【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。
新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、
懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
外国型の話題もありで、他ゲージの話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1195217826/l50

過去スレ関連は>>2
各メーカーサイト等は>>3
2名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 04:51:48 ID:FdSN5GOS
過去スレ
(鉄道模型板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189908440/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182092564/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173628324/
(鉄道総合板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164718378/
  【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155805497/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141042223/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127829562/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115819903/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103545159/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その3
http://makimo.to/2ch/hobby7_train/1078/1078039378.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その2.5
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053521842.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1043/1043153401.html
■【限定】N蒸気専用スレ■
http://makimo.to/2ch/hobby_train/1030/1030263422.html
3名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 04:52:22 ID:FdSN5GOS
4名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 11:59:34 ID:OUGl22nP
テンプレにここも追加しといてくれ。

ttp://eagle.blue.coocan.jp/C62_EVO/index.html

コレクターはともかく、改造派にはここの写真が重宝する。
5名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 12:17:35 ID:7mQkMcOG
個人サイトをいちいちテンプレに並べて行ったらきりがないと思う。
6名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 12:28:35 ID:ss7MomS6
好意的であっても個人サイトは載せないほうがいいけどね
7名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 12:39:15 ID:okW2lkpK
新スレ乙!

今年は、C62のバリ展があるとあると嬉しいな。
51周年で、D51リニュでもいい! 加唐に大期待!

ところでみんな、走らせているかい?
8名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 14:03:55 ID:XXgp5iJn
去年初めて買った過渡D51を北海道仕様にしようとして手を加え始めたら走らせなくなった
9558:2008/01/02(水) 15:15:24 ID:UPaxRukF
 新スレ乙です
さっき神サイト見てきましたが、蟻のD51が6500\から9300\になっていたらしいですけど
何があったんですか?
 プロポーションも改善している様には見えないし
まさかボッタクr?
10名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 15:40:21 ID:AWfFkBSr
>>9
そのまさか
蟻蒸気は6500→〜〜〜→8600→9800という価格設定
お召しとかは例外だけど
11558:2008/01/02(水) 16:56:43 ID:UPaxRukF
 ・・・マジかよ
と、ここで「そんなだから過渡を超えられないんだよ」と言ってる自分がいる
12名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 16:58:56 ID:XlrlBxES
>>1

13名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 17:00:13 ID:xEWkh8TV
蟻がどんな値付けをしようが、買わないから関係ない
14名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 17:00:40 ID:GhgruJ11
今回のC62からすると、逆に他の蒸機のリニュは期待しにくい。
なんかモーターがボイラにギリギリらしい。
さらに細身なボイラの蒸機には、新開発のモーターが必要になりそうだ。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 19:28:44 ID:cEGfqHGb
神の重連レポ来たね。
やっぱり過渡の説明通り、勾配では無理ありか。

納得。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 20:01:38 ID:OMFp79C5
>>14
ワールドの最近の動力者に使われてるモーター見てみな。
鉄コレのでもいいけど。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 20:19:09 ID:KjQd0eYz
過渡のってわけではないが、最近の小型モーターの力は凄いらしい(携帯用等)
鉄道模型に応用出来るかどうかは判らないが、コスト度外視なら可能性あるんじゃないかな?!
18名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 20:43:24 ID:eGm6XfPZ
神サイトの過去のメモにもあるように、
Bトレ用動力ユニットのモーターだってあるわけだしね。
ウチであの動力にウェイト積みまくってみたら、
確かによく走った。
不安要素は超長時間走行時の耐久性くらいでしょう。
19名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 20:44:12 ID:otHhIjiP
>>17
携帯用ってバイブのモーターでしょ?
あんな物では機関車の自力走行さえままならないと思うのだが・・・
20558:2008/01/02(水) 21:13:48 ID:UPaxRukF
 確かどっかで携帯用モーター使って凸電(ユーレイワムハチだったかも)を出していたような気がするんですが
21名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:20:40 ID:eGm6XfPZ
携帯用モーターだと、牽引力を必要としない小型機が限度なんじゃないかな。
ZZトレインも「3両まで」だったし。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:31:11 ID:otHhIjiP
>>21
そこでB20ですよ。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:36:07 ID:5IusXvz2
>>20
世界のデキ3じゃないか?
今の製品は自走したと思うが


てか、コテはずせ
名無しでも問題ないだろうに
24名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 22:47:41 ID:mMqng3KV
>>21-22
現実的にはその辺りに落ち着くだろうね。
尤も、言い出しっぺの頭の中には亜幹線用の急客機があるんだろうけど。
25名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 23:58:57 ID:TmsbFuSS
KATOの手持ちのモータでも、9600用のならD51くらいは作れそうなんだけどな。
個人的には、テンダモータ・エンジンドライブでもぜんぜんOKなんだが。
乗工社のC56なんか、非常に好印象だよ。
26:2008/01/03(木) 00:39:24 ID:puRONB4B
コアレスモータなら8mm直径がある。これならC57やC58、C11もいける。
ただし高価だ。それと、未だにC62でさえ速すぎる最高速を抑える方向の
低速ギヤにすればもっとスムーズに安定するし非力なモーターも使える上に
スローも効く。ギヤ比の低速化を行うべきだと思う。
ギヤで回転を落とすのは無理があるんだろうか・・・
普通のDCモーター直径8mm、低速ギヤの組み合わせを実現して欲しい。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 01:58:59 ID:1r6LKQO1
>>26
まったくだ。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 04:39:41 ID:0/2e/QxP
バイブレータに使われるくらいだから、軸がブレるような動きには強いかもしれんけど、
ウォームギアみたいな前後方向への力がかかるのはコアレスモーターで平気なのかな。
一旦、スパーギアで落としてからウォームを回せば解決するけど、
高速回転するスパーギアが騒音源になりかねないし。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 09:07:09 ID:StbcSadc
おいらのもっているジャンクモーターは直径6ミリがあるな3 Vだけど
30名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 09:59:20 ID:NUFJ+O/u
ボイラーの形状に合わせて遊星ギアを仕込むのだ。
そうすれば超低速、超高トルクの機関車ができるぜ!
31:2008/01/03(木) 12:50:18 ID:puRONB4B
ギヤヘッドを組み込むって事ですね。それも一つだけどウエイトが積みに
くいのとフラホの取り付けに影響するって事かな?

現状のフラホって惰性走行が目的ではなく、モーターの慣性力を付ける事
で通電不良による無電の状態で制動力にならないようにするするためなん
だろうな。C62が惰性で走らないところみて思った。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 13:45:15 ID:eCy4Pvjh
フライホイールは重さが命!
劣化ウランで作ればいいと思う。
戦車砲弾芯にするよりこちらで平和利用しようよ!
33名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 13:54:21 ID:mh+B5n2n
年末はコミケで留守だったので、序webから届いたC62を先程動作チェック。
前進はスムーズだが、キャブの辺りが微妙に上下に揺れている。
あと結構モーター音が大きい。
ちなみにパワーパックはN1000CL
後進は引っかかりがあるような感じだけど、後進で運用するような釜じゃないので
まあよしとする。
精度のあまり高くない個体みたいだけど、分解調整してよくなるとは限らないし、
まあ許容範囲だと思うので、このまま使うことにするよ。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 14:48:05 ID:nji3K+C0
 558です
いっそ発想の転換てやつで某地下鉄のようにリニアモーターにすれば・・・
急勾配や大編成もひけるし、プロポーションもクリア、
ただ問題は線路や周辺機器を1から作らなければならないので色々コストが高くなるってことかな 
35名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 14:52:23 ID:5QujIAoj
36名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 16:19:17 ID:bRLl0/s+
>>34
つまらん
一々名乗るな鬱陶しい
安価打てるまでROMれカス
37名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 16:28:02 ID:e3DmoO/p
中型パシなら9600のモーターでも良いんじゃないかな
ウェイトを工夫すればそれなりに牽くだろう
何も勾配でハコ13輌も持って上がんなくてイイんだし
38名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:05:29 ID:sk7OuWJ2
いっそ発想を変えて、
牽引される側の台車に一工夫して、
小型ベアリングを入れて転がりを良くするってのはどお?
そうすれば、Bトレ用動力程度でもいけるのでは?
39名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:08:36 ID:0SjQEF2c
まあ素人が考えつきそうなことは、メーカーは十分検討しているだろう。
耐久性、コスト、食いつきそうなクレーマーの割合等々。
そのつど何らかの結論が出て行くだろう。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:10:16 ID:cmVZT9zt
過渡新C62を18号機に改造中なのだが、ドーム形状が気になってペーパーで整形した。
(やや角張り気味、特に後部の裾Rが汽車会社型に思えたもので)

皆さんはドーム形状についてどう思いますかね?
41名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:23:04 ID:G0gxuI8R
>>26
そうだね。
Trixのドイツ製蒸気何台か持ってるけど、モーターが小型で火室に納まってる。
非力な分ギア比で稼いでるらしく、最高速度がすごく遅いが低速での粘りも凄い。
KATOの蒸気もtrixから学んでほしいな。
200km/h超のレーシングマシーンみたいな蒸気の代わりに20km/hでトコトコ走れるのが欲しい。
42名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:26:25 ID:aR9CrMSp
>>38
平坦線専用ならそれでいいんでないの。
勾配で立ち往生するところまでリアルに再現してどうする?
43名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 17:50:00 ID:zwTSypCq
>>41
欧州車は電圧が最大12Vでなくて14Vで設計されてるってのも有りそうだけどね。
うちはミニトリは03しかなくてエンジンドライブ機はアーノルドばかりだけど、
ギアボックスが台枠に収まっててボイラーの下が抜けているのが凄いんだよな。
44名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 19:48:46 ID:NzwnQwBH
>>41
あまりTrixに学ぶと、値段もTrix並に…
45:2008/01/03(木) 19:59:25 ID:puRONB4B
もしも、次の30年後のKATO蒸機があったら、台枠が抜けていて透明ギヤ
で第3軸を駆動。煙室内部再現、サウンド搭載、機炭間伸縮ドローバーくらい
をやっているだろうか?多分、C58のリニュなんてその頃だな。老後の楽しみ
にしておくよ。

ウイ○ズガレージの黒いヤツが筑波の最終コーナー抜けるような蒸機はいらね
って感じですな。時々脱線(コースアウト)するし。
っとこのネタが分かるのがここに何人いるかテスッ

モーターのパワーがよく問われるけど、モーターの駆動力を100%使っている
製品も作品もほとんど無いと思います。空転や滑り、過度の内部駆動抵抗で
なくしてモーターが唸っても軸が回らないほどの牽引はお目にかかった事が
ありません。僕も経験は浅いんでえらそうに言えませんが・・・
今回のC62はモーターのパワーよりも駆動輪に荷重をかける事を徹底的に
優先したんでしょう。
僕のC58は逆にコアレスに換えたときにフレームを切ってしまったせいで
けつが軽いFR車みたいになり登坂力が落ちたんだと改めて考えさせられ
ました。軽い車両は荷重のかけ方が肝なんですね。
46名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 00:36:46 ID:MruR5muk
>>44
最近の動力車って蒸気に限らず荷重(鉄模だから軸重って言う方がいいのかな)不足
ですよね。電機もフラホなどで動きがスムーズにはなったが、やたら空転してしまった
りしてます。Nサイズで充分な牽引力と動きのスムーズさを両立するのは難しいのです
かね。
47名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 00:38:46 ID:wNjAn6zH
>>45
石油はあと35年分、油田が新たに見つかるとしても68年分しかないそうだ
よって、30年後はプラ製鉄道模型なんてものすら存在してないかもしれん

あ、蒸機の復活じゃんw
48名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 00:53:31 ID:nwsmg88h
>>45
瓶さん30年後にゃ俺はマジで生きてないよ
でもKATOの場合まんざらシャレにならんからな・・

回転数が低くてもトルクがあれば模型のモーターとして適切なわけで、
8mm径でどの位トルクが出るか。
俺はフラホよかウェイト増やした方が良いんじゃないかと思う。
あの位置のスペースがもったいない。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 01:00:53 ID:1uLkrHBL
蟻C62、オフ屋じゃ未だに定価+αで引き取るのなw
おかげで余計に加糖C62増備できた
50名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 01:20:32 ID:vedor05x
>>47
その頃には、鉄道模型のプラ製品もトウモロコシから作られてたりしてな。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 01:42:03 ID:1uLkrHBL
フツーに金属に戻るだけジャマイカ?
52名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 02:04:56 ID:kGTZgB/I
フラホは蒸気に関しては無駄なものになってそうやなあ・・・

真面目に蟻の動力性能があれば問題ないと思うが・・・
53名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 02:37:48 ID:LTKwZ8uj
>>51
車体は金属でも、塗料なんかは石油がないと厳しいのでは?
いまさら木炭砕いて(ryなんてのに戻れないだろうし…
54名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 03:37:29 ID:1uLkrHBL
>>53
染料が進化して黒染もより進化してるさ
55名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 03:52:24 ID:NImDN+B4
というか、現状のエネルギー依存体制で本当に石油が枯渇したら、
とても趣味どころじゃないと思われ。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 04:48:02 ID:YIjL8XiA
30年前も同じことが言われていたがな>あと30年
57名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 07:42:30 ID:cn/Uk13M
>>47
>>56
石油会社はそう言って原油価格を吊り上げるんだよな。
俺がガキの頃は『石油は生物の死骸が変質したもの。』と言われていたが、
最近は『マグマの成分が地中の空洞に溜まったもの。』に変わってるし。
結局、騙されていた訳だ。
昔、死んだ親父が『21世紀にはガソリンという言葉は死語になっている。』と力説していたが、
今もガソリン満載のタキが走り回っている。
そしてそれを模型で再現する俺がいる。
58馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/01/04(金) 08:38:13 ID:MtAK/Fjj
まーアメリカが石油依存から脱却しようとしてますし。
石油の埋蔵量もその時点の技術と石油価格で経済ベースに乗る可採量で計算した量をどうこうとかなんとか。
考えてもしょうがない気が。
59名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 10:51:55 ID:B/TQGI0Y
石油埋蔵量は永遠の30年説。
ちなみに関係無いが、北極海の氷が融けても海水面は上昇しない。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 11:22:12 ID:c7kjgMJQ
南極はどうだべ
61名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 11:48:06 ID:SK5Qfyhk
>>57
>>最近は『マグマの成分が地中の空洞に溜まったもの。』に変わってる
これホントかい?

だとすると昨今の石油製品化価格の上昇は意図的なもの、の可能性あり?
62名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 12:18:53 ID:Q3hFrQX/
>>57
変わってない変わってない。そういう可能性もあるというだけだし、無機成因説はかなり昔からあるよ。

>>61
単に、90年代の原油安(1バレル8ドル)の時代に、設備投資が行われなかっただけ。
石油掘削は設備投資を始めてから石油が生産できるまでに10年かかるので、安くなるのはもうしばらく先。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 12:29:17 ID:5qcVvsXE
過渡はC62東海道形の他に出してくるのかな?
出来れば「スワローエンゼル」出して欲しいな。


えぇ、蟻のを注文してしまいましたけど・・・。
64:2008/01/04(金) 13:07:22 ID:nS7eEh2N
木と紙が主流の工作に逆戻りか?金属も値上がりしてるし。
でも木や紙も値上がりするか・・
65:2008/01/04(金) 13:21:41 ID:nS7eEh2N
>>63さん
蟻をけなすつもりじゃないが、購入の意欲がなくなればキャンセルして
いいよ。無理に買っても悲しくなるだけだよ。
マイクロがKATOC62を超えるリニューアル製品として出してくるなら
知らないが、ニセコ客車の出来から見てもあまりに非道いできだし期待は
薄いでしょう。
僕はずいぶん前に模型屋には申し訳なかったけどマイクロのオハ61セット
をキャンセルした。正直あまりに酷い出来だったからだ。今はKATOの
スハ43の窓割を変更して使ってる。そちらのほうがずっと良い。
KATOはC622はまず間違いなく出るんだし、模型会社にたいして
も、良い物しか買わない姿勢がないといつまでたっても製品レベルが上
がらない。KATOでもTOMIXでもマイクロエースでも他でも。

辛口になってすまんです。蒸機や旧客は細かいディテールより立ち姿の
良い製品をどの会社からも出して欲しい。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 13:37:00 ID:66BMPy04
>>65
オハ61系そんなひどいのかw
爺と王様から出てるけど、過渡でも出して欲しいな
両数の多かった車種だけに
67名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 14:13:49 ID:5qcVvsXE
>>65
そうなんだよね。出来れば早く新製品の写真を出して欲しいんだが・・w

出来れば今月あたり過渡がC62の2、3、15を出しますとか言って蟻を挑発すれば面白いんだけどね。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 17:23:35 ID:U7El/s3h
 C56やC12等の小型機も面白そうだ
69名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 17:51:25 ID:neYJXmbx
今日蟻のC62、4両を中古屋に売却した。
去年夏の銀座松屋の鉄模ショーで、
「C62はバリエーション展開前提で開発している」
という過渡の人の言葉を信じて・・・。

騙されても泣かないよ(´・ω・`)
70名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 18:05:22 ID:QXPfmobc
>>69
まあ、もちついて!
今回の型番、ハイフン付きなんだから、間違いなく2種のバリ展は確実。
漏れは同じ事をプララジショーで聞いたよ。
但し、過渡暦だからマターリ待つしかないんだけど。
71名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 18:24:34 ID:1uLkrHBL
蟻C62なんて既に形あるものを予約するなんて・・・
オレはようやく全部転属させた
オハ61漏れも持ってるけど引き戸は全部くりぬいて開放状態にした
72名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 18:36:23 ID:lkUcdy9N
ところでよぉ。
下等のC62の小樽を待つと言う奴に聞きたいんだが、
おまいらは重連不可になったとしても、文句言わないのか?
序の発売前やら神サイトのレポだと、やはり無理っぽいが。
なんか無責任に「絶対に出るはず!」といってる奴が多いんでな。

俺は山陽、常磐・東北仕様は出るとは思うが、小樽は無理と見ている。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 18:38:05 ID:pYP2/pEv
つ「片方はT車」
74名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 18:43:42 ID:Ye2n1vG3
>>61
意図的なものとも言い切れない。
早い話、投機筋によって原油がマネーゲームの駒にされて、それで高騰している面もある。

>>62
一度掘り尽くして枯渇した油井(地中の空洞)に再び原油が充填される現象が確認されているが、
これは有機成因説では説明できないんだよね。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:00:59 ID:1uLkrHBL
>>72
函館〜長万部という設定にすりゃエエ
76名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:12:39 ID:MJ2hP/kF
動力伝達機構を変えて重連対応にすると外出だが

何がいいたいんだ?
77:2008/01/04(金) 19:15:11 ID:nS7eEh2N
今日、こども達に新C62を見せたら開口一番「かっこいい!走らせたい!」
だった、やっぱ良い物は分かるのかと。
しかし、過渡東海型に多少のディテールアップだけでも「のようなもの」の
C622よりもずっとC622に見えますよ。重油タンクの位置とか砂撒管の間隔
がどうこう言う以前の製品なんだから「のようなもの」は。

問題は重連だが、KATOの製品化では3両セットで3と15が「ゴムタイヤ
レス」になるのが一番濃厚じゃなかろうか?

僕はマイクロでもシキ800とかあおぞら号など良い物は買っていますがオハ61
だけはこだわりがある分許せなかった。GMのディテールアップでも悪くな
いけどモールド甘くて腰高だし、キングスのは重過ぎだし扱いが手間だった。
結局、KATOの新スハ43がサッシ別なのを利用して窓柱を作り直して11窓
を12窓にし、TR11を組んで61化した。号車受やドア横のサボ受けが位置違
いだが、結局これが一番扱いやすい。KATO製をほんとに欲しい。
こんな工作でオハフオハニオハユニ作るのはウンザリ。日中線をはじめ、
ローカル線の蒸機にはぜったいオハ61(62)が必要だと思いませんか?
KATOC57リニュでは蒸機最終旅客セットと共にオハ61の生産を・・・
て何時になる事か・・・
78名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:19:38 ID:Pwzu7ZAd
>>74
単純に充填物(石油)が無くなって地圧が下がった所に、
変動で油砂が押しつぶされてその分が液として取り出せる状態になったり、
近くの鉱床と何らかで穴が開いて呼ぶからではないかと。

あと、今でも若干ではあるが地下で生成されてる可能性はある。
79:2008/01/04(金) 19:23:50 ID:nS7eEh2N
>>74さん>>78さん
いつごろ重油併燃カマをNゲージで楽しむネタに繋がりそうですか?
80名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:30:12 ID:OuNTq77S
>>74
ほとんどマネーゲームだろ。
支那やブラジルやインドの需要増大による高騰にしてはペースが速すぎるからな。

つかいいかげん日本くらい石油の中東依存やめる努力しろといいたいね。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:44:29 ID:2pRynaxx
カトさんにはバカ売れC62の利益を
新型モーターの開発に注いでもらいたい
82名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 19:47:22 ID:uWFDkZZv
もしもし亀さん
自分で立てたスレをもっと活性化しなさい
83名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 20:21:26 ID:BCAV0D0e
>>75
しかし、それで我慢できるわけがない。小樽築港のC62だぞ?
重連すら満足できずに、三重連で走らせたい奴が、ごまんといるんじゃないかと。

さすがに、過渡もそれは分かってるだろうよ。
重連が前提なら今の第三動輪に加重をかけなくても、
数で牽引力が確保できるから、変更の技術的ハードルは低そうだけどね。
84:2008/01/04(金) 22:17:53 ID:nS7eEh2N
>>82さん
亀のスレだけに亀の歩みで・・・
仕事が始まってアパートに帰ったら自分のレイアウトも進めるので、ネタ
投下できると思います。

あくまで推理だが、超小型新モーターをC62とその後の各蒸機用に現在開発中
だが、今回は投入予定が間に合わず、仕方なく電車に使っているモータを投入
した。しかし輪加重が不足したので3軸に加重が集中するようにしなければつ
ばめを牽引できないと判断。バランス設計に苦慮した末、十分な粘着をえる事
に成功しやっと量産、年末ぎりぎりにずれ込んだ。
結局生産ラインでの習熟が半ばの中を無理したため、結果不良率の増加となった。
というのはどうだろう?
そして、ニセコようには小型新モーター投入で空き部にウエイトを補充して完全
なC62となるという計画ではないか?もともと山陽型がそこらへんの問題を解決
できないままここまで来てしまったとも考えられないだろうか?
9600モーターを使わなかったのもコスト以外でそこら辺も影響しているかもよ。
あくまで希望的感情を入れた憶測だが。
まあ、こういう憶測と絶対違うところで躓いているのが過渡だが
85名無しさん@線路いっぱい:2008/01/04(金) 22:19:39 ID:U7El/s3h
 ところでなんで重連にして勾配を走らせると空転するんだ?
集電不良?
欠陥?
86:2008/01/05(土) 00:04:40 ID:npCJeOee
重量バランスが崩れて駆動の肝の第3動輪に荷重が掛からなくなるの。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:11:48 ID:ieUXHBE0
集電は全て炭水車に任せて、動輪は全てゴムタイヤにしたらどうだろうか?
88名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:31:27 ID:WWr1c2sj
今の東海道型の、前面・デフ部分の部品を
重連用カプラー&北海道型デフのものを開発して
改造パーツとして出せば、
わざわざ北海道型C62を出さなくても良いのではないか?
89名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:44:36 ID:nQ+RQXtR
DF50のようにC62にもメイクアップパーツを出してくれないかな?
あのパーツに釣られて俺はDF50を7両も買った。
パーツの内容次第ではC62なら10両以上買うよ。
90名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:45:11 ID:L190wXEa
>>88
>重連用カプラー

このスレをよく読め
91名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:46:02 ID:fQu7yJ2o
>>88
素人乙
92名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 00:49:43 ID:Jhm6TikB
>>86
シリンダ-ブロックの中にミクロウェイト詰めたらどうだろ?
ところで築港ガマと今回の東海道ガマと、空気作用管の
取り回しはだいぶん違うの?
9388:2008/01/05(土) 00:51:32 ID:WWr1c2sj
うまく伝えられないが、
現在ダミーカプラーになってる部分に
新C62のテンダーのカプラーみたいのを
取り付けることができればと思った。
EH200のスカートみたいに。
94名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 01:18:00 ID:kKcbbjl/
低脳ばっかだな


何回重連不可の理由を書けば済むのか疑問
それ位も理解できない香具師には過渡蒸機は無理だから蟻かプラレールをオススメする
95名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 01:36:28 ID:FPC+vRGN
>>93
ナックルもわからんとは厨丸出しだな
96名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 01:37:27 ID:TKt6qAd7
まあ実際自分自身で2台繋げて走らせてみないことには
ほんとの意味で理解することは不可能でしょ
97名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 01:47:13 ID:Pj/G3vlD
>>96
何のために神が実験してくださったと思ってるんだよ・・・
そのくらいの読解力のない香具師はプラレールが良い過渡
9888:2008/01/05(土) 01:56:11 ID:WWr1c2sj
いや〜わりいわりい
99名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 02:14:08 ID:TKt6qAd7
いくら読んで頭で理解してもねぇ・・・
自分で見て聴いて触ってこそでしょ
俺はそこまでしないと他人を罵倒するほどの自信はもてないよ
10088:2008/01/05(土) 02:23:04 ID:WWr1c2sj
だから今改造中。
神も言ってる
※勾配(V2線路セット使用)では、
どちらかが変な空転を起こしたりしてダメダメでした。

また、単機でも下り坂では似た症状が出ることがありました。

単機でも走行する条件次第では、駄目な所もあるってことだと解釈。
自分でやってみて確認してみます。
10188:2008/01/05(土) 02:30:12 ID:WWr1c2sj
なんだ>>94 >>97
読解力無いんじゃん♪
オレと一緒じゃないか。

っで、改造して実験するの?
102名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 06:33:31 ID:C/dfXQdR
>>101
katoスレで寝釜に騙されまくった輩に、まともな回答なんか得られないぞw

>単機でも下り坂では似た症状が出ることがありました。
100パーミルほどの下りを単機で走らせたけど、オレのは問題なかったです。
強いて言えば、急激に加速したら症状が出るくらい。個体差?

闇改良に期待w

103名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 08:28:04 ID:n5Hb2IHy
俺も重連勾配試したが、上りはまあ大丈夫かな。
下りはゴムタイヤが変に擦れるような、ゴリゴリいう振動があって本当に変だった。

一度これが起きると、平坦部に戻っても少し調子が悪くなる。
空転が起きると直るから、動輪による粘着の差で走行中に軸間位相がずれて起きるんだと思う。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 08:58:04 ID:kKcbbjl/
> だから今改造中。

> 自分でやってみて確認してみます。

口だけ厨のうpを楽しみにしてますね
105名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 09:21:51 ID:fQu7yJ2o
>>104
88のような台詞が吐けちゃう香具師が
綺麗に改造できるとは思えないよね
106名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 09:38:40 ID:C/dfXQdR
>>103
そそ。
全く同じ感じでしたね。

>>104-105
おまいら病んでるw
107名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 09:59:53 ID:HHZgbpZh
神の実験結果見る前に、ウチの雲丹虎8の字に下ろした<C62orz
かわいそうなくらいだった。
もうちょっと緩い勾配になるよう改造しなくては・・・
108名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 20:32:42 ID:Yt8EubIl
うちのC62もひどかった。最初かって、動かず、店に連絡し、取り置いてもらったのも動かず3台目にしてやっと動いたw
しかもそれもぜんぜんフラホ聞かず、急発進&急停車というものすごいものを買ってしまった・・・
109名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 20:40:59 ID:A+qdFxM7
KATO蒸気のフラホは、電機みたいな惰行は期待できんぞ。

瞬間的な集電不良にはひょっとしたら効くかも?と気休め程度に思ったほうがいいと思う。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 20:45:10 ID:W+l4dyV7
>>109
フラホが無ければまったく動かないんだろうな
111名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 21:00:59 ID:Yt8EubIl
いちおKATOに連絡してみる。ま、意味ないかも知れんけどな。
しかし毎回とまるたびに、ギッというゴム車輪の音は耳障り杉
まぁ客車7両くらいつな下駄ラマしになるが。
そういえば皆は運転し乗せてる?うちはいちおトミーテックのザ・人間乗せてるけど
ネクタイが・・・orz
Nゲージで機関士の人形ってあるのだろか
112名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 00:09:37 ID:mqQ/DNo+
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12より

281 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 21:52:48 ID:SwXsGHrU
素晴らしく良い物が、出来そうで一安心




ただ、橙色LEDを使うとか、些細なミスをしそうな予感がするのは、気のせいであると信じたい・・・


テラ預言者wwww
113名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 00:26:53 ID:XbiXsK0D
白色LEDだと変でない?
114名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 01:11:17 ID:s07Z2MjF
白色ならクリアオレンジで、どうにかなるし
いまでは、電球色LEDがある。

ウチは、電球色に交換した。
オレンジとか変だしねー
115名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 01:12:18 ID:ttSHUEQC
>>113
白色+シールプライマー
コレ最強
116名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 01:51:13 ID:N2Uw31yI
>>44
いいもの出してくれるんだったら値段trix並みでもいいよ。
ワールド工芸よりは安いし走る。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 06:29:42 ID:4IFSM4tP
Nゲージ・KATO・C62つばめ蒸気機関車
(C62 2 スワローエンゼル)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18463546
現在の価格: 4,000 円
終了日時: 1月 7日 21時 56分

定価店以外のお店では C62東海道形は品切れ(瞬殺状態)ですね。

今後、バリエーションとしてKATOからC62 2 スワローエンゼルも出るかも知れませんが、デテールの違い等、また、走行を単純に楽しむため等の利用にはお買い得かも知れませんね。

蟻の近日発売品ははちょっと不安があるし。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 06:53:00 ID:lOsRdCQG
>>108
うちのもそうだった、他ので試して全然だめなので今回は見送った
品質落ちてますね・・・蟻C62より走りません
継続品でも直ってないでしょうし
次のロットが出るまで待ちますよ、山陽か北海道型になるんだろうなぁ
119名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 08:00:40 ID:66ug0LY5
>>117
毎回ウゼェなお前
120名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 09:10:55 ID:KluGbrS4
ロッド駆動でロッドをプラの輪心にピン止めはキツイのでわ・・。
なっっか世界の8100見たいになりそな悪寒。


やっぱ3軸ギャ駆動hしかないよ。
モーター小さくして牽引定数割り切ってさ。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 09:36:54 ID:74xQkj9c
そんなに有名になりたいのかね、はつかり君。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 10:03:00 ID:HdJlb7VJ
もともと全軸ギヤ連動だったものを、一部ロッド連動にして改良した製品が多いんだけどね。
過渡の旧C62、C11、D51、河合のB6だってそう。
ちなみに世界の8100だって第1動輪がロッドのみ、第2・3がギヤ連動だから
大方の過渡蒸機と同じ。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 11:52:41 ID:N2Uw31yI
>>117
瞬殺ってか、普通に買えたけどな。
1.5割引だったけどあと500円かそこら引いてもらったところでなんてこたないし。
124名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 16:46:59 ID:+hhv3nSn
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23477.jpg.html
しかし、海外製品でここまで台枠の中に連動ギアが収まってるのをみちゃうと、
何とかならないかと期待してしまうんだよねぇ。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 16:56:58 ID:HdJlb7VJ
それよりこんなにギヤが露出しているほうが気になる。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 16:59:45 ID:+hhv3nSn
でもそんなにホコリだらけの所を走らせるわけでなし、
これでギアにゴミが入るのを気にするくらいなら、
レールのメンテナンスにもっと気を配るべきだと思う。
油も差しやすいし、電車・気動車の台車なら露出は大概こんなもんでしょ。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 19:47:04 ID:0zyXZta4
ギア連動だろうが、ロッド連動だろうが、駆動輪には変わらないのでは?
本物だって、シリンダーに連結されているのは第2動輪で、あとはロッド連動だよな?
128名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 22:44:15 ID:yLoz6vHg
katoの公式ページのC62はC62008 ねずみ号なのね。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 22:52:12 ID:2+kR02Rn
>>127
主連棒と動輪に作ってある余裕が、動輪の位相差を発生させる原因になり、
車体の揺れの原因になるので、変わらないってことはないとおもう。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 22:52:39 ID:2+kR02Rn
位相差というより動輪の斜め方向のブレと言った方がいい化もしれんね。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 23:04:09 ID:wbFGT6Ij
>>129
実車のことなんてどうでもいいから、「Nゲージの蒸気機関車」として考えられる要件をRESしてくれよ。

神はいろいろ実験しているようだな。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 00:09:53 ID:/dooiMYD
ちょっと思ったんだけど、
ロッドがセパレートになってるのを
例えば、C58あたりのに変えて
前作みたいに、1本にしたらと思った。
明日ホビセン買ってくるつもりです。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 00:52:56 ID:OsarTK1o
C62、個人的に赤ナンバーがしっくり来ないんで黒く塗り替えてみた。
黒ナンバーの方が落ち着くのは俺ぐらいかね?

>>132
日本語でおk
134名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 00:55:09 ID:3R/hrGQ9
>>133
各人の好みで内科医?
神サイトでも出てるように縁を黒くぬれば多少落ち着くけどな
135名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 03:36:41 ID:a/JOf42D
>>133
保存機は基本的に黒だからね。
梅小路の2号機は赤に差し替えられることがあるんだっけ。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 03:41:27 ID:3R/hrGQ9
>>135
今はほとんど黒だね
C62東海道の時期は機関区によって釜のコンディションでナンバーの色分けしてたはずだが
137名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 11:44:53 ID:7rZtIlT/
>>135
赤ナンバーの写真は見たことないな
現役の時は(乗務員には)36号のほうが好かれてたみたいだし、ずっと黒じゃないか?
C612なら復活後長い事赤ナンバーだったが
138名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 12:00:22 ID:Au/CZ/Ys
何かでチラッと読んだだけだが、
名古屋機関区の特急牽引用C62は、赤ナンバーにしてたらしいですよ。
他の機関区に転属になった時に、黒になったとか。
139:2008/01/07(月) 12:33:40 ID:BOJwMJyF
天王寺管理局はカマの状態によって色分けしていた。
名古屋管理局は機関区によって色分けしていたようです。
四国も機関区別に色分けしていたらしい。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 15:25:10 ID:j0yCQ03H
名鉄局管内のナンバーの色(昭和26年〜)

・赤→名古屋、美濃太田
・青→中津川、大垣
・緑→多治見、米原
・黒→稲沢、高山
141名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 18:11:14 ID:gV/umvQR
スマソだが加糖のC62で、どんなにゆっくり操作しても、とまる時「ギッ」ていう音がするのだが、
これって正常ですか?
142名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 18:25:03 ID:h7axWr6q
>>141
そんな擬音語でわかるわけないじゃん。ようつべにアップしてよ。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 18:31:48 ID:Wp/59GkT
>>136
宮原も色で区別してなかった?
調子がいい順に赤→緑→黒の順だったかと。

赤で有名だったのは35、36、41、42で緑は1が有名だったらしい。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 23:22:18 ID:GhxduItD
ナンバーの件、勉強になります・・・
17号は狭軌蒸機スピードレコード保持とのこと、
単純にカコイイので家のにハメましたが記録時は
黒だったのかなーー?もう少しググッてみるか・・
145名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 23:43:23 ID:tM8w3ko8
>>141
その音の直前に、ねるぽとか、そんな感じの音がしてないか?
146名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 23:57:23 ID:OsarTK1o
ちなみにナンバー塗り替え
下地色ラッカー系で塗装→乾いてから表面をシンナー含ませた綿棒で
さらうだけで金文字また出てくるから簡単でオススメ
147名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 00:14:05 ID:C8b+LOrb
>>146
ありがと・簡単だね 明日の夜やってみるよ。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 00:18:22 ID:QA9hFE0d
>>146
金属製は高いし、いいな
実践するよ
149名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 00:24:38 ID:T9WtvbT4
少し話が戻るが、今回のC62は第2動輪が上下動するのでサイドロッドが分割されている。
重心云々や重連不可の元はそこにあるような気がする。これを3軸固定にすれば牽引力は
減るかもしれないが、重連は可能になるかもしれない。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 00:33:17 ID:C8b+LOrb
サイドロッドと言えば、ロッドの凹みに黒入れたいけど
今回のC62ってエッジがあまく入れ難くありません?
蒸機、20年ぶりに買ったんで良くわからんですが
もっとエッチングか削りだしみたいにエッジが立っていた気が・・・
151名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 00:39:43 ID:A0gJx7TP
>>149
まあ他に目をつぶっても、東海道形では牽引力をとにかく上げたかったのだろう。
軸重を変えれば重連可能になるのは神サイトでも実証済みだし。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 01:11:50 ID:MsVFipQ8
>>151
44系つばめフル編成牽引できなきゃだからな
153名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 21:28:50 ID:beP/wJ2I
遅ればせながら、今日C62が届いた。
年末年始不在だったので、発送を遅らせてもらった為なのだが、
大喜びで、梱包を解き試運転んんんん?・・・う、動かん・・・orz
154名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 21:42:18 ID:XFf60p/a
C62初回品トラブル多いようですね。
再生産では改良されますかね。
そうだったら決断が遅れて、再生産の予約になってしまった俺はラッキーかも知れない。
新C62、どこへ行っても売り切れで、実物まだ見れてないのが悔しい。
見てから買う事が出来ないって、淋しいですねぇ。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 22:21:14 ID:beP/wJ2I
153です。
よく見るとライトは点灯しているので、もしやと思い神のHPを見ながら分解してみました。
やはり、神の1両と同じでモーターの接点がひとつはずれていました。
手直しして再び通電するとスムーズに走り出しました。
神様ありがとうございます。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 22:36:50 ID:Ro6Lw570
KATO C62・D51を改造して
C61を作った画像がでてます。
この人は神?
  ↓   ↓   ↓
ttp://www8.plala.or.jp/genzo-ocean/index.html
157名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 23:15:23 ID:A0gJx7TP
いつものゴテゴテの人。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 23:18:12 ID:qOlsW4WU
>>156
自己宣伝ですか?
159So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/08(火) 23:34:24 ID:PuGThN4s
>>156
出来は良いけどちょっと胃にもたれるw
160名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 00:12:19 ID:4kbEMfAJ
ただ汚らしいとしか思えない
161名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 00:53:57 ID:KpVLBhvb
>>156
バンド分厚いし浮いてるし・・・
162名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 00:58:40 ID:ltoPZQuk
>>156
この人は当然、客車や貨車もフルパイピング・ウェザリング済みなんだろうね?
163名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 01:09:18 ID:KGwyf3y9
C62の1月出荷分の受注が俺の住んでる田舎でも始まった。
初回のを1両買ったんだけど、もう1両欲しいな…。
でもこの短期間だし、特に改良はされてないんだろうな。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 02:13:27 ID:rmLY4tbp
細密化パーツ
付けて負け組なのは初心者。
付けて勝ち組なのは熟練者。
付けずに騒いでいるのは人生の負け組み。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 06:54:56 ID:PgQRUVIE
>>163
意外と改良されているんだよ
こういうときだけw
166名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 09:15:15 ID:mt393Y/q
KATO C62 予約分5両、 走行チェックで18両検査しました。
走らない・ゆらゆら揺れる・ライト点灯しない・急ダッシュ
バック走行はスムーズなのに、前進でゆらゆらが多かったよ
167名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 11:08:21 ID:Tv9xsxR8
今度の蟻のC62改良品って改良部分の情報が出てないけど
恐らく前照灯だけしか変わってないような希ガス
168名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 20:20:58 ID:lm5TVGnR
>>157-162
はさみすらロクに使えない、同一人物によるレスと思いたいけど。
169名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 20:43:51 ID:Qe7y3CKh
率直な意見だと思うけどね。
さんざん既出だし、ここで群がるネタじゃないとは思うが。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 21:08:57 ID:IBkAHxxk
ランボードの色、シンナーで消すなら再塗装したほうがいいかしら?
171名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 21:36:54 ID:KGwyf3y9
>>170
そのまま筆で黒を塗ったほうが簡単だよ。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 21:40:20 ID:imW8b1Nm
>>170
マッキー塗ったら? 責任持たんけど・・・
173名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 21:59:51 ID:PgQRUVIE
>>172
てかるよ

しっかりマーカーがいい
174名無しさん@線路いっぱい:2008/01/09(水) 23:02:22 ID:NhF6jSaT
>>168
作者乙
175名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 08:24:06 ID:49jG3NIA
蟻のC62に似た機関車は走りだけは良いからなぁ。
蟻のC62などのC級カマは走りだけはかなり安定してる。

過渡C62と並べるのも酷だけど、買って競演させてみようかな。







過渡から北海道型が出た時点でさよなら運転になるわけですがw
176名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 09:04:01 ID:dD4M/ilu
蟻のC62-2,C62-3改良品はトレーラー仕様にして安価な2両セットにすればいいのに…
推進運転になるけど三重連の動力車はC62-15だけで十分だと思う
客車もろとも予約したけどパワーパックと財布の負担が(泣)

一応、天のC62-2,C62-3は持ってるんだけどね…スローも効くし走行音も静かで
調子はいいんだけど線路状態による脱線が怖くてスケールスピードでも走らせる
のはちょっと躊躇する。
その点、蟻C62前回品は気軽に走らせられるので重用してるよ。
177名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 09:39:40 ID:UbsuB12W
>>175
すでにさよならしたよ。
蟻の北海道形を脳内変換するよりも、
過渡の東海道形を北海道形に脳内変換するほうが
はるかに簡単だった。
もう戻れないわ。
178名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 10:32:10 ID:5WJ6lMlE
c62はダブルライトじゃないと萌えない。

この調子でd52のモデルチェンジきぼん
179170:2008/01/10(木) 12:33:45 ID:xl/Q3IG2
>>171-173
ご意見ありがとうございました
田宮フラットブラックでランボードけしましたが、これで少しはC108らしくなって来ました

先日川根路号に乗ったときの機関車でして探し回って定価店でゲット
高かったからいじるのを躊躇していたけど、これは正解みたい
180名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 20:48:01 ID:VJAFCs7v
秋田無にC62結構な台数在庫あるね。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 00:31:20 ID:CKIzTwCd
天C62は既に尾久回送済み。春にリニュされる奴の購入資金の足しにしようと思っていたら、
なんかそのまま買えそうだw
しかし、過渡に負けていたらイヤだな
182名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 13:45:48 ID:OaBCC1La
KATO 新C62の走行動画を見つけたのでURL貼り
ttp://peevee.tv/v?2enpd8
走行音が静かだねぇ
183名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 17:24:54 ID:eCetEQrj
蟻 C53
45号機
流線形
改良品で再販ですぞ


どうでもいいですかね?
ライト周り位改良して欲しいもんだが…
腰高、釜高の改良は当然無い。
漏れ的には、前回品持っているので、よほど改良してなけりゃ イラネ で砂。
流線形は買いそびれた香具師には朗報かもしれませぬ
184名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 17:54:05 ID:nc0c2Aeo
>>183
車高は諦めてる。
ダイキャストは今回心配ないだろう・・・。
ただ、流線型の車幅がなぁ・・・
185名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 18:25:19 ID:uS8jjBPF
ワールドのガワをかぶせればおkw
186名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 19:38:29 ID:q19cTklM
>>185
まだワールドの在庫あるか? 持ってるなら別だが。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 22:43:57 ID:aXrveRJ8
>>183
ttp://blog.kansai.com/n_gauge/1316

もう新製品は出さないのか・・・
東武のピーコックと羽鶴の1080なんて夢のまた夢かな・・・
188名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 22:53:39 ID:0XiGv0+4
蟻は改良と謳ってどんどん値上げして逝くんだな。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 01:02:45 ID:kMDUk4ph
>>185
世界のガワが乗るか? 神サイト見るとそうは思えんが。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 11:32:05 ID:8el7vUUa
C53-45
保存機状態で出されても使い道ないような(−−;
ライト以外前回品と同仕様でいいのに。
形態的にライトだけ改良なら、むしろC59の方が先決ジャマイカ?
191名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 18:07:52 ID:ZKQQOswR
ライトの改良っていってLP402だったら嫌だな
前回品持ってるけど買うべきかなー
192名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 19:38:43 ID:GPokVJx2
 神サイトの改造見て思ったんだが、モーターからウォーム軸を外すのってどうやるんだ?
情報キボンヌ
193名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 19:40:37 ID:VsTeh49k
無理やりはずしてBROKE
194名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:13:21 ID:leHNfUN7
蟻の蒸気(笑)なんて蒸機じゃねーよ
眼下池
195名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:26:04 ID:2gUk+wh3
いや 改良と書いてあるだけで、ライトうんぬんとは書いてないで砂

今回のC62のような…もライトうんぬんは書いてなかったので実際モノを見るまで判らない。
C59 をリニュ再販しようというのなら、ライト、キャブドア位置、キャブ小型化…etc
やる事山積み…

C53 45 持っているが、ライト下がまともになっていたら、もう1両… いくかな?
196名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:45:33 ID:AvJZue8p
スタイルの悪い蟻の蒸機群なんてもう存在価値無いな
9600、E10くらいしか欲しいと思わない
197名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 21:58:16 ID:GPokVJx2
>>196
共通点
胴長短足
198名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 22:06:14 ID:3ufZ/TKf
「ゴテゴテ」の人を批判している人がいるけど、逆に、その人たちは
誰のことを’上手いモデラー’と思っているんだろう?
というか?日本一のN蒸気モデラーってだれなんだろうね。
意見は分かれると思うが…
199名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 22:11:41 ID:leHNfUN7
>>198
嶋田機関車は普通に上手いと思うが、吉村さんが最強だと思う
200名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 22:12:14 ID:ZKQQOswR
やっぱり仕上がりでしょ
ゴテゴテってのはパーツつけりゃあいい
みたいな考えから来ているだろうし
201名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 22:31:23 ID:sy68CfE/
どこかを重点的にやってるモデラーがいて、それがたまたま自分の興味に合っていたら
上手いって思うだけじゃない?
Y村さんは上手いっていうより、細かいのが好きなんだなという気がする。
全体的なフォルムは、がさっとした感じに見えるけどね。細かいところが売りなんだろうね。
202198:2008/01/12(土) 22:56:58 ID:3ufZ/TKf
皆さんありがとうございます。私は嶋田氏の作品は好きです。
工作精度がものすごいですね。吉村氏は印象把握が優れていますね。精密度は
嶋田氏の方がある感じがします。神は作品だけでなく、サイトの親切さなど
いろんな部分が神ですね。いうまでもないですが…。
>>196
上記の三方しか知らないもので、他のNモデラーのすごい作品が見たいんですよ。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 23:27:54 ID:sy68CfE/
>>195
C53デフ付きが発売されたときは、例のダイキャスト崩壊の交換用として
動力ユニットを生産する必要もあったからでは?と、疑ってたが、
今回またC53の再生産ということで、古いC53の崩壊がその後も続いているのか?と
余計なことを考えてる。
204:2008/01/13(日) 00:02:18 ID:XDMDsxDD
細密化に挑戦してる人間として嶋田さんの作品を見て、選択する線の太さ
が一段太いなあ、とは感じます。しかし、オークションで出すんですよね?
他人に渡す製品としてならば非常に的を得た作り方だと思います。
売るものとしての作り方をしている気がします。

吉村さんは製作後にボディを床に落としてみるそうです。十分な強度を
確保しないと楽しめないからでしょう。
僕の場合は自分以外の人間に触らせられないし、時々部品が外れます。
手直しをする必要が出ます。
しかし、ネットの画像で見る場合と実際に目の前にあるのではまた見え方
が違ってきますよ。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 00:54:02 ID:bvcIexEs
>>203
ウチの C53デフ無し 流線形前回分蕨送りして2両とも フカ〜ツ

原因はやっぱりダイキャスト崩壊。

帰って来たら調子も良くなっていた。

45号機改良ってランボードにステンレス飾り付きとかもやらんよね
206名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 00:54:28 ID:KYITKSqI
最近は名前を見ないけど、海老根→鈴木氏が最強じゃないか。
207名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 01:12:01 ID:1ig1hOw4
旧C53送って、新C53になって帰ってきたら嬉しいなぁ
208名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 04:47:58 ID:gthN81tr
>>195
ttp://blog.kansai.com/n_gauge/1316
より
C53-45
・ヘッドライトをよりリアルな形状に改良。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 07:14:59 ID:WLgcLUws
>>195
>今回のC62のような…もライトうんぬんは書いてなかったので実際モノを見るまで判らない。

ttp://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A9807.pdf
によると
>・C62は2001年11月発売の製品を基に、ヘッドライトや回転式火の粉止め付き煙突などをよりリアルに再現。
>・空気作用管は金色表現。「架線注意」やテンダー形式表記など各種レタリングを印刷済み。
との事。
回転式火の粉止めは過去のD52-403,C54-3を見る限り、いずれも印象把握が良くないので
かえってやらない方がいい悪寒もするが。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 07:32:55 ID:WLgcLUws
嶋田さんの作品は過去に蟻C62-2改造品を落札してお世話になった事があるけど
車高下げはもちろんの事、空気作用管が一本一本、砂巻管の根本に浮いて表現されたり
キャブ旋回窓前面の網まで付けられていたり、他にもまだまだあるけど、
「よくぞここまで」と実際、手にして感嘆するばかりの作品だった。
動力も蟻製だから走りも保証されてるし、部品取付強度も想像以上にしっかりして
いるので、まだ外れた事は無し。

ただ唯一の難点は、どんなに慎重に取り扱っても塗装剥げがあちこちで起き易い事。
漏れの場合、デフ手摺り、ボイラー上配管、他で塗装剥げ発生。
落札しようと考えてる人はタッチアップ修正を前提にしておいた方がいいと思う。
211So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/13(日) 09:17:01 ID:OXdH7ICh
>>206
賛成。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 09:47:36 ID:spIXiJ9x
職業だからちょっと違うかもしれないが、
世界でC51を設計デザインした人はすごいと思う。
改造じゃなくゼロから作ってるんだしな…。
213:2008/01/13(日) 09:52:36 ID:XDMDsxDD
塗装はがれは加工機の宿命です・・・僕のは黒染めスプレーで吹いてあって
けっこう長い間はがれは無かったけど、とうとう最近はがれが目立ち始めた。
普通の塗料は本当にすぐはがれるので覚悟はいる。しかもタッチアップって
すぐはがれるんよね・・・

改めて自分のと嶋田さんの写真で比べたらやっぱりハンドレールなどの太さ
が明らかに違う。
僕の場合は実測して使える線材を実物に換算して選んでいったが0.2mm
線と0.25mm線を多用する事になった。そんな細い線を使った模型は
さすがに売れないですよね。島田さんのは0.3mmくらいを基準に取り
付けているからごつく見えるんだと思う。細い線を使えばもっとすっきり
出来るでしょうが、売る事ができないでしょう。
海老根さんの作品もすばらしい、模型的センスとしてまとめがすばらしい
ですよね。立ち姿の上品さでは海老根さんのが一番だと思います。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 10:54:04 ID:382WMejx
蟻のC5345,複数買う予定だけど煙室扉周辺のハンドレール、
30号機などと同形状のものにしてほすぃ
前回の形状では動態復活直後の形状としては良いけどC53前期
型としては異常(煙室扉形状もふくめ、ハンドレールもC53らしい
デティールだと思う)。

実車はいつの間にかハンドレールが原型形状に戻されているので
最近の姿を再現、というならハンドレール形状をぜひ直して。
あと銀色ライン(ステンの事?)マジでやめてほしいなあ
215名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 13:17:27 ID:bvcIexEs
>>203
もちろん

持ってる香具師はチェックした方がいい
驚愕の事実が眼前に広がる…
216名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 13:21:35 ID:bvcIexEs
>>208
予約しますた
217名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 14:53:02 ID:K6DED35Z
C11が欲しい。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 19:47:24 ID:n/LNmjqX
2007年に間に合わすべく死力を尽くしてC62を出した今、いつものKATOで考えるとあと五年は
新製品が出そうもないですよね
C11は世界にでも期待するしかなさそう
219名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 20:26:32 ID:RbY8WdjN
>>218
同意
220名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 20:31:30 ID:spIXiJ9x
世界のCタンクは走行実用性は低そう。
蟻のC11を使うコンバージョンキットはだめかな。
221名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 21:07:46 ID:O2STyxzW
>>218
5年以内にC62バリ展が出れば御の字かな
222名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 21:34:23 ID:8b9D3jBO
>>220
いっそのこと蟻C10・C11足回り利用で格好良いC11(特に1・2次型)がホスイ。。。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 22:48:35 ID:MxoedqCq
蒸機はシバサキのご主人が最強だと思うがな
C59とか古典機たちとか
224名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 00:04:16 ID:v1rdM2iC
古典機は今でも現役のO氏でしょうに
225So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/14(月) 00:12:29 ID:ILKgJYAV
>>223-224
古典機フルスクラッチなら平石氏も忘れてはなりませぬ、順位を付けろと言われたら困るけど。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 00:29:19 ID:65R1Bwda
>>225
シバサキ氏はN初のC59でしょ?
227名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 03:16:36 ID:Pjbx35LK
カトーのNewC62見た。
ちっっちぇー。
これがリアル1/150ファインスケールの大きさかよ。 orz
同じカトーのC57よりチビじゃん。これじゃ並べられねーなぁ。

9mm幅の線路がゴツくて巨大に見える。
なんかビミョーなリニュだ。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 05:45:42 ID:N2ee0pax
安い旧製品を揃えて解決
よかったな!
229名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 08:00:55 ID:npwoc4Uv
>>227
スケールの大きさになったのをビミョーとかいう奴がいるなんて信じられないな
230名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 08:47:42 ID:tOcO32se
ほら、それはいつもの、

ゆ と り

だからでしょ。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 09:12:17 ID:W2Gk9S41
そうそうまさに





          と


                    り


てこと
232名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 11:33:06 ID:DV+ToEFO
ほぼ1/150になって、ここまでわけわからん文句つける奴がいるとは思わなかった。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 11:52:14 ID:8Rc+EK8X
>>227
蟻ので我慢汁
234名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 11:55:09 ID:uw4vVwSb
アリのガマン汁
と読めた 
235名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 12:09:54 ID:uwyNgk2Z
 C53のダイキャスト崩壊って何故起こるんだ?
236名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 12:20:20 ID:ynhalORN
簡単に言えば材質が悪かった。

一般に、
原料が粗悪で不純物が混じっている場合、
不良品などを溶かして再生した場合、
などに崩壊しやすい。

大昔の製品は原料の純度が低かったので時として割れたが、
最近の鉄道模型ではずいぶん減っていたのだが。
237名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 12:20:41 ID:uw4vVwSb
>>235
「シーズンクラック」ってヤツ。ググッてみそ。
例えば
  → ttp://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/daikyasuto.html
238名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 12:21:19 ID:Nuvb058P
>>227
俺は今回のC62でN蒸気デビューしたけど、想像以上に狭軌感があると思ったなぁ。
239名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 13:32:24 ID:k4SoAQ+j
神サイトにBトレモーターの流用法の詳細出たね
240名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 13:52:29 ID:ar3osbxp
>>239
以前盗狂堂がやったレールバス拉致事件を連想した
241名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 15:14:07 ID:qyl18bPP
>>227
蟻の蒸気と並べてみれば、いくらなんでも判るだろ…

適当な蟻蒸気と並べて較べてみろ

大きさではなく、クォリティってヤツを
242名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 15:14:50 ID:TIUORAYK
>>228
徐々に中古で出始めてきましたな>旧C62

ポポでは青+銀スリーブ4台、白+黒スリーブ1台の計5台を見たよ
243名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 17:52:07 ID:65R1Bwda
>>239
ワールドやアルモデルでも同等品のモーターが出てますね
244名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 18:27:56 ID:ynhalORN
全国的に出回った普及品にあのモーターが使われたのがポイント高いな。
普通、小型モーターは地方じゃまず入手できないし、高価だが。

ProZなんてどんなモーター入ってるのかな。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 20:14:07 ID:RaFGdnw3
オレ、20年以上前はしょっちゅうレールウェイ78に通ってたんだけど、
他の客の中に神も居たんだろーか。
246235:2008/01/14(月) 20:30:19 ID:uwyNgk2Z
>>236>>237
情報サンクス
247名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 20:47:08 ID:NASZQUlB
今までそんなに気にならなかったけど、
リニュC62と併走させると他の加唐蒸気ってやっぱデカく見えるね。
D51あたりもリニューアルしてくれないかな。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:06:59 ID:ynhalORN
>>247
D51って、1年前まではRLが期待の星だったんだが
すっかり目立たなくなっちゃったな。
C62見ちゃうと作りの差が歴然だし。
249名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:11:48 ID:k4SoAQ+j
>>248
期待の新星がビッグバン起こしちゃったからなw
250名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:12:46 ID:HLTEtSxv
C62と同じ大きさ(むしろでかいくらい)のC57を見ると、ねーよwwwと思ってしまう。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:13:51 ID:p1KX1qDb
つかさぁ、蒸気機関車ってちっこいよ?幅は2800mm、高さは3950mmなんだから、
20系寝台客車よりも細身で正解なんだよ。
252名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:22:59 ID:k4SoAQ+j
昔はレール自体が今よりずーっとショボかったわけだしな
よくトンネルポータルの大きさが蒸機時代より大きくなったりしてるワケだし
パンタ分もあるけど
253名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:28:34 ID:NASZQUlB
>>251
俺も実際に客車引いて走るD51498見てそうオモタ。
リニュC62の出来が良杉の為、余計他のが大きく見えてしまうと・・・
254名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:31:02 ID:k4SoAQ+j
あまりにも加糖の釜をみんな見杉てしまったんだな
ゴハチもロクゴもデデゴイチもみんなずーっと小さい
255名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:40:28 ID:8PHqHoMG
>実物のC57をご存知でない方は、この模型を見慣れてから実物をご覧になると、ずっと小さい印象なので驚かれると思います。

神サイトのC57のページからの引用だけど「C57」「実物」に限らず、1/150スケール蒸機でも
この一文はそのまま通用するんだなぁ・・・と最近のレスをみてつくづくオモタ
256名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:45:19 ID:k4SoAQ+j
余計レイアウトの中じゃなくて単体で見てるとそう感じるね
257名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 21:53:37 ID:H6hgewQT
実車が並んで留置されていたりすると、電気釜に比べて蒸気機関車の小ささが実感出来ます
これは、デカかった過渡DD51に見慣れて実車が64とか65と並んでいる
のを見た時にも痛感しました
258名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 22:17:36 ID:p1KX1qDb
加藤のEF65+24系を見たあとに実物見たらやっぱり小さいと思うだろうしw
259名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 22:26:08 ID:NASZQUlB
>ずっと小さい印象なので驚かれると思います。

単体で見てもだけれど、客車と機関車のスケール比の違いは
レイアウト云々ではどうにもならない気ガス。
260名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 22:33:22 ID:ynhalORN
過渡も昔、客車まで1/140で作る度胸?はなかったんだな。
ワムはでかいけど。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 22:43:26 ID:uI6jVTEc
むしろ、客車はショートスケールなんだよねw
262名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 22:44:43 ID:sBmLvL3N
>>261
24系はなw
263名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 23:00:44 ID:NASZQUlB
大きさから行ったら、天様のD51が妥当っぽいが
加唐のが、全体のカタチはイイんだよな〜
264名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 23:42:18 ID:65R1Bwda
ま、そのうち過渡がリニュするだろうから、寝て待とうぜw
265名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 23:51:35 ID:+Upj095z
そのまま永遠の眠りに・・・・来世に期待_| ̄|○
266名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 00:01:47 ID:2d6ASgIw
C62が過渡製蒸機最後の光芒となるのは、あの時は知る由もなかった。
267名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 00:02:24 ID:Qo0qEAOn
>>265
次に人間に生まれてくる頃には、石油なんて無くなってるだろうし・・・
その時にも鉄道模型なんてものが存在してるだろうか?
268名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 00:05:23 ID:Uzj6R9b0
話d切って
富のDD51バラして整備してたのだがこのくらいのモーターなら方軸切れはD51には入りそうな希ガス
269名無しでGO!:2008/01/15(火) 00:25:58 ID:P7B/lFA7
>>268
個人的には駆動はどうにでもなるような希ガス。
それよりも、コレ見た諸兄は加唐のWeb行って要望書くがヨロシ。
ttp://www.katomodels.com/
俺はD51をリニュC62と一緒に走らせも遜色ないサイズでリニュしてくれと
要望書いたぞ。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 06:31:09 ID:seGXZ03+
>>269
でも今度のC62は過渡も苦労したと思うよ
なにせ単機前提で出したし、個体差は前より酷くなってるから(不良品が多いだけかもしれんが)
重連運用があるD51はもう少し時間がかかるかもね

ただ蟻の方がこのまま黙っていない気がする
あっさり機構まねてBRなSLシリーズが復活しそうだが
商品開発スピードだけは早いからなあそこは・・・出来はともかく

271名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 08:46:08 ID:wUV2aN5G
>>270
蟻は過渡のC62を見て、自社のC62との違いなんかわからないかもよ。
「そのまんま真似して出してきやがった」とか。
272名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 10:04:38 ID:Mv1cnxOE
蟻は腰高と前照灯が改善されない限りどんなに黙って無くても論外。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 11:45:51 ID:sGonnn3L
過渡のリニュC62、煙室扉を別パーツ化したのは
煙室扉に列車番号表示板付きの常磐線仕様を想定しての事だろうか。
274名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 12:33:59 ID:QqNaQXrL
>>273
ナンバープレートの幅や 煙室扉ハンドルのバリエーションの関係だと私は思ふ
275名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 12:53:35 ID:Ji3mo5sU
>>272
蟻蒸気のクラウチング・スタイルも何とかして欲しい
276名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 16:52:10 ID:3L8KbdO4
一瞬ウンチング・スタイルかと思った。
277名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 21:12:52 ID:P7B/lFA7
まってくれ皆の衆。
蟻蒸気もD52と9600「だけ」は奇跡的にマトモじゃないか??と思うぞ
細部はともかく、雰囲気は出ている希ガス。

(神サイトにも似たようなことが書いてあったな)
まぁ、後のは皆と同じ意見なわけだがwwww
278名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 21:24:36 ID:rRY0wysu
>>277
それは暗黙のうちに皆外して考えてるから。C52、E10なんかも。
いちいち書かなくても桶
279名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 23:17:13 ID:P7B/lFA7
D52について、最近気が付いたのだけれど
蟻のD52のライト下のボイラ淵凹っているのだけれど、
今まではずーーーと出来が悪いからと思っていた(工芸のには無いから)。

ttp://uncle-sam.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/d525246801.jpg
でも、↑見るとそういったモールドのも実際にあったみたいだね
勉強が足りなかったよ;;

偶然でなかったら、蟻少しだけ見直すよ。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 23:39:49 ID:OvSiCE/I
なんか、このスレ見てたら蟻蒸機が可哀想になってきたな。
281名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 23:56:38 ID:wUV2aN5G
買った人のことも可哀想に思ってくれ。
自業自得と言わずに…。
282名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 00:11:41 ID:6+GwA5Wj
蟻の場合、本来最も売れ線であろうと思われる
C62、D51、C57、C11辺りが現物と遠くかけ離れてしまっているのが
根本原因じゃないかと思ワレ。

今更言うまでもないけど、D51やC62なんてかなり酷いよ
スケールも全然合ってないし。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 00:18:24 ID:6+GwA5Wj
ごめん、チョッと間違えた。
999号だけはスケール合っていそうな気がする。
284名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 01:54:08 ID:Obxw2CW7
>>283
1/150 NスケールのTV版999号といえばコレ
ttp://f02batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/4/2/5/5/toysmn-imgbatch_1182583501/600x450-2007062300049.jpg

設定画(箱絵)の雰囲気をよく掴んでいる。
しいて難点を挙げると
・超極太煙突が再現されていない。
・安全弁後部からキャブにかけての間延び感が蟻D50を連想させる。
・キャブが前後方向に圧縮されている。
といったところ。逆に設定画の超短足動輪は的確に再現されていて◎

一方、劇場版999号は蟻の方が似てる。
そういえば過渡離乳C62を999号仕様にする人とかいるのかな?
285名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 03:08:31 ID:NrmhyPPc
>>284
そういや、劇場版の999(C62-48)は天の16番を参考に作画したから、ガニマタだってのはホントw?
286名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 03:16:56 ID:aFNwLwWw
C51〜C54なんかは過渡やらんだろう
金属各社はガンガン走らせて遊ぶには不向きだし
蟻の車高短化が最も現実的なんだよな
車高下げればそんなに違和感ないし
287名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 03:17:20 ID:+TH0vKSZ
>>285
エターナルファンタジーがソレ。非公式側からのみ亜キュー群れ居たーからの排気が出るという
素晴らしいツボの抑え方してたけどね。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 13:02:31 ID:vB8UTpUP
>>287
阿Qと書けばもう少し教養があるように見えたのにね
289名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 18:44:11 ID:xHMqU/ct
>>279
戦時中に作られたD51・52はボイラーの上部が欠けていた釜がいたと見ないで言ってみる
>>288
魯迅乙!
290名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 19:28:21 ID:jnfXjlVU
>>286
それに D50
加えて
最大の致命的なのが

釜高、K100バリの前傾姿勢

神はこれをなんとかしましたが我々のレベルでは手も足も出ません。
後は、ろくろ首ライト
C53は45号機が改良されるとか…
しかしライト下の凹の解決には至らず。
ウィリー・テンダー
歌じゃなくて蟻の基本的スタイルね
291名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 20:05:22 ID:Xcwvhto0
まともな製品が欲しいカマなんだけどなぁ >D50
292名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:02:00 ID:q38wZG8f
KATOの新しいC62買ったんだけど、カーブで調子よくて
直線でスピードダウン・・・スピードムラが出ます。
プルプル震えてるし、SLってこんなもん??
293名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:07:37 ID:xHMqU/ct
>>292
それはレールの問題もあるんジャマイカ?
294名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:10:59 ID:1RSmKmWJ
>>292
調子の悪い品に当ってしまったのかな。

>>291
D50(とD60)はいい製品が欲しいね。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:11:36 ID:I8iLLFHN
ブルブルは筺体差だね。
スピードムラはレール側に問題があるんじゃないかなぁ
#1500〜2000でレール磨いてみれば?
296名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:12:33 ID:ZcP56z7A
>>292
ムラなんかなくて、すごく調子いいはずなんだけど。
店頭で走らせたときはどうだった?
そこでスムーズだったとしたら、レールの問題かな。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:30:54 ID:aFNwLwWw
>>290
>神はこれをなんとかしましたが我々のレベルでは手も足も出ません。
そんなことはない。
改造とかできるレベルの人ならば、車高下げだけなら比較的容易にできる。
分解して削るだけなのだから。
ライトも過渡の葦に換えればいいのだし。

ただ、切り刻んでプロポーション変更までするのはネ申ならではだと思う。
技術的な面でもかなりの腕が必要だし、デフォルメのセンスが無いと。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 21:45:58 ID:+TH0vKSZ
>>289
D52は欠円は無いよ。だって給水加熱器はシリンダの間にあるんだもん。
299292:2008/01/16(水) 21:51:18 ID:q38wZG8f
買った時動かなかったので、KATOの代替品です。
分解して直るのは分かっていたけど、一消費者としてKATOに交換依頼しました。
レールは掃除してるし、他の車両は問題ないし、電圧低下かなと思って
フィーダー挿し直しても変わりません。
直線で走ってる時、なんだか「クックックッ・・・・」って前進している感じです。
カーブはすこぶる調子いい意です。もう一回KATOに出そうかな。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/01/16(水) 23:54:26 ID:kHaYUG+S
>>299
コンプレパンダ、クランク、安全日nヲ鉛化
炭水車ぶっこ剥いて3軸片ゴム剥いて試すべし

それでもダメなら#400
301名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 00:27:28 ID:YXXKlA8N
>>299
カーブで横圧かかると調子悪い動輪が片輪走行してむしろスムースに走るときがあるね。
たいていカーブ外側の第二動輪が微妙に上下してるから見てみたら?
直線ではその車輪がモロに接地してるからギクシャクの逃げ場なくて調子悪くなる。
ちがったらスマソ
302名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 01:32:33 ID:MqW4Orfq
>>299
神のお告げがヒントになるカポネ・・・
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c62kn_4.htm

2007.1.7 
なんと世界は広いもので、海外の方からスプリングを使ってよい効果が得られたとの
お知らせを頂きました。また、スプリングを入れると、それまでカチカチ鳴っていた音も
しなくなったそうです。軸受けのアソビのせいで1回転ごとに車輪が傾き、ロッドが接触して
音が鳴るのかもしれませんね。情報ありがとうございました。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 01:59:10 ID:+rPqP8gZ
>>299
カーブが調子イイのであれば、やっぱしレールじゃないか??
とか思ったり、思わなかったり
304名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 02:52:07 ID:TMikKjoH
富尽くすワラタ
305292:2008/01/17(木) 06:36:45 ID:f9gZ9O6l
レールが悪いのですかね?他の車両はどうも無いけど。
特にカーブから直線の立ち上がりにスピードがガクンと落ちて
直線区間は、スピードムラがひどいですね。うなってますもん。
その車両相当粘着がありますね。
306名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 07:28:58 ID:rOzFOdCh
半径は
307名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 14:14:43 ID:wgF+XK49
まさか241とか富ミニカーブとか
308292:2008/01/17(木) 19:30:50 ID:f9gZ9O6l
R280です。あすKATOに送ります。

309名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 21:31:58 ID:p+gvGKTo
>>292
うちのC62もそんな走りだったよ。
その後接点が外れて走らなくなった。
只今入院中。
こういう鬱な蒸機は初めてだよ。
310292:2008/01/17(木) 21:54:00 ID:f9gZ9O6l
こんなC62でも、KATOでよかったよ。
サポートしっかりしてくれるし、KATOとかTOMIXが無かったら
おいらの趣味なくなってしまうからね・・・まあ他にも乗鉄撮鉄とかあるけど。
今度戻ってくるC62はどんな状態か分からないけど
KATOさんとは気長に付き合っていきます。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 21:56:49 ID:rOzFOdCh
カーブの方がレールと車輪の接触が強くなるからか直線より安定する場合も結構あるよね。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 22:05:24 ID:208qThhL
カーブの左右の別はあるのかな。

先日、購入の際にテストランしてもらったら直線で尺取虫になるモノ多数。
5本で4本が×。右側のキャブが肩をゆする。動輪のゴムが効き過ぎみたい。
313292:2008/01/17(木) 22:39:27 ID:f9gZ9O6l
私のレールのクリーニングは、サンハヤトの接点復活王と接点洗浄剤です。
復活王は集電性向上と潤滑性があります。
その結果、トラクションの低下がありますが、走行ムラは改善されませんでした。
ただしカーブからストレートに入った時の速度低下は緩和されました。
でも普段は接点洗浄剤ですね。これは良いですよ。
314名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 23:13:29 ID:oMVR4bvd
>>292
ヲヲ!!漏れのカマも直線で遅いような気がしていたのだが、やっぱり原因はあったんだ・・・
またKATOに送らなければ・・・
315名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 23:59:44 ID:77+O0wXz
>>300
輪ゴムサンクす
わからんがなぜか会長になった

鹿疵他に問題が発声したorz
316名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 00:16:08 ID:F99SmbsK
>>314
C62二次以降も受付してるトコ多数所以
弄ってみるのも蟻=過渡
317名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 00:31:32 ID:b59WrFJa
>302
やはり中途半端なイコライジングが良くないという事か?
第3動輪を可動にするのは難しそうだから、第一動輪の軸受けを
第2動輪と同じように広げて、簡単なイコライザ入れたら良くなるかなぁ?
神の様にプラ版でシム入れた場合、ポイントや荒れた軌道で脱輪する
危険があるような気がする。旧製品が3軸固定でも問題なかったのは
フランジが高いからだと思うんだよね。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 00:41:42 ID:G1aCCKEt
俺は真鍮板で塞いだけど
今のところポイントでも問題はないよ。
粘着バランスがどうなったかはよくわからん。別に牽引力が弱くなったようには見えないんで。
319名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 01:56:29 ID:8zHNoBhg
うちのも超低速だと唸るように走る。特に推進運転の場合。

これは第3動輪以外ロッド駆動だから
直進の場合(2軸分、前方への)回転抵抗が大きくて、
ロッドが前方へ押し出す動きをする時、
少しスピードが遅くなって起こるのだと思った。

もしくはやはり第2動輪の遊びが原因で
回転抵抗になっているのか。

メカ的に面白いね。これ。
320名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 02:17:35 ID:YeBxvp8P
>>319
面白いのだがKATOの初物はやっぱり危険だわな(笑

蒸気の動力に関しては蟻の方が安定してるなあ・・・

あくまでも動力だが
321名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 02:47:34 ID:LnLGf66F
暮れから作ってたCタンクの調整中に同じ現象が見られたよ。
第三動輪からロッド連動で、第二動輪に上下動許す構造だから結構似てるのかな。

ロッド伝動は周期的に無理な力発生させがちだから遊びの多いところで力を
逃がす。うちのも第二動輪が周期的にレールたたいてカチカチ音をたててた。
カーブではフランジが押されて片側上がって走るんで音はしないけど
直線に入るととたんにカチカチ&ギクシャク。

Nゲージも「蒸機を作る」で平野さんがいってた通り一に軸孔二にロッド!
軸孔調整でスローでも滑らかな走りになったョ
遊びをとるなら全軸均等に、がポイントではあるが・・・

・・・まぁ自作品だから思い切り良く直せたけど製品は怖くて手を出せないな。
不調の人には交換をお勧め!!
322名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 15:15:39 ID:H6F/wo+1
過渡のC62、アタリだったようでほぼ満足だけど、煙室扉がちょっと惜しい…
赤ナンバー機はどれももうちょっとナンバープレートが小さくて、
ハンドル寄りなんだよな…次回タイプは、煙室ハンドルも
別パーツにしてくれればうれしい。
323名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 16:23:09 ID:PSTrNVU/
別パーツにすればするほどコスト増加。
KATOはどうしても値段設定を低くしたいんだよね。
324名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 16:23:15 ID:ftTfwizt
>>322
煙室扉のイメージは前回品の方が良かったよね
新製品は煙室扉がべちゃっとしてて丸みと立体感に欠けるし、ボイラが引っ込み過ぎてる気がする

もっとC62らしくするにはナンバー云々以前にボイラをもう少しせり出させて煙室扉に丸みを持たせた方が良いと思うなぁ

個人的な意見だけどね
325名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 17:39:22 ID:ybH4AHHY
>>324
神サイトも微妙にそんなこと言いたげな表現だよね。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 22:14:46 ID:JcpCm0Wd
>>325
おまい、神に向かってなんてこと(ry
327名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 22:28:24 ID:ftTfwizt
http://imepita.jp/20080118/796910

簡単に42号機作ってみた。
銀河のパーツ適当に引っ付けて簡単に且つ大袈裟にウェザリングしただけの厨房釜です
ナンバー浮かせたけど、実機通り位置を低くする予定。

まだまだパイピング・標識灯等やる事は残ってるし、北海道型(44号機)も作らなきゃいかんし…

何かアドバイスあったらお願いしまする



余談だが不動釜のお陰で2019をバラバラに出来るようになった
勿論元通り組み立てられるよw
328名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:06:20 ID:0PxDDHOb
>>327
お、結構実感的。結構大げさなウェザリングが効いていますね。
北海道型もがんばってください。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:06:48 ID:SRHntjje
他の角度から撮影したのもうpして下され。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:24:00 ID:G1aCCKEt
>>325
確かに。最初は、前面が平面気味に見える、みたいに踏み込んで書かれていたと思う。
>本物と比べてしまうと正直、少々のイメージの違いも感じてはいますが、
のあたりに名残があるね。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:53:56 ID:ftTfwizt
>>328
ありがとう。
でも課題は沢山あるなぁ…
空気作用管の作り直しとハンドレールの延長・重油タンク…考え出したらキリがない

>>329
ほい。
http://imepita.jp/20080118/856220

スノープローと集煙装置を付けた時に手持ちの塗料が艶蟻しかなかったんでテカってる…
焦らずフラットブラック探して買って来て塗れば良かった
332名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:59:14 ID:J3X8/lBD
>>327
銀河のパーツって旧製品用ですかね?
違和感無く集煙装置が付いてるのが不思議ですが、いいですね
44号機も出来たらうpしてくださいな。
333329:2008/01/19(土) 00:14:53 ID:sH2t74YC
>>331
ありがとう。いい感じですね。
自分は、艶は好みだと思うので、実感的なら何でもいいかと。
画像を見る限り、違和感はないですよ。
また加工が進んだらうpして下され。
334名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:19:57 ID:1kJ+7+66
>>331
微妙な艶が手入れ行き届いた特急機のふいんき(ryを醸し出してるな
335名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:44:15 ID:hAISWWyH
>>332
ナンバーとセットの既製品ですよ。
すんなり煙室に跨ってくれたんで俺もびっくりしましたw
44号機の方は焦らずウジウジ作って行くんで、多分うpは忘れた頃かと…

>>333
42号機はハイペースで仕上げると思うんで、目立った箇所はこのスレが終わるまでにはうpできれば…って感じです

>>334
そう見ていただければ幸いです
336名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:42:33 ID:hcztTMDq
ふと思ったのだが、
工芸の完成品買うより、過渡のC62改造して汽車会社型作ったほうが
よく走るかな??
337名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:42:36 ID:v7Yrf2tI
>>331
GJ!更に加工が進むの待ってるぜ。
338名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:46:50 ID:tpmpA0og
集煙装置が高すぎるかなと思って、
実車の写真見て比較してみたら、
結構大きさがあってる気がするのでびっくりした。
この画像見てまた42号機用集煙装置が模型屋から姿を消すのか??
いい感じですよ。
今度は全体を見たい。
339名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 02:01:07 ID:44dO/tBu
>>336
過当の足回りに世界のボディ
340名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 04:45:05 ID:DgiAdxzA
車体が小さくなった分 線路の大きさが目立つね
341名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 07:07:59 ID:1kJ+7+66
>>340
そこは言わないのが大人の楽しみ方
うちでは広軌論が勝って標準軌化されたパラレルワールドの世界と脳内補完している
342名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 08:34:03 ID:hAISWWyH
>>337
とりあえず細かい資料集めから始めます

>>338
全体はちょいと待って下さい
今から貸しレに出掛けるんで、せっかくだしそこで撮ります。二時間後にはうpできると思いまふ
343名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 08:52:37 ID:hAISWWyH
笑ってやって下さい

http://imepita.jp/20080119/315430

貸しレの帰りに寄ったんでw
344名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:48:14 ID:wBxWGqZ2
>>327

GJ!

スノープロウも銀河??

塚、俺もスノープロウ買いに行かないと。

345名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 10:37:33 ID:hAISWWyH
>>344
銀河の丸型が無かったんで銀河角型です
http://imepita.jp/20080119/376690
全景うpしときますね
346名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:17:22 ID:+ViFx9b8
過去に新C62はR243で脱線すると書いた者ですが、嘘でした。 m(...)m
ファイントラックのC243で問題なく走行できました。

前回はファイントラック以前の旧トミックス製グレー線路で試したため、
レール接続部やジョイナーの状態が良くなくて脱線したようです。

ダブルクロスのN-PX280(F)もOKでした。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:41:36 ID:hAISWWyH
348名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 19:22:02 ID:KT8BMO07
>>347
GJ! 機関士さん乗せたんだ。イイネ。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 19:43:53 ID:+ViFx9b8
動輪やロッド周りのスピード感がすごくイイ!
350名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 21:02:39 ID:hAISWWyH
てすと
351名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 21:08:37 ID:hAISWWyH
>>348
年末にカトーのブルトレ乗務員を載せました
機関士は要加工ですが簡単に載せれます

>>349
走行装置とある程度の直線・被写体・シャッターの遅いカメラがあれば簡単に出来ますよ。




ちなみに俺はロッドにもウェザリングしてます。
水性塗料を薄め液で塗りたくるだけでいい感じが出るんでお勧めですよ
352名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 21:13:45 ID:bnO+8j3p
>>351
ウエザリングも写真もGJ
353名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 21:22:44 ID:tpmpA0og
>>347
かっこいいね。
今後の加工に成功あれ!!
354名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 21:52:56 ID:UOt0yZJx
こいつはかっこいい。
それより、レイアウトがスゲー。
355名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 22:01:41 ID:hAISWWyH
>>352
お気に入りを載せて見ましたw

>>353
ありがとう。
スベらないように梅小路で砂拾い集めて来ます

>>354
今日うpした分は京都の三光堂で撮影しました
俺は色々な貸しレに行きましたが三光堂が一番好きです
356名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 03:01:44 ID:TOMEfAzu
357名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 03:53:59 ID:j6xe2kF/
>>356
ムリポ

下廻りとボディのムリヤリ感を一瞬で感じました…
細かく寸法に違いがあるようで相性が悪いようで砂
アイデアとしては良かったんですがねぇ…
358名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 11:54:57 ID:tZFKMO7C
>>356
見た瞬間なんか違和感ある。
>>357
の言うように愛称が悪いみたいだ。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 15:40:49 ID:tA8UDLx+
>>356
D52のような無理矢理感だな
>>358
どんな愛称だよw
360名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 16:12:24 ID:vtWBo1wT
C57が貴婦人と言われてるから…さしずめ腐女子?
361名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 16:33:44 ID:Hkf4XjCx
ID:vtWBo1wT
つまらん

362名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 16:49:33 ID:Umx+xW8i
神サイトC62石炭山盛り更新age
その一方で蒸機の工作-「リアル・ラインD51のキャブ加工」がリンク切れ。
以前のメモ(2008.1.6まで)から見れるので無問題ではあるけど。
363名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 17:09:35 ID:OqhVEtEc
ウチにも世界の汽車タイプ(完成品)があるのでちょっとあわせてみた。
>>356 はダイキャストちゃんと削った?
寸法的には合っているみたいだから、問題は動力のダイキャストブロックとボディの干渉を、如何にあわせるかだと思う。
何しろΩの中に入れないといけないからな。
シリンダブロックとデフの位置関係ががずれているのは、給水温器の下に来る部分の台枠が当たっているんだよ。
煙室の部分も当たるかもしれないので、そこは良く見て欲しい。
写真を見る限りもう後戻りは出来ないところまで来ていると思うから、あとは何とか頑張ってみてくれ。

さて、俺もどこかで汽車のキット探してくるとするかw
364名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 21:14:24 ID:8AsQm06B
>>347 (・∀・)イイ!!

砂箱の蓋1個にしてみたら 汽車らしくなるんで内科医?
ドームの形は 変えるの大変そうなので・・・








365名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 21:28:36 ID:w/4q9xjH
>>364
資料漁ってやってみます
砂箱蓋なんてすっかり忘れてましたw
あとはレギュレーター梃子とかエキセントリックロッドとかかな
366名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 22:28:31 ID:rh+G20IE
>>364
てか現状でもやや角ばった形の気が。 >新C62のドーム
367名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 21:18:44 ID:9F4fxgO6
>>366
確かにドーム後半部の流れ方に色気が足らん気もする。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 00:10:02 ID:dLas7Kx2
では水着のねーちゃんをペイントするんだ
369名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 00:21:57 ID:eewL48cS
>>368
いやいや、テンダーに「C62」と斜めにしたロゴを入れる
370名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 00:41:15 ID:nQ0PSFOv
>>369
オイラはスケスケがいいな・・・
ドームがスケスケ・・・(;´д`)
371名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 00:49:37 ID:vT5h5jzl
>>370
当社スケルトンC55をお買い上げください
蟻製作所
372名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 04:42:33 ID:y/pLsmJd
>>水着のねーちゃん『に』ペイント
と読んで「ボディペインティングとはまたフェティッシュな」とは思った俺は変態
373名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 16:58:22 ID:iCLBrKMB
>>368
それじゃB17の機首みたいだなw
374名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 21:42:47 ID:FFvmA17I
デフにノーズアートですかそうですかw
375名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 21:48:49 ID:Zc+Z6xiU
デフに書いていいのはツバメの絵と『春斗勝利』『団結』の文字だけ。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 21:51:15 ID:vT5h5jzl
当社D51各種をお買い上げください
蟻製作所
377名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:00:53 ID:b1THS1Ut
>>373
B52の腹下スケスケドームは?
378名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:02:19 ID:haNMtjon
>>375
版権を主張しますby松崎
379名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:04:06 ID:vT5h5jzl
>>378
しげる?
380名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:08:52 ID:haNMtjon
♪愛の〜甘いくちずけ〜

って、バーロー!ドーローのいいんちょ(ry
381名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:27:26 ID:tq28YGaI
E10の空気溜めってどこにあるんですか。
382名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 00:16:54 ID:r8HL5xlw
ランボードの下側にないか?
エアータンクとは違うの?
383382:2008/01/23(水) 00:22:04 ID:r8HL5xlw
すまぬ、サイドタンクの裏の下側っぽい。
位置的にはランボードの下くらい?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 01:07:23 ID:dkA4ANg4
>>383
ありがとうございました。
サイドタンクに隠れて見えにくいんですね。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 01:30:03 ID:ZBrt7dX8
青梅行って確認してくればいいのにw
386名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 01:53:05 ID:J702eQY5
ネ申サイトキタ――――――――!!
ダイキャスト崩壊orz
387名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 02:07:56 ID:2j4T6PZ0
神はユーモラスでワロスw
中国の金属は不純物だらけ!
388名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 02:11:43 ID:ZBrt7dX8
>>386
神は蟻に修理出さんのだろうか?
切り刻んでないものなら、無料でダイキャスト交換してくれるはず
うちのC53 45は新品ダイキャストになって快調そのもの
389名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 08:24:56 ID:e0ZqNCbD
うちのC53もダイキャスト崩壊→蕨回送になりますた
今度出るC53は大丈夫なんかいな?
390名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 08:33:15 ID:PtRyENDI
ダイキャスト崩壊は蟻のC53だけ?
その前にはD51、C62、C59とかなりあるのだが・・・・
不安になってきた
391名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 10:09:44 ID:Xx0BEE7H
しかし実物同様壊れる釜になるとは・・・
392名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 11:28:49 ID:2KBRMKQg
漏れのC53-45も去年通電してもライトは付くが走行不能で神サイトの記述通り動輪の動きが
固まってました。そこで神サイトの分解方法を参考にしながら復活させようと(モチ自己責任で)
分解させたら機関車底面のネジを緩めただけでダイキャストに亀裂が・・・(泣)
その時は、漏れのやり方が未熟でそうなっちゃたんだろうとorzしましたが神サイトの今回の
レポを見て「いやいや漏れのやり方は未熟じゃなかたんだ!」(?)と取りあえず一安心しています。
で、再組み立て不能なので蕨回送は断念して上回りとテンダーだけ今度発売のヤツと交換する
予定です。実車が既に静態保存機状態の上回りなんて正直イラネだし。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 12:29:41 ID:MqljahNB
>>391
実物のC53は特に壊れる釜では無いと 私は思っているが…
台枠の亀裂の事かな?
394名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 12:35:08 ID:mHCI4w8K
>>392
バラけたままで、箱付けて梱包して送り付けてやれば、直してくれるよ。
ダイキャストがボロけてどうにもナラネ
と書き付け付けてやればいい。
当然。無料
先方払いでヨシ
395名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 13:08:41 ID:J702eQY5
ダイキャスト崩壊のタイミングに合わせて再生産いたします
蕨製作所
396名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 13:12:01 ID:PETNA5Py
>>393
補修しても限界がある&構造上の欠陥は意味実車顔負け? >C53台枠亀裂
397名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 14:35:59 ID:83vHJVYc
>>395
やっぱりそうなんwww
398名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 15:12:37 ID:MqljahNB
>>396
顔負けだな
399名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 16:03:08 ID:e0ZqNCbD
まいった
400名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 17:35:02 ID:dyMp2N7X
実車どおりとはリアルだ。過渡や富にゃ真似できんだろ。
401名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 18:21:05 ID:bleeVM1i
そういえば、C53と同時期に出たC54、0系って
みんな実物が台枠や台車に亀裂が走った奴じゃなかったか?
となると神サイトでは問題なかったC54も・・・
402名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 18:27:20 ID:Xx0BEE7H
>>401
じゃあ戦時型D51・52はボイラーばくは(ry
403名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 18:33:14 ID:DzIP0snO
DD54出してくれるなら棒高跳びを・・・ってスレ違いか・・・
404名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 18:49:12 ID:MqljahNB
C59戦後形も台枠亀裂が 多かったらしい…

それぞれの形式にそれぞれ何かしらの弱点があるのでキリがない…
405名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:13:47 ID:2KBRMKQg
あそBOYが実車通りにならない事を祈る(−人−)
406名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:16:26 ID:gAVM32eY
あんたらは蟻がC53と言い張ってる気持ち悪いフリーランス機についてどう思う?

てか蟻の蒸気に10kも払う奴は盲目か消防だけじゃねーのか
200円位なら買ってやるが
407名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:18:03 ID:dKiPmVfN
>>406
とりあえずあなたの世界蒸気レベルのもの見せてくれないか
蟻釜で目が汚染されててね
408名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:26:12 ID:mHCI4w8K
>>406
C53 他の選択肢か…?



ハッ!

モアか! 韓国製の香具師
天の蒸気並みの値段のヤシ
409名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:33:06 ID:3iPL+A/b
ナカセイとキングスの事も思い出してあげてください。
410名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:51:23 ID:gAVM32eY
>>408
モアのはテンダー側から眺めれば神

ナカセイ
基本的にいい形してる

キングスもナカセイも欲しいが手にはいらん
411名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 20:36:20 ID:6bLVDm/a
敢えてどこのとはいわんが、ボイラーがあり得ないくらい
ぶっとい奴があるからな。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 20:43:18 ID:bcKM/AcU
名指ししてるのと同じですよw
413名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 23:21:03 ID:r8HL5xlw
動輪に水かきがある、とか?
414名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 23:59:34 ID:ZBrt7dX8
ナカセイが一番ってことだねw
415名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 00:21:02 ID:21bkoIDj
過渡C62かなり物だな(いろいろな意味で)
ライトを取り替えるべく、基盤を外して代えたはいいが
動かなくなったりするしw

集電金具をあれこれして、やっとまともに動くようになったし。
心なしか、元よりスムーズになった気がするw

この辺りは、次期生産より改良すると思うが、ライトは橙色のままだろうね・・・
416名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 02:16:02 ID:XCMmzvmz
>>411
そりゃ 王様のC53は過渡C55の下廻り流用だもの。
ボイラーぶっとくなりますわ。
って、言ったらマズかったかな?
ナカセイのC53なんて、もはや手に入れるのは奇跡
世界のは作る技術無いしな…
モアは高い…
愚痴にしかならないな…
417名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 02:26:44 ID:XCMmzvmz
C53カマぶっといのは、モ○ だったのね…
世界はまだ流線型しか出てないって
ナカセイばりの、世界に期待するしか無い罠。
走らすなら王様の右に出るモノは無いな。

足は過渡だし…
勉強不足でした。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 06:45:02 ID:UmGVJX/O
>>406
うpまだ?
419名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 09:24:55 ID:PbCRMhUo
>てか蟻の蒸気に10kも払う奴は盲目か消防だけじゃねーのか

と、>>406が敢えて厨房と申していないところ見ますとご自身がリア厨
なんでしょう。まぁ、神サイトとか見た「だけ」の知識で自分では
ロクに加工しないくせに上から目線で批評家気取りしたいお年頃なのは
よく分かります。

それと、10K以上の定価ママで買う人もそうそういないと思いますよw
ましてやC62とかの人気釜ならともかくC53のような釜にポンと10kだせる
ような渋い思考のリア消防←消房と書かないところが香ばしいですな
なんてそうそう居ないでしょうし。
420名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 10:27:25 ID:envpUZ1j
>>416
  ナカセイのC53 あれこそC53のようなものだ
  アリイのほうがまだいいよヽ(◎^◇^◎)ノ

  一応 両方持ってます
421名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 10:39:48 ID:BPXG8phI
>>420
ナカセイのC53持ってないから、チト羨ましす
422名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 11:50:00 ID:JlK33s7l
ナカセイのは格好いいよ。
蟻のはC53のイメージが浮かびにくいけど、ナカセイはぴったりな感じ。
シルエット派の人にはいいと思う。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 17:09:09 ID:RuQoO8pS
キャブとテンダー(これは構造上仕方ないけど)の形が微妙かな。 >ナカセイC53


キャブの形は蟻も変だがw(特に側窓)
424名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 17:32:59 ID:i9OXvOXo
ID:UmGVJX/O
ID:PbCRMhUo
蟻儲必死過ぎてキモい
425名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 18:10:25 ID:PbCRMhUo
>>424
蟻蒸機イイ!(・∀・)とか一言足りとも書いてませんがなにか?
いちいちチェックいれてる厨房ウザキモスです。
煽ってる暇あったら加工の腕を磨きましょう。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 18:19:06 ID:PbCRMhUo
>てか蟻の蒸気に10kも払う奴は盲目か消防だけじゃねーのか
>200円位なら買ってやるが

それと
貧 乏 人 乙
買うのはお年玉の時期か社会人になってから考えてください。

427名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 18:58:13 ID:GWhu4dEQ
C53はキングスと有井を持ってるけど、全部ひっくるめて一番似てるのは
キングスだと思う。丁度96作る以前の過渡が作ったらこうなる、って様な出来。
ナカセイは中古で格安の品が出ていたけど手を出す気になれなかった。
サイズはいいかもしれないけど、古いあの作りは今風に思えないので。
モアは値段の割にあの出来じゃあね・・・でもアブク銭でも出来たら欲しいかな。
走らせるなら有井も悪くないと思う。ラフに扱えるし、こういう機関車も有かな、って感じ。
やっぱりワールドに純Nスケールで出して欲しい。天に近い値段でも買います。
428名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 18:59:13 ID:BDGGeuHY
中村のC53のわだいがでているのでがぞうあっぷ
おいらの蟻も崩壊してしまったので話したくない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2088.jpg
429名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 19:12:00 ID:i9OXvOXo
相変わらず煽り耐性無いなぁ、蟻儲は

彼の脳内では
蟻儲=四六時中マンセー発言
ゴミを一万で買わなければ貧乏
てな感じらしいです

てか反応する暇あるなら耐性つけましょうやww





ウザキモスとかテラスイーツ(笑)
430名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 20:51:12 ID:XCMmzvmz
>>429
良くも悪くも、今現在手に入りやすいのは、蟻しかなく、しかも拙いながらもバリ展もしている。
藻前さんが何ゆえにそうまで叩くのかは理解に苦しむが、選択肢に欠ける現状を恨め
としか言えないのだがな
世界が何ゆえC53を避けるのかは分からないが、今はまだ無い以上諦めざるをえないだろ。
そのうち世界が出すまで大人しく待っていな。
431名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 21:41:34 ID:GeAtmMHw
>>428
カウンターウェイトの位置が・・・C55流用?
432名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 22:13:08 ID:RuQoO8pS
>>431
台枠は新規、動輪は当時先に出たC51の流用。


しかしこうして未塗装の品を見るとモールドの濃さと側窓のデカさが目立つね。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 22:26:23 ID:GeAtmMHw
>>432
あー、C51かぁ・・・ちょとモッタイナイ
434名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 22:33:15 ID:UmGVJX/O
>>429
おい、はやく金属製のC53うpしろよ
たくさん持ってるんだろ?厨房
435名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 22:38:07 ID:SfVvRaPD
>>433
ていうか、ナカセイの1750mmスポークは全部C51の使い回し。
だからC55も水掻きがない(世界はその逆で、C51でも水掻きが付くw)

それでも、過渡蒸機全盛の頃は
「きれいに抜けた金属製のスポーク」というだけで充分魅力的だった
436名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 23:21:29 ID:i9OXvOXo
>>434
俺がいつ「金属製のC53をたくさん持ってる」と言った?

頭おかしいんじゃねぇのww
437名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 23:22:51 ID:GeAtmMHw
>>435
ああ、昔はそういう時代でしたね・・・今は凄く恵まれてるなぁ。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 23:56:30 ID:UmGVJX/O
>>436
そう言いたげな台詞ばっか吐いているからな
もしかして何も持ってないの?
439名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 00:14:29 ID:5D25EfgT
>>436

>>436は何一つN蒸機の発展に貢献できないクズ野郎の貧乏厨房だしな
どうせ過渡の蒸機すらもロクにもってないんだろうよ
トレーンNゲージで我慢してろ

俺か?天のC62 2両持ってますが?こんなこと言ったら僻んじゃうかな?>>436ちゃん
440名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 00:53:11 ID:JEOrP9PL
>>438
そのレスコピペしてみろ


>>439
>>436は何一つN蒸機の発展に貢献できないクズ野郎の貧乏厨房だしな

偉そうにほざいてるがお前は何か貢献したのか?
反論してみろよw

> どうせ過渡の蒸機すらもロクにもってないんだろうよ

お前らの大好きなメーカーには手出ししてないから過渡しか買ってねーよ

> 俺か?天のC62 2両持ってますが?こんなこと言ったら僻んじゃうかな?>>436ちゃん

お前は高額で似てない物が好きなのか?

IDも変わって元気出たな
連日ご苦労w
441名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 01:14:29 ID:ZJDMByyJ
>>439
2ちゃん依存症乙。
毎日2ちゃんやってると、マジで精神病むぞ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 01:25:40 ID:9dzjNUUq
>>439
>俺か?天のC62 2両持ってますが?
あーあ、まだ処分してなかったのか。高値で処分できるうちに、尾久回送しとけば良かったのに。

http://www.tenshodo.co.jp/railroad/information/071027.html
443名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 01:33:34 ID:yZXEfLsB
神サイトやエボ見りゃ判るけど、天のC62って致命的に似ていないからなぁ。
ロッドのはみ出しも酷くて、微妙な位置においているとホームに当たることもあるし。
価格は過渡の8倍でも、価値は1/8じゃないのかw
444名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 02:02:38 ID:bIjzdQw7
>>439
威張ったつもりが恥晒すことになってるなw
他の釜ならともかく、今や天C62に価値無いべ
445名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 02:11:28 ID:JEOrP9PL
とりあえずご自慢の天釜をうpして貰おうか
勿論ID付きでな。

持ってても似てないからどうでもいいけど




口だけの厨に無い物うp強請ってみた

446名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 02:21:02 ID:7pts52Kh
天のC62はHOだからという言い逃れは無しだぞw
447名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 05:56:05 ID:6bJWj32p
この流れなら言える・・・







お、俺なんか富の96持ってるんだぜっ!
448名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 07:09:37 ID:filiyW/l
厨が現れてからつまらない展開になったな
449名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 14:56:52 ID:qn+DWQno
鉄板系は削除も低調だしな。お陰で蒸機スレもオワタ。
450名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 15:55:58 ID:FJ/jxVER
原因は何だっけか

マターリしたいし、ちょっと質問
晴海模型の重油タンク等ってレジン製でしたっけ?
451名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 16:53:43 ID:l5CDOipv
>>450
レジンです。
>>449
自分の楽しみ方を紹介するのではなくて、人の楽しみ方にケチを付ける人が
出てきたからでしょう。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 18:48:50 ID:bIjzdQw7
ところで加糖のC62継続生産マダー?マチクタ(ry
453名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 19:08:26 ID:K3c/lLG/
>>452
1月28日
とあったような…
454名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 19:18:09 ID:bIjzdQw7
>>453
d
褒賞金入るし2〜3両買い足すか
455名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 01:21:51 ID:MRyqgEqW
話戻してスマソだが、天のC62リニュって、やはり再生産ではなくて新設計?
456名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 01:37:13 ID:l9vsu/D3
神サイト読んで驚いた
高価で調べもしてなかったんだが
天のC62やD51って全然似てないのな
特に顔が似てない
過渡が一番だ
縮尺厨は無視。似ているかどうかが問題
あるいは雰囲気をつかんでいるかとか
457名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 01:54:06 ID:CZVp046x
俺は編成の頭だけがデカいのは許せない。
だから縮尺が一番。
人によって違うんだよ。
458名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 02:57:28 ID:hsguICKs
息子の頭はでかい方がいいけどね
459名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 10:37:37 ID:gRsmIywT
天C62、ボロボロに言われてるけど、オレはそんなに悪くないと思う。
前から見ると確かに似てないけど、全然ってほどでもないし、
塗装の質感とか、ボイラーバンドが強調されすぎてない点とか、
個人的には割と気に入ってる。

結局、メーカーによって長所、短所がそれぞれあるわけだし、
そう言うのをどこまで妥協するかが問題でしょう。

蟻C62なんてここではケチョンケチョンだけど、走りに関しては最強だし、
だから過渡や世界はまるでダメ、と言う意見も聞いたことあるしね。
460名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 15:03:58 ID:tm9CLlc1
>蟻C62なんてここではケチョンケチョンだけど、走りに関しては最強だし、
だから過渡や世界はまるでダメ、と言う意見も聞いたことあるしね。
意味が分からん
461名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 15:10:52 ID:GFefDXFp
ピノチオの45万もするHOの蒸気機関車を考えれば
天ちゃんのそれの値段なんてまだカワイイもんよ!
それに走りも上じゃないのかな?
462名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 15:16:19 ID:CmZwJLbx
>>460
第2期生産の過渡C62
前回の比ではない走行性能に酔う事になるだろう。
(きぼんぬ)
その時こそ、蟻の何かの、その唯一の優位性が音を立てて崩れていくだろう…
463名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 16:27:29 ID:tm9CLlc1
>>462
そもそも過渡は下らん物ばっかり作ってるから追い込まれて今回のようになる
餓鬼しか買わないE〜やら新幹線は異教に任せればいい
464名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 16:33:10 ID:5z3gooZm
>>462
前回品も良品はシルキーな走りだったからな
てかうちじゃもう蟻シロクニは全部転属させた
代用品はもういいや
465名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 18:53:41 ID:4QWnossf
蟻蒸気は結局繋ぎ役でしかない?
カワイソス
466名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 19:00:51 ID:MD+jr/GR
>>465
何を今更w

蟻釜は基本つなぎでしょw
467名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 21:35:15 ID:5z3gooZm
>>465
コレクションで持っとこうかと思ったけど出来の差でもういいやって思った
468名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 01:07:04 ID:ItuHZzZN
>>465
前のほうでも誰かが言っていたけれど
中には割と出来のイイのもあるんだけれどね。
469名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 02:44:18 ID:ejvFKkS4
切った貼ったの改造ベースや、暴走厨が出現する可能性のある貸しレでガンガン走らせるには
蟻C62もいいと思うんだけどね

あと、過渡は機種のバリ展せんからな・・・実績はC55だけでしょ。
D50とC51とC52とC53とC54と4110とE10も出してくれたら過渡だけで十分なんだがw
470名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 03:12:58 ID:+KvmbISb
>>456
天C62のお顔は似てないがD51はそれほど酷くは無いというか及第点だろ
471名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 03:21:05 ID:ftGu0Nge
2期生産入荷したから金よこせメールが来た
472名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 08:18:32 ID:/OCzPM6t
蟻カマだって、立場の安泰な機種は多いんだよね
E10 9620 4110 とか



9620は偶然の奇跡
E10 4110は他が出す事はまず無い必然
駄菓子菓子
E10は末期のモノで、デビュー当時の逆行運転時にライトが灯かない事と第4動輪にフランジがついているプチエラー
ここら辺は許容範囲のようなのね?
473名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 09:41:38 ID:FjsJSFHe
9600と8620の脳内合成なのだろうか。
それとも特定機のつもりなのだろうか。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 15:49:19 ID:ItuHZzZN
>>456
なめくじに関しちゃ過渡とどっこいどっこいな希ガス。
でも値段考えたら、過渡辺りと比較にならんくらい上出来作ってほすぃ。
HOのは全く不満無いのだが・・・
475名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 15:51:29 ID:DN678+2b
>>447
おぉ、無加工のままファイントラックM70で自動開放できる逸品じゃないか!
ウラヤマシス
476名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 16:27:07 ID:/OCzPM6t
>>473





ヤベ
477名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 18:56:48 ID:+KvmbISb
>>473
若番のS字キャブかしらん?
欲しいな
478名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 22:36:36 ID:lOVKuhEz
>>469
C57は結構バリエーション出しているでしょ。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 02:22:57 ID:/YtowfXX
>>478
C57通常・山口・門デフ・門デフライン入り・180号機だな
480名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 13:28:12 ID:L8d5sSdb
>>473

おそらく9600と言いたいのだろう。
お世辞にも8620のほうはポリバ(ry
481名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 14:43:00 ID:j0AJs/KF
>>454
2月下旬に延期になりますた
不動対応に追われたのかな
482454:2008/01/28(月) 18:09:29 ID:/YtowfXX
>>481
当たり外れがヒドかったらしいからなあ
うちのは良品ばっかだけど
まあ遅れてもいいからちゃんとしたの出荷してほしい
483名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 20:40:33 ID:9wEC7O4x
とにかく格好になれば良しと蟻並の突貫工事でやるならともかく、
ちゃんと作ろうとしたら、それくらい時間がかかるって事か。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 12:47:38 ID:X9zMYvC7
注残が増えたんだと思う。
485名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 20:19:01 ID:TTOdbJcS
>480

S字キャブの96ならホスイかも・・。
ワラビはこういうモノには膝叩かないし・・。
486名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:44:05 ID:gqLgECrO
>>485
原型の96も欲しいよね。
真空制動のやつ。

できれば18900も・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 12:45:25 ID:QdrZBmmR
私は
8900
ホスイ
488名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:23:18 ID:Rl4ogqdY
マトモな
9900
489名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 19:09:56 ID:o3sIfH6+
過渡が蟻の後出しで完膚無きまで叩き潰し作戦に打って出た

なんて考え杉か?
490名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 19:41:13 ID:dfJY6aS+
>>489
勝負にならん
俺と内藤が殴り合いで勝負する位に>蟻VS過渡




話は変わるが、蟻の96らしき物は評判が良いみたいだな、しかしあれのどこが96だよ
過渡があるのに蟻を買うメリットが分からん
491名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:00:50 ID:NM0Kj/Lz
933 :名無しさん@線路いっぱい :2008/01/30(水) 19:35:33 ID:dfJY6aS+
E233とE531とE655とE26は何故あんなに気持ち悪いの?
お召しが飛べない茶羽ゴキブリになった時点で終わりだな>束

形式にEが付く奴はイラネ
まだ223や321のがカッコいい

936 :名無しさん@線路いっぱい :2008/01/30(水) 19:44:51 ID:dfJY6aS+
束は汚い便所
酉は綺麗な便所の方
別に好きではないが酉のがマシ
492名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:17:10 ID:YlCzoENl
>>490
実物の96見た事あるかい。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:23:07 ID:YlCzoENl
しまった。IDよく見ずに反応してしまったorz
494名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 21:03:48 ID:dfJY6aS+
ID:NM0Kj/Lz
コピペ覚えて余程嬉しいんだな
気持ち悪っw
495名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 22:03:59 ID:vrfGULos
メーカーに対する先入観だけで物の良し悪しの判断しかできないのは、
ある意味不幸と言うか、傍で見てると滑稽と言うか。
天のC62然り、蟻の9600然りだ。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 23:24:38 ID:yDSFA8VV
>>495
同意・・・なんだが荒らし厨は取りあえずスルーしましょうや。

>>489
蟻潰しの意図だけなら別に9600と同スケールで十分だと思うが。
その方が従来の自社蒸機と並べても違和感はさほど無くなるし。

むしろ、従来の自社蒸機の立場が不利になるのを承知で敢えて
1/150にしたのは同じプラ蒸機のリアルラインを幼芽の段階で
完膚無きまでに格の違いを見せつけた上で潰そうとしている
意志を感じた。
497名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:47:42 ID:kRFEsURm
蟻の96だが全く似てないぞ
煙室手摺といいナンバーといいバルブスピンドルガイドも。
あと堂々と激ノック機仕様で出荷するのも腹が立つ。
(過渡のC62は外観がいいんでガッカリした程度だったが)
キマロキの抱き合わせで買わされたからよく分かる


カトカプに変えるのも面倒くさい品
498名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 02:46:06 ID:1zsQ09eZ
似てる似てないは別の話として置いとくが、君が初歩的レベルの軽加工も
出来ない人だという事だけは文面オーラからひしひし伝わってくるぞ!
499名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:00:14 ID:HAIIvVGu
ID:dfJY6aS+=ID:kRFEsURm
500名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:13:27 ID:kRFEsURm
蟻釜は>>498みたいに社外パーツマジックで塗ってそうな無能にお似合いw
501名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:56:51 ID:UUscJHlq
ツマらんスレだな。
502名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 05:33:17 ID:rZUrUfYg
その視点なら過渡の窓枠といい給水蓋といいナンバーといい全く似てない品。
Nゲージ止めればいい。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 06:30:37 ID:SScq4FsZ
あれだろ?前に「蟻釜買うのは盲目と〜」みたいな事書いてた奴でそ?

(・∀・)カエレ
マターリした流れを返せバカヤロウ
504名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:57:40 ID:kRFEsURm
蟻信者大杉
あれが96に似て見えるとはね
505名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:17:55 ID:J2cYC95y
ついにここにも粘着が湧いたか・・・
506名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:24:42 ID:4nvc2uAn
>>497
ダッセー
過渡カプ交換も出来ないのかよ
9600なんかプラドラ1本ありゃ楽勝ジャマイカよ
507名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:41:01 ID:LdQm1Q+v
蟻のC62改良って写真出ているところある?

いまだ写真出してないところ見るとやっぱライトが変な位置にあるのかな?
508名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 10:55:49 ID:4nvc2uAn
>>507
15号機のエンドビームにテールライトが付いているのかも問題だべ?
509名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:13:32 ID:kRFEsURm
>>506
「出来ない」といつ言ったのか教えて欲しいなぁww
妄言乙
510名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:15:17 ID:0vD4m2T9
それにしても鉄道車両から見ると
羨ましいばかりの粘着ぶりだなww
511名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 20:29:35 ID:SScq4FsZ
>>509
オメエはここに来るなっての

要らないなら買わなきゃいいだけ、他人を馬鹿にする権利はテメエみたいな奴には無いんだよ
512名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:53:00 ID:5xzkqFZq
まあ粘着が何書いても蟻の96は大方に評価されてるから関係ないしね。
>>509は認知症だが。
513名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:57:51 ID:JRnedx3i
毎度毎度ほんっとしょーもないことで揉めるなあ…
どうして鉄板ってこんなにエサに食いつくヤツ多いんだ…
まさに荒らしの思うがままじゃねえか…
頼むから少しはスルーとかNGとか覚えてくれよ、ほんま
514名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:46:10 ID:gPjXK+Or
おれは96なら富か遠藤だな
機関士乗せられるからw

てか、N蒸機なんてしょせんはスケール通りにならんのだし
それっぽいのが快調に走れば桶でしょ

形態にこだわるなら、TT-9なり12mmなりをやればいいのだし。
515名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:13:01 ID:qpeWbral
以前新型C62を42号機に改造してた人
その後どうなりました?
516名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:37:14 ID:Nklepxsr
>>515
風邪ひいてました
517名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:43:53 ID:oR6p+uwM
>>516
ここ置いときまつね
⊃【たまご酒】
518名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:51:39 ID:Nklepxsr
>>517
dクス

http://imepita.jp/20080201/024820

http://imepita.jp/20080201/025670

http://imepita.jp/20080201/026150

http://imepita.jp/20080201/026910

色々撮ってみました
ちっこいのは日本橋犬にて走行性能抜群・付属品未使用で3000円という破格で購入
査定してる時からずっと目付けてて即買いしたw


96は発煙装置も持ってるが付けるのがマンドクセ
専用燃料は購入時には蒸発して消えてたんで灯油で代用してみます。

一枚模型じゃ無いのが混じってますが、何に見えるかはあなた次第です
519名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:27:00 ID:qpeWbral
>>518
わかった
D51密閉キャブ風化粧室!
520名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:29:41 ID:Nklepxsr
>>519
惜しい。
耐寒型の解放キャブ機ね
カーテンあるし




まぁまぁ日曜日辺りに楽しいものうpできるかな
521名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:37:07 ID:qpeWbral
そっとか〜

>>516
世の中C62ブームの中
自分はC58 33を制作してました。
SKYなオレです。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:39:09 ID:qpeWbral
×そっとか〜
○そっちか〜
誤字です・・・ごめん
523名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:56:29 ID:rfAJbe4Z
うちのちっこいのはダイキャスト割れしてますorz
524名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:07:43 ID:Nklepxsr
>>521
いやいや、俺なんてD5151[吹]入れ換え機時代作ろうとしてますからw

まだポピュラーな釜だとオモ
525名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:22:28 ID:oR6p+uwM
>>524
デフなしなめくじですな
526名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:27:42 ID:d0RO8pxZ
>>523
あれ蟻みたく修理してくれるのかな?
うちのも歪んでるみたいでギャーピー鳴きながら走ったり走らなかったりorz
527名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:37:25 ID:GS5JO94O
レボファクからのつばめデフ2号機用2種 18号機用が出るが、18号機は空気作用管削る必要があって面倒
2号機でも東海道は付け替えるだけだから楽かな?
北海道仕様はもはやパーツが足りないな…
デフだけあってもな…
528名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:42:19 ID:oR6p+uwM
>>527
まあこれから続々出て来るでしょ
529名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 02:57:03 ID:Nklepxsr
>>525
そうそう
今は何故かデフ付いてしまったけど…(廃車当時の装いかな)

それになんて言ったって地元の釜だからねw
530名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 09:32:48 ID:/HE5oINT
>>527
面倒だけど銀河のばら売りやら何やらで足りないいパーツは無いと思うが?
サイズが……てのはあるけど、もともと1/140でもオーバースケール気味だしw
531名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:05:58 ID:aVfeVt2k
横浜の会場で過当がDCC利用と思われるサウンド付きC57を展示していたよ。
信号称呼の声が英語だったから外国型の流用なんだろうな。
詳しく聞こうと思ったけど、混雑してて近寄れず詳細不明です。

ちなみに値段は34,000円弱となってたけど、機関車単品でなのか
それともコントローラー込みなのか、どっちなんだろう?
展示してたC57は山口号仕様だったけど、一般型はやらんのかな?
個人的にはD51キボンヌ。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:51:56 ID:Nklepxsr
>>531
外国語は萎えるなぁ
533名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:59:00 ID:d0RO8pxZ
>>532
鉄道開業時はお雇い外国人が運転してた訳だが・・・


まあC57では萎えるけどw
534名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:00:42 ID:kTCAkDfe
去年プララジショーの時に告知してたのが
現物になったんだな<サウンドC57
535名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:47:38 ID:x3nRfT9F
>>531
機関車単品でその値段だったよ。コントローラーが2万円位。

C62について聞いてきた。
先日出たC62は、品番2019-2東海道型ですが、品番2019-1は山陽型とのこと。
-2の東海道型を先に出したのは、つばめをやりたかったからだそうですw
で、バリエーション展開は、EF63やEF58みたいに、活躍した地域毎に各タイプを出すつもりとのこと。
バリ展の時期は未定だが、2回目生産分の売れ行き次第では、早めに計画されるかもしれないそうです。

他のSLのリニューアルも、計画はされてるそうです(時期は未定)。
金型が古いやつや傷みがひどいものが優先になるかもしれないとのことです。
536名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:53:18 ID:oR6p+uwM
>>535
要約すると
迷わば買え!買えばわかるさ!か
537名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:30:54 ID:ZlLuuMr7
>>535
「かもめ」に間に合わなかったってことですねw >山陽型
538名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:42:52 ID:oR6p+uwM
>>537
20系ブルトレとか何か客車セットのバリエーションと一緒に出してくんジャマイカ?
539名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:45:50 ID:Nklepxsr
>>533
知ってるけど、やまぐち号に米人が乗務してたらどうよw
540名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:47:27 ID:wVH4Q7hE
>>531
AthernのChallengerに乗ってるDCCみたいに、
デジタル環境ほど自由は利かないにしろ
アナログ環境でも音が出る奴だと走らせる環境を
あまり選ばないので持ち出して遊ぶにもいいんだが。

>>535
コントローラはD101なのかな?・・・まぁいいんだけど。
541名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:12:53 ID:qpeWbral
やっと【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッドっぽくなってきた♪
542名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:56:00 ID:Nklepxsr
ランダムに排水音と汽笛が鳴る車載装置があったらいいのにね

電圧が落ちるとドラフトが止むとか。
且つ日本型の音でアナログ式可なら遊び心があって売れると思うんだけどなぁ…
543名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:17:47 ID:KLsIDRU9
横浜のC57はD101で、客が操作可能。でも外部スピーカを使ってるからインチキ。
レイアウトの方で走らせてほしかったな。
544名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:33:52 ID:GS5JO94O
>>543
天の内蔵サウンドといい対比だったな
ただ、Nサイズでスピーカー入れると雑音が多くて音質はひどいモノになるがそれでもいいのか?
545名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:51:12 ID:I3JZdFrS
好みもあると思うが、
俺が試したところでは、外部にスピーカーを置いたほうが臨場感があった。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:51:30 ID:KLsIDRU9
>>543
だって実際の商品の音を聞かないと予約しにくいよ。
まだスピーカについては模索中かな。

そういえば若い奥さんが富のシステムとの違いを説明してもらっていた。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:57:49 ID:Nklepxsr
電気系は苦手だけど、C6242のキャブにLEDを付けようと思ってる。難しいかな?
548名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:58:58 ID:0ex4YqUu
>>547
出来なくはないだろ
549名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 00:30:37 ID:Y7IACqm5
>>535
最後の文、金型の痛み具合からしたら次はD51かねぇ…
かなり古い型でしょ?

>>547
チップLEDとか使って出来るのでは?
550名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 01:17:29 ID:wzFba2X9
>>548-549
d
チップ使って、例の不良接点から線引っ張る予定だけどプラマイ合えば普通に点くよね?




あとスレチですまないが新快速で京都〜神戸って何時間何分掛かるんだろ
明日D511072見に行きたいけど予定がキツキツなんだよなぁorz
551名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 01:32:12 ID:+PPIQTYt
>>550
⊃1時間9分
552名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 02:08:07 ID:e/TCYE8o
>>546
あのスピーカーは100円ショップで買ったんだそうだ
過渡中の人より
553名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 02:08:24 ID:PqQzUQRQ
チップLEDはいいが位置と明るさを間違えると、不自然だぞ。CRDを入れるのが宣。
554名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 04:54:00 ID:yoUQXlM/
>>539
鉄道のお雇い外国人は英国人ばかり、とマジレスw

米人なら進駐軍か・・・
拳銃つきつけて、おれに運転させろと脅した兵隊も居たらしい
だもんで戦後しばらくしてからは、蒸機も含めて運転席付近に
長ったらしい英文の注意書きが書かれるようになった
555名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 08:51:19 ID:wnQBbfvx
>>549
D51かぁ・・・先月予定だった再生産キャンセルして
新金型で出ないかなぁ
556名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 09:07:24 ID:wzFba2X9
>>551
ありがとう。
ギリギリ間に合いそうだ
557名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 09:22:16 ID:wzFba2X9
連レス須磨祖
>>553
ごめん、CRDとは何?
ググりたいのは山々だがパソが占領されてて使えないorz

とにかくリアリティより綺麗さ・(ほどほどの)明るさ・安さ重視で行きたいんだが…
機関士達もよく見えるようにしたいしね。

>>554
素で間違えてた
よくよく考えればつい一世紀前は英人に頼りっぱなしだったのに最終的にC62みたいな化け物運転出来る日本人てすごいなw

運転させろゴルァの話だけど、英文の注意書きって事は脅されたのは米側かな?(違ったらスマソ)
てか日本蒸機は運転出来たのかな。外国型は興味無いから全然知らないけど、機関の構造は一緒だろうけど計器やハンドル・コック・バルブは位置が違うと思うんだが…
ましてや軍人であり機関士じゃ無いはずだし
558名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 10:29:26 ID:h0hqFqam
>555
金型ならC11だぞ。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 10:36:20 ID:wzFba2X9
>>558
C11は大分中身が変わってるから違うんじゃないかな


俺は他の製品よりC62小樽築港とD51離乳・バリ展を優先して保水
560名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 11:06:25 ID:L4G/ywWz
C59/C60話題がサッパリな様子を見た過渡の中の人が
今度のカタログでひっそり予定品から外してたりして
561名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 11:19:55 ID:DSnBdpDJ
過渡新C62と自分なりに改造したC59を比べてガカーリした俺様が来ましたよ。

みんな、C59/C60の話題で盛り上げてくらはい。
562名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 11:37:39 ID:+PPIQTYt
オレも20年来C59待ってる
パシフィックの中で一番スキな釜だ
ところでここの住人は戦前派?戦後派?(もちろんC59のことね)
563名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 12:44:07 ID:wzFba2X9
>>560
やっぱD51よりC59が先だな。
二番目に好きな蒸機だし、綺麗なパシだから早く出して欲しい

>>561
自分なりに改造出来たならいいじゃないか
話は違うかも知れないが、俺も自分の改造釜と巨匠の方々の釜を見比べるとやる気無くなるし

>>562
断然戦後派
製品出たら166号機作らなきゃ。
どっかのゴミ企業がアホみたいな理由で解体しやがった可哀想な釜を
あの時は真面目に酉ぶっ殺したかった
564名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 13:46:29 ID:xpr/IDHo
>>554 >>557
デフレクターはどうやら進駐軍が日本で見たのを持って帰った結果、
米国蒸機では戦後につくようになったみたいだね。
ドイツだったのかもしれないが、ドイツ由来だとアメリカでは
ヴィッテデフだらけだったろうから。
565名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:04:01 ID:wzFba2X9
>>564
ヴィッテデフって門デフみたいな奴?
566名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:21:37 ID:OuegyvYm
>>564-565
日独の影響はあったかもしれないが、独も戦前型はワグナーデフ(C53みたいな大型デフ)でそ。
567名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:26:31 ID:OuegyvYm
>>557
米国型は欧州型よりは日本型に近い構造なので不可能ではない気も。

あと米軍にも鉄道部隊や召集前は鉄道員だった人がいたはずだし。
568名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:40:15 ID:wzFba2X9
>>567
召集前の事考えて無かった
てか鉄道部隊ってのがあるのか…


しかしどれだけ想像しても日本産の釜に外国人は似合わないなぁ
569名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:37:23 ID:GlA8QF3s
C59待ってる香具師多いのな。
漏れは梅小路でしか見たこと無いけど、C62より幾分スマートに見えた。
C57マンセーな漏れ的にはデカイ釜に変わりないけど。
過渡NとしてはC62のように150分の1で出来そうなのかね?
570名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:52:29 ID:+PPIQTYt
>>569
ループするけどモーター次第
C59の塗装変更機とかもやってくれたら面白いが
571名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:02:15 ID:cLufaXA/
C55&57のボイラーに収まる大きさのモーターが完成すれば、
C59、C60、C61、D51、9600辺りは、発売&離乳可能かな?
モーター共用でコストダウンも計れるかな?

C11、C58、C50、8620辺りはどうだろう・・・?
572名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:25:43 ID:EJrwQMn5
>>563
確かにC59 166号機のことはわかるが、ああいう事故はもう2度と起こさんといてほしいからなぁ。
悪いのは事故起こした運転手。
573名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:36:03 ID:GlA8QF3s
>>570
そういえばループネタだったね、スマソ・・・

>>571
>C55&57のボイラーに収まる大きさのモーターが完成すれば

小さいだけじゃ駄目だから、難しいんだろうね<モーター小型化

574名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:40:43 ID:cLufaXA/
ウン。
小さくても、そこそこパワーがあるモーターじゃないとなぁ・・・。
575名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:48:14 ID:yoUQXlM/
>>557
連合軍の兵隊が日本の鉄道員を脅した、という話だったかと
鉄ファソの入換機乗務員の人の連載だったかな?

注意書きは英文+日本語
ただし時期や車両によっても異なるけれど、
日本語が「立入禁止」「進駐軍ノ命ニヨリ乗車厳禁」程度だったのに
英文のは最長で"OFF LIMITS TO OCCUPATION FORCES BY ORDER OF COMMANDING OFFICER 8010TH TMRS"
とかなっていて(これは80系電車初期のだったかな)、司令官名まで使っての表示に
注意書きは主に進駐軍の兵隊に向けたものだったことがわかる。

なお、最近再版された岩波写真文庫「汽車 1951」のp.6のトキ900を牽く戦時型D51のテンダーや
p.15のC61 30のテンダー、p.16のC57 138のキャブ、同D51 470テンダーなどに標記がみられる。
P.16のE10 2にはキャブ窓下いっぱい使って、でっかくはっきり書いてあって異様。
P.17のEF58(デッキ付)には英語+日本語の表示がある。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:57:52 ID:mbq2Myit
>572


いやあれは運転手に無理させた異出とか牡蛎内あたりの責任だお・・・。
信楽事故みたいなんも引き起こしとるけん、会社の体質じゃけんの。
577名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:06:16 ID:wzFba2X9
>>572
あのゴミウテシのせいで色々と台無しだなぁ
でも酉は移動も努力(吹田やら施設内の敷地とか)すらしなかった。その姿勢が腹立たしいんだよ
戦後の国鉄復興に活躍した釜を躊躇無く安上がりな方法で解体するあの姿勢がね

>>574
どっかで「モーターのパワーは大きさに関係無い」と書いてあった気が

>>575
昔ビデオで見たんだが、E10のキャブに書いてあった白枠の英文はそう言う事だったのか!

何年も分からなかったことが分かった。サンクス!
てかその本探して買ってみる。また興味持ってしまったw
578名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:07:35 ID:xlWvk3CO
>557
CRDってのは定電流ダイオードのことだよ。一定の電流以上は流さないように出来る。
LEDは電流素子なので、明るさを一定にできる。SLのキャブはフードつきの裸電球
だけだったはずだから、発光効率のあまり良く無いタイプをCRD入れて使うと、少し暗め
で明るさが走行電圧に変わりなく一定にできる。抵抗を入れるよりはいいって事。
逆方向はそういう効果がないので、挿入位置に注意。
579名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:15:41 ID:L4G/ywWz
>>562
俺も戦後派。やっぱり呉線での活躍が印象深いからなぁ・・・
といっても写真でしか知らないけど。その頃はまだ幼児だったし。

ところで戦前派、戦後派と聞かれて、思わずC59戦時型を脳内妄想
したのは俺だけ?戦時中に旅客用大型蒸機の量産は有り得ないけど。
木製デフ、カマボコドーム、簡易テンダーのC59もネタ的には面白い
かと(笑)
580名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:36:48 ID:wzFba2X9
>>578
停止中点灯はやっぱりキツいかな?
色々種類があるんなら低電圧から点灯して、やや暗めで固定出来る都合良いのがあれば探してみる


まぁバルブ写真みたく煌々と点くのもいいんだけどね、模型だし暗すぎたら目立たないし
581名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:42:22 ID:wzFba2X9
またまた連レス須磨祖
走行電圧に関係無くって書いてくれてたね。スマソ
要は富のCL基盤みたいな物でおkなのかな?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:23:01 ID:yoUQXlM/
>>577
写真小さくてはっきりしないが、このE10のはもっと短い文章なので
 "OFF LIMITS TO ALLIED PERSONEL"+「進駐軍の命により乗車を禁ず」
なんて所だと思う。何パターンもあるから想像も交えての推測だけど。

>>575の本は他にも貴重な写真もあり、当時の鉄道の活気が伝わってくる
写真がたくさんあるのでレイアウト派にも参考になる。
頁数は少ないが内容はものすごく濃いので、このスレの人にはお勧め。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:46:50 ID:wzFba2X9
>>582
もう購入ケテイしますた
584名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:27:55 ID:hRZBNLW+
 高光度発光ダイオードを仕込みたいんだが、10Ωの抵抗入れればいいですか?
スレチは覚悟しているが・・・
585名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:28:55 ID:E3ViErWp
何mA流すのかわからないと誰も答えられない。
586名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:39:25 ID:hRZBNLW+
とりあえず自分の使っているコントローラーの性能は
TOMIX パワーユニットN−500
出力0、57A
0〜12V
でも1,2Aの使用を想定して10Ωにしたんだが
587名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:40:33 ID:yoUQXlM/
>>586
LEDの定格と、パワーパックの定格と

どう計算したら1.2Aになるのだ?
588名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:45:58 ID:hRZBNLW+
肝心のLEDの定格忘れていたorz
LEDの定格1,5V
12V−1,5V=10.5V
10、5÷1、2
=8,75Ω
で、いいか?

589名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:03:15 ID:yoUQXlM/
定格電流(ry
590名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:14:19 ID:wWz+mE5V
>>586
>>588
最高12V掛けるとして
(12-LEDの定格電圧)÷LEDの定格電流(A)=制限抵抗値(Ω)
LEDの定格電流はナンボなの?
たぶん12Vに10Ωだと、一瞬であぼんすると思うよ・・・
パワーパックの最大出力電流値は関係ないよ。

591名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:57:08 ID:hRZBNLW+
LEDの定格は1,5Vです
592名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:42:48 ID:j3iQ4Pat
ID:hRZBNLW+
態度を改めろヴォケ
593名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:43:51 ID:E3ViErWp
電流を聞いているのに何で電圧しか答えないのか…。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:47:37 ID:+PPIQTYt
というかそろそろ石炭の香りが恋しく(ry
595名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:54:17 ID:2MNiBiV2
, と . の違いをはっきり汁
596名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:18:21 ID:H9IlFjyW
すいません、電圧は分かるんですけれど電流は分かりません(書いていないという意味で)
乾電池一本で作動する物と言う事ぐらいしか・・・
597名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:23:45 ID:552qbDut
大人しくCRD使おうぜ。
E-153
598名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 03:07:22 ID:0QP6vWK0
>>565
門デフはありゃぁ点検の便を図るための切り落としだけど、ワグナーデフは

 「所期の機能を得るための必要な面積と位置」

を割り出したもので、缶中心線との高さ方向の位置関係を見ると別物なんだわな。
599名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 04:06:37 ID:v7fTdkwY
Nゲージメーカー風に言うとワグナー「タイプ」って奴だなw
600名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:21:22 ID:H9IlFjyW
>>597
ありがとうございます、早速問い合わせてみます
601名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:08:52 ID:cJj8Lv5P
>>598
そうなのか
日本にもそんな感じの目的で付けられたちっさい試用デフがあった気がする
602名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:37:43 ID:MiFdClCA
C63にはヴィッテデフそのものの形状のデフレクターが
つく予定だったようで。
603名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:58:44 ID:xix0gBK+
>>602
まああれは計画しかないからなあ。実際生産されたら通常タイプになったかも。
あれだけデフ試作された中で完全なヴィッテ式は無かったように思うのだがどうだっけ?
604名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:22:53 ID:BI0nJUFh
C59は戦後型の方が良いが
C60は鳥栖配置の奴で「さくら」,「あかつき」を引かせたいので戦前型を希望する。
605名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:33:46 ID:S9w8DdlG
バランス取れたモノ出してくれりゃぁあとは自分でなんとかするから、
へたに作り分けしなくて良い。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:37:14 ID:xix0gBK+
戦前形と戦後形さえあれば広島形キャブとかはどうにかするしな
とりあえずひとつ出してほしい
607名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:42:45 ID:d489g/ee
世界さんとかがやってくれるでしょう。







鉄コレ動力でのが始まったし・・・。
608名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 16:52:07 ID:Qp+1xAcC
>>584
LEDのことならここに聞けばいい。
http://www.led-paradise.com/
609名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 18:48:03 ID:cJj8Lv5P
610名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:06:50 ID:xix0gBK+
>>609
GJ!実車も電球だからイイふいんき(ryですね
ただ熱害は大丈夫ですか?
611名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:11:54 ID:cJj8Lv5P
>>610
長時間使用は控えます
612名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:38:48 ID:V7NDsusV
>>601
試用デフというとC51・C53の各種排煙実験や
東北のC60・C61の装備した煙突デフみたいなもののことかい?
613名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:26:57 ID:7bCBHTPa
>>609
屋根裏にアルミテープを貼る事をおすすめしまつ

いいですね
淡い感じがまた…
614名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:31:33 ID:cJj8Lv5P
>>612
天使の羽みたいなやつ

>>613
そうします
615名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:37:50 ID:bpxdpOz2
>>614
C61 13のやつかな?
616名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:52:56 ID:Qu58zDlJ
C5161は変態すぎる。それを作っちゃった人もいるけど・・・
617名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:16:54 ID:bpxdpOz2
>>616
韓流かw
変態揃いのC51の中でも極め付きだからな
618名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:17:45 ID:Qu58zDlJ
HOなんだけどね・・・
http://poppo.plala.jp/new_page_330.htm

何気に煙室延長も変態だと思う。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:27:56 ID:bpxdpOz2
>>618
煙室延長や2本煙突や傾斜煙突や変なのいっぱいだからなC51
蕨が膝叩きそうなのにバリ展のペース遅いね
620名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:36:44 ID:n9SY0oOD
>>615
あれは門デフの亜種みたいなの(若しくは門デフそのもの)だと思ってたけど。
もっと小さくて煙突のサイドに付く奴
持ち帰れるサイズかな
621名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:38:10 ID:n9SY0oOD
>>616
画像みた
これなんて変態仮面

>>619
大船渡のD50より変態的なのがいるのか
622名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:41:40 ID:bpxdpOz2
>>620
盛岡のC60や青森・仙台の61のやつか?
>>621
バック運転用にテンダー切り欠いたやつだっけ?
623名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:50:30 ID:n9SY0oOD
>>622
何に付いてたかは分からない
どっかで設計図とそれが付いてる煙突だけが写ってる写真しか見てないからなぁ…
初めて見た大船渡D50はあれウソ釜かと思った
本気で
624名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 03:11:58 ID:Yq+GJJj2
>618
これはこいつのご先祖様って事でよろしいですか?w
ttp://jnr.site.ne.jp/weekly/htm/dd211.htm
625名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 09:54:28 ID:5Sa5yKEb
煙室延長改造を受けた8620なら見たことあるけど変態的でした

大船渡D50は…本線用の大型蒸機であれはねーよ…
626名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:30:58 ID:CHL9UjU8
>>618 >>624
不機嫌になったC5161は、雪かきを揺すったり、ぶつけたりして
とうとう壊して使えなくしてしまいました。
「大丈夫さ、あんなふわふわなもの」
627名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 15:01:31 ID:n9SY0oOD
>>626
その元ネタトーマスだっけ?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 15:56:17 ID:bpxdpOz2
>>627
ヘンリーがダセーンする話だっけ?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 16:27:49 ID:n9SY0oOD
>>628
ふいんき(ryで判断したんだがそんな感じじゃないかな
630名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 16:40:24 ID:3kzYAXDe
>>609
カコイイ!!漏れもやってみようかなぁ?

C5161 変態すぎ。仮面舞踏会じゃあるまいし。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 16:55:03 ID:3kzYAXDe
連投スマソ ここにもおかしな車両がたくさんある。
http://hokuso.com/kisha/html-meiki-sc-001.html
632名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:41:43 ID:bpxdpOz2
蕨から膝ドラムロールが(ry
633名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:50:49 ID:bpxdpOz2
>>631
キシャカイシャなのがひねり利いてるなw
634名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:51:31 ID:n9SY0oOD
>>630
熱害対策と切れた時の手間はあるけど、100円も掛からないしオヌヌメだよ。


変態仮面舞踏会
635名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:13:44 ID:ohwstufL
>>627-628
雪かきをつけずに走ってたら、トンネルの出口にあった吹きだまりに突っ込んで動けなくなって
トラクターのテレンスに助けてもらう話だった過渡
636名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:47:23 ID:bpxdpOz2
>>631
大船渡線のD50も出てるな
一ノ関〜陸中松川の石灰石輸送があるからこんなんなったんかねえ?
637名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:56:27 ID:vbFP0AWU
>>628
そういや8620や9600やC51の大正機は英国蒸気の雰囲気が残ってるよな。
蒸気が完全に日本顔になったのはC55あたりかな。
638名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:58:57 ID:Qu58zDlJ
>>637
まぁ中身はドイツなんだけどね。
639名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:15:48 ID:bpxdpOz2
>>637
D50あたりで形態的にはオリジナルの方向に向いて来てるとオモ
そろそろ模型の話に戻すが、これだけキワモノの釜なら蟻のでも買ってしまいそうな漏れガイル
640名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:44:26 ID:/vDOF3Rn
>>638
米国蒸機の設計思想も入ってるんでなかった?
デフレクターの形だけはフランス蒸機っぽいところも。
641名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:35:15 ID:RrpofJls
>>640
それはD52のボイラーのことかな。
642名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 10:07:58 ID:hzXGbAFn
それは私のおいなりさんのことかな。
643名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:30:07 ID:l9t+2o87
>>642
おまいのおいなりさんに入っているのはどっちだね?
1 米国の思想
2 フランス風の形
644名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 19:56:21 ID:Bsid22VI
>>640
てかC52の付属装備品は大半がその後の機種でコピーされた。

2軸先台車のエコノミ式復元装置、給水ポンプと温め器に空気圧縮機や発電機と(ry
645名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:51:20 ID:aRl551jG
>>644
五室汽笛もだよね
それ知ってからC52が好きになった
646名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:51:09 ID:SrGbcrjI
まぁパシの大元を辿ると8900なんだけどな。
ボイラーのサイズから煙管の長さから(ry
647名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 00:35:06 ID:sEE6kArH
パシもいいけど、8700〜8800のテンホイラー(2C)も捨てがたい。
648名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 04:29:31 ID:exU5F3Tn
>64
満鉄であったらテンイ、テンニ、テンサ?

車軸配置によっては満鉄式って妙な奴になりそうなのが…1C1でプレイとか。
649名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:31:02 ID:FDHwvC7Q
>>648
満鉄式呼称だとテンホイラーはテホになる。テンだと展望車(テンイ、テンイネ等)になってしまうので注意。


因みに計画に終わった満鉄のバークシャーにはリク(大陸から二文字)、
ノーザンにはマン(満洲から二文字)といえ呼称が予定されてたという説があるだけに余計(ry
650名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 11:08:37 ID:+cJQAngZ
満鉄では2D2の機関車は4種以上造ってはいかんってことでOK?
651名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 11:57:53 ID:iMMRpbHs
満鉄の11形式めはどうするつもりだったんだろうね?
パシチイとかパシチニなんていう名前にするつもりだったんかな?


652名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:11:19 ID:jpoFXzGX
イパシイ、イパシニ…だろ。
653名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 17:20:49 ID:12ZXiiCy
パシロ系というかパシイ系は同系だったんで適当に番台区分に纏めてしまった。
時期見て適当に整理するんじゃないの?
654名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:13:36 ID:nrjs25zn
>>651
多分、11形式目までいく前に満州国が潰れると読んでたと思われ。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 01:50:45 ID:jYzkN9Nq
厨房の頃の彼はパシリ系
656名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 08:48:15 ID:oRq4NNx4
>>652
キューロクが19600になるようなもんかw
657名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 12:38:46 ID:mq3NFsm+
ID:oRq4NNx4
ID:oRq4NNx4
ID:oRq4NNx4
ID:oRq4NNx4
ID:oRq4NNx4
ID:oRq4NNx4
658名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:54:02 ID:MpgR1E5/
>>657
ID:oRq4NNx4
が、どうした?
659名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 01:42:15 ID:N5EY7foY
C51変形機といや塚本の三重事故の事故車のC51 259がC57のキャブ、テンダー等を使って修理してるね
660名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 10:59:20 ID:2BUmmsSH
>>659

あれはテラキモスwww
C51のボックス動輪なんかもキモイね。
661名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 11:46:29 ID:ve6prkcj
C51のボックス動輪、近所を走ってたから
全然キモくはない。普通。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 14:57:59 ID:d0ynKnf6
8620のボックス動輪もなかなか。

レンコンなだけじゃなくて1600mmでなしに1520mmで作ってあるんだぜ?
663名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 15:47:38 ID:LpvmWh3s
ボックス振替機はいいと思うんだが
保存機の醜悪厚化粧に比べれば
664名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 16:09:10 ID:+fZlNvmU
厚化粧してる保存機を遠目に見ると実車なのにハリボテに見える不思議
665名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 17:32:42 ID:LpvmWh3s
神戸のD511072、再整備されたのは本当だったんだな
まだ途中だったが派手過ぎずいい感じ。

ただ公式側デフが曲がってるのが残念

http://imepita.jp/20080208/631180
666名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 17:33:00 ID:+U3adALH
あ、それいえてる。湯布院駅の近くの公園にもあったな。戦時型だったが。
もちろんメーターすべて破壊されているのはお約束。

667名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 18:50:31 ID:mDKgfgm9
パーツ箱から晴海製D51498用テンダー(レジン製)ってのが出てきた・・・
買った覚えまったくないんだが・・・使わないし尾久に放出します。
668名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 20:35:32 ID:ve6prkcj
一応…わざわざ上げて宣伝乙w
あのパーツ、そんなに精密なもんじゃないけど、企画としてはよかったと思う。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 23:45:17 ID:iOBuqs/j
>>661
どんだけジジイなんだよw
670名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 00:56:37 ID:C9y+ms0x
C51全廃って昭和36年なはずだから50〜60代か?
671名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 08:27:32 ID:UIOKtsmJ
C51の全廃は昭和40年じゃなかったっけ?
672名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 09:56:41 ID:Sb/+4ioK
順番で町内会やってるが、町内のじいさまで70過ぎてからNのレイアウト作り始めた人がいる。
それまで未経験だったそうだが、ものすごく上手でとてもかなわない。
子供の頃に色々作っていた人は下積みが違うんだな。
ただ車両は手付かずで、機関車は蟻が多くて、全然似てないと嘆いてたw
673名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 12:08:50 ID:mKnD0c7V
元国鉄職員のうちの爺さんが撮った参宮線のC51の写真があるのだが撮影日の記録がないのよね。
もう亡くなったから聞くことも出来ないし。参宮線は晩年まで走ってたよね?
674名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 17:17:46 ID:otcEXxDl
>>673
亀山には末期までC51がいたので走ってるはず。

>>671
おk
675名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 22:33:22 ID:qa5T9+Ta
>>672
おまいさんがネ申サイトを参考に車高短加工してやればいいのに
車高下げるだけでもかなり似てくるもんだし
その代わりにレイアウトのノウハウを教えてもらえばよろしい
持ちつ持たれつも趣味の楽しみ
676名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 03:56:26 ID:Xt5RM6pN
C51の全廃は昭和41年。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 10:01:17 ID:RAW2pF8U
蟻の蒸気で絶対再生産はないと思う物はどれだと思う?
俺は1号、7100、9800辺りかな。
678名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 10:49:18 ID:XEsrxzhb
蟻のC62、今週発売なのに製品写真が出てこないなw
679:2008/02/10(日) 13:59:14 ID:+8sjOwLE
参宮線と聞いてやってきました。
S40年には現役だったようです。
ttp://kenfujita.web.infoseek.co.jp/locomotive2620041201etc.htm
山陰筋もS40年は現役だったようですよ。
ttp://home.a00.itscom.net/yosan/jyoki/kameyama/kameyama.html

C51225とC51100はやっぱりいいっすね
装飾機のC51255も個人的にいいっすけど。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 14:21:22 ID:VNUbW3C9
KATOのC62の再販はいつだろう?
681名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 17:24:14 ID:HsSBY7Ka
>>677
C10、C63も出ない気がする。
C10は実車でもC11、C12ほど華がなく地味だし、C63は一発ネタだし。

7100はしづか号としての再販を期待してる。
682名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 19:11:23 ID:Mz0dpUAX
>>677
>>681
金型がある以上いつかは再生産するよ。プラなんかそんなもん。
しかも蟻の場合、初回生産で金型費も載せたような定価だから
その初回ロットで金型費は回収できる計算。だから再生産する
ときは金型費の償却を考える必要がなくなった分、今日の再生
産ラッシュのように、楽なスタンスで予定に入れられる。

ましてやC10はもちろん、C63なんかも市場では中古がほとん
どだろーし。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 19:30:08 ID:EUsXnFRQ
>>651
例えばパシフィックならハドソンに、ミカドならバークシャーにランクうpとかw
というか満鉄はハドソンやバークシャーが誕生した背景に見合う路線だと思うのは漏れだけ?
684名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 19:36:35 ID:d+WJN7gO
>>680
再販についてはKATOのサイトでチェックしかないけど、
御徒町の『C62』って店に今日の段階で10両は置いてあったよ。

因みにお値段8000円台。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:12:07 ID:4HiUpIZ2
>>684
C62にC62w


過度D51、再生産5月まで延期orz
神さえ勘違いさせてしまう過度歴
686名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:14:21 ID:i6C9Z5IU
>>683
パシナの開発時にもハドソン型が検討されてる。
687名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:17:02 ID:QfLJNBPP
さて、D51が離乳されるのはいつになるやら・・・
688名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:22:18 ID:U4o+uJ8M
>>682
蟻みたいな節操の無いメーカーなら尾久でイイ値段付いてたら売れると判断して再生産かけるだろな
689名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 22:45:14 ID:fg995TBJ
KATOからC62レベルでC54は・・・出るわけないよな(w
高価でもいいからワールドで出してくれないかねぇ
690名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 01:54:46 ID:kltkG70i
>>689
その前にC51を再生産してくれと
691名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 19:23:04 ID:e+mPL8mG
>>689
その前にC53標準型出してくれと
692名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 22:05:41 ID:lXXzcdLo
当分は、C62のバリ展で済ますだろうしなぁ。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 23:42:13 ID:rfEXwPYW
蟻のC62写真マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

でもって蟻のC62発売日に過渡のC62-2発表マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
694名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 23:50:31 ID:PwriyoJ/
>>684
回答有難う。サイトをよく見たら有りました>再販情報。
695名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 23:56:39 ID:tJpCri2b
>>693
写真がなくたって、変更点は前から発表されてるんだし予測の範囲だろう。
ほぼ、何も変わらない。
ライトが別な変なのになって、印刷が少し増えるだけ。
696名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 00:55:30 ID:FyTI+xj/
プロポーションを全面的にリニューアル、とか書かれない限りなぁ・・・
尤も、蟻の場合リニューアルしたところで、直って欲しいところが直ってないわけだが。
697名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 01:07:41 ID:vgSRgFsS
>>684
店で出したメーカー不良返品分が修理から帰ってきたらしい


けして塚になっていた訳ではない。
前行った時には無かったし
698名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 09:36:33 ID:TQncuefV
>>691
本気を出したら1〜42、43〜57、58〜97の3タイプ、20立方テンダ装備車(名鉄型と大鉄型)が出そうな悪寒。 >世界C53
699名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 14:52:35 ID:vgSRgFsS
>>698
ぜひ 本気 を出して欲しい

C53 フルコンプして蟻の何とかを窓からなげ(ry
700名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 16:41:02 ID:WeC/6WhH
>>699
窓から投げるくらいなら、遠くの方にストラクチャーとして留置しとけば?
701名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 16:50:17 ID:UiHppg15
あーっと、グラマンが来ますッ!とか言ってエアガンでぼっこぼこにするんだ。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 20:07:56 ID:uCpvCdxo
>>699
いや、解体して予備パーツのストックに
703名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 23:49:18 ID:ySjx0sVD
神サイトのリアルラインD51を、北海道型から一般的なスタイルに戻す加工、相変わらず
手際の良い工作だ・・・
自分のとこのD51もと考えるけど、腕が・・・
704名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 23:59:27 ID:JP6rNzAy
RLの広告に出てる伯備線仕様は集煙装置でうまく煙突が隠れてるな。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 01:43:11 ID:h8Dg4s7b
http://imepita.jp/20080213/058280
http://imepita.jp/20080213/058800
http://imepita.jp/20080213/059530

また手を加えました
色差しと、ナンバー・煙室扉ハンドルをタヴァサ製に交換
煙室扉のナンバー穴は埋めて塗装後実際の42号機と同様、低い位置に浮かせて取り付けました
何回もやり直したんで煙室扉はボロボロ…しかも汽笛が曲がってるorz
706名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 02:07:19 ID:GDR2Hzcb
まあそれも経験では
あんまりいじってると、ちょうどいい落としどころが
わからなくなることがあるが
707名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 03:41:23 ID:sddlzylj
>705
Nっていつからこんなアップに耐えられる様になったんだろうな…


写真の具合の所為ならいいんだけど火室のサビ色がちょっと赤すぎない?
ttp://pub.ne.jp/landscape_photo/image/user/1163440801.jpg
もっとつや消しでオレンジっぽくて彩度がくすんだ感じだと思うけど。
708名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 09:29:20 ID:A6YIJYBf
>>705
ちょっとイジリ過ぎだなぁ。
アップで撮影すると鑑賞に耐えられない(正面)けど、
実物だと小さくてよく判らないので桶。
走っていれば尚更ワカランので問題ないんだな。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 11:02:00 ID:h8Dg4s7b
>>707
丁度実物写真無かったんで適当に塗ったから…
まぁまた塗り直します

>>708
やりすぎたのは自覚してまつ
でもいじればいじるほど愛着が…
710名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 20:54:08 ID:PPc1WjQk
>>709
俺も遊んでるうちにあちこち傷が・・・。
飾る棚でも欲しい・・・。
711名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 21:53:29 ID:h8Dg4s7b
>>710
傷ならいいじゃないか
俺なんて煙室扉一つ犠牲にしてもう一台から移植…
後ろ側のデフステー二本とも折れて一本行方不明→もう一台から(ry

早く葦パキボン
712名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 23:09:57 ID:cMiXNrQT
ガニマタの詩


走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
車輪やシリンダ広げて走る
幅広レールをどこまでも

走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
横長キャブとテンダで走る
幅広レールをどこまでも

ファインなんか蹴散らして
スケールなんてくそくらえ
走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
713名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 23:25:29 ID:/7NX1tOx
Nゲージ始めようと思うんだけど、カトーとトミックスでは
どちらが良いんでしょう??
714So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/13(水) 23:29:02 ID:TMkFtZqX
>>713
キチガイになって両方買ってしまえ!
・・・と言いたいところだけど本スレ的に選択肢は一つしかないぞw
715名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 23:29:49 ID:h8Dg4s7b
>>713
スレチだが
安定なら過度
種類なら富
716名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 23:33:29 ID:tEmafUN6
>>715
富って汽車会社タイプとC57と96しかないじゃないか










あっトーマスシリーズもあるか
717名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 23:51:12 ID:GDR2Hzcb
富の96のキャブにBトレのモーターを仕組めたら
そのままエンジンドライブにできるのだろうか
718名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:12:18 ID:L7sEVSbJ
>>717
そりゃできるだろうさ
719名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:16:28 ID:1qRnCqgT
>>705
いい感じですよ。
自分は、旧C62ですが改造してました。
その時の経験からすると、
いじり過ぎじゃないと思う。
次はパイピングにチャレンジ!!
自分も新型C62改造します。
お互いがんばりましょう!!
720名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:44:08 ID:ksyzJuu2
>>719
ありがとうございます
とりあえず簡単な給水温め器の吐出管・汽笛引き棒・速度検出ロッドは予定してます


あとは石炭の追加と重油タンクの移動・砂箱蓋とドーム整形・煙室扉の修正くらいかな
721名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 01:27:00 ID:cxvc8+ml
>>720
それにつりあう客車も整備してるんだろうな?

ガラベン別体化、ブレーキロッド及びパイピング真鍮線に交換、流し管取付け、緩急車はステップ取付け
くらいは最低でもやってると信じたいがw
722名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 01:37:42 ID:4Y5kHux+
まあ好きなようにやっていいと思うけど。

あんまりだらだらと自分の工作を流し続けると
ここはお前の日記じゃない!とか疎ましく思う人も出てくるもんだよ。
723名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 01:56:32 ID:L7sEVSbJ
>>721-722
口だけよりはちゃんと晒してる分余程いいけどな
漏れは楽しみにしてるけど
724名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:09:30 ID:ksyzJuu2
>>721
客車は無加工
そっちまで手が回らんし、やったらやったで絶対失敗する

つか最低限の加工なんだったらちゃちゃっと加工して作例をうpしてくれないか?
そしたら俺もやってみるからさ

>>722
自分では分からない所を指摘して貰う為にうpしてるんだが?
725名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:16:18 ID:cHu9dCyL
自分のHPでやれば? ( ^o^)
726名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:16:33 ID:L7sEVSbJ
>>724
まあまあ熱くなりなさんな
どうせ>>721-722は口だけなんだろうし
727名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:18:01 ID:cxvc8+ml
>>724
とりあえず

眼 科 い っ と け w

汚くすれば良いってもんじゃないぜ?
728名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:20:18 ID:L7sEVSbJ
>>727
藻前もそこまで言うならうpしてみろよ
漏れはそこまでの腕は無いから参考にさせてもらうから
729名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:35:06 ID:wiytqRWV
>>728
口だけ評論家気取りのキモオタハゲは放置推奨だお
730名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:38:48 ID:ksyzJuu2
>>726
了解
731名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 03:53:00 ID:ksyzJuu2
つか何回見ても>>727の返しが意味不明なんだが…
うpしろ→眼科行け

それだけ必死さ露呈する暇があるんだったら素直に出来ないと認めるかうp、又はうp宣言して後に実行しろ
発言に責任持とうや、脳内巨匠さんよぉ
732名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 04:07:14 ID:L7sEVSbJ
まあ
うPした人>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>口先プロモデラー
ってこった
>>731
まあ釣りなんか気にせずこれからもうp期待してます
733名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 04:20:39 ID:cxvc8+ml
>>731
>>724後段に対するレスな訳だが

> 自分では分からない所を指摘して貰う為にうpしてるんだが?
> 眼科行っとけ
なら通じるだろw
734名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 04:25:06 ID:ksyzJuu2
>>732
サンクス




ずっと気になってるんだけどタヴァサの煙室扉ハンドルは1/150にはデカいんだね…まるでC57189みたいになってる
煙室扉の中心からズレて付けてしまってる事より気になってしまうorz
735名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 04:51:07 ID:L7sEVSbJ
>>734
今までの加糖のデカい釜用だからねぇ。49号機あたりみたいな大きい煙室扉ハンドルになら使えるかもだが・・・
736名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 08:06:59 ID:BNPeRBuW
何だこの流れ。
なんだか単純に工作もできないひねくれたバカが妬んでるだけに思えるなあ。

買う前は買う前で完成品の画像観て勝手なことああだこうだ言って、
出たら出たでパーツも付けずにほったらかしのまま、
あら探ししてまたメーカーにネチネチ文句言う
いつから鉄道模型はこんな趣味になったんだ?

雑誌で見ただけの工作技法をやったことも無しに、
ネチネチ書いてるの丸わかりだから、
>>705は安心してそんなクズのこと無視してうpしていいよ。

このスレまで中華油染み込んできてるのには恐れ入った。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 08:18:42 ID:31W8CguU
とりあえず705は変なアンチが付いちゃったみたいだから、

しばらく投稿しないほうが良いかと…
738名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 08:26:22 ID:JPvGJryO
批判意見を一緒くたにして口だけ認定するのもどうかと思うけどね
コメント要求したのは作者自身だし

意見の中から取捨選択するのは本人の自由だけど
褒め言葉だけ読み取っても身にならないだろ
739名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 08:56:29 ID:ZbxaCU54
この流れは良くないから話題変えないか?

今日発売の蟻C62のような「何か」についてでも話そうw
740名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 12:13:46 ID:ksyzJuu2
>>735
ナンバーは1/150なのになぁ…

>>736
そう言ってくれるのは嬉しいが、>>737の言う事聞いとくよ。

>>738
脳内巨匠ID:cxvc8+mlが喚いてるのは少なくとも意見じゃないだろ
まだ作例をうpしたならいいが、うpから逃げすぎてて話にならん
どこどこがおかしいとか、>>707の様な事が聞きたい
741名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 12:28:07 ID:QtZudWDt
工作や批評の良し悪しはおいといて、
あんまり自分の工作経過ばかり並べていくと、必ずスレの雰囲気が悪くなっていくのは
過去の例から明らか。
(そんなのは自分のブログでやれとか、別スレでやれとか言われもする)
見ている他の人もあまり気分よくないし、何が目的でも数回でお引取りいただきたいのが
正直なところ。
742名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 12:59:14 ID:dhq7Q3m0
他スレでも、ブログへ移行して成功した例がありますね。
743名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 14:49:22 ID:PQXryJdW
>>739
去年9月に過渡のと共に小売店に予約したのが失敗だった。
ようやく尾久で改良品画像を見れたが、改良品に見えんのだが。。
どうやったら店主にゴールデンコンビを断ろうか、15号機だけ
の出費で店主を納得させる俺の言い訳の改良の余地が必要のようだ。
744名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 14:51:29 ID:L7sEVSbJ
>>743
加糖のが在庫あれば蟻の代わりに2両買うことで決着せんかな?
745名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 15:03:58 ID:PQXryJdW
>>744
お気遣い乙です
御察しの通り、加糖のC62と蟻のようなものでは店主もわかっている
ような感じなので、ようなものを3両買わせたい訳で。。。
その店とは長年の付き合いなので、最悪土下座でもしてでも
1両だけで済まそうと思う。模型云々より、お悩み相談でスマン。
746名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 15:08:52 ID:i8dRK4qp
蟻15号機のような椰子
エンドビームにテールライトが付いてましたか?
無ければ、ポリバ以下で買わずに済むんでつが…
初の山陽型でつからね。コヒ仕様でつが…
747名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 15:16:36 ID:PQXryJdW
>>746
ケースに入った画像しか見れないので尾久の出品者に質問宜しく。
サイドはどうみても前回の3号機のようなものに見えてならんのだが。
748名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 19:36:42 ID:ksyzJuu2
蟻の15号機と書いてあるやつは、
重油タンクが公式寄り
砂撒き管露出
埋め込みテール
なんて再現出来てないんだろうな…
D61の従台車を使い続けるような所だから仕方無いか
749名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 19:38:01 ID:ksyzJuu2
×テール
○標識灯
750名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 20:14:13 ID:i8dRK4qp
標識灯でしたな

無い

ググっただけだが、明らかに無い

15号機らしきモノで、ムダ使いしないで済んだようでつ
許さないよ 蟻さん
751名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 21:18:47 ID:U+KMBCtp
皆過渡のC62は何両か買ったのか?
752名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 21:31:24 ID:VQpjb5TQ
KATO C62は予約2両、店頭1両
全車快調なので運がいいのかも
753名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 22:01:04 ID:U+KMBCtp
>>752
そうか、俺ももう一両買うかな。
754名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 00:04:23 ID:uBc9daAD
C62 17が標識灯移設前に44系かもめ牽引してる写真あったんでさらに加糖の1両欲しくなった
755名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 01:29:00 ID:XSR7q4/m
C62 17はワールドのでキメます。
756名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 02:21:42 ID:VEAo8S2y
蟻C62の回転式火の粉止め、想像よりかはマシな造形なのでホッとした。
C54-3では径が小さ過ぎ、D52-403は、回転式火の粉止めを含む煙突長が
高杉でいずれもマイナスポイントだったから。
3号機と15号機とではナンバー以外は細かい色差しの違い程度に見える。
2号機を含めてプラ量産品&無加工で手に入るコヒ仕様のC62はこれらしか
ないから漏れは十分、妥協した上で楽しむ事にしている。
蟻前回品はそのうち中古店かオクで売るとしよう。
一応、天のコヒ仕様も所有してるが牽引力も弱くおいそれとガンガン走らせ
られないし(汗)
757名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 02:33:39 ID:VEAo8S2y
>>748
汽車会社製のC62-42が集煙装置以外C62-18と全く同じ仕様という時点でそれを
求めるのは無理かと。16番天プラ山陽仕様なら後段2項目は再現されてるけど。

連投スマン
758名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 03:18:07 ID:nJKjBVuu
>>757
蟻の42号機は空気作用管の無い架空カマだった
18号機は皮肉にも、それが正しい…
下がりつばめ 外した後に作用管が付いたそうだから、過渡ので18号機の改造は目が眩む…
が、過渡カマで下がりつばめ 欲しいよね…
759名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 14:21:47 ID:vBDESgq5
C62のような15号機かたーよ。
やる気を感じるのは汽笛が金色になったぐらいw。
タイプもたいがいにしろって感じだな。
砂撒き管はないは、テンダーは2、3号機と同じだし。
キャブまで流用で、5号機以降の屋根部分のRもない。42号機はちゃんとRになってるのに・・・orz。実車は北海道で直角に改造された?わけないよね。
あと、副灯シールドビームがデカすぎ。形はいいのにもったいたい。メインの光が暗すぎて、副灯のシルバーが目立って、かこわるいぉ。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 20:11:59 ID:agmZ00sM
去年9月に予約した手前、仕方なく蟻3両購入。 稀だと思いたいが
3両とも、テンダーから集電の針金のボディ側がかみ合ってなく
跳ね上がってテンダー台車は浮くし、バランスが悪くなった分
登坂力も牽引力もない空転蟻。大陸の人よ、ちゃんと組み立ててくれ。
集電針金をかみ合わせたら、登坂力、牽引力がもどり走行が安定した。
加糖C62と違って、買って早々修理せにゃならんのも鬱だった。鬱よさらば。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 21:09:39 ID:uBc9daAD
重油専燃機に改造されたC59 127の最後って盛岡に転属して盛岡〜一戸の補機になったとされてるけど軸重軽減してないC59が盛岡以北に入れたのかな?
通常なら一ノ関以南の運用だけど
762名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 21:36:58 ID:J19Pyths
すんまそ
銀河の回転式火の粉止め(皿付き)は、C11・D51・C57用と書いてあるけど、
8620とかに付けても大きさとか違和感ないでしょうか?
763名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 23:20:24 ID:AtnDC8gT
>>762
8620って蟻だよね。たいしたことない。
火の粉止めの違和感はバリバリあるけど、8620の形自体にもっと違和感があるので
違和感に違和感が埋もれるだけ。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 23:42:16 ID:nJKjBVuu
>>762
火の粉止め
大きいと思われ
過渡釜と蟻釜では縮尺に問題蟻
過渡用でつからな
765名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 00:57:29 ID:FEnVN3+N
42号機って北海道行ったの?
汽車製で北海道行ったのって、
44号機だけだと思ってたけど?
766名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 00:59:12 ID:yAGQa2ET
>>765
少しして仙台に戻って来た

その位調べろよ。
767名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 01:01:23 ID:FEnVN3+N
765ですが
勘違いした。
今になって意味がわかった。
768765:2008/02/16(土) 01:02:47 ID:FEnVN3+N
はや!
間に合わなかったか!!
769名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 02:23:26 ID:LhTMwZXv
自称C62-15を購入しました。
過渡C62に比べると、まぁ蟻?って感じです。

ところで諸兄に伺いたいのですが、重連(2,3号機などと)する場合、
カプラーはどうされますか?

先ほどシンキョーを15号機の正面のダミーカプラー部分に
ぶち込んでみたところ、
テンダーの連結器位置に対してかなり高く、
そのままでは連結できなくて悩んでいる状態です。

正面の連結器にはZゲージ用のKDが行けそうかなぁ、と思案中です。
もしくはやっぱりあの不細工なアーノルドしかないのかなぁ・・・
もしよろしければアイディアなどをご教示頂ければ幸いです。
770名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 03:21:33 ID:Tfx2lMQI
>>769
蟻の前回品の時は走行用と割り切ってたから付属の重連カプラーのアーノルト切り飛ばしてカトカプをPPXで接着して使ってた
771名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 09:24:21 ID:yAGQa2ET
>>769
G-PIT@ってサイト知ってる?
(知らなかったらググって行ってみて)
「蒸機前面にカトーカプラーアダプターを装着」てのがあるよ。
俺もやってみたけど、簡単に出来た
772名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 14:50:48 ID:PXGDLkNi
>>762 機関車がデフォルメされていて寸法ピタリでない場合 付けても違和感ない事もあります 実物の8620は皿付き回転火の粉止めが異様に大きく見えるのでおかしく無いカモ 実物の写真を見て検討して下され
773名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:00:54 ID:RFysheRj
>>763>>764>>772
サンクスです。とりあえず付けてみようと思います。

それにしても、かの「SLブーム」の頃は忌み嫌われたクルクルパーですが、
模型のディテールアップともなると逆に付けてみたくなるのは、不思議ですなぁ・・・
774名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:20:53 ID:1VVRISrP
C57 1号機の集煙装置は実物・模型問わず今もなじめない。
あれ付けると思いっきり美観損なうんだよなぁ
775名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:27:19 ID:xNgDoBWP
漏れも同感。
776名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:30:25 ID:qbQArlje
>>774
俺は逆にあれが付いた姿しか知らないので
ないと帽子を脱いだみたいで変に感じる。
777名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:32:15 ID:Tfx2lMQI
>>774
D51のは許せるけどC57は醜悪な希ガス
778名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:36:09 ID:qbQArlje
醜悪だなんて…ひどい
あれが好きなのに。
779名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:37:45 ID:QsH0Qgq5
好みは人によって異なる
わざわざここできらいと書かんでもいいだろうに

嫌なら外せばいいだけ
780名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:05:37 ID:xNgDoBWP
775>>だが
みんな ごめん
世代によっちゃー 一番好い姿の感じ方ってものは
それぞれ違うんだよな 考え改めるよ。
781名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:11:45 ID:yAGQa2ET
しかし動態機は綺麗過ぎて蒸機らしくないな
金バンドと赤ロッド大杉だし、ランボードの白線抜け。
西に至っては静態機すらスノープローを付けない。スノープローがあるだけでかなりカッコよくなるのに

そういう意味でもC623が一番カッコいい動態機だったな
782名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:14:30 ID:Tfx2lMQI
>>781
現役の時だって年中スノープロウ付けてたわけじゃないし
783名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:43:48 ID:yAGQa2ET
>>782
誰が年中付けてるなんて言った?
784名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:56:17 ID:21QwqEsh
>783
顔真っ赤ですよ?
785名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:00:18 ID:Tfx2lMQI
>>783
さもスノープロウつけるのが当たり前みたいな書き方してるやん
現役時だって必要性無い時期じゃ付けてないといったまでだが?
カッコだけで装備してるわけじゃないしな
786名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:20:05 ID:yAGQa2ET
>>784
ガキみたいな下らない煽りする暇があるんなら、まともに安価くらい打ったらどうだ?

>>785
スノープローがあったらカッコいい・北から来た静態機にすら付けないとしか言ってないんだが?
まだC622は夏に来たから納得は出来るけど
787名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:24:05 ID:ae3w1RAr
今回の蟻シロクニ黒い三連星見て思ったけどコヒ釜もスノープラウ外してたのかあ
何となく道内は年中付けてるって先入観だった…
788名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:25:41 ID:xNgDoBWP
スノーブローに拘る方は おそらく北国の人々ですよね。
自分もそうです なにしろ それが当り前で育ったんですから。
無いものが有る 有るものが無いって言うのも
これまた情報交換の場として良いのかと思います。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:29:13 ID:YU2VWv1B
スノープロウなんて雪が無かったらただの死重だし
790名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:38:40 ID:Tfx2lMQI
>>787
道内の釜はシロクニに限らず夏場はスノープロウ外してた
最後のシロクニ3重連になった46年9月の時も付けて無いしね
大体4〜11月くらいまでの間はスノープロウ外して機関庫の隅なんかに保管されてた
スノープロウは各車両の装備品だから車番が書き込まれてるのだが一冬越す頃には削れて見えなくなってた
791名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 21:38:45 ID:xNgDoBWP
>>789
>>788 確かにそう思いますよ
今だ 雪に束縛される北国は それでも耐えなければ
生きて行けません。
雪なんて・・・・
792名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:10:34 ID:1VVRISrP
>>787
漏れの持ってる写真とかビデオ見る限りC62コヒのスノープロウは外してる
状態の方が多いね。たまたま持ってるのがそうなだけなのかも知れないけど。
だから冬場でも積雪が相当凄い時期にしか付けないものだと思ってました。

>>774も漏れだけど、個人的に思った事を軽い気持ちで書いただけで、
書き込み後、しばらく留守してたけど先ほど来てみたら思わぬ展開に
なってびっくり。攻撃意図までは別に無かったんだけど。
>>780サンの書いた通りで漏れも集煙装置付きC57 1号機に馴染んでる
世代の気持ちを考えずに書いたのは謝ります。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:12:01 ID:yAGQa2ET
>>787
復活後のC623がずっと付けてたからじゃないか?

>>788
いや、俺は大阪の北部
関西でも一番雪降らない
794名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:20:44 ID:Tfx2lMQI
>>793
おそらくな
D51 498も最近真夏でもスノープロウ付けっぱだから保存機しか知らないと(現役時の写真とかも見たりして無いと)刷り込まれてるんだろね
スノープロウ付がカッコいいのは認めるけどだからといって復活蒸機やまして静態機にワザワザ付けなくてもイイと思う
模型に付けるのは各自好きにすればイイんだし
795名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:32:54 ID:TSUP7fD0
ttp://omoidetetudou.hp.infoseek.co.jp/naritasen/naritasen.htm
地元は成田線沿線だったからこの姿が逆に記憶の奥に刷り込まれてた。
ある程度形式が判るようになってから(その時にはもう蒸機全廃済み)
幼年期に見てた機関車はなんだったんだろうと調べだしたが
脳裏に残ってるシルエットと一致しなくて困ったw

>781
確かに赤ロッドと白線は行き過ぎとは思うけど
蒸機全盛期ならけっこう磨きあげていたのでは?
写真に残ってるのはSL末期の省力化が行われていた頃で
それこそロクに外回りの清掃なんてやってなかったから煤だらけで
自分も幼年期の記憶だと完璧なつや消し状態で黒と言うよりグレーな印象。
796名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:04:50 ID:swIjaT9b
>>760
オイラも予約した手前、3両買った
3両中2両が針金が跳ね上がっていたので、爪に嵌め直した....orz
集電の為か?針金が当るフレーム部分を磨いてあって目立つ.....orz
797名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:06:34 ID:yAGQa2ET
>>794
だが、せめて極寒地域の釜であるC622とC55だけはスノープロー有りが良かったなぁ


そういや集煙装置の話が出てたが、集煙装置なんかよりも俺的には形式入りナンバーが一番醜悪
京阪100年号の時のC571は形式無しでとってもカッコよかったのに、アホで非常識なクズ親子のお陰で完走出来なかったしな

798名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:35:57 ID:qp0SAZqa
>>796
連絡乙です。尾久でもサイド画像のを見ると(ry
確かにあの集電軸は前回みたく隠して欲しかった。目立ってしょうがない。
それから動力ユニットも変わったから、ウエイトがしっかりのっていた
前回品のほうが走りは良い。三重連のために軽くしたとしか思えんが。
15号はあまりに登坂力がないので前回3号の動力ユニットに差し替えた。
799名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:55:41 ID:BWDfAV8q
>>792
>漏れの持ってる写真とかビデオ見る限りC62コヒのスノープロウは外してる
>状態の方が多いね。たまたま持ってるのがそうなだけなのかも知れないけど。
>だから冬場でも積雪が相当凄い時期にしか付けないものだと思ってました。

さすがにそれは極論ですぞ。きっと内地の人なんだろうなぁ・・・
「冬場の積雪のすごい時期」って概念が共有できない。
ドカ雪振ってからあわくってつける暇なんか無いよ。
大体10月から4月くらいの間は概ねつけていたかな
800名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:55:55 ID:1VVRISrP
蟻のC62 2号機のデフ手摺り、買ったみんなのは白塗装されてる?
漏れのは3,15号機と同じ黒のままだった…
尾久や通販店画像をみるとどう見ても白塗装されてる様にしか
見えないのだけど。
仕方ないのでガンダムマーカーの白を塗って今乾燥中。

15号機は15号機でATS車上子の1つが外れて中敷き内に転がって
いたので、ゴム系接着剤で付け直したし。
801名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:03:03 ID:Tfx2lMQI
>>799
クルマのタイヤとかチェーンみたいな感覚なんだろ
北国住んでると時期でスタッドレス付けてるけど雪降んないトコだとその習慣無いやん?
あと四駆のオールシーズンタイヤ年中つけっぱで桶と思い込んでたり
802名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:05:32 ID:Bm0oVPk5
>>799
5月撮影で付けている写真がどこかのHPに載っていた

>>800
塗ってあるが色は銀のような希ガス
803名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:07:05 ID:Keqr+Uud
>>799
何せ阪神在住(こないだ久しぶりに雪が数センチ積もったな〜なんて地域)
なのでサッパリ北国の雪事情は分からないです。すると漏れの持ってる
ビデオと写真の時期は概ね5月〜9月が大半だったということに。
漠然と積雪数十センチ以上が「冬場の積雪のすごい時期」なのかなという
つもりで書いてました。
ID変わってますが連投スマンです。
804名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:10:46 ID:oaLmNeCR
蟻のはイラネだから買って無いけど実車の三重連の時は2号機は既に梅小路行き決まってて装飾してたから手摺は銀のはず
805名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:21:04 ID:Keqr+Uud
>>802>>804

情報サンクス。
銀でしたか…orz
今度シルバー買って消しペンで色落とした後に塗り直そう…
消しペンで簡単に色が落とせるのがガンダムマーカーの良いところ。

取りあえず白でもサマになってるので今はこのままにしときます。
806名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:21:06 ID:mbsswdcP
>>797
自分が嫌いだからって、醜悪とか書くのは止めろ、って書いた人がいたばかりなのに…
学習しねぇなぁ
807名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:22:58 ID:w5tlG1xe
>>800
今手持ちの2号機のようなものを確認したら銀だった。
しかも、内側は黒っていったい、なんだかどうでもいいみたいで鬱だ。
808名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:24:51 ID:oaLmNeCR
というか形式入りナンバーがなぜ醜悪なのかね?
C57 1なら本来はあれなんだけどね(戦中に供出されてしまったけど)
809名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:38:07 ID:Keqr+Uud
>>807
模型の実物が銀なら確実ですね。情報サンクスです。
シルバー買ったら内側も残さず塗ってみます。
しかし今回の蟻C62は3両中2両も不良品を掴まされた事に。(TT
いずれも簡単に自力解決できる内容なのだけが救いですが

形式入りナンバーは漏れ的には味があって格好良いと思うんだけど
見る人によっては古臭いと感じる人がいるかも知れない気がしますね。
810名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:49:40 ID:oaLmNeCR
終戦直後の鉄板にペンキ書きされたナンバーつけた釜の写真とか見たりすると余計、形式入りナンバーで残ってた釜とかの有り難みが増すな
まあ各人の好みだけど
811名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 01:18:54 ID:w33ahe5N
C622は煙室扉上のハンドレールとデフ前の手摺、およびキャブ乗務員扉の前側の手摺が
宮原時代にステンレス製に改造されている。

でも煤が付くと黒っぽく見えることもある。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 01:45:00 ID:TmX1zNJp
>>795
戦前の写真なんか見ると、各部をかなり磨き出していて、塗装はみんなピッカピカだよね
薄汚れてしまったのは末期なんだよな。

形式入りナンバーで、各部が磨き上げられていてATS発電機等の余分な装備が無い
戦前の機関車が一番好きだ。
スッピンでもきれいに見える若い娘みたいでさ。

末期のゴテゴテのは、厚化粧のベテラン女優のようで、それはそれでまあ良いけど
おれは年増より若い娘の方が好きだなw
813名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 01:49:04 ID:oaLmNeCR
>>812
庫内手がピカピカに磨き上げてたからな
徒弟制の色濃く残ってた時期だったから触って手袋が汚れようもんならブン殴られたってよく当時の回想とか読むと書いてあるね
814名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 02:34:13 ID:v6SFwv5I
>799
蒸機が活躍してた時代でドカ雪が降ったらイコール特ユキ出場じゃないのかね?
昭和豪雪とか、30年代ころはむちゃくちゃ降った時期もあったし
スノープロウ程度じゃ太刀打ちできない場合もけっこうあったんじゃ。
815名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 09:12:04 ID:mbsswdcP
>>814
キマロキ…(#´Д`)
816名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 09:41:32 ID:jdIBgJk0
ラッセルががばっと羽根広げて雪をぶっ飛ばしているのを
カッケーと思いながら見ていたのを 思い出したよ。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 10:34:33 ID:nl0iK0NA
>>803
>すると漏れの持ってる
>ビデオと写真の時期は概ね5月〜9月が大半だったということに。
たぶんそうなんじゃない?北国の冬をなめたらいけないよ。
今のように道路事情が飛躍的に良くなってるわけでも、
どこでもセイコーマート(わからないか)があるわけでもないし。カメラも凍りつくし。
蒸機終焉期に道内で吹雪にまかれて凍死したファンがいたよ。

>>814
えーと、だからカマがスノープラウ装備してなくても良いとお考え?
あと、降雪後の線路上の「除雪」は、スノープラウやラッセルのお仕事。
ロータリー車は除雪で押しのけられた雪の行き場がなくなったときに
出動することが多い(「排雪」)。作業速度が全然違うから、ロータリーでは間に合わない。
もちろん、超ドカ雪が降っていきなりラッセルでは対処できなくなる場合もあるから、
あくまで一般論だけど。
道路維持の世界では「除雪」と「排雪」と用語を使い分けてるね。
818名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 10:49:21 ID:83RKEggM
>>812
アナタ ワタシでつか?
819名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 11:06:34 ID:Keqr+Uud
>>817
なるほど雪国の田舎事情のご解説有り難うございました。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 11:10:35 ID:DlOOrlOy
神サイトに蟻の改良型来たね。

結果(゚听)カワネ
821名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 12:21:07 ID:Keqr+Uud
>>820
神サイト覗いてきました。
取り除いたスノープロウ根本の切断面、全く断面処理して
いないんですね・・・(−−;
神サイトほど手持ちのものを拡大して見る事はまず無いので
気づきませんでしたが。
私の場合、手元に来た3両中2両に問題があった上に神サイト
記述の上記の件とか、今回品の蟻C62は作り方そのものが
やたら雑な感じを受けてしまいます。
大陸で突貫作業でもさせてたのでしょうか。
手持ちの3両とも走り自体はスローも効き良い感じなのに。
822名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 12:44:30 ID:j5dBgPgo
ちょい相談。今俺んとこにはC11、C57、C58、C62、D51×2がいるんだが、引かせるものが無くて困ってるんだわ・・・。
一応決まってるものとしては…

C57=旧客10両(43系、35系、スハニ、マニ)
C62=つばめ
D51(1)=貨車数両(ワム、トキ)
D51(2)=石炭車数両

なんだが、C11とC58に何を牽かせればいいか思いつかん・・・。
何かいい車両はないだろうか?
823名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 12:47:31 ID:bGq3HvJL
すでにお持ちのC57、D51に牽かせているものを、短くまとめて牽かせればいい。
824名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 13:01:43 ID:7TNBO2CW
別にスノープラウが付いていないからどうだって事はないが、蟻のインチキ形状の物が
付いていてほしいのか?
そもそも、さよまらニセコでは付けていなかったしな。
銀河のパーツつけるか、紙で自作した方がはるかにマシ。
825名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 13:46:21 ID:I+2tWAzm
スノープラウ無しに文句を言っている奴は、付いてたら付いてたで、
3重連運転の時は付いてなかったぞゴルァ、とか言ってるだろきっと。
要するに、理由は何であれ文句を言うこと自体が目的になってるんだって。
826名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 13:54:59 ID:Keqr+Uud
>>824-825
アンカーがないので不明だけどもし>>821の漏れに対してのレスでしたら
「切断面の処理」の話をしてるのであって「スノープロウの有無」
についての苦言は一言も触れていませんが?文面読み違えていませんか?

あえてスノープロウの有無に付いての感想を述べると今回は三重連当時の
姿だからスノープロウは無しで考証的にはあってるのでこの方が好ましい
と思ってるクチですよ。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 14:17:07 ID:83RKEggM
>>822
オハ61系は?
D51やC57にも牽かせられるし
>>823さんのやり方が 手っ取り早いか…
828名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 14:20:02 ID:5cm7FULl
昨日C62ー2号機みたいなのと3号機もどきを買ったんだけど
パーツ折れてるわパーツないわで
さっきお店で交換してもらったよ。

この辺は所詮中華なんだよなぁ…
過渡の走らないのも論外だけどパーツ割れてるのも論外だわorz
829名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 14:27:12 ID:vSfYzVn3

>826を見る限り、>>825が正しかったわけだw

830名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 14:33:06 ID:bGq3HvJL
>>826
今回のは型をいじってスノープローをなくしたんじゃなくて、
成型が終わった品を手作業で切り取ったみたいに見える。
しかも、もともと端梁とツライチの変なステーだったから、端梁側で
切り取るのが難しくて、へんな処理になったんだろうな。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 15:03:20 ID:oaLmNeCR
>>822
>>795のとこにも実物写真出てるやん
C58の編成例なんかいくらでもあるから実物の写真ググってみなされ
832名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 15:23:00 ID:kzIb4RgG
本線走らせずに入換え機にしちゃえば?
それなら何でもいいでしょ
833名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 15:27:58 ID:k1umQ74q
>>822 D51に旧客も、趣がある。俺の田舎では機関区で空いているカマをテキトーに使ってた。時には9600も。まードンコなら60キロも出ればいいわけだし
834名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 15:47:58 ID:Keqr+Uud
>>829さんは仮に藻の旧客がナカセイキットのゲート処理もせずに
組み立てて完成品の車両セットとして売られていたら喜んで買いまくる
お方なのだとお察ししますよ。
835名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 16:01:47 ID:7TNBO2CW
>>834
ゲート処理ということを知っていながら、端梁の加工すら出来ないのか?
やはりただのクレーマーか。相手なんかすべきではなかったな。

>830
つ 一票
もともとヘンテコな一体成型だったからね。実車の写真見ながら端梁に
ちょっと斜めにカッター入れてやれば、不自然さはだいぶ解消される。
それより排障器とデッキステップ無いのが気になる。
銀河のパーツでもつけるか、それとも蟻蒸気ということで、そのまま楽しむ
のが正解か悩みどころであるw
836名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 16:20:54 ID:Keqr+Uud
人格攻撃クレーマーしかできない>>835さん
無論、その後加工済みですよ、と。

せいぜい無い知恵絞ってお悩みください。
837名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 16:24:42 ID:fwrpu8w5
ヘッドライト改良の比較画像、ずらっと並べてみるとKATOの面って実写の雰囲気が良く出てるなぁ。
ボイラーの「もっ」って感じの太さ加減が、こう…

つか、蟻が酷すぎるのか。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 16:44:26 ID:bGq3HvJL
>>834
ゲートじゃなくて、切り取る場所が変だということが言われている。
本当は、

 ̄\____/ ̄ このように切ればいいものを、

 ̄\       / ̄ こんな風に変なところから切ってるからだろう。
   |____|
839名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 16:58:28 ID:7TNBO2CW
>>836

いや、そういうしつこさがキミのクレーマーゆえの行動だと指摘しているわけだがw

見苦しいよwww
840名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 17:04:58 ID:PCGqaFdK
あんたもいい加減うっとおしいんだが
そろそろやめろよ
841名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 17:19:08 ID:1dOEWPiC
ID:Keqr+Uudはああいえばこういうタイプの粘着気質のクレーマー君であることを自ら暴露したので、
以下スルーでヨロw


>838
> ̄\____/ ̄ このように切ればいいものを、
>
> ̄\       / ̄ こんな風に変なところから切ってるからだろう。
    |____|

それだと連結器に引っかかるので、

 ̄\      / ̄ こうでそ?
    \__/

でもコレだと、工場で3回カットしないとならないので、製品の様な状態になったと思われ。
おまけに斜めカットは治具作らないと、工場での作業には向かないからな。下手な加工
されるよりは、ユーザーにゆだねた方がいいだろw

しかし、蟻C62のおかしなところはここだけに留まらないし、加工するなら徹底的にやるか、
放置かは悩みどころだね。
>835が言うように、デッキステップや排障器の方がよっぽど気になる。

革命工場から過渡の新C62用のつばめデフが出るから、そっちを加工した方が蟻に手を入れ
るよりは良いと思う。おかしなところは放置で楽しむのが、蟻マインドw
842822:2008/02/17(日) 17:20:03 ID:j5dBgPgo
ありがとう。参考にするよ。
843名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 17:23:42 ID:1dOEWPiC
ところで蟻C62、ヘッドライトがいくらなんでも暗すぎると思うのだが、どうすればもう少し明るくなるかな?
844名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 17:40:04 ID:vSfYzVn3
神サイト見ていて俺的に蟻C62で一番気になるのは、従台車の付け根だな。
もう少し何とかならんものかなと思う。
ま、蟻C62買ったやつはあきらめろ。そういう製品だ。

俺はレボのデフが出たら手持ちのパーツを使って、カトちゃんを改造するよ。
北海道型のディティールの細かさは、工場製造レベルでは結局どこかに不満が残ると思う。
なら自分で手を動かすのが正解だ。量産品に多くを求めれば、価格が上がるだけだ。
845名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 17:52:48 ID:5cm7FULl
確かに完成品に完璧を求めるのは酷かもしれない。
だからこそこれがあるんだね っパーツ


俺も蟻C62には満足はしてないからまず
・ナンバーを銀河のものに交換。
・ボイラー上のつらら切りみたいなやつを北海道タイプに交換。
・話題の?前面の梁の形状を修正。
ここいらから始めてみるよ。

過渡の黄金期を再現したC62ー17と
蟻の過酷な北の自然を戦っている時代の時代のC62ー2+3+15。
こいつらをなるべく並べられる様自分なりにいじるっす。


ここは蒸機スレ。まったり行こうぜ。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 18:25:41 ID:l35JlcR8
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) プシー ! シュー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< また釣られたアホがいる!
   _| ̄ ̄||_)_\
 /旦|――||// /| \________
847名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:08:19 ID:PebATDhz
工場で量産出来るためには、ある程度部品強度が無いと、不良品の山になるからなぁ。
自分で加工するなら、それこそいくらでも手間をかけてやればいいわけだが。
となると、プラでは限界があるから、天や世界のようにブラスの少量生産になるか、あるいは
サイズアップするしか無いだろうね。

>845
神サイト見ていて気が付いたのだが、公式側のランボード上のキャブ近くにあるオイルポンプ箱
も省略されてね? 動力逆転機のカバーも変な形だね。どちらもプラ角棒やプラ板で簡単に
作れそうだけど。
後目立つのは公式側スピードメータとテンダー後端上部の手摺か? こちらは真鍮線で作れ
そうだ……ってキリが無いねw
848名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:19:38 ID:oaLmNeCR
>>847
今更蟻C62に手を加えてモナー
精密化すると益々シルエットのオカシさに幻滅することになるよ
849名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:38:26 ID:xzr2WqMm
蟻 C62 買いに行ったんだが、過渡C57 在庫を発見
しばらく悩んで



過渡C57 買いますた
後悔?
汁訳無い
850名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:45:48 ID:7M6wF0GD
>>848
同意。俺も新過渡用の革命デフ待ち。耐寒パーツ類は既に確保してあるので、過渡を待たずに改造に
走る予定。空気作用管も出来ればエッチングが欲しいが、出なければ電気コードばらして使う。
素性が良いと改造の気力も沸く。

しかし、ワイドビューニセコはどうしたものか。オユ10目当てで買ってしまったが、ホント使い道無いな……orz
851名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:50:53 ID:oaLmNeCR
>>850
⊃オユ10を残して尾久回送
釜も客車もベースとして十分なプロポーションとディテールの製品があるのにワザワザ蟻の買わなくても・・・
同じ代用ならまだ加糖のスハ43を45に見立てたほうがリアルだろうに・・・
852名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:37:51 ID:FivdH8a3
>>851
や、非冷房オユはちょっと俺には敷居が高かった。昔どこかから改造パーツが出ていたはず
なんだが最近まったく見かけない。
スハ45、スハフ44は王様のパーツとインレタ使って、過渡のを改造済み。
ワイドビューニセコは形式番号以外まったく暖地型そのもの。蟻らしくない。

やっぱ、オユも王様の組めばよかったかなぁ? 
でもプラ客車に金属客車混ぜると目立つんだよな。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:50:38 ID:IXbs6APF
加糖がさっさとオユ10非冷房出してれば蟻商法に騙されるヤツも少なかっただろうに・・・
854名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 01:06:12 ID:JbNI95dO
>>852
非冷房屋根キットはイエロートレインだっけか
ナロ10に使うオロ11用屋根なら売ってる所知ってるがw

プラで欲しいならGM組むのが一番早いよ
あるいは過渡にGM屋根のせる
手に入るなら、過渡オユ12屋根を乗せる手もある

もっとも、財布に余裕があるなら編成ごとキングスに統一が一番かw
855名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 01:29:15 ID:ykw3iQ81
それでも、あの蟻蒸機現物も見ないで買う奴がいるのか。
何年が経ったらカトーがやるだろうから、じっと我慢するのだ。
それまではカトー旧製品で我慢する。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 07:55:31 ID:9n4e7WE8
過渡の秩父パレオエクスプレスセットを見つけました。出来はどうでしょうか?また、人気商品なんですか? 蒸気に関しては、あまり知識が無い者で宜しくお願いします。
857名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 08:51:15 ID:PVg39o+A
>>856
知識があっても無くても欲しいと思えば購入すればいいし、良し悪しは
人それぞれですからね。加糖なら無難なんじゃないんですか。
858名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 09:02:28 ID:7rfwzYPo
>>856
パレオは生産数が元々少ないので(短い間に二回生産しましたが)
店頭でみかける機会が少ないですね。


ただ、あれはあくまでタイプ。細部が実車と違います
雰囲気を楽しむものです。

後はご自身で判断して下さい。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 09:04:58 ID:gkPn4Rcc
過渡さん早くC622・3・15と北海道型を…
860名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 13:50:31 ID:pk1xFXiK
蟻のC62 2と3 到着したが
側面から見て、共にライトが点く前照灯が少し前のめり
(ネコ背)になっていない?(特に3号機のほう)
実車がそうなっていたより取り付けが雑なせい?
861名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 14:52:38 ID:KuxDLVgn
蟻やリアル・ラインではそんなの普通だよ。
あまり気にしないのがいいと思う。
862名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 19:28:22 ID:YHuvdnpZ
>>761
幹線筋に関しては軸重制限なんて建前に過ぎんよ。


乙線の函館本線海線にD52が入ってたくらいなんだから。
863名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 19:39:22 ID:IXbs6APF
>>862
廃車までの特認だったんですかね?
その後C60が入ってきますが、軌道に与える影響が大きかったのか・・・
864名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 20:02:44 ID:9n4e7WE8
「過渡パレオ」結局買ってきた。良い感じですね… あと、1つありました。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 20:41:35 ID:YHuvdnpZ
>>863
どうなんだかねぇ、その後に入った交流電機、EF75は軸重16.8tだもの。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 20:58:28 ID:IXbs6APF
>>865
電化の時に軌道強化、新線切替してる
867So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/18(月) 21:07:33 ID:Jx1bHqcw
>>866
新線になったのは一部区間を除くと半分だけですがなw
868名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 21:22:03 ID:ak3a7hI9
それ何て嘘電機。
<EF75
869名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 21:43:31 ID:CvCD9sX9
>>864
過渡C62も良いぜ。
870名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 22:07:41 ID:9n4e7WE8
過渡C62は、北海道型が出るまで待ちます。
871名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 22:15:33 ID:WNnXHrn6
加藤からC62北海道仕様が出たら、嫌でも天賞堂やワールドの製品と比較されるんだろうな。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 23:58:15 ID:O63NSZe0
忘れ物ですよ
つ【C62北海道型の様なモノ】
873名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 00:11:35 ID:sFtD+vgB
そいつは比較される物じゃなくて、手放される物だろ。
874名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 00:17:54 ID:ozbVQ0bF
>>873
抹殺されるべきものです
875名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:01:41 ID:xoMsn+Hj
蟻のも車高下げたら少しは良くならないか?
神サイト見ると、スペーサーで車高上げてるらしいから
外すだけで下げられそうだが
876名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:33:15 ID:odziumwH
過渡の北海道型は店頭にすら出ないだろうな。
何でしょーもないのばかり作ってるんだ。碓氷と言い、束の安物銀箱と言い。


そういや、出たら出たでスノープローはどうするんだろ…
解放テコと同じ様にはめ込み式にしてくれれば鬼神
877名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:35:48 ID:odziumwH
×過渡の北海道型は(ry
○発売されても過渡の北海道型は(ry

×何で(ry
○つーか過渡は何で(ry
878名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:47:33 ID:v4L+MQY+
世界の完成品でこのお値段!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53602945
キットでもこれ位。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43997877

過当もまず何をすべきか、わかっているはずだと思うが。
879過当:2008/02/19(火) 08:25:15 ID:2AePh6hm
指を咥えて見続けます。
880名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 09:26:00 ID:wjXBJ7lr
過渡の場合

北海道型よりも
標識灯の付いた

カタログモデルの
山陽型の方が優先だと思うのだ。

個人的には北海道型の方が欲しいんだが ww
881名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 10:49:45 ID:ozbVQ0bF
でも量販品だと端梁についた標識灯のレンズの処理が意外と面倒そう>山陽形
882名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:37:44 ID:52iikXNK
蟻の9600(キマロキまで)、C51〜C54、D60等はプロポーションはともかく
ディテールの作り分けは気合いが入っていたのに最近は塗装だけの違いと
従来品のテンダー組み替えだったりという程度。
「ディテールは作り込んでるんだけど所詮プロポーションがダメダメ」
っていう叩きが激しいのでディテールの作り込みのヤル気無くしたん
じゃないかと思う。C54辺りと同じ年度あたりにもしC62 15号機が発売
されていたら当時の蟻のことだから、ボイラー外側の砂巻管くらいは
作り分け表現していたんじゃないだろか。
883名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:40:04 ID:52iikXNK
訂正
砂巻管→砂撒き管
884名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 12:44:49 ID:QToRdQ4Y
いくら装身具で格好つけようとしても、本体がだめなら全部だめだからね。
ディテールって言っても、蟻のは変な形の別パーツをただくっつけただけだし。
885名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 17:16:03 ID:odziumwH
蟻の蒸気のような物はピザなキモヲタがイケメンの着てる服を真似して着てるみたいな見苦しさがあるな

ありゃ蒸機じゃ無い
886名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 17:36:23 ID:ozbVQ0bF
>>885
精密に見せようとする程プロポーションの悪さが際立つからな
887名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 19:15:20 ID:wjXBJ7lr
過渡 C57 の付属ナンバーのうちで
エラーナンバー発見

5号機
このカマは最後まで型式付きナンバーを残していた。
付けてしまった香具師は、脳内変換を…
しかし、103 39しか使えないとはねぇ…
888名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 19:18:43 ID:qsYhfsqj
>>887
最末期にプレート交換があったはず。 >C575号機
889名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 19:39:16 ID:x2m9MI8y
>>888
C575でググった一番最初のサイトに写真があるね
890名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 20:10:58 ID:wjXBJ7lr
>>888
乙です
最後は確か山陰筋でしたね
梅小路からの転属時に交換されつしまったと?
あのナンバー実在期間の、なんと短い事でしょう…
過渡もよくそんなレアナンバーを… ww
891名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 06:52:19 ID:CJ8BWvpe
>>887
103も、新津所属だったので屋根延長されてる。
ttp://niigata1116.com/sl/uetsu/1971/c571033-1.jpg
892名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 08:48:25 ID:flZcH5Ct
>>891
乙です
うぁ…
103にしちったよ…

金沢時代としとこう
全盛期の…
orz
893名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 09:16:45 ID:flZcH5Ct
連レススマソ
103 キャブ上の○窓も無いようなので、180のボディ脚からキャブを外して交換
ランボード白線化
窓が無いので嵌め込み窓作って旋回窓取り付け
細かくなくても手間が掛かる問題児ちゃんな訳ですな
894名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 09:31:21 ID:kO51v5aI
そのへんの個体差はもともと、当時の量産製品のカバー範囲じゃなかったと思う。
自分で作り分けるものだったからね。
蟻の特定ナンバー機もそんなに作り分けられているわけじゃないし、
あまり気にしなくていいのでは。
895名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 10:08:26 ID:2JCIITYi
なにせ25年近く前の製品だからな>C57
896名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 01:21:41 ID:xrgJWiNP
結局39が一番実機に近いのではないの?
山陰筋に関心がなければそれまでかも知らんが。

それでも「そのまんま」ではないよ。
897名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 01:24:03 ID:lyFt0Rjq
締切率20%レギュレーター満開age
898名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 09:27:06 ID:RelSpW6U
でもどのナンバー付けても十分実機の形をしているよ。
つうか量産品なんだから個別の実機と違うのは当たり前なのに
こういう話題が出てくるようになったことが不思議。
趣味って時代が経つとだんだんパラノイア化してくるのかね。
899名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 12:58:12 ID:PpX4d1IQ
>>898
イイコト言うね
私もそう思ひまふ
900名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 13:04:58 ID:47M4zJZa
誰がどう見ても過渡のはC57だものな
蟻のみたいに脳内変換が必要無いものな…
901名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 14:00:51 ID:OiHkemqP
逆に走行性でパラノイア気味・・・

飾るとかグルグル回しだけならいいんだけど、ターンテーブルやら機関区やらに
手を出しはじめるとなんだかなぁ・・・
ほどほどで妥協できるってひとつの才能と実感する今日この頃orz
902名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 17:27:35 ID:zZksw36A
低速での安定性や極めて滑らかな発進を求めるなら16番以上にするのが吉
903名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 17:38:12 ID:DrM0waHT
16番の人もモーターやらなにやら、やたら拘っている人がいるね。
それ以上求めるならもっと大きいのが吉などと、きりがないのかも。
904名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:04:56 ID:mX+uuLSY
>>903
そう、で行き着くのが小川精機のスチームロコモーティブなわけですよ。
905名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:40:25 ID:xrgJWiNP
いやいや、アキュレートのC62の方が。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:54:17 ID:8wYUWbGi
16番のままでライブスチーム化した人も居たなぁ。
907名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:58:22 ID:xrgJWiNP
あの人のtt9バージョンは完成しないのだろうか。
908名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 00:00:03 ID:rqfowh8I
まれにパラノイア気味でもたのしく遊べるのが手に入ったりするから
ついつい今後に期待してしまって・・・

個体差さえ小さくなればいいんだけど現状は逆の方向のような・・・
909名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 00:21:53 ID:tqPsz4EZ
>>887はエラー厨か
量産品というものを理解してないんだねえ・・・
910名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 00:36:25 ID:9yWfYSE7
エラー厨と言うか生半可な知識で知ったかぶりするというか
あとで乙ですとかよく恥ずかしげもなくレスできるよな
911名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 00:50:49 ID:1+p2ImQx
久しぶりに覗いてみたが
蒸機スレってしょーもないことで中傷合戦したがる厨どもの常駐率高いねぇ

少し前神サイトのメモで「尊重」云々て書いてたのも
案外このスレROMっててつい書かずにはいられなかったんじゃないかな

蒸機は好きだがこの糞スレには興味無いのでまたおさらばするよ
あばよ!
912名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 01:01:12 ID:9yWfYSE7
蒸機スレじゃなくて鉄道模型板すべてのスレに言えることです
訂正してください
913名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 01:08:15 ID:6V3T4XgJ
>>911
>案外このスレROMっててつい書かずにはいられなかったんじゃないかな

ネ申の実在を信じていないとは・・・
914名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 01:26:49 ID:9bQrSRHG
Nifの鉄道模型フォーラムもひどかったよな。
実名なのにすごいバトルになるんだよな。
でも神も含めベテランの人に簡単に質問できてよかった…。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 10:48:16 ID:4I5RDbQn
ゲージ論スレなんか読むと基地外だらけだもんな。
他人の意見に全く耳を貸さない状態で議論なんか出来るはずもなし。
持論を変える気なんかな全くないだろうし。
916名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 11:41:43 ID:55BR75ED
誰かの意見で変わる可能性のある事柄と、
客観的な事実からみて変わらない事の区別はつけた方がよいと思う。
917名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 11:44:12 ID:4I5RDbQn
その分別が付かないから荒れちゃうんでしょ?
子供だらけだね。
918名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 11:54:18 ID:55BR75ED
荒れるのは荒らしたいヤツがいるから。それだけの話。
そもそもホントに自説にしがみついて他人に耳を貸さない人は、
わざわざゲージ論スレなどには書き込まないと思われ。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 12:50:22 ID:+FhDFgDC
自説でもって他人を屈服させたい人は多くいそうな気がするが
920名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 14:45:28 ID:sluOhFWs
便所の落書きでも、落書き同士で荒れてる便所もあれば、まったりな便所もあるからなあ。
921名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 14:59:35 ID:hE0COmHE
KATOのC62、29日か。
またギリギリ間に合わせたって感じだなあ。
今回もとりあえず様子見ようかな・・・
922名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:30:15 ID:tIbMdzaQ
様子見てるのは動力まわり?
923名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 17:27:20 ID:+IxDGztS
前回品もまだ残ってるトコもあるし2次ロットかどうか見分けるのがコトだな
924名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 18:07:57 ID:b4h3iwlP
>>910
しかも乙の意味を取り違えてるっていう

925名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 18:20:24 ID:tIbMdzaQ
>>923
モーター端子が外れにくいような対策は何かありそう。
カチカチ対策があるかどうかも興味ある。
でも初回からそんなに日が経ってないから同じかな。
926名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 20:28:16 ID:LVGh7QmF
NHKの趣味悠々、今回は9回の放送全編Nゲージだって
ttp://toyokazu.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_d58c.html

前回はNの蒸機はオープニングのD51が印象的だったけど、今度はもっと
たくさん取りあげられるといいな
927名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 21:31:07 ID:0tgySzXg
>>923
裏側の50周年のマークは2次ロットも付くのかな?
928名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:20:02 ID:aSK0w2Mu
マイクロエースのC62の3重連持ってる。先月Nゲージ始めて秋葉行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。レバーを回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもSLなのにモーター工藤だから操作も簡単で良い。マイクロエースは腰高と言わ
れてるけど個人的にはスケールに近いと思う。カトーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
たださよならニセコセットはちょっと怖いね。旧客なのにプラグドアだし。
速度にかんしては多分カトーもマイクロエースも変わらないでしょ。カトー買ったことないから
知らないけど50周年かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもマイクロエースな
んて買わないでしょ。個人的にはマイクロエースでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど八王子N広場でレバー全開位でマジでトミックスN700を
抜いた。つまりはN700ですらマイクロエースのC62ニセコには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
929名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:37:40 ID:H3SRtCDh
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
930名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:47:09 ID:+IxDGztS
>>927
無くなれば見分けるポイントになりますね
>>928
工藤じゃ故障が心配とネタにマジレスw
931名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:56:33 ID:b4h3iwlP
>>928
ネタだとは思うが、本気で言ってるんなら以下の項目を実行
精神科に通院
眼科に通院
貸しレに立ち入り禁止(屑カフェとバカスタ等なら許可する)
932名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:02:12 ID:0tgySzXg
GTOコピペは模型板だと、抗体が無いかな?
933名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:05:03 ID:fV1ktxRN
中古でKATO初期C57を買って走らせたのだが、動きがぎこちない(´・ω・`)
ロッドが1回転置きに引っかかるのか知らないがシュ、カックン、シュ、カックンとカクカク走る感じ。。。
ただ、ロッドにゆがみなし、接点は柔らかい布で乾拭きして汚れ除去。油はさしていない。
何が原因でしょうか?
934名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:10:24 ID:9bQrSRHG
ロッドを外してスムーズに走るなら位相ずれ。神サイト見て直す。
935名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:11:53 ID:+IxDGztS
>>932
吉野屋コピペでも通用しそうですねw
936名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:26:03 ID:5hlJzOTx
>>928
暴走厨 乙


貸しレは上本郷以外出入り禁止 ww
937名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 00:22:04 ID:3ZUyC9Cb
>>928
青春だ 乙
俺は蟻C62 金やJAM限定とか全種揃えちまったが 過渡C62たった1両購入しただ
けで俺みたく蟻のようなものと区別せんように冷めてくれるなよwww
938名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 01:52:43 ID:103qq5w8
蟻 C62 ヘッドライト加工して首をすぼめました。
慎重かつ大胆にライトを引き抜き、ライト下の首の部分を現物合わせでバランスを取りながら、平ヤスリで1.5mm弱を削ります。
その際、必ず煙室扉に載る段差を意識して下さい。
で、こんなん出来るんです。
http://imepita.jp/20080223/060060
939名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:09:25 ID:U6/7qIR8
>>928

「世間知らずでお坊ちゃまな俺って最高?」

って読んだw
940名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:18:00 ID:eNXkw3rk
>>938
だいぶマシにはなるが根本的な腰の高さはどうにもならんからなあ・・・
941名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:23:07 ID:qrWdFxzi


感動


まで読むと良い。
942名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:25:51 ID:zCaSdUqS
>>940
スペーサー抜くだけで車高下がるんだが・・・
943名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:29:44 ID:eNXkw3rk
>>942
それは知ってるけどバランスの悪さはねえ・・・
加糖の見てしまうと・・・
944名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:31:09 ID:103qq5w8
>>940
しょせん 様なもの
なんで、まぁ善処したとしか言えないのが…
引き抜いて判った事が…
蟻ライト暗いのは、なんと光が当たる所まで塗料が回っているので、こんなんで明るいライトなんてムリなワケで…
あまりの厨獄クォリティにひっくり返った (´・ω・`)
945名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:36:07 ID:/MB8azsS
>>927>>930
2次ロットも50周年マークは付くよ。
無くなるのは4月(5月?)の3次ロットから。
946名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:43:24 ID:eNXkw3rk
>>944
文句ばかり書いてしまったが工作自体は手際良いと思う
だいぶ印象は向上してると思うし
947たぶんそのN700ユーザー:2008/02/23(土) 05:22:32 ID:+EC8w9sR
>>928
この前店の人に注意されてたのにまだ懲りないの?
とりあえず通報しとく
またやったら事の詳細晒すからそのつもりで
948名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:01:32 ID:QgqR67D3
>>947
やらなくても晒せw
949名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:17:36 ID:SdRzJLYn
500系でやってやれwww<>>928
950名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:52:44 ID:Gx7f6iUH
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
マイクロエースのC62買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。C62持ってるから
参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともマイクロエースのC62に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと模型始めたばかりでまだマイクロエースしか持ってないから500系がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでマイクロエースのC62でも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと949さんは信じてないみたいだけど本当の本当にN700を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。


ついでに次スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203727344/
951名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:56:54 ID:QgqR67D3
あたらしい国語1を購入しろ
952名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:59:58 ID:mMR/kr/e
>>951
ワラタ

今、>>950が持っているのは、ゆとり用の国語なんだなwww
953名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 10:08:11 ID:c2Bzh/Sa
もうかつての蒸機スレとはまったく別物だね。
954名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:09:54 ID:QgqR67D3
>>952
手紙なんて書いた事ないんだろうな
こんなキチガイ文が来たら手紙でもメールでも返す気無いw


それより「こ」変換予測候補の頭に「琴音ちゃん」があったんだがどうしよう
955933:2008/02/23(土) 12:14:26 ID:H6MSqjY6
>>934
やってみましたが、ダメでした・・・
古いものなので割り切って楽しむことにします。

あと、車輪のゴムがすり減っているのですが、交換したほうがいいのでしょうか?
956名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:26:42 ID:103qq5w8
>>955
脚派で下廻りごっそり
という手もありますが、この場合
動輪が黒になるので、全ての車輪交換が必要になりますけど

掛けたお金はムダでは無い
と思われ
957名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:37:05 ID:NieBy+x2
ふと思ったんだが、蟻C62のようなものにカトーのボディAssyを買ってきて
載せるっていうのは相当な労力をともなうかな。
958名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:40:26 ID:eNXkw3rk
>>957
ボディアシパ+テンダー+振替手数料+送料なら加糖の割引きで買うのと大差無くね?
959名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:54:46 ID:NieBy+x2
>>958
やっぱ、やるだけムダかな。下落したとはいえオク回送すりゃカトー購入資金
の足しにはなるしそうするか。
960名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 14:12:39 ID:a3dHraz9
理屈ではなく「やってみたい」っていうのもありだけどね。
961名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 14:14:29 ID:eNXkw3rk
>>960
入るのかな?
漏れは蟻C62全部尾久回送しちゃったから手元にないから出来ないからなあ
962名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 14:19:34 ID:103qq5w8
>>938
スマソ
1.5mm ×
0.5mm ○

続けて手持ちの旧製品2号機も同じ加工したんですが

抜けず、無理矢理引き抜いたら導光がポッキリ orz
ライトは尚暗くなりましたが、蟻のライト支持のおかげ?で大事に至らずに下側0.5mm豪快に削り、ゴム系で貼り付け。
見た目には何も問題無いようにしか見えなくなりました。
963名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 15:04:15 ID:J7zJsAsV
>>955
ロッドを外した状態でも同じ?
モーター(というかウォームギア)を外した状態でロッドをつけ、手で軽く押して引っかかるようなら、
ギアの噛み合わせか、やはりロッドがどこかに当たっている。ひっくり返して手で回してみれば原因
がつかめるかも試練。
964名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 15:04:58 ID:jCC2k8u4
>>953
蒸機が十人十色で夏服冬服があることを知らない若い方が増えたのでしょう。
何にも知らないから他人の嗜好も理解できない視野も狭いし。
965933:2008/02/23(土) 15:20:39 ID:H6MSqjY6
>>956
たしかに一つだけ変えると格好悪いですね。
ただ、そこまでやると新品買った方が良かったのかなと思ってしまう自分が・・・

>>963
はい。
モーターには異常ないですし、ロッドあり・なしでも変化無しでした。また、中高速域では滑らかに走りますが、低速域ではカクカク(前後挙動の様な感じ)します。
憶測ですが、現段階ではギアかゴム付き車輪のどちらかが原因だと判断し調整してます。
966名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:02:21 ID:Lj8Apy3V
>>954
蟹挟み?>琴音ちゃん
967名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:32:45 ID:oaBRP8ai
で、宣言もなしに立てられた次スレがあるんだが。

個人的に抵抗はあるものの、勿体ないかね。
968名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:51:31 ID:103qq5w8
>>967
KYな暴走厨が立てたスレだけど


次スレ認定でいいんジャマイカ?
969名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:54:59 ID:K0WEOjcT
漏れも同意

過渡C62、なかなか再販しないね。
970名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:08:05 ID:eNXkw3rk
>>967
不本意ながらもしゃあねぇな
誘導すら貼ってないし
971名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:50:08 ID:Jnkoi6a4
アレを次スレにするの?
972名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:03:26 ID:3g8wsMG7
>>969
日本橋超傷のレジに客車共々2/28入荷予定とあった希ガス
973969:2008/02/23(土) 23:15:20 ID:odvrTTQ1
>>972
サンクス!重連用にもう一両買おうか迷ってるよ。
974名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 23:55:15 ID:bruJH/mw
新しくやるのがいいんじゃね
975名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:33:05 ID:g7uXWcxA
>>974
何を?
976名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:38:20 ID:btsLukYH
新スレ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 02:53:34 ID:wfKmLywK
>>976に同意。
978名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 05:41:45 ID:LL62+mKM
>>928&950

は、「俺みたいなゆとりーとになるなよ」
って教訓ネタだと読んだ。

でだな、
キミには一度梅小路に行くことを強くオヌヌメしておこう。
「のようなモノ」の「のようなモノ」たる所以を実感してきて欲しいw
その上で、今後全ての貸レには出入りせずに、
マイレで思う存分暴走させてやってくれ。


って、ネタにマジレスなS39年製の自分orz
979名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 09:35:08 ID:zj3j3bu2
>>928>>950を笑っているおまいたち。『神のGTO』でぐぐれ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 10:01:22 ID:Uc9SC12n
釣り耐性なさ杉でワラタ
981名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 11:18:28 ID:ShCdj4cY
928、950のメール欄に釣り針が。
982名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 12:50:09 ID:zl1nsKAD
よーし、パパ吉野家コピペでこのスレの住人を釣っちゃうぞ。
983名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 13:34:32 ID:g7uXWcxA
なんか蒸機スレが変な空気になっとるな
984名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 13:58:54 ID:UE4xMVgM
>>983

春休みだからな
985名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 14:55:04 ID:Ye7s6B2N
まて、まだ一ヶ月あるぞw
986名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 16:19:27 ID:g7uXWcxA
>>985
⊃大学生
⊃高3
⊃年中
987名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 16:26:42 ID:wfKmLywK
>>990踏んだ香具師にまともなスレ建てきぼんぬ。
988名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 17:03:26 ID:zicSdaan
春休みに入ってない大学生な俺が来ましたよ
989名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 19:20:18 ID:ShCdj4cY
KATOの新C62、テンダが抜けやすい気がします。
ケースからの出し入れも気を付けないと、テンダが脱落する恐れがあるぐら緩い。
これはうちの個体だけ?

皆さんのはいかが?
990名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 21:33:17 ID:W713GH4L
最後まできちんと入っていないのでは。
991名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 21:50:34 ID:DiYmphSO
既出かもしれんが、KATOのカスタムショップにこんなのがあった
http://www.katomodels.com/hobby/customshop/kakou/t_kakou/2019-2_kakou.html
なかなか面白いと思うので漏れもやってみようかと。
>>989
漏れの機もそうだった。メーカーに問い合わせてみるのが吉かと。漏れも走りもおかしいから相談するつもりだ。
992名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 21:59:21 ID:g7uXWcxA
テスト
993名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:03:40 ID:DiYmphSO
それではとりあえず>>950の立てたスレを使っていくという方針でいくとしましょうか。
あと、>>950
まず、言葉使いを直したほうがいいかと。別にゆとりだからって皆おかしいとは漏れは思わない。
おかしい奴が目立っているだけの話。だから、「マジムカツク」みたいな言葉を使っていると、本当に相手にさせられなくなるから注意をしてくれ。
994名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:04:29 ID:DiYmphSO
このスレは既に終了しています。ご注意ください。
995名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:12:56 ID:YP103Z5O
だからコピペだっつーの
996名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:13:12 ID:zicSdaan
いや、>>928>>950もコピペなんだろ?

ついでだから過渡からちゃんとしたD50/D60キボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:28:03 ID:HjEEwlIF
じゃキボンヌで、
蟻のC5345、現行の煙室ハンドル仕様きぼん
998名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:29:47 ID:HjEEwlIF
きぼんぬで
蟻さんのC5345、煙室ハンドル、一般タイプになる事キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:32:14 ID:Kj11c/8V
C61が欲しい。
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:34:07 ID:7w345H9v
KATO C62最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。