【企画室】RMM信者の会 第4号【ネコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いま時代の証人に
迷走状態にあるRM MODELSについて語るスレの3号目です。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220021207/
創刊2号
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189789444/
創刊号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171806808/

登場人物等は省略。

2名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:45:53 ID:dcZWL6s+
3名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 02:14:55 ID:gTsXzfk8
>>2
これネ申本だったな・・・
再版してくれないものか
無論カラーコピーじゃなくてw
4名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 10:45:38 ID:use1HudP
レスつきまへんな
5名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:26:43 ID:BV51LMvo
桃井は野々村の名を捨てたのか?
6名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 16:56:32 ID:vrg7HOcw
RMM読むような若手は2chに来ない。
7名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:08:15 ID:hzPkxTB4
8名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:21:11 ID:mWKa3NBg
8なららいは解雇
9名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:45:07 ID:O8o/TAtj
鉄道おもちゃを立ち読みしたら本紙より充実してて驚いた。
読み物としては完全にあっちのが上だ。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:04:32 ID:loHFaX1G
隆ブログ
ttp://mililog.sblo.jp/
11名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 06:11:29 ID:6JugCQVY
デブロンとらいはって人気ないんだねぇ。
何で?
12名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 07:39:16 ID:aEpfUCgG
まだ別人の振りをし続けるらいは=隆
13名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 01:36:21 ID:bKCHUUPz
>>12
それを粘着する馬鹿12も同罪。

それよりもRMM信者って脱会者多いらしいな。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:34:44 ID:htzR26Aq
儲なんていたの?
15名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 07:37:07 ID:eFDE0x0a
>>13
雑誌全体の話題を降れば自分への非難が収まるとでも思ってるのか?>隆
16名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 13:41:53 ID:1LrYcYwj
ハンダ漬けの文章、本題前の脱線ネタが酷すぎて、読む気が失せる。
あれ読者は受けてると思ってるの?
ああいうのって、さりげなく手短に織り交ぜるから面白いと思うんだけど。
担当は本題の話をしたいんじゃなくて、
面白いと思ってるであろう下らないネタフリの話題が大事なんじゃない?
最初から最後までこれみよがしで、三流芸人が必死にネタフリしているみたい。
しつこくて読んでてイライラしてくる。

俺だけ?
17名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 14:36:25 ID:E/GX3wuZ
読まない 買わない
18名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 15:50:06 ID:cNbEX5Be
読まない 買わない 買わせない
19名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 17:21:46 ID:O+z2PRMM
あのハンダ付けの記事でカツミのクモユニ74タイプを
扱った回があったがページの私物化、オナニー、gdgdどれにも
当てはまるモノで題材になってたカツミのキットの魅力をものの見事にぶち壊してるし
作ってみたいという気持すら沸かないというのはある意味天才だな隆はw
前に巻末の読者コーナー担当してたよしって奴がいたかこいつもつかえない奴で
なかなか辞めないから営業に飛ばされたが隆も同じ道辿るんじゃねえの?
同じキットを扱ったとれいんの記事のほうがキット買ってみようかなと気になる内容だった
20名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 23:09:54 ID:eFDE0x0a
>>19
素晴しいIDは置いておくとして

組んだのは後輩でも、それを見るに堪えない駄文に仕立てたのは
間違いなく隆の責任だからな>クモユニ
しかも、その後輩にアドバイスしてるというより
失敗点をあげつらって嘲笑してるだけだし。
初心者に門戸開くための記事のはずなのに、初心者を馬鹿にする本末転倒振り
大体、手前はワフの製作記事すら完結させられないのに
ほんの少し経験が浅いだけの奴を笑える立場か?

スタッフブログで自ら
「どうでもいい小話と超スローな製作スピードでお贈りする毎月恒例、世界で一番やる気のないハンダ付け指南書」
と豪語してるのも、一体何を勘違いしてるんだと。
開き直ってPRすれば、個性として受け入れてもらえるとでも思ってるんだろうか。
読者が第一に関心を持つのは執筆者のイメージでなく
上達する過程そのものだという一番肝心な事が、編集者のくせに全く理解できてない。
写真や絵の割合や配置も毎回バラバラで一貫性がないし、
肝心の工作も同じ失敗の繰り返しで学習力も0。
手前の仕事を切らさないためにだらだらと話を引き延ばしてるだけの、
連載のための連載としか言いようがない。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 14:52:01 ID:PfiEzoj/
>連載のための連載としか言いようがない。
だってそうだもの
            みつを
22名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 22:38:58 ID:ShemNwxt
それでも隆本人は「駄目な編集部の中で俺だけが優秀だ」とか思い込んでるんだろうな
2313:2009/09/17(木) 23:58:13 ID:ltB+9+ed
>>15
残念でしたw
俺はらいはではなくRMM関係者でもないんだが何か?

Tu-Ka、お前も結構粘着しているんだねぇ〜w
それしか言えないのか?
かつて某氏を粘着したはしのえみを=藤崎和也と変わらないねぇ〜。
お前のレベル。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 00:30:38 ID:EfQKkMwW
>>6
じゃあベテランしかここに来ないってことか?
25名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 00:31:33 ID:EfQKkMwW
>>23
お前も粘着は放って置け
哀れな奴なんだし
26名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 07:09:14 ID:6jzubG6H
>>23-25
一人でID変えてて自己弁護ですか
なんて解りやすいwww
27名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 07:16:16 ID:97Kx8fi5
シルバーウイーク(笑)だねぇ...
28名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 09:55:55 ID:agcMoKYW
本人だろうが違っていようが、
らいは=隆の痛さと汚物っぷりは変わらない。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:12:00 ID:8amMH4bh
>>26
>>28
粘着必死だな)プ
30名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:59:53 ID:MntEffhv
ヌルー検定実施厨
31名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 02:22:31 ID:BQIcV+y6
らいはあ糞を擁護する奴、はじめて見た。

まあがんがれ。





ご本人さんwww
32名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 14:52:44 ID:R/sKPcyH
>>31=粘着。

粘着と言う認識が無い糞ユーザー。
最悪板で晒そうか?
33名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 14:54:38 ID:R/sKPcyH
言い忘れていたけど、お前、他のユーザーからもそのうち叩かれると思うよ。
粘着が趣味な哀れなちゃねらーだねぇ〜)プ
34名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 14:55:30 ID:R/sKPcyH
俺をらいは本人と勝手に決め付ける>>31の粘着をみんなで叩こうぜ!!
35名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 16:16:49 ID:k2QXwxPm
発売日なのに過疎っておりますな。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 18:08:37 ID:hxKxWV8K
>>31も酷いと思うが、>>34が言うような叩きをするためのスレじゃない。
おまえら、ほどほどにしろよな。
37名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 18:16:42 ID:dB9Enqgb
西葛田淵の特徴

・見苦しいAA、汚いAAや改変コピペを馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある
・ウィルス、ブラクラやスパムサイトのリンクを至る所に張る
・気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす
・ネットの仕組みに疎いのか、IDやIPアドレス関連の突っ込みにすぐ反応する
・他人のレスを張る時にリンクを張らない。あるいは、自作自演なので張れない
・連投の末1000に汚いAAを張ってスレッドを壊すことを生きがいとしており、1000取りを阻止されると火病を起こす
・何回もアク禁になったのがトラウマになっているのか、荒らし報告した者の悪口を唐突に言い出し自ら正体をバラす
・自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている
・平日の早朝深夜と土日祝日しか荒らせない
・板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人
・重複スレ立てお構いなし
・いじられると喜ぶどMっぷり
・チキンなのでコテでなく書き込みの「数」だけでしか存在を誇示できない
・チキンなので過疎スレにしか現れない
・チキンなのでスレ潰ししかできない
・本人は板の自治をしているつもり
・自称プロ「レベル」 まあ執念深さだけはプロ市民も真っ青な腐敗ぶり
・軽便系のスレに出没するも、模型を作る能力は皆無、小学校低学年が作ったようなレイアウト
・TMSに恨みがあるらしく当該スレやゲージ論スレを必死に破壊
38名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 18:51:08 ID:k2QXwxPm
>>37
誤爆か?

しかし、今回の特集がペーパーキットとは…w
39名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 19:13:10 ID:83KsRAAs
>>38
誤爆でなく嵐なので相手にしない
40名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 19:31:04 ID:k2QXwxPm
>>39
すまぬ。

ペーパーキット特集ってとれいんの紙製模型塾の盗作か?
41名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 19:49:22 ID:oUmov+43
>>40
ペーパー特集やったら即盗作ってほどペーパーがマイナーじゃないだろ。
まして叩けば賢いって訳でなし。
この雑誌もペーパーは面白い事が多かったからな。
今回は知らないが。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 20:47:29 ID:0dDjfvWR
ウザケンの自慰雑誌も4号か。そろそろ、ネタ切れだろ。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:35:15 ID:yk9QQkqQ
>>42
バスマガのネタ追いなのでネタ切れはありません

                ウザケン
44名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 22:31:37 ID:A6PDLBlk
連載開始から1年経って初めてコテ先の手入れって…今までどれだけ使ってないんだよ
失敗の過程とかまでいちいち撮影して、結局「ほぼ進展なし」。読者をなめ過ぎ。
文章でネタにされるアダチの社長にもつくづく同情するわ。

批判を一緒くたにして粘着呼ばわりするなら好きにすればいいよ。
ここで潰しにかかった所で、駄目な記事は駄目な記事のままだし
それで恥さらすのは本人なんだから。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 00:04:33 ID:bNTzxGjZ
ザ・ベストNゲージ私鉄電車には期待していいかな?
46名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 07:49:43 ID:JZht3T0S
>42-43
こんどは、神奈中と小田急だってな。
相変わらずの東京西南〜神奈川東部偏重っぷり。
ウザケンは「雑巾がけ」するべきだが、それをさせない社の方針にも問題ありだ。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:14:36 ID:Kv2Zj9gt
俺もさすがに今回は、安達社長は怒っていいと思う。
ってか怒って当然。友達同士の私的なやりとりなら、まああれでもいいさ。
でも仮にも公的な雑誌の、しかも取材協力あってこその連載でしょう?

それをハンダ工作の楽しさとか、技術的な紹介もない、
本来必要な趣旨と全くかけはなれた、中身のない文章にヨタ話に登場さそられてさ、

結末は「ほぼ進展なし」。

理屈抜きに失礼でしょう。違う?

言い訳は抜きに、ページ稼ぎに名前を晒されてるだけじゃん。
こういうノリに安達社長は賛同して、
ハンダ工作連載を長期に渡って付き合う気になったのかね?

しかも道具の手入れもデタラメ。
常識的な対人マナーと、編集者としての取材協力相手への敬意があれば、
あんな扱い方は、間違ってもしないんじゃないかな。それが礼儀だよ。

隆がどうこうではなく、安達社長が気の毒だ。

もし怒っていないなら、匙を投げてるだけでしょ。
いい加減、真剣にやったほうがいいと思うよ。

他誌での安達社長は、敬意をもって紹介される方だけに、
読んでて腹が立ったよ。

反 論 あ る か !!
48名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:44:40 ID:WLyg45f0
>>47
文句言いながらも読んでるのは偉いと思います。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 12:46:46 ID:1J/DHpCm
これはもう編集部に抗議の投書なりした方がいいレベルだな
悲しいかなネットでの批判はスルーするのが当事者だから
どれだけ糞な内容か把握するためにあえて今月号買おうかな
立ち読みじゃなくて金払って買ったなら文句言う権利あるっしょw
5047:2009/09/20(日) 13:55:54 ID:iHMNWC6S
IDが変わったけど、>>47です。

>>48
文句じゃない。意見だよ。それぞれ似て非なるものでしょ。
俺はハンダ漬けが酷いから、RMM全てが酷い雑誌だと思ってないよ。

今回のペーパー企画だって、他人はどう思うかしらないけど、面白く読めたし。

でもね、今回のハンダ漬けに関して言えば、
文章が酷いとか、つまんないとかではなくて、
あまりにも失礼なんじゃないですか? って話なの。

それをふまえた上で、この連載って方向性は正しいの? ってとこだよ。
「文句を言いながらも読んでるのは偉い」って、なんか論点がズレてるというか。


51名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 15:58:26 ID:uP5SKvws
好きなように投書なりで意見したらいいのに。
ここで予告しなくていいよw
52名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 16:13:35 ID:r0wv1NhK
>>50
とことん真面目だなあ。
ホント感心するよ。
でもさ、そもそもそんなネタ論じようとする事の方が間違ってねえか?
真面目は結構だが生真面目はこまるぜ。
>>51の言う通り、編集部に意見出したれ。
そのためにアンケもあるんだし。
景品目当てでないんだから、ネガティブに書いても構わんだろ。
とはいえ、好き勝手でなく要望として書かないと相手にされないだろうけどね。
悪いが、お前さんの書き方は好き勝手文句言ってる領域から抜け出ていない。
そのまま出してもダメだよ。
53名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 19:40:55 ID:tbhAhJNn
本当につまらない本になったよな
54名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 21:59:10 ID:OR66leGQ
>52
最近の投書欄とか読んでると、批判に耳傾ける了見があるとも思えないんだよね。
過去のスタッフが色々やらかした事情もあるんだろうけど、
都合のいい意見だけ引張り出してるのが一目瞭然だし。
本来の意見の場で反映されない(もしくは納まり切らない)話が
こういう場所で噴出したのが現状だろ。

>44>47の内容は十分具体的だし、意見として取り上げて然るべき内容だ。
「雑誌本来の趣旨から外れたものを書くな」どこが間違ってるというのか。
増して、初心者向けの記事なら「嫌なら読むな」では済まされん。

今までだって隆に限らず大半のスタッフが論議の的になってるのに
ここに来て論じること自体おかしいと言われても。
それを言い出したら掲示板そのものの存在意義がなくなる
55名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:04:57 ID:1qDlhsRF
・文句あるなら編集部に送れ
・そんなに許せないなら出版社の社長宛に内容証明でも送れ
・つまらないなら読むな


誰も買わなくなれば廃刊になるだけなんだが
みんな真面目に読んでるのがおかしい
これがツンデレってやつなのかw
56So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/20(日) 22:08:14 ID:bYqFeeYG
得ぬなんか話題にもならないしねw
57名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:31:49 ID:sIfL7olx
>>54
論じる?
バカ言うな。
それが何の足しになるんだ?
なるというなら言ってみろ。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:33:05 ID:6OqF3Ctd
>>57
別に何かの足しにならなくったっていいじゃん。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:47:30 ID:1J/DHpCm
先月号の投書欄にらいはの漫画面白いって投書無かったっけ?
あの漫画並みに脳がおめでたい読者がいるのかそれともついに読者からの投書も自作自演(以下略
60名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:06:07 ID:187U6ely
>59
イベント取材コメントもねつ造する編集部だから、投稿の自作自演もありうる。
そいえば、そのねつ造コメントの発端の関西合運がこの土日だった。
今回はどんな素晴らしい取材をするのであろうか?
61名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 00:42:51 ID:JAspRmPy
ここ半年くらい立ち読みもしなくなったんだが、
らい歯糞のキモつまらんまんがって、
まだやってんの?
62名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 11:07:52 ID:zw167c+4
あれはまんがじゃないだろ
63名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 12:33:03 ID:JmUoVjvt
今月号のハンダ漬け立ち読みしてきた
ラストにデカい字で「今月は進展なし」
製作もの連載でこんなこと書いて恥ずかしくないのかね
コテ先消耗したら買い換えた方がいいよとアドバイスしたまき氏、
RM時代にご自分が連載した「甦るC53」を隆に読ませてやったらどうでしょう?
64名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:33:18 ID:4PJQKoVw
今月のほびこは泣けた















相変わらずのつまらなさに
65名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 00:08:11 ID:KJR01UGP
>>64
俺も泣いた。
昔世話になった模型屋の爺さん(故人)思い出して。
しかし、面白くはないな。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 10:45:56 ID:Q4K1v6rg
>>59
その「漫画が面白い」って投稿は去年も1回あったぞ。
この時らいはがレスしてたけど。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:08:18 ID:0lcRlGnA
まあだ初心者の‘火災っぽい’作品掲載の方が工作のヒントになるを。
68名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 14:21:49 ID:hOA7ap2c
>>67
そっちの方が無駄なハンダ漬け連載よりはるかに誌面スペースの節約になるし
火災作品読者投稿の方が紙の無駄遣いにならずエコロジーだなw
69名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:00:02 ID:HP9FxjZI
あのー、最新号35頁下段の作品。
文章の続きはどこに?
70名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 10:56:56 ID:9nVfSidp
ほんとだ
71名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 11:47:58 ID:ZhLhAn13
>>69
続きが気になる方は、来月号をお買い求め下さい
編集長敬白
72名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:21:20 ID:US68L7Mx
猫パブ内で読める文章書けるのは、名取氏とB滝氏だけなんかな?
73名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:39:45 ID:Wcuf7l+V
>>45
『バラ色の転生』とかが主だから、そこそこ期待してイイかも。
ま、“昔は”イイ記事が多かった…って事で。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 08:48:44 ID:K3SR9aCt
確かに漫画は面白い











江頭剛のは
75名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 11:42:54 ID:uqtlrd4n
江頭の記事と広告しか見なくなった。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 16:08:02 ID:qgDkgjty
本当につまらない雑誌に成り下がったね。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 17:13:52 ID:NrDT1Cfh
手を加えた車両の写真をメインにする新製品紹介って、どうなのよ?
オリジナルの状態でしっかり見せないとフェアじゃないだろ。
78名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 17:34:53 ID:PdKaLVr9
>>76
A級戦犯はデブロンだろう。こいつのせいでネコの鉄道雑誌が全ておかしな方向に行ってしまった。

まずはデブロンをクビを斬るのが先決だろう。もちろんウザケンや隆といった木っ端どもも
斬る必要がある。

代わりのスタッフは?他誌から引き抜ければそれに越した事は無いが。

根本的に人を入れ替えないと、RMMはますますダメになる。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 18:35:44 ID:Bs8gyCBJ
近頃の鉄道模型ってさ、10年前と比較して、
アフターパーツメーカーや瓦礫メーカーも増えた。
ストラクチャーの種類なんて格段に増えてるし、
マニアックなキットから手軽な「〜コレ」シリーズまで、
今や間口が広い趣味になったよな。

なんでこんなに活気があるのに、RMMはどんどんつまんなくなるの?

他誌と比較しても、なんかおかしいよ。
扱ってるのは同じネタで同じ商品なのに、
なんか的外れというか、幅があっても深さが無いというか。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 19:15:20 ID:i4BZojtV
漫画のように見える落書きで誌面埋めなきゃいけないくらいなら隔月刊化してもいいんじゃない?
もしくは不要な記事全部切り捨てて残った記事でRMと再統合とか
81名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:09:39 ID:6m9rqXwp
つ人

これっきゃないでしょ、原因。
82名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:21:40 ID:rdgwpwoM
皆色んなこと言っているけど、最終的には編集長の責任であることは間違いない。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:28:09 ID:2LDpaxgj
>>72
「ネタ本として読める」という点でならデブロンも負けてない。

最近2ちゃんで国語力がズタボロなのを何度も指摘されて、本人はそれを相当気にしているらしい。
今月の編集後記を見てみ。
まるで日本語勉強中の外国人が書いたような異様に不自由な日本語が哀愁を誘うw
84名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:41:07 ID:i4BZojtV
そもそもろくに文章書けない奴が出版社の正社員として採用されている時点で(ry
バブル期じゃあるまいしまともな入社試験やったらこんな奴落ちるでしょ
85名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 20:51:34 ID:T7tZxO8G
>>84
笹本ブログからして同一記事内で「である調」と「ですます調」が混在してることを知らないなw
親分からしてこんなザマだから子分は言わずもがなwww
86名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 22:13:15 ID:tGICEGed
>>77
しかも手を加えて製品より印象が悪くなってるもの多数。
先月の711系とか今月の近鉄とか、どう考えてもやらない製品ママの状態のがマシだよ。

製品紹介をしたいのか、加工方法を紹介したいのか…そもそも目的がよくわからない。
あそこのホビダスナンバーから購入した人に詐欺と言われかねないぞ。
やってることが結果的に「ライトは演出です」とたいしてかわらん。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 05:10:17 ID:E9FxaUZf
製品の加工記事は、加工前・加工後を比較した写真を載せて欲しいです。
あと、「○○は××が特徴的だ」というようなことが書かれていても、
その部分の写真が載っていないのも不親切です。

読者投稿欄は、最初の頃は批判的な投稿も掲載されてましたが、
今では編集部に都合の良い記事しか無いですね。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 10:55:06 ID:rWoHfkco
ガンプラなどの未塗装バラキット加工製作レビューと違って塗装済みの完成品を加工する新製品紹介だからなあ
編集部の言い訳としては前月号の新製品紹介で未加工状態の製品写真載せてるということだろうけど
89名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 11:01:00 ID:ViD24Pp8
この加工記事は、漏れの働いてる業界(一般の工業製品)の慣行に照らして考えるに
どうも担当編集者がサンプルを役得で私物化してお持ち帰り♪するのにウマーく使われている気がするなぁ。

工作記事ということで弄ってしまえば、そんな代物を返却されてもメーカーは使い途がない。
結果「じゃあ宣伝の一環ということで編集部に差し上げます」となるか
出版社側が「返却できない状態にしちゃったのでサンプルを買い取らせて下さい」のいずれかになるはずなんだな。

問題はそのあとで、弄った模型を別の工作記事に再使用したり、読者プレゼントに回すならまだいいが、
RMM見ている限りそんな形跡はほとんどないw
メーカーに返却できない、別の記事にも読プレにも再登場しないそういうサンプルが
一体どこに行っているかといえば………推して知るべしだよ。
90名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 11:30:47 ID:CnZBwdA+
>88
新製品紹介は誌面中ほどで軽く触れる程度、
ものによっては白黒のちっこい写真と飾り程度の文がつくだけということもあるのに
素人がいじくった模型の写真が「製品紹介」として巻頭にデカデカと載っているというのも妙なもんだ。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 11:47:31 ID:rWoHfkco
結局はあれだ、
つまんねと投書来ながらも開き直ってダラダラ続けたウソ電みたいに
製品加工・執筆するモデラーにお仕事を供給するために存在する公共事業だよ

記事そのものの必要性とかそんなのは関係なしに
92名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 12:57:00 ID:zTiSeD5b
>>89
あれ、元々メーカーから貰ってたから、毎度。
どうしても提供出来ない場合に戻すよう連絡がある程度。
その意味ではいじったところでそれ自体にはなんら問題はないが、読み手としてすっぴんで見たい時に困る。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 14:48:30 ID:/+vRiQXo
メーカーにしてみりゃ、撮影用に提供した商品は、
無加工のまま返却されるに越した事はない訳で。

いくら返却不要でも、それが当然って意識は失礼かなぁ。

まあどうでもいいけど。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 17:33:16 ID:oQ8IHi22
>>93
プラ完レベルのメーカーが製品をいちいち戻させないのは、撮影用と言えど弄られた中古品状態の製品なんか戻されてどうするよ、ってのがあると思う。
製品紹介の面積分の広告代を思うと案外割の良い話なのかもしれない。
加工に関してはこれまた誌面をどかーんと割くわけで。
読者的に紛らわしいけどね。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 18:38:08 ID:8bV7c9GL
>>読者的に紛らわしいけどね。

そこについて後回しの編集部って凄い。
96名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 19:18:34 ID:RbHMkKos
実は記事の反響とか広告主へのウケとかは全くどうでもよくて、
担当者が弄った模型を役得で貰って帰ることがあの加工記事の目的なんじゃないか。。そんな気さえする。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:44:27 ID:1WZpbNx5
ていうか、肉汚の所に流れてるんじゃねぇの?
98名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:53:12 ID:rWoHfkco
外部のモデラーはともかくデブロンが汚した新製品はデブロンコレクション入りしてるんだろうなあ
99名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 01:41:12 ID:ExVLcq0y
そういうのって業務上横領とかにならんのか?
100着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/26(土) 07:41:51 ID:udxV050E
>>99
いちおう会社に対して提供されたものは会社の所有物になるから
会社の許可なく従業員が私的に流用したら横領なんだけどね

もちろん貸与物なら返すのが常識なんだけど…
エロ本業界にもたまにいるからなあ、セコい転売屋が
101名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 08:58:17 ID:svfrP1Wo
??94
その紛らわしいっていう文句がRMMじゃなくてメーカー側に来るようになったら
サンプルすら提供されなくなるんじゃないか
102名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 11:40:54 ID:TWNxufv0
もうRMMなんて立ち読みすらしなくなったなあ
103名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:15:07 ID:XU2+qfRC
>>78
代わりのスタッフはとれいん解雇されたマツケンがいいな。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:19:48 ID:yR/WR6mo
最近の増刊は過去の遺産を集めた物ばかり。
これって本当に金が無いからなのかね?
105名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:38:08 ID:ZinfkM5U
デブロンの自宅ガサ入れなんかしたら
スんゴいことになるだろうなぁW

一切加工してなきゃ宝の山かもしれんのに
蓋を開けたら汚ギャルも顔面蒼白のこってりメイクを施した模型だらけw
106名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 12:40:14 ID:MWIuEy5K
写真だけは綺麗じゃん
107名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:13:06 ID:6S4hg2iB
>>104
金もなけりゃ質の高い作品もモデラーもいない
私鉄電車の過去作品本出るけどRM時代にさかのぼっても上質な作品は今でも見劣りしないなあ
108名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 15:18:17 ID:ISfBx0TE
>>103

あのおぢさんは新しい歴史教科書で忙しいからw
109名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 16:10:48 ID:q1BRWsW1
狭い編集部に毎月発売される模型を保管できるほど
スペースがあるとは思えない
だから持って帰っていいというわけではないが
110名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 16:17:38 ID:TWNxufv0
ライブラリー・国鉄時代・国鉄車両・貨物本江頭本以外はあまり価値ないよなあ
111名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:32:42 ID:fqGbwzhs
>>103
冗談抜きでマツケンを入れるというのも有りかも

隆は即効で切られて業界中に悪評ばら撒かれ(撒かれるまでもないがw)
デブ論はグゥの音も出ないほどこき使われそうだ
112名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 21:56:31 ID:WSZ4/2OU
>111
笹本が第三者に猫を禅譲するか、社内でクーデターでも起きない限り、無理。
113名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:00:09 ID:mSgRtotx
>>108
同姓同名の別人という話じゃなかったか?
114名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 06:43:22 ID:dci5Vn4g
>>103
右翼はいやです
115名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 14:41:04 ID:9aI7If2L
笹本と名取はどう考えているのか聞きたい
116名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 14:49:50 ID:7S3437e5
>>113

作る会の内部分裂騒動があった後、全体会合でおぼっちゃまくんの作者をヤジったのがマツケソと同名?の別人だと聞いてるよ。
会そのものにはちゃんと在籍・活動していて、確か作る会の支部のコラムとか書いていたはず。
117名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 18:59:15 ID:TfAwk19x
118名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 22:41:03 ID:ItdhE0Ab
ネタがワンパターン。
いろんな人のレイアウトの配線とか取り上げてほしい。
配線って大事な要素なのに、いつも造形の良し悪しばかり。
119名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 23:27:15 ID:0Qclcdik
>>118
おまいはコドモだなw
実物は風景が先にあって配線がそれに沿うようになっている。
模型は全く逆のことをしてるから造形の善し悪しを重点に置くのは当然だろ。
配線が気になるならお座敷運転で十分。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 23:54:28 ID:0mzIujZJ
121名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 13:42:46 ID:0f/5buo8
>>119
いや、確かにそうだろうけどさ、
その発想って一方的な考え方であって、
配線ひとつで奥行き感や全体の構図も影響するわけで。

レイアウトは総合的なセンスの集大成なんだから、
造形ありきで云々とかって、視野が狭いというか頭が固いというか。

だいたい何十年も変わらない野山を走る田舎ならまだしも、
都会の鉄道こそ初めに鉄道があって、
あとから沿線に街やビルが立ってるわけで。
どっちが先にあるから造形が…なんて馬鹿げてる。
構成や立体感、走る列車の見え方も大事じゃん。
双方のバランスが大事だし、多面的に考えないと。

配線なんかはお座敷で…なんて言ってると、いつか核心を見失うぜ。

122名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 14:14:55 ID:m8H6RTTG
>>119 118は電気配線の事を言ってるのでは?もしそうなら、俺も嬉しい。
‘レッツレイアウト’の機関庫のセクションで、電気配線図は省略しました。にはガックリきた。悪ノリなコメントとか漫画のスペースを何とかして下さい。


電気判らん奴は鉄模スンナって言わんといて…(´・ω・)
123163:2009/09/30(水) 15:45:43 ID:cIobbV6+
>>122
俺もそう思った。
電気配線に日々悩んでいるせいか!?
124名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 17:24:43 ID:CT1zL5ly
>>123は未来人か?

俺は電気配線も線路配置も見たいよ
他人のレイアウトを見られる折角のチャンスだからね。
参考になる工夫があるだろうし
125名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 17:38:31 ID:oB5R2FJX
このような読者(になりうる人も含めて)こういう物を見たい知りたいというニーズを汲み取って誌面作ればいいんだけどなあ
スタッフ自身の日記帳やチラシの裏をそのまま記事にしても何の訴求力も無いって分からないのかね
126名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 22:03:04 ID:9YIRbRnN
レイアウトは線路配置の妙というか、そのセンスで良いレイアウトか悪いのかが分かれるくらい。
集合式はまだしも、主役である列車を魅せるためのレイアウトは、現実離れ過ぎはダメだが、必ずしも自然に絶対忠実でもないよ。
127名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 22:05:45 ID:nzO9K5N1
128名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 22:31:36 ID:1B9PcvFn
ところで前スレをさんざ賑わせたKYヘッドはどうなったんだ?
129名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 22:36:59 ID:9MT346kC
>128
8/14のKYヘッド当人のコメント以降、止まってるな。
ttp://kmhead.blog23.fc2.com/
130名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 23:19:53 ID:wE3/cViM
つーか、TMSのレイアウトの記事って、
配線入り縮尺図にギャップとフィーダーの位置は必須だったものなあ・・・。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 03:38:01 ID:zngiDagw
知り合いの立命館宇治高校1年生男子が大学出たら(7年後に)この会社のRMM編集部配属を希望しているけど、
編集部の雰囲気はどうよ?
132名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 04:33:32 ID:uqf/RrXw
配線と言えば、どのレイアウト紹介本でも一つや二つは紹介されている、
(直線+急曲線)高架の新幹線レイアウト
新幹線を走らせるために直線部は極力長くしました。。。ってな感じで
まるでミニ四駆かというような直線と急曲線の連続で目まいがしそうになる

昔マツケンが書いてたカーブポイントを使ってスペースを節約しようとかいう
話って何で広まらないんだろうか?
133名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 04:37:53 ID:ukY+PJGX
>>132
カーブに分岐って脱線しやすいイメージあるからじゃ?
134名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 13:33:49 ID:KO/++mY0
>>132
市販高架橋にカーブポイント対応のが無いからだろw
無けりゃ自作してもそんな手間じゃないと思うが
なぜか新幹線やる人はフレキ使用や高架橋自作はやらないで
市販品をつなぐだけなんだよなw
135名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 18:49:38 ID:tkincL7I
私鉄本みた。
期待してたのに、がっかり。

制作期間の短さがよくわかる本になっちゃってる。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 22:40:00 ID:FhGRs0+H
こういう本を乱発して稼がねばならないほど、実は経営悪化しているとか?
137着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/03(土) 23:38:05 ID:rSu67YR2
ネコ社の経営は良く分からんけど

出来が悪いから出すのやめます、出すの延期しますは
取次ぎから点数、部数を削減対象にされちゃうからねえ
銀行に対しては「コレだけの数売りますので」と計画を出して
融資してもらう関係もあるので、出版社の意図で商品を自由に出来る
範囲って実はあんまりなかったりする

だから時々変なクオリティの本が出る
当たればいいけど、当たらなかったら超悲惨

俺もエロ本でさんざ懲りてるから、
鉄道の本を作る気なんてさらさらない


138名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 23:39:36 ID:oXY3grnE
もはや時々とかいうレベルではないな
まともな冊子の方が少ないだろw
139名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:49:26 ID:h+vIP8MS
取次融資対策でしょ。
本出さないとお金くれないから。

黄色信号だな。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:40:00 ID:Eynm6bBV
じゃあ次はデブロンジオラマ作品集でも出して出版実績稼ぐかw
141名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 04:35:32 ID:iqyCq9KM
>>128
またIDにKMが入ってしまいました・・・
142名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 19:01:11 ID:H5LBemrW
>>141
IDにDBRNが入ったらまた来て下さいw
143名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 20:18:10 ID:HuehnuVu
ウザケンオ○ニーグラフィックの話題はここでいいのかな?
4号買ってきたけど、神奈中エアロスターKの特集は中途半端だな。最初期のMM共通のエアインテーク車は網羅されてないし、前後方向幕周囲が赤い試験塗装車の画像もない。金色影文字の車番の画像もない。カナちゃん号の右側面全面の画像はM尺N尺共ない。

茨城観光、日本観光はモノクロ画像のみ。せっかく趣味のいいカラーなのに残念。

「首都圏バスグラフィック」なのは相変わらずだし(宮城交通は読者投稿)、何とかしろよS本社長、N尾編集長よ!

144名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 20:48:44 ID:4OJNxRZi
>143
またカナチューか。
145So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/04(日) 21:18:05 ID:BTSbsZ9/
>>143
その読者投稿のためだけに買いましたw
146名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:14:26 ID:44OO6ean
>>143
バス板のバスマガジンスレより

642 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2009/10/03(土) 20:27:55 ID:pJZYFQYq
バカグラは、ルポルタージュ的な写真と過去のアーカイブ的な写真だけなら、いい誌面になると思う。
ただ、ウザケンの個人的好みで作られた部分が存在することが、全体の印象を悪くしている。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:20:22 ID:44OO6ean
とにかく、このウザケンって人は
首都圏でも、富士急・登山以西、京成以東、国際興業以北は興味ナシなんだよなあ。
小田急の7Eが絶滅・・っていうけれど、それなら東武だって残りは3台(まあ新7Eは結構いるけどね)。
茂原の都自動車にP-LVがいるなんて知らなさそうだし。

これまでの各号とも、まともな内容だったのは、過去の車輌の写真だけ。
長崎県営、茨城観光、宮城交通といいところを突いているんだけど、
問題はその価値をウザケンが解っているのかどうか・・。
148名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:56:26 ID:6b5m6Lms
>>131
やめさせろ。
デブロン・ウザケン・らいはの3バカトリオに毒されてしまうだけ。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 01:32:38 ID:vBOsSmyX
景色の中にとけこんだバスの写真をいろいろ見て、バスの写真は型式写真だけじゃないんだなって再発見
なのに読者からの募集は公式側から写したのだけ募集っていったいどういう料簡なんだ
150名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 01:46:45 ID:YvNA7MWu
ウザケンが井の中の蛙すぎる…
こんなのに仕事させ続けたら雑誌が腐り落ちるぞ
151名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 08:07:46 ID:c6aBWOFt
>149
走行写真はATB氏が在庫を出しているに過ぎないからな…。
氏本人の思いはともかく、ウザケンは穴埋めとしか思ってないでしょ。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 12:13:09 ID:MDUtOQOV
>>151
少し前に氏に会ったが結構意識して撮りおろしてると言ってたが。

何だか不憫に思えてくるなw
153名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 17:48:47 ID:h/T8knqR
>148
立命館系列になったとはいえ、京都人からすれば所詮は「宇治高」で、
通ってるヤツのレベルも変わってないという事だ。
3バカに“友愛”されるが良いと思う。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 19:36:41 ID:UQ1+lmml
ページ数は増えたのに内容がちっとも増えてないRMM。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:36:15 ID:NiKs7URM
>148
彼が社会に出るまで、隆らクズ連中の首が繋がってると思うの?
156名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:55:11 ID:YvNA7MWu
そういえばRMMの編集スタッフ&アシスタント募集やってるよね
編集スタッフ1名採用枠でついに一番使えない奴が廃車代替か?w
ttp://www.neko.co.jp/page/global/recruit_career.php
157着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/05(月) 23:02:33 ID:5EyoIHz5
>>156
30歳くらいまでか…35じゃキツいよな
時給800円か…畑違うからキャリア分加味してもらえるかどうか…

俺やっぱりエロ本でいいやw
158名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 00:48:24 ID:W++LjRJH
30歳くらいまでって社会人としては一番使えない世代じゃんw 気に入らなきゃすぐ辞めちゃうし。
アラフォー世代なら社会人としての辛酸を舐めてるし、「次」は無いと解っているからそう簡単には辞めないし、使い甲斐があるぞw
159名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 07:46:45 ID:AwI/GCyJ
アラフオー(笑)
160名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 08:12:44 ID:fxVvRlkj
>152
ATB氏の記事そのものはいいんだけど、彼は東急バスと関東バスが趣味の中心だし
川瀬氏も京急が中心で沖縄の記事も、車種選択が関東の移籍車と730ばかり。

そういうのばかり組み合わせるから、誌面は大東急バスグラフィックになってしまった。
まあ、ウザケンに調整能力と編集能力がないだけだが。

ネコに人脈がないからかも。
161名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 08:49:14 ID:kUdrQxdn
はたして今やるべき特集はエアロスターやらキュービックやらなのかね

規制厳しい地域では絶滅寸前かもしれんが、全国的に見ればまだまだ主役なわけだし
162名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 10:57:17 ID:p212PB9S
立ち読みでもしないとツッコミできない事実に気付いたorz


このスレをお気に入りから消すか、諦めて立ち読みするか・・・
163名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 14:07:28 ID:tajHTQmH
立ち読みする価値もないから諦めて消すのが吉
164名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 15:58:49 ID:aSWIc2NK
>>157
有能な人がギコに行き
押し出されたのがエロ本に行くと
日本のためにならないなw
165名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 19:52:02 ID:ESXV7Vgw
>>164
心配するな、デフロンなんかはエロ本業界にすら
入る事はできんだろうから。
例え、入ってもすぐクビだろうなw
166名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:56:15 ID:TgoH2uWm
>>165
画像に見入ってちっとも仕事が進まないのですね、わかりますw
167名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 21:28:03 ID:LBWTrpqM
>>161
特集やるのは構わないんだけど、

なんで関東・・・いや、東京神奈川の事業者だけしか出さないんだ?
しかもサヨナラエアロスターなんてタイトルはふざけんな!

・・・・ってのが大方の感想だろう。

このあたり、RMお得意の「今なお現役」のアオリ商法のDNAを確実に(しかも悪化させて)受け継いでいる。

3扉にしても西武・関東・ベイバスだけ。
なんで名古屋市営や奈良交通が出てこないのか・・ってね。


編集者って、執筆者の力を引き出すことと、全体をバランスよくまとめることだと思うんだけど
ことウザケン(というかRMM自体)、そのあたりが基本的にダメ。
168名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 22:55:27 ID:4jgmycXm
そういや、とれいんで琴電の連載してた人が
自身のブログでウザケンオナヌー本に
ダメ出しというかこき下ろしてた事があったな
この琴電の人富士重工製バスヲタでもあって
路面モジュールにも初期の頃から参加してる人なんだが
もし執筆頼まれてもウザケンがいるんなら嫌だみたいな事が書かれてた

バスホビーガイドも記事の記述の捏造話もあるしウザケンはデブロンよりも私物化が酷いと思うんだが
169名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 23:03:04 ID:AwI/GCyJ
そこでマツケ(ry
170名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:32:33 ID:ovUcQxjK
>>168
>バスホビーガイドも記事の記述の捏造話
詳細きぼんぬ。

路文字といえばSo What?氏も昔からの参加者だけど
作品発表はTMSばっかりだのう。
折角、改造作品を作れる人や文を書ける人が近くにいるのに、
囲い込むことができないのはホント、なんでだろうね。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:32:56 ID:g2rmcOyx
宇佐見クンと一緒にしたら流石にマツケソに失礼極まりないだろう…

マツケソ氏を蛇蝎の如く嫌っている人は少なくないだろうが、ウサケソとは雲泥の差…
172名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:48:30 ID:r8DQ7TbV
>>170
一度だけRMMに路モジ紹介時の「ついで」に自作車輌が載ったけど、氏自身で記事は書いてなかったな。
あのときの扱いに業を煮やしたか?
173名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 01:11:18 ID:mvLu2nTc
168っす
バスホビーガイドの件だけど、vol.5の都営バスの記事に
サイドビューのイラストを使った塗装の変遷を解説してるんだが
その中のオムライスと渾名のあった黄色がベースに赤の帯のカラーなんだけど
記事の作者さんは、正式塗装だったが短期間で現行塗装になった、と書いたのに
いざ本になったら試験塗装に変えられてたんだそうだウザケンの都営バスの知識も伺い知れる話かと・・・
174名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 02:18:35 ID:ovUcQxjK
>>173
それは失礼な話だな。
編集部側の変更で、記事が誤りになっちまったんだから。

ようするに奴は東急と京王以外わからんのよ。
わからなくったって作者の力を最大限活用できるなら問題ないけど
逆に泥塗ってどうするよ>>ウザケン。

権力を持たせる人を間違えると、メチャメチャになる見本のようなものだ。
175名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 03:44:33 ID:hZ6T/t4P
>>165
>心配するな、デフロンなんかはエロ本業界にすら
>入る事はできんだろうから。
>例え、入ってもすぐクビだろうなw

アドン・さぶ・薔薇族には意外と・・・(笑)
176名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 09:32:05 ID:cEeRTzoo
>>170
人格の問題
177名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 21:33:23 ID:LwlnLvEk
>>153
その高校1年生が3バカトリオよりも劣ってるってことか?
俺は3バカが劣ってると思うが。

>>168
>ウザケンはデブロンよりも私物化が酷いと思うんだが
ついでにらいはの感想もよろしく。

>マツケソ氏
笹本が招聘すると思ってるのか?
178名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:00:50 ID:aPiUFLyi
またかよ、隆
179名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:01:31 ID:LwlnLvEk
>>178
粘着乙。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:16:34 ID:aPiUFLyi
>>162
別に立ち読みくらいいじゃん
雑誌本来の趣旨から外れてネタとして読まれてるなんて、
当事者にとっては何の自慢にもならないんだから
181名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:27:48 ID:LwlnLvEk
>>180
その立ち読みで売り上げ激減って落ちは無いの?
182名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:33:04 ID:yZAFPQof
>>181
普通の人は立ち読みで済ますから、これ以上売り上げが減ることはないw
183名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:36:12 ID:LwlnLvEk
>>182
逆に立ち読みが無くなったらその分売り上げ増にはなるだろうね。
書店が立ち読み禁止にしないとだめだが。
184着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/07(水) 23:37:41 ID:HToz4SoS
まあ、実売と返本率は調べられないことはないんだけど…どういう理由をつけるか考えちゃうなあw
185名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 00:09:54 ID:NglNDMTx
本屋は本だけ作って売ってればいいんだよ。
模型とか売るんじゃねーよ
高い広告費を払っている広告主に申し訳ないと思わないのかね?
186名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 00:21:42 ID:z+SBMtYU
>>183
あらゆるエロ本を立ち読み禁止にしたら売り上げが伸びると思うか?w
187着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/08(木) 00:31:06 ID:iSamioau
>>185
それは餅は餅屋の理想論

おまけで客を惹き、自前の通販サイトで手数料と広告費の副収入を狙い、
雑誌本体の安定を図ると同時に、サイドビジネスにも手を出して派生的な売り上げも狙わないとマジで厳しい

広告を載せられないほど広告が殺到するんだったら、広告費の値上げするだけでいいんだけど
それも限界があるし、まして趣味誌は広告主もターゲットも狭いから

右肩上がりで伸び続けるなんてもはや幻想でしかなく、今そんな分野が本当にどこにあるのか…って感じ

>>186
コンビニ誌は立ち読み出来んぜよ
だから表紙でギリギリな表現を狙い、毎度営業と編集がスジ一本で熱いバトルを繰り広げるんだけどw

書店売りの本まで立ち読み禁止になったら、俺死亡w
188名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 01:13:49 ID:JMOsZzWE
>>187
> 書店売りの本まで立ち読み禁止になったら、俺死亡w
そんときゃ言ってくれれば2ch有志が定期購読してくれるんじゃね?
189名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 02:49:23 ID:MH7VhrpI
>>156
代替対象は誰?やっぱり3バカの誰かか?
190着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/08(木) 03:35:12 ID:Yj0RzNjf
>>188
それ言ったら宣伝扱いになってまうやん…
191名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 10:13:26 ID:3l2YOrAq
>>187
縦スジに命をかけてるんですね、わかり(ry
192名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 10:14:29 ID:3l2YOrAq
>>187
縦スジに命をかけてるんですね、わかり(ry
193名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 16:00:46 ID:90bn2dAw
>>191-192
大事なことだから2回(ry
194立命館宇治高校1年生、ここも見ているのか?:2009/10/09(金) 01:45:40 ID:Xe1PYGaf
【Rits】立命館宇治中学校・高等学校 Part3【緑色】 [お受験]
ぬこPスレッドpart6位@もうがんばるなネコ [雑誌]
【元祖】浦安鉄筋家族総合part12【無印】 [週刊少年漫画]
【元祖】浦安鉄筋家族総合part13【無印】 [週刊少年漫画]
195So What? ◆SoWhatIUjM :2009/10/09(金) 21:00:59 ID:TGU1JfVC
>>170
TMSコンペ入賞作品は当然TMSでの記事発表になるし
それ以外の作品も工法が違うわけじゃないから似たような記事になるので
別の雑誌にあらためて載せるようなモノでもないですからね。
196名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 00:21:03 ID:6iVXTkxv
ちょっと前に話題になったKMヘッド(だっけ?)の件だけど
富のHOの153系に搭載されるみたいだね
幕張の富のブースで展示してあった
197名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 00:25:51 ID:6iVXTkxv
>>195
コンペやって作品作者を集めてるのがTMSの強みってことですな
198名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 10:14:40 ID:ewNgkgbH
>>196
PAT.Pとか書いてあった?
199名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 11:05:50 ID:vyssJWFj
あっこのブログもほったらかし

ガイドラインだか何だか知らないが、
意見集めるだけ集めといて放置ってのは如何なものだろう久米川さん。
200名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 11:41:17 ID:ewNgkgbH
>>199
>>196が真実だとすると
売名の結果として権利も売れたし、もうブログで宣伝する意味なんかないってことか?
201名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 14:35:11 ID:K3kDx80f
まぢ?
KM採用っていうのも驚きだけど
雑誌掲載から3ヶ月なんていくらなんでも早すぎね?
202名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 15:00:46 ID:24fP2Ndm
もし富で採用したならKMボログで宣伝しそうじゃね?
203名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 15:47:16 ID:/qZeqpit
富のHO153のライトってKYヘッドと全く同じハーフミラー入れた構造なの?
もしKYの特許使わせてもらう形で富が採用なんてことになったらKYが水を得た魚のようにブログ更新しかねないな
富のHO情報室で詳細が明らかになるのを待ちたいけど
204名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 16:03:18 ID:6iVXTkxv
たしかにKMヘッドって書いてあってへんなロゴが入ってたよ。
実際、ライトが消えてても反射するようになってたし。

富に採用はされたけど富が正式発表するまで下手に口を開けない
状態じゃないかな>ブログが止まっている
205名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 16:26:55 ID:K3kDx80f
どっかの個人ブログに加工例があったけど
既にある455系の構造をベースにハーフミラーを組み込んだだけと見た
455はレンズと付け根が別体だからハーフミラーを入れるだけでおk
接着剤で一体化しているかどうかは知らんが
206名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 16:40:33 ID:/qZeqpit
>>204
KYヘッド採用確定といったとこかorz
製品価格のうち幾らがKYの懐に流れるんだろうなあ
これから特許料目当てに軽加工に特許取るのが乱発しなければいいんだけど
207名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 18:41:55 ID:ewNgkgbH
>>204
とりあえず、富153は買わんことだな
208名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:24:29 ID:yK7BGb68
NGIさん所の写真見て確かにKMっぽいな〜とは思ったが・・・・

h ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20091008_tomix3/

にわかに信じがたい。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:33:22 ID:EYilrOBZ
>208
現状では見本品だから、まだ何とも言えないかと。
210名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:46:23 ID:K3kDx80f
>>209
他人が特許取って
その他人が商標も取って
富がその商標使って宣伝してるんだったら
富がその特許も採用してるのは自明じゃまいか?
特許使わないんだったら他人の商標使う必要もなかろう(for富)
211名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:52:27 ID:yK7BGb68
しかし採用してるならもっと宣伝すると思うんだよな。

「噂のKMヘッドを採用!リアルな消灯時のライトを再現!」

みたいな。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:59:56 ID:K3kDx80f
変なロゴってこれだな

ttp://navy.ap.teacup.com/gintonic/524.html

銀色のレフ板がどうのこうのって書いてある
213名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:04:21 ID:ewNgkgbH
KMヘッド○R採用
と書いてあるな

orz
214名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:04:52 ID:yK7BGb68
>>212
うわぁ・・・・・・・マジかよ・・・・・・・・・
215名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:37:47 ID:HxMAl8Xy
153だけでコケますように>KYヘッド
216名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:38:17 ID:CXm8ak0o
>>206
特許取得ゲームにならなきゃいいがな
217名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 22:12:06 ID:/qZeqpit
下手すると455再生産の際に改良でKMヘッド採用というのもあり得るわけで
KMヘッド発表時に懸念されてたことが現実になるとやっぱ凹むなあ
218名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 22:55:04 ID:DTgORn+Z
で、パテント料入る久米川だけニンマリ。

何%か知らんがこいつの懐に金が流れると思うと買う気がなくなってしまう奴も多いんじゃないか。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 23:10:30 ID:d+BMXiBO
ノシ
どうしてもKYヘッドへの嫌悪感が抜けない
富はこんなマークを付けないと機能を実現できないのね…
最悪の展開
220名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 23:22:07 ID:WTQFm25E
221名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 23:23:56 ID:WTQFm25E
222名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 00:03:45 ID:LZcKNoc8
ちょっと富HO113系とHO153系の価格を比較してみる

HO-003 113-2000系近郊電車(湘南色)基本セット \45,150
HO-059 国鉄153系急行電車(非冷房・低運転台)基本セット \49,350
4両基本セット:113系に対して価格差1.09倍

HO-004 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットM \26,250
HO-061 HO国鉄153系急行電車(非冷房)増結セットM \27,300
2両増結Mセット:113系に対して価格差1.04倍

HO-005 113-2000系近郊電車(湘南色)増結セットT \18,900
HO-062 国鉄153系急行電車(非冷房)増結セットT \18,900
2両増結Tセット:価格差なし

先頭車が含まれる基本セットの方が価格上昇の割合が大きいね
223名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 10:14:36 ID:2B0dDOpT
>>220 原稿流出?
224名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:02:19 ID:zw0+2t9X
>>222
その価格上昇分がDQNの懐に流れるのかと思うと
もう富は買わない
225名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:33:10 ID:M3zT1jFt
今回のKMヘッドを富が採用した話を知って、
ちょっと今までの考え方が俺は変わった。

俺は今まで「KMヘッド、誰か採用して下さい」ってRMM掲載でPRしたようなもんだと思ってた。
DIY企画で商業目的のPRすんじゃねぇよ、みたいな。
でも、いくらなんでもRMM掲載から富の採用までの期間が短すぎる。

KMヘッドがRMMに紹介されて、それを見て富が採用したんじゃなくて、
まず始めにKMヘッドをメーカーに売り込む為に特許を取得して、
純粋なビジネスが初めにあって、それを追随する形でRMMが出しゃばって来たのでは?

富が採用(契約)を決めてから製品化発表までの間に、RMMが紹介したと解釈すれば、
あの記事が「DIY企画で特許って何だよ?」って矛盾が理解出来る。

RMMはどこよりも早くKMヘッドを紹介したいけど、
そうすると富がKMを採用する事が事前にバレてしまう、と。
だから「DIYでこういう手法もあります。でも商用利用は(某メーカーと既に契約してるから)ダメ」
っていう、()部分を隠した半端なスタンスで紹介する記事になっちゃったんだと思う。

もしこの仮定が真実なら、既に製品化するという決まっていた事柄を公表出来ず(当然だが)、
そのくせ、KMヘッドのネタ欲しさに、特許取得した事案だけを紹介するという、
RMMの読者を振り回すだけの誌面構成に、俺らがまんまと翻弄されただけでしょ。

そう考えたら、久米川氏は最初からビジネス前提だったのも理解出来る。
近いうちにメーカーから正式に商品化される事案を、RMMで紹介する事になったのならば、
紹介しつつ「これは既に特許取得済みですよ」と断るのも納得出来る。

要はKMヘッドのRMM紹介を「久米川サイドが頼んだ」のか
「RMMが掲載したいと頼んだ」のかだと思う。

前者なら久米川氏のKM広告戦略にRMMが当て馬にされただけだが、
後者だとしたら、読者をここまで馬鹿にした話は無いだろ。

長文スマン。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:51:14 ID:zxFMOOhp
>>225
ただKMのブログ内に「今までKMヘッドを鉄道模型メーカーに売り込んだけど採用してもらえなかった」という旨の記述があるんだよね
すでに富にKM採用が内定していたと推測するとこれと矛盾しちゃうわけで
227名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:11:20 ID:qJ+au8Ec
>>226
いや、改めてブログを確認してみたら、
「採用してもらえなかった」
とはいっておらず、
「未だ製品化に至っていない。」
といっているに過ぎない

その時点で富とアングラな合意があったとしても
未だ市場に現物が投入されていないのは事実なわけで
特段矛盾はないように思う
228名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:21:22 ID:qJ+au8Ec
>>225
思うんだが
久米川氏の戦略っていうより、
富自身による新手の戦略ってのも考えられないか?

なんかビジネスモデルのスケールがでかすぎる
229名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:36:52 ID:qJ+au8Ec
一点釈然としないのが
あの時点で幕張デビューが概ね決まっていたとすれば
なぜRMMでわざわざ公表する必要があったのか、という点

事前に公表してしまったらネタのインパクトが薄れるだろうに・・・
RMMに事前に公表すべき何らかの理由があったのではなかろうか?
230名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:39:15 ID:M3zT1jFt
>>228
実は久米川氏は富の外部関係者とかw

でもどこにもメリットは無いし、
そんな余計な手間をかけて、得られる新たな利益も無いからねぇ。

231名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:40:48 ID:zxFMOOhp
>>227
確認d
しかしそれにしてもこの程度の簡単な加工技術が商業利用は無償とならず商売の道具となるのは何だかなあ
趣味で模型工作やってる自分の立場から見るとやっぱ違和感ぬぐえないわ
法令に何ら反していないってのは分かってるんだけど
232名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 16:36:33 ID:DBHa14f5
これで、TNカプラーとか自社開発になってるものまで、発光ダイオード訴訟みたいなことになったりして。なんて考えてしまうのも、KMヘッドDQNのせい。ってか富も安易にこんなのに乗っかるなよ…
233名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 17:47:02 ID:NeqXsdDB
よーし 俺も特許申請しまくろう
234名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 17:50:19 ID:zw0+2t9X
>>225
なんか 本人乙 な言い訳臭い文章と読めなくもないな
235名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 18:05:45 ID:qJ+au8Ec
よーし俺も・・・

と言いたいとこだけど
そんな度胸俺にはないな

特許1件>天の蒸気5台分

金になるかわからん発明にそんな大金叩くなんて
クレイジーだよ
236名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:18:38 ID:zw0+2t9X
結局、ギコは宣伝の片棒かついだってことか?
237名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 21:24:08 ID:z/hU2vSE
結局、この加工方法がユーザーの間で広まることより
メーカーに採用されてパテント料で稼ぎたかっただけなんだろ
そのうえ自己顕示欲が高いから始末に負えないと。

ブログにしたって、意見募集しておいて放置をかます一方、
特許の件に関しては即レス入れている。

雑誌掲載なんかしないでおとなしく黙ってりゃ、我々末端ユーザーにはこんな事情は伝わらず
富もなかなかイキな製品作るな〜で済んだかもしれないのにね
238名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:39:36 ID:zxFMOOhp
今後RMMの新製品紹介に富HO153系が載ったら
「以前に本誌の特集に掲載されたKMヘッド〜」みたいな紹介されるんだろうなあ
239名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:40:28 ID:N970LHkt
>>233>>235
特許申請だけなら自分でやれば数万円〜だよ
過去の特許検索も申請手続きもオンラインでほぼただでできる。
やり方がわからなければ各地の発明協会支部で教えてくれる。
ttp://www.jiii.or.jp/
防衛特許以外は審査請求して特許成立しないと意味ないけど、
無収入だと審査請求料免除とか特許維持費用も猶予とか
いろいろとやり方はある。

まあ何れにしても、商用使用を前提じゃないと意味ないけど。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:51:42 ID:Vd843ee8
単純安価簡単加工高効果
これからの標準工作になるだろうな
古くは蒸機の通電ドローバーの話が有名だけど
時代が変わったんだろう
241名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 00:49:55 ID:f07ET60p
>>240
> これからの標準工作になるだろうな
特許がなけりゃ、な

こんなこみいった話がついてまわる技法をあえて使う必要ないだろ
242名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 01:23:50 ID:Sp4GkZUY
別に込み入っているとは思わないけど・・・個人実施なら。
業者にとってはややこしいだろうけどね。

それよりも興味があるのは、なぜこうも容易く
(少なくとも傍目にはそう見える)採用されたかってこと。

KMヘッドの発表時にさんざん叩かれていたように
一般論としては”絶対”に採用されるはずないんだよ。
富もそうだと思うけど企業にとっては外部からの売り込み
は扱いが大変で、基本的には会わない、聞かないが原則。
ヘタに会って話を聞いてしまったら、それが開発上の制約に
なりかねない。全く無関係に自社開発したものに後で因縁
つけられても困るし。
それに、少なくとも富の本体の方には特許か法務の人がいる
だろうから、外部からの売り込みには目を光らせているはず。

にもかかわらず、今回のケースはそこいら辺をいとも簡単に
超えちゃってるんだよね。自分の常識じゃ理解できない。

いずれ講演してくださいよ、久米川先生。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 01:57:19 ID:PpMOo2Jv
>>242
>全く無関係に自社開発したものに後で因縁つけられても困るし。
↑もしかするとこれが起きちゃったパターンなのかねえ

富は当初ハーフミラー入りライト導光材が特許取得されていると知らずにHO153系で導入しようとしたけど
後になってKMで特許取得されていると知って、HO153系に「KMヘッド採用」と表示「せざるを得ない」結果になった…という風に
この推測だと富の法務部署が節穴ってことになっちゃうけど

いずれにせよ鉄道模型ユーザーには見えないところで富HO153系の製品開発にKMヘッドが絡んだ何らかの動きが今まであったんだろうなあ
RMMでのKMヘッド記事掲載もそれに関連して生じた可能性もあるし

なーんか裏でコソコソしてるのが垣間見えるのは気分よくないなあ
富HO153系そのものもハーフミラー入りライト導光材(あえてKMヘッドとは呼ばず元々の機構を表現する言葉で書くけど)も
模型製品やギミックそのものとしては歓迎されるはずのものなのに余計なことするから…
244名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 02:22:18 ID:Sp4GkZUY
>>243
その推測だと妥当性はあるね。
ただKMヘッドって、確かに画期的かもしれないけれどあくまで主観的性能
に留まるもの。走行性等の客観的性能の飛躍的向上を図る技術とかなら分か
るけど、数値で評価できる技術じゃない。その類の技術ならライセンスイン
のリスクよりも導入を中止をすればいいだけだと思う。法務を含めたコンプ
ライアンス部門ならば、その方向を強くプッシュするはずだと思う。

何らかの強力なトップダウンがあれば話は別だけど。
いずれにせよ真相は闇の中・・・だね。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 08:02:53 ID:5xyphhZa
>>240

プリズムを切り刻むのは簡単加工と言えるのか
当人すら慣れるのに相当時間がかかったと言ってるな
246225:2009/10/13(火) 11:15:55 ID:dlYclypV
>>234
俺は久米川じゃねぇやい!
247名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 11:33:33 ID:7WC5J4d/
負け組諸君へ
先頭車をたくさん買って、俺様の懐を潤してくれたまえwww
248名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 12:48:29 ID:QvHfmkSY
153系以降もKMヘッドの搭載を継続しなかったら、
富の独自開発がKMのパテントに抵触して、
今回はやむなく契約、ってとこだな。

次回作はどうなるやら。
249名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 13:51:19 ID:j6N+E4nl
ホビーショーの展示写真にKMのロゴあったけど
まさかあのロゴが製品パッケージに表示されたりロゴの商標使用料が発生するなんてことないよね?
250名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 14:34:15 ID:Ou6CRbeZ
>>249
ロゴまで展示してる位だから
普通に考えれば当然そうなるでしょ
商標戦略としては当たり前

製品パッケージの箱に富の表記と同じ位デカデカとKMって表記されるかも
箱どころか製品自体にも彫ってるなんてのもアリだろう
それにTomixカタログの標準装備/オプションパーツの表記
によく似た機能主眼のデザインだから、カタログにも併記されそうだね
商標の使用料もさすがにタダってことはないでしょう
251名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 17:14:29 ID:2vZ4BRSZ
もしこれから久米川のような奴が何人か現れたら、製品の車両ケースやパッケージがロゴだらけになるのかな…
252名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 02:10:32 ID:9UeVoojT
>>251
KDカプラー(の袋)にはどこの国のどの特許使ってるか書いてある。
それと同じようになるだけでしょ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 12:31:11 ID:QAaTaRWz
これで、KMヘッドプロジェクトの設立時に打ち立てた3つの目標のうち、
「1.KMヘッドの周知化」と「3.ライセンスによる市販車両への搭載」
は一応実現したわけだ。後者については、Nも含めて富製品で増殖していく
のか、富製品外にも増殖していくのかはわからんが。
残る目標は「2.一体型KMヘッドの企画・発売」だな。
自分で瓦礫立ち上て165,455あたりって言ってるけど・・・。
マジやりそうな気がしてきた。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 13:57:26 ID:UeJizIZT
>>253
ただ久米川が量産製品製造の能力を取得できるか?といったら現時点では未知数だよね
自らで製品を製造販売するようになったらその製品について責任を負うことも求められるわけで

あと「KMヘッドプロジェクト」っていうのは今のところ単なる名称で法人名でも実際に販売が決まった商品のブランド名でも無いんだよなあ

製造コストや在庫コストなどのリスクが発生しない権利管理機構でこれから稼ぐんじゃないかと個人的には予想してみる
255名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 14:25:53 ID:QAaTaRWz
>>254
同意
でも、ボロ糞いわれながらここまでアグレッシブにやって来たんだから
ただの権利管理機構で終わって欲しくない、などと個人的には期待
そうなっちゃったらただの特許ゴロでしょ

>>245
個人ブログでこんなのを見つけた
ttp://yamaginga.exblog.jp/11755063/
加工自体は簡単らしいけど緊張するってさ
256名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:05:36 ID:eyiM5xFf
>>242
> 別に込み入っているとは思わないけど・・・個人実施なら。
ご本人?
はよガイドラインとやらを公開しなさいな。
個人で加工したものを他人に譲渡した場合、それが中古市場に出た場合
加工品をオークションで処分する場合
いろいろ問題になりそうなのが話題になってたのだから

富と同じくあとから権利云々言われるのはいやだから
絶対にこんな方法は使わない
257名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:39:07 ID:1//fEFvB
>>256
負け組み必死ですね
258名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 18:05:56 ID:UeJizIZT
すでに模型店や個人がKMヘッド改造した特製完成品を売るのは危険だよねえ
結局権利者以外は対価が発生するかたちでのKMヘッド使用は萎縮するわけで
KMヘッドを普及させたいとは言ってるけど逆に普及に足かせをかけることになるんじゃないの?
259名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 18:56:12 ID:a4xcUNLU
っか、絶対使わないならそもそもガイドライン必要ないし
260名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 19:46:11 ID:xRhTGa+u
富がKYヘッドを使うということは。KATOが特許に侵害しない方法で
別の技法を編み出してくれると、信じてる・・・

まっ30年たてば特許なんか関係なくなるんだけどね。
261名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:12:05 ID:a4xcUNLU
30年…長いなぁ
もし特許保有者が天寿をまっとうされたらその時点で自由に使えるようになるのかな
262名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:27:48 ID:Uv5xypVi
つ相続
263名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 20:58:33 ID:iRsXDr21
>>257
久米川乙 って言ってほしいのか?
いいから早くガイドライン出しなよ。
264名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 21:09:56 ID:1//fEFvB
>>263
見ていて滑稽だったもんで、わざと書いてみた。気が短いみたいだけど気に障ったならゴメンね。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 21:54:59 ID:f7rgIiaQ
そもそも、蛇窪さんが基礎的なアイデアを公然化していたわけで、ハーフミラーに新規性があるんだろうが、有意差があるかどうかは別。
ありがたみは、ハーフミラー使うってことだけ。
そういや、マイクロチップスのドキュソー的開発の室内灯も効果があるんだかわからん製品だった。
266名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:44:45 ID:QAaTaRWz
>>265
ゴメン、蛇窪さんの基礎的なアイデアってどんなの?
こんなド素人に説明してやって下さいまし
267名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 22:59:22 ID:a4xcUNLU
ぶらいとちっぷす
268名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 09:34:26 ID:rMXwW4Ek
RMの一部だったころが懐かしいな。
あの頃の方が魅力的だった。


何か趣味の世界にまで特許やらを持ち込んできたりしてるわりには
本の内容は薄く、常連たちの大オナニー大会。

資料価値もないし
わざわざ1000円もだしてまで
もう買わないだろうな、この雑誌。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 10:27:24 ID:S1H71hDa
Nの飯田線特集やHOのC622&3のゴールデンコンビとか
の時代はそれなりに資料価値もあった
あの頃が懐かすぃ
270名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 13:36:52 ID:OuasETBQ
KMヘッド、この程度は個人加工で対応するから、
パテントを価格に上乗せまでしてメーカーは採用しないでいいよ。
強いて言えば、元に戻せる様にメーカーは導光材パーツだけ分売してくれればOK。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 15:50:54 ID:mtTUqK+w
そんな面倒なことするわけないだろ 嫌なら買うな
kmが嫌ならその気持ちを各スレにぶちまけて不買運動でもしてろ
でも相手にされないだろうな kmは何も悪くないし
272名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 15:59:19 ID:viD2ZsHk
>>271
ご本人登場ですか。
お金儲け成功おめでとうございます^^

273名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 16:11:25 ID:auF2fPrH
>>270
それも含めて、KYヘッドとは実に言い得て妙だなぁ
誰でも作れるようなもので自分だけ「開発」の権利を主張し儲けをかっさらうだけでなく
他者の加工にまで口を挟み制限を課すこともちらつかせる。

法的に問題ないこととはいっても、こんなやり方では当然ながら外野から良い感情は持たれない。
もともと製品化されることが織り込み済みなのに、わざわざRMMの「お手軽加工」コーナーで紹介したのは
いったいどういう了見に基づくものだったのだろうか。
274名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 19:36:51 ID:oo5BolqJ
商売人に必要なふたつの要素のうち、ひとつが救いようが無いくらい欠落してるだけだよ。

まあそれでも商売は成立するから問題ないんだけど、
それが欠けている事に気付かない人間がやる商売は、
まず長続きしないんだわ。
そんでそれの大切さって、気付かない人は周囲の声に耳を貸さないし、
仮に聞き入れても直接的な利益に繋がるファクターじゃないから、
結局「判ったつもり」で終わっちゃうことが殆ど。

ま、わからんだろうな。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:08:13 ID:mtTUqK+w
あなたはその二つがあるのになんで負け組なのさw
276名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:18:30 ID:BJ1ANvoZ
うっさいハゲ。
277名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 20:30:40 ID:7Pd/Tvd4
そういう発想がまず駄目だろ。

>>274が言いたい事ってさ、小売業や客商売ありきの場面ではよく聞くよ。

会社勤めのサラリーマンや印税収入、他にも色々な稼ぎ方が世の中にはあるんだよ。

分別なく「負け組」でくくるなんて、ちょっと思慮が浅すぎだと思わないの?

なんか、ナニ必死になって煽ってんの? って感じ。

純粋に良い訓話じゃん。本人以外、わざわざ煽るポイントじゃねぇだろ(笑)
278名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 21:12:51 ID:YwX82sl+
>>266
>ゴメン、蛇窪さんの基礎的なアイデアってどんなの?
>こんなド素人に説明してやって下さいまし

カトーのデカ目レンズを、端面から1ミリくらいのところで一旦カットしてやれば、断面で乱反射するから、黒目にはならないよ・・・って、誌上で発表済み。

279名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 21:52:30 ID:WjVLXRrL
ジョーシンのブログにホビーショー富HO153系レポきたね
KMヘッドとは一言も述べずにライト反射鏡ギミックについて書いてある
これは意図的なものなのかねえ
280名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 00:34:34 ID:5SCqwCDx
ttp://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2009/10/post_346.html#more
今度のバイトは、このサイトの主のようだ
ttp://ellell.nobody.jp/
281名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 03:49:38 ID:284Ekxw9
>>273
とりあえずできることは富とRMMに質問メールでも出してみるくらいか
あ、あと153系は買わないw
282名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:00:11 ID:S/bYpl8g
まあ今後、富がKMの採用を続けるかだな。

今回だけで終わって、次回から他の技法になれば、
単に富が考えた技法が、たまたまKMに類似していて特許に抵触したから、
面倒を避けるために、今回は金で済ませただけの話になるし。

逆に今後も採用となると、ちょっと富の姿勢を残念に思うかな。

便乗すれば周囲も大金が稼げるような商品力があれば、取り巻きもつく例外もあるけど、
権利とか法律の力で開拓した商売には、味方はつかないから大変だとは思うけどね。

久米ちゃん、まあ頑張ってみれ。
ただしポシャったら鉄模界の黒歴史として、
東京堂に次ぐネタになりそうだけど(笑)

283着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/16(金) 07:03:21 ID:zhaIeoww
尿再興をもくろむ根本某が黒幕、なんてストーリーはおもんないか
284名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:45:11 ID:1DF3Ot4Z
根本的に蟻えないな
285名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 08:10:45 ID:K89usdje
>>282
2年前に特許取得済みで今年になってサイトや雑誌でPRってのは、いかにもサブマリン特許っぽい。
富が類似のアイデアを採用する事をRMMを通じて嗅ぎつけ、ここぞとばかりに権利(金)を要求した気がしてならん。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 08:41:38 ID:TtsCTP74
ただね、長年採用してたMカプラーも自社ではなく、街の発明家の権利モノだった。

TNは、トミックスの神が創りたもうた逸品だが。
287名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 14:33:47 ID:C2+w1dPI
今後富HPのHO情報室で153系の詳細が紹介されることになるだろうけど
その時にKMヘッドについてどう紹介するかが気になる

・単にKMヘッド(PAT.P)と表示する程度にとどめる
→何も知らない人が見たら富以外の人間がKMヘッドの特許等を持っているとは分からない

・KMヘッド(PAT.P)はKMヘッドプロジェクト(または登録者名義である久米川の実名か?)の登録商標です と表示する
→正直にKMヘッドが富の特許ではなく他者の特許を採用したことを富側から公表する

あまりにも不透明な点を抱えたまま製品が発売されちゃうのはHO153系にとって不幸なことだと思うんだ
富からHOで153系が出ること自体は歓迎されるべきことだったはずなのに
288名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 14:41:35 ID:GaHL4AaQ
不透明…?
289名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 15:27:18 ID:TmUjxVBp
ハーフミラー入れなくていいと思う
そうすりゃKMの特許(笑)にもひっかからんし工程も減るし
290名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 15:52:00 ID:7J++lo9y
>>285
>富が類似のアイデアを採用する事をRMMを通じて嗅ぎつけ・・・

そんなのどうやって嗅ぎつけるの?
291名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:18:51 ID:7J++lo9y
幕張デブーしたのにブログ更新ないね
みんながいぢめるから・・・
292名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:28:14 ID:S/bYpl8g
嗅ぎ付けるw

さすがにそれは無いだろ。出版社としての守秘義務ってもんがあるし。
それにそれじゃ、まさに特許ヤクザだ。
293名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:28:28 ID:284Ekxw9
>>290
RMM編集部には新製品の情報とかいちはやく入って来るだろうし
久米川某と根元某がグルで
富の新製品情報をききつけて特許のアピールのために誌面掲載
富は仕方なく今回だけは金払って解決
という筋書きならあり得ないこともないかもしれんぞ

>>283の話が当たらずしも遠からず、か・・・
294名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:41:30 ID:C2+w1dPI
まあ確かに糖尿レジンクハ164が富153に潰されたという遠因は有りうるけど
さすがにデブロンまで絡ませちゃうと想像の飛躍になっちゃうだろうなあ

だがしかしなぜこのタイミングで富HO153にKMヘッドが?という疑問はいまだ解けないわけで
295名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 16:44:04 ID:7J++lo9y
>>293
その筋書きじゃ富が金払ったのはRMMのリークが原因ってことになっちゃうわけで・・・
ありえんでしょう、社会のルールとして。
そんなことしたら誅殺されちゃうよ>RMM
296名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 17:07:06 ID:uHIxyGLY
今回のKMヘッド採用を祝して、EE65赤釜同様、車体側面に『KMヘッド』を斜めに表記した153系ボディペイント車を100台限定で特別販売することに決定いたしました。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 17:22:50 ID:pVrBLxZy
>>295
誅殺にワロタ
298名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 17:58:15 ID:GgtNh3xc
昔 デブロン・ウザケン・らいはの3バカトリオ
その後ウザケンがRMMをとんずらしてバスに移籍したため
今 デブロン・らいはの2バカコンビ
しかしKMヘッド登場で…
来年は久米川・デブロン・らいはの新3バカトリオ
だなw
299名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 18:45:22 ID:7J++lo9y
そういう発想がまず駄目だろ。

>>274が言いたい事ってさ、小売業や客商売ありきの場面ではよく聞くよ。

会社勤めのサラリーマンや印税収入、他にも色々な稼ぎ方が世の中にはあるんだよ。

分別なく「3バカトリオ」でくくるなんて、ちょっと思慮が浅すぎだと思わないの?

なんか、ナニ必死になって煽ってんの? って感じ。

純粋に良い訓話じゃん。負け組以外、わざわざ煽るポイントじゃねぇだろ(笑)
300名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 19:14:12 ID:S/bYpl8g
↑センス無さすぎ
301名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 19:28:02 ID:UQepAN+R
>>300
そりゃセンスの無い紙面を作る連中の文章ではなw
302名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 21:08:34 ID:5hVHAJlk
センスのない扇子pgr
303名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 21:12:52 ID:Pno2BPS6
すっかり音沙汰もなくなって自然消滅したと思ってたらKYヘッドライト
がこんな形で採用されるとはなぁ。

懸念されるのはたまたま富が似たような機構を153系に組み込もうとし
てKYの特許に抵触、今回は金で解決で153系だけって話になると本来
は今後の新製品や既存製品のリニューアルの際にも普及させていこう
として開発していたものが使えなくなるってわけだよな。

それを考えた場合は富の中の人もユーザーも複雑な心境にならざる
得ないよな。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:01:36 ID:C2+w1dPI
要はハーフミラー使わなきゃKMの特許に抵触しないんじゃない?
富のようなプラメーカーなら導光材を前後に分割して射出成型するとして
ハーフミラーの代わりに導光材の断面に乱反射するように細かいギザギザのモールドを金型に彫るとか

過去に発表された導光材カットした他人の作品について、KMヘッドを構成する要件をすべて満たしているわけではないから
KMヘッドはその先発作品には抵触しないと久米川自らブログで答えているわけだし
305名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:09:06 ID:uHIxyGLY
↑そんなの自明〜
いわゆるヘビクボ方式、果糖も原理は同じ
306名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:26:12 ID:gx4LdmhG
この本もNをおかしくしたな。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:27:02 ID:JMSWxBnn
怖いのは、パテント代だらけになって模型が値上がりすること。KY頭がその先鞭とならなければいいが。
詰まるところ久米川氏ね
308名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:30:25 ID:HhJ5elEL
>>307
敬称になってるぞw「久米川屍ね」でいい。
309名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:39:17 ID:QG4I/99r
模型で小銭稼げます、どうぞって記事は趣味誌としてどうなんだろ。
最低だな。

まあ、自分とこも専門誌のふりして小銭をかき集める道具と化してるから、
人の事言えないのか。つか、まさにその路線を突き進んでるもの。
デブロン黒幕説ってのは意外に信憑性あるぜ。
やつも何とかパーツとかを「企画」「開発」したとかいって、銀河やホビダスから金をせびってるんだろ。
とことんまで腐ってるな、この雑誌。
310名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:42:31 ID:/G5tLHSl
>>296
ハーフミラーにKMのロゴを細工して、
見る角度によってレンズごしにロゴがちらちら光って見えるというのも
コレクター仕様としてはイイかも。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 22:59:28 ID:K89usdje
>>309
悪名高きデヴロンを受け入れている時点で語るまでもないよ。
312名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 23:54:27 ID:dgqT8Lrh
せめて、三バカでなくて名取さんやB滝さんが編集長してればね。
結果論だけど、RMとRMMの分離は鉄道模型界には害悪でしかなかったというところなのだろうか?
自分はもう、RMM買うことはないだろう、っつか元々買ってないけど…
313名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 00:02:24 ID:SVYm6sIR
KYヘッドの採用実績を作ってアピールしたいから、ロゴマークの表示と引き換えに、
特許使用料はロハか二束三文にしたのではないかと思う。

で、紙面ではこれ見よがしにKYヘッド採用とか載せるんだろう。
自己顕示欲の強い連中だからな。
314名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 00:11:28 ID:R8ky0nEl
どんなに権利や特許で保護されて、
契約上で問題がないとしても。

エンドユーザーが嫌悪感や懐疑心を抱くような代物はゴメンだね。

スタートの段階で、ここまで見事に工作派ユーザーの反感を買うって凄いよなw
315名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 10:58:19 ID:CtdK1GIa
〉310
つ負け組の証として工作派ユーザー(自称)
の皆さんどうですかぁ
316名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:15:20 ID:TXcuZ8EX
>>315
ごめん、模型における「勝ち組」って何か教えて。
「勝った」ていうのは何で以て「勝ち」なの?
権利を振りかざしてエンドユーザの楽しみに制限をかけることなの?
317名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:20:26 ID:qEXPhjH/
>>314
つ凄いのは負け組異常なまでの執念深さ
つ凄いのは勝ち組に対する感情論的な攻撃性
つ凄いのは負け組と呼ばれることに対する似非論理的な自己弁護

勝敗が決した現状で負け組がどうこう言ったってねぇ、
所詮は負け犬の遠吠え
318名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:23:05 ID:9dhu766L
程度がよくわかる文体
319名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:37:43 ID:evp8k1hw
今北産業
320名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:46:26 ID:gv+TLv7J
久米川の人間性って、老い先短いチャバネ氏の後を継げる逸材じゃねw
321名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:52:20 ID:A0reQ4HG
負け犬だとさ。

アタマ悪すぎて笑える。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 11:57:50 ID:CtdK1GIa
予想が反した組の中で↑のような厨が負け犬組
323名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 12:09:01 ID:AtiLiK/5
勝ちとか負けとか
…いったい何と勝負してるんだろ?
強いて言うなら、製品が市場に出回ってからが本番じゃないのかな。
324名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 12:58:20 ID:A0reQ4HG
だよねぇ。
325名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:01:54 ID:OEomzGMt
こんなところで愚痴ってるだけが負け組、
自ら行動して結果を残すのは勝ち組といえるだろう。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:12:09 ID:8SrvS2zM
>>325
おまいも前者だねw
327名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:38:57 ID:R9k5mAqM
>>323
激同意。
325の主張も捉え方によってはアリだろうけど、ビジネスとして考えると
勝ち組とはいえないよ、現状では。ビジネスの勝ち組は、安定した利益を
継続的にあげることでしょ。だとすると、KMは今回の153でその第一歩
を踏み出したにすぎないわけで。
すくなくもと153に続く富HO第2弾以降への展開がないと、継続性を満たして
いるとはいえず、ビジネスとしては評価されないだろうね。
とはいっても一個人の活動で幕張まで漕ぎ着けたこと自体、驚きなんだけど。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 13:58:53 ID:CtdK1GIa
愚痴ってて予想が反した組の中で320のように人格攻撃する厨が討死組
329名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:01:09 ID:ftdIZOSU
今日はみんな飛ばすなあ。
あちこちで。
330名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:07:26 ID:A0reQ4HG
勝ち負けを吠える輩がなんか勘違いしてるのは、俺らは別に趣味である鉄道模型で、
別にビジネスをしようとはこれっぽっちも思ってないのに、
何故かビジネスしない俺らを負けとしている点なんだよな。

本業で充分稼いでるから、別に趣味の世界でまで
必死に稼ぎたくないんだけどねぇ。

だから清々しいくらい、悔しくないし、むしろ気の毒な奴だなって思う。

まあ久米川に成りすました、単なる煽り厨だろうし。
いくらなんでもこんなアホじゃないだろw
331名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:25:11 ID:EydWdWYF
多分、好むと好まざるとに関わらず、153系が欲しければ
間接的にKMへパテント料を払わねばならない我々が
『負け組』、そしてそのパテント料で多少なりとも収入が
得られるKMが『勝ち組』だと言いたいのであろう。

KM「くやしいのぉくやしいのぉwww」
ワシわ「ギギギギ」
という絵柄が即座に浮かんできた。(w
332名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:25:44 ID:R9k5mAqM
それと思うんだけどさ。
KMが悪しき前例にならなきゃいいが、とか
これから2匹目のドジョウを狙う厨がでなければいいか
とか他力本願なことばっかをいってないで、そうならないように
俺らユーザが行動すべきだと思うんだ。
具体的には、ふと思いついたアイデアをスレで書いてしまう。
みんなが個別に書いていったことは公知になるから、それと
同じ内容で他人に特許を取ることができなくなる。
有効だと思うんだがな。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:37:09 ID:vzMa1i+q
それはこのスレでやる事ではない。
金儲けされるのが嫌だから発表、なんてまさに本末転倒。
ほとんどの人は金儲けを考えて模型いじってるわけではないし。

現時点で2chスレに限らずさまざまな媒体で新しい加工ネタは毎日披露されてる。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:44:39 ID:A0reQ4HG
>>331
そんでKM頭をピカピカに磨いて、
先頭に「怨」って書いて売るんだろ。

そんで米ちゃんが「オー、ナイスデザイン!」って買うw

懐かしいなオイw
335名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:53:22 ID:R9k5mAqM
懐かしすぎて今時の若い衆は知らねんじゃね
336名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 18:20:35 ID:a3UubRBs
野々村や蛇久保がいろいろ言われながらも決定的に疎んじられないのは彼らが曲がりなりにも草の根レベルで製品を送り出している(いた)からだろう。
KYヘッドの場合は着想ありきで始まったレベルでボロカスに叩かれたし、自力でプラ成型部品を手配する気が全く無く、ハナっから大手に寄生する気だったのが露見した段階で最早救い様がなくなった感じがする。

つまり、自分たちで手を動かす時代は終わったんだよ。


我々が幾ら生理的な違和感を感じても、粂川がエンドユーザーに対するガイドライン議論に関する対話を一切放置してる現実があっても、彼の人間性を問うレベル以上には責は問えない。
結局は富のブランド力で製品が売れてしまえば「KYヘッドは世間に好評を以て受け入れられました」でお終い。
337名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:02:51 ID:R9k5mAqM

・・・・・しっかし異様に説得力ある文書だな、あんた何者だ?
みんな黙っちゃってるよ

338名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 06:43:29 ID:TAH+Knu2
粂川沈静化の努力乙。

取るに足らない文章だから放置なんだろ
339名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 07:44:34 ID:7Aa6BcPU
KMヘッドプロジェクト
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

KMヘッドプロジェクトとは従来の導光材を使用していた模型の灯火類を
より実感的に再現するために開発された技法を普及するプロジェクトである。

1.構造
模型の灯火類は従来は消灯時に黒くなり反射材が組み込まれた実物と異なり違和感があった。
そこで内部に反射材を挿入することで実感的に再現できるようになった。

2.用途
模型への適用を主眼に置いているが、構造上、模型のみならず様々な用途
への応用が考えられる。

3.備考
以下の知的財産として保護,申請されている。
特許第3968597号 
特願2007-232558号(出願のみ)
特願2007-136666号(出願のみ)
特願2007-15441号(出願のみ)
国際特許出願PCT/JP2008/50614
登録商標第5162459号

4.参考
RMモデルズ2009年9月号

5.外部リンク
公式サイトhttp://kmhead.blog23.fc2.com/
340名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 08:59:43 ID:sIgOb6za
自分でウィキに書き込んでるのかと思うと、なんか必死過ぎて引くな。
341名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 09:08:37 ID:gl3T8VUj
342名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 09:23:04 ID:nRrTxhHf
冷静に考えて、このような小細工でパテント取ったところで巨万の富を生むとは思えないなあ
仮に金を出すメーカーが現れたところで当のパテント所持者はモノ作りもしらない、特許の
うまい転がし方も知らないんだからメーカーの口八丁手八丁で安く買いたたかれるのがオチだろ
一時のアブク銭が入る程度なんじゃない?
343名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 09:43:49 ID:V5x4ffns
>模型への適用を主眼に置いているが、構造上、模型のみならず様々な用途
への応用が考えられる。

粂川さんよ、あまり欲の皮を突っ張らせて、知財・渉外・法務部門がしっかりしている
大企業から金を毟り取ろうとすると、KM程度の内容じゃ特許無効審判で負けるよ。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 10:17:09 ID:7R9D9iII
金よりも有名になりたいんだろ(でも金も欲しい)。
プロジェクトと銘打ってロゴまで作ってるし(しかしダサい)。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 10:56:04 ID:sIgOb6za
KMで鉄道模型の品質レベルを上げたい、っていう志より、
なんか自分の権利や利益を守りたいっていう姿勢が第一に見え隠れしてるのが、
なんか浅ましく見えて不愉快なんだよな。

やり方ひとつの違いで、反感と賞賛って紙一重。

RMMの記事が無ければ、きっと好意的だったのに…。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 11:08:27 ID:9ygvbYqv
つWIKIでそう書いてあっても
特許は前照灯付模型だから、
権利は模型に限られるんじゃね
347名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 11:13:26 ID:7R9D9iII
>>345

> 自分の権利や利益を守りたい
守るという受け身的なものじゃなく、どんどん広まって、
沢山利益が欲しいという積極的な姿勢でしょ。
だから嫌われてるんじゃないかな。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 12:17:22 ID:dvsMHUuM
利益追求は否定しないが雑誌に「いーだろー、使いたいだろー」みたいに見せびらかし「KMヘッドを使う権利をやる。でも俺様が特許を持ってるからな」という姿勢は頂けないな
そうした手法の片棒担いだギコパブもアレだがスレ住人の批判の焦点も嫉妬みたいなのが入ってこちらもちょっとアレだと思うのだが
いわばトムとジェリー状態だよなw
349名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 13:28:18 ID:06J334nd
嫉妬というのかどうか…。
俺は金儲けしたくて模型いじってる人間じゃないから、
久米川がどういう考えでこういうことしてるのか理解できない。

WikiPediaにまで記事を作っているところを見ると、「自分が開発した」ことを既成事実化しようとしてるんだろうな。
「プロジェクト」なんて言い回しをするのは粂川以外いないし。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 13:41:25 ID:7R9D9iII
製品に特許使用料が上乗せされて、値上がりする可能性もあるんだからね。
単なる嫉妬ではないよ。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 15:53:06 ID:3GOMAhjg
sage
352名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 15:54:51 ID:3GOMAhjg
富さんがKMヘッド非搭載だけどその分値段下げたローグレードモデル153系も同時にだせばネ申なのにw
353名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 15:58:52 ID:sIgOb6za
KMスレを立てたほうがよくね?
354名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 18:07:22 ID:dvsMHUuM
・富153がKMヘッドを採用したか否か
・仮に採用したとしても直ちに製品価格に影響するほどの特許使用料を富が支払うのか否か



この二点について冷静に見極める必要があるだろ
あの特許に抵触しない手段で光らないヘッドライトを実現したかも知れないしな
批判の根拠のほとんどが想像や推測や妄想で占められている現状では相手を利するだけだ
355名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 19:31:31 ID:7R9D9iII
>>354

212 222 をよく読め。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 19:49:15 ID:BgkwVJhN
>>210もな
独自技術だったらわざわざKMヘッドなんてしないで
TNヘッドとかにすればいいだけの話。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:02:59 ID:YQqxGWYK
特許使用料て言っても通常は製品価格の数%じゃないか?
それも該当部品のメーカー出荷価格に対する割合で算出するはず
KMヘッドの商標使用料も一括でせいぜい5%とかでしょう?

ヘッドライトの導光用部品の単価が仮に単価100円程度だとして5%で5円
先頭車両が2両で10円〜とかいうオーダーだと思うけど。

これが仮に1機種5000セットに採用したとしても5万円
5機種採用しても25万円←これでやっと特許出願料や審査請求費用と
数年分の維持費用が払えるかどうかだから鉄道模型のような小さい市場じゃ
個人のパテント商売なんか割に合わないと思うけど。

富が今回採用したのは設計変更や部品再手配の費用、金型の変更やらを
考えたらどっちが安くあがるかとか発売時期の問題というだけの話じゃないの?
358名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:19:56 ID:eyEBv4n6
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  いいだろう、KMヘッドライトを使う権利をあたえる
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / KM   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄KM    /|  ̄|__」/_        /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KM   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KM    /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



359名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:20:18 ID:hoQNjnU+
そうだな。量産品とは言えHO鉄模では売り上げも知れているし、特許使用料も
貴殿の試算程度で、経費を引くと小遣い程度にしかならない。
特許ビジネス云々を議論するレベルではないな。

小遣い程度といえば、漏れは会社で共同出願した特許の報奨金が毎年貰えて、
模型購入資金にしているが、そうゆう漏れは勝ち組?

360名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:30:51 ID:9ygvbYqv
パテント料の具体的な算定額について言及したコメントは↑が初めてだね
本当にこの程度の額だったら粂川に何のメリットがあるのだろう…やはり単なる自己顕示欲
361名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:31:28 ID:eyEBv4n6
自分で改造してKYヘッドライトの技術を個人的に使う分には特許料な
んて払わなくてもいいしね。

ガイドライン制定もほったらかしだからKYヘッドライトの技術を使って
改造した製品を黙ってヤフオクで売り払っても文句を言われる筋合い
はないしねぇ。
362名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:37:16 ID:9ygvbYqv
で済まないから皆悩んでんでしょ
363名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 20:51:48 ID:eyEBv4n6
個人で使う分には特許料は払わなくてもいい。

で個人で作ったものを不要になったのでヤフオクで売る分も同じ
だと思うけど。KYがそこまで細かくヤフオクで出品されてるものを
全てチェックなんか出来るのかという問題。

ブログでのガイドライン制定を放棄してるのはそういった問題から
逃げてるからでしょ。いざ色々決めようと思ったらとてつもなく面倒
臭いことに気づいて。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 21:38:16 ID:SHlWIn9l
明らかに久米川をおちょくってる内容も見受けられるが、
体裁としてはきちんとしたコメントばかりなのに放置だからな

「個人利用」の範疇を逸脱する可能性のあるパターンはいくらでもあるから、
それらを事こまかに一々制定するという事自体に無理があるような。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 21:50:04 ID:9ygvbYqv
でも尾久の出品規定で、他人の知的財産権を侵害する物品は出品禁止だよな。改造品は尾久運営会社との絡みも問題になるんじゃないか?
366名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 21:51:14 ID:pgTClXjU
>>365
粂川がちまちまと違反申告している姿を想像して吹いた
367名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:08:05 ID:9ygvbYqv
パテント料の算定だけどさ
KMの特許には請求項が複数あって、前照灯付模型に関するものと、導光材に関するものがある
前者を車両全体って解釈するとその算定基準も車両価格ってことはないのかな?
368名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:19:29 ID:/fK8wFED
なんか児ポ法改正されると卒業アルバム持ってるだけで逮捕されちゃう!だから反対!
ってトンチキな論理を振りかざす痛い子とKMヘッド特許で個人にも多大な影響が!って
騒いでる子がダブって見えるのは俺だけですかw
369名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:36:00 ID:9sn/kJ8Y
>>364
本人乙w
370名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:37:27 ID:+HY1XBdu
>>368
同意。
で、>>363みたく”個人で使う分には特許料は払わなくてもいい”
みたいなコメントがつくと、本人乙ってなるんだよねw
371名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:39:56 ID:+HY1XBdu
↑直前にやっぱりついたwww
しかしながら、意外にも>>364でしたか
372名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:43:37 ID:FIdSXV2L
>>368
粂川乙。

趣味の世界の方向性の話してるんだ。
それと粂川某の
今まであった技法に対して特許をとって金もうけしようとする指向性にたいしてだ。
この趣味の世界、趣味人として儲からなければ楽しんでるといえない、
なんてことになったらどうするよ。
ブログでも2ちゃんでも宣伝の書込みばかりになったらどうするよ。
イベントでも集まったら自作製品の売り上げの話しか盛り上がらなくなったらどうするよ?
ってことだろ。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:44:00 ID:3GOMAhjg
オクなど個人の売買取引の全てをゴルァするのは現実的に無理だから
見せしめ的に数件の取引を差し止めして以後の抑止力にするってとこかねえ

そもそもKMヘッドに特許あると知っててオク出品するチャレンジャーがいるのかと(ry
374名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:54:06 ID:+HY1XBdu
>>372
そんな趣味の世界は確かに悲しすぎるよね。
わかるけどさ。
特許取得の是非と個人の実施範囲の模索は別けた考えた方がいいんじゃない。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:55:33 ID:FFEfG+b9
鉄道もうけ趣味


あ、スレがちがったw
376名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 22:56:38 ID:BCivDTQl
>>370
実際価格転嫁にしても特許以外の価格上昇要件についてはガン無視の上論理を組み立ててるし
何よりも本当に富がKMヘッドを本格的に採用したかどうかのソースすら出せないんだものw
騒いでる子が言いたいことはわからんでもないけどあやふやな仮定から導き出された結論なんて
信用に値しないってことになんで気がつかないのやら


>>372
>今まであった技法に対して特許をとって金もうけしようとする指向性

これが道義的に反するというのなら特許出願する企業や個人は拝金主義の人でなしってことになるよなw


>この趣味の世界、趣味人として儲からなければ楽しんでるといえない、 
>なんてことになったらどうするよ。 

妄想の自由は憲法で保障されています


>>373
オクでも規制できるかどうか非常に微妙なラインだよな
そこまでして守らないと駄目な特許ってそもそも特許として成立するのかどうかすら怪しいw
メーカーが本気で挑んだら粂川さんたぶん負けそうだよな
377名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:02:09 ID:3GOMAhjg
>>376
KMのロゴまで入ってKM採用を紹介してあるホビーショーのレポート写真がアップされてるんだけどそれでも憶測や妄想扱いなの?
…確かに発売されるまでに仕様変更はありえるけどさ
378名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:04:14 ID:BCivDTQl
>>377
それは正直初耳なのでURLを
379名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:07:14 ID:XxnXPrnp
>378
遡れば貼ってある。
それぐらいの手間を惜しむでない。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:08:23 ID:+HY1XBdu
>>376
とりあえず尾久の規制と特許が成立するかどうかは別問題でしょ。
ただ、KMヘッドは個人が自己加工でも実現できてしまう点で特許権での保護には
限界があるよね。(もしかして373の”成立”ってそういう意味かな?)
メーカーが本気で挑んだら・・・それはきついだろうねぇ。
調査能力が半端じゃないから。
381名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:27:29 ID:+HY1XBdu
なんかここに来て話しが二巡目に来たような気配が・・・
新しい人は>>196からの流れの把握をよろ
382名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:38:40 ID:cgwzFr2X
(>|KM|
「えっ!こんな内容でわざわざ特許申請するの?」
「えっ!なんでこれで大発明したかの様に振る舞えるの?」

俺が粂川に対して抱く感情はそんなとこだな。
粂川も読む可能性があるから具体的には書かないけど、
特許無効審判を起こせば勝てると思える粗を見つけたもの。
今回の富の場合、特許無効審判に掛かる経費>粂川への金って事だと思うよ。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 00:19:40 ID:vsIxmDrR
>>376
何よりここでは粂側某の行為に付いて議論してる。
話を拡散してぼやかそうとするなよ。
それに何もきちんとした対応や判断が仰げる相手に対して疑問視してるんじゃない。
一個人、一趣味人を(騙った)相手に対しておかしいと思ってるんだ。
商売人じゃないなら、この趣味の世界がどうなって行くかに対して、自覚が必要だろ。

友達相手にいきなり商売始めたみたいなもんだぞ。
それも黙って、友達が元々始めた技術を使って。
友人を家に招いて、お茶を黙って出して、
この茶の入れ方はプロ並みだからお茶の入れ方に付いて金よこせ!
それってセコい奴だという話。

384名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 00:44:47 ID:YouhAvmK
>>383
アンタよくこんな例思いついたね(爆)
でも言い得て妙
385名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:57:46 ID:ji1AGGPK
386名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 04:18:41 ID:YouhAvmK
>友達相手にいきなり商売始めたみたいなもんだぞ。

「特許は個人実施には権利が及ばないから友達相手の商売にはならん」
という意見がありそうだから、自分なりに例えを修正してみた。

友達相手に間接的に金を巻き上げるようなもんだぞ。
それも黙って、友達が元々始めた技術をちょこっと改良して。
友人を家に招いて、お茶を黙って出して、
この茶の入れ方は特許になってて、しかもお師匠(富)が有償で採用してくれた。
だから、皆がお世話になってるお師匠の入れるお茶は今後ちょっぴり高くなっちゃうけど、
その分は負担してね。 そこはたとえ友達でもまかり成らんよ。

それってセコい奴だという話。
387名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 07:42:52 ID:A54Bv6N3
>>386
あ、俺もそれに同感。
ハッキリ言って、パテント料だとか彼の儲けとかはどうでもいいのよ。
なんつーかな、俺らの目に付くとこで、セコイ奴がチマチマ騒いでるのが目障りってとこ。

もし運転会で自分で加工したライトに、いきなり
「これは自作ですか?それともどこかで類似品をかったんですか!?」
なんて特許野郎に問い詰められたら、「こいつウゼー」になるじゃんw

KMを本気でやるなら、RMMなんかに載せなきゃ良かったんだよ。

特許を振りかざすのは、類似品を出すメーカーが現れてからにすりゃ良いだけなのに。
388名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 07:58:23 ID:A54Bv6N3
↑あ、もちろん振りかざすのが良い訳ではなく、
一般モデラー相手に過剰な予防線を張って、キーキー騒がずに、
法人相手にビジネスでやるなら、もっと大きく構えてろって事ね。

偉そうにガイドラインとか言う割りには、なんか遣り方が小者がウロチョロしてる感じでw
389名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 09:12:21 ID:bJwG4jmF
>>382
特許無効審判って俺らでも起こせるの?

わざとKYヘッドライトを個人施工した製品をヤフオクで売って粂に
因縁つけられたらそれ起こせば無効に出来るってわけか。

ハーフミラー関連でどっか抵触してそうだな。
390名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 10:46:00 ID:YouhAvmK
久米川さんの呼び方の推移

KM→KY→久米川→(久米ちゃん)→粂川→粂側→粂

とうとう一文字になっちゃったよw
391名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 15:35:20 ID:AOaeVoR+
「KM」の由来が「く」「め」がわに思えてならないのは俺だけですかそうですか
392名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 16:23:23 ID:A54Bv6N3
>>391
え? 俺はそっちが真意だと思ってるけど?

公にしてる由来のほうが「日本語+ヘッド」なんて、
違和感ありまくりじゃん。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 17:27:47 ID:HSMyP9PO
>>389
原則的には誰でも可能。申請費用は約5万。
但し特定の条件に該当するケースは利害関係人のみとなる。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 19:01:10 ID:YouhAvmK
>>391
おれも
絶対TNカプラーを意識してるよ
それだったら日本語に統一して「粂頭」でいいんじゃないw
395名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:17:39 ID:doIPg4aU
ホントはTwinkle MirrorだからTMヘッドにしたかったけど、TNカブラーと混同するから…やむなく
396名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 21:37:56 ID:AOaeVoR+
>>392
表向きの命名の「キラリと眩しいヘッド」だとハゲ頭を指してることにもなりかねないw
もしくは「か」ね「め」あての略?
397名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 23:36:12 ID:vMsUP8DB
KMヘッドプラス
KMコレクション
398名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 01:15:24 ID:mvm7PF4i
粂川さんって、”くめがわ”それとも”くめかわ”?
珍しい名前の上に匿名板なのに実名で扱われちゃってかわいそ

粂頭加算
粂収集
って意味わかんねw
399名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 01:54:07 ID:+iWdO+AV
有名になりたくて特許とったんだったら本望だろうなぁこれは。
勝手に自分の名前で宣伝してくれて二度おいちい。

現実はこれからどうなるか知らないがね。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 02:46:01 ID:mvm7PF4i
特許 de 有名人

本業のお方が自分で手続きして特許取ったんだから
これ以上安価で効率的な宣伝広告戦略はないだろうw
富の方々ともお知り合いになったりしてるのかな・・・
だとしたら、そこだけは裏山p〜
401名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 03:03:45 ID:HazLSLT4
KMヘッドプラスって何?
グクッても出てこねんだけど
改良版かなんかか?
ついでにKMコレクションっのも
402名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 03:13:37 ID:mvm7PF4i
まさかKMヘッドに蓄光層も挟み込んだとか?>KMヘッドプラス
403名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 03:39:37 ID:DZMl9zfP
>>402
特許とられるぞw
404名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 04:37:19 ID:gxLNnHr4
K(金の)M(亡者)ヘッド
405名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 09:17:09 ID:UHRo0MHX
>>400
そか!
キボンヌは粂ちゃんに伝えればおkだな!

粂ちゃん、KMを使って富への内部潜入だったのか。やるなぁ!

それなら最強な神の降臨だwww
406名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 19:38:14 ID:QH0/GehT
RMMはトレイン・トレインとコラボレーションするらしいよ。
407名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 19:42:32 ID:QH0/GehT
408名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:44:41 ID:dvQ5Nmzb
デブ
409名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:54:19 ID:Rf+WvhjC
>>404
K(金)M(儲け)ヘッド
410名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 22:55:25 ID:0tdwqDKD
今度は社屋で小売りを始めるみたい。本だけじゃ商売にならんのか。
411着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/21(水) 00:24:06 ID:4S/ANNNC
>>410
社屋の分売を始める、と読んでしまったw
あんな電車でもバスでも行きにくい所で、なおかつ駐車スペースもなさげな場所で小売り始めるんだ…

これでてんちょがデブロンだったら荏原中延の悪夢が再び!?
412名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 00:55:05 ID:TW1U+irX
>>411
てんちょは多分B滝でしょ。JNMAでもヒマそうにしてたし、社内でも壁際(窓すらない)っぽいしw
413名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 10:29:37 ID:+VXgKrNH
いつからこんなゴミオナニー雑誌になったんだろう。


昔はRMMが出るのが楽しみだったのに、
気がつけばRFとRPだけを読むようになってしまった。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:13:19 ID:nK+hQ97O
編集部に巣くう癌細胞を除去しない限り、
wktk雑誌への回帰は難しいだろうね。
415名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:17:01 ID:j7cwwA2+
今月号立ち読みしてきたけど特集冒頭の十和田観光製作記事、キットのメーカー名がどこにも書いてなかったのは俺がちゃんと読まないで見落としたものだと思いたい
416名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:19:16 ID:D792Kb8M
ペーパー車両の連載がある間は買ってやっても良い。
原寸図の掲載は必ずしてくれ。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:21:53 ID:Bxe6d+RI
>>414
癌とは?
418名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:27:01 ID:W0F7DALW
>>417
RMM三バカのことだろ
419名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 14:34:18 ID:Bxe6d+RI
>>418
今は1人がバスに消えて2バカだよ。

あほのらいは、またキャラクター紹介やってらぁ。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 14:57:43 ID:Xh1GTDHO
>>416
それはとれいんに期待したほうがいい。
421名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 19:22:56 ID:s9Yzaoip
8ページのキハ52ー115の記事が途中で切れているのは気のせいだよな…
422名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 19:51:51 ID:Q+El2HLI
>>415
「赤い電車」のキットだということは解るが、俺も記載の記憶がない。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 19:54:25 ID:lNANsZ0R
>>413
単なるカタログやな、今のRMMは。俺も買うのをやめてもう3年になる。
立ち読みで充分、買うだけ無駄。
ちなみに実物誌は半年位前からRP誌に切り替えた。
RM誌やRF誌はつまらなくなってしまったし。
424名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 20:40:16 ID:Bxe6d+RI
>>421
抗議してこい!!
425名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 23:07:13 ID:fDxSrU+A
今月もかよ・・・・
426名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 23:16:40 ID:F+tc2ZhW
>>396
「か」ね「め」あてでKMかw
言い得て妙なり
427名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 23:18:46 ID:F+tc2ZhW
>>411
通販用の在庫が大量に売れ残ってるのかもなw
ネット通販でも売れないしサーバー代がもったいないから
自社敷地なら家賃いらないし、なんてことなのか?
428名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 03:09:39 ID:zB/s5vgj
だろうな
429名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 14:30:26 ID:JaAbbjuW
>>415>>422
立ち読みしてきた。
確かにキット名書いてなかった。

どっかで見た写真ばっかだと思ったら、書いたのは北の人なんだな。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 17:12:48 ID:XjBRpvRd
俺も表紙の十和田を見た瞬間「あぁ、北のお人だ」って思った。

そんで

「北のお人のブログでいいじゃん!」って思った。

でも、期待出来るかなと思って、買って帰って読んだら、

「なんでタダのブログより、千円近い雑誌が後追いの企画やってんだよ!」

って思った。
ねぇ、読者をナメてんの?

431名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 18:09:16 ID:Df2/UlFW
以前、北の人のブログに「某RMMから原稿の依頼が来て、〆切が近いのでブログそっちのけで慌てて原稿書いて送った」って書いてあった。
それ以来随分音沙汰無いなとおもったらやっとかよ、と思った。ネコの〆切ってどうなってるんだ?そんなに無能な編集者しかいないのか?
432名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 18:25:35 ID:AqK1ueA8
>431
そうだよ。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:24:54 ID:XjBRpvRd
原稿依頼を短い執筆期間で急に依頼しておいて、
台割や広告の都合で塩漬けにするのは、
執筆者の都合を考えられず、自分の進行管理も出来ない、無能編集者の最たる悪癖。

だいたいさ、北の人って、プロのライターじゃなくて、一般の会社員だろ?

そんな相手に余裕がない進行を押し付けて、執筆させんなよw

彼が自分のブログでその件を綴ったのも、
常識的に考えれば、真意が汲めるんじゃないかね?
434名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:26:47 ID:mD+1aGf4
まあでもセミプロみたいなもんだからなあ、北の人。
RMM買わないつもりだったけど、今回だけは買ってみるかな。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:33:43 ID:CdQ7d/fN
買うだけ無駄
436名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 01:04:36 ID:fX5Dh/bu
〆切早々と切っておいて、何ヶ月も経って(何ヶ月かは確認しようにも、ブログの容量が膨大なので途中で挫折orz 本人は当然知ってるだろうけど)忘れた頃掲載なんて執筆者に失礼だよな。

>>430
ヘタに水増ししてこのスレでブーイング食らうよりはマシなんでネ?w
437名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 03:31:46 ID:0JqQGAmJ
十和田が完成したのは今年の二月だぁね。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 06:31:36 ID:fX5Dh/bu
>>437
それは簡単に解る。原稿の〆切が解らない。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 11:00:33 ID:BcP1YGAh
ところで、とれいんにウソ電が掲載されているぞ。いいのか、RMM編集部w
440名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 12:36:57 ID:0197rOwE
RMM、ストックヤードで鉄道模型の販売するのか。

小売店から広告費を取っておいて、
自社内の販売は誌面1Pで大宣伝ですか。

これって、どんだけの小売店潰しのつもり?

逆に大〜小規模の小売店が連携して、
店頭置きの鉄模フリーマガジンをやられたら、
アンタらどうするよ?
個々の小売店への実際の影響は小さいだろうが、
平気でそれをやってのける神経が理解出来ない。

吐いたツバがクライアント様にかかるかもしれないって自覚が無いんだね。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 16:01:15 ID:PsqeMsPW
>>440
そういう事が判ってるなら、そもそも通販なんぞやらない。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 16:28:17 ID:is7XhRHG

確かに出版社が模型を売るんなら、
模型屋がフリーマガジンを発行しても良い罠。

どうせRMMなんて広告と新製品紹介目当てになっちゃってるんだから、
それならフリーマガジンで構わないもんな。

443名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 17:29:43 ID:8m60UJPj
>>429
今日やっと立ち読みしてきた。ちゃんと書いてあったよ >キット名
本文冒頭付近に「(略)数年前に発売された赤い電車のキットで(略)」って。
444名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 10:33:40 ID:1h9UQ4JC
>>440
その姿勢をいち早く察したザマース様は、広告掲載を取りやめたそうな。
445名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 12:14:44 ID:s4XgUcyx
そりゃそうだ。

クライアントから広告料を巻き上げておいて、
その広告で取り扱ってる商品を、
広告掲載している出版社が独自に販売するなんて、
常識的にありえないでしょう。

広告主にしてみりゃ、掲載料とはいえ、
その利益の一部がホビダスの維持費にまわってるんだから、
こんな馬鹿な話は無いよね。

間違ってる?

446名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 12:28:09 ID:Ij8GfpBZ
とれいんやらTMSはなかなか手に入らないものを
(多分)もうけ度外視で頒布みたいな形で売ってるから問題になってないんだよね。
輸入代理店だったりもするし。

RMMは馬鹿だな〜不思議だな〜
447名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 12:29:39 ID:CAAOC5V+
道義的な姿勢を説いても今のRMMには無駄だろう。
デブロンなんかは東京堂時代から客なんて鴨葱みたいな思考なんだから。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 12:50:03 ID:3vmrQSxj
誰か今月のナガデンとか
先月のキハとか
ペーパー車両作ってる人居る?
449名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 13:10:27 ID:VPiLM3+s
粂タンは富に売り込んだというのは間違いで、むしろ富がグルになって他社採用を排除して富をマンセーしたいのが真相?
450名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 14:49:14 ID:CdaTc/Aw
>>449
ネゴトワ= ネテイエ
451sage:2009/10/24(土) 14:57:35 ID:/215ug3p
まあ、そう言うな。
そんな構想でもぶち上げないと、銀行から金が借りられなかったんだ。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 08:26:45 ID:ATgTFGku
本当かよ。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 08:33:43 ID:NKQ4F4AM
>>451
そんなこと書くと富から訴えられるぞ
454名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 10:19:57 ID:WgcTTgsk
顧客感情無視した短絡的な物販やってるのはRMMだけじゃない。ネコの伝統ww
最近までネコ系他誌の編集部と付き合ってたからよく分かる
455名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 10:23:20 ID:a3GDKFOu
>>451
お家事情に関する噂がウンヌン色々と小売店やファンの間で流布されていたのはそのことか?
456名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 15:35:38 ID:b+h1ruOw
>>440
イカロスもエリエイも自社店舗で販売してる(してた)が
457名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:01:37 ID:PY7NGMh8
とれいんを援護する訳ではないが、エリエイが直販しているのは日本で代理店が無かったり
問屋が扱わなかったりで一般流通してないものが中心。

RMMの様に無節操に一般流通品を売ったりはしていない。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:26:47 ID:mGuNHH65
>>456
>>446

少し上のレスも見れないんじゃ、
専門誌が代理店兼ねて小売してるという
歴史的経緯なんて判らんのだろうな
459名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:09:20 ID:uaYDaeRn
>>453
なんで唐突に富が出てくるのかがわからんw
460名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 11:23:03 ID:uYlLLN6M
>>458
イカロス?
461名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 16:16:25 ID:xLHnJlOp
>>460
ここだな
飯田橋時代は鉄模も扱ってたけど今は知らない
ttp://www.norimono.cc/shopinfo.asp
462名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 01:43:10 ID:pw485rYE
のりもの倶楽部かよ…。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 03:58:48 ID:wi+Tb5B3
略しちゃいけないイカロス様
464名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 14:18:31 ID:rpT0jxsh
蛸損失
465名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 22:19:09 ID:k3KLZynt
北の人の十和田、ライト点灯工作を誌面の都合で割愛って何だ?
その程度のスペースくらい捻出できるだろうに…
466名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 17:47:22 ID:HeNgxNJe
めんどくさかったんだなw
467名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 00:24:45 ID:eOVNlgyh
darounaw
468名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 02:37:22 ID:ox2CDBHb
あげ
469名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 13:23:12 ID:YnMr9TiL
ホビダスでも売ってたな。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
470名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 21:17:36 ID:i9tSOar3
>>465
>北の人の十和田、ライト点灯工作を誌面の都合で割愛って何だ?

KMヘッド採用しちまって・・・(笑)
471名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 09:07:58 ID:1hA0fV77
んな〜こと無い↑
北の人RMM読んでないし
472名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 10:55:29 ID:QOqswX0G
モデルズは サラ金地獄を 生む雑誌


モデルズは サラ金雑誌に なりました


モデルズに サラ金広告 のりますよ
473名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 13:08:17 ID:3j+4wnR2
んで、次は出会い系の広告が載るのか?
474名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 23:31:31 ID:3edWXI36
>>472

西糞乙
475名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 07:02:39 ID:QxONv4QZ
>>475
476名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 06:13:59 ID:r//Dm9as
::
477名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:11:31 ID:Svzbn7Ga
RMMで特集やるならコレしかないな。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
478名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 20:58:44 ID:0zaBX9UM
RMMって次号の予告はしないんだっけ?
479名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 12:57:20 ID:IRWGGS+G
そういえば無いな
480名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 10:29:57 ID:ssV33tgP
鉄模誌で次号予告なんて危なくてできないでしょ

新製品の発売スケジュールすらろくに守られないわ、
本文は作品も原稿も大部分がアマチュアモデラーじゃ
予告された次号の巻末には「諸般の事情により予告していた内容と異なる特集で…」となるのは目に見えてる。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 11:11:59 ID:ZIU7iJHO
個人的な見解だが
とれいん
アイドルのパンチラ雑誌(床下機器にこだわるあたりがw)
TMS
大学のアイドルサークルの同人誌(自作記事でも図面とか載せないし)。
執筆者の自己満足と優越感だけで成立してるし。
RMM
CDショップのフリーペーパー。コマーシャル記事しかない。


でも、イベント出展したとき掲載誌を送ってくるのはRMMだけ。
482名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 22:10:42 ID:sWzx2mB5
>>481
イカロスのNはどうよ?
483名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 23:02:39 ID:IT8rtAjw
>>477
マルチ乙
484名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 23:01:06 ID:97yLKo73
そういやTMSって特集ってあんまりないよね
バラバラに集まった作品が互いの関連無く載ってる感じで
485名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 20:54:21 ID:dqgZrcaY
ほびこヤード、担当隆だったか。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 21:08:53 ID:5P0oFJOq
RMMうぷキボンヌ!
487名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 21:25:24 ID:dqgZrcaY
アホみたいにほびこのコンテナがあった。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 22:46:13 ID:B9EcWQ/d
隔月連載の翁の記事、過渡に因縁つけとるの?
489名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 06:41:04 ID:NGwKRZSQ
だれ?
490名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 07:04:10 ID:30PeMYQL
>>487
立ち読みしたけど、確かに載ってたな。
やめぇと思ったよ。そういうモノを作って載せるから余計この趣味が
理解されなくなる。


491名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 07:34:39 ID:OCTgifOu
理解の無い人間はRMMなんぞ読まないと思われ。
492名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 07:46:23 ID:EUG3XLgJ
今日の西ボケのあぽ〜ん推奨ID:NGwKRZSQ
493名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 08:00:38 ID:NGwKRZSQ
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       _____________
         丿     ,/    .゙l    ゙l       |                 │
.           丿     丿      |、   │       |                  l
       ,/     丿      ゙l    ゙l.       └────────┐     l
       ,i´     /       │    .゙l              ___     l     l
      丿     ,l゙        │    │          厂 ̄ |    │     l
     /      丿         ゙l    ゙l、         |    .l   └ ――┘
    丿      /          │    │         │   ,!
    /`     丿           ゙l    │        /    .|
   丿      丿            ゙l    .゙l       丿    .l゙        __
  ,i´      丿             ゙l    │      ,/    ,l゙       ,r'"゙^ `'-、
  ←---――‐ー               ̄ ̄ ̄     ,-‐″    l゙       /       l
                                 l     /            丿
                                 l   ._,/               r‐"
                                  ̄ ̄              |
                                                   |
                                                 p


494名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 13:12:49 ID:NGwKRZSQ
宣伝雑誌でいいと思うよ。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 17:04:32 ID:NGwKRZSQ
単にねこじゃらしで喜ばしてもだめだろう。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:16:20 ID:i77DEO+O
>>494
単なるカタログやで。
497名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:28:10 ID:KZgXSE5G
最近の孔明がモモーイと同じ立ち位置に見えるのは気のせいか?
498名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:32:37 ID:NGwKRZSQ
ホビダス通販カタログにしたらええ。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 19:09:42 ID:NGwKRZSQ
ボビコの写真集でもええ。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 20:16:15 ID:NGwKRZSQ
ホビダス、何出す?
501名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 21:09:35 ID:NGwKRZSQ
ねこちゃんにゃん
502名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 22:20:54 ID:04o4qNAW
ID:NGwKRZSQ
http://hissi.org/read.php/gage/20091122/Tkd3S1JaU1E.html

必死チェッカーもどき 鉄道模型
http://hissi.org/read.php/gage/


ダントツだねw
503名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 05:30:52 ID:oOkVI55m
>>502
必死チェッカーは粘着が使うものw
504名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 07:28:11 ID:fTP4flDm
ダントツってNゲージでつか?
505名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 10:21:54 ID:LoGRO27M
同じ出版の人間としても、いち鉄模ファンとしても、今月のキモヲタさらしageみたいな表1はマジでありえないww
あそこはホビセン新宿でモデルのねーちゃん使わなきゃダメだろ。
RMM編集部は本当に大丈夫か?w
猫系はみんな同じようなもんだけど
506名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 10:29:44 ID:fTP4flDm
犬系は大丈夫だろう。犬は飼い主になつくよ。ネコは飯やる時しかなつかない。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 10:48:51 ID:QNc2G8fw
今月の特集ひでぇな…
貸しレイアウトの借り方が分からない奴なんているのかよ。
あんなとこにカラーページ使うくらいなら、広告の方がまだマシだわ。
508名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:06:30 ID:fTP4flDm
貸しレ屋の提灯持ち記事だから大目に見ようよ。
メーカーや模型店などの業界に気に入られなきゃ雑誌は延命できないんだから。
509名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:08:44 ID:VrS3KuLL
>>507 花月園って綺麗なトコ行ってみようと思います。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:10:53 ID:3nrUNAzp
>>505
自称鉄道アイドルでも使うのかい?御免やわ。
ある実物誌で鉄道好きの女性タレントを起用しているが、いらね。
511名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:17:45 ID:LoGRO27M
猫に限らず趣味の雑誌では、小売店保護のためにある程度のタイアップ系の記事は必要だけど読者に露骨にバレる内容はつらい。
まず中堅以上の読者が買わなくなるから雑誌社にとってもマイナス。
猫の場合、業界保護とか以前に「タイアップ特集やるから広告出して」っていう営業方針だから、まず話にならない。

それに自社利益のために小売店を圧迫する物販はやるし。
俺は猫に広告出してる小売店もバカだと思う。
業界潰す気かって思いっきり文句いえばいいのに。

猫本売れず、広告減収→猫が物販始める→小売圧迫→広告減収→一部小売を贔屓して広告もらう→他の小売は猫から離れる→一部小売とずぶずぶ関係だが両方減収

猫が他の業界でもやってる構図です
鉄模業界まで食い荒らすのはやめてほしいわ
512名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:19:50 ID:fTP4flDm
小売店は売れてる雑誌に広告だすよ。
TMSの広告漸減みてればわかる。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:21:24 ID:0pLmNbS1
貸しレの使い方がわかるひとはこの雑誌卒業しなきゃ。
まだわからいのかw
514名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:23:04 ID:fTP4flDm
そうも言えないよ。
気の弱い香具師は、貸しレ行っても店員に声すらかけられなくて、
レイアウトの前でぶるぶる震えてションベン漏らしてたぞ。
515名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 11:25:55 ID:4A4GLs90
今回の特集は貸しレ屋から広告料取ったんだろうか
516名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:44:35 ID:fTP4flDm
常識的には取材されたらお茶を出して、帰りになにがしかのお車代出すだろう。
雑誌にカラーでデカデカと写真載せてもらえるからな。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 14:23:23 ID:Q+lLZT71
掲載されていない貸しレは取材お断りだったのかな?
518名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 15:17:55 ID:LoGRO27M
定期刊行雑誌の常識として、広告掲載のないところ、特に小売店は、
ある特集記事に該当する店だとしても掲載しない傾向がある。
金銭取引もない得体の知れない店をやたらに載せると、そこがやばい店だった場合、読者から抗議が殺到するから。
他の広告主からも、広告出さなくても掲載するの? なんて言われるし。
今回の特集に貸レの有名店が載ってなくても不思議ではないよ。

確かに表紙に鉄アイドルはいらね。
せめてスーパーのチラシレベルでいいから、楽しそうに遊んでる親子とかさ。
キモヲタはまずありえない。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 15:26:36 ID:USE4rPGQ
かなり昔のTOMIXのカタログでは、
髭のおじさんが犬と模型眺めて遊んでいる見開きだったな。

スレチすまそ
520名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 16:03:51 ID:fTP4flDm
犬にNゲージ踏みつけられたことあるよ。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 17:21:56 ID:Aqz8NjmC
>>516
まさか献本だけかな?

>>517
登戸の地下鉄は本屋に並んだ日の翌日に店仕舞いだよ。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 17:37:56 ID:VrS3KuLL
>>518 重大な事言っちまったな
「漫画誌もモデルガン誌も表紙に♀でウハウハですゼ。来号は鉄娘特集で様子見て…」
523名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 19:21:42 ID:fTP4flDm
雌はいいね。雄は見た途端に発情するから。
524名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:10:54 ID:kHp63jbS
黒の編みタイツ、ガーターベルト姿のお姉さんが
ライブスチームのD51にまたがってて、胸の谷間とブラの間に
Nゲーのドクターイエローの先頭車を挟んで先っぽが谷間から見えている・・
という感じの表紙で抜きたい。
お姉さんは(偽)鉄アイドルは不可。
525名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:54:33 ID:fTP4flDm
またがった跡、臭いでみー、臭いと思うよ。
526名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 20:55:04 ID:X7eTPw2m
今回の記事には「暴走禁止」の内容がなかったぞ。
527名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 22:56:14 ID:yXIXW+hr
>>517
関東地区でものぞみ会やトランブルー、レールパルとか抜けてるな。
関東や全国規模でも半分近くは未掲載のような気が。
拒否されたのか、それともRMMが存在を知らないのか。
リストとしてはちょっと不十分かな。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 23:43:13 ID:dL5KjJ7t
長崎氏のペーパー工作記事、文体が以前から見ると随分おとなしくなったような。
以前は悪く言えばぶっきらぼうな物言いみたいな文体だったが、読物として見れば尖んがっていて氏の個性が出ていて面白かった。
今がつまらないという訳ではないんだけど。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 00:29:07 ID:ZlUvUPsv
>>512
あくまで 自称 の販売数がどこまで信用出来るか
という話もあるよねw
530名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 00:55:52 ID:6DS/FT/3
RMM記者の趣味で選んでいる可能性もあるがな。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 03:15:10 ID:T07umgRX
>>505
おれ、RMMアンチじゃないんだけど、今月の表紙は無いわ。
同じくキモヲタ大フィーチャーのJAMパンフに匹敵する。

>>507
>貸しレイアウトの借り方が分からない奴なんているのかよ。
あれ見て、風俗誌の初めてのヘルス利用の解説思い出したwww

>>517,521
それはわかるんだが、アレだけの功績ある店の閉店について
一言も触れないってのも。
いくらKYのすくつだからといってもさw
ニコ生のさよなら放送楽しかったぜ。
532名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 12:07:19 ID:6APuwTsU
貸しレの予約方法なんて下らねぇ記事やってないで、
「WPC開発者インタビュー」くらいやってみろよ。

533名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 13:39:49 ID:udyjOEZB
あ、それ、俺も思った。

待ちに待ったWPCがようやく発売されて、
豊富なオプションパーツについてや、今後のバリ展など、
ユーザーとしては久しぶりに今後の展開が読めないぶん、興味が尽きないネタだし。

なのに、たった見開き2Pって。しかも内容もキロポストですでに発表済みなものだけ。
これさ、撮影だけして、文章とかはキロポストのリライトだろ。

普段「地面がアツイ!」とかヌカしておいて、なんだよ、これ。

ホンットに情報を得るために使えない雑誌だよな。

心底ガッカリだ。

「他メーカーとの関係や事情」とか言うんだろうが、
それを上手く考慮して舵取りをして、他誌と違う本作りをするのが、プロの編集なんだぜ?
安直に広告最優先の本作りに走ると、周囲を気にしてこの程度の記事しか出来なくなる典型。

534名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 22:31:15 ID:sYdDJ07m
広告費が足んなかっただけじゃねw
535名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 08:13:32 ID:iIDzbRps
広告レベルの記事と作品紹介ばかりで、
読み応えが全くない理由がはっきりした。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 10:02:15 ID:dSAxjcdg
>>527 上野の某貸しレは開店したときRMMから「広告載せて」と来て、
店が断ったようだ、
(なんか高いみたいだな広告載せるの)
Nはそんなに高く無いと店員さんが言ってた、
537名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 15:23:24 ID:cakT+pg5
広告の値段なんてあってないようなもの。
新規で年間12P出すからと言えば、猫系はかなり叩けると思われ。
RMMは知らないけど、毎月広告を出してる常連の客に、
モノクロページを無料で数ページ提供している猫本を知ってる。
鉄模でいえば、クリスマスイベントレポとか運転会みたいな感じで一応編集記事の体裁だけど内容は完全に広告。
ご丁寧に編集部が数人でに取材して、記事まで作って客が校閲してるw

読者が離れるつまらない記事を載せても常連を繋ぎ止めたいみたい。それが猫。
538名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 20:17:58 ID:vrRro9R2
貸しレの使い方特集するなら、今度は模型の買い方特集してみれば?
とくに店頭での検品の仕方を懇切丁寧に解説したらいい。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 20:20:26 ID:jLC6c53u
鉄道関係誌の表紙にネーちゃんが写ってると引くけどな。確かにキモヲタが写っているよりはマシだが。
今はなきプレイモデルの6号と7号がそれで、買うのが恥ずかしかった。
最近ではとれいんで雌車掌が表紙になったな。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:04:46 ID:iIDzbRps
パパ役と息子役のモデルを使えばいい話。

541名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:08:41 ID:vrRro9R2
キモオタでも褌姿ならOKかもよ。
勃起したNゲージャーには褌姿がよく似合う。
542名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:12:53 ID:4SdVSlsE
>>539
特に赤い制服もどきのコスプレしている自称のアレはな。
マジでうざい。
543名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:15:32 ID:hWfhe3xn
>>539
1、女が被っている帽子の周囲をNの短編成列車が周回
2、横一列に並んだ数台のN車両がローラースケート履いた女を牽引
現物の本はなくなったが懐かしいなあ。
544名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:38:40 ID:vrRro9R2
あのモデルの女の子は今は亡き某メーカーの娘さんだぞ。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 21:42:13 ID:muhGPggC
また変なのが沸いている
546名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 23:18:13 ID:O6W+0D+m
>>543 ローダーブレードーだかスケボーだか流行ってたやね。ちょっと本気にしたんだNで人が牽けるんだって。
帽子のレイアウトも驚いたが同時期のケンタッキーコーヒーラインに心ひかれた。

エロとは無縁な頃のお話
547名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 01:26:31 ID:jXg8QmFb
>>544
模型社?
548名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 13:41:38 ID:UX36+Y6i
>>539
プレイコミックかぁ。
あの劇画タッチのエロマンガ雑誌だよな。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 14:03:38 ID:/A/Z+Q2H
専門誌である以上、広告に紙面の多くを割くのは仕方がない気がするが…
550名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 15:08:20 ID:fffNeRMW
広告専門誌だから仕方ないってか

それとも4コマ?

この本、何が目指したいのか良くわからない
551名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 16:05:39 ID:2O6C0JVM
>>549
そう割り切るなら、本を作るしか出来ない編集者なんて全員クビにして、
営業を増やしたほうがよっぽど良い雑誌が出来る。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 19:01:54 ID:jXg8QmFb
>>551
現状がそうじゃないの?
まともな編集者なんて居ないじゃんw
553名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 19:06:02 ID:NPiSzC49
>>542
赤い制服で一瞬、京急の広告やってるくりぃむしちゅーの事かと思ったw
自称とウザいで本当は誰の事を言っているのか、多分わかったが。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 20:16:23 ID:Ip6V+x7+
>>547
情交車
555名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 20:22:53 ID:McERSGo2
>>548

昔TMSやPLAY-MODELに漫画やイラスト付きの記事書いてた人でプロのエロ漫画家だった人いたよね?
556名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 23:00:21 ID:OAx3qpMo
>>555
http://p.pita.st/?m=qbxvaklp

後悔はしてない
557名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 08:17:28 ID:m3WlQJ8p
もし今月の表紙が男の娘だったらどんな評判なんだろう・・・。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 08:27:10 ID:Gr0p70bg
女装子?>男の娘
559名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 10:46:48 ID:7ewVBLb9
キモヲタと除草じゃ、どっちがよりキモいんだろう?
560名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 17:56:41 ID:MmAh40YN
>559
はるな愛クラスならおk
561名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 18:39:57 ID:vYhMD3KH
>>560
それは女装子じゃなくてニューハーフ。次元が違うw
562名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 18:46:10 ID:4ODs2+E5
表紙写真で盛り上がってるけどメインの特集記事(貸しレ)にらいはの落書きが進出してしまったのに萎えたのは俺だけですか
イラスト載せるなら江頭氏連載の漫画でもいいのにさ
あっちの方が漫画としても読める話だし
563名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 20:36:46 ID:RsSMQ1ht
漫画は良太郎でいいと思う。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 22:32:49 ID:4or6SYZ/
>>562
貸しレに行った3人組もカップヌードル食べていたシバタ、バーガー喰ってた隆、ロン毛のらいはだった。
565名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:28:15 ID:XEOtZ3fP
貸しレといっても所詮ごく一部地域しか恩恵に預からねえ話。何を雑誌に載せようと出版社の企画だから文句つけるのは筋違いだが、今月はいつもより増してつまらねえ。別冊(付録じゃなく)でやってくれよな。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:57:34 ID:4or6SYZ/
本当にくだらん。
立命館宇治高校1年生が立命館大学卒業後の猫入社とRMM配属を希望しているが止めるべきだろうか?
567名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 00:07:58 ID:h73lkGtH
>>555
吉浜さかりタンですな

「レイアウト・トリップ」は面白かった
568名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 03:28:17 ID:JbymP7Tl
>>567
バルサをかじる人か
569名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 05:41:30 ID:EuYhkT13
>>568
違わね?
570名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 09:08:14 ID:PqQJgdIT
特集に進出した隆のオナニ漫画とデブロンのオナニ汚し団地

これだけで読む気がしない
571名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 09:22:04 ID:oa54ZzZS
今度発売するとき、付録にティッシュペーパー付けけ。
572名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 09:27:58 ID:h3OVYfb5
バルサミコは羽田二郎氏じゃ?
573名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:45:17 ID:oa54ZzZS
編集長敬白でも鉄ホビ・ヤード宣伝してるな。本気で物販やるみたい。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:50:23 ID:InlwlkrN
>>573
むかーし通販やってたことはあったけどな
てかんなこと進めたら益々店舗からの広告料減るんじゃね?
575名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:54:18 ID:eBOm5j8C
鉄ホビヤードは下手したらデブロンジ汚ラマミュージアムになりそうな悪寒
576名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:06:53 ID:KTE0gRSv
お便りにほびこヤード面白いという趣旨の投稿があった。
577名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:07:29 ID:2tiYNcBc
遅れ馳せながらさっき立ち読みしたが、
貸しレ表紙は確かにひどいな(笑)
記事も、ちょっと前のモーターマガジンの悠々レールのほうが
まとまってたし面白かった。こういう事は、
MM社よりも猫のほうが長けてるはずなのに…
578名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:09:56 ID:oa54ZzZS
今の出版業界は背に腹はかえられないのだよ。
お前ら立ち読みばっかすんなよ、買えよ、ゴルァ!
579名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:14:11 ID:2tiYNcBc
>>578
買いましたよ。ユーユーレールは。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 16:14:53 ID:jw8QMoyD
じゃあ金を払う価値がある雑誌をまず作れや、戯け者が。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:00:44 ID:Itwim27a
じんじんマダム
582名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:02:19 ID:Itwim27a
あ、違った
じんじんミセスだっけか
583名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:11:16 ID:oa54ZzZS
雑誌はWEB配信にしてほしいな。何時でも読める。
発売日が違うと毎回本屋行くの面倒。
584名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 18:52:04 ID:3s2DDOY5
>>569
違う
>>572も違う
バルサかじるのは世界に誇る鉄橋の神である押田氏
585名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:25:52 ID:oa54ZzZS
押田氏はマヨネーズ付けてかじったのか?
586名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:36:43 ID:JbymP7Tl
押田氏、押田氏で>>584の勝ち
587名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 21:12:48 ID:CYywf3By
EF58の特集が掲載されるらしい。
http://asterhobby.co.jp/pdf/09Vol.13.pdf
588名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 22:43:53 ID:atG/Ej6Y
>>580
昔のRMM誌は結構読む記事が多かったが、今は完全にカタログとしてしか
見ていないな。
こんなカタログ雑誌買うんだったら、ウォーカー系の雑誌買っているほうが
まだまし。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:02:18 ID:ag79n61s
押田士の得意技は押し出しか?
590名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:29:15 ID:JDwTx3Hj
ところで、みんなでRMMのダメな点、いい点を挙げてみないか?
とりあえず俺はこんな感じ。

いい点
@軽工作派なので、ストラクチャー工作みたいな連載が参考になる
Aそれを別冊で出してるのは毎月買わない派にはありがたい
B路モジとか金属キットの別冊付録は保管するのに便利

悪い点
@キモヲタ表紙を企画するバカな編集がいる
AそれにGOサインを出す編集長がいる
B小売店を圧迫して猫が儲けるだけの物販を始める無神経さ
591名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:49:36 ID:4+B/iEZc
>>589
いや、中田氏だ
592名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 12:40:15 ID:ag79n61s
もう歳だろう。中田氏は禁止だよ。
593名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 13:53:49 ID:TrVLniLg
>>590
良い点:バスコレ・Bトレネタも取り上げてる
悪い点:内容の割に重い、でかい
594名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 14:04:28 ID:p5PESZ3Q
ほびこヤードのストーリーが意味プー。
ホントにツマンネ。

とれいんとか、TMSも物販やっているけど、猫の利益だけの物販と訳が違うな。
595名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 15:38:33 ID:hOF0fjGU
ほびこの漫画のようなものが目に入った時点でもうその号のRMMを見る気が失せる
いつからこの雑誌は発達障害児向けの絵本になったんだ?
596名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:23:38 ID:xOFtTiBG
まるでこの趣味を象徴ではないかw
597名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:33:21 ID:ag79n61s
良太郎を呼んでこい。
598名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:01:08 ID:tLY3Ec9J
浅く広くがここの特徴。
だから半端にやってる人によく売れる。
599名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:09:31 ID:NHvCg0OF
分離前は脱オタ路線だった。駅寝とか止めてペンションに泊まろう。とかデートの際、鉄話禁止な。だの。裏表紙がモーターオイルの宣伝だったりw

スタバあたりで広げていても良かったてか、良い意味でグラフィカルなオサレ雑誌でしたよ…(´・ω・)
600名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:34:48 ID:hOF0fjGU
100号過ぎたあたりだったかなあ、書店で初めてRMの表紙見た時は鉄ファンやジャーナルとは一味違うカッコよさを感じたなあ
601名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 18:51:21 ID:YmZ//GyL
全部デブのせい
602名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 19:16:16 ID:jOY5kbRv
数年前のと比べて、内容が薄くなった気がする
ページ数は明らかに増えてるんだけどね

まともな記事も無くはないが、こりゃないだろって記事もところどころ…
603名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:24:22 ID:F3G1afNq
新製品の紹介のはずなのに
改造メインな時点で・・・

改造の完成写真汚いし
マスキング下手すぎるだろ
せめてホコリくらい吹き飛ばせ
604名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:34:40 ID:sczEwF6N
来たるべき時に備え、今後の方向性を模索してんじゃない?
誌上売買メインだったクアントがネットオークションの台頭に一早く気付き、トイ情報誌に衣更えした。
もう一方でクアントとほぼ同じ内容だったじゃまーるは消えた。
ネコってこういう空気読むのに妙に敏感な気がすんだよね。
605名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:24:14 ID:n9+0Eehy
トイ情報を書こうにも、編集側に知識と人望を兼ね備えた人材は居ない



トイレ情報誌にすれば独自性が高まって良いかなぁ
606名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:52:41 ID:bD+/f9gv
>>605

ま、編集に独自性がある訳でなし。企業の単なる提灯持ちなところはRMMと変わらんわなw
607名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 02:07:46 ID:2mh9VJOD
>>603
もはや改造作例作るモデラーにお仕事供給するために存在する公共事業的な存在だよね
本来の新製品レビューは何のその
散々つまらねえと叩かれながらもコラのネタが劣化しまくってダラダラと延命したウソ電と同じだよなあ
608名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 03:28:05 ID:5+cbFDwm
プロポーションの変な蟻んこンゲージにPM何番を取り付けとか、
連結したら見えない妻板にインレタとか、
巻頭カラーに持ってきてどーすんのよ。
誰もそんなんやらないでしょうに。
609名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 04:54:59 ID:jtDhUGXe
新製品紹介でガッツリ改造してどーすんだ。単なるメーカー批判じゃねーかw
610名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 07:11:17 ID:v4owTxb0
ここまでダメにしたのはデブロン・ウザケン・らいはだろ。
この3バカトリオをクビにしろ。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 09:00:30 ID:2mh9VJOD
そして名取氏とB滝氏を再びRMMへ
鉄ホビヤードで店番させるくらいならRMMに戻そうよ
612名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 14:35:27 ID:EZgELgB3
昔のRMMは(60号より前ぐらいかな?)新製品が出ても即座に大々的な特集は組まなかったよね。
特集組むにしても、タバサ軍団の改造作品が出揃ってからやってたから数か月後だったし。
いつからか新製品発売と同時に巻頭で提灯持ち特集をやり始め、今やツルシの状態を見せずにいじり倒すのか・・・。
タバサ軍団が競作していた方がためになる記事は多かったし、発売から数か月遅れの特集でも全く遜色なかったなぁ。
613名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 17:22:07 ID:n9+0Eehy
発売から数ヶ月経ったら何処にもモノが売っていない罠



否、雑誌発売時には物によっちゃ消えてるか…
製品の流通実態に紙媒体そのものがついて行けてないような気がするなぁ
614名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 18:36:07 ID:+KcUw2NN
そりゃ新聞の記事が遅いと言われる時代だもんな。

でもだから尚更、新製品カタログや広告レベルの雑誌なんて売れないんだよ。

新製品や広告ネタなんて、翌月には読む価値が無くなる。
買って読んで、読み終わったら本棚に仕舞って、
いつか知りたい時や困った時に思い出して、
過去のRMMを本棚から引っ張り出せるような誌面が読みたい。

俺、部屋の省スペースのために、買って半年くらい経ったRMMは、
必要なページだけ切り抜いてファイリングしてるんよ。

昔のRMMって、そりゃ沢山切り抜いててさ、
読み返すと、毎号6割くらい保存してる。

ところが最近は毎号全体の2割くらいかな。
最近のRMMって、新製品が欲しい、新製品を加工したいって人しか楽しく読めないよね。
615名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 19:42:52 ID:LL/oW6oy
一年以上かけてハンダ漬けしたいと思う人は
はたして全国に何人いるだろうか
616名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 19:51:46 ID:kROvjVfg
>>614
RM誌が実物と模型双方を扱っていた時は結構読む記事が多かった。
分離後もしばらくは読む記事が多かったし、なるほどなぁという記事もあった。
現在は新製品カタログと化している以上、買うのをやめた。
立ち読みしても、印象に残らない。
617名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 07:34:50 ID:sxWE+ZJI
みんな思っていることはいっしょなんだな。

俺もここ数年RMMは買ってないな。
買わなくなったのは新製品紹介コーナーがワンテンポ遅れて、汚く改造(?)された作例が新製品として紹介されるようになってからだな。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 11:55:17 ID:gViVJmkt
そうだな。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 12:53:13 ID:rzVx7FYm
>>617
>汚く改造

これってデブロンの犯行だろ。
余計な事をするなと声を大にして言いたいね。
620名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 14:06:01 ID:FwQlz0/0
デブロン以外の奴でも蟻のおけいはんを新塗装に塗り替えて塗り分けの段差がモロに目立つ厚塗りしすぎな酷い作例あったなあ
スプレー塗装をまともに仕上げられない奴に改造作例依頼するなよ
621名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 17:31:45 ID:MEFofV61
デブロンのウェザリングって、経年劣化とか土埃とかじゃなくて、
もはや洗車をしていない汚い車両なんだよね。
「汚」が「よごれ」じゃなくて「きたない」なんだよ。

鉄道模型だからその境界が曖昧だけど、
自動車のプラモに例えれば、
タイヤが巻き上げた泥や、
ワイパーが届かない部分の窓の曇り具合がウェザリングなんだな。
でもデブロンのそれは、単に3カ月くらい洗車してない状態を
ウェザリングとして施してしまっている。
だからウェザリングに「風合い」とか「侘び寂」が無い。
622名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 17:52:10 ID:6Cx1OwLR
最近はRMMはしばらくしてブ○クオフで叩き売られているのを買って一部の必要なページを切り取って
後は紙ゴミで処分してる。
つまらない内容だから古本屋に出るのも早いよw

あとスレ違いなんだけとトレインモデリングマニュアルって発売日過ぎたけど終わった?
623名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:38:19 ID:qK6bj7MB
>>621
わびさび(キリッ
って感じですかw
是非ワビサビの効いた貴殿の力作を見せてくださいな
>>622
切り取って保存してるだけ偉いよ
自分は立ち読みスルー
624名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 20:58:00 ID:FUgcMTPV
>>622
俺もブッ○オフに欲しいバックナンバーがあるときのみ購入
1冊105円なら値段に見合うな
625名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:33:39 ID:hnTEXrqg
>>622-624
最近はゴミ出すのも有料だから>>622は偉いな〜
俺は今のRMMにそんなわずかな額も出す気にならんわ
古本屋で面白い記事があれば買うだけかな
それでも買うのは100号より前ばっかりだよ。80号より前なら\315で買うこともある
ここ最近のやつなら手にも取らないw
626名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:42:01 ID:ic32lk2V
>>620
京阪で思い出したが、新製品紹介でGMの新3000とともにキット(9000やったと思う)でほんま
ひどい作例を並べていた記事があったような。
多分昨年の今頃か今年初めくらいやったかな。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 09:13:45 ID:wgcbhhn8
今のRMMに作例が掲載されたところで嬉しくも何ともない。
知り合いがRMMに載ったと喜んでいたから水を差すことはやめたけど。

現状RMM自体が公開オナニーショーだからねぇ。

まだ とれいん や鉄道模型趣味の方が実車や加工例などがしっかり載ってて資料価値が高い。
628名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 09:54:38 ID:pGpWdNXX
>>627
記事の執筆依頼がRMM側からあって、しぶしぶ出しているケースも多いみたい。
自発的に投稿している人は、何か載ればそれは嬉しいだろうけど。
629名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 13:46:41 ID:yrvwwDi/
もし牛久保氏や富士川氏あたりのベテランがRMMに作品出さなくなったらもう素人同然のモデラーしか残らないよね
プロ気取りの地面派モデラー(笑)な編集部員が若干一名居座ってるけど
630名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 15:23:20 ID:pJT7iOhY
>>628
自発的に投稿している人=若葉ちゃん&先手必勝ですね、わかりますw
631名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 20:29:06 ID:AcMYQ3B2
若葉ちゃん、いらっしゃい!
632名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 09:59:30 ID:ZODEI/YT
酒井若葉
633621:2009/12/04(金) 12:14:47 ID:ivnPtQ8g
>>623
いやいや、俺の作品なんて下手くそだよ。
人前に堂々と出せるレベルじゃない。

でもね、だからと言って、
あのウェザリングを糺すな、という道理にはならんよ。

一般の人の作品に対してならば、
そりゃ非礼で言語道断だけどさ、
読者から金を得ている商業誌の作品なら訳が違う。

音痴が飲み屋のカラオケで、他の客の歌を批判するのは駄目だが、
プロの歌手のCDを買って聴いてみたら、
それが下手くそなら文句も出るじゃん?

誌面で作例として紹介するなら、質を問われるのは当然でしょ。

「よごれ」と「きたない」の分別がついていない作品なんか、
俺の腕に関係なく手本になんか出来ないよ。

ドアゴムにスミ入れして、
ドアレールまで黒が浸食した京王7000を見せられてもねぇ…?
634名無しさん@線路いっぱい:2009/12/04(金) 21:03:31 ID:APcvcNLW
本日の西クズあぽ〜ん推奨ID:aLC/TLDe
635名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 16:50:40 ID:6Gn4qmg4
一木俊介降臨キボンヌ!
636名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 17:55:40 ID:iiOf5yLs
120号くらいまで買ってたけど最近はわざわざ立ち読みすらしません。
本当に時間つぶしでくらいになったな。

久しぶりにRM時代の60号位を見たけどいろんな意味で上、今の1冊が1コーナーに勝てないよ。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 17:58:39 ID:d8t2G7BI
立ち読みしないで時間潰し?ん??
638名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 18:02:37 ID:JDRy4IMw
昔のRMMと比べると立ち読みするにしても膨大な広告ページに埋もれた中から記事を探すのが面倒になるなあ
やっと見つけた記事も内容がショボーンだとわざわざ記事探すのももういいやって思うし
買って自宅の本棚に残しておきたい記事というのが見当たらないよ
639名無しさん@線路いっぱい:2009/12/05(土) 19:23:19 ID:r9KdpGUQ
>>633
禿胴
デブロンが昔から叩かれる理由の一つにプロ意識の欠如があるんだわ
糖尿時代にも同僚に「こんなものでもヲタは喜んで買う」みたいなことを言ってたとか
共通しているのは、製品でも紙面でも、良いものを作っていこうという姿勢を端から捨てて
この程度で誤魔化せるだろうという人を舐めた態度
社会人として生きていくこと自体を舐めているとしか思えない
640名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 01:45:51 ID:l+3kguMY
>>637
いや、正確には立ち読みだけど、待ち合わせとかで時間潰す時くらいってことです。
>>638
他雑誌は発売されたら軽く立ち読みして気になれば買う、気にならなかったら立ち読み続行だけど。
RMMは立ち読みする時間がもったいない。どうせ買わないし、表紙が惹かれない。
まぁ今月は逆の意味で立ち読みしたけどw

個人的には分離前と98年くらいが好きだな。

ところでみなさんの好きだった記事は何ですか?

私は165系特集と連載で玉虫色の電車特集と大手私鉄の譲渡車両特集が好きだった。
当時は何回も何回も見て読んで自分もこれを作るぞ!って気持ちになったんだよな。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 02:00:16 ID:EQg+nhz9
>640
特集で各社から出てる塗料の色見本台帳みたいな事をした時。
ロコモデルと歌川の追悼特集。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 02:06:55 ID:RwX4yQIY
>>639
×プロ意識の欠如
○素人なのにプロ気取り
643名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 03:16:09 ID:fY2ejQyN
>>640
折れは「模景を歩く」
もともとレイアウトが好きなんで、
あれを見てから自分でも詰所とかの写真を撮るようになった。
今は、えがしら氏の記事だけ立ち読みで見てる。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 09:21:47 ID:y0FWVi1t
えがらしいやらし
645名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 12:32:56 ID:y0FWVi1t
唐辛子をHNに使ったらいい、えがらし君!
646名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 13:25:46 ID:Zc2UUg2C
>>642
鉄道趣味界の押尾学みたいなもんだな。根本は。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 14:44:39 ID:OY526xpF
それは押尾に対して失礼…じゃないなあ最近のニュースだとw

デブロンが本当にRMMが誇れるモデラーなら
一度デブロンの責任編集で自身の名前を前面に出したウェザリング技法指南記事をきちんと作ってみろと言いたい
648名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 16:07:31 ID:cWQjKLp4
>>640 記事ではなく作品だけど、温泉のある地方鉄道でアイボリーとグリーンの塗り分けの電車。通勤型と特急型があり、車輌、レイアウト、設定と申し分ないフリーランスが4ページにわたり掲載されていたやつ
649名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 16:13:49 ID:y0FWVi1t
根本は根本が太いからいいな。
650名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 16:27:40 ID:LMEa7mTH
デブロンがメーカー完成品をイジリ倒して、誌面で紹介する行為ってさ、

お料理番組でプロの料理人が作って出した料理を、

グルメレポーターがいきなり塩やマヨネーズをぶっかけて、
「俺好みの引き締まった味付けにしてみました!」って
視聴者に訴えてるようなもんだろ。

プロの味付け(メーカー完成品)を勝手にオマエ仕様にして、
「ベターになりました」な物言いが不思議でしょうがない。

デブロンの腕前とか抜きにしても、あまりにも読者とメーカー、
両者に対しての配慮が無さすぎる。

腕の良し悪しではなくて、すでに誌面から漂う「おごり」が企画力を勝ってるんだよね。
商品の良し悪しを判断するのは、読者であり購買者である我々。
編集者が好き勝手に加工して、それで良くなったなんて語るとは、

図々しいにも程がある。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 19:38:35 ID:y0FWVi1t
そう思うならRMMに正式に抗議したら?
652名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 19:53:52 ID:Zc2UUg2C
なら皆でRMM宛てに出してみるかい?w

読者プレゼントのコーナーって、今もあるんだよね?
プレゼントなんてどうでもいいから、「今後のRMMに望む事」として
「根本をどうにかしろ」と書いて一斉に出せばいい。
653名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 20:05:29 ID:hLv0urPq
ここ見てるほとんどが毎月買ってる読者でもないだろうし、つーか買う価値もないし、直接抗議する必要もないでしょ。
早く消えるか、内容(つまり糞編集を)リニューアルしてほしいわ。
たまに駄目モトで立ち読みはするけど、変わってなくて見るたびテンション下がる。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 21:14:30 ID:OY526xpF
最近の読者おたより欄を見るに批判意見は届いても眼中に無いんだろうなあ
ほびこ漫画おもしろいです! なんてのが載るくらいだし
655名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 22:45:59 ID:o4AyGgb0
確かにそうだなぁ。
俺も手元にあるRMMは2003年近辺のまで。

それ以降はどうも面白くなくなり、最近は手にすら取らなくなった。
まだ季刊Nの方が面白いね、誤植だらけだけどw
656名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 00:50:16 ID:oCdkeiL1
根本的(ねもとてき)に紙面を作ってみました。


わ〜こら、ヤメ、石を投げるな!
657名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 03:05:26 ID:htFTfrzP
>>656
じゃあエビフライで勘弁してやる
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
658名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 04:38:45 ID:xoISRMAM
デブロンとらいはを何とかせよと言いたい。
659名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 07:59:31 ID:6RjiRtrT
>>648 それ、何号掲載ですか?すごく気になるのですけど。
660名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:25:33 ID:3Oo6wfic
>>651
抗議って単語の意味、解ってる?
661名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 14:45:33 ID:AxDtiFw2
二人とも俺の好みではないが、
デブロンとらいはをガタガタ言い、
彼らがいなくなったら、RMMの現状が改善されるのだろうか。
なぜ、編集長や名取(鉄道系の責任者だろうと思うので)の
責任を追求しないのだ?

社会人の経験があるならば、組織や重要ポストの人材に
問題があると思うのが自然だよ。
ブログでメーカー提供のサンプル品を売り払おうとして、
その告知がいまだに消去されていない。

掲示板とはいえ、デブロンとらいはの個人攻撃にはもう秋田。
おっと、本人乙は無しだぜ。

まじめに言っても仕方ないか。




662名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 17:12:55 ID:Dfm+TMAg
最近のRMMは初心者向けだよな。今月のレンタルレイアウト利用なんて誰が参考にする?
そのうち鉄道模型の買い方や走らせ方なんてやるんじゃね?
663名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 17:25:01 ID:3Oo6wfic
そのくせメーカーとかが、凄い技術や斬新な新製品を出しても
彼らの製品への思いやこだわりみたいな、
俺ら読者では訊けないような話は皆無だし。

だからカタログ並みのネタしか得られないんだよな。

模型店のブログとかで、メーカーのセールスミーティングの様子をレポートしたもののほうが、
よっぽど読み応えがあるもんね。
664名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 20:28:47 ID:C+eah8Z2
有料カタログにまだ文句つけてるばかどもが集うスレ
665名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 21:52:33 ID:Cykm8B+w
カタログにすらなってない
666名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 22:17:32 ID:FSOpSSuo
カタログってみんな無料なんか?
667名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 22:43:12 ID:o7Yrx/RV
RMMは、カタログにもなってないのに、模型誌だと思いこんでるのが痛い
668名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 23:12:37 ID:v4cR3X5V
さんざん叩かれてるデブも編集部では持て囃されてたりしてな。
よくある話。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 23:28:57 ID:6biDUobR
>>668
DTPオペレータと  し  て  は  使えると聞いた。ヤツを切ったせいで「バスホビ本」の刊行が当初より遅れたとか。
ただ技術的に「出来る」のであって、見やすさとか数値に表れない「センス」に関しては言わずもがなw
670名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 00:46:03 ID:/Ag6zG1r
ホビダスのロゴに使ってる書体を乱用するよね、デブロンって。
あの書体使うと、誌面がバカっぽく見えるよねw
671名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 01:09:53 ID:6Lk9+Q93
東○堂の広告も、各種ブランドのロゴだけは立派?だったな。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 02:16:58 ID:Vk/UcjNG
>>671
やたらと目立つロゴを使うのは肩肘張った零細事業体の特徴。
大手企業のロゴ(マークじゃないよ)を見よ。シンプルであることが殆どだ。
673名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 06:11:12 ID:7zOYOBjK
デブが使えるほど編集部には人がいないのかwwソフト何使ってるか知らんが未だにクオークだったりして。
674名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 15:16:34 ID:6Lk9+Q93
御湯ノ水だか秋菜原だっけ?の記事で、
イラレだかイラネだかってソフト使って看板作るって
書いてあったと思う。
675名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 16:31:09 ID:nTNorMSH
ま、うちの近くの本屋さんではRMMは扱わなくなったけどなw
鉄ファンやほかの雑誌は当然置いてある。

ちなみにうちの住まいは大都市圏www
676名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:29:10 ID:Ta5haLV+
大都市圏内でも寂れた本屋は腐るほどあるけどな(棒)
677名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 23:59:26 ID:AsDlO/9u
腐った本屋も寂れるほどある
678名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 01:19:03 ID:rQuKhASC
腐った内容の雑誌は扱いません。

             by大都市圏の寂れた本屋
679名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 05:26:26 ID:wI5h5POz
RMMブログを久しぶりに読んだが、餓鬼の記事じゃないんだから「フェンスがうぜeee」とかどうなんだよ。

盗撮!とかおもしろく書いてるつもりなんだろうが、トレトレじゃないんだから・・・・
680名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 08:58:48 ID:QkxsHn8T
ブログのさよなら207−900のやつね・・・
書いてるのはまるはねって事は副編集長だな
自分が以前在籍していたNモジュールクラブの紹介に
自分で取材に行って4ページもカラーページで紹介してみたりしている
ここの編集長って異様な程に存在感無さすぎる
681名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 10:00:54 ID:JqsNIzgz
存在感というより、やる気無さ過ぎだろ。ここの編集長。
ちゃんと原稿チェックしてるのかな?

ゴミ3匹(デブロン・ウザケン・らいは)が跳梁跋扈する原因は編集長だろ。
682名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 18:24:16 ID:wI5h5POz
>>680
そうその記事だね。
って副編なんだw
683名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 22:42:28 ID:b0pVYKln
デブロン・ウザケン・らいはがゴミなら、まるはねは家畜だなw
684名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 23:19:28 ID:g9HJSLUF
>>680
モノカキが打った文とは思えないよなぁ、あれ。
誰に対して訴えかけたいのか…。

思ったことをポンポン書きなぐるだけのあの内容なら、
それこそトレトレのブログとかわらないじゃないか。
685名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 10:39:38 ID:gOd5hFw/
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)マターリしようよ♪
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←皇帝
                         /  【さ さ本様】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        A_A \ ←貴族
                    / ( ´∀`)  (・∀・)  ( ・∀・) \
                   / 【モナー】【ジサクジエン】【ウララー】\
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←役人
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /   【おにぎり】 .【山崎渉】  【八頭身】   【1さん】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←地主
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /     【ギコ】 【ヒッキー】   【さいたま】  【フサギコ】  【ぼるじょあ】   \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧      |    |    ∧_∧    \ ←平民
  /    (*゚ー゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   <ヽ`∀´>      \
/     【しぃ】  【クックル】   【ぞぬ】.▼ | 【シラネーヨ】  【マララー】   【ニダー】          \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                               奴隷
                          λ_λ     ∧_∧
                          ( `ー´)    ( ´_ゝ`)
                          【B滝】  【まき】


                               食用

                           ∧,,∧     ∧,,∧   
                           (・∀・,,)    ミ,,・д・ミ 
                          【まるはね】【み】【龍】


                               ゴミ
                ;      ∧∧        
              ;:::・・;    (。ω゚=)⌒~〜;;,゚;.;∴;.;.;∴;.゚ ⊂ ;:';::;⊃     
                    ;:::;;:::::・;;::・ ;;,;;,;;,;.; ;:::;;;;;;∧∧                   
                      ゚゜。      〜⌒(´。ω;)っ 。   ;;,゚。υ  ゚  
                          【デブロン】【ウザケン】【らいは】
686名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:27:46 ID:in25uPMu
>>685
何人か抜けているように見えるぞ。
伊藤真悟とか。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:41:41 ID:sJZtSycS
編集部で求人1名募集しているぞ。誌面を良くしたいと思う香具師は応募汁。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 19:58:14 ID:RGbNwUNh
>687
朱に交われば赤くなる。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:01:55 ID:sO7Nouh4
>>686
別に著作権なんてないから、テキトーに追加していいよ。
690名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:04:04 ID:in25uPMu
>>687
7年後に立命館宇治高校1年生が入社すると思われます。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:18:41 ID:hSXT/taa
まるはね乙。

(まき)乙、(名)乙。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 23:27:48 ID:MphhJj3B
誰か応募突しよーぜ
693名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 00:25:14 ID:b1RG6Gp5
人並みに車を運転できる人って意味が解らない
694名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 02:30:59 ID:GYlWh7wR
>>687
ウラルキボンヌ
9月29日付けの募集はとっくに終了してるが、また新しく募集しているのか?

>>693
クルマそのものにはうるさい割りには、運転させると車の流れに乗れないヘボドライバーを牽制していると思われ。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 09:48:02 ID:DadBbmF4
>>694
あたらしい募集要項:自分の名前を書けること
696名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 14:05:26 ID:pU/lBtEK
副編集長の糞ブログいつのまにか改編されてるな
絶対ここ見てんだろwww
697691:2009/12/11(金) 17:24:02 ID:mHIa9zhj
>>696

だから乙と言ったのです。wwwwww
698名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 18:02:02 ID:UkIo/s4v
あの訂正内容を見るだけでも、読者が求めているものが何なのか
根本的に何もわかっちゃいないってことがよくわかる。

だから、「短命が〜〜」のような不自然なくだりは放置されたまま。
699名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 19:03:42 ID:B6anS9kQ
ねもと的?
700名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:01:57 ID:4hAsNKor
>>700なら根本は糖尿であぼーん。


・・・つか、根本が来てから変質したよな、RMMは。
昔のタヴァサのモモーイの作品が出ていた頃の方が良かったよなぁ・・・(ボソ
701名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 21:38:13 ID:S5Imt7fd
デブロンが来たから変質したのか、変質したからデブロンなんかを喜んで雇っちゃったのか
変質して行き詰まったからデブロン程度でも雇わざるを得なかったのか、どちらだろうw

いずれにせよ読むところのないチラシになりつつあるのは確か
あ、チラシに失礼か
チラシは裏にメモ書けるもんな
702名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 22:41:59 ID:G4BZF5xM
鉄模なんて間口広いし、オッサン多いんだから1冊1000円くらいの本ならもっと売れるはず。
模型には万単位でカネ使ってるんだしさ。
それに読者をうまく使えばメーカー新製品が少ないときでもネタはいくらでもある。

それを馬鹿が舵をとると、売れない、つまらない、しかも編集の影がチラついてうざい雑誌になっちまう。
あー、モッタイネ
703名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 22:53:04 ID:gdu787k4
>>701
全部正解w

まあRMMがここまでダメになったA級戦犯がデブロンである事は間違いない。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 07:58:59 ID:+GZM+2xY
もう、昔のようにRM誌と再び統合したほうがいいと思うな。
現在のRMM誌は以前のような勢いはないし、買う気も起こらない。
分離前の方が勢いがあったし、いろいろと楽しめた。

こんなカタログに金使うんだったら、他ジャンルの雑誌や文庫本を読む
方がいい。今のRMM誌には何故かストレスを感じるわ。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 11:49:28 ID:/HMZsGtm
TMSと合併しないか?
706名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 15:55:15 ID:/HMZsGtm
RMMの裏表紙にTMSをノリで貼っつけて売ればいいと思う。そうすれば合併になる。
707名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 17:04:54 ID:VMMLe06J
勘違いしてないか?
TMSよりもRMMの方が売れてるんだぜ
中身とは比例してないってこと
それが編集部が今のままでいいと
勘違いさせてしまっていると言ってもよい
708名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 17:08:41 ID:/HMZsGtm
分かってるよ、売れる雑誌に引きずられて売ろう!って魂胆だよ。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 17:23:09 ID:+gfEcVTz
RMMより、個人のブログのほうが面白いし、タメになってる現実。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 18:10:54 ID:/HMZsGtm
編集長敬白はなかなか気品のあるブログだと思う。
711名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 18:30:23 ID:ZQ8FTj+b
>>710
同意なんだけど、名取さんを活かしきれてないネコパブは問題だぬ。
本誌よりも、ブログのほうがずっと面白いってどうよ?
712名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 18:35:56 ID:GMjkoYrz
>>710
(B滝)のブログはどうよ。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 18:39:38 ID:W+Z+Qinl
>>710
>>711
オイラもあのブロブは有料でもおかしくない内容だと思っています。
714名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 19:19:57 ID:/HMZsGtm
名取氏をネコの社長に推す嘆願書を出そうじゃないか!
715名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 19:24:03 ID:ETRtgu2/
名取さんとかB滝さんといった重鎮や実力のある人が、
そのうち愛想尽かして移籍しちゃったりして。

で、デブロンやウザケン、らいはといったゴミクズ以下ばかりが残って、
ネコの鉄道雑誌部門があぼーん。
716名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 21:11:33 ID:ZQ8FTj+b
>>714
したらRMもろとも撃沈ですよ。
それとも(笹)が現場復帰ですか?
717名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 07:51:52 ID:aVPtQ37q
企画室ネコ
718名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:29:34 ID:hzwDPWtl
企画室 一輪式土砂運搬車
719名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 12:02:03 ID:aVPtQ37q
さすが名取先生だ。蒸気動車の搬出のための解体レポート。
今まで見ることが出来なかった蒸気動車の蒸気機関部の写真が貴重。
これぞ雑誌編集者のブログだと唸らせる内容。
同じ雑誌編集者でも、どこぞのブログとは雲泥の差だな。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/12/post_1172.html
720名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 15:37:26 ID:aVPtQ37q
蒸気動車はワールド工芸からNゲージで出てた。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 17:04:49 ID:2YEcitL9
フェンスうぜーが消えてる・・・・

やつらココ見てるのか?
722名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 17:59:06 ID:wNKKExRg
だろうな
723名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 15:29:10 ID:WbCZr7hx
ブログ長っ!
でもいつもよりは面白い



と思ったら、B滝氏だって。
デブ論追放!
724名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 13:50:36 ID:qRTe0204
らいはも追放。
725名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 14:43:03 ID:Kq9xrbFl
もちろんウザケンも追放。

要するにRMMの3バカトリオは早急に鉄道趣味界から排除しろという事だ。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 20:12:01 ID:/hC2i371
RMMも鉄道模型広告のイエローページになった感がある。毎年やってる
ホビールーム拝見もネタ切れか、ことしは掲載するに値しないショボイ
レイアウトが紹介されてた。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 20:12:48 ID:/hC2i371
RMMも鉄道模型広告のイエローページになった感がある。毎年やってる
ホビールーム拝見もネタ切れか、ことしは掲載するに値しないショボイ
レイアウトが紹介されてた。
728名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 21:17:45 ID:MnBBzQ2j
広告だけでペイすれば御の字だろう。
そしたらR25みたいにタダになるかも?
729名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 09:56:37 ID:VMeW8ASV
こんな内容なら、もうホビダスでの無料配信で十分だろ。
もはや紙媒体でやる価値も無いよ。今のRMMは。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 10:10:28 ID:glPp4WBi
カタログ雑誌でいいのでは?
模型は「とれいん」と「TMS」があれば十分だと思う。
猫のメインは実物雑誌の「RM」だからな。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 11:56:26 ID:r7dSY9dV
また巻頭で製品改造やってるねw
ていうか作者とか文章とかのクレジット大きすぎないか?
732名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 15:29:12 ID:9gKMhffc
今月号の特集を見て唯一良かった所
蒸気特集なのに国鉄時代編集の山下が
全く出てこなかった事w
100号ぐらいまで連載してた模型徒然草とかいうオナニー日記が
あったがこいつもRMMではろくな事してないし
過渡がHOでD51製品化した時は前照灯がデカイと自分の思うのと違うとか言ったり
最近連載してたバンダイのプラモC62製品化への記事でも自分の思うのと違うと言い出して
無茶な事言ってたな
733名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 15:47:01 ID:glPp4WBi
山下は干されたのか?
734名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 18:58:01 ID:glPp4WBi
猫面だからか?
735名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 19:51:40 ID:uUl/+tCI
デブでヒゲだったらダメなのかよ!?
736名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 20:25:06 ID:SBxaHG1x
山*って、エロ本出版社からの転職組ってきいたことあるが。
737名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 20:31:25 ID:glPp4WBi
どこの出版社?
738名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:08:32 ID:xmnblqRo
相変わらず吉村を筆頭に蒸機作品は汚らしいのばっか。
真面目に寄稿してる松尾さんが気の毒だ
739名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:25:40 ID:xmnblqRo
あ、板橋さんを忘れてた
740名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:03:11 ID:ZUX835iB
つかさ、蒸機の作品紹介でさ、
作品の良し悪しは別として、
作品の写真は全体像の1カットだけで、
詳細の説明は文章だけって。

この雑誌、何がしたいの?

アホですか?

記事の膨らませ方を知らない無能編集者の典型。

ただ作品をズラーッと陳列されて、
読者に何を知ってもらいたいの?

今月号も買う価値無し。
741名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 18:26:30 ID:v2WNw4AK
誰が主導してるかなんだろうけど・・・

あの扱いなら、じきに協力者もいなくなるでしょ。実際に断ったヤツ知ってるし。

パシとはあまり関係ない薄デフの記事のほうが中身は濃かったんでないか?
742名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 20:08:57 ID:K1lXaKIY
先月の話になるが、表紙にキモオタをもってきたのと、貸しレイアウト
の予約のしかた。飲食はイケナイ。とか理解不能。
一般誌に公衆便所の利用法とか特集しないでしょ?
743名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 20:18:31 ID:p/jpEh+G
スキンの装着の仕方を特集すればいいと思う。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 21:28:47 ID:iKjKVYUJ
>>740
自分も経験あるけど
典型的なやりたくない、知らない、自分の興味がない場合の誌面の作り方だよね

つまらないなあ
745名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 21:53:42 ID:yUngxKKE
ブックオフに大量に並んだRMM。
定価じゃ買いたくないが、105円なら内容良ければちょっと買ってみようかと立ち読みしたが…







タダでもいらない。
だから大量に並んでいたのね。
746名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 00:10:34 ID:MXEDxHMs
今回の新幹線・・・

製品紹介したいの?
改造自慢したいの?

製品の写真もっと載せろよ
747名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 14:45:25 ID:RH5x0fzs
>>740
>>744

だよなぁ。
モデラー達があれだけ個性を出そうと工夫してるのに、
誌面ではそんな努力をバッサリ切るかのように、
形式的なアングルのみだもんな。

てめぇらは頼んでもいないのに、メーカー提供の新製品を弄り倒して、
「より良くなった」みたいに失礼な誌面を広げてるくせに。

あんな誌面構成では、彼らの工夫が伝わらない。
貸レの予約方法を学ばせるより、自分らの取材方法を学べよな(苦笑)。
748名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 14:53:38 ID:Sg7FojVB
>>740
読者は二の次です。自分たちがいかに楽して紙面を埋めるかが第一です。
教養のない者の集まりなので、自然とそうなります。
749名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 16:02:53 ID:+pdyUBW4
>>自分たちがいかに楽して紙面を埋めるかが第一

それはよく伝わるんだよww
そんな雑誌作りが通用する時代は終わってる。
未だにそんな仕事をしている雑誌、2年後は無いね。
気付いた時には手遅れだぜ。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 17:21:29 ID:RH5x0fzs
そりゃそうさ
雑誌作りが好きで編集をやってるんじゃなくて、
模型作りが好きで模型雑誌の編集にしがみついてる奴が増えたんだから。

ここ数年のRMMは、せっせと模型を作って
読者に見せびらかす事で精一杯なのが
誌面から痛いくらい伝わるし。
751名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 17:42:40 ID:eL8Q4Jh0
模型が好きで雑誌作りには多少疎くても、人一倍模型への愛情さえあればまだいいんだけどね。
それですごい物を作ったら自慢もいいけど、それは上手くやらないと。
俺すげーだろっていう自己顕示欲が見えすぐるww
そんな本いらねーわw

こんだけボロクソ書かれて編集会議の議題に上らないのもすごいw
752名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 18:20:30 ID:MlJIpGRr
まあ 売れているから危機感は感じんだろ
753名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 18:27:07 ID:SPizp+0g
>748
>自分たちがいかに楽して紙面を埋めるかが第一です。
そしてそのしわ寄せは、社外のライターに。

YAMAの201系を組んだ某氏が
「締め切り1ヶ月切ってから依頼があった」
とボヤいてたよ。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:31:04 ID:k1D5hUBn
いちいち2chなんて気にしていないだろう。
755名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:35:47 ID:RTBbQcIn
>>753
だから作例がいつもあんなに汚いのか
756名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 20:41:26 ID:SPizp+0g
>754
確かに気にしてないだろうな。
気にしてたら、ちったぁ改めようという動きがあるだろう。

>755
そう。
モデラーの腕が良くても時間がなければどないもならん。
本業のある人なら尚更。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 21:43:52 ID:krM4yEA0
>742
禁止行為の紹介に意義があるとしても、それを他所様の店内で実演すること自体が迷惑千万。
どれだけ社会常識が無いんだよ。
編集部主導の特集で素性も実績も知れないライターの名前が唐突に登場したり、
写真担当の人間が顔出しで出演するのも不自然。そもそも記事のどこにも誰がどの人物か書いてない。
解るのはハンダ漬けですでに写真の出てる隆本人だけ。

>754
むしろ意図的にケンカを売ってるようにも見えるが。
投書欄の「〜担当・隆」とか、同一人物説に当て付ける気満々だろ
758名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 08:19:20 ID:ZUQghDUh
おまえら、読む価値無しとか何とか言ってる割りに、かなり細かく読み込んでるんだな。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:10:17 ID:M8L9qBxl
>>758
何年か前までは「定価でも欲しいと思う」雑誌だったからね。
今じゃ古本屋で百円でも買うの躊躇するよ。
ただ叩いてるだけじゃなくて荒廃ぶりを嘆いてる人も多いんじゃないかな。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:29:00 ID:Dm9YAzRA
今のRMMは立ち読みだけで充分だわ。当面買おうとは思わないな。
昔と比べて今は立ち読み程度で充分な雑誌に成り下がってしまったな。
しかも、なんか今月のプレゼントコーナーなんか赤い制服コスプレの女の
グッズなんか出しているからな。終わっているよ、マジで。
嫌悪感が増してきたわ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:42:57 ID:OPTv37Xr
1/80のラジコン性感連絡船はスゴイと思ったぞ。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:55:20 ID:3v4ZUug/
>>761
飛びっ子の特集どすか
763名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 09:55:21 ID:qHU+0Blm
否定派が多いと、釣りも含めて擁護派もいるもんだけど
昔は良かった的な意見しか出てこないw
現状はやっぱりダメなんだなw
764名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:10:53 ID:OPTv37Xr
RMM廃刊にしてRMに編集資源を集中した方がいい。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:27:07 ID:8hlfn8PQ
本は昔のまんまで俺らが成長したってのは?
もう満足できないレベルに
766名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:42:46 ID:ZUQghDUh
俺らは昔のまんまかもしれないが、本は劣化した。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 10:59:12 ID:54aYyjUM
>>764
俺の会社の同僚はPCはあるがネットを利用しない人物。
鉄模の情報はRMMの広告だけで取得する珍しい奴。
だからいつも情報のタイムラグが激しい。
しかし今もRMMの広告を信用しているアホ。
廃刊なんてしたら自殺しかねないw
768名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 12:00:16 ID:4G+gs8m9
>>767
他誌への誘導を勧めたほうがいいぞ。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 21:05:08 ID:Zl1RO3MV
現状でも、江頭とか片野翁とか読める記事を書いてる人はいる。
でも、そういう人たちまでが一握りの屑編集者のせいで
正当に評価されないのが一番の問題。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:04:22 ID:NkDiAtfW
>>769
別にそれらの記事もカネ出してまで買いたくなるような内容ではないんだが
771名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:32:33 ID:W6eUo1rc
江頭の記事はいいと思うけどなあ・・・
だから、記事をまとめて出たヤツは買った。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 02:12:49 ID:5me8DQK9
編集長敬白が訳わからん事になってる。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:02:37 ID:KxIddGz9
見たけど別になんともないけど。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:33:43 ID:KmMUY6ct
俺も江頭は買った。
なかなか自作時間がとれない俺にとっては創作意欲を刺激してくれる有り難い存在だよ。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:36:09 ID:KxIddGz9
江頭って猫ショップで売ってるの?
776名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:53:00 ID:2dyiyv1Q
大宮に隆が来ているよ。
777名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 12:20:29 ID:8BDsoG2l
猫市行ったヤツいる?
778名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:01:30 ID:m/Q62Vn7
江頭の単行本はイイ!

工作の時間を取れない時のガス抜き本としては
手を付けていないストラクチャーをどう弄ろうか想像を掻き立ててくれる力がある。

巻末へ行くほどキットの窓部品流用自作ストラクチャー化が進んでいるけど
始めの頃のお手軽改造記事なんかが好きだったりする。

779名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 22:20:57 ID:sJVweuI+
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
780名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 18:26:23 ID:vKlCKjRF
俺は江頭よりもお頭付きの鯛を好むぜよ。
781名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:41:23 ID:9XB3e7Yr
「おかしらつき」の「お」は、頭付きの丁寧語じゃなくて「尾頭付き」、つまり全部ってことだよ。
782名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 23:13:54 ID:5LaN5E4n
ここのブログは自社イベントを宣伝しておきながら、
来場御礼はアップしないんだな。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 00:34:55 ID:TUrR3Y41
>>782
笹本君と長尾君は一応「御礼」って書いてるのにね。
出来る人と出来ない人(部門)の差がハッキリしてるね、この会社w
784名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 17:03:19 ID:kTbnN/XA

        ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
      /               ヽ   _
プッー> 〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
     {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 浅学非才の礼儀知らずなれば何とぞ皆々様、
    人{ >、,___.>、/三 ヾ\  |ネコ彡;! よろしく御愛読のほどお願い申し上げます。
   /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
   V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
    し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                ヾ、___ノー'''`
785名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 22:57:38 ID:c606jF+n
新製品紹介
各製品の記事の半分を実写の薀蓄で埋めるなら、掲載写真
を大きくするなり増やすなりしてほしい。
786名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 09:05:02 ID:kXASDFbt
今日のマサキあぽ〜ん推奨ID:moGLj7vS
787名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 12:25:08 ID:kXASDFbt
来年は激しく出版してほしいぞ。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 14:17:43 ID:kXASDFbt
また基地外か
789名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 17:31:56 ID:kXASDFbt
基地外移転といえば普天間問題はどうなるのか?
790名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 10:09:22 ID:nmDMP1fS
 ∩     新年
 ∩∪     あけまして
 ∪.| |∩     おめでとう
. | |.| |∪       ございます
. | |.| |.| |
(∩∩∩∩)    2007年元旦.
(∪∪∪∪)
 |≡≡≡|
/≠≠≠\
791名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 10:11:16 ID:nmDMP1fS
 ∩     新年
 ∩∪     あけまして
 ∪.| |∩     おめでとう
. | |.| |∪       ございます
. | |.| |.| |
(∩∩∩∩)    2010年元旦.
(∪∪∪∪)
 |≡≡≡|
/≠≠≠\
792名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 13:20:25 ID:WMug57NP
今年ボビダス何出す?
793名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 19:48:15 ID:TSCLU3Lu
今年もホビダス、フル回転だな。
794名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 17:02:40 ID:gQXgs+ad
ほびこの宣伝が多い気がする。
795名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 21:05:05 ID:4BaeSX1d
商売だから当然だろう。
796名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 21:09:03 ID:qM47zHgZ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61106764

模型を本当に愛してるわけじゃないのかな?
797名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 22:33:55 ID:4BaeSX1d
金に困ってんだろう。
こんな時「芸が身を助ける」で金になるんだよ。
オマイらワザ磨いとけよ。
798名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 12:15:16 ID:LCZ2TWSk
115 :名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 20:42:51 ID:4BaeSX1d

世界の主要鉄道模型雑誌サイトのgoogle PageRank評価

何れのサイトもPageRank 4以上であるが、日本のRMM誌が
MR誌やMIBA誌と同じPageRank 5に評価されている。

米 Model Railroader [PageRank 5/10] : http://www.trains.com/mrr/
独 MIBA [PageRank 5/10] : http://www.miba.de/
英 RAILWAY MODELLER [PageRank 4/10] : http://www.peco-uk.com/index.htm
仏 LOCO revue [PageRank 4/10] : http://www.locorevue.com/
日 RM MODELS [PageRank 5/10] : http://rail.hobidas.com/
799名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 12:30:11 ID:rvxGAnB7
票の操作ぐらい金出せば何とでもなるだろJK
800名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 14:03:36 ID:LCZ2TWSk
票ってなに?投票のこと?
801名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 07:51:15 ID:NpFTYhOK
いいから隆と根元は業界から消えてくれ
802名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 09:18:43 ID:2g41ewha
>>801
あんたにそんな事言える筋合いはない。
あんたこそ趣味界から失せろや!
803名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 09:54:50 ID:XF+xiHXV
>>801
全面的に同意

>>802
デブロン本人乙
804名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 10:12:18 ID:VeHC/1ga
>>796
北の人って工作という行為が好きなんであって
完成した物に対しては何の執着もないのかな?
いつも作り終ったらさっさとオクに流して
次の工作に着手してるような感じだし。

俺なんか自分で作ったものは最初に作った
火災車輛ですら捨てることができずに
部屋がゴミ屋敷化の道を歩んでるわけだが
805名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 10:26:15 ID:2g41ewha
>>803
ばーか!802≠デブロン。
806名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 10:35:48 ID:NpFTYhOK
じゃ、隆だな
807名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 11:49:24 ID:XF+xiHXV
いずれにしろ消えて貰うべき存在。
横見・木村共々鉄道界の汚物は、さっさと駆除されるがいい。
808名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 11:53:41 ID:HwlwpfA4
>804
中央堂模型の店主もそうだな。
競作とかで作って掲載された作品なんか、あっさり値札付けて売ってるし。
809名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:11:36 ID:2g41ewha
>>807
何で汚物なの?
810名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:41:05 ID:fx94MbqG
>>804
雑誌掲載作品が売りに出されることは珍しくないよ。
西村けいめい氏のジオラマが某老舗鉄模店で売られていたり、Nゲージならパッチワーク電車が旧店舗時代の宿ゾヌで売られていたし。

本人の周囲の状況の変化でやむを得ず売られるのだと信じたいが。
811名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:41:35 ID:NpFTYhOK
>>809逆に、彼等が鉄模界にどんな貢献をしたと言えるのか説明してもらいたい
812名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:43:30 ID:2g41ewha
>>811
待て、その前にお前はどんな貢献をしたのだ?
813名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 13:12:47 ID:Q0CSga+2
>>811
まああれだ、デブロン、隆その他と共に
鉄模界の破壊と低度化に貢献してるのが>>812こと西ナントカ容疑者だw
814名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 14:42:40 ID:2g41ewha
>>813
その西ナントカのブログあったら晒してくれ!
815名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 15:36:00 ID:n0kruulg
>>804
たしか、渾身の品は絶対に売らなかったはず。

自分の好きな車両を作るために工法の練習などで製作したやつは売却じゃない?


自分も素組で一回作ってここを直したほうがいいなって所を修正して、自分の納得のいく品を作ることあるし。
で、その素組のやつはオク行きとかもある。

手間考えたら大赤字だけど、そもそも商売じゃないし、自分の練習になるし、落札者が喜んでくれたら嬉しい。

まぁ、第一手元に残しておくと2倍の金がかかるというのが大きいけどw
816名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:33:29 ID:2g41ewha
作ったもの売る奴も買ったもの売る奴も、「売る」行為には何ら違いはない。
あとはどれくらいで売れて初期投資がいかほど回収できるかだ。
817名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 18:36:04 ID:gxzZKzI/
>>815
練習のを売ったり、あとから作った方が出来が良ければ先のを売ったり
新しい構成のキットなんかは興味が無い車種でも作ってみたくなるけど
持ってても仕方ないから売ったり

どうせ手元に置いとかないのなら欲しい人に渡る方が捨てるよりいいと思うけど
818名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 21:42:41 ID:SsUZLg1e
時代の変化で旧作より実物に近いものができたから、
旧作を売るという人もいるみたいね。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 11:09:46 ID:CYzYiMHh
金になるなら売っちゃえよ!
820名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 11:49:17 ID:CYzYiMHh
マサキID:clUwste2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
821名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 12:25:59 ID:CYzYiMHh
マサキID:clUwste2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
822名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 12:39:33 ID:clUwste2
俺の思惑通りコピペしてんぞw
823名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 14:10:05 ID:CYzYiMHh
罠に引っかかった負け惜しみは醜い、マサキ。
824名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 19:44:04 ID:Ll4cAbAc
らいは死亡
825名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 20:35:05 ID:fH0dyLeY
うなぎねこはどうした?
826名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 03:39:22 ID:g8iWMrYM
それ誰なんだよ。
827着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/14(木) 04:58:52 ID:xONuYOuE
>>826 こんなスレを立てた奴

【うじ虫】アク禁うなぎねこを語ろう!【便所虫】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228978269/
【西カス粘着のうなぎねこを語る】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228432230/
【チャバネ】どっちの必死ショー【うなぎねこ】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228202836/
【粘着厨】うなぎねこてどうよ?【Oナロー】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227854919/

で、マサキ、まーくん、鵜飼さんに粘着してる奴
828名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 10:53:29 ID:Mfv3/Urp
完成したものには興味ないって人も居るからな。
そう言う人多いよ、モデラーには。
829名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 20:46:59 ID:xnvrAHOI
>>827
また長岡厨だな。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 23:31:32 ID:EC8sxB/Y
西クソの習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw
831名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 19:48:43 ID:DfsW3bGK
低学歴のマサキには無理だろう。
832名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 00:35:03 ID:GYbsmJhy
>ジェイズ・ティーポが、ウェブ・マガジンになります
RMMのウェブ・マガジン化マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
833名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:09:46 ID:Lz4SjtIz
戦艦大和が出るな。
834名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 13:44:05 ID:Lz4SjtIz
戦艦長門は次か?
835名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 16:15:33 ID:Lz4SjtIz
眞崎の習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw
836名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 17:15:20 ID:ZNlnVh/v
ID:Lz4SjtIzこと西クソの習性、自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせいw
ID:nAgkJ/VCは西カスの自演用ID
837名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:23:54 ID:Lz4SjtIz
またマサキか、ったくー!
838名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 18:39:56 ID:ZNlnVh/v
西カスのあぶり出しに成功w
839名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:05:59 ID:rWYm/tts
西ナントカこと田豚幼児容疑者がマンセーする糞雑誌、それがRMM
840名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 19:08:25 ID:Lz4SjtIz
眞崎乙
841名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:48:03 ID:Lz4SjtIz
今日のマサキあぽ〜ん推奨ID:ZNlnVh/v
842名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:54:33 ID:ZNlnVh/v
ID:Lz4SjtIzこと西クソの習性、
自演で俺は一人ぼっちじゃないと演出&ふぁびょると連続レス&なんでも他人のせい&図星を突かれたレスは改変してコピペ
843名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:20:48 ID:BWjRE3Li
西カスでもマサキでも、どうでもいいけどよ。
機芸スレに帰ってくれよ。
ここはおまえらとは関係ないだろ。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 21:09:09 ID:sPh8JiHh
キチガイ田豚容疑者晒し上げ
845名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 21:23:36 ID:uF9VMA0n
>844
容疑者って、何に触法してるの?
846名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 21:32:16 ID:BWjRE3Li
マサキ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
847名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 20:34:04 ID:eC95CcCG
>>845
政治資金規正法だろう。いま話題だからな。
848名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 09:19:44 ID:sA5+eex1
EF58の本増刷って・・・
あんな中身の無い本買う奴がいるのか。。。
849名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 21:02:41 ID:SeRqT5fR
祝着至極。さすが「本づくりのプロ」ネコだね。
850名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 22:19:24 ID:Vuy6yMjU
>>848
毎度スレを上げている猫マンセーの池沼が買うんでしょw
851名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 19:54:35 ID:nFli0G+u
そのマンセーを増殖させるのが雑誌が売れる条件じゃないか?
852名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 23:30:38 ID:9tVDbn17
江頭の忠告まで無視して益々各方面に喧嘩売ってるな隆は…
確実にデブや西屑より醜くなっているぞ
853名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 06:11:38 ID:wzXP425R
>>852
江頭の忠告とは?
854名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 10:54:46 ID:8hJqD84k
らいはコンテナ、プレゼントに出すな。
855名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 13:16:24 ID:33BYU3qe
しかし発売日過ぎても内容の感想一つないこのスレっていったい・・・

まあ、自分も昨日立ち読みして何か記憶に残る記事があったか思い出せないんだが
856名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 13:21:12 ID:bpenzR3R
>>855
俺も昨日RMの最新号を立ち読みした。
正直、立ち読みで十分、買う価値がない。

>何か記憶に残る記事があったか思い出せないんだが
俺も思い出せない。
出せるのはやたら広告が多いと感じたことだけ。
857名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 13:35:34 ID:mtKur4c7
最新号立ち読みしたけど、Nゲーの新製品をゴテゴテ弄るコーナーって
後ろの方に行ってない?キハ35系だと思うんだけど。
このスレ見て改善?したのかな。
858名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 13:35:57 ID:1xncYvuB
方針が変わったのか新製品を弄繰り回してなかったことぐらいしか覚えてない
859名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 16:51:19 ID:e/qH5APp
立ち読みしてきた。
キッチンの815・817の作り方の記事が気になる。
それ以外はめぼしいものなし。
860名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 19:18:19 ID:BUV5m/GD
カタログ雑誌を目指してるのだから、その観点で見ないとだめだろう。
861名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 23:24:57 ID:l3mlYxYJ
J's ティーポの後を追って欲しいと思うのは俺だけではあるまい。
862名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 09:23:52 ID:0aHhXpis
歴史は繰り返すじゃないけど昔のレイル・マガジンに戻ったらどうか?
実物記事と模型記事が半々のやつ。
863名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 09:40:05 ID:89ogwRGA
>>862
経費削減でやりそうだなw
それ以前にデブロン一派を粛清する方が手っ取り早いけどな
864名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 12:07:54 ID:0aHhXpis
1誌に集約して、後はショップや通販に注力してはどうか?
865名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 14:36:14 ID:hAcqmpQ8
今は雑誌は売れない時代だから物販に力いれたらいいかも。
866名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:21:47 ID:gnIETIdY
つか廃刊した方が良くね?
二弦社のNAVIだって事実上廃刊になるご時勢だ。ただのカタログに成り下がった
RMMなんかもはや不要だろう。

廃刊になれば、ガン細胞のデブロン一派を斬る事だって出来るしな。
867名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:36:48 ID:0aHhXpis
メーカーに衣替えしてもいいかも。
イギリスのPECOは出版社でもありメーカーでもある。
868名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:38:28 ID:0aHhXpis
とれいん誌も昔はメーカーもやってた。
869名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:39:16 ID:0aHhXpis
TMSもPECO製品の日本総代理店で国内卸しをやってる。
870名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:40:42 ID:jTNnP5E2
鉄模雑誌の中で一番売れているのに
なんで廃刊しなければならんのか・・・
871名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 15:45:11 ID:0aHhXpis
売れてるって言うのは我々の直感じゃないか?
実際統計データーがあったら見たい。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 16:02:23 ID:0aHhXpis
15年くらい前に、外誌のMR誌(米)とMIBA誌(独)の月間発行部数は
20数万部と言うデーターが国内模型誌に載ってた。
当時はまだインターネットの無い時代だったから、出版メディア全盛時代。
今は果たしてどうなのか?
873名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 16:11:08 ID:0aHhXpis
今の国内誌は恐らく1誌あたり月間発行部数は1万部いってないと思う。
月刊誌ではないが、RMライブラリーは1冊平均5000部発行している。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200712180340.html
あくまでも発行部数であって売上げ部数ではない。
874名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 18:43:48 ID:0aHhXpis
書店の書籍の返品率は平均4割くらいある。
そして、あまりにも返品率が高い書籍は、書籍卸しが逆に書店に配本しなくなる。
かつて3誌必ず置ていた書店で今ではRMMしか置いてないのはこれによる。
875名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 01:14:08 ID:pqsztQ2k
来月以降のほびこの予想展開
1.借りたトンカチでタンス撃破
2.ガムテープ取り出し四苦八苦→成功
3.ステッカーの毛を取ろうとしてガムテ貼る→剥がれない→無理に剥がしてせのしちやチョイチョバに引っ付いて大騒ぎ
876名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 02:36:56 ID:1Siq4LPh
今月号はホビールーム訪問が素晴らしかった。久しぶりに
ためになる内容でした。これだけで1100円の価値がある記事でした。
長崎流ペーパーは動力にパワトラを使用
してるのが残念。長崎氏もパワーダウンしたなという印象だ。
877名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 08:11:49 ID:Q+RjZ6le
RMMは人気やね。
878名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 08:46:36 ID:HoUdJv7O
>>875
宣伝乙>隆
絵描きとしても長崎氏に負けてますよ
879名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 11:58:45 ID:Q+RjZ6le
雑誌の売り上伸ばすために2chを大いに利用しよう。
880名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 13:05:26 ID:yeT3Irkz
>>878
>>875はどうせこんな内容なんだろ、くだらねえ
という簡単に展開が予想できる事に対する皮肉を込めたレスなんじゃないの?


ページ数の少なかった頃のRMM読むと製品紹介なんてホントに微々たる量の
ページ数しか割かれてないね。ホントに今のRMMは広告雑誌だわ。
1999/1月号は1000円で130P中31Pが広告ページ、新製品紹介&レビューは18Pだった。

最新号はどうなってんの?
881名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:01:11 ID:Q+RjZ6le
知らない
882名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:17:10 ID:4OSCNpGi
>880
今から本屋に行って自分で調べなさい。
883名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 17:23:59 ID:Frku6tQE
三バカによる一連の行動は勿論、工作を繰り返す何処かの犯罪者により
よりRMM、そしてネコの評判は低下するw
884名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 06:03:05 ID:CAVtQuDu
>>862
同意。昔の実物・模型両方扱っていた頃のRM誌は面白かったな。
分離してからおかしくなっていった気がする。
885名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 22:13:22 ID:xoybd+v6
今ごろになって今月号立ち読みしてきたけど相変わらずデブロンのウェザリングはひどいな

中央本線の実物風景撮ってきたのも本人でしょ、
実物の取材を反映させたであろうレイアウトでなぜ車両があんなうんこ色に汚れるの?
886名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 22:24:08 ID:0uWfrsSF
>>885
簡単な事だ。デブロンの心が汚れてるからだよ。
887名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:43:57 ID:rcMgYg4w
今日、立ち読みして来た。

TOMIX HOの153系の紹介の写真、なんであんなに手すりがフニャフニャなんだ。
専門誌なんだから、手本になる様もっとキチンと取り付けられないのか?
888名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:59:47 ID:5xpzI6cT
153系の発売に寄せて、クメちゃんのインタビューがあったら良かったのに。
889名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:12:38 ID:HWoEJ1Fy
猫出版はやばいらしいな。

892 :名無しでGO!:2009/12/18(金) 11:41:13 ID:buZqQWM6O
catが来年からかなりのリストラを行うのはみんな知ってる?
本業回帰で鉄は売りに出すかもしれんだってさ。

893 :名無しでGO!:2009/12/18(金) 17:14:40 ID:ThEndhWS0
>>887
ホビダスの関係を見てるとRJがRMに吸収合併なら予想できそう。
だが「予想だにしなかった展開」となると…
>>892説が本当だとすればまさか逆にRMがRJ社に売られる?
さすれば27日のは捨て猫在庫一掃大会か

894 :名無しでGO!:2009/12/18(金) 18:54:48 ID:buZqQWM6O
>>893
鉄は好調だから外に出すんだと。
負債が洒落にならんから銀行がお怒りモード。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 02:03:06 ID:RA4SVLv7
>>889
定期購読してるので、代金先払いしてるけど大丈夫? 心配になってきた。
契約解除して残金戻してもらったほうが良いですか。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 02:33:41 ID:0Xd7N4V7
RJに吸収された方が海外記事充実しそうなんで歓迎
892名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 08:04:36 ID:QhS9XRYh
「創刊直後より鉄道ジャーナル社にて編集・発行・発売を一貫して手がけていたが、
2010年1月21日発売の2010年3月号(通巻521号)より発売業務を中堅出版会社の
成美堂出版へ移行し雑誌コードも変更となる。発行:鉄道ジャーナル社 発売:成美堂出版」

だってさ。
893名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 10:40:35 ID:ZLLEKja3
ねこ。
そういえば、去年から退職で担当者2人変わっているな。
立て続けだったんで違和感があったんだけど。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 12:37:08 ID:RzVazg/S
で、デブロンを筆頭に寄生虫ばかりが蔓延ってると。
名取さんみたいに真面目にやってる方々が不憫だよな。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 21:20:22 ID:2oEtvfB8
長崎先生の連載見ると買いたくなるが、そのためだけにこの値段出す値打ちはない本。
ここの事だから、割と早い段階で連載終了後に単行本化するから、濃縮されるそっちを
期待しておこう。
896名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 22:14:22 ID:Utrr4fMZ
立ち読みしたが、また赤いコスプレ女のグッズをプレゼントに出していたな。
マジできもい。
897名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 22:52:27 ID:yoEMnFIL
単行本化は確かに期待したいけど低画質印刷レイプの罠があるからなあ
898名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 22:57:34 ID:QTcj7fCS
根元が紙面の質を落としたのは事実だけど
隆はそういう状況にすら付け込んでるだろうな

自分の駄目さを解ってて、それを雑誌のせいにする最低な奴
899名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 03:19:25 ID:EuEdKuVU
>>897
いまどきのコンビニコピー機以下の画質だったからな・・・
自分でコピーした方が画質が良いとはw
900名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 20:09:16 ID:1+GQrxAT
>897
ブックオフで\105-叩き売りを買って、要るベージだけ切って残す方が賢明か。(w
901名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 20:35:34 ID:Wxbd5vYA
>>900
連載10回分だけで1050円もかかるぞw
902名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 21:47:08 ID:Byi4Dw0W
B5サイズにして欲しい。A4は大きすぎて。
903名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 21:49:17 ID:1+GQrxAT
>901
コピー以下の画質の合本よりはましだよ。(w
904名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:37:09 ID:azEHGCpP
そんなに虐めるなよ。みんな頑張ってんだから。
905名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 20:44:38 ID:+Ebippe4
>904
どんなにがんばってても、あんな画質じゃ
「何やってんだよ?!」てなるよ。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:24:54 ID:PLkjnq17
今日もよくネコの糞雑誌をマンセーする西ナントカこと田渕容疑者
907名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 00:46:14 ID:2ICmad95
>>904
同好会で趣味としてやるならそれでもいいが

仕事として金もらってやるのにそれでは困る
908名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 08:34:18 ID:7LhXrm/v
アイトラムの作例酷いだろw
909名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 10:23:00 ID:DeW9DoTP
>>907
自分が好きな事をやれば、読者はついて来ると
勘違いしてるんだろうな。編集部の連中は。
910名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:13:11 ID:5Lvg3qiN
RMも画質は雑誌中最低だし。
過度なシャープネス、彩度上げすぎ、表紙にブレ写真と枚挙にいとまなし。

猫という会社自体がダメになっているんだろな。
911名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 12:47:14 ID:g6L/qVKU
前に載ってた秩父7000の模型写真があまりにも露出オーバーだったなあ
背景が真っ白で銀色の車体撮るなら少しは露出考えて撮れよ…
912名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 15:59:30 ID:K/5MoX1I
写真はとれいんが綺麗だよ。
もともとそれが売りの雑誌だけどな。その分高いが。
913名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:17:15 ID:nRFiSpT2
ネコがダメなら犬ならうまくいくのか?
914着払 ◆mmbdV/eros :2010/01/30(土) 11:23:46 ID:S4JOwgtY
>>913
クロぬこヤマトは今や最大手だが
犬ことフットワークは破綻して今はオリックスだったかの傘下だからなあ

あれ、宅配業者の話じゃなかったの?
915名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:05:07 ID:xuZzfNZb
>>878
長崎氏って誰だ?
916名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:33:42 ID:BN45fH09
917名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 19:04:05 ID:nRFiSpT2
918名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 09:31:41 ID:h2Uehn+n
なにやってんだか?スレ違いだろう。
919名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:27:44 ID:yWZ+Qpzr
名取氏は余裕だな。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:48:26 ID:NNnHhs2q
今日も権威マンセーの西ナントカは必死だな
921名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:50:40 ID:yWZ+Qpzr
西ナントカって誰?ブログあったら晒してくれ。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 21:59:44 ID:NNnHhs2q
1)自身のサイトへのリンクや、見苦しいAA、汚いAAや改変コピペをカルト的賞賛とともも馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。
 ・自分のサイトのリンクはとても重要らしい。アフィリエイトの小銭稼ぎが目的か?
 ・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。
923名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 20:41:13 ID:4EVbMI9R
だから言ってるじゃん、そのアドレス教えてって!
924名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 22:01:55 ID:iXncK5HD
西ナントカ・西クズ・西カス・タブーチ・西葛軌道=田淵洋治の特徴より抜粋
1)自身のサイトへのリンクや、見苦しいAA、汚いAAや改変コピペをカルト的賞賛とともも馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。
 ・自分のサイトのリンクはとても重要らしい。アフィリエイトの小銭稼ぎが目的か?
 ・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。

8)肝心の鉄道模型の趣味は、人車、軽便のパイクなどにご執心の模様。
 ・なので軽便系のモデラーさんやサイト開設者、ディーラーやイベンターにはいろいろな意味で名前が通っているらしい。
 ・時々Nゲージの車両を購入しているようだが「E217系が鶴見線を走っていた」「E205系」など実車の知識はちょっとぁゃιぃ。
 ・パイクの出来?正直微妙。
 ・なぜかネコパブ社=RMMを絶賛する。RMMの評判を知っていてそれであるなら、ただの銭ゲバである。
 ・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。
925名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 22:22:08 ID:TED8vGM9
>>923
フシアナすれば誰か教えてくれるカモよ。
926名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 20:20:03 ID:ijPVLbBk
ネコふんじゃった!
927名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 22:54:44 ID:2Kx+Ojnr
閑話休題

先々月大不評だった貸しレ記事への読者投稿に、
「これからも(あのような)小学生向けの記事を載せて欲しい」というのがあった(投稿者は勿論小学生)。
これからますますそのような路線に進むのだろうか・・・。
928名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 00:33:17 ID:QO6QSWMr
>>927
わからないけどそうなりそうな悪寒。
小学生といえば、編集部の連中のモラルも小学生並みだなw
929名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 06:17:38 ID:gPZUJRi6
>>927
そうなると鉄道おもちゃ誌と統合したほうがええんと違うかな、ホンマに。
それかガキ向けの鉄模誌に鞍替えして、大人向けはRM誌へ記事掲載とか。
930名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 11:48:31 ID:EnEc+wQa
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ‖|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \   眞崎火病  /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       /  丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ' 
931名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 13:23:36 ID:EnEc+wQa
932名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 19:29:47 ID:yTWDlJeh
西ナントカ・西クズ・西カス・タブーチ・西葛軌道=田淵洋治の特徴より抜粋

2)気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす。
3)板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人。謎の個人名を出すのはお約束。
6)自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている
・本人ではないかと指摘されると「いいかげんにしろ、○○」など本人が恨んでいる個人名が突如出現。
・図星なコトをいわれると上記の自己紹介のほか「憶測でものを語るな」と恫喝
・書き込みの数、スレ潰しでしか存在を誇示できない。
・他人にはageを強要、一方自分が不利になるとすぐsageるダブスタ振り
・ポータルサイトと嘯くスパムサイトを作り、鉄道模型業界にも人車軌道研究者にも全く相手にされず、自作自演でグーグルランクを上げるオナニーの日々。
933名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 20:11:21 ID:EnEc+wQa
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ‖|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \  眞崎弘海火病 /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       /  丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ' 
934名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 03:57:00 ID:dDiKYbOG
らいは消えろ
935名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 18:13:01 ID:iJTNEqe6
>>927
読者欄ていうのは、その投稿者の書いてる内容なんて大した問題じゃないんだよ。

「なぜ編集部がその投稿を掲載したのか」って視点で考えてみるといいよ。

編集部に毎月何通ぐらい反響が来るのか知らんが、スペース上全ては載せられない。
すると、わざわざその投稿を掲載するには担当編集者の何らかの思惑が必ずあるわけよ。
「あ〜編集意図を理解してくれて嬉しいなぁ〜」とか、
「2ちゃんでボロカス叩かれて不愉快だから支持意見載せて正当化しなきゃ」とか色々w

どの投稿を選ぶかは編集部の自由だし、その投稿が本当に実在するのかは
部外者の我々には調べる術もない以上、投稿自体をねつ造することだって編集部には可能なんだな。
936名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:11:00 ID:jJOG4PRU
>935
>投稿自体をねつ造することだって編集部には可能なんだな。
それに近い話だが、知人が創刊したばかりの雑誌の編集担当になった時の事。
読者投稿の集まりが悪いから、と言って、「こういう内容で1つお願い」と頼まれて
投稿をデッチ上げてメイルした事が何度かあった。
まぁ、RMMじゃそういう依頼する必要ないくらい賛否山ほど来てると思うが。
937名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:13:57 ID:RIg47ujf
デブロン加入以来我慢してきたが、見開きで粘土細工を
見せられた日にゃぁもう買う気は失せるはな。
レイアウトの山を作る記事でもあそこまで紙面を使わね
えだろうて。
938着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/08(月) 14:38:56 ID:7qWnxQhd
>>936
エロ本のお便りコーナーもそんなもん

あ、念のためだけど
素人投稿誌を出してるC社とT社の素材は本当に「やらせなし」だからねw
939名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 21:02:55 ID:4WF/HJI6
デブロンって東京堂にいた人?
940名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 22:41:31 ID:u589fzUt
隆はまだアダチを怒らせてるの?
941名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 15:18:51 ID:Pm0mDehZ
>>939
そうだよ。
RMMの「自称」アートディレクター(笑)。
今や業界きってのゴロツキと化してる。
942名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 16:49:32 ID:ZAUPOxgy
>>491
鉄道模型ちゃんねるで何だったか忘れたが旧型電機作った人と同一人物?
943名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 16:51:12 ID:ZAUPOxgy
安価ミスッた……
↑は>>941です……
944名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 20:19:23 ID:YT1Se/F2
昔、根本としゃべったことあるけどイイ奴だった。
彼は日本の鉄道模型を真剣に考えていた。
945名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 20:26:06 ID:wlxtFHRx
>>944
中の人乙w
946名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 20:59:47 ID:Zkc4C82v
>>942
鉄道模型ちゃんねるのは(龍)だぞ
まあ、この場合番組制作時に人が集まらなくてRMMが
番組製作協力の立場上生贄として出したようなモノだけどw

オイラも立ち読みで済ますようになってだいぶ経つけど
別冊のクラフトモデルズ(でいいんだっけ?)のほうが
読んで興味をひく記事が多いな、年に1・2冊しか出ないけど
ほぼ買ってるしw
鉄道おもちゃもそうなんだがクラフトモデルズといい鉄道おもちゃといい外部編集者
(クラフトモデルズは熊岡氏や板橋氏などのモデラーが専属ライター扱いで編集)
が作ってる本のほうが面白く感じるってのがRMM本体の
ダメダメ感がますます際立ってるように思うんだが・・・

947名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 01:41:12 ID:Bik7KdQK
>>945
いい奴だった→今はいい奴じゃない
真剣に考えていた→今は真剣じゃない
と考えるべきでは?w
948名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 07:41:48 ID:apzH+O68
ところで東京堂はどうなったの?
949名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 09:23:21 ID:4WMkTiBe
このスレで必死にRMM叩いているヤシ居るけど、そんなに気に入らなければ買わなければイイだけのこと。
俺はとっくに見放しているのでもう何年も買っていない。
それともまだ何かを期待しているのか?
950名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 09:29:26 ID:zOJ9Vo/8
稿料もらい損ねたとか、貸した模型を壊されたとか、個人的な怨恨だったりしてね。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:27:25 ID:DF53sqbF
漏れも買わなくなってもう何年も経つが、最近はネコの鉄道本全般、色補正が「根本的にw」おかしくなってきたようで
壊れた家庭用インクジェットで刷ったみたいな変な色調の表紙が本屋を占有していて不愉快きわまりない。

10年前のRMやRMMは決してこんなじゃなかったのに。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:58:40 ID:Emh70gjG
確かネコの鉄道本は大日本印刷で印刷してるんだよね。
連中だってプロだろ?刷り上がった原稿見て色がおかしくても何とも思わないのかな?

「言われた通りにやればいいんだよ!」とかネコ側から言われてやっつけ仕事でやってんのかな?
953着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/11(木) 21:02:47 ID:7iS7g+Uz
>>952
ネコ社に色の校正能力のある奴がいないんじゃね?

印刷業者は基本、自己で校正はやらないよ
それがたとえ色反転状態であっても

まあネコ社と印刷会社がどんな契約をしているかにもよるけど
954名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 05:39:34 ID:W4kX7fYU
>>948
去年9月に倒産
955名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 10:35:33 ID:rnl/U2LY
>>953
ああ、そうだったな。以前印刷業会にいた事あったのに、そんな事すっかり忘れてたよ。

ただデブロンが模型を汚く弄った、いわば「レイプ記事」を見るにつけ、こいつらこんな事
ばっかりやってて、ちゃんと校正やってんのか?と疑問に思ったんだよね。
956名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 11:00:46 ID:HwuQlR7c
DTPでは使う大きさや紙・インクの特性に合わせて
Photoshopで画像データの階調や色合いを補正してから入稿するんで、
大部分はDTPオペのカラーマネジメント能力の問題だと思うな。

しっかし模型作れば下品なコテーリ汚し、文章書けば毎月日本語破綻で突っ込まれまくり、
DTPやらせりゃセンスの悪いレイアウトと素人以下のカラーマネジメントで
何年やってもまるで進歩なし…よくこんなでクビにならないよなぁ>デブ貫
957名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 16:42:59 ID:OnnHjZZ4
>>956
それはギコパブの七不思議の一つですw
958名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 17:46:30 ID:YMnnd+hw
今日、ランドマークのイベにB滝さんいたね。

本当にカニチと配置入れ替えればいいのに
959名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:09:49 ID:VzDJ9b+E
>>953
植字屋とかも、たとえ原稿に誤字があろうと「勝手に著者の表現を改変する事」は絶体にしてはならないんだよね。
たいていは間違いなんだけどw

ところで、基本的には嫌いじゃないんで、こんなとこで叩かれないために、ちょっとした貢献をしているんだが、技術記事はちゃんとして欲しいと願う。

鉄道模型雑誌に粘土細工のページが載ったのにはワロタ。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:26:13 ID:9fIerLo4
>>956
周辺もデブロンみたいなレベルなんでしょw
961名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 19:57:33 ID:aLoTYAs+
別に鉄道模型が好きじゃなくてもいいからさ、「雑誌の編集者としての仕事」が出来る人を
外部から連れて来てデブロン以下使えない奴らををクビにしろよ。
それが出来て誌面のクオリティが以前のレベルに戻ったら購読再開してやってもいい。
962名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:03:38 ID:NaNDjKN4
このスレで必死にRMM叩いているヤシ居るけど、そんなに気に入らなければ買わなければイイだけのこと。
俺はとっくに見放しているのでもう何年も買っていない。
それともまだ何かを期待しているのか?
963名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:11:30 ID:NaNDjKN4
稿料もらい損ねたとか、貸した模型を壊されたとか、個人的な怨恨だったりしてね。
964名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:52:10 ID:9fIerLo4
必死にネコをマンセーする基地外なら知ってるけどw
965名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 04:54:32 ID:mjpt8mTa
>>959
ザンギュラのスーパーウリアッ上
966名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 09:07:50 ID:b56Dgvfz
etrainを皆さんにより楽しんでいただけるよう,コメント投稿を試験的に可能に致しました.
本誌・当サイトへのご意見ご感想を気軽にお寄せ下さい.
お寄せいただいたコメントはすべて読ませていただきますが,個別に返答を差し上げられない場合がございます.
また,記事に関係のないコメント及び誹謗中傷等は削除させていただきますので,予めご了承下さい.
967名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 09:24:53 ID:P52awobY
RMMスタッフブログもコメント可にしないのかな?
968名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 10:15:36 ID:Z9+JKExk
>>967
どうせ自演含むRMMマンセーコメしか載せないから、そのままでいいよw
969名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 11:26:52 ID:vRwgWAU0
>>968
967は田淵だから相手になるな
馬鹿が移る
970名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 17:19:06 ID:P52awobY
お前、もう馬鹿が移っとるやないかw
971名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 19:07:24 ID:eUjNQqnj
西ナントカ・西クズ・西カス・タブーチ・西葛軌道=田淵洋治の特徴より抜粋

1)自身のサイトへのリンクや、見苦しいAA、汚いAAや改変コピペ等をカルト的賞賛とともも馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある。
2)気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす。
3)板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人。謎の個人名を出すのはお約束。
6)自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている
9)GoogleのPageRankや、過去のTMS・海外雑誌掲載歴などをとても大げさなものに見せかけて自身を張りぼてで誇大化。
・「西クズのサイト(ブログ)ってどれ?」という質問は他人に自サイトアドレスを張らせたいための罠。
・特に自分のスレ、自分が粘着する個人スレ、各鉄模雑誌のスレなど
・下記の個人や機芸・エリエイなどの老舗に属する出版社、モデルワーゲン他特定メーカーなどに恨みがある模様
・本人ではないかと指摘されると「いいかげんにしろ、○○」など本人が恨んでいる個人名が突如出現。
・図星なコトをいわれると上記の自己紹介のほか「憶測でものを語るな」と恫喝
・書き込みの数、スレ潰しでしか存在を誇示できない。
・他人にはageを強要、一方自分が不利になるとすぐsageるダブスタ振り
・なぜかネコパブ社=RMMを絶賛する。RMMの評判を知っていてそれであるなら、ただの銭ゲバである。
・ポータルサイトと嘯くスパムサイトを作り、鉄道模型業界にも人車軌道研究者にも全く相手にされず、自作自演でグーグルランクを上げるオナニーの日々。
・以上の内容を指摘したり晒し上げるとすぐ逆ギレを起こし、火病の見本のごとく暴れる
972名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 19:07:51 ID:P52awobY
今日の眞崎あぽ〜ん推奨ID:8wlHP7zf 及び自演用ID:vRwgWAU0
973名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 22:34:44 ID:eUjNQqnj
自分から勝手にネコパブの工作員をやるのはキチガイ田豚だけ
974名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 00:16:02 ID:T3CW1yca
そんなにぬこ命なら西カス自身でたくさん本を仕入れて路上に立って売ればいいべ。
ビッグイッシューみたいな。
975名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 00:22:21 ID:5YrOvrY4
>西カス自身でたくさん本を仕入れて路上に立って売ればいいべ。
○西カス自身でたくさん本を本屋で買って路上に立って配ればいいべ。
976名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 05:29:01 ID:/ScLFlOF
次のスレッドをよろしく。
977名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 20:09:25 ID:DjpDKQWi
ほんとに次スレいるかどうか考えてみよう。
3誌合同スレを提案したい。
978名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 21:19:52 ID:H9RlvSEC
どうせ次スレ建てても立ち読みしかしない人(折れも)の
愚痴ばかりでしょ。もういらないんじゃ?
979名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 22:00:18 ID:JCDQRzEu
立てた所でデブロン一派を擁護する書き込みに
TMSや特定メーカーに対する恨みだけで吠え続ける
基地外西ナントカによる自作自演のネコマンセー、
そして大多数を占めるであろう愚痴で終わるからな
980名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 08:55:18 ID:FvE2HGmG
981名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 14:13:19 ID:aUFbgeal
あげ
982名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 20:13:56 ID:TKJ/bwCL
次スレいらないのに・・・・
983名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 21:19:00 ID:wlJnOTha
立てようが立てまいが犯罪者が沸いて暴れることに変わりなし
984名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 18:02:21 ID:alKtANWL
 
985名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 19:36:31 ID:qPG1h0io
犯罪者?
986名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 02:43:15 ID:dk+RNOnr
らいは死亡
987名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 02:44:01 ID:U71rhNo5
987だったらバスグラフィック廃刊
988名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 20:52:26 ID:e8cBc2ck
今月号はどうだった?
989名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 21:09:30 ID:z/cFRsq6
>987
会社解散する西日本車体の特集しなかったらクソ編集確定だ。
990名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 22:37:16 ID:vfX6y+lu
このスレもとっとと処分
991名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 22:39:50 ID:AWi1oeFQ
上げ
992名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 22:44:36 ID:OWJIHxQZ
>>989
「首都圏バスグラフィック」なんて揶揄されている時点で既に糞編集認定されてますが?
993名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 22:58:55 ID:AWi1oeFQ
もうサイズや紙質落としてもいいんじゃ?
あと付録はいらん。
994So What? ◆SoWhatIUjM :2010/02/18(木) 23:03:46 ID:/02Pi968
>>992
ありがとう、と言われてた車がこっちじゃどんどん増えてましたっけw
995名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 23:08:12 ID:AWi1oeFQ
あと最近のくだらない増刊も不要。
ジオコレの使い方なんて余計なお世話。
996名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 23:09:14 ID:vfX6y+lu
カラーコピー増刊は要らんなw
997名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 23:10:25 ID:AWi1oeFQ
仕分け
998名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 23:13:57 ID:AWi1oeFQ
998
999名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 23:14:41 ID:AWi1oeFQ
999
1000着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/18(木) 23:14:50 ID:N/Q4mYiR
まあ次から突然出なくったって
誰も驚かんだろうて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。