【TOMIX】どっちの線路ショー【KATO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
これから N ゲージ始めたいんだが、線路はどのメーカーがいいのですか?
2名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 19:13:40 ID:dI93LaFz
2ゲト
3名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 19:31:52 ID:Y9AtWSTM
両方買っていらない方を捨てろ!
4 ◆AlFD0Qk7TY :2007/05/29(火) 19:50:46 ID:NtCE3VBB
スレ立てるまでもない質問スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171013040/l50
鉄道模型初心者・質問スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171008829/l50
5名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 21:26:28 ID:s7Id6q6I
富もカント再現レールを販売して欲しい
6名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 12:51:59 ID:0IFd9qeg
富は複線間隔を狭くするべき
7名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 14:06:02 ID:fh2yqn/1
カントぐらい自分で再現しろ。いちいち市販品に頼るな!
8名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 14:53:00 ID:y7/JUPBV
『今日の昼飯はラーメンとソバ、どっちにする?』程度の
問題だな。両方のカタログを見て好きなほうを選べば良い
と思う。またKATOには富レールと接続が可能なジョイント
レールがあるので、どちらを買っても、ある程度は出戻り
が可能だよ。
因みに俺は小型レイアウトを作る為に、富のスーパーミニ
とミニを使っているよ。

9名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 21:07:03 ID:nfQQwsma
車両は全部で6個になった。
そのうちモーター車3個。

だけど、線路もパワーパックも、まだ持っていない。
10名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 22:34:24 ID:Ef5PfYHh
ここで蟻のジオラ(ry
11名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 01:20:14 ID:3pD6FbDD
オレはユニトラよりエンドウがいい












HOの話な
12名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 04:51:33 ID:DAXHuM55
>>7
カントなんてカーブレールのアウト側に爪楊枝の柄を折ったものを
等間隔に入れてやればできるのにな。
13名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 09:02:46 ID:RTsl8UKz
お座敷組み立てなら過渡、固定なら富が吉。
14名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 09:35:58 ID:+Fvu7aPB
漏れは富派だけど、過渡のカントン付きレールに惹かれてる。
お座敷運転で使う分には、複線間隔の調整の必要ない複線レールも有効ですな。
レイアウト作るには富だが
15名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 10:33:39 ID:KBfAGkX6
>>6
富の線路、なぜあんなに複線間隔が広いの?
種類が多いのはいいんだけど、あの広さで一気に萎えてしまう。
車両のオーバーハングをクリアするため?
16名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 12:23:37 ID:ianIwo/r
レイアウトを作るなら加藤のフレキレールしかない。
そう考えていた時代がオレにもありました、、、
17名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 16:24:45 ID:Z0aNlAaF
>>15
なら実物通りの間隔で線路ひいてみな。
そうしたら答えわかるから、
18名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 22:43:43 ID:vNdap/m8
富線路は狭軌気味なのと、道床が細いからよけい複線間隔が広く見える
19名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 00:31:09 ID:we/RusUc
組立 → KATO
固定 → TOMIX
書き込みを総合すると、こういう評価に読み取れますが、
どういう理由からでしょうか?

分割式レイアウトを組む予定ですが、
「どっちの線路」にするか決めあぐねています。
20名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 17:35:20 ID:pTPaMG1O
スレタイの中に、ショー= Bトレインショーティーを発見
21名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 17:47:56 ID:/K0K8j6s
>>19
理由も何も、道床の違いをみれば、わかるでそ。
過当はお座敷むけに、道床を厚くしっかりしたものにしてある。半面、レイアウトに組み込もうとすると、バラスト蒔いても、道床を隠しきれない。
富は、道床が薄いので、バラスト蒔くことにより道床を隠すことができる。しかして、薄い分、経年劣化などにより、道床が歪んだりすることもある。
もっとも、過去のTMS等に発表されたレイアウトに富使用が多かった(あとはピィコ)からかもしれないが
22名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 18:18:04 ID:RtjWRVEp
>>21
ジョイントがGDGDで段差だらけのお座敷用レールはどこのがお奨めですか?
23名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 20:13:01 ID:we/RusUc
>>21
理由になりませんね。

ユニトラックでも自然にバラストで隠してある
レイアウトを見た事は何度もあります。

線路のバリエーションが豊富な点や、
ジョイントがやや弛く自由度が高い面などは
ファイントラックが有利ですね。
24 ◆AlFD0Qk7TY :2007/06/01(金) 22:35:59 ID:zKi5sfEt
 |
 |
 we/RusUc
  し


    (´A`)

25名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 00:01:26 ID:tEg+/iOR
今までユニトラだったけど、路面レイアウトを制作する為に、ファイントラックを初購入。
レールパターンが豊富なのはイイね。

何年もやってれば電気の知識もつくだろうから、過度レールに富パックなんて事も容易にできるようになるよ。

まぁ、メーカー側はあまり薦めないだろうけど、凝った使い方をしない限りは大丈夫でそ。
26名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 14:31:53 ID:TAz6p0fZ
転向した理由は種類が豊富な点ですか?
路面「だけ」やるならファイントラックで決まりだけど。
27名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 18:40:07 ID:gyrH9fec
レール業界で規格を同じにして欲しい
28名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 18:49:30 ID:ef1G8sZR
昔からTOMIX使ってるからなあ・・・

カトーは土台がしっかりしてるからお座敷向きだと思うけど、使ったことないからわかんない

ただ、持っている動力車のメーカーに合わせると特にポイント部分での支障が少ないという
のは一般的に言えるのではないかと

マイクロエースが主力、というのならばTOMIXのほうが支障は少ないと思う
29名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 00:38:22 ID:G9pZQRUd
>>28

>マイクロエースが主力、というのならばTOMIXのほうが支障は少ないと思う

これはどういった理由から?興味深い。
当方はマイクロエースとGMが中心です。
30名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 00:48:27 ID:qTdrxFgO
>>21
経年劣化でバキバキに割れるのはカトーと聞くが?
31名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 03:55:47 ID:wUQsSp+C
マイクロの車両には、マイクロのレールがいい…
32名無しさん@線路いっぱい:2007/06/04(月) 12:54:18 ID:axGEm+hM
という都市伝説
33名無しさん@線路いっぱい:2007/06/05(火) 11:46:20 ID:BbOWN0U4
>>28
>>マイクロエースが主力
いるのか、そんな香具師。

>>31
そこで伝説のジオラマレールですよ!!

34名無しさん@線路いっぱい:2007/06/10(日) 23:22:44 ID:aMVSemXm
マイクロは、複線間隔40ミリだっけか
35名無しさん@線路いっぱい:2007/06/11(月) 01:07:08 ID:SPiBKBAh
スワデーシ厨な漏れは国産ユニトラマンセー
支那製が嫌いだからファインは見切った、過渡ジオ町も買わん
中華プラスチックの劣悪さは経年劣化の酷さを見極めてから気づくであろう
36名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 00:13:06 ID:hVmjezA1
ユニトラックとファイントラックを、ジョイントして使うのが埼京線だろ
37名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 15:14:20 ID:3+EJJLCu
ちと関係ないがアトラスのポイントレールって5番と7番 どっちがカーブ
半径緩やかなの?
38名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 18:12:43 ID:HB7vl37v
どうでもいいが、カント+勾配で密連は車体こすっちゃうね。
幅広くしたから問題ないけど。 
39名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 05:52:48 ID:64+s3BkM
なぁ 重複じゃねぇ??

【ファイントラック ユニトラックについて語ろう】
ってスレッドが存在するんだが
40名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 21:42:27 ID:hy2o1/D9
昔はお座敷ならトミックスしか無かったのになあ>茶色の線路
kato(積水)は釘固定前提の線路しか売っていなかったし。

ディテールに凝りだすと止まらない性格とわかっているので敢えて過渡のNスターター
セット買いましたw
HOに手を出したら破産しそうだから・・・・
Nの走らせる楽しみもいいなあ。

結局線路なんてどっちでもいいんじゃね?
最初に買った方で揃えて行けば。後はどうにでもなるでしょ。
41名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 00:25:30 ID:8yvVCg2S
>40
>結局線路なんてどっちでもいいんじゃね?
楽観的でうらやましいぜ。

ファイントラックとユニトラックを、どちらも揃えてしまった漏れは、いったいどうしたらいいの?


42名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 13:35:22 ID:wOFgVI4H
>>40
積水だとポリバケツのメーカーになっちまうぞw
俺も仕方なくその固定線路を定尺ベニヤに打ち付けて遊んだよ
43名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 10:20:22 ID:iWjPLLeX
蟻のジオラマレールも揃えるしかなかろう。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/06/22(金) 22:04:05 ID:4DcJJMdl
>>15
280/248≒37/33
45名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 05:40:27 ID:lsCGnwHo
自由にコピペして下さい。  ガニマタNにツバ カー( ゚д゚)、ペッ  ガニマタNにタン カー( ゚д゚)、ペッ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓■
■┃
■┃(警告) これからNゲージ鉄道模型を始めようと考えている初心者は注意!
■┃
■┃スケールを無視した 【1/150・9mm偽物Nゲージ】 のコンセプトは 【プラレール】 と同じ。
■┃ スケール を 無視した デフォルメ おもちゃ を 縮尺模型 と 偽った
■┃ インチキ と ウソ に まみれた だまし誇大広告 と 極悪な詐欺商法 を 止めないと
■┃
■┃   JARO(ジャロ )「日本広告審査機構」 に言いつけるぞ  (゚Д゚) ゴルァ !! 犯罪者!
■┃    http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
■┃
■┃CMと箱に 『車体は1/150ですがレールの間隔は1/150ではありません』 と書いて
■┃                                       謝罪すれば許してやる
■┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
46名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 05:42:29 ID:lsCGnwHo
自由にコピペして下さい。  ガニマタHOにツバ カー( ゚д゚)、ペッ ガニマタHOにタン カー( ゚д゚)、ペッ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃
┃┃(警告) これからHOゲージ鉄道模型を始めようと考えている初心者は注意!
┃┃
┃┃スケールを無視した 【1/80・16.5mm偽物HO】 のコンセプトは 【プラレール】 と同じ。
┃┃ スケール を 無視した デフォルメ おもちゃ を 縮尺模型 と 偽った
┃┃ インチキ と ウソ に まみれた だまし誇大広告 と 極悪な詐欺商法 を 止めないと
┃┃
┃┃  JARO(ジャロ )「日本広告審査機構」 に言いつけるぞ  (゚Д゚) ゴルァ !! 犯罪者!
┃┃   http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
┃┃
┃┃CMと箱に 『車体は1/80ですがレールの間隔は1/80ではありません』 と書いて
┃┃                                       謝罪すれば許してやる
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
47名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 23:10:21 ID:lY4Oy9MA
あげ
48名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 22:55:43 ID:PzUrvjZL
偏執狂のコピペでこそスレはつぶされました。
別スレがありますので、そちらへドウゾ。


ってかこのコピペ
「いままで散々言われていたことをさも 自分が発見したように」
言ってるようで、みっともないよ。
やめたほうがいいよ、ほんと。
49名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 02:40:07 ID:ng0PDzuf
バリエーションが多い富のほうが好きだな
50名無しさん@線路ちょびっと:2007/09/26(水) 19:27:24 ID:EH+N8U8/
>>37
数字の大きい方が緩やか。
もう分かるでしょ?
51名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 19:31:34 ID:PEwnsBSv
>>37
ポイントの番数の振り方を知ってれば出ない質問だな。
ちょっと調べれば分かりそうなもんだが。
52名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 20:09:37 ID:fG0Dv2HI
国産品愛用運動
53名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 16:49:06 ID:bj/PWyrq
富は通常の複線間隔が広いのに、島式ホームが狭いのが難点。
過渡は、ポイントのバリエーションに難。

レールの汚れが付きにくいのはどっちなんだろう?
54名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 16:57:48 ID:IJPdOogB
ファイントラック ユニトラックについて語ろう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171026473/l50
55名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 00:05:17 ID:Di9QhnOb
安くて曲線小さいが安定が悪い→KATO
高くて曲線大きいが安定はいい→TOMIX

ジョイントレールは安定が悪いのでお薦めしない。

「ジョイント部で脱線なんて論外」という方は迷わずTOMIXをどうぞ。
狭い場所に押し込めたいときはKATOに「するしかない」。

お座敷でもTOMIXかな。
KATOのはこの難点からむしろ固定向き。
しかし手っとり早く集めるにはよい値段が捨てがたい。
56名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 00:26:46 ID:NUNaeNmA
俺は元々冨派だったが、複線高架のディテールや狭目の複線間隔が気に入って過渡を試してみた。
で、「ユニトラもなかなかいいじゃん・・・」

現在はその都度使い分けている。

簡単なレールプランで、マターリ走らせたい 過渡
凝ったレールプランで、運転を楽しみたい  冨

ちなみにパワーパックは、走らせる車に応じて両方準備しています。
(フィーダーは切り継ぎ改造品を準備)
57名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 13:30:22 ID:mRi2Wc2H
>>55
TOMIXレールでお座敷で複線とかで遊んだことありますか?
トミーのは道床の幅が狭いので隣の線としゃりょうどうしがぶつかることが 
ある。katoは幅が広いのでそれがない。だからお座敷メインならKATOを
薦める。
それと昔のtomixはひどかった。走らせていくうちにジョイントが広がる。
しかも均一に、どこでもだ。これはTOMIXが7、8年前にだした、大宮工場
内につくった25*8mの世界最大規模のNジオラマで模型運転シュミレーション
の”ガタンゴトン”CDソフトかもうひとつの、政策秘話みたいなので、
レールのジョイントが緩み、(直す)この作業は固定直前まで続きました
みたいのが乗ってたよな〜
58名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 13:33:42 ID:MDWZ4R7u
>>57
いけぬま
59名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 14:30:02 ID:kla6NtnO
走行安定性なら断然KATOの複線プレートレール
幅があるのでよじれたり、動いたり皆無。
多少の振動や無理な走行でも脱線しない。
地味にリアルなふいんき。
ふとんの上にレールひいても走れるの複線プレートぐらいだぞ
将来的に拡張して行きたいなら薦めないが。
お座敷でたまに走行させたい人にはお勧め
販売終了も視野に入れて、一気に揃えた方がいい。
60名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 16:15:52 ID:qCwmmtlT
>>55
スーパーミニレール知らないなんてどこのムショ帰り?
61名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 22:27:50 ID:tsv+yrRN
もちろん富
62名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 16:13:19 ID:xSt3gQ1W
>>60
スーパーレール+ミニミニレール=スーパーミニレール
63名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 20:58:29 ID:Jk02R/va
トミックス、カトー…
両方の線路を使ってる私。今、カトーのジョイント線路が全然手に入らない。
売ってないので…困ってます。生産してないのかな?
64名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 21:01:58 ID:vmNP5Amu
俺はレールよりパワーパックを増備しないとな
とふと思う
65名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 21:36:18 ID:YI4k9Ic0
>>64
禿同

66名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 12:21:42 ID:jAj8+MvB
重複スレッドになります
以下のどちらかへ統合願います

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200493268/l50
【FineTrack】レール総合スレ2本目【Unitrack】

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191781336/l50
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 8周目
67名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 12:35:27 ID:rIFE0K/9
>>45
KOだったらレールの間隔が9_でスケール通りなわけだがw
68名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:49:10 ID:vR6gwG3j
20年くらい前、はじめて鉄道模型を買ったとき、富の茶レールだったんだけど、
ジョイント部分がすぐに折れてしまったような気がする。
だから、15年くらいのブランクの後、新たに鉄模始めたとき、
過渡のレールにすることにした。
今の富のファイントラックはジョイント部分は強化されているのだろうか。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 09:36:12 ID:1/F6FpZr
固定式に使った際に、故障したポイントマシンの交換が容易な方がいいな。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 09:43:06 ID:WYdo7Z4U
tyk5、mほl6
lt、覆う4.52222222222222222222222222222225454522222222222222222222222877411111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111141うくyhjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
71名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 18:26:39 ID:ZONb0rQr
過渡海胆虎は道床含めた全体の雰囲気はいいのだけど、レール断面形状が酷杉。

その点は富が断然いい。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 19:55:29 ID:gnr7kigH
富の道床が狭いってんならプラバンかなんかで広げてバラストくっつければいい
73名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 20:38:25 ID:/vF5xz/7
過渡のカント付カーブレールが発売されたときに
富もすぐ出しますよ なんて、簡単なチラシを作って、
セールスミーティングで配っていたけど、あれから音沙汰が無い。
なんか無かったことにしようとしてない?
74名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:43:54 ID:gnr7kigH
awazaでなんかのレポが見れる。
TOMIXの記事に写真がある。
Fトラスレへ行ってみなされ
75名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:09:49 ID:/vF5xz/7
>>74 d
プラバンを敷いたように、幅広いぃー。
過渡に対抗して単線。すみわけを狙っているのか?
awaza乙
76名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 02:14:32 ID:tl6oFTod
加藤のレールってシノラーがつくってるの?
77名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 08:14:44 ID:0KSjNfHr
だったら雲丹と篠原のレールで高さが合わないなんてことは起こりえないわけで。
ATLASベースとかなんとか。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 16:34:28 ID:cV9npQC5
レオの弟と申したか
79名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 17:24:17 ID:MuKA7DL8
漏れは過渡で始めて富の茶を友人からもらったから線路の新規購入をしばらくしていない(できない)状態。
過渡はYとダブるスリがない
富はポイント通過すると古い車輌(茶と同時譲受)がF(壊れてたので買った)でもなぜか停まる
80名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 17:47:01 ID:DoJGqZeA
富は電圧降下はかなり長いお座敷組んでも少ないけど過渡はガンガン下がる
ポイント1個でもぅガンガン下がる
ジョイントレールで両社くっつけてるけど繋ぎ目で自動運転でもしてるかのような
加減速を味わえるw

でも過渡はカントとか複線線路とかジオコレとの整合性とかお座敷で楽しむための
捨てがたい魅力をもってることは確か

富は豊富なレールの種類で相当いきあたりばったりのレイアウトでもなんとかなってしまう
柔軟さを持ってる、フィーダーもどこにでも挿せるのは大きなメリット
あとTCS


まぁ両者一長一短なんで自分の部屋の広さとかと相談するといいとおもう
1畳程度なら過渡、1畳以上なら富もしくは富&過渡の併用
といぅ線で自分はやってる
81名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 19:09:46 ID:0KSjNfHr
フィーダーの自由度は雲丹のほうが上だな。
手間はかかるけど。
82名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 19:22:11 ID:cV9npQC5
手間が掛かるのに自由とはこれいかに
83名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 19:34:22 ID:0KSjNfHr
手間ったってジョイナー交換するだけだ。
ポイントが連続している区間にもフィーダー繋げるのは羨ましいぞ
84名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 07:09:24 ID:SfhY3AAv
>>83
分岐区間は富にして補助フィーダー挿して安定電圧を確保して
直線やカーブの見せ場は過渡にするが吉

路線単価は相当かかっちゃうけど両者のいいとこを取れるんで幸せになれる
85名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 10:34:56 ID:Kf4HzuDv
それにしても、過渡の電圧降下って激しいね。
どうにかならんか…
86名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 13:28:16 ID:5f77J8ST
なるたけフィーダーをたくさんかますしかない過渡
あとはレールの繋ぎ目を半田付けしかないが、これは固定レイアウトじゃなきゃ無理だし
87名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 19:58:01 ID:+iqZ1sVF
>>85
なんか定例レス化してしまってるが・・・ユニジョイナーは交換した?
うちの12畳リビングいっぱいに広げたレイアウト、フィーダーは各線最小限なんだが。

ユニジョイナも地道に改良されてるので念のため。
古いのは全部とっかえるくらいの勢いで。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 12:16:42 ID:t5ywFHFw
富のフィーダー類は単価が高すぎるよ。
過渡なら、汎用品でも代替できるし単価も安いよね。
富は線路パターンが豊富なのは良いけど、複線感覚の広さ(ま、過渡もオーバースケールだけど)がちょいと気に入らない…。

俺は過渡から入ったので、今でも過渡派。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 13:02:17 ID:ZPlfs08/



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも計算できる算数がわからないガニマタ厨はウルトラ馬鹿www


90名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 13:05:39 ID:lIaI43uH
コピペをはりまくる奴はアメイジング馬鹿
91名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 14:10:57 ID:mE895A6r
いや、インクレディブル馬鹿かと
92名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 17:38:24 ID:xlIsR/A/
>>88
出戻りの漏れ、とりあえず近場にあったF虎に飛びついた。
その後車両を漁りに逝った中古屋で雲丹虎旧製品を見つけて購入。
さて、どうしたものかと思ってたら、繋げるレールがあることに気付き
8の字エンドレス:雲丹虎、ヤード:F虎に。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 22:26:13 ID:9zy4BGDT
>>92
それで良いんじゃね?
うちもカトミックスにしてるよ、て言うか両社を繋げるレールが出てるのに
何をこだわって線路種類が少ない過渡オンリーにしてるのかが理解に苦しむ。



94名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 19:20:03 ID:XgQL9N+g
両者長所短所があるが、狭いところで高架にしたときは富のほうが
良い。橋脚を高架レールのどの位置でもつけれれる(鉄橋などを除く)
それと高架ビームという高架の下を線路が通せるシステムなので
狭いところには重宝する
95名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 00:10:22 ID:58Ojve7/
N-PX280(F)最近再生産されてないね
不評か?
96名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 00:22:19 ID:KG5aTy4q
うちのPX280はポイントの割り出しが多すぎて使用停止したorz
97名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 04:33:17 ID:gF4sstnk
ギャップ短縮したのが出てこないもんかね> PX280
98名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 19:25:48 ID:cU0kibBd
新幹線を10両くらいで走らせるならどっちの方が適してる?
99名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 20:26:37 ID:JpOLkSim
暴走させたいとか、とにかく大半径がいいとかであれば、
TOMIXのだと半径539と502の複線カーブレールがある。
100名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 20:30:12 ID:IMoSJ/7k
どっちでもええんでない?

TOMIXは1120mmの複線レールがあるから
長い直線を組みやすい。
カーブもKATOにはない500mm台がある。

ポイントはKATOの方が大半径だから新幹線に向いてる。
カント付スラブもある。
TOMIXのカント付はスラブが出るかはまだ分からない。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 22:03:18 ID:JpOLkSim
TOMIXの1120mmを買う場合は、
あらかじめ収納場所についてよく考えるように、念のため。
10298:2008/07/07(月) 23:13:47 ID:cU0kibBd
皆さんレスありがとうです。
ゆっくり検討してみます。
103名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 03:05:12 ID:bi6O9IaY
770 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:44:43 ID:IMoSJ/7k
ここの連中も堕ちたな
ちょっと前はプラレールですら盛り上がってたのに
104名無しさん@線路いっぱい:2008/07/08(火) 18:53:32 ID:1urrNHhk














































105名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 15:46:56 ID:thjR4X8f
KATOかTOMIXでE233−3000番台、でないのかな?
106名無しさん@線路いっぱい:2008/07/31(木) 20:10:10 ID:VYGNF8MH
それ線路と関係ない
107オナニー侍:2008/08/03(日) 01:44:54 ID:FkBCRY1W
おれは線路よりマンコだな。


さてと、オナニーでもするか。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:49:11 ID:gaWKMTXT
20年ぐらい前にNを始めた頃は富だった。
しばらくブランクがあり、最近になって旧茶系レールはすべて売却し、F虎に完全移行。
その間に、Bトレでカトーのレール方がスローが利くとの事でエンドレス最初限とパワーパックを購入。
今は両方持ちだがメインはやはり富。
Yや三つ又、ミニポイントがあるのも魅力。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 17:32:57 ID:bNPY837h
微妙に片言
110名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 11:05:42 ID:r5y2i7JO
鉄模板だけに片ン言ン
111名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:56:56 ID:MwBWX9Kq
富の1120mmレールって最後に生産されたのはいつ頃の話ですか?
112名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 01:42:07 ID:5WVbNfEj
短パンマンあげ
113名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 12:58:29 ID:p+WP002b
pc枕木の線路を富が出してくれれば、ユニ止めるだが。車両は現行型多いのに何でだろ。スラブだけではねえ。
114名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 02:52:11 ID:Erw9Vdlb
>>111
カタログには無いが、固定製作向けに現行っぽいが…
115名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 06:05:17 ID:8GyWyxKj
>>114
日本語でおk
116名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 15:00:56 ID:Erw9Vdlb
>>115
普通に売っている。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 15:03:12 ID:WR0xc+OY
>>116
一度も店頭で見かけた事ねぇ…orz
118名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 15:06:34 ID:Cb58XV05
富は複線高架はスラブとPC枕木だが
単線は見たことないな
119名無しさん@線路いっぱい:2008/10/05(日) 17:25:29 ID:IH+EKRQo
>>117
うちに4本ある
3本は使ってないんで、売ってあげたいくらい
120名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 23:27:09 ID:EsZE4RSo
>>66
ユニトラックの柔軟性が乏しいのは(輸出先である)アメリカ人がおおざっぱだから?
121名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 01:27:22 ID:dWjTL6yi
>>120
大雑把ならば柔軟性無いとあかんのちゃう?
122名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:53:54 ID:inu6++as
で、どっちがいいんだ?
123名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 15:49:35 ID:4lUdI3qT
>>122種類だけを求めるなら富
見た目(バラスト等の表現)、線路の強度を求めるなら果糖
というのが一般的に言われてること

あとは自分の目で確認して
124名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 16:08:12 ID:8QyJmxZy
富は高架レール&橋脚がダメダメで、そのままだとユラユラグラグラで
脱線レールなのがな・・・・
あのゴミ球体一軸ジョイントを改良する気ないんだろか?
125名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 16:11:18 ID:jxb68Hqy
強度なんてどっちもどっちだろ

見た目だけ追求しすぎて柔軟性と規格を犠牲にした雲丹
柔軟性と規格を両立する代わりに複線間隔を犠牲にしたF虎
そして両方を使いこなすのがプロ
あー、プロは固定式を使うか普通
126名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 17:06:42 ID:4lUdI3qT
>>125柔軟性結構あると思うが
いらないレールで捻ったら富のレールより曲がったけど
それと規格ってなんの規格なの?
国際基準かなんかなの?
127名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 21:49:04 ID:oUQL90+c
>>125
>そして両方を使いこなすのがプロ
>あー、プロは固定式を使うか普通

プロって鉄模で飯食ってんのかよw
128名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 11:26:31 ID:pWwwmgbu
プロは普通にいるが
129名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 15:38:25 ID:4si4EFWh
あげ
130名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 16:44:16 ID:s9c4Zowq
>>127
雑誌に投稿するようなのがプロなんじゃないの?
レイアウトに100マソの値がついたって人もいるらしいし。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:06:31 ID:XIo0BKvk
使う材料なんか菅家ないっしょ?>プロ
プロでも、素人よりもヘタレなのもいるしな〜
132名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:08:30 ID:/OE6jFtA
>>127プロは383系の方向幕みたいなのでメーカーを脅して飯食ってんだろw
133名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 09:00:43 ID:yqOLM/Pc
katoは包装が昔の箱から今の方式に変わって、収納がやりにくい。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 09:17:31 ID:1zZTFWLx
ブックケースの出番だ
135名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 21:47:00 ID:NHQBYy07
富=在来線、過渡=新幹線で組み合わせる。
富より過渡のプラットホームのが立派で大きいので。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/03/17(火) 18:44:54 ID:SzpSFdCM
新しく出る富のPC線路に期待あげ
137名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 12:57:36 ID:9nAGx+Xo
富、過渡、ピィコ、シノハラを使い分けてる。
高さの違いは切った貼ったで対応。
138名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 09:56:12 ID:9J8aE0jP
過渡はどうして富が出しているようなカーブポイントなんかを出さないのだろう、、、
139昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/04/07(火) 13:39:06 ID:So5mEqJV
>>138
カーブポイントなんか意味ないと考えてんじゃね?
140名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 18:00:40 ID:NhHHFt5+
道床幅
カーブポイントなんて作ったら、切り欠きのある補助レールがどうなるやら
141名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 15:53:04 ID:oMrkGjWX
トミックスの方じゃないか?
142名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 01:53:57 ID:XsBKnpHQ
20年以上TOMIX派だったけど、カントレールとHOゲージの購入を機にKATOに転向した。

お座敷運転には、レール同士・レールと制御機器の接続がいいKATOが向いているし、
レイアウトには、ポイントの多いTOMIXがいいかもな。

TOMIXのカントレールに期待!!
143名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:58:13 ID:w9nYaMRV
TOMIXなら、踏切は複々線対応だったり、曲線区間に組み込めたりするし、信号機の種類も豊富。
電動ターンテーブルもお座敷レイアウトに使える。
そういったギミックを楽しむんならTOMIXかなぁ。

ちなみにオイラはカトミックスの両刀使いです。
それぞれ良いとこあるしね。
144昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/03(水) 19:59:08 ID:AT5r5WkF
富のレールを複線間隔25mmで使うという技もある。
カーブじゃ当然複線間隔拡げるけど。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 13:40:48 ID:auvj+Nls
>>143
Bトレ関連製品の出来に呆れて過渡を見限ってた俺も今じゃ両刀使いになってもたw
#6とか#4ポイント、木箱の車止めや塩タウンが魅力的でね。
ポイントは篠原やPECOも持ってるけど色々比較してみたいし。
つか蒐集癖があるのも原因なんだがw
146名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:24:08 ID:v8daXcGY
富に過渡のアンカプラー使いたいときって
やっぱ削って強引に磁石ねじ込むもの?
そこだけ過渡使うのもなんだし
147名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:59:47 ID:BDagJiDB
>>146
磁石はがして90度回転して接着
148名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 01:06:24 ID:/PQsK3JI
>>125
ハァ?おまえユニトラもってねーだろw
柔軟性がないなんていいかげんなこと書くな
149名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 02:38:02 ID:d+qAyKGY
巣に帰れ(・∀・)
150名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 16:45:57 ID:tEMfbY/B
>>125どんなユニトラだよw>柔軟性がないユニトラ
151昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/10(水) 19:46:12 ID:j5rOlCVG
プラン組みに柔軟性が
152名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 02:06:22 ID:lzT80lzc
F虎レベルのレイアウトができるとでも思ってんのか
馴染ませ繋ぎのことだと思い込んでんのか
153名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 03:52:50 ID:l4FpwbDC
>>150
ヤワで、お座敷運転すると段差で脱線するくらい柔軟だよな!
154名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 02:07:19 ID:fMp0MGOF

155名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 20:15:10 ID:hLRsQ1jI
>>152
主語を抜いて通じない文を書いた125がバカってこと
156名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 06:44:15 ID:WYW5zO3j
理解できなかった155のほうがよほどバカってこと。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 10:03:11 ID:t0zlNnUF
本線エンドレスを雲丹虎で、ヤードをF虎で遊んでるウチはorz
158名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 10:33:45 ID:sep7Fc0G
大丈夫だ、俺なんか本線すらごちゃまぜにしたモジュールを妄想しているところだ。
159名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 11:28:35 ID:vTjvBGn8
ヤードは手で載せやすいのは間隔が広い富だけど、
収容力はKATOの方が高いんだよなあ・・・
160名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 12:43:54 ID:sep7Fc0G
単純に線数だけなら富の方が上じゃないか?
3方ポイントやYポイントを主体にすると。
161名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 19:00:06 ID:vTjvBGn8
>>160
>>159は密度の話ね。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:37:38 ID:jSxmGquV
雲丹虎userである俺なら雲丹虎の欠点がよくわかる
ずばり縦方向への折れ曲がりに弱い
勾配の頂上でしなやかに曲がらず、ポキッと曲がる
だからそこで腹を擦ったりする
163名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 06:38:54 ID:hlDXnhIy
確かに。勾配は下は問題ないけど上りきった所は課題ありだよなあ。
頂点部分はレイアウトの制約がなければS186の枠にS248を固定して何とか凌いでるけど。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:33:51 ID:u5brGdoA
標準勾配なら、折れ曲がるような縦曲線にはならないんじゃない?
165名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:39:01 ID:hs0pglCh
富のカントレールって、ほかの半径も出るのかな?
166名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 09:44:09 ID:TvYCgx1G
>>165
当然考えてるだろ。
複線化用パーツを入れる穴がまだ作られてないカーブ側にも開いてるからな。
167名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 15:51:12 ID:f7YaX/A2
加糖の道床がグレーになった当初の物が買える所ってありませんか?
168名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:13 ID:VqtY47P2
とミックスのカタログにカーブポイントとカーブレールを組み合わせて接続する方法が書いてあったけど、
このRの規格では複線間隔が37mmにならないんじゃないですか? もしかして計算間違い?
169名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 08:50:17 ID:sh6swFkh
>>165
たぶん出ると思う
170名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 21:47:37 ID:YI5ivL+0
>>168
カーブポイントは、C280-45とC317-45を、約2度の角度で重ねたような形をしている。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 22:36:59 ID:TsvqLyQp
実際のところ、過渡にないポイントバリエって省スペ用でリアリティがないんじゃない?
カーブポイントもYもRがきつくて俺は物足りない。
複線間隔37oにそれが表れている。
172名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 02:51:24 ID:PmB7nUUP
シノハラのカーブポイントも半径ほとんど同じだけどな
173名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:20:43 ID:bS1aNEyu
加糖の複線間隔は模型特有のガニ股補正でそうなった気がする。
電卓叩いていて律義というか、それなりに考えてあるなと思ったよ。

富の複線間隔はよくわからんな。レール1本挟んで2本分だから、
単に道床付きポイント製作の都合(切り欠き補助レールを作らない +
突き合わせ接続を可能にする)だったんだろうかねえ。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:11:29 ID:iebKQkg0
>>173
新幹線くらいの大型の車両をカーブですれ違いさせるには33mmくらいいるからじゃないカト?
175名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 23:45:27 ID:bS1aNEyu
富のは37mmで、複線にしたとき太すぎるんだよな。曲線区間は妥協する
としても、直線区間ぐらいは複線間隔を詰められるようにして欲しかった。
それが玩具の設計としては無茶な注文だってのは理解してるけど。

1/150スケールでの軌道間隔が1350mm相当だとすると、通常1067mmとの
比率は1.27倍程度になるよね。複線間隔を設定するときはその分だけ
広げてあげないと、レールだけを眺めたとき妙に詰まって見えることに
なる。

3800mmの複線間隔を仮定すると1/150で25.33mmになるんだけど、
これを補正で1.27倍すると32.2mm程度になる。加糖の33mmとだいたい
同じ数字になるんではないカト。
176168:2009/10/22(木) 23:56:36 ID:+DYGpS3Y
>>170
言葉が足りなくてすみません。
カーブポイントのRの規格はわかっているのですが、
カタログには下の図のようにカーブポイントとカーブレールを使うと、
カーブ区間で単線から複線区間になるような線路配置が出来ると書いてあります。

  ┌ C317-45 ┐… [ C280-45 ] … ←┐この間隔が37mmの複線になる
…└ C280-45 ┘… [ C280-45 ] … ←┘   (ところがこのR値のレールでは37mmにならない)
    ↑         ↑
カーブポイント … カーブレール

実物のカーブポイント自体は持っていないので、CADで半径317mmと280mmの円弧を描いてみたところ、
このR値のカーブレールでは複線間隔が37mmにならない上、
カーブポイントとカーブレールで、かなり無理をしてジョイントしないと接続が出来ないようなので、
もしかするとレールのR値の計算が間違ってるんじゃないかと思ったわけです。


他にも下のようにカーブポイント同士を接続するとカーブの複線区間で片渡り線が出来ると
書いてありましたがやはりこのR値ではうまく接続できないんじゃないでしょうか?


… [ C317-45 ] …┌ C317-45 ┐… ←┐
  ┌ C317-45 ┐/└ C280-45 ┘    この間隔が37mmの複線
…└ C280-45 ┘… [ C280-45 ] … ←┘


長文すみません。 もしカーブポイントを持っている方がいましたら、実際に接続可能なのかご教示お願いします。
177名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 00:16:29 ID:zdYa1glG
>>174
富は新幹線もr=280で走れることになってるから、とてもワイドな複線
間隔も、そのあたりに理由があるのかも知れないね。
178昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/10/23(金) 00:30:38 ID:8PcBYEy4
>>176
机上で悩みすぎですよ。
実際のレールは>>170にあるように作られていて、誤差は出るもののほぼ複線間隔が
37mmになるように作られているのです。

カーブポイントに限らず各ポイントのカタログ値から片渡りをCADで書いてみなされ。
殆どが微妙に合いませんよ。
179168:2009/10/23(金) 02:03:23 ID:0GpojiA2
>>178
どうもありがとうございます。
問題なく接続できそうなので安心しました。
きっちりと正確にレイアウトプランを描こうとCADを使ったので、
誤差に対して少し神経質になっていたようです。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 03:26:15 ID:XP8zZVg6
1mm程度の誤差は何とかなるって聞いた気がする。
つまり「なじませつなぎ」。
181名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 10:39:37 ID:o+wbPlsm



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
182名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 14:57:09 ID:Rn2yj2Uz
直線を加糖の複製、曲線を富のワイド。レールがまだ無いから分からないが、端数レールで微調整しながら繋げるとどんな感じになるのだろう…。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 15:05:02 ID:zD0sexH5
>>182
いつか繋げれるようになる。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 15:42:39 ID:Rn2yj2Uz
>>183 言葉不足でスマソ。繋げられるのは知ってる。接続レール(?)で。気になったのは、繋いだ先のカーブの間隔等のコトだったの。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 22:55:21 ID:ybLY1jZf
もし富カントの方がいいならユニM1やめて、
駄目ならユニカントにしようと思うんだけど…
リアルさ・長さは過渡、走行性・拡張性は富でおk?
結果的にどっちの方が良いんだろうか…
186名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 23:48:12 ID:PnlPzIZp
長さって何よ

とりあえず富は従来の製品との互換性もばっちりだし
(既存の架線柱が使えるetc)
規格を揃えたワイドトラムも出る予定だし
柵とか手すりとかを取り付けることもできる。
187名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 11:20:27 ID:roTl3N0z
>>186
セットの長さ。
そんなことは(線路を選ぶ上では)どうでもいいか…


ファイントラックはユニみたいにガタガタはないよね?
188名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 12:12:10 ID:Nkr9J6lC
>>187
富は複線にするには2セット必要なのが玉に瑕かな。
あとスペースの関係で実際には走らせてないから
がたつき具合とかは知らない。
ぱっと見はどっちも一緒。
もちろん富は単線ゆえに分割線が入るけど。

とりあえずこれでも見て判断してちょ(参考にならんかw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1182.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1181.jpg
富の方は架線柱入ってしまったが勘弁
189名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 13:38:05 ID:roTl3N0z
>>188
過渡の方が傾斜角度低い筈なのにより傾いて見えるのは気のせい?

やっぱ単品1個買って比較するのがよさげかなぁ…
190名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 19:10:34 ID:xQWjW+q9
>>188の画像を見ると富の方がレールの高さが目立たなくなったように見える。
(言い換えれば「標準軌」っぽく見える)
実際にはどうなんだろ?
191名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 19:29:42 ID:Nkr9J6lC
まああれだ、現物買って比較してください。
としか言えない罠
192名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 07:00:11 ID:Svzbn7Ga
どっちの線路でも問題なく走れたよ。これは。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
193名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 00:49:26 ID:5Vr3mdRw
富のカントレール、C280とかC314とか、早く欲しいんだが…
194名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 00:10:28 ID:VyN/8Tti
ジョイントの目立たなさで選べば、やっぱ富かな。
道床が過剰にゴツイのと、やたら枕木の密度が多いのも、加藤を避ける理由。
195名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 05:01:51 ID:BDPJFDWY
まあたしかにあんだけ分厚い道床を見る機会はないな。
あのくらいあったとしても実際は草とかで埋もれててわからない。

枕木の密度は知らんがまだマシ。
ATLASの55レールを見てみろ。
激細の赤みがかった枕木がものすごい密度で並んでる。
枕木の赤は光の具合で大きく変わるんで
ヘタしたら合成枕木かと思うくらい赤く見えることも。

でもNの既製品ではおそらく唯一であろう#10片開は感動モノ。
でもウィングからトングまでの長さがシノハラ#8とほぼ同じで
シノハラの#8が長すぎる( T_T)

あと、フログがやたら長い区間で絶縁されてて、
通電には専用のリレーが必要みたい。
リレーを買ってないんで洋白線で繋いでレールボンドにするけど。
196名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 01:58:38 ID:xNZrDoMI
>>195
物知りなのは分かった。
スレタイを3回でいいからじっくり読め。

197名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 11:13:02 ID:Wh+xEzcY
>>194
ではWPCの道床はどう思う?

>196
鉄道模型どころか鉄道の話すらしていないおまえの方が場違い
198名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 12:15:19 ID:i6YZmaFW
>>197
マジレスカコワルw
確かに>>195は的外れのレスなんだし、ほっとけ。

俺もどっちと問われればTOMIX。でもお座敷派ならKATOのほうが良いと思うのでは?

WPCの道床? レイアウトなら薄い分には肉厚に加工出来るし、
色合いだってどうせバラスト撒けばどうにでもなるからいんじゃね? って感じ。
そもそもブレーキダストのウェザリングするから、色味に関してはどうでもいいし。

所詮1067mm換算で見たら、ゲージ幅が破綻してんだもん。
そこまで拘っても根本的な車両とのビジュアルバランスが狂ってるんだから、
手軽で安くて豊富な商品展開っていう、趣味に必要な基本が勝ってるほうがいい。
趣味なんだか苦行なんだか分からんくらい重箱の隅をつつくような評論はゴメンだな。
どうせKATOとTOMIXを語るスレなんだから。

199名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 05:56:40 ID:VaFH6rvk
マジレスにマジレス超カコワルpgr
200名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 06:04:00 ID:B4Xd9uZM
195の何処が的外れなんだ?
中盤からは確かにスレチだがおまえらもスレの話題から
まったく脱線せずに書き込めてねえだろ
201名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 06:16:30 ID:B4Xd9uZM
どうせ198は196本人だろ。

195はまったく的外れとは思えんがね。
最初の3行は>>194に対するレスで、
続く2行は「まだマシ」の続きだろ。
あとはスレチだが、ねら全員がまったく脱線せずに会話なんてできるのかって話だ
202名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 06:17:55 ID:B4Xd9uZM
酷い自演をしてしいた
203名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 06:45:12 ID:dlCT9Hym
大事なことなので二度言いました
204名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 06:46:37 ID:/Er6Ukd0
 
205名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 07:33:57 ID:VGigP0+h
195本人だけど、まずどこが的外れなのか言ってくれないことにはねえw

>>201
代弁サンクス
206名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 09:51:32 ID:kZCIw3F4
自己弁護に必死なスレだな
207名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 16:07:56 ID:kEHnha7A
でっていう
208名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 12:50:50 ID:KjJA23mh
どっていう
209名無しさん@線路いっぱい:2010/02/02(火) 17:54:12 ID:hiAKcsvX
( ´,_ゝ).。o(よほど嫌なことがあったんだねえ>>196=198=206)
210名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:41:35 ID:8E1RyTDY
211名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 01:54:29 ID:pXGwH3OZ
あげ
212名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 21:47:49 ID:0VAd5NVB
今頃気付いたんだが、KATOの62mmは実測で61mm、124mmは実測123mmなんだね。
なんでだろ?
213名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 21:54:24 ID:bs7YUgvF
>>212
接続した時にわずかに隙間が開いてないかい?
3本接続して継目から継目まで測ってみるといい。
214212:2010/03/08(月) 22:08:59 ID:0VAd5NVB
>>213
いやいや、単品で測ってるんすよ。
248mmはちゃんと248mmなのに。

何か理由があるのかな・・・
215名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 23:30:29 ID:w0C+EzJR
なぜに雲丹虎スレで聞かないのかと小一時間
216名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 23:42:53 ID:MAR0YHdl
あっそ
217名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 00:16:58 ID:iiDvzqTT
と意味不明な供述をしており
218名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 02:37:27 ID:Swio6Hla
拘留期限が過ぎたため、証拠不十分として釈放された。
219名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 08:22:00 ID:2Xk60v4w
F虎のポイントって選択式だけど非開通側から割り出し出来るの?
ユニトラはできないみたいだけど。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 03:41:01 ID:cMyfTdPi
線路の選択って重要だね。厨房時にトミックスのスターターセットをもらって以来10年以上経つけど
未だにレールはトミックスで一式揃えている。実際にはユニトラックの方が優れている気がするが・・・。
同様の経験をお持ちの方いますか?
221名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 23:34:00 ID:RE1D9h32
>>219
スプリングポイントとして使いたいってことか?
できるでしょ。ユニは4番だけが対応していて。6番は無理。

>>212
実物のレールと同様、温度によって伸縮はある。
伸びて連結できない方が問題だから、多少は短くても不思議ではない。
222名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 11:36:51.57 ID:bhRL8nte
序WEBで3マソ分の雲丹虎せっと買ったお
うれしいお
これで両刀使いだお
223名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 17:52:17.21 ID:5WRffxiQ
katoはプラ音が反響してダメ
224名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:05:11.12 ID:D0l/5pCe
釣りの重りやら電池を積んだ貨車は良い音させるけどな。ユニトラ
225名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:17:49.08 ID:yaeXZb9V
ヨンサントオだよ
226名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 19:18:41.15 ID:yaeXZb9V
誤爆すいません
227名無しさん@線路いっぱい:2011/04/12(火) 23:06:36.70 ID:dVYUFJaE
プラ音 って何?
ジョイント音とは違う何か???
228名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 05:11:35.74 ID:WlgaG9R7
>>220
完全選択式の現行ポイントのクロス部?が樹脂になってからペコペコ浮いて脱線しやすくなっております
229名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 14:03:33.98 ID:tNWe+VC4
直線や機器付き線路とポイントなら富、カント付カーブは過渡だな。
230名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 15:22:09.76 ID:fxvPzAg3
富ポイントは種類は多いけど転換ミスが多いからなぁ・・・
231名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 10:05:05.22 ID:Nzcfci/Y
保守
232名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 08:13:28.21 ID:71s4AF77
>>230
古い製品の場合、内部接点が劣化していて正常に切り替わらず、分岐区間で突然停止する事例もある。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 09:22:18.52 ID:DTXZovgX
新しくてもあるよね。
ウィングとノーズ部分の絶縁がうまくいかなくて
「ポイント通過即赤ランプ」もちょくちょく。
234名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 02:17:34.97 ID:uqUUAM08
初のヤードを作りたいんだが…
線路は富で使用するポイントは初めがPX280で展開するのがPR(PL)541を数本
これで直線になるレールを教えて欲しい
235名無しさん@線路いっぱい:2012/09/17(月) 02:44:08.37 ID:uqUUAM08
スマン、自己解決した
236名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 02:46:28.61 ID:nS+IX9JH
>>235
S72.5を多用しないとエンドが合わないからな
あとフィーダー位置も気をつけろよ
237名無しさん@線路いっぱい:2013/05/19(日) 13:43:01.66 ID:kjdpvADr
既製品の話題で盛り上がってもムナしいだけだな
238名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 00:14:29.32 ID:EDUfZ84s
保守
239名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 09:31:13.76 ID:GtW5Q9zR
http://www.project-arc.jp/atrain/upload/src/file2355.jpg

こんな両渡り作りたい
まっすぐばっかりだと妙に駅の前後が間延びするしスペースも取るるしで・・・
240名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 09:35:58.45 ID:92GjBMHM
現状、カーブには富の片渡りしか設けられないもんねー。あったら便利かも
241名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 17:34:38.63 ID:tPLDqs/u
カーブに複雑なポイント多いと脱線する要因が多そう。
242名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 17:47:29.14 ID:Upb32Q8C
直線や機器付き線路とポイントなら過渡、カント付カーブも過渡だな。
富は線路のジョイント部のプラスチックの部分が折れやすい

去年、富から過渡にすべて買い換えた
243名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 18:33:44.89 ID:UdZwLaCt
過渡の6番の安定性は神
4番の不安定さは悩みの種。
244名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 10:30:23.37 ID:9YZgc5fB
245名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 14:21:03.88 ID:7yEM+JOV
>>241
直線区間に片渡りや両渡りがあるよりもカーブ区間にあった方が
自然に曲がれていいような気もするんだけど
246名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:32:10.29 ID:jwWz3nCa
解像度は1136 x 640だそうです。
247名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:09:08.97 ID:fvK8jD3C
富ユーザーだけどワイドPCのフィーダー差込みの所の歪みで脱線しない
かヒヤヒヤしてる
過度にすれば良かった
248名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:10:20.54 ID:fvK8jD3C
あ、言い忘れたがフローリング運転の場合だ
249名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:16:16.08 ID:vcfQrj9/
カーブ上の分岐で神戸電鉄が2回脱線やって
西武も事故あったでしょう。
小田急が15キロ制限だったり、面倒臭そうだね。
250名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:18:47.93 ID:vcfQrj9/
7年間で3回が異常とか神戸新聞好き勝手な事しゃべってるね。
JR北海道訴えたらどうなの。
251名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 17:18:58.07 ID:IJwxiBts
>>247
その部分だけ従来型レールにして従来型フィーダー差し込めばいいじゃん
252名無しさん@線路いっぱい
>>248
フローリングに配線用の穴を空ければ解決