トミーテック 鉄道コレクションスレッド67弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■前スレ:トミーテック 鉄道コレクションスレッド66弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295880860/

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。
2名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 11:59:49.04 ID:ha8x/gBq
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
3名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 12:01:00.36 ID:ha8x/gBq
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/l50
トミーテック 鉄道コレクション57弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279727550/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド62弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284289721/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド63弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286021697/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288154794/

■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

■上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■塗装剥がしの友、IPAの取説
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
4名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 13:21:50.06 ID:8f2qnpbA
>>1
おめぇ なかなかいいスレ立てるじゃないか?

とりあえず脱げ
5名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 02:50:40.38 ID:XGUddfTc
>>4
そうだよ!(便乗)
6Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/12(土) 06:08:47.39 ID:8xTly96L
>>1さん、乙ですが以下の65弾を追加しておきます。

トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾(実質65弾)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288156609
7名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 09:41:04.88 ID:PjcyLuo2
>>4 >>5
淫夢厨は窓際にいってシコれ
8名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 11:53:57.85 ID:t3Jaq8IY
微延期の予感。
9名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 13:14:11.18 ID:rwArU5V8
>>8
いろんな輸入物資が遅れるようだね
港が大変な事に
もちろん地震対策の物資が最優先だし仕方ないけど
10名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 16:31:31.82 ID:BAqgEk39
13弾はどこにあるんだろな。
もう国内に来てるんだろか。

富テクの流通拠点の位置によっては、若干遅れるかもしれないな。
11名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 19:35:47.99 ID:uehZi2wR
物流面でも深刻な状況で、嗜好品を売るどころではなくなったような…
あまりの事態に、適切な言葉が出ない。
12名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 19:48:49.88 ID:xyeCxqem
>>11
国家的危機自体。
13名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 11:38:43.46 ID:7rfQ4Sh4
そのうちTVで歌舞音曲は自粛しましょうとか字幕流れるのかね。
正月明けの昭和天皇崩御の頃思い出すわ。
そうして余計経済は停滞していく。
14名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 11:42:07.58 ID:JkywYwS/
復興需要
15名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 12:32:24.91 ID:gVCNiIQU
なあに、レンタルビデオ屋は大繁盛さ
16名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 12:43:23.00 ID:1QQHOf+R
>>13
被災地応援ソングとか言い出して歌番組続発、
なつかしの歌手が特需だろむしろ。
神戸思い出す。
17名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 13:46:05.31 ID:DcyB8bXN
既にラジオで「負けないで」がヘビーローテ中。
18名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 16:41:05.10 ID:RkOdaG+F
19名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 16:54:13.83 ID:JkywYwS/
>>17
まじかよ・・・気持ち悪すぎる・・・
20名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 17:03:21.05 ID:B0kN/3Vb
「負けないで」って言いながら自分が・・・。
21名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 17:31:39.02 ID:OWrJajBZ
今回の災害で一番心配だったのは13弾が予定通り発売されるかだ
22名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 17:38:19.41 ID:PxG0uwov
すまん、削除要請したい。
23名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 17:39:46.94 ID:BywJiHTI
>>21
物流がgdgdだし生活必需品有線だろうからな
遅れたくらいで文句はいいっこなしってことで
24名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 17:39:53.91 ID:CGKDDHWT
>>16
結局三国人が儲かる構図かよ。
25名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 18:16:17.36 ID:zUq0wJkX
芸能界なんてそんなもん。
26名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 18:23:04.51 ID:JkywYwS/
当時炊き出しに駆けつけたり比較的高額の義援金を寄付したミュージシャンは多くを語ってないけどね
27名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 18:59:57.57 ID:9hAbbVS7
>>21
物がどこにあるか次第だけど難しいかもな
月曜にトミテクからなんらかの発表があるだろう
28名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 19:18:41.29 ID:G/bf0SXU
小田急限定鉄むす(渋沢あさぎ)みたいに、在庫を抱えて
発売が無期限延期になる可能性も?
(あれは小田急が在庫を抱えてるからできるんだろうけど…)
29名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 21:35:34.95 ID:t+W8AdSv
家具、宝飾品、不動産、鉄道模型の井門トップが地震をネタ扱い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1300008116/


30名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 21:39:50.38 ID:JkywYwS/
拡散コピペに反応するのも癪だが、
ネタかと思ったらけっこうスレタイ通りに受け取ることもできる内容だったな。
魚拓とるかな。
31名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 00:11:21.43 ID:qHqETbxG
>>21
60KHz地域民からすれば心配だろうが、50kHz民からすれば輪番停電が控えていてそれどころではない。
こっちは保存食料、燃料等さえどこも品切れなのに、暢気だな。


そっちはもっと他の経済力で東日本を支えるくらいのことをしないと、本当に日本が終わってしまう。
32名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 00:16:11.91 ID:Tp3sS7Z9
>31
だから身銭切って経済回そうとしてるんでしょーがね。
33名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 01:29:10.73 ID:jVU5Jpeh
>>28
定鉄むすめとか全力買いだわ
34名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 01:34:37.02 ID:VmttxPa4
定鉄げろ子 とか、
桜都かおり とか
35名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 01:44:20.13 ID:rAC36XL/
60KHzとか50KHz地域民て。www

最初、みっともない八つ当たり発言と思ったがな。w
36名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 01:52:52.91 ID:7IH6g4PY
そもそも大してデカくもない島国で、周波数違う電気使ってるのもバカな話だが。
ヘンなメンツや利権なんて立てずに話し合って、ちゃんと揃えてりゃ融通できたのに。
37名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 04:26:52.09 ID:dKW72dnv
>>36
当時の関西電力幹部に言ってくれ。
全く大阪民はとかく対東京意識過剰が昔から強すぎる。
38着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/14(月) 05:14:03.32 ID:gJ2cJZiu
昔は鉄道大百科みたいな本でも結構紹介されてたエピソード
(どうして交流電化には50Hzと60Hzの違いがあるの?)だねえ
39名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 05:35:36.62 ID:wz5sZRPc
>>38
しゃしゃり出て来るな
板の平和のために氏ね
いますぐ氏ね
40名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 06:48:26.71 ID:EAeAbIUG
>>38人気下落野郎は消えろ(爆笑)
41名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 07:49:02.24 ID:IcksQO9b
対抗意識とか一方的に思ってるのは劣等感の表れだとよ。
恥さらしだからやめてくれ
42名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 08:05:22.93 ID:GBp/O6/i
まーこれで周波数統一の話は出るかも知れないねー。実現するかどうかは別として。
481系と483系の違いが昔話になるかも。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 09:24:38.61 ID:pB3zot5+
関東大震災後か、日露戦争前後か、遅くとも戦後統治下でやらなければならなかった施策ではあるよな >周波数統一
44名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 10:31:51.92 ID:D3PEAUe0
自動連結器への一斉交換なんかと同じ頃にやっとけば、って話か
45名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 10:48:49.13 ID:V1CxTbg/
あとついでに在来線の狭軌から標準軌への改軌も・・・
46名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 11:08:32.54 ID:lwwXdTIl
>>43
今更統一といっても、どっちに統一するか利害関係諸々でもめるんでしょ、どうせ。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 12:33:09.63 ID:WW5HDxTL
つか家庭用に限って言えば、
一昔前と違って周波数固定の器具って減ったよな。
48名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 12:58:03.45 ID:oTdmNZq0
うちのDC使う製品はぜんぶ485系タイプだな。
49名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 15:02:59.97 ID:3YYakq/I
>>48
DCじゃなくてACじゃない?
DCって直流だし
50名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 15:25:06.93 ID:oTdmNZq0
>>49
DCはAC/DCアダプターが50Hz/60Hzって意味。
51名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 15:48:07.37 ID:72NBC8sp
>>46
周波数ごとに市場のメーカーのシェアって分かれてるもんなの?
52名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 18:22:28.24 ID:sXCzfvE3
どっちに統一するかで、設備更新を負担する側が変わるだろ?
53名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 19:43:51.48 ID:YxDrl1YO
>>50
ああ、ACアダプターの事か
54名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 20:38:00.29 ID:aa4/pcea
トミテクサイトに動きがないな。「震災お見舞い」の文字すらない。当然出荷情報もない。
営業的には決算も控えてるから、予定通り出荷するつもりなのだろうか・・・
55名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 20:59:44.23 ID:GBp/O6/i
>>54
あのサイトは動き鈍いからそんなもんだろ。
コレ系は問屋〜小売店に流れる情報だけが頼り。

富テクは予定どおり出荷したんだが、流通のナニで到着が遅れるってこともあるだろしな。
56名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:51:27.77 ID:D3PEAUe0
>>46
どう考えても東電が頭下げて頼む側になると思うんだが
とすると費用負担も周波数も自ずから決まりそうな
57名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 06:43:43.91 ID:5hYiot7/
>>56
おまえ日本の中心どこかわかってんのか?





…西脇だぞw
58名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 12:58:37.24 ID:/Dp/0BHm
>>57
へ〜
そぅ。
59名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 13:18:16.46 ID:JI3/Gjhg
>>57
おっと糸魚川の沖、能登半島と佐渡島の中間地点を忘れてもらっちゃ困るぜ。
60名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 13:30:22.87 ID:YxeZ/Rzu
13弾を箱買いすると寄付が行くとかしないかな。
61名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 13:30:56.05 ID:E4+S9TVc
>>60
大陸が儲かるだけだろ?
62名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 14:06:39.49 ID:vR+alLIX
>>60
それは本家に三陸を再販(ry
63名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 16:46:33.59 ID:H0ub31XX
鉄道模型、家具、宝飾品、不動産の井門トップが地震をネタ扱い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1300008116/l50
鉄道模型、家具、宝飾品、不動産を手がける井門グループの社長が、
火事をバックに記念撮影、地震が起きている最中にビール飲みながらうな重を食い、
緊急地震速報をネタに息子3人のネタ写真を撮りブログにアップ。

記念撮影
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299858991.jpg
うな重
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299921439.jpg
緊急地震速報
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299984905.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg

64名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 17:45:38.21 ID:+sFScMeg
マルチうぜぇ
65名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 20:13:56.95 ID:5hYiot7/
13弾繰り下げきたぞ。んぎ見やれ。
発送日が17から23に
66名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 20:31:45.29 ID:sw+awf3o
1週間延期で済んだか…と言う感覚。
これだけ待たされる鉄コレも珍しいけど…
67名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 20:35:22.40 ID:B9QejxlM
ジョーシンのクーポンに間に合わんじゃないか〜
まあこんな情勢じゃしょうがないか…
68名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 21:13:06.53 ID:qrAUVpSy
「我々は三ヶ月待ったのだ・・・!!」 byアナベル・ガトー

当初は12月予定だったっけ?
あと1週間待てばいいんだよね?
69( ´ ▽ ` )ノ ◆ECC4fZj5GM :2011/03/15(火) 21:31:24.86 ID:7JcUcFdE
鉄道コレクション13弾、現在の様子
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg-PeAww.jpg
70名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 21:35:29.80 ID:WMbipC4p
ネタとはしてもここから一週間てきたら凄すぎ
71Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/15(火) 22:19:34.47 ID:2VD85axJ
大災害事情で1週間発売遅れるのですが、今度こそ確実ですね?>第13弾発売
72名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 22:55:44.97 ID:Yza5XBwl
原発やばすぎ。危険すぎて、外に出られない。
これはもう最高危険レベルなのに政府の認識甘すぎ。

米GEも最大限の協力をするといっているから相当やばい。
ドイツなんて原発撤廃だぞ。今回の日本の事故で見直し。
のほほん日本と世界中の笑いもの。

73名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 23:17:07.05 ID:soicOpi9
>>71
楽しそうですね。死ねばいいのに、マジで。
74名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 00:56:07.64 ID:uC5i2mRK
いまの日本には必要だろうね。原子力発電。
これから代替を見つけるまで、使わないわけにはいくまい?
 
まぁ原発反対同盟とか言ってる輩が、部屋のクーラガンガン効かせてるのには失笑したが。
 
若気の至りとかいって暮らしてるんかねぇ。。。当時の大学生。
75名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 12:28:29.35 ID:0hvfxRuO
東大行ったのにアンポハンターイとか叫んで勉学疎かにしてデモばっかやってた60年当時の大学生って相当バカだよな。まさに一億総白痴。



と平成生まれが申しております。
76名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 23:48:02.68 ID:vNcbPbtF
電力事情は今はともかく夏が怖い
もっとも夏までに無事に生きていればの話だが
77名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 00:28:25.83 ID:32LtTfIK
クーラーの効かない田園都市線の朝ラッシュ想像したらぞっとするな
78名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 00:35:05.10 ID:rQhjJKMo
>>77
窓の開かない東武50050初期なんかだったら…
ガクブル
79名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 00:44:59.36 ID:s89qVHJB
約25年前の夏に初めて東京に行ったとき田園都市線に乗ったけど、二子玉川発車後に
「地下区間(渋谷まで)では冷房を切るので、暑かったら各自で窓を開けてほしい」とアナウンスがあり、
銀座線の時々消える車内照明と共にカルチャーショックを受けた覚えが有るんだが…
80名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 00:51:04.55 ID:qky2PkEV
営団8000にも当時は冷房ついてなかったね
東急のより空いてたのでわざとそれに乗ってたりもしたな
81名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 07:18:18.33 ID:GP9wAnlA
>>75
平成生まれっていわゆるゆとり世代だよなw
早く定職就けよw







あっ、ジジィが職場去らなくて君たちゆとり世代の働き口が見つからなくて妬んでいるのかw

と、バブル世代が言ってみる。
82名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 09:59:10.51 ID:J7ranXXL
被災地に行ったら鉄道模型拾えないかな?
83名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 10:07:33.45 ID:dTUltwMN
泥だらけの変形したのが欲しいなら行けばいいじゃない
復興の邪魔にならないようにな
84名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 11:31:34.64 ID:IJh/Xscl
RMライブラリの弘南鉄道号買ったらいまさら東急3600が欲しくなってきた…
どこかで売ってないかな…
85名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:08:43.48 ID:c0259foR
今のところ、東京23区では計画停電させていない
いつまでも、特別扱いできるまい
使用電力が狭い範囲で最も多い地域で停電させた方が効果的
エアコン、エレベータ利用が一番多いから、夏場は都心部で停電していただこう
86名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:11:29.57 ID:CB+3rtTR
>>85
計画停電されてるよ @東京荒川区
10:00すぎてようやく電気使えるようになった
87名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:12:08.65 ID:ymz5E0zI
88名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:12:37.23 ID:ymz5E0zI
>>78
つ[ゲロ袋]
89名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 12:35:01.80 ID:vcu0y7i/
営団比冷房当時の夏は最近の夏より涼しかったと感じる。
90名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 13:26:21.55 ID:IFyt7Z4M
>>86
荒川区って都内だったんですね。w
江戸川区、北区や町田市と同じように隣県だと思ってました。w

>>89
事実、平均気温が今より低いしな。
91名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 13:55:24.09 ID:KG5HCuzZ
遠距離通勤しなきゃならない職場なんてとっとと辞めればいいじゃない

と自営が言ってみる
92名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 14:58:28.96 ID:c0259foR
荒川区の停電は、都区内でもやってるよという口実づくり
の、いけにえだろう
区域も狭いし、大手企業もすくなくて
中小企業、個人工場なら潰れてよしと判断したんだね
気の毒だ
いや、他の22区は恥知らずということか
93名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 16:31:26.51 ID:ck0Gx6rj
>>92

足立区も今朝T電したよ。
94名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 16:34:07.76 ID:i0CgwmC4
>>84

抱き合わせ売りでなら東急東横店にあったと思う
95名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 16:35:55.22 ID:IFyt7Z4M
>>93
大韓民国足立特別区?
96名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 16:54:14.40 ID:0S/G4LcM
>>92
市区界で配電区域がきっちり分けられてないから、23区でも外周の一部は計画区域内。
ていうか東電の資料見てないだろ、あんた。
97名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 19:10:38.81 ID:IFyt7Z4M
>>96
あの資料も公開不要な列を削除して並べ直しただけだから、
その辺については洞察力がない人には分からないと思われ。
98名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 19:19:24.14 ID:eeTCp2wv
>>97
あんた何者だよw
99名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 19:42:00.54 ID:IFyt7Z4M
>>98
マジレスだが別に中の人とかじゃないよ。

東電のサイトにうpされる一覧を見てると、
都県毎、版毎に列の幅やフオントが違ったりしてるから、
恐らく送電系統別のデータをExcelに流し込んで不要な列を削除、
市区町村でソートしてそのままPDFにしたと思われる。
そのためか同じ町、同じ丁目、同じグループが複数行あったりする。
100名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:05:27.49 ID:wp1NBPay
101系は4月に繰り下げか
101名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 20:28:05.96 ID:eeTCp2wv
>>99
よく分からんが説得力があるな
102名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 21:28:00.75 ID:3FfJ3jnR
>>79
その時代西武新宿線の下り急行は田無発車時点で冷房終了
雨が降っていない日は冷房終了の案内と合わせて窓を開けるよう放送
そして冷房の音が止まる
上りはどこから冷房開始だったか記憶にないが冷房かけるので窓を閉めろと放送
続けてビュグオォォォォーーーーンと冷房の音が車内に響く
103名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 00:03:24.27 ID:PloHj/Nf
>>69=けいわい!!
キサマのダッチワイフコレクションを晒せや!
104名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 01:56:01.62 ID:xrbJCJr0
いよいよ海老名開店だが日中閉店だな。
時間に注意です。
105名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 10:03:10.68 ID:mmn+w8VA
ドゥフフwww鉄コレ13弾wwww23日にキタコレでござるぞwww
オゥフwww失敬wwwwwwwww 拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合鉄コレ好きとは言っても、いわゆる鉄道模型としての鉄コレではでないのでござるwwww
オモチャとして見ているちょっと変わり者でござるのでwww
コンビニ販売の影響でござるぞwwwwヌクゥwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまったでござるwwwいや失敬失敬www
まあ鉄コレの鉄道模型としてのディテールも純粋によく出来ているなと賞賛出来るでござるがwww コポォwwww
拙者みたいに一歩引いた見方をする者はおらんでござるか???www
安価なコレクションとしての鉄コレでござるぞwwww サーセンwwwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいではないかwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ


106名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 10:07:17.50 ID:uF7li8Q3
>>94
トン、やっぱ東京まで行かなきゃか…
107名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 10:44:53.20 ID:evgEgt7k
自分は延期で一安心している。
原発の状況如何では鉄コレ資金がローン完済資金に回るかもしれない。
動力だけ買って小湊を自作するか。
108名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 11:02:18.42 ID:HmdehbPk
拡散・周知にご協力ください。

日本がこんなに弱りきっている時に、
義援金を1円すら送らないだけでなく、
逆に巨額の金をせびろうとしている国があります。
韓国です。

「中韓を知りすぎた男 スワップ協定」で検索してください。
仙谷は確実にこれを強行する。
断固阻止しなければいけません。
109名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 11:32:23.54 ID:9qXXKPzD
鉄コレの公式ホームページが更新されたね
京都市電と伊予鉄の車両が塗装されてアップされている

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html
110名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 12:49:14.54 ID:CCKXSpAb
>>99,101
今サイト見たら、まんまExcel版が提供されててワロタ。

でもプロパティ見ると「有木」とか「t1166164」とか「T9000530」とか「t0669366」とか入ってるし、
静岡だけファイルサイズが大きいからどうしたかと思えば
2シート目のQURY0117シートに全地域のデータがあって地域のコード番号が残ってるし、
印刷日時とか色々赤裸々すぎて担当者の慌てぶりがカワイソス。
111名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 00:13:34.31 ID:v4Sdqw29
>>99
実際同じ丁目や町内でもグループが別れてるケースは存在するよ。
どうやらエリア区分は線路や幹線道路で分けているケースが多いみたいだけど

町自体は前からあって、その後に道路ができて分断した様な所はそうなったりしてるみたい。

スレチすまん
112名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 03:09:41.01 ID:0dkc0P29
>>111
>>99のはグループまでも同じ完全な重複行があるってことでしょ。
113名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 03:49:22.61 ID:8X6imPLZ
>>102
西武新宿線は本川越付近でも冷房切ってたね
周辺住民から冷房の音がうるさいって苦情があったんだっけ
今はさすがに切ってないかな?
114名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 04:25:29.27 ID:wDQy/38a
今はホームに停まってる時だね
住宅地側は終日で市街地側は早朝深夜だったかな確か
115名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 15:50:25.22 ID:/az3XGSG
ここ…

鉄コレスレですよね?
計画停電について語るスレじゃないですよね?
116名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 15:58:39.04 ID:xao135Xb
>>105
荒らしだろうがキモイ
117名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 16:08:25.65 ID:qaS5YPse
まぁ期待の新製品の出荷が遅れてるからねぇ…
118名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 16:38:40.20 ID:0dkc0P29
>>115
レミオ路面スレなんか、スポーツマンキャラメルで大絶賛おっさんホイホイ中だze!
119名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 18:18:43.31 ID:R/oSRjSx
新商品が出ても被災して買える店も無いがな(´;ω;`)
120名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 20:00:25.75 ID:2Bq0Ycz8
>>119
被災地は通販あっても届けてくれないもんな・・・
厳しいな
121名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 20:02:55.77 ID:qMhPM8Pz
>>120
届けようとしたら家が無かった、とか?
122名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 20:07:28.34 ID:DZEkZZ7P
ttp://honwaka2ch.blog90.fc2.com/blog-entry-6670.html
まぁ、たまにはこういうこともあるということで
123名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 20:35:48.59 ID:V1Asw70C
ニューヨーク大停電を参考に少子化対策をする裏技
124名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 21:04:33.68 ID:6Eztn6y/
>>115
雑談を許さない厨って、何故かスレに沿った話題を持ってこないよね。
125名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 03:25:02.26 ID:0QOvCL1B
>>123
真っ暗でも相手いないとセクース出来ないんだぜ・・・




ハッ 祭りの夜は無法地帯・・・
126名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 06:37:33.51 ID:qvCMiB02
尻の穴を守りつつ歩かなきゃ・・・
127名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 08:33:08.44 ID:2H01LXtU
そっち系の話は富スレ行ってくれ
128名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 10:38:47.69 ID:egzrTbn3
>>127
ここ富スレじゃん。w
129名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:33:21.14 ID:7nXfImVL
そもそも男相手じゃ子供できないじゃないか
130名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 15:56:02.26 ID:KCaalZSN
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/03/tomytec-fecf.html#more
ジョーシンの鉄道模型展示会のトミーテック(んぎサイト)
131名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:21:38.39 ID:OCnkh81A
132名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:31:33.61 ID:KCaalZSN
>>131
どっから手に入れたんや?
133名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:34:40.52 ID:OCnkh81A
ヤフオクで調べてたら見つけた。
出品者は俺じゃない。
134名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:36:34.49 ID:KCaalZSN
>>133
シークレット以外も売られている?(この質問に関しては調べれればすむから答えなくてもいいけど)

出品者は、運送業者のひともしくは社員(内部関係者)?
135名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:37:38.95 ID:OCnkh81A
さあ?
分からない。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:39:30.45 ID:KCaalZSN
>>135
違反商品の申告 のとこ押す? 全国の店には入荷してないし
137名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:42:56.18 ID:OCnkh81A
お好きにどうぞ。
俺出品者じゃないから。
138名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:46:16.54 ID:KCaalZSN
>>137 ヤフーにログインしないと報告できない orz ログインのパスワードまだ持ってない 他の人にまかす

そいつ他に↓こんなん出品してる
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/book_center_ito_hobby
139名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:52:08.72 ID:KCaalZSN
https://my.tomy.co.jp/confidential/tomytec/sonota_goiken.htm
に報告したほうがいいんでしょうか?
140名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:52:47.85 ID:KH254M/V
>>138
ここならヤフーID不要
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
141名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:52:51.66 ID:OCnkh81A
鉄道コレクションはシクレだけ出品なんだね。
どうやって手に入れたのかな?
142名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:56:25.22 ID:KCaalZSN
>>140
一応しときました >>139のURL先のサイトでも
143名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 16:58:37.85 ID:KCaalZSN
>>141
メイドインチャイナの製品(中国製造)=出品者は中国人?
144名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:00:23.61 ID:kye+4bxq
よかった・・・いらない・・・
145名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:03:32.60 ID:KCaalZSN
鉄コレって メイドインチャイナであってますよね
>>141を書いてみたが 自信ない
146名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:06:03.72 ID:lzvMmfz5
「ブックセンターいとう」だなこれ
http://www.book-center.co.jp/help_companyorverview.php
147名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:07:55.95 ID:YjSXxuwi
物流の混乱を見越して一応納品延期したけど
じつは予定通り入荷してるところもあるんだろうね
148名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:10:06.58 ID:gKnyM2CR
へそ電ダブったらこの色にしようと思ってたのに…
149名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:10:13.11 ID:uwv8BSZp
これ富テク的には大問題じゃね?
150名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:13:37.77 ID:YjSXxuwi
問題にしてるのはうちらだけじゃね?
151名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:18:29.55 ID:KCaalZSN
>>150
たぶん…
とりあえず見なかったことに………… って出来るか〜
152名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:18:57.35 ID:gKnyM2CR
珍しくシクに別金型起こしてないのか。。。
153名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:24:34.72 ID:uwv8BSZp
>>150
まだ富は知らないからじゃね?
てか問屋とか小売りとかにとっては大問題な気がするけれど
延期じゃなかったのかよ、なんで商品あるんだよ、って
154名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:30:43.40 ID:egzrTbn3
>>141
事業者直販分からという線も拭えないな。
155名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:40:04.83 ID:zNL5itm2
しかしまぁ・・・微妙なシクレだなw
156名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 17:49:35.18 ID:YGObW49M
確か、中国工場からの横流し品おけいはんとか東急が売られてたことが有ったな。
レールやシールのビニール無しとか、いかにも余りの部材で仕立てたのが丸判りだったけど
種車確保に重宝したもんだ
157名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:03:04.98 ID:egzrTbn3
>>156
何それkwsk!
158名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:19:27.49 ID:zADIElZp
>>157
156の言ってることは、メーカー内での顧客対応用の放出を
誤認しているだけだ。信じるな
159名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:29:26.81 ID:bYAp96S0
新品販売のフライングなら書籍の早売りと同じと理解できるが
何で中古で?誰がどこから発売前に入手して中古に流した?
どうせ「中古」は方便なんだが何故中古を装うなんて姑息な芝居をする?
160名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:29:56.91 ID:kye+4bxq
リリース直前、過去スレでTM-01(02)の画像入りレポを出してた人もいたなあ
161名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 18:41:05.15 ID:DGQI0HRB
ちがうよ
今回は問屋着がいくら早かろうと24日(だったかな)になるまで発送及び販売を禁止するお願い文がトミテクから出ていたよ。
今回の地震等の影響を受けての措置だろうけど、早く販売したことが判明した場合然るべき措置を取ると明記してあったが…
162名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 19:21:21.03 ID:KCaalZSN
>>161
然るべき措置って何?
その店との取引中止?
163名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 19:54:16.40 ID:gVsGhZTv
なるほど、今回はもう商品は問屋にあったり一部の商店に入ってるんだけど
流通が混乱してるから販売を延期したのか
さて、どうなるやらねこれ
164名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 20:12:20.16 ID:gXA7TpqQ
一番いらない子がシクレで良かった。
これで不毛な裏シクレ価格に悩ませられずに済む。
165名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 20:49:15.04 ID:79nfH6aO
ヤフオク見てたらこのシクレ見つけたけど小湊の方が確実に高くなるね。
東武キハ2002みたいに。
166名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 20:56:50.10 ID:bNjxrzBS
ケハ600じゃなかったのか
167名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 20:57:11.38 ID:G0yVofJy
シクレ引いたらorzな、極めて珍しい例だな。鉄コレでは初かな?
168名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:00:45.29 ID:m/qw2kSK
今回の地震で201系の前面ガラス割れちゃったんだけど
部品だけもらえましたっけ?
169名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:00:54.69 ID:uwv8BSZp
>>167
つ 第2弾
170名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:02:40.36 ID:PyY+o4ky
>>167
ここまでやる気の無いシクレは鉄コレ史上初じゃね?
まあ他のラインナップが充実してるからいいけど
171名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:09:34.65 ID:gVsGhZTv
>>168
鉄コレの場合ってどうだったっけな
でも被災って事で一応トミテクに電話してみたら?
172名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 21:31:08.30 ID:YjSXxuwi
前面ガラスだけ割るって器用だな
173名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 22:24:39.39 ID:CjKSviLZ
茨交はシクレの色以降しか知らんからこっちの方がよかった
174名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:03:54.08 ID:Wy0fcDmm
俺もシクレの方が良いな。
高騰しないなら二両欲しい
175名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:38:00.19 ID:qc75T/YY
>>138
ブックセンターいとう…地元から比較的近いんで(自宅から徒歩数分のところにも支店がある)
ジオコレ系も多少取り扱ってる(八王子)東中野本店にも結構行くんだけど…
(本店以外では、ジオコレを扱ってるのは見たことがない)
既に本店で開封売りをしてしまってるのか、どなたか突撃レポキボンヌ(多忙+ガソリン不足なんで)

いずれにしても、ヘソ電1002がシクレなんかいorz
意外な形で、正式な発売前にシクレが分かってしまったのも異例だ…
176名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:38:53.36 ID:gVsGhZTv
>>175
さすがに本店ではまだ晒し売りはしてないんじゃない?
通販(ヤフオク)だからやっちゃってるだけで
177名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:45:26.67 ID:qc75T/YY
>>176
そうあって欲しいけど、非常に気になるんだよなぁ…
これで留萌1001が「要らない子」になっちゃったか…
(それこそシクレ塗装にしようと思っていたのに)
178名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:45:56.92 ID:4xKAJlfI
ケース付属の無塗装車はなんだろうか?
小坂じゃないかと思うんですけど(というか、そうであってほしい)
実際どうなんでしょ?
あとケース収納可能両数はどれくらいになるだろうか・・・
179名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 23:50:53.88 ID:qc75T/YY
>>178
関鉄751だったら…小田急時代に改造?
鹿島臨海&イバコーのキハ20あたりなかぁ?
180名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 00:51:59.08 ID:NNa/jtC1
ようやく一定量給油できたんで、明日の夜にはいとう本店を確認しようかと
古本を見るだけのつもりで行くけど、もし13弾が既に開封販売されてた場合が…
181名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 04:28:13.47 ID:FXp7WgDl
>>180
だからエネオスにw
182名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 04:34:05.93 ID:3PkKvNNG
>>168
シール貼るんでガラス外そうとしたら割った(or傷つけた)んですねわかります










てめぇで問い合わせるくらい出来ねぇのかよ
183名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 08:36:07.19 ID:k0O5FIAJ
クソーーーー
シクレが欲しいじゃねーか!
184名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 09:18:58.21 ID:JnUMUggL
>>183
つ【IPA】【塗料】【マスキングテープ】【エアブラシ】
185名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 10:37:26.29 ID:oAk7X2Z5
>>183
つ「捨ててもいい大金」「テンバイヤーに貢ぐ程度では折れないプライド」
186183:2011/03/21(月) 11:17:06.57 ID:k0O5FIAJ
運で当てます(`・ω・´) シャキーン
187名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:39:38.48 ID:j/Axk7OV
正式には24だっけ?
明日じゃまだ売ってないかな?
188175:2011/03/21(月) 21:24:05.30 ID:IRsO+KI2
>>176
さっき車で本店まで飛ばしてきた。
結論…「既に売ってた!!!」

1Box分開封売りがあって、イバコーヘソ電だけはなかったから、
これをオクに廻した可能性があると睨んでる。

それ以外は全てあったので、「サンプル確保」の意味合いで
小湊を含む数両を当然入手したけどw

画像は出せないけど…小湊キハ213を例に。
・今回のインサートは縦折り
・インサート裏には「動力ユニットの組み込み方」の記述が印刷されている
(テールライトレンズ別パーツの絡みで、要注意のようで)
・小湊の乗務員扉サッシがグレーになってる…(床下刻印No.は241)
・幌枠部分の塗りが甘いような(下から見上げると、白成形がくっきりと)
189名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 21:41:35.95 ID:505gMZcF
ジャンプの早売りで自慢している消防みたいだな。
190名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 22:04:32.37 ID:BkYLJvhb
>>189
別に>>188を叩くことはないだろ。

この件で問題なのは、富の地震への配慮を踏みにじって
フライング販売の暴挙に出たブックセンターいとう。
191名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 22:19:23.62 ID:505gMZcF
>>190
黙っていれば叩かれる事はなかった件。
つーかわざわざageるんじゃねえよ。荒らしたいのか?


KUSOGA!!
192名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 23:09:47.34 ID:3PkKvNNG
鉄コレ欲しいの確保のために箱買いするけど余ったのどうしてる?

今回の震災で積んでいたのが崩れて忘れていたのやらいっぱい出てきた
193名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 23:32:09.45 ID:h32qScY2
505gMZcFはバカなの? いとうなの?
194名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 23:38:19.44 ID:CP4C33fo
いやー今日千葉にゴルフに行って散々な目に遭ったあと
こみなと見たらなんか欲しくなった。
195名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 23:58:06.55 ID:SF8RpdtN
>>194
いくつ叩いたの?
196名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:05:49.72 ID:AP8B8E6u
>>192
ヤフオクに出品 誰か欲しい人居るだろうしね。
もし売れなかったら改造用ストック。
197名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:09:54.30 ID:Xht0uu2B
>>192
キハ20系絡みが好きな人には、溜まらないアイテムだろうし。(13弾の場合)
ただ、実在両数を考えると、改造をしなければカートンまでは要らないからなぁ。
198名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:42:45.14 ID:0n8oCgYz
震災復興と日本経済のためにどんどん銭使えや
おまえら既製品収集マニア唯一の存在意義だ
199名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:48:33.48 ID:xxFq7sP6
これは買占めOK?
200名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 00:55:38.10 ID:Xht0uu2B
13弾整備の下準備として、小湊の画像・写真を漁り始めてるんだけど、
自分で撮影していたスナップ写真を見る限りでも、
キハ200の幌が付いている側で、ジャンパ栓受けが無い車両もあるみたいだね。
(キハ211〜214も両種類あるようで;テールライト形状から判断)
保留車も含めた14両の詳細仕様が分かるサイトは、どこかにあるのかなぁ?

※幌の無い側には、KATOのキハ30用Assy(ジャンパ栓)を付けようと考えている。

あとは、黒歩でキハ200の再生産予定はあるのだろうか?(HPを見る限り、当面なさそうな感じ)
特に、あのキットに入っていたステッカーが欲しくなったので。(処分したことを猛烈に後悔orz)
201名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 01:43:43.24 ID:cGpaumZZ
得意げに発売前にフラゲしたブツのレビュー書かれてもな…
202名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 01:45:18.04 ID:yCTPfkMp
>>188
ブックセンターいとうってどこの問屋から仕入れてるんだろう?
この件は問屋が責任とらされるのか小売店か・・・

てか何かこの話題出たらいきなり流れが早くなってワロタ
これが工作員というものかw
203名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 01:53:21.03 ID:Xht0uu2B
スレ住人のお叱り覚悟で記すけど…(先に確保した13弾をふと眺めていて)

・今回の製品、一部車両は側面サボ表記も印刷されているのだが、
捕獲したもの全てで、両側面とも同じ向きになってるw
(先に例を出した小湊だと、両側面とも「上総牛久⇔五井」)

実物のサボ表記がどうなってるのか分からないので、断言はできないけど、
(例えば片側が「上総牛久⇔五井」であれば、反対側は「五井⇔上総牛久」であるべき?)
これがエラーとされた場合、「仕様」で片付くものなのか?

もし、このことに気付かずに生産し、万一エラーであることが発覚した場合、
とんでもないクレームになるぞ…(早く、富技の中の人も気付いて欲しい…)
自分が入手したものだけがエラーであればまだ良いのだけど、
「印刷してくれたのは嬉しいけど、エラー印刷なんて余計なことを…」と
なってしまいそうな気がして、急遽記すことにした。

先のカキコ(188)で不快な思いをされた方には、お詫び致します…
204名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:09:58.94 ID:tMpGVEG+
やっぱりおまい早売りジャンプ厨だったか。文体でなんとなくわかるけどな。
ウザいからしゃしゃらないでくれる?
205名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:13:57.92 ID:u2haeVhp
とりあえず使い道をいろいろ考えてみた

津軽と雄別が大量に必要な事に気づいた
206名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:21:55.81 ID:Xht0uu2B
サボコレも作ってる富技だけに、両面が同じ行先に印刷されていることが
エラーではなく、きちんと調べた上で「正しい」ことを願うのみ…

全ての批判を喜んで受ける覚悟で記す
「いとう」の責任も、エラーの責任も全て賠償する覚悟で
207名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:26:17.66 ID:tMpGVEG+
>>206
それならまずうpしてくれ。
あとフシアナもよろしくねぇ。
208名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 02:31:34.90 ID:mcGJWJSy
>>206
エラーだった場合、修正にかかる費用も全額賠償してくれるんだね
それならお前の命で償ってくれ
209名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 03:06:52.00 ID:yCTPfkMp
>>203
たいていは両側面用に作り分けしてたもんだけど
地方のローカル私鉄まではわからんw

>>204
店または問屋の関係者乙w
210名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 03:22:36.97 ID:AYuden6t
今日のいとうさんはID:tMpGVEG+
211名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 06:14:29.48 ID://FLC6ft
んなもん「仕様です」で済ますだろ。何のために鉄コレ名乗ってるんだか。
オープン販売品に左右同じ床下機器つけても仕様で済ませる富テクだぞ。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 06:22:22.07 ID:zjpARHOc
まぁ、新性能車の床下に新旧二種のCPつけてたしなw
213名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 11:30:02.63 ID:lcZ4ktWr
ちなみにいとうは定価売り?今日もフライングする店あるのかね。
214名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 11:33:24.92 ID:i3Q9nobo
南部縦貫でも左右で違ってたし、普通にミスでしょ。飾っておくだけなら判らないし、気になるなら自分で直せばいい。
215名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 11:35:21.10 ID:i3Q9nobo
と思ったけど、あのグループだと金が掛からない方法を採るかな?
216名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 11:46:05.45 ID:OoqQTUnj
ある程度規模の大きい小売店には、
発売日前に冨からサンプル提供がある。
(秋葉だと芋が毎回展示しているあれ)
飾る場所が無いとかでこっそり売っちゃう店もあるので、
今回やらかしたのもこの類だと思う。

>>192
 トレードに出しているのだが、正直それでもダダ余り。
 地震を契機に整理したら、現状で使い道の思いつかない
 鉄コレが10ボックス分以上もあった……
217名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 12:39:28.48 ID:PS2BAtm9
>>216
シクレのサンプルもあるのか?
218名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 13:24:35.62 ID:AYqNz1nV
>>192
尾久か交換掲示板に放出してくれ。
俺はとりあえず鹿島臨海と茨交だけ2両ずつ欲しいが、値崩れしてくれないかなぁ…
219名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 15:10:39.37 ID:yCTPfkMp
>>217
シクレはサンプル出る訳が無いw
220名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 18:09:29.73 ID:EUi5j3zh
あれだけ厳しい文面で然るべき対応を取らせて頂きます、って
書いてあるのにフライングするとは・・・。
今回の状況を考えれば厳罰にすべきだよ。
221名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 18:36:39.83 ID:tMpGVEG+
大丈夫だよ!!>>206が全ての責任とってくれるらしいから。



早く出てこいや>>206
怖くなってオトボケ課長かなww
222名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 19:04:43.96 ID:lPfpAcH/
その前にあんたから責任とってくれようか、ブックセンターいとうかそこに卸した問屋代表のtMpGVEG+さんよ?w
別に買ったもん晒して何が悪いってんだい。そもそも早売りしたあんたが地雷仕掛けたようなもんだしw

とりあえず服脱げや(迫真)
223名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 19:05:03.10 ID:isF65Blw
ID:Xht0uu2B って雪兎なんじゃね?
224名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 19:16:57.48 ID:tMpGVEG+
>>222
おめえバカなの?別に>>206は画像うpしている訳でもないし、単なる釣りなのかも知れないんだぜ?
225名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:06:38.37 ID:lcZ4ktWr
歩歩は明日発売って書いてあるね。
明日から早売りする店が出るのか>>161の様に24日発売になるのか?
226名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:21:13.05 ID:B/2DC2fl
>>224
単なる釣りかもしれん奴に責任取れって言っちゃう方が。
227名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:38:03.76 ID:tMpGVEG+
>>226
>>206を1000回声を出して音読しる。
そして死ねwww
228名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:45:22.55 ID:tMpGVEG+
おめえら>>188から声出して音読してみろ。
早売りジャンプ厨>>206が全責任とるって書いてあるだろうが。
229名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 22:38:19.39 ID:SglJ0Gix
その>>206が釣りかもって言ったのが誰だったか忘れるほどのバカw
230名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 23:06:37.28 ID:tMpGVEG+
おーい>>206早く出てこいよ。あと一時間切ったぞぉ。

全責任とってくれるんでしょ?まさか忘れた訳じゃないよね?
231名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 23:20:22.53 ID:Xa3+Ic92
そんな顔を真っ赤にするほど何をムキになってるの? ID:tMpGVEG+は
232名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 23:23:42.96 ID:ZLnBYzfo
シクレで関東鉄道キハ800を期待してたのに………小坂当たったら塗り替えるか………
233名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 23:55:36.67 ID:1hUi9rvG
>>228
声出して音読www
234名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 00:00:13.61 ID:bUTmMoHE
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e113049913

今度はお約束のバ関西塵か。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ms200er

手前ェんとこの震災で、少しは人の気持ちが分かるかと思ったんだが、
こいつは名前からしてチョン丸出しだし期待した俺がアホだったわ。
235名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 00:31:06.84 ID:tGJYHEme
>>231
ID:tMpGVEG+は
富テクの要請を無視して発売日前に売っちまったのがバレたから
焦ってる問屋か小売店の関係者らしい、とのもっぱらの噂w
236名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 09:43:47.79 ID:Jtil3zM8
敷令は茨城交通1002、未塗装は??
237名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 09:44:45.34 ID:7iXatqjn
今日は鉄コレ13弾の発売日。シクレは何が来るかなウキウキ(棒読み)。
238名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 10:15:09.31 ID:55toGWN3
>>235
さすが宮沢の官九郎。
天狗にも程があるw
239名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 10:20:49.80 ID:7cgw2yoS
>>206は日付が変わって雲隠れできるけど、関係者さんは雲隠れできないから大変だねwww
240名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 11:15:02.34 ID:8CRvXi7H
トミーテック製品だけじゃなくて、タカラトミー製品全部卸さなねーぞ
とかなったら涙目だな
241名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 12:10:54.36 ID:Jtil3zM8
無塗装情報が気になる
242名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 12:18:18.65 ID:BU5mOP18
ABC既に焼け野原
243名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 12:35:38.13 ID:Dog5oI8G
不謹慎な(違
244名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 12:56:38.65 ID:i3uaxAK4
開封売り狙いか、秋ポポ(今日は13時開店らしい)の前に10人位いたぞw
245名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:06:52.72 ID:VMQYjF5m
>>244
でも高いんだろうな〜w

いつも思うんだが、欲しい奴が出てくるまで店内で待つとか、レジで開封しててシクレが出るまでレジの前にいるとか迷惑なんだよな…
12段のときなんか女の店員さんがドン引きしてて泣きそうだったよ。
246名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:29:17.33 ID:AZs/sHe1
>>242
mgdk…orz
247名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:31:03.15 ID:i3uaxAK4
>>245
さっき、ちょっと店内覗いてきた。
まだ店頭に出てないらしく、店内で行列出来てたぞw

他の商品化見れねぇっての。
248名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:36:27.94 ID:i3uaxAK4
連投スマン
ABCは鹿島臨海、小坂、小湊以外はあるよ。
茨交、津軽狙いな俺はラクチンだ。
249名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:54:25.21 ID:Oc02faqy
>>244
開店直前には30人に膨れ上がってたよ

開店後、そのほとんどが鉄コレコーナーへ。
250名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 13:54:47.44 ID:pPHDw9Eg
購入実況するんじゃねーぞ。スレチだろうが!
251名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 14:01:40.83 ID:sU5OJkYV
歩歩店内に20人位いるわ

前の方にはタワシ君まで光臨してて
コジキの配給待ちの様相を呈してたんで
買うの諦めたよ
252名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 15:38:44.74 ID:tFgwDPwJ
小湊はやっぱり何処も蒸発なのね…
とりあえず鹿島・小坂・茨交・津軽は入手age
253名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:06:56.52 ID:Hn3OIcQr
ぽぽに並んでたけど売り始める気配なかったからABCに行ったわ目的の留萌2両ゲットできて満足、ケースの未塗装は湘南顔ではないちらっと見ただけだけど
254名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:11:23.04 ID:YLmsBnMH
小湊、鹿島、茨交目当てでバラ5つ購入。
茨交、津軽、関鉄、小坂、鹿島湘南顔が出た。
鹿島湘南顔以外は許容範囲だからマズマズか………小湊と鹿島出ないな。
255名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:15:39.15 ID:MqbDSq7P
24日予定だった淀に行ったら売ってた。
再販予定の動力ユニットは入荷してないっぽい。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:22:41.32 ID:+nOh6Hn/
小湊が瞬間蒸発って…事前予想通りの凄さだな
257名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:43:01.01 ID:AZs/sHe1
ABCいてきた

湧別と津軽ゲト出来て満足
欲を言えば小坂欲しかったが

ま、あとで箱で買うからいいか
258名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:43:52.02 ID:MqbDSq7P
オク見たら、小湊が1300円まで上がってる。天井はどのへんだろ。
259名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 16:52:58.33 ID:Hn3OIcQr
ケースの未塗装車両だけど恐らく雄別だと思う
バス窓、貫通顔、で台車はTR29
260名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 17:29:28.26 ID:Dog5oI8G
小湊・小坂・島原と手に入ったが、どれもベンチレータ別パーツだし、
ヘッドライトもテールライトもクリヤーパーツ入ってるし、今回やけに気合いがこもってるな。
261名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 17:30:58.13 ID:+nOh6Hn/
秋の横浜が例年通り開催されるとしたら…
去年の銚子みたいに、鉄コレヲタはひたちなか・小湊に分かれるのか…?
恐らく、大地震の影響で、日比谷も含め今年は開催されないと予想してるけど。
262名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 19:37:55.11 ID:vtNIaxAo
1箱早速入手してきたけど初めてシクレ当たってびっくり

それはさておき実車の個体差が多いとはいえ、やけに小湊のクリームが
赤み掛かってる気がする…
あとキハ751だけライトが車体モールドでカワイソス
263名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 19:54:09.85 ID:4/O8e4LA
>>255
何割引だった?
264名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:01:37.87 ID:MqbDSq7P
>>263
1個580円売りだったよ。
265名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:04:02.38 ID:0L/kYgzt
そうなんだよなあ
ライトパーツも探さなきゃならんし。
つか、関鉄のおでこ銀色にしたんだな。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:18:16.70 ID:i3uaxAK4
買ってきたやつ眺めてみた。
気合い入りまくりで感動w

靴ズリ凹んでたり、毛の巻き込みは鉄コレだから…で諦めた。
267名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:24:19.53 ID:rWaF3EbR
未塗装車両はキハ21だった
初めはキハ20のバス窓かな?と思ったがドア下の灯り窓が無かったからキハ21
268名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:36:32.85 ID:4/O8e4LA
>>264
素早いレスd
2割引か。12弾の時は1割引だったから気になっていたんだ
ありがとうございます
269名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 21:20:24.68 ID:bYDbrmco
つまみ買い
茨交1001・同和・津軽・鹿島臨海だた
開封売り茨交201はかなり売れてる?
不人気車種はなんだろ。関鉄?
270名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 22:26:37.97 ID:E50G47RN
>>269

貸箱で値段設定が低かったのは島原・雄別・留萌・茨交1001あたり。


専用ケースの未塗装車は雄別で確定。
271名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 22:52:25.84 ID:S6yTITjt
さっき箱買ってきたんだけど、
津鉄の側面窓のサッシの銀が車体側面にベッタリ付いてる…
これは交換してもらえるのだろうか
272名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 22:54:19.46 ID:w7fyFqoN
貸箱といってもいまの段階で
値段決めてるのは実質ひとりかふたりなんだがな……

23日夜現在の値段(塗装や箱の有無で多少上下)。
留萌・1001 〜390円
島原 〜420円
雄別 〜690円

たしか関鉄751も定価以下だった。
それにしても島原そこまで不人気か?
273名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 22:55:23.64 ID:bYDbrmco
>>270
トン

改造用に雄別買っとくかな
274名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 23:00:10.96 ID:9XIiy4Jg
>>271
ずれたサッシの銀が車体に付いちゃったのは厳しいね
付いた先がクリアパーツなら落とす作業比較的取り組みやすいんだけど
275名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 23:11:01.01 ID:H+jKXhNM
結局、昨日のID:tMpGVEG+は出てこないな。

沈黙をもって敗北宣言w
ブックセンターいとう終わったな。
276名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 23:22:15.67 ID:tGJYHEme
>>275
富からなんか言われたんじゃね?
問屋かいとうかはわからんけどw
277名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 23:42:00.88 ID:7cCP8ik8
このスレのurlごと富テクに連絡しておいた
実際にブックスいとうにも行って売ってるのも確認してきた
お店の情報とかも全部富テクに教えたよ
278名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:08:27.71 ID:nMknLfL+
>>251
行った事ないが開封してます?
279Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/24(木) 00:10:24.09 ID:uHFB9KS5
旅行から帰宅で遅レスで済みません。
シクレが茨城交通キハ2000形で良かったーw
10コ入りの化粧箱=1ボックス買いで済む。
俺が欲しいのは小湊、同和鉱業、島原だったからね。
280名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:20:25.61 ID:oJVHKzyn
島原が意外に良いな。
キハ10系列は勿論だが、20系55系あるいは58系や通勤型35系に連結するのもアリだな
281名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:21:01.30 ID:DNnIOHkI
>>277
マジならGJすぎる。w
282名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:21:16.06 ID:n90/LYz7
梅淀はもう入荷してる?
283名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:31:31.74 ID:3SmYQMOv
206 名無しさん@線路いっぱい sage 2011/03/22(火) 02:21:55.81 ID:Xht0uu2B
サボコレも作ってる富技だけに、両面が同じ行先に印刷されていることが
エラーではなく、きちんと調べた上で「正しい」ことを願うのみ…

全ての批判を喜んで受ける覚悟で記す
「いとう」の責任も、エラーの責任も全て賠償する覚悟で



早く>>206出てこいよ。
もう終わりだなwww
284名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 00:53:13.18 ID:NeOjlRxC
もう>>206なんて何処の誰だか分からないからw
285名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 01:04:58.07 ID:amn6ICs2
>>279
> シクレが茨城交通キハ2000形
キハ2000はキハ22タイプw

>>283-284
そこでIDからのIP解析ですよw
286名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 01:10:15.02 ID:z2pQJtTu
とりあえずABCで雄別と島原購入・・・津軽は売り切れてた
仕方ないからポポに移動して津軽購入・・・シクレあったけど値段聞いて苦笑いでスルーw
小坂も欲しかったけど両方とも無かった
ついでに田無で1ボックス買ったらシクレ入ってたw
287名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 01:11:35.80 ID:z2pQJtTu
連投スマソ
ABCで留萌と茨城1000も購入
288名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 01:20:24.31 ID:JAYKgUjL
>>283
元 ID:tMpGVEG+ 乙w
289名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 02:16:50.36 ID:WxLuHCdt
ん?1BOX買ったら、茨城交通キハ1002入ってた。
籤運ない俺まで引くんだから、今回は封入率高そうだな。シクレ
290名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 02:22:13.09 ID:2aFM8GbJ
>>289
ない籤運を使い果たしただけかもよ
291名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 03:54:43.61 ID:z2pQJtTu
欲しくないシクレに限って引くってよくあるよねw
292名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 06:22:46.27 ID:v3+sZxZB
>>291
に、二弾の悪夢が甦る…
フリーを塗り替えたらできるシクレより貫通扉のついたノーマル品が欲しかった…
293名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 06:50:14.37 ID:3lKOhBt7
>>279
身柄を拘束されていたんですね、わかりますw
294名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 06:56:33.70 ID:amn6ICs2
>>292
歴代鉄コレで一番需要があるシクレが、未だに在庫潤沢な7弾という皮肉
10弾(鹿島)も末期仕様と言うことで、結構人気があったけど
295名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 07:14:28.05 ID:VS1wV+Td
>>280
 キハ4500は基本的に自社線内の各停用。
296名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 07:36:27.58 ID:KZ0TqA2I
今回はなかなかいい感じのラインナップだね。
小湊は塗りたての感じが出ていてイイ
あのサーモンピンク、みんな普通のクリームに塗っているけど本当はこんな色

何気に鹿島臨海もツボをついていてあと2BOX欲しくなったww
297名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 08:43:42.25 ID:m5rh8KI/
>>280>>295
キハ16+17なら色そのまま島鉄に譲渡されたのがあるからおk
併結してた写真もあるよ
ttp://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/tabi/shimabara/page01.html
というか、普通にキハ20の島鉄ヒゲ塗装の方が人気出たんじゃないかと思うわ
298名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 08:53:31.55 ID:at9fKgLW
>>297
そのうちセット品で出るかもね
島鉄 ヒゲ+ストライプ+黄色
茨交 羽幌色+準急色+旧気動車色

とか
299名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 09:04:52.43 ID:rw0nfaK7
>>280
キハ20ならラウンドハウス島鉄セットのヒゲ・・・と思ったが、
島鉄自社発注車はトイレ無しだったか。
300名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 09:56:03.56 ID:XHCZb5sm
阿蘇前10人位おります
301名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 11:47:40.18 ID:AzjXwPDm
てか発売から数日経ってからでも、ランダムに補充するから並ばなくても、手に入るのにねぇ。

今回もやるのかねw抱き合わせ販売。

3つセットで一つは必ず小湊とか、小坂とかw
302名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 11:51:13.60 ID:NhGc+4ok
昨日だけど抱き合わせあったよ

中身はみてないけど
303名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:14:19.46 ID:AzjXwPDm
やはりなw

不人気車両+人気車両のセットかw
304名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:28:30.36 ID:hpkXXB/G
今回の人気、不人気の三傑は?
津軽と小坂の俺はもう買わない(w
305名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:34:48.96 ID:v3+sZxZB
人気
こみなと
小坂
貸間

不人気
島原の乱
関東
へそ

こんなとこぢゃね?
306名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:36:10.49 ID:at9fKgLW
浜歩
小湊 1800円

淀価格の三倍かー
307名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:50:09.55 ID:HH/+wBLt
鹿島の色使いが結構好きだったりする
銚子も同様に
308名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 12:56:05.84 ID:u7+Ygatl
小湊、シクレより人気ありそうだなw
309名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 13:02:55.10 ID:m5rh8KI/
津軽は4連列車とかあって複数需要あると思ったが不人気なのか・・・
310名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 13:17:20.49 ID:v3+sZxZB
>>309
あまり話題になってないだけでは?
人気があると調達に苦労するから忘れられてるぐらいが丁度いいよ。
311名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 14:11:21.76 ID:hpkXXB/G
>>305
オクを見てる限りだと上位、下位2つはそんな感じですね。
3番目は不在みたいな。
小湊は1900円前後の即決で売れてる。
312名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 14:20:37.66 ID:BliSnKGD
>>305
架鉄趣味の俺には、いろいろ妄想が広がって美味しいので安いともっと美味しい>島原とヘソ
313名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 15:03:57.87 ID:NhGc+4ok
鉄コレで津軽鉄道ストーブ列車3両セットなんてのが出る夢をみた
314名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 15:29:20.19 ID:9aziqqUl
>>313
機関車以外は出そうだが (鉄コレの新ジャンルで客車なら) 機関車はなぁ微妙
315名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 15:36:57.68 ID:G2pX2WO3
そこで西武151系とその譲渡車たちですよw
316名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 15:46:02.07 ID:yYPDqbLS
>>315
あれっ、川崎造船型は何か出るんじゃなかったっけ?
317名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 16:09:24.99 ID:m5rh8KI/
動力もパンタも売れない客車を鉄コレでやるかね
318名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 17:41:04.93 ID:WxLuHCdt
>>300阿蘇前10人位おります

あっそ?
319名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 17:44:00.04 ID:z2pQJtTu
>>294
個人的には一番欲しかったシクレは岳南のステンレス
まったく手に入らなかったけどorz
320名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 17:46:18.67 ID:amn6ICs2
昼に阿蘇行ったけど、貼り紙見て噴いた
「小湊・小坂・鹿島臨海の売れ行きが異常」だとか

当面、補充を見送るってさ〜
321名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 17:58:03.67 ID:z2pQJtTu
>>298
茨交は羽幌キハ22と留萌キハ2000作り分けて欲しい

>>301
>>302
阿蘇で昨日見たのは鹿島臨海2001+茨城201+島原4501のセット
値段は忘れた

>>309
昨日ポポと阿蘇行ったけど無くなってたよ
ってかポポは俺が買ったのが最後だったけど
ただ小湊や鹿島臨海とかみたいなプレ値ではなかった
322名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:16:10.33 ID:m5rh8KI/
津軽が安ければ島原と合わせてキハ1103っぽいの作ろうかな
323名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:21:18.82 ID:oJVHKzyn
島鉄はウソ列車で長大編成に荷物車代用という設定で連結しても良いな。
湘南顔のキハユニ16みたいな感じ
324名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:26:56.75 ID:AM8hHOo0
>>319
あれは第四弾の大井川や蟻C10 8等とも合わせられるからなあ。
325名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:48:19.56 ID:at9fKgLW
鹿島臨海がプレ値で茨交201が定価なのはなんでだろ
326名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 18:54:12.83 ID:amn6ICs2
>>324
その気持ちは良く分かる
歴代シクレの人気って、こんな感じかなぁ
・複数需要あり;7弾/10弾/11弾(特に7弾はとことん欲しい)
・1両だけでもそこそこ人気;5弾/6弾/9弾/12弾
・ビミョー;1弾/4弾/8弾/13弾
・「ハァ?」(ノーマルの方が嬉しいかも);2弾/3弾

これでシクレがケハ601あたりだったら、評価は相当変わってたかも

13弾の人気具合…阿蘇や奥を見た感じでは、こんなもんかなぁ
小湊>(超えられない壁)>>小坂=鹿島臨海>>雄別
>関鉄>津軽>イバコーキハ20>>島原>>留萌>>イバコーヘソ(1001)
異論は大歓迎w

黒歩も空気を読んで欲しいなぁw(キハ200再生産を是非)
327Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/24(木) 19:12:59.31 ID:UeMuIKym
久々に「すっぱ抜き」しますかw
ソースは、んぎ。

2011年3月発売予定 → 2011年4月発売予定
■鉄道コレクション「国鉄101系鶴見線3両セット」 2,835円 (繰り下げ)
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/03/tomytec1013-bee8.html

■鉄道コレクション「国鉄101系中央線試作冷房車5両セットA」 4,725円 (繰り下げ)
■鉄道コレクション「国鉄101系中央線試作冷房車5両セットB」 4,725円 (繰り下げ)
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/03/tomytec1015ab-a86b.html
328名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:13:50.43 ID:AzjXwPDm
なんだか人気不人気、メーカーに躍らされで、バカみたいだな。








…といいながら買ってしまうんだろな。
自己嫌悪や。
前の叡山も蒸発蒸発と言われながら、ふとした時に補充してあったりしたからな。
まあ冷やかしで二つくらいくじ引きして見ようかと思うけど、でもそんなに欲しいわけじゃないしな〜

やっぱり鉄道コレクションは魔物だね〜
329名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:22:10.77 ID:m5rh8KI/
>>326
臨海と茨交、同じ形同じ両数なのに、何でこう差が出るかね
あの角ライトは浮いたデザインでどっちも不人気と思ってたのに
330名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:26:28.50 ID:qdsrpSwz
ケハが欲しかったなあ
まあシクレだと出るまで買い続けるから、助かったちゃ助かったけど。
331名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:39:59.92 ID:O60vsGbX
>>320
小湊がそんなに人気ならオープンパッケージで出るだろうから様子見た方がいい。
前の62系みたく一両一両作り分けて出すかもしれないから今は焦らずに


>>322-323

湧別を改造して初代島鉄ハッピートレイン作るような猛者がいるかもしれない

ここでラウンドハウスのアレですよ。

板キットの軽快気動車の再販もありだな
332名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 19:40:27.16 ID:rw0nfaK7
臨海・茨城の四角いライトは爺京急1500に移植することにした。
333名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 20:28:44.22 ID:OUAYU+02
臨界
334名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 20:51:19.08 ID:bF6XhN3+
>>329
茨城交通の塗装のほうが屋根の分割線が目立たないのでこっちのほうが売れるかな、
と予想してたんですけど現実は逆でしたね
わたしは茨城交通時代のは実車にも馴染みがあるのでこっちを二両買いましたが…
335名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 20:52:20.06 ID:DNnIOHkI
鹿島臨海は6000やKRDと一緒に遊べるからな。
336名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 21:03:24.99 ID:VEcOeGQ1
家では遂に26年越しの念願、関水キハ20鹿島臨海色と鹿島臨海2000の連結運転が実現したよ...(~_~;)
337名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 21:25:42.21 ID:huxLwmTS
小湊や鹿島臨海に興味が無い私は少数派でしょうか?

小阪も、色を落としてから、関東鉄道の日車型気動車か、フリーの電車に
改造しようかと思ってますし…
338名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 21:46:22.00 ID:VS1wV+Td
そりゃ少数派としか言いようがない。
いいじゃないの、好きな車種が開封売りで
安く買えるんだから。
339名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 21:50:14.68 ID:m5rh8KI/
そもそも地方私鉄というジャンルが鉄模のメインストリームから外れた少数派
340名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 22:18:28.74 ID:zZsaGv4C
小湊、事業者限定で出してくれないかなぁ。
養老渓谷駅販売だけでもいい。

>>327
先週出た情報のどこがすっぱ抜き?
・・・てこのひと触れちゃダメだったのかw
341名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 22:20:23.47 ID:5AcfSjMs
淀秋葉で買ったら鹿島と小湊だった。
小坂狙ったんだがなぁ。
342名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 22:42:56.87 ID:voEfaBvx
>>340
触れるだけで喜ぶ変態オヤジだから、以後スルーね。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 22:59:15.23 ID:AzjXwPDm
>>331
そういえば、62系もスルーしたら出てきたし。東武7300もやっぱり発売されたな。
あとは、銚子の1001も1002塗り替えて作ろうとしたら出てきたし。買えなかった1弾の501と301も色違いが出たよな。

結局ブライドで人気を見極め、人気車種をマーケティング。
色違いや細かい仕様違いにし、オープンパッケージにするという流れかw

つまり、ブライドに躍らされている俺らはモルモットということですな。

あちゃー
344名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:20:00.27 ID:tcJRMu3Q
>>343
> ブライド
誰とケコーンするんだよw
345名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:23:02.80 ID:tcJRMu3Q
>>344
おぉ、IDがJRのクハと京急の浦賀寄りデハだw
346名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:23:46.64 ID:Bw8DNAow
小坂人気なん?
自分は小坂だったから萎えてるんだが……小湊欲しかったorz
小湊前面+富キハ52で小湊の2エンジンのフリーランスとか考えてたんだが………

池袋近辺で小坂欲しい人居たら譲るんだが
347So What? ◆SoWhatIUjM :2011/03/24(木) 23:27:13.95 ID:+oNBzzw5
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 小坂さん好きじゃ〜w
     ─── ヽ_つ酒O    


348名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:32:14.99 ID:UEeuHNUs
>>343
11弾の富士急は先行してレトロ塗装が出てから通常の11弾が出てとりあえず1セットずつ買い、
富士急はもう1組買おうか悩んでた時にマッターホルンが出てそれを買い、通常のはそれであきらめた。
そして7弾はしばらく経ってから2セット目を買い、1セット目には出なかったシークレットが出て喜んだ。
また1弾の銚子の件は俺と同じだ。
349名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 23:44:26.15 ID:5AcfSjMs
明日も売ってたら追加するか。
塗装は相変わらず残念だねぇ。
350名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 00:17:53.16 ID:KjMBGMP4
同和は花岡線廃止後の末期や弘南移籍後のが欲しい所

湧別はキハ21への布石と言うのは考えすぎ?
351名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 00:58:45.98 ID:O2nh/3fi
津軽の正面のパーツって、なんかの流用?
正面の窓の上にある眉毛みたいな2つの出っ張りは、
実車に無いからなんだろって。
352Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/25(金) 00:59:23.74 ID:P8dzMdOM
ヤフオクで鉄コレ第13弾の人気車種が値段が吊り上がるけど、
意外とコンプリートとか発売直後の同車種数個まとめて売りだと、単価が安く済むんだよ。
入らない子は後で元が取れる値段で放流w
353名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 01:24:08.16 ID:Y2aaYHdA
>>351
津軽の正面窓の上のは通気口です。末期は撤去されて埋められてしまっていました。
354名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 01:46:48.53 ID:Qf379One
>>322
それも考えたし単に塗り替えてなんちゃって雄別キハ100も考えた>津軽
あと雄別を湘南顔にして夕張251や三井芦別100とかも
355名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 03:34:01.37 ID:GXMYnRHp
>>340,343
小湊がオープンで出るとしたら、黒歩でも出したことのある丸窓になってしまいそうな…
通行料金が値上げしてなければ、(小湊限定販売なら)喜んでアクアラインを渡って行くけどw

昔の本籍が市原周辺なんで、五井でも上総牛久でもカモーンw
用事が終わればついでに親戚参りだwww
356名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 07:54:12.46 ID:O2nh/3fi
>>353
ありがとうございます。
末期のばかり見ていたので、もっと以前のが出ている本で確認したらありました。
357名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 07:59:56.17 ID:6WZBH5hf
てか、こみなと行ったらひっそり売ってるんじゃないの?
銚子や岳南みたく。
358名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 09:19:18.74 ID:0Go1XGTG
やっていてもここに書くなよ。

てか、前回の銚子はイベントで全部捌いた件について。
359名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 09:59:17.70 ID:YBSubCkz
>>354
雄別の関鉄化と島原のなんちゃって鹿島714化かな
360名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 11:07:35.11 ID:olcm0Zsy
阿蘇追加無し…
361名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 13:26:16.00 ID:0Go1XGTG
追加するわけないじゃん。
方針転換で今出ているやつで終わりらしいよ。
362名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 13:39:34.11 ID:BAZjMlig
1BOX買ったんだがかなり偏って中身が入ってた………仕様なんかな?

津軽×2
関鉄×2
小坂
島原×2
留萌
茨交1001
茨交201

だった。

鹿臨と小湊だけないとか悪意しか感じない………

363名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 13:52:34.07 ID:DtuNwJ9U
>>362
それどこで買ったん?
364362:2011/03/25(金) 13:55:40.53 ID:BAZjMlig
>>363
池芋orz

茨交201以外は自分的には要らない…
365名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 14:23:59.34 ID:vrDqF2rZ
どう見ても抜きソートです。本当にry
366名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 15:25:20.76 ID:tzHq9slB
>>364
池袋にいて何故芋で買った
367名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 15:42:50.37 ID:5Vn2QEwy
>>362
それは未開封のBOXを買ったの?
それともBOXから開封して店頭に並んでいるもの?
368名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 16:55:17.52 ID:YG+U9NKm
ブログでやらかした上にこんな売り方するとか、どんだけ恨まれたいんだろう。
369名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 17:09:19.88 ID:BmTV65C7
大型電機店以外は信用できないな…
370名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 17:21:54.81 ID:Vum8HFgM
店頭に並んでる開封の買っちゃったってオチじゃないの
そういう場合店員が後から追加したり
客が勝手にシャッフルしちゃったりでバラバラになる
371名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 17:36:03.94 ID:BmTV65C7
おみくじで買ったら小坂だったわ
中吉ぐらいか

箱絵と全く色が違うからシクレかと思ったわ
372名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:13:56.99 ID:BAZjMlig
未開封を買ったんだがorz
レジ上の棚に未開封BOXがいくつか並んでたからそれをくださいと言ったらワザワザ店の奥から持ってきて売られたんだが、BOXの外側にはセロテープ剥がしたあとはなかったんだが…………

仕様じゃないのか??
373名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:17:08.64 ID:UbTH2mBe
地震でひっくり返ったのを集めたとか。
374名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:18:22.29 ID:Nj12f5iw
茨城201・鹿臨・小湊が当たりかな。

小坂・津鉄は許容範囲。それ以外はorz
375名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:18:37.64 ID:2A6YBIfM
仕様の可能性もあるけど、開封売りをやってる店では作為です。
376名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:24:14.06 ID:DtuNwJ9U
>>364
開封売りもやってる店かと思ったら、芋だったのか…

>>371
俺も1コおみくじしてきた。
小湊出てきた。う〜ん、小坂狙ってたんだが…まぁ良いか。
377名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:32:32.32 ID:gtZc6kZq
自分もおみくじを…
津軽と雄別と鹿臨。


…微妙…?
378名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:38:36.74 ID:JU2v4TP0
一つ摘んだら小湊だった。これってアタリの部類?
自分的にはロングシート車輌は好きじゃないんだけど。
しかたないので、いちめんのなのはな
379名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 18:39:56.76 ID:JU2v4TP0
トチュウカキコ失敬w
いちめんのなのはな のミニジオラマを作ることにした。
380名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:21:41.91 ID:MnQC6IMP
>>372
富技から出荷した段階ではセロテープはどこにも張ってないから
店側で一旦バラしてるのは確かだな
つかBox買いなら淀行けと
381名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:26:04.48 ID:UbTH2mBe
>>380
BOXの外側にはセロテープ剥がしたあとはない ってあるよ。
382名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:35:08.52 ID:4SD14JK0
一面なのは なの
383名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:37:44.67 ID:MnQC6IMP
>>381
頭は生きてるうちに使えよw
セロテープ剥がしたあとがない=セロテープが張ってあるってことだろ
384名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:43:55.91 ID:YBSubCkz
接着剤をあっためて綺麗に開封、中確認して元通りとかできるときいたけどそういう類?
385名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 19:50:04.57 ID:q0dQxscV
北海道には物流事情でまだ入荷していないのですが…
386名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 20:17:28.69 ID:N5xKpjQd
3箱買ったけどシクレ出なかったorz
ヘソ電は実車を一度見たかったけど初めて茨交に行った時には既にいなかったし、
新塗装のほうが軽快で好きだったから欲しかったのに・・・。
387名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 20:17:31.54 ID:Nj12f5iw
茨城福島の平和な情景。鉄コレを買いつつ切に願う。日赤でほんの気持ちを入れてきた。

阿字ヶ浦のいも畑や大洗海岸の築堤。そして福島飯坂温泉。
388名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 20:47:40.91 ID:l0I/8l3e
>>384
それは接着剤による
熱で溶かしてドロドロにして貼って冷えると固まるのと
木工用ボンドみたいに乾く前は水溶性のがある
389名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:06:16.84 ID:BAZjMlig
>>376
うちの小坂×2と交換してくださいorz

芋が抜いてるとか考えたくないなぁ………色々言われてるけど個人的には好きな店だったんだが。
390名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:17:12.96 ID:189cnFur
つーか時々富から出荷する時点で中身揃ってない物もある訳よ。
鉄コレはほとんどの場合きちんと揃ってるから、暗黙の了解というか、
みんなそれを当然だと思って買ってるんだけど、別に公式に明言してるわけじゃないから。
まあこっからはただの想像だけど、工場で生産した時点で不良とかが出て、
トータルで全ての車種が同じ数生産されるわけじゃないだろうから
余った物を詰め合わせて箱詰めしたりもするんじゃない?
だからそういうボックスが出てきても何らおかしくはないでしょ。
不運だったって事。

俺の知ってる個人店では少しだけ開封売りもやってるんだけど、
前回のキハコレの時にシクレしか入ってないボックスが一つあったって言ってた。
おかげで安くシクレが手に入ったけど。
391名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:18:33.59 ID:qfeGkKge
鉄コレのBOXって問屋出荷時はセロテープついてないよね。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:26:22.26 ID:DtuNwJ9U
>>389
そんな事言われたら本気にしちゃうぞw

ポポの1800円や、貸し箱の2000円以上には驚いた>小湊
393名無し野電車区:2011/03/25(金) 21:36:28.52 ID:Diw3IXnZ
今日蘇我ポポいってみたら小湊は1800円で一人一個限りと書いてあったら
既に売れていたorz
394389:2011/03/25(金) 21:40:33.03 ID:BAZjMlig
>>392
自分にとっては小坂は価値が無いんでorz
小湊欲しかったのにまさかBOX+バラ5つ買って小湊ゼロなんて想定外でしたし。
395名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:40:49.13 ID:oegP3WxA
>>393
地元に近いところだから無理もない
396名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:54:00.65 ID:DtuNwJ9U
>>394
本当に良いなら、捨てアド晒しますが…w
小湊は1つで十分、小坂は複数欲しいんです。

交換とかに使うスレだか掲示板って落ちちゃったっけ?
397名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:08:12.49 ID:U8FufkZ9
>>392
本気にしてやれよ。
398名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:10:53.37 ID:3nwOrSGv
>>396
こっちは生きてるよ >交換板
ttp://m.z-z.jp/?colle
399名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:13:08.21 ID:ziUqDfWF
名古屋とか大阪でも小湊無いかな?
400名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:23:23.46 ID:bzqUBw/o
>シクレしか入ってないボックス

単品統一のBOXは仕様です。
401名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:41:45.84 ID:5s9fnyUD
昨日のおみくじが小湊、鹿島
今日のおみくじが関東、雄別
小坂出ねーorz
402名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:42:45.17 ID:GXMYnRHp
小湊だけの未開封Boxがあるといいね(事業者販売分以外で)
シクレBox…7弾であったら悶絶するwww
403名無し野電車区:2011/03/25(金) 22:46:42.01 ID:mqUyXHSF
ヤフオクで同じ車両を何台セットで出品するのは止めて欲しい。
404名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:48:47.90 ID:BAZjMlig
>>396
遅くなりました晒して頂ければ送ります。今ならオマケに要らない湘南顔も付けて………
405名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:57:50.80 ID:OvQhI14o
390は、芋店員。
俺は、富技の社員にミクリイベントで聞いたが、
1Box買えば1種類ずつ入っているって言い切ったぞ。
406名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:03:45.94 ID:DtuNwJ9U
>>398
サンクス。
今後の為に覚えておきますわ。

>>404
では…
[email protected]
今日のIDをそのままアドレスにしちゃったんで、迷惑メールと見分け辛いかも…スンマセン。
407名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:07:56.20 ID:OvQhI14o
>>384
外側からドライヤーの熱を当てれば、
接着剤はきれいにはがれるよ。
開封店はこれやってるから、要注意。
しかも接着剤の量の少ない底側から
開けるからタチ悪い。
408名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:16:03.88 ID:Wdqjw58a
5つ買って留萌、茨城シクレ、鹿島、茨城201、小湊だった
島原と関東鉄道欲しかったのに(´・ω・`)
409名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:21:49.84 ID:BAZjMlig
>>408
島原、関東、譲りましょうか??
2ずつありますし……

自分は小湊を集めて五井を表現したいorz
410名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:42:11.20 ID:O2nh/3fi
>>403
10両まとめての人はバラしたほうが値が付くと思うんだけどね。
小坂の10両ってどうしても多い。入札あるけど。

小坂 2101-07 7両
片上 2102,2108(2104) 2両
弘南 2105,2107 2両
休憩所塗装 2105,2107 2両

頑張れる人はたくさん必要なのか(w
411名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:49:34.45 ID:zXIx0UED
加工すれば関鉄や筑波もできるしね
412名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 23:52:37.83 ID:5s9fnyUD
でも、関東は手抜き感が漂う作りだな。
ライト周りや屋根周り。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 01:07:32.53 ID:r6yKlEBi
>>410
まとめた方が安く落札できてウマー
心置きなく改造できるし
あとでいらない分を尾久放出すれば少しは回収できる
414名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 01:14:04.74 ID:fK1CZo2q
小湊のサボの件はどうなったの?
415名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 01:17:24.96 ID:S6J0PwWt
>>410
転売ですよ
いらない分は尾久回送
元は取れるんじゃね?
416名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 03:54:22.63 ID:lBvHGBM4
>>408
今回はもしかして標準が手に入らないパターンか
伊予鉄の元京王のように標準が品薄状態で、フツーのを探す毎日が始まるか…

羽幌炭鉱カラーのいばこー当たった人はどれくらいいる?

>>407
今回は接着剤ベチャベチャに付いてなかった?
417名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 04:09:47.64 ID:Dqoxfw+M
秋葉ABC、補充は取りやめとのことです。
418名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 05:55:02.98 ID:ywajZEdZ
津軽と小坂まだあるかなぁ
419名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 06:22:00.53 ID:iU3k6ne/
>>414
仕様と考え、修正サボはガレージメーカーに任せようぜ
鉄コレなんで、拘ってたらきりがないから

でも、台所は被災してるんだよな
420名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 06:41:08.62 ID:ENsw8x+r
台所は鉄コレ改造パーツは出してるけど、鉄コレ用のサボやインレタはあまり出してないイメージがあるな
ステッカーの場合は塩の方が現実味がある気がする
421名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 06:46:40.88 ID:hn+xqvSG
やる気があるのなら、もうとっくに予告されてるよなあ。

10弾のフォローステッカーをやって欲しかったんだが、
ペイしないと思ったのか、リサーチ力の問題なのか、出なかったな。
まあ、自作してまでとも思わないので。
422名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 08:36:09.83 ID:j2AFvo+w
>>418
同じもの探してるw
北東北の非電化ローカル私鉄好き&ラッセル貨車好きにはたまらないアイテム
423名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 09:51:57.41 ID:EeHip2eh
>>420
台所ってあまり印刷モノには力入れてない感じだし、仕方ないんでね?
424名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 09:54:16.45 ID:r6yKlEBi
>>420
ステッカーも各種出してるし
使えるインレタもたくさんあるですが

「鉄コレ用」としてないだけで
425名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 10:03:33.30 ID:oLAU8zUO
>>416
普通に臙脂色で安心しました。
426名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 10:21:58.67 ID:nKGC8yw0
おみくじで小湊と関鉄
アキバはブラインドでも全然売ってなくてびっくりしたよ…
427名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 11:11:05.99 ID:PY2dxceg
筑波の某高校団臨6連をやりたいけど、
84年、85年バージョンどちらにも入るキハ511とキクハ11をどうしようか…
428名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 11:32:20.30 ID:ldMJpZEf
3つ買ったら全部鹿島臨海だった
なんという事だ
429名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 11:35:29.82 ID:Dqoxfw+M
やはり今回は封入方法がバラバラなんだな。
430名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 12:02:26.26 ID:veE+gEIi
>>421
ガレキなんて大抵1人でやってるんだから、守備範囲だって限りあるだろうしね。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 12:32:19.51 ID:6SdRvLCd
シクレ複数当てた人とか出てきそうな感じ
432名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 12:49:33.54 ID:qAyx/san
>>429全種揃わないなら今回は自粛する。
小湊・津軽・小坂・鹿島 ・関東と欲しかったけど、そのうち自作するかも。
交通博物館の図書室だけは秋葉原に残して欲しかった。
動力だけ、来月買う。
433名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 12:57:20.97 ID:4392Yy8e
昨日淀梅で1B買いましたが普通に全種揃って入ってました
周りに聞いても同じでしたよ

シクレ出現率は1/4くらいですね
434名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 13:15:56.43 ID:sA1NvOMD
>>405に芋店員認定された>>390カワイソス。
435408:2011/03/26(土) 13:33:22.91 ID:xsquX48u
>>409
鉄コレの交換ってやったことないんですが
発送方法とか送料とかどのくらいのものなんでしょう?
ちなみに中部地方在住です
436名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 13:39:51.02 ID:j2AFvo+w
>>434
>>390は芋をかばうような嘘をついたから、店員認定は当然だ
437名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 13:41:00.92 ID:W/ABqdDs
漏れは普通に横淀で3箱買ったが、全車種入っていた。

390,429のように封入バラバラとかいっている人は、
ズルしている開封芋店員といわれても仕方がない。
セロテープ貼ってないのが仕様なのに、わざわざ貼るとか
怪しすぎる。
開封一切やってない店のほうが安心。
438名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 13:51:46.44 ID:IY6VzicH
雛ポポポポーン行ってキタ。言うまでもなくぼったくり炸裂w
439名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:34:25.42 ID:PP8hqLOn
アキバ歩歩
小湊2200円也。
しかも長期在庫切らしてるとかもうね
440390:2011/03/26(土) 14:37:30.33 ID:3uq8ZIrj
何か芋店員認定されてるw
池芋行ったこと無いんだけど、そもそもあそこって開封売りやってるのか?
時々行く横芋・秋芋じゃそんなことやってないが。
開封売りやらないのに中身を入れ替える必要性はないでしょ。

まぁ俺自身は今までbox買いなりカートン買いなりしたときに、
不規則なboxは1回も当たっていないから、別に確証がある話ではないが、
昔開封売りをやってない横淀で友人が買った4弾のboxが不規則
(西武が入って無くて弘南Mcと大井川Mcが2両づつ)だったから、そういう推論をしたわけ。
ま、芋はどうでもいいとして、嘘つき呼ばわりされるのは心外だな。
441名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:38:43.70 ID:sA1NvOMD
>>436
芋をかばうつもりはないが、>>390のどこが嘘なのか言ってみろよ。

今までバスコレは2弾以降2カートンずつ、トラコレとトレコレは1カートンずつ、
鉄コレは第1弾だけ1カートン、2弾以降は2カートンずつ買っているが、
揃わないボックスなんか片手で済むか済まないぐらいあったぞ?
それだって計約500ボックスの中の出現率を考えたら、
たかだか1%に過ぎない訳だが。

ボクちゃんが話を聞いた富の人がテキトーに答えたのを、
この世の全てだと信じ込んで、相手を芋虫呼ばわりするクズは失せろよ。
442名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:44:23.58 ID:W/ABqdDs
↑なんか熱くなってるゴミ
みっともないぞ。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:51:11.95 ID:6uVDWa0X
冷静を装った敗北宣言とは風流な
444名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 14:58:39.13 ID:HdSAEnpY
箱買ったら普通に10種類入ってたよ。
445名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 15:23:08.26 ID:FazWtkoz
バラで4個買ったら、関東×1、茨城1001×2、留萌×1、…orz
446名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 15:30:01.54 ID:0/p3upv+
ポポで留萌買ったけど、顔のHゴムがやっぱ鉄コレだな。
小湊は高くて買わなかったけど、そこらへんどう?
447名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:16:07.28 ID:rj4bL5Gx
淀新宿西 13弾sold out.
メーカーも在庫切れだと。
448名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:21:57.43 ID:iU3k6ne/
発売から僅か3日で「在庫切れ」って…
449名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:23:25.90 ID:TBMr91Dl
20.5m級動力で花園製作所の9640型の動力化しようとたくらんでるが、13弾の20.5m対応車関東鉄道キハ751の人気って大きい?
450名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:25:21.53 ID:SmRqZK20
第9弾ですら2週間ほど持ったと思ったが
451名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 16:44:38.92 ID:fPmT6Nch
芋って、複写がバカのブログ書いて芋スレが炎上しているから、
現場の店員がかわいそうだよな・・・

悪いのはすべて複写一人なのに。
452名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 17:33:31.85 ID:x25lp1Ou
鉄コレって封入位置決まってないよね?

少なからず無駄が出るけど今回は島原以外は仲間内でうまいこと掃けたわ
欲しいのも手に入ったし
453名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 18:06:07.08 ID:1qIvrDcv
>>449
おぉ、名鉄キハ8500に気を取られて忘れてたわ>花園製作所の9640型
早速合わせてみよう
454名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 18:28:28.17 ID:lBvHGBM4
関鉄751を復元する奴、意外と少ない感じだな
455名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 18:31:15.17 ID:nKGC8yw0
だって出るフラグビンビンやん…
456名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 19:28:02.14 ID:SWsCDO7L
えらい勢いで売れているみたいで…
地元の淀でも全滅。
唯一残ったケース1個だけ買って来た(泣)

仕事忙しくて中々行けず、出遅れたら、こんなに入手に苦労するとは…

予定通りの数量確保できるか不安になりますなあ
457名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:05:50.98 ID:/8u7G2ck
茨城交通キハ201にトミックスのキハ25のガラスと床下を移植したお。
なかなかうまくいくもんだ。
458名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:10:02.28 ID:EeHip2eh
なんだろう?各店入荷絞ってるとか?
今回は完全に一両で完結できるし、蒲原新潟のようなあからさまなドボン枠もないから買いやすいってのはあるかな。
459名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:16:15.64 ID:oLAU8zUO
>揃わないボックスなんか片手で済むか済まないぐらいあったぞ?

そういう店でばっかり買ってるからじゃないかな。
460名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:19:31.34 ID:x25lp1Ou
秋淀は普通にあったよ

朝だけど


9:30開店だと寄ってから出社できるから淀は好きw
461名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:21:48.97 ID:t/oPUAp1
こっちには13弾入荷してません。
というか、物流全体が。
遅れ入荷するのかなぁ…

ご近所さんの福島交通も出るってのに。
何で、こんな時期に…
462名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 20:48:39.18 ID:sA1NvOMD
>>459
元コメぐらい読んでくれ。
カートン買いだし、そういうのは率で言ったら約1%だから。
そもそも富はボックスに一言注意書きを書いてる。
463名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:05:34.81 ID:kmmi0emx
>>457
トミックスのキハ20系列の下回りを
小湊や鹿島・茨交に移植することって出来るかな?
TNカプラーで重連してみたいんだが・・・
464名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:11:59.24 ID:kXvQ/Tj/
秋タム鉄コレ13弾瞬殺!
465名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:20:04.75 ID:Dqoxfw+M
結局買わなかった俺に隙はなかったw
キリッ
466名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:25:08.26 ID:sA1NvOMD
>>465
目から汗が出てるぞ、キムワイプやるから拭けよ。w
467名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:37:42.37 ID:xsquX48u
>>463
鉄コレってTNカプラーつくんじゃないのか?
468名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:44:33.27 ID:5EW2OAus
発売日当日、秋芋で1BOX買って昨日、BOXを空けたら、9個しか入ってなかったよorz
セロテープは、はってあったので安心していたんだが。。。
469昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/03/26(土) 21:44:47.26 ID:Sqru0Mwt
たまにあるんだよね。全種入ってないボックス。
バスコレだと全部同じやつだった事も何年か前のバスコレスレに書いてあったな。
470名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:49:48.12 ID:kmmi0emx
>>467
確かに一見つけられそうな構造になってはいるが、
ものによっては台車に干渉するみたいなんだ
471名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:53:40.11 ID:A2p0QF1d
>>470
津軽につけたけど、これは問題なかった
472名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 21:57:53.43 ID:3y+EN0Ia
>>470
今回のTM15と16は干渉しないんじゃね?
473名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:07:45.27 ID:VfmxsbFW
>>472
とりあえず手元にあった0336を付けてみたら干渉する
474名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:09:51.96 ID:kmmi0emx
>>471
>>472
サンクス!
その通りだね。以前別の動力ユニット、
15〜16M位のでしくじったことがあったが
それは台車のホイルベースとかも原因なのかもしれないな
おかげで徒に散財せずに済みそうだ
475名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:14:10.27 ID:WOLGPJyF
そんなに品薄なのか。
1両位ヘソが欲しかったから秋淀でも行っておみくじしようと思ってたのに。
476名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:19:50.29 ID:Md1cLaIK
>>474
0374なら大丈夫
477名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:24:11.36 ID:Ey28auYU
>>475
今日のお昼にABCに行ったけど鹿島・小湊・小坂以外は晒し売りしてたよ。
淀に行く前に覗いてみるのもいいかも。

ちなみに鹿島・小湊・小坂は「異常な売れ行き」で次回の晒しは未定(たぶんもうやらない)。
478名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:30:47.37 ID:WOLGPJyF
>>477
どうも、行ってみます。
479名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:37:24.70 ID:GLKeYYhO
さて、

小田急・濱ちゃんからキハ5000の情報はいつかな
「朝霧」「銀嶺」「長尾」のヘッドマークはぜひつけてほすい。

まずは蟻のEXEが無事に出るのかどうか・・・濱ちゃんチェックは厳しいぞ!
480名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:41:20.62 ID:GLKeYYhO
「芙蓉」忘れてた

スカ色と都電色の2両セット?かな
481名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:45:07.61 ID:aEnKzdKR
スカ違う、小田急ツートン青・黄色や。
482名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 22:50:42.89 ID:GLKeYYhO
指摘サンクス。

そういや現・天皇陛下が皇太子時代に新宿〜御殿場でキハ5000に乗り通してるんですよね。
「ディーゼルカーお召し」の先鞭は小田急?
483名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 23:18:10.82 ID:/8u7G2ck
>>463
トミHGのキハ20系列からガラスを移植すれば
床板ごと移植できる。

実験でジャンクで売られてたトミックスのキハ25でやったら
意外にうまくいった。
484名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 23:20:44.29 ID:klt/J5cG
>>435
亀レスすまそ。レターパック500使えば500円で送れますよ。自分も小坂と交換の方とレターパックで発送し合いますし。
プチプチとかティッシュに包んで要らない車両の空きケースに入れてレターパック500に入れればピッタリかと。
捨てアド晒して頂ければメール送りますよ〜。
485名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 23:45:28.73 ID:kmmi0emx
>>483
サンクス
首尾よくHGのジャンク〜中古が入手できたら試してみるよ
排障器、乗務員梯子、エアホースがあるほうがいいし
さらに出来れば灯具類も点灯させてみたいからね
486Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/27(日) 00:17:18.17 ID:n+b5bCPo
今日、鉄コレ第13弾を買いに行きます。
俺は小湊・同和・島原狙いで10コ入りの化粧箱=1ボックスを買います。
まだ潤沢にあるよね?>10コ入りの化粧箱=1ボックス
487名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 00:19:13.68 ID:3MDNCvxp
>>485
ガラス自体はツライチではまるけど 長さ方向は現物合わせで調整してくださいね。
自分は数カ所カットしながらはめ込みました。元々キハ25からなので
そのままは流用できなかったんですけど。

T車用床板が流用できたので動力化もそのまんまいけると思います。


点灯化は 自分は断念しましたので よろしくお願いします。

488408:2011/03/27(日) 00:27:54.75 ID:fknrR0eM
>>484
ではお願いします
明日出かける予定があるのでちょっと返信が遅れるかも
489485:2011/03/27(日) 00:31:54.00 ID:MVnG+Rzs
>>487
重ね重ねサンクス
キハ20ベースならもう少し楽にいくかもってところですな
早速探しに行って見ます
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 06:14:06.73 ID:rGYLwVkz
ひとつ箱買いしたが、結構塗装に埃混入してる車両あるね。
一番酷かったのが茨城交通。単品の買ってくるかな。
491名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 08:28:39.12 ID:8LEosVWR
>>486
秋葉はボックス全て瞬殺焼け野はら


大阪まで買いに逝け
492名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 08:45:39.58 ID:aSZ6WTb3
ポポサイトを見ると、秋葉BOX残3。
493名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 09:41:15.12 ID:NI90Iv20
西日本だと同和、島原しかないから東の方とは温度差あるかも。
494名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:04:41.82 ID:8LEosVWR
関東人は瞬殺に悩まされる事が最大の悩みだorz
495名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:36:03.77 ID:zWlNQi5D
サボコレクションのスレってあったっけ? サボコレ続編に機関車区名札をやってほしいんだが…
496名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:37:32.33 ID:0BGemYoD
497名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 10:43:56.69 ID:FmVVUInk
>>493
大丈夫です
関西人はみんな此処の書き込みを見て人気車種を
押さえに掛かりますよもちろん転売目的でw
498名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 11:10:04.11 ID:aBfANjGP
>>497
ステップワゴン氏とcbz氏が関西晒し売り店から小湊を絨毯爆撃してる模様
499名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 12:00:11.95 ID:MlgGfz4w
reimusterがID変えてまたアホ転売してるな
500名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 13:50:55.74 ID:zWlNQi5D
>>496
サンクス
501名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 13:52:38.76 ID:rKaOLcIO
今回はすぐに欲しいものだけ取って不用車を尾久回送、もしくは不人気なら尾久で買った方が正解だったのかね?特に関東地方では。
俺は鹿島臨海と茨交キハ20、雄別を尾久で揃えたが、鹿島臨海が若干高かっただけで送料を入れても定価で揃えるのと同じ位になったし。
東北地方は物流どころではないが。
502名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 14:18:04.01 ID:L3lF7sP7
鹿島臨海、KATOの6000と並べて遊びたくなった。
KATOの6000、1万以上したけど買っておいてよかった。今はもっと高いかも。
503名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 14:26:38.35 ID:InhEHlda
土浦ポポはまだ狩られてなくてきれいなもんだ
小湊もまだ残ってるよ
504名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 14:36:10.89 ID:QtuS+Rx4
ぽぽぽぽーん!!
505名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 14:47:23.36 ID:GqadXFV8
506名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 16:13:18.31 ID:QWPL+4Z/
18切符で東京まで出てやっとこさ予定近い数を確保。ホンマに13弾はブツがないね。
507名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 16:15:19.48 ID:TqJQ9hS1
おみくじ今日のは津軽だった。
1日目:鹿島、小湊、2日目:雄別、関東とダブリなしだからよしとするかな。
あとはサウンドユニット買ったわ。
508名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 16:21:09.21 ID:NTDztbHK
都心でも定価売りならまだありそう。
509名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 18:10:56.29 ID:fUfJLOI2
2箱買い 鹿島と津軽が出た 俺的にはうれしい
510名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 20:17:59.89 ID:tQ1/qQIL
本日午後アキバで1BOX5300円でGET
ちゃんと全車種そろってました
511名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 20:47:13.63 ID:fgmE16Xp
留萌をバラしてたのだが、窓ガラスのパーツがきっちり組み合わさってて、
無理に外そうとしたら折れちゃったorz
窓ガラスどうやって外してる?
512名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 20:55:06.43 ID:ngO+932D
釘をガラスに当てて金づちで一思いにry)
513名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:18:16.72 ID:fUfJLOI2
サウンドユニットって何の音がするんですか
514名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:22:31.43 ID:7wyHVlcE
今回の鉄コレは塗装が最悪だ・・・。
515 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 21:25:12.45 ID:5w6AYGAm
今回の13弾 
なんか塗装のハズレ品が多くない?
516名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:38:11.96 ID:TqJQ9hS1
確かに塗装が悪いね。

>>513

警笛2種
ジョイント
発車ベル
踏切
喧騒
ATS
アイドリング
鳥鉄
虫の声
517名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:51:43.74 ID:w1OPgaFk
>>515
埃の巻き込みがかなり多い気がする。
518名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 22:59:38.13 ID:rf98F9rV
>>514
第二弾よりはかなりマシだと思うが
519名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 23:06:38.01 ID:MlgGfz4w
>>515
鉄コレに何を期待してんだか。
520名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 23:18:53.63 ID:fUfJLOI2
>>516

ありがとう

鳥鉄かー(笑)。罵声はまさかないと思うけど。

この値段でここまでの模型つくってくれりゃ御の字だ
521名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 23:25:27.51 ID:dvbq+QPk
>>511
運転台の窓ガラスパーツ隅にある側面窓ガラスを押さえてるポッチを少し削り落とし、
側面の窓ガラスから外しました
それでも辛いようなら車体をひねりつつ外す、ないしはポッチを全て削り落とします
組み立て時は木工ボンドやゴム系接着剤を微量使用して固定させてます

留萌もこの方法で外せますが、注意点としてヘソの前照灯以外にオデコの前照灯も
ハメコミになってて、それが非常に小さい部品なので気をつけないと分解作業時に
紛失しやすいです
522名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 23:39:48.15 ID:QtuS+Rx4
最初の週末でアキバ全滅って...
第9弾もこれくらい早く消えたの?
523名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 23:56:20.26 ID:cdqOf521
留萌のオデコの前照灯が箱から出した時点でなかった
すぐに床のうえを探索したらなんとか見つかった
気付くの遅かったら確実に無くしてたわ
524Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/28(月) 00:16:40.10 ID:0sH0cFke
鉄道コレクション 第13弾 1ボックスの配置です。

関鉄キハ751 茨交キハ201 ↑奥
小湊キハ213 鹿島キハ2001
同和キハ2101 津軽キハ24021
島原キハ4501 雄別キハ49200Y1
茨交キハ1001 留萌キハ1001 ↓手前
(ノーマル)

N化したのは手前から小湊・同和・島原・留萌です。
http://blogs.yahoo.co.jp/oogatamenkyo_classnovel/2565430.html
以上全てライトがクリアパーツ、小湊はホロ付きで富技も気合入ってますね? 


525名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 00:23:06.47 ID:u8ow1SBd
>>523
津軽は渡り板とホロが入ってなかったよorz
渡り板がないとお面にブタ鼻のような穴が二つあいて、みっともないことこの上なし
526名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 00:31:17.64 ID:pjpdZR1j
今回は箱の接着も手抜きが多くない?
接着剤の痕すらなくて最初から開いてるのがあるんだが
527名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 02:12:59.52 ID:hDeXxa7Z
雄別にトイレ窓を切り継いでキハ21化改造しようとかいう勇者はおらんかの?
528名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 02:20:13.61 ID:WNJ1i//0
>>525
ホロは片方だけ有りなら仕様。
529名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 02:44:14.05 ID:8sM14EHw
ツガルってヤフオクではあんま売れてない希ガス
530名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 02:55:43.49 ID:WNJ1i//0
>>529
400円以下ってとこだね。
531名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 06:44:30.97 ID:TnVnIPgR
塗装は良いレベルだと思うぞ
HGとは違うのだよ、HGとは。
532名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 07:02:29.83 ID:tyfJfYLY
>>521
さんくす。
やっぱり多少削ったりしないとうまく外せないのね。
他のをバラすときに試してみる。
533名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 08:04:13.69 ID:+JMw82zX
>>527
どうせならトイレ窓と客ドア下の窓を(略
534名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 08:07:30.07 ID:EAoqkx3x
>>527
一応やる予定
535名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 08:42:47.46 ID:nzEQ2xfK
>>528
ひとつも入ってなかった
536名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 09:50:06.99 ID:KTgJLVAG
>>527
ノシ
同型だと聞いて1両確保して試しに作ってみたくなったが、トイレ窓と本家からキハ10だけ確保すればそれらしい物は出来るかね?
537名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 12:23:57.06 ID:cQhdMLQD
津軽ってポポンデッタとかでは高いんですか
538名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 12:31:24.11 ID:FqjizTDJ
539名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 12:37:45.25 ID:fdMEnTGO
>>529
他にカラーバリエーションや同型車がいないから、津軽としか使えないので不人気なのかも
540名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 15:17:49.21 ID:hgo4Qai9
>>539
>他にカラーバリエーションや同型車がいないから、津軽としか使えないので不人気なのかも
小湊も同じ筈なのに、首都圏で現役だとこうも差が出るのか。
鹿島臨海もカラバリが一緒に出てるのに意外と人気あるみたい。
541名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 15:29:45.66 ID:IffsKrZT
シクレの確率が8BOXに1ヶという話、コレって本当なの?
毎回2BOX+αしか買わないのに3弾以外はすべて当てている。
もしかして強運?

で、今回もシクレを引き当てたまではいいんだけど、塗りわけが斜めってるorz
542名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 15:44:24.32 ID:tr5gPgRb
>>541
8ボックスに2個っしょ。
543 【東電 83.9 %】 :2011/03/28(月) 15:46:38.19 ID:/YUeLjq+
>>541
つ【>>1「かぞえかた」】
544名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 15:55:45.90 ID:IffsKrZT
2ヶか、すまぬ。
545名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 16:24:58.71 ID:QSnZpsjf
今回のシークレット、相場はいくらくらいかな?
2700円で手に入れたのたが…
546名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 17:17:29.86 ID:piDf6r8C
今日秋葉にどこにもなくて焦ったけど地元の模型屋で2Box購入できた
ないのは東京のほうだけなのかな
547名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 17:40:29.85 ID:fqs+xxin
箱で当てた島原をよく見てたら、片側にテールランプが入ってないことに気付いた・・・
もう店には在庫無いだろうし、富に言ったら交換してくれるかな?
548名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 17:53:07.11 ID:ZL7kgJm8
今日の朝に、近くの模型屋で13弾が騙しで売っているのを発見。
鹿島と関東以外残っていたので、小湊と島原を購入。
定価だったので、イイ買い物した。
入荷前に聞いたら騙ししないと言っていたので、びっくり。
ちなみに、その店は1boxしか仕入れていないのでもうないそうです。

>>526
漏れも、片側だけ封のないヤツを未開封boxから2箱見つけた。
接着剤を減らしたのかも。
その代わり接着剤べったりが無いので比較的開けやすい。
549名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 18:03:51.60 ID:snlALAsd
今日の午前中に行った有楽町魚籠にはあった。
べったりテープの貼られたboxもあった。
ポイント5%だけどな。
550名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 18:04:29.20 ID:arWGlMR4
有楽町魚籠にまだ1BOXあったよ。
今回は淀より高い5750円。
551名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 18:17:29.78 ID:KPb9B6YY
>>550
値段違うんだ。ポイント5%化以降、
ガンプラも淀よりも高いのがあるしで、もうダメだな。

13弾、天賞堂には無かったように見えた。
552名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 18:21:17.09 ID:+JMw82zX
騙しって、なんて読めばいいんだ?
だまし、でいいんだよな…

シクレや人気商品だけ引っこぬいて売るからだまし売りってことか。
553名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 19:27:55.97 ID:F5LVacGW
魚籠ってなんて読めばいいんだ(ry
554名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 19:31:28.73 ID:rmGwh2Oj
山田は30%以上引いて5120円 更にポイント10%で512ポイント付いてくるのか...
555名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 19:45:09.84 ID:u8ow1SBd
>>553
うおろう
556名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 19:56:35.41 ID:gEHDc2mr
>>453
で どうなった…
557 【東電 90.6 %】 :2011/03/28(月) 20:15:43.47 ID:sCLCMEg1
>>553
ヒント:メモ帳にコピペして再変換
558名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 20:28:43.08 ID:rIy1lZ59
>>553
ggrk

つか魚籠って鉄模撤退したかと思ってたw
559名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 20:52:54.34 ID:arWGlMR4
>>551
同じ周回コースのようでワロタ。
銀座の超高級貴金属店は二階のカウンターに置いてあったよ。もちろん定価なので暫くは余裕だと思われ。
しかし四階の商品が震災前はスカスカだったのに今日は無茶苦茶充実しまくってたのに驚いた。
みんな、今後は景気も最悪になるって解ってるからいつ棚からこぼれ落ちるかわからない余剰鉄模を処分にかけたんだろうな。
ヤフオクもそうだがしばらく中古は買い手市場になりそう。
560名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 20:54:41.26 ID:arWGlMR4
>>554
どこの山田?
石巻とかか?
561名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:06:04.80 ID:6oJCupiM
>>559
銀天は2割引にポイントカードだったと思うけど
鉄コレは定価なの?
562名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:07:57.38 ID:33yqrEWu
13弾…地元の田無は既に絶滅寸前(Boxも既に消滅)、序はまだBoxもある…
563名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:08:49.16 ID:tr5gPgRb
流れ豚killけど、
エンジンが前後逆向きって指摘は、今までにあった?
挿絵を見てもそうなってるから、設計の時点からそうなってるんだろうけど。
564名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:14:09.75 ID:lki+619O
エンジンじゃなくてラジエータじゃね?
565名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:21:51.30 ID:tr5gPgRb
>>564
ごめ、そう。
フォローサンクス。
566>>554:2011/03/28(月) 21:33:25.46 ID:rmGwh2Oj
>>560
池袋と大井町だす
ってゆうか山田はアキバの酒屋やF藻やタムタムより安いんだし、もう少し使えるような店にならんかなかあ
新商品入荷が無い分予約する客が増えれば変わりそうだが... 客が減って鉄模撤退とかにするのは惜しい!
(自分は都内に遊びに行くときはトクトク切符を使うので都区内ならどこへ行っても値段は同じ)
567名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 21:41:30.67 ID:4zsCmJZp
鉄道コレクション13弾はまだ出てないのか?
まさか売り切れってこたあないよなw
568 【東電 88.0 %】 :2011/03/28(月) 22:07:00.23 ID:rIy1lZ59
お爺ちゃん
ごはんはさっき食べたばっかりでしょ!
569名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 22:23:20.56 ID:/1SHTkLG
>>567
早くて、明日の入荷だって言われた。
@世界で一番有名になった県の在住者。
570So What? ◆SoWhatIUjM :2011/03/28(月) 22:40:28.11 ID:2JknoAmQ
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 仙台では24日入荷済み。
     ─── ヽ_つ酒O    
571569:2011/03/28(月) 22:48:01.16 ID:/1SHTkLG
>>そわと氏
もしや箱に「緊急支援物資」と書いてあったとかw
こっちは、問屋から本日クロヌコで発送の模様。
ヌコの配送が落ち着くまで控えたみたい。
572So What? ◆SoWhatIUjM :2011/03/28(月) 22:53:56.55 ID:2JknoAmQ
>>571
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < つばさのマスター曰く扇町の佐川まで取りに行ったとか、
     ─── ヽ_つ酒O     ヨドバシにも入っていたけど今日行ったらバラが数個のみで。
573453:2011/03/28(月) 22:58:34.96 ID:+OmsO4XT
>>556
ボギーセンターはほぼぴったりでいい感じです。
鉄コレ動力の床板は車体の窓ガラスパーツの内側にすっぽり入る幅なので、床板の
外側にt1.0のプラ板を貼って幅合わせ&上下の位置決めにすればOK。
床下は9640のを切り出して使う予定。ただエンジンがないwので、自慰のDMH17Hで
誤魔化します。
カプラー・スカート回りは、俺は単行専用でいいので、9640のスカート回りをそのまま
切り出して、カプラーは鉄コレ余剰品のダミーで簡単に済ませます。
台車枠は9640付属のはダルだし分厚いので、えちぜん鉄道6000のDT50タイプのやつ
を使うことにしました。
こんなとこかな?あとは動力とは関係のない車体周りで少々リファインして、こんどの
週末には仕上げる予定です。
574名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 23:20:38.18 ID:DNPSlW1L
9640の動力はいろいろ考えたけど、(中古のキハ183とか)
ストック品消化と黒車輪捻出(つまり他の動力と車輪コンバート)を兼ねて
TM-01か02を延長するわ。

でもBMTN化が容易になる台車捻出のために
ダミカプで充分な9640にTM‐16を持ってくるのもいいな・・・
575名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 23:22:50.57 ID:UKYs8bhe
今回のケースのウレタンって10両用ケースのウレタンと切れ込みは一緒?
576名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 23:29:24.26 ID:q4y41djf
>>569

大都市が品薄だからといってそこに買いに行くのは別の意味でハイリスクだな。
577Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/28(月) 23:37:08.37 ID:Iu3y8Oau
昨日のガミ田無は、
鉄コレ第13弾の1ボックスも段ボールも潤沢にありました。
578名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:19:52.59 ID:W9pXCA/q
ヤマダでBOX予約が一番安い。
30%OFFで、POINT10%つき。
もうヨド、BICでは買えないね。
579名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:21:05.96 ID:wDbz5vEj
そうかそうか
580名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:25:46.83 ID:VuKoqMfB
はいい〜仕入れに行きますぅ

581名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:27:06.72 ID:W9pXCA/q
おまけに、10%ポイントためておけば、
鉄道書籍がポイントで買える。
池袋、大井町のヤマダなら、ファン、ピク、RMM,とれいん
何でもあるぞ。
582名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:33:50.29 ID:W9pXCA/q
あ、ヤマダは店頭在庫ないから、取り寄せ、予約だけだからね。
583名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:39:26.00 ID:XatlfRgr
そうだね、プロテインだね
584名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:40:10.71 ID:W9pXCA/q
ヤマダの3割引レシートもって、ヨド、BIC(魚籠)行くとおもしろいよ。
なんだかんだ言って3割引きになるからww
追加は、ヨド、BICで再調達。
メシウマ。。
585名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:40:36.78 ID:dObLIe5q
>>549-550
有楽町魚籠でバラの後ろに1BOXだけ残ってたテープでガチガチの奴をGET。
ホントに5%ポインヨになってやがりました。1%還元商品以外にはもったいなくて使えなかったポイントで購入。
金額は5850でした。570+JCBギフトで15%還元の淀よりずいぶん高いがもう都心には在庫がないのでしゃーない。
で、家に帰って開けてみたら糊が取れてる(湧別)奴や糊取れ+テープガチ(留萌)になってる奴などが混入していて
店員による組み換えを疑ってしまったのだが、結果はちゃんと10種揃ってる...どころかシクレが入ってやがりましたw
このスレで慰問だけで中身すり替えとか1個欠品があったって報告があったがブログでネトウヨをキレさせることばかり書いてる慰問の社長に対する
息を吐くように嘘を吐くネトウヨお得意のデマ攻撃なんだと確信した。
586名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 00:50:50.87 ID:dObLIe5q
>>566
山田日本創本店(笑)は開店当初にベーシックセットばっかなのを見て完全に眼中に無かったのだが
携帯5台を使って1050円購入→携帯来店ポイント最低でも200円ゲットを繰り返してる漏れには朗報だわ。
とりあえず魚籠がここまで使い物にならなくなった以上、山田の来店ポイント稼ぎにも使えるなら一石二鳥だよ。
これだけ品薄だと少し寝かせておけば9弾みたいにあとで定価以上で処分できそうだし。
587名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 01:39:26.35 ID:VuKoqMfB
小湊スレより


[751]名無し野電車区 [] 2011/03/25(金) 18:49:45.77 ID:lTRsO4vpO
AAS
>>750
こないだのキハ200の運転体験のときにグッズ発売をしてたけどバスコレの小湊バスを売っていた
発売してすぐだとト〇ーテックから制限が…みたいな話が聞こえた
しばらくしたら発売するんじゃない


銚子の前例もあるから、可能性は高いだろうね。
オクとかで慌てなくても手に入れられる機会はある。
588名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 01:53:08.34 ID:WkY3pUuV
銚子とか関鉄の時はイベント限定販売で数もあんまり無かったようだし、
要はタイミングの問題だろうか…
事業者限定の富士急位潤沢に用意されてればいいのだけれど
589名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 08:35:13.35 ID:F7tAGyPw
>>585
ビックで不正が無ければイモンでも不正が無いと断定できるのは、バカか信者のどちらか。
590名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 08:56:46.88 ID:Xg/LaTjy
山田はその場で予約出来るかどうか分からないのがネックだなぁ
(お店が予約出来るかどうか問屋に確認→数日後TEL連絡が来るという流れ
予約出来ればいいが予約が出来ないと後日ほかの店へ出向いて予約し直すみたいな二度手間になる
その間に予約締め切られるみたいなorzパターンも...)>>566が言うように「予約客が増えたのでその場で予約
出来るようにしました」みたいになるとええのお。そしたら酒屋やF藻で予約してる分全部山田に買えてもいいわ
591名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 09:32:32.55 ID:vxXOETnD
>>589
バカな信者かもよww
592名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 10:13:50.98 ID:UZtMWt+S
自分は第9弾で山陽Mcが2つ入ってて秩父Tcが無いってのがあったな
開封売りやってない所の通販でその箱の東武はシクだった
593名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 10:16:36.00 ID:+zi/kmcM
>>575
違う、鉄コレにぴったり収まるように作ってある
電車入れたい場合は横の列はクーラーの部分とパンタの部分をウレタンカットすればKATO201は入った
ウレタン幅は新性能電車のクーラー含めない車高にほぼぴったり
縦の2つはクーラー部分と車端部カットで入る、縦だけ20m級より若干小さいみたい
583とか24系25形とか背の高い車輌は大規模ウレタンカット必須
594名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:10:14.30 ID:4dLei9ac
小湊直販キター
595名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:39:31.98 ID:aQugAlK/
キハx2とバスx1電話注文した。

殺到してる電話におばちゃんの悲鳴が聞こえてワロタw
596名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 13:42:07.76 ID:rQa1N6jE
>>594
ネタかと思っていたけど、マジきてたw
ttp://www.kominato.co.jp/train/hanbai/kiha200/kiha200.htm
597( ´ ▽ ` )ノ偽けいわい:2011/03/29(火) 14:02:14.91 ID:0CLKTPnJ
越谷序にまだボックス数箱あるお
598名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:08:37.95 ID:nejl4hB1
>594

GJ
599名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:11:46.72 ID:b1mj3z9n
小湊暴落ざまぁ

しかし小湊はいくつでも欲しいから駅に買いに行こう………
600名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:15:07.44 ID:EIrAsUb/
3BOX買ったから1両だけ欲しかったが、危うくオクに入札するところだった。
601名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:18:48.24 ID:+zi/kmcM
小湊代引きあるの〜
602名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:24:39.31 ID:4dLei9ac
>>601
代引はなし
商品と一緒に郵便局の振込用紙送るってさ
603名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:31:00.69 ID:GaC33YNi
走行用パーツセットが近所に売ってなかったから、Katoのキハ20から台車をかっぱらってきた
T車ならこの方が良いね、M車はダイキャスト削らなきゃならんから面倒だが
604名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 14:38:03.57 ID:+zi/kmcM
なんか現金書留で送れって言われたんだが・・・
605名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 15:25:40.84 ID:4dLei9ac
今日で小湊売切だったりしてねw
いくつ在庫あるんだろ!?
606名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 15:45:24.43 ID:D2Q8CK+n
小湊全然繋がらないorz
607名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 15:45:34.34 ID:ZSe5Zdpf
アキバABC行ったら、茨交1001と留萌しかなくて驚いた。
未開封は跡形もなし。
608名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:09:09.61 ID:qS21p4TQ
小湊今現在は大丈夫そう。今注文を終えた。
わたしは「商品と一緒に郵便局の振込用紙送る」にした。

>>603
私もキハ20の台車を使った。いい感じだね。

>>550
発売日に秋葉淀で購入したが、1個585円だったよ。
ちなみに、今日行った魚籠某店も1個585円だった。
また、1Box5520円という店もあったよ(自分の予約した店)。


609名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:27:26.18 ID:tIXXuMFz
>>550
淀って580円じゃなくって?
610名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:32:13.89 ID:tIXXuMFz
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/
>ひたちなか海浜鉄道では新たに多くのグッズの販売を開始しました。

茨城交通キハ1002ってある。
611名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:37:38.47 ID:qS21p4TQ
>>608です。
秋葉淀は580円でした。すいません。
612名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:45:46.89 ID:hV2AMxlG
小湊繋がったけど、本社に小為替送れとのこと。
予約はできなかったよ。
電話番号とか名前を聞かれなかったから
ちと不安かな?


613名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 16:45:58.60 ID:7C9bkcG3
>>610
この状況で那珂湊まで買いに行くのも、なんだかなぁ…
614名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:01:21.72 ID:4dLei9ac
小湊は人によって対応違うんじゃ…
ちゃんと住所も名前も聞かれて振込用紙コースだった
615名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:04:51.49 ID:g2jJP5bk
俺も代金本社送付と伝えられた。
しかし、これでは振込用紙の方が優先的に受け付けられてしまうな…
改めて電話し直すのは気が引けるので、帰宅したら購入意思をFAXで送付することにしよう。
616名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:08:35.60 ID:GaC33YNi
>>613
常磐線は3/31に勝田まで再開見込だってよ
617名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:15:51.26 ID:BbwZmsub
>>610
ブログ見たけどシクレは定価じゃなくて1575円なんだなw
しっかりしてる。
618名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:26:16.14 ID:+pm+2RGt
公式が転売屋シリーズw
619名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:38:39.25 ID:tIXXuMFz
数が少ないってことで、卸値が高いんじゃないかなあ。
620名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:39:31.60 ID:spS1W5IH
俺は今日五井で買った
621名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:40:59.14 ID:D2Q8CK+n
関鉄432は数少なかったけど定価だったのに・・・
622名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 17:55:49.17 ID:uC0O+N9c
アクセスの良い五井は今週末に食い荒らされるだろな?
五井はJR改札内だから、大回り特例使って乗れば交通費130円也

養老渓谷まで行く強者はいる?
623名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:04:04.51 ID:RZuma1JS
小湊は可愛い車掌さん達が手売りしてくれればいいのに。
624名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:10:55.48 ID:X3/G2RcZ
>>622
神奈川あたりからだったらアクアラインを爆走して、五井から南下、
もしくは上総牛久から特攻だろJK

養老渓谷…いつかは純粋に観光で行きたいけどなぁ…
625名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:20:17.25 ID:W6lh3vA0
五井近辺終了のお知らせ

車で来て掻っ攫っていった馬鹿がいたらしい
駅売りの入荷数は10個

養老渓谷の売れ行きは聞いてないw
626名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:25:06.78 ID:qCSOfKeH
駅売りも2限じゃないのか?
627名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:26:51.26 ID:D2Q8CK+n
クルマに5人乗ってたとかw
628名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:27:10.28 ID:X3/G2RcZ
>>625
あ、こりゃ養老渓谷以外は「今日で」終了だなw
629名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:28:30.73 ID:Yi28Z7S8
おみくじ買いで小湊キター
と思ったら台車の片方がTR29のスーパーシクレorz
630名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:38:48.51 ID:bbvII0Jg
小湊、18時間際に電話したら現金送れとのこと。

書留だと手数料やらで500円くらい取られるんだよな

駄目だったらそっから差っ引かれるんだろ

2両あるし見送るか
631名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:40:06.47 ID:W6lh3vA0
>>626
オレの時は、複数買いできるほどの在庫なかったので詳細不明w
632名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:41:51.41 ID:4dLei9ac
小湊の駅売り10個って少なすぎw
また補充されるんでないの???
633名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:44:32.54 ID:X3/G2RcZ
>>631
それ「残1」だったつーことぢゃねーかw
各駅も定期的に補充してくれればいいのにね
…18シーズンだから、駅売りは遅くとも明日までで完全に終わりだろな…

秋の横浜イベントがあるのかどうか、あった場合にはそこで売るのかどうか…
廃札つかみ取りもしたいけどw
634名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:45:45.76 ID:wFLrRoCy
小湊は現業大混乱だな
もう二度とやりたくねえ、となるか
ウハウハだからもう一度、となるか
635名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:49:54.15 ID:nP0l7bC1
小湊五井 終了
636名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:52:34.90 ID:EIrAsUb/
>>634
これで事業者限定でキハ200前期型とかきたら嬉しい。
637名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:55:05.22 ID:KhUx28Lq
>>636
キハ204とか出したらネ申だなw
638名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 19:01:39.58 ID:X3/G2RcZ
春休み期間中とは言え、ネット掲載日の即日で各駅販売終了って…

>>636-637
泣いて喜んで5セット以上買うぞw
639名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 19:35:22.83 ID:aQugAlK/
小湊ページ見たら為替か現金書留に注文方法変更されてるw
ttp://www.kominato.co.jp/train/hanbai/kiha200/kiha200.htm

FAX番号消えてるし、殺到で大変だったんだろうな。
でもこれ在庫数以上来ちゃったらどうするんだろ・・・
640名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 20:01:44.91 ID:W6lh3vA0
>>633
そういうこと。・゚・(ノД`)・゚・。

追加はないって。
641名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 20:12:57.27 ID:QaLP2/J4
明日買いに行こうと思っていたのに…orz
642名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:02:53.63 ID:qCSOfKeH
いままでシクレより、レギュラーの方が人気あったのって何だろ?
643名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:20:32.98 ID:D2Q8CK+n
那珂湊も値下げを考えた方がよさそうだな
644Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/29(火) 21:25:48.84 ID:LK2dJs35
何で黒歩もあるのにこんなにフィーバーしているの?>小湊
俺の行った開封店2,200円で発売していたが。
645名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:30:02.98 ID:D2Q8CK+n
>>644
プロトタイプが違うのと、塗装済みだからでない?
塗装なんかしたこと無いから鉄コレ一択な人も多いでしょ。
646名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:38:10.92 ID:wFLrRoCy
>>639
小湊のFAX用紙枯渇したかもなw
用紙代とトナー代と手間を考えたら大赤字かもしれんぞorz
647名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 21:44:01.70 ID:VuKoqMfB
待ってました!

銚子もイベントで売り方下手くそと言われていたけど、小湊も同じにおいがしてきたな。
ただ数はたくさんあるだろ。
まっはやめに申し込みしとこっ。

648名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 22:26:23.81 ID:W0lPO2xu
小湊てそんな人気あるんだ。カッコいいかあれ?
649名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 22:32:10.62 ID:X3/G2RcZ
>>647
んなことを言ったら、仮に秋の横浜が例年通り開催されるとすれば…
ギャンブルで、小湊かひたちなかに早朝から並ぶ転バイヤーが出かねんぞw

かだ、去年の横浜での、銚子の売り方はなぁ…色々な意味で「伝説」を残したような。
(他鉄道会社のブース位置まで、公開してくれちゃったけど)

千葉周辺の人か18キッパー、純粋に小湊沿線を楽しむのでも無い限り、
鉄コレ・バスコレを買うためだけに五井周辺に遠征するメリットは無さそうな。
模型のグレードアップに拘るのであれば、実物(キハ211〜214)を撮影しても
いいんだとは思うけど。
650名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 22:37:58.49 ID:WkY3pUuV
>>649
小湊の駅売りは岩手サンバーみたいのが根こそぎ狩っていったらしいよ 
651名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 22:42:01.26 ID:X3/G2RcZ
鉄道部品で有名な某1963氏の可能性が否定できなさそうな(根城が木更津あたりらしいから)
652名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 22:53:50.19 ID:MTznbkJs
仕事帰りにおみくじ気分で1、2個つまんで・・なんてもうできそうもないな。

普通のブラインド売りも、事業者売りも発売ごとに思うんだけど、

もうちょっと落ち着いて買えるようにならねぇもんかなぁ。


653名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:00:54.09 ID:T49Sda4F
>>652
なんかもう乞食根性が染み付いてるのがこの世界に入り浸ってるので、当面は無理でしょう。
654名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:03:28.21 ID:X3/G2RcZ
そう言えば、14弾の予告は…全く出てないよな?
今回の大地震の影響で、バスコレ共々、ブラインドの新ネタは今年いっぱいなしなのか?
バスコレは「今年はオープン発売品を軸に廻す」と風の噂で聞いているから、
鉄コレも同じ動きになるのかなぁ。
655名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:07:40.76 ID:R0NRKgPp
東急譲渡車2種買ったが塗装ダメダメだな
656名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:14:35.17 ID:MTznbkJs
>>617
まぁそれもささやかながら支援だと思えばおK。

よそが真似するのは困るけどね。
657名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:16:01.19 ID:H0BsA9eW
>>649
おめえ>>206だろ?
658名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:25:11.17 ID:CAfGfpCH
>>206
おまえTLVスレで長老のダイヤペットコレクターを気取って
見識あるスレ住人を見くびったジジイだろ
659名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:32:43.60 ID:uC0O+N9c
>>206祭りれすか?w

俺もついでに・・・

小湊鉄コレ駅売り分が即日買い占められたのは>>206のせい!
俺が今日郊外店に行くハメになったのも>>206のせい!
無事ゲトできたのは>>206を叩く皆様のおかげ!
660名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 23:46:01.96 ID:uQsLx053
先日注文品が届き、13弾も1ボックスのみに留めたがシークレットが出たので勝ち組か?
そしてシークレットのほうがノーマルよりも明るい色だよね。
661名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 00:17:37.03 ID:m9DFCE1d
>>206の正体が分かったら、イベント会場で公開処刑したい位だ
今の東電級の損害請求をさせてやりたいぜ

IP解析マダー?
662名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 00:21:27.48 ID:2mQ4voZR
マジでいとうや問屋がかわいそうだよな。
風評被害ってこの事を云うんだろうね。
663名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 00:53:08.39 ID:1SJzpZxL
昼間小湊に電話したら、丁寧なおばさまに住所と名前聞かれて、
どうやって支払いするのか聞いたら、商品と一緒に振込用紙を送りますって言われた。
本当に届くのかな?
あとからのFAX攻撃とかで現場混乱したりして忘れらなきゃいいけど・・・
664名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 02:07:40.12 ID:vFBegV5l
>>662
えっと、発売日前にシクレをヤフオク出品してたのも風評になるの?

なんか>>206叩き=フライング発売関係者がやたら多いんだが
665名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 05:22:51.09 ID:eyDnttPy
もうオープン売りでいいじゃない

いつまでブラインド
666名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 06:08:19.11 ID:24DRKy+y
オープン売りの北陸・福島発売。東急中古はイラネだったが、福島支援で買ってしまった。
667名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 06:54:22.38 ID:m9DFCE1d
>>664
なるに決まってるだろ!
>>206が全ての責任を取ってくれると宣言したんだからw
668名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 07:21:23.00 ID:gC+jTyKg
福島と北陸、
梅淀に出てますか?
669名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 07:47:44.57 ID:2kzhYnhk
フライングしておいて、風評被害も糞もあるかよw
業者必死過ぎだろww
670名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 07:50:54.75 ID:KcpNDW4I
黙ってりゃ忘れ去られるのに、わざわざ自分から蒸し返すとか。
671名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 07:59:34.77 ID:+yEMGEqQ
>>642
2弾琴電。
シクレはフリーの塗り替えで仕立てられる。
672名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 08:05:24.94 ID:ooTxJTnt
まあ何でもいいけど、とりあえずシークレットだけ転売してる奴は死ねや。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 08:16:26.81 ID:kLJb9Wth
>>626
販売開始時は無制限だった。
そのせいで二人にしか販売できなかった駅も。

駅や車内に「有人駅で販売中です!」ってポスター貼ってあるけど、
一日にして撤去が必要な状態にw
674名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 09:09:38.95 ID:Sk3UJ+7C
自分達の人気にびっくりだな
675名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 10:29:50.42 ID:7RWMu6Wx
調子に乗って首都圏色とか準急色に塗り替えようとかは思わないで欲しい。
676名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 10:55:05.45 ID:h5cEd4LQ
>>648
個性のある顔が人気なのかな? 大阪の歩歩でも¥2200で瞬殺だった>小湊


>>652
これだけ瞬殺が多いとオチオチしてられないからね、ある意味仕方ないんじゃね
677名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 11:07:19.03 ID:EL7rXOP9
小湊からもう届いたよ。
郵便振替組。
678名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 11:26:33.72 ID:2mQ4voZR
瞬殺する量しか作らないメーカーが悪いと思うな
3年、いやせめて2年は在庫があるようにしてほしいね
あとポプラにも置いてほしい。ポプラにあればお婆ちゃんにおねだりできるし
679名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 11:41:34.62 ID:U7lPWAhT
安い店では瞬殺だろうけど、定価売りの店ならまだあるでしょ。
天賞堂とか新宿の京王とか。
680名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 11:55:46.59 ID:24DRKy+y
小湊は京成&阪神赤胴顔だから大阪でも人気ありそう
681名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:29:44.58 ID:KcpNDW4I
現行厨ほどがっついてるから、小湊がアホみたいに売れる。
682名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:32:42.48 ID:+yEMGEqQ
>>680
野球じゃないので、それはないw
683名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:34:17.84 ID:t201Yy9Y
この感じだと小湊暴落はなさそうだなorz
684名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:37:59.12 ID:uGQklTuG
逆に火に油を注いだ感じか?
685名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:42:04.37 ID:1SJzpZxL
小湊すげぇもう届いた。
あとで振込に行かなきゃ。
686名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 12:53:39.24 ID:6JucaPph
小湊はオープンで再販すればいい。普通に売れるだろ。
687名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:16:44.22 ID:t201Yy9Y
>>686
初期中期型含めた三タイプ全て入れた3両セットならネ申!
688名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:22:58.75 ID:LSBjRQWQ
いすみの社長は指くわえて見てるんだろうな
689名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:46:32.11 ID:CLK4wKU5
>>688
そこで 富 キハ52一般色いすみ仕様 ご当地販売ですよ
690名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 13:47:32.10 ID:UPwQDghR
>>689
同じこと考えてたw

HMも忘れずに
691名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 14:27:42.95 ID:7ZXIUTOh
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3f86.html
鉄コレ13弾改造(塗装変更と小改造)
692名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 15:15:15.01 ID:Qt3n+bL5
693名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 15:57:32.34 ID:lapv/W73
>>692
この場合って、電話で個人情報を聞かれた(振込用紙が送られてくる)人以外の分は確保されていないということだよね。電話しないで現金書留や小為替を送った人とかいるいと思うけど、その人達はどうなってしまうのだろうか。
694名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 16:41:18.16 ID:t/gdl3il
今日午前中問い合わせたところ
・郵便振替での発送は昨日で終了
・電話で問い合わせた方の購入希望数をカウントして、数量に達した時点で締め切る
・本日昼の時点では大丈夫

という旨の回答をいただいた。
電話しないで送った人の分はノーカウントだろうから、
他のイベント販売分を回したりしないと個数オーバーになりかねないのか?

とにもかくにも俺は今日速達で送ったけど、無事届けられるかは神のみぞ知る…
695名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 16:54:10.31 ID:uGQklTuG
俺は昨日書留で送ってくれって言われたから、今朝送ったよ。
ただ、昨日
「名前とか控えなくても大丈夫なんですか?」
って聞いたら、
「問合わせは多いですけど、まだまだ沢山あるから大丈夫ですよ〜
ははははは〜」
と言われたんだけど。
売り切れだったら書留の手数料返してくれるのかしらん。
696名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 16:55:34.99 ID:xQ8g0tIS
しれっと今から現金書留で送っちゃう人も居るだろうしなぁ
697名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:03:21.27 ID:6DbLgr0L
>>696
いいことを聞いた。
今から郵便局行ってくるw

告知ページは保存してるから、宛先は大丈夫
698名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:24:34.26 ID:jcRgPxmu
福島交通の7000を買ってきました
それほど人気のある車輌ではないし、今は13弾で浮かれてる人が多いから
余裕で買えるだろうと横浜のヨドバシに行ったら福島は既に売り切れ、北鉄だけ
残ってました。そんなに人気のある車輌だったかしら…
ちょっと歩いてimonへ行ったらそっちは残ってたのでそちらで購入

私は塗装は満足なレベルだと感じましたが、運転台窓のHゴムが塗り足りなくて
ナナメ方向から見るとHゴム部分が透けて見えるのと、やはりナナメから見たときに
窓柱の側面に白い成形色が目立つのでそこだけ塗り足しました
13弾のようにライトはクリアパーツになっててこれは嬉しかった
699名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:27:19.53 ID:7RWMu6Wx
>>695
俺も昨日夕方電話はしたけど名前とか聞かれてない・・・
今日現金送ったけど大丈夫だろうか
700名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:29:06.33 ID:7RWMu6Wx
>>695
俺も昨日夕方電話はしたけど名前とか聞かれてない・・・
今日現金送ったけど大丈夫だろうか
701名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:29:25.72 ID:x0+R5Qp7
え。今日の昼に指示に従って小為替送ったんだが。
まあ、電話で受注する分と小為替で後から送る分の2パターンを確保してあるんでしょ。

電話で受注なら電話と書いてあるだろうからライバル減らし乙としか言いようがないね。
702名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:29:54.02 ID:7RWMu6Wx
すまんダブった
703名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 17:42:22.66 ID:x0+R5Qp7
あ、ライバル減らし乙と思ったら…、
公式みたら本当に売り切れになっているじゃないか。
もし買えないなら、手数料や送料とか含めて返還してもらわないとな。

電話したら現場の迷惑になると控えていたのに、迷惑かけた人が優先的に買えるなんてバカな話があっかよ。

てか鉄道コレクションって1ロット6000個だよな。小湊側から発注してもらいたいくらいだな。


704名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:10:27.77 ID:uGQklTuG
いや
HPの告知で、運輸部に電話してくれってなってたんだよ。
だから逆に電話しないで送る方が迷惑。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:16:37.18 ID:U7lPWAhT
ひたちなかみたいに通販しないほうがよかったかもね。

淀新宿、「完売のため入荷しません」という貼り紙があった。
706名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:23:58.46 ID:x0+R5Qp7
発売場所 小湊鐵道本社鉄道部運輸課 〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-1-2

五井、上総村上、海士有木、光風台、馬立、上総牛久、養老渓谷の各駅
郵送の場合 現金書留か小為替で鉄道部宛てに、必要な個数と合計金額、送り先、電話番号
を書いたメモを同封の上送付下さい。

≪個数と合計金額例≫
・鉄コレ1個+送料140円=875円
・鉄コレ2個+送料200円=1670円
・鉄コレ1個+バスコレ1個+送料200円=1535円
・鉄コレ2個+バスコレ2個+送料240円=2910円

お申し込み・お問い合わせは鉄道部運輸課まで!!

TEL:0436−21−6771 (電話での注文やお問合わせは 平日9:00〜18:00までです。)




問い合わせの上って書いてない件について。
707名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:26:05.41 ID:M77gaS3S
「ウチってこんなに人気あったのかよ。なら、もっと乗りに来いよ」
とか思ってるだろうな>小湊の中の人
708名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:26:38.15 ID:prIpUHtp
>>698
福島交通は台車が東急時代そのままだから、付属の動力台車枠が事業者限定
東急7000系に使える(はず)なので、売れているのでは。
当方も購入を考えているのだが、安売りの店ではもう無理かな?
709名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:30:43.01 ID:uGQklTuG
>>706
昨日の午前中まではここまで細かく書いてない。
住所と電話番号とFAXくらい。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:31:27.65 ID:j1/obluX
>>706
あーあ、住所書いちゃった。

711名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:35:07.75 ID:U7lPWAhT
>>708
淀新宿では見あたらず。
貼り紙は13弾のほうね。

TM-06が入荷してた。2350円。
712名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:40:22.75 ID:yW2n/hmX
小湊は商品発送よりも、返金対応が大変だったして…
結局いくつ発注したんだろ。
713名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:45:20.39 ID:ekPCRR6B
>>691

排気ダクト部分の窓ピッチや トイレ窓そのままでも
国鉄車両に見えるな

自分はこんな中途半端な改造はしないけどw
714名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 18:52:27.71 ID:x0+R5Qp7
まあ会社の責任できちんと発注して対処するべきだろ。うまくやれば儲けるチャンス。
失敗したらファンも離れるだろ。

郵送を希望される場合、在庫を電話で確認の上、現金書留か小為替で鉄道部宛てに、必要な個数と合計金額、送り先、電話番号を書いたメモを同封の上送付下さい。

って書いてあったらよかったのに。
あの書き方じゃわからないだろ。

電車市場や東武みたいにホームページで在庫がわかるようにするとかが理想だが発注方法くらい統一してほしかった。
(カート遊びは自重)
715名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 19:33:28.75 ID:AU7opX9P
お前ら、商品届かない事が分かったからって、しつこく抗議電話入れるなよ。
鉄道部といっても電話取るの3人くらいしかいない小さな会社なんだから。
716名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 19:40:49.20 ID:xQ8g0tIS
>>710
住所は他の通販と共通だからどうって事はないが
料金がな・・・

>>707
鉄コレに気を取られて懐石列車の予約忘れてたorz
717名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 19:40:57.32 ID:h5cEd4LQ
>>687
はげど
事業者限定でやってくれりゃ
大阪から駆けつけると思う>小湊
718名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 19:42:33.97 ID:WGvNuNEc
浜淀、開店した時から福島はなかったよ。
719名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:08:30.05 ID:x0+R5Qp7
まあ楽しみに待っています。
5年でも10年でも。
720名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:17:19.14 ID:0HmTPb0+
京急百貨店の京急1000形もひっそりと完売。
721 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 20:17:40.03 ID:cMweU0H8
>>713
節子、それ改造ちゃう。塗り替えだけや。
722名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:23:45.65 ID:xvRBZRtT
>>720
mjd?先週は文字通り山ほどあったのに。
723名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:28:20.08 ID:LSBjRQWQ
>>722
つ放射線検出
つ買い溜め
724名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:36:15.01 ID:/L1nZVQf
振込用紙を送る分は完売したとのことで、

>>706の方法の分はまだ在庫があるって。
あせらなくていいでしょ。
銚子電鉄の時ももっとたくさんあったので、出し惜しみしている可能性あり・
725名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:48:58.68 ID:YHhWblOG
>>723
鉄コレ京急1000を摂取すると甲状腺癌予防になるのか
30箱以上買った俺は大丈夫だなw
726名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:52:20.21 ID:AU7opX9P
>>725
色落としたり、パーツバラしたりするとダメみたいだよ。
理想は箱から出さずに置いておくことだって
727名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 20:56:59.44 ID:YHhWblOG
>>726
マジかよ…orz
既に10箱分程色落として改造しちまった

ちなみにGM製のには全く効果が無いらしいぜ
728名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 21:02:23.56 ID:QMpBV2Ma
浜淀福交普通に売ってるんだが…、売り切れと言ってる奴って何なの?馬k(ry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1476701.jpg
729名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 21:06:54.92 ID:uGQklTuG
俺は蟻製ので我慢した。
箱を開けるたびにハイになるけど。
730名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 21:16:40.28 ID:jcRgPxmu
>>728
私がお昼に行った時には無かったんですよ、北陸鉄道はあったのに
レシートの時刻が19:27となってますけど、その後入荷したんですね

今目の前で走らせてて気がついたんですけどライトのリムを塗った方が
いいのかなぁ、これ。帯の色に埋もれてライトが目立たない
731名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 21:27:14.05 ID:opea7wyK
>>687
今回4両押さえたけど、そのセットが出るなら絶対買う。

多客期に最大5両編成もあったような記憶が…
732名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 21:31:00.47 ID:opea7wyK
>>690
ヘッドマークの内容如何では、キハ55や58にも使えそうだから、
ぜひその企画はやってほしい。
733名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 22:04:18.35 ID:7RWMu6Wx
734名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 22:04:21.79 ID:JqcWq0YM
>>732
ヘッドマークはジオマトをご利用ください

俺はキハ17系とナナサン海水浴臨派だから

735名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 22:15:52.49 ID:YHhWblOG
>>734
ナナサンだとサボじゃなくてチョークで車体に直書きの場合もあるなw
736名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 22:51:23.26 ID:nFawgJ+C
津軽は事業者特注でいろんなヘッドマークステッカーがついてくる、でもよかったな〜
737名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 22:59:05.86 ID:vFBegV5l
>>715
通常業務に激しく支障が出てもう二度と鉄コレはやらないことになる悪寒
738名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:00:31.72 ID:EnWT/O23
次回 夕張鉄道キハ251
739名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:07:51.34 ID:x0+R5Qp7
まっ、手数料を含めた金さえ戻してくれりゃあ文句はないがな。不手際ありすぎだろ。業務に支障が出ても自業自得だな。

と思いますが、私は小湊を信じてますから、おとなしく待ちますよ。
740名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:09:08.68 ID:7RWMu6Wx
>>738
シクレがキハ252(3)とかだったら氏ぬ
741名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:19:40.08 ID:N9O5KpE/
小為替で送ってる人みんな金額多目にしてるんだ
偉いね
742名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:24:04.95 ID:vFBegV5l
>>739
> 不手際ありすぎだろ。業務に支障が出ても自業自得だな。
こういうやつがいる限りもう二度とやらないだろうね
グッズをひとつ追加しただけくらいに思ってたら殺到されて
富の担当もちゃんと他社の事例とか説明して対策教えてやらないと
743名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:29:35.58 ID:ymUGDJ8Q
>>739
自分の思うとおりにならないから
いらぬ迷惑被っても自業自得ですか
身勝手な理論ですね
744名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:34:35.92 ID:JEpktF8K
金持ち喧嘩せず
745名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:39:43.39 ID:YHhWblOG
>>739
お前不手際の意味わかって無いだろ
分かりやすく言えば東京電力みたいなのを不手際っていうんだよ
746名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:49:10.77 ID:7RWMu6Wx
小湊にとっては「想定外」だろう仕方がない
747名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 23:51:52.43 ID:x0+R5Qp7
不手際とは言い過ぎた。取り消すよ。
為替も多めに組んでお釣りはいらないって書いたのに残念。

もし返金になるなら、怒らずゆっくり待ってるよ。

ただ銚子の時は、犬吠、横浜なとで売り切ったから余分に在庫はあるような。
748着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/31(木) 01:08:44.11 ID:ODYJYWLV
北鉄7200買ってきた
行先表示が運転手のいる側にしかつかない、という特徴もしっかり再現してたのね

この調子で7000か7100もおながいします
749名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:22:11.35 ID:GOFKXlbW
750名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:29:17.63 ID:g9GZtLeC
>>738
シークレットは岡山臨港鉄道にするんじゃぞ

>>748
わしの時代はくたに、しらさぎじゃ

お、マッチ箱でもいいぞ
751名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:40:22.99 ID:K6Xexy3K
事業者に行く鉄コレってメーカーがくれる奴だから発注は無理だと思う。

現地売りだけにしとけばよかったのにね…

これを機に小湊から限定出ればラッキーか
752名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:51:46.81 ID:FrfyEhs0
>>751
やっても後期型の車番違いだろうけど>>687だったら最高だなぁ
753着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/31(木) 01:52:00.94 ID:ODYJYWLV
>>750
すいません、俺、能美線がかろうじて記憶に残ってるくらいのオッサンなもので><
754名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:55:59.47 ID:kp9wBaoh
小湊の現場はもうこりごりだと思ってると思う
数字だけ見るような上がどう判断するかは知らんけど
755名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 01:56:45.08 ID:JON+WAUi
事業者さんは、ブラインドを分けてもらう形で通販をするならきちんと限定個数を明記してあぶれることがないようにしないとね。
銚子はイベントで、岳南とか伊予鉄とかは現地限定としていたのに、学習が生きてない!
…って苦言を言うのは簡単だけど、他社の情報を共有するのは無理だな。
ましてや鉄道コレクションを販売するのが本業じゃないんだし。
まあ我慢をするのも大事かな。

ところで、知り合いからメールが来ていて小湊通販2両頼んだら1両が島原で展示台だけが小湊だったとか。
ラーメン吹いてしまったわ。
756名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 02:03:30.44 ID:i1ft0gjM
>>755
本当はその辺り富が教えてやりゃいいんだけど
現物やるからあとは勝手にしろだといずれ事業者から見放されるよね
バスコレみたいに
757名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 02:32:20.77 ID:JON+WAUi
まあブラインド販売しなければいいんだし、するなら人気車種は、62系や7300系みたいに再販してくれたらいいんだが。

62はまだ見るけど7300はなんだかんだで捌けたね。

758名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 10:44:54.50 ID:xiahlgsk
>>747
>為替も多めに組んでお釣りはいらないって書いたのに残念。
寄付を募ってるわけでもないのにこういうことされると対応に困ると思う
759名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 11:07:13.61 ID:foiU3BMr
お釣りは為替で帰ってくると思うけど、
為替にするのは有料だから、すごく困ると思う。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 12:12:22.34 ID:aZRrL45t
釣りなんか返ってくるわけねーだろ
761名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 13:16:28.68 ID:JON+WAUi
釣りはいらないってあるじゃないか。
30円だけだしw
762名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 14:48:05.76 ID:t0wnrHcG
釣りはいらないと言いながら、本当に返ってこないと文句を言う馬鹿がいるから、
現実的には返さざるを得ない
763名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 15:33:58.95 ID:xhOlhucM
>>750
くたに・しらさぎ欲しいなぁ
大鉄にも移籍してるから並べられる車両多いし
764名無しさん@線路いっぱい :2011/03/31(木) 16:20:06.95 ID:vmNgHlvj
101がいつの間にか4月になってる・・
大丈夫なのか
765着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/31(木) 16:28:45.21 ID:UsZ4P/f8
北鉄7200
クハしかまだ確認してないけど、
連結面を正面から見て、右側の窓が連結面よりできっちりはまってない
これに関係してか、座席パーツと床板を別々に押し込まないと床板がキレイにはまらない
あと、座席パーツのモールドが太ましくて走行パーツのウエイトがはまらない

こういう固体もあるってことで
部品取り用にもう1セット買ってくるか…


766名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 17:55:36.77 ID:KDgqGum/
今頃小湊本社では大量の注文が次々に舞い込み
うれしい悲鳴が挙がってる頃合いか…
767名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 18:00:46.80 ID:foiU3BMr
>湊線オリジナルグッズのネット販売

鉄コレ3種あり。あとは読んで。
768名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 18:15:39.17 ID:a/Kax8If
限定20個
769名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 18:20:41.15 ID:9oF/glmQ
雄別前面と茨交側面をつかってこんなものを。
オデコの分割線考えたらこっちの方がいいけど本家買えって話かw 
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2047.jpg
770名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 18:31:43.91 ID:JON+WAUi
20個ってw

銚子でも90はあったのに。
まあほしい人は駅に買いに行っていろいろグッズも買って支援するしかないな。
771名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 18:54:49.33 ID:nlsR+xxh
茨城交通のヘソ列車を100円で買い取ってもらった

小湊も某模型屋では買い取り価格は500円台のようでシークレットくらいしか模型屋では高く買い取ってくれんかもしれん。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:03:54.23 ID:a+GTWUGw
さっき那珂湊行ってキハ買ってきた
見える位置には各5個ずつくらい残ってたが、駅売り分は何個あるんだろう
773名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:32:59.75 ID:4c80ahhL
自分も那珂湊行ってきたけど、湊大橋が通行止めで大変だった。
午前中だから>>772の前かな?
たしか7個位あったから売れてるペースは遅そう。
774名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 21:33:00.40 ID:wPOMsJfJ
>>742
> 富の担当もちゃんと他社の事例とか説明して対策教えてやらないと
それがないから「やらかす」会社が出てくる。
売れさえすればいいと思ってるんだろうな。
775名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:06:42.51 ID:e3hS8Hcy
>>765
きんめ〜〜〜〜〜wwww
もう着払でカキコしなくても良いんじゃない、平○さ〜ん

カキコが大幅に減ったのは着払の凋落ぶりが現れてるよ

かわいそうに、着払の終焉ww
776名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:08:46.61 ID:C86W5lTY
>>774
教えてもよく聞いてない可能性もあるけどね。聞く方もある程度は予め知ってないと想像が付かないから
「ふーん、はいはい。」で終わってしまう。で、あとになって「こういう事かっ‥‥‥!」と理解する。
777名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:19:52.88 ID:GBlU4F+d
家にある2両の同和鉱業小坂キハ2101の室内床パーツには、
AとBの2種類があるんですが、皆さんの所はどうなってますか?
多分、Bの方が正解で
Aは、椅子と窓割りが合ってないから間違いだと思うのですがどうした物か・・・orz
778名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:20:36.46 ID:YSmhqBeo
今日無事に小湊から2両届いた!
ちなみに振込用紙組だよん
桜が咲くころに乗りに行きたいな
779名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:26:21.37 ID:ArAFc/gt
夕張鉄道 キハ251
780名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 22:52:37.28 ID:JON+WAUi
為替組ももうすぐ来るかな。
なにはともあれ、楽しみだ。
781Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/31(木) 23:09:22.99 ID:UDyYGUq/
「すっぱ抜き」かな?ソースは、んぎ。

4月14日納品予定
新製品
鉄コレ国鉄101系中央線試作冷房車5両A 4,725円 (繰り下げ)
鉄コレ国鉄101系中央線試作冷房車5両B 4,725円 (繰り下げ)
鉄コレ国鉄101系鶴見線3両セット 2,835円 (繰り下げ)

4月27日納品予定
新製品
鉄コレ 伊予鉄道2000形 1,470円
鉄コレ 京都市交通局2000形ワンマン 1,470円
TM-TR01 鉄コレ動力路面電車用 3,150円
鉄コレ 熊本市交9700型1次車9701 1,680円
鉄コレ 熊本市交9700型3次車9704 1,680円

http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/03/tomytec4-e6c6.html

782名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:26:00.18 ID:i1ft0gjM
>>771
中古屋の買取価格なんてそんなもん
まして鉄コレなんてものによると買取拒否だしw
783名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 23:35:06.41 ID:QM1bAvln
蛇足だが
俺の近所の古着屋だとユニクロしまむらは買い取らないなww
784名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 00:25:21.93 ID:RCV53uXT
ここんとこ中古屋も飽和状態でNゲージの買取もストップしてるよ。
785名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 00:59:57.43 ID:TmEwDNgE
那珂湊のは20個ってホームページに告知されていた様な。
そのうちベンチレータを変えて関東鉄道でキハ800を売ってくれないかな…。

ってか加工した人ってまだそんなにいないのかね?
俺はチマチマ手すり増設したりしているが。
786名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 03:00:06.27 ID:I1Vp8Kji
>>785
20個ってネット販売分じゃない?
787名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 03:03:32.94 ID:2dk3FeMD
きちんと個数出すだけ偉い。
出さないところがあるもんなw
788名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 07:09:34.93 ID:V7ecy5tt
>>777
つ[鉄コレ動力TM-15]
789名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 12:11:14.20 ID:q5owAlt3
キハ1002を1個注文できました。情報サンクス
790名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 15:01:45.26 ID:4NdUvjaV
小湊、送金指示組みだけど商品無事到着!
通販分どのくらいの数を用意してたのかな。
791名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 15:57:57.75 ID:S8XSnLxX
外神田軌条中央にて
小湊1両3600円にて絶賛発売中

トシがバイトに命じて 仕入れた模様w
792名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 16:19:28.81 ID:2dk3FeMD
聞いて安心した。
小湊はどうやら在庫を見極めて、発注を打ち切ったみたいだね。どうやら暴動にはならないようで。


チヨダはああいう店だから。予約して35%引きでカートン買いがただしい使い方w
793名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 18:08:23.82 ID:V7ecy5tt
>>792
カートンからシクレ抜かれたりとかないの?
794名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 19:24:18.22 ID:gVP6hmFO
>>791
転売がメインでたまにバイト入れてるヤツが
個人的に仕入れて委託で出してるだけなんだが?
795酒屋スレで3000円と予想した者:2011/04/01(金) 19:44:53.26 ID:fP35njam
>>791
乞食レールセンター(大爆笑)、俺の予想よりも高く出しやがったなww

796名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 20:06:48.10 ID:aNWZSh6j
>>791
ガシャポン系の通販ショップでも2300円くらいだと言うのに・・・
797名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 20:14:46.45 ID:DpViMuNm
>>793
さすがに封印してあるものを開けて抜いたら、窃盗か詐欺でしょ。




段ボール箱の裏のテープ、点検した方がいいな。
798名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 20:34:55.62 ID:zqdGIjHB
福島交通&北鉄、普通に秋淀に売ってたな。
気持ち北鉄の方が売れているようだったよ。

あと、小湊通販を小為替で申し込んで届いた方おります?
799名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 20:40:04.88 ID:KZexcHe/
>>793>>797
だいぶ前小ハゲちゃんが手下のバイトにシクレ抜くように指示していたのを見たことあるな。
今はどうかしらんが(彼も独立したので)、それ以来ここではコレクション系買ってない。
800名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:10:22.45 ID:GfEBSHu8
TM-15がどこにもない。(当方関西在住)
全車動力化する方が多いんだろうか。
なお、私は予約していた店から入荷ゼロ回答を突き付けられて困り果ててます。
801名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:21:38.86 ID:4NdUvjaV
>>798
届いたよ〜、自分は普通為替だけど。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:24:54.65 ID:e9rXYcS1
>>800
台車枠がついてる奴ならTM-08でしのげないか?
床下機器の取り付けは一部省略したり床下ウェイト用の出っ張りと干渉しないように
切ったりせにゃならんだろうが
803名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:29:11.83 ID:jIx5PaRQ
>>800
関東ではまだまだ見かける…けど、予約分以外にも多めに確保した
804名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 21:33:22.84 ID:KfQlnOuC
>>740

http://members3.jcom.home.ne.jp/4050387601/Hokkaidou1971-03.html

キハ252(3)のシクレもゲデモノで良いのでは。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:06:47.54 ID:ee2ZclCw
>>804
シクレ2両必要になるのは勘弁ということでね?
806名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:23:10.30 ID:2dk3FeMD
ああそうか、チヨダだとシクレ確実に抜きよるな。シクレ欲しい奴はやめた方がいいかな。
てか、入荷してから一日経たないと販売しないルールがあるんだけどどうやらこのためだな。
807名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:36:14.48 ID:fP35njam
そもそも近くに田無あるのに、わざわざ汚い乞食レールセンターで買う意味あるのか?
808名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:45:30.62 ID:2dk3FeMD
つ 割引率

あ、Fモデルってのがあたな。
809名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:56:25.47 ID:zqdGIjHB
Fは今回予約完売らしいよ。
あの界隈で安くは買えるけど、結局淀・芋辺りに落ち着いてしまう
810名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 00:18:09.83 ID:Ak5YrmUb
今日、新長田の右翼手に3つあったぞ!
811名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 00:21:08.54 ID:Ak5YrmUb
今日、新長田の右翼手に3つあったぞ!朝一番でダッシュすれば手に入るかも。
812名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 00:57:04.71 ID:qb+EFwh4
そうか、ひたちなかって未だ復旧の見込みが立ってないのか。
813名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 01:02:04.46 ID:eWPsGNKs
小湊は駅売りも終了の模様
ttp://www.kominato.co.jp/train/hanbai/kiha200/kiha200.htm
814名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 01:29:31.52 ID:HbfZrV1q
大人気だね。
申し込んでよかったよかった。到着が楽しみだね。
815名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 01:33:27.98 ID:PtX4h8pd
しかし、13弾は一週間で目立つ場所は売り切れたなあ
9弾くらいかな、こんな勢いだったのは
816名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 01:50:49.96 ID:UxgnTGeD
9弾は8弾が余りまくりで問屋も小売りも発注絞りまくったから瞬殺
13弾もオープンパッケージ含めたここ数弾の余りっぷりから察するに同じことかと
817名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 02:24:50.72 ID:B5sIwbLQ
>>815
同じく気動車編の10弾も早くなかった?
818名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 02:29:24.89 ID:ZdUUF+2A
>800
15は、昨日も三宮に10個ぐらい吊られていたが?
16のほうは、指定1車種だけだから生産少ないかなと思って、1個買ったが。
819名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 02:33:29.99 ID:ZdUUF+2A
鹿島臨海鉄道2000 が4両欲しくて。
4ケース買ったわ。三宮で普通に買えた。
9弾は早かったね・・・62がパッケージで出たから、いちおフォローはされてるんじゃない?
 
一番いらない子なのが、申し訳ないが 関東鉄道 のだな。
でもこれのために、TM-16 が出てるから。
一方で、感謝している。
 
塗装はどうしようもない、グダグダ・・・ではないけれど、埃巻き込みとか多いね。
820名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 07:47:15.29 ID:T/nc4ruw
13弾…地元エリアの量販店では、まだある程度見かけるが、田無では終了っぽい
10弾…定価店では辛うじてちらほらと(既にない店がほとんど)

TM-15…今はまだあるけど、「気がつけばない」となってそう
TM-11…もう見かけない(講談社のmook「鉄道模型少年時代」25号を注文した方が早い)
821名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 08:14:00.01 ID:7utGIcg9
>>812
復旧まで3ヶ月を見込むって社長さんが。
822名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 08:52:41.14 ID:aq6daVKP
福島北陸の話題は東急専用または北陸地域スレへ迂回?
823名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 11:48:46.28 ID:UxgnTGeD
>>819
縦型2個エンジン下回りは勝利のキハ55に使える
車体は余るけどw
824名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 12:00:26.75 ID:frySZNMO
>>819
中盤、全く同意だな。
13弾を動力化するかぎりでは少数でよさそうなTM-16のほうが、このへんでは店頭在庫少なく見える(主観
関鉄751も、要らないながらに手に入ったから、実車のことをよく知ろうとするきっかけになったよ。
825名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 12:32:54.31 ID:+4SBEa0b
先日、梅淀で福島&北鉄を買ったのだが、福島の値札だけが何故か1000円になってたわ。
えっ?!福島だけ出血大サービス??
と思ってレジに持って行ったら、1510円だった…
826名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 13:28:01.60 ID:Tcg+kfVU
>>825
0が足りないとか明らかな間違いではないから
店は正札通りのの1000円で売らなければならないんだが、
まさか1510円で買ってきたの?
827名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 13:37:53.10 ID:H2D+SG0G
それはレジを通ってお金と物のやり取りが済んだ後に、店員が追っかけてきてごめんなさいした場合です。
会計前なら単に”間違いです”で終わり。
828名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 13:44:32.40 ID:Kdllujoe
>>827
いや普通に景品表示法に引っかかるだろ
829名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 13:57:42.88 ID:CtQTj0Gw
>>819
そうなると
茨城キハ201も実車と同数になるな
ついでに島原もな
830名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:06:44.33 ID:btcAW5UT
>>819
うちの鹿島臨海と交換してくれw
>関鉄751
831名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:18:57.09 ID:oHmaLAeu
小湊必死にならんでもオープンで売るような気がするんだけど
銚子みたいに
832名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:41:30.62 ID:/MUaMa11
北鉄のいしたん号って運転終了したのか…
結構簡単そうなラッピングだから自作する人でてきそうだな
833名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 14:42:07.42 ID:jZBgUw9N
ところで関鉄も今日から守谷・水海道・竜ヶ崎等の有人主要駅で鉄コレ販売してるはずなんだが。
834名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 15:25:19.19 ID:7JYMiDB7
関鉄751って確か取手方の貫通路窓が小型化、標識灯が埋められてなかったっけ?
835名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 16:42:05.75 ID:HbfZrV1q
電車が動いていない。

と思ったら勝田までは開通済みか
836名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 17:45:56.46 ID:Gcj63cOv
>>834
なってた。

そういう意味では鉄コレのモデルは752の方が近いね。
837名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 18:27:27.74 ID:DaP9/6Zc
自社の割当ては乗車してくれるお客さんに売ればいいわけで、
838名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 18:35:34.91 ID:Gcj63cOv
>>837
割当て(なのか?)の数にもよるけど、基本はその通りだと思う。
小湊は人気が予想外だったとしても通販より駅売り基本が良かったのでは?

ところで茨交へそ電キハ1000型だけど、
白青帯に塗り替えられたのはシクレの1002だけで、
1001は羽幌色のままで廃車になっていたのね。

839名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 18:42:28.02 ID:ghtN2ViT
駅売りにしても車で乗り付けて買い占めるアフォが出てくるからな。
一日乗車券1枚で2個買えますみたいだと理想的かも試練。
840名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 18:46:46.05 ID:Gcj63cOv
鉄コレ付き一日乗車券がいいか。
841名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 18:48:34.75 ID:HbfZrV1q
銚子で桃鉄詰め合わせやってたな。
結構塚ってた。、
842名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:24:06.94 ID:5nXUYwPg
カートン買ったら,
留萌×2,茨城201×2,津軽×2,同和×2,鹿島臨海,シークレット
でした.このノリで小湊×2入っててほしかったな...
843名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:32:42.17 ID:Tcg+kfVU
>>842
残りの70個は? カートンで買ったんだろ?
おう早くしろよ!
844名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:41:09.96 ID:F27jxb4l
本当に1カートン買ってその内容なら悲しすぎるw
というか1BOXであってもその内容はおかしいと思う...
845名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:43:30.07 ID:HbfZrV1q
小湊まだ来ないなあ。
土曜日だからかな。

日曜日は郵便は休みとしたら月曜日かね
846名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:44:30.71 ID:5nXUYwPg
>>842 すまん1Boxや(笑)
847名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:52:39.57 ID:LrlglR1f
小湊来た
ちなみに都内で現金書留組
う〜ん
あと初期型3両は欲しいなあ。
848名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 19:58:04.60 ID:7JYMiDB7
>>836
サンクス、やっぱ記憶違いではなかったか。
標識灯は塗り潰してしまえばいいけど、貫通路が厄介だな。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 20:37:33.21 ID:Gcj63cOv
>>848
なんで取手方だけああなってたんだろうね。
踏切事故にでもあったのだろうか?
850名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 21:13:30.69 ID:HbfZrV1q
住んでいるのは千葉県北総エリアだから少し時間かかるみたいね。
都内の大学の研究室宛てにしたら一日早く来たりして。
851名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 21:45:02.34 ID:pSG37W0e
鉄コレのT車の床板にTOMIX台車を付ける方法って無いかな?
852名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:06:22.01 ID:botFF4+9
>>805

簡易運転台使用の単行でも良くない?
853名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:09:43.91 ID:7JYMiDB7
>>849
真相はどうなんだろう?
踏切事故で顔が変わったと言えば703が有名だが。
854名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:12:46.34 ID:Tcg+kfVU
>>851
ビスとナットとプラパイプ類を用意して、
後は現物合わせで工夫のこと。
855名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:24:07.81 ID:v13fo6wr
結果的に一番レアになりそうなのは
事業者販売が見込めない小坂って事でおk?
856名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:33:58.36 ID:Tcg+kfVU
>>855
数で見るか需給のバランスで見るかによるな。
857So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/02(土) 22:39:18.19 ID:AZp9tBT+
>>855
どこかのワシントンホテルで売ったりしてw
858名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 22:45:32.02 ID:rjMYOtGI
小坂はそのうち片上移籍後の姿でセット販売されたりしてw
859名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 23:15:13.97 ID:CtQTj0Gw
>>858
保存会の判断による

弘南鉄道もアリでない?
860名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 23:28:13.03 ID:6ZI0qnZo
小坂日車は常総線バージョンも・・・
861名無しさん@線路いっぱい:2011/04/02(土) 23:48:17.43 ID:jZBgUw9N
津鉄は日比谷に持ってきそうだな。
862名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 00:12:25.80 ID:tj8SHxMe
>>861
あの人たち社員じゃないから、どうだろ。
863名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 00:15:19.99 ID:eyZmP375
>>854
やっぱりそれしかないか〜さんくす
864819:2011/04/03(日) 01:00:32.08 ID:e0UNsLBM
>>830
交換する? でも、塗装グダグダのとかは勘弁。。。

>>829
そうですね。この13弾て、4両で全そろいが多いですね。
どちらも、まぁ許容範囲な塗装ですわ。

>>824
同意ありがとう。
確かに、実車を知るきっかけにはなったよ。
なんというか、元々1扉のクロスシート準急車、国鉄乗り入れ用なんだね。
外吊り式ドアとかがすごく異様に見えてね。
後から増設なんだね。元の姿に切り継ぎで戻してみるかな。。。
動力も、吊り下げ展示もTM-15は2列、TM-16は1列だったから。
需要は少ないと見ているのだろうなと。
実際には、9640とか、近鉄1200 とか需要はあるはず。
865名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 04:23:39.98 ID:6SqrPK47
グランルビデッカー
866名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 07:23:51.20 ID:G8sDSb5q
留萌がダブった・・・
2連で運用しようかと思うんだけど実際にキハ1001+キハ1002の2連運用ってあったんだろうか・・・
867名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 08:44:00.04 ID:JwHdhCQm
>>866
絶対になかったと言えない以上、やって楽しんじゃえよ。

この前の叡電なんか、2連も可能な設計なのに運用されなかったらしいけど、
きららと同居させたくてあえて2連で楽しんでるし、
鹿島臨海の1000形、2000形、60000形を同居させたりしてるよ。
868名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:27:22.99 ID:v7qUyuE2
>>867
叡電300の方だな。前の前の叡電とでも言おうか。
さよまら運転かなんかでは2連で走ったんだっけな。
869名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:40:52.57 ID:F6LqCadD
鉄コレにもインレタを入れてくれると嬉しいけど、どうだろう?
インレタ付属だと価格も上がるだろうしな・・・
870名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 09:44:32.94 ID:AURPjEG2
別売り・・・はないか
871名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 10:16:51.56 ID:8Qvh1G37
インレタ付属にすると
上手く転写ができないとかクレームが出そうだ。
872かしろく:2011/04/03(日) 10:35:14.02 ID:JCdHgJ+n
>>866
あまりマジレスは必要ないかもしれないけれど、”あった”ようです。
ソースは碇、じゃなくて私鉄車両めぐり第五分冊の留萠鉄道から。
 深川駅に停車中の乗り入れ車2連の写真で、助手側が2両ともHゴム支持の窓(1103は乗務員扉)
 本文中で、運転について、”ディーゼル動車が1〜2両で旅客列車6往復”とあることです。
ちなみに、この時点で2004と2005はまだ増備されてなくて機械式気動車2両も休車状態だったようで、3両で2運用を回すような使い方をされていたのではないかと推察します。
まあ、>>867 が言うとおり楽しんだ者勝ちですか、らあんまり気にする必要は無いかと。




留萠1001、前面は灰汁がが強くてあれだけど、側面はバス窓クロスシート車に使えそうな気がする。
耶馬溪のあれとか。
873名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 11:13:44.66 ID:v7qUyuE2
>>869
そこはサードパーティーに任せるのがテーブルマーク、もとい、吉かと。
874名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 11:49:57.24 ID:x2f5qkMJ
小坂鉄道の側面のKOSAKAのインレタが欲しいな。
875名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:04:09.76 ID:nyriQnf5
なんか時節柄東北や鉱山鉄道の流れを見ていたら急に岩手開発の食パンが鉄コレのお共で欲しくなってきたなぁ。
鉄コレでなくても台所でいいから再販してくれないかなぁ。
876名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:13:06.69 ID:dwyBOuwZ
紙で自作してもそれほど難しくなさそうじゃない?動力も問題ないし。カイハツ食パン
877名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:38:14.04 ID:eKoikmQq
D61牽引の長い石炭列車のケツに留萌のキハを併結か・・・・
D51牽引石炭列車50両ロワフ122000付きセットとか発売されないかな? 軽く5〜6万は逝きそうだけど



もし出すとしたら やはり 蕨の会社ですか?
878名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:42:23.37 ID:nyriQnf5
>>876

確かに。ある意味走ルンデスの祖先なのかもw
879名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 14:52:48.21 ID:JwHdhCQm
>>877
10両4万位でか!
そこは鉄コレでせめて1両700円位で勘弁。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 16:29:47.92 ID:eVP7Flka
>>877
ここはワールド工芸の出番ですな
881名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 16:40:58.28 ID:U2Wg/UZ2
小湊来ねぇ。

日曜日だからか。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 20:39:30.52 ID:G8sDSb5q
>>867
>>872
情報どうもです〜
あんまり気にすると楽しめなくなるのは確かだね
でも実際にあったようでよかった
883名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 22:07:24.60 ID:rrtnTRT6
小湊は既に伝説レベルと化したか…
884名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 09:39:22.84 ID:h749DzRi
>>875
ついでに元夕張も
あれ07ベースとはいえ正面4枚窓だわ途中で真ん中のドアつぶすわ
さらに上段窓Hゴム化してバス窓みたくなるわでほとんど別もんだし
885名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 13:47:44.09 ID:bnRTfuoT
小湊来ない…
886名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 14:04:46.19 ID:MAoGJ282
淀で小湊引いた
887名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 14:10:59.83 ID:bnRTfuoT
売り切れで発送できないならさっさと電話して欲しいけど、無理は言えないしね…

だから黙って待っていますよ。

こんなことになるなら最初から酒屋なりFで箱で、一箱買って不要車両をオク回送したらよかったかなあ。
888名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 16:00:06.31 ID:1BYrhJbT
酒屋、Fてアキバのどこですか?
初心者でスマソ
889名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 16:07:46.11 ID:bnRTfuoT
酒屋はチヨダレールセンターで検索してみ。
住所が出る。
武器屋の下。
Fモデルは酒屋の向かいのビルで検索したら住所が出るはずだよ。
890名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 16:09:44.82 ID:bnRTfuoT

酒屋の向かいのビルで検索するんじゃなくて、
酒屋の向かいのビルで、Fモデルで検索したら出ると言いたかった。

吊ってきます。
891名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 16:44:34.74 ID:+ptwRwOZ
ちょい前に芋でボックス買ったら見事に偏ったダブりボックスで凹んだ者ですが無事に板の住人の方数名と交換で小湊が手に入りました。
ありがとうございました。中々良い出来ですな。
養老渓谷のジオラマとか作りたくなる………
892名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:01:19.95 ID:EQ38/uB6
こんなに人気ならオープンパッケージで
再販されるんじゃないかと思うが。
893名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:19:18.05 ID:1BYrhJbT
>>890
888です。ありがとうございました。
早まらないでください。
この先のご多幸を祈念いたします。
894名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:19:55.07 ID:lYyb2VtJ
895名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:28:40.73 ID:Xy9cnEKW
>>892
多客時対応4両セットとかやるんじゃないかと俺はにらんでいる。

しかし、久しぶりに買ったけど、今は動力入れたら3.7kもするんだね。高くなったもんだ。
896名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:30:45.45 ID:1BYrhJbT
養老駅限定で発売されたらなまんないな。
運賃儲けのためにやるかも。
897名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:39:28.39 ID:i5I9b9ZE
せめて牛久にして欲しいわ。小湊の高速バスで乗りつけるから。
898名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 19:13:08.13 ID:LnmJrGBv
>>895
それなのに「鉄コレなんだから安かろう悪かろうでいいんだよ」という人がいるから困る

そろそろ普通に富楠ブランドで出しても良さそうな価格なのにね
899名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 19:18:49.70 ID:bnRTfuoT
本来ならその鉄道に乗って旅をして目的地で鉄道コレクションを購入する。そうしたら、後で思い出と共に楽しめるから一石二鳥以上なんだよなあ。

でも学校や仕事、就活などが忙しく、結局は鉄道コレクションを買って行ったつもりになるしかないんだ。

悲しくなるわ
900名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 19:21:43.77 ID:vwhwcF8n
走らせない俺にはTOMIX車両の動力無し、ライト無し廉価仕様とかが欲しい。
901名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 20:24:08.14 ID:bdCfNkCv
>>899
模型が手に入ったので実車を観察しに行くほうが目的意識が強くなる
目当ての車両に出会えないまま帰るリスクが恐ろしいが
数年経てば思い出になるさ
902名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 21:24:14.87 ID:i5I9b9ZE
>>899
いや鉄コレってブラインド売りが基本だから・・・
903名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:10:56.74 ID:X1sz2vGI
>>902
小湊の直販瞬殺からの流れだろが。
その場に書かれたことしか読めネーノかよ。
904名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:38:34.10 ID:bnRTfuoT
ブラインド売りが基本とは言っても、少しずつ流れが変わってきてないかね?
まあ選ぶ権利が尊重されたってことは素晴らしいことなんだけどさ。
905名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:51:05.34 ID:Csjqilpd
ナガノ2000の車高下げようかと思うんだけど、
誰か他にやった人いる?
906名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:53:24.21 ID:e54tz4yf
建物コレクションで大型の建物がオープンで発売されるのはいいが、

街並みコレクションが発売されないのはさみしいからなぁ。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 00:24:25.92 ID:4chC1vfi
小湊来た!いいな〜。
183系や113系とならべてニヤニヤしてます。
ぜひ今度はR窓も!
908Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/05(火) 00:41:43.73 ID:GuzwfuPI
皆さん小湊がそんなに欲しいなら、
10コ入りの化粧箱=1ボックス買ったら如何ですか?
俺はそうしました。 
909名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 03:07:13.60 ID:LxMjlS0z
ここまでラジエターエラーの話題無し

箱のイラストまで間違ってるから明らかに設計段階からのミス
HGのキハ20系持ってる奴は比べれば一目瞭然
外してはめ直せばいいだけだが実車調査不足なのに特定番号とかやるから
関鉄がこの形は752なのに751にしちゃったりする訳で
910名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 04:18:16.76 ID:zoVTHUas
911名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 06:03:01.58 ID:gr/ROYst
>>904
不景気なのとユーザーの手元に車両が増えすぎて、晒し瓜とか邑久で欲しい車種だけゲットするようになってき
てるし、ブラインド販売の(富テク側から見た)利点よりも欠点の方が目立ってきたんじゃね?

ま、ブラインド品に片運車どころか中間車まで入れて、おみくじ買いしにくくした富テクが悪いんだろ、とも思うが。
912名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 08:38:43.77 ID:qBcdXubn
>>900
台湾の模型で、一般売りと記念品(一般売りのモーター無し・プラ車輪、展示ケース入り)があるが、後者はコンビニでも売ってたりする。
昔のカトー153とか、ライトは後でつけられるというのがある意味廉価版だったのかな。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 08:50:40.32 ID:oQz2qCg5
>>909
関鉄と言えば第10弾でもやらかしてたな
製品は412のモデルなのに車番は411とか
914名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 09:41:56.52 ID:1kVhzNqR
>>904
選ぶ権利が無い代わりの低価格というメリットも薄れてきたしね。
915名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 09:43:51.63 ID:9iVIPtuW
>>909
>>913
後でオープンやる時にその番号使うからだろ。
916名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 10:17:13.26 ID:t4otzoYC
ブラインドなら「しょせん数百円のものですから」で逃げられるしね



実際に中の人がそう言うのを聞いたときは驚いたが
917名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 11:11:22.58 ID:1kVhzNqR
高めのカプセルベンダーの程度の商品を鉄模の物差しで評するのもどうかと思うけどね。
918名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:15:38.64 ID:5513jHaE
>>896
しかも車対策で改札内で売るとかしたら笑う

>>898
路面電車はオープンとはいえ1両で\1470ですよ
919名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:24:47.91 ID:s4/jVqDf
>>912
ワンマイルの福岡市営地下鉄を思い出すね

4両セットと先頭車1両のみの販売があるし
920名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:45:28.95 ID:zoVTHUas
>>912,919
日本でも運転開始記念とか車内で関係者に配る類のはアルナ。
喧嘩版(なぜか変換でき(ryというのとは違うけど、
先頭車1両だけとかM無し3両とかになってる。
最近だとヤフオクで暴騰してるJ-WESTのN700-7000とか。
921名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:55:06.44 ID:t/UREp0P
喧嘩版w
廉価版のことか?

釣られてみるが、れんかだぞ
922名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 12:56:59.34 ID:y0xNKhl8
あーあ。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 14:10:53.76 ID:FtiTY0sE
車掌さんが売る。これでいいじゃん。
924名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 15:40:22.20 ID:OLeWq5F4
ひたちなかよりキハ1002が着弾しますた。
放射能に汚染されてないよな?
925名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 15:46:17.12 ID:6gYXxgwj
少なからず浴びてはいるだろ
926名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 15:49:06.62 ID:WGNWCqJM
キハ1002「バケツリレー」号?
927名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 15:55:52.04 ID:hNP4+u95
>>924
舐めまわさなきゃ大丈夫。
928名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 16:22:39.78 ID:HLW/nlQU
ついてたからってなんだって言うんだ
洗えば済む話だろ
929名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 17:14:35.09 ID:7P01/VHK
1年間毎日1輌摂取しても、ただちに人体に影響はないレベル
だと思うぞ
930名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 17:16:13.14 ID:tGvB2wx1
大人買いした鐵コレはちゃんと全部たべましょう
931名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 17:55:40.82 ID:HtkaOBy7
>>930
食玩かよw
932名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:28:00.27 ID:LoOgKB9Y
風評被害イクナイ
933名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 18:30:07.60 ID:RaNC2Ygv
放射能より中華塗料のほうが危険だろ
934名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 19:07:13.73 ID:FKyO9ZdQ
みんな、
おもしろいね。
935名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 19:08:45.81 ID:ZX2KtQqj
よく洗って食べればいい、湯掻けばなおいい、ってことでFA
936名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 19:09:52.42 ID:ZX2KtQqj
おぉそうか!IPAでよく洗えば(ry
937名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:14:44.67 ID:C0RCMRCJ
>>912
当時は走行に必要な最低限の装備と実車の雰囲気をなるべく再現した形態で売っていた
今はライト標準装備とか黒い金属車輪標準装備とか贅沢になった
贅沢になって高価格化のほか
後で買い足したら仕様が違って手元のストック部品が使えない等の弊害もいろいろ
938名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:20:09.76 ID:F09ZpSOG
いままでなら発売前に次段の発表があったもんだが、
14段が発表されないのは、ブラインド版はもうやらないのか?
939名無しさん@線路いっぱい :2011/04/05(火) 20:30:39.31 ID:R7DRNySQ
色んなモノが色んなところで滞っているらしいからな
予定変更の嵐かも
940名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:45:09.89 ID:dx9GPgeV
>>938>>939
鉄コレにしてもヒコーキ系の技MIXにしても、ある意味発表が(つうか営業部門が)先走りし過ぎてたからね。
流通ルートも依然として完全復旧してないし、時節柄おもちゃ系は控えても流通/販売各社も正面切って
文句言ってこないだろう、と言うことで。何と言うか、進み過ぎた時計を修正するなら今、みたいな。
941名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 20:45:22.06 ID:zoVTHUas
既存の金型使い回しの痛コレで
とりあえず食ってくつもりなんじゃネーノ?
痛バス、痛トラ、痛トレ、痛電、痛車、痛ハウス、
何でもやりたい放題じゃん。
痛ハウスはチンタオも出してるしな。





orz
942名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:38:20.55 ID:HtkaOBy7
>>941
痛コンで既にやっちゃってるけど
問題は類似品多数で何とでも言い逃れの出来るコンテナと違って
車両は形態のデザインも保有会社の権利が絡むことだな
943名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:53:40.02 ID:ztYPsd6i
震災で混乱してるからかな? 
今年いっぱいは事業者特注は各電鉄会社も本業第一で見送る事となるだろうし、
第16弾位まで連発しそうかな?
944名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 22:12:08.34 ID:d0iIAWyD
2011年以降は、元々オープン中心で行く方向に流れていたそうな(ジオコレ全般)
そこに地震が来たから、ブラインドは言うまでもなく、オープンも相当絞るのでは?

「2012年まで待とう」と言うこととして考えていれば、これ以上の失望はないだろ
945名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 00:44:04.70 ID:Ujsl4Jg2
キボン祭まであと少し。

まあ、欲しいものがもうないからなあ。

950踏んだ人は気をつけて欲しいね。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:03:05.30 ID:uXd7xJPx
小湊から4両が届きました。
おまけも2つ同封でした。
ありがとうございました。
947名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:04:46.55 ID:9U03IzZk
>>940
大陸も値上がりしてきたし工場絞ったりとか
どうせならこの機会にってことかもね
948名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 01:13:59.09 ID:YuTpreVd
現地クルーズして8個ゲットしたpapaは勝ち組か?
949名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 05:03:24.94 ID:LAuHMfnG
小湊非サッシをオープンで出せば売れるな
950Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/06(水) 05:04:25.62 ID:EN4taj/g
まともな68弾スレを立ててきます。
951Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/06(水) 05:15:55.53 ID:EN4taj/g
次スレです。
トミーテック 鉄道コレクションスレッド68弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1302034011/l50
952Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/06(水) 05:20:01.58 ID:EN4taj/g
950レス目getで951レス目でスレ立て宣言でしたね。
ごめんなさい。
よろしければきぼんぬ埋めをスタートさせて下さい。
953 【東電 63.5 %】 :2011/04/06(水) 05:32:26.80 ID:k4N8+AQa
Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k あぼんぬ
954名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 05:40:19.18 ID:2xNLCeEm
>>951
阪急2000冷房
山陽5000
近鉄18000キボン
955名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 05:56:32.06 ID:+lcuDCk6
銚子電鉄2000形
銚子電鉄1002現行
国鉄113系&115系
営団銀座線各種
205系

キボンヌ
956名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 06:35:04.45 ID:6aEaDNeR
東急旧5000系キボンヌ

長野電鉄
福島交通
上田交通
熊本電鉄
松本電鉄

シクレ 上田交通290
957名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 07:05:20.73 ID:Ujsl4Jg2
1002銚子鉄子色
銚子2000
小湊R窓キボン

113系各種はやっぱり本家で。

でもそれ以上に被災地の復興と景気回復をキボン!

958名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 07:43:22.55 ID:mGdi+kOw
木造車キボンヌ
モハ10形、ナハ22000系列など・・・
959名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 07:57:27.56 ID:Hgg6XcN8
京急460形キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 08:30:53.44 ID:ECrEEkkK
東急3300と譲渡車達
江若キニ9、岡山臨港キハ5001
関鉄551、610、703+704、
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 08:38:13.90 ID:TVi/Fxa1
キハ125の兄弟車たちキボン
962名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:05:27.76 ID:SKDH95+A
お京急1000形のバリ展きぼんぬ
963名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:05:50.13 ID:kMo1nuH5
DD13シリーズキボン!
964名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:09:48.51 ID:+Zj+wSS/
>>952
スレ立てに必死な中年マジキメェ
誠意のない謝罪を書く暇があったら自決しろ
965名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:16:47.81 ID:gHd5S3vE
>>938
4/20・21のセールスミーティングで発表が無ければ静岡
966名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:55:18.63 ID:B2hlzBB9
コキコレクションキボンヌ!!!!!!

・各形式ごとにシリーズ化
・ただの番号違い
・同時進行でコンテナコレクションもEF化


死亡確定wwwww
967名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 09:58:13.43 ID:B2hlzBB9
なんだEF化ってw

製品化の間違いですm(__)m
968名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 10:09:23.13 ID:LAuHMfnG
阪神3011
京阪1700
近鉄800再販
キボン
969名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 10:14:00.99 ID:IbvQjVmE
旧客キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 10:29:03.75 ID:EUlbh94Y
伊豆急8000キボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 10:58:45.76 ID:vgJq6h02
>>951

凸型EL/DLきぼん
972名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 11:12:54.12 ID:IANaUHMx
NG指定のせいで次スレが分からん…
973名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 11:13:07.26 ID:XEStPxQG
北鉄くたに&しらさぎ キボンヌ!
974名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 11:28:58.99 ID:62yx2lUS
17m級旧国シリーズ再び。
あとは京急230
京急旧600

希望
975名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 11:46:55.40 ID:jZ3zJYOn
私鉄機関車コレクション。ヨロ!!
976名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:01:23.51 ID:ynf7tgeF
キハ40系改造車弾でいぶたま
3セクDC弾でキハ125−400
977名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:12:22.67 ID:wwOkGMTK
さっき小湊届きました!諦めてたのに(笑)

参急2200系
978名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:14:42.26 ID:jMb5GQdS
仙台市営1000系

あぁ無理だとわかってるさ
979名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:21:15.80 ID:rq1vp6At
営団銀座線2000、1500などいろいろ
長電3500、3600、OSカー2種
能勢電1500、3100
御堂筋線10系一般販売
一畑5000
南海1201、2270
ソウル地下鉄1号線1000系とか。
980名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:25:05.57 ID:LYBm/2Xo
>>972
トミーテック 鉄道コレクションスレッド68弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1302034011/

テンプレにアスペのスレ立て・出入り禁止追加キボンヌ
981名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:29:40.42 ID:LAuHMfnG
名鉄初代5000キボン
982名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:31:53.96 ID:Bm1SfD1t
他の方と被りますが
日車流線形気動車
営団銀座線旧型車
相鉄、南海、名古屋市営等先頭車しかないものの中間車
南海1201
京福241または251
京王グリーン車
東急3450、3500またはその類型車
とか欲しい
983名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 12:37:32.47 ID:jSGLBdkJ
関東鉄道0系、350系、800形、900形
長野電鉄0系、2500系、3500系
上信電鉄200系
きぼんぬ!
984名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 13:03:30.90 ID:SNhKCx6w
くたに&しらさぎをオープンパッケージできぼんぬ
985名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 13:12:35.71 ID:XLEHFOtm
戦災復旧車コレクションきぼんぬ
986名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:20:42.38 ID:vwEPBoOa
国鉄制式形式でも地方私鉄譲渡後なら鉄コレで出してもおk、という事で
キハ35系2連@関東鉄道キボンヌ
オープンでカラバリいくらでも出せるしwww
987名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:23:50.70 ID:z0b5VnOT
長野電鉄0,10,3500,3600系
小湊鉄道キハ200(OPパッケージ)
関東鉄道キハ+キクハ

後、機関車コレクションきぼんぬ
長電のELとか津鉄のDLが欲しいな
988名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:24:29.21 ID:xgJJF1ts
京急230および琴電30
その他出ていない琴電各種

希望
989名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:31:10.07 ID:OScYulKX
被災地支援セット
久慈ありす含めて
990名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:38:12.73 ID:w1Mf/dOn
路面シリーズの拡充きぼんぬ
特に京阪80を・・・
991名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:38:19.85 ID:BylMq1mZ
赤とんぼツアーのデカールよろしく!
992名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:42:40.45 ID:ESoGcmXb
小田急モユニ1頼む
993名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 14:59:13.75 ID:DbDe4QFk
阪堺電気軌道の車両
大阪市電 神戸市電 京都市電
南海の気動車
阪急P‐6ことディ100
994名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:03:12.14 ID:LAuHMfnG
西鉄600キボン
995着払 ◆mmbdV/eros :2011/04/06(水) 15:03:55.28 ID:uCSvzUs2
北陸鉄道3000、3010、3500、3550、3740、3750、3760、3770、6000、6010、7000、7100、7700、8800、8900
ことでん1000、3000、5000
東急3450〜3499

きぼんぬ
996名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:07:37.46 ID:DbDe4QFk
205系 全種 京阪神緩行線仕様や京浜東北線など車種は細かく 1000番台なども込みで
201系 京阪神緩行線
旧型国電3ドア車原型
キハ04(鉄道博物館)
キハ48000(後のキハ11)
997名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:09:43.04 ID:DbDe4QFk
リニア・鉄道館に保存展示されている モハ1 蒸気動車
105系(ラッピング車込み)
998名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:11:44.13 ID:DbDe4QFk
阪急6300系 京とれいん
207系900番台
キハ35系列とその譲渡車両(私鉄)
999名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:14:09.60 ID:DbDe4QFk
京急1000形の譲渡車両(こと電等)
京王3000系とその譲渡車両
京阪1900系
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 15:16:11.23 ID:DbDe4QFk
京阪ミュージアムトレイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。