3 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 19:05:53 ID:dPTISgJL
4 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 19:12:49 ID:2JCIITYi
>>1 スレ立て乙カレー
ところで加糖81再生産は買った?
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 17:22:59 ID:C1UgrKS1
ちょっと質問
ボナのEF81ナンバーの北斗星用に81号機入ってる?
入って無いなら大人しく過渡81買います
入ってるよ
お好きな色で銅像
7 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 18:54:56 ID:ZREusHY6
そういや富のEF81のガラスパーシ生産中止になってたけど、今度から1両分になって4月再生産なんだね
9 :
5:2008/02/21(木) 19:26:09 ID:C1UgrKS1
10 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:55:27 ID:YD7M/i8A
今更ながら富 2165 EF66 PS22B ブルトレ仕様を新品で1台購入。
家に帰って開けて見ると
(機関車前(後)面)の2個のグレー色スカートの
正面から見て向かって左側に「入、/」みたいな変な塗装荒れかスレが
2個とも入っているのだが、持っているみんな入っている?
いかにも義務教育中ですって感じの文章だな
質問スマソ
高崎のEF64 39って屋根は全面黒でおk?
馬面を承知でKATOから作ろうと思うんだが
教えてエロイ人
15 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 20:01:12 ID:g7uXWcxA
17 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 20:55:57 ID:g7uXWcxA
EF210を買おうとしてるんだが、富過渡どちらがオススメ?
100番代を欲しがると必然的に過渡になるのかな?
前面ナンバーのリアルさ……富>過度 (言うまでもなく)
ディテール……富<過度 (手摺)
牽引力……富>過度 (定説)
スムーズさ……富<過度 (フラホ動力)
シングルアームパンタが今すぐ欲しければ、富の抱き合わせセットを買うしかない。
ただしこれは収録ナンバーの3/4が現在は鶴太郎。所属にこだわるんなら一考の余地あり。また、入門セット的位置付けの為、TNカプラーは付属しない。
夏以降まで待てば、過度からもシンパ仕様が出る。こちらの収録ナンバーは不明。気長に待てるならこれを選択するのもありかと。
富の100番台PS22B仕様にはプラ製パンタのロットがあったような…。これはお好みでどうぞ。俺はオススメしないが。
なお、0番台は両社とも手摺パーツなし。
それぞれのライトの色までは覚えてない。スマソ。
>>19 過渡のも広大な屋根裏に鉛積みまくるとかなり牽くようになる
21 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 03:34:22 ID:92Zh5JW0
You!まだ時間あるし両方買っちゃいなyo!
>>19 サンクス
動力を考えたらやっぱり過渡か。
>>19 補足させてもらう
ライト
kato:白色LED
富:黄色LED
たしか微妙に両社でボディの色が違った記憶。
ちなみに自分は富で揃えた。
>>23 微妙どころか明らかに違う。
富は実車っぽい色だが過渡は不自然なくらい明るい。
あとデキについては両社同レベルと見て良い。
手スリについては簡単に加工して取り付けられる。
>>25 不自然かなぁ?実車も陽光下ではあんな色だよ。
あと、細かい違いだけど富のにはライトケースにカバーガラスがついてるね。
27 :
19:2008/02/26(火) 11:12:40 ID:KhXe5loS
>>23 補足サンクス
過度の球にクリアオレンジ差すのがベストかな。
>>26 サンクス。結構重要なポイントを忘れてた。
今度の過度シンパにはカバーガラス付くんだっけ? 66-100や青雷に付いたんだから付くよな?
28 :
19:2008/02/26(火) 11:29:51 ID:KhXe5loS
途中で送信してしもたorz
富のはマグネティックカプラーの関係で、スノープラウに切り欠きあり。TNに換装すると目立つので注意。
スノープラウじゃなくてスカートな。重ね重ねスマソ
30 :
フェイタス:2008/02/26(火) 18:37:43 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
32 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 19:17:22 ID:3m7OJzQW
過疎ってるなぁ…
ageてみるか
33 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 19:57:12 ID:wj52KWgq
しっかし今回再生産の加糖EF81、なんでローピンはナックルになったのに赤2号はカトカプのままなんかなあ?
中途半端なことしやがって
>>33 在庫処分だろ
生産数も少なそうだな。赤2号
35 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 20:34:17 ID:wj52KWgq
>>34 でもナックルつけるぐらい大した手間じゃないだろうにさ
まあ自分で換えればイイ話だけど
36 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:22:09 ID:uqJ+iEbV
最初からナックルなのはヤダ。
開口部が上に広すぎる。
自分でかもめナックルに代えるのがいい。
37 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 22:02:24 ID:wj52KWgq
>>36 確かに加糖EF81をナックルにした時の顔は秀逸だからなあ
スレチですが、ご容赦を。
今日というか昨日、品川〜田町間にある
機関区に茶色塗装のEF58が留置されているのを目撃しました。
何かイベントでもあるのでしょうか。
39 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 03:28:23 ID:TJgjEfrV
EF58 61 3月改正で引退! 保留車として品川に居ただけでしょ。今月のレールマガジン読んでみては…
40 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 03:34:03 ID:TJgjEfrV
ちなみに、カトー81東日本の再生産品はもう発売されたの?
41 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 05:22:08 ID:1IzxQMTl
>>39 と言うことは
61+ゆとり(元サロンエクスプレス東京)で踊り子ラストラン?
42 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 05:40:59 ID:aPMmb2Xv
いくら何でも即解体とはいかなるだろうが、引退となると寂しいな…
大宮かどっかで新1号編成と共にきちんと展示して欲しいな
ロクイチ台車逝ってんだろ?
それを今から直すのか…
また牽引中に潰れたとかやめてくれよwww
台車逝ってたら走れないじゃんか
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 22:19:08 ID:O7c0tsAR
いっそ大宮で衝突実験の供試車に。
キモヲタ発狂wwww
なんかネタが無いみたいだからここで一つ。
あなたの所有電機の共通加工を教えて下さい。
自分は車輪の塗装、エアーホース取付、誘導員手摺りの交換程度です。
マグネ取付け、電球色LED化
ナックル、エアーホース、LED。
>>49 中の人にもロクイチを熱狂的に愛している幹部連がいるというのに、そんな池沼以下な使い方する訳無いだろww
テッパクでなくとも、大宮にはロクイチ用のスペースあるだろうにねぇ・・・
>>50 ウチの貨客車はKATOカプが標準なのでナックル化必須でつ
55 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 20:19:52 ID:FuwAAt6d
>>54 てか今年の春で落ちるなら鉄博できた10月には既に内々ではわかってただろうからね
さてどうなるやら
くびちょんぱして顔だけ展示、ってのはやめてくれよ。
さすがにくびちょんぱされるなら
いっそ全解体してもらったほうがええわ
俺はね
解体する程、東はアレな会社じゃないだろ
61は高崎で動態保存じゃね?
奥利根号で余生を送らせてあげたいところだ。
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:38:48 ID:FuwAAt6d
>>59 うん
部品取りショーだよ
クモハ42みたいに
東はクズだからな
63 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:50:09 ID:FuwAAt6d
束のクモハ40・EF58・スエ78や酉のクモハ42が引退してくのの遠因
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:52:30 ID:FuwAAt6d
束のクモハ40・EF58・スエ78や酉のクモハ42が引退してくのの遠因として永平寺線の事故で昭和初期に作られた台車を使ってたってマスゴミに叩かれてたのもあるんだろな
>>56 既に大宮にあるじゃん。青大将93号機とEF15のが。
てっぱくまで新交通乗らないで歩くといいこともあるぞよ。
いやそれと61をいっしょくたにされても…
なんだ? お前ら自分のロクイチ解体するのか?
ここ実車スレと勘違いしてねーか?
>>62 ウチの地元はもっとクズ
し尺倒壊
>>67 まもなく世界61キトを組み始めるよ
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 01:33:37 ID:5KITBjFG
>>68 ゴキブリ作らないだけマシ
新幹線(笑)推進派なのは確かに腐ってるが。
ゴキブリは作らないがレール輸送車の運転台がやっつけ仕事に見えて仕方がないw<倒壊
外は束車よりは好感が持てるスタイルしてるけど
>>70 新幹線どころか唯一のリニア推進派な訳だがw
リニアできたら鉄路系はどうなることやら・・・
うちにEF81の余剰車があるからEF8199でも作ろうかと思ったのだが…どの色使えば良いのか全くわからない…orzオススメの色とかあったら教えてくれ…m(_ _)m
今月の実物誌に感化されて虹釜買ってきた。
常磐無線装備(撤去)跡とかがよくわからんのだが、
屋根上をとりあげてるトコってないんかな?
…ググっても出てこないorz
とりあえずは天のほげーじのヤシを参考にさせてもらうが…
>>73 写真見て、塗料の中身見て、好きなものを選べば良いと思う
いや、煽りとかじゃなくてマジで
GMとかの色だと、色名に騙されて皆使ってるけど実車には似てないのも多いし
実車も天候でも色の見え方が変わってくるし退色もあるし
全検出場直後の晴天下の色で作った、とかそういうこだわりもあって良いのでは
>>74 そういうマニアックな所ってなかなか見つからないんだよね。
行けるなら見に行ったほうがいいんだけど…
斜めの写真と真横の写真ならググればあるけど
位置的には天のほゲージで合ってるな
製品のアンテナ位置に常磐無線の台座でレール方向に並べて現行アンテナ
反対側にもう一個の台座があって配線もそのまま残ってると
調べてたら家の95号機にも付けてやりたくなるじゃないか
>>75 アドバイスありがとうm(_ _)m
写真印刷して模型屋行って店員の意見も聞きながら選んでくる。
>>76,
>>77 レスd!
確かに、百聞は一見になんたらだよねorz
ただそういうピンポイントで狙うとなると、かなーり限定される=ハピョー少ない
なんだろうね...
自分は現行か否かには拘らないし、製品自体のグレーゴム&側面ロゴの仕様から
どのみちそうなっちゃうんで、天のパクリでとりあえずイキますわw
80 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:32:46 ID:+EM06Y+T
>>74 昨年末に盛モリのキハ回んときに95の屋根上撮ったのあるけど銀塩で撮ったうえスキャナー無いからうpできんスマソ
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:41:36 ID:+EM06Y+T
83 :
82:2008/03/04(火) 00:09:53 ID:4Fb2VvRz
84 :
82:2008/03/04(火) 00:11:02 ID:4Fb2VvRz
>>74 タイムリーだ。まさに今、俺も撤去跡の配管を仕上げていた。
俺は真鍮線0.2にしたぞな。台座部分は余ってた速度検出装置使った。
実物が見たくて鶯谷の陸橋から北斗星の推回を撮りに行ったよ。
本ならRMの207号「完全保存版!!EF81超分類PART.1」に写真あるけど、やっぱ実物見に行った方がよく分かったわ。
86 :
74&79:2008/03/04(火) 12:36:00 ID:1xKFTkX7
>>82 いえいえ、参考になります〜
Thxデシタ!
>>85 >台座部分は速度検出装置
〜考えることは同じですねw
あとは配管止め(割りピン)の位置が問題かなぁ…
目測からの割り出しになっちゃうかなorz
>>85氏は写真etc.から寸法出して工作した?
>>86 85ですが、配管止めの位置は写真から割り出したね。アンテナ台座がある一段高い部分は計5箇所、
下へ下りて車内に引き込まれている部分の手前に2本束ねた1箇所だね。
ちなみに台座に流用した速度検出装置は、宮沢のロクサンパーツに入ってる、径の大きいものにしたよ。
>>82 thnx
133もランボードはとりあえず黒で大丈夫だんべ
89 :
82:2008/03/05(水) 01:00:56 ID:EiFg58vy
>>88 いちお95のランボードは茶系の色だったよ
90 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 01:03:18 ID:EiFg58vy
ID1字とばしで読めばEF58か
おしいな
92 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:21:38 ID:EiFg58vy
しかし富の81虹早く再生産してくれないかな?
せっかく資料は集めたのに
こんときはキハ回に来てた95が、たまたま盛岡駅の跨線橋の真下で待機中だったので撮ったのだが撮っといて良かった
94 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:31:34 ID:EiFg58vy
>>93 富の信者サービスで取り寄せればイイし別に塗ってもイイし
95 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:15:54 ID:b06fpO96
実車ネタだがEF651093が高崎機関区に転属してきたらしいな。
そのまま運用入りせず大宮入場して1040みたいに2色更新化されたらヲタ涙目だな。
5764レとか72レとか入ってくれれば良いけどね。
富から出る東京機関区仕様を塗り替えてホキ牽かせるか・・・
高崎の事だから自らry
99 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 19:39:33 ID:k2/VrjZt
EF15キタ
キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
101 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:36:09 ID:/Wi3ArlO
しかし離乳では無いorz
さすがにEF15のあの不鮮明な金属ナンバーはね・・・
どうしようかな・・・
103 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:42:33 ID:/Wi3ArlO
EF15のあのタイプは切り抜き文字貼付けだしな
プラ板で埋めて過渡のナンバーインレタ葦を貼ればいいかと
富PF2色更新に1002か1009のナンバーって入ってる?
>>106 サンクス
そこ完全に見落としてたわ……。
108 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 17:52:36 ID:oAQU2GDo
富EF15相変わらずあのスポークなのかな?
富は2色更新出してない
カトーとトミックスのEF66
どっちが実車に近いんだ?
YOUが思う方が近いヨ。
112 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:15:14 ID:oAQU2GDo
テスト
>>110 過渡:開放テコ有、塗装は全検前の色が落ち着いたイメージ
富:開放テコ無、塗装は新製or全検直後のイメージ
ぱっと見でわかるのはこれくらい?
どっちも甲乙つけがたいので両方揃えるのもアリかと。
114 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 21:39:18 ID:pH9Y9nxn
>>113 言いえて妙だな
加糖は色褪せたカンジに近い
富は少しばかり車高が高い希瓦斯。真横以下から眺めない限り気付かないレベルだとは思う。
あと、富特急牽引のプラパンタはオススメできない。見た目に騙されるな……。
116 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 12:25:04 ID:J7Xm5YHu
>>115 65もそうだけど加糖は台車の作りがデカいから車高低く見えるのかと
117 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 15:56:18 ID:ApuT11HQ
加糖EF65の側面明かり取り窓にガチョウハウスのピタ窓を入れたいんだけど、
EF65用は現在生産中止。
他車用で同サイズの物はあるか情報キボンヌ。
>>116 65は元々スケールオーバー
KATOの66のパンタが実車と違うPS16搭載されてるけど・・・
>>115 そうか?
自分はプラパンタ好きだが。
交換しようと思って足パ買ったけど、結局交換しなかったり。
120 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 08:46:00 ID:0c8o/L8J
>>118 よう、平成生まれ。
66のオリジナル形態がどんなかきちんとググってから書こうな。
それと富もPS17載せ出してるからな。
そうか
>>118は平成生まれだからあんな発言ができるのか!
実車と違うってw
菱型パンタでもPS16は舟板の端が三角でPS17は管状。
したがって66のオリジナルはPS17でPS16はミステイクってこと。
下枠交差のPS22ではないことを付け足さなくてスマソ。
>>122 舟の形状が違うのではなくて
空気上昇になったのではないのか>PS17
舟の形状でパンタの形式分けているとおもっているんだ?
初めて知ったよw
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 03:33:32 ID:X9QKt65K
過渡66は前照灯と尾灯のライトリムが無塗装だからそのままだと違和感ある。
ライトリムに色挿ししたら顔の迫力が全然変わったよ。
127 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 09:21:55 ID:a+MHkTC7
トミックスの66は新旧比べると形状が違うな
デフォルメ加えていたのかな?
デフォルメの意味理解してないでしょ?
最終銀河にPF1112と1114が充てられた。
有終の美を飾るのには青でよかったが、これで富からゲッパは目処がたたなくなったな。PF更新機の色落として自分で作るか。
しかし青なら看板付けて欲しかったな。
131 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 09:57:48 ID:mjDhApY9
>>130 普段も付けて無いから普段着のママってのもイイんじゃね?
>>130 何を言ってる?ゲッパ限定生産の危機を免れたではないか。
あれは人気だからぜひとも一般商品として欲しいが、メーカー的には売りにくいのかな?複数買うやつは稀だし。
>>132 もったいぶってるだけだろ。
過渡もロングボディのままだし、もうまらゲッパにでもならんと富からは出ないんじゃね?
>>132 セットが限定だからと言って、機関車単品を出したらダメってこともないと思うが…。
客車特定番号化だけでも充分限定で買う価値あるわけだし。
たとえ、最終銀河にゲッパが入ったとしてもクーラー付。
別に通常品でクーラー無しを出せばいい。
クーラーは過渡ゲッパが別パらしいから、EF641000同様に分売されるだろうし、それを付ければ現行に化ける。
まあ富が交換パーツとして付属させればいいわけだが。
>>131 かなり前だが、一時期銀河に純正看板が装着されていた。
今でも田端に実物があるらしい。
まあ看板が付かない期間の方が長いし、なくても銀河にしか見えないからどっちでもいいんだけどね。
あるなら使えば見栄えがいいのになと思っただけ。
長文スマソ。
135 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 23:06:10 ID:qg+C8hTO
マイクロED79ー50番台貨物色?を見てるうちに欲しくなってきました。皆さんから見て出来はどう思いますか?エラーな所はありますか?教えて下さい。
>>135 欲しかったら買えばいいだろ
エラー?
知らないなら知らないなりに楽しめればいいんじゃないか?
一応極端に破綻しているところなんざないし
137 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 23:25:59 ID:qg+C8hTO
136氏の言う通りなんですが、ちょっと顔つきが雑かなぁ…って思い、踏み止まってます。
他所は作らないだろうから押さえた方が良い物ではあるね
139 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 23:50:42 ID:3GJvzmuq
いずれにしても蟻の釜はHゴムが細すぎ、ディテールが甘く、
庇が分厚く、スカートがヘンテコ。
>>139 それは蟻的造形のセンスだから
富過渡パーツで極力置き換え必須だけどなw
蒸気神サイトで
トミーのED75(500番代)足回りリニュやってた。
オレなら静態保存だけど、、、
残った上回りどうするんだべ?
切り詰めてBトレとか面白そう
マイクロと過渡と富樟のEF64-1000比べてみた。
モールドのエッジはさすがに最新の過渡が良いけど側面のバランスはマイクロが一番見れる。
前面になるとさすがに庇の厚さと警戒色別パーツ目立つしバランスが破綻してる。
過渡の前面は肩のR形状がおかしく大きく馬面に見える要因。
富はその点、水切り上辺から肩のR曲線が始まり一番マシな前面。但し、デ カ イ 。
スカート形状はマイクロはもはやボツ。
過渡は可もなく不可もなく。但しステップがデカイ。
富はMカプラーの切り欠き埋めればステップ形状も丁度良いのでどうにかなる。
マイクロは元々3次型冷風器パーシ欲しくてジャンクで購入したけどどうにか更正させてあげたいほどのベースだね。
側面はマイクロ・前面は富・パーツ区分で過渡って感じでしょうか。
台車周りは言うまでもなく過度
>>144 そうなんだよな。
蟻は平たい足回りを何とかすればまだマシなんだが。
無論、走り機構に関しても過渡が言い訳だが
>>143 富はマシじゃ無いぞ
0番台の屋根Rと同じじゃないか
147 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 18:58:03 ID:73JZlEK3
マイクロ A0190 ED79-53,59と0194 ED79-57,60の仕様の違いを教えて下さい。また、値段も違うので改良・変更点があるのでしょうか?
ぱっと見わからないなら好きな方買えばいい
149 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 19:50:34 ID:73JZlEK3
通販でどちらかを買おうと思っているので、製品を見れないんです。お店の人も詳しい事は分からないと…良かったら違いを教えて下さい。
>>149 目の前の便利な箱で調べてご覧なさいな。
151 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 21:00:25 ID:73JZlEK3
どう調べていいのか…家にパソコンがないので…
>>151 こんな2chの話だけを鵜呑みにして
1マソ近くもするものを買うつもりなのか?
どれほどの金があるのかしらないが
その金で在庫ある店に行くとかパソコン買うとか
マンキツ行くとか考えないのか?
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 21:08:13 ID:73JZlEK3
すみません!努力が足りませんでした。マンキツ行ってきます…
他の、とも読めるが。
157 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 00:07:16 ID:jfuLhFoK
>147
グリスがゴマ油から中華油に変わってるお
マイクロエースの「EF80-37・1次型・変形窓」ですが、
屋根上の配線等のパーツが黄緑色になっていますが、
実車の色はどうなっていたのでしょうか?
ググってもモノクロや褪色したカラー写真で、よくわかりません・・・。
どなたかエロイ人教えて下され。
錆色
いやまあ細かいこと気にすんなってw
漏れも質問
仙貨のナナゴーとか金太の、パンタの擦り板の先端の部分て何色なの?
ピンクとゆうかオレンジとゆうか‥。
蛍光ピンクのテープが巻いてあります。
写真だと琴電のピンクっぽく見える
って事はアノ色を使うと良い感じに仕上がるわけだな
レス サンクス!
>>162>>164 実物は塗ってんじゃなくてテープなんだ。写真で撮ってもうまく色が出ないからさ。
琴電ピンクはE653とかがモロだよね。
>>163 微妙な色だわ、たしかに。
166 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 09:00:27 ID:P4ydVXjz
>>164 Gピンクと書いて琴電旧標準色と読むアレですな。
167 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 09:45:18 ID:gk6HPXDU
ナナゴーリニュ、マダー?
ロクヨンリニューマダァー?
過渡ナナロクマダー
期待してたのに(´・ω・`)
ロクニリニュマダァ〜?
171 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 22:20:03 ID:LAh7XaCH
65試験塗装セットとかやらないかな過渡さん
57
117?
1059
1065
とか作ったらヤバそうだ
>>169 まず4月中旬発売のカタログから削除されて、
そのまま発売予定はなかったことになりそうだね。
173 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 22:42:56 ID:PYE1BgJS
>>171 それで思いついた。
茶釜セット
64-37
64-41
64-1001
65-56
65-57
\35000位かなぁ。出たら絶対買う。
EF659は無視ですかそうですか。
65123もある意味茶釜だったな
じゃ・・・扇庫でEH10の茶つーのはどう?
180 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 14:20:46 ID:EEGC9Cww
だからデカイ65やEH10は要らないと何度言えば(
181 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 15:53:29 ID:LdBYc1y7
デカイのはチョッとね〜
貧乳より巨乳
183 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 20:37:59 ID:x5Cs7m96
EH10を切り継いでEF級にすると格好良い件。
>>185 EF17でいいべ。
EF18はEF58の貨物機転用機種だから。
過度ED72は幻に終わりそうだ
なにせ小倉工場の保存機は解体されちゃったし
門司港のは?
てか過渡の予定ってそれ20年前のカタログのこと?
スマン
間違えた。ED73だった。
>>188 数年前に出たカタログにED76とともに載ってた。
4月発売のカタログには、今年発売予定のものしか
載せないらしい。
載ってなかったら、発売予定はなかったことになりそう
って見方が強い。
過度の64 37をIPAに漬けたらバキバキに割れたorz
>>191 そもそもIPAに漬ける意味無いだろ
もともと茶色いアンデコボディのようなもんだから
>>192 42号機にしようとして、塗装をミスったから漬けたんだよ
195 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 18:04:33 ID:Q69dCdu9
>>191 ご愁傷様ですた。
でも、それほんとにIPA?漏れはそんな風になったこと無いからわからんわ。
つか、実は夜寝てる間にちっちゃいおじさんがIPAとシンナーを入れ替えていたのであ w
196 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 18:16:59 ID:TB6e9+nF
俺もIPAにつけてたら
EF65と200のボディが弱くなって折れちゃったことがある
正直ショックだった
197 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 18:25:13 ID:xC1u4U/K
漏れは塗装変更→IPA浸けはやらないな。
タンポ印刷なんかは薄め液を綿棒にしませてふきとれる。
エアブラシで1200番サーフェイサーを吹けばモールド損なわず地色は隠蔽できる。
溶ける割れるにビビるよりいいと思う。
ウチの37は割れた事ないなぁ…
何回か塗装失敗してIPA漬けしてるけど
やり方が悪いのか、うすめ液を浸けた綿棒で車体表記を消そうとすると例外なく割れるorz
>>198 まず薄め液を消す物の上にひたひた位に置いて印刷や塗膜をうるかす。
で、やわくなったら根気よく軽目に擦るといい。
薄め液で割れるのは形状とか弾力に左右されるようだ。
EF200や64-1000の新塗装をいくつか作った際は割れる事はなかったが、
HOのコンテナ塗り替えでJRFロゴ消そうとしたら端が割れた。
>>199 「うるかす」は内地の人には、わかりません。
201 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 03:31:34 ID:wV8eK10K
蝦夷地かと
203 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 12:54:32 ID:4b0Vj6C9
琉球だろ
204 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 14:51:01 ID:SdcnWmkb
過渡スレもだが差別厨発生しまくりか。
屑だからこんなのが楽しいんだろなあ。
>>200 わかるよ、江川卓が日テレでやってたスポーツ番組だろ。
うる星やつらだな
じゃあうすめ液を更にうすめればいいんだね兄ちゃん!
208 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 09:22:08 ID:aAdrGK2s
ダ〜リ〜ン!
グ〜リ〜ン!
211 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 20:33:49 ID:rT8BFdvr
富ED76後期、発売されたね。
JR九州を入手しました。これからじくっり楽しみます。
しかし、ま〜なんだけど、蟻ED76−20も20系ブルトレやるには必要なんだよな。屋根上なんか、かなり頑張ってるし。
国鉄末期の九州ブルトレは、「みずほ」以外は76初期車が牽引することはなかったのかな?
今日買いに行こうとしたらまだ発売されてないと〜orz
はやぶさ:富士・あさかぜは鹿児島機関区の1000番台が牽引していたはず。
1000番代やJR貨物試験塗装も発売ならないかな?
>>212 そのうちやるに決まってるだろ
それくらい想像つかんのか
215 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 00:02:32 ID:LfVjIQR4
どっかの寝て待っても出ないとこじゃないから富ならバリ展するでしょ
>>215 EF65みたく無駄に干され続けたらどうすんだよ。
ED76の車輪だけど、銀より黒いが黒染めというほど黒くもないし何か微妙だな
ED76のライトユニット、EF65の電球色ライトユニットと共通設計に出来なかったのかねぇ?
わざわざ新規ライトユニット基板作ってチップの黄LEDは無いだろうと
チラ裏
壬生の機関車組み立て体験
去年のEF81貨物試験色のときは閑古鳥だったのに
今年のEF65下関色では開場前に整理券瞬殺だった
富のEF65は人気あるなぁ…
220 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 23:19:54 ID:b5WGQaMw
で、レンズはオレンジ色でいいの?
>>221 とりあえずそれでいいんじゃまいか
駄目なら落として他を試すなり単体で買うなりでおk
富、EF58離乳キター
>>224 はいはいエイプリルフールエイプリルフール
>>225 バレたかwww
サーセンwww
しかし、あんたEF81のPRでもしてんのか?>>ID
コンテナで信頼をEF8110運ぶJR貨物
任せて安心確実な EF8119 お届けを JR貨物
型は古いがしけには強いEF81 JR貨物
車両故障は気にしない EF81 JR貨物
231 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 18:36:12 ID:JV9vYqMX
はいどんどん続けて
外板ボコボコそれでも元気に走りますEF81 JR貨物
233 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 19:42:54 ID:6pMwy+tJ
おまいらがこんなこと書いたせいで、常磐線えらいことになってるんだがwww
荒川沖
>>233 貨物故障のおかげで帰れない俺('A`)
236 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 20:37:15 ID:f3HUNcln
また81 100か!
何回壊れても懲りずに走りますEF81 100 走らせます JR東日本
238 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:28:42 ID:f3HUNcln
58 61は引退しますが、81 100は永久に不滅です!
永久に破滅です、だったりしてな・・・
240 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 19:12:20 ID:3mZn14B0
それではお先に失礼しますEF81 89
241 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 19:18:28 ID:6+d1Zol9
あのエースの89が廃車だというのに100が残るってなんだかなあ
部品総入れ替えの90号機も離脱だぜ・・・ちなみに昨日のは100ではなくて84らしいが。
244 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 07:59:12 ID:tjL2/D8U
>>244 そこまで細かいこと言ってやるなよ。
つうか、これ完成度めちゃくちゃ高くないか?出品者何者?
漏れはここまでのレベルのものは絶対に作れない… orz
確かにHOと見まがう位だなあ。
しかしロクヨンヲタな漏れから見たら、電暖灯とジャンパをきちんと撤去してて
リアクトルルーバー残しちゃったのは調査不足が否めないよ。
リアクトルルーバー埋めて処理しようとすると手前のボルトモールドまですぐで
気を使うんだよね。
作ってから、加工忘れに気づいて、もっといいのが出来たからオク出品、
というのはありうると思うが。
輸送中に壊れるようなものを出品するな、とは思う
出品前提で作る時は、やりすぎなくらいがっちり接着しとくもんだよ
せっかく高く買ってくれても、開けて壊れてたらがっかりだもの
251 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 20:05:13 ID:2scioMfy
>>250 商売で作ってるもんじゃなくてあくまで尾久だからなあ
253 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:05:31 ID:x0hr++Bs
出来はよくともNカマ一両日に\22500は出せないな。富HO通常売価より高いし。
お金を出せる価値観に関心するなり。
貨物機の大宮更新と広島更新、色自体も違うのか?
256 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 21:26:01 ID:0IWfoFZd
今回の富ED76ようやくゲットしてきました
今回の取説で無線アンテナの対応も説明あるのが気が利いてるな
65は電球色LEDなのに何で76はオレンジなんだよ・・・
富のED76-0実車と似ていなくない?
前面の窓ガラスと窓ガラスとのあいだのピラーの間隔が広すぎる…
あの間隔だけなら旧製品のED76-1000のほうがいい様な機ガス。
(塗装を除いて)あれじゃぁED81だ
そんなことは散々既出
261 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 12:28:16 ID:d8n5nIql
じゃあ買うな
蟻的手法だが、ガラスの黒を削ってピラーに黒を差してみるとかどーよ?
境目を違和感無く出来るかどーかだがw
>>259 お前、ちょっと前にも富スレで同じ事言ってたろ。
ウゼんだよ。気に入らねぇならオクにでも出せよ。
これが狂信者か・・・。
またED81かよw
ホントすぐ釣られるよな
お前らなぁ…ED81っつーのは、俺ん家にある中間台車がこわれたEF81の事だろーが
パクんじゃねーよ
270 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 20:14:38 ID:8FKUfpDa
>>268 そんな事もあったなぁw
今はどうなってるんだろう
272 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 13:48:05 ID:XZ3MRsPY
EF200更新色早く出してくれんかなあ
>>272 更新色ではなく新色な。
JRFインレタさえ出回れば、やれるのになぁ…
274 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 15:44:25 ID:XZ3MRsPY
>>273 インレタの許諾よか車両ごと許諾もらうほうが決裁もらいやすいだろ?
実車も新色が増えたことだしぼちぼち出てもイイよなあ
神サイトのEF55
センターピンでとあるが
どうなっているんのかな?
よくわからんが
2軸の先輪同士をつないでいるのかな
>>275 以前TMSだかに出てなかったっけ?
要は先台車のセンターピンを貫通させ床板に固定
主台車の凸を切って完全フリーにし、先台車にぶら下がる形にしただけ
EB55になってしまったのですな
277 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 20:20:51 ID:BHr/NR7m
超傷にゲッパの試作来たが側面窓は省略だとさ
安心してスルー出来るw
まさかの蟻以下とは・・・
280 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 20:41:44 ID:BHr/NR7m
もはや富に期待するしか無いな
>>276 前位主台車が横揺れするようにしてあるのね
ようやくわかった。微妙だねえ。。。
でも神はすげえや
過渡の1118・・・
側窓省略かよ・・・
側窓省略なんて何年も前から予測できたことだけど。
窓パーツ填め込んで面相筆でチョチョイのチョイ。
皆、いまさら過渡のEF65(L)に何を期待していたのやら・・・
新金型じゃ無いって事わかってたんだからさぁ。
富様、限定品でもJAM特製品でもいいからゲッパ早く出してください・・・
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
TOMIX8〜9月発売予定新製品
2176 JR ED79-0形電気機関車 ¥6,720
2177 JR ED79-100形電気機関車 ¥6,720
2170 JR EF66形電気機関車(後期型・JR貨物更新車)¥6,720
2174 JR EF66形電気機関車(中期型・JR貨物更新車)¥6,720
285 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 13:51:28 ID:ooMPr5IG
>>284 ついでにEF200の新色モナー(゚∀゚ )━━━!!
異教だけど。
今年になってようやく交流機が恵まれてきている。
富にはこの勢いを止めずにまだまだ発展してほしい。
287 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 17:13:55 ID:QU0pw7U6
Kが御粗末なゲッパなら 富さんゲッパたのんます。
289 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 18:40:18 ID:6y5I0MXF
富79離乳なら75各種も期待できるな
早く異教のを窓から投げ捨てさせて呉w
ED73も残ってたな。
>>284 ED75は新規か?新規なら動力を共用してるED61も期待したいが。
今度のED79はライトのオンオフスイッチが付くようで流石富
これってHGでなかったら機関車でのHGの
位置付けって区別なくなるねw
もうしばらくしたら機関車の次位無動が出来るように
技術開発とかなされるのかな?
293 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 20:56:40 ID:fObFztqh
ED75が出るとすれば…
ヒサシ、一般型(原色、更新、新更新)、700番台の3種類だと思う。
79のナンバーがインレタなのかプレートで発売されるのかによって、75も変わってきそうだな。
インレタならM型orP型(1001〜1025)、ナンバーならP型(1025〜1039)が再現可能。
去夏のJAM限定品の141号機に同封されてたナンバーに1028が入ってたとこを考えると、初回生産と同時に限定で『1028』も可能性ありか。
チラ裏スマソ。
値段はすでに区別がなくなってるからのぅ
技術開発するなら無動にするより協調できるほうが嬉しい
295 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 20:59:58 ID:6y5I0MXF
>>293 運転室側窓がスケベゴムかサッシかってのもあるんジャマイカ?
296 :
293:2008/04/17(木) 21:21:12 ID:fObFztqh
>>295 それもあるか…
サッシは期待しないほうが良さそうな気が…
PFとかの例を見てると追加でサッシが出そう
1028はサッシだから発売されたとしても『タイプ』でしょうね…。
297 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:23:36 ID:6y5I0MXF
>>296 更新される前からサッシのヤツもいたから富のやる気次第じゃね?
700番代はサッシでやってほしい
298 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:36:48 ID:fObFztqh
>>297 700はサッシだろう。
スケベゴムな700もいたが、メジャーなのはサッシだし。
オリガマも出るとしたら限定くさいな(特にJAMとかで)。
75は種類も色も多様だから、バリエーション大好きな富ならやってくれると願ってる
オリガマはJAM限定とかではなく、ちゃんと全国流通してくれないと!
JAM限でもいいよ
どうせ買えるし
あれ?
700番台のサッシって後天的なものじゃなかったっけ?
302 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:24:08 ID:6y5I0MXF
>>301 そうだけど現存する束の釜もオリ釜もサッシだからニーズは圧倒的にサッシじゃないか?
両方出るに越したことないが
ああ、ごめん
国鉄時代派だから、圧倒的とか言われると・・・
305 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 03:00:38 ID:bm1gTEeQ
漏れはなじみの強い75 700サッシのほうがイイな
50系と組み合わせたり、盛岡までの夢空団臨を再現したい
>>293 やっぱり500番台は出ませんかそうですかw
>>284 現行の貨物色ではない+ついに冷房付製品化……?
後期の更新って西から購入したやつしかいなかったよな。
308 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 15:33:45 ID:3rCGxUrO
>>304 国鉄時代末期に既にサッシはあったはず。
俺の勘違いでなければ…
俺も700はサッシ派だな。JR後の設定にしても引かせる車両は山ほどある。
それにサッシにしとけば現行の土崎色やオリエント色にもできる。
しかしEF71が1次・2次と作り分けられたことから
700でもサッシとゴムの違いはやってくれるんじゃなかろうか?
ま、製品化すると決まったわけではないからただの妄想にすぎんがな。
2177 JR ED79-100形電気機関車 ¥6,720
↑これって700番台最終製造サッシとほとんど同一でしょ?
細かい部分の違いはあるだろうけど。
要望が多いのは一次型のサッシなのか
>>308 サッシ改造車は80年代初頭(50系置き換え時)にもうあったよ。
311 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:25:54 ID:NYvjDAxz
あれだけ試作機大好きな蟻が
ED75-501に見向きもしないのはなぜだw
312 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:31:06 ID:KQB5vyQ6
EF66二種にEF200新色か。
吹田在住の俺歓喜!
313 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:38:03 ID:bm1gTEeQ
314 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 22:36:38 ID:NYvjDAxz
>>313 登場時と改造後で出せなくもないw
登場時はパンタ前のでかい碍子(?)と窓ガラス前の金網がポイント
ちょと質問。
EF200って品番が3018と3036の2種類あるけど
どう違うの?
316 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:42:00 ID:mVGGWx6h
道民の模型ファンを増やしたいならED75-501を出すべきだろうな。
それにしてもED75シリーズは北海道・本州・九州を制覇した
凄いカマだね。
ED75-501が通常のED75シリーズに分類されるか議論のあるとこだけど。
317 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:57:36 ID:bm1gTEeQ
0に100の屋根入れてATCの蓋削れば700番代末期(つか現行だけどw)に出来そうね
削ったついでにタミヤのフラットレッドで塗ればドサ工仕様っぽく出来るし
ATCじゃなくて無線アンテナね。
序web
>ED79 100は函館側に必ず連結され、単独での運用はありませんでした。100番台単独で走らせて運転会でいじめられないようにお気を付け下さいというのはメーカー側の話です
メーカーが指摘厨意識した発言とはね・・・。
321 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:10:10 ID:1f5mQKKt
>>315 3018:運転台表現無し 橙ライト 銀車輪 ナンバーが1.2.6.7
3036:運転台表現あり 第1ロットは白色LEDライト、銀車輪
第2ロットは電球色LEDライト、黒染ローフランジ車輪
ナンバーが3.8.15.16
意識云々ってより雑談的にしゃべっただけだろ
笑ったりしながら
>>321 詳しい説明ありがとう。
中古で見るのは3018が多いけどそれだけ差があるとちょっと迷うな。
>>323 新塗装が出るついでに旧塗装も出る噂もあるから真偽判明まで
待たれるのもよかろう。
次回からは手摺付、インレタナンバーらしいし。
>>324 >次回からは手摺付、インレタナンバーらしいし。
あくまでもでも住人の勝手な妄想だから勝手に既成事実にするなって
326 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 09:54:24 ID:uXnCPAn0
>>324 今の加糖だとまだわからんぞ?
正式発表待ったほうがイイ
>>323 3018の方が牽引力があってどんな線路でも脱線しにくいってことでもある
価値観はいろいろ、まあお好きな方を
>>323 3036の電球色LEDは車両が動いてから点灯する仕様
329 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 19:52:36 ID:uXnCPAn0
最近蟻の75の動きがイマイチなんでボディ外してみたらダイキャストがバナナってきとるorz
ダイカストって反るモノか?w
蟻はね。
>>330 つ 0系新幹線ご懐妊事件(もちろん蟻製品)
333 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 20:24:44 ID:uXnCPAn0
335 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 03:58:48 ID:NDmQapRg
河合B6モナー
>>316 長いんじゃなかったっけ?<ED75501
ならば、得意分野だな@過渡w
337 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 19:37:21 ID:kV2C2fXM
>>336 ググッてみたら、ED75501は他の型より
30cm車体が長い事が判明した。
サイリスタ制御と耐寒耐雪も強化。
小樽の博物館に展示されている。
こりゃEF65の金型を無理矢理に使用かw。
30センチ。
日本型Nだと300/150=2
前後に1ミリずつの差。
実際その差がわかるかね?
KATOのED75長いけどダメなのか?
340 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 21:12:39 ID:kV2C2fXM
>>338>>339 そうなのか。
逆に考えると現在の過渡製品を501仕様にすれば
リアリティが出るのか。
違いが分かる男なら大満足。
長いだけじゃないからw
342 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 21:46:34 ID:NDmQapRg
屋上機器も別物だし下回りも違ったような
一番目立つ側面よろい戸(ルーバー)≠フ違いは無視ですかそうですか
所詮模型ヲタはそれだけの知識しかないって事よ。
345 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 21:28:11 ID:pKWcGKa4
小樽の博物館で現物を徹底的に舐め回すように眺める行動が必要だな。
346 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 21:52:52 ID:iGxAieda
>>345 一度いっただけでは興味深い車両が多すぎて目移りするw
347 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 00:12:17 ID:AL7eluuK
ピクのED75特集に載ってた気がするけど探すのが面倒w
348 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 00:16:15 ID:8NvNhahg
去年小樽で75 501撮ってきたが残念ながら銀塩だ
>>348 デジカメでマクロモードで接写で取り込み、ネガならフォトレタッチソフトを使って色反転。
反転程度ならフリーのGIMPでも出来るよ。
350 :
348:2008/04/24(木) 22:58:58 ID:cg9MLkz3
うp乙です。まるで直流区間も走れそうな色褪せぶりですね。
352 :
348:2008/04/25(金) 00:28:52 ID:1zPQOdTK
昨年8月に小樽がリニューアルした直後に言ったのですが痛々しいぐらい褪せてました
ここにしか無い車両が多いからレストアが望まれますね
76は塗り直されてピカピカでしたが
353 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 00:50:36 ID:1zPQOdTK
言った×行った○で
354 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 11:50:17 ID:143oFtpq
76は三笠の方が車両詳細に調査できてお勧めだお( ^ω^)
明かり取り窓が・・・・
どうせなら、EF81と同じにして欲しかった。
359 :
348:2008/04/25(金) 23:19:45 ID:1zPQOdTK
360 :
sage:2008/04/26(土) 09:56:30 ID:a4Dc+Z4w
こちらのスレ住人の皆さんへ質問です
TOMIXの「北斗星」TOMIXの新集電台車蟻室内灯付車両で12両編成を組んで補重
無しのTOMIXEF81(重量109g)と補重ありのKATO EF81(重量110g)でファイントラ
ックの282mm、3%曲線勾配を登坂させました。
TOMIXの方は空転なしでスムーズに上がるのですが、KATOの方は空転多発で、
立ち往生してしまいました。
動輪上重量は一緒なのにKATOの方が牽引力がないのはなぜなのでしょうか。
361 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 11:19:42 ID:gdEWPD5M
トラクションタイヤの材質……ってことはないかw
>>362も
>>361もどっちも有りうるんじゃないの?
過渡機はムドで手で動かしたらツルツル滑ってくし、
富機はゴムタイヤ軸でウイリー&ジャックナイフになるよ。
普通に考えたらでもフラホ入ってる過渡が
勢いつけば登っていきそうなもんだけど、
起動の方法変えても同じなのかな?
連投スマソ
模型は構造上トルク不足で登らない事は無いので
登れないのは100%粘着力不足
因みに富のEF81は不動の同車を引き摺って走れるほど強力
過渡釜の粘着力不足は異常。
4%勾配をタキを牽引して登るとき、過渡EF64だと単機じゃせいぜい6〜7両が限界。
富ED61だと2単機牽引で20両編成でも余裕で登る。
実物は単機64が重蓮ED61を置き換えたというのに。
>>361-366 レスありがとうございます。過渡釜は富釜の同型品に比べて軽量のものが多いので
重量による粘着力が少ないと思い、補重して牽引力を比較したのですがやはり牽引
力が少ないようです。
原因としては金属タイヤの材質の違い位しか思いつかないのですが皆さんどう思わ
れますか。
例えば富釜のゴムタイヤの付いた動軸にだけ加重がかかる仕組みを富釜が採用して
いるとか。
重量バランス、これに尽きる。
摩擦係数の大きいトラクションタイヤでも、
荷重が上手く台車にかかっていないと粘着力が出ないどころか、
抵抗にもなる
モーターの力の伝達にも影響が出るよ
369 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 17:54:09 ID:OIx3smT7
過渡釜と富釜のゴム入れ替えて試してみたら?
釜の向きが固定されるけど、ゴムタイヤを坂の下側になる方にしておけば
粘着力上がるんじゃない?
371 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 18:34:24 ID:y1WBzGvJ
レールが関係ある気がするな。
富のレールは9mmより少し狭いから、過渡の釜はほんの少し浮いてフランジの
斜めになってるとこにかかってる気がするよ。で摩擦抵抗が少ない。
ユニトラでならもっと登るように思うな。
372 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 20:45:35 ID:JqbV+2Vd
373 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 21:12:18 ID:ij8BPBbv
うちは東北線中心だから75とか金太郎、81を集めてる。
たしかに坂道では加藤<富だな。
加藤75+コキ20なんか登れないもん。だけど富75に交換するとグングン登る。
富75だからジー♪とウルサイのだが、それが峠越えをイメージさせて良いんだわ。加藤釜のなかでもEH500-3次型だけは性能良いみたい。
374 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 00:12:26 ID:2mt9BevB
>>373 もし実車なら加糖釜は越河や奥中山は超えられんな
実車の過渡釜ってどんなんだよw
376 :
373:2008/04/27(日) 02:13:32 ID:cx5vtQLt
>>374 まず無理でしょうなw
コキ10車でやっとかな
加藤EHの連接部分にある棒を抜くと、平坦部分では実物みたいに唸り、坂道では空転して登れない。
そして他の釜で救援。
この遊び方は賛否両論だが一度試すと、その間抜けさに笑える。
377 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 03:15:30 ID:2mt9BevB
冨のフライホイール装備車もっている方、走りの感想を聞かせてください
冨車はギア音が大きい(過渡比)というのが定説のようですが、最近のフラホ車はどうですか?
ちなみにフラホ装備はEF66、EF510他には?EF65もそうかな??
379 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 10:19:41 ID:3mGjBtkQ
65には当たりはある。
ただ新小型モーターの問題で突然死もありえる。
中にバリがありそれが剥がれてショート起こす訳。
密閉されてるからバリが外に出ていかない。
>>378 DD51の貨物更新持ってるんだがフライホイールの効果実感できない、あれは何のために入ってるんだって思う。
381 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 12:06:05 ID:2mt9BevB
フライホイールなんて飾(ry
まあウォームギア車に比べればレールが多少汚れあってもギクシャクしにくくはなったかな
382 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 13:18:44 ID:uT0iamH1
富DD51のフライホイールはおいらはただのジョイントだと割り切ってる
フライホイールに関しちゃ過渡に軍配が上がるだろう
俺もフライホイールはカトーだな。EF200なんか、停止するまで20〜30pぐらい滑るようにしてから
停止する。動き出すときは、他メーカーと違いはないが。
それ止まらなくて嫌だな
386 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 17:18:33 ID:Rz4UgEPN
走行のスムーズさ、静かさなら過渡だな。
しかし、俺は山岳線が好きで、レイアウトも勾配をたくさん配置している。電機は牽引力が
あってなんぼだから結局富釜主体になっている。
あ〜、富がEF64をリニュしてくれないかなあ。
電気釜で牽引力を重視するなら富!(ただしEF58を除く)
過渡のEF58は全長一杯にウェイトが満載されているので室内灯付の過渡
20系客車14両を曲線勾配を悠々と登っていく。
長さが正しくて牽引力のある富のEF65−500pキボンヌ
>>387 16番なら過渡でもちゃんとスケール通り・・・
日本型のHOの線路を走る機関車でNの客車を引っ張ったらスケールどころの話じゃないと思うが。
>>387 過渡釜もモニタ部とかに鉛積めばかなり牽くようになる
360氏はゴムタイヤと車輪と線路をきっちりエタノールで脱脂洗浄してから比較してるのかな?
お遊びである以上、そこまで神経質に扱わないといけないようじゃ、楽しめないな。
そもそも、フライホイールのある過渡釜のメリットって、汚れてても構わずに
安定した速度で走ってくれることだと思うんだが。
>>391 そうじゃなくて
補充しても過渡が牽かないと言ってるんだけど
比較するなら厳密に条件を同じにしなきゃ意味無いでしょ
それ以前にレールと車輪の汚れを取り除くのは基本じゃね?
スレチガイですまんが、走りに関して
これまでおいらのNフラホで最強だったのは過渡ユーロスター、TGV−POS
あれ動力車が釜以上に重い
分解したことないが、走りからはごついフラホを実感
芋の試走では端の車止め(ウレタン)に滑るように突っ込んだ、店員氏は慌て。。
スレ違いに便乗して
過渡赤熊はかなり牽くんだよね。
ゴハチや赤熊のパフォーマンス見てたら錘積み込んでやらなきゃと思ったわ
396 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 08:02:43 ID:clWlj8Yk
>>395 あの3018刻印動力が過渡で1番できがいい。
>>396 よし、過渡カマ購入時はボディ外して確認するw
>>394 そのくせ、連接車ながらEurostarは20両フルで走れるんだからなぁ。
399 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 17:14:07 ID:07e+ce08
リニュ前の。
後のも持ってるけど余り走らせてない・・・違うのかな?
401 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 19:27:24 ID:OSmn9CyK
過渡釜はDCCフレンドリになって牽引力が弱くなった。
で、最近はEF81のように補重付きのも出てる。
402 :
360:2008/04/28(月) 20:03:08 ID:cvkWKh2V
>>401 >DCCフレンドリになって牽引力が弱くなった。
空転して登坂しないのでモーターのトルクには問題ない過渡
DCCフレンドリのスペース確保やキャブスルーなどでウェイトが減って動輪上
重量が不足して空転発生。
過渡EH200のようにトルクが8軸に分散すると空転しないと考えられる。
過渡ブルトレ客車も化け蟹を販売する時期過渡と思われる。
403 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:30:10 ID:/TyMGTzA
ジュウレンジャーの出番ですよ
405 :
sage:2008/04/28(月) 22:15:15 ID:mMYHMvXY
チバレイ…
千葉ちゃんと言えば空手バカ一代?
ゴレンジャーの倍の隊員がいるのか。
ジュウの意味が違う。
重連なんだから倍でおk
GUNですねw
411 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:42:17 ID:/Eq/rxuP
モーター付きのEF81を4両連結してN運転すると
パワーパックが故障するかしないか疑問が沸いた。
412 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:50:48 ID:jtxjK7hn
遥かな大地を踏みしめて
そんなような曲を中学の卒業式で歌ったな
大地讃頌?
418 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:17:28 ID:oIm4251R
母なる VIP の糞スレに
われらニートの居所がある
ひろゆきを愛せよ
VIP に巣食う引き篭もり
ヒッキーその立つスレに書き込めよ
無駄なw(ダブリュ)を
静かなワロスを
馴れ合いを止めよ 叩けよコテを
リア厨のゆたかな VIP
(われら童貞の
女神をほめよ)
只待て うpを
ニュー速 VIP を
ニュー速 VIP を
あるある ねーよ
クオリティ タカス
神山満月ブーーーーン
>>30のスレに ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
五つのキバがやってくる
ラウンドハウスのトワイライト余りまくりだな
田無も山積み
ラウンドハウスは時々ハズレもの作ってしまう。
ホリデーパルなんかいまだにどこでも見る。
出たときから売れないだろうなぁ、と思っていたが。
>>421 生産数が多かっただけ
1セット買えば十分だしな
ホリデーパルは実在した客車だが、あまりにもフリーランスぽい
カラーリングがNGなんだわ。むしろ、特定の20系客車セットを
提供してくれた方が、プレミアもつくのだが。
ホリパルは存在が空気。実物も模型も……。
だから俺にはどこが「タイプ」なのか分からないが、もう気にしない。
426 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 02:27:27 ID:mB6/X7dQ
俺、ホリパル出た時に即買いしちまったよ‥。
帯2本にした青いナハネ20挟んで臨時「玄海」やったり。
蟻電気の台車を過度、富の台車に交換できたらいいんだがなぁ
あのいつ見ても萎えるモール度が浅いペタ台車をなんとかしたいんだが・・・・
428 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 07:00:12 ID:60wcEPc/
429 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 07:01:18 ID:60wcEPc/
見せてくれ、未来へのファンタジー
431 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:55:29 ID:4pYab0ZR
20系客車の長さと24系客車の長さを比べると
時代の流れを何故か感じる。
432 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:42:46 ID:BAQ2vG8i
すげぇ!
だけどどこかで見た記憶が・・・・・
三両編成・・・・
プラレーノレw
過渡の65-1000の三色更新で茶釜作ってみるわ
単に塗り替えるだけだけど(^^;
カキコ制限で今まで書けなかったのだが。
>360
踏面の幅が関係してるのかもしれない。
最近の過渡は薄幅車輪でレールに接地してる面積が少ない。
単純に粘着する面積が少ないのではないかと。
しかし、ウチの環境(ユニトラック)だと過渡釜に過渡コキ104現車26両が40‰勾配を平気で登るんだけどな。
重量が軽い過渡DD51ですら同じ条件でクリアするんだが。(引き出しも出来た記憶あり)
まぁ、40‰勾配でもウチの場合、26両全部勾配に入らないので、勾配クリアといえるのかどうかだが・・・
>>432 北米っぽくていい感じになるかと思い、
DD50とかの箱型DLでやろうと思ったことがあるなぁ...
そういや電気式DLはそういった総括制御とかの面では利点もあるんだよな。
スレチすまん。
438 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 08:40:24 ID:VsuTkYyS
マイクロエースのC12の下回り使って、自作の箱形車体のせて1C1のロッド式私鉄ELを作成してみる。
442 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/05(月) 03:47:32 ID:tBL0yo19
>>401 EF81一般のASSYボディは瞬殺かもしれんな
443 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 12:42:54 ID:OwWKpeNc
>>442 そうするとEF81一般の完成品が売れ残っている
(5月4日16:00現在)
地元の模型店は奇跡なのかな?
444 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 18:34:19 ID:IzYN8nxD
>>440 >>441 そうそう、そんな感じのイメージ。動輪でかすぎたらマイクロエースのサンタフェSLでもいいよ。
445 :
382:2008/05/06(火) 02:30:49 ID:8QsmQ7nf
ロッド式ELというと、ペンシルバニア鉄道のDD1とかあるけど、
あれも結構動輪大きくない?
あとロッド式ではないがR1とか。
あと参考までに、軸配置をば。
DD1 2B-B2(2車体)
R1 1D1
>>441 そいつに、そのまま輸入電機と称してオハ31とか引かせても似合うんじゃないかと思った。
448 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 14:08:25 ID:WE/ZpukS
>>447 富だけ正面の手すり逆についてないか?
それとも形状が違うのか?
>>448 いいんじゃないか。カタログとも同じだし。
>>447 もはや蟻製は議論の余地も無い。ひでえな。
筆者も何とか柔らかい表現でごまかしてはいるが、本心は…w
EF510は秋田無に3社横並びで展示してあるから顔見比べると蟻の顔は明らかにライトの離れ具合が研ナオコだね。
あと屋根上の別パーツの精度が悪く歪んでるから隙間が目立つ。\1000でもいらんわ
過度の510は見るたびに惚れ惚れする
>>452だけど
すまん。ロゴの位置は富のでも正しいみたいだ。
反対側の面を見てた
455 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 20:06:35 ID:/Pmw15Vx
油断したら太っちゃったって・・・w
456 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 20:50:51 ID:U/QAZLqF
EF510に関しては
過渡>>>>>>>>>富>>>>>>>>>>>>>>>>蟻
異論は無いな
好きなの買えばいんじゃね?異論もへったくれも無ぇよ
458 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 21:13:04 ID:OUz7R5Od
つーか今まで漏れはEF510が好きになれなかった。
だけどサイトを見ていたら買いたくなってきた。
しかし今月は自動車税の支払いがあるので買えないw。
過度がぶっちぎりなのは間違いない。
一部で顔は富の方が似てるという意見もあるが・・・
460 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:18:07 ID:BqwnkERN
EF510なんて裏日本しか走ってないんだろ?イラネ
461 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:22:54 ID:zJOm5hj9
富は弄る楽しみがある。
弄るのが好きな人だけ買えば良いんじゃないかな。
流れd切ってスマソ
虹釜の赤って、モンザレッドとキャラクターレッドだと、どっちが正解に近い?
人それぞれの好みだと思うけど、詳しい人から見たらどうなのか知りたい
富のEF510は、弄るとなんか良くなるのだろうか。
465 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 19:24:43 ID:G6STI2kH
スレ立てる前に同類のスレがないか確認すらしないアホってまだいるんだな・・・
>>463 スケスケの車体を裏から黒で塗る、LEDを交換(自分は白色にした)、屋根上碍子、
配線を塗装、以上でだいぶ良くなる。
まぁ過渡製が造形良いのは認めるけど、牽引力がなぁ・・・・
過度EF510量産機はすっかり見なくなったな
1号機はどこにもあるが・・・
早くEF510が武蔵野貨物を走る姿が見たいもんだ
勾配なければコンテナ満載コキ50両でも普通に牽ける
過渡に富の動力を移植、でいいのかな。
昔の超弩級戦艦大和じゃないが、日本人は
ついつい過剰なスペックのマシンを作ってしまう
のだなぁ。EF200,510もそんな感じの機関車
だと思う。模型では、関係ないけどね。
473 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:50:27 ID:ojXXzcbM
>>472を訂正してみる。
EF200,5「0」0もそんな感じの機関車
EF500が郡山(タ)で試験運転をしている風景を目撃したのも
15年近く前の出来事。
世界工芸が模型化してくれたのが数少ない救いの一つかも。
過渡はゴムタイヤの品質が問題なのではないか、と神サイトを見て思った
>>360も滑るのは重量等ではなくゴムタイヤが滑るからだろ
エタノールで拭くと、過渡のゴムタイヤでもリレーラーから線路に乗せるのが
困難になるくらい踏ん張るようになるから、富並に牽くのではないか?
あるいは、過渡に富のゴムタイヤを履かせるとか。
475 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 22:41:43 ID:BniWpdxu
むしろ富釜がなぜあんなに踏ん張れるのかを考えた方がいいのかも。
>>462 モンザレッドだと淡すぎる希ガス
漏れは赤2号で作ったが
477 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/08(木) 00:19:26 ID:/4pzbnch
最近、釜は過渡→富に流れつつある
やっぱり勾配での牽引力重視で
478 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 00:37:01 ID:IjbfH33i
EF500やED500はそのうち蟻が製品化しそうじゃね?
あの会社は試作機好きそうだし
と、俺も思ってはいるんだが
EF65みたいな感じではさすがに困る
EF510みたいなEF500なんて想像するだけで……
482 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 19:42:58 ID:Y2PB9qpi
>>477 俺は勾配なんかでは走らせないから過渡かなぁ。
EF63のボディのはまりは2次で改善されてるようだけど、1次の次回生産で修正してくるかな?
まさかちゃんとはまらない糞仕様で出し続けるなんてあり得ないと思うが・・・・・
1次は絶版という噂も・・・
KATO63が絶版になろうとも富があるから無問題。
電車との協調? ナントカナルサ
絶版?
って事は二次のボディって一次の金型から改造?
>>481 最近の全検後に国鉄型塗装ってのは死装束にみえる…
そのまま大宮で展示できるようにしたのだろうか
>>488 ま、いちおう七年延命と楽天的に捉えてる。
富がやりそうだな。F車体の金型改修かコマ差し替え、スカートは高崎セットので可能だしな。
>>491 7年延命させたところで、牽引するべき客車がそれまで残っているかどうか…
漏れはF型+高機セットで501を製作中。加工は最小限にするのでATS-P改造前仕様だが。
余ったF型スカートとP型車体は、両手の復心カバー付ければF型525号機ができる。
525号機用のプラウは、同時に高機ベースで岡山の103号機も作ってるので、更に交換すればまったくロスが出ない。
しかし57号機が岡山に移って、昨日初めて現物見たけど、見ると欲しくなる
こいつも作るか…
493 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 21:23:25 ID:gX+soOM/
高崎セットに501入ってると思ってたら違うんだorz
JR貨物の高崎セットだったからね。
あれにPトップが加わった4台の並びは壮観だった・・・
カメラの列のたかりようも壮観だった・・・orz
いまや伝説的なイベントになっちまったなあれも
501を今更国鉄仕様にするのなら外ハメテール改造は痛かったな。
60ー19も改造のせいで最初正面から見ると凄い違和感だった。
流れ無視で悪いが…
過渡のEF210-100シンパVer何回延期すんの?
>>497 ゲッパもゆとりもさ…
加藤さんは延期の帝王だからorz
500
501 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 11:31:48 ID:63rfObDT
後期PFの貨物色は打算のか
黒台車のブルトレ色ゴハチは打算のか
えd75ー1028は打算のか
ロクヨン1000貨物色は打算のか
えf60貨物色は打算のか
ローピンのえf81500は打算のか
65Fのボディって分売してるんだね。
やっとさよなら出雲買ったんだが、やはりEF65が神すぎる。
これからの電機は富が一番だと実感させてくれた。
出雲だけでなく夢空間や団臨を引かせても面白い。
504 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 14:39:03 ID:Zo2ZcgoU
>>503 銀河、彗星、ちくまからタキコキ工臨など、めちゃくちゃ牽引バリエーションあるぞ。
何気に今度出る東京区仕様より使える。
汎用性がピカイチだからね。
なぜ単品売りしないんだお富さん。
富はそう言う所が商売下手だね
なぜP型が限定品なんだろうか
81ヒサシ付きとかも通常に生産すりゃいいのに
富の65 500 F形すっかり店頭から姿消したな。
高崎セットはどこも塚ってるが。
>>507 あれは高崎の限定ナンバーのセットだから限定販売なだけだろう。
そのうち通常販売で国鉄仕様のP型とか出るんじゃないの。
俺はF型のひさし付きを待ってるけど。
富はJR仕様が売れないとでも思ってんのかな?
仮にED75-700が出るなら今の土崎色でも十分売れるだろうな。
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 20:07:49 ID:3hl9/3Z3
>>510 76はしR仕様のほうが売れたしな
ブルトレの影響もあるが
仙センの75 700も夢空再末期の盛岡団臨でよく牽引機として入ってたしどうかなあ
>>505 富のKYぶりは旧国や気動車で実証されてるじゃん
高崎セットの塚を見てもうこれは売れない→単品販売しない
となるに1票w
東京機関区仕様を出すならPFじゃなくPだろと言いたいわけだな
常に飢餓感を煽るのが今の富商法。
これというのも過渡が不甲斐ないからだが。
ここまで放置プレイしながら、万一過渡がEF65を短尺化してきたらどうなると思ってんだろか。
絶対に無いとは言い切れないのに。
>>507 EF81なんて散々外出
あれはもともとエルムとはくつるやるためだけに作られた型だし。
それを商売下手というならまだまだだな
いや俺はただ通常生産して欲しいとしか言ってないだけど
>>517 セット抱き合わせを前提に作られたって事だよ。
今も今後も新規でたくさん起こすには、いかに高く売るかを考えた結果。
EF65田端なんて二度も生産しているじゃないかw
連投スマソ
EF65田端の二度目は銀河だからまだ先だな
>>515 飢餓した結果蟻でも買ってしまうのが今の状況かw
加藤がもうちょいバランスよく各車種を出してくれればねぇ・・・
>>518 それでもスノープロウの有無と付属ナンバーの違いは大きい。
>>522 銀河も出雲もスノープロウついてるよ
某サイトで富下関PFを田端PFにしてAssyのスノープロウつけた椰子がいたよ
>>522は加工とか工夫とか頭を働かせる事が一切出来ないんじゃないの?
>>524 多分なw
しかし、加藤さんとこのゲッパとゆとりはまだ発売しないんだな
今日の仕事帰りに買いに行こうとしてたのにorz
買うのはゆとりだけだがwww
>>524-525 製品としての相違点となるであろう箇所を述べただけでそこまで言う必要があるか。
そもそも自らが望む単品販売がないってだけで
KYだとか商売が下手だとか抜かしちゃう時点で浅はかだけどな。
最近の富ラッシュは絶妙なセット販売の賜物なわけで。
EF65Pが限定だと勘違いしてるのとかどんだけ焦ってるんだよ。
EF65自体がリニュしてまだ2年も経ってないのに
ここまでバリ展されてる事自体が今までと比べても凄いほうなんだが。
どうせこれ以上のペースで出してきたら文句いうんだろ?
いや多分文句ないw
>>527 富釜最多バリエーションのEF81だってここまで増えるのに14年かかってるからなー
EF65は発売からまだたった2年程度しか経っていないから、今後のバリ展はまだまだこれからでしょうね
EF81と違って、65の場合は「定番」が出てないことが問題。
バリ展以前の話だよ。
今の定番って田端仕様なのかな。
俺は東京機関区仕様が一番の定番なので、今回は素直に嬉しいが。
533 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 14:23:40 ID:mxYK8Nai
>>531 定番はやはり東京機関区→下関運転所かと 老いてるかな(。。)ノ 〜*
>>533 JRマークが添付インレタで付属、無線アンテナがユーザー取り付け
なんて虫のいい商品展開って無い?
>>530 そもそもその定番って何だ
500Pか?PFか?0番台か?
花形となるものがたくさんあるのに
定番が出てこないとはこれいかに。
現行で高崎P3機・田端・下関・貨物更新
国鉄でFと東京機関区とでてくるんだし2年弱でいいほうだろ
出し方もそれほど偏ってるわけではないし。
なにを定番と指しているのか謎
自分が欲しいのが出ないから喚いてるだけだろ
エアブラシやインレタ、葦パーツ、エッチングパーツ等を使っての65セルフバリ展が楽しくて仕方がない。
>>530 おまいさんの気持ち分からなくも無い
EF81リニュ当時、なんでEF81-300は出ないんだコンチクショーと思っていた
で、寝て待っていたら時間が解決してくれた
国鉄仕様EF81-300マダー チンチンAA省ry
漏れは、東京機関区仕様と言う商品名ながら屋根が黒なのが納得いかん
配属当初はブルーなんだぞ?
東京転から田端転になる頃は黒だったが…
商品名もうちょっとしっかりしてくれ
なんだよあえてスルーして突っ込んでなかったのにw
おまえの言う仕様にしたら登場時になるだろ。
頭大丈夫か?
>>538 だから何の嫌がらせか知らんけど、わざと黒く塗ってるんだろ。F単品の時も試作品の屋根はずっと黒く塗ってたし。
あれで[東]の区名札つけるのは、ほんの一時期でも実例があれば残念ながら間違いとはいえんし。
しかし屋根を青く沼垂しなきゃならんのマンドクセ。そりゃ台車を黒く塗るよりはマシだけどさ…
…なんか腹立ってきた。買うの見送ろう。まだまだL尺のPFにがんがってもらう。
切れ方が意味不明なんだけどw
気にいらなきゃ買わんでいいだろ。
他に買う奴はたくさんいる
まら銀2セット買いそうで怖い。
まらずもの65が神だったからこっちも期待。
545 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 17:18:13 ID:cbC8XG3X
>>544 期待もなにも、まらずもPFのスノープラウなし以外全く同じだ。
そろそろ貫通扉からし色を……
屋根を塗る事すら出来ない輩が多いでつね
むしろ車体すら短縮(ヲ
549 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:47:37 ID:/ifqjlQT
細かい事を抜きにして過渡PFに富コキ10000系を
牽引させる漏れは少数派。
漏れはド乱視だから車体の長さも海老反りも気にならないw。
550 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:58:14 ID:1LBu5IEi
>>76 お前俺w
俺も一日二箱以上吸ってたけど五年前に禁煙したw
禁煙してから三本位しか吸った事ないw
レベル低いスレだな。
552 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 02:00:47 ID:t0B1Cb4k
質問ですがED76 0番台のナンバープレートってドコか出してましたっけ?
90号機にしたいのですが富のには入ってないので
>>552 革命工房の2008年5-6月発売の新製品に37/55/59/66/69/70/83/90/92/94が収録とあります
>>553 サンクス!早速予約してきます!
こないだ乗った富士・はやぶさの牽引機がどちらも90だったので当該ナンバーが無いかと思ってたので
ありがとうございます
555 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 20:38:06 ID:vqBll1Ab
The Three Caballeros)
過渡のゲッパ、運転席のエアコンなし?
車内に設置可能なスペースがあったんで車内に設置
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 21:17:06 ID:gJPK4PTY
>>556 確かエアコン選択式だったよな。発表当時。
それでないならこないだの蟻C62のスノープラウと同じミス〜
開き直りか?
過渡、まさに地に堕ちる
まぁ過渡のゲッパはそれ以前の問題やけどな・・・富に期待するしかない
クーラー無しなのか…orz
ASSY買ってTOMIXのPFからゲッパ作ろうと思っていたのだが…
>>560 発表当初のままでしょ?クーラー付属
勝手に仕様変えるなよ
クーラー搭載した製品も展示しないからこんな事になるんだろw
搭載はしてなくてもランナー状態で置いとくと言う事も出来たはず
別売りにした富66用ですら搭載した製品を置いてたんだからやる気の問題ですなw
563 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 01:05:50 ID:GBmo9uwB
実物に直すと実に1メートル分くらい余分に長いらしいからな
クーラーくらい余裕だろw
565 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 01:17:45 ID:34fAYOT1
長いのを利用してEF61でも出せばイイのにw
>>565 今のままじゃ床下機器が入らんがな
台車もでかいのか?
567 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 07:05:05 ID:34fAYOT1
>>566 デカイね
だから富の65は車体下部高さが加糖より低いのに腰高でスカスカって言われてた
実際は富のほうが近いんだが
富のED61ってどうなんだろうか?
>>570 家の2102はデカイしモールドも甘いんでイマイチ
>>571 >>570が言うED61って香港製じゃなくて2136の現行製品じゃね?
てゆーか、ED79をリニューアルしたら、動力を共用してるED61,62とED75もリニューアルするんじゃないか?
2102って書いた時点でネタだったんだがまぁ良いか
現行品リニュはどうなんだろうね
動力は旧型だけど他の部分はEF63以降の仕様だし微妙な所
うちの富81のスカートが折れた…
分売してないのかな?
↑ゴメン。スノープロウだった。
吊ってくるorz
576 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 16:16:10 ID:Cd1EYOvW
ED79で思い出したが、富は50番台も出してくれ!
>>572 ED61とED62はモーターだけ変えて車体はそのままでも十分でしょう。
578 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 18:47:35 ID:34fAYOT1
>>577 ブルトレ3両セットの66みたく上回り流用、下回り新型になるんじゃね?
>>570 ED61ファミリーはスカートとボディの間にスキマがあるんだよ。一度気になりだすともうダメ。
好きなカマなだけに、勘弁ならんから売っちまった。
今回のED79のリニューアルで改良されていれば、ED61も期待出来るんだが。
EF200の新塗色いつ出るんだろ・・・
581 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 21:48:57 ID:Y4CG7McJ
>>580 漏れは旧塗装が好き派だが、
リアルタイムの塗装を求めるなら新塗色が欲しいと思う。
地元の工場で実車を目撃したのは秘密だ。
>>581 同じく旧塗装のほうが好き。
でも旧塗装は3018も3036も持ってるから、新塗色も欲しいんだ。
>>579 > 勘弁ならんから売っちまった。
好きな釜で、勘弁ならんなら自分で改良すれば良かったのに
584 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 00:37:57 ID:8RNzfOPN
>>583 出来る限りはやった。
ダイカストブロックを削ったり、出っ張ってる部分を取ったり。
それでも解決しなかった。
で、気付いたのがボディの固定方法に問題があるってこと。
どのみちスプリングウォーム動力だから音が大きくて気に入らなかったし、
今回の79のリニューアルで61リニューアルにも希望が持てたから手放した事は後悔してない。
587 :
sage:2008/05/20(火) 00:59:29 ID:yhSd+ssD
トミックスのファーストセット、品番:90010 の相場、又は定価って解りますか?
スレ違いだったらすいません。
>>581 ヤフオクで新塗装作って出してる人いたけど製作終了宣言してたね。
さすがに製品には敵わないよね。
特に技術料込みの価格面では。
>>585 こないだの試作品画像、よく見るとボデーとスカートの間に隙間開いてる・・・<ED79
テコで見えにくいがw
今回のリニューアルでスキマが直っていなけりゃ蟻に期待するしかないね。
>>590 どちらかと言うと加糖に期待したいが、今更無理か・・・。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
村上愛と須藤茉麻を見分けられない [モ娘(鳩)]
【AKB48】大島優子応援スレpart25【コリス】 [地下アイドル]
【AKB48】大島優子応援本スレpart28【ゆっぴ♪】 [地下アイドル]
AKB48 for 狼 PART329 [地下アイドル]
あなたのおじい様の戦争体験を教えて その18 [軍事]
お前らの趣味ってwww
>>591 過渡がやっても手摺り別パ化が精々でしょ
ナックル装着だけのを出して終わりだろうね(´・ω・`)
>>591 過渡75シリーズのリニューアルは当分無いんじゃないか?すでにフラホも入ってるらしいし。
ED61は中央線好きの過渡ならばと多少の期待はしてるんだが、
EF64のようにウマヅラにされても嫌だしな。
でもせめて前面窓はどうにかしてホスィ…
気になる人は葦パとかでどうにかしてるのかな?
富は塗装がオモチャっぽいんだよな・・・ED61は見た事無いけど、EF64は酷い。
>>596 そんときはこれで、
つ 【タミヤ・ウェザリングマスター】
598 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 22:37:18 ID:S7Zxwejn
富のED61かなりイイと思うが
塗分けもきれいだしルーバーの表現も秀逸
>>598 釜だけじゃないだろ。
あ、蒸気釜だけ残ってるな。
ボディは全く問題ないね>ED61
リニューアル79の動力を使えるようにしてくれれば良いんだが。
俺もED61もってるけどそんな悪いとは思わんなあ
確かに古い製品だけど、それを差し引いてもなかなかのもんだよ
まあ、これを機にリニュしてくれればうれしいけど
ちょっとそこまでは期待薄かな
ED61・62は90年代の製品だからね。
EF15はリニュしないのかな。今度再生産するけど。
さすがに80年代の仕様の製品はそろそろリニュして欲しい。
604 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 16:32:03 ID:/ZlQSq6t
EF15の再生産は蟻難いね
過渡なんかじゃ期待しても無駄だし
>>604 出てきたところででかいのは明白だしw<過渡EF15
蟻難い……蟻……
何か悪寒がする
607 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:17:54 ID:Jy7+EyxI
あれだけ旧型電機出してた蟻が15のバリエーションがあれだけなのは珍しいな
608 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:36:48 ID:EI5zLrPC
EF15って富から製品化されてる?
609 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:53:49 ID:bFhuySRg
>>605 旧製品はでかくなかったけどダイキ中ヤス廃版により絶版
いまリニュするとゴハチ並に太っちまうんだろうなorz
序webにゲッパage。
ひでえ、2008年の新製品とは思えないわこりゃ。
クーラー葦パだけは瞬殺だろうな。
>>604 いくらなんでも富EF15は古すぎだよ。
もう30年近いべ。
同意。リニューアルしてから再生産して欲しい。
富はEF15、EF62、EF64を早めにリニュお願いします。
あと、富が本気出したEF58も見てみたいかな。
EF62は欲しいなぁ。
ただ、過渡が空気読まずに今頃うすい峠をぶちあげてる関係で、62は「ゆるやかな談合」の対象にあるのかもなw
過渡から出るって意味でなく、富は一歩退くって意味な。
荷レやってるもんとしては、58・62と合わせて61も欲しいな
EF61は出れば嬉しいがまずムリだろうなあ…
60と65に挟まれて存在感薄いからなあ
619 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 16:21:39 ID:zfg1ijCx
>>617 蟻のは離乳を機に青がPS22とブタ鼻に変わっちまったけどそれは打目なの?
いや俺もってるよ蟻EF61
ヘニャチンパンタ交換したしブタ鼻も俺は嫌いじゃないしそれはいいんだけど
まあ、やっぱ富から出たほうがいいのができるでしょ多分
地味だけど牽くものは案外選ばないよね>EF61
荷物列車だけじゃなくて旧客の急行とか貨物列車でもおkだし。
622 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 20:45:40 ID:ryOtgVeZ
>>621 でも末期はほとんど荷レ専用に近かったような。
623 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 21:01:02 ID:zfg1ijCx
広島地区でゴハチと共に波動輸送にも活躍してたんじゃなかったっけ
ま、その場合客車は99%12系だと思われ
>>617-618 存在感が薄くても製品化されてるカマもあるから、あきらめるのはまだ早い。
EF61はED76と全長が20aしか違わないから、ED76と動力共用でイケるんじゃね?
625 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 21:23:52 ID:Vpjv5iyS
626 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 21:37:12 ID:THsBs5tp
>>625 今年は釜を買わずに貯金と思っていたが、それが実行されたら衝動買いしそうじゃ。
コンテナ列車や新車輸送列車を再現したい。
ついでに荷物車も買いそうだw。
>>625 銀河モデルでさえも蒸機用を除いてはまだ製品化してないよな?
ED60〜EF61にはスポーク動輪が欲しいところ。
ラジコンのようにホップアップオプションとかで出してくれんかね。
>>627 むかしは銀河が出してたよね
過渡の旧EF58用とかGM旧国用の抜けてるスポーク
でも構造上どうしても振れが出易かったな
あっという間に生産中止になってしまった
銀河は最近プレスとハンダ付けをやめてしまったし
スポーク車輪なんてもう生産できないのだろうか・・・
今気付いたけど、最近のワールドのスポーク動輪はきちんと抜けてるよな>ED14とか
あれで60番代電機用を出してくれれば充分なんだけど。
てか、富と過渡じゃギヤが違うから、富ED61用と過渡EF60用で2種類になっちまうか。
長くないPトップ作る(`・ω・´)
KY、チラ裏スマソ
>>631 ちょwww
言葉足らずでごめん。富だよ
おまいら面白杉w
635 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 20:52:00 ID:YsfOCZUO
過渡の20系あさかぜ初期セットが押入れで眠っている。
これを活用する為にEF58特急色を過渡が販売したらイイな。
636 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 21:03:32 ID:R70Q1BlB
言い回しがキモイ
それにどこでもあるし
638 :
みさお:2008/05/25(日) 22:33:13 ID:ZtA84Js1
あさかZE!
639 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 23:25:08 ID:YsfOCZUO
640 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 23:37:55 ID:R70Q1BlB
>>639 リア小か厨か?
実勢価格4K前後であるだろ?
641 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 23:46:36 ID:YsfOCZUO
>>640 今月は自動車税やら検定料とかで財布事情が厳しい。
4k前後と言えば安いキャバクラ料金並の値段だが、その余裕が無い。
「貧乏人め」と笑ってくれw。
642 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 00:02:38 ID:R70Q1BlB
643 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 04:53:48 ID:u7dhIqj1
蟻がED500とEF500製品化してくれないかな・・・
間違っても過渡や富が出す事は無さそうだしw
蟻の新型電機は出来が不安だからなあ
機関車5台買う金あれば、ソープに1回行ける!
646 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 07:34:07 ID:vFfwehrA
>>644 1機種で2種類出せないと蟻は出さないんじゃね?
>>646 金型ひとつで大丈夫
「ED500はタイプとなります」
>>644 EF510の例があるしな…
>>647 それだとEF200の金型流用になるな。
過渡がなかなか出さない新色を蟻が…………?
649 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 11:54:48 ID:/VnqjcC0
尿のEF61ボディを使ってる俺が来ましたよ。
バナナ?運がいいのかなってないお。
そんなバナナ!
EF200新色は一応予定品にはなってんだし、いつか出すでしょ
多分
652 :
643:2008/05/26(月) 17:14:55 ID:u7dhIqj1
>>646 ED500とEF500で抱き合わせで出すとか?しかも両方M付きでw
>>652 EF500は登場時と末期でロゴが違うから2種出せるなw
655 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 20:44:45 ID:pFK1cwWU
>>653 これなら登場時バージョンと末期時バージョンの2種類を
抱き合わせで販売できるね。
イケイケ蟻。
HIGH TECH INVERTER LOCOの赤ロゴと白ロゴだな。
657 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:11:56 ID:pFK1cwWU
そう言えば赤バージョンと白バージョンの2種類の写真を
何かの趣味誌で目撃したような気がする。
漏れが郡山(タ)で撮影した写真はロゴが赤バージョン。
ナンバープレートは青色。
658 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:48:52 ID:vFfwehrA
蕨から膝を叩く音が(ry
てか、ED500って何を牽引してたのか記憶にないな。
やっぱ東海道でコキを牽いてたのか?
試運転してたっけ?
死重コンテナ積んで試験してたね
コンテナは旧国鉄の緑のがずらっと並んで乗っていたな
662 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 10:11:22 ID:IICapWS0
ED500って結局JRが引き取ってくれなかったんじゃ?
>>662 連カキすまね
そうだね、日立に返却でした
結局日立製造のJRF最新電機は今のところEF200のみ
ED500は塗装もブラックで履歴もブラックな感じでなんか魅力・・
>>662 それで拗ねちゃったんだろう>日立
色はカッコイイと思う、ただD型4軸の割に車体が長いのがちょっとな。
>>664 大金使ったのに受注できなくて、日立の偉い人に怒られたんじゃねw
ED500もEF500みたく貨物で保存して欲しい
流れd切ってスマソ
KATOゲッパが今日発売になったけど、クーラーのASSYパーツってもう発売されてる?
教えて偉い人
足は基本的に2ヵ月後
>>667 幻のステルス(電)機とでも書けば尚更ね…
ED500ー901
INVERTER STEALTH LOCO
GPSで位置確認ができなくて、指令から嫌われるな。
673 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 16:01:42 ID:HLADQh6l
まさにブラックプロジェクト
EDだけに、結局パンタも起たなくなりました
×起たなく
○勃たなく
677 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 20:54:56 ID:v+QBuS4h
数年前、工場敷地内の松林に溶け込んでいたステルスED。
現在だと車内に松茸が生えているかもw。
「ED75を2両必要とした運用を新しい機関車は1両で運用可能」
と一般公開用の社報に掲載したのは秘密だ。
この社報を読むとステルスEDに対する熱い期待感を感じまくれる。
なんかもう悲しくなってきちゃうな
679 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:20:53 ID:v+QBuS4h
そう思うなら金太郎の話題でも何か投下しろよ。
あの釜は青函トンネルと関門トンネルの両方を制覇した偉大な釜だぞ。
順調に配備が進んでいるし。
>>677 >「ED75を2両必要とした運用を新しい機関車は1両で運用可能」
もしそれが本当ならEH500って要らなくね?
てか、EHにした理由って線路使用料が原因な訳でしょ?ED500がED75重連に相当するならEHの存在意義って・・・。
ED500はED15と並べて保存して欲しいね。
681 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:22:54 ID:g8Cp4AlF
>>677 IH(Inverter Hi-tech)ジャーで松茸ご飯ですね。
>>680 黒歴史を忘れないためにも、ED15と共に駅前に飾れば良いのにねw
>てか、EHにした理由って線路使用料が原因な訳でしょ?
よく知らないので教えてください
一度でいいから見てみたい、日立がED隠すトコ
>>683 線路使用料は機関車一両単位で払うから、EDだろうがEHだろうが一緒。
だからEHはED重連の半額の使用料で済む。
>>683 単純に車両の数で決まるから、ED2両がEH1両にまとまると1両分得、とどこかで聞いたんだが、
ちょっとぐぐって見たら、線路使用料は列車キロ、換算車両キロ、パンタキロ、修繕費の按分で決まる
らしい。そうなると、2両を1両にまとめたところでそう変わらんだろうし、実際のところはどうなんだろう。
>>683 線路使用料を抑える為にEHにしたってのは有名な話しだと思っていたが。EH500の登場当時、その話しは雑誌でもよく目にしたし。
だから64重連が当たり前の東線もEH200になったんだべ。
逆に重連の必要が無い北陸や東海道山陽は今まで通りEFだし。
ED500単機で青函をED79重連と同じに使えるんならED500にしたろうなあ
EH500の運用区間を考えれば、そりゃひとまとめで運用できたほうが良いに決まってる
690 :
683:2008/05/28(水) 22:53:09 ID:8YuukZ9x
皆様レスありがとうございます
EDの話題の最中ですが、
方や”EF500”の当時の資料では青函〜関東通し運転を想定とあり、まさに今のEHそのもの
EF500が本格採用とならなかった理由をご存知の方いましたら教えてください(度々すみませんね)
>690
EF500の不採用理由はたしか、インバータの発する高調波が他の設備に影響を与えるためだったかと。
ED500は軸重の関係で汎用性がEH級より劣るからではないかい?
693 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:13:16 ID:i42lHFuM
一瞬このスレ見たら路車板かと思ったw
>>690 EF500は高調波もあるけど、青函用のATC積むスペースが無かったんじゃなかったっけ?
>>693 住人かぶってそうな気がする。
むこうでもED500の話してるしw
696 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:23:33 ID:v+QBuS4h
EF500が本格採用とならなかった理由は
・出力が6千kwと巨大すぎ。だけど1300t牽引では
東北本線の福島〜宮城や岩手〜青森の急勾配を登れない。
・6軸では青函トンネルのツルツル勾配で粘着力に不安がある
・東海道線の主力釜である金太郎や日本海縦貫線の主力釜である
赤雷神と同じ電動機を共通化できないのでコスト削減に?がらない。
首都圏〜札幌の全路線が全部複線で全部電化で1300t対応の地上設備設備が
整っていて全部の勾配が10/1000ならEF500の活躍場所が存在したかも。
だけど、こんな条件じゃ赤雷神に仕事場所を取られてしまうかw。
妥協策として外見はEF500で中身は赤雷神。
金太郎って東海道線の主力釜だったのか
698 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:44:36 ID:v+QBuS4h
>>697 しまった。ミスした。訂正する。
・東海道線や山陽線の主力釜である「桃太郎」や日本海縦貫線の主力釜である
赤雷神と同じ電動機を共通化できないので部品共通化が不可能。
よってコスト削減や整備マニュアルの簡略化が難しい。
今日は疲れているのかな。おやすみ。
>>698 年代的に赤雷などが合わせれば解決できるだろ。
ワールドのキットあったね。
700 :
693:2008/05/29(木) 01:35:14 ID:36g8oe3w
>>695 大体鉄模好きで実車に興味無い人はあまりいないけどね
逆に路車板の住人で鉄模興味無い人や持ってない人は普通にいるね
>>699 だよなw
高調波の問題が解決できなかった、と雑誌で読んだ気がするが
うーん勉強になりますた
ところで蟻から「悲劇の高性能試作機!EF500ED500プラスタキ20500・10両セット」が出たらどーする?
誰かがED500のみをオクに流してくれるのを待つ。
704 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 20:42:40 ID:YHKhO5va
つーか本物が現存するなら本物を販売すれば
物好きな金持ちが買うんじゃね?
500億以上の垢次を補填するのに最高の機会。
705 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 00:54:51 ID:CcUYHE14
>>702 抱き合わせはイラネw
単品なら買うけど
706 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 22:23:03 ID:vS3uKD7k
>>705 単品を購入したら、こんな感じの楽しみ方が蟻。
・死重コンテナを満載したコキを引っ張ったリアル世界を再現。
・色んな種類のコンテナを満載したコキを引っ張る架空世界を再現。
もし本当に単品を発売したら人生で始めて蟻製品を購入するかも。
>>706 ・色んな種類のコンテナを満載したコキを引っ張る架空世界
5586レとか72レ、3363レは非常に面白いだろうなwww
チキエ、ホキエ、ブルトレ…
こんな妄想ができるのも模型ならではだな
708 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 12:34:13 ID:3O9vVMlh
>>707 ED500+EF200+ホキがいいかも。
EF200は回送の目的で連結と言う設定で。
ED500+電源車+A1個室の客車+食堂車+ロビーカー+B1個室の客車
みたいな妄想丸出しのブルトレもいいねwww。
>>708 ED500を発売の暁には、ぜひ当社の夢空間をご利用下さい。
蕨製作所
こんな話題続けてたらホントに出るぞw
ED500は歓迎だな
まあ、これだけ盛り上がるってことはみんな欲しいんだよ
EF500は世界のコンバージョンなんかもあったけど
ED500なんてホント蟻以外ありえんし
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 17:47:09 ID:xrhkyeFP
>>ED500なんてホント蟻以外ありえんし
洒落の効いた文章で素晴らしい。
実車だと4軸にしては胴体が長いらしいが、
デフォルメして模型化すれば大丈夫。
プロトタイプが好きな蟻なら実行だ!
ED45,ED46,DF90なんていう形式を出した試作機スキーな蟻ならばやってくれるはず>ED500
でも、蟻の作る新型電機って・・・
714 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 18:29:19 ID:xrhkyeFP
手すりが太いとかディテールがイマイチなのはお約束>蟻
だけど自分で模型を製作出来ないのが漏れwだから
蟻がED500を発売したら購入してしまうと思う。
筆を使って車体の塗装をする自信すら無い。
715 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 18:48:10 ID:FqkQTTRR
なんだかんだいってみんな蟻に期待してるんですね。わかります
手すりやディテールはまだ何とかなるけど
根本的に顔が横に広いとか、似ていないのだけは何とかしてほしい。
たしかにな。値段がするものだけに
ディテールはもっと検討して欲しい。
せめて、複数のスタッフでデザイン
して欲しいな。なんでも、蟻は担当
が一人だとか。その人のクセが顔に
なっちゃっているのかと思うと・・・・。
ゲッパのクーラー足パマダァー?
葦は基本的に発売から2ヶ月後
ってレスを最近見たような……
>>719 本来は1ヵ月後なんだけどね。
2ヶ月はおろか半年先に忘れたころに・・・
ってのが最近のパターン
722 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 19:42:20 ID:oc2IovYc
>>721 偶には珍事が起きるんだ。
だから6月初旬と言うのに台風が関東をかするのかもw。
富信者サービスから高崎機関区セットのP型スカートを
分けてもらって手持ちの65F型スカートと換装。
501号機にしようかと思ったんだが近年の改造で現在のテールライト形状とは違うんですね。。
屋根も青色なので昔の501号機仕様という事でブルトレ牽かせてハァハァ
>>721 C57なんて山口号の再販を待っていたもんだから
半年もあとにでてきたよ。
E257あずさもなぜか今頃・・・
IDにEHが出たので記念マキコ
IDにIDが出たから記念……orz
727 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 07:54:55 ID:jqlprKGm
>>727 ウチじゃFがそのまんま20系牽いてるぞorz
EH:エロでエッチ
EH10なんか真っ黒に日焼けした角刈り兄貴が2人、
イナセな黄色い締め込み勇ましく、結合したままウッホウッホだもんな。
今月出る富65-1000を白HゴムのままJR田端仕様にする人も結構いたり?
>>728 まあ、EF65 500登場直後はF型もブルトレ運用に入ったこともあったし
いいんでないかい。
>>731 土崎色になったのはそんな昔でもないから今の田端仕様より寧ろ応用が利く。
>>732 むしろ、人目についたのはブルトレ運用だな。
EF66登場後の都落ちの後は庇付きのイメージも強い。
>>733 そう、俺もそれで田端にしようと思ってる。
ちょうど限定富空間持ってるから北斗星トマムスキーなんてやってみたり。
他にもまらずもの客車や24系銀河12連、JT各種、ホキ800などなど。
そしてもう1機買って国鉄仕様のまま20系銀河を…
…そうだね。スパイラルだね orz
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ そんなに楽しそうに語っているのに
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 最後に落ち込むことはないだろう、な?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/
>>735ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
下関仕様にホキ800や緑ワム・トラでハアハアしてる俺はマイノリティ
EF60の特急色を買ったんだけど
これって新幹線岡山開業前後に山陽を走ってたでしょうか?
蟻EF70に旧客8両曳かせてハァハァしている俺はマイナージジィ
740 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:01:21 ID:VFOFiGn4
>>737 俺も同じ編成にしてるぞ。
あとロンチキを牽かせたいがどこかで製品化してくれないかな?
742 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:50:24 ID:VFOFiGn4
>>741 こないだ改造用のキット出たんジャマイカ?
743 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:06:57 ID:p/kd8REC
俺は基本的には単機でハァハァしてるんだけどおかしいかな?
>>742 うんにゃ
西のロンチキは出てないよ。
千葉のC編成が出ただけ。
一応西の編成も発売予定だが本当に出るのかねぇ…
今の状況だとかなり怪いのだが…まあそれでも出れば買うがね。
西の配給用の緑色の無蓋コンテナが欲しいな
>>743 俺はEF65を5重連で。後ろ4両はモーターとギア抜いて
ヘッドライトだけ光らせて走らせてるけどね。
これはいい瀬戸大橋線耐荷重試験編成
>>746 ちょうど某動画にその映像があるのだが、あれは圧巻だった。
青の塊が9つ連なってガァァアアアって…。
>>743 ノシ
単機でトコトコ走らせるのもいいよね。
過渡EF200新色ktkr
>>749 塗り替え加工品で保留時の19号機仕入れたから仲間が出来てうれしい
751 :
743:2008/06/05(木) 22:13:38 ID:VZFJ58Hi
>>745 748
俺意外にも同じ趣味の人がいるなんて嬉しい気分だ
>>749 ただの塗り替え品じゃなく、前面手すり・解放テコを別パーツ化なんてするんだな。
解放テコはどのように別パーツ化するのかな?カバーごと?出てるとこだけ?
できればナンバーはインレタにしてほしかったが。
753 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:00:26 ID:7qK/wa7o
>>747 阪神大震災復旧後の4並走とかモナー
EF200新塗装自分で塗り替えて作ろうかと思ってたがようやく出るんだな
早速予約したんでwktkしながら待ちます
>>752 金型改修するならナンバーインレタ化しろよなと。
んで、たぶんライトはフォグランプ色仕様に。
>>753 発売日決まってから予約しようかなと思ってる・・・
NHKのプロジェクトXでやってたね<4並走
>>754 ナンバーインレタ化賛成!
756 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 11:40:29 ID:bRc8M4Vc
>>755 俺も見た。六甲道だっけ?<試験
また過渡はコキの発売を延ばしたし、シンパ桃もEF200も遅れる気が……
EF200なぜローフラ・・・orz
758 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 05:54:26 ID:VOhUEcKX
実物のDF200は毎年ずっと継続的に量産型が生産されているのに
実物のEF200は1回だけ量産型が生産されただけだね。
今後、量産型が再生産されて総勢50両の勢力になるのを期待したい。
だけど1600t牽引に対応する地上設備を整備する資金と輸送需要
との関係で難しいんだべな。
今の技術ならEF200を増備なんてしないと思うけどな。
しかし、何故模型スレでこういう話題をageてまで振る?
鉄模ならEF200重連が可能だ。それにコンテナ40両牽引させる。
実機では絶対にありえない編成が鉄模の楽しみ方の一つだよ。
そんな走行シーンを動画アップさせてほしいな。
↑すごい長さだが、ジオラマがないからプラレールに見える。
1093についてるちっこいエンジ色のJRFマークってどっか出してたっけ?
>>763 無いなあ…
自作か、オーダーメイドかな
漏れも作ったけど仕方ないから妥協した
余談だけど、富のPFの庇って弱いんだな
結構すぐ折れるし、過度みたいに別パじゃないから修正しにくい
下関PFからゲッパを作った時もトクミツ作った時も折れて難儀した
おまいさんも、気をつけてな(´・ω・`)
長文スマソ
PFや66のはヒサシで、75やパックのはツララ切り……。
イマイチ違いが分からないよな。単に暖地向け機か寒地向け機かの違いで名前が変わってる?
広島機関区のゴハチに付いてたアレはヒサシだなw
>>765 今言われて初めて気付いたwww
確かにそうだな
機能とかは同じだしな…
やっぱ場所か
767 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 17:24:29 ID:JWZFJhzV
>>PFや66のはヒサシで
PFだと上越線の寒冷地を走行するから必要だったのかも。
だけど暖地の東海道線や山陽線を走行するのに必要だった理由が思いつかない。
66だとパンタから飛んでくる汚れ物が窓に付着しないように必要だったのかも。
ヒサシとツララ切りの違いがイマイチ分からない。
だけどヒサシが付いているPFを模型で走らせるとカッコイイから好き。
そういや蟻がヒサシ無しのPF出すんだっけ。個人的には間が抜けていて好きなんだが…。
>>765 EF58の庇は、東海道、山陽での運用時朝日、夕日が眩しいから。
EF66のはガラスの汚れ防止。
じゃなかったっけ?
PFは上越線運用があったから氷柱切でもいいんじゃない?
F、EF81もだね。
PFのヒサシはもともとEF58上越形と同じくツララ切りとして設置されたものだけど、
これが日除けとしても有用なことが運転士の間で好評だったから東海道・山陽方面にも取り付けられた…
と何かで読んだよ。
771 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 21:16:51 ID:waUJ8cIG
>>770 なるほどね。サンクス。
快適なエアコンが無くて扇風機があるだけの運転室だと
日除けがあるだけでも助かるんだろうね。
>>769 EF58は広島の一体型がヒサシで、他はツララ切り
流線形のEF58は最初上越線に入ってたから
青大将のツララ切り付きなんかは、北へ行ってたのが戻されたから
SGに故障頻発な「冷凍機関車」新EF58は東海道では使いたくなかったのかもなw
774 :
769:2008/06/08(日) 00:59:29 ID:34lEA4jV
775 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 05:43:51 ID:6TFlIO/o
>>773 夕日の光が入り過ぎないような機能を持つヒサシは
便利なアイテムだったのだろうね。
>>774 漏れも忘れていたw。
58上越型のN模型は人気あるよね。
ゴハチ上越型かぁ・・・ツララ切り、スノープラウ、あとなんだっけ?
>>776 電暖(EG灯)と、最後まで原型だったサイドフィルターくらいかな
EF5836を過渡からお願いしたいが厳しいだろうな…
もし仮に発売されても、7窓並みの特徴だったぐにゃぐにゃツララ切りなんて再現は無理だろうな…
俺も最初に買ったゴハチは上越青だった。
山陽荷レを再現するためにゴハチ調達したんだけど、あの顔つきに惚れ込んで買っちまったw
いつかは一般後期型に手を加えて、PS22+豚鼻のコテコテ広島仕様も作りたいね。
781 :
776:2008/06/08(日) 13:04:38 ID:76nSAD0O
>>777-778 d!
ゴハチっていうとSGのスチームもうもう状態がこびりついてて
電暖を忘れてたorz
ホイッスルカバー・・・モナ〜
782 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 15:55:47 ID:YZ5MIwkc
リアルゴハチの車体を伯父が製作したのは秘密だ。
今では孫の世話に没頭中。
何かと用事があって東海道ゴハチのNを暫く走らせていない。
40年前を再現したいのだが。
銀河、瀬戸、安芸、出雲あたりを。
ツララ切りって、走行中、切ったツララがそのまま前面ガラスにバーンって
当たりそうな気がするんだが役立つのかなあ。
ツララ切りなしでそのままツララにぶつかるよりはマシだと思うけど。
氷柱を折るのにガラスにかかる力と、ぶつかる衝撃が一度にかかるよりは、
あらかじめツララきりで折っておいたほうが、ガラスにかかる衝撃を分散できる。
さらにツララきりで弾き飛ばされた氷柱は、前方へ飛んで前面ガラスとの
相対速度が下がるので衝撃緩和が期待できる。。
ついでに、つららの支点はツララきりよりも上にあるし、折られたつららは
フリーになって静止エネルギーが大きいわけじゃないから、その位置に強固に居続けるってことはないよ。
>>780 豚鼻ライトは広島にはいなかったよ。
竜華区が最初で最末期あたりから宮原区の数両も改造された。
大阪駅で見た時は竜華区のゴハチが来たのかと思った。
789 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:47:16 ID:cABS1ECr
>>788 ファソのバックナンバーを開いてみた。
65が牽引する「さくら」の脇にゴハチ83号機が写っていて
ライトが一つ目ぽかった。ライトが点灯中。
写真の日付は1978年3月。
>>789 それシールドビーム1灯の目玉焼きってやつですなw
気動車に多かったタイプね
>>738 その頃は沼津機関区所属で、特急色のまま東海道を走っていたはず。
今みたいに広域運用ではないので、恐らく山陽までは足を延ばしてないはず。
今度富から出るED79からED75 700を作ろうとしてる奴どんくらいいる?
793 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 21:51:26 ID:hj7yQ5WU
>>792 実物と逆のパターン。
だけど改造を予定している人は結構いそう。
実物は常磐線や東北本線や奥羽本線の交流区間を走りまくった釜だし。
竜華
↑この読みが分からないでかれこれ4年位は立つんだけど…
なんて読むのかぬら?
たっか
りゅうげ
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:34:08 ID:vWWN8jU4
>>792 オレは製品化まで寝て待つ
加糖79から改造したのが昨日出来たのは秘密だ
>>793 そうだろうな…
俺は100番台から作ろうとしてたが、窓がネックでやめたよ
>>794 りゅうげ
by和歌山県民
>>797 お疲れ様ですた!
>>789 83号機も1灯シールドビーム改造されてたのか知らなかった。
確か浜松区の4号機?だったかも1灯シールドビーム改造されてなかったかな?
その後元に戻されたみたいだけど。
そういえばボナの広島タイプの一体庇パーツを買ってたのを思い出した、今度改造しようかな。
>>799 「EF58ものがたり」によれば158号機が1灯シールド改造
ただしこれは2灯式との比較試験のためで、終了後はまたLP402に復元されている
801 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:54:27 ID:nrM1r0yk
>>770 それwikiにのってるけど、お前は本で読んだのか?
あと東機PFでスノープローが外されていたことを考えると
1世代前のPにスノープローが付いていたのは結局何のためかよく分からん
>>801 カッコイイからに決まってるだろ?バカジャネw
803 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 20:28:13 ID:+nHlTRT3
>>801 「後期型のPFは寒冷地向け装備が省略された」
と本で読んだ記憶がある。
そこら辺に答えがあるかもね。
だけどメンテナンスが行き届いていたので
最高レベルの65だったそうな。
日除け代わりは、前面ガラスのつらら切りだけだったら分かるが、
前照灯のつらら切りも付いてた理由にならんしな。
>>801 PFのプロウは後退角が鋭くてシュー交換に手間取るから外しっぱなしにした。
新製当時を知る輩でも雑誌で知った輩でも、
どっちにしろ誰でも知ってる筈だが。
806 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 10:00:23 ID:WcTzILWQ
807 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:37:34 ID:V5a+0Z4l
EF65+EF200+14系客車の妄想編成を思いついたw。
今となっては思い出となった八甲田に回送機関車を連結した設定。
序webに過渡のセールスミーティングがでてるな。
EF210シングルアームはライトレンズにカバーが付き、電球色LEDにインレタナンバーとある。
足でライトカバーだけ出ないかねぇ…
後は解放テコと手すり買って、手持ちの2両を新製品レベルに揃えにゃならんな
ライトカバーはどこかのメーカーから出てたよ。
810 :
808:2008/06/13(金) 07:45:16 ID:PUNgQcdw
>>809 サンクス
調べたらガチョウから出てるようだ
早速買ってこよう
水性接着剤も忘れずに
812 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 18:49:13 ID:h9O+9yL7
木工ボンドって言ってやれw
>>811 なんかエコな感じでいいな。水性接着剤w
814 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 19:32:30 ID:30uFwI0c
815 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:58:04 ID:Xd09kVeq
こんな感じの妄想編成を考えた。
上野駅〜青森駅:583系の単独走行
青森駅〜函館駅:ED79+583系の共同走行
函館駅〜札幌駅:DD51+583系の共同走行
583系には電源車が搭載との設定で。
急激な暑さで頭がアー状態なのかなw。
せめて東室蘭からは単独走行させてあげてください
電気機関車スレだから、ED76 500番台でも良いですが
818 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 06:37:36 ID:zq1/ITV1
>>817 583系は昼は座席車として夜は寝台車として汎用性が高く
加速・減速性能も高いから。
それに無理矢理に機関車を当てはめた。
だけど本スレには機関車+客車か機関車+荷物車か機関車+貨車
の話題が妥当なようだね。
819 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 06:49:47 ID:IHP+miqY
>>818 いやここ『電気』機関車スレなんだけど…
ディーゼルスレか583スレで書いたほうがいくね?
電気式
しまった途中送信してしまった。
電気式ディーゼルなんてものもあるが583にくっつけるならDD51になるし…
スレ違い&連書きスマソ
sage
822 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 12:32:07 ID:W1xHllGi
今年の6月上旬の話になるが工場で黒い車体の電気機関車を目撃した。
10年以上前、メジャーな雑誌に掲載された4軸。
「インバーター」が売りだったと思う。
工場敷地内の松林の側で佇む4軸の電気機関車をジオラマに再現するにはイイかも。
俺その号のRF、最近になって探して買っちまったw
824 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 12:52:20 ID:ZbZOmBD0
ED500だな
今ここの住人全員がマイクロエースから発売されるのを心待ちにしている
機関車だ
825 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:03:26 ID:W1xHllGi
久しぶりに黒い4軸の機関車を目撃したがカッコイイ。
松林に溶け込むように茶色と緑色の迷彩塗装にしたと予想したが
雑誌に公表された当時と同じ黒系塗装だった。
これだけ人気があるなら富が参入するかもw。
EF500やらED500を製品化する場合、
どこに承諾とればいいのかね。
日立?JR鴨?
車籍もないし、所有権は日立だから、株式会社日立製作所でしょうね。
誰か迷彩色機関車作った奴居ない?
某スリッパなんかが似合いそうだがw
>>828 90年代のTMSにEF57の作例が載っていた
実車写真もあり
EF58戦時仕様防爆形とかw
831 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 15:13:13 ID:W1xHllGi
>>829 迷彩塗装は意外と効果があるからね。
枯れ草の中で作業をする自衛隊員を見て実感した。
832 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 15:39:55 ID:d6l/cPQc
833 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 15:50:52 ID:W1xHllGi
>>832 6軸である「F」の方は山陽地方に保存してあるらしいね。
夜中になると「漏れも運用に入りたい」と呟いているかどうかは秘密だ。
>>830 防爆の意味を知っとるの?
EF13凸が防弾仕様だったのは有名だが
835 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 17:51:47 ID:FS+jA6CC
>>834 当時の日本製品と言えば防弾は二の次だと漏れは思い込んでいた。
お寺の鐘まで軍需品に使ってしまう状態。←この話は本当。
だけど防弾に気を使った釜が存在していたのか。サンクス。
俺はEF13が防弾だったなんて聞いた事も読んだ事もない。
てか、凸型にするほど金属が貴重な時代に、わざわざ厚みを増して防弾仕様なんかにするだろうか?
首なしの上野大仏様も哀れ戦時供出で…ナムナム
>>836 運転台は防弾だた。
厚みなんて増してない。薄い鋼板の外装と内装の隙間に砂詰めただけだがな。
839 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:11:37 ID:FS+jA6CC
>>838 それじゃ弾道特性のイイM2機銃に耐えられないのでは・・と思った。
だけど対策0よりはマシなんだべな。
少なくても気休めになると思う。
840 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:16:06 ID:kluWWghu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AKB48】小野恵令奈応援スレ☆14【えれぴょん】 [地下アイドル]
AKB48が会見でパンチラ出血大サービス! [痛いニュース+]
AKB48のパンチラに萌えてる人のスレ [地下アイドル]
【日産】P11プリメーラ part17 [車種・メーカー]
京成の利用客を増やすためには 【第22部】 [鉄道路線・車両]
いま手持ちの鉄ピク783号読んだらEF13の防弾構造ってあるね
外板2.3mmから1.6mmに変えてるけど
運転室はその内側に13mm鋼板を張って隙間に砂つめた防弾構造にしたとある
>>842 蒸機でもキャブだけ同様に改造してたのがあるみたい
富66の発売日っていつだ?
>>828 EF64の前期型でやったぞ。しかも2両w 富の旧製品だけど。
ジャーマングレーは不気味すぎたんで、キングタイガーのカーキ地にレッドブラウン
と濃緑色のやつで塗り直したら萌え狂ったよ。。
米タン列車を全車迷彩にすれば最強だな。有事の際の地上目標にされなくて済むしw
となると、まずは青雷に…。
グレーでいいんじゃないか?<青雷
町中の路線では側面のロゴがDQNの壁落書きに見えるかもしれないw
849 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:42:52 ID:iAK4Ape7
富公式情報室に79の詳細キターーーー!!!!
850 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 20:52:39 ID:AAlETTXZ
富79ライトのONOFF機構
感心感心〜
新規製作の短いTNも実感的
パーツ分売始まったら
早いとこなくなりそうだな〜
KATOは延期ばっか、寸法もいまいちだけど走行性能で今まで買ってたんだが、
バリエーションや何よりお客に対する精神がしっかりしてるTOMIXに乗り換えたいな・・・
そこでだけど今のTOMIXのフライホイールってどうなの?DD51でorzしたんだがいまは良くなってるのかな?
>>851 何を以ってorzしたのかわからんが
過渡のEF65や58のフラホがたまたま大きくて効きすぎるだけで
目的の機能としては、多少の集電不良でもフラホの惰性で
ギクシャクしないようになってるだけだから。
それさえ満たせていれば問題なしで仕様です
853 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 02:07:08 ID:fy9x/9XV
>>851 65や76は静々とよく走るよ
65はもう完全に富に乗り換えた
75も富から出るだろうから加糖の必要最小限残して放出予定
854 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 08:54:31 ID:wFzLctnJ
>>853 富の65は見た目も動力も既にKATOを越えたと俺は勝手に思っていたのだが…
周りではそれでもKATOの評価は揺るがなかったので、俺だけの思い込みと思っていた。
仲間が居て大変うれしい、ほんとうれしい w
もはや65は完全に富だろう。まらずものPFが出た時点で決まったも同然。
おれも富DD51買ったら
>>851のようにorzした組
過渡DD51がスイスイ走る区間でギクシャクなんで・・・
気付けば
富EF210 3種 揃ってしまった…
意図した訳じゃなかったのだけど、尾久で安く買えたから…
運が良かった…のか?
散財…なのか?
>>850 鴎ナクールに代える漏れ的にはイラネな感じ。
まあ、旧タイプも無くならないみたいだから良いけど。
>>851 富DD51は悪くないと思うが。
最近は過渡の製品を見る度に、デカくないか、長くないか気になってしょうがない。
過渡からしか製品化されてない形式はやむを得ず買ってるけど。
富DD51は走りのばらつきは多かった。
いくつも買ったが動力はいつもの富の品質ではなかったと思う。
大陸といえば本来はContinental EuropeやContinental USだけど、
>>861は中国のことなんだろうな。2ちゃんねるにもこういう自信過剰な中華思想の中国人増えたな。
>>862 大陸と半島は2chで組で使われる隠語ですよ?
既出をガイシュツと書いたやつに、噛みつくのと同じで正直なんだかなぁと思う。
南米中国アフリカ大陸は除外ですかそうですか
2ちゃんでは大陸ってあの国を蔑視した言葉ですよ。
2ちゃん以前からKとかCを指す蔑称だった気がする
つかおまいら釣られすぎw
868 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 13:54:22 ID:IqHlfC9h
>>860 富DD51も分解して中華油除去してやるとよく走るよ
中華油がゲルっぽいのが溶けて接点に回って集電不良起こすからギクシャクする
>>854 うちの周りでもKATOの評価が高いんだよね<65 富は長らく旧動力の製品が続いた
から、どうしてもイメージで敬遠してしまう罠。
走行を重視する人はKATO製に信頼を置いているだろう。スケール長めでも走らせれ
は気にならないし。
10円玉2枚を親指と人差し指で挟んですり合わせると3枚に見えるってのを思い出した。
<富>
>過渡<
下のほうが長く見えるけど同じ長さ
872 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:13:43 ID:jzQfwCxI
>>871は元ベルディーのコヒシ尺とか⊃゛マ串みたいに目が離れてるんだね
ちがうだろwwwwwwwwwwwww
874 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:31:33 ID:XvE2VcUL
ED500を交流専用機にした釜が九州で運用されたら
富と過渡と蟻の3社が模型化するべな。
だけど赤い稲妻を交流専用機にした釜が実現する可能性が
高い気がする。
875 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 19:34:06 ID:7Km7S3Dq
早かれ遅かれED76の交流型後継機は出るだろうね
>>874 赤妻は妻ラン
後継機は精悍マスクED500タイプがエーデー
877 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 22:46:41 ID:XvE2VcUL
>>876 赤妻の正面は僅かだけ好きだけど側面が好きになれん。
金があっても赤妻模型を購入に踏みきれない。
やっぱED500を九州限定にしたED800の登場を期待する。
世界公式標準インポ度数みたいでヤだ
879 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 01:13:10 ID:9sOP6l8V
EH500をシングルアームにして遊んでみたいけどあの穴ピッチでボルトオンってのは無理みたいね。。。
880 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 04:06:19 ID:/MUrHqlw
赤妻はあの安っぽいロゴがどうもなぁ
アメリカの合成着色料使いまくりのスナックみたいだ
ってことで1号機だけ所有してます
881 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 08:06:56 ID:b9fNbKFS
昭和30年代から昭和40年代にかけて徹底的な路線改良を
したので急勾配が無い日本海縦貫線ならED500の活躍が
出来たのに。
製造会社の営業努力がマズーだったのかも。
>>870 走行重視でカトーのロング65を選ぶユーザーとどう関係があんの?
883 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:03:31 ID:7ra5mSOu
いよいよ7/1富のEF65東機きますね〜
とりあえず2両頼んであるがさらに欲しくなる悪寒
884 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:05:47 ID:C9NCQmS5
>>882 落ち着け。
模型化にあたりデフォルメの逆を実行しても「どうにか」
見ていられる過渡の技術力を褒め称えよう。
だけど最近の富技術力を見ていると漏れは釜購入も富に移行するかも。
コキ購入だと富に移行済みなのは秘密だ。
>>881 高調波問題の解決ができなかった
のはまた別の形式だっけ?
886 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 10:21:40 ID:C9NCQmS5
>>885 もしかすると4軸バージョンにも該当するかもしれん。
そうすると問題解決がダメポだった技術陣もマズーだった事になる。
技術力と福利厚生が良かった企業の先行きを心配してしまう。
「東洋の巨人」は遠い昔の話になったのか。
887 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 11:05:03 ID:Ia0nSqW0
>>883 プロウ付けて田端にしたいなww
ただ…頼むからジャンパ受け別パーツ化とヒサシに穴開けてくれ…orz
昔昔に富DD51買ってorzして以来カマは過当と決めていたんだが、どうも富のクオリティが良いらしいんでEF65を買ってみる。
久しぶりの富機関車だ
流れ無視でスマソ
富のEF65高機セットを買ったけど、535だけ前面の手すりの部分の塗装が少し剥げていました。
これは仕様なのでしょうか?
891 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 19:01:42 ID:0h6WYRk5
>>どうも富のクオリティが良いらしいんでEF65を買ってみる。
富の技術力は進歩しまくりなんだね。
「荒い仕上がり」なのは遠い昔の話か。
ついでにEF65一般型を富が発売したら購入しそう。
地味だけど渋い塗装が好き。
そう、バットは短く。
車体長も短く。
男なら大道。
893 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 19:40:57 ID:0h6WYRk5
>>890 やはりそうですか・・・。
ありがとうございます。
895 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 20:09:35 ID:3ZK/BBJC
過渡のはEF65Lだからw
896 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 20:59:51 ID:0h6WYRk5
EF65には色んな派生型があるんだね。
一般型、P型、F型、PF型、そして幻のL型w。
897 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/22(日) 21:25:45 ID:7ra5mSOu
なんかすっかりEF65(L)って定着したなw
L型とか言うから直列エンジンのことかと思った
EF65(V)もあるんですね?わかります。
900 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 00:27:46 ID:c/m2PK1R
901 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 01:04:12 ID:EO7mG/qc
300両を超える生産量数だと色んなタイプが
出現するのですねw。
EF65のL型はSG付きだろ?
EF60に対するEF61みたいな
え、EF60にもL型あるの??
P38Lは良いものだw
泣きっ面にハチの過渡w
だからL尺は寒地型仕様だとw
906 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 14:44:21 ID:c/m2PK1R
V号戦車もJ型の途中から長砲身に変わったけど、L型で完全にデフォになったしな
M型でまた短砲身に変わったけど
908 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 19:49:29 ID:DuyJiT8g
909 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 21:06:39 ID:c/m2PK1R
>>907 N型だろ?75mm短砲身の?とスレチだな
EF65東機まであと一週間が待遠しいな
>>909 Nだったか、外したな
お前のケツを舐めてやる
911 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 21:34:57 ID:c/m2PK1R
EF60のL形は15〜129と501〜514だぞ。
1〜15が500mm短い。
913 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/24(火) 00:50:29 ID:rG2TOlsm
富はEF60はやってくれんかなあ?
KATOのEF210シングルアームパンタがやっと最終試作公開されたが…
ここの住人的にはどうでもいいのかな?
>>917 私は7両か8両買う予定です。
ナンバーがインレタになったのは非常に嬉しいですね。
平成の戦時設計車なんて、い、いらないんだからね
で、でも、そそそそんなに言うなら、い、一両だけなら買ってあげてもいいわよ
>>920 富PFと重なってなければな、漏れも1両お布施しても良かったんだが・・・
922 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 22:48:28 ID:g0awrm+S
富PF大量投入予定なんでとりあえず1両かな?
銀河廃止で思わず買ってしまった過度のPF
今更ながら赤ナンにしとけば良かった…
富のPFじゃ過度のパーツ入らないよね?
>>923 別に過渡のナンバーを入れなくても、番号削った純正プレート入れて、革命等の赤ナンバー貼ればいいのでは?
ただし、今回の富PFは東機仕様だから庇の上をクリームに塗らにゃならんが…
ナンバーで思い出した。
富のヒサシ無しEF66の初回ロットに入ってる901号機のナンバーを、現行ロットに入れることは可能?
試した方いますか?
927 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 18:28:46 ID:lEVEYkf4
>>917 さっそく買ってみたがパンタをageようとするとすぐにパンタが外れてしまう。
>>924 d、過度以外にもパーツがあるのか。
探してみるわ
>>927 それは外れだ
俺のはパンタに異常なしだった
>>928 エッチング製のプレートな。
メーカーは革命(レボリューションファクトリー)、ボナ等…銀河からも出てたかな…?
彩色済、未塗装、他にインレタ等いろいろあるから、状況に合わせて選ぶがよろし
ゲッパのクーラー足パマダァー?
932 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 09:59:51 ID:JZL4hA7Z
おまいら、今朝の北斗星はカシ釜ですたよ
933 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 11:16:08 ID:XN+BbAL5
ゲッパのASSYは8月かな?
>>926 やっぱりできるんですね。安心しました。
936 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 12:59:08 ID:G+dqJYIl
>>932 最近珍しくも無いしな
やっぱし斗星は☆釜がイイと思う
>>936 いつの日にか実車でも実現するように、
ウチでは金太郎に北斗星牽かせてる
KATOのEF210シングルのナンバー貼り1ヶ所30分…orz
まだ見ぬ151にしたからね。バラ数字入れてほしかったよ。
939 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 17:32:04 ID:vfsiYFXO
EF76-78のなにわ最高。
>>936 大阪から乗りに行った、初めての北斗星がレインボー釜で
禿しくorzした俺は変わり者。
2回目は81-81で狂喜したがw
941 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 18:09:37 ID:XN+BbAL5
>>937 不正解
EF510牽引にしたほうが未来の正解
942 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 18:27:10 ID:G+dqJYIl
その前に北斗星廃止になるんジャマイカ?
943 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 18:27:54 ID:Cfr2QdkD
>>941 常磐線の貨物と共通運用なのか。
電子制御を貨物用と旅客用の両方に適用するように改造すればおkかも。
つーか北斗星は今後も存続するだろうかw。
客車の使用年数が凄いんじゃね。
>>943 北斗星は新幹線開業と共に廃止でしょうな
カシオペアは残るかどうか・・・
1本だけではどうにもね。
走るんですを廃車しまくってる束のことだし、北斗星と同時に廃車かもしれんね。
945 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 21:44:46 ID:Cfr2QdkD
>>944 八戸市内まで新幹線が延伸と同時に「はくつる」を廃止した事実から推定すると
函館市内まで新幹線が延伸したら「北斗星」は廃止でしょうかね。
夜行を運行するメリットと色んな手間を考えるとそうなるでしょうけど
何か寂しいですね。
そうすると上野駅を15分間隔か30分間隔で出発する常磐特急の
存在感が現在より更に大きくなりまくり。
俺は北斗星廃止→カシオペア増備と読んでいるが……。
カシオペアってトワイライトと同じで、夜行列車なだけで寝台列車(遠隔地へ行くのに、昼は時間が勿体無い=時間がハンパなくかかるので夜を使いたい人が乗る)ではないよね。少なくともカシやトワで出張はしないよなw
夜行バスなり他の列車(日本海・北斗星)があるのに一部には選ばれる、夜行娯楽列車だと思ってる。そういうのって、新幹線という代替ルートが完成しても無くならないような気がする。
スレチスマソ
そりゃもちろんそういう狙いあってのもんだとは思うけど
増備まではいくかね? そこまでは微妙かと
まあそもそもスレチですけどねw
948 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 07:25:01 ID:IA4HgAbC
せっかく都内に顔を出すんだから、コヒのPR車として北斗星が新車を出したらイイのに。
それもカシオペアに対抗して全室1人個室wと漏れは淡い期待を持っている。
そしてフレッシュと同時発車。
それは電車だった・・・と言うオチでorz
950 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 12:24:58 ID:Z0aXPKMw
やっぱ4軸のED500が新型の北斗星を牽引する姿を見たい。
そしてお約束の模型化w。
>>950 それならやはりPR目的も兼ねて東京駅乗り入れを果して欲しい
953 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 15:43:17 ID:KqVlfjIo
>>946 機関車牽引列車自体を無くしてるのにそれは無いと思われ
>>949 E655の寝台電車版なら牽引もできるだろうしな
道内はDD51も淘汰されるだろうからDF200牽引で
>>953 貨物会社最大級の資産を旅客会社の道楽に貸す訳がない。金太郎も同じ。
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 17:41:33 ID:xuvs0tZl
>>954 ついでにダイヤを組むのに束・コヒ・鴨の3社で協議してはマンドクサだから
結局のトコ、北斗星は記憶の彼方へが落ちか。
機関車運用=貨物運用 の図式が100%当てはまる時代が近い。
>>946 新幹線開通したら貨物以外の在来線直通は原則として無くなるみたいだから無理
じゃね? 趣味的には北斗星は全てカシに置き換えぐらいの勢いでやって欲しいが
現状をみるとな…。
>>956 九州方面は東京発だと「あの」会社が絡む。大阪発はどっちの会社もそんな余裕無し。
それに比べれば蝦夷地方面は条件良さそうだけどな<新幹線開通後の在来線旅客列車存続
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:23:15 ID:KqVlfjIo
束とコヒは仲イイからな
ぼちぼち電機の話に戻すがいよいよEF65東機まで残り二日だな
959 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 18:35:59 ID:xuvs0tZl
>>958 30年前、当時のチビッ子に大人気の釜が模型化されるのか。
ブルトレが到着した東京駅ホームは撮影客で凄かったらしい。
>>958 復旧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
210シンパって人気があるんだと初めて知った週末
一両買ったが、いいね
富ととっちが良いだろうか?
両方買って見比べ、製品の走り特性にあわせて使い分けるのがよい。
>>962 他を富で揃えてる人なら富がいいんじゃないの。
ケースの大きさが揃ったほうが片付けやすいし。
>>962 ・青はやっぱりKATOのほうが明るい。
・桃太郎の桃はTOMIXのほうが明るい。
・エコパワーロゴはTOMIX判別不能、KATO可能。
・パンタはTOMIXのほうがリアル?
最後は個人的意見。造形に関しては今までと変わらないが、ライトケースの処理が一番目立つ違いかな。
>>965 富をすでに持っているので、参考になりました。ありがとう。
967 :
鉄ヲタのパパ:2008/06/29(日) 20:22:12 ID:rHPMlmnk
みなさま、こんばんわ。
私もKATOのEF210を入手しました。
>>692さん
富と比べると車輪と車体の隙間が少なくて
車高が低い印象です。
塗装の件ですが青部分は富の方が濃い色調で
シャープな塗り分けで、わたし好みです。
過渡は、塗装塗り分けが甘い感じがします。
どちらも十分で、良い出来ですので
両社製をそろえても損はしません。
ttp://hanadanna.exblog.jp/
>>937 消防の頃、EF66にブルトレ引かせてたのを思い出した。
30年前はチビッ子でした。朝の東京駅は凄かったです。
969 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 06:00:28 ID:je4N6yaw
EF58
富EF65、公式は2日だったと思うが、実際に発売になるのはいつ?
971 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 10:07:12 ID:Vum4Hk7g
>>970 1日入荷2日発売だけど早いとこは1日から発売だろう
>>967 パパさんのブログでのアイデア
戴きます。
シンパとPS22買ってくる。
さああて、今夜は明日に備えて早めに寝るか
さ、明日も仕事仕事・・・
974 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 18:17:38 ID:je4N6yaw
EF64
ED61
予約無しで明日特攻行く人どれくらい居るの?
漏れは予約したからなのか、かなり嬉しいID記念パピコ
明日突撃予定
ここにも書くぞ
んぎ氏のところ・・・
それなに?
誰か明日に備えて次スレを
ってことは今日中に埋まるの?
駄目もとで行ってくる
そうだね、行っておいで。
じゃあ試してみるか
だめでした
誰かよろ
988 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 20:33:40 ID:je4N6yaw
オレもスレ建て禁くらってるよ。
余が建ててしんぜよう。しばし待たれよ。
かたじけのうござる。良きに計らえ。
Thank you very much.
おつかれさん〜
994 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 20:48:58 ID:Vum4Hk7g
ながかったなー
996 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 20:52:53 ID:dBbPyVfh
私が逝ってましょうか?
もうおわるなんて・・・・・
よくがんばった
999 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 20:55:13 ID:dBbPyVfh
スマセン
もうスレ立ってたんですね
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。