILWAYS2」絡みで、車種選択・鉄コレ同封限定DVDの
発売タイミングも含めて、色々と調整してるのではと
勘ぐりたくなる
20名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 12:01:57.22 ID:w6Xm0Amn
世間の人気(知名度)=16010
鉄&ニコ厨向け=14760
お茶を濁す=14710の雷鳥
21昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/15(木) 15:43:00.17 ID:7uREyUIh
>>14
脱脂綿をドイツ語で


さて、低屋根部分は爺キットの余り使うか。
22名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 18:10:42.39 ID:cIqCDXQC
>>20
なんだそのニコ厨向けってのは
富山地鉄連中に人気なの?

地鉄のが出るのは大歓迎なんだが
入手困難で地元の人間が手に入れられないってのはちょっといただけない
23名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 19:11:36.13 ID:w6Xm0Amn
なんか14760が迷列車シリーズ動画で「お局」とか呼ばれて人気らしい。
ふたばの「奴」(北勢線270)みたいな愛称?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E5%B1%80%28%E8%BF%B7%E5%88%97%E8%BB%8A%29
24名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 21:17:18.81 ID:WAlA2DDx
クハ861を晒しで4両買ってみたんだが、
オープン客車として案外絵になる。
25名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 21:56:35.18 ID:UluJBfaO
>>24
よ、四両も買ったんかい!
26名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 22:17:55.24 ID:9/6eyMu1
いいお客だね・・・

バルたん支援ありがと
27名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 22:18:31.40 ID:WAlA2DDx
>>25
そうです。
但し、ポポンデッタではないところで。
この車両は今までの鉄コレの中でも変り種の車両でもあるから。
28名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 22:33:06.16 ID:cIqCDXQC
俺もけっこう持ってるからつなげてみたけど
動力しないなこれ
本物のトロッコ
29名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 23:13:48.81 ID:/0om928z
>>25
6両買って電装するんだ、って豪語していたヤツもいたが、どうしたかな?
30名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 03:44:01.31 ID:Q0BEx0um
ニコ動の迷列車シリーズにあるな、クハ861
31名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 05:22:19.26 ID:079OvEcT
14弾の中に名鉄車を入れとけばよかったのにな
32名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 06:58:16.56 ID:FGqhLNyD
どうせ名鉄はセット売りだろ
33名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 07:10:52.12 ID:7btoglq/
>>5の神奈川アスペの話は本当みたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255416479/648
34名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 09:55:12.12 ID:2EkxfwPW
35名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 10:45:43.44 ID:CTTC0uPY
すごいなたまには本当にすっぱ抜くんだな
36名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 11:02:31.31 ID:HXtXIlAl
>>35
アスペって神奈川県内のどこかの市役所に部落枠で就職した40代の窓際職員って聞いてるから窓際公務員のネットワークでもあるんじゃね?
アスペに情報を漏らした大阪市役所の糞公務員はさっさと橋下に焼き殺されて欲しいよ。
37名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 11:36:53.54 ID:UyNDhhhH
プラレールみたい
38名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 11:55:20.64 ID:wQ/N880o
大市交も鉄コレ発売決定か
大市交も日比谷で売るみたいだし
これで発表が無いのは近鉄と阪神だけだな
こりゃぁ今年の日比谷は鉄コレ争奪戦の様相になってきたね
近鉄の希望としては16000が良いな
近鉄は特急車の鉄コレが発売してないからね
期待してみるよ
39名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:36:14.69 ID:WAefhqRB
南海はともかく、大阪市交なんかは、わざわざ通販や日比谷で売らなくても一万セットぐらいなら、なんばのグッズセンターで 完売出来るでしょうに。
鉄コレ欲しけりゃ地下鉄乗りに来いという感じで。
40名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:44:41.45 ID:USbxS5zf
みんな東京で「ええかっこ」したいのよ。
わかってやれよ。

それよりも大市交は日比谷で東夷どもを騙しまくってハズコル捌けハズコル。
41名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 12:45:17.67 ID:XGvf3knD
>>35
本物にはスッパ抜きはできないが、偽者(ヒント:日替わりトリップ)にはできるという事だ。
42昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/16(金) 13:21:57.25 ID:biQsae8B
もうどれが本物かわからんけどね
43名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:29:34.12 ID:Vzx/P0Qj
>>38
>近鉄は特急車の鉄コレが発売してないからね
2250系、800系・・・
44名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:36:35.85 ID:CKWOZBto
>>38
4年前の限定パスネットの絶滅以降の阿鼻叫喚日比谷公園鉄ヲタフェスティバルは
すっかり限定鉄コレ争奪戦がメインイベントになってますが何を今更。

>>39
子供の頃に土曜日にジャンプ買うために自転車で10km先の本屋まで買いに行ってたような早漏野郎相手に
奈良の山奥のなんとか登美が丘っていう秘境駅で早漏発売イベントをやるけど、それじゃ不満かい?
なんばに行かせるより長田まで乗らせるほうが大市交は儲かるよ。
45名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:43:44.89 ID:HXtXIlAl
事実誤認しまくりなのにどや顔で書き込む>>38の人気に嫉妬

46名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:47:06.04 ID:p4FadR+1
大市交って大阪で通じる言葉なの?

単に地下鉄・市バス って言ってた希ガス
またはコマル。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 13:56:44.81 ID:R13AZz+L
>>40
お前に言われなくても持ってくるだろ。
日比谷は現地で塚になってる商品でも睡眠商法にひっかかる爺さんと同類の鉄ヲタたちがバンバン買ってくれる。
48名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 14:33:20.53 ID:96o6zcIK
>>38
俺も近鉄は16000がいいなぁ…大阪市は来年こそは50系前期型&後期型を!
49名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 14:36:23.50 ID:96o6zcIK
ま、この調子で毎年出せれば、50系も60系もいつかは来るだろう…と期待してもいいのか…
50名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:09:21.00 ID:xfa3jWfN
>>47
鉄グッズに群がる鉄ヲタでなくても
関東民にとってネイティブ関西弁と大阪の物の組合せには催眠効果を感じる
遠い土地の本場の物が今なら定価で手に入るなんてありがたいみたいな
51名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:15:30.93 ID:1mmeOEwa
>>47
そりゃ、名古屋や関西の私鉄のグッズが買える数少ないチャンスだから首都圏のヲタが一斉に出てくるのも仕方なし

>>48>>49
70008000系→谷町線30系の流れから
来年は旧20系の紫と見た
52名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:19:57.03 ID:p4FadR+1
逆に大阪で東京の私鉄もの売ってもだめなんだろうな

53名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:25:06.06 ID:1qjT//Ja
だいたい京阪スレで見る有名コテは関東在住者ばっかりじゃんかw
54名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:34:17.55 ID:Vzx/P0Qj
>>48
大井川鉄道として出たりして
55名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:46:09.38 ID:B9E8b2x5
いっそピンクの30系
56名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:20:52.43 ID:RNA0GBvZ
>>53落ち目の筆頭の着払もいるからな(大爆笑
57名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:03:57.96 ID:ykhsstpn
ファイナルアンサー

コマル 緑20系 2000円
58名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:24:48.40 ID:99HexsSA
大市交20系の発売方法いいねぇ〜〜。
とりあえず、4箱を郵送で申し込む予定。
あとは日比谷でゲットできたら追加購入予定。

59名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 18:14:40.24 ID:USbxS5zf
>>46
バスにはコマルって概念ないしwあれ高速鉄道のマークだから。

自分の市域内では市バスとだけ呼ばれてるのはどこでも一緒だろ。
60名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 18:23:00.10 ID:6C/Yi+K+
質問者の意図分かってないで返事するなよw
61名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:20:41.39 ID:y3pvPWT3
>>60
そんなの関係ねぇww
62名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:20:56.17 ID:GB6YBV/y
阪神も来たw
63名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:24:08.02 ID:P5Gdn2zY
>>62
金魚鉢か?
64名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:30:01.13 ID:11uprZWh
65名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:34:07.51 ID:o6T3vJSy
結局5311か
のけぞることはなかったw
66名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:34:39.11 ID:P5Gdn2zY
阪神スレでの噂どおりか・・・
67名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:44:27.94 ID:USbxS5zf
>>64
通販ありか…
68名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:19:16.93 ID:OMDFqBgp
>>46
鉄オタじゃない人には「大市交」は通じないだろうなぁ。
ただ、「御堂筋線」「四つ橋線」とか路線名は
地下鉄って単語入れなくても通じるなぁ。
69名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:33:49.49 ID:p4FadR+1
近鉄は? 近鉄は?
きんてつは
70名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:40:44.69 ID:1mmeOEwa
逆に路線名言ってもわからないw
71名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:40:57.39 ID:r8KQcMF/
近鉄って出る予定あるの?
72名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:56:30.50 ID:sZWTJTlZ
カヲリPAPA頑張っております。
73名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:00:24.03 ID:KsCWkTd7
>>69
近鉄は?:何処のちかてつですか?
近鉄は?:近江鉄道は12弾で出ました。
きんてつは:さぁ?
74名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:01:57.70 ID:PFY3OJwE
一部の奴の妄想のパワーが凄くてそういうことになってしまってる。

みんなの気持ちが
75Hyper神奈川アスペ ◆Ox3r7ntSGM :2011/09/16(金) 22:02:07.52 ID:12SFexyB
とりあえず、秋の事業者鉄コレ4社が揃いましたが、
人気上位順に、
1:京阪2000
2:阪急3000
3:南海1000
4:阪神5311

こんなところでしょうか?
76名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:14:26.19 ID:YaISJb6k
>>75
大阪市交通局20系のことも思い出してあげてください。
ちなみに去年も日比谷では大阪市交通局は人気なかったけど。
77名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:16:16.17 ID:ZDs3Zpc8
アスペのアホ
すっぱ抜いて
いい気になってるな。
てめえは小田急キハをもっと買え。

それはお前がする転売の開始価格設定の高い順だろ
コマルは通販充実で転売向きではないから除外なんだな
78名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:52:42.20 ID:oA5HOfrW
阪神は5311で確定なのか??
駅長室で聞いても、今年はないですって言われたけど。
79名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:54:45.99 ID:akdbxhKL
かの自己中なRMに載ってるんだぜ?
80名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 23:09:30.38 ID:oA5HOfrW
駅員はあてになりませんな。
ngiに載ってるの見た。
81名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 23:15:59.52 ID:P5Gdn2zY
82名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:02:31.08 ID:y3pvPWT3
5311ならば1個買って5201の相方にしとこうか
83名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:44:45.05 ID:B7m6G684
話題に出遅れたけど、14弾大井川3800系のベンチレーターを正調にするには、
ベンチレーターをどの位置に増設するのが正解なのでしょうか。
ガーランドベンチレーター本体は、いっそGMのものに全とっかえしようと思ってます。
識者の情報求む!
84名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:48:50.54 ID:v4gpsDTx
ググって実車の写真を確認すれば?
少しでも調べる気ならガーランドベンチレーターとか言わないから
85名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 01:37:22.33 ID:B7m6G684
まあまあ、ミスタイプは見逃して下さい。実写の写真も見ましたけど、ベンチレーターの
位置決めが問題なんですよね。みなさんはどうされているのでしょうか?
86名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 02:34:49.71 ID:Ic42Imqj
阪神5311と5201て、どこが違うんや?
もっと変わったの出さんかい。
気が利かないなあ。


87名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 04:25:09.26 ID:hMvWz83Z
いや、おけいはんと阪急でドカ買いしなきゃならんこと考えると、かなり気が利いてると思うぞw 
近畿日本鉄道は、更に気が利いてるけどな。
88名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 07:47:58.56 ID:PmRYl8OH
>>86
正直正面デザインが同じってだけで全然違う

そんなこと言ってると阪急はどうなるんだ
89名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 07:52:26.85 ID:hMvWz83Z
あれで「正面デザインが同じ」なら側面も同じデザインだろ。

阪神5311、実車が4両しかいないから、あまり買い込む気にはならないな。
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/09/17(土) 10:48:42.34 ID:2m9QHO6y
阪神は余りそうだ。
阪急も何とかギリギリだろ?
秋の事業者鉄コレを制するのはやっぱ京阪だな。
91名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 12:07:17.53 ID:KnKt7s5W
今年の日比谷は…
8日の朝、阪急・阪神が整理券を配布した瞬間に、京阪ブースへの「民族大移動」が
起こりそうに思う
もしくは、上記の整理券配布を見越し、前日〜当日朝から阪急・阪神&京阪ブースの
両方に順番取りをする人が多数か
(整理券配布がなければ、どちらかに絞る必要はあるけど)

いずれにしても、京阪ブースの前日の搬入を確認しないことには始まらないかと
(京阪ブースの搬入は、例年前日午後に行われているので、搬入物をよく
確認することかと)
これで京阪が鉄コレを売らなかった場合はorzだけど
92名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 13:11:56.32 ID:uW4MI0rP
RM MODELSの今月号ってもう売ってんのか?
93名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 13:33:24.94 ID:KnKt7s5W
>>92
つ「書泉グランデ・栄松堂」
都心になっちゃうけど…
94名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 14:51:23.31 ID:uW4MI0rP
>>93
あーやっぱりそうか

おとなしく神奈川で待ってみるよ
ありがとう
95名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 15:09:02.31 ID:6H866HwI
>>91
南海…
96名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 16:12:26.66 ID:qjZ7za32
>>94
神奈川なら浜芋にあるんじゃない?
97名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 16:23:04.49 ID:v3emk0yg
神奈川ったってひろいしな。
熱海の手前まで神奈川だしwww
98名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 16:57:08.10 ID:37+k/v3M
園田バス祭りだけいてくる。元々ハズコル好きだし。
23日はパス。蟻製品の中古で十分な車種
99名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 17:50:22.38 ID:T1dskBPF
>>87
そう考えりゃかなり気がきいているなw


糞近鉄は気が効きすぎすぎだけどな
100名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 18:43:47.46 ID:oBOKkkny
>>90
ナムヘチョンチョルがどうかしたニカ?<ヽ`∀´>
101名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 19:56:00.29 ID:4ykKHY02
おまえら見境なく買い漁るんだなw
事業者限定とか
102名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 20:11:59.03 ID:l1dSOKqb
>>101
フルコンプ厨なんだろ。
おれも途中まではそうだったが、途中からカネが持たなくなって諦めた。
103名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 20:14:51.22 ID:l1dSOKqb
推敲途中で書き込むボタンを押して変な日本語になっちまったが、まぁ意味は通じるだろう。スマソ。
104名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 21:32:42.70 ID:4ykKHY02
>>102
まぁ鉄道コレクションだからかもねw
このシリーズ大好きだがフルコンプは有り得ないわ
105名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 21:47:12.19 ID:9U+Bq+jg
流石に興味無い車両や鉄道は要らないわ
毎回事業者限定で盛り上がるのはテンバイヤーじゃねーの?
106名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 21:50:10.11 ID:iJm4yJg/
欲しいものしか買わね
107名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 22:09:17.50 ID:dbPfsvqO
見たことない電車とか買わないなぁ
てか銚電と大鐵しか買わない
108名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 22:16:43.43 ID:Ic42Imqj
こっちくんな!!アッチ(・∀・)イケ!! しっ!!しぃっ!!!>>75

109名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 22:51:04.29 ID:/yOqrJWD
阪神5311は冷房車で出すのか?
それなら出す意義がある。
110名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:06:11.89 ID:RgOFpIjL
冷房車らしいよ。
いちお、晩年仕様かな?
4両しかいないけど、まぁ、3セットは買うかな。
 
これ、赤胴車にしても大丈夫なんかね。
111名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:13:25.29 ID:9W8jlvgg
確かに見たことも聞いた事もない車、多すぎ。
ま、もともとそういうシリーズなんだろうけど。
112名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:21:41.81 ID:S3jSkt6p
>>110
赤胴でも同じような顔の車両がいるけど、扉が両開きではなく片開きなのよね
あと戸袋窓があるからそこまで改造するか、あるいは両開きで目を瞑るかだな
113名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:41:23.42 ID:Bq1dgeGa
阪神はわからん・・・
114名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:43:26.09 ID:Ic42Imqj
阪神5311は少し買って、改造しない。
7801形でるの待つのが賢明だな。
115名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:41:10.71 ID:SdtbUUdh
トンキンは民国の車両なんか興味ないでしょ?
だから無理して買わなくてもいいのよ?
116名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:45:00.51 ID:rUSpFjin
阪神5311って、西大阪線に入ってたっけ?
個人的には7861+旧ラインデリア車がツボなんだが
117名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:46:44.09 ID:WPuc2WBT
>>115
京阪の日比谷がけしからん、まで読んだ
118名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 01:33:33.43 ID:2tLEIfia
ふと京阪3000の顔の部分だけ出る気がした
編成にできないのに売ることは前にもあったし
映画で話題の地鉄と製品化の多い大井川鉄道の譲渡者ができる
蟻とかぶるけど

てか映画のDVDには必ずなんかつくよなー
119名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 02:10:05.67 ID:nASGzY94
映画ではないが一番酷かったのは「鉄子の旅」DVDについてた奴。
長電2000の先頭車だけー。
横見なんて駅ヲタで鉄道模型なんか興味ないのに。

あとアニメの内容は原作改悪レイプで失礼でした。


逆にベルズのCDにもし鉄コレ付けるとしたら相当凝ったネタになりそうだ。
120名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 02:18:31.98 ID:Rct7mT3m
じゃあ南田君ラベルで
121名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 02:55:11.06 ID:QgBDTFKB
>>119
野口さんがいろいろ監修するよね絶対!
122名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 03:07:53.40 ID:740ZQkjF
123名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 03:08:31.19 ID:P/IOgQh8
阪急電車のDVD初回版には、鉄コレは付きません。
124名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 03:09:11.31 ID:740ZQkjF
>>116
赤胴車だけだね
支線には加速度イラネ が理由
125名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 04:28:44.53 ID:qIWo5yss
西大阪線にはなんぼでも青胴走ってただろう w
もちろん5311型も。
126名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 04:40:08.00 ID:qIWo5yss
型じゃなくて形だね。スマソ
127名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 06:55:50.34 ID:ZD5iG4n/
>>119>>121
野口じゃなくて野月なw
DVDの長電の先頭車、あれは野月の提案だったそうな。
車種まで提案したかはわからんが。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 07:07:43.65 ID:Y6O1k+DY
>>127
ベルズは過渡仙石線をボッタ値で売った前科があるからなぁ。
129名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 08:05:48.38 ID:xc79c4aE
大井川鉄道の新金谷駅前の、トロッコや昭和初期の駅を再現展示してる資料館みたいなとこで、見本展示して売ってる、Nゲージの新金谷駅ジオラマ買って鉄コレ大井川飾るかなぁ

実物見たらジオラマなかなか出来よかった
注目してから1ヶ月くらいかかるらしいが

中に飾ってある歴代大井川鉄道車両Nゲージも販売してくれればいいのに
130名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 08:09:21.01 ID:2tLEIfia
注目してからなら俺の分もう出来上がってるんじゃないかな
131名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 10:15:04.42 ID:32s/yqHK
>>129
ジオラマなんとかってメーカーだよな?
家山駅バージョンが欲しい
132名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 15:56:00.60 ID:c6TDHuf0
いつからここは新製品スレになったんだ?
改造してうpするヤツがいなくなってつまらん。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:04:53.49 ID:8IQBCiMJ
>>132
難癖野郎がいるからなあ。
134名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:14:56.84 ID:59Cd6TSE
>>132
量販店で1両300円ちょいだった第一弾ならいざ知らず、南海1000なんか1両あたり
1250円もするんだからおいそれと切断なんかできまへん。
そんな時代もあったねといつか話せる気がするわ。だから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう。
135名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 17:08:33.27 ID:CxOstoIR
>>132
過度、富スレ逝ってキチガイタヌキとゆかいな仲間たちに相手してもらえwww
136名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 19:54:03.72 ID:xc79c4aE
初の鉄コレ買ってみたんだけど、これ動力ユニットとトレーラーキット買った場合、車両間隔を狭くできるカプラーに変える事できる?

Nゲージは小学生の頃に少し持ってた程度で、また復帰したいんだけどカプラーをどれ買えばいいのかわかんない

削ったり穴あけたりの改造必要なのかな
137名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:05:02.44 ID:fI9sY3yI
>>136
物によるとしかいいようがない
動力ユニットとT車走行化パーツには2種類か3種類のスペーサーが入っていて
説明書には指示がなく好みの大きさのをカプラーポケットと台車の間に差し込んで使えという仕組み
スペーサーなしでも使える
あとは床板か嵌められる床下スペーサーにTNカプラーを付けられる突起があるものは付けられるし
各自工夫でカプラーポケットに細工したり異教カプラー付けたり
138名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:58:50.94 ID:2tLEIfia
某スレに投下したけど
それ以降レスがねえ
139名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:11:51.28 ID:y5xJSV+m
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・4箱 とりあえず6連目標で
京阪2000・・・2箱 4連でじゅうぶんでしょ
阪急3000・・・4箱 7or8連にします
阪神5311・・・3箱 2連は5201(→5131に改造)とペアに 残りは5261に改造して4連
大市交20・・・0箱 興味なし

こんなところでしょうか
140名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:37:42.77 ID:c5skaIWq
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・1箱 興味なし、でもフルコンプ継続のため購入
京阪2000・・・1箱 興味なし、でもフルコンプ継続のため購入
阪急3000・・・1箱 興味なし、でもフルコンプ継続のため購入
阪神5311・・・1箱 興味なし、でもフルコンプ継続のため購入
大市交20・・・1箱 興m(ry
141名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:14:30.93 ID:q06p+L+F
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・4箱+先頭車数両(京福化)
京阪2000・・・∞(頼まれまくってるorz)
阪急3000・・・4箱(+2箱)今津+箕面程度は
阪神5311・・・2箱(これ以上必要なし)
大市交20・・・4箱(これも編成にしたい)
142名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:17:47.15 ID:8KOSKA8p
近鉄に関しては名鉄と同様オープンパッケージでの一般販売でどんどんやって
ほしいね。
143名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 22:44:56.99 ID:vDLqxLx2
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・難波で8箱購入済み
京阪2000・・・2箱
大市交20・・・4箱(+4箱)
阪急3000・・・0箱(鉄コレでなく蟻でもいいからNが欲しい)
阪神5311・・・0箱(興味なし)
144名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:08:54.23 ID:hLdoOTUb
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・0箱(興味なし)
京阪2000・・・0箱(興味なし)
大市交20・・・0箱(興味なし)
阪急3000・・・0箱(興味なし)
阪神5311・・・0箱(興味なし)

首都圏の会社もしくは地方私鉄から出るなら何か買うかもしれないけどねー
145名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:11:09.47 ID:EwOV41uu
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・4箱 6連にする
京阪2000・・・4〜5箱
阪急3000・・・2〜4箱 支線にするか今津か悩みどころ
阪神5311・・・1箱
大市交20・・・2箱 どーせ来年でも買える気するからとりあえず

146名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:11:33.43 ID:GcEztgtl
>>132
ごめんごめん色々いじってるのにうpしなくてw

だってこんなとこ・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:18:40.93 ID:NyFzSIEO
秋の鉄コレ購入計画

南海1000・・・4箱購入済 最寄駅が南海なんで
京阪2000・・・2箱 昔よく行ってた親戚の路線なんで
大市交20・・・2箱 メインの御堂筋線持ってるんで、とりあえず
阪急3000・・・2箱 一時期通勤で乗ってた路線なんで
阪神5311・・・0箱 ミナミなんで滅多に乗らない
148名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:37:24.16 ID:LPi+53J4
南海オンリーの俺
149名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 23:42:43.20 ID:nyrj364R
>>135の正体は下記のスレをIDで検索のこと
まさに基地外

TOMIX信者の会part170【真談話室149】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316303933/
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part240[ェェェェェ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316021574/
150名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:21:21.59 ID:oHBXUxee
>>115
俺は興味ありまくりだから、700Tも太魯閤も買ったが?
151名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:46:57.50 ID:5zMrOkAU
鉄道部品スレより(間違った認識の記述を一部修正)

540 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/09/19(月) 01:36:52.76 ID:1mkNexqbO
ナ○○ネを使って沢山買って店に出す訳で。夢〇間
ナ○○ネも気をつけて見ていないと二股かけるので。
去年は鉄道コレクションで阪急阪神に一番前に並んで買って、
直ぐに荷物を置いてあった京阪に並んで1900鉄コレを買っていた。

「業界著名人」がこんなことをやってたのか
巧妙にやってバレなければ良いと言うことか
152名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:49:24.31 ID:d9sVcCoo
ナロハネ?
153名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:55:33.08 ID:BX5D8sLW
ナベツネ?
154名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 02:57:22.33 ID:VKwMyT7U
阪神×2
南海×4

以上
以降 予算オーバー…
155名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 04:13:28.48 ID:OyHM3drn
>>151
夢空間はナ級じゃないって話かと思ったぜ
156名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 09:14:12.21 ID:/WsrPmcK
>>131
家山駅バージョンあったよ
今あるかどうか知らんが…
157名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:01:38.01 ID:t1+FcMiI
1日の荒川線イベントでも南海1000系販売。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/nankai-onlinestore/diary/detail/201109170000/
158名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 16:49:45.27 ID:fYx25LqI
>>151-153
鉄道総合板の部品スレから転載。

>540 :名無しでGO!:2011/09/19(月) 01:36:52.76 ID:1mkNexqbO
>長〇を使って沢山買って店に出す訳で。夢〇間
>長〇も気をつけて見ていないと二股かけるので。
>去年は鉄道コレクションで阪急阪神に前の方に並んで買って、直ぐに荷物が置いてあった京阪に並んで副表を買っていた。

>543 :名無しでGO!:2011/09/19(月) 02:30:20.19 ID:JrJABdOL0
>>540
>そりゃ半分正解、半分ウソ
>阪急・阪神を真っ先に買ったら、京阪でも鉄コレを転売用に20箱買い込んでいたと聞いてる
>鉄コレばかりに目が行って副標を買うカネがなくなったそうなwww

この長○ってのが京阪スレや阿鼻叫喚日比谷スレの有名コテハン「ナベツネ」みたいだね。
で、夢空間ってのは関西の部品業者の名前みたい。
ま、手下に買いに行かせたって日比谷は自分の買い物だけで手一杯になっちまうから
鉄道に興味のない手下を用意するしかないねw幸い日比谷公園は派遣村崩れのホムーレスの巣窟だし。
159名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 16:56:40.00 ID:6j4gU15i
>>157
発表のなかったイベントで売る予告より、通販はどうなったんだろう?
160名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 17:26:35.98 ID:WexPVgba
>>159
10/10頃から通販開始。
まだまだ、いっぱいありまっせ。
通販用在庫は別なので、地方も買えまっせ。

どこぞのもけいはんやないんやから。
161名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 17:28:10.38 ID:WexPVgba
地方の方もな。

南海は、ベストオブセラーを目指しています。
162名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 17:48:02.17 ID:47KOx146
南海最高や!京阪なんていらんかったんや!!
163 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/19(月) 18:51:32.81 ID:aZS2U7Im
購入計画上げるのが流行っているみたいだから俺もw

南海1000…0箱(興味なし)
京阪2000…0箱(興味あるけど数的に関西まで行くのは面倒だから却下)

大市交20…0箱(興味なし)
阪急3000…0箱(興味なし)
阪神5311…0箱(興味なし)
銚子1002…1両(地元だからねw)
飯田線…1箱(スカ色で手軽だしな。)

164名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 18:57:25.72 ID:d9sVcCoo
>>162
南海は最高だが緑じゃないとダメ
できれば窓枠ニス色、濃淡緑色でもいいけど
緑じゃないのはラピートだけは認める
関電工色はイラネ
165名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:03:34.37 ID:oQG9Xm9u
流行っているみたいだから俺の予定もw
南海1000…8箱(購入済み)
京阪2000…0箱(興味なし)
大市交20…0箱(興味なし)
阪急3000…8箱(神戸線8連2本にする予定)
阪神5311…2箱
166名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:06:26.09 ID:WexPVgba
京阪2000…0箱(興味なし)

って人も多いな。
意外と1900(特急色)の再来はなさそうだな。
テンバイヤーさん、あきらめな。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 19:15:49.66 ID:/toFGopi
阪神5311…1箱(冷改前仕様に改造)
5201と繋げるんだ。
168名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:32:03.66 ID:YSAKKsz9
京阪は蟻から出まくるからな
169名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:41:25.68 ID:uP302fUp
>>164
いっそラピートもオリエンタルグリーンに塗ったらどうよ?
ひげも描いてさ。

来年は1201系とか2200系とか7001系とかいいな。
7001系はMcの交換用屋根板付属で。
170名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 20:45:14.87 ID:mqfwgIde
>>169
ひげラピート
面白そう、だれかコラ画像作ってよ
171名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:04:25.66 ID:9yc9B2g1
駅売店に売っている高橋商店のラピートをベースにして模型にするといいだろうね

有井のは値段から考えるともったいないし
172名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:24:55.81 ID:hDpo/10K
>>166
自慰や蟻から卵形の完成品が出ちゃったしね。
173名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:43:47.65 ID:EHDj7KCT
南海が売れ行き渋いな。

来週再来週とイベントに供給されるし
テンバイヤーはこの後どんどん首が絞まる。メシウマ!
ゆっくり買えるのはいいことだ。
阪急阪神大阪市はそうなるだろうし、京阪ももしかして?
174名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:01:05.66 ID:6/YKIrNR
俺も予定を書いとこう。
南海1000…2箱(とりあえず4両で様子を見る)
京阪2000…0箱(1900系を買いそびれたせいで保留)
大市交20…0箱(興味なし)
阪急3000…2箱(2000系はパスしたが今回は購入を検討)
阪神5311…1箱(実車が4両まとめて編成した時期があったので場合によっては2箱)
175名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:05:41.95 ID:CSX5EVJ0
そろそろ角ズームの放出を始めようか・・・。
予約募る。。。なんていう輩が出そうだな。
176名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:16:57.98 ID:1rf9cFYd
阪急3000・・・日比谷で2箱(予定)
阪神5311・・・日比谷で1箱(予定)
京阪2000・・・京橋で1箱(予定)
南海1000・・・難波で2箱購入済み
大阪市交20・・・新大阪で2箱(予定)
177名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 22:28:12.94 ID:WexPVgba
東武ももうすぐ発表やで。
予算とっておいてな。

178名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 23:45:35.68 ID:d9sVcCoo
車種によるw
179名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 00:50:57.58 ID:ExnGLFbk
いい加減鬱陶しいんだけど。
180名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:50:22.04 ID:jhSi76Uo
東武ならキハ2000旧塗装1灯を。
181名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:54:30.34 ID:wH0eVoPJ
>>172
是非、西武の方の卵形を…
182名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 02:22:53.80 ID:ZnxtM7w8
>>181
秩父方面の狭小隧道用バス?
183名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 05:39:20.21 ID:MYmxlsp/
東武といえば、デラちゃんで決まりだしょ。
184名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 06:39:49.66 ID:qoB5D0Le
僕の購入予定品って小学生のブログか?
トレトレがメンテ中だからってこっちに書くなよ。
それこそチラシの裏にでも書いとけ。
185名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 19:35:53.46 ID:2Lw666QQ
ジオマトリックスインレタ 10月発売予定品

阪急電鉄3000系
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-e908x.html
阪神電気鉄道5131形/5331形/5311形
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-l903.html
南海電気鉄道1000系/11000系
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-m903.html
大阪市交通局20系
http://www.geocities.jp/geomatrix_designers_inc/gdi-h1-908.html

阪急は今年も日比谷で売るみたいだけど、他は売らないのかな?
あと、おけいはんは無視?
186名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:28:11.54 ID:65GkCj5i
>>151
ナカソネ?
187名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 20:42:40.50 ID:rLMnCcM9
>>185
おけいはんは大手メーカー以外の製品化許諾が下りないような
だからこそ、出したくても出せないようで(GM製品を使うしかない?)
188名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:24:49.66 ID:8s1Hrau3
GMも塩も変わらんやろ。
差別だなw
189名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:34:20.50 ID:A9dWhDQr
ちょっと田んぼ見てくる
190名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:47:30.08 ID:i3gbA1XL
189

サヨナラ
191名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:52:12.86 ID:2IA5B+tP
>>189
おじいちゃんやめて><
192名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:24:48.96 ID:e3P0Jwey
>>189
じゃあおれはコロッケ買ってくる。
193名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:26:45.16 ID:MYmxlsp/
東武鉄道6000系2両セットなんて売れるんかいな?
194名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:50:31.98 ID:VMmFeANs
>>193
おまえ東武模型スレにも書き込んでるけど・・・。
一応聞くが、ソースは?
195名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 00:28:09.70 ID:YKxmu4CU
東武6000だったらちょっと欲しいかも

それはそうと、さっさと秩鉄7500系からの事業者限定東急8090・8590キボン
196名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 00:34:09.94 ID:asW+gf5z
日比谷線直通運転50周年を記念して当然東武2000だろが
197名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 00:38:34.06 ID:amCBncg9
あら、6000でちゃうんだ?
キットで組んだのがあるんだが。
 
6050 で勝負して欲しいものだな。
198名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 00:42:19.44 ID:kosmMx5x
「ちょっと欲しい」をくすぐって買わせてしまうのが鉄コレ

善くも悪くもある
とか思いながら買っちゃう
199名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 01:23:04.78 ID:LasFyglV
10月1日都電車庫のイベントで
南海1000 発売だってね
日比谷より早く入るならそっちへ行くわ
近いし
200名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 01:45:10.90 ID:H3vFvC7N
なんば一ヶ所のみで売り。イベントも義理で地元関西でのみっていう

「欲しけりゃ大阪・ミナミまでコイや!」って
漢らしい南海の売り方はもうない。
201名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 01:54:45.98 ID:amCBncg9
でもよ。いちばん最初は関西の自社イベントで。
それから2回目も威信をかけたターミナル駅での販売で。
地元に十分わたってから外に行くんだぜ?
充分男らしいじゃないか。
202名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 06:40:43.42 ID:0p2wadhc
なんば、遠かったわwww
JR、あの距離で「なんば」を名乗るなよ、湊町のままだったら素直に今宮で乗り換えてるのに。
203名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 06:43:28.78 ID:NYOdEU9F
>>202
東京に置き換えたら西武新宿みたいなもんかな?
204名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 07:35:17.44 ID:0p2wadhc
東京駅の京葉線から総武横須賀線くらいかな?
地下街を延々と歩かされたわ…
205名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 07:55:27.14 ID:/ZU4uRcI
>>201
明後日の10時過ぎには、その南海の漢らしさがもっとはっきりするようになるわ多分w
…人気のなさとも言えるが。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 08:37:50.41 ID:UZY0q5bC
>>203
そんなの南海の難波と地下鉄のなんば程度
207名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 09:29:13.71 ID:kosmMx5x
阪急六甲と神鉄六甲と
208名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 09:45:11.04 ID:4FjIVcIP
霞が関〜東武霞が関の乗り換えって可能?
209名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 09:49:34.02 ID:0BiJYY4l
可能
210名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:11:26.73 ID:3KFHeEg9
>>205
京阪は前回の経験で需要に見合う生産数にしていると信じたい。
211名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:46:09.12 ID:fL6OTSGx
>>208
歩くと何日かかるかなww
212名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:51:04.49 ID:/9icNkEa
仁川国際空港の最寄り駅は阪急仁川と聞きましたが、関西には伊丹・関空・神戸と空港がいっぱいありますね
213名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 10:58:23.37 ID:CHk4VNnv
桃園国際空港も近鉄桃園から行けるな
214昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/21(水) 10:58:43.86 ID:9z+7e0EQ
>>188
会社組織(法人)じゃないとダメみたいだ。
オラも別件で怪しい会社を間に挟んだ事あるけど。
215名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 11:35:39.54 ID:OhXzUXd2
>>210
たぶん京阪は前回のことを反省してないと思います。
っつーことで大荒れ必死の京阪鉄コレの販売方法に対するクレーム先はこちら!
京阪電車お客様センター 06-6945-4560
中之島高速鉄道(株)  06-6944-9580
(株)京阪ステーションマネジメント 06-6944-2702
(株)京阪エージェンシー 06-4792-0810
江若交通(株) 077-573-2701
京阪園芸(株) 072-844-1134
(株)京阪百貨店 06-6994-1313
(株)京阪友の会 06-6994-1335
(株)ジューサーバー・コーポレーション 06-6949-1038
比叡山鉄道(株) 077-578-0531
216名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 11:42:02.85 ID:OhXzUXd2
会社が言うこと聞かないのなら上の人たちや圧力団体に頼もう!!

京阪電鉄労組京都事務所 075-623-0456
近畿運輸局計画課 06-6949-6442 
近畿運輸局計画課 06-6949-6440
近畿運輸局鉄道部監理課 06-6949-6439
国土交通省 03-5253-8111
国土交通大臣前田武志 03-3508-8228
京都選出の元国土交通大臣(鉄ヲタ)前なんとかさん 03-3508-7171 
日本共産党 京都府委員会 075-211-5371
野中広務事務所 075-661-6345
京都府部落解放推進協会 075-415-1026
部落解放大阪府民共闘会議 06-6353-0866
217名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 11:53:38.27 ID:rCi0bZT4
まあ、板橋には新幹線が止まるし、福井には地下鉄があるし。
218昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/21(水) 12:49:02.22 ID:9z+7e0EQ
松山には空港…
219名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 12:49:15.33 ID:gTqYnulL
>>170
いじってもいい元画像うpしてくれたら。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 12:50:16.60 ID:5WkuBKsE
>>215

想像を超える(理不尽極まりない)お叱りがあり、業務に支障致しますため、在阪各社と協議の上、
鉄道コレクション企画は今回を持ちまして全社打ち切りと致します。








自業自得喰らえや、ヲタと転売ヤーは。
221名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 13:21:51.28 ID:jsnJ2Jc4
>>220
むしろあんな限定鉄コレ終わってくれた方がありがたい。
大阪市20系とか、普通にNゲージで欲しいし。
でき悪くて値段は一人前、ある意味爺みたいで嫌だ…
222名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 13:24:23.03 ID:kosmMx5x
言ってることが矛盾しててちょっとニヤけた
223名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 13:59:42.16 ID:AdUWY9K9
>>220
そうなるのが順当だよな
特に>>216なんか
業務妨害教唆とか犯罪にならんの?
224名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 14:10:01.91 ID:CuH6mNVl
>>221
地下鉄の鉄コレは室内灯がついていないと地下線の雰囲気が出ないと思う(特に全区間地下)
225名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 14:53:15.72 ID:vPb5k5WB
>>223
通報ヨロ
226名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 17:02:07.54 ID:LasFyglV
やりすぎ
227名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 18:11:43.75 ID:SCHY5n3z
銚子の鉄子色って無くなってたんだ・・・
228名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 18:57:40.68 ID:G+aPmngy
>>221
201系なんか鉄道コレクションじゃなく
鉄道模型で出してほしい。
単行とかせいぜい2、3両で編成になる
車種に限定してほしい。
なんか最初のコンセプトからハズレてきた。
229名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:10:19.01 ID:CuH6mNVl
>>228
じゃ205系
2両・3両・4両があるから小型レイアウト向きだと思う(7両・8両・10両もあるが)
230名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 19:15:35.28 ID:rexYGnOl
>>229
富士急譲渡もあるから201の次の鉄コレオープンシリーズ候補な気はする。
…個人的にはすごくお腹いっぱいなのだが。
231名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 20:12:38.24 ID:/IeTWoUI
>>229
相模線に期待。
232名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 20:52:59.76 ID:JHV6g2qA
東武8000もか
233名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 20:57:43.35 ID:ROuSw8ZK
国鉄型JR型は富本体でやれよといいたい。どうせ再生産キボンなんてヤツがごまんといるだろうから。
それより大量生産向きでないマイナーな中小私鉄の古〜い車種をバンバン出して欲しい。

234名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:01:01.10 ID:AdUWY9K9
>>233
客はみんなそう思ってるんだけど
中の人の「こだわり」だか「好み」だかでどうしても201系がやりたかったんだってよw
235名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:12:49.55 ID:S5A76qoA
心配すんな、201系はまだまだ続編があるから
236名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:13:17.35 ID:kosmMx5x
オナニーかよ
237名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 21:56:41.71 ID:nRCXxG63
15段の発表って、いつ頃にあるんだろう?
238名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:20:52.94 ID:oQxSqfef
富技でオナニー臭のしないものの方が珍しい
239名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 22:30:15.95 ID:8hOISHLX
>なんか最初のコンセプトからハズレてきた
「中の人が欲しいものを出す」
第一弾から何も変わってないじゃん
240名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:24:14.14 ID:YdYFp8Wv
23日に上大岡に出陣の輩、けっこういるやろな。
241名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:31:02.16 ID:jcQ4LmwY
25時間後には多分相当いるよ、うんw
通な連中は徹夜せず、シャッターが開く瞬間に乱入して
ちゃっかり前へ並ぶとかw
242名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:35:45.45 ID:4FjIVcIP
個数的に何個流れるかで決まるだろう…
俺は京橋〜樟葉 で並ぶけど京急百貨店の方が買いやすかったりしてw
243名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:48:28.19 ID:ER3AUGfY
京阪も9時前までに並んだ奴らに皆買える様に個数を決めるから
最初から1人に対する販売個数決めれば良いのに
上大岡は相当少ないらしいから関西遠征したいんだけど
今日の台風の影響で明日の朝の新幹線が満席だからなぁ
誰かに突っ込まれそうだけど
244名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 23:59:27.69 ID:jcQ4LmwY
24時間ほど後には、上大岡の発売数量も晒されてそうに思うなぁ
245名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 01:42:33.74 ID:5JFlzTBf
1弾、2弾の各フリーを俺鉄カラーに塗るべくヘッドライトパーツとランボードを外して小箱にしまい、IPA浸けして乾燥させた個体が大量に出てきた。
が、ヘッドライトパーツを入れた小箱が出てこない。参ったな、ドコだってそいつだけ別売りもしてくれないし、ガレキメーカーのパーツを使え、というお告げか?
246名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 01:53:17.00 ID:rt6zaT2W
>>245
自分で答えがわかってるくせにw
247名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 01:55:01.71 ID:rt6zaT2W
ついでだからおヘソライトにするとか、逆に更新仕様で2灯にするとか…
248名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 02:02:57.66 ID:WC2vdV3H
>>245
見える!見えるぞ!
サードパーティのパーツを買った途端にその問題の小箱が見つかるという展開が!
249名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 07:51:11.60 ID:HlCadRp1
>>753
太田裕美いいよね!
個人的に九月の雨がいいっす
250名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 08:01:25.83 ID:9zXumvpw
近鉄提供 真珠の小箱
251名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 08:47:32.02 ID:wYrrHTfP
>>241
デブ下肉汚かよwww
252名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 11:19:34.18 ID:CK84NJJ4
じぇいあーるなんばw
253名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:07:20.36 ID:TztCN96Q
上大岡は相当少ないらしいから、大阪行くけど
どこが良いかな?
どこも厳しいかな?
254松本京平:2011/09/22(木) 12:40:58.95 ID:nj8Ryk/X
>249
どこの誤爆だ?
255名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:41:24.35 ID:dijFDllD
もう欲しくもないのに買わなければ症候群だな。
自分もだけど。手いれたら塚になり自分で何を
買ったのかも管理出来てないし。
もっとたのしまにゃと反省中。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 13:00:27.39 ID:r27FboD2
当初、上大岡に行こうかと思ったけど、入手困難そうなんで断念。
京阪は日比谷で買えたら買うってことでいいや。そんなに京阪に思い入れないし。

南海1000・・・4箱 「荒川線の日2011」記念イベントで購入予定
京阪2000・・・0箱 日比谷で買えるようなら2箱購入
阪急3000・・・4箱 日比谷で2日間、朝から並ぶ
阪神5311・・・3箱 同上
大市交20・・・0箱 日比谷で余裕で買えるだろうけど興味なし
257名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:04:25.93 ID:dm5mazx+
上大岡で仮に1箱買えても鉄コレの時代設定で2両編成の列車なんかさすがに無いよね・・・
258名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:32:54.79 ID:WAzypIC6
>>233
国鉄型や大手の編成物やるのは売れ行きの問題じゃね?
例えば能勢電やっても関西ならいいが、関東なら長期在庫まっしぐら
個人的には近鉄や西鉄の旧車を展開して欲しいけど
259名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:37:48.69 ID:3BBF3MVh
能勢電じゃなくて阪急なら普通に売れそう。
裏事情はいろいろあると思うけど。
260 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/22(木) 16:10:46.29 ID:oPx17n5S
>>258
だったら近鉄ラビットカーやってくれ。
養老鉄道でも売れるぞw
261名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:14:03.79 ID:dm5mazx+
京阪と直通してたやつがいい
262名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 16:22:50.84 ID:oPx17n5S
!Mokuton
263名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:40:27.82 ID:9zXumvpw
>>261
養老が出た翌年には原型で来ると思ってたのに、
いっこうに出る気配ないよなぁ。
264名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 17:57:47.09 ID:9ymwbyMz
>>258
結局、ユーザーからもマイナーな中小私鉄の車両より大手私鉄やJRの
現行ステンレス車出してほしいって要望のほうが多いって話だしな。
265名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 18:23:17.92 ID:dm5mazx+
1BOX買ったら10両1編成(あるいは6+4両の編成)が揃うとか、
通常弾がその流れにならなければもういいや・・・

266名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 20:40:34.91 ID:r27FboD2
京阪2000用

限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1291393560/
267名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 20:41:23.87 ID:GWqtBFYo
淀屋橋1番乗り!
268名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:13:58.86 ID:PD55hkym
269名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:33:27.19 ID:L6GGt3jb
>>268
説明文があまりにも馬鹿正直過ぎてワロタwwwww
270名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:36:44.88 ID:YzLoTgNY
次のクモハ42は宇部・小野田線か?
271名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:37:01.26 ID:5/MfDlhi
うわ・・・

まあ近鉄ファンな俺らにはデジャヴなところがあるけど
272名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 22:53:32.08 ID:MXqH/xjn
>>268
「鉄コレだから売れた」
「これは鉄道模型じゃない」
と誰か教えてやれよw
273名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:24:59.05 ID:TztCN96Q
2時間で完売なんて大嘘w 翌日まであったし。
てか、京急ってバカなん?これ貴金属やでwwww

>>昨年12月29日〜30日の2日間,7階催事場にて「鉄道フェア」を開催し,旧1000形の電車模型
(販売価格2,300円(税抜))を限定5,000個で販売したところ,お客様からご好評をいただき,
初日開店2時間後に完売いたしました。
このことから,電車模型に対し,購買需要があるのではないかと勘案し,今回の販売に至りました。



274名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:27:47.93 ID:L6GGt3jb
もしロンちゃんがご健在だったら、買ったか..いや無い無いw
275名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:31:14.00 ID:6ddw/c4t
2300円の商品が完売したから
300万円の商品作るって・・
他は企画・販売が電鉄なのに、京急だけなんで百貨店なのか????
276名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:33:09.70 ID:r27FboD2
この京急やっちまったな感ときたら・・・
277名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:40:29.66 ID:YwGegbqP
この一両で鉄コレ1000が2860両買えるのな
278名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:42:03.72 ID:1JxXaYMF
福井に素敵なお帽子かぶった富豪がいただろ?
その人なら買うんじゃない前にD51の模型を800万で買ったから
279名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:45:29.96 ID:xjIfy0iu
うわ。

これに鉄コレ動力が入るか試す猛者はおらんかいの?
貸しレで走らせてみたいw
280名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:53:33.55 ID:L/i11Ui3
間違いなく勾配不可だな。
というか平坦でも動くか怪しいwww
281名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 23:54:45.85 ID:TztCN96Q
多くの鉄道ファンの方々にお買い求めいただけるようwww
282名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:07:15.10 ID:Pz6Erb5b
>>267
徹夜は初めてなんですが、皆さん始発まで何処で待機してるんですか?
283名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:10:22.21 ID:vKWWw/9P
誰かフォークダンスしてくれや!
284名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:10:38.11 ID:mNqHupTh
>>277
2両買うつもりになれば富技に1ロット特注で作らせられるな
事業者特注ならぬユーザー特注w
285名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:24:56.51 ID:pbl+1T3e
新鮮な純金なんて買う香具師いるのか?
そんなもん企画するなら鉄コレ第二弾でもやってくれよ。
230形でもさ。
>>205
南海1000も京急で売って欲しい…。
286名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:40:23.88 ID:RP3u9vP1
今の時代にはきついだろ……
287名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:43:10.57 ID:tAmPNbEm
230形は逆にどの時代にするかとか湘南・京浜それぞれの出身の違いとか
あるからかえって難しそう。しかも金属キットとか出ているから下手をすれば
実車を知っている世代から不評を買いそう。
288名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:43:42.74 ID:7GUKMw5Z
今、金が高いからね。
まだ、値上がる見るやつは金買ってるみたいだから、投資目的で買うやつはいるかも
289名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:55:56.27 ID:82LnmMyF
鉄コレが好評だっただけ
金 銀 の電車 客層同じと思ってるのか????・
290名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:07:10.42 ID:RP3u9vP1
もう少し宣伝したら結構買うやつはいると思う
同じ客層ではないだろうけど

レンタルレイアウトで走らせたら注目の的ジャン
291名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:12:00.16 ID:9JSxDcqY
『1/144 プラチナ製ガンダム』なんてのもあったな。
非売品だが。

>>288
それはあるかもな。
292名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:18:59.13 ID:mNqHupTh
>>288
「地金も上がるし、鉄ヲタにも高く売れるに違いない」
と思い込んで買っちまう成金とか居そうだよなw
293名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 04:28:19.44 ID:uR7Whwi0
>>267
嘘つけw
294名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 06:37:13.98 ID:UX/nHetV
どうしよう!
朝一で並ばなきゃ!!
295名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 06:39:52.48 ID:bO168yDT
現在上大岡50人くらい
296名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:58:00.89 ID:wzF5YCw0
だったら実車新1000を金色にすれば
全ては解決w
297名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 08:06:19.88 ID:mkl0LK1W
第一弾が今さら欲しいんだけど、もう売ってないよね?
再販とかないのかなぁ
298名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 08:35:39.75 ID:E5qi8djI
第1弾車種のフリーのセットなら、また再販されるかも…
299名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 08:49:34.31 ID:Er+ooahg
南海との差は何なんだ…
300名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 09:08:57.19 ID:jqdSzOzN
>>299
何回やっても一緒だな。
301名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 09:10:42.20 ID:oa4ztuqq
>>300
誰馬!
302名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:03:52.18 ID:E5qi8djI
欧州なら金や銀のモデルもあるな
大人の趣味
303名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:14:14.64 ID:u/jLAiSk
300万有ったら場合によっては実車が買えそうだな
304名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:23:57.92 ID:oZSzbhAb
>>303
輸送費が馬鹿にならんけどな…
305名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 14:23:51.72 ID:18xKSQkY
上大岡9:40に到着した。誰もいないエスカレーターから上がると、売り場の目の前。すぐ買えちゃった。
早くから並んでた人、お疲れ様。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:06:23.18 ID:f/+HA8ek
>>305
本日9月23日,7階催事場にて「鉄ヲタフェア」を開催し,京阪2000形の電車模型
(販売価格2,000円(税込))を限定1,000個で販売したところ,初日開店時に並んだ方だけで完売いたしました。
その販売数の少なさや販売方法からクレームが電鉄本社や神奈川県庁、横浜市役所、国土交通省、全国百貨店協同組合など関係機関にも行ってしまい多大なご迷惑をおかけいたしました。
このことから,電車模型に対して,クレーマーホイホイにしかならないのではないかと勘案し,今回の販売を持ちまして鉄道コレクションの販売を取りやめる結論に至りました。
307名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:16:44.01 ID:18xKSQkY
>>306
5Fで売ってたぞw
308名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:40:22.64 ID:lS82prEJ
>>304
ってか輸送費でその位になるわ。
車両によっては引き取ってくれるならタダで良いって話さえあるからな。
309名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 17:33:19.85 ID:mNqHupTh
>>308
車両0円、輸送費300万円だなw
310名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 18:54:25.84 ID:+lD+/vSb
>>このことから,電車模型に対して,クレーマーホイホイにしかならないのではないかと勘案し,
>>268を始めるんだな
311名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:12:11.88 ID:I2qz58o2
京阪は、軽犯罪法違反=京阪財宝違反ですよね?

312名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 19:19:38.02 ID:BYU3k4I1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315605688/531
よっぽど自分の書いてることが気に入ってるらしいのはわかった
313名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:02:26.95 ID:EatwcugC
52系流電の関西仕様はすべて買う予定なので1年に2種ペースで販売キボンヌ
314名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:10:45.52 ID:bfcFV9A1
なんか側面幕のために時代設定が後になるみたいだけど、
これ京都市電の鉄コレと交差させて大丈夫かな
315名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:47:21.52 ID:oZSzbhAb
>>314
2000形が1977年廃車だからギリギリ大丈夫なのかもしれない。
でも、そもそも2000形って七条線、四条線、稲荷線に入ってないような…?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 22:36:13.39 ID:vKWWw/9P
また日比谷で売るのか聞いてみたら
去年批判が多かったので
今日で全ておしまいだと言ってました。
317名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 22:48:41.41 ID:oZSzbhAb
>>316
USO800?
318名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:09:22.71 ID:PAt4xqlw
今シーズンの事業者限定鉄コレ、対応動力は
阪急3000 19mA
阪神5311 20mA
南海1000 20mA
大阪市20 18mA
京阪2000 19mA
でおけ?
319名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:11:32.42 ID:03seEh1c
>>318
南海は20mA2(TM-14)指定
京阪は18mA(TM-06)指定
320名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:13:51.97 ID:6tlacua9
>>315
烏丸車庫所属だったので6番にも使用、
七条線も走行。
321名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:17:05.37 ID:RKMC1buQ
>>316
もう少し夢を見させてくれよ。
322名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:20:47.31 ID:n41UwtA5
京阪2000、最寄りの駅に8時50分に着いて並び、余裕で買えた
前日おろしたお金を忘れて来たのでとりあえず2個購入し、近くの
コンビニでお金おろしてもう2個購入

発売開始後20分で販売とりあえず終了(完売ではなく、購入者の
列がなくなったので駅事務所に撤収)
323名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:30:26.51 ID:2/p/5UFw
>>318
阪神5311は19Aとのこと

阪神スレから転載
183 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 00:08:56.96 ID:zzCqzUjr
3011から3501/5201までは台車中心間距離の関係で20m級Aで正解。
3601/5231以降は19m級Aが正解。
324名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:53:22.26 ID:oZSzbhAb
>>320
何か嬉しい。
平面交差の線路買ってこないと…

>>322
三条?
325322:2011/09/24(土) 00:43:13.91 ID:8sdRJPp6
>>324
丹波橋
326名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 00:54:28.01 ID:q8fKnkMz
>>323
腕に自信のあるヒトは20mAを2mm短縮して台車中心間距離88mmに改造すれば
大正解。
もち、17mA〜19mAから延長しても可。
327名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 01:22:03.62 ID:BR6ZbhVe
>>326
そこまで神経質に…

なるかな?
328名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:58:29.11 ID:ra5+jjE+
>>327
拘りたい人はそこまで拘りたいのでしょう
329名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 11:41:41.17 ID:Q6UpiL36
330名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 11:48:33.77 ID:u1ZMQE19
>>329
既出だとは誰も飯田線
331名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 12:11:22.14 ID:LFi6CzmK
>>329
発表済みアイテムに興味を示す奴は少ないよ。
今は、次の旧国は何が出るのかを議論というか妄想合戦する段階。
332名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 15:00:06.28 ID:lyzsr7kR
関西私鉄鉄コレ各種を並べて、ニヤニヤしていたら、
既視感が… 幼き日の交通科学館展示だなと気づく、20分の1
統一スケールで展示されてた奴、刷り込み恐るべし
333名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 15:43:33.41 ID:+vx9bx+X
14弾の大井川に取り付けられるTNカプラーはどれ買えばいいの?

全てトレーラー化はしてあります
334名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 17:19:33.29 ID:XFv5q16Z
>>333
つ【0391】
335名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:06:11.79 ID:JN6mkNjE
旧国って、やっぱりローカルに転出した後のが人気なのかな?
漏れは、詳しくはないが戦前の京阪神の方が好きなんだけど。
実体験した人が多い方が売れるのかな。

あと、阪神の小型車が欲しい。
336名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:52:59.34 ID:SVK7o+sh
おいらは実体験した103系など興味ないけどな
337名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:21:30.63 ID:CFCU+Pv5
遊び目的で大井川クハ861の4連を
ED61に牽かせてみた。案外、似合うなぁ。
開封売りで余ってるのを見かけるけどやはり不人気かなぁ。
正式な相棒が中々ない事もあって。
338名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:28:53.27 ID:i3Cteh8n
大阪市営20系って鉄コレ初のVVVF車?
339名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:29:00.09 ID:mwlf6U6Z
>>335
デビュー当時の清楚なのが好きな人もいれば
晩年の厚化粧でドサ周りしてるのが好きな人もいるってこと

おれはもちろん若い方が良いがw
340名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:30:12.94 ID:frWw7CDB
>>338
LRV各種があるな
341名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:26:39.34 ID:CctUgGA8
>>337
同じ目的でクハ861を4両保有
1両は岳南ステンレスに牽かせて、残り3両はC11にでも牽かせる予定。
342名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:56:32.71 ID:CFCU+Pv5
>>341
>岳南
確かこのスレで前に実車の画像をUPした方が見えたなぁ。
私も運よく1105が出たから繋げて運転が可能です。
>C11
実車だったらクハの1両目が凄い事になりそうだ。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 23:47:02.81 ID:yk0AWDd/
明日の「出走」は10:00、ゲートインは何時かな?
344名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:32:30.81 ID:RUR70SZt
京阪2000に入札してるhankyu15はイタズラだと思う。
345名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:06:27.89 ID:R8sIgRKL
>>344
turumi2○5と同じ臭いが漂うなw
346名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:41:34.34 ID:5CYTo53T
>>344
tdn*****, egg*****も同類、
出品者も新規がダメならさっさと削除すれば良いのに、
放置なのはどうして?
欲を出すとドツボにはまる。
347名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 02:08:08.68 ID:5CYTo53T
>>344
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e118768227
hankyu15が即決で落札、即決価格を設定するからこうなる。
出品者涙目。
348名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 03:35:10.13 ID:NpFoV1Zw
>>347
出品者乙。
嫌ならとっとと落札者都合で削除しろよw 

そして次からは「新規及び評価○以下の方の入札はご遠慮くだしあ」と書いとけ。
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 着払 ◆mmbdV/eros :2011/09/25(日) 04:59:41.87 ID:kcOILaF1
俺が買った京阪2000
ステッカーとアンテナパーツが1箱に2袋入ってるのがあったw
350名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 05:47:34.11 ID:TZqHDP7l
>>343
このスレ的にはあまり関係ないかと。
緑の濃淡の奴は難波でコンビニ級の営業時間で買えるし。
もう1つの緑の濃淡の奴はまず出てこないし。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 07:29:12.42 ID:2H4epdTE
>>350
どっかのスレで実況やってる?
352名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 08:49:09.79 ID:P2P61HGa
>>351
強いて言えば、バス板のスル関バスまつりスレかなぁ…
一昨年の奈良開催の時からある由緒正しいスレだw
同じバス板のバスコレスレと南海バス阪神バススレには状況が入るんでね?
353名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:52:02.05 ID:e7FbGwBv
園部で売ってる>京阪2000
354名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 10:52:25.26 ID:LiV+jCjS
とりあえず書いておく。
園田は南海が個数制限無し、京阪は見当たらず
355名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 12:13:36.80 ID:R8sIgRKL
京阪2000、10分で完売したそうだが@園田
356名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 14:27:18.19 ID:P2P61HGa
10分も持ったんならすごいなw

阪神バスのバスコレの行列が15分でなくなったというから、5分差だw
357名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:44:14.42 ID:fc9ejwbc
嵐電ブースに京福(福井)の1003も売ってた。>園田バス祭り
俺が買った後何人か続けて購入したらしく、10時半ごろ戻って見たら完売してた。
358Hyper神奈川アスペ ◆KYPAL37kKI :2011/09/25(日) 18:11:46.21 ID:hz3sfHHI
京阪2000系は今後売る予定は有るのでしょうか?
東京・日比谷では売らない噂も有るみたいですが。
359名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 18:40:23.87 ID:2/4GioKh
>>357
15時頃でもまだ売ってましたよ。>京福1003
絶対京福が入っているのかと文句付けて結局買わない香具師がいた。
360名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:49:52.35 ID:PUmEPcUI
14時前に再入荷したw>京福1003
361名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:51:50.46 ID:fc9ejwbc
>>359
後から追加したのかな?
12時過ぎまで会場にいたが、お品書きの欄はでっかく×印があったし
実際品物が無かったから完売したのかと勘違いした。

ちなみに自分が買った分を開けてみたがちゃんと京福でした。
362名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:31:15.52 ID:nVRx9Qlf
>>358
今日のが販売用の最後の在庫。
今年は京阪沿線での販売を優先させた。
寝屋川でクレーム対応分の放出があるかも知らんが。
363名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:47:01.59 ID:nV1XBuqJ
9時過ぎに着いて並んでた俺が買えたわスーパーカー
俺が到達した時点で10個ちょいでひとり1限。
初日仕事で行けなかったので脊髄反射的に買ったけど
2両だけでどうするんだ・・・

関係ないけど駅完売の阪急ハシ鉄も出てたな
364名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 20:59:30.87 ID:VtE5L6lN
第13弾のキハ、ポイントで常に脱線する。
よく見たらフランジが非常に薄い。
さて、フランジを自作しよう。
365名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 21:02:38.04 ID:P2P61HGa
>>363
つ宇治線

かつては本線でも2連があったようだし。
それ考えると、1900が1箱よりははるかに潰しが効く。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 21:14:03.81 ID:nV1XBuqJ
>>365
ありがとう。これから勉強する。
定価以上で買い増す気はないので。
367名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:13:38.17 ID:Z74JCuoj
>>364
T化セット おとなしく買ったらいいんじゃね?
金属輪あぼん車両から持って来たりとかせんの?
368名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:24:49.54 ID:txK65GwI
おととい上大岡の帰りに横浜行ったら、相鉄6000系駅でまだ売ってた。
30分で完売するモデルがあるというのに。
誰か買ってやって。
369名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 22:47:54.53 ID:Z74JCuoj
>>368
哀しいかな
それも情報なり

日比谷相鉄ブースにまた並ぶのだろう
370昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/25(日) 23:31:46.43 ID:1OZq0/E8
>>367
富の旧集電車輪限定にしとかないとピボット幅が狭くて外れやすいんだ。

過度や爺の余り車輪大量にあるけどほとんど使えなかったり。

錘は1mmの鉛板で十分だし、カプラーは動力やT車化パーツいくつか買ってれば絶対余るし、
鉄コレ標準のカプラーでも実用にはなる。線路状況悪いと外れやすいけど。
371名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 01:09:15.74 ID:6hbMHxV1
>>370
過渡の旧来のピボットは長軸だけど使えないの?
ローフラ以後のは短軸だからだめ
372着払 ◆mmbdV/eros :2011/09/26(月) 02:20:23.92 ID:o5MWIOhk
個人的経験として
富新集電、過渡のスナップ式、蟻の車輪はアウト

それ以外は河合・津川・自慰含めて大体使えるかな
373昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/26(月) 11:28:25.27 ID:88exjYUG
ああ、そんなもんすかねぇ

まあ使えるに越した事ないけど
ウチの台車枠、広がっちゃってるかな
扱いが雑だから…
374名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 14:17:05.20 ID:U4WgSPWx
>>358
あとは尾久を使うかレンタルボックスみたいな所で探すか…
さすがに定価(かそれに近い価格)で入手できるのは厳しいと
考えた方が良いと思われ

>>368-369
相鉄って何故人気が無いんだろうな?
375名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 14:27:14.97 ID:XIFYlDor
>>373
京阪2000系はT車化セットの車輪でもスポスポ抜ける…
376名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 14:33:48.80 ID:oXhnK+cc
>>374
1)中間車がないから
2)相鉄だから
3)相鉄だから
4)相(ry
377昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/26(月) 14:48:46.56 ID:88exjYUG
相鉄まだあるならもう一つ買おうかな。
中間なくても2+2の4連でいいや。
やっぱ2連じゃ寂しい。
378着払 ◆mmbdV/eros :2011/09/26(月) 15:31:37.43 ID:LPv7bZkx
>>373
最初から台車枠が歪んでる? からガバガバ気味なのもありますよ

元京王のことでんとか今回のおけいはんとか
379名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 17:05:25.56 ID:U8d//YVB
まだ売ってる相鉄って新色?旧色?
新色なら欲しいな
380名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 18:06:45.34 ID:3biDft/n
> ガバガバ気味
ヤり過ぎたのかw

>>379
旧色
381名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 18:16:09.33 ID:ravfQ2kg
阪神電車,自社による鉄コレの宣伝、いまのところ全く無し
382名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 18:18:33.71 ID:nTT42/Gh
>>381
3日前(または1日前)に発表ってことだったりしてな
383名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 18:38:00.74 ID:++cRGx6H
>>380
んまぁお下品w
384名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:22:41.80 ID:QWaz0H+Z
つまらないスレになったな
テンバイヤーやコレクターしか居ないのか?
385名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:03:08.74 ID:O2ga/BFc
そりゃコレクターだらけだろう
商品名からしてそうなってる
386名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:14:19.76 ID:Z8086nhl
元京王なら、晩年を庄内交通ですごした小型車を…

キボンヌには早いかw
387名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 21:57:03.38 ID:4OFYDtUg
>>375
抜けるのであれば過渡の軸の長い車輪がいいんでない?
試してみ
388名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:25:13.64 ID:GpntMNiv
>>384
コレクターだけど文句あっか?
389名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:27:36.83 ID:spOUuRtv
>>388
少なくとも肉汚にはある
390名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 03:41:59.50 ID:hajbomC/
初期の頃の鉄道コレクションは楽しかったが
最近はただ血眼になって買い集めるだけのつまらない物になった
391名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 08:23:23.06 ID:SgG0Jfkl
血マ○コ云々は京阪だけだろw
392名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:07:50.18 ID:SE8NIIwU
>>384
ディテールUPや改造する人は素材を鉄コレに関係なく作るから、
「○○鉄道を模型で楽しむスレ」とかにうpしてるんじゃない?
393名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:45:04.39 ID:I0rxSATH
大糸線は話題にならないの?
394名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 10:31:18.44 ID:+U6BkV9w
>>373>>375>>387
鉄コレの台車はピンを使用したスナップ式だからGMなどが出している
同じ取り付け方式の市販Nゲージ用台車に換装するという手も有るん
じゃないか?
似たようなのが有ればの話だけど。
395名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 11:24:07.17 ID:SE8NIIwU
みんなボデマンTN化しちゃうんだろうけど、
中間車は安いしジャンパホースが表現できる過渡カプにしたい。
台車のカプラーポケット受けに合う凹台形の形状と蟻に付属する過渡Bアダプターを
合わせたようなサードパーティーのパーツとかないのかな。
396昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/27(火) 12:02:48.96 ID:DBuDrfKJ
>>394
過度台車も爺台車もピンの径がちょい合わず要加工だけど
まあ大した加工じゃないから。

何でここを他社と合わせないのか、それが富技のちょっといやらしいところ。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 13:41:13.32 ID:FXbu529P
過渡 爺ピンに合わすには、鉄コレ台車のピン穴に3.2mmドリルで開け直すか、丸ヤスリで拡げてやって、スペーサーを挟んで高さ調整してやればいい。
398名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:09:01.37 ID:ed3skSpO
流石やつてるねえ
399名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 18:18:18.96 ID:RhTPBM6O
ピン自体は爺なら爪の部分を少し薄くなるよう削れば無問題
400名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 23:19:26.13 ID:2iYZ9jox
京阪は日比谷で販売あるものだと思っていいたが
本当にないんだね。
余裕こいてた自分が悔しい。
401名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 23:39:52.55 ID:t1fyW8t1
>>400
ソースは?

オタフクとか歯車は禁止ね
402名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:13:41.62 ID:7xVobe1M
>>400-401
誰かが日比谷前日の搬入を確認&レポすれば、問題解決のような
関西の方にもお願いして、所要分の確保はできてるから、
日比谷当日は阪急・阪神に専念しそうだけど
403名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:35:09.54 ID:CHMzbppL
>>400
そう日比谷で京阪鉄コレが出ないんだ?
>>402
了解いたしました
404名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 00:42:16.52 ID:7jAnThFf
思ったほどオクでの値段が上がらなくて焦ってるテンバイヤーの情報操作じゃないの?
405名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 01:17:16.08 ID:+piItScY
ちなみに去年も日比谷で京阪鉄コレ販売はないっていっておきながら実際あったよね
406名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 02:00:58.05 ID:7xVobe1M
>>405
去年の場合は、数少ない目撃者が、土曜朝のブルーシートご開帳
(&チラシ配布)まで緘口令を敷いていたらしいw
もし前日の早い段階でバラしたら、関西から大挙東上して
京阪ブースが阿鼻叫喚になることを恐れたそうな

去年の先例があるから、今年は搬入時点で確認できたらバラしても良さそうに思う
(万一売らない場合でも…どっちに転んでも阿鼻叫喚なんだろなorz)
407名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 02:11:53.69 ID:tljyI9Wc
>>406
売上よりも平穏を望むって?
近鉄も800 2200でやったな…
ダマテン販売

おかげで買えたけど
408名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 02:29:50.53 ID:lUujuZhl
>>397あたり
俺は鉄コレ床板にGM台車を履かせた時、鉄コレのセンターピンを
使ってあとは無加工で終わらせちゃった気がする。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 03:32:12.95 ID:XJkrVGRm
京阪1900と比較して、今年の2000は少し余裕あったから、
関西から大挙東上はないんでないの?
阪急、阪神は地元で買えるし。
410名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 04:27:42.94 ID:tLfqMeKp
今年はビッグサプライズがあるよ
値上がり必至のあの商品が某ブースに少量だけ出る
信じるか信じないかは貴方次第
411名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:16:45.29 ID:uxWU72Zd
>>410
富士急のマッターホルン号が、モアブースでボリ値で出品ですね、わかります。
412名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 07:44:20.05 ID:uz2uILD2
>>406
ホントなの、それ
そんなことする前に、十分な量を用意しろよ!
通販しろよ!


南海沿線でよかった。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 08:08:53.79 ID:SypiH7fp
関西私鉄の鉄コレ目的で、初めて日比谷に行く人向けに
そろそろなんか書いておいたほうが。
あの列の長さは想定外だと思う。
414名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 09:41:25.38 ID:OjAmIz+m
>>376-377
俺は鉄コレ相鉄6000にバラ売りされていた蟻製相鉄6000の中間車を加えて
編成を組んでいるよ
非冷房仕様の鉄コレに対して蟻製のは冷房仕様なので屋根上だけ何となく
変な感じがするけどそれでも十分満足している

>>386
その前にいい加減早く京王5000系を出せよ

>>412
そういえば南海1000系も日比谷で売り出されるのだろうか?
415名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 12:42:28.17 ID:lqAttyDW
>>413
それは、それ用のスレでやって。
416名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 14:56:12.22 ID:2zFZ7VJU
417名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:14:03.76 ID:+piItScY
>>413
あの列の長さは1`b以上あるよね
418名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 16:19:25.56 ID:hMFLsgoK
京阪は前回も今回め一箱4000円で売ればよかったのに
商売下手だな京阪
419名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:01:47.33 ID:kNcydwOq
事業者物の価格上昇に歯止めがかからなくなるぞw
420名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 18:29:34.34 ID:7xVobe1M
>>418-419
5両で4,000円ならまだ歓迎w
421名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:25:46.69 ID:tljyI9Wc
日比谷 注意すべきは

富山地鉄
大井川
イマイチだが
津軽

鉄コレでは無いが、いすみが キハ52 並べるだろうか?

全て既存品だけど、富山地鉄に雷鳥カラーがあったりしたら…
422名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 21:27:28.05 ID:2dDWeEGv
南海は3両セット¥3750で売ればもう少し捌けたかも。無駄な先頭車もでないし。
423名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:01:37.01 ID:YRDf8rsj
富山からはるばる日比谷に行こうとは思わんが
地鉄の出るかねぇ

映画の時に特典が付くのは確実だと思うんだけど赤矢かね
424名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 23:26:48.39 ID:uz2uILD2
南海は7000/7100系、6000/6100系なんかが来ると大変なことになる。
2両セットで20,000個ぐらい用意して欲しい。
あ、もちろん旧塗装。
425名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 00:42:43.66 ID:TiAEy4Qe
京阪は日比谷に来るとしても土日で分けて売ってくれないよなー

日曜しか行けないから阪急みたいに分けて売ってほしいんだけど
426名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 00:58:30.72 ID:r0p+LuQ4
>>424
2連で交換屋根。
無駄出ずだね。
427名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 01:13:59.74 ID:jiuwT9lS
地鉄 シークレット 駅売り 完売しますた。
428名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 02:25:53.53 ID:7L2fazl3
お京阪、日比谷に行くのかな

園田で売れたから終了でしょう
429名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 02:32:04.40 ID:+r8bp+rw
>>428
園田で、どれだけ持って来たの?>おけいはん2000の鉄コレ
日比谷で販売しないと現地で分かりさえすれば、阪急・阪神が長蛇の列になるのか
430名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 02:57:44.22 ID:+Lyb672T
今年は地元重視。
日比谷ではなく、寝屋川でそ。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 10:29:07.63 ID:4FZ0D5Zs
>>410
モアは横浜も日比谷も出店しませんけど?
まぁ富士急自身がアマッターホルンを売るでしょうな。
下手すりゃ東急ブースでも売るかも。

>>413>>415
阿鼻叫喚!日比谷鉄ヲタフェスティバル2011
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316645787/l50







ところでみんな日比谷日比谷って喚いてるけど、ここには銀座に通う紳士は居ないの?
銀座に通う紳士ならアレなんて並ばなくても余裕で買えるのに...
銀座に通う服もないチェッカーズの皆さんはせいぜい日比谷で並んでなさいなw
432名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 10:30:56.25 ID:6ccuwEcz
>>銀座に通う紳士なら
毎年夏にタダ券持って松屋に行く俺は紳士だったのか
433名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:02:06.00 ID:D4bJkYKB
>>422
2両で満足する口は雰囲気だけ楽しめれば充分なんだから先頭車2両のセットで充分だったような気がする。
それとは別に屋根パーツ・展示用レール無しの6両セットを7000円程度で用意して欲しかった。
一人4セットまでで余分な子が出るのは勘弁と今回は見送っちゃったよ。
434名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:08:39.95 ID:+LqWCZlS
阪急が日比谷での販売方法が発表された
例年通り阪急、阪神共に1人2限で合計4個買えるのでは?
435名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:20:59.10 ID:8cyYwQb3
>>433
アレは1001Fに改造に失敗しても取り返しがつくように、南海の良心としてワザと剰るようにしているんだ。
多分。
436名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:26:51.97 ID:cFxwqIoM
10/8の西北イベでも販売かな?
437名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 11:52:06.45 ID:+r8bp+rw
>>434
今津線を再現したい人は地獄だな
2日連続で並ぶハメに?
438名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 14:16:35.56 ID:77FOgVBo
いったい15弾の発表はどうなっているんだ?
439名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 14:33:35.93 ID:26+heZS4
>>432
銀座松屋まで行っておきながら紳士の社交場に行かないお前は紳士じゃない。
440名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 16:55:20.64 ID:+Lyb672T
>>2011年の鉄道コレクションは、2011年9月2日で今津線
(西宮北口駅〜宝塚駅間・当時の西宝線)が開通90周年を迎えたのを記念して、
同線が舞台となった映画〜

西宝線ての、初めて聞いたわww
441名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:00:03.76 ID:6TtjUjVQ
阪急通販分600個だけかよ
サイトに会員登録メニューも見当たらないし、住所等を超速で入力できないと終わりだな
442名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:09:14.23 ID:5+jq9lwq
ttp://business1.plala.or.jp/plamodel/
で鉄コレ15弾の発表があるのか
443名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:42:16.94 ID:kYzhtwrv
>>427
逆にまだ残ってたのかってのが本音だな
行けばよかったわ
444名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 21:58:47.78 ID:U83ftEqf
>>443
伊達に裏日本じゃねえってことかw
445名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 23:59:44.96 ID:kYzhtwrv
>>444
リサーチが足りないのもあるけど
地元民の俺ですら知らなかった

てっきり東京からワゴン車で転売屋が来てるのだとばかり思ってた
誰も来てなかったのかよ
446名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:29:31.75 ID:ZnREfp3O
南海 駅売り 終了しました。
447名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:37:53.43 ID:kiG6dM/c
ガセ乙w転売屋必死杉ww><
448名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:55:34.75 ID:HHxaZrkm
きしてるね。


602 :名無しさん@線路いっぱい :2011/09/30(金) 00:36:09.70 ID:ZnREfp3O
京阪確認シマスタ。全て完売ダソウデツ。
もう販売予定は無いソウデツ。

>>Zn
ガセ乙 鉛でも飲ましてやんよ。
449名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 01:26:04.88 ID:ZnREfp3O
>>448
お前こそ何そんな必死こいとんねん。
もう売ってへんねん!ザマーwwww
450名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 01:55:29.76 ID:ZnREfp3O
ちなみに鉛はPbな
Znは亜鉛や
亜はお前みたいに抜けてるっちゅう意味やwww
451着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/09/30(金) 02:57:08.15 ID:uoe/qrbZ
亜鉛のサプリメントについて語ってんのかと思ったw
452名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 07:38:30.87 ID:x8QiNqpW
そういえば明日からの横浜では特に目立った販売はなし?? 昨年は銚電で放出あったの思い出した…
453名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 08:09:26.19 ID:whfS4JEP
東急ブースに行けば在庫処分の8500が買える
454名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 08:13:57.98 ID:SgHp1VEF
【けいおん!】京阪大津線のラッピングトレインの発売決定!【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
455昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/30(金) 09:44:45.50 ID:WCbqH+Qn
そんなん出るなら京阪から俺のケータイにメール来るから
456名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 10:02:26.88 ID:QO2ITb1O
>>455
で、もうすぐ完成!って時に電話がかかってきてガッカリ…
みたいな?
457名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 11:58:28.72 ID:lhPecvNY
仮に出たとしても一般色との価格差は富士急トーマス以上になるな。
458名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:25:54.82 ID:75QJbkFI
明日は奈良の山奥の劣化版キッザニアの廃墟しかない秘境でコマルのフライング販売会があるけど、転売屋以外に行くカモは居るのか?
459名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:36:17.26 ID:loWhMQGR
気になって仕方ないんだw ageてw
460名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 12:37:29.56 ID:qv/YrWTU
>>431
門仲は買い集める事に必死な日

可能な限り…(ナンツッタッケ?)してるのでブースなど出す余裕は無いから

私は見た
日比谷の隅に積まれた段ボールの山をw
461名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 14:16:53.22 ID:NemsxQ5g
荒川線行くけど実質6両1万円はさすがにズームカーの代わり程度の思い入れでは出せない・・・
462名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 14:57:36.28 ID:QO2ITb1O
>>461
丸ズームよりヒゲ新な四国号の方が思い入れのある俺…
463昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/30(金) 15:14:36.78 ID:WCbqH+Qn
正直フル6連でなくても、4連の方が無駄に余計な先頭車余らせなくて済むな。
464名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 15:32:44.90 ID:vfR/tahm
明日のポルタの鉄道フェスティバルで京急ブースで京阪2000の鉄コレ売るよ
465名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 15:34:51.09 ID:qv/YrWTU
>>464
京急と京阪ってそんな熱い友情提携な会社だったか?
466名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 15:52:57.71 ID:9CVL9Xby
>>465
京急利用してるとおけいはんの広告って結構見るよ
467名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:34:53.22 ID:GxlIwa6U
>>464
「明後日のポルタの鉄道フェスティバルで小湊の鉄コレ売るよ」
だったら信じたいけどなw
468名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:55:27.56 ID:HHxaZrkm
>>464
京急ブースめぼしいもの無いから客寄せですか?
><
469名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 17:48:42.89 ID:NemsxQ5g
470名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:39:47.15 ID:qv/YrWTU
>>469
弘南 日比谷持ってくるのかな?

新しいな
N化販売って果して受け入れられるのか?
元東急 PG16 が近いんだがな
パンタグラフ載せ替えじゃね?
元東急も市場枯渇してるから売れたら瞬殺かもね
471名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:58:35.80 ID:vfR/tahm
明日のポルタの鉄道フェスティバルで京急ブースで京阪2000の鉄コレ売るように要望したが門前払いされました。
472名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:12:40.44 ID:HHxaZrkm
>>471
どっちなん?ハッキリせいや。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 21:23:50.61 ID:EC9EgV+3
>>469
モハ1211かよ…w
474名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:33:25.10 ID:SgHp1VEF
叡山電鉄のデオ710が鉄コレで発売されたら、自前でインレタ・ラベル・シールを印刷するのだが・・・
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ykawachi/kon_eiden/index.html
475名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:35:10.06 ID:JlaccN01
日比谷は京阪 両日とも500個
南海、阪神共には鉄コレはあるがバスは無し。
コマルはバスコレ、鉄コレ共にあり。
476Hyper神奈川アスペ ◆PXIjhXZ80A :2011/09/30(金) 22:43:15.87 ID:i32ZnkTI
>>475さんへ。
東京・日比谷公園で500個って直ぐ売り切れませんか?>京阪2000系
他は潤沢に有りそうですが。
477名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:50:31.01 ID:oE9F0O85
お京阪は地元で鉄コレ完売出来るんだから、全て地元で売れば良いんであって日比谷で売る必要は全く無い。
日比谷で鉄コレ売ったり宣伝したって、関東人が乗りに来る訳じゃなし。
478名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:52:51.41 ID:PVzuOfR7
>>476
君が気にする事じゃないんで、わざわざ言いに来なくていいです。
479名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:54:05.47 ID:LohmCXcR
>>475

ソースはありますか?
480名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:06:06.71 ID:j964IDG4
>>477
首都圏ヲタに乗りに来させるのはまた別の話。
11月の大津線祭りの際にアレを限定発売して近江神宮にヲタを大集合させるよ。
そう、んぎでヒントを出してるアレだよ。
481名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:12:37.10 ID:YvN3u2IW
スレチだが日比谷京阪ブースでけいおん入場券売るって
482名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:42:13.55 ID:GxlIwa6U
>>481
自分もその話は聞いた

…って、長蛇の列にアニヲタまで加わるんかいっ!

あと、もう日比谷に列が出来てるそうだが
483名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:43:58.64 ID:TQxdhCp0
>>481
うーん、やっぱりけいおんラッピング車鉄コレ販売フラグなのか?
そんなの出されたらどえりゃー事になるよ
484名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:09:11.20 ID:oTsWIEsW
ラッピング車だけなら要らない
通常塗装車も出るなら欲しい
485名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:14:20.98 ID:Io5EIqxa
>>484
今や通常塗装車のほうが少ないんじゃないか?w
486名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:21:42.93 ID:KHNChoCh
>>483-485
さすがに一般販売(「アニメイト」などでのアニメグッズ店限定かも?)も
せざるをえないだろ>けいおん!ラッピング

一般発売が正式に発表されたら、すぐに予約するがw
487名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 00:51:43.70 ID:5y3nSsTz
>>469
旧国欲しいな、通販してくれないかしら?
488昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/01(土) 01:25:08.26 ID:1uCVddZ5
大津祭りではアレ一つだけ売ろうか?

但し俺の手作りで個人的に。
余分が出来上がればの話だど。



それより80形の一般公開と浜大津Nゲージレイアウトの運営どうするか考えなければ。
489名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 01:40:58.02 ID:DWl6XN+/
600パノ車化というだけで、おおっという感じなのに

1次車をただ削っただけだと似ないんだよね、車幅のせいかも知れんけど
490名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:46:25.79 ID:ovA8hd7H
(´駄`)<浜大津だけに、おおっ。ナンチタ…
ハムヤメテ、グランシャトーニカエリマス…
491名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 08:46:36.80 ID:S+4LNJHi
大阪市交鉄コレ整理券配ってるけどまだ100番いってない一人4限だから塚るな
492名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 09:41:20.18 ID:FubB5v17
>>491
ここだけでしか売らないのならともかく、ただのフラゲの為だけに奈良の山奥まで行く暇人は少ないだろうね。
ただ、フラゲ厨は転売屋のいいカモだから貸箱系の転売屋は大挙してやって来て完売はするのかも。
被災地高速パス持った岩手県内陸部のエア被災者や首都圏主要転売屋がワゴン車で買い占めてくれるよ。
493名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:01:29.59 ID:vj3qG9LC
質問なんですが、鉄コレ車両に照明入れるって結構大変な作業なんですか?

つい2,3ヶ月前にNゲージにはまり出して、トミや加藤ではなく鉄コレの方に結構興味ある電車が多いので、
どうせだったら、照明もつけたいなぁと思っているのですが、結構大変作業になるのでしょうか

ご存知の方お願いします。

494名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:13:18.18 ID:UPfA1WHj
>>480
んぎの今回のアイコンは
ヒントとかじゃなくてただのネタ切れだってtwitterで書いてたぞ
495名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:19:28.30 ID:yZ+m1KL/
>>493
結構大変。
台車とか屋根もくり抜く必要あるし。
496名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:46:05.86 ID:t4CoEjVb
>>494
前からんぎ氏はヒントでは無いと公言しているのに
けいおんキモヲタ共が興奮したからな
497名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 10:58:15.22 ID:jITdbE1H
今日は関東の鉄コレ収集家は荒川に大集合してると思ってたのだが、報告が無いのは誰も行ってないのか?
498名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:35:14.18 ID:vj3qG9LC
>>497
ちんちん電車?何かあるんですか?

>>495
ありがとうございます。自分はまだまだ初心者なのでこれを一つの目標に模型作りを勉強したいと思います。
499名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 11:40:36.17 ID:awEePmPl
荒川車庫・南海鉄コレ、列ほぼなしでまだ余裕あり。
500名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 12:17:46.95 ID:OTIr2uke
南海鉄コレ都電イベントでさっき余裕で買えたよ
日比谷でも売れ行き鈍いかも
501名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 12:41:50.32 ID:cJ+c4lf4
今から行こうと思ったけど、イベントは14時終了なんですね・・・ 来週の日比谷と
通販にしようかな?
502名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 14:09:49.45 ID:vh5Yr+7r
けいおん出すんなら是非日本昔ばなしもだな
503名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:27:59.17 ID:KHNChoCh
横浜の鉄コレ発売情報
・鹿島臨海(13弾)→午後でも絶賛発売中
・イバコー(13弾・シクレも\1,575で)→午前中に完売
・銚子(12弾シクレ;¥2,000で1人2限)→午前中に完売
・富士急行(マッター/5000系2種)→午後も絶賛発売中

明日は小湊が気になる訳だが、横浜用に持参するのか…
504名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:44:32.88 ID:WS+8UDkf
>>493
模型の工作スキルがどんだけあるのか知らないけれど
1/35戦車をラジコンに改造して発煙装置まで入れるような人なら簡単
インレタすら貼れないような人なら無理
505名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:58:53.31 ID:guggtljY
6010系出ないかな
506名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:22:05.69 ID:7E5sJCAm
小湊¥2,000なら、イラナイ!
電車賃のせたらもう\\4000
507名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:32:20.44 ID:h4QpQUAM
事業者が上乗せ販売かよ…
508名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:36:43.10 ID:Io5EIqxa
経営しんどい会社なんだから察してやれよ
509名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:46:44.32 ID:EKiCbi53
>>506-508
お前ら馬鹿だろ?
上乗せ販売したのはシクレだけ。
なんで小湊2000円なんて話になるの?
510名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:56:42.05 ID:zruyoXv3
大阪市営地下鉄中央線って50周年なんだな(中吊り広告などで知った)
511名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:59:47.17 ID:7E5sJCAm
シクレ上乗せ販売したのかああああ。
小湊ならやるだろ通常¥2,000
512名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 19:28:30.88 ID:EKiCbi53
>>511
小湊は通常弾だったんだから上乗せ販売は出来ないでしょ。
ただ、定価で売ったら買い占める馬鹿が出てくるから去年の銚子みたいに弁当とか漬物とか古い記念切符(額面)との抱き合わせで売るのは有るかも。





それでも仮面ライダースナック世代の40代ヲタやビックリマン世代の30代ヲタは買い占めた弁当を投げ捨てる危険性もあるがなw
513名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 19:35:58.06 ID:APZAO5+F
>>503

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
514名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:12:42.60 ID:smoq7rFM
銚子シクレあるなら横浜行けばよかったかな

あれも尾久、中古屋でやたら高いからなあ
515名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:15:45.91 ID:OssYzMA9
>>512
俺はビックリマンチョコのチョコを貰う派だったな。
弁当はそんなに沢山は要らないけど。
516名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:24:10.94 ID:363S1p2D
給食のエビフライのシッポを貰って回ってる奴とかいたなあ
517名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 20:59:12.56 ID:6Zbm9jLW
大阪市20系、小次郎とcbz氏の熾烈な出品競争が展開されてる
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kojiro591202
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n104604398
518名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:24:43.82 ID:4AnPiGl6
>>517
前者が二次元アニヲタ
後者が三次元AKBヲタか

今日はループし放題だったから
売る方も四個がデフォみたいに袋詰めしてた
519名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:33:55.61 ID:KHNChoCh
>>514
鉄コレ狙いもあったのか、銚子は販売開始時点の列がチョイ長めに見えた
520名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:36:02.32 ID:Xeb5Xwlu
奈良登美ヶ丘の大市交20系、やはり売れ残ったみたいだね。
(3,000個用意、内720個塚)
5日のなんば、通販もあるから買う方も焦りが無い。
521名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:15:34.96 ID:xUaIMJ+o
シクレ上乗せ価格も、販売している会社の実情を考えると仕方ないと思うし、
支援の意味で買っても良いとは思うけど、ちょっと考えちまうな。
522名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:40:07.88 ID:8UgG8CPA
元東急7000は北陸と福島でやるより秩父と弘南でやって欲しかった
523名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:10:47.86 ID:9ivYeW30
>>520
御堂筋線10系や谷町線30系もなかなか売り切れなかったからな。

というか個人的にはそろそろ営団地下鉄の車両も出して欲しいけど。
524名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:12:58.52 ID:XQBU/t0Z
営団かぁ
2000が欲しいのに1800と1900とか(w
525名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:14:50.27 ID:azjc+5OE
開業時の丸の内線日比谷線の2両とか6000の試作3両とか長さ的にはちょうどいいね
526名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:25:46.02 ID:xFMB3Twk
>>524>>525
つ方南町支線
527名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:42:54.35 ID:azjc+5OE
それは加藤が出しそうな
528名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:46:50.17 ID:xFMB3Twk
>>527
過渡のは「東京メトロ」シリーズだからなー…
529名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:57:27.48 ID:pySQ1SM9
>>525
5000系や6000試作車なら北綾瀬のあれが・・・
530名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:59:58.54 ID:a/Mr2tm3
誰かが桃鉄に鋸を入れれば出して貰える気がする。
手元にないので俺は無理だし、妻面どうするのか知らんけど。
531名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:11:05.37 ID:YpEZ7zFs
>>517-518
しっかし、前者のアニヲタ氏が儲けが90円の2200円でも入札が無いまま大量出品してるから
後者のcbzはまた在庫が増えるだけで終わりそうだなw
しかし2200円で転売じゃぁyahooみかじめ料5%を考えたらボランティアと一緒だよw
532名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:49:42.16 ID:xauO46Oj
>>531
多分いいヤツなんだよ、きっと。
一刻でも早く地方発送をしてやりたい、って義務感に燃えてるんだよ、きっと。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 03:06:40.22 ID:We1JXIh0
実費だけでボランティアやってるんだろうw
534名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 03:28:22.67 ID:EPVE4g4P
>>245ですが、結論から言うと家捜し(夜探しw)中に例の小箱が出てきました。
ガレキパーツは未だ買ってませんが、部品取りのつもりで1弾2弾のフリーとか同型車を何両かオクで落札してしまいましたorz
535名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 03:43:27.74 ID:We1JXIh0
せっかくだから増備すりゃいいじゃんw
536名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 06:16:13.16 ID:fFr2HdJ7
>>531
地方在住の人にはたいへんたすかる。
田舎での模型趣味は大変。
537名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 08:52:44.82 ID:isOdFNVL
それでもやるのか、車輌に思い入れなんかあるのか
538名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:10:41.32 ID:4j032B5B
もしかしたら昔地方のマニアに助けられてレアな模型を手に入れることができてそれ以来…みたいな
映画化決定だな
539名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:58:57.01 ID:fFr2HdJ7
特報!
2012年新春上映決定!!
電車模型男!

雨の日比谷公園、徹夜で順番待ち。
テンバイヤーと罵られてもフォークダンス。
販売日が彼女とのデート日でスッポカシふられた。
彼がこうまでして限定鉄コレを買い漁るには理由があった、、、、、

地方のアイツが待っている!
俺が送らず誰が送る!!

ってかわいい女の子が出てこないんですけど。
540名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:25:30.88 ID:n4NRztrE
>>539
その彼をそっと見守る腐女子がいたのであった
ってことにしとこう。
541名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:44:32.41 ID:JSueRF6p
はいはい。1日でも早く手に入れないと気がすまないおバカなフラゲ厨さんが1匹釣れましたよw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121315900

電車模型男さんの出品が2200円でも入札が全然入らない惨状なのになんでAKB転売ヲタの3000円即決に手を出しちゃうんだか。
ま、こういうサイフも脳みそもユルユルのゆとり脳が居るから転売屋も商売になるんですよねw

542名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:50:37.40 ID:aqwzCHe/
横浜東武ブース
鉄コレなし。73型も売り切れだと。

東武車、横浜乗り入れ記念で、近々新作リリース予定だと。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:57:04.20 ID:cwBIdFS4
小湊はバスコレのみ(やはり3月時点で完売したとさ)
544名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:30:31.87 ID:diOPvbZC
cbzは20系を3セットだけ安く出品している。

6両編成組むには4セット必要だから、1
セットはボッた値で買わせる作戦にしている。
545名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 17:01:21.07 ID:azjc+5OE
東武の新作なんだろな
6000がいいなぁ
546名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:32:53.71 ID:bE8BsZup
今日の横浜で小湊鉄コレ発売されなくて残念だったね
富士急去年発売したアマッターホルンが余ってるのに
今年新作が発売するみたいだよ
(ソース鉄道ファンホームページ)
東武は今年も鉄コレが発売するんだ
恐らくファンフェスタ開催時に客寄せパンダ的に先行発売するんだろうね
547名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:39:35.28 ID:d9fKGPaX
>>546
富士急は1000系の分散冷房車だってね。
548名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:50:50.35 ID:+hS2rJSh
>>547
通販ある?

次の富士急オープンパッケージ一般販売枠って富士登山電車で決まりになるのか?
549名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 19:54:59.99 ID:jbo89g0R
不治級、そのうち6000系も出しそうだな
550名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:10:47.00 ID:We1JXIh0
>>541
店頭でボッタ値で売ってるのも
あれで買う奴がいるからなんだろうな・・・
551名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:11:38.35 ID:x0A4gZNO
205系が入線したら、事業者限定で先にモデル化するのかな?
552名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:12:32.78 ID:dJ717+75
そのうちに電車市場で売るんじゃないの?
売れ残ったら…。

アマッターホルンでもうやめるのかと思ったけど、まだまだ続けてくれるんだ。
ありがとう富士急。
553名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:14:59.19 ID:0rnZMgzj
ラウンコでいいよ
ミトーカコレクションとして買う
554名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:27:44.94 ID:JED7MsiX
ラ ウンコ?
555名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:29:58.82 ID:4j032B5B
お前らのネーミングセンスと言ったら
556名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:53:48.81 ID:XQBU/t0Z
1002と1207のどっちだろ?
1207は製品組み換えで出来てしまうから1002が良いけど

てか1001か1205と読んでたのにこんな斜め下とは
557名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:31:41.42 ID:laGHpsrF
つーか、いますぐ富士銀行は1001編成の茶色とクリームの奴を発表するよう変更しるっ!
すでに分散型クーラー車は持ってる人が多いので塚りますよっ!
ちなみに登山電車は通常版で全国販売しても良いでしょう
558名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:53:59.04 ID:Vhg1dTj4
コマル入れ食い状態ww
559名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:13:18.05 ID:JED7MsiX
20系入れ食いってわけじゃないだろうとは思うが、
先頭車2両セットがこの値段で捌けるなら俺も処分出品しようかなww

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140383168
560名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:51:42.07 ID:6hg6dz0D
京阪2000なんて3000〜3500円で落札されてるぞ
561名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:09:13.72 ID:iO4DGNEl
>>545
俺は頭部なら3000がほすい。
562名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:17:13.30 ID:mVSmYs8M
>>545
東武が出るなら、2000系かも・・・・。

50周年の節目だからね。
(1961年製造)
563名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:30:08.76 ID:SX1OKyvZ
ポアだかモアだか忘れたがまたあの店の名が出てくるのか…
564名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:28:04.23 ID:Nq9wNoCA
ボクもぶっちゃけ2000を期待してます。 今年は日比谷線乗り入れ50周年だし。

6000はクロスポイントキットで6連作っちゃったし、2000はクロスポイントのキット買いそびれたもんで。
565名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:40:22.74 ID:Pj3H84qb
東武博物館のデハ1なんかいいなー
566名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 00:49:49.47 ID:49edoLcv
>>563
ポアするぞ!
567名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:05:29.75 ID:0DmSR8M/
東武3000型と2000型の希望が多いので、
間をとって、2080型だったりして。
568名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:07:37.68 ID:0DmSR8M/
>>565
東急電バ博の
デハじいちゃんではダメですか?
569名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 01:22:43.73 ID:sKJjbMMi
デハじいちゃんは、目つきがエロオヤジ過ぎて非常にけしからんです。
570565:2011/10/03(月) 03:46:39.24 ID:Pj3H84qb
>>568
目蒲モハ1のスケールモデルだったら、そっちも欲しい
571名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 07:44:45.55 ID:QjzKQOEb
横浜でテッピーニュースを貰えたので、日比谷の出展社局を確認できた
「秋限定モデル」以外に、通常版鉄コレを持って来そうな社局は…

・小田急(絶賛塚状態のキハ5000)
・相鉄(これも絶賛塚状態の6000系旧塗装)
・津軽鉄道(13弾キハ24000)
・ひたちなか(13弾2種+シクレ…横浜分の残り?)
・関東鉄道(13弾キハ750?但し、横浜では売っていなかった)
・富士急行(横浜同様、アマッターホルン+5000系2種)
・上田電鉄(12弾?)
・長野電鉄(一応「長電限定版」の2000系3両セット+14弾モハ1003)
・富山地方鉄道(雷鳥+14710+シクレ?)
・京福(14弾1003)
・和歌山電鐵(たま+いちご)
・銚子(12弾+桃鉄)
572名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 08:09:48.69 ID:yU0QWASF
>>571
東急8500をお忘れだぞw
573名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 08:23:13.01 ID:QjzKQOEb
>>572
横浜で売ってなかったようだったので、迷って外したw
574名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:50:29.96 ID:A7+yrmk4
東武6000系って上信電鉄200系みたいな顔の電車だっけ
575名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:57:20.06 ID:/ZdNvVK/
不治登山電車の棚に並べたいから生産される
576名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:17:08.13 ID:8vG77EHR
コマルの鉄コレ出品してるヤシで、複数落札したらそれぞれに送料、それも割高なかけてるのが居るぞ!
577名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 17:43:13.71 ID:0DmSR8M/
>>576
それはコマル
578名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:55:34.73 ID:5tbPIUXV
コマる事ない、やなら入札しなきゃEだけ
579名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:29:48.08 ID:bXn5G9FY
578はきっと出品者だ!
580名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:30:09.03 ID:akodqNEG
>>578
そいつは後出しで送料ふっかけてくるんじゃないの?
YOU、そういう悪人はさらしちゃいなYO!
581名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 21:53:35.30 ID:bXn5G9FY
出品を洗ってみなよ安値即決価格が怪しいよ。
送料も高いしな。
582名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:04:38.88 ID:ARlsdPOB
>>572
日比谷って電車市場来ないんじゃね?
東急8500系は東急電鉄が売ってるわけじゃないから。
583名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:27:20.64 ID:jWiqHoK+
>>564
一応、日比谷線の開業は今年で50年だけど、直通は来年で50年だよ。
584名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:45:58.93 ID:3KLE7it7
野郎ども!ハガキは買ったか?
今のうちに書いて準備しとけよ。
忘れたらコマルぞ。
585名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:50:30.33 ID:0DmSR8M/
アニヲタ送料900円とか高すぎ。
送料でもうけるやつもいるからな。
586名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:55:13.83 ID:cTCVIqVz
>>582
確かに電車市場のサイトにも出店スケジュールとして
15日の大宮はあっても、8・9日の予定は書いてないね。
ただ鉄道フェスティバルで先行販売があるプラレールの案内があったり
toksで売ってる鉄道グッズが電車市場取り扱ってたり
そこら辺は結構曖昧なんだよね。
587名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:56:51.50 ID:Hpuhttal
シクレは○○○○で¥2,500で買って来て
ヲクで¥3,000で売れるから
ちょっとした小遣い稼ぎになるわ。
もう少し小出しにしよう。
588名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:04:19.65 ID:Uy8TM7X8
十和田観光電鉄:鉄道事業廃止
さよならセット 出るかな?
589名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:04:54.23 ID:CQtR+2Kh
んぎ!!
590名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 00:06:40.65 ID:Wamz2bAx
>>588
そうしたら、電車市場から東急7700も出るかな?
591名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 01:29:54.03 ID:LNg22vDt
>>588
新幹線延長で三沢さんが死んじゃったのが効いたな。
592名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 01:49:03.34 ID:iiKndIhq
十和田観光
トワの眠りに。。
593名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 05:32:51.59 ID:w86NsyC8
十和田は終着駅の再開発で駅舎を新築する資金が出ないのでは?
あと米軍の撤退。
594名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 06:47:33.33 ID:y/ozNCNQ
あ〜あ〜あ〜あ!
595名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 08:25:32.77 ID:ixSceSaZ
>>594
コミケ会場〜♪冬〜景色〜♪
596名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 10:57:35.81 ID:9vqciMxV
>>574
それは魔改造した方の顔だw東武3000のパーツを貼っつけたやつ。
西武801風の側面に東武6000風の顔がくっついたキメラ電車。
いかにも通常弾のシクレネタになりそうな車種だけど、上信って未登場だな〜。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:24:04.32 ID:XdGG55EP
♪じょっじょっじょっ上信〜
じょっじょっじょっじょっ上信〜
598名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:58:37.50 ID:9vqciMxV
JOMOも無いな〜 岳南1107を茶色に塗ってホキ800牽かせてる待ってるよ。
流山も旧西武車でいろいろ出るんだろうなと期待してたのだがすっかりご無沙汰・・・
ポートラム並みにカラバリ楽しめるのに。
599名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 14:46:14.82 ID:wEvlz06J
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

TPPという日本崩壊必至の協定に野田内閣は交渉参加しようとしている
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマ

アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する

政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えよう

検索⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
600名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 15:31:57.54 ID:4yir1WP5
以上、平日の昼間っから2ちゃんの無関係な板に空気も読まずに無差別コピペ爆撃して顰蹙を買うネトウヨくんのオナニーコピペでした。
601名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:21:38.56 ID:stDy+Fav
外国人労働者の流入は我々の雇用、働く仲間と生活を守るためにも、
絶対に阻止せねばなりません。

とまあTPPに反対してるのは主に左翼立ったような。APECの時にデモやってたのも赤い人たちだったけと。


右翼と左翼の区別ついてない?
602名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:45:42.39 ID:uvMQAXfd
>>600
すげーな。このコピペ、本当にどんなジャンルの板にも貼られてる。
あまりの酷さに民団ネット部隊がネトウヨの評判を落とすためにわざと荒らしてるのかと疑いたくなる。
連中には危害の及ばない内容だし。
603名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 19:51:40.68 ID:L4V1ao5B
>>601
> 外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する
ここがどう見てもネトウヨ。
604名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 20:14:48.79 ID:yqzwMhG+
南海鉄コレ1000系

次はにしてつ電車まつりだよ!
605名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:16:02.74 ID:847qomrN
地鉄シクレ入れ食い状態。
606名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:55:58.55 ID:ogaRjR3R
>>604
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/nankai-onlinestore/diary/detail/201110040001/
演歌歌手みたいに日本全国を販促に周るつもり?
607名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:57:05.38 ID:O2sTyEX5
>>605
立山や宇奈月までの電車賃が惜しくないならどうぞ。
608名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:21:05.33 ID:gVqXIPFo
それにしても第15弾の発表がねーな。
609お気楽かついい加減:2011/10/04(火) 22:22:07.48 ID:UQNxqHa5
だんだん、初期のコンセプトから外れてきてるような気がしますな<鉄コレ。
610名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:46:11.26 ID:NYjfwCiS
>>546
> 新作が発売するみたいだよ
> 鉄コレが発売するんだ
日本語で頼む。

>>609
担当者が作りたい車種を作りたいように作る、というのでは首尾一貫してるがな。w
611名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:02:41.92 ID:djtvHi8w
>>609
201系なんか本来ならばTOMIXブランド出ててもいいものだと思うんだけどね。

TOMIXブランドでは採算ラインに乗らないと判断されたのかな?
それとも鉄コレ担当者の思い入れが強かったからなのかな?

バスコレのラインナップに常に京王グループが入っているあたりからすると、ジオコレ系だと
担当者の趣味でラインナップを決めていると思われても文句は言えないだろう。
612名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:10:54.77 ID:Wamz2bAx
>>604
海老名小田急も濃厚
613名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:19:20.65 ID:9+PMakam
昨日リニア鉄道館行ってモハ52買ってきたけど、棚に並んでるやつ
全部ドアのところタッチアップしてあった。みんなこんなもん?

色合いが微妙に違うんでしかたなく検品厨になって目立たないの
買ったわ。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:26:53.23 ID:iiKndIhq
>>604
南海て、どこへでも出店するのな。
都営、京急、小田急、メトロ、こんどは西鉄だと。。


何回出れば気が済むのか?
615名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:33:35.94 ID:0VorhiL0
>>613
あそこは綺麗じゃないのを片っ端から放り投げて
いいのだけをきっかり十個買ってく転売屋がたまにいるな
616名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:37:03.69 ID:PvMSVnNa
>>615
かなり良心的な転売屋だな
617名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:41:34.93 ID:Yo+SnVp6
ヤフオクで大阪市4箱8両が12500って・・・もうね

明日から普通に買えるのにそんなに確保したいのか、通販を知らない情弱なのか、

吊り上げ?(濃厚だな)
618名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 23:59:06.34 ID:saUcQ+yT
>担当者の趣味でラインナップを決めていると思われても文句は言えないだろう。
だからこそ文句を言うべきじゃないのか?
619名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:37:21.70 ID:8GqY0dHG
>>615
モハ52はぽつぽつ売れてるみたいだけど、
トミックスのクモハ165-106は棚の守御神と化しているんじゃね?
620名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:45:08.81 ID:aA75Lu3Y
>>618
>担当者の趣味でラインナップを決めていると思われても
そのとおり、って担当者自身が言ってなかったっけ?
だとすれば文句言ったって、だからなんだ、異論は一切(ryで
終わりだろうな。イヤなら買うなって、いい仕事だねえ。
621名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:50:30.50 ID:/Tlut0+Q
朝のコマルの梅田での発売場所はどこだっけ?
622名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 00:57:29.89 ID:OF3oeyP7
趣味のものの仕事なんて
担当者の趣向が大いに反映されるもんだろ
少なくとも担当者と同じ趣向を持つ人には売れるってことで
欲しいものが出ない人は
それが合わないだけのことだろうし

○○は売れると思うなんてこういうところに
書き込む奴はよくいるけど
それとて書き込む奴の趣向から出たものに過ぎん

数が出そうな大きなパイを狙うならTOMIXのほうでもやるだろ
そこまで狙うつもりはないけど企画者と同じストライクゾーンを持つ人
を対象にしたのが鉄コレってだけのことで

そしてそれは今に至るまでそれなりにうまく行ってるようだし
余程売れ行きおお外れでもない限り
今の傾向は変わらんと思うぜ?
623名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 01:02:36.90 ID:HJfgKESn
>>621
ヨドバシ6階
624名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 01:03:22.05 ID:xfnEDxiM
>>620
サボや人形やってるグループの人たちも含めて
「これ出してもいいですか?」な会議はやってるよ。
625名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 02:01:44.90 ID:+ASmXs1r
>>622
それが売れなくなって来てるから焦ってるんだろw
626名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 02:06:05.11 ID:TG/jvx7o
>>625
何か、蟻の過去や現状とカブるような…
昔はニッチさがウケて笑いが止まらない状態だったけど、今や不良在庫…
627名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 02:46:18.95 ID:jIaeM0m/
>>623
よし、買いにいくぞっ。5階かと思ってた!
628名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 04:51:54.37 ID:HJfgKESn
>>627
それは、誤解だな。
629名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 05:20:58.68 ID:kujclVtA
>>614
角ズムーの時から180度の方針転換だな。
地元で十分供給されてるから、まぁいいけど、京阪でコレやったら非難轟々だな。
630名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 05:36:41.13 ID:fGX+ZAq4
>>618
あのさ、
> 担当者の趣味でラインナップを決めていると思われても文句は言えないだろう。
で「文句が言えない」のは担当者だぜ。
> だからこそ文句を言うべきじゃないのか?
ってちょっとズレた反応じゃない?
631名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 07:57:58.47 ID:Y0lnRXuY
>>630
自分の趣味とズレまくって仕方が無いから勝手に腹立ててるんでしょ?
俺の鉄コレを返しやがれ!みたいな。
632名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:03:51.16 ID:gDTzwVxq
また「俺の欲しいものだけ出せ、それ以外は売れない」厨が湧いてるのか。
633名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:00:28.08 ID:gsgIW8nA
>>614
南海関西以外は通販待ちだから焦って販売しなくていいと思うんだけど…

本日八時ジャストに新大阪着、無事に購入出来ました。
こちらも大部分は通販で購入されると思うので残っていました。
阪神は…   
阪急の通販は600個?しかないので関西以外は厳しいかな…
今年の阪急は争奪戦?
634名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:38:27.30 ID:pQ+WWYhj
>>633
東京の人は阪急は銀座天罰堂で予約しとけば余裕だったのに・・・

もう締め切ったけど、2週間ぐらいは予約受け付けていたよ。
635名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 09:41:44.99 ID:vGa2GOSY
>>629
京阪こそ、そうするべきだろう。
まず十分な数を用意して
地元販売の後、イベントまわり、通販・・いつでも買い足せる。
636名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:42:26.59 ID:yqiUZSRT
>>635
小田急のキハ5000なんか、分割納入で待てば買えるという状況を作ってうまくやってたよな
637名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:17:22.61 ID:8GqY0dHG
トシーテック限定品在庫豊富ですぅ〜
南海1000系、4000円で好評販売中ですぅ〜ハィイ〜
638名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:21:14.28 ID:hLDkgTVp
そんくらいで売らないとバイト代も出ないダロ
639名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:07:07.41 ID:hEhrECxD
好きだった車両が鉄コレで出てるのを知って、18年ぶりに鉄模に復帰

でもベッドライト点かないのが残念だ
4〜5弾くらいの車両だったから自力改造して失敗したらもう入手できない可能性が高くて、着手するのもためらうなぁ
640名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 13:33:54.62 ID:jI2jNB33
>>634
10/22発売まで待てない事情があったので、あえて予約はしなかった
日比谷(阪急・阪神鉄コレ)は金曜の午後に(可能なら午前中から)
順番取りをした方が良さそうな
…深夜時点で100人程度が列を成すと予想
641名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 13:38:15.41 ID:HJfgKESn
深夜時点で100人?
はあ?

いつも全ブースあわせて、10人くらいだよ。
642名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 14:03:07.16 ID:ZUn9Vojq
またこうどなじょうほうせんがはじまったのか?
643名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 14:16:31.78 ID:tCQZzu9Q
いやー。大阪まで遠征しなくてよかった〜w
644名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:41:09.72 ID:p+m9yTr/
なんでこんなにオクだなんだって騒いでるのかと思ったらまだ鉄道の日過ぎてないんだな…
座敷牢に入ってると時間が分からなくなるぜ…
645名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:03:14.69 ID:jAEhJ0JG
今日入った模型店に12弾があってうち2個つまんだら中々入手出来なかったシクレが出てラッキー

これについては日比谷で狙う必要がなくなった
646着払 ◆mmbdV/eros :2011/10/05(水) 20:20:53.57 ID:vajstMfH
>>640
過去に3〜4回、始発前後で日比谷に行ってるけどその時点で100人以上並んでたことなんてなかった
列が伸びるのは夜行列車・バスが到着しだしてから
647名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:52:36.47 ID:R+8u8ys+
>>639

GMの板キットだって点かないだろ?各自工夫のこと。
鉄コレは塗装済み完成車体とでも思えばよし。
648名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:52:34.89 ID:Cw3pfvlL
秋葉恐竜に行ってきたけど京阪2000は軒並み5980円wwwwww
そんな中、コマル旧20系が1個も無かったのだが、これは奈良の山奥まで買いに行った生粋の転売屋が居なかったのか、
それともジャンプのは屋売に労力を惜しまない思考のまま金持ちなオトナになった早漏野郎共がボッタクリ価格も恐れずに買いだめして売り切れちゃったのか?
日曜か月曜辺りに秋葉恐竜でコマル旧20系を見た人居ます?
649名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:27:18.51 ID:vTqN0r+R
その点部品ヲタはメチャ好意的な言い方すると、一週間前からあそこのベンチに座って気合い(ばk入ってるよなw
トイレは公園内にあるからいいとして、メシはコンビニ、風呂は電車で何駅か先のスーパー銭湯かサウナだとw
今週の寒さ+今日トドメの雨で8日までもつのかね?
650名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:30:05.49 ID:HJfgKESn
そんなの都市伝説だよ。
おらへん。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:48:02.88 ID:8GqY0dHG
コマル、通販申し込まずに日比谷で買うよ。
谷町線の時より余裕な感じもするし
652名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 22:59:35.91 ID:qta4/AeQ
鉄コレ15弾をまだか??
653名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:00:57.94 ID:jI2jNB33
>>646
実際には、関西各社局の鉄コレ狙いで列が分散するんだろうけど
例年なら、金曜の夜から徹夜していたのは京阪/阪急・阪神で20〜30人程度か

数日前から待つことを定着させた真犯人は、京阪なのか4文字某なのか…
5年ほど前のレベルの魅力的な部品は、今ではさすがに無いと思うんだけどね
鉄コレ狙いであれば、人気社局は前夜から並ぶので十分
654名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:02:40.04 ID:uagmLeiP
鉄コレ15弾 は まだか??
655名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:26:04.47 ID:31N4bu5X
>>654
早  く  て  も  プララジショウで発表でしょう。
656名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:51:10.06 ID:BperCjbq
15弾は東急青ガエルと愉快な仲間たちでよろしく。
657名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 23:57:42.25 ID:8GqY0dHG
福島交通
岳南鉄道
長野電鉄
松本電鉄
東京急行

鉄道模型テクニック大百科状態ww
658名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:00:24.13 ID:FPTP1Dhn
シクレは熊本単行か。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:12:44.25 ID:uPV9vj3N
コマル 大阪では完売 みないな。
660名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 00:16:11.09 ID:lrnpuOrj
ここにはきぼんぬしても基地外狸来ないよね?
661名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:12:14.16 ID:tkmjd9iw
>>657
肝心の上田が抜けてるだろ。
上田といえば5200も欲しいが。
662名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:28:16.44 ID:q2kiGUtJ
>>658
福交、岳南、長電、松電、上田にして、シクレは上田平面ガエル♪
663名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 06:40:14.25 ID:qKVXoVDp
3で登場したクモニが新聞出てた
664名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 07:22:28.16 ID:069nXtwX
シクレは福島の後パン車♪
665名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:30:24.87 ID:VBO4cX4z
京王3000系なら譲渡車で1弾分いけるぞ
666名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:55:29.50 ID:WYBwxAst
>>665
譲渡車仕様で出るのなら、京王本体でも事業者限定(かオープンパッケージ)で出すでしょ
667名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 15:22:10.09 ID:J1btHbbp
>>666
そう言いながら慶応5000を待ち続けること早2年...
668名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 15:56:09.64 ID:0mwSSkkZ
蟻が予約完売の6000系の売れ行きを見て5000系にも手をつけるでしょ。
6000以上に売れるのは確実だし。
669名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:18:59.46 ID:sR3B2EJf
>>668
名鉄5500みたいな例もあるから決め付ける気は無いけど、どちらかと言えば蟻が苦手な
造形だからもし予告されても試作品出るまでは不安の方が先に立つ・・・。
鉄コレでやるならオープンパッケージで中間車も出してほしいな。
事業者限定だと非冷房2連で終わりそうだし。
670名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:28:53.76 ID:+VVVYfWF
最近のバスコレは「また京王か」なのに、鉄コレは出ない不思議。
671名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:58:15.43 ID:JD9L3pZt
一瞬、IDが可変電圧可変周波数制御かとw

鉄コルの場合、ま た 豊 橋 か 。
のイメージが強い。
672名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:45:36.16 ID:Loe/C7yE
阪神から重大発表が。。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:47:38.02 ID:sfob1gRC
豊鉄はガソリンカー(ディーゼルカー)改造クハとかもう少しキワモノやった方が受けるだろ

674名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:45:57.37 ID:wv5CwXzU
>>672
6ヶ国協議の提案なわけないか。
675名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 20:58:53.92 ID:WYBwxAst
>>672
10/15に買う方が早いと言うオチかいorz
事実上、阪急だけの列になっちまうのか…
676名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:08:53.78 ID:AysGGN9o
購入時に「阪神優勝!」と唱えると50円引きになるっていう発表だと思った
677名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:28:51.74 ID:Loe/C7yE
阪急も着いてない可能性が高い。
阪急のほうが駅売り遅いし。
発表してないだけじゃないか?
678名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:30:00.90 ID:Loe/C7yE
普通、間に合わなければ、1000個だけでも空輸するだろうに。


679名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:30:17.74 ID:gY8G7nuf
なんだ関西組遠征転売厨終了のお知らせか
680名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:31:43.94 ID:6XNmSJiz
>>671
豊鉄は、ただの名鉄フラグだから。
681名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:31:59.18 ID:Loe/C7yE
至急、夜行バス払い戻しやな。
682名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:08:56.43 ID:WYBwxAst
京阪一択で大暴動かいなorz
富山地鉄・長電・大阪市交・南海もあるか…
683名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:18:42.48 ID:PBk9hbmL
富山地鉄からはぜひともキボンなんだけど
今回みたいに裏シクレで値上げされるとどうにも

赤矢が出たとして値段高騰するかね
出るとすれば通常版が通常塗装(3連か2連)で映画の付録がミトーカだと思うけど
684名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:26:24.24 ID:9AKA3hq8
阪急は大丈夫みたいだ
685名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 22:33:46.67 ID:sfob1gRC
>>683
16010は登場当時なら西武復元需要あるかもしれないけど、
ミトーカやるなら客室化後で窓開けた仕様になるからどうだろう。
686名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:25:01.06 ID:Loe/C7yE
調べたけど、日中韓に台風なんかきてない。
阪神のチョンボ
687名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:43:25.07 ID:q2kiGUtJ
688名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:03:32.00 ID:+Bdfagoz
京阪は元々日比谷販売無いし。
689名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:13:02.07 ID:QdfZSoU9
阪神は日比谷販売分だけヘリで船まで取りに行け!!

それじゃなかったら、来年の株主総会で真弓監督問題と鉄コレ問題の質問攻めするぞ!
690名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:21:03.00 ID:WyJ6/yQS
>>689
どうせ株なんて持ってないくせに

そんなこと株主総会で言っても相手してくれるわけないじゃん
691名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:21:56.49 ID:OU5nrcHZ
会場で購入できないのは残念だけど、これだけの対応してくれるんなら良いんじゃない?
692名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:31:34.54 ID:eTIoX28t
つう事は、券配るだけなら捌くのは早いだろうから
先に阪神に並んだ方がいいのかな?
693名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:38:13.18 ID:pyfi++ul
>>692
阪急・阪神鉄コレ列って、一緒じゃなかったか?
整理券配布まで、どうするんだろうね?
694名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:43:53.21 ID:SKveodph
購入券をもらうための整理券が出るな
695名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 01:03:59.87 ID:hiMSEEBy
つか、不必要にもらうやつがいるから、足りなくなるだろ、はがき。
696名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 05:56:57.95 ID:BcyHMsaT
台風は今週始めのヤツでしょ
697名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 06:21:47.25 ID:JzEHGT+U
>>689
ちょんぼしたのは富技だから阪神にクレームを言うのはお門違い
これで阪神から鉄コレが出なくなったらお前のせいなw
698名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 06:23:27.53 ID:BcyHMsaT
台風19号ナルガエ
香港からの船が軒並み大遅延中
699名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 08:37:29.03 ID:i4N98lrA
状況判断の出来ない厨は、本当にどうしようもないな。
700名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 09:46:25.80 ID:5kmCIY0u
>>687
>※ 送料+代引き手数料はトミーテックで負担いたします。

ジャパネットたかたも真っ青の負担っぷり。
トーミテック、やっちまったなw
701名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 09:52:52.00 ID:S0C/x/XK
>>700
もし送料手数料トミーテック負担となっても、使う業者がどこかで変わるかも。
こういう時って、佐川急便だと安いらしいよ。

ただし、荷物の扱いは荒いらしい。
702名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 10:40:42.85 ID:9MP6pX8p
こんな時佐川使ったら客の印象悪いだろ
高くても猫にしないと
703名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 12:13:02.36 ID:r6sEPsU8
購入券の転売するやつ出るな
704名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 12:13:15.48 ID:buhNdCSw
猫はコンテナヲタからの印象が悪いだろw
705名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 12:50:10.25 ID:5kmCIY0u
しかし阪神5311って総販売数が公表されてないよね?そうなると

日比谷では「とりあえず」応募券を貰う奴続出。フォークダンスして即刻配布終了

10/15に駅長室分が発売

生産数が少なく午前中完売なら日比谷の応募券での応募が殺到

10000マンコくらい作ってて週末またいでも売れ残るようだと
日比谷で券を大量入手した転売屋がこぞって応募券を捨てる
(官製はがきに印刷したものならそのまま郵便局で切手に交換もw)

不良在庫確定

そもそも今回の5311自体が阪神電車信者以外には「クーラー付いた5203」としか
思ってないので(実際は違うのは私は解ってますが)
限定で煽られた連中は塚が確定した瞬間に買うのを止めそうな気がする。
706名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:44:27.65 ID:fD4rratk
テックステーションからは猫で来た。
信者サービスからは書留で来た。
株主優待は飛脚で来た
707名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 13:55:28.62 ID:buhNdCSw
>>705
阪神の中の人がバカでなければ最低ロットにしてると思うけどな。
去年の売れ行きが良かったから、うっかり数増やしてたら塚。つか動かざること山の如しかと。

阪神は連結両数なんかの関係で、胴体が青いのより赤いほうが比較的人気があるんだが、
青赤青赤青と交互に出して、青の年に売れ残って赤の年に数絞って瞬殺、翌年数増やして塚…ってドツボループに填まったら笑える。
708名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:02:53.59 ID:sbr6ClSD
@日比谷公園
京阪スーパーカー鉄コレ搬入確認
709名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:11:16.55 ID:tznv0c2G
>>682
地鉄って毎年来てるの?鉄コレと無縁だから今まで気付かなかった・・・
だだ余りの14710ブルトレ色とセット販売くらいはやりそう。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 14:19:42.69 ID:sbr6ClSD
京阪は15箱程度搬入
711名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:07:48.57 ID:+5vL1H5E
>>710
600個、5限で120人か。
712名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:19:19.11 ID:knWy23ix
京阪
スーパーカー20箱、1900は10箱の搬入を確認
713名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 15:59:28.67 ID:h3iNqclw
京阪、何かマユツバくさい情報だなオイ
714名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:02:24.47 ID:MudzHd/W
京阪はうそ。
715名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:13:56.64 ID:i840TjOA
1900は10箱
716名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:15:13.19 ID:i840TjOA
僻地で売るわけ無いやん

素敵やん
717名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:19:50.41 ID:A49m0Nbz
コマルは地下鉄協会ブースで販売でおけですか?
718名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:27:28.61 ID:Qkl/yvk8
>>705
10000マンコって1億も作ればそりゃ余るよな
719名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:42:28.44 ID:buhNdCSw
大市交鉄コルまだ売ってるな@なんば
ハズコルはなくなってた。
720名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:51:54.96 ID:sbr6ClSD
富山地鉄はシクレ販売あり
721名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 16:55:44.80 ID:i4N98lrA
そろそろ専用スレで頼むよ。
722名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 18:49:37.53 ID:GSTiAOkg
そんな事書くとはないずみが買い占めてしまう!
723名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:18:43.71 ID:PzaDMljg
>>712
まだ1900あるの?

また、くじの景品になるんじゃね?
724名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:22:55.48 ID:M2djAV9f
こうどなじょうほうせんがはじまりましたね
725名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:42:31.58 ID:fQ+2mK2l
まぁ年に一度のお祭り騒ぎ。
楽しみましょう!
726名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:57:57.27 ID:Rk6ghhPB
いつか貨車編もやってほしいな
727名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:48:07.98 ID:cst9x95r
>>726
その前にまともな牽引力のある機関車を。凸型は15m動力の片台車駆動の
おかげでちっとも引っ張れやしない。
728名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:54:31.24 ID:tznv0c2G
一畑の保線列車再現に木造トが2両要るんだが、1弾の中古も凸電貨物列車も見かけない・・・
729名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 20:58:39.68 ID:hSTNu7Vs
707
そもそもはがきが明日午前中で品切れになると思う。
そうなればこっちの思う壺だwwww
730名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:00:31.27 ID:/aq/U7r5
>>728
ポポンデッタの通販中古であるよ。
但し、超ボリ値だけどw
ttp://www.popondetta.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_srh&init=0&page=10
731名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:14:04.87 ID:h3iNqclw
日比谷公園で出会えるスーパーカーって、サンバーで桶?
732名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:26:35.16 ID:MIFLy9ry
明日の日比谷ってどんな感じのイベントなのかな?
特に鉄コレはおまけ程度で購入の予定だけど売り切れたらそれはそれでいいやって感じなんだけど、イベントとしては楽しめるのかな?
733名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:01:49.35 ID:GWBvml1S
下津井電鉄キタ━(・∀・)━!?!?

http://www.shimoden.co.jp/
734名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:07:07.10 ID:Rsfr0MDX
京阪・明日の日比谷はアニヲタ専売に徹するため鉄コレは無い???
735名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:08:03.52 ID:BcyHMsaT
キタコレ
まさかのナロー進出(゜∀゜;ノ)ノ
736名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:09:12.17 ID:dV/z/XXg
>>733
こ、これは・・・
737名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:11:13.06 ID:Rsfr0MDX
取れーんのインチキNゲージ(ガラクタ)かも知れんぞ。

HOナローなのかNナローなのか小さすぎてわからん
738名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:11:17.62 ID:VUbqtKIb
完全ディスプレイなんだろうな、6.5mm動力でもでたらいいけど。
739名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:11:53.60 ID:scWHj97N
>>733
Zゲージ?
740名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:15:52.15 ID:GWBvml1S
聞いた話ではNナロー(1/150)です
741名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:18:27.84 ID:+B1z6F5w
懐かしい・・・・。
モハ103+クハ24
鉄コレレールも付いている。
742名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:19:43.45 ID:WmAacutR
事業者特注は動力無しが基本だし
ナロー動力はやらんでしょ
743名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:24:16.04 ID:vRL78l5J
まさに予想の斜め上を行く展開(w
744名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:24:17.51 ID:+B1z6F5w
絶対に手に入れたいけど、
岡山でしか販売しないのかな?
通販願う。
745名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:26:01.50 ID:N6JdrQfo
大きさが違うから他の車と並べられんな。
つか、他の事業者にも波及するのだろうか?
森林鉄道や拓殖系を出して欲しいが‥…
746名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:26:23.00 ID:RZH2u/20
情報ありがと
1/150ならば買いだな
どういう売り方するかにもよるけど

展示用レールも新規に作ったのか

747着払 ◆mmbdV/eros :2011/10/07(金) 23:27:20.55 ID:uTD3x72c
( *`ω´) ノシ 下ネタ禁止!

じゃなくて、下電がNナロー?

お・ご・や! お・ご・y(発送されました
748名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:34:10.11 ID:N6JdrQfo
744

岡山在住だが、代行購入しようか?
749名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:34:33.33 ID:cctOsDJz
まさか旧児島駅でのみ販売とか・・・
750名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:39:10.62 ID:RZH2u/20
1/150だということが参照可能なソース付きで確定したら俺、
近鉄スレで妄想爆発させるんだ・・・
751名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:40:44.01 ID:VUbqtKIb
>>750
そんなら奴もかい?
752名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:47:32.44 ID:RZH2u/20
ていうかまずこのスレでナローゲージ車両の糞キボンヌがひと通り出るだろうなあ・・・
753名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 23:57:33.51 ID:vRL78l5J
さんこう れんせつ
とってつ でっきつき
はなまき うまづら
すんえん もんごるのせんしゃ

きぼんぬ。
754名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:26:10.29 ID:bgkWtayQ
ミニレール6.5mm版の展開希望
755名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:33:32.86 ID:xsLXcGED
黒部峡谷鉄道や大井川鉄道井川線も製品化してください!
756名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:33:53.42 ID:5hCeAW+D
くさかるのL電
うなづきのEH

キボンヌ
757名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:14:36.84 ID:NbeR0fhO
静鉄 ヨロ
758名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:20:39.69 ID:9HhfPCEW
下津井の画像拡大して手持ちの鉄コレ付属レールと比較してみたけど
同じ長さだとすると社名と番号の書いてある部分が明らかに大きすぎる
これは1/150ナローだと思っていいんじゃないだろうか
759名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:37:31.40 ID:PQ6QwkbV
井笠
駿遠
仙北
尾小屋
キボン
760名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:50:16.03 ID:0vWZV4aH
>>728
木造ワフとカップリング(つまり発売時の状態)のがヤフオクに出てるけど。
1両だけだから、長い目で見ればそのうち出てくるんじゃね?

或いは世界工芸のバカッ高いキットを組むとかしかない。
761名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 02:27:46.73 ID:UvhezMUj
今日の大井川鉄道フェスタでも確認
762名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 03:24:57.36 ID:WAZQ1/k5
動力が出たらナローというよりNjに使われて馬鹿売れだろうな
763名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:52:22.91 ID:xsLXcGED
実は富技がZゲージ参入だったりして!?
764名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:24:14.25 ID:mxE3Wk2R
>>727
12m動力は補重すればかなりの牽引力を出せるのですが、凸電機だと
車体形状の関係で板錘を少し入れるぐらいしかできないんですよね…
また駆動側の台車を両軸ともゴムタイヤ付きにしてしまうのも効果があります
鉄コレの路面電車動力ではそのようになっています

>>728
鉄コレの貨車を探すより、アルモデルのキットを作ってしまった方が早いですよ
組み立ては簡単だし塗装も悩むようなものではないですから
765名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:29:43.31 ID:YCMo4rem
>>755
井川線は狭軌
欲しいけど
766名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:30:36.41 ID:/q6BJtLi
凸型にはそのメリットがあるけど
わざわざ駆動モーターを開発しようとは思わないだろうなあ
次が全部伝記なら別だけど
767名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 05:33:48.29 ID:quXHm25e
>>733
展示用レールが「生きる」のは初めてだなw
早速フジカラーに(ヲ
768名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:14:19.34 ID:vILI+VHn
曰比谷もう長蛇の列。
769名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:23:51.02 ID:WZnO+fzU
1/150なら 展示レールは 相当小ぶりなはず
実車が15m無かったと思うので
展示レールはそのままで 1/87のほうが
納得がいく 大きさだと思う
770名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:36:14.53 ID:DCwpa9Cu
富に1/87はご法度 やるなら1/80だね
771名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:57:46.13 ID:jY42mtF1
ウェスタンリバー鉄道以来のHOナロー?
772名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:59:49.87 ID:wzVRVpjn
普通の展示用レールがだいたい14cm
下津井は13m級だから、それを1/80換算するとだいたい16cm

写真を見ると展示用レールよりも短い車体になってるから、
サイズがどれにしろ、展示用レールは新規のものになると思う

個人的には、1/80の場合だったら形式プレートはもっと小ぶりなものになると思うから
やっぱり1/150なんじゃないかな、と思う

写真を見る限り車体は形式プレートの1.5倍くらいの長さだから、従来の形式プレート(約6cm)を使いまわすと仮定すると約9cm
13mを1/150した8.7cmとちょうど同じくらいの長さだしね
773名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 07:26:36.21 ID:cyutbIji
まあHOナローってのは従来Nゲージのレールだからな
つかマリーベルじゃないんだな
774名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 07:41:07.05 ID:NvVwuiJQ
中の人的にも黒歴史的扱いなのかな…

日比谷に並びながらも下津井にwktk
775名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 07:48:16.65 ID:rw3MALVX
もし1/80のNナローだったら、鉄道コレクション80になるのかな
776名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 08:21:58.82 ID:SdgEbge+
俺のチンポはHO
777名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 08:24:27.65 ID:iAUrK3wz
>>776
嘘はいかんぞ
お前のアレはZだろうが
778名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 08:30:38.60 ID:DiPKmLyy
>>777
どっちにしろ、一般人の1/80とか1/150だから大したこと無いね。
779名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:05:01.36 ID:2GdOCv7Q
>>777
いや、3_ゲージだろ
常考
780名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:19:31.50 ID:vvaP3zvM
要はHOeとかOO9ゲージってこと?
781名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:20:24.02 ID:VbabKik3
京阪1900無いんじゃない?
782名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:21:35.85 ID:UlCCCoFi
Zゲージの上EDですが、何か?
783名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:51:28.44 ID:aC9I8xwO
>>781
無いよ。
784名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:08:36.28 ID:Hek9c/d/
>>782
大丈夫。
エッチだけが人生じゃないさ。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:27:22.40 ID:FPKgILeG
>>782
エキサイティングドレッシーとは素晴らしい
786名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:33:08.49 ID:cyutbIji
>>776のチンポにしっとり
787名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 11:05:29.48 ID:SSh8w/yS
>>733
教えてくれてありがと〜\(^^)/
100周年記念と云う事は、発売日は11/11かな。

できれば9mmナローであって欲しい。
そうすれば手持ちのモハ22や51と一緒に
ハグハグ出来てうれしいのだが・・・。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 11:11:14.39 ID:VgkE+Uai
しかし下津井、どこで売るつもりなんだろう。
どうせならルミナス号つながりで小田急バス若林営業所での販売キボンヌw
789名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 11:29:29.31 ID:xsLXcGED
下津井って、阪急グループじゃないか?
790名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:03:25.71 ID:NzX73q9H
阪急が下津井の株主だけど、ぐるではない
京阪、小田急等とは高速バス共同運行
両備とはなかよし、バス共同運行つながりで和歌山電鐡・・・
岡山がよんでいる
791名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:26:17.25 ID:cio6b2e0
11月には旧児島駅跡地か旧下津井駅跡地に鉄コレ目当ての大行列が出来るのか?
「鉄コレでまちおこし」って本を書けそうな勢いだなw
792名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:51:56.19 ID:q00VNiqE
日比谷はどうよ?
793名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:57:43.12 ID:3QMohmnx
実況スレ逝け
794名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:01:16.07 ID:YDScnAgp
>>791
他県ナンバーの車が集結して鉄コレ売る業者に金が入るだけで町興しにはまったくならない
せいぜいコンビニで菓子とジュースがいつもより少し多めに売れる程度
795名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:10:40.93 ID:oLg8Kh+s
さすがに阪急3000はまだオク出品ないね
796名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 13:37:10.12 ID:FPKgILeG
鉄コレ購入バスツアーか(妄想
勘弁してくれ
797名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:09:09.79 ID:n0uR5Yzc
だから、購入代行してあげますよ。
798名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:17:12.27 ID:Q99QTQYo
もう僻地で売るのはよせ
799名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:23:25.50 ID:o2B0Y4yg
河口湖も僻地ですか?
800名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 14:26:09.79 ID:n0uR5Yzc
東京からのバスの半券と引き換えとかやるなよ、下電www
801名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:06:09.01 ID:uQ2vTJEy
>>773
結婚してどうする。
陽気に行こうぜw
802名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:08:08.11 ID:K4QdC0nq
下津井電鉄はヤフオクで高値で取引されている電車柄の記念ICカードが未だに営業所や車内で売れ残ってるのに
ホームページで告知もせず窓口でも掲示をしないというわかる人にしかわからない売り方を平気でやる会社だから
販売方法も転売屋だけが大暴れできる空気を読まない売り方をしかねない。
500人並んでるのに先頭に並んだ転売屋に240箱売るとかも平気でやりそう。
803名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:43:40.25 ID:OEDx6szY
東急8500の鉄コレ売ってた?
804名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 15:45:42.71 ID:vILI+VHn
京阪2000 15分ぐらい前に売り切れ
阪急も阪神も楽勝で買えたみたいだな。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:00:03.61 ID:FKHbFnAe
>>797
全部買ってネットショップ開業しろよw
806名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:44:15.08 ID:tp8q5tr7
805

802の流れを見るとそれが魅力的に思えてこわいwww
807名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 16:49:36.27 ID:xeA69YBn
下電、車両ジオラマって事は車両は富技、ダイオラマはDDF製あたりのがついてくるのか?
808名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:17:26.38 ID:hJ9k2TNo
>>807
ダライラマ?
あと、ジオラマ売るなんて書いてあったか?
809名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:21:01.00 ID:uQ2vTJEy
>>802
それなんて京阪バス@八条口の乱
810名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:22:19.31 ID:0/npr+dP
確かに書いてあるのだが、そもそも車両ジオラマって何?
811名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:24:44.85 ID:cBGu7ILM
>>810
展示用レールのことを指してるような気もしないでもない
812名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 17:26:46.00 ID:xeA69YBn
すまんプラモ兼業なんで。鉄模だと「ジオラマ」の方が通りがいいか。
HPの100周年グッズ「車両ジオラマ」ってあるけど、価格みたら車両のみだね。
展示レールがあるからジオラマと表現したのかな。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:30:21.08 ID:FKHbFnAe
>>812
「ダイオラマ」はアマモだけじゃね?
814名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:31:58.88 ID:wlBseBPI
いまさらだが 鉄コレモハ52(リニア・鉄道館限定)って動力化可能な設計だった?
815名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:57:16.27 ID:w8dWM+43
動力化不可と書いてあるが(先頭側が丸いため)あなたの右手の動かし方しだいで
動力化可能。
816名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:02:05.13 ID:xeA69YBn
>>813
鉄道模型に戦車→飛行機→路面電車→地方私鉄って入ったんだ自分w
817名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:04:09.24 ID:WFqKh9F5
密かに売られていた長電モハ1003
818名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:04:20.28 ID:wlBseBPI
>>815
まぁ今月に出る動力ユニットが対応してそうだし
やってみる人いるだろうね
819名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:43:12.13 ID:I4S8B+Gy
>>803
何社か回った後に行ったが東急では模型っぽいものは何も売ってなかったよ
820名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:48:55.56 ID:hLLmCIVX
>>814
>>815
>>818

ただ、いずれにせよ床下スカートのせいで台車が全くといっていいほど首を振らないんだよなあ……
821名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 20:06:57.98 ID:rw3MALVX
マイクロの流電みたいにすれば動力化できるんじゃね
見た目は別として
822名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:14:35.91 ID:xsLXcGED
>>803
渋谷の東急百貨店行け!

ついでに新5000系のプラレールも売ってるぞ!
823名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:20:24.42 ID:OMaGP3wX
824名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:26:39.37 ID:JgnepNC9
わが社の勝ちパターンです!
よし、新ブランド「トシーテック」のい旗揚げだ!!

どうよ?
825名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:34:00.22 ID:wLIOq/KZ
今回の阪神の売り方良いかもな!
ちょっとやり方いじって駅やイベントの販売の他に事前振込みで受注販売してほしい
別に急がないしな
826名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:56:35.02 ID:p/XKIsGF
http://www.shimoden.co.jp/

バナーの「渚の誓い」「なまこの想い」も気になるな。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:09:00.12 ID:Zki0epaI
>>825
今回の阪神はフォークダンスやりやすかったから転売ヤーには好評だったみたい
そのせいで過去最高のペースではけたみたいだし
828名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:27:11.88 ID:JgnepNC9
阪神は一人で2枚以上ハガキ送ったらミブーテックで強制的に弾かれるんじゃね?
829名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:36:49.68 ID:+h4Go5fV
コマル ヤフオクで販売価格以下で落札デケタド。
830名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:45:21.91 ID:yzBA+0Lb
>>803
東急8500系は東急車輛出店のイベントじゃないと売らないよ。
発売元が東急電鉄じゃなくて東急車輛だから。
831名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:58:27.72 ID:VYZw6jFh
>>828
それならハガキ1枚で1個もしくは2個と購入者側で選択制にするだろ。

今回はとにかく非常時のためハガキ1枚=1個の扱い。
832名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 23:01:23.03 ID:ZUZuyHpv
>>802
あの下電のicカード、秋葉恐竜で超絶ボッタ栗価格で売られてるけどまだ現地で買えるのかよ...
鉄コレ買いに行くときに残ってりゃいいのだが。

>>825
今回のはがき作戦、駅売り分の売れ行きが悪いと転売屋がバックレてさらに売れ残る可能性のある
今回は泣く泣くやったとはいえ、かなり危険な売り方だぞ。
ま、理想は銀座の紳士限定で予約で事前に抑えられる阪急のやり方だろ。
833名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:15:21.45 ID:dFX+5qcS
通関中だったら仕方ないな。
てか、天変地異の関連に責任も何もないだろう。
トミーテック負担ってことは、直販で阪神にお金は入らないんだろうなぁ。
834名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:22:08.01 ID:2tI3pB34
>>706

武道館写楽創刊イベントかいな...
835名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:50:58.35 ID:T/064e4P
>>827
ハガキを「鉄コレ引き換え券」としてブースで1回2限で販売すれば良かったんじゃね?
冷やかしで無駄なハガキが無くなる事もなく、転バイヤーが大量確保する事もない。
とりあえずハガキもらったけど、やっぱ要らないという人が多く発生するんだろうな。
836名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 01:02:47.03 ID:9/kE7e+G
鉄コレだからとりあえず買ったけど、やっぱ要らないって奴が多い(←要出展)くらいだからなあ
837名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 01:27:25.13 ID:6YVv85i2
転売屋が嫌いだからいちいちボックスで買うけど
その中でほしいものは一、二つというのが現状
改造も忙しくて全然捗らない
838名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 01:40:47.43 ID:8xbzX+3p
>>837
おまい
ソレには…
そのボックスを借りているのは転売ヤーだと理解しとらんのか?
839名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:00:09.72 ID:7mrUK1VR
カートンボックス(カートン数量ではないが)という意味でしょ。
レンタルボックスはうがった深読みだw
840名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:05:01.60 ID:6YVv85i2
書き方が悪かった>>839の通りだ
841名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:21:29.91 ID:9/kE7e+G
ぶっちゃけ俺も菓子箱のことと思ってしまってた
なんでだろうな、うがってるんだなきっとw
842名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:42:56.14 ID:6YVv85i2
田舎なもんでね
前は家から直線距離で70キロくらいのところにあったんだが
今は100キロ向こうにも菓子箱がない
843名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:52:36.89 ID:7mrUK1VR
心配するな。
844名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 02:53:19.84 ID:7mrUK1VR
鉄道模型をレンタルボックスで委託販売するなんて方法があるなんて東京に行ってはじめて見てびっくりしたもの。
845名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 06:17:11.40 ID:VACBV+Ci
>>836
俺のコトだな…
何で知ってるんだ???
846名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 07:36:50.31 ID:FBXJbvxu
まさか期限があるのに阪神鉄コレのはがきボッタ値でレンタルボックスとかヤフオクとかに
出品されたりしないだろうな?はがき1枚3000〜4000円とかでさ
847名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 07:46:27.13 ID:w5Zqblx6
>>846
流石にそれは無いでしょ?

ハガキを郵便局で換金・45円ゲット という事象は否定できない
848846:2011/10/09(日) 09:23:07.62 ID:FBXJbvxu
調べてみたら、ヤフオクで既に1枚1000円とかで出品されてたわ...
849名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 09:32:57.20 ID:FBXJbvxu
連レス須磨祖
勘違いしてた。ハガキもってりゃただでGET出来る訳じゃなかったな。さすがに3000〜4000円はないわ。
鉄コレGET代が別にかかるから、2つ合わせたらエライ価格になってまう。
850名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 09:42:29.25 ID:9sZd3G2t
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1316000746/l50

>>847
846と全く正反対の見解だがふつうに転売する奴は出てくると思うぞ。
期限はまだ10日以上残ってるから。
買う側からしても送料がはがきを回送させる80円で済むのもアピールポイントになるし。
まぁコマルで送料詐欺で小銭を稼いでたアニヲタくんはハガキでも送料900円を要求するかも知れないがw

しかし、今回の阪神はともかくとして阪急のほうもヤフオクに殆ど出品されてないのは何でだ?
>>848のものも「阪神 鉄 コレ」で検索して引っかからないのはヤフオク側が片っ端から削除してる??

>>846
あー。やっぱ郵送料受取人払いの申請が間に合わなくて官製はがきに印刷した引換券だったのね。
駅売りが即日完売ならヤフオク転売、余ったら郵便局で切手に交換だなw
851名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 10:13:31.51 ID:jqUXPOEn
阪神申し込みはがきの有効期限は20日の消印まで
852名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 10:28:04.68 ID:rneG6SLl
>>850
「阪神 5311」で検索するとヒットする。
そこまでして儲けたいか?と思う。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 10:34:36.45 ID:w5Zqblx6
富山地鉄細々販売中。
シクレと14753 だけ売れてる模様
854名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 11:09:48.03 ID:tLifkSgB
>>850
ハガキ回送じゃなくて、出品者が代筆して投函すれば簡単
855名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:12:58.95 ID:Cei4mrlU
>>847
切手や葉書の換金って無理じゃなかった?
856名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:17:26.50 ID:gbi5yJeF
>>855
強いて言えば
書き損じとして手数料を払って新品に交換→チケットショップで換金
だけど、利益は20〜30円程度ぜよw
857名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 12:45:49.37 ID:jqUXPOEn
糞転売屋からしたら今回の阪神は美味しすぎなだな。元手0で在庫抱える心配無し。売れなくてもハガキを処分すればいい。
858名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:04:48.98 ID:ZphQ18OL
はがきと引換えに前金50円にすれば良かったのにと今更思う
859名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:31:53.52 ID:JnGnVqfa
しかしよくよく考えると、転売って学生のバイトよりも時給低いような
860名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:37:24.35 ID:KJULSWeR
今回、阪神5311の件でトミーテック持ち出しで大打撃だから鉄コレ撤退するんじゃないか?
861名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:54:11.66 ID:kdY49Riq
地鉄シクレ セシメて来たぜ!
862名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:10:01.48 ID:HtozBSJN
>>860
それぐらいで撤退ならば鉄コレなんぞ最初から出来ないわ。
配送も大口割引有るし
今回の限定だけでもなんぼ儲けてるんだろうねえ。
863名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:47:14.34 ID:7XviUGtF
阪神に半額卸だとして。
トミーテック直に、全額2200はいるなら。
大口送料と大引き大口料金で。
赤無しぐらいはできるよ。
864名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 16:33:26.81 ID:ZQkw7YBI
半額卸なんて無いでしょ

富技は赤字だね
865名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:19:34.68 ID:0eng0yve
>>860
海運保険で保険屋以外誰も損しない構造なんじゃ?
でも
>>863
阪神の看板で日比谷に出展して(たぶん…)阪神の人間が葉書
配ったんだから、阪神の取り分は予定通りだと思うぞ
866名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:39:52.59 ID:/cpYOJsc
>>861
どうせなら大本営風に
地鉄シークレット ヲ セシメタリ
としてほしかった。
で、転売するの?
867名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:30:48.53 ID:zlVMZ6KH
阪神が届ける阪急の通販が実質送料0だから、
なにか裏技あるんじゃないの
代引き分が富技のペナルティー
868名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:49:35.72 ID:x/XoJ2g/
地鉄の鉄コレ21個をボックスに詰める作業をしていた奴がいたな。
4つくらいの袋からだしていたので、手下を使ったか、1人でダンシングのようだった。
商材を見るような、山田や魚籠にワンボックス乗りつけるような顔をしていた。
>>861藻前か?
869名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:08:24.35 ID:auvIiXxg
地鉄の鉄コレ
シクレ(赤)、裏シク(白)、青*2
各3限で3週出来たw

赤、白、青の順でなくなった
俺は、赤9、白6ゲト
870名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:16:25.06 ID:auvIiXxg
地鉄は、30人くらいが 2-3周してたよ。

おかげで半休買えなかったけど Orz
871名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 19:48:18.53 ID:auvIiXxg
今日、阪急買えなかったから、去年いっぱい買った2000系に、
仲間から、いらない3000系の屋根かき集めて、3000系化するつもり。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:00:30.24 ID:cL27GWu+
土曜日、地鉄のシクレ大量に買った奴のせいで
最悪だったな。
今日行けなかったから買えずに余計に悔しいわ。
今日の方が土曜よりも多く出店したのだろうか?
873名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:32:45.27 ID:6Bd9cqjH
阪神鉄コレって結局注文はがきになった?
874名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:34:10.35 ID:Fg0Ull34
今日の方が地鉄は圧倒的に多かった。富山から急遽取り寄せたと思われる!
875名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:34:23.59 ID:dLTMkZPy
阪急、前みたいに能勢電バージョンで通常販売で出ないかな
前のと違い阪急にするのは容易い気がするし

つか阪急なら能勢電にするまでもなく通常販売でもそこそこ売れるだろう
876名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 20:47:07.26 ID:t0wOthV0
>>861
地鉄シクレ セシウム付着してたぜ?
877名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:18:59.96 ID:6YVv85i2
富山のコメは検査合格してたよ
新潟は知らね

地鉄のそんなに買って転売かね
878名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:21:23.51 ID:daONcboi
厨酷製・・・
879名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:35:02.15 ID:IN58z05r
阪神のハガキ譲るよ。無料で。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 21:54:54.55 ID:4o+wkVUD
富山のコメは放射性セシウムは大丈夫だけど、
未だに神岡鉱山由来のカドミウムに汚染されている。
ただちに影響はありませんが
881名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:02:29.61 ID:KJULSWeR
882名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:12:23.55 ID:E0p0p3zV
日比谷関係ウゼーよ
もうすぐ発売の201系の話でもしようぜ
883名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 22:28:55.78 ID:3qOjkW50
>>865
はがきを配っていたのは冨技の人じゃないか
阪神の人なら虎の法被を着てるはず
884着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/10/09(日) 22:38:30.53 ID:mXxOcTIP
>>883
朝、はがきを配ってた人は阪神の黄色い法被着てた
富技の人2〜3人いて、ひとりは5311形についての看板を持ってた
もうひとりはTOMIXのロゴの入ったジャンパーを着てた
885865:2011/10/09(日) 22:55:30.68 ID:yPcZfWyL
>>884
そう。その黄色い法被の人がときどき大声で説明とお詫びしながら
葉書手渡してたよね。
ただ実は富テクの人が阪神の人として(代理で)やってたかもしれないと
思って、>>865では「(たぶん…)」って書いといたんだけど。
886名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:04:35.37 ID:UBrd/DJ4
>>880
マジレスするとカドミウムが出る田んぼの米は全て国が買い上げて処分してる
農家も出荷できないのを承知で毎年田植えしてるとか
887名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:24:27.71 ID:iYKUHqz+
列を誘導していた人はトミーテックの名札を付けていた>阪急阪神
888名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:28:07.67 ID:IRVKViqk
>>886
だってそのほうが金になるし、浄化効果もあるからな。
889名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:30:02.67 ID:kdY49Riq
阪急の通販は日比谷でアマタ分積み増しするから
1000セット位アルヨ。
890名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 23:54:28.23 ID:xtMImLAW
阪急3000系を買った方、対応動力はTM‐何番?か教えていただけませんか?
891名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 00:15:29.22 ID:g+kIRtPJ
>>890
箱に書いてあるのは
2000系・・・TM-13(19mB)
3000系・・・TM-12(19mA)
892名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 00:17:15.43 ID:9SKRtXj+
>>890
TM-12だべよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 00:25:53.05 ID:eID8n3RX
>>891
>>892
ありがとうございます。
894名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 00:55:05.23 ID:RZ42UCOL
>>891
2000系のTM-13は富技の印刷間違い、
正しくはTM-12(19mA)。
後日、トミーテックの公式サイトで訂正文を
掲載していた。
895名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:20:47.03 ID:oi0VFcji
>>864
概算でやるかやらないか決めるけど。
3が取り分でも充分出来る手段はあるよ。

>>875
2000 の時は出るかもって言われたけど、なかったよね。
今度は出るかな?
もう4両セットにして欲しいぐらいだけど。
896名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 01:24:46.00 ID:oi0VFcji
>>881
2000の方はこんなもんかな?
今でも4000くらいで売ってるのを見かけるくらい。
21時間だから、もっとあがるんかね。
 
ところで、しなのマイクロの3000が2200円で落札だったねぇ。
897着払 ◆mmbdV/eros :2011/10/10(月) 03:56:20.14 ID:v7dIent3
3000買ったら、やっぱり2000も欲しくなったorz

カッコつけてイラネとか言い切るんじゃなかった…
898名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 04:42:00.78 ID:oi0VFcji
買えばいいじゃん。
違いが分かるんなら。
899名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 04:45:12.95 ID:LvLpIVcU
阪神5311のハガキ転売節操ねーな。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 06:18:39.05 ID:GkFDcbG3
901名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 07:57:01.93 ID:fHGeBN6u
>>886
さらにマジレスすると、カドミウムの汚染された田の土をひっぺがして
そこに新たな土を盛ってまた通常通り稲作してる
いま被害地で稲作してるところはほとんど土の入れ替え終わってる

コレでタンクコンテナコレクションしないかな
シクレは神岡で
902名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:21:01.84 ID:tlFKgARd
>>881
全くだ

上、こんなに暴騰したら流石に手が出ないし、仮にそんなカネあるなら他の物買うよ

つか過去出品見るとなんか笑えるな
なんでこんなの出品してたんだ、というのも見かけるし
903名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:35:02.93 ID:BxGrfltZ
阪急3000系を4箱使って8両編成を作ると
パンタ屋根とパンタなし屋根が各2枚余るから
2000系の冷房改造に使える?
904名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:40:46.57 ID:M09LP164
>>902
いや、あのね?
>>881の入札者は「周りの人よりも1分1秒でも早く手に入れたい。そのためなら多少の出費は屁とも思わない」人種なの。
このスレでも何度も出てくる、子供の頃に土曜日にジャンプを買うために有り余る情熱を注ぎ込んでたガキがそのままオトナになっちゃった人。
そういう人に何言ってもムダ。
ここのスレの住人は駅売りが始まれば価格が落ち着くことはわかってるんだからそれまで待て。
関西人なら駅行きゃ買えるし、首都圏在住なら銀座の高級ショップに劣り寄席の依頼はしてるよな?
してないんだったら己の情弱っぷりを恥じて精進しろ!!
905名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:49:14.32 ID:DepGivyT
土曜1時間仕事するといくらになるか

で移動時間+行列で5時間ぐらい?

よく考えるとオクの方が安いかもな
906名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:57:22.99 ID:M6lCKtZz
>>896
しなのの、あれはいいものだよ
その価格なら阪急に興味ないおれも欲しかったくらいw
907名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 09:58:36.24 ID:dHsPxs3Y
>>903
自分の 2000 で試せばいいんじゃね?
3000 8両編成だと2000Tがかなりの割合で連結されてるから、必須ではあるんだが。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 10:27:48.75 ID:UnJZZQZz
>>906
エンドウじゃなくてしなの?
909名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 10:46:44.58 ID:BYeAdkfS
>>904
902もフラゲ厨なのでは?

>>908
エンドウじゃなくしなの。

>>906
マ・クベ乙!
910名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 10:47:23.50 ID:qYOFglqP
>>905
もともと土曜に仕事がない、行った先でついでに観光とか考えるとあまり意味ない計算じゃない。

なんでも時給換算する人がいるけど実際に仕事を休むか人に頼んでないない以上は
元々時間は金にならんだろ。
911名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:12:37.16 ID:M6lCKtZz
遠方から出かけて並んでの時間を費やすなら
金払ってでもその時間は違うことしてた方がいい

という人が居てもいいと思う
912名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:18:25.32 ID:UnJZZQZz
俺も行列は嫌いだけど、昨日の日比谷は天気も爽やかだったし、
隣に並んでた人がすごくいい人でいろいろしゃべってたら、そんなに
時間は気にならなかった。
まあ個人の考え方と時の運次第、だよねw
913名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:19:48.71 ID:4Us7J4qQ
>>906
車輪が空転というのと、パンタがあさって向いてる。
で、妻板と側板の継ぎ目が割れてるから。
値段相応かな。
端部の割れは落札直前に気がついた。
まあ半田で修理スレば・・・いいかな。

プラ車体でもクリアで似せれるけど。 
金属車体の光沢感がストレートに味わえれば本望かな。
914名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:29:19.74 ID:7UB664qy
>>906
ttp://dml61z-dw2a.fan.coocan.jp/homepage3/N-Hankyu3000.htm
しなのマイクロの阪急3000てコレのこと?
うーん、まあ好みは人それぞれだが
915名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:01:11.60 ID:kJTlADf5
日比谷のはただ購入するためだけに行くのなら

はっきりといって時間が無駄。あの祭りの雰囲気を楽しむのがアホらしいならば転売から買うのが最も経済的。
916名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:22:22.46 ID:ljgprt1o
917名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 13:19:04.97 ID:BRn8N5xF
大市交鉄コル、まだ残ってるな@なんば
ハズコルはないけど。
あ、南海はマンドクサイから見に行かないよ。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 15:00:39.73 ID:BrMLLnIn
昨日の日比谷南海鉄コレ完売してたよん
なんばの状況は分からないけど
919名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:14:02.69 ID:PoB+icXm
阪神5311系、15日の駅発売は納品間に合ってるのか?
遠方から行って延期とかシャレにならんぜよ!
920名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:27:02.87 ID:mGMRWlJl
鉄コレ 東武85型(8500-8600)2連セット
売れるんかいな?
921名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 16:49:28.83 ID:0TNX7lQC
>>916
¥2000即決でも京阪2000転売するより儲けが大きい。
922 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/10(月) 17:18:07.34 ID:ovEoUHzQ
>>920
8000じゃなくて?
923名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:18:29.59 ID:EB6oIblY
地鉄宇奈月イベントでの販売

シクレはもともと少なくて誰かが残ったのをボックスごと買って一度完売
昼に本社から送ってきたけど結構売れてた
青色はもちろん残りまくり
雷鳥カラーも売り上げはそこそこ

峡谷鉄道の物品売り場にカートン(中身不明)を忘れて行ってる香具師がいた

余談だけど富山高専の模型レイアウトにもかなり鉄コレがいたな
あまりのシクレの多さに吹いた
924名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:22:12.12 ID:Cv7tDYRl
>>920
蟻も爺もイマイチ感があるから、出来が良ければ、欲しい!

スカイツリーにお客が訪れるようになった頃には、
みっともないので1030系に置き換えるだろうしね
925名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:46:37.45 ID:HWbOjVhD
そういえば日比谷で地鉄の人、RAILWAYS2の公式と思われるTシャツ着てたけど去年の一畑デハニ50と同じタッチでモハ14760型の顔がシャツ中央に描かれていた。
とすると物語の車両のメインは赤矢や京阪ではなく14760になりそう。通常弾は難しそうだけど限定品としては期待できるかな。
926名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 18:24:58.05 ID:BYeAdkfS
>>920
2連の8000なの?東武商事はアホなのか?
先頭+中間で出せば8両+2両、余った先頭を売却とかできるからバカ売れするだろうが
先頭のみだと鉄コレ買い占めるようなライトヲタはニコイツ中間車化なんかしないから
せいぜい1〜2箱しか売れないじゃんw

>>924
伊勢崎線から8000追い出すのにまだ5年はかかるだろ。
927名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:02:52.56 ID:PqJV1q7D
>>926
釣り?
928名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:16:58.15 ID:cBoLp/jO
去年より東武発表早くない?

釣りだと思いつつも、少し期待してみる
929名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:42:44.24 ID:3FQt6zOQ
8000より電機2両セットの方がいいなぁ
930名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:48:33.18 ID:pJivMLSj
たぶんネタだろう
931名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:58:30.76 ID:tlFKgARd
前は5310だとか噂出てたし

仮に本当に8500だったらスルー

今更いらない
932名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:59:17.47 ID:gmYMPBy5
2連×5本の最強10両編成を楽しみなさいってお告げでは?
933名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 20:39:20.90 ID:LvLpIVcU
実は1720だけどな。
934名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 20:41:16.72 ID:ovEoUHzQ
妄想炸裂だなw
ここは3000かもな
ザ・解体のDVDと解体途中のトキ・クモル仕様がセットされた本当のさよならセットで登場!
935名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 20:57:55.33 ID:YI9sXFhg
いや、6000だろ
936名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 21:21:08.49 ID:cPDhJoiS
旧1700とか鉄コレ向きのネタがいくらでもあるのに
8000なんてさよなら企画用に取っとけよ
937名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 21:23:01.43 ID:mGMRWlJl
8000さよなら、
ミヤ線で35年後だぞ。
938名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 21:52:39.54 ID:pJivMLSj
野田線なんか…w
939名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 22:11:35.30 ID:UsBVgk1M
意表をついて2080とか
940名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 22:14:53.35 ID:FihQRqaz
今年の東武鉄コレ8000かい?
京阪より確実に買いやすいだろうね
東武ファンフェスタで先行販売するのでは?
941名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:01:36.95 ID:mGMRWlJl
意外と人気の8000型
買えるかどうか不安フェスタ

942名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:12:13.59 ID:0TNX7lQC
何故か阪神のはがきが入れ食い状態。
これは美味しい。
労せず儲かるwww
943名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:51:42.91 ID:HWbOjVhD
>>941
うまい事言った後で悪いが8000「系」が正解だな。
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 カシオペア ◆3lwADqNh4M :2011/10/10(月) 23:54:06.80 ID:4t5T+xxV
東武が8000だったら売れないだろ?
去年の7300旧塗装の二の舞だぜ?
945名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:07:06.74 ID:IeY4w8eg
阪神のハガキを大量に複製してヤフオクに流すのってどうよ?
売れなかったら、そのハガキで鉄コレ買い占めちゃうとか。
欲しい人の手元に届かなければ
大阪販売分でゲトしたものの値段が上がってウマー。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:08:49.66 ID:S/S+hysO
鉄コレはテンバイヤーにおいしいよなww
947名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:09:56.30 ID:d9ujPX7j
>>945
その予防策で、いちばん下の富テク社名をゴム印にしたんじゃない?
948名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:10:06.90 ID:UEd2fxFY
シクレなんか700円で買っても
流せば三倍くらいにはなるもんな
949名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:14:07.51 ID:CdZ8r5zX
>>947
そんなの簡単に偽造出来んじゃんwww
950Hyper神奈川アスペ ◆uB5Ltxdl3g :2011/10/11(火) 00:14:14.34 ID:Tx4exIkb
皆さん、東武の事業者鉄道コレクションが8000のソースは有りますか?
951Hyper神奈川アスペ ◆uB5Ltxdl3g :2011/10/11(火) 00:14:59.69 ID:Tx4exIkb
950を踏んでいますので、次スレッドを立てて来ます。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:15:12.64 ID:d9ujPX7j
>>949
PCのフォントで印刷よりはハードル高いでしょ
953名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:17:39.03 ID:KTZ5iBcD
偽造すんなよ。
AKB48の握手券じゃあるまいし。

まだレベル9だから、950は避けたが、なんとか次スレはスムーズに立つかな?
立てる時にはコテ外せよ。
954Hyper神奈川アスペ ◆uB5Ltxdl3g :2011/10/11(火) 00:20:59.89 ID:Tx4exIkb
次スレッド立て駄目でしたので、他の方にお願いします。
955 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/11(火) 00:26:48.21 ID:KTZ5iBcD
残念だな。レベル10ならなんとかなるんだが。
956名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:27:16.51 ID:eNnQ5MeO
ナンバリングしてある
957名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:28:26.53 ID:KTZ5iBcD
よく見たら俺10になってたな。
携帯からだけど頑張ってくる

ノシ
958名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:34:42.50 ID:KTZ5iBcD
すみません!
確認したら73になってなかった!削除以来して立てなおしますか?
959Hyper神奈川アスペ ◆uB5Ltxdl3g :2011/10/11(火) 00:39:42.77 ID:Tx4exIkb
>>958さんの立てたスレッドを、「第73弾」相当のスレッドとして生かしませんか?
次スレッドで宜しければこちらで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318260761/l50
960名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:43:03.17 ID:9Z2EghBL
448 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/10/09(日) 21:39:31.12 ID:2Fjhyl7a0
地鉄の人に聞いたら、
シクレ 受注発送可能らしい。
数量はいくらでもと言っていた。
俺は1個だけ頼んだが横でそれを聞いていた
小太りオヤジが・・・・・
恐ろしや・・・・

コレは何ぞや?
961名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:43:12.96 ID:KTZ5iBcD
本当にポカして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。
◇もし問題があれば、改めてレベル10以上の方が宣言して立てて下さい。
◇また、問題がないと判断されるならキボンヌ祭して下さい。私は自粛します。

では皆様に一任します。
962名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 00:45:06.25 ID:UEd2fxFY
>>960
俺は地鉄の人と昨日話してきたけど
そんな話は特になかったが

日比谷の言葉を出しただけでお兄さんの顔に陰りが走ったのと関係あるんじゃないだろうな
963Hyper神奈川アスペ ◆uB5Ltxdl3g :2011/10/11(火) 00:58:40.91 ID:Tx4exIkb
テンプレートも整えました。
>>958さんの立てたスレッドを、「第73弾」相当のスレッドとして生かしませんか?
次スレッドで宜しければこちらで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318260761/l50
964名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 01:03:08.87 ID:cdNAk3RR
それじゃあ、行っちゃいますよ
東武6000
東武1700
京成1600
京急600(旧) キボンヌ
965名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 01:06:07.96 ID:dO7ozOSz
キボンヌいい?
キハ07と私鉄払い下げの仲間たち(キニ07はイラネ)
東横キハ、常総筑波キハ201など流線型気動車各種
お約束の川造型
小田急デニ/デハ1300

キボンヌ
966名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 01:17:11.00 ID:GVa9WS2h
半流クモハ41 クハ55
70系両毛線 クハ77
東急5000 譲渡一族
京王3000 譲渡一族
荷電各種
名鉄7300
名鉄800 850
きぼんぬ
967昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/11(火) 01:32:53.77 ID:TG/W74Ke
>>952
同じゴム印を作ってしまうという手も…

横浜高速鉄道Y000系キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 01:56:36.94 ID:XJoy/VhK
国鉄系は鉄コレじゃなく富楠でキボンヌ
969 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/11(火) 02:16:47.57 ID:4BhuQpVI
限定品の仕様をちょい弄って一般販売
御堂筋線10系一般販売
阪急使って能勢電
名鉄キハいろいろ
京王3000譲渡車
都営6000と譲渡車
京阪80、800
路面電車シリーズの充実
首都圏電鉄1000系
他社とのネタ住み分け
アスペと長岡厨、大糸の消滅

きぼんぬ
970名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 03:46:37.94 ID:dO7ozOSz
島原キハ55 両運、冷房/非冷房車
富士急キハ58003
小田急キハ5100
関鉄キハ901、902
関鉄キハ755
正しい縮尺の伊豆急100系をフルセットで
名鉄キハ8200特急北アルプス3両セット


キボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 05:52:40.55 ID:dPboR/Ia
秩父5000
秩父7500
西武4000
きぼんぬ
972着払 ◆mmbdV/eros :2011/10/11(火) 05:58:52.87 ID:2gHxb7FV
キハ07とその譲渡車
クモハ42001
クモハ40074
クモハ12052か053

きぼんぬ
973名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 06:15:43.69 ID:BnmtmE7m
津軽鉄道 津軽21
ひたちなか海浜鉄道 2310型と23100型
キハ20 バス窓
京成 旧3000形
営団銀座線旧型車各種
営団丸の内線旧型各種

キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 06:19:35.66 ID:KUtqH9nB
南海21001
京阪1900
中間車入りセットきぼん。
975名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 06:31:56.55 ID:lzJ82c+u
なんでもいいので今年も関東私鉄の事業社からよろしくお願いします
出来れば都営も
976 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/11(火) 06:43:38.00 ID:shWeZjjM
コマル66
977名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 07:11:44.47 ID:9TVw+ZR3
東武2000・3000・3050・3070
釣掛全盛時代の新京成各種
東急7200と地方譲渡車
京急400
阪急/能勢電320・500・610
神鉄鋼製車(310〜1350)
山陽300
西鉄大牟田線303/308・313・600冷房改造後
西鉄北九州線66・138・300・500・600

きぼん
978名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 07:29:14.11 ID:cb2tFkJo
東急3300とその譲渡車
東急5000とその譲渡車
きぼんぬ
979名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:17:39.05 ID:DGzAC/gV
おけいはん2400未更新幌なし幌枠つき7両セットでw
980名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:25:37.92 ID:tSYcQ+Pa
京成開運
上田5250形丸窓
981名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:26:42.12 ID:Uth/HQD2
江若キニ9
京阪びわこ号
京阪80型
キボンヌ
982名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 08:29:52.27 ID:tSYcQ+Pa
新京成100、200
983名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 09:09:16.77 ID:trBZYuju
クモヤ・クモルなどの事業用車両 希望
あと、名鉄3780形
名鉄デキ600形
984名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 09:21:33.10 ID:o/eJN89g
日立と蒲原の相棒
985昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/11(火) 09:40:15.99 ID:TG/W74Ke
南海さん来年は2300系を一人4限でいいから。
帯は全種ステッカー入れれば全編成作れるし。
986名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 10:01:23.88 ID:xInuBka9
おけいはん旧1000/1100
987名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 10:29:08.60 ID:En0kskHz
埋め
988名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 11:01:17.96 ID:YmCw8MwR
貨車コレ!!!
989名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:09:53.57 ID:tx526TTi
新京成(吊り掛け)
都電
貨車
キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:25:04.88 ID:cv1HIKPU
南海1201とその譲渡車
東芝戦時型電関
川造型
営団銀座線旧型

先頭車しかない車種の中間車
きぼん

先頭車が余る売り方は止めてほしい
991名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:29:10.73 ID:yVK/Bsyq
京王3000譲渡車
東芝40t凸型電機
タンクコンテナコレクション

キボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:54:12.91 ID:En0kskHz
埋め
993名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:00:45.86 ID:pPiMNuwX
機関車コレクション
キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:01:16.60 ID:BOE2/9vx
>>990
南海1201だと

シクレが野上に行ったアレとかw
995名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:32:18.78 ID:0orSp5PN
今更だが

>>960

現地に行かないと駄目らしい。
トミーテックとの契約上通販不可なんだそうだ。
因みにどれも残りわずかだそうです。
996名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:34:40.48 ID:tX2EmHa6
営団地下鉄
都営地下鉄
キボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:40:19.50 ID:En0kskHz
長岡厨様
998名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:48:01.64 ID:dmN+JGLs
>>997
死亡キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:49:32.39 ID:En0kskHz
>>998
神様は永遠
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:49:36.88 ID:KsjdixtY
うっほほーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。