トミーテック 鉄道コレクション56弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

■前スレ 【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/l50

■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 12:32:44 ID:fPfTC3sV
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
3名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 12:33:43 ID:fPfTC3sV
上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

塗装剥がしの友、IPAの取説
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
4名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 12:56:18 ID:C5PmfpQA
>>1
今スレよりサブタイトルが付かないスレを正規スレとすべきですな
5名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 18:42:52 ID:SscH1BVB
探索
6名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:11:37 ID:WDelM6B5
いちもつ
7名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 23:55:15 ID:tyaiBZxz
おい、>>1!過去スレは>>2以降にしろと言ったろうが!
>>1の行数が多すぎると見にくいんだよ。
8名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 00:18:45 ID:UdMMrMHl
>>1
9名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 03:12:12 ID:htFTfrzP
>>1よ、これ忘れてるぞ。
「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用。
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応。
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応。
NNsi :Palm OS用。
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 05:02:41 ID:t/ERKXtu
新スレの割には過疎ってるな。
13日の東武5700再通販祭りまでお預けか?
11名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 05:06:36 ID:WWluHdEj
年始あたりに事業者限定で阪急が出せばこのスレも活気づくな
12名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 06:09:49 ID:FszkHphj
来年初め伊賀鉄もしくは養老ないかな?今年は鶴橋焼き肉南キャバビジホ泊で鶴橋参戦だったが…
13名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 06:58:54 ID:1gg9/UU1
>>12
養老ラビットは出て欲しいな。あと、伊賀鉄はイベントで期待したい。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 09:25:19 ID:fUbP2kcN
>>13
黒歩涙目w
15名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:49:39 ID:CXpb9p49
林檎涙目
16名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:59:06 ID:JEn/aCqm
あれ、こっちには815の情報がない
17名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 13:32:41 ID:GJQbeWQv
>>16
kwsk
18局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/07(月) 16:13:32 ID:odSsvEWC
>>17
富スレに鉄コレで815と817が出るとか出ないとか…
真偽は定かではなく、当然ソースは掲示されてないので
釣りとかネタという感じで現在推移中…かな?

出れば嬉しいけど、鉄コレじゃなくてちゃんと製品でやって欲しいという香具師の方が多そう。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 20:19:50 ID:rCEn0dvF
815・817もいいけど
Nゲージ一般品で811・813をだな
もちろんモニター用モーター搭載の支那製じゃなくて
20名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:17:22 ID:XIytzCKf
台所のキットはなかなか出来がいいし、このご時世に
プラキットを出してくれるという「勇気」を潰さないで欲しいなぁ・・・

そんな暇あるならクロポを潰してくれ。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:22:13 ID:gvTVui4Z
キチガイめ
22名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 22:55:27 ID:M+E+I2qX
どんどん潰してくれて結構。完成品出してくれ。
23着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/08(火) 13:12:57 ID:5Qo5vKNA
そうだね、潰しあいって面白いよね(棒)
24名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 13:21:39 ID:13rlK8ab
>>22
はげどう
糞ガレキメーカーは全て潰れればいい
25名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 14:16:52 ID:w9oxUVmj
黒歩もGMも潰れて欲しいね
あの会社舐めてるだろ?
しかし海老名店閉店はざまあ見ろって感じだな
26名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 15:00:19 ID:vsFek4q0
そうだな、GM完成品もパンタも台車もパーツ、塗料も全部生産中止だな(棒)
27名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 16:53:51 ID:q1QmRx+u
28名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:38:44 ID:KwmSXDJe
組み立てる事が出来ない不器用な連中が
愚痴るスレはここだなw
29名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:44:52 ID:9TYbnZXA
設計ミスで上手く組めない製品を売っておいて客の技術不足を言い訳にするメーカーの中の人が降臨するスレはここですか?
30名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:46:48 ID:EIPss/ux
安直な連中が、己の能力では手が届かない相手を
これまた安易に叩くためのスレですか大変ですねー

コンビニおにぎり、開けられる?
31名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:51:40 ID:9TYbnZXA
冗談はさておきGMの場合秩鉄1000みたいに出してすぐ追撃されて店に在庫涙目で無いか限りは
むしろキットそのものははけてて余ったパーツ、インレタが鉄コレのおかげで売れてくれてることも多いから重宝してるかもよ。
現在主力のG完に関しては蟻とかち合うことあっても鉄コレとは競合してないし。
32名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 18:22:39 ID:b+B/oZeB
(棒)って書いてるのは遠回しのイヤミだろ
33名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:30:02 ID:W9DSk/sl
荒んだレスに噴いた
メーカーが競合したり補完したり
大手三社が手を出さないと中小ビルダーが製作
そんな鉄道模型会社の環境
模型製作のエントリーにはGMが存在が不可欠
鉄道事業者がプレミアアイテムとして車両を模型化に同意
タカラトミーはバリ展含め過去の譲渡車両とローカル私鉄の製品化

海老名は地域の成長性がなくなった(泣)から撤退

躍起になってるレスが悲惨過ぎる
34名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:34:59 ID:HA1bzllq
本スレどこだ?
35名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 21:35:05 ID:b+B/oZeB
>>33
おまえスレタイ厨だろ?
36名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 22:15:35 ID:W9DSk/sl
荒んだレスに幸あれ
37名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 22:29:49 ID:13rlK8ab
名古屋はエエで〜
38名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:39:39 ID:FFOF5jcq
東武57用に18m動力の台車を交換したいのだけど、どうしたら外れるのかわかりませんorz
どなたか御教示ください。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:47:31 ID:70REqyD0
>>38
窓から(AAry
40名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:54:59 ID:m7/EZAqX
トミーテックの担当者は【2枚窓】と【切妻】がお好みなんではないかと
思うのだが、気のせいだろうか?
西武赤電の充実と70系新潟色(二枚窓と切妻)、キハシリーズ、
小田急唯一の切妻1800、今後の東急8500譲渡車、国鉄101系…
41名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 00:00:52 ID:Jd6FT75v
2枚窓かつ切妻…岩手開発鉄道か
42名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 00:27:05 ID:T9gdZfHa
なるほど、新京成か。
43着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/09(水) 03:04:32 ID:rOTW0rC6
なるほど、福井鉄道のモハ161か
44名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 03:17:43 ID:6sWfbAK+
なるほど、クモル23050か。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 03:25:23 ID:wwbafyRe
なるほど小湊キハ6100か
46名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 03:30:43 ID:hFNVjaUE
トミーテックの担当者は【鉄道車両】がお好みなんではないかと
思うのだが、気のせいだろうか?
47名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 05:06:15 ID:zmRc511w
今は鉄コレ本来の話題が無いんだねぇ・・・
前スレは東武5700祭りで盛り上がったが。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 12:06:20 ID:yIe88moZ
じゃあ5700の話でもして繋ぐか・・・
また通販するって事は売店売りは全て終わったって事なのかな
49名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 13:03:24 ID:UtWMsODI
>>48
駅売店から残ったの回収しての販売なのですでに終了ってことらしい。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 14:08:27 ID:BhllLdAA
愛知環状300は蚊帳の外か
51名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 19:27:08 ID:X4fbJoFy
>>48
池袋には『完売 ありがとうございました』の貼紙があったよ。
52名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 21:03:37 ID:LqOeitgW
短冊
53名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 21:51:20 ID:gbJ3aanl
>>51
水戸にも『寒梅 ありがとうございました』の貼紙があったよ。

54名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 23:19:46 ID:yIe88moZ
>>49>>51
池袋も完売となると、通販分はけっこうな激戦になりそうだね
1分待たずにに終了って展開か・・・
55名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 23:31:44 ID:gbJ3aanl
>>54
日光線の某駅では2つ返却した
と売店の元鉄道むすめが言ってた

2個×50駅としても100個しかない計算だね
56名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:02:36 ID:xTuvjnhC
オレはヤフオクで\2000で買えたから
もういらんわ。
何やったらまた箱潰れを\1800で
買うたろか。
57名無しさん@線路いっぱい。:2009/12/10(木) 00:38:36 ID:d4H+p1EQ
山梨7・8、上田2341・2342、江ノ電801・802の譲渡セットを。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 03:04:54 ID:RsrcoqGd
東武57は東上線の某駅で意外にあっさり買えた
通販の即完売は何だったのだろうと思った
早朝並んでいた時通勤客の痛い視線を感じたけど
某ネットアイドルが居たせいか並んでいる苦痛も無く待っている時間は結構あっという間だった
当日現場に居た某ネットアイドルにはありがとうと言いたい
59名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 07:59:35 ID:PRCN+ASU
…KY?>某ネトア
60名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 08:28:26 ID:j+8adwc5
小湊200!!
61名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 13:11:06 ID:7SvGC2pb
>>58
鈴木網?
6258:2009/12/10(木) 18:02:02 ID:j+clSJ1n
半ズボン氏
63名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 18:09:11 ID:lmcG0ofx
ネットアイドルで東武と言えば…


ジャスミンホワイトか?

64名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 18:26:18 ID:KUCjK14I
トシちゃん?
65名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 18:28:29 ID:q/hwhYYr
>>58
凄い方向に妄想が進んでるぞw
誰のことだか分かってるけど。>俺
66名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:51:11 ID:CztPDELS
>>57
キボンヌは>>950以降のスレ埋め時にドゾ
67名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:59:16 ID:PxPhDRvg
もしくは専用スレでどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252736334/
68名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:22:36 ID:N/AlPjvW
名古屋の電車が模型になるらしいが¨
半ズボンの人形もつくのかなW
69名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 23:50:12 ID:N/AlPjvW
名古屋の車両ってそんなに魅力なのか?
70名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 09:22:19 ID:ujZcBsUT
みんなが優しいがね。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 09:54:00 ID:r/tPYa/s
(・∀・)つボイノリオ
(・∀・)山本まさゆき
72名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 11:26:24 ID:V5CLTQex
(・∀・)末広マキコ
73名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 11:43:47 ID:r/tPYa/s
>>72
その人も「名古屋はええよ」歌ってるのか?
74名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:22:49 ID:Af3shJJF
>>72
天むす屋出店したいがために、恥丘博反対の方針をシレっと翻したのも記憶に新しいなwwwwww
75名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:33:33 ID:usHAdUhH
>>68
△半ズボン
○短パン
76名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 01:02:07 ID:+4PKlH46
短咲く
77名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 03:52:44 ID:6JBGB1/6
70系は月末発売?
78名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 07:14:32 ID:ypLiXKsn
>>77
何を今更。
その情報はだいぶ前にんぎにUPされてたけどな…

こういうのが現れるのは、そろそろ冬休みだからか?
79名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:50:29 ID:Sb7ycOiC
壬生バザー、列長いわ
80名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 13:33:22 ID:PvQZEJTp
んぎ って何というサイトですか?
最近このスレ知ったので教えてください
81名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 13:44:53 ID:n6YI9YfD
ngiでggrks
82名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 13:45:06 ID:Uvqub15O
このスレというかこの板はDQNばっかりだから、まともに答える人はいないよ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 13:51:04 ID:Xd4A03dX
冬休みか、インフルで休校なのか・・・
84着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/12(土) 13:58:18 ID:7XcNy0rq
期末試験期間だから早く帰れる時期なんじゃね?
85名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 16:07:56 ID:+4SCM/8Z
ドンドンドン
ドンキー
ドンキホーテー♪
86名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 16:19:40 ID:8C1zj8to
今日の壬生
・鉄コレ7弾・8弾BOX…3300円
・鉄コレ名鉄3700系白帯…1000円
だった。
その他街コレ2弾R・3弾Rとかバスコレ11弾・12弾BOXが3300円か

大量にあって随時補充されていたから、明日も販売されそう
87名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 17:30:54 ID:Ci3kdhCD
>>82
一つ上が普通に答えているわけだがw
88名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:20:43 ID:ZvLJ70VQ
「ggrks」がまともで普通な答えかどうかは
89名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:22:15 ID:Qq8JYwQx
2ch的にはまともだろ。
現にggtr2番目に出てくるw
90名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:23:45 ID:ZvLJ70VQ
なんだ2ちゃん脳か

じゃあまともに言うと>>89逝ってよし(古
91名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:32:05 ID:pJ7Ey3Ow
>>90は煽るのに必死で肝心の>>80には何も教えてやらないんだなwww
単なる煽り厨だったか。
まあHITしないヒントならともかく、ちゃんと出てくるのに文句言ってんじゃねーよw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:33:14 ID:ZvLJ70VQ
おk。
煽るなら本気出せ。
93着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/12(土) 20:33:32 ID:7XcNy0rq
んぎ氏で検索しても出てこなかったっけ?
94定形外 ◆Jwco5NXZTE :2009/12/12(土) 20:37:28 ID:Qq8JYwQx
>>93
「んぎ」では出ないが「んぎ氏」では出るよ
95名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 20:43:38 ID:k3AavTAO
さぁ、明日の朝は10時に頑張るぞ〜
96名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 21:09:42 ID:C2wtAISV
どうでもいいが、公式HPの秩父7000、
出るのはオリジナル顔の第一編成なのに写真は第二編成だったりする。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 21:34:15 ID:k6Z1rERA
>>86
アウトレットと言ったら聞こえは良いかもしれないけど、
メーカーが直販でマージンカットした特価で捌くのは、
商道徳としてどうかと思う俺ガイル。
98名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 21:52:17 ID:ehZXBkrL
>>86
ん〜む、あまり美味しさは感じられないなぁ…
もっと刺激的なものを、某所で今日見てしまったので…
99名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 22:03:51 ID:SwlOC223
>>97
それがアウトレット
100名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 00:36:51 ID:DjL7Yx6B
>>97
量販店で安く売っても尚捌けないほどの在庫をアウトレットで流すのはアリだろうと思うが。
地域的に買いに行けない人もいるかも知れんが、さすがのテンバイヤーも収益は最悪だろうしw
101名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:13:17 ID:JiGTfNMD
================================================================
品番/品名 価格 数量 小計
================================================================
tetucore5700/鉄道コレクション東武5700系【正規品】
2,000円 3 6,000円
================================================================
商品合計 6,000円
================================================================
送料 600円
================================================================
合計金額 6,600円
================================================================
102名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:15:44 ID:lAM3WYO7
東武買えませんでした…
残念…。
それにしても早かったなぁ(泣)
103名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:20:25 ID:l9MXRLui
================================================================
品番/品名 価格 数量 小計
================================================================
tetucore5700/鉄道コレクション東武5700系【正規品】
2,000円 3 6,000円
5700-hako/鉄道コレクション5700系 箱不良
1,800円 3 5,400円
================================================================
商品合計 11,400円
================================================================
送料 600円
手数料 420円
================================================================
合計金額 12,420円
================================================================
104名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 11:30:23 ID:Gy7xF9IR
>>103
ニッポン放送10件分だな
105名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 11:50:41 ID:W/Qx85DR
東武鉄コレ売れなくなったね。オクで2000円代に出さないと落札されない(笑)
106名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 11:52:22 ID:HwRPmcnX
>>105
本当に欲しい人には行き渡った感じだからね
107名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 14:33:02 ID:4YBGVW8P
>>106
あまーい テンバはこれからだな
クリスマス お年玉 これで57非貫通でも出たらウハウハですな!
108名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 14:51:42 ID:kbnQb11C
東武5700 入れ食い状態。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 14:56:10 ID:JVGEHKuF
東武57型 一般販売
非貫通・貫通4両セット
青帯仕様 
110名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 14:58:24 ID:JVGEHKuF
訂正)
東武57型 一般販売品
非貫通4両セット&
貫通4両セット(青帯仕様) 
111名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 15:23:25 ID:ydND2Psz
57系はいいから7820出してくれよ@東上線ユーザ
112名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 17:27:32 ID:tUox7dIL
ハウスッ!
>>111
113名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 20:41:19 ID:IYd8NAs7
探索
114名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 22:21:50 ID:NjCRW6Km
5700系泣きの出品で安く落札状態w
115名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 22:55:19 ID:F2Ygl0Qf
鉄コレのオモリだけ出して欲しい人いるか?
116名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 23:05:47 ID:jx6aPYEd
タダ同然なら欲しい。
金属車輪は黒色に交換した時の発生品使うから要らん。
117名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 23:49:13 ID:xdV41tCE
修理
118名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 23:51:30 ID:Cijcy+cq
>>105
今、\2200で入札しているが、落札できますかね?
119着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/14(月) 01:32:43 ID:W/EBU1hb
>>115
ノシ

車輪はなぜか一杯余ってる…
120名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 01:51:53 ID:xYwRj0rw
5700でアラート登録して即金価格が2000円代なら落札でオッケー
121名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 12:23:08 ID:OZ2O+/Q+
2000円買いまくれー5700は来春テンバー今旬なのは関西鉄コレでんな!しかし関東人は高く落としてくれますなー!
送料ボッタクっても大人しく払うしマイドおおきに!
122名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 12:41:45 ID:qTsMnD3u
関東でも、転売屋が大阪市30系買いこんだのか、定価割れしてても誰も買わず塚ってるyo
123局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/14(月) 13:47:26 ID:EnZqCO6E
東急の旧7000系は定価(1,900))の5割り増し(3,000)ぐらいで落札されてて、比較的高めなのがなんか口惜しい。
6+2やりたいけど、鉄コレで12Kはちょっと出せないですわ。
なんで定価割れしてくれないのだろうか…(一時期に比べると安くはなったけど)
N化したら、2個入りパンタ×2、T車セット×4、動力×1と、結構な費用。
KATO辺りで製品化してくれれば……まぁ、無理かorz
124名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 16:31:59 ID:OZ2O+/Q+
東急旧7000も出してまっせー!電車市場様々だわー!小出し最高!!編成作ってなー
125名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 16:36:10 ID:qTsMnD3u
>>124
ひょっとして「亜鉄社」か「新大阪模型」の関係者の方ですか?
126名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 16:42:03 ID:YmgkYIRr
関西人はクズばっかだな
127名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 16:43:59 ID:ydubbJQC
>>123
東急3600と弘南、豊橋、今度の秩鉄、長電とかみるとなんで普通のオープンで7000譲渡車出さなかったのかなと思う。
当時はオープン売りが今ほどじゃなかったからなんだろうか…今からでもいいから秩鉄2000が欲しいわ。

3600って弘南、豊橋出すからついでにどうって東急に声掛けたんだろうか、それとも東急車輛から話が来てついでに出したんだろうか。
なんとなく後者な気もするけど(すでに7000があったわけだから)、だとすると今度の8500も本命は電車市場から出る原型なんじゃって気がする。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 17:05:47 ID:coSFqjsj
>>127
仮に、本家東急8500が来年のヨコハマフェスタの目玉だとしたら…gkbr
2年前の「鉄コレパニック」の再来だね。
129名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 21:13:10 ID:ZuHBEhuH
今年は雪が降りませんようにw

6時からランドマークに入れる7時まで、あん時は寒かった・・・今ではいい思い出だが。
130名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 21:38:23 ID:EDPdl1OZ
>>121
そうですか、
それでは、先月各駅で買い占めたつもりだった
5700がまだかなりありまして
来年の鉄コレラッシュの支払いもままならないので
新製品発表毎に小出しに出品しますので
その際は是非ご入札宜しくお願いします。
ちなみに、阪神ジェットと阪急1300も
大量にありますので、宜しくお願いします。

131名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 21:45:12 ID:coSFqjsj
>>129
ああ言う時、待っている間が楽しいんだよね〜♪
2年前は徹夜してたなぁw(2009年は初電)
で、ケータイとナマで、実況を二元で楽しむとwww
132名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 21:57:21 ID:t14Msawd
>待っている間が楽しいんだよね〜♪
俺とは真逆だな…
133名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 22:06:20 ID:ZMNKA5A0
>>22
むしろ、激しく似てない駄作連発のマイクロエースを粉砕してほしい。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 22:12:37 ID:ZMNKA5A0
>>128-129
なつかしいわーーー。
日曜午前中に行ったら、大量に残ってて好きなだけ買えたなぁ。東急7000。
改造用に8箱買って、6箱そのまんまだ。
相鉄6000、旧5000も大量にあった。
135名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 01:28:58 ID:dCd/AE2B
ランドマークで丸く登っていくエスカレータに初めて乗ったり、エネゴリ君
みたいに奇声上げてる池沼見たり…結構時間つぶしになった。隣で鉄道ファンを
朗読している人には困ったが。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:23:03 ID:fk2FokSr
関東の鉄オタは奇声をあげたり訳のわからん独り言を言ってる奴が多いんだ?
137名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:25:56 ID:klcwU0pi
>>136
それ以外の地域に少ないわけでもないけどな、敢えて言えば人口そのものが多いから出会う頻度も高いかな。
山陰や四国で地元人の鉄オタって東京に比べたらはるかに少ないしな。
138名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:36:21 ID:fk2FokSr
電鉄ともめてチャカツイて売り急いでる緑のメーカーが居るんですよ〜

なーにーー!

遣っちまったな!

男は黙って

廃棄!

男は黙って

廃棄!

潰れちゃうよー

再生産 塗装済キット
1009T 京王5000系トータル4輌(動力車付) 11,550円
1009F 京王5100系3輌(動力車なし) 5,250円
1009C 京王5100系増結用先頭車2輌(動力車なし) 3,780円

これコレで出るな!
139名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 12:42:10 ID:Hfm+OagH
>>138

元ネタの奴らとルネッサ〜ンス!
あまりテレビじゃ見なくなったな。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 12:47:38 ID:xqgYZ8g7
損斬り〜
141名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 13:21:18 ID:8wGoX+T1
>>138
まさにクールポコ状態ww
142名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 13:54:24 ID:mWf2mVP/
>>130
転売ネタをageてまで書き込みする厨ってかまってほしいのかな?それとも氏ねとレス付けてほしいのかな?
143名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:21:46 ID:wwRYtIdC
徹夜とかする輩は開場とともに突っ走って販売コーナー壊して次回販売自粛に追い込む奴らだぜ。
どこのイベントでも先頭に並ぶからわかるよ。東急マニアらしい。
144名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:32:45 ID:upqka4Xw
>>139
ルネッサ〜ンスの人達はとあるアニメで声優やってるよ

神奈川とニコニコでしかやってないけど…
145名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:46:21 ID:Xf8wqZBl
>>144
NHKの語学講座の番組に出てた希ガス
146名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:55:25 ID:Xf8wqZBl
↓うーたん
147名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:57:36 ID:Xf8wqZBl
すまん、誤爆した
148名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 16:39:02 ID:6Ol7cIHG
>>143
クロスボンバーを仕掛けるのかとオモタ
149名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 19:39:21 ID:qNWNqIhm
150名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 20:26:28 ID:V4U+zWZV
>>144
ヴァンプ様なんて知ってる訳ないだろバカ。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 20:29:16 ID:bXyb5Kad
>>150
ここでサンレッドネタが来るとはな

困ったものだ
152名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 21:20:18 ID:wrzd0RQo
アニメは見てないが原作は読んでる。

序から11弾正式予約の案内キタ−
横浜では12弾車種のパネル発表来るかな?
153ロボコック:2009/12/15(火) 21:23:26 ID:uSkF0Xlk
ロイヤルアレックス号キボンヌ
154名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 22:33:12 ID:c2vy35XR
>>152
公式サイトの参加企業一覧にはTOMIXはキテるけどトミーテックはキテないね。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 23:07:08 ID:V/oRgV2m
短パンいりません
156名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 23:11:22 ID:cnSKxv1t
>>155
おまえが要らん
電話死ねよ
157名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 00:34:39 ID:Gl9+3/b3
158名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 00:45:47 ID:hKrsRAVI
>>156
生きるー
キサマより50年生きるー!
159名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 07:55:26 ID:JuUUsoOm
>>152
12弾って…早すぎるだろw
工場押さえる必要があるんなら、オープン品や特注で間を持たさないと。
160着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/16(水) 11:08:23 ID:JGFUVfJB
08年はブラインドは6〜9弾まで出た
09年は10弾だけだったかわりにオープン品が結構出た

どうなる2010年
161名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 11:59:26 ID:gvogZkhh
来年春11弾、秋12団
162名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 12:02:00 ID:gvogZkhh
>>148
それそれ
東武イベントで見たよ(笑)東急ブースにアタックしてたよ
163名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 12:42:53 ID:l45OW0J8
>>160
来年もオープン品が主力じゃないですかね
現在判明してるのだけでもかなりあるので
・西武571/三岐601
・国鉄101/秩父1000リバイバル色
・長電8500/秩父7000
・名鉄3730
・LRT三種

この他に限定品を一時期のBトレなみに乱発してるから、ブラインドで出すのは
年二回じゃないかな
164名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 14:11:50 ID:LRmKm47P
>>163
そろそろBトレの様にフルコンプ組脱落多数の予感…
165名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 14:26:33 ID:oBHEsu4p
第9弾を乗り切ったコレクターならまだ大丈夫さ

通販で頼んでた2BOXだけで11種が揃った自分は幸運としか思えない
166名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 14:45:35 ID:NOzTdn6H
銚子電鉄コンプしたいなw
167名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 15:20:55 ID:EmESRp+9
>>166
つ「デキ3、ユ101」www
168名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 16:24:39 ID:oBHEsu4p
ユ101はともかくデキ3はプラ完成品出ちゃっただろ
169名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 16:40:58 ID:ZxWP2F7R
デハ201のプラ完成品は出る気がしない
170名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 19:47:52 ID:6F2wHfGR
>>144
CSキッズステーション
スレチだが
171名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 20:39:58 ID:6r5jAOVL
糞短パンゴラァー!
172名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 22:14:01 ID:ky4TAC7q
酒屋で8弾390-だったおwwww
銚電と越後モハは貰ったなwwww
173名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 22:32:48 ID:PMAxG3VE
>>172
新潟と岳南もあったか?
174名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 22:35:48 ID:vY4F0KsF
>>172
たぶん壬生で仕入れてきたんだろうな。
175172:2009/12/16(水) 22:58:52 ID:ky4TAC7q
>>173
あったお(無かったらゴメンねゴメ(ry)
>>174
多分壬生なのは事実か?
176名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 23:31:19 ID:ig4CBz0Y
177名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 00:23:52 ID:2D8kgXMi

178名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 00:41:29 ID:loaXTvbj
179名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 01:04:19 ID:hDUiEKWU
180名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 01:08:18 ID:3dC7jBH7
181名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 02:26:41 ID:6a99vuRY
来年は阪急が事業者限定でたくさん出しそうだな
182名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 03:47:13 ID:AJqJpKmC
>>181
とうとう
2000〜5000系列で嵐を巻き起こすのだろうか…
これに手を付けたら、阪急も業務上相当な覚悟を必要とするんだが
P-6デイ100 という選択肢もあるが
183名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 03:50:22 ID:zl/cWurk
>>181>>182
個人的には嵐山線仕様6300系でお願いしたいな。
過渡はやらなそうだし。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 06:15:55 ID:2WeLaLj0
>>183
それ、ある意味歓迎。
買わなくてすむからw
185名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 07:34:43 ID:hDUiEKWU
>>181
沢山出すだろうね









Bトレで。
鉄コレは創業100周年の時も1種類だったし、沢山は期待できないんじゃね?
186名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 08:44:50 ID:6iNps4Q1
>>182
>P-6デイ100
鉄コレってリベットは省略してるから、ツルツルボディになりそうだが…
187名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 09:07:18 ID:xBDV/u9B
>>174
バザールで大人買いしたのだろう。
これソース
http://www.t-cnet.or.jp/~omocha/event/event.html
188名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 23:52:23 ID:NDrtiL4y
おまいら、バッタもんをバッタ屋が仕入れたものを買うのか?www
189名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 18:44:55 ID:Wt/+eji4
れっきとした つばめや東京店 だよ。バッタ店じゃないよ。
190名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 23:27:39 ID:OsQEHpLj
>>183
あれってある意味過当の基本セットそのものじゃね?
車番と後から開けられた窓以外差は無いと思うんだけどな。
座席なんかNではほぼ無関係だし。

そんなもんイラネ
てか絶対出ない。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 23:42:11 ID:X8lK82TF
>>182
こちらも相当な覚悟をもって対応しないとね。

今回出る19m動力なんて、台車枠は全て阪急で使用しているものだし、既に富と話をしていて、
レギュラー製品で発売を検討しているなら・・・
192名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 23:46:47 ID:kHt9eoVf
>>191
動力があって台車枠があれば期待していいんですね…20mAが出て久しい571が来たんだから411、401がくるのかなぁ、701もかなぁ…

期待していたLE−DCは本家とはorz
193名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 02:08:30 ID:IoZ0ItX8
6300の嵐山はいずれ過渡から製品化されそうな気がする
194名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 05:59:38 ID:v9zk9CWD
来年は東急8500系が事業者限定で出るんだろうな
毎度のことのように争奪戦だな・・・
195名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 10:53:10 ID:HLoMUUVa
>>192
てっきりこっちでやるもんだと思ってたんだけどね
18mとか16mとかいろんなバリ展出来るのに・・・

週刊鉄道模型少年時代を全号買うとついてくる予定の第三セクター風の気動車って
もしかしてハイモの色替え品なのかな?

という事は週間鉄道模型少年時代が全部出る前にはハイモは発売されると
196名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 11:30:58 ID:e6OShcZa
>>第三セクター風の気動車
・JR北海道キハ130に冷房屋根モールド新製
・スカート撤去

以上により、富士重工製第二世代3セク向け・・・っぽくしたものだよ。
会津鉄道とかミキ・フラワを16mにしたぞ!って風味
197名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 13:46:47 ID:1a7Zn52H
部品取りにつかった残骸の関鉄キハ411、先日ぞぬのジャンクコーナーで300円で
入手した新潟モハ16でこんなのを作ってみました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1324.png

両方とも個性の強い車輌なので塗装を変えたぐらいでは元の印象は消えないですね
198名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 15:31:02 ID:Vr42RMon
そろそろ、私鉄電機コレクションとかはじめてください…
私は名鉄デキ400が欲しいだけですが…w
199名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 16:05:17 ID:6xYDLfu/
昔の京成系列の車両とか全く無いからなぁ。是非やってほしい。
200名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 18:59:07 ID:EO4XMR0W
>>192
>20mAが出て久しい571が来たんだから411、401がくるのかなぁ、701もかなぁ…


ん?
何か大きな間違いをしてないか?


西武571の指定は20Bだぞ。

まさか、FS372をはいたカルダンの571でも作るつもりか?
勘弁してくれよ…
201名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 19:33:08 ID:fZpEkqxF
路面電車スレが過度で盛り上がってるのが気に入らない。本スレですらコレ富山が話題にならないとは今後はもう期待できないなと悲観する。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 19:33:56 ID:cFYIGMGS
>>197
個人的に種車に思い入れがないせいか、塗装が揃ってるのと相まって充分個性的に見えますよ。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 20:42:05 ID:pPLkwT9z
>>200
571が来てFS-40を作るなら同じ台車の411も出せ!
411作るならボディーがいっしょの401出せ、台車は20Aに入ってるってことは作ってあるだろ…
どうせなら側面がほぼ同じで台車もDT21(同じく)でいい701もお願いします。
という意味
204名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 20:43:19 ID:QPu3nsS3
あれは狂信者が騒いでるだけだから。
鉄コレライトレール売れてるよ
205名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 21:18:13 ID:41jr35EH
>>204
うちの近所でも富のライトレール売れているとのこと。
過渡と鉄コレの売上は桁違いだそうだww
206名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 21:33:29 ID:kg3pCXEh
>>203
本当にFS40の台車枠作るのかな?
ホビーサーチの写真(実車の写真だけど)見るとDT10に見えるんだけど。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 21:43:52 ID:B+BFNGEh
208名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 21:49:57 ID:kg3pCXEh
ゴメン、新製品のタブって見たこと無かった。
今度からちゃんとチェックするよ。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 21:57:01 ID:Gh6RyeS3
>>203
西武 切り妻スパイラル


鉄コレに何を求める?
210名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:08:04 ID:G9eAKtQi
ビスタ10100、今回は初期型、
更新後も出るらしいが、
そもそもどこが違うんですか?
211名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:13:53 ID:khp25SNy
>>210
こっちで聞け。
【名阪特急】近鉄を模型で楽しむスレ11世【直通50年】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1259724961/l50

そもそも鉄コレじゃねーだろ
212名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:32:39 ID:B+BFNGEh
>>210
こっちで聞け。
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート13
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1259326884/l50

そもそも鉄コレじゃねーだろ
213名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 22:51:54 ID:szGDxRFG
>>210
こっちで聞け。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part201[ェェェェェ]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260602080/l50

そもそも鉄コレじゃねーだろ
214名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 23:46:25 ID:6jaTLUtq
>>209
コレよりTOMIXブランドでキボンヌ
黄色で3扉の電車は3000系以外ゴチャ混ぜに連結してたことだし
混結を考えて揃えようとすると結構な車両数と出費になる
一発売り逃げより5〜10年スパンの再生産が見込めて段階的な増強を図れると嬉しい
215名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 08:32:56 ID:88qgh+w6
>>210
こっちで聞け。
【名阪特急】近鉄を模型で楽しむスレ11世【直通50年】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1259724961/
そもそも鉄コレじゃねーだろ
216名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 14:06:51 ID:5OLuzDjm
>>214
TOMIXが依頼以外で私鉄を出すわけないだろ。
217名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 16:20:19 ID:HJSHQIrh
んじゃあ相鉄は11000系模型化のためにいくら積んだんだろうね
218名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 16:36:53 ID:mhHbE8KE
>>211-213,>>215
そもそもドコから出るのでつか?
219名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 17:25:53 ID:/0BGZNs0
探索
220名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 20:07:25 ID:uX22L2M/
>>216
事業者が製品化を依頼するとしたら
今の西武は看板車両の(笑)と新赤矢しか押さないだろうな
鬱だ
221名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 20:17:31 ID:dSK9i/JQ
>>197
両方とも鉄コレではあまり人気のない車輌ですよね…
晒し売りで安価・簡単に手に入るし

私も使い道の無い蒲原クハの相方に新潟のモハ16を塗り替えてみようかな
222名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 20:59:51 ID:UxVCPlKz
223名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 23:23:31 ID:R6WOSDSQ
>>217
おまいさんは金型流用できるものとそうでないものの区別もつかんのか?

最近発売した私鉄を考えてみろよ。
東急5000系→東急電鉄限定品(熊本は便乗)
名鉄7000系リニュ→日車監修、日車限定品も発売。
小田急ロマンスカー→TRAINS
相鉄11000系→E233系金型流用
224名無しさん@線路いっぱい。:2009/12/21(月) 01:35:10 ID:TX2P+ab9
Nゲージの50000形VSEは小田急がトミックスに商品化要請したらしいよ。
225名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 10:56:12 ID:mgR80eU8
>>223
いくら流用できるからって、相鉄とかいう田舎電車を富がほいさっさと製品化するとは正直考えにくいけどね
蟻じゃあるまいし
226名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 11:15:49 ID:JHWLTZiI
>>225
ヒント 乗り入れ
227名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 12:10:07 ID:XwpWenBH
相鉄好きの元富社員とかのご尽力であだます。
228名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 14:41:34 ID:3XNAekJk
TPM
229名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 01:12:27 ID:0tbdeCF+
>>197
これはいい出来だな
俺もこれと似たような関鉄411改の制御車を作ってはいるものの、完成の見込みが未だにつかんorz
230名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 09:26:19 ID:RtN50qpn
やっとアキバ自慰で束式57のインレタ買えた、ヨカタ。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 09:51:24 ID:sY6C8Wcu
さぁ、クリスマスに一人で70系買いに行くぞ(ノ∀T)
232名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 12:52:22 ID:HFXmOM2B
たんぱ
233名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 17:57:27 ID:IxvEKecp
20m車での長編成組成モーター補重ヒント

過渡オモリを屋根板留める両端のビスボスにオモリ凸を嵌めるように押し込むと、巧い具合に嵌まる。
これを両方加減しながら押し込む
ボディをトンと軽く落としても外れない程度まで調整しつつ、力の加減に気をつけるようにする事が大事
無理やりやると簡単に割れるから注意汁
8両編成まで勾配登坂能力が上がった。
まだまだ余力すら感じるようになった。
234名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 20:17:56 ID:O1MhcI/N
>>233
過渡のウェイトって何の?何種類かあるじゃん。

うちでは自家製ウェイト装着で18m車10連でも余裕だった。なんにせよそのままじゃ軽すぎるよ。あれ。
235名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 21:41:39 ID:IxvEKecp
>>234
過渡のT車用の凸型オモリ2枚だが…
236名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 13:20:04 ID:wL8UXzPs
>>235
165系や485系旧製品に使っているやつ?
237名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 13:48:15 ID:FpzdY5Mt
>>236
その通り
238名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 16:56:44 ID:iaABtoDq
鉛板買ってきて切った貼ったすりゃいいぢゃん。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 21:45:18 ID:DEV92Gnb
明日は70系だな
240名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 21:57:33 ID:TAStRdSu
>>239
明後日じゃないの?
さがみのブログには25日って書いてあるよ。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:01:20 ID:DEV92Gnb
んぎさんとこと慰問は24日入荷って記載
242名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 01:32:27 ID:ggQMbQn2
さがみはたまにしか入荷しないらしいぞ。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 02:34:04 ID:QEVCsqYn
80系4両セット購入w
244名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 09:27:42 ID:4of4nm8E
>>243
一畑の80系ですね分かります。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 09:54:02 ID:NnQYBpSm
しかし、んぎんとこで毎年やってる、〇〇オブザイヤーって必要か?
スレチだが。
246名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 09:57:57 ID:IrLyWXk5
>>245
レス乞食死ね
247名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 12:29:52 ID:1S4w9GcM
鉄コレオブザイヤーもやって欲しいなw
248名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 12:55:09 ID:LaVaynr0
>>244
飯田線だろw
249名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 13:23:50 ID:oTp10VxB
70系買おうかなあ…
250名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 13:52:44 ID:8KPCbFG9
70系買ってみた。新潟、スカ色含め塗装が少しひどい。
買う際には良く確認した方がいいな。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 14:16:25 ID:Nmzg6B70
>>250
TOMIXとは違うんです
御理解と御協力を強制致します
252名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 14:45:41 ID:UNd/zPDG
>>250

買う際には良く確認した方がいいとおっしゃいますが、反対側は確認できないし。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 14:57:45 ID:L80h3BF2
>>247
おめでとう、リクエストが叶いましたw
254名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 15:13:13 ID:EvJXf2cJ
新潟色ゲッツ!
これで実売価格2500円かよw
255名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 15:19:26 ID:5qYrlBUM
>リクが叶った
マジレスあれだが、70系の発売を待って、だろ。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 17:05:15 ID:s6h3WTCV
鉄コレ70系、ヨドバシの価格はいくら?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 17:16:56 ID:CleyrCtX
>>256
\3600
258名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 17:17:53 ID:KayUQiiG
>>252
愛知環状の時は表がきれいなのは裏もきれいだった
259名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 17:18:50 ID:OWUlN8wo
>>257
まじかよ、たけえな
260着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/24(木) 18:15:00 ID:NRfOc96q
>>252
だから余計に買う奴がいる
261名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:25:00 ID:U+b3SdAN
70系いいよね
262247:2009/12/24(木) 18:29:56 ID:1S4w9GcM
>>253
ありがとうw
いやマジでやるとは思わなんだ。
263名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:39:01 ID:kWh6sXn0
当たりハズレあるの?
264名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 20:52:02 ID:BtLBEA9O
鉄コレって、購入者の塗りなおし前提で売ってる筈なんだけどなぁ。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 21:34:33 ID:StWhfgbF
なにげにコントローラー3月に延びてしまったな。
266名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 23:14:55 ID:0CmSeENx
>>263
店頭で見た限りでは結構ある
やたら塗装が乱れてるのもあれば比較的大丈夫なのも
ただし4両セットだから全ての車両が完璧!ってのは多分
宝くじの1等よりも少ないんじゃないかな

複数セット買ってマシなので一編成組むとかそんな感じかね
267名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 23:31:48 ID:iKjKVYUJ
完璧!ってなにかね?
268243:2009/12/25(金) 00:19:04 ID:Fo02AhJ/
80系4両セットはBトレの購入でした。
すれ間違えました。
269着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/25(金) 00:33:12 ID:0A3wVKM5
>>267
ケースのおまけのオールヌード車両
270名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 01:26:03 ID:aKg7UbHr
11弾画像来たね
シクレは伊予722で決まりっぽい。

富士急のパンタシングルアームじゃなくなった…
琴電、伊予鉄は台車新規だね。
京急、東武期待していい???
271名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 01:40:17 ID:FnsQbAys
>>270
分散クーラーも別パーツみたいだね。壮絶なことになりそう…
一畑5000へも比較的容易に改造できそうで、かなり期待。
※前面は相当手間がかかるけど。

豊橋の屋根は一体みたいだけど…5200にしたい名鉄ファンが悲しむなぁ。

方向幕も印刷!?凄い。
Box購入が続出の悪寒。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 06:11:28 ID:H3C4IPTt
なぁに、豊鉄の屋根に鋸入れたら、名鉄5200も出るさ…
273名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 11:51:43 ID:nneEu53p
70系ゲットー。8セットずつ16個も買ってしまった。。
いまから鋸いれますww
274名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 11:58:14 ID:nneEu53p
バラしてみたら…床下機器パーツが真ん中に吊れるように穴が開いてる!!
これはよい〜。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 12:39:12 ID:pTjwmr7R
なんだよ半額まで持てよ
276名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 13:13:50 ID:synaTEoG
もう売り切れかな?どんな物か見てこようと思うが
277名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 13:21:02 ID:Fo02AhJ/
つぎは80系出るお。
みな買いすぎ注意な。
278名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 13:24:28 ID:7XTyZKZe
琴電は妻のRとかちゃんと京急1000形前期型になってるのを期待したいが。
279名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 14:18:00 ID:9QPzrWfq
70系新潟色2セット購入。
サハ87も調達したので6連で走らせます。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 15:04:41 ID:synaTEoG
70系トシの店では2799円だった
281名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 16:33:28 ID:dBegdJpP
>>278
ん?まさか京急1000形でるのか?
282名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 19:14:07 ID:J0HCpvLA
序では¥2721だった
283名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:04:25 ID:EEN/5AlZ
床板の前後の欠き取りを見ると、クモニ83(クモユニ81)を期待してしまう。
284名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:12:37 ID:J0HCpvLA
ほとんどみんなそんな欠き取りだろ。

蟻と並べてみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1337.jpg
285名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:40:15 ID:RTBbQcIn
解釈の違いとかいうことを楽に乗り越えてるな

蟻って何でこんなにいつも
半分溶けたような顔なんだろ
286名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:49:59 ID:N6Q0draf
>>285
だって蟻だもの
287名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:54:26 ID:J0HCpvLA
ついでにこっちも並べてみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1341.jpg
288名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 21:00:43 ID:rDjtYsmI
富の70系買ってみたが、素晴らしい造形ですね。
早速大量購入して改造タネ車にしまつ。
289着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/25(金) 21:01:53 ID:c+T5exFC
>>284
(´・ω・`) と (`・ω・´) くらいの違いだねえw
290名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 21:04:59 ID:fcoEV9Xf
70系よく見ると前面がこれに似ている

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \
291名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 21:22:54 ID:m4wb13BB
>>284 >>287
同じ形式とは思えないねw

鉄コレの運行窓だけど、縁に色が入っているの?
ちょっと気になりました。
292So What? ◆SoWhatIUjM :2009/12/25(金) 21:40:42 ID:nW3m0Xza
>>285
解釈と介錯の違いでw
293名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 21:45:17 ID:6uTekE8m
>>292
蟻は殺してあげちゃったんですか。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 22:05:22 ID:iK5xy/60
>>284
>>287
何で前面窓の大きさがこんなに変わるの
103系みたいに製造時期によって変更されてるのかよ
295名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 22:34:40 ID:FnsQbAys
某店で70系をチラ見したけど…
鉄コレ故の粗はあるけど、魅力的だね。

1時間ほど別の店を見た後に戻ったら、店頭に2組あったスカ色が消えており、
思わず苦笑。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 22:45:16 ID:Kal9ZwP8
クハ75の便所窓下にうっすらとドアと靴摺りの跡があるのはうちのだけだろうか…?
←運転席       便所窓→
  □           日
             |_|  ←こんな感じで
297名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:04:08 ID:J0HCpvLA
ちなみに動力はスカ色のほうに入れたんだが、みごとな釣り掛け音が出ておりました。
新潟色は蟻動力間に入れて走らせてます。
サハ75とクハ75も入って豪華編成w
298名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:05:43 ID:m4wb13BB
>>294
実車でもHゴム前面窓は2種類の大きさがある。


気が早いけど「新潟色U」が欲しくなった。
クハ68(奇)-モハ70-モハ70-クハ76(偶)
こんなのどう?
299名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:24:42 ID:COx2KCec
スカ色でクハ77込みの両毛線は無理かな?
300名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:30:33 ID:pfO4tHOH
>>299
それこそ欲しいな。
なんかすごく出そうな気がして新潟から作ろうかと思ったけど止めよう…誰かが鋸いれないと出ないかな。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 01:23:43 ID:kC14fERY
ピクの70系特集読んでたら、阪和・茶坊主も欲しくなった。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 01:37:39 ID:hS2Ea36h
それこそ『300番台」が出た日には…
自分なら泣いて買いそうw
303名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 02:01:13 ID:HEEOB/1M
>>284,287
鉄コレの造形で蟻の塗装なら最強ってことか・・・
304名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 02:05:57 ID:Se81oDWC
>>303
蟻は塗装や印刷は綺麗でも色がおかしい事があるのでなんとも言えないな…。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 02:25:13 ID:QCuMi6mq
>>250
俺も店頭であまりの酷さに、引いた。
店頭在庫のほとんどが「ちょっとこれは…」っていう状態だったよ。
マトモなのは6-7セットに1個って感じだった。

こんなんだと今後は鉄コレは予約出来ないなぁ…。

>>252
その辺は割り切るしかないよね。

>>256
3040円くらいだった

>>304
蟻は70系の新潟色も変だよ。蛍光色っぽいというか。
306名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 02:31:59 ID:HEEOB/1M
蟻は接着されて分解できない時があることを考えると結論としては

無塗装鉄コレを自分で塗るのが最強

ということになるね
IPA浸けも手間だしいい加減アンデコも売ってくれんかね・・・
307名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 03:24:09 ID:QwlNFTqC
長野&秩父は銀一色だからさすがに塗装大丈夫かね
でも一色でもホコリ巻き込みとか当たり前のようにあるしな・・・
308着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/26(土) 06:40:45 ID:VHeSVDkU
>>307
タッチアップ跡とか
靴ズリ周りに塗料がたまってたりとか
帯の塗料が窓についてたりとか
テールライトの色が片方だけ欠けてたりとか
当たり前のようにあるのが鉄コレ


>>306
うちの近所の会社の未塗装ボディキットがより極悪な存在になってしまいますぅ
309名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 06:59:46 ID:2ZleHGcW
鉄コレの値段考えるとどうしようもない
と思って諦める
310名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 08:07:34 ID:RDGFJ7Td
みんな鉄コレの楽しみ方間違ってるよな。お気軽にお手軽にディスプレイして楽しむもんなんだけど。カプセルトイに毛が生えたような存在。
ディテールアップするかはどうかはユーザーの勝手だけどさ。
これ以上精密にしたり塗装を厳格にしたら値段上がりそう。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 08:42:05 ID:BrZv3y4D
楽しみ方は人それぞれ
312名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 08:54:34 ID:ojJzldGv
で、でっかくねぇ?>70系
313名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 08:55:04 ID:RgffS92M
大阪市営地下鉄堺筋線が40周年なので
地下鉄は60系or66系、阪急は3300系など出して欲しい。
谷町線40周年のときは出してたのに。。。
314名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:41:12 ID:NuLmVr7l
>>310
同意
鉄コレはNゲージより玩具寄り
315名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:44:55 ID:OHlcwPxC
>>310
百円上がっていいから塗装厳格にしてほしい…
316名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:25:28 ID:g9PY/5F/
>>315
もうNゲージに戻れよ。
317名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:32:55 ID:EXFg6lCU
70系、昨日秋淀で買ったが、えらい勢いで減っていってワロタ。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:52:58 ID:NuLmVr7l
結局のところ、大衆が求めているのは精密モデルではなく、製品化されていない形式なんだね。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:57:28 ID:YskjgIpk
>>318
トミーテックとトミックスで競合してくれたら、
俺は迷わずトミックスに走るけどな。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 11:23:07 ID:xUX4q8E3
>>319
そのトミックスもトミーテックの一部なんだが?
同じ会社で競合とかww
321名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 12:25:07 ID:NuLmVr7l
>>319
俺が言ってるのは同形式じゃないんだが、
まぁ70系は初製品化ではなかったが。
ここで70系がヒットすれば今後の展開にさらに期待できそう。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 12:33:58 ID:BdxuJEXR
>>320
ネタにマジレスすると同じ会社の事業部間の争いは他社との争いより熾烈だったりする。
323名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 13:14:09 ID:uArveJXP
>>309
最終的にはそういう考えに至るよね。

2万ナンボするNを買っても埃混入とか塗装の乱れとか頻繁にあるわけだしね。
それを仕様だから問題ないと言い切ったKATOと言う会社もあるんだし。。。
324名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 13:18:20 ID:uArveJXP
>>319
俺も。

>>318
ま、そういうことだけど、同じ物が例えばトミックスのNとトミーテックで鉄コレで出るとしたら、
俺はNを買う。
しかしそれのNがマイクロエースだったりすると、鉄コレを選ぶかもしれない。

全ては造形が良いかどうかだな。塗装は二の次。
だから俺の中では、鉄コレ70系>>>>>>(超えられない壁)>>>マイクロ70系

マイクロのあの造形では、ライトが点灯しても、塗装が綺麗でも無意味。
325名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 13:43:24 ID:uoX7iLGX
>>310
同意
基本的に安い通常弾しか買わないし、そのままクリアケースでしばらく飾って、見飽きたら買取りしてもらう。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 13:51:24 ID:8bGwQho9
>>284
まどのおおきさ、まるで違うんだな。。。
327319:2009/12/26(土) 13:53:50 ID:YskjgIpk
>>324
あくまで「トミックス」が209系とか72・73系レベルであるという前提なんだけどね。
E231初代製品みたいなのだと有井とたいして変わらんw
328名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 15:28:32 ID:OKQhxYNs
早い話が基本安かろう悪かろうで売れているんだから
正規のNに及ばないのは当然だし難はあるだろってこったな
造型と製品化形式選択のセンスで難を隠しているから成り立っている商売だよな
とくに造型は基本中の基本だから酷いと救いようが無いw
329名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 15:39:13 ID:exBNOOEr
まあ言い尽くされたことを新製品の発売ごとにry
330名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 16:55:10 ID:VpkWCGu7
動力パーツさえもう少し安ければ助かる
まぁその辺のオプションパーツで利益が上がる算段なんだろうけどw

そういえば田宮のミニ四駆もクルマ自体は600円ほど
レース大会で競争を煽ってカスタム用パーツ買わせて散財させる商売だったな
331名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 17:16:46 ID:ULaaKAJ+
>>324
あの時代は昼間点灯されてないから、明るい部屋で動かす限りライトは点灯しなくてもいいと思う。

ライト点灯とクハ68やサハ75に魅力を感じるなら蟻製品でもいいと思うが、
>>284を見る限りでは…

>>330
動力に関しては爺と比べると全然安い。
トレーラーユニットは若干高いと感じるが、車輪や錘は廃車両とかから流用できればそこまで必要性はないし。
332名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 17:30:41 ID:K5p/Izf4
ところで、クハ76の奇数偶数は間違ってなかったのか。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:17:05 ID:HEEOB/1M
>>328
それがあんまり安くなってないのが問題なんでしょ
特にオープンパッケージのはN並の価格でプラ車輪、ライト点灯無し
そのうえ塗装が悪いときてるからw

あれがブラインド並の価格だったら文句も激減すると思われ
334名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:29:51 ID:PjPS+1iK
第2弾が阿鼻叫喚だったから文句激減は無い
335名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:32:45 ID:cwO+fs3A
私は塗装は気にならないなぁ。気になるなら塗り替えてしまえばいい、
と考えてるからかもしれないけど
むしろクハ76の屋根の隙間が気になります。走らせてる時はわからないんですけど

前のほうのレスにありますけど、床下中央にタンクが取り付けられているのは良いですね
床下機器も昨年のクハ66/モハ62とは違うものが使われてて、てっきりいつもの共通部品
なのだろうと思ってたので意外でした
336名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:33:54 ID:CIqwnBiM
でもな
せっかく製品化するなら値段を言い訳にしないできれいに作ってくれよと思う
どのブランドであれ製品化すると他社を含めて製品化された実績がある車両としてカウントされてしまう
どこかが製品化した車両を競作・後出しででも製品化するメーカーが現れるのはよほどの売れ筋だけ
側面が残念だった秩父1000旧塗装なんて今後どこが作るだろうか
安さを実現するコストダウンは1色目を成型色にするとか簡易な床下表現とかでやってるのだし
337名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 19:45:14 ID:/TDHCWlj
俺は、窓ガラスパーツの品質を何とかして欲しい。ボディとの隙間や、平面性は購買意欲をガクっと下げる。
上級者向けグレードアップパーツとして、この辺のクオリティを上げるパーツセットを別売で同時発売してくれたら、
迷わず本体もパーツセットも買うのだが。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 20:17:37 ID:jUBbMbb8
Nゲージ>>>>>>>>鉄コレ>>>>>スタートレイン>>>>>>>>>>トレーン


くらいか?
339名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 20:55:02 ID:ovZJHom2
スタートレイン復活しないかな・・・
あんな低価格であのクオリティはよかった
けど私鉄系を出さなかったのが痛かった
そこを突いたのが鉄コレか
340名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:04:29 ID:hS2Ea36h
>>336
10年〜15年前を思ったら、極めて贅沢な状況だと思うけどなぁ…
蟻も含めてしまうけど、プラ完成品で色々出ているような状況なんだから。
鉄コレなら、運があれば/Box購入なら(比較的)安く入手できるんだし。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:11:55 ID:iUqCUgHt
最初の頃は、競合他社が出ても良さそうだと思ってましたが、もう出そうにないですね・・・
342名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:18:00 ID:v9I1qBSn
>>332
お前馬鹿か?
少しは調べて書けや
343名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:42:20 ID:2X3+J/Nd
>>339
STAR Train買ったけど積んだままになって久しい…
344名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 22:10:41 ID:fceVs3jB
>>340
まあそうなんだけど
限られた予算に負けず良い物を出す意欲というか向上心をもっと
345名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 22:13:29 ID:o+cwCe4B
>>340
ほんとだよね。
しかし>>336の話も分かる。
特に思い入れのある車両の出来が悪かったときとかね。
ただ、このネタ切れの状況ではNで元とれるのは
ほとんど製品化されきってて、あまり開発費掛けれなそうなものを
鉄コレでプラで出してもらってる感じと思うよ。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 22:19:09 ID:K5p/Izf4
>>342
まだ引き取りに行ってないから聞いたんだよ。
馬鹿は無いだろよ。
347名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:11:29 ID:fceVs3jB
>>345
>>ただ、このネタ切れの状況ではNで元とれるのは 
>>ほとんど製品化されきってて、あまり開発費掛けれなそうなものを 
>>鉄コレでプラで出してもらってる感じと思うよ。
うーむなるほど
しかし塗装とバリ展する予定の物の基本的造形はキッチリ作って欲しいなあ
塗装は安っぽいのは仕方がないとしても色跳ねカスレ染み上等というのはどうもなあ
348名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:13:59 ID:fceVs3jB

鉄コレを手に取って逆に感じたのは
Nと比べて作りと塗装が安っぽくても
ライト点灯とかTNカプラー標準装備とか無くても
意外なほど満足できたということ
349名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:17:06 ID:Km34Jvuc
>>348
同意
古いGMキットよりも、新しいけど造形がおかしいマイクロよりも、
今回の鉄コレの70系が一番いい。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:21:11 ID:C5AmgF0J
>>336
造形をここまでの高いクオリティに仕上げて提供しているんだから、
他の部分、塗装とかのクオリティを上げるのは無理だと思うよ。
こだわればこだわるほど価格が上昇してしまう。
今の価格とクオリティのバランスが、この手の商品の限界ラインじゃないのかな。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:25:38 ID:C5AmgF0J
>>348
ハゲ堂。

やっぱり基本的な造形が破綻して無いから満足できるんだと思うよ。
細かいトコに目をつぶれば、惚れ惚れする出来映え。
もしこれがマイクロ70系程度のレベルの低い造形でこの塗装の乱雑さで、
ライトテール非点灯だとしたら、全く満足出来ないと思う。

>>347
秩父1000の造形は酷かったね。
あんな出来のものを中央線セットなんかでバリ展開されても買わないわw
352名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:41:59 ID:ufujphM2
新年早々予約購入した70系が届き、目が点となりました。
横須賀色の塗装が違い戸惑いを隠せません。
あれなら70系タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「おもちゃのオナニー製品ですね。」クリーム色の乱れにより塗りわけが違い、TOMITECに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・福塩線でさよなら乗車した記憶・大船で拝見した廃車回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、70系の帯び色間違え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとIPAで塗装を落として、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMITEC様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した70系、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:45:05 ID:LrrUX6DB
>>352
コピペ乙wwww
354名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:46:28 ID:C5AmgF0J
>>353
>>352って、これ何?
355名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:50:58 ID:qV/4vm4j
>>351
>秩父1000の造形は酷かったね。
あんな出来のものを中央線セットなんかでバリ展開されても買わないわw

確かにドア窓などに問題があったがGMに次ぐ出来だったよ、少なくとも101に見えるだけいい。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:51:05 ID:exBNOOEr
改変してる暇あったら宿題やれよ
357名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:57:38 ID:v9I1qBSn
基地外だらけで富も大変だなw
358名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:11:51 ID:MLALARcd
鉄コレで良い点=車番が印刷済みw

70系、買って気付いたんだけど、片方のモハは4扉車だったんだ。
すごいこだわり!
359名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:16:01 ID:MwPoHi+j
360名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:35:15 ID:dRC2rcaZ
>>358
それ、モハ72だよ。

>>355
GMに次ぐ出来って、褒めて無いでしょw
361名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:38:41 ID:XZv/KDWg
>>358
ただし事業者限定品はシールで対応してるのもある。
また富山ライトレールや秩父鉄道1000系などは行き先表示も印刷済みだが、
複数の色があるのに同じ行き先になってるのはなんかつまらない。
せめてそれらもシール対応にして欲しかった。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 02:03:35 ID:cEw8XVTM
新年早々予約購入した101系が届き、目が点となりました。
ドアの形状が違い戸惑いを隠せません。
あれなら101系タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「おもちゃのオナニー製品ですね。」ドアが下に下がって変な形でホンモノと違い、TOMITECに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・中央線でさよなら乗車した記憶・大宮で拝見した廃車回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、シンドラー社エレべーターのドア形状をパクッタ製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと重機でドアを壊して、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMITEC様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した101系、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

とならないことを>>355と共に祈るw
363名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 05:07:46 ID:HzvkNNQ3
余り物で勢いで作ってみた
いい加減に作ったのであちこちに粗が

ttp://imepita.jp/20091227/182400
364名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:14:23 ID:hKh+iqoG
スカ色
クハ76原型
クハ76Hゴム
モハ71
モハ72

新潟色
クハ76Hゴム
クハ75
モハ70原型
モハ70Hゴム
365名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:18:29 ID:TSlsvBBI
>>363
澪つくし号ですか?
366名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:49:27 ID:N+2Bw4YA
オープンパッケージで、西武4000系を頼みますぞ。
367名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:49:55 ID:2tmaVtIl
>>336
同意。
確かにそうだな。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:56:06 ID:rBgYrsxG
マイクロが出すんじゃないw
369名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:56:15 ID:YgwHzHyc
せっかく製品化するならきれいに作れと仰る方は
台所でもどこでも、作者がこだわるだけこだわりぬいたものを
塗装まで含めて腕の立つ職人に頼んだものを
せっかくなら何万円でもかけて購入されるのを勧めるね、俺は。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:11:17 ID:W1EbxgLT
>>353
禾口 田さんコピペですよ。
TOMIXの有名なクレーマーですww
371名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:23:40 ID:0kQF5wAU
「思い入れの強い」の一言がカキコの中にあるだけで、
いまだにかなりの頻度で禾口田さんコピペ張られるよなw
372名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:39:42 ID:cCi39Vx/
一杯食わさた
373名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:52:16 ID:lCIarJGk
374名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:22:46 ID:AlsYAjGA
>>363
さりげなくきゅんキャラの澪置いて突っ込み待ちかw
375名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:26:16 ID:q06o7g5z
>>363
上信あたりの塗装も似合いそうですね。
376名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 12:03:31 ID:42iA/YV3
>>368
要りません買いません
377定形外 ◆Jwco5NXZTE :2009/12/27(日) 14:57:45 ID:UvFhH19E
>>363
後ろで加藤・志村のペンギンダンスしてるキャラは何?
378名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 14:59:06 ID:ctG3Yyhs
>>375
ジョッ、ジョッ、ジョッ、ジョーシン
379名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 15:31:04 ID:NKCKF9Vg
>>362 ドイツ国鉄→DB
>>363 みお

一瞬TDNスレに来たかと思ってしまったw

年末年始も精神病院やってるかな…
380名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 16:20:19 ID:SfhZMyca
南海の1521がダブってしまったんだがなんかいい処理方法無いかな?
381名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:15:37 ID:+g6kTson
>>380
もう1両足して片運にでもしたら?
382名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:29:46 ID:DHed7Qq6
>>379
精神科には救急もありますので、ご安心ください。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 19:41:04 ID:6hTVq5rE
>>380
真ん中からぶった切って小型車二輌に仕立て上げる
384名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 20:32:56 ID:q06o7g5z
>>380
つ 京王5000用の小型分散クーラー(22001類似品)を載せてみる。
つ 床下機器を大阪市30系に流用する。
385名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:32:51 ID:RUsdXegn
70系
105系投入直前の福塩線末期とか阪和線快速とか新潟仕様は使い道あるけどなあ。
新潟だっけかな。70系なのに全然違うクハくっつけたのがいたの。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:35:57 ID:1sBleNdR
70系、ちょいと眺めたけど塗装が残念すぎてスノレー
387名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:48:47 ID:Ivt9VTsN
無くなってから騒がないならスルーでいいやん。
俺はとりあえず一個ずつ確保。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:49:51 ID:0kQF5wAU
>>385
新潟のクハ68ね。
しかもオリジナルの半流の奴と、クハ47を3扉化した68200がいたそうだが。
ガキの頃に旅行で上越線は何回か通ってるはずなんだけど70系は記憶にないんだよなあ。
石打のEF16は妙にはっきりと覚えているんだけど。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:50:18 ID:0PspjIsN
>>385
新潟の70系はクハ68を繋げた混合列車があるよ
390名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:52:00 ID:ClzKCXIl
>>380
3両あるなら妻板探して方運にしろ。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 21:53:01 ID:0kQF5wAU
混合列車ってw
また突っ込みの嵐が入るぞ
392名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:00:38 ID:QkE4CluM
ミキスト好きなスレはここでつか
393So What? ◆SoWhatIUjM :2009/12/27(日) 22:02:24 ID:jDoXaqzk
彼の持ちネタって混合列車と固定編成しか無いからw
394名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:47:47 ID:73q9YHBN
厳密に言えば阪和線(鳳区)には初期車はいなかった。
全金車を除くと1956年以降製造の車両が主体です。
かろうじてそのまま使えそうなのは上越のモハ70097(色変え必要)と
中央のクハ76063(戸袋Hゴム化・雨樋鋼製化)だけ。

そこまで追求しないかもしれないが念のため。
395名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 23:48:50 ID:5QTnMiuZ
転用を考えるとモハ70の数が足りないから、どうしてもクハ75とモハ71が余る。
弄りたい気持ちはあるけど、本命のスカ線6連が出るまで待とうと思っている。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 00:39:23 ID:yYmDiCBa
鉄コレ、70系各種のヨドバシカメラ販売価格いくらでしたか?
397名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 00:42:11 ID:AcVY2vqP
そんなの出ないで次形式シリーズ行くでしょ。
それじゃなかったら売り上げを見込めそうなカラバリを含むバリ展。
398名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 01:03:06 ID:AcVY2vqP
>>396
3050円+ポイント10パーセント
399名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 01:41:27 ID:wkQogpN1
>>395
鉄コレで6連の販売形態はちょっと無理なんじゃないかな?
むしろ新潟をクハ75入りで出したのは、サロが欲しい人は切り継いでくれっていう意味じゃないかと思う




いや、貴方が鋸を入れた途端に発売される可能性も否定できないがw
400名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 03:52:20 ID:5JK8FKlP
70系中央、塗装が悪いって言うけど、それはクリーム色が暗いことかな?
3セット買ったけどそのくらいしか思いつかない。
上越を含め、塗り分けが悪くなく、カスレもないのでほっとしている。
401名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:11:26 ID:ePq2YjRy
前面塗りわけで金太郎が二重になってる、、、うっすら。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:28:20 ID:L6exwcsj
>>401
そんなもんに文句付けたらきりがないだろ
403名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:52:29 ID:oFSU9+dh
スカ色塗装は、GMカラーの青15号とクリーム1号に近い。
だから旧国キットと混結させるには違和感はさほど無い。
そりゃ完成品群の青15号とは感じが違うが、
113系や115系と繋げるわけではないからいいんでない?
半つやクリアーでも吹けば違和感は更に無くなると思う。

だが蟻の新潟色とは結構違う。蟻はテカテカ。混結させたい人は残念かもしれない。
けど造形がおかしい蟻フロ系との混結は塗装以前に問題外だと思うw
404名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:54:41 ID:oKhmmOfh
>>386
塗装が残念すぎただけということは、元々は欲しかったんだろ?
悪い事は言わない。1セットづつ買っておけ。
405名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 11:27:34 ID:6XRVUYmi
TTー03が飛ぶように売れてるな
店頭から姿を消した店もあるしな
406名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 11:39:58 ID:qJTQxUPY
>>405
ツリカケ電車とTT-0x車輪
相性激悪 なのにな
407名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 12:35:41 ID:1zk8gKmy
混色編成が良いね
ttp://1632.amigasa.jp/JNR06.html
408名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 12:57:01 ID:oFSU9+dh
最近気になるんだけど、クハ76に正面窓の上下寸法が小さい車両がいるような気がする。
>>407の写真にもあるが。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:08:55 ID:AvbDikyP
もともとHゴム固定だったのと、木枠から改造したのとの差ですかね。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:10:27 ID:ydnRQAeV
新潟色の固定編成の方が売れているようだね。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:34:34 ID:Mnvx2qDs
>>408

鉄コレは窓の大きさの違いを再現してあるよ!
しかし、凄い良い出来で感動しました。
412名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:38:57 ID:EePA/jau
おまいら肝心なことを忘れてないか?

鉄道コレクション≠鉄道模型

ぜよ。
騒ぐのも大概にせぇ。
413名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:43:09 ID:ydnRQAeV
マイクロエース=鉄道模型
414名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:48:37 ID:AAt0BK5c
>>412
真鍮製じゃないですものねw
415名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 13:57:17 ID:oFSU9+dh
>>411
違う!そういうことではない。
初期車は通風孔があり窓が後期車より小さい。それは知っている。そのことではない。
明らかに窓を小さく(平べったく)改造した車が実車に存在するということ。
スレ違いになるので、これ位にしておくが。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 14:52:50 ID:Mnvx2qDs
>>415
そんなに偉そうに書かなくても良いと思うがw
417名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 14:54:10 ID:x127vbnd
>>415
だから?

そのくらい旧国の人はみんな知ってる
いまさら騒ぐことじゃない
418名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:13:27 ID:sr0PgOlZ
>>416
>>417
すまん、俺も知らない。でも前から小さい窓のクハがあるのは俺も気になっていた。
それって前から不思議だったのだが、上越線での雪(破損?)対策とかで窓を小さくしたのですか?
419名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:27:02 ID:A6hlDmD8
とにかく、量販店では70系は完売した。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:29:06 ID:VP1//4Ze
そんなことは無い
421名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:40:57 ID:OnONwUm4
皆さん70系は何箱確保しました?
とりあえず山4新7確保したんだが。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:28:18 ID:4S2wJN5A
山じゃなくて中じゃないのか?
はじめわからんかったぞ
423名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:31:35 ID:NXyGoeQ+
そしてオクでは500円増しで転売してたよw
424名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 17:12:43 ID:x/tOrTPs
>>422
山スカの「山」だろ
425名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 17:58:36 ID:aTKERN9s
>>422
「中」だけだとかえって分かんないな
426名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 18:28:27 ID:VP1//4Ze
「中東」だともっと分からん
427名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:03:31 ID:fIObsMNc
「中だし」は危険!
428としこしそば:2009/12/28(月) 21:29:37 ID:+uAhSwoz
「かつおだし」はうまい・
429名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:45:04 ID:jD5y30/g
430名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 23:41:27 ID:n9aS4Gyc
80型もでる悪寒
431名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:02:02 ID:Bsx3L5ui
80系4両セット?

湘南色しかないけど、どうかなあ・・・。
432名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:18:20 ID:uEjHAqZj
水色一色は?
433名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:23:19 ID:uEjHAqZj
とはいえクモユニだけだったね
434名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 01:16:11 ID:Ygwuyaqb
鉄コレ70系増結セットでサハ87とサハ85を製品化とかだったりしてw
435かしろく:2009/12/29(火) 08:31:55 ID:fFi05BK4
>>429
あ、あれ?
目から何か汁が……
436名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 12:53:58 ID:vuaM6Hkx
>>434
愛知環状にも鉄コレ増結セット欲しいな
セットというより300形1両入りオープンパッケージだが
437名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 12:58:31 ID:anmNwd6m
伊予鉄762の台車はエラーなの?
実車の伊予鉄スレに書かれてたんだけど。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 13:53:58 ID:J/uFWVKI
鉄コレって製品の性格上エラー扱いは無いんじゃないかな。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:07:55 ID:GccummBi
>>438
実車と違う台車履いている時点でエラーじゃん。
リコールしたり、交換対応はしないと思うけど。
440名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:28:06 ID:pbfuapd+
>>439
実車と違うとエラーなんですかwww
省略や共通化という言葉を知らないようですねww

441名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:41:59 ID:J/uFWVKI
台車とは書いてないが、きちんと一部実車と異なる場合って断ってるし。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 15:12:38 ID:LDvBe1ff
>>429
通常版ブラインドでは私鉄電機はよくキボンヌされてるけど、
国鉄荷物・郵便車シリーズってのは実現の可能性は無いのかな?
電車・気動車・客車問わずに。
まあ、やってもどうせあまり数は売れないだろうけどね orz
443名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 15:26:32 ID:vuaM6Hkx
>>440
発売前に使うなら製品の仕様を告知するために用いる大切な言葉だが
市場がエラーと騒ぎ出してから使うと便利な言い訳の言葉
444名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 16:06:53 ID:pbfuapd+
>>443
そういうことを言っているんじゃなくて、
最近なんでもかんでも「エラー」と騒ぎ立てる奴が多いってこと。
正直メーカーが100%正しく作れるとは思えないし、
そこまでこだわるのであれば自分で何とかするっていうのが模型の楽しみ方だと思う。
「自分で本物に近づける」のも模型の醍醐味だと思う。





445名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 16:22:36 ID:14y9TWJE
>>444
何でもかんでもって・・・

実車についている台車と違う台車がついてるって、
明らかな間違いだろ。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 16:30:03 ID:jPMXV4Ah
>>445
一部実車と異なる場合がございます
一部実車と異なる場合がございます

大事なことなので(ry
447名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 16:36:43 ID:14y9TWJE
台車が「一部」と認めるか否かの違いだな
448名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 16:40:44 ID:AVVRxMoQ
素直に「台車は代用してます」と書けばいいのに。
449名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 17:26:47 ID:OOSh/XsV
これで伊予鉄人気なくなると助かる
450名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 17:54:54 ID:HSzy10T0
>>449
残念ながら、伊予のは狭幅車なので、
京王5000、5100の第1〜3編成に戻す需要があると思われ
451名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 17:59:39 ID:VMFmJLUo
>>450
その需要なら台車なんて本当にどうでもいいというなんともひどい話だw
452名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 18:09:04 ID:S+4aGNhO
え?クハの台車は使えるでそ。モハのはイランが
あと、幅狭車は第6編成まででね
453名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 18:13:13 ID:VMFmJLUo
>>452
スマン、クハは狭めてて使ったんだね。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 18:46:48 ID:Ygwuyaqb
>>442
以前クモニ13は製品化されたね。それを利用して、クモニ13スカ色、クモル24とか…
これじゃ微妙だけど、クモユニ74、クモニ83、クモユ141とか入れれば今度の京王シリーズより売れるんじゃないかと思う。
過渡のクモニ143はT車でも2K程度で取引されてるし。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 18:53:58 ID:D8o4VYLi
>>454
そんなものより、早く73系各種を出しなさい。


あ、窓枠は車体側の表現でよろしくね。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:06:04 ID:PsPAMtob
クモユニやクモニの10両セットはファンには魅力的だけど、少しマニア向けだから
売上のことを考えると旅客車になってしまうのかもね。

でも何が出るかわからないから15弾あたりまでに来るかも。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:17:52 ID:D8o4VYLi
>>456
73系の付け合わせに最適だな。荷電各種
横浜線とか京阪神緩行とか
あと、クモニ+73系中間車で、年末年始の臨時荷電もできるし。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:36:38 ID:6ONqH3pq
本家TOMIXはもう旧型電車はやらないのかね
HGで痛い目にあったからかね
あれだってノーシルノーヘッダーの全金モハとか出してたら喜んで買ったのにな
459名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:43:49 ID:AOTSF3hQ
犬吠駅に、鉄コレ1001あったよ。

最近はけてきて見ないから久し振りに見た気が。1002の鉄子カラーも展示してあった。(非売品)

引退記念で801、701、702なんかも出たら嬉しいね(笑)
460名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:44:51 ID:/eRQWWvp
>>458
HGにせず、安く仕上げればよかったのと。
基本4両、増結4両セットなんて売り方もダメだったよな。

中古市場でもあまり見かけないから困っちゃう。
バラで再生産してくれないかな?
461名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 20:02:59 ID:0FxHc8XD
>>454
俺も荷電好きだけど
>クモユニ74、クモニ83、クモユ141とか入れれば今度の京王シリーズより売れる
さすがにそれは無いでしょ

>過渡のクモニ143はT車でも2K程度で取引されてるし。
編成のアクセントとして一輌欲しい、とかそういう需要だと思うんですよね
冨がHGでキハ17系を出した時にキユニ17が異様に売れたように

荷電を十(鉄コレの1Box)や二十も欲しいという人、そんなにいるんですかね…
462着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/29(火) 20:22:00 ID:GerTVfFv
>>461
どこのスレにでもある「○○出したらバカ売れなのに」ってのと一緒
形を変えた、ただのキボンヌでしかない



463名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 20:59:14 ID:jPMXV4Ah
>>447
認めるも何も、“一部”って言葉の意味を考えればよろし。
“全体”でなければ全て“一部”
464名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:04:21 ID:0EmtYYBe
まぁ正規の台車が存在するのに代用品履いてた第10弾新潟レベルならエラーだね
あと関鉄の411と書かれた412とか
465名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:21:23 ID:PsPAMtob
荷電は出るとしたらむしろ2両セットとかのオープン版だと思う。
466名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:22:19 ID:EuLkBCpb
このスレの住民たちはエラーを認めたくないみたいだなw

スレタイを「鉄コレ信者の会」に改めたら?
467名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:34:21 ID:y67YAhC0
>>448
それが最善なんだろうな
だったら「嫌なら買わなければいい」とか「手を動かせ」という理屈が正しくなる
>>460
あのへんが団塊の懐古趣味需要を狙った始まりだった印象がある
旧型電車を作ろう
始めたばかりのHGシリーズのラインナップを増やそう
この二つの目標が合致した結果があれだったのかなと勝手に憶測
だがしかし同じ形式・同時期のグループでも改造が繰り返されて雑多な形態が実在したことで
完成品の大量生産という商品の性質との間に矛盾が露呈
468名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:36:56 ID:sZA2EyVf
73系HG
量販店ではすぐ売り切れてたよ
469名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 21:40:37 ID:XdNmcrd9
73系横須賀色
可部線
富山港
いずれも瞬殺
470名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:08:31 ID:bkwSZzUu
>>460ほか
でもモハ(TもMも)や全金クモハなどは単品も存在した。
そして単品モハは塚になってた店が多かった。
俺の富の73系HGは、クモハ73全金とモハ72Mとクハ79-500の単品売りで組める編成で持ってる。
以前ある店で叩き売りしてたので、そこで買った。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:12:44 ID:PsPAMtob
いや、片町線と富山港は瞬殺ではなかったような気がする。
横須賀(御殿場)ですら掃けるまでは半年位残っていた。
茶色の増結とかは最近まであちこちで残っていた。

流石に今では残っているところは少ないが、茶色増結は時々見るよ
472名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:18:21 ID:bLov+mLj
>>430-431
80系は初期型3枚窓もあるから、いいかもしれないね。
湘南色の他に関西急電色もある。
101系中央線でも4連だから、1両減車くらい簡単に割り切りそう。

>>442
荷物車は気動車と旧客が本家で展開中だから、可能性としては旧国かな。
ブラインドよりオープンのほうがよさそう。
ただ順番を考えると、旧国(旅客車)がもう少し充実してからだろうね。
473名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:22:26 ID:UoLcVQYs
京急1000(古いほう)来るかな?
474名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:26:59 ID:000/0eMS
旧国は戦後のリベット無し車だけで良いよ
クモハ14、クモニ13のリベット無し車とかなめんなよという感じでした
475名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:45:48 ID:bLov+mLj
恐いもの見たさで30系とか31系とか。
ツルツルのモハ30なんて想像するだけで・・・
476名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 22:48:50 ID:WrgCsWqx
クモハ14007はリベットあるの?
モハ7031時代の写真を見るとツルツルに見える
477かしろく:2009/12/29(火) 22:49:12 ID:fFi05BK4
本当は、増結セットはその3連で増結セットBを構成して増結セットはフェードアウトさせた方が良かったのだろうね。
79300と73近代化は凄い高値で取引されてるようだし。
478名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 23:42:29 ID:xdnleLOv
>>474
台所キットを心行くまでどうぞ。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 23:53:15 ID:bkwSZzUu
79-500じゃなくて300だったか…スマソ。
あの時約半値で売ってたので、今思えば手にして良かったと思う。
とある車両ケースにはその73系3両のほかに第4弾のクモハ12やクモニ13などと一緒に入れてある。
480名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 23:55:28 ID:okVf5aOw
銚電スレより



それはそうと、801が鉄コレ12で出るという話を聞いたんだけども。原型の伊予鉄106と一緒に。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 00:19:38 ID:RuI6wwvC
>>480
引退記念かな?
個人的には大歓迎。
482名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 00:52:12 ID:1nWnLZI4
キッチンの作ろうかと思ったけどもう少し待つか。

伊予鉄700は台車ちゃんと作り分けたら(18m級に台車枠なかったっけ?)
722がシクレと仮定して3両とも台車違うって編成になって面白いね。

483名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 01:01:43 ID:PPXRGvqG
半年店頭にあったら売れ残り?
売れ筋は何でも瞬殺?

目が血走って鼻息の荒いヤツにしか、
楽しめない趣味に成り下がったわけだ。
もう、何というのか病的だな。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 01:17:54 ID:bw3A3HI1
>>481
801が出たら‥

○銚子電鉄に行って犬吠駅で晒し売りを買う。
×酒屋、ポポンデッタでボリネで買う。

是非支援を。
485名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 01:34:55 ID:g51nFEAj
>>482
台所のと鉄コレは全くの別物だから
欲しかったら作れば良い
真鍮窓枠の繊細さを知ったら鉄コレがプラレールに見えるぞw
486名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 02:29:24 ID:GiEGONny
>>485
それはわかるんだけど鉄コレ以下にしか仕上がんないんだよな…
塗装下手すぎるんだよ俺

ワールドの801はみたことあるんだけどキッチンのはみたことないのよね
つくった人いたら見せて
487名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 09:54:43 ID:Ugjc6Yh3
>>484
銚子までの足代考えると、アキバボリ値もやむなし。


で、ラインナップはどうなるのかな?
久しぶりの単車シリーズかいな?
488名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 10:47:26 ID:5KAKELH+
ついでに乗り鉄観光してくればいいじゃんw
そんな暇ねーよってんなら仕方ねーかもしれんが
安易に悪徳商人喜ばせても図に乗るだけだしな
育てすぎると第二の尿になるぞ
489名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 10:57:54 ID:KjDQh+3T
>>487
片田舎の路線じゃボリ値はねーよwwww
490名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 11:08:17 ID:3xtRLnCU
悪徳商人?法律や商慣行に違反してないけど?
491名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 11:12:22 ID:wSe1ZN3o
>>490
モアおつw
492名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 11:21:26 ID:cwQzHYCv
>>490
モ●って古物商の許可ちゃんと持ってるの?
493名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 12:44:50 ID:A14Z1Arh
>>488
千葉から銚子までロングシートか走るんですに2時間揺られるはめになるかもしれないリスクを考えると
本州の果てまで出掛けて行くのが躊躇われる
494名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 12:51:48 ID:bvrmb54c
>>493
トシやモアなんかの糞を支援しても何にもならないから、乗って残そう銚子電鉄でしょ。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 13:55:03 ID:e6InJX2F
>>493
え?
銚子って普通バスで行かないか?
496名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 13:55:51 ID:e6InJX2F
↑あ、「普通バス」で行くんじゃないからね〜w
497名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 14:14:50 ID:/fI3O8dX
このスレの誰かが往復乗車券ごと銚子電鉄から買い付けてきて、ボックスに出したらいいんじゃね?
498名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 14:48:21 ID:3xtRLnCU
自分で仕入れた物(一般人からではなく)を売るのに古物商の許可いらないけどね
499名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 14:49:12 ID:k1RKiXS0
>>493
つ 千葉総合車両センタ−

113系の運用ぐらい見ようねぼくちゃん。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 16:27:20 ID:ELJVstq/
今でもモハ72の単品Mは近所の模型店(静岡県)で塚になってる。
増結4両セットもまだあったよ。後仙石の限定品もあちこちにあるね。
片町と富山港は無かったが、確か最後は投げ売り処分だった。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 16:29:05 ID:ZD+pijBn
さきほど河口湖駅で鉄道コレクションを購入したけど残りわずかになっていますので
10個はなさそう
502名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 17:06:23 ID:ZT202Okj
>>501
まだ充分在庫あるよ。駅員にだまされてない?
503名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 17:14:32 ID:PL0i35HK
>>455
(゚听)イラネ
てめえの脳内だけの需要は勘弁
荷物・郵便車のほうがどう考えても需要ある
504名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 17:24:15 ID:g51nFEAj
>>503
ユニは一人一両しか買わんから売れない

とちょっと前のレスになかったか?
とりあえず1ボックスでお腹いっぱいになるだろう
505名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 17:25:18 ID:VDTdWGSY
>>503
レス番間違えてない?
506名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 20:23:06 ID:yHef1lhJ
いつも思うんだが、個人の意見で「どう考えても売れる」は無駄だろ。
そんな予想、どうせ自分の好みでぶれまくるわけで。

所詮、誰だって完全予想はできないわけで、
だから鉄コレなんて中の人の好みで決まるわけですよw

富テに就職したい・・・かもw
507名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 21:24:39 ID:xnIfnRSN
富山港とか可部とか片町とかユニとか・・・

ここ、鉄コレスレだよね?
508名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 21:36:54 ID:ELJVstq/
前にも話題になったが、ツリカケの戦前型旧国(41系や43系)だって
鉄コレ候補と言えなくもない。カラバリだって可能だしね。
小日本がつぶされちゃうけど。
509名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 21:37:59 ID:/fI3O8dX
仕方ないですよ、鉄コレ最新車種の関連話題だもの。


文句があるなら、山スカに下駄電仕込んだトミテクに言ってくれ(w
510名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 21:52:14 ID:oFSJ8vR5
テッシー民主連合
511名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 01:40:23 ID:RopkuC+2
>>508
ここでまさかのクハ79-600とモハ72-970だったりして
クハ66、モハ62やったし
512名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 01:52:17 ID:qUCBvfDN
荷電はいつか出そうだとは思うけどなぁ

クモユニ74とかクモニ83とかクモユ141とかクモユニ82の2種とかから適当に振りかざしてくれたら。


おまいら箱買いするだろ?
513名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 06:58:35 ID:bUq9M1oJ
>>512
クモニ83100(クモユニ81)はがちで来そうな気がするな。
カラバリ4種でそのうち3つは人気の路線。
通常の弾に混ぜてもそこそこの目玉にならないか?
さすがに荷電だけで1ボックスは勘弁だが(w
514名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 07:35:19 ID:6TQcocg+
飯田線のクモニ83100+クモニ13+クモハ51-クハ68の4両セットあたりが出るのでは?
515名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 09:17:26 ID:ME3OObRz
蕨が・・・・・・
516名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 09:20:48 ID:moGLj7vS
今日の西カスあぽ〜ん推奨ID:kXASDFbt
517名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 12:04:14 ID:0Npoa5yv
蕨の方から机を叩く音が・・・
518名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 12:25:49 ID:8TCECXmd
ワラビの旧電みたいな物なんて
いりませんかいません
519名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:08:54 ID:p+IgcqyM
日車蕨の車輌が出ると聞いてやってまいりますた。
この工場からは名車がたくさん出た。
鉄コレで一車種でも多く発売して欲しい。
520名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:17:21 ID:vRxJFvSY
>>519
カラバリ豊富な名鉄5000〜5500を隈無くラインナップしてください
521着払 ◆mmbdV/eros :2009/12/31(木) 18:59:58 ID:iBHCH/D1
>>519
東武8000フラグですね、わかります
522名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 20:05:00 ID:BtL6dpU2
>>518
すでに秩鉄300あたりが出てますよ。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 21:22:31 ID:EDth2+K3
鉄博入りした21-2とか>蕨
524名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 15:20:33 ID:xRfIA9Vq
>>520
名鉄車輌、蕨支店で作ってた?

>>521
3年後の8000系就役50周年までお待ちください。
今年は1700系、その次は2000系ですから。
525 【豚】 【737円】 :2010/01/01(金) 17:13:53 ID:ycVjmdGY
>>524
1700系マジすか?
526 【だん吉】 【1971円】 :2010/01/01(金) 18:44:26 ID:Xh0fnDzb
あけおめことよろ
最近はオープンに注力してるようだけど、今年は通常版もしっかり出して欲しい。
個人的には10弾はツボだった。
527名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 20:54:48 ID:OLDRMSl4
1700系ほんとうかいな
本当だったらえらいこっちゃ
特に後期の顔付きで冷房車だったらもっとえらいこっちゃ
528名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 12:40:15 ID:IAuslYdi
>>526
>個人的には10弾はツボだった。
確かに…
バラで買ってもリスクが少なかったしね。
529 株価【101】 u:2010/01/02(土) 14:28:19 ID:6BBkTON0
>>526
オープン品で企画する車種は本家に頼みたい
本家と同じ再販体制と保守部品確保
鉄コレレベルをローグレードとして価格抑制
530名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 15:20:21 ID:hTve6H+l
  ○○本舗2010 福袋
トミーテックセット 5900円(バラ 1万2000円以上分)

 絶賛限定発売中
買って 鬱袋と化すわけだが・・・
531名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 22:16:30 ID:t/AeQnYk
>>530
WAHAHA本舗??


















WAWAWA忘れ物♪思い出した。
532名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 22:30:11 ID:K+xXB/TR
>573

仙台の保存機の破壊起案者もしれんなぁ・・その息子。
533名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 23:20:21 ID:qAwW/UVR
>>530
むすめとかボックスで入ってる悪寒
534名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 01:47:25 ID:eBtMH/f9
http://www.youtube.com/watch?v=uVjwGP8RlQg&feature=related
5700系どうぞ。
03系ともすれ違ったし、03系、08系、東急車あたりと並べても違和感無いな。
535名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 10:53:09 ID:3gMKmJFv
>>534
いくらなんでも08系はおかしいだろwww
536名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 14:11:12 ID:efqVRGcm
>>533
鉄道模型袋じゃなくて富テク袋か
ありうる
537名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 15:05:35 ID:g6z1CDKJ
>>536
全部むすめだったりしてw
538名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 10:58:59 ID:Wr44MEPH
>>537
個人的には凄く嬉しいが
539名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 18:15:16 ID:Hf+VeW3h
第11弾の出荷っていつくらいかな?
540着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/06(水) 19:03:17 ID:uGJ/V4hk
んぎ氏の情報では1/28納品のもより
541名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 19:27:22 ID:IppnAF6K
>>437
公式の写真修正されてたw
542名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 23:53:37 ID:sfLmk7qi
富技は、鉄コレという安価な模型でも、エラーを指摘されたらかなりの率で直すあたりが何気に凄いな、
と思う俺はマイクロエース製品愛好者w

鉄コレは62系の窓ピッチエラーも修正して発売したのに、マイクロなんかJAMとかでエラーを指摘しても直さないもんな。
それ以前に、製品予告より劣化して製品化されることが多いし。

…いかん、マイクロエースのグチになってしまったw
543名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 00:07:23 ID:/7xoyH7a
でも101系のドア窓はどうせそのままなんだろうな。
544名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 00:17:46 ID:29j0Ui99
ところで11弾でもっとも不人気そうなのってどれ?
545名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 00:33:14 ID:FGRrNZ6C
シクレだろ。
546名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 01:09:57 ID:Y2ouhBem
シクレが仮に伊予鉄722だとすると、どうなんだろ。
バラで買うと、今回は相当辛い目に遭いそうだね。
Box単位で、店頭から一気に消えそうな悪寒。
で、オクでは2両セットで東西に飛び交う…んだろうな。
547名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 02:11:20 ID:eBOJa9vK
11弾って全然売れないんじゃない?
548名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 06:54:30 ID:HotdHSfM
>11弾って全然売れないんじゃない?
アミーの晒し売りの予約見ると、546氏の意見があってる
発売の二ヶ月前に全部予約済みになってるのは今まで無かったです

いつもは発売間近になっても予約に余裕のある車輌があるので、
それを見て不人気はこれなのかと事前に判断してたのですが、今回はわからない

九弾と同じであっという間に店先から消えていくのではないかな
549名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 09:19:29 ID:T7c6lRhe
ところで売切れ情報が出てないがモアの富士急1000系復活色は
まだ売っているの?
550名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 10:06:28 ID:Y2ouhBem
>>548
適当に記したけど、実際にそうなりそうなのか…gkbr

自分は予約してあるから大丈夫だと思うけど、ホントだとすると
「恐るべし、京王5000一族+名鉄5200の人気」となりそうな。
製品本来の需要もあれば、改造需要もあるし…>ことでん・富士Q・豊鉄

名古屋エリアのレンタルBoxでは、想像以上の値段になるのか?>豊鉄

量販店でBox購入し、不要分をオク流しすることが、結果として安上がりなんだよね…
今回のラインアップでは、特に。(推奨はしてないけど)
551名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 22:36:13 ID:7GRpwz1D
名古屋在住の自分は関東在住の友人複数と
トレードの約束をしてある
552名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 00:06:47 ID:R4O0l4Gb
豊鉄1750形(第6弾)→名鉄3730系2タイプ(事業者)
豊鉄1900形(第11弾)→名鉄5200系も?????
同じ流れとなることを切に願う今日この頃です。
553名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 00:10:07 ID:GTuM1ciN
>名鉄3730系2タイプ(事業者)
554名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 01:27:54 ID:abeog7bg
>>550
豊鉄イランヌが大量に中京地区に流れるので、豊鉄は高値にはならんよ。
だいたいこっちの菓子箱に鉄道系のもの入っていたためしが無いしw
555名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 07:52:36 ID:DMLoJbP6
>>554
それは朗報w
556名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 10:37:28 ID:Q3D4bfzi
19m級ユニットって名鉄の名鉄による名鉄電車のためのユニット
って感じだな。だから豊橋って選択肢だが。
近鉄1200買っても21m級がないので動力化もできないらしい。
だから阪神を買ったのだが。
557名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 11:21:25 ID:XoJbnkVb
いや、過去スレにもあったように阪急ファンが涎を垂らして待ち構えてるみたいよ
そもそも付属の台車枠は全て阪急系らしいし

自分は当面使う予定はないけど富山地鉄に使えそうなんで3つ予約した
558名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 14:18:25 ID:+uAxhk/g
京阪ヲタの俺が通りますよっと
559  ↑:2010/01/08(金) 14:31:51 ID:3QpWu7JZ
頼むから 置石しないでね
560↑ :2010/01/08(金) 14:39:29 ID:ZpFWP9GK
なんなのコイツ
561名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 15:36:59 ID:jdd3m78r
京阪と聞いてそれぐらいしか思い浮かばない奴なんだろう
562名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 16:31:39 ID:Iw7B9r2a
そりゃお京阪と言えば置き石で脱線転覆だからな。もう伝説だよ。
563名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 17:56:11 ID:SDXJncXU
>>562

> そりゃお京阪と言えば置き石で脱線転覆だからな。もう伝説だよ。
564名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 17:57:32 ID:SDXJncXU
>>563

すまん、操作ミスした。
565名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 20:14:28 ID:VjNHI/OS
>>548
9弾は生産絞り過ぎただけだと何度言ったら(ry
566名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:24:22 ID:qnQXSiLT
>>565 9弾は生産絞り過ぎただけ

それで糾弾されたのですね。
567名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:27:47 ID:mAPqFqDj
1/64日野TCとかもそうだが、完全再生産が筋ってか人としての
568名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:40:08 ID:icnX6hBR
第9弾なんか再生産したら売れ残るよ
569名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:42:03 ID:mAPqFqDj
売れ残るだろうな2ヶ月くらいは
570名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:42:29 ID:eaTK+m9g
>>568
今でも山陽が…
せいぜい東武と国鉄をオープンで出すくらいが賢明じゃないのか。
571名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:47:33 ID:2AjIhpHk
19m級ユニットは。阪急による阪急ファンのための阪急電車のユニットだな。
572名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:58:31 ID:mAPqFqDj
東武の塚想像余裕でした
573名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 01:37:20 ID:UoWN461r
オープンなら東武は7800で決まり。
574名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 02:39:16 ID:Z2dP4Klo
>>556-557>>571
でも810買ったおれ泪目(ホイールベースがorz)
575名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 18:45:49 ID:K+sBb31q
OBP各出展者、限定鉄コレ各種山積み。どうやってさばくのか見もの。
576名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 22:39:21 ID:xeSMhQCn
強気価格だから売れないのか?
577名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 23:15:05 ID:Gdo9UTdr
欲しい奴はもう手に入れてるだろうし、思うようには売れないよ。
578名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 01:25:19 ID:PN3pp5qn
579名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 11:25:35 ID:7lymnRv8
あー
どうして京阪は鉄コレを出さないんだ
京阪が一番鉄コレ出せそうなのに
あと京急も京成も
京阪はもう子供のおもちゃしか作らない鉄道になったのか
580名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 13:52:43 ID:X5m0dZ30
おけいはんはバスはバスコレで結構出てるんだけどな
限定モデルまで出してるし
そういや鉄コレは全然やらないね
なんでだろ
581名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 18:24:56 ID:eXkA1jRX
電車とバスの博物館、のやつ、さすがにもう売れ残って無いだろうな。
切り継ぎに失敗してぐちゃぐちゃになってしまった...o.......rz
582名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 19:11:29 ID:BBRjmMeD
>>581自身が切り継ぎに失敗してぐちゃぐちゃになってしまってるww
583名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 19:13:54 ID:eXkA1jRX
ごめん、日本語ぐちゃぐちゃだった........o.....rz

あ、また首がw
584名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 21:45:47 ID:SsUZLg1e
>>580
バスと電車が大昔から別の会社というのもありそう。

ただ、近年まで電車とバスが一体だった阪神と南海は
電車は出るけど、バスはさっぱりだなあ。
585名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 22:18:42 ID:b+PaG9CA
一方富士急はセットで出した
586名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 22:52:06 ID:96NH+CFr
鉄コレの流行でレンタルボックスが繁盛している。
買取値段が馬鹿安だから、資金回収のために持ち込むのだろう。
東武の5700系は3500円だった。
587名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:34:00 ID:hk1d/TOk
レンタルボックスは繁盛してるかもしれないが、
レンタルボックスの中身はあまり売れてないだろ
588名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:44:25 ID:MmmYZGEK
大阪イベで富士急売ってた。
その反面、何故か新大阪模型で東急7000系大放出してたな・・・
589名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 23:52:34 ID:h5JjWhP7
>>579-580
ヒント:頭文字「京」の呪い。
590名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 00:52:51 ID:vttWeYWX
ヒントとか呪いとか短い文章に厨っぽさが凝縮されてるなw
591名無しさん@線路いっぱい。:2010/01/11(月) 01:57:42 ID:rCtoOlvX
第11弾は今週発売されるの?
592名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 03:12:00 ID:xzVBD4ed
1月28日納品予定
新製品
鉄コレ 第11弾 630円
鉄コレ 第11弾専用ケース 2,100円
TM-12 鉄コレ動力19m級A 2,940円
再生産
TM-06 鉄コレ動力18m級A 2,940円
TT-04 鉄コレ走行用パーツセット 840円
TOMIX 0238 PG16パンタグラフ 525円

んぎ氏ブログより
593名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 09:18:45 ID:x1RtAr/v
15m級そろそろ再生産ほしいんだけどなぁ。
音が軽快な片動力ユニットに嵌ったら、常にほしくなっているんだよなぁ。

延長も比較的楽だし。
594名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 09:37:46 ID:itTL+y/h
15m動力なんぞ講談社で塚になっとるから本屋から注文すれば速攻送って来ると
価格も1980円だから下手な割引店で買うより安い
595名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 09:45:18 ID:jSfBQ2+c
>>594
そりゃ思わぬ盲点だった。
このカキコで在庫が全滅したら、苦笑モノ。
596名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 10:18:32 ID:mQES0SWa
>>592
1/28には買えるってこと?
597名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 10:20:33 ID:itTL+y/h
>>595
何度も書いてるのにまだ余裕っぽいから大丈夫だろ

あと来月はTM-11(16m級C)も出る
こっちはシリーズ終了まで在庫が切れても重版するだろうから
最終の75号が出るまでの約1年はTM-11が1980円で手に入るフィーバータイム
598名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 13:19:45 ID:ICaVHpt+
何故におけいはんは鉄コレを出さないんだ?
出せば1万個だって当日中には完売できると
思うのは俺だけかな?
599名無しさん@線路いっぱい。:2010/01/11(月) 13:27:17 ID:kVvQ1qwb
>>592
有難うございました。
個人的にはシクレは富士急復活茶色希望。
600名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 14:18:08 ID:ulHLXRLm
>>598
何度も何度もうるせえよ
601名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:16:23 ID:AI8tyqRk
>>598
>>600
まあまあ
80形なら1両買うぞ
602名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:37:24 ID:HSk6jNKe
1両とは欲のないw

出るなら2両セットでしょ。
603名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:45:43 ID:TSvK4w2g
あらゆるレイアウトを可能としそうな800なら32両買ってあげたいかも。
604名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 15:56:42 ID:jb32BOq9
TT-03は来ないのか・・・
605名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 19:02:31 ID:OQ7ht2kh
TT-04でいいじゃん。
バカ?
606着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/11(月) 19:58:52 ID:hvp+rw8n
>>604
こないだの旧国のときに再生産されてなかったっけ?
607名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 20:11:47 ID:jb32BOq9
>>604
それがねぇ、年末から俺が行く店すべてで売り切れてるんだよ・・・
608名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 23:03:59 ID:SrecuvID
そういえばTT-03、消えるの早かったね。
ある店では70系売り出し日に完売したそうだ。
なぜ?。この機会に大量購入した人がいるのかな?
TM-09も無くなるのが早い。TM-08と共に使う用途が広いからかな?
609名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 23:32:10 ID:3UnAQBQZ
そういや淀の店員は「TT-03ずっとオーダーしてようやく入った」って言ってたな。
しかし、車輪はともかくカプラーやウェイトの交換は必要なのか考え込む今日この頃。
610名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 00:47:27 ID:oKDWV/ch
>>609
カプラー交換の必要は車両による
まず車両と動力ユニット買って帰る
開封
M車に動力組み込む
そのままT車含め編成全車連結
必要ならT車走行化セット買う
こういう手順を踏めれば無駄を最小限に抑えられるが
611名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 12:28:52 ID:6rkAe+VN
>>609
カプラー交換すると連結間隔が縮まったと思う。
612名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 18:48:54 ID:pgfTIzvX
ていうか、カプラーに関してはTN対応にしてくれないかな。
その方が手っ取り早いんだけど。
613名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 20:49:30 ID:LPcuZAPY
馬肉屋閉店
614着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/12(火) 22:28:54 ID:DXLJWgQI
>>613
まさか月末の11弾も入荷しなくなるのかなあ>宿馬肉

ところで、豊鉄1900ってパンタPT42Fでいいんだっけ?
なんかいつもここで間違えるんだよねえ(ニガワラ
615名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 22:54:41 ID:+KfuaHux
>>612
動力車以外はBMTN対応と思うが
616名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 00:22:50 ID:5Ecv+jf9
…。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 00:34:34 ID:NX08oz3a
人の言うことの間隙を突くの好きだからこの業界。
ムカつくけど性分・・・

業界てw
618名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 03:46:32 ID:EYjnh13v
宿馬肉担当者様
ハロワ通いで忙しくなるかとは思いますが、鉄コレ11弾に関しましてはいつも以上の入荷数確保をお願い致します。
なにせ京王沿線の馬肉屋ポイントカード持ちが一斉に使い潰しに来るのは間違いありませんので。
619名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 05:56:10 ID:FPF7dLih
>>618
普通に考えたらもうほとんど入荷はしないと思うぞ。
620名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 06:57:27 ID:MkQatqYX
馬肉の売り尽くしセールに何か出てくるのだろうか・・・
621名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 21:07:43 ID:FPF7dLih
>>620
売り尽くしセールまで残ってたもの。
622名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 22:13:42 ID:1Y8GZkci
早く西武571出ないかな
623名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 23:00:37 ID:D4OjYeBg
571ね、
そのまま読むと、来ないね。
624名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 02:12:50 ID:vFVKarIq
>>620
つ 問屋の不良在庫

売れるものは引き上げて塚になってるのを持ってくるでしょ
セールなんてそんなもんさw
625名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 17:39:43 ID:HmQhKqZk
馬肉屋、もう7弾・8弾・愛環・LRT黄・青くらいしか無かった
626名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:06:01 ID:tVW8CCpc
昔、鉄道模型をやっていた

70系新潟色を見つけて、値段も安かったから買ってしまった
もちろん動力も買った
物置から昔のNゲージを引っ張り出して、何十年ぶりに走らせた

ディテールが雑?そんなことは気になりません
だって、昔のNゲージはこれくらいのディテールだったから
パンタグラフもプラのまま楽しんでいます
627名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:20:15 ID:GNYSBjpI
おかえりなさい。
628名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:21:02 ID:ztlobtrv
電バスに行って来たんだが、
さすがに3600はもう無かった。
鉄道の日だか何かに完売したそうだ。
629名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:53:30 ID:Lz4SjtIz
マサキあげ
630名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:50:32 ID:0inRbHw0
スイーピーホエールショップが撃沈されたが、あれって発泡スチロール製だろ?
631名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 13:10:42 ID:GKCqMj8C
そろそろ私鉄機関車シリーズあたりを鉄コレでやってくれないかな。
632名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 17:22:05 ID:F5XtK6Mg
たんばん削除して、それから銚子電鉄出ねぇなとボヤク
633名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 00:52:23 ID:MMaUAF7R
早売りRMMで、新ネタは何かあったのか?
ヨコハマで電撃発売、とか。
634名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 13:39:54 ID:eaJLvnnq
>>633
新ネタh特になかった
635名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 16:28:53 ID:uSaoohEe
どんなHなのか想像して(;´Д`)'`ァ'`ァ
636634:2010/01/19(火) 20:16:06 ID:eaJLvnnq
今気づいたorz
わかると思うけど新ネタはなかったという意味です
637名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:23:17 ID:Mihog2iG
>>635
はい、セックスは大好きです。
ナマさいこう
638名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:52:06 ID:1WllebpU

>>637
生食系男子ですねわかります。
639着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/19(火) 22:04:01 ID:iq+aOpxT
>>638
当たったら命すら落としかねないんですね、わかります
640昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/01/19(火) 23:03:54 ID:1t8bQSli
生理食塩水が好きな男子かと(゚∀゚)
641633:2010/01/19(火) 23:32:57 ID:zTnQ/NGE
>>635-639
この展開にワロス
24時間後に、読むとするかなぁ。
642名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 23:33:15 ID:o2piNfko
昴さんはセイ水好きなのは分かった。
643So What? ◆SoWhatIUjM :2010/01/19(火) 23:45:32 ID:XjNVuUwL
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ
     ─── ヽ_つ生O   ニヤニヤ

644着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/19(火) 23:49:33 ID:iq+aOpxT
>>640
生理が好きな男子っすか
ま、マニアにはそういう方もいらっしゃいますね_____
645名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 00:15:57 ID:6F34nDUU
           _,,-''''''ヽi''~~~~i~'''''i--,-,_
        ,-,_ヽ, ---,_ヽ, , .l  / /  ヽ,_
.       / ,,,--''~~~~':::::ヽ,,-'''''''''''-,_,,-ノi_
       ,ヽ-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'' ~''i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_ヽ
     /::::::::::::::::::/::::::/::::l:::l:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::ヽi'
.     l::::::::::::::::::/::::::/:::::l:::l l:::::::::lヽ:::::l:::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::l::::::/l:::/l::l lヽ::::::lヽ:::l::::::::::::::::::::l
.     l:::::::::::::::/l:::_,---,_ll  ヽ ,-'''''''ヽヽ::::::::::::::/
   _,,,-''ヽ::::::::::l l/.l:::::'-'l    l:'-':::l ヽヽ::::::::/:~'''-,,_
,,,-'',,,,----ヽ:::::::l  ヽ::::丿    ヽ:::::ノ  l::::::/''''''''---~''-
       ヽ::::ll   ,,,,,,      ,,,,,,,  .ll/:l
.       l::::::l l     ,---,     .l''l::::::l     えっちなのはいけないと思います!
    ,,,,,__  l::::::l _,ヽ,,_   l   l   _,,,-''__l::::::l     
   l   ~'/ヽ::l    '''-,,,,~''''~,,,,,-'', ~~ l:::::l-'''''~~i
   l    l  l:lヽ--i'~   -~~~-   ヽ___-l::::l    .l
   l ,-,---l  ll_!_,-,ヽ.  (⌒)   ノi  l:/'''''''''--',
   lノ l  ,!-'~,,-ヽl::::~''''/~'''~ヽ,-''::::::l  l/     /
    /~''l  l  ~,,,--',:::::::/./ l ヽ:::::::::::l /,,,__   /ヽ
  /:::::::ヽ. ヽ  ,- ノ:::/ l  '  ヽ::::::::l .l~''-,,_ ./::::::ヽ
646昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/01/20(水) 00:48:50 ID:6XaS7JHW
>>645
メガネの委員長でお願いします。
富系スレだし。
647名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 01:12:50 ID:qv0/G6WQ
うぐぅ
648名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 21:37:43 ID:kmG/ZTfI
>>646
日本共産党の委員長かね?
649名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 21:55:46 ID:yi/oOczN
>>648
そういう恣意的な発言は好ましくありません。
650名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:39:58 ID:feD0WocG
>>649
おしいね。
651名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 00:01:19 ID:pYW+5PsB
652着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/21(木) 01:43:40 ID:MZcGlD+L
>>651
ググレば分かる
653名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 02:31:19 ID:4tDkLxKb
そんなこと志位ちゃいかんよ
654名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 03:52:03 ID:551MyEfl

    ∧ ∧___  ダッコ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/

655名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 08:11:10 ID:oxShkV5M
70系山スカを買ってみた。なかなかいいね。走行仕様にしてみようかな
656名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 17:38:47 ID:kDSMH5iL
名5200
能1000
657名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 18:00:41 ID:ApQ2ln9S
>>656
名鉄5200・能勢1000
この2形式が出るって?
後者に萌えるなぁ
658名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 18:03:46 ID:kDSMH5iL
>>657
能は塗装違いで2種
659名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 18:46:59 ID:ApQ2ln9S
>>658
個人的にはフルーツ牛乳時代に萌え
19m動力の発売に合わせたか?
660名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 18:49:28 ID:6Fvb+s9x
名鉄5200系は1段下降窓じゃないと嫌だい!
661名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:19:55 ID:ApQ2ln9S
>>656
勝手に暴走してたけど、ソースは?
今日のRMMだとしたら、orz
662名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:23:18 ID:Pa91d3BE
663名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:35:16 ID:ApQ2ln9S
>>662
多謝。
阪急1010から既に改造した方々、涙目だね…
阪急1010へのパーツ流用で売れる可能性もありそうな。>能勢1000
豊鉄1900も、人気が下がるぞ…
664名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 20:40:27 ID:FEojIfGC
5月かでもそれまでも詰まってるね…これで11弾のドボンが豊橋に確定した感がある。

そんなに再利用で生産埋めたいなら東急7000譲渡をお願いしたいものだが。
665名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 21:00:49 ID:9Ctd1ymO
>>660
・名鉄5200系2両セット 価格未定
豊鉄1900系の名鉄時代です。スカーレットで一段下降窓の時代を再現する予定とのことです。

ttp://blog.joshinweb.jp/joshintrain/2010/01/n-1-5979.html
666名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 21:58:46 ID:7lgNCVVj
>>664
オープンパッケージ版は、一段下降窓仕様だから
むしろ、11弾 豊鉄1900の窓ガラスは、嵌め替え用に人気が出ると予想!
667名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:00:18 ID:ApQ2ln9S
>>666
窓構造が違うから、そのままの流用は厳しいかと。
(2弾窓時代は、ユニット窓のはずだから)
668名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:10:35 ID:7lgNCVVj
>>667
何ですと!?
一筋縄では行かないのね…。
このタイミングで発表するのは、富の良心?
669名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:15:46 ID:WwttvECm
トラコレ6弾は開封中止になってたが、
11弾の阿蘇の開封販売、今回はあるのか?
670名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:17:48 ID:7Li9wRli
序ブログで予告きたね
671名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:19:01 ID:ApQ2ln9S
>>667
2弾窓→2段窓orz(防弾ガラスじゃないんだからw)

>>668
ニコイチ改造が多発かも…
あとは、黒歩の名鉄5000も活用か?(中間車;5150に関して)
672名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 23:57:35 ID:tiZtFJbq
窓の大きさ全然違うぞ。
>5200のユニット窓と一段下降窓
673名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:32:03 ID:mhs7BkTr
鉄コレです。
・名鉄5200系2両セット 価格未定
豊鉄1900系の名鉄時代です。スカーレットで一段下降窓の時代を再現する予定とのことです。
・能勢電鉄1000系4両セット メーカー希望小売価格 3,780円
阪急1010系を能勢電が購入した車両です。
前面・側面に方向幕が付き、標識灯類が下におりた姿も再現される予定です。
カラーは 登場時(マルーンに窓回りクリーム)と引退時(いわゆるフルーツ牛乳:クリーム色にドア部分がオレンジ色のもの)の2種類が用意される予定です。
674名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 00:56:34 ID:mt1yXSxC
ジオマト、能勢1000への新規対応は不要かw
阪急1010・1300の発売時点で、手を打ってあったのが幸いしたね。
675名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 19:19:01 ID:Y7EVQ8Jh
名鉄ファンに買い占められる心配が無くなって一安心の豊鉄ファン。
676名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 19:38:43 ID:Fwt7xJ7S
豊鉄が高騰する恐れが無くなって一安心の名鉄ファン♪
富GJ
677名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 20:07:26 ID:Rxz72DNX
とりあえずうれしい名鉄兼豊鉄ファン
678名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 21:33:36 ID:7nPHW9E0
名鉄3730と5200が立て続けに発売されるね。
このような戦略、個人的には好感が持てる。
私鉄への興味が薄い、または模型では走らせない人にとっても、開業のいい機会になると思う。

まさに私がこの状況で、3700も含めて動力を組もうと目論んでいる。
実際には時期や線区の関係で、顔を揃えることはないのかもしれない。
でも、知識が無いだけに適当に楽しめる。
金銭的ハードルが低い鉄コレでなければ、この遊び方はできないからね。
679名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:23:23 ID:i+bQXMtA
今月のDJ京王特集なんだけどわたらせの5000の項目に台車は豊鉄1900からとの記述が

シクレにするにはぴったりなんだけどないよね?
伊予鉄増結狙いでカートン予約したから泣きたくないんだけど…
680名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:40:24 ID:YEN0dx75
この分だと、
・南海天空&1001系
・阪神5151系冷改後
・阪急920系晩年型
あたりも出る可能性ありだね。
過去に出した鉄コレの金型改修で作れそうだからな。
681名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:42:01 ID:3/mJvAtU
近鉄820
あと金型があると噂される880もだあな。
682名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:09:05 ID:dUN9+B8y
>>679
まさかシクレ限定で別の会社の車両を出すとも思えないし、
まして中間車が出るなんて・・・と思ってる。
683名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:56:06 ID:r3+wJATv
4両セット解禁になったんだから丸ズーム4両セットをですね…
旧色と新色で出せるし。
684名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:09:26 ID:SKtPlFbT
>>680
南海1001系
阪神5151系
これは金型改修程度じゃ作れないぞ?

>>683
再販をしない鉄コレで丸ズーム旧塗装が出ることはもうないだろ。
685名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:18:58 ID:vOlmgSQq
そんなのより、デラックスズームをだな。
686名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:23:54 ID:vv4G/Ssc
>>684
>再販をしない鉄コレ
つ日鉄自
つでんききかんしゃ
687名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:28:01 ID:DzV8IvZ+
>>686
色違いやセット構成違いじゃね?
688名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:37:36 ID:TZEKCjz0
>>687
色違いとでセット構成変えてるならまさいOKでしょ。

…東急7000譲渡車はもう可能性ないのか。
689名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 01:41:07 ID:/cpulwkV
長野電鉄2000系冷改が同じ色の構成違いで再販と言えるかな?
新たに番号設定して4両セットなら出そうだけど微妙な所
690名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 11:01:32 ID:8W32wvDz
国鉄101系の中央緩行または南武線、70系スカ色4連なんてのも、簡単に出せるでしょうね。
まあ、限定品ではなく、こういった形で発売してもらえるのは有難い事。

あとは、未だに製品を出さない京阪・京成・京急が、いつ鉄コレ発売に踏み切るか・・・
691名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 12:43:52 ID:sOzwnmeh
>>674
能勢の事は知ってたらしいよ。
692名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:22:43 ID:FtapCGlm
11弾マダー?
693名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:33:18 ID:nuC5Airl
>>690
出てないメジャーどころって
京がつくとこばっかしなんだな
694名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:43:20 ID:Zh4W/UaT
京王もねー
695名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 18:45:03 ID:vOlmgSQq
京急近し
696名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 20:16:54 ID:dAWkPAUP
>>695
京急は、また台車コレクションか!?
697名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 21:56:47 ID:71iJDcpO
…台車?

京急を鉄コレでやるなら、230形とか400形をお願いしたいなぁ。
このあたりはマイクロにやらせると酷い出来になりそうで。。。
698名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 22:17:56 ID:dAWkPAUP
>>697
琴電62は、元京急の木造車を鋼体化したもの
琴電1060は、元京急230形の足回りを阪神ボディに移植したもの
今度出るのは、元京急1000形初期車の足回りを京王ボディに移植したもの
699名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 22:28:50 ID:71iJDcpO
なるほどw
700名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 22:41:21 ID:6RQreFOa
>>698
62は都合3回変わっているからなぁw

今展示してある姿はまた偉い台車はいているし
701名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 22:53:50 ID:19UXhwDb
愛環のDT50モドキを62に履かせると引き締まって見える
702名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 23:08:24 ID:elMHc5AU
>>698
正直あくまで京王はでない今回と同じで京急はでないって感じで
1070、1080、1200、30とかを出して欲しいものだが。

琴電のおかげもあって京成、京阪よりはなんか希望が持てそうな京急だけど…無理か。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 23:47:38 ID:dm1kkyH7
>>671
名鉄5200を特別整備後にするには豊橋1900の車体を塗り替えて名鉄の床下、屋根と組み合わせるしかありませんな。
発生する1M、冷房付き、1段下降窓の名鉄5200をどうしたもんかね?
704名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 00:10:47 ID:8XPFD+vO
698に答えが。。。
705名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 00:52:49 ID:FFAMkBAV
>>703
なあに、動力化して走らせれば窓なんて気にならないさ
706名無しさん@線路いっぱい。:2010/01/24(日) 15:42:21 ID:9OJ9NhTL
第11弾は今週発売されるの?
707名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 15:44:00 ID:8tc27xj/
てか京阪、京急、京成、京王って一番鉄これに出してほしい電車が山ほどあるのにナゼ出さない
鉄コレって京が嫌いなの
京阪と京成は今年販売しそうなんだが
京阪開業100周年記念と成田スカイアクセス開業で
708名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:09:04 ID:8XPFD+vO
707ははずれ。698の中に正解が。
709?:2010/01/24(日) 16:32:34 ID:KTTIR4ZP
僕のほうがいっぱいもってるよ〜
710名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 16:48:13 ID:3csxD4/i
>>708
もしかして、京急1000形非貫通型が来るの?
でも非貫通と貫通型とでは、
各部(妻面の形状や側面の一部の柱や窓の位置)が違うから
バリ展の時は、ポリバにならないように注意してね。
711名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:00:21 ID:pUufYySY
11弾、28日の何時に買える?
712名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:43:47 ID:kaU5cEyC
>>711
店に聞けよ
713名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 18:20:42 ID:h1a/l0Jo
>>712
他の店の予定も知りたいんだろ。
教えてやれよ。
714名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 18:34:50 ID:sDr8LSZv
オレも知りたいので教えてくれよ。
715名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 19:06:58 ID:CCxosMHQ
いち早く手に入れて
いち早く飽きて押入の奥とかタンスの上とかに・・・
を望んでるんだよな
716名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 19:34:44 ID:OCxOEdeC
>>715
お前はそんな薄情な奴だったのか。
がっかりしたぜ。
717名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 19:42:19 ID:KG/Dk4kq
見損なったよw
718名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 19:43:48 ID:btCsdzpn
昼過ぎだな。
719名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 19:55:50 ID:CYtaY5u5
720名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 20:04:31 ID:+Dqqs1qC
ええい28日はまだか!!
721名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 22:49:51 ID:ZGTrsuyg
722名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 23:41:17 ID:PQPfoon7
>721
グモ画像に付き、ちうい!
723名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 01:08:29 ID:TeIw+aS6
安く買うなら、29日だお。ヨド、BIC
724名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 01:47:15 ID:Vo7k5Ekj
>>722
見ないで済んだ。
ありがと。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 15:48:54 ID:5jte6D30
>>710
いやつまりボディの方はいつまでも出ないってことだろ。
726名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:42:33 ID:u1TPvTYv
シクレ
名鉄ヲタが狂喜乱舞するアイテムになるってマジ?
727名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:49:22 ID:z3FoK0Dh
>>726
それはない。
728名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:50:06 ID:aLW6w5EN
シクレ
伊予の単車でい〜よ。
729名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 23:50:47 ID:nLtzMziX
こ・・・高運?

って、豊鉄では低運に戻されてたのか。へえ〜。
730名無しさん@線路いっぱい。:2010/01/27(水) 01:37:20 ID:8IONYkng
シクレ予想は?
731名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 03:15:00 ID:iUbjXEf7
シクレ:ターボライナー(先頭車)
732名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:30:05 ID:PTYCXnhu
11弾は明日くらいから
店頭に並ぶのかな?
秩父リバイバルカラーや西武・三岐も同時くらい?
733名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 18:15:52 ID:ZfhOUopY
>>732
11弾は明日納品になってるから、並ぶんでね?
阿蘇はまた開封やるんかなぁ。
734名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 19:31:27 ID:gKcqvNCp
>>732
秩父、西武、三岐ともに2月
735名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 22:14:04 ID:8mKvnYv4
>>733
最近はやってないからないんじゃね?
そもそも、店員が変わってから店の感じも変わっちゃったし…
736名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 22:50:57 ID:5XKbV5iW
>>729
高運って「こううん」って読むの?
737名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:43:56 ID:ZfhOUopY
>>735
少なくとも第10弾はやったんだよね。
確かに雰囲気は変わった気がする。う〜ん…
明日覗いて見ようかな。
738名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:55:33 ID:77JLbW/R
>>733
鉄むすはやってた気がする。けど1BOXだけ。

確かにあの店の雰囲気はガラリと変わっちゃったよね…改装前が活気があって好きだったorz
739名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 00:22:15 ID:JwNwuQZi
もうあそこはダメだわ
規模縮小されてから全然ダメダメ
糞ドンキのビルにいた頃が本当に懐かしい・・・
740名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 00:57:23 ID:na3p7dR/
トラコレ6弾の時は開封やってなかっていうか、入荷すら絞られてた希ガス
741名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 01:00:36 ID:tkJpyNzz
そもそもゲームと同フロアってのがな…
騒がしくてたまらん。

>>739じゃないが、ホント前の店舗が懐かしい…
742名無しさん@線路いっぱい。:2010/01/28(木) 01:04:56 ID:imhuCb6J
>>736
ていうん・こううん
合ってるよ。
743名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 01:20:39 ID:oik8f1V5
書き込めるかTest
744名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 01:31:17 ID:MGJ6MiQm
伊予鉄に無線アンテナ付属しているんだが、何のパーツか、どうやって取り付けるのかも指示無いな
はじめての人には分からんだろうに…
745名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 07:43:05 ID:kYm40Igt
>>733>>734
ありがとう。
746名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 07:57:32 ID:AONR/vid
>>744
無線アンテナで思い出したが、南海22000系のアンテナ穴ガイド、ちゃんと2200系用(運転室真上)のもあるね。
747名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 09:09:18 ID:wU1wjtzD
>>744
フラゲしたの?
748名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 09:31:55 ID:2Q4oHjfB
鉄コレ11弾のシクレが早くもヤフオクにキタコレ!!
まさかのコイツがシクレみたいです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61014445
749名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 10:02:58 ID:Dj1K6dek
>>748
釣られてやろう
ちょwww(終了日が1/7やんけ)

そろそろ入荷したかぁ〜?
750名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 10:08:56 ID:cCFVIx1+
>>748
しかし、桑田佳祐は活動休止したのかと思いきやヤフオク出品しすぎだよw
まぁ事実上の人気投票になってるから面白いけどね。
パーツ盗り要員の一畑がお買い得だね。
751名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 10:54:42 ID:9kL5f5Uy
阿蘇、現段階では未入荷。
開封売りの予定もないとのこと(by店員)
752名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:07:57 ID:nvod2meW
>>751
秋爺はどうよ?
753名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:13:41 ID:h+GyoSfT
>>751
マジかorz
スペースの問題とか色々あるんだろうけど、ABCどんどん寂れていくね…
754名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:33:47 ID:Dj1K6dek
>>751
「鉄コレヲタ阿鼻叫喚之図」がなくなるのはいいことだけど、
栄枯盛衰を見るようで、寂しいね。

最期に近いシク馬肉屋には、入荷するのだろうか?
755名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:38:06 ID:fGoe3Qsr
ラオックス自体が凋落だからね。
中国で生きる道選んだみたいだし。
756名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:42:23 ID:9kL5f5Uy
秋タムは入荷してるが、何故かバラ売りなし。
箱買い5040円なら購入可。
757名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:47:02 ID:9kL5f5Uy
…って思ってたら、秋タムもバラ売りが陳列されたわ。連レス失敬。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 11:57:29 ID:+ERQ71hL
で、シクレは?
759名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:07:32 ID:UjBJjBFv
シクレ
いよいよだな。

あ、伊予か?
760名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:08:40 ID:/mwhkNGO
>>758
伊予鉄の屋根と台車違いのやつ
761名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:11:53 ID:9kL5f5Uy
>>752
秋爺も未入荷。
店員の話から察するに、今日来るか分からない。
開封売りの予定もないそうだ。
余談ながら、品薄になりがちな旧国TNがあったよ。お早めに。
762名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:13:21 ID:+WzXakfv
763着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/28(木) 12:20:14 ID:STEs5TOx
袋芋も11:45時点で未入荷
764名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:21:33 ID:WCUPlPX1
ケースの未塗装車両は?
765名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 12:58:59 ID:iUQOy45K
秋歩歩で買って帰ったけど、シクレ目当てで待ってるヲタがいる。

店の人に迷惑かけるなよ。
766名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 13:15:36 ID:doAN6M+M
馬肉屋入荷してた
実質36%引きで
767名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 13:17:35 ID:9kL5f5Uy
>>765
いたねぇ…なんかキモいの。
秋ポポ、ひくほどボッタ値じゃない。上限800円。
人気は富士急と琴電みたいだね。
768名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 13:24:58 ID:nvod2meW
>>767
初日だからな。
それを下限として明日からガンガン上げてくるさ。
769名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 14:04:46 ID:Dj1K6dek
某田無で1カートン入手。(30%引)
シクレは伊予722(台車はオバQアルストム)だったね。
妻板、見事に閉まってるw

…今回、バラでは売れるのか?開封での入手が賢いような。
770名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:28:53 ID:Tv8YVTNr
渋谷がお手頃
オープン価格だからお手頃価格で提供
771名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:31:07 ID:WZnVdrBX
>>769
シクレ、うp!うp!(AAry
772名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 17:47:21 ID:Tv8YVTNr
シクレ 5800円なり
773名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:07:36 ID:kYm40Igt
梅淀は土曜日入荷かな?
774名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:10:02 ID:Tv8YVTNr
買取強化
775名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:16:37 ID:Tv8YVTNr
セット転売
776名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:20:01 ID:fGoe3Qsr
>>771
769じゃないけど出てきたのでうp
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan060371.jpg
777名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:35:06 ID:fGoe3Qsr
うpしてから気づいたが720形って先頭上部にSIV積んでるけど、
この画像じゃどう見ても分散式冷房だよな…形も違うし。
778名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:38:13 ID:e43GQH19
公式の写真、三岐クハの床下がすかすかだと思ったら…w
俺、実車のコトは良くわからんけど、実車もこういう風なん?
779名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:39:38 ID:DgnvWAhq
豊鉄から名鉄5200特整後仕様にしたいんだけど屋根どうしよう…
780名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:44:19 ID:ONmlgtzz
城、明日発送かよ・・・
なんか萎えてきた。
781名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 19:02:36 ID:EHTCRwjB
>>779
名鉄5200まで待ってニコイチ
長電2000非冷房(モニター形状は妥協)
GM7000の屋根(曲率同じ)を切り出す、モニターは各自工夫のGMクオリティ・・・とか
782名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 19:48:47 ID:bGmqhncp
べっちょ
783名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:06:39 ID:Tv8YVTNr
高回転率開封販売
784名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:20:45 ID:IX6uz8u9
正直このシクレってどうなん??
785名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:28:01 ID:Tv8YVTNr
尾久でセット出品

お得感があります。

レンタルボックスもセット

開封販売もセット

お得感があります
786名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:37:25 ID:Tv8YVTNr
シクレなら貫通加工も
787名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:39:23 ID:i2iwXcd4
>>784
予想通り
人気も予想通りになるんでないかな?
788名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:53:36 ID:4EkLlteT
豊鉄はお面と屋根上床下足周り変えれば富山14760になる?ちょうどユニット窓だし
789So What? ◆SoWhatIUjM :2010/01/28(木) 20:55:14 ID:ZX7kHQcv
>>782
おだづな。
790名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 21:03:57 ID:VmejUPhv
>>776
伊予鉄の電車は鉄十字が描いてあるのか
かっこいいじゃないの
791名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 21:10:36 ID:oZxQzvrv
名駅ソフマップビックカメラ夕方時点で未入荷、大須キッズランドは入荷してました
792名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 21:26:31 ID:l4hWm9Gc
>>766
まさかの馬肉屋入荷情報に感謝。
価格は1BOXで値札は5040円。これを20%引きで4030円。
これをさくらやポイントやクレカやギフトカードで支払いおK。
使い道がなくて困っていたさくらやポイント三万円分を全部投入。
要らない分はヤフオクに流せば定価でも売れるんだから馬肉屋様々です。
閉店時でも2BOX残ってたので明日朝一番で終了でしょうね。
793名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 21:28:00 ID:s750A9P1
新大阪模型でシクレ買いました。
794名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:04:48 ID:nvod2meW
さすが田舎だ。地元の店にはまだ入荷してないぜ。
795名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:07:22 ID:wU1wjtzD
>>790
あれは「イ」が4つで「イヨ」なだけじゃなくてか?
796名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:07:38 ID:kQ4o1GFr
これほどハズレて欲しいと思ったシクレガチ予想は無かった・・・

1回5000円のくじ引き始まるお・・・
797名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:34:57 ID:MkrVi9pb
>>790
鍵十字にパーソナルマークも入れようかw
798名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 23:11:43 ID:kq+Kye6r
伊予大本命だったけど社番でかすぎで苗
シクレの配管つくりわけてほしかった…
799名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 23:25:30 ID:Dj1K6dek
>>792
何と激烈な安さ…1Boxだけ入手しようとした場合、一番安いんじゃないか?
800名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 23:54:12 ID:q2QhieEq
>>799
あと一ヶ月で燃えないごみに化けてしまう馬肉屋ポインヨでその額を払えるのが大きい。
それがなくてもヨドとかだとポイントを削られるギフトカードやクレカで払えるのも大きい。
まぁあと2BOXしかないんじゃあ後の祭りだけどね。
池袋や川崎のホビーコーナーの終了っぷりに愕然としただけに、第7弾やBトレがまだまだ残ってる新宿の総本山は
今後の更なる値引きに期待しましょう。
801名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:02:36 ID:ngcf7JdS
シクレget。2500円でした。
イヨペアと本命の琴電も定価購入できたので、あとは注文分の1boxと動力。
今回は安く済んだ。
ただ、TM-06は他者にも使うので買い込む予定。
802名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:02:55 ID:UsFY+/G+
京急230と400出ないかな〜〜。
2両でセット組めるし丁度いいと思うんだけどなー。
803着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/29(金) 00:09:10 ID:6bwkHYYK
>>802
鉄道コレクション新製品キボンヌ&妄想 第2スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252736334/
804短パン氏ね:2010/01/29(金) 00:12:58 ID:6//F+ide
シクレ出ちゃったよ
余ったクハどうすりゃいいんだよ
ここまで迷惑なシクレって初めてじゃないか!?
805名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:15:08 ID:guQoU4rK
今回一番の感動は
伊予が本当に狭幅だったことだ。
てっきりステップだけでお茶を濁すかと思ってた
806名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:19:47 ID:FRGoHtir
小田急2300にしたかった俺もアレは迷惑だったけどなw
807名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:27:00 ID:IcwibjXf
>>804
オクで712を入手すれば?
裏シクレで高騰する可能性もあるけど。
808名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:28:56 ID:2ICmad95
>>804
奥に放流
809名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:55:26 ID:IcwibjXf
大量入手・開封大会から一息付いた…

伊予と一畑の車番をじっくり見ていて…「何かが違う」。
「あの書体」の使用、京王が許可しなかったのだろうか?
(許諾を取るのが面倒だったから、申請せずに別の書体で代用した?)
GMキットのインレタを利用すれば、何とでもなるけどね。

あと感心したのは、伊予の車体幅。ことでん等と裾を並べると分かるけど、
車体幅の違いを実物に即して再現しているね。
京王時代へ復元したい人には、762の台車も含めて吉報?
(762をオクで買い占め、京王5000&5100(5070)狭幅・非冷房時代に
改造してしまうとか…)
810名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 04:57:38 ID:2t3G2Ktr
今回のいらない子は一畑?豊橋?
811名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 06:26:12 ID:qbK8Xrs3
豊鉄は名鉄復元に使えるでしょ。GMなどのパーツでなんとかなりそうだし。

一番いらない子は一畑の2扉じゃないかな。おりは魔改造するけど。
812名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 06:34:02 ID:qF2Dspa8
シクレだろw
813名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 07:19:20 ID:IcwibjXf
>>810
一畑2扉…自分にとっては「いらない子」どころでない。
魔改造・屋根転用も含め、4編成分は必要だから。

…個人的には、豊橋以外「外れなし」という最も恐ろしい弾。
(でなければ、カートン購入+Box単位でαなんてしない…)
814名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 08:18:36 ID:L2o3kkxb
おれ豊橋で育ったから、名鉄5200系が名鉄時代の赤色のまま、
豊橋鉄道の高師駅に初めて来た時から知ってるんだ。
名鉄5200系は名鉄時代は最後まで優等列車の運用に就いてたから、
「日本第二位の路線長を誇る大私鉄の名鉄の第一線の車両が
小私鉄の豊橋鉄道に!?」と、当時興奮したなー。
だから鉄コレで豊鉄1900系が出てうれしくてたまらない。
今後は鉄コレ豊鉄1900系を愛でて愉しむから他の鉄道模型は
もういらないぐらいにうれしいわ。
815名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 09:47:42 ID:FIu913K/
>>814
そうなんだ。よかったな。
発売予定の名鉄5200系セットは勿論買いますよね。
816名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:29:07 ID:Jnpft7ex
秋葉淀入荷済み
817名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:30:42 ID:/8A/nc29
要らない子と言うか、総合的に見て余りが出そうなのは
Box買いでシクレが出た場合にペアが組めなくなる伊予鉄クハなんジャマイカ?
それでも一部には京王に戻すための需要があるか?
818名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:37:34 ID:zbDxmTjk
>>817
旧5070系が楽に作れるんだから需要はあるだろ
819名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:52:56 ID:IcwibjXf
>>817
>>818に同意。
模型でも、車体幅がしっかり違う。
820名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:53:20 ID:fjDVzlza
京王5100にしちゃう層にとっては、屋根が違おうが
あまり大きな影響はないかもわからんね。

ウチの本命は富士急と琴電だけど、なんだかんだで
元京王車は全数使いきれるし、余る豊鉄は友人から
手が伸びてきてるからなぁ、無駄が全くなくてありがたい。

>>809
それは(俺にとっては)微妙にまずい・・・
821名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:01:35 ID:AYhnKuX8
昨日から疑問だったんだが、シクレの車両はペアを組むのではなく、「1両増結車」ではないのかと。
伊予鉄みたことない京王ファンより。
822名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:03:10 ID:bH6gCU4E
>>788
屋根の断面がまるきり違うのと、14760は戸袋窓も縁取りユニット窓なんで厳しいかも。
あとGMのオマケ前面だと名鉄5500みたくオーバースケール。がんばってくれ。
823名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:13:52 ID:cNam2BGe
>>821
想像の通り。
だから貫通扉を狭くして、先頭車の貫通扉の幅に合わせてある。

このシクレ、単行で走らせても良いかと。
たしかラッシュ後の回送で単行運転があったはず。
824名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:14:27 ID:axASyp4c
>>823
なるほどそうか
物置にしてるから雨が入らないように貫通扉に蓋してあるのでなくて
元の広い貫通扉に新しく扉をつけて広すぎの部分を戸袋にして
増結して客乗せる時に狭くなってるところを開けるのか
825名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:26:17 ID:FRGoHtir
>>821
だから必ず裏シクレが必要になるパターン。
826名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:36:45 ID:V8XiF1kR
みんな実車のことも知らなくて「やっぱこれがシクレかあ!」言ってたんだな・・・
827名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:49:54 ID:uz+bV8d2
詳しくはダイヤ情報京王特集に載ってるよ。
しかしシクレがわたらせのトロッコじゃなくてよかったな。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:56:47 ID:FUKN4t8t
今回のシクレ

(ノーマルM+ノーマルT) × ○ + ノーマルM × 1 ≒ シクレ × 1

だとしたら○の中の数字はいくつくらい?
829名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:00:29 ID:2t3G2Ktr
>>814
1710、1730、1750と併結させて楽しさ倍増。
昇圧後の7300、1800は黒歩があるし、地方私鉄としては豊橋鉄道は恵まれているね。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:10:37 ID:yxYHUo9m
>>828
3.14
831名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:11:19 ID:jS7JKZ28
>>823
伊予鉄はステンレスカー導入に合わせて終日3連運用にしたらしいぞ
832名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:11:55 ID:xqkAZZ7d
F-MODELSで2ボックス買って帰宅中


シークレットが当たりませんように…


ケンタッキーの割引券配っているおばあちゃん、寒いけど頑張ってね
833名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:53:02 ID:FUKN4t8t
>>830
円周率ですかい?

でも仮に3だとしても合計7両か
それくらいでオクで交換してくれたら嬉しいカモ
欲しくない時に限って出ちゃうんだよね
834名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 13:58:03 ID:zbDxmTjk
>>828
ノーマルは裏シクレだから×1にしかならんと思うぞ
835名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 14:05:27 ID:xHWF49wv
秋葉原で未開封単品の一番安いお店はどこかな?
836823:2010/01/29(金) 14:47:00 ID:cNam2BGe
>>831
そうなんだ。
まだ増解結やってるもんだと思ってたよ。

俺の情報古いなぁorz
837名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 14:50:48 ID:V8XiF1kR
まあ、模型では現状に合わせる必要なくていつまでも増解結楽しめるから。手に入りさえすれば。
838名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 14:51:06 ID:1K0VoL8b
>>835
単品に限るなら●●
セットならレンタルボックスが安かったりするし
中古も出てくれば値段が変わる
がんばって探してね
839名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 15:21:22 ID:FbjvRI1s
伊予鉄まだ増解結やってるよ
840名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 15:47:47 ID:7cHZsjx4
>>824
余談ながらあのロッカーみたいな扉は引戸じゃなくて観音開きの開き戸だよ。
車内側に開いて開口部を狭めた塞ぎ板のスペースに納まるようになっている。
841名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:10:40 ID:F7VgJ5VE
ケースの未塗装車両は何?
842名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:22:44 ID:IcwibjXf
>>841
ことでんパン付らしい(京王スレより)
843名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:32:31 ID:jJ7+kugB
>>827
> しかしシクレがわたらせのトロッコじゃなくてよかったな。

マジだったら許諾済の所でバレバレのシークレットだなw


しかし今回のシークレットは判りやすいな、3両化には
シークレットが必要になるが…
844名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:47:17 ID:m1vXpn8t
屋根だけ取り替えて一畑か富士登山電車もどきに改造しそうな奴出てきそう
845名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 16:58:58 ID:2t3G2Ktr
>>842
伊予パン付きにしてくれればいいのにな。
シクレ余剰クハとあわせて旧塗装に出来るのに。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 17:20:23 ID:KX1E/L2Q
>>840
先頭車に合わせて貫通扉狭くするといい
その仕掛け考えた人凄いな
847名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:07:14 ID:4gDevhE3
うむ…
848名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:14:24 ID:2lXGRmqa
梅淀も今日入荷してました。
1BOX購入。
849名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 18:36:55 ID:ttj4eaCU
通販で
富士急・伊予は2割増し値
琴平は定価
豊橋と一畑が30%引きになってた
豊橋と一畑ってほんと人気ないんだね
850名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 19:04:35 ID:cNam2BGe
秋葉原の開封売りしてる模型店と貸し箱見てきた。
一畑、豊橋はどこも抑え気味の値段だったかな。
逆に富士急辺りは良い値段。

ポポ、何故伊予鉄のP付きだけ無いんだw
851名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 19:41:17 ID:mNSpySW7
歩歩で富士急2編成と伊予鉄ペアとシクレGET!!
鉄コレでこんなに買ったのは11弾が初めてだ
852名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 20:11:57 ID:qbUDczRS
>>846
そんなの昔京成になかったっけ?
853名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 20:27:36 ID:CSGt/neh
ローソンで見かけた人いる?
854名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 20:27:45 ID:WfXtqlVk
>>852
あったあった。なんかすごい不恰好なやつだったな。
855名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 20:42:29 ID:E/yjXBLQ
結局19m動力だけ買ってきた。さあ阪急に取り付けるかな。
856名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 21:20:51 ID:OOsnzQGi
名鉄には逆のやつがいたね。
パノラマカーにくっつけるために、先頭車の貫通扉広げた5500系。
857名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 21:22:43 ID:u7xyTW9d
鉄コレ晒しを2箇所回って富士急1編成ずつ仕入れてきた。
値段も両所とも定価よりずいぶん割増してたが、箱買いするよりは良いと思って購入。

しかし両所とも富士急はもう無くなると言っていた。
(国鉄62、66系並みの早さだと…)

ホントに欲しい奴は急ぐか箱買いした方が良いかも。


ちなみにどちらも東京から電車で30分以内。
858名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 21:52:30 ID:VJK9f90R
池袋ビクには見当たらなかったけど、まだ未入荷か売り切れたのか不明。
859名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:01:56 ID:TJnRstUV
今日、馬肉屋で買えた人は、居るかい?
860名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:15:31 ID:v7+6BfAW
川崎淀ではボックスもう売り切れ。
尋ねたら積んであったのにさっき売り切れたとのこと。
他の店はどうなんだろう?
俺、土日出かけるから月曜の夜まで買いに行くチャンスないんだよな。
もしかして、入手できないかも・・
861名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:19:02 ID:wrqz7+zp
川崎淀…BOX完売
残りバラで60箱くらい
明日で完売するだろうね
動力、他パーツの在庫豊富
862名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:21:18 ID:DhwNjRTi
>>860
定価売りの店を漁れ。
863名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:26:23 ID:IcwibjXf
偵察情報@八王子・相模原エリア
相模原序→バラ2個のみw(20:15頃)
八王子ムラウチ序→Box×3、バラ×7(20:40頃)
前者は動力等見かけず、後者は動力も在庫豊富
※後者では手動方向幕も確認(購入)。

諸事情で15Box近く購入…部屋の中が11弾だらけ…
864名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:28:08 ID:5egQ1wRz
第九弾同様瞬殺なんかな?旧京王名鉄ってそんなに人気あるの?
865名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:38:38 ID:eIkzlP1X
阪急動力化のためにTM-12買ったけど、阪神の台車枠も付いてきてるな。
加工してゴム系接着剤でつけようと考えてたけど、手間が省けた。
866名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:58:03 ID:+F1YMUQ3
>>850
裏シクレだからだろ
867名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:19:09 ID:EUkzr9mc
今、1BOX買ってきて開封中。
伊予712が出て、一安心。今回ほどノーマルを願ったことはないよ。
なんかここの様子を見てると、712を入手する方が困難なのではって感じで、722は値段はあれだが出回りそうだけど712は蒸発してなくなってしまいそうな勢いでヒヤヒヤした。
伊予のクーラーのフィンとか、かなり凝ってる。
店頭サンプルの塗装がひどかったので心配だったが手元のは問題無く、今回の出来はいいね。
この型なら、ぜひとも承諾とって中間車ありで本家の発売をお願いしたい!禿しくキボンヌだよ。
868着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/29(金) 23:19:44 ID:6bwkHYYK
>>859
ノシ つってもAM11:50だけどね
869名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:39:27 ID:AYhnKuX8
>>859
同じく。今日の夜8時半ごろ、シク馬肉屋で買った。
まだあるのかな…あったとしても早くした方がいいよ。すごい売れ行きだったし。
870名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:40:33 ID:TKODRkwi
結局、阿蘇の開封販売は無かったな。(入荷数そのものも絞ってたみたい)
ポポの晒しも富士急・伊予鉄と緩やかに値段上昇&在庫切れ気味で惜しい…
871名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:56:18 ID:+BipNsme
各タイプとも、クーラー等は外せるかな?
872名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 00:00:44 ID:htK5T/+k
>>865
阪神の台車枠というか、FS369は阪急3300系・5000系〜8000系・8300系の標準台車だよ。
阪神は実際はFS369ではない。ただ代用してるだけ。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 00:19:23 ID:ln49IMqF
ぼぼの未開封販売あるの?
つまり通常販売なんだが
874名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:24:13 ID:hF3gzbHc
秋葉淀も夜の8時頃でバックヤードにボックスが2個くらいしか残ってなかったな。
もしかしたらまだカートンの在庫が有るのかもしれんけど、
夕方の3時の時点では結構(20箱以上だったか)積んであったんで、売れ行きは結構良さげ。

実は9弾買い損ねた口なんだけど、あの時もこんな感じだったんかな?
875名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:40:36 ID:ktv1dbwW
9弾も足が速かったけど、終わってみれば小田急・秩父・山陽は定価以下で未だに回転寿司状態。
11弾も、伊予・富士急以外なら定価以下でしばらく塚になるだろうと思われる。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:43:54 ID:hV5P4i26
>>875
豊鉄狙いなのでそれはありがたい。
877名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:46:51 ID:m8J7yZ8n
>>871
京王系のクーラーは全て外せるよ〜♪(但し、一畑のベンチレータは一体成形)

これを利用して、一畑5000の「前面魔改造」をやってやろうと準備中。
屋根は富士急からコンバート(ことでん・一畑・富士急の三角トレード)。
富士急も分散クーラーの1207Fが容易にできるから、いいね♪
878名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 02:27:39 ID:rcgPi4Yu
>>859
19:30頃2BOXゲットしたよ。
シクレ有・シクレ無1箱ずつで無駄なバラ買いしなくて済んだのはラッキー。
馬肉も淀もその時間に10BOX前後レジ後ろにあったけど、早く買いに行くに越したことはないと思う。
残念ながら専用ケースは馬肉じゃ売り切れだったから淀で買った。
879名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 02:36:13 ID:4CnxrTRz
私も夜8時ごろ、シク馬肉屋で1Box買った。開けたら、シク入りだった。
ぽぽの開封、金曜日は伊予鉄P車はいくらだった?。値段によっては土曜に買いに行くかも。
ただ、戦場になるだろうけど。

私の場合、2弾から買っているが、最初に購入のBoxは奇数弾は全てシク入り。
こういうことってあるんだな…。
880名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 04:31:37 ID:hkJJ5mcP
なんか、本命の富士急、塗装がイマイチだな Orz。。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 04:37:27 ID:hkJJ5mcP
あ、伊予シクレも塗装がorz...

貫通扉はしっかり閉じているが、開いた口がふさがらない orz。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 05:02:16 ID:2Rzh47TT
川崎淀…BOX順序
配列がランダムになったのは第何弾からだっけ?
意味ないかも知れないが一応…
(左上)  (右上)
琴電1105 富士モハ1308
琴電1106 伊予712
富士モハ1208 一畑2114
伊予762 豊橋モ1953
一畑2104 豊橋モ1903

毎回、最初に1BOX+バラ数個(今回は4個)にした
バラ…2BOXバラから選んで、一畑2114、豊橋1953、伊予712、琴電1105…
バラ見事に分かれたわ…伊予シクレどんなのか見て見たかったよ
川崎淀、以前は新宿淀、秋葉淀、横浜淀と違って、バラ単品のセロテープ補強してなかったんだけどなぁ…
それで位置ズレしてなく、過去岳南シクレ(ステンレス)バラ6個中2個
883名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 06:04:10 ID:04okj+5F
なんか床板付け直しにくいなぁ
884着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/30(土) 06:13:26 ID:S4JOwgtY
気のせいかな、ことでんだけ箱の糊が強力じゃね?
885名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 06:29:52 ID:QIjHu003
>>882
なんか「新婚さんいらっしゃい」のパネルクイズの並びみたいやな
886名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 06:30:29 ID:hkJJ5mcP
箱の糊
頭のほうが強力
底は弱い。店頭で底から開封されても知らないぞ。
もっと底を強力にすべし。
887名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:14:57 ID:L8hV8hvB
>>885
ハワイ旅行は何アイテム?
888名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:22:59 ID:XRsO++mE
>>882
うちのは

左上 右上
富士1308 琴電1105
伊予712 琴電1106
一畑2114 富士1208
伊予762 豊橋1903
豊橋1953 一畑2104

だわ

意外と固定されてる?
889名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:24:58 ID:Sh2lawEk
結局、東京近辺で晒し売りしてるのってボボだけ?
890名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:35:44 ID:+tlDCVYQ
>>870

> 結局、阿蘇の開封販売は無かったな。(入荷数そのものも絞ってたみたい)

今、阿蘇に行ったけど少量販売してたよ。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:39:32 ID:l7UhZF+U
通販含めれば結構あるだろ

ばらし売りはシクレのみだけじゃなくて
762と抱き合わせで値が張るのが多いね
そういう自分も1Boxと伊予鉄2両+シクレを買っちまった
892名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:16:44 ID:PN/9OXAk
おまえらさ、本当に欲しかったのか?
脅迫観念で無理してる様にしか見えないんだが…
893名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:20:46 ID:Sh2lawEk
>>891
通販て2両組ばっかじゃんよ。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 11:53:13 ID:l7UhZF+U
>>893
まあほとんどがね
でもさがせば単車販売んとこもまだあったよ

俺は編成単位の方がありがたいけど、改造派は単車のほうがいいのかな
895名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 12:19:05 ID:u9gPykig
>>892
中華生産が一般化した頃から、鉄模趣味の世界自体がそういう傾向になってしまった
欲しいものを買うって言うより、買い逃さなかったという安心感を買うというか・・・
かく言う私もbox買いしてそのままのが第3弾以来何箱あるやら orz
896名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 12:54:01 ID:uqIHnR93
最終的に伊予鉄28両揃える野望抱いてますが、グリマキットどうしよう…‥
897名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 13:15:15 ID:gDeyLXPb
京王5000系セットが出るまでマターリ待つわ@漏れ
898名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 13:53:09 ID:Yc3CeVWZ
川淀大量入荷してました。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 13:59:42 ID:hkJJ5mcP
川崎ヨド売り切れちゃうのん?
900名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 14:19:43 ID:Y9UCAUa7
>>896
伊予鉄車体狭いのだけじゃないからね?
こだわらないなら別だけど
901名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 14:48:25 ID:p3FRmPC0
宿馬肉屋 11弾まだありました。

レジからなくなったら補充してます。

902名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 14:49:24 ID:RK3VHn1A
>>895
当たり。
903名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 14:50:13 ID:RK3VHn1A
いや俺も自覚症状あるけどな。
904名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 15:20:34 ID:2RXONau3
会社別2両編成でブラインド発売して欲しいわ
マジで

編成モノでバラ売りの意味って…?
905名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 15:24:15 ID:7hD3eGIj
>>904
ブラインドにしたほうが消費者にいらん金を使わせられるじゃん。
「よーしパパ5種中3種欲しいからボックス買いしちゃうぞー」とか
「相方がぜんぜん出ないから今日ももう2個買うぞ!」みたいな。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 15:25:11 ID:a6UBpTnA
>>904
そんなこと言ったら、Bトレはどうなるんだwww
907名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 15:53:47 ID:/ZrwBFlD
>>904-905
2両で1800円とか割高で構わないから、
ケチ王5000譲渡車はオープンパッケでやって欲しかった感はアルナ。
908着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/30(土) 16:05:22 ID:4KC1tbvn
>>882>>888 俺が買ったBOXはこんな感じ

左上    右上
一畑2114 豊橋1958
豊橋1903 一畑2104
伊予712  琴電1106
富士1208 富士1308
伊予762  琴電1105


なんかキレイすぎる。特に富士急w
あと、琴電1105だけ台車枠パーツが1つ余計に入ってたわ
909名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:11:26 ID:zISF6HxG
てすと
910名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:28:48 ID:ngVgQivi
>>896
わしがもらってやろう

サッシやライトの表現や屋上の表現などグリマの方が上な部分も多いし
京王5000に関してはグリマも珍しくでかくないから
911名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:43:40 ID:XRsO++mE
>>907
2両1800円なんかに収まるわけないじゃん。
事業者限定で2200円なんだぞ
912名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:52:23 ID:RK3VHn1A
仮の話に突っ込むのとかはともかく、
そりゃ何だってオープンパッケージで欲しいよ。
(ブラインドだから不人気?アイテムも出せるんだという理屈はさておき)
913名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:03:22 ID:Lspx8rv5
>>910
サッシの表現は鉄コレが正しいぞ。
914名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:11:47 ID:2FeHgCPr
9弾の62系は完全な奴を4両セットで出して欲しいわ
結局モハ1両しか入手できなかった。

田舎だから売ってるところが少ない上に、
身延線沿線だから他所より人気高かったんだよな…
915名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:41:40 ID:7sfidJmg
>>914
クハ×2、モハ×1で中途半端で困ってるオレ沿線でもないし…東武と1対1交換でもして欲しいくらいだわ。
916名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 17:59:19 ID:6jddoUEz
自慰キット京王5000と鉄コレの京王5000譲渡車を比べて違和感はある?
917名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 18:02:13 ID:mroGrs1n
通販で2BOX購入
ノーマルで2連2本欲しかったのにシクレなんぞが出ちまいやがった
俺、3連が組めても嬉しくないんだけどなぁ・・・
918名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 18:17:20 ID:EA0NVdx1
1BOX購入
シクレ入りでした

富士急に琴電屋根をつけて分散クーラー仕様完成w
919名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 19:28:37 ID:1VjKK5XI
俺は今回はパスだな
関西なので京王・名鉄は興味がない。
もっと古い車種なら買ったかも。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 19:34:36 ID:RYYxPiGB
>>919
漏れも初めてパスした。>>11
2車種のみの譲渡車ばかりではねえ?
本命の京王5000を待っている。
921名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:00:51 ID:a6UBpTnA
アキバで失望した人たちは、シクぞぬを…いや、なんでもないw
922名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:04:12 ID:QIjHu003
1ボックス買った
一畑パンタ付とパンタ無し、どっちも車体が2114だたよ
923名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 20:11:35 ID:YKZHUZBT
今回は興味ない人は全然買わないけど
興味ある人は何ボックスも買ってくので
売り切れるのも早いんじゃないかな
924名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:09:47 ID:PWRpkVz3
>>918
お前、貫通路とシートは目をつぶる気だな。
925名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:19:20 ID:w3Ex4WC0
晒しは富士急と琴電が瞬殺で、豊橋は余りまくってるなぁ。


晒しの抱き合わせで富士急&豊橋の多いことw
926名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:36:27 ID:2YXtVOTp
ボックスでしか売ってなかったの素直に飼った
と思ったらレジの後ろでバラ売りの準備をしてた。楽しみだ
927名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:36:25 ID:2YXtVOTp
ボックスでしか売ってなかったの素直に飼った
と思ったらレジの後ろでバラ売りの準備をしてた。楽しみだ
928So What? ◆SoWhatIUjM :2010/01/30(土) 21:40:46 ID:BQR58GAs
>>926-927
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 怪奇現象ヤダヤダw
     ─── ヽ_つ酒O  


929名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:41:23 ID:V8uMucWO
大切なことですから2回ry)
930名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:42:28 ID:V8uMucWO
大切なことですから2回ry)
931名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:43:41 ID:2YXtVOTp
しかも時間がアレw
932名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:48:26 ID:V8uMucWO
伊予鉄が来たなら銚子電鉄2000型も…と思ってしまう。
もっとも種車や形は違うけど。

そういえば実車もそろそろ運用開始かぁ。
801、701 702も欲しいですねぇ。
933名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:51:20 ID:XRsO++mE
>>924
っ1207F
もう少し勉強しましょう。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 21:57:36 ID:EfAF1KwH
一畑車外スピーカーの印刷間違えたな
やり直してある・・・
935名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 22:01:40 ID:m8J7yZ8n
>>921
そこで楽しませてもらったわw
936名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 22:29:30 ID:wk1Xgvu6
>>926-927
電子時空の壁を越えたか
937名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 22:34:40 ID:wk1Xgvu6
都内の量販店巡りした際にブラインドのバラを纏めといたよ
シクレが二つ入りとかあるかもね
複数買う人は同一品を引くことになる鴨鴨
お楽しみに
938名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:03:48 ID:YBAce9/6
交換掲示板ってなかったっけ?
939名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:08:08 ID:AA4qHWjv
>>938
ttp://m.z-z.jp/?colle
いつの間にテンプレから外されたんだ…
940名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:10:13 ID:EA0NVdx1
>>924
詳しく調べてなかったけど

分散仕様はロングシートで貫通路広いバージョンですか?
941名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:25:51 ID:55OOablr
19m動力で阪急を動力化した香具師いたらレポよろ。
942名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:27:28 ID:qNanPlFd
>>940
分散仕様はロングとボックスが1本ずつ。
1002&1102がロングで、1207&1307がボックスだったはず。
パンタは菱形とシングルアームのどっちだったっけか・・・。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:34:32 ID:6O6NHtzc
>>939
ありがと

しかし寂れちゃってるね…
成立するかな
944名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:35:08 ID:EA0NVdx1
>>940
THX
ちなみに最初一畑ボディで富士山登山電車を作ろうとして富士急と屋根を交換したけど
屋根の仕様が違うことが発覚して琴電もつぶすことに...orz

一畑ボディは一部サッシ&窓枠削るくらいかなぁとおもったら
貫通路狭くしないといけないことが発覚....orz
めんどくさいからタイプにしちゃおうかと妥協中w
945名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:40:33 ID:2Rzh47TT
>>898-899
マジで!?…
昨日の閉店間際では、在庫あるだけで…はっきりと今後の入荷も見込み無しと店員から言われたのに…
「追加で来るかも知れない…」と曖昧でも良いから言えば良いのになぁ…その時に売り切れてなければ、他店へ行くなり対策するのに…客逃してるよ!
後日販売分として倉庫隠ししてたとしても、販売人として商売下手過ぎる
946名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:54:47 ID:cv8YOwg4
>>946
曖昧な、はっきりしない事を客に言っちゃうのは逆にまずいだろ。
入ってくるかわからない=見込みがない だったら、むしろ正しい。
947名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:59:15 ID:MDo/UBAR
ガミ田無には11弾と19m動力まだまだ潤沢にあったが、TT-04は全くなかった。
948名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:04:52 ID:YNTCdrIm
そんなに売れるもんなんか?
元の京王なら興味涌くんだが譲渡車には興味涌かんなぁ
949名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:07:45 ID:po+q8hTq
京王5000の時は登場時の非冷房きぼんぬ。
950名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:08:31 ID:N5eQ6C0Y
次スレ立て宣言します。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:19:18 ID:jrFhOdPB
>>945
土曜にダメ元で川崎淀行ってみたら確かにボックス入荷してた。
21:00頃であと5〜6個ぐらいだったな。
多分、日曜でも朝一だったらまだあるんじゃないかと思うが
俺の後にも買ってる人いたから保証できない。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:24:14 ID:N5eQ6C0Y
次スレ
トミーテック 鉄道コレクション57弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/l50
953名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:31:51 ID:UJrMcDcw
>>952
乙。
では川造型各種
富士急5000

キボンヌ
954名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:40:05 ID:qeo7IQoO
南武支線101系
鶴見線101系3連
モハ100
など101系シリーズ

鶴見線モハ72970
仙石線クハ79920・モハ72971
など、旧型国電のバリエーションをキボンヌ。
955名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:44:27 ID:jrFhOdPB
東急8500系10連セット
大阪市交10系更新車10連セット
編成としてまとまって出してほしい。
チマチマ買い足すのも面倒だが、無駄になったりするのが嫌だ。
956名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:44:37 ID:2DYR4cHR
>>954
クハ79920なんてTOMIXからそのものが出てるのに鉄コレから出るわけないじゃん。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:46:15 ID:MbKYaYP0
長電0系
上信200系東洋車
富山地鉄14760系
伊予鉄800系
銚子2000系
西武401系及び譲渡車
静岡鉄道300系及び譲渡車
秩父5000系
京成750系
新京成100形、2000形
阪急3300系
大阪市60系
きぼんぬ!
958名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:53:01 ID:MbKYaYP0
長電0系
上信200系東洋車
富山地鉄14760系
伊予鉄800系
銚子2000系
西武401系及び譲渡車
静岡鉄道300系及び譲渡車
秩父5000系
京成750系
新京成100形、2000形
阪急3300系
大阪市60系
きぼんぬ!
959名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:56:36 ID:FwxjsvG/

南海21000系4両オープンパッケージをぜひ頼む
960名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 00:57:02 ID:n4Vz1t7g
琴電旧型車各種
京急旧1000形
京急230形
相鉄2000系
私鉄電機コレクション
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:07:03 ID:4rHatGCj
東急8500、8000、7700、3450

阪急2000〜5000

大阪市60系、50系

北急2000系

きぼんぬ
962名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:07:19 ID:JLnQfHka
俺も私鉄電気キボンヌだな
あと京急京阪京成シリーズ
963名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:08:04 ID:RE45umSl
東急7000系再販
東急旧6000系
東急5200系
阪急2000系列
キボンヌ
964名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:10:46 ID:6vJpSd4J
名鉄3780系キボンヌ。
965名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:12:14 ID:tLvVFLWz
銚子電鉄
デハ2000
デハ801
デハ701+702セット(開封売りで)
デハ101
あとは
みおつくし号
デキ3

銚子駅の駅舎、君ヶ浜遺跡駅、犬吠駅、

あとはかふぇどえがおセット+かふぇどえがお店員人形

きぼん!!!!
966名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:16:52 ID:4eo4GoNk
阪急2000
阪急610
名鉄3780
近鉄680
私鉄車籍の貨車各種
キボンヌ


あと西クズが荒らして埋めるまでにキボンヌ埋めで終わることキボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:17:30 ID:hch4wvOj
>>913
でも鉄コレのサッシは印刷が汚いんだよな
粒子荒めでつや消しな銀なうえに
はみ出てたり足りなかったり
爺のホットスタンプの方が模型としてはきれい
968名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:19:53 ID:LNpmLjjO
西鉄1000改造後3扉アイスグリーン塗り
事業者特注でいいからお願い!
969名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:25:36 ID:G1iZTZkI
小田急2300(特急車仕様)
小田急2400
営団300
都営5000
それぞれキボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:28:15 ID:eCLRBDIg
省型木製車
東急3450
キボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:31:16 ID:LNpmLjjO
旧国よ再び!
972名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:34:39 ID:Rk3f/gdF
蒲原と日立の相方をお願いします
973名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:36:07 ID:fKOrXqqS
ローグレードとして富本家扱いキボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:49:01 ID:LHP6TKAj
営団2000
京王3000譲渡車含め各種
名古屋市営250/1200琴電600
福鉄610
一畑2100 3ドア/5000
富士急1200バリ展
伊予鉄610

きぼん
975名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:49:12 ID:LNpmLjjO
リトルダンサーシリーズキボンヌ!
976名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:53:56 ID:g5LbmStl
京王5000
あおんぼ
オープンパッケージで
977名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:56:47 ID:CSLj43Dh
キハ07系とその譲渡車・類似車キボンヌ

私鉄電機シリーズキボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 01:59:56 ID:c1vBaGlL
ダブルルーフの客車、それも日車タイプの2軸車をもそもそとキボンヌ。
おー、それに似合う流線型の買収気動車とか、ロッド式試作ディーゼル機関車もキボンヌ。
979名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:02:55 ID:NxvZP7a/
京急700&琴電1200
近江51、銚子700キボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:05:32 ID:+dyBwifj
京王の5000、2000/2010
きぼんぬ
981名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:09:54 ID:LNpmLjjO
富本体で生産中止になったLEカー2軸車の下回りを利用して。
北条、三木、三岐、名鉄をキボンヌ。ついでに樽見も再生産。
982名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:12:49 ID:uT2nhHi1
気動車コレで日車標準車体
旧3600系譲渡貸出車各種きぼんぬ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:22:46 ID:wfgsH9VM
東急8500系
束式8000系
新京成800系
きぼん。
984名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:26:02 ID:+NAcHHJX
広電の高床車シリーズ希望
後野上電鉄は難しいか・・・
985名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:29:23 ID:LNpmLjjO
東急青がえるの譲渡車は鉄コレでやりましょうや富さん
986名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:34:37 ID:w4wskUMQ
旧客コレクション キボンヌ
東急8500本家
京王5000本家 キボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:39:19 ID:LNpmLjjO
ぜひ次回の特注品はねこひげでお願いします東武さん
988名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 02:41:35 ID:K8cDA6FA
山梨交通モハ1とデワ1が欲しいですお富さん
989名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 03:02:52 ID:LNpmLjjO
静岡鉄道100型・300型とその譲渡先形式キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 03:46:46 ID:O2em2wVN
東武DRC
東急3450
事業者特注でももちろん構わないっす。
991名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 04:10:16 ID:+ui9bno9
名鉄
800
いもむし
なまず
出して下さい
992名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 04:33:47 ID:CvHUwCoY
鉄コレ9弾の63シリーズ第2弾で
63原型とジュラ電のクハ+クモハ1セットずつ・相鉄3010クハ+クモハ
国鉄クハ79970+モハ72970・千葉の荷客車クモハユ74・
JR宇野線を走ってたクモハ84-001の10両で1BOXきぼんぬ。
993名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 04:55:52 ID:CvHUwCoY
事業者発注で
東武→1700原型・7800旧色・5700猫ひげ
京成→旧3000原型
京急→旧600非冷房登場時(旧700として)
東急→5200・旧6000・8500
西武→4000
小田急→2300(新・旧色)・2100・1700特急編成
相鉄→2100釣掛け2段窓
名鉄→なまず・3780
近鉄→18000・3000
阪急→2000顔シリーズ・1000
京阪→1800
南海→11001の3枚窓・21201
阪神→3011登場時
西鉄→600登場時
994名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:12:05 ID:XyWOEMvl
東武1700 原型 冷改
東急7700 3両セット
西武4000
阪急2000〜5000
南海丸ズーム 21001改良4両セット
南海1001
各事業者様よろしくお願いします。
きぼんぬ
995名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:13:28 ID:Bt3wSsPC
銚子電鉄801
銚子電鉄701
銚子電鉄702
東急7000系シリーズ
京急旧1000形
京成3000形シリーズ
東武2000系

キボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:36:33 ID:HQShQF4D
TT-3台車
FS-106台車枠
きぼんぬ!
997名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:42:21 ID:XuSZe30J
過去製品再販・床下機器や台車などのパーツ分売きぼんぬ。
998名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:51:52 ID:lU+W+qkH
1000なら鉄道コレクションR発売
999名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 05:54:16 ID:5vlZUOsE
999なら銀河鉄道各車種がでる
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 06:01:12 ID:Bt3wSsPC
えっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。